型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1707

1000

  • 1名無し2023/07/09(Sun) 12:29:54ID:I1ODQwMjY(1/6)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ795』
    https://bbs.demonition.com/board/10254/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ33』
    https://bbs.demonition.com/board/10216/
    【前スレッド】https://bbs.demonition.com/board/10249/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/07/09(Sun) 15:10:32ID:A4Njg0ODY(1/2)NG報告

    失った力を取り戻したと思ったらまた失った。
    そら泣くよ

  • 3名無し2023/07/09(Sun) 15:11:15ID:gxODg5OTY(1/1)NG報告

    いかん、雨が降って来たな

  • 4名無し2023/07/09(Sun) 15:11:55ID:k0NzI1NTY(1/2)NG報告

    >>1
    OPのポップさとEDの厨二っぷりが気持ち良かった

  • 5名無し2023/07/09(Sun) 15:16:33ID:I1MTI3Mzk(1/15)NG報告

    >>4
    キャラたちの私服姿が嬉しい!
    ミニーニャがカラオケで100点出しててびっくりする。CV上田麗奈の100点な歌は訊いてみたい。

  • 6名無し2023/07/09(Sun) 15:17:20ID:Y3ODkyOTA(1/1)NG報告

    泣けばいいんだ…(好きな子が亡くなった時)

  • 7名無し2023/07/09(Sun) 15:19:45ID:QxMDkzMTg(1/1)NG報告

    >>6
    悲しい時に泣けないのは、辛いからね…。

  • 8名無し2023/07/09(Sun) 15:22:10ID:I1MDMwOTQ(1/4)NG報告

    この願いが叶いませんように………

  • 9名無し2023/07/09(Sun) 15:24:12ID:A4Njg0ODY(2/2)NG報告

    生涯で泣いたのは弟の時一度だけの賢姉

  • 10名無し2023/07/09(Sun) 15:29:38ID:I1MDMwOTQ(2/4)NG報告

    しかし型月だが、蘭陵王のくだりは引きましたわ引きながら読んでましたわ

  • 11名無し2023/07/09(Sun) 15:33:28ID:c1NjUzNjM(1/1)NG報告

    悪魔は泣かない

  • 12名無し2023/07/09(Sun) 15:36:00ID:k5MDk5NDQ(1/13)NG報告

    名も無きモブにも夢はあるんですよ

  • 13名無し2023/07/09(Sun) 15:40:10ID:I1MTI3Mzk(2/15)NG報告

    >>12
    ハイキュー読んでるとそういう無常感あるよね

  • 14名無し2023/07/09(Sun) 15:49:20ID:I1ODQwMjY(2/6)NG報告

    ぴえん

  • 15名無し2023/07/09(Sun) 15:58:01ID:kzNzczNjU(1/2)NG報告

    女神の号泣シーンだよ感動して

  • 16名無し2023/07/09(Sun) 16:02:26ID:k2NDMyNDA(1/2)NG報告

    >>11
    アクマだって泣いてるぞ

  • 17名無し2023/07/09(Sun) 16:05:27ID:I1ODQwMjY(3/6)NG報告

    >>11
    泣かないが汁は出る

  • 18名無し2023/07/09(Sun) 16:10:11ID:M5NDA2NTM(1/12)NG報告

    泣き虫です

  • 19名無し2023/07/09(Sun) 16:14:42ID:Y2MDc0ODQ(1/1)NG報告

    >>15
    泣けるなあ
    ・・くそっこんなので

  • 20名無し2023/07/09(Sun) 16:29:19ID:YwMTE4ODY(1/1)NG報告

    そら泣くよな

  • 21名無し2023/07/09(Sun) 16:36:55ID:gyODU2ODk(1/25)NG報告

    意外と泣き虫な所がほんと好き

  • 22名無し2023/07/09(Sun) 16:40:48ID:AzNjIzMjk(1/5)NG報告
  • 23名無し2023/07/09(Sun) 16:41:26ID:c3OTA4Nzk(1/3)NG報告

    次回予告の時点では時期的に義兄が息子の仇討ちで祖父を暗殺.するのを止められなかった悲しみの涙だと思ってたんです

  • 24名無し2023/07/09(Sun) 16:42:27ID:gyODU2ODk(2/25)NG報告

    >>22
    結構遠慮なく時間流れてるからなこの漫画…小学生が六年制大学卒業するくらいには

  • 25名無し2023/07/09(Sun) 16:43:52ID:k2NDMyNDA(2/2)NG報告

    キャル虐は笑える範囲でいいんです

  • 26名無し2023/07/09(Sun) 16:47:11ID:I3MTYwODg(1/38)NG報告

    >>22
    作中時間が15年前なんですがね
    この新聞に書いてある事件が連載されていたのはマジで15年前なんです

  • 27名無し2023/07/09(Sun) 16:51:00ID:gzNDIzNDk(1/3)NG報告

    >>26
    初登場時は子供だった一也(1995年生まれ)が28歳研修医2年目やってるからな、この作品
    滅茶苦茶時間経過してる

  • 28名無し2023/07/09(Sun) 16:51:06ID:gxMTY5MzE(1/5)NG報告

    弱々しく泣き伏せる童ですよろしくお願いします人間(ヒューマン)

    子供を諭すような「鬼が泣くな。泣きたくないから鬼になったのだろう。」とてもすこだったよ神父さん

  • 29名無し2023/07/09(Sun) 16:53:02ID:gxMTY5MzE(2/5)NG報告

    >>28
    画像が送れてねえな人間

  • 30名無し2023/07/09(Sun) 16:55:30ID:AzNjIzMjk(2/5)NG報告

    >>24
    >>27
    そういえば一也、最初小学生でしたね

    そんだけの期間連載続いてんのか……すげえ

  • 31名無し2023/07/09(Sun) 16:58:08ID:A5NjkwNjM(1/3)NG報告

    鷲は善良な弱者だ、この様に涙脆い...

  • 32名無し2023/07/09(Sun) 17:01:40ID:A1ODI5OTk(1/2)NG報告

    >>22
    因縁深いなあ
    K先生が余りのショックに呆然するとは

  • 33名無し2023/07/09(Sun) 17:02:24ID:MwNjE3MDE(1/2)NG報告

    >>22
    マッドサイエンティスト呼ばわりに関しては事実陳列という悲しみ
    そりゃ人を救うためではあるんだけどもさ
    正直、事なかれ主義貫いた後任もしんどいと思うよ
    何十年と叩かれてもおかしくないレベルなんだから

  • 34名無し2023/07/09(Sun) 17:07:04ID:I3MTYwODg(2/38)NG報告

    >>33
    あの教授のいう事も最もなんだよね

  • 35名無し2023/07/09(Sun) 17:11:34ID:A1ODI5OTk(2/2)NG報告

    15年、ことなかれを貫いていたのもまあ凄いと思うわ。
    関わりがあった刈矢を地方に追いやるのも、性悪とかの悪意とかじゃないのもキツい

  • 36名無し2023/07/09(Sun) 17:14:25ID:MwNjE3MDE(2/2)NG報告

    >>34
    相馬先生の思いはわかるがやらかしも相応だしな
    今回干されてた先生の再生医療のレポート握りつぶしてるし
    命を救うという現場では全方位世知辛すぎる
    なんなら利益追求してるクローン組織も(違法ゆえに)執刀医少ないと嘆く程だったからな

  • 37名無し2023/07/09(Sun) 17:17:17ID:gxNjEwNzc(1/8)NG報告

    幾ら初老に差し掛かる年齢での後任就任だったとしても、15年間頭を下げ続ける人生は辛えわ

  • 38名無し2023/07/09(Sun) 17:17:19ID:I3MTYwODg(3/38)NG報告

    >>36
    強いて言えばおもしろおかしく書き立てるマスコミって事にはなるけど
    そこに至った原因は相馬教授なのでなんとも

  • 39名無し2023/07/09(Sun) 17:19:30ID:gzNDIzNDk(2/3)NG報告

    >>38
    騒ぎ立てなかった方がマスゴミ呼ばわりされる程の大事件なのでしゃーない

  • 40名無し2023/07/09(Sun) 17:20:10ID:I3MTYwODg(4/38)NG報告

    >>39
    善悪二元論にならないところがK2の良い所でもあるんだよね

  • 41名無し2023/07/09(Sun) 17:20:27ID:gxNjEwNzc(2/8)NG報告

    今回のエピソードで倉津医大が臓器移植を再開しても、
    マスコミや世論からの厳しい追及が待っているには確実で、
    そしてそれもまた必要なものであるのも事実なのは変わらないのがシンドイ

  • 42名無し2023/07/09(Sun) 17:24:53ID:kzNzczNjU(2/2)NG報告

    >>31
    私は許、許ゆる……うーん許すかな微妙どうだろうまあいいやとにかくこの子が許すかな

  • 43名無し2023/07/09(Sun) 17:25:23ID:I1NDU1NzY(1/2)NG報告

    もしかしたらアークナイツはスケベだったかもしれない
    https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1677935684240420864?t=JVMDk2F5YGIo5c7oD4h1gw&s=19

  • 44名無し2023/07/09(Sun) 17:25:43ID:I3MTYwODg(5/38)NG報告

    第一外科の事なかれ教授が果たして本当に事なかれなのか、何か考えてる人なのか

  • 45名無し2023/07/09(Sun) 17:28:32ID:I1ODc4MTU(1/5)NG報告

    ゾン100これ前半キツすぎるんだけど
    主人公の心が…

  • 46名無し2023/07/09(Sun) 17:30:57ID:U1MzMwMTI(1/12)NG報告

    >>45
    その分それからの解放というカタルシスが有ったから……

  • 47名無し2023/07/09(Sun) 17:31:21ID:I2MzExMTI(1/1)NG報告

    >>33
    子供だった龍太郎が片隅に覚えてるくらい大々的に取り上げられてたのは間違いないしね
    慎重になるのも理解は出来る

  • 48名無し2023/07/09(Sun) 17:31:28ID:gyODU2ODk(3/25)NG報告

    >>45
    これ以降は基本人生楽しんでるから大丈夫

  • 49名無し2023/07/09(Sun) 17:31:41ID:M5NDA2NTM(2/12)NG報告

    泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほら泣くぞ

  • 50名無し2023/07/09(Sun) 17:32:05ID:UxNDE4MTM(1/14)NG報告

    >>45
    名実ともにいろいろ滅んだからヨシ!

  • 51名無し2023/07/09(Sun) 17:33:20ID:kzNjg0Mzc(1/3)NG報告

    >>45
    一応救われたから...(色づいた世界から目をそらしながら...)

  • 52名無し2023/07/09(Sun) 17:33:57ID:Q4MzI2OTU(1/1)NG報告

    水星の魔女も色々深夜枠みたいな事あったけど予想以上にこれ日5で大丈夫?て思っちゃった

  • 53名無し2023/07/09(Sun) 17:37:45ID:UxNDE4MTM(2/14)NG報告

    >>43
    そもそもエラトの格好自体がスケベ……

  • 54名無し2023/07/09(Sun) 17:38:24ID:M3NzA3NDk(1/13)NG報告

    >>52
    SEEDやBLOOD+もあったからヘーキヘーキ!

  • 55名無し2023/07/09(Sun) 17:38:58ID:I3MTYwODg(6/38)NG報告

    >>54
    さすがにBLOODCはダメだったよ

  • 56名無し2023/07/09(Sun) 17:39:28ID:I2ODgyNzA(1/1)NG報告

    >>52
    悲劇的ビフォーアフター
    かなりアグレッシブねこの作品のゾンビ

  • 57名無し2023/07/09(Sun) 17:40:03ID:gxMTY5MzE(3/5)NG報告

    デュエルプリンセスクリアしたわよ
    キャラもお仕置きもぜーナちゃん好きですわねぇ吾

  • 58名無し2023/07/09(Sun) 17:43:02ID:gxMzYxOTg(1/6)NG報告

    主人公天童輝という名か

  • 59名無し2023/07/09(Sun) 17:43:42ID:c0MjcwMDc(1/6)NG報告

    >>52
    土6/日5ってガンダムseed以降こういうノリなので問題ない…と思う
    seedも00も、ハガレンもBLOOD+も、ギアスR2もみーんなこの枠だった
    なおこの枠で一番視聴率良かったのはまんが日本昔ばなしの再放送(2011)

  • 60名無し2023/07/09(Sun) 17:44:14ID:kxNDM0NDI(1/1)NG報告

    分かってはいたがみんなパーメットキメすぎでは

  • 61名無し2023/07/09(Sun) 17:44:22ID:UzNDg2MzE(1/7)NG報告

    >>54
    サイクロプスやジェネシスは勿論の事、パナマ基地の虐殺とかよく放送出来ましたね…。

  • 62名無し2023/07/09(Sun) 17:44:43ID:gyODU2ODk(4/25)NG報告

    ゾン100はこのまま行けば投げっぱなしジャーマンが基本なゾンビ物界隈でちゃんと諸々解決しつつしかも人生楽しむとか言う離れ技やってのけそうで期待してる

  • 63名無し2023/07/09(Sun) 17:44:50ID:I3MTYwODg(7/38)NG報告

    >>60
    こいつらパーメットリンクしたんだ!

  • 64名無し2023/07/09(Sun) 17:45:24ID:UzNDg2MzE(2/7)NG報告

    >>60
    いつもの癖で水星ちゃん見ようとテレビ付けたけど、「もう終わったんだな…」と気付いて電源切ったワタシです

  • 65名無し2023/07/09(Sun) 17:45:46ID:czMjQxMjk(1/1)NG報告

    >>59
    まったく!少しは同じ枠の先輩である平成三部作やコスモスさんの健全さを見習ってだなぁ…

  • 66名無し2023/07/09(Sun) 17:46:16ID:c0MjcwMDc(2/6)NG報告

    ガンダムseed直前の放送枠がPTAにも非常に評判良かったウルトラマンコスモスというのはあまり知られてはいない
    コスモスの次からの番組群がガンダムseed→ハガレンの流れだったからPTAが驚くのもまあ分からなくはない

  • 67名無し2023/07/09(Sun) 17:46:52ID:kxMDc2NTU(1/1)NG報告

    K2無料回の刈谷先生、弱りきった男の色気がすごい

  • 68名無し2023/07/09(Sun) 17:47:13ID:c0MjcwMDc(3/6)NG報告

    >>60
    去年のリコリコの後の、後宮の烏でも似たような光景見たなあ…

  • 69名無し2023/07/09(Sun) 17:47:21ID:I3MTYwODg(8/38)NG報告

    >>66
    アニメと実写なのでまあ……
    杉浦太陽さんが出てたから…・・

  • 70名無し2023/07/09(Sun) 17:47:31ID:gxMzYxOTg(2/6)NG報告

    >>55
    主にうさぎのせいかな

  • 71名無し2023/07/09(Sun) 17:48:01ID:I3MTYwODg(9/38)NG報告

    >>70
    耐性あると思ってたけどあれ実際に見てちょっと無理だった

  • 72名無し2023/07/09(Sun) 17:49:05ID:U1MzMwMTI(2/12)NG報告

    >>58
    名前だけ出されたらどうしても"てんどうてる"と読んでしまう

  • 73名無し2023/07/09(Sun) 17:49:57ID:UyMDg1OTI(1/5)NG報告

    やっぱ水星ないのさびしいなぁ…

  • 74名無し2023/07/09(Sun) 17:50:34ID:gyODU2ODk(5/25)NG報告

    >>71
    あの手の無邪気さと邪悪さを織り交ぜた絵面って本当きついよな…

  • 75名無し2023/07/09(Sun) 17:50:34ID:UzNzE0NzI(1/13)NG報告

    >>22
    これ刈矢先生戻ってきて執刀したらそれこそマスコミ沙汰だよね

    相馬教授の教え子だから思想が染められてる疑いが出るだろうから

  • 76名無し2023/07/09(Sun) 17:50:51ID:UzNDg2MzE(3/7)NG報告

    >>73
    水星ちゃんロスは結構キツいわね、青子…。
    ただでさえテレビ付ける時間が少ないのに更に減ったよ…。

  • 77名無し2023/07/09(Sun) 17:51:56ID:I3MTYwODg(10/38)NG報告

    >>74
    変にリアルじゃないだけ本当……

  • 78名無し2023/07/09(Sun) 17:51:58ID:c0MjcwMDc(4/6)NG報告

    >>65
    でもさ、俺ウルトラマンも好きだったけどseedは小学校低学年ながら“ハマっち”まったんだよ。ちょっと背伸びしたアニメの原体験というか
    コスモスの後だからこそ、戦争でしか互いの主張を通せない物悲しさを感じたし、その中で足掻くキラのことが本当に心配だった。そこに一種のリアルさを感じたんだな
    そして西川の兄貴が歌うどちゃくそカッコいいOPに痺れたなあ。アニメの曲がこんなカッコよくて良いんだ!って

  • 79名無し2023/07/09(Sun) 17:52:11ID:gyODU2ODk(6/25)NG報告

    やはり僕が主役の水星の魔女2をやるしか…

  • 80名無し2023/07/09(Sun) 17:52:49ID:g4Mjk0MDk(1/1)NG報告

    >>73
    ゾン100もこの後控えてるシャンフロも面白いから頑張ろう

  • 81名無し2023/07/09(Sun) 17:54:17ID:UxNDE4MTM(3/14)NG報告

    >>79
    君が主役やるってほぼメインの二人は悲劇のご臨終みたいなことになるけどええんか?

  • 82名無し2023/07/09(Sun) 17:54:40ID:M3NzA3NDk(2/13)NG報告

    平成にSEEDで新しい視聴者を呼び込みまた令和に水星の魔女で呼び込んだから次の年号にもとんでもないガンダムが出るのだろうな…。

  • 83名無し2023/07/09(Sun) 17:55:40ID:Q0OTI4OTM(1/1)NG報告

    >>52
    寝取られやんけぇ

  • 84名無し2023/07/09(Sun) 17:55:51ID:I1ODQwMjY(4/6)NG報告

    君の言うこともわかるけど

  • 85名無し2023/07/09(Sun) 17:56:54ID:M3NzA3NDk(3/13)NG報告

    >>80
    そういえばシャンフロの発表を聞いて思ったけれど日5枠って思っていたよりギッチギチに詰まっていたのねぇ…。

  • 86名無し2023/07/09(Sun) 17:57:09ID:gyODU2ODk(7/25)NG報告

    >>82
    長期間シリーズ続けてるのは勿論としてこれだけの人気を獲得出来る作品をコンスタントに作れるの本当凄えよガンダム

  • 87名無し2023/07/09(Sun) 17:57:46ID:c0MjcwMDc(5/6)NG報告

    ウルトラマンやゾイド見ても何も言わなかった母親が、seedやハガレン見てると嫌な顔してたのは割と覚えてる。父は割と無頓着だったけど
    でも俺はあの頃にseedやハガレン見られて良かったと思ってるよ

  • 88名無し2023/07/09(Sun) 17:58:13ID:YyMDA4NTQ(1/1)NG報告

    >>60
    そしてこのハッシュタグを纏めて見ると、とんでもなくカオスな内容になっているという儚さ

    皆エア実況だからって好き勝手し過ぎよ

  • 89名無し2023/07/09(Sun) 17:58:41ID:M5NDA2NTM(3/12)NG報告

    まだ日曜狸はもう一匹残ってるじゃろ

  • 90名無し2023/07/09(Sun) 18:00:08ID:gyODU2ODk(8/25)NG報告

    いいかシン!俺はもし裏切らなくても今度は視聴者の期待を裏切ったとか言われるんだ!もうどうしようもないんだ!

  • 91名無し2023/07/09(Sun) 18:00:45ID:UzNDg2MzE(4/7)NG報告

    >>88
    水星ちゃんロスが波及してる…

  • 92名無し2023/07/09(Sun) 18:01:33ID:gzOTg2NjQ(1/1)NG報告

    >>90
    一度くらいキラさんの終始味方やってやれよあんたは!

  • 93名無し2023/07/09(Sun) 18:02:50ID:I2MjQ1MjY(1/1)NG報告

    >>60
    え、25話にスレッタとミオリネの結婚式と、グエルとフェルシーの馴れ初め話をしっかり放送していたじゃないか!(白目)

  • 94名無し2023/07/09(Sun) 18:03:06ID:E5MDU5Njk(1/12)NG報告

    >>79
    データストームがどんなものとかとか、パーメットまだ使われてるのかとかの話になるけど、少なくとも最終回の時点では、SFで言う所の、ネットを自由に動き回ってロボットとかも操作できる電子生命体に近い存在だしね
    やろうと思えばできそう

  • 95名無し2023/07/09(Sun) 18:03:35ID:I1ODc4MTU(2/5)NG報告

    やはりガンダムが必要なのか

  • 96名無し2023/07/09(Sun) 18:04:30ID:AwMzQ5NTg(1/1)NG報告

    >>89
    朝と夜に一匹ずついるぞ

  • 97名無し2023/07/09(Sun) 18:04:58ID:gyODU2ODk(9/25)NG報告

    >>95
    この麻薬性…やはり悪魔の力…

  • 98名無し2023/07/09(Sun) 18:06:58ID:E5MDU5Njk(2/12)NG報告

    >>97
    スレッタがガンダムやクワイエットゼロを消滅させたのを見たパイロットが、変に拗らせて10年後くらいに悪魔のガンダムを乗り回しそう

  • 99名無し2023/07/09(Sun) 18:07:01ID:c2MzY3MTQ(1/1)NG報告

    >>95
    おのれバンダイナムコ!

  • 100名無し2023/07/09(Sun) 18:07:11ID:MyNDg2OTA(1/1)NG報告

    水星の魔女自分の周辺だと男女問わず幅広い年齢層の人たちが見てたなあ

  • 101名無し2023/07/09(Sun) 18:08:17ID:M5NDA2NTM(4/12)NG報告

    >>93
    グエルの相手はセセリアだろ

  • 102名無し2023/07/09(Sun) 18:09:16ID:I1MDMwOTQ(3/4)NG報告

    女々でごわすなあ、スレ民くんは
    それに今期はガンダムじゃなくてもロボットSFの秀作ファフナーの放送があるじゃないか
    日曜じゃないけどキャラデザインはSEEDと同じだよ?

  • 103名無し2023/07/09(Sun) 18:10:37ID:k0NzI1NTY(2/2)NG報告

    水星の魔女、1期はともかく2期は割りかし文句言いながら見てたけど、綺麗に終わってから寂しい
    ロスってあるんだなぁ

  • 104名無し2023/07/09(Sun) 18:11:25ID:UxNDE4MTM(4/14)NG報告

    >>102
    オメー、ブルアカ勧めたあとにアークナイツ勧めるような鬼畜か何かか?

  • 105名無し2023/07/09(Sun) 18:11:34ID:Y3MTMyMjk(1/11)NG報告

    >>98
    議会連合かドミニコスのパイロットが「俺は見た!」するのか

  • 106名無し2023/07/09(Sun) 18:12:14ID:I3MTYwODg(11/38)NG報告

    ジェタークCEOとのお見合い権

    ・ニール常務取締役の面接をクリア
    ・ミオリネ・レンブラン(サマヤ)(株)ガンダム社長の面接をクリア
    ・ケレス氏の面接をクリア
    ・ドート秘書の口撃に耐える
    ・スレッタ・サマヤ氏とのMSシミュレーター決闘に勝つ

    以上をクリアする事で始めてジェタークCEOとのお見合いが出来ます

  • 107名無し2023/07/09(Sun) 18:12:17ID:c0MjcwMDc(6/6)NG報告

    ゾン100の鳳さんへの告白シーン。脈なしってツイで見かけて少し笑った

  • 108名無し2023/07/09(Sun) 18:12:41ID:UzNDg2MzE(5/7)NG報告

    >>100
    女性も見てたの!?

  • 109名無し2023/07/09(Sun) 18:13:54ID:M3NzA3NDk(4/13)NG報告

    ガンダムが終わったら新しいガンダムを待つ…。
    なぁにいつものことさ!(毎回何かしらの寂しさを感じつつ)

  • 110名無し2023/07/09(Sun) 18:14:25ID:MzMjI5ODU(1/1)NG報告

    カードゲーマーの強カードに対する嫌い方ってこうだと思ってた。俺もルーンだの、ジョバンニだの、テフェリーだのには嫌いという表現した事あるし
    でもTwitterとか見てるとガチで嫌ってそうな人もおるんやな
    「やられて嫌なことは相手にしないようにしましょう」とかいう理屈は目から鱗だったわ

  • 111名無し2023/07/09(Sun) 18:15:04ID:M5NDA2NTM(5/12)NG報告

    >>98
    これは悲惨な研究が進むし兵器転用される
    金と技術がばら撒かれたからテロ組織生やし放題
    シャディクの死後にシンパが武装決起するに違いない
    水星の魔女って続編作る余地割とある

  • 112名無し2023/07/09(Sun) 18:15:43ID:UzNzE0NzI(2/13)NG報告

    >>108
    俺たちが男主人公のアニメを見るんだ、女性だって同性主役のアニメを見るだろうさ

  • 113名無し2023/07/09(Sun) 18:16:17ID:YzMjY0MjQ(1/5)NG報告

    >>112
    乙女ゲーやる男だっているしな

  • 114名無し2023/07/09(Sun) 18:16:50ID:I3MTYwODg(12/38)NG報告

    >>111
    パーメットスコア8以上の虹光、かなりの直径だったみたいだし
    プラントクエタやベネリットグループ本社、データベース経由で地球にも波及して
    ガンダムのデータ消去した可能性も少し考える

  • 115名無し2023/07/09(Sun) 18:16:54ID:E5MDU5Njk(3/12)NG報告

    >>110
    プレインズウォーカーなんかは特にそうだけど、「最速で出した/出された際の、相手の運の良さ/自分の運の悪さ」は憎むな
    それはそれとしてテフェリーはマジ嫌い

  • 116名無し2023/07/09(Sun) 18:17:59ID:M5MTA5Mw=(1/1)NG報告

    >>106
    どれだけハイスペックな聖人を要求するんだよ…

  • 117名無し2023/07/09(Sun) 18:18:43ID:M3NzA3NDk(5/13)NG報告

    >>111
    まあ言っちゃ悪いけれどガンド技術ってアニメの範囲だと戦力的なアピールになりそうなことの方が多かったしなぁ。

  • 118名無し2023/07/09(Sun) 18:19:22ID:M4OTY5MjA(1/1)NG報告

    泣きですか
    頭ではそんな場合じゃないとわかっていても、止まらないってのが好きです

  • 119名無し2023/07/09(Sun) 18:20:04ID:UxNDE4MTM(5/14)NG報告

    >>110
    個人的にはこういう気に入る勝ち方と負け方があるからそれに合わないから嫌い的な部分が大きい

  • 120名無し2023/07/09(Sun) 18:20:30ID:AzNjIzMjk(3/5)NG報告

    >>111
    そんな細々と考察しなくても余地が無かったらでっち上げるのがガンダムだぜ?だからもうちょい肩の力抜きな

  • 121名無し2023/07/09(Sun) 18:20:47ID:gyODU2ODk(10/25)NG報告

    >>111
    プリンスの意思を継ぐ勢力!
    困惑するシャディク!
    実は既に脱獄してた事になるプリンス!
    更に困惑するシャディク!
    ミオリネ「責任取って来なさい」
    今シャディクのよく分からない戦いが始まる───

  • 122名無し2023/07/09(Sun) 18:21:57ID:gyMTkyMjg(1/5)NG報告

    >>112
    >>108
    わからなくもない
    自分は周りからアニメの話まったく聞かない環境だけど若い女子2人が水星の話してるのはチラッと聞こえたことある

  • 123名無し2023/07/09(Sun) 18:22:03ID:E1MjkwOTA(1/3)NG報告

    >>66
    怪獣を極力倒さず共存を目指す優しいウルトラマンだったからな。PTAもそうだけどシンプルにちびっ子にもちゃんと人気あったんだよね。
    なのでシリーズとしては実は最長の65話もお話がある。
    尚、ムサシが急に番組に出られなくなってしまったのでこの65話中の大体1クール分くらい放送されなかったが。

  • 124名無し2023/07/09(Sun) 18:22:15ID:M5NDA2NTM(6/12)NG報告

    >>114
    ヴァナディース機関が碌な実績もない組織でオックスアースと組まないと駄目な状態だった
    それでアレだけの事が出来たんだから
    割と0からの研究でも数十年後には行けそう

  • 125名無し2023/07/09(Sun) 18:22:35ID:Y3MTMyMjk(2/11)NG報告

    >>121
    脱獄しておいて自分で困惑するのか

  • 126名無し2023/07/09(Sun) 18:22:46ID:Q1MjE0Nw=(1/8)NG報告

    >>120
    もう散々に擦られてこれ以上何の話やるんだよってなってもまだエピソードひねり出す一年戦争とかあるからな!

  • 127名無し2023/07/09(Sun) 18:23:07ID:k1ODUxMzI(1/2)NG報告

    お前らはほんの少し前までは、野生生物の延長線上とか、どうしようもない災害だと思ってもよかったが…

    …掌返すわ、人類の敵だ

  • 128名無し2023/07/09(Sun) 18:23:45ID:MyNDA2MjQ(1/1)NG報告

    >>120
    やろうと思えばバンナムが新しい火種を水星の魔女世界に作ってくれスレッタ達を戦場に導いてくれるさ!

  • 129名無し2023/07/09(Sun) 18:24:37ID:k0NDU5NjI(1/1)NG報告

    >>125
    世間では脱獄してた事になって全裸名乗った仮面野郎が自分を騙ってるアレやろ

  • 130名無し2023/07/09(Sun) 18:24:58ID:k1ODUxMzI(2/2)NG報告

    >>118
    荒木先生、そういうの好きよね

  • 131名無し2023/07/09(Sun) 18:25:10ID:UzNDg2MzE(6/7)NG報告

    >>126
    一年じゃそろそろ足りなくなってきましたね…。

  • 132名無し2023/07/09(Sun) 18:26:15ID:kyNDU5MDc(1/7)NG報告

    >>126
    ねじ込む場所がなくなってとうとうパラレルワールドにすら手を出し始めたからな

  • 133名無し2023/07/09(Sun) 18:27:19ID:I1MzE3Mzc(1/6)NG報告

    >>110
    >「やられて嫌なことは相手にしないようにしましょう」とかいう理屈
    ええ…対戦中の態度とか礼儀とかマナーの話じゃなく、
    嫌いなカードに対してその理屈が出てくる事ってあるんだ…
    色んな人がいるもんだな(厚めのオブラート)

  • 134名無し2023/07/09(Sun) 18:27:21ID:E5MDU5Njk(4/12)NG報告

    >>126
    大団円ぽく終了したユニコーン→まあそんなことも些事で済み、特に宇宙も地球も分からなかったから、ナラティブが地続きで始まるよ、は結構酷い

  • 135名無し2023/07/09(Sun) 18:27:39ID:QzODk2NTg(1/1)NG報告

    >>3
    雨なんて降って…

  • 136名無し2023/07/09(Sun) 18:27:48ID:UxNDE4MTM(6/14)NG報告

    >>132
    パラレルはパラレルで「この先が見てぇ!!」ってなれるって分かったからセーフ

  • 137名無し2023/07/09(Sun) 18:28:23ID:UzNzE0NzI(3/13)NG報告

    >>121
    なんか別のRPGゲームで似たような展開を見た事あるぞ

  • 138名無し2023/07/09(Sun) 18:29:30ID:A2NTg5Nzg(1/4)NG報告

    >>106
    ラウダは常務取締役じゃなくて副社長のイメージがある(尚更面接が厳しくなる模様)

  • 139名無し2023/07/09(Sun) 18:30:00ID:UxNDE4MTM(7/14)NG報告

    >>129
    何も悪いことしないどころか、償っている最中なのに「精算してこい」と言われる理不尽

  • 140名無し2023/07/09(Sun) 18:30:14ID:E2OTQ0MDM(1/2)NG報告

    >>137
    つまりシャディクは○リコン…(風評被害)

  • 141名無し2023/07/09(Sun) 18:30:57ID:Y3MTMyMjk(3/11)NG報告

    >>128
    やっぱりバンダイが全ての元凶か

  • 142名無し2023/07/09(Sun) 18:31:04ID:g2MDIzODI(1/1)NG報告

    >>133
    普通にある事じゃない?
    多分安価先の言ってることって使われてる時もだけど使っててもあまり楽しくないタイプのカードのこと言ってるんだと思うよ?

  • 143名無し2023/07/09(Sun) 18:31:23ID:gyMTkyMjg(2/5)NG報告

    相手の不幸を自分のことみたいに哀しんで泣くの好き
    その人の優しさや相手を大切に思ってるのが伝わってくる

  • 144名無し2023/07/09(Sun) 18:33:40ID:E5MDU5Njk(5/12)NG報告

    >>132
    「ガンダムは一年戦争では8機」はとっくにプロトタイプガンダムから8号機まで枠が埋まってて、ピクシーやアレックスなんかの番外ガンダムも増えて、さらに一年戦争では存在しなかった地球での泥臭いMSをやるために、08小隊でV作戦以前にMSが製造されてることになって、っていろいろやっても、さらにパラレルでサンボルとかのガンダム増えたしね

  • 145名無し2023/07/09(Sun) 18:34:01ID:A2NTg5Nzg(2/4)NG報告

    >>124
    メタルギアライジングで正確にはメタルギアじゃないけど敢えてその名前が付けられたメタルギアエクセルサスが出たみたいに、便宜上はガンダムじゃないけど敢えてガンダムの名前を付けてガンダム顔をしたMSとかも出回りそう。

  • 146名無し2023/07/09(Sun) 18:34:02ID:k5MDk5NDQ(2/13)NG報告

    >>113
    (ギクッ!!!)

  • 147名無し2023/07/09(Sun) 18:36:14ID:U1MzMwMTI(3/12)NG報告

    担当アイドルが総選挙で1位になったり、上位に入ってボイスが付くことが決まった日は泣く

  • 148名無し2023/07/09(Sun) 18:38:01ID:YzMjY0MjQ(2/5)NG報告

    >>140
    兄上といい人造ロリに愛される家系

  • 149名無し2023/07/09(Sun) 18:39:36ID:A2NTg5Nzg(3/4)NG報告

    >>121
    実際シャディクに関しては世間では処刑した事になっているけど、実際は別名を名乗らせて(イエル→プリンス→シャディクに続く4番目の名前で)仮面を付けさせつつテロリスト撲滅の為のスパイをさせ続けているって設定にすれば、いくらでも出番を作れそう。

  • 150名無し2023/07/09(Sun) 18:39:57ID:E2OTQ0MDM(2/2)NG報告

    >>132
    ただUCガンダムで一年戦争以外が舞台だと食いつき悪いから商業考えると一年戦争ばっかになるのは理解できるのがね…

  • 151名無し2023/07/09(Sun) 18:40:17ID:A1MjM2Mjg(1/2)NG報告

    お前は今泣いて良い!!!

  • 152名無し2023/07/09(Sun) 18:40:49ID:A1MjM2Mjg(2/2)NG報告
  • 153名無し2023/07/09(Sun) 18:40:59ID:YzMjY0MjQ(3/5)NG報告

    >>143
    好き

  • 154名無し2023/07/09(Sun) 18:41:03ID:IzMDIwNzY(1/3)NG報告

    >>144
    もうガンダムが何機あるのかなんてよくわからねぇ・・・
    生やそうと思えばどんどん生えてくるしほっといたらなんか増えてるし何なら過去に居た!!って言われるからな

  • 155名無し2023/07/09(Sun) 18:42:17ID:I1MzE3Mzc(2/6)NG報告

    >>142
    人にはそれぞれ好きな遊び方・プレイスタイルがあるわけで
    あるカードが自分にとって甚だ不快なゲームを作るとしても
    「そのカードは使うのも使われるのも不快だ、不快な事を人にするべきではない」
    とか言う理屈は筋違いでしょう
    「そういう理由で自分はそのカードを嫌うし使わない」ならともかく

  • 156名無し2023/07/09(Sun) 18:42:19ID:Q5NjQ2OQ=(1/5)NG報告

    >>116
    弟ならやりかねないのが酷い。

  • 157名無し2023/07/09(Sun) 18:42:29ID:k5MDk5NDQ(3/13)NG報告

    キングの目にも涙

  • 158名無し2023/07/09(Sun) 18:43:28ID:I1ODQwMjY(5/6)NG報告

    多くの者を泣かせた罪深いやつ

  • 159名無し2023/07/09(Sun) 18:45:30ID:A2NTg5Nzg(4/4)NG報告

    >>150
    グリプス戦役とかもありと言えばありだけど、あれは内輪揉めの要素が強いしなぁ。

  • 160名無し2023/07/09(Sun) 18:46:04ID:I1ODQwMjY(6/6)NG報告

    涙は甘い

  • 161名無し2023/07/09(Sun) 18:47:12ID:M3NzA3NDk(6/13)NG報告

    一年戦争というか宇宙世紀という世界観が外伝を作りやすいから仕方がないよね。
    (後アナザーガンダムだとSEEDとOOも外伝を作りやすい)

  • 162名無し2023/07/09(Sun) 18:47:13ID:I3MTYwODg(13/38)NG報告

    >>116
    だってグエルは変な人にひっかかりそうだし……

  • 163名無し2023/07/09(Sun) 18:48:49ID:UyMDg1OTI(2/5)NG報告

    一年戦争は宇宙世紀の中でも最大規模の戦乱だから場所的にはあちこちにねじ込みやすいんよね

  • 164名無し2023/07/09(Sun) 18:48:54ID:c4ODM2ODM(1/1)NG報告

    ロボコならきっとどうにかしてくれると信じてるぞ

  • 165名無し2023/07/09(Sun) 18:50:43ID:IzMDIwNzY(2/3)NG報告

    >>158
    包丁も扱えぬお嬢様キャラも多い中普通に包丁が使える有能お嬢様
    因みに冷蔵庫で冷やす事により無効化できる

  • 166名無し2023/07/09(Sun) 18:50:46ID:I3MTYwODg(14/38)NG報告

    水星の魔女の続編がもしあるとすればGUND-ARM非搭載なんだけど
    見た目だけGUNDっぽくした機体とかかなあって
    ※シェルユニットが光るけどただのライトみたいな

  • 167名無し2023/07/09(Sun) 18:50:52ID:M5NDA2NTM(7/12)NG報告

    >>156
    じっさい兄貴への贈り物検問してラブレターの返事を勝手に代筆してたからな

  • 168名無し2023/07/09(Sun) 18:53:00ID:I3MTYwODg(15/38)NG報告

    フェルシーが憧れを捨てて恋を自覚すればワンチャンあるかなって感じかなあグエルの相手

  • 169名無し2023/07/09(Sun) 18:53:52ID:c0MjkyMzg(1/2)NG報告

    >>157
    カップラーメンお釈迦にされた時のどーでもいいやつやんw

  • 170名無し2023/07/09(Sun) 18:54:06ID:IzMDIwNzY(3/3)NG報告

    >>166
    様々な会社のMSあるし元から作業用や学校での授業用のMSまであるんだからLiveイベント用とかあっても不思議はない
    水星世界だと軍属だけって訳じゃなく一般人も乗る事多そうだし

  • 171名無し2023/07/09(Sun) 18:54:19ID:c0MjkyMzg(2/2)NG報告
  • 172名無し2023/07/09(Sun) 18:54:21ID:A0MjkxMzU(1/4)NG報告

    >>166
    非搭載型ガンダムとか、便宜上ガンダムと呼んでいるだけのMSとかが出回ったりはしそうである。

  • 173名無し2023/07/09(Sun) 18:54:28ID:Q5NjQ2OQ=(2/5)NG報告

    >>161
    ダブルオーはまだグラハムガンダム編があるのがよい。
    ガラデーザ対グラハムガンダムとか見てみたい

  • 174名無し2023/07/09(Sun) 18:54:35ID:UxNDE4MTM(8/14)NG報告

    >>166
    つまりダリルバルデに乗っていた戦闘補助AIを、戦闘AIにしてバーメット技術を使わずに運用する機体……?

    ビルゴと何が違うんです?って言われそう

  • 175名無し2023/07/09(Sun) 18:55:02ID:IyOTQyOQ=(1/7)NG報告

    鬼の目にも涙

  • 176名無し2023/07/09(Sun) 18:55:26ID:gxMTY5MzE(4/5)NG報告

    >>165
    わかりました
    玉ねぎを切る前は伊織を冷蔵庫に入れてよく冷やします

  • 177名無し2023/07/09(Sun) 18:55:35ID:Q4Mzg3MTQ(1/1)NG報告

    >>166
    そこにオックスアース残党が出てきて非合法高出力ガンド技術量産よ!

  • 178名無し2023/07/09(Sun) 18:55:53ID:Q5NjQ2OQ=(3/5)NG報告

    >>170
    ホビーハイザックならぬホビールブリスとか?

  • 179名無し2023/07/09(Sun) 18:56:39ID:gyODU2ODk(11/25)NG報告

    結局ワイは何人兄弟なんやバンダイ君!

  • 180名無し2023/07/09(Sun) 18:57:26ID:M3NzA3NDk(7/13)NG報告

    >>174
    ドローン戦争(水星の魔女本編前の大戦)の再来になるんです?

  • 181名無し2023/07/09(Sun) 18:57:38ID:M4MTA5NDY(1/1)NG報告

    >>118 >>130
    アヴさん生きてるけど、このシーンは名場面だと思う

  • 182名無し2023/07/09(Sun) 18:58:06ID:gxMzYxOTg(3/6)NG報告

    涙が高価な宝石になる

  • 183名無し2023/07/09(Sun) 18:58:07ID:MwODQ5MTc(1/1)NG報告

    >>165
    お嬢様キャラって幾つかタイプあるよね
    親から文武両道を求められ、基本的に何でも出来るような教育を施された系や
    蝶よ花よと育てられ、俗なことは何にも出来ない系とか

  • 184名無し2023/07/09(Sun) 18:58:09ID:I1OTM0MzM(1/12)NG報告

    劇場版が全部配信されたのでGレコを見始める
    G―セルフは動くと良いな

  • 185名無し2023/07/09(Sun) 18:58:13ID:I3MTYwODg(16/38)NG報告

    ただ1st~CCAみたいにガンダムの活躍が映像に載ってない(載ったのはクインハーバーの禍々しい姿)
    っぽいから「悪魔の力よ」みたいに魅入られるような人は出にくいかなと

  • 186名無し2023/07/09(Sun) 18:58:38ID:UzNzE0NzI(4/13)NG報告

    >>179
    認知してへん子もおるから分からんのや!

    なんやねんアトラスて見に覚えあらへんぞ、どこの子種や

  • 187名無し2023/07/09(Sun) 18:59:40ID:I1OTM0MzM(2/12)NG報告

    >>186
    アトラスくんはジオン系譜の子種よ

  • 188名無し2023/07/09(Sun) 19:00:49ID:M3NzA3NDk(8/13)NG報告

    >>187
    ジオン水泳部の魂を受け継いでいるからね!

  • 189名無し2023/07/09(Sun) 19:01:22ID:I3MTYwODg(17/38)NG報告

    ガンダム「ガンダムです」グポォン

  • 190名無し2023/07/09(Sun) 19:02:12ID:k5MDk5NDQ(4/13)NG報告
  • 191名無し2023/07/09(Sun) 19:02:28ID:gyODU2ODk(12/25)NG報告

    ワイの弟…?

  • 192名無し2023/07/09(Sun) 19:04:08ID:UxNDE4MTM(9/14)NG報告

    >>191
    弟というか整形手術を受けた別人というか……

  • 193名無し2023/07/09(Sun) 19:04:31ID:U0ODk2MDM(1/1)NG報告

    >>142
    といっても勝ちたいからそういうカードを使ってるわけで使われて嫌!お前が勝てなくても関係ないからそのカード使うな!みたいに聞こえかねないし極論になるけどそういうカード使われたくないってならリアルなら身内外のフリー対戦やら大会とか出ないとか遊戯王なら対戦相手がランダムなマスターデュエルのランクマとかやらないでもう身内とだけやってろよとも思う。

  • 194名無し2023/07/09(Sun) 19:05:17ID:cxNjg2NjA(1/5)NG報告

    >>179
    兄弟は8人であって他の奴らは親戚とか他人の空似や

  • 195名無し2023/07/09(Sun) 19:05:17ID:I3MTYwODg(18/38)NG報告

    まあ本編のあの終わり方以降にガンダムで悪い事する奴出てきたらエリクトチェックで事前に潰されそうではある

  • 196名無し2023/07/09(Sun) 19:06:30ID:k5MzAxOTY(1/7)NG報告

    >>193
    それは極論がすぎるけどまあ相手が使うカードに対してそれ自分が使われて嫌な気持ちにならない?なるなら使うなよはちょっと違うよねぇ

  • 197名無し2023/07/09(Sun) 19:06:40ID:gyODU2ODk(13/25)NG報告

    水星の魔女で見たいのは次の動乱じゃ無くて
    皆んなのその後の珍道中なんよね

  • 198名無し2023/07/09(Sun) 19:06:51ID:U2NzYxNTk(1/3)NG報告

    >>132
    F90FFとか見るとそのパラレルから拾ってきている可能性も…
    ギンザエフ…センチネル…ムーンクライシス…終わったよ、うで何も終わってなかったよ…
    これでリユースサイコデバイスまで拾ってきた日には更にボッシュが酷い曇り方するのか?

  • 199名無し2023/07/09(Sun) 19:10:19ID:I3MTYwODg(19/38)NG報告

    スレッタとミオリネの結婚式と子どもを作るところがみたいわ!

  • 200名無し2023/07/09(Sun) 19:11:29ID:M3NzA3NDk(9/13)NG報告

    >>197
    まあ分かるけれどガンダムの場合ははプラモも売らなくちゃいけないからね…

  • 201名無し2023/07/09(Sun) 19:11:52ID:U0NTkzMzc(1/12)NG報告

    何かおかしいようなおかしくないような……

    https://twitter.com/famitsu/status/1677969919303122944

  • 202名無し2023/07/09(Sun) 19:12:26ID:k3MzMyNjM(1/15)NG報告

    ガンダムUC2(仮)とかいう地獄にしかならなそうな続編予定あるけどハサウェイ終わったやるんかね。

  • 203名無し2023/07/09(Sun) 19:12:48ID:k5MzAxOTY(2/7)NG報告

    >>200
    ガンダムにプラモの販促とか抜きの話見たいってのを求めるのは難しいよねぇ、そういう販促とか関係ないキャラの話を見たいって層が水星の魔女でかなり増えたんかな?

  • 204名無し2023/07/09(Sun) 19:12:55ID:I3MTYwODg(20/38)NG報告

    >>200
    AS101~AS121年までならまあ描く事は出来るかなって

  • 205名無し2023/07/09(Sun) 19:13:57ID:UzNzE0NzI(5/13)NG報告

    >>197
    だがロボットアニメでそれは許されへんのや!

    ガンダムはただのロボットアニメじゃないって言う輩もおるがな、新エピソードやるからにはモビルスーツ戦は期待されるしロボットバトルが必要っていう軛からは逃げられへんねん

  • 206名無し2023/07/09(Sun) 19:14:04ID:UxNDE4MTM(10/14)NG報告

    >>202
    そもそもハサウェイの続きがまだ何も来ない……

  • 207名無し2023/07/09(Sun) 19:14:34ID:IzODkzMTA(1/2)NG報告

    >>200
    水星は先にキット化してない量産機達をですね…
    具体的には僕らのホズラーⅡとか。

  • 208名無し2023/07/09(Sun) 19:15:40ID:I3MTYwODg(21/38)NG報告

    スレッタとミオリネ周り、AS122年以降は確かに問題は解決してないけど
    戦乱状態になるのは見たくはない……

  • 209名無し2023/07/09(Sun) 19:15:59ID:kzNjg0Mzc(2/3)NG報告

    もし水星で新しいガンダムでるならルーン使った名前なのかな...

  • 210名無し2023/07/09(Sun) 19:16:25ID:U5MDE2MTg(1/1)NG報告

    >>182
    弟君はさぁ…
    ちょっと根っこの善の部分チラ見するのダメだよ?

  • 211名無し2023/07/09(Sun) 19:16:38ID:UzNzE0NzI(6/13)NG報告

    >>206
    映画が早々作れる物じゃないってのは分かるけど、めちゃくちゃ遅いよね

    せめて2年周期でやるかなって思ってたがPVすら無いのは意外

  • 212名無し2023/07/09(Sun) 19:18:06ID:M3NzA3NDk(10/13)NG報告

    >>208
    まあスターゲイザーや月鋼みたいに一方面の小さな戦いならワンチャン?

  • 213名無し2023/07/09(Sun) 19:18:16ID:Q1MDk1MzQ(1/1)NG報告

    ロボットアニメ?
    ポッケから不思議な道具出しときゃ良いんでしょ?

  • 214名無し2023/07/09(Sun) 19:18:22ID:IwODI1Ng=(1/2)NG報告

    >>197
    スレミオの結婚式や5号の珍道中、株式会社ガンダムのその後も見てみたい

  • 215名無し2023/07/09(Sun) 19:18:58ID:k3MzMyNjM(2/15)NG報告

    ハサウェイの結末で悩んでるのかなぁ処刑エンドだからなぁ後味が最低だしな。

  • 216名無し2023/07/09(Sun) 19:19:03ID:gyODU2ODk(14/25)NG報告

    >>203
    言われて気付いたが確かに他ガンダムなら何よりもMS絡めて欲しいって思うかも
    勿論平和な世界も見たいけどそれはそれってなるわ

  • 217名無し2023/07/09(Sun) 19:19:39ID:I3MTYwODg(22/38)NG報告

    戦争じゃなくてもMS見られる方式にすればいいんじゃないかな
    具体的には決闘システムをスポーツにするとか

  • 218名無し2023/07/09(Sun) 19:20:11ID:M3NzA3NDk(11/13)NG報告

    >>211
    現地取材に行けなかったみたいなことは聞くけれど他にも何かあったんじゃろうか?

  • 219名無し2023/07/09(Sun) 19:20:34ID:AzNjIzMjk(4/5)NG報告

    >>217
    Gガンダムゥ!

  • 220名無し2023/07/09(Sun) 19:21:11ID:I3MTYwODg(23/38)NG報告

    >>219
    つまりGガンダムはAS世界の未来の話だった?!

  • 221名無し2023/07/09(Sun) 19:22:16ID:UyMDg1OTI(3/5)NG報告

    決闘システムあるから水星は他のガンダムより平和的にドンパチできるはず
    でもみんな卒業してたな…ガンダムも光になって消えてたな…本編後じゃ無理か…

  • 222名無し2023/07/09(Sun) 19:23:18ID:gyODU2ODk(15/25)NG報告

    >>217
    ビルドファイターズ的なのじゃ無くてその世界でMSで競技やってる感じか
    水星の魔女の前半の学園モノって感じの空気も結構好きだったので意外と有りかもなぁって思う

  • 223名無し2023/07/09(Sun) 19:23:20ID:UzNzE0NzI(7/13)NG報告

    >>220
    宇宙から地球統治ってシステムが似通ってるし、割とすんなり繋げられそう

  • 224名無し2023/07/09(Sun) 19:23:41ID:UxNDE4MTM(11/14)NG報告

    >>221
    でも技術はあるから作ろうと思えば作れる!

  • 225名無し2023/07/09(Sun) 19:23:49ID:I3MTYwODg(24/38)NG報告

    >>221
    エランとセセリア、グエル(ジェターク社)を巻き込んでアスティカシア再建してるから
    ワンチャンあるっちゃある

  • 226名無し2023/07/09(Sun) 19:24:31ID:IzODkzMTA(2/2)NG報告

    >>217
    あー、決闘の仕組み使ってロボコンとかヘボコンみたいな話はめっちゃ見たい
    あくまで学生が何とか出来る範囲のスケールでMSの設計とか頑張る感じの

  • 227名無し2023/07/09(Sun) 19:24:50ID:gyOTYyNzY(1/1)NG報告

    >>224
    絶対次の火種になって決闘どころじゃなくなるやつだろ!

  • 228名無し2023/07/09(Sun) 19:25:04ID:YzMjY0MjQ(4/5)NG報告

    >>200
    つまりガンダムに乗りながら珍道中をすれば良い…?

  • 229名無し2023/07/09(Sun) 19:25:08ID:I3MTYwODg(25/38)NG報告

    >>222
    決闘システムをプロスポーツ(野球とかサッカーみたいな)にしてチームを作ると
    受け皿が出来るから、戦争シェアリングの構造をまるっとスポーツに変える事はできそうかなと

  • 230名無し2023/07/09(Sun) 19:25:21ID:EwNjM0NTk(1/3)NG報告

    >>144
    ガンダムは7号機までだと思ってたら、いつの間に8号機なんて生えてたんだ…。
    しかも行方不明って、絶対に何処かで改修されて出てくる奴じゃん…。

  • 231名無し2023/07/09(Sun) 19:25:27ID:U0MjAyMjE(1/2)NG報告

    福井晴敏も最初はハロ売る会社員話したかったが上から没されてユニコーンだっけか

  • 232名無し2023/07/09(Sun) 19:25:39ID:M3NzA3NDk(12/13)NG報告

    >>217
    でも何かを賭けたり成果を求められたりすると黒い陰謀が渦巻いてくるのも創作の基本なのよね。

  • 233名無し2023/07/09(Sun) 19:25:57ID:k3MzMyNjM(3/15)NG報告

    水星でGガンみたいなことやるならデビルガンダムみたいなの生まれそう。

  • 234名無し2023/07/09(Sun) 19:26:08ID:E1MjkwOTA(2/3)NG報告

    るろ剣新作アニメ1話ようやく見れたけど旧アニメは全部観てたけど結構原作と話が変わってたんだなって発見があって逆に新鮮だったな。
    後、1話の偽抜刀斎が旧アニメで高杉晋作やってた髙木さんでちょっとニヤってなったわ。

  • 235名無し2023/07/09(Sun) 19:26:38ID:I3MTYwODg(26/38)NG報告

    >>232
    あくまで戦争とか小競り合いを介さないMSの活躍の場と考えると浮かぶのは決闘システムの発展かなって

  • 236名無し2023/07/09(Sun) 19:26:58ID:kzNjg0Mzc(3/3)NG報告

    >>228
    でも水星のガンダムはなぁ...真似して作った偽ガンダムならまだいいかもしれないが...

  • 237名無し2023/07/09(Sun) 19:27:01ID:UxNDE4MTM(12/14)NG報告

    >>227
    違います、ただ単に技術失伝をしないように定期的にそういうのを作って試運転したら(パイロットごと)処分しているだけです!!

  • 238名無し2023/07/09(Sun) 19:28:34ID:g0MDg5NDU(1/23)NG報告

    >>232
    ビルドファイターズシリーズ第一作でも、スポンサー企業のお偉いさんがやらかして色々陰謀張り巡らしてたしな

    なお動機

  • 239名無し2023/07/09(Sun) 19:29:29ID:AzNjIzMjk(5/5)NG報告

    でもあんま競技っぽさを押し出したらビルドシリーズっぽくならん?

    実物使う以上は演出も変わるだろうが、そうなると血生臭さや陰謀を差別化点として扱われる可能性は出てくるかと

  • 240名無し2023/07/09(Sun) 19:29:57ID:gyODU2ODk(16/25)NG報告

    謎の大会荒らしとして現れるお姉ちゃん
    多分仮面とか付けてる

  • 241名無し2023/07/09(Sun) 19:30:26ID:k3MzMyNjM(4/15)NG報告

    ビルドも異世界が普通に存在するからなプラフスキー粒子とか異世界の産物だからな。

  • 242名無し2023/07/09(Sun) 19:31:04ID:k5MDk5NDQ(5/13)NG報告

    >>183
    男もそんな感じのあるな
    教育ママ的なのが部活は良いから勉強しろって言ったりするのもあれば
    全部出来るようになれと言うタイプとか

  • 243名無し2023/07/09(Sun) 19:33:21ID:k1NDQ3Njk(1/2)NG報告

    【お題】愉快な人、バカ

  • 244名無し2023/07/09(Sun) 19:33:28ID:YxODE0ODI(1/6)NG報告

    MS(モビルスポーツ)を使った競技(レース)なら過去作にもあったで

  • 245名無し2023/07/09(Sun) 19:33:37ID:M3NzA3NDk(13/13)NG報告

    平和なモノを求める人には本当に悪いとは思うけれどキャラの魅力と同時にやっぱりモビルスーツやモビルアーマーがドンパチしているってものも欲しいからのう。

  • 246名無し2023/07/09(Sun) 19:33:52ID:gxMzYxOTg(4/6)NG報告

    決闘のシステムがビルドファイターズみ感じた

  • 247名無し2023/07/09(Sun) 19:33:52ID:M5ODQ1MjA(1/1)NG報告

    ゆるぼ

    <キミ、登場する作品間違えてない?>

  • 248名無し2023/07/09(Sun) 19:36:01ID:gyODU2ODk(17/25)NG報告

    EWの後の世界ですがモビルスーツじゃないですマーズスーツですとか言い出したのは未だに許してないぞ

  • 249名無し2023/07/09(Sun) 19:36:20ID:k3MzMyNjM(5/15)NG報告

    電子生命体は運営に負担かけちゃうからなリライズとダイバーズでその話やったしな。

  • 250名無し2023/07/09(Sun) 19:37:12ID:I3MTYwODg(27/38)NG報告

    >>245
    EDで「水星の魔女の物語はこれでお終い」と記載しちゃったからねえ

  • 251名無し2023/07/09(Sun) 19:37:17ID:kyNDU5MDc(2/7)NG報告

    >>240
    エアリアルに向けられる興味を全て自分への好意と解釈して交際、もしくは婚姻を迫る謎の辻斬りファイターエリクト?

  • 252名無し2023/07/09(Sun) 19:37:35ID:Q1MjE0Nw=(2/8)NG報告

    >>247
    君本当にメガテンの悪魔? ポケモンか何かの間違いじゃない?
    と言われてた邪龍アイトワラス

  • 253名無し2023/07/09(Sun) 19:39:01ID:k1NDQ3Njk(2/2)NG報告

    >>247
    お前ら…雀荘とリオにそれぞれ行ってこいよw

  • 254名無し2023/07/09(Sun) 19:39:18ID:UxNDE4MTM(13/14)NG報告

    >>245
    平和が一番というのはわかっている
    だがそれでも争いや戦いでしか満たせぬ潤いというものがあるのだよ

  • 255名無し2023/07/09(Sun) 19:39:26ID:I1ODc4MTU(3/5)NG報告

    >>247
    演出かと思ったら実際にメガネ割れてて予備用持っているとかまじでおかしい麺神

  • 256名無し2023/07/09(Sun) 19:39:46ID:c2NTc2ODA(1/1)NG報告

    >>251
    乙女座「好意を抱くよ」

  • 257名無し2023/07/09(Sun) 19:40:14ID:kzNTc3MjE(1/1)NG報告

    >>250
    まあ今発表されているガンダムの作品や新しいガンダム作品を待つかしかないのよね(バンナムが水星の魔女世界の戦火を広げる可能性もなくはないが)

  • 258名無し2023/07/09(Sun) 19:40:22ID:k3MzMyNjM(6/15)NG報告

    エリクトってマスコットになった後分類どうなってるんだ?サラみたいな感じもするけど。

  • 259名無し2023/07/09(Sun) 19:40:23ID:Y1OTU4NzY(1/1)NG報告

    >>253
    鷹村さん明らかにマーメイドガンダムだよこれ!

  • 260名無し2023/07/09(Sun) 19:41:15ID:I1OTM0MzM(3/12)NG報告

    >>249
    あれは開発者がヤバイやつなのも悪いのだ
    勝手に私的空間作ってやがる…

  • 261名無し2023/07/09(Sun) 19:41:41ID:k5MDk5NDQ(6/13)NG報告

    >>243
    すげぇな

    顔と名前同時に出したぞw

  • 262名無し2023/07/09(Sun) 19:42:59ID:kyNDU5MDc(3/7)NG報告

    >>256
    まさか乙女座の人も実際にガンダムから交際を申し込まれるとまでは思うまい

  • 263名無し2023/07/09(Sun) 19:43:35ID:U2MTc3NTk(1/1)NG報告

    モグモさんのキャラデザが好みだったというのも視聴し続けた理由の一つ

  • 264名無し2023/07/09(Sun) 19:44:01ID:MyOTIxMzY(1/2)NG報告

    >>210
    品性までは売ってないからね

  • 265名無し2023/07/09(Sun) 19:44:48ID:MyOTIxMzY(2/2)NG報告

    >>259
    恥ずかしくて、両手で顔隠してる会長可愛い

  • 266名無し2023/07/09(Sun) 19:44:56ID:gyODU2ODk(18/25)NG報告

    >>259
    何を言うかこれは歴としたアニメ映画「G(ジャイアント)マーメイド」の宣伝用のコスチュームで
    鷹村財閥のファッション部門は玩具メーカー穴廃夢社、他と共にGマー製作委員会に名を連ねており映画史上最高収益を目指しているんだぞ

  • 267名無し2023/07/09(Sun) 19:44:59ID:kwNDQ0MTg(1/2)NG報告

    >>247
    アリスギアのイベントキャラ、大体こんな感じ

    何ならNPCのアイコンもムロツヨシだのガッツ石松だの木ノ実ナナの顔した光属性のジャニー喜多川だの色々おかしい

  • 268名無し2023/07/09(Sun) 19:45:38ID:Q3MDMyMjQ(1/1)NG報告

    >>247
    この人以外も大丈夫?怒られない?てなる一八先生

  • 269名無し2023/07/09(Sun) 19:48:56ID:I1ODc4MTU(4/5)NG報告

    >>268
    タフとかゴルゴとかやりたい放題で草

  • 270名無し2023/07/09(Sun) 19:49:45ID:U2NzYxNTk(2/3)NG報告

    >>240
    謎の仮面エルダイバーEお姉ちゃんか…
    謎のジェターク仮面「ナギツジ…タクマァァァッッ!!」
    なんだかんだでエンジョイ勢多そうだな

  • 271名無し2023/07/09(Sun) 19:49:48ID:gyMTkyMjg(3/5)NG報告

    >>254
    水星の魔女がはやる

    モビルスーツの活躍とスレミオ結婚エンドに癒される

    しかし体は闘争を求める

    鉄臭さが欲しくなる

    アーマードコアを買う

    アーマードコアシリーズの収入が伸びる

    フロムが新作を作る

  • 272名無し2023/07/09(Sun) 19:50:14ID:Y1MjIwNjI(1/2)NG報告

    >>247
    異形系なのはわかるが、それにしたってなんか変だよ君
    見た目だけなら、ボーボボに出てくる謎のキャラ系統だよ

  • 273名無し2023/07/09(Sun) 19:51:46ID:Y1MjIwNjI(2/2)NG報告

    >>259
    「アンチもファンの内さ」

    名言だな、こりゃ

  • 274しろ炭素2023/07/09(Sun) 19:52:58ID:Q4ODYxNTM(1/3)NG報告

    >>247
    俺はスポーツマンだ!とかいってメタルギアを持ち上げたり、サイボーグをフルボッコにする上院議員
    上院議員ってなんなんだよ……

  • 275名無し2023/07/09(Sun) 19:53:58ID:YyNzQxODU(1/1)NG報告

    >>268
    単行本になってないからこそ許されてる?と思う
    絶対許可とか取ってないだろうしさ!

  • 276名無し2023/07/09(Sun) 19:55:45ID:g0MDg5NDU(2/23)NG報告

    >>243
    愛すべき脱獄王(バカ)

  • 277名無し2023/07/09(Sun) 19:55:52ID:I1ODc4MTU(5/5)NG報告

    >>274
    下手したらオールドの方のスネークがこいつと殴りあってたかもしれないのが恐ろしい

  • 278名無し2023/07/09(Sun) 19:56:16ID:kwNDQ0MTg(2/2)NG報告

    >>272
    つまりこの個性ってゴキッなら首をへし折ることができて、グシャッならグチャグチャに潰したりできるってこと?

    ヴィランじゃなくて良かったな
    面白い絵面でめっちゃ残虐なこと行うやつになってしまう

  • 279名無し2023/07/09(Sun) 19:58:26ID:gzNDIzNDk(3/3)NG報告

    >>275
    真面目に怒られるのとシティーハンターの公式スピンオフ描くのどっちがいい?と問われて後者を選ばない作者がいるだろうか?いや、いない

  • 280名無し2023/07/09(Sun) 19:59:44ID:UxNDE4MTM(14/14)NG報告

    >>271
    アーマード・コアの新作が出てワクワクしていることの一つは、アーマード・コアを知らない世代からドミナントが出てくる可能性がまた出てきたこと

  • 281名無し2023/07/09(Sun) 20:07:19ID:I2MDk2MA=(1/3)NG報告

    >>247
    ペニ・パーカーのクラスの見覚えある生徒(シ○ジ、ア○カ、レ○、カ○ル)

  • 282名無し2023/07/09(Sun) 20:09:21ID:g0MDg5NDU(3/23)NG報告

    >>247
    銃を持たせた途端、視聴者も唖然とする程のガン=カタを披露してのけたマスター

    銃器集めは趣味でも伊達でもなかった

  • 283名無し2023/07/09(Sun) 20:11:27ID:IyMjg4MDc(1/1)NG報告

    >>247
    DTBのこの子

  • 284名無し2023/07/09(Sun) 20:11:36ID:EyOTM5NA=(1/1)NG報告

    いよいよラスダン突入直前まで来た
    ヒートウェイヴくんには序盤から終盤までずっとお世話になったから最後まで一緒なんだ

  • 285名無し2023/07/09(Sun) 20:14:32ID:M2NzU2MjA(1/1)NG報告

    >>174
    ダリルバルデとガンダムシュバルゼッテ双方の要素を受け継いだ新たなグエル専用対ガンダムMSに乗って戦う、グエルやジェターク社メンバー主役のスピンオフが見れたりするんです?(キャッチコピーは「その獅子は、ガンダムを狩る。」とかで。)

  • 286名無し2023/07/09(Sun) 20:19:48ID:I3MTYwODg(28/38)NG報告

    CEOになったらもう前線には出られないだろうなあ……
    ヴィムの失敗があるし

  • 287名無し2023/07/09(Sun) 20:22:58ID:E3MjU3NTY(1/9)NG報告

    >>259
    この時点で森川先生のサジェストは汚染されていた…?

    >>253
    八木ちゃん(マネージャー)で既に麻雀回はやったんだよなぁ
    あと釣りネタもやったんだよね
    どれも森川先生と歴代編集との(サツバツ)ハートフルストーリーに基づく実体験だけど

  • 288名無し2023/07/09(Sun) 20:25:54ID:M5NDA2NTM(8/12)NG報告
  • 289名無し2023/07/09(Sun) 20:32:30ID:IyOTQyOQ=(2/7)NG報告

    >>243
    バカでかいクジラに飲み込まれたと思ったら愉快なおじさんに出会いました

  • 290名無し2023/07/09(Sun) 20:32:41ID:U0MzQ0NTU(1/2)NG報告

    >>247
    ※アトリエ世界の人間です
    YouTubehttps://youtu.be/uGzysaHYkc0

  • 291名無し2023/07/09(Sun) 20:36:13ID:c3OTA4Ng=(1/1)NG報告

    >>274
    頭いいけど力こそ全てって思想の持ち主で、メチャクチャ強い上に、倒したら倒したで自分の理想の体現者だって満足する無敵の人。

  • 292名無し2023/07/09(Sun) 20:36:40ID:I2MDk2MA=(2/3)NG報告

    https://twitter.com/himeigarashi/status/1678001404945006592?t=XoQL3TR-6ksN7nzEeTDPWA&s=19

    やっぱ、先生ェは地球防衛軍やって、ここら辺の話を思いついたのかな

  • 293名無し2023/07/09(Sun) 20:39:37ID:QzMTUwMDg(1/14)NG報告

    >>281
    ペニーはチルドレン候補生だった?

  • 294名無し2023/07/09(Sun) 20:44:12ID:QxMjEyMjU(1/7)NG報告

    本能寺の変家康黒幕説は家康が主人公の物語でこそ映えるな!

  • 295名無し2023/07/09(Sun) 20:44:14ID:E4MDU1NA=(1/1)NG報告

    不思議だな、1話の何やってんだと困惑してたえびすくいが今だとあの頃は良かったなと思ってしまう

  • 296名無し2023/07/09(Sun) 20:44:31ID:QzMTUwMDg(2/14)NG報告

    みんなが笑ってる宴会だぞ
    お前も笑えよ
    笑えよ(強迫)

  • 297名無し2023/07/09(Sun) 20:44:37ID:g3Mjg5OTY(1/24)NG報告

    たぬき家康きたああああああ!茶々様落ち着いてください
    あとラストのセリフをカッツやみっちーやサルが聞いたら何を思うのか

  • 298名無し2023/07/09(Sun) 20:44:51ID:g0MDg5NDU(4/23)NG報告

    本多不満たらたら忠勝「殿のあのようなお姿」
    榊原やる気なし小平太「見とうなかった…」

    ノッブ「家康め…化けよったな」
    秀吉「家康から目を離すな、面白い事になるで」



    家康「信長を殺.す。わしは天下を獲る」

    後の世において「狸爺」とも揶揄される徳川家康
    かつて白兎と呼ばれた男が変じた、決定的な瞬間であった…

  • 299名無し2023/07/09(Sun) 20:45:08ID:gwMzAyODg(1/5)NG報告

    しろうさぎが……わァ……ァ…

  • 300名無し2023/07/09(Sun) 20:45:44ID:Y3MTMyMjk(4/11)NG報告

    家康「信長を殺.し儂が天下を取る」

    そうくるか

  • 301名無し2023/07/09(Sun) 20:45:45ID:QzMTUwMDg(3/14)NG報告

    殿は歌も上手いし踊りも上手だな〜
    アイドルでもやったらどうじゃ?

  • 302名無し2023/07/09(Sun) 20:46:06ID:g3Mjg5OTY(2/24)NG報告

    >>296
    元日本代表のアイドルグループの一人が踊っているんですよ

  • 303名無し2023/07/09(Sun) 20:46:10ID:gxNjEwNzc(3/8)NG報告

    狸を利用して猿が美味し所を掻っ攫う流れかあ(白目)

  • 304名無し2023/07/09(Sun) 20:46:28ID:QxMjEyMjU(2/7)NG報告

    カウントダウン始まってちょっと笑ってしまった。

  • 305名無し2023/07/09(Sun) 20:46:34ID:g3Mjg5OTY(3/24)NG報告

    >>300
    あれれ~誰か忘れていませんか

  • 306名無し2023/07/09(Sun) 20:47:18ID:g0MDg5NDU(5/23)NG報告

    信長「次は安土に来い。俺がもてなしてやろう」
    ミッチー「その時はこの私めが饗応仕りまする」

    歴史を知ってると「あっ(察し)」になるところだけど
    家康の真意を知った後だと、ミッチーがひたすら気の毒な目に遭わされる前振りではないかと思わずにいられない

  • 307名無し2023/07/09(Sun) 20:47:23ID:Y3MTMyMjk(5/11)NG報告

    46日後に死ぬ信長

  • 308名無し2023/07/09(Sun) 20:47:25ID:Y4MzIxMzc(1/2)NG報告

    >>298
    次回予告見てると信長ってもしかしてオオカミのフリをしてる人間なのでは?と思った

  • 309名無し2023/07/09(Sun) 20:47:31ID:gxNjEwNzc(4/8)NG報告

    去年の大河も地獄の釜が本格的に開いたのこの頃だったな

  • 310名無し2023/07/09(Sun) 20:47:44ID:A2OTUwNTY(1/2)NG報告

    幼年期(白兎) の終わり。

    そして遂に彼は、羽化(狸) を遂げる…

  • 311名無し2023/07/09(Sun) 20:47:45ID:QzMTUwMDg(4/14)NG報告

    テッテレー
    殿は分厚い面の皮(張り付いた笑顔)を手に入れた
    なんと!この装備は呪われていた!外すことができない!

  • 312名無し2023/07/09(Sun) 20:48:08ID:g3Mjg5OTY(4/24)NG報告

    秀吉が言っていた「そろそろいなくなってくれないかな」というのはノッブですかヤッスですか

  • 313名無し2023/07/09(Sun) 20:48:14ID:IyMTk3MTA(1/2)NG報告

    >>296
    なお史実でも家康はダンス好き
    りゅーたんがダンス狂いになったも家康がダンス好きで
    「家康さまに気に入られるなら踊りぐらい憶えなきゃ」と接待の為に取得

  • 314名無し2023/07/09(Sun) 20:48:33ID:gxNjEwNzc(5/8)NG報告

    >>306
    今期の光秀の味付けが麒麟が来そうになかった理由がようやっと分かったね

  • 315名無し2023/07/09(Sun) 20:48:37ID:gwMzAyODg(2/5)NG報告

    オープニング入るまでも辛かったのに最後まで辛かったでござる…
    えびすくいとか、コメディ描写が却って心に来る…

  • 316名無し2023/07/09(Sun) 20:49:20ID:g3Mjg5OTY(5/24)NG報告

    >>309
    家康覚醒のターニングポイントは信長がタヒるところか
    こんな暗黒狸になった家康を見て瀬名さん、信康さん、正信さん、秀忠さんの反応は

  • 317名無し2023/07/09(Sun) 20:49:23ID:I1MDMwOTQ(4/4)NG報告

    俺わかったよ…うちの会社の小さい先輩は…
    ドラフじゃなく、純粋に胸だけがでかい…
    おなじマニアックなちがう方向性なんだって

  • 318名無し2023/07/09(Sun) 20:49:29ID:k1NTQ3OTc(1/6)NG報告

    >>278
    いや、どっちかというとコエカタマリンみたいな個性

  • 319名無し2023/07/09(Sun) 20:49:38ID:Y3MTMyMjk(6/11)NG報告

    >>306
    本作の金柑
    麒麟が助走つけて蹴り飛ばすレベルの嫌な奴だけど富士山遊覧普通に楽しんでたし人間臭くて嫌いじゃ無い

  • 320名無し2023/07/09(Sun) 20:49:44ID:Y4MzIxMzc(2/2)NG報告
  • 321名無し2023/07/09(Sun) 20:49:52ID:AzNDMyMTE(1/1)NG報告

    >>247
    名作デスゲーム漫画『ラブデスター』から犬童チハヤ。
    第2実験施設・敬王中学編から登場した敬王の生徒会副会長。国内最大の組織を率いるヤクザの息子であり『月面に拉致され異性に告白して両想いにならないと死ぬ』というデスゲームにおいて、恋愛要素そっちのけで運営を殺.すことだけに特化したバーカーカーと化した参加者。恋愛リアリティーショーに突然乱入した龍が如くの登場人物
    片腕を切り落として運営による腕輪の遠隔爆破から逃れていて、運営が直接攻撃しないと排除できないのに、やたらと強くてそれも難儀する、という完全にルールから逸脱した存在。
    地球への帰還も腕輪を介して行われるためもはや帰還も投げ棄てており、その覚悟の決まりようは登場人物たちからも畏怖されてる。
    運営の1人レイディとは宿敵同士で作中では殺しあいしかしてないがカップリング人気も高い(作者もカップルとして描いてる)

  • 322名無し2023/07/09(Sun) 20:50:15ID:QxMjEyMjU(3/7)NG報告

    殿に脳を焼かれた狂犬たちが殿の接待営業に苛立つ図

  • 323名無し2023/07/09(Sun) 20:50:19ID:g0MDg5NDU(6/23)NG報告

    >>308
    多分若造の頃からずっとそんな感じぞ

    母に愛されず弟には裏切られ、唯一親友と呼べそうだった白兎に対してすら結局オオカミとしてしか向き合えなかったのだろう

  • 324名無し2023/07/09(Sun) 20:50:44ID:c3OTA4Nzk(2/3)NG報告

    >>316
    大阪の陣の頃には現世の惨状に頭を抱える瀬名さんと信康とノッブを見て小四郎達が辛そうな顔してそう

  • 325名無し2023/07/09(Sun) 20:50:46ID:g3Mjg5OTY(6/24)NG報告

    ちょっとトレンドに家康黒幕説がでているんですけどいいの?
    それにしても今年のミッチーにはキリンはいませんね

  • 326名無し2023/07/09(Sun) 20:50:58ID:gwMzAyODg(3/5)NG報告

    >>308
    例えオオカミでも人間でも、お気に入りにぶちギレられると泣いちゃうオオカミなんだよな…

  • 327名無し2023/07/09(Sun) 20:51:20ID:Y3MTMyMjk(7/11)NG報告

    5年前に直政やってた人は去年義経やってましたね

  • 328名無し2023/07/09(Sun) 20:51:29ID:IyMTk3MTA(2/2)NG報告

    センゴクで今回の歓待について詳しく語られてたな
    ノッブの歓迎に戦以上の出費だったらしい

  • 329名無し2023/07/09(Sun) 20:51:53ID:g3Mjg5OTY(7/24)NG報告

    >>317
    そして後々ry
    いや真面目にアレはそのルートですよね!?
    でもあんな透明企業だから結婚しても先輩のこれそうだと思うんだけどなぁ

  • 330名無し2023/07/09(Sun) 20:51:57ID:g0MDg5NDU(7/23)NG報告

    >>313
    そして沢庵和尚はキレる

  • 331名無し2023/07/09(Sun) 20:52:34ID:U0MzQ0NTU(2/2)NG報告
  • 332名無し2023/07/09(Sun) 20:52:47ID:gwMzAyODg(4/5)NG報告

    >>326
    余計なオオカミが紛れて分かりにくい文になってスマヌ

  • 333名無し2023/07/09(Sun) 20:53:18ID:QzMTUwMDg(5/14)NG報告
  • 334名無し2023/07/09(Sun) 20:53:23ID:g0MDg5NDU(8/23)NG報告

    >>324
    お市様と長政殿はひたすら痛ましげな顔で見下ろしてそう

    秀吉は淀殿たちの末路を見て「馬鹿な女じゃ…」とでも思うのだろうか

  • 335名無し2023/07/09(Sun) 20:53:58ID:U0NTkzMzc(2/12)NG報告

    後藤邑子さんキャラの娘が種崎さんとか凄いアニメだ

  • 336名無し2023/07/09(Sun) 20:54:23ID:Q5NjQ2OQ=(4/5)NG報告

    >>331
    劇場版で社会人編やって新シーズンとは思わなかった

  • 337名無し2023/07/09(Sun) 20:54:55ID:gxNjEwNzc(6/8)NG報告

    >>322
    忠勝と康政は家康と一緒にバカもよくしてたし複雑だよなあ

    青春を捧げた相手が演じているとはいえ、あんな腑抜けた姿見せるんだもん

  • 338名無し2023/07/09(Sun) 20:55:01ID:g3Mjg5OTY(8/24)NG報告

    >>334
    これ何が辛いって家康が主導というより三女の嫁いだ旦那さんが主体なのよね
    数年前の大河でその三女が主役のがあったけどあれはきっついよ
    もっと言うなら次女が可愛そうでした

  • 339名無し2023/07/09(Sun) 20:56:03ID:QzMTUwMDg(6/14)NG報告

    >>331
    目の描き方変わってない?

  • 340名無し2023/07/09(Sun) 20:56:10ID:AxNzMyNzU(1/1)NG報告

    >>335
    アニメだと久しぶりに聞いたわ

  • 341名無し2023/07/09(Sun) 20:56:16ID:g0MDg5NDU(9/23)NG報告

    >>322
    忠勝のこんな不満に満ちた顔とか1・2話以来久々に見たし、何なら小平太に至っては初めて見た感すらある

    万千代の方は…遠江支配し始めた頃よりかは若干マシなレベルか?

  • 342名無し2023/07/09(Sun) 20:56:28ID:I1MTI3Mzk(3/15)NG報告

    >>306
    家康が信長潰しに利用した道具を棄てる感じで光秀の人生も終わるのかな?あるいは天海として懐に仕舞っておくつもりなのか?

  • 343名無し2023/07/09(Sun) 20:56:46ID:I4NDA0NDA(1/3)NG報告

    >>247
    遊戯王、元々が世界観も何もあったものじゃないから間違いなく最も自由なTCGだと思う

    アニメテーマだとキャラクターのイメージ優先で作られるから本当に背景ストーリーが無いカードが無数にある

  • 344名無し2023/07/09(Sun) 20:56:51ID:g3Mjg5OTY(9/24)NG報告

    これ今年の紅白でもエビすくいをするんですかね
    じゃあいっそ他の嵐メンバーを追加して(やめな、さい)

  • 345名無し2023/07/09(Sun) 20:57:02ID:U0NTkzMzc(3/12)NG報告

    >>339
    制作会社がエイトビットに変わったらしい

  • 346名無し2023/07/09(Sun) 20:57:14ID:I2NTM3Ng=(1/1)NG報告

    >>339
    制作会社が違うからね

  • 347名無し2023/07/09(Sun) 20:57:51ID:Y3MTMyMjk(8/11)NG報告

    心配しているようで弱った心に付け入ろうとした秀吉とのらりくらりとかわす家康
    猿と狸の化かし合い

  • 348名無し2023/07/09(Sun) 20:58:40ID:g3Mjg5OTY(10/24)NG報告

    >>335
    後藤さんかなりやばめな病気にかかっているから心配だよぉ
    楠木ともりさんといい難病や遺伝系の病気は怖い&親が聞いたら泣いてもおかしくない

  • 349名無し2023/07/09(Sun) 20:58:48ID:QzMTUwMDg(7/14)NG報告

    >>347
    達人同士の間合いなのよ

  • 350名無し2023/07/09(Sun) 20:59:19ID:I2NjQ0Mg=(1/6)NG報告

    海老釣りをこんな芸術的に描くスタッフのことだから、信長の最期の敦盛もさぞや哀しくそして美しいんだろうな…

  • 351名無し2023/07/09(Sun) 20:59:21ID:Y5MTk3ODY(1/1)NG報告

    水星は終わったけど大河の方でタヌキは健在なようですな

  • 352名無し2023/07/09(Sun) 20:59:59ID:I3MTYwODg(29/38)NG報告

    エイトビット社製の代表アニメ

    ヤマノススメ

    自然描写は物凄く綺麗よ

  • 353名無し2023/07/09(Sun) 21:00:04ID:gxNjEwNzc(7/8)NG報告

    >>338
    秀吉に人生を好き勝手に翻弄されてたよなあ

    その憎くて堪らない秀吉も、主人公を道具として利用する必要も無くなった今際の際になって、漸く純粋に主人公の幸せを身勝手に本心から願うから結局は憎みきれなくて

  • 354名無し2023/07/09(Sun) 21:01:40ID:QxMjEyMjU(4/7)NG報告

    今作は穴山信君を悪者にせずむしろ人情味があり同情的な描写をしているのが印象的だよね。

  • 355名無し2023/07/09(Sun) 21:01:53ID:gwMzAyODg(5/5)NG報告

    この感じだと、数正殿が猿側に行くのにも色々と思惑がありそうよね

  • 356名無し2023/07/09(Sun) 21:01:55ID:c2NDY1NjY(1/7)NG報告

    去年の小四郎もだけど同じ人物が演じてる筈なのに影を感じさせるのが凄い

  • 357名無し2023/07/09(Sun) 21:02:02ID:g0MDg5NDU(10/23)NG報告

    >>347
    金ヶ崎前に火花バチバチ飛ばし合ってた頃からずいぶん遠くまで来てしまったものがある

    青二才vsク.ズ(ただしめっちゃ有能)が、今やお互い立派になって…

  • 358名無し2023/07/09(Sun) 21:02:02ID:c3OTA4Nzk(3/3)NG報告

    ノッブも光秀も明らかに秀吉みたいに本心から笑ってない家康を相手にあの手この手で探りを入れてる感があった

  • 359名無し2023/07/09(Sun) 21:02:18ID:EzMTM1Njc(1/2)NG報告
  • 360名無し2023/07/09(Sun) 21:02:23ID:gxNjEwNzc(8/8)NG報告

    >>347
    心配してるのも本心だったと思うよ

    妻と息子を失った悲しみで本当に腑抜けになる程に弱っているなら、本気で憐れんで終わりにすればいいだけだし

  • 361名無し2023/07/09(Sun) 21:03:08ID:gyMTkyMjg(4/5)NG報告

    >>345
    >>346
    >>331
    ヤマノススメの同じ会社ならクオリティは据え置きと信じる

  • 362名無し2023/07/09(Sun) 21:03:28ID:c2NDY1NjY(2/7)NG報告

    >>351
    何ならここからが狸の本領だ、白兎の頃から変わってしまったのが成長を感じるけど辛いな

  • 363名無し2023/07/09(Sun) 21:04:45ID:I3MTYwODg(30/38)NG報告

    >>361
    第四期のED12週分アニメーターが一人で担当したとかいう狂った会社

  • 364名無し2023/07/09(Sun) 21:05:02ID:g0MDg5NDU(11/23)NG報告

    >>354
    最初は利用してやろうと思ってたのが、千代女共々本気で瀬名に肩入れするようになってたり、
    勝頼が瀬名を裏切って何もかもぶちまけようとした所で必死に止めてたりとしっかり稼いでたしな好感度

    その勝頼も今回で凄絶に散った訳だが

  • 365名無し2023/07/09(Sun) 21:05:35ID:M5NjY0NDI(1/3)NG報告

    家康黒幕説だと伊賀越えはどう描かれるんだろうね?

  • 366名無し2023/07/09(Sun) 21:06:13ID:A5OTIwMjk(1/2)NG報告

    >>322
    一方距離のあった年配組は殿の意思を汲んで協力的という。この辺りは年季の差を感じた。

  • 367名無し2023/07/09(Sun) 21:06:16ID:g3Mjg5OTY(11/24)NG報告

    >>347
    何を聞かれてものらりくらり

    がぴったりですね

  • 368名無し2023/07/09(Sun) 21:06:24ID:g0MDg5NDU(12/23)NG報告

    >>359
    >再来週

    はっや!いや早っ!!

    尺の都合もあるとはいえ、思わせぶりなカウントダウンの意味あったんかこれ…

  • 369名無し2023/07/09(Sun) 21:07:41ID:g3Mjg5OTY(12/24)NG報告

    >>364
    たしか真田丸だとここが第一話なのよね。浅間山が噴火しなければ
    もっと言うなら真田家最大のピンチ襲来

  • 370名無し2023/07/09(Sun) 21:07:55ID:Y3MTMyMjk(9/11)NG報告

    >>354
    勝頼に対する失望もあったろうけども、それでも最期を聞いた時は涙を流してたあたり情がある描写だったな。

    勝頼、最期に共に死地に向かい部下達が付いてきたのが救いがあって良かった。

  • 371名無し2023/07/09(Sun) 21:08:27ID:g3Mjg5OTY(13/24)NG報告

    >>368
    真面目に大坂の陣まで間に合うん?
    となると8月辺りに小牧・長久手の戦い?

  • 372名無し2023/07/09(Sun) 21:08:30ID:AxMDIxOTQ(1/6)NG報告

    >>201
    長崎バイオパークは何やってるんだ……?
    YouTubehttps://youtu.be/JzMVyi1efb8

  • 373名無し2023/07/09(Sun) 21:08:31ID:gyMTAxNTY(1/1)NG報告

    >>360
    秀吉ってかなり母親思いだからね。

    家康の所に母親を人質として送ったけどとある徳川家臣が秀吉の母親を冷遇したのを知ったら激怒して家康に厳罰を与えるように頼んだり、朝鮮攻めを行う時に母親に反対されたから数年遅らせたり、自分が仕様で外に出かけてる時に母親が危篤状態だって聞いてそれまでの予定とか全部キャンセルしてすぐ大阪城に帰ろうしたけど船の責任者がヒューマンエラーですぐに船を出せなくなったら処刑して、母親が死去したのを聞いたら卒倒して数日間寝込んだりとマザコンエピソードにこと欠かない。

  • 374名無し2023/07/09(Sun) 21:08:44ID:g0MDg5NDU(13/23)NG報告

    >>365
    とりあえず今回武田方で描写がなかった千代女殿が何かしら仕事するものと思われる(というか思いたい)

    あと信長から「伊賀滅ぼせ」と言われつつ、裏でしっかり伊賀勢の生き残りも確保してた所からして最初から織り込み済みで進めるのかもしれん

    「重臣揃いだったのによく無事で脱出できたな?」→「だってとっくの昔に抱き込んでたもの」
    こんな感じでだな

  • 375名無し2023/07/09(Sun) 21:08:53ID:QxMjEyMjU(5/7)NG報告

    今週の殿まるで光月おでんじゃん言われてて笑ったあと泣いた。

  • 376名無し2023/07/09(Sun) 21:08:53ID:A2OTUwNTY(2/2)NG報告

    >>364
    諸行無常とは正にこの事か…

    それにしても、わざわざ首級をご丁寧に、家康の眼前にまで持ってくるとは

  • 377名無し2023/07/09(Sun) 21:09:43ID:gxODY0OA=(1/1)NG報告

    >>368
    ここぐらいで本能寺しないとペース配分的にもやばいことになるぞ…
    関ケ原で終わらせるのか、大坂の陣で終わらせるのかどっちかわからんけど

  • 378名無し2023/07/09(Sun) 21:10:02ID:k3MjI5ODg(1/6)NG報告

    >>247
    NARUTOとかBLEACHに登場した方が違和感ゼロの御方

  • 379名無し2023/07/09(Sun) 21:10:34ID:c2NDY1NjY(3/7)NG報告

    >>365
    伊賀者を100人匿ったって言ってたし色々と匂わせがあったけどどうなるかな、来週のタイトルは安土城の決闘だから黒幕になる可能性は低い気がする

  • 380名無し2023/07/09(Sun) 21:10:54ID:A5OTIwMjk(2/2)NG報告

    >>365
    今週伊賀忍び100人を半蔵に任せていたし信長暗殺に使おうとしていたのを逃走要員に切り替えた、とかかな。なんにせよなかなかスリリングな伊賀越えになりそう。

  • 381名無し2023/07/09(Sun) 21:12:22ID:UzNzE0NzI(8/13)NG報告

    ゆるキャンの前の製作のC-Stationてまず代表作がゆるキャンとスタミュが代表作だけど、それ以外の経歴少ない所だからね(ちなみに覇穹封神演義やった所)

    エイトビットはコンスタントにアニメ製作やってて作品数も多いから酷い事にはならんと思う

  • 382名無し2023/07/09(Sun) 21:13:03ID:g0MDg5NDU(14/23)NG報告

    >>376
    三方ヶ原辺りまではゾッとする程威圧感にあふれてた赤備えの兵たちが、分かりやすく満身創痍になってたのは時代の流れを感じずにいられんかった

    あの強者たちがなぁ…

  • 383名無し2023/07/09(Sun) 21:15:39ID:g3Mjg5OTY(14/24)NG報告

    >>365
    毎度思うんですがこの作品のタイトルが知りたいです

  • 384名無し2023/07/09(Sun) 21:16:05ID:M5NDA2NTM(9/12)NG報告
  • 385名無し2023/07/09(Sun) 21:17:08ID:M5NjY0NDI(2/3)NG報告

    >>369
    ・武田家が滅んだので降伏して織田家の家臣になる(なお降伏しに行ったら処刑された小山田殿がいる)
    ・本能寺の変が起きて、織田家が後ろ盾にならなくなったので上杉につく
    ・と思ったら、北条が攻め込んでくるので上杉を裏切って北条方になる
    ・かと思ったら徳川に寝返りを打診されたので北条を裏切って徳川方へ
    ・でも徳川が勝手に自分たちの沼田城を北条に渡す約束をしたので怒って徳川と敵対する
    真田丸の航路は大変よ

  • 386名無し2023/07/09(Sun) 21:17:44ID:QxMjEyMjU(6/7)NG報告

    家康の74年(数え75歳)の生涯において本能寺の変の時は40歳なんで、年齢通りの進行ペースなんだよね。
    むしろ大御所時代がちょっと尺長くならねってなっちゃうんだけど、そこは上手く調整するだろう。

  • 387名無し2023/07/09(Sun) 21:18:24ID:g4MTE2MjE(1/7)NG報告

    >>201
    YOASOBIはマジンガーZの歌を歌ってないからそこに違和感があるんだろう

  • 388名無し2023/07/09(Sun) 21:18:46ID:EyNTgyMTc(1/1)NG報告

    >>380
    黒幕だけど、不確定要素からの予想外のトラブルがあって他の用途に集めてた伊賀者を逃走に使う、なら流れとして見せ場としても良い感じか。

  • 389名無し2023/07/09(Sun) 21:18:50ID:I1NzIzOTM(1/1)NG報告

    >>354
    伊賀者100人が気にならへん?

  • 390名無し2023/07/09(Sun) 21:18:57ID:g0MDg5NDU(15/23)NG報告

    >>383
    重野なおきの『軍師黒田官兵衛伝』じゃないかね?

  • 391名無し2023/07/09(Sun) 21:18:58ID:gyODU2ODk(19/25)NG報告

    >>384
    いつも無表情だけどちょっと怒ってるじゃん?
    余計ダメだな

  • 392名無し2023/07/09(Sun) 21:19:53ID:kyMjIxOTk(1/1)NG報告
  • 393名無し2023/07/09(Sun) 21:20:23ID:k5MTQ0MzI(1/1)NG報告

    >>354
    これ梅雪が伊賀越え時に落ち武者狩りに殺られてるのも、今回のを見てると家康の手引きまでありえるなぁ…

  • 394名無し2023/07/09(Sun) 21:20:50ID:g0MDg5NDU(16/23)NG報告

    >>384
    表情筋を普段から使わないから…

  • 395名無し2023/07/09(Sun) 21:21:01ID:czMzg1MDQ(1/2)NG報告

    ダークヤッス降臨しちゃった・・・

  • 396名無し2023/07/09(Sun) 21:24:17ID:AzNTU5NTc(1/1)NG報告

    >>395
    花より男子から15年
    揃って恐ろしい男に成り果てもうした

  • 397名無し2023/07/09(Sun) 21:24:22ID:g3Mjg5OTY(15/24)NG報告

    >>385
    まじっすか。あーこれで後々対徳川殲滅及び天敵集団になるんですね(兄は除く)

  • 398名無し2023/07/09(Sun) 21:26:32ID:M5NjY0NDI(3/3)NG報告

    >>383
    重野なおき先生の4コマですね。
    信長をメインに描いた「信長の忍び」が本筋だけど外伝作品も多く
    官兵衛をメインにした「黒田官兵衛伝」
    信長の尾張統一時代を描いた「尾張統一記」
    伊達政宗メインの「政宗様と景綱くん」
    真田家メイン「真田魂」
    宇喜多秀家を描いた「殺っちゃえ宇喜多さん」
    明智光秀の放浪時代「明智光秀放浪記」
    雑兵の生活を描いた「雑兵めし物語」
    などがあって、各武将の判断や情勢がわかりやすい。この画像は官兵衛伝3巻

  • 399名無し2023/07/09(Sun) 21:26:46ID:c2NDY1NjY(4/7)NG報告

    >>375
    ワンピースに家康がモデルのヤスイエいたな

  • 400名無し2023/07/09(Sun) 21:27:08ID:g3Mjg5OTY(16/24)NG報告

    >>390
    >>392
    >>398
    ありがとうございます!

  • 401名無し2023/07/09(Sun) 21:27:31ID:Y3MTMyMjk(10/11)NG報告

    40分近く殿の不甲斐ない姿を見せつけられて最後の最後にコレだもの
    徳川家臣団脳汁ドバドバだろうな

  • 402名無し2023/07/09(Sun) 21:27:58ID:g3Mjg5OTY(17/24)NG報告

    >>396
    あとは井上さんと松田さんと阿部さんがくればそろうね

  • 403名無し2023/07/09(Sun) 21:28:53ID:czMzg1MDQ(2/2)NG報告

    >>311
    本当に笑顔を張り付けた感じに見えるの松潤の演技すごいわ

  • 404名無し2023/07/09(Sun) 21:29:01ID:g3Mjg5OTY(18/24)NG報告

    >>313
    そして後々マツケンサンバができるという(ないない

  • 405名無し2023/07/09(Sun) 21:29:54ID:I4NDA0NDA(2/3)NG報告

    >>383
    この作品ではないけど重野なおき先生の歴史物は面白いぞ
    シリアスな話も混ぜつつコメディ調で進んで読みやすい

    雑兵めし物語とか当時の名もなき一般人の生活について描かれていて面白い

  • 406名無し2023/07/09(Sun) 21:30:18ID:E4OTQ0MTY(1/1)NG報告

    味覚がね、もうダメなんです。
    衝撃的な展開でしたね・・25話

  • 407名無し2023/07/09(Sun) 21:32:24ID:c2NDY1NjY(5/7)NG報告

    >>395
    こんなの俺が仕いたいと思った殿じゃない、狂犬トリオの反応が解釈違いを起こしたファンだったのが気持ちはわかるけどやっぱり史実の面倒くさい三河武士だ

  • 408名無し2023/07/09(Sun) 21:33:22ID:IxMDYyODM(1/1)NG報告

    >>406
    コラが雑すぎる

  • 409名無し2023/07/09(Sun) 21:34:00ID:U1MzMwMTI(4/12)NG報告

    まだ放送が始まってないのも有るけど、今期アニメどう?
    個人的には続きモノ以外では「好きな子がめがねを忘れた」と「アンデッドガール・マーダーファルス」が特に良かったけど

  • 410名無し2023/07/09(Sun) 21:37:34ID:g3Mjg5OTY(19/24)NG報告

    >>409
    百姓貴族は短いけど爆笑しました

  • 411名無し2023/07/09(Sun) 21:39:25ID:QyNjk1Mzc(1/1)NG報告

    >>289
    このお爺ちゃんがロジャー海賊団船医と分かってからこの脅しが現実味を帯びてきた。
    当時の麦わら海賊団なら全員倒せそう。

  • 412名無し2023/07/09(Sun) 21:41:36ID:I1MjU5MTA(1/3)NG報告

    今週大河でちょっと面白かったのは、家康の変化に気付いた人は何人かいても「目を離すな、面白いことになる」のレベルで大変革したことに気付いたのは実は秀吉のみ、って展開だったことでした。
    流石家康にとっての次の大きな壁ですわ…

  • 413名無し2023/07/09(Sun) 21:41:54ID:c2NDY1NjY(6/7)NG報告

    今回の家康見ると義元、信玄、信長、秀吉が気にかけるのもわかる、今まで眼の前のものを見てただけで甘さがあったけど明確にさきを見据えるようになってからの覚悟がヤバい

  • 414名無し2023/07/09(Sun) 21:42:28ID:U4NTk1NTM(1/1)NG報告

    >>384
    表情・・・・表情?と思いながら読んだ。
    表情ほとんど変わらかった。

  • 415名無し2023/07/09(Sun) 21:43:47ID:g0MDg5NDU(17/23)NG報告

    >>409
    もののがたりは前期から変わらず、安定した面白さよ

  • 416名無し2023/07/09(Sun) 21:44:07ID:I1MjU5MTA(2/3)NG報告

    こんなに楽しくデートスポットを回りながら、右側は「こいつ〇なねえかなぁ…」って思っていたんですよね!?
    正直どうかと思う反面、話が面白いのは確かですわ!

  • 417名無し2023/07/09(Sun) 21:45:05ID:Q1MzIwNQ=(1/1)NG報告

    おい本編映像と違うぞ!!
    とかなったがこれ原作のネタバレじゃん!って吹いてしまったわ
    オサレに表現するとか最高なセンスだぜ

  • 418名無し2023/07/09(Sun) 21:46:18ID:QxMjEyMjU(7/7)NG報告

    いよいよ「井伊の赤鬼」デビューがくるぞ。
    まだ赤備を着なれていない感が初々しい。

  • 419名無し2023/07/09(Sun) 21:48:16ID:c2NDY1NjY(7/7)NG報告

    >>409
    バンドリはアニメ1期しか見てなかったけど4話まで見たら面白いけどハラハラする
    あと個人的にOPとEDが本当に良い

  • 420名無し2023/07/09(Sun) 21:50:02ID:U0NTkzMzc(4/12)NG報告

    >>409
    自販機ですかね

  • 421名無し2023/07/09(Sun) 21:50:47ID:k1NTQ3OTc(2/6)NG報告

    期待してたが流石にオールスターではブラペの出番はないか…
    ウイングと絡むいい機会だったのに

  • 422名無し2023/07/09(Sun) 21:51:44ID:U0NTAyMjg(1/2)NG報告

    >>412
    単純に家康が嫌ってた今までと違って覚悟が決まった家康は秀吉は仲良くはなれないけどお互い相手のことを理解してる感じが面白いな

  • 423名無し2023/07/09(Sun) 21:51:52ID:AxNDA3MDg(1/6)NG報告

    >>406
    ミオリネがメシマズ嫁だったか…

  • 424名無し2023/07/09(Sun) 21:52:55ID:IwMTY5ODE(1/9)NG報告

    >>415>>419
    君らは俺か
    もののがたりは物語が一気に加速する(兵馬にとっても付喪神の認識を改める大きな関わりを得る)雅楽寮編はいったし
    バンドリ四期はハラハラするし楽しい

    あとスプリガンの地上波放送も始まったな

  • 425名無し2023/07/09(Sun) 21:53:00ID:gzMDY0MDk(1/1)NG報告

    >>406
    夕方タヌキがいなくなったら、朝と夜に黒タヌキさんが残っちゃった...

  • 426名無し2023/07/09(Sun) 21:55:39ID:k1NTQ3OTc(3/6)NG報告

    >>412
    耄碌するまで禄にぶつからなかったからな

  • 427名無し2023/07/09(Sun) 21:56:02ID:QxOTg0NjU(1/1)NG報告

    >>424
    雅楽寮とかいう色々と美味しいポジションを回収していく奴ら
    まあロックであることと、大衆の前で演じきるという楽器の付喪神の本分を果たしているとは言えばそうなんだけど

  • 428名無し2023/07/09(Sun) 21:57:01ID:IyOTEzNjY(1/4)NG報告

    登場人物の多いゲームはこれをいれてほしい

  • 429名無し2023/07/09(Sun) 21:58:40ID:k1NTQ3OTc(4/6)NG報告

    正直あのカップル家事の内分けほぼスレッタだろって信頼感ある

  • 430名無し2023/07/09(Sun) 21:59:49ID:I1MjU5MTA(3/3)NG報告

    >>425
    夜の方はむしろ先週まで全然たぬきっぽくなかったのに、今週から急に黒たぬきですからね…
    こんなダンス踊りつつ、目の前で笑っている人に滅んで欲しいと思っているとか変わりすぎですわ!

  • 431名無し2023/07/09(Sun) 21:59:49ID:g3Mjg5OTY(20/24)NG報告

    >>413
    さてこのあと対立する三成、家康最大の敵&天敵の真田家はどうみるんすかねぇ

  • 432名無し2023/07/09(Sun) 22:00:04ID:I1OTEzMzI(1/1)NG報告

    >>428
    カリギュラ「わかりました、ネームドNPC全員入れます」

  • 433名無し2023/07/09(Sun) 22:00:44ID:g3Mjg5OTY(21/24)NG報告

    今回の腑抜けた(ふり)の家康の話を見て思い出したのが境ホラ10中の終盤かな?アデーレが迷い始めたトーリに喝入れるシーンだったなぁ

  • 434名無し2023/07/09(Sun) 22:01:28ID:g3Mjg5OTY(22/24)NG報告

    >>425
    信長もなんか悲しそうな表情?していたっぽいしなぁ

  • 435名無し2023/07/09(Sun) 22:02:35ID:UwNjI5NjE(1/1)NG報告

    >>429
    そのスレッタ自身、数年間はまともに動けなかったから誰かに家事を任せるしかないっていうな。

  • 436名無し2023/07/09(Sun) 22:02:39ID:gyMTkyMjg(5/5)NG報告

    ゆるキャン△3期発表のすぐ後に本栖湖で草生えてしまった

  • 437名無し2023/07/09(Sun) 22:02:49ID:E3MjU3NTY(2/9)NG報告

    >>384
    表情は乗せてないけど感情は乗せてるぞ

  • 438名無し2023/07/09(Sun) 22:04:59ID:g3Mjg5OTY(23/24)NG報告

    >>437
    >>384
    これ絶対勘違いされるパターンなんじゃ
    でもおとなになると「自分のために言った&言わなくなったら見捨てられている」という感じに見えてきてしまうのよね

  • 439名無し2023/07/09(Sun) 22:07:05ID:IyOTEzNjY(2/4)NG報告

    >>432
    関係性のクモの巣……(

  • 440名無し2023/07/09(Sun) 22:07:30ID:E1MjkwOTA(3/3)NG報告

    >>409
    るろ剣は原作が面白いだけあって1話から安定して面白いな。
    原作に忠実にしつつ、巴が一瞬出たり斎藤が沖田に敬語使ってたり原作終了後+史実反映してちょっとしたアレンジが見れるのもファンとしては楽しみだな。

  • 441名無し2023/07/09(Sun) 22:07:33ID:k1NTQ3OTc(5/6)NG報告

    >>435
    地球寮の皆かミオリネガールズのだれかかな

  • 442名無し2023/07/09(Sun) 22:10:15ID:U4MjI3NjI(1/1)NG報告

    光秀は本能寺で家康に利用されて使い捨てられる...と思いきや実は共犯で天海に転生、みたいな感じになるのかな
    そうなると秀吉の立ち位置がよくわかんなくなるけど

  • 443名無し2023/07/09(Sun) 22:10:58ID:U0NTAyMjg(2/2)NG報告

    瀬名から家康が薬学を教わるのは良いシーンだったな、なんで過去回想なんだろ

  • 444名無し2023/07/09(Sun) 22:15:44ID:U2NzYxNTk(3/3)NG報告

    >>335
    ホームページのキャスト欄見たらガルマことOVAポルナレフこと森功至さんまでいるとか…妙な所に力入れているアニメは好きだよ俺は

  • 445名無し2023/07/09(Sun) 22:16:29ID:kxMTQ5MDM(1/1)NG報告
  • 446名無し2023/07/09(Sun) 22:17:20ID:QzMTc5NzU(1/1)NG報告

    >>378
    戦闘規模がダンチだと思うんですがそれは…

  • 447名無し2023/07/09(Sun) 22:21:56ID:M5NDA2NTM(10/12)NG報告

    ガールズいないとスレミオ詰むんじゃね?

  • 448名無し2023/07/09(Sun) 22:24:03ID:k3MjI5ODg(2/6)NG報告

    >>446
    素早い踏み込みでタイマン勝負に持ち込めば勝てると思いまする

  • 449名無し2023/07/09(Sun) 22:31:38ID:U0ODEyNzQ(1/1)NG報告

    >>436
    まぁ戦国武将はある意味キャンパーと言えなくは無いから…

    どうでもいいが下のセリフから謎の境ホラ感を感じてダメだった。
    二代あたりがなんか言いそう。

  • 450名無し2023/07/09(Sun) 22:33:27ID:A5NjkwNjM(2/3)NG報告

    今日は安野希世乃さんのお誕生日なので

    お題【CV.安野希世乃】

  • 451名無し2023/07/09(Sun) 22:33:59ID:U0NTkzMzc(5/12)NG報告

    >>445
    これは田中理恵さんと保志さんもそのうちV体になるってこと?

  • 452名無し2023/07/09(Sun) 22:38:59ID:c1Njk0Nzk(1/1)NG報告

    >>409
    今期での意外な掘りもの、石川由依さんのだらけ声と独特な雰囲気が良かった

  • 453名無し2023/07/09(Sun) 22:40:37ID:YxODE0ODI(2/6)NG報告

    >>450
    アニメ番XY「ニャスパーは見ていた」のニャスパー

  • 454名無し2023/07/09(Sun) 22:40:40ID:k3MjI5ODg(3/6)NG報告

    >>450
    ロッカー、ギタリストとして譲れんところはあるかもしれぬが
    髪型はリーゼントよりナチュラルに下ろした方が美人だと申し上げます

  • 455名無し2023/07/09(Sun) 22:48:58ID:UzNzE0NzI(9/13)NG報告

    蘇るガクティーングの記憶
    蒼月の嫡男は大会になるとキャラ崩壊しないといけない決まりでもあるんですか?

  • 456名無し2023/07/09(Sun) 22:49:13ID:AzNzE3NzU(1/1)NG報告

    スレミオの結婚式どちらもウエディングドレスなんだろか

  • 457名無し2023/07/09(Sun) 22:49:24ID:IyOTEzNjY(3/4)NG報告

    Vも声優の流、と思ったけど大塚さんだったり椎名へきるだったり木村千咲さんだったり前から居たわ

  • 458名無し2023/07/09(Sun) 22:51:26ID:IwMTY5ODE(2/9)NG報告

    でかぁい……

  • 459名無し2023/07/09(Sun) 22:52:21ID:UzNzE0NzI(10/13)NG報告

    >>456
    スレッタの理想だと2人ともドレスらしい

  • 460しろ炭素2023/07/09(Sun) 22:54:35ID:Q4ODYxNTM(2/3)NG報告

    >>450
    冴えない彼女の育てかたより、加藤恵
    フラットな子に見えるけど、結構毒舌かつ重い子です

  • 461名無し2023/07/09(Sun) 22:54:59ID:gxMzYxOTg(5/6)NG報告

    闇のポケモンと言われてるダークギャザリングが気になってる

  • 462名無し2023/07/09(Sun) 22:57:09ID:I1MzE3Mzc(3/6)NG報告

    >>450
    クライム、お前は惚れる相手を間違えたよ…

  • 463名無し2023/07/09(Sun) 22:57:24ID:IwMTY5ODE(3/9)NG報告

    鹿とホラー適性って高いですよね……

  • 464名無し2023/07/09(Sun) 22:57:48ID:U0NTkzMzc(6/12)NG報告

    そのポーズは一体!?

  • 465名無し2023/07/09(Sun) 22:58:07ID:U3NzM5MTI(1/2)NG報告

    >>279
    まぁ…
    前者は実質何も無しだが、後者は仕事として金入ってくるからな

  • 466名無し2023/07/09(Sun) 22:59:13ID:U3NzM5MTI(2/2)NG報告

    >>454
    >髪型はリーゼントよりナチュラルに下ろした方が美人だと申し上げます

    まあ、それが普通に一般論ではある

  • 467名無し2023/07/09(Sun) 22:59:35ID:IyOTQyOQ=(3/7)NG報告

    >>450
    スタートゥインクルプリキュアの天宮えれな

  • 468名無し2023/07/09(Sun) 23:02:58ID:k1NTQ3OTc(6/6)NG報告

    >>450
    でーじミーツガールより比嘉舞星

  • 469名無し2023/07/09(Sun) 23:04:46ID:AyNDA0OTE(1/2)NG報告

    うえーんオルディンの塔行きたいのにガーディアンに殺されるよぉーどうしたらいいのか…わからん…

  • 470名無し2023/07/09(Sun) 23:05:39ID:k5MDk5NDQ(7/13)NG報告

    >>450
    漫画家にはなる気ないって言ってたけど、結局なっちゃう羅砂ちゃん好きだよ

  • 471名無し2023/07/09(Sun) 23:05:58ID:IyOTQyOQ=(4/7)NG報告

    >>466
    ちなみにリーゼントとはサイドの髪をポマードやヘアワックスなどの整髪料で後ろへと流し、後頭部の中央あたりで合わせた髪型のことである。前髪はあまり関係ない。

  • 472名無し2023/07/09(Sun) 23:08:32ID:IwMTY5ODE(4/9)NG報告

    >>454>>466
    せちがれえ(こっちはリーゼントじゃなくソフトモヒカンだけど)

  • 473名無し2023/07/09(Sun) 23:16:35ID:UyNDAyNjM(1/1)NG報告

    >>460
    そんなことないよ
    基本的に友達思いだよ
    自分の恋愛よりも頑張る人を応援するほうが好きなんだよ

  • 474名無し2023/07/09(Sun) 23:22:37ID:k3MjI5ODg(4/6)NG報告

    >>471
    へぇー! あの突出した前髪こそ象徴だと思ってたが…勉強になり申した! 感謝します!

  • 475名無し2023/07/09(Sun) 23:22:38ID:YzMjY0MjQ(5/5)NG報告

    >>460
    7巻まで表紙飾らなかったメインヒロインって他にいるんだろうか

  • 476名無し2023/07/09(Sun) 23:24:21ID:k3MjI5ODg(5/6)NG報告

    >>472
    うーむ風紀委員とは思えぬ巨尻…風紀が乱れる予感ッ!

  • 477名無し2023/07/09(Sun) 23:24:45ID:AyNDA0OTE(2/2)NG報告

    >>469
    頑張った!!いけた!!1500も体力があるけど目玉ぶち抜いてぶったおせた!!ヨシ!!

  • 478名無し2023/07/09(Sun) 23:34:07ID:IwMTY5ODE(5/9)NG報告

    >>474
    分かりやすい画像がある

  • 479名無し2023/07/09(Sun) 23:40:18ID:k3MjI5ODg(6/6)NG報告

    >>478
    なるほど、スゲーわかりやすい 『ポンパドール』なる単語を初めて知ったぜ サンクス!

  • 480名無し2023/07/09(Sun) 23:43:21ID:UzNzE0NzI(11/13)NG報告

    >>476
    あんな、そこに色気のある子がいるから自然と風紀が乱れるってチカーンの理論なんですよ

  • 481名無し2023/07/10(Mon) 00:05:12ID:Q5OTM5OTA(1/2)NG報告

    「義理堅い(ぎりがたい)」とは、「人間関係の義理を大切にして、おろそかにしないこと」。そもそも「義理」とは、「人として守るべき道徳や倫理観」を指し、物事の正しい筋道のことを言います

    ↑牛は義理堅い?

  • 482名無し2023/07/10(Mon) 00:08:20ID:A0MDM4OTA(1/5)NG報告

    >>481
    将軍様裏切る前にセコンドやるくらいには…

  • 483名無し2023/07/10(Mon) 00:08:43ID:k3NTkzMA=(3/8)NG報告

    >>481
    迷っているって事は義理堅い
    自分の都合だけで物事決めてるわけじゃないし

  • 484名無し2023/07/10(Mon) 00:10:51ID:Q5OTM5OTA(2/2)NG報告

    言われてるぞw

  • 485名無し2023/07/10(Mon) 00:11:21ID:c0MDAyODA(5/12)NG報告

    なんというか……幸せになれよ平ぁ!
    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361485816367

  • 486名無し2023/07/10(Mon) 00:15:01ID:E3Nzg0Mzc(1/1)NG報告

    >>484
    祭里(女)からも公認されたから

  • 487名無し2023/07/10(Mon) 00:15:32ID:Y5NDc2ODA(12/13)NG報告

    >>484
    ちくしょう、否定材料が全く無い

  • 488名無し2023/07/10(Mon) 00:16:24ID:E2MzcxMDA(1/1)NG報告
  • 489名無し2023/07/10(Mon) 00:17:13ID:UzNTMxNTA(1/2)NG報告

    サンちゃんお前さあ...
    やっぱ生きとるじゃろその砂!

  • 490名無し2023/07/10(Mon) 00:17:21ID:AyNjM1NDA(4/4)NG報告

    ロビンがそっちいったかぁ………………………うわあ

  • 491名無し2023/07/10(Mon) 00:27:01ID:kyOTM5NzA(3/3)NG報告

    なにやってんだ俺はッ!
    (スゥー、ハァーッ)

  • 492名無し2023/07/10(Mon) 00:27:03ID:E5NTg2MDA(1/4)NG報告

    今週のスパイめちゃ面白いわ
    高い水準で安定してる漫画だと思ってたがこういう先が気になる引きも作れるのか

  • 493名無し2023/07/10(Mon) 00:27:25ID:I2MDM1MjA(8/14)NG報告

    OP「え、オレまた出番無し?」

  • 494名無し2023/07/10(Mon) 00:32:02ID:k3NTkzMA=(4/8)NG報告

    >>492
    っていうか、ウィーラー強すぎん?
    WISEを相手取って一人であそこまでやれるとかおっそろしいわ

  • 495名無し2023/07/10(Mon) 00:36:12ID:E5NTg2MDA(2/4)NG報告

    >>494
    マジで黄昏と互角のエージェントなんじゃね
    黄昏は今家族持ってデバフ食らってる状態だから、現状作中1のスパイとか

  • 496名無し2023/07/10(Mon) 00:37:14ID:c2MTE0NzA(1/1)NG報告

    う…うそやろ…こんなことが…

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=WO6NGE4D27Y

  • 497名無し2023/07/10(Mon) 00:37:33ID:EwNTI5NTA(1/9)NG報告

    >>490
    ランペイジマンに頼まれてたからわかってはいた

  • 498名無し2023/07/10(Mon) 00:37:49ID:M2NzUxMA=(1/5)NG報告

    刻の神終わったらバッファロー対キン肉マンだと思ってたけどロビンもワンの方に行ったから試合カードどっちになるか楽しみだな

  • 499名無し2023/07/10(Mon) 00:41:32ID:cyNzk1NTA(18/23)NG報告

    >>484
    なんてこった正論だッ!!(画像略)

  • 500名無し2023/07/10(Mon) 00:43:36ID:UzNTMxNTA(2/2)NG報告

    >>498
    ザ・マン&ザ・ワン&邪悪神VS刻の神の様相を呈する各陣営だが
    刻の神が倒れた瞬間から&がVSになるという。うーん、呉越同舟

  • 501名無し2023/07/10(Mon) 00:43:52ID:M1MzY1NjA(1/1)NG報告

    >>491
    ちょくちょくパンツ握って精神安定図ってるの、絵面は笑えるけど実情が笑えねえ……

  • 502名無し2023/07/10(Mon) 00:44:40ID:cxMzY0MTA(4/15)NG報告

    >>488
    ヴィーラ―強いなぁ。ユーリーたちもそうだけど西も精鋭が多いから黄昏たちが慎重になるのもよくわかる。黄昏も優秀だし強いけど最強じゃないからスリルやドキドキもありながら読めるね!

  • 503名無し2023/07/10(Mon) 00:46:37ID:Y5NDc2ODA(13/13)NG報告

    完璧超人だからザ・マン派なネプチューンマン
    特にキン肉マンと対立する気が無いウォーズマン
    強くなりたいバッファローマン
    ザ・ワンを見定めたいしキン肉マンと戦いたいロビンマスク
    サンちゃんに行く道決めてもらったアシュラマン

    いやこれ3:3で分けるためにアシュラマンの理由てきとうにしてない?
    こっから戦いの方式がどうなるかは分からないけどバッファローマンやロビンマスクと戦うのは確定になるのかなぁ

  • 504名無し2023/07/10(Mon) 00:47:35ID:c5NTc2NDA(3/9)NG報告

    >>490
    ロビンは正直そっちに行くかなって
    結局は最高のライバルであるためには一緒に居るより敢えて違う道で研鑽するだろうし

    >>491
    ここで髪燃やしちゃったけど思えば魔術的繋がりが強いあの世界でなんら使えそうな気が…
    この後の展開考えるとやっぱりルーデウスって尻に敷かれる方がいい系?

  • 505名無し2023/07/10(Mon) 00:49:25ID:E1MTIzNDA(1/1)NG報告

    >>478
    同じセリーグの監督と比較すると、三浦監督のキャラが若干薄いの何かのバグだと思う

  • 506名無し2023/07/10(Mon) 00:49:28ID:cxMzY0MTA(5/15)NG報告

    >>495
    今回の黄昏の消耗もユーリーを殺めるべきか判断するのに迷ってしまう、消極的なことしちゃったというのもあるからね~

  • 507名無し2023/07/10(Mon) 00:51:04ID:MxMjUyMTA(1/1)NG報告

    >>490
    だってロビンはキン肉マンともう一度試合したいのだもの
    ザ・マンサイドに居る限りはキン肉マンと本気の試合は出来ないじゃん

    これでマンサイドとワンサイドが綺麗に3対3になったしどこかでぶつかるかもな
    となると試合は
    タッグ戦のリベンジ ネプvsアシュラ
    (漫画では)初の師弟対決 ウォーズvsロビン
    両サイドの期待 肉vs牛
    だろう

  • 508名無し2023/07/10(Mon) 01:06:14ID:QzMzE5OTA(2/7)NG報告

    >>504
    自頭は良くて行動力はある方だけど根が小市民なのと前世で相当懲りているから基本的に主導権を握られる方が嬉しいタイプではある

  • 509名無し2023/07/10(Mon) 01:21:59ID:c0MDg1ODA(1/2)NG報告

    漸く最終回見て水星の魔女見終わった。話はつっこみどころあるが(終盤のデウスエクスマキナ級の物体連発とか)、主人公周りは割と生き残って救いのある感じに終わって良かったと思ったけど、戦闘シーンはある時は凄いけど無い回もそれなりに結構あるのが個人的には難点だったな。
    1クール目終盤で改修しちゃうし、改修前のエアリアルのが好きなのもあってこの姿のエアリアルの戦闘ある回が1クールの半分くらいしかないのはちょっと残念だった。

  • 510名無し2023/07/10(Mon) 01:22:15ID:I2ODUzMDA(1/1)NG報告

    ゾン100見たんだけど
    1年目で5年先輩の小杉の給料が手取り21万の時点で辞めろよ
    都内?の映像制作でソレは安すぎるわ
    その安い給料で完徹3日でそれで馬車馬になって働くってこの会社の社員は他に転職できない
    脛に傷がある奴しか居ないのか?
    あと身内のブラック自慢寒すぎる…

  • 511名無し2023/07/10(Mon) 01:23:51ID:YzMzcyODQ(1/1)NG報告
  • 512名無し2023/07/10(Mon) 01:30:47ID:cxOTAzOTA(6/9)NG報告

    >>511
    (胸が大きすぎて頭が大きく見えん……)

  • 513名無し2023/07/10(Mon) 01:31:23ID:I2MDM1MjA(9/14)NG報告
  • 514名無し2023/07/10(Mon) 01:33:29ID:c0MDg1ODA(2/2)NG報告

    >>511
    今回がローレルのデビュー戦だからテイオーのあの有馬記念の後ぐらいで、最後になる秋天以外はこの後は勝ちまくるんだよなこの姉。

  • 515名無し2023/07/10(Mon) 01:44:43ID:c5NTc2NDA(4/9)NG報告

    >>509
    そんなニチアじゃないんだから
    毎話必ず戦闘シーン入れなきゃならないなんて無茶だよ

    えっ毎回MS出して動かしてる?なんなら毎話戦闘も?
    いやあんなんできるの長年の手腕でおハゲくらいなんで…

  • 516名無し2023/07/10(Mon) 01:46:49ID:A4NzA5OTc(1/1)NG報告

    >>515
    >>509は別に毎週やれとは書いてないし…

  • 517名無し2023/07/10(Mon) 01:53:03ID:UxMTMyNDA(1/1)NG報告

    >>511
    ここから3冠馬になるナリブやこの時点だと連対率100%のハヤヒデの強者感ハンパねえ。

  • 518名無し2023/07/10(Mon) 02:00:04ID:cwOTc0MzA(1/1)NG報告

    色々と温度差で風邪ひきそうな中でも普通にいいセリフでてくるの流石は歴戦のジャンプ作家よ

  • 519名無し2023/07/10(Mon) 02:02:30ID:cxOTAzOTA(7/9)NG報告

    チェンソーマンコラボ、「これガルパか?」ってぐらい少年漫画やってた……
    「これチェンソーマンコラボか?」ってもなったがそれはそれこれはこれ

  • 520名無し2023/07/10(Mon) 02:06:26ID:EwNTI5NTA(2/9)NG報告

    ロビンがワン側ついた理由の一つがバッファーローマン寂しいだろうしなのじわじわくる

  • 521名無し2023/07/10(Mon) 02:18:34ID:QxNjEyNDA(3/7)NG報告

    >>520
    スグルだから気づけたんだろうけど面白い男よね

  • 522名無し2023/07/10(Mon) 02:22:51ID:UxODU5ODA(1/2)NG報告

    >>510
    作者の経験談かな(すっとぼけ

  • 523名無し2023/07/10(Mon) 06:42:12ID:A4NDE3OTA(1/1)NG報告

    いやあ昨日の水星の魔女25話は面白かったな(ぐるぐる目)

  • 524名無し2023/07/10(Mon) 07:10:08ID:U3NDczNDA(1/4)NG報告

    >>518
    まあ好きな娘が良い男とみればハレンチになる見境無しハレンチならともかく好きな男(自分)にだけハレンチになるならそれは嬉しいよなって

  • 525名無し2023/07/10(Mon) 07:13:17ID:I4MDM4OTA(7/7)NG報告

    >>523
    次回はどんな話になるか楽しみよね!

  • 526名無し2023/07/10(Mon) 07:18:48ID:Q1Mjk3OTA(1/1)NG報告

    >>243
    遊戯はもうちょい順位上行けるやろ…w

  • 527名無し2023/07/10(Mon) 07:28:26ID:Y3MzczOTM(1/1)NG報告

    ストレス発散にヤッた後に殺スとかバンビーズ自体元々あった集まりにバンビちゃんが後から入ってきてリーダー面してるとか本当に性格はアレよね

  • 528名無し2023/07/10(Mon) 07:32:41ID:kyOTE5NzA(7/15)NG報告

    遊戯は地頭はいいけど勉強はあんまりしてない。ゲーム全振りの頭脳

  • 529名無し2023/07/10(Mon) 07:36:29ID:kwNTY4MjA(1/2)NG報告

    >>450
    我が性癖もねじれ狂う

  • 530名無し2023/07/10(Mon) 07:41:11ID:U0Nzk4NTA(1/1)NG報告

    納豆の日なので納豆貼る

  • 531名無し2023/07/10(Mon) 07:43:23ID:cyMDIyMA=(1/1)NG報告

    >>510
    まぁギャグ漫画みたいなもんやから・・・

  • 532名無し2023/07/10(Mon) 07:44:03ID:U3NDczNDA(2/4)NG報告

    >>530
    発酵食品の大敵

  • 533名無し2023/07/10(Mon) 07:44:49ID:kwNTY4MjA(2/2)NG報告

    (確かに酷いブラック会社だが、あるか無いかで言えば…あるぞ)

  • 534名無し2023/07/10(Mon) 07:47:21ID:M2MjUzNjA(8/13)NG報告

    >>530
    娘キレッキレ定期

  • 535名無し2023/07/10(Mon) 08:08:12ID:YxODUyNjA(1/1)NG報告

    何かこの依奈様子供っぽくみえる
    小説版アームズをリスペクトしたのかな?

  • 536名無し2023/07/10(Mon) 08:17:17ID:E3NDUyNjA(1/1)NG報告

    >>515
    ロボットアニメはジャリ番でありその本分は玩具を売ることっていう事を身につまされた人だからな
    前菜やデザートがメインディッシュの出番を奪ったら本末転倒よ

  • 537名無し2023/07/10(Mon) 08:21:46ID:czOTU0ODA(1/1)NG報告
  • 538名無し2023/07/10(Mon) 08:22:49ID:U4MDg4OTA(1/1)NG報告

    >>526
    逆に城之内より下のやつはなんなんだよ

  • 539名無し2023/07/10(Mon) 08:26:00ID:YyMDQyNzA(4/12)NG報告

    >>510
    そこの上司が乱世なら名を残せるタイプの嫌な性能持ちなのだ…

  • 540名無し2023/07/10(Mon) 08:27:51ID:M3OTY5MTA(20/25)NG報告

    ワイが鉄血で1番好きなのテイワズ戦なので人間ドラマも良いけどとりあえずドンパチが面白いのが大正義なのもその通りだと思う

  • 541名無し2023/07/10(Mon) 08:28:41ID:MxMzMyNDA(24/24)NG報告

    >>450
    アークナイツのホシグマで知りました
    いつもお世話になってます

  • 542名無し2023/07/10(Mon) 08:32:33ID:E2NTExMA=(5/5)NG報告

    >>540
    ロボットアニメである以上戦ってナンボだからね。
    すうっときて太刀で串刺してオルフェンズの涙流すの好き

  • 543名無し2023/07/10(Mon) 08:40:21ID:Q2MjI5NzA(1/1)NG報告

    >>510
    ゾンビに追われてる時会社に遅れるとか外のゾンビパニック見て会社行かなくていいとかナチュラルに思考が会社中心になってるの怖すぎる

  • 544名無し2023/07/10(Mon) 08:42:43ID:Q4Mjk1ODA(1/2)NG報告

    >>534
    壁のエイシンフラッシュに目が入ってしまう

  • 545名無し2023/07/10(Mon) 08:47:40ID:k0OTY4ODA(1/8)NG報告

    >>543
    社畜、もとい洗脳されている状態ってそういうのだから
    それがふと正気に戻ると諸々の絶望が押し寄せてくる
    そういう意味ではこの主人公は狂っている最中に、世界も狂ったからマイナス×マイナスでプラスに転じたようなもんよ

  • 546名無し2023/07/10(Mon) 09:10:34ID:EzMzA5MTA(1/1)NG報告

    >>524
    ふむ…
    つまり純愛系エロゲのヒロインみたいなものですな?

  • 547名無し2023/07/10(Mon) 09:14:08ID:E0MTMxMDA(1/2)NG報告

    >>544
    奇遇だな オレもだよ

  • 548名無し2023/07/10(Mon) 10:08:43ID:E3MDIwMzA(7/12)NG報告

    これが暗黒ポケモン……

  • 549名無し2023/07/10(Mon) 10:27:44ID:k4MzQ1MzA(1/2)NG報告

    >>540
    金属同士が物理でやり合う音がまたいいのよね。ビームの音はそれはそれでとてもいいんだけど、こう言うのも非常に魅力的。

  • 550名無し2023/07/10(Mon) 10:31:33ID:E0MTMxMDA(2/2)NG報告

    >>549
    やはりしのぎを削るのは醍醐味

    実写るろうに剣心は良いぞ

  • 551名無し2023/07/10(Mon) 11:17:13ID:E3MDIwMzA(8/12)NG報告
  • 552名無し2023/07/10(Mon) 11:39:12ID:EwNTI5NTA(3/9)NG報告

    >>515
    まぁ、御大は御大で2クールアニメ慣れてなくて上手くいかなかったから劇場版リベンジになってるんだけどね、

  • 553名無し2023/07/10(Mon) 11:40:31ID:A0MTM1NDA(1/1)NG報告

    >>551
    約5年ぶりの新刊かぁ…幻想じゃねぇよな?!

  • 554名無し2023/07/10(Mon) 11:44:33ID:AxMjE4ODA(1/3)NG報告

    >>551
    どこまで進んだか覚えてないいつもの感覚だァ……

  • 555名無し2023/07/10(Mon) 12:00:07ID:UyMzkyNjA(1/4)NG報告

    笑い合える出会いだったら、よかったのに....

  • 556名無し2023/07/10(Mon) 12:00:13ID:AwMTk3ODQ(1/1)NG報告

    ・宿儺が魔虚羅を使わない理由が読めない
    ・鼻血(乙骨の言うように無理をしている?)

    アカン流れになってきた気がする

  • 557名無し2023/07/10(Mon) 12:00:36ID:Q3MzM0OTA(1/4)NG報告

    ガコンされた…
    万で出さなくても適応する方法を学んでたからヤバそうだとは思ってたが

  • 558名無し2023/07/10(Mon) 12:01:24ID:M5Njc1ODA(1/1)NG報告

    もうダメだよこの若君

  • 559名無し2023/07/10(Mon) 12:02:11ID:cyMjA5MzA(1/3)NG報告

    >>555
    本当ロリのうちに出会ってたら好転してたかもしれんな……

  • 560名無し2023/07/10(Mon) 12:02:44ID:UyMzkyNjA(2/4)NG報告

    ヒロアカの根幹はやっぱコミックなんね

  • 561名無し2023/07/10(Mon) 12:04:07ID:UyMzkyNjA(3/4)NG報告

    この頃は可愛かった(変わらず物騒だが)

  • 562名無し2023/07/10(Mon) 12:04:15ID:I1MDU0MA=(1/3)NG報告

    最強夫婦
    そしてここに否定能力で横槍を入れてくる安定のク ソ神

  • 563名無し2023/07/10(Mon) 12:04:39ID:cyNzk1NTA(19/23)NG報告

    >>558
    昨日:「あんな殿のお姿、見とうなかった」
    今日:こんな若君の姿見たくなかった

    何だこのシンクロニシティ(白目)

  • 564名無し2023/07/10(Mon) 12:04:44ID:Q3MzM0OTA(2/4)NG報告

    わぁ崩壊する東京を背に踊ってる極道さんお洒落〜
    けど最低〜
    https://comic-days.com/episode/316190247015213990

  • 565名無し2023/07/10(Mon) 12:07:19ID:YzODM5MzA(1/1)NG報告

    「あの笑顔をなかったことにはしない」お茶子…
    「泣いてる君を見なかったことにはしない」デク…

    ホントさあ…好きだわ…

  • 566名無し2023/07/10(Mon) 12:07:36ID:E0OTc1NzA(1/1)NG報告

    >>556
    宿儺がホントカード出さないからね
    攻勢とはいえ先生はカード出しまくってる戦況
    んで乙骨も「先生無理してるんじゃ?」ってプラグも建ててるし
    この展開、勝利はないだろうけど、宿儺の持つジョーカーを潰すぐらいはしないと虎杖たちがしんどいよね

  • 567名無し2023/07/10(Mon) 12:08:52ID:UyMzkyNjA(4/4)NG報告

    もう我慢出来ねぇ・・・

    相撲しようぜ!!

  • 568名無し2023/07/10(Mon) 12:09:08ID:g4OTkxMA=(1/1)NG報告

    >>564
    次回のサブタイトル『月光花』って、この曲?

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=tHk4thfcL9Q

  • 569名無し2023/07/10(Mon) 12:09:52ID:EwNTI5NTA(4/9)NG報告

    >>564
    いやいやいや!となるのがこういうノリの漫画だったなと

  • 570名無し2023/07/10(Mon) 12:10:03ID:Q3MzM0OTA(3/4)NG報告

    流石は北畠顕家
    ものっそいオーラで格の高い美形だ

  • 571名無し2023/07/10(Mon) 12:11:03ID:Q3MzM0OTA(4/4)NG報告

    >>568
    はい
    ブラックジャックのopだね

  • 572名無し2023/07/10(Mon) 12:11:42ID:EwNTI5NTA(5/9)NG報告

    >>562
    弟子が崖から落ちそうになってめっちゃ焦りだすのが家族ごっこの答えよね
    前回のループで分かってはいたけど

  • 573名無し2023/07/10(Mon) 12:11:54ID:I1MDU0MA=(2/3)NG報告

    >>569
    想像を超えていかないとな

  • 574名無し2023/07/10(Mon) 12:12:29ID:MxODY0MjA(1/6)NG報告

    >>556
    >>557
    五条の敗北&死亡は嫌だけど、これからどうなることやら‥‥
    なんか宿儺には隠し玉があることがわかるけど、五条にも何かあるのかわからないのが不安!

  • 575名無し2023/07/10(Mon) 12:12:36ID:UzNTEwMDA(1/1)NG報告

    逆にヤバい気がしてくる

  • 576名無し2023/07/10(Mon) 12:12:39ID:cyMjA5MzA(2/3)NG報告

    >>561
    トゥワイス(シンプルすぎて雑)とスピナー(中二病が好みそうなチョイス)の命名センスのあまりの高低差に草

  • 577名無し2023/07/10(Mon) 12:13:37ID:k4MzQ1MzA(2/2)NG報告

    >>562
    むしろ、風子の介入があっても「最低」って言えるタイミングを選べる神が凄いというか、性格悪すぎるというか…。(フィルの時も思ったけど)

  • 578名無し2023/07/10(Mon) 12:13:59ID:EwNTI5NTA(6/9)NG報告

    >>555
    化け物扱いされてきた笑顔を羨ましいくらい素敵な笑顔と言われるのはトガちゃんキラー過ぎる

  • 579名無し2023/07/10(Mon) 12:14:01ID:cxOTAzOTA(8/9)NG報告
  • 580名無し2023/07/10(Mon) 12:14:08ID:Y0NzM1NTA(1/3)NG報告

    >>568
    ブラック・ジャックの主題歌ですね………
    非道くない?

  • 581名無し2023/07/10(Mon) 12:14:44ID:A2OTIwNDA(1/4)NG報告

    >>555
    デクが轟自身を肯定しているときとコマ割り似てるのは
    お茶子もあの場にいたからなんだろうな

  • 582名無し2023/07/10(Mon) 12:14:51ID:cyNTkyMDA(1/2)NG報告

    いままでヒーローに出来ることはヴィランにも出来るをしてきたヒロアカ
    荼毘もトガちゃんも戦いの中で新たな能力が覚醒した
    ここに来てヴィランが出来たことならヒーローも出来る!で裏返ったあ!!

    触ることを起点とする弔と同じ進化をしたの驚いた

  • 583名無し2023/07/10(Mon) 12:15:27ID:YyMDQyNzA(5/12)NG報告

    >>572
    妹ちゃんのおしめを替え、替えのおしめを複数用意し、ぬいぐるみ(推定パンパンダ)も用意して、川の字で寝てるからな
    こんなの家族じゃない云々言っても照れ隠し扱いされるわ

  • 584名無し2023/07/10(Mon) 12:15:33ID:g3MTIzNTA(1/1)NG報告

    ヒーローとして罪は見逃せない
    けれど、一個人として友達として一生寄り添ってあげたい

    やっぱり心に愛があってこそのスーパーヒーローなんだわな…

  • 585名無し2023/07/10(Mon) 12:16:21ID:A2OTIwNDA(2/4)NG報告

    すげぇかっこいいよお茶子

  • 586名無し2023/07/10(Mon) 12:16:33ID:EwNTI5NTA(7/9)NG報告

    >>573
    実際、特殊能力無しの基本特化なのに身体能力で遥か上に行かれた2枚決めのガムテに発想で勝ってるから忍者君はすげぇよ

  • 587名無し2023/07/10(Mon) 12:18:03ID:EwNTI5NTA(8/9)NG報告

    >>582
    触れたものからそこから伝播したものに能力が拡張されるのは死柄木君がもうやってたしね

  • 588しろ炭素2023/07/10(Mon) 12:18:06ID:A2MDkxNzA(1/1)NG報告

    魔虚羅、もしかしたら宿儺の体内とか、影そのものに偽装する形で展開済みだとか?
    十種影法師という術式からすると、術者の影に偽装して展開してないように見せかけて展開済みとか普通にあり得そう

  • 589名無し2023/07/10(Mon) 12:18:12ID:A2NzMxNTA(1/2)NG報告

    お互いの当たり前の言い合い
    それはそうと腹部の出血ヤバない?

  • 590名無し2023/07/10(Mon) 12:18:14ID:YyMDQyNzA(6/12)NG報告

    弔のヴィラン名付けるのがカッコいいと思う感性好き

  • 591名無し2023/07/10(Mon) 12:19:40ID:A2OTIwNDA(3/4)NG報告

    >>590ゲームも好きだしあいつ意外と普通なとこあるよね

  • 592名無し2023/07/10(Mon) 12:20:43ID:EwNTI5NTA(9/9)NG報告

    >>590
    男性陣はトガちゃんのヴィラン名考えてる時のヲノコヲノコもだけど、その辺は普通に男の子だよね

  • 593名無し2023/07/10(Mon) 12:20:45ID:g4ODU4NDA(1/1)NG報告

    やったーかっこいー!

  • 594名無し2023/07/10(Mon) 12:21:42ID:A2OTIwNDA(4/4)NG報告

    >>592
    スピナーの「女吸血鬼カーミラ」は中二病感じた

  • 595名無し2023/07/10(Mon) 12:22:40ID:I4NTcxNDA(1/1)NG報告

    >>558
    嘘みたいだろ…?かつて幕府のトップだった北条の正統後継者なんだぜこいつ…

  • 596名無し2023/07/10(Mon) 12:23:30ID:Y1ODQ4NjA(1/1)NG報告

    なんかいい感じに忍者くんのこと思ってるけど押し通す必要があるのあんたのせいなんですけど

  • 597名無し2023/07/10(Mon) 12:27:48ID:cyMjA5MzA(3/3)NG報告

    >>582
    無限に増え続けて数で制圧しようとしてくるなら全員浮かせて何もできなくすりゃええやんというミラクル解決法
    トガトゥワイスの二倍は弔や荼毘の個性を使わせることができない以上マジで有効なんだよね

  • 598名無し2023/07/10(Mon) 12:29:12ID:Y0NzM1NTA(2/3)NG報告

    >>579
    またバクちゃん水上走行してる…

  • 599名無し2023/07/10(Mon) 12:29:36ID:Q4Mjc3NjA(1/1)NG報告
  • 600名無し2023/07/10(Mon) 12:31:04ID:Y3MTk4MA=(2/6)NG報告

    >>585
    最初はトガヒミコってフルネームで呼んでたのに此処に来てヒミコ『ちゃん』って付けるとことか、お茶子の心の変化も現れてて良い

    そうだよね…お茶子ちゃんは好きな気持ちを閉まっちゃったから、オープンに好意を伝えて来るトガちゃんが羨ましいところがあるよね

  • 601名無し2023/07/10(Mon) 12:32:13ID:EwMjYzMDA(1/1)NG報告

    >>599
    こいつら皆メメントに…どうやらメキシコのお祭りがモチーフみたいだな

  • 602名無し2023/07/10(Mon) 12:33:13ID:I3NTI3MDA(1/1)NG報告

    >>599
    某動画のせいでシーホースに注目しちゃう
    いやでもメメント名義で過去のバニラモンスター復活ありえる?

  • 603名無し2023/07/10(Mon) 12:34:42ID:M2MzM1NzA(1/2)NG報告

    戦後まだ二十年経たない割に結構服装や所持品の雰囲気が現代っぽい

  • 604名無し2023/07/10(Mon) 12:35:54ID:MxODY0MjA(2/6)NG報告

    >>599
    シャドールみたいな何らかのバックボーンがあって姿を変えたのかな?

  • 605名無し2023/07/10(Mon) 12:37:06ID:M5MTk0NTA(1/1)NG報告

    >>599
    >>602
    過去のバニラなのはともかく華がねえ人選すぎない?

  • 606名無し2023/07/10(Mon) 12:38:51ID:M3OTY5MTA(21/25)NG報告

    >>562
    あいつ悲劇楽しいと熱い展開楽しいが両立する、言ってしまえば普通の感性なのが怖いよな
    その上でそれを実行しちゃえる精神性含めて

  • 607名無し2023/07/10(Mon) 12:41:05ID:I1MDU0MA=(3/3)NG報告

    いつもの感じの僕とロボコが戻ってきてよかった

  • 608名無し2023/07/10(Mon) 12:41:41ID:IyNzk0MjA(1/5)NG報告

    なんか今週のジャンプ恋のお話が多くない?

  • 609名無し2023/07/10(Mon) 12:41:56ID:Q0MjkyNTA(1/1)NG報告

    鵺の陰陽師に対する“知らないギャルゲのコミカライズ”とか言う的確過ぎる表現

  • 610名無し2023/07/10(Mon) 12:42:53ID:gyMzUyNDA(1/1)NG報告

    >>568
    ちなみに今回の「RED ZONE」もたぶんジャンヌから
    V系ク.ソ医者だからね仕方ないね
    YouTubehttps://youtu.be/jCicAt-O54Y

  • 611名無し2023/07/10(Mon) 12:43:57ID:IyNzk0MjA(2/5)NG報告

    初めてのカレカノとお誕生日イベントはよくあるけど同居してるから夜を抑えられるのはいいですねぇ

  • 612名無し2023/07/10(Mon) 12:44:27ID:A5ODA2ODY(1/2)NG報告

    >>572
    前ループのファンを知ってると今ループのファンがマジでただの家族ごっこ?はいはい照れ隠し照れ隠し。てなるほどの対比なんだよなあ。

  • 613名無し2023/07/10(Mon) 12:45:31ID:Y1MzE1MjA(1/1)NG報告

    >>609
    膳野君ルートはありますか!?

  • 614名無し2023/07/10(Mon) 12:45:47ID:Q5NjAyNjA(1/1)NG報告

    >>602
    バニラ女の子モンスターのメメント化とか特殊性癖になっちまうー!

  • 615名無し2023/07/10(Mon) 12:46:51ID:MxODY0MjA(3/6)NG報告

    >>614
    シャドールで性癖が開拓された人もいたとか

  • 616名無し2023/07/10(Mon) 12:47:15ID:IyNzk0MjA(3/5)NG報告

    >>609
    鵺さんの隣に座ったらどうなるんすか鵺さん

    この安易なカテゴライズを許さない作風を指して鵺のようだと言った人は慧眼だと思う

  • 617名無し2023/07/10(Mon) 12:48:13ID:AwODA5MTA(1/1)NG報告

    >>574
    五条が退場したらそれこそ勝ち目無いしな、宿儺まだフーガと万から渡されたものを出していないここで負けたらどうしようもなくなる

  • 618名無し2023/07/10(Mon) 12:51:23ID:A5ODA2ODY(2/2)NG報告

    >>574
    五条先生の術式って今使ってる全部が作中で出てるから隠し玉らしいものがあるのかわからんな…。

  • 619名無し2023/07/10(Mon) 12:51:30ID:UxODU5ODA(2/2)NG報告

    >>599
    メメント+ミクトランっぽいし、エースカードもテスカトリポカっぽいね

  • 620名無し2023/07/10(Mon) 12:51:34ID:IyNzk0MjA(4/5)NG報告

    >>575
    匿名希望ちゃんやりたい放題ですき

  • 621名無し2023/07/10(Mon) 12:52:05ID:I3MjMwNDA(1/1)NG報告

    エ ル 。

  • 622名無し2023/07/10(Mon) 12:53:36ID:cyMTc4MTA(1/1)NG報告

    麗日出血でやばいけどもしかしてトガから輸血してもらえるフラグか…?

    今まで吸う側だったのが逆にあげるとか

  • 623名無し2023/07/10(Mon) 12:54:50ID:cyNTkyMDA(2/2)NG報告

    >>607
    ガチゴリラ「お前が辛いとき何もできないじゃないか!」
    コイツはそういう事言う

  • 624名無し2023/07/10(Mon) 12:55:48ID:M2NzUxMA=(2/5)NG報告

    >>599
    これはもうモリンフェンも出すしかない

  • 625名無し2023/07/10(Mon) 12:56:20ID:kyOTE5NzA(8/15)NG報告

    メメントランとかテクトリカとかミクトランとテスカトリポカってすぐ分かったわ。

  • 626名無し2023/07/10(Mon) 12:56:26ID:c0ODI4NDI(1/1)NG報告

    しかし最終的にどうするのかね?
    言及した以上罪をなあなあにしなさそうだけどやらかし的に死刑or一生檻の中では?

  • 627名無し2023/07/10(Mon) 12:57:45ID:EyMTI4MA=(1/7)NG報告

    >>569
    そうはならんや、なっとるやろがい!!
    https://comic-days.com/episode/316190247015213990

  • 628名無し2023/07/10(Mon) 12:57:52ID:E5MDI3NzA(1/1)NG報告

    >>621
    何も言ってないデース!

  • 629名無し2023/07/10(Mon) 13:00:34ID:c5NzAxMTA(6/12)NG報告

    >>561
    ヴィラン連合の時代、貧乏だけど幸福だったってのが割と繰り返されてて辛い

  • 630名無し2023/07/10(Mon) 13:03:19ID:M2NzUxMA=(3/5)NG報告

    紙の方でテラフォ再録するならMDの方もペルレイノ禁止にして返してくれないかな

  • 631名無し2023/07/10(Mon) 13:04:36ID:IyNzk0MjA(5/5)NG報告

    >>626
    そりゃお咎め無しは無理よ。お茶子もそこには触れてない
    要はトガちゃんをただの怪物として排除するのではなく、まずは一人の人間としてトガちゃんを扱う、分かり合うというところから始めるのが今回の恋バナよ

  • 632名無し2023/07/10(Mon) 13:05:14ID:M3NzAzOTA(1/1)NG報告

    >>608
    ほぼ一コマしか登場してないのに印象が強すぎる!?

  • 633名無し2023/07/10(Mon) 13:06:06ID:kyOTE5NzA(9/15)NG報告

    MD 盆回しも禁止にしてるんだぞ魔法でフィールド魔法サーチはアウトっぽい。あと実装まだのやつで実質テラフォサーチがあるから。

  • 634名無し2023/07/10(Mon) 13:10:09ID:E0NDUwMTA(1/1)NG報告

    重曹「もういいって、罪悪感でアクアは頭がおかしくなっちまっただろ?」

  • 635名無し2023/07/10(Mon) 13:12:08ID:c5NzAxMTA(7/12)NG報告

    >>564
    ハンターのヨークシン(あれは団長がタクト振ってただけだけど)なんかもだけど、自分が仕掛けた大破壊をBGMに踊るのは、インテリ基地外の嗜み

  • 636名無し2023/07/10(Mon) 13:18:02ID:AwOTUzNDA(1/7)NG報告

    >>599
    これ切り札はFGD+バーサーク感あるな

  • 637名無し2023/07/10(Mon) 13:18:33ID:EwMzAyMDA(1/1)NG報告

    >>630
    クシャと一緒にそれサーチするパライゾスもくるからどっちみちでしょ
    フェンリル禁止でクシャ実装とかまずやらんだろうし

  • 638名無し2023/07/10(Mon) 13:20:26ID:AwOTUzNDA(2/7)NG報告

    >>624
    ………夢を見ておられるのですね

  • 639名無し2023/07/10(Mon) 13:22:22ID:A3MDgzMjA(1/1)NG報告

    >>583
    パンダのぬいぐるみを置いてる+籠に手を掛けてる+几帳面に整頓されたオムツBOX+シェン主体に掛かってるブランケット(?)かつファンの腕にしがみついてるシェン

    ここだけみたらシングルファーザーのほのぼの子育て風景です。ノベライズあたりでこの辺りの日常読みたい

  • 640名無し2023/07/10(Mon) 13:22:52ID:gzNjE4NTA(1/2)NG報告

    刑事なお嬢も似合うなぁ

  • 641名無し2023/07/10(Mon) 13:26:53ID:EyMTI4MA=(2/7)NG報告

    https://twitter.com/kong_doing/status/1678254882007175169

    理屈の上で可能ならもう仕方ねえな!(諦

  • 642名無し2023/07/10(Mon) 13:34:07ID:UyNDU3MDA(1/1)NG報告

    >>614
    この方のリメイクをずっと待っています

  • 643名無し2023/07/10(Mon) 13:34:54ID:Y3MTk4MA=(3/6)NG報告

    >>626
    最終的に辿り着く先はその二つかもしれないけど、そのまま投獄されるのと何もかもぶちまけて本当に言って欲しかった言葉を相手からかけられて心だけでも救われた後に投獄されされるのではたぶん心の負担が全然違うんじゃないかな

  • 644名無し2023/07/10(Mon) 13:36:24ID:g4ODA5NTA(1/2)NG報告

    >>630
    ペルレイノ禁止にしたところで、結局強いフィールド魔法が出るたびにそれを使うデッキの採用候補に入ってくるのでダメです
    なんだったらテラフォ禁止からのメタバース緩和こ方がまだあり得る

  • 645名無し2023/07/10(Mon) 13:39:16ID:c5NzAxMTA(8/12)NG報告

    >>631
    「血を吸わずにはいられない取り返しの付かない悪人、けれど年齢相応の少女」であることをまず認めて、ぶん殴って法の裁きに委ねて、それはそれとしてコイバナしようって話だしね

    かなり正しく、この人の「お話」のやり方
    これも相手が拗らせすぎて覚悟決めまくって暴走しまくってるから、ぶん殴って話ができる程度にはとりあえず格付けしようってコミュニケーション手段だし

  • 646名無し2023/07/10(Mon) 13:42:54ID:kyOTE5NzA(10/15)NG報告

    トガちゃんは一生血あげるみたいな言葉言ってくる人がいなかったからな。だからこそのお茶子の本気度は心に響くと思う。親にも言われたことがないような言葉言うのがいいよなお茶子

  • 647名無し2023/07/10(Mon) 13:43:53ID:Q2MzU1NDA(1/1)NG報告

    罰ってのは罪を許すために与えられるものだからな
    罪人を苦しめるものじゃなくて
    「罪は許されない」というのは「罪は裁かない」と同じくらい反法治的思考

  • 648名無し2023/07/10(Mon) 13:45:32ID:gwMzg5MDA(1/1)NG報告

    >>645
    なのはさんの「お話」も今や大分誤解されて、というかネタとして語られてるけど一期とか二期の話見れば彼女らしく真摯に相手に向き合って自分も傷つきながらも本音を明かして明かさせて分かり合おうとする行為だからねぇ……

  • 649名無し2023/07/10(Mon) 13:46:14ID:cyNzk1NTA(20/23)NG報告

    >>627
    こんな嬉しくないアヘ顔が早々あるだろうか

    いやない

  • 650名無し2023/07/10(Mon) 13:46:47ID:U2MDM1MjA(1/1)NG報告

    この人みたいな憑き物取れた顔になれるかなトガちゃん

  • 651名無し2023/07/10(Mon) 13:47:03ID:M2MzM1NzA(2/2)NG報告

    >>640
    蛇の道は蛇ですかお嬢!?

  • 652名無し2023/07/10(Mon) 13:54:23ID:cxMzAzODA(1/1)NG報告

    >>626
    面会室越しに恋バナする友達になるのが落とし所かな

    ちなみに現実だと死刑囚に面会出来るのは家族と弁護士に限られたりする。死刑囚にインタビューするライターもいるけど、正確にはまだ判決が下る前の死刑判決の出ていない時期だったりする(ほぼ確定しているような状態だけど)

  • 653名無し2023/07/10(Mon) 14:04:16ID:M3OTY5MTA(22/25)NG報告

    この類の話の描写ってのは難しいね
    許すとか寄り添うのもバランス次第で偏った物に見えかねない危険性が有って作者の苦労がこの手のジャンルではよく伝わる

  • 654名無し2023/07/10(Mon) 14:04:26ID:AwOTUzNDA(3/7)NG報告

    裁きと許しの本質は同じってのはシャドバでもやってた

  • 655名無し2023/07/10(Mon) 14:11:59ID:Y3MTk4MA=(4/6)NG報告

    >>653
    何が正義で何が悪かや何故人をコロしてはならないかと一緒で、明確な答えが無いからね
    人によって答えが何通りもあって作品によって違うから永遠の問答になるわけよ

  • 656名無し2023/07/10(Mon) 14:11:59ID:kyOTE5NzA(11/15)NG報告

    個性で家庭環境が崩壊するのは弔の過去でやってるからな。向き合うの難しい個性もあるよね。シンソウ君とかよく考えなくても凄いというか。洗脳って悪い意味でつかわれがちの個性だから陰口凄そう。

  • 657名無し2023/07/10(Mon) 14:20:48ID:E1NjM3NzA(1/1)NG報告

    Q.なんで人殺しはいけないの!?

  • 658名無し2023/07/10(Mon) 14:24:01ID:EwNzIzMjA(1/1)NG報告

    >>657
    「殺しをしたいから殺してる」が理論として成り立つなら、
    「人か死ぬのが嫌だから止める」も成り立つよな

  • 659名無し2023/07/10(Mon) 14:24:48ID:k4MzUzMDA(1/1)NG報告

    鬼滅の同情はするけどそれはそれとして斬るのが個人的に納得できて好き

  • 660名無し2023/07/10(Mon) 14:31:49ID:g4ODA5NTA(2/2)NG報告

    >>656
    異形系とかヘドロみたいな自動発動系の個性なんかは、本人だけじゃどうしようもないものもあるしなあ
    プロヒーローでもシンリンカムイみたいに家族からは半ば虐待状態だった人もいるくらいだし、ヴィランサイドのスピナーが起こした行動もあってヴィラン周りをどうにかしただけじゃ解決出来ない社会問題だし

  • 661名無し2023/07/10(Mon) 14:37:01ID:E1NDY2MTA(1/1)NG報告

    >>657
    いずれ周り全部が敵になって排除されるから

  • 662名無し2023/07/10(Mon) 14:38:13ID:QyOTc1MDQ(1/1)NG報告

    この値引き額的に完全にカップルのキスを見たいだけじゃねぇか!

  • 663名無し2023/07/10(Mon) 14:43:59ID:k0OTY4ODA(2/8)NG報告

    >>662
    趣味と実益を満たす経営者の鑑(穏当な表現)

  • 664名無し2023/07/10(Mon) 14:54:30ID:QxNjEyNDA(4/7)NG報告

    >>643
    心が救われた上で投獄なら改心の可能性も高いしな

  • 665名無し2023/07/10(Mon) 15:08:55ID:kyOTE5NzA(12/15)NG報告

    お茶子の腹の流血やばいからトガちゃんが救う可能性だってある。

  • 666名無し2023/07/10(Mon) 15:14:29ID:EyMTI4MA=(3/7)NG報告
  • 667名無し2023/07/10(Mon) 15:22:54ID:gzNjE4NTA(2/2)NG報告

    >>666
    宝塚はこないだもRRRをやりますって言ったばかりなのにホント色々やるなぁ

  • 668名無し2023/07/10(Mon) 15:25:31ID:g2NjU0MDA(1/2)NG報告

    前々から思ってたんだけど

    FEHのフィヨルムとマシュって意外と共通点多いよね

  • 669名無し2023/07/10(Mon) 15:46:11ID:czODM4OTA(1/1)NG報告

    メメントの各モンスターが、MTGのファイレクシア化に似たニュアンスを感じる…。(多分気のせい)

  • 670名無し2023/07/10(Mon) 15:51:56ID:Q2ODcxNTQ(1/1)NG報告

    速攻で水着回突っ込んで来るの絶対生き残ってやるぜ!って意志を感じるぜ!

    それはそれとして今のとこ鵺さん気ぶり姉してるだけですけど鵺さん自身はラブコメに参加しないんですか!

  • 671名無し2023/07/10(Mon) 15:56:52ID:AxMjE4ODA(2/3)NG報告

    >>666
    確かにドラマとかミュージカルとか映えそうなストーリーではあった
    でも召喚獣合戦はどう表現するんだろうね
    巨大スクリーンで本編ムービー流せばええか

  • 672名無し2023/07/10(Mon) 15:57:40ID:QzMzE5OTA(3/7)NG報告

    >>659
    炭治郎、殺.すのは受け入れるからそれはそれとして私の意志を継いでくれ…

  • 673名無し2023/07/10(Mon) 16:00:07ID:YwNDExNzA(1/1)NG報告

    >>648
    なぜか「とりあえず戦闘で解決」「交渉(物理)」みたいな行動の代名詞にされてしまった時期があるからね
    その結果なのか、容赦無い戦闘狂扱いされるのも個人的にはつらかった
    なのはさん、魔法の訓練以外では楽しんだシーンないんだけどな

    ネタで言ってる人が多いのは分かってるんだけどね。あまりにもネタとして盛り上がり過ぎた

  • 674名無し2023/07/10(Mon) 16:01:02ID:E1MzUwNjA(1/1)NG報告

    >>670
    夏入学にした理由が早く水着回が描きたいから説

  • 675名無し2023/07/10(Mon) 16:11:15ID:cxOTAzOTA(9/9)NG報告

    >>670>>674
    水着回は大事だ
    秋に始まったから一年は水着出来ないのを温泉で無理矢理水着イベを始めるくらいには大事だ

  • 676名無し2023/07/10(Mon) 16:15:57ID:UzNDc4NTA(1/1)NG報告

    >>675
    え?
    ソシャゲって年がら年中水着着てない?

  • 677名無し2023/07/10(Mon) 16:23:51ID:g2NjU0MDA(2/2)NG報告

    >>675
    大学生組総じてデッカくて好き

    ただ、渚ちゃんはこれがベスト

  • 678名無し2023/07/10(Mon) 16:28:49ID:AxMjE4ODA(3/3)NG報告

    もう夏だもの、いいよね水着イベ
    我々はこれからクリスマスに入ります

  • 679名無し2023/07/10(Mon) 16:36:42ID:I2NTE3OTA(1/1)NG報告

    >>678
    それと異格リード実装だ皆!源石は持ったな!行くぞ!
    https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1678238466591834112?t=xmUv9eoaMeCLIZQMAX4MLg&s=19

  • 680名無し2023/07/10(Mon) 16:57:15ID:Y3MTk4MA=(5/6)NG報告

    >>675
    温泉といえば男女共に全裸で入るのが普通だが、箱根の湯ネッサン等最近出来たスパ系列だと水着で入ったりするから実は温泉で水着もおかしくはないんだよな

  • 681名無し2023/07/10(Mon) 16:58:40ID:EwNTgwMzA(4/6)NG報告

    >>657
    A. 誰もが他人を殺しても良い社会では、他人から殺されたくない人は、
      自分を守るために自分自身でリソースを捻出しそれらを費やさねばならない。
      何故なら『他人を殺していい社会では、人殺しは罪ではないので、
      社会や警察がそれを取り締まらない』のである。

      困った事に人間という動物は馬鹿では無いので、腕力で敵わない相手には策を弄する事が出来る。
      俺は喧嘩が強い、程度の輩は毒や飛び道具、トイレ・睡眠中の奇襲でいの一番に退場する。
      そうならないようにするには『四六時中、何をするにも奇襲と毒と狙撃と罠を警戒し、
      ろくに眠れもしない生活』を生涯続けねばらない。それでも狙う側が人数を揃えて交代制を組めば対応出来るずに詰む。

      そしてそんな『社会が安全を保障しないため、個々人がまともに生産活動できない国』は、
     『そうでない安全安心な国』との生存競争に勝てない。

      倫理が、法が、という話も大事だが。
      人を殺していい社会は、単純に人間が社会的に生存していく上で非合理的、
     かつ害悪なシステムでしかない。

     つまり『人を殺してはいけない』事にして、社会全体の強度と柔軟性を高める事は生存に必須なのである。

  • 682名無し2023/07/10(Mon) 17:02:06ID:QxNjEyNDA(5/7)NG報告

    >>681
    要するに人.殺しを容認したら人間社会は成り立たないってことよね。

  • 683名無し2023/07/10(Mon) 17:10:29ID:M3OTY5MTA(23/25)NG報告

    >>676
    しかもなんか強いとかよくあるしな…

  • 684名無し2023/07/10(Mon) 17:17:00ID:QxMzA5MTA(1/1)NG報告

    >>681
    人殺しを容認した社会において安全は保障されるものではない、だから人間は自衛のためだけに生きざるを得なくなり生産的な活動を行わなくなる、これでは社会が成り立たないから法によってそういった誰かを害するような行為を取り締まる必要がある。
    要約するとこんな感じ?

  • 685名無し2023/07/10(Mon) 17:18:23ID:Y2Nzc1NDA(1/1)NG報告

    なんか考えを短く纏める力って本当に必要なんだなって思った

  • 686名無し2023/07/10(Mon) 17:19:32ID:I2MDAwMjA(1/2)NG報告

    呪術、最強対最強でこれだけ既存設定モリモリのバトル描けるのすげーな
    構想ずっと練ってたんだろうな

  • 687名無し2023/07/10(Mon) 17:22:01ID:A5MTA3ODA(1/1)NG報告

    >>666
    宝塚か歌舞伎でサンダーボルトファンタジーやワンピースがあったくらいだし、現代の舞台で何が題材になってもおかしくはない。

  • 688名無し2023/07/10(Mon) 17:23:46ID:QxNjEyNDA(6/7)NG報告

    >>685
    ある意味コミュニケーション能力の1つだからね

  • 689名無し2023/07/10(Mon) 17:26:06ID:Y0NzM1NTA(3/3)NG報告

    >>683
    なので例え雪が降っていても水着で連れて行くことはままある例:水着ホシノ、水着チェン、水着スカディ、水着マルゼンetc

    \シリアス崩壊!/

  • 690名無し2023/07/10(Mon) 17:27:38ID:EwNTgwMzA(5/6)NG報告

    >>682
    >>684
    YES。分かりやすくまとめてくれてありがとう

  • 691名無し2023/07/10(Mon) 17:28:06ID:I2MDAwMjA(2/2)NG報告

    >>687
    というか歌舞伎でff10やったばかりだからな
    あれがある程度成功したんだろう

  • 692名無し2023/07/10(Mon) 17:30:42ID:E5MTU4NzA(1/2)NG報告

    >>630
    やがて来るパライゾス、カラリウム、開かれし大地をサーチ出来るようになってしまうのでダメです

  • 693名無し2023/07/10(Mon) 17:31:43ID:M4ODk2NDA(1/3)NG報告

    >>681
    まぁ大体「何故殺しちゃいけないのか?」なんて聞く奴は「そういう世界なら「自分も狩られる対象」である事が念頭に置かれてない」馬鹿である事が往々にしてある。
    何で自分が「狩る側」だけに居られると思うのか、それが私には分からない。

  • 694名無し2023/07/10(Mon) 17:32:10ID:U3NDczNDA(3/4)NG報告

    >>666
    まだ途中だけど厳しい世界で叔父さんが本当に癒やし…

  • 695名無し2023/07/10(Mon) 17:33:23ID:EzMzI3NzA(1/1)NG報告

    なんか皆様やりたきゃ殺ればいいけど、やり返すよってノリだよな
    違うだろ、利益とか不利益とか抜きにしてやっちゃダメな事はダメでしょ
    神父の教えをもう一度思い出せ

  • 696名無し2023/07/10(Mon) 17:34:00ID:g5ODg5MjA(1/1)NG報告

    人殺しが許容される社会ってそれこそ妖精國だしな

  • 697名無し2023/07/10(Mon) 17:35:31ID:c3ODQ2OTA(1/2)NG報告

    >>693
    コロしコロされのヒリヒリ感を求める戦闘狂はこの手のセリフをあまり言わないんだよね

  • 698名無し2023/07/10(Mon) 17:36:53ID:U3NDczNDA(4/4)NG報告

    そんな非合法な殺しなんて野蛮な…
    殺.すなら合法的に

  • 699名無し2023/07/10(Mon) 17:36:55ID:k0OTY4ODA(3/8)NG報告

    >>697
    だいたいその手の人間は「殺しもするんだから、殺されもする」という認識はちゃんと持っているからな

  • 700名無し2023/07/10(Mon) 17:37:02ID:M4ODk2NDA(2/3)NG報告

    >>695
    「だから異教徒を奴隷にした。俺は悪くねぇぜハッハァ」

  • 701名無し2023/07/10(Mon) 17:38:39ID:QxNjEyNDA(7/7)NG報告

    >>691
    意外とこの手の舞台とか歌舞伎って良い感じに売れたりするのよね

  • 702名無し2023/07/10(Mon) 17:38:58ID:E1MTc5NDA(1/3)NG報告

    人殺し云々は、社会内外のシステムや人々が潜在的に持つ倫理観を無視して語れる話じゃ無いと思うよ、特にヒロアカの場合は
    個性という人の定義を大きく拡張する物が発生しながら、色々追いつかなかった故に起きた悲劇に主人公たちの優しさで今追いつこうとしているのがヒロアカの描きたいことだと思うんだ

  • 703名無し2023/07/10(Mon) 17:39:35ID:c5ODEwNTA(1/3)NG報告

    突発的な戦闘が起こる地域で一番必要なのは、予兆を感じ取り起きる前に回避する能力。

  • 704名無し2023/07/10(Mon) 17:40:38ID:c3ODQ2OTA(2/2)NG報告

    >>698
    ルールを守って楽しくマーダー!

  • 705名無し2023/07/10(Mon) 17:41:11ID:QxNDQ1MjQ(1/1)NG報告

    >>698
    まさか公式で麦わら海賊団と共闘する展開になるとはファンは思わなかっただろうなあ。

  • 706名無し2023/07/10(Mon) 17:44:44ID:kyODk1ODA(3/6)NG報告

    人殺し云々はドラマ化した某漫画でも見たな

  • 707名無し2023/07/10(Mon) 17:45:52ID:AwOTUzNDA(4/7)NG報告

    >>698
    そうだよな
    やっぱり周囲に受け入れられる持続可能な殺人が今のトレンドだよな

  • 708名無し2023/07/10(Mon) 17:47:31ID:YyMDQyNzA(7/12)NG報告

    >>687
    宝塚で漫画の舞台化ならやっぱるろうに剣心だと思います

  • 709名無し2023/07/10(Mon) 17:49:11ID:k0OTY4ODA(4/8)NG報告

    >>707
    SDGもとい、SMGですか

  • 710名無し2023/07/10(Mon) 17:49:23ID:AwOTUzNDA(5/7)NG報告

    >>706
    世代的に最初に思いついたのは「人をコロすことができる国」でしたね

  • 711名無し2023/07/10(Mon) 17:59:09ID:AzMjg3MjA(31/38)NG報告

    現実の殺人の許容および是非とフィクションのそれとイコールはあんまり良くはないと思う

  • 712名無し2023/07/10(Mon) 18:05:27ID:kwNDA4MTA(1/1)NG報告

    ちなみに野生の世界でも同族殺しは重罪だからね!
    例えば鹿はメスの取り合いのケンカで間違って殺してしまうと群れから追放されたりするぞ!

  • 713名無し2023/07/10(Mon) 18:08:09ID:c0MDAyODA(6/12)NG報告

    キャリバーン、お前もか(赤目シール)

    https://bandaihobby.hatenablog.com/entry/2023/07/10/170000

  • 714名無し2023/07/10(Mon) 18:09:20ID:UyODA0ODA(4/5)NG報告

    >>713
    結局なんだったんだろうなエアリアルの赤目…

  • 715名無し2023/07/10(Mon) 18:11:09ID:EwNTgwMzA(6/6)NG報告

    >>712
    知らなかった…
    野生の世界にも言語に拠らない倫理というか
    ある種システマチックな習性が存在するんだな
    感動する

  • 716名無し2023/07/10(Mon) 18:13:13ID:M3OTY5MTA(24/25)NG報告

    >>714
    ちょっと夜更かししちゃった時とかは目が充血したりしちゃってね…

  • 717名無し2023/07/10(Mon) 18:14:00ID:E4NzM0MzA(1/1)NG報告

    呪術さあ、私はみんなの術式とか道具を組み合わせてラスボス戦に突入して欲しかったんだよね。解説キャラにするなら真希パイが手を汚す必要あった?
    なんか妙に敵側ばっかり有利だし、五条先生が乙骨パイセンなり悠仁にその死を持ってタスキを渡したとしても、結局強い人が罰ゲームみたいに摩耗して頑張り続ける世界は嫌だ‼︎

  • 718名無し2023/07/10(Mon) 18:17:11ID:E5NzM1NDA(1/1)NG報告

    >>716
    エリィ…婚活サイトを夜通し見るのはもう辞めなさい…

  • 719名無し2023/07/10(Mon) 18:18:24ID:E5MTU4NzA(2/2)NG報告

    こいつがメメント化したらメメントモリになるよね

  • 720名無し2023/07/10(Mon) 18:19:19ID:E5NTg2MDA(3/4)NG報告

    >>708
    ベルばらでしょう
    ずっと噂だけはあってようやくだからね
    期待値が半端じゃない

  • 721名無し2023/07/10(Mon) 18:20:49ID:U5NDA5NjA(1/1)NG報告

    >>714
    25話で義妹による3食トマト生活で色素が定着してただろ(幻覚)

  • 722名無し2023/07/10(Mon) 18:24:14ID:YyMDQyNzA(8/12)NG報告

    >>712
    ボス入れ替わると前のボスの子を全滅させるライオンとかもいるから種族によるね

  • 723名無し2023/07/10(Mon) 18:26:32ID:EyMTI4MA=(4/7)NG報告

    トルガルを誰がやるかが問題か……
    >>720
    あまりにも王道な組み合わせだけどまだやってなかったんだ……

  • 724名無し2023/07/10(Mon) 18:29:36ID:AyODY1MjA(2/6)NG報告

    下面のテキスト、対戦中のプレイヤー2人共が二重人格とかだったら4枚ドロー出来るんだろうか
    そもそも人格をプレイヤーとして認めていいのだろうか
    プレイヤーの定義とは?命、夢、希望、どこから来てどこへ行く?

  • 725名無し2023/07/10(Mon) 18:30:17ID:c5NTc2NDA(5/9)NG報告

    >>694
    バイロンおじさん、資金援助に建造補助までしてくれるけどギルめっちゃ持ってんな…

  • 726名無し2023/07/10(Mon) 18:30:42ID:gzNDQwNDA(1/15)NG報告

    >>722
    母体さえ無事ならまた産めるから動物界隈は割と殺伐している

  • 727名無し2023/07/10(Mon) 18:33:52ID:E5NTg2MDA(4/4)NG報告

    >>723
    はじめてではないというか、元々超人気演目
    でもたしか10年くらいやってないからファンはみんな待ってた

  • 728名無し2023/07/10(Mon) 18:35:33ID:Q2NzQ0MDA(1/1)NG報告
  • 729名無し2023/07/10(Mon) 18:35:36ID:gzNDQwNDA(2/15)NG報告

    人間は出産リスク高いからそうはいかんが

  • 730名無し2023/07/10(Mon) 18:37:23ID:c0ODUxNzA(1/9)NG報告
  • 731名無し2023/07/10(Mon) 18:38:08ID:AwOTUzNDA(6/7)NG報告

    >>724
    なんでそんな心ない天使しか特徴なさそうなラスボス風なの

    ようやくデュエリスト出す気が起きたんですかね?

  • 732名無し2023/07/10(Mon) 18:39:58ID:k0OTY4ODA(5/8)NG報告

    >>727
    つまりファンは聖華天やジオン残党のようになっていたんだな

  • 733名無し2023/07/10(Mon) 18:40:15ID:A2NzMxNTA(2/2)NG報告

    仕事中に酒飲む社会人の鏡

  • 734名無し2023/07/10(Mon) 18:40:23ID:c5NTc2NDA(6/9)NG報告

    >>723
    そらアレだよ、CGの犬ブラザーがGロッソで頭身合わせて来たから
    トルガルも人だよ
    >>714
    赤目といったら暴走だろ?死線でわかるさ
    設定資料とか出れば明るみになるだろうけど
    単なる過剰パーツでは無さそうだし
    EXAMやALICE発動のような制御不能や
    鉄血の能力解放とかでも無かったからホントなんだろうね

  • 735名無し2023/07/10(Mon) 18:42:50ID:YyMzAzMzA(4/7)NG報告

    >>714
    中にいるエリクトがキレた時の攻撃色だよ

  • 736名無し2023/07/10(Mon) 18:43:42ID:M3OTY5MTA(25/25)NG報告

    ガンダムの目が光る瞬間が本当好き

  • 737名無し2023/07/10(Mon) 18:45:55ID:Q2MDE1NjA(1/1)NG報告

    トガちゃんが直接手にかけた人ってなると、誰だ?

  • 738名無し2023/07/10(Mon) 18:46:51ID:MyODcyNDA(1/2)NG報告

    牡丹山ちゃんはね…可愛いんだよ

  • 739名無し2023/07/10(Mon) 18:47:19ID:k0OTY4ODA(6/8)NG報告

    >>737
    明確に殺ったというなら初めて能力のコピーが発現した時かな

  • 740名無し2023/07/10(Mon) 18:50:25ID:A5MjUzMDA(1/1)NG報告

    >>712
    鳥なんかは割と同族襲うけどな(自分の子供すら間引いてたまに食わせたりするし)

  • 741名無し2023/07/10(Mon) 18:51:29ID:gzNjU5OTA(2/2)NG報告

    >>736
    ユニコーン起動は音楽もそうだが福井節全開の親子シーンからの流れ本当に好き

  • 742名無し2023/07/10(Mon) 18:52:02ID:MxODY0MjA(4/6)NG報告

    >>705
    あっさりルフィに釣られてビックリした。本人の性格的にルフィにビビって彼を直接害さず八つ当たりしたと思われることが嫌だから、請願書とか作るよりも拘束力がありそうなルフィの言葉だったな。

  • 743名無し2023/07/10(Mon) 18:53:09ID:MyODcyNDA(2/2)NG報告

    >>573
    わかりました

  • 744名無し2023/07/10(Mon) 18:55:03ID:YwMTc3ODA(1/4)NG報告

    >>722
    ちなみにライオンが前のオスの子供を殺.す理由は
    ・子育て中のメスは非繁殖期状態なので、子供がいなくならないと繁殖期に入らず子供を産めない
    ・ライオンのオスが自分の群れを維持出来る期間は平均で3〜5年程度(短ければ2年前後)で、前のオスの子供達が自立するまで待っていたら自分の子孫を残せない
    ・所詮前のオスの子供は自分の遺伝子を継いでいない赤の他人なので、育てたとしてもそれは自分の遺伝子を残す事にはならず前のオスが得するだけでしかない
    という、差し引きならない事情はあったりするんだよね。

  • 745名無し2023/07/10(Mon) 18:57:50ID:g2NzQ4NzA(1/1)NG報告

    こっから解放軍裏切ってお茶子について、AFO妥当に貢献して恩赦出るとか
    裁判の時、未成年の自己責任能力云々で口八丁かますとかで
    減刑くらいはこぎつけれるんじゃね?

    …書いてて小賢しいとは思うが

  • 746名無し2023/07/10(Mon) 19:00:24ID:E5MTMyNjA(1/1)NG報告

    ガンダムもそうだけどピンチの時の初起動シーンはどれもかっこいいよね

  • 747名無し2023/07/10(Mon) 19:00:37ID:Q1NzcxNTA(1/1)NG報告

    >>715
    社会性のある動物なら、暴力の抑制機能は必須よ
    力の誇示は必要でも、やり過ぎはただの虐殺になり、社会の崩壊を招くからね

  • 748名無し2023/07/10(Mon) 19:02:28ID:YwMTc3ODA(2/4)NG報告

    >>699
    ハガレンのキンブリーなんかは、自分が異端な狂人という自覚がある上で生き残れたなら自分が世界に認められた証拠であり、出来なかったなら自分は選ばれなかっただけに過ぎないと、完全に割り切っているのが恐ろしくもある。

  • 749名無し2023/07/10(Mon) 19:04:28ID:g1NjczODA(1/1)NG報告

    >>731
    何を言ってるんだい、HP少なくなると「カオスを超えて週末が近づく」みたいなのがあるじゃないか
    ん?なんか違う気がするけどまあいいか

  • 750名無し2023/07/10(Mon) 19:05:33ID:YwMTc3ODA(3/4)NG報告

    >>747
    オオカミとかも群れの序列やルールにはかなり厳格で(ただし序列自体はコロコロ変わる事が多い)、成体になってから無闇にルールを破ったりしたら群れから追放されるしね。

  • 751名無し2023/07/10(Mon) 19:08:06ID:MyMTc1MDA(1/3)NG報告

    色々な意味で心配になるから宇佐美上等兵みたいなこと言わないで

  • 752名無し2023/07/10(Mon) 19:11:27ID:EwODU0MDA(2/5)NG報告

    >>706
    一度人を殺してしまうと「殺しという選択肢」が実現可能なものになってしまって、他の人間も自分を殺/すかもしれないって認識がありえることとして発生してしまって精神の平静を欠くって言ってた話もあったよね。

  • 753名無し2023/07/10(Mon) 19:11:40ID:kxNTI4NjA(2/6)NG報告

    >>716
    田舎の水星から学園にやって来て都会暮らしの面白さにどっぷり浸かってたんやろなぁ……。

  • 754名無し2023/07/10(Mon) 19:12:28ID:cwMTk4NzA(1/1)NG報告

    此処から既存要素を使って五条先生が勝つ方法
    そうミゲル投入による逆転だね!
    ミゲルが十分マコラを足止めすれば良いのよ!

  • 755名無し2023/07/10(Mon) 19:15:41ID:kxNTI4NjA(3/6)NG報告

    >>752
    この話のドラマ版の犯人やった人演技力凄すぎて観ながらマジで感嘆してた、というかこのドラマの犯人役大体演技力高い人ばかりだったけど。
    ドラマ劇場版も製作決定されてたけど公開が楽しみだわ。

  • 756名無し2023/07/10(Mon) 19:17:45ID:E4MDM0NDA(2/2)NG報告

    >>746
    おうソイツの出撃シーン見せてみろや

  • 757名無し2023/07/10(Mon) 19:19:18ID:kyODU1MzA(1/1)NG報告

    >>745
    いやあ多分トガちゃんは最後まで解放軍は裏切らないと思う、むしろ最後まで解放軍もといヴィラン連合の彼らと共にいようとするでしょ
    それが選択出来るような子なら、あの環境にいたとしてもヴィランにはならないのよ

  • 758名無し2023/07/10(Mon) 19:19:21ID:EwODU0MDA(3/5)NG報告

    >>747
    実際に虐殺やりすぎて群れ弱らせて、最終的に第三者の群れに自分の群れを消滅させられたチンパンジーの話とかもあるしね。

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm40100016

    この動画内でも言われてるけど、人類史でよく見るやつだ(白目) チンパンジーって人間にマジで近しいんだなあ・・・(白目)ってなる

  • 759名無し2023/07/10(Mon) 19:19:46ID:YyMzAzMzA(5/7)NG報告

    >>746
    お前カッコよくダッシュしたと思ったら宙返りして地面に顔から突っ込んでそっから壁に激突してなかった?

  • 760名無し2023/07/10(Mon) 19:19:50ID:k0OTY4ODA(7/8)NG報告

    >>754
    遠回しな死刑宣告やめーや
    死ぬことなく遅滞戦闘出来る奴って言われたらミゲルぐらいしかいないのは事実だけど

  • 761名無し2023/07/10(Mon) 19:20:42ID:YwMTc3ODA(4/4)NG報告

    >>743
    よく見ると弟達と天の助は普通にダメージを受けているのに、覇王だけは隕石を砕いて迎撃出来ている強者振りが凄い。

  • 762名無し2023/07/10(Mon) 19:20:45ID:Q3MzM5ODA(1/1)NG報告

    >>721
    発想がショウ・ザマ並やん
    あっちはニンジンだったけど

  • 763名無し2023/07/10(Mon) 19:22:35ID:gyMjQwMA=(3/3)NG報告

    >>746
    カタログスペックは凄いけど癖が強い試作機!

    そして、癖が強すぎてガチでカタログスペックだけの試作機!

  • 764名無し2023/07/10(Mon) 19:23:08ID:c4NjI2NzA(1/2)NG報告

    >>757
    ヴィラン連合の連中って、自分から行動を起こしたはみ出し者だからね
    なんていうか、良くも悪くも不器用で宗旨替えしないというか、根っこの部分は変わらない連中な気がする

  • 765名無し2023/07/10(Mon) 19:23:59ID:EwODU0MDA(4/5)NG報告

    >>756
    映画前の特別編だとカッコよく出撃して飛んで行ってたし・・・(目をそらす)

    飛んでいったはずなのに結局学園地下に封印されてるし、新人チームは自分たちの専用機に乗ってるしであの特別編の後に一体何がどうなったん・・・?

  • 766名無し2023/07/10(Mon) 19:24:48ID:YxODY3Njk(1/3)NG報告

    >>713
    キャリバーンも平手ほしくなるね

  • 767名無し2023/07/10(Mon) 19:25:47ID:c4NjI2NzA(2/2)NG報告

    >>753
    知らないうちに自分のタブレットにエロフォルダが作られているスレッタ

  • 768名無し2023/07/10(Mon) 19:28:06ID:E2ODM2MjA(1/4)NG報告

    追い詰められて必死に抗って奇跡を起こしてたリュウセイが必然になるのは皮肉だな

  • 769名無し2023/07/10(Mon) 19:31:15ID:I2MDM1MjA(10/14)NG報告

    >>740
    正しい意味でのうーんこの畜生

  • 770名無し2023/07/10(Mon) 19:46:34ID:cyNzk1NTA(21/23)NG報告

    >>733
    「この人クビになるんじゃね?」とか、ほんとどの口でって話である(大体班長のせい)

    それはそうと帝愛の黒服たちってまともに退職とかできるんだろうか?
    帝愛の後ろ暗い所とか少なからず知っちゃってるし、流石に退職=口封じはないにしてもグループ側としても放置できる存在じゃない気もする…

  • 771名無し2023/07/10(Mon) 19:58:51ID:M4NDU2MzA(1/1)NG報告

    いやもう何回も言ってるけどブレワイ楽しすぎるな……料理も楽しい、探索も楽しい、戦闘も楽しい、ほんと凄すぎる作品だ
    ティアキン出た時にもまた売れてたの納得するわ
    ティアキンも積みゲー終わったら買うんだ……

  • 772名無し2023/07/10(Mon) 20:01:57ID:E2ODM2MjA(2/4)NG報告

    映画0を見て現在の乙骨見ると、仙台戦で激戦繰り広げてたけど一回四級にまで落ちたのに速攻特級に戻ったり色々と謎の部分多いな

  • 773名無し2023/07/10(Mon) 20:09:53ID:kxNzY1NTc(1/1)NG報告

    >>770
    トネガワの方だと普通に退職してるのいるね。

  • 774名無し2023/07/10(Mon) 20:09:57ID:cyNzk1NTA(22/23)NG報告

    >>752
    そういや呪術廻戦の虎杖も似たようなこと言ってたな

  • 775名無し2023/07/10(Mon) 20:11:27ID:QxMjU3MzA(2/2)NG報告

    >>731
    最近のデュエマ、リアルファイト推進的なカードまであるのか…(困惑)

  • 776名無し2023/07/10(Mon) 20:11:39ID:k2NTcwMzA(1/1)NG報告

    >>743
    これと聖鼻毛不思議ボックスはボーボボ自身にも何が起こるかわからないらしいからな…

  • 777名無し2023/07/10(Mon) 20:13:54ID:cxMjM4MjA(1/1)NG報告

    「お前の視界は私も共有してるよ」


    つまりあのカップルテーブルもほっぺちゅーも店長の「マーベラス」もオッサンも見せ付けられてると

  • 778名無し2023/07/10(Mon) 20:15:09ID:cwNDUxNjA(1/1)NG報告

    ミオリネって夜は受け側な匂いするよね

  • 779名無し2023/07/10(Mon) 20:16:37ID:E3MDIwMzA(9/12)NG報告

    >>777
    見せつけるのが流行ってるんですか!

  • 780名無し2023/07/10(Mon) 20:18:25ID:kyODk1ODA(4/6)NG報告
  • 781雑J種2023/07/10(Mon) 20:20:13ID:k2Njk4NDA(1/3)NG報告

    >>675
    (そんなドルウェブが無法みたいな…)

  • 782名無し2023/07/10(Mon) 20:23:12ID:c0ODUxNzA(2/9)NG報告

    >>781
    こいつら水着しか着てねえ

  • 783名無し2023/07/10(Mon) 20:23:29ID:M2NzUxMA=(4/5)NG報告

    >>781
    マリンスポーツだから一年中水着でも問題ないという力技

  • 784名無し2023/07/10(Mon) 20:27:44ID:YwMDAwMDA(1/1)NG報告

    カワイイ、けどプロフィールがスカスカじゃないか!

  • 785名無し2023/07/10(Mon) 20:28:54ID:M2NzUxMA=(5/5)NG報告
  • 786名無し2023/07/10(Mon) 20:29:06ID:E0NzU2NTA(2/4)NG報告

    >>778
    小姑「ミオリネは夜はスレッタに一方的に攻められたり、スレッタの誘い受け攻撃に対してヘタれた攻め方しか出来ていないよ。僕が彼女達の側でしっかり見ていたんだから間違いないね。」

  • 787名無し2023/07/10(Mon) 20:31:36ID:U4NTYwNzA(11/12)NG報告

    動く棺桶なんて怖いですね!
    私は一人しか乗せてませんがキチンと生存させましたよ!

  • 788雑J種2023/07/10(Mon) 20:32:40ID:k2Njk4NDA(2/3)NG報告

    >>787
    (副作用で3年くらいスレッタがボロボロやんけ)

  • 789名無し2023/07/10(Mon) 20:35:58ID:c0ODUxNzA(3/9)NG報告

    https://collabo-cafe.com/events/collabo/jigokuraku-animate-cafe2023/
    >神仙郷サラダ
    それ食って大丈夫?
    お兄ちゃんみたいなことにならない??

  • 790名無し2023/07/10(Mon) 20:36:06ID:AyODY1MjA(3/6)NG報告

    >>787
    嘘付け生パメガンド3000倍じゃねぇか

    ヨナ絶対リタの所へ送り届けるマンのナラティブくんとか意外と素直なバンシィくんを信じろ

  • 791名無し2023/07/10(Mon) 20:36:13ID:E1MTc5NDA(2/3)NG報告

    >>740
    ペットでも同種を虐めて死なすなんて割りとよくある話やね
    あと、自然界のロジックを人間社会の倫理に転用するのは自然主義的誤謬って詭弁の典型です

  • 792名無し2023/07/10(Mon) 20:36:42ID:kxNTI4NjA(4/6)NG報告

    >>786
    お前都会暮らし出来るのミオリネのお陰なんだから、もうちょっと加減しとかないと田舎に置いてかれるぞ。

  • 793ショッカー戦闘員2023/07/10(Mon) 20:37:51ID:MyMDM3ODA(1/1)NG報告

    (は、悠夏ちゃん水着やべぇ…)

  • 794名無し2023/07/10(Mon) 20:37:55ID:kyMDY3NTA(1/1)NG報告

    >>784
    見せたら下手しなくてもネタバレ不可避か、ややこしいことになるからセーフ

  • 795名無し2023/07/10(Mon) 20:38:04ID:kxNTI4NjA(5/6)NG報告

    >>791
    一匹狼とか群れのストレス発散の為に生け贄にされる苛められッ子の狼なんだっけ?

  • 796名無し2023/07/10(Mon) 20:38:20ID:YwNDQwNTA(1/1)NG報告

    >>789
    典坐殿のバースデー……うう

  • 797名無し2023/07/10(Mon) 20:39:21ID:gzNDQwNDA(3/15)NG報告

    >>789
    パフェの名前が物騒過ぎる

  • 798雑J種2023/07/10(Mon) 20:40:05ID:k2Njk4NDA(3/3)NG報告

    >>782
    >>783
    ソシャゲはこれくらいパワープレイで良い
    >>793
    良いね!!

  • 799名無し2023/07/10(Mon) 20:40:10ID:MzNzIwMjA(1/6)NG報告

    >>752
    ちょっと違うがサスペンスやホラーで殺人鬼に一旦ダウン取った後に積極的に追撃しないのを突っ込まれることがたまにあるけど『無抵抗になった相手』に追撃を入れるのは普通の人には心理的なハードルが高いんだよな。

    でも俺は結構、散々恐怖で追い詰められてからの主人公やヒロインが“化け物”相手に念入りな殺.害を選択するシーンは結構好きなんだよな。

  • 800名無し2023/07/10(Mon) 20:41:26ID:c0ODUxNzA(4/9)NG報告

    全員ビキニだけど個性ちゃんとあるわね……
    https://collabo-cafe.com/events/collabo/jigokuraku-animate-cafe2023/

  • 801名無し2023/07/10(Mon) 20:41:40ID:c0ODUxNzA(5/9)NG報告
  • 802名無し2023/07/10(Mon) 20:42:44ID:MzNzIwMjA(2/6)NG報告

    >>791
    逆かなぁ、動物もなんだかんだで欺瞞や建前でアレなことする種もあるし、人間も生物のスタンダードに過ぎないんじゃない?

  • 803名無し2023/07/10(Mon) 20:44:18ID:c0ODUxNzA(6/9)NG報告

    >>796
    こんな未来もあったのか……

    >>797
    少なくとも食欲はわかねえな!

  • 804名無し2023/07/10(Mon) 20:45:41ID:M2MjUzNjA(9/13)NG報告

    >>796
    OPよく見ると
    典坐君、「二匹の蝶」を見送ってるんですよね…

  • 805名無し2023/07/10(Mon) 20:46:51ID:I5ODk2MjA(6/6)NG報告

    水着ガチャの季節か

  • 806名無し2023/07/10(Mon) 20:47:20ID:IyMDI4NTA(1/1)NG報告

    歳をとったからかな
    ジャンプのラブコメが身体に沁み渡る

  • 807名無し2023/07/10(Mon) 20:48:51ID:I0Mjg4MA=(1/4)NG報告

    ゲーム調べものしてたらスタレが廃れてきてるって言うから調べてみたら廃れるも何もゲーム始まって3ヶ月入るとこだったのでこれ有名ゲームならまだしもスタートならまだユーザー集まってきてるとこじゃないんですか…?

  • 808名無し2023/07/10(Mon) 20:49:05ID:E1MTc5NDA(3/3)NG報告

    >>802
    同族を殺さない種も多くいるのに、スタンダードを自分の理論に都合良く定義するのはよくないぜ

  • 809名無し2023/07/10(Mon) 20:50:10ID:gzNDQwNDA(4/15)NG報告

    >>802
    その辺のアプローチが進化心理学かな?
    まぁ色々な視点から見た方がいいとは思うけど

  • 810しろ炭素2023/07/10(Mon) 20:51:23ID:QzMzE4ODA(1/1)NG報告

    舞台版ではコベニを岩田春葵さんかあ
    アニメ版では高橋花林さん……
    二人ともアサルトリリィで一柳隊として出てるやんけぇ!
    画像の左がFGOではロクスタ演じてる人のキャラ、真ん中が舞台版コベニ、右がアニメ版コベニな!

  • 811名無し2023/07/10(Mon) 20:52:12ID:gzNDQwNDA(5/15)NG報告

    >>808
    データに合わせて仮説を微調整するなぁーっ!

    分かる人には分かるお話

  • 812名無し2023/07/10(Mon) 20:52:57ID:Y2NzUxMA=(5/7)NG報告

    >>785
    上品さの比較対象

  • 813名無し2023/07/10(Mon) 20:54:29ID:c0ODUxNzA(7/9)NG報告

    >>810
    岩田さんか
    トワかわいい

  • 814名無し2023/07/10(Mon) 20:54:48ID:I2MDM1MjA(11/14)NG報告

    >>787
    バルバトス先輩よりちょっと優しいだけでキミもたいがいだよ!?

  • 815名無し2023/07/10(Mon) 20:54:50ID:c5NTc2NDA(7/9)NG報告

    >>789
    やっぱり佐切デッカ!

  • 816名無し2023/07/10(Mon) 20:57:30ID:QzMzE5OTA(4/7)NG報告

    >>811
    データを基に仮説を立てる分にはいいんじゃね?逆は困るが。

  • 817名無し2023/07/10(Mon) 20:58:49ID:gzNDQwNDA(6/15)NG報告

    >>816
    実験もので仮説を建てたぜ!出たデータと合わないぜ!仮説を弄るぜ!

    割とアカン行為のひとつですわ

  • 818名無し2023/07/10(Mon) 20:59:08ID:MxODY0MjA(5/6)NG報告

    >>794
    詳しいこと知りたければ原作に触れろということかな?

  • 819名無し2023/07/10(Mon) 20:59:33ID:g3MDgxMzA(1/1)NG報告

    >>575
    原作者的に最強格揃えましたは逆に敗北フラグなとこあるからな

  • 820名無し2023/07/10(Mon) 21:00:37ID:I2MDM1MjA(12/14)NG報告

    >>817
    データを弄らない(捏造しない)だけの理性はあるなヨシ!

  • 821名無し2023/07/10(Mon) 21:01:26ID:QzMzE5OTA(5/7)NG報告

    >>817
    仮説生成型ってあるけど…あれ、マイナー?

  • 822名無し2023/07/10(Mon) 21:02:41ID:YzMjY0MA=(2/2)NG報告

    >>778
    二次創作だとスレッタが責めでベッドヤクザだったりするな。やっぱりスレッタの方が体格がいいっていうのもあるんだろうな、ミオミオ華奢だし

  • 823名無し2023/07/10(Mon) 21:03:02ID:AzMjg3MjA(32/38)NG報告

    >>792
    小姑「ミオリネはそうするだろうね、でもスレッタが許すかな?!」

  • 824名無し2023/07/10(Mon) 21:03:12ID:gzNDQwNDA(7/15)NG報告

    >>820
    それは論外だから……

  • 825名無し2023/07/10(Mon) 21:04:00ID:g3ODk1MTA(11/11)NG報告

    >>786
    (ドラム式洗濯機で洗われるエリクト)

  • 826名無し2023/07/10(Mon) 21:04:50ID:kyODk1ODA(5/6)NG報告

    >>810
    ちなみにバンドリとチェンソのコラボでコベニの恰好させられてる子は二水ちゃんと声同じだったりする
    なんやこの繋がりは一体…

  • 827名無し2023/07/10(Mon) 21:07:36ID:c0ODUxNzA(8/9)NG報告

    >>826
    ブシロは舞台も強いからな
    ブシロ声優は歌えるか楽器出きるかDJ出きるか演劇出きるかだ

  • 828名無し2023/07/10(Mon) 21:07:53ID:k4Mjg0MjA(1/2)NG報告

    >>816
    調べた結果、別に腸内で大して増えず、人体に良い影響があるとは言い難かったので
    ミュータントの菱沼さんを入社させて、彼女で人体実験すればワンチャン菌が増えまくって良いデータ取れると踏んだやつ来たなw

  • 829名無し2023/07/10(Mon) 21:08:28ID:c5NzAxMTA(9/12)NG報告

    >>822
    よくガンダム談義でネタで出てくる刹那とヒイロとスレッタって、刹那162cm/16歳、ヒイロ156cm/15〜17歳、スレッタ170cm/17歳で、スレッタが比較として大柄なんだよね

  • 830名無し2023/07/10(Mon) 21:08:44ID:k3NTkzMA=(5/8)NG報告

    >>823
    スレッタもアレで割と容赦ないから度が過ぎればお仕置きされると思うが……

  • 831名無し2023/07/10(Mon) 21:09:04ID:MzNzIwMjA(3/6)NG報告

    >>822
    テロリストフレッシュトマト事件の後で『あれ?実はスレッタが本気になったら自分抵抗できないんでは……?』って同性であることがなんの安全保証にもならない事実に気が付くミオリネの二次絵が量産された思い出。

  • 832名無し2023/07/10(Mon) 21:09:56ID:k4Mjg0MjA(2/2)NG報告

    >>789
    色々とコラボというか、企画もんやってるよね
    パズドラにも早々に来たし

  • 833名無し2023/07/10(Mon) 21:10:05ID:c5NzAxMTA(10/12)NG報告

    >>823
    スレッタ「そうですね、ドラム式洗濯機で乾燥までってところでしょうか」
    ホッツ君「嫁ができてお姉ちゃんに対して不遜になったねスレッタ」

  • 834名無し2023/07/10(Mon) 21:11:02ID:MzNzIwMjA(4/6)NG報告

    >>823
    おめーグエルとの馴れ初めやフレッシュトマト見てなかったのかよ!
    理不尽なイジメにはスレッタはかなり厳しいぞ!

  • 835名無し2023/07/10(Mon) 21:14:03ID:Y2NzUxMA=(6/7)NG報告

    >>823
    スレッタ「一度、私のこといらないって言ったことありますよね」

  • 836名無し2023/07/10(Mon) 21:15:05ID:MzNzIwMjA(5/6)NG報告

    ってフレッシュトマトの実行犯なら、ミオリネに危害を加えたらどうなるかわかるだろ案件

  • 837名無し2023/07/10(Mon) 21:16:18ID:M2MjUzNjA(10/13)NG報告

    >>819
    各球団の4番バッター9人集めたチームはそんなに強くない現象だな

  • 838名無し2023/07/10(Mon) 21:16:18ID:MxODY0MjA(6/6)NG報告

    >>832
    本編の殺伐とし世界観とのギャップが凄いね

  • 839名無し2023/07/10(Mon) 21:17:10ID:Y2NjI1NTA(1/2)NG報告
  • 840名無し2023/07/10(Mon) 21:18:15ID:AzMjg3MjA(33/38)NG報告

    >>830>>833>>834>>835

    エリクト「くっ……お、おかあさんは僕の味方だよね!!」
    エルノラ「それはそれこれはこれ」

  • 841名無し2023/07/10(Mon) 21:19:06ID:I4MDU3MTA(1/2)NG報告

    >>786
    水星の狸「ミオリネさん、エリクト知りませんか?」
    ミオミオ「気分転換させてあげたくて、ブラックホールにフィックスリリースしたわ。」

  • 842名無し2023/07/10(Mon) 21:20:06ID:Y2NjI1NTA(2/2)NG報告

    >>804
    先生とヌルガイちゃんを示唆しているというのもあるが
    つがいの蝶って、その後の二人の関係が良くなるって意味もあるんだよね

  • 843名無し2023/07/10(Mon) 21:20:22ID:AzMjg3MjA(34/38)NG報告

    >>841
    スレッタ「もう! ダメですよミオリネさん」スコア10で物質再構成

  • 844名無し2023/07/10(Mon) 21:21:17ID:AwMjcyMDA(1/1)NG報告

    >>829
    wは見てないから詳しく無いんだがあのシリーズのガンダムはコックピット狭いから子供じゃないと乗れないんだよね。

    ハマって出られなくなる涙目タヌキと横で無表情のヒイロを想像したんですが

  • 845名無し2023/07/10(Mon) 21:22:19ID:EyMTI4MA=(5/7)NG報告

    あなたは、そこに居ますか?

  • 846名無し2023/07/10(Mon) 21:22:46ID:E2ODM2MjA(3/4)NG報告

    天正10年の中部の勢力図見ると織田凄いな、徳川も駿河を得て大きくなってきた
    https://www.nhk.or.jp/ieyasu/history/

  • 847名無し2023/07/10(Mon) 21:23:06ID:kyOTE5NzA(13/15)NG報告

    そばにいる小姑のエリクトってうるさそう強い言葉直で言うからな。

  • 848名無し2023/07/10(Mon) 21:23:06ID:AzMjg3MjA(35/38)NG報告

    地球寮に何故かいるヒイロと刹那と宗介
    そしてPVに映って関係者が全員吹きだす

  • 849名無し2023/07/10(Mon) 21:23:53ID:kyODk1ODA(6/6)NG報告

    https://twitter.com/tgms_twinews/status/1678328393006485504

    谷口さんの岸辺隊長すげービジュアル合ってるわ

  • 850名無し2023/07/10(Mon) 21:26:01ID:YyMDQyNzA(9/12)NG報告

    >>848
    ガンダム関連とコラボさせる時はとりあえずサジ・クロスロードをぶちこむと良いぞ
    スパロボのせいで何処いても違和感少ないからな

  • 851名無し2023/07/10(Mon) 21:27:23ID:MyMTc1MDA(2/3)NG報告

    今週号読んだらモモンガよりトガちゃんの方がマシなんじゃないかと思うようになってきた

  • 852名無し2023/07/10(Mon) 21:27:46ID:A5MTM3MjA(1/2)NG報告

    へーえゆるキャン3期放送予定出たのかよ

  • 853名無し2023/07/10(Mon) 21:28:11ID:I4MDU3MTA(2/2)NG報告

    >>848
    初対面のエアリアルに対して「君の存在に心奪われた男だ!」「抱き締めたいなぁガンダム!」「やはり君と私は運命の赤い糸で結ばれていたようだ」など問題発言を繰り返し、スレッタとエアリアル(エリクト)をドン引きさせるグラハム・エーカー。

  • 854名無し2023/07/10(Mon) 21:28:25ID:g4MTA3MTA(1/1)NG報告

    >>817
    よくわからんが
    「こうじゃないか?」って推察を先に立てて、本当にそうなのかを調べて、その結果間違ってて
    「じゃあ実際はこうでした」っていう、当初の推察とは違う答えを提示するってことなら別に良いのでは?

  • 855名無し2023/07/10(Mon) 21:30:06ID:cyNzk1NTA(23/23)NG報告

    >>777
    言い逃れや虚偽報告も許さない、裏切り対策として合理的なのは分かる
    でもそれはそれとして

    「つまり代葉ちゃんの着替えとか風呂やシャワー浴びてるとこも見放題ってわけじゃね?よしギルティ」

    と考えるのも仕方ないと思うんだ

  • 856名無し2023/07/10(Mon) 21:30:44ID:k0OTY4ODA(8/8)NG報告

    >>807
    そもそも廃れているって言われている間はならないからセーフや
    マジで廃れているやつは口にすらされん

  • 857名無し2023/07/10(Mon) 21:30:59ID:E0NzU2NTA(3/4)NG報告

    >>829
    そしてグエルとシャディクに関しては、180代後半〜190cmとかなり大柄なのにビックリする。

  • 858名無し2023/07/10(Mon) 21:31:23ID:U4NTYwNzA(12/12)NG報告

    水星の魔女といえばR18率ランキング
    一位は女キャラがセセリアで男キャラがマルタンだった

  • 859名無し2023/07/10(Mon) 21:32:30ID:MwMDAzMDA(1/1)NG報告

    地獄楽の人気投票見たけど先生すごい人気キャラなんすね

  • 860名無し2023/07/10(Mon) 21:33:33ID:AzMjg3MjA(36/38)NG報告

    >>857
    スレッタが170というのは公式ではまだ明言されてないはずなんだけど
    スレッタが170くらいじゃないとチュチュやミオリネ達が150cm下回るんです

  • 861名無し2023/07/10(Mon) 21:34:35ID:g1OTcyMjA(1/3)NG報告

    >>815
    さぎりん170cm超えてるのいいよね

  • 862名無し2023/07/10(Mon) 21:35:17ID:kyOTE5NzA(14/15)NG報告

    セセリアさんはエランオリジナルとつるんだり懺悔室にいるほうが生き生きしてそう決闘見てる部屋にいる頃より。

  • 863名無し2023/07/10(Mon) 21:35:20ID:Y1MDM2MTA(1/2)NG報告

    >>807
    >>856
    (まさかとは思うが、「スタレ」と「廃れ」で駄洒落を言いたかっただけではないだろうな?)

  • 864名無し2023/07/10(Mon) 21:37:25ID:g1OTcyMjA(2/3)NG報告

    御三家メンバーだって
    エランとか華奢にみえてかなり背が高いのよね

  • 865名無し2023/07/10(Mon) 21:37:39ID:kzODk2NjA(1/1)NG報告

    >>858
    セセリアはともかく、マルタンが1位なのは笑う。

  • 866名無し2023/07/10(Mon) 21:37:44ID:k0NTMyMTA(2/3)NG報告

    そういえば今晩からこれが始まるな…。
    バンダイ的にはギアス、境界に続くガンプラ以外のロボットプラモを売りたいと言うのが透けて見える訳だけど、さてどうなるかな。

  • 867名無し2023/07/10(Mon) 21:38:30ID:Y1MDM2MTA(2/2)NG報告

    >>832
    前期は面白い作品の実数が多めで、各々の話題性は分散した感が多少あるが
    そっち側ではあるからな、呼び声はまぁあるよ

  • 868名無し2023/07/10(Mon) 21:38:34ID:gzNDQwNDA(8/15)NG報告

    >>857
    まぁそれまでの地位的にいいもの食えてそうだしなぁ
    精神的に満たされるかは別問題だけど

  • 869名無し2023/07/10(Mon) 21:39:45ID:AzMjg3MjA(37/38)NG報告

    全校集会のキャラデザでスレッタの頭頂部がだいたいグエルの鼻ぐらいなんですよ
    で、成人男性の顔の長さがおおよそ23cmですので頭頂部から鼻までが約15cm程度とすると
    だいたいの身長がわかる感じ

  • 870名無し2023/07/10(Mon) 21:40:36ID:U2MzU4MzA(1/4)NG報告

    >>866
    配信がディズニープラスしかないロボアニメだっけ

  • 871名無し2023/07/10(Mon) 21:41:20ID:A5MTM3MjA(2/2)NG報告

    水着ガチャよ!
    私は帰ってきたァーっ!!(ク○デカガバガバ核弾頭ガチャ石ぶっぱ)

  • 872名無し2023/07/10(Mon) 21:41:29ID:g1OTcyMjA(3/3)NG報告

    スレッタの身長考えたらママンかなり、デカくね?

  • 873名無し2023/07/10(Mon) 21:42:33ID:EyMTI4MA=(6/7)NG報告

    >>863
    そうかい?崩壊スターレイルが廃れているってのかい?

  • 874名無し2023/07/10(Mon) 21:42:50ID:EwNDM2MDA(3/3)NG報告

    >>849
    違うところ挙げるとするなら岸辺隊長は若い頃真面目で、谷口さんは若い頃からろくでもないってところだな

  • 875名無し2023/07/10(Mon) 21:44:24ID:M1NjI4NTA(1/4)NG報告

    >>866
    なんか配信がディズニープラス独占っぽいのが録画忘れたり見逃した時大変だなコレ。

  • 876名無し2023/07/10(Mon) 21:45:18ID:E0NzU2NTA(4/4)NG報告

    >>872
    スレッタが170cm前後だとするなら、プロスペラママンは170cm後半〜180cmもある事になるな・・・。

  • 877名無し2023/07/10(Mon) 21:45:31ID:U2MzU4MzA(2/4)NG報告

    >>873
    崩壊3rdどころか学園すらいまだに健在という事実が一番ビビる(学園のサービス開始が2015年)

  • 878名無し2023/07/10(Mon) 21:45:40ID:k3NTkzMA=(6/8)NG報告

    >>873
    Once more

  • 879名無し2023/07/10(Mon) 21:46:03ID:I0Mjg4MA=(2/4)NG報告

    >>863
    >>873
    崩壊して廃れてるってコト!?

    どうも調べるにシステム似てるけど原神やった人は物足りない&このくらい原神でもやったんだからできるだろ、みたいなユーザー特有の厳しい評価故のことみたいだけど
    逆にアクション苦手勢とか崩壊オンリーだったとか原神やってない人呼び込めてるなら成功じゃないかな…そもそもシステム似ててもスタッフ違うだろうし

  • 880名無し2023/07/10(Mon) 21:46:36ID:UxOTg4MjA(1/1)NG報告

    まだやってない人もいそうだから、あんま先々の章の話するのはあれかもしれんが
    タクトはマジで、志を同じくするムジカート引き連れて旅に出た方が良いと思うで?
    ムータはまぁほぼ常時こっちは中指立ててるとしても、管理官殿も結構当たりキツいという
    …貴重なムジカートが自らの意思でやって来たってのに、そない歓迎感も無いのは冷たくないかえ?

  • 881名無し2023/07/10(Mon) 21:46:42ID:Y2NzUxMA=(7/7)NG報告

    >>846
    徳川がこれ以上、領土を拡大するには北条に挑むか織田を裏切るしかない。
    という情勢で起こったのが本能寺の変

  • 882名無し2023/07/10(Mon) 21:47:13ID:AzMjg3MjA(38/38)NG報告

    >>872
    ナディムもデカいんですよ

  • 883名無し2023/07/10(Mon) 21:47:24ID:c5NzAxMTA(11/12)NG報告

    >>854
    多分、前提が違う
    ・理論Aを実験したら結果Aが出るはずが、結果Bが出た
    1、結果を踏まえて、理論Aを捨てて、理論Bを新たに提唱する
    2、プライドや利益や再実験めんどくさいなんかの理由で、「理論Aから結果Aを出す必要がそもそもある」ため、理論Aの数値をいじって、逆説的に「結果B」ができたことにする(改竄したA理論の結果なので、対外的には結果Aがちゃんと出来たことになる)
    って違いじゃないかと

  • 884名無し2023/07/10(Mon) 21:49:37ID:cxODQ1NTA(1/1)NG報告

    >>879
    ネガキャンと売上煽りはゲ○だけの特権じゃねえぜ!

  • 885名無し2023/07/10(Mon) 21:49:39ID:E3MDIwMzA(10/12)NG報告

    >>866
    本命はノワールちゃんだぞ

  • 886名無し2023/07/10(Mon) 21:50:03ID:MzMzIzMTA(1/1)NG報告
  • 887名無し2023/07/10(Mon) 21:50:11ID:c0MDAyODA(7/12)NG報告

    デレステでMVのスクショ撮ってたらなんか
    「バッドエンドになりそうな時」
    「ハッピーエンドだった時」
    みたいな2コマが出来てしまった

  • 888名無し2023/07/10(Mon) 21:50:16ID:gzNDQwNDA(9/15)NG報告

    >>879
    そっちは縁が無いが本当に沈むタイトルは音も無く沈むからなぁ

    そもそも致命的にやらかしたわけでも無いなら数ヶ月でソーシャルゲームの大型タイトルは評価できないでしょう

  • 889名無し2023/07/10(Mon) 21:50:30ID:g4NjU1NTA(1/2)NG報告

    両さんの年齢が凄いことになっちゃう!

  • 890名無し2023/07/10(Mon) 21:50:56ID:I2NjAwMzA(1/1)NG報告

    >>846
    ほぼ天下を手中に収めたと言っても過言じゃない時期だからね
    だからこそ本能寺が日本史に残る大事件なわけで

  • 891名無し2023/07/10(Mon) 21:51:05ID:E1MzA1NjA(1/2)NG報告

    >>859
    ・より上位層はいるが、戦闘は上澄み側で強い
    ・白髪の盲目
    ・茶目っ気がある
    ・自らの誇りと信念のために、地位を捨てる度量持ち
    ・典坐の憧れであったが、同時に自分自身も典坐の明るさに憧れていたというエモさ

    そりゃ強いよ(確信)

  • 892名無し2023/07/10(Mon) 21:51:55ID:gzNDQwNDA(10/15)NG報告

    >>886
    遂に駄洒落で掛けてるところに「」付け出したの笑ってしまう

  • 893名無し2023/07/10(Mon) 21:52:39ID:c5NTc2NDA(8/9)NG報告

    スタレはアクション苦手ユーザーに受けはいいみたいだけど
    逆に原神のように崖登りや自由に滑空できない点が物足りないらしいな
    不法入国とかもそういう遊びも出来ないらしいが
    まずPS版リリースするまでやるつもりも無いから
    オレは評価しょうがないのもあるが

  • 894名無し2023/07/10(Mon) 21:53:34ID:QyMTYyNDA(1/2)NG報告

    >>885
    ゲームの販促アニメでもあるけどあれの続報出ないな

  • 895名無し2023/07/10(Mon) 21:53:54ID:E1MzA1NjA(2/2)NG報告

    >>880
    ドミニクさんも、そういうビジネスライクな人だと思えばまぁアリだとは思うが…
    心からの仲間にはなれなさそうだな

  • 896名無し2023/07/10(Mon) 21:54:17ID:MzNzIwMjA(6/6)NG報告

    >>850
    学生
    工業企業
    テロリスト

    で非戦闘NPCと絡めるというわりと得難いポジションだからな沙慈。

  • 897名無し2023/07/10(Mon) 21:55:07ID:gzNDQwNDA(11/15)NG報告

    主人公がゴミ箱くるんちゅなことは知ってるスタレ

    なんて限定的な情報の入り方なのか

  • 898名無し2023/07/10(Mon) 21:55:44ID:Y5NTgwNzA(1/4)NG報告

    >>886
    今回のイベ見るにセノ以外にもいそうな気がするよ...

  • 899名無し2023/07/10(Mon) 21:55:48ID:U2MzU4MzA(3/4)NG報告

    >>879
    スタレから3rd始めた民がここのいるから普通に過去作品への繋がりを見せているのは成功や(律者の水着をホイホイ買いながら)
    むしろ原神でいう武器素材と天賦素材が同一な上に、聖遺物ポジの装備品すら二倍キャンペーンやっている時点で育成面ではスタレはかなり優しいぞ

  • 900名無し2023/07/10(Mon) 21:55:51ID:c5ODEwNTA(2/3)NG報告

    そのゼリー食えるの?

  • 901名無し2023/07/10(Mon) 21:56:19ID:QyMTYyNDA(2/2)NG報告

    >>880
    これもザーガンってやつのせいなんだ

  • 902名無し2023/07/10(Mon) 21:59:39ID:Y5NTgwNzA(2/4)NG報告

    そういえばここってソシャゲも2週間待つことでいいのかな?

  • 903名無し2023/07/10(Mon) 21:59:51ID:U2MzU4MzA(4/4)NG報告

    >>897
    男だと声が虎杖な上に野郎補正で狂気が薄れるが、女だと石川由依で高身長イケメンガールがゴミ漁りなどを行うヤベーハジケリストにレベルアップする

  • 904名無し2023/07/10(Mon) 22:02:03ID:c5ODEwNTA(3/3)NG報告

    >>902
    基本無料のソシャゲは別段規制はないよ。

  • 905名無し2023/07/10(Mon) 22:03:07ID:c5NTc2NDA(9/9)NG報告

    >>902
    いやなんかこっちは特にいいらしい
    前にロスストとウルズハントの配信直くらいでカキコしたけど特に何もお咎めなかったし
    同じような質問したらしなくていいって返答が複数あった

  • 906名無し2023/07/10(Mon) 22:05:52ID:Y5NTgwNzA(3/4)NG報告

    >>904
    >>905
    なるほど...ありがとう...
    内容が分からないように書いたつもりだったけど大丈夫かなと思っていたので...

  • 907名無し2023/07/10(Mon) 22:08:45ID:E2ODM2MjA(4/4)NG報告

    >>890
    そこから武田が滅びた年で本能寺の変が起きてまだ地盤が固まっていなかった旧武田領であり織田領が混乱して地帯になり天正壬午の乱が起きるという
    天正壬午の乱は色んな勢力が入り乱れるてとんでもないことになってる

  • 908名無し2023/07/10(Mon) 22:08:46ID:YyMDQyNzA(10/12)NG報告

    >>906
    無料のWeb漫画とかソシャゲのような誰でもすぐ見れるようなのは基本的にすぐカキコしてOKよ
    雑誌はWeb読者と紙読者で速度変わるから正午以降よ
    据え置きゲームや映画、小説なんかは進める速度や休暇なんかが人それぞれあるから多少間を置いて二週間よ

  • 909名無し2023/07/10(Mon) 22:09:06ID:A3NDk0MzA(1/2)NG報告

    P4Gを絶賛プレイ中だけど陽介がマジに音石とカブってしまう…
    特にシャドウ陽介なんて音石にキャラ被りしちょる
    主人公を相棒と呼ぶナイスガイが悪党とカブるなんて儂も精進が足りんのう

  • 910名無し2023/07/10(Mon) 22:11:05ID:YzMjkxMA=(1/1)NG報告

    >>907
    そんな時代という荒波の中でサーフィンしてたと評される信濃の悪魔

  • 911名無し2023/07/10(Mon) 22:11:32ID:E5Mjc0MTA(1/1)NG報告

    ラビリビと比べると戦闘のアクション性がだいぶ高くなってそうだなあ
    楽しみだけどアクションそこまで得意じゃないから難易度的な意味でちょっと不安だ
    YouTubehttps://youtu.be/zDstsL7du1k

  • 912名無し2023/07/10(Mon) 22:13:30ID:M4ODk2NDA(3/3)NG報告

    >>900
    1なら回復アイテムだから大丈夫
    2と3はあくまで似せた置物……という事なので本物の食料であるぷにゼリーは存在する

  • 913名無し2023/07/10(Mon) 22:14:14ID:Y5NTgwNzA(4/4)NG報告

    >>908
    なるほど...ありがとう...

  • 914しろ炭素2023/07/10(Mon) 22:18:58ID:c1MDEwNzA(3/3)NG報告
  • 915名無し2023/07/10(Mon) 22:20:39ID:A0MDM4OTA(2/5)NG報告

    ライザのアニメようやくみれたけど…コイツこの悪人ヅラで師匠枠なの!!??

  • 916名無し2023/07/10(Mon) 22:22:36ID:cxMzY0MTA(6/15)NG報告

    >>914
    相手に彼氏が出来たらこの人どうするつもりなんだろ?

  • 917名無し2023/07/10(Mon) 22:25:00ID:YyMzAzMzA(6/7)NG報告

    >>880
    記憶失って人格がフラットなタクトだからいいものの元のタクトならムータとか拳ブチ込まれてるだろうからな

  • 918名無し2023/07/10(Mon) 22:25:13ID:MyMTc1MDA(3/3)NG報告

    マーベラス…!

  • 919名無し2023/07/10(Mon) 22:26:09ID:YyMzAzMzA(7/7)NG報告

    >>916
    彼氏ごといただけば良いだけの話だ

  • 920名無し2023/07/10(Mon) 22:26:48ID:g4NjU1NTA(2/2)NG報告

    >>916
    水魔法指延長で気絶するまでイカせたり腰が痛くて動けねぇなレベルまでヤってる相手に彼氏が出来るとでも?

  • 921名無し2023/07/10(Mon) 22:28:16ID:gzNDQwNDA(12/15)NG報告

    >>679
    遂にリードイベか……終わったらシナリオの感想語らいたいね

  • 922名無し2023/07/10(Mon) 22:30:37ID:E3MDIwMzA(11/12)NG報告

    >>915
    どこから見ても頼りになる師匠じゃないか

  • 923名無し2023/07/10(Mon) 22:30:44ID:UyODA0ODA(5/5)NG報告

    >>920
    水魔法指延長ってなんだいそのわくわくするワードは…
    触手か?触手なのか?

  • 924名無し2023/07/10(Mon) 22:32:12ID:A0MDM4OTA(3/5)NG報告

    >>922
    口調が優しいから悪人じゃねーとはわかるが
    そのカラーリングとモノクルで師匠は無理でしょ!?

  • 925名無し2023/07/10(Mon) 22:33:00ID:cxMzY0MTA(7/15)NG報告

    >>920
    (原作知らんので詳しくは知らんが、)出来たら不味いのか?

  • 926名無し2023/07/10(Mon) 22:33:27ID:cxMzY0MTA(8/15)NG報告

    >>920
    (原作知らんので詳しくは知らんが、)出来たら不味いのか?

  • 927名無し2023/07/10(Mon) 22:33:37ID:c5NzAxMTA(12/12)NG報告

    >>922
    アトリエシリーズってライザに限らず、フィールドワークする連中がアヴァンギャルドすぎるからね

  • 928名無し2023/07/10(Mon) 22:35:04ID:cxMzY0MTA(9/15)NG報告

    >>922
    結構面倒見がいい人だよね。見た目はトランプを武器にしてそうだけど。

  • 929名無し2023/07/10(Mon) 22:36:29ID:QzMzE5OTA(6/7)NG報告

    >>927
    黄昏シリーズとか初見だと激烈に胡散臭い人とかいるしね…超善人でした

  • 930名無し2023/07/10(Mon) 22:36:37ID:A0MDM4OTA(4/5)NG報告

    >>928
    よく知らんガキに試験与えてくれて、評価してくれるのいい兄貴すぎて好きになったわ…

  • 931名無し2023/07/10(Mon) 22:36:49ID:cxMzY0MTA(10/15)NG報告

    >>919
    なるほど、百合のチン負け!いいですね!

  • 932名無し2023/07/10(Mon) 22:37:13ID:A3NDk0MzA(2/2)NG報告

    >>924
    伝説の魔剣士リスペクトと思えばセーフ

  • 933名無し2023/07/10(Mon) 22:39:55ID:U2MTExNjA(1/1)NG報告

    >>925
    >>926
    原作でNTR企んだ奴相手にぶッ殺モードにはなったな?

  • 934名無し2023/07/10(Mon) 22:40:14ID:cxMzY0MTA(11/15)NG報告

    >>930
    タオは古文書を研究する対価とも解釈できるがライザへの指導は対価なしに面倒見みてくれているというね。

  • 935名無し2023/07/10(Mon) 22:40:32ID:I0Mjg4MA=(3/4)NG報告

    日本より日本っぽいフランスはなんなの?

  • 936名無し2023/07/10(Mon) 22:41:03ID:I0Mjg4MA=(4/4)NG報告

    >>935
    あ、ごめんスマホ誤タップ投稿した
    ツイッターのこれね
    https://twitter.com/houkaistarrail/status/1678392847857221634?s=46

  • 937名無し2023/07/10(Mon) 22:42:41ID:gzNDQwNDA(13/15)NG報告

    >>936
    どっちもそれぞれ異国文化にハマってるからセーフ

  • 938名無し2023/07/10(Mon) 22:42:45ID:I5MjgzOTA(1/1)NG報告

    >>924
    は?お前フィクスさんの前でもそれ言えんの?

  • 939名無し2023/07/10(Mon) 22:43:54ID:cxMzY0MTA(12/15)NG報告

    >>933
    ん?彼氏ができることとNTR企む人って、話がまるで違くない?

  • 940名無し2023/07/10(Mon) 22:44:34ID:A0MDM4OTA(5/5)NG報告

    >>938
    (私は今日、アトリエシリーズは怪しい服装の人ばっかなのを知れた)

  • 941名無し2023/07/10(Mon) 22:46:44ID:gzNDQwNDA(14/15)NG報告

    胡散臭いのと師匠であることは両立するって黎明卿が言ってました

  • 942名無し2023/07/10(Mon) 22:48:57ID:cxMzY0MTA(13/15)NG報告

    見た目は怪しいけどいい人ってパターンならばイース8のヒュンメルもそれだな!
    完璧主義な運び屋でマイペースな奴なので序盤は言動でアドルたちを煙に巻いていたけど打ち解けると、とてもいいやつだった。

  • 943名無し2023/07/10(Mon) 22:50:07ID:A4MTg5ODc(1/1)NG報告

    >>939
    そもそもアニス様側もヤルなとは言ってねぇ!加減してくれ!と言ってるんだレベルなので彼氏作る可能性皆無では?

  • 944名無し2023/07/10(Mon) 22:51:27ID:g3MzcwNzc(1/1)NG報告

    しかしさり気なく混ざってる人いるけどさ
    これ今後も混じっていく流れですか?

  • 945名無し2023/07/10(Mon) 22:56:26ID:Q4Mjk1ODA(2/2)NG報告

    >>941
    胡散臭いのは否定しないけどそれ以前に血生臭いんだよ

  • 946名無し2023/07/10(Mon) 22:57:20ID:c0ODUxNzA(9/9)NG報告

    変な格好でふと思い出した
    psoだかなんだかの魔女みたいな三角帽子で全身ダイヤ形の穴が空いた服着てる人いたなと

  • 947名無し2023/07/10(Mon) 22:58:37ID:U4MjYwNjA(1/1)NG報告

    >>915
    師匠とリラさん最初敵側の人かと思ってた

  • 948名無し2023/07/10(Mon) 23:03:42ID:E4ODgxMDA(1/1)NG報告

    >>945
    でもよレグ達とナナチが会えたのも、第6層でまたミーティに会えたのも全部ボ卿のおかげじゃないか!(嘘は言ってない)

  • 949名無し2023/07/10(Mon) 23:05:18ID:cyNDYxMA=(1/1)NG報告

    >>931
    百合の間に入ってチ(ー)ン負けさせた男の図

  • 950名無し2023/07/10(Mon) 23:06:45ID:YyMDQyNzA(11/12)NG報告

    >>940
    作画の人がヤバイファッションをネットに流すヤバイ人だからな
    そりゃその子であるキャラたちもそうなるさ
    普通にしてりゃイケメンだけど

  • 951名無し2023/07/10(Mon) 23:12:39ID:M2MjUzNjA(11/13)NG報告

    >>944
    残りメンバーが、ものの見事な噛ませ犬(失礼)と個性を意図的に消してる影武者2人と考えると
    君は物語の色付けにおいてまだイケる人材ではあったりはする
    能力もさることながら、勝負自体もそこまで格落としていないし

  • 952名無し2023/07/10(Mon) 23:14:05ID:Y3MTk4MA=(6/6)NG報告

    >>950
    ああっ!あのテスカトリポカみたいな格好してた人か!

  • 953名無し2023/07/10(Mon) 23:14:44ID:EyMTI4MA=(7/7)NG報告

    テスカトリポカに流れ弾!

  • 954名無し2023/07/10(Mon) 23:17:10ID:M5ODA4OTA(5/5)NG報告

    >>953
    撃つ側だと狙っても当たらないくせに撃たれる側だと狙ってもいないのに当たるんですか?

  • 955名無し2023/07/10(Mon) 23:20:39ID:AyODY1MjA(4/6)NG報告

    テスカトリポカは今度遊戯王で頑張るから
    メメント・カルボナーラ戦士はよ

  • 956名無し2023/07/10(Mon) 23:21:31ID:YyMDQyNzA(12/12)NG報告

    >>955
    メメントモリンフェンとかいう集団幻覚

  • 957名無し2023/07/10(Mon) 23:28:59ID:QxNTM3MTA(1/1)NG報告

    そんな……シーホース……骨まみれの姿になってしまって
    みんなが知ってるあの姿を見せてくれ

  • 958名無し2023/07/10(Mon) 23:30:04ID:gzNDQwNDA(15/15)NG報告

    >>948
    間違ってはいないがあえて隠されたところに問題があり過ぎる

  • 959名無し2023/07/10(Mon) 23:38:31ID:gzMjIxNTA(1/1)NG報告

    艦これで大喜利みたいな遊びが流行ってるようなので、バーソロミューが来たっぽくしてみた。

  • 960名無し2023/07/10(Mon) 23:40:41ID:EwODU0MDA(5/5)NG報告

    >>958
    でもボ卿がいなかったらナナチ関係やらクオンガタリの群生地焼却やらが無くなってレグたちの冒険が序盤辺りで終わってた可能性が高いし、下に潜るための重要アイテムも手に入らないしで、マジでレグたちにとって無くてはならない人物なのも確かなのが本当に質悪い・・・

  • 961名無し2023/07/10(Mon) 23:41:09ID:kzOTMyMzA(1/1)NG報告

    >>951
    今回ちゃんと確認した上で続けてたわけよな
    今後の布石にでもなるのかな

  • 962名無し2023/07/10(Mon) 23:41:56ID:AyODY1MjA(5/6)NG報告

    >>957
    特殊勝利カードだらけのデッキに何故かブチ込まれていた頃のお前はもっと輝いていたぞ!

  • 963名無し2023/07/10(Mon) 23:44:09ID:M2MjUzNjA(12/13)NG報告

    メメント・オリオンにでもなって、戦う姿を見せてくれないですかね?

  • 964名無し2023/07/10(Mon) 23:45:08ID:IwNTA5NDA(1/1)NG報告

    カツラギエース引けた、同年代に活躍したからカツラギエースに間違いない

  • 965名無し2023/07/10(Mon) 23:49:54ID:M1NjI4NTA(2/4)NG報告

    >>963
    ゲームボーイのデュエルモンスターズ1でカード集めてる最中くらいはデッキに入れてたような記憶。

  • 966名無し2023/07/10(Mon) 23:51:29ID:cxMzY0MTA(14/15)NG報告

    >>963
    神なのに天使族?フレーバーテキストとのギャップが激しい攻撃力
    初期カード故のツッコミ所が多いカードだよね

  • 967名無し2023/07/10(Mon) 23:55:46ID:YxODY3Njk(2/3)NG報告

    ハサウェイ二部にマラサイが出る確率はあるんかなあって

  • 968名無し2023/07/10(Mon) 23:59:04ID:kyOTE5NzA(15/15)NG報告

    昔と今とじゃ絵柄だいぶ違うよねエンウィッチの前のバニラの頃はそこまで可愛くなかった。サンドウィッチは人気ある絵してたけど。

  • 969名無し2023/07/11(Tue) 00:01:59ID:Y0MjIwMDU(1/1)NG報告

    主人公。ヒロインの服のクリーニング代踏み倒しがち

  • 970名無し2023/07/11(Tue) 00:07:02ID:kzMzAwOTQ(7/7)NG報告

    >>966
    いうても遊戯王における神はあの3枚とまだ俺のとこへの発送が遅れてるあれしかおらんぞ

    オデンとかもアニメだと神だったのにこっちだと天使、光やし

  • 971名無し2023/07/11(Tue) 00:07:57ID:gzMzY0NzI(3/3)NG報告

    >>969
    じゃけん踏み倒しメタ貼りましょうね

  • 972名無し2023/07/11(Tue) 00:09:35ID:c5NDQ3MjM(12/12)NG報告
  • 973名無し2023/07/11(Tue) 00:16:08ID:QwMTU2ODU(3/4)NG報告

    >>972
    果物って良いものに当たるとマジでこんな反応になるわ。

  • 974名無し2023/07/11(Tue) 00:17:36ID:k4NTIzNTk(7/7)NG報告

    >>972
    そういや予想外においしいものを食べると驚くパターンやってなかったな
    美食を求めるタイプじゃないからか

  • 975名無し2023/07/11(Tue) 00:18:28ID:U4NDQ5ODY(1/1)NG報告

    >>972
    マジで美味いものを食うとこういう反応になるのは分かる
    あの瞬時に格というものを分からされる感覚

  • 976名無し2023/07/11(Tue) 00:21:32ID:kyNjc1NDg(8/12)NG報告

    ジャンプ+の漫画の好きなページでTシャツ作れるサービス、休載するときとかの最初からTシャツ用に描かれたイラストで実際作ってる人はやっぱり結構いるんだな

    https://www.shonenjump.com/p/sp/2306/tshirt_shop_ranking/

  • 977名無し2023/07/11(Tue) 00:21:47ID:g5NDg2OTU(1/1)NG報告

    今回マジで話しちゃダメな秘密話してない?

  • 978名無し2023/07/11(Tue) 00:26:22ID:g0NTk2MTU(1/1)NG報告

    >>973
    野菜を美味しく育てるには窒素(N)、リン酸(P)、カリウム(K)のバランスが重要であり果物は特にカリウムを多く消費する。
    だが、更に甘く美味しくするには海産系ミネラルや鉄分、苦土も必要となる。

  • 979名無し2023/07/11(Tue) 00:27:59ID:Y1OTcyMzc(1/1)NG報告


    顔ォ!

  • 980名無し2023/07/11(Tue) 00:28:38ID:A2NDY4OTI(1/1)NG報告

    ラキスケで恥じらわない系ヒロイン

  • 981名無し2023/07/11(Tue) 00:29:01ID:E3NjAwODE(15/15)NG報告

    >>979
    相変わらず兵馬は何人か殺ってそうな顔してんなぁ

  • 982名無し2023/07/11(Tue) 00:30:15ID:czNDA3NzY(13/13)NG報告

    食べ物で懐柔されるとか軟弱の極みだな

    億泰を見習って欲しいですよね

  • 983名無し2023/07/11(Tue) 00:31:14ID:Q5OTcxMw=(7/8)NG報告

    儂、こういうコッテコテなロボットアニメ好き
    好き

  • 984名無し2023/07/11(Tue) 00:33:12ID:A4OTIwMzI(13/14)NG報告

    シンギュラリティ、これ結構好きかもしれない

  • 985名無し2023/07/11(Tue) 00:38:43ID:I5OTQ5MzQ(1/1)NG報告

    シンデュアリティ視聴完了
    荒廃世界系ボーイミーツAIガールのロボットアニメ、悪くないね
    強いていうなら専門用語の説明ないからちょっと混乱した
    次回以降説明あればいいな。

  • 986名無し2023/07/11(Tue) 00:43:21ID:A2NzU0NjU(1/1)NG報告

    シンギュラリティ、遺跡から女の子でロボットで出てくるキャラが男も女も気持ち良いタイプばかりなので良い感じかも。
    設定説明欲しいは確かに。

  • 987名無し2023/07/11(Tue) 00:44:22ID:Q5OTcxMw=(8/8)NG報告

    >>985
    多分だけど、何も知らないノワールに説明する体でそこら辺は明かされていくんだろうね

  • 988名無し2023/07/11(Tue) 00:44:51ID:gyMDM1MjY(6/6)NG報告

    >>967
    無いだろ、連邦対マフティーの戦いでなんでティターンズの機体(一部ジオン残党に流れた機体有り)に出番有るんだよ。

  • 989名無し2023/07/11(Tue) 00:53:01ID:A4OTIwMzI(14/14)NG報告

    初手で説明もなく「これがこの世界の日常ですよ?」と情報の圧でブン殴ってくる感じ、古くはビバップにも通じるSF感で好きよ

  • 990名無し2023/07/11(Tue) 01:00:13ID:kyNjc1NDg(9/12)NG報告

    飛び立ちたい想いを抱える主人公
    廃墟で眠ってた謎に満ちたヒロイン
    ノリが良くて面倒見の良い先輩

    こういうのが良いんだよ、こういうのがってのを見せてくれたかんじだ

  • 991名無し2023/07/11(Tue) 01:02:19ID:QwMTU2ODU(4/4)NG報告

    >>989
    Gレコの世界観の情報の圧とかめちゃ好き

  • 992名無し2023/07/11(Tue) 01:03:32ID:kyNjc1NDg(10/12)NG報告

    SFメシ好き

  • 993名無し2023/07/11(Tue) 01:05:52ID:c4NDI5NjE(3/3)NG報告

    >>866
    実際に番組を視聴したら、プラモ買っても良いかなと思える程度には面白そうな感じで良きかな。
    買うか(確定)。

  • 994名無し2023/07/11(Tue) 01:07:09ID:U5NzUxMzU(1/1)NG報告

    久しぶりに、先の展開が気になるロボアニメに出会えたかもしれぬ

  • 995名無し2023/07/11(Tue) 01:13:53ID:I2NTE0MzQ(1/2)NG報告

    こういうジャンパーの袖だけに腕通す着方いいよね

  • 996名無し2023/07/11(Tue) 01:16:15ID:kyNjc1NDg(11/12)NG報告

    (それにしても凄まじいまでのツンデレ……)
    (ノワールに対して勝ち目は薄いが、最後にノワールとお別れするパターンとかだとしっかりくっつく感じと見た)

  • 997名無し2023/07/11(Tue) 01:18:35ID:kyNjc1NDg(12/12)NG報告

    メカ系ヒロイン

  • 998名無し2023/07/11(Tue) 01:23:29ID:A0MzIzMzI(6/6)NG報告

    デカブツ

  • 999名無し2023/07/11(Tue) 01:23:36ID:UxMzU2OA=(1/1)NG報告

    補助

  • 1000名無し2023/07/11(Tue) 01:23:36ID:I2NTE0MzQ(2/2)NG報告

    井口裕香さんお誕生日おめでとう

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています