型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1703

1000

  • 1名無し2023/07/02(Sun) 17:56:34ID:czMjkzNTY(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ793』
    https://bbs.demonition.com/board/10222/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ33』
    https://bbs.demonition.com/board/10216/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10213/?res=927
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2天の川を飲みたい名無し2023/07/02(Sun) 18:09:49ID:Y4NTAyMDQ(1/9)NG報告

    SEED世界、コーディネーターとナチュラル間の溝以外にも色々抱えてるもんなあ…

  • 3名無し2023/07/02(Sun) 18:09:55ID:c3NjA0Mg=(1/5)NG報告

    シュバルゼッテ「ラウダ君が暴走してくれなかったら、未稼働の状態で塵にされてたんスよ……。ありがとうラウダ君……」

  • 4名無し2023/07/02(Sun) 18:09:56ID:k3ODE5NDI(1/1)NG報告

    盾乙
    スレミオは3年間の間にいっぱいいちゃついてほしい

  • 5名無し2023/07/02(Sun) 18:10:14ID:M2MDc4NDA(1/3)NG報告
  • 6名無し2023/07/02(Sun) 18:10:43ID:k3MDcxNDI(1/15)NG報告

    水星の魔女もこれから皆んなで頑張っていつか澄み渡る未来が来ると信じて

  • 7天の川を飲みたい名無し2023/07/02(Sun) 18:11:02ID:Y4NTAyMDQ(2/9)NG報告

    >>5
    まあ流石にあの被害じゃ五体満足とはいかんかったろうしなあ…

  • 8名無し2023/07/02(Sun) 18:11:40ID:UwNTMwMjA(1/2)NG報告

    キャリバーンは機体そのものはシンプルだと思ってたがエアリアルのガンビットがついて完全体になるとは
    (開発時期やコンセプトから考えて設計されてるわけがない)

  • 9名無し2023/07/02(Sun) 18:11:42ID:k3MDcxNDI(2/15)NG報告

    >>5
    ガンドアームがちゃんと医療機器として役立ってて嬉しいよ

  • 10名無し2023/07/02(Sun) 18:11:49ID:I4OTYzMzQ(1/1)NG報告

    3年後どうしてたっけ

  • 11名無し2023/07/02(Sun) 18:12:27ID:gwNjAxNg=(1/1)NG報告

    >>10
    出てきてない

  • 12名無し2023/07/02(Sun) 18:12:31ID:AxODYxMDQ(1/1)NG報告

    >>10
    ……あれ?このおっさんいなくね?

  • 13名無し2023/07/02(Sun) 18:12:42ID:cxOTA1MDg(1/4)NG報告

    >>5寧ろ下半身全滅でも生きててよかったな

  • 14名無し2023/07/02(Sun) 18:12:58ID:g4NDIwMTI(1/3)NG報告

    >>5
    そういえばこんな形状の義足でも歩けるって本当凄いのねGUND技術

  • 15名無し2023/07/02(Sun) 18:13:22ID:IyOTcxOTA(1/1)NG報告

    >>1
    こいつら幸せになるんだ!!!

  • 16天の川を飲みたい名無し2023/07/02(Sun) 18:13:27ID:Y4NTAyMDQ(3/9)NG報告

    >>11
    一瞬出てきてなかったっけ
    「あの時ばら撒いた金もまた宇宙に吸い上げられるわ」的なセリフのところで

  • 17名無し2023/07/02(Sun) 18:13:31ID:M2MzM5NDI(1/2)NG報告

    >>6
    私の世界にはいつ平和が訪れるんですか

  • 18名無し2023/07/02(Sun) 18:13:52ID:U1MzU4MDQ(1/2)NG報告

    >>10
    ベネリットグループも無くなったし、ミオミオもガンダム社長として独り立ちしたし、もういろいろ無理できない身体だろうから隠居してそうだね

  • 19名無し2023/07/02(Sun) 18:13:57ID:k0MDAyODQ(1/6)NG報告

    >>17
    コズミック・イラ「運命の後も元気に戦争しまーす!うちじゃ二年の猶予があれば次始めるなんてヨユーでーす!」


    分かっちゃいたが地獄にも程あんだろあの世界

  • 20名無し2023/07/02(Sun) 18:14:09ID:EzMDcxNDg(1/1)NG報告

    >>10
    ご高齢だし病み上がりでこの後無茶したこと考えると…

  • 21名無し2023/07/02(Sun) 18:14:11ID:cxOTA1MDg(2/4)NG報告

    このメンツのその後の話みたい

  • 22名無し2023/07/02(Sun) 18:14:14ID:A0NTUyNjQ(1/2)NG報告

    前スレ975へ
    >艦長服
    それだわ
    何か見覚えあると思ってたけど、何故か出てこなかったのよね…

  • 23名無し2023/07/02(Sun) 18:14:36ID:U4MDMxMTg(1/16)NG報告

    最速実装……

  • 24名無し2023/07/02(Sun) 18:15:00ID:k1ODUwMTg(1/1)NG報告

    ガールズの方が先に捕まってた関係で裁判からの刑期満了が先になったから早く出てたのかな?多分シャディクが罪を被ったから刑期は同じだろうし

  • 25名無し2023/07/02(Sun) 18:15:05ID:E5NDg3MDA(1/4)NG報告

    >>2
    水星は結構綺麗に終わってくれたからSEEDの方は第二次ヤキンドゥーエ攻防戦レベルの倫理観コズミックイラが見たい。

    というかCE75年設定か…まあ運命から2年は平和が保たれてたと考えればあの世界では上々か?

  • 26名無し2023/07/02(Sun) 18:15:14ID:cxOTA1MDg(3/4)NG報告

    >>18
    ペイル社にエラン様とセセリア
    ジェターク社にぐえるってかんじかねあれは

  • 27名無し2023/07/02(Sun) 18:15:15ID:UzMDExNDA(1/1)NG報告

    >>17
    戦う元気はあるから大丈夫や

  • 28名無し2023/07/02(Sun) 18:15:19ID:AzNTQ5NDY(1/14)NG報告

    >>5
    下手なガンダムだとあのままお亡くなりになるのがパターンだったから・・・
    だが水星の魔女は違う!!
    医療設備も整っていたであろう学園だったって言うのが幸運だったのもある

  • 29名無し2023/07/02(Sun) 18:15:29ID:gxNTk4Mg=(1/10)NG報告

    >>21
    いいヤツだろうが性悪サンドイッチは笑う

  • 30名無し2023/07/02(Sun) 18:15:33ID:M2MDc4NDA(2/3)NG報告

    殴りたい、この笑顔

  • 31名無し2023/07/02(Sun) 18:15:38ID:YwNTY1OTg(1/1)NG報告

    正直、ガンダムであの状況から大円団にすることって出来るんだなぁと思いました(小並感)
    解決してない事はまだまだあるけど、これから良くしていこうって希望のあるエンディングで良かったです。
    それはそれとして、シャディクは死刑濃厚な為にミオミオは「またね」を言わなかった説を見てなんか…なんか!

  • 32名無し2023/07/02(Sun) 18:15:47ID:c2NDkyOA=(1/4)NG報告

    >>10
    出てこないところをみるにクワイエットゼロ事件の後早い段階で亡くなったのではないかと。喋るだけでも無理がありそうなあたり限界だったと。

  • 33名無し2023/07/02(Sun) 18:15:54ID:c4ODg1NzA(1/1)NG報告

    >>21
    煽りキャラ二人に挟まれて胃痛になってそう

  • 34名無し2023/07/02(Sun) 18:15:58ID:M2MzM5NDI(2/2)NG報告

    >>19
    これが人の夢! 人の望み! 人の業! 

  • 35しろ炭素2023/07/02(Sun) 18:16:07ID:Y1ODE3MzQ(1/7)NG報告
  • 36名無し2023/07/02(Sun) 18:16:13ID:E5NDU1OTQ(1/18)NG報告

    >>19
    水星の魔女の後にマジモンの地獄見せつけていくスタイル。でもMSチャンバラやってくれそうで楽しみ

  • 37名無し2023/07/02(Sun) 18:16:13ID:cxOTA1MDg(4/4)NG報告

    >>24
    シャディクが「悪いのは全部俺であの子達は利用してただけ」って供述したんでは?

  • 38名無し2023/07/02(Sun) 18:16:16ID:I5OTA0MTI(1/5)NG報告

    >>27
    大丈夫じゃない...

  • 39天の川を飲みたい名無し2023/07/02(Sun) 18:16:32ID:Y4NTAyMDQ(4/9)NG報告

    >>25
    種〜運命間よりは保ってないのよね…確か運命までが3年だから

  • 40名無し2023/07/02(Sun) 18:16:35ID:c4NTY2Ng=(1/7)NG報告

    ガンダムの「その後」
    いや、悪い意味ではなくて沢山沢山間違えてもそれでも歴史を繋いで最後はここに至る
    と言う意味では希望だと思うわこの作品

  • 41名無し2023/07/02(Sun) 18:17:14ID:k3MDcxNDI(3/15)NG報告

    >>25
    えーっとですね
    アストレイで種運命後の話も有るのですが
    彼らは元気に争ってますよ

  • 42名無し2023/07/02(Sun) 18:17:27ID:IzNzU2OA=(1/1)NG報告

    何か大きく変わったわけではないが登場人物の多くは生き残って希望がある終わりなのはよかった

  • 43名無し2023/07/02(Sun) 18:17:33ID:AyMzY5MTQ(1/1)NG報告

    >>30
    本人は誰も傷つけてないから許されるムーブ

  • 44名無し2023/07/02(Sun) 18:17:44ID:g1NzE3OTA(1/6)NG報告

    >>25
    種と種死の間も2年なので2年スパンでなんか戦争してるね

  • 45名無し2023/07/02(Sun) 18:18:00ID:U1MzU4MDQ(2/2)NG報告

    >>35
    普段からあんな感じの毒舌を言ってたとするとこんな扱いもやむなし

  • 46名無し2023/07/02(Sun) 18:18:09ID:E5NDU1OTQ(2/18)NG報告

    >>25
    そういやこれあくまで運命か自由かっていう比喩表現だと思うけど、トリィってもともと1個体だけだよな?

  • 47名無し2023/07/02(Sun) 18:18:15ID:I1NDY5MzQ(1/7)NG報告

    >>5
    まあ(株)ガンのガンドアーム技術の被験者になるのでは?という予想が出てたからな。
    寄り添ってるラウダも垢ぬけてペトラの彼氏としてしっかり支えているようでよかった。婚約いつですか?

  • 48名無し2023/07/02(Sun) 18:18:18ID:gxNTk4Mg=(2/10)NG報告

    >>41
    色々あったが、元気に戦争するのがコズミック・イラ。
    まだだ、まだ殺れる。

  • 49名無し2023/07/02(Sun) 18:18:27ID:AwOTIxODY(1/13)NG報告

    >>28
    これからアド・ステラ世界では「今までこのような肉体損傷では一生車椅子や半身不随、酷ければ寝たきりだった……だが今は違う!(ギュッ)」なドクターG現象が起きるんだろうな…

  • 50名無し2023/07/02(Sun) 18:18:29ID:c2ODc4Mzg(1/1)NG報告

    >>27
    SEEDでメンタルボロボロになって隠居してたのにたった2年でまた戦場に引き戻されて、それでまた2年後に戦場に行かねばならぬキラが哀れ過ぎるんですが

  • 51名無し2023/07/02(Sun) 18:18:30ID:M5OTY5OTQ(1/8)NG報告

    >>43
    ガチ焦りが4号の代わりに出てきた時ぐらいという面白王子

  • 52名無し2023/07/02(Sun) 18:19:07ID:k0NTY5ODI(1/9)NG報告

    >>31
    ストーリー的にはあちこち問題は残ってるけど、感情的に「そんなの知るかとりあえずみんな大団円だ」で区切りをつけて終わらせる方が見てる側の望むことだしね

  • 53名無し2023/07/02(Sun) 18:19:10ID:EzMjU5NjI(1/9)NG報告

    >>21
    グエルの胃袋がそのうち三谷大河での小林隆さんみたいな有り様にならない?

  • 54天の川を飲みたい名無し2023/07/02(Sun) 18:19:19ID:Y4NTAyMDQ(5/9)NG報告

    >>46
    あの1個だけじゃね?ハロよろしくアスランがさらに作ってたら話は変わるけど

  • 55名無し2023/07/02(Sun) 18:20:15ID:UwNTMwMjA(2/2)NG報告

    https://twitter.com/zzz_sakaz/status/1675424338630287360
    ガンダムは確かに呪いの存在だったが最後に祝福を残したんだ

  • 56名無し2023/07/02(Sun) 18:20:20ID:kzMzU5MjY(1/6)NG報告

    >>40
    お禿監督の想定してたさらにその後。なお公式でどうなるかは知らない。

  • 57名無し2023/07/02(Sun) 18:20:42ID:Q3ODkyOTI(1/3)NG報告

    キラのファッションセンスの話でようやく思い出したけど、彼ファッションセンスが壊滅的なんじゃない、そもそもファッションそのものに無頓着なんだったわ

  • 58名無し2023/07/02(Sun) 18:20:46ID:U0NjYzMzg(1/1)NG報告

    >>49
    これにはカルド博士もニッコリ

  • 59名無し2023/07/02(Sun) 18:20:49ID:c1Nzk2MjI(1/30)NG報告

    >>50
    種死の最後に議長に僕は戦うって言ったからね
    仕方ないね…

    あの種死の最後キラ陣営大勝利でDP拒否したはずなのに結局ラクスとキラはDPに勧められるだろう指導者と戦士の道に言ったのめちゃくちゃ皮肉効いてて性格悪くて大好き

  • 60名無し2023/07/02(Sun) 18:21:04ID:czMTc1NzQ(1/8)NG報告

    >>31
    エランオリジナルが手腕奮って学園とか色々直したっぽいね
    あの人飼い殺しにしてなかったらわりと序盤で色々崩れてたのでは?

  • 61名無し2023/07/02(Sun) 18:21:10ID:g4NDIwMTI(2/3)NG報告

    そういえば新製品Bことキャリバーン君のパケ絵出ましたわね

    特徴的なクリアパーツはABSだとか
    https://bandai-hobby.net/item/5527/

  • 62しろ炭素2023/07/02(Sun) 18:21:12ID:Y1ODE3MzQ(2/7)NG報告

    通常の戦争ってのは利益を求める果ての衝突というものなよよな。水星の魔女の方がまだ利益という点ではわかりやすかった
    だけどSEED世界は利益どころか相手の絶滅しか目指さない意味でヤバい地獄なのよ……

    民族紛争という枠を悪い意味で超えてるし

  • 63名無し2023/07/02(Sun) 18:21:17ID:A0NTUyNjQ(2/2)NG報告

    >>21
    何だかんだグエルくんも元々有能でこれから色々と経験積んでいくだろうし、セセリアは抜け目なくてエランくんもちゃっかりしてるから、そこはそこで牽制し合ったりしてそうで、良い感じにバランス取れてそうよね

  • 64名無し2023/07/02(Sun) 18:21:18ID:E5NDg3MDA(2/4)NG報告

    >>19
    劇場版の敵「ネオ・ジェネシスみたいにミラー交換無しで発射できるようにしてぇ〜…レクイエムの中継コロニーみたいにゲシュマイディッヒパンツァーでガンマ線レーザーを曲げてどこにでも撃てるようにしちゃお。最強の大量破壊兵器ができちまったぜ〜」

  • 65名無し2023/07/02(Sun) 18:21:44ID:c3NjA0Mg=(2/5)NG報告

    >>43
    実際、強化人士に反対だったとしてもペイルグレードの決定には口出しできなかっだろうしのう……

  • 66名無し2023/07/02(Sun) 18:21:57ID:IxNzkyNjI(1/11)NG報告

    >>19
    なんで2年刻みでドンぱちしてるんだよ

  • 67天の川を飲みたい名無し2023/07/02(Sun) 18:22:02ID:Y4NTAyMDQ(6/9)NG報告

    >>30
    実際強化人士達のベースになっただけで、そうしたのはタケモトピアノだし、本物エランは何もしてないからな…

  • 68名無し2023/07/02(Sun) 18:22:25ID:Q3ODkyOTI(2/3)NG報告

    >>25
    そう言えばこの手のキービジュでラクスがヒロインっぽく描かれてるの珍しいな

  • 69名無し2023/07/02(Sun) 18:22:26ID:cwMDExMzA(1/1)NG報告

    4号出てきたところ感動しそうになってたんだけどさ
    スレッタがエランさんって呼んでたから5号が「えっ俺?」的な反応しててなんか笑っちゃったのよ
    自然な反応なんだけどやめてほしい

  • 70名無し2023/07/02(Sun) 18:22:31ID:gxNTk4Mg=(3/10)NG報告

    >>65
    自分と同じ顔量産とかひどいわな。
    ゴルゴならその場でズドン

  • 71名無し2023/07/02(Sun) 18:22:48ID:kwNjUxOTY(1/25)NG報告

    >>19
    そもそも初代の時点で「ナチュラルVSコーディネーター」という図式ですら無いからな。
    連合内でも大西洋とかユーラシアはバチバチに対立してるし中小の武装集団がいっぱいいるし。

  • 72名無し2023/07/02(Sun) 18:22:58ID:Y4NzQ5NTQ(1/3)NG報告

    ハドラーよ

  • 73名無し2023/07/02(Sun) 18:23:12ID:gzMTIxNTI(1/2)NG報告

    >>21
    グエルもみあげ伸ばしてだんだん親父に似てくるんだろうなって予兆ある

  • 74名無し2023/07/02(Sun) 18:23:14ID:I0NjIxMzY(1/10)NG報告

    勇者が魔王を倒した、その後で……

  • 75名無し2023/07/02(Sun) 18:23:15ID:c1Nzk2MjI(2/30)NG報告

    >>66
    そこに敵がいるから
    いやマジで両陣営やらかしすぎて積もった憎しみがデカすぎる

  • 76名無し2023/07/02(Sun) 18:23:16ID:g4MTE1Njg(1/1)NG報告

    その後描いてくれよ…

  • 77名無し2023/07/02(Sun) 18:23:50ID:gzMTA1MzY(1/2)NG報告

    >>19
    大体ブルコス、あと過激派コーディネーターが悪い

  • 78名無し2023/07/02(Sun) 18:23:54ID:AwOTIxODY(2/13)NG報告

    MS戦以外の才能はあるのがオリジナルだしこれダブスタけ.ソ親父ある意味ファインプレーでは?

  • 79名無し2023/07/02(Sun) 18:23:54ID:Q4NTcyMTY(1/1)NG報告

    >>62
    ナチュラルとコーディネーターという同じ言語や技術を使う別物の種族だから、種族間根絶戦争という方が一番近い
    なおナチュラルが勝てばまだマシではあるが、コーディネーターが勝つと子孫的な意味でお先真っ暗気味の模様

  • 80名無し2023/07/02(Sun) 18:24:12ID:Y1MzM5NjY(1/3)NG報告

    >>35
    おっと、なんだが見覚えがある光景だよなぁグレイ

  • 81名無し2023/07/02(Sun) 18:24:36ID:Y5MjEwODg(1/7)NG報告

    このシーン、「ここにはキャリバーンと、エアリアルと、私がいる!」でダブルオーガンダムのオマージュか

  • 82名無し2023/07/02(Sun) 18:24:44ID:I5OTA0MTI(2/5)NG報告

    >>31
    逆にはっきりと描写してないから仮面枠などで復活も期待できるから...

  • 83名無し2023/07/02(Sun) 18:24:56ID:k0MDAyODQ(2/6)NG報告

    >>50
    分かりました

    己の運命から逃げた相方のラクスにもミーア・キャンベルとかいうイミテーションで均等に曇らせますね

  • 84名無し2023/07/02(Sun) 18:25:06ID:k3MDcxNDI(4/15)NG報告

    お疲れさんやったで水星ちゃん!受けとり!
    次はSEED君か。また頼むで!

  • 85名無し2023/07/02(Sun) 18:25:23ID:c4NTY2Ng=(2/7)NG報告

    >>19
    っていうか、世界の損害具合で言ったら軽微な方だからなコズミックイラって
    宇宙世紀なんか全人口の半分が死/んで7年後にまた戦争やってるし
    そう考えると別にそこまで短いスパンでもないっていうか

  • 86名無し2023/07/02(Sun) 18:25:34ID:Q1NDg4MTQ(1/7)NG報告

    >>72
    アバン先生からすればあんたも「その後」の敵なんだよジジーっ!!

  • 87名無し2023/07/02(Sun) 18:25:35ID:czMTc1NzQ(2/8)NG報告

    SEED世界の恐ろしいところの一つは開発力がヤバイから何作られてるか予測が付かないところ

  • 88名無し2023/07/02(Sun) 18:25:49ID:kwNjUxOTY(2/25)NG報告

    >>52
    地球と宇宙の対立なんてそれこそガンダムさえあれば解決する話じゃあないし、一方で元ベネリットグループ内から関係改善に動く動きもあるから未来への希望もしっかり有るもんね。

  • 89名無し2023/07/02(Sun) 18:25:51ID:gwMjgyNzA(1/3)NG報告

    >>10
    ニュース場面で
    「ベネリット経営陣への公聴会を~」
    「クインハーバー、QZでの犠牲者の憤慨は~」
    って批判の矢面にデリング、サリウスと共に出てたよ。

    死ぬまで批判をこっちに向けて、ミオリネのサポートに徹するんじゃないかな?

  • 90名無し2023/07/02(Sun) 18:25:57ID:g1NzE3OTA(2/6)NG報告

    >>81
    ユニコーンだと思うよ
    大量破壊兵器止めるシーンだし

  • 91名無し2023/07/02(Sun) 18:26:51ID:c3NjA0Mg=(3/5)NG報告

    >>57
    忘れがちだが元々気弱なプログラマー専門生なのである

  • 92名無し2023/07/02(Sun) 18:26:59ID:kwNjUxOTY(3/25)NG報告

    >>85
    エイプリルフールクライシス「あの…」

  • 93名無し2023/07/02(Sun) 18:27:00ID:AzOTc5OTQ(1/4)NG報告

    >>76
    いっそ頃して()

  • 94名無し2023/07/02(Sun) 18:27:00ID:Q4NjM4MTg(1/1)NG報告

    >>72
    プリキュアで打ちのめされ、
    ギーツでやや沈み、
    キングオージャーで持ち直し、
    水星で完全に回復しきったバーン様

    よし、後はfake見たら日曜のエンタメ終わり!閉廷!

  • 95名無し2023/07/02(Sun) 18:27:06ID:AwOTIxODY(3/13)NG報告

    >>87
    あと動きに一貫性がなさすぎて何やらかすかわからないジャンク屋組合とオーブ

  • 96しろ炭素2023/07/02(Sun) 18:27:18ID:Y1ODE3MzQ(3/7)NG報告

    >>75
    だから、二つの大戦争ともにお前らいい加減にしろ!と両方の大量破壊兵器を全て壊して、終末戦争を止めるってのが図式なのよな

    わかりやすく言えば、すぐにでも戦争という名の破裂が起こりかねない風船状態がC.E.という世界なんだよ……
    関係者のコメントではシンは結構活躍させるとのことだけど、デスティニーの後継機は出ないっぽいが量産型で特化型やデストロイを破壊するとかするんじゃね?
    あるいはC.E.版ギャンがシンの機体とか

  • 97名無し2023/07/02(Sun) 18:27:21ID:c5NTk3NDg(1/1)NG報告

    >>84
    刹那の小僧もお前がガンダムだって褒めとったで!良かったな!

  • 98名無し2023/07/02(Sun) 18:27:28ID:I1NDY5MzQ(2/7)NG報告

    >>74
    めっちゃ楽しみだけど、金ロー見る習慣ないから放送日忘れて見逃しそうで怖い。

  • 99名無し2023/07/02(Sun) 18:27:34ID:MxMDM1MzA(1/6)NG報告

    スレッタとミオリネの結婚式は映さなかったけど、指輪で結婚したと分かる様にした采配に、心からの敬意を評したい。

  • 100名無し2023/07/02(Sun) 18:27:36ID:gzMTA1MzY(2/2)NG報告

    >>75
    プラント:同胞を不当に弾圧されました、冤罪受けました、核受けました
    地球:仕事奪われました、核使えなくなりました、エネルギー不足で大勢死にました

    「「ブッ殺」」

  • 101名無し2023/07/02(Sun) 18:27:57ID:g1NzE3OTA(3/6)NG報告

    >>83
    お前が運命から逃げたから身代わりになった関係ない女が死んだぞとつきつけるのひでぇよ

  • 102名無し2023/07/02(Sun) 18:28:07ID:M5MDIwMzI(1/6)NG報告

    ジョニィ・ジョースターのその後…

  • 103名無し2023/07/02(Sun) 18:28:24ID:c1Nzk2MjI(3/30)NG報告

    >>96
    分かりやすく売れるもん作る福田がそんなマニアにしかウケないマイオナ要素するかいな
    普通にギラッギラの新型ディスティニーでサンライズ立ちしてデカい剣で切った張ったよ

  • 104名無し2023/07/02(Sun) 18:28:31ID:kwNjUxOTY(4/25)NG報告

    本当の意味で後日談を見たい作品。

  • 105名無し2023/07/02(Sun) 18:28:36ID:Q1NDg4MTQ(2/7)NG報告

    そういえばSEED世界のコーディネーターって子孫云々の問題って解決してたっけ?

  • 106名無し2023/07/02(Sun) 18:29:09ID:g1MjQ1Nzg(1/2)NG報告

    その後(ティアキン)の姿
    片手欠損は全く想定できなかった

    まあ、得た能力やアイテムで蛮族どころじゃあなく
    悪の発明家と化す英傑や
    地下で得られる素材で誉を捨てた冥人スタイルまで開拓した模様

  • 107名無し2023/07/02(Sun) 18:29:31ID:UzMTA1NA=(1/5)NG報告

    >>84
    なんかまたすごい画像だなwおっちゃん1番上だから営業周りしてるんかい?

  • 108名無し2023/07/02(Sun) 18:29:38ID:IzMzUyMDI(1/3)NG報告

    そういえばプレバンで売ってたクールさんホットさんチャームってまだ買えたっけ?って見に行ったら、もう届いてるはずが発送時期未定になってたわ…。

  • 109名無し2023/07/02(Sun) 18:29:44ID:MxMDM1MzA(2/6)NG報告

    >>89
    大人達が引き起こした罪を、子供達に背負わせないっていう覚悟だろうね。

  • 110名無し2023/07/02(Sun) 18:29:45ID:A4NTY0MTg(1/2)NG報告
  • 111名無し2023/07/02(Sun) 18:29:47ID:c1Nzk2MjI(4/30)NG報告

    >>100
    そこまでならまだ良かった
    血のバレンタイン、エイプリールクライシス、サイクロプスやジェネシス、ブレイクザ・ワールド、レクイエム
    そこから余りに惨事が多すぎする

  • 112天の川を飲みたい名無し2023/07/02(Sun) 18:30:11ID:Y4NTAyMDQ(7/9)NG報告

    >>100
    ロゴス(争え…もっと争え…)

  • 113名無し2023/07/02(Sun) 18:30:40ID:I1NDY5MzQ(3/7)NG報告

    >>21
    このグエル君の顔、親父さんに似ててやっぱ親子だなと思った。

  • 114名無し2023/07/02(Sun) 18:30:49ID:kwNjUxOTY(5/25)NG報告

    >>105
    してない。だからこその婚姻統制やデスティニープラン。

  • 115名無し2023/07/02(Sun) 18:30:49ID:gzMTIxNTI(2/2)NG報告

    >>56
    そういや見放題配信始まったんだっけ見なければ

  • 116名無し2023/07/02(Sun) 18:31:04ID:c1Nzk2MjI(5/30)NG報告

    >>105
    してないし出来ない
    そもそもラクス達の考えがジョージグレンの言った通りコーディネイターは新しい種ではなくあくまで人類
    本当の新人類が出るまで相応しい文明を発展させる繋ぎ役でしかない

  • 117名無し2023/07/02(Sun) 18:31:05ID:I5OTA0MTI(3/5)NG報告

    >>100
    >>111
    ブレーキ役はどこに...

  • 118名無し2023/07/02(Sun) 18:31:15ID:Y5MjEwODg(2/7)NG報告

    >>90
    謎空間による思念での会話はトランザムバーストだしダブルオマージュかな

  • 119名無し2023/07/02(Sun) 18:31:23ID:A4NTY0MTg(2/2)NG報告

    もしかして、企画として「賭け」てるんか?
    シャイは

  • 120名無し2023/07/02(Sun) 18:31:27ID:IxNzkyNjI(2/11)NG報告

    >>71
    種と運命で大西洋連合やらかしすぎだしユーラシアもユーラシアで問題が多いからそりゃまとまらないわなとなる

  • 121名無し2023/07/02(Sun) 18:31:42ID:c1Nzk2MjI(6/30)NG報告

    >>117
    それがキラやラクス、オーブ
    基本的に対症療法だけど

  • 122名無し2023/07/02(Sun) 18:31:44ID:Q0MjQ3OTY(1/3)NG報告

    いつまでも続く喜び

  • 123名無し2023/07/02(Sun) 18:31:49ID:E5NDg3MDA(3/4)NG報告

    >>105
    いずれは我々の叡智が解決するからセーフ

  • 124名無し2023/07/02(Sun) 18:32:01ID:kwNjUxOTY(6/25)NG報告

    >>113
    パイロット引退してデスクワークオンリーならドンドン太るぞ…

  • 125名無し2023/07/02(Sun) 18:32:27ID:AzNTQ5NDY(2/14)NG報告

    >>107
    新人さんへのお疲れ様プレゼントなのかもしれない
    ガンダムのプロジェクトだからおっちゃんにもいくらかお金入ってくるだろうし・・・

  • 126名無し2023/07/02(Sun) 18:32:43ID:ExMTIwNTg(1/2)NG報告

    >>76地獄はエンジョイしてる奴ら割と多そうだな…
    十刃はもちろん過去隊長組も沢山いるだろうし

  • 127名無し2023/07/02(Sun) 18:33:08ID:E5NDU1OTQ(3/18)NG報告

    >>103
    わからんぞ、ディスティニー搭乗時でさえアロンダイト吶喊が割とあったから(バンクの使いまわし等の事情は除いて)「突き」ができるギャンに高機動で長物振り回してたシンのせたら大暴れするかもしれん

  • 128名無し2023/07/02(Sun) 18:33:10ID:U1MTcwMTQ(1/1)NG報告

    SEEDの映画やっとやるのか
    「また戦争がしたいのか!アンタ達は!!」にならないといいなぁ
    でもC.E.だもんなぁ………

  • 129名無し2023/07/02(Sun) 18:33:26ID:UzNTY4MTY(1/15)NG報告

    >>105
    してないから議長が完全に拗らせたんや。

  • 130名無し2023/07/02(Sun) 18:33:29ID:UzMTA1NA=(2/5)NG報告

    >>103
    DESTINYの時のシンの扱い考えたらそれぐらいド派手な活躍やっても文句言えないよな?

  • 131名無し2023/07/02(Sun) 18:33:36ID:IxNzkyNjI(3/11)NG報告

    >>117
    両陣営共に穏健派って形で居るっちゃいるんだよ
    ただブレーキ一本で暴走機関車は止められないのだ

  • 132名無し2023/07/02(Sun) 18:33:40ID:M5MDIwMzI(2/6)NG報告

    やっぱ、黙ってりゃ完璧だわ
    先輩

  • 133天の川を飲みたい名無し2023/07/02(Sun) 18:33:41ID:Y4NTAyMDQ(8/9)NG報告

    とりあえずSEED劇場版はアストレイとかスターゲイザーみたいな外伝作品のキャラも出てきてくれるといいな

  • 134名無し2023/07/02(Sun) 18:33:52ID:I0NjIxMzY(2/10)NG報告

    ヤザンのその後

    次回で終わりとかうせやろ?

  • 135名無し2023/07/02(Sun) 18:33:57ID:c1Nzk2MjI(7/30)NG報告

    >>127
    視聴者がギャンに乗るシンなんて誰も望んでない
    みんなが見たいのはディスティニーガンダムや

  • 136名無し2023/07/02(Sun) 18:34:21ID:UzMTE1NjA(1/2)NG報告

    >>55
    刻の涙というべきか銀色ホライゾンというべきか…だが、物語はこれで結末を迎えたのだから…

  • 137名無し2023/07/02(Sun) 18:34:22ID:c2NDkyOA=(2/4)NG報告

    >>124
    ベテランパイロットやってても太ってる人がいるから大丈夫(大丈夫じゃない)

  • 138名無し2023/07/02(Sun) 18:34:27ID:gxNTk4Mg=(4/10)NG報告

    >>124
    ケナンジグエルかぁ

  • 139名無し2023/07/02(Sun) 18:34:32ID:kwNjUxOTY(7/25)NG報告

    >>117
    いないからこうなった。

  • 140名無し2023/07/02(Sun) 18:34:33ID:M2Mzc4OTQ(1/1)NG報告

    ひどいこと言うけど俺はCE世界ではずっと惨たらしくドンパチしててほしいよ
    キャラクターたちは平和に向かって頑張ってほしい

  • 141名無し2023/07/02(Sun) 18:34:54ID:kzMzU5MjY(2/6)NG報告

    >>89
    むしろそれくらいやってもらわねば困るくらいにはヴァナ事変の頃から今までやらかしてるのでダブスタク、ソ親父は。

  • 142天の川を飲みたい名無し2023/07/02(Sun) 18:34:58ID:Y4NTAyMDQ(9/9)NG報告

    >>128
    まあC.E.じゃなくても戦争しなきゃ話は始まらないからなあ…

  • 143名無し2023/07/02(Sun) 18:34:58ID:EzMjU5NjI(2/9)NG報告

    >>130
    シンの今の立ち位置を想定するなら、キラをスタローンと仮定するならステイサムくらいは暴れる

  • 144名無し2023/07/02(Sun) 18:34:59ID:c1Nzk2MjI(8/30)NG報告

    >>130
    割とシン自身も無法な活躍してるんだけど最後の印象がな…

    >>133
    アストレイのキャラいる?
    孩最強!とかやられるくらいなら要らんやろ

  • 145名無し2023/07/02(Sun) 18:35:23ID:k0NTY5ODI(2/9)NG報告

    >>5
    「子供を産める体」はしっかり残ってるぽいし、両足はガンド医療で治療だしで、セーフ判定では

  • 146名無し2023/07/02(Sun) 18:35:34ID:AwOTIxODY(4/13)NG報告

    >>117
    一回話し合おうぜ!しようとしたら代表が全員爆発で吹っ飛んだ。プラントの代表だけ事故で遅れてきて無傷。




    これは…やったな?

  • 147名無し2023/07/02(Sun) 18:35:35ID:Q0NjY5ODA(1/7)NG報告

    キャリバーンがいかにも威力が高そうな箒ライフルを持っているのに、それを使わずオーバーライドで決着をつけたのは人物造詣が徹底しているなと感心しました
    ここまでメインキャラに対して殺人を良しとさせないドラマ作っておきながら、砲撃で巨大レーザー装置を壊しました、はよく考えたらナシもいいとこですわ…

  • 148名無し2023/07/02(Sun) 18:35:38ID:g1NzE3OTA(4/6)NG報告

    >>132
    水着になると何故かAV女優になる女

  • 149名無し2023/07/02(Sun) 18:35:56ID:I1NDY5MzQ(4/7)NG報告

    水星の魔女最大の謎、ミオリネの母親ノートレット・レンブランの存在。
    この人の掘り下げ何かであるんです?

  • 150名無し2023/07/02(Sun) 18:36:18ID:c1Nzk2MjI(9/30)NG報告

    みなさん落ち着いて聞いてください
    C.E.の戦争は割と核とかコロニー落としとか切実な事件が起きて始まるんです
    つまり映画の冒頭にそういう類の事件が起こります

  • 151名無し2023/07/02(Sun) 18:36:42ID:g1MjQ1Nzg(2/2)NG報告

    不必要かとは思うが念のため
    S.H.Figuarts ミオリネ・レンブラン は
    『プレミアムバンダイ限定』で予約は【今日の23:59】が締め切りだから
    欲しい人はすぐに注文しないと後悔することになるぜ

    私はもちろん予約したとも

  • 152名無し2023/07/02(Sun) 18:36:44ID:Q0NjY5ODA(2/7)NG報告

    >>124
    しかも曲者に挟まれてストレスが溜まってやけ食いしたくなる状況も出来ているしね!

  • 153名無し2023/07/02(Sun) 18:36:45ID:kwNjUxOTY(8/25)NG報告

    >>146
    あの世界の酷さ考えると、本当に魔が悪かった可能もプラント側の犯行に見せかける陰謀も有り得そうなのが…

  • 154名無し2023/07/02(Sun) 18:37:09ID:IxNzkyNjI(4/11)NG報告

    >>105
    遺伝子いじってる時点で解決策は無いに等しい
    種で完結した数十年後の世界では絶滅危惧種になっててブルコスが管理してるからね

  • 155名無し2023/07/02(Sun) 18:37:25ID:M5Nzc4MjI(1/5)NG報告

    >>117
    主人公陣営(キラやラクス、カガリや外伝キャラ等)はいるっちゃいる。

  • 156名無し2023/07/02(Sun) 18:37:45ID:AzNTQ5NDY(3/14)NG報告

    >>121
    オーブはオーブで割とやらかすんだよなぁ
    カガリの為を思って勝手に・・・

  • 157名無し2023/07/02(Sun) 18:37:52ID:UzMTE1NjA(2/2)NG報告

    >>102
    そういやあ場所が六壁だったか…ジョニィ運命どうこうというより地域的に呪われていたように見えてくるよ…

  • 158名無し2023/07/02(Sun) 18:38:01ID:kwNjUxOTY(9/25)NG報告

    >>152
    もう三食トマトオンリーにするしか…

  • 159名無し2023/07/02(Sun) 18:38:09ID:UzNTY4MTY(2/15)NG報告

    >>128
    こちら既にお出しされてる大量殺戮兵器代表のデストロイガンダムになります。どこがこいつ使ってんだよ・・・

  • 160名無し2023/07/02(Sun) 18:38:18ID:Q3MDUzNzY(1/7)NG報告

    >>156
    本当面倒だなこいつら…

  • 161名無し2023/07/02(Sun) 18:38:21ID:YxMjc5NTc(1/11)NG報告

    >>147
    ガンダムの数プロローグのエリィの蝋燭の数と合わせてる説?

  • 162名無し2023/07/02(Sun) 18:38:45ID:E5NDg3MDA(4/4)NG報告

    いっそ新ストライカーと新シルエット出してまたストライクやインパルスに乗るっていうのも割と良いかもしれない。

    …ヅラの新機体どうなるんだろう…リフター盛るペコする?

  • 163名無し2023/07/02(Sun) 18:38:56ID:c4NTY2Ng=(3/7)NG報告

    >>92
    お前は「10憶しか」死/んでないだろ

  • 164名無し2023/07/02(Sun) 18:39:09ID:MyNTU2NTg(1/1)NG報告

    >>142
    ガンダムとは戦争よぉ!
    まあありえないとは思うけれど例えとして水星の魔女の続編や劇場版作るとしたら争いは起きなくちゃいけないしね。

  • 165名無し2023/07/02(Sun) 18:39:17ID:czMTc1NzQ(3/8)NG報告

    >>149
    トマトの遺伝子コードと夫との約束から娘を愛していたということだけ分かれば問題ない立ち位置なので謎というほど謎はないのでは?

  • 166名無し2023/07/02(Sun) 18:39:20ID:c3NjA0Mg=(4/5)NG報告

    >>152
    ストレスではあるんだけど
    ヴィムが持ってなかったブレーン要員がいるのは大きいよね
    セセリアに至っては煽り癖はあるけど良心が人並み以上にあるのは証明されてるし

  • 167名無し2023/07/02(Sun) 18:39:24ID:kwNjUxOTY(10/25)NG報告

    >>159
    ロゴス壊滅の時点で図面やら製造ノウハウが(パイロット込みで)が流出してそう。

  • 168名無し2023/07/02(Sun) 18:40:13ID:M5Nzc4MjI(2/5)NG報告

    >>156
    ぐだぐだの織田陣営かな?

  • 169名無し2023/07/02(Sun) 18:40:37ID:kwNjUxOTY(11/25)NG報告

    >>165
    むしろ最後まで明かされなかったプロスペラのバックが謎。

  • 170名無し2023/07/02(Sun) 18:40:57ID:YxMjc5NTc(2/11)NG報告

    >>162
    なんとなくだけどキマリスヴィダールみたいな感じになりそう

  • 171名無し2023/07/02(Sun) 18:41:16ID:c2NDkyOA=(3/4)NG報告

    >>149
    ヴァナディースハートにこれから出てくる予定なのかも

  • 172名無し2023/07/02(Sun) 18:41:17ID:Q3MDUzNzY(2/7)NG報告

    >>166
    皮肉言いつつ甘いところ指摘してカウンセリングもやってくれるだろうからな…

  • 173名無し2023/07/02(Sun) 18:41:19ID:c3NjA0Mg=(5/5)NG報告

    >>169
    ゴドイさんってマジで何者なんだろう……

  • 174名無し2023/07/02(Sun) 18:41:35ID:M5Nzc4MjI(3/5)NG報告

    >>167
    また生体cpuやエクステンデッドが生み出されたらシンの戦う理由になりそうだな。

  • 175名無し2023/07/02(Sun) 18:41:41ID:gxNTk4Mg=(5/10)NG報告

    >>164
    5号あたりが暴れるアクションスピンオフ?
    ガンダムがもうだせないのがむずいか

  • 176名無し2023/07/02(Sun) 18:41:47ID:k0Mjc2NjQ(1/25)NG報告

    スレッタに「ありがとう」と言っていたのはエリクトとエルノラが17年ぶりに再会したからなんですよね

  • 177名無し2023/07/02(Sun) 18:42:02ID:I2NDgxNTI(1/1)NG報告

    >>132
    完璧で究極のメス豚だからいいんだよ

  • 178名無し2023/07/02(Sun) 18:42:04ID:cwODUzNzI(1/2)NG報告

    その後…ですか

  • 179しろ炭素2023/07/02(Sun) 18:42:05ID:Y1ODE3MzQ(4/7)NG報告

    見返すと、エリクトだけでなくガンビットの中にいたカヴンの子たち全員もホッツさんの中に入っとるぅ!?

  • 180名無し2023/07/02(Sun) 18:43:01ID:k0Mjc2NjQ(2/25)NG報告

    >>179
    ひとりぼっちは寂しいからな

  • 181名無し2023/07/02(Sun) 18:43:02ID:kyNzYwMDY(1/2)NG報告

    >>25
    メサイア攻防戦がCE74ってみたから下手すりゃあ、一年後の可能性も

  • 182名無し2023/07/02(Sun) 18:43:19ID:cwODUzNzI(2/2)NG報告

    その後…小五郎のレンタカーがどうなったのか知る者はいない…

  • 183名無し2023/07/02(Sun) 18:43:20ID:k0NzAxMDI(1/9)NG報告

    >>150
    あの世界の問題はコロニー落としとか云々じゃなくて、ザフトと連合の落とし所がほぼ存在しない点だから……
    停戦はあっても終戦は存在しないみたいなもんやし

  • 184名無し2023/07/02(Sun) 18:43:22ID:I1NDY5MzQ(5/7)NG報告

    >>165
    Q0草案者だからどういう人だったんだろうって思って。
    職業とかデリングとの出会いとか。

  • 185名無し2023/07/02(Sun) 18:43:22ID:YzMTQ3MTA(1/14)NG報告

    >>173
    水星がハリウッド映画作品だったら最後ら辺で誰かと通話し終えて思わせぶりなやり取りだけ残すクリフハンガー的ポジションよなゴドイさん

  • 186名無し2023/07/02(Sun) 18:43:28ID:gwMjgyNzA(2/3)NG報告

    >>159
    種デス終了時点で不穏な組織ってどこかあったっけ?

  • 187名無し2023/07/02(Sun) 18:44:03ID:EzMjU5NjI(3/9)NG報告

    >>168
    むしろ三河武士では?

  • 188名無し2023/07/02(Sun) 18:44:37ID:IxNzkyNjI(5/11)NG報告

    >>156
    エクリプス関連は泣いて良いよ・・・いやキレて良いわこれ

  • 189名無し2023/07/02(Sun) 18:44:37ID:kwNjUxOTY(12/25)NG報告

    デストロイ、エース格相手には不足だけどそれを置いても単体で都市を蒸発させる火力有るからそりゃ使い道いくらでもあるよな。あれだけ出てきたということはそこそこ量産効果も効くんだろうし。

  • 190名無し2023/07/02(Sun) 18:44:47ID:gxNTk4Mg=(6/10)NG報告

    >>186
    いくらで生まれるよ
    復讐したいやつはいくらでもいるから、

  • 191しろ炭素2023/07/02(Sun) 18:44:57ID:Y1ODE3MzQ(5/7)NG報告

    ぶっちゃけるとさ、デスティニーガンダムって量産された機体なのよ。ハイネ用のが用意されてたように
    劇中に出たのはシン用に調整しただけだし

    1から10まで完全にシン用に設計したデスティニーじゃない新型が劇場版のシンの機体なのかな?

  • 192名無し2023/07/02(Sun) 18:45:01ID:k5NTQ3NTY(1/1)NG報告

    >>175
    まあオックスアース残党とかもいそうだしガンド技術を兵器転用しようとする奴は出てきそうではある。

  • 193名無し2023/07/02(Sun) 18:45:28ID:k0NzAxMDI(2/9)NG報告

    >>186
    強いて言うならトップが居なくなったロゴスと、議長派と反議長派に分かれているであろうザフト
    つまりはいつも通り

  • 194名無し2023/07/02(Sun) 18:45:47ID:c1Nzk2MjI(10/30)NG報告

    ショッキングな話になるって言ってたけどどうなるんやろうな

  • 195名無し2023/07/02(Sun) 18:46:13ID:AzNTQ5NDY(4/14)NG報告

    >>168
    割とそんな感じはある
    セイラン家とかも感じ悪くはあったけどカガリの脇を固めてはいたしエクリプス作ったの家もカガリの為だからね
    いやまぁいくらカガリの為だからって言っても勝手に他国に侵入して戦闘して帰ってくるとかもっとカガリキレていいよってレベルでアレだけど

  • 196名無し2023/07/02(Sun) 18:46:16ID:k0NTY5ODI(3/9)NG報告

    >>179
    4号くんも居るのかな

  • 197名無し2023/07/02(Sun) 18:46:18ID:gxNTk4Mg=(7/10)NG報告

    >>192
    黒いエアリアルとかありか。
    あんだけヤバいなら真似してぇみたいなやつはおるか

  • 198名無し2023/07/02(Sun) 18:46:26ID:kwNjUxOTY(13/25)NG報告

    >>186
    「組織」だとめぼしいところは無いけど、問題なのはあの世界の火種って有象無象が溜め込んだ憎悪とその連鎖。なので急に新しいテロリストが湧いてきてもおかしくないのよ。

  • 199名無し2023/07/02(Sun) 18:46:42ID:UzMTA1NA=(3/5)NG報告

    >>167
    じゃああんな馬鹿でかいヤツをどこの陣営が運用できるって話になると候補になるのは劇場版でキラ達が戦うことになる勢力になるのか(それこそ00の旧人類軍みたいな存在が出てくるのか)

  • 200名無し2023/07/02(Sun) 18:46:44ID:I0NjIxMzY(3/10)NG報告

    チラッとでいいんでその後の愉快な様子を少し見せてくれませんか?

  • 201名無し2023/07/02(Sun) 18:47:26ID:IzMzUyMDI(2/3)NG報告

    >>147
    放送直後のガンプラキャリバーンのCMでビームぶっぱしてるのを見て、「これは活躍シーンのイメージです」の脳内テロップが流れたわ。

  • 202名無し2023/07/02(Sun) 18:47:36ID:k0Mjc2NjQ(3/25)NG報告

    >>200
    ザ自業自得

  • 203名無し2023/07/02(Sun) 18:48:04ID:kwNjUxOTY(14/25)NG報告

    >>197
    ただオックスアースは自力ではガンドの発展は出来なかった(なのでガンヴォルヴァは既製品流用)のよね。やるとしたらエアリアル作った勢力の残党?

  • 204名無し2023/07/02(Sun) 18:48:23ID:k0NzAxMDI(3/9)NG報告

    >>202
    なんでや、霜月ちゃんそんな悪いことしてないやろ!
    あるとするならあの二人組は朱さんと一緒に推薦したぐらいや

  • 205名無し2023/07/02(Sun) 18:48:27ID:AxNDcwNDI(1/8)NG報告

    >>200
    朱も娑婆に出たし、無鉄砲な後輩と挟まれてメンタルゴリゴリ削られて胃痛に苦しむ霜月を見ると健康にいいよね。

  • 206名無し2023/07/02(Sun) 18:48:34ID:Q5OTE1NzQ(1/1)NG報告

    SEEDになんか動きあったんです?

  • 207名無し2023/07/02(Sun) 18:48:59ID:MzNzg1MTg(1/2)NG報告

    >>184
    クワゼロの創案考えたり遺伝子弄ったトマトの遺伝子コードにメッセージ入れちゃう人なんで愛はある人だけどだいぶ変わり者でもあると思う。

  • 208名無し2023/07/02(Sun) 18:49:08ID:YzMTQ3MTA(2/14)NG報告

    >>206
    平たく言うと

    水星最終話放送後に映画情報が公開された

  • 209名無し2023/07/02(Sun) 18:49:08ID:kwNjUxOTY(15/25)NG報告

    >>206
    映画公開日決定

  • 210しろ炭素2023/07/02(Sun) 18:49:10ID:Y1ODE3MzQ(6/7)NG報告

    デストロイって連合の巨大MAの系譜なのよな
    それに則るなら、エクステンデットじゃないナチュラル複数が連合製大型MAみたいに操るナチュラル仕様があってもおかしくないよね
    劇場版のはそういうナチュラル仕様だったりするのかな

  • 211名無し2023/07/02(Sun) 18:49:26ID:c1Nzk2MjI(11/30)NG報告

    >>206
    劇場版予告公開
    一月末に公開

  • 212名無し2023/07/02(Sun) 18:49:30ID:kyNzYwMDY(2/2)NG報告

    >>206
    とうとう劇場版公開日発表でござい

  • 213名無し2023/07/02(Sun) 18:50:06ID:M5Nzc4MjI(4/5)NG報告

    ヒビキ博士関係でスーパーコーディネイターレベルの敵が出てくればキラの戦う理由にはなりそう?

  • 214名無し2023/07/02(Sun) 18:50:12ID:gxNjY4NTg(1/1)NG報告

    >>193
    ザラ派残党もサトーで終わりとも思えんしのう……

  • 215名無し2023/07/02(Sun) 18:50:23ID:I1NDY5MzQ(6/7)NG報告

    >>207
    変わり者か確かに。
    軍人のデリングとどうやって出会って結婚したのか気になる。その辺を知りたい。すごく。

  • 216名無し2023/07/02(Sun) 18:50:24ID:k0Mjc2NjQ(4/25)NG報告

    宇宙クジラ関連かなあ?

  • 217名無し2023/07/02(Sun) 18:50:52ID:c4OTkyODg(1/23)NG報告

    水星の魔女ハッピーエンドでよかったよ

    さて8時はこれとは逆の鬱・シ・リウス・涙腺崩壊の大河が来るぞおおおお

  • 218名無し2023/07/02(Sun) 18:51:13ID:UzNTY4MTY(3/15)NG報告

    >>189
    あいつ、初陣で3つの都市を火の海にしてるからね。噛ませ役だったけど裏を返すとシンクラスのエースパイロットと専用機がいないと止められない化け物ということでもある。

  • 219名無し2023/07/02(Sun) 18:51:17ID:QyOTk0Njg(1/1)NG報告

    焼き直しじゃなくて、完全なる新エピソードやるんだっけか?

  • 220名無し2023/07/02(Sun) 18:51:32ID:M4NjA4ODQ(1/28)NG報告

    >>21
    なんだかんだで安心感があるメンバー、特にグエル、セセリアは差別意識が薄いから地球と宇宙の間の未来にも希望が持てるという

    >>35
    近くで小姑ムーブする義理の姉に対しては仕方ない。エリィもミオリネの遠慮しない態度に少し楽しそうだし


    >>81
    ダブルオー、宇宙世紀のサイコフレームの奇跡など今までのガンダムシリーズで積みかさねた希望の今現在での集大成だと思う。あえて言うなら全部だからこれまでのガンダムシリーズを見てみよう全部

  • 221名無し2023/07/02(Sun) 18:52:02ID:M5Nzc4MjI(5/5)NG報告

    >>210
    関係はないけれどこういう複数のパイロットが操縦するタイプの奴も好き!

  • 222名無し2023/07/02(Sun) 18:52:03ID:czMTc1NzQ(4/8)NG報告

    >>216
    ちらっと映ってたな

  • 223名無し2023/07/02(Sun) 18:52:04ID:YxMjc5NTc(3/11)NG報告

    ビーム薙刀とバックパック換装って言うSEED映えしそうな種版ゲルググはみてみたいけど出るみたいは話はなかったよね確か
    (レッドフレームMジャケットは除く)

  • 224名無し2023/07/02(Sun) 18:52:28ID:E3NjA0ODY(1/8)NG報告
  • 225名無し2023/07/02(Sun) 18:52:35ID:k0NzAxMDI(4/9)NG報告

    >>210
    ユークリッドも量産されていたし、デストロイも量産されていたから普通にナチュラル仕様はあると思う
    簡単に言えばアーマード・コアで言う優れた人間を必要としない凡人というソフトウェアと凡人のためのハードウェアであるAFみたいなもんやし

  • 226しろ炭素2023/07/02(Sun) 18:52:37ID:Y1ODE3MzQ(7/7)NG報告

    >>202
    残念ながら2期で同僚だったとはいえ、ヤバい奴に朱の祖母の場所をゲロっちゃったために朱の祖母が殺されたのよ
    一生、その罪の罰を背負わなければいけないけど、この程度ではまだ軽い方なのさ

  • 227名無し2023/07/02(Sun) 18:52:45ID:c4OTkyODg(2/23)NG報告

    種の映画情報出たのはいいけどシンやルナマリアは出るよね
    あとポスター?のやつ見たけどラクス、なんか妙に幼い?

  • 228名無し2023/07/02(Sun) 18:52:58ID:AwOTIxODY(5/13)NG報告

    >>186
    汎ムスリム会議:反連合国家群
    ユーラシア連邦:新型開発で色々やってる
    一族:戦争を裏で操る企業連合(ロゴスとは違う)

  • 229名無し2023/07/02(Sun) 18:53:30ID:c1Nzk2MjI(12/30)NG報告
  • 230名無し2023/07/02(Sun) 18:53:31ID:cyNTM3NDA(1/2)NG報告

    >>221
    イデオンかな

  • 231名無し2023/07/02(Sun) 18:53:46ID:czMTc1NzQ(5/8)NG報告

    >>217
    fateもあるぞ!

  • 232名無し2023/07/02(Sun) 18:54:21ID:c1Nzk2MjI(13/30)NG報告

    >>216
    アレはそういうもんですって代物だから宇宙人が来るとかはない
    SEEDはどこまで行っても人の話やから

  • 233名無し2023/07/02(Sun) 18:55:15ID:k0Mjc2NjQ(5/25)NG報告

    >>232
    それはわかってる
    けどずっと触れられてこなかった宇宙クジラが出てきたからね
    あの化石関連の話はするとは思う

  • 234お姉様熟女鯖鯖ショタ鯖もっと増えろ民2023/07/02(Sun) 18:55:19ID:M2NDk5Mzk(1/4)NG報告

    まだまだ早いけど、水星の魔女がスパロボ参戦するのが楽しみ。スレッタの身体の具合もスパロボマジックでいくらかマシになるかもしれないし、原作シナリオ終わったらなんだかんだでみんな部隊に残留するかもしれない。

  • 235名無し2023/07/02(Sun) 18:55:24ID:k0NzAxMDI(5/9)NG報告

    アオイ!
    お前、合法的に先生を呼び出すか、シャーレに入り浸れるようにしやがったな!
    ユウカでもそんなことしなかったぞ!

  • 236名無し2023/07/02(Sun) 18:55:29ID:c1Nzk2MjI(14/30)NG報告

    >>223
    そもそも急にジオン系のMSが出たのはスポンサーの圧力と圧倒的に時間が足りなかったらであって普通にジンとかの系譜で出ると思うよ

  • 237名無し2023/07/02(Sun) 18:55:29ID:kwNjUxOTY(16/25)NG報告

    種映画とか正直この気分よ

  • 238名無し2023/07/02(Sun) 18:55:33ID:IzMzUyMDI(3/3)NG報告

    SEEDのガンダムは(商品展開の都合もあるけど)設計図があるので最新技術アップデートして再生産しました、が頻繁に行われてるからな…。アストレイとか10機超えたし。
    シンが乗るのはそういった再生産強化ディスティニーか強化インパルスじゃないかなぁ。

  • 239名無し2023/07/02(Sun) 18:55:38ID:UzNTY4MTY(4/15)NG報告

    >>227
    シンは活躍するのは明言されてる。アスランも出るのは確定だったはず。

  • 240名無し2023/07/02(Sun) 18:55:59ID:cyNTM3NDA(2/2)NG報告

    >>110
    ツイが滅んだら死ぬとか言ってたんだっけか?w

  • 241名無し2023/07/02(Sun) 18:56:06ID:k0Mjc2NjQ(6/25)NG報告

    >>234
    虹色スコア状態でいくんじゃないかな
    ずっと過呼吸は変だし

  • 242名無し2023/07/02(Sun) 18:56:29ID:IxNzkyNjI(6/11)NG報告

    まぁ火種が無いガンダム世界の方が少ないからね

  • 243名無し2023/07/02(Sun) 18:56:42ID:kwNjUxOTY(17/25)NG報告

    >>221
    今度のウルトラマンの味方怪獣この形式よ。

  • 244名無し2023/07/02(Sun) 18:56:49ID:c1Nzk2MjI(15/30)NG報告

    >>233
    言っても登場人物誰もあんな骨のこと気にしてなくね?
    あくまでSEEDっていう作品の象徴的なオブジェクトだから出ただけやろ

  • 245名無し2023/07/02(Sun) 18:57:08ID:UzNTY4MTY(5/15)NG報告

    >>237
    まあ、大体20年くらい待ってるからね。種劇場版発表自体は運命終わってすぐだったし。

  • 246名無し2023/07/02(Sun) 18:57:14ID:gxNTk4Mg=(8/10)NG報告

    >>242
    ダブルオーすら刹那帰還前は争うからね

  • 247名無し2023/07/02(Sun) 18:57:22ID:Y3NDc1MzI(1/8)NG報告

    >>191
    テレビ版での扱いの悪さみてるとルナと一緒にザク乗ってても不思議じゃ無いなって思うわ。

  • 248名無し2023/07/02(Sun) 18:57:43ID:kxNjQwMzQ(1/1)NG報告

    >>240
    ヘラり過ぎてイベント出演キャンセルされたレベルだからこれを機に卒業して貰って

  • 249名無し2023/07/02(Sun) 18:57:43ID:Q0NjY5ODA(3/7)NG報告

    少しだけノレアの姿が5号にも見えたっぽいのは予想外のご褒美でした。良かったね5号…と思ったら最後しっかり悪態をついているのは彼らしいですが!

  • 250名無し2023/07/02(Sun) 18:57:50ID:k0Mjc2NjQ(7/25)NG報告

    >>244
    PVのシーンで宇宙クジラの化石の下に5人くらいいたのよ

  • 251名無し2023/07/02(Sun) 18:58:08ID:I5OTA0MTI(4/5)NG報告

    >>121>>131>>139>>146>>155
    なるほど...止めようとしても止まらないやつなのか...

  • 252名無し2023/07/02(Sun) 18:58:15ID:I1NDY5MzQ(7/7)NG報告

    >>245
    20年・・・・マジか。

  • 253名無し2023/07/02(Sun) 18:58:16ID:czMTc1NzQ(6/8)NG報告

    >>233
    コーディネーターが広まった原因の一つではあるのでジョージ・グレンの話との関連であるかもね

  • 254名無し2023/07/02(Sun) 18:58:18ID:YxMjc5NTc(4/11)NG報告

    >>237
    コズミックイラだとこれになるね

  • 255名無し2023/07/02(Sun) 18:58:19ID:M4NjA4ODQ(2/28)NG報告

    >>169
    バックはデリングだろうね、クワイエット・ゼロを実現するためにGUND技術の提供とそのためのエアリアルを作った。確か監査官の2人がシン・セーの会社の規模に似合わない資金と資材が動いているって言ってたし、あのデカブツ含めて総裁がスポンサーだったんだろうね

  • 256名無し2023/07/02(Sun) 18:58:42ID:M5MDIwMzI(3/6)NG報告

    >>235
    ???「卑怯だって怒るかい?」

  • 257名無し2023/07/02(Sun) 18:59:35ID:I3OTYxNjY(1/19)NG報告

    24時間小姑付きですか・・

  • 258名無し2023/07/02(Sun) 18:59:56ID:YxMjc5NTc(5/11)NG報告

    もしかして僕HG化ワンチャンあります?(昔立体物自体は出てた)

  • 259名無し2023/07/02(Sun) 19:00:06ID:IwNjM1MjI(1/1)NG報告

    >>239
    その活躍って、言葉の意味通りの活躍だろうな?w

  • 260名無し2023/07/02(Sun) 19:00:09ID:c2NzgyMjI(1/3)NG報告

    >>206
    なんと脚本が三人いる
    両澤 後藤リウ 福田監督

  • 261名無し2023/07/02(Sun) 19:00:45ID:kyMDAwMDA(1/1)NG報告

    >>66
    オリンピックよりも間隔短いんだな・・・

  • 262名無し2023/07/02(Sun) 19:00:46ID:I0NjIxMzY(4/10)NG報告

    オルフェンズの後の河西さんの跳ねっぷりを思うと市ノ瀬さんはこの後凄い忙しくなりそうだけど体調には気を付けて欲しいぜ
    個人的にも担当アイドル役で9月にはライブ出られるし本当に

  • 263名無し2023/07/02(Sun) 19:00:48ID:k0Mjc2NjQ(8/25)NG報告

    >>257
    エリクト「さっきのみそ汁は塩分濃度が高すぎるよ、スレッタを高血圧にするつもりかい?」

  • 264名無し2023/07/02(Sun) 19:02:07ID:YxMjc5NTc(6/11)NG報告

    >>263
    スレッタのパーメットスコアがまた上がっちゃうのか…

  • 265名無し2023/07/02(Sun) 19:02:08ID:k0Mjc2NjQ(9/25)NG報告

    >>260
    両澤千晶さんクレジットされてるんだ!

  • 266名無し2023/07/02(Sun) 19:02:08ID:g1MzE5MTg(1/2)NG報告

    >>260
    …大丈夫か?

  • 267名無し2023/07/02(Sun) 19:02:34ID:E5NDU1OTQ(4/18)NG報告

    >>213
    それやったらキラよりブチ切れて暴れる可能性が高い狂犬の兄貴がいるからわからんなぁ

  • 268名無し2023/07/02(Sun) 19:02:49ID:c4OTkyODg(3/23)NG報告

    >>239
    よかったです。種氏のとき色々言われていたので不安でした

  • 269名無し2023/07/02(Sun) 19:03:02ID:k0Mjc2NjQ(10/25)NG報告

    >>264
    パーメットスコア 上130 下110

  • 270名無し2023/07/02(Sun) 19:03:54ID:k0NzAxMDI(6/9)NG報告

    >>269
    塩分控えましょうねえ……上はともかく下が洒落になりませんわ

  • 271名無し2023/07/02(Sun) 19:04:03ID:k1MDg2OTQ(1/1)NG報告

    ジブリに出てきそうなファッションしやがって

  • 272名無し2023/07/02(Sun) 19:04:11ID:AzOTc5OTQ(2/4)NG報告

    >>263
    「あら大変、お義姉様にホコリが」ブンブンブン
    『ぐああああああ‼』

  • 273名無し2023/07/02(Sun) 19:04:20ID:M4NjA4ODQ(3/28)NG報告

    水星の魔女もハッピーエンドだが火種が残る感じだったからな続編といわず後日談的なものなら作れそうではある。放送中も思ったが水星の魔女は今までのシリーズよりも大分、群像劇な感じがするから、グエル、エラン5号、チュチュ、株式会社ガンダム関係(ニカねえ含む)、ミオリネ&シャデクガールズとかでそれぞれスポットを当てた物語とかできそうではある

  • 274名無し2023/07/02(Sun) 19:04:22ID:I3OTYxNjY(2/19)NG報告

    >>156
    連合首長国だからなぁ。一本化していないよ。

  • 275名無し2023/07/02(Sun) 19:04:35ID:k0Mjc2NjQ(11/25)NG報告

    >>270
    ミオリネ「そこでこのエアリアルトマト! なんと血圧を下げる効果が認められているのよ」

  • 276名無し2023/07/02(Sun) 19:04:59ID:E5NDU1OTQ(5/18)NG報告

    >>218
    デストロイの撃破方法って基本射撃戦ではだめだからねぇ
    早い話弾幕シューティングゲームで相手の鬼畜弾幕潜り抜けて近接攻撃(もしくはレジェンドのように不意を突く形でビームスパイクで突貫)で倒せ!だからなぁ。生半可なパイロットだと厳しいものがある

  • 277名無し2023/07/02(Sun) 19:06:14ID:I3OTYxNjY(3/19)NG報告

    最後までいい顔しますね、この娘。

  • 278名無し2023/07/02(Sun) 19:06:28ID:A4ODg5NDQ(1/7)NG報告

    >>94
    どうする家康「あの…あの…!」

  • 279名無し2023/07/02(Sun) 19:06:35ID:M4NjA4ODQ(4/28)NG報告

    >>84
    ただの報酬のはずなのに言葉遣いのせいで如何わしく見えてしまう不思議。日本語って不思議よねー

  • 280名無し2023/07/02(Sun) 19:06:40ID:k0NzAxMDI(7/9)NG報告

    >>276
    連ザⅡで嫌というほど思い知ったデストロイ相手に遠距離戦闘

  • 281名無し2023/07/02(Sun) 19:06:44ID:k3MDcxNDI(5/15)NG報告

    >>262
    ガンダムの主役ってそれだけで凄い肩書きだし、その役をずっとやる機会が有るしで本当凄いよな
    アムロの人もガンダムに関わると人生変わるって00の時に演者さん達に言ってた話とか有るし

  • 282名無し2023/07/02(Sun) 19:06:55ID:YxMjc5NTc(7/11)NG報告

    ここET

  • 283名無し2023/07/02(Sun) 19:07:05ID:M4NjA4ODQ(5/28)NG報告

    >>277
    正直グエル先輩と結婚してほしいなセセリアさん

  • 284名無し2023/07/02(Sun) 19:07:25ID:c4OTkyODg(4/23)NG報告

    >>278
    ノッブ「(にっこり)」

  • 285名無し2023/07/02(Sun) 19:08:00ID:g1MzE5MTg(2/2)NG報告

    >>271
    ジブリですか

  • 286名無し2023/07/02(Sun) 19:08:28ID:E2NDg3NTI(1/1)NG報告

    ファラクト シュバルゼッテ((えっ僕達このまま消える流れっすか?))

  • 287名無し2023/07/02(Sun) 19:08:43ID:c4OTkyODg(5/23)NG報告

    >>262
    時代なのか声優さんもライブやる時代になったねぇ。わかってはいるんだけどもう声優じゃなくてアイドルに入っているんじゃこれ
    そりゃ体調崩すわ、適応障害になったりするわで大変だよ

  • 288名無し2023/07/02(Sun) 19:08:44ID:I3OTYxNjY(4/19)NG報告

    >>275
    トマトにはトマチンと言う毒素があるから。一日3トン以上食べると死・ぬよ。

  • 289名無し2023/07/02(Sun) 19:08:47ID:k0Mjc2NjQ(12/25)NG報告

    >>286
    エアリアル/キャリバーン「あ? 文句あっか?」

  • 290名無し2023/07/02(Sun) 19:09:05ID:M4NjA4ODQ(6/28)NG報告

    >>262
    特撮で言うと仮面ライダーや戦隊シリーズに出たようなものだからかな

  • 291名無し2023/07/02(Sun) 19:09:18ID:k0NzAxMDI(8/9)NG報告

    >>286
    居ても悪用されるだけだからね……

  • 292名無し2023/07/02(Sun) 19:09:29ID:E5NDU1OTQ(6/18)NG報告

    >>258
    サイコガンダム、デンドロとネオジオングは商品化されてる。ただ同レベルのクイン・マンサが商品化されてないあたり(デストロイと同じようなシリーズで一応稼働するものは発売された)ぜひとも欲しいんだけどなぁ

  • 293名無し2023/07/02(Sun) 19:10:27ID:IxNzkyNjI(7/11)NG報告

    >>258
    ネオジオングが行けたんだからワンチャンあるか

  • 294名無し2023/07/02(Sun) 19:10:40ID:M4NjA4ODQ(7/28)NG報告

    >>286
    兵器として呪いを持ったガンダムが浄化される場面だからしかたなし

  • 295名無し2023/07/02(Sun) 19:11:10ID:E5NDU1OTQ(7/18)NG報告

    >>280
    そもそもあのゲームだとMA形態に変形させられたら射撃攻撃無効だから事実上の無理ゲーやんけ

  • 296名無し2023/07/02(Sun) 19:11:17ID:EzMjU5NjI(4/9)NG報告

    >>275
    トマトに限らずカリウムを豊富に含んだ食べ物を摂取すれば血圧を下げられる
    例えばほうれん草にアボカドや春菊

    そして水星のシーズン1やってた頃に一緒だったこの人もオススメする「きのこ」

  • 297名無し2023/07/02(Sun) 19:12:05ID:I4MjIzMTQ(1/16)NG報告

    SEEDで正義ってろくでもないんだよな。決められた運命か抗う自由かぁ。

  • 298名無し2023/07/02(Sun) 19:12:30ID:k3MDcxNDI(6/15)NG報告

    役目を終えて消えて行くガンダム好き

  • 299名無し2023/07/02(Sun) 19:12:38ID:Y3NDc1MzI(2/8)NG報告

    >>289
    ((そ、そんなー!最終回にもまだ出番有るからってデッキでウキウキしながら待機してたのにー!!))

  • 300名無し2023/07/02(Sun) 19:12:50ID:QzNzIzNTg(1/16)NG報告

    >>260

    両澤さん亡くなったのが2016年で、それ以前に百本くらい劇場版の脚本書いてたみたいだよ。

    ちなみに後藤リウさんはノベライズ書いてた人。

  • 301名無し2023/07/02(Sun) 19:13:02ID:k0NTY5ODI(4/9)NG報告

    >>286
    おっちゃん「その辺のオカルトで押し切られるのは、ナラティブで予習したやろ」

  • 302名無し2023/07/02(Sun) 19:14:08ID:QzNzIzNTg(2/16)NG報告

    >>100

    そういえばCEの世界ってS型インフルエンザってのが流行って、それでナチュラルは大勢シンだけどコーディネーターは無事で「お前らがジョージ殺した報復に作ったウイルス兵器だろ。絶許」ってのがあったんだよね。

    現実世界とリンクしちゃってるな色々と・・・

  • 303名無し2023/07/02(Sun) 19:14:24ID:YxMjc5NTc(8/11)NG報告

    >>286
    蝋燭みたいで綺麗だね

  • 304名無し2023/07/02(Sun) 19:14:28ID:UzNTY4MTY(6/15)NG報告

    >>287
    声優だけだとギャラ安いからやってらんねーのよ。昔みたいに一年やるならともかく今は3ヶ月やったら基本的に無職みたいなもんだし。
    だけどアイドル系だったら歌やライブ、ゲームで定期的に仕事がもらえるから新人にはありがたいんだわ。

  • 305名無し2023/07/02(Sun) 19:14:32ID:E5NDU1OTQ(8/18)NG報告

    >>266
    大丈夫も何も両澤女史は劇場版の脚本書き始めて体調崩してそのまま亡くなったから、小説版の作者である後藤氏と両澤女史の夫でもあった福田監督なのはこれ以上ない人選なのよ

  • 306名無し2023/07/02(Sun) 19:14:42ID:YyNTIzMzQ(1/1)NG報告

    最終回にヴィムおじは…来ませんでしたね…
    空気を読んで息子たちに余計な傷跡を残したく無いから敢えて出てこなかったと信じます

  • 307名無し2023/07/02(Sun) 19:15:05ID:M4NjA4ODQ(8/28)NG報告

    色々このスレで知ったC.Eの世界観と自分の覚えている内容を合わせて考えると、あの世界ろくな組織がホントないなヤバないか

  • 308名無し2023/07/02(Sun) 19:15:24ID:AzNTQ5NDY(5/14)NG報告
  • 309名無し2023/07/02(Sun) 19:15:40ID:k0Mjc2NjQ(13/25)NG報告

    >>306
    あれ一応エアリアルと接点のあった人の思念がアーカイブされたみたいなものだから

  • 310名無し2023/07/02(Sun) 19:15:53ID:MxMDM1MzA(3/6)NG報告

    公式の方でまた、水星の魔女のキャラ人気投票とかやって欲しいなぁ(1位から3位は、スレッタグエルミオリネでほぼ確定だろうが)

  • 311名無し2023/07/02(Sun) 19:15:58ID:cwNjkyMTg(1/5)NG報告

    >>288
    うわ、日によっては超えてるわ…気をつけよ…

  • 312名無し2023/07/02(Sun) 19:16:36ID:k3MDcxNDI(7/15)NG報告

    >>307
    オーブは正義の味方だと思ってた子供の頃の僕
    なお

  • 313名無し2023/07/02(Sun) 19:16:52ID:MxMDM1MzA(4/6)NG報告

    >>301
    そもそも初代やZガンダムからして、オカルト要素満載だし。

  • 314名無し2023/07/02(Sun) 19:17:31ID:UzNTY4MTY(7/15)NG報告

    >>305
    まあ、SEEDの世界を描くのにこれ以上の面子はないよなってレベルではある。
    それが面白いかどうかは割と博打だが。

  • 315名無し2023/07/02(Sun) 19:17:47ID:AzNTQ5NDY(6/14)NG報告

    >>311
    怪獣かなんかかなのかあんた・・・

  • 316名無し2023/07/02(Sun) 19:18:06ID:k0NzAxMDI(9/9)NG報告

    >>307
    あの世界に生まれ落ちた時点で罰ゲームみたいなもんよ

  • 317名無し2023/07/02(Sun) 19:18:19ID:gwNjE3NzQ(1/1)NG報告

    >>311
    お前は今まで食ったトマトの総数を覚えているのか?

  • 318名無し2023/07/02(Sun) 19:18:20ID:UzNTY4MTY(8/15)NG報告

    >>311
    巨人か何かですか?

  • 319名無し2023/07/02(Sun) 19:18:26ID:M5OTY5OTQ(2/8)NG報告

    >>311
    トマトマン!?

  • 320名無し2023/07/02(Sun) 19:18:40ID:M4NjA4ODQ(9/28)NG報告

    >>312
    無印の時はアニメだけならまともな組織に見えたんだが、外伝とか見るとね大分ヤバかった思い出

  • 321名無し2023/07/02(Sun) 19:18:45ID:I4MjIzMTQ(2/16)NG報告

    オーブは正義の味方でもなくてただ中立なだけだから一番力がないと出来ないからな中立。

  • 322名無し2023/07/02(Sun) 19:19:39ID:Y3NDc1MzI(3/8)NG報告

    >>306
    化けて出たのはガンダムに乗ってた人達だけやで……。
    ヴィムは一度もガンダム乗ってないやろ……?

  • 323名無し2023/07/02(Sun) 19:20:09ID:M4NjA4ODQ(10/28)NG報告

    >>301
    そもそも初代からオカルトだし、富野監督もオカルト要素もりもりに作ってますから

  • 324名無し2023/07/02(Sun) 19:20:21ID:Y4NzQ5NTQ(2/3)NG報告

    >>286
    モビルスーツとしてのガンダムって寿命食いつぶす兵器でしかないから、平和のためにはさようならしてネオンジェネシスしないとね…

  • 325名無し2023/07/02(Sun) 19:20:50ID:c1Nzk2MjI(16/30)NG報告

    >>320
    まあ外伝は外伝で好き放題しすぎやと思うけどな
    特に千葉は
    エクリプスはガチ目に連動してるだろうから擁護は無理っす

    >>321
    理念はこの国はそういう差別とか無くして暮らしましょう、だからな。戦争なんて勝手にやってろだ、でも商売はするよっていうある意味健全な国家
    本編は戦争に巻き込まれたから殴り返してるだけで

  • 326名無し2023/07/02(Sun) 19:21:30ID:kzMzU5MjY(3/6)NG報告

    マーヴェリックのその後(36年ぶりの続編)

  • 327名無し2023/07/02(Sun) 19:21:37ID:k0Mjc2NjQ(14/25)NG報告

    >>322
    元も子もない言い方するとパーメットのデータストーム空間って超情報空間で
    ガンダムと関わった人達の人格などをトレースしたような感じだものね
    厳密にいうなら本人ではない感じ

  • 328名無し2023/07/02(Sun) 19:22:00ID:I3OTYxNjY(5/19)NG報告

    >>321
    ルーラーが全陣営を拳でねじ伏せられなければならないですね。

  • 329名無し2023/07/02(Sun) 19:22:11ID:M4NjA4ODQ(11/28)NG報告

    >>304
    声優の仕事のギャラが安すぎるから色々やらないといけないのが悲しいんだよね

  • 330名無し2023/07/02(Sun) 19:23:14ID:c2NzgyMjI(2/3)NG報告

    >>266
    信じて

    最終的に内容を決めるために監督と小説家の殴り合いで決着するよ

  • 331名無し2023/07/02(Sun) 19:23:36ID:c1Nzk2MjI(17/30)NG報告

    >>328
    実際ラクスはよく綺麗事言ってるって昔は言われてたけどふんわりした言葉を訳すると
    「平和を叫ぶことは大事だけど、そこに力を伴ってなきゃ意味がないし、何も守れない。でも、こうやって力を振るう私たちも悪ですよ」
    っていうめちゃくちゃ真っ当かつリアリストなんよな

  • 332名無し2023/07/02(Sun) 19:23:44ID:QxNjIyNDQ(1/6)NG報告

    >>304
    アイマス声優は公務員と言われるのはそういう?

  • 333名無し2023/07/02(Sun) 19:24:11ID:Y3NDc1MzI(4/8)NG報告

    >>321
    どこからも攻め込まれる可能性有るからどこからも
    「あそこに手を出すと負けないにしろ手痛い目に遭わされるのは間違いないから手を出さんとこ。」
    って思われる必要有るのよね。
    中立守ってる国が軍事力持たなくて良いとか平和ボケの意見やで。

  • 334名無し2023/07/02(Sun) 19:24:12ID:Q1NDg4MTQ(3/7)NG報告

    >>286
    最終回に出番があっただけマシだろうがあぁ!?
    俺なんか1期は脳破壊で2期はダルマで終わりなんだぞゴラァ!!

  • 335名無し2023/07/02(Sun) 19:24:30ID:c4OTkyODg(6/23)NG報告

    >>329まぁ芸人さんもアルバイトしながら生活しているって聞いたなぁ

  • 336名無し2023/07/02(Sun) 19:24:34ID:c1Nzk2MjI(18/30)NG報告

    >>330
    そもそも種死の後半は時間がないままスポンサーの以降に振り回されて見切り発射した弊害だからな

  • 337名無し2023/07/02(Sun) 19:24:36ID:A4ODg5NDQ(2/7)NG報告

    >>307
    ロクな組織がないから戦乱が終わらないともいう。戦国時代かな?(実際それに近い)

  • 338名無し2023/07/02(Sun) 19:24:50ID:k0Mjc2NjQ(15/25)NG報告

    >>334
    でも実はなんだかんだで出番が多かったんだよね君

  • 339名無し2023/07/02(Sun) 19:25:05ID:A0MDc3NjI(1/1)NG報告

    >>329
    こっから更にインボイス始まると言うね

  • 340名無し2023/07/02(Sun) 19:25:42ID:c1Nzk2MjI(19/30)NG報告

    >>337
    組織の問題というより歴史の問題
    血のバレンタインまでの出来事が互いに疑心暗鬼しか生まず、犯人も分からないから手打ちにも出来なくて火薬庫が爆発したのが本編

  • 341名無し2023/07/02(Sun) 19:26:05ID:cxMDkwNDg(1/5)NG報告

    >>335
    芸人さんは売れるかどうかわからないから安定してる教員とか看護師免許持ってる人が結構いるからね

  • 342名無し2023/07/02(Sun) 19:26:56ID:cwNjkyMTg(2/5)NG報告

    チ。の4-8巻買ってきて読み終わった
    名を残せなかった誰かの熱意の連続が面白いと思いました(小並感
    8巻のノヴァクのスッと雰囲気変わるの読んでてヒェッ…ってなった

  • 343名無し2023/07/02(Sun) 19:27:26ID:Y3NDc1MzI(5/8)NG報告

    >>307
    正直さっさと滅びて他の年号世界に移行した方が良いと思う。

  • 344名無し2023/07/02(Sun) 19:27:35ID:A4ODg5NDQ(3/7)NG報告

    >>334
    ブリッツガンダム「何度も何度も回想で破壊される僕とどっちがマシかな?続編でも爆散回想されるし最新立体物でもご覧の有様だよ?」

  • 345名無し2023/07/02(Sun) 19:27:45ID:I3OTYxNjY(6/19)NG報告

    >>331
    まあ、実際国家の法律も暴力機関の軍や警察がいてこそですね。

  • 346名無し2023/07/02(Sun) 19:29:30ID:UzNTY4MTY(9/15)NG報告

    >>329
    声優はランク制の関係でアニメはギャラが一律だから個人個人のギャラ交渉が難しいからな・・・これでも永井さんや鈴置さん達先達がなんとか勝ち取った制度なんだがその後の継続的な運動や団体に繋がらなかったのが痛い。

    因みに一説によると神谷明さんのアニメ出演がある時を境に激減したのは声優のギャラを上げられないかと動いた結果干されたせいとも言われてる。

  • 347名無し2023/07/02(Sun) 19:29:45ID:k3MDcxNDI(8/15)NG報告

    >>344
    なんか最近は勝手に自分で突っ込んだ事にされる始末…

  • 348名無し2023/07/02(Sun) 19:29:48ID:cxMDkwNDg(2/5)NG報告

    >>342
    前NHKでやってたコラボ回とか化学と宗教の歴史を丁寧に解説されてて面白かったな

  • 349名無し2023/07/02(Sun) 19:29:54ID:AzOTc5OTQ(3/4)NG報告

    >>334
    (でもワイは水星MSで1番君が好きやで。追加パーツくれ)

  • 350名無し2023/07/02(Sun) 19:30:21ID:M4NjA4ODQ(12/28)NG報告

    ラクスはよく混乱起こしてるとか言われてるけど情勢的にあの陣営が声上げて行動しなかったら全滅エンドまっしぐらだからな。ギリギリになってようやく行動できるのが何とも現実的で世知辛い感じがする。
    無印にしても片方の勢力のトップの懐刀が全人類心中計画(博打)考えてるなんて見抜けるかって話だし、続編も小説読むと議長が実は最初っから暗躍してましたなんて分かるわけないしな

  • 351名無し2023/07/02(Sun) 19:30:53ID:I3OTYxNjY(7/19)NG報告

    >>334
    最初から最後まで活躍するディランザくんがいますね、量産機でも。

  • 352名無し2023/07/02(Sun) 19:31:20ID:c4OTkyODg(7/23)NG報告

    >>341
    たしか林原めぐみさんは看護師の免許持っていてファイルーズアイさんは歯科助手で働いていたというのは聞いたことあるな
    誰だか忘れたけど調理師免許を持っているとかもいたなぁ

  • 353名無し2023/07/02(Sun) 19:31:47ID:I3OTYxNjY(8/19)NG報告

    >>344
    腕も再利用されるね君。ミラージュコロイド技術も。

  • 354名無し2023/07/02(Sun) 19:32:56ID:I4MjIzMTQ(3/16)NG報告

    SEEDだし劇場版でも核は発射されるんだろうなぁあの世界の歪みみたいなもんだし。

  • 355名無し2023/07/02(Sun) 19:33:27ID:QzNDAzOTI(1/1)NG報告

    >>340
    子供にもよく分かるC.E.の歴史

    「ごめんなさい」「こっちもごめんね」をしようにも、どっちが本当に悪いのかお互いに分からないまま似た様な事がずっと続いて「「絶対許さないっ!!」」になったのがあの世界の現状

  • 356名無し2023/07/02(Sun) 19:33:46ID:k3MDcxNDI(9/15)NG報告

    >>354
    NJどうにかして下さい

  • 357名無し2023/07/02(Sun) 19:34:47ID:I1NDU3ODM(1/1)NG報告

    キャリバーン(怪物)がエアリアル(妖精)からガンビット(祝福)を受け取ってEX-キャリバーン(聖剣、エクスカリバー)となり、迫る脅威を斬り伏せた(データストームオーバーライドで送電レーザー砲をシャットダウンさせた)って解釈できるの最高にしゅき

  • 358名無し2023/07/02(Sun) 19:35:15ID:UzNTY4MTY(10/15)NG報告

    >>339
    インボイスは気の毒な反面、逆にこのタイミングでギャラを上げられるチャンスでもあるのでなんとか上手いこといって欲しい。
    そもそもフリーランスって自分で全部やれるのがウリなのに実質的な交渉ができないのがやばいんだが。

  • 359名無し2023/07/02(Sun) 19:35:20ID:M4NjA4ODQ(13/28)NG報告

    >>340
    ジョージグレンが爆弾投げ込んで一時期とんずらして更に爆薬担いで帰還したからなさもありなん

    あと、無印終盤のコロニー内での回想見てるとなんだかゲームのキャラメイクする感じで子供をいじってたし論理感とか破綻してる世紀末感がしてたな

  • 360名無し2023/07/02(Sun) 19:35:24ID:E5NDU1OTQ(9/18)NG報告

    >>353
    むしろ右腕が本体じゃろブリッツは(辛辣)

  • 361名無し2023/07/02(Sun) 19:35:30ID:EwNDI1Ng=(1/1)NG報告

    カガリが中立なのにこんな戦力持ってるなんてお父様!!!みたいなムーヴするから勘違いしがちなところある

  • 362名無し2023/07/02(Sun) 19:35:53ID:I3OTYxNjY(9/19)NG報告

    ナチュラルでもバグキャラいるよな、こいつやフラガ一家とか。

  • 363名無し2023/07/02(Sun) 19:36:25ID:cwNjkyMTg(3/5)NG報告

    >>348
    いいなあぁ、こういう興味持てたタイミングでその手の番組や講義聞けたらすげえ楽しそう

  • 364名無し2023/07/02(Sun) 19:37:22ID:IwODk3NDI(1/1)NG報告

    【お題】多め

  • 365名無し2023/07/02(Sun) 19:37:43ID:I4MjIzMTQ(4/16)NG報告

    カガリはまだ子供すぎて武力が必要なの理解してなかったからな。

  • 366名無し2023/07/02(Sun) 19:37:45ID:E3NjA0ODY(2/8)NG報告

    >>362
    呼びましたか

  • 367名無し2023/07/02(Sun) 19:38:00ID:k3MDcxNDI(10/15)NG報告

    >>362
    マリューさんがNTで回避ぃー!!の一言で全部伝えてる説も有るぞ(無い

  • 368名無し2023/07/02(Sun) 19:38:04ID:Y3NDc1MzI(6/8)NG報告

    >>346
    正確には「ギャラを下げられないか」と言われて「長年やってきたベテランの俺が下げたら若手はもっと下げられるだろうが!若手今でもカツカツなのに死なせる気か、業界滅ぶぞ!俺が干される事になってもギャラは下げる訳にはいかん!!」と答えて干されたんよ。

  • 369名無し2023/07/02(Sun) 19:38:50ID:M4NjA4ODQ(14/28)NG報告

    >>366
    一人だけGガンに出てきそうな人だ。素手でMS無効化しないでください

  • 370名無し2023/07/02(Sun) 19:38:54ID:UzNTY4MTY(11/15)NG報告

    >>362
    こいつの操舵技術は歴代ガンダムシリーズ最高まであるからね。

  • 371名無し2023/07/02(Sun) 19:38:56ID:Y3NDc1MzI(7/8)NG報告

    >>366
    Gガン世界に異世界転生してろ。

  • 372名無し2023/07/02(Sun) 19:39:05ID:c1Nzk2MjI(20/30)NG報告

    >>366
    ぶっちゃけお前とか千葉の暴走の産物はプラモ以外は闇に葬ってほしい

  • 373名無し2023/07/02(Sun) 19:39:33ID:c1Nzk2MjI(21/30)NG報告

    >>370
    よく最強チーム議論とかで戦艦部門だと真っ先に名前が上がるやつ

  • 374名無し2023/07/02(Sun) 19:40:14ID:g3MTUyMzI(1/2)NG報告

    >>311
    1日に3トンも何か食えんの⁉︎

  • 375名無し2023/07/02(Sun) 19:40:36ID:k3MDcxNDI(11/15)NG報告

    そうはならんやろ

  • 376名無し2023/07/02(Sun) 19:41:03ID:Y4MTExODI(1/2)NG報告

    >>362
    重力下でバレルロール成功させる訳分からん人…

  • 377名無し2023/07/02(Sun) 19:41:08ID:M4NjA4ODQ(15/28)NG報告

    >>358
    声優に限らず会社との交渉が下手な会社員が多いのと、社員と交渉する気が無い会社が多いのも日本の問題の一つだよね

  • 378名無し2023/07/02(Sun) 19:41:44ID:I0Mjk1OTY(1/1)NG報告

    ガンダムは00以降のアナザーとユニコーン系に∀とハサウェイしか知らんのだけどSEEDってそんなにサツバツなんです?
    トマト食べながら震え上がってるんだが?

  • 379名無し2023/07/02(Sun) 19:41:55ID:AxNjkwMzg(1/2)NG報告

    >>355
    ニュートロンジャマーを地球に撃ち込んで人口をちょっと減らしただけなのに何であんな怒るんでしょうね…

  • 380名無し2023/07/02(Sun) 19:42:13ID:YxMjc5NTc(9/11)NG報告

    フェルシーちゃん優しい顔付きになったのだ

  • 381名無し2023/07/02(Sun) 19:43:26ID:UzNTY4MTY(12/15)NG報告

    >>377
    そういう人達が多いからこそ会社勤めの年功序列型で給料が上がるのは日本人と相性良いんだろうな。

  • 382名無し2023/07/02(Sun) 19:43:37ID:c1Nzk2MjI(22/30)NG報告

    >>378
    犠牲者数は宇宙世紀と大して変わらん
    ただそこに至るまでの経緯の生々しさとかがヤバい
    よくガンダムって主人公はどっちか片方の陣営に寄せるけどSEEDはお互いの陣営やりすぎるせいで第三勢力をやらざるをえない

  • 383名無し2023/07/02(Sun) 19:43:45ID:E5NDU1OTQ(10/18)NG報告

    >>372
    葬るも何もバリーは死んだじゃないか。それに本当の意味でアウトな作品は宇宙世紀にいるし
    なぁ?タイラントソード?

  • 384名無し2023/07/02(Sun) 19:43:45ID:M5MDIwMzI(4/6)NG報告

    >>364
    ※本来、マーチシュートは一発だけ撃つ必殺技です

  • 385名無し2023/07/02(Sun) 19:44:16ID:Q1NDg4MTQ(4/7)NG報告

    よし!悲惨な戦争はアバンでさくっと終わらせよう
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0C5Sqi_vzpY&ab_channel

  • 386名無し2023/07/02(Sun) 19:44:56ID:UzNTY4MTY(13/15)NG報告

    >>378
    SEEDは主人公周りはお労しいし世界は地獄だし、死に方はグロい。
    ただ、MSはめちゃくちゃカッコいい。

  • 387名無し2023/07/02(Sun) 19:46:12ID:A1MzI3MzQ(1/4)NG報告

    >>380
    グエルホンマに人徳あるんやな
    一話のアレ何なん?

  • 388名無し2023/07/02(Sun) 19:46:30ID:E5NDU1OTQ(11/18)NG報告

    >>386
    ガンダムっていうブランドそのものを立て直した作品だからね。SEEDがなければ後続作品存在していたかどうか怪しいくらいには

  • 389雑J種2023/07/02(Sun) 19:47:10ID:E4NjQyMDg(1/6)NG報告

    >>378
    「捕虜なんているかよ」の精神で両陣営無抵抗な敵兵を5656するからな…

  • 390名無し2023/07/02(Sun) 19:47:18ID:AzNTQ5NDY(7/14)NG報告

    >>344
    何故か続編で回想回数が増える謎

  • 391名無し2023/07/02(Sun) 19:47:26ID:M4NjA4ODQ(16/28)NG報告

    >>378
    MSはかっこいいしキャラは可愛い、話もアニメ本編だけなら割と他のシリーズと同じ感じではある。特に平成アナザーよりかな。ただ設定や外伝を知っていくとだいぶ殺伐度が上がる

  • 392名無し2023/07/02(Sun) 19:47:30ID:I4MjIzMTQ(5/16)NG報告

    核ちらつかせてくるからなナチュラル側がね。だからNJ地球に撃つぜしたのがシーゲルさん

  • 393名無し2023/07/02(Sun) 19:47:45ID:UzNTY4MTY(14/15)NG報告

    >>375
    あの、なんでMSのバルカンの受けてそんな擦り傷みたいな怪我で済んでるんです?

  • 394名無し2023/07/02(Sun) 19:47:51ID:k3MDcxNDI(12/15)NG報告

    >>387
    あの時のアレな感じでも人気者だったみたいだし
    なんかもう良い匂いでも発してるんじゃねえかな

  • 395名無し2023/07/02(Sun) 19:48:36ID:cwMTgxNzY(1/1)NG報告

    >>362
    重力下でバレルロールは戦闘機とかならわからんでもないけど戦艦の質量でやらないでもろて

  • 396名無し2023/07/02(Sun) 19:48:44ID:A1MzI3MzQ(2/4)NG報告

    >>382
    ナチュラルだけがかかるインフルエンザ大流行
    なんか都合よくコーディが速攻ワクチン開発

    うん陰謀論走るわ

  • 397名無し2023/07/02(Sun) 19:49:04ID:M4NjA4ODQ(17/28)NG報告

    >>387
    親父さんとの関係やミオリネとの関係なんかでグエルもだいぶ拗ねていたからな、だからこそまっすぐ自分を見てくれたスレッタに一目ぼれ、求婚してしまったんだ

  • 398名無し2023/07/02(Sun) 19:49:18ID:QzNzIzNTg(3/16)NG報告

    というか別にSEEDに宇宙世紀機体出したのは圧力でも何でもなく、監督の提案なんだよね。

    「ザクみたいに売れる機体出しませんか?」「ザクでいいじゃん。大河原さんもいるし。ガンダム出しといて何でザクはダメなの?」って話だったよ。

    ソースはこの動画。1時間16分辺り。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=29bmNV1OlPo

  • 399名無し2023/07/02(Sun) 19:49:35ID:c1Nzk2MjI(23/30)NG報告

    >>392
    10億凍え死.んでる!

    >>390
    アスランにとってのターニングポイントだからしゃあない
    種死がアスラン視点多いからアスランの転機であるニコルはよく思い出す

  • 400名無し2023/07/02(Sun) 19:49:56ID:k0MDAyODQ(3/6)NG報告

    >>378
    「ナチュラルの捕虜なんかいるかよ!(ズダダダダダァッ!」
    「そぉらいけぇ!今度こそ蒼き清浄なる世界の為にぃ!(核ミサイルドバー」

    差別思想に染まった両軍がこれやるぐらいには

  • 401名無し2023/07/02(Sun) 19:50:06ID:Y4NzQ5NTQ(3/3)NG報告

    >>387
    親の教育が悪い

  • 402名無し2023/07/02(Sun) 19:50:06ID:UzNTY4MTY(15/15)NG報告

    >>389
    「ナチュラルの捕虜なんかいるかよ!」
    「目の色が違うわぁ!!」
    「そぉら!いけぇ!!今度こそ!蒼き正常なる世界のためにぃ!!」
    モブ共のガンギマリ名言が豊富なのは種シリーズの特徴だよね。

  • 403名無し2023/07/02(Sun) 19:50:25ID:M4NjA4ODQ(18/28)NG報告

    >>375
    それ受けた難民キャンプの人たち全滅してるんですけど。筋肉かやはり筋肉が違うのか

  • 404名無し2023/07/02(Sun) 19:51:41ID:A4ODg5NDQ(4/7)NG報告

    >>396
    実際に家族や恋人を失ったら憎悪の刃はそっちに向いちゃうよな…誰かを憎まずにはいられない。能力格差とか容姿格差とかもあるし、遺伝子操作は人には早すぎた技術なんやろなぁ

  • 405名無し2023/07/02(Sun) 19:51:50ID:k3MDcxNDI(13/15)NG報告

    思い付いてもやるな平気筆頭

  • 406名無し2023/07/02(Sun) 19:52:18ID:Y3NDc1MzI(8/8)NG報告

    >>389
    お互い相手陣営の人種に差別意識有るから屠殺感覚で処分するのよね。
    本当に終わってると思うわ。

  • 407雑J種2023/07/02(Sun) 19:52:33ID:E4NjQyMDg(2/6)NG報告

    >>402
    マジで1話限りのモブが印象に残り過ぎる問題

  • 408名無し2023/07/02(Sun) 19:53:04ID:M4NjA4ODQ(19/28)NG報告

    >>392
    NJ撃たなかったら相手の核を封じた状態でこっちが一方的に核で殲滅しそうな勢いだったからなプラント側も、大分譲歩させて感じはある。和平交渉やら色々動いていたし苦労人過ぎるよシーゲルさん

  • 409名無し2023/07/02(Sun) 19:53:10ID:M5OTY5OTQ(3/8)NG報告

    >>391
    太陽砲台ってなんですかね?
    何で太陽の表面に設置してそこから地球を狙うんですか?

  • 410名無し2023/07/02(Sun) 19:53:39ID:YxMjc5NTc(10/11)NG報告

    >>405
    除去困難なのがもうね

  • 411名無し2023/07/02(Sun) 19:53:56ID:I4MjIzMTQ(6/16)NG報告

    お互いに抑止力にしないからなNJと核。あるなら撃てばいいじゃないがCE世界だからね。

  • 412お姉様熟女鯖鯖ショタ鯖もっと増えろ民2023/07/02(Sun) 19:54:28ID:M2NDk5Mzk(2/4)NG報告

    >>385
    加減しろぉ!

  • 413名無し2023/07/02(Sun) 19:54:50ID:c1Nzk2MjI(24/30)NG報告

    >>405
    パトリックがやろうとしたことは無差別軌道上核の雨作戦とかいうコロニー落としよりヤバい代物だったからまだ押さえ込んだ方なんスよ…

    よくなんで親ザフト国家にも打ち込んでるんだと言われてるけど打ち込まないとそこが核攻撃される危険性もあるし

    それはそれとしてひどい

  • 414名無し2023/07/02(Sun) 19:55:13ID:M5OTY5OTQ(4/8)NG報告

    本編だと当人たちの差別意識というか過激派が暴走してばかりで
    アストレイとか入れるとそこに「割りと進んでる超科学」が入ってくるのでもうめちゃくちゃよ!

  • 415名無し2023/07/02(Sun) 19:55:16ID:IwMTkzOTg(1/3)NG報告

    いっそのこと宇宙世紀1年戦争時期に全アナザー勢転生したら…うん、1年で終わらず何年か続いて途中停戦条約締結してその間に兵器開発の繰り返しになるか…(ジオンと連邦以外にCB、ヴェイガン、ザフト、宇宙革命軍、テイワズやザラム・エウバなどのシンジケート連合、ジャブロー爆撃で再起動したデビルガンダムJr.+デスアーミー軍団…早過ぎる宇宙戦国時代のはじまり…)

  • 416名無し2023/07/02(Sun) 19:55:31ID:M4NjA4ODQ(20/28)NG報告

    まああんな世界だからやってられるかとどちらにも属さないジャンク屋とかがいるからね

  • 417名無し2023/07/02(Sun) 19:55:47ID:c1Nzk2MjI(25/30)NG報告

    >>411
    アストレイで千葉が核は抑止力とか言ってて鼻で笑ったわ
    そこからなんか知らん弱そうなMSが核に並ぶ抑止力とか言っててさらに困惑したけど

  • 418名無し2023/07/02(Sun) 19:56:07ID:Q1NDg4MTQ(5/7)NG報告

    >>387
    ラウダの時は不安そうにしてたフェルペトコンビも
    ノリノリだったからミオリネが直前になんかやらかしたのかも?
    この時はみんなメンタル安定してなかったろうし仕方ないかもしれん

  • 419名無し2023/07/02(Sun) 19:56:12ID:k3MDcxNDI(14/15)NG報告

    個人的に好きな連携攻撃
    それはそれとして殺意が凄い

  • 420名無し2023/07/02(Sun) 19:56:37ID:c2NzgyMjI(3/3)NG報告

    >>336
    そうだね20年間殴り合いするって長いよね

  • 421名無し2023/07/02(Sun) 19:57:04ID:A1MzI3MzQ(3/4)NG報告

    宇宙世紀やCE考えたら戦争シェアリングで済んでる水星世界はマシだよ

  • 422雑J種2023/07/02(Sun) 19:57:30ID:E4NjQyMDg(3/6)NG報告

    >>419
    タイマンだと勝てないから仕方ないね()

  • 423名無し2023/07/02(Sun) 19:57:55ID:A4ODg5NDQ(5/7)NG報告

    >>406
    相手を人間と思っていないからな。家畜とかエイリアンとか、普通にそういう認識。

  • 424名無し2023/07/02(Sun) 19:58:01ID:c1Nzk2MjI(26/30)NG報告

    アドステラは地球と宇宙で弱いものイジメの図式が成り立ってるからな
    ホントにマシ

  • 425名無し2023/07/02(Sun) 19:58:09ID:A1MzI3MzQ(4/4)NG報告

    >>416
    ジャンク屋はジャンク屋で色々アカン

  • 426名無し2023/07/02(Sun) 19:59:01ID:MwMzk3OTA(1/2)NG報告

    >>415
    またフリットに業を背負わせようとする

  • 427名無し2023/07/02(Sun) 19:59:31ID:k3NTE0ODA(1/5)NG報告

    >>393
    105ダガーに付いてる足バルカンは対人用の12.5mm弾だからヘーキヘーキ。

    なに? ブローニングM2重機関銃とかアンチマテリアルライフルとほぼ同じ口径じゃねーか、人間が食らったら食らった部分吹っ飛ぶやろって?

    そんなこと言ったら銃撃戦する創作作品のダメージ表現の殆どに突っ込み入れないといけなくなるから・・・

  • 428名無し2023/07/02(Sun) 20:00:16ID:U4MDMxMTg(2/16)NG報告
  • 429お姉様熟女鯖鯖ショタ鯖もっと増えろ民2023/07/02(Sun) 20:00:39ID:M2NDk5Mzk(3/4)NG報告

    >>405
    スパロボだと扱いに困りそうだな・・・・核で動くロボとか割といるだろうに。

  • 430名無し2023/07/02(Sun) 20:01:24ID:I1OTM0NDQ(1/1)NG報告

    さぁ、次は地獄回ですな。(顔面蒼白)

  • 431名無し2023/07/02(Sun) 20:02:35ID:M5OTY5OTQ(5/8)NG報告

    コズミックイラのめんどいところは
    人類が二分してるとかではなく。
    差別意識はあれど事を起こすまでもない大多数の上に
    アイツら許せねえという過激派思想がいて
    その上に軍需産業体ロゴスという図式が働いていたこと。

  • 432名無し2023/07/02(Sun) 20:02:48ID:g0NDY4MDQ(1/1)NG報告

    SEEDと言えば今だとおそらく深夜帯でも無理な描写最有力候補であるサイクロプスシステム。
    簡単に説明すると効果範囲をいわゆる電子レンジの中と同じ状態にする。
    当然人体は体が風船のように膨れ上がって破裂するわけだがこんな兵器を敵を殺.すために味方ごと巻き込んで使うイカれた世界がSEEDだ。(因みに人体が破裂する描写が夕方に普通に流れた。)

  • 433名無し2023/07/02(Sun) 20:02:48ID:QzNzIzNTg(4/16)NG報告

    >>405
    しかも地中奥深くにブッスリ刺さっているから除去も困難という代物。

  • 434名無し2023/07/02(Sun) 20:03:06ID:k0MDAyODQ(4/6)NG報告

    >>419
    嬲り殺.しってこういうのを言うんだなってC.E.くんは懇切丁寧に教えてくれたね…(暫く耳に残ったサトリナ迫真の断末魔を思い出して

  • 435名無し2023/07/02(Sun) 20:03:10ID:k3NTE0ODA(2/5)NG報告

    >>429
    一応、抑制するのは核分裂なんで核融合は問題ないって設定なかったっけ?

  • 436名無し2023/07/02(Sun) 20:03:52ID:I4NDc2ODY(1/3)NG報告

    >>364
    彼の名はアーカード 、バトルものに時々いる命が残機制のお兄さんだ
    内包する魂の総数は342万4868個と、かなり多め

  • 437名無し2023/07/02(Sun) 20:03:55ID:c4NTY2Ng=(4/7)NG報告

    >>429
    核分裂炉で動くロボなんてジャイアントロボぐらいしかいないから大丈夫

  • 438名無し2023/07/02(Sun) 20:04:29ID:UzMTA1NA=(4/5)NG報告

    >>347
    リマスター版での数少ない汚点…。なんでこんな間抜けなことしたんですかね?

  • 439名無し2023/07/02(Sun) 20:05:28ID:k0MDAyODQ(5/6)NG報告

    >>434
    貼れてなかった

  • 440名無し2023/07/02(Sun) 20:06:29ID:M5MzUzNTg(1/1)NG報告

    >>437
    え?

  • 441名無し2023/07/02(Sun) 20:06:39ID:QzNzIzNTg(5/16)NG報告

    >>423

    そういえば福田監督、原作版デビルマンのアニバーサリーイベントにメッセージだったかフラワースタンドだったか送ってたな。SEEDの差別描写の根っこはそこなのかも。

  • 442名無し2023/07/02(Sun) 20:07:16ID:E5NDU1OTQ(12/18)NG報告

    >>434
    ブルデュエル=犬 の え さ

  • 443名無し2023/07/02(Sun) 20:07:22ID:I3OTYxNjY(10/19)NG報告

    >>400
    自分が正義だと思うと引き鉄が軽くなるのはまあ、ある。

  • 444名無し2023/07/02(Sun) 20:07:48ID:M4NjA4ODQ(21/28)NG報告

    A.S.世界の戦争シェアリングはGガンのガンダムファイトを国家じゃなく企業が勢力で行っている感じなのかなだから地球は荒れ放題。更に需要と供給を企業が自分で行っている

  • 445名無し2023/07/02(Sun) 20:08:50ID:A1OTk0OTY(1/1)NG報告

    >>364
    承太郎「一つで十分じゃないかな?」

  • 446名無し2023/07/02(Sun) 20:09:04ID:QxNjIyNDQ(2/6)NG報告

    西川さん声優上手い

  • 447名無し2023/07/02(Sun) 20:09:06ID:MwMzk3OTA(2/2)NG報告

    >>425
    要塞のPS装甲剥がして車のフレームに加工して売り飛ばしたり、核動力搭載のミーティアを自衛用に使用したけどジャンク屋は元気です

  • 448名無し2023/07/02(Sun) 20:09:32ID:AzOTc5OTQ(4/4)NG報告

    >>424
    あくまで富裕層vs貧民の延長から来とるからな。いや、お排泄物はお排泄物なんだけど

  • 449お姉様熟女鯖鯖ショタ鯖もっと増えろ民2023/07/02(Sun) 20:09:54ID:M2NDk5Mzk(4/4)NG報告

    >>435
    >>437
    あれ、そうだっけ。私の記憶違いだったか。

  • 450名無し2023/07/02(Sun) 20:10:25ID:Q3OTk4Mzg(1/1)NG報告

    00の刹那も今では絶対に無理なロックな設定なんだよ。

  • 451名無し2023/07/02(Sun) 20:10:25ID:Q1NDg4MTQ(6/7)NG報告

    敵も味方もモブキャラですら戦争の悲惨さが伝わるなら自分が捨て石になるのも構わない人間がゴロゴロいるACもだいぶぶっ飛んでる

  • 452名無し2023/07/02(Sun) 20:10:59ID:M4NjA4ODQ(22/28)NG報告

    >>431
    更に地球には昔ながらの血統主義的勢力もいるし、プラントも遺伝子至上主義みたいな集団までいるからドロドロよ

  • 453名無し2023/07/02(Sun) 20:11:30ID:k5MzMzMzg(1/7)NG報告

    >>438
    まぁ、いつの間にかシン回想からフリーダム消えてカラミティだけになったりと、謎の加護が偶に入るからね……誰かさんに
    なので過失事故が向こうのミスになっても不思議では無い……?

  • 454名無し2023/07/02(Sun) 20:11:33ID:k0Mjc2NjQ(16/25)NG報告

    水星の魔女25話が楽しみですね

  • 455名無し2023/07/02(Sun) 20:12:40ID:I4MjIzMTQ(7/16)NG報告

    グラハムとか刹那は色々やばいから難解な役ではあるけど。

  • 456名無し2023/07/02(Sun) 20:12:57ID:M4NjA4ODQ(23/28)NG報告

    >>423
    作中じゃもうラクスの勢力以外は相手を人間扱いしていない狂気の世界だから。だからバンバン大量破壊兵器撃ちまくっとる

  • 457名無し2023/07/02(Sun) 20:13:10ID:I3OTYxNjY(11/19)NG報告

    >>429
    サルファ以外のSEEDはガンダム枠で単独参戦の携帯機や別世界線扱いのZシリーズだし。

  • 458名無し2023/07/02(Sun) 20:13:31ID:c1Nzk2MjI(27/30)NG報告

    >>453
    HDリマスターやと普通にフリーダムもいなかった?
    最後に視界に入れて睨んでたのもフリーダムとカラミティだし

  • 459名無し2023/07/02(Sun) 20:13:32ID:E5NDU1OTQ(13/18)NG報告

    >>447
    やりたい放題に見えるジャンク組合ではあるが彼らがいなければそれはそれとしてほか勢力が悲惨なことしでかす可能性があるから何とも(ちなみに3隻同盟にも補給等々で協力はしてたり。なおその時のダコスタの作画は戸田版だからしょうがないね!)

  • 460名無し2023/07/02(Sun) 20:13:39ID:g1MDg0OTY(1/11)NG報告

    >>378
    ぶっちゃけディアッカが生き延びたのはアークエンジェル隊の理性の勝利の賜物
    だと思ってる、「ミリアリアさんの手を汚す価値もないですけん、儂がきちっと
    殺っちゃりますわ」って風に拳銃で頭を吹っ飛ばされてもおかしくない状況だった

    GIF(Animated) / 456KB / 1320ms

  • 461名無し2023/07/02(Sun) 20:14:53ID:c1Nzk2MjI(28/30)NG報告

    >>460
    割と肌周りの設定が重いし、親の人の良さを感じるディアッカ
    狡猾で残忍どころか迂闊で残忍で同情しやすい人である

  • 462名無し2023/07/02(Sun) 20:15:10ID:I3OTYxNjY(12/19)NG報告

    >>451
    兵の消耗を抑えられる人道的な機体

  • 463名無し2023/07/02(Sun) 20:15:29ID:k5MzMzMzg(2/7)NG報告

    >>451
    下手するとガンダムファイター級フィジカルとスーパーコーディネイター級知能持ってそうな連中がチラホラ居る魔境でもある。
    何で最大15Gを平然と乗りこなして、ゼロシステムの予測上回るんだ……ええい、ACの人間は化け物か!?

  • 464名無し2023/07/02(Sun) 20:16:42ID:Y4MTExODI(2/2)NG報告

    サイクロプスの人間電子レンジ、未だに脳裏にこびり付いてますわ…あれ日5にやってたんだよなぁ
    あとフレイのハニトラ(事後)描写

  • 465名無し2023/07/02(Sun) 20:16:59ID:g3MDQyNg=(1/1)NG報告

    >>443
    ここのスレでも相手は◯◯(創作キャラ、実在企業、特定のカテゴリの人たち)という悪だからどれだけ罵ってもいいみたいな価値観の人いるしな

  • 466名無し2023/07/02(Sun) 20:16:59ID:E3NjA0ODY(3/8)NG報告

    尾田先生、ワンピースとカリオペのコラボってどういう事ですか!?

    https://twitter.com/Eiichiro_Staff/status/1675444670053388294

  • 467名無し2023/07/02(Sun) 20:17:53ID:UzMTA1NA=(5/5)NG報告

    >>450
    中東出身の洗脳少年兵なんて役満で出さないわな

  • 468名無し2023/07/02(Sun) 20:18:16ID:I4MjIzMTQ(8/16)NG報告

    爆破して死なないのはバグすぎるヒイロ。死ぬほど痛いぞじゃないんだよ。

  • 469名無し2023/07/02(Sun) 20:18:25ID:k3NTE0ODA(3/5)NG報告

    >>436
    何でそこまでアホみたいに残基増やしてんの? という疑問に、原作ドラキュラの時点でほんの数人ヘルシング教授チーム相手に軍団を真正面から正面突破されたのでアホみたいな数じゃないと安心できなくなったからでは? という納得しかない感想。

    アーカードがやたらと人間に対する理想と評価高いのも大体ヘルシング教授チームのせい。

    何でほぼパンピーの集まりなのに精神力とスペックがあんな高いんだよあのチームw ってなる。
    原作の時点でそうなのに、ヘルシング世界基準だと更にそうなる。

  • 470名無し2023/07/02(Sun) 20:18:35ID:M5OTY5OTQ(6/8)NG報告

    >>458
    Twitterが今あれだからで探せないけど、「すべてのバージョンをみて、そもそも順番とか入れ換えてるだけで別に最初からフリーダムの仕業かどうかは不明」と検証してた人がいたな

  • 471名無し2023/07/02(Sun) 20:18:46ID:M4NjA4ODQ(24/28)NG報告

    >>460
    あれはディアッカの幼い部分が起こしたコーディネーターといえどただの人間という描写に見えたな
    何にしてもミリアリアさんの行動の後、アラスカ、パナマと行くから余計にえぐくみえてくるんだ

  • 472名無し2023/07/02(Sun) 20:19:33ID:QzNzIzNTg(6/16)NG報告

    >>385

    人口の98パーセントがシ滅したという、ガンダム屈指の世紀末世界。

  • 473名無し2023/07/02(Sun) 20:19:55ID:I3OTYxNjY(13/19)NG報告

    >>465
    「相手を鬼悪魔に仕立てる」、扇動のオーソドックスなやり方ですよ。

  • 474名無し2023/07/02(Sun) 20:19:56ID:M5OTY5OTQ(7/8)NG報告
  • 475名無し2023/07/02(Sun) 20:20:24ID:c1Nzk2MjI(29/30)NG報告

    SEEDは今でもアンチが広めたデマが信じられてるのがタチ悪いわ

  • 476名無し2023/07/02(Sun) 20:21:39ID:QzNzIzNTg(7/16)NG報告

    >>385

    というか、あんなにコロニー落としたら地軸や自転がやばいことになりそうだよね。確かブリティッシュ作戦でも自転が1時間あたり1.2秒加速したって話だったよね。

  • 477名無し2023/07/02(Sun) 20:22:53ID:k5MzMzMzg(3/7)NG報告

    >>461
    最終的に運命では初期キャラ屈指の良心になってるのは笑う。フラレてるけど。
    ザフトで女性人気高過ぎて「ジュール隊入隊希望の女性兵士」が絶えないのも凄い(ホーク姉妹も元は入隊希望)フラレてるけど。
    ジュール隊でもガチで頼られる存在(突撃系隊長を補佐する副官)になってるから真面目に優秀。フラレてるけ(ry

  • 478名無し2023/07/02(Sun) 20:23:09ID:k0Mjc2NjQ(17/25)NG報告

    >>472
    99%ですゾ

  • 479名無し2023/07/02(Sun) 20:23:12ID:k3NTE0ODA(4/5)NG報告

    >>445
    ジョジョリオン版は4部ほど理不尽な性能してないから・・・。

    いやまあ、火力は低いけど精密な機動操作できて複数発射できるってのは、ある意味4部よりも理不尽な性能だけども。

  • 480名無し2023/07/02(Sun) 20:24:47ID:QzNzIzNTg(8/16)NG報告

    しかし今日はツイッターは色々不運だったとしか言いようがないね。

    ニチアサから始まり、水星、SEED劇場版、fate。家康。負荷がヤバいなんてもんじゃないよ。

  • 481名無し2023/07/02(Sun) 20:24:49ID:kzMzU5MjY(4/6)NG報告

    >>472
    主人公が少年になるまで太陽の光を見たことがなかったとかいうあの世界の荒廃っぷりよ。

  • 482名無し2023/07/02(Sun) 20:25:45ID:Y4NzM5NDg(1/2)NG報告

    コズミック・イラ、マジで短いスパンで戦争起こるよね…………
    フリ種経ても何も根本的な解決なかったりして??

  • 483名無し2023/07/02(Sun) 20:25:52ID:Q5MDk4Mjk(1/5)NG報告
  • 484名無し2023/07/02(Sun) 20:26:18ID:Q5MDk4Mjk(2/5)NG報告

    画像忘れた

  • 485名無し2023/07/02(Sun) 20:27:27ID:k5MzMzMzg(4/7)NG報告

    >>479
    機動操作出来る時点でヤバ過ぎる……!
    シアーハートアタックは熱反応で無力化出来るポンコツ仕様だから許される厨性能なのに……

  • 486名無し2023/07/02(Sun) 20:27:32ID:M5OTY5OTQ(8/8)NG報告

    >>480
    不運と言うか…………いや、なんでもない

  • 487名無し2023/07/02(Sun) 20:27:38ID:QxNjIyNDQ(3/6)NG報告

    今はまだツイッターのリンク先見れないか…

  • 488名無し2023/07/02(Sun) 20:28:19ID:g1MDg0OTY(2/11)NG報告

    >>350
    AE隊の武力介入は未だに文句垂れる人いるけど、「双方戦闘をやめて頭冷やせ
    その間に上の者が話つけるかもしれん」的なもんだと思ってる

  • 489名無し2023/07/02(Sun) 20:28:40ID:I4MjIzMTQ(9/16)NG報告

    シードフリーダムでも解決絶対しないぞ溝が深すぎるからな。水星みたいにガンダム捨てただけじゃ収まらないからな。

  • 490名無し2023/07/02(Sun) 20:28:51ID:Q3NjQ2NTQ(1/2)NG報告

    数年でズタボロになりすぎて、ギルバートの支持ありきとはいえデスティニープランが通っちゃうぐらいには末期だからねC.E.世界…
    そもそもSEEDのラストで既に滅亡寸前だったのに続編やったらこうもなろうという

  • 491名無し2023/07/02(Sun) 20:30:54ID:g1NDEyODg(1/1)NG報告

    >>481
    なんでそんな世界でシリーズ屈指の純愛してるの(困惑)

  • 492名無し2023/07/02(Sun) 20:31:23ID:I2NjAwODA(1/1)NG報告

    >>475

    自分、何かの上映会で福田監督に会って割りと長い時間話したけど、ネットの評判とはいい意味で一致しない人だったよ。あと背が高かったな。185以上はあったと思う。

    電童も大好きですって言ったら、すごい喜んでくれたな。

  • 493名無し2023/07/02(Sun) 20:31:59ID:k5MzMzMzg(5/7)NG報告

    >>488
    流石にCE世界で「上が話付ける」なんて言うのは頭がお花畑では?
    「上が場外乱闘始める」のがCEよ?

  • 494名無し2023/07/02(Sun) 20:32:08ID:Y4NzM5NDg(2/2)NG報告

    フリ種の敵役どんなヤツなんだろ?
    ……………まさか何もしないよな、ズラ?

  • 495名無し2023/07/02(Sun) 20:32:40ID:MxMDM1MzA(5/6)NG報告

    >>483
    何故かグエルとシャディクと一緒に出ているのが、エランじゃなくてラウダなのが笑う。

  • 496名無し2023/07/02(Sun) 20:33:42ID:YxMjc5NTc(11/11)NG報告

    オルコットさん生きてた

  • 497名無し2023/07/02(Sun) 20:33:51ID:czMTc1NzQ(7/8)NG報告

    >>494
    運命の表記があるからデスティニー系譜かなぁってのが現状分かる範囲だな

  • 498名無し2023/07/02(Sun) 20:34:15ID:g1MDg0OTY(3/11)NG報告

    >>477
    モテるけど本命には袖にされる人なんすなあ、バイオシリーズのレオンを彷彿とさせる

  • 499名無し2023/07/02(Sun) 20:34:15ID:AwOTIxODY(6/13)NG報告

    >>327
    つまりシンフォギアXVのラストか

  • 500名無し2023/07/02(Sun) 20:34:54ID:M4MTQ0MTg(1/1)NG報告

    おまえどの面下げて...

  • 501名無し2023/07/02(Sun) 20:35:24ID:QzNzIzNTg(9/16)NG報告

    >>486

    あ、情報を発信する側が不運だなと思ったのですよ。

    はい、ツイッターの話は終わりで。

  • 502名無し2023/07/02(Sun) 20:36:09ID:UzMjA4MTY(1/1)NG報告

    >>132
    対魔忍やめろ

  • 503名無し2023/07/02(Sun) 20:36:36ID:Y3Njg0NjA(1/1)NG報告

    >>466
    尾田っちはウタからVにハマったりしたのかな

  • 504名無し2023/07/02(Sun) 20:36:46ID:g3MTUyMzI(2/2)NG報告

    >>484
    グエル君首ふっと
    てかラウダ君なんだ、そこエラン君のポジションじゃないの⁉︎

  • 505名無し2023/07/02(Sun) 20:37:35ID:k3MDcxNDI(15/15)NG報告

    >>495
    イベントビジュアルだからね
    このイベントエランの中の人の花江さん出ないのでしゃあない

  • 506名無し2023/07/02(Sun) 20:37:41ID:U0MDg0NDQ(1/1)NG報告

    >>1
    ワシは同じ構図で未来のキャラクターを描かれるのに弱いぞォォォ!!!
    https://twitter.com/G_Witch_M/status/1675461832923058177?s=19

  • 507名無し2023/07/02(Sun) 20:38:37ID:Q3MDUzNzY(3/7)NG報告

    >>506
    は??????


    すきぃ…

  • 508名無し2023/07/02(Sun) 20:39:42ID:I4MjIzMTQ(10/16)NG報告

    アスランが敵はある意味回帰なんだよなあいつって陣営移動しまくりで敵として出てくるならちょうどいいし。

  • 509名無し2023/07/02(Sun) 20:39:50ID:AwOTIxODY(7/13)NG報告

    >>258
    劇中がなんかデカく演出されすぎなだけでバックパック外したら普通のMSの2倍くらいの大きさだもんな

  • 510名無し2023/07/02(Sun) 20:40:04ID:QzNzIzNTg(10/16)NG報告

    にしても、人間の意識数人分なんてあんな小さな結晶体の中に収まってしまうのか。よく人間の魂の質量は21グラムとか、そういう話も言われるけど。

    AS時代のストレージデバイスの容量って、もうエクサバイトクラスになってるんじゃ・・・

  • 511名無し2023/07/02(Sun) 20:40:32ID:ExMTIwNTg(2/2)NG報告

    >>466はえーすっご
    普段はホロあんまり見てないからカリオペはラップヤバい(小並感)バチバチのアーティストだって事しか知らなかったけどワンピースコラボとは凄えや

  • 512名無し2023/07/02(Sun) 20:41:10ID:k0Mjc2NjQ(18/25)NG報告

    This is where the story concludes "the witch from Mercury"

    って出てたので映画とか続編も一応は無さそう

  • 513名無し2023/07/02(Sun) 20:41:31ID:QzNzIzNTg(11/16)NG報告

    >>506

    お゛お゛お゛お゛お゛

  • 514名無し2023/07/02(Sun) 20:42:01ID:M4NTM4MjA(1/3)NG報告

    ツイッターのリンクだけ貼られても見れないんだ
    さながら、見たくても見れないお風呂シーンの修正みたいな感じだ

    内容をスクショして貼ってくれると嬉しい

  • 515名無し2023/07/02(Sun) 20:42:07ID:g1MDg0OTY(4/11)NG報告

    >>493
    ロゴスはそうかもしれんけど議長はまだ話せる方じゃない?

  • 516名無し2023/07/02(Sun) 20:42:10ID:k0Mjc2NjQ(19/25)NG報告

    結婚式よ! スレミオの結婚式を見せてちょうだい!!

  • 517名無し2023/07/02(Sun) 20:42:28ID:Q5MDk4Mjk(3/5)NG報告

    ペトラちゃん、右脚全体的にで左脚は膝から下がGUND化された感じかな⋯

  • 518名無し2023/07/02(Sun) 20:43:00ID:YzMTQ3MTA(3/14)NG報告

    二兎追う者は一兎も得ず
    されど兎の代わりに未来を託された



    …なあ、スレ民
    今だけは。今日だけは、泣いていいよな…?

  • 519名無し2023/07/02(Sun) 20:43:06ID:c4NTY2Ng=(5/7)NG報告

    >>510
    あの結晶体が見た目通りの大きさとは限らないけどね

  • 520名無し2023/07/02(Sun) 20:43:33ID:k0Mjc2NjQ(20/25)NG報告

    >>517
    あの状況で両脚切断はかなりの重傷だよね……
    ほんとよく生きてた

  • 521名無し2023/07/02(Sun) 20:43:50ID:M4NjA4ODQ(25/28)NG報告

    寧ろ数年でまた戦争できるくらいに国力回復してる両陣営が怖いよ、何なだよ皆蛮族すぎないかコズミックイラの人類

  • 522名無し2023/07/02(Sun) 20:44:05ID:U0MTgzMjA(1/9)NG報告

    >>482
    だって解決したら続き作れないじゃないか
    君たちがガンダムを見続ける限り戦争は終わらないのだよ

    >>436
    あれ?そんな少なかったっけ?
    ロンドン埋め尽くしたしもっと多いかと思っていた

    最近バイオーグ読んだせいでその辺の数値の感覚がインフレしている(数万単位の命ならすぐに削れる)

  • 523名無し2023/07/02(Sun) 20:44:30ID:IxNzkyNjI(8/11)NG報告

    もうこの時点で瀬名と信康の覚悟決めてたわけだ
    唯一覚悟が決まってなかったのは家康だけ

  • 524名無し2023/07/02(Sun) 20:44:36ID:EwMjg2Mg=(1/3)NG報告

    佐久間折檻ケージがたまるのが見てるだけでわかるぞ

  • 525名無し2023/07/02(Sun) 20:44:56ID:MxMDM1MzA(6/6)NG報告

    水星の魔女でハッピーエンドを見た後に、どうする家康で曇らせ地獄を見せられた我の気持ちを答えよ。

  • 526名無し2023/07/02(Sun) 20:45:03ID:I3OTY4MzA(1/3)NG報告

    >>201
    スパロボだとありそうよね。隠しでエアリアル改修型(パイロットエリクト+キャリバーンとの合体攻撃付き)もありそう。

  • 527名無し2023/07/02(Sun) 20:45:26ID:c4OTkyODg(8/23)NG報告

    >>518
    もう涙腺崩壊だよおお
    しかも紀行がまさかのふたりだし

    で、瀬名さん。後々三成の近くにいる人に生まれ変わるんですか?

  • 528名無し2023/07/02(Sun) 20:45:58ID:M0ODEyNTA(1/1)NG報告

    今週の感想

  • 529名無し2023/07/02(Sun) 20:46:01ID:YzMTQ3MTA(4/14)NG報告

    >>524
    信長がいつになく言葉を選んで話してたのに…

    「お前の家中の問題じゃ」「お前に全部任せる」
    こう言い切った時点で、実質見逃し宣言したようなものよね

  • 530名無し2023/07/02(Sun) 20:46:04ID:c4OTkyODg(9/23)NG報告

    twitterみながら家休みていたのにみれなくなったああああ
    ひどすぎるうう
    絶対なくなるシーンですごいじょうたいになったんじゃないの

  • 531名無し2023/07/02(Sun) 20:46:04ID:AwOTIxODY(8/13)NG報告

    >>510
    パーメットが「それら自体が情報を共有、保存する粒子」だからやろうと思えばパーメット混ぜればなんでも記憶媒体にできるねぇ…

  • 532名無し2023/07/02(Sun) 20:46:09ID:I3NTYxMg=(1/1)NG報告

    氏真→まだそこで苦しめ
    夏目→殿なら大丈夫
    信康→父上に自分は国を守ったと伝えほしい
    瀬名のこれ↓は家康はもう多くの想いを託されすぎてる

  • 533名無し2023/07/02(Sun) 20:46:23ID:g4NjMzODA(1/5)NG報告

    誰一人として家康の思い通りになってくれない三河勢

  • 534名無し2023/07/02(Sun) 20:46:55ID:c4OTkyODg(10/23)NG報告

    次回で信長が家康にばけよったってあるけどつまりたぬきになるん?
    あ、茶々様落ち着いてください

  • 535名無し2023/07/02(Sun) 20:47:22ID:cxMDkwNDg(3/5)NG報告

    >>529
    信長の内心明らかにコレだったもんな

  • 536名無し2023/07/02(Sun) 20:47:31ID:g4NDIwMTI(3/3)NG報告

    一部スレ民がそうだと思うが謎丸まで見終えた後に見に来て瀬名の死を見届けたので気が付いたら信康殿が…

  • 537名無し2023/07/02(Sun) 20:47:46ID:AwOTIxODY(9/13)NG報告

    >>512
    なので過去を入念に描くね!(ヴァナディースハート)

    あとやろうと思えばドローン戦争時代でもいけるしケナンジさん達ドミニコスの魔女狩りでもいける

  • 538名無し2023/07/02(Sun) 20:48:00ID:c4OTkyODg(11/23)NG報告

    次回予告でついに秀吉の弟さんが写っていたね
    あー唯一のストッパーか

  • 539名無し2023/07/02(Sun) 20:48:09ID:g4Nzg1OTY(1/1)NG報告

    >>502
    現役女学生で対魔忍を兼業してる→分かる。
    将来の夢がAV女優→意味が分からない。

  • 540名無し2023/07/02(Sun) 20:48:33ID:c4OTkyODg(12/23)NG報告

    >>535
    きちんといいなさいよおおお!
    どこぞのイゾーさんだって言っているんですよ

  • 541名無し2023/07/02(Sun) 20:48:48ID:I3OTY4MzA(2/3)NG報告

    >>472
    だけど、ラストは水星の魔女並みにハッピーエンドなの凄いよね、Xは。

  • 542名無し2023/07/02(Sun) 20:48:55ID:Q3MDUzNzY(4/7)NG報告

    今日はマジで情緒が忙しいな

  • 543名無し2023/07/02(Sun) 20:49:53ID:AxNDcwNDI(2/8)NG報告

    >>132>>148>>177>>502
    最高に都合がいい女過ぎて好き。対魔忍だと燐も最近はお気に入り。

  • 544名無し2023/07/02(Sun) 20:50:00ID:Q1NDg4MTQ(7/7)NG報告

    >>512
    続編があったらスレッタを利用しようとする連中だらけになるしね…

  • 545名無し2023/07/02(Sun) 20:50:03ID:c4OTkyODg(13/23)NG報告

    13話で氏真と決着つき&呪いをもらい
    25話で瀬名と信康がなくなる&瀬名から呪いをもらう
    36話と48話あたりはだれからもらうの?

  • 546名無し2023/07/02(Sun) 20:50:32ID:M4NTM4MjA(2/3)NG報告

    このCV:蒼井翔太のカマホモってエロいよな 

    なあ、ドラえもん?

  • 547名無し2023/07/02(Sun) 20:50:33ID:cxMDkwNDg(4/5)NG報告

    >>523
    信康はもう疲れ切ってたからな、自分で蒔いたとは言え国を守れる最期には救われた部分もあったんだろうな

  • 548名無し2023/07/02(Sun) 20:50:44ID:gwOTAzMzg(1/1)NG報告

    >>526
    エアリアルとラインバレルで人類のダブル守護者になるんや

  • 549名無し2023/07/02(Sun) 20:51:25ID:c4OTkyODg(14/23)NG報告

    >>532
    ちょっとおおおおお、これ見ると秀忠と家光への期待も重くなりそうでつらいわ
    助けてふたりともおおおお。特に秀忠

  • 550名無し2023/07/02(Sun) 20:51:36ID:g4NjMzODA(2/5)NG報告

    >>532
    下手に戦国大名の才能があると大変だにゃ~

  • 551名無し2023/07/02(Sun) 20:52:01ID:QzNzIzNTg(12/16)NG報告

    >>521

    しかもよりによって宗教界隈は没落しているという。

    コーディネーターなんて認めん!設計図見たら問答無用で破門な!宇宙クジラなんてニセモノだ!ってぎゃあぎゃあ言って、いざ公会議開いたら話がまとまりませんでしたぁ・・・だからね。そりゃ没落もするわね。

  • 552名無し2023/07/02(Sun) 20:52:04ID:IxNzkyNjI(9/11)NG報告

    >>524
    失言かまして史実よりも早めにリストラされた佐久間くん
    ただまぁ佐久間くんも(お前らの痴情に付き合ってられんわ)って顔してたのがね

  • 553名無し2023/07/02(Sun) 20:52:33ID:I5NjM2MzI(1/1)NG報告

    つらい話だったけど
    因果応報感が拭えないなぁ

  • 554名無し2023/07/02(Sun) 20:52:48ID:g4NjMzODA(3/5)NG報告

    >>545
    サルかな?

  • 555名無し2023/07/02(Sun) 20:52:57ID:c4NTY2Ng=(6/7)NG報告

    >>545
    36話は
    まぁ、ノッブだろうな

  • 556名無し2023/07/02(Sun) 20:53:29ID:M4NTM4MjA(3/3)NG報告

    >>512>>544
    だから続編では新主人公が必要になるんですね

  • 557名無し2023/07/02(Sun) 20:54:19ID:g4NjMzODA(4/5)NG報告

    >>524
    まぁ一年後にノッブからお手紙もらって辞めるから・・・

  • 558名無し2023/07/02(Sun) 20:55:42ID:c1Nzk2MjI(30/30)NG報告

    >>551
    いや、その後復権してるぞ

    S2インフルエンザは遺伝子操作した人類への罰だっていう最悪の陰謀論と終末論煽って

  • 559名無し2023/07/02(Sun) 20:56:14ID:A0NjYwODg(1/1)NG報告

    >>485
    真夏のアスファルトの上で戦ってたら、人間に向かっていかない説あるもんな

  • 560名無し2023/07/02(Sun) 20:56:48ID:EwMjg2Mg=(2/3)NG報告

    >>555
    36話で本能寺って尺キツくね

  • 561名無し2023/07/02(Sun) 20:57:32ID:Q3NjQ2NTQ(2/2)NG報告

    敵は最悪「ロゴスの残党がやらかす」で成立するというかそれで全然行けそうではあるよねSEEDの映画
    一応ロゴスの存在暴露で戦争にケリはついてるし

    まあそのロゴスを暴露した議長がやらかしたのでその事後対応の可能性もあるが…

  • 562名無し2023/07/02(Sun) 20:58:01ID:c4OTkyODg(15/23)NG報告

    ダークな松潤フラグは立ったんですかねこれ
    ちょっとー嵐の皆さんなんとかしてくれよおおお

  • 563名無し2023/07/02(Sun) 20:58:41ID:IxMDUwMzQ(1/1)NG報告

    風が吹かないわね……

  • 564名無し2023/07/02(Sun) 20:58:57ID:YzMTQ3MTA(5/14)NG報告

    >>540
    言える立場じゃないんですよ
    そうでなくとも一度水野の叔父貴を見せしめた手前、今更許す許さないどうこうの問題でもなくなってる

    だからあれが、信長からの最大限の譲歩だったんじゃ…

  • 565名無し2023/07/02(Sun) 20:59:33ID:cxMDkwNDg(5/5)NG報告

    >>553
    だからこその瀬名の背負わせてくださいという言葉そのままなんだと思う、あそこで身代わりやって自分たちが暮らすのはそれこそ2人のやったことから反するもので最期まで信念を貫いたとも言える

  • 566名無し2023/07/02(Sun) 20:59:46ID:g1MDg0OTY(5/11)NG報告

    スッゲー今更で恐縮なんだけど、こっちの水星は特に関係なかったの?

  • 567名無し2023/07/02(Sun) 20:59:52ID:c4OTkyODg(16/23)NG報告

    >>555
    そろそろ退場な気がしてきたからやっぱ数正?
    で、最後は淀かな

  • 568名無し2023/07/02(Sun) 21:00:53ID:c4OTkyODg(17/23)NG報告

    で、ぶっちゃけ瀬名さんが語っていた話って実現できたんだっけ
    近いものはできた気がするけど、完成したのは家光の時代なのかね

  • 569名無し2023/07/02(Sun) 21:01:33ID:IxNzkyNjI(10/11)NG報告

    どうするの信長
    白兎の事大好きだし五徳の手紙の裏を読んでるだろうから多分身代わり立てりゃ見逃してたんだろうな
    ↓の信長はわからないけど

  • 570名無し2023/07/02(Sun) 21:01:56ID:MyMjAwNDY(1/1)NG報告

    このぼざろ漫画詰め…(※渋)
    みかん氏じゃねえか、不揃いの連理描いてる…

    中身! はまるぞ!

  • 571名無し2023/07/02(Sun) 21:02:03ID:A4ODg5NDQ(6/7)NG報告

    >>552
    でもよぉ。信長が弟を斬り捨てた過去を知っていた上で家族を斬った相手のことを慮らず「よかった」で済ませようとする佐久間はやっぱりダメっすよ。お前、古参だろ…

  • 572名無し2023/07/02(Sun) 21:02:14ID:c4OTkyODg(18/23)NG報告

    五徳さんも可愛そすぎるしそれはそれでつらいよ
    酒井さんのアレは結局創作ということでいいのかな

  • 573名無し2023/07/02(Sun) 21:02:25ID:k0Mjc2NjQ(21/25)NG報告

    >>563
    なんともいえないけど軟禁みたいな感じになってそうではある
    もしくは老人ホームみたいな所に

  • 574名無し2023/07/02(Sun) 21:04:18ID:I3OTYxNjY(14/19)NG報告

    >>491
    カリス君が女性なら?まあ、女の子なら多分生き残らないかな?

  • 575名無し2023/07/02(Sun) 21:05:33ID:g1MDg0OTY(6/11)NG報告

    >>502 >>543
    それでも俺はユキカゼちゃんを推すぜッ!

  • 576名無し2023/07/02(Sun) 21:07:07ID:I3OTYxNjY(15/19)NG報告

    そうだ、彼をコズミック・イラに

  • 577名無し2023/07/02(Sun) 21:08:04ID:QyNDAzNjA(1/2)NG報告

    七之助は今まで信康を間近で支えて、半蔵は小さい頃から信康と遊んだりしてたのにこんなのって

  • 578名無し2023/07/02(Sun) 21:09:00ID:g4NjMzODA(5/5)NG報告

    >>575
    この先輩、ヒロイン力が高過ぎて逆に対魔忍じゃない

  • 579名無し2023/07/02(Sun) 21:09:18ID:M4NjA4ODQ(26/28)NG報告

    >>558
    完全に旧世紀の宗教軍化してるよなそれ

  • 580名無し2023/07/02(Sun) 21:09:53ID:gyMjIzMjA(1/1)NG報告

    ふうま、なんかもうお家とかもあるから全員抱け

  • 581名無し2023/07/02(Sun) 21:10:39ID:QyNDAzNjA(2/2)NG報告

    >>562
    松潤の顔からもう生気を感じられねえ、これから立ち直るのか

  • 582名無し2023/07/02(Sun) 21:10:48ID:QyNzY3Ng=(1/1)NG報告

    >>532
    強い想いはやがてその人自身を縛る呪いとなるって、fateや呪術で見たパターンじゃないですかヤダー!

  • 583名無し2023/07/02(Sun) 21:10:50ID:QzNzIzNTg(13/16)NG報告

    今日はさっきから、水星とSEED主題歌をヘビロテしてる。いやぁ、改めてとんでもない日だった。

    一番涙腺に来たのは、車椅子に座り老い始めたプロスペラだったなぁ。

    背負う罪は重いけど、子どもたちからおばあちゃんって慕われてるんだろうな。

  • 584名無し2023/07/02(Sun) 21:11:42ID:YyODAzNzY(1/2)NG報告

    >>576
    申し訳ないがデスメタル奏者みたいなのに足元を掬われそうな坊主はNG

  • 585名無し2023/07/02(Sun) 21:12:02ID:MwNzA0MTY(1/1)NG報告

    死者や魂だけに近い状態のキャラがハッピーな形で共存ルート入ったのってガンダムでは珍しいような。
    基本的にロクな事にならないか、死人側もマリーダさんみたいにまだこっち来んなって言ってくる印象だったが。

  • 586名無し2023/07/02(Sun) 21:12:08ID:EzMDQzOTI(1/1)NG報告

    >>563
    女子会か

  • 587名無し2023/07/02(Sun) 21:12:47ID:k0Mjc2NjQ(22/25)NG報告

    >>583
    本編時点でクワイエットゼロ完遂を見届けてから……だったんだろうね
    でもスレッタやミオリネの介護で老いつつも3年後でもちゃんと生きてる
    生きる事が罰ではあるけども

  • 588名無し2023/07/02(Sun) 21:13:14ID:c4OTkyODg(19/23)NG報告

    >>581
    大丈夫、次回予告では陽気な松潤がいるから!
    え、婚約者から突き放されたけど元気に学校に通ったガンダム主人公がいる?すごいメンタルですね

  • 589名無し2023/07/02(Sun) 21:13:16ID:k0Mjc2NjQ(23/25)NG報告

    >>585
    スレッタは欲張りさんだからな!

  • 590名無し2023/07/02(Sun) 21:14:19ID:c4OTkyODg(20/23)NG報告

    >>583
    ま、まさかとおもうんだけど二人の子供がそこにいたりして・・・・
    まぁあっちの技術ならできそうな気がするけどさ・・・・

  • 591名無し2023/07/02(Sun) 21:14:33ID:Q0NjY5ODA(4/7)NG報告

    >>525
    逆ならよかったかなと思ったが、その場合ハッピーエンドを見ても「どうしてあっちではこんなことに」って気持ちになりそうだわ…

  • 592名無し2023/07/02(Sun) 21:14:50ID:k0MDM0NzY(1/1)NG報告

    >>589
    進んで全部ゥーだったか

  • 593名無し2023/07/02(Sun) 21:15:03ID:AxNDcwNDI(3/8)NG報告

    >>575
    俺は母親の不知火のほうが好きですねぇ……。

  • 594名無し2023/07/02(Sun) 21:15:12ID:M1MzY5MTQ(1/1)NG報告

    >>569
    ノッブ「そうか腹切らせたか…まあ偽物だろうけどそこまで…え?本当に二人とも切った?は?嘘やろ。」

    佐久間「これで全て円満に解決!良かったですな!」

    ノッブ「あ?俺の妹との縁談を断ってでも選んだ白兎の嫁さんが死んだんだぞ。俺の娘の旦那が死んだんだぞ…。っていうか協力者である同盟相手が弱体化して何がいいんだよ。あ?」

  • 595名無し2023/07/02(Sun) 21:16:17ID:gwMjgyNzA(3/3)NG報告

    >>517
    でも笑顔だし、足だけで済んでよかった・・・

  • 596名無し2023/07/02(Sun) 21:16:52ID:c1NTI5NzI(1/4)NG報告

    >>588
    猿が目が離すな面白えことになるとか言ってるのが怖すぎるんだよ

  • 597名無し2023/07/02(Sun) 21:17:59ID:k0Mjc2NjQ(24/25)NG報告

    >>595
    こいつら指輪してねえぞ!!
    ラウダてめえ! 

  • 598名無し2023/07/02(Sun) 21:18:18ID:Q0NjY5ODA(5/7)NG報告

    今週地味に感心したのは大鼠の土下座シーンでした。全然しっかりしていない土下座なんだけれど、生まれも悪ければ品もない彼女なりに瀬名に敬意を払っているのは良く分かる頭の擦りつけ方でしたわ…

  • 599名無し2023/07/02(Sun) 21:18:57ID:E5NDU1OTQ(14/18)NG報告

    今回の最終話と情報解禁で水星の魔女のプラモと一緒にSEED系列のプラモも売れそう(小並感)
    まぁ売り場の状況的にSEEDはEGぐらいしかなさそうだけど……

  • 600名無し2023/07/02(Sun) 21:20:18ID:k0MTI4NDA(1/1)NG報告

    >>594
    かつてないくらい丁寧な佐久間虐が描かれてるんじゃなかろうか
    佐久間さん歴代の大河でも(暗黒方面で)輝いてるよ、やったね!

  • 601名無し2023/07/02(Sun) 21:20:47ID:QzNzIzNTg(14/16)NG報告

    >>597

    意外と恋愛には奥手なのかも。実は婚約指輪もう買ってるけど渡すタイミングが掴めないとか。

    ヴィムは愛人いたり間に子供作ったりで、親は界隈じゃ種馬なんて陰口言われてそうだけど。

  • 602名無し2023/07/02(Sun) 21:21:07ID:c4OTkyODg(21/23)NG報告

    >>596
    今回の話が面白いと思ったんすかね
    ぶっちゃけこの人後々「信長様に気に入られている貴方様が嫌いでした」とか言いそうだなぁ

  • 603名無し2023/07/02(Sun) 21:22:02ID:c4OTkyODg(22/23)NG報告

    >>571
    最初のシーンで優しそうに忠告?した感じは見間違いかな

  • 604名無し2023/07/02(Sun) 21:22:16ID:YzMTQ3MTA(6/14)NG報告

    今週の家康は五徳姫もつらかった
    岡崎防衛戦の頃こそ散々だったけど、あそこから色々あって持ち直してきて、今日の話では

    「これから先、どこへ行っても『岡崎殿』と名乗ってもよろしいでしょうか?」

    とねだるまでに信康との絆を育めたのに…
    ていうかこうしてみると岡崎防衛戦のアレは何だったのかレベルである

  • 605名無し2023/07/02(Sun) 21:23:03ID:gxMzU1ODg(1/1)NG報告

    >>569
    実際のところも内政干渉に当たるのもあってお前の思うとおりにしろ(意訳)って返答した史料が残ってたりするしなあ

  • 606名無し2023/07/02(Sun) 21:23:14ID:c1NTI5NzI(2/4)NG報告

    >>598
    瀬名の最期は失礼なのはわかるけど魅入ってしまう美しさがあった

  • 607名無し2023/07/02(Sun) 21:23:28ID:c4OTkyODg(23/23)NG報告

    >>598
    お腹まで差したのは楽にさせるためだったのかな
    首を切っても亡くならないパターンもあるからそうしたとか?

  • 608名無し2023/07/02(Sun) 21:24:43ID:YzMTQ3MTA(7/14)NG報告

    >>606
    自ら首を掻っ切って崩れ落ちる場面がもうね

    今日は45分間ずっと泣きっぱなしであった

  • 609名無し2023/07/02(Sun) 21:24:53ID:k5MzMzMzg(6/7)NG報告

    >>593
    一ついいかな?……遺伝子どこ行った?

  • 610名無し2023/07/02(Sun) 21:25:45ID:kwNjUxOTY(18/25)NG報告

    新章は7/3かあ。

  • 611名無し2023/07/02(Sun) 21:25:50ID:YyODAzNzY(2/2)NG報告

    >>604
    落ち着いた今は初陣で怯えて動揺するのを隠す兵士の挙動みたいなものだったんじゃないかと言われてる

    これ信忠のところに帰ってからは視聴者の想像してたプロスペラみたいに成り果ててたりしないか?

  • 612名無し2023/07/02(Sun) 21:26:37ID:kwNjUxOTY(19/25)NG報告

    >>609
    世の中には顕性遺伝とか潜性遺伝というのもあってね…

  • 613名無し2023/07/02(Sun) 21:26:49ID:k4NDQ3MjI(1/2)NG報告

    >>594
    佐久間殿が最初から監視とか外部ご意見番とか真面目にやってりゃ
    この段階になる前の初期の企ての頃から取り返しつく段階として
    直介入なりもっと踏み込んだ警告できたんだぞ感覚なのかもしれない

  • 614名無し2023/07/02(Sun) 21:26:53ID:A4ODg5NDQ(7/7)NG報告

    >>606
    『直虎』の時の鶴と亀みたいに最終回で再登場とかしないかな。彼岸で待っているとかで。この瀬名ならずっと家康のことを待ってくれているだろ。

  • 615名無し2023/07/02(Sun) 21:27:24ID:g2NDczMjI(1/1)NG報告

    >>597
    ラウダ君、流石に告白くらいはしたよね…?

  • 616名無し2023/07/02(Sun) 21:27:40ID:YzMTQ3MTA(8/14)NG報告

    >>603
    あれは単に信長の意図を誤解しただけじゃね?

    信長「お前の家中の問題じゃ。お前が決めろ(身代わり立てるなり逃すなり好きにしろ、それくらいは許す)」
    佐久間「徳川殿、分かっておりましょうな?(始末しろよ、絶対に片を付けろよ!?)」

    これくらい落差があったかと思われる

  • 617名無し2023/07/02(Sun) 21:27:43ID:cwNjkyMTg(4/5)NG報告

    >>593
    拙僧、篠原まりとアイナさんが好みです
    たぶんぽーしょん氏の肉感が性癖にド刺さりしてる

  • 618名無し2023/07/02(Sun) 21:28:14ID:I3OTY4MzA(3/3)NG報告

    >>585
    結果的に魔法少女の相棒マスコットキャラみたいになったなあエリクト。あの性格も含めて。


    ほぼ退場すると思ってたから嬉しいよ。

  • 619名無し2023/07/02(Sun) 21:30:27ID:I4MjIzMTQ(11/16)NG報告

    キャリバーン完全体の見た目滅茶苦茶好き。白系統+虹もいいよね。

  • 620名無し2023/07/02(Sun) 21:31:44ID:YzMTQ3MTA(9/14)NG報告

    >>611
    まあ確かに、今振り返ってみれば落城か勝利かの瀬戸際ではあったか…

    嫌じゃ…この上魔女化した五徳姫など見とうない…

  • 621雑J種2023/07/02(Sun) 21:32:00ID:E4NjQyMDg(4/6)NG報告

    >>575
    可愛い(可愛い)

  • 622雑J種2023/07/02(Sun) 21:32:56ID:E4NjQyMDg(5/6)NG報告

    >>597
    スレッタとミオミオはしてるのになぁ…

  • 623名無し2023/07/02(Sun) 21:33:02ID:M2Nzg0MTQ(1/1)NG報告

    >>575
    俺は甲河アスカちゃんが1番推しっすね。

  • 624名無し2023/07/02(Sun) 21:33:06ID:YyMTczMDg(1/3)NG報告

    機械ネメシスはもしかしてガチで強いのだろうか……ゴーストネクロや結晶ビショップと当たってもギリギリだけど勝てるんだよね
    なんでだよ今回の追加カード実質ブロンズ1枚だぞ

  • 625名無し2023/07/02(Sun) 21:35:31ID:E3NjA0ODY(4/8)NG報告

    ガスマスク外した立ち絵初めて見たかもしれん

  • 626名無し2023/07/02(Sun) 21:35:34ID:Y5MjEwODg(3/7)NG報告

    とうとう笑顔以外出なかったよメイジーちゃん

  • 627名無し2023/07/02(Sun) 21:36:13ID:k0NTY5ODI(5/9)NG報告

    >>597
    ただまあ、明らかにペトラちゃんがラウダに向ける視線に遠慮がないというか、隣にいて当たり前みたいな空気してるんで、むしろペトラちゃんの方が主導権あるようにも見える

  • 628名無し2023/07/02(Sun) 21:38:09ID:c1NTI5NzI(3/4)NG報告

    去年の上総介のように家康の分岐点であるんだけど瀬名に兎の木彫りを託された以上良い方向に行くと信じたい

  • 629名無し2023/07/02(Sun) 21:40:09ID:g1MDg0OTY(7/11)NG報告

    >>575
    肌の色くらいしか共通点ないかもしれぬが三世村正ちゃんも好きっす

  • 630名無し2023/07/02(Sun) 21:43:25ID:AwOTIxODY(10/13)NG報告

    >>589
    スレッタ・ヨクバッタ

  • 631名無し2023/07/02(Sun) 21:44:10ID:g1MDg0OTY(8/11)NG報告

    >>623
    すごい! 対魔忍に見えない!

  • 632名無し2023/07/02(Sun) 21:44:24ID:AwOTIxODY(11/13)NG報告

    >>626
    ガールズの中で一番やべー奴疑惑が拭えないまま終わった…

  • 633名無し2023/07/02(Sun) 21:44:28ID:k0Mjc2NjQ(25/25)NG報告

    >>630
    コンヤクシタッタ

  • 634名無し2023/07/02(Sun) 21:44:37ID:kxMjAwMjQ(1/3)NG報告

    下半期2日目にして下半期の運をほとんど使ってしまったかもしれない
    おはガチャ一発はビビる
    お祝いにチャーハン食べます、おかわりもいけます

  • 635名無し2023/07/02(Sun) 21:47:41ID:U4MDMxMTg(3/16)NG報告

    >>629
    基本的に褐色ってのは最強だからな

  • 636名無し2023/07/02(Sun) 21:48:36ID:Q3ODkyOTI(3/3)NG報告

    今、ツイ見たら何故かアスランがトレンド入りしてたわ

  • 637名無し2023/07/02(Sun) 21:48:52ID:UxODMzMjI(1/1)NG報告

    >>593
    ただ、実装される不知火ママはヤバい方向にしか向かって無いと言う

  • 638名無し2023/07/02(Sun) 21:49:29ID:AzNTQ5NDY(8/14)NG報告

    >>615
    君に言われちゃおしまいだよw
    少なくとも3年前の時点でラウダくんがデートすっぽかしたってペトラちゃんが言ってるし君らよりはよっぽど進んでるんじゃないですかね・・・?

  • 639名無し2023/07/02(Sun) 21:50:41ID:c1NTI5NzI(4/4)NG報告

    >>582
    何なら家康はこれからまだまだ背負い続けないといけなくなる、最終的に平和を齎したけどその時の家康はどうなってるのかな
    これからのことを考えると少なくとも信長と穴山からは託されそうだしどこまで行くのか

  • 640名無し2023/07/02(Sun) 21:51:58ID:I4MjIzMTQ(12/16)NG報告

    アスランの正義だけないんだもの。自由と運命だから2~3部でもするのかなぁ。

  • 641名無し2023/07/02(Sun) 21:52:07ID:Y5MDg0Njg(1/1)NG報告

    最終的にちゃんと結婚して家族になりつつも
    スレッタは最終戦で4号といい雰囲気出したり
    ミオリネはシャディクに素直になれなかったり
    異性のそういう相手も他にいる辺りが
    同性愛者だからとかではなく純粋に家族になりたくてなったって感じするよね

  • 642名無し2023/07/02(Sun) 21:52:44ID:IxNzkyNjI(11/11)NG報告

    まぁ完全にどの口案件だったな勝頼
    千代に見限られたし来週アナ雪も離反するんだろうな

  • 643名無し2023/07/02(Sun) 21:53:27ID:QyOTU1ODY(1/14)NG報告

    >>597
    まだあの有様から三年しか立ってないから会社の立て直しとかリハビリとか完全に済んでないからってだけかもしれないだろ!

  • 644名無し2023/07/02(Sun) 21:53:59ID:k3MTcxODI(1/2)NG報告

    >>610
    白い髪になるのは夢結様の神宿りっぽいけど何だコレ

  • 645名無し2023/07/02(Sun) 21:54:11ID:AwOTIxODY(12/13)NG報告

    超巨大MAグレート・プロスペラも超巨大複座型MAペイルグレードも出なかったな……

  • 646名無し2023/07/02(Sun) 21:54:40ID:kzMzU5MjY(5/6)NG報告

    録画した鉄腕ダッシュ見た。
    未放送多すぎじゃね?

  • 647名無し2023/07/02(Sun) 21:55:05ID:AwOTIxODY(13/13)NG報告

    >>610
    かなり性癖に刺さるスーツだねぇ…

  • 648名無し2023/07/02(Sun) 21:55:57ID:M5MDIwMzI(5/6)NG報告

    >>635
    それもそうじゃな

  • 649名無し2023/07/02(Sun) 21:58:05ID:QyOTU1ODY(2/14)NG報告

    スレミオはシャディクが親達の罪全部被ってくれたこともあって他の会社よりは後始末マシだったからいち早く結婚できただけかもしれない

  • 650名無し2023/07/02(Sun) 21:58:32ID:Q3MDUzNzY(5/7)NG報告

    >>643
    リハビリ中なのはデカそう
    体は当然として心の余裕も通常よりないだろうからそんな時にプロポーズなんてしたら負担になるやもしれん
    とにかくそばにいると言いきったラウダはようやっとる

  • 651名無し2023/07/02(Sun) 21:58:41ID:k4NDQ3MjI(2/2)NG報告

    >>642
    まあ勝頼からしたら信長実質裏切ってるのは事実でそれがバレたら妻と息子始末して再び尻尾振ってるように見えるので

  • 652名無し2023/07/02(Sun) 21:59:27ID:c3MDYxOTg(1/2)NG報告

    >>597
    ペトラのリハビリが終わり次第、婚約しそうではある。

  • 653名無し2023/07/02(Sun) 22:00:11ID:QyOTU1ODY(3/14)NG報告

    >>645
    でも4ババアがコピペババアから髪型も個性出た個別ババアに進化したからセーフ

  • 654名無し2023/07/02(Sun) 22:00:47ID:Y1MzM5NjY(2/3)NG報告
  • 655名無し2023/07/02(Sun) 22:01:23ID:c3MDYxOTg(2/2)NG報告

    >>649
    スレッタ自身まだまともに歩くのは難しい感じだったから、入籍しただけで結婚式はまだ挙げていない感じだったね。

  • 656名無し2023/07/02(Sun) 22:01:55ID:U4MDMxMTg(4/16)NG報告

    >>648
    じゃろ?

  • 657名無し2023/07/02(Sun) 22:03:33ID:k3MTcxODI(2/2)NG報告

    史実の瀬名、信康との家康との関係って通説の不仲説は江戸時代から語られたものと機で説明されたけど信康が自害するまで居場所を転々としてたり瀬名の遺体がきちんと葬らてるあたり家康も複雑なことを思ってそうなのがな

  • 658名無し2023/07/02(Sun) 22:04:13ID:QzNzIzNTg(15/16)NG報告

    とりあえず新型フリーダムと新型ジャスティスのデザインは上がっていて、シンは意外な機体に乗るとか。もしかしてプロヴィデンス系?確かあれ最初は近接戦闘主体の機体だったよね。

    水星でオルガノイドアーカイブって出てきたけど、オルガノイドって幹細胞から作る臓器の事だから、エラン4号の脳が何かしらで保存されていた?

    でもそれだと、ナディムや博士。他のメンバーの脳も保存されてないとだからな・・・臓器とは別物?

  • 659名無し2023/07/02(Sun) 22:05:36ID:QzNzIzNTg(16/16)NG報告

    シンは劇場版で、自分が最大の恩人を手に掛けた事を知ってしまうのだろうか・・・

  • 660名無し2023/07/02(Sun) 22:05:57ID:I4NDc2ODY(2/3)NG報告

    >>635
    うむ、確かに

  • 661名無し2023/07/02(Sun) 22:06:06ID:Q0NjY5ODA(6/7)NG報告

    >>642
    実はここちょっと意外でした
    瀬名の理想を「ままごと」呼ばわりしているので、その瀬名を処断した家康を「やはり家康は厄介で侮れない」って評価すると思っていました
    弱体化した武田を侮らない家康と、この勝頼とではやはり差が出てしまうってことでしょうか

  • 662名無し2023/07/02(Sun) 22:06:44ID:AzNTQ5NDY(9/14)NG報告

    >>644
    神宿りのその上に行こうってんじゃないだろうか?

  • 663名無し2023/07/02(Sun) 22:07:26ID:Q0NjY5ODA(7/7)NG報告

    今週の大河ドラマの紀行は何と言うか豪勢でしたわ
    全部の大河ドラマを見ているわけではないですが、紀行に主演とヒロインを同時に出すとか見たことがなかったので

  • 664名無し2023/07/02(Sun) 22:07:55ID:I4MjIzMTQ(13/16)NG報告

    意外な機体ってならインパルス系は乗らないかもなぁ。もっと予想外の機体だもんな。

  • 665名無し2023/07/02(Sun) 22:08:47ID:gxNTk4Mg=(9/10)NG報告

    >>654
    輝羅鋼ほどではないさ。

  • 666名無し2023/07/02(Sun) 22:10:28ID:I3OTYxNjY(16/19)NG報告

    >>622
    姑が浄化されて大人しそうだけど、代わりに小姑がうるさそうだわ。

  • 667名無し2023/07/02(Sun) 22:10:29ID:U4MDMxMTg(5/16)NG報告

    リリィ:ヴェロニカ
    グレーテ:美遊ちゃん
    モニカ:エルシィ
    エルナ:心愛
    か……

  • 668名無し2023/07/02(Sun) 22:10:29ID:g1MDg0OTY(9/11)NG報告

    >>656
    イエッサー!

  • 669名無し2023/07/02(Sun) 22:11:13ID:gxNTk4Mg=(10/10)NG報告

    >>664
    フリーダム、ジャスティス、オーブ系、ガイア

  • 670雑J種2023/07/02(Sun) 22:11:53ID:E4NjQyMDg(6/6)NG報告

    >>666
    妹大好きなので致し方無し(ボクっ娘最高ーーーーーーーーー)

  • 671名無し2023/07/02(Sun) 22:14:17ID:U4MDMxMTg(6/16)NG報告

    >>660
    ダロウ!?

  • 672名無し2023/07/02(Sun) 22:14:22ID:k5MzMzMzg(7/7)NG報告

    >>664
    まさかのレジェンドに一票(一応、次世代型ドラグーンなので使えなくはない)

  • 673名無し2023/07/02(Sun) 22:15:09ID:AxNDcwNDI(4/8)NG報告

    >>637
    アクション対魔忍の不知火は破滅的ではないからセーフだから!

  • 674名無し2023/07/02(Sun) 22:16:14ID:AxNDcwNDI(5/8)NG報告

    >>635>>648>>660
    それある!

  • 675名無し2023/07/02(Sun) 22:16:29ID:g1MDg0OTY(10/11)NG報告

    >>660
    うおお美しい…!

  • 676名無し2023/07/02(Sun) 22:16:46ID:AzNTQ5NDY(10/14)NG報告

    >>664
    ガンダムタイプには乗らないとかかな
    種版ゲルググとか?(ドムまでいってるし折角なので

  • 677名無し2023/07/02(Sun) 22:16:59ID:QyOTU1ODY(4/14)NG報告

    >>575
    RPGではまともにヒロインしてるから過去の作品でのイメージ見ると笑えてくるよね
    なおコラボがあれば平然とコラボ先の主人公とヤッてるのでその辺は相変わらずの模様

  • 678名無し2023/07/02(Sun) 22:18:23ID:QyOTU1ODY(5/14)NG報告

    そういえば水星の魔女がもし今後続編や劇場版やることになったとして
    味方ガンダム全消滅した以上
    敵の密造ガンダム盗むくらいしか機体確保手段ないのだろうか

  • 679名無し2023/07/02(Sun) 22:19:37ID:Q5MDk4Mjk(4/5)NG報告
  • 680名無し2023/07/02(Sun) 22:20:08ID:Q4NTE5NDY(1/1)NG報告

    エリクトさんはやっぱ5号NGで4号OKだったのそういうことですよね

  • 681名無し2023/07/02(Sun) 22:21:45ID:c4NTY2Ng=(7/7)NG報告

    >>676
    いっその事、モビルアーマーとか?

  • 682名無し2023/07/02(Sun) 22:21:56ID:g3MTYzMjI(1/1)NG報告

    >>660
    ちゃんと謎広告だけじゃない実体があったのか

  • 683名無し2023/07/02(Sun) 22:23:57ID:A0Nzc3NjI(1/1)NG報告

    ナイトガンダムとかでフィーチャーされそうな一コマ

  • 684名無し2023/07/02(Sun) 22:24:08ID:M3OTM0MTQ(1/2)NG報告

    >>682
    どっかであのく、そ広告作るために本編売ってるみたいな話聞いたな

  • 685名無し2023/07/02(Sun) 22:25:28ID:M3OTM0MTQ(2/2)NG報告

    >>683
    ナイトガンダムだと機体が人格のある主人公することを考えると
    ナイトエアリアルの強化形態が最終回のキャリバーンをモチーフにするとかになるんだろうか

  • 686名無し2023/07/02(Sun) 22:26:12ID:EzMjU5NjI(5/9)NG報告

    >>663
    今年みたいに出演者が紀行でそれぞれ遺構に出向いたり墓参りするのは珍しい

  • 687名無し2023/07/02(Sun) 22:28:56ID:Q0MjQ3OTY(2/3)NG報告

    >>678
    ルブリスウルがまだあります...

  • 688名無し2023/07/02(Sun) 22:30:14ID:E2MDI0OTI(1/1)NG報告

    >>683
    魔女っ娘エアリアルなのか
    騎士エアリアルなのか
    魔女騎士エアリアルなのか

    ヒイロみたいにスレッタが変身するパターンもありそう

  • 689名無し2023/07/02(Sun) 22:30:51ID:U1NzM1MDA(1/1)NG報告

    >>646
    そら、ジャニーズが絶賛アレなわけだし不祥事多いし
    映さない人とかもいて(TOKIOにも1人いるし)、お蔵入り率高いんだろ
    おーん

  • 690名無し2023/07/02(Sun) 22:31:43ID:QyOTU1ODY(6/14)NG報告

    >>688
    一時的に敵になってモンスタークワイエットゼロのコアになったりしそうだし変身パターンはなさそうじゃない?

  • 691名無し2023/07/02(Sun) 22:32:59ID:AzNTQ5NDY(11/14)NG報告

    >>680
    最終回後の語彙豊富なエリィならメタメタに罵倒してくれてそう
    あとパーメットの中にいた4号君はめっちゃ歓待されてそう

  • 692名無し2023/07/02(Sun) 22:33:21ID:czMDA5Mzg(1/1)NG報告

    こんなんじゃ俺……ベルリンシンフォニカで戦いたくなくなっちまうよ……

  • 693名無し2023/07/02(Sun) 22:33:58ID:AzNTQ5NDY(12/14)NG報告

    >>692
    その端末叩き割れ
    どうせ代わりがいる

  • 694名無し2023/07/02(Sun) 22:35:42ID:kwNjUxOTY(20/25)NG報告

    >>665
    多分コレ、成形機に何回かに分けて色違いのペレットを充填してるんだろうね。最初の注入したのが圧力で奥に行くから層にし易い。

  • 695名無し2023/07/02(Sun) 22:36:12ID:Y1NTc5NjY(1/1)NG報告

    まあでも5号くんはガンダムに乗ったりエリィに気に入られるより地球散策してる方が似合ってるから

  • 696名無し2023/07/02(Sun) 22:36:21ID:AzMTI4ODg(1/3)NG報告

    >>689
    撮影時期的にも騒動前からお蔵入りになってるのが多いのよ
    騒動は確かに大きい事ではあるけどなんでもかんでも騒動に繋げるのは良くはないよ。

  • 697名無し2023/07/02(Sun) 22:36:32ID:c5NDkxOTA(1/1)NG報告

    >>674>>675
    むちむちの褐色……

  • 698名無し2023/07/02(Sun) 22:36:33ID:Q4MjMwMjA(1/1)NG報告

    >>631
    好きな男に会うために目いっぱいオシャレして義手義足目立たなくしてるの可愛いよね

    https://twitter.com/aoi_nagisa/status/1403693984162074627?s=46&t=H_0gYl_18T3arp4HrCa4Aw
    尚、見せたかった相手がいなくなった世界ではオシャレとかに全く気を使わなくなる模様。

  • 699名無し2023/07/02(Sun) 22:36:46ID:Q2MzYzNzA(1/1)NG報告

    >>692
    ああ、殴りたくなるマスコットの話?

  • 700名無し2023/07/02(Sun) 22:36:52ID:E5NDU1OTQ(15/18)NG報告

    >>676
    CE版ギャンは出ること確定なんでシン自身の近接戦闘スキル考えたらありえそうではあるんだが、数時間前にそれはない。ディスティニーのほうがいいとか言われたしなぁ

  • 701名無し2023/07/02(Sun) 22:37:03ID:kwNjUxOTY(21/25)NG報告

    >>683
    多分スパロボだとウイングゼロとかクアンタ、それから覚醒マークザインとか混ざるパターン。

  • 702名無し2023/07/02(Sun) 22:37:27ID:IwMTkzOTg(2/3)NG報告

    >>685
    あとは初期近くからの継承アイテム(三神器、竜の盾、獅子の斧、梟の杖、竪琴)を継承するのか?また誰がどのアイテムを担当するのか?というのも想像してしまう。
    あと鎧闘神の時の三神将みたいにウルとソーンが合体して超巨大機兵になったり?

  • 703名無し2023/07/02(Sun) 22:37:30ID:U4MDMxMTg(7/16)NG報告

    そろそろスタイリッシュな褐色を

  • 704名無し2023/07/02(Sun) 22:37:56ID:k0NTY5ODI(6/9)NG報告

    >>681
    ザクレロみたいな専用MAに乗ってくるのか

  • 705名無し2023/07/02(Sun) 22:38:02ID:kwNjUxOTY(22/25)NG報告

    >>700
    ぶっちゃけファンの意見なんかこの段階ではもう制作には関係ないし…

  • 706名無し2023/07/02(Sun) 22:38:42ID:kwNjUxOTY(23/25)NG報告

    >>704
    シン・アスカ専用ザムザザー?アスランにワンオペやらされんの?

  • 707名無し2023/07/02(Sun) 22:38:46ID:Y1MzM5NjY(3/3)NG報告

    >>688
    きっとエルノラに取り憑いて操っていた黒幕プロスペラ本体でにされるだろう仮面

  • 708名無し2023/07/02(Sun) 22:39:17ID:QyOTU1ODY(7/14)NG報告

    >>702
    キャリバーンはシンプルな構成なお陰で伝説のアイテムを新規で追加して箒型にするだけでもキャリバーンモチーフの強化形態にできそうで落とし込みやすそう

  • 709名無し2023/07/02(Sun) 22:40:00ID:QyOTU1ODY(8/14)NG報告

    >>707
    実際ナイトガンダムだと前例あるからねぇ
    人間に取り憑いてる状態がモンスターな仮面

  • 710名無し2023/07/02(Sun) 22:40:25ID:I3OTYxNjY(17/19)NG報告

    >>691
    ガンダムに乗った経験あるなら1〜3号もいそうだよな

  • 711名無し2023/07/02(Sun) 22:40:44ID:kwNjUxOTY(24/25)NG報告

    >>708
    シンプルに魔女っ娘キャリバーンで。

  • 712名無し2023/07/02(Sun) 22:41:18ID:g1NzE3OTA(5/6)NG報告

    >>676
    ゲイツ「……………」

  • 713名無し2023/07/02(Sun) 22:41:29ID:UzNjQ0MjQ(1/2)NG報告

    褐色! 喝采! 赤叡智!
    フハハハハハハ!!!

  • 714名無し2023/07/02(Sun) 22:41:29ID:E5NDU1OTQ(16/18)NG報告

    >>705
    というかシンを縛っていた運命から脱却の意味を含めてガンダムタイプMSじゃないほうがいいと思うんだがなぁ。普通にイザークとディアッカっていうかつてガンダムタイプに登場していたパイロットっていう前例があるんだし

  • 715名無し2023/07/02(Sun) 22:41:52ID:UzNjQ0MjQ(2/2)NG報告
  • 716名無し2023/07/02(Sun) 22:41:53ID:kwNjUxOTY(25/25)NG報告

    >>696
    ぶっちゃけご都合主義を疑うレベルで珍種発見だのの騒動起きるから、そりゃ使い切れねえわと思うな。

  • 717名無し2023/07/02(Sun) 22:43:17ID:QyOTU1ODY(9/14)NG報告

    >>710
    強化人士のナンバーとしての4号や5号だから学園に行く必要のなかった1~3号は選んじゃない説もあるけどその辺はどうなんだろうね

  • 718名無し2023/07/02(Sun) 22:44:20ID:E5NDU1OTQ(17/18)NG報告

    >>712
    型落ちMSはちょっと……
    ゲイツRで系列ストップしているしちょっと厳しくないか

  • 719名無し2023/07/02(Sun) 22:44:28ID:I3OTYxNjY(18/19)NG報告

    >>683
    スパロボならスレッタ&キャリバーンのビットMS化して最強武器になりそうだな

  • 720名無し2023/07/02(Sun) 22:45:40ID:UzMTU3MTI(1/4)NG報告

    ゆるぼ「身分違いの2人」

  • 721名無し2023/07/02(Sun) 22:46:06ID:AxNjA0NDk(1/1)NG報告

    最後まで美味しかった本物エラン様よ
    流石AI様が選んだだけあるぜ!

  • 722名無し2023/07/02(Sun) 22:46:30ID:IwMTkzOTg(3/3)NG報告

    >>711
    メイド騎士キャリバーンか!うむ、これはなんだか興奮してきたよ!

  • 723名無し2023/07/02(Sun) 22:48:09ID:I3OTYxNjY(19/19)NG報告

    >>720
    婿にならないかね?

  • 724名無し2023/07/02(Sun) 22:48:18ID:QyOTU1ODY(10/14)NG報告

    >>721
    選んだ相手に裏切られてるAIには草生えるけどね!
    性格が悪いって評価がエランたちで唯一本当だったけどいい性格してるわ

  • 725名無し2023/07/02(Sun) 22:48:32ID:c0NDk0ODI(1/1)NG報告

    >>692
    ぶっちゃけ、第三勢力というか独立部隊というかそんな感じで、ベルリンシンフォニカとは別行動起こしても良さそう感は本気で出始めてはいるんよね
    5章で止まってる民なので、それ以降でそうなるのかもわからぬが

  • 726名無し2023/07/02(Sun) 22:49:03ID:AzNTQ5NDY(13/14)NG報告

    個人的には続きもやる前提で考えるなら1作目は繋ぎのMS乗ってて欲しいんよねぇ。2作目でガンダムって感じで
    アムロのディジェやリガズィみたいなのめっちゃ好きだからさ
    種でいうとアスランのセイバー好きなんよ
    碌な活躍ないけど・・・好きって言っときながら思い出せる印象的な場面がバラバラなとこだけど!!

  • 727名無し2023/07/02(Sun) 22:49:30ID:U0MTgzMjA(2/9)NG報告

    >>698
    どうしよう、こっちの方が好みだわ

    >>707
    よくよく考えたらあの仮面なんだったんだ?

  • 728名無し2023/07/02(Sun) 22:50:55ID:E3NjA0ODY(5/8)NG報告

    >>707
    ペイル社の4人はモンスター化するんだろうなぁ

  • 729名無し2023/07/02(Sun) 22:51:46ID:Y3NjI0NDg(1/1)NG報告

    ナイトガンダムで水星の魔女するなら
    少なくとも主人公はナイトエアリアルと相方スレッタって感じになるんだろうけど
    キャリバーンは終盤にでてくる重要キャラ、エアリアルの強化形態、スレッタの乗る巨兵のモチーフ等々
    過去作から妄想するだけでも色んなケースが考えられるけどどんな登場することになるやら

  • 730名無し2023/07/02(Sun) 22:52:20ID:E5NDU1OTQ(18/18)NG報告

    >>726
    セイバーはほら、正式仕様より派生の2機種(プロト、ヴァン)のほうが扱い恵まれているから……(震え声)

  • 731名無し2023/07/02(Sun) 22:54:11ID:M5MDIwMzI(6/6)NG報告

    >>720
    実の兄弟でありながら、王は一人故に先に生まれた方が実権を握り、弟は奴隷同然の身分で仕えていた哀しき関係…

  • 732名無し2023/07/02(Sun) 22:57:35ID:Q5MDk4Mjk(5/5)NG報告

    スレッタが生きてるってわかった時のミオミオの顔ホントすこ

  • 733名無し2023/07/02(Sun) 22:57:56ID:AzNTQ5NDY(14/14)NG報告

    >>727
    仮面被って騙し騙しやってきたって言ってるからおそらくアレも身体補助機能が付いてる

  • 734名無し2023/07/02(Sun) 22:58:15ID:k0NTY5ODI(7/9)NG報告

    >>727
    ガンド医療の補助器具
    ガンド治療しても限界でもう足がかなり動かなかったから、仮面でさらに制御してた

  • 735名無し2023/07/02(Sun) 22:58:53ID:I0ODAwNzI(1/1)NG報告

    >>684
    あの謎ポケモンはまぁ、作ってて楽しいだろうなw

  • 736名無し2023/07/02(Sun) 23:01:17ID:k3NTE0ODA(5/5)NG報告

    >>722
    でも中の人基準の性別だとウーンドウォートはTSしてるんだよね(ウーンドウォートはOSの人格が少年)

  • 737名無し2023/07/02(Sun) 23:01:36ID:I5OTA0MTI(5/5)NG報告

    水星の魔女ゲームみたいなの出してほしいなという最終回だった。
    一つの√をやったような感じだったよ...

  • 738名無し2023/07/02(Sun) 23:02:28ID:E3NjA0ODY(6/8)NG報告

    これが異世界沼津のアニメか

  • 739名無し2023/07/02(Sun) 23:03:24ID:QyOTU1ODY(11/14)NG報告

    >>733
    でも仮面にそう言う機能ってことは脳信号で無理矢理体動かすとかアドレナリン矯正分泌とか
    そういう寿命縮める類の機能だよね多分

  • 740名無し2023/07/02(Sun) 23:03:43ID:YyOTU0MjQ(1/5)NG報告

    >>429
    お客さん、いいのありますよ(NJキャンセラー)
    いたちごっこの極み!次はキャンセラーレジスターとか出るんだろどうせ!

  • 741名無し2023/07/02(Sun) 23:03:59ID:c2OTc2NjQ(1/2)NG報告

    >>731
    珍しく、天の助から直接の被害被った人なのに
    ハイドレートさん、別に天の助を名指しで狙うことはしてなくて逆に吹くw

  • 742名無し2023/07/02(Sun) 23:04:14ID:M4ODAzNzQ(1/2)NG報告

    瀬名と信康は2人から企みを告げられた時に家康が強く止めていたらここまでの事態にはならなかったけど悪い方向に全てが噛み合って最悪な形で返ってくると普通に辛いわ

  • 743名無し2023/07/02(Sun) 23:05:49ID:EwMjg2Mg=(3/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/7Hli9vemRMk
    これ先週Abemaで先行放送された後に動画で出たけどここで話すにはテレビ放送やってからでいいのかな

  • 744名無し2023/07/02(Sun) 23:06:03ID:c2OTc2NjQ(2/2)NG報告

    >>720
    お前、マジでその人だけはやめとけw

  • 745名無し2023/07/02(Sun) 23:06:39ID:EzMjU5NjI(6/9)NG報告

    >>741
    天の助はあくまで4世の命令に従って職務を全うしただけだからね

  • 746名無し2023/07/02(Sun) 23:06:40ID:YzMTQ3MTA(10/14)NG報告

    >>720
    親善訪問のためイタリアにやってきた王女と、偶然にも出くわした新聞記者

    本来交わることのない筈の二人の出会いが、一日限りの奇跡を起こす――

  • 747名無し2023/07/02(Sun) 23:07:14ID:U4MDMxMTg(8/16)NG報告

    褐色でむちむちしたガンダム……
    頑強な胸部装甲とドッシリとした足回り……
    茶色の塗装…………

    ……ドム・トローペン……?

  • 748名無し2023/07/02(Sun) 23:08:12ID:I0NjIxMzY(5/10)NG報告

    エアリアルはワールドヒーローズの新作である武者編に農丸オマージュで出るようだけどどうなるのか
    性別とかパワーアップとか

  • 749名無し2023/07/02(Sun) 23:09:12ID:g1MDg0OTY(11/11)NG報告

    >>720
    右:王家の血を引く由緒正しき名家の貴族の三女
    左:身元不明の平民の使い魔

  • 750名無し2023/07/02(Sun) 23:09:59ID:M2NDIzMjI(1/1)NG報告

    >>743
    1を遵守するなら、どんな媒体だろうと世に出た瞬間から話し始めて可だとは思われるが

  • 751名無し2023/07/02(Sun) 23:10:35ID:Q1NjQwMTQ(1/1)NG報告

    >>741
    どっちみち臭い相手じゃ天の助のタンク性能も活かせないしね

  • 752名無し2023/07/02(Sun) 23:14:28ID:MxMDIxNDk(1/6)NG報告

    >>683
    相性いいのはやっぱりユニコーン
    あとは逆シャアか
    スパロボだと歴代(参戦)ガンダムでみんなでリンクしそう

    ところでエリクトはなぜあのストラップに?
    まだOSに移ったとかの方が説得力が…

  • 753名無し2023/07/02(Sun) 23:16:02ID:kxMjAwMjQ(2/3)NG報告

    プロスペラがミオリネに言った同士たちの声が今も耳元で云々のやつ、マジで聞こえてた可能性あるのか

  • 754名無し2023/07/02(Sun) 23:16:40ID:U4MDMxMTg(9/16)NG報告

    ガンダムの結末、
    だいたいが「対話」と「闘争」の二択説

  • 755名無し2023/07/02(Sun) 23:17:35ID:k0NTY5ODI(8/9)NG報告

    >>752
    というかパーメットが入ってれば、パーメット自体がデータストーム領域みたいなクラウドにアクセスできるんじゃないだろうか
    パーメットが記録媒体なわけじゃなくて

  • 756名無し2023/07/02(Sun) 23:18:12ID:QyOTU1ODY(12/14)NG報告

    >>752
    ストラップにもコンピュータの類が入ってるとしてもあのサイズに容量的に入るのかって話だしなぁ

  • 757名無し2023/07/02(Sun) 23:21:02ID:YyOTU0MjQ(2/5)NG報告

    >>654
    はえ~綺麗なグラデーション
    いままで黒と赤(or青)の2色だけだったんだぞ?
    水星シリーズの内に最新技術がパワーアップしてるんじゃが

  • 758名無し2023/07/02(Sun) 23:24:33ID:I0NjIxMzY(6/10)NG報告

    >>654
    角の方も裏側にフィルムを挟んでるなら迂闊に安全フラップを削れない感じだろうか?

  • 759名無し2023/07/02(Sun) 23:24:37ID:c2NDA0MDI(1/1)NG報告

    振り返ってみると
    UC風の終盤展開やら
    フェイシングラストシューティングやら
    宇宙世紀恒例の敵だけど心が通じ合うが死ぬニュータイプや強化人間のテンプレに従いまくってる四号やら
    宇宙世紀しまくってたよね水星の魔女
    その上で死人でまくり数年待たずにすぐ次の争いな宇宙世紀と違って平和に終わったが

  • 760名無し2023/07/02(Sun) 23:25:57ID:g5MjIyNDg(1/2)NG報告

    >>692
    >>693
    わかった!

  • 761名無し2023/07/02(Sun) 23:27:07ID:g5MjIyNDg(2/2)NG報告
  • 762名無し2023/07/02(Sun) 23:30:02ID:YyOTU0MjQ(3/5)NG報告

    >>750
    BSで先行放送してるのに地上波が終わるまでは話題に挙げない奥ゆかしさをもってる大河視聴者

  • 763名無し2023/07/02(Sun) 23:31:53ID:cwOTkxMDU(1/1)NG報告

    若葉ってこういうの着ると普通に美少女だよね
    普段は本人の性格とひなたの趣味でこういうの着ないけど

  • 764名無し2023/07/02(Sun) 23:35:14ID:I0NjIxMzY(7/10)NG報告

    >>720
    (優しい時空であるのは前提として)もし"そう"であったならライラさんは家族と離れ離れだから懐いてそうだし、シャディクくんもガールズ達も思いっきり甘やかしそうだなぁとは確かに思うんだ
    しかし担当Pとしては方や両親健在で生まれつきのお嬢様で家出中、方や元孤児で現大会社の養子という正反対過ぎる設定の噛み合わせの悪さが気になってしまう
    あとライラさんの日本語と母国語での違いも(ry

  • 765名無し2023/07/02(Sun) 23:35:39ID:M4ODAzNzQ(2/2)NG報告

    >>762
    だってよ今回の瀬名と信康との別れもだけど、どうせなら1人でも致命傷をくらう人間を増やしたいじゃないか

  • 766名無し2023/07/02(Sun) 23:35:48ID:QzMDgyMDg(1/2)NG報告

    褐色の男の人もください

  • 767名無し2023/07/02(Sun) 23:36:43ID:QzMDgyMDg(2/2)NG報告

    ていうか、BS放送基準で話してたらなんか揉めたんじゃなかったっけ?

  • 768名無し2023/07/02(Sun) 23:37:01ID:czMTc1NzQ(8/8)NG報告

    >>743
    Netflixの独自アニメでもあったんだが、別に語るのは良いんだがTV放送前だと見てる人数が少なくて話題が続かなかったりするぞ

  • 769名無し2023/07/02(Sun) 23:37:07ID:YyOTU0MjQ(4/5)NG報告

    >>758
    拡大した感じフラップは角の裏じゃなくて上面に出てるっぽいから削れないこともないかも
    インモールドに当たらないように削るから難易度は上がるけど

  • 770名無し2023/07/02(Sun) 23:39:54ID:I0NjIxMzY(8/10)NG報告

    >>743
    吸血鬼すぐ死ぬ2期が30分ABEMA先行だったのでABEMAが終わったあと直接的なネタバレを避けて感想書いたりはしたが、結局他の人が乗ってくれるのはテレビ放送が終わってからだったな

  • 771名無し2023/07/02(Sun) 23:40:36ID:YyNDIzNzg(1/3)NG報告

    ツイって見る分には見れるようにはなったんだが、リンクはまだうまくいかないんだっけか?

  • 772名無し2023/07/02(Sun) 23:43:23ID:QxNjIyNDQ(4/6)NG報告

    抑止力か

  • 773名無し2023/07/02(Sun) 23:44:44ID:k0NTY5ODI(9/9)NG報告

    >>771
    「閲覧制限がなくなりツイッターが回復した」説と、「1日分の閲覧制限がリセットされたのが今の時間だから、上限を超えるとやっぱり見れない」説がある

  • 774名無し2023/07/02(Sun) 23:45:14ID:AxNjkwMzg(2/2)NG報告

    >>762
    タイバニ2とかだってネットフリックスでもう全話公開されているけど
    地上波で放送されるまで語られないし大河だけって訳じゃねえべ
    言ってもまだあんま話に乗れなさそうだなってみんな思っているだけ

  • 775名無し2023/07/02(Sun) 23:47:58ID:QxMzk4NDA(1/1)NG報告

    BS放送と配信とでは
    観れる敷居の高さが微妙に違う気はせんでもない

  • 776名無し2023/07/02(Sun) 23:48:59ID:cwNjkyMTg(5/5)NG報告

    >>766
    テニスに野球の概念を取り入れたとかいうよくわからないところにさらによくわからない状態変化を取り入れるんじゃない

  • 777名無し2023/07/02(Sun) 23:50:34ID:kzMzU5MjY(6/6)NG報告

    >>759
    ミオリネが迎えに来たところモロF91オマージュだったからF91見直したけど、ここの演出ヤバすぎた。
    線が多いメンドクサいデザインのパイスーでくるくる回るの、これ時代が時代だから当たり前だけど手書きでやってる...

  • 778名無し2023/07/02(Sun) 23:52:08ID:U4MDMxMTg(10/16)NG報告

    ふっと2019年の夏アニメについておさらいしてたらコイツ見付けて、
    「そういえば……お前……いたな……」って軽く戦慄した……

  • 779名無し2023/07/02(Sun) 23:56:10ID:YyOTU0MjQ(5/5)NG報告

    怒涛の日曜日の最後に食後のデザートのような幻日のヨハネの甘い癒し
    プリキュアに始まりラブライブで終わる、そんな優しい日曜日が始まりそう(なお直後の無職転生)

  • 780名無し2023/07/02(Sun) 23:56:14ID:I0NjIxMzY(9/10)NG報告

    可動フィギュアも「画像も無しにスレ建てとな?」と言わんばかりの迫力だったけど、ねんどろいどでもインパクト有るなぁ

  • 781名無し2023/07/02(Sun) 23:56:26ID:AzMDY0NjA(1/2)NG報告

    >>778
    これもやってたぞ

  • 782名無し2023/07/02(Sun) 23:57:32ID:UzMTU3MTI(2/4)NG報告

    なんかぶっぶーって言いそうなキャラデザだ。
    https://twitter.com/nozu78/status/1675504584821981185

  • 783名無し2023/07/03(Mon) 00:01:40ID:czMDQxOTA(2/2)NG報告

    >>778
    それ、厳密には春アニメちゃうか?

  • 784名無し2023/07/03(Mon) 00:03:20ID:A5NzY1Mjc(11/16)NG報告

    >>783
    春だったかもしれねえ(複タブで同時で見てた)
    しかしそうか……お前もアニメになってたんだな……
    懐かしいなお前……ほとんど忘れてしまっていたが……

  • 785名無し2023/07/03(Mon) 00:04:00ID:QzMjk0MDQ(10/10)NG報告
  • 786名無し2023/07/03(Mon) 00:04:13ID:k1MDg0NzI(1/2)NG報告

    ジェロニモはキタローになった

  • 787名無し2023/07/03(Mon) 00:04:25ID:czOTgyOTA(1/1)NG報告

    ジェロニモ…

  • 788名無し2023/07/03(Mon) 00:05:44ID:k1MDg0NzI(2/2)NG報告

    て言うかジェロニモがこうなる原因を作ったのはプリズマンじゃねーか

  • 789名無し2023/07/03(Mon) 00:14:38ID:gwMDMxNzk(7/8)NG報告

    >>785
    なんてピュアなヒロインなんだ(虚ろ目

  • 790名無し2023/07/03(Mon) 00:22:30ID:YyMjYzNjU(1/1)NG報告

    >>788
    だってプリズマンも本来はこうとは思わないだろうし……

  • 791名無し2023/07/03(Mon) 00:27:00ID:M2NDM5Njg(3/4)NG報告

    親方!そらからシルフィーが!?

  • 792名無し2023/07/03(Mon) 00:29:44ID:gwMDMxNzk(8/8)NG報告

    髪の色が

  • 793名無し2023/07/03(Mon) 00:30:15ID:U5MTQyMjQ(1/1)NG報告

    ジェロニモーーーーー!!?


    なんかあいつ、いつも礎になってんな

  • 794名無し2023/07/03(Mon) 00:31:09ID:M2NDM5Njg(4/4)NG報告

    アスラ王家は特殊性癖のバーゲンセール

  • 795名無し2023/07/03(Mon) 00:37:38ID:g5MjMyMA=(1/1)NG報告

    >>780
    ・・・コワ〜

  • 796名無し2023/07/03(Mon) 00:38:56ID:M4MjgxNDc(1/1)NG報告

    書籍だと無くなったアリエルの蛮行をこう入れてくるかって感じだった
    上手い取り入れ方だな

  • 797名無し2023/07/03(Mon) 00:41:34ID:YyMDE2MjY(27/28)NG報告

    >>759
    このまま平和に終わったままで日常物な後日談が出るくらいにしておいてほしいな

  • 798名無し2023/07/03(Mon) 00:44:39ID:YyMDE2MjY(28/28)NG報告

    >>752
    パーメット同士が信号つまりは情報をやり取りしてネットワークを構築する性質があるしエリィは情報生命体みたいな状態といえるから彼女の意識があのキューブに移ったんだと想像した

  • 799名無し2023/07/03(Mon) 00:44:41ID:I2NDk5Mg=(4/4)NG報告

    >>780
    うーん、これはヒーローですね。綺麗な目をしている()

  • 800名無し2023/07/03(Mon) 00:45:08ID:U0NTIwNjI(2/3)NG報告

    え?フィッツ先輩の正体速攻でバラしたん?

  • 801名無し2023/07/03(Mon) 00:52:55ID:YwNjM2MDg(1/2)NG報告

    >>800
    書籍でもweb版でも最初から隠してないし……
    ※書籍は本名出してないだけで先にシルフィ視点の話をやってる。web版は登場2話目で後書きに「フィッツ(白髪グラサンフィ)」の表記

  • 802名無し2023/07/03(Mon) 00:56:12ID:UyOTk4Mjk(2/6)NG報告

    やっぱり無職には大原ゆい子さんの歌声が沁みる…

  • 803名無し2023/07/03(Mon) 00:58:32ID:YwMzgzMjk(13/14)NG報告

    >>788
    まあ超神が敵な前提で武器として託したまでは良かったから多少はね?
    実際プリズマンが倒したバイコーンは典型的な殲滅派だったわけだし

  • 804名無し2023/07/03(Mon) 00:59:42ID:YwMzgzMjk(14/14)NG報告

    パーメットに死んだ人らの意志が残ってるあの感じなんか既視感あったけどあれだ
    バイオハザードヴィレッジの菌根

  • 805名無し2023/07/03(Mon) 01:15:32ID:g2Nzc2NTg(1/2)NG報告

    >>780
    母乳舐めてそう

  • 806名無し2023/07/03(Mon) 01:19:00ID:g2Nzc2NTg(2/2)NG報告

    >>780
    バケツもセットで付属すれば、原作再現よ

  • 807名無し2023/07/03(Mon) 01:20:50ID:M4NTM0MTQ(1/1)NG報告
  • 808名無し2023/07/03(Mon) 01:24:00ID:EyNzEyMzI(4/7)NG報告

    スコア>8スレッタはラグランジュ4から1に干渉したけど効果半径ヤバくね?

  • 809名無し2023/07/03(Mon) 01:31:44ID:A5NzY1Mjc(12/16)NG報告

    あこお誕生日おめでとーう!!
    https://twitter.com/canvas2929/status/1675519949534797826?s=19

  • 810名無し2023/07/03(Mon) 01:56:11ID:Q4ODU5MzI(1/1)NG報告

    >>786
    信じて送り出した自身の系譜の超人が速攻で犠牲になったエクスキューショナーの心境や如何に
    でもこういう自己犠牲の精神は試練でも求めてた事であるから納得せざるを得ないのかもしれない

  • 811名無し2023/07/03(Mon) 02:03:14ID:E3MTQ2Njc(1/1)NG報告

    撮り溜めてたのを見たけど、久しぶりにトンデモないク.ソアニメと出会ってしまって興奮がおさまらないよ

    こんな投げっぱなしな最終回、令和になってお目にかかると思わなかったよ(しょぼんがラストで発狂してて溜飲は若干下がった)

  • 812名無し2023/07/03(Mon) 02:13:42ID:A5NzY1Mjc(13/16)NG報告

    >>811
    あれな、個人的な解釈だけど。
    「オタク(狂愛)とヘイト(嫌悪)の戦いは終わりがない」がテーマにあって、
    どれだけヘイトがオタクを押し潰そうとも「好きで作られたものは誰かの胸に残って継承される」って答えの通り、「絶対に戦いは終わらないから、俺達の戦いはこれからも続く」ってENDになったんじゃないかと。
    ここで「好きの代表」であるオタクが「嫌いの代表」であるショボンに勝ってしまったら「よく受ける娯楽作品」なんだけど、ここでオタクが負けた。
    しかし「好きは継承され、戦いは絶対に終わらない」「好きなものを好きなだけ好きという、オタクの戦いは続いていく」ということを描くなら「俺達の戦いはこれからだEND」が何よりの最適解に変化するのよ。
    そしてこの作品の事件は全部、「嫌いが原動力のSHOBONの脚本」であり、この作品が「なにこれ分からん」「つまらん」「駄作」「ク,ソ」って言う度、アクビしたオリジンの通り「SHOBONの筋書きがつまらねえ」に直結する。
    二代目オタクヒーローが出て来てSHOBONの計画全部ぶっ壊れてオリジンが爆笑した辺り、「好きが一番面白い」ってテーマが一貫してる。
    解釈するほど味が出る「怪作」だったと思う。

  • 813名無し2023/07/03(Mon) 02:30:20ID:gyNDgxNQ=(1/1)NG報告

    >>8
    ルブリスと同時にコンペに出された機体だから、同じガンビット(後のエスカッシャン)を利用する計画だったんじゃないか?

  • 814名無し2023/07/03(Mon) 03:08:07ID:gzOTI4NDA(1/1)NG報告

    >>812
    小難しいテーマを考察してグダグダ説明しないとわからない作品をエンタメとしては駄作と言うんじゃない?
    何を取り繕っても最終的なんか評価点は
    面白い
    面白くない
    でしょ

  • 815名無し2023/07/03(Mon) 03:22:32ID:A5NzY1Mjc(14/16)NG報告

    >>814
    「考察する」のが面白いと思う人間もいればただ見てるだけで面白いと思う人もいるのでまあ
    楽しみ方は人によって違うから楽しんでる人、面白いと思う人に「それ駄作だよ」というのはナンセンスだと私は思ってます

  • 816名無し2023/07/03(Mon) 03:23:21ID:U5NDIxMDI(1/1)NG報告

    >>814
    要するに考察するのが好きな人、
    あるいはハマる人にはおもしろいアニメ、
    ってことでいいんじゃないの?

    別におもしろさの種類なんて人の数だけあるのだし。

  • 817名無し2023/07/03(Mon) 04:14:09ID:U0NTIwNjI(3/3)NG報告

    >>814
    考察しなきゃ楽しくない作品はまあ駄作
    面白い作品はファンが勝手に考察するもんだし・・・だからまあ逆説的に深い考察が出てるんなら面白かったんじゃないの?
    ただこんな評価の仕方はなんかドラ積み上げて満貫になってる感はみとめる

  • 818名無し2023/07/03(Mon) 05:12:19ID:g3NTg3MjU(1/1)NG報告
  • 819名無し2023/07/03(Mon) 05:13:43ID:AxODQ0Nzc(1/1)NG報告
  • 820名無し2023/07/03(Mon) 05:53:53ID:A1NTY3NjI(1/12)NG報告

    >>808
    スコア8は越えてると思うあれ

  • 821名無し2023/07/03(Mon) 06:45:32ID:I3OTAyNjA(1/1)NG報告

    またミユちゃん頭おかしい発言してる……
    海辺で1kmまで狙撃OKってどういうことなの

  • 822名無し2023/07/03(Mon) 06:57:25ID:Y5OTgzOTI(1/1)NG報告

    助けてスレ民!先生に脳みそ焼かれる!



    おかしいなあ、ミヤコに惹かれて始めたはずなんだけどなあ…

  • 823名無し2023/07/03(Mon) 07:03:14ID:A0MDEyOTI(1/1)NG報告

    >>775
    BSはインターネット契約とは別個で、かつ専用のアンテナ設置までやらなきゃいけないからねえ
    ネトフリやアマプラと違って、そういうことやらないといけないのって結構ネックよな

  • 824名無し2023/07/03(Mon) 07:11:43ID:UwMDg2MjM(1/1)NG報告

    >>817
    まあ本当の本気で駄作扱いされてる作品って考察してなお面白くない、楽しくないから
    楽しく考察出来てる時点で一応駄作のラインは越えてるとは思う

    人によって好みの合う合わないが激しそうではあるけどね

  • 825名無し2023/07/03(Mon) 07:14:43ID:g0Mzk3NjA(3/3)NG報告

    >>823
    アンテナ設置に4万ぐらいかかるしね
    自分でやれなくもないけど落下したら大変なことになるし危険
    ついでに言えばNHKの受信料が倍になる

  • 826名無し2023/07/03(Mon) 07:15:35ID:c1MzI4OTQ(3/3)NG報告
  • 827名無し2023/07/03(Mon) 07:16:50ID:A2MTcwNzc(1/1)NG報告

    >>821
    マシロと戦わせたい

  • 828名無し2023/07/03(Mon) 07:18:19ID:c5NzE1ODM(1/1)NG報告
  • 829名無し2023/07/03(Mon) 07:23:57ID:IzODEwMjE(14/16)NG報告

    オトギも凄いけど気配消して逆狙撃出来るミユはもっと凄かったことが判明したからな。

  • 830名無し2023/07/03(Mon) 07:25:19ID:k5OTIwMTE(1/1)NG報告

    グラサンかけてる奴に悪い奴はいねぇ みんなシャイなだけだ

  • 831名無し2023/07/03(Mon) 07:38:16ID:Y0Mjc5NTI(1/1)NG報告

    >>830
    嘘だ!
    とっつぁんがグラサンかけてる奴はほとんど殺し屋だって…!

  • 832名無し2023/07/03(Mon) 07:42:07ID:M4MjY0MjU(1/1)NG報告

    まぁ、「考察」って一言で言っても、そのワードの使われ方次第なとこはあると思いますわ
    例えば、どう考えても投げっぱなしでほとんど何も解決していない・何がしたいのかわからん作品を必死に擁護したくて、脳内で飛躍した解釈を肥大させていくのもある意味「考察」と言えなくもないし
    逆に、作り手が伝えたい・訴えかけたいテーマ自体はしっかりしている上で、最後は若干濁し答えは読者視聴者に委ねるという「考察」の誘発手法ってやつもある
    (とりあえず私はまず録画待機しているマジデスを見て、どっちなのか判断しないとだが)

  • 833名無し2023/07/03(Mon) 07:43:20ID:gzODkzOTc(1/1)NG報告

    >>822
    おう焼かれろ、焼かれろ
    大丈夫、みんな先生に脳みそ焼かれているから……あまねく奇跡の始発点まで行けば完璧に焼かれるよ

  • 834名無し2023/07/03(Mon) 07:45:27ID:g5NjI0Ng=(1/2)NG報告

    >>821
    多分キヴォトス1の狙撃手だと思う
    というかモシンナガンそんなに飛ばないよ!!
    シモヘイヘかよお前!!
    ※ミユの使ってるモシンナガンそんなに最大射程は光学照準使って800m少々が限界です

  • 835名無し2023/07/03(Mon) 07:49:55ID:A4NzY4NDU(1/3)NG報告

    >>821
    ガンホーガンズの狙撃担当かな(第一期アニオリ限定)

  • 836名無し2023/07/03(Mon) 07:51:20ID:IxNzQ3ODM(1/1)NG報告

    ライアーゲームでアキヤマが言ってたけれど
    サングラスって顔隠す・変装のマストアイテムっぽく見えるけれど、本当に目立ちたくないならあんなもんつけないとのことなので
    どっちかって言うと、自分に自信がある人間らしい
    (目に障害があるとかは除外するとして)

  • 837名無し2023/07/03(Mon) 07:53:56ID:A4NzY4NDU(2/3)NG報告

    >>834
    更にシモヘイヘはスコープ類はつけずに狙撃していたという。
    スコープ類をつけない理由は「森の獣達はスコープの反射光にも敏感に気づく。だから狩人の頃からスコープなんか使わないよ。」

  • 838名無し2023/07/03(Mon) 07:54:16ID:I5NTIwNTE(1/3)NG報告

    動いてないのに暑いよ~

  • 839名無し2023/07/03(Mon) 07:54:44ID:M2MjE0ODA(3/9)NG報告

    >>823
    スマホとクレジットカードがあれば配信サイトは10分も掛からないからな
    とりあえず試してみようともなる

    >>811
    平成レトロって言葉あるけど、これは2010年レトロとも言うべきか。何というか発想が古過ぎて新しい感じ

    若気のいたりを見せられているような感じだわ

  • 840名無し2023/07/03(Mon) 07:57:04ID:E1ODc3NTQ(1/1)NG報告

    >>826
    ラスバレすご…

  • 841名無し2023/07/03(Mon) 08:02:52ID:A4NzY4NDU(3/3)NG報告

    >>836
    何かの推理物であったな、変装として髪型を七三分け・黒ぶちの地味な眼鏡・アクセントとしてつけ黒子のセットで特徴の記憶が残るも、その部分を特に覚えてしまう上にそんな特徴の奴は都市部にはたくさんいるので尚更特定が難しい、つまり変装するならその地域の圧倒的多数に変装すべきという事に。

  • 842名無し2023/07/03(Mon) 08:12:35ID:g0MTM4NzM(1/1)NG報告

    さすがMSに乗る以外なんでも出来る男。ちゃっかり無傷で乗り切りやがった。

  • 843名無し2023/07/03(Mon) 08:13:22ID:A1NTY3NjI(2/12)NG報告

    >>842
    一応オリジナルは何もしてないからね

  • 844名無し2023/07/03(Mon) 08:14:38ID:EyNzEyMzI(5/7)NG報告

    >>821
    最終編では台風並みの強風でも安定して狙撃できるって言ってたし…

  • 845名無し2023/07/03(Mon) 08:15:34ID:EwMjYxNjk(1/8)NG報告

    >>836
    まぁ海外ならともかく日本だと逆に目立つからな
    日本人が紫外線に結構強い上にサングラスはガラの悪いヤツが付けてるイメージ大きいしな
    最近は割としてる人も増えたけど(特に車では
    あと不審者のステレオタイプとしてもマスクとサングラスって鉄板だし

  • 846名無し2023/07/03(Mon) 08:19:14ID:M2MjE0ODA(4/9)NG報告

    >>841
    寝癖直しだけで整えた髪、JINSの眼鏡、GUの無地のシャツとズボン

    我々の界隈でこんな格好していたら完璧な都市迷彩になるわ
    チー牛スタイルの殺し屋とか冥途戦争にいそう

  • 847名無し2023/07/03(Mon) 08:19:47ID:AzNjU3MjY(6/6)NG報告

    「次はシロコかなー?」とかネタで言ってたらホントに来おったよオイ

    しかも初回でいきなり家に誘うとか無法かこの女

  • 848名無し2023/07/03(Mon) 08:24:19ID:Y5Njk1MjU(1/1)NG報告

    >>847
    やはりスナオオカミ…!スナオオカミはすべての卑しさに勝る…!

  • 849名無し2023/07/03(Mon) 08:25:25ID:kwMTU2NjY(5/6)NG報告

    真島先生25年間一度も休載した事ないのか…
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24533669/

  • 850名無し2023/07/03(Mon) 08:25:58ID:kyNjU4MzY(3/3)NG報告

    >>842
    この人とセセリアが良さげな地位にいる会社、間違いなく働きやすい
    なおCEOの胃へのダメージは見ないこととする
    あとセセリアさんやっぱりグエルのこと好きですよね?

  • 851名無し2023/07/03(Mon) 08:28:14ID:EwMjYxNjk(2/8)NG報告

    >>847
    しかしこの真夏日にこの格好はめっちゃ暑そうだな
    ライディング形態で来ないかシロコ

  • 852雑J種2023/07/03(Mon) 08:30:19ID:kwNTMyNDc(1/3)NG報告

    >>821
    赤井さん(3,540m)よりまとも(白目)

  • 853名無し2023/07/03(Mon) 08:32:06ID:c0ODc3NjI(1/1)NG報告

    >>852
    そこで世界観の違う作品と比較させるのはナンセンスだ

  • 854雑J種2023/07/03(Mon) 08:33:46ID:kwNTMyNDc(2/3)NG報告

    >>853
    せやな(反省)

  • 855名無し2023/07/03(Mon) 08:34:58ID:A1NTY3NjI(3/12)NG報告

    >>850
    いじめがいのあるキャラだからね
    楽しんでそう
    ロウジがチュチュとフラグ立ってるし

  • 856名無し2023/07/03(Mon) 08:35:11ID:c3NjA0NTY(1/1)NG報告

    >>837
    ゴルゴ13は何回かスコープの反射で狙撃を見破ったことがあるし、自分は反射しないように八方手を尽くすから、やっぱ白い死神は凄いよな……

  • 857名無し2023/07/03(Mon) 08:37:23ID:U4MzIxNjM(1/1)NG報告

    >>851
    ライディングだとえっちになるから……

  • 858名無し2023/07/03(Mon) 08:38:31ID:IzODEwMjE(15/16)NG報告

    セセリアさんいいキャラしてる懺悔室の頃からそうだけどあの顔で言われたら色々性癖歪みそう。

  • 859名無し2023/07/03(Mon) 08:40:29ID:I5MDcwODM(1/1)NG報告

    >>841
    逆に簡単に外せるけど、そこが1番特徴的になる簡易変装ってあったな。

    目の下から頬の間に絆創膏を張っておく、とか。

    真面目な話、絆創膏とか医療用のイヤーマフとかセンシンティブな雰囲気のがでる張り物で顔の印象を消すのは上手いと思う

  • 860名無し2023/07/03(Mon) 08:46:31ID:A0NzA1NDA(1/3)NG報告

    チキチキ!水星の魔女(新規造形で)プレバン1号は誰だダービーはやっぱりルブリス量産試作モデルかな?

  • 861名無し2023/07/03(Mon) 08:48:50ID:A1NTY3NjI(4/12)NG報告

    >>860
    ホットさん(inエリクト) 虹色に光るLED付

  • 862名無し2023/07/03(Mon) 08:49:38ID:M2MjE0ODA(5/9)NG報告

    >>859
    >センシティブな雰囲気

    なるほど、こういうことか

  • 863名無し2023/07/03(Mon) 08:52:20ID:M4ODc1MjE(1/2)NG報告

    >>847
    被捕食者(兎≠ミヤコ)に負けていられないからね()

  • 864名無し2023/07/03(Mon) 08:54:36ID:UxMzE5MzU(6/6)NG報告

    >>842
    グループ従業員の再雇用と学校再開とかさらっと偉業やってる男
    ハッピーエンドにするための便利キャラだったとは

  • 865名無し2023/07/03(Mon) 08:56:12ID:k3Mzk3OTI(1/1)NG報告

    >>862
    ネタにこそなってるけど、『客商売が客の装着してる“医療品”には触れづらい』のはガチだからな。

  • 866名無し2023/07/03(Mon) 08:57:55ID:M5ODk0Mzc(1/1)NG報告

    >>864
    紆余曲折の果てに団結したみんなの活躍を敵視点でずっと俯瞰してきて最後に手を繋いでくれるキャラクターだったの良いよね様。

  • 867名無し2023/07/03(Mon) 08:59:35ID:kzMjQxMzQ(1/7)NG報告

    >>861
    サイズによっては、スレッタのプラモやロッドライフルも合わせて、「魔法少女と使い魔」って感じの飾り方出来そう。

  • 868名無し2023/07/03(Mon) 09:01:03ID:E5OTgwMjE(1/1)NG報告

    >>832
    ふと、かの有名なKOY「四十八」を思い出した
    あれも後に開発者が「エピソードのいつくかはプレイヤーにその後を考えさせるような作りにした」とのことだが
    実際にそのエピソードをプレイしたユーザーは「投げっぱなし」「これからってとこで終わった」「オチが無いから何も怖くない」等の感想しか出てこなかったという

  • 869名無し2023/07/03(Mon) 09:04:16ID:EyNzEyMzI(6/7)NG報告

    >>857
    ノーマルもえっちだぞ?

  • 870名無し2023/07/03(Mon) 09:04:24ID:kwMTU2NjY(6/6)NG報告

    エランシリーズみんないい

  • 871名無し2023/07/03(Mon) 09:06:27ID:kxNzIxNjg(1/5)NG報告

    >>847
    そりゃセキュリティ無視で侵入して来たり、天井爆破したり、さりげなくシャーレに泊ってく生徒も居るから…仕方ないね

  • 872名無し2023/07/03(Mon) 09:07:23ID:g2NTAxMzU(1/1)NG報告

    よくよく考えるとこいつら何で失職後も一緒にいるんだろうな

  • 873名無し2023/07/03(Mon) 09:09:28ID:M2NzgwOTM(7/9)NG報告

    >>872
    元々学生時代か就職した頃から一緒だったんじゃない?

  • 874名無し2023/07/03(Mon) 09:10:14ID:M2MjE0ODA(6/9)NG報告

    >>865
    そういえばこの人も医療品で顔隠していたわ

    義手とか義足見せると相手はこちらの素性に踏み込まなくなるからある意味便利よね

  • 875名無し2023/07/03(Mon) 09:11:08ID:EyNzEyMzI(7/7)NG報告

    >>860
    ガンダムキャリバーン パーメットスコア5

  • 876名無し2023/07/03(Mon) 09:14:24ID:kzMjQxMzQ(2/7)NG報告

    >>872
    >>873
    つまりあのエイプリルフールは伏線だった…!?

    >>874
    (腕に武器仕込んだりはしなかったね…。)

  • 877名無し2023/07/03(Mon) 09:16:03ID:gzMjY4NDY(1/2)NG報告

    >>869
    でもそのシーンは銀行強盗計画していたのがバレて軽くお説教中のシーンだから……

  • 878名無し2023/07/03(Mon) 09:16:35ID:kxNzIxNjg(2/5)NG報告

    >>821
    さらにスニーキング・ジツ(ただ存在感が薄いだけ)で見つけるのが困難という…

    ジッサイ、コワイ

  • 879名無し2023/07/03(Mon) 09:16:49ID:A1NTY3NjI(5/12)NG報告

    エリクト「ミオリネ、この味噌汁塩分が高いけどおかあさんとスレッタを高血圧にする気?」

  • 880名無し2023/07/03(Mon) 09:18:22ID:gzMjY4NDY(2/2)NG報告

    >>879
    それ作ったのスレッタよ?

  • 881名無し2023/07/03(Mon) 09:20:24ID:A1NTY3NjI(6/12)NG報告

    >>880
    エリクト「さすがスレッタだね、熱中症対策に塩分を濃くするなんてさすがだ」

  • 882名無し2023/07/03(Mon) 09:21:14ID:EwMjYxNjk(3/8)NG報告

    >>872
    まぁ会社なくなっても一緒にいるんだから元から仲が良いんでしょ
    何だったらペイル社創立の頃から一緒だったとかなら今更別れるなんて考えにならないだろうし

  • 883名無し2023/07/03(Mon) 09:22:47ID:M5Nzc5Mjk(1/1)NG報告

    >>881
    このダブスタク.ソ小姑!

  • 884名無し2023/07/03(Mon) 09:23:27ID:A1NTY3NjI(7/12)NG報告

    >>883
    エリクト「そうだよ、だから? 妹を可愛いと思うのは当然じゃない?」ふんぞり

  • 885名無し2023/07/03(Mon) 09:24:19ID:kzMjQxMzQ(3/7)NG報告

    >>875
    それは欲しい。もしかするとシールや普通の角ぐらいは附属してるかもだけど、出来ればインモールドなのを付けたい…。場合によっては、そのためだけにエアリアル欲しいぐらい。

  • 886名無し2023/07/03(Mon) 09:25:15ID:EwMjYxNjk(4/8)NG報告

    >>881
    ダブスタク.ソ小姑・・・!!
    スパロボとかにきたら電子フェアリーみたいになったティエリア辺りに嫁がさぁ!!って愚痴ってそう
    ティエリア「(何故僕に言うんだ)」って顔しながらも割と聞いてくれそう。刹那もあんまり言う事聞いてくれないし割と盛り上がる可能性もなくはない

  • 887名無し2023/07/03(Mon) 09:25:44ID:UxMDI3NjE(1/1)NG報告

    考察しなきゃ面白くないってのは各々匙加減ある話だとは思うが
    原作読んで補完しなきゃ面白くない、設定資料読み込んで裏設定まで把握しないと面白くないってアニメは駄作認定で良いと思うわ
    放送している範囲内で伝えれてないのだから
    (全部収まるほどの話数、クールを貰えてなくて、詰めるためにはカットしなきゃいけないというケースは同情するけれど)

  • 888名無し2023/07/03(Mon) 09:26:14ID:c2MjQ3NzM(1/2)NG報告

    >>866
    この顔はみんないいキャラしているな。4号も5号もオリジナルも。

  • 889名無し2023/07/03(Mon) 09:27:41ID:kzMjQxMzQ(4/7)NG報告

    >>884
    スレッタ「ミオリネさんとエリクト…良く話してて仲がいいなぁ…。」

  • 890名無し2023/07/03(Mon) 09:27:56ID:c2MjQ3NzM(2/2)NG報告

    >>883
    姑が浄化されたのに小姑が喧しい。

  • 891名無し2023/07/03(Mon) 09:29:57ID:IzODEwMjE(16/16)NG報告

    電飾付き出てほしいなぁキャリバーンLEDで光るやつ。

  • 892名無し2023/07/03(Mon) 09:31:33ID:UxODUzMTU(11/14)NG報告

    >>872
    実は真面目に家族か、そうでなくとも身内同士だった説

  • 893名無し2023/07/03(Mon) 09:32:14ID:Q3NzcyNjQ(6/7)NG報告

    紆余曲折あってエリクトが小うるさい妖精みたいなポジションに落ちついたのすげぇいいなって思うんすよ

  • 894名無し2023/07/03(Mon) 09:34:11ID:EwMjYxNjk(5/8)NG報告

    >>889
    君とは別方向から相性が良いからね
    凸凹コンビというか何というか・・・

  • 895名無し2023/07/03(Mon) 09:40:23ID:kzMjQxMzQ(5/7)NG報告

    >>894
    ミオリネはグエルとの遠慮のないやり取りも良かったしね。

  • 896名無し2023/07/03(Mon) 09:43:30ID:AwNjQwMTY(1/1)NG報告

    最終話での考察…とはまた違うが
    完全無欠のハッピーエンドだけではなく、ちょっと渋みというか苦味が残る終わりってのもそれはそれで良いもんよ
    ジョジョ6部7部とか
    前者はプッチ神父打倒したとはいえ最後に出てきた徐倫もどき達は言ってしまえば別人で、ほぼ全滅エンドであることは否定出来ず
    後者は最後のディエゴとのタイマン勝負自体はジョニィ負けているという
    けど、受け継がれるものは受け継がれ、確かに残るものがあったってのは間違いないという

  • 897名無し2023/07/03(Mon) 09:46:43ID:kxNzIxNjg(3/5)NG報告

    >>869
    水着も健康的でえち

  • 898名無し2023/07/03(Mon) 09:49:17ID:A5NzY1Mjc(15/16)NG報告

    爽やかとえちは紙一重……?

  • 899名無し2023/07/03(Mon) 09:51:19ID:gxNDcyMzE(1/1)NG報告

    アンテナは何かのついでで立ってたので
    逆に、BSの方が配信よりハードル低いのが私です

  • 900名無し2023/07/03(Mon) 09:51:32ID:A2ODg2NjE(1/3)NG報告

    >>896
    7部の一番の皮肉は
    国家反逆罪でしょっぴいた貴族に仕えていただけのおそらくは何も関係ない使用人の子供まで処刑しようとしていた割に、結局物語の最後でクーデターは成功したっていう

  • 901名無し2023/07/03(Mon) 09:52:26ID:A2ODg2NjE(2/3)NG報告

    立てて来ます

  • 902名無し2023/07/03(Mon) 09:54:44ID:I3NjAxNTg(1/1)NG報告

    >>882
    ミオリネに切れたりしたが、仲間割れはなかったからな

  • 903名無し2023/07/03(Mon) 10:00:08ID:A2ODg2NjE(3/3)NG報告

    承認よろしくお願いいたします

  • 904名無し2023/07/03(Mon) 10:02:21ID:czOTI1NzE(1/1)NG報告

    もしかしてBS映らない家庭って結構あるのか?
    天国大魔境の放送枠の多さ少なさの話で、なんか温度差あるなとは思っていたが

  • 905名無し2023/07/03(Mon) 10:05:02ID:I5NTIwNTE(2/3)NG報告

    >>904
    うちは映らないです…

  • 906名無し2023/07/03(Mon) 10:07:31ID:I4OTM0OTQ(1/3)NG報告

    >>841
    都市迷彩するなら制服は完璧な迷彩服とはよく言ったもので
    よっぽどの制服オタクでない限り「見たこと無いけどどこかの学校の制服なのかな?」で終わるからね

  • 907名無し2023/07/03(Mon) 10:07:32ID:Q0NDA1ODk(1/1)NG報告

    このシリーズに遂にニューリーダーが来たのか…

    https://twitter.com/kotobukiyas/status/1675587663951441920?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ

  • 908名無し2023/07/03(Mon) 10:10:47ID:A0NzA1NDA(2/3)NG報告

    カワイイ

  • 909名無し2023/07/03(Mon) 10:11:26ID:U4NTE2NjQ(1/1)NG報告

    >>906
    制服に竹刀袋などを携行すれば大口径の銃もいけるしな

  • 910名無し2023/07/03(Mon) 10:12:41ID:I4OTM0OTQ(2/3)NG報告

    >>861
    光る!喋る!DXホットさん発売!
    うーん、これは赤バンダイの手腕

  • 911名無し2023/07/03(Mon) 10:13:43ID:k4NDQzMzg(1/1)NG報告

    >>812
    >>811」だけど、そこまで深く考えてなかったわ、まだまだ解釈が浅瀬だった
    確かにオタクヒーローの魂というか、制作のメッセージはしっかり伝わってたよ
    ただストーリーの軸が、どうしようもなくアレで俺に刺さらんかっただけだ

  • 912名無し2023/07/03(Mon) 10:18:32ID:Q4NzY0NDg(1/1)NG報告

    >>872
    普通に仲良いんだろうな
    仲良くないと同じ髪色に染めて同じ髪型にはしないだろうし

  • 913名無し2023/07/03(Mon) 10:20:04ID:I4OTM0OTQ(3/3)NG報告

    ミオリネ「悪いようにはしないって言ったのにアンタはさぁ…」

  • 914名無し2023/07/03(Mon) 10:20:11ID:A0NzA1NDA(3/3)NG報告

    ところで水星の魔女ロストカラーズの発売はいつ頃になるでしょうか

    え、そんなものはない?そんなー

  • 915名無し2023/07/03(Mon) 10:22:33ID:M2MjE0ODA(7/9)NG報告

    >>896
    全滅だけでなく元の世界もリセットされたから仗助やジョルノはどうなったの?というのもあってモヤモヤする
    >>906
    作業着も目立たないぞ
    何かの工事かと思わせれば背景のような透明な存在になる

    ハイエースや白いライトバンとかも道具積めるわ、物も人も載せられるわで窃盗強盗拉致に遺棄と色んなことに使いやすい

  • 916名無し2023/07/03(Mon) 10:24:44ID:M2NzgwOTM(8/9)NG報告

    >>913
    本人は死刑が妥当だと思ってそうだけど、色々抱え込みすぎたせいで下手に死刑にしたら有耶無耶になっちゃう案件が多すぎて、終身刑か懲役ウン百年とかにされてレクター博士みたいな扱いが妥当じゃないかな

  • 917名無し2023/07/03(Mon) 10:30:00ID:UyOTk4Mjk(3/6)NG報告

    >>909
    >>906
    やはりギターケース持ち女子か!

  • 918名無し2023/07/03(Mon) 10:32:41ID:gzNjYyOTA(1/2)NG報告

    >>916
    続編あったらこういう扱いで仮釈放される?

  • 919名無し2023/07/03(Mon) 10:34:50ID:Q5MDA4OTg(1/1)NG報告

    自転車泥棒とか自動車泥棒とか放置品回収の業者のフリをして堂々とやれば案外バレないらしいからな

  • 920名無し2023/07/03(Mon) 10:35:20ID:g5Mjc3MjE(1/2)NG報告

    >>915
    作業着はマジで最強
    一口に作業と言っても、測量、建築、採取採水と多岐に渡ってどれかだと勝手に想像してくれがちだし
    担当部署に挨拶・話しに行く体を装えば、オフィスや廊下も普通に歩ける
    よっぽど小さな施設・会社で、そんな予定入ってないことが全員わかっているとかなら、内部侵入のハードルは上がるが

  • 921名無し2023/07/03(Mon) 10:37:24ID:Q3NzA3MTM(6/8)NG報告

    >>915
    ドラマSPに登場したリバプールクリーニングという殺し屋集団もそういうコンセプトだったな。作業着を着て人に紛れ、清掃用具などともに仕事道具を持ち込む。やり手の殺し屋たち。存在感とコードネームがビートルズのメンバーなのもなんかオシャレが好きだったな。

  • 922名無し2023/07/03(Mon) 10:40:23ID:k4NDI0Mzk(1/1)NG報告

    >>904
    実家住まいの人ならともかく一人暮らしの人なら映らない人の方が大多数じゃないかな
    少なくとも専用のアンテナを設置しなきゃいけない(そのための工事費用もかかる)時点で敬遠する人はいるだろうし、そもそもインターネット契約とは別枠だからね
    アマプラやネトフリ、その他各種配信サイトと比べると敷居は確実に高い

  • 923名無し2023/07/03(Mon) 10:40:29ID:UyOTk4Mjk(4/6)NG報告

    >>904
    環境的な問題もあるけど(高層マンションやビルが遮蔽になって入らない
    ただそれらは業者手配でなんとかなるけど
    地デジアンテナだけじゃ見れないからちゃんと衛星受信機のやつにしないとそもそも見れないけど
    見れないって人は北は北海道、南は沖縄まで設置がしっかりしてれば見れるからおま環かアンテナの有無だろうなぁ

  • 924名無し2023/07/03(Mon) 10:41:17ID:A3NDIzODM(1/1)NG報告

    作業着とバインダー持ってれば基本どこでも怪しまれないってTENETで言ってた

  • 925名無し2023/07/03(Mon) 10:42:06ID:AwNjU2MjQ(1/1)NG報告

    実際の闇バイトもUberだったり宅配業者っぽくして視察したりするみたいだし日常に溶け込めるのはヤバい

  • 926名無し2023/07/03(Mon) 10:42:39ID:U5NTY1MDE(1/2)NG報告

    ウーバーイーツ系統服装してると怪しまれない

  • 927名無し2023/07/03(Mon) 10:42:51ID:g5Mjc3MjE(2/2)NG報告

    >>919
    こち亀になんかそんな話あったな
    駐輪違反の自覚ある人は諦める的なことも添えて

  • 928名無し2023/07/03(Mon) 10:43:07ID:MxMDQ0MDU(1/1)NG報告

    やっぱ堂々としてるの最強だよな

  • 929名無し2023/07/03(Mon) 10:44:01ID:AyOTcxMTY(1/1)NG報告

    >>919
    踊る大捜査線の映画でも、そういう手口の窃盗犯がいて『警察が一番ちょろかった』とか言ってたな。正名さんだっけ?

  • 930名無し2023/07/03(Mon) 10:44:19ID:kzMjQxMzQ(6/7)NG報告

    >>920
    最近は扇風機内蔵なのも増えたよねぇ。
    あと、やっぱりスーツ(クールビズ込み)の万能性も捨てがたい。ちょっとお堅いところでもある程度正式な服として入れるしね。

  • 931名無し2023/07/03(Mon) 10:44:39ID:kxNzIxNjg(4/5)NG報告

    >>904
    そもそもテレビ自体持ってないって人も現代にはちらほら居るから…(アニメとか見たいもの決まってるならそれやってるネット配信サイト契約でこと足りるし)

  • 932名無し2023/07/03(Mon) 10:49:36ID:YwNjM2MDg(2/2)NG報告

    BSは地域によってはアパートやマンションに標準で付いてて後は契約をするだけだったりするけど、そうじゃなく受信設備の設置から必要な地域も多いからね

  • 933名無し2023/07/03(Mon) 10:52:19ID:gzNjYyOTA(2/2)NG報告

    >>928
    そら堂々してればね
    明らかに周りの目を気にしてキョロキョロ挙動不審な動きしてたら嫌でも目につくし

    …未成年なのバレてんだから店員さんと揉めたり弁解しないでさっさと諦めて帰れよキッズって毎回思う

  • 934名無し2023/07/03(Mon) 10:56:09ID:I5NTIwNTE(3/3)NG報告

    >>931
    娯楽の多様化もあるだろうけど、テレビ無くても問題ない環境になったからねぇ…

  • 935名無し2023/07/03(Mon) 10:56:35ID:M2MjE0ODA(8/9)NG報告

    スーツ着てシステム系ぽい会社名の社員証をぶら下げて、ノートパソコン入りそうなビジネスバッグ持っているというのも目立たないぞ
    営業かメンテナンス作業かにしか見えない

    >>925
    >>926
    こんな感じでフードデリバリーのサイトに偽装した殺し屋いそう
    こういう隠語で依頼するの好き

  • 936名無し2023/07/03(Mon) 10:59:50ID:U5NTY1MDE(2/2)NG報告

    >>919
    見た動画で自転車泥棒が違法駐輪回収を装ったていたが、高級自転車ばかりを回収してるのを怪しんで通報があった。

  • 937名無し2023/07/03(Mon) 11:00:29ID:Q3NzA3MTM(7/8)NG報告

    >>933
    >>928
    だから俺もAVをレンタルするときは18禁エリアには堂々と入るし、吟味するときもじっくりと確認しているぜ!

  • 938名無し2023/07/03(Mon) 11:01:45ID:M4ODc1MjE(2/2)NG報告

    >>937
    R18コーナーで同僚に会った時の気まずさは異常

  • 939名無し2023/07/03(Mon) 11:03:26ID:YwNDczMDk(1/1)NG報告

    >>897
    クロコことシロコテラーもえっちだよな

  • 940名無し2023/07/03(Mon) 11:06:41ID:UyOTk4Mjk(5/6)NG報告

    >>937
    店員「身分証お願いしますねー」

    最近レンタルしには行かないけど
    昔は借り間違いが無いように店員さんが
    タイトル読み上げるのはめちゃくちゃ恥ずかしかったわ

  • 941名無し2023/07/03(Mon) 11:09:20ID:U2OTI3Mzk(1/2)NG報告

    >>872
    4ババアだって今でこそ欲と権力に溺れた悪党でも、もしかしたら工業校の小さな部室でク.ソダサプロモーションビデオを撮ったりして企業に夢を抱いていたきらら漫画のヒロインたちみたいな青春時代があって、今でも仲が良いのかもしれないね

  • 942名無し2023/07/03(Mon) 11:11:54ID:kzMjQxMzQ(7/7)NG報告

    >>941
    ペイルの設計思想的に、なんとなく航空力学関連っぽいから、空に憧れる少女達だったのかも知れない…?(こじつけ)

  • 943名無し2023/07/03(Mon) 11:11:55ID:U2OTI3Mzk(2/2)NG報告

    あと、なるほど、4号→様→5号の引き継ぎがぐだぐだだったのもそういうことか……

    4ババアも様に“会社を回す”部品ぐらいの敬意しかないから水星の新技術スコアフィルター目当てに影武者のフリを平気で様にさせるし、様が4号のフリをしてたのに、5号には素の様のフリをさせてる一貫性のない情報の行き違いも様の人格に欠片も興味がなかったからだったのね。

  • 944名無し2023/07/03(Mon) 11:12:03ID:A2MTM2MTE(1/1)NG報告

    こち亀で芸能人スキャンダル写真は今は楽だと
    記者が一般人がスマホ使ってるように見えるから

  • 945名無し2023/07/03(Mon) 11:15:13ID:EwMjYxNjk(6/8)NG報告

    >>941
    実際一部きらら漫画のヒロインだとあんな老獪な4BBAになってそうな子らいないでもないからな
    個人的に面白ばーさんズになってそうなNo.1きららヒロインズ
    でも多分1人確実に早死にしてるだろうから3BBAになっちゃうだろうけど

  • 946名無し2023/07/03(Mon) 11:15:14ID:A1NDkxNTE(1/1)NG報告

    >>916
    続編かスパロボで現れるプリペンダー・プリンス

  • 947名無し2023/07/03(Mon) 11:15:27ID:Q3NzcyNjQ(7/7)NG報告

    >>939
    おっぱいでっかくてえっちというシンプルな強みがある子
    オイ…柴関ラーメン食わなくていいのか…?

  • 948名無し2023/07/03(Mon) 11:17:00ID:EwMjYxNjk(7/8)NG報告

    >>946
    誰も折角付けたコードネーム呼んでくれないヤツだ!!
    なぁゼクス!!

  • 949名無し2023/07/03(Mon) 11:17:05ID:A1NTY3NjI(8/12)NG報告

    デリング「孫の名前は私が決めておいた」

  • 950名無し2023/07/03(Mon) 11:19:36ID:EwMjYxNjk(8/8)NG報告

    >>949
    地味にデリングさん言いそうだなそれ・・・
    ああいう子供に不器用なタイプって孫で完全にアホになるのよね

  • 951名無し2023/07/03(Mon) 11:23:17ID:IwNTAzMjk(1/1)NG報告

    >>945
    きららだと、おちフルは芸能業界で太く逞しく生き残ってる気がするよ

  • 952名無し2023/07/03(Mon) 11:23:29ID:A1NTY3NjI(9/12)NG報告

    >>950
    エリクト「センスがない」
    エルノラ「古臭い」
    ミオリネ「口出しすんな」
    ノートレット「爺馬鹿すぎる」
    スレッタ「言い過ぎですよみなさん、参考までに聞いておきます」

  • 953名無し2023/07/03(Mon) 11:23:38ID:MyMzk5MTc(2/3)NG報告

    >>938
    中で会う分にはまだ良い、お互い様だから
    暖簾くぐって出たところで会ったら詰む…w

  • 954名無し2023/07/03(Mon) 11:24:41ID:EzNzM5Nzk(3/3)NG報告

    >>938
    そんな時はこの精神でいこう

  • 955名無し2023/07/03(Mon) 11:26:18ID:E5NDIyODA(1/1)NG報告

    >>951
    芸能界のほぼ最下層みたいなとこで腐らずにがんばってるのすごいよね
    なんかねちょちょしてるけど…

  • 956名無し2023/07/03(Mon) 11:26:50ID:M2MjE0ODA(9/9)NG報告

    >>939
    シロコ=テラーの戦闘スタイルって大体ガムテ最終戦だよなと思った

  • 957名無し2023/07/03(Mon) 11:29:12ID:MyMzk5MTc(3/3)NG報告

    作業員に変装した爆弾犯を、「エレベーターで作業してた割には綺麗だな」で見抜くおじさん貼るわ

  • 958名無し2023/07/03(Mon) 11:33:43ID:Q3NzA3MTM(8/8)NG報告

    >>938
    そういうときはお互いの推しAV女優について語り合ったぜ!(経験あり)

  • 959名無し2023/07/03(Mon) 11:36:38ID:kxNzIxNjg(5/5)NG報告

    >>957
    虎徹さん実の所そんなに頭は悪くないというか落ち着いて考えればちゃんと正解導き出せるんだけど、基本的に体が先に動くヒーロー気質だからね…あと偶に天然入る

  • 960名無し2023/07/03(Mon) 11:41:11ID:UxODUzMTU(12/14)NG報告

    >>952
    スレッタ…お前それ柔らかそうに見えて裏で却下するやつ…

    あとノートレットさんは設定資料集でもいいから顔見せてください

  • 961雑J種2023/07/03(Mon) 11:44:10ID:kwNTMyNDc(3/3)NG報告

    >>957
    ヒーローよりも警察とか探偵の方が向いてそう

  • 962名無し2023/07/03(Mon) 11:44:54ID:A1NTY3NjI(10/12)NG報告

    >>960
    スレッタは割とってかかなり口悪いんだよね実は

  • 963名無し2023/07/03(Mon) 11:45:30ID:Q1NDM5MzI(2/3)NG報告

    >>959
    そんなおじさんだから色んな人の脳を焼いてるのよね

  • 964名無し2023/07/03(Mon) 11:45:41ID:A2MTQ4ODk(1/1)NG報告

    >>904
    実はマンションやアパート住みで「BS映るけど映るのを知らない」ってパターンが結構あったりする
    特殊なアンテナケーブルが必要になるから

  • 965名無し2023/07/03(Mon) 11:48:27ID:AzMjIzMDY(1/2)NG報告

    >>938
    2階にゲイショップしかない2階建ての建物の階段から同僚が降りてきたのを偶然建物の前を通りかかった時に鉢合わせするというレアケースならあったな

  • 966名無し2023/07/03(Mon) 11:56:26ID:Q1NDM5MzI(3/3)NG報告

    >>965
    レアケースすぎる、というかよく2階にそういうお店があるの分かったねその手のお店ってそこら辺隠してて知る人ぞ知るって感じかと思ったけど

  • 967名無し2023/07/03(Mon) 11:59:20ID:Q1NzA5NjY(1/2)NG報告

    >>918
    どの面しかいねえー!

  • 968名無し2023/07/03(Mon) 12:00:23ID:U5MTEyNjQ(1/2)NG報告

    う○こ回だ…
    令和にジャンプでここまでのう○こ回が見れるなんて

  • 969名無し2023/07/03(Mon) 12:01:24ID:M2NTMxMjM(1/1)NG報告

    >>967
    か、狩ちゃんはマッドサイエンティストなだけで、一応人類の味方だから……(震え声)
    だから何が起きてもいいように全人類仮面ライダー化計画を進めるね……

  • 970名無し2023/07/03(Mon) 12:01:26ID:c3ODQ1ODI(1/1)NG報告

    >>968
    う○こ先進国日本

  • 971名無し2023/07/03(Mon) 12:01:45ID:M2NzgwOTM(9/9)NG報告

    >>968
    そら作者の師匠が師匠だし

  • 972名無し2023/07/03(Mon) 12:02:37ID:UxODUzMTU(13/14)NG報告

    >>968
    う◯こ先進国とかいう嫌すぎるパワーワード

    実際その通りだからまた

  • 973名無し2023/07/03(Mon) 12:02:54ID:AzMjIzMDY(2/2)NG報告

    >>966
    階段付近に小さい立て看板があってそこにそういう文面と虹マークがあってね、文面だけだと普通の○っちなお店と勘違いするくらいの文面だったけど虹マークついてたのと同僚がめちゃくちゃ焦ってたので察した感じ(帰ってから看板に載ってた店名を検索して確信)

  • 974名無し2023/07/03(Mon) 12:03:04ID:E5MzIyMTk(1/1)NG報告

    卑しか先生ばい…

  • 975名無し2023/07/03(Mon) 12:03:18ID:E4OTQ2Mjc(2/2)NG報告

    水星の魔女見た。クワゼロの件に関してはプロスペラとデリングが1番背負わなきゃあかんのに(元ベネリット経営陣の公聴会あるので全部シャディクへとはなっていないが)、クワゼロの件まで背負うとか最後まで気持ち悪いなコイツ(ずっと気持ち悪いキャラを最後まで通したことは称賛する)。

  • 976名無し2023/07/03(Mon) 12:03:25ID:E2NzEwNTY(1/2)NG報告

    鵺さん!やりやがった!
    それはそれとしてバトル描写も結構強いとか鵺の陰陽師これイケるのでは!?
    新連載の中で良い感じに生き残れるのでは!?

  • 977名無し2023/07/03(Mon) 12:03:35ID:MwMzk1NjU(1/2)NG報告

    変なフラグ立てないで乙骨

  • 978名無し2023/07/03(Mon) 12:05:05ID:Q2NDg5MDQ(1/1)NG報告

    >>974
    卑しいが浮気とか一切ないからなこの人
    ただし旦那が大変そうだぞこれ

  • 979名無し2023/07/03(Mon) 12:05:15ID:g5NjI0Ng=(2/2)NG報告

    >>960
    まぁ直接的な罵倒よりはカドが立たないから・・・

  • 980名無し2023/07/03(Mon) 12:05:24ID:U5MTEyNjQ(2/2)NG報告

    なんかよくわからないがヤバいことはわかる感じになってる
    この2人のやる事は例外すぎて考えない方がいい奴だなこれは

  • 981名無し2023/07/03(Mon) 12:06:06ID:UxODUzMTU(14/14)NG報告

    視界を共有してるって普通に考えれば嘘偽りも言い逃れも許さない、合理的な裏切り対策なんだが

    その対象がナイスバディなJKってだけでギルティ成分高まるのは気の迷いにも程がありすぎですかね?

  • 982名無し2023/07/03(Mon) 12:06:43ID:E2NzEwNTY(2/2)NG報告

    >>976
    画像変なった

  • 983名無し2023/07/03(Mon) 12:07:45ID:QwODA3MDA(1/1)NG報告

    >>974>>978
    なんてタイトルの漫画デース?

  • 984名無し2023/07/03(Mon) 12:08:20ID:YzMzY3NzY(1/1)NG報告

    堕ちたな……

  • 985名無し2023/07/03(Mon) 12:08:43ID:A1NTY3NjI(11/12)NG報告

    >>975
    さようならはいいセリフだったけどいい意味で気持ち悪かったとは思う

    あとデリングとプロスペラが背負うべきでもあるけど罰は受けてるからな
    宇宙議会連合ってク,ソどもが描写されてないのは察するけど

  • 986名無し2023/07/03(Mon) 12:09:50ID:MwMzk1NjU(2/2)NG報告

    人気投票の結果は上位陣は割と順当だなと思ったら
    6位に入ってる禪院直哉…なんなんだてめぇは本気でよ…

  • 987名無し2023/07/03(Mon) 12:10:00ID:M4NDc5ODI(1/1)NG報告

    >>962
    水星に他に子どもいないから対人関係でのコミュニケーション能力足りてないんだろうな
    どもる事も結構多かったし
    だからこその真っ直ぐさではあって、だから学園の人間(主要人物の面々)に受け入れられたとこもあるから一概にそれが悪かったとも言えんが

  • 988名無し2023/07/03(Mon) 12:10:21ID:UyNjQ5ODc(1/1)NG報告

    >>984
    いいシーンなのに⚪︎んこで素顔が見えねえ

  • 989名無し2023/07/03(Mon) 12:10:35ID:Q1NzA5NjY(2/2)NG報告

    >>962
    口が悪いにも種類があり悪意有りがエリクトで天然なのがスレッタだ

  • 990名無し2023/07/03(Mon) 12:10:54ID:UyOTk4Mjk(6/6)NG報告

    >>970
    昔は田んぼに肥溜めがあったなんて今の子知らないからね
    人⚪︎利用は古くはギリシャの叙事詩
    オデュッセイアにも描写されてるくらいだしね

  • 991名無し2023/07/03(Mon) 12:11:03ID:A1NTY3NjI(12/12)NG報告

    >>987
    あとああ見えて「自分が一番強い」と思ってるからね
    中身猛獣

  • 992名無し2023/07/03(Mon) 12:11:55ID:A3NjU3Njg(1/1)NG報告

    >>975
    シャディクの今後は敢えて暈してる感あるなあ普通なら極刑だけど

  • 993名無し2023/07/03(Mon) 12:13:08ID:I0NzU3MzI(1/2)NG報告

    >>971
    師匠…
    一体何井なんだ?…

  • 994名無し2023/07/03(Mon) 12:14:34ID:AzMzg1NDE(1/2)NG報告

    >>991
    スレッタとの付き合い方マニュアル張る

  • 995名無し2023/07/03(Mon) 12:14:42ID:cxOTIyMjc(1/1)NG報告

    >>968
    後の時代の人間も好きだからね

  • 996名無し2023/07/03(Mon) 12:15:58ID:A5NzY1Mjc(16/16)NG報告

    なるほど髪優先か……

  • 997名無し2023/07/03(Mon) 12:16:29ID:AzMzg1NDE(2/2)NG報告

    >>992
    裁判かなんかは知らないけど極刑にせず3年も生かしてるの民度高い(極低ハードル)

  • 998名無し2023/07/03(Mon) 12:16:30ID:I0NzU3MzI(2/2)NG報告

    衣服

  • 999名無し2023/07/03(Mon) 12:16:31ID:UwNDg2NA=(1/1)NG報告

    最強対決

  • 1000名無し2023/07/03(Mon) 12:16:31ID:c2OTM1OTE(1/1)NG報告

    少年漫画

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています