型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 789』
https://bbs.demonition.com/board/10144/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ32』
https://bbs.demonition.com/board/10137/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10145/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>6
安室さんの無茶振りに振り回されることでバランスとってる>>11
髪止めてるのが洗濯バサミなのがもうあれ>>11
もしゴブスレさんが女の子だったら!?
...エロいとかどうこう以前の問題でした>>12
忙しいらしいからね
変なところでポンコツなのは声ゆえか>>14
中の人は汚部屋住まいの役柄だらけになるという>>23
この美人、
見た目に反して人懐こくて友達大好きなの好き>>12
よく見るとパンツライン出てるよ先生
ラフな格好でオタクくん勘違いしてる人いるけど
当人にとってカジュアルな服装だから
別にジャージでもいいし
ジャケット着てても自由なんやで>>11
実際だとTシャツきて下着(ブラジャー)はずすそうだね。何であれ締め付ける目的でつけるもんだから言われて見ればそうなんだが。>>28
恋花様が見たら十中八九キレる
そして多分、めっちゃふわふわパジャマに着せ替えされる>>20
部屋着も寝巻きも寝巻きもジャージな真秀ちゃん
お泊まり会もジャージなのはいかがかと!>>24
水の残念女神様だね>>39
ただでさえテスタメントは死傷率高いのに命が惜しくないのかな???>>29
えっちだ…>>31
なんでや、デートの時は乙女心満載やったやろ!>>34
裸婦な服装やめろ>>42
黒服達がドン引きしとるんじゃが。つーか宮本さんも何やっとんのや。>>36
わざわざ高性能な戦闘用の制服(外見は学生服だけどボタンがスタングレネードとかリボンが武器になったり、狂化用のブーストシステム内蔵のパワードスーツとか)あるのに、「単なる部屋着用のジャージ」で来るのは流石にアウトかと。>>52
たしかに……?>>52
栗原万理並にダセェ私服>>53
芸能人のあのちゃんもそんなことしでかしてしまってたはず>>57
ダーナもそうだけどイース8は服装がエッチするぎるぅ~
ラクシャだって短パンと美尻が眩しい>>64
ダンボールは大切に>>52
しかしヒルナンデスか何かで若い子に人気って聞いたしある所にはあると思いますぜ口座にダイレクトアタックは草
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=q3CTaCR8lmg
>>58
思えば初登場から三回目(初登場、こんぶ、温泉)までまともに衣服着ているイラストがないという色んな意味で尖り切った子だったなぁ
そんな子にも声が付くとは感慨深いものだ…>>69
申し訳ないが実際にホームレスがお亡くなりになった案件はNG。>>52
まあオーバーオールは有名オブ有名どころがいるからな
後は服自体着る人を選ぶというのもあるか>>73
発言内容がどう見てもアウトなんですがそれは。>>68
冬の路上で発見されてないのが奇跡>>62
嫌な事件だったね
在留カード、まだ見つかってないんだろ?>>84
百夜……>>86
プロデューサーは下人なのかよ>>81
ちなみに前作のお偉いさんの私服がこれ>>84
ちっこい島の砂金掬いで採れる量じゃねえ…ドクスト今回で一旦終わりなのね
1期みたいに2クールやると思ってたんだが、方針の変更でもあったのか>>91
放送前から分割2クール予定って出てたぞ今の時代クオリティ保ちつつ連続2クールはキツイねん
>>73
ところで今日更新されたcs版のイラストなんですが何でぼた餅が変な色になってるんですか(畏怖)
https://entergram.co.jp/yuyuyui/gallery/イツルギさん!?
まじかよ、まだまだ時間かかると思ってたのにもう来るのか(ていうかカード化の方はしないのかな)
https://twitter.com/shadowverse_jp/status/1669322668351578112?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w後個人的にくっそ嬉しかったことなのでもう1レスください
シャドバ運営がようやく神バハシナリオ紹介始めたぞ、せっかくキャラ好きになってもらってもあの膨大なシナリオの中から探すの無理やろと思ってたから助かる、どんどんキャラの魅力を擦っていけ
https://twitter.com/shadowverse_jp/status/1669318073642536964?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w>>79
時が流れてまふゆママとの対決の際にはきちんとした服を着てたな
画像は無いがあんときはジャージでは無かったな
その時のことは4コマでもネタにされてた>>78
よく見たらシャツの柄で自己主張しまくってて笑う>>100
よしPS5版買うぜ>>104
・・・だめ?>>104
段ボールとは装甲であり由緒正しいコスプレ衣装です
現にこの通り>>108
https://abema.app/mg16
アベマでも無料で後4日間なら見れるぞ①あるCMソングで気に入った曲を歌うバンドがいた
②今期めっちゃいいOPを歌うアーティストがいた
一年前に①のバンドと②のアーティストがコラボしてた……こんな偶然あるのね
前にも
①好きな作家さんがいた
②好きなゲームがあった
②のゲームの原画家が①の作家さんの作品のイラストを描いてた
って事があったのでやっぱり「好きになるモノ」って共通点があるというか収束するところがあるんだなと。>>111
いや右フック犬懐かしいなおい
調べたらもう四年前か……>>97
もうちょいスレンダーな印象有ったが滅茶苦茶ムッチリしとるなラピ……
アニスが居たら即死(財布が)だったが……こういう所で妙にいじらしい乙女心出すのはらしいっちゃらしいが(可愛い)
バニー姉妹の件で不機嫌になったり、イベントの度にヒロイン属性上げてくるの、好き過ぎるんじゃが!>>93
ヘルクが連続2クールなのが本当に不思議だ
いやまあ好きな作品だから嬉しくはあるんだけどさいまってOVAって言葉使われてないの!?
ビデオが無くなってもOVAって言葉自体は残ってる物と思ってた
https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361331160915>>115
グルドを倒さなかったらヤバいことになるけど
グルド狩りに力を使いすぎたら次に出てくるリクームでとんでもないことになる
こういう駆け引きがあるのはいいよね>>119
ちゃんと今でも使われてるぞ?
昨今OVA自体が少ないがガルパンとかプリンセスプリンシパルとかはあれOVAやぞ究極的に言えば
世に出た当初は弱い判定喰らっているカードを「これは数年後化けるかもしれない」と思った人が、ストレージに眠っているそれを買いまくって、後に本当に高騰したのを売って儲けたのを
ダメとは言えぬからな「転売」ってワードは「独占」の要素の方が問題であるというのがわかるようなワードを反映出来たらなお良かったのだがな…
>>138
ソイツは「店内での撮影禁止」ぐらいのアウト案件な気もするけどね…。>>124
買い占めとかしないけど、数年以上保管して転売する目的で1箱分とか余計に買う人とかは近ごろの転売が話題になるずっと昔からいたなぁ。>>95
一応付け足すけれど
下着ではなく水着ではある>>132
この人も何だかんだでOTONAだったんでは?
と思うけどもそれはそれとして見た目が若えな相変わらず
物語開始時の年齢が三十代前半だっけ?
流石に1期でもOTONAのが年上?>>127
OADはネギまのディスク売りから知ったな>>139
米の買い占めとか闇市に近い、物によっては人の生死に関わる案件(というか、マスクの時は実際そのレベルだった)なんだけど、現状法整備からすり抜けてるだけだもんなぁ…。>>144
ぼっちちゃんは、所謂「コミュ障」に近いものよね。少しニュアンスが違う感じ。>>122です。
表の記事も気になったので見てきましたが、なるほど。
とりあえず法外にならないよう売り買いしていこうと思います。>>151
初期に刷られた弱カードが、時を経て効果はそのままなのに強カード化するのは、TCGの醍醐味ではあるよね。私もまだMtGのイコリアのパック一箱まだ押し入れに仕舞ってるよ
ゴジラとコラボしたやつ創作で死語扱いされる用語って、全盛期と比較して使われる機会が減ってるだけで今も生き残ってることが多いからなあ
創作で誇張された表現を真に受けると恥をかく>>157
イコリアかぁ…。それもいいよねぇ。ただ、もし「ドラゴンの迷路」だったら凄い価値になってたかも…?(すっとぼけ)>>156
つかOADって基本雑誌とか単行本とかについてくるディスク単品で市場には出回らんヤツを言うんじゃなかったっけ?
確かプリヤとかも2本くらい単行本とかに付いてきたヤツがそんな呼称だった気がする
あとそういやOVAと言えばその形式で完結まで持っていったストブラがあったな>>158
贅沢言わないから1人と結婚して他4人を妻公認愛人関係で6人生活したい>>145
分かったよ
レッドXIIIもモフることにしようカードゲームだと昔のカードが突然コンボ発見されて高騰するとか、大会の景品だったりプロモだったりに高値付くのはよくある
ヤバいのは発売して3ヶ月も経ってない新弾の未開封BOXが定価の倍以上の値段になってるヤツとか
本当に掲示されてるカードが入ってるかの保証がない高額オリパの方>>168
見た目完全にJKに擬態できてるだけでもすげぇからな
世代じゃない古いモノ知ってるって事も当時は怪しかったけど現代だと親の影響やネットやサブスク、最悪レトロ趣味って言えばほぼほぼカバーできちゃうしな
今時人によって見る、触れるコンテンツって差ができるから共通する部分が昔と比較して少ないってのも助けになるし>>150
なんでもする発言、なんでもはしないんやろなぁこいつと透けて見えるのが好き>>171
失礼な!
狂三は眠らされていた期間を除き、精霊の現界が頻発し始めた本編5年前を活動開始日と起算するとおよそ21歳ぐらいなんだぞ!
なお、別の世界線ぐああああ!ふざけるな貴様ぁぁぁ!俺はフォースストリクスが欲しいんじゃそこをセットじゃなきゃヤダと言うからペンデュラムマジシャンも一緒に買ったんだ急に高騰したからと発送遅らせて逃げる気か貴様ぁぁぁ!!
↑
マジであった事だぜ。運営に言って発送させたから良いものを規模がデカいバトルはやはり燃える
YouTubehttps://youtu.be/PVWo-M8tN7g
人が人として生きる云々たまにお前の人の概念を他人に押し付けるなよとならないこともない
>>144
成績ドベレベルのIQなのでそこまで考えが至らないのではYouTubehttps://youtu.be/cM6b5rhIXqc
実写映像なのに(ジョジョのちょっと癖強めのモブキャラだこれ…!)ってなるからすげぇよな
漫画チックではあるけどしっかりドラマの中って感じ>>179
5ールデンだからさ…>>178
ベッドでヤらなくてどこでヤる気だ>>178
Engage Kissエロゲ化…!
まあライター的には何の問題もないな
ついでにこれくらいドロドロしてもらおう>>184
芋虫良い仕事するやん>>188
そのまま職場の同僚を通すのは単なる羞恥プレイでは?>>190
ヤッた上でその記憶をキサラに奪わせることでNTR攻撃してたゾ
まぁ当のシュウはシャロンにも手を出してるし記憶喪失キサラにも手を出す気満々なわけだが封印と烈火がようやく追加か
やっぱりGBAシリーズの戦闘アニメ良いなあYouTubehttps://youtu.be/-OWGgO4g90w
>>189
では私が目玉につこう
やはりエロ衣装とハイライト無しがいいっすよ>>185
しまっちゃうおじさん思い出した>>189
憐憫卿を推すぜ>>187
まあ画面の向こうにいる我々だから笑って見てられるけど、実際にやってるのは洗脳やら肉体改造みたいな尊厳破壊系のシチュを、同じ世界の人間に面白半分でやってるわけだからねえ。>>197
そこは一旦消しといてフラッシュバックさせた方が美味しいぞ?>>199
でも今までの悪行の数々に対して、ずっと後悔に苦しみ悶えるというのが見れないというのも勿体なく無い?
君は一気に溢れ出てる闇を楽しみ、俺は過去から溢れ出ててくる闇を楽しむ!
そこに違いはねえだろうが!>>201
そうだな>>201
え?
何だって?一番性癖拗れてるのは原作者な気がするけどね!
モンハンでのムーブとか!>>206
まあ大体デレデレになったりエロ方向にも寛容(または変態志向化)になるね
一応純愛路線でそのままでもデレる方向にはできるけど>>210
なんですか
やはり指の本数が違う女は許さないってことですか>>184
5割増しは盛りすぎだろー
精神だけ正常で感度2割増しで返して差し上げろ>>213
オトギバラシでは真実から目を反らしても駄目ってやったじゃないですか!スタレ始まった頃原神よりスタミナの回復早い上限多いでこれを原神にも導入しろって言われてて
でもこんなうまい話絶対何かあるぞと思ってたんですよね
そしてランク上がった今、育成のための素材必要数はこれねーすぐ回復するからいいよね!みたいなノリの素材数要求してくる……あれ?これグラブルで見た!!!>>220まじかよ…
>>193
勇者のクリティカル好き!(盾投げからの急降下抜剣)ソードマスターも好き!(残像)
あー、久々にロイと組んだリリーナの魔砲少女が見られる…!>>217
キサラやアヤノさんは正妻争いしてるけどシャロンは愛人で納得出来る枠だからな
ポジ争いせずに食えるんだ>>188
今見るとランドセルあるけど
まともに学校行けてたのかなあそういえば、ガッシュ2、ダニーのパートナーがかなり高齢だったけど、故人の場合はやっぱ別の人になるんかな。
エジプトの助手の女性とか>>184
そのうちニチアサあるで洗脳シチュなら常識改変するタイプが好みです
>>214
兄貴の失った痴情の記憶が妹に流れるとか妹さん謝って普通のデュエリストは正面の女の子を見てただの女体化と思い後ろのロボに気づかない
https://youtube.com/shorts/Sv9F_BMjTMk?feature=share洗脳シチュはもう一人の自分作られるやつがいいぜ。体の主導権を奪われるやつ。
>>217
欲しいものあげるから餌寄越せと言えるWin-Winの愛人ポジションだから美味しいところは確実に持っていけるんだよな
一番は無理でも二番は確実に入ってくるタイプ>>227
ナガノの漫画だと車に乗る表現はモーフィングなのだ
寧ろ尊厳的にはこっちかと
https://twitter.com/ngntrtr/status/1668563536128389121?s=46&t=yNYy7rEO8Kpsu8sXkXkTOg>>208
知っていると言ったら認めることになるし、否定したら虚偽扱いになりかねないから分からない・覚えてないが一番言い逃れとしてはベターSEGAで思い出した
ナナドラ続きあるのかないのか
そういやナナドラの小説本編にかする程度で小説のオリキャラ活躍して終わったんですけど小説としていいんですかこれペーパームーン開幕辺りの時間に30MMと30MSの新作発表が有るから、近いうちに有るかと思ってたけど来週かぁ
水星の魔女のHGで一般販売分はコレがラストチャンスだと思うので、カラゴールとプロドロスは来てくれ……
https://twitter.com/HobbySite/status/1669540648331128833>>243
堕ちても堕ちても屈指の善性で浮いてきちゃうからなこの人・・・
最大限堕ちてダメな男(ウェル博士)に尽くしちゃうダメな女みたいな事にしかならんし・・・>>223
でもあの子……勝手に人の家の食べ物食い漁るんです……>>247
ちいねぇ
最年長な上年下の幼馴染がいるので面倒見がいい>>214
しかし、そのくずっぷりのおかげで本編が必要以上に陰鬱にならなかったとこあるよなと思う次第かわいそうなもぐらコロッケ
こんな世界になってしまって
アークナイツ新章のアニメCMが流れはじめたな
今回もアークナイツそうだ>>243
「悪いこと以外なら何でもできるたやマさん」と呼ばれたお人だからな…>>243
ウェル博士と一緒に「DV彼氏とそれに尽しちゃう駄目女」やってた頃のたやマさん>>254
基本仕事が大変そうでほぼ全員眉間に皺寄ってそうな職場において全力で力を抜いて仕事をする女
なお急ぎはしないが一応きちんと仕事はやってる模様いちかわのエピソードが、もう現時点でやるせないエンドの可能性が高すぎて泣ける件。
>>255
由美「」
薫「…」
本当か、桐生ちゃん…?
不器用だから背中で語ったは無しだぞ?
3以降の女性関係ってどうだっけ?>>262
そのレベル上げ専用みたいなパック出てて笑った覚えある
星6は1人育てるだけでもまぁまぁ消費するからなぁ>>267
だが…スチルがなかったことにより妄想を加速させられた功績を余は忘れてはおらん…>>268
頭良いハッカーだけど、こういう所は公正なゲーマーだな……>>267
ちょっと透明度が高すぎたんだろ>>262
昇進2からレベマだけでも中級作戦記録750枚と約74万5千龍門幣掛かる。
昇進2費用18万が霞んで見えてくる。>>267
でも最後でシャーレでシャワーを借りに行くという薄い本展開があったのでオッケーですhttps://twitter.com/SSSS_PROJECT/status/1669306507798757378?cxt=HHwWhIC-qZXbyKouAAAA
夢芽さん、あまりにも浮かれポンチ
ここまで幸せ溢るる笑顔二次元でもそうそうない
よもゆめ優生思想で良かった>>247
世界よ
これが天の助だモンアツの新シリーズ…この古代エジプトチックな背景画像は一体何戯王なんだ…?
https://twitter.com/t_features/status/1669517684860665856?t=EtNv6hNWTSmKhxujjpaxTg&s=09https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1669551209605373952?s=61
異常に高い報酬・・・前回囲まれている状況で歌を褒めるハチワレ&ウサギや戦犯ちゃんの例を見るに基本ちいかわ族は警戒心が薄い(むしろちいかわやラッコ師匠のような警戒心高めの方が珍しい)から餌を垂らせばすぐに釣れる
島民と同じような衣装・・・セイレーン側はよく見なければ島外のちいかわ族なのか島内のちいかわ族なのかはわからない(パッと見で着てる服が同じなら島外の奴らをセイレーンに島民だと誤認させられる)
…もしや対セイレーン用のデコイとして集められたのか?>>283
メナス様かもしれへんやろ(千里眼E)>>287
模型の出来が微妙だったから>>285
全日制の方の実例は知らんが通信制の方は聞かんか?https://twitter.com/nhk_ieyasu/status/1669560431633915904?t=LAbOIU4ENWGxeQKKxO5iHg&s=19
三谷組関係者の配役が予想されていた信濃の悪魔、まさかの真田丸未出演だった佐藤浩市さんになった模様>>284
人魚の肉食べたら不老不死になるから犯人なら食べても死なないから犯人探しで食べてるって事かな>>274
でもさ、ウェル博士追いやって悪役やるの向いてる向いてない抜きにしても難易度高くね?https://note.com/you96/n/n0939fc02f696?from=notice
TLに流れてきたけど二位と三十冊近く差があんの笑うのよな
デビュー二十年近いとはいえ出し過ぎよなぁ>>249
西谷誉の孫か、西谷誉は襲名制だった説>>256
他のカードゲームだと「カレーパンはどこじゃぁぁぁ」と叫ぶネタカードが環境入りしたことも
その大会は騒がしかったとか何とか>>275
覚悟決まってる時の防人つえーからな
念仏は唱え終わったか?
笑止千万な戯言と一緒に木っ端微塵にしてやるから懺悔しろ
最期は武士(もののふ)として美しく地獄へ送ってやる
逆にお前の胸に譲れない何かは在るのか?
いざ尋常に涅槃の旅につけ
上記がメンタルグッラグラのマリアさんに叩きつけられる防人の歌2期ver(一部抜粋意訳>>294
年に5冊は出してる計算
一体、何鎌池なんだ……>>287
絶妙な顔と、簡単ボディーからかな…?良く考えると、ドラクエのスライムとも似てるのよねあの顔…w>>294
鬼滅の刃の痣のような生命力注ぎ込んでるような>>280
テレビ本編のダウナーな雰囲気が嘘のよう。まあ、蓬いかなったら今もあんな感じなのだろうけど。>>284
一番穏便に収まるのは、「実は島民は怪我した人魚を保護していて、誤解したセイレーンが島民を襲って食べ物を奪ってる。だから誤解が解けたら解決しました…。」なんだけど、そうじゃない場合はどうやっても被害とやるせなさがキツい展開になる…。ナガノ先生、入院して悪いところが良くなったせいで悪趣味な展開のキレが良くなってる
>>285
入学は出来る筈
ただ競技やら何やらの大会系は年齢が規則で決まってる>>312
そして偶に続きが全く来なくて打ち切りになったかと思ってたら、しばらく立って新刊が出たりするから諦めさせてくれないんだよね。
WEB小説とかもそう。>>247
「社会人の彼氏いそう」「無理な感じ出てる」「青山のカットモデルしたことある」「何万するローファー履いてる」
と事実と噂が色々混ざってる六花さん
なお彼氏になったのは子犬のような男の模様>>301
シャディクは(地球の現状を鑑みて悠長な事はしてられないってのもあるが)急ぎすぎだけどミオリネとグエルは自分の大事なものを守る為に大人になるしかなかったんだよな>>247
元から大人っぽかったけど、梅雨モードで更に…。>>320
アイマスのアニメの伝統みたいなもんだし・・・>>50
それを外すなんてもったいないッ!>>262
うちは昇進パックで90レベルにしたよ…
めっっっちゃ悩んだ唐突だが、ペルソナ3以降にあるカレンダーシステムは個人的に好きだな
日常感がより強く感じられるからだろうか>>301
シャディクはそうだけど、グエルは大人になるしかなかった でとことん対比させられてると思う>>326
ペッパーちっちゃ!?お前そんな小さかったんか・・・
メアリーさんがデカすぎるだけか・・・?>>328
それだけのサイズで貧乳を名乗るのは許さぬ(相対的貧乳を許さぬ貧乳派)貧乳の定義とか個人によるから…的な当たり障りのない中間意見言おうとしたらそういう問題じゃなかった。これは処します
>>328
どこにもいないようだが…(困惑)>>324
一応パラレル扱いとはいえ前作主人公のバネPだって源太Pをサポートしてくれるだろうし……>>324
そこだけ抜き出すとめちゃくちゃ丁寧に心をパキッと折ってきそうで怖いなw>>299
信長死後の清洲会議や賤ヶ岳の戦いに大きく関わってる人物ではあるけどこの時の家康は天正壬午の乱に集中してたからどう物語に関わらせるんだろ>>337
>別にGの皆さんはそういう事情とは関係ない
いや、たしかフィーネ団ってパヴぁリアが裏で支援してたよ。
ぶっちゃけ月落下されたら困るのは向こうさんもなんで支援したんだろうけど。>>339
あのワイルドアームズ作った人の世界観の「英雄」だぞ?
絶対まともな意味じゃないし
そんな「英雄」を拗らせた奴がまともになる訳がない身体が闘争を求めだす…
YouTubehttps://youtu.be/pTZXmLRGIug
>>349
防衛室長にカヤを配置する連邦生徒会長ことアロナちゃんのどこが超人なんですかー!!!>>349
交通室とかいうおそらく飛行船や電車のダイヤの取り決めやってそうな部署
そしてカヤに対する脅し文句を察するにモモカは意外と仕事を普通にやっていた可能性が普通に存在している……?わぁい
ウンっ……なチョコパフェも立体化のリコリコのフィギュアだぁ!
https://twitter.com/aniplex_plus/status/1669636855799898113?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>339
でもウェル博士が英雄願望拗らせなかった場合、最悪アメリカ政府がフロンティアを独占したりそれすら出来なくて月の落下で地球オワタ、シンフォギア完!だったからなあ。>>355
なんかカヤがレッドウィンター出身と判明したからか
「あそこ出身ならやるかもしれない」と思ってしまう
側近ですらミスを誤魔化す為にクーデターやる所だもの
根拠のない自信で実行に移してもおかしくないと思わされてしまう>>363
ほんと映画しんちゃんのアカマミレ並みの理由だな
「乳がでかいのがこの上なく許せなかったからクーデター」>>361
給食だったらフウカみたいに一人で学園生全員の食事を賄っている現状はどう思うのだろうか
まあ普通にドン引きするだろうけど>>294
ページ数や文字数でランキングしたら、また別の意味で愉快なことになりそうだなあ。>>354
営業、宣伝、広報室ダゾモチーフ光円錐はだいたい強いってのはわかってるんだけどさぁ
キャラガチャに精一杯で引いてる余裕がね……>>364
鉄血のオプションセット8、9のように二セットに分けて再現パーツが入ってゲイレールシャルフリヒター完成!の流れを組んでいる可能性もある。
まあ、グレイズ・シルトやグレイズ(ダインス・レイブ射出)のようにプレバンのパターンもあるが千葉さんの勢いでもう期待値上がるw
5分アニメっぽいのが残念だYouTubehttps://youtu.be/ox6PByXy2fA
>>383
でも30分間延々農家あるあるネタ(闇)を見せられても困るし…>>380
親がでっけぇおっぱいに埋もれてタヒんだかのような恨み様>>375
貧乳だけどFOX小隊もいつか気軽にシャーレのシャワーを借りに来られる様になって欲しいな。
FOX小隊版のエデン条約編四章「忘れられた神々のためのキリエ」みたいなの来て欲しい。
なんで大人が嫌いとか言ってたのかの理由も知りたいし。>>362
ソウカイヤ、ザイバツシャドーギルド、アマクダリ
倒される端から現れた暗黒メガコーポは、ただ一人の復讐者を止められず全員潰された(まあアマクダリに関しては復讐関係なくなってたけども)>>389
朝凪先生も流石にコレには引きそう>>388
というかまだほとんどのプレイヤーが遺物厳選出来るほどの位階に至ってないから餅円錐はまだ待ちでも問題はあんまりない
あるとするならいつ復刻するかぐらいである>>389
見栄張ってプレート入れとかないから・・・>>389
セリカが穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めたスーパーキヴォトス人の姿がクルミって言われていて草>>383
「いつかアニメ化されないかなー」と叶わぬ夢を思い続けて幾年月
ついにこの場面を拝める(かもしれない)日が来ようとは…>>403
間違えたけど間違えてない……(貼りたかった方)>>392
ノーブルレッドはなあ…シンフォギアの歴代ヴィランって、
フィーネ:そもそも先史文明からの転生者という規格外、かつ最終目標が月の破壊というスケールのデカさ
FIS:積極的に民間人を殺傷したのはウェル博士ぐらい、自身の行為に葛藤を持ちしかも結果として月の落下を防いだのでお釣りが来るレベル
キャロル:人間のエサにするために多数の民間人を殺めてるが、そもそもの目的が世界の破壊(そしてその意思を数百年維持する気概の持ち主)
サンジェルマン:神の力による人類の救済という大義があり、しかも犠牲者を背負う覚悟がある
という魅力的なラインナップだったところに「人間の身体に戻りたい」「そしてそのためなら大量殺戮もする」という同情は出来ても賛同は絶対に出来ないのが来ちゃったからなあ。しかも本意はどうあれ「自分たちは弱いからこうする(民間人を巻き込む)こともできる」という開き直りに取られるような発言しちゃったし。>>388
今のところランキング要素もないしマルチプレイもないしね
完全に自分のペースで進められるからそこは良い
だから今回みたいに配布で楽に完凸出来たのは非常にありがたい>>400
スーパーキヴォトス人2と3までは見かけた
2がカンナで3がカホだったかな?
2からは胸が膨張するらしい>>405
話に出したいだけなのだから、その辺りのことは考えてないんやろ>>405
木星帝国「カラス先生はそうだと言ってますね。」ナナドラのつまらない女はヘイトしかわかないが3のシリーズ最大の未曽有の大虐さつしたあいつは好き。上位種や神様の視点と価値観持ってたから。
ただ、5分だともうちょい欲しくなるので15分は欲しかった
…最近って15分アニメあんまやらせてもらえない感はあるがアニポケ見てたけど、モリーさんの気持ちが凄く身に有り過ぎて辛かった
一度辞めた職場やその系列にお客様という違う立場とはいえ、再度お世話になるのはかなり躊躇うし若干の勇気がいるんだよね…>>400
かずみ☆マギカだと笑ってる場面もあったんだが、基本的に彼(?)の感情の機微はないと思っています>>399
てーきゅうやロボ子みたいなちょい早送りみたいな感じかな
セリフ詰めまくってるのになぜか内容がスゥーって入ってくるやつ>>400
宇宙から来たとされるポケモン・デオキシス>>406
とはいえ歴代敵役によって上がってたハードルを、乗り越えるとまではいかずとも解決できる答えではあった
今までの敵役があくまで目的第一、民間人に手を出すのはもののついでか不運な巻き添え程度だったのに対し、目的のため積極的に手を出す事も厭わないって点ではなかった違いでもあったし>>429
タイトルを奪っても許される>>405
アイン君は鉄華団を火星ネズミ呼びしてたから、ギャラルホルン全体で火星を蔑む風潮はあるかもしれない>>432
車分身できる練度のニンジャ部隊なら行けるかもな。
もしくはよく飯喰わせて映画みせた格闘個体長官クローン部隊>>427
司令の親父だし・・・>>417
知ってみれば拡大解釈みたいな動機なんだけど、同時期に響が父との関係がクローズアップされてたお陰でその辺スムーズに受け入れられた、最後には父親とか関係無く信念のぶつけ合いをしたからXVでの共闘も受け入れられた、というのもあったんだろうなあ。オートスコアラーも怪物でありながらそれぞれの個性が光っていたし。>>434
伝来宝刀も昇り龍もかっけえのよね龍馬……>>282
一応星一族(生粋の殺人集団)の血ではあるが……つまり時系列で前作のポジティブ外道の子孫なわけだが>>422
まぁ護国ジジイでも「手心がなければ負けることはなかった」(意訳)というレベルで司令がおかしいんだが。XDだと一人で1期ラスボス(強化)を数分で叩きのめして完全消滅させるし翼さん特攻なんだよなぁ爺もそれがわかってるから身内に弱点が知れてるのは酷い。翼さんが出てるライブ会場で酷いことしすぎやで。
>>428
カッコいいけど主人公カードなのに殿堂入りにはなったやつ、勝太の引きの良さから登場してから即取り上げられたのも納得>>442
こんな世界ぶっ壊れろ+世界を知りなさい→世界を解体して全ての要素を知る万象黙示録
なお世界を知れと言ったイザークパパが生き残った場合アダムが味方になるルートに入る。てかあの世界ifが公式で出されるせいで本編の悲劇玉突き事故がすげーことになってるんじゃがシンフォギアは3期まで見てたけど、前作までのキャラも新キャラもがっつり掘り下げやるうえに期ごとに数人ずつ仲間が増えるにもかかわらず基本いつも1クールだから
話は面白いが尺はもっと欲しい…とはなった>>428
「武る神は、機械であっても人の如くに。」
川上稔作品だとギリシャ神話ルーツのマジモンの神なんだよな、とちょいと調べてみたら「アイデアスケッチ一枚からテクノロジーの成立背景をリバースエンジニアリング」とかいうのをナチュラルにやってるんだが。
https://twitter.com/kawakamiminoru/status/1251190632623730688?t=tEYIEtl6wyb2PY9aOnOEVQ&s=19>>438
バサ姉一歩違えば義父にゲフンゲフンでもおかしくない背景だからちょっと勘繰ってしまう。どうだったかなお金周り、ぼらら木さんのあれそれ買ってあげてたから持ってない訳では無い筈だけども>>446
シンフォギア全5期の内AXZ以外は毎回ライブしてる翼さん、そのうちの3回がノイズに乱入されてる上に2回は観客の死者多数の惨劇と化してるからな……
3期も3期でオートスコアラーとライブ後に接敵してたりはするんだけど、少なくとも観客に被害はないからな(一般エージェント達の被害はある)>>429
報告聞いてリアクションしたりする偉いさん枠だと思ってたから普通に強いらしくてビックリした>>267
シャワーシーンか?
欲しけりゃくれてやる>>456
両親離婚→再婚したあとまた離婚→その時再婚相手にくっついていく→その再婚相手が再婚、なので…>>461
すまん、話題が混ざった>>448
もしかしたらここで
「地味にやばい天竜人の身体能力」
の秘密もわかるかも?>>456
再婚の再婚の…ってしてたはずだからどっちも無いっすねぇ
保護下に置いてもらってるだけでもありがたい、みたいな認識だったような>>467
紅蓮のおっぱいに対応するスーツをちゃんと着られる薔花よ>>459
作品超えて寝とりはヤバい>>456
バサ姉生まれる→ほどなくして本来の父親死亡→本来の母親が現在の義父と再婚(恐らく羽川姓になったのはこの辺のはず)→本来の母親死亡→義父が現在の義母と再婚、の流れなんで血縁関係は一切ないね
ちなみにここまで全てバサ姉が物心がつく前の出来事なので、最高でもバサ姉が2歳になるまでに起きたことである()>>469
そんな目くじら立てる事か?>>469
人間の脳みそが常にちゃんと話題を分けて考えられるというナイーブな発想は捨て給え。>>473
コナンがハードルガンあげして即退場が効いたか。>>464
ほんならもっと翼を集めるか>>448
少なくとも「エッグヘッド事件」って呼ばれるような出来事になるのは確定してるな(モノローグで言及されてる)
ただ展開がどう転んでいくのかまるで分からん
くまの記憶が元に戻るかどうかさえも分からないし、あの800年前のロボが目覚めて暴走を起こしてまさかの麦わら+CP(ルッチ筆頭)+海軍(黄猿筆頭)+サターン聖+セラフィムの連合戦になるかもしれないし、ベガパンクの生死さえもどう転ぶか分からん>>467
でも左も充分デカい一応全シリーズ響未来してたから二人共激重だからな。
>>467
姉妹より母娘って言われたら反論し難いが…それでもあの二人は姉妹だからこそ良いのだ(ろくろを回す
薔花にウェディング、紅蓮にメイド待ってます♡>>218
ただまぁ、悪堕ち前の軍人モードも時勢的にそうする他無いって部分ではあった
カルヴィアの侵攻とか汚染とかで治世とは言い難いし>>439
実写映画版で李牧ともども誰が演じるのか気になる。
王騎:大沢たかおさんだから誰が来ても驚かない自信だけはある。シンフォギア、まどかマギカ、ガルパン、ファフナー、と深夜アニメ一本から始まって滅茶苦茶息の長い(もしくは派生の多い)シリーズはどいつもこいつも尖っててそうそう簡単には真似できねえなとなる。
戦うとかではないけど魔女のほうが結構えぐいシナリオしてたからなドレミとか魔女っ子とか。
>>485
まあ2点目決めるのは馬狼だという確信はある
マスターいるなかで決めて価値高めるくらいはやる>>481
いいシーンなんだが、部下も大概タフ>>493
ニュアンス的にはこうだな、ヨシ!>>455
遊戯王系のコラボイベがあった時にはドン・サウザンドに手を出されそうな…
「キャロル…今の私はお前の父親でも人間でもない…今の私は、バリアンの戦士なのだっ!!」ド☆ン!!>>495
武蔵は過去のこともあるけど規制がガチガチしてるからな、他国がめっちゃ警戒してるのがわかる>>467
左の女性もムッチリしていてポイント高し>>500
ノエルシフトかなあ……
ノエル・ノアは今までも「マスターの相手は俺がする」ってスタンスで参加してたから、その対応としてDF上げて総力でノアの3分を封じるつもり?(それが通用するかは分からんし、ただの演出かも知れない)レッドブルーの無料公開読んだ
雨池さんいいよね>>507
まあ、ロゴス自体は無くなっても「ブルーコスモス的な思想のナチュラル」自体は山程いるだろうし(むしろロゴスいなくなって経済ヤバそう)、一方のプラントも過激派とか出生率問題があるから安泰とは言い難いし、その辺の残された問題まとめて解決するなら「地球外生命体」というデウス・エクス・マキナを出すのが手っ取り早いからねえ。
(ジェネシスの当初の建造目的通りに)外宇宙の遺伝子でプラントの問題を解決し、あまりにショックが強すぎて青き正常なる世界とかどうでも良くなると。>>512
銀魂ラインにならないと大丈夫>>510
自分はリアタイ勢だけどそれなりには印象的だったよ?ガンダムのテレビシリーズで初めての地球外生命体、というのはやっぱりインパクトはあったし同時期に連載されてたアストレイでも羽クジラをネタにした回が幾つかあったから結構印象に残ってるし。
放送中のファンの予想にも「生きている羽クジラが登場するんじゃ」というのをそこそこ見かけたな。>>515
宇宙クジラを掘り下げるつもり有るなら種or種運命内でもう少し言及してるだろうしねぇ…
テレビだけ見てた人とかはもう存在忘れ切ってるんじゃなかろうか>>516
種死がシンが一度敗北することで、もう一度歩き出すという結末だった以上
歩き出した先の道を描くことは実際大事
キラはうん、そうね火星新生ネオレザフトマーズ残党フリート
>>522
いじめっこだったはずが、むしろ青葉から懐かれて逆にメンタルを痛ぶられる日々
どうしてこうなった?>>424
しかも反省した回が終盤奏者たちそもそも三人を相手するどころじゃない状況、当事者の翼もマリアも何も言わない(言えない)、三人ともその少しあとに死ぬからなおさら視聴者からのヘイト向いたまんまでおわるってのが尺に割食った感……>>523
異世界もあるぞ
キャッチコピーは『また、オレ何か殺っちゃいました?』らしい>>417
CV遠近考一は突っ走ったら止まらないからな(ダグオン見ながら)世の中に主人公とヒロインが仲良くなるきっかけがサメ映画ってラノベもあるししゃーない
>>532
蒙が啓けたわありがとう(白目)>>523
地球の面積比率かな?>>523
この世にサメが存在し得ない場所などあるのだろうか、と思わずにいられないデータである>>499
この集合からハブられて、泥に潜んでシュート決める予定の男もいるぞhttps://twitter.com/famima_now/status/1669615803103170560?s=20
みんなかわいいいいいいいい
こりゃ都心のファミマからゼリーが消えるな>>506
これ指摘の大半は大元のニパ子を知らなそうな指摘という悲しみいっそザフトとネオザフトとキラとシンとオーブとアスランが団結してアスランと戦って、最後はみんなでネオザフトを倒してハッピーエンドで良かろう。
>>540
正統派な衣装だっていいものなんですよね……
これとか完璧すぎる巫女でちょっと涙でたわ私>>546
まあ、NTRに脳破壊された人ですし・・・それは冗談にしても議長ってスペックしか見ないせいで相手のメンタルとか全然想定に入れてないという典型的な理系タイプだよね。>>540
ファミマは近くにあるから仕事終わりにでも買い占めするのもありだなそこをパワーアップさせる意味があるのかw
若干規制が小さくなってるけど
https://twitter.com/ayakashi_anime/status/1669645997700706304>>553
ふと思ったんだが男の乳首なんだから規制いらなくねえか?(要ります)でも実際劇場版の敵って誰になるんだろうな
初期没案だとキラVSクローンキラ(50人)みたいな案も出てたらしいけどバンクの使いまわしと地上戦での航空装備のなさから、議長が遺伝子を重視しすぎて、射撃苦手だけどブーメラン二刀流で巨大ガンダムをズンバラリン出来るルナマリアに、ザクは砲撃戦仕様の装備しか使わなかったなんて説が生まれてて笑った
>>554
一回エンジン入れたら燃料無くなるまで止まらない自動車まあ真面目な話するならキラかラクスさえ死亡してればアスランが裏切ろうと問題なかったはずだったからな
フリーダム撃墜までしたのに生きてたキラがおかしいんだ>>552
前線指揮官としての実績は無きにしも非ずだし…種の時もキラが関わってない時は有能だし…>>548
アスランの行動理念は自身の正義だから仕方ないね…
ところで正式に味方になったら大部隊を後輩に任せっきりだった癖に、何で敵に回ったら被弾ほぼゼロの無敵っぷりを発揮するんですか?>>548
まあ、あのプランアストレイで限定的に実行したけど駄目だこりゃってなるしさ>>554
予測不可能な軌道で飛ぶ両刃ブーメラン>>557
居る陣営に勝利をもたらすがすぐにどっか行く聖獣
麒麟だな!>>556
葵依くんこんなでも虫が苦手で固まっちゃったりするし女性的な繊細さと柔らかさの持ち主だからね。
「かっこいいけど本当は可愛い」のが葵依くんで付き合いの長い緋彩とかはそういうとこもよく知ってるから「かわいい」と言っちゃうんだなミネルバ時代のアスランマジでぱっとしないからな
キラ相手に負けるのはいいけど
何でスティング倒せないんですかねえ……
スティングもアスランに倒されたならしゃーないと思ってもらえたろうに>>561
メンタルにデバフを掛けておかないとガンダム相手にもただのザクで無双しちまって話が作り辛い哀しき男よ……>>554
正義の味方
正義を成すことそのものに迷いはないから
陣営鞍替えには躊躇がないけど
その過程(正義の出力先)で迷いまくるから
鞍替えを何度もする蝙蝠ムーブにもなる>>569
マンドリカルドの中の人はシャークさんだったよね。何かやたら怪我して入院するから、病院が実家疑惑のある不思議なライバルキャラだったな。>>574
サーシェスはとりあえず機体と戦場与えておけば制御できるしね…アスランと同等なのはフォン・スパークじゃないだろうか(予測できない重大事件を敵味方でやらかす的な意味で)>>554
公表されてる経歴は紛う事なき英雄
行動理念は正義の味方
それに伴う思い切りが良すぎて0か100でしか出力されない
そして序盤から中盤でどんな問題行動を起こしても
終盤のヒーロームーブで全てチャラにして
正義の味方が英雄的行動を行った様にしか見えなくする男>>574
サーシェスはただ戦争したいだけだから金と戦場さえ与えれば裏切られはしないからな。
行動倫理がはっきりしてるから御し易い。
アスランは自分が正しいことというあやふやで自分にすらよく分からないものを重要視するから信頼はしていいけど信用はしちゃいけない。>>562
個人的な感想なんだけど
ストライク…パイロット絶対守る献身家(一部除く)
フリーダム…やりたいことを一緒にやってくれる子
ストライクフリーダム…呪い
みたいに思ってる>>576
戦時下前とはいえ相談も無しにヒロインの元から去るのも大概……
挙げ句、その陣営は最終的に信用ならないので離反して戻るって中々面の皮が厚くないと出来ないというか……
ついでにザフト離反歴2回も大概にしろ案件だよ……>>540
さすがにPAさんはないか…
あったら火曜日に腹痛を予定しなきゃならんかった>>581
クルーゼさんは意図的に博打を打ちまくったらなんか奇跡的に滅亡突っ走ってテンション上がっちゃった人だから…(NJC横流しの時も①フレイがちゃんと回収されるか②データが見られる前に処分されないか、という運任せ)>>587
キラとラクス視点から見たら謎の特殊部隊は送り込まれるわ
オーブ及びカガリの一大事にアスランは一言の伝言も無しでザフトに複隊してるしで
ふざけるなよ馬鹿野郎すぎる……>>597
非常に良く言うなら
責任感が強くて(勝手に一人で背負い込む)
正義感が強くて(悪と見れば裏切りも辞さない)
仲間想い(割と理想の押し付け)
の好青年……?>>601
ハッキング機能つけていたからラクスのアークエンジェルからの脱出に役に立ったであろう!>>601
顔は今時でも通じる優男なイケメンなのにメンタルが昭和の頑固親父職人みたいな男だからな・・・アスランのお父様はナチュラルは殺・すみたいな人だし地球にジェネシスはまじかよってくらい。
>>601
ギャルゲのプレゼント機能か何かで?>>598
それデマだと思うぞ、どんなに探してもソースが見つからんし、具体的にソース提示された事もない
ラクスとの初デートでジャンク屋に連れて行った←ウソ
ラクスがハロを喜んだから、大量にハロを送り付けた←ホント
キラと戦うことを心配するラクスに皮肉で返した←ホント>>599
まあ、レイの嫉妬抜きでもミネルバ 時代のアスランが優秀かと言われたらまあパッとしないしな・・・。
一応、セイバーってあの当時のMSじゃ間違いなくフリーダムに比肩する最強格なのに。>>592
オーブは有力者の5大氏族がヤバいからね。
世界統一しようと暗躍してたり、次回作前に条約違反のニュートロンジャマーキャンセラーとミラージュコロイド搭載したステルス核融合炉ガンダム作ったりとかおかしい。
よくよく考えると、キラからモビルスーツのOS(実はちょっとした神経接続機能のデータもある)、大破したストライク、イージスの頭部、ミラージュコロイドのついたブリッツの腕とかコソコソ収集しまくってるんだよねだって中立でも条約違反はまずいわ強いですよ言わしめるのはいいけど。
>>609
ミネルバ隊に足りない物はディアッカだった説
コミュ力高くて頼れる先輩だし、当時の人間関係に詳しいし間違いなく最高潤滑油>>612
あいつは凄え良い奴なんだけど、俺がちゃんとしないと→俺だけじゃ無理だ。皆であいつを支えてやらないとになってそう>>613
国民がカガリというかアスハ家のこと大好きだから…
カガリの性格的にそんな相手を見捨てることは出来ないんだ…キラもアスランもおしゃれにはあんま興味ないからなぁ。私服が思い浮かばないのはあるけど。いつも同じ服着てそう。
>>620
『天使』を狩るために生まれた『悪魔』>>616
議長、やり方が腹黒なだけで別に根っからの悪人とかじゃないからな
「もう終わりだよこの世界」→「管理社会で戦争をなくすしかねえ!」なだけで
他の外敵が出るスパロボではある程度綺麗になるのも自然というか>>597
多分こういうキャラなんだろうなという設定や性格から出力されるぶっ飛んだ行動力と実績>>620
それまで周囲の人間から「甘ちゃん」「優しすぎる」と評され、実際その通り心優しい人間が
本当に大切なものを守る為、心を鬼にしてでも冷酷・冷徹さを貫き通し
その姿を見た者たちから「悪魔」と呼ばれ、「それで結構」と返す姿からしか得られない栄養がある
具体的に言うとエイティシックスのミリーゼ大佐とか>>617
イザークが隊長になって丸くなってるのとキラが元から相手を受けとめるのまぁまぁ上手いからな
生きてたらニコルとも仲良くなってた気がする>>621
キラは何でラクス暗殺なんて切羽詰まってる時に着るのに時間かかりそうなベルトだらけの服に着替えたんだろうかアスランは顔がいいコミュ症だからキラのほうが話わかるんだよなアスランよりは。
>>624
好きだ、アスラクライン……>>636
スパロボのラスボスの中ではインパクト薄い方だしな、大統領……>>620
契約に忠実な悪魔>>637
それ他にも50回ぐらいありません?>>636
暗躍し過ぎて存在が薄いやつ>>634
アスランの知人アスランのいない所でアスランの話題で盛り上がる説>>635
アスラクライン、読みやすさもさることながらテンポも良いし話の軸もぶれないから読みやすいよねネットでこんな感じのアスランもリアタイでは女性視聴者から人気だったのよね……
読んでた当時はDカップだし嵩月派だったけど今読み返すと操緒の良さに今更ながら気付かされる
>>649
orz…。三雲先生は昔のやつリメイクして新作で出した。作家歴は長いもんねああ見えて。
>>620
あくまでも妹です、こと神のみのエルシィ>>653
新作も始まるからな。
ちなみに虚ろなるレガリアは終わってない。まだ続くぞ。>>660
威厳も何も結局のところ、神に自分を見てほしい願望が言葉の端々から透けて見える悪魔王>>661
すっかり気にしなくなってるけど、風舞希さんは風舞希さんで優希の同僚の母親なんだよな…>>657
まあ、マスター(ダークロード)とサーヴァント(デーモンコマンド)的な関係性だと思ってる>>620
何万年ぶりのことだろうか…あの時と何も変わらぬ>>667
ラノベ以外にも推理小説とかSF小説とかゲーム・コミックのノベライズとかやってる
電撃の主力の一人ですよねえ>>672
TV版の場合はデビルマンそのものが個体名なのでアモンじゃない>>620
俺が化け物?違う、俺は悪魔だ…!>>620
Gガンのデビルガンダムより遥か昔に登場してたプラモ狂四郎のデビルガンダム。マスターデュエルで久々に不正ツールに会ったよ。みんなも気をつけてね、地道な通報こそ撲滅への近道
>>620
対悪魔法(デビルスレイヤー)>>685
…………おいは恥ずかしか!!
もう生きておられんごっ>>688
触るとピリピリする程度には毒あるけど
頑張って移動するハネッコ可愛い>>214
せめて妹さんには謝ろうよ
まぁあれは母親が悪いんだけどさ>>694
秀忠と淀がだれになるんだろうか
今回の大河も家康と秀忠は仲悪いでいくのかな
そういやナレーションの話っぷりが「春日局が家光に話しているような感じに聞こえる」って何かできいたような>>693
土を喰う日々―わが精進十二ヵ月―
精進料理を取り扱った作品で割と最近映画化もしたのでオススメ>>693
どの程度の本読みかはわからないけど、まずはこの2つの漫画を買いなさい
そして気になった本を借りなさい。どちらも図書館なら置いていることが多いような本ばかりだ
強いて言えば文学少女(偽)の方が図書館どころか学校の図書室にあるレベルのメジャーな作品が多いから、もう少しマニアックなバーナード嬢の方がいいか?
特にSFに強い>>690
マギレコ情報だとまどか・いろはのペアユニットの話を見ると、他の平行世界でもまどかの存在は消えてるっぽい
鏡のゲートを通ってマギレコ世界から別の平行世界に移動したまどかといろは。
マミのマンションに行ったらマミ・さやか・杏子は揃っていたが、まどかのことを幼なじみのさやかも知らないと言う>>676
鬼滅がドラマだったら無惨役の人と仲良く写真撮ってる感じ>>647
今更だが奏は最低でもFカップ以上だぞ
Dカップというのは、2巻の巨乳検定のボーダーがDだったってだけデュエマVSRFの再配信やってるけどやっぱりバサラ周りいいな
ニィロウで遊んでるとここみんほしくなる
前は鍾離先生と一緒に来たからスルーしたんだよなーと思ってたんですけど今回キービジュアルにいたのに来なかったあたりまた一緒に来そうで怖い!先生きたら2凸したいのに!>>705
ニィロウはまだバーバラとナヒーダがいれば十分やん?
個人的にここみんが必要だと思った時は綾華メインの凍結軸やってる時>>708
なんなら月島もそうなる直前だったという>>220
丸戸先生の主人公ダメ人間が多いんだけど描写が妙に生々しいのはそのせいだったのか…なんかうちのPC、ネットが重い……かなしい
>>585
1回目のラクス襲撃部隊は議長の指示じゃないよ、ジブリールの指示だよ
外伝に出てくる連合情報部所属のマティス(ジブリールの下請け)が企画者
本来はプラントを開幕核攻撃裏で前大戦で核攻撃の妨害をしたラクス達をザフトに潜り込ませたスパイ部隊で秘密裏に始末するのがジブリール(マティス)のプラン
議長はその事前情報を掴んでいたが、デスティニープランをやりたいのであえて妨害せず、寧ろロゴス排除までのロードマップ上で不要なラクス陣営を排除する為にスパイ部隊に正式なロールアウト前の最新鋭機アッシュが手に入るように手回しした
成功率を上げるためにしたその不自然な手回しをラクス達に怪しまれたのが本編>>701
人心掌握術で勝るしかないな>>636
一方L主人公はラインバレルの登場人物と化していた(シンジ君含む)
あっ悠兄さんは翼だけ置いててくださいてか ミョスガルド聖の処刑悪辣だよな
彼があらん限りの出来ることをして 漁人たちに矛先向かわないようにしたのに処刑理由>>716
ラクスクライン暗殺未遂黒幕ジブリールだったのかよ・・・そして成功率上げさせたろで自分に疑念持たせちゃったデュランダル議長ほんま・・・。天竜人を天竜人の中から変えようとすると神の騎士団に裁かれるのもうあいつらオシマイやんが凄い
>>720
そこら辺は議長の優秀な所だよね
情報収集能力とその利用の仕方に長けているというか>>728まともなやつからフィールソーバット
>>624
このときのぐぐもった男性の声すき
よくある音声かえているときに聞こえるやつ>>620
ハズビンホテルよりアラスター>>626
お茶子の能力、やりようによっては地球滅ぼせると思ってる。>>691
武藤喜兵衛、略して武衛とも
武藤喜兵衛として鍛えられてた頃の昌幸は寛一郎くんで、ついでに後北条家も駿河太郎さんが演じる氏政からの逆算で北条氏康は鶴瓶さんと親子ネタを見かける>>736
わかっちゃいるけど字幕の音符のせいで「ウキウキで散歩する宇宙怪獣」にしか見えない。>>725
多分少ないかもしれないけど
一度や二度じゃないよね>>734
ネタなのかガチなのかわからんが
一応、参考資料置いとくで>>740
1Gですら人によってはキツいのに100Gすら出せるとか操作ミスったら死ゾ>>736
1話の枝葉企業切りってつまりそういうことで、切った企業へのグループ撤退とかああいうのを利用してコツコツ20年金貯めたんやろうな
むしろこれだけマネーロンダリングできる才能あるなら金転がしてるだけの人生で充分軍人止めてからも幸せになれたよなぁ、ヤバい陰謀のところに突っ込んだばかりに……えっ・・・今ってカードゲームのパックってこんなに高いの
https://pbs.twimg.com/media/FyubXPHagAEQ9_y?format=jpg&name=small>>722
需要があるか無いかで言ったら…ある>>742
あくまでも五老星はイム様の従者であることが至上使命とはいえあくまでも表向きはちゃんと国家連合を運営してる“政治家”だからな。
外交不安や懸念なんて一つでもない方がいいんだ。>>752
映画は媒体の都合上、尺がね……>>728
もう天竜人との軟着陸が見えなくなったので、最終的に一番の勝ち組がドフラミンゴまであるなこれ。変った? いいや、4号はちゃんといる、
ソフィも…ノレアもね…
もしかしたらナディムもいるさ
データストームの向こう側に>>756
そういえばヴィヴィオとかと見に行ってたな>>757
一応作中でもクロノが「どこに封印しようと、愚かな悪意ある人間が持ち出してくる可能性は否定できない」的なこと言ってた記憶ある>>753
ということはデッキとか組むものっていうよりカードバインダーとかに飾るコレクションアイテムということか>>747
ホーディが魚人島の闇によって生まれた環境の化け物なら天竜人も五老星が意図的にそうしたのかはわからないけど同じく環境によって生まれてしまったものなのかな
同じ天竜人のミョスガルド聖の処刑を喜んでいた天竜人を見てるとどこまで歪みを改めて認識した>>767
個人的には「いかにも連合系」なデザインのゲルズゲーか、メビウスの直系っぽいユークリッドかなあ。ザムちゃんはザクレロの親戚、とかなら外見的な説得力あったかも。>>768
分かる。自分にもデザインとギミック両方ドストライクだったわ。
ああいうカッコいい甲殻類的なデザインのメカ大好き。>>768
わかりみ
いいよねあの、ザフトのマネではなく独自進化した感じ>>777
厄ネタごろごろしてる世知辛い世界観はまあいいとして
魔法少女側無理筋擁護したいがために歪になってる感ある、あの組織種死の連合、あんなバカでかいモビルアーマーわんさか作って財政とか大丈夫なんだろうか。戦後復興だって中途半端かつ紛争地帯もあちこちあるのに。
なのはって設定がしっかりしてるように見えて
結構ふわっとしてるからなあ
結局ジュエルシードが本当に願いを叶えられるのか、単にエネルギーの塊なのかすらイマイチわからんとこある>>783
正規軍とも限らないからなあ。あの世界、第一次大戦の時点で軍用モデルのジンが海賊とかに流出してるしダガー系もゲリラの運用例があるからテロリストとかの機体でもおかしくはない。それに105もジンも種死の時点でも軍で運用はされてたから、例えばユニコーンのトリントン基地みたいな僻地で国境警備隊が睨み合い、ならありえなくは無いのかも。>>782
知らなかったそんなの・・・。
最近スタゲ見直したけど本当に印象に残ってない。
seedの映画やゲームが作られてるって発表が前にあった気がしたからその時に出演出来れば知名度は上がるからこれで解決ですね!猿渡さん!福田監督がデカい敵は出してもやられ役になるだけだから、劇場版では敵は普通の大きさにするって言ってたな。
確かに巨大な敵は絵や見た目のインパクトはあるけど、倒されるの目に見えてるからなぁ。デストロイもステラ乗ったあとは完全カマセだったし。見せ方の問題もあるけど。>>676
とゆうよりお館様は鬼殺隊を家族のように思ってるが偽りのないガチだから無限に覚悟がキマっていくんだ…
言うなれば一話の炭治郎を何年も繰り返してる状態なわけで>>783
連合はデストロイを何機も作ってるしザフトも新型開発やらネオジェネシスとか作ってたからねぇ…あとジャンク屋にちょっかい出したり>>783
連合に105ダガーとジン両方運用してた部隊がいたような?>>792
全員裏切ってオーブ側に合流しそう>>793
倫理観投げ捨てて人材量産するは仕方ないね超合金魂のライガーゼロが発売されたし、/0もYouTubeで配信が開始されたけど、ライガーゼロのCASの中でパンツァーアーマーって媒体ごとに描写の差があるから、頭がこんがらがってくる(´・ω・`)
バトスト→最高速度285km/hという、他のCAS装着状態と比較すると劣っているものの、シールドライガーよりは速いスピードで、ミサイル・レールガン・ビームキャノンをぶっ放しまくり、弾が切れたら戦域を離脱する『動く弾薬庫』 装甲も敵ゾイドの自爆に耐える高い耐久性を誇る。 高火力・高機動力を両立している
妄想戦記→最高速度などはあくまでカタログスペック上のもので、重装甲によってライガーの持ち味が殺.されてしまっているし、寒冷地であっても関節のオーバーヒートを起こす。
/0→妄想戦記と同じく、鈍重かつオーバーヒートのリスクはあるものの、火力そのものはバトストと同レベルに高い。 『ビットのライガーゼロ』のパンツァーアーマーの鈍重さに関しては、《バトストで使われた物とは装甲材が異なっているから》という理由付けがHMMで発売された時に行われている。
映像媒体だと『火力は高いけど、運用難易度が高い』扱いになっているからか、バトストでの『動き回って高火力を叩き込む』系のイメージが浸透していないのがちょっと悲しいでござる・・・。>>798
出したら修正きかんやろ。>>793
色々同情するけど、暴走してアカンこともやっちゃってるのであの最後は色々因果が廻ってきたも納得の人。>>766
え、デスティニーって対フェストゥム用の機体じゃないのか?>>793
良くも悪くも立場と責任という貧乏くじを引いた人というイメージPS5を買ったんですけどね、データの移行とかけっこう時間かかるのよね
あとブラウザ開けないの地味に不便に感じる>>811
可愛いから仕方ないね。
メインヒロイン。>>814
広がる世界と面倒事!
放置してもやばい、面倒見てもやばい
人はいねえけど、面倒は増える!
うーんこの>>809
PS4時代にブラウザの脆弱性を利用されて、本体をハックされてたことあるからしゃーない感じはある
自分はスマホのブラウザ見て、攻略とか見るようにしてるスレ民!録画してた鬼滅アニメ見てて思ったんだけどむいくんが最後に玉壺の頭真っ二つにしてから微塵切りんぬ!からの目玉だけコロンて流れなんだけどさ!最初の顔面真っ二つで目玉も真っ二つになってるのに最後の目玉コロンではなんで目玉キレイに残ってるのかなあ!!?あと霞の呼吸の霞エフェクトも朧のときのBGMもめっちゃカッコいいね!!
>>813
給料良し、福利厚生もバッチリだから娘ができれば休みも取れるし、はやて達も試合を見に行けたりするから言われる程ブラックではない
しかし対処する事件の規模がヤバイので、担当した事件で失敗は許されない……(下手すれば惑星~隣の次元世界崩壊)
とてもやりがいのある仕事だな!>>822
「管理世界広すぎて人手不足がどうにもならんぞバカ」
「どっかの世界でロストロギアが爆発したら、連鎖的に他の世界まで滅ぶとか普通にあるんだからやるしかないだろボケ」
どっちも正論でおつらい>>816
自分も妄想戦記はそこまで強烈に追いかけていたわけではないので、知らないエピソードの方が多いですが、パンツァーに関しては『待てや』って気持ちが強かったので、どうしても記憶している感じです。
こう、バトストで『硬い・早い・高火力』って印象が強烈に残って、一躍『好きなゾイドとその装備』に躍り出た中で、妄想戦記も/0も『高火力だけど鈍重だし、熱も籠る』って描写をされて、《火力の高さと運用リスクが明らかに釣り合ってねーじゃねーか》とか、《ライガー系ゾイドなのに、高機動力を出させないリスク負わせる意味とは?》って感じで、好きなゾイドの好きな装備なのに、『バトストだとそんな描写ないのに、どうして追加した』って憤りの方が強かった。>>825
脳味噌派閥を一掃できた訳じゃないし慣習に従ってる連中もいるだろうからな
あと既に発見しちゃった世界は放置出来んから落ち着くのには数十年はかかるだろう>>819
なんか木星の技術ツリーが妙に偏ってない? → シロッコの影響とシロッコ亡き後のシロッコ信者技術屋集団がシロッコの未来見てる技術や発想を木星に持って帰ってたとかいう、妙に説得力のあるヴァルプルギスの回答。
エンジェル・ハイロウの発想を最初に考えたのシロッコかよ!? ってなって、いやまあシロッコならそういう発想しそうだわ、って納得もするやつ。管理がい世界は無人でも秘密施設や盗掘あるから最低限監視しないといけない
有人世界なら密航した犯罪者が好き放題しかけないから最低げん監視しないといけないエリオ君、他の人造生命体がマッドサイエンティストとかの作品とか野心家の道具なのに一人だけ産まれが「目の色が違うわ」案件なのが闇深。その辺の金持ちなら金とコネさえあればクローン人間発注できるし結局両親も手放しちゃうで、造り手からの愛情があるだけナンバーズの方がマシに思える家庭環境。
>>820
視聴者はMSのパイロット達の人間ドラマやMSのバトルが見たいんであって資源問題延々と見てたいわけじゃないだからな。劇場版SEEDは監督があまり乗り気じゃなかったスーパーコーディネイターの名称を認めたらしかったりキラを主役にしたC.E.完結編ってのもあって改めてキラの特別性と業をメインに据えてくるんじゃないかとも言われてたわね
https://twitter.com/HanshinKeiba_cp/status/1669864936833708034
>ゴールの瞬間も競馬を楽しむポイントです!
>
>最後の最後まで、誰が一番最初に飛び込んで来るか分からない!
>手に汗握る、決着の瞬間は絶対に見逃せません!!
>
>JRAxストリートファイター6コラボサイトも公開中!!
…………???>>834
わかりやすい
ありがとう>>814
じゃあ、どうしようもない状況の中で人々が抗い絶望し、散って行く様を見せれば良いんじゃないかな。いわゆる全滅エンドってやつ。>>840
更生してなけりゃハイペリオンがラスボスか。
新型ストライク軍団でもいいが>>799
下手に高機動・高火力両立されたら他の形態要らなくね?ってなるからね。>>847
アドバンスで二体並べるより
墓地から特殊召喚の方が早いからね
仕方ないね
あと究極融合使う都合もある>>847
だってサポートカードの性質上本体をデッキに入れなきゃいけないのに手札に来ると割と邪魔だし>>852
BLEACHの一護みたいだな
呪術の術式もだけど、技術ではどうにもならない生まれついての固有の能力とかある世界だと指導役大変そうだよね
遠泳選手とセパタクロー選手と将棋棋士を同時に指導するようなものだぞ>>861
でもそうは言っても看板と御輿は付け替えたがジオンはマジで十年戦えてるからな……
たぶん、逆シャアでシャアが仕事貰いに来たときに連邦のお偉いさんたちの警戒心が無かったのも『ちょうどマ・クベの打ち上げた物資を使いきる頃』って目算があったからだろうし。>>863
君がゴリゴリマッチョになって2倍荷物運べるようになるしかない。
百メートル先の万引きも即KOだデュエリストのスレ民!みんなは壺とかドローソースを入れるときは何か入れる優先順位とか決めている?
俺だとEXデッキを使わない、あるいはほとんど活用しないテーマならば強欲で謙虚な壺や金満で謙虚な壺をよく入れているよ。
あとは真竜やチェーンバーンだと命削りの宝札とか、サンダー・ドラゴンならば闇の誘惑とか。>>862
なんなら地面半減だし、炎は貰い火で消せるし、岩は鋼わざで狩れる
あれ、意外と理に適ってるのでは?>>854
>>856
>>858
その辺悪いのはユーノ君なのは間違いないんだけど
多少フォローを入れるなら
ユーノ君は発掘や探索を生業とする一族の天才児で
ジュエルシードを発掘した時も責任者兼管理者として輸送をしてたから
事故ってジュエルシードを落とした時も責任者としての管理責任から
まずどこに落としたのかの確認をして状況を把握した後で管理局に報告する予定だった
だった……んだけど、いざ現地に飛んだら到着した瞬間に現地の環境と自分の相性が最悪で
省エネ(フェレット)モードじゃないとまともに動けない上に
省エネモードだと管理局に連絡もできない
けどこのまま放っておいたら現地人に迷惑かける、というかジュエルシードが暴走するとこの世界が吹き飛ぶ
けど今の自分じゃマジで何もできない……という苦渋の決断の上なんだよね(現地人のなのはに協力を仰いだ経緯)>>861
というか連邦のダメージがデカすぎたんや。コロニーだけでもサイド単位で壊滅する戦乱なんてそれこそ一年戦争ぐらいしかないし、その後の復興やらティターンズのやらかしやらで連邦も余力がどんどん削がれ、その結果今まで大人しかった反連邦勢力が蜂起して残党に合流、という。
アクシズも存在自体は知ってたけど結局グリプスまでどうすることもできず、結果として戦端開かれても組織的抗戦も出来ずに首都占領、なんて、恥辱に繋がる訳で。>>863
無人レジでレジの人員を減らせる
そんな風に考えてきた時期が僕にもありました
貯めてしまった小銭の両替は銀行でやってくださいお願いしますなんでもしまむら
小銭入れを全部ひっくり返されると高確率で何かしらのゴミかシールで詰まってレジ止まるのじゃ
あとレジ内にストックしておける金種の枚数って上限があるから10円玉30枚とか入れられるとそれでも止まるのじゃ
それらの解消に人を持っていかれるから結果的に対して変わらないだなぁこれが>>873
今ならボトムズ系魔法少女ぐらいはセーフさ>>870
つまり上司から言わせれば「色々と理解はしたけど、もうちょっとやりようがあったやろ」とは一言言われるやつ>>880
劇場版コミカライズがまさにそれよね。なのフェイが一騎打ちしてる最中にアースラの魔導師部隊が本拠地に強襲、という。エースの方も最悪デュランダルで封印という勝ち筋はあったわけで。予算が無いのでどうにかしておじさん「機種更新する予算が無いから現場でどうにかして。」
逆シャア以降は「一軍以外みんな旧式」な連邦軍、ジェガンでデナン系の相手させられたのは本気で同情する。>>885
ガジェットドローン「本当にそう思う。」>>885
真ゲッタードラゴン>>895
肌に優しそう>>901
ヴァンパイアハンターDのマイエルリンク様
何も知らんと見た後キャスト確認して「え”!?あれが山ちゃん!!!???」ってなった>>903
さっきからなんか管理局アンチがしたいだけにしか見えないんだが
もしそうなら他所でやってくれないか?>>903
そこをガッツリ問題なくやれるほど人がいるなら
管理局はブラックなんて言われてねえんだよぉ!>>901
怖かろう、苦しかろう
たとえ鎧を纏おうと、心の弱さは守れないのだ…!!>>911
ミュウツーに対しての態度が畜生すぎる……>>901
※音声は加工していません>>901
やっぱり半天狗の分身でしょ。憎拍天だっけ?低音ショタ声が山寺宏一さんとは思わなかった。凄く多芸多才な人ね。>>890
画像拡大すれば学園の背景モニターの白い線がうっすら見えるから地球ではないな。>>918
ベースになったのはザンスカールの戦闘バイクで、それに汎用コアモジュールとしてボールを後付けだったはず。コイツも役割としてはハイローミックスのロー担当なんだよね。
あとIGLOOのコミカライズに水中用ボールなんてのも有ったね。>>901
何年経とうとスパイク・スピーゲル>>924
恐らくだけど、骨董品もあるかもだが大半はルナツーで首切り王とかが作った復刻版じゃねえかなあ。
クロボンダストには博物館レベルの旧式とかコレクター垂涎の珍品がわんさかいるけど、大抵そういうのは後世のレプリカだったはず。>>901
逆シャアのギュネイ>>910
技術平均が衰退してデカい組織以外ではビームが貴重なんで、デフォでビーム砲を複数固定装備してるジオン水泳部が貴重な強機体と化してます、は目からウロコだったわ>>921
本当に入り口でつまづいて転けちゃっただけでお前…お前!!って>>928
いや、そうでもないんじゃないかなby手札から発動できない罠とか舐め切ってるおじさん
具体的に何コピーするとか考えると相手からは無限抱擁、自分は……無限抱擁?、じゃないですかねトランザクションロールバックは条件の無視は出来ないのでコストとターン1とかは無視出来る。
>>937
使えない。だから基本的には上陸作戦で陸上戦力を薙ぎ払ったり、対潜哨戒機とか相手の対空火器として運用されていた。
「フォノンメーザー(いわゆる指向性超音波兵器)」ならむしろ水中が本領だけど、こっちは装備してる機体が少ない。(コズミック・イラの水泳部ならこっちがメインだけど。)>>904
子供だった当時おはスタの縁でポケモン映画に毎年ゲスト出演なんてすごいなあと思ってた
まさか声優さんのほうが本業だったなんて思わんかった>>901
ラスボス級山寺>>928
墓地から除外してコピー効果を発動できるから、拮抗勝負あたりだと相手が更地になったり、ベアトから何かしらの罠で妨害として機能させれたりするんだけど、前者はタイミングが、後者はメインのギミックに加えてその動きを自然と取り入れて強いデッキがあるのかどうかって感じもするのよね
どちらにせよライフコストは勿論、当然枠も食うから、ティアラとか墓地肥やしテーマなら一枚入れるのもありかも?
個人的には注目されてるのもあって、シングルがちょっと値上がり気味だから、紙でカジュアル寄りでやってるプレイヤー的にはもう少し落ち着いて欲しいのだわ>>931
見た目だけならQの方かな・・YouTubehttps://youtu.be/dRxsaFeL1Ic
ふつくしい……幸恵様スレンダーだから決め顔がキレ良く決まるな>>943
自身をデッキの下に戻すモンスターを使えばワンチャンありそう>>900
ならば肉体言語にて語るまで>>890
4号が焼きトウモロコシされて出てきたときはそんな重要人物になるとは思わなかったぞ5号くん。風向きかえちまえ!>>947
夢結様→幸恵様→しおりんの師弟コンボか、これは>>954
バリー・ホーとかいうコズミック・イラの東方不敗。飛び蹴りでダガーのカメラぶっ壊すし12.7ミリ機銃でも掠り傷が限界という。夢結様→幸恵様→しおりんの師弟コンボ、夢結様は依奈様のバトルスタイルを参考に幸恵様に教えているので、この師弟コンボのルーツを辿ると依奈様に辿り着くんだよね。
やっぱり依奈様は凄い>>960
大気圏内で戦艦をバレルロールさせるような奴はもはやバグ枠じゃねーかなぁ…>>962
生殖能力の低いコーディ夫婦が子供二人は珍しいかな?>>949
今出てる情報って
劇場版はDESTINY後の話(同時系列の補完的な話はスペンオフ作品に任せて本編は時系列の最新へ進みます)
SEEDシリーズの完結編としてキラ・シン・アスランの決着点をそれぞれ着けたい
ストフリは壊れる
新しいフリーダムとジャスティスが出る
フリーダムの新型は羽が変形する
シンが意外な機体に乗る
羽の生えた機体がたくさん出る
SEED版のギャンが出る
大河原さんがデザインした新規MSは8機
初見で「こんなところから出てくるの?」や「それ脱ぎ捨てるの!?」というアイディアの新MSが出てくる
戦艦も新型(アークエンジェルの新型?)が出てくる
量産機はあまり格好良くし過ぎないように指示が出ている
DESTINYは高性能機が無双する展開が多かったが劇場版は実力が拮抗するバトルが多くなる
敵側のMSが秀逸
こんな感じか>>947
その「いつか」が今来たんだなぁ>>962
別にコーディネイターも人類としてはステータスが上の振れ幅に近いだけで、当然ナチュラルも調整しない分、個体数は比率少ないだろうが上振れに居る様な奴(ムウとか)も居る。
Sコーディも単純に成長限界が人類トップレベルというだけなので、世界探せば追いつく様なナチュラルだって居てもおかしくないのだ。一応要素は和服ではあるんだよな……
要素「は」
https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1669997057464229892?s=19いっそエールインパルスとかフォースストライクとかみたくはある
>>970
ザフトならフルアーマーじゃなくてアサルトシュラウドだね。>>969
じゃあ自分は新型フリーダムがシンで、キラはストライク系列に戻るに一票。
エクシアじゃないけど、最後の最期はストライクで決めてほしい感がある。>>974
構造的には逆バニーのそれ。>>972
前者はMGプラモのオマケ要素として付いてたストライカーパック対応のカセット型コクピットがデスティニーインパルスRで逆輸入されたみたいだから、一応いけなくはないか>>979
この後ことあるごとに先生の名前連呼するのかわいい型月シオンの事話そうとする度に予想変換でシオンちゃんって出てきて間違いそうになって一瞬ヒヤッとする
>>977
アル・ダ・フラガを復活させようぜ。
やっぱりオリジナルよSEED世界にはいらなかったと言われることもあるけどさ…俺ザクウォーリアめっちゃ好きなんだぁ…
>>986
俺はザクも好きだけど
ジン系をちゃんと育てて行って欲しかった派>>988
大丈夫だ前から見てもえっちぃ1000なら水着
>>991
アスランが作ってアスランが裏切るネオザフトとか言う組織の解像度よ>>966
来月ロサンゼルスでやるアニメエキスポで、向こうの初日(日本時間の7/2の朝6時くらい)にバンダイナムコフィルムワークのカンファがあるみたいなんだよね。しかも水星の魔女の最終回当日だから、これはなにか情報来るかって踏んでる。
劇種だけじゃなくて実写ガンダムの情報も来そうなんだよね。商標出願でsilver phantomとかいうタイトルだっていう噂だけど。
水星の魔女の映画化があったら、発表は多分8月の全校集会になると思う。>>994
ここまで劇場版で裏切りを期待されるキャラもそうは居まいて……ジョージグレンならぽっと出でもキラ倒せる説得力有りそうとか一瞬思ったけど
もうあいつアストレイで手垢つきまくってるから無いか…>>1000ならおねショタ
シルエット
疑似兄弟、姉妹、親子
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1694
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています