型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ791』
https://bbs.demonition.com/board/10180/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ32』
https://bbs.demonition.com/board/10137/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10192/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいapo観てオートマタやって鬼滅観て
また花江さんが大切な人亡くして叫んでるってなったアサダさんアサダさんかなぁ花江さん
金木君もかなぁ花江さんといえば
超熱血な花江さんてあったかな?
やっぱ鬼滅は代表作として強いよなぁ
長男は優しい声色も叫びながら怒りを出すのも必要だし本当難しそう四月は君の嘘の有馬君とかいるけど結構まえだし鬼滅がやっぱアニメだと最新ってのはあるかも。
>>16
切ない>>2
今水星の魔女で人気投票をやれば、4〜6位辺りには余裕で入れそうだよね5号君(1位2位3位はスレッタ・グエル・ミオミオで確定だろうが)花江さんの奥さんが作るケーキのクオリティがすごい
>>12
ソーマか
視た事なかったので知らなかったありがとう>>14
水星より兼ね役やらされてるとは思わなんだ>>21
こんばんは!花江夏樹です!水星の魔女人気投票
エリクト「神に感謝」
エリクト「妥当な順位ですね」
エリクト「くっエリクトに負けた……!」>>32
俺が初めて花江さんを知ったのはTARI TARIか、アルスラーン戦記だな花江さんはたまに湿度や粘度の高いキャラをやるものな
>>32
TARI TARI懐かしいな>>3
自分もアルノドアで花江さん知ったからまさかここまで有名になるとはってなったたしか、『ベン・トー』での役回りが印象的だったと、情熱大陸で『先輩声優からの声』で紹介されたな
主人公ボイスのイメージ強いけど悪役ボイスも上手い印象
>>4
たしか、若くして両親を亡くしてるんだったね。主人公声優が公式にブロックされるわけないだろ
>>32
PAワークスのアニメによく出てるような>>48
花江「猫大好きで猫のことばっかりつぶやくからネコbotって名前にしよう」
鬼滅公式「あ、botはダメです」(両人差し指でバッテン)鬼滅の超大型ヒットもあって、向こう30年は日本人にとって『代表的な声優』になってそうなイメージ。
>>39
カナヲにはグイグイ行くけど、しのぶや蜜璃ちゃんにはドキドキしたり照れたりする炭治郎は可愛いと思う>>48
一回相談して外してもらったのに再度ブロックされる主人公ェ…YouTubehttps://youtu.be/op0N-wgZnd8
>>29
あまりにも猫のことしか呟かないので鬼滅の刃公式垢からブロックされた人でもあるアニメでは出番はまだあまりないけど、花江さんはハイキューにも出てたよね。名前はたしか鳥海だっけ?
>>60
シロコ、イズナ、ヒフミ、アルちゃん、ツクヨ……まだまだいっぱい出そうと思えば出せるぞ!>>64
ノアはみんなで使うんだからちゃんと管理しないといけませんねとか言って一番おいしいところかっさらいそうな気がする>>39
自分よりもめちゃくちゃ強いやつが三下ムーヴしてるという自身の常識からかけはなれた存在だったからね…俺の中ではグールの金木と君嘘の有馬だわ
思春期ど真ん中でどハマりした漫画のアニメ化だったからすごく記憶に残ってる>>70
星海光来だったか。
というか、星海も日向も最高到達点がヤバイよな。バレーボール経験者の知人が日向も充分天才と言ってた気持ちわかる。>>68
生き残り組だから安心して見れる。
生きてりゃ後で謝れるしな>>73
ツッコミ不在であぶないのでしのぶを入れよう(尚、実はしのぶもボケ側の人間である)ジャンプ作品にもよく出ている?
>>56
ちょうどVSRFの配信も終わりに近づいてきたけどedのFLAWLESSが良い曲で勝太からジョーの主人公交代という事実と合わさって胸に来る
カツドンがジョーの世話をしてるのがまた良いYouTubehttps://youtu.be/yw2SnSSJWnU
>>69
壁│{まぁ……ご冗談がお得意なようで……>>81
切腹を賭けて救った新人が上弦二体撃破の立役者とか煽りだよこのコンビマジで!>>81
ムフフじゃねえんだよ
善意100%とか謙虚100%で地雷踏み抜く天然コンビかこいつら>>77
炭治郎しか印象ないけど…他に出てるのかな>>87
難しい問題よね
地の文だからこそでそれをナレーションにしちゃうとまあテンポ崩れるとかも多いし>>66
フェーズドアレイキャノン「お前もコチラ側だ」東京グールも一応ジャンプだったよ系列はね。
ナレーションを鬼滅みたいな作品でやっちゃうと、『解説されてる』ってなっちゃうからアニメだと特に相性悪そう。
>>87
個人的にはHUNTER×HUNTERのナレーションとか淡々とした声だけど戦闘では緊張感を感じられてよかったな>>87
皆無とは言わないけれど銀河英雄伝説みたいにナレーションを期待されちゃう作品は珍しい部類だよね。
石黒版だけでなくノイエ版でもナレーションがついているぞ!>>87
ufotableは基本削りつつ重要なところはモノローグにしてキャラに語らせることあるからその場に第三者が存在すればワンチャン?
結果zeroでウェイバーがアサシンの宝具の正体看破してて既にロード・エルメロイII世の片鱗見えてたり、妓夫太郎が譜面の理屈を理解していたりとかキャラのINTが上がっている>>99
その前のロミアが勝ったから多くの人が負ける展開を予想してた中での引き分けだったからな
というか大会編は主人公が各々が編でボスをやったキャラを集めたチームに入るとか珍事起こしたし、主人公側のはずなのに攻略される側になるとか色々と凄かった>>101
6部は区切りとしてちょうどいいから、7部からナレーション交代になりそうな気がする>>87
弁士みたいな語り部のタイプも好きだわナレーションない状態でムキムキネズミどう説明するんだろうって思ってた
>>107
唐突に鴉が「誰か止めてあげてください」とか言ったら絶対笑うやっと水星の魔女最新話見れた!(Abema勢)
フェルシーちゃんグッジョブだわ…花江さん、かつて電撃大賞パーソナリティとして出てきたと思ったら強烈なスケベ幼少期を暴露していて未だにそのイメージが強い
>>99
試合前からずっと言われてたユグドラゴどうやって倒すんだ問題
まさか倒さずに引き分けるとは思わなんだ>>117
お兄ちゃんの機体コンセプトが突撃による一撃離脱なので、背部装甲はデッドウェイトにしかならないからしゃーない
妹もそのコンセプトに倣って後ろがガラ空きなだけやコゼット運命ちゃんは一時的なアレなのか幻的なアレなのかマジに復活なのかは分からんが、いずれにせよタクト側は記憶無いっていうね
まぁ可能性が生まれただけヨシとしよう!>>119
議長に呆れて愛想尽かしてる感じだし、最後はねずみ男や不二子や平六みたいなムーブしそう>>71
なんというか見栄のために裏に隠されているから表に出ないだけで性格とモビルスーツ適正以外は悪い所無いんすよね彼(強化人士組は彼のスケープゴートではあるが彼自身は割と目をかけてたりするし)>>71
五号は最後まで行動を共にしてくれないかなと思っていたけどストレートに同行してきたから、ちょっと驚いた
選ばれた理由の性格の悪い所は最後にペイル社自身へ跳ね返ってくるんだろうか作ってるのインティクリエイツじゃねーかw
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=T2j4iJu7hBc
タイタンコゼットにこんな早く再開できるとは
でも設定どうなるんだろ?イベストはアニメの追体験でもいいけど、所属したらコミュがあるしゲーム外から←
1枚"ずつ"唱える←
合計33マナ相当の呪文3種を←
酷いオーバーキルを見た
https://twitter.com/dmps_info/status/1673291263917817856?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGgマジな話すると、ムジカート運命がアンナに引き継がれコゼット本人は消滅した以上、ガチ登場は考えにくい
回想とかイマジナリー的な出演だとは思う
タイタンちゃんの方は、間違いなく本編からの完全なる続投だろうから目が離せんうーむPVを見る限りはやっぱりゲームの時代に2人が登場する感じだがどうなるのか
YouTubehttps://youtu.be/1jWvOjm2uuA
アニメの進撃の巨人でアルミンがナレーションやってるのは最終的に『語り部』を担うという布石でもあったのかな?
>>100
スパイするための演技だから……(あとコゼット運命ちゃんがマジ復活だったらヒロインぢからが強すぎる問題も有るか)
>>134
まぁゼンアクなんて出てたら勝ち!みたいなカードが条件だから多少はね?
ゴッドサーガ君完全に下位互換になってて悲しいなぁなんで13マナ払ってるのにマナゾーンのゴッド全部出しちゃダメなんですか>>121
雷を人差し指に集めてからぶつけるなんて格好良さをいったいどうやったら思いつけるのか>>144
後々に花京院も出てくるから安心(?)しろ>>121
雷のベルとその兄弟
ほとんど『ザケル』と『ザケルガ』だけで章ボスのリオウ相手に無双するのは
格の違いを感じましたなぁ。>>139
絆会話で色々聞けるっぽいからね
拠点にはいる>>130
これ元々エイプリルフールネタだったよね?
…ラブライブは毎回嘘ネタを真面目に作るから恐ろしいやん>>121
次回作で亜種とか特殊個体とか出ませんかね?
特殊個体というか二つ名の青電主はいるけど>>121
ネギ・スプリングフィールド
雷天大壮カッコ良いわ>>133
神の道化というのがストレートに悪趣味要素になってきそうな臭いがプンプンなのよな………
千年伯爵の半身を宿したヤツに神の道化を埋め込むとかさ>>135
お前それを使うのかよ!?(n回敗北)ペルソナ3リメイクに伴って色々感想とか思い出語りをしてる人を見たけど
キタローはすげーギスギスで仲間を素直に好きと言えないとか未だにテッテレーを許せない部分があるとかだからこそハム子でやるとメンバー和やかでびっくりしたとか
快とか不快とか以前のリアルなかんじに心に刺さって抜けない棘みたいな感じの人が多いと思ったスト6のCRカップ思ったより盛り上がってて良かったわね
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=u0tHoq-Pry0
>>138
この頃も気合入ったナレしてたしなぁ…いつの間にこんなことにドクターK時代も西海大の人材流出ひどいしそれ以上に城南大がやらかしすぎて笑ってしまうわ
>>130
2022年はエイプリールにアニメ化報 6月26日に正式決定
2023年のエイプリールはゲーム化報 同じ6月26日に正式決定と
聖ヨハネの日が近いから肖ってるのか偶然か>>124
それもそうだな、いかんいかん>>117
びんぼっちゃまじゃん(令和キッズに通じるかな?)>>121
雷剣『アラストル』
その剣を使役する資格を持つ者は心臓を貫かれて生きている者だけ>>121
”闇散らす火花”ゴールデングロー
ピックアップ名の”火花繚乱”も好き
https://twitter.com/nambarimasu/status/1560198030195695617?t=9DoXbp4-ScIPUj6eI9KH9A&s=19>>121
こんなに格好良い卍解だとは思わなかったぜ……>>117
ゲームで見たことある金カム4期、完!
そして祝・最終章制作決定!!
金カムも最後まで走り抜けるぞ…!>>170
5期が最終章か
(残りのイベントを思い返しながら)終わるか…?>>176
いらない!いらない!宇佐美は鶴見中尉による月島懐柔を『駒として最高の扱われ方』と評してたけど
原作が終わった今、振り返ってみると本気で駒扱いしてた訳じゃなかったのかもなって
むしろ鶴見中尉自身が『鶴見劇場』の演者であり主役であったのを思うと、本当の意味で『駒』だったのは誰だったんだろうな…どっかのサイトで、鶴見中尉は『愛の高利貸し』って例えられてたけど、個人的にはこれが一番合ってると思う。
愛を貸し与える。愛自体は本物ではあるけど、自分に依存させるという目的も本物。
そしてその身が亡ぶまで自分に依存させ、滅私を貫かせる。
それが鶴見中尉のスタンスなのかなぁと。宇佐美あくまで自分は駒だと弁えてるようだけど尾形から安い駒呼ばわりされてキレるのはやっぱ鶴見にとって特別な存在でありたかったとかかな
>>121
テンプテーションの方が印象深いけど、陰属性と雷属性が得意なロックブーケ>>121
雷鳴の勇者>>171
コイツまだシコってるとら思わなかったよ重曹ちゃんアニメ勢から人気やけど原作勢からは不人気なんか
>>187
これはシリアス物ですわ
多分えぐい拷問シーンあるね間違いない>>187
むしろ今までアニメになってなかったのか>>187
あー
マジこの通りだわあ>>191
すっかり丸くなっちゃったからなあ>>187
コレは凛々しい姫様がエッチな拷問受けるショートアニメ枠ですな>>187
そう…今週は(魔王様の好きなマンガの)アニメ決定記念を祝う会なのである!!>>195
金カムコンビで草>>157
小説だけで映画は未見だけど、ゆめみる少女とおでかけシスターは…こう、すごかったよねぇ…。魔王様のCVは立木さんだったりしないかな
>>177
宇佐見だけじゃなくて他のキャラ達も含めて「お前なんてこんなんだろ」って言われたことがだいだい当たってるのが尾形である
トリックスターに見えて普通に認められたくて普通に引っ掻き回したくて普通に愛されたかった、ピエ郎さんの例えが好き>>187
このコマで興味持って読み始めたなあ最近までシャークトパスはリメイク作品だったって事知らなかった
おもしれー女がおもしれー女言うのか
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006873.000014827.html>>121
仲間への攻撃を一手に引き受け消し去る避雷針>>209
どこまでやるんだろうね?
切りの良いところだとシヴィルとの戦いで一旦終わらせるのがいいけど、そこまでたどり着くには12話じゃ足らないと思うからなあ>>223
適度に運動と、魔王の娘と一緒に外で遊んでいるから問題ないやろ
それでも徐々に太っているけど>>223
ちょくちょく外に散歩とか行ってるから運動不足は大丈夫だろう(捕虜とは?)やっぱり青ブタって古き良き泣きゲーの血筋感じるんだよなあ(BS11の映画見終えて)
https://twitter.com/D_Koba/status/1673300238919176194?t=nLBgwodi6os8mOxp7jdwLg&s=19
アルマティア様、本来ならマジで理不尽なはずなのよな
ただでさえほぼ無制限の停止と巻き戻しがあるのに雑魚無限生成に念動力などのクそ火力技まで持ってるとかいう>>228
一昔前のラノベってTVアニメ放送当時に思った、良い意味で>>218
ヴァルキュリアに比べたらショボいのは作中、作外言われてることだけど、イシュタルこと螢ちゃんにはベイの唐突な昔語りという強化要素がある
馬鹿だからテンション上がる要因があるとめっちゃ強い>>194
全話無料公開?
今のうちに読む>>221
デッドマウント・デスプレイのキャラで主人公の師匠です>>196
魔王様が鶴見中尉とかウイルクだったら笑ってしまう。>>236
打たれている側は実際に「今が辛いからその傘よこせってんだよ」だから……は?傘あっても足もとビシャビシャになるが?
雨なんてきらい雨に打たれたらすぐ帰って風呂入ってあったまるんだよ!
>>226
捕虜は丁重に扱わないといけないからな>>240
捕まる前のこと考えると笑えないやつー
(王女だけど前線にいつもいる、裏切られる、訓練漬け)>>237
やはり言葉はどんな人に言われるかが大事(そんな重い話ではない)>>220
と言うか師匠、原作だと明らかに他のキャラに比べて肉感を感じないタッチで描き分けされてるからあんまりこの格好でも気にならないんだよねでも雨の下で踊ってる奴に「やまない雨はないさ!」って言われたらまあまあ引くかもしれない
やまない雨はない的なセリフって傘を差し出しながら言うもんなんじゃないんか…?
一本の傘を奪い合う世紀末の話だったの?>>244
だったら相合傘で帰ればいいだろ!この世にもしも傘がたったひとつだとしても捜してキミに渡すんだよ!
>>250
本来はそう
でも言っている人はだいたい傘を渡すどころか、屋内に居てコーヒー片手に飲みながら雨に打たれている人に言ってる>>246
その点エドテンってすごいよな。死ん.でからが本番だもん雨「もういい!そんなに文句いうならもう降ってやらない!」(大干魃)
だれだだれだあたまのなかよびかけるこえは〜
>>260
間違えた>>216
普通の性格したヤツが無理してて、戦闘する動機も故人を甦らせたいって割と後ろ向きな理由だから、ってのもベアトリスとの差になってる気がする。
バカほど怒りを持つほど強くなれる世界観だから、バカでブチギレると強くなる性格の螢とは相性悪くないんで条件次第では金星挙げてはいるんだよね。
融合型の方が良いのかもしれないけど、性格がマトモ寄りだから具現型だし>>236
時雨の「止まない雨はないさ」とか「いい雨だね」とかは、結構複雑な心境よね。
背景に自分以外の全滅と、雨のお陰で一人だけ助かった逸話があるので…。なんとなくずぶ濡れで話してる感がある。>>262
炎と雷の二重属性バチバチにかっこよくて好き
でもポケモンだとヒートロトムぐらいしかいないんだよなー>>229
時操魔法が強くて魔力もバカ多い分、本人に戦闘技術がなかったり思考が戦士向きじゃないからなぁ。
素で理不尽に強い爪牙の王とか初手から本気で即死技撃ってくる咆哮の王と比べると、やっぱり格が落ちる気はする。>>266
呪文を弾丸に見立てて撃つデュエマのナイト
やっぱマナだよなぁ 潰してぇのは(ビスマルク帝→Reソウルで更地にしながら)ぐっと堪える
>>276
トガちゃんはカウンセラーが恐らく典型的個性カウンセリングマニュアル忠実に実行していたのが。そして一見うまくいってしまったにみえてしまった。>>266
PWの中だとアショクのデザインがめっちゃ好きなんだよね…単体でいつも活躍するカードだからアショク中心にデッキ組むとかはあんまりないんだけど
エルドレインでボスになりそうで楽しみや>>272
大事な人を助けたいのと気にいらねえ奴をぶっ飛ばしたいだけなので
救われてる人達も結局はちゃんと自分達でも行動してるからこそなのが好きやな>>282
あ、リアルの愚痴に繋がりそうなら別の場所でお願いします>>282
思春期か?力抜けよ>>280
うごごご……takt.opやりたいけどiPhoneの容量がまずい
iPhoneのデータ管理するためのノーパソもFGOサービス開始前からずっと使い続けてたので、耐用年数ぶっちぎってていつ壊れてもおかしくないんで早くノーパソとiPhone買い替えなきゃ……>>266
我々はグレートネイチャー!最高の知性派集団さ、力が欲しいなら貸してあげるよターン終了時に退却するけどこのターン中は強くなれるんだから構わないだろ?
↓
ここはグレートネイチャー、数多の学生と教授のすごす学園
達成おめでとう!生徒達は去りまた新しい生徒達を教授達は迎える>>288
パパとしては良い一面も確かに有るけど
まあ人としてはそこそこにアレな感じなのは間違いないしな…
水星の親そんなんばっかりだが>>282
まぁ、俺も気持ちはわかるよ……おためごかしじゃなくてホントに一字一句同意する。語りたい憎しみは山のようにあるけど
でもここで言ってもフルボッコにされるだけだから止めておいて……>>296
わりとガチでスレッタとミオリネの距離感が母親たちと似てたのはあり得そう。>>299
それも他人にとっての理想の自分だからな
そんなんいらんわ>>301
茶化すなほぼ初対面の人間に惚れ込んでしまうっていうのはジェターク兄弟で共通してるよな
グエルはそれがスレッタだったしラウダはグエルだったってだけで>>269
むしろ、そういう斜に構えてわかった風なこと言って終わらせるのをやめようぜって話じゃない?何故そうなってしまったのか、そうなる前に何かできたのではないかって事にちゃんと向き合おうって話で>>266
やはりオバロのVスタンドによる2回攻撃よ。>>296
彼女を女性に寝取られた知人の拗れ具合とか思えば、同性同士のいざこざって、異性間とは別に厄介なことこの上ないな。まさかガンダムでもそういう話があり得るとは。>>306
そう考えると親父も奥さんと浮気相手にビビっときたタイプだったんだろうなぁ>>237
雨に打たれても笑って歌って踊れるような人間になりたいYouTubehttps://youtu.be/edvN1DfRTZI
>>309
ようするに垣根みたいに能力による復活を目論んでるわけね
やっぱ垣根と相互互換か>>295
こんな感じで励まされるシーンだってけっこうあるだろうから否定ばっかしてもなあって感じだ>>321
ランキング中堅のB級ヒーローたちが主人公で、無個性の犯罪プランナーが大金強奪に必要な個性持ちを集めてやる犯罪と戦う本編『アカデミア』外伝『ヴィジランテ』に続く外伝『コモンズ』か……>>320
NO.6かな?ガンダムで整形ってミーアもいたな
>>279
投げ飛ばし…お前は今どこで何をしている…
早く帰ってこいよ、投げ飛ばし!みんなお前の事をこんなにも待っているんだ…!>>318お気付きになられましたか
>>328
無限月読でさらに厄介な設定加えるならお試し期間みたいな時間設定追加、自己選択で無限月読に浸り続けるから抜け出すか自己判断に委ねるみたいにする。
そうすることで全人類に手前勝手なことを押しつけるな!みたいな論法で計画阻止し難くなるという、ヴィランの悪辣なやり口。>>254
バキかな?>>328
ステイン辺りが解釈違い起こして解決してくれそう
あいつ自分みたいな存在も許容してくれる世界とか絶対拒否るじゃん>>301
※効果には個人差があります
※効能を確約するものではありません>>279
赤1マナで、血とか壊せばそれだけでパワー8!更に何か出せればパワー16!>>274
カムイ君は良い子ちゃんでいるマティア様がキライで素の彼女がみたいから終始おちょくってるからな
まんま好きな子に意地悪するガキ大将なのよ>>331
あれはじーちゃんのカード!!>>305
『人類の敵を前になに内輪揉めで滅んでんだよ真面目にやれ!』は滅竜ガチ勢としてはもっともな意見すぎてな
お前らに任すと将来的に滅ぶから俺がトップに立って変えてやるよ(そもそも平時のお前らの組織も嫌いだし)は最高にスカッとするんだわ>>343
出たな給食部をジュリ1人にする逆賊めがぁ!!!>>275
ヒーローがやるべきことって忍極でいえば今悪事をかましてる極道を殺.す忍者とそんな極道にも話を聞こうとしてもう生まれないように変えていく総理の両方の役目だもんなぁ
考えるの難しすぎてどんな結論見せてくれるんだろうという思いは強い>>342
大衆蜂起とかあるとたまに数値バグみたいな値になるよな
まあ大抵はそこに至る前に決着だけど、先にこいつ貼っておいて客室係後から出して殺るのは強いよね>>343
実際学区を越えて活動しているせいでキヴォトス内では都市伝説的なテロリストとして方々で認知されてる部分あるから否定できない…>>343
やってることも大体美食會>>354
そこを限りなくマイルドにして美少女×青春しているのがブルアカだからな>>342
400匹くらいの蟲を上陸させた事あるけど、そのくらいの数を処理させるのはやはりデジタル版の方が圧倒的に楽だよね>>298
あとベリルの場合達成しちゃうと自分の好きなことできなくなるし…囚人が脱走するのもキヴォトスでは普通だ。学校別にいるっぽいからあと5人いるということは学校もまた増えるかもってこと。
>>361
元々「女子高生が日常的に銃撃戦してたり、戦車や戦闘ヘリで滅茶苦茶やってる世界とか面白い…面白くない?」で企画始まったゲームだから、多少はね?
それでしっかり面白いんだからすごいわ>>363
あと4人ぞ
厄災の狐・ワカモ(百鬼夜行・停学)
慈愛の怪盗・アキラ(所属不明)
五塵の獼猴・カイ(山海経・永久追放)
の3人は登場済>>356
ガード・ストライクの出現によって裁定がクッソ面倒くさくなったゲンム君じゃあないか>>121
エンリケ「カチュア、お前には見えていないものがある」
カチュア「見えていないもの? 愛かな?絆かな?人の心か?(冷笑)」
エンリケ「空だ」
エンリケ「人の事を見下しているから上に意識が向いていない、俺の能力は『雷』、手から出すだけでなく上から落とせる事も最近気付いた」>>368
実際どうすりゃええねんってパターンではあるからな
最初から愛情がなかったわけではないだろうからその上で子供が完全に理解できないんだからそりゃこうもなる>>375
アニメ組「人気とはいえラスボス?1人だけのキービジュアルとは攻めてるな」
原作組「下のタイトル含めてのキービジュアルだな!」
なるほどねぇ>>373
あの子のワイシャツ、透けてんで>>373
それは解る。水も滴るいい女とは良くいったものよねぇ。>>361
一応言っておくと銃を携帯しているからと言って、「店員に銃を突きつけてはいけない」という常識は存在する
拳銃に電子決済機能付けた時に「使えるわけない」とツッコまれたくらいなので今回のちいかわさ、見た目が可愛いから受け入れちゃうけど、逃げようとモモンガ引っ張ってるカニちゃんを泣きながら取り囲んで武器を持たせ、不老不死の怪物を討伐させようと懇願してる…ってかなりヤバい状況だよね。
人魚が誤解か、仲間もはぐれてるだけかも…て思ってたけど、なんかこの現地民邪悪じゃない⁇
そりゃご馳走食べたよね?チラシ見てきたんだよね?て言われるかもだけど、まさかあんなデカいのと戦わされるとは思わないじゃん!>>373
リットリオ良いよね…
イケメンアディアムーブ言動するのに着せ替えで悉くスケベボディ強調してくる…>>366
むしろ逆に命を奪った罰は生きて償うべきって方向にいきそうな気もする。結局今の惨劇のきっかけはある意味デリングのこの発言の通り命で償った結果だったし。>>361
ここに適当なGTAがあるじゃろ?
これの登場人物を美少女にして、地名とかも置き換えて、後はいつも通りの日常にする
するとブルアカの完成じゃ>>383
データストームの先にいるのはエリクトだけだよ>>388
そもそも“個性”ってマイルドな呼称で呼んでるのに改善の対象にしてる時点で、やっぱり本人の人格はともかくオーバーホールや劇場版ボスのベクトル反射の奴の主張の方が正しいんだよな…………>>373
同意せざるを得ない>>394
美味しいカレーの秘訣は味に複雑性を持たせることでコクを出すことらしいね
とりあえずチョコソースとデスソース入れると手軽に増すとか(実際やってみたらなんかより美味しくなった気がする)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=iAKM0DBIHU4&list=PLZcOpFipzeuFf4LEBouR0P0Br_LKXdNR0&index=9
>>377
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=aPuj6T3Uwzw
これ思い出した。絶対調味料じゃなくて精神に作用するタイプのやつでは…>>387
発売して早々に買った時は色々なことをしていいね!を貰うのが楽しかったな
国道作るのに貢いだり、敵から根こそぎ奪ったり、敵だと間違えて味方を轢殺して怒られたり……>>386
放送かかったから早く行かなきゃって感じに見えるから多分合ってる>>387
そんな感じでオッケー
デスストランディングの発生と同時にこの世とあの世の境界線である「ビーチ」を人が認識できるようになって、これを利用して人はテレポート地味た技術が発展したり、逆にあの世の存在のBT達がこの世に来ちゃったりして大変だぜ、みたいな話
作中の超能力とか不思議技術はだいたいカイラル物質とビーチで説明がつく>>373
言の葉の庭の雰囲気とても好きです
初見では、雨宿りしながら昼間からビールを飲んでいる女性がなんかミステリアスに感じる!>>158
快不快を超えて、思い出を瞬時に思い起こせる程度には衝撃だったP3
発売十年以上経ってなお色々言われる作品はやっぱりなんだかんだ名作なんだなって思う>>398
そんな識ちゃんみたいなことは流石に…(ないとも言い切れないのが怖いキヴォトスの生徒の神秘)>>397
またゲーミングうどんの系譜のレシピがこの世に誕生してしまったのか…安価ミスった>>402だったわ
>>414
クローン達のストーリーだし、それもありだね。そうなるとファロがどうしてあんなに自己顕示欲と保身にまみれた性格に育ったのかも気になる。ソベック博士の親のエピソードも1のラストでガイアとの会話の中で語られてたし。
サイレンスはどうなるんだろう…フェイスモデルは使えるとして声はAIで再現とか?
ファロの成れの果ては、last of us2の病院の地下の肉塊くん思い出したわ。あんな感じだったらあのバカ王子の反応も頷ける。lou2で遊んでてリアルに悲鳴出たから。>>403
黒服だけが良心だよ(トゥンク)本当に市ノ瀬さんに聞こえるけどどう思う?
私はもう手が震えて心臓もおかしいので正常な判断は出来ません
https://twitter.com/imascg_stage/status/1673573121436295173味大王(そのまま)、シュトロハイムっぽい人、花京院っぽい人・・・
K世界おもろ>>400
ドラマの方が語られがちだけど、帰ってきたウルトラマンの怪獣使いと少年、雨の中戦うウルトラマンとムルチの長回しの戦闘シーンが良い。>>422
正直噂ベースの値下げ値上げの話はいつもあるから結局欲しいと思った時が買い時だと思うわ
PCもそんな話してて結局値下げされるはなんか来ないしね>>395
CQC(close quarters 梱包術)で縛り上げるの超楽しい。
連続して使えないから寄ってくる敵に要らん荷物の箱ぶつけるなり殴るなりで数減らす必要有るけど。>>427
傷だらけの栄光、無傷の屈辱………いや、屈辱とは違うか>>425
宇宙的便利アイテム一切なしの正攻法でやるあたりガチできてるなこの回…>>425
ドロロ変な扉開きかけてて草
なんか登録してるっぽいしケロロ軍曹はレイズとコラボやるね
YouTubehttps://youtu.be/XERMS1X90to
>>425
「まあでもケロロなら頑張ればこれくらい出来るよなあ」という謎の説得力
実際問題、サボり癖があるだけでケロロの能力自体はガチのエリートだしな>>418
何度か聞いたところ声の奥の方にスレッタ味を感じたのでほぼ間違いないかと
リツイートがその画像で埋め尽くされててワロタホワイトグリント、コトブキヤ発売のプラモの再生産予約が開始された様子
壊れやすいって話だが、最新ロットが割れる筈がねえ!いくぞおお!
https://shop.kotobukiya.co.jp/shop/g/g4934054056934/>>440
ゲ〜ロゲロゲロ!お友達にでもなりに来たでありますか!>>376
凄いどうでもいい話だが、ハンジさんって名前だけなら阪神寄りだよな>>442
生徒のモチーフとされる神秘が天使(トリニティ)や悪魔(ゲヘナ)、エジプトの神性(アビドス)、聖書の人物や哲学者など(ミレニアム)などなどなので、むしろ生徒がサーヴァントとして呼び出される側なのではキヴォトスの動物は強いぞカモメがクリティカル確定あるからな。動物使役出来るクラスなら強そう。
>>425
タママはまあいつも通り
ギロロも意外とこういうのに弱いよな
ドロロお前どうした?セイアちゃんもシマエナガいるけどもしかして強い鳥?
TSUBAMEvsカモメ
>>422
表でもPS5の話題あったけどディスク版の利点で地味に大きいのがUHDBlu-rayが見れること(Blu-rayよりも画質いいやつ)パソコンがいろいろあってUHD非対応増えてきたのでPS5以外だと専用のプレイヤーが必要になってきてる
アニメだとエヴァとか新海誠作品、一部のガンダムが出始めてる>>450
元大統領だけあって演説が巧いし、「歴史のイントロンになりたくない、いつまでも記憶の中のエク.ソンでありたい」というシリーズ屈指の名言も残した、メタルギアソリッド2のソリダス・スネークYouTubehttps://youtu.be/UGfTHBKQeko
>>450
一つの国家を狂気に駆り立てただけあって調子の取り方や演出の上手さがガチ。YouTubehttps://youtu.be/Jy3Mv3uMoxI
>>450
FF12のヴェインの演説好き
侵略した側がこれを言う面の皮の厚さと、ヴェインの目的のことを考えると騙す意図は別にないであろう所が良いYouTubehttps://youtu.be/TF_UqOZzg-0
>>213
ほぼほぼ異世界おじさん。>>429
子供の頃に見てて早起きキツくなったからやめたけど意外に早く終わってたんだな
少しショック>>462
序盤は脱走も考慮してるんだが、釈放前にお別れ会があるというのを聞いた後ぐらいから順当な釈放しか狙ってないね
ちょっと前までは一応ドアにセンサー付いてて出入りを確認されてたけど最近優良捕虜になったから外してもらった>>461
通常の猪ですら不整地を原付並のスピードで走り回り、雑食性なんで飢えたら普通に人を喰う激ヤバ生物だからね。
神秘纏って更にアカン事になってた猪相手に英雄が負けるケースが有るのも仕方ないね。>>450
ゲッターロボ號より世界征服を企むドクターランドウが本拠地ベガゾーンにて行った決起集会
…の真っ最中に会場のモニターを乗っ取り宣戦布告を叩きつけた神隼人司令。>>471
帰国したら軍法会議だな。某掲示板見てたらヒロアカアニメで追加されたデストロ本内容もまともな部分あって
本人ははるか先見て人間のために決起したが息子や信奉者どもは上っ面しか見てないという古今東西よくあることなんだな。>>462
人の優しさを利用しない魔王様>>480
普通は戦争は手段であって目的ではないから、外交はやるよね>>434
ただでさえF91の外伝作品っていうここ最近まではかなり不遇だった時代のMSだからねぇ……
あとネオガンダムの話になると機体性能のヤバさより乗り手のほうが話題になる問題もある。
聞いているかネオガンダム1号機のパイロットのガレムソォォン!
ついでに30分耐久ガレムソォォンのテーマも置いておくぞ!YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=B66AwLKpsnc
ラストバトルでオープニング流すのに弱いぞー!
ってコマ、スレで何回か見たけどまさか…コラじゃないのか??>>483
結局シルエット計画自体隠蔽されちゃうし、肝心の納入先である連邦も弱体化するしでアナハイムも踏んだり蹴ったりである。>>478
人狼が進化するとモビルスーツになる…ってコト?姫様拷問の時間ですの国家体系は魔族の国が一つと人間の国が複数ある
戦争は魔族の国と姫様の国がメインで構築された連合がやりあってる
姫様が昔暗殺されかかったのはこの連合内の姫様の国とは別の国が原因>>477
娘さんの小学校入学祝い送る自由業の方か?>>478
言うまでも無いMk-Ⅱ
本人はイマイチだけどデザイン元になった騎士ガンダムが人気のMk-Ⅲ
本人も派生機のドーベン達も人気のMk-Ⅴ
に挟まれた、あの存在感がうっすい地味なMk-Ⅳ君が脚光を浴びる日が来たんですか!?>>479
キヴォトス人は普通の人間より遥かにパワーあるから暴れられると面倒だから黙らせた方が速いし・・・>>492
黒幕が思ったり深く潜航してたから悲劇になっただけで、むしろ本気で意識高かったの感心したよ。
結局、四歳児かつ25歳児がピンポンダッシュするくらいの気軽さで虐殺をできる時点で懸念そのものは否定しようがないからな……>>494
あとは白石がいれば…姫様拷問の時間ですのアニメはやっぱり最終回にオープニング曲を流しながらバトルして、ロゴ入れただけとかじゃない作中に出てきたアイテムをそのままグッズ化したりするんだろうか
>>496
ダメだセリフがもう玄田哲章さんで再生されるYouTubehttps://youtu.be/aQLIs4rlqu4
マガポケに行って完結したと思ったらドラマ化しとる……
今や深夜ドラマすら原作食い荒らしてる時代だけど、等に話題性の無かった少年マンガすらドラマ化する時代か……>>500
『完全オリジナルテレビドラマ』自体今どんだけあるんだろうね。>>501
島津劇場好き
神は自ら助ける者を助く、とはよく言ったもんだ>>450
「お前らは女や子供たちを殺したんだ、我々の街に空から爆弾をばら撒いた。そのお前らが我々を
テロリストと呼ぶ!!だが今は迫害された者たちの手に敵に反撃する強力な武器が与えられた!
よく聞け、アメリカよ。ペルシャ湾全域から全ての軍隊を撤退させろ、即刻!!そして永遠にな!!
真紅のジハードは、要求が通るまでアメリカの主要都市を毎週、ひとつずつ破壊していくことを宣言
する。ただし、一つ目の核弾頭はこの無人島で爆発させる。我々の力を世界に示すために、我らの
人命尊重の意志の証として!しかしだ!要求がいれられない時は、我らは迷うことなくアメリカの
主要な都市への爆弾攻勢を開始するだろう!週にひとつ!!」
半分ギャグシーンだけど、やはり若本さんの熱演もあって名演説だと思う>>412
押忍!>>502
本人は手記でテロというが違う
私は、いずれくる社会の崩壊を避けるため一刻も早く異能を法の元から開放し人々の倫理観で
育てるべきだという思想があるだけだと述べている。
まぁ、受け入れないのもしょうがない。数世代先の破局に備えて今すぐ社会体制と価値観まるごとかえましょう。>>511
1話の頃はまだヒロインっぽかったから・・・ライダーゼロのが可愛いのはそう。>>512
事前登録150万オーバーとかしてたからな…>>517
明日リリースするタクトオーパスというソシャゲ。
https://game.takt-op.jp/>>514
あれなかったら配信直後から始めなくてもいいかって思う人は割といそうな感じはある
タイタンまだーって言ってる人結構見たし>>478
発展型の機体名が銀の弾丸になるという皮肉よ>>518
コマンドーはコマンドーってジャンルだから……>>522
恐ろしいタイトル(恐ろしい内容とは言ってない)>6年前に京都で風太郎と会った写真の女の子。
https://twitter.com/dmps_info/status/1673647370989604871?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg
まさかのコラボ先がネタバレ(原作漫画は完結済みとはいえ)オート戦闘モードがあり敵を倒してアイテムもらうゲームにおいてずっと放置するだけならもはやスイッチポチでアイテムゲットできるようにするでいいじゃんと言うのを見る
実際その差はどのへんに違いがあるんだろうなあとおもう>>524
どっかの芸人が試しにわざとおしっこ漏らしてみたら
以降しばらく頻繁におしっこ漏らすようになってしまったみたいな話思い出した>>529
うん。断定はしてないけど、『第二次世界大戦の終息の一つのステージに謎の日本人が一枚かんでいたのでは…?』という憶測がナレーションで語られている。>>510
謎のヒドインX誕生の瞬間…
この数年前にアウトロースターで初初しさを出していた人と同じとは思えない…
そう考えるとスパロボ新作でゾイド/0とアウトロースターとゼーガペインの共演が見たくなったな(現時点でビッグオー、グリッドマンユニバース、アルジェントソーマ、水星、鉄血、境ホラ、ガラット、リヴァイアス、ヴヴヴ、アイアンリーガーまでは入れてほしいと思っている。)ちなみにタクトオーパスをやる予定の人ってムジカートは誰が気になってるんです?
私はコゼット運命ちゃんは殿堂入りとして威風堂々ちゃんが気になってます
https://game.takt-op.jp/character/ヤバい(語彙低下)
めっちゃ動くやん
挿入歌フルで流す方向性かな?YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=_QfNVqtjF2M&feature=youtu.be
>>533
エリーゼさんカワイイ自分達を助けてくれたちょっとした礼としてジェターク社株の3割をフェルシーちゃんにプレゼントするジェターク兄弟
>>533
自分、女王様の臣下になってくるんで候>>510
ハリー!ゾイドサーガではマイナススキルしか持ってないハリーじゃないか!
40周年だしゾイドサーガ新作か過去シリーズDL販売とか来ないかなぁ>>472
ペンウッド卿の最後の通信もある種演説か>>533
ボレロいるんだ!映画デジモンで好きになった曲線だよ
最初は一つの楽器だけだったのにだんだん音が増えていく感じが長編RPGみたいで大好きなんだよね>>543
何か本人は数千石ほどの目録を望んでたみたいだったけど、一介の剣士に
そんなにあげらんねーわって風に袖にされても本人は納得いってないっぽい>>529
戦後のソ連の台頭を警戒して、日本をソ連の生け贄にするか、橋頭堡として独立を後押しするかの瀬戸際で、ソ連と少数民族の抗争の火種になった莫大な黄金の存在をリークして後者に傾かせた役人がいたかもしれない、って書き下ろしだね>>536
スラッシュゼロは最初2クールしかない予定だったからゆっくりした話運びは出来なかったんだろうな。
尚、後番組を7月にやることが決まったため結果的に1クール分追加で貰えたんだが。>>544
どうせ株の運用するのに親友であるCEOの弟夫人のアドバイスが必要だからフェルシーの株は実質的にペトラの所持株だから問題ない>>450
インデペンデンス・デイより大統領の演説YouTubehttps://youtu.be/HUsEAv7ET3s
>>510
ヒロインはライガーゼロなので...>>552
ジェターク社とヴィムは安定性と信頼性と『人はこういうのが好き』というセンスのところだけで勝負するべきだったよなぁ久しぶりにケロロ軍曹読んだんだけど軍曹のVtuberモデルデザイン正直凄いツボでつらい
ほどよいむっちり感がいい…>>562
???「可哀想に、ジオニックの卑劣な罠にハマッてしまったんだね」>>533
冬ちゃんは連れて帰りますね>>566
割とどのジャンルも新しい曲や楽譜は生まれたりする>>566
著作権が切れてても今ある音源を録音したり譜面を印刷したりする人達が著作権に関係してる複製権とかを持ってるかららしいそもそも失敗作のヅダにこだわってるのなんて一部の変な人だけだし…
ツィマッドもさっさと切り替えたからドムとか作れたわけで>>559
半開きお目目からでも分かる超美少女禁書ソシャゲ、創約には手を出してはいないとはいえ4周年やって新約まではほぼ食い潰す勢いなの凄いよね
鎌池和馬のストックでも食い潰せることってあるんだね!>>578
後者に関しては初期実装メンバーに入ってるYouTubehttps://youtu.be/O5yWZ2cuQNQ
>>580
雑に扱ったら絶対にヤバいやつウマ娘はこれ、水着ではなくサマーイベントって事でええんか?
去年同様に>>580
ただ確実に掲示板とかでやる馬鹿は出るんだろうな…その時どう対処するか大事>>580
二次創作ガイダンス読まずにやるやつは出てくるだろうな・・・・。と思う。>>585
本当だ
というか公式のHP見た感じ四季は全部入ってる感じなんだね
やりたいけど、他のアプリも本編のストーリーが途中だったりリアルの都合で忙しくなったりするから迷うな>>576
外国語字幕付きのはちょっと>>599
大半が欧州勢になるだろうから、比較的作画コスト低そうなのはせめてもの救いか>>581
カジミエーシュ周りは配給元の中国がハイテクによる経済発展が加速という諸々日本のバブル期早回し、かつ根付いた差別はそのまんまという身近な世界だからそりゃ生々しくなるんよね……元ネタとしてはNBAや中世騎士競技のミックス
電話(通信)が文明の水脈は中々見ない観点だから得心した
昔はナマの言葉伝えるには飛脚や電信、長期の郵便配達が必要だったのが今じゃ分で済むものねタクトオーパスは地獄のオルフェ(天国と地獄)は実装せんのかな。
アニメのラストはドンパチ→斬り合い→ステゴロという王道バトルで好き。>>604
毎回かなみんに関する再現Tシャツ(自作)してきた人だしやってくれる可能性はあるYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ZifyMhoAtbk
MyGOキターーー!
興奮したわ>>586
もし仮に安全性をクリアできても次点で高コストというどうしようもないのが出てくるからねhttps://twitter.com/D_Koba/status/1673300252957503490?t=vc1SSn__zSl7o1fUZPSirQ&s=19
クリムゾン様自身がループしてるの割と序盤から所々布石はあるんだよな
そもそも最初の未来ラグナがどうやって記憶と力を過去に送ったか?が伏線ではあるけど>>612
赤いトサカも相まっていよいよニワトリじゃねーか42kmマラソンやり切った伝令兵は燃え尽きてお陀仏でした
水分補給などの問題はあっただろうけどよく考えたらなぜ現代でやってるんだ……?
サッカーとかの元ネタも大概だがhttps://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1673682707807866881
紗夜ちゃんになら支配されてもいい…>>620
つまり右腕をロケットパンチかワイヤーフィストみたいにすればめっちゃ強いのでは?>>616
武器のチョイスが安定と殺意たっぷりでヴィムのガチ具合がわかる。扱いやすいビームマシンガンと数をぶっ放すことで確実に相手にダメージを与える照射レーザー、それらを全方向から撃てるガンビット。そのガンビットを機体に取り付けて火力増強と機動性アップ、接近戦用のビームソードに近接防御用のリボルビングランチャー。>>580
クラシックの名曲題材かぁ…なんかその話を聞いていたら「ハーメルンのバイオリン弾き」を思い出したなぁ…
シリアスな時はシリアスに、唐突なギャグ入れる時はギャグ全開に、そんな作品だったよ>>629
なんでや!機械鎧自体は不思議パワー使ってへんぞ!ドラゴンは勝手に離れたりもしますからかみやんが管理しても自分で動きます。
>>592
ガルマ(二次SS版)
「統合整備計画は確かに必要だ…だが、それは本来開戦してから大規模にやるような事ではないのだ!!」>>630
ドラゴン「やぁ」
透明な力「やぁ」>>634
右腕レーザー付けてるやつもいたなぁ…
ヒロインの皮剥いで殺したやつ>>628
ムリおじは実装とイベントで分かったけど壁を作る敬語と筋金入りのぶっきらぼうかつ一匹狼気質なんで純粋にサラリーマン向いてないよ……
ムリおじ語の通訳者が必要な類の人よ>>632
かみやんじゃなくてかねやんになる>>573
ギャンは名機だけど次世代主力量産機に白兵戦能力高めちゃうのが実にツィマット>>645
ノッブのビジュアルが加藤保憲つながりなのも相成って、
これもオール信長総進撃のネタ元の一つだったのかなと今気づいた悪魔の肉片が集まるライブってなにがおこってるんです…?
>>636
ドラゴンはブラックホールの様な膨大なエネルギーに引き寄せられる=上条さんの内にはそれに類する"何か"がある。>>645
原作で増えた奴のあだ名は神浄さんでしたバカ長いイベント四つクリアしてプロファイル全部開いて〆にブチギレEP聞いてやっとパズルの大半が埋まるめんどくさい男ムリおじ
ドラマあるあるいざ武器を取れば強いおじさん、だけじゃなく向かないサラリーマンに何年も服して尊敬する兄夫婦の忘れ物守り続けてそしてなお怒り続ける奔馬なのが味である>>615
どれほどループしてるか全くわからないし
そもそもラグナの存在に驚いてるから最初はわかりづらいんだよねループ疑惑
まあラグナ(銀気闘法)の発現条件が特殊過ぎてどんなにループしてもまず生まれないだろうから驚くのは無理ないけど思ってたよりアスモデウスがトラウマになってた
https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361382941255
やっぱり欲望を外から無理に抑え込むと反動がキツいっすね!特に子供には!(今週のヒロアカを見ながら)>>658
吉田の説得全然通用してなかったようで通じてた…?>>658
ようやく偽チェンソーマンの正体が一部判明したな
あと正義の悪魔と飢餓の悪魔は今のところ同陣営?>>658
彼の「死.んで、死にまくって」が自分のこと言ってるのか
かつてあの時いた人々のことを言ってるのか
あるいはもうそれすら自分で言っててわからなくなってるくらいぐちゃぐちゃになってるのがわかるのがお辛い>>658
ちょっと電話来るんじゃないかって期待しちゃってるのもおいたわしい……>>658
まぁなんだかんだ言って唯一の身内だからな
好き勝手やってアキやパワーみたいにまた失うわけにもいかんでしょ
まぁフラストレーションは溜まるだろうけど明後日からグリッドマンユニバース4dmx上映開始ですってよ奥様
>>668
同性で子供作れたらもうコーディネーターどころの話じゃないな>>660
神父くんはカワイイなぁ!
トラウマを植え付けた張本人がトラウマの相談にのって「フフフもうすぐ堕ちるわね」ってやってるけど、引っかかっているモノも有るっていうこのドキドキする状況はどうオチが付くのか>>658
デンジ君ニセモノにキレながら自分のことなんもかんがえてないで戦ってたとか過去の罪悪感バリバリ感じてるのがお辛い
お辛いところしかない……>>653
五十号辺りまではタマネギ部隊設立前の親衛隊がシフトしてるんでほぼノンケ
既婚子持ちもいるという忘れられた設定よ>>675
あーなるほど、言われてみれば確かに
何が最善手なのかの理解と選択はヤクザの下請けしてた時から出来てたのか>>619
でも見た目はほぼ同一人物だけど、喋らせたら常識の差で案外すぐ分かりそう
透子、バンドリ内でも結構なギャル属性持ちだけど普通に育ちの良いお嬢様でもあるからな……>>668
リプリチャイルドはリプリント(複写)という単語から推測するに、「特定個人を複製する技術」なんじゃないかな。クローン人間は単なる「手間隙かけて作る一卵性双生児」でしかないから、そうじゃなくて後天的形質や記憶・人格込みで再現するための存在、とか。
女性同士で子供作るんなら多分どっちかの卵細胞を脱分化してから精子にでもする、とかだろうね。似たような研究なら既にあるから。>>676
宇宙空間において少量の衣類に対してカラー変更でバリエーション増やせるのはかなり合理的な技術なのでは?吉田はマキマ枠というよりアキっぽい?
賭場で戦う教師という普通は聞かないワード
https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361382941242
つまりマフツさんは御手洗くんの振りをしてたってことか
……間接的に御手洗くんディスられてない?>>660
これは恐ろしいおねショタ>>658
やっぱ偽物お前かーーい!?(多分亜国くんよね?)
デンジくんはまぁ、その、うん、元気出して?>>671
チェンソーマンが多分、彼にとっての正義なので助太刀しに来るし、
せっかくの正義だから皆々様に宣伝や勧誘もするしで、それぞれに矛盾はしないんだろうな。NARUTOの全世界人気キャラクター投票で1位になったミナトの読切漫画って、7月18日発売のジャンプに掲載されるんだね
55Pって多いな
https://naruto-official.com/news/01_1513>>668
SF作品でよく人工子宮とかあるけど、アレが広く一般に普及してる世界だと、不安定で出産に苦痛と危険を伴う母体を使うなんて人道に反するみたいな極端な思考が一般化しそうだよね。あとは自然分娩が禁止させてはいないけど、やるやつはただの酔狂者と見られるか>>660
台詞回しやキャラは王道少年漫画のアンチテーゼみたいな作風なのに、展開はしっかり王道なんだよな
リヴァイアサン編からずっと過去最高を更新してるわおねショタにおいてショタが頑張る事とおねえちゃん側が主導権を握る事は両立する
わしぁショタにいいようにされるお姉さんが見たいのじゃ…
水曜日やけ、スレ民もつかれとる
まあ座れよ、疲れているんだろ拙者はショタとロリの組み合わせが良いで御座る…
すけべえでもすけべえでなくても良いもので御座る…>>668
体外受精かどうかはわからないけど同性婚が別におかしくはない下地はあると思う
※実際地球寮でもエアリアルからぺいってされて落ち込んだスレッタを見て「破局かなあ」と思われてた(実際には違うけど)鬼畜ショタがおねの弱みを握り、脅迫してそういう関係性の流れになるのは良いぞ(悟り)
スト6のルーキー以上の人口が100万人越えたようでめでたい。マジで格ゲー界の期待の新星だなぁ
おにロリだっていいだろぉ!(ノット恋愛感情)
ボーイミーツガール…!同年代ボーイミーツガールこそ我が至高…!
>>699
いつも疲れているからヨシ!実は理系なゆいぺんぺ
理系ギャルって…なんか…いいよね…YouTubehttps://youtu.be/RJk8qSF-NVw
>>669
うちの地域ではやってないのぉぉぉぉぉ!!!最近のおねショタだとプリキュアに期待するけど、
敵の描写を極力抑えた残りの尺でどこまで行くのだろうか……。>>716
監督が「東西ディスり対決」って言ってるからそうなんだろうな……>>714
プロの人たちが一緒のチームになった初心者に手厚く教えてる風景が
完全にキースさんだったわw>>700
中身ショタロリじゃねぇか>>697
ゲームデモ画面で敵側がニドリーノであることのオマージュと言われているポケスペ1話冒頭神父くん「オレが裸の女子たちに混ざるなんて…百合が台無しになる!
アリア、イムリ…ちょっと協力して見てくれるかな?トラウマ治療のため…」>>713
それで人類を滅ぼすのは自由が過ぎるッピ!>>708
しょうがないにゃ〜、ではこちらに
・処女経産婦未亡人大財閥女社長
・主至上主義万能伏目メイド
・欧米かぶれ大和撫子カウガール教師
・奉仕体質アル中教師
・物理攻撃特化型ブラジリアンハーフカポエイラ女大生
・自堕落社会不適合者猫耳ニート
がおる。好きなのを選ぶんじゃよ
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331623812157>>727
巻頭カラーにロサとミヅキがいるだけで警戒される漫画、アークナイツ
好評配信中。>>695
滋賀県民の言う琵琶湖の水を止めるは水を止めたら滋賀自身が水害を受けるという自爆技な上に水門の管理は京都と国がやってるから無理というね>>697
ヒロアカの1話は君はヒーローになれるが名シーンだけどこっちもわくわくが堪らない>>727
そこにギリギリ介入するアーミヤCEO
たまたまを装って狙いすましてやってくるやり手である
そしてこれよ>>736
第一話の「魔女と花嫁」と、対になったサブタイトルも有り得そう。Fakeアニメ放送まで一週間切ったし過去の記事見返してたら、バッカーノ1700年代のコミカライズがあることをさっき知ったわ。
マジかよ……1931と1930で終わったかと思ってたぜ。
これはその……2000年代とかも期待してええんか……?>>725
女子高生と大学生のお兄さん、愁いを帯びた美熟女と大学生の青年、どれもいいカプだったシュバルゼッテも頭のシェルユニット壊されただけで完全に機能停止したとは考えらんないからね。
まだ活躍の場はあるとは思う。>>745
赤く塗るかい?>>683
マジ熱だわ>>751
うちらのマシュとキャプテン・アメリカは箇条書きするとどっちかわからない系のやつか>>757
尊いじゃね?>>757
一番近いモノなら好みの性癖になるんですかね>>757
尊い、とか癖(へき)とか?対象が人なら「推し」ちゃうん
萌えは今どき真面目に言ってる奴いないからまぁ死語なんだけど、ピッタリ同じニュアンスの言葉ってやっぱりないんだよな
>>763
なんだかんだで死語と言われつつもたまに使われるんだよな>>752
マスクみたいなマスク付けやがって…>>761
降って湧いてきた身としてはこっちの単語の方が慣れないというか恥ずかしくてあんまり使えんボイロキッチン勢って何で当然の様にキャロライナリーパー所持してるんだろうね
>>770
声だけで「わ、かわいい」ってなったのは田村ゆかり、釘宮理恵以来だよ小原さん>>771
そりゃあシンプルにネタになるからな
まあやりすぎなければケツが死ぬだけだしヘーキヘーキ
やり過ぎたら下手すると病院送りな上に、リーパーの名前通りに死がやってくるけど>>774
Kがマッチョでマントの不審者呼ばわりされるなんて‥‥なんという屈辱!‥‥許さん!許さんぞ天の助!>>746
テリーマンよりはダメージ感あるからセーフ
アシュラマンと比べると微妙だが>>774
小児科医に殺気を消すことが求められるんだから、スーパードクターがマント羽織ったマッチョでもなんら不思議ではない。>>770
2017年度版魔方陣グルグルのククリ。
過去作の吉田さんから引き継いでどんなもんかなと思って視聴したの知る切っ掛けだったわ。>>753
良いよなポニーテール>>770
初めて声聞いたのはサマポケのしろは>>784
うーん、この生足魅惑のマーメイドガンダム等身大のヤドンってこんなに大きかったんだ
https://www.pokemoncenter-online.com/sp/?p_cd=4521329330303>>747
底なしの奈落!?底なしの奈落じゃないか!?テンペストブロックのお前が何故ここに?偏頭痛は、壺は、アイツらはどこに…まさか単独で脱出を!?>>770
ぼざろ最終話に出てきた楽器店の店長さんは良い味でてた
もしも2期が決まった場合の、あの出番が楽しみである>>784
どこの国の代表になっちまったんだよ!?日本代表じゃねえのかよ!?>>784
アナウンサーまで染まってるという>>784
ち、違うこれはシャチホコじゃ……村山由佳なら天使の卵とかもいいと思うぜ
>>793
まさに一話でよく分かるアークナイツ>>770
これでいいのか連邦生徒会長このマンガのタイトルはたしかロドスキッチンでいいんだよな?(念押し)
サービスが始まったけどはやくタクトオーパスや゛り゛た゛い゛
このイラストはアニメ最終回に描いてたW運命ちゃんが向き合ってるイラストのセルフオマージュ?
https://twitter.com/takt_op/status/1673896971168518145>>754
漫画の面白さとしては、プレイヤー同士の駆け引きじゃなくて、ゲームの仕掛けの落ちからの、獅子神さんの家で打ち上げするのが本番だからね>>799
そうだよ
ロドスキッチンというお料理漫画だよ
でも世界観はアークナイツだよ>>770
狂気の18歳児を喰らえ!!
この子達に混じって8歳児を演じつつ甘えるという狂気>>792
というかこの年齢の漫画家で「今までずっと見たこと無かった名作を鑑賞してそれを芸風に取り込む」というのは真面目に重要な才能だからな。流石にこれはあからさますぎるが。わたしはダブルオーでおなかいっぱいです
というか、インパクト慣れしてる人でもオーライザーの概要を説明されたら
ガンダムってなに? と>>770
ちょっとダウナー感ある喋り方が好き>>770
藤原書記すき>>811
ピーチボーイリバーサイドの後日談というか来世談なさび抜きカノジョよ
ピーチボーイリバーサイドの原作読んでれば大体分かるわ>>807
シントラーがしぶとく生き残ってるかもしれないじゃないか!(嬉しいとは言っていない)6回1失点10奪三振して全打席出塁して2ホーマーの選手が居るらしい
今確認したけどガンダムXは関東だけ朝6時に移動らしいね
※関東以外は夕方のままだった
おそらくそれで見られなくなった=打ち切りってのが広まったのかな>>822
なおエは普通に貶し言葉だからあんまり野球知らない人がいる場所では使わない方がいいよ>>813
俺は好きだが
それはそれとして人気の差は正直有るのはしゃあないX
ターンエー
AGE
Gレコ
鉄血
うん。好きだけどさ、まあ、その、仕方ないなってなる。よくよく考えるとリライズからもう令和ガンダムって括りなのか…(遠い目)
>>830
最新アニメ版でもわざわざコラ作られてて笑った>>833
帰りは波動砲封印してるからね名作アニメ・漫画ほど面白いコラ画像が多く作られるのは何故なのか
>>825
アニメの時はあんなにピアノ弾かせろ!!死.ぬ!!みたいな面白青少年だったのに・・・
アニメの時から不器用ながら優しくはあったけど絶対あんな女の子に気遣いできるタイプじゃなかったのにめっちゃ気遣える丁寧な子になってるのが面白過ぎるw>>839
スレタイが変わるってレベルで終わったのは鬼滅がきっかけらしい>>841
円盤全然売れてなかった決算とかで実はめっちゃ利益あったって発表があるパターンもあるもんね>>839
今時ほぼ配信で見れるから円盤売り上げなんてあんま指標にもならんからな
特典目的で買ってる人も多いしコレクションアイテムって感じだな最近は
俺も個人的にめっちゃ気に入った作品は買ってるけど見る時は配信サイトで大抵見れちゃうから取り出す事もあんまないなAgeはガンダムで大河ドラマをやろうぜというコンセプトは新しい方面だったけと
>>839
鬼滅関係なく配信が伸びて自然と下火になってたよねやらおんとかか…懐かしいな…
>>713
主人公が大分追い詰められてたから、嫁さんが頑張らないと別方面でヤバかったろうし、着地点はどうなんだろとドキドキしながら読んでる。
・・・嫁さんの方が年下の可能性もあるんじゃないか?売上とか利益が出てるかとか気になるのはファン心理として売れて欲しい儲かって欲しいそんで次に繋がって欲しいとか有るだろうから気持ちは分かるが
それを叩き棒にして殴り合ってた奴等(今も居る)見た時は本当ネットに触れ始めた時に衝撃受けたなぁまさしくこの世の闇だったわ>>844
オリコンの集計対象に含まれてない店舗って結構多いからね
特典ついてるようなところでもそうだったりするし遊戯王のコスプレ意外と見つからないんだがどこ探せばあるのかね(誤爆を無かったことにしつつ)
>>784
けどさ、森川先生がGガンダム見始めたきっかけはマーメイドガンダムを調べてからだった気がするから、最初からこのコスチュームを描きたかったんじゃないだろうか?>>816
Xの放送短縮件に関してはテレビ局側の問題がデカいからなぁ。あと低予算のために、作画要員を外受けスタジオほとんど一社だけで切り回していたりと制作上でも大変だったのはむしろよく3クールやり遂げたなと思った。>>851
同作品内でも興行の差で叩いてるのいたり国内だけで比較してボロク.ソに言う人もいるからねぇ...
例えばドラゴンボールの映画で超ヒーローがブロリーより興行下回っててボロク.ソに言ってる人いたけど世界集計で見たらブロリーの世界興行よりも超ヒーローの世界興行の方が上回ってたとかあったし。>>818
ウチの地域(四国)だとXは普通に夕方に放映されてたぞ。あらゆるソシャゲを叩く道具になってたウマ娘が今度は他ageの為に叩かれる道具と化してたり奴等は本当に殴るのが趣味なだけなんだよな
>>828
売上が良い=心に残るでもないしな
型月みたいなノベルゲームはAAAタイトルと比べたら売上では全く及ばないけどやったときに凄く感動して何年経とうと心に残り続けてるの多いし>>858
やるんなら残されたガンドをかき集めてスーパーキャリバーンに、かねえ。えるしってるか、いちいち他の作品と比べてる連中は作品を楽しんでるファンじゃなくて他人のフンドシで相撲とってるマウント厨なだけだぞ。
>>868
絵柄は見たことあるやつ
そうかこっちじゃ放送されてなかったのね>>863
そもそもミリタリー物の原点であるコンバット!の時代からたまに鬱エピソードが挟まるのは戦争物にはつきもの。
ようは闇が深くなりすぎるか、最終的に闇を突き抜けて爽快な最終回の余韻が勝るか、スタッフの腕に全てはかかっている。>>868
なかなか独特というかタメが長い作品よな
中盤くらいまでモヤモヤ展開続くんだけど、最後のお祭り展開めちゃ面白いから許しちゃう、みたいな>>867
ヒロインで一番貧乳なのはシルフィだったりする
AAに近いAだったかなどうした? うじゃうじゃ悩んでるようだったら…とりあえずアオイホノオを読め
(ものづくりとか売上とかいろいろ)飛ぶぞ>>863
個人的にはめっちゃ好き
言うほど最終話辺りまではミリタリー色は強くない
辺境の基地の日常って感じ
第二次大戦くらいの雰囲気なのに多脚戦車があったりする世界観は好きな人は絶対好きよ
OPとかで惹かれる人もいるかもねYouTubehttps://youtu.be/boh0VArtUSU
>>876
Bカップだのバストサイズだの文字に惑わされてはならん
己が目で見たものを信じるのじゃ(バストサイズで期待してたら思ってたよりデカくて裏切られた気分に幾度となくなった)>>879
体重と同じで割と雑に決めてたりイラストによって可変したりで割と定義が難しいな
数字はあってもカップ数までは言及されてない事も多いしまあふんわり「なんかそれっくらいのサイズ」程度のイメージでお願いします…
>>866
出そうと思えばいくらでも、色んなタイプのガンダムやMSや世界観を出す事が出来るのが凄い。種死はな、種もやけど個人的には、後藤リウって人が書いたノベライズ版がすきやねん
>>882
先生!
野郎な上にその手の経験も皆無な我々には荷が重いです!>>876
2次元のBはDくらいある
仕方ないんだ…ロマンを求めてしまうゆえ…赦されよ>>876
推定Bカップだオラァ!
有識者凄いよね……ちょっと怖いけど>>887
財団Bの技術力とあんた程の人が言うなら案件>>876
春奈ちゃん>>876
ましろ色シンフォニー 乾紗凪
最近新作出たぞ!
日常もムフフなシーンも超甘々で大満足じゃ!!>>868
元々実写版ガッチャマンの宣伝企画だからそもそもそんなに期待されてなかった枠なのでしゃーないとこはある。サブスクがもっとメジャーになってたら変わったかもね。>>867
ちなみに最初に出た抱き枕だとぺったんこ>>876
助手>>876
風野灯織
154cm・B75/W55/H78とBカップだぞ!彼女はスタイルがいいスレンダー美ボディだからBカップでも問題ないな!>>897
年号がぁ変わっていない!!>>900
サンドウィッチマン
好きな芸人だよ自分も突然声を脳内再生出来るようになったけど、なんでやろなぁ
https://twitter.com/nabenitama/status/1673608834970169344>>900
サンドです通してください>>870
>>907
https://promo.kadokawa.co.jp/clamp-x/
Xって新装版出してたんだな
18.5巻も含まれるみたいだし、旧版が何冊か痛んじゃってるから新装版で買い直そうかなあ……W乳サンド、美少女サンドウィッチ
大歓迎や>>904
大学時代に所属してたサークル、文化祭の研究発表の展示で覆面OBがコレやるの伝統なんで強制的に現役生のレベルが底上げされてたなあ。>>908
タクトオーパスも多分人気投票やったらタクトが上位に食い込むタイプよね
大神さんの系譜は持ってるしょせん盛るペコしたものは…先の時代も今の時代も敗北者じゃけぇ
>>906
フルボイスにしたら男の方は虎杖の中の人だから問題ねえけど、女の方はエンタープライズとか2Bとかだぞ!
下手すっと発言するたびに、脳内から主人公がチラチラ出てくるわ!>>911
トムとジェリーみたいなもんかもしれん>>900
大体移動不可系の能力なんだが
それなら完全に行動不可にするマヒとかの方が強いよね問題を中々解消出来ないねんな>>917
ま、まぁその人の手癖とかもあるから・・・(気持ちはわかるよ
というか昨今の流行りでロリやスズカさん、千早みたいな盛ってはいけないタイプのキャラはともかくスレンダーな体型のキャラ好きな人は大変だなって思う
あそこらへん割りかし盛られる傾向にあるので元の体型のファンアート探すの結構苦労するし>>917
ファンアートだと厳しいかもな。凌辱系とかの肉体改造などのジャンルであれば巨乳化はありだと思う。100cmを超えるような肥大化とか、そこまであればむしろ見たい。>>923
まぁ人間成長するもんだからな(ウェイバーくんとかエミヤ見ながら
前作のロリが素敵な女性になってるというのもそれはそれでまた良き文明ではありますので>>925
モデルケースとしては滅んでいたけど、煽るための要素としては残っていたが鬼滅でその煽りの前提すら消し飛んだという表現が一番近いかな?ここ二次元におけるおっぱいとはって感じの話題になるの多いなって気付いてじわじわ来る
>>928
「賢人」では無いのは間違い無い>>930
いくら語っても飽きが来ないからねぇ。お尻の話でもいいぞ!>>932
スーパー玉出は安い店に見えるけど、実際に安いのは店で作っている惣菜ぐらいだぜ!
でも今時24時間やってるスーパーは激レアだからそっちの方面では重宝できる>>897
単行本最新刊で新キャラ10人くらい出てきたけどトバしてるなぁ、回想入ってる感じかな?
もう見た目だけだとキャラが濃くて人間か竜かパッと見わからん胸に限らず身体の部分的な大きさはそのキャラに合ってるなら大きくても小さくても良いと思う
>>900
新潟県民が愛するクリームを挟んだおやつ…だそうだ(話題変えようとか言った人って、エロ談議アレルギーのいつもの人ちゃうん?)
まあ待て、わたしは逆に聴きたかったんだ
デレマスのロリ勢のいちぶはなぜ謎の色気があるのか>>917
胸どころか身長すら安定しない界隈がありましてね。
東方って言うんですけど。>>940
お気に入りの男性が近くにいるからでは?(マイルドな表現)タクトはピアノバカで女の子ことは結構ダメな奴ではあったんだけどね記憶今いないから戻ったらおかしくなりそう。
>>927
ユキカゼはカテゴリー的に盛っちゃいけないタイプの人だから・・・
元々アサギシリーズからの流れで新規取り込みを目的としたキャラだし>>943
でもロックオンとかで背中をよく見るから、注目するべきは太ももとケツと脇だと思う結局のところイラストが魅力的ならフミカネでもグラブルでもトリダモノでもbunbunでも葵渚でも八重樫南でもじじでも黒星紅白でも惹かれてしまうのだ、胸のあるなしロリ褐色にかかわらず
キミは引力を信じるか、人とすこの間には引力が…>>939
まあR18スレに行けって思う時もあるけどほどほどならカッカする事ないのにね>>952
すしざんまいのポーズ?>>946
好きな能力を使うおっぱいに食いつくでしょうね。>>954
ハイスクールD×Dの乳神様とか印象的だったなちくわ大明神
>>868
俺の初めての村瀬歩出演作来たな。
最終的にははじめちゃんが色んな意味でヤベー奴ってことになるが。>>900
スマブラ名物・サンドバッグくん
HRチャレンジや大乱闘の度にボコられて可哀想…と思いきや、実は画像のように笑顔を浮かべてたりする
サンドバッグ的には本望なのだろうか>>947
ノアをサイドバッグって贅沢というか無駄な消費だかんな
ただ、トップ下にしてゲームメイクさせたら潔たちのプロモーションにならない……>>944
他に使わずじまいだと九十九のもだけど
花御の領域みたく、名前だけでもファンブックとかでわかると嬉しい>>960
パワードスーツと言えばやっぱりサムス・アラン>>960
噛ませ犬になることも多いけど、強化スーツは格好いいと思う>>946
貧乳と電気の組み合わせは最高では(違う)https://twitter.com/famitsu/status/1673995425811140608?t=0eN-dbGG-250egxuflwprQ&s=19
FF16、300万本突破おめ
PS5買う予定の人、PC版待ちの人も、ド派手なシネマティックアクション好きならオススメするぜ>>971
米津さん主題歌担当してるみたいだけどすごい刺さってハマっちゃった
https://twitter.com/hachi_08/status/1672980779004223488?s=46&t=2bGhkyf_QXKLFa5x3nzzMA>>902
サンド…挟む…串カツ…合間合間にキャベツ…そうか、だからこその「サンド」モンスター!!>>959
今のところ手持ちのムジカート見てるけどコゼット運命ちゃんみたいな可変武装でしかもあんなごんぶとビームブッパできる子いないので割と無法な可能性はある>>975
まーたかまちーが担当編集を困らせるのか>>978
まぁ、タロスに関してはAMスーツあっても結果は同じだったろうし
機械式とはいえAMスーツつけてる暁もボコボコだったし>>974
ドラゴンボールの技だと、肉体的ダメージこそ与えられないけど太陽拳の使い勝手の良さが凄いんだよね。ミリシタ生配信見てたら、新イベシリーズの映像最後にマスピっぽいのがあったんだが!?
律子inバージョンの20人ライブでマスピ出来る!?しかもイベント楽曲として!?
頭おかしくなりそう!!最高確認!!>>981
荒木先生が仰ってたけど「ネタがないと思わないこと」「公使にわたって常に情報のアンテナを張る」
ってのが信条だそうな、それに関連して「全てを疑う」ってことも>>984
わざわざ叩きネタ持ち込んできてるレス先に細切れになるレベルのブーメランが返ってくるぞその発言は>>946
残念だったなぁ、俺は尻派だ>>971
トルガルを
モフモフモフる
進まない。
まじカワエエんですわ。あのおっきいわんこ。>>975
・魔術と科学知識に通じたとあるかまち―
・軍事方面に長じてるミリタリかまちー
・神話に詳しいゴッドかまち―
・オカルト知識が豊富なゴーストかまちー
・流行に敏感なトレンドかまちー
大体こんな感じか>>992ぐぅ…っう、うあああ…(悩みこむ音)
>>954
やっぱり男根と並んで豊穣の神のシンボルに多いよね>>971
内容に触れないように紹介すると、メタルギアライジングとか.hack//GUのアバター戦とか好きなら絶対好きになるわ召喚獣戦>>990
安いもんだスレ民の財布くらい…
バンダイが儲かってよかった…1000なら値段
1000ならここ数年の推し声優
寄せ集め
1000なら虜囚
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1700
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています