型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ794』
https://bbs.demonition.com/board/10244/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ33』
https://bbs.demonition.com/board/10216/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10240/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>1
OPが本当に青い春すぎて辛い>>5
よく見たらこの神裂、パイスラしとるじゃん!?>>3
はるかな星がふるさとだ聖人は魔術あんまり使わない身体能力とかで戦うタイプだから神崎さんもそう。
>>27
だからⅢの主人公達がウロボロスが如き円環を断ち切った>>32
なので裏ダンにて別時空の宇宙に真竜になる小竜をコロすか殺さないかの選択をさせられる
ここで見逃すとまた惨劇が起きるが宇宙は終わらない、反対にそのままコロすと最終的に宇宙は終わる
うーんク、ソシステム元々話題に乗っかっただけだもんね愛音は……
意気が試される
https://anime.bang-dream.com/mygo/story/この配信やった後にあやねるがメンシ入ってるの草生える
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=QgQO1pTXV1I
トクナナはアニメの方は色々惜しかった感あるけど本編前日譚の漫画版は最後まで結構良いと思うの
https://comic.pixiv.net/works/5814>>37
かわいいよめぐみん……>>46
ろくでなしの集まり
よくこれまとめれてましたねコッコロちゃんのお爺さん>>47
シスターズは今のところ版権実績が無いからなあ、その辺のノウハウはやっぱりブキヤがリードしてる。あと見た感じ、色分けとか付属品のサイズを考えるとシスターズはあわなさそう。ー過去ー
ゴロー「16になった求婚するんだろう?サリナちゃんならやれる」(長生きできる)
現在、銃フェラして宗教画になるアクア>>22
世界大会で実績あるナンバーズさんじゃないか>>21
セラフィムが破壊された後
もしかして七武海 誰かと結婚して子供でも作るのかね?>>59
東亜工廠と読める古代文字
これだけで夢が無限に広がる>>38
攻撃は全く効いてないけど、複数人で相対するべき子分量するボスキャラを精密射撃&速射で抑えてて地味にヤバい。クアンタのセブンソードとか過剰威力じゃないかとELS相手でもさ。シミュレーションだと殲滅出来るらしいけど。
YouTubehttps://youtu.be/jWLDMCNy44M
モルカーってビークルモードとビーストモードのどっちなんだろうか>>65
地球全戦力の10000倍(数だけで)な上に再生までする奴等に短期決戦するなどまず不可能だもんな……
むしろ「休まなければ」殲滅出来るだけでも恐ろしい『7』とは世界を一週間で作り上げた神の数字、
じゃあ一週間連続で精神世界までナンカスゴイ殺人事件と犯人をプロデュースできたらば、
自分も新世界の神と言っても過言じゃないよね!?と色々やらかした『ID:INVADED』の黒幕、ジョン・ウォーカー。
大誤算の内の一つは「7に対してごちゃごちゃ験担ぎしまくる奴とは気が合わない」という『3』が好きなシリアルキラーがいた事である。>>61
射撃武器持ってない格闘戦全振りの格上殺し(設定上はデスザウラーにすら突撃技が当たれば勝てる)機体だからそのぐらいじゃないとね。
なおそのシールドと大量のスラスターのせいでエネルギー食いまくって稼働時間が短いので、短期決戦用である。>>46
グランドろくでなしが7人も居ると思うと地獄やで一番やばいのがドラゴン族であろう7冠だぜ。
>>56
イニシャルD(高橋啓介)かコナン(降谷)で分かれそう
オレはマツダ車全体的に苦手(嫌いな訳ではない癖が強い)だから乗りたいとは思わないが>>76
7軸にお前が入るのはケルーガデッキが2マナ目で踏みつけてくるのと同じ穴抜け感を感じる>>62
本来の機体設定の話だからアニメオリジナルのク.ソデカデススティンガーを例に出されても...七夕に晴れた所全然見たことないんだけど、これあれだよね、絶対雲に隠れて二人きりでいちゃついてるよね、織姫と彦星。
>>82
8月7日が七夕な地域で育ったから、七夕の日はそこそこ晴れてる印象があるなーな!なーな!なーな!なーな!
なーな!なーな!なーな!なーな!YouTubehttps://youtu.be/wCnTHsFtT9s
>>85
近接信管君がお亡くなりになってたとしても、この大きさのミサイルが真横通ってる視点で人間は噴射炎と衝撃波でお陀仏だし、急に両窓開けた上にこんなデカいもんが高速で通ったらヘリもバランス完全に崩して墜落するはずなんだよなあ・・・。
なので正直バイオのヘリの方が創作界隈でのリアル再現度が高いまであるという。子供の頃7人のナナというアニメ見てたような
>>56
街中で見るとボディラインがエッチ過ぎてついつい目で追っちゃうのよね推しの子、昔読んだ何かの別作品と似てる気がしてたんだけど、由家先生の人生ゲームだ。わかる人いるかな
>>100
死神「関西弁だった?オレ関西弁だった?」>>91
最悪の魔女!
あの零崎人識と相対しながらも、撤退させた最悪の魔女じゃないか!>>102
この時空のサイ、キラが居なくてもどの道フレイに愛想尽かされてたんじゃ…>>85
では逆に近接信管のせいで死んだ悪役を張りたいと思います。
昔は『当たってなくね?』と思ったけど近接信管というものを知りました。>>88
これのせいで恋の抑止力聞くと今でも幻聴がする>>73
2つじゃダメですか>>111
死霊館のシスター、新作映画また出るみたいで面白そうなんだよな>>109
なんなら一番ヤーポン嫌ってるのもアメリカ人なのでは?
混在してる状態が一番ヤバイし>>115
後の本番も似た様なもんなのでセーフ性癖を狂わせた銀髪長髪男が話題になってるけど、グリフィスの名前を見ると「その…どちらの意味で?」となりますねぇ…
どっちの意味でも狂った人が多そうなんで>>97
あと阿修羅も安全にワンサイドゲームできる>>96
銀装のおっちゃんの最期は作者自身なぜこんなことに…ってショック受けてたのにエラい違いである
これから強くなることも確定してるから天丼スライム回避できるだろうけど油断した時にまた喰らいそう>>123
のんのんびよりってノスタルジーな感じなんだけど
良い意味で涙が出ない作品なんだよね
懐かしいとかじゃなくて>>123
夏休みは偉大だ……七大罪ならデジモンもあるな。
アプモン含めたアニメで一切出てこないバルバモンという悲惨な魔王デジモンQ.何が悪かった?
A.手紙の書き方を教えてなかったから。YouTubehttps://youtu.be/GsU7vFFAnj4
>>134
あーこれっす!「スゲー美人だッ!」と当時思いました>>133
そもそも尾獣の出番大体アニオリじゃねえか!
特に単独で章もらった三尾と六尾!>>115
でもこの会議の時は
一位「ばあさん飯はまだかの〜」
二位「みんな楽しそうで何よりだ」
三位「俺の方が強い!」
四位「私、恋をしましたの♡」
五位「四位、お前は誰と会った!?(ガチギレ)」
六位「(↑の人達を見て)こっち見るな 馬鹿が感染る」
七位(まだ生まれてもいないので当然居ません)
こんな状態だから話合いも何もないじゃないか>>119
覚えやすいからかキャラクターの誕生日としてはよく見るけどイベント単位で拾われることって確かにあんまりない気がする
特撮とかソシャゲのイベントなら思い当たる話があるけど>>139
グ「お前とオレは対等だ」と言い聞かせてもガッツは納得しないだろうし
結果は同じ道を辿っていく気がする>>146
ナルホドナー>>148
もう文字が見える>>152
惜しい海が……>>148
「夏の休暇を思う存分に満喫してやるぜ」という鋼鉄の意思を感じる>>142
傲慢はだいたい強いイメージ>>145
一応先生来るまではちゃんと確保は出来ていたんだよな……
来た当日には全員同時に脱獄されたけど>>146
メギド72のアスモさん(アスモデウス)も見た目は色欲感あるんだけどなあ>>146
スケベなおっさんの場合もあるぞ>>131
尻尾が羽になっている7尾にしろ、馬とイルカを組み合わせた5尾にしろ、尾獣達のデザインは全員神がかっている。>>166
命よりも大事なベース居酒屋に忘れてきてるじゃねーか!と思ったけど
この人は命の扱いも粗末だからなと納得した暴食は獣タイプにしたらいい感じに強さのバランス調整しつつ強キャラにできそうじゃない?
>>162
エク.ソシストを堕とせないの暴食担当は大物感とおファッキンさの有る良いキャラしてたと思う>>142
まあ元々序列あるしね>>156
そんな⁉ ダリアさんいうたら腋じゃあないんですか! デビュー当時からこのポーズですよ!>>166
酒の切れ目で人様にお出しできない情緒の顔しそうなスピンオフ>>162
ガンヴォルトでは唯一の即死技持っているから……>>128
元のより更に高級になってて駄目だった>>51
早く会えると良いんだけどな>>174
それは作品のテーマに頼ることになるかな
それこそ料理漫画とか>>163
学生が楽しくバカをやってるだけで眩しく感じる、虚しさも感じるけどその眩しさが心地良いカプコンの七夕の願いwwww
ヘリ撃墜が無かった7以外ではみんな墜落したのに無理じゃね?ヘリじゃなくても船は沈んだが
https://twitter.com/rebhportal/status/1677161070434357248?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>139
自分のものが自らの手から離れていくことにグリフィスは我慢出来ない
そこにどのような理由があったとしても
ここまで独善的なのはこれまでガッツ以外に対等な存在が現れなかったからだろうね
そしてそれを認めることを最後の最後でしか出来なかったわけで>>187
七つの大罪には元ネタがあるってホライゾンで知ったわ
八つの枢要罪っていうのね>>187
ホライゾンで知ったけど下の大罪が整理されて統合されて新しく追加されたのが嫉妬だからそこから他の大罪とは別の意味を持たせることができるな>>142
傲慢はルシファー、憤怒はサタンだからどうしてもラスボス感が出るからしょうがない、まあ暴食はベルゼブモンがいる時点で勝ちだけどな>>191
現在「お兄ちゃん」呼びなのがここの部分「おにいちゃん」なのが若干気になる
ルビーはあと何回変身を残してるんです?近親エンドといえば俺妹が浮かぶ
>>148
大川さんのナレーションで言ったけど(ジョジョでは言ってないが)
何故か諏訪部さんのボイスでサマーシーズン到来!
が脳内に響き渡る…>>174
食い過ぎると食あたりしちゃうからね>>200
願い(欲)に貴賤は無え>>203
超おじいさんに嫉妬できるのアンタくらいだよ(賛辞)>>202
モテるけど本命には振られっぱなしなイメージ>>131
100年位前のお爺ちゃん世代がジオニスト系の術なら、その娘世代位の術はザンスカール系の術なのかな?
赤光(シャッコー)とか外土羅歩(ゲドラフ)、残熱苦(ザンネック)や幻餓悍(ゲンガオゾ)みたいなネーミングな術とか無い?>>205
でも何も情報がないから余計に気になるんだよな、1,2週間経ったら情報出回るだろうからできるだけ早くに映画館に行きたい>>214
リョウはドハマリしそう……そしてリョウにすすめられた喜多ちゃんもそのまま……>>200
ルリドラゴンが無事ジャンプに戻ってきますように>>214
バス江級の偏見>>201
タイトルで損してるよね>>213
だいたいちょっと薄暗くてタバコ臭い印象ある>>227
ゴリラが変形するならモルカーだって変形する
この世の真理だな>>232
まずグルメ細胞もってなかったら土俵にすら上がれんような世界だからね……軍隊がほぼほぼ意味ねぇ>>234
否定しようが無いのが悲しい……>>200
君のような女神に、ずっとそばにいてほしい>>238
ゾン百の後番組の水星枠!?
想像すらせんかったわ...>>200
私はアカネと一緒にいたい。どうかこの願いがずっと叶いませんように
BGMがずっと君といたいのオルゴール版なのがより心に来る>>238
まあでも納得だよ、期待してる人間も多い大型作品だし>>201
でもやはり観に行くだろうな、マジで気になるから。
凡百のクリエイターがやってるサプライズならともかく、ある程度のラインが保証されてる巨匠だもん。>>174
『暴食』は食べ物ではなく“行き過ぎ”や“過剰”のイメージもあるから、いわゆる“確信犯”タイプを現す罪でもいけると思ってる。
型月ですまんが、例えば“人間はみんな頑張ってる”なキリシュタリアとかも『暴食』ともいえる。>>251
いやービルドミノは最低でしたねw評判聞いてから行きたい気持ちと事前知識なく見たい気持ちが半々
>>255
いつの間にか列車が止まってるので残念ながら運転士の御方は…気の毒ですが…>>201
宮崎駿の新作か
シャンフロのサンラクみたいな頭と目つきしやがって…って第一印象だった>>253
シンジくん高スペだな>>260
倒すって言い方はおかしいか…解放しましたわね>>252
その発想に吹いたがここまで堂々とした態度でいられると信憑性が増すから同意するぜ魔弾の射手ぅ…… お前を一番カッコいいムジカートにしてやるよ……!!
>>232
食がほんと生活や人生、世界の中心になってるもんなあの世界観。そんで息子の体がめちゃめちゃ弱くて結局、自分の手料理食べさせられなかった、世界の中でもトップクラスの料理人とか絶望感が現実よりもヤバそう。(無惨様からいただいたこの「キメツスパイザー」……… 菓子を細かく砕いてスパイスへ変化させる画期的な器具と聞いて使ってみたが……… 不味い!!)
「なにが不味い?言ってみろ」
(!?明らかに鳴ってはいけない音がキメツスパイザーからした!折れてる!パーツが折れて…… せんべいのような硬い菓子はダメだったのか!?菓子を砕いてスパイスにするという触れ込みなのに!?い、いや、それよりキメツスパイザーの内部パーツが壊れてしまった!不味い!!)
「なにが不味い?言ってみろ」>>268
つまり北斗の拳ならぬ北土のペンかエラン4号、淡白な様でむしろ我が強過ぎだよね
アイツ欠片もオリジナルに似せる気無い上に勝手し過ぎや>>236
普段はぐーたらしてるけどネプテューヌの心からの願いが普段の平穏ってのがほんと主人公してる七夕の願い事今決まったわ
子供の頃みたいに冷たい牛乳ガブガブ飲んでも大無問題な胃腸が欲しいです(百姓貴族感)>>273
エラン様が4号の演技してるのも本末転倒だし、5号がエラン様の演技してるのも引き継ぎがぐだぐだだったのは四ババアがエラン様の人格に興味なかったのが全ての始まりだから四ババアの自業自得だが。>>268
北海道は修羅の土地なのでhttps://twitter.com/sinsimo/status/1677241719908352003?t=nzII-Bm2k82Mg27xTgAvnw&s=19
実績に対して偶像を求められるのは適正無いと辛いですよね
世界を救った代償がコレかよともなるし>>259
確かゾンビがメインじゃなくてゾンビは添え物というか舞台装置の一つでしかないからセーフ
要するに終末世界でしたいことをする話よ>>253
シンジ君は自信を付けさせればいい感じに活躍するけど、他2人はなぁ。
神永さんはミステリアスな雰囲気のせいもあるが、自覚無しで他人に自分を知られないようにしてるから、打ち解けないと口数は多くならなさそう。
本郷は言わずもがな。
最初の頃はコミュニケーション上手くいかなくて失敗かぐだぐだになってそう。>>287
吐き気と大量の砂糖…?鉄道のCMをまとめた動画を見ていて(あ、このCMの曲良いな、なんだろう)と思って調べたら毛蟹さんだった衝撃(すすメトロ第4弾)
>>281
ブレインにも本当の魔法は秘密にしてたからスピード求められる仕事は断るに断れなかったとか、一応速度系の魔法も使えるのだがそれを極める才能が無かったから不本意ながら邪道の魔法習得に走ったとか
与太話の妄想は色々とあるな>>276
江越大賀「開幕から手首と肋骨を折ったけど、試合出ながら牛乳飲んで直しました」YouTubehttps://youtu.be/Bea3i8jjtdU
すごいね人体>>290
母校の工業高専の話になるが
確かに寮はある…が、そこに必ず入らされるなんて時代錯誤なルールまでは無かった
地元民は普通に実家から通う呪術2期のOPEDは人の心がないぞこれからどうなるか知ってるからな。渋谷事変になったらOPの絵も変わるんだろうなぁ。
>>295
青い春に挟まる拍手とかいう既読者のみが分かる超悪趣味な演出>>281
質問コーナーでツッコまれ過ぎて最終的に真島先生がレーサーの話はやめやめ!ってなった思い出https://twitter.com/bleachanimation/status/1677331889160351745?s=46&t=h3-WWH7nnivDlihcHU9CEw
やっぱりバンビーズは5人全員仲良しグループなんだ…五条封印もくるからOPは五条の夢みたいなもんだよな眠るって意味だと過去編と合わせてだよね。
>>301
分かるわw
廃村方面探すよな>>299
アナタハソコニイマスカ??
モデロイドで人類軍のファフナーや再ザルヴァートル化したニヒトとザインも出してください(強欲>>305
だって正面だと謎の光が射しちゃうし…>>303
まあ、一度発見出来たら表示されるのはまだ有情アクアと出会ったことが人生のでかい転換点になってる女性が多い
>>299
白髪になった推しいいよね…>>313
10の位1つか2つ間違えてませんか?数ヶ月前の漫画の広告で、陰陽師・退魔師系の漫画を見て、主人公は適齢の年齢になっても式神を使役出来ず出来損ないと言われた少女で、その数年後に使役出来るようになっても隠し続けた日々の後、突然ある退魔師の男に見初められ婚約者になるって内容だった、そこまで覚えてるのにタイトルが出てこないから教えてほしい
>>282
彼に関しては偶像やる理由に罪滅ぼしの部分もあるゆえ…
すだちの魔王城はいいぞ>>282
素の彼はギャンブル好き、柄が悪い、寂しんぼう、好きな女の泣き顔が大好物、だからね。
それでも責任感は強いし情に厚いし優しいから勇者らしく振舞えるわけだけど。
まあ、鬱病になるわ酒呑まないと寝られないわまで追い詰められるのはやり過ぎかな。>>317
わかる
その傷が当人にとって特別な記憶のあるものだとなお良い>>321
救われた人たちはトータルでいい方向には行ってるんだよ、アクア本人の業だけが蓄積されていることとだけが問題で。>>326
でもこれくらい狂わなきゃ戦場でまともに立っていられないのかもしれん>>330
なんでって
人前に出るときはこの人たちは特殊メイクしてないとゾンビィ…だからやん>>309
ザンブレクでのサブクエはノリがツシマなんよ>>332
ニコニコで弾幕確定のところだからなw>>319
まあ、モニカの専用機のフローレンスが回収したアレクサンダの改修機だし流石にアキト編自体はあるだろしな
しかし、よくよく考えると本編登場のキャラなのに機体が外伝主人公機の同型の改修機、別の外伝主人公との因縁ありって皇帝の隠し子発覚以前から設定渋滞してるなモニカ>>337
画像忘れた>>324間違いなくそれだ、使役は出来ても出来損ないの部分は同じだったし間違いない、ありがとう
>>330
そりゃお前女の子やもん綺麗でありたいってのは心情やん?
公式設定ではないんだけどアサルトリリィのお風呂の時何で湯浴み着着てるの?って話で体に傷がある子も気兼ねなく入れる様にって解釈してた人いてその解釈好きだったわ最近はニコニコ除外されること多いぜスマホもそうだったからな。配信サイトが多いとそうなっちゃうからな。
>>332
憂う者がいっぱい出てくるんやろうなあ>>329
剣腕だけなら下位の十本刀よりありそうだからな……和月先生は単行本で制作秘話とか小話載せてくれるから単行本派に優しい
>>336
そもそもニケも必ず作れるわけでなく
遺失物でもわかるようにたとえニケ化しても全体の90%は量産型になってしまい
ほんの一握りしか個を成立できないらしいから…
そう考えるとテトラ製ニケって大分イロモノばかりでは…?
そしてそれを確約できるあたりやっぱりこの人大分ヤバいのでは?>>343
ウェザでちょうど終わらせるかんじだろうか>>341
youtubeの公式でやるしまあ...
ニコニコのコメント付きで見れないのはちょっと残念だけどね>>309
貴族の親子の死体が転がってる訳じゃなくて、血がべったり付いてるというだけなのがまたね・・・うちの近所のホビーショップはシュバルゼッテ全滅だったわ…
地方だからもしかしたら入荷待ちなのかもしれんがシュバルゼッテは2個買いしてHi-νガンダムみたいに改造したい人もいるだろうからね
シュバルゼッテもそうだけどキャリバーンはあんな動きとか見せられたらね
そりゃ欲しくなる>>369
外印の夷腕坊猛襲型なら多少は耐えれるかもしれない>>368
というかコイツは最終決戦に関しては初見殺しの空気弾による不意討ちで早々に戦闘離脱して貰わんと本人も「コイツの相手するなら俺の方が向いてる」言ってる様に相性有利すぎて緊迫感無くなるんよ。
爆弾も爆風もシアーハートアタックも全部削り取ってしまえるんで吉良側の対抗策がバイツァ・ダストしか無くなる。>>329
当初はインテリマッチョでいく予定だったけど上手く話を畳めないから小物にしてしまったみたいで本人も後悔してるって明言してるね。
因みにその反省が京都編の十本刀の安慈。岩手引いた時点で引くに決まってるだろは草
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=DSZ_BdrOHxU
>>355
あんだけ盛り上がりましたしな。
阿修羅すら凌駕したり、2分の大暴れの土星とか。活躍したら消えるダイヤモンドよりオリハルコン破壊できるほうが凄いぜ。
ダイヤモンドより硬い俺たちの絆を見せてやろう
余談だが
アニメだと普通に逆刃刀で防いでるんだよな、飛飯綱>>380
ダイヤモンド「より」だから多少は砕けないのかもしれないやろ話の流れでだいたい言いたいことはわかるのにわざわざ知識マウント取りたがるから好かれんのやぞ
>>373
エンタメに関しちゃほんと豪運だからな
いろんな要素が合わさって引かないわけがない>>373
オオタニサーンを引く流れ完璧だからな
1回目で可もなく不可もなくな引きをして、2回目で偽佐々木投手(狙いの一つだった佐々木朗希投手と苗字が同じだけの別人)を引いた後に、3回目でオオタニサーンだからマジですごい
しかもこの後に他のメンバーも練習で青特スキルの習得に成功してるという
なおこの豪運の煽りを受けたのか、この後に配信を行なった皇女様の高校は通常プレイならメインピッチャーになれる2年生を外野に回さないといけないほど人材がカツカツになってしまった模様()しぃしぃの運は野球だけじゃないんだよなぁ。
>>388
なにを盛るんだ感。
ビーム曲げるか、核ミサイル積むかキラのことだからスタイリッシュなのは確かだと思うゴツイ系は絶対にない。
新型インパルスをキラが乗っても問題がないわけかザフト軍にいるしなキラ。
>>214
草は食べていたな>>387
ロボ子さんとのポケモン対戦でのハサミギロチン3連続HITという伝説YouTubehttps://youtu.be/3GqMYSmlz-U
>>375
原理云々はあれど、威力の指標としてよく創作では出てくるな
勿論原理云々でダイヤモンドを破る展開もまたありき>>388
関節虹色か白金になってて羽白い感じになってそう
への字スリットやめそうかなと思ったけどジャスティスとの差別化でやっぱ付くんだろうなって感じする>>280
原作読んだことなかったら読んでみてくれ。
映画とは違う展開で映画で描き切れなかったナウシカ世界の深堀されてるぞ。水星の魔女見た後だとキラやシンがどんな変態操縦してくれるか期待してしまう
特にキラの足癖の悪さは楽しみ>>395
これで天開司が悟り開いちゃったからねw迷ってない時のアスランは冗談抜きで作中最強クラスだし(なのでだいたいいっつも迷走してるハンデ状態)、劇場版でも活躍見れるといいなぁ
自分が適当に寄ったところではシュバルゼッテが普通に売ってたな
来週のキャリバーンは戦争確定だな……>>402
ベジータ使う時の必須技能じゃん
近接戦闘が得意なのに囲まれたらどうしようもならないからグミウチが当たる範囲で適切に距離をとりましょう、因みに逃げ切れちゃったら敵の戦力が削れないので逃げ切れず、近づかれずを保ちましょう>>402
ディスコでダンシング>>392
ストライクくんはいい加減ストライカーパック以外の部分強化して?
ライトニングやスタービルド系の胸部外装付くタイプだと尚いい
そういえば種自由は1月末予定なんだよな
春先までやってくれれば見に行けるけど
冬場の遠征は地方民には少々キツい(電車も雪、凍結ですぐ止まるし)>>354
割と雑に能力使っても強かったけど、全然本領を発揮していなかった【魔将軍】ローガン・ゴッドハルトとかな
一応自分なりに色々試行錯誤はしていたらしいが、そもそも戦闘職ばかりに目がいって生産職にこそ向いていることに気づかなかった>>408
正直それ持ってくるなら
アメイジングストフリの方が強化型感はある原作ナウシカは巨神兵に脳を焼かれるという意味で火の七日間…
ただまぁ雰囲気はもののけ姫のスケール大きくしたような感じだから鬱展開や残酷なのが苦手な人は覚悟してネ!
小4で読んで主に土鬼のせいでグエルくんみたいになった人間との約束だぞ!ストライクは腕周りとバックパックにばかり追加装備が付くから足回りをもっと太くするのも良いんじゃないだろうか
>>403
今の所キャリバーンの予約全滅してる>>414
普通に、というかまあえぐめの描写多いからね>>410
この時点では10度目
昨日で20度目いやー今期は新作アニメに加えてファフナーBEYONDの放送版か…
もちろんスレ民はBEYOND見終わった人もまだ見てない人も見るよなスレ民何して……
ポクポク ポクポク チーン
さて 思考が狂う 帰るか>>385
ガンプラとえばmgのucの量産機系割と再販頻度多くないから割とレアなのよね…>>419
シュバルゼッテは物語の役割上グエルにとってのラスボスみたいなポジションって印象あるあと親父の負の清算の一つでもあるよねシュバルゼッテ
>>419
1期終盤にプラモ情報出てみんなで色々考察されて騒がれてたのに……あの半年は何だったのか>>428
フタエノキワミアーーーッ!!!https://twitter.com/t2duema/status/1677603547976974338?t=4bOjiJjzXfsN0xX0eorwFw&s=19
やらかしたのはゾロスターでござんした
メカゴッドに成り果てたオラクルvsそれを歌で救おうとするアウトレイジってE3から地続きなんやな○止まない雨はない
用例など
・止まない雨はない、明けない夜はない
・雨はいつか止むさ
・止まない雨も明けない夜も きっと近くで覗いてるの 元気でね、おはよう、またね 繰り返しながら持っていくよ
・止まない雨はないより先にその傘をくれよオムライスの死体?どうせアニオリのコナンだろと思ったらコナンだった。
>>441
鉱石病患者にクリスタライズ(結晶化)とか歌わせている時点で人の心無いって一番言われているから>>440
とりあえずてつはう、てつはうは全てを解決する>>436
まあまあ FBIの話でも思い出そうぜ
あの格好いいで満たされた3週間>>433
その町工場メンタルで世界の支配者(ベネリットグループトップ)一歩手前まで行ったのバグすぎる>>433
ヴィムさんは脳筋経営者だから政治的な駆け引きがね…ダメなんだ…
2話
魔女と協力してガンダムと再戦させるようにデリングを誘導するやで!→失敗。ミオリネの言葉でパパ動きます
8話
御三家みんなで共謀してシンセー引き摺り下ろしたる!
→失敗。ミオリネの言葉で(ry。
サリウスはデリングがガンダムを認めたことを確認できたのでヨシ!
ペイルは企業の流れが変わって旨味が生まれそうなのでヨシ!
11話
もう面倒くさい!直接やったる!ついでにグラスレーも誘ったろ!養子くんもパパに気に入られるように頑張るやで^^
→失敗。余計な一言とシャディク的にはヴィムも排除対象のため
12話
ナメられたまんまで終われるかい!養子がおるっぽい船ごとデリングやったらぁ!(シャディクは現場にいないためテロリストの船を攻撃しても無意味、なお当の本人は学園でミオリネがタヒなないかビクビクしていた模様)
→失敗。たまたま船に乗り合わせていた息子にグエーされる、息子の無事を確認できたのでこれにはニッコリ>>443
>同盟は3方向を均等に分散してるんや?
これは長年、銀英伝ファンに謎として扱われているね。>>450
ジェターク社のCEOでごたごたがあるまでは順調だったので手腕はあると思ってる
ただ相手(プロスペラ)が悪かった>>445
祖父の時代のmsがデスルターだったんかなあってヴィムパッパは明らかに一つに固執すると周りが見えなくなるタイプだから、色々なことをして適度に気を散らせるほうが上手に出来ると思う
オムライスの死体とかいう見ただけで浦沢回だってわかるワード
ヴィムもそうだけどデリングも息子/娘とそっくりなのよ
グエル/ラウダは一つの事に集中すると周りが見えなくなるし
ミオリネは自頭が良いからか勝手にドツボにハマっていく>>458
なんかもう序盤の雰囲気だけでわかるのなんだろユニバースコラボ…くるのだな? 姫が
>>463
キャリバーンvsエアリアルの戦闘映像見て諦めて欲しい
会社の存続のためにも>>466
血の繋がりだけが親子じゃないからね>>431
ゾロスターちょっと前にディスタスとして新規刷られてた今回も新規貰ったとはいえ>>456
パプリカの所長みたいなこと言ってんな>>468
多分二代目とニューオーダーアカネちゃんと恋愛浮かれポンチ大怪獣化した夢芽さんと告白した後の六花さんが来るるろうに剣心
BLEACH
呪術廻戦
世代の違うジャンプの看板マンガが同クールでアニメ化するの感慨深いわあサマヤ(マーキュリー)家の共通点何かなと思ったけど
レスバ強者ってところかなと>>443
幕末ゲッターチェンジすべきだったのはむしろ第4艦隊のパストーレの方だったよね
少し引き打ちするだけで敵を包囲下における事が出来たはず、そうなればラインハルトも敵中央に向かって撤退戦仕掛けるしかなくなるだろうし>>475
エルノラ:カルド博士の愛弟子、研究者兼テストパイロット、プロスペラ時代には経営者と技術者のスキルも取得、レスバが強い
エリクト:MSを手足のように動かせる、あと口が悪い
スレッタ:5歳時点でエルノラに迫るスコア、幼児期にパーメット情報体となったエリクト/エアリアルとゲームで僅差、11歳で水星でのレスキュー、あと天然で口が悪い>>477
普段はセセリアと一緒にグエルを煽りセセリアに仕事を押し付けつつも、いざグエルが身を投げ出す勢いで無断でMSに乗って戦地に飛び込むたびに「何やってんだあの馬鹿はっ!?」って焦りまくるエラン様の姿が見える。>>476
DOAの時と違ってユニバース名義になってるのがちょっと意味深
宣伝ついでに新しいアニメPV用意してる可能性はあるかも
ちょっと間が開くのかと思ったら
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1677627335410085890
…これさては普通に今月中にやる流れだな?- 481名無し2023/07/08(Sat) 19:41:26(1/1)
流れで思い出したけどデータストーム化してるとはいえ「エリィの〜」でも「娘の〜」でも無く複数形だからスレッタも自分の娘って認知してるのよねナディムパパ…
ラウダはペトラの尻に敷かれてそうとかいう謎の共通認識
>>421
ぶっちゃけこの場面がハドラー株底値のシーンだしなぁ……
大魔王の犬に成り下がり、出世の為に媚び諂い、負け続けて立場が危うくなると卑怯にも闇討ち。指摘されれば言い訳からの逆ギレ……と「ここまでの」ダイ大ハドラーの有り様は何とも情けない姿だし……>>485
普通に前回のコラボでケッコンさせてるんだよなぁ…>>317
良いよね今度こそ二代目ちゃんと二代目ちゃん(小)を実装するのだ!!(目からチェレンコフ光)
どの道、「ケッコン」は本来の意味での「結婚」とは別物だけどな
>>491
相手への好意を常に出すのはペトラの方が上だけど、相手への好意が重くて湿っぽいのはラウダの方が上なイメージ。>>456
アンダーワールドかな?https://twitter.com/azurlane_staff/status/1677572765627609088
アズレンは来週の計画官6期もあるからね
今回はどの子から作ろうかしら>>456
好きな小説で見た「幽霊の死体」より意味不明な字面の死体が出てくるとは思わなかった>>497
まだ間に合うじゃろ>>497
今知れたのだから良いではないか>>494
マジやん(調べた)>>498
名前予想は外れたが、この四万十ちゃんから行くぜ
(と言っても、後2人くらい未発表の子が控えているはずなのだが)>>497
アマプラで見れるしいっかなって……シンデレラガールズとデジモンラスエボ絆コラボは笑う
太一の異世界転移なれぶり>>461
先代の時点でトップクラスで更に自分の腕で業績上げてグループトップになったのに
軍人上がりのぽっと出に総帥の座を奪われてるのよ
日本人的に言うとデリングは秀吉みたいなもん>>497
聞かれなかったから答えなかっただけぞ。>>510
する方? される方?>>490
ゾラのあれは覚醒じゃなくて使えば死ぬドーピングを己に使ったもんだから寧ろ凄まじく追い詰めてた結果
ラグナでも闘法使わないと打ちあうのが厳しいと言われてるから評価比較して完全竜化した三位レベルの強さかと
寧ろアレと20秒間殴り合ってたクリス、爆塊の攻撃を余波とはいえ銀剣で掻き消した爺さんとか
上位竜が道連れ覚悟しなきゃ誰も倒せんくらいにあの兵団が強かったのがわかる>>510
良い…>>522
ハーレムであり一途であり…
本人達が幸せならいっか!(思考放棄)>>528
出たな行き場を失った亡霊>>502
こっちじゃ全然ありだって、ク.ソスペワガママ女も言ってたしな!>>518
???「うーん…じゃ、やっぱ殺.すしかねぇな」
(リベッチオとケッコンしながら)>>502
ユリコォォォンして虹の彼方に行ったのか>>531
蒼紫って能力的、見た目的にいける、ってだけでたぶん1番そういう忍以外の他の人生とか要領の良さに向いてなかったんだろうなぁ、って。
御庭番衆で1番不器用な人だよホント。>>531
傷痍軍人として帰国して出世するも同隊の部下を見捨てられず再びアフガンへ赴く
情の厚い女傑だが、ソ連崩壊で部隊ごと軍籍をはく奪ってのは時勢が悪すぎた>>538
軍団長はハドラーの部下というよりバーン様の配下だからしゃーない>>537
火傷痕込みで良い女だと思いますですハイ>>535
というか大体のコンテンツにロリキャラいるから性癖の中ではかなりメジャーだと思うYesロリ!
NOタッチ!
なら無問題やでそういえばニジガクovaでお台場のユニコーン君またサイコフレームが緑になってたな
>>505
日本の駆逐艦とかスモック着てる連中までいるぞ>>548
トップや一人の戦士の時はカリスマや漢気が高まるのに、中間管理職になると途端に情けなくなるタイプって居るよね……
多分、他者の下に付くのが駄目なんだろう。軍団長時代も自ら最前線に出て来る姿はポップ達から評価されてる根っからの武闘派に頭使わせるから(魔王時代はガンガディア達副官が担当してただろうから問題無し)>>537
それ以上のおっかなさがすげぇ>>505
鉄血にはたくさんいるし機関車に乗ってそうな子もいるぞ(>>550
???「いいや、触っても良いものとする」>>532
んー…精神的幼児をロリと言って良いものか>>558
ならしょうがないな>>566
前から叫んでねえよ!!アイドルのゲッターパートは水木一郎&影山ヒロノブだよ!!!>>559
きっぱりと「水星の魔女の物語はお終い」って明言したしねSteamのサマーセールが7/13までなんで割引のタイトル確認してるけど順調にウィッシュリストが増えていく
前のやつまだ消化してないのに>>576
エアリアル+スレッタだから強いんだけどねあれは>>568
本来なら高性能MSなんて高価なものを敵中で機体が停止する可能性が高いシステムで運用するとかコストの無駄になりかねないんだけど、使える兵器が制限されてて紛争マネーゲーム状態だと利益が出せちゃうからねえ・・・この世界を"最後の幻想"にしてくれる!!
ならば創世という"究極の幻想"を打ち砕く!!
ファ、ファイナルファンタジー……>>569
グエルはライバルキャラの3倍ぐらいは曇らせたからヨシ>>586
いやーでもこの寸胴体型は中々…ひんぬー好きとちっちゃい子好きとロリコン(概念)は絶妙に被ったり被らなかったりする
リコリコの再放送が今から始まってるぞい
再放送だから実況はしないが
もしかしたら、リコリコの新作アニメーションの提供形態は再放送の最終話で明かされたりするのかな?
再放送といっても、放送の枠を取るだけでお金がかかるのは当然な以上は何かありそう>>586
そもそも一部例外を除いて15〜18だろうにブルアカの生徒は>>597
非合法ロリ
ちなみに水着や体操服と同じ衣装枠扱いである>>402
あっ、本当に逃げてたのね>>597
公式幼女きたな…>>595
演出が反則すぎる、あそこら辺一応学生上位陣のラウダに最新鋭ガンダムをあてがってようやく(ギリギリ)勝てるディランザに乗ったグエルよ
>>601
『敵の機械の大元は人間だから人間絶滅させれば戦いは終わるな!』って思考に至ったMA達が製造元や所属組織など関係なく揃って人間達に牙を剥く瞬間が見たい
つまり厄災戦が見たい>>562
サイクロプス先輩もいいすか?
着替えたら、結構全体的に大人な体つきではあるが>>606
グエルあれ討たれるつもりだったのはねえ>>593
イオリア・シュヘンベルグにしろカルド博士にしろミノフスキーにしろ、ガンダム世界の博士や学者達はマジで特異点過ぎる。ベルメリアさん曰くエアルアルの対グエル戦2戦目の動き方が、モビルスーツとして柔軟かつ俊敏すぎて異常って話だけどさ
感想とかだと互角に見えてる意見が多いから、ガンダムの演出が悪かったんだろうな水星の魔女
エース級同士でしか戦わないから平均レベルが分からないってのもあるけど>>589
それぞれ別属性だからな
自分はロリも成長期終わった貧乳も大好きです>>613
結果だけが全て
に全部詰まってると思うんだよ
妨害なんでもありだから>>579
バーンが若い肉体になってからちょっと油断や動揺し過ぎじゃない? って疑問にも、若い肉体をずっと凍れる時の秘法で保持し続けたせいって可能性が出てきたのもうまいと思う。
まだ老獪さが完璧じゃない時に「これで永遠に生きられるし、いざとなったら一番強い時の肉体で戦える最高の方法だフハハハ!」みたいに浮かれて秘法使ったんだろうかバーン様?>>608
「ねえハドラー、宮崎に比べれば恵まれてるよね?」>>620
ガンダムは宇宙側が買ってたはずよ
実際シェアリングに使用されてたかどうかはまだ不明だけど去年結局見れなかったリコリコを再放送でやっと見れた
よーし完走するわこの作品、面白そうだアナザーガンダム世界に関しては、設定やバックボーンを深く見ていけばいく程「コズミック・イラに比べれば辛うじてマシだな!」になっていくのが何とも‥‥‥。
>>568
あれ、そう考えると量産イノベイド達にガガの代わりにルブリス系配備されたら人類もトレミーも詰んでたのでは…?
更に言うならガガの代わりにGNグリドリン(トランザムモードで貫通性が上がる)でも勝ち目が消える感じが…なんでリボンズは鉄砲玉運用でも自爆しかできないタイプの機体にしたのか…?夜光石が〜〜見つからないよお〜〜〜(ブレワイやってる)
>>633
あんまり言いたくないけど「スレッタは弱い」ってずっと思ってる人がまだいるのがちょっと嫌>>630
これは優秀なペニーワイズ
合間が30分しかないからBLEACH終わりでラジオも聞くべGUNDが直感的に操作できる→一般人でもエース級になれる→だからスレッタはそんな技術は高くない
こんな感じだった>>636
まあガンダムにしろクワイエット・ゼロにしろ、下手にあるせいで争いの火種になるなら跡形もなく消し去る方が賢明である(最もデータ自体はまだまだ残っているから、決して安心とは言えないが)>>573
昨今のキャラにしては珍しく凹凸が少ない>>608
だから早明浦の水と引き換えに7系統揃ってる香川の地上波をケーブルテレビでもらう必要があったんですね。>>593
その分疑似じゃない太陽炉は作るのに手間がかかりすぎるからね。木星まで行って行き帰り含めて数十年かかるはず。>>644
遅行性塗料で視界ブラックアウト
ついでにあの試験は視界だけでセンサーは外部依存
これでもたついてて操作がおぼつかないって言われるのはちょっと>>597
嘘つけw今水星の魔女の今後の展開で何が欲しいかと言えば、キャラやストーリーの詳しい設定やバックボーンを徹底的に載せまくった、設定資料集が欲しいですね。
>>651
どうしてもスレッタを弱いと言いたい層が何故かいるからそういう自分らに都合の悪い部分やエリクト周りの設定はわざと見ないようにしてるんやろ>>651
デミトレの操作がもたついてる
って言う人ってあの試験の事絶対言うんだよね
あれでクリアできる人がいたらアムロ超えてるって>>652
入るのと胃がモタれるのは別問題なのだ!>>646
スレッタのバトルスタイルがヒットアンドアウェイからの高性能狙撃だから
グエルのインファイトと相性悪いとは思った
グエルはカウンター決めたりする都合上ダルマにするスレッタにいいようにされるし>>640
まあぶっちゃけ、水星作中では強い方だけど歴代主人公に比べたらとは思ってたでござる…
あとスレッタは最初からビット持ちって言うのも本人の実力分かりづらくしてたと思う
キャリバーンでガンビット蹴って方向転換とかしてるの見てパーメット土下座したわ。>>643
脱法シンクロ召喚できる破壊剣士の揺籃。バスターブレイダーのデッキを作るときには是非とも入れておきたい。エアリアルが単体で目立ちまくってたのも理由のひとつな気がする
「なんなんだそのモビルスーツは!?」から始まっていかにもワケありなガンダムですオーラと描写がすごかったもんエアリアル強い機体を強く操れるのも強い証なんだとは思う
F1カーにペーパードライバーが乗って優勝できるかというとだし>>643
城之内君、王国編も正規参加者じゃないし、真っ当な手段で大会参加した事町内大会くらいじゃねぇか?w>>649
するわけがないだろう、そんなことを!!
初心者引き込みおじさんが!!言ってもスレッタはグエルにフェイシングで勝てるぐらいの身体能力あるし
もともとのスペック高いと思う
最期までガンダム以外の期待で鉄火場入ってないからよくわかってないだけで>>671
ペトラのずずいっと来る感じはスレッタも新鮮だったし
後日談とかでペトラがラウダの煮え切らなさを愚痴るシーンがみたいです安西先生>>668
ドクターコサック……夜光石集めたらダイヤモンド貰っちまった……いいのか…
>>649
#嫌いなカード10枚上げると人柄がわかる
らしいけど大体入ってて可哀想だと思った
でも嫌ってくれてる人のツイートを見てると心が洗われるね、これからも白く青く生きていこうって気分になれるね>>668
Xシリーズ本編における最高レベルの博士で、シグマ達レプリロイドの生みの親であるDr.ケインですら、ライト博士作のエックスとワイリー作のゼロのデータを一部しか解析出来ていない辺り、その二人が別格過ぎる。>>643
アニメのヴァンガードGより上着の下にクリティカルトリガー(自分のターンのバトル中のデッキからカード引くタイミング引ければ相手に与えるダメージを増やせるカード)を射出する装置を仕込む。>>691
妾の子感でて、かわいいね。
プロスペラがジェタークに産ませた子だし。
キャリバーンさんは等しく祝福してくれて優しい。>>685
まずそんだけ体格差あったら服のサイズ自体違うだろうからな
いやむしろ良く着れたなスレッタ>>643
海賊は違法です>>693
アスティカシアの決闘システムはイコール企業のコンペだから
同じ機体で決闘する意味が全くないし>>693
ゆりかごの星を読んでる奴は真面目だからな。
テキトー言うのに根拠はいらん。
グエグエが非処女説とか。>>693
基本的には学園では、スレッタ・グエル・エラン・シャディクの四人がトップ(相性差はかなり有り)でその次にラウダやサビーナ達が来るけど、トップ勢とラウダ達以下の壁がかなり大きそうな感じだよな。>>705
刑務所からの脱獄囚だから余裕で犯罪者判定>>706
グールズで流行っているイカサマツールなのかもしれない>>711
へっ、冗談だよ>>674
貴方の強みって、良い意味で何者にも囚われることなき柔軟性だったはずなのだが
そのバトルの敗因に関しては、自身が生み出したサーレに対する固執が視野を狭めた感あるんすよね>>710
じゃけん実写ドラマに派遣しますね。>>695
せやな>>695
幻海「敵の本拠地に乗り込むとかパチンコ行くとか言ってるけれど、桑原が心配で探しに行ったんだろ」
って言ってる中…
本当にパチンコ行ってて吹くw>>694
鷹栖署長戦で伏せカードの位置を入れ替えたアレか
微妙にやっても良さそうと思ってる人もいそうだから、一応知識としては抑えとこうね>>722
やっぱりミニーニャはバンビーズでは一番背が高いんだね。全員に身長の設定があるかわからないけどミニーニャは身長どれくらいなんだろう?>>720
前にも言ったが、「発売日に購入をある程度独占し、他者に定価で買わせずにふっかける」のが問題ですからな
一言で転売と言ってもアバンだけで在り方があかんこいつはってなったわ、ユーハバッハ
奪うことでしか成り立たないってのが、護ることをこそ主眼とする一護にとっての大敵って意味で石田が陛下の聖別から逃れられた事に関してちょっと触れられていたけど、アニオリで分かったりするんだろうか?
>>643
当たり前のように思ってるけど賭け麻雀は違法ですから>>730
それはあるかもね。作者が連載中にわざわざ言及する必要がないと思った部分は解説を入れてなかったことが多かったらしいから、アニメで入れるのが難しいと思えば石田のあれについては言及しないかもしれんが。>>735
つまりエランとセセリアにグエルが産まされた娘かぁ>>721
ルパンもホームズもヴァンパイアもありとあらゆる娯楽を詰め込んだバラエティと聞くわ>>738
タクトのレベルでムジカートのレベルに制限掛かるから一気にやるのが不可能なんよね
経験値アイテムあるムジカートと違ってこっちのレベルは地道に上げるしかないし>>745
酒!女(本人が)!トラブル!
ロックだな>>745
掲載誌ヤンマガ系だっけな…ってURL確認してしまった>>748
あると言えばある
ただここまで大きく変わるやつは珍しい方ではある>>745
瞬瞬必滅なライフスタイル~~>>745
1話まるまる酒飲む→やらかす→酒飲むしかしてねえ!>>744
尾田っちが尻に目覚めたと噂の衣装か…>>741
そういう時代だとわかってはいるけど、絵面ヤベェな…大丈夫か、これ?
→作者本人がめっちゃ気にしてた()
読んでてこうなった当時よ
かゆいところに手が届くというか、読者が思った事にきっちり答えてくれる作者さんは強い>>756
>>本当に自分のやりたいレースをして勝つ
勝負事で自分のやりたいことできて勝てたらそりゃ気持ちいいよね。>>754
さすがにきくりさんも冬に路上寝やらかさないやろ
と思ってたけども幸せスパイラルが思ってた以上にアル中(ガチ)でこいつやべぇは霊王についてとか5大貴族の話は少し入りそう。和尚が多少教えてくれそうだし。
>>767
ゲームでライザシリーズだと日数期限無くなってるのに錬金に経過日数が設定されてるせいでこの後よろしく→道具作成にn日とか有ったなぁライザちゃん一から窯作るから歴代の錬金術士とちょっと違うぜ。
>>772
なんかポケモンに出てきそうな顔と見た目してんな…京楽が啓吾たちに話をしに来たけど、あの時点で一護が霊王になる可能性も考慮していたのかな?
>>771
作品の魅力をしっかりと強調していますね成長って意味だと2のタオが一番伸びすぎってくらい伸びたからな身長。
迎えにきたぞ、石田雨竜(ヘリに乗りながら
>>744
曲とPVもいいよね。なんかレトロ感あってYouTubehttps://youtu.be/-Sb4wxbHh-4
>>773
というか釜を作るイベントはどのシリーズでも割とある……21歳くらいのライザちゃんが一番いい気がするガキ大将からちょっとだけお姉さんになった感じがするからな。
>>657
身体に優しい(本当に優しい)リンカーを作った天才>>786
初期観ているとライザはハルヒみたいなヒロインだなと思ったね。見た目は活発な少女には見てもガキ大将気質とは思われ難そうだよな。>>782
く、ホットパンツに未来はないのかっ!>>788
もう3回目だけどYou Tubeでともりると夏吉さんがオーディオコメやってたから見ちゃったwライザちゃん全体的にはそこまで露出度高くないけどデコルテ肩太もも出して色気出してるの良
こんなにホットパンツに無理をさせているだなんて……。やはり伸縮性に優れているスパッツを世に広めるべきでは?
>>696
Gジェネに来たら思いっきりバルバトスで暴れて貰うかぁ……。>>797
健康的すぎて逆に不健康>>787
(違法デニムとは…)>>742
MSVか外伝で出てくるかもな。
シナンジュ・スタインみたく後の作品で映像化される可能性もゼロじゃないし。>>799
依存症って一旦なると、その依存する原因が取り除かれても離れられなくなるんすよ。見た目も中身もどこにでもいる普通の女の子じゃないと思うぴ
シヴァ:ウィスク、ライトニングロッド
オーディン:境界転移、斬鉄乱舞
タイタン:ワインダップ、ギガフレア
FFモード向けにオーディン構成にしてみたいけどどうしよう……https://pocket.shonenmagazine.com/episode/4856001361341560237
完全に打ち切りエンドなのはともかく私達の戦いはこれからだ!は狙って入れてねぇ!?
にしても文庫2巻だけの状態でコミカライズ始まったと思ったら文庫は続き出ないでコミカライズの方で打ち切りエンドやるってどういう流れなんだ……?
珍しい事もあるもんだね!>>814
まさか…アイツらが三度目の帰還を…?
ポプ子(CV.松岡禎丞)とピピ美(CV.島崎信長)のソシャゲ業界をディスるアニオリ回とか?>>779
何が面白いってこんな比較画像があることに笑うわ>>822
愛美さん強い系多かったから香澄系のかわいい声聞くの新鮮でえがった>>777
インタビューで続編に凄い乗り気だったのに声変わりで2作目以降出演できなかった担当声優……>>827
パーティ女性陣の平均値だからセーフライザちゃんが普通ならあの世界の絶世の美女はどんなんやねんってテスカトリポカ思うワケ
>>670
3部格ゲーのシナリオモードなら確率関わるけどジョセフで勝てるからそれで・・>>817
個人的には足はこれくらいの太さが好き>>833
裏エンドもそうだけど今月のアイリーニの鋼の精神っぷりもいいぞ
身体変化しても恐魚絶対頃スウーマン、エーギル人との会話で灯台の彼を思い出してるのもいい………よくない>>692
ドクターもデストロも見てるのが三世代先以降でそれに合わせて社会など整えるは
個性発生文明停滞期の混乱からの復興時に皆追いかけないわ。>>812
ぐらんぶる
より吉岡先生感強くていいねYouTubehttps://youtu.be/vx_pHBihECQ
クローンダイノボットに使われたクローン技術、今回限りのネタというわけではなく続編のメタルスでも使われてエイリアン由来の技術とか色々なものと組み合わせたその集大成がメタルスダイノボットだったりする。>>844
(初代剣八含め、殺し屋集団だったから)・・・せやな!>>842
あるあるだな
これでハードに方ちゃんと読んでたらまだいいが、積読してたら目も当てられない>>851
(○通したな…)>>851
実際錬金術は独学なので下手するとほんまにコレがあり得る恐怖
あと確か錬金術で作った道具に欠陥とかあった筈>>789
人権はあるけれど…
アメリカ合衆国大統領暗殺未遂とか、人権捨てに行くようなもんやでぇ…>>848
コンセプトモデルとしてはあってもいいかもhttp://galaxyheavyblow.web.fc2.com/fc2-imageviewer/?aid=1&iid=147
ONE版ワンパンマン更新
こちらのスイリューはサイタマとは出会ってないが慢心してる感じはないな>>846
1番叫ぶ灼熱が1番出番多かったもんなぁ>>851
リアル錬金術≒医学でもよくあった事案…(病気ですか、これを飲みなされ つ水銀とか)>>847
本人でないとは言えショッキングでしたな>>847
劇場版メタルスの助さん格さん八兵衛なんかもそうよね
プロトフォーム使わないとロボットモードになれないのか、余り大量生産しなかったが数揃えたらサイバトロンやばかったんじゃなかろうか>>840
処刑された後に蘇ったキリストの慈悲深い御言葉>>865
ボーボボとビュティ以外の命が100円より安い世界だからな……>>851
育毛剤の効果が切れたハゲ「うぐっ!!ぐああ!!」
ライザ「ん!?間違ったかな…」
ならありそう
そうアトリエシリーズ伝統の育毛剤イベントの事だ>>817
個人的にはアーランドシリーズがみたい>>840
サム・ライミ版スパイダーマン3より
サンドマンとピーターの会話
マルコ「許してくれと頼んでいるのではない。ただ、知っておいて欲しかったんだ」
ピーター「僕もひどいことをしてきた」
マルコ「こうなることを望んでいたわけじゃないんだ。俺に残されたのは・・・いまや娘だけなんだ」
ピーター「あんたを許すよ」
ベンおじさんを頃した真犯人のサンドマンをピーターが許すシーン(サンドマン自身も病の娘の為に強盗を働いたところをベンに説得され改心しようとしようとしたところを銃の暴発で殺めてしまったので殺意はなかった)>>840
鶴見が自分のことを1番と認めてくれていればどんなことも許してた>>872
脳以外全部移植したヒロインもいるぞ>>859
さり気にまたキングさんが命拾いしてらっしゃる>>871
可哀想に……
25話はもう無いんだ……
来年4月の劇場版「スレッタの結婚式」まで無いんだ>>871…水星の魔女欠乏症にかかって…
>>879
死による安息を許されないというのは罰ではあるね>>871
もう既にロスが始まってるのか…今、てんぷる一話見たが男友達役にぐらんぶるの先輩コンビ呼んだのかよ
>>740
アルルちゃんの編成は色んな意味で自由度高いな
所属してる二陣営はどちらも現状そこまで固めるメリット無いので今んとこそこ気にする必要はなく、良く言えば本人も陣営に作用するスキルは持ってないから弱体付与アタッカーとしてどこにも入れれる
アタッカーはまぁ、運命ちゃんや幻想が強いという競合はあるが>>871
幻覚に囚われてるtse
>>868
と言うか、古巣であるヒーロー協会に対する情はまだ残っていたという人間味というかなんというかふう…
>>890
分かる>>890
シュールすぎる武内社長が審査員特別賞を出した作品へのコメントォォォォォォ!
『かくて謀反の冬は去れり』楽しみだぜ!!
https://twitter.com/kiwaasa_gagaga/status/1677633637318119425?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>890
俺で笑わないやつおらんやろってぐらい面白い>>762
太い!>>1
スレ画めっちゃ爽やかだな>>890あれ好き!
>>868
マッコイさんの日和具合もそうだが、ネオヒーローズ関係者の冷静沈着ぶりが不気味すぎる
童帝の反応といい、これ絶対裏で糸引いてるだろ…
もしくはマッコイとヒーロー以外全員ロボットとかでも驚かんぞ>>890
まあヘリに乗って登場するラスボスという構図はかっこいいと思うのだ
思うけど記憶を捏造してまでやることか>>900
最近、塔婆をよく見るな- 909名無し2023/07/09(Sun) 12:31:09(1/1)
>>905
ナカーマ
サブスクとかで追っかける事自体はできるけど、それはそれとしてリアタイで見たい勢にはきつすぎる仕打ち>>908
ビコーは星2以下で来るんじゃないかと心配になってきた…ブリーチのED怖いけど実際のことなのよねユーハバッハによる影の帝国から監視されてる瀞霊廷。
>>843
そうかゲッターとは……プリキュアとは……>>908
待ってたぞエース!!>>912
ガクトさんの無惨様パワハラ会議のパロディも面白かったけど、あれは下弦の鬼ポジで体験したら笑ってアトだな!>>909
900取りたいのかスレ立てたい自己顕示欲モンスターでないの
ちゃんとスレ立てるならほっといてもいい気はする>>908
復刻の片方が完凸してる現象発生してしまった…
まぁ、仮にこれがケイオスだったとしても一からの収集になってしまうのではあるが>>916
アマプラやAbemaってやっぱ便利だよね>>871
可哀想に…ライザの太ももは幾らでも盛っていいからな
>>909
って言ってるあんたも単発なのかよBLEACH訣別譚昨日の夜だったのか…
見逃してしまった…(´・ω・`)>>930
最近のトレンドロボでもキャラでも脚太いのが割と流行な印象ある>>871
今年の秋に、本編から17年後が舞台でスレッタとミオリネの養子を主人公にした第3クールが始まるから、それの予習も兼ねているな!>>835
クラウディアやリラを除いても、あの島に限ってもアガーテみたいに美人が普通にいる世界だし、美形が多いのかもしれない。>>931
(無言の後頭部ブン殴り)今日はまだ良い
声優誕生日お題でしょっちゅう900取りに来るあからさまな同一人物は、ちょっとヤバさを感じたもんだが頭乳・ウエスト太もも比較論というのがある
片乳の大きさは頭と、太ももの太さはウエストと、
それぞれ比較すると書き手のフェチズムが露わになるそうだそのうち春麗くらいいくかもなライザの太もも
この単発書き込みが嫌っていうだけの単発は矛盾してません?
>>908
5thライブの顔だから来るなら今だよな
恒例のライブ衣装プレゼントも近々くるはず>>944
だってあいつサボってばかりだからなぁ>>947
バリタチ=バリバリのタチ
タチとは同性愛関係において男性側のポジションになる人である>>947
そのままの君でいて>>948
だってそもそも潜水艦以外のドイツ軍艦の数がめっちゃ少ないから開発艦みたいなペーパープランだけの船や空想戦記の船で数増やさないと鉄血だけ残念なことになるし……>>948
絶えず元を提供し続けてくれるWoWSさんに感謝だわ>>948
まぁ、実際問題ドイツって計画するだけして終わった艦が多いというか、正規艦のストックも足りなめなのでこっちで増やしていかないとですし>>948
チョビ髭「海上戦力とか当てにならなくない?潜水艦の方に注力さすわ。」
で圧倒的に艦数少ないからな。
確か前のイベントで実装された伝承擬装スキル持ちキャラに至っては第一次大戦から引っ張り出した艦だったはず。>>955
今はゆっくり家族と過ごしてるから...>>925
妖精プリキュアなのはわかりやすいが、人工感もなんかあるな>>962
なんかエロゲのHシーンで見たことあるような表情ですね(直球)そうか今日水星の魔女ないんか…
割と二次創作しやすい感じにはなってるとは思う水星の魔女
ここはこうですけど、あとはご自由にみたいな外伝出るほどベネリットグループいかにデカイか書かれてるし、アス校生がいかにエリートかも。
>>967
二次創作しやすい作品の特徴やね
ちゃんとした設定や世界観はあるけど完璧ではなく合間があるから好き勝手に考察しやすく、またある人物のifも描きやすいという>>971
ニカはジャンクからフライトユニット作れるし
オジェロとかもニカには及ばないって言いながらもキャリバーンやエアリアルの調整したりしてるし
あとアスティカシアはグループ内企業の後ろ盾が無いと入れない場所なので>>972
もし続きを出すにしてもスレッタはあくまでチョイ役にして、地球寮メンバー等それ以外のキャラ中心でやって欲しいよね。>>968
設定画ないんだっけプロドロス>>979
承太郎からすれば、マジで言っている事の意味が分からないのが何とも。https://comic-days.com/episode/4856001361011092142
龍太郎が子供の頃と言って驚いたけど、15年も前だったと思い出した。一也は中学生くらい?だったし、当時はまだ宮坂とか譲介とも会ってないもんな。
というか、15年経ってもK先生も麻上さんも老けないな!若々しい!>>930
2のころくらいに
A「ライザちゃんってガンダムで言えばドム足だよね…」
B「もっと太いわ!」
ってレスを思い出した>>972
描写の少なかった地球や、月とかが舞台とかもいいかもね。あとはスレッタの最後の「魔法」が後年研究されて、人類発展の何かが見出だされて来たりとか…。>>981
佐賀もズルいぞ>>985
小学生頃か、富永もいたときの事件だしそんくらいか。そこから15年時が止まっていると思うと刈谷先生たちもお労しい……
久しぶりにK先生が積極的に物語で動くことだし楽しみだ!>>990
もう、地球圏の覇権をかけて、企業の代表ファイター同士の地球をリングにしてのファイトで決着着ければいいのでは…?w>>987
火打ち石を使うと良いよ許さないってお題だったらプリキュアのバッタモンダー上げてた。
今回のプリズムでプリキュア三人に許さないって言われたことになったぞ。二次元の刀剣
>>986
深く考える程の複雑な世界って訳じゃないしね。色々技術の転換期迎えたちょっと先の未来ってスイーツ
交流
梅雨明け
決別
泣く日
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1706
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています