型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ795』
https://bbs.demonition.com/board/10254/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ33』
https://bbs.demonition.com/board/10216/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10256/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>5
えっ今日は
レッツゴーレッツゴー!カットバシテェ…
していいんですか!?
井口さんだと無職のキシリカ陛下あたりの演技が好き(笑いすぎて自爆してむせたりする)
メガニケ運営さん?リター(cv井口さん)水着はまだですか?スキンですか?
ロリババア役も好きです!>>14
富士山回のためにロケハンしたけど監督が途中で高山病でリタイアしたけど
置いて他のスタッフで登った(2回)
なスタッフたちだ面構えが違う>>20
誰かが出すと思った弱酸性枠
あの作品で井口・坂本・佐倉をはじめとした出演陣の見る目が変わった。ああ、ここまで出来るんだと…>>20
正直劇物漫画のせいで本来の人物人気が変化することあると思う
まあどんな姿に変わってもビィ君は可愛いままだがな>>23
人類のA値>>23
ペチャパイ好きにとっての理想>>35
入ってたらペチャパイじゃねーだろ>>23
なにもはいってねえんだよぉ!>>34
僅か小さき乳よ(バスト・アルー・チョット)ニコニコでガンダムやるろ剣が見れる時代になるとは思わなかったな…。
そんなるろうに剣心、前情報全然集めてなかったのでキャストがキリ様とマシュでちょっと笑ってしまった。
人誅編までやってほしいけど4クールでも足りないよね…。>>43
ラビリスタにさえ情を沸かせた少年だ、面構えが違う
そのせいでかなりおいたわしい事になったが魔弾の王と戦姫のリムは井口さんにしては珍しい演技だったと、初めてアニメで見たときは思った。
>>26
じゃあジャぱんには…日本が…?食パンとか概念内包しとるやん
>>43
騎士くんがマジモンの人たらしだからセーフ
これでちゃんと男友達はいるってんだからすげえよたむらぱんは田村さんで構成されてるからこの学説は正しいよ
>>51
(せっかくのペチャパイにシリコンを入れるなんて)とんでもない!!>>6
キシリカの大人ボディも見てみたいな……
文章では書かれたけどイラストではまだ描かれてなかったよね>>17プラチナディスコすこ
>>41
まよチキ!のボーイッシュは良いよね>>59
笑いなんかしないよ
テンション爆上がりはするけどガルドニクス、デッキのネフティスの蒼凰神破壊すれば攻撃力4200に跳ね上がるんか
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1669>>59
存在否定まではしとらんじゃろ
無いものを無いと言っているだけで
そしてそれが貧乳派の望みとちゃうんか?>>59
何言ってんだオメェ?
それを望んでんだよこっちは>>59
ウディ・アレンがヴィランをやった007のパロディ映画で、目的が“自分より背の高い奴を抹殺.する”だったことがあったなぁ、汚染聖杯かよ。>>68
ムチムチしてるわね(良き)>>59
何が同じなのかよく分からんが両方笑えばいいんじゃないの>>74
同士よ>>59
ぶっちゃけ乗る車窮屈になったりフリーサイズとか着れなくなるから身長なんて低い方がいいですわ>>56
サンダードラゴンはビーステッドやシンクロや烙印などなどと組み合わせれば、どんどん強くなるので使っていて楽しいテーマだ。まあ、都度展開パターンを覚えるのが大変なんだけど。>>77
蒸発するまでが早い日中帯だと湿度を上げて逆効果になるケースもあるってだけで、朝や夕方の蒸発するまでに少しかかる時間帯なら普通に涼しくなるよ>>78
アニオリでぶち込みやがって…>>78
この未来をアニオリで実現させたらそれはそれで、原作とアニメで虎杖の人格形成に大きなギャップを起こしそうなので、実現出来なさそうななのが辛い。>>90
とくさんか?2期では灰原とナナミン入れてきてるんだぞ悪魔がおるで制作人に。理子にまた会えるよねの歌詞ぶつけてんのも悪意あるし。
>>95
なんで今回の悟空がそこにあるんや?
お前なんかしてたっけ>>96
はえ〜そうなのね
サイバーパンクとかでよく見る合成食料みたいな感じなのかしら?>>101
まあユベル第三形態みたいな、「とりあえず入れておこう」枠だね>>87
寿司じゃないけど、鉄鍋のジャン2ndでも3Dプリンターで料理したのがあったな。
ボロ負けしたけど。>>106
バイオマグロくんはなんか成分偽装されてるイメージが…>>108
春奈ちゃんはいいんだよこれで()謎の合成食料はサイバーパンク的な世界観においてディストピア感と技術力の高さの両方を表すのに便利よね
>>106
思った以上にそのまんまな調理>>115
なんか、水と風を操ってるみたいでいいね。(燃える中二心)>>114
そう言えば磨伸先生のFGO同人誌で多重人格のサイコパス寿司職人漫画の紹介とかあったなぁ…>>117
1人だけ違うフォントで書かれてそうな性欲異常者の称号すこ>>95
やっぱり魔貫光殺砲は威力が高くて、弾速が速くて、弾が小さいから無駄に地形に引っ掛からなくて、出がはやい最強技じゃないか
魔閃光と爆力魔波も使え>>120
赤毛のノッポさん>>126
この時代、メディアによる媒体の違い位しか最早それらに違いは無いのかもなサイバーパンクならデジモンリンカー見てるか
強い究極体は国家機密きゅうで、今の世界の核に匹敵するとかクールさん&ホッツさんでも思ったけどヘンテコマスコットキャラ作るの上手くない?このシューデザ
https://twitter.com/ippeigyoubu/status/1677558930296442880?t=w2Etvn11mErmYBYfQLOa0A&s=19>>121
9月の最新作が楽しみ!>>120
どこからどう見ても日本人>>120
聖戦の系譜とトラキア776の舞台であるユグドラル大陸では、赤髪はヴェルトマー家の血が流れる証でもある>>120
10年以上待ったかいがありました
めちゃくちゃ甘々で最高でした>>135
(たまに悠木碧さんの杏子音MADを聴きたくなる)>>122
最近は積極的に外部と繋がり作ろうとしてる人出てきたから
記念配信とかも箱内だけじゃなくなって来そうな感じあるんよねhttps://twitter.com/kong_doing/status/1678637842665291776?s=46&t=ofCdXyLlr67AeaTvplPYzg
以前広告でよく見てドラマにもなったサバサバ女網浜さんが何でかグレートティーチャーになっていた
どういうことなの・・・?>>120
瑤様>>117
シンカイは言わずもがなだが他の3人も性欲異常者なのでは?>>142
風の噂でスパイ容疑で逮捕されてたって聞いたが今度は教師かhttps://twitter.com/deadpoolmovie/status/1678429042570326017?t=4RU_Cqzto0Fi_FyTOoftDw&s=19
原作ウルヴァリンスーツのヒュー・ジャックマンを令和に見れるとは・・・>>147
そんなワポルみたいな>>133
そりゃあえっちなほうよデッドプールを雑に消費したから嫌われてはいるんだけど、ウェポンXI自体は結構かっこいいよな
>>147
なんで女版両さんみたいなことになってんだ……https://twitter.com/DeadpoolUpdate/status/1678557606359490562?t=EB-quRjfgDQs6X8o8V4fQw&s=19
20世紀FOXのロゴ破壊されてるけど
デップーとウルヴァリンが、ディズニーがFOX買収を阻止するために、タイムトラベルする展開ありそう笑>>154
お楽しみ()が減るだけで別に無くても出来ないことはないだろ?>>117
毎回この発想に敗北感がある。
タートルズの名前は“巨匠”から取ってる、という点から有名アニメ監督で繋がるの。>>120
クレア>>117
タートルズの各メンバーに一応性格も合わせてあるから、消去法でドナテロ枠が性欲異常者になってるのがわかっちゃうのホントひでえ…>>147
見てはいないから分からないけど、きちんと罰を受けたからこそ許されるのでは?
何も罰を受けてないのに意気揚々と新天地で楽しんでるだけだと、ただの勝ち逃げだしヘイトは溜まる一方なだけになるよね>>141
00とひだまりスケッチのMADでヒロさんがヴァーチェだったのは笑ったw
因みにちゃんとナドレにも慣れるぞ(服脱ぐだけなのでそんな重量は変わらないと思うけど>>127
性癖は割とノーマルじゃない?それを抑えきれないってだけなので性欲異常者なんだよ
改めて考えると既婚者に対してひでえ言いようだ>>161
そろそろ司令官の胃がお亡くなりになるのでは……(毎度のイベントで阿呆な事に振り回され過ぎて)DDは水星の魔女来るかな
RIZE復帰勢の駆け出しハンターだけど
狩猟笛たのしい…たのしくない?
あんな思いだけだった笛がこんなに爽快に動けるなんて…アークナイツ恒例の手間掛かりすぎ世界観PV
YouTubehttps://youtu.be/iml_kYACQ1Q
>>153
縫わなかったらギャグになっちゃう…>>161
狂ってるとしか思えない部分は多々あるのに内容はめっちゃシリアスだった、理沙ママの過去が重い>>167
PSP時代に配信クエストで武器と御守り以外の装備品禁止クエストで近接から飛び道具まで試した上で狩猟笛の演奏によるサポートの有用性に気づいたわ。
装備が無い分スキルも限られる状況で離れた所から仲間にバフをかけ続けて規制分を穴埋め、回復も演奏で攻め役の隙を減らす。
狩猟笛はパーティー戦の本懐だな。(PSP時代で情報止まっているが)>>177
にじさんじはメンバー数で言ったら確かに圧倒的なんだけどそこから色んな仕事や他社コラボやライブゲストとかに出てるのって大体いつも同じような面子だからねぇVtuber詳しくないからにじさんじとホロライブの違いが全く分からない
あと説明されてもしばらくすれば忘れる>>171
広告のお陰で売れて連載期間伸びた作品もあるだろうしその変はピンキリじゃない?
ただ変にグダるぐらいならスパッと終わっておけばって作品もあるけど>>172
恋柱は下にシャツ>>179
こんなに無意味なレス久々に見たわ>>157
運営に忘れられてる疑惑があった公式アプリにアプデが入ってモデルを使えるようになったのは草>>172
岩柱が原作より明らかにスレンダー。>>185
肌色の面積が少ない
着込んでるな!!ヨシッ!!>>147
これ漫画だから許されるというか許容できるけどドラマ版は大分ストレス溜まったわ>>172
音柱はジャニ系で遊郭編の歌担当俺もサンブレイク途中で投げて最近復帰したけどもうソロと野良マルチには帰れない
盟友サイコー(ウツシ教官調)>>172
刀が予算の都合で用意できなかったので代用>>185
ヒンデンブルクと聞くと、その爆発炎上映像のインパクトで世界的に「飛行船ってやっぱダメだわ、これからは飛行機の時代だな。」って思わせたヒンデンブルク号の方を思い出すな。
何でこんな不吉な名前つけたんだろうか……。YouTubehttps://youtu.be/fURATK5Yt30
>>194
本来裏方なのでまぁ…(Twitterは普通に動いてるので良し)>>172
基本ヒョロガリ集団、筋肉要素皆無>>185
よく見ると泣き黒子有るのセクシーね。>>172
華がないと言われたのでかまぼこ隊の1人と柱の何人かがそういった事情で女性になるかカナヲの出番が大幅に増加する
エフェクトのCGが明らかにニチアサの特撮よりショボい>>200
取りあえず製品版プレイ動画観てどんな感じなのか把握してみたら?YouTubehttps://youtu.be/bOOA_rzXBp8
>>172
太鼓叩く鬼との戦闘シーンでちょいちょい出てしまう
「間違えて原稿踏んづけてしまうNG集」>>122
言い方が適切かどうかはわからないけど、ライブって実際に中の人が歌って踊ってるんだなとちょっと衝撃だったな…個人的には
切り抜きで声優のレッスンの話とかしてる子もいたし、本当に大変そうだわ…
あと何となくだけど、ホロは箱で推してる人が結構多そうな感じする>>120
ソイソイソイソイ、ソイヤッ!>>208
おばあちゃんくらいかなぁ・・・まともなの
主人公チームは狂人の集まりだししゃーないダークギャザリングはこう見えてジャンプ作品ですSQだからな。ボーボボでもおかしくないのだ。
もはや話すぎて魔王軍の人いいの?思ってそう。
>>217
蛍くんが一番ぶっとんでると言えばとんでるからな>>172
撮影現場が生首の模型だらけ
某スタッフ「どの鬼も基本首を斬って倒すので、皆生首作りが上手くなっちゃいましたよははは」>>217
夜宵は超覚悟決まってる霊能少女だけど大学生二人は恐怖に病みつきになってくやべーやつらだからな・・・。
自分は夜宵は好きだけど大学生二人は正直不快感あるかな・・・。>>227
ヤベェ増えちゃったよ!!
1人だよ1人!!ブリーチをもっと怖くした感じだからなダークギャザリング。卍解があるしなダークギャザリングにも。
>>228
もうホットさんがエリクトにしか見えねえ。>>228
知らないうちに予約完了してる…呪術とダークギャザリングでホラーはお腹いっぱいなのだ。
>>196
ほら、レッドサンブラッククロスの最強戦艦の一角だから。ヒンデンブルク>>172
何故か好青年フェイスな不死川兄弟>>235
そこに7体のバケモンがおるじゃろ?
そのうち1つをお前にやろう>>172
無惨役の人がいい人すぎる>>243
ゴリラ廻戦になってるからな呪術廻戦九十九さんが原因ではあるんだよな貯めこんでたのは夏油なんだけど。九十九の発言で夏油決めてしまったしな。
>>172
妹の撮影に、ちょい難儀する>>249
でも悪霊だから普通に牙向いてくるやつはいるぞ。
意思疎通できてて味方なのは少ない。>>249
まあ、切実な思いがあるとはいえやってる事は悪霊蟲毒だし……>>255
あの下弦を…!?よりも
何だこのパワハラ上司ってなるのが無惨クオリティー>>252
鬼灯様は呪術全盛期らしい平安時代よりさらに古くから存在する呪霊って扱いになるのかな?ヤマタノオロチよりも古い存在だし。
メロンパンとかは現世で生きている人判定で干渉しないかもだが、呪霊とかならばあの世へお持ち帰りになりそう。>>262
宿儺VS五条の裏で羂索がなんか動いてるんだろうな・・・と思うと気が気でない。手札全部明かすのは大事だけどね虎杖のために。切り札は全部潰すに限るからな。
>>266
煌めけならBLEACHに実際あるんだがな宿儺が反転術式で術式の回復ができるけど五条が負担が大きいのは六眼と同時だからかなぁ。
卒業生より強い超越地蔵と、宵闇ちゃんの最初の相棒である武将の霊がどんな能力なのやら
>>258
さすが『名誉鬼殺隊』の称号を賜っただけのことはある>>260
ホラー物の敵は生物でなく、現象である事がほとんどだからな
倒すのではなく封印という対抗策があればいいほうで遭遇とは大体バッドエンド直行な事もあるし>>263
みこちゃんは幼い頃からじゃなくて突然見えるようになったのに正気でいられるのが凄い、最近は父親のおかげで大丈夫そうだけどちょっと前は家ですら安心できない場所だし強い子>>255
ここがお披露目の敵幹部達が命乞いしながら(ほぼ)全員退場、
しかも下手人は上司とか、創作の歴史でもなかなか無い事態よね…>>276
霊ならおk(がばがば)>>273
転生の術で蘇った天草四郎時貞
望みは「徳川滅ぶべし」>>278
64のテレサは割りと怖い>>273
アトリエシリーズではおなじみのパメラ
なおライザにはパメラは居ないけどよく似た人なら居る>>273
杉本鈴美とアーノルド>>273
デレマスより白坂小梅ちゃんといつも一緒にいる"あの子"
昔行われたキャラクター総選挙では1位にもなりました>>273
約6億年前の先カンブリア時代に生息していた巨大生命体の亡霊>>282
『メン・イン・ブラック』でJの採用試験の時にあった『化け物が彷徨いてるなかで、年齢にそぐわない技術書持ったローティーン女の子が普通に歩いてる方がなんか悪意を感じるだろ』は一見言いがかりに思えるけど、本気で悪意のある相手から逃れるためには必要な疑いなんだろうな。>>286
直接的な殺傷力ある人ならば、謎大池通りみちるの名状しがたいモノだよね。
でもあの世界観で人間が怪異を直接的に害せるのはかなりヤバい扱いになりそう。>>291
ブルーアイズ召喚>>273
限界煩悩活劇オサムのバンヒスの怨霊ことバヒさんは本当にオタクとして越えちゃいけないラインをしょっちゅうやらかしてて笑うしかねぇぜ>>258
増やしたくもない同類って言った時はまぁあの処分も分からんでもと思ってたら最終章で下弦相応の化物大量生産してるしで本当に行き当たりばったりで生きてんなと思いましたわ>>238
担当編集の「BLEACHみたいに幹部全員顔出ししましょう!」という提案によりで全員登場と相成ったバニシング排斥婦人会>>283
ジャンプヒロインなので悲劇も必要ですね
ということで主人公が亡くなる場面を無限ループでお見せします>>273
岸辺露伴は動かない 『懺悔室』より 名もなきホームレス>>273
邦画オムニバスホラー映画『コワイ女』の第1話『カタカタ』からカタカタこと”赤い女”。ガチで怖いので画像は自粛。
バツイチの男性と付き合っていた女性が、何故か空から落ちて来た恋人から貰ったものと同じピアスを拾い上げると、目眩に襲われて……
意識がはっきりすると恋人から『元妻に襲われた』という連絡を受けた直後、“赤い服の女”に襲われる、というストーリー。
まぁ、この赤い女、別に恋人の元妻とは全く関係ない“お化け”なのは中盤で明かされるが、カタカタと音を立てながらネジくれた人形のような挙動しつつまるでカーリーみたいに腕やらなにやらが増える“赤い女”の姿はめちゃくちゃ不気味だが、終盤にこのデザインにちゃんと意味があるのなわかるのは感心した。>>293
どこぞのSCPみたいに自分の存在を誰かに伝えようとしてるのも本当に厄介ホラーと言えば近畿地方のある場所についても来月発売か。
実在の心霊スポットをいい塩梅にブレンドしてたんで創作と分かってても怖かったわ。>>310
フーディンはあんまりみないけど初代からならゲンガー、ギャラドス、カイリュー、カビゴン、ラッキー辺りじゃない?ブイズはいわゆるファン構築だから例外として。>>273
最後に会った時には幽霊になってた神木>>311
そもそも霊眠自体が一時しのぎだからいつか解けちゃう可能性が高いよね。
そう思うとあの世界の怪異って封印しか対処法がないの怖いな。>>312
進化前が浮遊だったから仕方ないね>>316
若いネェ……(特性の無い時代からの古参並感)でも流石にさいみんじゅつは長年許されない感じにはなってたゲンガー。特性もナーフされてそれでも強かったんだよな。
どこからこんな実況見つけて来るんだろうw
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=443JltIoQKY
>>326
ライトニングサイクスのストライクレーザークローは格納式だったり、爪の大きさそのものが違っていたりで、言われないと『同一種類の兵装』って気づけないよね。ガガガ文庫スゲェ
相談したら黒塗りワード出して貰えるもんなんだw
https://twitter.com/kiwaasa_gagaga/status/1678659800362815490>>332
同時期の小説の受賞タイトルが犯罪というか不穏なタイトルだらけだとちょっと話題になってたので変えると話題性が落ちてしまうのだ>>334
マジっすか。
ライガーゼロって帝国側が開発した物を共和国が強奪した後、シュナイダー・イェーガー・パンツァーの各種CASを共和国が開発したって形だから、この頃のそれなりに高級機と思しき帝国製ゾイドに搭載されてる事考えると、ストライクレーザークローの汎用性の高さが伺えますね。>>330
この前の展開で出たガンプラーメンには正気を疑ったガンプラ好きとはいえなんでもやっていいわけじゃないやろ>>338
頭おかしいからこそ面白い物が作れるんだ、むしろ有望かもよ
それに連絡して伏字を消してもらってる辺り分かってるところあるのもいいんでない?>>338
新妹魔王……魔装学園……>>330
最近ラーメンハゲならこんな表現するようなラーメンを食べた。美味しかった。>>349
訂正:漢字ならよくて→漢字はダメで>>346
あの娘、人外が化けててみこちゃんの霊視で偽装が貫通してるのか、それとも先生みたいに彼女に執着してる異形化霊や神霊の類いが覆い被さってるのか、がまだ判断が着かないんだよな。>>347
(挟まらない程度の接触ならタイトル詐欺にはならないと思うけどそういうとそもそも百合作品に男が出るのが間違い勢だった場合地雷を踏むから一刀一足より遠い間を維持しなければならない……)>>330
暗殺教室よりどんぐりラーメン
これ美味いんかな…
Dr.ストーンの猫じゃらしラーメンよりはマシだと思うけど>>349
日本の文化摩訶不思議アルね>>330
本編完結後、ラーメン店を始めたBLEACHの浅野啓吾
なお味はお察しという事で…>>344
色合いの関係と赤ちゃんが主軸にいた作品繋がり・・・?
あとは主軸のテーマを通して強くなりたい、変わりたいって思った子繋がりだろうか?>>349
漢字は表意文字だからネ、無くなれば意味も失われるというわけさ(詭弁)>>273
今まで黙っていたが
アストラル職員だと、まなみ派なんだ>>330
ラーメンを兄弟盃にするのは流石にシュール過ぎますよ!>>338
タイトルに貧乳とあったら純真な少年は買いにくいかもしれんな
ぬきたし―(抜きゲーみたいな島に住んでるわたしはどうすりゃいいですか?)
これでヨシ!>>349
多分クレームが来た際に、このアニメのタイトルは「淫らな」という意味ではなく「乱らな」という言葉の意味で使っているのでエッチな意味では無いですよ、という言い訳が出来る様に平仮名にしてるんだと思う。>>330
幻術を掛けたあと一歩も動かずラーメンを食べてた王大人
幻術って基本的に食らった側の視点で進むものだけど
掛けた側や掛かってない外野からしたら、敵が一人芝居をしてるんだよな…
エッチだな…尊厳破壊的な美しさがある>>330
食べ過ぎ注意>>338
レーベルできたばっかの頃、あそこの編集は作家がストップかけたくなるアドバイスをして来るって噂を小耳にですね…
初期の作品群を考えると一応大人しくはなってると思うんだ。たぶん。おそらく。>>352
例のダイレクトアタックの前振りぐらいしか理解できる言葉を喋ってくれないので、
ほぼほぼ怪物は死なない・喋らない・正体不明を地でいく人ですね。流石に直球過ぎて大抵はタイトルが原作から変更くらう僧侶枠の男性向け作品
>>330
深夜のカップラーメンはいつもより美味しく感じるキャッチャーインザトイレット良かった
>>330
最近食べた変わり種のラーメン
鯖の冷や汁つけめん>>292
画像に映っているもう一人の方も、後に幽霊になるんすよね…>>383
ビッグオーのパラダイムシティみたいな感じかな?(あれは1940年代のアメリカの都市の感じだが)>>381
今時の水着は体のラインはっきり出ちゃうからな
スク水ならご存知の通り4人プレー対応で遊びがあるから
多少ふくよかになっても目立たないんだが>>382
普通盛りです>>389
バルナバス王、顔と声とBGMと戦闘スタイルは良いぞ>>362
他の金髪主人公ズと比べてピンク要素薄いしねサマー。
スカイ(青)ともプレシャス(ピンク)とも色被りしにくいのでチームでも余計違和感がない。>>382
カロリーが逃げるってなんだ…?>>389
それはネタバレにならないか…https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361503893308
状況がどんどんややこしく……!チェンソーマンの偽物は味方なのか
>>395
タイタン戦、ぶっ飛んだノリ過ぎてすこアスモデウス編で神父くんマジでぶっ壊れそうだな
人間嫌いに拍車がかかるんじゃないかこの顔よ
ホント今回はどういうラストになるのか
https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361503895854>>407
まあデンジに恋した記憶消されたし、てかチェンソーマンに恋したあたりアサが好きなタイプってそういうことなのかな>>401
ゲヒンナム・ムは完全にコミック・◯ンリアルの住人なんよ
たしかに液体金属ボディはそういうのに向いてるけど!
され竜は時々ニトロ点火アクセルベタ踏みで特殊な性癖街道を爆進するマリッジトキシン特有のトンチキモブザコ、久しぶりな感じだ
https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361503894804>>414
「まったく、悪い冗談だ!!」全くだよ、変に笑いながらやってたけど>>405
偽物じゃなくてポチタの方じゃない?>>417
レメディウスの話は未だに脳が破壊されてる…おのれ浅井ラボ>>413
現役当時にラーメンが名産である札幌と函館に3年連続で遠征して連帯を外さなかったから説と秋華賞以降主戦だった武豊氏がとんねるずのバラエティに出演した時に同じ騎手の藤田伸二氏とラーメン屋のコントをファインモーションに乗ってた時の勝負服とヘルメット着用でおこなったから説がある
ぶっちゃけこじつけでしかない噂だから実際のところは分からん>>395
なんだかんだ良いキャラしてたフーゴくん
あと思ったより愛に生きてたゴジラ新作のテーマが「絶望」って…
戦後舞台ならそうだろうけど!>>411
今更だけどヨルって割りと常識的よね
アサがアレかも知れんが>>426
とは言ってもアフリカの実家由縁の黒縄が無くなってるから、無しの状態だとどの程度の強さかは分からんのよね
さすがに黒縄無しだと厳しいんでないかな、五条先生相手に30分も粘れてたのはひとえに黒縄があったからこそだろうし>>176
ケルシー「元来その地で語られる伝承にはかつての事件を参照した教訓を含意したもの、また統治者が詩人などより流布させたものなどが存在する。
前者がある種の合理性を持つのに対し後者は政治的なプロパガンダ性を有すると言えるだろう。
この口述で語られたと覚しきターラー伝承はこの両方の性質があると考えられる。
また、こういったものは人々の間で語り継がれる上で時代を経て変容していく。それは時代そのものの写し鏡でもあるのだ。
語り部はヴィクトリアのターラー復興主義者と推測できる以上、個人的にはイデオロギー性を感じざるを得ない。
(中略)
ヴィクトリアに根付く赤龍と獅子の対立は未だに燻り続けており、燃え盛る火種が投げ込まれる時を待つばかりだ。……我々がバグパイプから得た情報を見るに、そのための暗躍は既に始まっているのだろう。ドクター、我々は可能な限りの情報を集め、精査し、厳密に向き合わねばならない。賢明な判断を期待する」
アーミヤ「先生は現時点で語れることはまだ少ないと仰っていますね」>>429
すぐにジャイアント芹沢博士が脳内に浮かんだ>>439
そういえば、LOブースターとかアスクレピオスが出たのに、グリープは中々出ないなぁ…。https://www.ganganonline.com/title/1692/chapter/73407
業卒で言及されてたけど羽入が消えたら雛見沢症候群は自然発症しなくなるは共通の赤き真実で良さそうね
それはそれとしてやっぱ羽入悪霊では?
それはともかく自然発症が無いとするとやっぱポラリス側のウイルスと接触した事で互いの症状が暴走したパターンかね>>433
MEMちょもある>>442
嫁姑戦争…?デュエプレのストーリーついにEP3入ったけど味方陣営強すぎでは?
相手陣営イズモ&サスペンス(ヨミ復活フラグ有)(ストーリーラストでサスペンス吸収)
味方陣営切札勝舞&勝太、カツドン(勝太&カツドンはラストで分断)、ゴールデンエイジの皆さん(オニナグリ戦死済み)、ベートベンの鎧付きの修羅丸、ウェディング、デュエプレ主人公陣営(カノンはオラクリオン生成可能)
ただでさえ味方が増えてるEP2から間置かずにEP3入ったせいで味方が過剰戦力ルビーにπタッチってアクアがシスコン爆発させる奴では?
>>446
は?マジで何?
ごめんなさい やめてください すみません
πタッチはシャニPの体を乗っ取る悪霊のやることなのでね>>447
ちょっと先の話になるけど、鬼丸修羅丸のスキンあるからDS期入ったらモルトも合流する可能性高そう
中学生勝太に移行して一回リセット入るかもだけど
それはそれとして原作キャラのスキンがもうちょっと欲しい
レオくんとか寄成ギョウのスキン使いてぇよそういえば(まぁ差分作るの面倒ってのはあるが)
別ゲーだと大体好感度高い状態からスタートだよね
シナリオで歪みあったり憎み状態や⚪︎し合いしてたのに
どういう心境の変化⁉︎ってなるのもしばしば操作側が完全に描写されないソシャゲの場合、スケベなリアクションとかはそういうもんだってなるけど純粋に尊敬されたりしてると「やめろ…俺はそんな奴じゃない…」とか流兄ちゃんみたいになる
>>459
その辺掘り下げるシナリオ出るのもあるっちゃある
新キャラ大分出して既存キャラの話のターンが来た時だから大分後になりがちだけど>>429
そういえば、ブルアカのペロロジラ戦のBGMの曲名が、そのままそれでしたね!!>>446
拒絶はまだ温情ある方
普通なら一発で警察ざた>>461
「電探の位置、調整してくれたんですねっ!いつもすみません…。」
あー!あー!初霜ちゃんの純粋さと信頼が心に刺さるぅ…。>>468
殺.せ!って言うあたり自分のせいだとちゃんと自覚しているの好き>>465
後にデレると分かってるならツン時期はただ可愛い
デレた後にツン時期思い出して悶絶してるのも良いマブラヴの新しいソシャゲ、トータルイクリプスと柴犬の声優全部変わってるんだけどw
変わるって知らんかったわ>>475
そういやモノローグ以外で術式についてちゃんと説明してる人って初めてじゃないか?>>469
親愛度高くしたあとしかタッチしてなかったから、低いころの灯織の反応がわからなかった‥‥>>437
精神的な病抱えてる状態に近いから素でやってる可能性もあるね>>448
異性からのスキンシップや性交は「恋人同士だから我慢できる(≒できればやりたくない)」という女性もかなりいるそうだからなあ>>473
最近けよりなクリアした知り合いが可愛いって言ってたからいずれやりたいな>>482
ここに来てチームZメンバーが生きてきたことで潔フォロワーの強度が増してく……(雷市が納得するかはさておき)
あとは悪役向いてない國神とマリーシアイガグリだけだぞ>>477
タッチして反応返ってくるといいよね
アークナイツは立ち絵だけど基地に行けばちびキャラにタッチできるしキャラそれぞれ個性出てて好き
なお信頼度が上がらないときにタッチした時のボイスは結構こちらを叱ってくることが多い(男女問わず)GIF(Animated) / 4.61MB / 4000ms
>>475
だって秤、自分の家の伝統ある術式を「古臭い」と思って自分で魔改造してるからな……>>443
誤タッチしてすまない…ってよくなる
親密度が高いとやんわりとした拒絶だけど、低いとガチの拒絶だから心が痛くなるのよね>>451
うん、書いたあとにそういえばって思い出したわいえーいゲンドウくん見てるー?
今からシンジ君と一緒にご飯たべにいきまーす>>485
後は、リョウちゃん来れば揃うのか「落ち着いて聞いてくれ、僕の手が君のおっぱいを触ったんじゃない。君のおっぱいが僕の手を触ったんだ」
という言い訳(たぶんノータイムで殴られる)>>499
可愛らしい悲鳴あげてたり、20年前関係を根に持ちつつその反応が可愛かったりとドンドンヒロインな風格出してくるなワルキューレ>>486
数回に一回のペースで何故かセセリアかケレスさんとエンカウントする回が挟まりそう>>503
ちょいちょい攻めの姿勢(意味深)を感じる>>491
てめえがろくに向き合いすらしなかった息子をきっちり連れ帰ってくれたんだから、ゲンドウ君は感謝した方がいいまであるからな…>>509
難易度を廃ゲーマーであるブロにゃん基準で作っちゃったが故の悲劇…(爆死ワゴン逝き)
まあ、ゲーム開発は新規事業でノウハウ持ち居なかったっぽいから仕方ないね嘘だろ
今のラノベ業界って『狂』という漢字を使ったらいけないのか…初期はほぼ全てのセリフが叱咤、下手すると罵倒と捉えられそうなセリフもあり。ケッコンカッコカリや改二の実装などで、やっとデレるようになった娘。
でも史実考えると、艦隊司令官の油断で部隊が壊滅し、その司令官も切腹した過去やその後の奮戦、自身を旗艦とした日本海軍最期の戦術的勝利と、坊ノ岬のでの沈没。かなり艦隊指揮の違いでの生死を体験して、それを意識した叱咤激励を最初からしていたっぽくて、実は最初からかなり司令官を評価してくれてたのかも知れない。むしろ、時が経って実力が板について来たから、叱咤することが減ってデレる所も見せてくれるようになった…っぽい。
…でも、そこを好意的に捉えすぎて、「おかん」「ママ」扱いするのはどうなのよ、提督w>>515
あと、ストッキングでゼーレを拉致した連中を倒したりもしてたねジャパニーズヤンデレソードの語感好き
>>521
インターネットの関西弁もそうなんだけど
方言って軽く使うと険悪な雰囲気になるんだよね>>520
ゲーミングお嬢様がバイブルとなってしまいますわ
お草(ハーブ)>>520
どんなにお下品な言葉でも、お嬢様フィルターを通せば無問題ですわ
おファ◯クでもおシ◯トでも言いたい放題でしてよそういえばホロライブの格ゲーするときに格ゲーマー達が多方面に配慮した結果、いつも通りの汚い言葉では不味いとなってとりあえず汚い言葉を可愛いに変換してプレイするとかありましたな
気になったから作家や編集の反応を色々見てみたら、狂は前から校正で指摘対象とする字だけど最終的には編集の判断でそのまま通すか変更するか決めるし、最近はむしろそのまま通せるケースが増えたって言ってる作者もいるな
やっぱどこかの出版社か編集がチェックを強める方針になったってだけじゃないこれ?>>520
ちょっと花を摘んできますわ
あとウンチもして来ますわ>>530
なるほど‥‥>>533
そうだよ〜遂に融合するやあやつら>>520
大して変わらない梶田>>520
全員美少女になって関西弁風味になれば抵触しないライフハックが流行るアイドルの時雨綺羅先輩、歌唱力を除けば文句なしなので、好き。ミステルに対する態度は憧れの先輩と同じ顔なので分からなくもない。
>>495
エク.ソシスト以外の構成員とか、枝葉くらいに思われててもおかしくなさそうだが
役職付きは評価してくれるのって良いよね>>546
塩系アラサーアイドル可愛い。
艦橋でのポーズがあざと可愛いので、常設してる。>>503
ミ…ミーにはむしろ赤城さんにはこちらから攻めてるように見える…
そもそものパイタッチの性質上逆に肉食よりは受けサイドの子の方が多いとこはあります
たまに偏向報道されるけど怒られる時は怒られもするし
だからこそ関係の進んだ想定のスキンや結婚後ボイスでの(あっこれ昨晩…)が見えるとこう…いいね…>>503
ウチの嫁もウェルカム勢だったわスターレイルのカカリアの見た目が氷の律者なので、星神が崩壊エネルギーと関係があるのは確かな気がする。
>>539
「〜やわぁ」は腹黒系京都弁キャラの印象ある(ド偏見)>>545
終盤までは、本当に「ただのクワトロ大尉」として、理想を掲げるトップのために頑張ってたからねぇ…。基本色んな理想そのものはあるけど、トップとして導くより一人のパイロットとして導いて欲しいみたいだし…。(でも生い立ちがそれを許さない)>>551
崩壊というか虚数の樹とそのエネルギーが関わっているのは確かみたいなんだけど現状は不明点が色々あるのよね…>>554
なるほど。大変ね……>>539
ですのなら知ってる>>545
アムロが軟禁からの脱出のサポートする際がまさに、
アムロ「だがここには連邦軍のMSしかないぞ、使えるのか?」ニッコニコ
クワトロ「今の私は連邦軍の大尉だぞ?」軽やかなステップ>>560
ジョージ先生にはこれからかつてアニメ一歩を製作したマッドハウス繋がりでCCさくらとガングレイブを見て関智一さんの良さを再確認してもらった後、Fate/ZeroとFGOバビロニアを見て近年の関智一さんの良さを堪能してほしい。>>566
屋根とか屋上とかもアウトよね…。https://twitter.com/SSSS_PROJECT/status/1679052993570693121?s=20
インスタンス・ドミネーション!
結局MX4Dは映画館行き来するには時間の都合悪くて行けなさそう
次はもっと行きやすい時間に4DXでも上映してくださいどうか忘れないでほしいバグパイプは戦火に咲くコンクリートをぶち破るタンポポであり──
https://www.ganganonline.com/title/1692/chapter/73407
最終√でようやく本気出したな?
にしても他のメンバーの老け具合見ると梨花ちゃんだけ外見若過ぎない?
沙都子と比べても童顔じゃない?>>568
悪そうな笑顔も良いがこのちょっと生意気な感じの顔もええなアカネ君…>>569
平常運転(良し)>>571
そんな感じなのか。
にしてもTwitter見れないと不便だなぁ。>>561
イベPVもいいぞぉ…BGMが良すぎるイベント
勲章が焼けて加工済み勲章になるの好きすぎる、いつもワクワクするPV作るの流石すぎるYouTubehttps://youtu.be/VFbCNiF7yco
>>579
ハマーン的には多分シャアに帰ってきて欲しくて、その為の席を用意する為にミネバ傀儡にしてアクシズの実権握ったっぽいのがなぁ……。
本当に噛み合わん二人なのよねぇ。>>572
雛三沢のアレで吹いたよ(顔芸的な意味で>>585
最初は人格自体が変わってるしムジカート化みたいなことになってるのかと思ったら、ストーリー進めるとD2のとあることにも「う、頭が」しててD2も関わってそうなのよねタクトの記憶喪失>>591
そんなシャアはシャアじゃないんだよ!!!>>439
Jタイプが明らかに初代フルアーマーガンダム(それもカラーリングからいってプラモ狂四郎版)オマージュのデザインしてるのほんとすき。>>588
待て
ララァは普通に良い女だ
捕らわれるのも無理はない
吹っ切れないのが悪いだけだ>>590
夏を楽しんでる>>594
チームZ覚醒来たな
イガグリもはよ
國神は早く戻ってこい>>601
きららパイセンみてーな格好だな>>590
生放送のシルエットは未来さんとシェム・ハだったかハァ……ハァ……なんだか興奮してきたぜ!
操作ガイドって事は今回のボタン操作がどれくらい複雑なのかも分かるかな
https://s.famitsu.com/news/202307/12309397.html>>602
方向キー4回分です>>605
本当に販売するんだな…!
多くは望まない、せめてエルデンリングの半分程売れてくれれば…!>>599
良い……>>599すき
>>586
はいどうぞ、公式によるレユニオン編✕サルカズ編序盤まとめ動画withアーミヤソングです
実際にフェス会場で聞いたとき涙が出た、最後のサビに入るシーンがつらいYouTubehttps://youtu.be/gXBg5iFJaig
>>608
・「ここは任せて先に行け」をして生還する
・指揮官に一服盛る「そなたと共にいた戦場は危険だった。だが今日の私は安全日だ!」
・「お前たちがいくら殺そうとここからいくらでも産んでやるとも!」(下腹部パンパン)
・戦闘はもちろん家庭料理や歌など男を悦ばせる芸も達者
この性豪強いわ>>599
このスレを毎週叫喚させたヴィヴィ>>599
瞳を覗き込むとカメラがウィーンカシャッカシャって動いたりしてると最高>>617
うっ(耐久値−3)>>615
大好きだし記憶をなくしてもう一度読み直したいとも思うけど、同時にもう読みたくないとも思う稀有な作品だよね……>>614
次回大型イベかにゃ?>>599
経済戦争仕掛けて戦略的に相手を叩き潰してくる系ヒロインのレイシアさんはいいぞ新装版の表紙があの二人の絶妙に性格悪くて好き
紅霞は人間との関係で予想を超えたモデルの一機なのだろう>>628
何度めだー?結局生涯現役になるんじゃないのかー?>>630
そういう御託はヴェスバーを内蔵化できるくらい小型化してから言ってもらおうかアクアの笑顔はレア
F90の残るXとZはどうなるかなぁ
どっちもいかにも強そうって感じの文字だけど
XはクロスボーンにつながるようなX字バインダーとか?>>615
二度と読み返したくもないし思い返したくもないトラウマだけど名作であることは否定できないわ>>635
だと思う。Zはこれまでのパーツの集大成になるって話だが、はてさてどんなものが出てくるかワクワクするぜ。>>641
事情は解るが止めろ系狂人VS横殴りかましてきた事情は解るが止めろ系狂人
怪獣映画かな>>619
なんだったらフロム自ら
「こんな持ち方必須だったことないからそこらへんの誤解は解きたい」って言ってるからな>>640
後輩>>590
シェムハさん恥じらいまだあったんだ
(って未来さんと共に既にアメスク抱き枕出てたな)>>640
伝説のアイドル>>626
推しの子が最近色々な企業とコラボしてるのを見ると妙な安心感がある
何だろう…今迄の各作品のトンチキコラボと違って世界観が一番合ってるからかなメトーデさんは……悲しい機体だったね
・兵器として完成しているため拡張性がない
・ハイテク機体過ぎて人間がリバースエンジニアリングできない
・戦略を組めず後出し場当たり行動しか出来ないため必然的に対姉妹兵器以外の運用をしにくい
・そもそも最終ローンチ機の技術試験用、つまり前座
父君は何か恨みでもあるんか>>640
キュートでセクシーなカフェ店員さん、ナイスですよナイス>>650
シュバルゼッテ作ってたんだけど既存の技術じゃギミック活かせないから凍結
→ガンド技術手に入れたし入れてみるかぁ!出来たわ!!ガンダムシュバルゼッテ!!!
こんな流れなんでゾンサガとはモバマスで、推しの子とはシャニマスでコラボしたけど、アイマス世界のアイドル業界は十数年に日高舞・星野アイ・水野愛とジェットストリームアタックで大打撃を受けたことになるんだろうか?
>>610
雪山や荒地なんかにも行くのに夏感がすごい
にしても改めて見てもティーダはtheチャラ男だな>>640
重い女、田中琴葉>>640
アニメも10年前なのに祝ってくれて律儀なもんやで
https://twitter.com/yuyushiki_anime/status/1678781194492674048?t=XlFrO-hcwf1rDfa6WzUeIw&s=19
10年前…!?>>625
元々F91の……(いや、よそう)>>601
というかユニオンクリエイティブの割になんか出来が微妙な気がする。
矢吹キャラの造形は結構場数踏んでいるはずなのに違和感というかまあシルエットフォーミュラーに関しては、そもそもサナリィは開発力はあっても生産力が無いのでその辺を補えるアナハイムが潰れたらヤヴァイという事情あってのことなんで一般的な盗作とはまた事情が違うのがややこしいところである。結局後の展開見るにアナハイムも衰退してしまったようだが。
>>541
関西弁言うても各府県毎に違うしなんなら同じ府県内ですら別ものだからな、有名所だと大阪弁、岸和田の泉州弁、東大阪の河内弁になるが実際は更に地域毎に分化して地元民しか使ってない言葉とか無数にあるからの>>640
イセリナ・エッシェンバッハ(画像右の女性)
UCエンゲージだと種田さんの声なんだぜ>>666
ユカノさんはコミカライズで第3の人格が生えてきてビックリした>>672
ちっぱいでこくだのおろすだの…まだ9時ですよ>>640
アリウスに生まれた特異点みたいな存在の(ᓀ‸ᓂ)>>540
儂、広島弁が好きですけえ>>640
WIXOSSのアニメ初代シリーズの黒幕でありラスボス、繭
なお黒幕でありラスボスだが強いとは言っていない>>657
蒼くてゴテゴテした感じがバージルの真・魔人を彷彿とさせるッ!>>690
アナハイムは通信事業で地球圏を掌握してるもの
他の部門の利益がデカいからMSや艦艇の利益が薄くてもやっていける>>659
オタクくんっていつもそうだよねって自戒の気持ちになる>>690
「ジョニー・ライデンの帰還」だと、アナハイムにとっては軍需はオマケで安定して稼げる民需が主力&コロニー1個ぐらいならポンと投資できる財布があるとされてるからな。
そしてそのアナハイムですらモビルスーツ開発は進化が早くてついていくのが大変、民需転用を前提とした新技術の試験場扱い、という描写。>>691
世のお父さんお母さんもやっぱりボトムズ以外のロボットは詳しくないんだろうか>>686
ギロチン恐怖政治で周辺抑え込んでるから、ちょっと地方での敗戦(主にウッソ+シュラク隊)が続いたせいで揺らぎが生まれてる感じじゃないかな
恐怖政治って絶対的でないと維持出来ないから>>692
もやしもんで「昔はチーズ作りに必要な酵素を取り出すために子牛をバラして胃を開いた」とか書かれてたなあ…>>685
こういう話題でよく例に上がる銃器メーカーのアレコレ。
アメリカ「新規格ライフル弾用のライフル欲しいんで開発して」
銃器メーカー「おかのした」
アメリカ「やっぱり色々あって従来のライフル弾しか使わんことにしたんで計画白紙ね(予定日ギリギリで宣言)」
銃器メーカー「既に大金注ぎ込んで新型ライフル作ったんですけお!!??」
これで銃器メーカーに大打撃与えただけで終了という、この後に銃器メーカーが完全にアメリカ信用してない経営ムーブしだした事件。>>679
一歩間違えたら花沢家と尾形の二の舞になってたかもしれんからな武器売り=儲かるのイメージの元ってノーベルとかだったりするんだろうか
>>700
今は更に昔より生々しいリアルな情報をどんどん得られるから
最新の戦場の現実を題材にした作品ってのが現れてくるんだろうねえ
良い話かは置いといて>>700
とりあえず今後大戦略みたいな現代舞台の戦争ゲーが出たとして
ロシア軍は大幅に弱体化されてそう(偏見)>>665
たしかに分岐点だった。あと俺もヤトリシノが亡くなったショックだったから数巻読み進めてもモチベーション上がらなくて読むのをやめた。>>711
相互信頼ってヤツは大事だ
いや本当に>>691
お、お母さんはともかくお父さんは見分けつく時もあるから…
親父殿と互いにお前マクロス知ってるのかよ状態になった十九の春…>>391
長髪レイに一票入れよう>>706
個人的な感覚だと種田マシュは1年後輩(ちょっとだけ大人びてる)
高橋マシュは2年後輩(ちょっとだけ幼い)な感じを受けた>>696
興味ないものに関してはほんと見分けとか区別はつかないからなぁ。自分もアイドルとかになると名前とかどのグループとか区別がほんとつかないし。>>724
伊藤計劃の虐殺器官とかその手のやつだったな
直接言わないけどアメリカ嫌いが滲み出てて笑っちゃった>>606
カロス「けどよぉ、才ある者の筋肉質な足は触るもんだろ?」>>650
考察としてシュバルゼッテでガンド技術の問題点洗い出して次の機体でダリルバルデと同様の意志拡張AIにリスク肩代わりさせる事で、パイロットがノーリスクで高ランクのパーメットスコアに到達可能な機体を造り上げる事を目指してたんじゃないかって話見たな。久しぶりに世界樹の迷宮Xやってたらパイナップルが怖くなりました即死技の連発は止めろ
今NHKで南北朝特集やってるけど、逃げ若アニメで北畠顕家が出るなら誰が声やるかなー。
女性的な美人でありながら凛々しさ・雷のような荒々しさもあるから、女性声優より男性声優かな。
それか、型月蘭陵王みたいに宝塚(だよね?)出の人に頼むとか?崩壊3rdのアポニア、セラピストと聞いてキアラを思い出していつ本性を出すかとビクビクしていた。
実際、めっちゃいい人だったけど拗らせているエミヤポジションだった。>>726
消化ペースより購入ペースが上回るケースが多いから大体積むハメになるんよ
結局ダイエット然り単純な足し算引き算なのだわ人間がドキッ〇〇だらけの〜ネタから脱却するにはもうすこしかかるようだね
>>710
そのうち士郎モチーフ出ても不思議じゃないよなぁ…
「俺!参上!」とか言ってる鬼や「君に決めた!」と言いながらボール投げる少年もいるしで色々と日本サブカルのネタ拾いまくってるよねハイグリ>>724
作品が影響を受けたわけではないが911によって評価が変わったといわれているキャラなら知ってる>>724
『エンド・オブ・ホワイトハウス』(原題: Olympus Has Fallen)
っつー戦闘機による襲撃やら一般人に扮したテロリストや米政府内通者によって
ホワイトハウスが滅茶苦茶になる映画ならでもまぁ……いくら理屈を捏ねたって……欲しいもんは欲しいよね………
そして私の積む予定になる本は増えるのであった>>744
後醍醐天皇の弔いがために尊氏と上皇の荘園を合わせても足りないから元との貿易までで費用捻出までして寺を建てた男だ、面構えが違う>>746
やっぱ尊氏様は最高や……このお人に付いて行けば間違いないんや……。
(洗脳済み)>>661
水野愛は、この表に合わせると、15年前が享年ですね。>>755
それは実際そうなんだが。
実際お題のルールなんてないし。>>753
じゃけんベースジャバーの上にジャベリン持たせたフルコーン立たせましょうねえ。>>759
みんな大好き合体ロボ>>759
総力戦唯一の非ゲマトリア勢力>>712
エンタープライズ級空母まで用意して見せたんだからヤバいよねw>>758
良いよね。特に新規カット多くてTV版には無い戦闘シーンもあったⅣは特に凄かった。YouTubehttps://youtu.be/PiA08MMbF8U
>>764
Ⅳは黒富野要素入れてきたの驚いた
切れ味落ちてないのすごいグエルも一回り成長したというかホルダーだった頃は角折れば勝ちみたいなグエルの強さを消してた気がする。
>>771
3分間だけ人為的な奇跡を起こせるシステムがあります、どうしますか?
先生「決まってるだろッッッッ!!合体ロボだッッッッッ!!」
そうしてできたのがコイツよ、つKAITEN FX Mk.∞すずめの戸締まりもう一回見たいが配信とか円盤はまだだったか
海外じゃまだ上映したりしてるんかな>>778
DVDレンタルが9/20かららしいから多分配信もその辺りじゃないかな?現実の出来事がフィクションに与えた影響で面白いのはノストラダムスの大予言かな
正確には「何も起こってないのに起きた影響」なのが皮肉というか、なんか面白いよな>>782
勝利は乳首ってこと?そういえば乙姫の声優さん亡くなってるんだよな……
>>779
https://www.gundam-base.net/products/
ベース限定品なら在庫が公式サイトから確認できるぞ
システムウェポンセットが色々あって面白いのでお手元の量産機に武装を盛るならオススメ
あと単純にディスプレイの参考になる展示も盛々なので見てるだけでも割と楽しい>>789
ありがとうー 個人的に水星の量産機系に色々盛りたいから参考にしてみる
在庫色々ないっぽくて色々とすごい>>789
当時品の輝羅鋼とハイグレードをミキシングしたリアル等身武者頑駄無とか有ったねえ。OP好きだな
あと綺麗な映像で和食を見せられるメシテロ回でもあったYouTubehttps://youtu.be/22snn05aEyQ
>>771
世界を救うテロリストがいっぱい出てくるねえ>>706
不思議ちゃん感強い気がする
間違ってもホラ貝吹かない感じYouTubehttps://youtu.be/oDhoniJ3OYM
https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361510162773
だいたいシバタになるけど、当人の自我が残ってるパターンは読むと辛いっすね
このシバタ犬が異例といえば異例だろうけど>>796
オリジナルシバタがどうなってるのかが気になる>>781
順序が逆になるが白竜レジェンドの原子力マフィア編のリアルの連載時期がね…
作者本人が一番驚いたんじゃなかろうか…ファフナービヨンドを視聴した新規の感想を読むたびに、心の中のライネス嬢が「新鮮な悲鳴は身体にいいね〜!」と言ってくる。
>>740
露出癖ボクっ娘>>805
芹沢が綺麗と言った復興中の風景に嫌悪感を抱くすずめ、行き先等々今までの伏線で予想はできたことが確信に変わる瞬間だったね。あの日記は強烈だった。>>803
予言ってよりも「この問題チャレンジでやったとこだ!」の方が概念的に近いかなぁ。理屈としてありえることだとわかっていても、目の前で酷似した事例が発生するほうが解像度が高くなるわけで。>>800
そう言えばレガートの正体って結局なんだったんだろうか。あの様子だとアザゼル型じゃ無さそうだし、人間ベースのソルダードなら祝福でもとに戻ってる筈だし‥死体ベースでもとのパーソナリティが残ってないのか、ソルダードになってからの人格が強すぎてそっちが優先されてるのか、そもそも厳密にはソルダードの定義に含まれない試作品とか?https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361510163127
これは完全に口説き落として近親√入りましたね
お前これから自分諸共消える様な復讐やるつもりなのに妹を自分に依存させてどうするんや?
これでお前がまた消えたら今度こそ地の底よ?
それはそれとして重曹ちゃん今からヒロインレースに追い付く余地ありますか?>>811
俺、ルビーが幸せになってくれたらもう、なんでも良い…
宮崎行くまでの天真爛漫だった子が心身すり減らして行くの読んでて辛かった>>762
こんなんだけどヘイローあるから生徒だし顔出したら美少女なんだろうな…>>820
彼、すずめの無茶な旅をする時も基本ずっと気遣ってたり見た目チャラいだけでだいぶ世話焼きよね>>807
正直繋がるものが複数いることに明らかに1人だけ作品が違うレベルで強すぎてどんな風に扱うのかが気になる>>819
強いもんなぁ・・・ズッ友ガード>>793
同じ条件・同じ道具・同じ環境でアルキメデスの発想に至れる現代人何人いるよと考えるとね
ベルナルドゥスが語りニュートンが引用したように我々は巨人の肩に乗っている>>795
高橋マシュは後輩感が強くて、種田マシュは不思議ちゃん感が強いって印象ある。>>829
ハーメルンでそのssあるけど結構面白かったな
最初は何をしても仲間を遺して先に逝くアイから後半は隼人みたいに置いていかれるアイになるのスレッタ「新しいPVを取りましょう、助っ人を連れてきました!」
刹那「チョリーッス」
ヒイロ「任務了解」
宗介「了解した」>>839
つまり原作星野兄妹に1番必要な存在か>>842
あと一世代なら近親婚の異常は現れ難いしね
何世代もハプスブルグするとダメなだけで>>841
刹那とヒイロはともかく、宗介は傷痍軍人に受けるセールスパフォーマンスできそうだな。いざとなればボン太君だ。>>802
遺影礼装が思い浮かんだ>>847
あくまでも虚無戦記という作品での描写からの推測だけど、
時天空という宇宙よりもデカいのを倒すために四苦八苦→時天空に足止めとして放ったビッグバンで宇宙誕生→どうせならそれを使ってどんどん成長する機械のバケモノを育てて時天空と戦わせようぜ
の「機械のバケモノ」とやらがゲッターロボという考察がある。つまりゲッターエンペラーがどんどん成長したら、アンドロメダ流国が危惧したように惑星どころでない災厄になり、やがて宇宙を食い破って羽化するのでは?と考えられている。>>847
作者の石川賢さんが亡くなられたので永遠に謎のままなのだ……
方針だけを言えば、型月世界の汎人類史という更新・進化という方針をより過激にハードモードにしたようなもの?
人間以外の進化なんていらねえって感じで人類を過激に進化させ続けて、他の知的生命体なんて知ったこっちゃねえって排斥する
これでも、石川賢世界の最強最悪に抵抗する手段の一つとして想像されたに過ぎない>>847
ゲッター線とは人類に進化を促し、爬虫類に死を与える宇宙線
ゲッター線とは人類が考え生み出した天国や地獄、あの世といった概念も内包している未知のエネルギー
ゲッター線とは生命の進化の事象を全て内包しているが故に地球に生まれた全ての命はいずれゲッター線に還る>>847
ケン・イシカワ亡き今、それを答えられるものは誰もいないと思う……>>848
沐浴シーンが高画質になるんですか!?(ガタッ>>813
ヒント:病状進行による意識・記憶障害>>856
読んでみるとボタンのかけ違えみたいになった2人のすれ違いがもどかしくなるな。>>847
宇宙からふりそそぐ人間には基本無害のエネルギー(恐竜には害がありこれのせいで恐竜が滅んだ)。でもウランや放射能の影響で人体に有害になったり、放射能を放つ隕石にゲッタービームを当てれば無害化できたりと放射能と影響しあったりするよ(東映TV版脳)。>>857
(返信貰った本人だけど違うんだ……漫画じゃなくてもっとニッチな専門書でこういうのなんだ……)
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000356408>>819
やったー>>847
それを説明するには人類には永劫にも等しい時が必要になるそうか………ゲッターとは……ビックバンとは………
ロスストR2編突入か……
どうでも良いが、陣営別PUで黒の騎士団とブリタニア皇家双方に属してるルルーシュを見ると改めてドノツラっぷりが凄いな……>>877
エルドラージもあるよ!!>>881
書店で積まれてたあのメガネの顔が思い浮かぶ>>878
原作はゾンビの被害を受けた生き残り達のサバイバルの記録で映画は一部の章をスポイルして膨らませた感じそんな世界が滅ぶゾンビ映画より感動する青春ゾンビ映画見ようぜ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=TSaeduzZ7oc
>>888
あの年齢になっても嫉妬を燃料にするのはすごすぎる>>875
ゾンビ化してる時点でお腹壊すどころではないのでは……>>892
あの時代にWOWOWでしか見られないのはしょうがない>>889
なんだかんだで演出家だもんなー>>899
大気圏突破キックとかやりそう>>886
ダメダメでも「そう……」ってなるし
ボチボチでも「そう……」ってなるし
好評でも「そう……」ってなる
個人的にはなんかそんな塩梅>>890
でもファイレクシアとの戦いの影響で、各世界にポータル開きまくってるらしいし、他の世界にイニストラードが流入する可能性が…?今月のゲームカタログ、メルブラとイットテイクツーあるやん
>>899
壁際のいぶし銀「ヒーロー戦記もよろしく!」>>905
革命はいつもインテリが~
結局あのセリフに全部詰まってると思うんだ宇宙世紀って>>885
ラストのヒロインとのやり取り泣けるよね>>909
無能な地球の市民→無能な連邦上層部→無能なスペースノイド→無能なザビ家だから、もはやウロボロスの輪だからどうしようもねぇ因果の輪……>>912
ちょうど昨日アズサ当たったらいいなと思って10連引いたら水着ワカモがうちに来たの思い出した……まさか翌日に水着イベも復刻されたのはちょっとこわい…助けてSRT>>873
イニストラードの人間は逞しすぎる
そこが好きなんだけど>>907
水着ホシノはイベントじゃなくてハーフアニバのときだからまだ待つんだ!水着おじさんとかいう不審者しか連想できない字面
>>920
うーん不毛>>886
ある意味宣伝や予告や事前情報無しでも、メガヒット出来るかどうかを確かめる為の実験も兼ねていそうだよね。>>871
CG映画のバイオハザード:ヴェンデッタだとワクチン撒いたら皆治った
あとゲーム版世界だとたまに起きるバイオテロ以外はだいたい復興済みそんでもって連邦政府が衰退する頃にはスペースノイドも「なんで地球なんかに行かなきゃならんの?」「宇宙に居場所ないんでコロニーごと地上に降りるでやんす」「そんなことより俺がザビ家だ」「コスモバビロニアなんだけどそろそろ貴族主義辞めね?」なしっちゃかめっちゃかな宇宙戦国時代が勃発という。
>>926
だって美味しいんだもん!!>>925
サンボルだけど故郷が壊滅したムーア同胞団なんか、学徒動員までしてジオン死すべしなガンギマリ状態になってしまったからね。
今にして思うとジオン兵に懐いてたポケ戦のアルって「ナチスかっけー!」とか言ってる厨二病みたいな感じだったんだろうか。>>929
復刻で3着目がくるかナゾだからワンチャンあるんだよなラブちゃん実装…>>926
お前今が旬だからって調子に乗るなよ>>935
?
ロリの匂いの間違いでは?火星ジオンは財源無い旗頭ないでどうやってF90の時代まで生き延びてたんだ…?
レジオンはまだアリシアがいるけどその辺もジオンマーズとの抗争で台無しになったし。あとゲーム版バイオだと正史としてラクーンシティの大学教員が大学の機材で蜂毒、Tウイルスを高濃度で含む血液、特殊な薬品を合成して作ったTウイルス特効薬「デイライト」が量産されてるからTウイルスに関しては完封済み
連邦にもジオンにも正義は無いしそれで被害を受けるのはいつだって一般人
が1stからの流れ>>887
貴方は手足縛って無理難題吹っ掛けた方が輝く難儀な性質なんで…そこはかとなく香るユーモアセンスに脱帽すわね
https://s.animeanime.jp/article/2023/07/13/78572.html>>949
もうここまで来たらアスランの迷走にみんなが振り回される逆襲のアスランが見たいよ、俺は>>936
この鳥ですら「原作には登場してねえ……」なの漏洩無さすぎてビビる>>953
それはまだ誉め言葉のニュアンスも含んでるだろうから…(´・ω・`)>>952
カビというか液状化というか>>951
二枚舌外交し過ぎでなんかもう「コイツはまた裏でなんか企んでるだろうな」と逆に信頼されてる人。>>930
可愛いーーー>>914
おじさんとヒナとツルギとネルが大体各学校の暴力担当として同じくらいのイメージ
ミカみたいな別に戦闘メインじゃないけど規格外のスペックしている子もゴロゴロいるけど>>963
止め給え、当時小学生で見てた子供たちに刺さるから止め給え>>963
この時から更に時間進んでいるからもっとえらいことになっているなぜ齢を取ったことを誇るのではなく恥じる人がいるのだろうか。
>>946
既視感の正体>>966
最後までフラフラしてて生き残ってて情報掴んでるヤツは強いぞ
タチ悪いとも言う>>961
こんな感じでフルネームで相手を呼び捨てするの好きなんだけど「星野……アクアマリン……」と呼ばれたらちょっと笑うわ
ちなみに中国系朝鮮系だと名前が短いからフルネームで呼ぶことが多かったりする
マ・クベみたいな感じね>>968
わざわざ「水着」が強調されるおじさんなんて絶対不審者なのだ
頭とかにかぶってそうなのだ>>966
コロさなきゃならんレベルの悪人じゃない上に
死なせるには惜しい知識があり
小突けば言う事聞く程度には扱いやすい
故に常に勝者の手札に残り続ける勝馬ライダーよ>>977
わかる(わかる(わかる>>974
まぁ…ヌーディストビーチならセーフ……かな?>>982
下手に隠居させたら動き出しそうだから……ベルメリアさん
何かをさせてた方がフラフラしないから縛り付けるしかない>>969
ウォルターの変遷考えると割りと欲張りだよなあ
老いる自分も良いけどアイツを倒したい>>941
感染は防げてもね、それで作られるBOWは物理的脅威なので完全に安全とは言えないのがな……
しかも、毎度の如く新しいバイオテロの元となるウイルス、寄生虫、菌などが出るから特効薬を一つ作っても他の脅威によって死ぬ可能性が否定できないのが怖い
最新作では対バイオテロ組織のはずのBSAAがBOW運用とかのおかしいことになってる
5からの態度をよく見ていくと人員の明らかな使い潰しなど、おかしい部分が見え隠れしてたのよね>>985
一応分類的には
「前から見るとワンピース」「後ろから見るとビキニ」に見える水着らしい>>990マリンかアクアかの片方ならまだアリだが
「アクアマリン」というのはな…>>990
自分の名前を2つつけてるし言いたかった言葉だし
なにげにめっちゃ重いんじゃないかこの命名1000ならリメイクorリマスター待機
量産型
>>993
死の間際に再認できただけで愛情は最初からあったしね
子どもらがしっかりしててフォローに回ってるけどオカルト
生命尊重の日
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1708
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています