型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1704

1000

  • 1名無し2023/07/03(Mon) 09:57:39ID:A2ODg2NjE(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ793』
    https://bbs.demonition.com/board/10222/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ33』
    https://bbs.demonition.com/board/10216/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10227/?res=927
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/07/03(Mon) 12:18:26ID:EzMzgwNjE(1/2)NG報告

    良いね

  • 3名無し2023/07/03(Mon) 12:19:54ID:A5NzY1Mjc(1/18)NG報告

    少女漫画だと思ったら少年漫画だったことが多々あります

  • 4名無し2023/07/03(Mon) 12:20:50ID:I3NTE2MjA(1/1)NG報告

    前スレ>>983
    この漫画だね因みにヤングマガジン

  • 5名無し2023/07/03(Mon) 12:21:11ID:M2NzgwOTM(1/3)NG報告

    少年漫画の主人公の初登場場面

  • 6名無し2023/07/03(Mon) 12:21:19ID:U2ODk0MDc(1/4)NG報告

    漫画的う○この元祖の少年漫画
    元ネタは版画なのね

  • 7名無し2023/07/03(Mon) 12:23:53ID:M2MjE0ODA(1/3)NG報告

    前スレ1000
    要はジャンプの感想語れってことだな

    アスミカケル、長期連載経験者だけに「上手〜!」ってなる。寝技だけでここまで面白く描けるのは凄え…
    火ノ丸の時もだけど凄え爽やかに楽しんでいるのはやっぱり良いね。そこから最後に一波乱起きそうな展開に繋ぐのも良い

  • 8名無し2023/07/03(Mon) 12:24:48ID:kzMjQxMzQ(1/1)NG報告

    >>3
    ガンガン系は中間なの結構多いよね。というか、「月刊少女野崎君」の作者さんみたいに、少女漫画出身の漫画家さんも居たりするし。

  • 9名無し2023/07/03(Mon) 12:25:00ID:Y0Mjc5NTI(1/1)NG報告

    どのキャラが好きかで少年の性癖の方向性がだいたい見えてくる少年漫画
    私は美柑、ヤミ、ナナ等が好きです

  • 10名無し2023/07/03(Mon) 12:28:42ID:YzNDE5MjA(1/1)NG報告

    >>4
    せんべえの話もいいけどここすき

  • 11名無し2023/07/03(Mon) 12:29:35ID:g5NjI0Ng=(1/14)NG報告

    >>9
    俺はそれに加えてネメシスも好きだぜ!!

  • 12名無し2023/07/03(Mon) 12:29:36ID:U3NjQ0NDU(1/2)NG報告

    このカタカナ表記(ゼノブレード)を見て、ゼノブレイドシリーズを思い浮かべてしまったのは自分だけではない筈。

  • 13名無し2023/07/03(Mon) 12:29:55ID:EwODQ1OTE(1/3)NG報告

    >>4
    帯がっょぃ

  • 14名無し2023/07/03(Mon) 12:30:33ID:A3NjU3Njg(1/5)NG報告

    少年漫画は時としてエグいのである

  • 15名無し2023/07/03(Mon) 12:31:45ID:gwNzQyMg=(1/1)NG報告

    ループしても変わらない関係はいいものだ

  • 16名無し2023/07/03(Mon) 12:34:23ID:Q3NzA3MTM(1/9)NG報告

    >>9
    昔から古手川が好きでした

  • 17名無し2023/07/03(Mon) 12:34:38ID:Q1MTIxMzE(1/1)NG報告

    >>15
    公衆の面前でイチャイチャしててニマニマしてしまう。

  • 18名無し2023/07/03(Mon) 12:35:22ID:EwODQ1OTE(2/3)NG報告

    どうせ2,3年で読者は入れ替わるからネタをリサイクルしてもいい

  • 19名無し2023/07/03(Mon) 12:36:10ID:M5NDU2NzM(1/1)NG報告

    >>12
    ゲーマー設定とか出てたし必殺技が全部サブカル由来になったりするのかもしれん

  • 20名無し2023/07/03(Mon) 12:42:21ID:I0NzU3MzI(1/6)NG報告

    >>3
    余談だが、スレ画は逆に少女漫画だな

  • 21名無し2023/07/03(Mon) 12:44:06ID:M1ODk5MDY(1/1)NG報告

    >>15
    アンデラは少年ジャンプに連載してる少年漫画ではあるが、構成は少女漫画要素もあり(作中で少女漫画の題材になってる)

  • 22名無し2023/07/03(Mon) 12:44:23ID:A3NjU3Njg(2/5)NG報告

    拙者三年後スレッタが更に女の子らしくなってミオリネが男装の令嬢っぽくなってるのエモいと思った侍でござる

  • 23名無し2023/07/03(Mon) 12:45:48ID:g5NjI0Ng=(2/14)NG報告

    >>22
    嫁と婿が逆転した感はあるわね

  • 24名無し2023/07/03(Mon) 12:49:15ID:MxMTA3MzU(1/1)NG報告

    分かりやすくサービスしてきますね

  • 25名無し2023/07/03(Mon) 12:49:37ID:U3NjQ0NDU(2/2)NG報告

    >>22
    そういや結婚後の三年間の間、スレッタはまともに動けない・プロスペラもほとんど動けない(というか先が長くない)・エリクトもアクセサリー化・ミオミオは家事や片付けなんかまず無理な状態で、家の家事全般はどうしていたんだろうか‥‥?

  • 26名無し2023/07/03(Mon) 12:49:59ID:EwODg0Mzc(1/2)NG報告

    大人にならない僕らの
    強がりをひとつ聞いてくれ

  • 27名無し2023/07/03(Mon) 12:51:23ID:EwODQ1OTE(3/3)NG報告

    >>26
    逃げも隠れもしないから
    笑いたいやつだけ笑え

  • 28名無し2023/07/03(Mon) 12:51:38ID:k5NzU5MzU(1/1)NG報告

    >>25
    よその家族が大変そうなのを手伝っちゃならん決まりもなし、あの子らならいくらでも助けてくれる人はいるでしょう

  • 29名無し2023/07/03(Mon) 12:52:12ID:EzMzgwNjE(2/2)NG報告

    鵺はクリーチャーデザインも良いよね

  • 30名無し2023/07/03(Mon) 12:53:47ID:U5OTk3NDM(1/1)NG報告

    >>29
    一瞬、項羽様だと思った私を許してくれ

  • 31名無し2023/07/03(Mon) 12:57:13ID:M4Mjk1MTU(1/2)NG報告

    >>27
    せめて頼りない僕らの自由の芽を摘み取らないで

  • 32名無し2023/07/03(Mon) 13:01:45ID:UxMzE5MzU(1/5)NG報告

    >>28
    ヘルパーさん雇うとかも出来るだろうしな

  • 33名無し2023/07/03(Mon) 13:03:16ID:g5NjI0Ng=(3/14)NG報告

    >>25
    ご近所さんと協力して生活してるんでしょ
    子供達と遊んでたし
    もしかしたら地球寮の子達の親類とかかもしれんしね(アリヤ先輩とかの
    現代だとあんま考えられないけど昔はご近所同士の結束ってまぁまぁあったからね

  • 34名無し2023/07/03(Mon) 13:05:19ID:A0NzA1NDA(1/3)NG報告

    ゴドイさん……
    いやそもそもなんで従ってるかも分からんからあの後も下に付いてるのか分からんけども

  • 35名無し2023/07/03(Mon) 13:06:05ID:c3ODQ1ODI(1/3)NG報告

    >>21
    これ本当に少女漫画なのか…?

  • 36名無し2023/07/03(Mon) 13:07:15ID:UxMzE5MzU(2/5)NG報告

    ライブ良かったー
    でもやっぱりワダアルコ先生変態だわ

  • 37名無し2023/07/03(Mon) 13:07:16ID:UyNjQ5ODc(1/3)NG報告

    あーだめだめエッチすぎます

  • 38名無し2023/07/03(Mon) 13:11:58ID:Q1NDM5MzI(1/5)NG報告

    >>14
    勝太編は比較的明るいな!って思ったら結構エグい事あったしジョー編は言わずもがなだしウィン編は比較的明るいね...

  • 39名無し2023/07/03(Mon) 13:14:29ID:AzMjIzMDY(1/1)NG報告

    >>38
    ウィン編はまあファンタジー的な危機は今の所そこまで出てないからね、日常の危機の範囲で収まってるのが殆どだし。

  • 40名無し2023/07/03(Mon) 13:14:39ID:g3MTU4NA=(1/16)NG報告

    突然お出しされたPVで死人が出た
    とりあえずこの子は水神なのかな
    ボクっ娘が刺さったので引きます

    あと男勢が神谷浩史と小野大輔と最近個人的にプロセカが熱いので土岐さんは強すぎ
    YouTubehttps://youtu.be/tILKOAdPuIo

  • 41名無し2023/07/03(Mon) 13:17:50ID:M4NTQyNDk(1/1)NG報告

    >>38
    ジョーはジョーカーズのコミカルさに反して結構キツい出来事に見舞われる事多いからねぇ...
    最終シリーズなんて初手ジョーカーズの星壊滅したり父親の勝太が目の前で卑怯な手でやられて(実際横槍がなければ攻撃を防いで次のターンで勝ちだったのは示唆されてる)昏睡状態にとか。

  • 42名無し2023/07/03(Mon) 13:19:28ID:EwODg0Mzc(2/2)NG報告

    >>40
    召使は生きるか死ぬか、それが問題だ

  • 43名無し2023/07/03(Mon) 13:19:50ID:E1MzY2MTU(1/4)NG報告

    >>9
    九条先輩だぞ

  • 44名無し2023/07/03(Mon) 13:20:50ID:g3MTU4NA=(2/16)NG報告

    >>42
    まだ退場しない気がする

  • 45名無し2023/07/03(Mon) 13:21:08ID:Q1NDM5MzI(2/5)NG報告

    >>41
    勝太の株を落とさないように負けさせるには物理的なダイレクトアタックするしかなかったんや...
    あそこで勝太が勝つとそのまま勝太に敵陣乗り込んでもらって殲滅してもらおうになるし(デッキのカードパワー的にも余裕で出来る)

  • 46名無し2023/07/03(Mon) 13:23:57ID:MwMzQ1ODg(1/1)NG報告

    >>43
    一票

  • 47名無し2023/07/03(Mon) 13:23:57ID:E1MzY2MTU(2/4)NG報告

    >>24
    匿名ちゃんは相変わらず、第四壁を突破してくるなw

  • 48名無し2023/07/03(Mon) 13:24:05ID:Q3NzcyNjQ(1/5)NG報告

    >>35
    ねぇこれイナイレ2…

  • 49名無し2023/07/03(Mon) 13:25:38ID:A0NzA1NDA(2/3)NG報告

    うぇへへへ
    DIYとかで歌ってるのは聴いたこと有ったけど、「足首で踊る金のアンクレット〜」の所の歌声がメッチャ綺麗でありがとう市ノ瀬さん……

    YouTubehttps://youtu.be/7Ri50ufUmyA

  • 50名無し2023/07/03(Mon) 13:27:19ID:E1MzY2MTU(3/4)NG報告

    >>48
    良い子はお口チャックしましょうね

  • 51名無し2023/07/03(Mon) 13:27:55ID:U5NDg4MDY(1/7)NG報告

    >>9
    私は古手川と籾岡と御門先生ですね

  • 52名無し2023/07/03(Mon) 13:28:21ID:U5NDg4MDY(2/7)NG報告

    >>24
    あざとい!ありがとうございます!

  • 53雑J種2023/07/03(Mon) 13:28:50ID:kwNTMyNDc(1/10)NG報告

    >>36
    スケベ衣装過ぎる…

  • 54名無し2023/07/03(Mon) 13:31:51ID:Y0MjA5NDY(1/1)NG報告

    >>9結局ここ二人に戻ってくる

  • 55名無し2023/07/03(Mon) 13:32:08ID:U5NDg4MDY(3/7)NG報告

    抱けーっ!抱けーっ!!
    ダークネスしろ!いちご100%しろ!

  • 56名無し2023/07/03(Mon) 13:36:40ID:UyNjQ5ODc(2/3)NG報告

    戦争シェアリングやめろ
    絶対思い通りにいかねえぞ

  • 57名無し2023/07/03(Mon) 13:37:24ID:gyMTg5NjQ(1/1)NG報告

    >>42
    なんか執行者の女性には厳しいから死ぬで
    おまけにヒステリックとか言われるような水神の国やし

  • 58名無し2023/07/03(Mon) 13:38:04ID:EyODU1NTU(1/1)NG報告

    >>55
    たかだか男女の睦まじい逢瀬を描いていくという単純なマンガに、色気だのダークネスだの性交だの

  • 59名無し2023/07/03(Mon) 13:38:31ID:U5NDg4MDY(4/7)NG報告

    藤巻センセは空気の読めないイヤなやつ描くの好きね

  • 60名無し2023/07/03(Mon) 13:42:00ID:M2MjE0ODA(2/3)NG報告

    >>56
    欠片男の思想じゃないか

  • 61名無し2023/07/03(Mon) 13:42:54ID:U5NDg4MDY(5/7)NG報告

    >>58
    そうは言うがな勇次郎氏、真面目な話思春期の学生が存分に溜めを作った状態でお付き合いを始めてしかも同居までしてるとなったら、そういう性的な話は避けては通れないと思いますのよ実際
    toloveるみたいなファンタジーからともかくアオのハコは地に足付いた部活ラブコメものだからなおさら

  • 62名無し2023/07/03(Mon) 13:43:37ID:k4MDA3ODE(1/1)NG報告

    初顔出しがモザイクだらけでいいのかw
    でも夏ちゃん可愛いし為になるしでめちゃくちゃ面白かった

  • 63名無し2023/07/03(Mon) 13:44:21ID:E1MzY2MTU(4/4)NG報告

    >>58
    貴方、どっちかって言うと性交にはGOサイン出す側やろw

  • 64名無し2023/07/03(Mon) 13:44:39ID:M4NTM0MTQ(1/2)NG報告

    突然怒涛の新キャラムービーはやめろ、びっくりするわ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=tILKOAdPuIo

  • 65名無し2023/07/03(Mon) 13:44:42ID:M3MDgxMzM(1/1)NG報告

    >>58
    リンゴにハチミツかけるような感じだなぁ

  • 66名無し2023/07/03(Mon) 13:45:51ID:Y1NTA0Nzk(1/1)NG報告

    >>36
    >>53
    なお本人は無自覚おもしろお姉さんである

  • 67名無し2023/07/03(Mon) 13:46:44ID:Q3NzcyNjQ(2/5)NG報告

    >>65
    カレーでも作っていらっしゃる?

  • 68名無し2023/07/03(Mon) 13:47:09ID:U5NDg4MDY(6/7)NG報告

    ファンの風子への信頼ぶりが凄い

  • 69名無し2023/07/03(Mon) 13:48:19ID:U0NTIwNjI(1/13)NG報告

    やめてくださいマスターデュエル
    僕には病気のイド、ラーの使徒、ナイトメアが………

  • 70名無し2023/07/03(Mon) 13:49:07ID:QxMjQyMzE(1/1)NG報告

    結果的に余計なことしやがって案件というか体よくジェロニモを退場させたなって

  • 71名無し2023/07/03(Mon) 13:49:24ID:g5NzI2NTU(1/1)NG報告

    >>58
    けどよお、両片想いを続けてきて最近やっと結ばれた同じ屋根の下に住む男女である以上、いつか一線を越えるようなことは起こると思うぜ?
    むしろ起きなかったら「嘘だろ承太郎!?」にみんななると思う

  • 72名無し2023/07/03(Mon) 13:52:49ID:U0NTIwNjI(2/13)NG報告

    >>48
    彼等は自分のことを宇宙人だと思い込んでる精神異常孤児だから
    緑川「宇宙人キャラ作るの大変でしたよ」

  • 73名無し2023/07/03(Mon) 13:57:37ID:Q0NDgwNjc(1/1)NG報告

    >>64
    また良い声優さんぶち込んできたな

  • 74名無し2023/07/03(Mon) 14:06:07ID:M5MjM0OTQ(1/2)NG報告

    エリクト、ミオリネだけじゅなくて色んなキャラと絡んでほしいなあ。忙しいからとグエルに預けられて羽むしった時のこと延々ネタにしてきたりとか生意気して欲しい。

  • 75名無し2023/07/03(Mon) 14:15:44ID:M2NjgyMjA(1/4)NG報告

    >>70
    でもジェロニモがカラピリア照射装置と一体になってるのが後にプラスに働くことはありそうだからなあ。

    他の超人だと一体になったら光線発射してるし完全アウトだけど、ジェロニモはカラピリアに耐性あるから大丈夫だし。

  • 76名無し2023/07/03(Mon) 14:21:21ID:g5NjI0Ng=(4/14)NG報告

    >>42
    何とも言えんところだなぁ
    現在の出張ってきた執行官だと
    博士・在籍中。お人形を全部潰されたけども神の心ゲットしてる
    散兵・退職。ただいま放浪中
    淑女・死亡。葬儀が行われた
    公子・在籍中。なんだけど普通に仲間にいたりもする。やる人あんまいないだろうけど自分自身と戦わせる事も可能・執行官勢ぞろい?PVにまるで初登場かのようなツラで登場した
    なので判断が難しいな。召使さんが死亡すると女性執行官は死亡するというジンクスが出来上がりそう

  • 77名無し2023/07/03(Mon) 14:21:58ID:YyOTI4MDI(1/1)NG報告

    なんか解説役に収まってる日下部
    無茶苦茶教師に向いてるし2年担任なの納得するような1年に付けとけよって思うような

  • 78名無し2023/07/03(Mon) 14:23:03ID:UyOTk4Mjk(1/5)NG報告

    >>40
    水瀬いのりさんのロリ!

    そういえば原神の神今のところ
    ショタ、ロリでこれで水神もロリだとロリショタ率高くなるんじゃが
    火と氷はできれば成人体型でお願いしたいが…

  • 79名無し2023/07/03(Mon) 14:27:21ID:g5NjI0Ng=(5/14)NG報告

    >>78
    まぁウェンティは元からだしナヒーダは産まれ直した状態だからな
    火はともかく氷はどう考えてもブローニャ系統の姿をしてるだろうけど果たして大人ブローニャでくるのか子供ブローニャでくるのか・・・
    大人ブローニャだと成人体型だね

  • 80名無し2023/07/03(Mon) 14:35:49ID:Y4MDA1NDE(1/2)NG報告

    >>59
    そりゃ空気の読めないムカつく奴をぶっ飛ばすのは1番楽な快感だからの

  • 81名無し2023/07/03(Mon) 14:39:12ID:IwNjk5NTQ(1/1)NG報告

    男の子の年齢差コンビという当時のサンデー的には珍しいタイプの少年漫画
    主人公×ヒロインのペアが王道だったから(編集に言われて仕方なく出した方もおられます。)

  • 82名無し2023/07/03(Mon) 14:42:13ID:E0ODkyMzM(1/1)NG報告

    おっぱいが凄い

  • 83名無し2023/07/03(Mon) 14:42:26ID:M3MzUzMDc(1/1)NG報告
  • 84名無し2023/07/03(Mon) 14:42:53ID:EwMzcwNDM(1/1)NG報告

    >>82
    >>83
    おっぱいが二つ

  • 85名無し2023/07/03(Mon) 14:44:58ID:M1MTg3NDU(1/1)NG報告

    原神の新規勢、今のところ素性不明のフレミネがかなり気になるな
    名前的にフリーナとなんか関係あるんやろか

  • 86名無し2023/07/03(Mon) 14:48:08ID:cyNTE2OTY(1/1)NG報告

    >>9
    ルンちゃん…(小声)

  • 87名無し2023/07/03(Mon) 14:49:14ID:gzODc4NDI(1/1)NG報告

    >>66わかる、切り抜きで見たがトロッコの止め方わからなくて慌てた叫び声を上げてたのは面白かった 

  • 88名無し2023/07/03(Mon) 14:55:06ID:UyOTk4Mjk(2/5)NG報告

    >>79
    崩壊シリーズはやっとらんからわからぬ…(同理由でスターレイルも手付かず)

    アレ?そういえば水神ってフォルカロスって名前だった気がしたけど
    結局何が正しいんだ!はやく立本モンドに戻ってきて漫遊話を聴かせるんだよ!

  • 89名無し2023/07/03(Mon) 14:58:39ID:A0NzA1NDA(3/3)NG報告

    そういえばアーマードコアの予習として水星の魔女を見てるって人が前にいたが、やっぱりアレで予習は無理だよ
    絶対あんなに爽やかな雰囲気で終わらないもん
    よしんば爽やかだったとしても「全員ブチのめしたからヨシ!」とか「大勢亡くなる事になるけど未来に繋がるからヨシ!」とかそういう方向だもん

  • 90名無し2023/07/03(Mon) 14:59:23ID:U0NTIwNjI(3/13)NG報告

    波状攻撃って事は召喚系か、格ゲーで召喚系は指がわちゃわちゃするから使いこなせねぇんだよなぁ

  • 91名無し2023/07/03(Mon) 15:00:57ID:QyMjIwODg(1/1)NG報告

    相変わらずこの子怖いんじゃが
    スパイとして自然に親しくしながら普通にルルーシュの情報ゲットとか内心で思えるの怖いよ
    スパイしてる事に気が病まないの強いよ

  • 92名無し2023/07/03(Mon) 15:08:03ID:g5NjI0Ng=(6/14)NG報告

    >>88
    ブローニャちゃんは本来ロリだけども成長した大人ver、並行世界のハッカーロリ、少し大人になったスターレイル版ブローニャ、スターレイル版ハッカーロリと割かし中川に全部同じじゃないですか!!って言われんばかりに同じようでちょっと違うverがいっぱいあるんだ
    多分一番わかりやすく多いんじゃなかろうか?

  • 93名無し2023/07/03(Mon) 15:13:02ID:QxNTk4ODI(1/1)NG報告

    >>56
    型月的には秦やオリュンポスみたいに完全平和じゃ剪定対象になるから、争いも交互に発生させるのは有効といえば有効なのかも

  • 94名無し2023/07/03(Mon) 15:22:33ID:UwMDIyOTQ(1/1)NG報告

    >>88
    原神と崩壊シリーズが顔が似たそっくりさんレベルの違いだから気にするな

    型月的に言うなら原神はそもそも木の幹が違う異聞帯的なポジションだし

  • 95名無し2023/07/03(Mon) 15:33:42ID:gxNTA3NzQ(1/1)NG報告

    ソロモードにAOJ追加!
    それでどうやって戦えばいいんだ!!

  • 96名無し2023/07/03(Mon) 15:37:47ID:g5MzI4NTU(1/1)NG報告

    >>95
    メインウェポンであるカタストルくんで殴りまくれ(経験談)
    というかマジでDDチェッカーみたいな地味に優秀な子もいるけど、基本的に対ワームに特化しすぎて使えない子が多すぎるんよな

  • 97名無し2023/07/03(Mon) 15:48:38ID:A5NzY1Mjc(2/18)NG報告
  • 98名無し2023/07/03(Mon) 15:49:11ID:Q1MjYxMzM(1/1)NG報告

    >>95
    新規カードとか、強化されてます?

    なかったら、重症だな(某医者感

  • 99名無し2023/07/03(Mon) 15:49:19ID:gwMDMxNzk(1/11)NG報告

    >>36
    会場にいたリアルべーちゃん面白過ぎた

  • 100名無し2023/07/03(Mon) 15:49:28ID:AwNjk4NjQ(1/1)NG報告
  • 101雑J種2023/07/03(Mon) 15:54:41ID:kwNTMyNDc(2/10)NG報告

    >>100
    (ドスケベ可愛い)

  • 102名無し2023/07/03(Mon) 15:55:28ID:Q1NDM5MzI(3/5)NG報告

    >>72
    最後まで付いて来れたどころか決勝で単独で点を取って合体技でも点に絡んだヒロトとは対照的に緑川はインフレについていけなかったの厳しい世界よねぇ

  • 103名無し2023/07/03(Mon) 15:56:19ID:QzODE0ODA(1/1)NG報告

    やはりメスガキになりおったかこのスタースクリームめ!
    https://twitter.com/kotobukiyas/status/1675587663951441920?s=19

  • 104名無し2023/07/03(Mon) 16:00:45ID:c3ODQ1ODI(2/3)NG報告

    >>77
    詳しいから五条がおかしい事やってるのも一番分かるんやな

  • 105名無し2023/07/03(Mon) 16:02:07ID:A3NjU3Njg(3/5)NG報告

    >>84
    逃げれば一つ 進めば二つ

  • 106名無し2023/07/03(Mon) 16:05:26ID:cwNDAyOTY(1/44)NG報告

    >>105
    欲しがりなので全部

  • 107名無し2023/07/03(Mon) 16:14:10ID:MxODcyMzg(1/1)NG報告

    >>106
    ならば何も手に入らないという選択肢も用意しなさい(白いコートの奴なんて間違いなく変態と作者に言われた男)

  • 108名無し2023/07/03(Mon) 16:16:18ID:QwNzA4NzI(1/1)NG報告

    >>107
    OK!(喉笛を噛みちぎりながら)

  • 109名無し2023/07/03(Mon) 16:31:38ID:MzNjczNTg(1/1)NG報告

    >>93
    別に完全平和でも剪定はされない。
    ただ、発展の可能性が無くなるとアウト。平和でも発展するならセーフ(秦とオリュンポスはそれぞれの「完成形」で止まったためアウト)

  • 110名無し2023/07/03(Mon) 16:42:01ID:YxMzM0NTU(1/1)NG報告

    >>96
    ワームメタですらなかった気がしたが違ったっけ?

  • 111名無し2023/07/03(Mon) 16:50:49ID:Q4NjQ3MTA(1/1)NG報告

    ストーリークリアしてみたけど
    各々の部族が作った兵器はポンコツだったけど本気で作ったカタストル君だけはマジで優秀でワームの侵略を防げました
    めでたしめでたし
    これでデュエルターミナル世界も救われたな!ちょっとグングニルの封印の様子見てくる

  • 112名無し2023/07/03(Mon) 16:52:03ID:A5NzY1Mjc(3/18)NG報告

    いいのか?
    ピックアップする台詞がそれでいいのか??

  • 113名無し2023/07/03(Mon) 16:52:09ID:kwMTU2NjY(1/4)NG報告

    荒川先生漫画の振り幅広いな

  • 114名無し2023/07/03(Mon) 16:55:19ID:M3Mjc5MjU(1/1)NG報告

    久しぶりの最強レイド
    今度はフェアリーマフォクシーか
    https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1675655600661843968?t=dIwaGhFsp9L5lLwv2BoE4g&s=19

  • 115名無し2023/07/03(Mon) 16:57:07ID:U5MTQyMjQ(1/8)NG報告

    >>114
    妖の弱点を突こうにも鋼は炎に燃やされ、毒は超に弱い

    あれ?これかなりやばいテラスタルなのでは?

  • 116雑J種2023/07/03(Mon) 17:06:03ID:kwNTMyNDc(3/10)NG報告

    >>99
    浴衣助かる

  • 117名無し2023/07/03(Mon) 17:08:18ID:E5MDczNDk(1/1)NG報告

    DT世界振り替えると、ひたすら氷結界に連なる連中が迷惑かけ続けて、それをミストバレーとジェムナイトが尻拭いする感じ

  • 118名無し2023/07/03(Mon) 17:12:37ID:g4NTE2NTY(1/1)NG報告
  • 119名無し2023/07/03(Mon) 17:13:56ID:U5MTQyMjQ(2/8)NG報告

    >>118
    ガンダムのおっちゃんまた見ず知らずの兄弟が増えるんか

  • 120名無し2023/07/03(Mon) 17:17:06ID:I0NTc5NDM(1/1)NG報告

    ギミックパペット&イド「あーあ…」
    シルバ「そんな…グラファ陛下…」

  • 121名無し2023/07/03(Mon) 17:20:13ID:g5NjI0Ng=(7/14)NG報告

    このPVを見る限り少なくともタイタンはマジであの頃から全部覚えてるの確定か・・・
    前の運命も、タクトも、そんでアンナが運命になった事も全部知ってる現状唯一のムジカート(ワルキューレはアンナが今の運命だって事知ってるかわかんないので
    じゃあコラボで出てくるコゼット運命は一体何なのか・・・タクトの人間関係複雑骨折しすぎじゃない?
    YouTubehttps://youtu.be/OzTtAObRbUY

  • 122名無し2023/07/03(Mon) 17:23:43ID:gzMzIxNA=(1/1)NG報告

    >>116
    浴衣姿の女子ってのは、どうしてこうも魅力的なんだろうな

  • 123名無し2023/07/03(Mon) 17:27:49ID:UyMjY1OTU(1/11)NG報告

    >>109
    そこだよな、秦は平和になった後宇宙開発など生存圏を地球外にまで広げれば剪定されなかっただろうし、オリュンポスも同様に技術開発等して世界を拡張する方向に舵をきればよかったんだろうな
    剪定される条件って、先に進もうとするかどうかでもあるんだろうな

  • 124名無し2023/07/03(Mon) 17:31:09ID:ExMTQ5NDA(1/1)NG報告

    >>115
    そこで炎無効エスパー半減のヒードラン君ですよマフォクシーがマッドショット覚えたのが不安点だが

  • 125名無し2023/07/03(Mon) 17:33:09ID:g5NjI0Ng=(8/14)NG報告

    >>91
    まぁ作中において唯一ブリタニアの破壊が目標の子だからしゃーない
    他のキャラはブリタニアの破壊はあくまで最終目標に達する為の手段だけどマリオ/マーヤは破壊が目的なので・・・ここをどうにかしないと最終的には全部敵になる可能性があるけども
    ただここまで突き抜けて破壊以外を考えてない、ブレないところを見てる事自体は楽しくはある!!(特にルルーシュの胃痛に繋がるところは

  • 126名無し2023/07/03(Mon) 17:36:04ID:IzOTE5NzI(1/1)NG報告

    >>119
    たまに混乱するんだけど、結局正史として一年戦争時にガンダムタイプそれなりにおったで、でいいんよな?

  • 127名無し2023/07/03(Mon) 17:39:17ID:E3MTU1MzI(1/1)NG報告

    >>120
    MDはハンデスと永続ロックと先攻ワンキルに厳しいからね、しかたないね

  • 128名無し2023/07/03(Mon) 17:45:34ID:QxMzIzMDQ(1/7)NG報告

    まだまだ問題山積みとは言え水星の魔女本編は綺麗に終わったけど、仮に今後本編後のスピンオフや劇場版をやるなら、誰が主人公になるんだろうか?(スレッタは当分MSの操縦とか出来る体調じゃないから主人公としては出せそうにないし)

  • 129名無し2023/07/03(Mon) 17:47:01ID:YxMzAxNzM(1/4)NG報告

    水星見た
    よかった
    おわり

    ザ・ラスボス!って感じの機体がいなかったのが唯一残念だったけどまあ面白かったからオーケーェェェエエエエエェェェ!!!

  • 130名無し2023/07/03(Mon) 17:47:30ID:Y3NjIxNjk(1/1)NG報告

    お題「グラサン」

  • 131名無し2023/07/03(Mon) 17:51:02ID:QzMjk0MDQ(1/11)NG報告

    >>118
    ヨーロッパが舞台か
    北米はもはや過密状態と言えるぐらいだが、ヨーロッパ戦線はあんまり知らないなぁ

  • 132名無し2023/07/03(Mon) 17:52:20ID:E4NzAwNTA(1/1)NG報告

    首の飛び方アレじゃない?

  • 133名無し2023/07/03(Mon) 17:54:15ID:Y0MTUyNzE(1/3)NG報告

    >>95
    なお報酬カードは通常モンスター2種
    どうやって戦えと…いや変にリバースブレイクとか下手な通常モンスターより扱いづらい効果モンスター渡されるよりかはマシとはいえもうちょっとその使いたいと思わせる何かをくれても…

  • 134名無し2023/07/03(Mon) 17:54:39ID:UxODUzMTU(1/17)NG報告

    >>124
    一応グレンアルマくんも同じことできるらしいぞ

    こっちは炎エスパーだからヒードランほど深刻じゃないし(痛いのは変わらんけども)

  • 135名無し2023/07/03(Mon) 17:57:26ID:c1NjYwMjY(1/2)NG報告

    >>90
    キャラ的に一番近いのはGGのザトーかな……
    GBVSのシステムなら難しくはならなそうだけど人形使い系は基本が難しいからなぁ

  • 136名無し2023/07/03(Mon) 17:58:24ID:UyMjY1OTU(2/11)NG報告

    >>126
    そうだよ、正史の中でもアレックスとか陸戦型とかあるし。後付けで増殖しているだけだから新しいガンダムだーくらいに楽しむのが丁度いいよ

    >>131
    ヨーロッパ舞台の映像作品は重力戦線くらいだったっけ

  • 137名無し2023/07/03(Mon) 17:59:22ID:c0NDQ4MDM(1/20)NG報告

    >>95
    難易度星4はまだデスペラードリボルバードラゴンがいるからなんとかなる
    難易度星5はマジでDNA改造手術で全員光にしないとまず勝ち目がねえ

  • 138名無し2023/07/03(Mon) 18:00:29ID:Y0MTUyNzE(2/3)NG報告

    >>88
    七神は今のところ神としての名前と個人としての名前の2つ以上名前持ってるからねぇ(例:風神バルバトス 個人名:ウェンティ)
    ただ元素別突破素材の水のやつのテキストと一人称や雰囲気がまるで違うからミスリードの可能性もあるのよね

  • 139名無し2023/07/03(Mon) 18:01:35ID:A3NjU3Njg(4/5)NG報告

    ガンプラ予約する時dmmが割と良さげなの忘れがちになる

  • 140名無し2023/07/03(Mon) 18:01:35ID:QzMjk0MDQ(2/11)NG報告

    >>121
    イベント名が「巨人の凱旋」って事は今回は巨人だけかな?
    水曜開始でfgoとかと重なって大変そうかと思ったけどイベント期間は3週間なのね

    https://game.takt-op.jp/news/post-75

  • 141名無し2023/07/03(Mon) 18:02:16ID:E5ODI4MjQ(1/1)NG報告

    >>128
    水星の魔女って結局のところシャディクが元々用意していたグループ解体用のシャディクレクイエムをミオリネが引き継いだってことでオーケー?
    で、エラン様は元々戦争シェアリングの商売から一抜けしたかったからシャディクレクイエムに乗りつつ、グループ解体したら路頭に迷う連中の中で使いたい人材をピックアップしつつ新会社用の根回しをしてたから本編にほぼ出なかったってことでいい?

  • 142名無し2023/07/03(Mon) 18:02:45ID:A4ODI0MTY(1/1)NG報告

    >>129
    ラスボスはモビルスーツ派?それともモビルアーマー派?

    俺はモビルアーマー派だな。宇宙のモノノケ大好き

  • 143名無し2023/07/03(Mon) 18:06:24ID:g5MjMyMA=(1/2)NG報告

    >>118
    PVの概要欄見たら、アンリアルエンジン5で作られてるんやな
    ゲーム用のツールだけど、凄くクォリティ高いな
    YouTubehttps://youtu.be/xBsTgATUTic

  • 144名無し2023/07/03(Mon) 18:06:43ID:k5MzY1Njk(1/1)NG報告

    >>116
    とりあえず予習目的で切り抜き見ててまだ本家の配信とかは見れてないんだけども、ホロライブの子達のイメージが最近オモシロ芸人集団になりつつあるんじゃが

  • 145名無し2023/07/03(Mon) 18:07:19ID:c1NjYwMjY(2/2)NG報告

    >>141
    ミオリネの行動に関してはそれでいいと思うけどエラン様の動向はわかんない
    4BBAが「エラン・ケレス」に興味を持ってなかったのにうんざりしてたっぽい節もあるし

  • 146名無し2023/07/03(Mon) 18:08:23ID:cwNDAyOTY(2/44)NG報告

    >>141
    オリジナルはどこかからヘッドハンティングされてた
    で、ちゃっかり3年後に秘書のポジションにいるセセリアを考えるとまあそういうことになるねと

    あとシャディク案は3年後でまた宇宙に資産が吸い上げられてる構造になりかけてるので
    どっちみちシャディク案は実現しなかったし冷戦にもならなかった

  • 147名無し2023/07/03(Mon) 18:08:33ID:EzMzUyMTI(1/2)NG報告

    >>128
    オルタ・シューバッカ君を主役にしよう。

    基本的に余白設定が多いから水星の魔女は外伝で新要素は付けやすいだろうし。

  • 148名無し2023/07/03(Mon) 18:10:55ID:A3NjU3Njg(5/5)NG報告

    >>143
    割とジオン側主体の話久々なような…?

  • 149名無し2023/07/03(Mon) 18:11:00ID:Y0MTUyNzE(3/3)NG報告

    ファー!(メクレイド♾️が来るのが)早い早い!

    いや早すぎない?コスト無制限のメクレイド
    https://twitter.com/t2duema/status/1675794005076975617?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 150名無し2023/07/03(Mon) 18:11:47ID:EzMzUyMTI(2/2)NG報告

    >>141
    そもそもデリングすら『このシェア構造はもう耐用年数を切ってる』って思ってるからな。

  • 151名無し2023/07/03(Mon) 18:11:59ID:AxMjI3MzQ(1/1)NG報告

    あの巨大グループを形成出来る様な連中は一回解体されてもまた別の形で立て直せる程度には優秀っていう

  • 152名無し2023/07/03(Mon) 18:12:16ID:UxMzE5MzU(3/5)NG報告

    >>99
    歌もダンスすごいパフォーマンス力高いべーちゃんのソロパートがチラ見せで見えるのはありがたいね
    https://www.youtube.com/live/-2H-WjJBWsA?feature=share

  • 153名無し2023/07/03(Mon) 18:13:45ID:UwNzgyMjk(1/3)NG報告

    >>111
    設定でも現実でもカタストル以外役立たず扱いは本気で草生える

  • 154名無し2023/07/03(Mon) 18:21:11ID:UyMjY1OTU(3/11)NG報告

    >>128
    劇場版は難しそうあれだけ綺麗に兵器としてのガンダムからの卒業をした後だし。
    スピンオフは割と簡単じゃないかなグエルを中心にしたジェターク再建物語とか、株式会社ガンダムメンバー中心でもいいし、なんならチュチュ主役の物語も面白そう

  • 155名無し2023/07/03(Mon) 18:21:44ID:ExMzIwMDQ(1/1)NG報告

    >>88
    ぶっちゃけスターシステムって以外はあんま気にせんでええかと
    スタレも崩壊名義だけど、共通点皆無だし

  • 156名無し2023/07/03(Mon) 18:22:05ID:I0NzU3MzI(2/6)NG報告
  • 157名無し2023/07/03(Mon) 18:22:15ID:cwNDAyOTY(3/44)NG報告

    ただ「水星の魔女の物語はここでおしまい」とラストで書いたからねえ

  • 158名無し2023/07/03(Mon) 18:22:44ID:A2MTQzMTk(1/1)NG報告

    >>128
    そらお前グエル君よ

  • 159名無し2023/07/03(Mon) 18:23:28ID:c1NTU1ODM(1/3)NG報告

    >>145
    基本的に“エラン・ケレス”も究極的には4号や5号と変わらない立場だったってことなんだろうな、ただ指定された“仕事内容”が違うだけ。
    でも基本的にベルメリアとしか接触できない影武者と違い様は4ババアと人となりやそのやり口を直で見て反乱のチャンスを窺ってきたんだろうね。

  • 160雑J種2023/07/03(Mon) 18:24:23ID:kwNTMyNDc(4/10)NG報告

    >>122
    浴衣は良い文明(確信)
    >>144
    YouTubehttps://youtu.be/RIZAtsyaIc8
    まぁアイドルしてる時はアイドルなので多少は…
    (何か凄い施設使ってるのやべえ)

  • 161名無し2023/07/03(Mon) 18:25:17ID:U0ODM1NzU(1/3)NG報告

    >>145
    エランの権力がどれほどか分からんからな……

    ただ、ペイルの資産売却とベネリット解体に手を回してるのは多分間違いない(伊達にAIが最優と選んだ経営者ではなかった)
    飼い殺しにしてたBBAは甘く見過ぎてた(というかAIが選んだ人物を放任してる時点でペイルの理念に反してるので自業自得か……?)

  • 162名無し2023/07/03(Mon) 18:25:29ID:c1NTU1ODM(2/3)NG報告

    >>157
    でも本編裏は結構やりやすいかもね
    規模を大きくする必要はないし。

  • 163名無し2023/07/03(Mon) 18:26:24ID:cyMzUyNzc(1/4)NG報告

    >>128
    そもそもスレミオはなんかほぼちきゅういんきょ

  • 164名無し2023/07/03(Mon) 18:27:07ID:cwNDAyOTY(4/44)NG報告

    >>162
    日常とかはみたいんだけど、ガンダムがいなくなったからねえ
    ウルの行方がわからないんだけどもこれ以上本編メンバーをガンダムに関わらせたくはないかなって

  • 165名無し2023/07/03(Mon) 18:27:14ID:c0NDQ4MDM(2/20)NG報告

    >>155
    なんでや、ヴェルトさんは関係あるやろ!

  • 166名無し2023/07/03(Mon) 18:27:23ID:Y2MTM4MDM(1/1)NG報告

    リビルドワールド、アニメ化するのか
    最初の頃に漫画の連載を読んでたけど、単行本でまとめて読んだ方が面白そうだなと読むの止めてからそのまま忘れちゃってた奴だ
    アニメ化決定したなら電子書籍のセールとかやりそうだしその時に手を出すか

  • 167名無し2023/07/03(Mon) 18:27:31ID:cyMzUyNzc(2/4)NG報告

    >>163
    なんかほぼ地球に隠居みたいな雰囲気あったしなぁ
    グエル見てみなよ
    会社はこれから復興するだろうし弟は立派になったけど多分数年でハゲるよ

  • 168雑J種2023/07/03(Mon) 18:28:27ID:kwNTMyNDc(5/10)NG報告

    >>128
    スレッタとミオミオとエリクトは平和に暮らしてくれ(切実)

  • 169名無し2023/07/03(Mon) 18:28:33ID:cyMzUyNzc(3/4)NG報告

    >>164
    言うて闇まみれのあの世界なら普通にガンダム密造されるでしょ

  • 170名無し2023/07/03(Mon) 18:28:43ID:U0ODM1NzU(2/3)NG報告

    >>154
    ラウダ夫妻(気が早い)はガンダム㈱に就職っぽいしグエル君も頑張れ

  • 171名無し2023/07/03(Mon) 18:29:26ID:cwNDAyOTY(5/44)NG報告

    >>169
    されたとしても解決するのは大人たちであってスレッタやミオリネ達じゃないし

  • 172雑J種2023/07/03(Mon) 18:29:59ID:kwNTMyNDc(6/10)NG報告

    >>167
    顔が親父に似て来たしな

  • 173名無し2023/07/03(Mon) 18:30:38ID:cyMzUyNzc(4/4)NG報告

    >>171
    言うて高校生から三年経ってるから進学しないなら大人なんだよなぁ

  • 174名無し2023/07/03(Mon) 18:31:18ID:UyOTk4Mjk(3/5)NG報告

    >>139
    テレビ仕様にするなら改修型いるやつか…

    あの世界からガンダムって名を冠する機体は消えたの?
    オカルトパワーでクワイエットゼロごと粒子になったけど

    そういえば押収、回収したルブリスウル・ソーンはどこ行った…?

  • 175名無し2023/07/03(Mon) 18:31:18ID:cwNDAyOTY(6/44)NG報告

    >>173
    そういう意味じゃないんだよ

  • 176名無し2023/07/03(Mon) 18:32:21ID:U0ODM1NzU(3/3)NG報告

    >>172
    経営者スキルSSランクのエラン様とメスガキ秘書相手はキッツいわぁ……
    というかセセリア秘書って事はエランはデミ社役員にでもなったのかね

  • 177名無し2023/07/03(Mon) 18:32:22ID:cwNDAyOTY(7/44)NG報告

    >>174
    押収してるのがカテドラルなので真っ当に廃棄処分はされてると思ってる

  • 178名無し2023/07/03(Mon) 18:32:39ID:g0MzAxMTA(1/2)NG報告

    ガンダムVSガンダムもあるのかなぁ水星..,
    ベルメリアさんみたいな人もいればプロスペラみたいにガンダム量産許せねぇみたいな人もいるだろうし...

  • 179名無し2023/07/03(Mon) 18:32:47ID:E1ODY5MDg(1/2)NG報告

    ヴィムはストレスも怒りなりのエネルギーに変えてそうなタイプだけどグエルはそうはならなさそうよね

  • 180名無し2023/07/03(Mon) 18:33:39ID:cwNDAyOTY(8/44)NG報告

    マーキュリー妻妻、ラウダ夫妻によるグエルのお見合い大作戦

  • 181名無し2023/07/03(Mon) 18:34:05ID:g0MzAxMTA(2/2)NG報告

    >>178
    いるだろうし...×
    いるはずだろうし...〇

    すまない...

  • 182名無し2023/07/03(Mon) 18:34:11ID:c1NTU1ODM(3/3)NG報告

    >>161
    結局のところ4ババアは利益に目敏い強欲さで身を滅ぼしたんだよな。
    花婿制度と強化人士の実地実験とエラン・ケレスの箔やシン・セーの新技術目当てのロミトラと。
    デリングの“ミオリネを守ってくれる男”という私事で提唱された制度に対して『でも上手く行けば旨味がある』という恩恵を最大限に得ようとして本来ペイルグレードが“エラン・ケレス”に任せるべきでないと判断した仕事まで“エランという御輿”で対応しようとした挙げ句にエラン本人の失望と造反を招いた。

  • 183名無し2023/07/03(Mon) 18:34:48ID:Q3NzcyNjQ(3/5)NG報告

    水星は続編よりも外伝いっぱい出して♡
    気になること多すぎるんじゃ

  • 184名無し2023/07/03(Mon) 18:34:56ID:E2MjgzNjM(1/6)NG報告

    >>176
    あの会社もグループの一角だから
    グループ全売却で一回潰れてるはずだし
    一緒に新会社作ったんじゃない?

  • 185名無し2023/07/03(Mon) 18:35:14ID:c3NDU2MDc(1/8)NG報告

    ギアスは本当にうまくやったな。
    ルルーシュ復活はcc私情独断
    敵はゼロレクイエムがうまくいきすぎだ煽り食らった戦争家業

  • 186名無し2023/07/03(Mon) 18:35:34ID:U5MTQyMjQ(3/8)NG報告

    >>169
    ガンダムが作られてそこから争いが発生したのなら、その場に居合わせた少年少女が向き合ってく
    ”ガンダム“ってのはそういうシリーズだからね、スレッタとミオリネとは違う奴らの物語になるよ

  • 187名無し2023/07/03(Mon) 18:35:57ID:Q3Mzk3NTc(1/11)NG報告

    終わったな(※配信勢感)
    ありがとう

  • 188名無し2023/07/03(Mon) 18:35:58ID:QxMzIzMDQ(2/7)NG報告

    >>180
    フェルシーが最有力候補過ぎるな(フェルシー本人は露ほどにも思ってなさそうだが)

  • 189名無し2023/07/03(Mon) 18:36:19ID:A5NzY1Mjc(4/18)NG報告

    >>122
    分からんが素敵だ

  • 190名無し2023/07/03(Mon) 18:37:40ID:cwNDAyOTY(9/44)NG報告

    >>188
    フェルシーは憧れが強すぎるし
    グエルはグエルでスレッタって初恋から抜け出せそうにないし

    ええいじれったい

  • 191名無し2023/07/03(Mon) 18:37:59ID:E2MjgzNjM(2/6)NG報告

    >>188
    というか身分的にも序盤のセリフ的にジェターク関連企業のお偉いさんとかが父親っぽいフェルシーちゃんが適任ではあるよね

  • 192名無し2023/07/03(Mon) 18:38:24ID:c2MTc0NDg(1/10)NG報告

    >>130
    サングラスかけてひっさしぶりに登場する頼れる仲間

  • 193雑J種2023/07/03(Mon) 18:39:45ID:kwNTMyNDc(7/10)NG報告

    もし続編スピンオフがあるとしたら多分ラスボスの宇宙議会連合おじさん

  • 194名無し2023/07/03(Mon) 18:39:45ID:cwNDAyOTY(10/44)NG報告

    >>191
    学籍番号から見ても上位なんだよねえフェルシー(LP017)とペトラ(LM017)

  • 195名無し2023/07/03(Mon) 18:40:21ID:UyMjY1OTU(4/11)NG報告

    割と日常系の方が作りやすいかも水星の魔女

  • 196名無し2023/07/03(Mon) 18:41:00ID:UyOTk4Mjk(4/5)NG報告

    >>183
    外伝は見たいけど千葉(智弘)先生が関わらなければ見るけど
    あの人正直、風呂敷広げたまま終わるからまだ謎な部分残ったままアストレイシリーズ〆たからね

    結局8ってなんなの…?
    なんで旧式OSにインターフェースが入って最新機のメンテができるかがわからん

  • 197名無し2023/07/03(Mon) 18:41:23ID:M3NzI0ODQ(1/4)NG報告

    DTとかいう売り出し方がよくわからん機械
    色んな意味で敷居高いからそんな強いテーマは入れずお楽しみ程度なもんにするかと思えば
    ブリューナク入れたりするし(白目)

  • 198名無し2023/07/03(Mon) 18:42:00ID:E2MjgzNjM(3/6)NG報告

    >>193
    でもこの人裏でコロニーレーザー誤射の責任で辞職とかしててもおかしくはない気もする

  • 199名無し2023/07/03(Mon) 18:42:08ID:UyMjY1OTU(5/11)NG報告

    >>193
    今回の大失敗で流石に失脚してるでしょ現場責任者にすら見限られてた感があるし

  • 200名無し2023/07/03(Mon) 18:43:23ID:M3NzI0ODQ(2/4)NG報告

    ちょっとごめん

    …マッシュル終わるん?

  • 201名無し2023/07/03(Mon) 18:43:25ID:UyMjY1OTU(6/11)NG報告

    >>190
    そこに遠慮なく大胆にセセリアさんが掻っ払っていく展開とか見てみたい

  • 202名無し2023/07/03(Mon) 18:44:49ID:IxNDYxNDg(1/1)NG報告

    濃ゆい存在感で全編駆け抜けたのはある意味凄いよこの婆さんたち。
    罰せられなかったけど欲しかったもの(大金や盤石な地位)は手に入らなかったので、落とし所としては最高なのでは。

  • 203名無し2023/07/03(Mon) 18:45:12ID:cwNDAyOTY(11/44)NG報告

    ・インフラの要である送電システムを兵器転用
    ・誤動作に見せかけて照射
    ・所属の艦隊すら犠牲にしようとする
    ・被害が出るのをわかってた
    ・損害が出た後の復興をマッチポンプしようとした

    5アウトってところか

  • 204名無し2023/07/03(Mon) 18:45:54ID:cwNDAyOTY(12/44)NG報告

    >>201
    それはそれで見てみたい

  • 205名無し2023/07/03(Mon) 18:45:55ID:U3ODEwMzA(1/3)NG報告

    >>162
    それこそシャディク周りはスピンオフに持ってこいな設定たくさんあるしね。

  • 206名無し2023/07/03(Mon) 18:47:07ID:UxODUzMTU(2/17)NG報告

    >>200
    読んでの通り、今週で最終回だぞ
    甲本先生、3年半の連載お疲れさまでした

    …長い付き合いだとは思ってたけど、まさか3年以上も続いてたとはなぁ

  • 207名無し2023/07/03(Mon) 18:47:20ID:c2MTc0NDg(2/10)NG報告

    >>121
    こんなの絶対強ブラスターやん

  • 208名無し2023/07/03(Mon) 18:47:45ID:E2MjgzNjM(4/6)NG報告

    >>205
    そういえばシャディク思いっきりさよならする気だけど死刑でもない限りミオリネが逃してくれるかな?プロスペラすら逃さなかった女だし

  • 209名無し2023/07/03(Mon) 18:47:59ID:cwNDAyOTY(13/44)NG報告

    ロウジとチュチュが何か気の置けない仲になってるのは意外だった

  • 210名無し2023/07/03(Mon) 18:48:27ID:M3NzI0ODQ(3/4)NG報告

    >>192
    メタ読みするなら、復帰第一戦とか負けるわけないだろ
    風呂入ってくる

  • 211名無し2023/07/03(Mon) 18:48:35ID:UyMjY1OTU(7/11)NG報告

    >>202
    この手のキャラは追い込みすぎると諸共巻き込んで自滅しそうだからいい落とし所だよね

  • 212名無し2023/07/03(Mon) 18:49:17ID:E4OTQ2Mjc(1/1)NG報告

    >>195
    実際、本編があの結末だからメインキャラほぼそのままやるならその後なら戦闘無い日常系の方がやりやすいだろうね。
    しかも舞台は学園ではあったけど、学校・学生的な日常や普段の描写ってそこまで沢山やったわけでも無いから水星の魔女。本編の穴埋め的な感じでもそっちのがやりやすそう。

  • 213名無し2023/07/03(Mon) 18:49:28ID:cwNDAyOTY(14/44)NG報告

    >>211
    フリーザを天国行きにしてある意味生き地獄味合わせるみたいな感じ

  • 214名無し2023/07/03(Mon) 18:49:54ID:E2MjgzNjM(5/6)NG報告

    >>209
    ロウジくん女子との絡み多いよね終盤入ってから
    あの世界草食系ブーム?

  • 215名無し2023/07/03(Mon) 18:51:22ID:Q1ODM5MzY(1/16)NG報告

    >>157
    これ難しいのが「水星の魔女」の単語を使わずにアド・ステラ世界のガンダムシリーズって言い方が出来ないんだよな
    鉄血のオルフェンズは「鉄血のオルフェンズ」≠「鉄華団」だから主役が鉄華団じゃないウルズハントみたいな展開もできる
    でも「水星の魔女」は「プロスペラ、エリクト、スレッタ、ミオリネ」と個人を指してる

  • 216名無し2023/07/03(Mon) 18:52:30ID:IzODEwMjE(1/16)NG報告

    氷結界さんは戦犯をしていたトリシューラの解放とグングニルで内部分裂していた。

  • 217名無し2023/07/03(Mon) 18:53:06ID:MwODE3OTE(1/2)NG報告

    >>156
    霊光玉継承しなくても裏御伽までは余裕感あるんだがな
    そりゃ戸愚呂さんもつまんねーってなるわ

  • 218名無し2023/07/03(Mon) 18:53:20ID:E2MjgzNjM(6/6)NG報告

    >>216
    そんなんだから何度強化されてもフレーバー重視のなんか噛み合わねー新規ばっかりになるんだよなぁ

  • 219名無し2023/07/03(Mon) 18:54:58ID:Q0Nzk5NzQ(1/15)NG報告

    >>9
    おらぁ御門先生とティアーユ先生が大好きだ

  • 220名無し2023/07/03(Mon) 18:55:04ID:cwNDAyOTY(15/44)NG報告

    >>215
    ヴァナディースハートで色々やるつもりなんだろうか

  • 221名無し2023/07/03(Mon) 18:55:10ID:M3NzI0ODQ(4/4)NG報告

    そして忘れ去られる氷結界の虎

  • 222名無し2023/07/03(Mon) 18:56:08ID:UyMjY1OTU(8/11)NG報告

    >>203
    巨大グループのトップからの法に沿った申請を握りつぶした

    自体が解決したのに無視して大量破壊兵器を使用した

    どさくさに紛れてグループ幹部含む民間人みなごろしして情報隠滅しようとした

    更に現場の人間に巻き込み承知で虐殺、戦闘強要

    まだあるから5アウトどころじゃないです。終わった後大丈夫だと思ったのかあの人。シリーズ屈指で色々やばいぞ

  • 223名無し2023/07/03(Mon) 18:57:42ID:Q1ODM5MzY(2/16)NG報告

    ひらがな四文字だからけろりらさんが凄い目立つ

  • 224名無し2023/07/03(Mon) 18:57:44ID:cwNDAyOTY(16/44)NG報告

    >>222
    遡って企業介入に賛成した議員も危ないよね

  • 225名無し2023/07/03(Mon) 18:59:15ID:MwODE3OTE(2/2)NG報告

    >>210
    読心能力の初見にやられて、その敗戦から承太郎が情報得て勝利に結び付いたとかなら救いはあるが…
    普通にレースゲームで負けただけだからな…

  • 226名無し2023/07/03(Mon) 18:59:25ID:cwNDAyOTY(17/44)NG報告

    >>223
    間路って名前の人が担当したのがここだって

  • 227名無し2023/07/03(Mon) 19:00:32ID:IzODEwMjE(2/16)NG報告

    マーサおばさんに近いかもな証拠隠滅しようとしたとか大型兵器で諸共とか。

  • 228名無し2023/07/03(Mon) 19:00:35ID:UyOTk4Mjk(5/5)NG報告

    >>206
    マッシュルもアニメ終わったタイミングで連載終わる系か、ちょっともったいない…

    メガニケ運営さん?ラピの水着はイベントでもらえるとしてリタとヤンの水着どこ…?
    まぁ次実装の娘水着っぽいからヨシ!

  • 229名無し2023/07/03(Mon) 19:00:51ID:UyMjY1OTU(9/11)NG報告

    >>224
    全員総辞職どころか議会連合が解体、再編の動きすら出てもおかしくない。今回の件でガンダム密造したりテロ屋に人員派遣したりしたりもしてたし。下手したら人体実験(難民の子供を使って)もしてたから二十年間

  • 230名無し2023/07/03(Mon) 19:02:23ID:A4ODc1MTA(1/1)NG報告

    >>201
    セセリアはセセ✖️マルの最大手からセセ✖️ロウ、セセ✖️エラ(真)にセセ✖️グエとギャルゲーのヒロインかよって位カップリングが多いよね

  • 231しろ炭素2023/07/03(Mon) 19:02:32ID:kxOTY2NTE(1/4)NG報告

    この状況はエゴサ大好き呼延灼ちゃんにとって大ショックであった

    https://twitter.com/k_muusu/status/1675796730334560256?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 232しろ炭素2023/07/03(Mon) 19:02:59ID:kxOTY2NTE(2/4)NG報告

    >>231
    雑談スレカキコを間違えたがな!

  • 233名無し2023/07/03(Mon) 19:03:30ID:cwNDAyOTY(18/44)NG報告

    >>232
    介錯? 介錯する? 介錯?

  • 234名無し2023/07/03(Mon) 19:03:55ID:M5MDU2MTQ(1/2)NG報告

    >>158
    ・ファンから人気あり&作中キャラから人望あり
    ・MSの操縦技術は最高レベル
    ・本編で深く関りがある
    ・株式会社ガンダムとも関われる
    ・パイロットとして戦う間は、ラウダがCEO代行を務められる

    確かにスピンオフ主人公として適任すぎる。

  • 235名無し2023/07/03(Mon) 19:04:20ID:k2MTEyMjA(1/1)NG報告

    TwitterはFC2みたいなもんになったという例え、笑えない

  • 236名無し2023/07/03(Mon) 19:04:47ID:UyMjY1OTU(10/11)NG報告

    >>232
    ネタ的に大丈夫じゃない。Twitterの未来はどうなるんだろ

  • 237名無し2023/07/03(Mon) 19:06:22ID:IzODEwMjE(3/16)NG報告

    OOとかもそうだけど新主人公でもいいと思うけど外伝いっぱいするなら。

  • 238名無し2023/07/03(Mon) 19:06:38ID:E3OTE5NDE(1/1)NG報告

    >>200
    今週号で終わったよ。ぶっちゃけ話の展開は最後の2ページで語られてた通りいろいろあっただろうけど物語としては区切りよく終わったと思う

  • 239名無し2023/07/03(Mon) 19:08:13ID:YwMzgzMjk(1/9)NG報告

    >>236
    イーロンマスクって各所の発言とかTwitterでの行動とか見るとヤバい人だったんやなって
    数年前は幸子の件で親近感湧いたのに

  • 240名無し2023/07/03(Mon) 19:08:16ID:c2MTc0NDg(3/10)NG報告
  • 241名無し2023/07/03(Mon) 19:08:51ID:cwNDAyOTY(19/44)NG報告

    Twitterの愚痴なら剪定でも立てて

  • 242名無し2023/07/03(Mon) 19:14:04ID:QxMzIzMDQ(3/7)NG報告

    >>229
    それで失脚した議長達が逆恨みして、テロリスト達の元締めになって別のガンダムを量産したりして新たな騒動を起こしたりしたらマジで笑えないが、そうならない事を願うばかりである。

  • 243名無し2023/07/03(Mon) 19:14:08ID:kyNjU4MzY(1/7)NG報告

    セセリアとロウジは途中で出てこなくなるキャラだと思ってたし本物エラン様もどっかでフェードアウトすると思ってた

    あとはダリルバルデ改修型のガンプラをですね

  • 244しろ炭素2023/07/03(Mon) 19:15:08ID:kxOTY2NTE(3/4)NG報告

    ダリルバルデ改修型、ミカエリス追加武装、ファラクト追加武装をセット販売しないかなあ……

  • 245名無し2023/07/03(Mon) 19:16:03ID:Q3Mzk3NTc(2/11)NG報告

    うちの会社の小さい先輩の話に興味を持った諸君に朗報だ
    同じ作者がこういうのを3巻まで出している
    興味があったらKindleまで

  • 246名無し2023/07/03(Mon) 19:17:38ID:Q0Nzk5NzQ(2/15)NG報告

    >>130
    変装のつもりなのか周囲にはバレバレだった人、MSも赤く塗装されてるし

  • 247名無し2023/07/03(Mon) 19:18:15ID:IzODEwMjE(4/16)NG報告

    ファラクトはまじで草だったエラン5号が乗らないよでもう出番ないものだと思ってた。最終話でちゃんと用意されてたな分解されていく出番

  • 248名無し2023/07/03(Mon) 19:18:16ID:QxMzIzMDQ(4/7)NG報告

    >>215
    もし出すなら宇宙世紀舞台の「逆襲のシャア」や「閃光のハサウェイ」みたいに、水星の魔女という単語を使わずにアド・ステラ世界のスピンオフを出す感じになるだろうか。

  • 249名無し2023/07/03(Mon) 19:20:18ID:QxMzIzMDQ(5/7)NG報告

    >>234
    専用MSは、シュバルゼッテの武装も一部再現した「ダリルバルデMark-Ⅱ」とかになるだろうかねえ。

  • 250名無し2023/07/03(Mon) 19:22:21ID:UyMjY1OTU(11/11)NG報告

    >>242
    流石にあそこまでやった後だとベネリット以外の企業が明日は我が身と思って全力で潰しそうだし、仲間内で責任の押し付け合いの内ゲバ発生しそうだし大丈夫じゃないかな

  • 251名無し2023/07/03(Mon) 19:31:15ID:c5NzE1ODM(1/3)NG報告
  • 252名無し2023/07/03(Mon) 19:32:21ID:c3MzAzMzU(1/5)NG報告

    >>128
    シャディクが陰謀に巻き込まないよう遠ざけていた妹、ライラが学園に入学して地球寮と仲良くなるがその矢先に事件が起きて…という続編を劇場版でですね

  • 253名無し2023/07/03(Mon) 19:33:42ID:YwMzgzMjk(2/9)NG報告

    地球はスレミオが居る以上最終回後外伝の舞台にし難いだろうけど
    宇宙も議会連合があのあと失脚したとしたら新勢力出さないと出来なさそうだと思ったけど
    ベネリットグループが唐突に売却されたんだから後釜狙いの新勢力位沢山居そうだわ

  • 254名無し2023/07/03(Mon) 19:36:24ID:QyNjAzMTc(1/1)NG報告

    >>246
    ナレーションが頑なにシャアとしか呼んでくれないにはちょっと笑う

  • 255名無し2023/07/03(Mon) 19:38:35ID:QxMzIzMDQ(6/7)NG報告

    >>252
    本編後のシャディクも、表向きは死刑になったけど実際はテロ摘発の為の情報源として生かしたまま収監中とかになっているなら、本編後舞台のスピンオフや続編でも出せそうだよね。

  • 256名無し2023/07/03(Mon) 19:38:38ID:E1ODY5MDg(2/2)NG報告

    魔王倒したと思ったら実は根は良い奴だったんじゃね?と自身の所属してる組織の闇を知ってお辛い立場になるという
    実際屍神殿自体は割と大人しくしてた上で被害そのものダンジョンから溢れた魔物によるモノっていう
    最初の子供殺シて報復された連中はともかく

  • 257名無し2023/07/03(Mon) 19:45:56ID:cwNTMxOTQ(1/5)NG報告

    公式がガナテハのイラスト公開してた
    https://twitter.com/duema_anime/status/1675816090923077634?s=46&t=vrUcpMDBsFzbph4pkc9_cA
    モチモチは公式に認知されてるしあとは腰を上げてくれればワンチャン・・・

  • 258名無し2023/07/03(Mon) 19:48:16ID:I5MDM2MTM(1/1)NG報告

    >>225
    まぁ…それは後にDIO戦でやったから…

  • 259名無し2023/07/03(Mon) 19:48:57ID:M5MjM0OTQ(2/2)NG報告

    >>215
    「地球の魔女」とか「月の魔女」みたいなスピンオフはありそう。

  • 260名無し2023/07/03(Mon) 19:49:18ID:AzNzM2NDY(1/1)NG報告

    ゆるぼ「空から◯◯」

  • 261名無し2023/07/03(Mon) 19:50:07ID:c2MTc0NDg(4/10)NG報告

    >>63
    要約すると、「ヤリまくれ」なの笑う

  • 262名無し2023/07/03(Mon) 19:50:21ID:QzMjk0MDQ(3/11)NG報告

    >>252
    公式でのキャラ紹介とかもそうだけどライラ"さん"に慣れすぎて、ライラだけだと一瞬思考が停止してしまう

  • 263名無し2023/07/03(Mon) 19:51:57ID:Y5NDgzODU(1/4)NG報告
  • 264名無し2023/07/03(Mon) 19:52:44ID:czMzkzNjk(1/5)NG報告

    >>262
    ガンダムだと別のライラもいるからな・・・

  • 265名無し2023/07/03(Mon) 19:54:08ID:kyNjU4MzY(2/7)NG報告

    >>257
    シークレット版のイラストくっそ可愛くて好き

  • 266名無し2023/07/03(Mon) 19:54:36ID:UyMTgzNjM(1/5)NG報告

    >>255
    しれっと仮面付けた謎の男として暗躍してくれそうな変な期待感が奴に有る

  • 267名無し2023/07/03(Mon) 19:54:39ID:Y5NDgzODU(2/4)NG報告

    >>264
    >>262氏は、もうガンダムの話してないんじゃないですかね?

  • 268名無し2023/07/03(Mon) 19:55:35ID:c2MTc0NDg(5/10)NG報告
  • 269名無し2023/07/03(Mon) 19:55:47ID:UxODUzMTU(3/17)NG報告

    >>260
    親方!空から巨人の大軍が!!

  • 270名無し2023/07/03(Mon) 19:57:21ID:QxMzIzMDQ(7/7)NG報告

    >>263
    呪術廻戦で明らかこれをネタにした技があったような・・・。

  • 271名無し2023/07/03(Mon) 19:57:59ID:Y5NDgzODU(3/4)NG報告

    >>269
    高過ぎたんで、落ちた時に何体かはうなじの本体に衝撃入って死.んでて笑えない

  • 272名無し2023/07/03(Mon) 19:58:25ID:Q3Mzk3NTc(3/11)NG報告

    あの朗らかで強いスレッタみたいな娘が3年もまともに体が動かなかったとか、つらい

    続きうんぬんについては、カミーユの中の人がかつて富野氏に述べたという言葉を引用します

  • 273名無し2023/07/03(Mon) 19:58:46ID:Q0Nzk5NzQ(3/15)NG報告

    >>260
    空から王大人がッ!

  • 274名無し2023/07/03(Mon) 20:00:02ID:c0NDQ4MDM(3/20)NG報告

    >>260
    このシーンの流れ星がシグマの首の可能性と言われて腹筋が耐えられなかった

  • 275名無し2023/07/03(Mon) 20:01:18ID:I0NDgxNTE(1/2)NG報告

    おそらくはブリオンとジェタークの共作か
    強い衝撃受けてもパイロットは生存させそう

  • 276名無し2023/07/03(Mon) 20:02:06ID:UyMTgzNjM(2/5)NG報告

    今更見たんだが
    曲が良過ぎてビックリしてる

  • 277名無し2023/07/03(Mon) 20:02:09ID:QzMjk0MDQ(4/11)NG報告

    >>267
    ライラさんからライラミラライラさんの話になるのはたまに有る事だし別にいいのよ

    >>260
    空から太陽の光が!

  • 278名無し2023/07/03(Mon) 20:04:56ID:cwNDAyOTY(20/44)NG報告

    >>272
    あのデータストーム汚染でよく3年で回復したともいえる

  • 279名無し2023/07/03(Mon) 20:04:58ID:c5NzE1ODM(2/3)NG報告
  • 280名無し2023/07/03(Mon) 20:05:02ID:I5MzMxNzc(1/3)NG報告

    >>276
    気をつけろ、1曲だけ買うつもりでどんどん仲間呼ぶぞそのアニメ

  • 281名無し2023/07/03(Mon) 20:05:37ID:Q0Nzk5NzQ(4/15)NG報告

    >>260
    空からリーオーとウイングガンダムがッ!

  • 282名無し2023/07/03(Mon) 20:05:42ID:cwNDAyOTY(21/44)NG報告

    >>275
    エラン・ケレス氏によるアスティカシア学園新制服

  • 283名無し2023/07/03(Mon) 20:06:57ID:Y5NDgzODU(4/4)NG報告

    >>260
    窮地!
    追い詰められた者は、生き延びたいと強く願う、生を渇望する
    崖っぷちに追い込まれたエマージー・マクスフェルもまた、大声で泣き叫ぶ
    そして天空からの来訪者は、神か、悪魔か、スーパーピンチか!!!

  • 284名無し2023/07/03(Mon) 20:07:13ID:U5MTQyMjQ(4/8)NG報告

    >>270
    技じゃねー

    満象は鼻から出す水で質量攻撃する式神だから

    式神自体の重量が重いから敵に落下させた事はあるけど

  • 285名無し2023/07/03(Mon) 20:08:23ID:U5MTQyMjQ(5/8)NG報告

    >>280
    TSUTAYAでも行ってアルバム借りた方が安上がりでござるな

  • 286名無し2023/07/03(Mon) 20:08:58ID:I0NDgxNTE(2/2)NG報告

    >>282
    ニカ(20歳)がこれ着るのか

  • 287名無し2023/07/03(Mon) 20:09:41ID:Q1ODM5MzY(3/16)NG報告

    >>286
    ナニか問題でも

  • 288名無し2023/07/03(Mon) 20:10:50ID:cwNDAyOTY(22/44)NG報告

    ぶっちゃけるとアスティカシアは専門学校的な存在なので
    20歳超えててもへーきへーき

  • 289名無し2023/07/03(Mon) 20:12:50ID:M2NjgyMjA(2/4)NG報告

    >>280
    でも「あのバンド」は作中のぼっちちゃんのソロギターが入ってないと満足できない体になってしまった、っていうファン用の公式処方薬。
    再生数1200万超えてるのは、ファンは定期的にキメないと満足できなくなってるんやなってよく分かる。俺もソーナノ。

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5tc14WHUoMw

  • 290名無し2023/07/03(Mon) 20:13:37ID:EzMjk5NzQ(1/1)NG報告

    >>286
    セーラー服(海軍の方)っぽいし、着ても不自然ではなかろうよ

    ていうかアスティカシアって多分大学部もしくは進学先とかあるよな、企業の御曹司も通うエリート校だし

  • 291名無し2023/07/03(Mon) 20:15:19ID:c2MTc0NDg(6/10)NG報告

    このキャバクラ、絶対高い(迫真)

  • 292名無し2023/07/03(Mon) 20:15:20ID:Y4OTQ2MjQ(1/3)NG報告

    >>244
    そう考えると鉄血のMSオプションセット8、9は優秀だったな…

  • 293名無し2023/07/03(Mon) 20:15:38ID:gwMDMwNDc(1/1)NG報告

    長谷川育美さん…じゃなくて明羽杏子さん歌上手いな
    YouTubehttps://youtu.be/R4h4QBVd-7k

  • 294名無し2023/07/03(Mon) 20:15:56ID:Y5OTgzOTI(1/5)NG報告

    アクナイ、ブルアカ、アズレンはTwitter連携止めるみたいなので皆ヨースターアカウントの登録を早めに忘れずに行いましょうね
    https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1675806820030648320?t=6TGhCpvaIkTqKz9565jdKg&s=19

    しかしまあここ数日大波乱ね…

  • 295名無し2023/07/03(Mon) 20:16:42ID:Q3Mzk3NTc(4/11)NG報告

    小さい先輩を見ると、サイゲがドラフを生み出しバズしたのは、やはり最高だなと思うわけです

  • 296名無し2023/07/03(Mon) 20:18:39ID:QzMjk0MDQ(5/11)NG報告

    >>289
    そんなアニメバージョンがなんと円盤を買うと付いてくるんだ!

  • 297名無し2023/07/03(Mon) 20:20:08ID:Y4OTQ2MjQ(2/3)NG報告

    >>252
    どこかで見た話だとシャディクがアスランでスレッタがライラと言われて、重度のガンオタとしてはお前は何を言っているんだ状態

  • 298名無し2023/07/03(Mon) 20:22:20ID:czMzkzNjk(2/5)NG報告

    >>291
    クイーンエリザベスがいる時点でもはやキャバクラじゃなく招待制のサロンやろこれ

  • 299名無し2023/07/03(Mon) 20:23:51ID:Y4OTQ2MjQ(3/3)NG報告

    >>295
    俺はサイゲのドラフを知ったのがエロ同人だったな…

  • 300名無し2023/07/03(Mon) 20:24:22ID:YwNzM3ODI(1/12)NG報告

    スキローはいいぞおじさん「スキローはいいぞ。個人的に一番楽しめてコミック揃えた」

  • 301名無し2023/07/03(Mon) 20:24:49ID:Q5NjcyMjY(1/1)NG報告

    プラモのシュヴァルゼッテもめちゃくちゃかっけぇ⋯
    https://twitter.com/HobbySite/status/1675784073007226886?s=19

  • 302名無し2023/07/03(Mon) 20:25:26ID:Y5OTgzOTI(2/5)NG報告

    本物エラン君滅茶苦茶強かだな…と思って見直してたら本物エラン君が出した辞表が大分中指立ててた
    https://twitter.com/sibaduke_5252/status/1675703767323545602?t=Pfmg1W-ELI6H6TsPUDaAag&s=19

  • 303名無し2023/07/03(Mon) 20:26:34ID:Q1MjcxNDQ(1/2)NG報告

    >>300
    実際、評判良いみたいっすね

  • 304雑J種2023/07/03(Mon) 20:26:38ID:kwNTMyNDc(8/10)NG報告

    >>301
    出番少なかったけど武装がかなり癖(好き)

  • 305名無し2023/07/03(Mon) 20:26:39ID:Q5ODA4OQ=(1/1)NG報告

    >>294
    ツイミヤの業務連絡はキレてるみたいで怖いんだわ

  • 306名無し2023/07/03(Mon) 20:27:54ID:Q1MjcxNDQ(2/2)NG報告
  • 307名無し2023/07/03(Mon) 20:28:36ID:E2MDcyOTU(1/1)NG報告

    >>140
    取り敢え進めてるけどスタートダッシュキャンペーンとモロ被りしてるから
    出なかったらリセマラしても良いか?

  • 308名無し2023/07/03(Mon) 20:28:55ID:U5NjA2MzA(1/1)NG報告

    >>294
    判断が早い(褒め言葉)

    見る専だったがいい加減アカウント作るかと思ったらそれすらアウトな流れになるとは…
    オタ活はここがあるが、動物系や料理系が見れないのが地味に効いてきた

  • 309名無し2023/07/03(Mon) 20:29:25ID:U2ODk0MDc(2/4)NG報告

    >>305
    ひたすらアーミヤがばらまいた闇は深い

  • 310名無し2023/07/03(Mon) 20:29:37ID:A5NzY1Mjc(5/18)NG報告

    >>304
    出番の少なさとインパクトは比例しないからな

  • 311名無し2023/07/03(Mon) 20:29:38ID:QxNTAwNDU(1/11)NG報告

    >>302
    これは性格悪い(自称)ですね‥‥。

  • 312名無し2023/07/03(Mon) 20:36:33ID:k0ODYxMTg(1/2)NG報告

    >>260
    親方! 空からこけしが!!!

  • 313名無し2023/07/03(Mon) 20:37:30ID:k1Njc1ODI(1/3)NG報告

    >>308
    フリーライド勢が見れないのは百歩譲るとしても資金出して広告打つ企業側からしたらそりゃキレるわな流れだから仕方ない

    純粋に不誠実だもの

  • 314名無し2023/07/03(Mon) 20:38:57ID:k0ODYxMTg(2/2)NG報告

    >>298
    それは承知だが、体がドエロいんでキャバレーに見えてしまうというネタだと思われます

  • 315名無し2023/07/03(Mon) 20:40:55ID:E3MDU5MTg(1/2)NG報告

    水星の魔女のこの絵面、ふと考えたら一番戦争シェアリングの恩恵を預かっていたであろうヴィムが居なくなってて、グループ解体を受けたこの二人が責任を請け負ってるの結果としては割と収まった感じがあるなって

    それはそれとしてちょっとだけWANIMAを思い出す

  • 316名無し2023/07/03(Mon) 20:42:37ID:A5NDc3NTI(1/2)NG報告

    >>35
    右下ガンダムWのゼクスかと思った

  • 317名無し2023/07/03(Mon) 20:44:00ID:YwNzM3ODI(2/12)NG報告

    >>304兄弟喧嘩に使われた以外に欠点ないからね

  • 318名無し2023/07/03(Mon) 20:44:12ID:Q3NjQyNzA(1/2)NG報告

    >>310
    確かに…ライガーゼロパンツァーとかアニメだと二回しか出ないけどその二回だけでインパクト大だったし

  • 319名無し2023/07/03(Mon) 20:44:14ID:I5NTY0NzM(1/1)NG報告

    ハッシュタグの後に色々と付ける奴はTwitter社に数千万払う云々聞くと水星の魔女悲惨だなと

  • 320名無し2023/07/03(Mon) 20:44:35ID:cwNDAyOTY(23/44)NG報告

    >>315
    デリング「(あー早く孫生まれねえかな)」

  • 321名無し2023/07/03(Mon) 20:45:41ID:YwNzM3ODI(3/12)NG報告

    >>303推しの子抑えて一位なのか

  • 322名無し2023/07/03(Mon) 20:46:53ID:A5NzY1Mjc(6/18)NG報告

    >>303
    ワールドダイスターもよかったよ……

    鬼滅の裏番だったけどな

  • 323名無し2023/07/03(Mon) 20:47:08ID:Q1ODM5MzY(4/16)NG報告

    >>301
    全戦全勝ガンダム来たな

  • 324名無し2023/07/03(Mon) 20:49:18ID:I1MDIwMTA(1/1)NG報告

    >>310
    せやな

  • 325名無し2023/07/03(Mon) 20:49:26ID:MyMzk5MTc(1/3)NG報告

    >>307
    純粋にそれで良いと思いますわ、私ゃ我慢出来ずあらかた進めてしまってもう戻れないが
    おそらくシューター…対抗馬でブラスターだろうから、早々に引けたらワルキューレも引きに行くと良い
    …陣営が気になるところだが

  • 326名無し2023/07/03(Mon) 20:50:43ID:M2NzgwOTM(2/3)NG報告

    >>319
    次の悪役のモチーフがイーロンにされても自業自得なレベル

  • 327名無し2023/07/03(Mon) 20:51:24ID:Q3NjQyNzA(2/2)NG報告

    >>303
    中盤辺りからブーストかかったのもあるけど僕ヤバ、ベスト10入りしてるのか

  • 328名無し2023/07/03(Mon) 20:51:38ID:Y5OTgzOTI(3/5)NG報告

    >>309
    公式によるエアプアーミヤ概念
    仕事終わってませんよとは言うが彼女の場合終わるまで一緒に仕事をし続けるタイプです、お前は寝ろ

  • 329名無し2023/07/03(Mon) 20:54:01ID:Q0Nzk5NzQ(5/15)NG報告

    >>291
    アズレンはスケベなキャラしかいないんですか?(ニワカ)

  • 330名無し2023/07/03(Mon) 20:54:41ID:EwMjk2NzY(1/1)NG報告

    >>326
    嘲笑して喜ぶ幼稚な趣味は咎めんが他所でやってもろて

  • 331名無し2023/07/03(Mon) 20:55:34ID:k1Njc1ODI(2/3)NG報告

    >>328
    理性消化する我々は知らんけど実のところゲームドクターもアーミヤも(人一倍仕事早いのに)まだ部屋の電気付いてる……ってなるタイプだからね……

  • 332名無し2023/07/03(Mon) 20:57:09ID:Y3OTY0MzQ(1/1)NG報告

    アニメ化すんのか!?

  • 333名無し2023/07/03(Mon) 20:57:16ID:Q3Mzk3NTc(5/11)NG報告

    ハジけそうな胸当てだぜ

  • 334名無し2023/07/03(Mon) 20:59:39ID:EzNzM5Nzk(1/2)NG報告

    >>303
    天国大魔境4位!
    上3タイトルの話題性と知名度のパワーを考えるに
    かなりの高評価を得られたって事だな!うんうん!
    なので2期制作決定の報してくれてもいいのよ!?

  • 335名無し2023/07/03(Mon) 21:00:45ID:c0NDQ4MDM(4/20)NG報告

    >>329
    同じキャラでも真面目からスケべまで幅広くございます(一部例外アリ)

  • 336名無し2023/07/03(Mon) 21:01:10ID:UxODUzMTU(4/17)NG報告

    >>315
    こうしてみると水星の魔女って意外と死なずに生き残った面々もいるよなって

    ヴィムパパとかソフィ&ノレアみたいに退場やむなしなキャラもいれば、後先ヤバそうだと思ってた人たちが敵味方問わず最後まで生き残ってるという面白さよ

  • 337名無し2023/07/03(Mon) 21:01:37ID:k1Njc1ODI(3/3)NG報告

    アークナイツ三大メインキャラが結局一番なんなのかよく分かってないのである

    フードの陰謀怪人!数万年生きたねこちゃん!異族の戴冠うさぎちゃん!彼らこそ!

  • 338名無し2023/07/03(Mon) 21:02:12ID:cwNDAyOTY(24/44)NG報告

    >>336
    上でも言われてるけどガチでどうしようもない人は言及すらされないからね

  • 339名無し2023/07/03(Mon) 21:02:17ID:MyMzk5MTc(2/3)NG報告
  • 340名無し2023/07/03(Mon) 21:02:23ID:Q3Mzk3NTc(6/11)NG報告

    リビルドワールドはいいよね

  • 341名無し2023/07/03(Mon) 21:03:03ID:A5NzY1Mjc(7/18)NG報告

    対してラスオリはド健全ロビーフェスをやれる健全なゲーム

  • 342名無し2023/07/03(Mon) 21:03:04ID:gwMDMxNzk(2/11)NG報告
  • 343名無し2023/07/03(Mon) 21:03:36ID:UxODUzMTU(5/17)NG報告

    >>303
    金カム4期が2位はちょっと意外
    延期もあったとはいえ半分くらいは再放送みたいなものだったし、3期までと比べてハイライトもそう多くなかったからもっと伸び悩むものと思ってたわ

    やはり射精探偵が効いたか(絶対違う)

  • 344名無し2023/07/03(Mon) 21:04:03ID:Y4MDA1NDE(2/2)NG報告

    >>301
    ヴィム「男の子はこういうのが好きなんだろう?♡」

  • 345名無し2023/07/03(Mon) 21:04:17ID:YwNzM3ODI(4/12)NG報告

    アスティカシア学園の復興ってジェターク社主導でやったぽいね

  • 346名無し2023/07/03(Mon) 21:05:22ID:k3MTUwMjE(1/1)NG報告

    >>343
    てかこいつらいなけりゃ一位狙えたんじゃないですかね…

  • 347名無し2023/07/03(Mon) 21:06:07ID:MyMzk5MTc(3/3)NG報告
  • 348名無し2023/07/03(Mon) 21:06:33ID:cwNDAyOTY(25/44)NG報告

    レビューサイトのランキングはあんまり当てにはしない方が

  • 349名無し2023/07/03(Mon) 21:08:03ID:UxMDk0Mw=(1/4)NG報告

    >>326
    巨大企業の悪役のガンダムなんてそれこそ水星の魔女でしょ

  • 350名無し2023/07/03(Mon) 21:08:27ID:YwNzM3ODI(5/12)NG報告

    アニメで見るとドラフやべーな!ってなる

  • 351名無し2023/07/03(Mon) 21:08:32ID:UxODUzMTU(6/17)NG報告

    >>345
    まあまともに機能してそうなのが消去法的にジェタークくらいだしな

    ペイルは本物のトンズラにCEOカルテットが割食ってガタガタ
    グラスレーはシャディクの一件に加えサリウス氏自ら背負いこむ判断を決めた(ミオリネの反対もあったが)事もあって大打撃

    ブリオンはどっちかといえば上記3社の仲介というか間に入って立ち回るのが得意そうだしで、結局消去法的にジェタークが全部担う羽目になったんだろうて

  • 352名無し2023/07/03(Mon) 21:09:04ID:A5NDc3NTI(2/2)NG報告

    >>207
    シューターって可能性もなくはないし…

    この手の追加キャラって基本最高レアリティなイメージだからブラスターだと正直敷居が高くなり過ぎないか
    確かに現状1のカルメンと3のシバの女王ベルキス、魔王しかいないから数は少ないけどカルメンだいぶ強いし

  • 353名無し2023/07/03(Mon) 21:09:12ID:M4MjgxNDc(1/1)NG報告

    >>293
    アマカノシリーズのキャラソンは上手い歌多いけど、OP担当のDucaさんがダントツ過ぎてキャラソンの上手い印象が薄れる不具合ある
    YouTubehttps://youtu.be/PHNJgdAwvMU

  • 354名無し2023/07/03(Mon) 21:09:21ID:g3MTU4NA=(3/16)NG報告

    >>78
    遅レスながら二国連続はないだろうしナヒが最年少だからロリじゃなくて少女だと思う
    少女神様いないしね

  • 355名無し2023/07/03(Mon) 21:10:44ID:M2NzgwOTM(3/3)NG報告

    >>344
    人としてアレなところが多すぎたけど「作る」才能については疑問の余地がないので「蓮の花を咲かせる汚泥」という評がしっくりくる

  • 356名無し2023/07/03(Mon) 21:10:55ID:gwMDMxNzk(3/11)NG報告
  • 357名無し2023/07/03(Mon) 21:11:22ID:YwNzM3ODI(6/12)NG報告

    >>348
    やはり、信頼できるのは円盤の売上のみ…

  • 358名無し2023/07/03(Mon) 21:11:42ID:Q3NzcyNjQ(4/5)NG報告

    >>357
    先生!!

  • 359名無し2023/07/03(Mon) 21:12:31ID:I1NjMyMjg(1/1)NG報告

    >>357
    >>358
    またアバン先生がポップによくない教育してる…

  • 360名無し2023/07/03(Mon) 21:13:44ID:cwNDAyOTY(26/44)NG報告

    満足度が1位なら見るのか? 最下位なら見ないのか?

    と思ってしまう

  • 361名無し2023/07/03(Mon) 21:14:28ID:YwNzM3ODI(7/12)NG報告

    >>360
    興味を持つことの指標にはなる

  • 362名無し2023/07/03(Mon) 21:14:32ID:I1MTQ3ODQ(1/1)NG報告

    >>348
    IDクリックさせてもらったが
    なんとなく、発言の意図はわかった

  • 363名無し2023/07/03(Mon) 21:15:12ID:cwNDAyOTY(27/44)NG報告

    >>362
    何? はっきり言ってよ

  • 364名無し2023/07/03(Mon) 21:15:50ID:IyMDc0MjM(1/1)NG報告

    >>360
    個人の自由
    余計なお世話
    話は終わりじゃ

  • 365名無し2023/07/03(Mon) 21:16:45ID:Q0Nzk5NzQ(6/15)NG報告

    >>335
    適当にググったけど、清楚っぽいけどドスケベ体型な美女を見つけたり

  • 366名無し2023/07/03(Mon) 21:17:06ID:EzNzM5Nzk(2/2)NG報告

    >>360
    見る切っ掛けにはなるかもしれない
    某世界一売れてるからハンバーガーとコーラが一番美味い理論はちょっとアレだが
    大勢の人が評価したからこそ(少なくともそこの集計では)一位になっているわけで

  • 367名無し2023/07/03(Mon) 21:17:52ID:cwNDAyOTY(28/44)NG報告

    >>366
    レビューに縛られないで面白いと思ったら面白いで良いと思うんだけどね
    個人の自由はもちろんだけど

  • 368名無し2023/07/03(Mon) 21:18:05ID:c3MzAzMzU(2/5)NG報告

    >>315
    「「「議会くんさぁ…」」」

  • 369名無し2023/07/03(Mon) 21:18:25ID:YwMzgzMjk(3/9)NG報告

    >>359
    でも概ね事実だからなぁ
    どんなに評判が良くても
    アニメは円盤ゲームはソフト
    その売上が上がらなきゃどうにもならない
    テレビ放送や実況動画だけでバズっても公式に金はあんまり入らない

  • 370名無し2023/07/03(Mon) 21:18:34ID:A5NzY1Mjc(8/18)NG報告

    >>347
    ……
    フッ

  • 371名無し2023/07/03(Mon) 21:18:40ID:UzODgwMzk(1/1)NG報告

    結婚式の描写はせず結婚指輪で二人が夫婦になったことわかるのも乙でいいと思った。それはそれとして結婚式見たい

  • 372名無し2023/07/03(Mon) 21:18:51ID:MyNDM4NTE(1/1)NG報告

    >>303
    ウマ娘はTV放送相手にかなり頑張ってるな

  • 373名無し2023/07/03(Mon) 21:18:52ID:Q1MzM0MDg(1/7)NG報告

    >>353
    結局+シリーズは子供作ってるのよね
    因みにそのこの声はライダーさんに似てる

  • 374名無し2023/07/03(Mon) 21:19:34ID:c0NDQ4MDM(5/20)NG報告

    >>360
    己の心に刺さった奴を見る! それで十分よ!

  • 375名無し2023/07/03(Mon) 21:19:42ID:UxMzE5MzU(4/5)NG報告

    一年戦争のヨーロッパ戦線をミリタリー調でCGアニメ化ときたか
    YouTubehttps://youtu.be/xBsTgATUTic

  • 376名無し2023/07/03(Mon) 21:20:36ID:Q1MzM0MDg(2/7)NG報告

    あーーーーなんか 芳しくない空気なのはわかったぜ

  • 377名無し2023/07/03(Mon) 21:20:41ID:A5MTE4Mjc(1/1)NG報告

    >>369
    アニメに関しては作品によるところもあるけど円盤売り上げの比重はだいぶ下がってるぞ

  • 378名無し2023/07/03(Mon) 21:21:40ID:Q1MzM0MDg(3/7)NG報告

    そう言えば 頂上決戦でエースの代わりにルフィが死ぬと その先の地獄レベルが増すとか言ってたな

  • 379名無し2023/07/03(Mon) 21:22:18ID:YwNzM3ODI(8/12)NG報告

    >>376
    話題を変えよう

    お題 私服

  • 380名無し2023/07/03(Mon) 21:24:24ID:Q1MzM0MDg(4/7)NG報告

    >>379
    おし

  • 381名無し2023/07/03(Mon) 21:25:26ID:I5MzMxNzc(2/3)NG報告

    >>356
    親の顔より聞いたアイドルソング

  • 382名無し2023/07/03(Mon) 21:25:34ID:UxMzE5MzU(5/5)NG報告

    >>377
    今は配信サービスあるから円盤の価値下がってるもんね

  • 383名無し2023/07/03(Mon) 21:25:53ID:c0NDQ4MDM(6/20)NG報告

    >>365
    翔鶴ですかいい趣味ですね
    わりと簡単に手に入る部類の子なのでそのまま始めません?(ダイマ)

  • 384名無し2023/07/03(Mon) 21:26:32ID:Q0Nzk5NzQ(7/15)NG報告

    >>350
    VSで初めて知ったけどナルメアお姉ちゃんの破壊力ヤべーなと思いました

  • 385名無し2023/07/03(Mon) 21:27:03ID:A5NzY1Mjc(9/18)NG報告

    >>379
    大学生になってもっと派手になった……

  • 386名無し2023/07/03(Mon) 21:27:39ID:k1MDI0NzM(1/1)NG報告

    >>372
    冗談抜きで、アヤベさんパートの貢献度でかいわ

  • 387名無し2023/07/03(Mon) 21:27:43ID:A5Mjg0MTE(1/6)NG報告

    >>379
    全体的にセンスがおっさん系な歌姫先生

  • 388名無し2023/07/03(Mon) 21:28:00ID:Q3Mzk3NTc(7/11)NG報告

    >>375
    ハア…ハア…(無言興奮)

  • 389名無し2023/07/03(Mon) 21:28:14ID:Y2ODUwNjc(1/1)NG報告

    でも配信サービスって円盤より安い値段で複数作品見れるから公式へのお布施感薄いから好きな作品ならやっぱり円盤とかグッズとか買ったほうがいいと思うの
    続編のために

  • 390名無し2023/07/03(Mon) 21:28:50ID:cwNDAyOTY(29/44)NG報告

    奇抜な私服

    はどの辺りがラインになるんだろう

  • 391名無し2023/07/03(Mon) 21:28:51ID:k0MTc5ODY(1/1)NG報告

    ランキングは2〜5位あたりが一番参考になるとライダーファンの話聞いてて思いました
    クウガ、電王、ダブル、オーズ大体の人間はここら辺をちゃんとチョイスしますので

    1位の話をし始めるとライダーバトル開始だけど

  • 392名無し2023/07/03(Mon) 21:29:30ID:U3NzU1NTA(1/1)NG報告

    >>379
    准将カガリシンちゃんルナはまぁ中高生くらいなら居ないこともないかもしれない位。
    ラクスは割と居そうな感じ。
    アスラン、お前は何だ?

  • 393名無し2023/07/03(Mon) 21:29:45ID:Q1MzM0MDg(5/7)NG報告

    >>386
    アヤベさんグッドエンドで妹にとかく「変な人」のことを綴ろうとするの わりと想い

  • 394名無し2023/07/03(Mon) 21:30:06ID:YwNzM3ODI(9/12)NG報告

    >>391
    仮面ライダー知らない人にはアマゾンズを勧めとけって…

  • 395名無し2023/07/03(Mon) 21:30:15ID:c3MzAzMzU(3/5)NG報告

    >>381
    もっと親のアイドルソングを聴け

  • 396名無し2023/07/03(Mon) 21:30:17ID:U0NTIwNjI(4/13)NG報告

    >>384
    VSのナルメア姉さんはくっそ難しいけど面白いから
    お前もGBVSを買わないか?今ならグラブル本編で使えるコードをゲーム内で入手できちまうんだ

  • 397名無し2023/07/03(Mon) 21:30:31ID:YwMzgzMjk(4/9)NG報告

    >>391
    若い子知らなくない?と思ったけどジオウで興味持った過去作履修した人多いとも聞くな

  • 398名無し2023/07/03(Mon) 21:30:42ID:UyMTgzNjM(3/5)NG報告
  • 399名無し2023/07/03(Mon) 21:31:15ID:YwNzM3ODI(10/12)NG報告
  • 400名無し2023/07/03(Mon) 21:31:38ID:E3MDU5MTg(2/2)NG報告

    兄貴…!ついにSTORMの原盤がサブスク配信でも聞けるようになったんですね…!!

    次はHEATSの原盤が来てくれ…!
    https://lnk.to/LADA-1006d

  • 401名無し2023/07/03(Mon) 21:31:42ID:A5Mjg0MTE(2/6)NG報告

    >>390
    現実的には二度見する服装だと思う
    創作的には道徳とかセンスが作品によるのでどうとも言えん
    コラボとかすると普通な格好でも奇抜な格好扱いされるの好き

  • 402名無し2023/07/03(Mon) 21:31:52ID:YwMzgzMjk(5/9)NG報告

    >>394
    それ言った人はハンバーグにするべきって聞いたよ

  • 403名無し2023/07/03(Mon) 21:32:26ID:Q3Mzk3NTc(8/11)NG報告

    >>379
    型月ですまない…

  • 404名無し2023/07/03(Mon) 21:32:55ID:A5Mjg0MTE(3/6)NG報告

    >>391
    U-NEXTで大体全部見れるようになったがWだけ見て力尽きた

  • 405名無し2023/07/03(Mon) 21:34:19ID:Y5OTgzOTI(4/5)NG報告

    >>386
    アヤベさんのシーンもそうだけどレースシーンの迫力とんでもなかったしねえ
    プリティーシャインスパーク

  • 406名無し2023/07/03(Mon) 21:34:33ID:YwMzgzMjk(6/9)NG報告

    >>404
    40話以上あるから一作見るだけでも大変だからね仕方ないね

  • 407名無し2023/07/03(Mon) 21:34:59ID:k2NTA0Mzc(1/1)NG報告

    >>403両手に花のアストルフォさぁ…普通に嫉妬します

  • 408名無し2023/07/03(Mon) 21:38:00ID:Y5ODUwMTA(1/5)NG報告

    >>399
    役者さんが着こなしちゃうからどんどん極端になったやつ!

  • 409名無し2023/07/03(Mon) 21:38:01ID:MwOTQ0OQ=(1/5)NG報告

    >>379
    キャラコンセプトが「芋ねーちゃん」なせいで私服のセンスがイマイチなソウルハッカーズのヒトミ(右の子)
    この野暮ったい服を本気で似合ってると思ってる

  • 410名無し2023/07/03(Mon) 21:39:31ID:A1OTc2MjU(1/2)NG報告

    >>4
    前スレ>>983だけど、タイトル教えてくれてありがとう
    お礼にオススメの漫画教えますわ
    気が向いたら読んでみてくださいまし
    https://www.sunday-webry.com/episode/3269754496551508303

  • 411名無し2023/07/03(Mon) 21:39:33ID:A4NjYzNzE(1/1)NG報告

    >>394
    やだなあまたバルサン焚かなきゃ…

  • 412名無し2023/07/03(Mon) 21:40:02ID:gzMTE2MjU(1/2)NG報告

    >>406
    そういう意味じゃ特撮なら最近のウルトラマンの方が話数的には気軽におすすめできるかもしれない

  • 413名無し2023/07/03(Mon) 21:40:13ID:c0NDQ4MDM(7/20)NG報告

    >>390
    和装は奇抜とも言えるが似合っていれば気品が出たりするから
    奇抜な服装の基準はわりと周囲の環境と見目の影響はデカい

  • 414名無し2023/07/03(Mon) 21:42:38ID:A1OTc2MjU(2/2)NG報告

    >>404>>406
    大河とか海外ドラマとかいう深淵
    あと相棒もヤバい

  • 415名無し2023/07/03(Mon) 21:43:37ID:Q3Mzk3NTc(9/11)NG報告

    型月以外も貼るか
    私服センスいい系ぽんこつエスパー

  • 416名無し2023/07/03(Mon) 21:43:59ID:Q0Nzk5NzQ(8/15)NG報告

    >>383
    始めたい…けど儂スマホ持っとらんのじゃ…お役に立てんですまんですけえ…

  • 417名無し2023/07/03(Mon) 21:44:14ID:Y5ODUwMTA(2/5)NG報告

    >>412
    事前知識が無いと云々はあくまでオタク目線で興味を持ったら遡って観てくれるってことがZで証明されておすすめハードルが下がったのも地味に大きい
    毎年ご新規のお子さんを相手にしてるわけだからそもそもが余計な心配と言えばそう

  • 418名無し2023/07/03(Mon) 21:45:48ID:I5MzMxNzc(3/3)NG報告

    先に配信されてたアレンジ版も好きだったけどオリジンもシンプルにテンション上がりますわねSTORM

  • 419名無し2023/07/03(Mon) 21:46:39ID:U2MTExMjE(1/1)NG報告

    離島のファッションリーダー皆城総士の話する?

  • 420名無し2023/07/03(Mon) 21:51:09ID:U0NTIwNjI(5/13)NG報告

    なんだこの神ツモ

  • 421名無し2023/07/03(Mon) 21:52:18ID:Q3Mzk3NTc(10/11)NG報告

    士郎、僕はね、実はダウナー系種崎さんに妙にはまってしまったんだ

  • 422名無し2023/07/03(Mon) 21:53:33ID:QxNTAwNDU(2/11)NG報告

    >>351
    グエルがジェタークCEO兼アスティカシア学園理事長になっている可能性もあるのか。

  • 423名無し2023/07/03(Mon) 21:54:15ID:Q0Nzk5NzQ(9/15)NG報告

    >>396
    刀使いキャラは大好物なのでやってみようかな…でもスマホ持っとらんけん本編は出来んのよスマン

  • 424名無し2023/07/03(Mon) 21:55:25ID:YwNzM3ODI(11/12)NG報告

    >>421なるほど

  • 425名無し2023/07/03(Mon) 21:55:59ID:IzODEwMjE(5/16)NG報告

    平井さん絵だからかファッションリーダーが印象強いんだよな。だからアスランもそう見えてくる。

  • 426名無し2023/07/03(Mon) 21:56:24ID:g3MzQ0NTE(1/1)NG報告

    >>406
    関連スピンオフや出演映画も見ようと思うと大変だよな、仮面ライダー作品。

  • 427名無し2023/07/03(Mon) 21:57:12ID:QxNTAwNDU(3/11)NG報告

    >>371
    円盤特典で、二人の結婚式とそれを祝う株式会社ガンダムやジェターク社やブリオン社の面々達を描いた、エピローグもあったら嬉しい。

  • 428名無し2023/07/03(Mon) 21:57:15ID:E5NjUzNjI(1/2)NG報告

    >>416

    CMで『PCでGoogle Play』ができる(ソシャゲができる)というのを見かけたから自前のPCあるなら試してみることをお勧めするテスト

    それはそうとスマホあると色々楽しめる幅が広がるからいずれ購入することを推奨したい

  • 429名無し2023/07/03(Mon) 21:58:18ID:gzMTE2MjU(2/2)NG報告

    公式謎ピンナップ絵で数々のファッションショーを展開したWチームさん

  • 430名無し2023/07/03(Mon) 21:59:03ID:Q0Nzk5NzQ(10/15)NG報告

    >>379
    ファッションの最先端イタリアのギャングのボスの私服

  • 431名無し2023/07/03(Mon) 22:00:08ID:g2Nzc2NTg(1/1)NG報告

    >>419
    皆城くん、謝って

  • 432名無し2023/07/03(Mon) 22:00:18ID:IzODEwMjE(6/16)NG報告

    ガンダムのピンナップはよくわからない衣装あるから。SEEDもベルト何個あるんやみたいな奇抜なやつあるし。

  • 433名無し2023/07/03(Mon) 22:00:47ID:czMzkzNjk(3/5)NG報告

    >>426
    特にWとかだとスピンオフだけにしても割とボリュームあるからな
    風都探偵とかも含めるとほんま大変

  • 434名無し2023/07/03(Mon) 22:01:26ID:QxNTAwNDU(4/11)NG報告

    >>430
    パッショーネのメンバー全員の私服が奇抜過ぎるせいで(プロシュート兄貴はまともだが)、ボスの私服も際立っておかしくは見えないという罠。

  • 435名無し2023/07/03(Mon) 22:01:30ID:Q0Nzk5NzQ(11/15)NG報告

    >>428
    なぬ⁉ それはどうも⁉ 情報感謝いたします! 試してみよーっと!

  • 436名無し2023/07/03(Mon) 22:02:30ID:U0NTIwNjI(6/13)NG報告

    >>421
    1年半くらい君に新規来てないから8月のハーフアニバまで待ってたんだけどさ
    今回あまりに強すぎて今日の24歳に全部石貢いじゃった

    ハーフアニバ仲良し部だったらマジどうしよう

  • 437名無し2023/07/03(Mon) 22:03:05ID:c3OTQ2ODA(1/3)NG報告

    >>423
    オーディンと言えば?そう!斬鉄剣

  • 438名無し2023/07/03(Mon) 22:03:41ID:A5NzY1Mjc(10/18)NG報告

    刀キャラは癖が強いことも多いからな……

  • 439名無し2023/07/03(Mon) 22:04:13ID:czMzkzNjk(4/5)NG報告

    >>423
    グラブルはブラウザゲーだからPCあったらできるわよ
    何だったらガラケーでもイケなかったか・・・?

  • 440名無し2023/07/03(Mon) 22:04:19ID:gwMDMxNzk(4/11)NG報告

    >>437
    斬鉄剣返し!!

  • 441名無し2023/07/03(Mon) 22:04:24ID:Q3NzA3MTM(2/9)NG報告

    >>414
    NCIS好きだけど本家でも20シリーズあってそこに派生も長期となっているから追うのは大変。まあ、俺は本家しか観てないけどな!

  • 442名無し2023/07/03(Mon) 22:07:56ID:kwMTU2NjY(2/4)NG報告

    >>379
    メイデン様の私服かわいい

  • 443名無し2023/07/03(Mon) 22:08:45ID:Q3NTczNjY(1/1)NG報告

    この声でこの後に歌枠やるの正気かw

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=UcBsGBAS8yg

  • 444名無し2023/07/03(Mon) 22:09:03ID:Y5ODUwMTA(3/5)NG報告

    >>421
    膝に毒(婦)を受けてしまってな…

    >>436
    ライターの筆がね…

  • 445名無し2023/07/03(Mon) 22:09:17ID:czMzkzNjk(5/5)NG報告

    >>436
    基本なかよし部は王雀孫担当だから多分大丈夫じゃない?
    今それ散るのリメイクとかやってる上に元から遅筆だし
    体操服ユニちゃんのキャラストが最近ようやっと出来上がったばっかだしね

  • 446名無し2023/07/03(Mon) 22:12:16ID:k5NzM1MzQ(1/7)NG報告

    ペリー・ローダンシリーズと言う息の長すぎる作品

    合計なんと692巻だ

  • 447名無し2023/07/03(Mon) 22:13:41ID:A3NDkzNDA(1/1)NG報告

    >>443
    正気の人は大手のVtuber面接受けない定期

  • 448名無し2023/07/03(Mon) 22:15:48ID:k5NzM1MzQ(2/7)NG報告

    広報と芸人と司会と編集やってあと暗黒ネットに耐える精神性が最低限度とかぶっちゃけ狂気の業界では?

  • 449名無し2023/07/03(Mon) 22:16:06ID:M5MTQyNTk(1/1)NG報告

    オーディンは斬鉄剣を振るい、進化するとライディーンになる。
    神話が先だったら謎の文面だ

  • 450名無し2023/07/03(Mon) 22:16:33ID:UxODUzMTU(7/17)NG報告

    >>437
    最近だと異世界で竜殺.しもやってた斬鉄剣(斬鉄剣違い)

  • 451名無し2023/07/03(Mon) 22:16:41ID:k5NzM1MzQ(3/7)NG報告
  • 452名無し2023/07/03(Mon) 22:17:00ID:c1MzI4OTQ(1/3)NG報告

    ブーステッドインサニティにドレインタッチ
    聞いたこともないブーステッドスキルに加えて
    恋花様が異能持ちだと!?

  • 453名無し2023/07/03(Mon) 22:18:17ID:QxNTAwNDU(5/11)NG報告

    >>437
    FFⅦだと、即死技が効かない敵しかいない場合全体にダメージを与える「グングニルの槍」に変わる事を、貴殿に教えます。

  • 454名無し2023/07/03(Mon) 22:18:23ID:c1MzI4OTQ(2/3)NG報告

    御台場前にとんでもないネタバレを喰らってしまった
    あの教頭さらっと人間止めちゃってんよ…

  • 455名無し2023/07/03(Mon) 22:20:22ID:U5MTQyMjQ(6/8)NG報告

    >>452
    無いよぉ、石無いよぉ

    メインストーリーだから今回のメモリアって将来恒常入するのかな?

  • 456名無し2023/07/03(Mon) 22:20:38ID:k5NzM1MzQ(4/7)NG報告

    芸事で身を立てるのは狂気みたいなもんだ
    だから極めれば謎空間だって展開できる(何)

  • 457名無し2023/07/03(Mon) 22:21:34ID:Q3NzA3MTM(3/9)NG報告

    >>385
    やっぱりリサはエロいなぁ。高校生の頃からかなりエロいギャルファッションだったよね。

  • 458名無し2023/07/03(Mon) 22:22:21ID:YwNzM3ODI(12/12)NG報告

    >>456なるほど領域展開

  • 459名無し2023/07/03(Mon) 22:22:28ID:c1MzI4OTQ(3/3)NG報告

    御台場舞台3部作必修シナリオでござった…
    まじで今回のシナリオは舞台シリーズとリンクさせてて凄いんよ

  • 460名無し2023/07/03(Mon) 22:23:21ID:A5NzY1Mjc(11/18)NG報告

    >>456
    センスが極まれば存在しない舞台装置を生み出すことが出来るからな

  • 461名無し2023/07/03(Mon) 22:24:52ID:A5NzY1Mjc(12/18)NG報告

    >>457
    このシースルーシャツはなんなんですかね……?

  • 462名無し2023/07/03(Mon) 22:24:58ID:UyMjM1ODQ(1/1)NG報告

    へい!!狼と香辛料のアニメすごい楽しみ!!
    言いたかったことはそれだけ!!じゃあね!!

  • 463名無し2023/07/03(Mon) 22:25:48ID:UxODUzMTU(8/17)NG報告

    >>456
    すいません、噺聞いてるだけなのにいない筈のナニカが見えるんですが

    落語ってこういうものだっけ…

  • 464名無し2023/07/03(Mon) 22:26:39ID:YwMzgzMjk(7/9)NG報告

    >>462
    旧アニメってどこまでやったっけ?

  • 465名無し2023/07/03(Mon) 22:31:01ID:gwMDMxNzk(5/11)NG報告
  • 466名無し2023/07/03(Mon) 22:34:04ID:kwMTU2NjY(3/4)NG報告

    結束バンドは私服のバリエーションが多いぼっち以外

  • 467名無し2023/07/03(Mon) 22:35:26ID:UzODc3NjE(1/3)NG報告

    >>464
    エーブが出てくるらへん……だったっけ?かなりうろ覚えや

  • 468名無し2023/07/03(Mon) 22:36:02ID:cwNDU2NjQ(1/1)NG報告

    この手の奴が実力を持っちゃうと無限の深読みが生まれて厄介よね

  • 469名無し2023/07/03(Mon) 22:37:25ID:g3MTU4NA=(4/16)NG報告

    VSは散々くるくる言われてんのに一向に様子がみえないサンダルフォンがきたら買います
    買うだけです。はい。

  • 470名無し2023/07/03(Mon) 22:38:50ID:Q0Nzk5NzQ(12/15)NG報告

    >>439
    マジだった! 起動した! しかし何だこのヤローは、ブッ○されてーのか

  • 471名無し2023/07/03(Mon) 22:39:50ID:I3NDAyMDM(1/1)NG報告

    >>468
    謎の強キャラ、なんかフワッとしたこと言いがち問題(この人は実際学あるが)

    いやまぁ好きだけどさ

  • 472名無し2023/07/03(Mon) 22:40:25ID:c3MzAzMzU(4/5)NG報告

    >>463
    噺家というのはストーリーと語り口で世界を展開し客を引き込むもの
    つまり結界のような小規模な世界を作れてもおかしくない

  • 473名無し2023/07/03(Mon) 22:41:57ID:g3MTU4NA=(5/16)NG報告

    >>470
    その人は軍人だから
    許せとは言わんが見逃しておこう

  • 474名無し2023/07/03(Mon) 22:42:41ID:YwMzgzMjk(8/9)NG報告

    >>468
    でも誰だって現国のテストとかでやるよね?
    なんとなくそれっぽい意見でっち上げて点もらうの

  • 475名無し2023/07/03(Mon) 22:44:38ID:U0NTIwNjI(7/13)NG報告

    >>469
    ソロモードもあるから格ゲー苦手でもアクションゲー出来るなら割と遊べるぞ、同じボタン連打してりゃコンボ出るし、コマンドも波動拳出せれば奥義も使える
    まぁ肝心のサンディは影も形もないんやが

  • 476名無し2023/07/03(Mon) 22:45:36ID:E2ODU1NTQ(1/1)NG報告

    結局、真エラン様の再就職先ってブリオンなんか?というかベネリットグループ解体後も会社を存続できたのは、ジェターク社とブリオン社、そして株ガンだけって事でええんかな?

  • 477名無し2023/07/03(Mon) 22:46:01ID:MwOTQ0OQ=(2/5)NG報告

    >>474
    なんだったらネットでも皆結構やってる

  • 478名無し2023/07/03(Mon) 22:50:10ID:E5NjUzNjI(2/2)NG報告

    >>470

    (ニッコリ)

    ムーヴは外道 許すまじ しかしな・・・これには理由があるのじゃ

    まずは帝国編をクリアするのです 印象 変わりますよ?

  • 479名無し2023/07/03(Mon) 22:50:39ID:k5NzM1MzQ(5/7)NG報告

    >>476
    もしもの時の逃げ道は大事

    だから転職用にスキルを磨いていたんですね(多分違う)

  • 480名無し2023/07/03(Mon) 22:51:15ID:E1ODE0MjE(1/12)NG報告

    >>438
    作品によるけど攻撃力高い、リーチ長め、素早さそこそこでアタッカー適正は高いんだけどHPや防御が低いからピーキーなのよね
    火力がやられる前にやれるぐらいに高いかタンク役がいないときつい

  • 481名無し2023/07/03(Mon) 22:51:18ID:UxODUzMTU(9/17)NG報告

    水星の魔女最終話、やっと見れたぞ

    アクシズショックを目の当たりにした人たちもこんな気持ちになったのだろうかと、クライマックスの虹を見て思う
    美しい……本当に美しいものを見た

  • 482名無し2023/07/03(Mon) 22:51:31ID:Q3NzA3MTM(4/9)NG報告

    >>471
    槙島の場合は言ってることが、ふわっとしか読み手が受け止められないことが多いってパターンが多そう。PSYCHO-PASSは狡噛とか雑賀教授みたいなインテリキャラはだいたいそれだけど。

  • 483名無し2023/07/03(Mon) 22:51:47ID:Q0Nzk5NzQ(13/15)NG報告

    >>438
    そんなことはないはずだと神裂火織さんも仰っております

  • 484名無し2023/07/03(Mon) 22:52:38ID:kzMTI4MjY(1/1)NG報告

    逆に全く装飾もなくダイレクトに発言してるのに、ふわっとした嘘しか言ってないように見える現象もあるな。

    とある映画で、挙動不審の髭面の太った親父に『なんか凄い兵器持ってる宇宙人が攻めてきて外が大変なことになってるからここにいろ!』って言われて地下に監禁されたヒロインが、抵抗して殺されてる同じ立場の人たちを見てビビりながらも、紆余曲折の末に監禁親父を倒して外に脱出したら、軍とUFOが戦ってる真っ最中だった、みたいなのもあったなぁ。

  • 485名無し2023/07/03(Mon) 22:52:39ID:k5NzM1MzQ(6/7)NG報告

    >>482
    パスカルとオルテガの引用レスバは割と好き

  • 486名無し2023/07/03(Mon) 22:53:00ID:YwMzgzMjk(9/9)NG報告

    >>476
    エラン様が立場上っぽかったからブリオンの技術だけ引っ張ってきて新企業作ったとかかもしれない
    ジェターク社はグループ売ったミオリネと復興支援の約束あったからある程度残してもらえたのかもしれんし

  • 487名無し2023/07/03(Mon) 22:53:37ID:UxODUzMTU(10/17)NG報告

    >>483
    つ堕天使エロメイド衣装

  • 488名無し2023/07/03(Mon) 22:53:45ID:U2ODk0MDc(3/4)NG報告

    >>478
    理由は有れど悪行は悪行ですよねと当て擦っていくスタイル(選択肢次第)もあるしな

  • 489名無し2023/07/03(Mon) 22:54:59ID:YyMDE2MjY(1/1)NG報告

    >>426
    漫画もあるし色々あるよね

  • 490名無し2023/07/03(Mon) 22:55:30ID:Q0Nzk5NzQ(14/15)NG報告

    >>473 >>478
    押忍! まずはじっくりゆっくり焦らずプレイに邁進します!

    情報感謝いたします!

  • 491名無し2023/07/03(Mon) 22:56:01ID:c2MTc0NDg(7/10)NG報告

    >>379
    私服も可愛いね

  • 492名無し2023/07/03(Mon) 22:56:41ID:Q1ODM5MzY(5/16)NG報告

    大智「沙羅さんは復讐なんて望んでないぞ」
    景和「姉ちゃんを騙るな!お前に姉ちゃんの何がわかる!」
    大智「わかるさ。君の姉さんの記憶を受け継いだからね」

    「◯◯(故人)は復讐を望んでない」展開でこんな最低な復讐の止め方はじめて見たよ!

  • 493名無し2023/07/03(Mon) 22:56:50ID:E1ODE0MjE(2/12)NG報告

    >>470
    とりあえず金剛昌とヒヒイロノカネとダマスカス鋼はガチで貴重品(特に前者二つ)だから軽々しく使わないように気をつけよう

  • 494名無し2023/07/03(Mon) 22:57:43ID:gwMDMxNzk(6/11)NG報告

    尻アニメだったのか

  • 495名無し2023/07/03(Mon) 22:59:02ID:Q1ODM5MzY(6/16)NG報告

    >>474
    部分点は欲しいので

  • 496名無し2023/07/03(Mon) 22:59:38ID:EzNTk1NDE(1/1)NG報告

    ねえこのアニメってジャヒーさ...

  • 497名無し2023/07/03(Mon) 23:02:54ID:YzMTI2ODI(1/1)NG報告
  • 498名無し2023/07/03(Mon) 23:04:06ID:U3OTgxOTg(1/1)NG報告

    >>472
    落語と言えば米津玄師の死神が落語の噺が元ネタで、知ってる人からするとあの短さで纏めてるの相当ヤバいらしいね。
    YouTubehttps://youtu.be/8nxaZ69ElEc

  • 499名無し2023/07/03(Mon) 23:05:39ID:EzMjk5ODQ(1/2)NG報告

    ワンルーム勇者は思ったより良い感じのアニメ化されてて原作好きとしては嬉しいな

  • 500名無し2023/07/03(Mon) 23:05:43ID:cwMDI4NDI(1/1)NG報告

    >>461
    普通にファッションでは?街中でこういう服着てる人見たことあるし
    ただそれはそれとしてリサみたいなチューブトップがメインのファッションで着るようなものじゃないとは思うけど

  • 501名無し2023/07/03(Mon) 23:08:11ID:A5NzY1Mjc(13/18)NG報告

    >>500
    まあ世の中には色んな服があるからね、シースルーYシャツは珍しくない。

    最近見たスゴい私服はハイレグタンクボディスーツ

  • 502名無し2023/07/03(Mon) 23:08:20ID:Q3NzA3MTM(5/9)NG報告

    >>463>>472
    昭和元禄落語心中での死神は圧巻だったなぁ。与太は先代八雲、先代八雲は助六と亡くなった親しい人の姿で現れる死神。高い次元の技量を持った噺家だからこそ観てしまう境地なんだな。

  • 503名無し2023/07/03(Mon) 23:09:44ID:Q3NzA3MTM(6/9)NG報告

    >>501
    それみたいに攻殻機動隊の素子みたいなファッションが今ではそれなりに普及しているのが凄いよね。史上最強の弟子ケンイチの美羽みたいなボディスーツを私服にする女性も出て来るかもしれない。

  • 504名無し2023/07/03(Mon) 23:11:03ID:g4NTY1NjA(1/1)NG報告

    >>492
    よくわからんが
    それを証明する手段はあるん?

    記憶継承が本当だとしても、本当の記憶内容を喋ってるかは別問題だし

  • 505名無し2023/07/03(Mon) 23:11:53ID:UzODc3NjE(2/3)NG報告

    >>491
    虹夏さぁんの毎回いろんな付け方してるリボンにこだわりを感じる

  • 506名無し2023/07/03(Mon) 23:12:31ID:c0MDExODE(1/2)NG報告

    >>464
    どの道、最初からやることはアナウンスされてるはず

  • 507名無し2023/07/03(Mon) 23:13:30ID:c0MDExODE(2/2)NG報告

    >>491
    (なんかエロくね?)

  • 508名無し2023/07/03(Mon) 23:14:34ID:Q0Nzk5NzQ(15/15)NG報告

    >>497
    うおお改めて観るとデケーな神裂さん、下半身も半ケツ寸前じゃないの

  • 509名無し2023/07/03(Mon) 23:16:55ID:A5NzY1Mjc(14/18)NG報告

    >>497
    舌打ちひどい

  • 510名無し2023/07/03(Mon) 23:17:32ID:c5NzE1ODM(3/3)NG報告

    何回見ても何かおかしいテキスト
    なんで出た後も自ターン中に呪文使ったらターン終了時にアドとるんですかねぇ

  • 511名無し2023/07/03(Mon) 23:17:53ID:c3OTQ2ODA(2/3)NG報告

    https://www.broccoli.co.jp/hobby/figure63-ggst_bridget/#1

    うーん、改めても誤魔化しが効く衣装だ

  • 512名無し2023/07/03(Mon) 23:18:19ID:A1NTgwNzA(1/1)NG報告

    覚えておけダイ君
    女性を15年待たせた男に拒否権は無い

  • 513名無し2023/07/03(Mon) 23:21:14ID:EzMjk5ODQ(2/2)NG報告

    >>494
    当たり前だが原作より控えめになってる

  • 514名無し2023/07/03(Mon) 23:28:46ID:M2NjgyMjA(3/4)NG報告

    >>513
    後にこのケツのドアップがギャグ調とはいえ何度も映ることになるから流石にしゃーない。

  • 515名無し2023/07/03(Mon) 23:29:30ID:UzODc3NjE(3/3)NG報告

    >>511
    ファウストに車椅子ぶつけられたときの「いってーなちくしょー!」が可愛くて好き

  • 516名無し2023/07/03(Mon) 23:30:04ID:k5NzM1MzQ(7/7)NG報告

    ジャンルは広がって然るべきだけどたまにゴリゴリのファンタジーが読みたい

    土の匂いにまで拘った幻想と神秘と血と怪物のファンタジーが……

  • 517名無し2023/07/03(Mon) 23:33:42ID:gxNDUwMDU(1/2)NG報告

    今週のジャンプ読んでて思ったことは、ヒロインは少しぐらい変態なほうがいいね

  • 518名無し2023/07/03(Mon) 23:35:17ID:A5NzY1Mjc(15/18)NG報告

    >>517
    変態な主人公と変態なヒロインの掛け算が一番良いんじゃないかな(割れ鍋に綴じ蓋ともいう)

  • 519名無し2023/07/03(Mon) 23:38:19ID:gxNDUwMDU(2/2)NG報告

    >>518
    それもいいけど、我々からすればそこまで変態かなと、思う様なことで自分は変態だと感じて、赤面するのも良いのでは?

  • 520名無し2023/07/03(Mon) 23:39:19ID:A5NzY1Mjc(16/18)NG報告

    >>519
    変態に悩むヒロインを「変態で良いんだよ!」と真っ正面から受け入れる主人公とか割りと好き

  • 521名無し2023/07/03(Mon) 23:47:35ID:MwOTQ0OQ=(3/5)NG報告

    >>520
    なるほど?

  • 522名無し2023/07/03(Mon) 23:52:40ID:E2MTgwNDI(1/1)NG報告

    >>516
    なろうで読めるオルクセンと思ったがあれは魔族がゴリゴリの近代戦と兵站をやる話だしなぁ…
    日露とか普仏あたりベースに部分的に航空戦や電子戦も入ってくる感じの。

  • 523名無し2023/07/03(Mon) 23:59:48ID:UyNjQ5ODc(3/3)NG報告

    >>517
    >>55
    なんかすごい性癖とかあってほしい

  • 524名無し2023/07/04(Tue) 00:03:35ID:c0OTA0MzI(7/8)NG報告

    >>523
    なんていうかですね、この2人が年頃の男女として健全でカップルとして一歩ずつ進んでるのを見ると


    そんな2人を見て脳を破壊されるであろう雛ちゃんがどんなリアクションを取るか楽しみなんですよ

  • 525名無し2023/07/04(Tue) 00:04:15ID:YwMTgxMTI(1/1)NG報告

    紙ペロはこなすがキスはものすごくテンパる主人公君は多少の変態性に入りますね
    答えなくてもわかります

  • 526名無し2023/07/04(Tue) 00:04:30ID:YxNDk5MzY(17/18)NG報告
  • 527名無し2023/07/04(Tue) 00:04:49ID:g3NTcwNzI(1/1)NG報告

    >>518
    「「あんなことやこんなことしたいって思ってるのあいつにバレるわけには…!」」
    お互いに素直な欲望を言えなかった二人が打ち明けてするの好き
    何をするかって?
    それは勿論フフフ…

  • 528名無し2023/07/04(Tue) 00:05:56ID:U2NjI0MjI(1/1)NG報告

    >>525
    最終的に切くんが変態な事なんて皆知ってるじゃない!されたやん

  • 529名無し2023/07/04(Tue) 00:07:03ID:QzMTIzMzY(1/1)NG報告

    サクラスパイダー!?

  • 530名無し2023/07/04(Tue) 00:07:30ID:YxOTY2NzI(6/11)NG報告

    オイオイオイ2話にして早速スパイディの再登場じゃないか!

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361395007347

  • 531名無し2023/07/04(Tue) 00:09:49ID:QwNTU5MjA(11/17)NG報告

    何だこの歪でクッソ難儀な関係は…
    単なるいじめっ子かと思いきや、想像以上に面倒というか厄介な関係のようである
    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361395007347

    そしてお前、こっちでも登場するの!?

  • 532名無し2023/07/04(Tue) 00:12:32ID:UyODY5Mjg(3/12)NG報告

    >>525
    殺.害遺品関係なく真正な変態主人公来たな

    ところで変態と変人の違いって何だろ? 性欲?

  • 533名無し2023/07/04(Tue) 00:17:57ID:YzODkxMg=(6/16)NG報告

    >>488
    きちんと改心して反省する経緯がかかれたサンディ
    しかし助けられる最新のシーンでもこれなので永遠に擦られるんやろなって……

    ただポンメルンは今となっては軍人だからねとかフォローされてるし過去編とか出てるけど初期のグラブルは勧善懲悪だから普通に外道だった気がする

  • 534名無し2023/07/04(Tue) 00:20:21ID:g2NTc5MzY(1/2)NG報告

    ブレワイって…めっちゃ…楽しいのでは…!?(今更ブレワイやってる感)
    まだ4体の神獣一体も解放してないけど!

  • 535名無し2023/07/04(Tue) 00:29:05ID:UzNDA5NjA(1/1)NG報告

    >>534
    私も今更やってますが楽しいですわ
    まさか敵の落とすただのこん棒やそこらにある斧がこんなにありがたく思えるとは…

  • 536名無し2023/07/04(Tue) 00:32:03ID:YxOTY2NzI(7/11)NG報告

    どうしてくるみちゃんはスモックを着られないんだ……

  • 537名無し2023/07/04(Tue) 00:32:04ID:gzNjIyNDA(3/3)NG報告

    後二日で16発売から二週間……が、まだ終わらぬ……!!
    サブクエストとリスキーモブの虱潰し……!!

  • 538名無し2023/07/04(Tue) 00:38:21ID:Q2ODY4MTY(8/13)NG報告

    変態か

  • 539名無し2023/07/04(Tue) 00:40:19ID:E4MjQ2NDA(3/3)NG報告

    >>532
    変な人と変で気持ち悪い人の違いかな?

    K2で言えば諸田教授は変態で磨毛教授は変人ってイメージ

  • 540名無し2023/07/04(Tue) 00:46:27ID:Q2ODY4MTY(9/13)NG報告

    エルステの外道といえばフュリアスだけど
    自分の偽物が出てきてそいつがめちゃくちゃかっこいい奴だったのは同情する

  • 541名無し2023/07/04(Tue) 00:46:38ID:AwNjQyNzI(2/3)NG報告

    >>531
    つまりこの世界には俺ちゃんが存在するってわけぇ!?

  • 542名無し2023/07/04(Tue) 00:47:35ID:M2NTA5OTI(1/1)NG報告

    >>526
    流石に笑う

    このマンガ、コメント欄で毎回主人公分裂しろって言われてて草

  • 543名無し2023/07/04(Tue) 00:51:15ID:YxOTY2NzI(8/11)NG報告

    >>541
    そしてつまりこの世界のデビルーク星は……

  • 544名無し2023/07/04(Tue) 00:57:21ID:Y2NDI1NzQ(1/1)NG報告
  • 545名無し2023/07/04(Tue) 01:02:32ID:E2MTAzMjA(1/1)NG報告

    >>504
    嘘をつく必要が無い。これを嘘だと思うのなら言われた側は自身の姉への理解度の低さを自ら認める事になる。
    ちなみにこの台詞は「姉の為とか言ってるけどただの自分勝手・自己満足じゃん」と煽ってるだけで説得しようとしてる訳ではなく、その意味でも本当の事を言った方がダメージがある。

  • 546名無し2023/07/04(Tue) 01:17:49ID:QyNjMxODQ(1/1)NG報告

    >>534
    まあ、ゼルダの伝説を復活させたタイトルだからな
    (IPが○んでたと言うより何度目かの最ブレイクみたいな意味合い)

  • 547名無し2023/07/04(Tue) 01:26:02ID:g3NzQ5NzY(4/5)NG報告

    >>546
    スカウォからブレワイ発売まで6年くらい空いてるからね(一応間にスカウォHDがあったけど)、そこからさらに6年後にティアキンが発売してる

  • 548名無し2023/07/04(Tue) 01:30:16ID:E2OTkwNDA(1/1)NG報告

    ブレワイを飽きずにやりつくせた(100%にしろという意味ではない)と思えたならティアキンもぜひプレイしてもらいたい
    気に入った料理に驚きの味変が加わったような作品で絶対に楽しめる

  • 549名無し2023/07/04(Tue) 01:31:08ID:Q1OTM0NzI(1/9)NG報告

    >>544
    野生の同類と出会うとテンション上がるよね…
    飲み屋で一人飲みしてたら首から側頭部に掛けて東洋龍のタトゥー彫ってるにいちゃんが後から入ってきて
    およそ相容れないタイプだなぁって思ってたら偶然知ってるワードが出てきて
    「もしかしてお好きなんです…?(違ってたら酔っ払いの戯言と思って貰えばいいや)」
    の精神で話しかけてみたら思いの外、会話弾んで
    朝まで飲み明かした事あるわ

  • 550名無し2023/07/04(Tue) 01:53:26ID:c1NTQ3MjA(1/4)NG報告

    悲報
    BSテレ東で鰤やっていたのに
    今クール開始の決別編はやらない模様…酷くない?
    配信で1日遅れでやるけど好きなアニメは録画したいだよなぁ…

  • 551名無し2023/07/04(Tue) 01:57:45ID:Q3ODAxMTI(1/1)NG報告

    最終回後で意味合いが変わるアイテム化としたマスコットになるとは

  • 552名無し2023/07/04(Tue) 02:02:06ID:c0OTA0MzI(8/8)NG報告

    >>551
    こんなんにパーメット定着させられるとは……

    いやこれ、普通に旅先とかで失くす可能性あるよね?

  • 553名無し2023/07/04(Tue) 02:06:14ID:E1ODUyNjQ(1/7)NG報告

    >>531
    むしろ同一バースのスパイディ扱いなのか・・・?

  • 554名無し2023/07/04(Tue) 02:08:31ID:M5MTU2NjQ(2/4)NG報告

    >>552
    離れた瞬間全力で叫ぶから大丈夫大丈夫

  • 555名無し2023/07/04(Tue) 02:15:28ID:Q1OTM0NzI(2/9)NG報告

    >>552
    なんか首の後ろにチョーカーみたいなネックスピーカーみたいなの付けていたような
    アレはただのスピーカー…?

  • 556名無し2023/07/04(Tue) 02:36:28ID:MxMDY0NTY(1/1)NG報告

    >>552
    >>555
    両方とも端末じゃね?
    わざわざ車から降ろしてたしキャリーバッグみたいなのが本体じゃないか?

  • 557名無し2023/07/04(Tue) 03:32:09ID:I1NzY0NDg(1/1)NG報告
  • 558名無し2023/07/04(Tue) 06:01:42ID:YyNTYyNTY(5/5)NG報告

    >>554
    落ちた瞬間「ミオリネー!ミオリネー!置いていかないでー!ミオリネー!ウワァァァァン!!」
    なってるエリイ想像できてふふふってなった、いっぱい小姑ごっこして

  • 559名無し2023/07/04(Tue) 06:21:36ID:cyMjk5MjA(1/1)NG報告

    >>517
    欲オバケ「そうよね!男と女の幼なじみを食べたいと妄想したり、欲望に対してもーれつに忠実になったりするべきだよね!」

  • 560名無し2023/07/04(Tue) 06:29:09ID:I0OTY1Mjg(1/4)NG報告

    >>553
    ピーターとマイルスっていう例もあるし複数人いてもおかしくない

  • 561雑J種2023/07/04(Tue) 06:38:08ID:AwNjI4OTY(9/10)NG報告

    >>531
    2話でもうカオスになって来たな…良いゾ!

  • 562雑J種2023/07/04(Tue) 06:47:44ID:AwNjI4OTY(10/10)NG報告

    >>560
    映画バースのマイルスが特殊個体過ぎてミゲルが八つ当たりするのも分からなくは無い…
    (別次元の蜘蛛に噛まれて本来死ななくても良いピーターが死んだらまぁキレる…マイルス全然悪く無いけど)

  • 563名無し2023/07/04(Tue) 07:02:49ID:AyNjYxOTI(1/7)NG報告

    >>562
    ありとあらゆる世界があんだからマイルスのはそういう世界だったって話で終わらねぇのか!?
    って思いながら大体の話を聞いてた
    やっぱ資本主義ってク.ソだわ!!(パンクロッカーさん頼りになりますね

  • 564名無し2023/07/04(Tue) 07:06:32ID:AwNjQyNzI(3/3)NG報告

    >>562
    だいたいスポット君(後ろの牛かダルメシアンみたいな柄してるやつ)のせい。最初は小悪党だったのになんかヤンデレ系ヴィランみたいになっちゃってまぁ…

  • 565名無し2023/07/04(Tue) 07:08:48ID:YyNjQzMg=(1/1)NG報告

    >>563
    ミゲルの一番キレてた「穴開けたままにしやがって塞げよ!」もマイルスからしたらどないせっちゅーねん!だしな
    あの加速器穴開けられても塞げはしねーだろうし

  • 566名無し2023/07/04(Tue) 07:11:25ID:U0MTk1MDQ(8/20)NG報告

    >>531
    そりゃあわざわざ現代に合わせた日本版スパイダーマンいるんだから使わないと……
    特撮版はレオパルドンのソードビッガーの影響もあって、下手に出すと死んじゃうし

  • 567名無し2023/07/04(Tue) 07:14:01ID:kxNDAxNjA(1/5)NG報告

    >>560
    10月が楽しみやなあ(また酷い目に合うんやろうなあ…)

  • 568名無し2023/07/04(Tue) 07:18:38ID:I1MDU3NjA(1/6)NG報告

    水星の魔女の円盤最終巻で、プロローグと対になるエピローグ(スレッタとミオリネの結婚式有り)が特典で収録されないかと期待しています。

    あとは新規映像有りの総集編劇場版とか、グエル主人公のスピンオフとか‥‥‥。

  • 569名無し2023/07/04(Tue) 07:21:29ID:Y0ODczMjg(1/2)NG報告

    >>567
    ヴェノムが絡む時点で碌なことにならん
    エディヴェノムならまあまだちょっと面倒なライバル程度だけどスコーピオンヴェノムとかになったらマジでヤバいし
    下手するとカーネイジ出てくるしなぁ……

  • 570名無し2023/07/04(Tue) 07:22:09ID:Y0ODczMjg(2/2)NG報告

    >>568
    オルコットさんとの地球珍道中見たい

  • 571名無し2023/07/04(Tue) 07:24:26ID:cxMzg1NzY(11/11)NG報告

    これ、ねえさんです

  • 572名無し2023/07/04(Tue) 07:26:27ID:I4NzI0NDg(7/16)NG報告

    >>562
    マイルス世界の正式なスパイダーマンは中村ピーターなんだから新署長が死ぬカノンイベントはもうクリアしてるとか、無いかなぁ(希望的観測)

  • 573名無し2023/07/04(Tue) 07:29:01ID:k0MTE2NDg(3/7)NG報告

    >>531
    デビルーク星がサノスに滅ぼされたのは変わらずかぁ
    おのれサノス

  • 574名無し2023/07/04(Tue) 07:29:11ID:kyMTg1OTI(1/2)NG報告

    >>513
    ゼニアさん、この見た目で実は知的とは程遠いんだよな。

  • 575名無し2023/07/04(Tue) 07:30:15ID:I4NzI0NDg(8/16)NG報告

    >>568
    私は奥ゆかしいので結婚式はドラマCDとイメージボードさえあれば満足です

  • 576名無し2023/07/04(Tue) 07:30:32ID:YxOTY2NzI(9/11)NG報告

    >>560
    でも>>531の画像の方のデッドプールで思いっきり「この世でたったひとりのスパイダーマン」って言ってない?遮られてるけど
    オクトパスガールだとピーターのスパイダーマンが普通にいて日本でも知られてるし

  • 577名無し2023/07/04(Tue) 07:32:45ID:k0MTE2NDg(4/7)NG報告

    >>567
    あっ不眠症のスパイダーマンだ

  • 578名無し2023/07/04(Tue) 07:33:25ID:I1MDU3NjA(2/6)NG報告

    >>570
    オルコットさんやセド達との関わりは、確かにもっと見たい。

  • 579名無し2023/07/04(Tue) 07:34:43ID:A1OTM2OTY(1/1)NG報告

    >>517
    わかりました

  • 580名無し2023/07/04(Tue) 07:35:20ID:c1MDMyODA(5/5)NG報告

    >>574
    本当に知的なら露出狂みたいな服装しなくない?

  • 581名無し2023/07/04(Tue) 07:38:01ID:EzMzI4NjQ(8/10)NG報告

    >>574
    メガネかけてるから賢いなどというナイーヴな考えは捨てろ

  • 582名無し2023/07/04(Tue) 07:39:14ID:U0ODA4ODA(1/1)NG報告

    >>471
    よくあるよくある

  • 583名無し2023/07/04(Tue) 07:45:02ID:Y1NjM2ODA(1/1)NG報告

    >>581
    せやな

  • 584名無し2023/07/04(Tue) 07:51:05ID:kxMjU3MTI(1/1)NG報告

    >>581
    バカな!メガネは知性の象徴のはずだ!?

  • 585名無し2023/07/04(Tue) 07:53:51ID:AyNjYxOTI(2/7)NG報告

    >>565
    それ塞ぐ仕事はお前の方だろ!?
    穴開けたのもマイルスじゃねぇよ!?
    八つ当たり極まり過ぎやろオメェ!!
    って思いながら見てたw

  • 586名無し2023/07/04(Tue) 07:54:44ID:QzNTQxOTI(1/1)NG報告

    >>584
    メガネない方がかっこいいよな

  • 587名無し2023/07/04(Tue) 07:59:23ID:kxNDAxNjA(2/5)NG報告

    >>584
    その通りだ

  • 588名無し2023/07/04(Tue) 08:21:03ID:czNjE0ODg(1/5)NG報告
  • 589名無し2023/07/04(Tue) 08:26:58ID:U4OTk4NTY(1/3)NG報告

    >>587
    それは担当と作者のミスだから多分キャラは知的だと思う多分

  • 590名無し2023/07/04(Tue) 08:27:25ID:U4NDQ2NTY(1/9)NG報告

    メガネはパワー!

  • 591名無し2023/07/04(Tue) 08:28:39ID:A2OTEzNzY(2/8)NG報告

    >>588
    地球の恥さらしになるのでやめろ

  • 592名無し2023/07/04(Tue) 08:34:40ID:U0MTk1MDQ(9/20)NG報告

    >>591
    すでに恥晒しているキャラいるはずだからヨシ!

  • 593名無し2023/07/04(Tue) 08:37:35ID:AyNjYxOTI(3/7)NG報告

    >>591
    今まで異世界に放り込まれた数多の日本人で十分晒してる筈だから今更異世界の人も驚かんやろ
    寧ろ倫理観とかそこら辺は異世界人に近いだろスーサイドスクワッドのメンバーは

  • 594名無し2023/07/04(Tue) 08:52:48ID:k4MTkyMzI(1/2)NG報告

    >>564
    前作でベーグル投げられた人だったんだっけ。
    あのシーンにまさか次回作のメインヴィランがいたとは誰も思うまい。

  • 595名無し2023/07/04(Tue) 09:00:25ID:U4MDQ4OTY(1/1)NG報告

    >>588
    ほう…たいしたものですね

  • 596名無し2023/07/04(Tue) 09:01:57ID:E0ODcyMzI(1/1)NG報告

    >>588
    ジョーカーが異世界に飛ばされてそれを回収する為に異世界に行くのかな???

  • 597名無し2023/07/04(Tue) 09:08:30ID:k1ODU2NDg(1/1)NG報告

    安易なオリキャラ→公式に逆輸入→ジャンプ+に正式なスパイダーマンの1人として凱旋
    凄い遍歴だサクラスパイダー
    次は映画出演やな!

  • 598雑J種2023/07/04(Tue) 09:10:34ID:g4MTU2MTY(1/3)NG報告

    >>569
    エージェント・ヴェノムって言うレア個体通り越してバグキャラな奴…ゲームで出て欲しい…

  • 599名無し2023/07/04(Tue) 09:10:57ID:EwNzQ1NjQ(1/2)NG報告

    はたとなって思い返したがそっかぁ、水星の魔女最終回かぁ
    こっから公式側が何らかのアクションを起こさなかったらアド・ステラの奴らを見る事はもう無いのか

    何の匂わせもなくキチッと2クールで終わったせいか何か胸が空虚だが、これを物足りないと取るべきか物悲しいと取るべきか
    でもこれ下手に+α作ると台無しになりかねんよな、本当によく纏まってる

  • 600名無し2023/07/04(Tue) 09:15:24ID:U1MTQyMDg(1/1)NG報告

    >>569
    サクラスパイダーちゃんもすっかり公認だしねいろちゃんもフィーチャーされて欲しい

  • 601名無し2023/07/04(Tue) 09:17:08ID:AzOTQ2NTY(1/1)NG報告

    >>597
    この中にサクラスパイダーも含まれたんやなって

  • 602名無し2023/07/04(Tue) 09:23:02ID:U4NDQ2NTY(2/9)NG報告

    >>599
    ちょっと詰め込んでる所や説明されてない所もあるんだけど、だからこそのスピード感や考察の面白さ、セリフの無い表情や動きの妙があるので、やっぱりこれがベストなんだろうねぇ…。
    挑戦と伝統のバランスが素晴らしい、本当に凄い作品だった。

  • 603名無し2023/07/04(Tue) 09:25:48ID:k0MzYzMzY(1/2)NG報告

    >>601
    ダーマ
    池上版
    スパイダーマンJ
    偽りの赤
    サクラスパイダー
    イズミ
    バースの侍スパイダーマン
    スパイダーマン絆
    うぬら…8人か…!

  • 604名無し2023/07/04(Tue) 09:29:13ID:U0MTk1MDQ(10/20)NG報告

    >>603
    多い……多くない?と思いつつも冷静に考えれば戦隊ヒーローや変身ヒロインの数を考えると少ないな

  • 605名無し2023/07/04(Tue) 09:30:18ID:AwMTY0MTY(1/9)NG報告

    >>602
    いろいろと匂わせのような関係性だったりをあえて描かない事で
    「あとはご自由に」みたいな感じが出てる気もする

  • 606名無し2023/07/04(Tue) 09:30:23ID:k0MzYzMzY(2/2)NG報告

    >>604
    そもそも本家の数多のスパイダーマン達がニューヨーク出身だし…

  • 607名無し2023/07/04(Tue) 09:38:08ID:EwNzQ1NjQ(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/Nm3tTTrMovs

    黒執事の新シリーズ!

    順当に行くと寄宿学校編かな?

  • 608名無し2023/07/04(Tue) 09:53:05ID:U4OTk4NTY(2/3)NG報告

    >>602
    アニメ本編で全てやらず他の媒体なんかを通じてより深く知る事ができるようになっててそのバランスがよかった。バランス間違えると説明不足すぎて訳わかんなくなりかねないのに上手くまとめてあった

  • 609名無し2023/07/04(Tue) 09:54:20ID:U2MzMxNTI(1/1)NG報告

    あまりにピーター・パーカー派生が多くて俺は奴の派生じゃね?となるスパイダーマンも

  • 610名無し2023/07/04(Tue) 10:11:44ID:czNjE0ODg(2/5)NG報告

    >>588
    改めてじっくり見ると常守がパンクファッションに目覚めたようにも見えるな

  • 611名無し2023/07/04(Tue) 10:13:10ID:A1MzA5Mjg(1/1)NG報告
  • 612名無し2023/07/04(Tue) 10:14:37ID:Y4NzczNzY(3/6)NG報告

    あ〜ダメです
    私が死にます

  • 613名無し2023/07/04(Tue) 10:18:05ID:cwOTU4MDg(1/2)NG報告

    >>607
    制作、スパイファミリーとかぼっちざろっく作ってるとこやん!

  • 614名無し2023/07/04(Tue) 10:19:42ID:cwOTU4MDg(2/2)NG報告

    >>581
    ※物事の優先順位が主導権な方法だって言ってます

  • 615名無し2023/07/04(Tue) 10:21:42ID:U0MTk1MDQ(11/20)NG報告

    >>614
    つまり優先順位をしっかり付けて主導権を握れってことですね!

    最初からそう言えや!!

  • 616名無し2023/07/04(Tue) 10:22:19ID:cyNzEyNDg(1/1)NG報告

    >>613
    A-1からクローバーに移ったのか

  • 617名無し2023/07/04(Tue) 10:22:48ID:U4NDQ2NTY(3/9)NG報告

    >>608
    プロローグ→一話からのゆりかごの星→「祝福」のfullバージョンで一気に引き込まれた身なので凄く解る。

  • 618名無し2023/07/04(Tue) 10:23:19ID:AwMTY0MTY(2/9)NG報告

    >>610
    霜月課長の胃がスーサイドするんです?

  • 619名無し2023/07/04(Tue) 10:24:12ID:AyNjYxOTI(4/7)NG報告

    >>606
    ゲームでスパイダーマンやってるとスパイダーマンの戦闘能力とかはともかくとして移動は高いビルありきだから日本のスパイダーマンはそこら辺考えると移動大変そうだなって
    いやNYのスパイダーマンも電車とかタクシーとか使ってるけども

  • 620名無し2023/07/04(Tue) 10:27:49ID:Y2NzE0NTY(1/2)NG報告

    >>581
    得意なのは体育ぐらいってか…

  • 621名無し2023/07/04(Tue) 10:29:07ID:AyNjYxOTI(5/7)NG報告

    >>618
    嫌いで苦手でその上負い目まである先輩が部下になってこんなパンクファッションで来た日にはゲロ吐く自信あるわ
    その他の部下も自分のクビ飛ばそうゲームやってるのに

  • 622名無し2023/07/04(Tue) 10:31:23ID:kyMTg1OTI(2/2)NG報告

    >>580
    あれでも露出は控えた方なんだ、原作は尻丸出しだからね。

  • 623名無し2023/07/04(Tue) 10:33:01ID:E0ODA3Njg(1/1)NG報告

    水星最終回のお陰でそこそこ好きだったフォロワーがツ○○ェミ的思想の持ち主だったと判明して…つれえわ…
    自分が作者嫌いになると作品楽しめなくなるタイプなせいで…くそっ…

  • 624名無し2023/07/04(Tue) 10:39:48ID:c1NTQ3MjA(2/4)NG報告

    >>623
    そういう愚痴は見たくないんで腹ん中に仕舞って口に出さないで貰えます?
    共感できないんで

  • 625名無し2023/07/04(Tue) 10:42:46ID:cxMjUwMjQ(1/1)NG報告

    >>607
    キービジュに4寮の紋章あるし学校編で確定と見ていいね
    そこから魔女編までやってくれるかどうか

  • 626名無し2023/07/04(Tue) 10:43:16ID:E4MTI4NjQ(1/1)NG報告

    >>624
    みんなが愚痴を腹に貯めておける人間だったらTwitter使えないくらいでこの世の終わりにならないんだよなあ

  • 627名無し2023/07/04(Tue) 10:43:54ID:g4MzgwNjQ(1/1)NG報告

    >>620
    2は取れてるあたり出席と課題の提出はちゃんとやってるのか
    1ってそこらへんも不十分じゃないとなかなか取れない奴だし

  • 628名無し2023/07/04(Tue) 10:44:34ID:c1MTQ5MTI(1/1)NG報告

    ネット古語「荒らしに反応したお前も荒らし」
    黙ってNGしろよ

  • 629名無し2023/07/04(Tue) 10:49:10ID:c1NTQ3MjA(3/4)NG報告

    >>628
    すみませぬ…Twitter関連の流石にしつこくて
    以後気を付けます

  • 630名無し2023/07/04(Tue) 10:51:03ID:A2OTEzNzY(3/8)NG報告

    学園編は今見るとシエルおいたわしやとし言えなくなる。
    次男三男が必死に監督生になりたがるし、そのために必死に滅茶苦茶をする気持ちはシエルよくわかってしまうのが。

  • 631名無し2023/07/04(Tue) 10:51:08ID:Y2NzE0NTY(2/2)NG報告

    >>627
    実際真面目にやってはいたので先生からの所見欄は良かった
    というか結構騒動起こしてた薫ちゃんを色眼鏡で見なかった先生もまた…

  • 632名無し2023/07/04(Tue) 10:51:08ID:A3NDA2NDA(1/1)NG報告

    今日は新井里美さんのお誕生日なので

    お題【CV.新井里美】

  • 633名無し2023/07/04(Tue) 10:52:45ID:E3MjgyNzI(1/1)NG報告

    >>623
    水星のお陰で早めに苦手な人と判明して良かったと考えよう
    相容れない考え方の持ち主なら、何の作品見てたかに関係なく遅かれ早かれダメージ受けてたと思うよ

  • 634名無し2023/07/04(Tue) 10:56:05ID:kxNDAxNjA(3/5)NG報告

    >>619
    電車に出没するスパイダーマン

  • 635名無し2023/07/04(Tue) 10:56:26ID:Q1OTM0NzI(3/9)NG報告

    >>632
    Gジェネレーションシリーズよりフローレンス・キリシマ嬢
    登場したら絶対ゴツい機体に乗せます
    (グレートジオングなど)

  • 636名無し2023/07/04(Tue) 11:01:18ID:U4NDQ2NTY(4/9)NG報告

    >>635
    最初は、基本の立ち絵では本性隠してたのに、はっちゃけたよなぁw

  • 637名無し2023/07/04(Tue) 11:17:53ID:k4NTc0MjQ(1/1)NG報告

    ポケモンのランクマ、やっぱ準伝祭りじゃないか(知ってた)
    パンチグローブ連撃ウーラオスってゴツメサンダーの後出しには強くなるしアリなのか?

  • 638名無し2023/07/04(Tue) 11:22:11ID:M5MTU2NjQ(3/4)NG報告

    >>556
    このキャリーバッグ地味にキャスターが伸びて坂でも直立するようになってる…

  • 639名無し2023/07/04(Tue) 11:25:23ID:A3Mjk1ODQ(4/5)NG報告

    >>638
    場所が場所なら浮き出したりしそうで怖いな…

  • 640名無し2023/07/04(Tue) 11:29:42ID:AwMTY0MTY(3/9)NG報告

    >>639
    ??クト「誰が怖いって? こんなにプリチーな僕なのに」

  • 641名無し2023/07/04(Tue) 11:37:38ID:QwNTU5MjA(12/17)NG報告

    >>637
    グローブラオス勢だが、まあ悪くないと言えば悪くない

    ただ難点として特性がほぼ無意味になるのと、タスキじゃないから弱点技にめっちゃ打たれ弱くなる
    最もゴツメ相手だとどの道削られるからどっこいどっこいとも言えるけど

  • 642名無し2023/07/04(Tue) 11:40:25ID:Y2NDIzMzY(1/2)NG報告

    >>588
    このジョーカー、ジャレット・レト版みを感じる

  • 643名無し2023/07/04(Tue) 11:41:51ID:Y2NDIzMzY(2/2)NG報告

    >>619
    地獄からの使者「車に乗れば良くね?」

  • 644名無し2023/07/04(Tue) 11:47:11ID:AyNjYxOTI(6/7)NG報告

    >>643
    お前ロボだけじゃなくて車もあるんか・・・

  • 645名無し2023/07/04(Tue) 11:47:36ID:k3MTkyNDg(1/1)NG報告

    >>628
    わりかし真面目にこれからの小中高のPC使った授業とかはこういうネットリテラシーやモラルを学ばせてもいいと思う今日この頃
    荒らしに反応して延焼させる子供が多いこと

  • 646名無し2023/07/04(Tue) 11:54:32ID:kwMDA4NTQ(1/1)NG報告

    >>645
    やってはいるぞ
    ただそこに理解や学習が追いついてないのと、それプラス教えてる先生がそこら辺の知識が薄い場合が多いのが問題だけど

  • 647名無し2023/07/04(Tue) 11:56:33ID:Q3NDE5ODQ(1/1)NG報告

    >>545
    そもそも姉ちゃんが死んだのだって大智がムリヤリ怪人化させて人間に戻れなくしたせいだし、直接手にかけてないだけで100%大智のせい

  • 648名無し2023/07/04(Tue) 11:59:23ID:k5MDg2NTY(1/1)NG報告

    >>632
    ファイアーエムブレムヒーローズオリジナルのキャラ、第二部に登場するロキ
    妖艶な見た目だがその名の通り、一癖も二癖もある人物
    ちなみに第三部や外伝ストーリーなんかでは元ネタの神話で悪友だった神と同じ名前の「トール」というキャラと共演したりコンビユニットが組んだりするがこのトールのcvは佐藤利奈氏だったりする

  • 649名無し2023/07/04(Tue) 12:04:37ID:UzNDk2MzI(1/3)NG報告

    >>562
    ミゲルも別に悪い奴ではないんだろう……感傷に流されたら自分のせいで世界線が剪定されちゃったから頑なになってるだけで……

  • 650名無し2023/07/04(Tue) 12:09:31ID:EyNzU0MDg(1/1)NG報告

    拙者5号くんがエピローグで髪結んでるの好き好き侍でござる

  • 651名無し2023/07/04(Tue) 12:11:23ID:c1ODQ5NjA(4/4)NG報告

    >>644
    この車がマーベラー(戦艦形態のレオパルドン)と合体して(正確に言うと空に浮いているマーベラーにこの車で飛んで乗り込んで)レオパルドンに変形するんだ

  • 652名無し2023/07/04(Tue) 12:12:34ID:gxODQ0NDg(1/1)NG報告

    ツッコミたくなる気持ちはわかる
    ここだと思想次第ではよくてよ増えて許されてると勘違いして増殖するみたいなことも起きうるしな

  • 653名無し2023/07/04(Tue) 12:14:47ID:A5ODY0MTY(1/1)NG報告

    >>588
    てかキャラデザ原案REBORNの天野先生なんか・・
    ちょっと気になってきた。

  • 654名無し2023/07/04(Tue) 12:15:18ID:UzNDk2MzI(2/3)NG報告

    >>564
    スポット、原作でもオリジンは大体同じだけど、正直あんまり強くないヴィランだったのに、スパイダーバース三部作が”時空“の物語なのでまさかのレイドボス大抜擢だよ……
    とはいえ、地味に原作から”スパイダーセンス無効“という地味に厄介な特性があるのだが。

  • 655名無し2023/07/04(Tue) 12:18:08ID:kxNDAxNjA(4/5)NG報告

    >>632
    9-nine-のマスコットキャラであるソフィーティア

  • 656名無し2023/07/04(Tue) 12:18:29ID:Y4NzczNzY(4/6)NG報告

    >>632
    アンちゃん√は無いんですか?(血涙)

  • 657名無し2023/07/04(Tue) 12:19:48ID:QzNTE0MjQ(1/1)NG報告

    そういや水星のキャラの方のプラモはスレミオで終わりなのかのぅ婆さん。
    ワシはグエルくんとフェルシーちゃんが欲しくてたまらんのじゃ。

    キャンプギアなら揃ってるんで受け入れ態勢バッチリなんですよ?静岡のアナハイム社さん?

  • 658名無し2023/07/04(Tue) 12:21:33ID:A3OTY2NzI(1/2)NG報告

    異世界スーサイド・スクワッドに、ピースメーカー、キングシャーク、ラットキャッチャー出てきて欲しい
    メンバーどうなるんだろうな

  • 659名無し2023/07/04(Tue) 12:22:27ID:k3OTIwMzI(1/3)NG報告

    >>594
    この人やで(後ろでBAGEL!!してる人)

  • 660名無し2023/07/04(Tue) 12:24:36ID:E1ODUyNjQ(2/7)NG報告

    >>588
    まあ、アメコミってDCもマーヴェルもマルチユニバースだから、昔から異世界(別ユニバース)に飛んだり一時的に世界が融合したりしてのクロスオーバーって当たり前にストーリーの起点になってるから、ほぼほぼいつも通りの名前が変わっただけの展開ではあるよね

  • 661名無し2023/07/04(Tue) 12:26:31ID:A1OTAwOTY(1/1)NG報告

    >>627
    なんならちゃんと予習復習してるくらいには真面目だヨ

  • 662名無し2023/07/04(Tue) 12:27:33ID:UwMDI1MTI(1/1)NG報告

    >>615
    どの道、言ってることおかしいけどな…w
    久遠の要求蹴ろうとしてるだけだから

  • 663名無し2023/07/04(Tue) 12:29:31ID:g1MTU4NDA(1/2)NG報告

    ヘブバンの柿沼Pが社長になってるw
    ビックリだぜ

    https://gamebiz.jp/news/371218

  • 664名無し2023/07/04(Tue) 12:30:45ID:M3NTI1NjA(1/1)NG報告

    時系列で整理していくとヴァナディース事件の時点で議会連合的にもうヴァナディースは用済みなのか
    もう高負荷高性能のキャリヴァーンも低負荷で操縦・生産性のいいルブリスも抑えてるから
    ガンド兵器としては十分なモノ確保出来てるのよな

  • 665名無し2023/07/04(Tue) 12:32:36ID:Q0MjUyOA=(9/14)NG報告

    >>649
    悪い人じゃねぇのは伝わってくるんだけどだからって15の少年にする事でもないんよなぁ・・・
    そらお前自分の親父死.ぬけどスパイダーマンには必須のイベントなんで助けちゃダメですって言われて分かりました!!って言うスパイダーマンおったらそれはそれで怖いやろ
    良いじゃん人間的に幸福なスパイダーマンがいたってさぁ!!
    ていうかこんだけ世界あんだから1人くらいおるやろ幸福なスパイダーマン・・・おらんのか?

  • 666名無し2023/07/04(Tue) 12:33:41ID:k3OTIwMzI(2/3)NG報告

    >>665
    ギャグ時空のスパイダーハムですら逃れられないんだから諦めろ

  • 667名無し2023/07/04(Tue) 12:35:43ID:A3OTY2NzI(2/2)NG報告

    >>665
    メイおばさんが美人で、MJが一途で、親友が闇墜ちしなくて、頼れる先輩ヒーローがいたスパイダーマンだよ!

  • 668名無し2023/07/04(Tue) 12:36:11ID:g1MTU4NDA(2/2)NG報告
  • 669名無し2023/07/04(Tue) 12:38:07ID:gwNjE5Njg(1/2)NG報告

    >>667
    最終的に全部失ったんやけどな。
    ミゲルに名指しであのバースのやらかし最悪だぞ!!って言われてて笑った。

  • 670名無し2023/07/04(Tue) 12:38:10ID:k3OTIwMzI(3/3)NG報告

    >>667
    ミゲルさん言及してたやさぐれの原因の3ぶんの1くらい占めてるやつ(アース19999)

  • 671名無し2023/07/04(Tue) 12:38:36ID:E5Mzk3Mjg(7/16)NG報告

    スケッチだけじゃ場所ってわからんよなエラン5号の気持ちもわかる。

  • 672名無し2023/07/04(Tue) 12:40:55ID:I1MDU3NjA(3/6)NG報告

    >>599
    スレッタとミオリネの物語は終わりで良いけど、グエルや地球寮メンバーやシャディク主人公のスピンオフは色々作る余地があるし、既に水面下で企画が進んでいてもおかしくないんよね。

  • 673名無し2023/07/04(Tue) 12:41:28ID:A5MDgyMjQ(1/1)NG報告

    >>666
    ハム「この仕事のツラいところは、全員は助けられないこと」

  • 674名無し2023/07/04(Tue) 12:42:24ID:k5MzQxNzY(3/3)NG報告

    >>662
    賢そうなこと言いたいだけだから

  • 675名無し2023/07/04(Tue) 12:42:31ID:gwNjE5Njg(2/2)NG報告

    >>672
    まあ、商業的には大成功してるわけだから多分色々と企画は動いてるよね。

  • 676名無し2023/07/04(Tue) 12:42:36ID:I1MDU3NjA(4/6)NG報告

    >>650
    今後何かしら出番やスピンオフがあるなら、5号君が仮面枠で出そうである。

  • 677名無し2023/07/04(Tue) 12:44:10ID:czNjE0ODg(3/5)NG報告

    >>665
    離れて暮らしてるけど両親健在で叔母さんと暮らしてる(おじさんは言及無し)、正体を知ってる理解の有る刑事さんもいる小学生スパイダーマンなら
    なおスパイダーセンス

  • 678名無し2023/07/04(Tue) 12:44:25ID:E5Mzk3Mjg(8/16)NG報告

    デミシリーズとかはあると思うから機体の開発はできそう。

  • 679名無し2023/07/04(Tue) 12:44:27ID:I1MDU3NjA(5/6)NG報告

    >>611
    べーべべ兄さん、あくまで戦意喪失しただけで倒された訳じゃない辺り、間違いなくボーボボ以上に強い強敵だったんだよね。

  • 680名無し2023/07/04(Tue) 12:44:33ID:AwMTY0MTY(4/9)NG報告

    グエルに関しては本編でも割いてたしこれ以上はって感じもある

  • 681名無し2023/07/04(Tue) 12:46:21ID:E5Mzk3Mjg(9/16)NG報告

    小説版で色々新キャラいるけどそこら辺もどうなるかだな。

  • 682名無し2023/07/04(Tue) 12:48:48ID:I3MDQ0ODA(1/1)NG報告

    >>668
    小学生は可愛い(エロい)から仕方ないね

  • 683名無し2023/07/04(Tue) 12:49:14ID:UzNDk2MzI(3/3)NG報告

    >>659
    そういえば変なシンクロニシティだが、同じくマルチバースを題材にした映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」のヴィランであるジョブ・トゥパキもベーグルを”時空間の破壊”のモチーフにしてたな。

  • 684名無し2023/07/04(Tue) 12:50:44ID:QyNDM5NTI(1/1)NG報告

    昨日ガス爆発で吹き飛んだバーが競馬バーというのを今知ったんだけど…アーモンドアイの蹄鉄やルメール騎手の勝負服(ドバイターフ優勝時のもの)なども展示されていたらしく、それらがまとめて失われたとか…歴史的喪失だ。

  • 685名無し2023/07/04(Tue) 12:52:43ID:A3Mjk1ODQ(5/5)NG報告

    >>668
    まだ現実には無い要素と言う名の希望の光

  • 686名無し2023/07/04(Tue) 12:54:08ID:g5MjM2ODA(4/5)NG報告

    >>677
    正確に鉄十字軍が悪事を働いてる場所をキャッチできるけどその分本家のような事前察知ができないので出遅れることが多い山城拓也のスパイダー感覚も結構な微妙能力(ないよりはマシだけど)

  • 687雑J種2023/07/04(Tue) 12:54:31ID:g4MTU2MTY(2/3)NG報告

    >>665
    YouTubehttps://youtu.be/6r3z4yO-Va0
    おじさんが既定路線されてる以外はマジで最強格のスパイダーマンを連れて来たよ

  • 688名無し2023/07/04(Tue) 12:55:24ID:Q0MjUyOA=(10/14)NG報告

    >>685
    流石にここ超えて来たらヤベーやろ・・・

  • 689名無し2023/07/04(Tue) 12:55:54ID:QyMzA2NzI(1/1)NG報告

    >>682
    ???「シェリー…ハァ…ハァ…」

  • 690名無し2023/07/04(Tue) 12:56:47ID:U4NDQ2NTY(5/9)NG報告

    >>684
    でも、タバコで引火って、だいぶ充満してたのね…。

  • 691名無し2023/07/04(Tue) 12:57:06ID:A2OTEzNzY(4/8)NG報告

    スパイダーマンはヒーロー自分しかいない世界あるのと、多重クロスオーバー世界故の大変さあるよな。
    ノー・ウェイ・ホームでの技術レベルと敵のインフレに歴代実写ピーター驚く

  • 692名無し2023/07/04(Tue) 12:57:13ID:k5MjI5NjA(1/1)NG報告

    >>640
    推定27〜28歳の発言です。

  • 693名無し2023/07/04(Tue) 12:57:34ID:kzOTQzODQ(7/9)NG報告

    >>689
    新一、本来の姿なら兎も角幼女になっている灰原に容赦ないよな!

  • 694名無し2023/07/04(Tue) 12:57:45ID:g5MjM2ODA(5/5)NG報告

    >>679
    まともな攻撃系奥義は使わずに鼻毛封じと月バフだけで追い詰めてたからね

  • 695名無し2023/07/04(Tue) 12:58:42ID:czNjE0ODg(4/5)NG報告

    外伝も良いけどよぉ、ガンダムならMSVも欲しいぜ
    押収されたキャリバーンをチェックした技術者達が「俺達ならこうするぜヒャッハー」したフルアーマーキャリバーンのペーパープランとか
    学生が中世の決闘にかぶれまくってカスタムした機体とか

  • 696名無し2023/07/04(Tue) 13:00:35ID:YzODkxMg=(7/16)NG報告

    >>677
    また懐かしいものを……

  • 697名無し2023/07/04(Tue) 13:00:36ID:g3NDM3NjA(1/1)NG報告

    >>690
    下の店の人とか近隣住民曰く、「なんか朝からガス臭かった」そうな。いやまぁ店長も「ガス臭いな(ライターカチッ)」するなよと思うけども


    あとガス爆発の映像見るたびに確かにこれはガス爆発って言えば隠蔽できるなってなる。今回とか外壁吹っ飛んで粉々だし

  • 698名無し2023/07/04(Tue) 13:01:12ID:U4NDQ2NTY(6/9)NG報告

    >>693
    灰原さんが普段お姉さんムーヴでからかう分、逆にツッコめる時は容赦ないよねw

  • 699名無し2023/07/04(Tue) 13:01:26ID:UyODY5Mjg(4/12)NG報告

    >>640
    >>692
    スパロボ時空ではガンダムの先輩でなく、ガンダムの弟達が増える・・・ってこと!?

  • 700名無し2023/07/04(Tue) 13:01:32ID:ExOTk2MzI(1/5)NG報告

    >>656
    黒子役のひとやけえ、解釈一致で嬉しいやろ

    >>632
    どヘビーシリアスにも馴染む新井さん

  • 701名無し2023/07/04(Tue) 13:11:18ID:U4NDQ2NTY(7/9)NG報告

    >>699
    エリクトは、ティエリアと仲良くケンカしそうw

  • 702名無し2023/07/04(Tue) 13:11:45ID:czNjE0ODg(5/5)NG報告

    子役少女「好き♡」

    マネージャー(手紙)『仕事が恋人です。ビジネスパートナーとして支えていきます』

    そりゃそう言うしか無いけどこんな表情にもなるわ

  • 703名無し2023/07/04(Tue) 13:15:04ID:Q0MjUyOA=(11/14)NG報告

    >>691
    昔の実写ピーターのとこには他のマーベルヒーローいないんだよな確か
    昔の実写スパイダーマンが初めてのスパイダーマンだったのでずっと糸は普通に手から出てるんだと思ってました
    他の見てウェブシューターって何!?ってなった

  • 704名無し2023/07/04(Tue) 13:26:04ID:Q3NjQ0MTY(1/1)NG報告

    アメスパ割と好きなんだよな
    なんか全体の雰囲気が陽気で

  • 705名無し2023/07/04(Tue) 13:32:23ID:U0MjQ2MDg(7/7)NG報告

    二宮さんめっちゃ腹割ってくれますやん
    くじ引きの時といいユズルをかなり気にかけてくれてますやん
    言い方はキツいけど5年後10年後には内心感謝するやつ

  • 706名無し2023/07/04(Tue) 13:43:04ID:AwMTY0MTY(5/9)NG報告

    >>701
    プロスペラ:レスバ強者
    エリクト:口が悪い
    スレッタ:天然で口が悪い

    この親子無敵か?

  • 707名無し2023/07/04(Tue) 13:48:26ID:A2Mjk4NDA(1/3)NG報告

    スパイダーバースで一番勝ち組だと思うが

  • 708名無し2023/07/04(Tue) 13:53:13ID:Q0MjUyOA=(12/14)NG報告

    >>707
    俺も好きだよ、チャイティー

  • 709名無し2023/07/04(Tue) 13:55:28ID:kzNzYwOTY(1/1)NG報告

    >>703
    因みに原典のスパイディは何で蜘蛛由来の能力にせず、ウェブシューターで糸を出す形にしたかって言うと原作者(スタン・リー)曰く

    「いざって時に弾切れになるとかでピンチを演出しやすくできるから」

    とのこと

  • 710名無し2023/07/04(Tue) 13:58:47ID:Y4NzczNzY(5/6)NG報告

    >>705
    良いよね

  • 711名無し2023/07/04(Tue) 14:00:00ID:A2Mjk4NDA(2/3)NG報告

    >>708
    お前はコーヒーのことコーヒーコーヒーっていうのかあぁん!?

  • 712名無し2023/07/04(Tue) 14:00:38ID:UyNjAxMTI(1/1)NG報告

    >>705
    実は感情型なのも開示済みだった上で、一見表情は硬いんだけどここまで熱く語れてる技量がやばい
    閉鎖環境試験、あらゆる局面からキャラクターの掘り下げが行われていくので絵面地味なのにゴッツ面白いのおかしいよ

  • 713名無し2023/07/04(Tue) 14:01:19ID:AwMTY0MTY(6/9)NG報告

    >>710
    全部が敵という状況

  • 714名無し2023/07/04(Tue) 14:09:59ID:M5MjM3NDQ(1/1)NG報告

    >>692
    でもあれ多分パーメットに取り込まれた人達って死亡時までのデータで再現された存在だから学習で内面的な変化は出来ても肉体的な成長は出来ないよな。
    実際昔に死んだプロスペラおばさんの愉快な仲間たちもそのままの姿で出てきたし。

  • 715名無し2023/07/04(Tue) 14:12:43ID:ExOTk2MzI(2/5)NG報告

    おれもはようアクロス・ザ・スパイダーバースを目撃しないと…しないと…!

  • 716名無し2023/07/04(Tue) 14:14:25ID:AwMTY0MTY(7/9)NG報告

    >>714
    24話に出てきたのはエリクト以外はおそらくコピーだと思う
    カルド博士、ナイラはガンドに触れずに亡くなってるので

  • 717名無し2023/07/04(Tue) 14:24:17ID:kzOTQzODQ(8/9)NG報告

    >>712
    二宮隊では最年長だけれど一番情に篤い、感情型だし無愛想な振る舞いの間から覗く情が興味深いな。

  • 718名無し2023/07/04(Tue) 14:26:59ID:E1ODUyNjQ(3/7)NG報告

    >>706
    歴代ガンダムパイロットに「お母さんから教わらなかったんですか!?」って言いながら、最初から地雷原をローラー作戦で爆砕していく水星狸

  • 719名無し2023/07/04(Tue) 14:27:42ID:UwMzIwMzI(1/1)NG報告

    アサイラムでアベンジャーズ作るとか正気か?

  • 720名無し2023/07/04(Tue) 14:33:09ID:M0MzQwODA(1/2)NG報告

    >>711
    サハラ砂漠
    フラダンス
    チゲ鍋
    希望皇ホープ
    マグカップ

    意外とそういうワードってあるよね

  • 721名無し2023/07/04(Tue) 14:33:41ID:Q0MjUyOA=(13/14)NG報告

    >>719
    人間側で対抗できるのこの一族くらいしかおらんやんけ!!

  • 722名無し2023/07/04(Tue) 14:38:41ID:E1ODUyNjQ(4/7)NG報告

    >>705
    カゲはもう気づいてるけど、ユズルもカゲも、ゾエさんと仁礼さんに支えられてたし許されてたって所があるしね
    それでいて強さは元A級(懲罰降格)だからよっぽどポテンシャルは有るわけだし

  • 723名無し2023/07/04(Tue) 14:40:48ID:ExNDY0OTY(1/1)NG報告

    >>721
    逆にこの家族で解決できるとも言う

  • 724名無し2023/07/04(Tue) 14:41:27ID:Q0MjUyOA=(14/14)NG報告

    >>718
    アムロ・生きてはいるだろうけど恐らくファーストの時より会ってない。不倫してる
    カミーユ・浮気の上に死亡。親父も同じ
    ジュドー・どっちもいない
    シーブック・生きてるし割とまとも。親父もまともだったけど死亡
    ウッソ・これ、母さんです
    バナージ・小さい頃に死.んでる
    ガロード・共に死.んでる
    ドモン・死.んだし何なら最終的にレイン以外は大体失った
    ベルリ・義母ではあるがガンダム史上比類できる母親がいないと断言できるレベルのパーフェクトマザー
    ぱっと思いつく母親関連。大体その発言地雷ですね、特に宇宙世紀

  • 725名無し2023/07/04(Tue) 14:43:40ID:k3ODI5NzY(1/1)NG報告

    >>719
    アサイラム「君達が見たいって言ってたから撮ったよ!」

  • 726名無し2023/07/04(Tue) 14:49:02ID:M0MzQwODA(2/2)NG報告

    >>724
    刹那→自分の手で殺っちゃった
    フリット→目の前で死んだ
    三日月→いない

  • 727名無し2023/07/04(Tue) 14:58:45ID:I1MDU3NjA(6/6)NG報告

    >>701
    そしてそんなエリクトですら、変態もといグラハムには素でドン引きする未来が見える。

  • 728名無し2023/07/04(Tue) 14:59:58ID:QyNzA3Mg=(1/8)NG報告

    レトロフューチャーエッグヘッドらしくかなり古いアニメを意識してるなあ
    YouTubehttps://youtu.be/-Sb4wxbHh-4

  • 729名無し2023/07/04(Tue) 15:03:36ID:UyODY5Mjg(5/12)NG報告

    >>721
    外伝みたいなものだけど6後のフィンにはただのサーファーとして過ごして欲しいと思う自分がいる

    >>719

  • 730名無し2023/07/04(Tue) 15:04:01ID:A2OTEzNzY(5/8)NG報告

    >>726
    フリットは二回も故郷と親滅ぼされたんだよな

  • 731名無し2023/07/04(Tue) 15:04:36ID:gxMzEyOTY(1/2)NG報告

    なるほどこれは夏乱す容赦なき太陽だわ

  • 732名無し2023/07/04(Tue) 15:09:03ID:M1NDU2NjQ(1/1)NG報告

    >>588
    このなりでも大学出て精神科医として勤務した経歴があるから…
    若くとも20代半ば…まずい

  • 733名無し2023/07/04(Tue) 15:09:53ID:M0NTczMTI(1/1)NG報告

    >>699
    私も宙のキーホルダーになれば良かったのか

  • 734名無し2023/07/04(Tue) 15:12:02ID:gxMzEyOTY(2/2)NG報告

    >>711
    『道路』とか見たら憤死しそう

  • 735名無し2023/07/04(Tue) 15:16:27ID:UyODY5Mjg(6/12)NG報告

    >>731
    風紀委員が風紀乱してる(ブルアカに限らず創作界隈ではよくあること)

  • 736名無し2023/07/04(Tue) 15:22:48ID:AwMTY0MTY(8/9)NG報告

    >>724
    さすがにスパロボでスレッタにそれ言わせたら大炎上すると思う

  • 737名無し2023/07/04(Tue) 15:27:45ID:A2Mjk4NDA(3/3)NG報告

    >>731褐色いいね

  • 738名無し2023/07/04(Tue) 15:32:58ID:kxOTAyNA=(2/4)NG報告

    >>719
    ただでさえパッケージにいても全然出ない奴らなのにそんな何体も出たら数秒しか出番ないとかあり得るぞ

  • 739名無し2023/07/04(Tue) 15:38:05ID:cxNDA1NDQ(1/1)NG報告

    >>719
    https://www.movieplus.jp/lineup/detail/?film_id=CS-0000000200805553-000
    今度ムービープラスでやるらしいけどストーリーにある異常事態それでいいのかアサイラム

  • 740名無し2023/07/04(Tue) 15:42:33ID:UyODY5Mjg(7/12)NG報告

    >>738
    全部シャークネードにツッコんで『シン・ファイブヘッドコングメカトパスアナコンダタイタン(略)ネード』みたいにすれば全部出せるかもしれない

  • 741雑J種2023/07/04(Tue) 15:45:01ID:g4MTU2MTY(3/3)NG報告

    >>731
    >>735
    風紀を守れ…

  • 742名無し2023/07/04(Tue) 15:48:05ID:AyNjYxOTI(7/7)NG報告

    >>739
    お前まさか日本で異常に見られているとか言い出すつもりじゃあるまいな?

  • 743名無し2023/07/04(Tue) 15:49:08ID:EzMzExNjg(1/3)NG報告

    >>731
    引くメリットが色々書かれる中、引かない方がいい唯一のデメリットが『絆ストーリーの先生がガチでキモイ』と云われるインパクトよ

  • 744名無し2023/07/04(Tue) 15:51:12ID:g5MTA3MDQ(1/1)NG報告

    >>736
    ガンダム以外の作品だと主人公以外に敵や味方にも色々刺さる奴には刺さるというか…
    キラー・リッジ「お…お…おっかさぁぁぁんん!!すまねぇ!情けねえ息子ですまねぇ!俺をここまで育ててくれた恩に報いようとドーサン社長の下で働いてきた…」
    スレッタ「え?…説得に応じてくれた…?」
    マイケル「なんだ?どうなってんだ?」
    キウイ博士「今がチャンスじゃ!マイケル、スレッタ、奴が狼狽えとる間にトドメを刺すんじゃ!!」
    スレッタ「え、えぇ…なんかそれ卑怯じゃないですか?もしかしたら和解できる相手かもしれないのに…?」
    キウイ博士「卑怯もラッキョウもないわい!和解できるような奴らが突然攻め込んでくる訳なかろう!!(ここで和解されて侵攻が終わったら州知事から金をせびれなくなるわい…)」
    パティ「そうだー!そのままやれー!(ゴン!)やっちゃえ!(ガン!)いけいけー!(ゴンゴンゴン!)」
    キウイ博士「あだっ!いだっ!ちょっと!パティちゃん!暴力は!やめ!イダダダダ!!」

  • 745名無し2023/07/04(Tue) 15:53:04ID:AwMTY0MTY(9/9)NG報告

    >>744
    ケツ叩いたのもグエルがご乱心だったからだし
    口が悪いとは書いたけどスレッタはそこまで空気読めない子ではないしなあ

  • 746名無し2023/07/04(Tue) 16:03:05ID:c1NjY4MTY(1/1)NG報告

    >>739
    ストーリー
    2031年。宇宙ステーションが謎の物体と衝突し、様々な脅威が地球を襲い始める。各地で巨大ワニやサメ等が暴れる一方、アサイラム社の作品が配信サービスのトップ100の内8割を占めるという異常事態が発生。調査員は、今回の危機と同じ出来事がアサイラム社で映画化されていることに気付くが―。

    マジかよ、マルチバースすげー

  • 747名無し2023/07/04(Tue) 16:20:44ID:UyODY5Mjg(8/12)NG報告

    >>746
    8割でも十分異常事態と言えば異常事態ではあるんだけど9割、10割じゃないところにアサイラムの変な謙虚さ?正気?みたいなものを感じる

  • 748名無し2023/07/04(Tue) 16:25:55ID:M5MTU2NjQ(4/4)NG報告

    >>747
    8割にしておけば9割10割とシリーズ化出来るからね

  • 749名無し2023/07/04(Tue) 16:31:12ID:k5OTg1Mjg(1/1)NG報告

    >>745
    まあスレッタにとって母親はあって当然というか父親いないからこそ、母親に教わらなかったんですか、な訳だしね。後から居なかったこと知ったらヒィって引き攣った声出しながら謝ってそうではある。

  • 750名無し2023/07/04(Tue) 16:32:10ID:U4NDQ2NTY(8/9)NG報告

    >>745
    スレッタは口が悪いというか、素直過ぎて言葉選びが苦手なんだろうなぁ。お尻叩いたのも、止めたいがために必死だったからで悪意は無いし、皆それが解ってたから、あの場は一応収まったわけで…。
    というか、ホント初期はミオリネもグエルも、摩り切れ寸前に磨耗してたよねぇ。

  • 751名無し2023/07/04(Tue) 16:43:20ID:k5MjE1MjA(2/2)NG報告

    >>743
    なんで先生はイオリに対して気持ち悪くなるんですか?性癖なんですか?

  • 752名無し2023/07/04(Tue) 16:43:49ID:U0MTk1MDQ(12/20)NG報告

    >>746
    つまり半分ぐらいは望んだ日本人のせいになっちまう!

  • 753名無し2023/07/04(Tue) 16:49:25ID:YxNTY0NDg(1/1)NG報告

    >>720
    少し話題から逸れますけど
    観光客に訪ねられた日本人にも伝わるように外国名が
    tama riverから tamagawa riverみたいになるなんて事もありますね

  • 754名無し2023/07/04(Tue) 16:53:20ID:ExOTk2MzI(3/5)NG報告

    脚なめ妖怪と化した先生たち

  • 755名無し2023/07/04(Tue) 16:57:35ID:k5Mjk5NTI(1/2)NG報告

    >>715
    情報の多さに圧倒されるのは確か

  • 756名無し2023/07/04(Tue) 16:57:48ID:U0MTk1MDQ(13/20)NG報告

    >>751
    プレイヤーの間では先生はカリンにも似たような対応をとっているあたり褐色フェチというのが濃厚である

  • 757名無し2023/07/04(Tue) 16:58:31ID:k5Mjk5NTI(2/2)NG報告

    >>708
    私もナンブレッド好き

  • 758名無し2023/07/04(Tue) 17:02:02ID:ExOTk2MzI(4/5)NG報告

    https://www.pixiv.net/artworks/109607273
    また変なミームが生まれるからやめるんだ

  • 759名無し2023/07/04(Tue) 17:05:49ID:EzMzExNjg(2/3)NG報告

    >>756
    変態の気質の片鱗は所々あったとはいえ、あそこまでの褐色狂いに悪化したのってもしかしてイオリが足舐めろなんて言ったせいなんじゃ…

  • 760名無し2023/07/04(Tue) 17:09:52ID:Q2ODY4MTY(10/13)NG報告

    初動評価はジュナイパーの方が強くね?
    となってるこのカメレオンの明日はどっちだ
    お願いだから手動エイムが必要な技は自動追尾するグレイシアのツララバリと同じ、出来れば強い性能にしてくれ……

  • 761名無し2023/07/04(Tue) 17:14:20ID:Y4NzczNzY(6/6)NG報告

    シリアスの後ろってこうなってたのか

  • 762名無し2023/07/04(Tue) 17:14:56ID:kxNDAxNjA(5/5)NG報告

    >>752
    全部じゃないのか
    ならばヨシ!

  • 763名無し2023/07/04(Tue) 17:18:01ID:gyNDIzNTI(1/3)NG報告

    >>753
    道路通ってた時、氷川(ひかわ)とかは、hi RiverじゃなくてHikawa Riverだったから、やっぱ語呂悪いのかなと思ったことはある

  • 764名無し2023/07/04(Tue) 17:20:20ID:YzODkxMg=(8/16)NG報告

    10年くらい前に見てた動画を久しぶりに見たら旅動画のうp主が未公開映像収録したのをコミケに出展するって話に「視聴者から金取るのかよ」みたいなコメントついてて時代の流れを感じた

  • 765名無し2023/07/04(Tue) 17:21:15ID:g0MDQ0MDA(1/1)NG報告

    >>758
    聞こえる…聞こえる…
    「アンタはここでフユと死ぬのよ」(幻聴)

  • 766名無し2023/07/04(Tue) 17:25:59ID:Q1OTM0NzI(4/9)NG報告

    >>753
    富士山がFUJIYAMA mountain的なヤツか…!
    (地元の山も⚪︎⚪︎mountain表記)

  • 767名無し2023/07/04(Tue) 17:28:12ID:ExMzI3MzY(1/3)NG報告

    なんでシャディクがクワイエット・ゼロも含めて全部罪を自分から被ったのか疑問だったけどミオリネを守る為だけでなく、21話でサリウスがミオリネに全責任をグラスレーに押し付ける様に言ったのと同じやり方だというツイートを見て、凄く納得したと同時に血は繋がってなくても似た者親子だったんだとやるせなくなったわ‥‥。

  • 768名無し2023/07/04(Tue) 17:31:12ID:ExMzI3MzY(2/3)NG報告

    >>750
    ある意味炭治郎と同じで、無意識のうちに地雷を目一杯強く踏んでしまうタイプよな。

  • 769名無し2023/07/04(Tue) 17:32:01ID:UyODY5Mjg(9/12)NG報告

    >>752
    >>762
    これはもう間違いないな
    重度のサメ依存症だ

  • 770名無し2023/07/04(Tue) 17:32:06ID:c2MjY5NDQ(1/2)NG報告

    そうだぞ、もっとダメ人間を煮詰めた様な男だったぞ

  • 771名無し2023/07/04(Tue) 17:41:13ID:I4NzI0NDg(9/16)NG報告

    >>770
    生前タクトは酷い奴だったけどワルキューレにここまで当り強くされることしたかなあ!?

  • 772名無し2023/07/04(Tue) 17:42:01ID:Q2ODY4MTY(11/13)NG報告

    >>769
    そのスパイラル侵入経路が内容に見えるんですが……

  • 773名無し2023/07/04(Tue) 17:46:34ID:Q2NTI5Mjg(30/44)NG報告

    >>767
    シャディクが被ってもグラスレーやベネリットへの糾弾は続いてるみたいだし
    何よりシャディク案の資産売却も3年で元に戻りつつある現状は無常

  • 774名無し2023/07/04(Tue) 17:49:31ID:k2MjUwNzI(1/2)NG報告

    >>771
    純情は弄んだな

  • 775名無し2023/07/04(Tue) 17:50:23ID:k2MjUwNzI(2/2)NG報告
  • 776名無し2023/07/04(Tue) 17:50:54ID:k4ODQ4NjQ(1/1)NG報告

    >>773
    テロリズムで現状を打開しようとすると、体制側の硬直化を招いたり、ミイラ取りがミイラになったりして逆効果な場合の方が多いからねえ
    しゃーない

  • 777名無し2023/07/04(Tue) 17:55:29ID:c2MjY5NDQ(2/2)NG報告

    >>774
    20年根に持ってて草

  • 778名無し2023/07/04(Tue) 17:56:32ID:Q1Mzc2MA=(2/2)NG報告

    DCは異世界スーサイド・スクワッド成功したら、異世界ティーン・タイタンズ作って欲しい(願望)

  • 779名無し2023/07/04(Tue) 17:57:00ID:U4NDQ2NTY(9/9)NG報告

    >>773
    多分シャディクがあのまま思い通りに事を運んでいたとしても、逆戻りで更に摩りきれてたかもね…。

  • 780名無し2023/07/04(Tue) 17:59:42ID:UxODkxMg=(1/1)NG報告

    >>761
    これは尻アス…

  • 781名無し2023/07/04(Tue) 18:01:22ID:EzMTk5Njg(1/1)NG報告

    重症定期

  • 782名無し2023/07/04(Tue) 18:01:31ID:U4OTk4NTY(3/3)NG報告

    >>773
    仕組まれたとはいえ現場で発砲して人死にだしたしミオリネが交渉する前に強引な犯人探したからしょうがないけど悲しみ。
    あの世界だとベネリットグループ以外にも企業グループあるからなハゲタカがよってくる、ある意味では私達の戦いは続くエンドなんだよな

  • 783名無し2023/07/04(Tue) 18:06:39ID:I0OTY1Mjg(2/4)NG報告

    >>779
    「革命の後では気高い革命の心だって官僚主義と大衆に飲み込まれていくから、インテリはそれを嫌って世間からも政治からも身を引いて世捨て人になる」とは慧眼だなと思う

  • 784名無し2023/07/04(Tue) 18:10:42ID:Q2ODY4MTY(12/13)NG報告

    >>781
    でも決闘者の基本的な思考って「ここまでは軽症」じゃないですか

  • 785名無し2023/07/04(Tue) 18:12:22ID:EyODY1NzY(1/1)NG報告

    >>769
    鮫に冷めない気持ち抱いてるんやなって

  • 786名無し2023/07/04(Tue) 18:13:37ID:E1MzI2NA=(1/4)NG報告

    >>750
    姉貴がしゃべれなくてよかったね。
    煽りエアリアルお姉ちゃんならズバズバかましそう

  • 787名無し2023/07/04(Tue) 18:15:29ID:E0ODE5NTI(2/2)NG報告

    >>776
    実質テロそのものだったのに、現状打開出来て結果的に国力も上げる事が出来た明治政府って、かなり異例な存在だよね。

  • 788名無し2023/07/04(Tue) 18:17:40ID:kzOTQzODQ(9/9)NG報告

    キメツ学園の冨岡さんはお姉さんと死別してないんだな!よかった‥‥

  • 789名無し2023/07/04(Tue) 18:19:27ID:g3NzQ5NzY(5/5)NG報告

    >>784
    画像のセリフのライフポイントに関してはライフコストが必要でもないなら8000だろうと1だろうと0にならなきゃ同じだからね

  • 790名無し2023/07/04(Tue) 18:22:02ID:k3NDc2NDg(1/1)NG報告

    >>785
    フカいこと言おうとしてるのがシャークに触る

  • 791名無し2023/07/04(Tue) 18:23:00ID:k4MTkyMzI(2/2)NG報告

    >>771
    アニメ最終決戦の場で味方なのに気絶させられたワルキューレさんをもっと労え。
    真面目な話してる中、引きの画で一人だけ倒れてるのシュールなんよ。

  • 792名無し2023/07/04(Tue) 18:23:32ID:cwOTk2ODA(1/1)NG報告

    >>790
    何故人間は寒い親父ギャグを言ってしまうのか
    脳の抑制機能の低下、親しさへの欲求

  • 793名無し2023/07/04(Tue) 18:24:23ID:UyODY5Mjg(10/12)NG報告

    ああっ、>>785が食われた

  • 794名無し2023/07/04(Tue) 18:27:53ID:Y3MzkwNDA(2/3)NG報告

    >>783
    富野監督は世代なこともあって革命否定派だよなってセリフが結構あるよね。ハサウェイもそう。

  • 795名無し2023/07/04(Tue) 18:28:04ID:M0OTk2NjQ(1/2)NG報告

    >>781
    リアルだと息するのも絶え絶えだし喋るなんてもってのほかだよ!

  • 796名無し2023/07/04(Tue) 18:29:45ID:g1MTkzOTI(1/1)NG報告

    落とされるのもだが間違えて洗濯機行きも怖いよなエリクトお姉ちゃん
    硬そうな素材だからぬいぐるみよりはダメージ少なそうだけど

  • 797名無し2023/07/04(Tue) 18:31:18ID:A2OTEzNzY(6/8)NG報告

    >>783
    ヒロアカのデストロもまさにそれで悲しいな。
    革新的すぎな思想なんで既存社会受け入れられないから過激方法いくしかなかったが余計酷く

  • 798名無し2023/07/04(Tue) 18:32:12ID:MwNjMzNzY(1/1)NG報告

    >>782
    プロスペラ、デリングのクワゼロとかいうアホすぎることやシャディクの無茶を止めたくらいの話だからねぇ本編は。

  • 799名無し2023/07/04(Tue) 18:33:01ID:E1MzI2NA=(2/4)NG報告

    >>773
    事前にハサウェイ流したからね。
    うまくいっても簡単にはいかんさ

  • 800名無し2023/07/04(Tue) 18:33:59ID:U0MTk1MDQ(14/20)NG報告

    >>789
    でもライフコストが数値をしているには使えないけど、ライフを半分にするという文言があるのは使えるんだっけか

  • 801名無し2023/07/04(Tue) 18:35:21ID:M0OTk2NjQ(2/2)NG報告

    >>800
    遊戯王のライフ計算は繰り上げだからね
    0.5は1だよ

  • 802名無し2023/07/04(Tue) 18:35:32ID:EzMzExNjg(3/3)NG報告

    >>791
    あの時点じゃタクトが残り1ヶ月の寿命を現在進行形で削りながら戦ってていつ動けなくなるか分からないし、一人だけ何にも知らないから一から事情説明してる時間もないし、そりゃしつこく食い下がられたらタイタンも無言で殴るしかねぇんだ

  • 803名無し2023/07/04(Tue) 18:36:44ID:gyNDIzNTI(2/3)NG報告

    >>792
    年齢が離れていて共通の話題がない若い世代に対して、無理やり話すのは下ネタかオヤジギャグしかないからね

    以前は下ネタトークもギリギリセーフ扱いだったけど、今はアウトだし

  • 804名無し2023/07/04(Tue) 18:38:48ID:A2OTEzNzY(7/8)NG報告

    フリットはクーデターしたがそうするしかなかった。
    大統領初め財界含めた一部特権階級どもがヴェイガンから賄賂などをもらっている売国奴を一掃

  • 805名無し2023/07/04(Tue) 18:40:49ID:gyNDIzNTI(3/3)NG報告

    >>773
    カネの流れに関しては、これ幸いと中抜きするのがどこにでもいるからね

  • 806名無し2023/07/04(Tue) 18:41:47ID:k0MTE2NDg(5/7)NG報告

    https://twitter.com/HobbySite/status/1676154073463291904?t=LvX1m2gs2ZjGx3d8esDb0w&s=09
    投票してみるかと眺めていたらこれ個人の趣味めっちゃ出そうだなと
    アトラスガンダムください

  • 807名無し2023/07/04(Tue) 18:47:45ID:Q1OTM0NzI(5/9)NG報告

    >>793
    パーツパーツで見ると普通に美味さうなヤツ…

  • 808名無し2023/07/04(Tue) 18:48:49ID:E2MDQ3MjA(1/1)NG報告

    骨折は重傷なんだ
    だからこれも情けないシーンじゃないんだ

  • 809名無し2023/07/04(Tue) 18:49:05ID:YzODkxMg=(9/16)NG報告

    ソシャゲ、どんだけ良いゲームでもいいキャラがいても配布石が少ないとかで駄目認定されてたりするから人って強欲

  • 810名無し2023/07/04(Tue) 18:50:38ID:U3MjY2NTY(1/2)NG報告

    >>806
    つまりこの方の嗜好は「多様な武装」「複合兵装」?

  • 811名無し2023/07/04(Tue) 18:53:19ID:QyNDU4NzI(7/11)NG報告
  • 812名無し2023/07/04(Tue) 18:53:22ID:k0MTE2NDg(6/7)NG報告

    神みたいな機械に信徒の女の子ぶっ刺して生体ユニットにして偽りの神にしてあげたろ!って発想、嫌いじゃないけど人の心何処に忘れてきた?
    よく見ると頭部の上に磔?になってるの怖いよ
    アウトレイジの皆さんはこれ助けるためにバンド活動やってるの…?

  • 813名無し2023/07/04(Tue) 18:55:09ID:I4NzI0NDg(10/16)NG報告

    >>794
    これは現場を見てきたナマの声だって肌感覚があるのよな富野の革命描写
    革命家が徹頭徹尾カッコいい野心家じゃなくどこか抜けた阿呆なことが多い

  • 814名無し2023/07/04(Tue) 18:56:42ID:ExOTk2MzI(5/5)NG報告

    メガシャークとか生み出してんじゃねーよ、人間(おれ)の望み

  • 815名無し2023/07/04(Tue) 18:57:12ID:Y3MzkwNDA(3/3)NG報告

    >>787
    まあ、テロはテロだったけど全部ぶっ壊すじゃなくて最終的に天皇主導で近代化するか幕府主導で近代化するかのどちらを取るかみたいなとこに行けたのがデカい。
    国を変えたその先のビジョンが明確だったからそこに邁進できたのもあるかも。

  • 816名無し2023/07/04(Tue) 18:57:27ID:Q2NTI5Mjg(31/44)NG報告

    富野監督じゃないけど、ガトーのキャラクターが放送当時と今で全く受け入れられ方が違うんだよね

  • 817名無し2023/07/04(Tue) 18:59:20ID:I4NzI0NDg(11/16)NG報告

    >>806
    選択肢10個にしてくだせえ
    00のクリアだけで枠が4つ埋まるんじゃ

  • 818名無し2023/07/04(Tue) 19:00:46ID:czMTEzOTI(2/5)NG報告

    これちょっとカッコよく見えるの最早詐欺というか出会い系のアレ
    https://twitter.com/bandai_toys/status/1676140675585421312?s=46&t=vrUcpMDBsFzbph4pkc9_cA

  • 819名無し2023/07/04(Tue) 19:01:40ID:UwNDI2MjQ(1/1)NG報告

    TVシリーズのガンダム一年くらいやるイメージあったけど二十数話で終わるの他にもユニコーンGのレコンギスタもあるか

  • 820名無し2023/07/04(Tue) 19:03:06ID:Y2NDYxNDQ(6/7)NG報告

    >>794
    ハサウェイが若い上にPTSDもち でまだ世相を知らないって まあ墜ちるな

  • 821名無し2023/07/04(Tue) 19:04:04ID:Y2NDYxNDQ(7/7)NG報告

    >>816
    暑苦しすぎてだめ!

  • 822名無し2023/07/04(Tue) 19:04:05ID:Q1OTM0NzI(6/9)NG報告

    >>806
    サンボルはバンディットフラワー以降の映像化はしないのかな?

    あと核ミサイル搭載型も出して

  • 823名無し2023/07/04(Tue) 19:05:17ID:QwNTU5MjA(13/17)NG報告

    >>814
    デカいものは良い
    サメはカッコいい

    両方のいいとこどりを叶えたベストマッチじゃないか(ぐるぐる目)

  • 824名無し2023/07/04(Tue) 19:10:31ID:UyODY5Mjg(11/12)NG報告

    >>812
    生体ユニットは生身は生身でいいけど、個人的にはメタルコーティングされている方が取り込まれている感が強くて好きです

  • 825名無し2023/07/04(Tue) 19:11:08ID:YxOTY2NzI(10/11)NG報告

    タクトオーパスのメンテは13:00〜16:00と
    コレが初めてのメンテだけどどんな調子なのか

    そして石をしっかり揃えておかねば

  • 826名無し2023/07/04(Tue) 19:13:31ID:YxOTY2NzI(11/11)NG報告

    ところでプレバンさんはAOZとG−UNITとコードフェアリーの新作ガンプラをそろそろですね……

  • 827名無し2023/07/04(Tue) 19:17:22ID:k4MDAwOTY(1/4)NG報告

    >>809
    あまり言いたくないが娯楽に割けるお金は限られてるんだ

  • 828名無し2023/07/04(Tue) 19:18:56ID:Q4NDkxNTI(5/5)NG報告

    >>812
    これゴッドリンクってことは右もこんな感じになってるの…?

  • 829名無し2023/07/04(Tue) 19:23:30ID:c1NTQ3MjA(4/4)NG報告

    >>816
    今だとコレでイケるな
    「アナベル(ガトー)?女の名前と髪型なのになんだ男か」

  • 830名無し2023/07/04(Tue) 19:25:45ID:EyOTI5NzY(1/2)NG報告

    >>812
    オラクルたちに届けためだからアウトレイジたちが救い出そうとしてるのは確定だと思う、EP3で対立しながらも最後には和解した2つの種族が今度は助けようと頑張ってるのは良いものだな

  • 831名無し2023/07/04(Tue) 19:29:29ID:UzMzkyNjQ(1/2)NG報告

    >>789
    決闘者の左腕なんて複数本あるのが基本だしな

  • 832名無し2023/07/04(Tue) 19:31:58ID:czMTEzOTI(3/5)NG報告

    >>812
    >>830
    オラクル種族ぐるみでヒロインか

  • 833名無し2023/07/04(Tue) 19:32:04ID:YzODkxMg=(10/16)NG報告

    >>827
    それはそうなんだけど
    儲かってるなら無料10連とかしろとか新しいゲームにすら「ガチャ回せる回数が少ないから駄目」とかよくついてるから
    楽しみガチャしかないんか…?みたいによくなる

  • 834名無し2023/07/04(Tue) 19:33:58ID:EwMzc3OTY(1/1)NG報告

    ワンピースの新刊読んだが、ブルックの未来が適当すぎて笑った

  • 835名無し2023/07/04(Tue) 19:34:14ID:M5ODUyMDg(1/1)NG報告

    >>816
    9.11前後で印象が変わったって話は聞いたことがある

  • 836名無し2023/07/04(Tue) 19:34:21ID:UzMzkyNjQ(2/2)NG報告

    >>804
    スパロボマジックが働いた結果、より地獄を見るハメになったフリットじーちゃん
    あの経歴でよく人類に絶望しないよな…

  • 837名無し2023/07/04(Tue) 19:34:42ID:Q1OTM0NzI(7/9)NG報告

    >>816
    ガトーさん
    1年戦争で逃亡→余力はあった
    連邦嫌いだわ→嫌いだけど2号機強奪しました
    強奪後、新米(コウ)にあっさり追いつかれる(なおゼフィランサスは未完)
    追い付かれて崇高な大義がこっちにはあるんじゃい!大局を見ろ!!→行動がブレブレに
    潜伏中耐え忍んでました→女作ってイチャコラしてました
    (漫画版で)失敗したけど顔と名前隠してまたテロするぞー!

    あのさぁ…?

  • 838名無し2023/07/04(Tue) 19:39:00ID:k2NDU3Mjg(1/1)NG報告

    >>816
    そういや初めてガンダムに興味持った頃と今だとシローとアイナの評価変わってて驚いたなぁ。
    当時は好意的な感じだったが最近だと手厳しい意見の方が多い。

  • 839名無し2023/07/04(Tue) 19:41:17ID:EyOTI5NzY(2/2)NG報告

    >>832
    ヨミを機械にしてまで蘇らせるとか何があったんだオラクル

  • 840名無し2023/07/04(Tue) 19:44:03ID:k0MTE2NDg(7/7)NG報告

    >>828
    イエス
    こっちはダフトパンク+フリル
    あと右にディーヴォ+ミルクも居ることが判明したので最低でもあと一人(計四人)がメカゴッド化してる

  • 841名無し2023/07/04(Tue) 19:44:35ID:ExMzI3MzY(3/3)NG報告

    >>838
    昔も今も「情けないし面倒くさいにも程があるわ」と「そりゃそう思うし周りこそしっかりしろよ」がしっかり両立している、シャア・アズナブルという男。

  • 842名無し2023/07/04(Tue) 19:47:39ID:kxOTAyNA=(3/4)NG報告

    >>819
    ダブルオーや鉄血も話数は1年分あるけどシーズン制だったし分割もなく1年通しで放送したのAGEが最後のはず

  • 843名無し2023/07/04(Tue) 19:48:15ID:czMTEzOTI(4/5)NG報告

    >>809
    しかも困った事に必要なガチャキャラ(&武器やら礼装的なやつやら)の数を考えずに◯◯(かなりのガチャ回数が必要なゲーム)よりも石の配布が〜無料ガチャが〜という人多いからなぁ
    FGO(ガチャで引いた高レアが使えないレベルでインフレすることは無い)とかよく言われてる

  • 844名無し2023/07/04(Tue) 19:52:35ID:kxMzA0NDA(1/1)NG報告

    >>839
    多分ウィズダムとかミロクとかが要らんもん残してったクチやろな

  • 845名無し2023/07/04(Tue) 19:53:51ID:YzODkxMg=(11/16)NG報告

    昔は法でさばけない存在を裁くユーリかっこいいーだったのに
    今では苦労して法を守ってるフレンのがまっとうだわってなるって話?

  • 846名無し2023/07/04(Tue) 19:55:20ID:U0MTk1MDQ(15/20)NG報告

    >>833
    逆じゃない?
    楽しむためにガチャを回さにゃいかん場合の方が多いんだから、それだけ排出率が渋かったりデイリーなどでもらえる石の量が少ないと必然的に楽しさは減るのは目に見えているわけだし

  • 847名無し2023/07/04(Tue) 19:55:49ID:QyNzA3Mg=(2/8)NG報告

    ヴェスペリア振り替えるほど昔?
    と思ったら15年前であった

  • 848名無し2023/07/04(Tue) 19:56:40ID:U3MjY2NTY(2/2)NG報告

    >>837
    この画像の人は結局本物のガトー本人だったのか?

  • 849名無し2023/07/04(Tue) 19:58:32ID:Q1ODUzOTI(1/1)NG報告

    >>845
    ユーリは昔から賛否両論あるキャラだったぞ
    無駄に不殺が嫌われる時代ではあったけど

  • 850名無し2023/07/04(Tue) 19:59:16ID:A2OTEzNzY(8/8)NG報告

    >>845
    新体制になった帝国からしてみればユーリの自首は自己満足で困るだけどな。

  • 851名無し2023/07/04(Tue) 20:01:00ID:YzODkxMg=(12/16)NG報告

    >>846
    いや、なんていうか
    配布が少ないと言いつつだいたい比較対象がガチャ石配布とか無料10連とか頻繁にやってるグラブルとかあたりで
    そしてチュートリアル終わってガチャ引けないからこのゲームはダメとかリセマラできないようにされてるからダメとかつけられがちだからさ……

  • 852名無し2023/07/04(Tue) 20:05:20ID:QyNDU4NzI(8/11)NG報告

    >>848
    偽物だぞ
    本物は原作最後の特攻した後に行方不明のまま

  • 853名無し2023/07/04(Tue) 20:06:29ID:YzODkxMg=(13/16)NG報告

    >>849
    >>847
    当時は若く中2病でした……

  • 854名無し2023/07/04(Tue) 20:09:28ID:k1NTkwNzI(1/1)NG報告

    ユーリ自身が法で裁けない存在になったのは皮肉すぎる

  • 855名無し2023/07/04(Tue) 20:10:33ID:U0MTk1MDQ(16/20)NG報告

    >>851
    そこは同意できるパターンと出来ないバターンがあるからなんとも言えないな……
    スタートダッシュガチャが本当に渋い作品もあれば、渋かったけど後々に緩くなったり、緩めの天井にじて渋めだったり、そもそもガチャメインにしていない奴もあったりするし

  • 856名無し2023/07/04(Tue) 20:13:20ID:I4NzI0NDg(12/16)NG報告

    >>838
    当時から「キースはその女ぁゲルググで踏めよ!!」だった気がするぞ

  • 857名無し2023/07/04(Tue) 20:16:04ID:YzODkxMg=(14/16)NG報告

    >>855
    ある程度ガチャで手札揃えないといけないゲームだったら石配布が少ないとかほしいのでない、でもまあ、そうだねと思うんだよ
    でも今どきのソシャゲの評価みようとしたらFGOみたいな配布でなんとか十分なるやつでもストーリー面白いやつでもなんなら普通に石配ってるやつでもなんにでもガチャでほしいのが出ないからつまらんゲーム、って評価ばっかなのでなんだかなぁと思っただけなのです
    もちろん欲しいor好きキャラがきてくれるのがモチベになるのはわかるんだけど、あんまりにもあんまりでガチャ部分以外は楽しくないんか?みたいな感じになりがちなのです

    なんか半分愚痴で長くなってきたからやめますね

  • 858名無し2023/07/04(Tue) 20:16:42ID:Q2NTI5Mjg(32/44)NG報告

    >>856
    それはニナだ!
    アイナは08小隊

  • 859名無し2023/07/04(Tue) 20:17:46ID:I4NzI0NDg(13/16)NG報告

    >>858
    オイは恥ずかしか!

  • 860名無し2023/07/04(Tue) 20:18:09ID:E5NDk5NTI(1/7)NG報告

    >>838
    ドラマ的には感動モノだけど、揃いも揃って勝手に軍を足抜けして隠居してるからなぁ……
    軍に縛られてるブライトさんを考えると不真面目と言わざるを得ない

  • 861名無し2023/07/04(Tue) 20:19:20ID:MxNDUwNzI(1/2)NG報告

    >>838
    少なくともシローが軍人失格なのは確かだからねぇ

  • 862名無し2023/07/04(Tue) 20:20:04ID:Q2NTI5Mjg(33/44)NG報告

    うんまあ08も途中で監督が変わってるかからね

  • 863名無し2023/07/04(Tue) 20:20:20ID:QwMzYxMjg(1/7)NG報告

    >>837
    「ジオン再興しますッ!」っつー大儀があればまだ同情できたけど
    実際はアースノイドへの壮大な嫌がらせで結果スペースノイドが
    締め付けを食らうハメになったという悪循環を生みだした罪は大きい

  • 864名無し2023/07/04(Tue) 20:22:37ID:Q2NTI5Mjg(34/44)NG報告

    >>863
    CV大塚明夫がね

    渋い声って説得力が増すという研究もあるみたい
    ※意味不明な事を言ってても

  • 865名無し2023/07/04(Tue) 20:24:32ID:QwNTU5MjA(14/17)NG報告

    >>834
    まああいつ骨だし

    むしろ風化して喪失の危機の方が心配まである

  • 866名無し2023/07/04(Tue) 20:25:28ID:MxNDUwNzI(2/2)NG報告

    >>834
    まぁそもそもブルック自体が何かあった未来みたいなもんだしな…

  • 867名無し2023/07/04(Tue) 20:27:56ID:QwMzYxMjg(2/7)NG報告

    >>864
    確かにCV大塚明夫さんだと割り増しでカッコよく見える

  • 868名無し2023/07/04(Tue) 20:28:36ID:YzODkxMg=(15/16)NG報告

    ガンダムWも監督だか脚本だか最後の方に変わったんでしたっけ?
    よく畳めたな……

  • 869名無し2023/07/04(Tue) 20:31:20ID:I0OTY1Mjg(3/4)NG報告

    >>863
    >>816
    中の人に「なんでこいつ人気あるの?」って言われたと聞いたけどマジなん?

  • 870名無し2023/07/04(Tue) 20:32:16ID:QwNTU5MjA(15/17)NG報告

    時代が変われば創作の評価が移り変わるのもまた必然
    今ある作品も、あと数年ないし数十年したら今と丸っきり評価が変わってるかもしれない


    そんな中、こいつだけはこの先何があっても変わらないだろうなーという作品貼る

  • 871名無し2023/07/04(Tue) 20:32:48ID:EyMDk3NzY(4/4)NG報告

    >>864
    それはそう
    マグナムエースの文面に起こすと大丈夫かこれ?な説得でもそれっぽく聞こえるCV松本保典の力強さよ

  • 872名無し2023/07/04(Tue) 20:32:55ID:MxNzc3NDQ(1/1)NG報告

    >>851
    ぶっちゃけると人の評価とかいちいち気にしてどうなるよ
    自分のガチャの姿勢は引けるまで貯めろで終わりだし、他人がガチャが不満で文句言おうが辞めようがどうでもいい、自分が楽しめてれば

  • 873名無し2023/07/04(Tue) 20:33:07ID:U1MDQ1MTI(1/1)NG報告

    時代の何流れなのか視点が子供から大人に成長したからなのか分からないけど、当時は凄く叩かれてたキャラが今ではあまり叩かれなくなり逆に当時は良い評価を受けてたキャラが今だと非難されがちなのは割とあるあるだよね

  • 874名無し2023/07/04(Tue) 20:34:00ID:g2NTc5MzY(2/2)NG報告

    ああ〜ダメだシド王子かっこかわいい〜〜〜(◜◡‾)
    推しになっちゃう〜〜〜〜(◜◡‾)

  • 875名無し2023/07/04(Tue) 20:35:40ID:QwMzYxMjg(3/7)NG報告

    >>845 >>849
    悪党を死なない程度にブチのめすバットマンとそれを黙認し協力関係にある
    ゴードン刑事コンビの世間的な評価が気になる

  • 876名無し2023/07/04(Tue) 20:36:19ID:E1ODUyNjQ(5/7)NG報告

    >>869
    0083本編というよりは、スパロボで「敵だけど己の中に準ずる義がある武人」として、やたらかっこよく味方になってた時期がある
    スパロボでガトーを知ってかっこいい系の敵と思ってたら、本編を見てガチテロリストだったってパターンが多いと思う
    真面目な竜馬とかお馬鹿な兜甲児とかの初期スパロボ補正というか

  • 877名無し2023/07/04(Tue) 20:38:43ID:I4MzI2NzI(1/1)NG報告

    >>868
    当初の監督は半年くらいで降板、当時勇者シリーズのゴルドランやってた高松監督が同時進行で後半部分をなんとかやった。

  • 878名無し2023/07/04(Tue) 20:39:50ID:Q2NTI5Mjg(35/44)NG報告

    ガトー
    ・連邦の基地に忍び込んでガンダムを盗む
    ・観艦式に核をぶち込む
    ・地球にコロニーを落とそうとする
    ・ソーラレイに特攻して満足する

    以上

  • 879名無し2023/07/04(Tue) 20:40:41ID:UxOTY1NjA(6/11)NG報告

    >>864
    明夫ボイスの渋い声をもってしても下衆な小物感が永遠に拭えない、ゼノブレイド3のゼットという小物界の小物。

  • 880名無し2023/07/04(Tue) 20:40:46ID:U0MTk1MDQ(17/20)NG報告

    >>878
    本当に軍人としての教育受けてんのかコイツ……?

  • 881名無し2023/07/04(Tue) 20:41:50ID:QyNzA3Mg=(3/8)NG報告
  • 882名無し2023/07/04(Tue) 20:42:43ID:Q2NTI5Mjg(36/44)NG報告

    >>880
    ちなみに1年戦争でガトーは特攻する気だった
    止めたのがデラーズ

  • 883名無し2023/07/04(Tue) 20:43:20ID:Y4MjU4ODg(1/1)NG報告

    >>880
    デラーズのおっさんがヤバイやつだったのが悪いところもある
    ガトーの悪いところとデラーズのおっさんのヤバイところが化学反応起こしたのだ…

  • 884名無し2023/07/04(Tue) 20:44:14ID:QyNzA3Mg=(4/8)NG報告

    ガトー→デラーズ→ギレン
    感染主がね……

  • 885名無し2023/07/04(Tue) 20:44:45ID:Q2NTI5Mjg(37/44)NG報告

    >>883
    良い事言ってる風だけどデラーズのおっさん死に場所求めてただけなんだよね

  • 886名無し2023/07/04(Tue) 20:44:54ID:EyMjM1Njg(1/1)NG報告

    ただガトーみたいに悪いところいっぱい言えてそれに納得もする
    でも好きなんだよ!ってキャラは結構いる

  • 887名無し2023/07/04(Tue) 20:45:07ID:gzMzIzMg=(4/5)NG報告

    >>881
    ……え
    これ、あのガンダムがガウを斬るシュールな場面?

  • 888名無し2023/07/04(Tue) 20:45:57ID:g0MjA4NDg(1/2)NG報告

    >>887
    そうだね、イセリナさんの回のあれ

  • 889名無し2023/07/04(Tue) 20:47:16ID:E5NDk5NTI(2/7)NG報告

    >>880
    下っ端としては命令に忠実な兵士としてそれなりに評価出来る。
    曲がりなりにも少佐とはいえ左官クラスとしては戦術眼はともかく戦略眼が無さ過ぎる(准将のハゲは最早論外だが)「大局を見ろ」とは何だったのか……

  • 890名無し2023/07/04(Tue) 20:47:17ID:Q2NTI5Mjg(38/44)NG報告

    >>886
    ガトーは清濁併せ吞むキャラだったのが認知された感じだよね

  • 891名無し2023/07/04(Tue) 20:47:26ID:k3NjYyNzI(1/1)NG報告

    作者「ジャギのように生きろ」

  • 892名無し2023/07/04(Tue) 20:48:48ID:U0MTk1MDQ(18/20)NG報告

    >>891
    ジャギ様の流儀に乗っちゃうとマジで人の心消えるけどええんか?

  • 893名無し2023/07/04(Tue) 20:49:29ID:Q2NTI5Mjg(39/44)NG報告

    >>889
    副官が優秀すぎる

  • 894名無し2023/07/04(Tue) 20:50:54ID:E5NDk5NTI(3/7)NG報告

    >>883
    シーマ様引き込んでやらせる仕事が「コロニー公社襲撃して廃コロニー入手」ってのがまた酷い……(中立のコロニー公社を襲撃するのは重罪。また罪を重ねさせる気です)

  • 895名無し2023/07/04(Tue) 20:52:03ID:Q2NTI5Mjg(40/44)NG報告

    >>894
    デラーズ「(シーマもジオン兵なら義に殉ずる覚悟はあるやろなあ)」

    の精神

  • 896名無し2023/07/04(Tue) 20:52:40ID:I4NzI0NDg(14/16)NG報告

    >>887
    原典はこちらにござい

    GIF(Animated) / 1.91MB / 4500ms

  • 897名無し2023/07/04(Tue) 20:57:09ID:E5NDk5NTI(4/7)NG報告

    >>896
    ガウが大きめのビグロぐらいに見えるのは気のせいだな!うん!

  • 898名無し2023/07/04(Tue) 20:58:02ID:QwNTU5MjA(16/17)NG報告

    >>896
    そうはならんやろ()

  • 899名無し2023/07/04(Tue) 20:58:08ID:Y0NDEwMjQ(1/1)NG報告

    >>781
    何か問題でも?

  • 900名無し2023/07/04(Tue) 20:58:08ID:EzMzI4NjQ(9/10)NG報告

    トッパ…アイボウ!!!

  • 901名無し2023/07/04(Tue) 20:58:09ID:M5NzA0OTY(1/1)NG報告

    ガンダムで誰よりも自由に生きてるやつって誰だ?

  • 902名無し2023/07/04(Tue) 20:58:13ID:M4MTIwMTY(1/4)NG報告

    >>891
    あだち先生あなた本当にそれでいいんですか
    自分の作品の作風を自覚してるんですか

  • 903名無し2023/07/04(Tue) 20:58:31ID:kxOTAyNA=(4/4)NG報告

    デラーズはジオンのためだというなら艦隊をアバオアクーから離脱させた後は雲隠れしないで本国に撤退してその戦力を多少でも戦後交渉の材料にすればよかったのに

  • 904名無し2023/07/04(Tue) 20:58:31ID:g1NzU3NDQ(1/1)NG報告

    ガウ?
    ああガールフレンドを取られた恨みを晴らそうとした男達が乗ってた()

  • 905名無し2023/07/04(Tue) 20:58:31ID:QwMzYxMjg(4/7)NG報告

    >>886
    ルックスと声と戦闘スタイルがカッコいいけど、反面やらかしが過ぎて
    犠牲者多数出してるのは承知の上で、でも大好きだと言えるキャラはいる

  • 906名無し2023/07/04(Tue) 20:58:57ID:Q2NTI5Mjg(41/44)NG報告

    >>901
    サーシェス?

  • 907名無し2023/07/04(Tue) 20:59:10ID:EzMzI4NjQ(10/10)NG報告

    立ててきます

  • 908名無し2023/07/04(Tue) 21:00:22ID:Q1OTM0NzI(8/9)NG報告

    >>885
    だったら艦隊持ち逃げしないであの場で退場しておけ定期

  • 909名無し2023/07/04(Tue) 21:01:00ID:g0MjA4NDg(2/2)NG報告

    >>903
    デラーズのジオンとはギレンのジオンだから……

  • 910名無し2023/07/04(Tue) 21:02:05ID:QwNTU5MjA(17/17)NG報告

    >>901
    ビルド世界も含めていいなら多分このメイジン

  • 911名無し2023/07/04(Tue) 21:02:09ID:U5NDU5ODQ(1/1)NG報告

    >>901
    スタッフ側もフリーダムに使ってるコーラサワーとか?

  • 912名無し2023/07/04(Tue) 21:03:32ID:Q2NTI5Mjg(42/44)NG報告

    >>908
    ひとりぼっちはさびしいから

  • 913名無し2023/07/04(Tue) 21:04:18ID:E5NDk5NTI(5/7)NG報告

    >>909
    「連邦に尻尾を振った売国奴(共和国)」とは初手縁切りしてるからね……

  • 914名無し2023/07/04(Tue) 21:05:25ID:Y3MjA2NzI(1/1)NG報告

    >>899
    テニスコートに車でも突っ込んだのかな?

  • 915名無し2023/07/04(Tue) 21:06:49ID:Y1Mjc2ODA(1/2)NG報告

    デラーズは見る側が大人になったり理解が進むと、ちょっとないわーとなる味がおもろい

  • 916名無し2023/07/04(Tue) 21:07:42ID:E5Mzk3Mjg(10/16)NG報告

    テニスコートに海賊いないってマジ?背後から海賊出てくるって凄いよな。

  • 917名無し2023/07/04(Tue) 21:07:57ID:YzODkxMg=(16/16)NG報告

    >>872
    それはそう

    はじまったばっかのゲーム楽しいなーって攻略評価みにいったらガチャと石配布話しかされてなかったんで嘆いてたのです
    ごめんなさい

  • 918名無し2023/07/04(Tue) 21:10:43ID:Q2MDIzODQ(1/1)NG報告

    汎用性が高いですね…

  • 919名無し2023/07/04(Tue) 21:11:59ID:QyNDU4NzI(9/11)NG報告

    >>894
    リベリオンのシーマ様は生存フラグゲットしたなぁ……

  • 920名無し2023/07/04(Tue) 21:12:56ID:g5ODM0ODg(1/1)NG報告

    >>912
    ならせめてラストバタリオンぐらいに吹っ切れろ

  • 921名無し2023/07/04(Tue) 21:14:25ID:Q1MzkyNDg(4/6)NG報告

    >>913
    思考回路がテロリストのそれだから常人が理解出来るものじゃないよね…

  • 922名無し2023/07/04(Tue) 21:21:46ID:AyMjY5OTI(1/3)NG報告

    型月厨はダクファン好きなイメージある、というか世代的に7割はハガレン見てそう

  • 923名無し2023/07/04(Tue) 21:22:50ID:k4MDAwOTY(2/4)NG報告

    >>922
    デルトラクエストも好きだ!

  • 924名無し2023/07/04(Tue) 21:24:39ID:U0MTk1MDQ(19/20)NG報告

    >>922
    ハガレン一期シリーズは見るどころか、飛べない天使や神を継ぐ少女などもやってたぞ
    赤きエリクシルの悪魔は運悪く出来ていないのが残念だった

  • 925名無し2023/07/04(Tue) 21:26:11ID:g1NDk3NjA(1/1)NG報告

    パッチでR18化出来るから実質エロゲやん

    https://twitter.com/usadapekora/status/1676200759258669056

  • 926しろ炭素2023/07/04(Tue) 21:27:26ID:E4MTE1Njg(4/4)NG報告

    >>922
    ハガレン1期やってた頃のMBSは結構やばい表現してたしなあ
    その前後のSEEDだって人間電子レンジの破裂とか、人死にに嫌なレベルの気合い入りすぎだ
    劇場版のSEED FREEDOMはさすがにグロ表現は抑えるよね……?時代的に

  • 927名無し2023/07/04(Tue) 21:29:04ID:Q2OTU2NjQ(1/1)NG報告
  • 928名無し2023/07/04(Tue) 21:29:40ID:UxOTY1NjA(7/11)NG報告

    >>901
    グラハムとか?

  • 929名無し2023/07/04(Tue) 21:30:45ID:E5Mzk3Mjg(11/16)NG報告

    映画だからR上げれば大丈夫なんだよなぁSEEDって惨いシーンは外せないし。

  • 930名無し2023/07/04(Tue) 21:32:28ID:UxOTY1NjA(8/11)NG報告

    >>926
    鬼滅の刃のグロ表現が大丈夫なんだから、多少は問題ないんじゃない?

  • 931名無し2023/07/04(Tue) 21:33:11ID:E5MjUxMDQ(1/4)NG報告

    >>922
    あと間違いなく、ボーボボが好きなイメージもある。

  • 932名無し2023/07/04(Tue) 21:34:47ID:Q2NTI5Mjg(43/44)NG報告

    MBSはTBSとめちゃくちゃ仲が悪い

  • 933名無し2023/07/04(Tue) 21:37:48ID:AyMjY5OTI(2/3)NG報告

    一時期はアホみたいにグロや流血規制がかかってたけど、最近だと鬼滅や呪術とか普通に規制無しでやってるよな

  • 934名無し2023/07/04(Tue) 21:40:04ID:YxNDk5MzY(18/18)NG報告

    オススメの片想いラブコメ貼る
    https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/63483

  • 935名無し2023/07/04(Tue) 21:41:50ID:E5MjUxMDQ(2/4)NG報告

    >>906
    >>911
    >>928
    驚きのガンダム00率に笑う。

  • 936名無し2023/07/04(Tue) 21:42:27ID:gzMzIzMg=(5/5)NG報告

    >>927
    あれ? もしかして工藤Dいない感じ?
    まぁ、宿命から解き放たれた工藤Dとか人間のク/ズすぎていても困るけど

  • 937名無し2023/07/04(Tue) 21:44:21ID:E5MjUxMDQ(3/4)NG報告

    >>933
    人気が出るならグロ描写や流血描写なんざ気にしなくて良いんだよ!っていう、清々しい開き直り振りもあって実に善き。

  • 938名無し2023/07/04(Tue) 21:47:24ID:Q1OTM0NzI(9/9)NG報告

    そういえば(明日のfgoに備えて)ウルズハント9話やってたら
    マッキーですら把握してない端白星(マルコシアス)ってまだなんか厄ある?
    コクーン内で厄災戦に投入される前に終わったアスモデウスの存在は認知してるが…
    カチュアは7スターズ関連かな?って思ったらカルタの親族だったか

  • 939名無し2023/07/04(Tue) 21:48:39ID:E3NDUxMDQ(1/1)NG報告

    この幼女の皮を被った擦れた二十代後半よ
    見た目が幼女だからクそガキ感を出して誤魔化してやがる

  • 940名無し2023/07/04(Tue) 21:48:52ID:M4NjkwODg(4/4)NG報告

    水星の魔女始まる前は風花雪月と言われたりもしたけど終わってみればまあまあ風花雪月…?

  • 941名無し2023/07/04(Tue) 21:49:04ID:E5Mzk3Mjg(12/16)NG報告

    朝に血出すことは自重してる感じあるダイとか前半流血少なかった。

  • 942名無し2023/07/04(Tue) 21:52:03ID:Q1MzkyNDg(5/6)NG報告

    >>935
    世代なんだろうなぁ…

  • 943名無し2023/07/04(Tue) 21:52:40ID:E5MjUxMDQ(4/4)NG報告

    >>939
    あれ?エリクトの実年齢ってスレッタより4歳年上の21歳じゃなかった?

  • 944名無し2023/07/04(Tue) 21:53:57ID:Q2NTI5Mjg(44/44)NG報告

    >>943
    プロローグがAS101年※本編はAS122年
    エリクトはAS097年生まれなので本編では25歳
    そして3年後は28歳のアラサー

  • 945名無し2023/07/04(Tue) 21:54:41ID:IyMjQwNjQ(1/1)NG報告

    >>941
    流血描写って自主規制だしねぇ
    初期でもダイは人間は血少なめにしてたけど代わりにクロコダインとかハドラーは大量に出血してる

  • 946名無し2023/07/04(Tue) 21:54:42ID:E5Mzk3Mjg(13/16)NG報告

    自由に生きてるやつがOOが圧倒的なのよ。機体の扱いで自由なのはヒイロかなぁ

  • 947名無し2023/07/04(Tue) 21:55:20ID:QyNzA3Mg=(5/8)NG報告
  • 948名無し2023/07/04(Tue) 21:55:24ID:UxOTY1NjA(9/11)NG報告

    >>944
    情報サンクス。

  • 949名無し2023/07/04(Tue) 21:56:54ID:UxOTY1NjA(10/11)NG報告

    >>946
    グラハムにしろサーシェスにしろコーラサワーにしろ、自由人でキャラも濃すぎるからね。

  • 950名無し2023/07/04(Tue) 21:57:44ID:E5Mzk3Mjg(14/16)NG報告

    仲間になってからの前半のヒュンケルは流血少なすぎて逆に不気味だった。

  • 951名無し2023/07/04(Tue) 22:00:25ID:E2ODE2MzI(1/1)NG報告

    キャラの配置考えるとノレアとソフィは最初から死亡要員っていうネームドから死者出す為のメンツな感じよね

  • 952名無し2023/07/04(Tue) 22:03:03ID:QyNDU4NzI(10/11)NG報告

    >>950
    逆に炎は盛り盛りだった

  • 953名無し2023/07/04(Tue) 22:03:19ID:c2Mjg0NjQ(1/1)NG報告

    >>933
    言うほど、深夜帯の作品でそない流血隠ししてたことあったか?
    朝・夕ならわかるが

  • 954名無し2023/07/04(Tue) 22:03:46ID:E5Mzk3Mjg(15/16)NG報告

    暴れてもらうために水星の魔女以外の魔女は亡くなる可能性は高いと思ってたし。

  • 955名無し2023/07/04(Tue) 22:04:08ID:Q1MzkyNDg(6/6)NG報告

    >>953
    テラフォーマーズ辺りの時期じゃね?
    最近というには大分昔だが

  • 956名無し2023/07/04(Tue) 22:04:53ID:UxOTY1NjA(11/11)NG報告

    >>952
    ‥‥なんでこれで生きてんの‥‥?

  • 957名無し2023/07/04(Tue) 22:07:05ID:I1MjA2NDA(1/1)NG報告

    テラフォは隠し方がまたやばかったな

  • 958名無し2023/07/04(Tue) 22:07:31ID:QwMzYxMjg(5/7)NG報告

    社会のはみ出し者たる正真正銘の不良がタバコ吸って何の問題があるのか

  • 959名無し2023/07/04(Tue) 22:08:31ID:UyODY5Mjg(12/12)NG報告

    >>953
    兵器ブリオン

    あと七つの大罪も血が白くなったりしてたけどあれは深夜じゃなかったっけ?

  • 960名無し2023/07/04(Tue) 22:09:27ID:E5Mzk3Mjg(16/16)NG報告

    だから海外とかだと飴に変えられてたりするぜサンジとか。サンジがタバコの代わりに飴はちょっと印象が

  • 961名無し2023/07/04(Tue) 22:10:52ID:Q4MzQ1NzY(1/3)NG報告

    >>935
    上がってんの軍閥ばっかだが、ソレスタに関してはそんなにガチガチに縛られてるわけでもない独自組織だしな(皇さんもこっちの提案飲んで自由度高く作戦とか方針組んでくれるし)

  • 962名無し2023/07/04(Tue) 22:11:02ID:QyNzA3Mg=(6/8)NG報告

    >>956
    ちょっと胸を刺されてそこからメラゾーマ流し込まれたぢけなんで……

  • 963名無し2023/07/04(Tue) 22:11:16ID:E1ODUyNjQ(6/7)NG報告

    >>960
    肌色規制はむしろ日本以外だとほぼすべてに適応されるしね

  • 964名無し2023/07/04(Tue) 22:12:05ID:E1MzI2NA=(3/4)NG報告

    >>935
    宇宙世紀とかしんどさしかないし。
    おのれ、アナハイム

  • 965名無し2023/07/04(Tue) 22:12:18ID:AyMjY5OTI(3/3)NG報告

    >>953
    東京グールとかだいぶグロ規制が酷かったな、後ジョジョの断面とかも黒塗りになってたりとか

  • 966名無し2023/07/04(Tue) 22:12:38ID:QzNTQ2ODg(1/1)NG報告

    >>955
    もっと前だな
    ひぐらしとかスクールデイズとかやってた辺りに世間的な流れで規制する感じになった
    バラバラ事件ももう知らない人多い時代ですね

  • 967名無し2023/07/04(Tue) 22:13:14ID:E1MzI2NA=(4/4)NG報告

    >>951
    最初から鉄砲玉だし。

  • 968名無し2023/07/04(Tue) 22:14:39ID:QxNzc2MA=(1/3)NG報告

    だいぶ昔だがNOIRとかシリアスなガンアクションものなのに流血描写ほぼゼロでちょっと違和感あったなあ

  • 969名無し2023/07/04(Tue) 22:14:57ID:Q4MzQ1NzY(2/3)NG報告

    東京グールは馬フン先輩が腹から大量出血するくだりとかは、色を全部反転させて何やってるかわかりにくくして隠そうとする変な努力があったな
    段々、規制は薄くなっていった気がするが

  • 970名無し2023/07/04(Tue) 22:16:01ID:E1ODUyNjQ(7/7)NG報告

    >>968
    ヤンマーニの時代か

  • 971名無し2023/07/04(Tue) 22:16:32ID:I4NzI0NDg(15/16)NG報告

    規制と言えばコナンの血が黒くなったのはいつからじゃったかのぉ

  • 972名無し2023/07/04(Tue) 22:17:00ID:QyNzA3Mg=(7/8)NG報告

    >>968
    ノワール辺りだと寧ろ「女の子が銃持ってアクションしてるのいいよね、血?なにそれ」な監督の趣味と言えなくもない

  • 973名無し2023/07/04(Tue) 22:18:32ID:Q4MzQ1NzY(3/3)NG報告

    >>971
    コナンは時間帯故にもしゃあない

  • 974名無し2023/07/04(Tue) 22:19:30ID:Y1Mjc2ODA(2/2)NG報告

    >>971
    08年の弁護士妃英理の証言(前)からだとかは前に見た

  • 975名無し2023/07/04(Tue) 22:19:44ID:g5MjU4MzY(1/1)NG報告

    >>958
    でも本人はレッテルだって…

  • 976名無し2023/07/04(Tue) 22:20:19ID:M4MTIwMTY(2/4)NG報告

    >>957
    >>959
    影絵とか白く光らせるとかいくらでもマシなやり方あったろ…

    GIF(Animated) / 1.53MB / 1740ms

  • 977名無し2023/07/04(Tue) 22:20:34ID:E1ODcxMzY(1/4)NG報告

    もうすぐこのスレも終わりか

  • 978名無し2023/07/04(Tue) 22:21:34ID:UzNDM1MjA(1/1)NG報告

    作品によってはシーズン変わるたびに流血がパワーアップすることもあるぞぅ()

  • 979名無し2023/07/04(Tue) 22:21:47ID:Q2ODY4MTY(13/13)NG報告

    >>962
    メラゾーマって直撃したらパパスですら耐えられない呪文なはずなんですがねえ……

  • 980名無し2023/07/04(Tue) 22:22:56ID:M4MTIwMTY(3/4)NG報告

    >>960
    ここどうすんだよとしか言えない

  • 981名無し2023/07/04(Tue) 22:23:07ID:E5NDk5NTI(6/7)NG報告

    >>975
    むしろレッテルの方が軽いよ!立派な重犯罪者(暴行多数)だよ!!

  • 982名無し2023/07/04(Tue) 22:24:01ID:k4MDAwOTY(3/4)NG報告

    >>980飴の袋空けれなかったんだ…っていうんでしょ
    しらんけど

  • 983名無し2023/07/04(Tue) 22:24:04ID:E5NDk5NTI(7/7)NG報告

    >>979
    そのパパスさん、HP0なんですが……

  • 984名無し2023/07/04(Tue) 22:27:35ID:QyNzA3Mg=(8/8)NG報告
  • 985名無し2023/07/04(Tue) 22:28:08ID:QxNzc2MA=(2/3)NG報告

    >>972
    まあ生々しくならず耽美な雰囲気が保たれてよかったのかな
    クロエの最期とかこれで血が全く映らないの一周回ってシュールだろとも思ったけど、美しさは損なわれなかったのかもな

  • 986名無し2023/07/04(Tue) 22:30:27ID:M4MTIwMTY(4/4)NG報告

    >>975
    冤罪や不本意とは言ってない

  • 987名無し2023/07/04(Tue) 22:32:25ID:E1ODcxMzY(2/4)NG報告

    そういや昔は不良がカッコいいって風潮があったな
    今ではすっかり廃れた…と見せかけて東リベが売れたし一定の需要は今もあるっぽい

  • 988名無し2023/07/04(Tue) 22:32:52ID:QwMzYxMjg(6/7)NG報告

    >>981
    喧嘩無敗どころか無傷の承太郎は一発が重くて入院者続出してそう

  • 989名無し2023/07/04(Tue) 22:33:05ID:U0MTk1MDQ(20/20)NG報告

    >>980
    ちょうどゴミを捨てる場所に困ってたところだって言えばまあなんとか

  • 990名無し2023/07/04(Tue) 22:33:18ID:I4NzI0NDg(16/16)NG報告

    なにも血だけが規制されてるわけじゃない
    でもこの処理はおもしろいから規制されたままで良い

  • 991名無し2023/07/04(Tue) 22:34:37ID:E1ODcxMzY(3/4)NG報告

    >>990
    ゲボは二次元でも無規制のを見たくないってのもあるしな…
    二次元の血はともかく

  • 992名無し2023/07/04(Tue) 22:35:07ID:k4MDAwOTY(4/4)NG報告

    向こうの国だったら
    リコリコの世界観とか冗談にならなさそう
    特に終盤

  • 993名無し2023/07/04(Tue) 22:35:17ID:QwMzYxMjg(7/7)NG報告

    >>990
    奇麗だ…

  • 994名無し2023/07/04(Tue) 22:36:04ID:E1ODcxMzY(4/4)NG報告

    月と狼

  • 995名無し2023/07/04(Tue) 22:36:40ID:U0NzIzNTI(2/2)NG報告

    >>939
    見た目が少女の実年齢は大人系は面白いよね

    ワイの初めて知ったキャラはテイルズオブシンフォニアのプレセア

  • 996名無し2023/07/04(Tue) 22:36:51ID:QxNzc2MA=(3/3)NG報告

    効果音

  • 997名無し2023/07/04(Tue) 22:37:56ID:czMTEzOTI(5/5)NG報告

    >>991
    Gも同じく

  • 998名無し2023/07/04(Tue) 22:37:57ID:QyNDU4NzI(11/11)NG報告

    >>955
    テラフォアニメと同クールで特に規制入らずに人が無惨なことになるアニメがこちらです

  • 999名無し2023/07/04(Tue) 22:37:59ID:I0OTY1Mjg(4/4)NG報告

    逮捕、囚人

  • 1000名無し2023/07/04(Tue) 22:37:59ID:AwNTk1Mg=(1/1)NG報告

    男女両成敗

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています