型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1699

1000

  • 1名無し2023/06/25(Sun) 17:29:18ID:c4MTUwMDA(1/8)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ791』
    https://bbs.demonition.com/board/10180/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ32』
    https://bbs.demonition.com/board/10137/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10178/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/06/25(Sun) 17:36:08ID:U2NzA2MjU(1/6)NG報告

    >>1
    建て乙

    グエルとラウダ生存嬉しいけどエリクトちゃんが…

  • 3名無し2023/06/25(Sun) 17:36:10ID:c0MTgzNzU(1/3)NG報告
  • 4名無し2023/06/25(Sun) 17:36:17ID:M1NjQzNzU(1/3)NG報告

    建て乙。

  • 5名無し2023/06/25(Sun) 17:36:21ID:YxMDgxMjU(1/10)NG報告

    フェルシーちゃんまじMVPだったな。
    あの子いなかったらラウダが第二の一期ラストグエル君になってたぞ。

  • 6名無し2023/06/25(Sun) 17:36:41ID:MyNTI1MDA(1/1)NG報告

    ユニコーンみたいな展開になってきた

  • 7名無し2023/06/25(Sun) 17:36:45ID:g4NTI1MDA(1/1)NG報告

    死を想え

  • 8名無し2023/06/25(Sun) 17:36:51ID:gwODAwMDA(1/16)NG報告

    良かったなシュバルゼッテ!
    まさかの白星無しかと思ったけどちゃんと戦果出せたじゃないか!
    こりゃプラモ売れるでぇ!

  • 9名無し2023/06/25(Sun) 17:37:29ID:UwMzYyNTA(1/4)NG報告

    >>2
    カヴンの子たちがまだ残っているから...(違うそうじゃない)
    やっぱつれぇわ...

  • 10名無し2023/06/25(Sun) 17:37:36ID:UwNjEyNTA(1/4)NG報告

    議会連合もアレだったし早めにミオリネの手を取ってて良かったやんシャディク

  • 11名無し2023/06/25(Sun) 17:37:38ID:M3MjY4NzU(1/4)NG報告

    こう見るとアプサラスって足まで含めるとデカいな

  • 12名無し2023/06/25(Sun) 17:37:46ID:YxMDgxMjU(2/10)NG報告

    まさか最終話一個前であんなドでかい大砲出てくるなんて思わんかったわ。

  • 13名無し2023/06/25(Sun) 17:38:00ID:I1MTgxMjU(1/12)NG報告

    >>8
    大剣ギミックとかめっちゃアクション映えしそうだけど、ゲームで出るならやっぱラウダくんパイロットか

  • 14名無し2023/06/25(Sun) 17:38:13ID:IxOTA2MjU(1/10)NG報告

    ソーラレイで要塞焼くのはお約束だけど、エリィが 死んじゃった…

  • 15名無し2023/06/25(Sun) 17:38:31ID:c0MDE4NzU(1/4)NG報告

    大型兵器はオペレーターが沢山いて随時進捗言うのがロマンなのだ。ラスボスが1人グハハハ言いながら発射とかガン萎えもいいところ

  • 16名無し2023/06/25(Sun) 17:38:40ID:E2NDUwMDA(1/4)NG報告

    エアリアルはまだ多少は原型残ってるから中のエリィもまだ消滅していない…と信じたい

  • 17名無し2023/06/25(Sun) 17:38:44ID:k3NTA2MjU(1/10)NG報告

    宇宙の秩序を司るデラシオンが作り出した究極兵器
    ウルトラマン二人でも手も足も出なかった
    全長1600m

  • 18名無し2023/06/25(Sun) 17:38:46ID:M2MjM3NTA(1/20)NG報告

    >>8
    しかもまだ何かありそうだから。ひょっとしたらグエルが乗り換えての見せ場がある可能性がある

  • 19名無し2023/06/25(Sun) 17:38:48ID:g5NDQzNzU(1/1)NG報告

    デス様

  • 20名無し2023/06/25(Sun) 17:38:57ID:U2NzA2MjU(2/6)NG報告

    >>8
    武装が大剣と腕の機関銃だけだったから何かあるなと思ったら、予想以上に火力モリモリでびっくりしたわ

  • 21名無し2023/06/25(Sun) 17:39:05ID:YxMDgxMjU(3/10)NG報告

    >>14
    ラスボスがQ0のエリクトとプロスペラと思わせてソーラーレイ持ち出してきた宇宙議会連合とか予想できん。

  • 22名無し2023/06/25(Sun) 17:39:14ID:cxODU2MjU(1/4)NG報告

    オリジナルのエラン君が、何かしら思う所ある表情してたし
    一人だけ抜け出したり裏切ったりはあるかもしれない

  • 23名無し2023/06/25(Sun) 17:39:18ID:UwMzYyNTA(2/4)NG報告

    >>12
    >>14
    あのでかいのやっぱり真っ二つにするのかな...(キャリバーンの名前的に...)

  • 24名無し2023/06/25(Sun) 17:39:19ID:cyMjA2ODc(1/1)NG報告

    >>11
    これでアナザー入るとパトゥーリア君とかが縮尺変えにくる。

  • 25名無し2023/06/25(Sun) 17:39:22ID:c5MjA2MjU(1/5)NG報告

    >>12
    まああればかりはシュバルゼッテと違い、ちら見せや前ふりしてたら展開察しちゃうから、実はありましたどーん、で正解よな

  • 26名無し2023/06/25(Sun) 17:39:24ID:YyNTU2MjU(1/7)NG報告

    >>10
    シャディクは最終回に議会連合対策で何かしら動くのかな?

  • 27天の川を飲みたい名無し2023/06/25(Sun) 17:39:29ID:M5NjEyNTA(1/2)NG報告

    >>4
    2クールで終わるように思えない終わり方だったのはそう

  • 28名無し2023/06/25(Sun) 17:39:39ID:k3NTA2MjU(2/10)NG報告

    >>18ガンダムに乗るな!って言ったばっかでしょ!

  • 29名無し2023/06/25(Sun) 17:39:53ID:EyOTA2MjU(1/2)NG報告

    来週は
    ・宇宙議会連合艦隊が、今だ健在のQZ(含む周りのベネリットグループ)を口封じのため殲滅開始
    ・キャリバーン、ファラクト、シュバルゼッテたちが防衛戦
    ・デリング、ミオリネ、シャディクたちでどうにか停戦協定

    みたいな感じで終わりかな?

  • 30名無し2023/06/25(Sun) 17:40:00ID:Q4Mzg3NTA(1/11)NG報告

    >>2
    大丈夫だ。他のクローンが無事な以上復活の目処は立ってる

  • 31名無し2023/06/25(Sun) 17:40:10ID:Y4MDE4NzU(1/17)NG報告

    僕は鳥になったり魔女覚醒するスレッタがくるのかなぁ。

  • 32名無し2023/06/25(Sun) 17:40:25ID:kyNzYyNTA(1/2)NG報告

    衛生兵器には衛生兵器をぶつけるんだよ

  • 33名無し2023/06/25(Sun) 17:40:28ID:c4NzQzNzU(1/1)NG報告

    その後もちょいちょい出番のある、魔導集束砲ジュピター君

  • 34名無し2023/06/25(Sun) 17:40:40ID:c5MjA2MjU(2/5)NG報告

    >>20
    絶対あれ、シンセイよりはジェターク社案だよな

  • 35名無し2023/06/25(Sun) 17:40:49ID:UxMDEyNTA(1/3)NG報告

    全長617m、全高105m、重量3万8800t

  • 36しろ炭素2023/06/25(Sun) 17:41:06ID:UyMzMxMjU(1/3)NG報告

    ヘルメットが無ければ即死だった

  • 37名無し2023/06/25(Sun) 17:41:09ID:k4NjEyNTA(1/10)NG報告

    >>32
    健康になりそう

  • 38名無し2023/06/25(Sun) 17:41:16ID:I1NTE4NzU(1/1)NG報告

    >>5
    今週一番の名シーンだと信じて疑わない

  • 39名無し2023/06/25(Sun) 17:41:17ID:kxNzAwMDA(1/7)NG報告

    ねぇこれ最終回尺足りる?
    おまけで1時間くらいやったりしない???

  • 40名無し2023/06/25(Sun) 17:41:22ID:UwMzYyNTA(3/4)NG報告

    >>26
    協力者だったから「関係者です。全てをお話します。」みたいなことするのかな...

  • 41名無し2023/06/25(Sun) 17:41:22ID:gwODAwMDA(2/16)NG報告

    こいつらよりデカい兵器は無いだろう
    …いや、ゲッターならあるいは?

  • 42名無し2023/06/25(Sun) 17:41:24ID:YyNTU2MjU(2/7)NG報告

    >>18
    ユニット壊したしガンド抜きで扱えばまあいけるか…?

  • 43名無し2023/06/25(Sun) 17:41:27ID:Q4Mzg3NTA(2/11)NG報告

    >>23
    >>29
    一応正義があるのはあっちだからこれ以上やらずに政治闘争で終わりそうな予感しか無い

  • 44名無し2023/06/25(Sun) 17:41:42ID:MwNDU2MjU(1/9)NG報告

    レーザー推進加速装置「兵器じゃありません!!」

  • 45名無し2023/06/25(Sun) 17:41:56ID:c2NzgxMjU(1/5)NG報告

    >>34
    ジェターク製エアリアルって感じだったな
    実に良き

  • 46名無し2023/06/25(Sun) 17:42:01ID:I1MjE4NzU(1/9)NG報告

    >>23
    スレッタかプロスペラがキャリバーンであの大砲に特攻して生死不明になるっていう結末もあり得るのがな・・・。

  • 47名無し2023/06/25(Sun) 17:42:09ID:IxOTA2MjU(2/10)NG報告

    >>32
    その誤字だと清潔にする兵器に見える

  • 48士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/06/25(Sun) 17:42:17ID:A0MDAwMA=(1/3)NG報告

    >>22
    AIで見初めたエランという担い手に、自分たちは必要ないと切り捨てられる……結構美しいと思います。

  • 49天の川を飲みたい名無し2023/06/25(Sun) 17:42:23ID:M5NjEyNTA(2/2)NG報告

    >>41
    成長期だからな

  • 50名無し2023/06/25(Sun) 17:42:25ID:Q4Mzg3NTA(3/11)NG報告

    >>33
    エルザにデバフ負わせただけすげぇよ

  • 51名無し2023/06/25(Sun) 17:42:27ID:I1MTgxMjU(2/12)NG報告

    >>28
    今回ガンドシステムぶっ壊したけど、あれってガンダムじゃなくなるだけで、手動操作自体はできるんだろうか

  • 52名無し2023/06/25(Sun) 17:42:34ID:c0MTgzNzU(2/3)NG報告

    今回ufoのスタッフもいるみたいですね

  • 53名無し2023/06/25(Sun) 17:42:35ID:YxMDgxMjU(4/10)NG報告

    >>22
    ニッコニコなタケモトピアノと対称的にエラン様どこか浮かなそうな顔してたから最終話でどう動いてくるかな。

  • 54名無し2023/06/25(Sun) 17:43:00ID:EyOTA2MjU(2/2)NG報告

    >>34
    シュバルゼッテは、大火力魔法剣士みたいで好き

  • 55名無し2023/06/25(Sun) 17:43:01ID:M2MjM3NTA(2/20)NG報告

    しかし連合議会の議員とペイル社の連中、来週あたり痛い目にあいそうで逆にワクワクしてきたぞ

  • 56名無し2023/06/25(Sun) 17:43:01ID:Y4MDE4NzU(2/17)NG報告

    UCの場合フルフロンタルはラスボスではあるけど最後はコロニーレーザーだもんな。そういうオマージュやっぱあったな。

  • 57名無し2023/06/25(Sun) 17:43:02ID:M1NjQzNzU(2/3)NG報告

    麻宮騎亜さんの美麗ミオミオ⋯
    https://twitter.com/kia_asamiya/status/1672886360032825345?s=19

  • 58名無し2023/06/25(Sun) 17:43:08ID:IzMDU2MjU(1/13)NG報告

    アーマードコアfAのアームズフォート
    代替え可能な凡人達で運用出来る巨大兵器
    この兵器の登場によりかつて戦場の華であったネクストACは汚染された世界における尖兵に成り果てる事になる

  • 59名無し2023/06/25(Sun) 17:43:12ID:A3NDU2MjU(1/1)NG報告

    プロスペラ今後どうなるんだろう?
    始まりの被害者とはいえやることやっちゃったから無罪放免とはいかないだろうし。

  • 60名無し2023/06/25(Sun) 17:43:16ID:gwODAwMDA(3/16)NG報告

    >>3
    おいデザイナー(お父様)

  • 61名無し2023/06/25(Sun) 17:43:25ID:E2NDUwMDA(2/4)NG報告

    >>42
    出力は落ちるけどグエルなら問題なく戦えそうだしな

  • 62ショッカー戦闘員2023/06/25(Sun) 17:43:27ID:I3MjI1MDA(1/1)NG報告

    これ売れるんじゃね?

  • 63名無し2023/06/25(Sun) 17:43:28ID:c5MjA2MjU(3/5)NG報告

    >>44
    『そうです僕が証拠です!』

  • 64名無し2023/06/25(Sun) 17:43:34ID:Q4Mzg3NTA(4/11)NG報告

    >>34
    腐っても御三家筆頭だからな!

  • 65名無し2023/06/25(Sun) 17:43:35ID:kxNzAwMDA(2/7)NG報告

    >>52
    冒頭の狂ったように動きまくってたところかな
    アレ全然目で追えなかったんじゃが

  • 66名無し2023/06/25(Sun) 17:43:45ID:c0MDE4NzU(2/4)NG報告

    >>47
    婦長が欲しがるやつ

  • 67名無し2023/06/25(Sun) 17:43:51ID:k4MjEyNTA(1/1)NG報告

    お前のラピュタで網走がヤバい

  • 68名無し2023/06/25(Sun) 17:44:30ID:A5MDEyNTA(1/1)NG報告

    レーザー照射装置ILTSのおかげで
    クワイエットゼロも止められたし
    お母さんもエリィと一緒に過去に縛られずに進んで生きていけるね
    めでたし…めでたし…


    じゃあねぇんだよぉぉぉ!!!!!!!!!!!
    返せよ!私のエリィ!!
    私腹肥やすために人の会社の技術盗んで理念も歪めて
    口封じしようとしやがって!!

  • 69名無し2023/06/25(Sun) 17:44:32ID:M3MjY4NzU(2/4)NG報告

    >>24
    あったよw
    パトゥーリアがデカいのは仕方ないけどビグ・ラングってこんなにデカいのと思った?

  • 70名無し2023/06/25(Sun) 17:44:34ID:k3NTA2MjU(3/10)NG報告

    >>22
    最終的にあの攻撃は部下の指示で自分は関与してないからベネリットに戻らせて欲しいってデリングに取り入れるしね

  • 71名無し2023/06/25(Sun) 17:44:48ID:YxMDgxMjU(5/10)NG報告

    >>55
    デリング起きてて現地にいますからね。
    宇宙議会連合とペイル社ぼっこぼこにしてほしい。

  • 72名無し2023/06/25(Sun) 17:45:12ID:k3NTA2MjU(4/10)NG報告

    >>52鬼滅終わっても黒死牟させられるのか…

  • 73名無し2023/06/25(Sun) 17:45:21ID:M1NjQzNzU(3/3)NG報告

    そりゃコンペ負けるわ⋯。ヅダよりひでぇ。

  • 74名無し2023/06/25(Sun) 17:45:21ID:I1MjE4NzU(2/9)NG報告

    >>26
    ミオリネから「罪を軽くしてやる代わりに議会連合とオックスアースの悪事を全て告発しろ」っていう取引を持ちかけられているかもね。

  • 75名無し2023/06/25(Sun) 17:45:24ID:QyNDg3NTA(1/1)NG報告

    >>33
    「ギルドが歩いてきた!」

    なんかおかしない?w

  • 76名無し2023/06/25(Sun) 17:45:27ID:gwODAwMDA(4/16)NG報告

    >>25
    しかしガンダム履修生にとっては「やっぱりな!」「来ると思ったぜ!」「キター(゚∀゚)ー!」なのである

  • 77名無し2023/06/25(Sun) 17:45:47ID:E2NDUwMDA(3/4)NG報告

    >>51
    1話のinミオリネ、パーメット封じられた状態のエアリアルやスコア上げてない5号ファラクトの例からしてガンドなしでも操縦自体はできるだろうな
    真価は発揮できないけど

  • 78名無し2023/06/25(Sun) 17:45:47ID:U2NzA2MjU(3/6)NG報告

    >>44
    おう、俺を夕飯返せよジェネシス
    今回のレーザーはソーラ・レイやメメントモリに比べたら威力しょぼったですね
    それでも完全防御したエアリアルとガンドノード群の頑丈さはどうなってんとなる

  • 79名無し2023/06/25(Sun) 17:45:59ID:g1MjYyNTA(1/1)NG報告

    >>16
    でもよく考えたらエリクトってデータストームと同化してるわけだから仮にエアリアルが物理的に消滅してもエリクトはノーダメでは?とちょっと思った
    完全にエアリアルの中に収納された状態だったのかなエリクト

  • 80名無し2023/06/25(Sun) 17:46:00ID:MyNzgxMjU(1/16)NG報告

    >>38
    視聴者が思ってた事全部代弁してくれたね…

  • 81名無し2023/06/25(Sun) 17:46:06ID:kxNzAwMDA(3/7)NG報告

    こっから議会連合を刺せそうなポジションにいるのってデリングとオリジナルエランとあと誰かいるかな?

  • 82名無し2023/06/25(Sun) 17:46:09ID:k3NTA2MjU(5/10)NG報告

    >>8
    吾グエル専用機買ってよかった
    このシーン再現しないと

  • 83名無し2023/06/25(Sun) 17:46:10ID:IzMDU2MjU(2/13)NG報告

    あまりにも相手が悪かったガデラーザ

  • 84名無し2023/06/25(Sun) 17:46:23ID:Y4MDE4NzU(3/17)NG報告

    覚醒してるサイコフレームが2機いるとコロニーレーザー完全に止めれるのもバグだけどな。

  • 85名無し2023/06/25(Sun) 17:46:24ID:M2MjM3NTA(3/20)NG報告

    >>29
    現場の艦隊司令官が今回の議員の決定にかなり反感を持っていたから反乱起こしそう

  • 86名無し2023/06/25(Sun) 17:46:33ID:c4MTUwMDA(2/8)NG報告

    やはり、太陽を動力とするダイソンスフィアですかね

  • 87名無し2023/06/25(Sun) 17:46:42ID:YxMDgxMjU(6/10)NG報告

    >>73
    それを今回スレッタがハァハァ言いながら乗ってたが、寿命縮めてそうで怖い。

  • 88名無し2023/06/25(Sun) 17:46:47ID:QxODEyNTA(1/1)NG報告

    1期ラストでグエルがヴィムのMSに致命的攻撃をしたのと同じ構図にするのはドラマ性あるのと同時に同じ運命を辿ることが確定した瞬間に見えた

  • 89しろ炭素2023/06/25(Sun) 17:46:53ID:UyMzMxMjU(2/3)NG報告

    キャリバーン、先週の登場時からなんかジョイント穴あるなあと思ってたよ
    残ったエアリアルのガンビットをマウントするのかな?

  • 90名無し2023/06/25(Sun) 17:47:07ID:YyNTU2MjU(3/7)NG報告

    >>81
    シャディク

  • 91名無し2023/06/25(Sun) 17:47:15ID:kyNzYyNTA(2/2)NG報告

    キャリバーン変態機動すぎる……
    パーメットスコアより前にGでしなないか……?

  • 92名無し2023/06/25(Sun) 17:47:23ID:EwMjA2MjU(1/2)NG報告

    >>73
    「「「「「機体のせいにするパイロットが悪いのでは…?」」」」」

  • 93名無し2023/06/25(Sun) 17:47:42ID:IxOTA2MjU(3/10)NG報告

    >>81
    養子野郎

  • 94名無し2023/06/25(Sun) 17:47:45ID:UwMzYyNTA(4/4)NG報告

    >>51
    ジェタークAIが緊急時用に入ってたりしないかな...

  • 95名無し2023/06/25(Sun) 17:47:46ID:Q3MzY4NzU(1/1)NG報告

    >>73
    ガンダムW五博士「引くわー」

  • 96士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/06/25(Sun) 17:47:55ID:A0MDAwMA=(2/3)NG報告

    純白のキャリバーン。もしかしてウエディングドレスなのでは?(なお、その性能)

    https://twitter.com/ippeigyoubu/status/1672884286066921473?t=SxITSmdoMR62txnjJxwejA&s=19

  • 97名無し2023/06/25(Sun) 17:48:02ID:M2MjM3NTA(4/20)NG報告

    >>77
    だからこそのグエル搭乗なんだと思う、グエルの操縦技術って作中でトップレベルだしGUND無くても普通に活躍しそう

  • 98名無し2023/06/25(Sun) 17:48:06ID:I1MTgxMjU(3/12)NG報告

    >>87
    でもキャリバーン君、絶対にスレッタに対して情があるよね

  • 99名無し2023/06/25(Sun) 17:48:30ID:k3NTA2MjU(6/10)NG報告

    光属性すぎんだろ

  • 100名無し2023/06/25(Sun) 17:48:50ID:MxMTQzNzU(1/2)NG報告

    ワンピの古代兵器は、とりま全部巨大認定で良さそう

  • 101名無し2023/06/25(Sun) 17:49:10ID:gwODAwMDA(5/16)NG報告

    >>89
    残った5機のビットがフィードバックを肩代わりしてくれる展開ある?

  • 102名無し2023/06/25(Sun) 17:49:11ID:kxNDg3NTA(1/3)NG報告

    >>81
    ミオリネとの取引で、シャディクとガールズ達が全員捕らえて告発する事で恩赦を与えられるっていう展開になるかも。

  • 103名無し2023/06/25(Sun) 17:49:14ID:c5MjA2MjU(4/5)NG報告

    >>88
    あれはMS損傷でどこかが大爆発するのを冷凍弾で防いだ、ってことでおけ?

  • 104名無し2023/06/25(Sun) 17:49:28ID:A5MzU2MjU(1/2)NG報告

    フェルシーちゃんの「兄弟喧嘩で死ぬとかマジ笑えない」

    …本当、そうだね…(ガンダムどころか有史様々な創作を思い出しつつ)

  • 105名無し2023/06/25(Sun) 17:49:48ID:MyNzgxMjU(2/16)NG報告

    >>73
    まあデータストームのバックファイア対策一切してない時点でお察しだった所はあった

    想像以上に酷かったけども

  • 106名無し2023/06/25(Sun) 17:50:01ID:kxNzAwMDA(4/7)NG報告

    >>98
    倉庫の奥で埃かぶってたしまいっぱなしの箒に乗って飛んでくれたパイロットだからな…

  • 107名無し2023/06/25(Sun) 17:50:10ID:Y4MDE4NzU(4/17)NG報告

    ポセイドンはあれじゃない?生物兵器っぽくない?しらほしがそうだし。

  • 108名無し2023/06/25(Sun) 17:50:26ID:c0MDE4NzU(3/4)NG報告

    >>104
    先生!カインとアベルは兄弟喧嘩に入りますか!?

  • 109名無し2023/06/25(Sun) 17:50:37ID:kxNDg3NTA(2/3)NG報告

    >>94
    ダリルバルデの時と同じく、父さんのAIが支えてくれる展開か。それは美しいな。

  • 110名無し2023/06/25(Sun) 17:50:56ID:Q4Mzg3NTA(5/11)NG報告

    ラウダはコイツをミオリネが勝手に作らせたと思ってたのね…って納得いった

  • 111名無し2023/06/25(Sun) 17:50:58ID:gwODAwMDA(6/16)NG報告

    >>99
    罪すぎる高潔さ…

  • 112名無し2023/06/25(Sun) 17:51:11ID:g0NjM3NTA(1/1)NG報告

    >>99
    ラウダくんこの時まで目にハイライトがないので
    生まれからどんな風に暮らしてきたのか察せられるのがお辛い…

  • 113名無し2023/06/25(Sun) 17:51:23ID:IxOTA2MjU(4/10)NG報告

    >>103
    モビルスーツの爆発は基本的に電送系のショートが火薬か推進剤に着火することで起こるから火花の消化すれば抑えられる

  • 114名無し2023/06/25(Sun) 17:51:24ID:E2NDUwMDA(4/4)NG報告

    >>99
    そりゃお兄ちゃん大好きになるわ

  • 115名無し2023/06/25(Sun) 17:51:35ID:AyMTE4NzU(1/4)NG報告

    >>104
    あの世で滅茶苦茶申し訳なさそうにしてそうな頼朝と尊氏

  • 116名無し2023/06/25(Sun) 17:51:36ID:U2NzA2MjU(4/6)NG報告

    >>98
    パメスコ5いったところでシェルユニットの発光が弱まった伏線回収まだでしたね
    あれはスレッタの寿命減退の暗示か、はたまたデータストームと完全同調する予兆なのか…

  • 117名無し2023/06/25(Sun) 17:51:40ID:M0MTM3NTA(1/1)NG報告

    >>83
    ガデラーザをブレイヴの母艦として運用するという
    『それで何と戦うつもりなんだ……』なプラン

  • 118名無し2023/06/25(Sun) 17:51:55ID:M0NDA2MjU(1/12)NG報告

    >>78
    送電システムであって攻撃するものじゃないしね今回の
    マイクロウェーブで攻撃したようなもんでしょう

  • 119名無し2023/06/25(Sun) 17:52:00ID:kxNDg3NTA(3/3)NG報告

    >>104
    うちはイタチ「99%当たっている。耳が痛い。」

  • 120名無し2023/06/25(Sun) 17:52:03ID:k4NjEyNTA(2/10)NG報告

    キャリバーン、安全性全部かなぐり捨ててよく完成まで漕ぎ着けたな…

  • 121名無し2023/06/25(Sun) 17:52:08ID:Q4Mzg3NTA(6/11)NG報告

    >>112
    ニールだもんな…妾の子だもんな…

  • 122名無し2023/06/25(Sun) 17:52:12ID:MxMTQzNzU(2/2)NG報告

    >>75
    歩いてるからしゃーないやんw

  • 123名無し2023/06/25(Sun) 17:52:12ID:IyNjE4NzU(1/2)NG報告

    ゲッターロボより無敵戦艦ダイ
    TV版の恐竜帝国が誇る最強の大型兵器、ゲッターロボが全く歯が立たなくてゲッターチームは真っ向勝負は避けて攻略しようとした。

  • 124名無し2023/06/25(Sun) 17:52:21ID:YyNTU2MjU(4/7)NG報告

    ファラクト「遂に最終回!5号くんは活躍していて凄いですね!で、僕の出番は…?」

  • 125名無し2023/06/25(Sun) 17:52:26ID:M2MjM3NTA(5/20)NG報告

    >>73
    多分キャリバーンがオックスアースチームでルブリスがヴァナディースチームが作成したんだろな
    オックスアース当時はMS産業に食い込もうとなりふり構っていなかったみたいだし

  • 126名無し2023/06/25(Sun) 17:52:58ID:M0NDA2MjU(2/12)NG報告

    >>99
    なんでラウダ君はあんなにお兄ちゃんのこと好きなの?って疑問に対する完璧な答え
    そりゃああなりますわ

  • 127名無し2023/06/25(Sun) 17:53:12ID:c5MjA2MjU(5/5)NG報告

    >>110
    イマジナリミオリネ『ミーオミオミオミオ!会社潰されたくなかったらガンダム作れミオ!』
    グエル『くっ...!』

    て思われてたのか

  • 128名無し2023/06/25(Sun) 17:53:18ID:MyOTA2MjU(1/1)NG報告

    >>96
    アドレスがシュバルゼッテになってましてよ
    https://twitter.com/camus27315/status/1672884422922862592

  • 129名無し2023/06/25(Sun) 17:53:28ID:k4NjEyNTA(3/10)NG報告

    >>127
    エアプミオリネ…

  • 130名無し2023/06/25(Sun) 17:53:29ID:Q4Mzg3NTA(1/1)NG報告

    巨大兵器なんて言われても、こんな発想しか降りてこない私を許してくれ…

  • 131名無し2023/06/25(Sun) 17:53:30ID:YxMDgxMjU(7/10)NG報告

    >>121
    今回で「ラウダ・ジェターク」を名乗っていくんかな。
    グエル君なら名乗っていいって言いそうだし。

  • 132名無し2023/06/25(Sun) 17:53:31ID:IzMDU2MjU(3/13)NG報告

    >>104
    兄弟喧嘩で殺し合いなんて普通では

  • 133名無し2023/06/25(Sun) 17:53:35ID:IxOTA2MjU(5/10)NG報告

    >>124
    5号「乗らない」

  • 134名無し2023/06/25(Sun) 17:53:59ID:cxMTU2MjU(1/12)NG報告

    >>25
    ペイル社が絡むことで、展開に無理が無かったのもいい感じだったと思う。あと、扱いは事故だから、多分連射出来ないか、出来ても時間かかりそうだから、最終回の展開もどうなっても無理が無さそう。

  • 135名無し2023/06/25(Sun) 17:54:00ID:k3NTA2MjU(7/10)NG報告

    >>96家族になろうよ

  • 136名無し2023/06/25(Sun) 17:54:03ID:Q1NDM3NQ=(1/1)NG報告

    巨大兵器って言ったらやっぱデススターっスよデススター!

  • 137名無し2023/06/25(Sun) 17:54:06ID:U2NzA2MjU(5/6)NG報告

    >>99
    母に見捨てられて、おそらく会って数時間ばかりしか経ってない強面の実父
    そして何も言わずに初対面の自分を優しく抱いてくれた同い年の兄…
    これはずっと慕い(依存)しますわってなる

  • 138名無し2023/06/25(Sun) 17:54:09ID:Y4MDE4NzU(5/17)NG報告

    うちは一族は兄弟喧嘩しないと失明するから写輪眼使ってると。眼奪い合うのやっぱやばすぎる。

  • 139名無し2023/06/25(Sun) 17:54:45ID:k3NTA2MjU(8/10)NG報告

    >>121
    ラウダ・ジェダークって名乗ってたし
    本当はずっと名乗りたかったんだろうな

  • 140名無し2023/06/25(Sun) 17:54:51ID:cxODU2MjU(2/4)NG報告

    グエル君が刃を収めたのに気付いたラウダ君必死に逸らしたんだろうなアレ
    冷凍弾があってもコックピットを刺してたらアウトだったしあぶねェ!!

  • 141名無し2023/06/25(Sun) 17:54:53ID:c0MDE4NzU(4/4)NG報告

    >>125
    強引な買収して技術提供させてまで作ったのコンペで普通に負けるの恥の上塗り過ぎませんかね

  • 142名無し2023/06/25(Sun) 17:55:04ID:gwODAwMDA(7/16)NG報告

    いやーしっかし、ここに来てサビ部分がっつり変えてきたな!来週OPやらないかもしれないのに!

  • 143名無し2023/06/25(Sun) 17:55:58ID:M0NDA2MjU(3/12)NG報告

    >>132
    だから笑えないんだよ

  • 144名無し2023/06/25(Sun) 17:56:10ID:Y3NDQzNzU(1/1)NG報告

    タカラトミーのダイアクロンよりロボットベースGX
    1/60スケールなので設定は全長37Mのデッカいロボット
    既に下半身の戦艦メカは発売されていて
    来年2月に上半身の空母メカが発売されて
    これが完成します

    うん、控えめに言って狂気の沙汰だね!

  • 145名無し2023/06/25(Sun) 17:56:28ID:IxOTA2MjU(6/10)NG報告

    >>125
    テロ組織にルブリス流すしオックスアースが荒らし混乱の元なんでは
    魔女狩りもヴァナディースをオックスアースから切り離すだけで良かったんじゃないか

  • 146名無し2023/06/25(Sun) 17:56:43ID:MwNDU2MjU(2/9)NG報告

    設定画的に考えるとグエルも母親に捨てられた直後だよなコレ

  • 147名無し2023/06/25(Sun) 17:56:49ID:kxNzAwMDA(5/7)NG報告

    しかしエアリアル強すぎんか…
    蹴りいれたとこのシーンしなやかすぎてびっくりした

  • 148名無し2023/06/25(Sun) 17:56:54ID:g5MzEyNTA(1/3)NG報告

    >>124
    恐らく持ち出されてすらなさそうだから諦めてもろて…

  • 149名無し2023/06/25(Sun) 17:57:11ID:g2ODI1MDA(1/8)NG報告

    ガンダムで一番デカイ兵器は人類製だと小説版ターンエーの月を一周してるカイラスギリー?

  • 150名無し2023/06/25(Sun) 17:57:15ID:M3MjY4NzU(3/4)NG報告

    >>110
    知らないことだからどうしよもないけど実際はこう

  • 151名無し2023/06/25(Sun) 17:58:07ID:IzMDU2MjU(4/13)NG報告

    >>112
    愛人の子だからこそ周囲からどんな目で見られてた容易に想像できるわ
    そんな中で自分を弟として接してくれる兄がいりゃそりゃブラコンになりますわ

  • 152名無し2023/06/25(Sun) 17:58:13ID:cxMTU2MjU(2/12)NG報告

    >>38
    何が良かったって、いつものガンダムだと「間に入って大ケガしながら二人を止める」ってパターンな所を、決着の瞬間に救出と説教ってのが珍しいし、チュチュとのやり取り(命が最優先)が活かされてるみたいで感慨深かった。

  • 153名無し2023/06/25(Sun) 17:58:26ID:I1MTgxMjU(4/12)NG報告

    >>150
    ああ、技術的にはエアリアルの義弟か

  • 154名無し2023/06/25(Sun) 17:58:30ID:UwNjEyNTA(2/4)NG報告

    >>147
    「見込みのある蹴りだ」

  • 155名無し2023/06/25(Sun) 17:58:33ID:Q4Mzg3NTA(7/11)NG報告

    >>127
    グエルを振った癖にまた取り入ってガンダム作らせてしかもテロの首謀者、コレはまぁ憎みますね…

  • 156名無し2023/06/25(Sun) 17:58:36ID:g5MzEyNTA(2/3)NG報告

    >>120
    当時はパイロットの命より兵器としての性能を求められてたっぽいからね
    流石にやばすぎて封印されたが

  • 157名無し2023/06/25(Sun) 17:58:47ID:M2MjM3NTA(6/20)NG報告

    >>88
    あの瞬間「うぁ」ってなったけどコックピット外れているから大丈夫、大丈夫と念じたよ
    内部映像が右側が移って怪我がないからほっとしたけど離れて行ってまた絶望したけどフェルシーちゃんみて安心した。
    フェルシーの撃った弾は消火剤じゃなくて相手の動きを止めるゴム弾?またいなものかも。最悪、間に入って二人を止めようとしていたのかもしれないしマリーダさんにならなくてよかった

  • 158名無し2023/06/25(Sun) 17:58:55ID:gwODAwMDA(8/16)NG報告

    >>144
    でたな財布の破壊者(基本価格5桁のシリーズ)

  • 159名無し2023/06/25(Sun) 17:59:09ID:kzNTA2MjU(1/3)NG報告

    >>142
    かつてのグリッドマンOPで1話だけカット挟まれたグリッドナイトを思い出したなぁ

  • 160名無し2023/06/25(Sun) 17:59:54ID:YyNTU2MjU(5/7)NG報告

    >>152
    フェルシーが間に入ってドカンとかも頭にあったから途中まで怖かったぜ…。

  • 161名無し2023/06/25(Sun) 18:00:01ID:Q4Mzg3NTA(8/11)NG報告

    >>147
    なぁに、エリィの勇姿は今まで見てきたろ?

  • 162名無し2023/06/25(Sun) 18:00:12ID:IxOTA2MjU(7/10)NG報告

    >>152
    ここまで地味な活躍をしてたフェルシーちゃんの株が天井突き破った瞬間だったな

  • 163名無し2023/06/25(Sun) 18:00:37ID:A3MDYyNQ=(1/3)NG報告

    >>92
    あなた達が開発したトールギスやゼロ(あくまで図面止まり)はどうでしたかね…?

  • 164名無し2023/06/25(Sun) 18:00:47ID:g5MzEyNTA(3/3)NG報告

    >>150
    やっぱりダリルバルデの要素も組み込まれてたか

  • 165名無し2023/06/25(Sun) 18:00:49ID:U2NzA2MjU(6/6)NG報告

    >>144
    初めて見るけど顔ちょっと怖い以外マジでいいっすね…
    スーパーギャラクシーメガとか好きな人にはたまらない

  • 166名無し2023/06/25(Sun) 18:01:00ID:MwNDU2MjU(3/9)NG報告

    >>154
    ガンダム主人公の足癖はだいたい悪い
    アムロも割と蹴ってる

  • 167名無し2023/06/25(Sun) 18:01:04ID:YxMDgxMjU(8/10)NG報告

    >>153
    かつて憎んでた水星の魔女の義弟に乗った異母弟か・・。

  • 168名無し2023/06/25(Sun) 18:01:08ID:QxMjQzNzU(1/28)NG報告

    >>130
    確かに巨大で強力だ!見事としか言わざる得ないな!

  • 169名無し2023/06/25(Sun) 18:01:10ID:A5MzU2MjU(2/2)NG報告

    グエルくん、悪いという訳じゃないんだけどあの輝きは確かに人には毒ですわ…(親父殿がいた頃はその権威に胡座掻いてたから曇ってたけど何もかもが有りすぎる)

  • 170名無し2023/06/25(Sun) 18:01:12ID:M0NDA2MjU(4/12)NG報告

    >>110
    割りと怒ってる理由が納得できるものだったし、情報足りないせいで微妙に間違ってたがそこまで的外れでもなかったな

  • 171名無し2023/06/25(Sun) 18:01:46ID:gwODAwMDA(9/16)NG報告

    >>150
    ダリルバルデすら正式ロールアウトされてなさそうなのにもう次を進めてるのかよあの親父!

  • 172名無し2023/06/25(Sun) 18:02:04ID:M2MjM3NTA(7/20)NG報告

    >>141
    しかもルブリスの安全性が確保できていないのに強引に量産していたし。作中の20年で何人のアーシアンの孤児を使いつぶしてテロリストに武器を流していたか。アナハイム以下の企業とかヤバすぎる

  • 173名無し2023/06/25(Sun) 18:02:12ID:I1MjE4NzU(3/9)NG報告

    >>127 
    ONE PIECEのキャラみたいな笑い方をするミオミオとか笑うしかない。

  • 174名無し2023/06/25(Sun) 18:02:25ID:cxMTU2MjU(3/12)NG報告

    >>162
    ちゃんとその伏線は少しづつ積まれてたからこそ、感動もひとしおだった。

  • 175名無し2023/06/25(Sun) 18:02:28ID:U1Mzc1NjI(1/2)NG報告

    魔導巨兵ファウード
    清麿が照準を狂わせてなければ日本にこの主砲がブチ込まれていた

  • 176名無し2023/06/25(Sun) 18:03:32ID:EwNTc1MDA(1/2)NG報告

    >>154
    中将殿が蹴り入れる場面、大体ピンチなんで心臓に悪いんですわ

  • 177名無し2023/06/25(Sun) 18:03:49ID:Y4MDE4NzU(6/17)NG報告

    グエル刺されたところ怖かった回想入ったし父親と同じ殺し方してきた悪魔がいる。

  • 178名無し2023/06/25(Sun) 18:03:54ID:M3MjY4NzU(4/4)NG報告

    木星を圧縮して作ったブラックホール爆弾ことバスターマシン3号機

  • 179名無し2023/06/25(Sun) 18:04:18ID:YyNTU2MjU(6/7)NG報告

    >>170
    どうして一緒に罪を背負わせてくれなかったんだ!自分はそこまで頼りなく見えるのか!
    って言う理由でしたもんね。

  • 180名無し2023/06/25(Sun) 18:04:30ID:I1MTgxMjU(5/12)NG報告

    >>171
    商品化というか、量産化自体は純粋に生産コストに見合うまで下げられるかの問題だからね
    技術的に言えば、最新の製品から何世代も進んでいるのはおかしくない

  • 181名無し2023/06/25(Sun) 18:04:30ID:k4NjEyNTA(4/10)NG報告

    蹴りはシャアザクから続く伝統だからね

  • 182名無し2023/06/25(Sun) 18:05:02ID:M2MjM3NTA(8/20)NG報告

    >>99
    しかも抱きしめる前のあの傲慢、見下しムーブからのこれだから。きっとこの後も自分の物を半分くらい渡していてお兄ちゃんムーブしているのが想像つく

    花江さんがラジオで言っていたけどホントにグエルはずるい、ずる過ぎるいったいどこまで株を上げるんですか

  • 183名無し2023/06/25(Sun) 18:05:42ID:c5NzU2MjU(1/5)NG報告

    シャディク曰くms業界は技術開発が行き詰まっていてだからガンドアーム欲しい

  • 184名無し2023/06/25(Sun) 18:06:05ID:g2ODI1MDA(2/8)NG報告

    その国が採掘する資源1年分を使って撃つ大砲とかおバカ!

  • 185名無し2023/06/25(Sun) 18:06:05ID:I1MjE4NzU(4/9)NG報告

    >>132
    アンタら二人とも、息子兼甥っ子のネロ君にもう一回ぶん殴られろ。

  • 186名無し2023/06/25(Sun) 18:06:16ID:YyNTU2MjU(7/7)NG報告

    >>169
    根っからの英雄気質なのよね…。(アキレウスとかを見ながら)

  • 187名無し2023/06/25(Sun) 18:06:29ID:IxOTA2MjU(8/10)NG報告

    >>171
    ジェターク社の業績傾いてたのティランザの売り上げを試作機の開発に回し過ぎてたからなんじゃ?

  • 188名無し2023/06/25(Sun) 18:06:36ID:U2NDAwMDA(1/1)NG報告

    >>38

    逃げたら一つ、進めば二つ
    を示したキャラクターをあげなさい
    A.フェルシー・ロロ

    Gジェネきたら育てたい・・

  • 189名無し2023/06/25(Sun) 18:06:37ID:M0NDA2MjU(5/12)NG報告

    >>171
    だってそのダリルバルデが大勢の前でエアリアルに負けてるからなぁ
    もう売り物にならないんだから仕方ない本当に仕方ない

  • 190名無し2023/06/25(Sun) 18:06:41ID:IzMDU2MjU(5/13)NG報告

    >>136
    Q:かなり難易度が高いとは言えなんで一発で全てが吹っ飛ぶような弱点があるの
    A:帝国に恨みがある設計者が目立たないように作ったから

  • 191名無し2023/06/25(Sun) 18:06:53ID:UxNDQzNzU(1/1)NG報告

    >>33
    ラクサスとギルダーツいたら秒で終わってた戦争来たな

  • 192名無し2023/06/25(Sun) 18:07:28ID:M2MjM3NTA(9/20)NG報告

    >>171
    ペイルですらガンダム作っていたしグラスレーは対ガンダム兵器がある。おまけに自分の最新機が敗北した事実も受け入れて腹案として作っていいたんだと思う。同時に複数のプロジェクトを推進するのはよくあるしなんだかんだで経営者として優秀だったんだろうな

  • 193名無し2023/06/25(Sun) 18:08:11ID:IzMDU2MjU(6/13)NG報告

    >>154
    准将足癖悪いからな

  • 194名無し2023/06/25(Sun) 18:10:12ID:Y4MDE4NzU(7/17)NG報告

    商品Bの詳細来てないからキャリバーンだけど追加装備込みなのかね。

  • 195名無し2023/06/25(Sun) 18:10:19ID:EwMjA2MjU(2/2)NG報告

    よし!社歌通り希望の光を見せたな
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=rLr_ZFXQq4Q&ab_channel

  • 196名無し2023/06/25(Sun) 18:10:59ID:U1NTM3NTA(1/1)NG報告

    地より屹立し天にも届く一撃を放つ超荷電粒子砲カ・ディンギル

    シュメール語で「神の門」を意味し、バベルの塔の語源にもなった
    バラバラになった人類を1つに束ね、神に到達しようとしたフィーネによって建造された
    月を粉砕する火力を持っているが、チャージ中の攻撃で爆散したりと案外脆い

  • 197名無し2023/06/25(Sun) 18:11:23ID:IxOTA2MjU(9/10)NG報告

    >>194
    キャリバーン最終決戦仕様が?!

  • 198名無し2023/06/25(Sun) 18:11:52ID:cxMTU2MjU(4/12)NG報告

    >>194
    とりあえず、「エリクトからの最期のプレゼント」は装備しそうよね。

  • 199名無し2023/06/25(Sun) 18:12:06ID:ExNTE4NzU(1/11)NG報告

    >>154
    脚本の人的にコレの系譜やからな
    ※因みにこの蹴りをKMFでできるのはスザクとスザクを徹底的に研究した劇場版の敵だけ

  • 200名無し2023/06/25(Sun) 18:12:43ID:M2MjM3NTA(10/20)NG報告

    >>145
    攻撃する側から見ればどっちも同じアーシアンの組織にしか見れなかったしかなり強引に行ってから調査もろくにしていなかったんだろうな。それことそ1番じゃない方法で当面の平和を守ったんだがそれらが積もり積もって今回の事件とはかなり悲しい

    >>150
    これは親父さん製のAIが入っていそうだな

  • 201名無し2023/06/25(Sun) 18:13:32ID:Y4MDE4NzU(8/17)NG報告

    キャリバーンが明らかに装備が少なすぎるからエアリアルにはぼこられてたし。

  • 202名無し2023/06/25(Sun) 18:13:41ID:M2MjM3NTA(11/20)NG報告

    >>194
    やっぱりビットが残っているし装備しての最終決戦仕様キャリバーンくるかな

  • 203名無し2023/06/25(Sun) 18:14:34ID:ExNTE4NzU(2/11)NG報告

    >>190
    外伝作品とか全部合わせると幾つもの偶然と奇跡で帝国崩壊へのシナリオが組まれていった事がよくわかる

  • 204名無し2023/06/25(Sun) 18:15:02ID:IzMDU2MjU(7/13)NG報告

    >>194
    コイツかもしれん

  • 205名無し2023/06/25(Sun) 18:15:47ID:k4NjEyNTA(5/10)NG報告

    >>204
    何万円になるんだろ…

  • 206名無し2023/06/25(Sun) 18:16:28ID:I1MTgxMjU(6/12)NG報告

    >>194
    キャリバーンって、明らかにGラインの素体みたいなフレーム剥き出しに見えるしねぇ

  • 207名無し2023/06/25(Sun) 18:16:29ID:ExNDYyNTA(1/10)NG報告

    >>199
    なんで儀仗用の機体で最低一回は撃退出来ているんです?

  • 208名無し2023/06/25(Sun) 18:17:31ID:MwNDU2MjU(4/9)NG報告

    販促出来るのか?って不安視されてたが
    戦闘スタイルとギミックが「君たちコレ好きだよね?」の盛り合わせで殴ってくるの反則や

  • 209名無し2023/06/25(Sun) 18:18:40ID:IxOTA2MjU(10/10)NG報告

    >>207
    臭ってもゼロ専用機の現ゼロ用カスタムですし
    武装?しらぬ

  • 210名無し2023/06/25(Sun) 18:20:37ID:M2MjM3NTA(12/20)NG報告

    >>124
    オリジナルエランが追い込まれて逃走に使おうとしてデータストリームでしぼうするにペイル社株をかけよう

  • 211名無し2023/06/25(Sun) 18:21:10ID:cxMTU2MjU(5/12)NG報告

    >>201
    でも、ほぼほぼ回避してたスレッタはやっぱ凄いわ。派手な被弾は肩への一発位で、四肢どころか武装まで健在だもん・・・。しかも、バーニア外付けでピーキーそうなキャリバーンで・・・。

  • 212名無し2023/06/25(Sun) 18:21:31ID:M2MjM3NTA(13/20)NG報告

    >>208
    腰にビットを付けての高速機動モードがあるように見えてもうほしくてたまらない

  • 213名無し2023/06/25(Sun) 18:22:00ID:ExNTE4NzU(3/11)NG報告

    >>207
    まぁ武装が式典用でフロートも使えないだけでゼロスザクが使ってる機体には変わりないからね
    そんじょそこらの賊如きに遅れは取らないだろう(なお賊の中身

  • 214名無し2023/06/25(Sun) 18:23:06ID:c0NTA2MjU(1/14)NG報告
  • 215名無し2023/06/25(Sun) 18:23:50ID:Y1MDY4NzU(1/1)NG報告

    >>78

    でも実際ガンマ線食らったら人体どうなるんかね?サイクロプスはアレ切れ目のないソーセージをレンジに入れて温めたらパァン!みたいなメカニズムだけど。

  • 216名無し2023/06/25(Sun) 18:24:47ID:IyMDgxMjU(1/2)NG報告

    >>195
    あれは憎しみの光だ!

  • 217名無し2023/06/25(Sun) 18:24:47ID:U3NDg3NTA(1/3)NG報告

    >>208
    片翼とか合体剣もあってかFF7とか思い出すな...

  • 218名無し2023/06/25(Sun) 18:25:23ID:MyMTg3NTA(1/1)NG報告

    >>210
    ケツ拭く紙にもなりゃしねえ…

  • 219名無し2023/06/25(Sun) 18:30:37ID:c0MTgzNzU(3/3)NG報告

    >>208
    刑部メカでしか摂取できない栄養がある

  • 220名無し2023/06/25(Sun) 18:31:30ID:M2MjM3NTA(14/20)NG報告

    もうベネリットグループ、ジェターク社の一人勝ち状態じゃないか第一話で敗北した企業が最後に勝つとか最高すぎんか

  • 221名無し2023/06/25(Sun) 18:32:19ID:Y3NTg3NTA(1/1)NG報告
  • 222名無し2023/06/25(Sun) 18:33:57ID:g2ODI1MDA(3/8)NG報告

    OPの意味深な4号君は本当にただ意味深なだけのカットだったんですか……?

  • 223名無し2023/06/25(Sun) 18:34:06ID:c4MTUwMDA(3/8)NG報告

    ドゥルガーさん、アズールレーンから来た人とか言われてて吹くw

  • 224名無し2023/06/25(Sun) 18:34:22ID:MwNDU2MjU(5/9)NG報告

    見返すとどの面下げて言ってるの?

  • 225名無し2023/06/25(Sun) 18:34:51ID:U4MTg3NTA(1/6)NG報告

    今週地味に面白かったのは、母は強しと嫌味を言いつつミオリネが撃たれそうなシーンで、ベルメリアが庇う行為にセリフを被せてきたところでした。
    誰の親でもないベルメリアの方が親らしいことをしたって、皮肉が効いていますわ…

  • 226名無し2023/06/25(Sun) 18:35:10ID:I1MjE4NzU(5/9)NG報告

    >>208
    ビットが集まって片翼形になるとか、νガンダムを思い出す。

  • 227名無し2023/06/25(Sun) 18:35:16ID:M0NDA2MjU(6/12)NG報告

    >>211
    ビット兵器への対策として王道の推進力差でビットを振り切るをやっててそのための魔女の箒スラスターかとなった

  • 228名無し2023/06/25(Sun) 18:35:53ID:k4NjEyNTA(6/10)NG報告

    箒ライフルに足引っ掛けててなんか良いよね

  • 229名無し2023/06/25(Sun) 18:35:55ID:c3MDAwMDA(1/2)NG報告

    >>130
    ハンドレッドは、実際問題兵器なのでセーフ

  • 230名無し2023/06/25(Sun) 18:36:09ID:c0MjUwMDA(1/2)NG報告

    ガンダムにおいてMSは爆発しなければセーフだからぶっちゃけ生きてると思うがなあエリクト。。コックピットぶち抜かれたならともかくコックピットブロックも無事でそもそも中の人いないし

  • 231名無し2023/06/25(Sun) 18:37:15ID:Y4MDE4NzU(9/17)NG報告

    ユニコーンのマーサおばさんとかベイルの4人のBBAとかレーザーで消そうとするの方向性が同じでちょっと笑う。

  • 232名無し2023/06/25(Sun) 18:37:15ID:AyNDE4NzU(1/5)NG報告

    ドゥルガー ママ来なかったけどフレポでノワールお姉ちゃん来たからヨシ!
    ガチャの爆死したら別ゲーのガチャ回すと当たり引きやすいよね(気のせい

  • 233名無し2023/06/25(Sun) 18:37:20ID:ExNTE4NzU(4/11)NG報告

    >>220
    まぁとりあえずどっかはグループまとめる力を持ったヤツいないと大変な事になるからな
    (株)ガンじゃまだパワー不足だし

  • 234名無し2023/06/25(Sun) 18:37:57ID:I1MjE4NzU(6/9)NG報告

    >>225
    そしてクワイエット・ゼロを止めるコードを用意していたのが、同じ母親であり死ん.でもミオリネと共にあり続けたノートレットだし、ますます皮肉が効いているな。

  • 235名無し2023/06/25(Sun) 18:37:58ID:U3NDg3NTA(2/3)NG報告

    >>146
    このシーンHFの凜が黒桜を抱きしめるシーンと似ていると言われててなるほどとなった...

  • 236名無し2023/06/25(Sun) 18:38:32ID:c3MDAwMDA(2/2)NG報告

    >>191
    言っちゃあれだが、あそこの最高戦力がガジル止まりってのはな…
    構成員の数では勝ってるようだが

  • 237名無し2023/06/25(Sun) 18:39:40ID:U4MTg3NTA(2/6)NG報告

    >>224
    いきなりコレですもんね…そりゃラウダも崇拝し始めるわ
    まあ彼からすればこの素晴らしさとうか高潔さが仇になっているということだろうけれど

  • 238名無し2023/06/25(Sun) 18:39:44ID:Q4Mzg3NTA(9/11)NG報告

    >>191
    なんならラクサスでも充分と作中でも言われてたような…

  • 239名無し2023/06/25(Sun) 18:39:46ID:kwOTc1MDA(1/4)NG報告

    >>235
    ufotableのスタッフが参加していたし、ますますそう見える。

  • 240名無し2023/06/25(Sun) 18:41:22ID:kwOTc1MDA(2/4)NG報告

    >>224
    最初期の傲慢な態度って、自己評価の低さの裏返しだったんだろうなぁグエル。

  • 241名無し2023/06/25(Sun) 18:43:11ID:g4MjkzNzU(1/3)NG報告

    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1672854421884252160?t=KecjxnMKt_KBSwLkk57esg&s=09
    ロンドンはいざというとき以外は服を脱がせないという意思を感じる

    素晴らしい

  • 242名無し2023/06/25(Sun) 18:43:37ID:c2NzgxMjU(2/5)NG報告

    戦争シェアリングってなんか引っ掛かってたが
    あれ各陣営に宇宙企業が着くことで兵器買わせあって儲けると同時に
    各陣営にMSが行くことで一方的な虐殺を防いでる面もあるわけか。今気付いた

  • 243名無し2023/06/25(Sun) 18:45:05ID:AyNDE4NzU(2/5)NG報告

    >>199
    KMFのマニピュレーターも結構繊細なんで貫手とかやめてクレメンス!
    ロスストやってると改めてライとスザク(の操縦術)って頭おかしい

  • 244名無し2023/06/25(Sun) 18:45:49ID:UzNDMxMjU(1/9)NG報告

    水星ちゃんも来週で終いかと思うと寂しいなぁ
    それはそれとして今回のガンダムも面白かったわ
    今後も期待しとるでバンダイ君

  • 245名無し2023/06/25(Sun) 18:45:52ID:g4MjkzNzU(2/3)NG報告

    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1672900206344683520?t=d_bniZsD4NvKZK45zWHPxA&s=09

    そしてエセ、ックス…お前はほんまもう…シャングリラみたことないキレかたしてるし

  • 246名無し2023/06/25(Sun) 18:46:45ID:c3NTM3NTA(1/4)NG報告

    >>50
    あの…
    そのデバフ負った人、そんな状態で幹部級ワンパンKOしてるんですが?

  • 247名無し2023/06/25(Sun) 18:48:47ID:g4MjkzNzU(3/3)NG報告

    >>244おじいちゃん腰抜かしてますやん

  • 248名無し2023/06/25(Sun) 18:49:30ID:c3NTM3NTA(2/4)NG報告

    >>241
    エセックスには、いくらでも間抜け面させても良いという意思を感じる

    アホらしいw
    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1672900206344683520?s=20

  • 249名無し2023/06/25(Sun) 18:49:35ID:Y4MDE4NzU(10/17)NG報告

    そりゃエルザの身体は事実上のドラゴンの肉体と同等だからな親の関係上それにしても丈夫すぎるけど。

  • 250名無し2023/06/25(Sun) 18:50:42ID:c3NTM3NTA(3/4)NG報告

    すまぬ、被った

  • 251名無し2023/06/25(Sun) 18:51:48ID:cxMTU2MjU(6/12)NG報告

    >>244
    ガンダム名物、「キックでぶっ飛ばし」もありましたなあ・・・。
    ピンクなザクさんがニヤニヤしてますわw

  • 252名無し2023/06/25(Sun) 18:52:06ID:ExNTE4NzU(5/11)NG報告

    >>243
    マリオ/マーヤも専用機の技見てるとコクピットブチ抜く動きしてて絶対に生きて帰さないという意志を感じて好き

  • 253名無し2023/06/25(Sun) 18:53:10ID:kwOTc1MDA(3/4)NG報告

    >>246
    だって痛覚増強拷問という、男子の性の目覚めにも耐えたエルザだし。

  • 254名無し2023/06/25(Sun) 18:53:27ID:c4MTUwMDA(4/8)NG報告

    ウマ娘のヘッドホンってそういう作りになってたんか

  • 255名無し2023/06/25(Sun) 18:53:57ID:IyMDgxMjU(2/2)NG報告

    >>244
    ガルマの訃報聞いたときのギレンやん

  • 256名無し2023/06/25(Sun) 18:54:20ID:Y0MjAwMDA(1/4)NG報告

    >>245
    >>248
    どうしてエセ.ックスちゃんは可愛いのにこんな面白女方面に行っちゃったんですか?
    いやこういうのも好きだけどね?

  • 257名無し2023/06/25(Sun) 18:55:22ID:AyMTE4NzU(2/4)NG報告

    >>255
    ギレンやなくてデギンや

  • 258名無し2023/06/25(Sun) 18:57:16ID:UyMjAwMDA(1/24)NG報告

    水星の魔女、初っ端からずっと変態機動で口喧嘩する姉妹が見れて満足でした

  • 259名無し2023/06/25(Sun) 18:58:08ID:M2MjM3NTA(15/20)NG報告

    >>240
    あの当時はミオリネ含めて何がしたいのかわからないが周りが要求してくるばかりで何もかもが嚙み合わない精神状態でもあったんだと思う

  • 260名無し2023/06/25(Sun) 18:58:27ID:MwNDU2MjU(6/9)NG報告

    >>242
    地球陣営の武器たちの貧弱さ見るに高性能MSとかも卸されてない
    マジで戦争の質までも制御されてる

  • 261名無し2023/06/25(Sun) 18:59:26ID:ExNDYyNTA(2/10)NG報告

    >>256
    イケメン方向だけだとどうしてもエンプラパイセンと被るからな……

  • 262名無し2023/06/25(Sun) 19:00:54ID:c2NDM3NTA(1/1)NG報告

    ???「兄弟喧嘩がいい感じに和解できて良かったね」
    ???「そうだな、素晴らしき兄弟愛だったな」

  • 263名無し2023/06/25(Sun) 19:00:59ID:U4MzYyNTA(1/1)NG報告

    エルザとかいう、作中において大ダメージ負うこと多岐に渡るが、運動パフォーマンスが特に落ちないチート

  • 264名無し2023/06/25(Sun) 19:01:35ID:cxODU2MjU(3/4)NG報告

    >>262
    二人の仲はほんっとうにいいもんなキミら……

  • 265名無し2023/06/25(Sun) 19:01:52ID:gxMjE4NzU(1/1)NG報告

    やっぱり、せがわまさき先生の描く美女を…最高やな!

  • 266名無し2023/06/25(Sun) 19:01:57ID:M0NDA2MjU(7/12)NG報告

    >>230
    エリクトの場合、大事なのはシェルユニットの方だよな
    発光してないのを見ると…

  • 267名無し2023/06/25(Sun) 19:03:10ID:k3NTA2MjU(9/10)NG報告

    お前そこまでやれるのに簡単にグエルに抑えられてたね

  • 268名無し2023/06/25(Sun) 19:04:07ID:A3MDYyNQ=(2/3)NG報告

    >>244
    おっちゃん、後ろの魔神皇帝がなんかめっちゃ睨んでますよw

  • 269名無し2023/06/25(Sun) 19:04:19ID:M2MjM3NTA(16/20)NG報告

    >>230
    ただエリクトが特殊だから何とも言えないんだよね高出力の光学兵器を正面から受け止めるのにデータをすべて使ってしまって残滓しか残っていないこともありそう

  • 270名無し2023/06/25(Sun) 19:05:46ID:M0NDA2MjU(8/12)NG報告

    >>235
    戦闘でやったことも突撃の瞬間、自分で武器しまってわざと刺さされたもでも抱きしめるってのも一緒よ

  • 271名無し2023/06/25(Sun) 19:06:28ID:YxMDgxMjU(9/10)NG報告

    >>267
    そりゃ、重力空間コロニー+近接武器(スタンガン)と無重力空間+遠距離武器(銃)だと動きも違うでしょう。

  • 272名無し2023/06/25(Sun) 19:06:54ID:ExNTE4NzU(6/11)NG報告

    >>264
    オルバが独断専行して重傷負ったりしたけどそこら辺も全然気にしてないもんなぁ
    マジで珍しくめっちゃ仲良いよね
    この姉妹みたいにならなくて本当によかった
    ※戦闘の連携に支障を及ぼすレベルで仲悪い

  • 273名無し2023/06/25(Sun) 19:07:07ID:A3MDYyNQ=(3/3)NG報告

    >>264
    なんなら作中でも言い争いもほぼなかったし

  • 274名無し2023/06/25(Sun) 19:07:10ID:cxMTU2MjU(7/12)NG報告

    >>262
    ???「でも僕らの絆には到底かなわないね、兄さん。」
    ???「ああ・・・そのとおりだ、オルバよ。」

  • 275名無し2023/06/25(Sun) 19:07:23ID:ExNDYyNTA(3/10)NG報告

    >>267
    あの時はわりと狂乱状態に近かったし、十分に冷静な動きが出来ていたかと問われると微妙だったからセーフ

  • 276名無し2023/06/25(Sun) 19:07:29ID:UyMjAwMDA(2/24)NG報告

    >>272
    この二人はそうなるようにデザインされてるから……

  • 277名無し2023/06/25(Sun) 19:07:33ID:U3MTU2MjU(1/1)NG報告

    >>130
    クレアさん
    単なる金髪ドリルの先にある、奇跡の造形してて好き

  • 278名無し2023/06/25(Sun) 19:08:24ID:M2MjM3NTA(17/20)NG報告

    >>267
    あの時は色々追い込まれて冷静じゃなかったし。今回何気にマルタンに頭下げろとか庇ったり冷静なチームリーダーみたいだったな。改めて元の顔と名前で地球寮に来ないかい5号君

  • 279名無し2023/06/25(Sun) 19:09:19ID:M0NDA2MjU(9/12)NG報告

    >>263
    フェアリーテイルは愛こそが最強の1なる魔法な世界観なので愛で戦ってるエルザが強いのは、まぁ

  • 280名無し2023/06/25(Sun) 19:09:21ID:ExMjU2MjU(1/1)NG報告

    なんと爆散しそうなバエルに乗ったマッキーが仲間になりたそうにこちらをみている!

    消火砲を撃ちますか?

     はい
    ⇒いいえ

  • 281名無し2023/06/25(Sun) 19:10:05ID:c0MjUwMDA(2/2)NG報告

    >>266
    まあ損壊具合はシャディク戦と割と似たり寄ったりだし

  • 282名無し2023/06/25(Sun) 19:10:14ID:cxMTU2MjU(8/12)NG報告

    >>272
    >>276
    秘めた思いは両想いっていうのがホント・・・。設計者の悪意が酷い。

  • 283名無し2023/06/25(Sun) 19:11:57ID:A3MDE4NzU(1/1)NG報告

    もうクール移り変わりの時期か

    皆は来期なに見るんです?

  • 284名無し2023/06/25(Sun) 19:12:09ID:cxMTU2MjU(9/12)NG報告

    >>280
    ウラキ少尉が「あれがあの時にあれば・・・!」って顔してた。

  • 285名無し2023/06/25(Sun) 19:12:19ID:c0NjkzNzU(1/1)NG報告

    【ゆるぼ】納得

  • 286名無し2023/06/25(Sun) 19:12:57ID:k3NjUwMDA(1/1)NG報告
  • 287名無し2023/06/25(Sun) 19:14:11ID:M0NDA2MjU(10/12)NG報告

    >>253
    土曜日朝のテレビで対魔忍やってた人
    感度も上げることも出来たらしい

  • 288名無し2023/06/25(Sun) 19:14:25ID:c0NTA2MjU(2/14)NG報告

    >>286
    晒は強い
    決してこぼれることはない

  • 289名無し2023/06/25(Sun) 19:16:29ID:ExNDYyNTA(4/10)NG報告

    >>285
    納得は大事

  • 290名無し2023/06/25(Sun) 19:18:40ID:cxODU2MjU(4/4)NG報告

    毎回の事であれなんだけど
    水星の魔女終わった後に、花江君ボイスで「会社に行かなくていいなんて、何て素晴らしいんだあああああ!!」
    って聞こえてくるのに耐えられないんすよね

    ペイル社も滅びそうだし

  • 291名無し2023/06/25(Sun) 19:21:11ID:A0MTY4NzU(1/1)NG報告

    ラウダくんが女の子だったら絶対お兄ちゃんに恋愛感情抱いてたよ

  • 292名無し2023/06/25(Sun) 19:23:50ID:IyNjE4NzU(2/2)NG報告

    >>283
    Lv1魔王とワンルーム勇者
    先行上映でアニメ1話で原作漫画の1話と2話消化してたから1クールで原作漫画でキリの良い一区切りつく26話くらいまでやるのかなと思う。さすがに26話の最後の最後の新キャラ登場は削られるかもだけど。

  • 293名無し2023/06/25(Sun) 19:24:56ID:kxNzAwMDA(6/7)NG報告
  • 294名無し2023/06/25(Sun) 19:26:17ID:M4NTAwMDA(1/3)NG報告

    >>288
    色んな鎧を使い分けるエルザの中でも防御を捨てて全てを攻撃に振ったコレが一番活躍してるのが女傑

  • 295名無し2023/06/25(Sun) 19:32:05ID:c0NTA2MjU(3/14)NG報告
  • 296名無し2023/06/25(Sun) 19:35:34ID:g3NDUwMDA(1/1)NG報告

    >>273
    最後のDXの時の撃ち合いくらいかな
    それも普段は宥める側のシャギアが焦ってる唯一のパターン

  • 297名無し2023/06/25(Sun) 19:36:17ID:k3NjkzNzU(1/1)NG報告

    これはお胸をうっかりミルザム
    なんちてミ☆
    https://twitter.com/dmps_info/status/1672915036359229440?s=19

  • 298名無し2023/06/25(Sun) 19:37:23ID:IyOTYyNTA(1/3)NG報告

    もうパーメット上げて送電装置を乗っ取るしかなくない?

  • 299名無し2023/06/25(Sun) 19:40:55ID:YxNjY4NzU(1/3)NG報告

    >>19
    デス様自体はそこまでデカくない。マジででかいのは破滅の魔獣(アニメ版魔改造デス様)

  • 300名無し2023/06/25(Sun) 19:41:07ID:Q4OTEyNTA(1/1)NG報告

    龍太郎はあの村の孫かなんか?
    あとスーパードクターK100話無料やってるね
    忍極しかりコミックデイズの編集部はSNS上手な印象ある

  • 301名無し2023/06/25(Sun) 19:41:16ID:UyMjAwMDA(3/24)NG報告

    >>298
    あれ惑星間送電システムなので壊したらダメなんですよ……

  • 302名無し2023/06/25(Sun) 19:42:04ID:M5OTgxMjU(1/1)NG報告

    >>283
    ダークギャザリング。

    悪霊にもっと強い悪霊を(無理やり)ぶつけてゲットだぜッ! するアニメ。

  • 303名無し2023/06/25(Sun) 19:42:14ID:YxNjY4NzU(2/3)NG報告

    >>290
    4ババアは◯にそうだけどオリジナルエラン君どうするんだろ…

  • 304名無し2023/06/25(Sun) 19:45:19ID:k3MDMxMjU(1/2)NG報告

    しかしだねぇ……
    クワイエットゼロとかいう危険なものを放置するわけにはいかないのだから……

  • 305名無し2023/06/25(Sun) 19:45:29ID:U3OTA2MjU(1/2)NG報告

    >>175
    これが現在(ガッシュ2)の魔界側の主力兵器として運用されたりはしないだろうか……?
    無理かなー今は人間サイズの肉体与えられてるらしいし……術が使えない現状、多分術とは別の武装のはずのこいつは魔界側の貴重な戦力になると思うんだが……

  • 306名無し2023/06/25(Sun) 19:47:20ID:U3OTA2MjU(2/2)NG報告

    >>283
    最近はアニメを見る時間も取れない(せいぜいポケモンの見逃し配信を時には期限ギリギリで見てるくらい)ですが
    ……あの百姓貴族がアニメ化すると聞いてめっちゃ気になってます

  • 307名無し2023/06/25(Sun) 19:48:14ID:IyOTYyNTA(2/3)NG報告

    >>301
    だからデストロイじゃなく、ジャックです

  • 308名無し2023/06/25(Sun) 19:48:19ID:ExNTE4NzU(7/11)NG報告

    >>302
    闇のポケモン卍解バトル

  • 309名無し2023/06/25(Sun) 19:50:52ID:Y5ODE4NzU(1/1)NG報告

    >>283
    まだ出てないのだと無職転生とわたしの幸せな結婚
    YouTubehttps://youtu.be/mX4KwYYqEhI
    YouTubehttps://youtu.be/IzpBZIdjTX4

  • 310名無し2023/06/25(Sun) 19:52:12ID:M2MjM3NTA(18/20)NG報告

    なんだか来週エリィを失ったプロスぺラさんが錯乱して暴走しそうで怖い
    クワイエット・ゼロ変形とかしないよな流石に

  • 311名無し2023/06/25(Sun) 19:52:52ID:I1MTgxMjU(7/12)NG報告

    >>304
    「あと3話でどうやって話を収束させるの?」

    →悪の巨大要塞・クワイエットゼロ登場
    →→その要塞を吹き飛ばす悪のコロニーレーザー登場。敵側は纏めて一緒に乗ってる

    っていう、話をまとめるデウス・エクス・マキナが、各勢力でそれぞれ降臨して1話づつ片付けるのは、理屈的にはともかく感情的に納得してしまってズルい

  • 312名無し2023/06/25(Sun) 19:53:01ID:MwNDU2MjU(7/9)NG報告

    この表情は何だったんやろ?

  • 313名無し2023/06/25(Sun) 19:54:52ID:UyMjAwMDA(4/24)NG報告

    >>310
    スレッタが暴走する可能性も少しあるんだよ……
    ほんと最悪すぎる議会連合

  • 314名無し2023/06/25(Sun) 19:56:27ID:c4MTUwMDA(5/8)NG報告

    >>289
    険悪とまではいかないが、事あるごとに衝突していたジャイロとその父グレゴリオだが
    ゾンビ馬はグレゴリオのスタンドの産物で、息子のために送ったもの説あるんですよね

  • 315名無し2023/06/25(Sun) 19:57:03ID:c5MTE4NzU(1/2)NG報告
  • 316名無し2023/06/25(Sun) 19:57:13ID:IyOTYyNTA(3/3)NG報告

    ガンダムで兄弟姉妹で命までやったの今んlところギニアスアイナとプルプルツーくらい?ドモンはどうだろう。

  • 317名無し2023/06/25(Sun) 19:57:31ID:IwMTI1MA=(1/1)NG報告

    >>310
    最終回間近だからな
    そういう展開を挟む余裕があるかどうか…

  • 318名無し2023/06/25(Sun) 19:57:39ID:k3MDMxMjU(2/2)NG報告

    物語前半で主人公と共に戦ってきたサブパイロットが
    物語後半では前半主人公機のメインパイロットになり
    主人公や母親を守るために悪の兵器からその身を犠牲にして散る


    こうして書くと王道展開

  • 319名無し2023/06/25(Sun) 19:57:43ID:c5MTE4NzU(2/2)NG報告

    >>286
    言わなきゃ気付かなかったぞw 長男よ

  • 320名無し2023/06/25(Sun) 19:58:44ID:c0NTA2MjU(4/14)NG報告

    来期はスパイ教室二期やもののがたり二期もあるし死神坊っちゃんも二期あるしスプリガン地上波やるし文スト五期もあるしライザもある
    しかほのぼの枠のおでかけこざめだってある
    無敵か?

  • 321名無し2023/06/25(Sun) 19:59:29ID:c0NTA2MjU(5/14)NG報告

    >>320
    ちなみに私はこれに加えてバンドリ四期楽しみにしてますわ

  • 322名無し2023/06/25(Sun) 20:01:48ID:Y4MDE4NzU(11/17)NG報告

    やはりブリーチだなちょっと原作で見た展開変わりそうでワクワクしてるし滅茶苦茶盛られてる色々。

  • 323名無し2023/06/25(Sun) 20:03:47ID:MyNzgxMjU(3/16)NG報告

    とりあえず来期はアニメ百姓貴族が気になってる

    あの内容をどんな風にアニメ化してるのか…

  • 324名無し2023/06/25(Sun) 20:04:58ID:Y4MDE4NzU(12/17)NG報告

    ライザって田舎の闇みたいな話だからな嘘はいってない。

  • 325名無し2023/06/25(Sun) 20:05:59ID:kwOTc1MDA(4/4)NG報告

    >>267
    このカットの5号、見惚れるぐらいイケメン過ぎる‥‥‥!

  • 326名無し2023/06/25(Sun) 20:06:51ID:EwNTYyNTA(1/3)NG報告

    >>283
    YouTubehttps://youtu.be/_qZyHQhwXnU
    とりあえずるろ剣かな。果たしてどこまでやるのか。
    BLEACHは前クール見てないからそれも一緒に見る感じ。

  • 327名無し2023/06/25(Sun) 20:07:01ID:UxMDEyNTA(2/3)NG報告
  • 328名無し2023/06/25(Sun) 20:09:12ID:M5NDUwMDA(1/5)NG報告

    >>285
      16
      ×55
     ―――
      28

    どういう過程でこの解答に至ったのか到底納得できないフーゴはキレてしまうのであった…

  • 329名無し2023/06/25(Sun) 20:09:15ID:cxMTU2MjU(10/12)NG報告

    >>316
    ギレンとキシリアが有名かも?
    変化球だとキャプテンとマドナッグとか?

    両方生き残りだとアディンとオデルの双子座兄弟とか。

  • 330名無し2023/06/25(Sun) 20:10:01ID:M3MjMxMjU(1/2)NG報告

    >>277
    ハンドレッドは、サク×カレ派っす

  • 331名無し2023/06/25(Sun) 20:11:40ID:cxMTU2MjU(11/12)NG報告

    >>318
    途中で離脱して敵対した相棒が、最後の最期に主人公を庇って散るってのも王道よね・・・。

  • 332ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/06/25(Sun) 20:12:15ID:A2ODEyNTA(1/3)NG報告

    愛人の子供にこの対応はマジで光属性過ぎる

  • 333名無し2023/06/25(Sun) 20:12:58ID:M3MjMxMjU(2/2)NG報告

    >>285
    >>289
    確かに

  • 334名無し2023/06/25(Sun) 20:13:39ID:Q5ODc1MDA(1/4)NG報告

    >>285
    ですよねーと納得した天下人の表現方法

  • 335名無し2023/06/25(Sun) 20:13:42ID:UyMjAwMDA(5/24)NG報告

    >>332
    すっごいいいシーンなんだけども結局後ろにいる親父が悪いというね

  • 336名無し2023/06/25(Sun) 20:16:41ID:Q5ODc1MDA(2/4)NG報告

    >>283
    百姓貴族ですかね。
    親父殿がCV千葉繫なのあまりにも解釈一致で草
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GIUq_QH4GWQ

  • 337名無し2023/06/25(Sun) 20:16:48ID:M5NDUwMDA(2/5)NG報告

    >>241
    こういう美女の太ももに挟まれながらスカートの中で深呼吸したい

  • 338名無し2023/06/25(Sun) 20:17:53ID:g2ODI1MDA(4/8)NG報告

    やっぱり良い笑顔だ

  • 339名無し2023/06/25(Sun) 20:18:09ID:I2NTMxMjU(1/2)NG報告

    >>283
    女性向けアニメに出てくる女の子は可愛い現象を求めて、見る予定

  • 340名無し2023/06/25(Sun) 20:19:18ID:I2NTMxMjU(2/2)NG報告

    >>315
    コナンでも見たな

  • 341名無し2023/06/25(Sun) 20:24:22ID:c4MTUwMDA(6/8)NG報告

    >>338
    もしかして、アプリでも出て来てくれる報とかありました?

  • 342名無し2023/06/25(Sun) 20:27:35ID:U1ODgxMjU(1/1)NG報告

    >>298
    ①恐らく連続発射はできないのでその隙に逃げて告発する
    ②キャリバーンで飛んでシメにいく
    さてどっちだ

  • 343名無し2023/06/25(Sun) 20:27:38ID:g2ODI1MDA(5/8)NG報告

    >>341
    いやすまん、アニメの方の公式アカウントが名場面振り返りで貼ってたってだけだ
    今のところゲームに出るかは言及されてないはず

  • 344名無し2023/06/25(Sun) 20:31:50ID:c3NTM3NTA(4/4)NG報告

    来期アニメで思い出したのだが
    ライアーライアーって、名前は受動的でもたまに聞く作品なのだが
    頭脳戦部分って、ハードル高めに期待して良いやつですか?

    名前は挙げぬが、この界隈で名が知れているギャンブル作品やデスゲーム作品なんかと比べて

  • 345名無し2023/06/25(Sun) 20:36:11ID:MwNDU2MjU(8/9)NG報告

    >>334
    謎パワーある分現実より理解出来るってなに?

  • 346名無し2023/06/25(Sun) 20:37:59ID:M3ODkzNzU(1/1)NG報告

    >>312
    というかグエル君の頭髪のピンク部分は染めてるんだな

  • 347名無し2023/06/25(Sun) 20:42:28ID:ExNTE4NzU(8/11)NG報告

    >>338
    そういや6/28にとうとう配信開始だな
    待ってたぜぇ・・・この瞬間をよぉ〜ッ!!
    とりあえず威風堂々ちゃんを迎え入れたい

  • 348名無し2023/06/25(Sun) 20:42:57ID:IzNDUwMDA(1/2)NG報告

    >>340
    小五郎のおっちゃんも言ってたけど、なんとなくこの主張は、
    『本当は納得できる。それでも納得しちゃいけないんだ』って祈りや願望に近い悲壮を感じる。

  • 349名無し2023/06/25(Sun) 20:44:08ID:IzMDU2MjU(8/13)NG報告

    戦が無く平和な世がくるならその方が良い

    ただそれはそれとして全部滅茶苦茶にしてくれる展開にゃ心が踊るね

  • 350名無し2023/06/25(Sun) 20:44:20ID:g3NzI1MDA(1/17)NG報告

    >>336
    原作よんだよ
    大爆笑してお腹いてえ

  • 351名無し2023/06/25(Sun) 20:44:30ID:QxMjQzNzU(2/28)NG報告

    >>265
    チョイ役だったお通がせがまわさき作品で一番好きなキャラデザだった

  • 352名無し2023/06/25(Sun) 20:44:49ID:MyNzgxMjU(4/16)NG報告

    ・信長からの鷹狩り誘い

    1.鷹狩りにかこつけた軍事行動
    2.正真正銘、ただの鷹狩り(=息抜き)

    3.「お前、分かってるよな?」→new!

  • 353名無し2023/06/25(Sun) 20:44:49ID:czODUwMDA(1/3)NG報告

    >>349
    穴山さんと千代さんの風向き、変わりそうね

  • 354名無し2023/06/25(Sun) 20:45:22ID:E4NjUwMDA(1/1)NG報告

    勝頼め…
    其処がやはり、そなたの限界だな

    これが親父だったら、最後まで呑み込めただろうに

  • 355名無し2023/06/25(Sun) 20:45:43ID:E4ODM3NTA(1/1)NG報告

    どうやってあの結末に持っていくのかと思えばそう来たかあ……

  • 356名無し2023/06/25(Sun) 20:46:09ID:k4NjEyNTA(7/10)NG報告

    アナザーウォッチ使おう(錯乱)

  • 357名無し2023/06/25(Sun) 20:46:34ID:g3NzI1MDA(2/17)NG報告

    次回水星の魔女最終回
    瀬名さんとのお別れ

    もう耐えれないっす

  • 358名無し2023/06/25(Sun) 20:46:51ID:U5OTc1MDA(1/2)NG報告

    来週のどうする家康は地獄ですね(白目)

  • 359名無し2023/06/25(Sun) 20:47:01ID:MyNzgxMjU(5/16)NG報告

    >>349
    武田式スパルタ教育の弊害、ここに極まれり

    修羅の国で育った男に、あの理想は眩しすぎた
    同時に『信玄の跡継ぎ』という責務の重みにも

  • 360名無し2023/06/25(Sun) 20:47:29ID:g3NzI1MDA(3/17)NG報告

    >>354
    やっぱとある世界の家康が言っていたように「戦でしか行きた証を残せないやつは生きていくところなどどこにもない」という感じなのかな

  • 361名無し2023/06/25(Sun) 20:47:31ID:Q5ODc1MDA(3/4)NG報告

    佐久間…佐久間…佐久間ァ!!

  • 362名無し2023/06/25(Sun) 20:47:52ID:U2MDAwMA=(1/4)NG報告

    戦国時代に反戦は相性が悪いってやる前に気づかんものだろうか。綺麗事並べてるが結局織田を裏切ってるだけやん

  • 363名無し2023/06/25(Sun) 20:48:19ID:g3NzI1MDA(4/17)NG報告

    今回の話は江戸時代への伏線かな
    助けて秀忠!家光!
    いやほんきで

  • 364名無し2023/06/25(Sun) 20:49:10ID:M4NTAwMDA(2/3)NG報告

    >>354
    戦国時代だからな、瀬名本人にも会ってない以上勝頼も信用できるわけがない

  • 365名無し2023/06/25(Sun) 20:49:15ID:g3NzI1MDA(5/17)NG報告

    女大鼠生きててよかったああああ
    でも花を食べるとは思いもよらなかったですはい

  • 366名無し2023/06/25(Sun) 20:49:17ID:E5NDM3NTA(1/2)NG報告

    >>349
    勝頼は勇猛で武力なら信玄に勝るって評価だからね

  • 367名無し2023/06/25(Sun) 20:49:46ID:MyNzgxMjU(6/16)NG報告

    だがこれでこそ『戦国』ともなった今週のどうする家康

    伊達や酔狂でウン百年も日本中殺し合っちゃおらんのだ

    「戦はこりごり」「話し合いで済むならそれが良い」
    それで収まらない(収まれない)奴らがいたからこそ、この地獄は延々続いてきたのだ…

  • 368名無し2023/06/25(Sun) 20:49:52ID:IzMDU2MjU(9/13)NG報告

    明るい展開が続けば続くだけその直後に来る展開は地獄のようなものになるね

  • 369名無し2023/06/25(Sun) 20:49:54ID:E5NDM3NTA(2/2)NG報告

    >>352
    でも忠告してくれるだけ優しいノッブ

  • 370名無し2023/06/25(Sun) 20:50:14ID:g3NzI1MDA(6/17)NG報告

    これ一番つらいのは五徳さんじゃないですかあああ
    昨日土よスタに出ていたということはあ・・・

  • 371名無し2023/06/25(Sun) 20:50:31ID:U5OTc1MDA(2/2)NG報告

    >>362
    普通の戦国大河なら綺麗事なんだけど家康の場合は話が変わると思う。

    何故なら最終的に完璧ではないけど泰平の世を作る男やからな。

    だから最終回への伏線かと思われる

  • 372名無し2023/06/25(Sun) 20:50:43ID:I1MjE4NzU(7/9)NG報告

    >>342
    エアリアルのパーツをキャリバーンに組み込んで(修理ならちょうどニカもいるし)、ガンダムエクスカリバーにパワーアップして送電装置破壊&刑を軽くする事を条件にこっそり解放させていたシャディクとガールズ達に議会連合とペイル社4BBAを捕縛させて内部告発、辺りになるかも。

  • 373名無し2023/06/25(Sun) 20:51:32ID:g3NzI1MDA(7/17)NG報告

    この事件でダークな松潤になってしまうのだろうか
    というかたぬき要素ないじゃないですか

    あとこのあたりの話しを型月の茶々様に見せたら何を思うのか

  • 374名無し2023/06/25(Sun) 20:52:05ID:M5NDUwMDA(3/5)NG報告

    >>285
    バレなければイカサマOKと納得済みの二人

  • 375名無し2023/06/25(Sun) 20:52:14ID:Q1NzQzNzU(1/1)NG報告

    >>299
    100mだもんな真破滅の魔獣

  • 376名無し2023/06/25(Sun) 20:52:14ID:g3NzI1MDA(8/17)NG報告

    >>368
    去年の大河も幸せなシーンの直後or次回で重くなりましたね

  • 377名無し2023/06/25(Sun) 20:52:36ID:k4NjEyNTA(8/10)NG報告

    日曜日のトリプルたぬきがまたみんなすごいことに…

  • 378名無し2023/06/25(Sun) 20:52:56ID:A2ODEyNTA(2/3)NG報告

    >>349
    おなごのままごとのような謀か・・・
    確かにそうだね。この時代で考えればそう思うのも無理はない。勝頼にとって父の残した遺言が彼らの夢を終わらせてしまった。
    ここからが本当の地獄。序盤中盤終盤隙がねぇな家康の人生

  • 379名無し2023/06/25(Sun) 20:52:57ID:MyNzgxMjU(7/16)NG報告

    >>361
    信長「テメェあれだけ見張る機会があったのに未だ成果ゼロとか舐めてんのかああ?」
    佐久間「お許しください上様!!」

    (しばらく後)

    佐久間「(聞いたぞ築山殿の噂…!これで上様にご報告できる!)」
    信長「申せ(ガチギレ激おこ絶許モード)」
    佐久間「」

    報告しなかったら無能の烙印、報告したらこの惨状
    退き佐久間に逃げ道なんてなかった

  • 380名無し2023/06/25(Sun) 20:53:38ID:U2MDAwMA=(2/4)NG報告

    家康、前からそういうとこあったけど昔の時代に現代的な思想喋らせて男と女の違いみたいなジェンダーの話が説教くさくて困る

  • 381名無し2023/06/25(Sun) 20:53:47ID:IzMDU2MjU(10/13)NG報告

    >>362
    日の本が一つになり平和な世を作る瀬名の謀には織田は入ってないんだよな
    最初に名を挙げたのは武田、徳川、北条、上杉、伊達で五徳に言われて思い出したかのように織田を入れた
    言い方悪いがそれが瀬名の浅はかさなんよな

  • 382名無し2023/06/25(Sun) 20:53:59ID:MyMTI1MA=(1/1)NG報告

    まあ瀬名の考えは性善説から来る理想論、だけどその理想を見てしまうほど周りも疲れ切ってるから気持ちはわからないでもない

  • 383名無し2023/06/25(Sun) 20:54:13ID:g3NzI1MDA(9/17)NG報告

    全然関係ないけどあと7分くらいしたらNHKで別な地獄の番組が来るんですけど

  • 384名無し2023/06/25(Sun) 20:55:23ID:UyMjAwMDA(6/24)NG報告

    >>377
    ガンダムの方はもうたぬきじゃなくて熊と狼なんすよ

  • 385名無し2023/06/25(Sun) 20:55:29ID:czODUwMDA(2/3)NG報告

    勝頼は重ね重ね武田義信が生きていればと思う

  • 386名無し2023/06/25(Sun) 20:56:20ID:ExNDg3NTA(1/1)NG報告

    >>348
    実際にやることは一旦置いといて、殺意の原因や理由に共感してしまうことなんて、ごまんとあるからな…

  • 387名無し2023/06/25(Sun) 20:57:31ID:g3NzI1MDA(10/17)NG報告

    >>378
    信康事件の後は本能寺に伊賀越えに小牧・長久手の戦いなどなど
    家康の心がタヒってしまいそうな事件ってこのあとあったっけ

  • 388名無し2023/06/25(Sun) 20:59:34ID:UzNDMxMjU(2/9)NG報告

    キングダムハーツやっぱり面白いなぁ手をつけてないシリーズもやってみるかなぁ
    (調べる)
    …またいつかで良いか(n度目

  • 389名無し2023/06/25(Sun) 21:00:28ID:MyNzgxMjU(8/16)NG報告

    >>387
    伏見城の戦いとか?

    あそこで確か長い付き合いだった鳥居元忠が石田勢の足止めの為に最後まで戦って、城を枕に討ち死にした話があったような

  • 390名無し2023/06/25(Sun) 21:00:52ID:A2ODEyNTA(3/3)NG報告

    >>387
    大阪の陣でお市の娘の茶々を葬る

  • 391名無し2023/06/25(Sun) 21:01:58ID:g3NzI1MDA(11/17)NG報告

    >>388
    結構あるよね
    過去編はまぁわからんでもないけどファイナルミックスとか○.○とかなんやねん。追加設定とかそんな感じかな

  • 392名無し2023/06/25(Sun) 21:02:56ID:czODUwMDA(3/3)NG報告

    >>389
    音尾さん最大の見せ場となります
    それより大分前に去年の大泉のせいで佐藤浩市さんにお礼参りされます

  • 393名無し2023/06/25(Sun) 21:03:10ID:Y4MDYyNQ=(1/7)NG報告
  • 394名無し2023/06/25(Sun) 21:04:09ID:E1OTkzNzU(1/1)NG報告

    勝頼からしたら絶好かつ起死回生レベルの徳川と織田同士で潰し合い確定レベルのやらかしだからしゃーない
    武田はただでさえ出せる物も在庫もないので

  • 395名無し2023/06/25(Sun) 21:04:42ID:k2MDUwMDA(1/5)NG報告

    秀忠「なんなんですか。僕が生まれる前から地獄の様相なんですが、本当に僕はここに生まれてきて大丈夫なんですか?既にプレッシャーに押し潰されそうなんですが?」
    秀康「任せた、弟!」

  • 396名無し2023/06/25(Sun) 21:05:15ID:g3NzI1MDA(12/17)NG報告

    >>389
    >>390
    そういやそうでした。あのおじさんもそうだったけど辛すぎる

  • 397名無し2023/06/25(Sun) 21:05:28ID:g1NzM3NTA(1/1)NG報告

    ウッキー♪

  • 398名無し2023/06/25(Sun) 21:06:23ID:k4NjEyNTA(9/10)NG報告

    >>391
    単純にアップデート版よ 画質上げたり現行機に対応させたり

  • 399名無し2023/06/25(Sun) 21:07:02ID:k2MDUwMDA(2/5)NG報告

    >>388
    シリーズものよりも単品もののほうが手を出しやすい気はする。ブラボはいいぞ。最初のボスがちょっと大変だがそこを超えれば楽(楽とは言ってない)

  • 400名無し2023/06/25(Sun) 21:07:42ID:g3NzI1MDA(13/17)NG報告

    >>395
    家光「頑張れ父上!」

  • 401名無し2023/06/25(Sun) 21:08:47ID:MyNzgxMjU(9/16)NG報告

    >>390
    それを言うと、賤ケ岳の戦いの後『あの』秀吉のせいでお市様も死ぬことになるんだよな

    もう因縁しかねえ

  • 402名無し2023/06/25(Sun) 21:08:47ID:Q3MTM3NTA(1/1)NG報告

    >>390
    その後茶々様の妹君が自分の息子の奥さんになるからね
    そう思うと浅井家の血は結構浸透してる

  • 403名無し2023/06/25(Sun) 21:09:11ID:cxMzAwMDA(1/1)NG報告

    全Pテーマにモンキーくださいお願いします

    今見ても何の制限もなくレベル4以下のEMサーチ出来るのおかしいと思うんですけど

  • 404名無し2023/06/25(Sun) 21:10:15ID:M4NTAwMDA(3/3)NG報告

    平岩が岡崎はボロボロと言ってたけどクーデターが起きて信康のメンタルはやばいからな、浜松組との違いが起きてる

  • 405名無し2023/06/25(Sun) 21:10:22ID:M5NDUwMDA(4/5)NG報告

    スッゲー今更だけど、鬼滅のOP曲『紅蓮華 』って「べにれんげ」だと思い込んでたけど
    『ぐれんげ』が正しいタイトルなのね…恥ずかしゅうござる、しかしやはり歌上手いなLiSAさん

    YouTubehttps://youtu.be/MpYy6wwqxoo?list=RDqnNyyNIsECg

  • 406名無し2023/06/25(Sun) 21:11:18ID:AyMDAwMA=(1/1)NG報告

    >>399
    ブラボは難易度よりもSAN値の勝負だと思う。

  • 407名無し2023/06/25(Sun) 21:11:26ID:Q3MDEyNTA(1/1)NG報告

    >>381
    状況的には無理だよね
    徳川はまだまだ弱小。上杉は謙信が死,去して後継者争いの御館の乱でボロボロ。伊達は政宗が活躍する前で、武田と北条は外交が破綻。

  • 408名無し2023/06/25(Sun) 21:11:55ID:IzMDU2MjU(11/13)NG報告
  • 409名無し2023/06/25(Sun) 21:13:02ID:A0NDg3NTA(1/3)NG報告

    そういえば今日鬼滅なかった…

  • 410名無し2023/06/25(Sun) 21:13:05ID:U1NDQzNzU(1/2)NG報告

    >>405
    表蓮華/裏蓮華的な感じでベニレンゲじゃなかったんだ…

  • 411名無し2023/06/25(Sun) 21:13:06ID:UzNDMxMjU(3/9)NG報告

    >>405
    ワシは最初ぐれんかだと思ってました
    だって歌の中で紅蓮の華って言ってるんだもん!

  • 412名無し2023/06/25(Sun) 21:13:36ID:ExMTc1MDA(1/4)NG報告

    >>393
    サーキュラー制限かぁ
    あと医龍無制限化とな

  • 413名無し2023/06/25(Sun) 21:15:17ID:g3NzI1MDA(14/17)NG報告

    >>401
    でも子供の一人が側室になるのよね

  • 414名無し2023/06/25(Sun) 21:15:30ID:YzMjMxMjU(1/4)NG報告

    「ノートに名前を書かれたら死ぬ」
    なかなか斬新な設定の映画だな。面白そうだ

  • 415士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/06/25(Sun) 21:17:31ID:A0MDAwMA=(3/3)NG報告

    >>128
    すみません。ありがとうございます。

  • 416名無し2023/06/25(Sun) 21:18:19ID:YzNTU2MjU(1/2)NG報告

    瀬名に賛同した母と義父も氏真と糸もみんなメンタルやられてて逆にまだ降りずに戦ってる家臣団たちがそれはどうなのかと疑問を言ってたり勝頼におままごと言わせてるのが視点の違いが出てるけどそれはそうなるよな

  • 417名無し2023/06/25(Sun) 21:18:46ID:gzNjM3NTA(1/1)NG報告

    >>390
    なお家康の心が死ぬ一方でこれで平和になりますねとノリノリだったらしい嫡男

  • 418名無し2023/06/25(Sun) 21:18:48ID:U4MTg3NTA(3/6)NG報告

    今週の大河、「女の幸せは男にかわいがってもらうこと」でこんだけ芯がある女がそろっている物語でコレ言ったら玉砕するだろうなと思っていたら案の定でしたわ…
    タイミング的にも瀬名・千代が活躍する回で、もう狙ってんのと言うレベルです!

  • 419名無し2023/06/25(Sun) 21:18:58ID:Y4NzMxMjU(1/1)NG報告

    >>414
    おかしいな、なんかどっかで聞いたような気がするんだが……

  • 420名無し2023/06/25(Sun) 21:20:25ID:I1MjE4NzU(8/9)NG報告

    今日は鬼滅の刃特別編が放送する日だったな・・・(棒)

  • 421名無し2023/06/25(Sun) 21:21:25ID:M5NDUwMDA(5/5)NG報告

    大阪城落城の際に千姫様は助命したあたり家康公にも人の心あったんだなと思いました

  • 422名無し2023/06/25(Sun) 21:24:14ID:g3NzI1MDA(15/17)NG報告

    >>421
    だけどお父さんはそうでもなかったという
    一体誰から教わったんですかねぇ

  • 423名無し2023/06/25(Sun) 21:25:10ID:A4MDg3NTA(1/1)NG報告

    >>399
    ガスコインはもう諦めたから聖けものトロフィーは半分くらい取れるようになりましたか?

  • 424名無し2023/06/25(Sun) 21:25:33ID:gwODAwMDA(10/16)NG報告

    見る人が見たらバケモノの動物園みたいな名前の並び

  • 425名無し2023/06/25(Sun) 21:26:29ID:IzMDU2MjU(12/13)NG報告

    ガンダムにおいてすれ違いからの悲しい別れは割と珍しく無いんでそう考えるとフェルシーのやった事って偉業よな

  • 426名無し2023/06/25(Sun) 21:28:38ID:U4MTg3NTA(4/6)NG報告

    >>394
    冒頭での勝頼のシーン、あからさまに武田家紋の入った布が破れていたり演出でもそう見えたしね…

  • 427名無し2023/06/25(Sun) 21:30:53ID:M3NzY4NzU(1/1)NG報告

    >>414
    これ訴訟大国アメリカなら普通に訴えても問題なさそうだけどどうなんだ……?

  • 428名無し2023/06/25(Sun) 21:31:51ID:U4MTg3NTA(5/6)NG報告

    今週の大河、瀬名の構想は夢物語でままごとと言われても仕方ないけれど、将来家康が天下統一をしたことから逆算してこの話を設置したのでは?という意見を聞いたときはなるほどと思いましたわ
    ここから将来につなげていく物語の重要ポイントなのね…

  • 429名無し2023/06/25(Sun) 21:32:01ID:I1MDU2MjU(1/1)NG報告
  • 430名無し2023/06/25(Sun) 21:32:28ID:g3NzI1MDA(16/17)NG報告

    >>424
    え、そんなに有名な人達なんですか?

  • 431名無し2023/06/25(Sun) 21:32:47ID:k2MDUwMDA(3/5)NG報告

    >>423
    今確認したら
    せいけも:47.6
    ガスコイン:44.6
    だった。相変わらずヤーナム市街で心折られる狩人様が多い様子…

  • 432名無し2023/06/25(Sun) 21:34:05ID:YzNTU2MjU(2/2)NG報告

    >>401
    最初はただただヤバい猿と思ってたけど信長に最大の脅威となるのは徳川と言われても真顔になったり少しずつ見える人間味から好きになってきた

  • 433名無し2023/06/25(Sun) 21:34:19ID:Y0MjAwMDA(2/4)NG報告

    >>393
    フェンリル禁止はもはや残当すぎてせやろなとしか…
    サーキュラーはまぁ制限で予想通りだったかな

    …2022年産ホント禁止制限ばっかりだな…

  • 434名無し2023/06/25(Sun) 21:34:53ID:U1Mzc1NjI(2/2)NG報告

    >>391
    いうても今は大体まとまったやつ出てるし

  • 435名無し2023/06/25(Sun) 21:36:14ID:MxOTY4NzU(1/10)NG報告

    猿の脱獄はペンデュラムデッキ自体が地味に下火なせいやろ
    ユメミリアとかヌーベルズでほどほどに出てきているけど

  • 436名無し2023/06/25(Sun) 21:36:59ID:A4MTg3NTA(1/3)NG報告

    今知ったけど遂に紙で禁止にブチ込まれるんだなフェンリル
    効果説明文何度読んでも頭おかしい性能してるんだよなこいつ…マスターデュエルだと準制限か制限実装になるんじゃないか…

  • 437名無し2023/06/25(Sun) 21:37:30ID:gyNjg3NTA(1/5)NG報告

    >>425
    終盤で『あんなに一緒だったのに』ブレイカーという個性を手に入れたフェルシー。

  • 438名無し2023/06/25(Sun) 21:39:07ID:gwODAwMDA(11/16)NG報告

    >>430
    わかりやすいのは馬越さん(おジャ魔女、ヒロアカのキャラデザ)と吉田さん(エウレカセブン、Gレコのキャラデザ)
    他は上の二人と同レベルとおもってください

  • 439名無し2023/06/25(Sun) 21:41:17ID:MwNDU2MjU(9/9)NG報告

    >>425
    ガンダムの呪い何とかしたフェルシーちゃん
    ジェターク関連は扱いが良いな

  • 440名無し2023/06/25(Sun) 21:41:19ID:k3NTA2MjU(10/10)NG報告

    モンハンライズやってるんだが
    太刀でひたすら突き進んでるが
    みんなの推し武器教えて?

  • 441名無し2023/06/25(Sun) 21:43:07ID:MxOTY4NzU(2/10)NG報告

    >>436
    こいつがMDに出てきたらティアラメンツもついでにトドメ刺してきそうなんだよな

  • 442名無し2023/06/25(Sun) 21:43:41ID:AwNzA2MjU(1/1)NG報告

    >>427
    いうてまぁ、そもそもデスノ以前にも、呪いの藁人形筆頭に対象者を呪殺.する的な話は古来からあった
    デスノが斬新なのはそのシステムを回避不可能な絶対なものとしてアイテム化し、その攻防を頭脳戦として昇華し、舞台を現代の情報社会としたことにある

  • 443名無し2023/06/25(Sun) 21:44:05ID:g3NzI1MDA(17/17)NG報告

    >>438
    そうなんですね。全然知らなかったです
    ありがとうございます

  • 444名無し2023/06/25(Sun) 21:44:06ID:I1MTgxMjU(8/12)NG報告

    >>407
    伊達政宗って戦国時代の東北代表みたいにいろんなゲームで出てくるけど、実際は戦国時代に間に合わなかった(そのまえにサルが天下統一した)若い世代なんだよね・・・

  • 445名無し2023/06/25(Sun) 21:44:44ID:g2ODI1MDA(6/8)NG報告

    良い最終回だった

  • 446名無し2023/06/25(Sun) 21:44:55ID:IzMDU2MjU(13/13)NG報告

    >>427
    大体こういうの日本版作品名やパッケージをそれっぽくしてるだけで中身は全然別物ってパターンあるからね

  • 447名無し2023/06/25(Sun) 21:46:04ID:Y0MjAwMDA(3/4)NG報告

    >>441
    ぶっちゃけティアラはMDで規制きてもフェンリル実装の頃にはティアクシャ来るでしょ

  • 448名無し2023/06/25(Sun) 21:46:34ID:Y4MDYyNQ=(2/7)NG報告

    >>436
    実装前に禁止になったキトカロスと同じ扱いなら禁止前提の制限SRかな

  • 449名無し2023/06/25(Sun) 21:46:57ID:Q1NzQzNzU(1/2)NG報告

    ゆゆゆ生放送で語部のダウンロードボイス化と書籍化はやるだろうとは思ってたけどラジオ復活は予想外すぎる、ゆゆゆいはCSバンドリ出るとは言え終わったのに

  • 450名無し2023/06/25(Sun) 21:46:59ID:gyNjg3NTA(2/5)NG報告

    デスノートって要素ではないけど、手塚治虫も『バンパイア』で、「計画通り」の顔芸に近いことをやってるからな。

  • 451名無し2023/06/25(Sun) 21:47:29ID:MxOTY4NzU(3/10)NG報告

    >>442
    簡単に言うなら異能+頭脳戦モノをスマホや監視カメラ、GPSなどの精密機器が正常に使える状況下でちゃんとやっていると言うと思った以上にすごい事やってるって分かる

  • 452名無し2023/06/25(Sun) 21:47:57ID:IwMTI1MDA(1/2)NG報告

    サーキュラーは半年間、環境で活躍できたししゃーないか
    お疲れ様

    【2022】がどれも斬機メタな性能だったから辛酸を舐めてきたけど、そいつらがいなくなったからな

  • 453名無し2023/06/25(Sun) 21:48:26ID:Q1NzQzNzU(2/2)NG報告

    >>449
    cs版が出るとは言え、だ

  • 454名無し2023/06/25(Sun) 21:48:55ID:gyNjg3NTA(3/5)NG報告

    >>446
    わりとB級だとそのあたりユルユルなとこあるし、面白ければいいんだよ!

  • 455名無し2023/06/25(Sun) 21:50:54ID:EwNzMxMjU(1/2)NG報告

    ジェクトとあそこまで激闘になるとは……

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Htfd6Aey37A

  • 456名無し2023/06/25(Sun) 21:50:58ID:ExNTE4NzU(9/11)NG報告

    >>425
    基本余程の幸運や奇跡や偶然でもないと死に別れが当然というガンダム界隈に於いては割とガチの偉業
    親しい者同士が戦って両方生き残る確率だいぶ低いからな
    あとは割って入った人が死.ぬパターンもあるので二重三重のフラグを叩き折った

  • 457名無し2023/06/25(Sun) 21:52:21ID:A4MTg3NTA(2/3)NG報告

    >>441
    クシャトリラ自体相手のカード裏側除外しまくる激強テーマなので対抗するには除外対策カードが必須になる
    あとフェンリル出させないために相手の場にモンスター送り付ける戦法取るとか

  • 458名無し2023/06/25(Sun) 21:52:51ID:MxOTY4NzU(4/10)NG報告

    >>455
    ジェクトは実質ラスボスだから仕方ないね
    エボンジュは召喚獣とのお別れとケジメイベント戦だし

  • 459名無し2023/06/25(Sun) 21:52:58ID:c3OTM3NTA(1/1)NG報告

    >>446
    これも原題にはデッドもノートも入っていないからな

  • 460名無し2023/06/25(Sun) 21:54:33ID:ExNTE4NzU(10/11)NG報告

    >>454
    メガシャークシリーズは面白いと言っていいのだろうか・・・?
    ・・・・・(様々なサメ映画を振り返る
    うん!!(相対的に)面白いな!!

  • 461名無し2023/06/25(Sun) 21:54:37ID:AzNjUwMDA(1/3)NG報告

    ルーンそこまで仲良くなれなかったテーマだけどだいぶ可哀想な規制されたよね
    泉にコズサイされたら終わりなの悲惨すぎる

  • 462名無し2023/06/25(Sun) 21:54:50ID:IwMTI1MDA(2/2)NG報告

    >>427
    実際に訴えられたことも多々あるが、あんまり気にしてないぞ

    極東の島国に住んでいる物好きたちが見てくれるからね

  • 463名無し2023/06/25(Sun) 21:55:08ID:gyNjg3NTA(4/5)NG報告

    >>458
    >>455
    これ、『ブラスカの究極召喚』という散文的な名前なのがめちゃくちゃセンスあるんだよな。

  • 464名無し2023/06/25(Sun) 21:55:31ID:E1NjAwMDA(1/1)NG報告

    ドゥルガーがトレンド入りした結果、MAZE☆爆熱時空の事思い出してる人が出てきてちょっと困惑してる

  • 465名無し2023/06/25(Sun) 21:56:24ID:gwODAwMDA(12/16)NG報告

    キャリバーンくんちゃんさあ、1/1立像にならない?
    背負いものもないし羽根やシールドみたいな風を受けるものもない。それでいてロングレンジライフルを支柱みたくして支えることもできる
    福岡にはもうνガンダムがいるから北の方に建てようよ(願望)

  • 466名無し2023/06/25(Sun) 21:57:12ID:IxMzUwMDA(1/1)NG報告

    グラブル土編成、思い切ってマグナハイランダーから神石ハイランダーに移行
    ひとまず形になった感じだけど、この時点でだいぶ楽しい
    約定武器はまだか

  • 467名無し2023/06/25(Sun) 21:58:39ID:MxOTY4NzU(5/10)NG報告

    まずドゥルガーって言われてまず思い出したのがフレームアームズとFAGの方です

  • 468名無し2023/06/25(Sun) 21:58:39ID:A3ODA2MjU(1/1)NG報告

    サブタイトル名前通り最終回か真のサブタイが後で判明するパターンか

  • 469名無し2023/06/25(Sun) 21:58:46ID:MyNzgxMjU(10/16)NG報告

    そういえば家康って一説ではかなりの健康オタクで、自分で薬作りする程興じてた事あったんだそうな
    で。どうする家康では瀬名さんが薬作りにハマってる

    …どんな思いでこの趣味続けてく事になるんだろうな。本当に

  • 470名無し2023/06/25(Sun) 21:59:12ID:QxMjQzNzU(3/28)NG報告

    >>436
    実装段階で既に規制が入っているんだろうね。

  • 471名無し2023/06/25(Sun) 21:59:45ID:Y4MDYyNQ=(3/7)NG報告

    >>465
    しかもお台場のユニコーンみたいに光るギミックも搭載出来るオマケ付き

  • 472名無し2023/06/25(Sun) 22:00:44ID:QxMjQzNzU(4/28)NG報告

    >>445
    アニメが気に入って漫画全巻買いました。ゆかりちゃんが可愛くて好きになりました。

  • 473名無し2023/06/25(Sun) 22:00:54ID:A1MTIxODc(1/2)NG報告

    >>464
    ドラコー「うきゅ?おっきろー!!」あえてのTV版

  • 474名無し2023/06/25(Sun) 22:01:08ID:k2MDUwMDA(4/5)NG報告

    >>428
    目標らしい目標がなかった今までの家康に、ちゃんとした道標を遺しただけでも瀬名の謀には意味があったのだ。家康にしてみれば愛する妻と息子の死を無駄にしないための天下泰平の世なのだ。

  • 475名無し2023/06/25(Sun) 22:02:30ID:czMDUwMDA(1/1)NG報告

    >>455
    このレベルというかスフィア盤の成長率で勝てるもんなんだろうか……
    いつも七曜の武器とか集めちゃうから良く分からん

  • 476名無し2023/06/25(Sun) 22:02:50ID:U2MDEyNTA(1/1)NG報告

    >>431
    駆け抜ける判断が出来れば一瞬だけど初心者にはそれも厳しいよね……
    後ダク、ソとかからの噂聞いてパリィ無駄に狙っちゃうと時間かかるかも、このゲーム最強の行動は横ステップなんだぞ

  • 477名無し2023/06/25(Sun) 22:04:04ID:gyNjg3NTA(5/5)NG報告

    例えばとあるホラー映画でこのシーンが突然主人公で挿入されるくらいには海外に影響を受けることはあるんだ

  • 478名無し2023/06/25(Sun) 22:04:20ID:A1MTIxODc(2/2)NG報告

    >>465
    ロングライフルを持ってる先輩を隣に立てて企業ロゴを挟む構図はいかが?
    ※構図イメージ

  • 479名無し2023/06/25(Sun) 22:04:59ID:Y2MjAwMDA(1/1)NG報告

    >>461
    デッキ破壊もカードゲームの戦術上、多様性としてあって良いと思うんだけどね
    やっぱりデッキ破壊がダメだったのが、イシズとルーンなわけで
    ウイルスをばら撒いてた姫様や、裏側除外してくるディアブロシスも中々アレだったしね

  • 480名無し2023/06/25(Sun) 22:05:21ID:QxNTI1MDA(1/1)NG報告

    >>424
    スレッタvsエリクトの機動戦は村木靖さんの仕事だったか
    エウレカセブンで板野サーカス担当した方だし、背景普通の宇宙空間だったらもっとぐりぐり動かせてかも

  • 481名無し2023/06/25(Sun) 22:06:26ID:k2MDUwMDA(5/5)NG報告

    >>476
    立ち回りのコツとレベル上げ&武器強化を地道に続ければエミーリアくらいまではなんとか頑張れると思う。問題は後半の世界観かな…なんでゴシックホラーからコズミックホラーになるの???(脳に瞳が生える音)

  • 482名無し2023/06/25(Sun) 22:06:38ID:QxMjQzNzU(5/28)NG報告

    >>461
    可哀想なんだろうけど上振れて調子に乗られたときは無性にイラッとしてしまうテーマではあったから、あんまり可哀想とは思えないのがルーン(個人の感想です)

  • 483名無し2023/06/25(Sun) 22:06:58ID:Y4MDE4NzU(13/17)NG報告

    先行ワンキルと先行ハンデスは遊戯王運営が許してはいけないと言っていってる。

  • 484名無し2023/06/25(Sun) 22:07:21ID:U3NDg3NTA(3/3)NG報告

    >>468
    トライガン(2023)はタイトルが#0(12話)みたいなことしていたからタイトル自体がネタバレの可能性もある...

  • 485名無し2023/06/25(Sun) 22:09:17ID:EwNzMxMjU(2/2)NG報告

    >>473
    下半身に何か生えてそうな声してんな

  • 486名無し2023/06/25(Sun) 22:10:51ID:QxMjQzNzU(6/28)NG報告

    烙印サンドラ使っているときにルーンとエンカウントして、相手が魔法使うとサンドラを除外して効果が発動するし、超雷龍でサーチロック+マスカレイドで魔法使うたびにバーンを継続させるってやり方で勝てたときはやってやった感あった。

  • 487名無し2023/06/25(Sun) 22:10:59ID:MxOTY4NzU(6/10)NG報告

    >>461
    ルーンは明確にわかりやすいエースカードを無力化とか撃破出来ないから一矢報いるという感覚が生まれんのだ
    だが次回からはコズサイでほぼ息の根を止めるということができる

  • 488名無し2023/06/25(Sun) 22:13:11ID:M4NDEyNTA(1/1)NG報告

    >>474
    何で戦国の世が続いてるのが考えたことが無かったって家康が言ったシーンは、今まで戦を嫌ってるシーンを散々やってきたあの家康ですら疑問を持たなかったのかってなって少し戦慄した

  • 489名無し2023/06/25(Sun) 22:13:18ID:AyMjYyNTA(1/1)NG報告

    >>461
    クロックパーミッションはどこまでも相手と向き合わなければならないデッキだからな
    敵が事故ればワンキルして終わりなビートダウン戦術とは対話力が違うのだ

  • 490名無し2023/06/25(Sun) 22:13:45ID:QxMjQzNzU(7/28)NG報告

    >>483
    ヌメロンの場合、先攻譲られてヌメロンの布陣を捲れないほうが悪いって理屈なんだろうね~
    俺がユニコールの影霊衣でヌメロンの効果を無効にしたのに、相手がグランモールを握ってたせいでユニコールの影霊衣をバウンスされて負けました!影霊衣ならばヌメロンにだって勝てたはずなのに!悔しい!

  • 491名無し2023/06/25(Sun) 22:14:16ID:U5MzkzNzU(1/1)NG報告

    >>414
    >>446
    こちら原題になります

  • 492名無し2023/06/25(Sun) 22:16:05ID:U4MTg3NTA(6/6)NG報告

    今週の大河で秀逸と言うか悪辣と言うかとにかく感心したのは、「金を使って助け合えばいいでしょ?」という一見合理的な答えに対して、実は信長、そしてその後継の秀吉がそっち方面では圧倒的に上手であるという裏の真実でした
    これは一見魅力的でも、現時点ではどうあっても実現しないと思わせてくれます…

  • 493名無し2023/06/25(Sun) 22:17:28ID:k1MzQzNzU(1/1)NG報告

    >>465
    北海道は雪がですねえ…

  • 494名無し2023/06/25(Sun) 22:17:47ID:k1ODEyNQ=(1/2)NG報告

    >>461
    泉や命削りのドローで容易に割拠やセンサー持っていけるし、それらをフギンで守れるし、対処札を除外されたりで個人的にはこれ以上に相手してて嫌なデッキはないってくらいには嫌いなので全然可哀想とは思わないです…。

  • 495名無し2023/06/25(Sun) 22:20:23ID:UxNDEyNTA(1/9)NG報告

    >>486
    烙印サンドラ(パワカ押し付け害悪)vsルーン(無限リソースパーミッション害悪)

    美しい光景だ、ここに@イグニスターとふわんだりぃずがいたあの楽園のような環境に帰りたい

  • 496名無し2023/06/25(Sun) 22:21:37ID:QxMjQzNzU(8/28)NG報告

    >>494
    個人的にはルーン、海、ヌメロン、鳥がエンカウントすると嫌なテーマ四天王だ!ティアラメンツとかイシス系以上にここら辺は嫌いだなぁ。海や幻皇龍への対策のためにデッキに壊獣を入れるとしてもガメシエルではなくクモグスを入れるようにしていたんだった。

  • 497名無し2023/06/25(Sun) 22:28:15ID:cwOTM3NQ=(1/3)NG報告

    紙のヴァリアンツに超重武者入ってるのは知ってるけど今回の規制で影響ある?
    デビフラは逝ったけどあれは仕方ないと思ってる

  • 498名無し2023/06/25(Sun) 22:29:44ID:QxMjQzNzU(9/28)NG報告

    >>495
    おのれ害鳥め!よくも壺を規制入りさせやがったな。あれがまだマスターデュエルで多かったときはエルドリッチにアンワとドーハスーラ入れてランクマ潜ってたよ。鳥どもはアンデッド族にされるとデッキが機能不全起こすからな!

  • 499名無し2023/06/25(Sun) 22:30:22ID:IzMDI1MDA(1/2)NG報告

    >>496
    海→先行取らないと勝てない
    ヌメロン→手札要求値が高く事故率が高い
    鳥→弱い、環境上位に歯が立たない

    許されよ、許されよ

  • 500名無し2023/06/25(Sun) 22:32:48ID:MzMDYyNQ=(1/2)NG報告

    >>468
    ㈱ガンダム大勝利!希望の未来ヘレデイ・ゴーッ!

  • 501名無し2023/06/25(Sun) 22:34:23ID:c0NTA2MjU(6/14)NG報告

    >>465
    北国は降雪があるので駄目です(自然は厳しい)

  • 502名無し2023/06/25(Sun) 22:34:24ID:M4MDg3NTA(1/1)NG報告

    ロック戦術を異様に嫌う奴等は一定数いる、そんな奴等はわれわれを取り除けば楽しい環境が訪れると思っている
    逆だ、我々こそ環境の守護者なのだ

  • 503名無し2023/06/25(Sun) 22:34:27ID:I2MDAwMA=(1/1)NG報告

    >>492
    まあ意識して机上の空論を語らせてると思ってる。それと現代日本社会の理論を出してるだけか。
    女子のままごとって言わせているので無理なことって伝わるとは思うけど。それに昨日今日のアレ見てると争いなんてライブ感で始まったりするんだろうなと。

  • 504名無し2023/06/25(Sun) 22:35:09ID:AzNjUwMDA(2/3)NG報告

    >>497
    ヴァリアンツにワカウシ入ってたのはスケール揃えるだけだったから全くダメージは受けていない
    なんならモンキーボード帰ってきたからスケール揃えられるカードが増えてだいぶ嬉しい状態よ

  • 505名無し2023/06/25(Sun) 22:35:17ID:IzMDI1MDA(2/2)NG報告

    >>498
    鳥は詰みポイント多いぞ
    誘発で詰むし
    耐性モンスターを出すだけで簡単に詰むぞ
    えんぺん、巨神鳥、ライザーしか着地点がないからな、デッキに柔軟性がないんだ

    結界像禁止以降もなんか恨まれてる気がするけど(結界像は流石にアレ)
    もうそろ許してほしい

  • 506名無し2023/06/25(Sun) 22:37:28ID:AzNjUwMDA(3/3)NG報告

    ルーンの許容度が紙勢とMD勢で全く反応変わってるの面白いね

  • 507名無し2023/06/25(Sun) 22:38:15ID:A4MTg3NTA(3/3)NG報告

    >>496
    ナチュルやBFもなかなかの強敵だよね
    ナチュルは妨害の手数が多く、BFは誘発1回やミドラーシュだけでは展開を止めづらく、フルアーマードウイングやアサルトドラゴンが容易に並んで硬い先行制圧盤面を作り出す

  • 508名無し2023/06/25(Sun) 22:38:41ID:cxMTU2MjU(12/12)NG報告

    >>502
    3ハゲ!3ハゲじゃないか!!

  • 509名無し2023/06/25(Sun) 22:38:45ID:MzMDYyNQ=(2/2)NG報告

    >>501
    つまり福岡にさらに増やすか。
    空港あたりに。

  • 510名無し2023/06/25(Sun) 22:40:52ID:AyMTE4NzU(3/4)NG報告

    >>509
    名古屋はダメなのかよ

  • 511名無し2023/06/25(Sun) 22:43:18ID:QxMjQzNzU(10/28)NG報告

    >>499
    >>505
    弱点や事故がないテーマはないから各テーマが買った恨み怒りが消えることは永久にないんだよなぁ。

    >>507
    最近のBFのせいで壊獣、金玉、超融合とか入れることを悩むことが多くなってきたよ

  • 512名無し2023/06/25(Sun) 22:44:31ID:UxNDEyNTA(2/9)NG報告

    >>505
    いうても己らBF相手にフルアーマードの降臨許すような甘いロックしとらんやんけ!

    こちとらスズリ、シムーンとテーマの二大初動がどっちも召喚をトリガーにして展開するんですけど、どう?この時点で相性良いなって気がしてこない

  • 513名無し2023/06/25(Sun) 22:44:50ID:Y0Mjc1MDA(1/3)NG報告

    ルーンは使えば分かるけど、特殊な弱点も多いデッキなんだよね
    弱点分かると対面して楽しい読み合いデュエルになる時もあるから、愛してあげて欲しいね

  • 514名無し2023/06/25(Sun) 22:45:50ID:kxMTc1MDA(1/4)NG報告

    最近組んだデッキのク.ソ雑.魚エース貼るわ

    誇張抜きで弱いぞ

  • 515名無し2023/06/25(Sun) 22:50:02ID:g1MjM3NTA(1/1)NG報告

    >>514
    魔界劇団やスプリガンズと戯れながらテーマの強さを確認する機会が君にはあった筈なんですが
    なんで修羅の道行っちゃったの

  • 516名無し2023/06/25(Sun) 22:50:16ID:QxMjQzNzU(11/28)NG報告

    >>513
    ルーンには愛を分け与えることはできないな!

    >>514
    弱いテーマデッキならばバスターはなかなかアレでは?あとランクモンスターメインとかも、低速テーマにしても、やっぱりアレだと思う。

  • 517名無し2023/06/25(Sun) 22:50:18ID:kxMTc1MDA(2/4)NG報告

    >>512
    >いうても己らBF相手にフルアーマードの降臨許すような甘いロックしとらんやんけ!
    そうは言うけど、BFに先行取られたらまず勝てないもん
    フルアーマード出してきたら即サレするしかない
    後手でもブラフ展開の後にツインシャドウで捲られたし

  • 518名無し2023/06/25(Sun) 22:51:21ID:k1ODEyNQ=(2/2)NG報告

    >>514
    コイツ自体はエースとして十分な強さはあるとは思うけど今のマスターデュエルの環境だとex墓地落とし効果が逆に利敵行為になりかねないからなぁ、ティアラや烙印だとキトカロスやアルビオンを落とすことができちゃうし。

  • 519名無し2023/06/25(Sun) 22:55:04ID:QxMjQzNzU(12/28)NG報告

    >>518
    アルバ・レナトゥスを投げれば烙印融合も超雷龍融合も引っ張ってこれるのが便利ね

  • 520名無し2023/06/25(Sun) 22:55:39ID:kxMTc1MDA(3/4)NG報告

    >>513
    デッキ破壊というコンセプト自体は評価してあげたいよね

    手札という非公開領域で戦い出したのが、ルーン最大の問題だと思うよ
    ドローは許すけど
    ドローして即使ってくるのはねえ

  • 521名無し2023/06/25(Sun) 22:56:05ID:cwOTM3NQ=(2/3)NG報告

    >>514
    そいつらは単純にEXから墓地に送るだけだからいくらでも巻き返せるテーマがあるのがね
    環境で強い連中にはまるで刺さらないし
    EXから出てきてないモンスターならサクっと死.ねるからね君

  • 522名無し2023/06/25(Sun) 23:01:01ID:Y0Mjc1MDA(2/3)NG報告

    >>520
    魔弾とルーンという手札から妨害するテーマを組み合わせたデッキを使ってる身からすると苦笑いが出るね

  • 523名無し2023/06/25(Sun) 23:03:09ID:g2ODI1MDA(7/8)NG報告

    スーパードクターKを読んでるけど、凄く……どこかで見たような……

  • 524名無し2023/06/25(Sun) 23:05:25ID:QxMjQzNzU(13/28)NG報告

    >>522
    うちも魔弾のデッキを使っているけどルーンと混ぜるってことはしてなかったなぁ。魔弾は使ってて楽しいけど、ルーン入れるってどうなんだろう?

  • 525名無し2023/06/25(Sun) 23:06:47ID:c0NTA2MjU(7/14)NG報告

    >>523
    ミスター味っ子の方にもドクターがいるからね……

  • 526名無し2023/06/25(Sun) 23:07:50ID:cwOTM3NQ=(3/3)NG報告

    >>520
    純粋に泉で引いたカードの中からルーンカードだけを見せて手札にって効果なら許してたと思う
    あと引いて見せたカードと同一名称はそのターンには使えないとか

  • 527名無し2023/06/25(Sun) 23:08:55ID:Y4MDE4NzU(14/17)NG報告

    マクシムスドラグマさんは魔法カードとトラップに簡単に対処されるしアドバンス召喚もだな。

  • 528名無し2023/06/25(Sun) 23:10:15ID:kxMTc1MDA(4/4)NG報告

    >>515
    初期にドラグマ組んでたから、パーツが簡単に揃ったからですね
    あんな環境に弱いと思わんかった

    ドラグマは元環境テーマぞ

  • 529名無し2023/06/25(Sun) 23:12:39ID:UxNDEyNTA(3/9)NG報告

    なんで名誉BFも来てない今のBF相手にそんな警戒する必要があるんですか(困惑)
    割とくそ事故テーマやぞあれ、苦渋の表情でスモールワールドでシムーン探しに行くようなテーマなんだぞ

  • 530名無し2023/06/25(Sun) 23:12:47ID:kxNjYyNTA(1/1)NG報告

    ゆるぼ「馬鹿力、パワー系」

  • 531名無し2023/06/25(Sun) 23:12:57ID:Y4MDE4NzU(15/17)NG報告

    ティアラはまぁまずサリークといういかれてるカードがあるので白き天底は勝てないよ

  • 532名無し2023/06/25(Sun) 23:13:29ID:I1MjE4NzU(9/9)NG報告

    >>463
    ジェクトとブラスカという、二人の父親を超える為の戦いそのものなんよね。

  • 533名無し2023/06/25(Sun) 23:16:04ID:Y0Mjc1MDA(3/3)NG報告

    >>524
    互いの弱点を補えて結構楽しいよ
    魔弾の先行とるとやることあまり無い弱点、手札補充が間に合わないことがある弱点
    ルーンの相手の魔法罠無効の札が無い弱点、墓地干渉能力が無い弱点、打開が弱い弱点
    互いの名称ターン1を超えて妨害を打てる強みとチェーンを利用してうららガード出来る強み
    あとデスペラードでフギン破壊して泡影から逃がすみたいなテクニカルなことも出来て腕が出るからデュエルのしがいがある
    一回試してみて欲しい

  • 534名無し2023/06/25(Sun) 23:19:01ID:E0OTE4NzU(1/1)NG報告

    >>525
    >>523
    作者同士の仲がいいとかそんな感じ…?

  • 535名無し2023/06/25(Sun) 23:19:03ID:UxNDEyNTA(4/9)NG報告

    >>530
    栗田先輩

  • 536名無し2023/06/25(Sun) 23:19:09ID:AxNDU2MjU(1/3)NG報告

    >>514
    アルバゾアはアトラクターか次元の裂け目と組み合わせるとEXデッキ手札大量除外できるんだが…
    魔法罠耐性がない、Pモンスターに対処できない、オレンジ効果モンスターの効果はバッチリ通るので壊獣の下敷きにされる
    うん、弱いね…

  • 537名無し2023/06/25(Sun) 23:19:18ID:kyOTI1MDA(1/1)NG報告

    今水星の魔女でキャラ人気投票をすれば、1位2位3位はスレッタ・グエル・ミオリネになるのはほぼ確定として、4位からがどうなるかが想像出来ないな‥‥‥(4位か5位辺りにチュチュが入りそうではあるが)

  • 538名無し2023/06/25(Sun) 23:20:17ID:kzNTA2MjU(2/3)NG報告

    >>514
    この前のデュエルトライアルのレンタルデッキ戦で相対したけど、こっちがスプリガンズデッキ使ってただけあって中々強く感じたわ。まぁその分どう打倒するか試行錯誤したのはある意味原作再現だったかもしれない。

    話は変わるけど皆さん、シンクロフェス如何お過ごしでしょうか?私は今日でなんとか石獲得ミッション全部終わったので、あとはゆるりとやっていきますが……正直中々しんどいぜ……

  • 539名無し2023/06/25(Sun) 23:21:37ID:A5MTEyNTA(1/1)NG報告

    >>529
    先月のランクマは、BFストラクの影響でBFがダイヤ帯にもかなりいて
    対ティアラメンツ偏ったふわんだりぃずじゃ、BFに対抗策が無かったからだぞ
    ダイヤ1まで行ったけど、最後までBFへの苦手意識が拭えなかった
    拮抗勝負の枠を無限抱擁に変えればまだ対抗できたかもなあ、というのが反省点

  • 540名無し2023/06/25(Sun) 23:21:45ID:EyMzMxMjU(1/1)NG報告

    自分は遊戯王ほぼ紙勢だから新規テーマでたら一応動きを軽く調べて触るようにしてるよ
    それで触って「このテーマは使っていけそうだ」だったり「ちょっと仲良くなれないかな」と思ったりするけど食わず嫌いするよりかは、全然いい事だと思うよ

  • 541名無し2023/06/25(Sun) 23:21:49ID:QxMjQzNzU(14/28)NG報告

    >>530
    Pの聖文字を持つ怪力を使うミニーニャ

  • 542名無し2023/06/25(Sun) 23:23:38ID:Q5ODc1MDA(4/4)NG報告

    >>530
    絶対独り身だ…この人…

  • 543名無し2023/06/25(Sun) 23:23:43ID:QxMjQzNzU(15/28)NG報告

    >>539
    一時期ランクマ潜るたびに拮抗勝負を使われてることが多くてお前らなんでそんなに拮抗勝負を引けるんだよ??真のデュエリストたちかよと思ってた。

  • 544名無し2023/06/25(Sun) 23:24:25ID:QxMjQzNzU(16/28)NG報告

    >>542
    独り身だけどNARUTO界隈の○ックスシンボルだぞ

  • 545しろ炭素2023/06/25(Sun) 23:25:49ID:UyMzMxMjU(3/3)NG報告

    >>530
    インフィニット・デンドログラムにおける『物理最強』ベヘモット
    獣人系統のアバターとしてヤマアラシの姿だけど、最強格の一人。圧倒的物理ステータスで必殺スキルは自分のエンブリオと融合するハリネズミゴ●ラ化というおっかないもの

  • 546名無し2023/06/25(Sun) 23:28:20ID:c0NTA2MjU(8/14)NG報告

    研ぎ澄まされた演技は舞台装置、演出さえ生み出す……
    アイドルが領域を展開するように、役者もまた世界を結界化させるのか
    良い最終回だった

  • 547名無し2023/06/25(Sun) 23:28:43ID:I2NTMxMjU(1/1)NG報告

    >>530
    パワー系古龍

  • 548名無し2023/06/25(Sun) 23:29:23ID:Y4MDYyNQ=(4/7)NG報告

    https://twitter.com/GJ_yohane/status/1672972063907405825?s=19
    これABEMA先行放送内のCMで初発表していい内容じゃないだろ

  • 549名無し2023/06/25(Sun) 23:31:02ID:c0NTA2MjU(9/14)NG報告

    ということでBSで二週目してくるわ

  • 550名無し2023/06/25(Sun) 23:31:09ID:AxNDU2MjU(2/3)NG報告

    >>538
    相剣でぼちぼちだが、相剣の展開方法が単純で知れ渡ってるためか相手に読まれて妨害され勝てないことが多い…

  • 551名無し2023/06/25(Sun) 23:32:57ID:QxMjQzNzU(17/28)NG報告

    >>550
    相剣はとりあえずチューナートークンを潰せって動くことが多いし、それで詰まるデュエリストが多いから対策として流行っている感じがする。

  • 552名無し2023/06/25(Sun) 23:33:54ID:kzNTA2MjU(3/3)NG報告

    >>550
    有名テーマのキーカードが軒並み規制されてるのも地味にしんどいポイントですよねぇ……だから一度流れ止められたら立て直しがかなり難しく感じましたわ

  • 553名無し2023/06/25(Sun) 23:34:08ID:MxOTY4NzU(7/10)NG報告

    >>550
    だって相剣くんはルート分かりやすすぎるから……

  • 554名無し2023/06/25(Sun) 23:34:45ID:QxMjQzNzU(18/28)NG報告

    >>538
    壊獣でエースモンスターをリリースして、グレイドルで奪って壊獣や相手の強力モンスターで殴る。シンクロフェスなのにシンクロしない地雷となってまったり回ってます。報酬全取りは諦めている。

  • 555名無し2023/06/25(Sun) 23:35:42ID:Y0MjAwMDA(4/4)NG報告

    >>514
    いいじゃない、エースいるだけ
    中にはエース不在のカテゴリもあるんですよ…(霊使いとか)
    しかもそういうエース不在のカテゴリでアクセスコードトーカーやらヴァレルソードやら出すとテーマ外のカードに頼るのかよとか文句言われるし

  • 556名無し2023/06/25(Sun) 23:35:46ID:QxMjQzNzU(19/28)NG報告

    >>552
    たしかもう赤霄バロネスを昔みたいにできないんだっけ?あれはもう憎らしいくらい見続けた嫌な布陣だった!

  • 557名無し2023/06/25(Sun) 23:36:23ID:Y4MDYyNQ=(5/7)NG報告

    >>554
    シンクロ召喚ミッションやりたいならレンタルのゴーティスが楽

  • 558名無し2023/06/25(Sun) 23:36:25ID:c4OTI1MDA(1/5)NG報告

    やっと今週の水星の魔女見れた
    散々言われてるだろうけどキャリバーンにエアリアルの盾(ビット)を付けてEXキャリバーンとかになるんだろうな
    それだけじゃ物足りないからシュバルゼッテの剣(ビット)とファラクトのバックパック(スタンビット)も盛ってガンド3000倍にしよう
    フルアーマー騎士ガンダムリスペクトですよ多分

  • 559名無し2023/06/25(Sun) 23:37:43ID:Q1MDEyNTA(1/1)NG報告

    >>538
    ゴーティス使ってる
    テーマ内の1枚初動がないから事故率高いし、先行取らないと勝てないのが普通に辛いぜ
    でも、決まったら豪快で楽しい

  • 560名無し2023/06/25(Sun) 23:37:59ID:cwMzkzNzU(1/1)NG報告

    >>538
    最初はレッドデーモン使ってたけど勝てなくて相剣に鞍替え、普通の相剣使うのも寂しいからシャドウディストピアと純鈞のコンボ使った罠リリス相剣使ってた
    やっぱり罠テーマって楽しいわ

  • 561名無し2023/06/25(Sun) 23:39:15ID:kzMzAwMDA(1/2)NG報告

    >>533
    あと手札量を調節出来る2テーマでユニコール出してチェーンブロック作らないで無効しまくると絶頂するほど気持ちいいぞ
    流石に可哀想だなという感情も来るけども

  • 562名無し2023/06/25(Sun) 23:39:35ID:MxOTY4NzU(8/10)NG報告

    >>538
    シンクロアンデットは全てを解決する
    そこにバロネスなどの出し得シンクロモンスター出せばほぼ制圧完了よ

    やめてくださいアンデットワールドを破壊されるとまたユニゾンビでバンシー落とさないと出せないので死.んでるけど死.んでしまいます

  • 563名無し2023/06/25(Sun) 23:39:43ID:AxNDU2MjU(3/3)NG報告

    BFは下級に効果無効持ちがいるから展開止めづらいだよな
    ミドラーシュ立てても余裕で展開されて詰んだわ…

  • 564名無し2023/06/25(Sun) 23:40:50ID:QxMjQzNzU(20/28)NG報告

    >>557
    ゴーディスか、あれエンカウントほとんどないからどんなテーマかわかっていないんだよね。手数が多いからシンクロの勉強めんどくさがっているので、ついつい壊獣グレイドルに逃げてしまう。

  • 565名無し2023/06/25(Sun) 23:41:50ID:c4OTI1MDA(2/5)NG報告

    >>547
    悪魔に勝利した代償として呪いをかけられて吸血鬼に闇堕ちした元誇り高き騎士じゃん

  • 566名無し2023/06/25(Sun) 23:42:46ID:gxNjI1MDA(1/6)NG報告

    >>514
    展開しまくって最後にそいつ出されたんだけど、こっちはスケアクローで先行だったんでトライヒハートで先に出した奴ら全員守備表示、そいつのバウンス効果は本人が守備表示にされて発動したんで不発、守備力もライフォビアとスケアクロー効果で普通にトライヒハートの攻撃力が上回っちゃう封殺状態になってて、呆然とした感じの間の後に降参されて凄いいたたまれない気持ちになったわ

  • 567名無し2023/06/25(Sun) 23:43:14ID:E3MTU2MjU(1/2)NG報告

    >>465
    お台場ガンダムが静岡にあった頃みたいに静岡にいらしてくだせえ

  • 568名無し2023/06/25(Sun) 23:43:17ID:QxMjQzNzU(21/28)NG報告

    >>560
    シンクロフェスじゃ使えないけど罠テーマだと真竜もいいね。ティアラメンツが多い環境ならば真竜も帝王の溶撃、暗闇を吸い込むマジックミラー、ネクロバレーを積んで殴ると結構勝率があるぞ!

  • 569名無し2023/06/25(Sun) 23:45:36ID:MyNzgxMjU(11/16)NG報告

    >>530
    マッシュルよりマッシュ・バーンデッド

    筋肉を極めれば魔法使いにも負けず劣らず魔法らしい真似ができる、という体現者
    いやできるか(白目)

  • 570名無し2023/06/25(Sun) 23:46:17ID:gzMjEyNTA(1/3)NG報告

    再放送の青春ブタ野郎(最終回)見てたけど…金沢に新幹線で直行する件に思わず「時代~!」って叫んじゃったわ…

    …いや、7年経ってるんだから慣れなさいよといえばそうなんだけど

  • 571名無し2023/06/25(Sun) 23:46:33ID:QxMjQzNzU(22/28)NG報告

    シンクロ苦手だけどパンク、深淵、サンドラの複合デッキを使ってみたいけどポイントが足りなんじゃぁ!

  • 572名無し2023/06/25(Sun) 23:46:47ID:ExMTc1MDA(2/4)NG報告

    >>554
    多分同じことやってる人それなりに居る
    相剣使ってたら同系統のデッキにぶち当たって負けたわ
    まあ先攻とったのに相剣カード引けなくて天威レベル7とうららで七星龍淵置いて誤魔化そうとしたせいでもあるが
    バロネスにしておけばよかった…と思ったけど心変わりも構えられてたから多分最初から負けてた

  • 573名無し2023/06/25(Sun) 23:48:01ID:ExNTE4NzU(11/11)NG報告

    今日スパイダーバースの2作目見てきたのでこれを機にゲームも始めてみた
    スパイダーマンって大変なんやなって・・・事をめっちゃ体感できるゲームだなコレ
    とりあえず移動は楽しいが犯罪は起きるわ事故は起きるわなんかラジオのおじさんにクッソdisられるわで本当によくヒーロー続けれてんね!!ってなる
    ピーターの軽口とジョークとラジオのおじさんがブチキレてるのが今のところの癒し

  • 574名無し2023/06/25(Sun) 23:49:03ID:Y4MDYyNQ=(6/7)NG報告

    >>564
    簡単にいうと除外されたら次のターン特殊召喚出来るレベル2チューナーで相手ターンに連続シンクロして妨害するデッキ

  • 575名無し2023/06/25(Sun) 23:49:17ID:QxMjQzNzU(23/28)NG報告

    >>570
    青春ブタ野郎のアニメは5年前か…と時の流れと2018年が最近と感じる自分の時間間隔にビビる。
    復活の楓メインの映画を観るかどうするか考えてます!

  • 576名無し2023/06/25(Sun) 23:51:18ID:ExMTc1MDA(3/4)NG報告

    相剣でも出せるから入れてみた
    相剣トークンが水属性チューナーだから出せるのよね
    …問題は出すために必要なのが背景ストーリーで後に相剣と氷水を裏切る龍淵から出すという尊厳破壊的な絵面になってしまうことだが

  • 577名無し2023/06/25(Sun) 23:51:58ID:QxMjQzNzU(24/28)NG報告

    >>572
    シンクロ苦手に思う人とかならば、シンクロじゃないデッキ使う人はいるだろうね。(俺もそうだし)
    バロネスはニビルは無効にしたり、発動したグレイドルを無効にはできるけど壊獣のリリースは防げないから、やっぱり壊獣って除去の頂点だなって思う。

  • 578名無し2023/06/25(Sun) 23:57:24ID:gxNjI1MDA(2/6)NG報告

    >>564
    ほい、ゴーティスがMDに実装される前から英語版を紙で揃えて、MDでも実装に向けてシュミレートしてたゴーティスガチ勢の人の展開パターン例付き解説動画

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm42204943

  • 579名無し2023/06/26(Mon) 00:01:54ID:M2MDQxOTg(1/1)NG報告

    ラブライブサンシャインであって別物
    そんな不思議な感覚の1話とOPだった
    YouTubehttps://youtu.be/vouRbTrqkyU

  • 580名無し2023/06/26(Mon) 00:02:42ID:A1NDk3Njg(8/8)NG報告

    ソシャゲ先行アニメ最終回特有のなんかやたらキャラ濃そうな感じのモブ!

  • 581名無し2023/06/26(Mon) 00:02:58ID:I2MjQwMzQ(10/14)NG報告

    静香復活してよかったわ……ありがとうタカヒロ
    鬼滅の裏番だから話題にこそならなかったけど、演者の「凄味」を存分に見せ付けられた作品だったわあんな役やこんな役にガチ歌唱、フレームレートいじったぬるぬる動く演劇シーン
    直球にいいアニメだった(ゲームいれる容量作らなきゃ……)

  • 582名無し2023/06/26(Mon) 00:03:54ID:I5NDQ4OTA(3/5)NG報告

    >>578
    めっちゃ参考になったわ
    その人ので基本学んだ後で他の解説動画見るとだいたい把握出来る
    MDで組むのにも役立ったわ

  • 583名無し2023/06/26(Mon) 00:04:46ID:QzNzYwMDQ(5/9)NG報告

    >>563
    でもティアラなら一度ミドラーシュ場から離して再度融合召喚みたいな動き相手ターンにやれるじゃん、それで私雪撃のチヌークあっても負けた事あるし

    チヌークは自分のターンに制圧どけてヨシ、相手ターンにツインシャドウ撃てればシルバーウインドの2枚除去のついでに出してヨシの良カード
    レベルが2なのもバータ+ゼピュロスの組み合わせにベストマッチ

  • 584名無し2023/06/26(Mon) 00:05:10ID:I2MjQwMzQ(11/14)NG報告

    >>580
    セリフもちゃんとあるのは偉い。通りすぎただけとかあるからな。
    百合の日にこのシーンぶつけてきたのは「やりおるッッッ」となったわ。
    しかしゲーム音ゲーか……いやまあ演劇ゲーって何をするんだって想像つかないけれど。



    スタリラは座ってて

  • 585名無し2023/06/26(Mon) 00:05:28ID:IxNDg3MzA(12/16)NG報告

    心血注ぐのならもうちょっとマシな作戦名にしてくれよ
    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361365354976

    思ってたより早く致命的な破綻が来たが、どう転ぶのかね

  • 586名無し2023/06/26(Mon) 00:09:37ID:g5MDg2Njg(10/11)NG報告

    どうしよう

    ザ・ワンが思ったより格好良すぎる

  • 587名無し2023/06/26(Mon) 00:10:17ID:I5NDQ4OTA(4/5)NG報告

    ザ・ワンホントにスゴい神様してるな...
    超人抹殺光線が本来の使い方じゃないとか想像もせんかったわ

  • 588名無し2023/06/26(Mon) 00:12:14ID:k2OTU3MzA(2/2)NG報告

    >>585
    ヒロインが肉食獣過ぎた

  • 589名無し2023/06/26(Mon) 00:13:20ID:QzNzYwMDQ(6/9)NG報告

    >>578
    解説聞いてたら組みたくなった、そしてなんか最果ての海は揃ってた
    他の札でレアリティ高いとこあるんかな、とりあえず水属性シンクロの皆さんが割とお高いのはみてきた

  • 590名無し2023/06/26(Mon) 00:23:02ID:A4ODcwNg=(7/7)NG報告

    ナチュラルさんはいつまで放置されるんだ

  • 591名無し2023/06/26(Mon) 00:23:48ID:YxODEwNTg(1/1)NG報告

    でもなんやかんやで看破した描写愛が感じられて好きやで

  • 592名無し2023/06/26(Mon) 00:25:28ID:I2MjQwMzQ(12/14)NG報告

    ワールドダイスターのアプリが気になったので公式を除いた
    時間操作能力、能力封印能力、能力コピー能力、能力なし
    くそ、男の子だからここら辺の能力見るとワクワクしちまう……!

  • 593名無し2023/06/26(Mon) 00:32:21ID:IwNzkyNDA(3/6)NG報告

    >>589
    ここにティアラメンツが除外と次元の裂け目などで苦しんでるのを見ることでしか得られない栄養素を取るためのティアラメンツメタのゴーティスデッキがあるんじゃが、君も組んでみないかい(怪しい笑顔)

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm42253565

  • 594名無し2023/06/26(Mon) 00:37:50ID:E5MTQ5MDg(1/2)NG報告

    >>589
    ゴーティスを色々回した結論だけど
    最果ての宇宙は初動になり得ないから入れない方が良いのよね
    ゴーティスはとにかくテーマ内1枚初動がなくて安定感が低いから、スーパイ、簡素融合、アクセルシンクロンetcなどの外部出力に頼る必要がある
    (サーキュラーみたいな新規が来たらこの辺は変わるかも)

    ゴーティスの展開において1番重要なのは、特殊召喚+リソース回復要因のタコ
    タコを使いこなせば勝てる

  • 595名無し2023/06/26(Mon) 00:38:41ID:g5MDg2Njg(11/11)NG報告

    理知的で考え方が柔軟だけど力を示さなきゃ断じて違憲は変えないのは確かにロビンかも

  • 596名無し2023/06/26(Mon) 00:40:59ID:I2MjQwMzQ(13/14)NG報告
  • 597名無し2023/06/26(Mon) 00:41:04ID:E5MTQ5MDg(2/2)NG報告

    >>593
    ティアラメンツ「ならば私はバグースカを使う、何もできずお前はそこで乾いてゆけ」

  • 598名無し2023/06/26(Mon) 00:43:24ID:ExODUxNTY(2/3)NG報告

    昨日実装の新規サーヴァント、妙に名前に既視感を感じてて、なんでかな…と思ってたけど、そういえばいましたね…
    https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000002169/

  • 599名無し2023/06/26(Mon) 00:55:09ID:IwNzkyNDA(4/6)NG報告

    >>597
    あ、じゃあ拮抗勝負と次元の裂け目でバグースカさんが永眠するまで耐えてますね

  • 600名無し2023/06/26(Mon) 00:57:32ID:ExNjY3MTA(9/10)NG報告

    >>597
    せんせー、バグースカはただの遅滞戦闘にしかならないと思います!

  • 601名無し2023/06/26(Mon) 01:02:01ID:k0MDA5OTY(1/1)NG報告

    >>599>>600
    ティアラメンツ「次のターン、バグースカ単騎で守備表示を殴ってロボットで次元の裂け目を飛ばします。あとは展開して制圧するだけですね。」

  • 602名無し2023/06/26(Mon) 01:04:27ID:g3NDgwNDY(25/28)NG報告

    >>578
    ありがとう、凄く参考になった!
    いつも勉強させてもらっている投稿者たちもゴーティスは触れてないから未知なテーマだったゴーティスについて大変参考になったよ。

  • 603名無し2023/06/26(Mon) 01:08:17ID:QwMjM2OA=(1/1)NG報告

    >>585
    間違いなく邪悪なんだけど、いい意味でシリアスに振り切らない

  • 604名無し2023/06/26(Mon) 01:08:39ID:g3NDgwNDY(26/28)NG報告

    >>597
    リンク召喚したツヨツヨなモンスターで殴るから○んでくれ!

  • 605名無し2023/06/26(Mon) 01:08:57ID:QzNzYwMDQ(7/9)NG報告

    >>593
    >>594
    この海は要らないのか(悲しみ)
    適当に組んでみたけど遊戯王ニューロンくんがゴーティス弾きやがるんですけど

    レベル8シンクロ出来るとアクセル承影したくなる欲求から逃げられなかった
    とりあえずガン回し風に組んで行こう、この先どうせ環境で揉まれたらメタビ方向に舵を切ることになるのは経験上よく知ってる

  • 606名無し2023/06/26(Mon) 01:09:12ID:ExNjY3MTA(10/10)NG報告
  • 607名無し2023/06/26(Mon) 01:10:25ID:Y1Mzk1MDY(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/red/content/ec1063169
    さて五歳でようやく重賞初勝利な史実のローレルからウマ娘でそこまでどう魅せるのか作者の腕次第。

  • 608名無し2023/06/26(Mon) 01:13:50ID:czMDg5MjA(1/1)NG報告

    ここバーサスシリーズの勝利ポーズ

  • 609名無し2023/06/26(Mon) 01:15:44ID:ExODUxNTY(3/3)NG報告

    >>606
    インド神話の女神の名前を冠した騎士型のロボを、女性擬人化して製品化した
    名前はインド神話の女神から採られているけど、元は上記の騎士型である美少女プラモ(ランサー)

    字面で事実を書いているはずなんだけどなぁ!?

  • 610名無し2023/06/26(Mon) 01:19:10ID:U2ODA0NjQ(1/1)NG報告

    >>597
    お前もドラグーン狩ってた時は救世主だったのに強デッキに媚びを売りやがって

  • 611名無し2023/06/26(Mon) 01:25:38ID:g3NDgwNDY(27/28)NG報告

    >>571で書いた構想中のビーステッド+パンク+サンドラはこんなイメージで考えている。ポイント足りなくて実現できてないけど、使えそうな感じかな?

  • 612名無し2023/06/26(Mon) 01:27:07ID:I0NTg1NDQ(1/1)NG報告

    >>607
    サクラローレルも物語として面白いんだけど、デビューから描かれてるの見るとこの葦毛の怪物がデビューしてからずっとめちゃめちゃ連載漫画として相性良いというのが思い知らされるな。

  • 613名無し2023/06/26(Mon) 01:35:00ID:QzNzYwMDQ(8/9)NG報告

    なんか全部ぶっ飛んだと思ったら、龍淵の効果で場から除外されたから0枚合わせになったのね
    拮抗勝負は相剣メタカードだった(錯乱)

  • 614名無し2023/06/26(Mon) 01:36:55ID:g3NDgwNDY(28/28)NG報告

    >>613
    うっかり発動中の拮抗勝負を壊すと更地になるんだよなぁ。俺も経験ある。

  • 615名無し2023/06/26(Mon) 01:40:19ID:Y4MDU5MDg(1/2)NG報告

    >>338
    めっちゃ死にそうな顔だけどこの後も普通に主人公組に同行してくれるの強いわ。
    口調がちょっと変わってるのもレニーとの関係性を察せて良ポイント。

  • 616名無し2023/06/26(Mon) 01:48:33ID:Q3NDMzNjY(1/1)NG報告

    >>605
    自分は最果ての宇宙は3枚入れてる。
    ペイシスorシフと合わせて引けばそれだけで初動+毎ターンリソースになる。
    とにかく手札の魚族の濃度を上げたほうがいい。
    できれば特殊召喚できる魚をたくさん入れる。
    群雄割拠や御前試合の採用もアリ。
    先攻ならシンクロ2体+除外ゾーンにリソースみたいな盤面を目指して、相手ターンに除去しながらゆっくり戦っていくんや。

  • 617名無し2023/06/26(Mon) 01:51:10ID:k4MzQ1NDg(1/25)NG報告

    色々あるけどとりあえずフェルシーがグエルにぶっかけした辺りで「あっそう言えばこれ水星の魔女だったな」となった。

  • 618名無し2023/06/26(Mon) 05:50:53ID:QxNDI4NjQ(1/1)NG報告

    >>607
    椿ちゃんがローレルよりガチガチに緊張してるの笑う

  • 619名無し2023/06/26(Mon) 06:02:52ID:IwMTQyNjA(2/3)NG報告

    >>576
    そもそもエジルラーンが来るまでこいつを1番出しやすいのが相剣で龍淵だったからね・・・なんでエーギロカシス装備とフィールドに出すの1ターンで出来ないんだよ。

  • 620名無し2023/06/26(Mon) 06:08:37ID:MxMjA1MDI(1/1)NG報告

    録画見たけど、これGUNDARMの生命倫理問題は結局解決しなさそうだね。それか最終回で何らか解決の糸口が見つかるのか。

    最後の敵が議会連合かもっていう予想はついてたけど、あそこまで露骨なラスボスムーブかましてくるとは。

  • 621名無し2023/06/26(Mon) 06:12:47ID:IwMTQyNjA(3/3)NG報告

    >>594
    タコ強いんだけどこいつはこいつで手札次第じゃ普通に事故要因なのがネックだよね。
    氷水ゴーティスで回して思ったけどテーマなのにゴーティスカードは手札にあんまり来てほしくないなって言うのは感じた。

  • 622名無し2023/06/26(Mon) 06:15:05ID:M5NTk5MTI(1/1)NG報告

    >>38
    前回まで:何でこの子、付いた来たんだ?
    今回:よく付いてきてくれた、ありがとう。

    フェルシーがグエル先輩を救った時に思った率直な感想。

  • 623名無し2023/06/26(Mon) 06:23:49ID:IxNjM0MDQ(1/10)NG報告

    >>620
    兵器転用がダメなだけでGUNDを利用した義手程度ならそこまで問題ではない

  • 624名無し2023/06/26(Mon) 06:34:06ID:UxNDE3OTY(1/1)NG報告

    >>621
    遊戯王あるある、キーカードだけど手札にいると手札事故の原因になる

  • 625名無し2023/06/26(Mon) 06:41:39ID:I0Mzc5NTY(1/1)NG報告

    「大丈夫だよミオミオ。エアリアルはあんなのに負けない。あたしはスレッタ、スレッタ・マーキュリー。水星の、魔女だからね」
    「やはりお父様にとって…私は会社の道具でしか、ないのですわ…!」
    「おもしれぇ…。おい田舎女!お前、俺の女になれ」
    「失礼だなぁ、女を賭けて決闘を挑んだりなんてしないさ。ただ向こうから女を賭けて決闘してくるだけでね」
    「君と君のMS、不思議な音を奏でるんだね。なんだかすごく落ち着くよ」

    機動戦士ガンダム水星の魔女(偽)、絶賛放送中!

  • 626名無し2023/06/26(Mon) 06:42:27ID:k2OTg4OTg(1/1)NG報告

    にしても昨日の水星の魔女の作画スタッフエグかったな。まさかufoまで駆り出されるとは。

    二原とか絵コンテ演出が多いアニメは現場がヤバいとはよく聞くけど、この作品の場合はその限りじゃないんかね。かなりギリギリな状態で作ってることは確からしいけど。絶対落とさんっていう鬼気迫るものを感じるな。

    この気合の入りようだと、テレビシリーズで終わりなのかね。

  • 627名無し2023/06/26(Mon) 06:44:01ID:ExNTI5MTg(3/3)NG報告

    >>436
    強いことしか書いてねぇ!

  • 628名無し2023/06/26(Mon) 06:51:39ID:kxODg3NzQ(1/1)NG報告

    宇宙議会連合の伝家の宝刀出すまで追い詰めた。
    惑星間送電システム事故だというが、惑星間攻撃システムを宇宙議会連合所有を公然の秘密にした

  • 629名無し2023/06/26(Mon) 07:01:57ID:MwNTQxNTQ(1/1)NG報告

    アイドルアニメのライブやダンスシーンのcgは目を見張る進化があるなぁ。ロボットアニメのcgもだけど、近年のCG表現の底上げをしてると言っても過言じゃないと思う。

  • 630名無し2023/06/26(Mon) 07:03:39ID:I1OTE2NDI(1/1)NG報告

    >>628
    水星の魔女、学園外の社会をぼかし続けてきたから「実は宇宙にク、ソデカ兵器隠してましたーー!!!」を連発できるのズルいよ(そのぼかし続けてきたおかけで学園外の社会の大半がフワフワしちゃったのは個人的にはこの作品の数少ない不満点)。

  • 631名無し2023/06/26(Mon) 07:08:13ID:gyMDkzNDg(3/3)NG報告

    https://twitter.com/assault_lily/status/1672999981110939648?cxt=HHwWgMDS9c2n2LcuAAAA

    今まで長らく使われ続けてきたアニメ切り抜とお別れかぁ

  • 632名無し2023/06/26(Mon) 07:16:09ID:YzNjg1MTI(13/16)NG報告

    >>606
    後ろ姿はこうなっております

  • 633名無し2023/06/26(Mon) 07:36:48ID:IxNjM0MDQ(2/10)NG報告

    >>630
    重要なのはそこじゃないからね

  • 634名無し2023/06/26(Mon) 07:40:54ID:E1MzA0MTY(7/8)NG報告

    ジューンブライドの季節も終わりに近づいて来ましたな
    今のうちに今年の出しとこ

  • 635名無し2023/06/26(Mon) 07:41:57ID:gzODcyOTY(1/1)NG報告

    【朝お題】謎発言・何を言ってるんだお前は

  • 636名無し2023/06/26(Mon) 07:50:45ID:E0MDgzMzQ(2/2)NG報告

    >>634
    えっちなゲームのキャラである以上ドスケベ確定してるのが倍興奮しますねナナチ
    こいつら超昂大戦したんだ!!!!!!!!!!

  • 637名無し2023/06/26(Mon) 07:58:25ID:cyNjEzODg(1/1)NG報告

    鬼滅の柱稽古編の話数や放送体系は、色々な説が飛び交っているが、個人的にはアニオリで盛って肉付けしても良い派です
    ぶっちゃけるけれど、いかに修行パートがアンケ取れない風潮にあるとはいえ、何人かの柱はいくらなんでも淡白と言うか、説明文で終わるような巻きのダイジェスト過ぎるとこありましたし
    (悲鳴嶼さんのとこは良かった)

  • 638名無し2023/06/26(Mon) 07:59:07ID:U5NjQ0OTI(19/20)NG報告

    >>588
    何だかラスボスみたいだ

  • 639名無し2023/06/26(Mon) 08:05:48ID:E2OTgzMDA(1/2)NG報告

    >>610
    君はそろそろ帰ってきて良いと思うんじゃがマジで

  • 640名無し2023/06/26(Mon) 08:09:09ID:E2OTgzMDA(2/2)NG報告

    >>628
    現場からの取り次ぎ揉み消し
    ベネリット側とはいえ、民間人の学生もろとも消し飛ばそうとした非人道的行為
    ミオリネと取り引きした内容不明のシャディク
    明らかに思うとこありまくりのオリジナルエラン

    で、最終回Aパート持てば良い方ですねって状況のお膳立てが完璧過ぎる

  • 641名無し2023/06/26(Mon) 08:13:29ID:I2MjQwMzQ(14/14)NG報告

    >>634
    今年もなかなか凄かった

  • 642名無し2023/06/26(Mon) 08:18:36ID:gwMzgzMTI(3/5)NG報告

    >>628
    自分の意見にそぐわない相手は武力で制圧
    21年前のヴァナディース事件からほとんど変わってねぇ

  • 643名無し2023/06/26(Mon) 08:20:57ID:IxNjM0MDQ(3/10)NG報告

    >>642
    違いますぅ攻撃は誤作動なんですぅ誤作動で発生した被害は議会連合とペイル社が先頭に立って
    復興するだけなんですぅ

  • 644名無し2023/06/26(Mon) 08:21:35ID:I5Nzc2MjI(1/1)NG報告

    >>633
    その重要じゃないところに注目、感じようとするのも楽しみ方の1つだからね。

  • 645名無し2023/06/26(Mon) 08:24:40ID:IxNjM0MDQ(4/10)NG報告

    >>644
    それはどっちも個人の楽しみ方なので

  • 646名無し2023/06/26(Mon) 08:25:06ID:Q3MjI4MDY(1/1)NG報告

    >>643
    「大人は汚い」という言葉すらなまぬるい!

  • 647名無し2023/06/26(Mon) 08:28:12ID:cwNjcwNTQ(1/1)NG報告

    >>644
    重要じゃなくても土台の設定ががっつりあるからのめり込める人もいるしね

  • 648名無し2023/06/26(Mon) 08:29:42ID:AzNDI2MDg(1/1)NG報告

    >>639
    これはカードゲーム全体に言えることじゃが、何らかの制限と無制限間を行ったり来たりする反復横跳びされるとある意味心休まらないんで、釈放は本当に環境インフレで適正な位置に落ち着いたと断言出来るレベルになるまで全く動かんではもらいたい

  • 649名無し2023/06/26(Mon) 08:34:04ID:Y3NzI5MTQ(1/1)NG報告

    >>635
    人生は妥協だからね
    しょうがないね

  • 650名無し2023/06/26(Mon) 08:40:45ID:UzMDIxNzI(2/3)NG報告

    株を急激に上げるキャラが多い

  • 651名無し2023/06/26(Mon) 08:43:38ID:I0NTkxMDA(1/2)NG報告

    >>635
    ラテラーノの日常

  • 652名無し2023/06/26(Mon) 08:46:52ID:Q4NDk0MTg(2/4)NG報告

    >>635
    エデンズリッターグレンツェ公式
    『メンテナンスへのご協力のお礼、および不具合のお詫びとして、
    以下のアイテムを全ユーザー様に配布いたしました。

    ・エデンズマテリアル×300
    ・AP回復薬(大)×1
    ・エルフ奴隷×1400』

  • 653名無し2023/06/26(Mon) 08:54:48ID:M3NDYwMDI(1/1)NG報告

    >>652
    プレイしてない人には意味分からんけど
    やってる人はエルフの国滅ぼしてる最中だからなw

  • 654名無し2023/06/26(Mon) 09:01:13ID:U5NjQ0OTI(20/20)NG報告

    >>620
    むしろ解決しない方が今後兵器に利用されなくなるからいいかも。いまだに兵器利用してた議会連合の連中を潰せば後は治療技術としての本来の姿に戻せそうだし

  • 655名無し2023/06/26(Mon) 09:01:25ID:k2MjQzNTY(1/7)NG報告

    >>626
    のっけから、スレッタVSエリクトのシーン動きがヤバすぎて言葉失ったもの…。某ミサイルサーカスを思い出した。単純な回避祭りかと思えば、バーニアに足を引っ掻けて全身で加速に乗ったり、肉薄寸前のビットを蹴りあげたり、ビームの合間に体制取ってガンドノート撃ち抜いたり…かなりの芸コマでホント凄かった。

    あと、全体的に皆顔の美しさ増してたよね。特に5号君w

  • 656名無し2023/06/26(Mon) 09:01:54ID:k4MzQ1NDg(2/25)NG報告

    >>653
    この奴隷って売る用?使う用?

  • 657名無し2023/06/26(Mon) 09:06:50ID:k2MjQzNTY(2/7)NG報告

    >>643
    誤作動なんて危ないですね。一発目はなんとか被害は最小限でしたが、まだ誤作動するなら壊すしかありませんよね?

    …ってのが最終回の建前かなぁ?…戦闘無しの後日談って可能性もあり得るけど。

  • 658名無し2023/06/26(Mon) 09:08:43ID:AzNDEwNTY(1/1)NG報告

    >>656
    娼館で働いてるやつと売られるの両方
    国自体はダークエルフに乗っ取られて魔境になった

  • 659名無し2023/06/26(Mon) 09:08:58ID:IxNjM0MDQ(5/10)NG報告

    >>657
    それが、あれは惑星間送電システムなので壊すとアカンのですよ

  • 660名無し2023/06/26(Mon) 09:13:13ID:k2MjQzNTY(3/7)NG報告

    >>659
    んー予測が難しい!というか、ここまで先が読めない(いい意味で)作品は中々珍しいなぁ!

  • 661名無し2023/06/26(Mon) 09:15:06ID:I5NDQ4OTA(5/5)NG報告

    >>642
    あのさ今気付いたんだけど、ひょっとして21年前の理由の一つってカリバーンのコンペ負け?
    他にもいろいろあるだろうけど最終的にはカリバーンがコンペで負けてルブリス接収すればいいか、になったとか?
    オックスアースというか宇宙議会連合の動きだとあり得るのでは...

  • 662名無し2023/06/26(Mon) 09:15:25ID:M1NDkxNDQ(1/2)NG報告

    柱稽古で思い出したけれど
    村田さんって岩のとこにいるってことは、霞と蛇と風はクリアしてるんだよな

  • 663名無し2023/06/26(Mon) 09:16:41ID:MzMTM1MjQ(1/1)NG報告
  • 664名無し2023/06/26(Mon) 09:19:38ID:M1NDkxNDQ(2/2)NG報告

    まぁ、奴隷エルフって買う側は人数は一桁台で済むけれど
    売る側は大量に用意しなきゃだよな
    そしてとりあえず収容所とか牛舎的なのに裸で押し込んどくんだろ?

  • 665名無し2023/06/26(Mon) 09:23:35ID:k0MjAxMDQ(1/1)NG報告

    >>635
    例えはわかるんだが
    なんで口が回るだけの余裕はあるんやw

  • 666名無し2023/06/26(Mon) 09:24:26ID:YwOTI2OTQ(1/14)NG報告

    >>662
    霞と風はともかく
    蛇は炭治郎への嫌がらせだったが
    炭治郎がいくまえはどんなだったのか

  • 667名無し2023/06/26(Mon) 09:27:12ID:M2NjM3MA=(1/1)NG報告

    ガンダムエース…遂に電子の宇宙へ
    F90追ってるから超助かるわ

  • 668名無し2023/06/26(Mon) 09:35:02ID:E0MDQxNTg(1/1)NG報告

    長命のエルフからしたらゴブリンなんて短期間で湧いてくる小動物程度なんやろな。

  • 669名無し2023/06/26(Mon) 09:36:36ID:Q2MzA4MjQ(1/1)NG報告

    ガンダムで絶対逝くイベントを秒でブレイクする女

  • 670名無し2023/06/26(Mon) 09:39:23ID:k4MzQ1NDg(3/25)NG報告

    ハンチョウ無料分更新
    プライベートの有名人出会ったとき取るべきリアクションというのは色々あるけど、それはともかくファンからの声援って思った以上の力になることもあるのよね。
    https://comic-days.com/episode/4856001361266305900

  • 671名無し2023/06/26(Mon) 09:41:22ID:YwOTI2OTQ(2/14)NG報告

    >>669
    正論しか言ってない

  • 672名無し2023/06/26(Mon) 09:48:30ID:MzNTM5NTg(1/1)NG報告

    >>635
    100カノのセリフの6割くらいはその手のセリフ

  • 673名無し2023/06/26(Mon) 09:49:25ID:M0NzY0NDA(1/2)NG報告

    >>652
    冷凍エビx8000

    ブルアカのトンでも補填の絵面

  • 674名無し2023/06/26(Mon) 09:50:32ID:k2MjQzNTY(4/7)NG報告

    >>666
    縛られてる人も、「それによって死ぬ気で太刀筋を覚える」ってされてるから、多分あんまり変わらない地獄絵図だったと思う。炭治郎の時みたいに、徹底的に直接相手したりはしてないと思うけど。…あの稽古が最終決戦のフラグになるとはなぁ…。

    >>669
    下手に間に入らず、決着まで待った…もしくはそこに間に合ったの、本当に凄いこと。しかも最初から救命用装備だったってのも凄い。女神だよ。

  • 675名無し2023/06/26(Mon) 09:53:28ID:c4NzgzMjI(1/3)NG報告

    >>655
    ラストの衛星レーザー防御した後、同じ宙域に居た軽装甲のワイバーンが無事で重装甲のエアリアルがボロボロになってたの、エリーが自分守る事よりスレッタの無事を優先してビット盾ワイバーンに回したからだよな……スレッタが気付いた瞬間、周りにエアリアルのビット漂ってたし。
    こんな家族想いの優しい子が、どうしてこんな復讐に走らないといけない世界なんですか……!!

  • 676名無し2023/06/26(Mon) 09:53:40ID:YwOTI2OTQ(3/14)NG報告

    最終回ファイナルファンタジーが起きてグエフェルがくっついてても文句言えないわ

  • 677名無し2023/06/26(Mon) 09:56:32ID:A1NjkxMDY(1/2)NG報告

    >>631
    アニメで少しだけ出たルイセさんもデザインが更新されてた
    胸元が凄い

  • 678名無し2023/06/26(Mon) 09:56:52ID:IxNjM0MDQ(6/10)NG報告

    >>675
    やっとおはようしたおっさんと宇宙議会連合とオックスアースがなんもかんも悪い

  • 679名無し2023/06/26(Mon) 09:58:16ID:Y0MjA5OTg(3/5)NG報告

    >>643
    議会連合のトップがなんか似てると思ったらまだ牙隠してる時のクレイ感

  • 680名無し2023/06/26(Mon) 09:59:32ID:YwOTI2OTQ(4/14)NG報告

    >>677
    (脚太くない…?)

  • 681名無し2023/06/26(Mon) 10:03:56ID:k4MzQ1NDg(4/25)NG報告

    >>677
    百合ヶ丘はリリィとしての本分さえ守ってれば服装は割りとなんでもアリだから…

  • 682名無し2023/06/26(Mon) 10:04:17ID:QwMDM3MDY(1/1)NG報告

    >>655
    昨日のスタッフの中にそのサーカスを描いたメンバーもいたので確信犯っすね

  • 683名無し2023/06/26(Mon) 10:05:04ID:A1NjkxMDY(2/2)NG報告

    >>635
    推しを苦しめた末の台詞

  • 684名無し2023/06/26(Mon) 10:07:19ID:k4MzQ1NDg(5/25)NG報告

    クワイエットゼロに侵入していた工作員って誰だったんだろうな。マツコ?

  • 685名無し2023/06/26(Mon) 10:08:20ID:E0MzkwMzY(1/2)NG報告

    https://www.corocoro.jp/episode/4856001361310626675
    平子お嬢様を友達と呼ぶのはちょっと考えた方がいいと思う。

  • 686名無し2023/06/26(Mon) 10:10:05ID:I0NTkxMDA(2/2)NG報告

    >>679
    衛星レーザーが実は滅殺開墾ビームだったなんて…

  • 687名無し2023/06/26(Mon) 10:12:44ID:U2NTU4NjI(1/10)NG報告

    >>681
    レギオンの隊服は自由だからね
    確か聖白百合勲章ってのをを貰うと受章服って一着目の隊服が作れる権利が貰えてそれ以降特別な戦いに赴く際には1着仕立てる権利が貰える
    隊服が色々あったり新しくなってたりするのはこの為
    ただし百合ヶ丘での話なので他のガーデンはその限りではない
    確かこれが一柳隊のレギオン制服

  • 688名無し2023/06/26(Mon) 10:13:58ID:IyNDIxMTA(1/1)NG報告

    >>684
    そう言えば一部界隈でゴドイさんの行動がおかしいという話も聞いたが、まさかアイツ…
    中の人的にはUCでは忠臣、鉄血では飄々としたキャラを演じてきたが今度はどうなる?

  • 689名無し2023/06/26(Mon) 10:14:33ID:Y4MDU5MDg(2/2)NG報告

    昨日のプリキュア見たんだけど、変身バンクの五分割のとこ、プリズムも動くようになったんだな。
    20話になってようやくバンクが修正されるとは……。

  • 690名無し2023/06/26(Mon) 10:16:04ID:U2NTU4NjI(2/10)NG報告

    >>685
    お前は珍子によってリミッターが外れてしまったんだじゃないんだわ!!
    雑に笑かしにくるのやめろw

  • 691名無し2023/06/26(Mon) 10:18:07ID:YwOTI2OTQ(5/14)NG報告

    こういう女子生徒しか出てこない(設定上男子はいる)学校の男子の制服どんなか気になりますわ

  • 692雑J種2023/06/26(Mon) 10:18:17ID:c3MTA3MDQ(1/2)NG報告

    >>634
    凄く…エッッッッッ…助かる

  • 693名無し2023/06/26(Mon) 10:27:28ID:YyMDA5Mzg(1/1)NG報告

    >>659
    命には変えられないしせめて砲身壊すだけでも無理すかね

  • 694名無し2023/06/26(Mon) 10:27:52ID:YwOTI2OTQ(6/14)NG報告

    ひろプリのエンディング3Dモデルめっちゃいいなと毎回思う

  • 695雑J種2023/06/26(Mon) 10:28:47ID:c3MTA3MDQ(2/2)NG報告

    >>694
    プリキュアのCGは毎年進化するでな

  • 696名無し2023/06/26(Mon) 10:29:00ID:I1NjQwMDY(4/4)NG報告

    >>683
    もう視聴者の揶揄の範疇を越えて、商業展開で客受けよりも内輪受けや嗜好と性癖を優先して大失敗しそうなクリエイターを見てる気分になる

  • 697名無し2023/06/26(Mon) 10:31:42ID:U2NTU4NjI(3/10)NG報告

    >>691
    大抵は割と癖のない制服な気はする
    男子の制服って余程奇抜にしようと思わない限りは学ランかブレザーかの2択以外にアレンジのしようがないし
    とじともで男子生徒出てきたけどツナギ以外の立ち絵なかったんよね

  • 698名無し2023/06/26(Mon) 10:35:34ID:IwNzkyNDA(5/6)NG報告

    >>659
    惑星間送電システムがその気になれば惑星間攻撃にも使えるって判明させてしまった時点で、壊さなくても間違いなく動乱の火種になるよね。

    最悪惑星間戦争とか発生しかねない。

  • 699名無し2023/06/26(Mon) 10:37:22ID:k4MzQ1NDg(6/25)NG報告

    >>659
    普段使いしてる感じじゃ無さそうだけどどうなんだろう。いくらなんでも開拓地に発電機一個もないとは思えないから、名目上は緊急時の送電設備とか新規の開拓が軌道に乗るまでのつなぎ、てところじゃないかな。

  • 700名無し2023/06/26(Mon) 10:47:48ID:k5MTg3NTI(1/1)NG報告

    ブルアカ、だいたいワイの好きな娘の衣装チェンジキャラ、復刻での実装に回されがちなのなんでや

  • 701名無し2023/06/26(Mon) 10:55:46ID:YwOTI2OTQ(7/14)NG報告

    このシーン
    ディランザに頭撫でてもらってシュバルゼッテが泣いてるようにも見える

  • 702名無し2023/06/26(Mon) 10:57:26ID:gyNzYxNzA(1/1)NG報告

    >>692
    婦長のドスケベ礼装と同じ形状じゃん

  • 703名無し2023/06/26(Mon) 11:00:29ID:QwMTE3NDY(1/1)NG報告

    >>643
    ベネリットを解体したいってのも建前でベネリットが持ってる戦争シェアリングの利権を自分達の物にしたかっただけじゃないの?

  • 704名無し2023/06/26(Mon) 11:01:42ID:IxNjM0MDQ(7/10)NG報告

    >>698
    >>699
    重要なインフラである事は間違いないので、破壊行動すると「ええー?! インフラを破壊するですかぁ!? みなさーん人類の敵ですよぉ!」って議会連合に更なるお墨付きを与えてしまう

  • 705名無し2023/06/26(Mon) 11:04:55ID:U1MjkwODI(1/8)NG報告

    >>671
    ここのフェルシーちゃんはマジで作中一のMVPだったのだ

    いつからフェルシー「ちゃん」呼びで語尾が「のだ」になったのだ?

  • 706名無し2023/06/26(Mon) 11:06:35ID:IxNjM0MDQ(8/10)NG報告

    >>705
    シンコウウインディに似てるからじゃなかったっけ

  • 707名無し2023/06/26(Mon) 11:06:52ID:IxNjM0MDQ(9/10)NG報告

    >>703
    徹頭徹尾利権しか頭にない連中ですので

  • 708名無し2023/06/26(Mon) 11:09:13ID:cxNzE5NDg(1/1)NG報告

    >>635
    劇場版ボスの動悸語り

  • 709名無し2023/06/26(Mon) 11:14:10ID:k4MzQ1NDg(7/25)NG報告

    >>704
    送信機はあるけど受信機は有るんですかねえ。
    というかガンドといいこれといい、宇宙開発のための技術悪用されすぎ。

  • 710名無し2023/06/26(Mon) 11:23:52ID:k1OTM1MDQ(1/1)NG報告

    >>706
    しかも中の人が同じという偶然。

  • 711名無し2023/06/26(Mon) 11:29:06ID:QyODIwMjY(1/1)NG報告

    >>710
    この例じゃないけどキャラの見た目でCV想像するのはあるある

  • 712名無し2023/06/26(Mon) 11:35:50ID:czNzE4NTg(1/1)NG報告

    >>705
    某所にあるフェルシー専スレの影響なのだ

  • 713名無し2023/06/26(Mon) 11:50:46ID:U2NTU4NjI(4/10)NG報告

    >>712
    そこに混ざるタイクーン王はなんなんだよw

  • 714名無し2023/06/26(Mon) 11:54:54ID:AyNjc4NDg(1/4)NG報告

    >>598
    西洋騎士にインドの神の名をつけるって結構冒涜的だなあ

  • 715名無し2023/06/26(Mon) 12:00:01ID:MxNjM3ODI(1/7)NG報告

    吉良吉影「分かる」

  • 716名無し2023/06/26(Mon) 12:00:02ID:AyNjc4NDg(2/4)NG報告

    梅雨ちゃんエッッッッッッ!

  • 717名無し2023/06/26(Mon) 12:00:04ID:A2NTA4NDY(1/6)NG報告

    分かりきってたけど今回の悲劇の種はそうかぁ
    あとそういや前周でも強かったなムイちゃん

  • 718名無し2023/06/26(Mon) 12:00:33ID:MwMjUxNTg(1/2)NG報告

    ガッツリ刺さっとる……

  • 719名無し2023/06/26(Mon) 12:01:04ID:MxNjM3ODI(2/7)NG報告
  • 720名無し2023/06/26(Mon) 12:01:30ID:YwOTI2OTQ(8/14)NG報告

    堀越先生の泣き笑いの表情作画やべぇ

  • 721名無し2023/06/26(Mon) 12:01:39ID:A2NTA4NDY(2/6)NG報告

    >>715
    そうだね同情するねけどもうやりすぎだし社会が受け入れるのはぶっちゃけ無理な性癖だからね…
    大人しく捕まってください…

  • 722名無し2023/06/26(Mon) 12:02:35ID:YwOTI2OTQ(9/14)NG報告

    >>719シンリンカムイの素顔

  • 723名無し2023/06/26(Mon) 12:02:38ID:MxNjM3ODI(3/7)NG報告

    トガ「(ワンちゃん舐めすぎじゃない?)」

  • 724名無し2023/06/26(Mon) 12:03:54ID:UzMDIxNzI(3/3)NG報告

    今日はジャンプか

  • 725名無し2023/06/26(Mon) 12:04:29ID:I2Njk4ODg(1/1)NG報告

    ちゃんと艶道の優しさは認める
    けどそれじゃ笑えない人たちのために憤怒れぶっ.殺.す
    それでこそ俺たちが好きな忍者だ
    https://comic-days.com/episode/316190247015213987

  • 726名無し2023/06/26(Mon) 12:04:44ID:AyNjc4NDg(3/4)NG報告

    その愛情表現になんの違いがあるのか!

  • 727名無し2023/06/26(Mon) 12:06:20ID:c3NDgzMTA(1/1)NG報告

    癖を感じるぜ

  • 728名無し2023/06/26(Mon) 12:07:25ID:A5MjEzOTQ(2/5)NG報告

    トガちゃんはカウンセラーがダメだった感じか。
    心の底から歪な個性を持ってる可哀想な子を普通にしてあげるんだと思ってるタイプ。

  • 729名無し2023/06/26(Mon) 12:07:26ID:IxNDg3MzA(13/16)NG報告

    トガちゃんの両親がキレる場面エグい

    本人達なりに娘と向き合って、向き合って、向き合おうとしてきたけど全然改善されず限界迎えて壊れちゃった感が半端なかった

    思うところがないわけではないけど、これは責められない…

  • 730名無し2023/06/26(Mon) 12:09:40ID:A2NTA4NDY(3/6)NG報告

    この子ちょろいのでは…?

  • 731名無し2023/06/26(Mon) 12:10:08ID:MwMjUxNTg(2/2)NG報告

    >>723
    この唾液の量と表情がちょっとギャグっぽくてフフッてなるのが今週のヒロアカの癒しポイント

  • 732名無し2023/06/26(Mon) 12:10:16ID:IxNDg3MzA(14/16)NG報告

    >>727
    郎党達ですらガチ引く性癖よ

    すいません後醍醐天皇、この若君変態なんです
    尾鰭付いてたのはその通りだけど、それはそれとして言い訳できないレベルでアレな所があるのも事実なんです…

  • 733名無し2023/06/26(Mon) 12:11:02ID:M0NzY0NDA(2/2)NG報告

    >>725
    最後のページの忍の血が翼のようになってるの最高っすね

  • 734名無し2023/06/26(Mon) 12:11:13ID:kyNDE4ODg(7/7)NG報告

    >>732
    火のないところに煙は立たないもんな…

  • 735名無し2023/06/26(Mon) 12:12:27ID:IxNDg3MzA(15/16)NG報告

    >>730
    夏って事はこの子が高師夏なのか?

    吹雪が高師冬になった辺り、あり得そうではあるが

  • 736名無し2023/06/26(Mon) 12:12:56ID:U2NTU4NjI(5/10)NG報告

    >>726
    顔は怖くねぇだろ!?
    ちょっと目付きが悪いくらいで!!
    そしてちょっと愛情表現が常識的にヤバいだけだ
    というかこんだけ個性あるなら1人くらいいるだろ!?
    吸血鬼の個性!!いないの!?ゴジラがあるのに!?

  • 737名無し2023/06/26(Mon) 12:13:53ID:Y5MDQyMzg(1/1)NG報告

    >>735
    確か忍としての名前が夏の四とかそういうのだから単に師直の名付けセンスが四季縛りなだけだと思う

  • 738名無し2023/06/26(Mon) 12:14:41ID:k2MjQzNTY(5/7)NG報告

    >>730
    >>735
    この子、もしや男の子?

  • 739名無し2023/06/26(Mon) 12:15:03ID:cwNTA1NTY(1/6)NG報告

    >>723
    肌に甘味が付いてる個性なんだろう
    唾液の量が愛情表現というより食い物相手の時の量っぽいし

  • 740名無し2023/06/26(Mon) 12:16:45ID:A2MzA3ODQ(1/2)NG報告

    >>736
    他人を傷付ける個性由来の癖は多分そこそこ居るんじゃない?
    カウンセリングで抑圧し続けるか爆発してヴィランになるかその癖を理解してくれるパートナーと出会えるかの3択位で

  • 741名無し2023/06/26(Mon) 12:17:52ID:gyOTkzMjc(1/1)NG報告

    >>728
    カウンセラーが言峰神父みたいな人だったら……

  • 742名無し2023/06/26(Mon) 12:18:02ID:E0MzkwMzY(2/2)NG報告

    >>690
    これはぶち込むしかないわ

  • 743名無し2023/06/26(Mon) 12:18:17ID:A2NTA4NDY(4/6)NG報告

    >>736
    いたとしても基本は社会の『普通』と折り合いつけて必要なとき以外は吸わない出来ちゃうんじゃないか
    例えばそういうどうしても必要な個性の人達のための血液パックがあるとか
    自分から好きな他者を傷つけて積極的に血を吸おうとするのは異常なんだろう

  • 744名無し2023/06/26(Mon) 12:19:10ID:YwOTI2OTQ(10/14)NG報告

    >>736
    個性マッチングとかないのかな
    例えば身体にめっちゃ血液ができる個性みたいなやつとか

  • 745名無し2023/06/26(Mon) 12:19:15ID:cwNTA1NTY(2/6)NG報告

    >>741
    彼は普通に仕事真っ当するからカウンセリング大成功するのでは?

  • 746名無し2023/06/26(Mon) 12:19:57ID:YwOTI2OTQ(11/14)NG報告

    >>744
    途中送信失礼
    身体にめっちゃ血液ができる個性もちがいてそういうやつと出会えてたならトガちゃんもすこしは変われたかな

  • 747名無し2023/06/26(Mon) 12:20:28ID:A2NTA4NDY(5/6)NG報告

    麻薬満(やくみ)つる

  • 748名無し2023/06/26(Mon) 12:20:50ID:k2MjQzNTY(6/7)NG報告

    >>745
    キアラさんとか…。

  • 749名無し2023/06/26(Mon) 12:22:00ID:gyMDg3MzQ(1/1)NG報告

    いろは君発言が重いんじゃが
    東洲斎さんヒロインレース先頭走ってない?

  • 750名無し2023/06/26(Mon) 12:22:01ID:MxNjM3ODI(4/7)NG報告

    実際AFOが言ってた通り、はみ出し者はどうしても出てくるんですよ

  • 751名無し2023/06/26(Mon) 12:22:28ID:M1MTAwMjY(1/8)NG報告

    >>727
    若君の色気のパワーアップぶりが凄い

    そしてもの凄い引いてる雫で笑った

  • 752名無し2023/06/26(Mon) 12:24:49ID:M1MTAwMjY(2/8)NG報告

    >>749
    いろいろの発言に素でツッコむ東洲斎さん好き

  • 753名無し2023/06/26(Mon) 12:24:51ID:A0NDMzNjI(1/1)NG報告

    >>738
    男に見せかけて実は…って仕掛けを義体使ってすでにやってるからもう一回ひっくり返すのは考えにくいかな
    素直に女の子だと思っていいと思う

  • 754名無し2023/06/26(Mon) 12:25:04ID:cyNjgwODc(1/1)NG報告

    鵺も鵺で癖を感じるぜ!

  • 755名無し2023/06/26(Mon) 12:26:02ID:M1MTAwMjY(3/8)NG報告

    >>749
    主人公がヒロインにやたら重いのは西尾維新作品あるある

  • 756名無し2023/06/26(Mon) 12:26:13ID:M0ODgzNDA(1/2)NG報告

    >>750
    じゃあどうする?ただ排除して解決するのか?…っていう難題に立ち向かっているのが今のデクやお茶子だからね

  • 757名無し2023/06/26(Mon) 12:26:38ID:U4NTkxODA(1/1)NG報告

    若、少年としても成長してるけどそれはそれとして雌度も上がってるの何なんだろうね?

  • 758名無し2023/06/26(Mon) 12:27:09ID:Y4Mjc2MTQ(1/1)NG報告

    不倶戴天の敵なのに仲良いいね

  • 759名無し2023/06/26(Mon) 12:27:12ID:M1MTAwMjY(4/8)NG報告

    >>754
    距離感がバグってる系女子とそれに戸惑う男子は健康にいい

  • 760名無し2023/06/26(Mon) 12:28:25ID:M1MTAwMjY(5/8)NG報告

    >>758
    ゲッターかな?>月面でインベーダー

  • 761名無し2023/06/26(Mon) 12:29:13ID:MxNjM3ODI(5/7)NG報告

    >>744
    境ホラでもあったな。
    食人衝動のある半狼と不死の殺人鬼のカップル。
    お互い合意の上で殺し愛しあってる

  • 762名無し2023/06/26(Mon) 12:29:26ID:A5MzMxNDY(1/1)NG報告

    >>760
    多分ヤキトリと売国機関だよねこれ

  • 763名無し2023/06/26(Mon) 12:29:41ID:EyMTkyNzA(1/2)NG報告
  • 764名無し2023/06/26(Mon) 12:29:51ID:M1MTAwMjY(6/8)NG報告

    風子×ファンキテる…

  • 765名無し2023/06/26(Mon) 12:29:54ID:gzMjUzMg=(1/6)NG報告

    >>748
    キアラさんは性癖がイカれてるだけでカウンセラーとしては割と真っ当な方だから・・・
    超立派な人になったパターンもあるし

  • 766名無し2023/06/26(Mon) 12:30:15ID:ExMDExMTA(1/1)NG報告

    普段はおちゃらけてて何考えてるか分からん子が感情むき出しになってることでしか得られない栄養源があるって思うんだ

    ヒロアカはエゴとエゴのぶつかり合いが名物だから堪らないえ

  • 767名無し2023/06/26(Mon) 12:31:39ID:A5MjEzOTQ(3/5)NG報告

    >>760
    いやMuv-Luv世界

  • 768名無し2023/06/26(Mon) 12:31:57ID:M1MTAwMjY(7/8)NG報告

    心を許し切ってる描写いいぞ…この調子でもっとイチャついてくれ

  • 769名無し2023/06/26(Mon) 12:32:18ID:M0ODgzNDA(2/2)NG報告

    >>763
    それをまだ分別のつかない子供に対してやった結果が今の惨状なんだけどねえ…

  • 770名無し2023/06/26(Mon) 12:32:21ID:Q4NTIwNjA(1/4)NG報告

    >>746
    デッドプールとかウルヴァリンみたいなヒーリングファクター的な個性持ちならば、トガとも折り合いつけてコミュニケーション取れた可能性があったかも?

  • 771名無し2023/06/26(Mon) 12:32:27ID:g3MjE2NjU(1/1)NG報告

    格の違いを見せてくわね

  • 772名無し2023/06/26(Mon) 12:33:01ID:YwNjcwMjY(1/2)NG報告

    チキンカツ好きかい?

  • 773名無し2023/06/26(Mon) 12:34:55ID:YwOTI2OTQ(12/14)NG報告

    >>766
    トガちゃんも荼毘も弔も
    「理解できないからこそヒーローとヴィラン」「これからは平行線だ交わることなんてない」「お前が私の何を知ってるんだ!」って拒絶してるヴィランにヒーロー(有精卵)がカチコミ賭けてるのいいよね

  • 774名無し2023/06/26(Mon) 12:34:56ID:gzMjUzMg=(2/6)NG報告

    >>762
    というか神を信じてないからどうやったらこいつ信じるんやろ?でその転生先を示されてるだけで信じますよって言えば真っ当なとこ紹介して貰えるんじゃないですかね?

  • 775名無し2023/06/26(Mon) 12:35:05ID:AyNjc4NDg(4/4)NG報告

    >>763
    そんな、ただ傷口をちいちうしただけなのに…

  • 776名無し2023/06/26(Mon) 12:35:10ID:YxNzczNTI(1/1)NG報告

    >>765
    あそこの敵役は表向きには人の支持集めて
    きちんと社会に適応できるサイコパス系多いからな
    それでも性癖は最悪だから抑えきれないのよりタチ悪い

  • 777名無し2023/06/26(Mon) 12:36:07ID:EyMTkyNzA(2/2)NG報告

    トガちゃんに必要な人材は


    天の助だからな

  • 778名無し2023/06/26(Mon) 12:36:44ID:YwNjcwMjY(2/2)NG報告

    >>774
    上辺だけの言葉じゃ意味ないって逆に酷いところに転生させられそう

  • 779名無し2023/06/26(Mon) 12:36:59ID:k4MzQ1NDg(8/25)NG報告

    >>774
    神を信じてるんだからどんなことされても我慢出来るよね?

  • 780名無し2023/06/26(Mon) 12:37:53ID:gzMjUzMg=(3/6)NG報告

    >>777
    個性・ところ天の助が必要だったんだな・・・
    ところでこれだとトガちゃんの個性の判定どうなるんだ?ところてんでコピーできるんか?

  • 781名無し2023/06/26(Mon) 12:38:01ID:UyNDc2NDA(1/1)NG報告

    >>772
    チキンカツさんその枠に収まるには唐揚げさんとトンカツさんに並ぶポテンシャルが無いと…

  • 782名無し2023/06/26(Mon) 12:38:21ID:U0NTg3NTg(1/2)NG報告

    現実でもどうしたって社会に折り合い付けられない
    付けてきたけどいっぱいいっぱいで精神的に危うい

    なんてのは一定数出てしまうからな
    難しい話だ

  • 783名無し2023/06/26(Mon) 12:39:00ID:M1MTAwMjY(8/8)NG報告

    これは本当に難しい問題
    実のところトガちゃんくらいの異端は割とあり得る話だと思うし、折り合いがつけられた可能性はゼロではなかったと思うけどそこにこのタイプのカウンセラーに当たってしまったのがまず不運
    親は言ってはならないことを言ってしまったけど親の立場で受け入れてなんとかしろというのもハードルがクッソ高いのも確か

  • 784名無し2023/06/26(Mon) 12:39:39ID:MxNjM3ODI(6/7)NG報告

    >>772
    トンカツも唐揚げも単体での主張が強くてメインとして食う分にはいいが、おかずとしてだと重過ぎる。
    チキンカツくらい程よくあっさりしてる方が米とよく合うんだわ

  • 785名無し2023/06/26(Mon) 12:41:21ID:IwNzc0Njg(1/1)NG報告

    >>772
    とんかつよりカレーに合うと思う

  • 786名無し2023/06/26(Mon) 12:41:45ID:Q4NTIwNjA(2/4)NG報告

    ヒロアカの個性とそれを受け入れられない家族との問題って、フルーツバスケットの物の怪憑きを思い出すな。あれも十二支に変身してしまう子供を怪物と恐怖、嫌悪して心身を病んだ母親がいたし、異能が出くる世界観では起こり得る問題なのかもね。

  • 787名無し2023/06/26(Mon) 12:42:39ID:k4MzQ1NDg(9/25)NG報告

    >>781
    衣を着ける手間を考えるとどうしてもカツ系は面倒くさくなるからね。
    それはそうと、この前春餅(中華風オカズクレープ)の具に台湾唐揚げ入ってるのがあって美味かったのだが、何故かメニュー表記が「チキンカツ」だったのよね。

  • 788名無し2023/06/26(Mon) 12:43:06ID:A5MjEzOTQ(4/5)NG報告

    >>783
    強い個性が世代重ねるごとにより強くなるのが無理ゲーすぎる
    都市部でさえ個性社会の変化に追いついてない

  • 789名無し2023/06/26(Mon) 12:44:57ID:I5NzMxNjg(1/1)NG報告

    >7/3(月)18:00より、#にじストア にて
    >「#にじさんじ幼馴染パロディボイス」
    >「#にじさんじファンタジーパロディボイス」の販売が決定!

    前々からたまに凄い変化球ボイス投げてきてたけどなんてもの投げてくるんだにじさんじよ
    https://twitter.com/nijisanji_app/status/1673171833905123328?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 790名無し2023/06/26(Mon) 12:45:25ID:Y3NDkwOTg(1/1)NG報告

    >>701
    この一連の場面、グエル自身が既に精神的にミオリネと同じかそれ以上に追い詰められていて(誰にも弱音を吐いていないし)、ラウダに裁かれるならそれで構わないとさえ思っていた事も思うと、フェルシーがマジでMVP過ぎるんだよね‥‥。

  • 791名無し2023/06/26(Mon) 12:46:17ID:k2MjQzNTY(7/7)NG報告

    >>775
    血を吸われる(抜かれる)感覚で、ダメな人は本当にダメだしねぇ…。(自分はダメ)

  • 792名無し2023/06/26(Mon) 12:47:54ID:c3MzI4NzI(1/1)NG報告

    そういえば、新連載の主人公のモチーフ、名前のギルと斧の使い手というところからみて、ギルガメッシュ(ギルガメシュ叙事詩の方)かと思いました。

  • 793名無し2023/06/26(Mon) 12:48:02ID:Q4NTIwNjA(3/4)NG報告

    >>791
    病院で採血されるのも怖いから、自分もトガちゃんの個性は直に対面したら苦手だな

  • 794名無し2023/06/26(Mon) 12:48:52ID:A2MzA3ODQ(2/2)NG報告

    >>788
    情報が出る度にデク達は頑張ってるけどもう全部壊して再構築するか個性全部消すしかなく無い?ってヴィラン側の思考になってくる

  • 795名無し2023/06/26(Mon) 12:49:06ID:U0NTg3NTg(2/2)NG報告

    >>788
    そういう意味だと、ほんっとうに使い方とかを間違えなければ個性消失弾とか必要なんだよな
    どうしてもな最終手段の治療という意味合いで

    よりによってアイディアを思いついたのが若頭だけど

  • 796名無し2023/06/26(Mon) 12:50:04ID:gwMzgzMTI(4/5)NG報告

    最終回、色々吹っ切れたラウダが「水星女ァ!僕を使え!(機体ごと剣になるシュバルゼッテ)」ってことになるかもしれない

  • 797名無し2023/06/26(Mon) 12:50:25ID:MxNjM3ODI(7/7)NG報告

    >>781
    正直な感想を言うと。
    お米好きにとって揚げ物は付属品でしかないのである

  • 798名無し2023/06/26(Mon) 12:50:31ID:IxNjM0MDQ(10/10)NG報告

    >>790
    ランブルリング後に大破したディランザ見てたのはああいうことを起こさせないためにだったのかなって

  • 799名無し2023/06/26(Mon) 12:51:33ID:Q4NTIwNjA(4/4)NG報告

    >>794
    ヴィラン的な発想でなくても、スクラップ&ビルドが必要な時期なんじゃないかな。秩序側からそれをやっていくには民意を集めて動かないといけないわけで。

  • 800名無し2023/06/26(Mon) 12:53:16ID:gzMjUzMg=(4/6)NG報告

    >>795
    強まりきった状態で個性重力操作とかいたら下手すると地球吹っ飛ぶからな・・・

  • 801名無し2023/06/26(Mon) 12:54:45ID:U1MjkwODI(2/8)NG報告

    >>796
    大剣とガンビットだけでいいです…

  • 802名無し2023/06/26(Mon) 12:56:05ID:A2NTA4NDY(6/6)NG報告

    個人的にはトガちゃんはもうこうとしか思えんのだよな
    殺.すほどじゃないとは思うんでムショ入ってくれだけど

  • 803名無し2023/06/26(Mon) 13:06:31ID:kyMjY4NzQ(1/1)NG報告

    >>802
    まあむしろそれが当たり前というか、現実でもこういう話は「公共の福祉に反するからダメ」で終わる話
    ただそれで終わらせるのもまた納得いかないから今更だけど話そうぜ、ってのがお茶子ちゃんが今やってる事やな

  • 804名無し2023/06/26(Mon) 13:07:58ID:IzNzU1NTI(1/1)NG報告

    >>802
    でもこの画像の人が一番相性良さそうなんだよなぁ(造血細胞が異常に強いから一般人が死ぬレベルまで血を流しても平気だし人間できてるので)

  • 805名無し2023/06/26(Mon) 13:11:17ID:g1ODIyNjY(9/12)NG報告

    >>794
    作中で何度か言われてるけど、最初の個性が出てからの社会混乱がオールマイトで「力で蓋をして解決すること無く鎮圧させて」一段落して、そのオールマイトがいなくなってからの次の世代への過渡期だから、本問に最初からの問題に向き合うべきってのを何度も見せてるだけだしね

  • 806名無し2023/06/26(Mon) 13:11:29ID:IyNTI2ODQ(1/1)NG報告

    はいHOT LIMITとGET WILD(ハロハピはわからん)
    https://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1673164180160147456?s=19

  • 807名無し2023/06/26(Mon) 13:11:50ID:k4MzQ1NDg(10/25)NG報告

    >>797
    正直に言うとてんやの天丼はビールと一緒にいただきたい味付。

  • 808名無し2023/06/26(Mon) 13:14:40ID:g4NDkzOTY(1/2)NG報告

    >>796
    スレッタ「クラッシャーコネクト!(ベキッ!グシャ)クワイエット・クラッシャー!!」


    なんて展開とかw

  • 809名無し2023/06/26(Mon) 13:18:31ID:E4MDU2ODg(1/4)NG報告

    水星の魔女がスパロボに参戦したら捏造御三家合体攻撃が実装されるも、シャディク&ミカエリスとファラクトの加入が隠し扱いかつほとんどの人がグエルをシュバルゼッテに乗せ換えるので全く使われない
    あると思います

  • 810名無し2023/06/26(Mon) 13:19:44ID:g4NDkzOTY(2/2)NG報告

    >>809
    フェルシーの乗ってくるディランザは、修理装置付き。

  • 811名無し2023/06/26(Mon) 13:20:40ID:gzMjUzMg=(5/6)NG報告

    >>809
    パイセンの精神コマンドがどう考えてもスーパー系

  • 812名無し2023/06/26(Mon) 13:20:47ID:k4MzQ1NDg(11/25)NG報告

    そう言えばグラスレーだけ未だにガンダム作って無いんだよな…あとこれはもうファラクト君出番無さそうですね。

  • 813名無し2023/06/26(Mon) 13:22:28ID:IwNzkyNDA(6/6)NG報告

    >>795
    「異能」を「個性」って社会的に認めちゃってる状態で個性を否定する方向の考えが社会的に悪になっちゃうから、個性を消して解決しようって考えを実行できるのが反社会側の人間になっちゃうのはむしろ自然っていう皮肉よ・・・

  • 814名無し2023/06/26(Mon) 13:22:43ID:g1ODIyNjY(10/12)NG報告

    >>809
    グエル、なんだかんだシュバルゼッテに乗って改修型EXカリバーンのスレッタと肩を並べて戦わないかなあ

  • 815名無し2023/06/26(Mon) 13:23:16ID:c5ODA0ODg(1/1)NG報告

    血吸うだけならともかく、斬るのもセットなんすよね?
    …無理だな

  • 816名無し2023/06/26(Mon) 13:24:17ID:IwMTg3NzY(1/1)NG報告

    >>812
    ペイルBBAに襲撃かけようぜ!(ファラクト)
    グラスレーは仮にも代表がサリウスだからね、ガンダムをどこよりも嫌っているはずならそら作らないよ

  • 817名無し2023/06/26(Mon) 13:26:58ID:AwMDA3NzA(11/12)NG報告

    生きやすい個性に生まれただけのくせに!!はストレートにおつらい

  • 818名無し2023/06/26(Mon) 13:33:52ID:g1ODIyNjY(11/12)NG報告

    >>817
    人の血をすするのや破壊衝動が親愛行動っていう正真正銘の社会不適合者が、それに見合った個性を持っていたっていう破綻者だからね

    個性を悪用するからヴィランってわけじゃなくて、個性があるからヴィラン扱いになってしまう真性というか

  • 819名無し2023/06/26(Mon) 13:40:13ID:I3MDQ4ODQ(1/1)NG報告

    一つの指輪たっけえ。そしてそれでもなお売れとる

  • 820名無し2023/06/26(Mon) 13:41:16ID:AwMDA3NzA(12/12)NG報告

    >>818
    どっちかというと個性ゆえの親愛行動じゃなかった?
    血を吸う個性持ちだから血に惹かれるのは当たり前だったけどそれが周りから見たら異常だったって解放軍の時に言われてたし

  • 821名無し2023/06/26(Mon) 13:49:05ID:YwOTI2OTQ(13/14)NG報告

    個性が先か性格が先かみたいな話になるよネ
    マスキュラーの筋肉増強とかあいつが持ってて良い個性じゃなかったわ

  • 822名無し2023/06/26(Mon) 13:52:47ID:MwNDk0MTI(10/10)NG報告

    トガちゃんは自己許容が上手くいってない気がする

  • 823名無し2023/06/26(Mon) 13:56:47ID:c3OTY1MTI(2/2)NG報告

    程度によるが人の血を吸うぐらいならギリギリ社会でサポート可能そうな範囲なのがな
    個性社会の題目に倫理のアップデートが追いついてなかった悲劇って感じだと思った

  • 824名無し2023/06/26(Mon) 13:59:22ID:IxNDg3MzA(16/16)NG報告

    >>817
    今までずっとちうちうしながらヴィランムーブする姿とか見てきただけにブッ刺さる

    笑顔の底で煮えたぎる憎悪や憤怒を抱えてきた奴には弱い…

  • 825名無し2023/06/26(Mon) 14:00:42ID:IxMTY3MDg(1/1)NG報告

    こりゃバージョン5までアップデートする感じかな
    YouTubehttps://youtu.be/w4frF2M4dQw

  • 826名無し2023/06/26(Mon) 14:00:44ID:QwNTYwNTA(1/1)NG報告

    >>795
    ヴィランとヒーローの両方を手玉に取りながらヤーさんの復権したい人が生み出した弾丸なので、
    裏社会スマブラはもちろん、社会的に需要があるのもむべなるかな。

    ただ誰が生み出したとしても『個性を消す』ってアイテムなので、ずっと複雑な立場のアイテムではあり続けるんだろうなって。

  • 827名無し2023/06/26(Mon) 14:17:45ID:I1MTc4Mjk(1/1)NG報告

    >>811
    不屈 根性 気合 鉄壁 熱血 激励
    こんなイメージ

  • 828名無し2023/06/26(Mon) 14:27:29ID:I0NDIxOTE(1/1)NG報告

    たゆたんを脅威的には見てるっぽいのよね
    いろは君は見方によっては不気味だよね
    何もしてないからこそ

  • 829名無し2023/06/26(Mon) 14:57:06ID:Q2NzkyNTY(1/2)NG報告

    >>827
    これは2軍級パイロットですね間違いない

  • 830名無し2023/06/26(Mon) 15:06:05ID:cwMzA4MTI(1/2)NG報告

    >>796
    グエル「…ナギツジ…タクマ…うっ!!このイメージは!?」

  • 831名無し2023/06/26(Mon) 15:06:10ID:g1MzMxNDQ(1/1)NG報告

    ドゥルガーⅡが明日予約開始か
    奇妙というか絶妙なタイミングだな
    https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-313594/

  • 832名無し2023/06/26(Mon) 15:09:06ID:E4MDU2ODg(2/4)NG報告

    >>831
    後ろの防御力は上がってるな、ヨシ!

  • 833名無し2023/06/26(Mon) 15:11:28ID:AxMjQ2MDg(7/24)NG報告

    スレッタ
    集中 ひらめき 熱血 直撃 覚醒 魂

    グエル
    不屈 集中 熱血 ド根性 気迫 愛

    シャディク
    挑発 集中 気合 かく乱 感応 勇気

    4号
    加速 狙撃 必中 熱血 直撃 希望

    5号
    鉄壁 脱力 ひらめき 熱血 隠れ身 愛

    チュチュ
    不屈 必中 挑発 ド根性 激励 魂

    こんなイメージはどうだろう精神コマンド 

  • 834名無し2023/06/26(Mon) 15:13:22ID:cwMzA4MTI(2/2)NG報告

    >>819
    4マナで能力起動コストにマナいらずで破壊不能で登場したターンに持ち主に全プロテクション。見事に雑に強い要素全部乗せって感じだな。
    もし欠点を挙げるとしたら、全部に対してのプロテクションなので対象をとるタイプのライフ回復やドローをそのターン自分に対しては使えないから指輪入れるならその手のカードは入れないか使う順番を考えて使う事か。

  • 835名無し2023/06/26(Mon) 15:29:11ID:U2NTU4NjI(6/10)NG報告

    >>829
    そもそもチュチュパイセン自分に合ってる武装のMSに乗ってなさそうだしなぁ・・・
    絶対スナイパーとかじゃないよあの人の武装

  • 836名無し2023/06/26(Mon) 15:31:54ID:AxMjQ2MDg(8/24)NG報告

    >>835
    パイセンのデミトレが狙撃用なのは地球寮のお金が無いのでインファイトして壊れると費用がかかるから
    ヒット&アウェイ戦法を取ってる
    パイセンの適正はインファイト

  • 837名無し2023/06/26(Mon) 15:34:58ID:kzNTU2NDI(1/1)NG報告

    ヒロアカ世界って個性の使用を制限している割に、常時発動型とか異形系とかのonoffを可能にする技術なんか無いからな
    最初から歪みはあったんや

  • 838名無し2023/06/26(Mon) 15:42:12ID:YwOTI2OTQ(14/14)NG報告

    >>823
    トガちゃん最初の頃はシリアルキラーのやべーやつの印象だったけど(今は違うとは言ってない)
    殺傷行動ではなく血だけへの依存度が高そうだったから
    カウンセリングがしっかりしとけばなんとかなってそうなんだよな…
    回想シーンでも鳥は自分で傷つけたわけじゃないし

  • 839名無し2023/06/26(Mon) 15:42:13ID:g5MTM4NTg(1/2)NG報告

    >>819
    >>834
    なまじアーティファクトで伝説だから、「次ターンにもう一枚出して、わざと一枚目を墓地に落とし、アーティファクトを拾うカードで永遠使い回す」とか色々悪さ出来るのも+点みたいね。

  • 840名無し2023/06/26(Mon) 15:43:55ID:Q2NzkyNTY(2/2)NG報告

    >>833
    精神コマンドの年代がバラけすぎである

  • 841名無し2023/06/26(Mon) 15:45:10ID:AxMjQ2MDg(9/24)NG報告

    >>840
    最近のスパロボはノータッチなもので

  • 842名無し2023/06/26(Mon) 15:46:22ID:c5ODI3NTI(1/1)NG報告

    ドクターK2の無料期間が終わったら、今度はKが無料期間(100話まで)になる

    最高やな

  • 843名無し2023/06/26(Mon) 15:51:01ID:g5MTM4NTg(2/2)NG報告

    >>833
    デミバーデングはニカがサブパイロットになって、補給系と集中とかの精神コマンド持ってきてくれそう。

  • 844名無し2023/06/26(Mon) 16:14:05ID:c3MTQwNjY(1/1)NG報告

    ミオミオも何か結婚する気満々だよね

  • 845名無し2023/06/26(Mon) 16:17:42ID:AxMjQ2MDg(10/24)NG報告

    >>844
    これ多分「シャルウィガンダム」の時にプロスペラに言われた事のお返し

  • 846名無し2023/06/26(Mon) 16:24:10ID:gxODczODg(1/1)NG報告

    >>837
    だからこそAFOの存在と影響力が凄まじいんだよね
    不必要な個性を持ってる人からはその個性を奪い普通に生活出来るようにしたり、逆に個性を必要とする人にはその人が望む個性を与えられる
    マジで「ヴィランとしてヒーローに勝ちてぇ〜」って思考が無ければ、ヒロアカ世界の教科書に「現代の救世主」として書かれてもおかしくないのに、その一点だけで最悪のヴィランになってるからな顔面金玉

  • 847名無し2023/06/26(Mon) 16:28:31ID:c4NzgzMjI(2/3)NG報告

    >>811
    基礎パイロット能力高い上にクッソ高いレベルの底力持ってくる有能パイロットグエグエ。

  • 848名無し2023/06/26(Mon) 16:29:41ID:c4NzgzMjI(3/3)NG報告

    >>844
    プロスペラおばさんめっちゃムッとしてて草。

  • 849名無し2023/06/26(Mon) 16:32:49ID:Q4NDk0MTg(3/4)NG報告

    >>838
    トガちゃんに関しては相互に対話・理解・認識の周知・歩み寄りの不足が原因だからねえ
    別に「人肉を裂き他者の血を啜らねば我が身は朽ちるのだ!」みたいな事情でも無いし
    個性社会の歪みとか、ヒーロー社会とヴィランがどうたらですらない。
    本人と周囲の全員に『何千・何万時間もかけて対話する』能力と『そうせねば』と想う人格が無かった悲惨

  • 850名無し2023/06/26(Mon) 16:35:20ID:A1NzgyNjI(1/12)NG報告

    >>846
    実は“AFOそのもの”も譲渡できるから、代々相応しい人間や組織がこれを受け継いでいけば個性ハンディ救済の要になるかも知れなかったのにな…………
    よりによって愉悦部の極みみたいな奴に発現したいばかりに……

  • 851名無し2023/06/26(Mon) 16:46:18ID:A1NzgyNjI(2/12)NG報告

    上の境ホラのドレーク夫妻の話で思ったが、どっかに定期的に常人なら致死量の血を抜かないと死ぬ増血個性持ちでもいりゃなぁ……

  • 852名無し2023/06/26(Mon) 16:48:35ID:A1NzgyNjI(3/12)NG報告

    いいよね、今までベルメリアが蝙蝠やって来たの『しかして母じゃなくても強い女は強い』って皮肉カウンターする結末に持ってくるの。

  • 853名無し2023/06/26(Mon) 16:49:43ID:AxMjQ2MDg(11/24)NG報告

    >>852
    ベルメリアさんにはペイル社の告発って仕事が残ってるから

  • 854名無し2023/06/26(Mon) 16:49:47ID:YzMTAxNDQ(1/4)NG報告

    >>848
    自分で言ったことには文句は言えないからムッとするしかない

  • 855名無し2023/06/26(Mon) 16:52:21ID:A1NzgyNjI(4/12)NG報告

    >>853
    5号と彼女に『惨めな姿でも、でも生きたい』って共通点からあの流れに持っていくの個人的にめちゃくちゃ好きな展開だわ。
    赦しは理解ではなく共感から始まるんだよな……

  • 856名無し2023/06/26(Mon) 16:52:38ID:cyNzAxNDU(1/2)NG報告

    >>825
    X全体の話として見たらver4までで主人公自身の因縁が終わるからそこまではアプデしそう

  • 857名無し2023/06/26(Mon) 16:54:15ID:AxMjQ2MDg(12/24)NG報告

    >>855
    可能性の光見せても曲解するのが人間だからねえ※アクシズショック見ながら

    あとはプロスペラをどう救うのかにかかってる

  • 858名無し2023/06/26(Mon) 16:58:16ID:QwNjM3NDY(1/1)NG報告

    >>809
    隠しでプロスペラの乗ったエアリアルが

  • 859名無し2023/06/26(Mon) 16:59:02ID:U0MjQ3MDI(1/1)NG報告

    >>852
    向いてない悪事でデバフかかってたけどやれることはだいたい出来たからなベルおばさん
    善い事をやるんだって腹を括ったら強い(ただしメンタルは弱い)

  • 860名無し2023/06/26(Mon) 17:00:55ID:A1NzgyNjI(5/12)NG報告

    >>859
    5号の変なハニトラや破廉恥スタンガンはこの流れに持っていくための布石だったんだと、今すげぇ感動してる。

  • 861名無し2023/06/26(Mon) 17:01:44ID:cwNDcwNDA(1/1)NG報告

    善い事をするとなったらステータス爆上げする女、いいですよね

  • 862名無し2023/06/26(Mon) 17:08:12ID:E4MDU2ODg(3/4)NG報告

    VFガールのケーニッヒモンスターも来たか

    ……コレ、女の子が乗っかってるだけでホントにただのケーニッヒモンスターでは?
    ケーニッヒモンスターなんて立体化するのは貴重だからむしろありがたいまであるけども

  • 863名無し2023/06/26(Mon) 17:08:56ID:k4NDM4NA=(3/4)NG報告

    >>844
    Twitterではミオリネとスレッタがくっつくのは既定路線なのにブチギレてる奴がいたりわかりやすい百合描写がないから百合じゃないと荒れてたりグエルが活躍する度にキレてたりと中々混沌としてて面白い
    人って分かり合えないんやなって感じ

  • 864名無し2023/06/26(Mon) 17:11:44ID:cyNzAxNDU(2/2)NG報告

    >>863
    ガンダムとして見てるのか百合アニメとして見てるのかの視点の違いじゃない?

  • 865名無し2023/06/26(Mon) 17:12:19ID:kxMjEyMzY(5/10)NG報告

    >>863
    その視聴者によって生まれるカオスもガンダムの一側面よ

  • 866名無し2023/06/26(Mon) 17:13:01ID:A1NzgyNjI(6/12)NG報告

    こうしてみるとヒロアカ二次で社会セーフティ不備を突く個性作成大会をやりたくなってくるな……
    どれだけ社会の想定をぶっちぎる個性を作れるか

  • 867名無し2023/06/26(Mon) 17:15:07ID:AxMjQ2MDg(13/24)NG報告

    >>863
    めちゃくちゃな事言う人のツイ―トが伸びるだけだと思うよ
    挙げられてる以外にも
    ・スレッタの操縦技術
    ・プロスペラの事
    ・シャディクの事

    などなど

  • 868名無し2023/06/26(Mon) 17:17:53ID:Y2NDczNjY(1/2)NG報告

    >>850
    愉悦部の極みだからこそ発現したんだろう

  • 869名無し2023/06/26(Mon) 17:23:45ID:c0MDg5MzI(1/1)NG報告

    【お題】好きな、異能エネルギーの固有名

  • 870名無し2023/06/26(Mon) 17:25:00ID:k4MzQ1NDg(12/25)NG報告

    スレッタとミオリネが同性愛者かというとうーんとはなるけど、少なくとも同じ家に住んで戸籍をまとめることには抵抗は無いかもなというイメージはある。あくまで個人の印象だけど。

  • 871名無し2023/06/26(Mon) 17:26:08ID:k4NDM4NA=(4/4)NG報告

    >>864
    思想が強めの奴がガンダムというデカいコンテンツで自分の思い通りの展開にならなかったからキレてるだけですわ

  • 872名無し2023/06/26(Mon) 17:27:48ID:AxMjQ2MDg(14/24)NG報告

    水星ってお堅いのね、とか
    グエルとラウダの母親たちがどうも駆け落ちした可能性あるから

    元々AS世界はそういうのに寛容の可能性

  • 873名無し2023/06/26(Mon) 17:28:04ID:Q4NDk0MTg(4/4)NG報告

    >>869
    螺旋力

  • 874名無し2023/06/26(Mon) 17:31:17ID:Q3MTMxNzI(1/1)NG報告

    1話のあのグエル君は何だったのか

  • 875名無し2023/06/26(Mon) 17:33:30ID:Q3NDUxMzA(1/1)NG報告

    スパロボに来たらレーザー来てもなんも怖くないぜ!
    https://twitter.com/Z84VETZOEN0SG42/status/1672887310722162690?t=uCBswDb-ifvcJqmyQq-mSA&s=19

  • 876名無し2023/06/26(Mon) 17:34:24ID:A4NTcxODA(1/1)NG報告

    >>863
    わかり合おうと歩み寄る作中のキャラクターたちと
    分かり合えず啀みあってるネットの住人たちが対比になってるの草なんじゃが

  • 877名無し2023/06/26(Mon) 17:36:06ID:Y0MjA5OTg(4/5)NG報告

    >>869
    やっぱりトリオンだな

  • 878名無し2023/06/26(Mon) 17:38:31ID:k3NTczNjg(1/3)NG報告

    何?
    他所の人叩いて悦に浸る流れ?

  • 879名無し2023/06/26(Mon) 17:39:22ID:AxMjQ2MDg(15/24)NG報告

    >>878
    急に出てきてそれ言うって事は何か図星なんだろうね

  • 880名無し2023/06/26(Mon) 17:39:55ID:E4MDU2ODg(4/4)NG報告

    >>762
    ヤキトリはちょっと前にアニメを見たんだが、原作からこうなんです?

  • 881名無し2023/06/26(Mon) 17:42:08ID:g0NzA5NTI(1/2)NG報告

    流石にナーフされたけどドリメで使うには被害が少ないようにしたのは良調整ですわね
    https://twitter.com/dmps_info/status/1673209479561633792?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 882名無し2023/06/26(Mon) 17:42:27ID:MzNjk4MzY(1/1)NG報告

    >>874
    逆にというか幼少期から腹違いの弟の脳を焼くやつが1話だとああなってるの、やっぱ父親の教育や用意した環境はよろしくはなかったんだろうなって補完された感。

  • 883名無し2023/06/26(Mon) 17:42:47ID:A1NzgyNjI(7/12)NG報告

    >>869
    俺のイチオシは侵蝕値!

    いいよね、減算ではなく加算していくエネルギーソース!

  • 884名無し2023/06/26(Mon) 17:43:04ID:M0Njg5Nzg(1/1)NG報告

    >>869
    金色のガッシュ‼︎より心の力
    名称も設定もシンプルで好き

  • 885名無し2023/06/26(Mon) 17:43:11ID:A4NTQzNDY(4/9)NG報告

    >>875
    水星ちゃんあいつらを信じてやってくれあいつらのサポートは本物や
    ワイでもビームマグナム君撃てるようになる程や

  • 886名無し2023/06/26(Mon) 17:43:55ID:A1NzgyNjI(8/12)NG報告

    >>883
    おっと、画像忘れた

  • 887名無し2023/06/26(Mon) 17:43:59ID:Y2NDczNjY(2/2)NG報告

    >>876
    現実にはニュータイプもサイコフレームもトランザムバーストもないからね…

  • 888名無し2023/06/26(Mon) 17:44:00ID:AxMjQ2MDg(16/24)NG報告

    >>882
    それもあるけど1話のグエルもグエルの本質なんだとは思う
    シャディクの仕業とわかったときにカっとなってたし

  • 889名無し2023/06/26(Mon) 17:44:04ID:M4Nzg5Njg(2/2)NG報告

    >>831
    でたな機動力防御力破壊力どれもえげつない量産機の片割れ
    いや、機動力高い上火力も防御力もある機体に照準妨害とか与えちゃいかんでしょと

  • 890名無し2023/06/26(Mon) 17:45:16ID:AxMjQ2MDg(17/24)NG報告

    >>885
    おっちゃんビームマグナム撃たんでも大丈夫やんけ

  • 891名無し2023/06/26(Mon) 17:45:20ID:k4MzQ1NDg(13/25)NG報告

    >>885
    (このあと滅茶苦茶脱臼してモスク・ハンのお世話になるおっちゃん)

  • 892名無し2023/06/26(Mon) 17:45:51ID:A4NjQyMDg(2/2)NG報告

    >>777
    『ボロボロになっても立ち向かう人』がトガの好みなので、『血をあげちゃいます』的な献身的な人は対象外なんじゃないかな

  • 893名無し2023/06/26(Mon) 17:45:54ID:g2MjE0Nzg(1/1)NG報告

    >>789
    なお、ライバーによっては幼馴染すらファンタジーと化す模様

  • 894名無し2023/06/26(Mon) 17:46:34ID:A1NzgyNjI(9/12)NG報告

    >>882
    仮にヴィムがマトモな親でも株価左右レベルで学生競技で自社製品で勝ち続けないといけないグエルの環境はあんまり青春時代の人格形成によろしくないだろうしなぁ……

  • 895名無し2023/06/26(Mon) 17:46:34ID:A4NTQzNDY(5/9)NG報告

    >>888
    最近はあまり激動の人生送ってるが故に落ち着いてると言うか若干枯れてるまで有るけど
    実際はまだまだ10代の子供やしねえ。未熟な面はどうしたって有るだろうね。

  • 896名無し2023/06/26(Mon) 17:46:36ID:M4OTUzNzg(1/1)NG報告

    >>889
    実質再利用可能な対艦ミサイルみたいなシロモノなんだっけドゥルガー。

  • 897名無し2023/06/26(Mon) 17:47:43ID:kxMjEyMzY(6/10)NG報告

    >>885
    おっちゃん肩イカれるぞ

  • 898名無し2023/06/26(Mon) 17:47:52ID:AxMjQ2MDg(18/24)NG報告

    >>895
    そう簡単には大人にはならないものね
    無理に大人になるのは歪みを生んじゃうし

  • 899名無し2023/06/26(Mon) 17:49:37ID:A4NTQzNDY(6/9)NG報告

    900✌︎('ω')✌︎

  • 900名無し2023/06/26(Mon) 17:49:39ID:UwNTE1ODg(1/1)NG報告
  • 901名無し2023/06/26(Mon) 17:49:39ID:A1NzgyNjI(10/12)NG報告

    >>872
    百合とか同性の話とはまた違うけど、ラウダが異様にスレッタとミオリネに敵がい心を持ちやすいの、こう2人の距離感が自分の母と兄の母にダブって見えるから、って可能性はちょっと考えてる。
    批難はしてないし実態はどうあれの話だからね。

  • 902名無し2023/06/26(Mon) 17:49:39ID:k3NTczNjg(2/3)NG報告

    >>879
    悪口大会に歯止めかけに来た以上の他意は無いっす

  • 903名無し2023/06/26(Mon) 17:49:48ID:g0NzA5NTI(2/2)NG報告

    >>893
    ベルさんじゃねーか⁉︎
    ※年齢設定 不明(46億歳以上138億歳未満・ビッグバン以降)
    https://twitter.com/belmond_b_2434/status/1673179799425261570?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 904名無し2023/06/26(Mon) 17:52:28ID:AxMjQ2MDg(19/24)NG報告

    単発で上から目線されても困る
    >>902

  • 905名無し2023/06/26(Mon) 17:53:35ID:YwMjY2OTI(3/4)NG報告

    >>887
    ニュータイプもニュータイプであったら相互理解出来るかっていうとアレだし…

  • 906名無し2023/06/26(Mon) 17:55:23ID:YzNjg1MTI(14/16)NG報告
  • 907名無し2023/06/26(Mon) 17:56:06ID:A5MjEzOTQ(5/5)NG報告

    一話はホルダー保持とミオミオ態度がストレスになっていたのがな。
    しかも兄弟トラウマを再現したのが、花嫁脱走

  • 908名無し2023/06/26(Mon) 17:56:08ID:YyNjg4NjY(1/1)NG報告

    >>869
    BLEACHの霊圧
    かなり多元的な使われ方をしているからニュアンスで受け止めることも多い言葉だ

  • 909名無し2023/06/26(Mon) 17:56:36ID:E2MTk5MDg(1/1)NG報告

    ff16やってみたくもあるけど、最近ストーリーモノのゲームは動画で満足してる。

    どんなに頑張ってレベルあげて難敵倒しても、得られる結果や結末は同じなんだと気付いてからやらなくなったんだよな…そう考える自分は鬱にでもなりかけてるんだろうか。

    最後に遊んだのはニーアオートマタだったけど、正直世間の評判とは…って感じだった。不親切が仕様みたいなのが鼻についたし、それ以上にアクションRPG遊びたいのに何で好きでもないシューティングやらされるんだって辟易した。

  • 910名無し2023/06/26(Mon) 17:56:47ID:k4MzQ1NDg(14/25)NG報告

    まあネットの反応なんて適当に聞き流すのが吉よ。以前ここで「ラウダがシュバルデッセに乗って「水星女しねえ!」と叫びながらグエルに襲いかかったりして」と書き込んだら「そんな展開やるわけ無い」ってみんな言ってたし。

  • 911名無し2023/06/26(Mon) 17:57:55ID:k0NTc1MDA(1/1)NG報告
  • 912名無し2023/06/26(Mon) 17:59:20ID:gzMjUzMg=(6/6)NG報告

    >>908
    魔力値とか気とかそういう相手の強さを測るものかと思ってたんだけどそんな魔力量みたいな使い方もすんのね霊圧くん

  • 913名無し2023/06/26(Mon) 17:59:37ID:g5MDI5OTI(1/1)NG報告

    >>879
    よその諍いをわざわざ持ち込むな、なんてここじゃいつも普通に反応されるし、注意喚起の対象だろ
    これ以上、ガノタが変に思われたいのか?

  • 914名無し2023/06/26(Mon) 18:00:22ID:YzMTAxNDQ(2/4)NG報告

    ミオリネはホルダーシステムのせいで結婚(予定)相手が

  • 915名無し2023/06/26(Mon) 18:01:03ID:A4NTQzNDY(7/9)NG報告

    >>910
    まさかの斜め上で有る

  • 916名無し2023/06/26(Mon) 18:03:13ID:YzMTAxNDQ(3/4)NG報告

    >>914
    途中で送信した
    性別とか関係なしに変わるせいで結婚なんてそんなもんだと思ってたのはあると思う。

  • 917名無し2023/06/26(Mon) 18:03:14ID:k4MzQ1NDg(15/25)NG報告

    >>915
    アーシアンと宇宙議会連合とマルタンとラウダとプロスペラからこんな感じになってるミオリネの明日はどっちだ。

  • 918名無し2023/06/26(Mon) 18:03:51ID:k3NTczNjg(3/3)NG報告

    よくわからんが、2回コメントしても単発らしいな

  • 919名無し2023/06/26(Mon) 18:06:13ID:ExMDcyMDI(1/1)NG報告

    >>909
    個人の感じ方は自由だけどさゲームは動画で充分とかは言わねえ方が色んな意味でいいよ
    積極的に喧嘩売りに行きたいなら別だけど

  • 920名無し2023/06/26(Mon) 18:06:57ID:U2NTU4NjI(7/10)NG報告

    >>915
    まあそこに行くとは思うまい
    まだやけっぱちでスレッタに行く方が理解できる

  • 921名無し2023/06/26(Mon) 18:07:56ID:QzNzYwMDQ(9/9)NG報告

    ええ……なんだこの流れ
    単発だろうがなんだろうがTwitterでは〜とかいう架空敵出して無駄に荒れそうなのに待ったかけるのは普通だと思うんですけど

  • 922名無し2023/06/26(Mon) 18:08:16ID:c5MzE5NDg(1/1)NG報告

    >>915
    一応確認するけど、これは職人技だよね?公式じゃないよね?

  • 923名無し2023/06/26(Mon) 18:10:10ID:U1MjkwODI(3/8)NG報告

    >>922
    コラだよ
    公式が台詞だけじゃなく画像でも天の助だして来てたまるかwww

  • 924名無し2023/06/26(Mon) 18:10:37ID:AxMjQ2MDg(20/24)NG報告

    ぶっちゃけわざわざ注意しなくても自然になくなる流れだよ

  • 925名無し2023/06/26(Mon) 18:11:17ID:U2NTU4NjI(8/10)NG報告

    >>922
    やだよいきなりこんなシリアス君にドロップキックかまして窓ガラスに叩きつける様なもん公式が出してきたらw

  • 926名無し2023/06/26(Mon) 18:11:24ID:c5MzA1NDY(1/2)NG報告

    >>909
    いや、ここにいるのはお前の友達でも家族でもないんだから好きな作品>どっかの誰かの精神衛生な訳で目障りだからさっさとどっかいけとしか思わん

  • 927名無し2023/06/26(Mon) 18:11:44ID:U1MjkwODI(4/8)NG報告

    >>924
    再点火した人が言っても説得力zero

  • 928名無し2023/06/26(Mon) 18:12:27ID:Y2MTg3NTY(1/1)NG報告

    >>883
    昂揚とかと同じアトモスフィアを感じる

    こっちは墓地にカードが溜まる事でプレイヤーが人間から遠ざかり狂気により呪文の質が向上するってイメージ

  • 929名無し2023/06/26(Mon) 18:12:53ID:k4MzQ1NDg(16/25)NG報告

    >>923
    機動戦士ガンダムボーボボ…

  • 930名無し2023/06/26(Mon) 18:15:14ID:YwMjY2OTI(4/4)NG報告

    >>929
    ボーボボバイブルのスレッタ概念の話かな?

  • 931名無し2023/06/26(Mon) 18:15:26ID:kxMjEyMzY(7/10)NG報告

    >>923
    公式だってコラオマージュしたい時だってある

  • 932名無し2023/06/26(Mon) 18:16:35ID:A4NTQzNDY(8/9)NG報告

    >>930
    水星の唯一の娯楽なんだよね…

  • 933名無し2023/06/26(Mon) 18:16:50ID:YzMTAxNDQ(4/4)NG報告

    >>931
    今年はキサキ会長がやってくれるかな。

  • 934名無し2023/06/26(Mon) 18:18:09ID:kxMjEyMzY(8/10)NG報告

    >>932
    新手の地獄か何かか?

  • 935名無し2023/06/26(Mon) 18:18:36ID:c5NzIwNDI(1/1)NG報告

    >>928
    MTGも最近使わないようなギミック急増してる感あるよな。次元ごとに固有のギミックあるからかもだが、麻痺カウンターとかまともに使ってるデッキついぞ会わんぞ

  • 936名無し2023/06/26(Mon) 18:18:44ID:YyNTczODI(1/4)NG報告

    >>929
    「月光蝶である!!」

  • 937名無し2023/06/26(Mon) 18:18:47ID:U1MjkwODI(5/8)NG報告

    >>930
    ルブリスのライブラリーにあった唯一の娯楽説が何時ぞやあったな

  • 938名無し2023/06/26(Mon) 18:19:04ID:U2NTU4NjI(9/10)NG報告

    >>932
    もうちょっとまともな漫画ライブラリに入れといてよエアリアル!!
    いや待てそうなるとボーボボはエリクトがセレクトした事に・・・?

  • 939名無し2023/06/26(Mon) 18:19:09ID:AxMjQ2MDg(21/24)NG報告

    スレッタ「お金は大事ってボーボボで習わなかったんですか?!」

  • 940名無し2023/06/26(Mon) 18:19:29ID:A1NzgyNjI(11/12)NG報告

    >>915
    プロスペラと父親の罪の連座で本人は濡れ衣なミオリネと違って天の助は普通にAブロック隊長だったのに帝国裏切ったからOVERの怒りには正統性があるから……

  • 941名無し2023/06/26(Mon) 18:20:43ID:AyNDgyNDg(1/1)NG報告

    その場にいないとか反論してこない相手への悪口・陰口聞かされるのは不快って割と一般的な感覚だと思ってたけどそうでもないんかね

  • 942名無し2023/06/26(Mon) 18:21:04ID:Q2MDQxODA(1/2)NG報告

    >>934
    ???「文句あんのか? 水星の裁き喰らわせんぞ」

  • 943名無し2023/06/26(Mon) 18:23:46ID:YyNTczODI(2/4)NG報告

    >>930
    「鬱陶しい歌 = 亀ラップ」説
    やめーや

  • 944名無し2023/06/26(Mon) 18:24:12ID:kxMjEyMzY(9/10)NG報告

    >>939
    ボーボボを前提にしている時点で諸々狂うわ!!

  • 945名無し2023/06/26(Mon) 18:26:15ID:k4MzQ1NDg(17/25)NG報告

    >>932
    木星蜥蜴よりも酷い環境だ…

  • 946名無し2023/06/26(Mon) 18:26:23ID:AxMjQ2MDg(22/24)NG報告

    >>944
    スレッタ「逃げたら1つ、進めば2つ、ガネメは5つ。お母さんが言ってました」

  • 947名無し2023/06/26(Mon) 18:26:30ID:gwMzgzMTI(5/5)NG報告

    すべての道はボーボボに通ず

    通じてたまるか

  • 948名無し2023/06/26(Mon) 18:27:07ID:U1MjkwODI(6/8)NG報告

    >>943
    ケナンジ隊長がガンダムといっしょにトラウマになったんだよね

    撃墜直前の敵機から亀ラップ聞こえてきたらトラウマになるわな

  • 949名無し2023/06/26(Mon) 18:27:16ID:A1NzgyNjI(12/12)NG報告

    >>945
    そろそろ金星ガンダムをやるべき。
    木星とか水星や火星はやったのに。

  • 950名無し2023/06/26(Mon) 18:27:55ID:Q2MDQxODA(2/2)NG報告

    >>850
    能力移行系能力はボス級のキャラが持っててなんぼだからね
    しょうがないね

  • 951名無し2023/06/26(Mon) 18:29:32ID:Y4NzY3ODQ(1/1)NG報告

    ボーボボが水星にあるなら、畑を耕したら4号が生えてきたりしないかな…?

  • 952名無し2023/06/26(Mon) 18:29:49ID:kxMjEyMzY(10/10)NG報告

    >>948
    亀ラップの音が聞こえたら俺が来た合図です?

  • 953名無し2023/06/26(Mon) 18:29:50ID:k4MzQ1NDg(18/25)NG報告

    >>949
    Gレコ…

  • 954名無し2023/06/26(Mon) 18:30:03ID:k1NDc0NjA(1/1)NG報告

    >>936
    じゃあなんですか、首領パッチのトゲが全部ガーベラストレートの破片とでも言うんですか?

  • 955名無し2023/06/26(Mon) 18:31:21ID:cwNTA1NTY(3/6)NG報告

    >>850
    AFOは引き継いでも肉体改造しないと爆散しそうな気がする…

  • 956名無し2023/06/26(Mon) 18:31:35ID:k4MzQ1NDg(19/25)NG報告

    まさかヴァナディース事変の原因が、評議会の制止を無視してガンドフォーマットによるボーボボアニメの配信を企んでたことだなんて…

  • 957名無し2023/06/26(Mon) 18:31:42ID:MyMjY3NzY(1/1)NG報告

    >>950
    キセキ擬きの灰崎君は含まれますか?

  • 958名無し2023/06/26(Mon) 18:31:58ID:U2NTU4NjI(10/10)NG報告

    >>952
    嫌すぎる・・・!!

  • 959名無し2023/06/26(Mon) 18:32:22ID:UxNDAwNjg(1/4)NG報告

    >>953
    諸君らは!ビーナス・グロゥブから私にやられに来たんだよなぁ!?

  • 960名無し2023/06/26(Mon) 18:32:48ID:Y3OTI5NTI(4/4)NG報告

    なんか最近紙の環境で嫌ほど見てる方の親族が見えますねぇ!
    https://twitter.com/dmps_info/status/1673247226313732096?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 961名無し2023/06/26(Mon) 18:32:57ID:k4MzQ1NDg(20/25)NG報告

    >>937
    スレッタのやりたいことリストに鼻毛神拳があるんだよね…

  • 962名無し2023/06/26(Mon) 18:34:27ID:Q1NDYyMDg(1/1)NG報告

    でもですね、はっきり言いますね

    スレッタの出身が水星である意味、殆ど無いですよね?
    名字の由来や生活圏から外れてる意味つけでしかないですよね?
    あれで水星ガンダムだって胸を張れるんですか?

  • 963名無し2023/06/26(Mon) 18:34:45ID:cwNTA1NTY(4/6)NG報告

    ボーボボのとこの兄弟の次兄が宇宙にいるのは確定してるから水星にいる可能性もある

  • 964名無し2023/06/26(Mon) 18:36:51ID:k4MzQ1NDg(21/25)NG報告

    土星までいくと流石に遠すぎるし木星との差別化も難しいよな。一応土星の衛星は生命誕生の可能性があるらしいが。

  • 965名無し2023/06/26(Mon) 18:37:05ID:A3OTkzOTg(1/1)NG報告

    >>962
    逆にそれ以上の意味がどうしても必要だって理由がよくわからんのよね…

  • 966名無し2023/06/26(Mon) 18:37:32ID:czMDYyODI(1/1)NG報告

    >>962
    意味ついてるならいいじゃん

  • 967名無し2023/06/26(Mon) 18:38:11ID:U1MjkwODI(7/8)NG報告

    >>956
    評議会「こんなアニメみてたら頭おかしなるで」

  • 968名無し2023/06/26(Mon) 18:38:58ID:UxNDAwNjg(2/4)NG報告

    コロニー建設と他の星への移住、どっちの方がまだ現実的なんだろ

  • 969名無し2023/06/26(Mon) 18:40:32ID:AxMjQ2MDg(23/24)NG報告

    >>968
    元も子もない言い方をすれば地球環境の改善かな……

    それはそうとして恐らくはテラフォーミングじゃないかな
    火星への移住計画もあるにはあるし※片道切符だけど

  • 970名無し2023/06/26(Mon) 18:40:41ID:k4MzQ1NDg(22/25)NG報告

    >>968
    規模にもよるかなぁ。例えば火星の気圧と大気組成を地球と同じに、だと999みたく一世紀はかかってもおかしくは無いけどドーム都市ならコロニーよりも安価な可能性もある。

  • 971名無し2023/06/26(Mon) 18:41:08ID:U1MjkwODI(8/8)NG報告

    >>962
    水星って月のパーメット鉱脈が見つかるまではパーメットの産地だった設定があった気がする
    ガンド研究するのに都合がよかったんじゃないのかね

  • 972名無し2023/06/26(Mon) 18:41:19ID:Y0MjA5OTg(5/5)NG報告

    >>968
    テラフォーミング技術がどこまであるのかわからないから
    まぁ無難にコロニーだろうな

  • 973名無し2023/06/26(Mon) 18:41:23ID:cwNTA1NTY(5/6)NG報告

    スレッタの学園の知識が創作物由来っぼいから水星にボーボボしかないとするなら真説のほうがあるな

  • 974名無し2023/06/26(Mon) 18:42:15ID:Q1MzExMTY(1/2)NG報告

    >>943
    こっちかもしれない

  • 975名無し2023/06/26(Mon) 18:42:15ID:g1ODIyNjY(12/12)NG報告

    >>968
    採算や資源が馬鹿らしいってだけで、軌道エレベータやダイソン球殻やコロニーは作ろうと思えば理論上は作れるはず

  • 976名無し2023/06/26(Mon) 18:42:25ID:AxMjQ2MDg(24/24)NG報告

    >>972
    アメリカが確か片道切符の火星移住計画を進めてるはず

  • 977名無し2023/06/26(Mon) 18:42:31ID:IyOTU2NDI(10/10)NG報告

    >>967
    全くその通り過ぎてなんも言えねえ。

  • 978名無し2023/06/26(Mon) 18:42:48ID:YzNjA1ODI(16/17)NG報告

    水星環境のことがあるからスレッタの操縦技術は高いからな。

  • 979名無し2023/06/26(Mon) 18:44:08ID:YzNjg1MTI(15/16)NG報告

    >>959
    創作あるあるの自称天才の噛ませキャラだと思ってました
    本当に天才とか逆に詐欺じゃろ

  • 980名無し2023/06/26(Mon) 18:44:32ID:cwNTA1NTY(6/6)NG報告

    コロニーじゃないけど宇宙エレベーターの開発計画はある程度出来てて良い感じの重石になる隕石やらが飛んでくるのを待ってたはず(数十年もすればそれなりの確率でくるとか)

  • 981名無し2023/06/26(Mon) 18:45:01ID:Q1MzExMTY(2/2)NG報告

    >>975
    軌道エレベーターって、理論上は静止衛星から地球に向かってめちゃくちゃ丈夫な糸垂らして後は肉付けしていくだけだもんね

  • 982名無し2023/06/26(Mon) 18:45:30ID:k4MzQ1NDg(23/25)NG報告

    スペースコロニーって用は真空でも破裂しない強度が必要な鉄の風船だから、その辺が耐久性気になるんだよな。宇宙世紀のコロニーシリンダーとか作るのは勿論中に詰める空気とかの用意も考えると大変そう。

  • 983名無し2023/06/26(Mon) 18:46:02ID:YyNTczODI(3/4)NG報告

    >>963
    宇宙にいるバーババは長兄
    一部ラスボスのビービビが次兄

    まともな出番のなかった残念な主人公の兄と見るか、実質的にボーボボ時空に取り込まれることなく終えた賢者と見るべきか悩むところ

  • 984名無し2023/06/26(Mon) 18:47:15ID:E1MzA0MTY(8/8)NG報告

    >>974
    或いはこれだな

  • 985名無し2023/06/26(Mon) 18:47:22ID:c5MzA1NDY(2/2)NG報告

    >>978
    あとはスペーシアン、アーシアン問題にある程度フラットな目線になれるってのもあるね(ド田舎過ぎて差別事態を受けたことがない)

  • 986名無し2023/06/26(Mon) 18:47:45ID:g1MTI2NDY(1/1)NG報告

    ムーンセルみたいな電脳世界による宇宙開拓ガンダムはどうかな?

  • 987名無し2023/06/26(Mon) 18:49:07ID:k4MzQ1NDg(24/25)NG報告

    >>978
    あと「過酷な宇宙開発」だと太陽に一番近い水星が該当するんよな。金星はテラフォーミング対象になるぐらいにはマシだし火星以降は太陽風とかも薄くなってるからガンドが必要な障害にはなりにくい。

  • 988名無し2023/06/26(Mon) 18:49:24ID:YzNjg1MTI(16/16)NG報告

    >>985
    余所者だってジジイ達にめっちゃ差別されてたじゃないですかー(ゆりかごの星参照)

  • 989名無し2023/06/26(Mon) 18:49:52ID:QxMDc1NTY(1/1)NG報告

    >>975
    実際にアメリカだか中国だかが、軌道エレベーターのようなものの着手をする予定なんだよね

  • 990名無し2023/06/26(Mon) 18:50:44ID:k4MzQ1NDg(25/25)NG報告

    >>988
    ジジイ達は別に本編には登場せんからな。

  • 991名無し2023/06/26(Mon) 18:51:11ID:YyNTczODI(4/4)NG報告

    >>973
    真説ボーボボの学園知識しかないスレッタ「御三家? B3みたいなやつかな?」

  • 992名無し2023/06/26(Mon) 18:52:25ID:UxNDAwNjg(3/4)NG報告

    ほとんど本編に関係ないネタバレなんだけど、実はスペースコロニーでの話ってわかるの面白い

  • 993名無し2023/06/26(Mon) 18:52:33ID:U3MzA4MzI(1/1)NG報告

    >>949
    あの

  • 994名無し2023/06/26(Mon) 18:54:03ID:A4NTQzNDY(9/9)NG報告

    皆んな宇宙に夢中なのね( ^ω^ )

  • 995名無し2023/06/26(Mon) 18:54:09ID:YzNjA1ODI(17/17)NG報告

    まぁスペーシアンにも差別はあるけどアーシアンほどではなさそう。田舎はまぁよくあるしなジジイ達。

  • 996名無し2023/06/26(Mon) 18:55:38ID:UxNDAwNjg(4/4)NG報告

    うおおおおおお加速する!!!

  • 997名無し2023/06/26(Mon) 18:56:04ID:k3OTgyNzQ(1/1)NG報告

    >>991
    ボーボボ史上、一番痛そうな攻撃食らった食パン来たな

  • 998名無し2023/06/26(Mon) 18:56:17ID:U2Mjg5NjA(1/1)NG報告

  • 999名無し2023/06/26(Mon) 18:56:18ID:kyMTA4OA=(1/1)NG報告

    雷記念日

  • 1000名無し2023/06/26(Mon) 18:56:18ID:gxOTcyNzA(1/1)NG報告

    花江夏樹

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています