型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1701

1000

  • 1名無し2023/06/28(Wed) 16:16:27ID:I3Mzk0MTI(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ792』
    https://bbs.demonition.com/board/10198/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ32』
    https://bbs.demonition.com/board/10137/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10197/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/06/28(Wed) 20:40:19ID:IzNDI3OTI(1/5)NG報告

    虜囚

  • 3名無し2023/06/28(Wed) 20:40:29ID:k4ODk5NDA(1/17)NG報告

    魔王軍に囚われの身となった姫様が主役の作品です()

  • 4名無し2023/06/28(Wed) 20:41:40ID:MwMjI3MjA(1/1)NG報告

    >>3
    なんて悲痛なタイトルなんだ
    R17を攻めていくマニアックな作風なんだろうなぁ

  • 5名無し2023/06/28(Wed) 20:42:10ID:g4ODA2MDA(1/1)NG報告

    どうも捕虜です

  • 6名無し2023/06/28(Wed) 20:42:32ID:E4NzY3ODg(1/1)NG報告

    敗北を知りたい…

  • 7名無し2023/06/28(Wed) 20:42:56ID:k4ODk5NDA(2/17)NG報告

    テイルズシリーズ名物:牢屋にぶち込まれる主人公(たち)
    https://twitter.com/vincentdmiddshu/status/515849706543390720

  • 8名無し2023/06/28(Wed) 20:45:56ID:IzNDI3OTI(2/5)NG報告

    魔王城に囚われた姫

  • 9名無し2023/06/28(Wed) 20:46:39ID:AyNTcyNA=(1/7)NG報告

    捕囚から始まるRPGシリーズ・エルダースクロール

  • 10名無し2023/06/28(Wed) 20:48:29ID:A3MjQ3MDA(1/1)NG報告

    カンカンダラ最初に投稿した人はこうなるとは思いもしなかったやろなあ。

  • 11名無し2023/06/28(Wed) 20:50:48ID:k5NDAwMDA(1/3)NG報告

    どちらか独りだけだったら自決していた可能性あり…

  • 12名無し2023/06/28(Wed) 20:52:47ID:U3MzM0MTI(1/3)NG報告

    ダーク.ソウルのレアMOB鎖付き虜囚くん

  • 13名無し2023/06/28(Wed) 20:52:59ID:I0MzU2MzY(1/1)NG報告

    モルガンズが衝撃の事件を記事にし続けてるおかげで退屈しない虜囚

  • 14名無し2023/06/28(Wed) 20:53:52ID:Y4MTI5MzI(1/6)NG報告

    >>9
    スカイリムは主人公さんほかの地方からスカイリムに入った時に反乱軍ボスの捕獲にたまたま出くわして反乱軍仲間扱いで処刑はひさんすぎ

  • 15名無し2023/06/28(Wed) 20:55:00ID:c5OTUzODg(1/11)NG報告

    >>7
    アライズは奴隷だったり、拉致されて実験動物にされてはいたけど、牢屋には入れられてなかったな

  • 16名無し2023/06/28(Wed) 20:56:38ID:IzNDI3OTI(3/5)NG報告

    囚われの統括理事長

  • 17名無し2023/06/28(Wed) 20:58:22ID:E2NjAzNTI(1/1)NG報告

    >>3

    うわーこれは実況タイムラインが阿鼻叫喚の地獄絵図になるやつですねー。

  • 18しろ炭素2023/06/28(Wed) 20:59:04ID:MwNzc4NzY(1/11)NG報告

    虜囚になることが多いRPG、テイルズシリーズ

  • 19名無し2023/06/28(Wed) 21:02:29ID:k5NDAwMDA(2/3)NG報告

    Y十M〜柳生忍法帖〜より 『堀主水一族』

    会津藩藩主加藤明成の暗愚さに失望し一族揃って脱藩するものの
    会津七本槍を筆頭に悉く捕らえられ、女衆たちはの女人禁制の
    東慶寺にて虐殺の憂き目に遭う

  • 20名無し2023/06/28(Wed) 21:04:17ID:UwMDkwMTY(1/5)NG報告

    監禁されるパウリちゃん

  • 21名無し2023/06/28(Wed) 21:08:13ID:k5NDAwMDA(3/3)NG報告

    重要参考人故に丁重な扱いっぽい沢下条張

  • 22名無し2023/06/28(Wed) 21:13:05ID:EwNzMyMA=(1/2)NG報告

    脱獄の定番「他の虜囚を開放してパニックを起こす」

  • 23しろ炭素2023/06/28(Wed) 21:15:27ID:MwNzc4NzY(2/11)NG報告

    監獄学園!
    プリプリ〜愛のプリズーン!!逃げられなーい!!

  • 24名無し2023/06/28(Wed) 21:17:40ID:I2NTg1OTI(1/2)NG報告

    某就活失敗おじさんが出現する監獄脱出イベントです
    割りとライン生命周りの重要なイベントである

  • 25名無し2023/06/28(Wed) 21:18:14ID:MzNDM3MTI(1/2)NG報告

    >>12
    そういやダク,ソもデモンズも狼も最初囚われてるしフロム主人公捕まりがちでは

  • 26名無し2023/06/28(Wed) 21:20:04ID:c4OTE1NDA(1/1)NG報告

    囚われの友を助けるのに間に合った男

  • 27名無し2023/06/28(Wed) 21:21:25ID:MzNDM3MTI(2/2)NG報告

    前スレの話ですまんがff16、ps5オンリーで300万本は頑張っとる

  • 28名無し2023/06/28(Wed) 21:21:33ID:U2NDQ4MDQ(1/3)NG報告

    いい眺めですねえ(悪役調)

  • 29名無し2023/06/28(Wed) 21:21:35ID:Y5MTEyNDE(1/1)NG報告

    一瞬シュトロハイムがいい奴に見えるけど少年の意思は完全に無視されてるのよな…

  • 30名無し2023/06/28(Wed) 21:21:45ID:k1OTM2MTY(1/1)NG報告

    >>23
    濡れ衣(一名はガチ)で捕まるなんて可哀想だ...
          ⇩
         ・・・ケッ

  • 31名無し2023/06/28(Wed) 21:23:32ID:EwNzMyMA=(2/2)NG報告

    ガーデンブルグの牢屋
    みんな誰入れた?

  • 32名無し2023/06/28(Wed) 21:24:27ID:k4ODk5NDA(3/17)NG報告

    何度虜囚の身になろうとも脱獄してのける男

  • 33名無し2023/06/28(Wed) 21:26:22ID:Q2Mjk4NjA(1/1)NG報告

    インペルダウン壊滅とかいうルフィの行動の中でもストレートに大悪党案件になるヤツ
    これのせいでクロスギルドが生まれたと言ってもそこまで問題は無いし

  • 34名無し2023/06/28(Wed) 21:29:01ID:MwMTkwMTI(1/1)NG報告

    1年近くに幽閉されたことで有名な官兵衛

  • 35名無し2023/06/28(Wed) 21:29:47ID:YzNjQ4MjQ(1/6)NG報告
  • 36名無し2023/06/28(Wed) 21:30:18ID:QxNzg2NA=(1/4)NG報告

    >>10
    八尺様だって立派なおねショタになったりもするからな
    怪異や化け物が女性型だったら一部では薄い本のネタになるのが定めなのだよ

  • 37名無し2023/06/28(Wed) 21:30:50ID:YzNjQ4MjQ(2/6)NG報告

    こんな華奢なシスターを拘束するだなんて..,

  • 38名無し2023/06/28(Wed) 21:31:33ID:I1NDcxNzY(1/1)NG報告

    >>3
    >>8
    まぁ姫様が性的なヒドイめにあう作品はたくさんありそうだからな
    睡眠欲と食欲でヒドイ(?)めにあう姫様がいてもいいだろう

  • 39名無し2023/06/28(Wed) 21:32:36ID:k4ODk5NDA(4/17)NG報告

    >>33
    ニカの一面である『解放』が悪い意味で表れた場面でもある
    『解放』それ自体に罪はなくとも、解放される対象が明確な悪だったり危険な存在だった場合民衆にとっての救世主から世界をも脅かす悪夢に成り得るというね

    まあこの時はそんな裏事情知る由もなかったのだが

  • 40名無し2023/06/28(Wed) 21:34:03ID:AxMTU2MzY(1/2)NG報告

    >>10
    著作権の問題でダラさんのお名前は書籍化のさいに変更されました

  • 41名無し2023/06/28(Wed) 21:34:27ID:E5MDIwMDQ(1/5)NG報告

    グールズは城之内くんに酷いことをしたよね

  • 42名無し2023/06/28(Wed) 21:34:33ID:k4ODk5NDA(5/17)NG報告

    虜囚に対する特に意味のない労働

    一見するとギャグだし実際ギャグなのだが、それはそれとしてこういった無意味な労働を強いる事で抵抗の意思を削ぐといった効果が見込めたりもする

  • 43名無し2023/06/28(Wed) 21:35:48ID:YzNjQ4MjQ(3/6)NG報告

    >>38
    酷い目(死亡)

  • 44名無し2023/06/28(Wed) 21:35:56ID:U2NDQ4MDQ(2/3)NG報告

    eye have you

  • 45名無し2023/06/28(Wed) 21:37:05ID:k5MTI3MjA(1/1)NG報告

    >>10
    ダラさんは屋跨斑(やまたぎまだら)であってカンカンダラではない。

    イイネ?(大人の事情)

  • 46名無し2023/06/28(Wed) 21:40:57ID:YzNjQ4MjQ(4/6)NG報告

    >>42
    萌えアニメかと思ったらガチな奴が4話できた戦国コレクションとかいう作品

  • 47名無し2023/06/28(Wed) 21:43:17ID:YzNjQ4MjQ(5/6)NG報告

    拘置所のメシをタカリに来た主人公。

    ちなみに今日は主人公役の三森すずこさんお誕生日です。

  • 48名無し2023/06/28(Wed) 21:45:18ID:cyNDY5MjA(1/1)NG報告

    >>11
    「確信犯なカルト組織が暗躍する」って今の時代洒落にならんのよなあ。いわゆる陰謀論界隈とかって何割かは工作機関の下請けなケースが多いから。

  • 49名無し2023/06/28(Wed) 21:48:13ID:AyNTcyNA=(2/7)NG報告

    >>48
    どの時代もあったことを今更気にしても

  • 50名無し2023/06/28(Wed) 21:49:01ID:IzNjg0ODQ(1/3)NG報告

    >>48
    今季のドラマでも自分が賢くて正しいと思ってるバカ共がまんまと嘘に引っ掛かったせいで陰謀論者グループを構築して大惨事になったDr.チョコレートとかあったしな

  • 51名無し2023/06/28(Wed) 21:51:57ID:M3MDczNTI(1/1)NG報告

    主人公サイドに囚われている第1期ラスボス
    性根の悪さは変わってないし身動き取れなくしても言動に性悪さ滲み出てるけど、軟禁されててかわいいとか思えてしまうんだが…

  • 52名無し2023/06/28(Wed) 21:57:08ID:I4NDU1MTI(1/6)NG報告

    なんとかして拘束に成功した1章ラスボスに協力をお願いするキャルちゃん

  • 53名無し2023/06/28(Wed) 22:01:34ID:IzNjg0ODQ(2/3)NG報告

    敵(後の担当編集)に囚われた上に漫画を描かされダメ出しされた漫画家

  • 54名無し2023/06/28(Wed) 22:03:20ID:czMzU5MDQ(1/1)NG報告

    >>50
    自分はちゃんと見抜いてると思ってる>>48みたいなのの集まりってこと?

  • 55名無し2023/06/28(Wed) 22:06:26ID:MxMTQ3NDY(1/1)NG報告

    賭ケグルイ、パチンコ化したら相性良さそうに見えて名目上はギャンブルじゃないから賭け系ワード使えなくなってるの笑うよね

  • 56名無し2023/06/28(Wed) 22:10:10ID:QyODQzMDQ(1/24)NG報告

    殺人犯の心象世界に入り込んで謎を推理する名探偵となるには殺人犯である必要が有るため、囚人が使われているID:INVADED

  • 57名無し2023/06/28(Wed) 22:11:01ID:AxMTU2MzY(2/2)NG報告

    >>42
    この手の回すやつは元々は石臼を回してたやつだから粉引きというちゃんとした理由があるんだけどね
    実際に石臼回してるのキン肉マンでしか見たことないけど

  • 58名無し2023/06/28(Wed) 22:14:07ID:Y5MTYyMDQ(1/1)NG報告

    ランちゃんの持ちネタ

  • 59名無し2023/06/28(Wed) 22:14:10ID:I2ODY2NjA(1/1)NG報告

    恩師を殺サれた上で捕まってたレグロス

    GIF(Animated) / 1.78MB / 3000ms

  • 60名無し2023/06/28(Wed) 22:15:41ID:A0MjgxNzY(1/6)NG報告

    >>54
    根拠なき「あいつらのせいだ」「俺だけは真実(!?)を分かってる」が陰謀論の泥沼の始まりなんでぶっちゃけ誰しもハマり得るんですね〜

    量子力学とスピ系がくっ付いてたのは笑った
    あれは20世紀の数学と物理の化け物たちが生み出した産物やぞ知へのリスペクトをしろ

  • 61名無し2023/06/28(Wed) 22:15:57ID:M2MTE3MzI(1/1)NG報告

    >>54
    いるよな、こういう何でもかんでも陰謀論のせいにする思考停止タイプ。

  • 62名無し2023/06/28(Wed) 22:16:04ID:U4NTAzODA(1/1)NG報告

    極端な囚われの姫ばっかりだったからここで正統派の囚われの姫をば

  • 63名無し2023/06/28(Wed) 22:18:37ID:A0MjgxNzY(2/6)NG報告

    変なもん信じ込むよりネット閉じて飯食って風呂で清潔にして寝た方が早い、特にトリビアでもなく常識

  • 64名無し2023/06/28(Wed) 22:21:55ID:I3MDAyNjQ(1/1)NG報告

    なんの陰謀に対するなんの議論なんだこれ……
    とりあえずパスタの1.4mm以外のサイズ買うやつは5G電波に頭を狂わされたサイボーグだって真実を俺だけは知ってるよ

  • 65名無し2023/06/28(Wed) 22:23:32ID:k5MzM4MjQ(1/5)NG報告

    今日がまだ水曜日なのも陰謀だったというわけか

  • 66名無し2023/06/28(Wed) 22:23:41ID:g5NjEyNDg(1/10)NG報告

    田中さん脱獄秘話

  • 67名無し2023/06/28(Wed) 22:25:30ID:I4NDU1MTI(2/6)NG報告

    >>65
    今日が水曜日なのは真実だけど
    今年がもう半分終わったとかいうのは嘘だよな

  • 68名無し2023/06/28(Wed) 22:25:40ID:U0ODM5NDg(1/1)NG報告

    >>59
    公式での初セリフが「すまない」だったり(たぶん拘束されてエネルギーも切れてる状態なのでユリアンを助けるどころか逆に助けられてることへの謝罪)、捕まるときも生き延びてやる!だったりで前向きさと優しさに視聴者も救われてるとこある

  • 69名無し2023/06/28(Wed) 22:26:09ID:k5MzM4MjQ(2/5)NG報告

    >>67
    そんな訳ないし
    陰謀乙

  • 70名無し2023/06/28(Wed) 22:27:36ID:A0MjgxNzY(3/6)NG報告

    真実を明かします……下手なことするよりSE業はPCなどの設備更新した方が能率アップに繋がります……

    あと靴に10円玉入れて一晩放置すると銅の効果で細菌の繁殖を抑えます……

  • 71名無し2023/06/28(Wed) 22:30:00ID:QyODQzMDQ(2/24)NG報告

    ロリコンたぶらかし罪

  • 72名無し2023/06/28(Wed) 22:31:38ID:AyNTcyNA=(3/7)NG報告

    >>71
    これはむしろたぶらかされた方が牢に入るべきでは?

  • 73名無し2023/06/28(Wed) 22:31:53ID:IzNjg0ODQ(3/3)NG報告

    >>67
    嘘だよ
    まだ2日あるもの

  • 74名無し2023/06/28(Wed) 22:33:46ID:QyODQzMDQ(3/24)NG報告

    >>72
    ※ちなみに当然ながらそういう劇中劇です

  • 75名無し2023/06/28(Wed) 22:33:57ID:EwOTMxODQ(1/4)NG報告

    >>72
    固有財産が存在しなければ窃盗罪は成立しないってばあちゃんが言っていたよ。

  • 76名無し2023/06/28(Wed) 22:36:36ID:A0MjgxNzY(4/6)NG報告

    >>58
    何があったのさ

  • 77名無し2023/06/28(Wed) 22:38:28ID:I4NDU1MTI(3/6)NG報告

    脱獄フェイズとかいう監獄物の最高の見せ場
    道と道具辺りは伏線として割と隠せるからな

  • 78名無し2023/06/28(Wed) 22:39:32ID:IwMDQzOTY(1/1)NG報告

    >>56
    そもそも主人公が娘の仇を射.殺.して、その後5人くらいの凶悪犯を話術だけで完全論破して自.殺に追い込んでるという普通に凶悪犯なんだよな。

  • 79名無し2023/06/28(Wed) 22:40:53ID:UwMDkwMTY(2/5)NG報告

    バッカーノでアルカトラズを知った

  • 80名無し2023/06/28(Wed) 22:43:11ID:IzNDI3OTI(4/5)NG報告

    捕まった時の対処法

  • 81名無し2023/06/28(Wed) 22:43:32ID:EwOTMxODQ(2/4)NG報告

    >>70
    嘘乙。設備投資はお金がかかるから今あるもので頑張らせたほうが短期的にはいいって管理職が言ってたぞ。

  • 82名無し2023/06/28(Wed) 22:43:50ID:EwOTMxODQ(3/4)NG報告

    >>79
    自分はルパン三世だなあ。

  • 83名無し2023/06/28(Wed) 22:45:00ID:cxNTI2NDc(1/1)NG報告

    オティヌス水着良過ぎて心の水銀が騒ぎ出す

  • 84名無し2023/06/28(Wed) 22:50:38ID:A0MjgxNzY(5/6)NG報告

    >>79
    特に由来は知らないがなんとなくどっかで知ってなんとなく覚えている単語、アルカトラズ監獄

    サンフランシスコ湾内に存在しスペイン語で「ペリカン島」が簡略化され現在の呼称になる。以前の原住民からは呪いの島として有名

  • 85名無し2023/06/28(Wed) 22:52:26ID:Q4OTExNDg(1/1)NG報告

    >>83
    下の不審者をゲシュタポに通報して
    上のオティヌスは上条に保護して貰うが正解かな

  • 86名無し2023/06/28(Wed) 22:52:50ID:E0OTM2Mjg(1/1)NG報告

    >>46
    意味なく穴を掘らせた後にその穴を埋め戻させるのは基本よな…。

  • 87名無し2023/06/28(Wed) 22:55:51ID:I5NDU1MzY(1/21)NG報告

    うーむ…リセマラで粘るか、コゼットを迎えるためにコラボイベントまで温存するか
    悩ましいねえ

  • 88名無し2023/06/28(Wed) 22:57:03ID:c0ODMyNTI(1/1)NG報告

    ヴィム「男の子はこういうのが好きなんだろう?」
    https://twitter.com/fate_prototypeb/status/1672948261852975105?s=46&t=nZRsOk70fTYV52MGtN30Dw

  • 89名無し2023/06/28(Wed) 22:58:00ID:EwOTMxODQ(4/4)NG報告

    >>86
    ただまあ真面目な話すると、人権意識薄い国なら「いくらでも酷使できる労働力」があるならダム建設とかやらせたほうが経済的だし、そうじゃない国なら囚人の社会復帰を考えるとやはり外でも通用する仕事を覚えさせたほうが良いからなあ。
    実際問題「囚人に無意味な労働をさせる」実例ってどんなのがあるのかな?
    https://kuragebunch.com/episode/4856001361138961637

  • 90名無し2023/06/28(Wed) 23:00:24ID:g5NjEyNDg(2/10)NG報告

    引けた最高レアを精査するに、この抗心パーティーってのが良さそうでち

  • 91名無し2023/06/28(Wed) 23:00:44ID:U3MzM0MTI(2/3)NG報告

    お猿さんようやく出所ですね

  • 92名無し2023/06/28(Wed) 23:03:54ID:Q0Mzk1ODQ(1/1)NG報告

    >>88
    最低でもダリルバルデやディランザを出せるセンスは評価せざるを得ないから偉そうなのと得意でもない陰謀にかまけるのと嫁いるのに愛人作るのをやめれば完璧なのに

  • 93名無し2023/06/28(Wed) 23:05:47ID:g0MzY1NjA(1/2)NG報告

    アルカトラズ名物海ぶどう。

  • 94名無し2023/06/28(Wed) 23:06:19ID:QyODQzMDQ(4/24)NG報告

    「きらきら星はムジカート達の中でも戦歴は長い方」っていう情報は前々から出されてたけど、改めて具体的な数字を出されるとoh……ってなりますね……

  • 95名無し2023/06/28(Wed) 23:06:27ID:I5NDU1MzY(2/21)NG報告

    >>92
    良いところと悪いところでジェンガすんなよ親父!

  • 96名無し2023/06/28(Wed) 23:07:18ID:U3MzM0MTI(3/3)NG報告

    >>89
    企業が労働者を解雇するために、窓際に左遷させて、労働意欲を無くして辞めてくれるのを待つとか?

    全く無意味なことをさせるってのは思いつかないな

  • 97名無し2023/06/28(Wed) 23:12:09ID:I5NDU1MzY(3/21)NG報告

    とある役割を託された囚人
    最終回でなにをしてくれるんだか

  • 98名無し2023/06/28(Wed) 23:19:04ID:A3MDM4NDg(1/1)NG報告

    >>71
    そうか…
    俺は今までロリコンたぶらかしという凶悪犯罪()の被害を受けていたんだな

  • 99名無し2023/06/28(Wed) 23:20:04ID:ExMjUwMDQ(1/5)NG報告

    >>96
    昔の監獄での刑罰、どこにも繋がってない車輪をペダル踏んで回す(場所によっては粉挽機に繋いであって看守のお小遣いになったりしたそうな)

  • 100名無し2023/06/28(Wed) 23:20:23ID:gxNjUyMjQ(1/5)NG報告

    Dr.チョコレートのはもはや陰謀論ですらなかったような……。
    嫉妬を拗らせた犯人がネットで陰謀論を交えて書き込んでたらそれがウケて宗教化して、
    適当に相談に乗ってたら信者がマジで人殺しちゃったから逃げて、
    空白になった教祖ポジを警察幹部が乗っ取っただけだからな。

  • 101名無し2023/06/28(Wed) 23:24:09ID:Y3MjcxMDA(1/2)NG報告

    >>87
    いつ来るかわからぬし、とりま現状のプレイの効率化的にも今の内のリセマラは頑張りましょか
    十数分かかるタイプだけれども

  • 102名無し2023/06/28(Wed) 23:24:55ID:Q5NjQ3MTY(1/1)NG報告

    タクトオーパスの遅さは、ラピライを思い出して頭が痛くなる

  • 103名無し2023/06/28(Wed) 23:25:32ID:M1MDc2NDQ(1/9)NG報告

    >>94
    わかってはいたけど合法ロリ・・・!!
    ところでシステムやUIから所々にサクラ大戦を感じるんですがタクトくんもしかして狼虎滅却しちゃう?
    ムジカートのパワー集めて震天動地しちゃう?
    体が勝手に風呂場の方にする?
    タクトくん昔ならお茶も淹れられそうになかったのに・・・あのイキり見習い女とか確実に口でボコボコにしただろうに・・・!!

  • 104名無し2023/06/28(Wed) 23:27:19ID:M4OTI1NTI(1/3)NG報告

    知ってた。

  • 105名無し2023/06/28(Wed) 23:27:22ID:k4MDEyMDQ(1/19)NG報告

    そりゃ二期ありますよね!!

  • 106名無し2023/06/28(Wed) 23:27:46ID:gzMjk5MzY(1/9)NG報告

    >>91
    猿の禁止解除と神判の無制限とかすげぇ時代だよなぁ

    …こっそりタイダルとレドックスも戻しても…バレへんか…

  • 107名無し2023/06/28(Wed) 23:28:44ID:I5NDU1MzY(4/21)NG報告

    十中八九アニメ推しの子は続編やるだろうけど、アイドルに並ぶor越える主題歌を2期で用意できるだろうか
    YouTubehttps://youtu.be/ZRtdQ81jPUQ

  • 108名無し2023/06/28(Wed) 23:29:02ID:M4OTI1NTI(2/3)NG報告

    ヒロインの顔か?

  • 109名無し2023/06/28(Wed) 23:30:32ID:UxNTczMTI(1/1)NG報告

    >>107
    え?2期はJAMプロジェクトがOPを

  • 110名無し2023/06/28(Wed) 23:30:50ID:UzMTIxNTI(1/1)NG報告

    >>104
    >>105
    まぁ来るとは思ってたよ
    1期最終回でここまで引いておいて続編作らなきゃ嘘だろ(他作品では割とある)
    分かっていたけど制作はこの作品の売り方分かってるなぁ

  • 111名無し2023/06/28(Wed) 23:31:17ID:Y3MjcxMDA(2/2)NG報告
  • 112名無し2023/06/28(Wed) 23:31:55ID:I5NDU1MzY(5/21)NG報告

    >>109
    ゲッター汚染が濃くなる!

  • 113名無し2023/06/28(Wed) 23:32:02ID:k4MDEyMDQ(2/19)NG報告

    >>108
    ヒロインだぞ

  • 114名無し2023/06/28(Wed) 23:33:22ID:UzOTAzMTI(1/1)NG報告

    >>107
    ゲッターMAD作られるのだけは分かる
    あそこまでミーム化したら無理矢理繋げてゲッターさせられる

  • 115名無し2023/06/28(Wed) 23:34:24ID:cxMDY1MDg(1/1)NG報告

    >>106
    レドックス→おろ埋禁止説が囁かれる中で釈放はなさそう
    タイダル→やってることがスーパー春化粧、論外

  • 116名無し2023/06/28(Wed) 23:35:32ID:g0MzY1NjA(2/2)NG報告

    >>114
    「著作権法違反が親告罪で無ければいけない理由」の具体例として推しの子ゲッターが上げられるの笑うしか無いんだな。

  • 117名無し2023/06/28(Wed) 23:37:03ID:AxMzM0NTI(1/2)NG報告

    >>116
    結果出ちゃったからね…………

  • 118名無し2023/06/28(Wed) 23:38:04ID:AxMzM0NTI(2/2)NG報告

    >>117
    画像間違えたわ

  • 119名無し2023/06/28(Wed) 23:38:20ID:M4OTI1NTI(3/3)NG報告

    魔性のアイドル

  • 120名無し2023/06/28(Wed) 23:38:33ID:IyMTk5MjQ(1/1)NG報告

    タクトオーパスまだ手をつけてないんだがどんな感じ?
    リセマラ推奨?

  • 121名無し2023/06/28(Wed) 23:46:57ID:EwNDU0MTY(1/3)NG報告

    FF16が国内外で300万、滑り出しは悪くないなあ。
    そしてアクションで目が滑るから自分がおっさんになったと自覚する……

  • 122名無し2023/06/28(Wed) 23:47:30ID:E2Mzg4NDg(1/5)NG報告

    オーバーブーストルプスレクス復活あるみたいだけど両腕もげてるのにかっこいいとかずるい

  • 123名無し2023/06/28(Wed) 23:48:14ID:QwMjM1NDQ(1/6)NG報告

    >>119
    やっぱアイドルは領域展開できてなんぼ

  • 124名無し2023/06/28(Wed) 23:48:20ID:c5NTA5Mjg(1/1)NG報告

    >>94
    アニメ2047年
    ゲーム2067年
    アニメに登場してるムジカート達みんな20年以上戦ってるもんな

  • 125名無し2023/06/28(Wed) 23:52:28ID:EwNDU0MTY(2/3)NG報告

    >>122
    復活してボロボロ
    特殊移動で体力減少
    グシオンも流星号も呼び出した後爆発
    本当に原作再現に関してはガンダムゲーでも随一

  • 126名無し2023/06/28(Wed) 23:53:22ID:AzODIzODA(1/2)NG報告

    >>108
    あかね
    推し
    アクアを支えて欲しい

  • 127名無し2023/06/29(Thu) 00:04:30ID:M3ODg0NjQ(2/5)NG報告

    >>97
    シャディク性格的に仮面枠だから最終回で仮面被って公の場に出てくるかなーって
    普通なら極刑だからどう落とし所つけるんかなって 有能な事には変わりないし

  • 128名無し2023/06/29(Thu) 00:05:06ID:M5MTA4MTM(1/1)NG報告

    腹黒?イタちゃん…
    二次創作だけの存在じゃなかったのか…

    まあ戦争以外でIQ比較的高めなのは昔からだからヨシ!
    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361383595278

  • 129名無し2023/06/29(Thu) 00:05:12ID:Q5MzU1NTk(1/1)NG報告

    推しの子二期はなんのゲッターが出るんですか?
    スコープドック?

  • 130名無し2023/06/29(Thu) 00:05:15ID:k0NTc1NTI(1/3)NG報告

    タクトオーパス、アニメ見ないままインストールしちゃったけどアニメ全部見てから始めた方がいいのかな…

  • 131名無し2023/06/29(Thu) 00:05:16ID:E4Mjk0OQ=(1/3)NG報告

    バッツに殴られるために何度捕まっても脱獄する人

  • 132名無し2023/06/29(Thu) 00:08:49ID:I5MzUxNDI(2/6)NG報告

    >>108
    >>113
    この作者のヒロインだいたい目つきやばくなる説

  • 133名無し2023/06/29(Thu) 00:10:00ID:UwMzY3MDM(1/8)NG報告

    大丈夫だよアニメ見なくても全部記憶消えてるからタクト。まっさらな状態からスタートしてるから。タイタンがどっかで出るから知りたいならアニメ見るほうがいいかも。

  • 134名無し2023/06/29(Thu) 00:10:49ID:g3NjA1NDU(6/17)NG報告

    サイタマ…
    ノンボリしてるように見えるが、根っこは熱いヒーローなんだよなぁと改めて確認させられる話だった
    https://tonarinoyj.jp/episode/4856001361388410249

    それはそれとしてやっぱこの世界のどうしようもなさよ
    ヒーロー協会はご覧のあり様だしネオヒーローズは露骨にヤベェ感じしかしないし…

  • 135名無し2023/06/29(Thu) 00:11:04ID:kwMTUxMzg(3/3)NG報告

    >>131
    でもそのジョーカーはバットマンのために脱獄するタイプではなさそう(厄介ファン

  • 136名無し2023/06/29(Thu) 00:14:46ID:M3NDE0NjM(1/1)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/sm42411970?ref=other_cap_off
    ボイロオールスター状態な上に京都府まで出てきてるんじゃが?
    非公式の個人開催イベントとは一体…………?

  • 137名無し2023/06/29(Thu) 00:15:46ID:YwNDM4OTc(3/19)NG報告

    >>133
    あんなことをしておいて記憶がないだと!?

  • 138名無し2023/06/29(Thu) 00:19:13ID:I5MzUxNDI(3/6)NG報告

    >>134
    無免ライダーに憧れて彼よりランク高いのに尊敬し続けるマイルドヤンキーくんすこだわ

  • 139名無し2023/06/29(Thu) 00:19:57ID:YxNTE1NzI(5/24)NG報告

    U149の最終回、河森監督が絵コンテ……?

  • 140名無し2023/06/29(Thu) 00:20:15ID:MxMjk0OQ=(1/2)NG報告

    >>107
    次はマジンガーと化学反応起こしてスパロボ御三家コンプするしかないな

  • 141名無し2023/06/29(Thu) 00:22:33ID:g5MjMwMTg(1/5)NG報告

    >>137
    タクトは記憶ないしアンナは運命になって何にも覚えてないしで、現状唯一アニメの記憶があるせいでお労し枠になったワルキューレさん…

  • 142名無し2023/06/29(Thu) 00:25:51ID:I5MzUxNDI(4/6)NG報告

    アニメちらっとしか見てないけどこの子がカルナさんに見えて仕方なかった

  • 143名無し2023/06/29(Thu) 00:28:17ID:k4NjI0Mzg(3/5)NG報告

    推しの子タイトル回収

  • 144名無し2023/06/29(Thu) 00:28:50ID:YxNTE1NzI(6/24)NG報告

    >>142
    ならばYouTubeで全話配信してるし最後まで見てみないかい?

    YouTubehttps://youtu.be/mVAtNaoqeIs

  • 145名無し2023/06/29(Thu) 00:30:12ID:A2OTMzMDY(5/5)NG報告

    >>143
    推しの子とは有馬のことであったか

  • 146名無し2023/06/29(Thu) 00:30:15ID:QzMTU3Mjg(1/1)NG報告

    >>124
    えっ、ゲームってアニメの20年後の話なの…?

  • 147名無し2023/06/29(Thu) 00:30:16ID:gyMzQwMg=(2/4)NG報告

    >>105
    海外でもYOASOBIのアイドルがヒットしてアニメも1話の衝撃で初見の視聴者が続々と増えて話題性は抜群だし、原作のストックも有り余ってるからね

    2期はやらないわけがなかった

  • 148名無し2023/06/29(Thu) 00:32:28ID:I5MzUxNDI(5/6)NG報告

    >>144おっと、こいつはありがたい

  • 149名無し2023/06/29(Thu) 00:36:01ID:I5MzUxNDI(6/6)NG報告
  • 150名無し2023/06/29(Thu) 00:41:57ID:I4MTU2NTY(1/1)NG報告

    >>140
    第二期opはLAZYの名曲をJAMプロジェクトがリメイク!?

  • 151名無し2023/06/29(Thu) 00:46:35ID:I2NzE1MzE(1/11)NG報告

    石貯めようと思ったのにこうもたやすく意志を削り取っていく…

    チャイナドレスってやっぱ最高じゃない?

  • 152名無し2023/06/29(Thu) 00:47:26ID:EzNDk1NDQ(1/4)NG報告

    アイマスが輸入形式で他作品とがっつりコラボするのって珍しい気がする
    だいたいいつもアイテムや衣装だけだし
    YouTubehttps://youtu.be/ydguGDBzr60

  • 153名無し2023/06/29(Thu) 00:48:05ID:Q3MTUxODI(6/6)NG報告

    かわいい

  • 154名無し2023/06/29(Thu) 00:50:31ID:EzNDk1NDQ(2/4)NG報告

    あとミリシタの6周年記念PVも公開されたけど、こういう一枚絵を動かしてキャラ紹介していくのはエロゲやギャルゲのOPムービーを思い出して好き
    YouTubehttps://youtu.be/8u_w2a30Zp8

  • 155名無し2023/06/29(Thu) 00:55:03ID:M5MjIxMTI(1/1)NG報告

    前作主人公の出演いいよね

  • 156名無し2023/06/29(Thu) 00:58:05ID:YxNTE1NzI(7/24)NG報告

    期待して良いんですよねぇぇ!!?

  • 157名無し2023/06/29(Thu) 01:02:21ID:YwNDM4OTc(4/19)NG報告

    良い最終回だった

  • 158名無し2023/06/29(Thu) 01:05:30ID:M1ODAxMzU(1/1)NG報告

    つまり次のガンダムはアイドルモノで芸能界の闇(強化人間アイドルとか絶対に当選しない握手券買わされるスペースノイド)をガッツリ描くと。

  • 159名無し2023/06/29(Thu) 01:05:35ID:M0NzE4NTQ(1/1)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/sm42412716?ref=other_cap_off
    速攻でキャラロストしてるの笑うんだが

  • 160名無し2023/06/29(Thu) 01:07:27ID:YxNTE1NzI(8/24)NG報告

    ちょっとメッセージのやり取りとかチラッと映るアイドル達とか情報量多かったから見返したい

    パパさんだ!パパさんだろう!?なぁパパさんだよなぁ!お顔見せてくれよぉ!!

  • 161名無し2023/06/29(Thu) 01:10:13ID:YxNTE1NzI(9/24)NG報告

    このためのライブパート絵コンテ・河森正治
    まさか本当に飛ぶとは思わないじゃん?

  • 162名無し2023/06/29(Thu) 01:14:41ID:g0MjI0NzA(1/4)NG報告

    FF16さんやっと進捗50%まで行ったけど
    発売前に万人向け、万人受けする作りになってます
    みたいな事言ってたけどさ
    今作、FFシリーズ的にも異色だし
    大分コアというかマニア向けの作りで
    万人向けとは程遠い気がするわ…

  • 163名無し2023/06/29(Thu) 01:18:03ID:g0NzU3NDg(2/9)NG報告

    >>154
    周年イベント走らなきゃ(使命感)
    今年の周年曲めっちゃ好み
    ゴーストトリックとレインコードもやりたいけどなぁ

    というかミリシタから入った身だけどこの沼に浸かってもう6年…?

  • 164名無し2023/06/29(Thu) 01:19:13ID:Y3MDYzMjY(1/1)NG報告

    >>138
    あんなところ見たらそりゃ脳灼かれる

  • 165名無し2023/06/29(Thu) 01:27:07ID:gyNDAzMDc(1/1)NG報告

    >>152
    推しの子とコラボするということはつまり相手側の世界にカミキヒカルが混入して相手側の世界の存在が狙われると

  • 166名無し2023/06/29(Thu) 01:29:08ID:EyMzQwNDg(6/21)NG報告

    >>161
    思えば元祖アイドルアニメを作った御仁でござった

  • 167名無し2023/06/29(Thu) 01:39:27ID:IwODAyNjY(4/6)NG報告

    レベル4サバイバーたった一人残して全滅するという最高の試合出来たぜ
    ここに立ってるの俺じゃないけど

  • 168名無し2023/06/29(Thu) 01:41:24ID:MxMjk0OQ=(2/2)NG報告

    ベルーナぽい所なのに当初は夜8時開演って企画者は正気?

  • 169名無し2023/06/29(Thu) 01:53:16ID:I2NzE1MzE(2/11)NG報告

    >>162
    そもそもFFシリーズ自体が万人受けではないので…

  • 170名無し2023/06/29(Thu) 01:58:20ID:YwNDM4OTc(5/19)NG報告

    やっぱカミカツってすげーわw

  • 171名無し2023/06/29(Thu) 01:59:31ID:c0OTQ3Mg=(1/5)NG報告

    国民的RPGって顔しながら変なことしてるシリーズ>FF

  • 172名無し2023/06/29(Thu) 02:02:06ID:UwMzY3MDM(2/8)NG報告

    別の陰キャだったりいるからなFF。ティーダも陽キャに近いけどちょっと違うとこあるし。

  • 173名無し2023/06/29(Thu) 02:03:33ID:E3NzU3ODc(1/1)NG報告

    また全裸になってて草

  • 174名無し2023/06/29(Thu) 02:05:19ID:c0OTQ3Mg=(2/5)NG報告

    >>172
    FFで陽キャというかオタクに優しいギャル主人公ってジタンか

  • 175名無し2023/06/29(Thu) 02:54:39ID:QxMjU0MzY(1/2)NG報告

    クールに見えるけど、上司に無理矢理連れてかれたキャバクラで腕組まれてフリーズしてる陰キャみたいな状態だと思うよこのクラウド君

  • 176名無し2023/06/29(Thu) 03:05:12ID:E0NDY2NzY(1/4)NG報告

    >>175
    実際クラウドくん陰の者なので...
    ザックスがガチな陽キャだったのとは対照的よへ

  • 177名無し2023/06/29(Thu) 03:13:29ID:YzOTIxMTI(1/2)NG報告

    >>174
    主人公ならバッツとヴァンも陽キャな感じある、外伝作品含めるとザックスとか?

  • 178名無し2023/06/29(Thu) 03:19:42ID:Y2MjU0NTA(1/1)NG報告

    >>176
    解像度上がると思った以上に童貞感とヤク中感が凄かった

  • 179名無し2023/06/29(Thu) 03:22:44ID:QxMjU0MzY(2/2)NG報告

    陽キャ寄りがバッツ、ロック、ヴァン、ジタン、ティーダ
    陰キャ寄りがクラウド、スコールかの
    他のナンバーはプレイしてない

  • 180名無し2023/06/29(Thu) 03:25:49ID:c0OTQ3Mg=(3/5)NG報告

    >>179
    ディシディアのキャラ付けなら
    4セシル:オタクに優しい頑固な深窓の令嬢
    3オニオンナイト:陽キャっぽいけど子供っぽさが強い
    2フリオニール:陽というよりは好青年

    1ウォーリアオブライト:光、めちゃ光の塊

  • 181名無し2023/06/29(Thu) 03:37:40ID:gzMjMyNTE(1/1)NG報告

    クライヴ、ディシディアに出たら陽組に引っ張られ、陰組には心配される末っ子大型犬っぽい。アラサーなのに

  • 182名無し2023/06/29(Thu) 03:38:49ID:g2OTE4MDg(1/1)NG報告

    本編がずっとつれえ感じだったから陽っぽくはないけど陰かと言われると違う気もするノクティス王子

  • 183名無し2023/06/29(Thu) 04:36:51ID:Y1ODc2NDA(1/2)NG報告

    >>152
    >>165
    ちなみにシャニマスの16歳組
    何がとは言わんがこれくらいの感覚かとなる

    15歳の頃なら灯織になる

  • 184名無し2023/06/29(Thu) 04:44:26ID:g5OTQzODY(1/1)NG報告

    >>182
    王子はなんというか、ありふれた思春期って感じ

  • 185名無し2023/06/29(Thu) 06:06:56ID:Y3MDc5MzU(1/2)NG報告

    FF13のライトニングも、名前は閃光からきているのに陽キャとは言い難い感じだしね。

  • 186名無し2023/06/29(Thu) 06:08:34ID:Y3MDc5MzU(2/2)NG報告

    >>108
    だって作者がかぐや様の人だし・・・。

  • 187名無し2023/06/29(Thu) 06:31:46ID:A0OTIwNjc(2/9)NG報告

    >>176
    任務中に落下してエアリスと遭遇したら即座に口説きにかかるくらいには割とチャラいほうだからなザックス

  • 188名無し2023/06/29(Thu) 06:42:23ID:cxMDE5Nzc(1/1)NG報告

    >>175
    まあ実際蜜蜂の館でキョドってたからな

  • 189名無し2023/06/29(Thu) 06:46:23ID:Q1NDYxNDA(1/4)NG報告

    7はエアリスが陽キャ、クラウドが陰キャ、ティファが陰よりの中性

  • 190名無し2023/06/29(Thu) 06:47:01ID:kzNDg3ODY(1/1)NG報告

    >>179
    クラウドの親友のザックス、スコールの父親のラグナはかなり陽キャ寄りと正反対なのが笑う(生き様はかなりお労しいが)

  • 191名無し2023/06/29(Thu) 06:48:16ID:IwMTExNDQ(1/1)NG報告

    >>162
    皆さんに楽しんで欲しいとは言ってたと思うけど万人受けしますって言ってたかな…

  • 192名無し2023/06/29(Thu) 07:17:19ID:Y0NjU4OTY(1/1)NG報告

    まあ何はともあれFF16のネタバレはあと1週間待ってくれよな(まだクリアしてない)

  • 193名無し2023/06/29(Thu) 07:47:35ID:cyNTMyODA(1/4)NG報告

    >>150
    赤ずきんちゃんご用心をJAMがカバー!?

  • 194名無し2023/06/29(Thu) 07:49:35ID:cyNTMyODA(2/4)NG報告

    >>193
    自分でネタ振っといてあれだけど
    一周回ってアイドルアニメのオープニングとしてはありか?
    上手く曲アレンジしないと思いっきり雰囲気昭和良くて平成かもしれんが

  • 195名無し2023/06/29(Thu) 07:58:21ID:M4NDQ4ODI(2/5)NG報告

    >>142
    当時からすでに言われてたよなカルナさん。
    カラーリングがかなり近い感じするからわからんでもなかったが。

  • 196名無し2023/06/29(Thu) 07:59:08ID:E2MTgwNzg(1/1)NG報告

    >>170
    これは農家アニメですね

  • 197名無し2023/06/29(Thu) 08:00:14ID:YwNDM4OTc(6/19)NG報告

    >>192
    真島先生はとっくにクリアしたぞ()

  • 198名無し2023/06/29(Thu) 08:02:37ID:A2MzYxMjM(1/1)NG報告

    FFシリーズ、1回もプレイしたこと無いんだけど何が手軽でやりやすいんでしょうか?

    そもそも16作?って全部繋がってる感じなんです?

  • 199名無し2023/06/29(Thu) 08:18:14ID:Q3MTM3OA=(1/17)NG報告

    >>198
    ドラクエもそうだけど1個1個が独立してるよ
    だからどこから始めても大丈夫
    今だとFF1~5がピクセルリマスターとして出てるし7がリメイクで出てるね
    あとは確か他のナンバリングもダウンロード版のリマスターとかが出てるはず
    やるんだったら7リメイクとかが良いんじゃないかな
    これが16除いたら最新だし続きも出るしな。FFの中でも頭一つ抜けた人気作だしね
    スーファミとかのレトロゲームに抵抗なければピクセルリマスターの1~5でも良いとは思うけど

  • 200名無し2023/06/29(Thu) 08:25:47ID:I5NjY1NDg(1/1)NG報告

    >>197
    あの人は漫画描くペースも速いし、人生の密度凄そう

  • 201名無し2023/06/29(Thu) 08:27:01ID:g0NzU3NDg(3/9)NG報告

    気付いたらガナテハくんのファンアートが流行っててビックリ
    絶妙にキモかわいいんだよなぁコイツ

  • 202名無し2023/06/29(Thu) 08:27:31ID:U2OTE2MDY(1/1)NG報告

    >>158
    …ミーア・キャンベルが主人公のガンダム…?

  • 203名無し2023/06/29(Thu) 08:27:50ID:Q1NDYxNDA(2/4)NG報告

    ffは代表作の7や10のの世界を支えるテーマが環境問題や宗教観だからな
    どちらも上手くファンタジーに落とし込んでるけど結構異質だよな

  • 204名無し2023/06/29(Thu) 08:31:39ID:M3ODg0NjQ(3/5)NG報告

    今更だけど厄災戦語るのにうってつけの存在だしウルズハントに出てくるのは必然な気もする

  • 205名無し2023/06/29(Thu) 08:37:59ID:Q3MTM3OA=(2/17)NG報告

    >>146
    20年経って何かえらい戦況も悪くなってる
    タクト・記憶喪失状態なので人格もリセット掛かってピアノバカから女の子に気遣いできる青年に
    運命(アンナ)・ムジカートになったのでタクトやコゼットの事も忘却
    ワルキューレ・既にムジカートになった状態だったのでアニメタクトを覚えてる現状唯一のキャラ
    タイタン・実装予定。以前の運命、アンナ、タクトを覚えている唯一のムジカート
    運命(コゼット)・なんとびっくり実装予定。復活なのか幻影みたいなもんなのかは不明
    現状アニメに出てきた人の推移はこんな感じ

  • 206名無し2023/06/29(Thu) 08:43:17ID:M3ODU1ODA(1/1)NG報告

    (FF8や12を勧めようと思ったけど割と人を選ぶの踏みとどまる)
    (コツを掴むとめっちゃ楽しいんだけどね)

  • 207名無し2023/06/29(Thu) 08:47:31ID:MxMzI2MTQ(1/1)NG報告

    >>206
    毎回システム違うから合う合わないはどうしても出てくるよな

  • 208名無し2023/06/29(Thu) 08:49:58ID:cyNTMyODA(3/4)NG報告

    FFは確か4と7と10は直接の続編的なものはあるけど
    それぞれの作品自体に繋がりはなかったよね?

    何かFF12とFFタクティクスは世界だけは一緒だった気はするけど

  • 209名無し2023/06/29(Thu) 09:03:42ID:I0OTk4MjM(1/6)NG報告

    まあだからもうナンバリングやめね?みたいな議論スクエニもしとったんやろな。ただffややこしい事に外伝作品ナンバリング外で出してるから混同されると困るみたいな理由で流れたけど

  • 210名無し2023/06/29(Thu) 09:09:25ID:k0Mzc1MjI(1/3)NG報告

    >>208
    FF12、FF12レヴァナント・ウイング、FFT、FFTA、FFTA2がイヴァリース作品で共通の世界観だね
    それぞれ時代が違うから一部を除いて直接的な繋がりはそんなに多くないけど

  • 211名無し2023/06/29(Thu) 09:13:24ID:EwMjI2NzA(1/1)NG報告

    ffはゲームシステムが売りのタイトルから良くも悪くもシナリオに力入れるタイトルにいつの間にか変わったイメージ

  • 212名無し2023/06/29(Thu) 09:19:30ID:c1MDI0NTc(1/1)NG報告

    >>210
    12関連の時代のあと魔法文明が一回崩壊してタクティクスの時代の中世ヨーロッパ風にまで後退してるんだよね

  • 213名無し2023/06/29(Thu) 09:51:45ID:gxMzAyNw=(1/1)NG報告

    >>189
    自分ティファ派だったんだけど7Rでクラウド振り回すエアリスお出しされて揺らいだよね

  • 214しろ炭素2023/06/29(Thu) 09:53:22ID:U2OTI3OTM(3/11)NG報告

    FF15って元々はヴェルサス13として製作されてたしね
    タイトル変更に伴って色々変わるものもある

  • 215名無し2023/06/29(Thu) 09:59:38ID:cyNTMyODA(4/4)NG報告

    クラウドといえばアーケード版のエアガイツやってみたい
    CV聞きたい

  • 216名無し2023/06/29(Thu) 10:07:12ID:IwMzQyNDQ(1/1)NG報告

    >>188
    昔は女装を言い訳に突撃してエアリスに白い目で見られてたクラウドが、
    リメイクだとエアリスに押し切られて嫌々入る羽目になるの笑う

  • 217名無し2023/06/29(Thu) 10:07:59ID:gyNjYyNzE(1/2)NG報告

    >>209
    ナンバリングだとストーリーが全部続いていると思って手を出しにくいって人もいるみたいだしなあ

  • 218名無し2023/06/29(Thu) 10:14:02ID:kyMDgwOTc(1/16)NG報告

    >>183
    逆に小糸ちゃんがいろいろおかしいという

  • 219名無し2023/06/29(Thu) 10:35:12ID:Q4NTYyMzc(1/1)NG報告

    >>217
    モンハンワールドやライズみたいにナンバリング廃止して、海外売り上げ伸びた例とかあるしな

  • 220名無し2023/06/29(Thu) 10:46:45ID:g5ODExOTc(3/3)NG報告

    ピーマン体操をJAMprojectが? アツイねえ!

  • 221しろ炭素2023/06/29(Thu) 10:48:57ID:U2OTI3OTM(4/11)NG報告

    ナンバリングとは違うタイトルを主体にする時代かなあ、こりゃ
    アトリエシリーズでは秘密シリーズは例外的に主人公が通しで同じ故のナンバリング方式だけど、それ以外では同じシリーズでも主人公変更などで取りつきやすいようにしてるしね

  • 222名無し2023/06/29(Thu) 11:17:36ID:UxMjI3MDg(1/2)NG報告

    >>184
    ノクト、王子だけど普通に一般人の学校に通って普通に高校独り暮らしだったからな

  • 223名無し2023/06/29(Thu) 11:18:07ID:I3OTUxMzQ(1/1)NG報告

    バイツァ・ダスト!
    YouTubehttps://youtu.be/PRUJAhyVlLE

  • 224名無し2023/06/29(Thu) 11:20:41ID:c0ODE1MTU(1/1)NG報告

    イヴァリースは魅力的な舞台だったから他の時代を舞台にした作品も出して欲しかったなあ
    レイスウォールの時代とかアジョラの時代とか激動で話も作りやすいだろうし

    >>212
    12の後に崩壊したのは機械文明じゃなかったっけ
    魔法文明の崩壊はFFTとFFTAの間の時代だったような

  • 225名無し2023/06/29(Thu) 11:20:46ID:Y1OTg0ODU(1/1)NG報告

    >>221
    そして同じ世界故に最初の主人公の化け物具合が段々上がっていく

  • 226名無し2023/06/29(Thu) 11:31:10ID:UxMjI3MDg(2/2)NG報告

    >>211
    かといってゲームシステムが冒険してないとは言えない。

  • 227名無し2023/06/29(Thu) 11:32:35ID:Q3MTM3OA=(3/17)NG報告

    >>224
    バルバネスさんとかシドの若い頃の話見てみたい

  • 228名無し2023/06/29(Thu) 11:45:02ID:A1MTYyNDY(1/2)NG報告

    流れをぶったぎって、世間の流行りから遅れる事半年、やっとぼっち・ざ・ろっくのアニメを見たぜー!
    超面白かった! ぼっちちゃんのギター最高!

    そして長谷川育美さんマジ歌上手いなぁ。
    劇中歌もオープニングも良くて。思わず何年振りかのCD買っちゃったよ。

    しかし、アルクェイドの声で、『ぶちまけちゃおうか!星に!』『一瞬でもいいから、聴いて。 聴けよ!』 とか歌われると、なんか凄く、こう、来るものがあったわw

  • 229名無し2023/06/29(Thu) 11:48:56ID:A4OTMxMg=(1/5)NG報告

    めちゃめちゃ昔にサービス始まった頃入れるか悩んで入れなかったフードファンタジーなるゲームのアカウント久しぶりにたまたま見かけたら4周年になってた 生きてたんだなあと思った

  • 230名無し2023/06/29(Thu) 11:51:21ID:gxNTcxMjQ(1/3)NG報告

    >>202
    シャロン・アップルみたいな理想を体現したAIアイドルVS“エラン・ケレス”みたいに同じ顔の複数人で1人のパーフェクトヒューマンに見せかける強化人間アイドルの仁義なき戦いか……

  • 231名無し2023/06/29(Thu) 11:53:19ID:gxNTcxMjQ(2/3)NG報告

    明日からついに『インディ・ジョーンズ』の完結編か……
    仕事の関係で俺が観れるのは2日の夜になりそうだが、非常に楽しみだ。これを楽しみにして仕事を頑張ってる

  • 232名無し2023/06/29(Thu) 12:00:14ID:kyMDgwOTc(2/16)NG報告

    躍り出ろ。

    お前を知らない者達の、隙を突いて躍り出ろ

  • 233名無し2023/06/29(Thu) 12:03:06ID:EzODIxMDg(1/2)NG報告

    >>232
    YouTubehttps://youtu.be/kcKe7ngcl2o
    世界を変えるのに3分もいらない。

  • 234名無し2023/06/29(Thu) 12:05:04ID:QwMjc3MzI(1/1)NG報告

    今週のプリティ
    死亡確認よし

  • 235名無し2023/06/29(Thu) 12:05:04ID:E5NDU5NDI(1/1)NG報告

    >>217
    しかしいつ頃からだろうな、ナンバリングタイトル=続編モノって認識が根強くなったのは
    昔は2、3と付いてても、舞台を一新して前作知識ほぼ要らない単体で完結した作品が大半だったはずなんだがな

  • 236名無し2023/06/29(Thu) 12:05:17ID:kyMDgwOTc(3/16)NG報告

    >>233
    そのウマの名は…

  • 237名無し2023/06/29(Thu) 12:05:55ID:kyMDgwOTc(4/16)NG報告

    >>234
    固有同時発動はいいものだ

  • 238名無し2023/06/29(Thu) 12:07:15ID:kyMDgwOTc(5/16)NG報告

    既にこの時点で上手く二人を躱して好位置に着けてるという

  • 239名無し2023/06/29(Thu) 12:09:24ID:g3MDQzNzU(1/1)NG報告

    >>234
    そもそもプリティ付いてないからヨシ!

  • 240名無し2023/06/29(Thu) 12:10:21ID:EzODIxMDg(2/2)NG報告

    https://twitter.com/KUZUMI777/status/1674247797158326272?s=20
    https://twitter.com/KUZUMI777/status/1674246278413430785?s=20
    久住先生、先週の告知イラストなかったのは添付するのただ単に忘れてた模様。

  • 241名無し2023/06/29(Thu) 12:13:45ID:QxNzY2NDU(1/2)NG報告

    >>235
    >ナンバリングタイトル=続編モノって認識が根強くなったのは
    昔からその認識だな
    映画が好きだからかも知れないけど
    洋画って基本的にナンバリング=続編だろ

  • 242名無し2023/06/29(Thu) 12:17:12ID:kyMDgwOTc(6/16)NG報告

    >>206
    FF12はこう言っちゃなんだけど中古でも手に入りやすいし気軽に勧めていい気がする
    あのゲーム性の高さはかなりのもんだと思いますわ

  • 243名無し2023/06/29(Thu) 12:17:55ID:kyMDgwOTc(7/16)NG報告

    >>240
    デジモンばりのワープ進化しとる

  • 244お姉様熟女鯖鯖ショタ鯖もっと増えろ民2023/06/29(Thu) 12:19:05ID:M3NzgwOTA(1/1)NG報告

    >>223
    ここまでガッツリ「人間の生活圏」を描写するとは思わなかった。もしや、「いる」?

  • 245名無し2023/06/29(Thu) 12:19:59ID:QxNzY2NDU(2/2)NG報告

    >>241
    自レスだけど
    ハリウッド、3と4を駄作認定して無かったことにしがち問題
    初代のリブートが複数あるのはまだいいとして、続編が複数あるのは混乱のだな

  • 246名無し2023/06/29(Thu) 12:20:13ID:I0OTk4MjM(2/6)NG報告

    この話マジで怖い。常軌を逸している
    本人幸せだし特に周りも不幸そうじゃないからいいんだけども
    https://comic-days.com/episode/4856001361283580248

  • 247名無し2023/06/29(Thu) 12:22:56ID:k2MjAzOTk(1/4)NG報告

    >>245
    もう幾つも分岐した世界線を作っちゃったんだから開き直ってマルチバースにすればいいのに

  • 248名無し2023/06/29(Thu) 12:29:10ID:U0MzQ2NjY(1/6)NG報告

    ……コレは水着ヒナちゃんの復刻が有るって事か

    さらば貯蓄

  • 249名無し2023/06/29(Thu) 12:29:23ID:gxNTcxMjQ(3/3)NG報告

    例えば明確に続編なんだけど、原題タイトルが違うのを『2』銘打ってるパターンもあるな。
    でもこれは続編だと分かりにくいから英断だと思う。

    search/サーチ→原題『Searching』
    search2/#サーチ2→原題『Missing』

    ちなみにこの映画、『SNSを辿って失踪した身内を探す』という話の軸を続編の主人公もやる理由付けとして『無印の事件が再現ドラマで有名になったので、友達に「ほら、あのドラマでやったやつ!」で勧められてやる、という導入になってたのが面白い。

  • 250名無し2023/06/29(Thu) 12:31:51ID:Y2MDQwNzU(1/1)NG報告

    2作目で日本でよくあるナンバリング以外のタイトル付けたけど、それだと何か意味違くね?ってなる上に3作目で結局ナンバリングに戻るというこのシリーズに関してはナンバリング以外のタイトル付けたことは上手くはいなかったやつ。

  • 251名無し2023/06/29(Thu) 12:34:18ID:gxODUwMzg(1/1)NG報告

    >>227
    天騎士と剣聖(+暗黒騎士)が一緒に戦っても判定敗北する戦争相手とかどんな相手だろうか
    実はFFT本編で未登場枠のルカヴィ勢揃いとかでも驚かんぞ

  • 252名無し2023/06/29(Thu) 12:35:10ID:gzMjQ3ODg(1/1)NG報告

    100カノジャンプラ公開分
    ここまで来た25人目彼女
    ついに人外彼女登場かと思った
    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361383589807

  • 253名無し2023/06/29(Thu) 12:35:13ID:k2ODEyMDU(1/2)NG報告

    鏡よ鏡よ鏡さん、世界で一番強いウマ娘はだーれ?

  • 254名無し2023/06/29(Thu) 12:37:47ID:YwNDE3NDM(1/1)NG報告

    >>250
    マイティソーは、続編に2とか3とか付けとけばもっと売れてたと思う
    分かりにくいの

  • 255名無し2023/06/29(Thu) 12:41:34ID:Q3MTM3OA=(4/17)NG報告

    >>250
    ナンバリングじゃなくて副題付ける系の作品あるある
    どれが何作目だったかよくわからなくなる問題
    ワイルドスピードは途中まで数字も付いてるけど

  • 256名無し2023/06/29(Thu) 12:42:40ID:kxMDcwNDg(1/1)NG報告

    >>237
    そこからの全てをぶち抜く支障のアンチサイクロンですよ
    まさに躍り出ろ

  • 257名無し2023/06/29(Thu) 12:43:04ID:A0MjgyOTc(2/5)NG報告

    >>246
    自分の価値を保証してくれる環境…の素晴らしさや価値を保証したい・感謝したいという感情なのかな
    起点も社史読んで畏敬を抱いたとかなので、まあ理解…自体はできる

    でも共感はマジで一切ひとかけらもできないので
    結局こういう顔になる

  • 258名無し2023/06/29(Thu) 12:44:02ID:A4OTMxMg=(2/5)NG報告

    担当箱イベントにそれがおわったら月末限定
    誕生日ラッシュ2月目
    から今月末も限定2人入れときますねーはやめてください石がもうありません!!
    https://twitter.com/pj_sekai/status/1674253737701851136?s=46

  • 259名無し2023/06/29(Thu) 12:45:11ID:Q1MTIzMjI(1/1)NG報告

    >>255
    あれ?技のハゲと力のハゲがサイボーグのハゲと戦うスーパーコンボは?

  • 260名無し2023/06/29(Thu) 12:45:54ID:I2MTkwNTk(2/11)NG報告

    >>252
    「他人事だと思って原作者!」って原作者が考えてたんだよ‥‥
    話を訊けばストレスで心を病んだ人が彼女になったんだなとわかる回

  • 261名無し2023/06/29(Thu) 12:47:34ID:U0MzQ2NjY(2/6)NG報告

    リオデガロン、最初に製品化発表してから大分かかったなー

  • 262名無し2023/06/29(Thu) 12:50:10ID:Q3MTM3OA=(5/17)NG報告

    >>259
    ワイルドスピードって付いてるけどパワーゴリラとテクニカルゴリラがサイボーグゴリラと戦うのはスピンオフだからね
    でも俺はそれも好きだから持ってきたよ

  • 263雑J種2023/06/29(Thu) 12:56:09ID:IzMDA2MTQ(1/1)NG報告

    かわちぃ…かわちぃ…

  • 264名無し2023/06/29(Thu) 12:58:09ID:AyMzIyNDU(1/1)NG報告

    最終回のサブタイが最終回とは思わないから何かサブタイトルつくと思うけどそしたらどんなサブタイかなあ。無難に「祝福」とか「水星の魔女」かな?

  • 265名無し2023/06/29(Thu) 13:04:54ID:g1NDMyNjA(1/3)NG報告

    >>252
    個性が強すぎて、だいたい辛い過去が見え隠れするのよね
    今回もなかなかに社会の闇です

  • 266名無し2023/06/29(Thu) 13:14:45ID:k4MjU2NzY(1/1)NG報告

    >>264
    その線でいけば真マジンガー・衝撃!Z編の第一話が「大団円」だった。(内容も第一話の時点で全て詰め込んだ最終回みたいな流れ)

  • 267名無し2023/06/29(Thu) 13:17:48ID:AxMzU0MTA(1/1)NG報告

    >>263
    ジョーダンの可愛さが世界にバレてしまう…

  • 268名無し2023/06/29(Thu) 13:18:28ID:A0NDIyNjI(1/1)NG報告

    >>252
    恋太郎ってこんな引くことあるんだな…

  • 269しろ炭素2023/06/29(Thu) 13:19:46ID:U2OTI3OTM(5/11)NG報告

    ぼっち・ざ・ろっく!
    結束バンド上半期デジタルアルバムランキング1位獲得!!

    https://twitter.com/oricon_anime_/status/1674223393334259716?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 270名無し2023/06/29(Thu) 13:21:43ID:gxOTEyNTU(1/1)NG報告

    >>246
    >>257
    結構そういう意見多かったけど、ゲームや漫画やアニメに金と時間費やすよか余程健全な気もする
    働くことは避けられないので楽しめるのは才能よ

    とはいえ社歌聴きながら通勤と、コロナ下でのエア通勤はちょっと怖いけど

  • 271名無し2023/06/29(Thu) 13:27:08ID:A1NDIzNjY(1/12)NG報告

    >>264
    そのまま最終回だと思ったけどなあ

  • 272名無し2023/06/29(Thu) 13:29:19ID:QwNTExMzE(1/1)NG報告

    >>268
    全力で気を使った言葉

  • 273名無し2023/06/29(Thu) 13:31:08ID:YyNDQ2NjQ(1/3)NG報告

    >>228
    自分も流れをぶった切るが推しの子一気読みしたんだがなにこの極めて上質な地獄の底に堆積したヘドロを原子炉で煮詰めたみたいな名作。

  • 274名無し2023/06/29(Thu) 13:33:42ID:YyNDQ2NjQ(2/3)NG報告

    >>246
    まあ価値観は人それぞれだから良いとは思うけど、このレベルは立派な社畜というか下手したらもっと質悪いナニカだとは思う。あと会社というか仕事が生き甲斐すぎると定年後の生活が大変だから、早めに別の趣味を見つけることを勧めたいな…。

  • 275名無し2023/06/29(Thu) 13:35:25ID:M1OTYxNzQ(1/1)NG報告

    >>224
    FFTAは現実世界の主人公たちの理想の世界(FF12ベース)がグリモアによって実体化した異世界だからイヴァリースとは関係ない異世界だよ。FFTA2は別のグリモアの力で本当のイヴァリース(FF12から数年後)に飛んでるけど。

  • 276名無し2023/06/29(Thu) 13:37:56ID:QwMzIxMDM(1/1)NG報告

    突き抜けるのか生き残るのか今非常に気になっている

  • 277名無し2023/06/29(Thu) 13:38:09ID:k0Mzc1MjI(2/3)NG報告

    >>242
    FF12は現行ハードやPCでも遊べるしDL版のセール頻度も高いから、入手性の面では手を出しやすいよね

  • 278名無し2023/06/29(Thu) 13:40:47ID:MxMzM5NzE(1/1)NG報告

    >>246
    これは一般的なサラリーマンだから異常さが際立つけれど
    この仕事が好きだから、夢だからということでどんなブラック待遇や報われない身でも耐えられるってのは実際ある

    例えば声優

  • 279名無し2023/06/29(Thu) 13:43:04ID:A1NDIzNjY(2/12)NG報告

    >>278
    やりがい搾取だけどね……

    好きを仕事にしてはいけないと言われるのはこれが原因

  • 280名無し2023/06/29(Thu) 13:44:12ID:M3MjgzMjM(1/1)NG報告

    >>275
    TAやTA2の現実世界ってFFTから遠い未来の魔法文明消失後のイヴァリースじゃなかったっけ
    その上でTAは異世界イヴァリースに世界改変、TA2はFF12の数年後のイヴァリースに飛んだって違いで

  • 281名無し2023/06/29(Thu) 13:50:26ID:A1MTYyNDY(2/2)NG報告

    >>269
    どの曲も良かったし、納得!

  • 282名無し2023/06/29(Thu) 13:52:37ID:gwMDM3MDc(1/1)NG報告

    >>276
    マッシュルが来週終わりそうだから空いた枠に収まれればチャンスありそう

  • 283名無し2023/06/29(Thu) 13:56:38ID:A4MjgzMzE(1/1)NG報告

    >>267
    よし、こっちのエロさはバレてないな

  • 284名無し2023/06/29(Thu) 13:57:02ID:Q3MTM3OA=(6/17)NG報告

    >>274
    地味に家庭に自分の居場所を見いだせてないのはヤバい気はするわね
    しかし会社の机ってそこまでカスタムできるもんかしら・・・?
    割とごく普通の商社みたいな感じではあるけど

  • 285名無し2023/06/29(Thu) 13:57:30ID:g3NjA1NDU(7/17)NG報告

    >>240
    オグリラ→オグリドン→オグリキャップ

    ちなみにオグリドン→オグリキャップへの進化条件はオグリドン時点で所有する全財産分の食べ物を与える事らしいぞ!
    頑張れ!

  • 286雑J種2023/06/29(Thu) 13:58:34ID:QzMzkyMjE(1/4)NG報告

    >>283
    物理演算は何処ーーー(エチチじゃんヤバ)

  • 287名無し2023/06/29(Thu) 13:58:40ID:c0OTQ3Mg=(4/5)NG報告

    >>270
    当人と家族は幸せかもしれんが会社に泊まり込みはちょっと……

  • 288名無し2023/06/29(Thu) 14:03:20ID:YyNDQ2NjQ(3/3)NG報告

    >>284
    その辺は上司とかにもよるからね。職種によっては会社支給じゃ性能不満足で自費で調達、というケースもあるし。

  • 289名無し2023/06/29(Thu) 14:03:32ID:k2MDE2MTY(1/2)NG報告

    >>263
    ジョーダンは、縮れ麺かと思うようなオタクウケしないウェーブ髪と、気合い入ってるところ悪いが男はそこ重要視しない要素であるネイルと、性格もそこまで陽のギャルってわけでもないという3つの足枷はめてここまで来てたからな
    その中の1つ2つ改良入れば、その分上がって来れる人材ではあったんよ

  • 290名無し2023/06/29(Thu) 14:12:20ID:Y3NTQwNzY(1/2)NG報告

    >>283
    やはり風紀委員とは、風紀を乱す委員の略称…

  • 291名無し2023/06/29(Thu) 14:15:34ID:kyMDgwOTc(8/16)NG報告

    >>268
    恋太郎は彼女のために全身全霊なだけで常識は持ってるからな…

  • 292名無し2023/06/29(Thu) 14:17:15ID:kyMDgwOTc(9/16)NG報告

    >>276
    毎週来週の内容で真価が問われている新しい漫画

  • 293名無し2023/06/29(Thu) 14:20:15ID:kyMDgwOTc(10/16)NG報告

    >>256
    よく見ると凄いお尻してる…

  • 294名無し2023/06/29(Thu) 14:21:30ID:A0NzI5OTI(1/1)NG報告

    >>291
    常識はあるよな
    優先順位がちょっと低いだけで

  • 295名無し2023/06/29(Thu) 14:22:10ID:QwODc0Ng=(1/2)NG報告

    >>291
    常識は敵なイメージはある

  • 296名無し2023/06/29(Thu) 14:29:41ID:Q3MTM3OA=(7/17)NG報告

    >>276
    現状のキャラだと個人的に巨乳が刺さらないのもあって膳野くんを始めとしたクラスメイトの皆様が一番キャラ濃いって言うか出てくる時が面白く感じる
    クラスメイト関わらない話だとヒロインはまぁ可愛いので主人公にもう一味欲しくなっちゃう

  • 297名無し2023/06/29(Thu) 14:44:37ID:kxMjY5NzI(1/2)NG報告

    >>264
    Gガンダムでいいよ。
    ㈱ガンダム大勝利。希望の明日へレディーゴー!

  • 298名無し2023/06/29(Thu) 14:46:07ID:kyMDgwOTc(11/16)NG報告

    >>296
    最初から鵺さんが主人公を成長させようとしてるしそこは作品のテーマとして長い目で見ないといけないのかもしれない

  • 299名無し2023/06/29(Thu) 14:47:04ID:gyNjYyNzE(2/2)NG報告

    >>283
    ンアッー!(≧Д≦)

  • 300名無し2023/06/29(Thu) 15:03:15ID:U0MzQ2NjY(3/6)NG報告

    あぁ、とうとうライラさんにCVが――ホンマに市ノ瀬加那さんやんけ!?

  • 301雑J種2023/06/29(Thu) 15:05:24ID:QzMzkyMjE(2/4)NG報告

    >>300
    売れっ子声優だなぁ…凄い

  • 302名無し2023/06/29(Thu) 15:06:21ID:kxMjY5NzI(2/2)NG報告

    >>300
    水星のドバイからいらっしゃるのか。

  • 303名無し2023/06/29(Thu) 15:10:43ID:cyNjQ0Njc(1/7)NG報告

    >>302
    スレッタの努力で一大リゾート惑星になった水星から来たアイドルか・・・
    スレッタの銅像とか建ってそう
    というかそうなると立場的に子孫か

  • 304名無し2023/06/29(Thu) 15:24:52ID:UwMzY3MDM(3/8)NG報告

    ドラクエは時系列では天空とロトは販売順じゃない。11は一番特殊ロトの系譜であり3のパラレルというか。

  • 305名無し2023/06/29(Thu) 15:25:08ID:EyMzQyNDk(1/1)NG報告

    (貴公ら真面目な話しててそっちの意識なかったけれど、ちょっとやってみたら普通にエロでも戦える戦闘力しとらんか? タクトオーパス)

  • 306名無し2023/06/29(Thu) 15:25:16ID:U0MzQ2NjY(4/6)NG報告

    つまりオタク達が言ってたがインスタのコレは匂わせじゃね?ってのはマジだった……ってコト?(ソレは流石に偶然だろ!)

  • 307名無し2023/06/29(Thu) 15:28:28ID:kyMDgwOTc(12/16)NG報告

    >>304
    3でアレフガルドにたどり着いた時のインパクトは実際なかなかのもの
    その分天空シリーズは匂わせ要素のほうが強いですわね

  • 308名無し2023/06/29(Thu) 15:28:52ID:k3Njc1OTc(1/9)NG報告

    >>303
    昼間最高気温430°C、夜間最低気温-160°Cの修羅の世界にどうリゾートを作ると言うんだ……

    金属もミンチなるわ

  • 309名無し2023/06/29(Thu) 15:28:57ID:U0MzQ2NjY(5/6)NG報告

    >>305
    カルメンさんは自分の魅力を理解してて武器にしているってハッキリと書かれてるけど、本当に凄いと思う

  • 310名無し2023/06/29(Thu) 15:34:15ID:IzNjkyNjQ(1/1)NG報告

    >>305
    その先(エッチなこと)はいけない
    ウマ娘なら権利者お金持ちが怒るが
    そっちは相手の国が怒る

  • 311名無し2023/06/29(Thu) 15:35:16ID:k3Njc1OTc(2/9)NG報告

    水星:以下略。死ぬ
    金星:92気圧with酸の雨。死ぬ
    木星:超強力放射線で下手に近づくと死ぬ

    うーん地球の大気と距離感って偉大

  • 312名無し2023/06/29(Thu) 15:35:20ID:Y3NzQ2ODk(1/4)NG報告

    >>308
    砂漠の真ん中にあるラスベガスやドバイみたいに、むしろファンタジー全開の徹底したアミューズメントになるんじゃないかな

  • 313名無し2023/06/29(Thu) 15:35:23ID:AxNzkxNjk(1/1)NG報告

    自販機に目があるってなんか不思議

  • 314名無し2023/06/29(Thu) 15:37:42ID:AzMTg0Nzg(1/2)NG報告

    市ノ瀬加那さんだと!
    つまり12人の姉がいて母親は声が能登麻美子でドバイに学校を作るのが夢!
    逃げたらひとつ、すすめばふたつですよー!

  • 315名無し2023/06/29(Thu) 15:37:57ID:UwMzY3MDM(4/8)NG報告

    火星は温度差さえ問題なければ住める土地だぜ魔法世界にもなるしな。

  • 316名無し2023/06/29(Thu) 15:38:31ID:E0NDY2NzY(2/4)NG報告

    >>289
    自分の主観で合わないからと男受けしないって言葉を使うなんて男性の代表かなにかです?

  • 317名無し2023/06/29(Thu) 15:39:14ID:c4ODAzMTc(1/2)NG報告

    ライラさんとの存在しない兄妹概念の記憶

  • 318名無し2023/06/29(Thu) 15:40:25ID:I5NDIyODg(1/4)NG報告

    >>315
    水の星になったりするしね、火星。

  • 319名無し2023/06/29(Thu) 15:40:31ID:YzOTIxMTI(2/2)NG報告

    >>316
    まあまあ、好み人それぞれ違うんだしあんまり彼を責めないでやってくれ
    多分好みじゃなかった子が突然好みになって驚いて主語が大きくなってしまったんだろう。

  • 320名無し2023/06/29(Thu) 15:43:43ID:k2MjAzOTk(2/4)NG報告

    >>317
    シャディク、サビーナ、エナオが3年生
    メイジー、イリーシャ、レネが2年生
    なのでライラさんは年齢的に1年生だからみんなの妹分になる

  • 321名無し2023/06/29(Thu) 15:43:50ID:M2MzgzNTk(1/1)NG報告

    >>316
    男ウケじゃなくてオタクウケやね、意味が違っちゃうから注意。
    それでも主語がデカいことには間違いないしオタクの代表かなにか?って聞くのが正解やね。

  • 322名無し2023/06/29(Thu) 15:45:39ID:AxMTIyNzk(1/1)NG報告

    >>321
    オタク主語が大きくなりがち...って言うのも主語がデカいか。
    まあ人によって好みが違うってことを念頭に置いておこうねって話よね

  • 323名無し2023/06/29(Thu) 15:45:51ID:Y3NTQwNzY(2/2)NG報告

    >>305
    バレました?

  • 324名無し2023/06/29(Thu) 15:47:39ID:g1NDMyNjA(2/3)NG報告

    >>313
    自販機・・・?

  • 325名無し2023/06/29(Thu) 15:48:43ID:UwMzY3MDM(5/8)NG報告

    鉄血みてると労働環境としては最低かも火星。生きていけるだけましだけどさ。

  • 326名無し2023/06/29(Thu) 15:49:28ID:A2OTAwMzg(1/1)NG報告

    特にソースも提示せず、デカい声出して噛み付いて色変えるだけの反論は
    それはそれであれだけどな

  • 327名無し2023/06/29(Thu) 15:51:41ID:I5NDIyODg(2/4)NG報告

    >>313
    >>324
    所謂カービィだよねぇ。

  • 328名無し2023/06/29(Thu) 15:51:50ID:k3Njc1OTc(3/9)NG報告

    >>317
    (正直誰か言うだろうなと思ってました)
    (思った以上に似ていた)

  • 329名無し2023/06/29(Thu) 15:52:25ID:kyMDgwOTc(13/16)NG報告

    ゲッターロボアークでも最後火星をテラフォーミングしてましたわね
    成功してたのかは分からんけど

  • 330名無し2023/06/29(Thu) 15:53:19ID:I5NDIyODg(3/4)NG報告

    >>325
    更にひどいオールズ・モビル。

  • 331名無し2023/06/29(Thu) 15:54:02ID:MwMTIwNjM(1/1)NG報告

    >>325
    かも、じゃなくて最低だよ普通に!もっと酷い(産業革命期)のあるけど、最低度の競い合いなんて目く.そ鼻く.そなのだわー

  • 332名無し2023/06/29(Thu) 15:54:16ID:c4ODAzMTc(2/2)NG報告

    >>329
    人類サイドはなんとかいけたように見えるけど恐竜帝国は人類以上にギリギリな移住してたりして

  • 333名無し2023/06/29(Thu) 15:57:01ID:Q0MDk0NDI(1/18)NG報告

    >>329
    出来てなきゃヤバい。地球がバグのせいで居住不可能になってるから、そうでないとゲッペラー時代まで種を存続させられないから。

    なおゲッペラー時代になると「BC兵器で惑星まるごと腐らせて地球人が入植するための肥やしにする」とかやってるのだが。

  • 334名無し2023/06/29(Thu) 15:58:13ID:Q0MDk0NDI(2/18)NG報告

    >>322
    守護のデカいファフナー

  • 335名無し2023/06/29(Thu) 15:59:49ID:Q3MTM3OA=(8/17)NG報告

    >>305
    タクトオーパスやってて凝ってんなぁって思ったのはほぼ何の説明もなくストーリー進めるとできる様になるムータカード(ババ抜き)やる時に相手が引かれたらヤダなって思ってるカードを選ぶと嫌そうな顔するところ
    キャラによってめっちゃ分かりやすい子とめっちゃ分かりにくい子がいる
    ※ポーカーフェイス上手い子だと分かりにくいのでめっちゃ顔に出るキラキラ星ちゃんをご用意しました

  • 336名無し2023/06/29(Thu) 16:00:45ID:kwMjc0OTQ(1/1)NG報告

    >>325
    というかアッチはアーシアンが特権階級気取ってスペーシアン改め宇宙鼠を虐げる世界ですし

    一面のトウモロコシを育ててゴミみたいな値段でバイオ燃料として買い叩かれるサクラちゃんなんかまだ良い方という救いの無さ
    一応、エピローグ後はクーデリア代表の元で独立、真っ当な環境に変わりつつ有る

  • 337名無し2023/06/29(Thu) 16:03:16ID:k4MTIyNzk(1/1)NG報告

    >>326
    オタク受けしないってソースも無ければオタク受けをするってソースも無いから確かに不毛よね
    主語の大きさにだけ気をつけて好み人それぞれ違うってを頭に置いて語ろう

  • 338名無し2023/06/29(Thu) 16:03:29ID:k0MjU2Nzc(1/1)NG報告

    >>305
    くっ殺みたいなことしてるワルキューレが悪いよw

  • 339名無し2023/06/29(Thu) 16:03:34ID:Q0MDk0NDI(3/18)NG報告

    機動戦士ガンダムブラック。敵のニュータイプ専用巨大モビルアーマーを撃墜しても特にボーナスには響かないし、コロニーレーザー破壊して勝利に貢献しても経費は
    全額自腹だし、なんなら登場人物全員ニタ研で休日や福利厚生を認識できないように改造されてるの。

  • 340名無し2023/06/29(Thu) 16:04:20ID:MwMTgwMjI(1/2)NG報告

    >>311
    川上作品やカウボーイビバップなどがテラフォーミング技術がどれほど高いかがよくわかる。

  • 341名無し2023/06/29(Thu) 16:05:58ID:Q4ODgyOTA(1/10)NG報告

    >>314
    >>317
    髪型、髪の色、瞳の色、肌の色全部パーフェクトに似てて草

  • 342名無し2023/06/29(Thu) 16:07:30ID:Q0MDk0NDI(4/18)NG報告

    >>340
    川上稔作品のテラフォーミングって「天地創造の神話を原始惑星上で行う」だから一般がイメージするそれとは比較が難しいぞ。

  • 343名無し2023/06/29(Thu) 16:08:25ID:U0MzQ2NjY(6/6)NG報告

    ライラさんのCVは市ノ瀬加那さんで1.5倍速したら本当にほぼほぼスレッタさんです
    ライラさんの容姿は金髪ロングに碧い眼に褐色で大体シャディクくんです
    ライラさんの雰囲気はぽやっとしているのが基本で大体エラン4号くんです
    ライラさんの境遇はドバイのお嬢様でしたが父親に婚約話を持ちかけられ、見かねた母親とメイド達が結託して手引きをし、メイド1人を伴って日本へ出奔。
    そしてバイトをしたりクビになったりしながら貧乏生活をしていた所をスカウトされたので大体ミオリネちゃんとボブくんです

    せっかくなのでガンダムに引っ掛けて紹介するとこんな感じです!よろしくお願いします!

  • 344名無し2023/06/29(Thu) 16:08:27ID:MwMTgwMjI(2/2)NG報告

    >>314 
    「時にお嬢ちゃん、レバニラ定食はお好きかな?」
    「はい、レバニラ一つスルメは二つです!」

  • 345名無し2023/06/29(Thu) 16:11:30ID:Q0MDk0NDI(5/18)NG報告

    カップ焼きそば現象の話?

  • 346名無し2023/06/29(Thu) 16:15:04ID:I5NDIyODg(4/4)NG報告

    >>339
    民間人を補償無しで命懸けの仕事させて、最大の功労者はその後幽閉に近い扱いまでしたファーストガンダムからすでにブラック。

  • 347名無し2023/06/29(Thu) 16:18:21ID:EwMDIyNjM(1/1)NG報告

    仕事上の付き合いの雰囲気か?これが?

  • 348名無し2023/06/29(Thu) 16:18:26ID:g5MjMwMTg(2/5)NG報告

    >>305
    距離感近い木星ちゃんはトレーニングよりももうちょい自分の発育の良さとか自覚した方が良いと思うの

  • 349名無し2023/06/29(Thu) 16:18:35ID:k3NTg3MDE(2/6)NG報告

    Ageの火星はマーズレイのせいで地獄だったな。

  • 350雑J種2023/06/29(Thu) 16:22:10ID:QzMzkyMjE(3/4)NG報告

    人の好みも性癖ももっと自由であるべき
    お題【好きな物をプレゼン】

    シンフォギアは良いゾッ!!!!(プレゼンとは…)

  • 351名無し2023/06/29(Thu) 16:26:50ID:E2NjM4OTE(1/1)NG報告

    >>339
    機動戦士ガンダムホワイト。
    特権階級で幸せに暮らしそう。

  • 352名無し2023/06/29(Thu) 16:34:15ID:EzMzk0Mzc(1/3)NG報告

    ガンダムで徹頭徹尾に体制側の主人公でポリティカル・スパイアクションものガンダムやりてぇなぁ。

  • 353名無し2023/06/29(Thu) 16:40:59ID:k2MjAzOTk(3/4)NG報告

    >>352
    ヒロインの死を切っ掛けに闇堕ちした主人公ともう一人のヒロインが、義兄の死を好機として主人公の勢力を潰そうと目論む巨大勢力に姉の号令の元で全面戦争を挑むガンダム見たい

  • 354名無し2023/06/29(Thu) 16:48:49ID:I2NzE1MzE(3/11)NG報告

    >>334
    昨夜再放送25話やってたけどザイン、ニヒト、アバドン、クロノスと相対して拮抗
    ゼロファフナーと同じ火力あって
    アマテラスより強いシールドで
    いくらベイグラントの補正あるからって改めてトンチキだろ…
    満身創痍の竜宮島部隊でようやく痛み分けって
    ベースは広登のヒュンフだが大分魔改造されてる…

    なお更にパワーアップする模様

  • 355名無し2023/06/29(Thu) 17:11:23ID:Q2NTYwMjQ(1/1)NG報告

    >>305
    それはそれとして2章終わった後ムータにすげえイラッとしちゃって3章行かずにホーム画面に戻ってきた時に出てきたからぶん殴ってやろうかと思いました。
    全人類救えないのわかるんだけど難民は余裕で切り捨ておkという考え方と言い方よ。って思った。しょせんAIか…。

  • 356名無し2023/06/29(Thu) 17:12:28ID:I0OTk4MjM(3/6)NG報告

    アンブリエルに遂にコーデが
    好きな狙撃キャラだから嬉しい

  • 357名無し2023/06/29(Thu) 17:21:18ID:QzMDI2NzM(1/1)NG報告

    >>338
    こやついつも瀕死になってるな

  • 358名無し2023/06/29(Thu) 17:26:35ID:k2ODEyMDU(2/2)NG報告

    >>352
    恐らく比較的近い作品

  • 359名無し2023/06/29(Thu) 17:29:52ID:EzMzk0Mzc(2/3)NG報告

    >>358
    わかる、確かにGガンが俺の理想の近似値になるんだよな……

  • 360名無し2023/06/29(Thu) 17:33:17ID:EzMzk0Mzc(3/3)NG報告

    あとサスペンスに加えてちょっとホラー要素も入れたい。

  • 361名無し2023/06/29(Thu) 17:44:30ID:g4NjIxNDU(1/1)NG報告

    ざぁ〜こ♥ざぁ〜こ♥よわよわデミゴッド♥
    マレニアに土下座なんてなさけな〜い♥

  • 362名無し2023/06/29(Thu) 17:48:13ID:g3NjA1NDU(8/17)NG報告

    >>313
    >>327
    なんか見覚えあると思ってたけど、それだ

  • 363名無し2023/06/29(Thu) 17:49:58ID:czNjU3NDY(1/1)NG報告

    >>361
    領地を不毛の地にされるよりはマシ定期

  • 364名無し2023/06/29(Thu) 17:59:04ID:YyMjg1MTM(1/1)NG報告

    >>363
    はぁ……はぁ……
    ハゲの地……?

  • 365名無し2023/06/29(Thu) 18:06:37ID:g3NDUxODU(1/1)NG報告

    >>300
    お、当たってた
    そういやこれでスレミオ揃ったのか

  • 366名無し2023/06/29(Thu) 18:10:05ID:Y2MTEzODM(1/1)NG報告

    >>361
    そういやエルデンリングDLC情報来ねえな
    流石にAC6発売後かな

  • 367名無し2023/06/29(Thu) 18:12:09ID:M0NTc2MA=(1/3)NG報告

    >>366
    https://twitter.com/Gust_FAN/status/1673475139021991938?t=lGzXWqiZF6wW7QTxs0zEgg&s=19

    バンナムがアニメエキスポでゲームのショーケースやるらしいから、そこでワンチャンある

  • 368名無し2023/06/29(Thu) 18:17:15ID:I2NzY2NjQ(3/10)NG報告

    >>338
    リセマラしてるとそこ不可避だから、しょっちゅう見るやつ来たなw

  • 369名無し2023/06/29(Thu) 18:18:49ID:Y0Njg3NDI(1/2)NG報告

    >>253
    今はフォーク?それともクイーン?

  • 370名無し2023/06/29(Thu) 18:18:52ID:Q3NTg0MDc(1/1)NG報告

    >>364
    メテオスパイス「やあ」

  • 371名無し2023/06/29(Thu) 18:22:16ID:UxNTE5NTQ(1/1)NG報告
  • 372名無し2023/06/29(Thu) 18:24:52ID:EyMzQwNDg(7/21)NG報告

    >>371
    うーわ紫苑来ちゃったよ
    まだ石貯まってないのに(紫苑推し)

  • 373名無し2023/06/29(Thu) 18:27:34ID:MxMzE0NzE(1/2)NG報告

    >>370
    負けるかぁ

  • 374名無し2023/06/29(Thu) 18:29:20ID:A1OTU2NDA(1/1)NG報告

    >>371
    セーラーは透け透けなものよ

  • 375名無し2023/06/29(Thu) 18:30:19ID:EyMzQwNDg(8/21)NG報告

    水星探査機「みお」、そんな予想外のところで被るか
    偶然ってスゴいね!
    https://twitter.com/G_Witch_M/status/1674326846291456000?t=IweTaceDg6Zr2axQcDvKTw&s=19

  • 376名無し2023/06/29(Thu) 18:31:21ID:AzMTg0Nzg(2/2)NG報告

    この長文はパーメット流入してますねぇ…

  • 377雑J種2023/06/29(Thu) 18:32:53ID:QzMzkyMjE(4/4)NG報告

    >>371
    ナチュラルに乳カーテンしている…

  • 378名無し2023/06/29(Thu) 18:36:09ID:I1ODk3NjA(1/1)NG報告

    >>371
    水で濡れたからです、多分

  • 379名無し2023/06/29(Thu) 18:36:59ID:Q4Mzg0MzI(3/5)NG報告

    ベピコロンボだからね計画名がなので水星の魔女とは相性が良いのです

  • 380名無し2023/06/29(Thu) 18:41:04ID:IwNjAyMDk(1/2)NG報告

    >>363
    ラダーンよりずっと弱いから大丈夫でしょ

  • 381名無し2023/06/29(Thu) 18:42:15ID:cyNjQ0Njc(2/7)NG報告

    >>355
    あのク.ソ端末重々しく言うならともかく♪マーク付けながらほざきやがるからな・・・
    記憶なくなった優しいタクトで良かったな!!前のタクトなら叩き割られてんぞオメェ
    あとお前からコイツと同じ匂いがするんだけど何隠してんだお前

  • 382名無し2023/06/29(Thu) 18:54:37ID:kyMDgwOTc(14/16)NG報告

    快活真面目風紀委員の魅力はどんどん引き出していけ
    というか左のバンブーエッッッ

  • 383名無し2023/06/29(Thu) 18:55:32ID:kyMDgwOTc(15/16)NG報告

    オグリ世代がうじうじとは無縁過ぎる

  • 384名無し2023/06/29(Thu) 18:57:57ID:A4NTgxOTM(1/2)NG報告

    >>375
    まあ探査機「みお」の公式垢が水星の魔女に反応しててコラボしませんか・・・?みたいなの呟いてたからなあ。
    やっと実現したか!と思った。

    >>381
    アニメ見てないから知らないんだけど、記憶あった時のタクトってそういうことやる人なん?(むしろやってくれ)

  • 385名無し2023/06/29(Thu) 19:03:04ID:YxNTE1NzI(10/24)NG報告

    ありがとうアイドルマスターシンデレラガールズ……(色々と)

  • 386名無し2023/06/29(Thu) 19:08:44ID:I2NzE1MzE(4/11)NG報告

    >>371
    紫苑ちゃん来たら回すしかねぇ!

  • 387名無し2023/06/29(Thu) 19:12:34ID:YwNDM4OTc(7/19)NG報告
  • 388しろ炭素2023/06/29(Thu) 19:13:19ID:U2OTI3OTM(6/11)NG報告

    >>384
    暇さえあれば、ガレージの中で延々とピアノ弾いてたり、宅配ピザだけで食事いいやって思ってて、ガレージにゴキブリが湧いても放置など、完全に音楽以外のことを捨てているような音楽キチです
    ワルキューレが残念がってたのは音楽キチのタクトじゃねぇよってことだろうし

  • 389名無し2023/06/29(Thu) 19:14:51ID:IyMDY4NjI(1/1)NG報告

    マリンセーラーはいいぶんめ……セーラー?

  • 390名無し2023/06/29(Thu) 19:16:15ID:A4OTMxMg=(3/5)NG報告

    なんで????
    と思ったけどそうだわ…確かに中の人揃ってるわ

  • 391名無し2023/06/29(Thu) 19:16:37ID:g3NjA1NDU(9/17)NG報告

    >>389
    元々セーラー服自体水兵の服装が由来だから原点回帰しただけでは?

  • 392名無し2023/06/29(Thu) 19:17:36ID:Q4ODgyOTA(2/10)NG報告

    >>387
    一から紡がれるってあるから最初からっぽいね。完結までやるっぽいな。

  • 393名無し2023/06/29(Thu) 19:17:38ID:g3NjA1NDU(10/17)NG報告

    >>391
    自己レス失敬

    と思ったら、露出が多かったのね(読み込みが遅れてて画像まで映ってなかった)

  • 394名無し2023/06/29(Thu) 19:18:59ID:g5MjMwMTg(3/5)NG報告

    >>384
    座右の銘が「音楽は何より優先される」だから傍若無人を地でいくし、煽りはキレッキレ
    最初の運命との契約がイレギュラーなばかりに身体能力がヤバい事になって同じコンダクターからも「なんだアイツ!?」「素直にやられるほど可愛げないよアイツ」されてたのが20年前の彼です

  • 395名無し2023/06/29(Thu) 19:21:19ID:MxNjIyNjM(1/1)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=NR0y5SvHpAI
    株式会社ゲッターと若干腐ったエリクトお姉ちゃんは草

  • 396名無し2023/06/29(Thu) 19:22:52ID:A4NTgxOTM(2/2)NG報告

    >>388
    な、なるほどそういう人なのかタクトって・・・。

  • 397名無し2023/06/29(Thu) 19:25:02ID:M3ODg0NjQ(4/5)NG報告

    >>395
    YOASOBI最近よくゲッターとコラボしてるな(すっとぼけ)

  • 398名無し2023/06/29(Thu) 19:26:24ID:IyNTQxMzA(1/1)NG報告

    これの影響か絶望神サガ主体のデッキタイプが環境からちょっとずつ減ってるの草

  • 399名無し2023/06/29(Thu) 19:28:55ID:k5MDUwODc(1/1)NG報告

    >>385
    千夜ちゃん幼くなった?

  • 400名無し2023/06/29(Thu) 19:29:28ID:UwMzY3MDM(6/8)NG報告

    自分の手元にピアノがないとやっていけないくらい完全に音楽が日常の一部の人。

  • 401名無し2023/06/29(Thu) 19:29:54ID:A0OTIwNjc(3/9)NG報告

    >>396
    少なくとも考えられる限り元のタクトなら管理官、ムータ、アヴリルには確実にキレてる
    あと絶対にドリンクなんか作れないよ!!
    何かアニメ見てからプレイするとやっぱ所々の所作の違いでつい以前のお前なら・・・!!って吐露しちゃって今のタクトくんを追い詰める昔の仲間みたいなムーブしちゃいそう

  • 402名無し2023/06/29(Thu) 19:29:58ID:I2NzY2NjQ(4/10)NG報告

    >>387
    「貪欲は多くのものを失うが、禁欲が何かを生み出すということもない」

    んっん〜、名言だなこりゃ

  • 403名無し2023/06/29(Thu) 19:32:21ID:k3Njc1OTc(4/9)NG報告

    ソシャゲ主人公なんてアクの濃い狂人でいいんだ

    こちらは口の中でカップ麺作り始める戦争思考マシーン陰謀怪人です

  • 404名無し2023/06/29(Thu) 19:32:49ID:c4NTY1OTk(1/2)NG報告

    >>263
    ふーん 可愛いじゃん

  • 405名無し2023/06/29(Thu) 19:33:06ID:M4NTExNjc(1/1)NG報告

    >>398
    これがもろに刺さるのが主人公が使うアビス、まあアビス出た頃からメタカードは刷られてたけど

  • 406名無し2023/06/29(Thu) 19:33:30ID:M0NTc2MA=(2/3)NG報告

    >>390
    そういや、ケロロRPGっていうテイルズスタッフが作ったケロロ軍曹のゲームがあったな

  • 407名無し2023/06/29(Thu) 19:33:57ID:A0OTIwNjc(4/9)NG報告

    >>394
    因みに音楽の才能以外不要!!って言ってる画像手前の金髪が先代の運命、奥で頭抱えてる人が今の運命

  • 408名無し2023/06/29(Thu) 19:34:47ID:YxNTE1NzI(11/24)NG報告

    >>396
    アニメ版コラボも有るし、時間が有るならば見てみないかい?
    YouTubehttps://youtu.be/mVAtNaoqeIs

  • 409名無し2023/06/29(Thu) 19:35:10ID:UwMzY3MDM(7/8)NG報告

    記憶喪失でキャラはまぁ初めてやる人でも安心ではあるから。アクが濃い記憶喪失の主人公達もいいけど。

  • 410名無し2023/06/29(Thu) 19:44:46ID:U4MTQ5OTU(1/1)NG報告

    分かるわ、正直アニメの頃のタクトの方が俺は好きだったな…
    まあソシャゲは始まったばかりだしここから記憶を思い出して元の性格になるのかもだけど

  • 411名無し2023/06/29(Thu) 19:49:03ID:M3ODg0NjQ(5/5)NG報告

    >>398
    まあサガはDCGっぽいカードデザインだし次までのアレかなあって…

  • 412名無し2023/06/29(Thu) 19:49:54ID:UwMzY3MDM(8/8)NG報告

    あれから20年は戦ってるしアンナは運命を継いで記憶消滅したしで状況は普通に普通に悪い。

  • 413名無し2023/06/29(Thu) 19:51:05ID:IyMzM5NzU(1/1)NG報告

    読み直してたらスパートかける直前のオグリがイケメン過ぎた

  • 414名無し2023/06/29(Thu) 19:55:24ID:g5MjMwMTg(4/5)NG報告

    >>410
    今すぐには無理でもよぉ、タクトとアニメ運命にはまた憎まれ口を叩き合いながらアニメで出来なかった約束を果たして欲しいんだぁ……

    GIF(Animated) / 2.71MB / 13800ms

  • 415名無し2023/06/29(Thu) 19:57:20ID:kwMDAyMTE(1/9)NG報告

    横から見るゴリ子も煩悩の塊で好き

  • 416名無し2023/06/29(Thu) 19:58:40ID:UyNzgxMzY(1/7)NG報告

    >>414
    この運命ってめっちゃcv若山詩音って感じよね

  • 417名無し2023/06/29(Thu) 20:05:14ID:MxOTM5NjE(1/1)NG報告

    >>387
    伝説のはじまりアゲイン…また福山&小清水でネットラジオまたあるのだろうか?

  • 418名無し2023/06/29(Thu) 20:05:27ID:EzMDcxNjk(1/2)NG報告

    >>408
    とりあえず、どんな作品かの雰囲気を味わいたい場合はこっちもオススメする
    YouTubehttps://youtu.be/MV1cjzecV6Q

  • 419名無し2023/06/29(Thu) 20:06:55ID:EzMDcxNjk(2/2)NG報告

    >>415
    ゴリラちゃん、アズレン・ザラという狭い範囲の強化持ってて吹くw

  • 420名無し2023/06/29(Thu) 20:08:32ID:M4NDQ4ODI(3/5)NG報告

    まさかソシャゲが始まったせいでアニメロスが起きるとはなタクトオーパス。
    てか運命(コゼット)って結局どういう存在なんだっけ?
    人間態からムジカートに変身できるのもその間タクトの腕が消失するのも説明あったっけ?

  • 421名無し2023/06/29(Thu) 20:10:43ID:U2OTYyODk(1/1)NG報告

    流石っすよ沢渡さん!
    アークファイブ期に生まれて、アークファイブ期中は制限かかってるカードだったけどな汎神!

  • 422名無し2023/06/29(Thu) 20:12:57ID:M1NTQ1Nzc(1/1)NG報告

    それがそうだ、って言ってるわけではないが、『なんか性格違うなぁ』と思ってたら別人だったトリックとかたまに続編とか番外編であるよね。

  • 423名無し2023/06/29(Thu) 20:13:19ID:YxNTE1NzI(12/24)NG報告

    >>420
    通常はありえないイレギュラーなムジカート化で何もかも分からんって感じだったはず

  • 424名無し2023/06/29(Thu) 20:15:51ID:M4NDQ4ODI(4/5)NG報告

    >>422
    レーション好きな超高校級のギャルがいるらしいな。

  • 425名無し2023/06/29(Thu) 20:18:45ID:UyNzgxMzY(2/7)NG報告
  • 426名無し2023/06/29(Thu) 20:19:04ID:YxNTE1NzI(13/24)NG報告

    そういえばアニメ版のサイト曰く、単体だとエネルギー効率が劣悪なムジカートにコンダクターがついてそこが改善されたのは「音楽を身に宿した兵器ならば、指揮ができるはずだ」って頭の良いバカが試したからだそうだけど
    もしもその人にα素養体とやらが無かったらコンダクターの有効性が発見されなかったんだろうか
    それともα素養体が有る音楽バカだったからそんな発想に至ったのか

  • 427名無し2023/06/29(Thu) 20:23:28ID:YwNDM4OTc(8/19)NG報告

    よく考えたらアニメ最後にタクトが作ってた曲からコゼットがまた生まれるとかもあるのか?
    何もかもイレギュラー枠だったし

  • 428名無し2023/06/29(Thu) 20:24:37ID:c2MDM1MDQ(1/2)NG報告

    PS5買ってプレステプラス入ったからやってみたけど面白いぞゴーストワイヤー

    海外制作なのにトンチキ日本じゃない日本て新鮮だな…あと戦闘が楽しいが照準合わせが苦手ですごい外れる

  • 429名無し2023/06/29(Thu) 20:27:52ID:U0OTUwNw=(4/7)NG報告

    >>428
    だって作ってるの日本人だし

  • 430名無し2023/06/29(Thu) 20:28:00ID:MxMzE0NzE(2/2)NG報告

    お題「見習い」

  • 431名無し2023/06/29(Thu) 20:28:08ID:A3MDcyOTM(1/2)NG報告

    この主人公なんかキモくね?

  • 432名無し2023/06/29(Thu) 20:28:44ID:c2MDM1MDQ(2/2)NG報告

    >>429
    知らなかった…

  • 433名無し2023/06/29(Thu) 20:30:52ID:kwMDAyMTE(2/9)NG報告

    >>419
    ならもう肉感隊組むしかねえな

  • 434名無し2023/06/29(Thu) 20:35:04ID:A3MDcyOTM(2/2)NG報告

    思ったよりガッツリとコラボするっぽいんだけど
    予習した方がいいのかな?読むのに時間かかったりする?

  • 435名無し2023/06/29(Thu) 20:42:47ID:k3NzY4NzQ(1/5)NG報告

    >>387
    再アニメ化という事で製作がひぐらしとかのパッショーネらしい

    …確認したら昔のアニメの時の監督がパッショーネの代表なのね(今回は総監督の立ち位置に行ってる)

  • 436名無し2023/06/29(Thu) 20:43:27ID:cxODIxMDE(1/4)NG報告

    >>403
    経歴が非常に胡散臭い怪人
    なんで製薬会社の人間が軍の偽装工作に関して指導できるんですかね…

  • 437名無し2023/06/29(Thu) 20:43:36ID:UwODY5NzE(1/1)NG報告
  • 438名無し2023/06/29(Thu) 20:44:27ID:E4Mjk0OQ=(2/3)NG報告

    >>387
    >>392
    狼と香辛料が最初から最後までやりそうって・・・

  • 439名無し2023/06/29(Thu) 20:48:06ID:YxNTE1NzI(14/24)NG報告

    >>430
    結局読まずじまいだったなぁ

  • 440名無し2023/06/29(Thu) 20:48:29ID:U1ODM3NDU(1/1)NG報告

    >>434
    今のところ11巻で巻数はそこまででもないから、まずアニメ範囲の序盤→リアリティショー編→新生B小町編まで読んでみたらいいかもしれない。
    気に入ったらさらに追うのも吉。

  • 441名無し2023/06/29(Thu) 20:51:00ID:k3Njc1OTc(5/9)NG報告

    >>436
    エリオペの皆さんとか見るに各国の軍事工作教練本とかありそうなのがロドスだし……

  • 442名無し2023/06/29(Thu) 20:54:31ID:E4Mjk0OQ=(3/3)NG報告

    >>430
    後の四皇たちの海賊見習い時代

  • 443名無し2023/06/29(Thu) 20:57:21ID:k3NTg3MDE(3/6)NG報告

    >>434
    アイマス世界だと25歳アイドルもありだしな

  • 444名無し2023/06/29(Thu) 20:59:47ID:QyNDk4Njk(1/1)NG報告

    声も台詞もなにもかも素晴らしかった。

  • 445名無し2023/06/29(Thu) 21:00:05ID:M0NTc2MA=(3/3)NG報告

    >>428
    CV井上和彦のイケボ相棒といっしょに、リアルな東京で呪術廻戦ごっこ楽しめる良質オープンワールドゲー

  • 446名無し2023/06/29(Thu) 21:08:53ID:k3NzY4NzQ(2/5)NG報告

    なぁにこれ

  • 447名無し2023/06/29(Thu) 21:10:06ID:E3MDI1NjE(1/3)NG報告

    普段は理論派のさらに上を行ってすり潰す側のクリークがスパート勝負に参加できず、「こんなはずじゃ」って顔になるの可愛いね。
    なお横で指摘してるオベイさんもこの後の最後の叩き合いには参加できないんですけどねぐへへ。

  • 448名無し2023/06/29(Thu) 21:20:39ID:g2MDA2NzA(1/8)NG報告

    >>406
    何気にキャラがしっかり役割で分かれるのでやっ

  • 449名無し2023/06/29(Thu) 21:22:04ID:Q2MDcwMTQ(1/1)NG報告

    >>430
    騎士見習い返して

  • 450名無し2023/06/29(Thu) 21:23:26ID:gzMjE2ODE(1/1)NG報告

    肉体として復元されてるのが右腕とかいう不穏なアレよ
    そういや大覇星祭の時に千切れた上条さんの右腕って生えたのかくっついたのか不明だったけどこれ千切れた方の腕が関係してたりしない?

  • 451名無し2023/06/29(Thu) 21:25:12ID:cxMTk0ODc(1/1)NG報告

    フェスライブでストーリーどおり4人で曲披露
    →直後に曲にちなんだガシャ実装の手並み流石
    さやかが綴理のオモチャにされとるぅ

  • 452名無し2023/06/29(Thu) 21:31:23ID:QzNzMxNTI(1/2)NG報告

    >>419
    すまない、一瞬アスラン・ザラに空目した私を許してほしい…

    ……アイツバフいるかな……(やる気スイッチの入ったアスランを見ながら)

  • 453名無し2023/06/29(Thu) 21:33:42ID:U3MzQzNQ=(1/1)NG報告

    >>444
    日々新たな性癖を開拓しようとするアズレン運営の姿勢には敬意しかない
    ただ一言言わせて貰うとエセックスの後ろでエヴァ弍号機してるシャングリラのスキンも欲しかった

  • 454名無し2023/06/29(Thu) 21:40:13ID:YwNDM4OTc(9/19)NG報告

    キャロルさん、その格好でその立ち方ヤバいですよ

  • 455名無し2023/06/29(Thu) 21:40:23ID:kwMDAyMTE(3/9)NG報告

    >>444
    この事務員さん見た目パーフェクトすぎて心誑かされる

  • 456名無し2023/06/29(Thu) 21:42:17ID:M4ODc5MDg(1/2)NG報告

    オギャァとニャンニャンのダブルインパクトはたまげたなぁ……

  • 457名無し2023/06/29(Thu) 21:43:18ID:k3NzY4NzQ(3/5)NG報告

    えっちとキュート!!

  • 458名無し2023/06/29(Thu) 21:43:41ID:I0MjA5OTA(1/1)NG報告

    >>447
    青いの「だからラップタイムを正確に刻む必要があったんですね」

  • 459名無し2023/06/29(Thu) 21:44:05ID:Y1ODc2NDA(2/2)NG報告

    KAZUYA先生、なんでローマ字かと思ったら生まれつきなの!?
    じゃあTETSUもなのか・・・

    >>422
    偽志貴みたいなやつね

  • 460名無し2023/06/29(Thu) 21:45:06ID:MwNTkzMjQ(1/1)NG報告

    最初から狂ってやがる、でも凄いシリアスっぽいの何なの
    YouTubehttps://youtu.be/gksZ832pbtE

  • 461名無し2023/06/29(Thu) 21:46:50ID:g2MDA2NzA(2/8)NG報告

    >>456
    「手下を取ったんでゲスか……?あちき以外の手下を……?」

  • 462名無し2023/06/29(Thu) 21:48:21ID:cwNzU4NTE(1/1)NG報告

    >>459
    卒業アルバムかなんかはカズヤ表記だった気がする

  • 463名無し2023/06/29(Thu) 21:49:34ID:M4ODc5MDg(2/2)NG報告

    >>461
    これで山脇様の手下シリーズで部隊全員が手下になる流れ!

  • 464名無し2023/06/29(Thu) 21:51:08ID:IwODAyNjY(5/6)NG報告

    >>461
    大丈夫、大丈夫
    忘れてると思うけど君の友人でもあるから

  • 465名無し2023/06/29(Thu) 21:55:43ID:YwNDM4OTc(10/19)NG報告

    >>464
    天音のおかげで最近は一週間くらい記憶持つようになったらしいしね

  • 466名無し2023/06/29(Thu) 21:57:35ID:A4NjAxNzk(1/1)NG報告

    仮にも魔神級に届いた一方通行が「人間」を保ってるの考えると人外に踏み込んでる垣根や先代ってかなり異質に見えてくるのよな
    レベル6に近付いた御坂が化け物になってた事を考えるとむしろ人間保ててる一方通行の方が異常なのかもしれないけど

  • 467名無し2023/06/29(Thu) 21:58:40ID:g2MDA2NzA(3/8)NG報告

    >>464
    何気に研究成果でぶんちゃんの記憶が多少延長出来てるの好き
    地味に「嫌われるならまだそっちの方が(覚えられてるだけ)マシ、毎朝自己紹介するのは心が折れる」ってのはやっぱり山脇様以外もかなりキツいメンタルダメージ入ってるんだなって……(勿論、幼馴染みの山脇様のダメージはその比じゃないのだが)

  • 468名無し2023/06/29(Thu) 21:58:41ID:EyMzQwNDg(9/21)NG報告

    >>422
    そういやアニメタクトは最終回で半分白髪になってたけどソシャゲタクトはどうして黒一色なんです?

  • 469名無し2023/06/29(Thu) 21:59:14ID:MzMzc4NjI(1/1)NG報告

    たまたま見つけたけど思った以上に似てて草

  • 470名無し2023/06/29(Thu) 22:01:54ID:A3NDkwNTA(1/2)NG報告

    >>466
    紙ならぬ身にて天上の意思にたどり着くもの
    をそのまま受け取るなら
    人間の姿を保てないと意味がないとか?

  • 471名無し2023/06/29(Thu) 22:02:40ID:Y2NzI0NTI(1/2)NG報告

    >>431
    キモい電卓からキモい人間に進化した主人公だし…

  • 472名無し2023/06/29(Thu) 22:02:44ID:I2NzY2NjQ(5/10)NG報告

    >>447
    鷹村さんも似たようなこと言ってたな

  • 473名無し2023/06/29(Thu) 22:02:51ID:g2MDA2NzA(4/8)NG報告

    え?何このミオミオ虐めの究極系(元カレと今カレが結婚して子持ち)みたいな地獄絵図

  • 474名無し2023/06/29(Thu) 22:03:13ID:cxODIxMDE(2/4)NG報告

    >>459
    いや、TETSUの本名は普通にあって真田徹郎
    自称しているから皆付き合ってTETSUと呼んでいる

  • 475名無し2023/06/29(Thu) 22:05:08ID:g0OTU3MDI(1/1)NG報告

    スレみぃん………
    友達に押しつけられたFF零式ってゲームをね、さっきクリアしたんだけどね
    めっちゃ泣いちゃった……

  • 476名無し2023/06/29(Thu) 22:06:30ID:Y2NzI0NTI(2/2)NG報告

    >>447
    世界最強クラスの馬鹿二人が大逃げしたせいでクリークも走らされて自分のレース出来なかったからね
    スタミナが余ってたとしてスピード勝負ではオグリには勝てないしね。なんで、この限界レースでまだ足残ってるんですか?

  • 477名無し2023/06/29(Thu) 22:06:52ID:I2NzY2NjQ(6/10)NG報告

    >>430
    結局、正規職員にはなれず武装司書見習いで終わった子貼るわ

  • 478名無し2023/06/29(Thu) 22:06:53ID:QzNDQ2ODU(1/1)NG報告

    >>434
    そこまで長くはないはずだけど漫画アプリとかで読む手段が既にあったら時間取ってから読み始めた方がいいと思う
    没入感がやや強めでつい止まらなくなっていつの間にか最新話まで読んでしまうから(←実体験)

  • 479名無し2023/06/29(Thu) 22:08:18ID:I3ODM5Mjk(1/1)NG報告

    >>468
    赤肌同様に、侵食が進んだ負荷だが、時間経てば抜けるみたいだからな

  • 480名無し2023/06/29(Thu) 22:08:34ID:YwNDM4OTc(11/19)NG報告

    >>468
    一番上のお姉ちゃんが治療したからでしょうね

  • 481名無し2023/06/29(Thu) 22:09:09ID:E5MzgwNjQ(1/4)NG報告

    >>452
    むしろ1番要るだろ
    「やる気スイッチを入れる」ってバフが
    キラとシンはなんかポンポン種割るけどアスランはなかなか割らないし

    いや割らなくてもやる気にさえなってくれればアホほど強いけど
    (イザディアと三人で種死三馬鹿ボコボコにしてたし)

  • 482名無し2023/06/29(Thu) 22:12:30ID:I1OTY4OTY(1/1)NG報告

    >>473
    >>469はミオ虐でもグエ虐でもある

  • 483名無し2023/06/29(Thu) 22:13:04ID:I2NzY2NjQ(7/10)NG報告

    >>453
    >日々新たな性癖を開拓しようとするアズレン運営の姿勢には敬意しかない

    新しいロード絵で
    横乳出てるだけで前には布がある服を、限りなく真横から映すことで、一瞬着てないように見せたりしてますしな(褒)

  • 484名無し2023/06/29(Thu) 22:13:24ID:IwNjAyMDk(2/2)NG報告

    >>473
    妹?娘?知らん…何それ…怖…

  • 485名無し2023/06/29(Thu) 22:14:26ID:Q0ODM5NDE(1/1)NG報告

    アスランは相手側が完全に止めなきゃいけない奴と確信しないと本気出せないからな
    俺は正しいのか?と迷ってる時でも80%は発揮するのが質悪いけど

  • 486名無し2023/06/29(Thu) 22:14:32ID:g2MDA2NzA(5/8)NG報告

    >>481
    エクステンデッド三馬鹿はあまり強い印象がなぁ……
    ブーステッドマン三馬鹿より安定性は有っても強化度は低めなせいはあるが、下手するとモブ機体に負けるし(種三馬鹿はガス欠と薬切れは起こすがモブは寄せ付けない)

  • 487名無し2023/06/29(Thu) 22:15:05ID:kyMDgwOTc(16/16)NG報告

    >>476
    ・去年より成長している
    ・G1マイルのペースに身体が慣れている
    だからね、仕方ないね 

    後このオグリは健康ランド師匠の走りを見て学習してる可能性が…?

  • 488名無し2023/06/29(Thu) 22:16:22ID:A5ODQyOTk(1/1)NG報告

    >>454
    ノリノリで轢き逃げアタックとか、やっぱり錬金術師は頭のネジ飛んでますね

  • 489名無し2023/06/29(Thu) 22:20:37ID:k3Njc1OTc(6/9)NG報告

    >>469
    やだ……流行りのジャンルで変な合体事故起きてる……まぁいいか

  • 490名無し2023/06/29(Thu) 22:30:20ID:MxNTI4ODU(1/1)NG報告

    >>430
    まだ見習いです

  • 491名無し2023/06/29(Thu) 22:32:14ID:UxOTM5ODM(1/1)NG報告

    唐突に思い出した昔のアニメ貼って寝るわ

    序盤がピークだった

  • 492名無し2023/06/29(Thu) 22:33:14ID:gwNTE5MzY(1/3)NG報告

    >>430
    一見地味な事しか書いてないが
    どんな状況下でも1コスで出てくる碧雷神速ということで、ガタルには入る見習い君

  • 493名無し2023/06/29(Thu) 22:34:16ID:Q4Mzg0MzI(4/5)NG報告

    >>473
    ??ダ「してやる……してやるぞ、ミオリネ」

  • 494名無し2023/06/29(Thu) 22:35:41ID:Q4ODgyOTA(3/10)NG報告

    >>486
    まあ、種から運命までの2年でMSの性能は上はフリーダム据え置きだけど下はだいぶ底上げされてるからな。
    カオスが地上向きじゃない+向こうはむしろ得意分野で複数機なら負けることもあるわな。

  • 495名無し2023/06/29(Thu) 22:36:19ID:YxNTE1NzI(15/24)NG報告

    モバマス君がまだ生きてたらその内「ワイール!」も聞けたんだろうか

  • 496名無し2023/06/29(Thu) 22:36:43ID:gwNTE5MzY(2/3)NG報告

    >>477
    ノロティちゃん、実力は武装司書として遜色なく、いよいよ昇進だってところではあったんですよ
    その寸前で殺されただけで(白目)

  • 497名無し2023/06/29(Thu) 22:37:42ID:UyNzgxMzY(3/7)NG報告
  • 498名無し2023/06/29(Thu) 22:37:53ID:Q4ODgyOTA(4/10)NG報告

    >>491
    序盤がピークなだけ大体OPがピークな梅津アニメではマシな方だ。バリもそうだけど優秀なアニメーターが優秀な監督になる訳ではないという一例だよね。

  • 499名無し2023/06/29(Thu) 22:40:27ID:Q4Mzg0MzI(5/5)NG報告

    >>497
    ラウダ「フられた兄さんは黙ってて!!」

  • 500名無し2023/06/29(Thu) 22:40:32ID:YwNDM4OTc(12/19)NG報告

    >>491
    スパロボでロジャーとセシルが共闘することがあると思ってたこともありました

  • 501名無し2023/06/29(Thu) 22:44:18ID:I2MTkwNTk(3/11)NG報告

    >>473>>482
    推しを虐めるという行動、これって紫呉のアレもアキ虐というものだった?

  • 502名無し2023/06/29(Thu) 22:45:08ID:I2NzE1MzE(5/11)NG報告

    >>491
    テーマは良かったし
    面白かったんだけどイマイチ話題にならなかったわ
    (スレ民も反応もらえなかったから見てる人あんまりいなかった印象がある)

  • 503名無し2023/06/29(Thu) 22:47:08ID:A0MjgyOTc(3/5)NG報告

    >>454
    シンフォギア女性陣、羞恥心がバグってる可能性ある

  • 504名無し2023/06/29(Thu) 22:47:27ID:UyNzgxMzY(4/7)NG報告

    話題にならなかったと言ったら
    君ソムめっちゃ良かったから見て欲しい
    できれば夜に

  • 505名無し2023/06/29(Thu) 22:47:27ID:gwNTE5MzY(3/3)NG報告

    >>491
    じゃあワシは、お笑い芸人貼って寝るわ

  • 506名無し2023/06/29(Thu) 22:49:27ID:g1NDMyNjA(3/3)NG報告

    久々にグラブルのシナリオイベント読んだけど、普通に面白かった…

  • 507名無し2023/06/29(Thu) 22:49:52ID:YxNTE1NzI(16/24)NG報告

    ところで市ノ瀬加那さんのキャラだとあさぎちゃんが好きです

  • 508名無し2023/06/29(Thu) 22:50:40ID:gxNDQyNjE(1/17)NG報告

    >>502
    最後まで見たわ。
    肝心のレースが少なかったのが悲しいとこだけどレースシーン迫力あったし殺陣もよかった。
    気持ちいいアニメだったわ。

  • 509名無し2023/06/29(Thu) 22:52:06ID:I2NzY2NjQ(8/10)NG報告

    >>504
    インソムニアはちょくちょく評価されてるから大丈夫大丈夫

  • 510名無し2023/06/29(Thu) 22:57:06ID:I5MjA0ODE(1/1)NG報告

    >>507
    放送から5年経っててびっくり

  • 511名無し2023/06/29(Thu) 22:58:49ID:Q0MDk0NDI(6/18)NG報告

    >>503
    ビッキーなんかフロンティア事変で70億人相手に全裸変身見せてるからね。

  • 512名無し2023/06/29(Thu) 22:59:31ID:A3NDkwNTA(2/2)NG報告

    >>509
    逆に天国大魔境みてないんだよなぁ
    独占配信は悪

  • 513名無し2023/06/29(Thu) 23:00:11ID:k3Njc1OTc(7/9)NG報告

    堅実な良作は地味になりがち感ある

    まぁ好きだから他者評価とか知ったこっちゃないのだが

  • 514名無し2023/06/29(Thu) 23:02:34ID:YxMTEwNDc(2/5)NG報告

    >>454
    おい、繋ぐこの手はどうした!?明らかに轢きに行ってるよねこれ!?

  • 515名無し2023/06/29(Thu) 23:05:56ID:QzNzMxNTI(2/2)NG報告

    >>481
    むぅ…言われてみれば確かにそうか…
    >>486
    種運命の三人組は安定性と引き換えに、強さも前作の三人ほどじゃなかった印象はあるかな

  • 516名無し2023/06/29(Thu) 23:06:24ID:QyMTQxOTY(1/1)NG報告

    >>491
    細かい話だが、弁魔士ですら異能力の使用はそんなに許可されてない設定が足引っ張ってた感はあったな
    ベタに魔術全開の活劇で良かったと思うのだが、ちょくちょく「勝手に使ったら逆にそっちが犯罪者側だぞ」みたいな感じでセーブかけられていたり、大立ち回り自体警察2人のパート分けされる事もあったりとかで
    かといって登場人物たちが魔術を使わないわけではないので、こっちはそれで良いのだが作中倫理的にそれで良いんか?となってしまい、チグハグな感じを覚えると言うかなんと言うか…

  • 517名無し2023/06/29(Thu) 23:07:00ID:k3Njc1OTc(8/9)NG報告

    文句はあるけどまぁ好きだよみたいな距離感の作品みんな一つぐらいはあるでしょう

  • 518名無し2023/06/29(Thu) 23:07:38ID:A0OTIwNjc(5/9)NG報告

    >>495
    3年前にレイズとコラボしてるし同僚が浄破滅焼闇してるからまだワンチャンある

  • 519名無し2023/06/29(Thu) 23:09:03ID:YxMTEwNDc(3/5)NG報告

    >>469
    髪色と目の色、肌の色までほぼシャディクなの運命の悪戯すぎるだろ異父か異母の兄妹か?

  • 520名無し2023/06/29(Thu) 23:12:52ID:Q0MDk0NDI(7/18)NG報告

    ???「カガリはもっと泣かせていいんだ!」

  • 521名無し2023/06/29(Thu) 23:13:49ID:gyNTQzMDI(1/1)NG報告

    >>505
    自分がゴール決めたわけでもないのに、膝スライディングする馬鹿初めて見たわw

  • 522名無し2023/06/29(Thu) 23:15:59ID:IyODk3MTY(1/1)NG報告

    >>520
    >???「カガリはもっと泣かせていいんだ!」

  • 523名無し2023/06/29(Thu) 23:16:39ID:Q1NDYxNDA(3/4)NG報告

    神バハ1期は1クールアニメだと屈指の出来だと思ってるが、いかんせんソシャゲアニメは色々とハードルが高いから地味だよな

  • 524名無し2023/06/29(Thu) 23:18:27ID:k4NjI0Mzg(4/5)NG報告

    推しの子アニメ原作絵の再現度高い

  • 525名無し2023/06/29(Thu) 23:19:14ID:U5NzYyNzU(1/3)NG報告

    >>491
    セシルが弁魔士を志した理由が正直な…
    冤罪の母を助けると言えば聞こえはいいが、冤罪だとわかっていて確たる証拠があるのであれば、別に自分の手でやるまでもないし
    逆に冤罪かどうかも微妙であり、単に肉親に対する情というだけなのであれば、拡大解釈になるが弁魔士の力を濫用しとにかく勝訴だけ得られれば真実はどうでもいいのかと問い詰めたくもなる

  • 526名無し2023/06/29(Thu) 23:19:56ID:g0MjI0NzA(2/4)NG報告

    >>512
    BSでやってたけど…

  • 527名無し2023/06/29(Thu) 23:21:23ID:I2MTkwNTk(4/11)NG報告

    >>507
    型月ならば翡翠、他作品なら鷹の巣宗近や沙優が好きだね。

  • 528名無し2023/06/29(Thu) 23:22:31ID:g3NjA1NDU(11/17)NG報告

    >>490
    よく相方に強い感情を抱く少女キャラのテンプレに黒髪ロングが上がるけど(暁美ほむら、東郷美森、井ノ上たきなetc)

    山吹髪も大概だよなぁと思う今日この頃
    ダンまち外伝のレフィーヤとか緋弾のアリアAAの間宮あかりとか

  • 529名無し2023/06/29(Thu) 23:24:52ID:c4NTY1OTk(2/2)NG報告

    >>520
    ブレックスやジャミトフと同じく組織の指導者的地位なのに
    怒りの最前線カチコミしそうなキラさんを刺激してはいけない

  • 530名無し2023/06/29(Thu) 23:27:37ID:UwNzU0NTM(1/1)NG報告

    >>484
    でもビルドダイバーズシリーズに次元を越えた兄弟達はいますよね?
    チュチュパイセンの妹がウルズハントで宇宙海賊の水先案内人しているように

  • 531名無し2023/06/29(Thu) 23:28:55ID:M4MTkyMTU(2/2)NG報告

    アクあか最高
    もっと見たい

  • 532名無し2023/06/29(Thu) 23:29:13ID:U5NzYyNzU(2/3)NG報告

    >>502
    「この世は弱肉強食だ」とかいう、時代錯誤というかこの業界ですら周回遅れな思想の人がラスボスってのがな…

  • 533名無し2023/06/29(Thu) 23:30:13ID:gxNDQyNjE(2/17)NG報告

    一話でギスドリでスタートして、
    三話フル使って「仲良かったころ」見せ付けてくるワザマエ……
    愛音のムーブが全部「祥子との思い出」と繋がってるの辛いわよ?

    なんで祥子、自ら見つけた運命壊した?

  • 534名無し2023/06/29(Thu) 23:30:29ID:IxMzg3MTg(1/1)NG報告

    胸を推してくると思ってたら下半身も中々攻めてて驚いた

  • 535名無し2023/06/29(Thu) 23:30:42ID:U5NzYyNzU(3/3)NG報告

    >>505
    なんでスーパーの前にク.ソをつけたのか小一時間ほど問い詰めたい

  • 536名無し2023/06/29(Thu) 23:30:54ID:g0MjI0NzA(3/4)NG報告

    >>491
    微妙なアニメ(個人的には好きなやつ)挙げていいのか?

    だったらやっぱりサム(ライフラ)メンコ
    だな!
    1クールで纏めれば凡作だっただろうに2クールは蛇足だった気はする

  • 537名無し2023/06/29(Thu) 23:32:40ID:EyMzQwNDg(10/21)NG報告

    >>507
    変に負け癖つかなくて良かったよ
    良かったのか?(あやトラのすずを見ながら)

  • 538名無し2023/06/29(Thu) 23:32:58ID:AxMjIzOTg(1/1)NG報告

    種であんだけエース級が死ンだのにその埋め合わせが数年で出来るわけねぇだろとかの与太話は好きよ
    種の最終決戦とか連合側は相手殲滅する気でプラント側は自分達の本拠地防衛だからマジでお互いのエース級が惜しみ無く投入されて散ってそう感はあるよね

  • 539名無し2023/06/29(Thu) 23:35:03ID:g0NzU3NDg(4/9)NG報告

    草生える
    なんでやねん

  • 540名無し2023/06/29(Thu) 23:37:04ID:Q0MDk0NDI(8/18)NG報告

    >>538
    というわけで無人兵器に頼らざるを得なくなった宇宙戦艦ヤマト(3199内定)
    なにせガミラス戦役て地球人自体が絶滅寸前、復興直後のガトランティス戦役で主力艦隊が全滅なんだもの。

  • 541名無し2023/06/29(Thu) 23:38:26ID:EyMzQwNDg(11/21)NG報告

    >>538
    それでいうと宇宙世紀のパイロットはZ時代が一番成熟してるんだよな
    ネームドはだいたい1年戦争の生き残りだもの

  • 542名無し2023/06/29(Thu) 23:39:04ID:Y4MjQxODE(1/1)NG報告

    >>537
    石原夏織さんがなにしたって言うんだ

  • 543名無し2023/06/29(Thu) 23:39:16ID:UyNzgxMzY(5/7)NG報告

    >>534むちむち過ぎんだろ…

  • 544名無し2023/06/29(Thu) 23:39:32ID:kwMDAyMTE(4/9)NG報告

    >>539
    間接的に指すあたりにウェカピポの妹の夫みを感じる

  • 545名無し2023/06/29(Thu) 23:40:35ID:c4MTEyNzQ(1/1)NG報告

    >>502
    ハッキリ言って、主人公のキャラ造形は苦手でしたわ
    「自分の世界に没入するキャラ」を描く時って、「没入する世界に対して熱く周囲の人間を引かせる」くらいのは良いが、「自分の世界に没入し、それ以外に対してはどこか冷たい」ってのは避けた方が良いという反面教師として、創作活動の糧とはなりましたが

  • 546名無し2023/06/29(Thu) 23:41:35ID:EyMzQwNDg(12/21)NG報告

    >>539
    おかしい…キャラの誕生順で言えばライラのほうがお姉さんなのに

  • 547名無し2023/06/29(Thu) 23:42:28ID:gxNDQyNjE(3/17)NG報告

    >>545
    俺はむしろ好きだったな。
    最後は小雨が死んだと思って動揺してたし「変化」は間違いなく起きてたし。

  • 548名無し2023/06/29(Thu) 23:42:58ID:A4OTMxMg=(4/5)NG報告

    グラブル、サウナのいわゆるととのいは体にはよくないって話が有名になってるとこでまたおっさんがサウナで整う話出してんの勇気あるなあと思ったら
    医者キャラからちゃんと体にはよくないってツッコミ入ってて、でも合理性だけで生きてけないって話をカシウス出すことで書くのうまいなあと思いました

    それはそれとしてととのうは別に体にはよくない

  • 549名無し2023/06/29(Thu) 23:45:03ID:E3ODExMTI(1/1)NG報告

    >>517
    終盤、「トップを狙え」展開が始まったのはいいとして
    最終回は「ストレリチア大勝利! 希望の未来へレディ・ゴーッ!!」的な展開で良かったと思うんすよ
    どうして……

  • 550名無し2023/06/29(Thu) 23:45:10ID:k2ODQ1Njk(1/1)NG報告

    >>536
    実を言うと、途中からのガチヒーロー路線からなるセカイ系は個人的にはイケた
    ただ、作画に対する予算の少なさが垣間見得たのと、ギャグがやりたいのかセカイ系をちゃんとやりたいのかの確固としたものが見えなかったのが惜しかった
    (ここで言うギャグというのは怪人出てくる前のことではなく、怪人出てきてからもなんかふざけるというかボケを挟みたがるところの事)

  • 551名無し2023/06/29(Thu) 23:53:08ID:YzNDUzNTU(1/1)NG報告

    >>548
    確か極端な温冷両方を身体に体験させて無理矢理頭起こしたトリップ状態に持ち込んだ脳内物質が出てる最中のリラックスなんだっけ?

  • 552名無し2023/06/29(Thu) 23:54:14ID:I2NzE1MzE(6/11)NG報告

    あぁ〜中村さんの渋い顔いいぞ〜
    まぁ声優は喉の声帯痛める可能性あるから無理しないで

    えっ本渡さん?(タバスコ直飲みしながら

  • 553名無し2023/06/29(Thu) 23:55:54ID:M4OTQwNzI(1/1)NG報告

    >>517
    後のロストエイジ、最後の騎士王に繋がるTFキャラの活躍の微妙さ、戦闘シーンの燃えたりなさが見えてくる作品だけどそれでも1作目からの一先ず区切りの作品としては良かったよ。

  • 554名無し2023/06/29(Thu) 23:56:44ID:k3Njc1OTc(9/9)NG報告

    真銀斬の世話になって今回風雪初体験まで行った新人ドクターが「あの男をどつけプラマニクス」になってるの笑う

    まぁそうではあるが……

  • 555名無し2023/06/29(Thu) 23:56:48ID:M4NDQ4ODI(5/5)NG報告

    >>532
    ラスボスが恨み言言ってる途中でトランク締めたのはちょっとワロタ。

  • 556名無し2023/06/29(Thu) 23:57:53ID:Y3NzQ2ODk(2/4)NG報告

    >>539
    シャディクのスレッタに対する当たりの強さが、声の似た妹が居るから(居たから)って事でいろいろ説明できたり気持ち悪さに解析度上がったりするの好き

  • 557名無し2023/06/30(Fri) 00:00:45ID:Q4NjQxNzA(5/9)NG報告

    鴇のウェディングドレス、衣装解放したついでに黒に変えたら肌色部分が強調されてアウト感かなり強くなったなって

  • 558名無し2023/06/30(Fri) 00:01:15ID:gwMTg4NDA(17/24)NG報告

    パヴィトル君がちょっと可愛すぎると思います

  • 559名無し2023/06/30(Fri) 00:03:16ID:IyODY1OTA(13/19)NG報告
  • 560名無し2023/06/30(Fri) 00:03:21ID:E2NjUzNDA(3/3)NG報告

    >>534
    クピタンいいよね……

  • 561名無し2023/06/30(Fri) 00:07:35ID:gwMTg4NDA(18/24)NG報告
  • 562名無し2023/06/30(Fri) 00:08:29ID:M1MzIzNTA(1/1)NG報告

    >>559
    日テレで新アニメ枠できるのか

  • 563名無し2023/06/30(Fri) 00:08:40ID:c3ODU4NDA(1/1)NG報告

    >>458
    なんか前走ってる青いのムカつくから差し切ったろ

  • 564名無し2023/06/30(Fri) 00:10:44ID:QyMzgyODA(1/2)NG報告

    >>456
    >>457
    今回は31Dの物語なのに31Bの天音が来るってことはイベントで何か関係してくるのかな、31Dのメンバーの異常を治すのに一役買うのか

  • 565名無し2023/06/30(Fri) 00:10:54ID:Q4NjQxNzA(6/9)NG報告

    >>559
    ワグナス!!9月29日って来週くらいに来たりしない?

  • 566名無し2023/06/30(Fri) 00:13:24ID:UxODgzNDA(1/3)NG報告

    ロカが先陣ってことはロカを殺したのは…嫌だァァァ〜!!

  • 567名無し2023/06/30(Fri) 00:18:15ID:IyODY1OTA(14/19)NG報告
  • 568名無し2023/06/30(Fri) 00:20:08ID:k1MjI1NjA(13/21)NG報告

    >>558
    あー、俺も好きだよチャイティー

  • 569名無し2023/06/30(Fri) 00:20:16ID:c5MDA1MjA(1/1)NG報告

    >>567
    サンテレビ!?

  • 570名無し2023/06/30(Fri) 00:21:21ID:UxODgzNDA(2/3)NG報告

    >>567
    バルトス…ロカ…推しが推しを殺 すかもしれんのかよ…

  • 571名無し2023/06/30(Fri) 00:23:47ID:c2MzExNTA(12/17)NG報告

    >>561
    ファン「最高です!続き待ってます!」
    怨霊(サイト主)「応援ありがとう!それはそれとして黒歴史山積みなので消します(サイト消去)」

    まあ実際鬼籍に入ってる以上残しておいてもしょうがないっちゃしょうがないのだが
    でも、昔馴染みにしてたサイトがいつの間にかアクセス不可になってた時の痛みはね…

  • 572名無し2023/06/30(Fri) 00:24:03ID:A4NTEwNDA(1/2)NG報告

    >>559
    初回2時間とか気合入れ過ぎでは?第2の鬼滅枠狙ってる?荷が重すぎでは???

  • 573名無し2023/06/30(Fri) 00:24:29ID:g2MjE1NjA(5/9)NG報告

    ノーウェイホームってひょっとしてカノンイベントガン無視&ミゲルさんブチ切れ案件映画だったのでは…?

  • 574名無し2023/06/30(Fri) 00:25:47ID:c2MzExNTA(13/17)NG報告

    >>570
    あれでもバルトスとやり合ったのはアバン先生じゃなかったっけ?

    だからヒュンケルとの関係がメタク.ソに拗れたわけであって

  • 575名無し2023/06/30(Fri) 00:27:00ID:cyNDI3MzA(5/11)NG報告

    >>572
    個人的には作風は鬼滅の刃よりも夏目友人帳に近い気がするのはなんでだ。

  • 576名無し2023/06/30(Fri) 00:27:31ID:UxODgzNDA(3/3)NG報告

    >>574
    バルトスがロカをぶっ倒して脱落させた後にアバンでも成り立つんよ…

  • 577名無し2023/06/30(Fri) 00:29:14ID:I3MDI0NzA(3/4)NG報告

    >>569
    地底魔城トクシマに地デジ化軍団が攻めてきた時の話か…

  • 578名無し2023/06/30(Fri) 00:30:51ID:k1MjI1NjA(14/21)NG報告

    ・部屋が綺麗に片付いている
    ・母さんの目の色が違う
    ・そもそも前作のクモはどうしてジャグってた?
    その疑問はすべて正しい

  • 579名無し2023/06/30(Fri) 00:31:09ID:I3NTQ1OTA(1/1)NG報告

    >>572
    でもよお発行部数をアニメ化前で比較するとフリーレンは鬼滅の倍以上はある人気作品だぜ
    いやまあだから鬼滅の刃くらいの人気になるとはとても言えないけど

  • 580名無し2023/06/30(Fri) 00:31:44ID:Q3MTU4NjA(5/5)NG報告

    推しの子初回は90分でライザは1時間で初回拡大放送のアニメが最近多め?

  • 581名無し2023/06/30(Fri) 00:32:27ID:QyMzgyODA(2/2)NG報告

    >>571
    最近の場合は投稿サイトとかでいいねしてた作品がいつの間にか消されててどんな作品か思い出せないのがかなり痛い

  • 582名無し2023/06/30(Fri) 00:32:38ID:gwMTg4NDA(19/24)NG報告

    >>568
    チャイティー!!?(ク.ソデカ声)

  • 583名無し2023/06/30(Fri) 00:32:52ID:MzMTc2NzA(4/17)NG報告

    >>548
    まああれ、「本場フィンランドではそうしているから」ってのが理由で上げられることがあるけれど、
    国が日照時間が少なくて気温も低いから汗をかきにくく自律神経が乱れてしまいがちなフィンランド人が強制的にリフレッシュするために作られた方法(諸説あり)だからな……

  • 584名無し2023/06/30(Fri) 00:33:50ID:MzMTc2NzA(5/17)NG報告

    >>580
    ガルパ四期も90分で3話までやった
    話が進展するかと思った
    悲しみだけが生まれた

    はやくすくわれてー!

  • 585名無し2023/06/30(Fri) 00:36:08ID:A3MjA0OTA(1/1)NG報告

    >>583
    自律神経を調整するというメリットを踏まえるとメンヘラにやらせるべきなのよ

    と言うわけでニーアをサウナに放り込もう

  • 586名無し2023/06/30(Fri) 00:36:23ID:IxNjUwOTA(1/1)NG報告

    それでこいつらちゃんとくっつくまで何年使ったんでしたっけね

  • 587名無し2023/06/30(Fri) 00:36:45ID:k1MjI1NjA(15/21)NG報告

    >>580
    時代の変遷だよね
    視聴者「1話が合わなかったら切るわ」→スタッフ「3話まで見て!」→視聴者「3週間も待てない」→スタッフ「じゃあ3話分を一気にやるよ!」

  • 588名無し2023/06/30(Fri) 00:37:44ID:QzNjM5MjA(6/7)NG報告

    >>560
    ハーヴィンの頭と同じサイズの胸

  • 589名無し2023/06/30(Fri) 00:38:15ID:c2MDMyMA=(1/1)NG報告

    フリーレンも狼と香辛料も海外市場狙いはあると思う。
    狼と香辛料だと中世ドイツベースで宗教的にもヨーロッパを参照にしてるから欧米市場でも受け入れられやすいと思う。

  • 590名無し2023/06/30(Fri) 00:42:48ID:kyNTEwMjA(1/1)NG報告

    >>454>>488>>514
    伝説のデスデスルンバに比べれば普通よ、普通

    ルンバはノイズを殺.しきれてないのがツボなんだよな

  • 591名無し2023/06/30(Fri) 00:42:59ID:QzNjM5MjA(7/7)NG報告

    >>558
    >>568
    >>582
    この唯一無二の糸の使い方すき
    曲芸みたい

  • 592名無し2023/06/30(Fri) 00:45:23ID:kwMDYyMA=(2/2)NG報告

    >>552
    世界一辛いグミとかそんなんあるんやなって

  • 593名無し2023/06/30(Fri) 00:48:17ID:A5NzczMjA(1/1)NG報告

    >>589
    ケモナーにホロが人気あるからね
    ツイでリプしてるのも大分外国の人多かった

  • 594名無し2023/06/30(Fri) 00:48:49ID:I4Mzg4MzA(3/4)NG報告

    >>548
    言うなれば「健康の為ならば、酒は1滴も飲むべきではない」って話だからね
    体に悪いからといって、それ無しにすれば済む話ではないというか

  • 595名無し2023/06/30(Fri) 00:52:51ID:c4NjU2ODA(1/3)NG報告

    >>594
    こころも大事にしなきゃな

  • 596名無し2023/06/30(Fri) 00:54:37ID:I4Mzg4MzA(4/4)NG報告

    >>589
    ホロの元ネタが金枝篇の「麦に宿る、狼の姿をした穀物神」だしね

  • 597名無し2023/06/30(Fri) 00:55:15ID:I2NDA3ODA(4/5)NG報告

    >>587
    改めて考えてみると3週間って週1の作品だとそりゃ3話分の期間だけど他のコンテンツもある今の状況からしてみれば結構なハンデなんだよな…

    それこそFGOで言えばイベントが始まって終わるし、わざわざ3週間同じ時間に見て判断はよほどの物好きの考えになってしまう

  • 598名無し2023/06/30(Fri) 01:24:52ID:c2MTA5MDA(4/4)NG報告

    >>552
    >>592
    声優の苦い表情、⚪︎⚪︎虐でしか得られない養分もあるよね

  • 599名無し2023/06/30(Fri) 01:45:19ID:cwNzY2NDA(1/1)NG報告

    >>571
    小学生低学年の頃姉とみたテイルズのクラースとチェスターの顔が近かった絵はそういう意味かぁと納得した中学の春

  • 600名無し2023/06/30(Fri) 01:57:20ID:Y5NDUwOTA(1/2)NG報告

    >>587
    いやむか

  • 601名無し2023/06/30(Fri) 01:59:34ID:Y5NDUwOTA(2/2)NG報告

    >>600
    途中で送信してしまった……
    昔が3話切りだったけど今は0話切りだから1話が合わなかったらもないぞ

  • 602名無し2023/06/30(Fri) 02:04:04ID:YzODE0NTA(1/1)NG報告

    あだ名で呼びたくて32時間説得するの愉快過ぎるよね

  • 603名無し2023/06/30(Fri) 02:04:27ID:AyMjkxODA(1/1)NG報告

    今週もバンオウ面白かった。
    やっぱり老齢のキャラクターをうまく魅せられる作品は強いよなって。それからシリアスとギャグのバランスのさじ加減も良かった。
    オサムは黒歴史えぐられるからやめてくれやめてくれ…
    特にトップ画面の羽と籠とか既視感あり過ぎて蒸発するわ。

  • 604名無し2023/06/30(Fri) 02:16:59ID:ExNTA4MTA(1/2)NG報告

    >>597
    昔の娯楽が少ない時の考え方って感じ、3話目安は。
    今は一週間待ってる間に別の娯楽消費して忘れるみたいなことにもなりそう

  • 605名無し2023/06/30(Fri) 02:19:03ID:UzMTg0MA=(5/5)NG報告

    正直今は公式が供給するのと同時にファンが色んな所で宣伝(発狂)してってところもあるしな

  • 606名無し2023/06/30(Fri) 02:19:38ID:ExNTA4MTA(2/2)NG報告

    >>454
    六周年記念とはいえ、コスト72星6まであるのにコスト100星六のバージョンまであるって豪華やなー(当たるとは言ってない)

  • 607名無し2023/06/30(Fri) 04:15:52ID:U2Nzc3MjA(3/4)NG報告

    >>593
    ケモナーとケモ耳好きを一緒にしてはいけない
    ...と言いたいところだが一般人からしたら同じようなもんか

  • 608名無し2023/06/30(Fri) 04:36:56ID:EzMTUwMjA(6/6)NG報告

    フレーバーテキストに惚れて組んだけど、機械ネメシスなんだよ……結構勝てるじゃねえか……
    大層な機械と規律正しい校則を謳う学生達、しかしてその機械達の製造目的は「居眠りがバレないようにする姿勢補助機」「弁当作るのめんどくさい家から届けてもらうドローン」「この学園の備品重すぎ、掃除楽にするためのロボットアーム」すべてにおいて楽から生まれていた、でその技術を結集したのが彼女です

    一、勉学は姿勢から。【要は、姿勢良く見えれば良し】
    二、規則違反は厳罰。【要は、バレなければ無問題】
    三、何事も手をぬかず。【要は、常に創意工夫せよ】
    ──RTS学校規則、隠しデータ

    楽をしたい、楽にやりたい。その願いこそ進歩発展の源。
    即ち、【発明は欲望が生み出す】のさ。
    では改めて。……イースターエッグを見つけた君へ。
    ようこそ、ロボティクス・テクニカル・スクールへ!

  • 609名無し2023/06/30(Fri) 04:47:52ID:I3MDQ0NzA(4/6)NG報告

    でも初回二話や3話連続は金持っているとこしかできないけどな。

  • 610名無し2023/06/30(Fri) 06:10:29ID:gwMDAwMDA(1/1)NG報告

    >>594
    こういうコトネ

  • 611名無し2023/06/30(Fri) 06:23:11ID:Y2Mzg3NDA(2/2)NG報告

    >>505
    カイザー本人は笑わないどころかブチ切れてるという温度差。
    というかネスはユーヴァ―ス戦に入ってからあまりいい所が無いな。

  • 612名無し2023/06/30(Fri) 06:27:29ID:c0NzY0OTA(6/9)NG報告

    ロードローラーだッ!?
    ところで響さん、貴方免許は・・・?
    https://twitter.com/symphogear_xd/status/1674334639161221122?s=46&t=obrYM09OC-VDo2TXqlUNrQ

  • 613名無し2023/06/30(Fri) 06:36:05ID:A3NjkwNDA(1/4)NG報告

    >>580
    水星の魔女最終回も、一時間放送して欲しいですよ‥‥‥!(涙)

  • 614しろ炭素2023/06/30(Fri) 07:18:40ID:gzMDc3MTA(7/11)NG報告

    >>598
    足ツボに悶絶するのも好きだぜ

    YouTubehttps://youtu.be/HcdH_o0lRhI

  • 615名無し2023/06/30(Fri) 07:36:52ID:c1MzI2NDA(1/1)NG報告

    >>576
    ロカは呪い状態のキギロと相討ちじゃないかな
    ガンガディアがドラゴラム習得フラグのようにキギロはメガンテ習得フラグな気がする
    呪い状態のキギロがメガンテで道連れ&呪い散布しようとしたからアバンとレイラに呪いがいかないようにロカが仁王立ちで瀕死(呪)
    レイラはロカを雑魚から守りつつアバンへいかないように足止め
    アバンはロカの命が尽きる前にサンテレビとハドラーを撃破、戻ってロカの最期を看取る
    って感じじゃない?

  • 616名無し2023/06/30(Fri) 07:56:58ID:gyNjczNTA(1/1)NG報告

    >>557
    勇気を出してあえて言おう
    ……
    ……
    ……

  • 617名無し2023/06/30(Fri) 08:02:47ID:YzOTIwODA(9/10)NG報告

    >>602
    長時間プレイは良い文明

  • 618名無し2023/06/30(Fri) 08:07:38ID:gxNTE5NjA(6/6)NG報告

    6月も終わりかー

    ……えっもう半年終わった?

  • 619名無し2023/06/30(Fri) 08:08:05ID:YwNjQwNjA(1/2)NG報告

    こ、この女…ッ!

  • 620名無し2023/06/30(Fri) 08:11:33ID:kyNjc3NDA(9/18)NG報告

    >>608
    我こーゆー中の人が露出してる系パワーローダー好きマン、ヒュッケバインボクサーが欲しくて咽び泣く。

  • 621名無し2023/06/30(Fri) 08:11:47ID:YwNjQwNjA(2/2)NG報告

    心から
    「やれやれ、残念ですが仕方ありませんね」
    みたいな顔してるのほんと滅茶苦茶な女やで

  • 622名無し2023/06/30(Fri) 08:14:42ID:kyNjc3NDA(10/18)NG報告

    >>621
    まあ澄ました顔してるけど「自分のほうが正しいと判断したら誰が相手でも噛みつく」狂犬みたいな設定のキャラだし…

  • 623名無し2023/06/30(Fri) 08:17:50ID:AxNzY2MA=(9/17)NG報告

    >>620
    パワーローダーだッ!!※作業用です
    Get away from her, you BITCH!!

  • 624名無し2023/06/30(Fri) 08:20:28ID:Q5MTY3ODA(1/1)NG報告

    >>622
    リリィやってる時点で多かれ少なかれ狂犬では?

  • 625名無し2023/06/30(Fri) 08:21:03ID:IyODY1OTA(15/19)NG報告

    映画のキングオージャーにあやねる出るのか

    https://twitter.com/toeiHERO_movie/status/1674538482469937153

  • 626名無し2023/06/30(Fri) 08:25:31ID:A0NTY2MjA(1/1)NG報告

    >>587
    >>597
    ただ、水星の魔女とかそうなんだけど、30分の密度が高いと見た瞬間だけじゃ解りきらない情報が多くて、その一週間の時間で考察や解釈が進んで、どんどん次の話が楽しみになるってパターンもあるので、一概にハンデとは言い切れない部分もあると思うのよねぇ。

  • 627名無し2023/06/30(Fri) 08:29:06ID:Y3MzgzMA=(1/2)NG報告

    >>625
    雛形さんギャレンより強そうだ

  • 628名無し2023/06/30(Fri) 08:31:18ID:U2OTUxMDA(1/1)NG報告
  • 629名無し2023/06/30(Fri) 08:34:19ID:AxNzY2MA=(10/17)NG報告

    >>621
    お前がヘボリリィだと!?私が認めたリリィだろうが!?する女やぞ
    初登場前から既に滅茶苦茶や
    そしてプロフィールにある苦手なもの・優柔不断な人
    今に至る描写とプロフの苦手なもの、百合ヶ丘における同室の約束は告白に相当する
    これらを総合するとアニメ登場時の神琳が如何に澄ました顔してようと腸煮えくり返っていたという事がよくわかる

  • 630名無し2023/06/30(Fri) 08:39:48ID:Y3MzgzMA=(2/2)NG報告

    >>626
    水星はだいぶうまいよね。
    古参はプロローグで黙らせて、新規は百合とキレのよい終わりで引き付けて。
    合間に先輩で学ばせた上での地獄

  • 631名無し2023/06/30(Fri) 08:41:33ID:I2NDA3ODA(5/5)NG報告

    >>626
    まぁ、それはそうなんだけど、水星の魔女ってガンダムの新作(超有名アニメシリーズの新作)というかなり特殊な立ち位置の作品なので、昨今主流の原作からのアニメ化とか、一からの完全新作のアニメと比べると色々アドバンテージが違うからな…
    (原作からのアニメ化だと必要以上の情報は難しくなる・完全新作はそもそもそれだけハードルが上がる)

  • 632名無し2023/06/30(Fri) 08:46:26ID:AzNTc5OTA(1/1)NG報告
  • 633名無し2023/06/30(Fri) 08:46:43ID:kyNjc3NDA(11/18)NG報告

    >>629
    小説「は?惰性で同じレギオンに加入とか許さんから」
    ラスバレ時空「自信つけさせるために自分を的に狙撃させるわ」
    ストップモーションアニメ「雨嘉が助けてくれるだろうからと模擬戦で危険行為に及ぶ」

    うーんこの(なお舞台では二人で輝き撃ちをしていた。)

  • 634名無し2023/06/30(Fri) 08:50:08ID:c3NzcxMTA(1/1)NG報告

    >>632
    こんな陽キャな衣装着て平気なんですか!

  • 635名無し2023/06/30(Fri) 08:50:42ID:I3MDQ0NzA(5/6)NG報告

    >>624
    百合ヶ丘で幼稚園時代から在中して知名度あるリリィとか狂人しかいない。


    >>629
    相手が北欧名家のリリィで欧州最強レギオンが次世代主要メンバー候補で百合ヶ丘スカウトという超エリートなのに自信なさげにしとればな。

  • 636名無し2023/06/30(Fri) 09:14:31ID:Y3NzcwNTA(1/9)NG報告

    >>631
    原作ありでも、「次回はあのシーンだろうけど、アニメだとどう描写するのか!」みたいな話題で盛り上がったりするので、まぁ結局はアニメ自体の魅せ方次第よね。正直どちらのやり方も長所短所があるから、最初を長くしたそのスタッフの選択が、どんな魅せ方を生んでくれるか、とりあえず楽しみ。ドーンと良い物をぶつけてきて、前評判のあれこれをブッ飛ばしてくれるといいよね。

  • 637名無し2023/06/30(Fri) 09:34:34ID:AyMTg2NzA(2/3)NG報告

    >>631
    水星はガンダムという人気シリーズらしく地上波は良い日にち、時間帯でほぼ全国的に統一して貰えたなって。
    今時のツイッターやここでのの実況ないし放送直後に感想言いやすい環境であったのも制作側も人気・話題になるようちゃんと力入れてたのが伺える。
    ガンダムでも配信が今ほどしっかりしてない時にに、放送がど深夜、地域によって放送日が違うとかそりゃ話題になりにくわってもあったし。

  • 638名無し2023/06/30(Fri) 09:37:19ID:EyNDM5MTA(1/1)NG報告

    >>594
    いや酒は飲み過ぎたら内臓に負担かかるが適量なら健康に悪いとは言えないぞむしろプラス効果もある
    ワインは健康効果もあるにはあるよ

    健康大事なら酒我慢して、お酒で得られる健康成分を他のもので摂取すればいい?それはごもっとも

  • 639名無し2023/06/30(Fri) 09:50:35ID:kxMTMxNTA(1/5)NG報告

    >>620
    スレイ プニールのユニット好きだったな…登場戦闘1度のみだけど

  • 640名無し2023/06/30(Fri) 10:01:09ID:AwMDIwMjA(3/12)NG報告

    水星はスレッタの操縦技術の描写がとても上手いと思う
    初手からビット、ガンドってシステムとエリクトの存在を出して
    「はたしてスレッタ本人の技量は?」という点で視聴者に殴り合いさせた後で
    22話からの情報量でぶん殴る

  • 641名無し2023/06/30(Fri) 10:07:29ID:E1ODU3MzA(1/6)NG報告

    >>626
    総集編でシャディクの意図がわかった!って言う人もいるし、あれだけの本編の情報密度とスピードなら何回も総集編で情報整理しないと振り落とされる人が続出するだろうな

  • 642名無し2023/06/30(Fri) 10:09:28ID:Y3NzcwNTA(2/9)NG報告

    >>640
    所謂「ぽっと出」と言われかねないキャリバーンという機体の登場を、箒のギミックと実際の動き・スレッタの頑張りでガッツリ心を掴んでいったのは素直に感激だった。

  • 643名無し2023/06/30(Fri) 10:10:55ID:gxMzUzNzA(1/7)NG報告

    SHY、スピリッツが能登さんとは意外だな
    来るならむしろツィベタかと
    というかそれならツィベタは誰になるんだ?

  • 644名無し2023/06/30(Fri) 10:11:21ID:A4NTk0MTA(1/10)NG報告

    >>640
    でも、結局ガンダムしか乗ってないから
    普通のモビルスーツに乗っての実力がわからんのよね

  • 645名無し2023/06/30(Fri) 10:12:57ID:AwMjYxOTA(1/1)NG報告

    >>641
    シャディクは水星ラジオで古川さんが色々語ってたけどアニメだけ見て全部分かるように造形されてるキャラじゃないから仕方ない
    ちょっとした台詞で声色にニュアンス混じっててもNG出されるとか徹底してる

  • 646名無し2023/06/30(Fri) 10:17:54ID:AwMDIwMjA(4/12)NG報告

    >>644
    デミトレ……

  • 647名無し2023/06/30(Fri) 10:18:25ID:A4NTk0MTA(2/10)NG報告

    >>646 
    決闘してないじゃん

  • 648名無し2023/06/30(Fri) 10:19:38ID:gwNDQ1OTA(1/5)NG報告

    >>639
    スレイ.プニールはタルシスとやり合った時の宇宙戦仕様が好み
    レーザーブレードに対して実体剣で斬り合って、実体剣の刀身が短くなったら新しくリロードするのは心に刺さったぞ

  • 649名無し2023/06/30(Fri) 10:20:04ID:AwMDIwMjA(5/12)NG報告

    >>647
    デミトレでは誰も決闘してないよ

  • 650名無し2023/06/30(Fri) 10:21:11ID:g2MjE1NjA(6/9)NG報告

    >>630
    改めてハサウェイサンボルナラティブのラインナップってすげぇよな
    ハサウェイはシャディク陣営の在り方、サンボルは実戦の戦闘描写、ナラティブはエアリアルの中身を受け入れやすくした印象

  • 651名無し2023/06/30(Fri) 10:25:37ID:A4NTk0MTA(3/10)NG報告
  • 652名無し2023/06/30(Fri) 10:26:01ID:AwMDIwMjA(6/12)NG報告

    >>651
    チュチュのはカスタム機だよ

  • 653名無し2023/06/30(Fri) 10:28:26ID:AxNzY2MA=(11/17)NG報告

    そういや味方陣営の他パイロットがまあまあ弱いっての久しぶりな気もするな
    何ならパイロットすらほぼいないけども
    最近は割と主人公以外にもガンダムタイプ配られたりしてたからってのもあるけど

  • 654名無し2023/06/30(Fri) 10:32:03ID:E1ODU3MzA(2/6)NG報告

    >>645
    いくつもの前提条件を踏み抜いて推論に推論を重ねた妄言じみた答えが正解とは思うまいて
    あんなんたどり着くの浦和ハナコぐらいじゃろ

  • 655名無し2023/06/30(Fri) 10:37:17ID:Y3NzcwNTA(3/9)NG報告

    >>653
    「決闘」を中心に、ちょっと特殊な戦闘描写だしねぇ。ただ、チュチュにしてもフェルシーにしても、ガンヴォルヴァ相手になんとか戦って生き残ったり等、割と腕前は悪くない描写も多い気がする。

    …エアリアルが強かったからこそ、あのラスボス的な展開も映えた気がするなぁ。

  • 656名無し2023/06/30(Fri) 10:39:37ID:AxNzY2MA=(12/17)NG報告

    >>652
    そういや1話でグエル君にやーい花嫁に逃げられた男ー!!って言って決闘してた子のMSがデミだった様な・・・?と思って見てきたら全然違う子だった
    カペル・クーって言うのね
    やっぱ決闘にはだいたい自分とこの会社製のMS使うのかしらね?

  • 657名無し2023/06/30(Fri) 10:44:51ID:AwMDIwMjA(7/12)NG報告

    >>655
    決闘のオッズはあくまでも人気だから実力のランクとかじゃないんだよね
    ※競馬とかのが近いかも

    フェルシーもグエルやラウダがいないときに出てこれるくらいの信頼度ではあるから
    推定ジェターク寮のナンバーワン3くらいの位置

  • 658名無し2023/06/30(Fri) 10:44:59ID:UyMjcxOTA(1/5)NG報告

    >>636
    ダイの大冒険とかは、「次はいよいよ例の回だな」が続いたしね

  • 659名無し2023/06/30(Fri) 10:45:28ID:AwMDIwMjA(8/12)NG報告

    >>656
    カペルシリーズは5連戦決闘の最後にも出てきてるね

  • 660名無し2023/06/30(Fri) 10:49:18ID:A4NTk0MTA(4/10)NG報告

    >>655
    エアリアルが強すぎて勝ち逃げされた気分
    正攻法で一番追い詰めたのグラスレーなのかな
    数的有利+特攻兵器持ってきてるが

  • 661名無し2023/06/30(Fri) 10:51:07ID:cwNjU5NzA(1/1)NG報告

    >>658
    お労わしやハドラー
    水星の魔女をバーン様好みの百合アニメだってオススメしたばっかりに

  • 662名無し2023/06/30(Fri) 10:52:32ID:kyNjc3NDA(12/18)NG報告

    >>647
    エアリアル没収された後の授業で、デミトレで動く的全部に命中させていたから「ガンダムがないと弱い」というレベルじゃないのは確実よ。

  • 663名無し2023/06/30(Fri) 10:55:17ID:A4NTk0MTA(5/10)NG報告

    >>662
    弱いとは言ってない
    本来の実力がわからないって言ってるのん
    ガンダムにのった人達の実力軒並み高いから
    量産機にのった実力はどうなんだろうって思っただけよ

  • 664名無し2023/06/30(Fri) 10:56:01ID:kyNjc3NDA(13/18)NG報告

    >>656
    そもそも学園の決闘って例えるならガンダムファイトに近い代理戦争だからね。清廉潔白なスポーツじゃなくて、裏工作やイカサマできる政治力込みの企業同士のバトルという側面もあり、だからこその「勝敗はモビルスーツの性能のみで決まらず、操縦者の技のみで決まらず、ただ結果のみが真実」という口上だろうし。

  • 665名無し2023/06/30(Fri) 10:59:08ID:Q5ODUxMTA(1/3)NG報告

    >>509
    今期ってもしかして豊作だったんか?(振り返ってみればそれ殆ど見てたわ)

  • 666名無し2023/06/30(Fri) 11:00:22ID:Q5ODUxMTA(2/3)NG報告
  • 667名無し2023/06/30(Fri) 11:01:16ID:E1MjUxNjA(1/3)NG報告

    >>658
    そもそも名シーンが多すぎるんよなこの漫画よ

  • 668名無し2023/06/30(Fri) 11:01:23ID:UyMjcxOTA(2/5)NG報告

    >>650
    ガンダム知らない層には、ガンダムってリアルロボットの代名詞だけど、ファーストの時代からすでにエヴァンゲリオン程度にはオカルト全振りな作品って知らせておかないと面食らうしな・・・

  • 669名無し2023/06/30(Fri) 11:03:17ID:Q5ODUxMTA(3/3)NG報告

    >>550
    短絡的な話になるが、うたプリの絵師さんがキャラデザに来てくれたのだから、作画力もうたプリそのものでやってくれたらまだ少しは人は残ったろうにな…

  • 670名無し2023/06/30(Fri) 11:03:45ID:kyNjc3NDA(14/18)NG報告

    >>668
    オカルトもそうだけど政治面でのゲスさ(特権階級による格差とか人体実験が横行する体制)も楽しめるラインナップだね。

  • 671名無し2023/06/30(Fri) 11:07:58ID:M5NjkxNzA(1/1)NG報告

    >>492
    はっきり言って、全色軽減ついて効果も増えているとは言え、それでも強さが追いついているとは思えないLTシリーズだが
    マッハジーだけは同じ理由で注目されてるんだよね

  • 672名無し2023/06/30(Fri) 11:08:30ID:kyNjc3NDA(15/18)NG報告

    そもそもパイロットの実力を機体特性抜きに語る、というのも難しい話なんだよね。使い慣れていない機体で苦戦することは当たり前だし、ガンドアームみたいな「素人でも熟練兵並みになれる」技術があったとして、その性能を120%引き出せたパイロットを機体頼りというのは違うし。
    下手したら「最新鋭のハイエンドモデルよりも使い慣れた旧式のほうが強くなる」パターンなんかもいるわけで。

  • 673名無し2023/06/30(Fri) 11:08:36ID:E1MjUxNjA(2/3)NG報告

    >>668
    サイコフレームとかいうガンダムオカルト界の局地みたいなもんもあるしな

  • 674名無し2023/06/30(Fri) 11:09:58ID:AxNzg2NDA(1/1)NG報告

    ガンガティアのこと考えるとこの時のハドラーまじで情けないから余計に許せないだろうなって

  • 675名無し2023/06/30(Fri) 11:10:32ID:AxNzY2MA=(13/17)NG報告

    >>666
    他の家がアスハ大好き!!汚れ仕事は全部(勝手に)ウチがやるから!!してるからアスハが綺麗ごと引き受けないと国としてえらい事になるだけなんだよなぁ・・・
    そしてこれ言われたころにはエクリプスを経たカガリさんなので割と真剣にストレスからの健康面が心配である

  • 676名無し2023/06/30(Fri) 11:12:41ID:Y3NzcwNTA(4/9)NG報告

    >>668
    オカルトの無いリアル系作品の方が珍しいかも?
    逆にオカルトがかなり少ないスーパー系もたまにある。
    …まぁ最近は枠組みが曖昧ではあるけどねw

  • 677名無し2023/06/30(Fri) 11:13:49ID:c2MjMwNTA(1/1)NG報告

    >>523
    金を湯水のように使う数々の逸話がエグいw

  • 678名無し2023/06/30(Fri) 11:15:06ID:gwNDQ1OTA(2/5)NG報告

    >>661
    ガンダムだってこと忘れてはいけないよ、ハドラー

  • 679名無し2023/06/30(Fri) 11:18:29ID:UyMjcxOTA(3/5)NG報告

    >>672
    仮面ライダーとかの強さ議論でも、結局仮面ライダーのスペックよりも「中の人を出し抜けるか」の変身者同士のスペックの比べ合いになるのと同じだな

  • 680名無し2023/06/30(Fri) 11:23:59ID:IyODY1OTA(16/19)NG報告

    >>674
    老師に天才的バトルセンス持ってるとまで言われてるのに落ちぶれてしまって……

  • 681名無し2023/06/30(Fri) 11:24:57ID:Y4OTQ5NjA(1/1)NG報告

    漠然とし過ぎると好きなキャラ挙げるだけになっちゃうから、とりあえず作中でハッキリと「お前は操縦が上手い」って言われてる人達だけで殴り合うと良い

  • 682名無し2023/06/30(Fri) 11:29:42ID:g2MjE1NjA(7/9)NG報告

    >>679
    ライダーバトルは最悪寿命持ち出すからな(小説エグゼイド参照)

  • 683名無し2023/06/30(Fri) 11:31:11ID:I5MDk0NDA(1/2)NG報告

    男はいつの世も最強談義が好きなのよ

    【ゆるぼ】最強

  • 684名無し2023/06/30(Fri) 11:31:32ID:I2NDYwMzA(1/1)NG報告

    >>680
    裂光拳もだったけど光魔の杖とかも即座に欠点見抜いて勝機あるって見たりしてたもんな

  • 685名無し2023/06/30(Fri) 11:31:55ID:E1ODU3MzA(3/6)NG報告

    >>667
    語録で進むマンガ。類似例が語録しか言わない映画

  • 686名無し2023/06/30(Fri) 11:32:33ID:U3OTYzMDA(1/1)NG報告

    水星の魔女で特に異質だと思ったのが、
    この作品ネームドキャラ同士が互いに殺意を向けた戦いがほとんどないってとこ
    対戦数トップ2のグエルやスレッタは学生だったこともあって殺人を前提とした戦闘がない
    というかプロローグのケナンジVSナディム、20話のケナンジVSノレアくらいしかないのでは

  • 687名無し2023/06/30(Fri) 11:33:43ID:I5MDk0NDA(2/2)NG報告

    >>684
    電源入れて動かさなくても、コンセント差してるだけで微量に電力消費されてるみたいなもんか

  • 688名無し2023/06/30(Fri) 11:48:18ID:E5MDQwMTA(1/1)NG報告

    酔ってても、最後の一線は守るエセックスちゃん好きだよw

  • 689名無し2023/06/30(Fri) 11:55:42ID:czODE5MTA(1/1)NG報告

    >>683
    「無敵」ってのは割と言ってるイメージあるが
    「最強」って言ってるのはあんま無いな
    DIOとウエストウッドさんくらいか

  • 690名無し2023/06/30(Fri) 11:57:13ID:UwMzcyNTA(1/1)NG報告

    >>686
    過去にそういうの散々やってそれをなんとかしなきゃって大人たちが色々やった後の世界って印象はあるな水星。
    ただそれが本当の解決にはなってないってのが本編って感じ。

  • 691名無し2023/06/30(Fri) 11:57:52ID:Y1OTk1MjA(2/2)NG報告

    >>677
    たった1話のダンスのモーションキャプチャ取るために、高い金払ってプロのダンサー呼んだりしてたんだっけ?

  • 692名無し2023/06/30(Fri) 11:59:38ID:AwMDIwMjA(9/12)NG報告

    >>690
    良い意味でも悪い意味でも動いた結果がAS122年の状況よね

  • 693名無し2023/06/30(Fri) 12:00:07ID:E1ODU3MzA(4/6)NG報告

    >>668
    ガンダムに出てくるオカルトってそのオカルトを兵器転用しようとしてマッドサイエンスになりがち
    オカルト要素が一番低いのがSEEDでもマッドだから関係ないか!

  • 694名無し2023/06/30(Fri) 12:08:30ID:YyNDMzMzA(1/4)NG報告

    >>693
    ただ御大自身が後発で『まぁ、トリックもあるよ』とはやってるんだよな
    カロッゾとラフレシアはその系統のボスキャラ。

  • 695名無し2023/06/30(Fri) 12:09:40ID:EzMzAxMzA(1/1)NG報告

    >>693

    そういやアストレイで書かれてたけど、コズミック・イラの世界には羽クジラの末裔が今も生きてるんだよね。

    もしかして、seedの能力も羽クジラってか地球外因子に由来するものだったりして。

  • 696名無し2023/06/30(Fri) 12:13:21ID:kxMTMxNTA(2/5)NG報告

    でもSFでガチガチの機械文明の中にポツンとファンタジー要素あるの異物、特異点みたいで好きよ
    理解、解析できないからこそのファンタジーみたいなお話
    逆のファンタジー世界にある機械文明も好きだけど

  • 697名無し2023/06/30(Fri) 12:14:03ID:UyMjcxOTA(4/5)NG報告

    >>687
    もともと欠陥武器を最強武器として使われてたから、ロンベルクもヘソを曲げたわけだしね

  • 698名無し2023/06/30(Fri) 12:15:07ID:Y4MDE1NDA(1/2)NG報告

    >>685
    例のシーンしか無い漫画

  • 699名無し2023/06/30(Fri) 12:18:39ID:YyNDMzMzA(2/4)NG報告

    逆にガンダムで、数々の奇跡は実は映画版のミステリオみたいな“科学のトリック”だときちんと説明をつけた上で、でも最後に悪役がそれじゃ説明つかない不気味なことして死ぬ、みたいなのはやってみたいな。

    モビルアーマーごと爆散して死んだはずの悪役が突然、大団円の空気のなかでも突入してきて主人公に襲いかかってきて、全員で銃撃したらナノマシン散布でソリッドビジョンを見せる端末がそこに落ちてた……、みたいなの。

  • 700名無し2023/06/30(Fri) 12:18:50ID:QwMTE4NzA(1/1)NG報告

    アラサー3人で楽しそうにデュエマの話してるの羨ましい
    控室で社長vsチャイカさんがボルシャックカイザーでパワー+50000!ゲンムエンペラーパワー♾️!ってやってるのを見てデュエマあんまし知らない他ライバーさんが驚いてた話好きだわ
    YouTubehttps://youtu.be/bRS6zee8kbE

  • 701名無し2023/06/30(Fri) 12:18:53ID:Y4MDE1NDA(2/2)NG報告

    >>683
    ゲームだと、宇宙の大王と互角に戦ってて吹くw

  • 702名無し2023/06/30(Fri) 12:23:03ID:AxMzg3MDA(1/1)NG報告

    >>668
    UCも色々言われてるけど、サイコフレームとバナージが起こした現象もだいたい過去のニュータイプが似たようなやってるしな。

  • 703名無し2023/06/30(Fri) 12:23:15ID:gxMzUzNzA(2/7)NG報告

    SEQUELは延期だったが、フラナガンの方は有ったか

    ガンダムこわ〜
    https://viewer.heros-web.com/episode/4856001361242717437

  • 704名無し2023/06/30(Fri) 12:23:19ID:kyNjc3NDA(16/18)NG報告

    神様とか冥界とか巫女や化身がいるけどガチSFなファフナーというのも有る。

  • 705名無し2023/06/30(Fri) 12:24:08ID:YyNDMzMzA(3/4)NG報告

    >>696
    ブギーポップの上遠野氏の作品での今のところ最大の未来時間軸の世界だと文明が後退した後に剣と魔法のファンタジー世界になってたけど、
    その作品のラスボスは発掘された“虚空シリーズ”時代のロボットだったな。

    宇宙戦争やってた当時はありふれたコモン兵器でも、中世レベルの文明に魔法がちょこっとあるだけの世界にブラックホール兵器を持ってるロボットが現れたら天下が獲れるんだわ

  • 706名無し2023/06/30(Fri) 12:28:02ID:I5MTMxMDA(1/2)NG報告

    >>682
    プロゲーマー相手に死ぬまでノックバックさせ続ける難業。なお最近は同じ能力を寿命の概念がほぼない人工知能が使い始めた模様

  • 707名無し2023/06/30(Fri) 12:28:13ID:QzNjQ5MDA(6/8)NG報告

    >>680
    ハドラー再生能力持ちらしいが、昔のドラクエボスの隠し能力の自動HP回復の再現だろうか

  • 708名無し2023/06/30(Fri) 12:28:27ID:Y5MDkyNjA(1/2)NG報告

    上を見ないで、下を見てくださいっ
    俺はべつに手塚治虫とかちばてつやとか、水島新司とかと戦おうっていうんじゃあないんです!!

    と自分をモデルにした漫画家に言わせた漫画家がいる

  • 709名無し2023/06/30(Fri) 12:30:30ID:AyMTg2NzA(3/3)NG報告

    >>690
    本編がデリングが戦争根絶はできないのでせめてコントロールして軍事経済を秩序立ったものにしようと画策していたけど、失敗して戦争シェアリングなんて歪な利権になっていったから見切りをつけて裏でクワイエット・ゼロなんてさらに歪なもの作っていたもんだしな

  • 710名無し2023/06/30(Fri) 12:30:42ID:gxMzUzNzA(3/7)NG報告

    なんか脳がバグる感じが有るな

  • 711名無し2023/06/30(Fri) 12:31:18ID:g2NDkwMTA(1/2)NG報告

    >>684
    ギガブレイクもどきである爆炎覇を改造直後から使ってたり超魔になってからはセンス戻ってるってことなんだろうね

  • 712名無し2023/06/30(Fri) 12:31:52ID:kxMTMxNTA(3/5)NG報告

    推しのコーデがやっと来た
    反対にお姉ちゃん貰いすぎなんじゃが!全部買ったし、次のコーデも絶対手に入れるけど!お姉ちゃんのコーデみんな綺麗でアイドルコーデも好きだけど!

  • 713名無し2023/06/30(Fri) 12:33:26ID:kyNjc3NDA(17/18)NG報告

    >>705
    その「魔法」の正体も「かつて地球文明を滅亡させた地球外知生体がもたらした特異体質」だからなあ。そもそもガチ魔法にしても再現性と数値化が出来たらそれはもう未知の科学技術な訳で。

  • 714名無し2023/06/30(Fri) 12:33:31ID:QxNzM3MjA(1/2)NG報告

    >>683
    強靭!無敵!最強!

  • 715しろ炭素2023/06/30(Fri) 12:33:34ID:gzMDc3MTA(8/11)NG報告

    >>683
    文句なしに最強なサイタマ
    なにもかもワンパンで終わる最強であり過ぎたのが本人にも悩みとなっている

  • 716名無し2023/06/30(Fri) 12:34:13ID:Q1MjU1OTA(1/3)NG報告

    >>688
    すっかり公式で酒乱が定着しちゃてて草
    ていうかレモンネタぶっこんでくるあたり絶対饅頭のスタッフコラ見てるだろw

  • 717名無し2023/06/30(Fri) 12:34:47ID:gxNjk4MzA(1/1)NG報告

    >>683
    西尾世界の上位層
    安心院さんに勝てる言彦とか入ってないから基準は知らん

  • 718名無し2023/06/30(Fri) 12:36:36ID:E1MjUxNjA(3/3)NG報告

    >>696
    バチバチの資本主義で刺青で身体能力アップとか幸運をシールにして保存とかそうはならんやろな現象が技術として一般浸透している世界で、一番重要なのは人間のE.G.Oだよね。な人間賛歌が(多分)テーマなProject Moon作品

  • 719名無し2023/06/30(Fri) 12:37:13ID:QyODAxNzA(1/1)NG報告

    ps5とff16の同梱版買ったけど、やっぱゲームはゲームハードで遊んだほうがいいなと最近思う。餅は餅屋的な。

    今まではSteam一本だったけど最近最適化不足がPC版界隈で叫ばれてるし、自分もその被害受けたから。3060ti買ったの失敗したかなって少し後悔した。

    あとやっぱ、ゲームハードがあるってだけでゲームのモチベーションが格段に上がるね。今はac6とサムレム待ち。

  • 720名無し2023/06/30(Fri) 12:39:53ID:IzNDk2Njc(1/1)NG報告

    >>696
    下の例だと機械要素は先史の超文明になることが多いよね
    遺跡みたいになってて探索するパート好き

  • 721名無し2023/06/30(Fri) 12:40:27ID:Y3NDQzMDA(1/2)NG報告

    >>632
    好きか大好きかでいえば超好き

  • 722名無し2023/06/30(Fri) 12:41:20ID:I5MTMxMDA(2/2)NG報告

    >>718
    リンバスの初イベ兼ギャグイベで普通の一般人でもねじれるとやべーとわかった今アンジェラ何やってくれたんだ感がすごい。


    次の「うわぁあああトンテンカンテン!みんなでイカれた海へ行くための!ダイナミックバス改造大作戦編!」はどうなることやら

  • 723名無し2023/06/30(Fri) 12:42:51ID:Y0OTY1NTU(1/1)NG報告

    >>682
    ファン達からも結構議論されてたムテキVSビリオンの勝敗が公式からお互いに決め手が無いので人間の寿命しかない永夢じゃ実質無限の寿命をもってるバグスター黎斗には寿命の差で勝てないってお出しされたの納得のいく形だったよね

  • 724名無し2023/06/30(Fri) 12:46:38ID:c0MzAxMTA(1/3)NG報告

    >>723
    寿命の差っていう元も子もない勝因(敗因)でも納得のいくのエグゼイドって作品の積み重ねだと思った

  • 725名無し2023/06/30(Fri) 12:47:01ID:E1ODU3MzA(5/6)NG報告

    >>696
    あるいはその逆でメッチャ剣と魔法の世界してたのに設定の根幹が滅んだ前文明の超科学技術とかも大好き
    ダンジョン最奥の扉を開くとビデオテープだけが置いてたったとか

  • 726名無し2023/06/30(Fri) 12:49:39ID:YyNDMzMzA(4/4)NG報告

    >>720
    個人的にそれ系でめちゃくちゃ伏線が効いてたのは『何故、姉妹の女神に例えられる双子の月で、妹月が“後から来た者”と呼ばれてるのか…………答えは“最初はそこに無かったから”』

    かなぁ。有名な作品ではないが、悪役が探してた“入植者たちの乗ってきた空の船”の在処の答えとしてしっかり伏線を敷いてあった

  • 727名無し2023/06/30(Fri) 12:51:33ID:kxMTMxNTA(4/5)NG報告

    >>725
    モリビト殲滅からの最終ダンジョンは新宿です!
    情緒とか色々壊れる

  • 728名無し2023/06/30(Fri) 12:52:09ID:Y3NDQzMDA(2/2)NG報告

    うん、話し合うのは大事だわ

  • 729名無し2023/06/30(Fri) 12:54:10ID:Y3NzcwNTA(5/9)NG報告

    サイバーパンクなネオ神河も驚いたけど、かなり近代的なニューカペナには、もっと驚いた思い出。

  • 730名無し2023/06/30(Fri) 12:55:39ID:Y5MDkyNjA(2/2)NG報告

    あっ! からあげにレモンかけときました…!

  • 731名無し2023/06/30(Fri) 12:55:52ID:k3MjQ3MzA(1/1)NG報告

    >>719
    待つ間に今度続編が出るスパイダーマンをやらないか?

  • 732名無し2023/06/30(Fri) 12:58:05ID:QxNzM3MjA(2/2)NG報告

    >>719
    MODとかもそうだけど、PCは設定下げたらフレームレート上がるのと、ヴァロラントとかスターフィールドなどのPSで遊べないタイトル遊べるのが良いとこだと思う
    PSはスパイダーマンやFFとか魅力的な先売タイトルと発売日から最適化されてるゲームが多いのが良いね
    スパイダーバースでスパイディ熱高まったから、スパイダーマン2鬼楽しみ

  • 733名無し2023/06/30(Fri) 12:58:52ID:YzOTIwODA(10/10)NG報告
  • 734名無し2023/06/30(Fri) 13:00:21ID:E1ODU3MzA(6/6)NG報告

    >>730
    かける前に一言あればこの戦争も無かったんだ

  • 735名無し2023/06/30(Fri) 13:03:03ID:AxNzY2MA=(14/17)NG報告

    >>732
    あ、俺もスパイダーバース見て高まったのでセール中にダウンロードしたまんまだったスパイダーマン今やってる
    犯罪はばんばか起きるし職は失う家も追い出されるしで絶対なりたくねぇ〜!!となりつつ移動を楽しんでる
    ピーターの軽口と割と優しい警察の皆さんとラジオのク.ソリプおじさんが癒しだよ

  • 736名無し2023/06/30(Fri) 13:03:35ID:gxMzUzNzA(4/7)NG報告

    しかしU149最終回の翌日でありライラさんにボイスが付いて注目されるタイミングでチャイルドスモックとこの愛海ちゃんをブチ込んできたデレステはロックだなって

  • 737名無し2023/06/30(Fri) 13:05:14ID:Q1MjU1OTA(2/3)NG報告

    >>683
    ビアンカ・デュランダル・アタジナ
    天才が一回で出来ることは十回やっても出来ないが、出来るようになるまで百回でも千回でもやる脳き…克己心でひたすら頑張って天命最強の戦乙女になった

    崩壊3rd裏主人公的な存在。存在が結構なネタバレ(正体について割と丁寧に導線引かれてたので大体の艦長にはバレバレだった)

  • 738名無し2023/06/30(Fri) 13:07:09ID:gxMzUzNzA(5/7)NG報告

    そういえばスパイダーバースのマイルズは進学とかで家族とギクシャクしてたぐらいで、住民からは人気だし警察とも仲いいしで凄く順風満帆だったな

  • 739名無し2023/06/30(Fri) 13:07:25ID:Q1MDI1NzA(1/1)NG報告

    >>683
    最強のデメリット
    出番がだんだん減るしんぐ

  • 740名無し2023/06/30(Fri) 13:08:58ID:YzMzA5MDA(1/2)NG報告

    >>663
    言うて歴代ガンダム主人公って量産機乗って戦ったのどれくらい居たっけ?

  • 741名無し2023/06/30(Fri) 13:10:44ID:g2NTQxNTA(1/1)NG報告

    >>740
    ヒイロ(リーオー好き)

  • 742名無し2023/06/30(Fri) 13:11:03ID:Q1MjU1OTA(3/3)NG報告

    >>730
    終 わ り だ !

  • 743名無し2023/06/30(Fri) 13:15:26ID:M0MjY4MjA(1/1)NG報告

    もうすぐアニメエキスポだ。開催地が同じでアニメ版E3と言われてるけど、4日間でどんな発表が来るだろうか。ライブ配信とかしないのかな。

  • 744名無し2023/06/30(Fri) 13:16:27ID:IyNDQwMDA(1/1)NG報告

    >>740
    劇場版刹那もフラッグに乗ったね。テロリストの太陽炉搭載機3機を不意打ちとはいえ瞬時に撃墜したのは流石。

  • 745名無し2023/06/30(Fri) 13:16:34ID:A5ODE0OTA(1/1)NG報告

    >>733
    いいや
    最強は喜多川さんだ

  • 746名無し2023/06/30(Fri) 13:16:51ID:AwMDIwMjA(10/12)NG報告

    水星に関してはネームドパイロット全員同一規格のMSに乗ってないから
    スレッタだけ言われるのはちょっとフェアではないと思う

  • 747名無し2023/06/30(Fri) 13:19:00ID:IwNjc0MzA(1/1)NG報告

    >>719
    でもSteamってセールが盛んだから経済的かも
    MODもあるし

  • 748名無し2023/06/30(Fri) 13:21:23ID:A4NTk0MTA(6/10)NG報告

    >>683本当に最強だった人

  • 749名無し2023/06/30(Fri) 13:25:20ID:Y1MDUyNTA(1/1)NG報告

    https://pocket.shonenmagazine.com/episode/4856001361294060431
    思いっ切り打切エンドに走り出してるけどそれはそれとして此処から諸々解決するとなると神座というかアルティメットまどかみたいな方向性しか思い付かんのだが?

  • 750名無し2023/06/30(Fri) 13:29:06ID:QzNjQ5MDA(7/8)NG報告

    >>740
    アムロ(リック・ディアス)
    カミーユ(リック・ディアス)
    ジュドー(ズゴック)
    トビア(バタラ、ペズ・バタラ)
    ウッソ(Vガンダム)
    ヒイロ(リーオー)
    刹那(フラッグ)

    パッと思い付く辺りでこの辺かねぇ

  • 751名無し2023/06/30(Fri) 13:32:47ID:gwNDQ1OTA(3/5)NG報告

    >>749
    自分が魔王になるコースもあるぞ!

  • 752名無し2023/06/30(Fri) 13:32:52ID:QzNjQ5MDA(8/8)NG報告

    >>746
    一応、フェルシーは量産型のディランザなんじゃが……

  • 753名無し2023/06/30(Fri) 13:35:07ID:AwMDIwMjA(11/12)NG報告

    >>752
    同一規格はデミトレのことね

  • 754名無し2023/06/30(Fri) 13:35:27ID:A3ODM3MzA(1/1)NG報告

    >>683
    勝った方が最強です

  • 755名無し2023/06/30(Fri) 13:40:02ID:kyNjc3NDA(18/18)NG報告

    もういっそニュータイプもコーディネーターもイノベイターもこれに乗って技量測定しようぜ。

  • 756名無し2023/06/30(Fri) 13:41:45ID:Y3NzcwNTA(6/9)NG報告

    >>753
    むしろ、ネームドとモブが同じ機体に乗って活躍した事例って、リーオーぐらいじゃないかなぁ?と思う。(時点でVだけど、こちらも乗ったのは皆エース級だから…。)だからこそ、リーオーは同乗者でネタになるわけで…。

  • 757名無し2023/06/30(Fri) 13:47:52ID:I0NDM1MDA(1/2)NG報告

    >>703
    RX-78ガンダム「いや~おっちゃんもあの頃はいっぱいいっぱいでなぁ。敵からするとあんな風に見えるんやろなぁ…
    ってバルバトス君!キミ威圧感出しすぎや!!それデビル君やレギルス君、サイコマークⅡ君ら敵側ガンダムの顔しとるで!!」

  • 758名無し2023/06/30(Fri) 13:49:28ID:gwNDQ1OTA(4/5)NG報告

    >>757
    いうておっちゃんの敵撃墜シーン見たら思った以上に蛮族ムーブしとるで

  • 759名無し2023/06/30(Fri) 13:51:50ID:EwNjE4MTA(4/6)NG報告

    >>732
    スターフィールドまじでやりたいんだけど、スペック足りないからPC買い直すか考えてる
    ベゼスタのゲームはMODも魅力だからPC一強なのよな

  • 760名無し2023/06/30(Fri) 13:56:11ID:I0NDM1MDA(2/2)NG報告

    >>729
    禁酒法マフィアな世界でファンタジーやる状況だったから。
    なお強カードの一画が違法的なハイエース運用の魔術乗用車という…(更にネタカードに「セメントの靴」…魔術があってもセメントの靴の前には沈まざるを得ないんだな…)

  • 761名無し2023/06/30(Fri) 14:01:46ID:AwMDIwMjA(12/12)NG報告

    >>756
    水星の物語上同一規格での戦闘ってあんまり意味がないよね
    決闘は各社のコンペだし

  • 762名無し2023/06/30(Fri) 14:02:51ID:gwNDQ1OTA(5/5)NG報告

    Steamは面白そうなインディーゲーを見つけたて当たりだった時が一番心躍る瞬間よ

  • 763名無し2023/06/30(Fri) 14:06:01ID:g2NDkwMTA(2/2)NG報告

    >>750
    カミーユはMARK Ⅱも量産機とさほどスペック変わらないから他との腕の差が分かりやすいな

  • 764名無し2023/06/30(Fri) 14:12:34ID:M0MTU0MDg(1/1)NG報告

    Dr.ゲロの人造人間シリーズやスーパーヒーローのアレコレとか見るとマジで時間さえ掛けてればレッドリボン軍が全世界支配出来てた可能性はあるのよな
    ピッコロもサイヤ人もフリーザもDr.ゲロが生き残れば対応出来てたかもっていう

  • 765名無し2023/06/30(Fri) 14:19:09ID:M4MjAzNTA(1/1)NG報告

    TOAみたいに最後はスレッタとエリクト融合エンドになるのか…?どっちも消えずに二重人格化とかは無いだろうけど。それかパーメット耐性だけレーザー防いで瀕死のエリィから譲られるとか。

  • 766名無し2023/06/30(Fri) 14:20:32ID:EwNjE4MTA(5/6)NG報告

    オッペンハイマー日本で劇場公開しないのかな
    ノーラン作品好きなんだが、テーマがテーマだけに難しいんかね

  • 767名無し2023/06/30(Fri) 14:22:37ID:EzNzc2MzA(1/1)NG報告

    >>683
    人類最強の請負人 哀川潤
    戯言シリーズの主人公じゃないのに主人公補正を持っちゃってる人

  • 768名無し2023/06/30(Fri) 14:29:44ID:c0MzAxMTA(2/3)NG報告

    >>764
    レッドリボン軍を見てるとカプセルコーポレーションが善良で良かったね...ってなる

  • 769名無し2023/06/30(Fri) 14:34:32ID:IyODk0MA=(3/4)NG報告

    斉藤壮馬さんも結婚か…
    fgoでもキリ様の声を担当してたし、何だか信長くんに次いで感慨深いわ

  • 770名無し2023/06/30(Fri) 14:35:14ID:A4NTk0MTA(7/10)NG報告

    重そう

  • 771名無し2023/06/30(Fri) 14:59:33ID:IyNjM4NTA(1/1)NG報告

    >>764
    ガンマ達のアルティメット悟飯が焦るくらいの耐久性はどう考えてもおかしい気がしないでもない

  • 772名無し2023/06/30(Fri) 14:59:34ID:M1NTI4ODA(1/1)NG報告

    >>714
    ビーステッドいる今だと厳し過ぎる…
    手札誘発感覚でポンポンポンポン除外してきおってからに

  • 773名無し2023/06/30(Fri) 15:07:33ID:gxMzUzNzA(6/7)NG報告

    タクトオーパスのガチャって
    ・連続で星3を引けなかった場合、75連目が確定で星3になる
    ・その星3がPU対象では無かった場合、次に星3を引けたら確定でPU対象になる
    ・つまり単独PUならば天井は150連、複数PUなら確定枠が偏るかもなので青天井
    ・今後の追加ムジカートの分も限凸アイテムがショップに入荷するなら重ねるために無理して回さなくて良い
    こんな認識でOK?

  • 774名無し2023/06/30(Fri) 15:18:43ID:g5NTQ1OTA(4/5)NG報告

    >>729
    ニューカペナは魔法もフレーバー的に面白いのが多くて好き
    人体から体重分の黄金を錬成する『一切れの価値』とかは
    きっと悪党にとっては垂涎モノの魔法

  • 775名無し2023/06/30(Fri) 15:24:10ID:YzMzA5MDA(2/2)NG報告

    割と半々くらいかな?
    スレッタみたいに主人公機系にしか乗らないキャラも割と居るな、ドモン、キラ、シン、アセム、キオ、ミカヅキとか

  • 776名無し2023/06/30(Fri) 15:25:54ID:Y3NzcwNTA(7/9)NG報告

    >>774
    「とんずら」は、ネーミングもフレーバーも効果も好き。良く「昭光の巨匠」と合わせて使う。

  • 777名無し2023/06/30(Fri) 15:29:58ID:AxNzY2MA=(15/17)NG報告

    >>773
    まぁ大体そんな感じね
    あと割かし戦闘面がシビア・・・な代わりにシステム的に育成してけば低レアでもきちんと強いので(わかりやすいのは運命、カルメン、威風堂々辺り)推せる!!って子が来るまで貯蔵して置くのも割とあり
    具体的にはこの2人が来るまで気を収める人も多いのではないだろうか?

  • 778名無し2023/06/30(Fri) 15:32:44ID:c3ODkzMzA(1/1)NG報告

    >>764
    ゲロは永久エネルギー炉(永久機関)がオーバーテクノロジーすぎる
    ゲロを超える天才と言われたヘドの作ったガンマ達ですらエネルギーは充填式だった訳だし、ホント頭脳の使い方を間違えていなければというか何というか…

  • 779名無し2023/06/30(Fri) 15:43:36ID:c3ODQ3NzA(1/1)NG報告

    >>740
    キラ(ストライクルージュ)
    ストフリ受け取りのためにちょっとだけ乗った

    まあ種死の主人公がキラかどうかは一考の余地ありだが

  • 780名無し2023/06/30(Fri) 15:44:55ID:I2MDMwODA(1/2)NG報告

    >>775
    一応シンは漫画媒体で良ければ訓練用ジンには乗って演習はしてる。ただこの頃は訓練生だからカウントするかは微妙かも。

  • 781名無し2023/06/30(Fri) 15:44:55ID:E3MTU5MjA(1/1)NG報告

    >>773
    あと45連以降星3排出率が回すほど段階的に上がっていく

  • 782名無し2023/06/30(Fri) 15:46:34ID:I2MDMwODA(2/2)NG報告

    >>779
    んー。ストライクルージュを量産機と捉えるか次第だな。まあ、実際あの時期のルージュは量産機相当のスペックだが。

  • 783名無し2023/06/30(Fri) 15:58:18ID:c0MzAxMTA(3/3)NG報告

    >>771
    ガンマ達が悟空ブルー並みのアルティメット悟飯ど互角かちょい弱いくらいの強さって考えたら人間の技術で神の領域に到達してるのやばいよね

  • 784名無し2023/06/30(Fri) 16:11:53ID:g4MTgwMjA(1/1)NG報告

    まあラウダとペトラはね
    最初ラウダがもっとかたくななタイプかと思ってたが、食事の約束がそういう意味でとか
    兄貴と戦闘中に名前だしたり
    やることやってるじゃないあなたたちとね

  • 785名無し2023/06/30(Fri) 16:19:26ID:AxNzY2MA=(16/17)NG報告

    >>784
    意外とこうなんというか・・・さっと女の子と付き合えるんやなこの子、とはなったな
    もっとグエル君に一辺倒なのかと思ってた
    ペトラが仕掛けたタイミング的にグエル君いなかったけども

  • 786名無し2023/06/30(Fri) 16:28:26ID:A1NzkwMDA(1/1)NG報告

    >>775
    ミカはCGS時代から専用カラーのモビルワーカー乗っててその頃から腕良かったみたいな描写あったから量産機?扱いでいいのかなって

  • 787名無し2023/06/30(Fri) 16:35:07ID:E5NzI1MzA(4/4)NG報告

    >>785
    出自を考えたら女性不信になっててもおかしくなかったからね
    万が一ヴィムに引き取られずグエルと出会うのが遅かったら尾形みたいに成り果ててたという見解もある

    まあ結局端から見たら母みたいな真似をしたようにしか見えないミオリネにキレたけど

  • 788名無し2023/06/30(Fri) 16:37:57ID:E4MjgzNDA(1/4)NG報告

    グエルはなんというか
    このまま仕事にかまけて自分のことは後回しで結婚も先に弟にゆずって、しれっと縁談でどっかのいいコとくっついてそうというか
    一気に成熟が進んだせいで家のためならパイロットの夢もあっさり捨てそうな感じになったな…

  • 789名無し2023/06/30(Fri) 16:40:31ID:MwNTE4OTA(1/1)NG報告

    >>787
    側から見ても脳みそ焼かれそうなパーフェクトコミュニケーションしているから、やられた本人は完全ロースト済みやろ

  • 790名無し2023/06/30(Fri) 16:49:42ID:E4MjgzNDA(2/4)NG報告

    >>751
    よし、祝え

  • 791名無し2023/06/30(Fri) 16:53:07ID:I2NjkwNzA(1/2)NG報告

    >>754
    さらにフュージョン

  • 792名無し2023/06/30(Fri) 16:54:07ID:g1NjY0MA=(5/5)NG報告

    ドラゴン素股
    いず
    何?

  • 793名無し2023/06/30(Fri) 16:54:16ID:g2MjE1NjA(8/9)NG報告

    グエル先輩はフェルシーちゃんとファイナルファンタジーするのだ

  • 794名無し2023/06/30(Fri) 16:54:28ID:I2NjkwNzA(2/2)NG報告

    >>783
    そのスペックなら完全にゲロ超えていないか?

  • 795名無し2023/06/30(Fri) 16:59:06ID:AxNzY2MA=(17/17)NG報告

    >>788
    そもそも親父がいなくなってるしそっから自分もパイロット行っちゃうとラウダ君に会社任せる事になっちゃうからな
    性格的に今の仕事を投げ出して夢追ったりは元々しないだろうからラウダ君が兄さんには夢を追って欲しいって説得でもしない限りは捨てる捨てないって選択にすらならん気がする

  • 796名無し2023/06/30(Fri) 17:02:28ID:kwNTM1NDA(1/2)NG報告

    >>777
    >運命、カルメン、威風堂々

    その3人組ませればとりあえず簡易な抗心編成は出来るもんね(運命ちゃんのフィールド効果開放する程度は育てないとだが)
    後はディフェンダー配置すりゃおkだし(欲言えばワルキューレ、妥協で木星ちゃんで)

  • 797名無し2023/06/30(Fri) 17:03:23ID:kwNTM1NDA(2/2)NG報告

    >>792
    カーセックs(ry

  • 798名無し2023/06/30(Fri) 17:05:42ID:cxMTc2MTA(1/3)NG報告
  • 799しろ炭素2023/06/30(Fri) 17:09:08ID:gzMDc3MTA(9/11)NG報告

    明後日はいよいよ水星の魔女が最終回なのだが、どうするのだろうか

    最終回はキャリバーンに残ったエアリアルのガンビット接続はありそう
    コロニーレーザーもどきなんてぶっ放されたからには何か報復措置が発生しそうだし
    そこで今、退避中のクワイエット・ゼロのパーツ使う?
    あと、シャディクへの減刑措置としてミオリネが依頼したことがキーになるんかね?

  • 800名無し2023/06/30(Fri) 17:09:36ID:c1NzY1NTA(1/2)NG報告

    お題「ドラゴンライダー」

  • 801名無し2023/06/30(Fri) 17:10:38ID:k1MjAwNDA(1/1)NG報告

    >>793
    やっても問題ないだけの結果は出したからヨシ!

  • 802名無し2023/06/30(Fri) 17:11:31ID:k2MjY4ODA(1/2)NG報告

    >>683
    DCの最新作であるフラッシュ・ポイントを見た後だとやっぱりこの男って文句なしの最強なんやなぁ…って思いました。

  • 803名無し2023/06/30(Fri) 17:12:47ID:AwNjk3NDA(1/1)NG報告

    >>800
    ねえドラゴンライダー、大人になるって悲しいことなの

  • 804名無し2023/06/30(Fri) 17:15:35ID:cxMTc2MTA(2/3)NG報告

    >>802
    ジェームズ・ガン脚本の新ユニバースの映画も楽しみ

  • 805名無し2023/06/30(Fri) 17:20:04ID:ExMjkyMTA(1/1)NG報告

    >>800
    ジード、お前さんには生きていて欲しかった…

  • 806名無し2023/06/30(Fri) 17:20:20ID:k2MjY4ODA(2/2)NG報告

    >>804
    スーパーマンもそうだけどルーサーも出てくるらしいから楽しみやわ。

    ゾッド将軍とかブレイニアックにダークサイドなどスーパーマンのヴィランは数多くいるけどやっぱりこのハゲがいないとスーパーマンは始まらないからね。

  • 807名無し2023/06/30(Fri) 17:21:23ID:E4MjgzNDA(3/4)NG報告

    俺はファイナルファンタジー(※FFにあらず)など信じない


    ゆるぼ【謝罪、謝る】

    やっぱり新谷さんも怒ってたか…

  • 808名無し2023/06/30(Fri) 17:24:18ID:UyMjcxOTA(5/5)NG報告

    >>784
    普通にラウダくんに対して強気に発言してるし、むしろ尻に敷いてるイメージもあるからね

  • 809しろ炭素2023/06/30(Fri) 17:24:34ID:gzMDc3MTA(10/11)NG報告

    >>807
    ファイナルファンタジーと読んで、最終回発情期ですねわかります

  • 810名無し2023/06/30(Fri) 17:24:35ID:gxMzUzNzA(7/7)NG報告

    >>777
    うん、そうだよね
    正にその2人待ちなのでダブルPUの青天井に備えて貯めれるだけ貯めておくか
    音源楽装もエモエモイラストのヤツが来たりするかもだし

    ムジカート1人辺りの制作カロリーはかなり高そうだけど、追加ペースはどんな感じかねぇ

  • 811名無し2023/06/30(Fri) 17:25:37ID:Q2NjEwNjA(1/2)NG報告
  • 812名無し2023/06/30(Fri) 17:27:22ID:M3MzUwMTA(1/2)NG報告

    >>794
    ゲロもおそらく時間経過と世界全体の技術進歩に合わせて同じことができてた可能性ある。
    そもそもセルも“理論はあるが時間がない”というタイプの作品だったし、自分を人造人間に改造して寿命を気にしなくてよくなったのは危なかったかもしれない。

  • 813名無し2023/06/30(Fri) 17:28:48ID:cxMTc2MTA(3/3)NG報告

    >>807
    本当に申し訳ない

  • 814名無し2023/06/30(Fri) 17:30:28ID:M4NDU2ODA(3/4)NG報告

    >>800
    封印の剣を再プレイして改めて思うこと
    一度も敵対してないのに、加入イベントが敵ユニットが味方に加入って流れを取るせいでハードブースト対象になってるのやっぱりおかしくねえかな……
    ただでさえ強ユニットなのにさ

  • 815名無し2023/06/30(Fri) 17:32:21ID:M3MzUwMTA(2/2)NG報告

    >>802
    映画ジャスティスリーグでのフラッシュとの戦いでスーパーマンが“すげぇ見覚えのある演出”を始めたとき戦慄したわ!

  • 816名無し2023/06/30(Fri) 17:32:26ID:kzODIyNDA(1/1)NG報告

    ストラク1、芝狩り烙印深淵入れると楽

  • 817名無し2023/06/30(Fri) 17:33:57ID:kxMTMxNTA(5/5)NG報告

    >>807
    【仲直りをしようじゃないか】

  • 818名無し2023/06/30(Fri) 17:34:00ID:Q2NjEwNjA(2/2)NG報告

    >>800
    結局、ティマイオスは乗っただけ融合じゃったな、どれも

  • 819名無し2023/06/30(Fri) 17:34:01ID:Y3NzcwNTA(8/9)NG報告

    >>814
    支援対象が微妙に使いにくいの多いから…。(ルゥは強いけど。おねショタだけど)


    …え?基本単騎突撃だから問題ない?ハハハw

  • 820名無し2023/06/30(Fri) 17:37:08ID:E4MzYyNjA(1/1)NG報告
  • 821名無し2023/06/30(Fri) 17:38:08ID:UwNzk4ODA(1/1)NG報告
  • 822名無し2023/06/30(Fri) 17:40:53ID:I3MDQ0NzA(6/6)NG報告

    >>802
    Mosとかドラゴンボールや怪獣バトルのノリで笑う、クリプトン人同士のバトル。

  • 823名無し2023/06/30(Fri) 17:42:46ID:M4NDU2ODA(4/4)NG報告

    >>819
    同じドラゴンナイトのツァイスも加入が遅いだけで強いぞ
    こっちもハードブースト乗るしね
    2人に共通してる支援相手のエレンも育てる手間があるけど、速さがヘタれなければそこそこの強さだ

  • 824名無し2023/06/30(Fri) 17:45:36ID:MxODQ2MjA(1/1)NG報告

    >>800
    フォルテ様!

  • 825名無し2023/06/30(Fri) 17:47:01ID:cwNzA3MjA(1/1)NG報告

    お前は何を言っているんだ

  • 826名無し2023/06/30(Fri) 17:52:38ID:Y4MDE1MjA(1/1)NG報告

    >>825
    やっぱりこいつただスケベなだけでは?(スレ違い?)

  • 827名無し2023/06/30(Fri) 18:04:25ID:EwMjExODA(1/1)NG報告
  • 828名無し2023/06/30(Fri) 18:05:04ID:Q1Nzc3NDA(1/1)NG報告

    >>812
    まぁスーパーサイヤ人とフリーザ&ゴルドぐらいの時期から製造開始だとしたらテレビ局形態とかあの時点の戦闘力の3歩くらい先をいってるもんな

  • 829名無し2023/06/30(Fri) 18:06:40ID:EwNjE4MTA(6/6)NG報告

    >>774
    ニューカペナで可能性は感じてたんだが、結局上手く使えなかったカード
    ほとんどの場合で家の焼き払いでいいやんとなってしまう

  • 830名無し2023/06/30(Fri) 18:11:36ID:U1MTQ3NjA(1/1)NG報告

    >>800
    ティラノ型ドラゴンに乗るドラゴンも広義のドラゴンナイトと言ってもいいのにだろうか

  • 831名無し2023/06/30(Fri) 18:13:37ID:A2NTc0NDA(1/1)NG報告
  • 832名無し2023/06/30(Fri) 18:16:06ID:M2MDYwMjA(1/1)NG報告

    >>800
    ドラゴンライダーとしてドラゴンに乗り大空を翔けよう!

  • 833名無し2023/06/30(Fri) 18:19:29ID:Y1MDQ0OTA(3/7)NG報告

    >>807
    平身低頭覇!!

  • 834名無し2023/06/30(Fri) 18:19:40ID:Y3NzcwNTA(9/9)NG報告

    >>823
    ツァイスとエレンの支援は微笑ましいのいいよねぇ。光魔法はかなり意図的に育てないといけないのが難しい所。あと、ツァイスはシンと組めるのが偉い。加入は遅いけど、その1・2話後ぐらいに闘技場があるから、レベリング一応出来るのよね。

  • 835名無し2023/06/30(Fri) 18:30:21ID:U3NDA3MDA(1/2)NG報告

    >>828
    そもそもセルはじこしんこく

  • 836名無し2023/06/30(Fri) 18:34:14ID:ExNjU3Mzg(1/1)NG報告

    >>825
    プレイ出来てないから予想だが、パイセンは考えるというフェイズが基本的にないから音だけで回答して意味は多分理解してないぞ
    おうむ返ししてる状態よ

  • 837名無し2023/06/30(Fri) 18:37:25ID:U3NDA3MDA(2/2)NG報告

    >>835
    ミスった
    そもそもセルは自己申告だけど元気玉が使える時点で悪ではないのでただの戦闘狂枠だったりする
    しかもサイヤ人やフリーザ細胞持ちのせいでゴッドやブルー、ゴールデンやブラックに成れる可能性持ち
    17号、悟天、トランクスと交流して更正したニセセルジュニア達はガチで可能性の獣だったりする

  • 838名無し2023/06/30(Fri) 18:40:34ID:U4NDYzMDA(5/10)NG報告

    >>825
    むしろ流石、凛子先輩だぜ。頭の悪さなら他の追随を許さねぇ。

  • 839名無し2023/06/30(Fri) 18:47:30ID:A3NjkwNDA(2/4)NG報告

    >>808
    フェルシーもペトラも、最初の頃はちょっと意地悪なグエルの腰巾着的ポジションだったのに、最終的には二人とも美味しいキャラになったよね。

  • 840名無し2023/06/30(Fri) 18:48:39ID:UyNDM0OTA(1/4)NG報告

    >>830
    ジャシンに負けて闇堕ちしたと思ったら速攻で光に戻ってきたカイザー、ボルシャックが太陽ってどういうこと?

  • 841名無し2023/06/30(Fri) 18:49:01ID:Y1MDQ0OTA(4/7)NG報告

    >>825
    流石IQの低さ対魔忍No.1と言われた女・・・!!
    ユキカゼの時の悲劇は大体この人のせい

  • 842名無し2023/06/30(Fri) 18:50:17ID:A3NjkwNDA(3/4)NG報告

    >>730
    何故レモンではなくボンタンにしなかったんだ!(怒)

  • 843名無し2023/06/30(Fri) 18:50:33ID:EwOTcwOTA(4/5)NG報告

    >>799
    損傷キャリバーン+半壊エアリアル+シェル破損シュバルゼッテ+クエタから持ってきた大型シェルユニットが合体したファイナルエアリアルになるに1票

  • 844名無し2023/06/30(Fri) 18:51:21ID:IxODM4NjA(1/1)NG報告

    >>830
    デュエマのドラゴンライダーならフォッカーのFTとかくっそ好き
    まぁこれが軽量ワイバーン出せなくなった一因の気はするけど

  • 845名無し2023/06/30(Fri) 18:57:26ID:k4ODg0NjA(5/5)NG報告

    相手を置いてけぼりに自分の世界展開するズブズブの依存体質とかヤベームジカート過ぎるだろこのCV金本寿子のG線上のアリア

  • 846名無し2023/06/30(Fri) 18:58:40ID:MyMTAwNTA(1/1)NG報告

    >>825
    退魔忍も下品になったもんだな

  • 847名無し2023/06/30(Fri) 18:59:00ID:A3NjkwNDA(4/4)NG報告

    >>799
    シャディクに関しては、「議会連合の奴等を捕らえて告発すれば極刑は無しにする様に持ちかける」ってミオリネから裏取引を持ちかけられていそう。

  • 848名無し2023/06/30(Fri) 18:59:55ID:A2OTM1MA=(1/1)NG報告

    >>846
    待ってくれ!元々のゲーム自体がだな…

  • 849名無し2023/06/30(Fri) 19:00:15ID:E4Nzk2NjA(1/1)NG報告

    >>846
    は?路上で3000円でしゃぶってた時を思えば桁違いに上品な最新の対魔忍なんだが?

  • 850名無し2023/06/30(Fri) 19:02:48ID:kxMjUyMjA(1/2)NG報告

    >>837
    戦闘狂というより「完全にして完璧な存在」という自らの存在意義に拘ってるのがセル
    強者を倒すのはあくまで「自分が完璧である証明」の為で、それを邪魔や否定する者は誰であろうと許さない。

  • 851名無し2023/06/30(Fri) 19:08:17ID:Q4NjQxNzA(7/9)NG報告

    対魔忍といえば9歳から遊べる超健全カジュアルゲームであることは諸君もご存知の通り

  • 852名無し2023/06/30(Fri) 19:12:45ID:A3MzI5MA=(5/7)NG報告

    >>851
    事実ではあるけどなんたる欺瞞か!

  • 853名無し2023/06/30(Fri) 19:12:47ID:c0NzY0OTA(7/9)NG報告

    >>845
    中々強烈なムジカートだな・・・

  • 854雑J種2023/06/30(Fri) 19:13:00ID:E2MTM1MjA(1/3)NG報告

    >>851
    YouTubehttps://youtu.be/ZldzuVQRmLw
    エンジョイしてるな…

  • 855名無し2023/06/30(Fri) 19:14:44ID:gyNjkzMzA(1/1)NG報告

    >>849
    元の桁が狂っとる!

  • 856名無し2023/06/30(Fri) 19:20:36ID:c0NzY0OTA(8/9)NG報告

    >>855
    奴隷娼婦(マジ)に化けての潜入()だからしゃーない

  • 857名無し2023/06/30(Fri) 19:21:10ID:M0MDM1NzA(1/1)NG報告

    >>850
    つまり自分のスペックを披露したくて仕方ない理系女子って事やな

  • 858名無し2023/06/30(Fri) 19:21:43ID:Q4NjQxNzA(8/9)NG報告

    キリッとした声が一気にアホのボイスになるのがクセになるわこのエセックス
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=3ozDTQevu_Y

  • 859名無し2023/06/30(Fri) 19:24:58ID:AyNTAwODA(2/4)NG報告

    >>788
    パイロットの夢はもう持ってなくない?
    ドミニコス隊のパイロットって事は当然相手を仕留める事もあるけど今のグエル君が他人の命を狩れるとは思えんのじゃが

  • 860名無し2023/06/30(Fri) 19:27:27ID:EzMTgxNjA(1/3)NG報告

    ジェタークがMS開発を続けるのならテストパイロットとしてグエルはかなり良いとは思う
    本人がするかどうかは知らないけど

  • 861名無し2023/06/30(Fri) 19:29:15ID:gwMTg4NDA(20/24)NG報告

    >>845
    >>853
    G線上のアリアはイラストレーションノベルからお薬ザラザラ飲んだり強烈だったからな……

    https://game.takt-op.jp/special/novel/air-on-gstring/

  • 862名無し2023/06/30(Fri) 19:31:28ID:AyNTAwODA(3/4)NG報告

    >>839
    名有りモブ1、2ぐらいのポジションだったもんな
    それがまさかの先週大金星ですよ

    多分今までのガンダムだったらあの場面で生き残れるの誰か1人だったわ

  • 863名無し2023/06/30(Fri) 19:32:49ID:g3NDAwMDA(1/2)NG報告

    >>846
    対魔忍ね

  • 864名無し2023/06/30(Fri) 19:33:53ID:c2MzExNTA(14/17)NG報告

    >>839
    大体この辺から方向性が固まりだした感

    これで大喜利やってたのも遠い昔のようである…

  • 865名無し2023/06/30(Fri) 19:37:11ID:MyNTcyMTA(1/2)NG報告

    >>858職場で飲むな働け

  • 866名無し2023/06/30(Fri) 19:37:53ID:MyNTcyMTA(2/2)NG報告

    >>858
    先生「お前ミチルだろ」(白石風に)

  • 867名無し2023/06/30(Fri) 19:38:34ID:EzMTgxNjA(2/3)NG報告

    >>864
    実は「っす」と言ってるのはペトラという罠

  • 868名無し2023/06/30(Fri) 19:38:57ID:g3NDAwMDA(2/2)NG報告

    >>800
    ほい

  • 869名無し2023/06/30(Fri) 19:39:27ID:ExNzQzMjA(2/2)NG報告

    よく二次でナギサ様ギャグしてる人と思ってたけど
    割りと……あの………いい性格してますね……?

  • 870名無し2023/06/30(Fri) 19:40:43ID:MxODQ0MjA(1/1)NG報告

    >>846
    まあ、元から下品と鬼畜が服脱いで腰振ってるような作品だからな

  • 871名無し2023/06/30(Fri) 19:41:51ID:g2MjE1NjA(9/9)NG報告

    >>840
    サンバーストNEXとかライジングNEXが太陽っちゃ太陽のボルシャックではある
    カイザーがこれっぽい姿になる…のだろうか

  • 872名無し2023/06/30(Fri) 19:42:13ID:U2Nzc3MjA(4/4)NG報告

    >>855
    桁の問題じゃねえよ!?

  • 873名無し2023/06/30(Fri) 19:43:16ID:k1MDU0NTA(1/1)NG報告

    >>860
    グエルが主導して作りたいMSがあるとすれば、ダリルバルデとシュバルゼッテから発展させたAGE-FXみたいな機体かな

    相手の四肢を的確に切って無力化出来る機体

  • 874名無し2023/06/30(Fri) 19:45:05ID:kyMTMzOTA(1/2)NG報告

    >>800
    医療ドラマの主題歌だけど龍に乗ってるからかまへんやろ…

  • 875名無し2023/06/30(Fri) 19:46:37ID:UyNDM0OTA(2/4)NG報告

    >>858
    エンプラを呼べ、仕事場って酒を飲んで酔ってる後輩がいると

  • 876名無し2023/06/30(Fri) 19:50:50ID:M2MDAyNDA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/granbluefantasy/status/1674709827782864903
    公式が紹介する難易度の高い編成が、思ったより遥かに難易度の高い編成で笑うわ

  • 877名無し2023/06/30(Fri) 19:53:06ID:kxMjUyMjA(2/2)NG報告

    >>869
    話を進めれば、まぁ許せるよ……

    仕方がないと言えば仕方がないからね

  • 878名無し2023/06/30(Fri) 20:05:39ID:E4MjgzNDA(4/4)NG報告

    究極のゲッター!!!!!

  • 879名無し2023/06/30(Fri) 20:06:11ID:IyODY1OTA(17/19)NG報告

    これは健全な魔法少女アニメなんやろなぁ(目逸らし

    https://twitter.com/onnkakhr/status/1674706246119886849

  • 880名無し2023/06/30(Fri) 20:06:23ID:MzMTc2NzA(6/17)NG報告

    しゃわこさん結婚されたのか
    めでたいわ!

  • 881名無し2023/06/30(Fri) 20:07:47ID:AwNDk3NTA(1/12)NG報告

    >>825
    顔だけ見てたら知的でクールな感じっぽいのにこれが…対魔忍ッ!

    でも好みはユキカゼちゃん派です

  • 882名無し2023/06/30(Fri) 20:10:27ID:k1MjI1NjA(16/21)NG報告

    >>860
    機体の負荷テストならうってつけだけどグエル基準でチューンされたら大抵の人は乗れねーよ!?

  • 883名無し2023/06/30(Fri) 20:12:25ID:EzMTgxNjA(3/3)NG報告

    展開的に無いとは思うけどifとしてスレッタとグエルの子どもが英才教育受けたら飛んでもない化け物になりそう(コナミ感

  • 884名無し2023/06/30(Fri) 20:17:22ID:k1MjI1NjA(17/21)NG報告

    予想通りアルトとポルタのクリアと金玉銀玉はグループ別れてきたな
    https://bandai-hobby.net/site/30minutes_missions/colorvariationsgp/groupleague/

  • 885名無し2023/06/30(Fri) 20:21:42ID:k1MjI1NjA(18/21)NG報告
  • 886名無し2023/06/30(Fri) 20:29:15ID:c0MDMzOTA(1/1)NG報告

    >>849
    名前は知ってるけど手を出すのはちょっと…と躊躇うくらいの下品さが対魔忍よな(未プレイ者より)

  • 887名無し2023/06/30(Fri) 20:31:02ID:c0NzM1NzA(1/1)NG報告

    >>872
    その交尾に愛があるかが重要ってことね!?

  • 888名無し2023/06/30(Fri) 20:33:44ID:Y5OTE4MDA(1/1)NG報告

    >>885
    これはリセマラで回せる回数増えるやん

  • 889名無し2023/06/30(Fri) 20:33:58ID:I5NDA5NjA(1/2)NG報告

    >>839
    ザブングルでいう所のホーラとゲラバのポジション?

  • 890名無し2023/06/30(Fri) 20:35:01ID:UyNDM0OTA(3/4)NG報告

    >>871
    そういや邪神くんがフィールドを展開する時月がでるんだよな、そこら辺アビスとの対比なのかな

  • 891名無し2023/06/30(Fri) 20:35:43ID:U4NDYzMDA(6/10)NG報告

    >>881
    何が厄介かというと本人にバカの自覚がない分ゆきかぜより厄介なんだよな。それでいて勉強はできるし強いから周りからは慕われるという。

  • 892名無し2023/06/30(Fri) 20:36:37ID:Q4NDk5MjE(1/1)NG報告

    >>881
    凛子は小太郎という外付け頭脳がないとダメだからな!小太郎のあやつり人形であることが、凛子のポテンシャルを十全に活用できるやり方だと思う。

  • 893名無し2023/06/30(Fri) 20:38:05ID:c4NjU2ODA(2/3)NG報告

    >>887
    場所路上、金銭の授与あり、職業対魔忍……
    ツーアウトってところか…

  • 894名無し2023/06/30(Fri) 20:41:36ID:I5NDA5NjA(2/2)NG報告

    >>829
    これを見て俺は投げ飛ばしの事を思い出す…
    起動や誘発でパワーが上がるクリーチャーをアタックさせようとした際に除去を飛ばしてくる相手に投げ飛ばしをキメる…そんなプレイをまたスタンでしたくなってきた…

  • 895天の川を飲みたい名無し2023/06/30(Fri) 20:42:07ID:EwMDA3MjA(1/1)NG報告

    水星の魔女の最終回はアレかね、グループの会合が始まって出席者が映るけどタケモトピアノの姿だけないって感じかね

  • 896名無し2023/06/30(Fri) 20:42:31ID:c0OTI4MzA(1/1)NG報告

    おっぱい

  • 897名無し2023/06/30(Fri) 20:42:49ID:QyMDY4MjA(1/1)NG報告

    >>885
    うおデッカー

  • 898名無し2023/06/30(Fri) 20:43:22ID:IwNzIyNTA(1/1)NG報告

  • 899名無し2023/06/30(Fri) 20:43:39ID:M1ODYyMzA(1/1)NG報告

    >>893
    まあそうなるわな…

  • 900名無し2023/06/30(Fri) 20:43:41ID:kyMTMzOTA(2/2)NG報告

    普通に陸に上がってくるとは恐れ入った

  • 901名無し2023/06/30(Fri) 20:43:41ID:E4NDY0MjA(1/1)NG報告

    今日は大祓の日なので

    お題「浄化/祓う」

  • 902名無し2023/06/30(Fri) 20:43:54ID:k2MDgyMTA(1/1)NG報告
  • 903名無し2023/06/30(Fri) 20:45:51ID:gwMTg4NDA(21/24)NG報告

    >>888
    タイトル画面でデータ消せるからリセマラでは増えないと思う
    むしろ事前登録が150万人突破してたのに100万なのかというべきか
    Twitterのフォローとかでも事前登録扱いなのはガバ判定じゃないかとは思ってたけど

  • 904名無し2023/06/30(Fri) 20:46:35ID:gwMTg4NDA(22/24)NG報告

    >>903
    ごめん、読み間違えてたので忘れてくれ

  • 905名無し2023/06/30(Fri) 20:47:47ID:Y1NTkxNTA(1/1)NG報告

    >>903
    記念配布で単純にリセマラで今20連しか出来ないのが10連分増えるという話ですね

  • 906しろ炭素2023/06/30(Fri) 20:49:33ID:gzMDc3MTA(11/11)NG報告

    なんだこれなんだこれなんだこれ!?
    武内社長が審査員を務めたガガガ文化の新人賞受賞作がすげえ闇鍋な意味で混沌で凄く気になるぜ!!

    バカ、巫女、インド、空軍、戦闘機、スラム

    https://twitter.com/kiwaasa_gagaga/status/1671827903997440001?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 907名無し2023/06/30(Fri) 20:54:11ID:c2MzExNTA(15/17)NG報告

    >>901
    Q.ため池の浄化を頼まれたけど、そのため池は汚水に惹かれたモンスター達が集まってて危険です。どうしますか?

    A.まず頑丈な檻を用意します。次いでその中に浄化の力を持つ女神を入れます。後はため池のど真ん中に放り込んで、ひたすら浄化させるだけ

    うーん外道()

  • 908名無し2023/06/30(Fri) 20:56:00ID:EwOTcwOTA(5/5)NG報告

    >>873
    つまり全身から照射レーザーをAI照準で全方位にばら撒きながら動き回って四肢を刈り取る機体…?怖すぎるわ!

  • 909名無し2023/06/30(Fri) 21:03:05ID:c1OTA5MzA(1/3)NG報告

    今更だが大分前にフリプで取ったジャッジアイズを今さっきクリアしたんだが前評判通り面白かったなぁ
    同チームの如く7もそうだったけどやっぱストーリーが面白い・引き込まれるってのは凄く大事だわ

  • 910雑J種2023/06/30(Fri) 21:03:45ID:E2MTM1MjA(2/3)NG報告

    >>881
    良いよねユキカゼ

  • 911名無し2023/06/30(Fri) 21:04:05ID:AyNTAwODA(4/4)NG報告

    >>873
    つまりキラ・ヤマトの戦闘技術をA.Rチップみたいにすればいいって事か
    ………無理じゃね?

  • 912名無し2023/06/30(Fri) 21:14:30ID:AwNDk3NTA(2/12)NG報告

    >>910
    マジ可愛いっす

  • 913名無し2023/06/30(Fri) 21:14:59ID:Q1NjY0MA=(1/1)NG報告

    >>911
    それ用の機体用意できなさそう

  • 914名無し2023/06/30(Fri) 21:15:40ID:c4NjU2ODA(3/3)NG報告

    >>909
    そのままやろうぜ

  • 915名無し2023/06/30(Fri) 21:19:18ID:QzMDQxOTA(1/1)NG報告

    >>910
    >>912
    可愛い
    ……なんで対魔忍なんだこの子勿体ない

  • 916名無し2023/06/30(Fri) 21:20:36ID:c0NzY0OTA(9/9)NG報告

    >>881
    巨乳で取り尽くしたから更に広い範囲を狙おうとして生み出されたキャラやからな
    まさに小さい胸好き且つこういう戦うヒロイン物のお約束を詰め込まれたキャラだから強い

  • 917名無し2023/06/30(Fri) 21:22:44ID:g5NTQ1OTA(5/5)NG報告

    >>901
    0の急にハイテンションになる芝居掛かった喋りのボスキャラ夏油を見たあと
    懐玉の冷静で委員長タイプだった夏油を見ると「お労しや夏油」ってなる
    メンタルに傷と亀裂が残ったままなんだろうな…

  • 918名無し2023/06/30(Fri) 21:23:21ID:YxMDQ3MjA(1/1)NG報告

    デッドマウント・デスプレイ、原作買ったらクラリッサが割とガチでレズプレイしてて驚いたぜ 

  • 919名無し2023/06/30(Fri) 21:24:16ID:AwNDk3NTA(3/12)NG報告

    >>901
    ガチムチの武闘派だけど、妖魔に関しては式神を用いてお祓いをする王仁丸さん

  • 920名無し2023/06/30(Fri) 21:25:48ID:M4MzQ4MTA(1/1)NG報告

    >>901
    作中最高峰の清浄結界「聖なる結界」の使い手・白心上人
    こんな見た目だけど桔梗や殺生丸すら力では勝てない最強の祓い師です

  • 921名無し2023/06/30(Fri) 21:27:14ID:A4NTEwNDA(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/qYsm_HQnEYQ

    女性陣、新進気鋭ばっかでギャラが心配になってくる

  • 922名無し2023/06/30(Fri) 21:27:14ID:MzMTc2NzA(7/17)NG報告

    >>896
    おっぱい

  • 923名無し2023/06/30(Fri) 21:32:54ID:Q4NjkyMTE(7/11)NG報告

    >>886
    プレイしたやつにもよるけど
    大体カガミ氏関わったリリスの作品は
    いやそうはならんだろ…
    ってなる作品ばっかりだからね
    性癖、性嗜好は間違いなく歪むからやらないならそれに越した事は無いよ

  • 924名無し2023/06/30(Fri) 21:34:01ID:MzNjQyNTA(1/1)NG報告

    >>920
    るーみん曰く『犬夜叉』において霊力の格と強さを5段階評価にすると桔梗が5で、白心上人が7とかいう壊れキャラ。

    犬夜叉たちが道中で戦った“昔に封印されてた”妖怪で、封印した相手が言及されてない妖怪は大体は白心上人が倒して封印してきた奴ら、という恐るべき公式設定。

  • 925名無し2023/06/30(Fri) 21:36:02ID:AwNDk3NTA(4/12)NG報告

    >>922
    改めて見るとナイスバディしかいないっすねマーメイド

  • 926名無し2023/06/30(Fri) 21:36:07ID:c1OTA5MzA(2/3)NG報告

    >>914
    ロストはキャラの描写がアレ…?ってなるとこがあるという話を聞くからちょっと躊躇うんだよな…
    無論ジャッジが完璧とは言わないけど

  • 927雑J種2023/06/30(Fri) 21:37:10ID:E2MTM1MjA(3/3)NG報告

    >>896
    >>922
    オッパイ

  • 928名無し2023/06/30(Fri) 21:38:50ID:Q4NjkyMTE(8/11)NG報告

    >>914
    ロスジャは面白いけどジャッジアイズに比べると…
    あとプレイ前の人がいるから内容語るべきではないが
    学園ネタやりたかったのはわかるけどイジメ関連がちょっとね…生々しすぎて

  • 929名無し2023/06/30(Fri) 21:39:42ID:Y1MDQ0OTA(5/7)NG報告

    >>923
    世界観設定は結構ガチ目に型月やってる人なら刺さるんだけどねぇ・・・
    プレイ内容がね・・・突き抜けて業の深いもん多いからね(特に本家シリーズ
    RPGだとだいぶ希釈されたけど

  • 930名無し2023/06/30(Fri) 21:46:39ID:I3ODU4MDA(4/4)NG報告

    >>909
    ゲームは体験するものだからな
    ストーリーが素晴らしかったら他が酷くても一定以上の評価を受ける
    ジャッジアイズは他の部分も普通に面白いけどね

  • 931名無し2023/06/30(Fri) 21:47:50ID:Q4NjkyMTE(9/11)NG報告

    >>929
    昔からプロレスは見ていたけどね(地方興行とかも見に行ってた)
    まさかフルネルソンで興奮するというか性癖になるなんて思いもしなかったよ(遠目

  • 932名無し2023/06/30(Fri) 21:50:05ID:MzMTc2NzA(8/17)NG報告

    >>925
    まあ、中の人もスタイルいいからな……?

  • 933名無し2023/06/30(Fri) 21:50:12ID:k1MjI1NjA(19/21)NG報告

    毎月30日は30ミニッツの日です
    30ミニッツシリーズの積みを崩しましょう

  • 934名無し2023/06/30(Fri) 21:54:34ID:AwNDk3NTA(5/12)NG報告

    >>932
    初見、グラビアアイドルの集合写真と見まごうたでござる

    スゲーな…今どきの声優さんってのは…

  • 935名無し2023/06/30(Fri) 21:54:50ID:c1OTA5MzA(3/3)NG報告

    >>930
    確かにジャッジはピッキングや尾行とかの探偵ギミックが凄く新鮮だったわ
    でもドローンレースの建物の中に入るステージは本当無理…

  • 936名無し2023/06/30(Fri) 21:57:28ID:AwNDk3NTA(6/12)NG報告

    >>933
    30ミニッツシリーズでググったら彼女たちが現れたでござる

  • 937名無し2023/06/30(Fri) 21:59:55ID:cyNDI3MzA(6/11)NG報告

    >>924
    犬夜叉世界でも別格な強さを持つ大妖怪たちにも単独で渡り合えそうな強キャラだよね。

    高橋先生が意識して登場させたと明言しているうちだと犬夜叉の親父、殺生丸、竜骨精、宝仙鬼、妖霊大聖、死神鬼辺りだけどそこら辺と勝負が成立するのはヤバい。

  • 938名無し2023/06/30(Fri) 22:00:35ID:A3MzI5MA=(6/7)NG報告

    >>934
    でもこれ声優の仕事か……?

  • 939名無し2023/06/30(Fri) 22:02:37ID:Q4NjkyMTE(10/11)NG報告

    >>938
    まぁ売れるもんは売るってことでしょ
    最近はマルチタレント路線になってる気はする

  • 940名無し2023/06/30(Fri) 22:03:22ID:MzMTc2NzA(9/17)NG報告

    >>934
    声優さん言うてもさおり役の葉月さん以外は元アイドルだもんでな……
    平嶋さん(元AKB)にいたってはpixiv百科事典の関連タグにおもいっきり「巨乳」って書かれてるレベル

  • 941名無し2023/06/30(Fri) 22:04:28ID:AwNDk3NTA(7/12)NG報告

    >>938
    ヴィジュアルも売りのひとつとするタイプの声優かもしれない

  • 942名無し2023/06/30(Fri) 22:04:30ID:I3MDI0NzA(4/4)NG報告

    >>938
    声優専業ってわけじゃないけど三ツ矢雄二とかも写真集出していたしまぁ昔からあると言えばある

  • 943名無し2023/06/30(Fri) 22:04:50ID:MzMTc2NzA(10/17)NG報告

    >>938
    むしろ「タレントが声優やってる」がMerm4idだからな
    葉月さんぐらいよ(それも新人)

  • 944名無し2023/06/30(Fri) 22:05:56ID:Q4NjQxNzA(9/9)NG報告

    >>933
    いま30セコンドで世界救えって…?

  • 945名無し2023/06/30(Fri) 22:06:47ID:Y1MDQ0OTA(6/7)NG報告

    >>942
    子安さんとかも確かバスツアーでお泊まり企画とかやってたしねぇ
    ヴァイスクロイツの時だったかな?

  • 946名無し2023/06/30(Fri) 22:09:00ID:AwNDk3NTA(8/12)NG報告

    >>940
    >さおり役の葉月さん以外は元アイドル

    へぇー! なるほど! どうりで! 情報感謝いたします!

    スタイルの良さにも納得しもうした!

  • 947名無し2023/06/30(Fri) 22:10:10ID:IyODY1OTA(18/19)NG報告

    ハミダシクリエイティブアニメ化のクラファンもう200%超えてる

    https://camp-fire.jp/projects/view/660490

  • 948名無し2023/06/30(Fri) 22:15:11ID:U4NDYzMDA(7/10)NG報告

    >>943
    D4DJメンバーは割と特殊よね。声優メインでやってる人のが少ない。

  • 949名無し2023/06/30(Fri) 22:16:12ID:A3MzI5MA=(7/7)NG報告

    なるほど、わしが狭量なだけだったか

  • 950名無し2023/06/30(Fri) 22:18:54ID:MzMTc2NzA(11/17)NG報告

    >>948
    パフォーマンス重視だからね
    DJプレイ出来るの優先だし

  • 951名無し2023/06/30(Fri) 22:19:37ID:k0MTY2NDA(1/1)NG報告

    >>937
    勝負成立する?白心との直接対決になったら聖なる結界を越えられれば勝ち、越えられなければ敗走か死しかないから逆に勝負にならないのでは?白心がサポートする誰かを相手にする方がまだ戦いようがある

  • 952名無し2023/06/30(Fri) 22:23:51ID:U4NDYzMDA(8/10)NG報告

    >>915
    まあ、色々あったけど今は主人公との純愛ヒロインの一角にまでなってるからな。大人バージョンも自分の好意に素直になってて可愛いぞ。

  • 953名無し2023/06/30(Fri) 22:24:49ID:k1Mjk0NDA(2/3)NG報告

    外伝が完結したので本日はこのサイレント・ウィッチを宣伝させていただくぜ
    面白いポイントを語ろうとすると大体ネタバレになっちゃうのでこの子かわいいよ、くらいしか言えないんだが面白いからみんな読んでくれ頼む…
    キャラの感情表現と成長描写が本当に綺麗なんだ

    https://ncode.syosetu.com/n8356ga/

  • 954名無し2023/06/30(Fri) 22:30:03ID:AwNDk3NTA(9/12)NG報告

    >>952
    バストサイズトップクラスには遠く及ばんけどユキカゼちゃんもそれなりに『ある』なぁ

  • 955名無し2023/06/30(Fri) 22:30:26ID:IyODk0MA=(4/4)NG報告

    一昔前でも声優だけど元俳優とか女優とか舞台で活躍してた人がいたし、歌ったり踊ったり容姿で勝負する声優さんが居ても全然おかしくはないわな

    最近は特にその傾向が強いみたいだし

  • 956名無し2023/06/30(Fri) 22:34:32ID:k1MjI1NjA(20/21)NG報告

    昨今の声優がキレイなのは知っている。
    が、吉岡里帆と並んで遜色がないレベルはホントにビックリする
    https://twitter.com/marika_0222/status/1516440993859764227?t=TV02m0XCEA4VfTY3BsBOyg&s=19

  • 957名無し2023/06/30(Fri) 22:36:38ID:UyNDM0OTA(4/4)NG報告

    >>953
    最初は?となったキャラでも後々に自分なりにイッショウケガンバってるのが明かされたり嫌いになれないキャラが多いよな

  • 958名無し2023/06/30(Fri) 22:37:24ID:MzMTc2NzA(12/17)NG報告

    >>956
    親友の浜辺美波さんと佐倉綾音さん、透明感すごい
    https://twitter.com/oshare_clip_ntv/status/1617152232587423744?s=19

  • 959名無し2023/06/30(Fri) 22:39:31ID:U4NDYzMDA(9/10)NG報告

    >>955
    まあ、志望人数がめちゃくちゃ多い業界だからね。最近は演技が上手いのは当たり前だからそれ以外の部分でも勝負していかないとって感じかと。

  • 960名無し2023/06/30(Fri) 22:48:25ID:UzMzYzMjA(1/1)NG報告

    >>938
    まぁそれ言い出したらニュース番組出てる芸人とか、MCになってコント芸やらなくなった芸人とか無数におるし。

  • 961名無し2023/06/30(Fri) 22:51:14ID:Y4Mjc1NTA(1/1)NG報告

    対魔忍は世界観は悪くないのに、Hな要素が特殊性癖の方向け過ぎるのがね…

  • 962名無し2023/06/30(Fri) 22:52:57ID:MzMTc2NzA(13/17)NG報告

    話をおっぱいに戻……さんでもいいのでは?

    GIF(Animated) / 4.58MB / 4170ms

  • 963名無し2023/06/30(Fri) 22:53:08ID:AwNDk3NTA(10/12)NG報告

    唐突ですが、美しい…

  • 964名無し2023/06/30(Fri) 22:53:46ID:MzMTc2NzA(14/17)NG報告

    >>961
    むしろ世界観がエッセンスで特殊性癖の方がメインだったはず

  • 965名無し2023/06/30(Fri) 22:56:22ID:MzMTc2NzA(15/17)NG報告

    >>963
    沙綾、まさか登場するとはな

  • 966名無し2023/06/30(Fri) 22:56:43ID:cyNDI3MzA(7/11)NG報告

    >>963
    美しいよね、正統派美少女って感じがする

  • 967名無し2023/06/30(Fri) 23:03:42ID:c1NzY1NTA(2/2)NG報告

    割と高級っぽいレスキュー隊員でも手が出せない代物なんだ..,

  • 968名無し2023/06/30(Fri) 23:03:54ID:MzMTc2NzA(16/17)NG報告

    >>966
    やっぱりポニテな美人は爽やかに見える

  • 969名無し2023/06/30(Fri) 23:04:25ID:Y4NDA1Nzk(1/1)NG報告

    >>942
    最近知ったのが神谷明さんが元祖アイドル声優って呼ばれて、当時オールナイトニッポンやったり、バラエティによく出たりしてたと聞いてビックリした

    アイドル声優ってそんなもう何十年も前から存在していた概念だったのね…

  • 970名無し2023/06/30(Fri) 23:04:52ID:AwNDk3NTA(11/12)NG報告

    >>966
    儂、こがぁな看板娘のおるパン屋の常連になりたかったんよ

  • 971名無し2023/06/30(Fri) 23:07:17ID:k1Mjk0NDA(3/3)NG報告

    >>957
    第一印象を塗り替えてくるキャラ多いのいいよね…

  • 972名無し2023/06/30(Fri) 23:07:32ID:A4NTk0MTA(8/10)NG報告

    >>952
    達郎くんと?

  • 973名無し2023/06/30(Fri) 23:09:15ID:cyNDI3MzA(8/11)NG報告

    >>970
    母親の山吹千紘も美人なんだよね

  • 974名無し2023/06/30(Fri) 23:09:57ID:cyNDI3MzA(9/11)NG報告

    >>972
    達郎くん、奴さんは消えたよ。今の本命はふうま小太郎さ!

  • 975名無し2023/06/30(Fri) 23:14:31ID:AzNDcyODA(1/1)NG報告

    >>974
    まあ純愛系作品なら許されないけど対魔忍ならいいか…
    ……いいのか?

  • 976名無し2023/06/30(Fri) 23:16:52ID:cyNDI3MzA(10/11)NG報告

    >>975
    達郎はNTR系のキャラ、生贄ポジションなんで純愛系とは相性が悪んだ。だから消えるしかなかったのだろう。

  • 977名無し2023/06/30(Fri) 23:22:30ID:A4NTk0MTA(9/10)NG報告

    >>901
    基本的に不死身存在の魔化魍を倒すための技「音撃」
    清めの音を体内に叩き込み粉砕する

  • 978名無し2023/06/30(Fri) 23:24:35ID:AwNDk3NTA(12/12)NG報告

    >>973
    ほんまじゃ、美人さんじゃのう

  • 979名無し2023/06/30(Fri) 23:25:15ID:Q4NjkyMTE(11/11)NG報告

    ペッパー引けたからパス買ったんじゃが
    ムチムチの娘にサイズ小さめの水着着せるのってアリ?

  • 980名無し2023/06/30(Fri) 23:27:38ID:A4NTk0MTA(10/10)NG報告

    >>979
    覚悟がみちを切り開く

  • 981名無し2023/06/30(Fri) 23:27:40ID:MzMTc2NzA(17/17)NG報告

    >>979
    ありだろ

  • 982名無し2023/06/30(Fri) 23:31:06ID:I1ODU1NDA(1/1)NG報告

    >>977
    魔化魍によって相性があるので太鼓・弦・管全てを高い水準で扱えるベテランの裁鬼さんがサジェストに過労が出てくるレベルで働く羽目になった

  • 983名無し2023/06/30(Fri) 23:35:59ID:c2MzExNTA(16/17)NG報告

    >>967
    そんな高級品を初仕事でバクバク食い散らかした奴がいたらしいな

  • 984名無し2023/06/30(Fri) 23:37:56ID:cyNDI3MzA(11/11)NG報告

    >>982
    同じくマルチタスクの響鬼も超過勤務だったよね。まあ、響鬼がしていることはあの業界では、陸上十種で金メダルとるくらい凄いことだからな。

  • 985名無し2023/06/30(Fri) 23:41:18ID:E5NzY2MjA(1/1)NG報告
  • 986名無し2023/06/30(Fri) 23:44:44ID:c2MzExNTA(17/17)NG報告

    >>985
    まあ責任取るどころか微塵も反省してないんですけどね

    というかそんな高級品の輸送を新入社員に任せるとか、余程人手不足だったのかホコタテ運送
    オリマーが休暇中だったというのもあったんだろうが

  • 987名無し2023/07/01(Sat) 00:00:38ID:gwMDY5MTI(21/21)NG報告

    キ ン グ ク リ ム ゾ ン !
    今年の時間を半年間飛ばした

  • 988名無し2023/07/01(Sat) 00:00:48ID:I1NDYxMjM(7/7)NG報告

    >>976
    元々ユキカゼとは相性悪いし達郎にはもっといい子いるって!!って言われてるくらいには相性もよろしくないからな

  • 989名無し2023/07/01(Sat) 00:11:51ID:M4NjUwMTA(10/10)NG報告

    >>988
    達郎くん優しすぎてゆきかぜを制御しきれないからな・・・ベットシーンまで行ければなかなかやれる子なんだが。

  • 990名無し2023/07/01(Sat) 00:14:04ID:Y5NDEwNTM(1/1)NG報告

    >>988
    ライターからもゆきかぜより静流先生の方が相性が良いと言われる始末

  • 991名無し2023/07/01(Sat) 00:24:33ID:k5MDA5NzY(1/1)NG報告

    >>990
    2のNTR回避ルートラストの修羅場コント結構好き
    後日談とか続編見たかったな…

  • 992名無し2023/07/01(Sat) 00:30:34ID:YyNzk0MTY(1/1)NG報告

    つい先程今期で一番楽しんでたアニメの最終話配信を見届けたんだが実に良いアニメだった…原作ファンとしても満足度がとても高い

  • 993名無し2023/07/01(Sat) 00:56:59ID:A1OTQ4Njg(23/24)NG報告

  • 994名無し2023/07/01(Sat) 01:08:16ID:I5MjI0NjA(1/1)NG報告

    Twitterくんのフォローボタンが消えた……!?

  • 995名無し2023/07/01(Sat) 01:12:34ID:U1MTc3OTM(19/19)NG報告

    何がどうなって

  • 996名無し2023/07/01(Sat) 01:20:54ID:EyOTg2ODM(1/1)NG報告

    埋め

  • 997名無し2023/07/01(Sat) 01:23:12ID:UwMDk0NDY(1/1)NG報告
  • 998名無し2023/07/01(Sat) 01:26:31ID:A1OTQ4Njg(24/24)NG報告

    お嬢様

  • 999名無し2023/07/01(Sat) 01:26:33ID:UzMDE1MDg(1/1)NG報告

    海開きらしいので海にちなんだもの(水着以外)

  • 1000名無し2023/07/01(Sat) 01:26:33ID:UwMjY4OA=(1/1)NG報告

    7月のイベント

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています