型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1708

1000

  • 1名無し2023/07/10(Mon) 22:00:45ID:c5ODEwNTA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ795』
    https://bbs.demonition.com/board/10254/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ33』
    https://bbs.demonition.com/board/10216/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10256/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/07/11(Tue) 01:30:06ID:I2NTE0MzQ(1/1)NG報告

    お誕生日おめでとうございます

  • 3名無し2023/07/11(Tue) 01:30:47ID:kyNjc1NDg(1/16)NG報告

    初主演作

    メッチャ好きです

  • 4名無し2023/07/11(Tue) 01:35:07ID:c5NDQ3MjM(1/9)NG報告

    スレッタはすずの守護霊になったんですね(違う

  • 5名無し2023/07/11(Tue) 01:36:38ID:c4NDMwNDI(1/8)NG報告

    イナバウアー!

  • 6名無し2023/07/11(Tue) 01:51:41ID:kzNDk2MjM(1/1)NG報告

    ボンビー魔界大帝

  • 7名無し2023/07/11(Tue) 01:52:19ID:QxODk1MjQ(1/15)NG報告

    >>5
    えっ今日は
    レッツゴーレッツゴー!カットバシテェ…
    していいんですか!?

    井口さんだと無職のキシリカ陛下あたりの演技が好き(笑いすぎて自爆してむせたりする)
    メガニケ運営さん?リター(cv井口さん)水着はまだですか?スキンですか?
    ロリババア役も好きです!

  • 8名無し2023/07/11(Tue) 02:02:23ID:A4OTIwMzI(1/13)NG報告

    ちっこいうるさい元気娘役が多いの印象だったからクール&ジットリな加賀さんはスゴい新鮮だった

  • 9名無し2023/07/11(Tue) 06:10:38ID:EwNjEzMDQ(1/6)NG報告

    初井口さんがインデックスだったため、cv初見時「へー井口さんか…………うん!?」となったガチガチサリアさん

  • 10名無し2023/07/11(Tue) 06:42:52ID:cxMjIyMDI(1/8)NG報告

    きらめくヌードル・エモーション! キュアヤムヤム!

  • 11名無し2023/07/11(Tue) 07:08:39ID:EwMTc5MDE(1/12)NG報告

    オッス!我シェムハ!!
    5期まで続く人気シリーズのラスボスの威厳を数分で破壊した声優

  • 12名無し2023/07/11(Tue) 07:22:00ID:I5MTA0OTQ(1/1)NG報告

    ピュアトリフをたくさん食べさせたい

  • 13名無し2023/07/11(Tue) 07:25:56ID:kzMDgxMzE(1/18)NG報告

    やっぱインデックスは鉄板よねえ

  • 14名無し2023/07/11(Tue) 07:36:30ID:kyNjc1NDg(2/16)NG報告

    面倒くさカワイイ雪村あおいちゃん

    「ゆるキャン△3期で制作会社変わって不安に思ってたら、ヤマノススメを作った所だから多分大丈夫じゃないかって言われた」なんて人もいるだろうが、ヤマノススメは実際良作なのでオススメ
    同じアウトドアであってもゆるキャン△とは色々方向性は違うけどね

  • 15名無し2023/07/11(Tue) 07:39:36ID:Y5MDQ0Mzg(1/1)NG報告

    師匠です

  • 16名無し2023/07/11(Tue) 07:40:53ID:YyMzM5OTQ(1/13)NG報告

    >>14
    富士山回のためにロケハンしたけど監督が途中で高山病でリタイアしたけど
    置いて他のスタッフで登った(2回)

    なスタッフたちだ面構えが違う

  • 17名無し2023/07/11(Tue) 07:44:10ID:YzOTUxMzQ(1/8)NG報告

    栂の木二中のファイヤーシスターズ参謀担当、阿良々木月火

    正義の味方じゃなくて正義そのものだよお兄ちゃん

  • 18名無し2023/07/11(Tue) 07:48:42ID:U1Njg5MTU(1/4)NG報告

    誰だこの美少女は!?

  • 19雑J種2023/07/11(Tue) 07:50:37ID:cxMzA0Mzk(1/12)NG報告

    可愛い系も良いけどちょっと闇ある系の声好こ

  • 20しろ炭素2023/07/11(Tue) 08:00:55ID:AxMTU5ODc(1/4)NG報告

    >>18
    私はまだ実写変身を残しているぞ

  • 21名無し2023/07/11(Tue) 08:07:16ID:M0MTQyNTM(1/1)NG報告

    >>20
    誰かが出すと思った弱酸性枠
    あの作品で井口・坂本・佐倉をはじめとした出演陣の見る目が変わった。ああ、ここまで出来るんだと…

  • 22名無し2023/07/11(Tue) 08:16:48ID:I1NjU1NTU(1/10)NG報告

    >>20
    正直劇物漫画のせいで本来の人物人気が変化することあると思う
    まあどんな姿に変わってもビィ君は可愛いままだがな

  • 23名無し2023/07/11(Tue) 08:22:58ID:kxNDUyNDg(1/6)NG報告

    アップルパイにはアップルが入ってるけど、ペチャパイには何が入ってるのー?

  • 24名無し2023/07/11(Tue) 08:25:48ID:MyMjY2MDA(1/1)NG報告

    >>23
    知らなかったのか?メロンパンにはメロンが入ってるしウグイスパンにはウグイスが入ってるぞ

  • 25名無し2023/07/11(Tue) 08:26:03ID:U3NDU2NTE(1/1)NG報告

    >>23
    人の夢

  • 26名無し2023/07/11(Tue) 08:27:44ID:YyMzM5OTQ(2/13)NG報告

    >>24
    つまりフランスパンにはフランスが?!

  • 27名無し2023/07/11(Tue) 08:33:22ID:c5NDQ3MjM(2/9)NG報告

    >>23
    人類のA値

  • 28名無し2023/07/11(Tue) 08:40:38ID:QxMDUyMjI(1/3)NG報告

    幼馴染系ヒロイン

  • 29名無し2023/07/11(Tue) 08:55:15ID:EzOTEyMDM(1/1)NG報告
  • 30名無し2023/07/11(Tue) 08:55:55ID:YzOTUxMzQ(2/8)NG報告

    >>23
    ペチャパイ好きにとっての理想

  • 31名無し2023/07/11(Tue) 09:03:03ID:c1Njk4NjY(1/4)NG報告

    >>25
    人の望み

  • 32名無し2023/07/11(Tue) 09:04:25ID:YyMzM5OTQ(3/13)NG報告

    >>31
    人の業

  • 33名無し2023/07/11(Tue) 09:07:08ID:k1NTUxNzM(1/8)NG報告

    クラミーかわいい

  • 34名無し2023/07/11(Tue) 09:07:21ID:kzMDgxMzE(2/18)NG報告

    >>32
    いつかぼくらはたどりつく

  • 35名無し2023/07/11(Tue) 09:10:20ID:c1Njk4NjY(2/4)NG報告

    >>23
    シリコンでしょうか?

  • 36雑J種2023/07/11(Tue) 09:10:54ID:cxMzA0Mzk(2/12)NG報告

    (cv井口裕香さんのデカパイキャラも貼っておこう)

  • 37名無し2023/07/11(Tue) 09:12:05ID:MzNDI1MjM(1/1)NG報告

    >>35
    入ってたらペチャパイじゃねーだろ

  • 38名無し2023/07/11(Tue) 09:13:44ID:I2NTg3OTc(1/25)NG報告

    >>23
    なにもはいってねえんだよぉ!

  • 39名無し2023/07/11(Tue) 09:16:34ID:MxMjg0MDM(1/1)NG報告

    >>34
    僅か小さき乳よ(バスト・アルー・チョット)

  • 40名無し2023/07/11(Tue) 09:21:19ID:k1NTUxNzM(2/8)NG報告

    すごく井口劇場なマイン様

  • 41名無し2023/07/11(Tue) 09:22:58ID:k1NTUxNzM(3/8)NG報告

    井口さんのショタキャラいいよね

  • 42名無し2023/07/11(Tue) 09:33:11ID:M2ODU0MDA(1/1)NG報告

    ニコニコでガンダムやるろ剣が見れる時代になるとは思わなかったな…。
    そんなるろうに剣心、前情報全然集めてなかったのでキャストがキリ様とマシュでちょっと笑ってしまった。
    人誅編までやってほしいけど4クールでも足りないよね…。

  • 43名無し2023/07/11(Tue) 09:34:07ID:gwODkyNjI(1/2)NG報告

    私はいつでも目的の為に裏切りますよ?みたいなムーヴしてますけど、今回のイベントといい騎士くんに関してはもう完全に情が湧きまくってますよね?

  • 44名無し2023/07/11(Tue) 09:41:35ID:EwMTc5MDE(2/12)NG報告

    >>43
    ラビリスタにさえ情を沸かせた少年だ、面構えが違う
    そのせいでかなりおいたわしい事になったが

  • 45名無し2023/07/11(Tue) 09:52:43ID:g3OTM1MzM(1/8)NG報告

    魔弾の王と戦姫のリムは井口さんにしては珍しい演技だったと、初めてアニメで見たときは思った。

  • 46名無し2023/07/11(Tue) 10:00:30ID:I1NjU1NTU(2/10)NG報告

    >>26
    じゃあジャぱんには…日本が…?

  • 47名無し2023/07/11(Tue) 10:01:20ID:k2MjAwMzI(1/1)NG報告

    食パンとか概念内包しとるやん

  • 48名無し2023/07/11(Tue) 10:03:25ID:AyMDI0NzU(1/1)NG報告

    一気に最強系投入する辺り他のクラスメイトの掘り下げターンはまだ先になるのか……?

  • 49名無し2023/07/11(Tue) 10:08:18ID:g3Njg4Nzc(1/3)NG報告

    >>43
    騎士くんがマジモンの人たらしだからセーフ
    これでちゃんと男友達はいるってんだからすげえよ

  • 50名無し2023/07/11(Tue) 10:08:44ID:AyNjE5MTU(1/1)NG報告

    たむらぱんは田村さんで構成されてるからこの学説は正しいよ

  • 51名無し2023/07/11(Tue) 10:18:27ID:kxNDUyNDg(2/6)NG報告

    >>35
    ソレは後から入れるんだよ!

  • 52名無し2023/07/11(Tue) 10:18:54ID:M5ODk4NDY(1/8)NG報告

    グラブルのリリィは最初はバハキャラの出張って感じだったけど、ミックスパイや最終上限解放を経てグラブルのキャラとして独り立ちしたと思う

  • 53名無し2023/07/11(Tue) 10:22:52ID:kwNDM3OTk(1/2)NG報告

    井口さんに演歌を歌ってもらったキャラソン。またいい声なんだわ。

  • 54名無し2023/07/11(Tue) 10:26:59ID:YzOTUxMzQ(3/8)NG報告

    >>51
    (せっかくのペチャパイにシリコンを入れるなんて)とんでもない!!

  • 55名無し2023/07/11(Tue) 11:09:05ID:M5ODk4NDY(2/8)NG報告

    >>6
    キシリカの大人ボディも見てみたいな……
    文章では書かれたけどイラストではまだ描かれてなかったよね

  • 56名無し2023/07/11(Tue) 12:05:55ID:MyNjI5MDU(1/1)NG報告

    突然蘇りし奴ら

  • 57名無し2023/07/11(Tue) 12:08:27ID:cxMjIyMDI(2/8)NG報告

    >>17プラチナディスコすこ

  • 58名無し2023/07/11(Tue) 12:10:14ID:cxMjIyMDI(3/8)NG報告
  • 59名無し2023/07/11(Tue) 12:17:18ID:kyNDY3NjA(1/10)NG報告

    胸の小ささを笑うことと身長170センチ以下の男に人権無いと言うことは同じだと思うのよ

  • 60名無し2023/07/11(Tue) 12:19:12ID:QwOTUzNjI(1/3)NG報告

    >>41
    まよチキ!のボーイッシュは良いよね

  • 61名無し2023/07/11(Tue) 12:19:51ID:k1NTUxNzM(4/8)NG報告

    井口さんのかっこいい系キャラあんま見ないよね

  • 62名無し2023/07/11(Tue) 12:20:59ID:gwMjA5MTc(1/2)NG報告

    >>56
    「環境テーマになりました」
    「環境で見ない日はありませんでした」
    「海外で一皮剥けてきました」
    「原作再現度完璧に生まれ変わりました」
    「今度デビューしますよろしくお願いします」

    「あんなに騒いだのに使ってくれませんひどくね」

  • 63名無し2023/07/11(Tue) 12:21:15ID:YzOTUxMzQ(4/8)NG報告

    >>59
    笑いなんかしないよ
    テンション爆上がりはするけど

  • 64名無し2023/07/11(Tue) 12:21:31ID:k1NTUxNzM(5/8)NG報告

    地味に好き

  • 65名無し2023/07/11(Tue) 12:22:15ID:UyNTA5OTc(1/1)NG報告

    ガルドニクス、デッキのネフティスの蒼凰神破壊すれば攻撃力4200に跳ね上がるんか
    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1669

  • 66名無し2023/07/11(Tue) 12:25:29ID:ExNjM4MzY(1/2)NG報告

    >>59
    存在否定まではしとらんじゃろ
    無いものを無いと言っているだけで
    そしてそれが貧乳派の望みとちゃうんか?

  • 67名無し2023/07/11(Tue) 12:26:33ID:EwMTc5MDE(3/12)NG報告

    >>59
    何言ってんだオメェ?
    それを望んでんだよこっちは

  • 68名無し2023/07/11(Tue) 12:27:52ID:M5MjkwMTY(1/2)NG報告

    >>36
    (じゃあ俺も)

  • 69名無し2023/07/11(Tue) 12:28:11ID:MxNjMyNzE(1/1)NG報告

    >>59
    ウディ・アレンがヴィランをやった007のパロディ映画で、目的が“自分より背の高い奴を抹殺.する”だったことがあったなぁ、汚染聖杯かよ。

  • 70名無し2023/07/11(Tue) 12:30:31ID:kyNDY3NjA(2/10)NG報告

    表記事で酷暑について盛り上がっているが、店を出ようとしたら風除室の中で熱せられた空気が一気に吹き込んでこうなった。気温の差で物凄い勢いで流れ込んでくるので瞬間的にはサウナ入るよりヤバかった

    何で普通の店でデスゲームみたいなことになるんですかねえ…

  • 71名無し2023/07/11(Tue) 12:31:27ID:kxNDUyNDg(3/6)NG報告

    寿司を奢ろう

  • 72雑J種2023/07/11(Tue) 12:33:45ID:cxMzA0Mzk(3/12)NG報告

    >>68
    ムチムチしてるわね(良き)

  • 73名無し2023/07/11(Tue) 12:34:00ID:A2NzM2NTQ(1/1)NG報告
  • 74名無し2023/07/11(Tue) 12:37:24ID:U5NDEwMDk(1/1)NG報告

    >>59
    私は胸のない子が好きなんだが?最高なんだが?

  • 75名無し2023/07/11(Tue) 12:37:43ID:QwMjYwMTk(1/1)NG報告

    >>59
    何が同じなのかよく分からんが両方笑えばいいんじゃないの

  • 76名無し2023/07/11(Tue) 12:38:49ID:MwMDAzMTI(1/1)NG報告

    >>74
    同士よ

  • 77名無し2023/07/11(Tue) 12:39:39ID:M5MjkwMTY(2/2)NG報告

    >>70
    夏ですか
    見た目清涼感あるけれど、打ち水ってあれ、逆に温度高まるんすよね?

  • 78名無し2023/07/11(Tue) 12:39:59ID:g4MjE0NjM(1/1)NG報告

    1期からOPに人の心案件仕込んでたな

  • 79名無し2023/07/11(Tue) 12:41:00ID:g3MDExMzE(1/2)NG報告

    >>71
    何この寿司…スシ?

  • 80名無し2023/07/11(Tue) 12:42:34ID:g3MDExMzE(2/2)NG報告

    >>77
    一応気化熱で温度は下がるよ…今は文字通り焼石に水レベルの暑さだけどなぁ!!

  • 81名無し2023/07/11(Tue) 12:44:18ID:k1NTUxNzM(6/8)NG報告

    井口さんのこう言うキャラ珍しい

  • 82名無し2023/07/11(Tue) 12:46:41ID:QxODk1MjQ(2/15)NG報告

    >>59
    ぶっちゃけ乗る車窮屈になったりフリーサイズとか着れなくなるから身長なんて低い方がいいですわ

  • 83雑J種2023/07/11(Tue) 12:48:14ID:cxMzA0Mzk(4/12)NG報告

    >>77
    >>80
    昼間にアスファルトの地面に水を撒いてもアカンのよね…
    風通しが良くて朝方に撒くならまだ(なお必要な水の量)
    …ってか元々は土の地面に撒いていた文化なので今の時代には合わないから

  • 84名無し2023/07/11(Tue) 12:48:37ID:g3OTM1MzM(2/8)NG報告

    >>56
    サンダードラゴンはビーステッドやシンクロや烙印などなどと組み合わせれば、どんどん強くなるので使っていて楽しいテーマだ。まあ、都度展開パターンを覚えるのが大変なんだけど。

  • 85名無し2023/07/11(Tue) 12:50:29ID:M5ODk4NDY(3/8)NG報告

    >>77
    蒸発するまでが早い日中帯だと湿度を上げて逆効果になるケースもあるってだけで、朝や夕方の蒸発するまでに少しかかる時間帯なら普通に涼しくなるよ

  • 86名無し2023/07/11(Tue) 12:50:32ID:A2MTk5MTU(1/3)NG報告

    >>80
    野外ならやらんよりはマシ
    コツは朝に地面が温まるより先に水撒いておくことと乾ききる前に追い打ち水すること
    これに日陰が加わると体感5度以上下がるから十分涼しく感じる

  • 87名無し2023/07/11(Tue) 12:50:32ID:kxNDUyNDg(4/6)NG報告

    >>79
    3Dプリンタ寿司です

  • 88名無し2023/07/11(Tue) 12:54:54ID:A5NzU0NjQ(1/1)NG報告

    さだはるキテル…

  • 89名無し2023/07/11(Tue) 12:55:08ID:QwOTUzNjI(2/3)NG報告

    >>78
    アニオリでぶち込みやがって…

  • 90名無し2023/07/11(Tue) 12:57:33ID:ExNjM4MzY(2/2)NG報告

    >>77
    やってること、要はサウナの温度上げと同じだからな

  • 91名無し2023/07/11(Tue) 12:58:40ID:g3OTM1MzM(3/8)NG報告

    >>78
    この未来をアニオリで実現させたらそれはそれで、原作とアニメで虎杖の人格形成に大きなギャップを起こしそうなので、実現出来なさそうななのが辛い。

  • 92名無し2023/07/11(Tue) 12:59:25ID:c4NTgyNTg(1/1)NG報告

    >>90
    とくさんか?

  • 93名無し2023/07/11(Tue) 12:59:32ID:k1NTUxNzM(7/8)NG報告

    井口豚

  • 94名無し2023/07/11(Tue) 13:01:28ID:EwMTc5MDE(4/12)NG報告

    >>87
    食べれるの・・・?

  • 95名無し2023/07/11(Tue) 13:02:44ID:Y4MDQ5MTg(1/3)NG報告

    今更だがアマプラでこの映画見たけど、面白かった(小並感

    ブルマさんが美魔女めいていたのが、ドラゴンボールで美容を維持し続けていたのは爆笑だった
    そんなのだから邪悪龍が生まれるんすよ(GT

  • 96名無し2023/07/11(Tue) 13:04:19ID:k4MTUxMDc(1/10)NG報告

    >>94
    普通に食えるはず
    宇宙兄弟でも出てるしかなり現実的なものではあるぞ

  • 97名無し2023/07/11(Tue) 13:05:09ID:kyNDY3NjA(3/10)NG報告

    >>87
    寿エンパイアで見たやつ!

    出てくるものは食欲湧かないが興味はそそられる

  • 98名無し2023/07/11(Tue) 13:08:33ID:g4NTA2Nzc(1/11)NG報告

    2期では灰原とナナミン入れてきてるんだぞ悪魔がおるで制作人に。理子にまた会えるよねの歌詞ぶつけてんのも悪意あるし。

  • 99名無し2023/07/11(Tue) 13:09:55ID:kzMzAwOTQ(1/5)NG報告

    >>95
    なんで今回の悟空がそこにあるんや?
    お前なんかしてたっけ

  • 100名無し2023/07/11(Tue) 13:14:09ID:EwMTc5MDE(5/12)NG報告

    >>96
    はえ〜そうなのね
    サイバーパンクとかでよく見る合成食料みたいな感じなのかしら?

  • 101名無し2023/07/11(Tue) 13:31:32ID:kzMzAwOTQ(2/5)NG報告

    >>62
    ヌーベルズは割と強いんだけど、ハングリーバーガー降臨は最後の大技感というかそこまで持ってけたら使うまでもなく勝ってるよねというか
    ズァークというか

  • 102名無し2023/07/11(Tue) 13:31:56ID:YxNTAxNTU(1/16)NG報告

    >>87
    忍殺世界に出てきそう

  • 103名無し2023/07/11(Tue) 13:34:44ID:UzNzI2MTU(1/1)NG報告
  • 104名無し2023/07/11(Tue) 13:38:26ID:kyNDY3NjA(4/10)NG報告

    >>101
    まあユベル第三形態みたいな、「とりあえず入れておこう」枠だね

  • 105名無し2023/07/11(Tue) 13:39:31ID:IxNDQ4NDY(1/1)NG報告

    >>87
    寿司じゃないけど、鉄鍋のジャン2ndでも3Dプリンターで料理したのがあったな。
    ボロ負けしたけど。

  • 106名無し2023/07/11(Tue) 13:53:37ID:QwMzQyNTE(1/1)NG報告

    >>102
    忍殺世界のスシネタは、粉末加工したバイオマグロなんかに魚介出汁を加えてペースト状にしたものだしね
    ちなみに製造過程のせいでだいたいのペーストは蛍光色になる

    ちなみにシャリの上にソバをトッピングしたソバ・スシなんかもかなりメジャー
    よくデオチ・ジツとして貼られる「立ち食いソバを食べながらエントリー」する場面も、食べているのはソバではなくスシ・ソバ

  • 107名無し2023/07/11(Tue) 13:53:48ID:U4MzM4NDI(1/2)NG報告

    かわええなあ!!!

  • 108雑J種2023/07/11(Tue) 13:55:48ID:cxMzA0Mzk(5/12)NG報告

    >>107
    (1人倒れている以外は可愛い)

  • 109名無し2023/07/11(Tue) 13:56:51ID:k4MTUxMDc(2/10)NG報告

    >>106
    バイオマグロくんはなんか成分偽装されてるイメージが…

  • 110名無し2023/07/11(Tue) 13:57:27ID:I0MTI3Njg(1/2)NG報告

    最近になってホロライブの子の配信見始めたけど、ライブ続きで整体行ったらアスリートの人みたいに体ボロボロですよって言われたとか話が出てきて思っていた以上にVの活動って大変なんだなって今なってる

  • 111名無し2023/07/11(Tue) 14:01:59ID:U4MzM4NDI(2/2)NG報告

    >>108
    春奈ちゃんはいいんだよこれで()

  • 112名無し2023/07/11(Tue) 14:02:45ID:U4NTg5Nzc(1/1)NG報告

    謎の合成食料はサイバーパンク的な世界観においてディストピア感と技術力の高さの両方を表すのに便利よね

  • 113名無し2023/07/11(Tue) 14:06:59ID:EwNzY1MDA(1/1)NG報告

    >>106
    思った以上にそのまんまな調理

  • 114名無し2023/07/11(Tue) 14:30:24ID:k4NTIzNTk(1/3)NG報告

    寿司のグローバルスタンダーによりフレンチ寿司とか各国の寿司がGガンの如く乱立しているからな…

  • 115名無し2023/07/11(Tue) 14:37:18ID:c4OTE4ODA(1/1)NG報告

    >>86
    ついでにそこまでちゃんとやった場合はやってない所との温度差で気圧差が生じて風が吹く。
    その風で余計に体感温度が下がりより涼しくなるって訳。

  • 116名無し2023/07/11(Tue) 14:39:29ID:kwNDM3OTk(2/2)NG報告

    >>115
    なんか、水と風を操ってるみたいでいいね。(燃える中二心)

  • 117名無し2023/07/11(Tue) 14:41:28ID:g0MDMzNDc(1/1)NG報告

    トミノでもハヤオでもアンノでもシンカイでも映画公開されるたびにこの画像流れてくるのおもろい

  • 118名無し2023/07/11(Tue) 14:56:54ID:YxMTg0OTg(1/1)NG報告

    >>114
    そう言えば磨伸先生のFGO同人誌で多重人格のサイコパス寿司職人漫画の紹介とかあったなぁ…

  • 119名無し2023/07/11(Tue) 14:59:59ID:kxODE4Mzc(1/2)NG報告

    >>117
    1人だけ違うフォントで書かれてそうな性欲異常者の称号すこ

  • 120名無し2023/07/11(Tue) 15:00:32ID:U1Njg5MTU(2/4)NG報告
  • 121名無し2023/07/11(Tue) 15:03:58ID:EyNDM2NzY(1/4)NG報告

    >>120
    赤毛といえばこの人

  • 122名無し2023/07/11(Tue) 15:06:01ID:k5MDIxMzk(1/1)NG報告

    >>110
    ホロの場合、誕生日や周年記念を3Dライブでやるケースが多い&自分以外のホロメンのライブのゲスト出演も多い=ライブのためのレッスンやリハーサルもしっかりやらなければならないのコンボだからめちゃくちゃ忙しい上に身体も使うという状況だからねぇ
    そこに加えて夜の通常の配信やグッズやポスカのサイン描きやらですんごいことなってるという
    そりゃ何度も配信休んだり他所よりも配信頻度少なくなりますわな、と

  • 123名無し2023/07/11(Tue) 15:07:57ID:cwNzgwMzU(1/2)NG報告

    >>95
    やっぱり魔貫光殺砲は威力が高くて、弾速が速くて、弾が小さいから無駄に地形に引っ掛からなくて、出がはやい最強技じゃないか

    魔閃光と爆力魔波も使え

  • 124名無し2023/07/11(Tue) 15:09:03ID:Q5NTE3Nzc(1/1)NG報告

    >>122
    にじにくらべたら人数少ないから一人一人の負担が結構デカいんだよなホロ。

  • 125名無し2023/07/11(Tue) 15:12:57ID:cwNzgwMzU(2/2)NG報告

    >>120
    赤毛のノッポさん

  • 126名無し2023/07/11(Tue) 15:13:45ID:kzMDgxMzE(3/18)NG報告

    >>124
    数増えてもそれぞれが百万近くユーザー抱えてる個別に需要有るコンテンツなので他がやればって問題でも無いのがな。この手のは現実のアイドルとかもそうだが

  • 127名無し2023/07/11(Tue) 15:15:52ID:M1ODU0MjM(1/1)NG報告

    >>117
    ずっと思ってるんだけど異常なのは性欲なのか?
    性癖の間違いじゃないのか?

  • 128名無し2023/07/11(Tue) 15:19:27ID:g3Mzg0Mzg(1/1)NG報告

    >>126
    この時代、メディアによる媒体の違い位しか最早それらに違いは無いのかもな

  • 129名無し2023/07/11(Tue) 15:20:23ID:EzMTE3NTk(1/2)NG報告

    サイバーパンクならデジモンリンカー見てるか
    強い究極体は国家機密きゅうで、今の世界の核に匹敵するとか

  • 130名無し2023/07/11(Tue) 15:21:47ID:kxNDUyNDg(5/6)NG報告

    >>120
    美人だろう?

  • 131名無し2023/07/11(Tue) 15:24:15ID:gwODY2NzE(1/1)NG報告

    クールさん&ホッツさんでも思ったけどヘンテコマスコットキャラ作るの上手くない?このシューデザ
    https://twitter.com/ippeigyoubu/status/1677558930296442880?t=w2Etvn11mErmYBYfQLOa0A&s=19

  • 132名無し2023/07/11(Tue) 15:35:57ID:g3OTM1MzM(4/8)NG報告

    >>121
    9月の最新作が楽しみ!

  • 133名無し2023/07/11(Tue) 15:36:36ID:MyNjM4NTE(1/2)NG報告

    ウェディング来たけど水着は無いアヤノさんとウェディングは来なかったけど水着は来たシャロンと
    正直来年までサービス続いてるか不安だからどっちが良いんだろうなぁ!

  • 134名無し2023/07/11(Tue) 15:36:55ID:kzMzAwOTQ(3/5)NG報告

    >>120
    どこからどう見ても日本人

  • 135名無し2023/07/11(Tue) 15:38:20ID:k0MDc3ODg(1/1)NG報告

    >>120
    食うかい?

  • 136名無し2023/07/11(Tue) 15:41:20ID:M5ODk4NDY(4/8)NG報告

    >>120
    聖戦の系譜とトラキア776の舞台であるユグドラル大陸では、赤髪はヴェルトマー家の血が流れる証でもある

  • 137名無し2023/07/11(Tue) 15:41:58ID:YzOTUxMzQ(5/8)NG報告

    >>120
    10年以上待ったかいがありました
    めちゃくちゃ甘々で最高でした

  • 138雑J種2023/07/11(Tue) 15:42:24ID:cxMzA0Mzk(6/12)NG報告

    >>135
    (たまに悠木碧さんの杏子音MADを聴きたくなる)

  • 139名無し2023/07/11(Tue) 16:07:42ID:Y4MzA5OTQ(1/1)NG報告

    >>122
    最近は積極的に外部と繋がり作ろうとしてる人出てきたから
    記念配信とかも箱内だけじゃなくなって来そうな感じあるんよね

  • 140名無し2023/07/11(Tue) 16:11:56ID:c2MTMwOTU(1/2)NG報告

    >>110
    健康診断行ったらブラック企業勤めと勘違いされた話もあったな

  • 141名無し2023/07/11(Tue) 16:12:59ID:kzMDgxMzE(4/18)NG報告

    >>130
    外すの怖過ぎてずっとヴァーチェだけどナドレもかっこいいよなぁ

  • 142名無し2023/07/11(Tue) 16:23:22ID:kyNDY3NjA(5/10)NG報告

    https://twitter.com/kong_doing/status/1678637842665291776?s=46&t=ofCdXyLlr67AeaTvplPYzg

    以前広告でよく見てドラマにもなったサバサバ女網浜さんが何でかグレートティーチャーになっていた
    どういうことなの・・・?

  • 143名無し2023/07/11(Tue) 16:23:38ID:AwNDU2NzA(1/3)NG報告

    >>120
    瑤様

  • 144名無し2023/07/11(Tue) 16:25:42ID:c1Njk4NjY(3/4)NG報告

    >>117
    シンカイは言わずもがなだが他の3人も性欲異常者なのでは?

  • 145名無し2023/07/11(Tue) 16:27:27ID:c1Njk4NjY(4/4)NG報告

    >>142
    風の噂でスパイ容疑で逮捕されてたって聞いたが今度は教師か

  • 146名無し2023/07/11(Tue) 16:29:05ID:c1NzE2MDE(1/3)NG報告

    https://twitter.com/deadpoolmovie/status/1678429042570326017?t=4RU_Cqzto0Fi_FyTOoftDw&s=19

    原作ウルヴァリンスーツのヒュー・ジャックマンを令和に見れるとは・・・

  • 147名無し2023/07/11(Tue) 16:36:23ID:kzMDgxMzE(5/18)NG報告

    >>142
    性格マジで最低でやってる事も屑でそんで自業自得でちゃんと罰受けるまでお約束なんだけど
    1ミリもへこたれないで新天地で元気にサバサバやってるから一周回って憎めないんだよな…

  • 148名無し2023/07/11(Tue) 16:41:57ID:Q3ODY3MzQ(1/2)NG報告

    >>147
    そんなワポルみたいな

  • 149名無し2023/07/11(Tue) 16:46:02ID:cxMjIyMDI(4/8)NG報告

    >>133
    そりゃあえっちなほうよ

  • 150名無し2023/07/11(Tue) 16:46:49ID:M2OTk4NzA(1/1)NG報告

    デッドプールを雑に消費したから嫌われてはいるんだけど、ウェポンXI自体は結構かっこいいよな

  • 151名無し2023/07/11(Tue) 16:48:43ID:g3Njg4Nzc(2/3)NG報告

    >>147
    なんで女版両さんみたいなことになってんだ……

  • 152名無し2023/07/11(Tue) 16:51:13ID:IzOTc2Nzg(1/4)NG報告

    い つ も の

  • 153名無し2023/07/11(Tue) 16:51:30ID:c1NzE2MDE(2/3)NG報告

    >>150
    全部乗せチートキャラみたいなノリは嫌いじゃない
    ウェイドの口を縫ったのはアレだけど

  • 154名無し2023/07/11(Tue) 16:51:59ID:kxNDUyNDg(6/6)NG報告

    コレで肝心な部分が見えてないのは付いてない健全仕様だからなんだろうか?
    いやでも周りの発言やリアクション的にいたす事は出来そうな感じだしやっぱり見えてないだけ?

  • 155名無し2023/07/11(Tue) 16:56:21ID:c1NzE2MDE(3/3)NG報告

    https://twitter.com/DeadpoolUpdate/status/1678557606359490562?t=EB-quRjfgDQs6X8o8V4fQw&s=19

    20世紀FOXのロゴ破壊されてるけど
    デップーとウルヴァリンが、ディズニーがFOX買収を阻止するために、タイムトラベルする展開ありそう笑

  • 156名無し2023/07/11(Tue) 17:03:35ID:cxNDExMTc(1/1)NG報告

    >>154
    お楽しみ()が減るだけで別に無くても出来ないことはないだろ?

  • 157名無し2023/07/11(Tue) 17:08:34ID:c5NDQ3MjM(3/9)NG報告

    >>140
    ブラックなのは満場一致でAちゃんだから……

  • 158名無し2023/07/11(Tue) 17:12:24ID:UwMTY1Mjk(1/1)NG報告

    >>117
    毎回この発想に敗北感がある。
    タートルズの名前は“巨匠”から取ってる、という点から有名アニメ監督で繋がるの。

  • 159名無し2023/07/11(Tue) 17:15:38ID:c4NDMwNDI(2/8)NG報告

    >>120
    クレア

  • 160名無し2023/07/11(Tue) 17:20:36ID:kwNzE5MTA(1/2)NG報告

    >>117
    タートルズの各メンバーに一応性格も合わせてあるから、消去法でドナテロ枠が性欲異常者になってるのがわかっちゃうのホントひでえ…

  • 161名無し2023/07/11(Tue) 17:30:03ID:Q2OTc4Nzg(1/2)NG報告

    わいもバブみを感じて癒やされたい……

  • 162名無し2023/07/11(Tue) 17:31:49ID:A3NzUxOA=(1/2)NG報告

    >>147
    見てはいないから分からないけど、きちんと罰を受けたからこそ許されるのでは?
    何も罰を受けてないのに意気揚々と新天地で楽しんでるだけだと、ただの勝ち逃げだしヘイトは溜まる一方なだけになるよね

  • 163名無し2023/07/11(Tue) 17:35:11ID:I2NjUwMg=(1/12)NG報告

    >>141
    00とひだまりスケッチのMADでヒロさんがヴァーチェだったのは笑ったw
    因みにちゃんとナドレにも慣れるぞ(服脱ぐだけなのでそんな重量は変わらないと思うけど

  • 164名無し2023/07/11(Tue) 17:40:03ID:Q3ODY3MzQ(2/2)NG報告

    >>127
    性癖は割とノーマルじゃない?それを抑えきれないってだけなので性欲異常者なんだよ

    改めて考えると既婚者に対してひでえ言いようだ

  • 165名無し2023/07/11(Tue) 17:42:39ID:k2NzA3MjQ(1/5)NG報告

    >>161
    そろそろ司令官の胃がお亡くなりになるのでは……(毎度のイベントで阿呆な事に振り回され過ぎて)

  • 166名無し2023/07/11(Tue) 17:44:37ID:E5NDU4Nzg(1/1)NG報告

    DDは水星の魔女来るかな

  • 167名無し2023/07/11(Tue) 17:44:52ID:cxMjIyMDI(5/8)NG報告

    RIZE復帰勢の駆け出しハンターだけど
    狩猟笛たのしい…たのしくない?
    あんな思いだけだった笛がこんなに爽快に動けるなんて…

  • 168名無し2023/07/11(Tue) 17:47:43ID:I1NjU1NTU(3/10)NG報告

    アークナイツ恒例の手間掛かりすぎ世界観PV
    YouTubehttps://youtu.be/iml_kYACQ1Q

  • 169名無し2023/07/11(Tue) 17:48:15ID:g0MTQxMDE(1/1)NG報告

    >>153
    縫わなかったらギャグになっちゃう…

  • 170名無し2023/07/11(Tue) 17:52:47ID:g5NTE1NjA(1/1)NG報告

    >>161
    狂ってるとしか思えない部分は多々あるのに内容はめっちゃシリアスだった、理沙ママの過去が重い

  • 171名無し2023/07/11(Tue) 17:57:59ID:g0MjU2MDg(1/3)NG報告

    >>142
    ネットマンガって広告で見かけた後、短期で終わる物も多いけどこの作品は続いていたんだな。

  • 172名無し2023/07/11(Tue) 18:00:14ID:QwOTUzNjI(3/3)NG報告

    よろしければお手を拝借
    お台 

    鬼滅の刃 ドラマ撮影でありがちなこと

  • 173名無し2023/07/11(Tue) 18:05:51ID:g0MjU2MDg(2/3)NG報告

    >>167
    PSP時代に配信クエストで武器と御守り以外の装備品禁止クエストで近接から飛び道具まで試した上で狩猟笛の演奏によるサポートの有用性に気づいたわ。
    装備が無い分スキルも限られる状況で離れた所から仲間にバフをかけ続けて規制分を穴埋め、回復も演奏で攻め役の隙を減らす。
    狩猟笛はパーティー戦の本懐だな。(PSP時代で情報止まっているが)

  • 174名無し2023/07/11(Tue) 18:05:52ID:k1NTUxNzM(8/8)NG報告

    >>154
    ロボに局部とか必要か?

  • 175名無し2023/07/11(Tue) 18:07:14ID:UxMzQ0NTA(1/1)NG報告

    これで新作プリキュア出来そうなくらい纏まりが良いカラーリング

  • 176名無し2023/07/11(Tue) 18:07:30ID:g3Njg4Nzc(3/3)NG報告

    >>168
    ヴィクトリアの成り立ちは理解した
    ところで、その少女って誰なんですかね?

    なんか知らない? ケルシー

  • 177名無し2023/07/11(Tue) 18:08:36ID:gzOTIyODQ(1/3)NG報告

    >>124
    いうてにじさんじも表に出まくって仕事しまくってる面子の数だけで見たらホロとそこまで変わらんしなー

  • 178名無し2023/07/11(Tue) 18:10:08ID:c2ODk3Mjk(1/1)NG報告

    >>177
    にじさんじはメンバー数で言ったら確かに圧倒的なんだけどそこから色んな仕事や他社コラボやライブゲストとかに出てるのって大体いつも同じような面子だからねぇ

  • 179名無し2023/07/11(Tue) 18:14:24ID:A5ODA2MzA(1/1)NG報告

    Vtuber詳しくないからにじさんじとホロライブの違いが全く分からない
    あと説明されてもしばらくすれば忘れる

  • 180名無し2023/07/11(Tue) 18:14:53ID:E1ODk4NTU(1/1)NG報告

    >>171
    広告のお陰で売れて連載期間伸びた作品もあるだろうしその変はピンキリじゃない?
    ただ変にグダるぐらいならスパッと終わっておけばって作品もあるけど

  • 181名無し2023/07/11(Tue) 18:15:56ID:kzMDgxMzE(6/18)NG報告

    >>172
    恋柱は下にシャツ

  • 182名無し2023/07/11(Tue) 18:18:08ID:MyMTI5OTg(1/1)NG報告

    >>179
    こんなに無意味なレス久々に見たわ

  • 183雑J種2023/07/11(Tue) 18:19:27ID:cxMzA0Mzk(7/12)NG報告

    >>157
    運営に忘れられてる疑惑があった公式アプリにアプデが入ってモデルを使えるようになったのは草

  • 184雑J種2023/07/11(Tue) 18:21:06ID:cxMzA0Mzk(8/12)NG報告

    >>172
    舞台が大正時代じゃ無くて江戸

  • 185名無し2023/07/11(Tue) 18:21:10ID:kwMzY0OA=(1/11)NG報告
  • 186名無し2023/07/11(Tue) 18:23:05ID:QyNjA3NTM(1/1)NG報告

    >>172
    岩柱が原作より明らかにスレンダー。

  • 187名無し2023/07/11(Tue) 18:28:13ID:kxODE4Mzc(2/2)NG報告

    >>185
    肌色の面積が少ない
    着込んでるな!!ヨシッ!!

  • 188名無し2023/07/11(Tue) 18:28:47ID:QxODk1MjQ(3/15)NG報告

    >>147
    これ漫画だから許されるというか許容できるけどドラマ版は大分ストレス溜まったわ

  • 189名無し2023/07/11(Tue) 18:30:28ID:g3MDYwMTA(1/1)NG報告

    >>175
    映画新キャラのシュプリームさんはとりあえず置いといて。
    スカイチームの今作、前作、前々作の主人公はほんと良い感じに色がバラけてるのな。

  • 190名無し2023/07/11(Tue) 18:37:54ID:g3MjUwNzA(1/1)NG報告

    午後のロードショーからサメ映画警報発令、か?

  • 191名無し2023/07/11(Tue) 18:38:04ID:QxOTIwMzI(1/1)NG報告

    >>172
    音柱はジャニ系で遊郭編の歌担当

  • 192名無し2023/07/11(Tue) 18:40:43ID:QxODk1MjQ(4/15)NG報告

    >>174
    ソレ言い出すとそもそも人型で人間を模す必要性が…

    >>172
    無一郎、有一郎兄弟別れのシーン
    蛆が湧いてるシーンはCGの予定だったけど
    よりリアルに切迫感と緊迫感を伝えるために
    本物使いましょうとか言っちゃう監督

  • 193名無し2023/07/11(Tue) 18:41:56ID:c1NjI1ODE(1/2)NG報告

    俺もサンブレイク途中で投げて最近復帰したけどもうソロと野良マルチには帰れない
    盟友サイコー(ウツシ教官調)

  • 194名無し2023/07/11(Tue) 18:43:02ID:A2MTk5MTU(2/3)NG報告

    >>157
    のどかちゃんもなかなか
    最近見ないけど

  • 195名無し2023/07/11(Tue) 18:47:37ID:gzNzE1MTA(1/1)NG報告

    >>172
    刀が予算の都合で用意できなかったので代用

  • 196名無し2023/07/11(Tue) 18:48:28ID:gyMDM1MjY(1/12)NG報告

    >>185
    ヒンデンブルクと聞くと、その爆発炎上映像のインパクトで世界的に「飛行船ってやっぱダメだわ、これからは飛行機の時代だな。」って思わせたヒンデンブルク号の方を思い出すな。
    何でこんな不吉な名前つけたんだろうか……。
    YouTubehttps://youtu.be/fURATK5Yt30

  • 197雑J種2023/07/11(Tue) 18:51:09ID:cxMzA0Mzk(9/12)NG報告

    >>194
    本来裏方なのでまぁ…(Twitterは普通に動いてるので良し)

  • 198名無し2023/07/11(Tue) 18:51:41ID:c0MTMyODI(1/1)NG報告

    >>172
    基本ヒョロガリ集団、筋肉要素皆無

  • 199名無し2023/07/11(Tue) 18:55:29ID:gyMDM1MjY(2/12)NG報告

    >>185
    よく見ると泣き黒子有るのセクシーね。

  • 200名無し2023/07/11(Tue) 18:56:54ID:QxODk1MjQ(5/15)NG報告

    モンハンはFみたいにとは言わないけど
    XXばりのはっちゃけた感じになると色々できて面白いよね
    ライズは案外いい線行ってる

    エグゾプライマルな買うかどうしようかな…
    開発はモンハンスタッフらしいが
    近未来兵器でモンハンのモンスターを狩れるってコンセプトなら即決だが
    恐竜を近未来兵器で…が

  • 201名無し2023/07/11(Tue) 19:00:31ID:EwMTc5MDE(6/12)NG報告

    >>172
    華がないと言われたのでかまぼこ隊の1人と柱の何人かがそういった事情で女性になるかカナヲの出番が大幅に増加する
    エフェクトのCGが明らかにニチアサの特撮よりショボい

  • 202名無し2023/07/11(Tue) 19:05:30ID:gyMDM1MjY(3/12)NG報告

    >>200
    取りあえず製品版プレイ動画観てどんな感じなのか把握してみたら?
    YouTubehttps://youtu.be/bOOA_rzXBp8

  • 203名無し2023/07/11(Tue) 19:06:57ID:I2MTkyNDU(1/1)NG報告

    >>172
    太鼓叩く鬼との戦闘シーンでちょいちょい出てしまう

    「間違えて原稿踏んづけてしまうNG集」

  • 204名無し2023/07/11(Tue) 19:07:57ID:I0MTI3Njg(2/2)NG報告

    >>122
    言い方が適切かどうかはわからないけど、ライブって実際に中の人が歌って踊ってるんだなとちょっと衝撃だったな…個人的には
    切り抜きで声優のレッスンの話とかしてる子もいたし、本当に大変そうだわ…

    あと何となくだけど、ホロは箱で推してる人が結構多そうな感じする

  • 205名無し2023/07/11(Tue) 19:09:18ID:EzMjE3NTk(1/2)NG報告

    >>120
    ソイソイソイソイ、ソイヤッ!

  • 206名無し2023/07/11(Tue) 19:12:08ID:EzMjE3NTk(2/2)NG報告
  • 207名無し2023/07/11(Tue) 19:12:42ID:g0MjU2MDg(3/3)NG報告

    >>184
    活柱・柳生宗矩
    「活人剣とは手足を落として詰めるもの、さすればじっくりと敵方の情報を聞けるからのう」

  • 208名無し2023/07/11(Tue) 19:13:01ID:k1ODQzMjM(1/10)NG報告

    ダークギャザリング1話を観たぜ

    さてはアニメにまともな奴は一人もいないようだな!?

  • 209名無し2023/07/11(Tue) 19:18:48ID:EwMTc5MDE(7/12)NG報告

    >>208
    おばあちゃんくらいかなぁ・・・まともなの
    主人公チームは狂人の集まりだししゃーない

  • 210名無し2023/07/11(Tue) 19:24:07ID:U1OTMzNDE(1/1)NG報告

    アニメ化された『ダークギャザリング』は面白いらしいけどホラーだろ?

    悪霊「…あれは20年前のことだ…」
    主人公「浸りすぎー!!」バキ

    こんな感じのボーボボみたいなネタは無いホラー漫画、俺にはハードルが高いかな…

  • 211名無し2023/07/11(Tue) 19:27:29ID:c0NDg2NjY(1/2)NG報告
  • 212名無し2023/07/11(Tue) 19:29:18ID:g4NTA2Nzc(2/11)NG報告

    ダークギャザリングはこう見えてジャンプ作品ですSQだからな。ボーボボでもおかしくないのだ。

  • 213名無し2023/07/11(Tue) 19:30:15ID:U4ODEwOTc(1/12)NG報告

    >>207
    上弦の??「大きゅうなったのう、宗矩よ」

    宗矩「あなたは! まさか‼ そんな‼ 石舟斎様!」

  • 214名無し2023/07/11(Tue) 19:31:23ID:EwMTc5MDE(8/12)NG報告

    >>210
    あ、でも和製ホラー物にしては珍しく物理的に対応できる、対抗できる手段あるから割と平気ではあるよ?
    話進むと卍解して戦う事もあるし

  • 215名無し2023/07/11(Tue) 19:32:51ID:c0NDg2NjY(2/2)NG報告

    >>214
    鬼軍曹まではいけるかね

  • 216雑J種2023/07/11(Tue) 19:33:09ID:cxMzA0Mzk(10/12)NG報告

    >>207
    >>213
    フリーダムに話を作れそう

  • 217名無し2023/07/11(Tue) 19:33:13ID:k1ODQzMjM(2/10)NG報告

    >>210
    1話の範囲ではコメディ感あったかな
    キービジュにいた主役3人が全員ぶっ飛んでいたというか
    こやつらの方が悪霊より怖いまであるというか

  • 218名無し2023/07/11(Tue) 19:35:01ID:k1ODQzMjM(3/10)NG報告

    >>214
    その人(…悪霊?)、ご親族にデカい地蔵とかいません?

  • 219名無し2023/07/11(Tue) 19:37:08ID:I2NTg3OTc(2/25)NG報告

    >>213
    山田風太郎作品では?

  • 220名無し2023/07/11(Tue) 19:38:03ID:MyNjM4NTE(2/2)NG報告

    これ話して大丈夫なヤツ?

  • 221名無し2023/07/11(Tue) 19:41:31ID:g4NTA2Nzc(3/11)NG報告

    もはや話すぎて魔王軍の人いいの?思ってそう。

  • 222名無し2023/07/11(Tue) 19:41:51ID:U4ODEwOTc(2/12)NG報告

    >>216 >>219
    書いてて魔界転生みてーだなと思いました

  • 223名無し2023/07/11(Tue) 19:41:54ID:kwMzY0OA=(2/11)NG報告

    >>217
    蛍くんが一番ぶっとんでると言えばとんでるからな

  • 224名無し2023/07/11(Tue) 19:41:57ID:YxNTAxNTU(2/16)NG報告

    >>172
    撮影現場が生首の模型だらけ

    某スタッフ「どの鬼も基本首を斬って倒すので、皆生首作りが上手くなっちゃいましたよははは」

  • 225名無し2023/07/11(Tue) 19:42:22ID:gyMzQ1ODc(1/10)NG報告

    >>217
    夜宵は超覚悟決まってる霊能少女だけど大学生二人は恐怖に病みつきになってくやべーやつらだからな・・・。
    自分は夜宵は好きだけど大学生二人は正直不快感あるかな・・・。

  • 226名無し2023/07/11(Tue) 19:44:31ID:I2NTg3OTc(3/25)NG報告

    ギャザリングはホラーというかホラーバトルだから見える子ちゃんの方がまだ怖かったかもしれない

  • 227名無し2023/07/11(Tue) 19:45:23ID:EwMTc5MDE(9/12)NG報告

    >>218
    多分君の親族はこっち
    共喰いさせられて11人になったけど

  • 228名無し2023/07/11(Tue) 19:46:10ID:A4OTIwMzI(2/13)NG報告
  • 229名無し2023/07/11(Tue) 19:46:24ID:EwMTc5MDE(10/12)NG報告

    >>227
    ヤベェ増えちゃったよ!!
    1人だよ1人!!

  • 230名無し2023/07/11(Tue) 19:47:06ID:g4NTA2Nzc(4/11)NG報告

    ブリーチをもっと怖くした感じだからなダークギャザリング。卍解があるしなダークギャザリングにも。

  • 231名無し2023/07/11(Tue) 19:47:21ID:gyMzQ1ODc(2/10)NG報告

    >>228
    もうホットさんがエリクトにしか見えねえ。

  • 232名無し2023/07/11(Tue) 19:47:48ID:g3OTM1MzM(5/8)NG報告

    >>226
    見える子ちゃんは亡霊以外に人でヤバいの出てくるよね。それも不意打ちだからビビる。

  • 233名無し2023/07/11(Tue) 19:50:38ID:cxMjIyMDI(6/8)NG報告

    >>210
    >>226
    大丈夫大丈夫
    (このあと夏油が食べたんだよね…)と思えば怖くない怖くない

  • 234名無し2023/07/11(Tue) 19:52:58ID:kzMDgxMzE(7/18)NG報告

    >>228
    知らないうちに予約完了してる…

  • 235名無し2023/07/11(Tue) 19:53:28ID:kwMzY0OA=(3/11)NG報告

    >>230
    まあ、BLEACH

  • 236名無し2023/07/11(Tue) 19:54:15ID:g4NTA2Nzc(5/11)NG報告

    呪術とダークギャザリングでホラーはお腹いっぱいなのだ。

  • 237名無し2023/07/11(Tue) 19:55:35ID:AwNDU3NjY(1/1)NG報告

    >>196
    ほら、レッドサンブラッククロスの最強戦艦の一角だから。ヒンデンブルク

  • 238名無し2023/07/11(Tue) 19:56:00ID:k1ODQzMjM(4/10)NG報告

    >>235
    こういう敵幹部大集合!な絵、燃える
    これはアニメ化の範囲で見られるのかな

  • 239名無し2023/07/11(Tue) 19:56:01ID:gyMzQ1ODc(3/10)NG報告

    >>233
    夏油は過去篇読んだら本当見る目変わるよね・・・。
    早く羂索から体が解放されてほしい。

  • 240名無し2023/07/11(Tue) 19:56:16ID:k2NzA3MjQ(2/5)NG報告

    >>172
    何故か好青年フェイスな不死川兄弟

  • 241名無し2023/07/11(Tue) 19:56:57ID:EwMTc5MDE(11/12)NG報告

    >>235
    そこに7体のバケモンがおるじゃろ?
    そのうち1つをお前にやろう

  • 242名無し2023/07/11(Tue) 19:57:00ID:g3OTM1MzM(6/8)NG報告

    >>233
    渡辺綱、鬼灯様、五条悟辺りを放り込めばホラーはだいたい解決する
    鬼灯様も亡霊とかは実力行使で地獄へしょっ引くか、お迎え課を派遣して解決するぞ!

  • 243名無し2023/07/11(Tue) 19:57:39ID:gyMzQ1ODc(4/10)NG報告

    >>236
    正直、呪術は初期はホラー味あったけど今は呪術バトルがメインだからホラー味控えめになってるけど、ダクギャは変わらずホラーもバトルもあるから怖いんだよな。

  • 244名無し2023/07/11(Tue) 19:57:47ID:EwMTc5MDE(12/12)NG報告

    >>238
    ※全員(一応は)味方側です

  • 245名無し2023/07/11(Tue) 19:57:50ID:c2ODcxMzI(1/1)NG報告

    >>214
    >>215
    >>226
    呪霊操術で繰り出された呪霊にしか見えない

  • 246名無し2023/07/11(Tue) 19:59:33ID:I3MDU2MjI(1/1)NG報告

    >>172
    無惨役の人がいい人すぎる

  • 247名無し2023/07/11(Tue) 19:59:45ID:cxMjIyMDI(7/8)NG報告

    >>243
    ゴリラ廻戦になってるからな呪術廻戦

  • 248名無し2023/07/11(Tue) 19:59:50ID:g4NTA2Nzc(6/11)NG報告

    九十九さんが原因ではあるんだよな貯めこんでたのは夏油なんだけど。九十九の発言で夏油決めてしまったしな。

  • 249名無し2023/07/11(Tue) 20:00:09ID:k1ODQzMjM(5/10)NG報告

    >>244
    >全員味方
    (どうやら…俺はあの髑髏眼ガールを侮っていたらしい…)

  • 250名無し2023/07/11(Tue) 20:00:17ID:kzMDgxMzE(8/18)NG報告

    >>239
    何と言うかもう色々読んだ上で心からこれ
    そんで中身と宿儺はちゃんと祓われて消えて無くなって欲しい

  • 251名無し2023/07/11(Tue) 20:00:27ID:czNDA3NzY(1/5)NG報告

    >>172
    妹の撮影に、ちょい難儀する

  • 252名無し2023/07/11(Tue) 20:01:11ID:A4OTIwMzI(3/13)NG報告

    >>242
    やだよ呪ってる悪霊の後ろから「そんな生ぬるい呪い方がありますか」って改善(改悪?)してくる鬼灯様

  • 253名無し2023/07/11(Tue) 20:01:41ID:gyMzQ1ODc(5/10)NG報告

    >>249
    でも悪霊だから普通に牙向いてくるやつはいるぞ。
    意思疎通できてて味方なのは少ない。

  • 254名無し2023/07/11(Tue) 20:02:15ID:I1NTcxMjk(1/1)NG報告

    >>226
    見える子ちゃんは見た目が全く宛にならないし対抗手段がほほだないからな、あと最近になって一気に父親周りがきな臭くなってきた

  • 255名無し2023/07/11(Tue) 20:04:34ID:EwNTU5MQ=(1/8)NG報告

    >>238
    敵幹部大集合!

  • 256名無し2023/07/11(Tue) 20:06:15ID:kwMzY0OA=(4/11)NG報告

    >>249
    まあ、切実な思いがあるとはいえやってる事は悪霊蟲毒だし……

  • 257名無し2023/07/11(Tue) 20:06:57ID:kzMDgxMzE(9/18)NG報告

    >>255
    あの下弦を…!?よりも
    何だこのパワハラ上司ってなるのが無惨クオリティー

  • 258名無し2023/07/11(Tue) 20:07:43ID:YzOTUxMzQ(6/8)NG報告

    >>255
    敵幹部キル数No.1参上

  • 259名無し2023/07/11(Tue) 20:07:52ID:c3NzE0ODc(1/5)NG報告

    推しの子まだ読めれてないんだが
    この子が安部菜々さんと同い年ってマジ?

  • 260名無し2023/07/11(Tue) 20:08:38ID:gyMzQ1ODc(6/10)NG報告

    >>254
    ホラー物で主人公に対抗手段ないの本当怖いよな。
    アニメ学校の怪談は封印の手段しかないが、まだ対抗策があるから怖くても「封印できれば怪異を倒せる」と思って小学生の時リアタイしてたな。

  • 261名無し2023/07/11(Tue) 20:08:47ID:g3OTM1MzM(7/8)NG報告

    >>252
    鬼灯様は呪術全盛期らしい平安時代よりさらに古くから存在する呪霊って扱いになるのかな?ヤマタノオロチよりも古い存在だし。
    メロンパンとかは現世で生きている人判定で干渉しないかもだが、呪霊とかならばあの世へお持ち帰りになりそう。

  • 262名無し2023/07/11(Tue) 20:09:07ID:I4NTk2OTc(1/2)NG報告

    >>250
    摩虎羅が現れそうだけどここで五条が倒れたら詰みだからかなり無茶してるのはわかるけど頑張ってくれ

  • 263名無し2023/07/11(Tue) 20:10:28ID:g3OTM1MzM(8/8)NG報告

    >>254
    >>260
    見える子ちゃん二次創作で対抗策を持つオリ主を出したくなる気持ちがよくわかるよ。怖がるみこは可愛いけど、安らぎも与えたくなる。

  • 264名無し2023/07/11(Tue) 20:13:06ID:gyMzQ1ODc(7/10)NG報告

    >>262
    宿儺VS五条の裏で羂索がなんか動いてるんだろうな・・・と思うと気が気でない。

  • 265名無し2023/07/11(Tue) 20:14:38ID:g4NTA2Nzc(7/11)NG報告

    手札全部明かすのは大事だけどね虎杖のために。切り札は全部潰すに限るからな。

  • 266名無し2023/07/11(Tue) 20:15:09ID:U4ODEwOTc(3/12)NG報告

    >>235
    『弔って』『散花して』『煌めいて』とか解号みたいな言霊がポイント高し

  • 267名無し2023/07/11(Tue) 20:18:23ID:YzOTUxMzQ(7/8)NG報告

    >>266
    煌めけならBLEACHに実際あるんだがな

  • 268名無し2023/07/11(Tue) 20:18:34ID:g4NTA2Nzc(8/11)NG報告

    宿儺が反転術式で術式の回復ができるけど五条が負担が大きいのは六眼と同時だからかなぁ。

  • 269名無し2023/07/11(Tue) 20:18:35ID:IxNjUwMjM(1/1)NG報告

    卒業生より強い超越地蔵と、宵闇ちゃんの最初の相棒である武将の霊がどんな能力なのやら

  • 270名無し2023/07/11(Tue) 20:19:30ID:U4ODEwOTc(4/12)NG報告

    >>258
    さすが『名誉鬼殺隊』の称号を賜っただけのことはある

  • 271名無し2023/07/11(Tue) 20:19:52ID:k5MTM0ODE(1/1)NG報告

    >>260
    ホラー物の敵は生物でなく、現象である事がほとんどだからな
    倒すのではなく封印という対抗策があればいいほうで遭遇とは大体バッドエンド直行な事もあるし

  • 272名無し2023/07/11(Tue) 20:20:57ID:I4NTk2OTc(2/2)NG報告

    >>263
    みこちゃんは幼い頃からじゃなくて突然見えるようになったのに正気でいられるのが凄い、最近は父親のおかげで大丈夫そうだけどちょっと前は家ですら安心できない場所だし強い子

  • 273名無し2023/07/11(Tue) 20:21:17ID:I2NTg3OTc(4/25)NG報告
  • 274名無し2023/07/11(Tue) 20:22:09ID:YxNzAwODQ(1/1)NG報告

    >>254
    意外と人間の見た目かり離れてること、が、脅威度の基準にならないんだよな『見える子ちゃん』の亡霊たち……
    分かりやすくジェイソンみたいな外見になってる悪霊もいるかと思えば、
    青鬼みたいに異形なってる奴がスケベ心だけで霊になってるかと思えば、普通のおばあさん霊がめちゃくちゃ攻撃的だったり。

  • 275名無し2023/07/11(Tue) 20:22:32ID:k1ODQzMjM(6/10)NG報告

    >>255
    ここがお披露目の敵幹部達が命乞いしながら(ほぼ)全員退場、
    しかも下手人は上司とか、創作の歴史でもなかなか無い事態よね…

  • 276名無し2023/07/11(Tue) 20:25:15ID:YzOTUxMzQ(8/8)NG報告

    >>273
    生霊はありですか?

  • 277名無し2023/07/11(Tue) 20:26:41ID:I2NTg3OTc(5/25)NG報告

    >>276
    霊ならおk(がばがば)

  • 278名無し2023/07/11(Tue) 20:28:47ID:YxNTAxNTU(3/16)NG報告

    >>273
    マリオシリーズのお化けキャラ・テレサ

    ある時は背を向けたプレイヤーを追い回し、ある時は掃除機に吸い込まれ、ある時は踏んづけられハンマーでぶっ叩かれ…
    冷静に書くとお化けに対して結構容赦ないな、あの配管工ブラザーズ

  • 279名無し2023/07/11(Tue) 20:29:51ID:U4ODEwOTc(5/12)NG報告

    >>273
    転生の術で蘇った天草四郎時貞

    望みは「徳川滅ぶべし」

  • 280名無し2023/07/11(Tue) 20:32:10ID:I2NTg3OTc(6/25)NG報告

    >>278
    64のテレサは割りと怖い

  • 281名無し2023/07/11(Tue) 20:35:07ID:QwODYyOTU(1/1)NG報告

    >>273
    アトリエシリーズではおなじみのパメラ
    なおライザにはパメラは居ないけどよく似た人なら居る

  • 282名無し2023/07/11(Tue) 20:35:59ID:k4MTUxMDc(3/10)NG報告

    >>274
    とりあえず擬態してるやつは基本的に攻撃的ぐらいか
    ちょくちょくひっかかって死にかけてる

  • 283名無し2023/07/11(Tue) 20:36:00ID:k1ODQzMjM(7/10)NG報告

    >>273
    ジャンプの代表的なお化け、湯ノ花幽奈
    「幽霊キャラはすり抜けと衣装固定で読者サービスが難しいのでは?」

    「めっちゃ服脱ぐしめっちゃ着替えるしラッキースケベも満載の幽霊ヒロインだ!文句あっか!?」

    強い

  • 284名無し2023/07/11(Tue) 20:36:43ID:EwNTU5MQ=(2/8)NG報告

    >>273
    杉本鈴美とアーノルド

  • 285名無し2023/07/11(Tue) 20:38:08ID:kyNjc1NDg(3/16)NG報告

    >>273
    デレマスより白坂小梅ちゃんといつも一緒にいる"あの子"
    昔行われたキャラクター総選挙では1位にもなりました

  • 286名無し2023/07/11(Tue) 20:41:10ID:czNDA3NzY(2/5)NG報告

    >>254
    >対抗手段がほほだないからな

    一番頼りになるのはロムさんだけれど、貴方でも真っ向勝負で祓うのは無理で、いなしたり数秒防いだりだもんね

  • 287名無し2023/07/11(Tue) 20:41:13ID:IzOTc2Nzg(2/4)NG報告

    >>273
    約6億年前の先カンブリア時代に生息していた巨大生命体の亡霊

  • 288名無し2023/07/11(Tue) 20:41:35ID:YyNzU5NDg(1/4)NG報告

    >>282
    『メン・イン・ブラック』でJの採用試験の時にあった『化け物が彷徨いてるなかで、年齢にそぐわない技術書持ったローティーン女の子が普通に歩いてる方がなんか悪意を感じるだろ』は一見言いがかりに思えるけど、本気で悪意のある相手から逃れるためには必要な疑いなんだろうな。

  • 289名無し2023/07/11(Tue) 20:43:35ID:g0MTA5MA=(1/4)NG報告

    >>260
    ただの小学生たちに立ち向かわせるには霊の殺意が高すぎる

  • 290名無し2023/07/11(Tue) 20:45:38ID:E3NjAwODE(1/12)NG報告

    >>286
    直接的な殺傷力ある人ならば、謎大池通りみちるの名状しがたいモノだよね。
    でもあの世界観で人間が怪異を直接的に害せるのはかなりヤバい扱いになりそう。

  • 291名無し2023/07/11(Tue) 20:46:01ID:Q4NjA1NDk(1/1)NG報告

    正義ってなんだろうな……

  • 292名無し2023/07/11(Tue) 20:46:28ID:U4ODEwOTc(6/12)NG報告

    >>273
    ジョジョ3部より 『アヌビス神』

  • 293名無し2023/07/11(Tue) 20:52:35ID:YyNzU5NDg(2/4)NG報告

    >>273
    映画『バイバイマン』からバイバイマン。
    “バイバイマン”という名前を知ると言っても思い浮かべても襲いかかってくる、というミーム汚染型のお化け。

    感染型というだけでも厄介なのに直接襲いかかるのではなく幻覚を見せて事故死や標的同士の殺人にみせかける、というタチの悪さを持つ。
    しかも『犬』『コイン』『電車』という象徴するモチーフに統一感がなく古霊なのか若い都市伝説なのかすら曖昧。

    ある映画レビューサイトでは『バイバイマンはホントは存在せずに麻薬中毒のメタファーではないか?』なんて珍説もある

  • 294名無し2023/07/11(Tue) 20:52:56ID:kwMzY0OA=(5/11)NG報告

    >>291
    ブルーアイズ召喚

  • 295名無し2023/07/11(Tue) 20:53:13ID:kyNjc1NDg(4/16)NG報告

    >>273
    限界煩悩活劇オサムのバンヒスの怨霊ことバヒさんは本当にオタクとして越えちゃいけないラインをしょっちゅうやらかしてて笑うしかねぇぜ

  • 296名無し2023/07/11(Tue) 20:53:37ID:gyMzQ1ODc(8/10)NG報告

    >>289
    さつき(主人公)の母親も怪異に立ち向かったのは小学生だったんだよな。
    母親のの前も小学生が封印やってたんか?と思うとなんかやべえ話だな。

  • 297名無し2023/07/11(Tue) 20:53:49ID:Y4NDYyODQ(1/1)NG報告

    >>258
    増やしたくもない同類って言った時はまぁあの処分も分からんでもと思ってたら最終章で下弦相応の化物大量生産してるしで本当に行き当たりばったりで生きてんなと思いましたわ

  • 298名無し2023/07/11(Tue) 20:54:38ID:g0MTA5MA=(2/4)NG報告

    >>238
    担当編集の「BLEACHみたいに幹部全員顔出ししましょう!」という提案によりで全員登場と相成ったバニシング排斥婦人会

  • 299名無し2023/07/11(Tue) 20:57:18ID:EwNTU5MQ=(3/8)NG報告

    >>292
    スタンド自体がおばけみたいなもんだよな。承太郎もはじめのころはスタンドのことおばけと幽霊とか言ってたはずだし。

  • 300名無し2023/07/11(Tue) 21:00:15ID:k4MTUxMDc(4/10)NG報告

    >>283
    ジャンプヒロインなので悲劇も必要ですね
    ということで主人公が亡くなる場面を無限ループでお見せします

  • 301名無し2023/07/11(Tue) 21:05:00ID:U4ODEwOTc(7/12)NG報告

    >>273
    岸辺露伴は動かない 『懺悔室』より 名もなきホームレス

  • 302名無し2023/07/11(Tue) 21:05:50ID:M4Mzg0MA=(1/4)NG報告

    ありそうで無かったアイアンスパイダーとシンビオートパワーの組み合わせ

  • 303名無し2023/07/11(Tue) 21:07:20ID:YyNzU5NDg(3/4)NG報告

    >>273
    邦画オムニバスホラー映画『コワイ女』の第1話『カタカタ』からカタカタこと”赤い女”。ガチで怖いので画像は自粛。

    バツイチの男性と付き合っていた女性が、何故か空から落ちて来た恋人から貰ったものと同じピアスを拾い上げると、目眩に襲われて……
    意識がはっきりすると恋人から『元妻に襲われた』という連絡を受けた直後、“赤い服の女”に襲われる、というストーリー。

    まぁ、この赤い女、別に恋人の元妻とは全く関係ない“お化け”なのは中盤で明かされるが、カタカタと音を立てながらネジくれた人形のような挙動しつつまるでカーリーみたいに腕やらなにやらが増える“赤い女”の姿はめちゃくちゃ不気味だが、終盤にこのデザインにちゃんと意味があるのなわかるのは感心した。

  • 304名無し2023/07/11(Tue) 21:08:41ID:U4ODEwOTc(8/12)NG報告

    >>299
    刀=スタンドまでは分かったけど本体は既に死亡していて刀=本体
    ってところまでは想像が及ばなかったようだね…まあ当然だけど

  • 305名無し2023/07/11(Tue) 21:10:17ID:YyNzU5NDg(4/4)NG報告

    >>304
    なまじ武器型スタンドのホルホースがいたからな

  • 306名無し2023/07/11(Tue) 21:10:24ID:kzMDgxMzE(10/18)NG報告

    へーゲンガーって結構強いんだぁ
    昔は進化させれなかったから大人になって復帰して初めて知ったわHAHAHA

  • 307名無し2023/07/11(Tue) 21:12:33ID:kwMzY0OA=(6/11)NG報告

    >>293
    どこぞのSCPみたいに自分の存在を誰かに伝えようとしてるのも本当に厄介

  • 308名無し2023/07/11(Tue) 21:14:15ID:k2NzA3MjQ(3/5)NG報告

    >>304
    四部以後はチープトリックやノトーリアスBIGの様な「本体?なにそれ美味しいの?」と言わんばかりの奴等まで居る(しかも後者は本体の死が発動条件)

  • 309名無し2023/07/11(Tue) 21:15:50ID:Y4MjY4NjA(1/1)NG報告

    ホラーと言えば近畿地方のある場所についても来月発売か。
    実在の心霊スポットをいい塩梅にブレンドしてたんで創作と分かってても怖かったわ。

  • 310名無し2023/07/11(Tue) 21:17:20ID:k2NzA3MjQ(4/5)NG報告

    >>306
    初代から現在まで一線から退いてないって中々に凄いよな…ゲンガー
    後はフーディンやギャラドスぐらいかね?初代からずっとエース級なのは(流石にスターミーはキツい所)

  • 311名無し2023/07/11(Tue) 21:17:45ID:g0MTA5MA=(3/4)NG報告

    >>296
    担任がぬ~べ~でも割と危ないレベルのがうじゃうじゃ出てくるからな
    霊眠方法が分からないとか一時しのぎにしかならないとかのケースもよくあるし

  • 312名無し2023/07/11(Tue) 21:20:12ID:g4NTA2Nzc(9/11)NG報告

    浮遊とかいうおかしな特性持ってたんだぜゲンガー。

  • 313名無し2023/07/11(Tue) 21:20:49ID:M0NDUxMTA(1/4)NG報告

    >>310
    フーディンはあんまりみないけど初代からならゲンガー、ギャラドス、カイリュー、カビゴン、ラッキー辺りじゃない?ブイズはいわゆるファン構築だから例外として。

  • 314名無し2023/07/11(Tue) 21:21:15ID:c4NDMwNDI(3/8)NG報告

    >>273
    最後に会った時には幽霊になってた神木

  • 315名無し2023/07/11(Tue) 21:21:56ID:gyMzQ1ODc(9/10)NG報告

    >>311
    そもそも霊眠自体が一時しのぎだからいつか解けちゃう可能性が高いよね。
    そう思うとあの世界の怪異って封印しか対処法がないの怖いな。

  • 316名無し2023/07/11(Tue) 21:22:22ID:Q5MzAxMTI(1/1)NG報告

    >>312
    コイツ足生えたくせにまだ浮遊持ちやがって…って子供のころからずっと憎んでた

  • 317名無し2023/07/11(Tue) 21:24:23ID:M0NDUxMTA(2/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/GWRLaf86d1M
    やっぱライガーゼロイエーガーvsライトニングサイクスの高速対決は最高だぜ。

  • 318名無し2023/07/11(Tue) 21:24:29ID:kwMzY0OA=(7/11)NG報告

    >>311
    赤マントとかね……

  • 319名無し2023/07/11(Tue) 21:24:52ID:kzMDIwOA=(1/1)NG報告

    >>312
    進化前が浮遊だったから仕方ないね

  • 320名無し2023/07/11(Tue) 21:26:49ID:MzMzQyNDE(1/1)NG報告

    此処まではアニメでも確実にやるだろうけどほぼ出番無い連中の声優はどうなるやら
    翼の血族編全体見ると風バカの戦犯具合がヤバいんだよな
    お前絶対アソコでくたばって無かったら戦況変わってたって
    舐めプして三位が退場ってさ

  • 321名無し2023/07/11(Tue) 21:32:29ID:U4NTcxMDI(1/1)NG報告

    >>318
    この直後、子供を引き裂いたから結局コイツどんな存在だったの?という最後まで正体不明の怪物という

  • 322名無し2023/07/11(Tue) 21:33:05ID:k2NzA3MjQ(5/5)NG報告

    >>316
    若いネェ……(特性の無い時代からの古参並感)

  • 323名無し2023/07/11(Tue) 21:35:20ID:g4NTA2Nzc(10/11)NG報告

    でも流石にさいみんじゅつは長年許されない感じにはなってたゲンガー。特性もナーフされてそれでも強かったんだよな。

  • 324名無し2023/07/11(Tue) 21:38:25ID:YyOTAxNDU(1/1)NG報告

    どこからこんな実況見つけて来るんだろうw

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=443JltIoQKY

  • 325名無し2023/07/11(Tue) 21:40:39ID:UyOTQzMQ=(1/5)NG報告

    >>317
    ライガーゼロの必殺技として名が通っている『ストライクレーザークロー』だけど、兵装として初搭載した機種って意味だとライトニングサイクスだったっけ?

  • 326名無し2023/07/11(Tue) 21:43:19ID:M0NDUxMTA(3/4)NG報告

    >>325
    そう。ストライクレーザークローを最初に搭載したのがライトニングサイクスでその後、ライガーゼロやシャドーフォックスなんかに装備されはじめた。

  • 327名無し2023/07/11(Tue) 21:44:47ID:gyMzQ1ODc(10/10)NG報告

    >>321
    改心したか・・・と思わせて全然全くそんなことないぜは怖いよね。

  • 328名無し2023/07/11(Tue) 21:46:16ID:UyOTQzMQ=(2/5)NG報告

    >>326
    ライトニングサイクスのストライクレーザークローは格納式だったり、爪の大きさそのものが違っていたりで、言われないと『同一種類の兵装』って気づけないよね。

  • 329名無し2023/07/11(Tue) 21:47:40ID:U4ODEwOTc(9/12)NG報告

    >>305 >>308
    スタンドの多種多様化っつーか進化してる感がある

  • 330名無し2023/07/11(Tue) 21:47:47ID:QxMDUyMjI(2/3)NG報告

    今日はラーメンの日なので

    お題「ラーメン」

  • 331名無し2023/07/11(Tue) 21:48:49ID:c5NDQ3MjM(4/9)NG報告

    ガガガ文庫スゲェ
    相談したら黒塗りワード出して貰えるもんなんだw

    https://twitter.com/kiwaasa_gagaga/status/1678659800362815490

  • 332名無し2023/07/11(Tue) 21:51:10ID:Q2OTc4Nzg(2/2)NG報告

    >>331
    まずタイトルのドスケベ催眠術師っていう方をなんとかしろw

  • 333名無し2023/07/11(Tue) 21:54:55ID:g2NzMwNjQ(1/3)NG報告

    Steamでサマーセールやってるけど何か適当にオススメ教えて?
    一本だけ買おうかと

  • 334名無し2023/07/11(Tue) 21:55:21ID:Y5NTUyNzE(1/2)NG報告

    >>325
    >>326
    実はバーサークフューラーの前脚(ちっちゃい手の爪)にも搭載されているストライクレーザークロー(ジェノザウラー・ジェノブレイカーには搭載されていない)
    汎用性が高いのかそこそこ普及されてるという

  • 335名無し2023/07/11(Tue) 21:56:33ID:kwMzY0OA=(8/11)NG報告

    >>327
    都市伝説としてはよくある落ちなんだけどなまじぬーベーが相対してきたのが妖怪だからこいつは異質なんだよな

  • 336名無し2023/07/11(Tue) 21:57:14ID:k4MTUxMDc(5/10)NG報告

    >>332
    同時期の小説の受賞タイトルが犯罪というか不穏なタイトルだらけだとちょっと話題になってたので変えると話題性が落ちてしまうのだ

  • 337名無し2023/07/11(Tue) 21:58:23ID:k4MTUxMDc(6/10)NG報告

    >>333
    P5Rとか世界樹の迷宮とか良いんじゃない?

  • 338名無し2023/07/11(Tue) 21:59:03ID:EwNTU5MQ=(4/8)NG報告

    >>331
    作者、ガガガ文庫、メロンブックス、その他関係者に告げる

  • 339名無し2023/07/11(Tue) 22:02:58ID:UyOTQzMQ=(3/5)NG報告

    >>334
    マジっすか。
    ライガーゼロって帝国側が開発した物を共和国が強奪した後、シュナイダー・イェーガー・パンツァーの各種CASを共和国が開発したって形だから、この頃のそれなりに高級機と思しき帝国製ゾイドに搭載されてる事考えると、ストライクレーザークローの汎用性の高さが伺えますね。

  • 340名無し2023/07/11(Tue) 22:04:04ID:E1OTc5MzA(1/1)NG報告

    >>330
    この前の展開で出たガンプラーメンには正気を疑ったガンプラ好きとはいえなんでもやっていいわけじゃないやろ

  • 341名無し2023/07/11(Tue) 22:04:38ID:c4NjE4NTY(1/1)NG報告

    >>338
    頭おかしいからこそ面白い物が作れるんだ、むしろ有望かもよ
    それに連絡して伏字を消してもらってる辺り分かってるところあるのもいいんでない?

  • 342名無し2023/07/11(Tue) 22:05:24ID:kwMzY0OA=(9/11)NG報告

    >>338
    新妹魔王……魔装学園……

  • 343名無し2023/07/11(Tue) 22:05:34ID:U4ODEwOTc(10/12)NG報告

    >>333
    ラインナップにあるかわからぬがP3PかP4G

  • 344名無し2023/07/11(Tue) 22:05:37ID:k1NzY4Mzg(1/2)NG報告

    >>175
    主人公やら追加戦士やらが多い中でキュアアンジュなのが謎チョイスすぎる……。
    >>189
    新番組のプリキュアはスカイ・プレシャス・サマーの三人です!
    って言ったら詳しくない人は騙されそう。

  • 345名無し2023/07/11(Tue) 22:10:42ID:Q2NzAxMDE(1/1)NG報告

    >>333
    テイルズオブアライズ
    DLC全部入りも50%オフやで
    俺はこれでテイルズシリーズ復活を確信した良作

  • 346名無し2023/07/11(Tue) 22:16:50ID:k1NzY4Mzg(2/2)NG報告

    >>232
    ボイスコミックで見たはやみんボイスのキャラは厄介だな。
    人間としてちゃんと存在してるのに、みこちゃんにはクトゥルフみたいな触手モンスターにしか見えないっていう。

  • 347名無し2023/07/11(Tue) 22:18:29ID:Q5OTcxMw=(1/5)NG報告

    >>338
    本当に頭おかしいというのはこう!
    ちなみにタイトル詐欺も良いところで、作中で出てくる男性は周囲の女の子たちとちゃんと仲いいし
    何だったらメッチャ頼りにされてる

  • 348名無し2023/07/11(Tue) 22:22:13ID:EwNTU5MQ=(5/8)NG報告

    >>330
    最近ラーメンハゲならこんな表現するようなラーメンを食べた。美味しかった。

  • 349名無し2023/07/11(Tue) 22:23:58ID:YxNTAxNTU(4/16)NG報告

    タイトル変更で思い出した作品

    原作だと「淫らな~」の部分が漢字なんだが、アニメだと画像の通りひらがなになってるんだよな
    漢字ならよくてひらがななら許されるのか…

    解せぬ

  • 350名無し2023/07/11(Tue) 22:24:28ID:YxNTAxNTU(5/16)NG報告

    >>349
    訂正:漢字ならよくて→漢字はダメで

  • 351名無し2023/07/11(Tue) 22:24:44ID:U2ODU5NTI(1/1)NG報告

    >>346
    あの娘、人外が化けててみこちゃんの霊視で偽装が貫通してるのか、それとも先生みたいに彼女に執着してる異形化霊や神霊の類いが覆い被さってるのか、がまだ判断が着かないんだよな。

  • 352名無し2023/07/11(Tue) 22:25:59ID:I3NjYxMzY(1/1)NG報告

    >>335
    こいつだけジェイソンやマイケルみたいな“なんか知らんけど死なない死の化身”なんだよな……

  • 353名無し2023/07/11(Tue) 22:28:29ID:g2NTc1NzQ(1/2)NG報告

    >>208
    >まともな奴は一人もいないようだな!?

    いいだろ? この作者さん、Dグレイマンのとこで鍛えられた卒業生(元アシ)なんだぜ。

  • 354名無し2023/07/11(Tue) 22:30:05ID:I2NTg3OTc(7/25)NG報告

    >>347
    (挟まらない程度の接触ならタイトル詐欺にはならないと思うけどそういうとそもそも百合作品に男が出るのが間違い勢だった場合地雷を踏むから一刀一足より遠い間を維持しなければならない……)

  • 355名無し2023/07/11(Tue) 22:31:17ID:IzOTc2Nzg(3/4)NG報告

    >>330
    暗殺教室よりどんぐりラーメン

    これ美味いんかな…
    Dr.ストーンの猫じゃらしラーメンよりはマシだと思うけど

  • 356名無し2023/07/11(Tue) 22:33:24ID:AwNDU2NzA(2/3)NG報告

    >>330
    ラーメン大好き恋花様

  • 357名無し2023/07/11(Tue) 22:33:41ID:U4ODEwOTc(11/12)NG報告

    >>349
    日本の文化摩訶不思議アルね

  • 358名無し2023/07/11(Tue) 22:34:44ID:YxNTAxNTU(6/16)NG報告

    >>330
    本編完結後、ラーメン店を始めたBLEACHの浅野啓吾

    なお味はお察しという事で…

  • 359名無し2023/07/11(Tue) 22:39:11ID:MyMTQ3NTM(1/3)NG報告

    >>344
    色合いの関係と赤ちゃんが主軸にいた作品繋がり・・・?
    あとは主軸のテーマを通して強くなりたい、変わりたいって思った子繋がりだろうか?

  • 360名無し2023/07/11(Tue) 22:39:36ID:g0MTA5MA=(4/4)NG報告

    >>349
    漢字は表意文字だからネ、無くなれば意味も失われるというわけさ(詭弁)

  • 361名無し2023/07/11(Tue) 22:39:41ID:czNDA3NzY(3/5)NG報告

    >>273
    今まで黙っていたが
    アストラル職員だと、まなみ派なんだ

  • 362名無し2023/07/11(Tue) 22:39:56ID:U3ODEyMDc(1/2)NG報告

    >>344
    なんだかんだピンク要素メインの子が主役なの多いからプレシャスメインにスカイ、サマーのチームに見えても不思議じゃないよね。

  • 363名無し2023/07/11(Tue) 22:39:58ID:kyNjc1NDg(5/16)NG報告

    >>349
    アニメではタイトルの処女(オトメ)がカタカナになってたなんてのも有ったな

  • 364名無し2023/07/11(Tue) 22:41:10ID:c0MjY2OTY(1/5)NG報告

    >>349
    アニメ化の際処女(おとめ)→乙女に変わったのもあったな

  • 365名無し2023/07/11(Tue) 22:42:59ID:kyNjc1NDg(6/16)NG報告

    >>330
    ラーメンを兄弟盃にするのは流石にシュール過ぎますよ!

  • 366名無し2023/07/11(Tue) 22:46:58ID:I2NTg3OTc(8/25)NG報告

    >>349>>363>>364
    「とこのめ」なら通るのバグでは?

  • 367名無し2023/07/11(Tue) 22:48:40ID:c0MjY2OTY(2/5)NG報告

    >>338
    タイトルに貧乳とあったら純真な少年は買いにくいかもしれんな
    ぬきたし―(抜きゲーみたいな島に住んでるわたしはどうすりゃいいですか?)
    これでヨシ!

  • 368名無し2023/07/11(Tue) 22:50:07ID:gyMDM1MjY(4/12)NG報告

    >>349
    多分クレームが来た際に、このアニメのタイトルは「淫らな」という意味ではなく「乱らな」という言葉の意味で使っているのでエッチな意味では無いですよ、という言い訳が出来る様に平仮名にしてるんだと思う。

  • 369名無し2023/07/11(Tue) 22:53:08ID:k1ODQzMjM(8/10)NG報告

    >>330
    幻術を掛けたあと一歩も動かずラーメンを食べてた王大人
    幻術って基本的に食らった側の視点で進むものだけど
    掛けた側や掛かってない外野からしたら、敵が一人芝居をしてるんだよな…
    エッチだな…尊厳破壊的な美しさがある

  • 370名無し2023/07/11(Tue) 22:56:10ID:g2NzMwNjQ(2/3)NG報告

    >>337>>343>>345
    何でアトラス好き揃っているのさ
    ピンポイントで全部もってるw

    ちなみに今はペルソナシリーズはXBOX PASSでもほぼ全部やれるよ?

  • 371名無し2023/07/11(Tue) 22:56:15ID:c0MjY2OTY(3/5)NG報告

    >>330
    食べ過ぎ注意

  • 372名無し2023/07/11(Tue) 22:57:46ID:k5NzYyOTg(1/2)NG報告

    >>331
    そりゃあガガガ文庫といったら中華風ファンタジー武侠物、という名目でムチムチフ〇ナリ美女達が互いの拳を交えた後は互いの穴と棒を交える作品をラノベとして出したレーベルだ。
    面構えが違う。

  • 373名無し2023/07/11(Tue) 22:58:00ID:M3NzExMzI(1/1)NG報告

    >>338
    レーベルできたばっかの頃、あそこの編集は作家がストップかけたくなるアドバイスをして来るって噂を小耳にですね…

    初期の作品群を考えると一応大人しくはなってると思うんだ。たぶん。おそらく。

  • 374名無し2023/07/11(Tue) 22:59:04ID:k5OTIxNzU(1/1)NG報告

    >>352
    例のダイレクトアタックの前振りぐらいしか理解できる言葉を喋ってくれないので、
    ほぼほぼ怪物は死なない・喋らない・正体不明を地でいく人ですね。

  • 375名無し2023/07/11(Tue) 22:59:34ID:A4OTIwMzI(4/13)NG報告

    HGデイジーオーガ パイロット:カナタ(cv大塚剛央)
    HGガンダムシュバルゼッテ パイロット:ラウダ・ニール(cv大塚剛央)

    中の人が同じで違う作品のロボプラモが同じ日に発売…
    7/8は大塚剛央の日じゃったか

  • 376名無し2023/07/11(Tue) 23:00:04ID:YxNTAxNTU(7/16)NG報告

    ようやくBLEACH千年血戦篇2期第1話を見れたぞ

    とりあえず親衛隊の面々が雨竜共々壇上にいた場面で「あっ」ってなった
    原作でも散々だったけど、本当に浮かばれねえな他の連中…

  • 377名無し2023/07/11(Tue) 23:01:55ID:c1NjI1ODE(2/2)NG報告

    流石に直球過ぎて大抵はタイトルが原作から変更くらう僧侶枠の男性向け作品

  • 378名無し2023/07/11(Tue) 23:03:44ID:g4MjY3MTM(1/2)NG報告

    >>330
    深夜のカップラーメンはいつもより美味しく感じる

  • 379名無し2023/07/11(Tue) 23:03:51ID:c4NDMwNDI(4/8)NG報告

    キャッチャーインザトイレット良かった

  • 380名無し2023/07/11(Tue) 23:04:29ID:g2NzMwNjQ(3/3)NG報告

    >>330
    最近食べた変わり種のラーメン
    鯖の冷や汁つけめん

  • 381名無し2023/07/11(Tue) 23:07:11ID:kyMDk1MzU(1/1)NG報告

    >>356
    そうやって不摂生するから体型崩れて水着きせてもらえないんすよ

  • 382名無し2023/07/11(Tue) 23:08:43ID:A0MzIzMzI(1/5)NG報告

    うおっ…でっか…(チャーハン)
    えっ一人前?

  • 383名無し2023/07/11(Tue) 23:11:42ID:U3ODEyMDc(2/2)NG報告

    >>375
    上のメカの出る作品のシンデュアリティ見たけど、こういう作品によくある「この世界の文明、どういう滅び方したら1980年代ぐらいと今から何十年、何百年も先ぐらいのテクノロジーが共存した感じになるのかな? 」ってなってる。

  • 384名無し2023/07/11(Tue) 23:13:46ID:czNDA3NzY(4/5)NG報告

    >>353
    ちょっと待てよ!
    味方側でヤバいのって、ハイになって変な物作った時のコムイ兄さんとソカロ元帥くらいだろ!?!

  • 385名無し2023/07/11(Tue) 23:15:11ID:g0NTYyMzk(1/1)NG報告

    >>292
    画像に映っているもう一人の方も、後に幽霊になるんすよね…

  • 386名無し2023/07/11(Tue) 23:15:16ID:k5NzYyOTg(2/2)NG報告

    >>383
    ビッグオーのパラダイムシティみたいな感じかな?(あれは1940年代のアメリカの都市の感じだが)

  • 387名無し2023/07/11(Tue) 23:19:19ID:k1ODQzMjM(9/10)NG報告

    >>381
    今時の水着は体のラインはっきり出ちゃうからな
    スク水ならご存知の通り4人プレー対応で遊びがあるから
    多少ふくよかになっても目立たないんだが

  • 388名無し2023/07/11(Tue) 23:21:29ID:QxMDUyMjI(3/3)NG報告

    >>382
    普通盛りです

  • 389名無し2023/07/11(Tue) 23:23:16ID:gxMjYwNTc(1/1)NG報告

    はぁ、はぁ、もうすぐ発売のピクミン4にむけて週末三連休でFF16をクリアするぞ……
    謎多き強者感あふれるカッコいいバルナバス様が裸の母親の幻影に生まれたままの姿でオギャるおじさんだってことが判明したところまでは進めたからたぶんあと少しやろ

  • 390名無し2023/07/11(Tue) 23:28:08ID:c5NDQ3MjM(5/9)NG報告

    一生守りてぇと思った(イケボ

  • 391名無し2023/07/11(Tue) 23:28:29ID:U4ODEwOTc(12/12)NG報告

    唐突ですが、ああやはり自分が最も好きなのはマリさんだなあと確信しました
    眼鏡&お下げ髪&艶っぽさ 等々魅力的要素を兼ね備えている彼女が大好きです

  • 392名無し2023/07/11(Tue) 23:39:08ID:Y1NzE2OTE(1/2)NG報告

    そういえば最近話題の杉井光の新作読んだ
    おもしれーって内容ではないが、凄まじい小説だった
    色々とあった人だが、楽園ノイズといい透き通った〜といいやっぱ才能は本物だな

  • 393名無し2023/07/11(Tue) 23:41:15ID:kwMzY0OA=(10/11)NG報告

    >>389
    バルナバス王、顔と声とBGMと戦闘スタイルは良いぞ

  • 394名無し2023/07/11(Tue) 23:42:47ID:U1NjYxMjU(1/1)NG報告

    >>362
    他の金髪主人公ズと比べてピンク要素薄いしねサマー。
    スカイ(青)ともプレシャス(ピンク)とも色被りしにくいのでチームでも余計違和感がない。

  • 395名無し2023/07/11(Tue) 23:49:34ID:c0MjY2OTY(4/5)NG報告

    >>389
    タイタン戦まで来たけどこれ怪獣大戦争っすね

  • 396名無し2023/07/11(Tue) 23:55:48ID:Y5NTUyNzE(2/2)NG報告

    >>382
    カロリーが逃げるってなんだ…?

  • 397名無し2023/07/12(Wed) 00:04:33ID:M4OTQ2ODA(3/4)NG報告

    メガネが曇る=不審者

  • 398名無し2023/07/12(Wed) 00:05:46ID:Q4MzA1Ng=(2/2)NG報告

    >>389
    それはネタバレにならないか…

  • 399名無し2023/07/12(Wed) 00:07:25ID:AyMzQ5Ng=(2/5)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361503893308

    状況がどんどんややこしく……!

  • 400名無し2023/07/12(Wed) 00:09:00ID:MwODY1MzY(1/1)NG報告

    チェンソーマンの偽物は味方なのか

  • 401名無し2023/07/12(Wed) 00:10:12ID:k1MTM4MDg(1/1)NG報告

    >>372
    ガガガと言えばされ竜もかなりアブノーマルだったのを思い出した
    異常◯辱出産とかNTRとかよく一般小説で出せたなと

  • 402名無し2023/07/12(Wed) 00:10:57ID:k0NTI4MA=(2/4)NG報告

    >>395
    タイタン戦、ぶっ飛んだノリ過ぎてすこ

  • 403名無し2023/07/12(Wed) 00:11:34ID:Q0NTQ4NzI(2/2)NG報告

    アスモデウス編で神父くんマジでぶっ壊れそうだな
    人間嫌いに拍車がかかるんじゃないか

  • 404名無し2023/07/12(Wed) 00:12:57ID:ExMzQ4MTY(7/16)NG報告

    この顔よ
    ホント今回はどういうラストになるのか
    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361503895854

  • 405名無し2023/07/12(Wed) 00:13:20ID:AxMDAwOTY(1/2)NG報告

    偽物のチェンソーマンって黒かったんだ……

    デンジが赤いってのもどうかと思う

  • 406名無し2023/07/12(Wed) 00:13:48ID:M4OTQ2ODA(4/4)NG報告

    レフィーヤ、曇らされがち。
    https://www.ganganonline.com/title/61

  • 407名無し2023/07/12(Wed) 00:13:59ID:k0NTI4MA=(3/4)NG報告

    デンジの次にチェンソーマンに惚れるアサちゃん
    なんて目移りが激しいんだ()

  • 408名無し2023/07/12(Wed) 00:15:33ID:gxMTU4ODg(1/1)NG報告

    回想は分かるけど本当に急に作詩しだして草

  • 409名無し2023/07/12(Wed) 00:16:51ID:cyMDc0OTY(2/2)NG報告

    >>407
    まあデンジに恋した記憶消されたし、てかチェンソーマンに恋したあたりアサが好きなタイプってそういうことなのかな

  • 410名無し2023/07/12(Wed) 00:18:08ID:gxMTA2MTY(10/10)NG報告

    >>401
    ゲヒンナム・ムは完全にコミック・◯ンリアルの住人なんよ
    たしかに液体金属ボディはそういうのに向いてるけど!
    され竜は時々ニトロ点火アクセルベタ踏みで特殊な性癖街道を爆進する

  • 411名無し2023/07/12(Wed) 00:19:44ID:k0NTI4MA=(4/4)NG報告

    >>408
    ヨルがツッコミに回る事態にw

  • 412名無し2023/07/12(Wed) 00:20:13ID:ExMzQ4MTY(8/16)NG報告

    マリッジトキシン特有のトンチキモブザコ、久しぶりな感じだ

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361503894804

  • 413名無し2023/07/12(Wed) 00:40:54ID:IwNTU2MTY(1/2)NG報告

    >>330
    この子のラーメン好き設定は一体どこから…

  • 414名無し2023/07/12(Wed) 00:45:14ID:A0MjE0MDg(6/15)NG報告

    >>395
    デビルタイタンくんはもうムービーでいいだろ…
    になったわ渋といのよ、フーゴくん

    >>389
    ベネディクタとかに移り変わりくらいなら進捗60%くらいですね
    FFモードでプレイしてるけど散々引っ張ったスレイブニルくん戦が大体70パーくらいなんで

  • 415名無し2023/07/12(Wed) 00:46:49ID:Y2OTg1NDQ(1/1)NG報告

    ナユタだけがデンジの本心を理解しているのか

  • 416名無し2023/07/12(Wed) 00:57:44ID:Y4NjAxNg=(11/11)NG報告

    >>414
    「まったく、悪い冗談だ!!」全くだよ、変に笑いながらやってたけど

  • 417名無し2023/07/12(Wed) 02:58:05ID:cxODQ0MDg(1/2)NG報告

    >>401
    され竜は「暗黒ライトノベルの始祖にして最終作」が正式キャッチコピーなダークライトノベルの金字塔だからね

  • 418名無し2023/07/12(Wed) 02:59:06ID:cxODQ0MDg(2/2)NG報告

    >>405
    偽物じゃなくてポチタの方じゃない?

  • 419名無し2023/07/12(Wed) 03:05:45ID:AwMjI5MjA(1/1)NG報告

    >>417
    レメディウスの話は未だに脳が破壊されてる…おのれ浅井ラボ

  • 420名無し2023/07/12(Wed) 03:52:49ID:I2MjMzMjg(2/3)NG報告

    >>413
    現役当時にラーメンが名産である札幌と函館に3年連続で遠征して連帯を外さなかったから説と秋華賞以降主戦だった武豊氏がとんねるずのバラエティに出演した時に同じ騎手の藤田伸二氏とラーメン屋のコントをファインモーションに乗ってた時の勝負服とヘルメット着用でおこなったから説がある
    ぶっちゃけこじつけでしかない噂だから実際のところは分からん

  • 421名無し2023/07/12(Wed) 07:09:46ID:gwNzA3NDQ(1/5)NG報告

    >>395
    なんだかんだ良いキャラしてたフーゴくん
    あと思ったより愛に生きてた

  • 422名無し2023/07/12(Wed) 07:36:39ID:A1NjA5NTE(1/1)NG報告

    ゴジラ新作のテーマが「絶望」って…

    戦後舞台ならそうだろうけど!

  • 423名無し2023/07/12(Wed) 07:40:46ID:g2NTc1NjA(4/10)NG報告

    >>411
    今更だけどヨルって割りと常識的よね
    アサがアレかも知れんが

  • 424名無し2023/07/12(Wed) 08:06:32ID:A4MTU3NDQ(1/5)NG報告

    第二形態はアンカーを打ち込んで真正面から突撃する仕様だっけか、好みだ

  • 425名無し2023/07/12(Wed) 08:08:03ID:IwOTA1Mjg(1/2)NG報告

    >>408
    >>411
    やってる事、ほぼ天の助だぞ…w

  • 426名無し2023/07/12(Wed) 08:30:49ID:A2NTE2MDM(1/1)NG報告

    劇場版ラストで五条先生とエンカウントするオリシーン追加されてたり乙骨帰還辺りで存在に触れられてたり放置されてるわけでも無いしどっかで投入されてもおかしくは無いのよな
    宿儺戦かメロンパン戦かはともかく
    描写的に明らかに裏梅より強そうになってるからどっちに投入してもある程度の戦力になりそうなんだよな

  • 427名無し2023/07/12(Wed) 09:01:15ID:I4MDMyMjE(1/3)NG報告

    >>426
    とは言ってもアフリカの実家由縁の黒縄が無くなってるから、無しの状態だとどの程度の強さかは分からんのよね
    さすがに黒縄無しだと厳しいんでないかな、五条先生相手に30分も粘れてたのはひとえに黒縄があったからこそだろうし

  • 428名無し2023/07/12(Wed) 09:03:11ID:A0MjE0MDg(7/15)NG報告

    >>424
    ウィスタリオ、侵害しようものなら絶対に⚪︎す意志
    なスタイル
    正直好き
    この形態がウルズハントに出る前に端白星の強化形態出てるから
    またどっかでパワーアップイベントあるわけだが…

  • 429名無し2023/07/12(Wed) 09:21:10ID:cxNzI4NDA(1/1)NG報告

    ゴジラ新作発表でオキシジェンデストロイヤーがトレンドに

  • 430名無し2023/07/12(Wed) 09:25:55ID:IwNTgzODQ(1/22)NG報告

    >>176
    ケルシー「元来その地で語られる伝承にはかつての事件を参照した教訓を含意したもの、また統治者が詩人などより流布させたものなどが存在する。
    前者がある種の合理性を持つのに対し後者は政治的なプロパガンダ性を有すると言えるだろう。
    この口述で語られたと覚しきターラー伝承はこの両方の性質があると考えられる。
    また、こういったものは人々の間で語り継がれる上で時代を経て変容していく。それは時代そのものの写し鏡でもあるのだ。
    語り部はヴィクトリアのターラー復興主義者と推測できる以上、個人的にはイデオロギー性を感じざるを得ない。
    (中略)
    ヴィクトリアに根付く赤龍と獅子の対立は未だに燻り続けており、燃え盛る火種が投げ込まれる時を待つばかりだ。……我々がバグパイプから得た情報を見るに、そのための暗躍は既に始まっているのだろう。ドクター、我々は可能な限りの情報を集め、精査し、厳密に向き合わねばならない。賢明な判断を期待する」

    アーミヤ「先生は現時点で語れることはまだ少ないと仰っていますね」

  • 431名無し2023/07/12(Wed) 09:30:47ID:QzODY4MTA(1/1)NG報告

    バルナバスも最初はシドが信じるくらいの男だったんだろうけど、母様から教えられた信仰の対象が目の前に出てきておかしくなったんだろうなって
    ウォールードの過去編が見たい

  • 432名無し2023/07/12(Wed) 09:38:04ID:g4MDc5MzE(1/2)NG報告

    コラボルビーが何も無かった未来感凄い
    原作じゃ復讐堕ちからの近親√入ってるから余計に

  • 433名無し2023/07/12(Wed) 09:38:24ID:g4MDc5MzE(2/2)NG報告

    それはそれとしてパイタッチされてるけど

  • 434名無し2023/07/12(Wed) 09:42:04ID:kzODM2MDA(1/1)NG報告

    >>424
    >>428
    ガンブレ3でアンカーは移動にも拘束にも引き寄せにも使える良オプションでしたねあれはよかった

  • 435名無し2023/07/12(Wed) 09:44:17ID:g1Mjg4MzI(1/3)NG報告

    ヘルク1話を見たけど声と動きが付くとヴァミリオほんと可愛いな

  • 436名無し2023/07/12(Wed) 09:49:28ID:c4NzIxODQ(1/1)NG報告

    >>429
    すぐにジャイアント芹沢博士が脳内に浮かんだ

  • 437名無し2023/07/12(Wed) 09:53:39ID:UwMjA3NjA(8/16)NG報告

    >>406
    諸事情で弱体化してただろうとはいえ

    正体を考えると、この辺めっちゃ全力で演技してたんだろうなってなった
    レフィーヤ視点からしても鈍く、それでいて傍からは激昂して飛び出したように見せかけなきゃ成らなかったわけで

  • 438名無し2023/07/12(Wed) 10:05:29ID:kzNjIyMjQ(1/1)NG報告

    >>433
    急に生々しいこと言われると「ご、ごめんな…」って気持ちがすごい

  • 439名無し2023/07/12(Wed) 10:05:46ID:A4MTU3NDQ(2/5)NG報告

    F90も残す所ALNXYZだっけか
    ALYは既出で、残るNXZなんてどれもどうなるんだって文字だぜ

  • 440名無し2023/07/12(Wed) 10:15:26ID:M4MDQ5Njg(1/3)NG報告

    >>439
    そういえば、LOブースターとかアスクレピオスが出たのに、グリープは中々出ないなぁ…。

  • 441名無し2023/07/12(Wed) 10:17:55ID:I5Mjc5NzY(1/1)NG報告

    https://www.ganganonline.com/title/1692/chapter/73407
    業卒で言及されてたけど羽入が消えたら雛見沢症候群は自然発症しなくなるは共通の赤き真実で良さそうね
    それはそれとしてやっぱ羽入悪霊では?

    それはともかく自然発症が無いとするとやっぱポラリス側のウイルスと接触した事で互いの症状が暴走したパターンかね

  • 442名無し2023/07/12(Wed) 10:18:31ID:UxNjY1NDQ(1/1)NG報告

    >>391
    あの女の話はやめろ

  • 443名無し2023/07/12(Wed) 10:19:54ID:kxNjUwMTY(1/2)NG報告

    >>433
    シャニマスπタッチとかいうPたちの心を折るトラップ

  • 444名無し2023/07/12(Wed) 10:25:19ID:I2OTY0NjQ(5/8)NG報告

    >>433
    MEMちょもある

  • 445名無し2023/07/12(Wed) 10:26:53ID:M4MDQ5Njg(2/3)NG報告

    >>442
    嫁姑戦争…?

  • 446名無し2023/07/12(Wed) 10:28:09ID:YzODM3NTI(2/12)NG報告

    >>438
    ちょっと許しちゃいそうな灯織や咲耶は相当レアというか変わり者だよね。樋口とか美琴みたいにきっぱり拒絶が普通だよね。

  • 447名無し2023/07/12(Wed) 10:31:31ID:kzNzY5NzY(1/1)NG報告

    デュエプレのストーリーついにEP3入ったけど味方陣営強すぎでは?
    相手陣営イズモ&サスペンス(ヨミ復活フラグ有)(ストーリーラストでサスペンス吸収)
    味方陣営切札勝舞&勝太、カツドン(勝太&カツドンはラストで分断)、ゴールデンエイジの皆さん(オニナグリ戦死済み)、ベートベンの鎧付きの修羅丸、ウェディング、デュエプレ主人公陣営(カノンはオラクリオン生成可能)
    ただでさえ味方が増えてるEP2から間置かずにEP3入ったせいで味方が過剰戦力

  • 448名無し2023/07/12(Wed) 10:37:34ID:k1NjI1Njg(1/1)NG報告

    >>443>>446
    πタッチで喜ぶソシャゲの女の子は頭のネジ飛んでるって……コト!?

  • 449名無し2023/07/12(Wed) 10:40:35ID:A0MjE0MDg(8/15)NG報告

    >>448
    なんか知らんけど好感度高めか初期からMAXになってるやつ結構多いから
    そういえば普通は拒絶か塩対応されるのが当たり前なんだよね…

  • 450名無し2023/07/12(Wed) 10:41:33ID:gwNzA3NDQ(2/5)NG報告

    >>448
    本番(婉曲表現)描けるんだったらπタッチでもっと怒った可能性

  • 451名無し2023/07/12(Wed) 10:45:03ID:I0NTEzNjA(1/1)NG報告

    >>439
    Nはもうコミックスの方でデザインは出てなかったっけ?

  • 452名無し2023/07/12(Wed) 10:45:04ID:Q0NjgyNzY(1/1)NG報告

    ルビーにπタッチってアクアがシスコン爆発させる奴では?

  • 453名無し2023/07/12(Wed) 10:48:06ID:I4MDMyMjE(2/3)NG報告

    >>448
    まあ逆に言えばπタッチを許してくれる子は、それだけこっちに好意を向けているか心を許してくれているかのどっちかってことになるからいいんでないか?(まず興味本位でも異性の身体に触れるなってのはそれはそう)

  • 454名無し2023/07/12(Wed) 10:54:03ID:kyMTI2NTE(1/2)NG報告

    >>441
    ドラちゃん先生ってどういう目で見ればええんや?

  • 455名無し2023/07/12(Wed) 10:54:13ID:U5MTY1NDQ(1/2)NG報告

    >>446
    は?マジで何?
    ごめんなさい やめてください すみません
    πタッチはシャニPの体を乗っ取る悪霊のやることなのでね

  • 456名無し2023/07/12(Wed) 10:54:20ID:kyMTI2NTE(2/2)NG報告
  • 457名無し2023/07/12(Wed) 10:54:33ID:k2OTcwOTY(1/1)NG報告

    初手好感度MAXは、「将来つがいになる未来が見えた」とか色々な事情や理由あるしね、ほら

  • 458名無し2023/07/12(Wed) 10:56:40ID:A1NzgxNDQ(2/5)NG報告

    >>447
    ちょっと先の話になるけど、鬼丸修羅丸のスキンあるからDS期入ったらモルトも合流する可能性高そう
    中学生勝太に移行して一回リセット入るかもだけど

    それはそれとして原作キャラのスキンがもうちょっと欲しい
    レオくんとか寄成ギョウのスキン使いてぇよ

  • 459名無し2023/07/12(Wed) 10:56:52ID:g3OTc5MjA(1/1)NG報告

    そういえば(まぁ差分作るの面倒ってのはあるが)
    別ゲーだと大体好感度高い状態からスタートだよね
    シナリオで歪みあったり憎み状態や⚪︎し合いしてたのに
    どういう心境の変化⁉︎ってなるのもしばしば

  • 460名無し2023/07/12(Wed) 11:06:04ID:gwNzA3NDQ(3/5)NG報告

    お題 初期好感度低いキャラ
    後々とのギャップが大きいのって良いよね

  • 461名無し2023/07/12(Wed) 11:06:42ID:g1NTc1NTY(1/1)NG報告

    操作側が完全に描写されないソシャゲの場合、スケベなリアクションとかはそういうもんだってなるけど純粋に尊敬されたりしてると「やめろ…俺はそんな奴じゃない…」とか流兄ちゃんみたいになる

  • 462名無し2023/07/12(Wed) 11:07:17ID:IwNTgzODQ(2/22)NG報告

    >>459
    その辺掘り下げるシナリオ出るのもあるっちゃある
    新キャラ大分出して既存キャラの話のターンが来た時だから大分後になりがちだけど

  • 463名無し2023/07/12(Wed) 11:08:08ID:U4MzQyNDA(1/1)NG報告

    >>446
    そもそもシャニマスのπタッチは親愛度で反応変わるからな
    好感度低くても「今のはわざとじゃなくて偶然や事故ですよね?」って見逃してくれる子もいるってだけで

  • 464名無し2023/07/12(Wed) 11:08:33ID:cwNjM4ODA(1/1)NG報告

    >>429
    そういえば、ブルアカのペロロジラ戦のBGMの曲名が、そのままそれでしたね!!

  • 465名無し2023/07/12(Wed) 11:09:13ID:I1MjY4MA=(1/1)NG報告

    >>457
    この状況を
    ギャルゲー本編やる前から攻略本でルートの存在を知ってるオレらとか例えられてて笑ったな
    確かに多少ツンデレ気味な子にキツく当たられても攻略対象だと思えばいやでも惹かれるものだし

  • 466名無し2023/07/12(Wed) 11:09:30ID:U2NDcxODQ(8/8)NG報告

    >>446
    拒絶はまだ温情ある方
    普通なら一発で警察ざた

  • 467名無し2023/07/12(Wed) 11:10:22ID:Q3MDcwMzI(1/2)NG報告

    >>448
    そもそも捕食する気満々の可能性もあるから……

  • 468名無し2023/07/12(Wed) 11:11:49ID:Y5Mjg3NDQ(1/1)NG報告

    そういやちょっと前に先輩と放課後デートしただけでこうなったわけやん?
    転校生と転校初日に姉同伴とはいえゲームしたり翌日に同じ部活に入ったり帰り道にカップル喫茶行ったりとかヤバいのでは?

  • 469名無し2023/07/12(Wed) 11:12:51ID:g1Mjg4MzI(2/3)NG報告

    >>463
    灯織も親愛度低いとガチ拒絶側だしね

  • 470名無し2023/07/12(Wed) 11:14:56ID:M4MDQ5Njg(3/3)NG報告

    >>461
    「電探の位置、調整してくれたんですねっ!いつもすみません…。」

    あー!あー!初霜ちゃんの純粋さと信頼が心に刺さるぅ…。

  • 471名無し2023/07/12(Wed) 11:16:40ID:Q3MDcwMzI(2/2)NG報告

    >>468
    殺.せ!って言うあたり自分のせいだとちゃんと自覚しているの好き

  • 472名無し2023/07/12(Wed) 11:20:29ID:gwNzA3NDQ(4/5)NG報告

    >>465
    後にデレると分かってるならツン時期はただ可愛い
    デレた後にツン時期思い出して悶絶してるのも良い

  • 473名無し2023/07/12(Wed) 11:29:57ID:I1MzE2MzI(5/8)NG報告

    >>460
    正確には少し違うけど夜明け前より瑠璃色なのエステルさん
    お互いの素性を知らない初対面の時は親切な人だと思って好感度そこそこ高めだけど、再会時に素性を把握して主人公への好感度が地の底に落ちる

  • 474名無し2023/07/12(Wed) 11:31:59ID:MxNDY5MzY(1/1)NG報告

    >>448>>449>>450>>453>>467
    おっぱいのところタッチしても他をタッチしたときと台詞変わらないゲームもあるし……

  • 475名無し2023/07/12(Wed) 11:42:01ID:AwNzY4NDc(1/1)NG報告

    秤もそっちなんだ

  • 476名無し2023/07/12(Wed) 11:42:01ID:g5MTg4ODA(1/6)NG報告

    >>449
    好感度が低い状態でパイタッチ連打すると怒ったキャラにブリッジから蹴り出されてタイトルに戻されるゲーム、崩壊3rd

  • 477名無し2023/07/12(Wed) 11:51:54ID:YyMzI3MTI(1/1)NG報告

    >>474
    ブルアカは頭を撫でると喜ぶよ! まぁ喜び方も嬉しそうにしたり照れたり色々だけどね!
    (頭以外は通常会話)

  • 478名無し2023/07/12(Wed) 11:55:46ID:Y4ODUwNjQ(1/1)NG報告

    マブラヴの新しいソシャゲ、トータルイクリプスと柴犬の声優全部変わってるんだけどw
    変わるって知らんかったわ

  • 479名無し2023/07/12(Wed) 12:05:59ID:A0MTIyNTY(1/1)NG報告
  • 480名無し2023/07/12(Wed) 12:08:54ID:k3NjEwNDA(1/2)NG報告

    >>475
    そういやモノローグ以外で術式についてちゃんと説明してる人って初めてじゃないか?

  • 481名無し2023/07/12(Wed) 12:11:29ID:YzODM3NTI(3/12)NG報告

    >>469
    親愛度高くしたあとしかタッチしてなかったから、低いころの灯織の反応がわからなかった‥‥

  • 482名無し2023/07/12(Wed) 12:14:16ID:UzNDQ1NDQ(1/2)NG報告

    正直…ここ最近は相手の攻めの方が一枚上手で決められる印象の方が強くなって来てるので
    ここに来て、我牙丸が一皮剥ける描写挟んでくれそうなのは有難い

  • 483名無し2023/07/12(Wed) 12:17:24ID:k3NjEwNDA(2/2)NG報告

    >>437
    精神的な病抱えてる状態に近いから素でやってる可能性もあるね

  • 484名無し2023/07/12(Wed) 12:17:29ID:c2NDgxNzY(1/12)NG報告

    >>448
    異性からのスキンシップや性交は「恋人同士だから我慢できる(≒できればやりたくない)」という女性もかなりいるそうだからなあ

  • 485名無し2023/07/12(Wed) 12:18:13ID:UzNDQ1NDQ(2/2)NG報告

    ぼっちちゃん?!!

  • 486名無し2023/07/12(Wed) 12:19:23ID:c2NDgxNzY(2/12)NG報告

    孤独のグエル(社食とか出張先でアドステラ飯を堪能するグエルのグルメ漫画)とかやらんかなあ。

  • 487名無し2023/07/12(Wed) 12:22:03ID:k0MDQ3NzY(1/1)NG報告

    >>442
    自分の同級生が息子と明らかにLOVEなお付き合いを始めたというなかなかにアレな状況。冬月先生あんたの教え子だろ何とか…LCLになってる……

  • 488名無し2023/07/12(Wed) 12:23:54ID:gwNzA3NDQ(5/5)NG報告

    >>473
    最近けよりなクリアした知り合いが可愛いって言ってたからいずれやりたいな

  • 489名無し2023/07/12(Wed) 12:34:46ID:AwNjA4NTY(1/1)NG報告

    >>482
    ここに来てチームZメンバーが生きてきたことで潔フォロワーの強度が増してく……(雷市が納得するかはさておき)

    あとは悪役向いてない國神とマリーシアイガグリだけだぞ

  • 490名無し2023/07/12(Wed) 12:38:42ID:g2NTc1NjA(5/10)NG報告

    >>477
    タッチして反応返ってくるといいよね
    アークナイツは立ち絵だけど基地に行けばちびキャラにタッチできるしキャラそれぞれ個性出てて好き
    なお信頼度が上がらないときにタッチした時のボイスは結構こちらを叱ってくることが多い(男女問わず)

    GIF(Animated) / 4.61MB / 4000ms

  • 491名無し2023/07/12(Wed) 12:39:15ID:c3NTk0MjQ(1/1)NG報告

    >>487
    でも育児放棄気味の人に息子の人生に言う権利は特にない現象

  • 492名無し2023/07/12(Wed) 12:44:58ID:I4MDMyMjE(3/3)NG報告

    >>475
    だって秤、自分の家の伝統ある術式を「古臭い」と思って自分で魔改造してるからな……

  • 493名無し2023/07/12(Wed) 12:46:16ID:k3OTI5OTI(2/4)NG報告

    >>443
    誤タッチしてすまない…ってよくなる
    親密度が高いとやんわりとした拒絶だけど、低いとガチの拒絶だから心が痛くなるのよね

  • 494名無し2023/07/12(Wed) 12:48:08ID:A4MTU3NDQ(3/5)NG報告

    >>451
    うん、書いたあとにそういえばって思い出したわ

  • 495名無し2023/07/12(Wed) 12:49:16ID:U4ODUzNTI(1/2)NG報告

    >>384
    エク.ソシストと同格の価値ってそういう…(違)

  • 496名無し2023/07/12(Wed) 12:49:16ID:U2OTM2NDg(4/13)NG報告

    いえーいゲンドウくん見てるー?
    今からシンジ君と一緒にご飯たべにいきまーす

  • 497名無し2023/07/12(Wed) 12:50:42ID:U4ODUzNTI(2/2)NG報告

    >>485
    後は、リョウちゃん来れば揃うのか

  • 498名無し2023/07/12(Wed) 12:57:17ID:A4MTU3NDQ(4/5)NG報告

    >>486
    同じような漫画が既に連載中だから可能性は有るとも無いとも言えるな……

  • 499名無し2023/07/12(Wed) 12:57:24ID:MwMjAwMjQ(1/1)NG報告

    やっぱりあそこで気絶させられたの根に持ってるw

  • 500名無し2023/07/12(Wed) 13:00:00ID:I4MjE5NjA(1/2)NG報告

    はいかわいいの極み
    https://hobby.dengeki.com/news/1968055/

  • 501名無し2023/07/12(Wed) 13:05:52ID:QxMjM1MjA(1/6)NG報告

    >>476
    アレ好きだったんだけど後期のモデルには搭載されてなくてちょっとガッカリだった
    律者ブローニャとかの反応見てみたかったのに・・・
    ブローニャちゃん好感度上げてくと防衛プログラムから永久解除というめっちゃ防御の穴になる事してくれるの好き

  • 502名無し2023/07/12(Wed) 13:08:07ID:I4MjE5NjA(2/2)NG報告

    「落ち着いて聞いてくれ、僕の手が君のおっぱいを触ったんじゃない。君のおっぱいが僕の手を触ったんだ」
    という言い訳(たぶんノータイムで殴られる)

  • 503名無し2023/07/12(Wed) 13:20:14ID:c1MDMyMzA(1/1)NG報告

    >>467
    アズレンとか凄く肉食系な印象
    なんならもうやることやってる感ある台詞まである、個人的には艦船とか生徒はプレイヤー(人間)との繋がりが重要な存在だから
    好感度が高まりやすくなってるんじゃないかとか考えてしまう

  • 504名無し2023/07/12(Wed) 13:21:10ID:g3MjEwMTY(1/8)NG報告

    >>501
    タッチは規制かなんかで亡くなったんだっけか…

    ブローニャ(大)の艦橋のジト目反応すき

  • 505名無し2023/07/12(Wed) 13:31:53ID:g5MTg4ODA(2/6)NG報告

    >>499
    可愛らしい悲鳴あげてたり、20年前関係を根に持ちつつその反応が可愛かったりとドンドンヒロインな風格出してくるなワルキューレ

  • 506名無し2023/07/12(Wed) 13:54:48ID:I4MjQyNDA(1/1)NG報告

    >>486
    数回に一回のペースで何故かセセリアかケレスさんとエンカウントする回が挟まりそう

  • 507名無し2023/07/12(Wed) 14:08:35ID:g3MjEwMTY(2/8)NG報告

    >>503
    ちょいちょい攻めの姿勢(意味深)を感じる

  • 508名無し2023/07/12(Wed) 14:34:35ID:kwMzA0MDc(1/1)NG報告

    禁書コミカライズ、まだ旧約だけど18巻分コミカライズしてると考えると凄いよね

  • 509名無し2023/07/12(Wed) 14:35:07ID:I3MDk5MTI(1/1)NG報告

    >>504
    生真面目で優しい女の子が、社畜引きこもりのク.ソゲークリエイターに……

  • 510名無し2023/07/12(Wed) 14:35:33ID:A0MjE0MDg(9/15)NG報告

    >>498
    現行のダムA連載陣ではコレが一番好きだわ
    完結終了だとシャアの日常が良かったわ

  • 511名無し2023/07/12(Wed) 14:38:08ID:k3MDg3MjA(2/2)NG報告

    >>491
    てめえがろくに向き合いすらしなかった息子をきっちり連れ帰ってくれたんだから、ゲンドウ君は感謝した方がいいまであるからな…

  • 512名無し2023/07/12(Wed) 14:52:52ID:I1MzE2MzI(6/8)NG報告

    再利用されそうな程度には良デザインだけど、設定的に再利用されることあるのだろうか……

  • 513名無し2023/07/12(Wed) 14:54:21ID:g3MjEwMTY(3/8)NG報告

    >>509
    難易度を廃ゲーマーであるブロにゃん基準で作っちゃったが故の悲劇…(爆死ワゴン逝き)

    まあ、ゲーム開発は新規事業でノウハウ持ち居なかったっぽいから仕方ないね

  • 514名無し2023/07/12(Wed) 15:00:25ID:M4MzIwODg(1/1)NG報告

    嘘だろ
    今のラノベ業界って『狂』という漢字を使ったらいけないのか…

  • 515名無し2023/07/12(Wed) 15:01:14ID:g5MTg4ODA(3/6)NG報告

    >>509
    なお現バージョンだと見れないけど、学生時代は基地で艦長とキアナを思いっきりバカ扱いしてたり、ネトゲにハマってセキュリティガチガチで引きこもって怒られたりしてた模様。

    あと株とかで儲けてて実は金持ちってのはどうなったんだっけ?

  • 516名無し2023/07/12(Wed) 15:01:21ID:Y0NzkyNDg(1/1)NG報告

    初期はほぼ全てのセリフが叱咤、下手すると罵倒と捉えられそうなセリフもあり。ケッコンカッコカリや改二の実装などで、やっとデレるようになった娘。
    でも史実考えると、艦隊司令官の油断で部隊が壊滅し、その司令官も切腹した過去やその後の奮戦、自身を旗艦とした日本海軍最期の戦術的勝利と、坊ノ岬のでの沈没。かなり艦隊指揮の違いでの生死を体験して、それを意識した叱咤激励を最初からしていたっぽくて、実は最初からかなり司令官を評価してくれてたのかも知れない。むしろ、時が経って実力が板について来たから、叱咤することが減ってデレる所も見せてくれるようになった…っぽい。
    …でも、そこを好意的に捉えすぎて、「おかん」「ママ」扱いするのはどうなのよ、提督w

  • 517名無し2023/07/12(Wed) 15:03:08ID:A2MzY2NTY(1/4)NG報告

    >>515
    あと、ストッキングでゼーレを拉致した連中を倒したりもしてたね

  • 518名無し2023/07/12(Wed) 15:05:58ID:A4MTU3NDQ(5/5)NG報告

    ジャパニーズヤンデレソードの語感好き

  • 519名無し2023/07/12(Wed) 15:06:21ID:I1MzE2MzI(7/8)NG報告

    >>514
    それ特定の出版社の方針じゃない?
    ラノベ業界全体の話なら今でも使ってるのあるし

  • 520名無し2023/07/12(Wed) 15:07:43ID:A1NzgxNDQ(3/5)NG報告

    言葉狩りや規制が横行した近い未来
    ありとあらゆるコミュニケーションがお嬢様言葉で行われることになるとはこの時誰も思いませんでしたわ―――

  • 521名無し2023/07/12(Wed) 15:11:00ID:g4MTUxMTI(1/2)NG報告

    >>520
    何人か関西弁やろと言われて一生関西弁にしか見えないミーム汚染受けてそう

  • 522名無し2023/07/12(Wed) 15:11:30ID:gxMjc4NA=(2/12)NG報告

    >>515
    配信当初だと割と2ndの面影が強かった気がする
    逆に今だと艦長(プレイヤー)がどうなってるのかがよくわからなかったりするが

  • 523名無し2023/07/12(Wed) 15:12:08ID:U2OTM2NDg(5/13)NG報告

    >>521
    インターネットの関西弁もそうなんだけど
    方言って軽く使うと険悪な雰囲気になるんだよね

  • 524名無し2023/07/12(Wed) 15:13:29ID:g3MjEwMTY(4/8)NG報告

    >>520
    ゲーミングお嬢様がバイブルとなってしまいますわ
    お草(ハーブ)

  • 525名無し2023/07/12(Wed) 15:30:23ID:UwMjA3NjA(9/16)NG報告

    >>520
    どんなにお下品な言葉でも、お嬢様フィルターを通せば無問題ですわ

    おファ◯クでもおシ◯トでも言いたい放題でしてよ

  • 526名無し2023/07/12(Wed) 15:31:09ID:g1NjQ4NDg(4/5)NG報告
  • 527名無し2023/07/12(Wed) 15:32:18ID:QxNzMyNDA(2/2)NG報告

    そういえばホロライブの格ゲーするときに格ゲーマー達が多方面に配慮した結果、いつも通りの汚い言葉では不味いとなってとりあえず汚い言葉を可愛いに変換してプレイするとかありましたな

  • 528名無し2023/07/12(Wed) 15:33:08ID:I1MzE2MzI(8/8)NG報告

    気になったから作家や編集の反応を色々見てみたら、狂は前から校正で指摘対象とする字だけど最終的には編集の判断でそのまま通すか変更するか決めるし、最近はむしろそのまま通せるケースが増えたって言ってる作者もいるな

    やっぱどこかの出版社か編集がチェックを強める方針になったってだけじゃないこれ?

  • 529名無し2023/07/12(Wed) 15:41:24ID:YzODM3NTI(4/12)NG報告

    >>510
    読んだことがないけどクワトロのほうがまだ目立たないなのでは‥‥?

  • 530名無し2023/07/12(Wed) 15:43:18ID:g4MTUxMTI(2/2)NG報告

    >>529
    赤い彗星のシャアがやるから意味があるんや
    クワトロでやるとただの人生エンジョイおじさんになる

  • 531名無し2023/07/12(Wed) 15:45:09ID:Q4MTkzNTI(11/18)NG報告

    >>520
    ちょっと花を摘んできますわ
    あとウンチもして来ますわ

  • 532名無し2023/07/12(Wed) 15:46:55ID:YzODM3NTI(5/12)NG報告

    >>530
    なるほど‥‥

  • 533名無し2023/07/12(Wed) 15:48:16ID:g1NjQ4NDg(5/5)NG報告

    >>479
    ゲートガーディアンおるやんけ

  • 534名無し2023/07/12(Wed) 15:50:31ID:g3MjEwMTY(5/8)NG報告

    >>522
    プレイヤーとしての艦長と艦長時空イベントのは普通に分けられてる

    1部終章途中で入ったAI・H・Λのイベントの艦長はちょっと変則的で、プレイヤーでもありイベントの艦長ベースの性格のキャラクターでもあるって感じだったけど

    これが後々本編で関わってくるというか、「崩壊3rdの物語は作中人物だけでなく艦長(プレイヤー)と共に作り歩んできたもの」ってメッセージをmiHoYoが伝える為の演出というか下準備というか(やってた時点ではメタネタイベントにしか見えなかったが)

  • 535名無し2023/07/12(Wed) 15:56:07ID:Q0MjM0NjQ(2/2)NG報告

    >>533
    そうだよ〜遂に融合するやあやつら

  • 536名無し2023/07/12(Wed) 16:00:21ID:Q5NzIzOTI(1/1)NG報告

    >>534
    崩壊3rdの艦長は没個性(時代のせい)
    原神の空蛍は基本的に常識な方
    スタレの星穹は常識をゴミ箱に捨ててきたハジケリスト

  • 537名無し2023/07/12(Wed) 16:14:36ID:UwNTA3NjA(1/1)NG報告

    >>520
    大して変わらない梶田

  • 538名無し2023/07/12(Wed) 16:17:47ID:UzNzI3Mjg(2/3)NG報告

    >>520
    全員美少女になって関西弁風味になれば抵触しないライフハックが流行る

  • 539名無し2023/07/12(Wed) 16:22:04ID:U2OTM2NDg(6/13)NG報告

    「~ですわ」

    はあんまり使わないかな……

    「~やわ」とかだし

  • 540名無し2023/07/12(Wed) 16:25:11ID:MwNjIxOTI(1/1)NG報告

    >>539
    関西弁に聞き覚えのある人間には効かないけど、聞き覚えがないなら効果的に染み入るぞ

  • 541名無し2023/07/12(Wed) 16:27:50ID:I5MzkxODQ(1/3)NG報告

    >>539
    >>540
    関西弁も種類多いですしねぇ。

  • 542名無し2023/07/12(Wed) 16:30:48ID:g3MjEwMTY(6/8)NG報告

    >>536
    まあプレイヤー艦長が没個性なのはしゃーない
    イベ時空の方も世界の泡に干渉する時はその世界の人間に乗り移るか、自分自身をその世界の人間として投影しても大体記憶飛んでるし…

    あとはなんか二人に分裂しててそれぞれで動いてるし一人称艦長だし不審者ルックだし

  • 543名無し2023/07/12(Wed) 16:49:45ID:A2MzY2NTY(2/4)NG報告

    アイドルの時雨綺羅先輩、歌唱力を除けば文句なしなので、好き。ミステルに対する態度は憧れの先輩と同じ顔なので分からなくもない。

  • 544名無し2023/07/12(Wed) 16:57:14ID:ExNTY5ODQ(1/1)NG報告

    >>495
    エク.ソシスト以外の構成員とか、枝葉くらいに思われててもおかしくなさそうだが
    役職付きは評価してくれるのって良いよね

  • 545名無し2023/07/12(Wed) 17:00:21ID:I2MjMzMjg(3/3)NG報告

    >>530
    多分クワトロ時代の味方にカミーユとアムロがいた時代が1番エンジョイ出来てた時代だろうからね...

  • 546名無し2023/07/12(Wed) 17:10:42ID:g3MjEwMTY(7/8)NG報告

    >>543
    良いよね…一応崩壊学園の方がメインというか掘り下げは深いらしいのでその内やらないとなぁと思ってる

    因みに推定さんじゅry(銃声)

  • 547名無し2023/07/12(Wed) 17:10:56ID:IwNTgzODQ(3/22)NG報告

    >>542
    (不審者通り越して敵の大幹部では?)

  • 548名無し2023/07/12(Wed) 17:19:41ID:A2MzY2NTY(3/4)NG報告

    >>546
    塩系アラサーアイドル可愛い。
    艦橋でのポーズがあざと可愛いので、常設してる。

  • 549名無し2023/07/12(Wed) 17:19:54ID:UxMzQ1MDQ(1/1)NG報告

    >>503
    ミ…ミーにはむしろ赤城さんにはこちらから攻めてるように見える…
    そもそものパイタッチの性質上逆に肉食よりは受けサイドの子の方が多いとこはあります

    たまに偏向報道されるけど怒られる時は怒られもするし
    だからこそ関係の進んだ想定のスキンや結婚後ボイスでの(あっこれ昨晩…)が見えるとこう…いいね…

  • 550名無し2023/07/12(Wed) 17:23:50ID:IwOTA1Mjg(2/2)NG報告

    >>503
    ウチの嫁もウェルカム勢だったわ

  • 551名無し2023/07/12(Wed) 17:24:35ID:A2MzY2NTY(4/4)NG報告

    スターレイルのカカリアの見た目が氷の律者なので、星神が崩壊エネルギーと関係があるのは確かな気がする。

  • 552名無し2023/07/12(Wed) 17:25:06ID:A1NzgxNDQ(4/5)NG報告

    >>539
    「〜やわぁ」は腹黒系京都弁キャラの印象ある(ド偏見)

  • 553名無し2023/07/12(Wed) 17:26:23ID:I5MzkxODQ(2/3)NG報告

    >>545
    終盤までは、本当に「ただのクワトロ大尉」として、理想を掲げるトップのために頑張ってたからねぇ…。基本色んな理想そのものはあるけど、トップとして導くより一人のパイロットとして導いて欲しいみたいだし…。(でも生い立ちがそれを許さない)

  • 554名無し2023/07/12(Wed) 17:30:49ID:g5MTg4ODA(4/6)NG報告

    >>547
    右のニンジャ八重桜の所属する裏仕事バリバリやってる忍者組織の上司になってニンジャ八重桜に接触、仲間に勧誘してたんで、悪役ニンジャ系ボスみたいな格好はそのせい

  • 555名無し2023/07/12(Wed) 17:42:24ID:UzMzc0NzI(1/1)NG報告
  • 556名無し2023/07/12(Wed) 17:46:48ID:g3MjEwMTY(8/8)NG報告

    >>551
    崩壊というか虚数の樹とそのエネルギーが関わっているのは確かみたいなんだけど現状は不明点が色々あるのよね…

  • 557名無し2023/07/12(Wed) 17:47:20ID:Y0NDYwNDA(1/1)NG報告

    夕方なのでそろそろ新しい
    【ゆるぼ】気持ち悪いイケメンor美女

    間違いなく作中トップレベルのMSパイロットであり有能なイケメンだけど、ガンダムシリーズでもトップレベルに気持ち悪い男でもある(でも劇場版での特攻シーンは最高にカッコいい)、ガンダム00のグラハム・エーカー。

  • 558名無し2023/07/12(Wed) 17:50:00ID:IwNTgzODQ(4/22)NG報告

    >>554
    なるほど。大変ね……

  • 559名無し2023/07/12(Wed) 17:50:06ID:U4MTI4OTY(1/3)NG報告

    >>539
    ですのなら知ってる

  • 560名無し2023/07/12(Wed) 17:53:46ID:g3Mzg0MjQ(1/1)NG報告

    もう宮田くん(CV.関智一)に明鏡止水言わせたいだけだろジョージ

  • 561名無し2023/07/12(Wed) 17:57:02ID:IwNTgzODQ(5/22)NG報告

    このぺえぷの笑顔、プライスレス
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=M1DlCbTaql4

  • 562名無し2023/07/12(Wed) 18:01:11ID:I2OTI3NDQ(1/2)NG報告

    >>545
    アムロが軟禁からの脱出のサポートする際がまさに、
    アムロ「だがここには連邦軍のMSしかないぞ、使えるのか?」ニッコニコ
    クワトロ「今の私は連邦軍の大尉だぞ?」軽やかなステップ

  • 563名無し2023/07/12(Wed) 18:01:58ID:ExMzQ4MTY(9/16)NG報告

    ライラさんのおねシン…………(昇天)

  • 564名無し2023/07/12(Wed) 18:04:30ID:c4MzI0MjQ(9/25)NG報告

    セクハラに対する反応ですか

  • 565名無し2023/07/12(Wed) 18:05:54ID:I2OTI3NDQ(2/2)NG報告

    >>560
    ジョージ先生にはこれからかつてアニメ一歩を製作したマッドハウス繋がりでCCさくらとガングレイブを見て関智一さんの良さを再確認してもらった後、Fate/ZeroとFGOバビロニアを見て近年の関智一さんの良さを堪能してほしい。

  • 566名無し2023/07/12(Wed) 18:07:27ID:Y1NTUxODQ(1/2)NG報告

    >>519
    Twitterの垢持って無いから流れ追えないけど今度からダメになるっぽい感じ?

    ただ、狂はまだしも屋がダメになるのが流石に首を傾げたくなる感じなんだよね。
    普通に使う八百屋とかがアウト。

  • 567名無し2023/07/12(Wed) 18:10:38ID:I5MzkxODQ(3/3)NG報告

    >>566
    屋根とか屋上とかもアウトよね…。

  • 568名無し2023/07/12(Wed) 18:12:06ID:QzMDY5MTI(1/1)NG報告

    https://twitter.com/SSSS_PROJECT/status/1679052993570693121?s=20
    インスタンス・ドミネーション!
    結局MX4Dは映画館行き来するには時間の都合悪くて行けなさそう
    次はもっと行きやすい時間に4DXでも上映してください

  • 569名無し2023/07/12(Wed) 18:12:31ID:c4MzI0MjQ(10/25)NG報告
  • 570名無し2023/07/12(Wed) 18:16:17ID:IwNTgzODQ(6/22)NG報告

    どうか忘れないでほしいバグパイプは戦火に咲くコンクリートをぶち破るタンポポであり──

  • 571名無し2023/07/12(Wed) 18:21:18ID:c4NjA3MjQ(1/1)NG報告

    >>566
    >>528を見た感じだと新しく規制されるとかじゃなく、元々あるのを厳格にしてるところがあるって感じじゃない?

  • 572名無し2023/07/12(Wed) 18:22:48ID:EwNzU0MTY(1/1)NG報告

    https://www.ganganonline.com/title/1692/chapter/73407
    最終√でようやく本気出したな?
    にしても他のメンバーの老け具合見ると梨花ちゃんだけ外見若過ぎない?
    沙都子と比べても童顔じゃない?

  • 573名無し2023/07/12(Wed) 18:25:22ID:Q4MTkzNTI(12/18)NG報告

    >>568
    悪そうな笑顔も良いがこのちょっと生意気な感じの顔もええなアカネ君…

  • 574雑J種2023/07/12(Wed) 18:26:41ID:Y2MjEyNDg(1/2)NG報告

    >>569
    平常運転(良し)

  • 575名無し2023/07/12(Wed) 18:29:32ID:Y1NTUxODQ(2/2)NG報告

    >>571
    そんな感じなのか。

    にしてもTwitter見れないと不便だなぁ。

  • 576名無し2023/07/12(Wed) 18:30:01ID:U3MDk5Mjg(1/2)NG報告

    >>545
    良い後輩
    かつてのライバル
    良い上司
    が揃ってたからね…

    あとはハマーンをどうにかすれば当時可能なレベルでは完璧な状態よ

  • 577名無し2023/07/12(Wed) 18:30:27ID:E2ODk1Mg=(4/5)NG報告

    >>569
    本家の方で未だに展開してる昔ながらのソシャゲでこれ位の露出度高めの衣装は何度も着てるから、ガチで『いつも通り』感しかない。

  • 578名無し2023/07/12(Wed) 18:31:37ID:M4ODQwOTY(1/1)NG報告

    >>561
    イベPVもいいぞぉ…BGMが良すぎるイベント
    勲章が焼けて加工済み勲章になるの好きすぎる、いつもワクワクするPV作るの流石すぎる
    YouTubehttps://youtu.be/VFbCNiF7yco

  • 579名無し2023/07/12(Wed) 18:32:13ID:Q4MTkzNTI(13/18)NG報告

    >>576
    ちょっとアクシズから逃げる時にちょちょいとテクニックで籠絡すれば良かったものを…

  • 580名無し2023/07/12(Wed) 18:32:23ID:c4MzI0MjQ(11/25)NG報告

    >>577
    それもそうか……
    新妹魔王コラボとかしたらシノマスとか逆に食われるよな……

  • 581名無し2023/07/12(Wed) 18:37:42ID:A3ODQ4NDg(1/1)NG報告

    20年ぶりに会った友達がナニかされてたらブチ切れますよね……

  • 582名無し2023/07/12(Wed) 18:41:23ID:M5Njc5NDQ(1/1)NG報告

    発売からちょっと日が経ったが冒険王ビィトの新刊読んだ!祝、ヒスタリオ撃破!
    ほんと敵との奇妙な友情とか何とも言えない関係描くのがうまいなあ、三条さん
    で、ロディーナちゃんの出番はまだですか?(願望)

  • 583名無し2023/07/12(Wed) 18:43:47ID:cyNTQxOTI(5/12)NG報告

    >>579
    ハマーン的には多分シャアに帰ってきて欲しくて、その為の席を用意する為にミネバ傀儡にしてアクシズの実権握ったっぽいのがなぁ……。
    本当に噛み合わん二人なのよねぇ。

  • 584名無し2023/07/12(Wed) 18:44:24ID:E2ODk1Mg=(5/5)NG報告

    >>580
    ゼノヴィアの場合、>>569と同等レベルと思しき露出度高め衣装は本家のソシャゲでこんな感じのやつがあるくらいだから、『元教会所属で転生した悪魔』ってこと考えたら、露出度高まる事そのものが自然な範疇な気がするから、結構真面目に『いつも通り』感しかない気がする。

  • 585名無し2023/07/12(Wed) 18:48:25ID:QxMjM1MjA(2/6)NG報告

    >>581
    その場で破壊されないだけまだ有情だぞク.ソ端末
    タクトの治療やっぱコゼットやアンナのお姉ちゃんの手を離れてるよなコレ
    あのお姉ちゃんがこんな事する訳ないしそもそもの話NYに居たはずのタクトがなんで縁もゆかりもないベルリンにいるんだって問題もあるし絶対なんかやっただろ

  • 586名無し2023/07/12(Wed) 18:50:05ID:IwNTgzODQ(7/22)NG報告

    >>578
    テーマ曲流しながら作中台詞カットインするのがイベントPVの伝統芸能だけどたまらないんだよな
    この形式で1〜8章、9章以降のまとめPVとか作ってくれないかしら
    何時間もリピートするのだが

  • 587名無し2023/07/12(Wed) 18:51:44ID:c4MzI0MjQ(12/25)NG報告

    シノマスはちょっぴり、本当にほんのちょっぴり期待してたんだけどなァ
    このコラボ

  • 588名無し2023/07/12(Wed) 18:52:07ID:IyOTU3NTI(1/1)NG報告

    >>579
    そんなことが出来ていたらそもそもララァなんかに囚われてないわい!

  • 589名無し2023/07/12(Wed) 18:56:06ID:g2MTE0MzI(1/2)NG報告

    >>572
    雛三沢のアレで吹いたよ(顔芸的な意味で

  • 590名無し2023/07/12(Wed) 18:56:37ID:I1OTM5NDc(1/1)NG報告

    何やってんすかシェムハさん!?

  • 591名無し2023/07/12(Wed) 18:58:18ID:M2MTU3MTI(1/1)NG報告

    せめてシャアにジュドー並の度量でもあれば…

  • 592名無し2023/07/12(Wed) 19:00:57ID:g5MTg4ODA(5/6)NG報告

    >>585
    最初は人格自体が変わってるしムジカート化みたいなことになってるのかと思ったら、ストーリー進めるとD2のとあることにも「う、頭が」しててD2も関わってそうなのよねタクトの記憶喪失

  • 593名無し2023/07/12(Wed) 19:06:39ID:U0MjQyNTY(1/1)NG報告

    >>591
    そんなシャアはシャアじゃないんだよ!!!

  • 594名無し2023/07/12(Wed) 19:06:48ID:Q3ODEwMTY(1/1)NG報告

    >>482
    雷市がスナッフィーの自由を制限、潔がロレンツォへのパスカット&愛空を引き摺り出す。
    それによって馬狼がチームメイトの陰に隠れてのステルスキルショット発動不可状態。

    我牙丸が止められる気がするメンタルになれたのがチームZの二人の頑張りとか熱すぎる。

  • 595名無し2023/07/12(Wed) 19:07:37ID:cyNTQxOTI(6/12)NG報告

    >>439
    Jタイプが明らかに初代フルアーマーガンダム(それもカラーリングからいってプラモ狂四郎版)オマージュのデザインしてるのほんとすき。

  • 596名無し2023/07/12(Wed) 19:07:51ID:U3MDk5Mjg(2/2)NG報告

    >>588
    待て
    ララァは普通に良い女だ
    捕らわれるのも無理はない
    吹っ切れないのが悪いだけだ

  • 597雑J種2023/07/12(Wed) 19:08:30ID:Y2MjEyNDg(2/2)NG報告

    >>590
    夏を楽しんでる

  • 598名無し2023/07/12(Wed) 19:10:15ID:c4MzI0MjQ(13/25)NG報告

    >>594
    チームZ覚醒来たな
    イガグリもはよ
    國神は早く戻ってこい

  • 599名無し2023/07/12(Wed) 19:10:22ID:c4MTczNjA(1/1)NG報告
  • 600名無し2023/07/12(Wed) 19:11:53ID:QxMjM1MjA(3/6)NG報告

    >>591
    あの人人間関係の肝心なところはとっとと逃げ出すのに歴史の節目みたいな事では逃げずに立ちあがっちゃうからダメなのよ・・・
    だからハマーンに恋人と子供見殺.しにされたり妹と同じ髪型にして追われたりジオンの残党に持ち上げられるんよ
    セイラさんにしてもハマーンにしてもあとレコアさんにしても面倒がらずにちゃんと向き合ってればもうちょい人間的にも幸福に生きられたと思うよ

  • 601名無し2023/07/12(Wed) 19:14:36ID:UwMjA3NjA(10/16)NG報告

    >>555
    対魔忍装束からピッチリ要素を除いたらこうなる、みたいな衣装してんな

  • 602名無し2023/07/12(Wed) 19:14:42ID:A2OTQ4MTY(1/1)NG報告

    >>568
    やましい目的ではないからもう少し下を写してほしい

  • 603名無し2023/07/12(Wed) 19:18:08ID:QxMjM1MjA(4/6)NG報告

    >>601
    きららパイセンみてーな格好だな

  • 604名無し2023/07/12(Wed) 19:20:00ID:QxODc0MTY(6/9)NG報告

    >>590
    生放送のシルエットは未来さんとシェム・ハだったか

  • 605名無し2023/07/12(Wed) 19:21:51ID:ExMzQ4MTY(10/16)NG報告

    ハァ……ハァ……なんだか興奮してきたぜ!
    操作ガイドって事は今回のボタン操作がどれくらい複雑なのかも分かるかな

    https://s.famitsu.com/news/202307/12309397.html

  • 606名無し2023/07/12(Wed) 19:21:58ID:c4MzI0MjQ(14/25)NG報告

    >>602
    女の子の下半身をやましい意味でなく見たいとは……

    貴様トレーナーだな?

  • 607名無し2023/07/12(Wed) 19:22:56ID:U3MDg4MDg(1/2)NG報告

    >>602
    方向キー4回分です

  • 608名無し2023/07/12(Wed) 19:24:35ID:k2ODY5MDQ(2/5)NG報告

    >>564
    一晩で6人以上相手にして勝てる主人公を一方的に蹂躙するア〇ルが強い人

  • 609名無し2023/07/12(Wed) 19:24:59ID:UwMjA3NjA(11/16)NG報告

    >>605
    あの伝説の持ち方についてじっくり解説されるのだろうか…

  • 610名無し2023/07/12(Wed) 19:26:45ID:A5NDU1OTI(1/11)NG報告

    夏が舞台のノスタルジックやジュブナイルを感じる作品
    すきかい?

  • 611名無し2023/07/12(Wed) 19:27:41ID:cwNDY5NDQ(1/1)NG報告

    >>605
    本当に販売するんだな…!

    多くは望まない、せめてエルデンリングの半分程売れてくれれば…!

  • 612名無し2023/07/12(Wed) 19:28:29ID:QyNDIxODQ(1/1)NG報告

    >>600
    押し付けられた事を渋々やっちまう気質が不幸の始まりだよな
    ギレン否定しておいて結局同じ穴の狢を求める民衆から切り離さないとどうもならん

  • 613名無し2023/07/12(Wed) 19:28:32ID:ExMzQ4MTY(11/16)NG報告

    >>599
    良い……

  • 614名無し2023/07/12(Wed) 19:30:12ID:cyNTQxOTI(7/12)NG報告

    アズレンの特別計画艦六期全員公開されたかー。誰も彼も可愛い過ぎで誰から開発してあげようか迷っちゃうなぁぐへへへへ。
    それはそれとして結局画像の子は計画艦とは関係無かったね……。

  • 615名無し2023/07/12(Wed) 19:30:21ID:QxMjM1MjA(5/6)NG報告

    >>610
    好きだけどあまり読み返したくはないね

  • 616名無し2023/07/12(Wed) 19:30:37ID:A5NDU1OTI(2/11)NG報告

    >>599すき

  • 617名無し2023/07/12(Wed) 19:30:49ID:AzMTkxNjg(2/6)NG報告

    >>586
    はいどうぞ、公式によるレユニオン編✕サルカズ編序盤まとめ動画withアーミヤソングです
    実際にフェス会場で聞いたとき涙が出た、最後のサビに入るシーンがつらい
    YouTubehttps://youtu.be/gXBg5iFJaig

  • 618名無し2023/07/12(Wed) 19:35:46ID:c4MzI0MjQ(15/25)NG報告

    >>608
    ・「ここは任せて先に行け」をして生還する
    ・指揮官に一服盛る「そなたと共にいた戦場は危険だった。だが今日の私は安全日だ!」
    ・「お前たちがいくら殺そうとここからいくらでも産んでやるとも!」(下腹部パンパン)
    ・戦闘はもちろん家庭料理や歌など男を悦ばせる芸も達者

    この性豪強いわ

  • 619名無し2023/07/12(Wed) 19:36:05ID:U4ODY2ODA(3/3)NG報告

    >>609
    ソレは変態が編み出してごく一部の変態たちがやってただけで一般的じゃないから

  • 620名無し2023/07/12(Wed) 19:36:51ID:c4MzI0MjQ(16/25)NG報告

    >>599
    このスレを毎週叫喚させたヴィヴィ

  • 621名無し2023/07/12(Wed) 19:45:56ID:kxODA1NDQ(5/13)NG報告

    >>599
    瞳を覗き込むとカメラがウィーンカシャッカシャって動いたりしてると最高

  • 622名無し2023/07/12(Wed) 19:50:18ID:IwNTgzODQ(8/22)NG報告

    >>617
    うっ(耐久値−3)

  • 623名無し2023/07/12(Wed) 19:58:44ID:Q4MDQ0MA=(1/2)NG報告

    JQ完売かぁ…すげぇってなった
    ところでRXF91改さん、この肩の形状についてお聞きしたいことがあるのですが…

  • 624名無し2023/07/12(Wed) 20:02:28ID:M3NDI0MDA(1/3)NG報告

    >>615
    大好きだし記憶をなくしてもう一度読み直したいとも思うけど、同時にもう読みたくないとも思う稀有な作品だよね……

  • 625名無し2023/07/12(Wed) 20:02:42ID:kxODA1NDQ(6/13)NG報告

    >>623
    アナハイムの盗作疑惑が後から生えてくるのホンマ不憫

  • 626名無し2023/07/12(Wed) 20:06:03ID:A0OTg1Njg(1/1)NG報告

    あかね、仮にもアクアの彼女だけどこういうコラボ系はB小町とアイに枠取られがちよね
    一期の内容的にもしゃーないが

  • 627名無し2023/07/12(Wed) 20:07:01ID:gyNzIwODA(1/1)NG報告

    >>614
    次回大型イベかにゃ?

  • 628名無し2023/07/12(Wed) 20:07:02ID:kxODA1NDQ(7/13)NG報告
  • 629名無し2023/07/12(Wed) 20:07:36ID:IwNTgzODQ(9/22)NG報告

    >>599
    経済戦争仕掛けて戦略的に相手を叩き潰してくる系ヒロインのレイシアさんはいいぞ

  • 630名無し2023/07/12(Wed) 20:08:20ID:Q4MDQ0MA=(2/2)NG報告

    >>625
    AE「あいつ!(SNRI)あいつ(SNRI)が悪いんです!!」

  • 631名無し2023/07/12(Wed) 20:09:51ID:IwNTgzODQ(10/22)NG報告

    新装版の表紙があの二人の絶妙に性格悪くて好き
    紅霞は人間との関係で予想を超えたモデルの一機なのだろう

  • 632名無し2023/07/12(Wed) 20:12:14ID:cyNTQxOTI(8/12)NG報告

    >>628
    何度めだー?結局生涯現役になるんじゃないのかー?

  • 633名無し2023/07/12(Wed) 20:13:06ID:kxODA1NDQ(8/13)NG報告

    >>630
    そういう御託はヴェスバーを内蔵化できるくらい小型化してから言ってもらおうか

  • 634名無し2023/07/12(Wed) 20:14:47ID:I2OTY0NjQ(6/8)NG報告

    アクアの笑顔はレア

  • 635名無し2023/07/12(Wed) 20:15:58ID:ExMzQ4MTY(12/16)NG報告

    F90の残るXとZはどうなるかなぁ
    どっちもいかにも強そうって感じの文字だけど
    XはクロスボーンにつながるようなX字バインダーとか?

  • 636名無し2023/07/12(Wed) 20:16:33ID:AwOTkxMjg(1/4)NG報告

    >>615
    二度と読み返したくもないし思い返したくもないトラウマだけど名作であることは否定できないわ

  • 637名無し2023/07/12(Wed) 20:17:26ID:cyNTQxOTI(9/12)NG報告

    >>630
    こんな企業長生きさせても害悪にしかならへん、やっぱ一年戦争直後に滅ぼすべきなんよ……。

  • 638名無し2023/07/12(Wed) 20:19:26ID:cyNTQxOTI(10/12)NG報告

    >>635
    だと思う。Zはこれまでのパーツの集大成になるって話だが、はてさてどんなものが出てくるかワクワクするぜ。

  • 639名無し2023/07/12(Wed) 20:21:58ID:c4MzI0MjQ(17/25)NG報告

    たまに自分が何をしてるのか分からなくなる
    でも癒えるんだ

    GIF(Animated) / 4.86MB / 3680ms

  • 640名無し2023/07/12(Wed) 20:22:09ID:E4MDM5Njg(1/1)NG報告

    今日は種田梨沙さんのお誕生日なので

    お題【CV.種田梨沙】

  • 641名無し2023/07/12(Wed) 20:25:24ID:Q4MTkzNTI(14/18)NG報告

    >>637
    ほんまそれな!(カタカタカタカタカタッ

  • 642名無し2023/07/12(Wed) 20:26:22ID:kxMzIxNDA(1/1)NG報告

    何で番外解説と会話してるんですか?

  • 643名無し2023/07/12(Wed) 20:26:55ID:IwNTgzODQ(11/22)NG報告

    >>641
    事情は解るが止めろ系狂人VS横殴りかましてきた事情は解るが止めろ系狂人

    怪獣映画かな

  • 644名無し2023/07/12(Wed) 20:27:19ID:AyMzQ5Ng=(3/5)NG報告

    >>619
    なんだったらフロム自ら
    「こんな持ち方必須だったことないからそこらへんの誤解は解きたい」って言ってるからな

  • 645名無し2023/07/12(Wed) 20:27:50ID:c4MzI0MjQ(18/25)NG報告

    >>640
    後輩

  • 646名無し2023/07/12(Wed) 20:27:59ID:A0MjE0MDg(10/15)NG報告

    >>590
    シェムハさん恥じらいまだあったんだ
    (って未来さんと共に既にアメスク抱き枕出てたな)

  • 647名無し2023/07/12(Wed) 20:28:39ID:AzNjg0MDA(1/5)NG報告

    >>600 >>612
    ↓このときに「パイロットだけやって何が悪い!私だって精一杯やってるんだ‼」
     と言える我の強さがあれば…なんだかんだ後々まで流されやすい人だと思いまする

  • 648名無し2023/07/12(Wed) 20:32:43ID:A5NDU1OTI(3/11)NG報告

    >>640
    伝説のアイドル

  • 649名無し2023/07/12(Wed) 20:34:58ID:k2ODY5MDQ(3/5)NG報告

    グエルは兵器商売を続けるんだろうか?
    いや戦争が無くなったわけじゃない以上は「まともな」兵器を作ってくれる会社は残ってた方がいい

  • 650名無し2023/07/12(Wed) 20:36:17ID:A5NDU1OTI(4/11)NG報告

    >>649真面目にダリルバルデみたいなAIが作れるのになぜシュバルゼッテ作ったヴィム

  • 651名無し2023/07/12(Wed) 20:37:14ID:gxMjg3OTI(1/1)NG報告

    >>626
    推しの子が最近色々な企業とコラボしてるのを見ると妙な安心感がある
    何だろう…今迄の各作品のトンチキコラボと違って世界観が一番合ってるからかな

  • 652名無し2023/07/12(Wed) 20:37:46ID:IwNTgzODQ(12/22)NG報告

    メトーデさんは……悲しい機体だったね
    ・兵器として完成しているため拡張性がない
    ・ハイテク機体過ぎて人間がリバースエンジニアリングできない
    ・戦略を組めず後出し場当たり行動しか出来ないため必然的に対姉妹兵器以外の運用をしにくい
    ・そもそも最終ローンチ機の技術試験用、つまり前座

    父君は何か恨みでもあるんか

  • 653名無し2023/07/12(Wed) 20:37:54ID:Q4MTkzNTI(15/18)NG報告

    >>650
    親として再評価されて来てる中でガンダム作ってました!てへ!が判明した瞬間のやっぱあいつはあいつだわ感よ

  • 654名無し2023/07/12(Wed) 20:38:27ID:AzNjg0MDA(2/5)NG報告

    >>640
    キュートでセクシーなカフェ店員さん、ナイスですよナイス

  • 655名無し2023/07/12(Wed) 20:42:45ID:k2ODY5MDQ(4/5)NG報告

    >>650
    シュバルゼッテ作ってたんだけど既存の技術じゃギミック活かせないから凍結
    →ガンド技術手に入れたし入れてみるかぁ!出来たわ!!ガンダムシュバルゼッテ!!!
    こんな流れなんで

  • 656名無し2023/07/12(Wed) 20:43:43ID:A0MjE0MDg(11/15)NG報告

    >>640
    種ちゃんマシュってもうどんな感じか忘れてしまったわ

    ソーマの初代えりな様か境界の栗山ちゃんあたりかな…(休業前のチョイスだからちょい古い)

  • 657名無し2023/07/12(Wed) 20:44:55ID:I2MjgwNDg(1/1)NG報告

    遊戯王の新カードがORTそっくり
    設定も領域内の触れた全てを水晶に変える正体不明の化け物という

  • 658名無し2023/07/12(Wed) 20:45:41ID:ExMzQ4MTY(13/16)NG報告

    ゾンサガとはモバマスで、推しの子とはシャニマスでコラボしたけど、アイマス世界のアイドル業界は十数年に日高舞・星野アイ・水野愛とジェットストリームアタックで大打撃を受けたことになるんだろうか?

  • 659名無し2023/07/12(Wed) 20:50:34ID:c1MDAyMDg(1/10)NG報告

    >>657
    オタク君共通項が2、3個あるとよくそういう事言う。

  • 660名無し2023/07/12(Wed) 20:50:34ID:YzNDA0OA=(1/1)NG報告

    >>610
    雪山や荒地なんかにも行くのに夏感がすごい
    にしても改めて見てもティーダはtheチャラ男だな

  • 661名無し2023/07/12(Wed) 20:51:54ID:k2ODY5MDQ(5/5)NG報告
  • 662名無し2023/07/12(Wed) 20:52:50ID:Q0NzYwOTY(1/1)NG報告

    >>640
    重い女、田中琴葉

  • 663名無し2023/07/12(Wed) 20:56:48ID:kxODA1NDQ(9/13)NG報告

    >>640
    アニメも10年前なのに祝ってくれて律儀なもんやで
    https://twitter.com/yuyushiki_anime/status/1678781194492674048?t=XlFrO-hcwf1rDfa6WzUeIw&s=19

    10年前…!?

  • 664名無し2023/07/12(Wed) 20:56:50ID:c2MDc2MDA(1/4)NG報告

    >>625
    元々F91の……(いや、よそう)

  • 665名無し2023/07/12(Wed) 20:57:11ID:UwMjA3NjA(12/16)NG報告

    >>640
    天鏡のアルデラミンよりヤトリシノ・イグセム

    今振り返っても彼女の存在が物語の分岐点だったなぁとしみじみ思わされる

  • 666名無し2023/07/12(Wed) 20:58:06ID:AxMDAwOTY(2/2)NG報告

    種田さん、今は仕事絞ってて休業前ほど見なくなったのが悲しい
    いっときはヒロイン役の定番だったのに

    >>640
    ドラゴン・ユカノさん、その胸は豊満であった

  • 667名無し2023/07/12(Wed) 20:58:18ID:M1Njg2ODA(1/1)NG報告

    >>649
    まあそりゃ劇中の出来事が解決した訳じゃないから、続けはするだろうねえ。
    ただ現実の軍需産業自体、兵器製造以上に民間用の車両やエンジン等を作る割合の方が遥かに高いし、ジェターク社もゆくゆくはそっちにシフトチェンジするだろうね。

  • 668名無し2023/07/12(Wed) 20:59:33ID:A0MDkwNjQ(1/2)NG報告

    >>601
    というかユニオンクリエイティブの割になんか出来が微妙な気がする。
    矢吹キャラの造形は結構場数踏んでいるはずなのに違和感というか

  • 669名無し2023/07/12(Wed) 20:59:56ID:Q4MTQwOA=(1/1)NG報告

    >>653
    (親としてそんなに評価するところあったっけ……?)

  • 670名無し2023/07/12(Wed) 21:00:07ID:c1MDAyMDg(2/10)NG報告

    まあシルエットフォーミュラーに関しては、そもそもサナリィは開発力はあっても生産力が無いのでその辺を補えるアナハイムが潰れたらヤヴァイという事情あってのことなんで一般的な盗作とはまた事情が違うのがややこしいところである。結局後の展開見るにアナハイムも衰退してしまったようだが。

  • 671名無し2023/07/12(Wed) 21:00:28ID:IwNTgzODQ(13/22)NG報告

    >>667
    最大の大口顧客が不安定かつ無茶振りしてくるしせざるを得ないのが軍需企業だからねぇ

  • 672名無し2023/07/12(Wed) 21:00:58ID:c1MDAyMDg(3/10)NG報告

    >>666
    なんだね、ヤモト・コキの胸をこき下ろすつもりかね?

  • 673名無し2023/07/12(Wed) 21:01:30ID:Q3OTAxNjA(1/1)NG報告

    >>541
    関西弁言うても各府県毎に違うしなんなら同じ府県内ですら別ものだからな、有名所だと大阪弁、岸和田の泉州弁、東大阪の河内弁になるが実際は更に地域毎に分化して地元民しか使ってない言葉とか無数にあるからの

  • 674名無し2023/07/12(Wed) 21:01:38ID:U1MDU3NzY(4/4)NG報告

    >>640
    イセリナ・エッシェンバッハ(画像右の女性)
    UCエンゲージだと種田さんの声なんだぜ

  • 675名無し2023/07/12(Wed) 21:02:42ID:M0MjU5NDQ(7/10)NG報告

    >>666
    ユカノさんはコミカライズで第3の人格が生えてきてビックリした

  • 676名無し2023/07/12(Wed) 21:04:10ID:EzODY4Nzc(1/1)NG報告

    >>672
    ちっぱいでこくだのおろすだの…まだ9時ですよ

  • 677名無し2023/07/12(Wed) 21:04:26ID:kwNTQ3MDQ(2/2)NG報告

    >>640
    アリウスに生まれた特異点みたいな存在の(ᓀ‸ᓂ)

  • 678名無し2023/07/12(Wed) 21:05:59ID:AzNjg0MDA(3/5)NG報告

    >>540
    儂、広島弁が好きですけえ

  • 679名無し2023/07/12(Wed) 21:06:27ID:kxODA1NDQ(10/13)NG報告

    >>669
    妾の子も平等に愛しt…いやあれはグエルの光属性のおかげか

  • 680名無し2023/07/12(Wed) 21:08:31ID:A0MDkwNjQ(2/2)NG報告

    >>670
    ただザンスカール戦争見てるとジャベリン作ったAEやっぱすごいなってなるやーつ

  • 681名無し2023/07/12(Wed) 21:09:39ID:ExMzQ4MTY(14/16)NG報告

    >>640
    WIXOSSのアニメ初代シリーズの黒幕でありラスボス、繭

    なお黒幕でありラスボスだが強いとは言っていない

  • 682名無し2023/07/12(Wed) 21:09:40ID:gxNDI2NDA(3/3)NG報告

    >>640
    プリコネのユイ(草野優衣)

  • 683名無し2023/07/12(Wed) 21:12:45ID:c1MDAyMDg(4/10)NG報告

    >>671
    各国のミリタリーバランスで需要が幾らでも変動する、技術更新が早いので投資はいっぱい必要だが値段は上げにくい、支持率気にする議会のせいで注文内容がコロコロ変わる、買ってくれる国や勢力がいたとしても政府がNOと言ってくることもある、いざ開戦したらもっと作れとせっつかれるが終戦したら途端に邪魔物扱い、と見事なまでに市場原理が機能せず儲けにもならんのが軍需産業だからな。
    日本はもちろんアメリカなんかもこの辺苦労してるし、国産戦車持ってる国でも砲身なんかは採算の問題で輸入品、というところも多いそうな。

  • 684名無し2023/07/12(Wed) 21:16:05ID:AzNjg0MDA(4/5)NG報告

    >>657
    蒼くてゴテゴテした感じがバージルの真・魔人を彷彿とさせるッ!

  • 685名無し2023/07/12(Wed) 21:19:33ID:IwNTgzODQ(14/22)NG報告

    >>683
    目隠しで地雷原歩かされてるみたいな業態だな……

  • 686名無し2023/07/12(Wed) 21:20:43ID:c1MDAyMDg(5/10)NG報告

    >>682
    あっよく二次創作でエッチなことされてる人だ(渋並感)

    >>680
    ザンスカール戦争、あんな体たらくの連邦とリガ・ミリティアで勝てるぐらいヴィクトリータイプとジャベリン系が優秀だったのか、それともザンスカール帝国がジオンと同じ轍を踏んでたのか判断に迷うよなあ。そこまでするか?ってぐらい新型作ってたし。

  • 687名無し2023/07/12(Wed) 21:23:13ID:M3Mzg4NTY(1/3)NG報告

    >>640
    うたわれのクオン

    >>656
    別に今の高橋さんの声が嫌でもないし戻してとも思ってないけど、種田さんのマシュのが個人的に好きだな。特に宝具の時の声。

  • 688名無し2023/07/12(Wed) 21:26:01ID:UwMjM5Mg=(1/2)NG報告

    >>659
    アンテナあってツインカメラならガンダムだからな。
    ガンダムヒュッケバイン

  • 689名無し2023/07/12(Wed) 21:26:02ID:YwODMwNTY(1/1)NG報告

    マギレコの水着キャラ、まどマギ原作の5人が1周したから今年は誰かと思ったらなぎさか
    すっかりなぎさは見滝原組の6人目ね

  • 690名無し2023/07/12(Wed) 21:27:39ID:UwMjM5Mg=(2/2)NG報告

    >>683
    アナハイムはがんばってるんだなぁ

  • 691名無し2023/07/12(Wed) 21:29:05ID:g1ODYxOTI(1/1)NG報告

    >>688
    最近のロボットアニメ見たお父さんとお母さんみたいなこと言いよってからに

  • 692名無し2023/07/12(Wed) 21:29:34ID:U4MTI4OTY(2/3)NG報告

    >>689
    マミさんの腹でチーズ作ろうとしたやべーやつ
    https://magireco.com/comic2/289.html

  • 693名無し2023/07/12(Wed) 21:30:05ID:AyMzQ5Ng=(4/5)NG報告

    >>690
    アナハイムは通信事業で地球圏を掌握してるもの
    他の部門の利益がデカいからMSや艦艇の利益が薄くてもやっていける

  • 694名無し2023/07/12(Wed) 21:31:20ID:g2MTE0MzI(2/2)NG報告

    >>659
    オタクくんっていつもそうだよねって自戒の気持ちになる

  • 695名無し2023/07/12(Wed) 21:31:37ID:AzMTkxNjg(3/6)NG報告

    >>640
    アークナイツでの後輩です通してくださいセンパァイ!

  • 696名無し2023/07/12(Wed) 21:33:32ID:IwNTgzODQ(15/22)NG報告

    >>691
    若者文化に疎い両親はね
    ゲーム機のことなんでもファミコンっていうしスマホはケータイ呼びだし芸能人のこと誰が誰だかわかんないけど酒の名前はなんかよく知ってるの(興味ってそういうもんよね)

  • 697名無し2023/07/12(Wed) 21:34:01ID:c1MDAyMDg(6/10)NG報告

    >>690
    「ジョニー・ライデンの帰還」だと、アナハイムにとっては軍需はオマケで安定して稼げる民需が主力&コロニー1個ぐらいならポンと投資できる財布があるとされてるからな。
    そしてそのアナハイムですらモビルスーツ開発は進化が早くてついていくのが大変、民需転用を前提とした新技術の試験場扱い、という描写。

  • 698名無し2023/07/12(Wed) 21:37:05ID:U3MDg4MDg(2/2)NG報告

    >>691
    世のお父さんお母さんもやっぱりボトムズ以外のロボットは詳しくないんだろうか

  • 699名無し2023/07/12(Wed) 21:37:50ID:c2MDc2MDA(2/4)NG報告

    >>686
    ギロチン恐怖政治で周辺抑え込んでるから、ちょっと地方での敗戦(主にウッソ+シュラク隊)が続いたせいで揺らぎが生まれてる感じじゃないかな
    恐怖政治って絶対的でないと維持出来ないから

  • 700名無し2023/07/12(Wed) 21:42:58ID:c1MDAyMDg(7/10)NG報告

    ガンダムSEEDは福田氏の「お茶の間に戦争の映像が流れた」という湾岸戦争の体験が影響してるそうだけど、ウクライナ戦争なんかもあと10年生したらガンガン影響されたフィクションが生えてきそうだよなあ。
    ウクライナ軍なんかも末端は物資が不足してるんでその辺をSNSでクラウドファンディング(出資者には部隊章をプレゼント)とかの興味深い動きが見られてるし。

  • 701名無し2023/07/12(Wed) 21:45:01ID:IwNTgzODQ(16/22)NG報告

    >>695
    ハイグリくんたまにわかりやすいパロディ入れてくるからな……シージとか
    まぁそのキャラにも一切容赦は無いのだが

  • 702名無し2023/07/12(Wed) 21:45:19ID:c1MDAyMDg(8/10)NG報告

    >>692
    もやしもんで「昔はチーズ作りに必要な酵素を取り出すために子牛をバラして胃を開いた」とか書かれてたなあ…

  • 703名無し2023/07/12(Wed) 21:45:38ID:g5MTg4ODA(6/6)NG報告

    >>685
    こういう話題でよく例に上がる銃器メーカーのアレコレ。

    アメリカ「新規格ライフル弾用のライフル欲しいんで開発して」
    銃器メーカー「おかのした」
    アメリカ「やっぱり色々あって従来のライフル弾しか使わんことにしたんで計画白紙ね(予定日ギリギリで宣言)」
    銃器メーカー「既に大金注ぎ込んで新型ライフル作ったんですけお!!??」

    これで銃器メーカーに大打撃与えただけで終了という、この後に銃器メーカーが完全にアメリカ信用してない経営ムーブしだした事件。

  • 704名無し2023/07/12(Wed) 21:47:43ID:I1NDQ1MzY(1/1)NG報告

    >>679
    一歩間違えたら花沢家と尾形の二の舞になってたかもしれんからな

  • 705名無し2023/07/12(Wed) 21:49:19ID:U0MzY3Mg=(6/8)NG報告

    武器売り=儲かるのイメージの元ってノーベルとかだったりするんだろうか

  • 706名無し2023/07/12(Wed) 21:50:30ID:A0MjE0MDg(12/15)NG報告

    >>688
    エアリアル改修型をR-GUN風に改造中だけど
    最初はヒュッケバインカラーにしようと思ったらもうやってる人いるしやっぱり思いつくのは同じ方向性だなぁって

    >>687
    逆なんだよ…
    未だに種ちゃんマシュが…
    って聞くけどりえりーマシュの方が印象強いから
    種ちゃんマシュってどんな感じだっけ…になるんですよ

  • 707名無し2023/07/12(Wed) 21:51:29ID:U4MTI4OTY(3/3)NG報告

    武器商人って親切なイメージある

  • 708名無し2023/07/12(Wed) 21:53:09ID:Q4MTkzNTI(16/18)NG報告

    >>700
    今は更に昔より生々しいリアルな情報をどんどん得られるから
    最新の戦場の現実を題材にした作品ってのが現れてくるんだろうねえ
    良い話かは置いといて

  • 709名無し2023/07/12(Wed) 22:02:13ID:UwMjA3NjA(13/16)NG報告

    >>700
    とりあえず今後大戦略みたいな現代舞台の戦争ゲーが出たとして

    ロシア軍は大幅に弱体化されてそう(偏見)

  • 710名無し2023/07/12(Wed) 22:03:04ID:c2MDc2MDA(3/4)NG報告

    >>701
    後はスカイフレアが凛オマージュと言われてるな……出るとこ出てるけど(ボソッ)

  • 711名無し2023/07/12(Wed) 22:03:53ID:c4MzI0MjQ(19/25)NG報告

    >>707
    商人は客には親切だ
    そして客も商人に親切にしなければいい買い物はさせてくれないのだ

  • 712名無し2023/07/12(Wed) 22:04:05ID:U0MzY3Mg=(7/8)NG報告

    エリア88に登場する「金さえあればクレムリン宮殿だってもってきてやる」と豪語するマッコイじいさん
    実際なんでも用意した死者の魂以外は

  • 713名無し2023/07/12(Wed) 22:05:00ID:YzODM3NTI(6/12)NG報告

    >>665
    たしかに分岐点だった。あと俺もヤトリシノが亡くなったショックだったから数巻読み進めてもモチベーション上がらなくて読むのをやめた。

  • 714名無し2023/07/12(Wed) 22:05:00ID:IwNTgzODQ(17/22)NG報告

    >>711
    相互信頼ってヤツは大事だ

    いや本当に

  • 715名無し2023/07/12(Wed) 22:08:00ID:M0MjU5NDQ(8/10)NG報告

    >>700
    10年もいらないんじゃね?
    コロナに影響受けたの作品そこそこあるし
    昔より作品の数多いし回転も良くなってるし

  • 716名無し2023/07/12(Wed) 22:10:57ID:YxNDA5Mjg(1/1)NG報告

    >>691
    お、お母さんはともかくお父さんは見分けつく時もあるから…

    親父殿と互いにお前マクロス知ってるのかよ状態になった十九の春…

  • 717名無し2023/07/12(Wed) 22:11:20ID:gwNzgzNDQ(1/1)NG報告

    >>391
    長髪レイに一票入れよう

  • 718名無し2023/07/12(Wed) 22:14:47ID:g2NDMzODQ(1/1)NG報告

    >>712
    じいさんせめて使える物売ってくれ!
    安けりゃいいってものじゃないのよ!

  • 719名無し2023/07/12(Wed) 22:15:01ID:kxODA1NDQ(11/13)NG報告

    >>706
    個人的な感覚だと種田マシュは1年後輩(ちょっとだけ大人びてる)
    高橋マシュは2年後輩(ちょっとだけ幼い)な感じを受けた

  • 720名無し2023/07/12(Wed) 22:16:12ID:IwNTgzODQ(18/22)NG報告

    >>718
    東洋にこんなことわざがあってな、安物買いの銭失い……

  • 721名無し2023/07/12(Wed) 22:17:12ID:M3Mzg4NTY(2/3)NG報告

    >>696
    興味ないものに関してはほんと見分けとか区別はつかないからなぁ。自分もアイドルとかになると名前とかどのグループとか区別がほんとつかないし。

  • 722名無し2023/07/12(Wed) 22:18:27ID:c4MzI0MjQ(20/25)NG報告

    >>720
    「買う理由が値段なら止めとけ」
    「迷う理由が値段なら買っとけ」
    金言だ……

  • 723名無し2023/07/12(Wed) 22:19:03ID:Q4NDU1NzY(1/1)NG報告

    スモール程度だと天葉様のヘリオスフィアで勝手に自滅するのか
    流石天葉様鬼つえぇ

  • 724名無し2023/07/12(Wed) 22:19:48ID:kxODA1NDQ(12/13)NG報告

    >>700
    「テレビ見てたらビルに飛行機が突っ込んできた」(9.11)
    超大国のシンボルマークがテロで崩壊するセンセーショナルさを受けた作品ってあったかなあ?

  • 725名無し2023/07/12(Wed) 22:20:42ID:kxNjUwMTY(2/2)NG報告

    >>712
    ドラケンを用意した経緯が裏技のオンパレードで笑った

    >>718
    サキは割と気さくなお人だけどここまでギャグ顔させるのはマッコイじいさんだけ

  • 726名無し2023/07/12(Wed) 22:21:23ID:I5NzY4MzI(5/5)NG報告

    >>722
    セールで買いまくって積みゲー数百本の自分には耳が痛いぜ

  • 727名無し2023/07/12(Wed) 22:21:28ID:IwNTgzODQ(19/22)NG報告

    >>724
    伊藤計劃の虐殺器官とかその手のやつだったな
    直接言わないけどアメリカ嫌いが滲み出てて笑っちゃった

  • 728名無し2023/07/12(Wed) 22:24:41ID:EwNTYxOTI(5/5)NG報告

    >>606
    カロス「けどよぉ、才ある者の筋肉質な足は触るもんだろ?」

  • 729名無し2023/07/12(Wed) 22:25:53ID:cyNTQxOTI(11/12)NG報告

    >>650
    考察としてシュバルゼッテでガンド技術の問題点洗い出して次の機体でダリルバルデと同様の意志拡張AIにリスク肩代わりさせる事で、パイロットがノーリスクで高ランクのパーメットスコアに到達可能な機体を造り上げる事を目指してたんじゃないかって話見たな。

  • 730名無し2023/07/12(Wed) 22:27:00ID:Q5OTQ5OTI(1/1)NG報告

    久しぶりに世界樹の迷宮Xやってたらパイナップルが怖くなりました即死技の連発は止めろ

  • 731名無し2023/07/12(Wed) 22:28:18ID:QxMzUxNzY(1/1)NG報告

    今NHKで南北朝特集やってるけど、逃げ若アニメで北畠顕家が出るなら誰が声やるかなー。
    女性的な美人でありながら凛々しさ・雷のような荒々しさもあるから、女性声優より男性声優かな。
    それか、型月蘭陵王みたいに宝塚(だよね?)出の人に頼むとか?

  • 732名無し2023/07/12(Wed) 22:28:53ID:kxNTAwMzI(1/1)NG報告

    崩壊3rdのアポニア、セラピストと聞いてキアラを思い出していつ本性を出すかとビクビクしていた。
    実際、めっちゃいい人だったけど拗らせているエミヤポジションだった。

  • 733名無し2023/07/12(Wed) 22:29:48ID:kxODA1NDQ(13/13)NG報告

    >>715
    例えばシン・ゴジラとすずめの戸締まりは震災あってこそ産まれた作品だな
    とくにすずめの戸締まりは作中時間的にも去年公開しなければいけなかった

  • 734名無し2023/07/12(Wed) 22:31:38ID:IwNTgzODQ(20/22)NG報告

    >>726
    消化ペースより購入ペースが上回るケースが多いから大体積むハメになるんよ

    結局ダイエット然り単純な足し算引き算なのだわ

  • 735名無し2023/07/12(Wed) 22:32:30ID:kxMjI3NjA(1/1)NG報告
  • 736名無し2023/07/12(Wed) 22:34:05ID:Y2MzQ2NDA(1/1)NG報告

    人間がドキッ〇〇だらけの〜ネタから脱却するにはもうすこしかかるようだね

  • 737名無し2023/07/12(Wed) 22:36:28ID:AzMTkxNjg(4/6)NG報告

    >>710
    そのうち士郎モチーフ出ても不思議じゃないよなぁ…
    「俺!参上!」とか言ってる鬼や「君に決めた!」と言いながらボール投げる少年もいるしで色々と日本サブカルのネタ拾いまくってるよねハイグリ

  • 738名無し2023/07/12(Wed) 22:37:01ID:U0MzY3Mg=(8/8)NG報告

    >>724
    作品が影響を受けたわけではないが911によって評価が変わったといわれているキャラなら知ってる

  • 739名無し2023/07/12(Wed) 22:42:14ID:A4MDk2ODg(1/1)NG報告

    ガキ負かした時の最高の気分で飲む酒は美味いとか言われてて吹くw

  • 740名無し2023/07/12(Wed) 22:42:32ID:k1NzYyMzI(1/1)NG報告

    今日は南條愛乃さんのお誕生日なので

    お題【CV.南條愛乃】

  • 741名無し2023/07/12(Wed) 22:45:05ID:gwMjg3MzY(1/1)NG報告

    高氏は何事にも動じない性格だった

  • 742名無し2023/07/12(Wed) 22:45:57ID:UwMjA3NjA(14/16)NG報告

    >>733
    すずめの戸締りにはマジでゾッとさせられたな

    終盤の過去回想とそれまで明かされてた「両親がいない主人公」の設定が重なって「もしや」と思い始めた所にあの警報だもの
    当時を知る人間だからこそ震えずにいられんかった

  • 743名無し2023/07/12(Wed) 22:46:50ID:c4MzI0MjQ(21/25)NG報告

    >>740
    すまない、流石に短い間隔で声優さんお誕生日ネタをやるのはお腹いっぱいだわ……

  • 744名無し2023/07/12(Wed) 22:47:56ID:UwMjA3NjA(15/16)NG報告

    >>741
    後醍醐天皇と敵対しながらも、帝への敬意と感謝の念を忘れた事はなかったらしいな

  • 745名無し2023/07/12(Wed) 22:49:06ID:AzNjg0MDA(5/5)NG報告

    >>724
    『エンド・オブ・ホワイトハウス』(原題: Olympus Has Fallen)

    っつー戦闘機による襲撃やら一般人に扮したテロリストや米政府内通者によって
    ホワイトハウスが滅茶苦茶になる映画なら

  • 746名無し2023/07/12(Wed) 22:49:37ID:A1MDcwNDA(1/2)NG報告

    >>741
    動じない性格だろ、見ろこの威風堂々とした立ち居振る舞いを

  • 747名無し2023/07/12(Wed) 22:50:27ID:IwNTgzODQ(21/22)NG報告

    でもまぁ……いくら理屈を捏ねたって……欲しいもんは欲しいよね………

    そして私の積む予定になる本は増えるのであった

  • 748名無し2023/07/12(Wed) 22:52:15ID:A1MDcwNDA(2/2)NG報告

    >>744
    後醍醐天皇の弔いがために尊氏と上皇の荘園を合わせても足りないから元との貿易までで費用捻出までして寺を建てた男だ、面構えが違う

  • 749名無し2023/07/12(Wed) 22:53:08ID:UwMjA3NjA(16/16)NG報告

    >>747
    欲しいものは欲しいと思った時に、そうでなくとも熱が冷めない内に手に入れる方が吉ぞ

    特にラノベやコミックは油断してるといつの間にか店頭から姿を消してる事もあるから、買おうと思った時には中古や電子でしか手に入れられなくなる

    なので物理書籍派は要注意じゃ

  • 750名無し2023/07/12(Wed) 22:54:09ID:cyNTQxOTI(12/12)NG報告

    >>746
    やっぱ尊氏様は最高や……このお人に付いて行けば間違いないんや……。
    (洗脳済み)

  • 751名無し2023/07/12(Wed) 22:55:32ID:IwNTgzODQ(22/22)NG報告

    >>749
    最近はすーぐ品切れ増刷未定になるからねぇ……

  • 752名無し2023/07/12(Wed) 22:56:30ID:YzNTMwNzI(1/1)NG報告

    >>661
    水野愛は、この表に合わせると、15年前が享年ですね。

  • 753名無し2023/07/12(Wed) 23:00:38ID:M1Mjg3Njg(1/1)NG報告

    >>706
    ガンプラ作品投稿サイトを見ると俺がやりたかった事を形にしている!や考えていた題材は共通しているが細かい方向性が違うといったケースをよく見る。
    以前1/144Gアーマーのジャンク品を購入してGアーマーの方は改造したが、ガンダム自体をどう使うかと悩んで盾が2枚付いているからそれを活かそうと思って参考資料を探した所、クローバー社の超合金ガンダムなる商品の画像が…あとはハルバートと肩キャノンを用意すれば…

  • 754名無し2023/07/12(Wed) 23:02:24ID:EwNjIxNjA(1/4)NG報告

    モダニア共同までにヘルムせめて1凸したかったけど出なかったので2凸ペッパーか1凸ドロシーでまた乗り込めーしますね?
    ウイッシュリストあってもやっぱり出ないのはホント出ないよね
    他のゲームにも入れてほしいくらいだ

  • 755名無し2023/07/12(Wed) 23:03:27ID:EwNjIxNjA(2/4)NG報告

    >>743
    乗らないでスルーすればいいのでは?

  • 756名無し2023/07/12(Wed) 23:07:28ID:c4MzI0MjQ(22/25)NG報告

    >>755
    それは実際そうなんだが。
    実際お題のルールなんてないし。

  • 757名無し2023/07/12(Wed) 23:08:11ID:c1MDAyMDg(9/10)NG報告

    >>753
    じゃけんベースジャバーの上にジャベリン持たせたフルコーン立たせましょうねえ。

  • 758名無し2023/07/12(Wed) 23:10:20ID:AwOTkxMjg(2/4)NG報告

    アマプラでレコンギスタ劇場版が配信されてるから見たけど

    めちゃくちゃ面白いねコレ

  • 759名無し2023/07/12(Wed) 23:14:04ID:AzMTkxNjg(5/6)NG報告

    なにこれ

  • 760名無し2023/07/12(Wed) 23:15:10ID:c4MzI0MjQ(23/25)NG報告

    >>759
    みんな大好き合体ロボ

  • 761名無し2023/07/12(Wed) 23:16:46ID:c2MDc2MDA(4/4)NG報告

    >>759
    総力戦唯一の非ゲマトリア勢力

  • 762名無し2023/07/12(Wed) 23:18:39ID:AzMTkxNjg(6/6)NG報告

    テロリストなのにカッコいいのズルくない?寿司なのにカッコいいのズルくない?なんなのこいつら

  • 763名無し2023/07/12(Wed) 23:20:07ID:Q3MDM0ODA(1/1)NG報告

    >>712
    エンタープライズ級空母まで用意して見せたんだからヤバいよねw

  • 764名無し2023/07/12(Wed) 23:25:29ID:M3Mzg4NTY(3/3)NG報告

    >>758
    良いよね。特に新規カット多くてTV版には無い戦闘シーンもあったⅣは特に凄かった。
    YouTubehttps://youtu.be/PiA08MMbF8U

  • 765名無し2023/07/12(Wed) 23:26:29ID:ExMzQ4MTY(15/16)NG報告

    まだ今期アニメも始まったばかりなのにもう個人的カワイイヒロイン四天王が3人埋まってしまった

  • 766名無し2023/07/12(Wed) 23:26:46ID:c1MDAyMDg(10/10)NG報告

    逆シャアなんかは「民間企業が軍の一部隊のスポンサーになる」とか「連邦政府上層部が正常性バイアスに基づいてシャアを評価したら痛い目にあった」とかの事例が現実にあり得ると証明されてしまったという。

  • 767名無し2023/07/12(Wed) 23:29:52ID:g2MTYzOTI(1/1)NG報告

    家の都合でそんな金持たされてないとはいえ割と遠慮無く全額使い切る注文する代葉ちゃん良いよね

  • 768名無し2023/07/12(Wed) 23:32:09ID:EwNjIxNjA(3/4)NG報告

    関智さんの嫌いな声優(本人に了承を得ています)
    中(村悠一)さんでワロタ
    才能への嫉妬が強いみたいですね
    長沢美樹さんは勝手知ってる知られてるから嫌いっていう解答は安定だったわ

  • 769名無し2023/07/12(Wed) 23:34:36ID:AwOTkxMjg(3/4)NG報告
  • 770名無し2023/07/12(Wed) 23:35:59ID:AwOTkxMjg(4/4)NG報告

    個人的な今季の推しはこの娘である(原作勢)

  • 771名無し2023/07/12(Wed) 23:37:57ID:AxOTkxNzY(2/3)NG報告

    >>762
    良いだろ?
    キヴォトスの危機を救ったテロリストだぜ?

  • 772名無し2023/07/12(Wed) 23:40:16ID:YyMTY3MjA(1/1)NG報告

    >>766
    正常性バイアスで評価してたらとんでもない事になったは歴史上良くあることだぞ

  • 773名無し2023/07/12(Wed) 23:41:37ID:k0MjMyMzI(1/6)NG報告

    >>764
    Ⅳは黒富野要素入れてきたの驚いた
    切れ味落ちてないのすごい

  • 774名無し2023/07/12(Wed) 23:44:13ID:g0MDkzODQ(11/11)NG報告

    グエルも一回り成長したというかホルダーだった頃は角折れば勝ちみたいなグエルの強さを消してた気がする。

  • 775名無し2023/07/12(Wed) 23:47:30ID:c4MzI0MjQ(24/25)NG報告

    何度目だろう、おっぱいに負けそうになるの……
    https://twitter.com/Echocalypse_JP/status/1679037883158495234?s=20

  • 776名無し2023/07/12(Wed) 23:48:39ID:AyMzQ5Ng=(5/5)NG報告

    >>775
    逆に聞くけど勝った事あったの?

  • 777名無し2023/07/12(Wed) 23:48:57ID:k5NTI2MTY(1/1)NG報告

    >>771
    3分間だけ人為的な奇跡を起こせるシステムがあります、どうしますか?

    先生「決まってるだろッッッッ!!合体ロボだッッッッッ!!」

    そうしてできたのがコイツよ、つKAITEN FX Mk.∞

  • 778名無し2023/07/12(Wed) 23:50:12ID:QzODc2NDg(1/2)NG報告

    すずめの戸締まりもう一回見たいが配信とか円盤はまだだったか
    海外じゃまだ上映したりしてるんかな

  • 779名無し2023/07/12(Wed) 23:50:27ID:k0MjMyMzI(2/6)NG報告

    来週辺り東京行く用事出来たからついでにガンダムベースに行ってみようかなと思うけどキャリバーンは予約してるしタイミング的にシュバルゼッテも置いてなさそうだからなんかないかなーって感じで観に行きたい
    ガンダムベースあんま詳しくないけど

  • 780名無し2023/07/12(Wed) 23:52:24ID:k0MjMyMzI(3/6)NG報告

    >>778
    DVDレンタルが9/20かららしいから多分配信もその辺りじゃないかな?

  • 781名無し2023/07/12(Wed) 23:52:54ID:QzODc2NDg(2/2)NG報告

    現実の出来事がフィクションに与えた影響で面白いのはノストラダムスの大予言かな
    正確には「何も起こってないのに起きた影響」なのが皮肉というか、なんか面白いよな

  • 782名無し2023/07/12(Wed) 23:54:30ID:c4MzI0MjQ(25/25)NG報告

    >>776
    …………
    積み上げられた敗北という山の上にある勝利はね、山の中でほんの僅かだけどその頂点で輝いているんだよ

  • 783名無し2023/07/12(Wed) 23:57:18ID:M0MjU5NDQ(9/10)NG報告

    >>770
    多分アニメには出ない範囲だけど俺はこの子のズッ友が好きよ
    便利ですし

  • 784名無し2023/07/12(Wed) 23:58:42ID:ExMzQ4MTY(16/16)NG報告

    総士の家族の姿を見た僕

  • 785名無し2023/07/12(Wed) 23:58:54ID:AzMDE2MDg(1/1)NG報告

    >>782
    勝利は乳首ってこと?

  • 786名無し2023/07/13(Thu) 00:01:15ID:A0MzAxMDk(7/9)NG報告

    一期と真実を告げるのが逆の構図になってるのか

  • 787名無し2023/07/13(Thu) 00:01:16ID:Y2NTMyOTI(13/15)NG報告

    いやぁやっぱり何度見ても乙姫(織姫)の顔したフロロを総士(子総士)の前で無に帰すの
    人の心…

  • 788名無し2023/07/13(Thu) 00:03:03ID:E0OTk1MDI(1/1)NG報告

    そういえば乙姫の声優さん亡くなってるんだよな……

  • 789名無し2023/07/13(Thu) 00:07:50ID:A3MjM5NTY(5/5)NG報告

    >>779
    https://www.gundam-base.net/products/
    ベース限定品なら在庫が公式サイトから確認できるぞ
    システムウェポンセットが色々あって面白いのでお手元の量産機に武装を盛るならオススメ
    あと単純にディスプレイの参考になる展示も盛々なので見てるだけでも割と楽しい

  • 790名無し2023/07/13(Thu) 00:11:20ID:c5NjU1Njg(4/6)NG報告

    >>789
    ありがとうー 個人的に水星の量産機系に色々盛りたいから参考にしてみる
    在庫色々ないっぽくて色々とすごい

  • 791名無し2023/07/13(Thu) 00:13:25ID:M5OTIzMTM(1/6)NG報告

    >>789
    当時品の輝羅鋼とハイグレードをミキシングしたリアル等身武者頑駄無とか有ったねえ。

  • 792名無し2023/07/13(Thu) 00:14:04ID:EwMjQ5Njg(3/3)NG報告

    OP好きだな
    あと綺麗な映像で和食を見せられるメシテロ回でもあった
    YouTubehttps://youtu.be/22snn05aEyQ

  • 793名無し2023/07/13(Thu) 00:15:32ID:M5OTIzMTM(2/6)NG報告

    >>772
    「歴史上」だからこそ「それは全て過去のものであり、現代人は賢く進歩している」というバイアスが働くからなあ。勿論実際はそうではないのだが。

  • 794名無し2023/07/13(Thu) 00:19:47ID:AwNDI3OTQ(2/3)NG報告

    >>771
    世界を救うテロリストがいっぱい出てくるねえ

  • 795名無し2023/07/13(Thu) 00:20:39ID:k4NTc4MzM(5/11)NG報告

    >>706
    不思議ちゃん感強い気がする
    間違ってもホラ貝吹かない感じ
    YouTubehttps://youtu.be/oDhoniJ3OYM

  • 796名無し2023/07/13(Thu) 00:22:04ID:AwNDI3OTQ(3/3)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361510162773

    だいたいシバタになるけど、当人の自我が残ってるパターンは読むと辛いっすね
    このシバタ犬が異例といえば異例だろうけど

  • 797名無し2023/07/13(Thu) 00:27:15ID:A0MzAxMDk(8/9)NG報告

    >>796
    オリジナルシバタがどうなってるのかが気になる

  • 798名無し2023/07/13(Thu) 00:27:56ID:A0Nzk1NDI(1/1)NG報告

    >>781
    順序が逆になるが白竜レジェンドの原子力マフィア編のリアルの連載時期がね…
    作者本人が一番驚いたんじゃなかろうか…

  • 799名無し2023/07/13(Thu) 00:28:43ID:M5OTIzMTM(3/6)NG報告

    ファフナービヨンドを視聴した新規の感想を読むたびに、心の中のライネス嬢が「新鮮な悲鳴は身体にいいね〜!」と言ってくる。

  • 800名無し2023/07/13(Thu) 00:32:21ID:AyNTA1OTA(4/4)NG報告

    無印ファフナーでは堀秀幸さん(Gガンのキョウジの人)だったのに
    ビヨンドで中村さんとズッ友の最上さんになっていた当時意味がわからなかった
    何故ご存命で配役変えたの?
    って思ったけど意味を知ったら納得したわ

  • 801名無し2023/07/13(Thu) 00:42:17ID:g3NzIxNDE(1/1)NG報告

    >>740
    露出癖ボクっ娘

  • 802名無し2023/07/13(Thu) 00:44:19ID:cxNzI2NDE(1/8)NG報告

    推しの子のかなちゃんの切り抜きで好きになってアニメ観て、アイの亡くなるシーンで泣いて凹んで、ボーナス出たらkindleで全巻買って7巻や2巻のカラーイラスト見てバチク、ソに泣いていたら
    画像の三人みつけてまた泣く

    なんか泣いてばっかなんだけど

  • 803名無し2023/07/13(Thu) 00:48:20ID:QzODMwNTY(2/2)NG報告

    >>793
    逆シャアで言うと、御大は勉強してリアリティに活かすからそこら辺よくある事と認識して出してると思うな
    だから逆シャアが現実を予言なり証明なりしたってのは少し違うんじゃないかなって話

  • 804名無し2023/07/13(Thu) 00:49:37ID:EwMDc0MjM(7/12)NG報告

    >>742
    序盤の廃墟と化した土地、廃墟の上に乗っかる船を見た途端に震災を連想して、すずめは被災者であれは心象風景?とかすぐに考えてしまう辺り、廃墟に乗っかる船ってインパクトは大きすぎた

  • 805名無し2023/07/13(Thu) 00:56:01ID:cxNzI2NDE(2/8)NG報告

    >>804
    3/11

    (真っ黒に染まった絵日記のページ)

    は劇場でも息をのむ音が聞こえたレベルだったわ

  • 806名無し2023/07/13(Thu) 01:02:02ID:EwMDc0MjM(8/12)NG報告

    >>805
    芹沢が綺麗と言った復興中の風景に嫌悪感を抱くすずめ、行き先等々今までの伏線で予想はできたことが確信に変わる瞬間だったね。あの日記は強烈だった。

  • 807名無し2023/07/13(Thu) 01:03:28ID:Y2NTMyOTI(14/15)NG報告

    なんも語らないで爺さん退場したから結局王馬さんと龍鬼が似てる理由がわからないまま振り出しだよ
    龍鬼は繋がる者のコピーとしても
    じゃあ王馬さんは…?もしかしなくても繋がる者って複数いる?

    しかし老廃物出るから呼吸止める(最小限に抑える)わはさすが草なんじゃが

  • 808名無し2023/07/13(Thu) 01:04:22ID:M5OTIzMTM(4/6)NG報告

    >>803
    予言ってよりも「この問題チャレンジでやったとこだ!」の方が概念的に近いかなぁ。理屈としてありえることだとわかっていても、目の前で酷似した事例が発生するほうが解像度が高くなるわけで。

  • 809名無し2023/07/13(Thu) 01:08:34ID:M5OTIzMTM(5/6)NG報告

    >>800
    そう言えばレガートの正体って結局なんだったんだろうか。あの様子だとアザゼル型じゃ無さそうだし、人間ベースのソルダードなら祝福でもとに戻ってる筈だし‥死体ベースでもとのパーソナリティが残ってないのか、ソルダードになってからの人格が強すぎてそっちが優先されてるのか、そもそも厳密にはソルダードの定義に含まれない試作品とか?

  • 810名無し2023/07/13(Thu) 01:09:17ID:A0MjUzMzg(1/1)NG報告

    >>805
    当時を知ってる人には単に塗り潰してるんじゃなく何が描いてあるか察する事も出来るというね…

  • 811名無し2023/07/13(Thu) 01:11:48ID:M2MjU2MDc(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361510163127
    これは完全に口説き落として近親√入りましたね
    お前これから自分諸共消える様な復讐やるつもりなのに妹を自分に依存させてどうするんや?
    これでお前がまた消えたら今度こそ地の底よ?

    それはそれとして重曹ちゃん今からヒロインレースに追い付く余地ありますか?

  • 812名無し2023/07/13(Thu) 01:14:51ID:cxNzI2NDE(3/8)NG報告

    >>810
    すずめのセリフや風景とか
    あの災害に何かしら関わった人からしたら分かるような作りになってるよね

    おばさん、20代後半で自分の生活全て姪のために捧げてた、てのが分かる喧嘩の場面と決意を示すシーンマジで重い

  • 813名無し2023/07/13(Thu) 01:15:07ID:c2MDU1MDg(1/1)NG報告

    >>811
    煽り文さん速攻で訂正してて笑う

  • 814名無し2023/07/13(Thu) 01:16:48ID:cxNzI2NDE(4/8)NG報告

    >>811
    俺、ルビーが幸せになってくれたらもう、なんでも良い…

    宮崎行くまでの天真爛漫だった子が心身すり減らして行くの読んでて辛かった

  • 815名無し2023/07/13(Thu) 01:18:34ID:EwMDc0MjM(9/12)NG報告

    >>812
    すずめも歳を重ねることで叔母が自分のために支払った対価の重さを理解するからこそ、後ろめたさも強くなるんだよね。環さん、芹沢と幸せになれ!

  • 816名無し2023/07/13(Thu) 01:20:52ID:cxNzI2NDE(5/8)NG報告

    >>815
    芹沢くん、教師になろうとしてる子だったから優しい子だったね
    カウンセリングマインドを心掛けて最後まで話を聞いてあげて、きちんと相槌打ったり

  • 817名無し2023/07/13(Thu) 01:21:42ID:QwMDA5MTY(1/1)NG報告

    >>813
    今がその時だ!?

  • 818名無し2023/07/13(Thu) 01:22:02ID:E4NjM3ODQ(2/2)NG報告

    >>762
    こんなんだけどヘイローあるから生徒だし顔出したら美少女なんだろうな…

  • 819名無し2023/07/13(Thu) 01:25:46ID:QzMzY0NDI(2/2)NG報告

    >>783
    >多分アニメには出ない範囲だけど俺はこの子のズッ友が好きよ

    それがアニメ版ダークギャザリングは、まさかの連続2クールなんすよ。

    ついでにノッブが水門のあたりまでは収録した、
    みたいな事を仄めかしてるんでね。

    つまり、ズッ友ちゃんもほぼ登場確定っす。

    それはそれとして、かわいいよねズッ友ちゃん。

  • 820名無し2023/07/13(Thu) 01:25:58ID:EwMDc0MjM(10/12)NG報告

    >>816
    芹沢の優しさも草太から分けて貰えて、自分本来の優しを取り戻せたのだと思うとあいつら本当にいい友人関係だなって思う。特典のSSも売ってくれるとありがたい。

  • 821名無し2023/07/13(Thu) 01:29:00ID:cxNzI2NDE(6/8)NG報告

    >>817
    ゲッター線も私を応援してる…⁈

  • 822名無し2023/07/13(Thu) 01:30:23ID:cxNzI2NDE(7/8)NG報告

    >>820
    彼、すずめの無茶な旅をする時も基本ずっと気遣ってたり見た目チャラいだけでだいぶ世話焼きよね

  • 823名無し2023/07/13(Thu) 01:38:09ID:M5OTIzMTM(6/6)NG報告

    >>821
    >>811
    つまりルビーアクア重曹の3人でゲッターチェンジ?

  • 824名無し2023/07/13(Thu) 01:41:21ID:cxNzI2NDE(8/8)NG報告

    >>823
    ルビー:イーグル号
    アクア:ジャガー号
    かな:ベアー号

    アイはゲッター線と同化してる感じで

  • 825名無し2023/07/13(Thu) 03:00:08ID:I4OTQwOTg(1/1)NG報告

    >>807
    正直繋がるものが複数いることに明らかに1人だけ作品が違うレベルで強すぎてどんな風に扱うのかが気になる

  • 826名無し2023/07/13(Thu) 06:28:41ID:cxODM1OTk(3/3)NG報告

    >>819
    強いもんなぁ・・・ズッ友ガード

  • 827名無し2023/07/13(Thu) 06:36:01ID:Y4MDUyNDA(1/1)NG報告

    >>766
    逆シャアについては『そろそろマ・クベが打ち上げた資源を使いきった頃』という目算もあったろうしなぁ連邦。
    でもアムロやブライトにとってはシャアがその程度で軍門に降る人間とは到底思えず……という認識の齟齬。

  • 828名無し2023/07/13(Thu) 06:45:33ID:UyODE3Nzg(1/1)NG報告

    君は完璧で世界一のアイドル
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24594720/

  • 829名無し2023/07/13(Thu) 06:47:31ID:k4MDAwMDA(1/1)NG報告

    >>824
    序盤で退場してるし武蔵枠ってことか

  • 830しろ炭素2023/07/13(Thu) 07:18:02ID:UzNDU4MjE(2/4)NG報告

    白聖女と黒牧師、web個人漫画の頃から見てた作品のアニメ第1話!
    甘い!とても甘くじれったい!!

  • 831名無し2023/07/13(Thu) 07:20:06ID:Q5MjkyMTI(1/5)NG報告

    >>793
    同じ条件・同じ道具・同じ環境でアルキメデスの発想に至れる現代人何人いるよと考えるとね

    ベルナルドゥスが語りニュートンが引用したように我々は巨人の肩に乗っている

  • 832名無し2023/07/13(Thu) 07:27:35ID:IzMTczMDg(1/5)NG報告

    >>827
    ギレン派→デラーズ紛争
    ドズル派アクシズ系列→ハマーン戦争

    で後はダイクン派の最後っ屁というところだったろうからな。
    袖付きなんかもシャア時代の備品を使いまわしてたりだし他のジオン残党もラプラス事変でなけなしの戦力使い果たし、ナラティブの頃にはチベ級なんて骨董品引っ張り出す程という…

  • 833名無し2023/07/13(Thu) 07:29:15ID:c5NjU1Njg(5/6)NG報告

    盾がマリーネライターと同じっぽそうなの好き

  • 834名無し2023/07/13(Thu) 07:32:27ID:UzNjExMzA(4/4)NG報告

    >>795
    高橋マシュは後輩感が強くて、種田マシュは不思議ちゃん感が強いって印象ある。

  • 835名無し2023/07/13(Thu) 07:33:02ID:c5NjU1Njg(6/6)NG報告

    >>832
    逆襲のシャアでムサカ級のダミーバルーン用意してた描写あったけどダイクン派もそこら辺割とカツカツな印象ある
    ダイクン派ネオジオン立ち上げ時に資金難で提供してもらったのがディジェだったような

  • 836名無し2023/07/13(Thu) 07:33:59ID:M1MzAyOTA(1/1)NG報告

    >>829
    ハーメルンでそのssあるけど結構面白かったな

    最初は何をしても仲間を遺して先に逝くアイから後半は隼人みたいに置いていかれるアイになるの

  • 837名無し2023/07/13(Thu) 07:59:06ID:kxNTk5ODU(1/1)NG報告

    >>824
    ルビー「ストナーサンシャインだ…ストナーサンシャインを撃つんだ…」
    ストナーサンシャインでインベーダーの集合体を撃破して次元の裂け目に飛び込む三人…
    その果てに見たのは超弩級艦クラスのゲッター艦隊、そして旗艦ゲッターエンペラーのブリッジに見たシルエットは…!
    アクア「そうか…貴女が転生しなかった理由…貴女はこの銀河の果てで永劫にも等しい戦いに身を投じていたから…」

  • 838名無し2023/07/13(Thu) 08:13:41ID:M2NDQyMTY(1/1)NG報告

    >>837
    ??「待っていたよ!ゲッターチーム…ううん、お母さん待ってたよアクア、ルビー。そしてかなちゃん。」

    かな「……私たちも導かれていたのね。」
    アクア「そうだ。この未来永劫の刻の狭間で戦うアイと共に戦うめに……」
    ルビー「ママ…!お兄ちゃん、先輩、いこう!」

    アクかな「「ああ!(ええ!)」」

  • 839名無し2023/07/13(Thu) 08:21:50ID:kyMjExODY(1/1)NG報告

    >>838
    ゲッター線は「詫び」で死人復活させれるからなぁ…。

  • 840名無し2023/07/13(Thu) 08:22:04ID:U4MTIwODc(1/2)NG報告

    >>813
    アクアは18だからまだ結婚できないよ!(精一杯の抵抗)

  • 841名無し2023/07/13(Thu) 08:29:55ID:UxNTMzMDI(7/13)NG報告

    スレッタ「新しいPVを取りましょう、助っ人を連れてきました!」
    刹那「チョリーッス」
    ヒイロ「任務了解」
    宗介「了解した」

  • 842名無し2023/07/13(Thu) 08:35:42ID:U4MTIwODc(2/2)NG報告

    >>840
    間違えた
    アクアは18にならないと結婚できないよ!

  • 843名無し2023/07/13(Thu) 08:37:00ID:YzMTEzMjg(1/2)NG報告

    >>839
    つまり原作星野兄妹に1番必要な存在か

  • 844名無し2023/07/13(Thu) 08:38:18ID:YzMTEzMjg(2/2)NG報告

    >>842
    あと一世代なら近親婚の異常は現れ難いしね
    何世代もハプスブルグするとダメなだけで

  • 845名無し2023/07/13(Thu) 08:41:45ID:IzMTczMDg(2/5)NG報告

    >>841
    刹那とヒイロはともかく、宗介は傷痍軍人に受けるセールスパフォーマンスできそうだな。いざとなればボン太君だ。

  • 846名無し2023/07/13(Thu) 08:52:31ID:M1OTQ0ODA(6/6)NG報告

    >>835
    実際ハマーンもシャアもいなくなったらもう旗頭にできるヤツがもういないんだよな
    一応ミネバがいるけどミネバにはその気ないからな

  • 847名無し2023/07/13(Thu) 09:10:01ID:Y5ODM1ODg(1/1)NG報告

    アイドルからゲッター入りした新参なのですが結局ゲッター線とはなんなのです?

  • 848名無し2023/07/13(Thu) 09:10:10ID:IyOTI2MDA(2/3)NG報告

    リヴィエラがHDリマスターされるのか
    当時気になってはいたけど手を出さなかった奴だからちょっと楽しみだ

  • 849名無し2023/07/13(Thu) 09:13:49ID:cyMDMyOTc(2/2)NG報告

    >>802
    遺影礼装が思い浮かんだ

  • 850名無し2023/07/13(Thu) 09:15:12ID:IzMTczMDg(3/5)NG報告

    >>847
    あくまでも虚無戦記という作品での描写からの推測だけど、
    時天空という宇宙よりもデカいのを倒すために四苦八苦→時天空に足止めとして放ったビッグバンで宇宙誕生→どうせならそれを使ってどんどん成長する機械のバケモノを育てて時天空と戦わせようぜ
    の「機械のバケモノ」とやらがゲッターロボという考察がある。つまりゲッターエンペラーがどんどん成長したら、アンドロメダ流国が危惧したように惑星どころでない災厄になり、やがて宇宙を食い破って羽化するのでは?と考えられている。

  • 851しろ炭素2023/07/13(Thu) 09:15:34ID:UzNDU4MjE(3/4)NG報告

    >>847
    作者の石川賢さんが亡くなられたので永遠に謎のままなのだ……
    方針だけを言えば、型月世界の汎人類史という更新・進化という方針をより過激にハードモードにしたようなもの?
    人間以外の進化なんていらねえって感じで人類を過激に進化させ続けて、他の知的生命体なんて知ったこっちゃねえって排斥する
    これでも、石川賢世界の最強最悪に抵抗する手段の一つとして想像されたに過ぎない

  • 852名無し2023/07/13(Thu) 09:17:47ID:IzODE4OTc(1/1)NG報告

    >>847
    ゲッター線とは人類に進化を促し、爬虫類に死を与える宇宙線

    ゲッター線とは人類が考え生み出した天国や地獄、あの世といった概念も内包している未知のエネルギー

    ゲッター線とは生命の進化の事象を全て内包しているが故に地球に生まれた全ての命はいずれゲッター線に還る

  • 853名無し2023/07/13(Thu) 09:19:41ID:gxOTgwODY(1/1)NG報告

    >>847
    ケン・イシカワ亡き今、それを答えられるものは誰もいないと思う……

  • 854名無し2023/07/13(Thu) 09:20:56ID:U1MzQ1MTQ(1/1)NG報告

    >>848
    沐浴シーンが高画質になるんですか!?(ガタッ

  • 855名無し2023/07/13(Thu) 09:22:57ID:kzNDY2ODQ(1/1)NG報告

    >>813
    ヒント:病状進行による意識・記憶障害

  • 856名無し2023/07/13(Thu) 09:37:59ID:c2NjYwNDM(1/1)NG報告

    このマンガ、コラのこのシーンが突出して有名だけど、読むとくっつく男女の理由なる出会いだったわ

  • 857名無し2023/07/13(Thu) 09:41:49ID:U2NTMwODA(6/10)NG報告

    >>751
    昔よりも新たに世に出る漫画の数自体はすごく増えているしね

    売れるけど大きくは売れないくらいだと電子書籍やアプリ配信の方がリスク少なく確実に儲かる
    というかちょっと売れているレベルでそこそこの巻数出ている漫画とか正直店に置いておくスペース無いですわ

  • 858名無し2023/07/13(Thu) 09:49:47ID:EwMDc0MjM(11/12)NG報告

    >>856
    読んでみるとボタンのかけ違えみたいになった2人のすれ違いがもどかしくなるな。

  • 859名無し2023/07/13(Thu) 09:50:43ID:A2NTU1ODY(1/1)NG報告

    >>847
    宇宙からふりそそぐ人間には基本無害のエネルギー(恐竜には害がありこれのせいで恐竜が滅んだ)。でもウランや放射能の影響で人体に有害になったり、放射能を放つ隕石にゲッタービームを当てれば無害化できたりと放射能と影響しあったりするよ(東映TV版脳)。

  • 860名無し2023/07/13(Thu) 09:51:33ID:Q5MjkyMTI(2/5)NG報告

    >>857
    (返信貰った本人だけど違うんだ……漫画じゃなくてもっとニッチな専門書でこういうのなんだ……)

    https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000356408

  • 861名無し2023/07/13(Thu) 09:57:19ID:Q3ODE5NTg(1/4)NG報告

    >>846
    そのせいで生み出されたのがフロンタルやゾルタンだからね……
    シャアの変わり身まで使って何してるんだって話だが

  • 862名無し2023/07/13(Thu) 09:59:31ID:cwMzY3ODE(10/10)NG報告

    >>819
    やったー

  • 863名無し2023/07/13(Thu) 10:03:22ID:M1OTA2Ng=(3/12)NG報告

    >>856
    そういやコミカライズとかは最近だけど原作の話自体はとっくにエタってんだよなこの作品
    なろう系列の作品たまにこういうのあるけどエタったとこに追い付いたコミカライズってどうなるんだろうな?
    基本そこまで行かずに打ち切られてる印象だけど

  • 864名無し2023/07/13(Thu) 10:09:00ID:IyOTI2MDA(3/3)NG報告

    >>863
    エタってるけど章の終わりで中断だから俺たちの戦いはこれからだエンドにはなってるという、微妙に珍しいエタり方だからなあ
    原作の終わりまでやったとしても、上手く演出すればそこで綺麗に終わらせることはできると思う

  • 865名無し2023/07/13(Thu) 10:11:39ID:Y2MDYxMzA(1/1)NG報告

    無惨に似てるとかいう史上稀にみる罵倒すき

  • 866名無し2023/07/13(Thu) 10:24:40ID:E1ODkyNDc(1/1)NG報告

    >>847
    それを説明するには人類には永劫にも等しい時が必要になる

  • 867名無し2023/07/13(Thu) 10:26:40ID:Q5MjkyMTI(3/5)NG報告

    そうか………ゲッターとは……ビックバンとは………

  • 868名無し2023/07/13(Thu) 10:40:44ID:E5NzE4MTQ(1/1)NG報告
  • 869名無し2023/07/13(Thu) 10:41:28ID:Q3ODE5NTg(2/4)NG報告

    ロスストR2編突入か……
    どうでも良いが、陣営別PUで黒の騎士団とブリタニア皇家双方に属してるルルーシュを見ると改めてドノツラっぷりが凄いな……

  • 870名無し2023/07/13(Thu) 10:50:37ID:EwMDc0MjM(12/12)NG報告

    >>864
    ゾンビものだし個人の力でどうにかなる世界観でもないから、俺たちの戦いはまだまだ続くみたいな〆でも問題はないんだよね。この作品も主人公とヒロインが頑張って荒れ果てた世界で頑張って生き延びます、という終わりでもいいと思う。

  • 871名無し2023/07/13(Thu) 11:01:53ID:IzMTczMDg(4/5)NG報告

    >>870
    そう言えばゾンビものでパンデミック起きてもとに戻れた作品ってどのくらいあるんだろうか。映画バイオハザードだと世界滅亡だよね。学校ぐらしはなんとか復興できたんだっけ?

  • 872名無し2023/07/13(Thu) 11:08:30ID:M1OTA2Ng=(4/12)NG報告

    >>871
    がっこうぐらし!は主人公達がろ過機通してない水がゾンビ化の元に特効入るって事見つけて政府だったかに伝えて完全復興した割と数少ない事例・・・というか完全に解決したゾンビ物を俺は知らない
    主人公達は助かったとしてもゾンビ化自体をどうにかできる事がほとんどないからな

  • 873名無し2023/07/13(Thu) 11:22:12ID:U2MDkxMTk(1/4)NG報告

    >>871
    >>870
    ゾンビだろうがなんだろうが、慣れればなんとかなるものよ。…住人のバイタリティが高ければ。

  • 874名無し2023/07/13(Thu) 11:34:01ID:U3Nzg0MzI(1/1)NG報告

    ゾンビで思い出したけどモリア様早く出てこないかな

  • 875名無し2023/07/13(Thu) 11:36:01ID:IzMTczMDg(5/5)NG報告

    >>872
    アニメしか見てないがゾンビは治ってもお腹壊しそうだな…

  • 876名無し2023/07/13(Thu) 11:37:09ID:M0NDUzNzc(1/1)NG報告

    >>872
    ワールドウォーZとか?
    ショーン・オブ・ザ・デッドはなんか調教されて共存してたな

  • 877名無し2023/07/13(Thu) 11:37:27ID:AyNzcwMDA(1/1)NG報告

    >>873
    激突!ゾンビVSファイレクシアンVS狂住民!!

  • 878名無し2023/07/13(Thu) 11:41:43ID:M1OTA2Ng=(5/12)NG報告

    >>876
    そういやショーンはそんな感じだったな
    ワールドウォーZは見た事なかったな・・・今度見てみようかな

  • 879名無し2023/07/13(Thu) 11:43:21ID:U2MDkxMTk(2/4)NG報告

    >>877
    エルドラージもあるよ!!

  • 880名無し2023/07/13(Thu) 11:44:38ID:U4NTAzMjY(1/4)NG報告

    そう言えば明日はジブリ映画ですね
    マジでなんもないまま来てしまった

  • 881名無し2023/07/13(Thu) 11:47:15ID:EzODYxMTU(1/2)NG報告

    >>880
    タイトルで損してる(定期)
    現代人がパヤオに説教される映画にしか思えないんだよ

  • 882名無し2023/07/13(Thu) 11:49:59ID:M1OTA2Ng=(6/12)NG報告

    >>881
    書店で積まれてたあのメガネの顔が思い浮かぶ

  • 883名無し2023/07/13(Thu) 11:50:52ID:kzNTAzOTM(1/3)NG報告

    >>880>>881
    いやまぁ、来週見に行くけど、マジでハヤオのネームバリューの一点賭けで来てめちゃくちゃ興味をそそられつつある。

  • 884名無し2023/07/13(Thu) 11:51:23ID:M0MTM1MDM(1/1)NG報告

    >>878
    原作はゾンビの被害を受けた生き残り達のサバイバルの記録で映画は一部の章をスポイルして膨らませた感じ

  • 885名無し2023/07/13(Thu) 11:53:29ID:A0MzAxMDk(9/9)NG報告

    そんな世界が滅ぶゾンビ映画より感動する青春ゾンビ映画見ようぜ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=TSaeduzZ7oc

  • 886名無し2023/07/13(Thu) 11:54:03ID:U4NTAzMjY(2/4)NG報告

    >>881
    >>883
    原作はほぼ無関係、予告映像すらない
    マジでスタジオジブリしかできねえ運用すぎる

  • 887名無し2023/07/13(Thu) 11:54:11ID:kxNDA1NDQ(1/1)NG報告

    >>883
    「僕もプロモ無しで映画やりたい!」とか思ってそう

  • 888名無し2023/07/13(Thu) 11:55:57ID:Q3NDk1NjU(6/10)NG報告

    >>887
    お禿げ様は全方向に向けての熱意が強すぎるんよ

  • 889名無し2023/07/13(Thu) 11:56:32ID:EzODYxMTU(2/2)NG報告

    >>887
    おハゲは、むしろプロモーションまで考えてアニメを作るタイプでは?

  • 890名無し2023/07/13(Thu) 11:56:40ID:k3MzY2NTY(1/2)NG報告

    >>877
    勝手に戦え!!

  • 891名無し2023/07/13(Thu) 11:57:35ID:UxNTMzMDI(8/13)NG報告

    >>888
    あの年齢になっても嫉妬を燃料にするのはすごすぎる

  • 892名無し2023/07/13(Thu) 11:58:27ID:A4OTMwOTc(3/3)NG報告

    >>887
    監督、ブレンパワードで結構好き勝手やったでしょ
    経緯と予算はうん、まぁ…

  • 893名無し2023/07/13(Thu) 11:59:56ID:Q5MjkyMTI(4/5)NG報告

    >>875
    ゾンビ化してる時点でお腹壊すどころではないのでは……

  • 894名無し2023/07/13(Thu) 12:00:02ID:UxNTMzMDI(9/13)NG報告

    >>892
    あの時代にWOWOWでしか見られないのはしょうがない

  • 895名無し2023/07/13(Thu) 12:01:11ID:M0MjkyNDc(1/1)NG報告

    >>889
    なんだかんだで演出家だもんなー

  • 896名無し2023/07/13(Thu) 12:02:11ID:IyMTA5MDY(1/1)NG報告

    >>886
    ゲド戦記みたいなパターン?

  • 897名無し2023/07/13(Thu) 12:03:21ID:YwNzQwNjU(1/2)NG報告

    >>846
    ?「権威にふさわしいと思った人間自身が権威による支配を望まないのなら、権威による支配が間違っていたんだよザビ家支持者…」

  • 898名無し2023/07/13(Thu) 12:04:51ID:M1OTA2Ng=(7/12)NG報告

    >>896
    タイトル借りただけだからなんも関係ない
    ガンダムってタイトルで仮面ライダーが始まると思っていい

  • 899名無し2023/07/13(Thu) 12:06:41ID:Q3NDk1NjU(7/10)NG報告

    >>898
    それはそれで見てみたいな…(ガンダム式仮面ライダー)

  • 900名無し2023/07/13(Thu) 12:06:43ID:k3MzY2NTY(2/2)NG報告

    >>881
    パヤオに2時間説教されるだのパヤオと富野と庵野が殴り合うだの極端な与太ネタ多すぎて草生える
    でもそれはそれで面白そうと思ってしまう自分もいる

  • 901名無し2023/07/13(Thu) 12:07:43ID:kxNDQ2NDQ(1/1)NG報告

    >>899
    大気圏突破キックとかやりそう

  • 902名無し2023/07/13(Thu) 12:09:17ID:Q5MjkyMTI(5/5)NG報告

    >>886
    ダメダメでも「そう……」ってなるし
    ボチボチでも「そう……」ってなるし
    好評でも「そう……」ってなる

    個人的にはなんかそんな塩梅

  • 903名無し2023/07/13(Thu) 12:10:35ID:U2MDkxMTk(3/4)NG報告

    >>890
    でもファイレクシアとの戦いの影響で、各世界にポータル開きまくってるらしいし、他の世界にイニストラードが流入する可能性が…?

  • 904名無し2023/07/13(Thu) 12:10:47ID:A4ODQxMzA(1/1)NG報告

    今月のゲームカタログ、メルブラとイットテイクツーあるやん

  • 905名無し2023/07/13(Thu) 12:11:30ID:kzNTAzOTM(2/3)NG報告

    >>897
    >>861
    『ザビ家のせい』って言うけど、フロンタルとゾルタンを見るに一年戦争勃発の主導した空気の母体ってどう考えても一般人スペースノイドの潜在的な連邦への不満や地球への妬みであってアイツらそれの受け皿なんだよな……

  • 906名無し2023/07/13(Thu) 12:11:48ID:U2MDkxMTk(4/4)NG報告

    >>899
    壁際のいぶし銀「ヒーロー戦記もよろしく!」

  • 907名無し2023/07/13(Thu) 12:14:50ID:Q3ODE5NTg(3/4)NG報告

    ブルアカ、アビドスリゾート復刻か……
    来るか……?水着おじさん復刻……!!(水着セリカを願いながら)

  • 908名無し2023/07/13(Thu) 12:19:41ID:UxNTMzMDI(10/13)NG報告

    >>905
    革命はいつもインテリが~

    結局あのセリフに全部詰まってると思うんだ宇宙世紀って

  • 909名無し2023/07/13(Thu) 12:20:06ID:YzNjE1OTk(1/1)NG報告

    >>905
    だから滅ぼすわ

  • 910名無し2023/07/13(Thu) 12:20:08ID:EwNTg5MDY(1/1)NG報告

    >>885
    ラストのヒロインとのやり取り泣けるよね

  • 911名無し2023/07/13(Thu) 12:23:11ID:kzNTAzOTM(3/3)NG報告

    >>909
    無能な地球の市民→無能な連邦上層部→無能なスペースノイド→無能なザビ家だから、もはやウロボロスの輪だからどうしようもねぇ因果の輪……

  • 912名無し2023/07/13(Thu) 12:23:44ID:M1OTA2Ng=(8/12)NG報告

    >>907
    いつ見てもこの能力がキヴォトスでも上の方って描写あるアビドスの4人ガン無視でおじさん1人を完全ロックオンしてるワカモのビジュアル好き!!
    そしておじさんがめっちゃ真剣な顔してんのがマジで好き!!

  • 913名無し2023/07/13(Thu) 12:27:58ID:Q3NDk1NjU(8/10)NG報告

    >>912
    ちょうど昨日アズサ当たったらいいなと思って10連引いたら水着ワカモがうちに来たの思い出した……まさか翌日に水着イベも復刻されたのはちょっとこわい…助けてSRT

  • 914名無し2023/07/13(Thu) 12:30:02ID:Q3ODE5NTg(4/4)NG報告

    >>912
    よくよく考えるとプロとして訓練されて最新装備で固めてるFOX小隊4人でやっとのレベルだからな…ワカモ
    タイマンで互角張ってるおじさんといい、キヴォトスでも実際、最強格同士の対決なのでは

  • 915名無し2023/07/13(Thu) 12:32:14ID:Q4MDEzNzY(1/1)NG報告

    そういや梨花ちゃん肝心の雛見沢の住民側も発症して暴走してたって情報知らんやん

  • 916名無し2023/07/13(Thu) 12:36:01ID:gzNDIzMDg(3/4)NG報告

    >>873
    イニストラードの人間は逞しすぎる
    そこが好きなんだけど

  • 917名無し2023/07/13(Thu) 12:37:37ID:gzNDIzMDg(4/4)NG報告

    >>907
    水着ホシノはイベントじゃなくてハーフアニバのときだからまだ待つんだ!

  • 918名無し2023/07/13(Thu) 12:40:38ID:M1ODMwOTA(1/1)NG報告

    アクアにアイより輝いてる云々言われた時との差ァ!
    狙ってぶつけてきた感あるようなないような

  • 919名無し2023/07/13(Thu) 12:41:16ID:k0MzI3Njg(1/1)NG報告

    水着おじさんとかいう不審者しか連想できない字面

  • 920名無し2023/07/13(Thu) 12:41:52ID:YwNzQwNjU(2/2)NG報告

    >>909
    ?「確かにザビ家は戦端を開いた…最早それはどうにもならない…だからこそせめて完璧なる勝利の為に完璧なるモビルスーツを完成させようとした…なのにだ、あの愚民共は早々に見切りを付けて終戦条約など締結してしまった!さらにあろう事かサイド3を共和国に変えてしまった!しかも今では連邦軍に守ってもらっている…許せるか?許せないだろう!?だから私はパーフェクトなザクによるパーフェクトなジオン、真のジオン公国を建国する!!…その第一歩としてあの偽物のジオンを焼き尽くさなければ!!」

  • 921名無し2023/07/13(Thu) 12:43:06ID:I1MDY0NzQ(3/12)NG報告

    >>905
    ファーストの宇宙移民の経緯が棄民政策なのでその辺ある程度はやむを得ないと思うけど、だったらなおさら他のサイドに核攻撃だのせんでルウムの勢いに任せて懐柔しろとしか言えない一週間戦争の流れ。

  • 922名無し2023/07/13(Thu) 12:43:11ID:Y4OTU4OTY(1/5)NG報告

    >>920
    うーん不毛

  • 923名無し2023/07/13(Thu) 12:44:54ID:M4Mzg2MzA(1/1)NG報告

    >>886
    ある意味宣伝や予告や事前情報無しでも、メガヒット出来るかどうかを確かめる為の実験も兼ねていそうだよね。

  • 924名無し2023/07/13(Thu) 12:45:00ID:A1NTYyOTc(1/1)NG報告

    >>871
    CG映画のバイオハザード:ヴェンデッタだとワクチン撒いたら皆治った


    あとゲーム版世界だとたまに起きるバイオテロ以外はだいたい復興済み

  • 925名無し2023/07/13(Thu) 12:46:22ID:M1OTA2Ng=(9/12)NG報告

    >>921
    アレで完全に他サイドがジオンの味方にはならんくなったからな
    よくて連邦の味方にもなりませんってサイドがあったくらいや

  • 926名無し2023/07/13(Thu) 12:46:38ID:Y2OTkzNTU(1/1)NG報告

    ひどくない?

  • 927名無し2023/07/13(Thu) 12:46:41ID:I1MDY0NzQ(4/12)NG報告

    そんでもって連邦政府が衰退する頃にはスペースノイドも「なんで地球なんかに行かなきゃならんの?」「宇宙に居場所ないんでコロニーごと地上に降りるでやんす」「そんなことより俺がザビ家だ」「コスモバビロニアなんだけどそろそろ貴族主義辞めね?」なしっちゃかめっちゃかな宇宙戦国時代が勃発という。

  • 928名無し2023/07/13(Thu) 12:48:46ID:M1OTA2Ng=(10/12)NG報告

    >>926
    だって美味しいんだもん!!

  • 929名無し2023/07/13(Thu) 12:48:52ID:MxMDQzMDQ(1/1)NG報告

    >>907
    実装されるのはラブちゃんだ!!

  • 930名無し2023/07/13(Thu) 12:49:26ID:g3Mzc3MDk(1/2)NG報告

    きゃわわ

    なんかありす=苺の図式に慣れすぎてて「え、ブルーベリー!?」ってなったわ

  • 931名無し2023/07/13(Thu) 12:49:28ID:I1MDY0NzQ(5/12)NG報告

    >>925
    サンボルだけど故郷が壊滅したムーア同胞団なんか、学徒動員までしてジオン死すべしなガンギマリ状態になってしまったからね。
    今にして思うとジオン兵に懐いてたポケ戦のアルって「ナチスかっけー!」とか言ってる厨二病みたいな感じだったんだろうか。

  • 932名無し2023/07/13(Thu) 12:50:31ID:gzMDQyMTQ(1/1)NG報告

    >>926
    またどっかでウケてた画像パクって来てあんたは!

  • 933名無し2023/07/13(Thu) 12:50:42ID:EzNjUxMjM(1/1)NG報告

    >>929
    復刻で3着目がくるかナゾだからワンチャンあるんだよなラブちゃん実装…

  • 934名無し2023/07/13(Thu) 12:50:44ID:EwNzE0ODk(1/1)NG報告

    >>926
    お前今が旬だからって調子に乗るなよ

  • 935名無し2023/07/13(Thu) 12:52:39ID:EzMjk3MzU(1/1)NG報告

    >>930
    ロリコンの匂いがする…

  • 936名無し2023/07/13(Thu) 12:53:10ID:c1NDk4ODY(7/8)NG報告

    >>880
    今まで一切の情報漏洩ないのすご

  • 937名無し2023/07/13(Thu) 12:53:48ID:czODg5Mjk(1/1)NG報告
  • 938名無し2023/07/13(Thu) 12:54:45ID:Y0NjM3MTU(1/1)NG報告

    >>935
    ?
    ロリの匂いの間違いでは?

  • 939名無し2023/07/13(Thu) 12:55:08ID:Q0MjE2OTA(1/1)NG報告

    なんだ狂気(ホラー)回か

  • 940名無し2023/07/13(Thu) 12:55:56ID:I1MDY0NzQ(6/12)NG報告

    火星ジオンは財源無い旗頭ないでどうやってF90の時代まで生き延びてたんだ…?
    レジオンはまだアリシアがいるけどその辺もジオンマーズとの抗争で台無しになったし。

  • 941名無し2023/07/13(Thu) 12:56:26ID:QyNzU4NzY(1/1)NG報告

    あとゲーム版バイオだと正史としてラクーンシティの大学教員が大学の機材で蜂毒、Tウイルスを高濃度で含む血液、特殊な薬品を合成して作ったTウイルス特効薬「デイライト」が量産されてるからTウイルスに関しては完封済み

  • 942名無し2023/07/13(Thu) 12:57:15ID:cyMjMzNjQ(1/1)NG報告

    もうじき4が発売されるけど復活してほしい

  • 943名無し2023/07/13(Thu) 12:58:25ID:UxNTMzMDI(11/13)NG報告

    連邦にもジオンにも正義は無いしそれで被害を受けるのはいつだって一般人

    が1stからの流れ

  • 944名無し2023/07/13(Thu) 12:59:56ID:M1OTA2Ng=(11/12)NG報告

    >>937
    さっきまで下町の母ちゃん風で再生されてたのにこの画像で完全に鈴村さんでしか再生されなくなってしまった・・・w
    アスラン大人気ないよ!!(風評被害を広げる

  • 945名無し2023/07/13(Thu) 13:00:04ID:Y4OTU4OTY(2/5)NG報告

    >>943
    最初に死ぬのはいつだって弱い者なんだなぁ

  • 946名無し2023/07/13(Thu) 13:00:10ID:g3Mzc3MDk(2/2)NG報告

    >>935
    ロリコンではありませんロリもプロデュースしているだけです

    コレもアイマスグッズ……

  • 947名無し2023/07/13(Thu) 13:00:57ID:AwMjk2NDI(1/1)NG報告

    >>887
    貴方は手足縛って無理難題吹っ掛けた方が輝く難儀な性質なんで…

  • 948名無し2023/07/13(Thu) 13:02:36ID:AwNDAxMDA(1/1)NG報告

    そこはかとなく香るユーモアセンスに脱帽すわね
    https://s.animeanime.jp/article/2023/07/13/78572.html

  • 949名無し2023/07/13(Thu) 13:06:11ID:IyNDIzODU(1/2)NG報告

    >>944
    アスランは、映画でも変わらないムーヴかましたら、本当に永劫イジられ続けるだろうから、そろそろキラの親友として良いところ見せて欲しいね。

  • 950名無し2023/07/13(Thu) 13:07:51ID:gxNTcyMDI(1/1)NG報告

    >>949
    もうここまで来たらアスランの迷走にみんなが振り回される逆襲のアスランが見たいよ、俺は

  • 951名無し2023/07/13(Thu) 13:08:21ID:Q3NDk1NjU(9/10)NG報告

    >>949
    敵側にいると裏切るからある意味安心できる
    味方側にいると安心できない、そんな存在
    でも吹っ切れるとトップレベルに強いから質悪い

  • 952名無し2023/07/13(Thu) 13:09:53ID:UxNTMzMDI(12/13)NG報告

    >>945
    カビの生えたパンとおにぎりどっちがマシ? って話なのでね

  • 953名無し2023/07/13(Thu) 13:12:23ID:AzMzA1NzM(17/18)NG報告

    裏切らなくても今度は視聴者の期待を裏切ったとか言われ出すアスランの明日はどっちだ

  • 954名無し2023/07/13(Thu) 13:15:30ID:U4NTAzMjY(3/4)NG報告

    >>936
    この鳥ですら「原作には登場してねえ……」なの漏洩無さすぎてビビる

  • 955名無し2023/07/13(Thu) 13:15:30ID:U2MzcxNjk(1/1)NG報告

    >>953
    怒らないでくださいね
    そんな事言うのはおじさんだけじゃないですか

  • 956名無し2023/07/13(Thu) 13:16:11ID:IyNDIzODU(2/2)NG報告

    >>953
    それはまだ誉め言葉のニュアンスも含んでるだろうから…(´・ω・`)

  • 957名無し2023/07/13(Thu) 13:17:09ID:Y4OTU4OTY(3/5)NG報告

    >>952
    カビというか液状化というか

  • 958名無し2023/07/13(Thu) 13:23:26ID:I1MDY0NzQ(7/12)NG報告

    >>951
    二枚舌外交し過ぎでなんかもう「コイツはまた裏でなんか企んでるだろうな」と逆に信頼されてる人。

  • 959雑J種2023/07/13(Thu) 13:28:42ID:kxNDk3Mzc(11/12)NG報告

    >>930
    可愛いーーー

  • 960名無し2023/07/13(Thu) 13:35:35ID:c1NDk4ODY(8/8)NG報告

    アクアの本名アクアマリンなの忘れがち

  • 961名無し2023/07/13(Thu) 13:37:27ID:AzMzA1NzM(18/18)NG報告

    >>960
    まあシリアスな空気で俺はアクアマリンって名乗り出す主人公とか、アクアマリン!って叫ぶヒロインとかちょっと想像すると嫌だしな…

  • 962名無し2023/07/13(Thu) 13:39:02ID:U2NTMwODA(7/10)NG報告

    >>914
    おじさんとヒナとツルギとネルが大体各学校の暴力担当として同じくらいのイメージ

    ミカみたいな別に戦闘メインじゃないけど規格外のスペックしている子もゴロゴロいるけど

  • 963名無し2023/07/13(Thu) 13:41:47ID:UxMTYwMDA(1/1)NG報告

    >>955
    その種見てた世代が既におっさんだからなんの問題もあるまいよ

  • 964名無し2023/07/13(Thu) 13:45:59ID:Q3NDk1NjU(10/10)NG報告

    >>963
    止め給え、当時小学生で見てた子供たちに刺さるから止め給え

  • 965名無し2023/07/13(Thu) 13:48:37ID:U2NTMwODA(8/10)NG報告

    >>963
    この時から更に時間進んでいるからもっとえらいことになっている

  • 966名無し2023/07/13(Thu) 13:49:33ID:k4NTc4MzM(6/11)NG報告

    プロスペラの敗因がヴェルさんを囲い込めなかったことって言われて草生えた
    たしかにこの人味方に付けて監視しとかないと敵に回すと厄介すぎるわ

  • 967名無し2023/07/13(Thu) 13:52:18ID:I1MDY0NzQ(8/12)NG報告

    なぜ齢を取ったことを誇るのではなく恥じる人がいるのだろうか。

  • 968名無し2023/07/13(Thu) 13:54:33ID:I4MjUyNjk(1/4)NG報告

    >>919
    みずぎのおじさんなんて海水浴場にもプールにもいだろお!?

  • 969名無し2023/07/13(Thu) 13:56:12ID:k4NTc4MzM(7/11)NG報告

    >>967
    英国紳士のようになれということか

  • 970名無し2023/07/13(Thu) 13:58:25ID:I1MDY0NzQ(9/12)NG報告

    >>946
    既視感の正体

  • 971名無し2023/07/13(Thu) 13:58:58ID:Y4OTU4OTY(4/5)NG報告

    >>966
    最後までフラフラしてて生き残ってて情報掴んでるヤツは強いぞ

    タチ悪いとも言う

  • 972名無し2023/07/13(Thu) 14:01:37ID:U2NTMwODA(9/10)NG報告

    >>961
    こんな感じでフルネームで相手を呼び捨てするの好きなんだけど「星野……アクアマリン……」と呼ばれたらちょっと笑うわ

    ちなみに中国系朝鮮系だと名前が短いからフルネームで呼ぶことが多かったりする
    マ・クベみたいな感じね

  • 973名無し2023/07/13(Thu) 14:01:43ID:I1MDY0NzQ(10/12)NG報告

    >>968
    でもマイクロビキニとかスリングショットとか女児用水着着てたら通報かれない?ナニも着てなくても通報されるけど。

  • 974名無し2023/07/13(Thu) 14:03:28ID:I4MjUyNjk(2/4)NG報告

    >>973
    まあ俺もお姉さんが男物の水着一丁なら然るべきところに通報するわね……

  • 975名無し2023/07/13(Thu) 14:05:39ID:A3NjY5NDU(1/1)NG報告

    >>968
    わざわざ「水着」が強調されるおじさんなんて絶対不審者なのだ
    頭とかにかぶってそうなのだ

  • 976名無し2023/07/13(Thu) 14:06:12ID:k0NTAyMTg(1/2)NG報告

    >>966 
    コロさなきゃならんレベルの悪人じゃない上に
    死なせるには惜しい知識があり
    小突けば言う事聞く程度には扱いやすい

    故に常に勝者の手札に残り続ける勝馬ライダーよ

  • 977名無し2023/07/13(Thu) 14:07:16ID:M1OTA2Ng=(12/12)NG報告

    >>960
    妹がルビーだから直感的に言おうとするとサファイアって言っちゃいそうになるんだよねぇ・・・

  • 978名無し2023/07/13(Thu) 14:07:50ID:U2NTMwODA(10/10)NG報告

    >>974
    上半身裸は一応モノキニという女性用水着としては存在するけどね
    日本だと軽犯罪になるが

  • 979名無し2023/07/13(Thu) 14:08:46ID:U3MDU4Nzk(1/1)NG報告

    >>977
    わかる(わかる(わかる

  • 980名無し2023/07/13(Thu) 14:10:18ID:k4NTc4MzM(8/11)NG報告

    >>974
    まぁ…ヌーディストビーチならセーフ……かな?

  • 981名無し2023/07/13(Thu) 14:11:11ID:I4MjUyNjk(3/4)NG報告

    >>978
    ……モノキニってこんなんじゃなかった?

  • 982名無し2023/07/13(Thu) 14:12:22ID:Y2NTMyOTI(15/15)NG報告

    >>951
    もうマルキオ導師みたいに浮世離れて隠居してた方がいいな
    (まぁこの人も一家言あるくらいには世界に影響力あるけど)

  • 983名無し2023/07/13(Thu) 14:15:27ID:UxNTMzMDI(13/13)NG報告

    >>982
    下手に隠居させたら動き出しそうだから……ベルメリアさん
    何かをさせてた方がフラフラしないから縛り付けるしかない

  • 984名無し2023/07/13(Thu) 14:18:28ID:E2NjY5MzI(1/1)NG報告

    >>960
    それでもアイが愛情持ってつけた名前だからアクアにとっては大事だろうし

  • 985名無し2023/07/13(Thu) 14:19:49ID:k4NTc4MzM(9/11)NG報告

    >>981
    これもそれになるんかな

  • 986名無し2023/07/13(Thu) 14:20:28ID:U4NTAzMjY(4/4)NG報告

    >>969
    ウォルターの変遷考えると割りと欲張りだよなあ
    老いる自分も良いけどアイツを倒したい

  • 987しろ炭素2023/07/13(Thu) 14:21:48ID:UzNDU4MjE(4/4)NG報告

    >>941
    感染は防げてもね、それで作られるBOWは物理的脅威なので完全に安全とは言えないのがな……
    しかも、毎度の如く新しいバイオテロの元となるウイルス、寄生虫、菌などが出るから特効薬を一つ作っても他の脅威によって死ぬ可能性が否定できないのが怖い
    最新作では対バイオテロ組織のはずのBSAAがBOW運用とかのおかしいことになってる
    5からの態度をよく見ていくと人員の明らかな使い潰しなど、おかしい部分が見え隠れしてたのよね

  • 988名無し2023/07/13(Thu) 14:22:05ID:Y4OTU4OTY(5/5)NG報告

    >>984
    母親としては問題ありなのはアクアも自認しているようである

  • 989名無し2023/07/13(Thu) 14:23:13ID:I4MjUyNjk(4/4)NG報告

    >>985
    一応分類的には
    「前から見るとワンピース」「後ろから見るとビキニ」に見える水着らしい

  • 990名無し2023/07/13(Thu) 14:24:20ID:Y4MTAxMTg(1/1)NG報告

    >>960
    すげー名前

  • 991名無し2023/07/13(Thu) 14:29:36ID:k0NTAyMTg(2/2)NG報告

    >>990マリンかアクアかの片方ならまだアリだが
    「アクアマリン」というのはな…

  • 992名無し2023/07/13(Thu) 14:29:45ID:k4NTc4MzM(10/11)NG報告

    >>990
    自分の名前を2つつけてるし言いたかった言葉だし
    なにげにめっちゃ重いんじゃないかこの命名

  • 993名無し2023/07/13(Thu) 14:31:18ID:I1MDY0NzQ(11/12)NG報告

    >>988
    環境にもよるから一概には言えないけど、そもそもアイは施設育ちで未成年の母であるという前提を考えて評価しなきゃだと思うぞ。勿論問題なところはあったけど、拙いながらも子供の将来とかちゃんと考えていた。

  • 994雑J種2023/07/13(Thu) 14:31:23ID:kxNDk3Mzc(12/12)NG報告

    1000ならリメイクorリマスター待機

  • 995名無し2023/07/13(Thu) 14:32:25ID:I1MDY0NzQ(12/12)NG報告

    量産型

  • 996名無し2023/07/13(Thu) 14:34:31ID:I4NTY4NzQ(1/2)NG報告

    >>988
    「自分がしっかりしないとやばいな…」てなってたしな

    イフイラストだと問題無く育って仲良さげなアクルビとアイのイラスト見ると泣きそうになる

    7巻のアイが奇跡の生還果たしたら、で涙腺ぶっ壊れて今に至るんだけど

  • 997名無し2023/07/13(Thu) 14:35:52ID:k4NTc4MzM(11/11)NG報告
  • 998名無し2023/07/13(Thu) 14:36:02ID:I4NTY4NzQ(2/2)NG報告

    >>993
    死の間際に再認できただけで愛情は最初からあったしね
    子どもらがしっかりしててフォローに回ってるけど

  • 999名無し2023/07/13(Thu) 14:36:04ID:UxNTc0NA=(1/1)NG報告

    オカルト

  • 1000名無し2023/07/13(Thu) 14:36:04ID:MyNzczOTI(1/1)NG報告

    生命尊重の日

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています