型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ790』
https://bbs.demonition.com/board/10161/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ32』
https://bbs.demonition.com/board/10137/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10163/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>9
FF16のDL勢はニンダイ終わって20分後からFF16か・・・ポケモンバイオレット、去年の12月に買ったのにまだ終わらない…
>>5
ありのままの美味しさだからな>>9
そういえばバテン・カイトスは新PVもう出してるな
ダイレクトでやると思ってたYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=YBJbl4PDS0Q&pp=ygUY44OQ44OG44Oz44O744Kr44Kk44OI44K5
>>8
ファウストとかか・・・スキップとローファー終わっちゃった……
もう最終話が出る頃かあ……>>10
上司からのお褒めの言葉が届いています>>7
言うて神祖の場合経年でそうなったというか
どうも最初は真面目に国家運営しようとした片鱗はあるというか
そこから裏切りやら何やらの結果そうなったっぽいからなーニンダイ!クロノトリガードラッグオンドラグーンFEレーシングラグーンこい!
>>30
まあ、「いつもパパにやってるみたいに」とはいえないよな、パパとどんな風に接してるのか分からないし……
は? あんな良い子がパパに対して厳しいわけねえだろ(豹変)>>25
しかしねぇ……
想う相手によって表情のニュアンスが変わる以上最高を求めるのは当然であるのだから>>33
犠牲になったのだ……
こいつ乱獲するのめんどくせぇというユーザーの意見の犠牲にな>>40
吉田可哀想……>>40
ヒロフミは上手く行かなくても、高度な駆け引きを期待してたっぽいのに可哀想>>40
さすがデンジww>>40
まあデンジはこういう奴だよ()https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361358114509
そっかー、物理的に目を開き続けてたのか……こんなバカ、ギャンブル漫画で見る事になるとは思わなかったよ!!>>9
雑スレで今朝の出ていたがニンダイで出す予定だったんだろうか(youtubeに挙がったっぽい)エイティシックスよりジャガーノート
サンマグノリア共和国による完全無人兵器、迫りくる敵国の無人機軍を撃滅する切り札…と鳴り物入りで開発・実践投入されたものの
実体は無人制御の要であるAI開発が間に合わず、結局人種差別の道具に使われるわ
多脚兵器なのに足回りがク.ソ雑魚過ぎてちょっと荒っぽい操縦しただけで音を上げて脚部がへし折れるわ
そもそも主兵装である砲塔部分のバランスが悪すぎて重心が偏ってるわ(上記の脆い足回りもこの辺が原因)
さらに言えばその主砲も重装甲兵器相手には火力不足だわ
挙句の果てには装甲?んなもんないよ、だって『無人』兵器だものという理由で敵弾の一発もらっただけでお陀仏だわ…
と、およそ褒める点が見当たらないレベルでポンコツ兵器
しまいにはとうとう接収先の国で荷物運びに使われた
使用者曰く、『野戦砲を運べる程度には馬力があり、多脚だから悪路にもそこそこ強い』との事- 55名無し2023/06/21(Wed) 00:31:56(1/1)
このレスは削除されています
>>49
ヒロフミもこんなふうに動揺するんだなわかまりは いいぞ (再放送も終わったの書き込み)
>>40
あなたはもう何もしないで!
→やだ!
じゃあナユタちゃんがどうなってもいいのね!?
→やーだー!!
チェンソーマンにならないだけでいいんだけど!?
→やーーだーー!!!
となりのぐだぐだエヴァンゲリオン…!ブルプロ1週間経ったけど
これMMOだと思ったらMMOじゃないのね…
ネットワークテストでの特典もないしスタートダッシュして先行者利益が全くないってのが大分やべえな
配信者の(凸50レベル)ステータス見ても初期ステータスと見比べても深みが無いからこれは飽きるわ…
キャラクリも幅狭いからみんな似た容姿になるし
せめて顔パターンをあと10種と衣装パターンは20以上は足してもらわないと>>68
十中八九イフリートになったの兄様だけどどうなるんかね。ジョシュアもフェニックスな訳だしまだ生きてそう>>70
すまん、手癖で書いたけど確認したら岸辺の知り合いで弟子じゃなかったわ>>63
今なら黒と白に撃てて、ダメージ軽減出来ないのならとても有用なんだけどなぁ…。(おのれシェオル)今日のニンダイで、ゼノブレイド3の新たなDLC要素(新キャラ実装・シュルクとレックスのクエスト等)が来ないかと期待しているワタクシ。
>>39
漫画だと 双子は同学年の男子と微妙な仲になってるな>>75
ガンダムとか見てると 友達殺した 恋人殺されたとかごっちゃごちゃになって敵討ちが出来ない場合もある>>77
偶然にもエビフライの日にエビ奪還イベント始まるんか・・・>>40
悪魔は恐れられると力が増すので、好感度が上がっちゃってる今デモ隊を組織するのは割とファインプレーなのでは?>>83
ふた、いちで21の方はいいけど6がパワーすぎる>>83
思ったより5倍くらいは無理矢理だった
まぁ毎日何かしらの記念日!!ってなった方がちょっとテンションも上がるし・・・まぁええか!!
今日のご飯はエビフライにでもしよう>>41
牙狼ならこんなやっすい誘惑には乗らなかったぞ(ライバルキャラ特有の爆上げハードル)>>54
アニメ二期あるなら シンが面白いことになる>>92
のどかみたいに後遺症が残らないことを祈るしか無いな。>>94
ブラフ含めて 三人!?>>98
最初バカにしてたのに境遇聞いたら一斉に手のひら返して全面協力してくれるカラス達好き。本当は気のいい連中というのが分かる。>>51
ナユタがあっさり外に出てるあたり多分支配したんやろうなぁ、支配の悪魔と知らなかったなら仕方ないし知ってても防げるかは分からん>>40
流石トロッコ問題でネコを助けた男だ…イフリートではあるんだけど仕掛けがありそうなんだよなぁもう一体いてダーミープラグとか進撃のエレンみたく制御奪われてたもありそう。
発売はほぼ1年後だし結構高いなぁ
任せたぞ1年後の私!ポチー
>>92
ルックスとか狂ったように笑ってるのとかツボだったんでワンチャン実装されたりしないかなぁと思ったんだがなぁ
CVも若山詩音さんだしミユ、先生だよ
今回君には子ウサギ公園とコンビニの販路を繋いで貰いたい
胸に装備したABがきっと役に立つはずだ、頼んだよ
https://twitter.com/chan_co/status/1671113479686852608?s=46&t=obrYM09OC-VDo2TXqlUNrQ>>105
しのぶもこのちょっと前にニコニコしながら少女鬼を滅ぼしてたもんな!デンドロビウムの受注、とりあえず12月分は埋まった感じかな?
今回は受注生産と言っている以上は発売月をずらしながら受けていくんだろうけど、最終的にどこまで行くのか
https://p-bandai.jp/item/item-1000194052/>>116
ちなみにブリは見た目白いけど赤身魚で、サケは見た目が赤(っていうかピンクとかオレンジ)だけど白身魚です>>117
これに関しては、バンダイさんも慎重にならざる負えないよね。基本的に「何処に置くの!?」レベルのデカ物だし…。>>120
ただの脱線事故だよ
リニアモーターカーのなぁ!?>>120
まあコナンだし>>121
おそらく大岡家と公安に繋がりがあるから、今でてる怪しい老人のうち、スマホ破壊杖の方は紅葉の祖父で、呼吸器の方は息子の仇を探してる若狭先生のスポンサーの羽田康晴だろうなぁ>>125
実際のところ、バーボンやラムが潜入して内偵してるから保留されてるだけでアウト基準としては既に土門候補を救ってキールを確保した代償にジンに毛利探偵事務所を捕捉された時点でアウトだからな……>>124
柱たちの反応は振り返ってみれば妥当なものなんだよね。そして彼ら禰豆子本人を知れば他の鬼と違うと認めているし、会議前の反応は仕方ないなと読者にも思えるんだよな。>>124
バイオハザードで言えばゾンビに噛まれてゾンビにもうなってしまった身内を庇う新米隊員みたいなもんだしな、会議時の柱視点から見た炭治郎>>128
乳籍祭が出来て速攻で枠を掴んだ女だ、いやしかが違う>>125
まあ、誤魔化せて向こうでの時間で後1年くらいよな。
と思ったけど出席日数とかで新一が進級できない可能性もあるか?>>131
まぁ、このゲームに出てくる衣装作ってるの大体この子なので…
たまに本人の作った覚えのない衣装も交じってるみたいだけど>>134
鬼に弟妹をコロされた挙げ句、残った弟を守って戦ったら、その鬼は母親のなれの果てっていう地獄…。アーゼウスがプラモになるのか……
https://kaiba-corp.com/series/ocg/pickup/?id=114>>94
デッドマウントデスプレイでも似たような構図あったな…まああっちは「成田先生の事だから読者がぱっと見でわかる相手と通話してないだろうな」という信頼感はあったが、青山先生はどっちで来るか…?>>143
こんなことをいってるが、イベントでギャグ落ちするだろうな。>>107
英子の方は上白石萌歌になったな。
この人毎クールドラマに出てない?ラウダ「許せない!ミオリネは”その豊満な女体”で兄さんを誘惑して
”その狡猾な頭脳”で策略を練り水星女を操り…プッ!自分で言ってて無いわ(笑)」
グエル「おいおい、ミオリネの顔は良いだろ顔だけ…はははは」
スレッタ「策略!ミオリネさん軍師だったですね。ふふふ、カッコいい」
ラウダ「いや~ミオリネ、すまなかった。豊満とか狡猾とかどっから出てきただろうなハハハ」
血の流れない朗らかな和解>>152
だからユニバース時空で好き勝手してるのかあの菌糸類南米で円盤宇宙怪獣相手に恐竜がレールガンぶっ放すのをはっちゃけと呼ばんのなら、ジャンヌダルクオルタサンタリリィも異世界転生ドラコ―も多分一般人のセンスだよ。
>>146
一葉は一葉じゃないという真実などから考えると、エレンスゲの序列ってのはゲヘナの実験対象リリィとしての優先順位なんじゃないかと思う>>146
そりゃまぁ“年1”でマディックからトップリリィになるリリィが生まれるガーデンやからな!!
めっちゃ怪しい!!
序列自体も何基準なんかようわからん部分あるしな>>100
DX瑠奈ちゃんボードもそうだが、劇中に登場するが商品化を想定してないアイテムをあえて商品化していく流れはとても面白いのでバンダイにはガンガンやって欲しい
でもシンユニバースロボはやりすぎだと思う>>162
ダーク,ソウル経験者からはミミック枠じゃないかって言われてるね
実際宝箱っぽく出て来て襲ってくるみたいだし>>154
正直エチチ礼装の数は正義だと思ってる>>170
…コナンって一応「メインのエピソードはみんな一年以内に起きてること」という設定だったよな?>>116
かき氷シロップの香料もだけど
それは十分別物じゃろ感に包まれる>しか違いがないそもそも名前が上がる実力派ソシャゲでどこもはっちゃけてないタイトルなんてない定期
そうでなければここまで生き残れない>>151
隠密農丸ベースのエアリアルじゃね>>177
それな!!>>182
実際にある建物じゃ無いから推定だろうけどヤバそうね…よくよく考えたらパシフィックブイだけでなく、組織の資産だけど潜水艦も大破したんだった。あれもプラスするとさらに被害総額がヤバい。
>>179
東郷さんと郡ちゃんの爆弾だけ多分意味違うヤツやこれ
多分下手こくとガンパレの原さんみたいな事になる
この人は浮気が原因だけどこっちの2人は恐らく・・・被害額ヤバいって話だとシンゴジラ思い出すなぁ
怪獣映画とかハリウッド映画見て建物壊れるとうわ勿体ねぇってなるあの思考なんなんだろうプロセカ知識25カイト実装の2週位前のニーゴイベ辺りで止まってるんだけどストーリー何か大きい動きってあった?てかニーゴに多く見られたストーリーに矛盾が生じちゃうやつ改善された?
>>180
センシティブ判定されてて草。
ちなみによく知らないのでデュラクシールかと一瞬思った。
「あれはガンダムだ」的な?ニンダイでリズム天国新作か移植お願いします
私はウマ娘を知ってからずっとマーベラスサンデーのガチ勢なのだが
彼(彼女)も可哀想と言えばそうだし、もっと適切な言い方をすれば過酷な生涯を過ごしたよね。
実馬の持つそれでも不屈で立ち上がり続けた強さと生存への執念を見事に描いていたウマ娘の彼女のキャラはアプリスタートすぐのサポカイベントですでに私を泣かせた程だが…
今回の育成で見事にそれが描かれていて感動して、ここ数日ずっと泣いてる。
「世界は美しくて生命は素晴らしい」、それを貴女が謳うから何物よりも説得力が有り、全ての者がマーベラスの名において救済される。
湿度は確かに高いが恋愛や依存の話ではなく、生命賛美の話であり強き命の詩だった。
私は貴方を長らく『生命祝賀』と呼んだ。私にとってはこの二年間マーベラスサンデーはそう奉るに値する者だった。
育成が実装されて、そのシナリオはそれに違わぬ者だった事がこの上なく嬉しい。
個人的にMTGの『緑』の思想と哲学をここまで明白に描いたキャラクターがこうして現れた事が大きな驚き(マーベラス)だ。
何なら今後「MTGの緑が良く分からん、何考えてんだ??」って人に『ウマ娘のマーベラスサンデーを見ろ!!あれだ!!!』と言えそうな事がヴォーソスとしては嬉しいね。>>143
もう既にあんな奴ら→期待してた、死んだら背負ってあげるのコンボを決めてる女だ
面構えが違う>>180
ハミハミハミングみたいな地味なエクシーズでも殴れたら、この人出てくるからエクシーズは怖いよね!
墓地へ送る効果だから破壊耐性意味ないのは相手にすると厳しいぜ!ちいかわが、予想された展開で盛り上がってまいりました(白目)
>>197
ここ10年くらいのサブカルチャー発祥の『架空のお城』としては、インパクトと認知度は高い部類だから、名前にするのはおかしくないっちゃあおかしくない気はする。ネット語録は汎用性が地味にあるから使われるのだ
チェイテピラミッド姫路城も一言でどう言ったものかを形容できる代物になってしまったのだ>>155
今のMTGには増殖というものがありましてね。
カウンターなら大体増やせる。
英雄譚出す→最初の英雄譚効果解決→低コスト増殖呪文プレイ→効果でカウンター増える→カウンター乗ったので次の英雄譚効果発動…>>205
香辛料キメ過ぎた集団幻覚だぞ>>208
だって鮮度落ちたら片付けないと…>>208
寿司出したのに金を払わない悪徳なお客さんに対してロボで殴りかかっただけだぞ生きているなら、神様だって寿司にしてみせるとか出来るらしいですね
>>180
そのうちメテオニス=DRAをどうか…>>214
神のカードだろうが、三幻魔だろうが食べて(リリース)から現れる奴らもいるぞ!>>213
この人実装来るのかな
輪っかやばいことになってるが>>218
リンウェルも自分が異端者の理由がわかるまさかの真実。シオンやテュオハリムとの交流もあったからレナ人全体への怨念が小さくなったとは言え、ルーツが自分って価値観がぶっ壊れるわ!>>221
こいつの一番の特殊能力は竿役としての能力だろ。山風作品で割と出くるエロで洗脳する忍者の一種でしょう。>>223
デュラクシールやアヴァターラっぽいからスパロボオリジナルならワンチャン有る>>191
そう聞くとブルアカも良さそう
きっとキヴォトスでもやっていけるだろう>>222
アンデラで最強議論は盛り上がらないが、曇らせ談義に花が咲く>>228
自分もDL勢で事前ダウンロード始めたから、0時プレイ予定
仕事あるから一時間くらいで中断するつもりだが>>195
フジキセキとの絡みあったのなんかイメージなかったから驚いたけどそういえば同父親かつ同期なんだよねこの2人(2頭)>>237
そもそも本当に興味のない人はガンダムすら知らんでロボットとかとしか呼ばんやろ>>241
あの世界の過激派が求めてるニュータイプはDOMEやルチルみたいなもんだから……>>244
猫(ガチ)やぞ>>200
安心院さん>>245
ある意味最効率ではというトンデモ野郎
宇宙飛ぶドリル>>231
ただ、AW世界のNTの基準がフラッシュシステムを扱えることなんで…>>253
フロスト兄弟に関しては最終話の「わかってたまるかあ!」が答えみたいなもんだから>>200
宇佐美の特殊能力>>243
輪舞曲は何のジャージなのかしら? お揃いで微笑ましい>>256
ビームアックスの胴体で突撃して、戦艦にぶっ刺さったら胴体に付いてるミサイルブッパとかいうパイロットが死なない方がおかしい特攻兵器。
作った木星すら、流石にアレ過ぎるとビームアックス部分は脱着出来る仕様に改修する案が出してたぐらいである。>>266
いつものやつですね
最優先でAP消化しておいてよかったぁ>>266
許さんぞ陸八魔アル……!小清水さんナージャのとき16歳だったのか…
ブルアカくんタイトル画面が4.5PVになってなかった?
>>266
今の時点でこれならハフバもレシート確定なんじゃないか
どれだけ鯖強化しても追いつかなさそうhttps://twitter.com/ngnchiikawa/status/1671431437650911232?t=G-Bcp0rYryTfwKcqZBFzxg&s=19
・洞窟に立ち入り禁止の看板を立てていた事から島民はちいかわ達を呼ぶ前からあの洞窟の事を知っている
・島に来た初日に依頼内容を伝えていない(討伐依頼のチラシを配った事や洞窟に看板を立てていた事からもセイレーン達が昨日今日行動を起こしたとは考え難い)
・依頼内容が『行方不明者を探して』ではなく『犯人を討伐して』だから行方不明者がどうなったのか既に把握している
・・・やっぱりアウトですかねぇこの島の奴ら・・・>>273
このBGMがタイトル画面で聞けないのもさびしいのう…YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=SHkF48SgiSA
>>269
しかも意外と長い事乗るんだよな>>228
当初買う予定は無かった(ps5すらまだ無かった)
けどディスク版を明日買いに行きます
プレイは毎日1〜2時間疲労状態次第で
まぁ最近のやつなら1〜2週間で終わるだろうしネタバレ解禁日には間に合うかな…って感じ
(ボリュームがわからんけど吉田P自信満々だから期待はしてる)>>275
瀬田薫
かっこいい以上におもしれー女>>277
イベ用に貯めてたAP使えないから辛み!
でもミッション更新時刻の明日の朝4時までに治ればオッケーです>>285
日影と夜桜は簡単に脱いでくれるって思われてるみたいだし・・・>>290
見た作品の意味合いを理解して導入するオタクにして漫画家の鑑>>284
パイロット能力、工作活動、指揮能力と一通り能力が高い上に暗躍スキルが優秀
復興中の組織とはいえ新型ガンダムを任され、最終的には19にして准将まで上り詰める立ち回りが如何に有能かを語ってるのよな。地味に小馬鹿にしてる連中より格上の階級に上がってるので証明までしてる>>288
どことなくスポーツ飲料みたいな響きだなエアリアル2000>>289
パンジャンドラムはあれ、発想に技術が追いつかなかったのは勿論だけど、「試作段階で既に判明した問題点が更に酷くなるように改造した」というのが問題なので…キャリバーン25(スレッタ
エアリアル改修型30(ママンとエリクト
じゃないかな、くるとしたら>>297
ハルカちゃんが拡大解釈してサーバーを吹っ飛ばした可能性はあるからセーフ自走式爆弾自体は、例えば今もロシア軍なんかが旧式戦車を改造して作ったりしてるんで決して間違いないんよ。パンジャンドラムの場合、「構造上ちょっとした起伏でコースが曲がり直進しない」というのに加えて「ロケットで推進する車輪付き爆弾」じゃなくて「ロケットで車輪を回す」という構造なので回転早すぎて車輪が空転しちゃうのに、何故か実験失敗を踏まえた改良型は「ロケットの本数を増やす」という方向に発展しちゃったそうなのよね。
>>293
クラジャ殿堂入りはワンチャンありえなくもない話だから困るぜ
彼はウチではケンジキングダムから捲れて最速3ターンキルかましてるだけなんだ
何も悪いことなんてシテナイヨ(棒読み)>>293
社長なのに内定取り消しとは…>>288
案の定ライフル殴りがあるチュチュパイセン>>306
一律1500で(酷い)
ルブリスはソーン(ノレア)がメインでウルサポート編成の2000>>300
新アニメって人誅編までやるんだろうか>>306
改修型30
ダリルバルデ25
ファラクト25
ミカエリス20
ウルソーン20
個人的こうだと思うてる>>300
砲塔列車は男の浪漫>>290
それはそれとしてここは燃えるプロスペラ的には突き放してもスレッタは来るんだろうなって考えて
安全?最新鋭シュバルゼッテの布石置いといたんだろうな
何故か生パメ上等なキャリバーンで来やがったブルロ休んでたの金城先生がこっちに協力してたからかな?
まだ二話だけど結構好きめ
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/4856001361318024152ファラクトくん、4号スタイルのスタンビットバラ撒きながらのロングレンジ引き撃ち戦法くっそ強そう
>>321
本気出さなかった上に戦闘描写がちょっとだけな5号君ファラクト……>>323
シニアまで行くと神速取るのも面倒だな…ラウダくんとアクア中の人同じか
>>325
アメリカ編以降を見てると、千空らが安易に銃火器作らなかったのは正解だったよな。仮にやってたらジャンルが変わっちゃてた。>>300
ベジータの代表的な必殺技
フィニッシュブレイカーとかの方が使われてる回数明らかに多いがな!>>329
なんか拗れて戦場を引っ掻き回すのはやめろぉ!>>332
河西さん字綺麗だな>>300
加減を間違えると自分が一発で死ぬ技>>300
1分間に600発の特殊徹鋼弾を撃てる重機関砲を搭載したシュトロハイムMk-Ⅱとりあえずミオリネはグエルくんにお礼いいなよ
>>334
moon編とterra編を理解するのがむずかったですはい>>341
猪武者の血筋か一次産業は、普段3Kで嫌われるけど、何かあっても餓死にだけはしないからね…
素朴な疑問だけどこのスレでのルールは
「Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!」
とあるけど、BOOK WALKERなどの電子書籍サイトで発売日前辺りから試し読みが配信されてることとかについてはどうなんだろ
ラノベや漫画の試し読み配信でわかったところとかも語ってみたいなあと思う>>348
出たなインゼクター。マスターデュエルで使おうと思ったけどあんまり取り回しがよくわからなくて挫折しちゃったんだよな。というか真竜とかダイノルフィアとか別のテーマに興味が移ったということもある。>>348
ホーネットセンチピードダンセルギガマンティスが全部同じパック出身でテーマとしてほぼ完成してるの強い
オーダーオブカオス当時めちゃくちゃ買ったわ
グルフとゼクトライクが増えたぐらいでいまでもメインエンジンは変わらないし>>348
友達にぼこぼこにされた思い出がががが…水星のラウダ君といい、ギーツの景和君といい、最近は『そのキャラの持っている重要情報の量が視聴者ならびに他の主要人物と比較すると明らかに少ない』ので、該当キャラクターが逆恨みしている理由がわかりづらいってケースが増えてない?
>>356
ビーム砲搭載箒は普通ですね>>300
ウチの爆発属性のメイン火力>>337
厳密には12年前じゃね?とおもったんすけど
まぁ2011年はアレがあったせいでいろいろ変わったり記憶が吹っ飛んだりしているのよね>>328
千石さん、もっと危ないの撃つで>>365
ミスった
だからミオリネに矛先を向ける>>372
まぁ、それ見てもらったらわかるが
城之内に限らず、結構ネタバレしとるw>>376
先生がマラソン走り切ったら何でも言うこと聞くと言ったので・・・23時から推しの子見ながらニンダイ見るんだ
>>373
一緒に旅する仲間はいるらしいな
https://jp.ign.com/final-fantasy-xvi-1/60655/news/xvip>>376
図鑑完成のご褒美>>358
ターンエーも終盤に入って御曹子がロランから取り上げて地球でターンエックスと暴れはじめた時には「マジで月光蝶発動からの全滅エンド!?」と危惧していたよ。
同じ時期にやっていたのがエクセルサーガ、リヴァイアス、ビーストウォーズメタルスでどれも終盤このまま全滅エンドか!?な雰囲気を匂わす展開だったからな…>>380
インゼクが活躍してた当時よりかはパワーが高いカードも全体的に増えてはいるけど、その分、相手ターンに手札から使えるカードも増えてるから、意外とそんな高速化してるわけじゃないのよね
どちらかというと、今の環境トップメタで見られてるカード達が相手だと相性が悪いって感じかなぁ>>383
ネタとしてよく擦られるビルド、エグゼイドは平成でもはや遠い昔だな>>356
了解!!堕天と墜天のアンサンブル!!>>346
アニメ化すんの?
え、アニメ化すんのぉ!?ふおおおおおおおおおお
>>389
起きていろと!?>>395
権威のシンボルと示威を兼ねてるからいいんだよ。
こういうのは象徴が必要だから>>401ん?実況??
今度のマリオは2Dか
結構ポップな感じに仕上がってたけど>>401
マリオRPGとドラクエモンスターズ3は激熱>>398
今それやるのはアカンぞ。
牛売ろうと思っても二足三文にしかならんとニュースでやってた。ファミコン40周年に合わせて2Dマリオの新作ですか発売が10月とか早すぎじゃね
タカラトミーが人生ゲームのゲーム出すの衝撃なんだが。
伝説再び。マリオRPGリメイクとかマ!?!?!?!?
ってなったわついにスーパーマリオRPGがSwitchオンラインに!と思ったらまさかのリメイク
グラフィックが一新されてもキャラの動きだけで伝わってくるかつての面影よ
泣きそう>>401
終わったけどちゃんとニンダイ終わるまでダメだからね、次から気をつけてねぇこれオリマー1のバッドエンドになってない???
クリスタラー今度こそ倒すぞぉ!!
いるよね?>>412
一瞬ではあったがⅣ主人公も映ってたな
もしかしてワンチャン絡んでくる…?>>411
スーツじゃないんすねポケモンで始まりマリオで締めか
情報量多くない?誤爆です
>>364
この「初めて会った時」から全く進んでないんだよね。支えると言いながら兄を尊重する訳でもなく父に抵抗する訳でもなく、この言葉が単なるポーズになってる(しかも自覚が無い)歴代シリーズ収録したソフトすこ
今回だけでマリオ何個出るんだよってくらいあったなw
というか任天堂謹製ソフトめっちゃ多かったわ>>397
というか実際その理論で皇帝やレメリスク(デススター設計者)にキレてる将校がいる(デススター作って無駄遣いするよりスーパースターデストロイヤーを何隻も作った方が良い)。まぁ皇帝陛下が超兵器による恐怖政治に傾倒してたから第二デススターなんてものがまた作られたわけなのだけれどフライゴンやっとテラスタルでふゆうが活きるパルデアに行けるね時期的に一緒に伝説環境が解禁されそうだけどな
>>426
連れてるのもしかしてオリマーの飼い犬のチャッピーかこれ>>418
ここのスレで言うことじゃないかもだけどあのセイバーやっぱりヤマトタケルノミコトっぽくないっすかね>>418
前年に柳生十兵衛三厳が亡くなり、同年に三代将軍家光が亡くなり、更には由井正雪の乱が起きた年でもある
なので普通に特異点沙汰の舞台になってもおかしくない年だよ>>436
4とアシッドとかじゃないかな。Vは最早単体の方が名探偵ピカチュウまた出るの嬉しいな
山ちゃんはアニポケに何度も携わって来たから、何の違和感もなくすんなりと受け入れることが出来たわ>>438
そうだよなチョコミント一強だよな…>>428
公式サイトに「休日返上で働いて~」とあったから、さすがに3からの続きモノだと思いたい
https://www.nintendo.co.jp/switch/ampya/introduction/
と思ったが、公式サイトにあった『1か月後』ってちょうど1にあった生命維持装置の期限過ぎた後なのよね…スプラ3のフェスはアイスときたか
つくづく思うけどカラーリング可愛いな
ピクミン4にマリオRPGに新作2DマリオとくるとまだまだSwitchも現役になるのかな
>>409
申し訳ないけどハッピーファミリーが頭をよぎるスクエニ「モンスターズ3とマリオRPG出すから12は待って!」
KONAMI「桃鉄とMGSコレ出すからサイレントヒルはしばし待て」
ゴエモンスタッフ「うおおおお!ジェネリックゴエモンダスゾオオオ!」>>406
据え置きでウマ娘のゲーム出ないかなーとか想像したことあるけど、くにおくんライクなウマ娘出るなんて誰が思うよ>>406
ガルパンみたいに補助金みたいなのが出るのかもしれない(多分出るのは理事長の財布>>451
1のリマスター版でも切り替えできたし踏襲してくれたのは嬉しいね>>445
考えてみれば別にウマ娘=レースに限る必要も理由もないんだよな
つまりウマ娘によるバスケやドッジボール、大食い対決もアリ寄りのアリなわけだ!
なお>>452
いまくにおくんは版権アーク持ちだし、ま>>452
てっきりアークが関わってると思ってたら関わってそうになかったのは意外。ピクミン4って
1→→2→→3(脱出成功)
↓
→→4(脱出失敗)
の並行世界なのかもしれないのか
そしたらシャチョー達露頭に迷ってそうだなぁ…>>454
最近スクエニが得意としてるドットリマスター版で出てきたりして。>>468
実際累犯やしなこいつ・・・
しかも大麻の売買やからな>>471
steamもあるのはありがたいな>>475
いうてアッパー系も抜けたら実質ダウナーになるから変わりないのでは?(ボ訝)>>471
良かったPS板もあるのか
Switch持ってないから嬉しい>>477
そこでクリボーを出さないあたり僅かな良心を感じる>>459
これを機にまたハリウッドで映画化されたりしないものか…
でもあのオチじゃ厳しいよなぁ、とも「逃げちゃダメだ‥ 逃げちゃダメだ‥‥」
「フィクションです。じっさいの人物には、いっさい関係ありません」
「なんだ、赤いほうか… 緑はどうした?」
「おマメ クリクリ… クリッ! じょわ~。」
なにかんがえてるの?ポケモンDLCの3匹のお供、どくタイプ入ってるのね
>>471
助かるわ…
まぁRPGリメイク決まったんでどのみちSwitch買うしか無いんですがね!>>470
おお!オジュウか!来たらうれしいね>>485
「タロちゃん」なのか「タロくん」なのか…教えてくれごひ…>>488
桃太郎以外に、源頼光とその四天王による鬼退治の逸話も混ざってるのかもしれん
神便鬼毒酒飲ませて退治したアレウマ娘の方は誰が使えるか気になるな…
カフェかアヤベさんが使えると個人的には嬉しいんだけど…>>488
どくタイプみんなが悪い子じゃないから…(眼逸らし)>>482
任天堂スクエニ「「いやまあ別に、なにも?」」>>464
今回は初代のメタルギアシリーズやバンドデシネ、設定付きだからねえウマ娘の公式サイト見ててSteam対応な事にちょっとびっくりした
Steamにウマ娘のゲームが載ることあるんだな……>>498
残りの刑期、懲罰房食事抜きで良いのでは?>>465
そういや若バーンとばして鬼眼王出たけど今回は出るなら若バーンもほしいな>>501
そっか、それなら安心かな
まぁ最悪DLCって手段があるにはあるのか
とりあえず買うならsteamかswitchかなぁ
楽しみだ>>480
残していても別に怒られれはしないとなとなく思う>>511
言うて霊使いはそもそもテーマじゃない、出身もかなり古い、やたら限定的で発動しにくい能力と実質バニラだった頃から考えると、メタビ寄りの構築で組む理由が出来たりコントロール奪取の方もかなり狙いやすくなったりとファンデッキレベルだけどかなり戦える方ではあるよ
氷結界もなんやかんやで使うと割と悪くないよ。
種類多すぎて全ては救済しきれないのと、新カードの浄玻璃が箸に棒にもかからないような効果なので弱く見えてしまうけど
強化といえばナチュル新規はテキスト見た時すげえと思ったわ
重めのコストを置換して実質的なメリットに変えている>>513
公式のオリカ「──だから滅びた」水星の魔女ラストどうなるかね。正直大河内脚本で主人公が五体満足マトモな状態で終われた作品のほうが少ないからな…大団円!って感じだとキングゲイナーくらいか。
ゴールデンカムイは別な意味でお茶の間がこおりつくアニメです
なんでそこまで自由にヤれるんですか?>>519
だって大河内だぞ
だってガンダムだぞ
だってシェイクスピアのエッセンスマシマシ作品だぞ>>525
(倫理の限界が)試される大地というのか!?>>525
大地は雄大だからな>>489
新共和国「帝国残党への武器売買禁止!」
ブラステックインダストリー「えぇ…」
マー=ソン弾薬社「帝国はウチらにとって太客だったのに…」
サイナーフリートシステムズ「どうしよう…」
3社「せや!別企業を未開域(帝国残党が逃げ込んだ辺境)に作って売ればええんや!」
そうしてできたのがソン=ブラス社(ブラステックとマー=ソンの合同子会社)とサイナー=ジェイマスフリートシステムズ(サイナーの子会社)よ>>200
ジョルノがやったのは最初っからわかってて、カマかける意味でやっただけ説強いが
スタンド関係無い特殊能力コレクレーの色違いパッと見じゃわからんわこれ
こち亀の中川の全部同じじゃないですか状態になる>>517
オリジナルエランにパイロット適性が無かったのがそもそも悪い
というかペイル社の実質会長なAIが悪い
そして強化人士の技術持ってきたベルメリアも悪い>>520
言ったらアレだが
ギアスだってツッコミどころなくは無いからな>>538
今までミオリネは地球での戦闘行為が自分のせいだつって凹んでたのに
スレッタが自分で行きたいとは言ったけどこれでスレッタに何かあったらまた同じ事になる気しかしないからねえここまでやっといて安易なバッドエンドなんて自己満足にしかならんやろ。水星は今のところ計算づくしのシナリオ構成という印象だから、よほどのことがない限り救いのないオチにはならんと思うな。
まだわからないのは確かだけど「大河内だから~」とかさ
さんざんそれで虚淵氏にダメージ与えたの忘れたのかとやっぱりエリクトがもう良いよ的なことを言ってクワイエットゼロを停止か自壊させて、データストームでヤバくなりそうなスレッタを救うっていうのが最適解かな。
>>537
ディエゴにスタンドくれた人!何をもって成功失敗の定義としてるか知らぬが
ヴヴヴとギルクラって、あれでも実は円盤売り上げは悪くないんだぜ
高い予算下りて、膨大な宣伝広告打っただけの採算・成果があるとは思えないってだけでコナンの あの方ブラフの爺さんたち
もしかしてコナンとメアリーを(あの方)と勘違いしてない?ラウダの標的がスレッタじゃなくてミオリネなの、もしスレッタだったらエリクトとの間に割り入っても邪魔しないでとか言われてガンドノードかデータストーム根性焼きで秒殺されるの目に見えてるからね…
>>547
あと一応ペトラの命の恩人でもあるからという考察は見たねまあ例え五体満足では無くてもスレッタに生き残ってほしい気持ちはあるね
鉄血がああなったからさ。いや別にああいう終わり方が悪いわけではないけどうえださんと久川さんコンビでフルボイス聞ける日が来るとは
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=0NA9spsbEX0
>>545
ヴヴヴで褒められるのはOPしかないけど、OPだけでお釣りくると思うYouTubehttps://youtu.be/4GC5R_v-CFs
YouTubehttps://youtu.be/RNE93dieQF4
紅白で歌われたんだぜ水星の最終回で個人的に見たいのは、全部終わって数ヶ月か数年後に株式会社ガンダムが作った戦闘目的ではないガンダムの試作機のお披露目で、その機体にスレッタが乗って「ガンダム、行きます!」で締めってのが良いかな。
できればそのガンダムのデザインは、サプライズで大河原先生だったら更に嬉しいかも。>>520
>金も人員も最高の人を用意したけど内容は…ってアニメが多かった感じがする。
毎年あるやろ、そういうアニメ
近年は、独占配信が主流になって仮に失敗しても目立たなくなってきてるだけだ>>551
挿入歌『Mother land』もいいぞ
前後の流れはともかく、キューマ先輩の最期単体でなら結構いいシーンになっていた>>554
対象がゴブリンだったからギリ警告で済んだけど、『魔物』の部分を人間に置き換えても多分いけるからな…
下手すると地獄絵図になってた可能性大であるhttps://shonenjumpplus.com/episode/4856001361361801015
愛してはいた(事実)(過去形)
娘側にとって一番辛いヤーツ!
まぁ娘は信頼出来る病院に預けて病んでる母親のメンタルケアもするのは分かるよ?
見舞い行かなかった後悔もあるだろうけど何処まで行っても娘側からしたら捨てられたなのよな
けど此処で死者であるルビーが何かしても墓掘り返して不幸にするだけだから何も出来ないっていうあんまり言いたくないけど脚本がなーって言っておけば通みたいな風潮は無くしたいな
>>536
その間に異世界かるてっと三期をやってこのすばの続編をはじめとする異世界転生作品続編を待つ視聴者の心を掴みっぱなしにしてほしいくらいだ。>>552
ビルド系新作のラーガンダムのデザインもいけるしそれもありかもしれない。>>452
アークとサイゲはグラブルVSの縁もあるから、アークで作ってサイゲが売る感じなんかね。しかし、大食い競争があるということはドットとはいえ全ウマ娘の太りぎみ差分が見れる…?ツッコミどころがない作品ってのが少ない気がする
>>563
運は日によってかわるものだと聞く。
昨日までの10連3回が大爆死、今日の単発3回で限定高レア引いたというのもよくある。リアタイで脚本とか整合性とか抜きによく分からんけどおもしれー!やってる方が健全
というか作るのは人間なので状況次第で変わるのはしゃーない>>569
・・・なんで?
できないゲームの宣伝見せられても・・・>>569
そういうところやぞ>>569
たぶん大陸版とかグロ版とかのあれこれじゃねーの?>>575
あ、変換ミスった。さりなだった。すいません>>569
日本で出来ないゲームを日本語で宣伝?>>569
どういうことだってばよポケモンのDLC買うか迷うな〜〜〜
ガンギマリオってワードでガンギエイ思い出した。確か韓国の発酵食品の原料だったともやしもんで読んだっけな。
>>530
ついにマンチプレイ童貞を捨てたか>>584
ストーリーもそうだけど3はメインヒロインみたいな顔していたのに終盤に差し掛かろうって時に初期レベルで仲間にできるソフィアとスフレをどうにかしてもらいたい気もする>>584
ネットで色々調べられるのが当たり前の時代でもなかったしなぁ>>591
結芽ちゃんのお母さんも娘があんなんなって辛すぎて潰れちゃったもんな・・・
アプリ版だと蘇生したからお母さんも負い目とかで弱ってるだけで済んだけど完全にお亡くなりになったアニメだとあのお母さんどうなってんだよ・・・>>569
>本ゲームは将来的に日本国内でのサービスやスマホ版での展開も予定されております
追記来たけど、ああ安心した――
アクション?ってことはドゥルガーちゃんを後ろから眺められるかもなんだな!
https://twitter.com/kotobukiyas/status/1671707141361774592>>582
SV、キャラデザについて色々言われがちだけど、
個人的にキャラデザより3Dモデリングが微妙の方が影響でかいと思ってる
実際公式絵ならアローラ以降のキャラと並べても違和感無いし
ポケマスのモデリングは公式絵寄せにしてくれないかなあ…そういえばポケスペ、剣盾編が完結して次章が『SV編』で確定したらしいな。
来月号からそのまま行くのかどうかだが、リメDPは無しかな>>598
健康ランド師匠がウマ娘レース師匠に?さて、スパイダーマンもフラッシュもミーガンも観たので、あとはインディ・ジョーンズか……予定的に来月になるが楽しみだ。
>>596
史実のダスカじゃねえか>>561
通どころかアニメの場合はストーリーを必ずしも脚本家が全部決める訳じゃなくていろんな要因が絡むからな>>596
これはちょっと違うか>>596
先頭の景色は気持ちいいからね、仕方ないねブルアカのメンテは作業ミスが原因だったのね
対抗戦とミッションの状況だけみたいだしガチャの結果が巻き戻るとかじゃないだけまだマシかな?英語版FF14公式アカウントでいきなり「いいねの数だけジャムメルの首が延びます」をやりだし、16やろうとしたヒカセン達が????となっていて笑う
https://twitter.com/FF_XIV_EN/status/1671473092437372935?t=Kaf0P6mPqQCSo6eeSbBJpg&s=19>>610
https://twitter.com/KUZUMI777/status/1671707076320534529
『Are you ready?』繋がりのグリスブリザードで草まあ意識するのはしゃーない。作家の傾向とか癖とかはどうしても出てくるもんだし
「この作家なら絶対バッドエンド」とかって決めつけなきゃなんでもええよ>>619
今のところラスボス枠だけどプロスペラが救われないのはねえ>>624
ビュコック爺さんとキャゼルヌ先輩がちゃんとやってくれたんだよなぁ
明らかな兵糧攻めに対する臨機応変な対応と補給任務に対する舐めプで更に台無しになったけどな!>>616
推しに看取られる奴ーーーーーーwww>>630
おまけに東京競馬場が改修されるまで誰も更新することが出来なかったのもこの記録の恐ろしいところよ>>634
まぁ望んで別れるわけでもないので情けなくはあるけど理解できるレベルの本音ではある>>638
「私がレースに?」>>635
シングレにそもそもプリティーダービーはいない!>>635
天才と頭脳戦はともかく恋愛は最後らへんまで生きてただろ
自信を持て>>624
やる夫スレのラインハルト一家とキルヒアイスが子供の頃にブチ切れて同盟に亡命して、ラインハルトコンビが同盟軍人になった作品で、ラインハルトがフォークの参謀になってうまく扱って高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応する(ガチ)とかやってるの見て笑った。
派閥から信頼されてるし原作状況だと無能だったけど軍人として完全に無能ってわけでもないというフォークをラインハルトがうまく操縦して、自分の考えた采配をフォークに指示させてフォークのことをガチ信頼してる奴らに疑問すら抱かない即実行させるとかいう強すぎる組み合わせよ。>>643
つまりこんな感じで全員が同じ思考をして、必要とあらば自らを切り捨てることを全く厭わないような能力でもないと無理だな
あとはデンドロのザカライアとかもか>>645
そう言えば地球寮が乗ってた宇宙船、名称から推測される推進原理は「原子炉で加熱した一次冷却水を噴射する」という仕組みらしいね。ようは「パーメットを使わない原始的ロケット」ということなんだろうな。>>618
脚本家から作品を見るのってメタ読みみたいなもんだからねぇ、どうしても脚本家のことが気になるけど純粋に作品を楽しみたいってならまずは作品を全部見終わってから脚本家について考えるってのも手よね>>650
物語だったりバトル施設だったりにちょっとでも追加要素があればそこから話を膨らませられるんだろうけど0からは膨らませられないからねぇ>>621
凱旋門賞馬でも途中脱落とは
まぁ、こんな馬鹿レースで負けても格は落ちないが>>634
「死んだ後もしばらく…」の…に込められたどれくらい引きづって欲しいかの葛藤を思うと涙がいややっぱり情けないな>>660
自レスだけど
ぶっちーはバッドエンドというより痛み分けで終わることが多い気がする
特に2010年代あたりは
ゼロ、サイコパス、まどマギ、鎧武とか、主役ポジが物語を終わらせるためにかなり大きな代償を払うことになるガルガンティアはハッピーエンド
>>660
それはそもそも時系列的に未来かつとっくに発売されていたstay nightで第4次聖杯戦争のせいで起きた被害やセイバーが令呪で無理矢理聖杯を破壊させられた事が語られてるから虚淵さん=バッドエンドに当てはめるのはおかしくない?SNの時に虚淵さんは関わってないし。>>656
とりあえずメンテはまだ大分かかりそうだし危機契約で頭休めるかな…まどマギだけど、新たに出たグッズの値段にドン引きした
シルバー製のチェスだけど、418万円……!?
桁一つ間違えてない!?
https://twitter.com/aniplex_plus/status/1671718310822690820?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>668
からくりサーカスみたいにカーテンコールをやれば本編がどれだけ悲惨でもハッピーエンド感が出るかもしれないパズルボブル懐かしいっすね 個人的にちょっと寂れたホテルのゲームセンターによく置いてあった印象
https://twitter.com/bubblun_jp/status/1668813818594758656?s=46&t=2bGhkyf_QXKLFa5x3nzzMA>>643
柔軟な思考と臨機応変の究極の型
Q、それでも作戦が失敗したらどうするんだ?
A、(クルッ)笑ってごまかすさぁちょっと違うが、映画『コン・エアー』のエンドロールがみんな笑顔の登場人物が流れていくのを思い出した。
>>670
ダイの330万より高いじゃないか>>678
メインもバックダンサーもみんなリンボよ。>>673
キャル・エンドの洋画の後日談感好き……Nintendoのプラチナポイント700ポイントが今月末で失効しちゃうんだけど交換したいものが悉く品切れ…
>>655
どの章でも誰か死ん でるからな…
一巡した6部でもF・Fはもういないわけだし丹恒くん主人公たちといるときより穏やかな顔してると言われておる
悲しいなあ しかし妥当(トンデモやらかし女とゴミあさり主人公)
https://twitter.com/houkaistarrail/status/1671729741898842114?s=46ブッチーとバッドエンドの関係だと、やはりまどマギは色んな意味で面白い
本編だとハッピーエンドな読後感だったが、まどかさやかは実質死亡でありほむらも目的を完全に果たしたとは言い難いのに対し
叛逆の読後感はバッドエンドだが、円環組は現世に引き戻された結果、レギュラーメンバー全員健在という>>614
ヒエェ
ノベルゲームでもこんな量にはならんぞ……?!>>687
ひたすらモブたちのハジケリストと化した愚かさを描写していくことで『宇宙人に拉致されてデスゲームを強要されてる可哀想な中学生』なはずなのに序盤の終わりぐらいから「地球の恥を宇宙に晒してる連中」に印象が変わるからな!
でも最終的に愚かモブという概念がラスボスを倒すし、エピローグでヒロインを小バカにする一般通過モブに対して『でもこういう人たちが爆死しない、ってこれが平和なんだな……』という謎の達観が読者に涌き出てくる怪作。ダーウィンズゲームイザヤgmは頑張っているし、人類に貢献しとるけどそれ以上に人類やからしてるのがなんとも言えん。
ダーウィンズゲーム始める前からブレーン的立場の教授が敵さんの内通者でした。
ダーウィンズゲームが元凶だから停止したら教授にバックドアしかけていてgm権限奪われました>>658
おのれアリス……よくも邪魔を…
頃してやる……頃してやるぞ陸八魔アル!!スパロボの新作期待した人たちによってトレンドにスパロボが
>>703
ちいかわ族って基本的に人が良いから引き受けるんだろうなぁ...
ただ事実がどうあれ怪異がなぜそんなことしてるのか知ってるちいかわ達とそもそも報酬とかに疑問があった師匠がどう動くのかって感じよね>>703
AC乗りならバカ高い報酬とか提示されたら敵味方問わずまずケツを撃つよ>>702
いざ出したらもっと金と時間かけろって輩が出るしスパロボも面倒くさい派閥が多いわよね……YouTubehttps://youtu.be/HkU093vh0hE
うーん、これは水星の魔女の話題性を利用しようとしてますね(偏見)>>614
妖精國の2倍くらい?>>708
これは実質スレ×ミオですね!アーマード・コアにおける依頼関係は基本
企業>>>傭兵の出来高制短期バイトみたいなもんだからなあ
ちいかわ世界は弱者同士の相互扶助の側面だし>>713
クラーラやブローニャみたいなピュア民に対してはわりと普通の対応はする
反面、ゼーレやベラのようにそういう人間だとバレている手合には全力でふざけに行く比較的ちゃんとしたウェディングドレスだ……
https://kujibikido.com/lp/striketheblood-wedding/>>705
>それを平然と自然にやってのけたのはぶっちーの手腕あってこそなので、
やはり「バッドエンドが上手い、手癖である」の評価は当然かと
それは、話の転がし方やダークな描写が上手いってだけでは?>>698
シドニーが蒸発して気候が変動して海面が10m
上昇しただけだからね>>698
むしろ、歴代ガンダムで起きたコロニー落としや隕石落としってリアルに考証したらもっと被害があるはず、と言われるくらいだぞ。勿論その辺は作り手の用意した世界観次第だけど、結局は「水星世界のコロニー落とし」が描写されないと判断出来ない。>>686
鏡子先輩いいよね
転校生にも届き得る手淫>>709
鬱に関しては元からアレぐらいがデフォだし、修正くらうと思ってたのはギャグシナリオの方じゃないかな?w
正直何人か普段とキャラ違う感じで暴走してハッチャケまくってたしw>>725
よく集まってるからあながち間違いじゃないかもしれない>>719
なんとなーく途中から察したけどオチでちゃんと種明かしするのすき>>724
そういや、ジョニー・ライデンの帰還を書いてる人はアワーズで蒼き鋼のアルペジオを連載してるね
二作同時連載は大変だな知らんとはいえうろ覚えすぎたゼ(下レス補足みながら)
>>690
じゃけんグルドの段階でサバイバーを落とせる技術を磨きましょうね〜
それか襲ってくる鯖ガン無視して民間人を襲うんや
普通のサバイバーはレイダーの沸きエリアに侵入とかしないから最速X+自分の沸いたエリアて民間人四人吸収戦法割と安定するぞごとよめコラボリターンズッッッ!
https://twitter.com/dmps_info/status/1671820324827189250?s=19>>732
お隣さんは野原家かアパマンショップか?>>716
島民とセイレーンをかち合わせてさっぱりさせようぜ!ガンダムエボリューションにスサノオが参戦するようだけど、FPS視点だと腹からビームと頭からチャクラム撃って二刀流ナイファーって凄いトンチキな気がするな
YouTubehttps://youtu.be/ygXTtD6N3iY
>>715
試合内容はあれだったけどキャラとしてはかなり美味しいよね、この二人
しかし相変わらずこの全力で仲良しアピールしながら俺達に友情など存在しねぇ!は可愛いな本当>>752
まあ、オバウ(ry>>749
本当にスサノオ人気だねぇ……
拙者はサキガケ派だから少々肩身が狭いでござる(ショートキャノンと大型サーベル一刀流が機能美的で)しかしマリオは定期的に話題お出しできるのスゲーね
ムービーの世界観でのゲームもやってみたいねA0コレクレー引いたから一段落したけど、性格無補正コレクレー厳選ってのがあるんだな今
というか、ずっとバッドエンドバッドエンド言われたら食傷気味にはなる
>>762
それに対しての返答が「君は僕をなんだと思ってるの?」なのヒヤッとするこっちは考察とか感想とか言いたい訳であって脚本家がどうたらこうたらは知らないし
>>751
なんならその第二次崩壊でコアだけになった後自分の身体再構築するとか無茶苦茶やってるからなぁ…(その後量子の海でもやってるし)
文明を滅ぼす崩壊の使者である律者が文明の力を操るってのは皮肉というかもっともらしいというか(理の律者達は人としての意志を持って世界守る側だけど)>>768
鬼滅の無限列車編とか遊郭編みたいな構図だな>>766
でも、ちいかわ・ハチワレ・うさぎって戦績は総じて良いよな
体力のちいかわと知識のハチワレ、そして両方を兼ねてるうさぎという具合でね
だからこそ、その内の2人が戦闘不能になった拾魔編は凄い絶望感があって楽しかったわ>>762
キングゲイナーの話、人間地雷の話かな?
ただし別に爆発する地雷とかじゃなくて道いっぱいに首だけ出した人間が埋められていて、その人たちが「哀れな俺たちを踏まないでくれ」と一斉に大合唱するやつ。
最後はみんな助かる予定だったとのこと。>>767
ザイリンといいブレードさんといいテレ東ゾイドのライバル枠は面白い男だからなぁ
この二人の中の人が神無月の巫女の巫女で兄弟役で共演してたと知った時は驚いたよ>>778
幻覚ならまだいいぞ、きのこ食べてすぐに肉体が大っきくなるという描写が真なら菌糸で肉体を強化してる可能性をあり、つまりそれってE型特異菌…。>>781
ゾンビ物の話も出てるので
ゾンビ(1978年)のラストシーン
仲間はシんで周囲はゾンビだらけ、どこに逃げても意味なんかない
ヒロインだけ逃がして自/決しようとした主人公のピーターがそれでも最後まで生きることを諦めずにヘリに乗り込んでの会話
「燃料は?」
「残り僅か」
「そうか……いいさ、行ける所まで行こう」バタリアンで米軍が核を落として木端微塵っていう絵に描いたようなブン投げオチだったけど
もしかしてアレがそういう典型ネタの元祖だったりするのだろうか>>788
あれを見たときは「爆発オチなんてサイテー!!」って言ってしまったわ>>789
あのラストシーンのゴジラ、ジュニアなんだ>>785
高熱を出した時見る夢の光景>>781
心が痛いか?
心があるから人間は愚かな希望を抱く
そしていともあっさりと望みは絶たれ、苦しみに塗れのたうつ
くだらぬ…
心がなければ未来の破滅も無かった…
少年よ、これが絶望だ
ターンエンド水星の魔女のラストはクワイエットゼロの中からルブリスドラゴンが出てきてドワォしてエンドだよ
>>781
バットマンライジング最後好き
二代目バットマン誕生エンド>>781
主人公の相棒サマセットの
「ヘミングウェイはこう言った…この世界は素晴らしい、戦う価値がある
後者には同意だ」
と言い定年退職を取り消し刑事稼業を続ける意思を示して終わるところ>>775
ヒカルドの話は凄惨でしたね……>>781
これはズルい>>800
そりゃあ動かすだけで億や兆は平気で飛ぶようなものだからな>>793
今だと割と洒落にならない名作来たな…>>795
満足教しそう>>781
映画序盤と同じ子とは思えないのにダンスが可愛くて可愛くて切ないソシャゲの消化したいんだけどもぅ、全然やる気が起きなくてぇ……(16ポチポチ
>>781
劇場版もちゃんと90分で収めたからこのセリフがバチコーン!ってハマる>>809
だから好きなデッキを使って、低ランク帯にいる必要があるんですね>>821
わかる
この映画、映画だけじゃなくてそれを取り巻く環境自体もエンタメだよねえ>>815
推しNo1+2ウエディングという地獄……もとい天国……
どっちも過去イベント的に尋常じゃなく尊いんだ……さらば諭吉ィ!!>>781
血界戦線のシュガーソングとビターステップがイントロのドラムから流れ出す時はだいたい神がかった入り方する
5話のやつ特に好きYouTubehttps://youtu.be/ERLEeGVWYxg
>>819
よく知らない時代のカードだけど、一番最初に使いたくなった相手は白い奴だった>>781
スパイダーマンノーウェイホームのラスト
ピーターがアパートの部屋に入った時、「これからは一人ぼっちか…」って言いたそうな表情から「念願の一人暮らしだ…!」みたいな明るい表情になって机にスターウォーズのミニフィギュアとMJの店のコップ置いて、そんで最後はクリスマスのニューヨークをスイング
しかも最後のスーツが元祖クラシックスーツに2人のスパイダーマンのエンブレム刻んであるのがホンマに…!>>714
組織によってはめっちゃ下手になる場合もある(ラインアークとか)スーパーマリオRPGリメイクですって!?!?(情報が遅い)
ずっとやってみたかったから気になる>>830
何を言ってるのですかセイヤ
まだ貴方にはライフポイントが残っているではありませんか、ライフポイントはゼロになるまで無限にエクストラターンを取得出来る最強のリソースですよ>>838
親父がそもそもワイヤーアンカー以外じゃ目立ったキズ1つつかなかったので・・・
その息子なんだから鎌くらいでキズはつかないやろなぁ>>838
高空から落下振り下ろし→カァン‼︎(弾かれる音)
腹円盤ノコギリ→火花が散るだけ
単体ビーム→びくともしない
ビーム一斉発射→よろけるだけ
レクスの蛇腹剣→カァン!(弾かれる音)
ひどくなぁい?>>839
貴重だけど、一枚引いとけば汎用ピースや限界突破ゲージも使えるから……>>812
狂犬病予防薬をゾンビウィルスに効くと詐欺を働きボロ儲けしたものの
アメリカ社会から恨み買いまくってて南極の観測所みたいなところで
ひたすら息を潜めて生きてる社員はザマァって感じだしインタビュアーも
怒りを押し殺してるのがわかるのが良しなんかtrickが話題になってるなと思ったらアマプラで配信してるのか
>>843
そのシチュエーションならデビルドレーン引き込みたいは
1残しの4枚派と5枚全部派で意見が分かれそうだし>>838
親父さんは切断した瞬間に即再生する無理ゲーっぷりを披露してるからな…>>847
ナラク・ニンジャ=サンに憑依されてるからニンジャだぞhttps://twitter.com/jva_volleyball/status/1671876524067418113?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ
野球といい、サッカーといい、バレーボールといい今の日本代表強いな…>>850
特にファンガイアを殺.せてはいないファンガイアスレイヤー(仮面ライダーキバ)……
小説版だと、コアを見つけて破壊することでそこそこ殺れていたが>>851
ブラジルってマジで強いからなあ…30年間公式戦の勝利がなかった相手にようやったわマジで
あとバレーはハイキューの影響が強いと思うYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=gVqTPsAchN4
>>851
日本男子バレーボールは近年伸びてきてるんだよね。
バレーボール緩急激しいながら攻防がハッキリしてるし、攻撃が強力なスパイクだったり裏をかくフェイントだったり、「絶対にボールを落としてはいけない、常に緊張し続ける」球技だからハラハラしてすごく面白い。
ラリーはだいたい長くても3回4回ぐらいで終わるんだけど、これが長く続くと息が止まる。>>850
怪異殺しこと妖刀心渡とか?>>855
その機能面白いよね
サイバーパンクも銃によって重さ変わるからめちゃくちゃ気分出る>>861
竜殺しいいよね。憧れだよ>>864
なんやかんやでこうするのが一番早いって本当にある
連続は無いね。恐らく過去最大のヤケク.ソ補填される気がするので寧ろ美味しい
ブルアカ、良いゲームだけどシステムが弱いのが欠点だよな地球防衛軍6の新しいDLCか、いったいどんな……なんだこのロクでもないAI!?
チラッと映ってたけど、アーマメントバルガが使えるようになる?YouTubehttps://youtu.be/WrjVLu2Sm2Q
>>864
このスレでぼやいてた人とかみるに
デイリーボーナスではないにせよなんか毎日ログインしないといけないやつとかはあるんじゃねーかな>>869
スケジュールは回数チケットみたいなアイテムがあったはずだしカフェで溢れたAPはボックスに補填すればよし
カフェに来た生徒と1日分の絆を上げれないことだけが取りこぼしかな>>870
フジキド=サンはニンジャソウル宿してニンジャになった後にニンジャ級に鍛えてからニンジャソウルが居なくなって鍛錬タイプニンジャになったとかいう、どっちカテゴリーにするべきか迷う経歴である。
色んな意味でマジでイレギュラー過ぎるよねフジキド=サン。>>855
ハプティックフィードバックもアダプティブトリガーも臨場感が増してすごいんだけど
あれだけ動くからコントローラー壊れないか心配になる>>877
立希、一匹狼といわれつつだいたいが燈の番犬でかわいかった目付きは悪い早速メダリストの最新話読んだけど
3回転ルッツの失敗と3回転アクセルの審議以外特にミスってもいないようなのに
129点を目指した演技で表彰台にのれないってどういうことなんだろ?>>881
あれ、デイブレイクの時点で存在を留めてたんだっけ?
勝手にデイブレイク→数年後消え去った筈のヴェンデット復活(スカヴェンジャー周りの新規)→同じく消え去った筈のスレイヤーがセイヴァーとして復活だと思ってた>>866
いいだろ?来るかもしれない絶望の未来を生きるためだぜ?
というかDLC第二弾来るのか>>889
デスマーチ終わったあとの休憩じゃ疲れ取り切れないだろうし取り敢えずメンテ終わったあともゆっくり休んでほしいわね…ラプ様可愛がられてて草
YouTubehttps://youtu.be/qGbixZ5SLMI
>>867
つばす先生昔から絵可愛かったけどもっと可愛くなってきてるな>>894
初心者でも一応クリアしとくだけでも石貰えるからな
1番になりたいとかだと地獄と化すけど自分のできる範囲でやるって程度ならマジで毎日やってるだけで報酬と石もそれなりに手に入るイベントでしかないしな
しかしえらいうまい事避けてんなこのユウカ・・・>>900頼む
>>853
北さん推しな選手がいてくれて嬉しかった冷凍エビ×8000の字面で笑うんよ
なんのゲームかわからなくなる>>901
流石にこれ以上卑しさが増す事はないだろうと思ってた
繁殖しまくった無人島の野良うさぎ達を指して「私も先生がいますから(要約」は故意犯とか火の玉ストレートってレベルじゃねーぞオイ>>905
ちなみに決まったのはオファーだったそうで
マネージャー「次の台本ここに置いときまーす」
竹達さん「はーい。どれどれ……アイマスじゃん!」
ってなったそうな>>900
大和筆頭に、割と新しい「松」とか、艦これの中でも、かなりコンスタントに長く活躍されてる印象。その縁か、大和ミュージアムの音声ガイドも担当されてる。アロナ、消えたはずのエビをどうして君が8000尾も…?
>>900
本当に見た目は最高なのにな、アリナパイセン。
中身は人類悪だけど>>900
ご主人様の虐t…調k…英才教育のおかげで強くなりました>>900
とあるの硲舎佳茄
ゲームで名前が判明する前は「鞄の子」と表記されていた
この子もとあるキャラの例に漏れず名前が読みにくい>>911
サーバーに関しては後から強化するのかなり大変だから……
ウマ娘とかだって未だに通信エラー吐く時あるし、ローンチの時にどれだけの人が来るのか予想してサーバー立てないといけないからどうしても後から増えた分には対応しずらい面があるのだ>>924
基本的にレーザー系以外のビーム兵器って大抵が荷電粒子砲だし、レーザー兵器ならレーザーと明記される場合がほとんどだからな。宇宙世紀のメガ粒子砲も荷電粒子砲の一種で、縮退炉が粒子加速器として機能するから大幅に小型化出来るという理由から普及している。>>923
どこも大変だよな……うちも人数と時間もカツカツの仕事してるけどやっと仕事を覚えてきたスタッフを人数調整で取られちゃった(中国人スタッフが3ヶ月里帰りするので穴埋めらしい)
あ、あの、これからお盆なんだけど……?接客業は基本パート依存なのにパートの待遇悪くした結果パートが抜けて社員が地獄を見て社員が転職して人手不足的なあるある感
>>929
TRPGも似た感じだな 定期的にリセットの版上げ>>922
本当か?本当に正ヒロインなのか?FGOとかアプリの方であるキャッシュクリア機能を定期的に使うと容量だいぶ減るけどその他機能がないアプリだと容量増え続けるしかない
>>932
そういえばたしかにそうだね>>937
いいか、よく聞いてくれ
FGO君は容量取ってるのが音声だけで済んでるからまだマシな方なんだ
ウマ娘みたいな3Dモデリングメインだったり、アズレンやバンドリ等Live2Dがある作品だと音声データ込みでFGO君の倍くらいの容量を取るんだ>>921
それに加えてキャラとシナリオを最大限に引き上げるために演出も凝ってるからなぁ…
前々から変態気味だったブルアカSD班が最終編でより弾けだしたしYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=C2G3E1Xkgyc
>>901
この後、手を繋いで食事に行くからな>>935
今作のスタント、多分映画史上一番金も時間も危険性もかけたんじゃないかな。万が一ビビってブレーキかけたら落下中に崖面に激突して死ぬしYouTubehttps://youtu.be/02EjBhv7fQY
逆にFGOはなんで音声バレンタインだけなのに容量こんなあんの?って言われてたな……
>>948
それは比較対象がグラブル(音声保存してない)だったせいかな…>>944
けいおんは古のアニメだから仕方ないな!
遊戯王なら6期だし、ダムドとかがまだ主力になっていた頃であったはず>>932
いったいどこの立川のロン毛の事なんだ…>>940
このラノだとヒロイン部門で
2020.2021:1位
2022:4位
2023:2位
となってたなこのすばも4期でアニメだけでもそろそろ10年選手か?
>>946
撮影中盤や終盤でトムが死ンでお蔵入りする可能性を考えたら初日に危険撮影してリスクを減らすとかいう頭のおかしい話よ>>949
カビゴンと甘露寺蜜璃とシオン、食費と食事量は誰がより膨大なのかな?>>949
レジェアルだと食糧庫襲いに来る化け物みたいな図鑑説明あって思わず吹いた
いや笑い事じゃないのだが。カビゴン怖え…>>959
まぁほぼオープンワールドゲームみたいなもんやからな
そっから新しいミニゲームやらムービーやらマップやら敵やらブチ込んでったらそらあんな容量にもなる>>959
CSだと必要ストレージ容量155GBってのが知ってる中では一番大きかったな>>969
なんか別のゲームだと「詫びエルフ奴隷」なるものが配布されたらしいぞ。クローンばかりで人口増やしたらうっかり感染症とか流行したらあっという間に全滅しそう。
もう流石に絶滅危惧種ではあるが、ゲームやるつもりのスマホで64GBストレージって人権ないのよな
>>973
今パッと見たらiOSだけで12Gも取られてたからね
そっからゲーム入れるってなると流石にねぇ・・・
割とゲームしない人とかでも写真やら何やらが積み重なって容量オーバーって事あryし>>961
昆虫族可愛いよ>>961
OCG的に強そうだから一旦クローン作成技術見せてもらっていいですか?
見せてもらったら負けていいからさ>>970
なるほど、男性の遺伝子か……(カチャカチャ、ボロン>>966
時間神殿の杉田のギャラは幾らになるのやら>>975
待て。しかして(ryYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=hnOuL0bbI2A
御空様のおっぱいでけぇなぁ…(台無し)>>984
ブルアカ上手いね>>967
ギュッ>>987
スターレイルは個人的には各種(キャラ、光円錐、遺物)レベル上げしやすいのがとても助かる>>970
そもそもレイがオリジナルで他の人間はクローンやしな>>990
いつも持ち歩いてるタブレット端末から8000オーバーのエビが溢れてくるとかこわすぎだろ…偶然にも中山1200のコース解説をするnetkeiba
https://twitter.com/netkeiba/status/1672079916400271360?s=19雨 梅雨
埋め
エレファント
エレガント
ウェディングドレス
変化
シュール
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1697
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています