型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1700

1000

  • 1名無し2023/06/26(Mon) 17:52:04ID:UwNTE1ODg(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ791』
    https://bbs.demonition.com/board/10180/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ32』
    https://bbs.demonition.com/board/10137/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10192/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/06/26(Mon) 18:59:32ID:IyOTU2NDI(1/6)NG報告

    二期から登場ながら株を一気に上げたキャラの一人、エラン5号。
    彼の本名は最終回でちらっと匂わせとかあるんでしょうか。

  • 3名無し2023/06/26(Mon) 19:01:12ID:U1MjkwODI(1/2)NG報告

    一番有名な炭治郎から型月主人公のジークとか挙げたいところだけど自分的にはアルドノアゼロの貝塚稲穂

  • 4名無し2023/06/26(Mon) 19:04:56ID:A2MzA3ODQ(1/4)NG報告

    apo観てオートマタやって鬼滅観て
    また花江さんが大切な人亡くして叫んでるってなった

  • 5名無し2023/06/26(Mon) 19:05:38ID:YzNjA1ODI(1/9)NG報告

    アサダさんアサダさんかなぁ花江さん

  • 6名無し2023/06/26(Mon) 19:07:29ID:UzMDIxNzI(1/10)NG報告

    僕の初花江さん

  • 7名無し2023/06/26(Mon) 19:07:30ID:YzNjA1ODI(2/9)NG報告

    金木君もかなぁ花江さんといえば

  • 8名無し2023/06/26(Mon) 19:08:03ID:M0Njg5Nzg(1/1)NG報告

    今から楽しみなグラミィ(未来形)
    こういう落ち着いた口調で君の悪いキャラはハマり役なイメージ
    同じキャラである種の爽快感も演出出来るってところにツボる

  • 9名無し2023/06/26(Mon) 19:08:37ID:IxNDg3MzA(1/21)NG報告

    10月アニメよりアンデラのシェンさん

  • 10名無し2023/06/26(Mon) 19:09:25ID:gzOTU4NTA(1/1)NG報告

    あとお前が好きだ

  • 11名無し2023/06/26(Mon) 19:10:25ID:AxMjQ2MDg(1/5)NG報告

    超熱血な花江さんてあったかな?

  • 12名無し2023/06/26(Mon) 19:13:45ID:Q2NzkyNTY(1/1)NG報告

    >>11
    タクミ・アルディーニとか?

  • 13名無し2023/06/26(Mon) 19:13:56ID:A4NTQzNDY(1/21)NG報告

    やっぱ鬼滅は代表作として強いよなぁ
    長男は優しい声色も叫びながら怒りを出すのも必要だし本当難しそう

  • 14名無し2023/06/26(Mon) 19:15:33ID:Y0NTY2MzY(1/1)NG報告

    テイルズオブザレイズの主人公、イクス・ネーヴェ
    フリー素材のごとく増えるのでネタシナリオではこうなったりする

  • 15名無し2023/06/26(Mon) 19:16:00ID:MwNDA0MTY(1/3)NG報告

    最近の花江夏樹

  • 16ショッカー戦闘員2023/06/26(Mon) 19:16:19ID:IwMjAzMjQ(1/1)NG報告

    花江さんは鉄血のビスケットで知った
    数年後またガンダムキャラやるとは思わなかったな

  • 17名無し2023/06/26(Mon) 19:17:08ID:YzNjA1ODI(3/9)NG報告

    四月は君の嘘の有馬君とかいるけど結構まえだし鬼滅がやっぱアニメだと最新ってのはあるかも。

  • 18名無し2023/06/26(Mon) 19:19:02ID:A4NTQzNDY(2/21)NG報告

    >>16
    切ない

  • 19名無し2023/06/26(Mon) 19:20:03ID:A1NDk3Njg(1/22)NG報告

    こういう感じもいけるんだ……ってなったキャラ

  • 20名無し2023/06/26(Mon) 19:20:44ID:g0OTk1OTA(1/1)NG報告

    >>2
    今水星の魔女で人気投票をやれば、4〜6位辺りには余裕で入れそうだよね5号君(1位2位3位はスレッタ・グエル・ミオミオで確定だろうが)

  • 21名無し2023/06/26(Mon) 19:22:06ID:MwNDA0MTY(2/3)NG報告

    Q.花江夏樹ってどんな人?
    A.ユーチューバー

  • 22名無し2023/06/26(Mon) 19:22:16ID:UzMDIxNzI(2/10)NG報告

    花江さんの奥さんが作るケーキのクオリティがすごい

  • 23名無し2023/06/26(Mon) 19:22:33ID:AxMjQ2MDg(2/5)NG報告

    >>12
    ソーマか
    視た事なかったので知らなかったありがとう

  • 24名無し2023/06/26(Mon) 19:23:54ID:MwOTMzODQ(1/1)NG報告
  • 25名無し2023/06/26(Mon) 19:24:07ID:kzNjQ4Mzg(1/1)NG報告

    >>14
    水星より兼ね役やらされてるとは思わなんだ

  • 26名無し2023/06/26(Mon) 19:25:25ID:U1MjkwODI(2/2)NG報告

    >>21
    こんばんは!花江夏樹です!

  • 27名無し2023/06/26(Mon) 19:25:28ID:AxMjQ2MDg(3/5)NG報告

    水星の魔女人気投票

    エリクト「神に感謝」
    エリクト「妥当な順位ですね」
    エリクト「くっエリクトに負けた……!」

  • 28名無し2023/06/26(Mon) 19:26:10ID:A1NDk3Njg(2/22)NG報告

    タクトオーパスの事前ダウンロードが出来る様になったからインストールまで済ませたけど、現時点で6.5GBか
    LAMさんキャラデザだけあってやっぱりビジュアルが強い

  • 29名無し2023/06/26(Mon) 19:26:40ID:IyOTU2NDI(2/6)NG報告

    >>21
    後、Twitterだと猫飼ってる人だよね。

  • 30名無し2023/06/26(Mon) 19:27:14ID:QxMDc1NTY(1/1)NG報告

    結局アニメ化の話はどうなったんだろう

    まあ気長に待てるからいいけどさ

  • 31名無し2023/06/26(Mon) 19:29:45ID:A2MzExMjE(1/4)NG報告

    和歌山弁にだいぶ苦戦したらしいサマータイムレンダの慎平

  • 32名無し2023/06/26(Mon) 19:29:49ID:gxNzg0Mzg(1/3)NG報告

    いやいや待てや
    本名あるやろ君

  • 33名無し2023/06/26(Mon) 19:30:25ID:U2NjUxMzY(1/7)NG報告

    ソードアート・オンライン 新川恭二

  • 34名無し2023/06/26(Mon) 19:32:05ID:M4ODk2OTU(1/4)NG報告

    >>32
    俺が初めて花江さんを知ったのはTARI TARIか、アルスラーン戦記だな

  • 35名無し2023/06/26(Mon) 19:32:53ID:YwOTI2OTQ(1/6)NG報告

    カネキクン

  • 36名無し2023/06/26(Mon) 19:34:38ID:gxNzg0Mzg(2/3)NG報告

    花江さんはたまに湿度や粘度の高いキャラをやるものな

  • 37名無し2023/06/26(Mon) 19:37:15ID:E1MzA0MTY(1/9)NG報告

    一家に一台、次郎!

  • 38名無し2023/06/26(Mon) 19:37:30ID:I2MjQwMzQ(1/4)NG報告

    >>32
    TARI TARI懐かしいな

  • 39名無し2023/06/26(Mon) 19:37:57ID:I2MTI5MTA(1/7)NG報告

    基本的に優しさで出来てるけど善逸くんには辛辣なの草

  • 40名無し2023/06/26(Mon) 19:38:28ID:YzNjg1MTI(1/13)NG報告

    花江夏樹の真骨頂といえるウザさ

  • 41名無し2023/06/26(Mon) 19:39:25ID:Q5NDk4ODY(1/4)NG報告

    サメ映画の恐怖から生まれた悪魔

  • 42名無し2023/06/26(Mon) 19:39:30ID:gxMzY0MjI(1/8)NG報告

    印象に残ってる花江さんだとはま寿司の花江さんかなぁ(よく行くので
    期間限定って言ってるけどこれの直後くらいに鬼滅ブームになってそれ以来ずっと花江さんな気がする

  • 43名無し2023/06/26(Mon) 19:40:31ID:U3MzA4MzI(1/3)NG報告

    >>3
    自分もアルノドアで花江さん知ったからまさかここまで有名になるとはってなった

  • 44名無し2023/06/26(Mon) 19:42:56ID:A1NDk3Njg(3/22)NG報告

    アニメ版カップヘッド
    ちなみにマグマンは仲のいい小野賢章さん

  • 45名無し2023/06/26(Mon) 19:43:05ID:YwOTI2OTQ(2/6)NG報告

    >>39長男は基本的に誰にでもどストレートな言葉剛速球してくるから…

  • 46名無し2023/06/26(Mon) 19:43:37ID:Y5MTc3NDQ(1/1)NG報告

    >>24
    次は別の学校から来るんだろうけど3Dモデルが既にある生徒が来るのか、それともノアのようにサプライズがあるのか

  • 47名無し2023/06/26(Mon) 19:43:50ID:c5MzE5NDg(1/7)NG報告

    たしか、『ベン・トー』での役回りが印象的だったと、情熱大陸で『先輩声優からの声』で紹介されたな

  • 48名無し2023/06/26(Mon) 19:43:58ID:A4NTQzNDY(3/21)NG報告

    何故か鬼滅公式に悉くブロックされる主人公声優

  • 49名無し2023/06/26(Mon) 19:44:21ID:gyMDkzNDg(1/4)NG報告

    主人公ボイスのイメージ強いけど悪役ボイスも上手い印象

  • 50名無し2023/06/26(Mon) 19:44:53ID:c5MzE5NDg(2/7)NG報告

    >>4
    たしか、若くして両親を亡くしてるんだったね。

  • 51名無し2023/06/26(Mon) 19:46:01ID:gxNzg0Mzg(3/3)NG報告

    主人公声優が公式にブロックされるわけないだろ

  • 52名無し2023/06/26(Mon) 19:46:32ID:UzMDIxNzI(3/10)NG報告

    >>32
    PAワークスのアニメによく出てるような

  • 53名無し2023/06/26(Mon) 19:50:53ID:YzNjg1MTI(2/13)NG報告

    >>48
    花江「猫大好きで猫のことばっかりつぶやくからネコbotって名前にしよう」
    鬼滅公式「あ、botはダメです」(両人差し指でバッテン)

  • 54名無し2023/06/26(Mon) 19:51:35ID:c5MzE5NDg(3/7)NG報告

    鬼滅の超大型ヒットもあって、向こう30年は日本人にとって『代表的な声優』になってそうなイメージ。

  • 55名無し2023/06/26(Mon) 19:52:05ID:M4ODk2OTU(2/4)NG報告

    >>39
    カナヲにはグイグイ行くけど、しのぶや蜜璃ちゃんにはドキドキしたり照れたりする炭治郎は可愛いと思う

  • 56名無し2023/06/26(Mon) 19:53:03ID:Y3OTI5NTI(1/4)NG報告

    実はデュエマアニメに出たことがある
    …本人役で
    ※当時おはスタの司会だったため

  • 57名無し2023/06/26(Mon) 19:53:27ID:YwMjY2OTI(1/4)NG報告

    >>48
    一回相談して外してもらったのに再度ブロックされる主人公ェ…

    YouTubehttps://youtu.be/op0N-wgZnd8

  • 58名無し2023/06/26(Mon) 19:54:25ID:gxODczODg(1/1)NG報告

    >>29
    あまりにも猫のことしか呟かないので鬼滅の刃公式垢からブロックされた人でもある

  • 59名無し2023/06/26(Mon) 19:55:42ID:k4MzQ1NDg(1/20)NG報告

    マジカよ。

  • 60名無し2023/06/26(Mon) 19:56:19ID:kyNDE4ODg(1/6)NG報告

    >>46
    ヒフミこないかなぁ

  • 61名無し2023/06/26(Mon) 20:01:06ID:M4ODk2OTU(3/4)NG報告

    アニメでは出番はまだあまりないけど、花江さんはハイキューにも出てたよね。名前はたしか鳥海だっけ?

  • 62名無し2023/06/26(Mon) 20:02:41ID:U3MzA4MzI(2/3)NG報告

    なんかガンダムが喋ってるみたいでじわじわくる

  • 63名無し2023/06/26(Mon) 20:03:39ID:kxMjEyMzY(1/12)NG報告

    >>60
    シロコ、イズナ、ヒフミ、アルちゃん、ツクヨ……まだまだいっぱい出そうと思えば出せるぞ!

  • 64名無し2023/06/26(Mon) 20:04:10ID:YwMjY2OTI(2/4)NG報告

    下手な発言は止めるんだノア
    それで変な受け取り方した生徒がその気になったら貧弱な先生に勝ち目なんてないんだノア

  • 65名無し2023/06/26(Mon) 20:05:33ID:Y3OTIwMDI(1/1)NG報告

    >>64
    ノアはみんなで使うんだからちゃんと管理しないといけませんねとか言って一番おいしいところかっさらいそうな気がする

  • 66名無し2023/06/26(Mon) 20:06:13ID:YzNjg1MTI(3/13)NG報告

    赤目シール「あの……、あの!」

  • 67名無し2023/06/26(Mon) 20:07:28ID:I4OTM5NjI(1/6)NG報告

    >>39
    自分よりもめちゃくちゃ強いやつが三下ムーヴしてるという自身の常識からかけはなれた存在だったからね…

  • 68名無し2023/06/26(Mon) 20:10:08ID:I2MTI5MTA(2/7)NG報告

    >>45
    そうだった…忘れていた、いいやつなのは間違いないんだけど
    こう…空気を読めないところがあるのが…正直者っちゃあそうなんだけど

  • 69名無し2023/06/26(Mon) 20:11:14ID:kxMjEyMzY(2/12)NG報告

    >>64
    アキラ「だから先生は私が管理する必要があるんですね」

  • 70名無し2023/06/26(Mon) 20:11:41ID:U2NjUxMzY(2/7)NG報告

    >>61
    いいやこっち

  • 71名無し2023/06/26(Mon) 20:12:49ID:YwOTI2OTQ(3/6)NG報告

    エラン様はあの4ババァの傀儡かと思ってたけど
    めっちゃ優秀な人材が方針任せてるだけなんだな

  • 72名無し2023/06/26(Mon) 20:13:28ID:k4MjcxNjA(1/2)NG報告

    俺の中ではグールの金木と君嘘の有馬だわ
    思春期ど真ん中でどハマりした漫画のアニメ化だったからすごく記憶に残ってる

  • 73名無し2023/06/26(Mon) 20:14:59ID:IyOTU2NDI(3/6)NG報告

    >>68
    炭次郎と富岡さんのコンビ面白いよな。

  • 74名無し2023/06/26(Mon) 20:15:40ID:M4ODk2OTU(4/4)NG報告

    >>70
    星海光来だったか。
    というか、星海も日向も最高到達点がヤバイよな。バレーボール経験者の知人が日向も充分天才と言ってた気持ちわかる。

  • 75名無し2023/06/26(Mon) 20:15:57ID:k5OTI2Ng=(1/1)NG報告

    >>68
    生き残り組だから安心して見れる。
    生きてりゃ後で謝れるしな

  • 76名無し2023/06/26(Mon) 20:16:50ID:g3NDgwNDY(1/13)NG報告

    >>73
    ツッコミ不在であぶないのでしのぶを入れよう(尚、実はしのぶもボケ側の人間である)

  • 77名無し2023/06/26(Mon) 20:20:00ID:UzMDIxNzI(4/10)NG報告

    ジャンプ作品にもよく出ている?

  • 78名無し2023/06/26(Mon) 20:20:54ID:EwMjc2MDA(1/3)NG報告

    >>56
    ちょうどVSRFの配信も終わりに近づいてきたけどedのFLAWLESSが良い曲で勝太からジョーの主人公交代という事実と合わさって胸に来る
    カツドンがジョーの世話をしてるのがまた良い
    YouTubehttps://youtu.be/yw2SnSSJWnU

  • 79名無し2023/06/26(Mon) 20:35:23ID:QxNDk0MA=(1/4)NG報告

    遊戯王SEVENSの生徒会長ことガクトくん
    (デュエルの勝率以外は)割とパーフェクトな男だと思うのだが

  • 80名無し2023/06/26(Mon) 20:36:04ID:AyNDM5MTQ(1/1)NG報告

    ストリートファイター6以降も準レギュラーで出て欲しいエターニティ

  • 81名無し2023/06/26(Mon) 20:37:16ID:I2MTI5MTA(3/7)NG報告

    >>73
    善意100%なところが笑える

  • 82名無し2023/06/26(Mon) 20:43:44ID:g3NDgwNDY(2/13)NG報告

    >>81
    この「誰かとめてください」ってアニメだとどうなるんだろうな?

  • 83名無し2023/06/26(Mon) 20:46:43ID:k2MzA4Mjc(1/2)NG報告

    >>69
    壁│{まぁ……ご冗談がお得意なようで……

  • 84名無し2023/06/26(Mon) 20:48:15ID:M1ODY0MTg(1/1)NG報告

    >>81
    切腹を賭けて救った新人が上弦二体撃破の立役者とか煽りだよこのコンビマジで!

  • 85名無し2023/06/26(Mon) 20:48:48ID:U2NjUxMzY(3/7)NG報告

    >>82
    こういうナレーションはアニメだとオミットされてるから無いと思う

  • 86名無し2023/06/26(Mon) 20:51:35ID:Y4NTYwMzA(1/1)NG報告

    >>81
    ムフフじゃねえんだよ
    善意100%とか謙虚100%で地雷踏み抜く天然コンビかこいつら

  • 87名無し2023/06/26(Mon) 20:52:49ID:IxNDg3MzA(2/21)NG報告

    >>85
    ナレーション付きの作品ってアニメ化されると別れがちよね

    鬼滅みたいにオミットされるものもあれば、金カムみたくイケボな声で解説されるものもある
    個人的には後者の方が好みだが

  • 88名無し2023/06/26(Mon) 20:55:04ID:YwOTI2OTQ(4/6)NG報告

    >>77
    炭治郎しか印象ないけど…他に出てるのかな

  • 89名無し2023/06/26(Mon) 20:56:03ID:A4NTQzNDY(4/21)NG報告

    >>87
    難しい問題よね
    地の文だからこそでそれをナレーションにしちゃうとまあテンポ崩れるとかも多いし

  • 90名無し2023/06/26(Mon) 20:58:29ID:A1NDk3Njg(4/22)NG報告

    >>66
    フェーズドアレイキャノン「お前もコチラ側だ」

  • 91名無し2023/06/26(Mon) 20:58:33ID:YzNjA1ODI(4/9)NG報告

    東京グールも一応ジャンプだったよ系列はね。

  • 92名無し2023/06/26(Mon) 20:58:36ID:c5MzE5NDg(4/7)NG報告

    ナレーションを鬼滅みたいな作品でやっちゃうと、『解説されてる』ってなっちゃうからアニメだと特に相性悪そう。

  • 93名無し2023/06/26(Mon) 20:59:17ID:QzNzYwMDQ(1/10)NG報告

    >>79
    目を逸らすな

  • 94名無し2023/06/26(Mon) 20:59:51ID:EwMjc2MDA(2/3)NG報告

    >>87
    個人的にはHUNTER×HUNTERのナレーションとか淡々とした声だけど戦闘では緊張感を感じられてよかったな

  • 95名無し2023/06/26(Mon) 21:01:28ID:g3NDgwNDY(3/13)NG報告

    >>87
    皆無とは言わないけれど銀河英雄伝説みたいにナレーションを期待されちゃう作品は珍しい部類だよね。
    石黒版だけでなくノイエ版でもナレーションがついているぞ!

  • 96名無し2023/06/26(Mon) 21:04:03ID:QxNDk0MA=(2/4)NG報告

    ジョジョ4部のこれもアニメでカットだっけ
    大川さんが読むかもと思ったが

  • 97名無し2023/06/26(Mon) 21:05:24ID:Q1NDYyMDg(1/9)NG報告

    >>93
    こんなんご先祖様(?)も草葉の陰で泣きじゃくるで……

  • 98名無し2023/06/26(Mon) 21:08:03ID:IwNTI1NzQ(1/1)NG報告

    >>87
    ufotableは基本削りつつ重要なところはモノローグにしてキャラに語らせることあるからその場に第三者が存在すればワンチャン?

    結果zeroでウェイバーがアサシンの宝具の正体看破してて既にロード・エルメロイII世の片鱗見えてたり、妓夫太郎が譜面の理屈を理解していたりとかキャラのINTが上がっている

  • 99名無し2023/06/26(Mon) 21:10:06ID:QxNDk0MA=(3/4)NG報告

    >>93
    でもこの時のデュエルは彼のベストバウトといっても過言ではない大健闘だったんだよなー

  • 100名無し2023/06/26(Mon) 21:15:35ID:E3MTIwOTI(1/1)NG報告

    >>97
    アナタも蒼月していたような...

  • 101名無し2023/06/26(Mon) 21:21:43ID:I2MTI5MTA(4/7)NG報告

    >>96
    体調が思わしくないのかこの辺のナレーションも声に力が戻ってないよーな印象を受けた

  • 102名無し2023/06/26(Mon) 21:31:00ID:YwNjc4OA=(1/6)NG報告

    >>92
    難しいよね
    ジョジョみたいにナレーション有きで楽しむ作品なら兎も角、少ないナレーションなのに無理に入れると余韻に浸れなくなって台無しになるパターンもあるからな

    個人的にはデュラララ!のやり方が好きだったな
    その章を担当するキャラがナレーションと自身の心情を表してて、如何にも群像劇と感じて良かったわ

  • 103名無し2023/06/26(Mon) 21:34:01ID:EwMjc2MDA(3/3)NG報告

    >>99
    その前のロミアが勝ったから多くの人が負ける展開を予想してた中での引き分けだったからな
    というか大会編は主人公が各々が編でボスをやったキャラを集めたチームに入るとか珍事起こしたし、主人公側のはずなのに攻略される側になるとか色々と凄かった

  • 104名無し2023/06/26(Mon) 21:36:01ID:k4NjAwNjA(1/2)NG報告

    >>101
    6部は区切りとしてちょうどいいから、7部からナレーション交代になりそうな気がする

  • 105名無し2023/06/26(Mon) 21:36:10ID:YzNjg1MTI(4/13)NG報告

    >>87
    弁士みたいな語り部のタイプも好きだわ

  • 106名無し2023/06/26(Mon) 21:36:49ID:UzMDIxNzI(5/10)NG報告

    ナレーションない状態でムキムキネズミどう説明するんだろうって思ってた

  • 107名無し2023/06/26(Mon) 21:37:27ID:M1NzY0MDA(1/1)NG報告

    >>102
    いっそのこと、柱稽古編全体を輝利哉様とか鎹鴉の視点にするとか力業もある

  • 108名無し2023/06/26(Mon) 21:45:55ID:UxNjEwMTY(1/1)NG報告

    >>107
    唐突に鴉が「誰か止めてあげてください」とか言ったら絶対笑う

  • 109名無し2023/06/26(Mon) 21:47:21ID:kzMTkzODA(1/1)NG報告

    やっと水星の魔女最新話見れた!(Abema勢)
    フェルシーちゃんグッジョブだわ…

  • 110名無し2023/06/26(Mon) 21:52:21ID:ExODUxNTY(1/3)NG報告

    花江さん、かつて電撃大賞パーソナリティとして出てきたと思ったら強烈なスケベ幼少期を暴露していて未だにそのイメージが強い

  • 111名無し2023/06/26(Mon) 21:52:24ID:A1NDk3Njg(5/22)NG報告

    判断が早いっ!!

    本当に本当に本当にありがとうっっ!!!

  • 112名無し2023/06/26(Mon) 21:53:01ID:czMTU4MTg(1/12)NG報告

    コゼットはどうやって登場するんだろう……

  • 113名無し2023/06/26(Mon) 21:53:38ID:gxMzY0MjI(2/8)NG報告

    タイタンとコゼットが!!
    この瞬間を待っていたんだ!!
    いや来るとは思ってたけど早いな君ら!!

  • 114名無し2023/06/26(Mon) 21:55:13ID:c5MTk5MjY(1/1)NG報告

    >>111
    >>112
    >>113
    タイタン全部覚えてるから一番キツイやろ……

  • 115名無し2023/06/26(Mon) 21:55:47ID:QzNzYwMDQ(2/10)NG報告

    >>99
    試合前からずっと言われてたユグドラゴどうやって倒すんだ問題
    まさか倒さずに引き分けるとは思わなんだ

  • 116名無し2023/06/26(Mon) 21:56:49ID:E1MzA0MTY(2/9)NG報告
  • 117名無し2023/06/26(Mon) 21:57:21ID:ExODUxNTY(2/3)NG報告

    絵面が最早ギャグ漫画のそれなんだがコイツ

    https://twitter.com/hobby_magazine/status/1673188083825799170?s=20

  • 118名無し2023/06/26(Mon) 21:59:44ID:M0NjQ0NzQ(1/1)NG報告

    >>117
    お兄ちゃんの機体コンセプトが突撃による一撃離脱なので、背部装甲はデッドウェイトにしかならないからしゃーない
    妹もそのコンセプトに倣って後ろがガラ空きなだけや

  • 119名無し2023/06/26(Mon) 22:03:57ID:Q5NTMzMzA(1/1)NG報告

    >>71
    今はあくまで次期CEOってだけだしなエラン様

  • 120名無し2023/06/26(Mon) 22:04:05ID:A1NDk3Njg(6/22)NG報告

    コゼット運命ちゃんは一時的なアレなのか幻的なアレなのかマジに復活なのかは分からんが、いずれにせよタクト側は記憶無いっていうね
    まぁ可能性が生まれただけヨシとしよう!

  • 121名無し2023/06/26(Mon) 22:04:07ID:Y1NjQyNjg(1/1)NG報告
  • 122名無し2023/06/26(Mon) 22:04:18ID:MwOTY5MjA(1/1)NG報告

    ダイヤのAを見て少しバソの気持ちがわかったCV花江くん

  • 123名無し2023/06/26(Mon) 22:07:11ID:k4NjAwNjA(2/2)NG報告

    >>119
    議長に呆れて愛想尽かしてる感じだし、最後はねずみ男や不二子や平六みたいなムーブしそう

  • 124名無し2023/06/26(Mon) 22:08:15ID:E2MDYwNDI(1/1)NG報告

    ネガティブな話ばかりじゃしゃあないし、ここの大川さんナレは最高だったって置いとこう

  • 125名無し2023/06/26(Mon) 22:09:45ID:gyMDkzNDg(2/4)NG報告

    新メモリア最高!

  • 126名無し2023/06/26(Mon) 22:10:27ID:gyMDkzNDg(3/4)NG報告

    結爾ちゃんエッッ

  • 127名無し2023/06/26(Mon) 22:12:35ID:gyMDkzNDg(4/4)NG報告

    ゲキのとばし方があまりにも2号ライダームーヴでしょ、ふーか

  • 128名無し2023/06/26(Mon) 22:15:02ID:ExODUxNTY(3/3)NG報告

    >>71
    なんというか見栄のために裏に隠されているから表に出ないだけで性格とモビルスーツ適正以外は悪い所無いんすよね彼(強化人士組は彼のスケープゴートではあるが彼自身は割と目をかけてたりするし)

  • 129名無し2023/06/26(Mon) 22:16:05ID:A2MjA5OTQ(1/6)NG報告

    >>71
    五号は最後まで行動を共にしてくれないかなと思っていたけどストレートに同行してきたから、ちょっと驚いた
    選ばれた理由の性格の悪い所は最後にペイル社自身へ跳ね返ってくるんだろうか

  • 130名無し2023/06/26(Mon) 22:16:38ID:czMTU4MTg(2/12)NG報告

    作ってるのインティクリエイツじゃねーかw

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=T2j4iJu7hBc

  • 131名無し2023/06/26(Mon) 22:17:07ID:g3NTE5NzY(1/3)NG報告

    タイタンコゼットにこんな早く再開できるとは
    でも設定どうなるんだろ?イベストはアニメの追体験でもいいけど、所属したらコミュがあるし

  • 132名無し2023/06/26(Mon) 22:17:14ID:IxNDg3MzA(3/21)NG報告

    >>121
    天光満つる処に我は在り
    黄泉の門開く処に汝在り

    出でよ 神の雷

  • 133名無し2023/06/26(Mon) 22:17:25ID:E1MzA0MTY(3/9)NG報告

    ナレーションですか
    ここでひっさしぶりに立木さんのナレ入った時は、アレン復活と合わせて脳汁出ましたね

  • 134名無し2023/06/26(Mon) 22:17:28ID:Y3OTI5NTI(2/4)NG報告

    ゲーム外から←
    1枚"ずつ"唱える←
    合計33マナ相当の呪文3種を←

    酷いオーバーキルを見た
    https://twitter.com/dmps_info/status/1673291263917817856?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 135名無し2023/06/26(Mon) 22:18:58ID:U2NjUxMzY(4/7)NG報告
  • 136名無し2023/06/26(Mon) 22:20:25ID:Y2NzEyMTI(1/2)NG報告

    マジな話すると、ムジカート運命がアンナに引き継がれコゼット本人は消滅した以上、ガチ登場は考えにくい
    回想とかイマジナリー的な出演だとは思う

    タイタンちゃんの方は、間違いなく本編からの完全なる続投だろうから目が離せん

  • 137名無し2023/06/26(Mon) 22:20:29ID:Y3OTI5NTI(3/4)NG報告
  • 138名無し2023/06/26(Mon) 22:22:56ID:Y2NzEyMTI(2/2)NG報告

    >>96
    この頃は元気だったし、取捨選択した結果だろうな
    宝くじのくだりはナレ入ってたし

  • 139名無し2023/06/26(Mon) 22:23:39ID:A1NDk3Njg(7/22)NG報告

    うーむPVを見る限りはやっぱりゲームの時代に2人が登場する感じだがどうなるのか

    YouTubehttps://youtu.be/1jWvOjm2uuA

  • 140名無し2023/06/26(Mon) 22:23:44ID:c5MzE5NDg(5/7)NG報告

    アニメの進撃の巨人でアルミンがナレーションやってるのは最終的に『語り部』を担うという布石でもあったのかな?

  • 141名無し2023/06/26(Mon) 22:27:40ID:Q1NDYyMDg(2/9)NG報告

    >>100
    スパイするための演技だから……

  • 142名無し2023/06/26(Mon) 22:28:36ID:A1NDk3Njg(8/22)NG報告

    (あとコゼット運命ちゃんがマジ復活だったらヒロインぢからが強すぎる問題も有るか)

  • 143名無し2023/06/26(Mon) 22:30:47ID:QzNzYwMDQ(3/10)NG報告

    >>134
    まぁゼンアクなんて出てたら勝ち!みたいなカードが条件だから多少はね?

    ゴッドサーガ君完全に下位互換になってて悲しいなぁなんで13マナ払ってるのにマナゾーンのゴッド全部出しちゃダメなんですか

  • 144名無し2023/06/26(Mon) 22:31:34ID:AxMjExNzg(1/1)NG報告

    急にシュトロハイムが出てきたので正直困惑してる

  • 145名無し2023/06/26(Mon) 22:32:23ID:U2NjUxMzY(5/7)NG報告

    >>121
    ゴッド・エネル

  • 146名無し2023/06/26(Mon) 22:33:09ID:A1NDk3Njg(9/22)NG報告

    >>121
    雷を人差し指に集めてからぶつけるなんて格好良さをいったいどうやったら思いつけるのか

  • 147名無し2023/06/26(Mon) 22:33:24ID:czMzQxMDQ(1/1)NG報告

    >>144
    後々に花京院も出てくるから安心(?)しろ

  • 148名無し2023/06/26(Mon) 22:38:26ID:YwOTI2OTQ(5/6)NG報告

    >>121
    雷のドラゴンスレイヤー

  • 149名無し2023/06/26(Mon) 22:40:09ID:c5MzE5NDg(6/7)NG報告

    >>121
    雷のベルとその兄弟

    ほとんど『ザケル』と『ザケルガ』だけで章ボスのリオウ相手に無双するのは
    格の違いを感じましたなぁ。

  • 150名無し2023/06/26(Mon) 22:41:11ID:czMTU4MTg(3/12)NG報告

    >>139
    絆会話で色々聞けるっぽいからね
    拠点にはいる

  • 151名無し2023/06/26(Mon) 22:45:49ID:A1NDk3Njg(10/22)NG報告

    そういえば今日は深夜にBS11で青春ブタ野郎の映画1作目、ゆめみる少女の夢を見ないが放送される
    ますぞ

  • 152名無し2023/06/26(Mon) 22:46:16ID:QyODczMzA(1/1)NG報告

    >>130
    これ元々エイプリルフールネタだったよね?
    …ラブライブは毎回嘘ネタを真面目に作るから恐ろしいやん

  • 153名無し2023/06/26(Mon) 22:47:54ID:gwMzgzMTI(1/4)NG報告

    >>121
    次回作で亜種とか特殊個体とか出ませんかね?
    特殊個体というか二つ名の青電主はいるけど

  • 154名無し2023/06/26(Mon) 22:51:02ID:Q4NDk0MTg(1/3)NG報告

    >>121
    ネギ・スプリングフィールド
    雷天大壮カッコ良いわ

  • 155名無し2023/06/26(Mon) 22:51:52ID:U2MDc3NDI(1/1)NG報告

    >>133
    神の道化というのがストレートに悪趣味要素になってきそうな臭いがプンプンなのよな………
    千年伯爵の半身を宿したヤツに神の道化を埋め込むとかさ

  • 156名無し2023/06/26(Mon) 22:52:14ID:g3NDgwNDY(4/13)NG報告

    >>135
    お前それを使うのかよ!?(n回敗北)

  • 157名無し2023/06/26(Mon) 22:53:13ID:g3NDgwNDY(5/13)NG報告

    >>151
    あれ小説で読んでたときめっちゃ辛かったのですが…映画でもやっぱり辛いのだろうな…

  • 158名無し2023/06/26(Mon) 22:54:12ID:c4NzMyOA=(1/4)NG報告

    ペルソナ3リメイクに伴って色々感想とか思い出語りをしてる人を見たけど
    キタローはすげーギスギスで仲間を素直に好きと言えないとか未だにテッテレーを許せない部分があるとかだからこそハム子でやるとメンバー和やかでびっくりしたとか
    快とか不快とか以前のリアルなかんじに心に刺さって抜けない棘みたいな感じの人が多いと思った

  • 159名無し2023/06/26(Mon) 22:59:03ID:Y2NzM2OTY(1/1)NG報告

    スト6のCRカップ思ったより盛り上がってて良かったわね

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=u0tHoq-Pry0

  • 160名無し2023/06/26(Mon) 22:59:48ID:I2MTI5MTA(5/7)NG報告

    >>138
    この頃も気合入ったナレしてたしなぁ…いつの間にこんなことに

  • 161名無し2023/06/26(Mon) 23:00:08ID:g1NTMxNjg(1/3)NG報告

    ドクターK時代も西海大の人材流出ひどいしそれ以上に城南大がやらかしすぎて笑ってしまうわ

  • 162名無し2023/06/26(Mon) 23:01:51ID:g3NTE5NzY(2/3)NG報告

    >>130
    2022年はエイプリールにアニメ化報 6月26日に正式決定
    2023年のエイプリールはゲーム化報 同じ6月26日に正式決定と
    聖ヨハネの日が近いから肖ってるのか偶然か

  • 163名無し2023/06/26(Mon) 23:02:33ID:I2MTI5MTA(6/7)NG報告

    >>124
    それもそうだな、いかんいかん

  • 164名無し2023/06/26(Mon) 23:02:38ID:YzNjg1MTI(5/13)NG報告

    >>117
    びんぼっちゃまじゃん(令和キッズに通じるかな?)

  • 165名無し2023/06/26(Mon) 23:06:07ID:I2MTI5MTA(7/7)NG報告

    >>121
    雷剣『アラストル』

    その剣を使役する資格を持つ者は心臓を貫かれて生きている者だけ

  • 166名無し2023/06/26(Mon) 23:07:13ID:QxNDI4NjQ(1/2)NG報告

    >>121
    ”闇散らす火花”ゴールデングロー
    ピックアップ名の”火花繚乱”も好き
    https://twitter.com/nambarimasu/status/1560198030195695617?t=9DoXbp4-ScIPUj6eI9KH9A&s=19

  • 167名無し2023/06/26(Mon) 23:15:51ID:kyMDMwMDg(1/1)NG報告

    >>121
    u^ω^)わんわんお!

  • 168名無し2023/06/26(Mon) 23:15:56ID:A1NDk3Njg(11/22)NG報告

    >>121
    こんなに格好良い卍解だとは思わなかったぜ……

  • 169名無し2023/06/26(Mon) 23:24:30ID:QzNzYwMDQ(4/10)NG報告

    >>117
    ゲームで見たことある

  • 170名無し2023/06/26(Mon) 23:27:35ID:I5Mzg3MTQ(1/4)NG報告

    うぉぉぉぉぉ!

  • 171名無し2023/06/26(Mon) 23:27:43ID:YzNjg1MTI(6/13)NG報告

    Aパートほぼ松岡劇場じゃねーか
    コイツほんと最低なんだ!

  • 172名無し2023/06/26(Mon) 23:28:09ID:I5Mzg3MTQ(2/4)NG報告
  • 173名無し2023/06/26(Mon) 23:28:23ID:c4NTE4MTA(1/3)NG報告

    ぼっきってNG引っ掛かるのだねッ!!

  • 174名無し2023/06/26(Mon) 23:28:34ID:IxNDg3MzA(4/21)NG報告

    金カム4期、完!
    そして祝・最終章制作決定!!

    金カムも最後まで走り抜けるぞ…!

  • 175名無し2023/06/26(Mon) 23:28:35ID:I5Mzg3MTQ(3/4)NG報告

    美しい星座たち

  • 176名無し2023/06/26(Mon) 23:29:21ID:I5Mzg3MTQ(4/4)NG報告

    かわいい

  • 177名無し2023/06/26(Mon) 23:29:44ID:IxNDg3MzA(5/21)NG報告

    >>172
    今思うとそんなに外れてなかった宇佐美による尾形評

  • 178名無し2023/06/26(Mon) 23:29:53ID:YzNjg1MTI(7/13)NG報告

    >>170
    5期が最終章か
    (残りのイベントを思い返しながら)終わるか…?

  • 179名無し2023/06/26(Mon) 23:30:21ID:YzNjg1MTI(8/13)NG報告

    >>176
    いらない!いらない!

  • 180名無し2023/06/26(Mon) 23:32:46ID:IxNDg3MzA(6/21)NG報告

    宇佐美は鶴見中尉による月島懐柔を『駒として最高の扱われ方』と評してたけど
    原作が終わった今、振り返ってみると本気で駒扱いしてた訳じゃなかったのかもなって

    むしろ鶴見中尉自身が『鶴見劇場』の演者であり主役であったのを思うと、本当の意味で『駒』だったのは誰だったんだろうな…

  • 181名無し2023/06/26(Mon) 23:36:43ID:c5MzE5NDg(7/7)NG報告

    どっかのサイトで、鶴見中尉は『愛の高利貸し』って例えられてたけど、個人的にはこれが一番合ってると思う。

    愛を貸し与える。愛自体は本物ではあるけど、自分に依存させるという目的も本物。
    そしてその身が亡ぶまで自分に依存させ、滅私を貫かせる。

    それが鶴見中尉のスタンスなのかなぁと。

  • 182名無し2023/06/26(Mon) 23:38:10ID:UzMDIxNzI(6/10)NG報告

    宇佐美あくまで自分は駒だと弁えてるようだけど尾形から安い駒呼ばわりされてキレるのはやっぱ鶴見にとって特別な存在でありたかったとかかな

  • 183名無し2023/06/26(Mon) 23:41:07ID:U5MTkzNzA(1/1)NG報告

    推奨BGM:Be The One

  • 184名無し2023/06/26(Mon) 23:49:52ID:U5MDgyODg(1/3)NG報告

    >>121
    テンプテーションの方が印象深いけど、陰属性と雷属性が得意なロックブーケ

  • 185名無し2023/06/26(Mon) 23:55:25ID:Q0NjQwODQ(1/2)NG報告

    >>121
    雷鳴の勇者

  • 186名無し2023/06/26(Mon) 23:58:01ID:Y0MjA5OTg(1/2)NG報告

    >>171
    コイツまだシコってるとら思わなかったよ

  • 187名無し2023/06/27(Tue) 00:03:49ID:I0MTcwMzY(12/22)NG報告
  • 188名無し2023/06/27(Tue) 00:04:01ID:Y2NDAxNTA(1/1)NG報告

    重曹ちゃんアニメ勢から人気やけど原作勢からは不人気なんか

  • 189名無し2023/06/27(Tue) 00:05:55ID:YzNjU1Njc(5/21)NG報告

    >>187
    これはシリアス物ですわ
    多分えぐい拷問シーンあるね間違いない

  • 190名無し2023/06/27(Tue) 00:06:44ID:gzNjEzMzY(2/3)NG報告

    >>187
    むしろ今までアニメになってなかったのか

  • 191名無し2023/06/27(Tue) 00:07:13ID:M1NTg1MTE(4/12)NG報告

    >>187
    姫様が凛々し過ぎて誰?ってなるわw

  • 192名無し2023/06/27(Tue) 00:08:35ID:UxNzg1MTM(6/6)NG報告

    やっぱ邪視鬼強ぇ!!
    このままオカルンとの喧嘩の邪魔するやつぶっ飛ばしていこうぜ!

  • 193名無し2023/06/27(Tue) 00:09:58ID:c3OTc0NDM(2/4)NG報告
  • 194名無し2023/06/27(Tue) 00:10:04ID:YzNjU1Njc(6/21)NG報告
  • 195名無し2023/06/27(Tue) 00:11:20ID:gzNjEzMzY(3/3)NG報告
  • 196名無し2023/06/27(Tue) 00:13:07ID:UxNjUzODA(1/4)NG報告

    >>195
    杉本とアシリパさん?

  • 197名無し2023/06/27(Tue) 00:14:12ID:g1NjgwMDM(1/1)NG報告

    >>187
    あー

    マジこの通りだわあ

  • 198名無し2023/06/27(Tue) 00:15:06ID:U1MjEwNjM(1/2)NG報告

    >>191
    すっかり丸くなっちゃったからなあ

  • 199名無し2023/06/27(Tue) 00:16:06ID:Y3MDE1Njg(2/4)NG報告

    >>187
    コレは凛々しい姫様がエッチな拷問受けるショートアニメ枠ですな

  • 200名無し2023/06/27(Tue) 00:17:48ID:YxNDEzNjM(2/6)NG報告

    >>187
    そう…今週は(魔王様の好きなマンガの)アニメ決定記念を祝う会なのである!!

  • 201名無し2023/06/27(Tue) 00:18:06ID:I2MDAxMjE(2/2)NG報告

    >>195
    金カムコンビで草

  • 202名無し2023/06/27(Tue) 00:18:17ID:kyMzU1NTc(1/1)NG報告

    >>157
    小説だけで映画は未見だけど、ゆめみる少女とおでかけシスターは…こう、すごかったよねぇ…。

  • 203名無し2023/06/27(Tue) 00:20:50ID:Y1MDgwNTU(1/1)NG報告

    暗号学園何やかんや浮上してきてるから安心してええんかな

  • 204名無し2023/06/27(Tue) 00:20:52ID:U1MjEwNjM(2/2)NG報告

    魔王様のCVは立木さんだったりしないかな

  • 205名無し2023/06/27(Tue) 00:21:16ID:Q2NTcwMjQ(9/13)NG報告

    >>187
    (姫様こんなに頭身高かったっけ?)

  • 206名無し2023/06/27(Tue) 00:25:24ID:k0ODgyNjU(1/1)NG報告

    すっ転んでるしゅーたん良いよね

  • 207名無し2023/06/27(Tue) 00:26:12ID:g0NTI5Mjk(1/1)NG報告

    >>177
    宇佐見だけじゃなくて他のキャラ達も含めて「お前なんてこんなんだろ」って言われたことがだいだい当たってるのが尾形である
    トリックスターに見えて普通に認められたくて普通に引っ掻き回したくて普通に愛されたかった、ピエ郎さんの例えが好き

  • 208名無し2023/06/27(Tue) 00:35:31ID:I0MTI5OTU(2/3)NG報告

    女神よ ねているのですか 続きは10月…

  • 209名無し2023/06/27(Tue) 00:36:00ID:M1NTg1MTE(5/12)NG報告

    続き10月からか

  • 210名無し2023/06/27(Tue) 00:36:14ID:AxNTU1OTQ(7/10)NG報告

    >>187
    このコマで興味持って読み始めたなあ

  • 211名無し2023/06/27(Tue) 00:36:20ID:MwNjc4Nw=(1/3)NG報告

    >>145
    あと一週間でも時がずれていたら天敵に出会うこともなかっただろうに。
    当時はおおゴムって電気通さないよな!って思ってたけど今だと全く違う意味に読める

  • 212名無し2023/06/27(Tue) 00:39:22ID:M0NjE5MTg(2/2)NG報告

    >>205
    捕まる前とか初期は割と高かったんよ。

    今はだって?聞くな。

  • 213名無し2023/06/27(Tue) 00:43:40ID:E5MDU5MjI(1/2)NG報告

    >>187
    https://shonenjumpplus.com/red/content/ec1063174
    1ページ目から汎用性高そうなの草。

  • 214名無し2023/06/27(Tue) 00:47:56ID:E2MTQ1MjQ(1/1)NG報告

    普段からこれとかヤベェですわね

  • 215名無し2023/06/27(Tue) 00:53:35ID:Q5Njc4Nw=(1/3)NG報告

    最近までシャークトパスはリメイク作品だったって事知らなかった

  • 216名無し2023/06/27(Tue) 00:54:00ID:k5NDk2ODc(1/1)NG報告

    >>167
    同じような創造なのに義妹との性能の差はなんなのか
    まぁ単純に魂の量も戦闘経験も全然違ったりするけど

  • 217名無し2023/06/27(Tue) 00:56:49ID:c3OTc0NDM(3/4)NG報告

    おもしれー女がおもしれー女言うのか
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006873.000014827.html

  • 218名無し2023/06/27(Tue) 00:58:20ID:QxMjUzMDg(1/1)NG報告

    >>216
    魂の総量とその創造に対する純粋さじゃない?
    なんだかんだで螢はマトモな部類の狂人だったからどうしても完全な炎にはなれないんだろう

  • 219名無し2023/06/27(Tue) 00:58:42ID:c3OTc0NDM(4/4)NG報告

    >>121
    仲間への攻撃を一手に引き受け消し去る避雷針

  • 220名無し2023/06/27(Tue) 01:01:09ID:U5OTU5ODA(1/2)NG報告

    >>214
    ヤバいので原作をアプリで読むと股間に黒海苔が貼られてるけど、原作の白黒漫画絵だとレオタード(?)と黒く見えるローブとが繋がる感じになって黒海苔あってもあんまり違和感ないとかいうある意味無敵な格好である。

  • 221名無し2023/06/27(Tue) 01:05:01ID:MzNzE3MTc(6/13)NG報告

    >>214
    凄いキャラだな……何の作品?

  • 222名無し2023/06/27(Tue) 01:08:30ID:U5OTU5ODA(2/2)NG報告

    >>209
    どこまでやるんだろうね?

    切りの良いところだとシヴィルとの戦いで一旦終わらせるのがいいけど、そこまでたどり着くには12話じゃ足らないと思うからなあ

  • 223名無し2023/06/27(Tue) 01:13:30ID:Q2OTI4NDY(2/20)NG報告

    >>212
    生活習慣病とか大丈夫?

  • 224名無し2023/06/27(Tue) 01:16:42ID:AzMzM3NDc(1/1)NG報告

    >>223
    適度に運動と、魔王の娘と一緒に外で遊んでいるから問題ないやろ
    それでも徐々に太っているけど

  • 225名無し2023/06/27(Tue) 01:17:50ID:Y3MDE1Njg(3/4)NG報告

    >>223
    ちょくちょく外に散歩とか行ってるから運動不足は大丈夫だろう(捕虜とは?)

  • 226名無し2023/06/27(Tue) 01:19:34ID:YxNDEzNjM(3/6)NG報告

    >>223
    健康診断受けてるから大丈夫じゃない?
    …なんかおかしいな

  • 227名無し2023/06/27(Tue) 01:47:08ID:c5Mjg0MTU(3/3)NG報告

    今更だけどここのシーン洋画ぽかった
    5号くんシナリオライターとかに気に入られやすいキャラクターな気がする

  • 228名無し2023/06/27(Tue) 02:00:53ID:UyMTY1MjE(1/1)NG報告

    やっぱり青ブタって古き良き泣きゲーの血筋感じるんだよなあ(BS11の映画見終えて)

  • 229名無し2023/06/27(Tue) 03:23:28ID:QzNTE1OTA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/D_Koba/status/1673300238919176194?t=nLBgwodi6os8mOxp7jdwLg&s=19
    アルマティア様、本来ならマジで理不尽なはずなのよな
    ただでさえほぼ無制限の停止と巻き戻しがあるのに雑魚無限生成に念動力などのクそ火力技まで持ってるとかいう

  • 230名無し2023/06/27(Tue) 03:51:06ID:c5NDczMzk(1/1)NG報告

    >>228
    一昔前のラノベってTVアニメ放送当時に思った、良い意味で

  • 231名無し2023/06/27(Tue) 04:31:25ID:M2MTA3NTg(5/10)NG報告

    >>218
    ヴァルキュリアに比べたらショボいのは作中、作外言われてることだけど、イシュタルこと螢ちゃんにはベイの唐突な昔語りという強化要素がある
    馬鹿だからテンション上がる要因があるとめっちゃ強い

  • 232名無し2023/06/27(Tue) 05:09:15ID:g4OTgzNDc(1/1)NG報告

    >>194
    全話無料公開?

    今のうちに読む

  • 233しろ炭素2023/06/27(Tue) 06:11:10ID:A0NjI5NTk(1/4)NG報告

    >>221
    デッドマウント・デスプレイのキャラで主人公の師匠です

  • 234名無し2023/06/27(Tue) 06:19:41ID:IyNDQzNTc(1/1)NG報告

    >>196
    魔王様が鶴見中尉とかウイルクだったら笑ってしまう。

  • 235名無し2023/06/27(Tue) 06:52:07ID:QyMzIwNzU(1/2)NG報告

    >>229
    不意打ちで殺られても頭部吹っ飛ばされてもオートで巻き戻しと反撃するから
    時間停止と巻き戻しの同時併用不可以外マジメに隙はないからね
    ひたすら相手の鍛えまくった地力が時操魔法より"理不尽"なだけという

  • 236名無し2023/06/27(Tue) 06:59:48ID:M0MDA3Mjg(2/2)NG報告

    >>194
    艦これ時雨「解せぬ」

  • 237名無し2023/06/27(Tue) 07:13:25ID:QyMzIwNzU(2/2)NG報告

    >>236
    『止まない雨はない』と言っている人は大体傘させてるから言えること、あると思います
    ならその傘をくれよ(KICK BACK感)

  • 238名無し2023/06/27(Tue) 07:14:29ID:EyMjg2ODY(1/1)NG報告

    >>236
    打たれている側は実際に「今が辛いからその傘よこせってんだよ」だから……

  • 239名無し2023/06/27(Tue) 07:15:41ID:YyMTE2OTA(1/1)NG報告

    は?傘あっても足もとビシャビシャになるが?
    雨なんてきらい

  • 240名無し2023/06/27(Tue) 07:15:44ID:Q2NTcwMjQ(10/13)NG報告

    >>237
    幸せになりたい楽して生きていたい姫様…

  • 241名無し2023/06/27(Tue) 07:19:36ID:kzMTM3NzY(2/6)NG報告

    雨に打たれたらすぐ帰って風呂入ってあったまるんだよ!

  • 242名無し2023/06/27(Tue) 07:25:27ID:I3ODA3NDM(2/4)NG報告

    >>226
    拷問より健康が大事だからな

  • 243名無し2023/06/27(Tue) 07:31:45ID:Q5MzQ4NDk(1/10)NG報告

    >>226
    捕虜は丁重に扱わないといけないからな

  • 244名無し2023/06/27(Tue) 07:37:39ID:cyNzIyOTM(1/2)NG報告

    >>241
    その帰るまでの道が遠くて雨が辛いっつってんだよ!!!
    いいから傘寄越すか車出せや!!!

  • 245名無し2023/06/27(Tue) 07:41:54ID:A4MzcxMzU(1/4)NG報告

    >>240
    捕まる前のこと考えると笑えないやつー
    (王女だけど前線にいつもいる、裏切られる、訓練漬け)

  • 246名無し2023/06/27(Tue) 07:42:21ID:QxNzM0MjA(1/2)NG報告

    >>242
    まあ、捕虜がぶっ倒れたら情報引き出すのも人質にするのも不可能だからな……

  • 247名無し2023/06/27(Tue) 07:43:34ID:Y0OTcyMDE(1/4)NG報告

    >>237
    やはり言葉はどんな人に言われるかが大事(そんな重い話ではない)

  • 248名無し2023/06/27(Tue) 07:44:41ID:kzMTMyNjI(1/1)NG報告

    >>220
    と言うか師匠、原作だと明らかに他のキャラに比べて肉感を感じないタッチで描き分けされてるからあんまりこの格好でも気にならないんだよね

  • 249名無し2023/06/27(Tue) 07:44:54ID:QxNzM0MjA(2/2)NG報告

    でも雨の下で踊ってる奴に「やまない雨はないさ!」って言われたらまあまあ引くかもしれない

  • 250名無し2023/06/27(Tue) 07:46:45ID:Y3Mzc0OTM(1/1)NG報告

    やまない雨はない的なセリフって傘を差し出しながら言うもんなんじゃないんか…?
    一本の傘を奪い合う世紀末の話だったの?

  • 251名無し2023/06/27(Tue) 07:47:48ID:kzMTM3NzY(3/6)NG報告

    >>244
    だったら相合傘で帰ればいいだろ!

  • 252名無し2023/06/27(Tue) 07:50:34ID:I2MzU0MTc(1/1)NG報告

    この世にもしも傘がたったひとつだとしても捜してキミに渡すんだよ!

  • 253名無し2023/06/27(Tue) 07:53:04ID:cwOTYyMjI(3/12)NG報告

    >>250
    本来はそう
    でも言っている人はだいたい傘を渡すどころか、屋内に居てコーヒー片手に飲みながら雨に打たれている人に言ってる

  • 254名無し2023/06/27(Tue) 07:54:54ID:I3ODA3NDM(3/4)NG報告

    >>229
    >>235
    マッシュルでも見た

  • 255名無し2023/06/27(Tue) 08:17:20ID:EwNjk0MjE(1/2)NG報告

    >>211
    神を僭称してた男に特に理由もなく本物の神(の能力者)が突っ込んでくるの運命的すぎる

  • 256名無し2023/06/27(Tue) 08:18:31ID:EwNjk0MjE(2/2)NG報告

    >>246
    その点エドテンってすごいよな。死ん.でからが本番だもん

  • 257名無し2023/06/27(Tue) 08:25:33ID:czNjM2NjA(1/1)NG報告

    雨「もういい!そんなに文句いうならもう降ってやらない!」(大干魃)

  • 258名無し2023/06/27(Tue) 08:29:18ID:Y1MTgwODc(1/1)NG報告

    だれだだれだあたまのなかよびかけるこえは〜

  • 259名無し2023/06/27(Tue) 08:31:51ID:g3NjQ2NDY(1/1)NG報告

    止まない雨はない。つまり覇王色の覇気同士をぶつけ合って雨を止めさせる前に言えば、傘問題も解決するのでは?

  • 260名無し2023/06/27(Tue) 08:35:20ID:AyMjQ4NjA(1/3)NG報告
  • 261名無し2023/06/27(Tue) 08:35:40ID:AyMjQ4NjA(2/3)NG報告

    >>260
    間違えた

  • 262名無し2023/06/27(Tue) 08:39:11ID:UyNDU4MzI(4/9)NG報告

    >>148
    ナツの第二属性の雷
    ガジルの影に対して
    貴方は血なのがかっけーよね

  • 263名無し2023/06/27(Tue) 08:45:21ID:QwODcwMDA(1/2)NG報告

    >>216
    普通の性格したヤツが無理してて、戦闘する動機も故人を甦らせたいって割と後ろ向きな理由だから、ってのもベアトリスとの差になってる気がする。

    バカほど怒りを持つほど強くなれる世界観だから、バカでブチギレると強くなる性格の螢とは相性悪くないんで条件次第では金星挙げてはいるんだよね。

    融合型の方が良いのかもしれないけど、性格がマトモ寄りだから具現型だし

  • 264名無し2023/06/27(Tue) 08:50:46ID:k0NzI1NTU(1/2)NG報告

    >>236
    時雨の「止まない雨はないさ」とか「いい雨だね」とかは、結構複雑な心境よね。
    背景に自分以外の全滅と、雨のお陰で一人だけ助かった逸話があるので…。なんとなくずぶ濡れで話してる感がある。

  • 265名無し2023/06/27(Tue) 08:55:46ID:AyMjQ4NjA(3/3)NG報告

    >>262
    炎と雷の二重属性バチバチにかっこよくて好き
    でもポケモンだとヒートロトムぐらいしかいないんだよなー

  • 266名無し2023/06/27(Tue) 08:56:13ID:MzNzU3MTE(2/3)NG報告

    ゆるぼ『好きなTCGの好きなカードor戦略』

    ヒハア!死体になればみんな私の仲間ですよォ!(甲高い声

  • 267名無し2023/06/27(Tue) 08:59:03ID:QwODcwMDA(2/2)NG報告

    >>229
    時操魔法が強くて魔力もバカ多い分、本人に戦闘技術がなかったり思考が戦士向きじゃないからなぁ。
    素で理不尽に強い爪牙の王とか初手から本気で即死技撃ってくる咆哮の王と比べると、やっぱり格が落ちる気はする。

  • 268名無し2023/06/27(Tue) 09:12:48ID:k0NzI1NTU(2/2)NG報告

    >>266
    所謂ヒロイック戦術。巨匠は3~5ターン位で決着つけれるから大好き。白のプロテクションや破壊不能・青のフェイズアウト・赤や緑のトランプル等、相手の防御・妨害をどう掻い潜るかを設定するのも熱い。

  • 269名無し2023/06/27(Tue) 09:16:16ID:YwOTc2MzQ(1/1)NG報告

    ヒロアカ、高潔で強い奴がその境遇に耐えれたら耐えれなかった連中は愚かなのか?となるから面倒よね
    弱者に強者と同じことを強要するのか?ともなるアレ

    それはそれとして引き返せる位置からそこまで成り果てたのは自分の選択の結果だろとも

  • 270名無し2023/06/27(Tue) 09:17:39ID:gxODQxMjQ(2/4)NG報告

    >>266
    呪文を弾丸に見立てて撃つデュエマのナイト
    やっぱマナだよなぁ 潰してぇのは(ビスマルク帝→Reソウルで更地にしながら)

  • 271名無し2023/06/27(Tue) 09:29:23ID:EwMTkzMzU(7/21)NG報告

    >>255
    「何一つ救わねえ神がどこにいるんだ!」

    単なる罵倒と思っていたらこれ以上ない説得力が生まれた名言
    東の海から始まって、多くの島や人々を『救い』『解放』してきた男だもんな…

  • 272名無し2023/06/27(Tue) 09:30:24ID:I3NzExNjg(1/1)NG報告

    >>271
    でもヒーローになりたいわけではない

  • 273名無し2023/06/27(Tue) 09:36:35ID:cwOTYyMjI(4/12)NG報告

    >>269
    その話は最終的に「ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?」と言いまくるク.ソメガネコースになるか、忍者と極道のように「同情はするが、容赦はしない」のどっちだから……

  • 274名無し2023/06/27(Tue) 09:37:12ID:E5MTM4OTA(1/1)NG報告

    アルマティアはマジでクそ女なんたけどカルラ時代と比べたら利己的に動いてるからカムイもそれなりに満足してそうなのよな
    竜の神優先ではあるものの

  • 275名無し2023/06/27(Tue) 09:44:22ID:M0NDU5MDQ(1/1)NG報告

    >>273
    そこにヒーローの不殺とヴィランでも完全には見捨て無い方針が合わさって着地点どうすんだこれ?感が凄い
    ある程度結論は出さないとお前が始めた物語だろ!逃げるな!責任から逃げるな!なりそう

  • 276名無し2023/06/27(Tue) 09:47:08ID:Y0NjQ2MjY(1/1)NG報告

    >>269
    どんなに環境や理想と現実のギャップに苛まれても、"縋れる相手"さえいれば引き戻れる可能性がある

  • 277名無し2023/06/27(Tue) 10:09:11ID:g2NDU4MDQ(1/1)NG報告

    ぐっと堪える

  • 278名無し2023/06/27(Tue) 10:10:57ID:Q5MTEwMjg(1/1)NG報告

    >>276
    トガちゃんはカウンセラーが恐らく典型的個性カウンセリングマニュアル忠実に実行していたのが。そして一見うまくいってしまったにみえてしまった。

  • 279名無し2023/06/27(Tue) 10:16:54ID:Q3NTYyMTg(1/2)NG報告

    >>268
    そいつと悪魔的な客室係は油断してるとすぐに一撃必殺してきやがる

  • 280名無し2023/06/27(Tue) 10:20:13ID:cwNTIzMzU(1/6)NG報告

    1キャラ毎にイラスト複数枚、live2D立ち絵、低頭身3Dモデル、各種ボイス、そして元ネタ楽曲という名の専用BGMと考えるとモリモリ容量が増えそうだなぁ

    季節限定モノとかはどうなるんだろ、夏はトロピカルな感じに曲をアレンジして水着とかそんな感じ?
    重要なポジションじゃなかったら年末に第九とかは有ったんだろうな

  • 281名無し2023/06/27(Tue) 10:24:13ID:Q3NTYyMTg(2/2)NG報告

    >>266
    PWの中だとアショクのデザインがめっちゃ好きなんだよね…単体でいつも活躍するカードだからアショク中心にデッキ組むとかはあんまりないんだけど
    エルドレインでボスになりそうで楽しみや

  • 282名無し2023/06/27(Tue) 10:24:32ID:AxMjMyNg=(2/6)NG報告

    止まない雨はないとか明けない夜はないとか、そういう一時の気休めの言葉や綺麗事って本当ウザいよね
    自分達はこの苦しみや悼みを経験してないから、そういう言葉が出て来るんだろうなと度々思うわ

  • 283名無し2023/06/27(Tue) 10:28:42ID:YzNjU1Njc(7/21)NG報告

    >>272
    大事な人を助けたいのと気にいらねえ奴をぶっ飛ばしたいだけなので
    救われてる人達も結局はちゃんと自分達でも行動してるからこそなのが好きやな

  • 284名無し2023/06/27(Tue) 10:29:44ID:k1MDgxNjg(1/1)NG報告

    >>282
    あ、リアルの愚痴に繋がりそうなら別の場所でお願いします

  • 285名無し2023/06/27(Tue) 10:30:20ID:Q1NDIxNjM(1/1)NG報告

    >>282
    思春期か?力抜けよ

  • 286名無し2023/06/27(Tue) 10:31:04ID:Q2OTI4NDY(3/20)NG報告

    >>282
    自力でどうにか出来たからこその成功体験からくる言葉なケースもあると思うぞ。かわいそがりたいだけのヤツが無責任に口にすることも勿論あるが、発言だけで一括りに批判するのは単なる視野狭窄。

  • 287しろ炭素2023/06/27(Tue) 10:31:46ID:UwNjY4Mjk(1/1)NG報告

    >>280
    うごごご……takt.opやりたいけどiPhoneの容量がまずい
    iPhoneのデータ管理するためのノーパソもFGOサービス開始前からずっと使い続けてたので、耐用年数ぶっちぎってていつ壊れてもおかしくないんで早くノーパソとiPhone買い替えなきゃ……

  • 288名無し2023/06/27(Tue) 10:39:19ID:Q2OTI4NDY(4/20)NG報告

    ヴィムはさあ…

  • 289名無し2023/06/27(Tue) 10:39:29ID:M2MTA3NTg(6/10)NG報告

    >>266
    我々はグレートネイチャー!最高の知性派集団さ、力が欲しいなら貸してあげるよターン終了時に退却するけどこのターン中は強くなれるんだから構わないだろ?

    ここはグレートネイチャー、数多の学生と教授のすごす学園
    達成おめでとう!生徒達は去りまた新しい生徒達を教授達は迎える

  • 290名無し2023/06/27(Tue) 10:42:57ID:YzNjU1Njc(8/21)NG報告

    >>288
    パパとしては良い一面も確かに有るけど
    まあ人としてはそこそこにアレな感じなのは間違いないしな…
    水星の親そんなんばっかりだが

  • 291名無し2023/06/27(Tue) 10:43:57ID:gxOTAzMjI(1/5)NG報告

    >>286
    自分自身に言い聞かせて、どうにか前を向いてるタイプもあるからねぇ。

  • 292名無し2023/06/27(Tue) 10:43:58ID:cwOTYyMjI(5/12)NG報告

    >>288
    あめ、あめふれふれ母さんがとーちゃんの愛人と出ていった

  • 293名無し2023/06/27(Tue) 10:46:05ID:g5ODg3OTI(1/5)NG報告

    >>292
    新手の百合ですか?

  • 294名無し2023/06/27(Tue) 10:46:45ID:IwMDQwMTI(1/5)NG報告

    >>282
    まぁ、俺も気持ちはわかるよ……おためごかしじゃなくてホントに一字一句同意する。語りたい憎しみは山のようにあるけど
    でもここで言ってもフルボッコにされるだけだから止めておいて……

  • 295名無し2023/06/27(Tue) 10:47:23ID:Y0OTcyMDE(2/4)NG報告

    >>291
    ガッシュのココとかな

  • 296名無し2023/06/27(Tue) 10:47:50ID:Q2OTI4NDY(5/20)NG報告

    >>293
    つまりラウダはそのトラウマから女とくっつく女が許せなかったと。

  • 297名無し2023/06/27(Tue) 10:49:13ID:IwMDQwMTI(2/5)NG報告

    >>296
    わりとガチでスレッタとミオリネの距離感が母親たちと似てたのはあり得そう。

  • 298名無し2023/06/27(Tue) 10:53:51ID:I5Mjc5NTA(1/1)NG報告

    >>269
    俺はク/ズのままの自分が好きなんだ……

  • 299名無し2023/06/27(Tue) 10:56:42ID:cwOTYyMjI(6/12)NG報告

    >>298
    言い方はアレだけど、要は「今の自分が好きで、理想の自分なんていらないんだ」ってことだからな

  • 300名無し2023/06/27(Tue) 10:57:58ID:E4MzkxODg(1/1)NG報告

    >>299
    それも他人にとっての理想の自分だからな
    そんなんいらんわ

  • 301名無し2023/06/27(Tue) 10:59:13ID:YwNTg1ODk(1/1)NG報告

    >>282
    あぁうざったい、そんな言葉が出るやつは本当の痛みを知らない奴なんだろうな……
    どうしようもならねえ事ってのはこの世にあるんだよ………

    そんなお客様にお勧めしたいのがこちら!この光パワーをつめた幸運のネックレス!!
    止まない雨は確かにこの世にあります、でも人間は屋根を作って雨を凌ぎました、貴方も行動してみませんか?ご購入はこちらのお電話番号まで

  • 302名無し2023/06/27(Tue) 10:59:32ID:Q5MzY3ODk(1/10)NG報告

    >>269
    マスキュラーやムーンフィッシュみたいなやつが逆にメインにいないんだよなヒロアカ

  • 303名無し2023/06/27(Tue) 11:00:52ID:IwMDQwMTI(3/5)NG報告

    >>301
    茶化すな

  • 304名無し2023/06/27(Tue) 11:00:54ID:M1NTg1MTE(6/12)NG報告

    これ分割だったのか

  • 305名無し2023/06/27(Tue) 11:01:21ID:QyNjEwMDk(1/3)NG報告

    ラグナクリムゾンは単行本派だからやっと新章の話を読めたけど、ここでちょっと笑った
    でもガチ勢だからこそそういうことあるよね……

  • 306名無し2023/06/27(Tue) 11:01:28ID:gxODQxMjQ(3/4)NG報告

    ほぼ初対面の人間に惚れ込んでしまうっていうのはジェターク兄弟で共通してるよな
    グエルはそれがスレッタだったしラウダはグエルだったってだけで

  • 307名無し2023/06/27(Tue) 11:02:03ID:k0MTQ3Mzk(1/1)NG報告

    >>269
    むしろ、そういう斜に構えてわかった風なこと言って終わらせるのをやめようぜって話じゃない?何故そうなってしまったのか、そうなる前に何かできたのではないかって事にちゃんと向き合おうって話で

  • 308名無し2023/06/27(Tue) 11:02:20ID:E5MDU5MjI(2/2)NG報告

    >>266
    やはりオバロのVスタンドによる2回攻撃よ。

  • 309名無し2023/06/27(Tue) 11:04:47ID:g5ODg3OTI(2/5)NG報告

    心理掌握更新きたね。
    黒子が振り回されるのは珍しい
    https://comic.webnewtype.com/contents/mentalout/

  • 310名無し2023/06/27(Tue) 11:05:02ID:AzODkxODg(1/1)NG報告

    >>296
    彼女を女性に寝取られた知人の拗れ具合とか思えば、同性同士のいざこざって、異性間とは別に厄介なことこの上ないな。まさかガンダムでもそういう話があり得るとは。

  • 311名無し2023/06/27(Tue) 11:05:54ID:Q5MzQ4NDk(2/10)NG報告

    >>306
    そう考えると親父も奥さんと浮気相手にビビっときたタイプだったんだろうなぁ

  • 312名無し2023/06/27(Tue) 11:06:04ID:Q5MzY3ODk(2/10)NG報告

    >>237
    雨に打たれても笑って歌って踊れるような人間になりたい
    YouTubehttps://youtu.be/edvN1DfRTZI

  • 313名無し2023/06/27(Tue) 11:06:34ID:YzNjU1Njc(9/21)NG報告

    >>302
    むしろエンジョイ勢の極地みたいな奴がラスボスじゃろヒロアカ

  • 314名無し2023/06/27(Tue) 11:07:30ID:Q5MzY3ODk(3/10)NG報告

    >>313
    それはそう
    アメコミみたいな逆恨みこじらせヤローとか出てこないかな

  • 315名無し2023/06/27(Tue) 11:14:21ID:IzODI1OTE(1/1)NG報告

    >>309
    ようするに垣根みたいに能力による復活を目論んでるわけね
    やっぱ垣根と相互互換か

  • 316名無し2023/06/27(Tue) 11:15:44ID:I3ODA3NDM(4/4)NG報告

    >>295
    こんな感じで励まされるシーンだってけっこうあるだろうから否定ばっかしてもなあって感じだ

  • 317名無し2023/06/27(Tue) 11:16:28ID:g5ODg3OTI(3/5)NG報告

    この女、つおい!(木原神拳の本家である)

  • 318名無し2023/06/27(Tue) 11:17:48ID:Q5MzY3ODk(4/10)NG報告

    >>309だって黒子はみっこちゃん絡まないと優等生のまじめさんだもの

  • 319名無し2023/06/27(Tue) 11:17:58ID:IwMDQwMTI(4/5)NG報告

    >>314
    自分でヒロアカ二次をやるなら、ドストレートに大金が目的のヴィランを作ってみたい。

    黒霧みたいなワームホールを作る個性で古紙幣回収施設を丸ごと沈めたり!
    重力個性で金塊貯蔵庫の中身が金庫ごと消えてたり!
    変身個性で潜入しビッドコインのデータが丸ごと移動されてたり!

    黒幕「最近の犯罪者は“個性を振るう”理由付けに犯罪をしていて、とても嘆かわしいことです……犯罪の本質は金と利益!でしょう?」

  • 320名無し2023/06/27(Tue) 11:20:12ID:cwOTYyMjI(7/12)NG報告

    >>314
    まず理想の自分と現実の自分に苦しみます
    そして理想の自分を体現しているような存在と出会います
    さらにその存在と自分を比較をしてより苦しみます
    最後に体現している存在を全力で憎み、打ち倒すことでカタルシスを得ることを全力を注がせると完成します

  • 321名無し2023/06/27(Tue) 11:20:31ID:Q5MzY3ODk(5/10)NG報告

    >>319
    本編人の感情が複雑に絡まってるからどストレートな勧善懲悪ものもいいね

  • 322名無し2023/06/27(Tue) 11:24:48ID:IwMDQwMTI(5/5)NG報告

    >>321
    ランキング中堅のB級ヒーローたちが主人公で、無個性の犯罪プランナーが大金強奪に必要な個性持ちを集めてやる犯罪と戦う本編『アカデミア』外伝『ヴィジランテ』に続く外伝『コモンズ』か……

  • 323名無し2023/06/27(Tue) 11:27:28ID:M2MTA3NTg(7/10)NG報告

    >>320
    NO.6かな?

  • 324名無し2023/06/27(Tue) 11:29:59ID:AxNTU1OTQ(8/10)NG報告

    ガンダムで整形ってミーアもいたな

  • 325名無し2023/06/27(Tue) 11:30:57ID:E2MjE1NTA(1/1)NG報告

    >>279
    投げ飛ばし…お前は今どこで何をしている…
    早く帰ってこいよ、投げ飛ばし!みんなお前の事をこんなにも待っているんだ…!

  • 326名無し2023/06/27(Tue) 11:31:58ID:g5ODg3OTI(4/5)NG報告

    Q.木原唯一の思考をエミュレートするとどうなりますか?
    A.廃人化します。よくて狂人。

  • 327名無し2023/06/27(Tue) 11:40:06ID:Q5MzY3ODk(6/10)NG報告

    唯一先生マジで見た目だけはテンプレートな黒髪美人なの罠だと思う

  • 328名無し2023/06/27(Tue) 11:40:25ID:Q4NjA0NDA(1/1)NG報告

    ヒロアカ世界は無限月読タイプの敵が出てきたらマジで収集が付かなくなりそうだよね
    ヒーロー側に現実が俺達を認めねぇのに夢の世界に逃げることの何が悪い云々を論破出来るヤツいないでしょ
    論破したとして結局強者の理論になりそうだし

  • 329名無し2023/06/27(Tue) 11:46:20ID:g5ODg3OTI(5/5)NG報告

    >>318お気付きになられましたか

  • 330名無し2023/06/27(Tue) 11:46:44ID:EyNjkyNjg(1/2)NG報告

    >>328
    無限月読でさらに厄介な設定加えるならお試し期間みたいな時間設定追加、自己選択で無限月読に浸り続けるから抜け出すか自己判断に委ねるみたいにする。
    そうすることで全人類に手前勝手なことを押しつけるな!みたいな論法で計画阻止し難くなるという、ヴィランの悪辣なやり口。

  • 331名無し2023/06/27(Tue) 11:47:32ID:M1NTg1MTE(7/12)NG報告

    ふはははー!
    すごいぞ、かっこいいぞー!!!

    https://twitter.com/hobby_magazine/status/1673518007598084096

  • 332名無し2023/06/27(Tue) 11:47:44ID:c5NTA3ODg(1/4)NG報告

    >>254
    バキかな?

  • 333名無し2023/06/27(Tue) 11:48:03ID:M2MTA3NTg(8/10)NG報告

    >>328
    ステイン辺りが解釈違い起こして解決してくれそう
    あいつ自分みたいな存在も許容してくれる世界とか絶対拒否るじゃん

  • 334名無し2023/06/27(Tue) 11:49:24ID:EyODQzMTk(1/3)NG報告

    >>301
    ※効果には個人差があります
    ※効能を確約するものではありません

  • 335名無し2023/06/27(Tue) 11:49:48ID:gxOTAzMjI(2/5)NG報告

    >>279
    赤1マナで、血とか壊せばそれだけでパワー8!更に何か出せればパワー16!

  • 336名無し2023/06/27(Tue) 11:49:52ID:I3NDcxMTY(1/2)NG報告

    >>274
    カムイ君は良い子ちゃんでいるマティア様がキライで素の彼女がみたいから終始おちょくってるからな
    まんま好きな子に意地悪するガキ大将なのよ

  • 337名無し2023/06/27(Tue) 11:51:22ID:k4MjI0ODM(1/5)NG報告

    龍継は現代風刺漫画なんだ

  • 338名無し2023/06/27(Tue) 11:51:42ID:cwOTYyMjI(8/12)NG報告

    >>319
    利益……つまり美食のために不味いレストランや客を愚弄するレストランを破壊しても良いんですか?

  • 339名無し2023/06/27(Tue) 11:53:12ID:g4MzIxMzQ(1/1)NG報告

    >>331
    あれはじーちゃんのカード!!

  • 340名無し2023/06/27(Tue) 11:54:12ID:EyODQzMTk(2/3)NG報告

    >>338
    メンバー約1名の味覚をどうにかしろハルナ

  • 341名無し2023/06/27(Tue) 12:02:56ID:I3NDcxMTY(2/2)NG報告

    >>305
    『人類の敵を前になに内輪揉めで滅んでんだよ真面目にやれ!』は滅竜ガチ勢としてはもっともな意見すぎてな
    お前らに任すと将来的に滅ぶから俺がトップに立って変えてやるよ(そもそも平時のお前らの組織も嫌いだし)は最高にスカッとするんだわ

  • 342名無し2023/06/27(Tue) 12:05:12ID:gxOTAzMjI(3/5)NG報告

    (そう言えば、MTGアリーナで、ここまでパワー上げたことあったの忘れてた…。)

  • 343名無し2023/06/27(Tue) 12:05:31ID:M3ODgxNA=(1/10)NG報告

    >>338
    国際的ヴィラングループ・・・美食研究会!!

  • 344名無し2023/06/27(Tue) 12:08:42ID:E3NjUyMjg(1/1)NG報告

    >>343
    出たな給食部をジュリ1人にする逆賊めがぁ!!!

  • 345名無し2023/06/27(Tue) 12:10:00ID:EyOTc3OTc(1/1)NG報告

    プレバン殿は狂しておられる
    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1656

  • 346名無し2023/06/27(Tue) 12:10:35ID:M1NTYwMTU(1/2)NG報告

    >>275
    ヒーローがやるべきことって忍極でいえば今悪事をかましてる極道を殺.す忍者とそんな極道にも話を聞こうとしてもう生まれないように変えていく総理の両方の役目だもんなぁ
    考えるの難しすぎてどんな結論見せてくれるんだろうという思いは強い

  • 347名無し2023/06/27(Tue) 12:10:49ID:cwOTYyMjI(9/12)NG報告

    >>343
    冷静に考えるとキヴォトスで起きている日常レベルで起きている事件は普通の漫画やアニメで考えても普通に大事件だよな……

  • 348名無し2023/06/27(Tue) 12:11:33ID:U3Mjk5NTQ(1/8)NG報告

    >>340
    イズミは普通の物も美味しく食べられるんだ…ただ「美味しいものと美味しいものを合わせればより美味しくなるよね!」理論でちょいちょいゲテモノ錬成しちゃうのと、胃と味覚がおおらか過ぎるて何でも食べれちゃうだけで

  • 349名無し2023/06/27(Tue) 12:12:59ID:EzOTA4MzI(3/3)NG報告
  • 350名無し2023/06/27(Tue) 12:13:12ID:U1MTQzMDg(1/1)NG報告

    >>342
    大衆蜂起とかあるとたまに数値バグみたいな値になるよな
    まあ大抵はそこに至る前に決着だけど、先にこいつ貼っておいて客室係後から出して殺るのは強いよね

  • 351名無し2023/06/27(Tue) 12:14:07ID:EwODI3NTg(1/1)NG報告

    >>347
    Fate的に考えるとガス会社に押しつけて隠蔽しなきゃいけない事件が日常茶飯事なんだよなキヴォトス…

  • 352名無し2023/06/27(Tue) 12:16:49ID:M1NTYwMTU(2/2)NG報告

    >>351
    なるほど隠蔽が面倒なら日常にしてしまえばいいというライフハック…

  • 353名無し2023/06/27(Tue) 12:21:20ID:U3Mjk5NTQ(2/8)NG報告

    >>343
    実際学区を越えて活動しているせいでキヴォトス内では都市伝説的なテロリストとして方々で認知されてる部分あるから否定できない…

  • 354名無し2023/06/27(Tue) 12:22:02ID:EyODQzMTk(3/3)NG報告

    >>352
    ヘルサレムズ・ロットかよ

  • 355名無し2023/06/27(Tue) 12:22:17ID:Q5MTYxMzc(1/3)NG報告

    >>343
    やってることも大体美食會

  • 356名無し2023/06/27(Tue) 12:22:34ID:kyNDQ5Mjk(1/1)NG報告

    >>266
    燦然と輝くコスト♾️とパワー♾️と♾️ブレイカーにコスト5以下クリーチャーと呪文を能力無しにする豪快さ、好き

  • 357名無し2023/06/27(Tue) 12:23:02ID:cwOTYyMjI(10/12)NG報告

    >>354
    そこを限りなくマイルドにして美少女×青春しているのがブルアカだからな

  • 358名無し2023/06/27(Tue) 12:23:18ID:I1OTg4NTI(1/1)NG報告

    >>342
    400匹くらいの蟲を上陸させた事あるけど、そのくらいの数を処理させるのはやはりデジタル版の方が圧倒的に楽だよね

  • 359名無し2023/06/27(Tue) 12:25:12ID:YzMjc3ODM(1/2)NG報告

    >>298
    あとベリルの場合達成しちゃうと自分の好きなことできなくなるし…

  • 360名無し2023/06/27(Tue) 12:26:22ID:gyMjY2MDM(1/1)NG報告

    ここすき

  • 361名無し2023/06/27(Tue) 12:27:03ID:M3ODgxNA=(2/10)NG報告

    >>347
    キヴォトスで日常的に起きている事
    ・銃撃戦
    ・爆破テロ(温泉開発部etc
    ・詐欺(生徒ではなくモブのロボとかが主催
    ・列車強盗(月に4回くらい起きる日常的な事件
    ・銀行強盗(カヤが手続きを面倒にした時行員に銃を突きつけてお金を引き出す行為が蔓延したが多分これも日常
    ・デモ(レッドウインターでは日常
    大体こんくらい?

  • 362名無し2023/06/27(Tue) 12:27:05ID:YzMjc3ODM(2/2)NG報告

    >>348
    一般人にも合う場合の組み合わせは行列ができるくらい美味いから…そこに至るまでが地獄

  • 363名無し2023/06/27(Tue) 12:30:32ID:U5MTkyODk(5/9)NG報告

    囚人が脱走するのもキヴォトスでは普通だ。学校別にいるっぽいからあと5人いるということは学校もまた増えるかもってこと。

  • 364名無し2023/06/27(Tue) 12:31:12ID:cwOTYyMjI(11/12)NG報告

    >>361
    転売(制作者を誘拐して無理やり作らせて高値で売る)
    爆発物単純所持
    大量破壊兵器制作
    洗脳(便利屋日誌参照)
    ハッキング
    闇市
    ストーキング、盗聴、器物損壊などの軽犯罪
    まだまだいっぱいあるぞ

  • 365名無し2023/06/27(Tue) 12:32:24ID:U3Mjk5NTQ(3/8)NG報告

    >>361
    元々「女子高生が日常的に銃撃戦してたり、戦車や戦闘ヘリで滅茶苦茶やってる世界とか面白い…面白くない?」で企画始まったゲームだから、多少はね?

    それでしっかり面白いんだからすごいわ

  • 366名無し2023/06/27(Tue) 12:33:02ID:g4NDM5ODI(1/1)NG報告

    水星のプロローグでデリングが命を奪った罰は云々言ってたけど、なんか最終回でその振りが盛大に回収されそうで怖いんだよね…心当たりあるキャラが多すぎて…

  • 367名無し2023/06/27(Tue) 12:38:47ID:cwNTIzMzU(2/6)NG報告

    キャリバーンの戦闘シーンを見ると同じスラスター付き大型キャノン(威力は最大でコロニーをブチ抜ける)がメインというスタイルで、かつ1号機はネオサイコミュ搭載でしかも脳波コントロール出来るネオガンダムって滅茶苦茶ヤバいんだなって
    腐ってもアナハイムの歴史上最後のガンダムとして今までのあらゆるノウハウがブチ込まれてるから当然といえば当然であるが

  • 368名無し2023/06/27(Tue) 12:44:53ID:MyMTY0OTk(1/2)NG報告

    こういうシルエット的というか、黒塗りであるのに
    毒親…とも言い難いのは斬新だな

  • 369名無し2023/06/27(Tue) 12:47:09ID:IwNDQwOTI(2/2)NG報告

    >>363
    あと4人ぞ
    厄災の狐・ワカモ(百鬼夜行・停学)
    慈愛の怪盗・アキラ(所属不明)
    五塵の獼猴・カイ(山海経・永久追放)
    の3人は登場済

  • 370名無し2023/06/27(Tue) 12:48:06ID:U3NzIwMDA(1/1)NG報告

    >>356
    ガード・ストライクの出現によって裁定がクッソ面倒くさくなったゲンム君じゃあないか

  • 371名無し2023/06/27(Tue) 12:48:12ID:MyMTY0OTk(2/2)NG報告

    >>121
    エンリケ「カチュア、お前には見えていないものがある」
    カチュア「見えていないもの? 愛かな?絆かな?人の心か?(冷笑)」
    エンリケ「空だ」
    エンリケ「人の事を見下しているから上に意識が向いていない、俺の能力は『雷』、手から出すだけでなく上から落とせる事も最近気付いた」

  • 372名無し2023/06/27(Tue) 12:48:58ID:YxODY4ODk(1/1)NG報告

    >>366
    しかし、ここまで来て死をもって償うみたいな方向性もしなさそうだしな
    それぞれ自分のやり方で償いますみたいな着地点にするんじゃなかろうか

    ベルメリアとか、あの流れで死亡ってなると色々台無しだし

  • 373名無し2023/06/27(Tue) 13:00:11ID:c5NTA3ODg(2/4)NG報告

    雨がどうこうという難しい話はよくわからぬが
    雨に濡れる女性は良いと思うんですよ(自語)
    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1673179356632588288?s=20

  • 374名無し2023/06/27(Tue) 13:01:00ID:M3ODgxNA=(3/10)NG報告

    >>368
    実際どうすりゃええねんってパターンではあるからな
    最初から愛情がなかったわけではないだろうからその上で子供が完全に理解できないんだからそりゃこうもなる

  • 375名無し2023/06/27(Tue) 13:01:27ID:cwNTIzMzU(3/6)NG報告

    最終章のキービジュ怖いぜ

  • 376名無し2023/06/27(Tue) 13:02:31ID:MxMDU4OTE(1/1)NG報告

    >>116
    あんた、「巨人」ならなんでもええんか?w

  • 377名無し2023/06/27(Tue) 13:03:48ID:U3Mjk5NTQ(4/8)NG報告

    >>362
    「何か一歩足りない…」
    そんな料理に"獅子堂イズミの自家製ピーナッツバター”を加えるとあら不思議!行列必至の絶品料理になります

    一体何なんだアレ…

  • 378名無し2023/06/27(Tue) 13:07:09ID:czOTE0NzI(1/1)NG報告

    >>375
    アニメ組「人気とはいえラスボス?1人だけのキービジュアルとは攻めてるな」

    原作組「下のタイトル含めてのキービジュアルだな!」

    なるほどねぇ

  • 379雑J種2023/06/27(Tue) 13:09:37ID:IzMTk5MjM(1/1)NG報告

    >>373
    あの子のワイシャツ、透けてんで

  • 380名無し2023/06/27(Tue) 13:10:12ID:gxOTAzMjI(4/5)NG報告

    >>373
    それは解る。水も滴るいい女とは良くいったものよねぇ。

  • 381名無し2023/06/27(Tue) 13:11:52ID:E2OTcxMDU(1/1)NG報告

    >>361
    一応言っておくと銃を携帯しているからと言って、「店員に銃を突きつけてはいけない」という常識は存在する

    拳銃に電子決済機能付けた時に「使えるわけない」とツッコまれたくらいなので

  • 382名無し2023/06/27(Tue) 13:15:43ID:Q5NDA4MzI(1/1)NG報告

    今回のちいかわさ、見た目が可愛いから受け入れちゃうけど、逃げようとモモンガ引っ張ってるカニちゃんを泣きながら取り囲んで武器を持たせ、不老不死の怪物を討伐させようと懇願してる…ってかなりヤバい状況だよね。
    人魚が誤解か、仲間もはぐれてるだけかも…て思ってたけど、なんかこの現地民邪悪じゃない⁇
    そりゃご馳走食べたよね?チラシ見てきたんだよね?て言われるかもだけど、まさかあんなデカいのと戦わされるとは思わないじゃん!

  • 383名無し2023/06/27(Tue) 13:17:19ID:UzMzA0MzU(1/1)NG報告

    >>372

    エリィの安否は不明だけど、もしシンでたら自棄起こしたプロスペラがとんでもない事しでかしそうでもある。

    あとクワゼロの中にいた何かの意思。あれがノートレットかカルド博士なのか。カルド博士生命無力化っていうセリフ上シんだとなってるけど、明確な描写がないからな…

  • 384名無し2023/06/27(Tue) 13:22:05ID:IxMjI5OTI(1/1)NG報告

    まるで松村が主人公みたいな

  • 385名無し2023/06/27(Tue) 13:25:16ID:U3Mjk5NTQ(5/8)NG報告

    >>373
    リットリオ良いよね…
    イケメンアディアムーブ言動するのに着せ替えで悉くスケベボディ強調してくる…

  • 386名無し2023/06/27(Tue) 13:27:38ID:gxOTAzMjI(5/5)NG報告

    >>382
    ん?あれ、放送がかかったから、その場所に行こうとしてたんじゃない?モモンガが起きなくて「遅れちゃった!」って急いで引っ張ってたって感じ。んで、囲まれて良く事情説明されないまま、「討伐お願いっ!!」って泣いて頼まれて、良く解らないまま引き受けちゃった感じ。だから、最後のコマで怖がったり嫌がったりせずにモモンガのセリフにクビをかしげてた。

    って読んでたけど、解釈違うのかな?

  • 387名無し2023/06/27(Tue) 13:29:50ID:I1OTM4MDA(1/1)NG報告

    無料配布のときに買ったデスストを遊んでみた。ぶっちゃけかなり大変で手間のかかるゲーム。タイパが大切にされる現代の風潮とは対局にある作品なんだけど、誰かに感謝される喜びがひしひしと感じられる作品だと思った。それだけでも苦労の甲斐があるなと思える。

    世界観はもうちょいわかりやすくてもと思ったけど、とりあえず死後の世界と繋がっちゃった世界ということでOK?

  • 388名無し2023/06/27(Tue) 13:30:42ID:EwMTkzMzU(8/21)NG報告

    >>368
    頑張ったけどどうにもならなくて、壊れちゃった感この上ない

    親だって人間だもの
    トガちゃんには申し訳ないけど、改善が見込めなければキレたくもなろうて…

  • 389名無し2023/06/27(Tue) 13:32:08ID:gwNjIzNDI(1/5)NG報告

    >>366
    むしろ逆に命を奪った罰は生きて償うべきって方向にいきそうな気もする。結局今の惨劇のきっかけはある意味デリングのこの発言の通り命で償った結果だったし。

  • 390名無し2023/06/27(Tue) 13:33:57ID:EwMTkzMzU(9/21)NG報告

    >>361
    ここに適当なGTAがあるじゃろ?
    これの登場人物を美少女にして、地名とかも置き換えて、後はいつも通りの日常にする

    するとブルアカの完成じゃ

  • 391名無し2023/06/27(Tue) 13:35:02ID:E2MjMwNTg(1/11)NG報告

    >>383
    データストームの先にいるのはエリクトだけだよ

  • 392名無し2023/06/27(Tue) 13:37:03ID:I5MjY1MjA(1/1)NG報告

    >>388
    そもそも“個性”ってマイルドな呼称で呼んでるのに改善の対象にしてる時点で、やっぱり本人の人格はともかくオーバーホールや劇場版ボスのベクトル反射の奴の主張の方が正しいんだよな…………

  • 393名無し2023/06/27(Tue) 13:39:29ID:Y0OTcyMDE(3/4)NG報告

    >>373
    同意せざるを得ない

  • 394名無し2023/06/27(Tue) 13:41:07ID:g5MDk0OTY(1/2)NG報告

    >>377
    ただ現実的にも一般的なインドカレーとカシューナッツやピーナッツ、ココナッツミルクを混ぜたマッサマンカレーとで同じインド圏のカレーでなぜああも違う方向性にいくのかと考えたら料理にナッツ類のクリームやペーストを入れて火を通すのは万能的な何かを感じざるを得ない…

  • 395名無し2023/06/27(Tue) 13:43:54ID:M3ODgxNA=(4/10)NG報告

    >>387
    刺さるタイプの人にはめっちゃ刺さるタイプのゲーム
    きっと誰かの役に立つだろうってシェルター作ったり道路作ったりすんの楽しかったなぁ
    おら!!荷物寄こせ!!

  • 396名無し2023/06/27(Tue) 13:47:51ID:EwMTkzMzU(10/21)NG報告

    >>373
    ではそこに泣き顔も一つまみ

  • 397名無し2023/06/27(Tue) 13:48:51ID:U3Mjk5NTQ(6/8)NG報告

    >>394
    美味しいカレーの秘訣は味に複雑性を持たせることでコクを出すことらしいね
    とりあえずチョコソースとデスソース入れると手軽に増すとか(実際やってみたらなんかより美味しくなった気がする)
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=iAKM0DBIHU4&list=PLZcOpFipzeuFf4LEBouR0P0Br_LKXdNR0&index=9

  • 398名無し2023/06/27(Tue) 13:51:53ID:IwNjMzNDk(1/1)NG報告

    >>377

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=aPuj6T3Uwzw

    これ思い出した。絶対調味料じゃなくて精神に作用するタイプのやつでは…

  • 399名無し2023/06/27(Tue) 13:53:37ID:cwOTYyMjI(12/12)NG報告

    >>387
    発売して早々に買った時は色々なことをしていいね!を貰うのが楽しかったな
    国道作るのに貢いだり、敵から根こそぎ奪ったり、敵だと間違えて味方を轢殺して怒られたり……

  • 400名無し2023/06/27(Tue) 13:54:12ID:IyNjcxMTQ(1/1)NG報告

    雨の中の戦闘や名シーンとかもいいですよね

  • 401名無し2023/06/27(Tue) 13:55:19ID:Q5MzY3ODk(7/10)NG報告

    レイピア使うキャラクターが剣を身体と水平に構えるポーズ好きなんだが分かる人いる?

  • 402名無し2023/06/27(Tue) 13:59:29ID:Q5MTYxMzc(2/3)NG報告

    >>400
    雨の中で起きた惨劇

  • 403名無し2023/06/27(Tue) 13:59:33ID:U3Mjk5NTQ(7/8)NG報告

    >>364
    尚、軽犯罪の大半は大体先生に向かう

  • 404名無し2023/06/27(Tue) 14:00:06ID:MzMzEyMDQ(1/1)NG報告

    >>386
    放送かかったから早く行かなきゃって感じに見えるから多分合ってる

  • 405名無し2023/06/27(Tue) 14:03:43ID:U2MTU4Mzc(1/1)NG報告

    >>387
    そんな感じでオッケー
    デスストランディングの発生と同時にこの世とあの世の境界線である「ビーチ」を人が認識できるようになって、これを利用して人はテレポート地味た技術が発展したり、逆にあの世の存在のBT達がこの世に来ちゃったりして大変だぜ、みたいな話

    作中の超能力とか不思議技術はだいたいカイラル物質とビーチで説明がつく

  • 406名無し2023/06/27(Tue) 14:08:35ID:EyNjkyNjg(2/2)NG報告

    >>373
    言の葉の庭の雰囲気とても好きです
    初見では、雨宿りしながら昼間からビールを飲んでいる女性がなんかミステリアスに感じる!

  • 407名無し2023/06/27(Tue) 14:09:17ID:k4MzgzODE(1/1)NG報告

    >>158
    快不快を超えて、思い出を瞬時に思い起こせる程度には衝撃だったP3
    発売十年以上経ってなお色々言われる作品はやっぱりなんだかんだ名作なんだなって思う

  • 408名無し2023/06/27(Tue) 14:11:36ID:Y0OTcyMDE(4/4)NG報告

    >>387
    何時になるか分かんないけど続編を楽しみにしている

  • 409名無し2023/06/27(Tue) 14:13:50ID:U3Mjk5NTQ(8/8)NG報告

    >>398
    そんな識ちゃんみたいなことは流石に…(ないとも言い切れないのが怖いキヴォトスの生徒の神秘)

  • 410名無し2023/06/27(Tue) 14:21:16ID:MxNDc5MTQ(1/1)NG報告

    >>408

    使ってるエンジンが同じホライゾンも次作で完結らしいね。

    願わくばファロのデータ体でもそれを移植したクローンでもいいから、奴の顔に一発かませる展開をお願いしたい。

    取ってつけたような同情誘うような設定はいらないから、徹頭徹尾世界を滅ぼした大罪人であってほしいね。

  • 411名無し2023/06/27(Tue) 14:33:08ID:g5MDk0OTY(2/2)NG報告

    >>397
    またゲーミングうどんの系譜のレシピがこの世に誕生してしまったのか…

  • 412名無し2023/06/27(Tue) 14:38:26ID:gyNzYxNzE(1/3)NG報告

    >>373
    >>396
    いや雨に濡れて涙を隠すのは女の子だけの特権じゃねーぜ!
    >>400
    どこからともなくkick Backのサビが聞こえる…

  • 413名無し2023/06/27(Tue) 14:39:13ID:gyNzYxNzE(2/3)NG報告

    安価ミスった>>402だったわ

  • 414名無し2023/06/27(Tue) 14:52:47ID:Q5MTYxMzc(3/3)NG報告

    >>410
    最期まで自分がもたらした災厄と向き合おうとせず現実逃避の末にスーパーミュータントみたいに成り果てたファロと違って、アーロイやベータと同様に当時とは異なる環境で育ったファロのクローンが災厄と向き合ってオリジナルを全否定して新たな味方になるのもそれはそれで美味しい

    ただ現状の問題は本国でのサイレンス役の後任者
    ランス・レディックさんが亡くなられてしまったし

  • 415名無し2023/06/27(Tue) 15:03:58ID:cwNTIzMzU(4/6)NG報告

    あああああ
    ライラさんが!ライラさんがとうとう喋ってる!!

    パッと聞いた感じは市ノ瀬加那さんに聞こえたけどどうなんだろう?

  • 416名無し2023/06/27(Tue) 15:04:35ID:IyOTQ2NDA(1/1)NG報告

    >>414

    クローン達のストーリーだし、それもありだね。そうなるとファロがどうしてあんなに自己顕示欲と保身にまみれた性格に育ったのかも気になる。ソベック博士の親のエピソードも1のラストでガイアとの会話の中で語られてたし。

    サイレンスはどうなるんだろう…フェイスモデルは使えるとして声はAIで再現とか?

    ファロの成れの果ては、last of us2の病院の地下の肉塊くん思い出したわ。あんな感じだったらあのバカ王子の反応も頷ける。lou2で遊んでてリアルに悲鳴出たから。

  • 417名無し2023/06/27(Tue) 15:08:01ID:UwMjA0MTA(1/1)NG報告

    >>403
    黒服だけが良心だよ(トゥンク)

  • 418名無し2023/06/27(Tue) 15:09:33ID:cwNTIzMzU(5/6)NG報告

    本当に市ノ瀬さんに聞こえるけどどう思う?
    私はもう手が震えて心臓もおかしいので正常な判断は出来ません
    https://twitter.com/imascg_stage/status/1673573121436295173

  • 419名無し2023/06/27(Tue) 15:11:16ID:UwNTc2ODI(1/1)NG報告

    >>412
    逆に雨や汚れが涙に見えるのも良いよね

  • 420名無し2023/06/27(Tue) 15:15:22ID:UxNjUzODA(2/4)NG報告

    味大王(そのまま)、シュトロハイムっぽい人、花京院っぽい人・・・

    K世界おもろ

  • 421名無し2023/06/27(Tue) 15:32:12ID:cwNTIzMzU(6/6)NG報告

    うへへ……日本のトレンド1位やったね

    ……動転しすぎて吐き気してきた

  • 422名無し2023/06/27(Tue) 15:43:55ID:k2OTAxNjk(1/1)NG報告

    ディスク版ps5が欲しいけど値下げの噂もあるしまだ早いかな…いやしかし…

    やっぱディスク媒体のゲームじゃないと、挑戦してみて合わなかったときに売るなり譲渡するなりの選択肢がないから、Steamのダウンロード版しか遊ぶ術がないとゲームのチョイスが保守的になるんだよなぁ。

  • 423名無し2023/06/27(Tue) 15:45:22ID:I4MTA1OTE(1/3)NG報告

    >>400
    ドラマの方が語られがちだけど、帰ってきたウルトラマンの怪獣使いと少年、雨の中戦うウルトラマンとムルチの長回しの戦闘シーンが良い。

  • 424名無し2023/06/27(Tue) 15:46:44ID:ExMzIzOTU(1/1)NG報告

    >>422
    正直噂ベースの値下げ値上げの話はいつもあるから結局欲しいと思った時が買い時だと思うわ
    PCもそんな話してて結局値下げされるはなんか来ないしね

  • 425名無し2023/06/27(Tue) 15:58:19ID:gyMDAxOTU(1/1)NG報告

    まるでVチューバーに関わったみたいな解像度の高さだぁ…
    https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_KS01000004011112_68

  • 426名無し2023/06/27(Tue) 16:01:24ID:gyMjgyODk(1/1)NG報告

    >>395
    CQC(close quarters 梱包術)で縛り上げるの超楽しい。
    連続して使えないから寄ってくる敵に要らん荷物の箱ぶつけるなり殴るなりで数減らす必要有るけど。

  • 427士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/06/27(Tue) 16:03:14ID:IyODQ5NjQ(1/1)NG報告

    >>419
    空を翔けるダブルオー“スカイ”と、泥に塗れる“アース”リィガンダム。
    ……どうしてこんな地獄な対比を思いついてしまうのか……人間とは恐ろしい。

  • 428名無し2023/06/27(Tue) 16:03:56ID:cwOTg2NDY(1/1)NG報告

    >>425
    さりげない中の人ネタ
    あたしんちってもう何年前だったっけ…?

  • 429名無し2023/06/27(Tue) 16:12:39ID:k2MDM4NzU(1/1)NG報告

    >>428
    あたしんちのアニメだったら放送期間は2002年4月19日から2009年9月19日までだからおおよそ20年前っすね

  • 430名無し2023/06/27(Tue) 16:13:50ID:Y3MDA0MzY(1/1)NG報告

    >>427
    傷だらけの栄光、無傷の屈辱………いや、屈辱とは違うか

  • 431名無し2023/06/27(Tue) 16:14:14ID:kzMTM3NzY(4/6)NG報告

    >>425
    宇宙的便利アイテム一切なしの正攻法でやるあたりガチできてるなこの回…

  • 432名無し2023/06/27(Tue) 16:22:48ID:Q5MzY3ODk(8/10)NG報告

    軍曹さんってほかのメンバーが専門分野に突出してるから目立たないだけで
    割と何でもできるオールラウンダーなんよね

  • 433名無し2023/06/27(Tue) 16:24:15ID:QzNjY2NzQ(1/1)NG報告

    >>425
    ドロロ変な扉開きかけてて草
    なんか登録してるっぽいし

  • 434名無し2023/06/27(Tue) 16:27:00ID:E4Nzg2NTk(1/1)NG報告

    >>367
    色々美味しい立ち位置にいるネオガンダムだけどちょっと不遇だよね

  • 435名無し2023/06/27(Tue) 16:28:23ID:QyNjEwMDk(2/3)NG報告

    ケロロ軍曹はレイズとコラボやるね
    YouTubehttps://youtu.be/XERMS1X90to

  • 436名無し2023/06/27(Tue) 16:42:27ID:U5MDMyOTk(1/2)NG報告

    >>425
    「まあでもケロロなら頑張ればこれくらい出来るよなあ」という謎の説得力
    実際問題、サボり癖があるだけでケロロの能力自体はガチのエリートだしな

  • 437名無し2023/06/27(Tue) 16:43:04ID:AwODU1MTI(1/2)NG報告

    ブルアカはたまにフェティシズムを燃やすのにこんな病弱天才車椅子美少女をひっぱりだすのも辞さない

  • 438名無し2023/06/27(Tue) 16:45:32ID:gyMTE2NTU(1/3)NG報告

    >>418
    何度か聞いたところ声の奥の方にスレッタ味を感じたのでほぼ間違いないかと
    リツイートがその画像で埋め尽くされててワロタ

  • 439名無し2023/06/27(Tue) 16:45:44ID:A5NTIwMDA(1/1)NG報告

    ホワイトグリント、コトブキヤ発売のプラモの再生産予約が開始された様子
    壊れやすいって話だが、最新ロットが割れる筈がねえ!いくぞおお!
    https://shop.kotobukiya.co.jp/shop/g/g4934054056934/

  • 440名無し2023/06/27(Tue) 16:46:26ID:c5ODAwOTA(1/1)NG報告

    >>428
    カテジナさんぽくお願いするであります

  • 441名無し2023/06/27(Tue) 16:54:43ID:AwNzU3MTQ(1/1)NG報告

    >>440
    ゲ〜ロゲロゲロ!お友達にでもなりに来たでありますか!

  • 442名無し2023/06/27(Tue) 17:07:21ID:g2MjI3MzU(1/1)NG報告

    >>351
    でもあそこの都市にもガスとか扱ってる企業とか都市開発に携わってる学校もありそうなんだよな

    ……やるか!
    キヴォトス聖杯戦争!

  • 443名無し2023/06/27(Tue) 17:08:36ID:c5NTA3ODg(3/4)NG報告

    >>376
    凄いどうでもいい話だが、ハンジさんって名前だけなら阪神寄りだよな

  • 444名無し2023/06/27(Tue) 17:22:33ID:czODE5ODc(1/1)NG報告

    >>442
    生徒のモチーフとされる神秘が天使(トリニティ)や悪魔(ゲヘナ)、エジプトの神性(アビドス)、聖書の人物や哲学者など(ミレニアム)などなどなので、むしろ生徒がサーヴァントとして呼び出される側なのでは

  • 445名無し2023/06/27(Tue) 17:27:47ID:U5MTkyODk(6/9)NG報告

    キヴォトスの動物は強いぞカモメがクリティカル確定あるからな。動物使役出来るクラスなら強そう。

  • 446名無し2023/06/27(Tue) 17:34:17ID:QyNjMwNjY(1/1)NG報告

    >>425
    タママはまあいつも通り
    ギロロも意外とこういうのに弱いよな
    ドロロお前どうした?

  • 447名無し2023/06/27(Tue) 17:36:49ID:U5MTkyODk(7/9)NG報告

    セイアちゃんもシマエナガいるけどもしかして強い鳥?

  • 448名無し2023/06/27(Tue) 17:45:02ID:Q2NTcwMjQ(11/13)NG報告

    TSUBAMEvsカモメ

  • 449名無し2023/06/27(Tue) 17:45:49ID:U0NjQ0MDA(1/1)NG報告

    >>422
    表でもPS5の話題あったけどディスク版の利点で地味に大きいのがUHDBlu-rayが見れること(Blu-rayよりも画質いいやつ)パソコンがいろいろあってUHD非対応増えてきたのでPS5以外だと専用のプレイヤーが必要になってきてる
    アニメだとエヴァとか新海誠作品、一部のガンダムが出始めてる

  • 450名無し2023/06/27(Tue) 17:47:17ID:A0ODIxNjY(1/2)NG報告

    今日は演説の日なので

    お題「指導者演説」

  • 451名無し2023/06/27(Tue) 17:48:50ID:kzMTM3NzY(5/6)NG報告

    >>450
    声と迫力の圧が強すぎるやつ
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=JIS5gLNPClk

  • 452名無し2023/06/27(Tue) 17:55:37ID:EwMTQyMjU(1/1)NG報告

    >>450
    元大統領だけあって演説が巧いし、「歴史のイントロンになりたくない、いつまでも記憶の中のエク.ソンでありたい」というシリーズ屈指の名言も残した、メタルギアソリッド2のソリダス・スネーク

    YouTubehttps://youtu.be/UGfTHBKQeko

  • 453名無し2023/06/27(Tue) 17:55:47ID:Y5OTIxMzQ(3/4)NG報告

    >>442
    すみません。両方とも「〇してでも治すッ!」の精神でバリバリ殴り掛かってくるんですけどどっちがサーヴァントなんですかあの二人。

  • 454名無し2023/06/27(Tue) 17:58:57ID:c5NDc1ODI(1/4)NG報告

    >>450
    一つの国家を狂気に駆り立てただけあって調子の取り方や演出の上手さがガチ。
    YouTubehttps://youtu.be/Jy3Mv3uMoxI

  • 455名無し2023/06/27(Tue) 17:59:20ID:QyNjEwMDk(3/3)NG報告

    >>450
    FF12のヴェインの演説好き
    侵略した側がこれを言う面の皮の厚さと、ヴェインの目的のことを考えると騙す意図は別にないであろう所が良い
    YouTubehttps://youtu.be/TF_UqOZzg-0

  • 456名無し2023/06/27(Tue) 17:59:49ID:g0ODMxNTk(4/6)NG報告

    >>187
    これって人間サイドがヤバくて魔王サイドがめっちゃ善良でお姫様帰りたくなくなるマンガだっけ?

  • 457名無し2023/06/27(Tue) 18:01:20ID:M2MTA3NTg(9/10)NG報告

    意志とは人の手によらず行動する事……なるほど?

  • 458名無し2023/06/27(Tue) 18:07:16ID:c5NDc1ODI(2/4)NG報告

    >>213
    ほぼほぼ異世界おじさん。

  • 459名無し2023/06/27(Tue) 18:07:28ID:g1NTEzMTc(1/1)NG報告

    >>429
    子供の頃に見てて早起きキツくなったからやめたけど意外に早く終わってたんだな
    少しショック

  • 460名無し2023/06/27(Tue) 18:08:22ID:Q2NTcwMjQ(12/13)NG報告
  • 461名無し2023/06/27(Tue) 18:09:13ID:Q2OTI4NDY(6/20)NG報告

    >>445
    ランサーが野生のイノシシにやられたんじゃが。

  • 462名無し2023/06/27(Tue) 18:10:55ID:U0MDg3MzA(1/1)NG報告

    >>456
    魔族が善良なのはガチだけど、姫様はチャンスがあれば国に戻ろうとはしている
    単に読者がこっちにいた方が幸せじゃねって言ってるだけ

  • 463名無し2023/06/27(Tue) 18:19:31ID:I3MDUyMzA(1/1)NG報告

    >>462
    でもスパイ並みにベラベラ喋ってる気がするんだけどどの面下げて帰るんです?

  • 464名無し2023/06/27(Tue) 18:21:49ID:Y1MTg1Nw=(1/1)NG報告

    >>462
    序盤は脱走も考慮してるんだが、釈放前にお別れ会があるというのを聞いた後ぐらいから順当な釈放しか狙ってないね
    ちょっと前までは一応ドアにセンサー付いてて出入りを確認されてたけど最近優良捕虜になったから外してもらった

  • 465名無し2023/06/27(Tue) 18:24:01ID:c5NDc1ODI(3/4)NG報告

    >>461
    通常の猪ですら不整地を原付並のスピードで走り回り、雑食性なんで飢えたら普通に人を喰う激ヤバ生物だからね。
    神秘纏って更にアカン事になってた猪相手に英雄が負けるケースが有るのも仕方ないね。

  • 466名無し2023/06/27(Tue) 18:26:32ID:MzNzU3MTE(3/3)NG報告

    >>450
    あまりにも有名でパロディが無数に存在する少佐の演説

  • 467名無し2023/06/27(Tue) 18:27:12ID:Q2OTI4NDY(7/20)NG報告

    >>450
    ゲッターロボ號より世界征服を企むドクターランドウが本拠地ベガゾーンにて行った決起集会

    …の真っ最中に会場のモニターを乗っ取り宣戦布告を叩きつけた神隼人司令。

  • 468名無し2023/06/27(Tue) 18:27:45ID:c5NDc1ODI(4/4)NG報告

    >>463
    何か生活の豆知識語ってもOK出てるんで重要な事はまだ喋って無い可能性はある。
    あるだけだが。

  • 469名無し2023/06/27(Tue) 18:27:56ID:QyNDk5OA=(1/2)NG報告

    >>463
    その程度で国王軍は揺らがないと信じてるから

  • 470名無し2023/06/27(Tue) 18:33:04ID:I0MTcwMzY(13/22)NG報告

    ライラさんは聞けば聞くほど「え?コレは市ノ瀬さんでは?」ってなってくる……わからない……

    それはそれとしてU149最終話にニュージェネやったー!
    いや最終話とか言わずにラストでシャンデリアの灯りが全部点いて「2期決定!」とかやってくれ

  • 471名無し2023/06/27(Tue) 18:40:40ID:gyMTE2NTU(2/3)NG報告

    >>468
    最終兵器、封印された魔剣、国宝の在り処、国王の部屋への隠し通路は喋ったな
    軍師の進行ペースと騎士団長の剣の癖に秘密部隊の存在も
    あと何喋ったらいいのかレベルでは...

  • 472名無し2023/06/27(Tue) 18:41:54ID:M3MjE5NQ=(1/1)NG報告

    >>466
    基本、演説は全部名場面なんだよなHellsing

  • 473名無し2023/06/27(Tue) 18:50:54ID:Y1MDQ3OTk(2/6)NG報告

    >>471
    王族のプロフィールが比較的好印象だぞ
    王様の梅酒好きとか

  • 474名無し2023/06/27(Tue) 18:52:42ID:Q2OTI4NDY(8/20)NG報告

    >>471
    帰国したら軍法会議だな。

  • 475名無し2023/06/27(Tue) 18:56:51ID:M4NjcxNjM(1/3)NG報告

    某掲示板見てたらヒロアカアニメで追加されたデストロ本内容もまともな部分あって
    本人ははるか先見て人間のために決起したが息子や信奉者どもは上っ面しか見てないという古今東西よくあることなんだな。

  • 476名無し2023/06/27(Tue) 18:59:44ID:EyMTUyNzI(6/7)NG報告

    >>462
    人の優しさを利用しない魔王様

  • 477名無し2023/06/27(Tue) 19:01:39ID:A1Nzk5NDg(1/3)NG報告

    >>473
    敵国の王にプレゼントを贈ろうとする魔王

  • 478名無し2023/06/27(Tue) 19:03:23ID:AyMzM4Nzg(1/1)NG報告

    人狼ってこういう意味だったのかよ

  • 479名無し2023/06/27(Tue) 19:03:51ID:UzOTY1NzY(2/3)NG報告

    >>453
    ブルアカだとセナも割とそういう方向性だよね…

  • 480名無し2023/06/27(Tue) 19:07:34ID:Q2OTI4NDY(9/20)NG報告

    >>477
    まあ「マトモな国なら」戦争中でも外交活動はちゃんとやるからな。

  • 481名無し2023/06/27(Tue) 19:08:34ID:EyMTUyNzI(7/7)NG報告
  • 482名無し2023/06/27(Tue) 19:09:44ID:EyMjY4NDE(1/2)NG報告

    >>480
    普通は戦争は手段であって目的ではないから、外交はやるよね

  • 483名無し2023/06/27(Tue) 19:11:01ID:M0Njk1Njk(1/1)NG報告

    >>434
    ただでさえF91の外伝作品っていうここ最近まではかなり不遇だった時代のMSだからねぇ……
    あとネオガンダムの話になると機体性能のヤバさより乗り手のほうが話題になる問題もある。
    聞いているかネオガンダム1号機のパイロットのガレムソォォン!

    ついでに30分耐久ガレムソォォンのテーマも置いておくぞ!
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=B66AwLKpsnc

  • 484名無し2023/06/27(Tue) 19:12:19ID:I0ODU1NjY(1/5)NG報告

    ラストバトルでオープニング流すのに弱いぞー!
    ってコマ、スレで何回か見たけどまさか…コラじゃないのか??

  • 485名無し2023/06/27(Tue) 19:12:37ID:Q2OTI4NDY(10/20)NG報告

    >>483
    結局シルエット計画自体隠蔽されちゃうし、肝心の納入先である連邦も弱体化するしでアナハイムも踏んだり蹴ったりである。

  • 486名無し2023/06/27(Tue) 19:13:26ID:E3NTc3Mzc(1/1)NG報告

    >>478
    人狼が進化するとモビルスーツになる…ってコト?

  • 487名無し2023/06/27(Tue) 19:16:02ID:A1Nzk5NDg(2/3)NG報告
  • 488名無し2023/06/27(Tue) 19:22:04ID:Y1MDQ3OTk(3/6)NG報告

    姫様拷問の時間ですの国家体系は魔族の国が一つと人間の国が複数ある
    戦争は魔族の国と姫様の国がメインで構築された連合がやりあってる
    姫様が昔暗殺されかかったのはこの連合内の姫様の国とは別の国が原因

  • 489名無し2023/06/27(Tue) 19:23:03ID:cyNzIyOTM(2/2)NG報告

    >>477
    娘さんの小学校入学祝い送る自由業の方か?

  • 490名無し2023/06/27(Tue) 19:23:12ID:I0MTcwMzY(14/22)NG報告

    >>478
    言うまでも無いMk-Ⅱ
    本人はイマイチだけどデザイン元になった騎士ガンダムが人気のMk-Ⅲ
    本人も派生機のドーベン達も人気のMk-Ⅴ

    に挟まれた、あの存在感がうっすい地味なMk-Ⅳ君が脚光を浴びる日が来たんですか!?

  • 491名無し2023/06/27(Tue) 19:23:22ID:Q5MzQ4NDk(3/10)NG報告

    >>479
    キヴォトス人は普通の人間より遥かにパワーあるから暴れられると面倒だから黙らせた方が速いし・・・

  • 492名無し2023/06/27(Tue) 19:24:00ID:EwMTkzMzU(11/21)NG報告

    >>450
    水星の魔女PROLOGUEよりデリング・レンブランの演説

    作中における禍根の始まりを象徴するものであると同時に、どこまでも黒幕たちの隠れ蓑でしかなかったもの
    デリングに罪がないわけではないが、仮に彼がヴァナディーズ事変の指揮をとらなかった所で他の誰かが代わりを務めてたのは確実だったのが本当に救われない

  • 493名無し2023/06/27(Tue) 19:27:13ID:A0MTcxOTI(1/1)NG報告

    >>475
    リ・デストロとその取り巻きのアレさ加減に対して本家デストロはわりと時勢を考えたら比較的には真っ当な哀しみを背負って決起してそうなんだよな……
    正直、組織としてはヴィラン連合に乗っ取られた後の方が原点回帰してると思う。

  • 494名無し2023/06/27(Tue) 19:29:55ID:YxMjg3NDY(1/1)NG報告

    >>469
    キャストのおかげで全力でボケ倒すアシㇼパさんにツッコミ入れる杉元にしか・・・。

  • 495名無し2023/06/27(Tue) 19:30:16ID:M2ODI5NTA(1/3)NG報告

    >>492
    黒幕が思ったり深く潜航してたから悲劇になっただけで、むしろ本気で意識高かったの感心したよ。
    結局、四歳児かつ25歳児がピンポンダッシュするくらいの気軽さで虐殺をできる時点で懸念そのものは否定しようがないからな……

  • 496名無し2023/06/27(Tue) 19:32:39ID:QyNDk5OA=(2/2)NG報告

    >>477
    まあ結局贈れなかったんですけどね!

  • 497名無し2023/06/27(Tue) 19:34:34ID:EyMjY4NDE(2/2)NG報告

    >>494
    あとは白石がいれば…

  • 498名無し2023/06/27(Tue) 19:35:31ID:I0MTcwMzY(15/22)NG報告

    姫様拷問の時間ですのアニメはやっぱり最終回にオープニング曲を流しながらバトルして、ロゴ入れただけとかじゃない作中に出てきたアイテムをそのままグッズ化したりするんだろうか

  • 499名無し2023/06/27(Tue) 19:36:56ID:Q2NTcwMjQ(13/13)NG報告

    >>496
    ダメだセリフがもう玄田哲章さんで再生される

  • 500名無し2023/06/27(Tue) 19:48:02ID:YxMjI0MTY(3/9)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/aQLIs4rlqu4

    マガポケに行って完結したと思ったらドラマ化しとる……
    今や深夜ドラマすら原作食い荒らしてる時代だけど、等に話題性の無かった少年マンガすらドラマ化する時代か……

  • 501名無し2023/06/27(Tue) 19:50:09ID:AwODU1MTI(2/2)NG報告

    >>466
    ヒラコーは一発打つのが好きというか、けれん味というのか
    ノッブは豊久を表に立ててるので、作中で演説ぶったりはしないところがいいよねドリフ

  • 502名無し2023/06/27(Tue) 20:02:06ID:c2MzA4NTA(1/5)NG報告

    >>493
    まぁデストロも普通に破壊活動とかはしてたみたいだから比較云々はできんところもあるが、

    そもそも『個性を自由に使いたい』なのに、『自爆特攻』も辞さないって『組織』と『思想』がチグハグって印象はあったな。

  • 503名無し2023/06/27(Tue) 20:05:27ID:c2MzA4NTA(2/5)NG報告

    >>500
    『完全オリジナルテレビドラマ』自体今どんだけあるんだろうね。

  • 504名無し2023/06/27(Tue) 20:09:40ID:IzMTg1Njg(1/4)NG報告

    >>501
    島津劇場好き
    神は自ら助ける者を助く、とはよく言ったもんだ

  • 505名無し2023/06/27(Tue) 20:10:38ID:E5MzQ4ODI(1/6)NG報告

    >>450

    「お前らは女や子供たちを殺したんだ、我々の街に空から爆弾をばら撒いた。そのお前らが我々を
     テロリストと呼ぶ!!だが今は迫害された者たちの手に敵に反撃する強力な武器が与えられた!
     よく聞け、アメリカよ。ペルシャ湾全域から全ての軍隊を撤退させろ、即刻!!そして永遠にな!!     
    真紅のジハードは、要求が通るまでアメリカの主要都市を毎週、ひとつずつ破壊していくことを宣言
     する。ただし、一つ目の核弾頭はこの無人島で爆発させる。我々の力を世界に示すために、我らの
     人命尊重の意志の証として!しかしだ!要求がいれられない時は、我らは迷うことなくアメリカの
     主要な都市への爆弾攻勢を開始するだろう!週にひとつ!!」

    半分ギャグシーンだけど、やはり若本さんの熱演もあって名演説だと思う

  • 506名無し2023/06/27(Tue) 20:15:13ID:E5MzQ4ODI(2/6)NG報告

    >>412
    押忍!

  • 507名無し2023/06/27(Tue) 20:18:55ID:Q3Mzc4NTQ(1/2)NG報告

    鶴見が教会でリパさんに言ってた事は結局全部本心だったんか

  • 508名無し2023/06/27(Tue) 20:19:32ID:UwMjkyMTY(4/5)NG報告

    >>505
    この映画自体が割とコメディテイストだからね

  • 509名無し2023/06/27(Tue) 20:22:21ID:M4NjcxNjM(2/3)NG報告

    >>502
    本人は手記でテロというが違う
    私は、いずれくる社会の崩壊を避けるため一刻も早く異能を法の元から開放し人々の倫理観で
    育てるべきだという思想があるだけだと述べている。

    まぁ、受け入れないのもしょうがない。数世代先の破局に備えて今すぐ社会体制と価値観まるごとかえましょう。

  • 510名無し2023/06/27(Tue) 20:23:05ID:gwNjIzNDI(2/5)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/nEY33Rds7g0

    3話にしてヒロインから降りてヒドインの道を突き進むリノンさん流石だぜ!!

  • 511名無し2023/06/27(Tue) 20:25:52ID:g5NDI3NDI(1/1)NG報告

    >>510
    まさか一話二話はまだそこまで酷くなかったなんて

  • 512名無し2023/06/27(Tue) 20:27:30ID:I0MTcwMzY(16/22)NG報告

    まだ始まっても無いのにそんな事あるんやね

  • 513名無し2023/06/27(Tue) 20:28:34ID:gwNjIzNDI(3/5)NG報告

    >>511
    1話の頃はまだヒロインっぽかったから・・・ライダーゼロのが可愛いのはそう。

  • 514名無し2023/06/27(Tue) 20:32:33ID:M1NTg1MTE(8/12)NG報告

    >>512
    やっぱりあの二人実装はブーストになったんだろうか

  • 515名無し2023/06/27(Tue) 20:32:58ID:E0OTQ5NjU(1/1)NG報告

    >>512
    事前登録150万オーバーとかしてたからな…

  • 516名無し2023/06/27(Tue) 20:35:11ID:c2MzA4NTA(3/5)NG報告

    >>507
    『妻子の形見よりも権利書を取った』『しかし轢断されて粉みじんになった骨に気を取られ、権利書を奪還された』『すべての始まりを造ったウイルクへの憎悪を口にした』

    これが全部の答えだろう。
    あとはわざわざ文字で解説するのも野暮ったいというか。

  • 517名無し2023/06/27(Tue) 20:35:22ID:A1MjI1NTc(1/1)NG報告

    >>512
    コレ何の作品なんです?

  • 518名無し2023/06/27(Tue) 20:35:51ID:E5MzQ4ODI(3/6)NG報告

    >>508
    コマンドーと同じくアクションコメディだと思うんす

  • 519名無し2023/06/27(Tue) 20:36:43ID:g0ODMxNTk(5/6)NG報告

    >>517
    明日リリースするタクトオーパスというソシャゲ。
    https://game.takt-op.jp/

  • 520名無し2023/06/27(Tue) 20:36:54ID:E5NTAzMDQ(1/1)NG報告

    >>514
    あれなかったら配信直後から始めなくてもいいかって思う人は割といそうな感じはある
    タイタンまだーって言ってる人結構見たし

  • 521名無し2023/06/27(Tue) 20:37:41ID:Y0NTgxODc(1/3)NG報告

    >>478
    発展型の機体名が銀の弾丸になるという皮肉よ

  • 522名無し2023/06/27(Tue) 20:39:06ID:Y4NzY0NTk(1/3)NG報告

    物は言いようだな

  • 523名無し2023/06/27(Tue) 20:42:54ID:UwMjkyMTY(5/5)NG報告

    >>518
    コマンドーはコマンドーってジャンルだから……

  • 524しろ炭素2023/06/27(Tue) 20:44:42ID:A0NjI5NTk(2/4)NG報告

    魔法使いの嫁を見てて思ったが、呪術廻戦の虎杖が言ってた殺.すという選択肢をとったら以降の自分の生活に入り込むってのを感じた
    一度、襲ってきたとはいえ怪物をその手で文字通りに引き裂いたから、敵の排除を残酷に行う選択肢がチセの中に出てきたってのが

  • 525名無し2023/06/27(Tue) 20:45:04ID:A1Nzk5NDg(3/3)NG報告

    >>522
    恐ろしいタイトル(恐ろしい内容とは言ってない)

  • 526名無し2023/06/27(Tue) 20:52:19ID:I0Njg0MDQ(4/4)NG報告

    >6年前に京都で風太郎と会った写真の女の子。
    https://twitter.com/dmps_info/status/1673647370989604871?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

    まさかのコラボ先がネタバレ(原作漫画は完結済みとはいえ)

  • 527名無し2023/06/27(Tue) 20:53:21ID:EwMTkzMzU(12/21)NG報告

    >>516
    全てを失った男が、最終的に選んだのが日本を守る為に尽力する事だったのが色々考えさせられる

    ていうか本当に長生きしたんだな鶴見中尉殿…

  • 528名無し2023/06/27(Tue) 20:54:36ID:U1NDY1Ng=(2/4)NG報告

    オート戦闘モードがあり敵を倒してアイテムもらうゲームにおいてずっと放置するだけならもはやスイッチポチでアイテムゲットできるようにするでいいじゃんと言うのを見る
    実際その差はどのへんに違いがあるんだろうなあとおもう

  • 529名無し2023/06/27(Tue) 20:55:47ID:U5ODgyMjU(1/10)NG報告

    >>527
    えっなにこれ、単行本の描き下ろし?

  • 530名無し2023/06/27(Tue) 20:57:47ID:c2MTEzMA=(4/4)NG報告

    >>524
    どっかの芸人が試しにわざとおしっこ漏らしてみたら
    以降しばらく頻繁におしっこ漏らすようになってしまったみたいな話思い出した

  • 531名無し2023/06/27(Tue) 21:00:56ID:c2MzA4NTA(4/5)NG報告

    >>529
    うん。断定はしてないけど、『第二次世界大戦の終息の一つのステージに謎の日本人が一枚かんでいたのでは…?』という憶測がナレーションで語られている。

  • 532名無し2023/06/27(Tue) 21:08:08ID:gzNTU3OTI(1/1)NG報告

    >>510
    謎のヒドインX誕生の瞬間…
    この数年前にアウトロースターで初初しさを出していた人と同じとは思えない…
    そう考えるとスパロボ新作でゾイド/0とアウトロースターとゼーガペインの共演が見たくなったな(現時点でビッグオー、グリッドマンユニバース、アルジェントソーマ、水星、鉄血、境ホラ、ガラット、リヴァイアス、ヴヴヴ、アイアンリーガーまでは入れてほしいと思っている。)

  • 533名無し2023/06/27(Tue) 21:12:05ID:I0MTcwMzY(17/22)NG報告

    ちなみにタクトオーパスをやる予定の人ってムジカートは誰が気になってるんです?
    私はコゼット運命ちゃんは殿堂入りとして威風堂々ちゃんが気になってます

    https://game.takt-op.jp/character/

  • 534名無し2023/06/27(Tue) 21:22:53ID:c5NzQ1MjU(1/1)NG報告

    ヤバい(語彙低下)
    めっちゃ動くやん

    挿入歌フルで流す方向性かな?

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=_QfNVqtjF2M&feature=youtu.be

  • 535名無し2023/06/27(Tue) 21:25:44ID:M1NTg1MTE(9/12)NG報告

    >>533
    エリーゼさんカワイイ

  • 536名無し2023/06/27(Tue) 21:31:19ID:MwODE0MDA(1/1)NG報告

    >>510
    次回でバックドラフト団登場とやっぱ話数の関係か無印がペースゆっくりで/ゼロ は深夜アニメ見てるみたいなキャラ紹介ペース。

  • 537名無し2023/06/27(Tue) 21:32:12ID:E5MzQ4ODI(4/6)NG報告

    魔界転生や剣鬼喇嘛仏を読むと宮本武蔵って生まれるのが早すぎたのか
    遅すぎたのかようわからんところあるなあと思う、若くして日本中に
    名を轟かせる剣豪だが望むべく目録も得られずその身と剣才をもて余し
    幕末の動乱にて再び個の剣がものをいう時代だったらと思う

  • 538名無し2023/06/27(Tue) 21:34:03ID:Y0NTgxODc(2/3)NG報告

    自分達を助けてくれたちょっとした礼としてジェターク社株の3割をフェルシーちゃんにプレゼントするジェターク兄弟

  • 539名無し2023/06/27(Tue) 21:37:28ID:UyNDU4MzI(5/9)NG報告

    >>533
    自分、女王様の臣下になってくるんで候

  • 540名無し2023/06/27(Tue) 21:38:41ID:AzODI5ODQ(1/1)NG報告

    >>510
    ハリー!ゾイドサーガではマイナススキルしか持ってないハリーじゃないか!
    40周年だしゾイドサーガ新作か過去シリーズDL販売とか来ないかなぁ

  • 541名無し2023/06/27(Tue) 21:43:26ID:Y5OTkwOTA(1/9)NG報告

    うーん、誰か足りませんねぇ?
    そこの青いのよりももっと重要で黄色くてナイスなキャラクターが居た気がしたんですけどねぇ?

  • 542名無し2023/06/27(Tue) 21:45:12ID:UxNjUzODA(3/4)NG報告

    >>472
    ペンウッド卿の最後の通信もある種演説か

  • 543名無し2023/06/27(Tue) 21:46:29ID:UwMTk0MQ=(1/5)NG報告

    >>537
    ちゃんと録を貰えて名前と五輪書を残せた時点で剣士としては十分に大成してる

  • 544名無し2023/06/27(Tue) 21:50:49ID:YxMjI0MTY(4/9)NG報告

    >>538
    大株主じゃないか、下手すっと会社乗っ取られるぞ

  • 545名無し2023/06/27(Tue) 21:50:58ID:U5ODgyMjU(2/10)NG報告

    >>533
    ボレロいるんだ!映画デジモンで好きになった曲線だよ
    最初は一つの楽器だけだったのにだんだん音が増えていく感じが長編RPGみたいで大好きなんだよね

  • 546名無し2023/06/27(Tue) 21:52:04ID:E5MzQ4ODI(5/6)NG報告

    >>543
    何か本人は数千石ほどの目録を望んでたみたいだったけど、一介の剣士に
    そんなにあげらんねーわって風に袖にされても本人は納得いってないっぽい

  • 547名無し2023/06/27(Tue) 21:54:06ID:Q5MzY3ODk(9/10)NG報告
  • 548名無し2023/06/27(Tue) 21:55:24ID:A4NTA4Nzc(1/5)NG報告

    >>529
    戦後のソ連の台頭を警戒して、日本をソ連の生け贄にするか、橋頭堡として独立を後押しするかの瀬戸際で、ソ連と少数民族の抗争の火種になった莫大な黄金の存在をリークして後者に傾かせた役人がいたかもしれない、って書き下ろしだね

  • 549名無し2023/06/27(Tue) 21:56:24ID:k3NzY0NDM(1/3)NG報告

    とあるIF生放送終わった。

    ・・・もげろ

  • 550名無し2023/06/27(Tue) 21:57:01ID:gwNjIzNDI(4/5)NG報告

    >>536
    スラッシュゼロは最初2クールしかない予定だったからゆっくりした話運びは出来なかったんだろうな。
    尚、後番組を7月にやることが決まったため結果的に1クール分追加で貰えたんだが。

  • 551名無し2023/06/27(Tue) 21:57:14ID:A4NTA4Nzc(2/5)NG報告

    >>544
    どうせ株の運用するのに親友であるCEOの弟夫人のアドバイスが必要だからフェルシーの株は実質的にペトラの所持株だから問題ない

  • 552名無し2023/06/27(Tue) 21:58:24ID:Y4NzY0NTk(2/3)NG報告

    ジェタークというかヴィムとかいう名MS製造職人
    ディランザ・ダリルバルデ・シュバルゼッテと優秀なMSしか作ってない
    ツダとか作ってる所とは違う

  • 553名無し2023/06/27(Tue) 21:58:33ID:k3NzY0NDM(2/3)NG報告

    お前出ていいんかい!?

  • 554名無し2023/06/27(Tue) 21:58:41ID:UyNDU4MzI(6/9)NG報告

    結局ね、シチーさが最強なんだぁ

  • 555名無し2023/06/27(Tue) 21:58:45ID:Q5MzY3ODk(10/10)NG報告

    >>450
    インデペンデンス・デイより大統領の演説
    YouTubehttps://youtu.be/HUsEAv7ET3s

  • 556名無し2023/06/27(Tue) 21:59:33ID:I5ODQ1ODg(1/5)NG報告

    >>510
    ヒロインはライガーゼロなので...

  • 557名無し2023/06/27(Tue) 22:00:11ID:A4NTA4Nzc(3/5)NG報告

    >>552
    ジェターク社とヴィムは安定性と信頼性と『人はこういうのが好き』というセンスのところだけで勝負するべきだったよなぁ

  • 558名無し2023/06/27(Tue) 22:00:28ID:AxMjMyNg=(3/6)NG報告

    タクトオーパスってこれ戦う際にクラシックでも流れるのか…

  • 559名無し2023/06/27(Tue) 22:00:37ID:g5MTc2MjU(1/1)NG報告

    ジョーダンって、やっぱあの髪型がデバフだったんじゃ…

  • 560名無し2023/06/27(Tue) 22:01:16ID:kxODIxMjE(1/2)NG報告

    久しぶりにケロロ軍曹読んだんだけど軍曹のVtuberモデルデザイン正直凄いツボでつらい
    ほどよいむっちり感がいい…

  • 561名無し2023/06/27(Tue) 22:02:33ID:YxMjI0MTY(5/9)NG報告

    >>558
    JASRACへの申請料がバカにならなそう……

  • 562名無し2023/06/27(Tue) 22:03:36ID:Y5OTkwOTA(2/9)NG報告

    >>552
    卑劣な陰謀を仕掛けたら自分が死んだ間抜けがやってる企業って何処でしたっけ?

  • 563名無し2023/06/27(Tue) 22:03:57ID:A4NTA4Nzc(4/5)NG報告

    >>547
    >>505
    シュワルツェネッガー映画で部下をぞんざいに扱う悪役が出てくると『アジズ様は優しかったのに!』って言われるようになったの笑えるw

  • 564名無し2023/06/27(Tue) 22:06:55ID:A4NTA4Nzc(5/5)NG報告

    >>562
    でもヅダには絶対乗りたくないけどジェターク製モビルスーツには乗ってみたいんじゃが……

  • 565名無し2023/06/27(Tue) 22:08:13ID:U5ODgyMjU(3/10)NG報告

    >>562
    ???「可哀想に、ジオニックの卑劣な罠にハマッてしまったんだね」

  • 566名無し2023/06/27(Tue) 22:10:09ID:U5ODgyMjU(4/10)NG報告

    >>561
    待てよクラシックの著作権をなんでジャスラックが管理してるんだ
    作曲者みんな数百年前に死んだだろ

  • 567名無し2023/06/27(Tue) 22:11:10ID:MzODI1Nzc(1/1)NG報告

    >>533
    冬ちゃんは連れて帰りますね

  • 568名無し2023/06/27(Tue) 22:11:51ID:Y4NzY0NTk(3/3)NG報告

    >>566
    割とどのジャンルも新しい曲や楽譜は生まれたりする

  • 569名無し2023/06/27(Tue) 22:12:54ID:I0MTcwMzY(18/22)NG報告

    >>558
    キャラが必殺技を使ったらそのキャラの元楽曲が流れて、戦闘中はそのまま流れてるって感じみたい
    あと強化画面とかで流れたりとか

  • 570名無し2023/06/27(Tue) 22:13:42ID:k2MTg5MTc(1/2)NG報告

    トガちゃんに必要だったもの
    性癖のヤバさを自覚して、隠れてこっそりやる要領

  • 571名無し2023/06/27(Tue) 22:15:12ID:k2MTg5MTc(2/2)NG報告

    ヘリオス、やめてくれ
    その美少女は俺に効く

  • 572名無し2023/06/27(Tue) 22:16:03ID:k3NzY0NDM(3/3)NG報告

    背景が黄昏ってのがいいよね

  • 573名無し2023/06/27(Tue) 22:16:28ID:Y5OTkwOTA(3/9)NG報告

    >>564
    >>552はヅダを貶めたのではなくツィマッドを貶めたのだ
    ドムやギャンだってツィマッド製だよ

  • 574名無し2023/06/27(Tue) 22:16:29ID:I0MTcwMzY(19/22)NG報告

    ツィマッドもドムとかしっかりした名機も作ってるからね?

    白い悪魔をぶつけるのはカンベンな!

  • 575名無し2023/06/27(Tue) 22:19:34ID:Q5Njc4Nw=(2/3)NG報告

    >>566
    著作権が切れてても今ある音源を録音したり譜面を印刷したりする人達が著作権に関係してる複製権とかを持ってるかららしい

  • 576名無し2023/06/27(Tue) 22:20:48ID:MwNjc4Nw=(2/3)NG報告

    >>450
    寄生獣の広川市長の演説

    射、殺された後、人間だと発覚するまでが演説


    YouTubehttps://youtu.be/eZV-YIqwOcU

  • 577名無し2023/06/27(Tue) 22:21:43ID:Q0Mjg1Njc(1/1)NG報告

    そもそも失敗作のヅダにこだわってるのなんて一部の変な人だけだし…
    ツィマッドもさっさと切り替えたからドムとか作れたわけで

  • 578名無し2023/06/27(Tue) 22:22:05ID:AxMjMyNg=(4/6)NG報告

    >>569
    教えてくれてありがとう

    ドビュッシーの月の光かヴィヴァルディの春が来たらそのアプリ取り込むことにするわ

  • 579名無し2023/06/27(Tue) 22:24:16ID:MzNTE0NTI(3/3)NG報告

    >>559
    半開きお目目からでも分かる超美少女

  • 580名無し2023/06/27(Tue) 22:24:19ID:UwMTk0MQ=(2/5)NG報告

    あとタクトオーパスは成人向け二次創作全面禁止だそうだよ
    なんでかって?
    クラシックの名曲はなぁ!モノによっちゃマジでその国の歴史と誇りの結晶なんだよ!
    成人向けなんかやったらガチの国辱モンで国際問題待ったなしだ!
    下手しなくてもウマ娘よりはるかに扱っちゃいけなかったジャンルなんだ!

  • 581名無し2023/06/27(Tue) 22:25:24ID:Q2NDA4MDg(1/3)NG報告

    アークナイツの数ある好きな小話のひとつ
    カジミエーシュは腐ってるけど、それを仕切ってる連中は結構好き

  • 582名無し2023/06/27(Tue) 22:26:20ID:MzMDAzOTc(2/4)NG報告

    水着イベント前に水着イベント...
    それはそうと明日かまちーの重大発表あるらしいね。

    とあるシリーズ以外にも着手しているって言ってたし新規作品の発表かな?(何作目だろう)

  • 583名無し2023/06/27(Tue) 22:31:36ID:Y2ODE0NjU(1/1)NG報告

    禁書ソシャゲ、創約には手を出してはいないとはいえ4周年やって新約まではほぼ食い潰す勢いなの凄いよね
    鎌池和馬のストックでも食い潰せることってあるんだね!

  • 584名無し2023/06/27(Tue) 22:32:07ID:YxMzg5NjE(1/4)NG報告

    >>552
    ビームマシンガン4門、偏向可能照射レーザー、ビームソード、腕部リボルビングランチャー

  • 585名無し2023/06/27(Tue) 22:32:33ID:I0MTcwMzY(20/22)NG報告

    >>578
    後者に関しては初期実装メンバーに入ってる

    YouTubehttps://youtu.be/O5yWZ2cuQNQ

  • 586名無し2023/06/27(Tue) 22:33:44ID:E5MzQ4ODI(6/6)NG報告

    ヅダなる名前だけしか知らない欠陥機らしいMSはどんなもんかとググったら
    意外ときちんとした外見に少し驚いたけど「加速力に対して機体の強度が不足
    していたことから、飛行試験中に空中分解を起こした」という記述にそりゃあ
    コンペ落ちるよ…と納得した

  • 587名無し2023/06/27(Tue) 22:34:00ID:Y5OTkwOTA(4/9)NG報告

    >>584
    ちょっと装備多くない?

  • 588名無し2023/06/27(Tue) 22:36:49ID:Y5OTkwOTA(5/9)NG報告

    >>580
    雑に扱ったら絶対にヤバいやつ

  • 589名無し2023/06/27(Tue) 22:37:08ID:U3NjI4MDc(1/1)NG報告

    ウマ娘はこれ、水着ではなくサマーイベントって事でええんか?
    去年同様に

  • 590名無し2023/06/27(Tue) 22:37:18ID:UxMjA5Njk(3/8)NG報告

    >>587
    そのビームナイフがイカれた出力はしてるけど(あのDXの装甲をぶった斬れる)1発当たったらアウトな装甲はちょっと・・・

  • 591名無し2023/06/27(Tue) 22:37:38ID:kxODIxMjE(2/2)NG報告

    >>580
    ただ確実に掲示板とかでやる馬鹿は出るんだろうな…その時どう対処するか大事

  • 592名無し2023/06/27(Tue) 22:40:28ID:Y1MDQ3OTk(4/6)NG報告

    >>573
    >>574
    ドムは名機だけどバズーカの規格を独自規格にしたやつは無能だと思う

  • 593名無し2023/06/27(Tue) 22:41:44ID:MzMDAzOTc(3/4)NG報告

    ファイルーズあいさん個性強いキャラ多いよね

  • 594名無し2023/06/27(Tue) 22:42:34ID:g0ODMxNTk(6/6)NG報告

    >>580
    二次創作ガイダンス読まずにやるやつは出てくるだろうな・・・・。と思う。

  • 595名無し2023/06/27(Tue) 22:43:07ID:Y5OTkwOTA(6/9)NG報告

    >>590
    高機動かつ重装甲です、よろしくお願いします

  • 596名無し2023/06/27(Tue) 22:43:38ID:AxMjMyNg=(5/6)NG報告

    >>585
    本当だ
    というか公式のHP見た感じ四季は全部入ってる感じなんだね

    やりたいけど、他のアプリも本編のストーリーが途中だったりリアルの都合で忙しくなったりするから迷うな

  • 597名無し2023/06/27(Tue) 22:46:20ID:I0MTcwMzY(21/22)NG報告

    その手の二次創作が禁止なのは全然構わないのだが、脱がせられないとなるとムジカート達の衣装はソシャゲキャラだけあって作画カロリーお高めだから描くのは大変そうだなぁ
    プレイヤーポジションであるタクトも指揮者として地味にカッチリ着込んでるし

    やはりムジバードTシャツか

  • 598名無し2023/06/27(Tue) 22:46:27ID:YxMzg5NjE(2/4)NG報告

    >>595
    ヴォエッ(吐血)

  • 599名無し2023/06/27(Tue) 22:47:26ID:Y5OTkwOTA(7/9)NG報告

    >>597
    無難に国旗Tシャツとかどうだろう?

  • 600名無し2023/06/27(Tue) 22:49:48ID:c2MzA4NTA(5/5)NG報告

    >>576
    外国語字幕付きのはちょっと

  • 601名無し2023/06/27(Tue) 22:51:30ID:UxMjA5Njk(4/8)NG報告

    >>597
    割りかしオシャレに収まってる気がしないでもないムジバードTシャツ

  • 602名無し2023/06/27(Tue) 22:53:26ID:A1MTcyNjk(1/1)NG報告

    上条さんに最優先で密着出来るオティヌスは良いポジですよね

  • 603名無し2023/06/27(Tue) 22:53:41ID:YxNDEzNjM(4/6)NG報告

    >>581
    カジミエーシュは個人としてみると極端に腐っている人は少なく、社会の仕組みが腐敗しているイメージ
    ハイビスの業務日誌とか見て嫌なリアル感があってウルサスとかよりも憂鬱になった

  • 604名無し2023/06/27(Tue) 22:54:41ID:M1NTg1MTE(10/12)NG報告

    >>601
    これからまた生放送する度に本渡さんがTシャツを

  • 605名無し2023/06/27(Tue) 22:55:46ID:EwMTkzMzU(13/21)NG報告

    >>599
    大半が欧州勢になるだろうから、比較的作画コスト低そうなのはせめてもの救いか

  • 606名無し2023/06/27(Tue) 22:59:19ID:E1NjYyODQ(1/5)NG報告

    >>581
    カジミエーシュ周りは配給元の中国がハイテクによる経済発展が加速という諸々日本のバブル期早回し、かつ根付いた差別はそのまんまという身近な世界だからそりゃ生々しくなるんよね……元ネタとしてはNBAや中世騎士競技のミックス

    電話(通信)が文明の水脈は中々見ない観点だから得心した
    昔はナマの言葉伝えるには飛脚や電信、長期の郵便配達が必要だったのが今じゃ分で済むものね

  • 607名無し2023/06/27(Tue) 22:59:59ID:I0ODU1NjY(2/5)NG報告

    タクトオーパスは地獄のオルフェ(天国と地獄)は実装せんのかな。
    アニメのラストはドンパチ→斬り合い→ステゴロという王道バトルで好き。

  • 608名無し2023/06/27(Tue) 23:00:27ID:UxMjA5Njk(5/8)NG報告

    >>604
    毎回かなみんに関する再現Tシャツ(自作)してきた人だしやってくれる可能性はある

  • 609名無し2023/06/27(Tue) 23:00:44ID:M5OTIzODE(1/3)NG報告

    おっぱいでか……(リアルに出た声)

  • 610名無し2023/06/27(Tue) 23:01:02ID:M4MTI0OTk(1/4)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ZifyMhoAtbk
    MyGOキターーー!
    興奮したわ

  • 611名無し2023/06/27(Tue) 23:01:21ID:M5OTIzODE(2/3)NG報告

    というガルパ実装マジで!?!?

  • 612名無し2023/06/27(Tue) 23:01:36ID:Y5OTkwOTA(8/9)NG報告

    >>598
    大丈夫か!?(まだ余裕がありそうだな、さらに強化しておくか)

  • 613名無し2023/06/27(Tue) 23:04:49ID:M4MTI0OTk(2/4)NG報告

    燈セコム立希ちゃん

  • 614名無し2023/06/27(Tue) 23:07:35ID:Y0NTgxODc(3/3)NG報告

    >>586
    もし仮に安全性をクリアできても次点で高コストというどうしようもないのが出てくるからね

  • 615名無し2023/06/27(Tue) 23:08:02ID:k0NjMxMDY(1/1)NG報告

    https://twitter.com/D_Koba/status/1673300252957503490?t=vc1SSn__zSl7o1fUZPSirQ&s=19
    クリムゾン様自身がループしてるの割と序盤から所々布石はあるんだよな
    そもそも最初の未来ラグナがどうやって記憶と力を過去に送ったか?が伏線ではあるけど

  • 616名無し2023/06/27(Tue) 23:08:03ID:gxODQxMjQ(4/4)NG報告

    >>552
    男の子ってこういうのが好きなんでしょ?の欲張りセット
    大剣は実は複合兵装かつ鞘で中に本命の太刀って時点でもうね

  • 617名無し2023/06/27(Tue) 23:09:52ID:U5ODgyMjU(5/10)NG報告

    >>612
    赤いトサカも相まっていよいよニワトリじゃねーか

  • 618名無し2023/06/27(Tue) 23:10:58ID:E1NjYyODQ(2/5)NG報告

    42kmマラソンやり切った伝令兵は燃え尽きてお陀仏でした

    水分補給などの問題はあっただろうけどよく考えたらなぜ現代でやってるんだ……?
    サッカーとかの元ネタも大概だが

  • 619名無し2023/06/27(Tue) 23:11:02ID:M4MTI0OTk(3/4)NG報告

    https://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1673682961403875330
    透子×パワー、完全に違和感ゼロなんよ
    パワー本人じゃんこれ

  • 620名無し2023/06/27(Tue) 23:12:43ID:MzMDAzOTc(4/4)NG報告

    上条さん、右腕無くせば幸運になるのひっで。

  • 621名無し2023/06/27(Tue) 23:14:51ID:M4MTI0OTk(4/4)NG報告

    https://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1673682707807866881
    紗夜ちゃんになら支配されてもいい…

  • 622名無し2023/06/27(Tue) 23:16:15ID:E1NjYyODQ(3/5)NG報告

    >>603
    暴力!権力!辺境貧困村落のアレな部分!が軸でサラリーマンのいないウルサスより我々の普段暮らしに近いから余計に嫌らしく感じるのではなかろうか

  • 623名無し2023/06/27(Tue) 23:16:25ID:UxMjA5Njk(6/8)NG報告

    >>620
    つまり右腕をロケットパンチかワイヤーフィストみたいにすればめっちゃ強いのでは?

  • 624名無し2023/06/27(Tue) 23:16:45ID:YxMzg5NjE(3/4)NG報告

    >>616
    武器のチョイスが安定と殺意たっぷりでヴィムのガチ具合がわかる。扱いやすいビームマシンガンと数をぶっ放すことで確実に相手にダメージを与える照射レーザー、それらを全方向から撃てるガンビット。そのガンビットを機体に取り付けて火力増強と機動性アップ、接近戦用のビームソードに近接防御用のリボルビングランチャー。

  • 625名無し2023/06/27(Tue) 23:17:54ID:M5OTIzODE(3/3)NG報告
  • 626名無し2023/06/27(Tue) 23:21:32ID:U5ODgyMjU(6/10)NG報告

    >>620
    やるか、機械鎧

  • 627名無し2023/06/27(Tue) 23:22:59ID:AzMjQ3NDY(1/3)NG報告

    燈ちゃん可愛いよお…

  • 628名無し2023/06/27(Tue) 23:23:29ID:I2MDEyOA=(1/2)NG報告

    >>622
    後はムリおじの現代社畜感が刺さったからとか?

  • 629名無し2023/06/27(Tue) 23:24:04ID:Y1MDQ3OTk(5/6)NG報告

    >>626
    多分こうなってオートメイルは弾け飛ぶ

  • 630名無し2023/06/27(Tue) 23:24:10ID:A3MjI4NjQ(1/1)NG報告

    >>620
    せや!切り落としたろ!^^

  • 631名無し2023/06/27(Tue) 23:25:09ID:cwODI5NzA(1/2)NG報告

    >>580
    クラシックの名曲題材かぁ…なんかその話を聞いていたら「ハーメルンのバイオリン弾き」を思い出したなぁ…
    シリアスな時はシリアスに、唐突なギャグ入れる時はギャグ全開に、そんな作品だったよ

  • 632名無し2023/06/27(Tue) 23:25:58ID:Y5OTkwOTA(9/9)NG報告

    >>620
    サイコガンを着けたらどうなる?

  • 633名無し2023/06/27(Tue) 23:27:01ID:AzMjQ3NDY(2/3)NG報告

    愛音ちゃんのお腹…おへそ…見えてるの良い…

  • 634名無し2023/06/27(Tue) 23:27:47ID:UxMjA5Njk(7/8)NG報告

    >>632
    左腕だし一応科学の産物(量産もできる)だから普通に付けれる気がしないでもない
    あと上条さんのメンタルならコブラと同等とまではいかずともかなり使えそうな気がする

  • 635名無し2023/06/27(Tue) 23:27:55ID:U5ODgyMjU(7/10)NG報告

    >>629
    なんでや!機械鎧自体は不思議パワー使ってへんぞ!

  • 636名無し2023/06/27(Tue) 23:29:27ID:IyNTI0NQ=(1/1)NG報告

    >>630
    \原作者しか知らないドラゴンズ/
    \謎の赤黒いポリゴン状の泡/
    \神浄討魔/

    神話じゃあるめえし一体どれだけのモノが生まれ出るんだ

  • 637名無し2023/06/27(Tue) 23:29:40ID:U5MTkyODk(8/9)NG報告

    ドラゴンは勝手に離れたりもしますからかみやんが管理しても自分で動きます。

  • 638名無し2023/06/27(Tue) 23:29:47ID:cwODI5NzA(2/2)NG報告

    >>592
    ガルマ(二次SS版)
    「統合整備計画は確かに必要だ…だが、それは本来開戦してから大規模にやるような事ではないのだ!!」

  • 639名無し2023/06/27(Tue) 23:31:27ID:EwMTkzMzU(14/21)NG報告

    >>630
    勝手に生え変わってくるんだよなぁ(白目)

  • 640名無し2023/06/27(Tue) 23:31:46ID:YxMzg5NjE(4/4)NG報告

    >>630
    ドラゴン「やぁ」
    透明な力「やぁ」

  • 641名無し2023/06/27(Tue) 23:35:14ID:Y1MDQ3OTk(6/6)NG報告

    >>634
    右腕レーザー付けてるやつもいたなぁ…
    ヒロインの皮剥いで殺したやつ

  • 642名無し2023/06/27(Tue) 23:35:44ID:AzMjQ3NDY(3/3)NG報告

    「らあな」ではなく「らーな」

  • 643名無し2023/06/27(Tue) 23:36:15ID:E1NjYyODQ(4/5)NG報告

    >>628
    ムリおじは実装とイベントで分かったけど壁を作る敬語と筋金入りのぶっきらぼうかつ一匹狼気質なんで純粋にサラリーマン向いてないよ……

    ムリおじ語の通訳者が必要な類の人よ

  • 644名無し2023/06/27(Tue) 23:36:45ID:U5ODgyMjU(8/10)NG報告

    >>639
    どっちが生えてくるのか
    腕か?身体か?もしや二人に増える?

  • 645名無し2023/06/27(Tue) 23:41:41ID:UxMjA5Njk(8/8)NG報告

    >>644
    上条当麻マリポーサとか上条当麻ビッグボディとか上条当麻フェニックスとかになるのだろうか・・・?

  • 646名無し2023/06/27(Tue) 23:42:57ID:I2MjYxNDc(1/1)NG報告

    >>632
    かみやんじゃなくてかねやんになる

  • 647名無し2023/06/27(Tue) 23:43:49ID:Y3MDE1Njg(4/4)NG報告

    >>573
    ギャンは名機だけど次世代主力量産機に白兵戦能力高めちゃうのが実にツィマット

  • 648名無し2023/06/27(Tue) 23:47:46ID:YxNDEzNjM(5/6)NG報告

    >>645
    ノッブのビジュアルが加藤保憲つながりなのも相成って、
    これもオール信長総進撃のネタ元の一つだったのかなと今気づいた

  • 649名無し2023/06/27(Tue) 23:48:40ID:EwMTkzMzU(15/21)NG報告

    >>645
    そこは由緒正しく上条一号とか上条二号にしようぜ

  • 650名無し2023/06/27(Tue) 23:48:42ID:MwNjc4Nw=(3/3)NG報告

    本日はシャニマスの白瀬咲耶の誕生日!
    別名「寂しがり屋の大型犬」

  • 651名無し2023/06/27(Tue) 23:49:25ID:I0MTI5OTU(3/3)NG報告

    悪魔の肉片が集まるライブってなにがおこってるんです…?

  • 652名無し2023/06/27(Tue) 23:49:37ID:A0ODIxNjY(2/2)NG報告

    >>636
    ドラゴンはブラックホールの様な膨大なエネルギーに引き寄せられる=上条さんの内にはそれに類する"何か"がある。

  • 653名無し2023/06/27(Tue) 23:51:52ID:UwMTk0MQ=(3/5)NG報告

    >>649
    おう、上条さんをゲイにするのやめーや
    収拾つかなくなるから

  • 654名無し2023/06/27(Tue) 23:52:35ID:A4NjA0OTY(1/1)NG報告

    初動を牽制で潰します
    それによって発生した次の行動までの空白で距離を詰めます
    狩ります
    食蜂ちゃん対策としては完璧だよね
    身体能力クそ雑魚な食蜂ちゃんとか唯一さんなら即座に意識狩り取れそうだし

  • 655名無し2023/06/27(Tue) 23:54:30ID:c5NzE0MTg(1/1)NG報告

    >>645
    原作で増えた奴のあだ名は神浄さんでした

  • 656名無し2023/06/27(Tue) 23:55:02ID:E1NjYyODQ(5/5)NG報告

    バカ長いイベント四つクリアしてプロファイル全部開いて〆にブチギレEP聞いてやっとパズルの大半が埋まるめんどくさい男ムリおじ

    ドラマあるあるいざ武器を取れば強いおじさん、だけじゃなく向かないサラリーマンに何年も服して尊敬する兄夫婦の忘れ物守り続けてそしてなお怒り続ける奔馬なのが味である

  • 657名無し2023/06/28(Wed) 00:02:03ID:EwNzQyMA=(1/2)NG報告

    >>615
    どれほどループしてるか全くわからないし
    そもそもラグナの存在に驚いてるから最初はわかりづらいんだよねループ疑惑
    まあラグナ(銀気闘法)の発現条件が特殊過ぎてどんなにループしてもまず生まれないだろうから驚くのは無理ないけど

  • 658名無し2023/06/28(Wed) 00:04:01ID:k4ODk5NDA(16/21)NG報告

    おいたわしやデンジ上…
    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361382940519

    前回のアレで性懲りもなく活動するかと思ってたけど、やっぱナユタの事が大事なんだなって
    それはそれとしてナユタに慰められてるの地味にじわる

  • 659名無し2023/06/28(Wed) 00:07:12ID:cwNDg1MDQ(1/2)NG報告

    >>658
    想像以上にアレだった偽チェンソーマン。悪いやつじゃないんだろうけど他人の名義で正義執行はアカンよ

  • 660名無し2023/06/28(Wed) 00:08:02ID:c3NjAzNTI(2/4)NG報告

    思ってたよりアスモデウスがトラウマになってた
    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361382941255
    やっぱり欲望を外から無理に抑え込むと反動がキツいっすね!特に子供には!(今週のヒロアカを見ながら)

  • 661名無し2023/06/28(Wed) 00:08:22ID:UwMDkwMTY(9/10)NG報告

    >>658
    吉田の説得全然通用してなかったようで通じてた…?

  • 662名無し2023/06/28(Wed) 00:11:25ID:c3NjAzNTI(3/4)NG報告

    >>658
    ようやく偽チェンソーマンの正体が一部判明したな
    あと正義の悪魔と飢餓の悪魔は今のところ同陣営?

  • 663名無し2023/06/28(Wed) 00:11:59ID:EwNzQyMA=(2/2)NG報告

    >>658
    彼の「死.んで、死にまくって」が自分のこと言ってるのか
    かつてあの時いた人々のことを言ってるのか
    あるいはもうそれすら自分で言っててわからなくなってるくらいぐちゃぐちゃになってるのがわかるのがお辛い

  • 664名無し2023/06/28(Wed) 00:12:56ID:k4MDEyMDQ(11/12)NG報告

    >>658
    ちょっと電話来るんじゃないかって期待しちゃってるのもおいたわしい……

  • 665名無し2023/06/28(Wed) 00:13:15ID:A0NzM4NTE(3/3)NG報告

    >>658
    まぁなんだかんだ言って唯一の身内だからな
    好き勝手やってアキやパワーみたいにまた失うわけにもいかんでしょ

    まぁフラストレーションは溜まるだろうけど

  • 666名無し2023/06/28(Wed) 00:15:13ID:c2OTg2MjQ(6/9)NG報告

    >>658
    相変わらず融通が利かないように見えて、拙いながらも常識とか道理が刷り込まれてたんかね

    勢いやノリだと昔通りだけど、冷静になると吉田の言う通りにせざるを得ないと……アンバランスになったなぁ

  • 667名無し2023/06/28(Wed) 00:17:35ID:AyNTcyNA=(4/5)NG報告

    >>659
    いや、青年達を扇動してる時点でだいぶ悪い奴だよコレ

  • 668しろ炭素2023/06/28(Wed) 00:18:57ID:MwNzc4NzY(3/4)NG報告

    そういや、スレッタがエリクトの遺伝子を元にしたリプリチャイルドなのだけど、それを踏まえて1話のこのセリフを見ると別の意味にも感じてきた

    まさか、あの世界って同性婚で子供作るのとかはリプリチャイルド関連の技術用いるから同性婚も普通にありだったりするんじゃねぇだろうな?

  • 669天の川を飲みたい名無し2023/06/28(Wed) 00:22:47ID:M0MjQ0NTY(1/1)NG報告

    明後日からグリッドマンユニバース4dmx上映開始ですってよ奥様

  • 670名無し2023/06/28(Wed) 00:23:18ID:gzMzM5MDA(9/10)NG報告

    >>668
    同性で子供作れたらもうコーディネーターどころの話じゃないな

  • 671名無し2023/06/28(Wed) 00:23:19ID:cwNDg1MDQ(2/2)NG報告

    >>667
    落下から助けてくれたからいいヤツかと思ってました…

  • 672名無し2023/06/28(Wed) 00:24:55ID:QyODQzMDQ(22/22)NG報告

    >>660
    神父くんはカワイイなぁ!

    トラウマを植え付けた張本人がトラウマの相談にのって「フフフもうすぐ堕ちるわね」ってやってるけど、引っかかっているモノも有るっていうこのドキドキする状況はどうオチが付くのか

  • 673名無し2023/06/28(Wed) 00:26:58ID:c2OTg2MjQ(7/9)NG報告

    >>668
    あの世界、変な所で技術力高いからな……制服の色変更とか
     
    宇宙環境への適合とか問題抱えてる辺りアンバランス感がすごいが

  • 674名無し2023/06/28(Wed) 00:28:34ID:kzMDQ5MzI(1/1)NG報告

    >>658
    デンジ君ニセモノにキレながら自分のことなんもかんがえてないで戦ってたとか過去の罪悪感バリバリ感じてるのがお辛い
    お辛いところしかない……

  • 675名無し2023/06/28(Wed) 00:28:51ID:E2NjE3MzI(6/6)NG報告

    >>666
    デンジ、その場その場の反応が毎回脊髄反射だから話聞いてんのかって感じだけど
    長期的に見ると堅実だからな
    そうじゃなきゃチェンソーマンになる前に野垂れ死にしていただろうし

  • 676名無し2023/06/28(Wed) 00:30:51ID:k1NTExNDQ(11/20)NG報告

    >>673
    色変更は多分電子ペーパーの応用じゃない?アップルウォッチとか電書端末で既に実用化されてる技術の延長線上だろうね。

  • 677名無し2023/06/28(Wed) 00:31:01ID:M0Nzg0MjA(3/3)NG報告

    >>653
    五十号辺りまではタマネギ部隊設立前の親衛隊がシフトしてるんでほぼノンケ
    既婚子持ちもいるという忘れられた設定よ

  • 678名無し2023/06/28(Wed) 00:33:18ID:c2OTg2MjQ(8/9)NG報告

    >>675
    あーなるほど、言われてみれば確かに

    何が最善手なのかの理解と選択はヤクザの下請けしてた時から出来てたのか

  • 679名無し2023/06/28(Wed) 00:36:02ID:QzNjk2MzY(2/2)NG報告

    >>619
    でも見た目はほぼ同一人物だけど、喋らせたら常識の差で案外すぐ分かりそう
    透子、バンドリ内でも結構なギャル属性持ちだけど普通に育ちの良いお嬢様でもあるからな……

  • 680名無し2023/06/28(Wed) 00:39:21ID:k1NTExNDQ(12/20)NG報告

    >>668
    リプリチャイルドはリプリント(複写)という単語から推測するに、「特定個人を複製する技術」なんじゃないかな。クローン人間は単なる「手間隙かけて作る一卵性双生児」でしかないから、そうじゃなくて後天的形質や記憶・人格込みで再現するための存在、とか。
    女性同士で子供作るんなら多分どっちかの卵細胞を脱分化してから精子にでもする、とかだろうね。似たような研究なら既にあるから。

  • 681名無し2023/06/28(Wed) 00:56:50ID:c2MDE5Mg=(2/2)NG報告

    >>676
    宇宙空間において少量の衣類に対してカラー変更でバリエーション増やせるのはかなり合理的な技術なのでは?

  • 682名無し2023/06/28(Wed) 00:57:19ID:MwNjM2NTY(2/2)NG報告

    吉田はマキマ枠というよりアキっぽい?

  • 683名無し2023/06/28(Wed) 01:06:16ID:MxMjk2MDQ(1/1)NG報告

    シチーさんの金スキル、ジョジョ7部とか言われてて芝生える

  • 684名無し2023/06/28(Wed) 01:14:12ID:AxNTMwNzY(1/1)NG報告

    賭場で戦う教師という普通は聞かないワード
    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361382941242

    つまりマフツさんは御手洗くんの振りをしてたってことか
    ……間接的に御手洗くんディスられてない?

  • 685名無し2023/06/28(Wed) 01:23:49ID:Y4NTQzMjA(4/4)NG報告

    >>660
    これは恐ろしいおねショタ

  • 686名無し2023/06/28(Wed) 01:25:43ID:k2NzEwNA=(1/1)NG報告

    おねショタはお姉さんが欲望のままに貪ったらダメなのです。
    ショタおねはショタが頑張るからこそ良いのです

  • 687名無し2023/06/28(Wed) 01:32:40ID:ExMzY5MDA(1/2)NG報告

    >>658
    やっぱ偽物お前かーーい!?(多分亜国くんよね?)

    デンジくんはまぁ、その、うん、元気出して?

  • 688名無し2023/06/28(Wed) 01:36:31ID:ExMzY5MDA(2/2)NG報告

    >>671
    チェンソーマンが多分、彼にとっての正義なので助太刀しに来るし、
    せっかくの正義だから皆々様に宣伝や勧誘もするしで、それぞれに矛盾はしないんだろうな。

  • 689名無し2023/06/28(Wed) 05:22:33ID:I4NDU1MTI(10/10)NG報告

    なんだこいつ、カッケェなお前
    特に進化時の「よぉ、勝ちに来たぜ」とか最高だな

    ごもっとも。ヘンテコリンな話だとね、俺も思うよ。
    竜が相棒、竜から作られた装備で、竜をやっつけるとか。
    やり方全部が、人は竜に劣るって証明してる感じだもん。
    つまり、これ全部が――それでもって叫ぶ、人の意地だ。

    人は、竜に劣る。認めよう。全身で。戦法で。生涯で。
    それが、どうした。
    身を焼く無様を味わおうとも、俺は竜に抗い続ける。
    この信念が――唯一つ。竜に負けない、人の強さだ。

  • 690名無し2023/06/28(Wed) 05:55:25ID:I5MjQ0MTY(1/1)NG報告

    NARUTOの全世界人気キャラクター投票で1位になったミナトの読切漫画って、7月18日発売のジャンプに掲載されるんだね
    55Pって多いな

    https://naruto-official.com/news/01_1513

  • 691名無し2023/06/28(Wed) 06:01:08ID:cwMzYyMTI(1/1)NG報告

    >>668

    SF作品でよく人工子宮とかあるけど、アレが広く一般に普及してる世界だと、不安定で出産に苦痛と危険を伴う母体を使うなんて人道に反するみたいな極端な思考が一般化しそうだよね。あとは自然分娩が禁止させてはいないけど、やるやつはただの酔狂者と見られるか

  • 692名無し2023/06/28(Wed) 06:53:27ID:gzMzM5MDA(10/10)NG報告
  • 693雑J種2023/06/28(Wed) 06:59:13ID:cwNjU4MDA(1/1)NG報告

    >>686
    >>692
    性癖は自由であれ

  • 694名無し2023/06/28(Wed) 07:20:19ID:YzMDY0ODA(2/2)NG報告

    >>660
    台詞回しやキャラは王道少年漫画のアンチテーゼみたいな作風なのに、展開はしっかり王道なんだよな
    リヴァイアサン編からずっと過去最高を更新してるわ

  • 695名無し2023/06/28(Wed) 07:22:33ID:MwOTAzNTI(1/1)NG報告
  • 696名無し2023/06/28(Wed) 07:28:59ID:k4OTk3NTY(1/1)NG報告

    おねショタにおいてショタが頑張る事とおねえちゃん側が主導権を握る事は両立する

  • 697名無し2023/06/28(Wed) 07:32:04ID:U2NjE0MjA(1/6)NG報告

    朝になったので新しい
    【お題】第一話冒頭

    鋼の錬金術師の第一話冒頭シーンはかなりショッキングであったものの、第一話を読み終わる頃には一気に嵌まってしまった記憶がある。

  • 698名無し2023/06/28(Wed) 07:35:52ID:gwNjM1NzY(1/1)NG報告

    わしぁショタにいいようにされるお姉さんが見たいのじゃ…

  • 699名無し2023/06/28(Wed) 07:44:53ID:QwMDQyMzI(1/1)NG報告

    水曜日やけ、スレ民もつかれとる
    まあ座れよ、疲れているんだろ

  • 700名無し2023/06/28(Wed) 07:47:42ID:I2NTUxMzI(1/1)NG報告
  • 701名無し2023/06/28(Wed) 07:51:06ID:U4MzM0OTY(1/1)NG報告

    拙者はショタとロリの組み合わせが良いで御座る…
    すけべえでもすけべえでなくても良いもので御座る…

  • 702名無し2023/06/28(Wed) 07:57:32ID:A3MjgzOTY(1/2)NG報告

    おじロリいいよね

  • 703名無し2023/06/28(Wed) 07:59:11ID:gzODQ0ODA(1/1)NG報告

    今週のウィッチウォッチ、やべえ感じに見える母親だけど
    「この人普段はパン屋をやっているんだよな」と考えるとじわじわくる

    そりゃあ弱い力しかない黒魔女で食べていける訳ではないから仕事はしているだろうけどさ

  • 704名無し2023/06/28(Wed) 08:02:23ID:EwODI3MTI(2/11)NG報告

    >>668
    体外受精かどうかはわからないけど同性婚が別におかしくはない下地はあると思う
    ※実際地球寮でもエアリアルからぺいってされて落ち込んだスレッタを見て「破局かなあ」と思われてた(実際には違うけど)

  • 705名無し2023/06/28(Wed) 08:04:41ID:c2Njc5NzI(1/1)NG報告

    鬼畜ショタがおねの弱みを握り、脅迫してそういう関係性の流れになるのは良いぞ(悟り)

  • 706名無し2023/06/28(Wed) 08:09:15ID:I0NzY0MDQ(1/1)NG報告

    しかしね、君…おね主導とショタ主導は厳密には違うジャンルであるのだから…

  • 707名無し2023/06/28(Wed) 08:14:25ID:MzNDM3MTI(2/3)NG報告

    スト6のルーキー以上の人口が100万人越えたようでめでたい。マジで格ゲー界の期待の新星だなぁ

  • 708名無し2023/06/28(Wed) 08:18:02ID:k5MzgyMDA(1/11)NG報告

    俺の中で今熱いのは"高校生男子✕大学生or社会人お姉さん"なんだよ!

  • 709名無し2023/06/28(Wed) 08:23:12ID:Y5MjkxNDA(2/4)NG報告

    おにロリだっていいだろぉ!(ノット恋愛感情)

  • 710名無し2023/06/28(Wed) 08:27:06ID:ExNTQyOTI(1/1)NG報告

    ボーイミーツガール…!同年代ボーイミーツガールこそ我が至高…!

  • 711名無し2023/06/28(Wed) 08:28:49ID:k4NzM5MTY(1/1)NG報告

    >>699
    いつも疲れているからヨシ!

  • 712名無し2023/06/28(Wed) 08:42:17ID:MyNjkxMjg(1/1)NG報告

    実は理系なゆいぺんぺ
    理系ギャルって…なんか…いいよね…
    YouTubehttps://youtu.be/RJk8qSF-NVw

  • 713名無し2023/06/28(Wed) 08:46:24ID:k1OTM5MDQ(1/1)NG報告

    おねショタはもっと自由にやるべき

  • 714名無し2023/06/28(Wed) 08:58:41ID:I0NzU2NTI(1/1)NG報告

    >>707
    令和にウメハラとふ〜どで背水の逆転劇見れたらやりたくなるわ

  • 715名無し2023/06/28(Wed) 08:59:02ID:I1MTEyNTY(1/2)NG報告

    >>669
    うちの地域ではやってないのぉぉぉぉぉ!!!

  • 716名無し2023/06/28(Wed) 09:00:47ID:Q0Mzk1ODQ(1/1)NG報告

    >>695
    もしかして関西もディスられるのか…?

  • 717名無し2023/06/28(Wed) 09:03:11ID:gxNjUyMjQ(3/5)NG報告

    最近のおねショタだとプリキュアに期待するけど、
    敵の描写を極力抑えた残りの尺でどこまで行くのだろうか……。

  • 718名無し2023/06/28(Wed) 09:04:44ID:U0NzU0ODg(1/1)NG報告

    >>716
    監督が「東西ディスり対決」って言ってるからそうなんだろうな……

  • 719名無し2023/06/28(Wed) 09:07:07ID:k4MDEyMDQ(12/12)NG報告

    >>714
    プロの人たちが一緒のチームになった初心者に手厚く教えてる風景が
    完全にキースさんだったわw

  • 720名無し2023/06/28(Wed) 09:08:10ID:I1MTEyNTY(2/2)NG報告

    >>700
    中身ショタロリじゃねぇか

  • 721名無し2023/06/28(Wed) 09:14:59ID:A1OTQ3MDg(1/1)NG報告

    おねショタだよ
    たぶん本人認識はおねショタだよ

  • 722名無し2023/06/28(Wed) 09:19:16ID:kzNzkyMTY(1/1)NG報告

    >>697
    ゲームデモ画面で敵側がニドリーノであることのオマージュと言われているポケスペ1話冒頭

  • 723名無し2023/06/28(Wed) 09:27:37ID:M1OTM0MTI(1/1)NG報告

    神父くん「オレが裸の女子たちに混ざるなんて…百合が台無しになる!
         アリア、イムリ…ちょっと協力して見てくれるかな?トラウマ治療のため…」

  • 724名無し2023/06/28(Wed) 09:28:54ID:k4ODk5NDA(17/21)NG報告

    >>684
    だって読者目線からしてもあんまりと言えばあんまりなくらい手の平コロッコロだったし…

    あのどん底生活で何を学んできたんだ御手洗

  • 725名無し2023/06/28(Wed) 09:35:54ID:QyNjQxMjA(1/1)NG報告

    >>710
    「すずめの戸締まり」とかオススメですよお兄さん。

  • 726名無し2023/06/28(Wed) 09:37:45ID:U2NjE0MjA(2/6)NG報告

    >>725
    ごめん、>>725のコメントは>>709へのコメントだった。

  • 727名無し2023/06/28(Wed) 09:39:33ID:g0MjE0MzY(1/1)NG報告

    >>697
    衛宮飯のようなホノボノを期待されてたお料理外伝の一話目冒頭からコレである

  • 728名無し2023/06/28(Wed) 09:46:40ID:k5MzgyMDA(2/11)NG報告

    >>713
    それで人類を滅ぼすのは自由が過ぎるッピ!

  • 729名無し2023/06/28(Wed) 09:57:40ID:Y3OTEyNDA(1/1)NG報告

    >>708
    しょうがないにゃ〜、ではこちらに
    ・処女経産婦未亡人大財閥女社長
    ・主至上主義万能伏目メイド
    ・欧米かぶれ大和撫子カウガール教師
    ・奉仕体質アル中教師
    ・物理攻撃特化型ブラジリアンハーフカポエイラ女大生
    ・自堕落社会不適合者猫耳ニート
    がおる。好きなのを選ぶんじゃよ
    https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331623812157

  • 730名無し2023/06/28(Wed) 10:05:29ID:A2Mzc4OTY(1/1)NG報告

    >>727
    巻頭カラーにロサとミヅキがいるだけで警戒される漫画、アークナイツ
    好評配信中。

  • 731名無し2023/06/28(Wed) 10:08:47ID:Q0MjIwMjA(1/1)NG報告

    >>684
    >>724
    とはいってもギャンブラーとしての御手洗は素人に毛が生えた程度だしあの場で御手洗出たらああもなるってことっしょ
    そもそも、地下から帰っても…いや、帰ってきたからこそ御手洗自身と一流ギャンブラーの差をはっきりと理解して敵わないけどそれを恥じることは無いって悟ったからね

  • 732名無し2023/06/28(Wed) 10:13:24ID:k5MzgyMDA(3/11)NG報告

    今日からガンダムVSガンダムにエアリアルが参戦だが、BGMは祝福なのか
    本編はもうこれからバトル有るのか?って状況だけどこの演出は有るのかどうか

  • 733名無し2023/06/28(Wed) 10:13:39ID:Y5MjI2NDA(1/1)NG報告

    >>708
    絵柄等の趣味に合うか解らないけど、「てんぷら」という漫画を紹介しておこう…。

  • 734名無し2023/06/28(Wed) 10:28:41ID:kwNDg2OA=(3/3)NG報告

    >>695
    滋賀県民の言う琵琶湖の水を止めるは水を止めたら滋賀自身が水害を受けるという自爆技な上に水門の管理は京都と国がやってるから無理というね

  • 735名無し2023/06/28(Wed) 10:30:14ID:Y2MzU1OTY(1/1)NG報告

    >>697
    ヒロアカの1話は君はヒーローになれるが名シーンだけどこっちもわくわくが堪らない

  • 736名無し2023/06/28(Wed) 10:31:11ID:E3MjEyMjg(1/1)NG報告

    やっぱ水星の魔女の最終回のサブタイトルは祝福だろうか。脱出とか再生。帰還みたいに伝統的な二文字で締めてくるかもしれない。

    あとイデオンと水星の設定の共通点みたいな物見つけたけど、さすがにそっちのハッピーバースデーにはならないとは思いたい。

  • 737名無し2023/06/28(Wed) 10:33:13ID:A5MzI4MjQ(1/2)NG報告

    ライブ連動ストーリーは読んだ方が良いぞぉ…

  • 738名無し2023/06/28(Wed) 10:33:44ID:A5MzI4MjQ(2/2)NG報告

    たづりりてぇてぇ

  • 739名無し2023/06/28(Wed) 10:33:46ID:QyMTM4MzY(4/10)NG報告

    >>727
    そこにギリギリ介入するアーミヤCEO
    たまたまを装って狙いすましてやってくるやり手である
    そしてこれよ

  • 740名無し2023/06/28(Wed) 10:35:15ID:AwNzU1NjA(1/1)NG報告

    塩試合野郎とか見てるとリアクションって大事だよねと思えてくるよね

  • 741名無し2023/06/28(Wed) 10:47:00ID:I5NjEwOTI(1/1)NG報告

    >>736
    第一話の「魔女と花嫁」と、対になったサブタイトルも有り得そう。

  • 742名無し2023/06/28(Wed) 11:14:19ID:E2MjY2NzY(1/2)NG報告

    >>708
    俺も好き!アニメで気に入って山田くんを全巻買いました!
    個人的にはシャニマスの樋口役の人が演じる椿ちゃんがツボにハマった。

  • 743名無し2023/06/28(Wed) 11:14:43ID:gxNjUyMjQ(4/5)NG報告

    Fakeアニメ放送まで一週間切ったし過去の記事見返してたら、バッカーノ1700年代のコミカライズがあることをさっき知ったわ。
    マジかよ……1931と1930で終わったかと思ってたぜ。
    これはその……2000年代とかも期待してええんか……?

  • 744名無し2023/06/28(Wed) 11:16:53ID:E2MjY2NzY(2/2)NG報告

    >>725
    女子高生と大学生のお兄さん、愁いを帯びた美熟女と大学生の青年、どれもいいカプだった

  • 745名無し2023/06/28(Wed) 11:21:37ID:IwNDIwNDQ(1/1)NG報告

    >>736
    彗星の魔女とか?
    キャリバーンがシュバル剣とエアリアル盾を拾ってビットまつりしながらソーラーレイにハッピーバースデー

  • 746名無し2023/06/28(Wed) 11:25:11ID:EyNTQzMjQ(2/3)NG報告

    >>740
    サタンがイキった感じで出した大技がこれなのほんとひで。

  • 747名無し2023/06/28(Wed) 11:28:31ID:Q1NzE5MDQ(1/1)NG報告

    このフレーバーほんと好き

  • 748名無し2023/06/28(Wed) 11:33:30ID:k2MjIxNzI(1/1)NG報告

    シュバルゼッテも頭のシェルユニット壊されただけで完全に機能停止したとは考えらんないからね。

    まだ活躍の場はあるとは思う。

  • 749名無し2023/06/28(Wed) 11:36:16ID:kyNTA5Ng=(5/10)NG報告

    >>745
    赤く塗るかい?

  • 750名無し2023/06/28(Wed) 11:39:18ID:IwMTg0OTI(1/1)NG報告

    今は転校生のターンだから引っ込んでるけど先輩と絡んだラブコメも見たいなー!

  • 751名無し2023/06/28(Wed) 11:42:43ID:EwODI3MTI(3/11)NG報告

    >>736
    箇条書きマジックすれば共通点はいくらでも見つかるから……

  • 752名無し2023/06/28(Wed) 11:53:02ID:g1MTYzODg(1/6)NG報告
  • 753名無し2023/06/28(Wed) 11:58:20ID:c2NzIzMjA(1/3)NG報告

    俺な、ポニーテール萌えなんだ
    「萌え」はもう死語だよな

  • 754名無し2023/06/28(Wed) 12:00:52ID:c5NzI3OTI(1/3)NG報告

    >>724
    ぶっちゃけるが、御手洗のレベルドレインに限らず、ジャンケットバンク自体底が見えて来たというかなんというか
    相手の思考読みも、特にロジカルな理由は無く、なんか強いから読める程度のものであって、話のオチでひっくり返すとこだけ読んでれば良い感あるし
    精神的マウント取りとか言葉遊び部分は目を見張るところはあるから、次回作はその得意分野を存分に生かしていけばとは感じますが

  • 755名無し2023/06/28(Wed) 12:02:19ID:Y3NTAwMjQ(1/1)NG報告

    >>683
    マジ熱だわ

  • 756名無し2023/06/28(Wed) 12:03:33ID:A2MzM4MDA(2/3)NG報告

    >>751
    うちらのマシュとキャプテン・アメリカは箇条書きするとどっちかわからない系のやつか

  • 757名無し2023/06/28(Wed) 12:05:56ID:g1MTYzODg(2/6)NG報告

    >>753今は何ていうんだ

  • 758雑J種2023/06/28(Wed) 12:07:07ID:Q2NjIxMTI(1/4)NG報告

    >>757
    尊いじゃね?

  • 759名無し2023/06/28(Wed) 12:07:23ID:ExNjU4ODQ(1/1)NG報告

    >>757
    一番近いモノなら好みの性癖になるんですかね

  • 760名無し2023/06/28(Wed) 12:08:10ID:A2MzM4MDA(3/3)NG報告

    >>757
    尊い、とか癖(へき)とか?

  • 761名無し2023/06/28(Wed) 12:09:15ID:c5NzI3OTI(2/3)NG報告

    対象が人なら「推し」ちゃうん

  • 762名無し2023/06/28(Wed) 12:10:14ID:k5MzgyMDA(4/11)NG報告

    >>729
    ソレがメインって訳じゃないですかヤダー!

    >>733
    「てんぷる」の間違いかと思ったけど、そういう漫画が有るんですね覚えときます

    >>742
    分かる……

  • 763名無し2023/06/28(Wed) 12:10:21ID:QzMzE3MjA(1/1)NG報告

    萌えは今どき真面目に言ってる奴いないからまぁ死語なんだけど、ピッタリ同じニュアンスの言葉ってやっぱりないんだよな

  • 764名無し2023/06/28(Wed) 12:10:26ID:QwOTE0MTI(1/1)NG報告

    やめてくれ、とあるIF
    こんなん引きたくなっちゃうだろ

  • 765名無し2023/06/28(Wed) 12:12:00ID:g3ODA4OTY(1/1)NG報告

    年上女性ものに関心があるとな?
    ならば後の直木賞作家がお出しした長編を読まれよ。
    (画像は漫画版)

  • 766名無し2023/06/28(Wed) 12:13:26ID:Q2NDE4NDQ(1/1)NG報告

    少し前まで何それ?してた子がこうなるの良いよね

  • 767名無し2023/06/28(Wed) 12:15:17ID:M2MzYxMjA(1/1)NG報告

    >>763
    なんだかんだで死語と言われつつもたまに使われるんだよな

  • 768名無し2023/06/28(Wed) 12:16:09ID:E1MDY1NzY(1/1)NG報告

    >>752
    マスクみたいなマスク付けやがって…

  • 769名無し2023/06/28(Wed) 12:16:14ID:kxODI3ODA(1/1)NG報告

    >>761
    降って湧いてきた身としてはこっちの単語の方が慣れないというか恥ずかしくてあんまり使えん

  • 770名無し2023/06/28(Wed) 12:16:45ID:g3MTczODA(1/1)NG報告

    今日は小原好美さんのお誕生日なので

    お題【CV.小原好美】

  • 771名無し2023/06/28(Wed) 12:18:50ID:ExODg2MjQ(1/1)NG報告

    ボイロキッチン勢って何で当然の様にキャロライナリーパー所持してるんだろうね

  • 772名無し2023/06/28(Wed) 12:23:05ID:c2NzIzMjA(2/3)NG報告

    >>770
    声だけで「わ、かわいい」ってなったのは田村ゆかり、釘宮理恵以来だよ小原さん

  • 773名無し2023/06/28(Wed) 12:31:21ID:k5MzgyMDA(5/11)NG報告

    は?カワイイ

  • 774名無し2023/06/28(Wed) 12:32:15ID:E1NTM2OTY(1/5)NG報告

    うーむ何も言い返せない

  • 775名無し2023/06/28(Wed) 12:34:19ID:cxNzEwMTY(1/1)NG報告

    >>771
    そりゃあシンプルにネタになるからな
    まあやりすぎなければケツが死ぬだけだしヘーキヘーキ

    やり過ぎたら下手すると病院送りな上に、リーパーの名前通りに死がやってくるけど

  • 776名無し2023/06/28(Wed) 12:34:34ID:c2NzIzMjA(3/3)NG報告

    >>766
    なんなの、右の人はおばあちゃんになっちゃうの?(オブラートな表現)

  • 777名無し2023/06/28(Wed) 12:36:26ID:c5OTUzODg(7/13)NG報告

    >>774
    Kがマッチョでマントの不審者呼ばわりされるなんて‥‥なんという屈辱!‥‥許さん!許さんぞ天の助!

  • 778名無し2023/06/28(Wed) 12:37:47ID:I0NDM4Mjg(1/2)NG報告

    >>746
    テリーマンよりはダメージ感あるからセーフ
    アシュラマンと比べると微妙だが

  • 779名無し2023/06/28(Wed) 12:37:47ID:k1NTExNDQ(13/20)NG報告

    >>774
    小児科医に殺気を消すことが求められるんだから、スーパードクターがマント羽織ったマッチョでもなんら不思議ではない。

  • 780名無し2023/06/28(Wed) 12:39:15ID:EyNTQzMjQ(3/3)NG報告

    >>770
    2017年度版魔方陣グルグルのククリ。
    過去作の吉田さんから引き継いでどんなもんかなと思って視聴したの知る切っ掛けだったわ。

  • 781名無し2023/06/28(Wed) 12:39:41ID:E1NTM2OTY(2/5)NG報告

    >>753
    良いよなポニーテール

  • 782名無し2023/06/28(Wed) 12:40:21ID:QwNzAzNzI(1/3)NG報告

    >>727
    いきなりなにをしてるんです?

  • 783名無し2023/06/28(Wed) 12:41:00ID:kwNDYxMzY(1/1)NG報告
  • 784名無し2023/06/28(Wed) 12:41:43ID:U0NzE1ODg(1/1)NG報告

    染まり過ぎぃ!

  • 785名無し2023/06/28(Wed) 12:43:09ID:E1NTM2OTY(3/5)NG報告

    >>770
    初めて声聞いたのはサマポケのしろは

  • 786名無し2023/06/28(Wed) 12:43:27ID:E2ODQ3OTY(1/1)NG報告

    >>784
    うーん、この生足魅惑のマーメイドガンダム

  • 787名無し2023/06/28(Wed) 12:44:00ID:UwNjA1NDg(1/1)NG報告

    >>784
    令和になってはじめの一歩がGガンダムに汚染されるとか誰が予想できたのか

    ていうか最初文句言ってたのに何だかんだでハマったのかジョージ

  • 788名無し2023/06/28(Wed) 12:44:20ID:EzMDk1ODg(1/1)NG報告

    等身大のヤドンってこんなに大きかったんだ
    https://www.pokemoncenter-online.com/sp/?p_cd=4521329330303

  • 789名無し2023/06/28(Wed) 12:44:34ID:QyNTc1Mjg(1/2)NG報告

    >>747
    底なしの奈落!?底なしの奈落じゃないか!?テンペストブロックのお前が何故ここに?偏頭痛は、壺は、アイツらはどこに…まさか単独で脱出を!?

  • 790名無し2023/06/28(Wed) 12:44:43ID:k5MzgyMDA(6/11)NG報告

    >>770
    ぼざろ最終話に出てきた楽器店の店長さんは良い味でてた
    もしも2期が決まった場合の、あの出番が楽しみである

  • 791名無し2023/06/28(Wed) 12:46:19ID:QyNTc1Mjg(2/2)NG報告

    >>784
    どこの国の代表になっちまったんだよ!?日本代表じゃねえのかよ!?

  • 792名無し2023/06/28(Wed) 12:46:52ID:I0NDM4Mjg(2/2)NG報告

    >>787
    平成アナザーガンダム3作品はどれもそんな感じな気がする
    何これ…からハマる人はとことんハマる

  • 793名無し2023/06/28(Wed) 12:46:56ID:c5NDU4OTY(1/3)NG報告

    >>782
    人気レストランの女店主が鉱石病にかかりました!
    テラ住民特有の無理解な住民のせいで差別を受けたよ!
    お店も潰れたて絶望してるよ!
    こんな源石が出てない手なんて無ければいいのにとカットオフ一歩手前の状態だよ!

    ロドスで治療とお仕事もらえているだけで幸運な部類だよ
    普通はそのまま処分かお国の強制労働コース

  • 794名無し2023/06/28(Wed) 12:47:52ID:I5NzI5MDQ(1/1)NG報告

    >>784
    アナウンサーまで染まってるという

  • 795名無し2023/06/28(Wed) 12:50:35ID:c5NDU4OTY(2/3)NG報告

    >>784
    ち、違うこれはシャチホコじゃ……

  • 796名無し2023/06/28(Wed) 12:50:48ID:QwNzAzNzI(2/3)NG報告

    村山由佳なら天使の卵とかもいいと思うぜ

  • 797名無し2023/06/28(Wed) 12:52:49ID:Y5MjkxNDA(3/4)NG報告

    >>793
    まさに一話でよく分かるアークナイツ

  • 798名無し2023/06/28(Wed) 12:58:57ID:I3Mzc5NDI(1/1)NG報告

    >>770
    これでいいのか連邦生徒会長

  • 799名無し2023/06/28(Wed) 12:59:19ID:QwNzAzNzI(3/3)NG報告

    このマンガのタイトルはたしかロドスキッチンでいいんだよな?(念押し)

  • 800名無し2023/06/28(Wed) 13:00:42ID:k5MzgyMDA(7/11)NG報告

    サービスが始まったけどはやくタクトオーパスや゛り゛た゛い゛

    このイラストはアニメ最終回に描いてたW運命ちゃんが向き合ってるイラストのセルフオマージュ?
    https://twitter.com/takt_op/status/1673896971168518145

  • 801名無し2023/06/28(Wed) 13:01:59ID:A3MTA1NDg(1/4)NG報告

    >>754
    漫画の面白さとしては、プレイヤー同士の駆け引きじゃなくて、ゲームの仕掛けの落ちからの、獅子神さんの家で打ち上げするのが本番だからね

  • 802名無し2023/06/28(Wed) 13:02:11ID:gwMzc4ODg(1/1)NG報告

    ストーリーでの選択肢でヒロインこマしていく感じが広井さんのゲームって感じで凄い良い

  • 803名無し2023/06/28(Wed) 13:03:36ID:c5NDU4OTY(3/3)NG報告

    >>799
    そうだよ
    ロドスキッチンというお料理漫画だよ

    でも世界観はアークナイツだよ

  • 804名無し2023/06/28(Wed) 13:06:32ID:kyNTA5Ng=(6/10)NG報告

    >>770
    狂気の18歳児を喰らえ!!
    この子達に混じって8歳児を演じつつ甘えるという狂気

  • 805名無し2023/06/28(Wed) 13:06:39ID:k1NTExNDQ(14/20)NG報告

    >>792
    というかこの年齢の漫画家で「今までずっと見たこと無かった名作を鑑賞してそれを芸風に取り込む」というのは真面目に重要な才能だからな。流石にこれはあからさますぎるが。

  • 806名無し2023/06/28(Wed) 13:08:16ID:A3MTA1NDg(2/4)NG報告

    >>792
    G、W、種、00、どれもやたら息が長いからな・・・
    人生における人の心にひっ掻き傷を残すという意味では、間違いなく傑作

  • 807名無し2023/06/28(Wed) 13:09:49ID:kyNTA5Ng=(7/10)NG報告

    >>802
    レアリティはそこまで気にしなくてもええ感じのシステムっぽいな
    タクトくんすっかり記憶喪失のせいで普通の好青年みたいになって・・・!!
    君はもっとダメな人間だったろ!?そんな女の子に気が使える様な人間ではなかったのに!!(暴言
    ワルキューとタイタンしかもう元のタクト覚えてるヤツいないんだな・・・

  • 808名無し2023/06/28(Wed) 13:15:49ID:A2Mjc4MDg(1/2)NG報告

    わたしはダブルオーでおなかいっぱいです
    というか、インパクト慣れしてる人でもオーライザーの概要を説明されたら
    ガンダムってなに? と

  • 809名無し2023/06/28(Wed) 13:16:24ID:g1MTYzODg(3/6)NG報告

    >>770
    ちょっとダウナー感ある喋り方が好き

  • 810名無し2023/06/28(Wed) 13:17:33ID:M1MDcwNjQ(1/2)NG報告

    >>776
    将来的には

  • 811名無し2023/06/28(Wed) 13:23:15ID:A2Mjc4MDg(2/2)NG報告

    >>810
    ところでこの漫画は? クール教信者はわかるが…

  • 812名無し2023/06/28(Wed) 13:23:55ID:M2NTQxNDE(1/1)NG報告

    >>770
    藤原書記すき

  • 813名無し2023/06/28(Wed) 13:24:04ID:A3MDQ2Mjg(1/1)NG報告

    >>806
    Xは……?
    打ち切りだからですか?

  • 814名無し2023/06/28(Wed) 13:26:21ID:M1MDcwNjQ(2/2)NG報告

    >>811
    ピーチボーイリバーサイドの後日談というか来世談なさび抜きカノジョよ
    ピーチボーイリバーサイドの原作読んでれば大体分かるわ

  • 815名無し2023/06/28(Wed) 13:26:32ID:k5MzgyMDA(8/11)NG報告

    >>807
    シントラーがしぶとく生き残ってるかもしれないじゃないか!(嬉しいとは言っていない)

  • 816名無し2023/06/28(Wed) 13:27:24ID:EwODI3MTI(4/11)NG報告

    Xは打ち切りとか言われるけどその上できっちり完結させたから
    打ち切りではないと思ってる

  • 817名無し2023/06/28(Wed) 13:30:20ID:k1NTExNDQ(15/20)NG報告

    >>816
    打ち切り言ったらファーストガンダムだって打ち切りだもんな。

  • 818名無し2023/06/28(Wed) 13:34:15ID:EwODI3MTI(5/11)NG報告

    >>817
    打ち切りというか短縮が正しいかなって
    Xが早朝に追いやられたと言われるけど関東だけじゃなかったかな早朝

  • 819名無し2023/06/28(Wed) 13:38:53ID:E4NzY3ODg(10/21)NG報告

    6回1失点10奪三振して全打席出塁して2ホーマーの選手が居るらしい

  • 820名無し2023/06/28(Wed) 13:41:51ID:A3MTA1NDg(3/4)NG報告

    >>817
    宇宙戦艦ヤマトかも打ち切りだったんだよね
    半年かけてイスカンダルまで放射能除去装置を取りに行って終わりだけど、本来ならまた半年かけて地球までの帰路が放送されるはずだった

  • 821名無し2023/06/28(Wed) 13:42:42ID:EwODI3MTI(6/11)NG報告

    今確認したけどガンダムXは関東だけ朝6時に移動らしいね
    ※関東以外は夕方のままだった

    おそらくそれで見られなくなった=打ち切りってのが広まったのかな

  • 822名無し2023/06/28(Wed) 13:42:48ID:E3NzA3OTI(1/1)NG報告

    >>819
    そっからなおエしかけるの本当見てて飽きないわ(褒めてない)

  • 823名無し2023/06/28(Wed) 13:44:11ID:EwODI3MTI(7/11)NG報告

    >>822
    なおエは普通に貶し言葉だからあんまり野球知らない人がいる場所では使わない方がいいよ

  • 824名無し2023/06/28(Wed) 13:45:22ID:E4NzY3ODg(11/21)NG報告

    >>813
    俺は好きだが
    それはそれとして人気の差は正直有るのはしゃあない

  • 825名無し2023/06/28(Wed) 13:45:39ID:I5ODI0MzI(1/1)NG報告

    >>807
    タクトと運命の二人がいたたまれないんだけど
    それはそれとしてタクトのギャップが面白すぎるw

  • 826名無し2023/06/28(Wed) 13:49:15ID:YxOTgxODQ(1/1)NG報告

    電子化したので買ったけどF90すげぇな…これプロトV2みたいな感じじゃん
    ただ一瞬しかミノドラ使えないし常時使い放題なV2が化け物すぎるってほんと納得するわ
    あとPVスペシャルを参考としたのかヴェスバーの肩キャノン扱いには笑ったwww
    トリガーもう意味ないですやん!?

  • 827名無し2023/06/28(Wed) 13:49:32ID:c3NDQ1Njg(1/1)NG報告

    X
    ターンエー
    AGE
    Gレコ
    鉄血

    うん。好きだけどさ、まあ、その、仕方ないなってなる。

  • 828名無し2023/06/28(Wed) 13:50:51ID:EwODI3MTI(8/11)NG報告

    自分が好きだと思ったらそれでいいと思う
    視聴率は面白さの絶対指標じゃないし
    興行収入とかにも言えるけど「高い=面白い」ではないから

  • 829名無し2023/06/28(Wed) 13:51:19ID:E4NzY3ODg(12/21)NG報告

    よくよく考えるとリライズからもう令和ガンダムって括りなのか…(遠い目)

  • 830名無し2023/06/28(Wed) 13:54:36ID:U3MzM0MTI(2/5)NG報告
  • 831名無し2023/06/28(Wed) 14:00:16ID:gyNDM5NDg(1/1)NG報告

    >>820
    2199でも星巡る方舟とかやったけど、それでも本編でバッサリカットした帰路3ヶ月の間だったな…

  • 832名無し2023/06/28(Wed) 14:05:02ID:E4NzY3ODg(13/21)NG報告

    >>830
    最新アニメ版でもわざわざコラ作られてて笑った

  • 833名無し2023/06/28(Wed) 14:06:04ID:k1NTExNDQ(16/20)NG報告

    >>831
    よくよく考えたら来た道にあったガミラスの拠点を軒並み撃破してるし、仮にまた色々あっても同じコース逆走するだけだとダレるからな…

  • 834名無し2023/06/28(Wed) 14:06:10ID:E1ODI4MzI(1/5)NG報告

    >>830
    そのコラはその台詞の後のコマも有名だけど、前のコマのことも知ってる人は地味に少ない気がする

  • 835名無し2023/06/28(Wed) 14:07:47ID:EwODI3MTI(9/11)NG報告

    >>833
    帰りは波動砲封印してるからね

  • 836名無し2023/06/28(Wed) 14:12:22ID:c3NjAzNTI(4/4)NG報告

    名作アニメ・漫画ほど面白いコラ画像が多く作られるのは何故なのか

  • 837名無し2023/06/28(Wed) 14:13:12ID:E3MjgwMjQ(1/1)NG報告

    売りスレとか言うネットの闇
    なお鬼滅によって滅んだ模様

  • 838名無し2023/06/28(Wed) 14:16:08ID:QyMTM4MzY(5/10)NG報告

    >>825
    アニメの時はあんなにピアノ弾かせろ!!死.ぬ!!みたいな面白青少年だったのに・・・
    アニメの時から不器用ながら優しくはあったけど絶対あんな女の子に気遣いできるタイプじゃなかったのにめっちゃ気遣える丁寧な子になってるのが面白過ぎるw

  • 839名無し2023/06/28(Wed) 14:16:59ID:kxNzAwMDA(1/2)NG報告

    >>837
    鬼滅前からだいぶ滅んでなかったっけ……

  • 840名無し2023/06/28(Wed) 14:17:48ID:EwODI3MTI(10/11)NG報告

    >>837
    ただ鬼滅絶対視みたいな風潮も生んでしまったから
    数字による比較はやるものじゃない

  • 841名無し2023/06/28(Wed) 14:19:01ID:cyMTU2MzI(2/5)NG報告

    >>839
    まあ円盤売り上げって目に見える数字の1つってだけで今だと100%アテにするもんじゃないからね、もちろん円盤が売れたらそれだけ良いことではあるのも間違いないけどね。

  • 842名無し2023/06/28(Wed) 14:21:10ID:E4NzY3ODg(14/21)NG報告

    >>839
    スレタイが変わるってレベルで終わったのは鬼滅がきっかけらしい

  • 843名無し2023/06/28(Wed) 14:21:11ID:QyNDIzMDM(1/1)NG報告

    >>841
    円盤全然売れてなかった決算とかで実はめっちゃ利益あったって発表があるパターンもあるもんね

  • 844名無し2023/06/28(Wed) 14:21:38ID:EwODI3MTI(11/11)NG報告

    >>841
    とあるラノベ作家が自著がアニメ化された際にDVDの売上で馬鹿にされたけど
    結局単巻1万枚ちかくは売れたって放送終了後何年かして語ってたから
    売り上げ自体もそこまで信頼できるもんでもなかったり

  • 845名無し2023/06/28(Wed) 14:22:02ID:QyMTM4MzY(6/10)NG報告

    >>839
    今時ほぼ配信で見れるから円盤売り上げなんてあんま指標にもならんからな
    特典目的で買ってる人も多いしコレクションアイテムって感じだな最近は
    俺も個人的にめっちゃ気に入った作品は買ってるけど見る時は配信サイトで大抵見れちゃうから取り出す事もあんまないな

  • 846名無し2023/06/28(Wed) 14:23:45ID:Y4MTI5MzI(3/3)NG報告

    Ageはガンダムで大河ドラマをやろうぜというコンセプトは新しい方面だったけと

  • 847名無し2023/06/28(Wed) 14:24:16ID:E1ODI4MzI(2/5)NG報告

    >>839
    鬼滅関係なく配信が伸びて自然と下火になってたよね

  • 848名無し2023/06/28(Wed) 14:24:19ID:UzNDQ2MzI(1/1)NG報告

    やらおんとかか…懐かしいな…

  • 849名無し2023/06/28(Wed) 14:27:20ID:AxOTU4MTI(1/3)NG報告

    >>713
    主人公が大分追い詰められてたから、嫁さんが頑張らないと別方面でヤバかったろうし、着地点はどうなんだろとドキドキしながら読んでる。

    ・・・嫁さんの方が年下の可能性もあるんじゃないか?

  • 850名無し2023/06/28(Wed) 14:29:03ID:E4NzY3ODg(15/21)NG報告

    売上とか利益が出てるかとか気になるのはファン心理として売れて欲しい儲かって欲しいそんで次に繋がって欲しいとか有るだろうから気持ちは分かるが
    それを叩き棒にして殴り合ってた奴等(今も居る)見た時は本当ネットに触れ始めた時に衝撃受けたなぁまさしくこの世の闇だったわ

  • 851名無し2023/06/28(Wed) 14:30:31ID:U3MzM0MTI(3/5)NG報告

    >>840
    結局、鬼滅を叩き棒にして興行収入で煽ってくる輩もいるしな(怖い怖い)
    言いたい奴には言わせとけって話さ

    >>841
    10年ぐらい前は、このぐらい円盤が売れたら続編が出やすいって法則は確かに存在したからね
    別作品と売上を比較し始めるからおかしなことになる

  • 852名無し2023/06/28(Wed) 14:30:42ID:E1ODI4MzI(3/5)NG報告

    >>844
    オリコンの集計対象に含まれてない店舗って結構多いからね
    特典ついてるようなところでもそうだったりするし

  • 853名無し2023/06/28(Wed) 14:33:37ID:c1MTg3NDg(1/1)NG報告

    遊戯王のコスプレ意外と見つからないんだがどこ探せばあるのかね(誤爆を無かったことにしつつ)

  • 854名無し2023/06/28(Wed) 14:34:47ID:AxOTU4MTI(2/3)NG報告

    >>784
    けどさ、森川先生がGガンダム見始めたきっかけはマーメイドガンダムを調べてからだった気がするから、最初からこのコスチュームを描きたかったんじゃないだろうか?

  • 855名無し2023/06/28(Wed) 14:34:51ID:U2NjE0MjA(3/6)NG報告

    >>748
    ジェターク寮の面々が救援で持ってきてくれた、辛うじて残っていたダリルバルデのAIを搭載する事によって再稼働する展開(&目を覚ましたペトラがラウダにデートする為にも絶対生きて返ってきなさいと叱咤する場面もあり)があると燃える。

  • 856名無し2023/06/28(Wed) 14:35:40ID:gxNjc5MDA(1/2)NG報告

    >>816
    Xの放送短縮件に関してはテレビ局側の問題がデカいからなぁ。あと低予算のために、作画要員を外受けスタジオほとんど一社だけで切り回していたりと制作上でも大変だったのはむしろよく3クールやり遂げたなと思った。

  • 857名無し2023/06/28(Wed) 14:36:09ID:cyMTU2MzI(3/5)NG報告

    >>851
    同作品内でも興行の差で叩いてるのいたり国内だけで比較してボロク.ソに言う人もいるからねぇ...
    例えばドラゴンボールの映画で超ヒーローがブロリーより興行下回っててボロク.ソに言ってる人いたけど世界集計で見たらブロリーの世界興行よりも超ヒーローの世界興行の方が上回ってたとかあったし。

  • 858名無し2023/06/28(Wed) 14:37:15ID:E4NzY3ODg(16/21)NG報告

    >>855
    もう乗んなって話で終わったんだしラウダは少なくとも乗らないんじゃねえかな

  • 859名無し2023/06/28(Wed) 14:37:48ID:AxOTU4MTI(3/3)NG報告

    >>818
    ウチの地域(四国)だとXは普通に夕方に放映されてたぞ。

  • 860名無し2023/06/28(Wed) 14:38:32ID:QxNDUxNTY(1/1)NG報告

    >>806
    水星の魔女も日5枠復活アニメとなり、ガンプラ売り上げにも貢献しまくった事を考えると、間違いなく大成功である。

  • 861名無し2023/06/28(Wed) 14:40:57ID:M3NTMxODQ(1/1)NG報告

    >>851
    逆にシリーズで比較する時は当時の放送時間や配信環境とか考えないといけないからねぇ。
    10年近く前だと何でもかんでもアマプラとかデカい配信サイトで放送後すぐないし1週間遅れでも配信してくれたわけでもなかったりするし。

  • 862名無し2023/06/28(Wed) 14:41:08ID:M2NTE3MTI(1/2)NG報告

    あらゆるソシャゲを叩く道具になってたウマ娘が今度は他ageの為に叩かれる道具と化してたり奴等は本当に殴るのが趣味なだけなんだよな

  • 863名無し2023/06/28(Wed) 14:43:32ID:U3MzM0MTI(4/5)NG報告

    >>834
    ところでホップ、ソラノヲトは実際に面白いのか?
    パッと見、美少女xミリタリーで鬱アニメ感あるけど

  • 864名無し2023/06/28(Wed) 14:46:19ID:E1NTM2OTY(4/5)NG報告

    >>828
    売上が良い=心に残るでもないしな
    型月みたいなノベルゲームはAAAタイトルと比べたら売上では全く及ばないけどやったときに凄く感動して何年経とうと心に残り続けてるの多いし

  • 865名無し2023/06/28(Wed) 14:46:42ID:k1NTExNDQ(17/20)NG報告

    >>858
    やるんなら残されたガンドをかき集めてスーパーキャリバーンに、かねえ。

  • 866名無し2023/06/28(Wed) 14:47:04ID:E4NzY3ODg(17/21)NG報告

    >>860
    このご時世にガンダム事業が歴代最高売上更新って何と言うか本当ガンダムって化け物コンテンツやなって

  • 867名無し2023/06/28(Wed) 14:47:27ID:g1MTYzODg(4/6)NG報告

    ロキシーってまな板じゃなかったのか

  • 868名無し2023/06/28(Wed) 14:48:20ID:U3MzM0MTI(5/5)NG報告

    >>861
    ガッチャマンクラウズとかいう放送局で割りを食ってた個人的名作
    関東圏だけって嘘だろ

  • 869名無し2023/06/28(Wed) 14:50:04ID:k1NTExNDQ(18/20)NG報告

    えるしってるか、いちいち他の作品と比べてる連中は作品を楽しんでるファンじゃなくて他人のフンドシで相撲とってるマウント厨なだけだぞ。

  • 870名無し2023/06/28(Wed) 14:50:39ID:kxNzAwMDA(2/2)NG報告

    前の方の流れを見ずにXって文字だけ目に入ってきたから、これの話をしてるのかと一瞬勘違いした

  • 871名無し2023/06/28(Wed) 14:50:50ID:g1MTYzODg(5/6)NG報告

    >>868 
    絵柄は見たことあるやつ
    そうかこっちじゃ放送されてなかったのね

  • 872名無し2023/06/28(Wed) 14:52:45ID:g3MzM1OTY(1/1)NG報告

    >>867
    感想返し曰くBくらいはあるぞ

  • 873名無し2023/06/28(Wed) 14:53:17ID:M5MzQzNDg(1/1)NG報告

    >>863
    そもそもミリタリー物の原点であるコンバット!の時代からたまに鬱エピソードが挟まるのは戦争物にはつきもの。
    ようは闇が深くなりすぎるか、最終的に闇を突き抜けて爽快な最終回の余韻が勝るか、スタッフの腕に全てはかかっている。

  • 874名無し2023/06/28(Wed) 14:54:13ID:M5Mzc4MzY(1/3)NG報告

    >>868
    なかなか独特というかタメが長い作品よな
    中盤くらいまでモヤモヤ展開続くんだけど、最後のお祭り展開めちゃ面白いから許しちゃう、みたいな

  • 875名無し2023/06/28(Wed) 14:54:50ID:E1ODI4MzI(4/5)NG報告

    >>867
    ヒロインで一番貧乳なのはシルフィだったりする
    AAに近いAだったかな

  • 876名無し2023/06/28(Wed) 14:55:37ID:k1NTExNDQ(19/20)NG報告

    >>872
    ふむ…ではお題:Bカップ、というのは如何かな?

  • 877名無し2023/06/28(Wed) 14:56:01ID:Q5OTEzODA(1/1)NG報告

    どうした? うじゃうじゃ悩んでるようだったら…とりあえずアオイホノオを読め
    (ものづくりとか売上とかいろいろ)飛ぶぞ

  • 878名無し2023/06/28(Wed) 14:56:41ID:QyMTM4MzY(7/10)NG報告

    >>863
    個人的にはめっちゃ好き
    言うほど最終話辺りまではミリタリー色は強くない
    辺境の基地の日常って感じ
    第二次大戦くらいの雰囲気なのに多脚戦車があったりする世界観は好きな人は絶対好きよ
    OPとかで惹かれる人もいるかもね
    YouTubehttps://youtu.be/boh0VArtUSU

  • 879名無し2023/06/28(Wed) 14:57:43ID:E4NzY3ODg(18/21)NG報告

    >>876
    昨今のおっぱいインフレ時代だと脱げば視認出来るくらいの大きさだろうか…

  • 880名無し2023/06/28(Wed) 15:01:18ID:UzMDc2MDQ(1/1)NG報告

    >>876
    Bカップだのバストサイズだの文字に惑わされてはならん
    己が目で見たものを信じるのじゃ(バストサイズで期待してたら思ってたよりデカくて裏切られた気分に幾度となくなった)

  • 881名無し2023/06/28(Wed) 15:01:32ID:QyMTM4MzY(8/10)NG報告

    >>879
    体重と同じで割と雑に決めてたりイラストによって可変したりで割と定義が難しいな
    数字はあってもカップ数までは言及されてない事も多いし

  • 882名無し2023/06/28(Wed) 15:07:28ID:k1NTExNDQ(20/20)NG報告

    まあふんわり「なんかそれっくらいのサイズ」程度のイメージでお願いします…

  • 883名無し2023/06/28(Wed) 15:09:01ID:U2NjE0MjA(4/6)NG報告

    >>866
    出そうと思えばいくらでも、色んなタイプのガンダムやMSや世界観を出す事が出来るのが凄い。

  • 884名無し2023/06/28(Wed) 15:11:48ID:UyNTk0ODA(1/1)NG報告

    種死はな、種もやけど個人的には、後藤リウって人が書いたノベライズ版がすきやねん

  • 885名無し2023/06/28(Wed) 15:12:11ID:M2NTE3MTI(2/2)NG報告

    >>882
    先生!
    野郎な上にその手の経験も皆無な我々には荷が重いです!

  • 886雑J種2023/06/28(Wed) 15:14:08ID:Q2NjIxMTI(2/4)NG報告

    >>876
    2次元のBはDくらいある
    仕方ないんだ…ロマンを求めてしまうゆえ…赦されよ

  • 887名無し2023/06/28(Wed) 15:15:00ID:k5MzgyMDA(9/11)NG報告
  • 888名無し2023/06/28(Wed) 15:16:05ID:Y5MjkxNDA(4/4)NG報告

    >>876
    推定Bカップだオラァ!
    有識者凄いよね……ちょっと怖いけど

  • 889雑J種2023/06/28(Wed) 15:16:26ID:Q2NjIxMTI(3/4)NG報告

    >>887
    財団Bの技術力とあんた程の人が言うなら案件

  • 890名無し2023/06/28(Wed) 15:24:08ID:g1MTYzODg(6/6)NG報告

    >>876
    春奈ちゃん

  • 891名無し2023/06/28(Wed) 15:30:06ID:E1NTM2OTY(5/5)NG報告

    >>876
    ましろ色シンフォニー 乾紗凪
    最近新作出たぞ!
    日常もムフフなシーンも超甘々で大満足じゃ!!

  • 892名無し2023/06/28(Wed) 15:38:01ID:I4ODI4ODg(5/5)NG報告

    >>868
    元々実写版ガッチャマンの宣伝企画だからそもそもそんなに期待されてなかった枠なのでしゃーないとこはある。サブスクがもっとメジャーになってたら変わったかもね。

  • 893名無し2023/06/28(Wed) 15:38:45ID:k5MzgyMDA(10/11)NG報告

    Among Usがアニメ化ねぇ
    長編で最終回に解決するパターンか、短編で毎回リセットする感じかどっちだろ

  • 894名無し2023/06/28(Wed) 15:51:24ID:kyNTA5Ng=(8/10)NG報告

    >>867
    ちなみに最初に出た抱き枕だとぺったんこ

  • 895名無し2023/06/28(Wed) 15:52:24ID:UwMDkwMTY(10/10)NG報告

    >>876
    助手

  • 896名無し2023/06/28(Wed) 15:54:17ID:c5OTUzODg(8/13)NG報告

    >>876
    風野灯織
    154cm・B75/W55/H78とBカップだぞ!彼女はスタイルがいいスレンダー美ボディだからBカップでも問題ないな!

  • 897名無し2023/06/28(Wed) 16:05:22ID:I1NTc4MDU(1/1)NG報告

    ラグナクリムゾン、一クール先とはいえアニメ化直前の見開きカラーを新キャラ登場に使うの贅沢よね
    それはそれとして令和530年日本とか出てきた上でこいつ陛下と呼ばれて名前がコウ・テンランなわけだが
    皇・天→天皇かこいつ?

  • 898名無し2023/06/28(Wed) 16:09:48ID:MyMTk4NA=(3/4)NG報告

    スタレに石田彰が実装されたのはいいんだ
    スタッフが石田彰で遊ぶだけのクエスト追加されたのは何?

  • 899名無し2023/06/28(Wed) 16:14:45ID:AwNzY4MjA(1/1)NG報告

    >>897
    年号がぁ変わっていない!!

  • 900名無し2023/06/28(Wed) 16:14:47ID:I3Mzk0MTI(1/1)NG報告

    話題変えよう
    お題「サンド」

  • 901名無し2023/06/28(Wed) 16:19:30ID:c5OTUzODg(9/13)NG報告

    >>900
    サンドウィッチマン
    好きな芸人だよ

  • 902名無し2023/06/28(Wed) 16:23:14ID:gxNjc5MDA(2/2)NG報告

    >>900
    “サンド”モンスター!
    人はそうオレを呼んで逃げ出すぜ!
    サンシャインだ!

  • 903名無し2023/06/28(Wed) 16:37:28ID:gyMTg1MDg(1/1)NG報告

    >>898
    スタレの主人公で遊ぶのも限界があるからな

  • 904名無し2023/06/28(Wed) 16:52:42ID:AxOTk2NzI(1/2)NG報告

    >>802
    「ワタクシはその手の分野に詳しくないので素人質問でしたら申し訳ないですが、広井王子とはどういったクリエイターなのでしょうか?」

  • 905名無し2023/06/28(Wed) 16:54:22ID:k5MzgyMDA(11/11)NG報告

    自分も突然声を脳内再生出来るようになったけど、なんでやろなぁ

    https://twitter.com/nabenitama/status/1673608834970169344

  • 906名無し2023/06/28(Wed) 16:54:40ID:MyMTk4NA=(4/4)NG報告

    >>903
    主人公フルボイスにしてないからまだ本気じゃないだろ!!

  • 907名無し2023/06/28(Wed) 16:56:07ID:czODU1MDg(1/1)NG報告

    >>870
    漫画についているタロット好きだった

  • 908名無し2023/06/28(Wed) 17:01:22ID:kyNTA5Ng=(9/10)NG報告

    >>904
    これ作った人
    故にタクトは大神さんの系譜(暴論
    あとワタルとかグランゾートとかそこら辺も確かそう

  • 909名無し2023/06/28(Wed) 17:02:02ID:AxOTk2NzI(2/2)NG報告

    >>900
    サンドです通してください

  • 910名無し2023/06/28(Wed) 17:03:48ID:E1ODI4MzI(5/5)NG報告

    >>870
    >>907
    https://promo.kadokawa.co.jp/clamp-x/
    Xって新装版出してたんだな
    18.5巻も含まれるみたいだし、旧版が何冊か痛んじゃってるから新装版で買い直そうかなあ……

  • 911名無し2023/06/28(Wed) 17:07:21ID:QxNzg2NA=(6/6)NG報告

    >>893
    それなら後者のほうが良いかな
    通常の人狼もそうだけど、長過ぎると怠くなるだろうし

    というかアニメ化ってことは声が付くんだよね
    全然想像出来ないな

  • 912名無し2023/06/28(Wed) 17:08:55ID:YzMjE1NzI(1/1)NG報告

    W乳サンド、美少女サンドウィッチ
    大歓迎や

  • 913名無し2023/06/28(Wed) 17:11:47ID:AwNzAyODg(1/1)NG報告

    >>904
    大学時代に所属してたサークル、文化祭の研究発表の展示で覆面OBがコレやるの伝統なんで強制的に現役生のレベルが底上げされてたなあ。

  • 914名無し2023/06/28(Wed) 17:17:12ID:g2Mjg0MTY(1/1)NG報告

    >>908
    タクトオーパスも多分人気投票やったらタクトが上位に食い込むタイプよね
    大神さんの系譜は持ってる

  • 915名無し2023/06/28(Wed) 17:18:16ID:g2NDQ3MDg(1/1)NG報告

    しょせん盛るペコしたものは…先の時代も今の時代も敗北者じゃけぇ

  • 916名無し2023/06/28(Wed) 17:21:42ID:A0NDE3OTI(1/1)NG報告

    >>906
    フルボイスにしたら男の方は虎杖の中の人だから問題ねえけど、女の方はエンタープライズとか2Bとかだぞ!

    下手すっと発言するたびに、脳内から主人公がチラチラ出てくるわ!

  • 917名無し2023/06/28(Wed) 17:22:03ID:M5Mzc4MzY(2/3)NG報告

    盛るのは良い。けど一言断っといてほしいね
    貧乳キャラが特に前置きもなく巨乳になってるファンアート見てよくこんな顔になってる

  • 918名無し2023/06/28(Wed) 17:24:27ID:Q3MTEwODg(1/2)NG報告

    >>911
    トムとジェリーみたいなもんかもしれん

  • 919名無し2023/06/28(Wed) 17:25:30ID:Q2NDU5MTY(1/1)NG報告

    >>900
    『砂の能力者』

    は我愛羅とクロコダイルでツートップだと思っている。

    というかこの二人で完成されている。

  • 920名無し2023/06/28(Wed) 17:28:07ID:IzNTI0MzI(4/4)NG報告

    >>919
    え?

  • 921名無し2023/06/28(Wed) 17:28:34ID:c4MTA4MDA(1/1)NG報告

    >>900
    大体移動不可系の能力なんだが
    それなら完全に行動不可にするマヒとかの方が強いよね問題を中々解消出来ないねんな

  • 922名無し2023/06/28(Wed) 17:31:55ID:kyNTA5Ng=(10/10)NG報告

    >>917
    ま、まぁその人の手癖とかもあるから・・・(気持ちはわかるよ
    というか昨今の流行りでロリやスズカさん、千早みたいな盛ってはいけないタイプのキャラはともかくスレンダーな体型のキャラ好きな人は大変だなって思う
    あそこらへん割りかし盛られる傾向にあるので元の体型のファンアート探すの結構苦労するし

  • 923名無し2023/06/28(Wed) 17:34:03ID:QwMTIxMjQ(1/1)NG報告

    >>917
    貧乳キャラは大人にさせたら盛っていいって崩壊3rdくんが言ってたよ

  • 924名無し2023/06/28(Wed) 17:40:40ID:c5OTUzODg(10/13)NG報告

    >>917
    ファンアートだと厳しいかもな。凌辱系とかの肉体改造などのジャンルであれば巨乳化はありだと思う。100cmを超えるような肥大化とか、そこまであればむしろ見たい。

  • 925名無し2023/06/28(Wed) 17:43:32ID:c5NzI3OTI(3/3)NG報告

    >>837
    既にツッコミ入ってる通り、鬼滅以前から壊れてる概念であり、当時ですら煽り合いでしかないあれに関わることは賢人達はしていなかったが
    まぁ、鬼滅がモデルケースというか、なんかおかしい一例なのは間違いない

    今更言う事でもないが鬼滅は映画がめっちゃ人入った興行収入エグかった、事に対して一期の円盤売り上げの累平1万台とかそんなもんだからな
    いかに円盤ビジネスが崩壊し、配信ビジネスが浸透したかがわかる

  • 926名無し2023/06/28(Wed) 17:45:10ID:QyMTM4MzY(9/10)NG報告

    >>923
    まぁ人間成長するもんだからな(ウェイバーくんとかエミヤ見ながら
    前作のロリが素敵な女性になってるというのもそれはそれでまた良き文明ではありますので

  • 927名無し2023/06/28(Wed) 17:49:20ID:M5Mzc4MzY(3/3)NG報告

    >>923
    マジかよもう大人ユキカゼしか信用できねえ

  • 928名無し2023/06/28(Wed) 17:49:53ID:M2Nzg4NzY(1/1)NG報告

    >>925
    皆が話題変えようとしてる意図が読めないお馬鹿ちゃんなの?

  • 929名無し2023/06/28(Wed) 17:50:22ID:I3NzU5ODg(1/2)NG報告

    >>925
    モデルケースとしては滅んでいたけど、煽るための要素としては残っていたが鬼滅でその煽りの前提すら消し飛んだという表現が一番近いかな?

  • 930名無し2023/06/28(Wed) 17:51:50ID:E4NzY3ODg(19/21)NG報告

    ここ二次元におけるおっぱいとはって感じの話題になるの多いなって気付いてじわじわ来る

  • 931名無し2023/06/28(Wed) 17:53:38ID:g1OTM2NDA(1/1)NG報告

    >>928
    「賢人」では無いのは間違い無い

  • 932名無し2023/06/28(Wed) 17:53:56ID:EwNjc5ODA(1/1)NG報告

    >>900
    ちょっと気になるサンド

    スーパー玉出が近くにねぇ!

  • 933名無し2023/06/28(Wed) 17:55:02ID:c5OTUzODg(11/13)NG報告

    >>930
    いくら語っても飽きが来ないからねぇ。お尻の話でもいいぞ!

  • 934名無し2023/06/28(Wed) 17:56:22ID:I3NzU5ODg(2/2)NG報告

    >>932
    スーパー玉出は安い店に見えるけど、実際に安いのは店で作っている惣菜ぐらいだぜ!

    でも今時24時間やってるスーパーは激レアだからそっちの方面では重宝できる

  • 935名無し2023/06/28(Wed) 17:57:24ID:E4NzY3ODg(20/21)NG報告

    >>900
    領域展開サンド(3度)

  • 936名無し2023/06/28(Wed) 17:57:50ID:gwMTA3MTI(1/2)NG報告

    >>897
    単行本最新刊で新キャラ10人くらい出てきたけどトバしてるなぁ、回想入ってる感じかな?
    もう見た目だけだとキャラが濃くて人間か竜かパッと見わからん

  • 937名無し2023/06/28(Wed) 17:58:33ID:cyMTU2MzI(4/5)NG報告

    胸に限らず身体の部分的な大きさはそのキャラに合ってるなら大きくても小さくても良いと思う

  • 938名無し2023/06/28(Wed) 17:58:34ID:YzODU4Mjg(1/1)NG報告

    >>900
    新潟県民が愛するクリームを挟んだおやつ…だそうだ

  • 939名無し2023/06/28(Wed) 17:59:39ID:cyMDQ4NDA(1/1)NG報告

    (話題変えようとか言った人って、エロ談議アレルギーのいつもの人ちゃうん?)

  • 940名無し2023/06/28(Wed) 18:00:10ID:c5MTUzNTI(1/2)NG報告

    まあ待て、わたしは逆に聴きたかったんだ
    デレマスのロリ勢のいちぶはなぜ謎の色気があるのか

  • 941名無し2023/06/28(Wed) 18:02:04ID:Q3MTEwODg(2/2)NG報告

    >>917
    胸どころか身長すら安定しない界隈がありましてね。
    東方って言うんですけど。

  • 942名無し2023/06/28(Wed) 18:02:47ID:g0MDI4NjA(1/1)NG報告

    >>940
    お気に入りの男性が近くにいるからでは?(マイルドな表現)

  • 943名無し2023/06/28(Wed) 18:03:06ID:Q4ODQ4NjQ(3/3)NG報告

    盛られると言えば、甘雨ちゃんってファンアートだと結構盛られてる方のタイプだったんだなーと原神やって初めて知った
    いやまぁ、この服だと多少大きめの方が見栄え良いのはわからんでもない気がする
    どっちも可愛いので全然いいのだが

  • 944名無し2023/06/28(Wed) 18:03:07ID:c5OTUzODg(12/13)NG報告

    >>935
    石流の領域はもう見ることは出来なさそうで残念。シンプルに強い術者で好きな設定だったんだけどね。

  • 945名無し2023/06/28(Wed) 18:03:31ID:U0Nzc5OTY(9/9)NG報告

    タクトはピアノバカで女の子ことは結構ダメな奴ではあったんだけどね記憶今いないから戻ったらおかしくなりそう。

  • 946名無し2023/06/28(Wed) 18:04:04ID:gwMTA3MTI(2/2)NG報告

    ここで好きな二次元のおっぱいの話と好きな能力の話を同時に振ってどっちにくらいつくか検証してみたい

  • 947名無し2023/06/28(Wed) 18:08:04ID:g5NjEyNDg(7/9)NG報告

    ネス下げてノアはそこに入れ、とか言われてて草

  • 948名無し2023/06/28(Wed) 18:13:05ID:QyMTM4MzY(10/10)NG報告

    >>927
    ユキカゼはカテゴリー的に盛っちゃいけないタイプの人だから・・・
    元々アサギシリーズからの流れで新規取り込みを目的としたキャラだし

  • 949名無し2023/06/28(Wed) 18:13:34ID:E5NDUyNzY(1/2)NG報告

    >>943
    でもロックオンとかで背中をよく見るから、注目するべきは太ももとケツと脇だと思う

  • 950名無し2023/06/28(Wed) 18:14:36ID:c5MTUzNTI(2/2)NG報告

    結局のところイラストが魅力的ならフミカネでもグラブルでもトリダモノでもbunbunでも葵渚でも八重樫南でもじじでも黒星紅白でも惹かれてしまうのだ、胸のあるなしロリ褐色にかかわらず
    キミは引力を信じるか、人とすこの間には引力が…

  • 951名無し2023/06/28(Wed) 18:16:13ID:cyMTU2MzI(5/5)NG報告

    >>939
    まあR18スレに行けって思う時もあるけどほどほどならカッカする事ないのにね

  • 952名無し2023/06/28(Wed) 18:16:25ID:A3MjgzOTY(2/2)NG報告

    こう言うポーズいいよね

  • 953名無し2023/06/28(Wed) 18:18:25ID:E5NDUyNzY(2/2)NG報告

    >>952
    すしざんまいのポーズ?

  • 954名無し2023/06/28(Wed) 18:19:37ID:g1NDAxMzY(1/1)NG報告

    >>946
    じゃあおっぱいの神様の話をしようか

    世の中には女性の胸部に宿る神様が主人公と会話したりする作品もあるので探せば複数の話題にヒットする存在も多くいる筈だ

  • 955名無し2023/06/28(Wed) 18:24:07ID:U2NjE0MjA(5/6)NG報告

    >>946
    好きな能力を使うおっぱいに食いつくでしょうね。

  • 956名無し2023/06/28(Wed) 18:25:21ID:c5OTUzODg(13/13)NG報告

    >>954
    ハイスクールD×Dの乳神様とか印象的だったな

  • 957名無し2023/06/28(Wed) 18:31:18ID:czMjUxMzI(1/1)NG報告

    ちくわ大明神

  • 958名無し2023/06/28(Wed) 18:34:13ID:gxNjUyMjQ(5/5)NG報告

    >>868
    俺の初めての村瀬歩出演作来たな。
    最終的にははじめちゃんが色んな意味でヤベー奴ってことになるが。

  • 959名無し2023/06/28(Wed) 18:38:17ID:c5NTc1NzY(4/4)NG報告

    運命アンナ、今触ってみた今のとこ近接特化っぽいけど、もしかして近遠距離可能でバ火力持ちの運命コゼットって実はかなりヤバい性能してた…?

  • 960名無し2023/06/28(Wed) 18:51:20ID:Q3NTA0Mjg(1/1)NG報告

    ゆるぼ「パワードスーツ」

  • 961名無し2023/06/28(Wed) 18:54:25ID:k4ODk5NDA(18/21)NG報告

    >>900
    スマブラ名物・サンドバッグくん

    HRチャレンジや大乱闘の度にボコられて可哀想…と思いきや、実は画像のように笑顔を浮かべてたりする
    サンドバッグ的には本望なのだろうか

  • 962名無し2023/06/28(Wed) 18:55:04ID:c2OTg2MjQ(9/9)NG報告

    >>947
    ノアをサイドバッグって贅沢というか無駄な消費だかんな

    ただ、トップ下にしてゲームメイクさせたら潔たちのプロモーションにならない……

  • 963名無し2023/06/28(Wed) 19:04:20ID:g5NjEyNDg(8/9)NG報告

    >>946
    好きな二次元のおっぱいの話と好きな能力の話

  • 964名無し2023/06/28(Wed) 19:05:29ID:g5NjEyNDg(9/9)NG報告

    >>946
    >>963
    両方答えなくちゃいけないのが幹部の辛いところだな

  • 965名無し2023/06/28(Wed) 19:05:34ID:QyNDUxNDQ(1/1)NG報告

    >>944
    他に使わずじまいだと九十九のもだけど
    花御の領域みたく、名前だけでもファンブックとかでわかると嬉しい

  • 966名無し2023/06/28(Wed) 19:14:23ID:k4ODk5NDA(19/21)NG報告

    >>960
    パワードスーツと言えばやっぱりサムス・アラン

  • 967名無し2023/06/28(Wed) 19:15:12ID:QxNzUwODA(1/1)NG報告

    急にグリッジ扱いされたテクニックが仕様だって公式からのお墨付き貰ったぜ!

    さあ皆んなも身体を壁に当てながら必殺技を使おう
    無駄なカットインが入らないぞ

  • 968名無し2023/06/28(Wed) 19:22:15ID:g4NTM0MDg(1/1)NG報告

    >>960
    スプリガンのアーマードマッスルスーツが好き
    話のボス相手だとあんまり活躍できてないけど

  • 969名無し2023/06/28(Wed) 19:22:27ID:AxNDc4NjU(1/1)NG報告

    >>960
    噛ませ犬になることも多いけど、強化スーツは格好いいと思う

  • 970雑J種2023/06/28(Wed) 19:22:37ID:Q2NjIxMTI(4/4)NG報告

    >>946
    貧乳と電気の組み合わせは最高では(違う)

  • 971名無し2023/06/28(Wed) 19:22:57ID:c4NDMyMA=(1/1)NG報告

    https://twitter.com/famitsu/status/1673995425811140608?t=0eN-dbGG-250egxuflwprQ&s=19

    FF16、300万本突破おめ
    PS5買う予定の人、PC版待ちの人も、ド派手なシネマティックアクション好きならオススメするぜ

  • 972名無し2023/06/28(Wed) 19:32:12ID:E2Mzg4NDg(1/1)NG報告

    >>971
    米津さん主題歌担当してるみたいだけどすごい刺さってハマっちゃった
    https://twitter.com/hachi_08/status/1672980779004223488?s=46&t=2bGhkyf_QXKLFa5x3nzzMA

  • 973名無し2023/06/28(Wed) 19:34:17ID:Y0MTYxNzY(1/1)NG報告

    >>902
    サンド…挟む…串カツ…合間合間にキャベツ…そうか、だからこその「サンド」モンスター!!

  • 974名無し2023/06/28(Wed) 19:34:22ID:IzNDg0MTY(1/1)NG報告

    しかし基本空を飛んでる世界観だと対地性能高い技とかほとんど使い所ないんやなって

  • 975名無し2023/06/28(Wed) 19:47:38ID:YzNjQ4MjQ(1/1)NG報告
  • 976名無し2023/06/28(Wed) 19:54:36ID:M1MDc2NDQ(1/1)NG報告

    >>959
    今のところ手持ちのムジカート見てるけどコゼット運命ちゃんみたいな可変武装でしかもあんなごんぶとビームブッパできる子いないので割と無法な可能性はある

  • 977名無し2023/06/28(Wed) 20:00:17ID:c5NTY3MTI(1/1)NG報告

    >>975
    まーたかまちーが担当編集を困らせるのか

  • 978名無し2023/06/28(Wed) 20:00:33ID:A3MTA1NDg(4/4)NG報告

    >>968
    最終決戦一歩手前で「パワーに頼らない明鏡止水の感覚」みたいなのを習得して、今後パワードスーツに頼らなくていいわってなった後、最終決戦でパワーとタフネスがカンストした青銅巨人が相手でても足も出なかったの好き

  • 979名無し2023/06/28(Wed) 20:02:37ID:AyNTcyNA=(5/5)NG報告

    >>978
    まぁ、タロスに関してはAMスーツあっても結果は同じだったろうし
    機械式とはいえAMスーツつけてる暁もボコボコだったし

  • 980名無し2023/06/28(Wed) 20:04:22ID:U2NjE0MjA(6/6)NG報告

    >>974
    ドラゴンボールの技だと、肉体的ダメージこそ与えられないけど太陽拳の使い勝手の良さが凄いんだよね。

  • 981名無し2023/06/28(Wed) 20:06:26ID:Q1MDY3MDQ(1/1)NG報告

    >>975
    速筆の人の頭の中覗いてみたい。ネタが常日頃からぽんぽん浮かぶんだろか

  • 982名無し2023/06/28(Wed) 20:07:56ID:A2MzU3MDY(1/1)NG報告

    ポケモンのオモダカさんめっちゃお美しいと思うんだけど、ネット上では外見デザインを叩いたりどうせポリコレ黒人だとか言う声が多くて悲しい

    …どう見てもコーカソイドですよね?
    というか外見の元ネタってラテン系スーパーモデルかスペインが舞台の歌劇(とその原作小説)ですよね?

  • 983名無し2023/06/28(Wed) 20:12:32ID:g4NzcyMDg(1/1)NG報告

    ミリシタ生配信見てたら、新イベシリーズの映像最後にマスピっぽいのがあったんだが!?
    律子inバージョンの20人ライブでマスピ出来る!?しかもイベント楽曲として!?
    頭おかしくなりそう!!最高確認!!

  • 984名無し2023/06/28(Wed) 20:16:49ID:M4MTUzMDg(1/1)NG報告

    >>982
    叩く人に知性と知識を求めてはいけない

  • 985名無し2023/06/28(Wed) 20:17:14ID:k5NDAwMDA(1/2)NG報告

    >>981
    荒木先生が仰ってたけど「ネタがないと思わないこと」「公使にわたって常に情報のアンテナを張る」
    ってのが信条だそうな、それに関連して「全てを疑う」ってことも

  • 986名無し2023/06/28(Wed) 20:18:39ID:czMjgzMjA(1/1)NG報告

    >>984
    わざわざ叩きネタ持ち込んできてるレス先に細切れになるレベルのブーメランが返ってくるぞその発言は

  • 987名無し2023/06/28(Wed) 20:22:13ID:k5NDAwMDA(2/2)NG報告

    >>946
    残念だったなぁ、俺は尻派だ

  • 988名無し2023/06/28(Wed) 20:24:41ID:cxODI4NjA(1/1)NG報告

    >>971

    トルガルを

    モフモフモフる

    進まない。

    まじカワエエんですわ。あのおっきいわんこ。

  • 989名無し2023/06/28(Wed) 20:31:22ID:M3Nzk1OTA(1/1)NG報告

    >>982
    >>984
    スペインの歴史を知らない物知らずは予想以上に多いからさ…

  • 990名無し2023/06/28(Wed) 20:32:16ID:QwMjM1NDQ(1/2)NG報告

    オタクくんさぁ…プラモはダリルバルデだけでいいって言ってたじゃん…
    来週は周年記念やシュバルゼッテもあるんだよ?
    TVアニメの影響受けてすぐ衝動買いするのやめなよ…

  • 991名無し2023/06/28(Wed) 20:33:17ID:k4ODk5NDA(20/21)NG報告

    >>975
    ・魔術と科学知識に通じたとあるかまち―
    ・軍事方面に長じてるミリタリかまちー
    ・神話に詳しいゴッドかまち―
    ・オカルト知識が豊富なゴーストかまちー
    ・流行に敏感なトレンドかまちー

    大体こんな感じか

  • 992名無し2023/06/28(Wed) 20:33:52ID:kzODU2NjQ(6/6)NG報告

    >>990
    待てよディランザは量産機だぜ
    三機並べなくていいのかい?

  • 993名無し2023/06/28(Wed) 20:36:24ID:QwMjM1NDQ(2/2)NG報告

    >>992ぐぅ…っう、うあああ…(悩みこむ音)

  • 994名無し2023/06/28(Wed) 20:37:01ID:k4MDg1Mjg(1/1)NG報告

    >>954
    やっぱり男根と並んで豊穣の神のシンボルに多いよね

  • 995名無し2023/06/28(Wed) 20:37:25ID:MzNDM3MTI(3/3)NG報告

    >>971
    内容に触れないように紹介すると、メタルギアライジングとか.hack//GUのアバター戦とか好きなら絶対好きになるわ召喚獣戦

  • 996名無し2023/06/28(Wed) 20:37:59ID:E4NzY3ODg(21/21)NG報告

    >>990
    安いもんだスレ民の財布くらい…
    バンダイが儲かってよかった…

  • 997名無し2023/06/28(Wed) 20:38:13ID:k4ODk5NDA(21/21)NG報告

    1000なら値段

  • 998しろ炭素2023/06/28(Wed) 20:38:27ID:MwNzc4NzY(4/4)NG報告

    1000ならここ数年の推し声優

  • 999名無し2023/06/28(Wed) 20:38:28ID:Q5MDcwOTI(1/1)NG報告

    寄せ集め

  • 1000名無し2023/06/28(Wed) 20:38:28ID:kyMzI2NA=(1/1)NG報告

    1000なら虜囚

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています