型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1694

1000

  • 1名無し2023/06/15(Thu) 19:29:28ID:g0OTEzMTA(1/2)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 789』
    https://bbs.demonition.com/board/10144/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ32』
    https://bbs.demonition.com/board/10137/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10145/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/06/15(Thu) 22:25:08ID:A0OTgxNQ=(1/8)NG報告

    ラフな格好
    この画像を貼りたくなった

  • 3名無し2023/06/15(Thu) 22:25:59ID:A4MjQzMDA(1/6)NG報告

    ラフな格好(親友曰く、容姿に相当な自信がないと出来ない)

  • 4名無し2023/06/15(Thu) 22:26:58ID:E0NTU1NjU(1/1)NG報告

    ラフ?

  • 5名無し2023/06/15(Thu) 22:27:09ID:U3MTY1MzU(1/38)NG報告

    部屋着いいよね

  • 6名無し2023/06/15(Thu) 22:34:33ID:M4OTMzMDA(1/4)NG報告

    公安警察の姿か…これが?

  • 7名無し2023/06/15(Thu) 22:37:52ID:Q2MTM2NDA(1/9)NG報告

    ラフであるとともに真理も突いている

  • 8名無し2023/06/15(Thu) 22:38:54ID:M1NDk1NzU(1/2)NG報告

    私服は大体ラフな格好のユッキ

  • 9名無し2023/06/15(Thu) 22:42:28ID:A4MDQxNTM(1/2)NG報告

    >>6
    安室さんの無茶振りに振り回されることでバランスとってる

  • 10名無し2023/06/15(Thu) 22:42:41ID:A4MjQzMDA(2/6)NG報告

    遺伝か!?

  • 11名無し2023/06/15(Thu) 22:42:53ID:k3ODQ0NTA(1/2)NG報告

    そういえばスレ民はラフな格好っていうか私生活だらしない系女子は正直どう…?
    (下着付けてればいい方、ほぼ家では半裸の教師です)

  • 12名無し2023/06/15(Thu) 22:44:06ID:M4OTMzMDA(2/4)NG報告

    >>11
    女教師ってそんなもんでは(風評被害)

  • 13名無し2023/06/15(Thu) 22:46:08ID:A2NjA4NDA(1/10)NG報告

    休日モードだからね
    半裸と半ケツでもしょうがないね

  • 14名無し2023/06/15(Thu) 22:46:18ID:UxOTQ4ODA(1/14)NG報告

    他のヒロインを全員相手取ってもなぎ倒すイモジャージ先生

  • 15名無し2023/06/15(Thu) 22:46:51ID:U3MTY1MzU(2/38)NG報告

    >>11
    髪止めてるのが洗濯バサミなのがもうあれ

  • 16名無し2023/06/15(Thu) 22:47:52ID:E1MzcxMjA(1/8)NG報告

    ジャージ+ショートパンツがデフォルトな奏ちゃん
    何ならこの格好のまま外出するし、冬もこの上にジャンバー羽織るだけ

  • 17名無し2023/06/15(Thu) 22:47:53ID:A4MjQzMDA(3/6)NG報告

    >>11
    もしゴブスレさんが女の子だったら!?

    ...エロいとかどうこう以前の問題でした

  • 18名無し2023/06/15(Thu) 22:48:07ID:A4MDQxNTM(2/2)NG報告

    >>12
    忙しいらしいからね
    変なところでポンコツなのは声ゆえか

  • 19名無し2023/06/15(Thu) 22:48:47ID:AwODk5ODU(1/1)NG報告

    >>14
    中の人は汚部屋住まいの役柄だらけになるという

  • 20名無し2023/06/15(Thu) 22:49:18ID:M4OTE0NTU(1/10)NG報告

    ジャージを寝巻にしてる人
    ぶっちゃけリアルでも割といるやろ

  • 21名無し2023/06/15(Thu) 22:49:57ID:A4MjQzMDA(4/6)NG報告

    田舎から出てきた芋娘

  • 22名無し2023/06/15(Thu) 22:49:57ID:YzOTMyNzA(1/45)NG報告

    >>12
    ヒロインの部屋としていかがなものか。

  • 23名無し2023/06/15(Thu) 22:50:23ID:E5MTQ1MzA(1/6)NG報告

    >>3
    美人はシンプルで決まる

  • 24名無し2023/06/15(Thu) 22:50:54ID:A4MjQzMDA(5/6)NG報告

    ※女神です

  • 25名無し2023/06/15(Thu) 22:51:06ID:U3MTY1MzU(3/38)NG報告

    >>23
    この美人、
    見た目に反して人懐こくて友達大好きなの好き

  • 26名無し2023/06/15(Thu) 22:51:17ID:Y3MDU5MTA(1/8)NG報告

    >>12
    よく見るとパンツライン出てるよ先生

    ラフな格好でオタクくん勘違いしてる人いるけど
    当人にとってカジュアルな服装だから
    別にジャージでもいいし
    ジャケット着てても自由なんやで

  • 27名無し2023/06/15(Thu) 22:52:08ID:A0OTgxNQ=(2/8)NG報告

    >>11
    実際だとTシャツきて下着(ブラジャー)はずすそうだね。何であれ締め付ける目的でつけるもんだから言われて見ればそうなんだが。

  • 28名無し2023/06/15(Thu) 22:52:21ID:YzOTMyNzA(2/45)NG報告

    >>20
    いいとは思うけど、それでパジャマパーティーに来たりバトルに出るのは流石にどうかと思うぞ。

  • 29名無し2023/06/15(Thu) 22:53:35ID:c4ODcwODA(1/1)NG報告

    じゃあ志希にゃんのでおねがいしゃあす

  • 30名無し2023/06/15(Thu) 22:54:00ID:UxOTQ4ODA(2/14)NG報告

    男女限らず家ではメガネしてるキャラ好き

  • 31名無し2023/06/15(Thu) 22:54:52ID:I3MzI1NjA(1/2)NG報告

    常にラフな格好で服に興味がないのが行くところまで行ってしまった感がある四怨

  • 32名無し2023/06/15(Thu) 22:55:56ID:cyMDc5MjA(1/6)NG報告

    >>28
    恋花様が見たら十中八九キレる

    そして多分、めっちゃふわふわパジャマに着せ替えされる

  • 33名無し2023/06/15(Thu) 22:58:32ID:UxOTQ4ODA(3/14)NG報告

    ジャージを寝間着代わりにしていいなら寝間着をジャージ代わりにしてもいいよな!

  • 34名無し2023/06/15(Thu) 22:58:55ID:YzOTMyNzA(3/45)NG報告

    寝るときは服を着ないキャラ

  • 35名無し2023/06/15(Thu) 22:58:58ID:U3MTY1MzU(4/38)NG報告

    >>20
    部屋着も寝巻きも寝巻きもジャージな真秀ちゃん

    お泊まり会もジャージなのはいかがかと!

  • 36名無し2023/06/15(Thu) 22:59:03ID:M4OTE0NTU(2/10)NG報告

    >>28
    ジャージで戦闘に出るのは別に問題ないのでは?

  • 37名無し2023/06/15(Thu) 23:00:02ID:c4ODc2NjU(1/9)NG報告

    マントを外せば私服は結構ラフなのでは?

  • 38名無し2023/06/15(Thu) 23:00:22ID:IxNjEwMjU(1/1)NG報告

    >>24
    水の残念女神様だね

  • 39名無し2023/06/15(Thu) 23:02:11ID:YzOTMyNzA(4/45)NG報告

    >>33
    つまりパジャマコンセプトのバトルスキンを実装したアサルトリリィの話?

  • 40名無し2023/06/15(Thu) 23:03:36ID:gzMDc1OTA(1/1)NG報告

    >>39
    ただでさえテスタメントは死傷率高いのに命が惜しくないのかな???

  • 41名無し2023/06/15(Thu) 23:04:05ID:M1NDk1NzU(2/2)NG報告

    >>29
    えっちだ…

  • 42名無し2023/06/15(Thu) 23:04:47ID:Q2MTM2NDA(2/9)NG報告

    パジャマはときに争いの原因となる

  • 43名無し2023/06/15(Thu) 23:04:54ID:U3MTY1MzU(5/38)NG報告

    君も好きなはずだ……
    肩からアウターや肩紐が落ちているのが!

  • 44名無し2023/06/15(Thu) 23:05:30ID:A2NjA4NDA(2/10)NG報告

    クーちゃんのスキンもあるしで、挙げてきゃキリないでw

  • 45名無し2023/06/15(Thu) 23:06:27ID:M4OTMzMDA(3/4)NG報告

    >>31
    なんでや、デートの時は乙女心満載やったやろ!

  • 46名無し2023/06/15(Thu) 23:07:55ID:Y5MDQ3ODU(1/12)NG報告

    >>34
    裸婦な服装やめろ

  • 47名無し2023/06/15(Thu) 23:08:15ID:YzOTMyNzA(5/45)NG報告

    >>42
    黒服達がドン引きしとるんじゃが。つーか宮本さんも何やっとんのや。

  • 48名無し2023/06/15(Thu) 23:09:13ID:AwMDk4MjA(1/10)NG報告

    年がら年中ワンピースにスカジャンに下駄という人

    >>29
    公式だけど公式イラストではないです(小声)
    https://www.pixiv.net/artworks/67814952

  • 49名無し2023/06/15(Thu) 23:12:27ID:Y5MDQ3ODU(2/12)NG報告

    コラボでモン娘TDってタワーディフェンスなのか…そうかTDってTower Defenseのことか…ってなってた吾
    ミッション画面で個性と世界観の殴り合いやめろ

  • 50名無し2023/06/15(Thu) 23:13:12ID:c4ODc2NjU(2/9)NG報告

    >>30
    眼鏡をかけたキャラがそれを外すときもイイぞ!

  • 51名無し2023/06/15(Thu) 23:15:26ID:YzOTMyNzA(6/45)NG報告

    >>36
    わざわざ高性能な戦闘用の制服(外見は学生服だけどボタンがスタングレネードとかリボンが武器になったり、狂化用のブーストシステム内蔵のパワードスーツとか)あるのに、「単なる部屋着用のジャージ」で来るのは流石にアウトかと。

  • 52名無し2023/06/15(Thu) 23:17:13ID:E5MTQ1MzA(2/6)NG報告

    オーバーオール最近あまり見ない

  • 53名無し2023/06/15(Thu) 23:18:47ID:A4MjQzMDA(6/6)NG報告

    >>33
    寝巻きで出歩くとかズボラもいいとこだぞ

  • 54名無し2023/06/15(Thu) 23:18:53ID:U3MTY1MzU(6/38)NG報告

    >>52
    たしかに……?

  • 55名無し2023/06/15(Thu) 23:19:11ID:c4ODc2NjU(3/9)NG報告

    >>52
    栗原万理並にダセェ私服

  • 56名無し2023/06/15(Thu) 23:20:03ID:c4ODc2NjU(4/9)NG報告

    >>53
    芸能人のあのちゃんもそんなことしでかしてしまってたはず

  • 57名無し2023/06/15(Thu) 23:24:06ID:Q2MTM2NDA(3/9)NG報告

    >>52
    小さい子が着ると凄いドキドキするね

  • 58名無し2023/06/15(Thu) 23:24:38ID:AwMDk4MjA(2/10)NG報告

    ダンボール

    この最高に胡乱な出会いにもボイスが付くのかぁ……(遠い目)

  • 59名無し2023/06/15(Thu) 23:24:46ID:U3MTY1MzU(7/38)NG報告

    こういうオフなお姉さんが好きです

  • 60名無し2023/06/15(Thu) 23:25:33ID:YzOTMyNzA(7/45)NG報告

    >>58
    ダンボールしか着てないの?

  • 61名無し2023/06/15(Thu) 23:26:15ID:c4ODc2NjU(5/9)NG報告

    >>57
    ダーナもそうだけどイース8は服装がエッチするぎるぅ~
    ラクシャだって短パンと美尻が眩しい

  • 62名無し2023/06/15(Thu) 23:27:39ID:M4NTIxNjA(1/2)NG報告

    >>60
    持ち物全部剥ぎ取りされた一般通過サンタなので

  • 63名無し2023/06/15(Thu) 23:28:43ID:E1MzcxMjA(2/8)NG報告

    >>60
    はい

  • 64名無し2023/06/15(Thu) 23:31:02ID:YzOTMyNzA(8/45)NG報告

    >>62
    >>63
    じゃあ燃やすか(スマホカメラスタンバイ)

  • 65名無し2023/06/15(Thu) 23:31:33ID:M0NjcyMA=(1/13)NG報告

    >>16
    人形展でもこの格好らしくて参ったね

  • 66名無し2023/06/15(Thu) 23:33:07ID:Q2MTM2NDA(4/9)NG報告

    >>64
    ダンボールは大切に

  • 67名無し2023/06/15(Thu) 23:34:33ID:U1ODYxNTA(1/1)NG報告

    >>52
    しかしヒルナンデスか何かで若い子に人気って聞いたしある所にはあると思いますぜ

  • 68名無し2023/06/15(Thu) 23:34:41ID:YzOTMyNzA(9/45)NG報告

    >>48
    きくりおねーさんは服装よりも生き方がラフなんじゃないかな。多分ある日突然居なくなってもみんな(とうとういったか)で済まされそう。

  • 69名無し2023/06/15(Thu) 23:35:33ID:g3MDk1NzA(1/1)NG報告

    >>64
    段ボールの上からギュウギュウに縛り付けて燃料をかけてじっくり焼く気なんだ…

  • 70名無し2023/06/15(Thu) 23:36:17ID:MzMTY4MzA(1/1)NG報告

    口座にダイレクトアタックは草

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=q3CTaCR8lmg

  • 71名無し2023/06/15(Thu) 23:36:24ID:E1MzcxMjA(3/8)NG報告

    >>58
    思えば初登場から三回目(初登場、こんぶ、温泉)までまともに衣服着ているイラストがないという色んな意味で尖り切った子だったなぁ
    そんな子にも声が付くとは感慨深いものだ…

  • 72名無し2023/06/15(Thu) 23:40:16ID:YzOTMyNzA(10/45)NG報告

    >>69
    申し訳ないが実際にホームレスがお亡くなりになった案件はNG。

  • 73名無し2023/06/15(Thu) 23:40:58ID:U1NzE3NjU(1/1)NG報告

    ラフい子がこういうタイプの制服着てるの良いよね!

  • 74名無し2023/06/15(Thu) 23:42:14ID:Q1NzIwNzU(1/15)NG報告

    >>52
    まあオーバーオールは有名オブ有名どころがいるからな

    後は服自体着る人を選ぶというのもあるか

  • 75名無し2023/06/15(Thu) 23:43:18ID:YzOTMyNzA(11/45)NG報告

    >>73
    発言内容がどう見てもアウトなんですがそれは。

  • 76名無し2023/06/15(Thu) 23:44:19ID:M4NTIxNjA(2/2)NG報告

    >>68
    冬の路上で発見されてないのが奇跡

  • 77名無し2023/06/15(Thu) 23:45:39ID:gzNTgzMDU(1/3)NG報告

    >>62
    嫌な事件だったね
    在留カード、まだ見つかってないんだろ?

  • 78名無し2023/06/15(Thu) 23:47:04ID:Q1NzIwNzU(2/15)NG報告

    お偉いさんが変装する際、あえてラフな格好をチョイスするのはあるある

    …なのだが
    大抵画像みたいに即バレるレベルでダsaもといアレな格好なのは何のお約束というべきか

  • 79名無し2023/06/15(Thu) 23:48:13ID:E1MzcxMjA(4/8)NG報告

    >>65
    その時のは確かこれだったかな
    確かニーゴの一番最初のイベントの時だねぇ懐かしい
    スポジョイパークの時は流石にもうちょっと外行きのショートパンツ穿いてたと思うけど(なおジャージ)

  • 80名無し2023/06/15(Thu) 23:51:47ID:I3OTM3MTA(1/7)NG報告

    世界の平穏を守る為まずは自分を守るのだ

  • 81名無し2023/06/15(Thu) 23:52:15ID:UxOTQ4ODA(4/14)NG報告

    >>78
    いったい誰ベルなんだ……?

  • 82名無し2023/06/15(Thu) 23:52:15ID:MwMDA0OTA(1/1)NG報告

    東洲斎さん、初期と比べると女の子を感じる事多くなってきたよね
    丸くなったというか可愛くなったというか

  • 83名無し2023/06/15(Thu) 23:55:25ID:k3MzIzOTU(1/1)NG報告

    >>22
    ちょっと待て、それは自室ではなく入院してる病室なのでまだ翼さんの部屋は汚部屋ではない可能性が存在するゾ

  • 84名無し2023/06/15(Thu) 23:55:28ID:g0OTEzMTA(2/2)NG報告

    よく、こんなに集めたな..,

  • 85名無し2023/06/15(Thu) 23:56:09ID:U3MTY1MzU(8/38)NG報告

    >>84
    百夜……

  • 86名無し2023/06/15(Thu) 23:56:58ID:AwMDk4MjA(3/10)NG報告

    >>60
    >>62
    アレは遠い昔、モバマスが羅生門オンラインと呼ばれし頃……

  • 87名無し2023/06/15(Thu) 23:58:36ID:UxOTQ4ODA(5/14)NG報告

    >>86
    プロデューサーは下人なのかよ

  • 88名無し2023/06/15(Thu) 23:58:41ID:Q1NzIwNzU(3/15)NG報告

    >>81
    ちなみに前作のお偉いさんの私服がこれ

  • 89名無し2023/06/16(Fri) 00:01:09ID:EyNTE1Njg(12/45)NG報告

    >>84
    ちっこい島の砂金掬いで採れる量じゃねえ…

  • 90名無し2023/06/16(Fri) 00:02:21ID:ExMzU4MTI(1/1)NG報告

    流石に実年齢意識しちゃうのか私服は他と比べるとラフ寄りな二亜 

  • 91名無し2023/06/16(Fri) 00:02:44ID:g3ODQxMjg(2/6)NG報告

    ドクスト今回で一旦終わりなのね
    1期みたいに2クールやると思ってたんだが、方針の変更でもあったのか

  • 92名無し2023/06/16(Fri) 00:04:47ID:MyNDUyOTY(1/1)NG報告

    >>91
    放送前から分割2クール予定って出てたぞ

  • 93名無し2023/06/16(Fri) 00:09:09ID:YxNzYwMzU(1/1)NG報告

    今の時代クオリティ保ちつつ連続2クールはキツイねん

  • 94名無し2023/06/16(Fri) 00:09:51ID:I2MTkxNTI(1/1)NG報告

    >>73
    ところで今日更新されたcs版のイラストなんですが何でぼた餅が変な色になってるんですか(畏怖)
    https://entergram.co.jp/yuyuyui/gallery/

  • 95名無し2023/06/16(Fri) 00:10:12ID:gyODMzOTI(1/1)NG報告

    ラフな格好
    どっちかというと裸婦?

  • 96名無し2023/06/16(Fri) 00:13:31ID:A4NzI5MjA(1/2)NG報告

    基本ラフい気がするみーちゃん

  • 97名無し2023/06/16(Fri) 00:14:52ID:g5NzI4ODA(2/2)NG報告

    リタの水着もいいしヤンのもいい

    けどラピのエグ過ぎない?

  • 98名無し2023/06/16(Fri) 00:22:25ID:IwMjg0NjQ(2/7)NG報告

    イツルギさん!?
    まじかよ、まだまだ時間かかると思ってたのにもう来るのか(ていうかカード化の方はしないのかな)
    https://twitter.com/shadowverse_jp/status/1669322668351578112?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w

  • 99名無し2023/06/16(Fri) 00:29:00ID:IwMjg0NjQ(3/7)NG報告

    後個人的にくっそ嬉しかったことなのでもう1レスください

    シャドバ運営がようやく神バハシナリオ紹介始めたぞ、せっかくキャラ好きになってもらってもあの膨大なシナリオの中から探すの無理やろと思ってたから助かる、どんどんキャラの魅力を擦っていけ
    https://twitter.com/shadowverse_jp/status/1669318073642536964?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w

  • 100名無し2023/06/16(Fri) 00:29:48ID:A0NzA0MA=(1/3)NG報告
  • 101名無し2023/06/16(Fri) 00:30:22ID:M5NTI4NTY(1/1)NG報告

    >>79
    時が流れてまふゆママとの対決の際にはきちんとした服を着てたな
    画像は無いがあんときはジャージでは無かったな
    その時のことは4コマでもネタにされてた

  • 102名無し2023/06/16(Fri) 00:31:05ID:A0NzE0ODg(1/1)NG報告

    >>78
    よく見たらシャツの柄で自己主張しまくってて笑う

  • 103名無し2023/06/16(Fri) 00:36:21ID:AxNjM3NzY(5/9)NG報告

    >>100
    よしPS5版買うぜ

  • 104名無し2023/06/16(Fri) 00:38:53ID:gyNjcyMzI(1/1)NG報告

    ダンボール着ちゃアカンのか?

  • 105名無し2023/06/16(Fri) 00:41:32ID:I3Njg3NDQ(3/12)NG報告

    試練の刻だと思ってたらバージンロードを歩いてた
    何を言ってるかわからねぇと思うが先生は責任を取るべきだと思うな

  • 106名無し2023/06/16(Fri) 00:42:00ID:ExOTgwMDg(1/1)NG報告

    >>104
    ・・・だめ?

  • 107名無し2023/06/16(Fri) 00:43:21ID:M0NDI2ODA(4/15)NG報告

    >>104
    段ボールとは装甲であり由緒正しいコスプレ衣装です

    現にこの通り

  • 108名無し2023/06/16(Fri) 00:45:40ID:E4NzcwODg(4/10)NG報告

    そういえば今日から映画スパイダーバースの新作が公開されるが、1作目はメチャクチャ面白い映画なのでまだ見てない人にはオススメしておきたい
    アマプラとかで配信してるはず

  • 109名無し2023/06/16(Fri) 00:47:20ID:A0NzA0MA=(2/3)NG報告

    >>108
    https://abema.app/mg16

    アベマでも無料で後4日間なら見れるぞ

  • 110名無し2023/06/16(Fri) 00:52:32ID:A4ODk5NDQ(9/38)NG報告

    ①あるCMソングで気に入った曲を歌うバンドがいた
    ②今期めっちゃいいOPを歌うアーティストがいた
    一年前に①のバンドと②のアーティストがコラボしてた……こんな偶然あるのね

    前にも
    ①好きな作家さんがいた
    ②好きなゲームがあった
    ②のゲームの原画家が①の作家さんの作品のイラストを描いてた

    って事があったのでやっぱり「好きになるモノ」って共通点があるというか収束するところがあるんだなと。

  • 111名無し2023/06/16(Fri) 01:17:02ID:UyNTY5NDQ(2/8)NG報告

    >>97
    ニケの夏イベはリタっていうかボルトがはしゃいでんのがいい
    さてリタはパスかガチャか…

  • 112名無し2023/06/16(Fri) 01:20:13ID:A4ODk5NDQ(10/38)NG報告

    >>111
    いや右フック犬懐かしいなおい
    調べたらもう四年前か……

  • 113名無し2023/06/16(Fri) 01:28:13ID:M1OTAyMDg(1/1)NG報告
  • 114雑J種2023/06/16(Fri) 02:20:05ID:EyMTM3ODQ(1/3)NG報告

    (私は欲望に負けましたと書かれた看板を首から掛けている)

    GIF(Animated) / 4.76MB / 5970ms

  • 115名無し2023/06/16(Fri) 02:39:42ID:k3MTA5NzY(1/1)NG報告

    最近の戦闘力5の皆様のグルド狩り意識が高すぎて怖い
    1人見つけて襲ったら三人くらいになって帰ってくるんですけど

  • 116名無し2023/06/16(Fri) 02:44:00ID:AxNjQxNjg(1/9)NG報告

    >>97
    もうちょいスレンダーな印象有ったが滅茶苦茶ムッチリしとるなラピ……

    アニスが居たら即死(財布が)だったが……こういう所で妙にいじらしい乙女心出すのはらしいっちゃらしいが(可愛い)
    バニー姉妹の件で不機嫌になったり、イベントの度にヒロイン属性上げてくるの、好き過ぎるんじゃが!

  • 117名無し2023/06/16(Fri) 03:00:40ID:Q0NDM4NjQ(1/2)NG報告

    >>93
    ヘルクが連続2クールなのが本当に不思議だ
    いやまあ好きな作品だから嬉しくはあるんだけどさ

  • 118名無し2023/06/16(Fri) 05:24:25ID:QxNTEzMDQ(1/10)NG報告

    これはラフな格好ではなく、彼女はこれで学校生活を過ごしています

  • 119名無し2023/06/16(Fri) 06:02:29ID:U4MDY4NzI(3/10)NG報告

    いまってOVAって言葉使われてないの!?
    ビデオが無くなってもOVAって言葉自体は残ってる物と思ってた
    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361331160915

  • 120名無し2023/06/16(Fri) 06:14:10ID:MyNDI0NzI(1/1)NG報告

    ヒロアカは寮生活が始まってから顕著だけど
    コミックでも定期的にキャラの私服姿上げてくれるのがいい
    とくに寮生活でのラフな服

  • 121名無し2023/06/16(Fri) 06:58:25ID:E0Njg2MDA(1/27)NG報告

    >>115
    グルドを倒さなかったらヤバいことになるけど
    グルド狩りに力を使いすぎたら次に出てくるリクームでとんでもないことになる
    こういう駆け引きがあるのはいいよね

  • 122名無し2023/06/16(Fri) 07:28:11ID:MyMTE3ODQ(1/2)NG報告

    表の方で転売が話題になってたからちょっと聞きたいんだけど、持ってる古いカードをフリマアプリとかで売るのはOK?
    もう10年以上前のカードだし、値段もそんな馬鹿高く設定するつもりはさらさらない(レアカードはその辺の中古カードショップとかで売ってるくらいの値段で売れればいいかなとは思ってる)んだけど、少しだけ気になった

  • 123名無し2023/06/16(Fri) 07:31:20ID:I3Njg3NDQ(4/12)NG報告

    >>114
    もっと負けろ、どんどん負けろ
    ドスケベ衣装になる前のこの見返り美人地味に好き

  • 124名無し2023/06/16(Fri) 07:35:22ID:I0MzQxNjA(1/8)NG報告

    >>122
    そもそも転売自体は違法でもなんでもないから問題ない。

    転売屋が問題になってるのは発売したばかりのものを買い占めてそれを値段を釣り上げて販売し直してるのが問題なので中古のカードをフリマアプリで売ることは大丈夫。
    そもそもカードショップがフリマアプリにカードを出してるとこもあるくらいだし。

  • 125雑J種2023/06/16(Fri) 07:41:29ID:EyMTM3ODQ(2/3)NG報告

    >>123
    やっぱウェディングドレスって良いね(美しい)

  • 126名無し2023/06/16(Fri) 07:46:43ID:MwNzg4NDA(1/1)NG報告

    ホドのインサネをカップラーメン作るぐらいのスピードでワンパンしてもゴルトロ中の上という恐怖
    CC要員さえ潤沢にいればあとはミカとイオリで済むというのもある

  • 127名無し2023/06/16(Fri) 07:48:42ID:UyNTY5NDQ(3/8)NG報告

    >>119
    オリジナルビデオアニメーションは
    オリジナルアニメディスク(OAD)になりましたよ
    多分15年くらい前からそう呼ばれてるような

  • 128名無し2023/06/16(Fri) 07:54:56ID:Y0Njc0NzI(1/5)NG報告

    早くモフりたい

  • 129名無し2023/06/16(Fri) 07:58:14ID:I3Njg3NDQ(5/12)NG報告

    直前に始まったイベントのせいでドスケベウェディングで誕生日を祝うことになったわね

  • 130名無し2023/06/16(Fri) 07:58:22ID:EzNjUwMzI(1/1)NG報告

    お題「浮いてる存在」

  • 131名無し2023/06/16(Fri) 07:59:03ID:gzOTI1Mzk(1/1)NG報告

    ベルメリアさん、クずにも善人にも成り切れない弱い大人で立場的にペイル社に従わなかったら生き残れなかったのもあるだろうけどそれで出力されるのが強化人間なのが最悪なのよな
    所持スキルがもうちょい別なら弱い大人で済まされたんだが

  • 132名無し2023/06/16(Fri) 08:02:20ID:Q3NzY4NjQ(1/2)NG報告

    >>83
    そうだね

  • 133名無し2023/06/16(Fri) 08:05:10ID:A1ODMzNg=(1/15)NG報告

    >>119
    ちゃんと今でも使われてるぞ?
    昨今OVA自体が少ないがガルパンとかプリンセスプリンシパルとかはあれOVAやぞ

  • 134名無し2023/06/16(Fri) 08:09:59ID:U3MzQyODg(1/1)NG報告

    究極的に言えば
    世に出た当初は弱い判定喰らっているカードを「これは数年後化けるかもしれない」と思った人が、ストレージに眠っているそれを買いまくって、後に本当に高騰したのを売って儲けたのを
    ダメとは言えぬからな

  • 135名無し2023/06/16(Fri) 08:11:46ID:Q3NzY4NjQ(2/2)NG報告

    >>134
    いわゆる本来のせどりってやつよね。ブックオフに並んでる百円の本にも稀覯本が混じってる可能性はあるので、それらを購入して適正価格で買い取ってくれるお店に持ち込むのならなんの問題も無い。

  • 136名無し2023/06/16(Fri) 08:13:50ID:k5NDY1NjA(1/4)NG報告

    >>84
    ここ漫画で読んだときガチで泣いた
    千空の驚いた表情とゲンの台詞がすげえ響くんだよな

    >>129
    色合いで一瞬勘違いした

  • 137名無し2023/06/16(Fri) 08:16:12ID:A3NDQyNDg(1/2)NG報告

    >>130
    7人の天仙の中でも、人間的な情が発露している菊花君
    桃花のために天仙側にいるが、ちょっと歯車が違っていればメイ同様に袂を別っていたifも有り得たかもしれぬ…

  • 138名無し2023/06/16(Fri) 08:17:58ID:Y5OTUwNjc(1/1)NG報告

    >>135
    ノーパソ持ち込んで床に座り込んで相場調べてる奴とか機材持ち込んでバーコード読み込ませてる奴とかは他のお客さんに迷惑だからやめーや!となるけどな!

  • 139名無し2023/06/16(Fri) 08:17:59ID:A3NDQyNDg(2/2)NG報告

    「転売」ってワードは「独占」の要素の方が問題であるというのがわかるようなワードを反映出来たらなお良かったのだがな…

  • 140名無し2023/06/16(Fri) 08:19:30ID:IyMjIzMjA(1/9)NG報告

    >>138
    ソイツは「店内での撮影禁止」ぐらいのアウト案件な気もするけどね…。

  • 141名無し2023/06/16(Fri) 08:20:32ID:Y5MDM3Mjg(1/1)NG報告

    >>124
    買い占めとかしないけど、数年以上保管して転売する目的で1箱分とか余計に買う人とかは近ごろの転売が話題になるずっと昔からいたなぁ。

  • 142名無し2023/06/16(Fri) 08:20:48ID:AxNTI5MTI(1/3)NG報告

    >>95
    一応付け足すけれど
    下着ではなく水着ではある

  • 143名無し2023/06/16(Fri) 08:21:01ID:cwNDgzNjg(1/1)NG報告

    >>132
    この人も何だかんだでOTONAだったんでは?
    と思うけどもそれはそれとして見た目が若えな相変わらず
    物語開始時の年齢が三十代前半だっけ?
    流石に1期でもOTONAのが年上?

  • 144名無し2023/06/16(Fri) 08:23:14ID:AxNTI5MTI(2/3)NG報告

    >>118
    逆にこれは陰キャではないなw
    真の陰キャは出る杭として打たれたくないから普遍的な格好する

  • 145名無し2023/06/16(Fri) 08:24:42ID:UyNTY5NDQ(4/8)NG報告

    >>128
    大丈夫かぁ?
    体験版の内容的にトルガルモフる暇あるか?
    青年期にはなんかレッドX IIIみたいなモーションしてるし

  • 146名無し2023/06/16(Fri) 08:24:59ID:YzNjI1NDQ(1/2)NG報告

    >>127
    OADはネギまのディスク売りから知ったな

  • 147名無し2023/06/16(Fri) 08:26:45ID:YzNjI1NDQ(2/2)NG報告

    >>123
    >>125
    これは人気投票1位ですわ

  • 148名無し2023/06/16(Fri) 08:28:52ID:k5NDY1NjA(2/4)NG報告

    >>135
    要は埋もれているものを見出してそれを欲する人に届けることで価値を付けているわけだからね
    新たな水源を見つけて水を売るのと、水源を堰き止めて水を売るくらい違う

    思わぬものに価値が付くのは楽しいよね
    ブックオフハードオフのガラクタの山のようなところから良いものを掘り起こしたりジャンク品を直して売ったりするのは楽しいぞ。大して儲からんが楽しいぞ

  • 149名無し2023/06/16(Fri) 08:29:28ID:IyMjIzMjA(2/9)NG報告

    >>139
    米の買い占めとか闇市に近い、物によっては人の生死に関わる案件(というか、マスクの時は実際そのレベルだった)なんだけど、現状法整備からすり抜けてるだけだもんなぁ…。

  • 150名無し2023/06/16(Fri) 08:29:41ID:IwMTUyNzI(1/1)NG報告

    謝れと言われたから謝るだけで反省も罪悪感も無さそうなアレよ
    まずはそこらへん認識するとこからよねー
    手を差し伸べる前提条件まで行ってないというか

  • 151名無し2023/06/16(Fri) 08:32:01ID:MyNjc0NDg(1/1)NG報告

    >>148
    ディバインガイなんかはその典型例だったよね。3枚100円とかで売られてたのがまさかの10倍以上の値段で売れるとは思わなかったわ。

  • 152名無し2023/06/16(Fri) 08:32:56ID:AxNTI5MTI(3/3)NG報告

    >>137
    一線越えるまでは、人間の命を消費することも懐疑的だったしの

  • 153名無し2023/06/16(Fri) 08:37:06ID:IyMjIzMjA(3/9)NG報告

    >>144
    ぼっちちゃんは、所謂「コミュ障」に近いものよね。少しニュアンスが違う感じ。

  • 154名無し2023/06/16(Fri) 08:41:45ID:MyMTE3ODQ(2/2)NG報告

    >>122です。
    表の記事も気になったので見てきましたが、なるほど。
    とりあえず法外にならないよう売り買いしていこうと思います。

  • 155名無し2023/06/16(Fri) 08:42:44ID:IyMjIzMjA(4/9)NG報告

    >>151
    初期に刷られた弱カードが、時を経て効果はそのままなのに強カード化するのは、TCGの醍醐味ではあるよね。

  • 156名無し2023/06/16(Fri) 08:43:29ID:Q0NDM4NjQ(2/2)NG報告

    >>119
    普通に今でも使われてるよ(例えばラブライブとか)
    ただOVAが出る本数が減ったのと、OADって呼称を使う人も出てきたから聞く機会も減ってるだけで
    そもそもOVAのVってビデオテープじゃなくてビデオだから媒体がVHSに限った話でもないし

  • 157名無し2023/06/16(Fri) 08:44:06ID:EyODI4NjQ(1/3)NG報告

    私もまだMtGのイコリアのパック一箱まだ押し入れに仕舞ってるよ
    ゴジラとコラボしたやつ

  • 158名無し2023/06/16(Fri) 08:47:32ID:A4ODk5NDQ(11/38)NG報告

    酒池肉林……

  • 159名無し2023/06/16(Fri) 08:48:53ID:A2MTEwNDA(1/1)NG報告

    滅相もない、儂はただの弱小カード
    このように破壊できる味方が居ないと1マナなのに満足に場に出ることもできぬ身…

  • 160名無し2023/06/16(Fri) 08:49:34ID:M0MTIzNjA(1/1)NG報告

    創作で死語扱いされる用語って、全盛期と比較して使われる機会が減ってるだけで今も生き残ってることが多いからなあ
    創作で誇張された表現を真に受けると恥をかく

  • 161名無し2023/06/16(Fri) 08:49:53ID:IyMjIzMjA(5/9)NG報告

    >>157
    イコリアかぁ…。それもいいよねぇ。ただ、もし「ドラゴンの迷路」だったら凄い価値になってたかも…?(すっとぼけ)

  • 162名無し2023/06/16(Fri) 08:57:03ID:A1ODMzNg=(2/15)NG報告

    >>156
    つかOADって基本雑誌とか単行本とかについてくるディスク単品で市場には出回らんヤツを言うんじゃなかったっけ?
    確かプリヤとかも2本くらい単行本とかに付いてきたヤツがそんな呼称だった気がする
    あとそういやOVAと言えばその形式で完結まで持っていったストブラがあったな

  • 163名無し2023/06/16(Fri) 08:58:02ID:k1MTM4MjM(1/1)NG報告

    現状考えるとMEMちょ可哀想というか
    憧れのアイドルなれたけどグループ分裂というか重曹ちゃん辞めたしルビーはああだし…………

  • 164名無し2023/06/16(Fri) 09:00:23ID:EwMDcwNDg(1/5)NG報告

    >>158
    贅沢言わないから1人と結婚して他4人を妻公認愛人関係で6人生活したい

  • 165名無し2023/06/16(Fri) 09:00:33ID:A1ODMzNg=(3/15)NG報告

    >>163
    リアルだと30超えたアイドルがいっぱいおるし創作でも20代後半もいっぱいおるしセーフ
    ほら、とっても気が合いそうなJKアイドルとかおるやん?

  • 166名無し2023/06/16(Fri) 09:04:41ID:Y0Njc0NzI(2/5)NG報告

    >>145
    分かったよ
    レッドXIIIもモフることにしよう

  • 167名無し2023/06/16(Fri) 09:10:57ID:Y1ODAxOTI(1/11)NG報告

    カードゲームだと昔のカードが突然コンボ発見されて高騰するとか、大会の景品だったりプロモだったりに高値付くのはよくある

    ヤバいのは発売して3ヶ月も経ってない新弾の未開封BOXが定価の倍以上の値段になってるヤツとか
    本当に掲示されてるカードが入ってるかの保証がない高額オリパの方

  • 168名無し2023/06/16(Fri) 09:17:02ID:AxMjA2NzI(1/1)NG報告

    >>165
    逆にそう言い切れるぐらいの若作り出来ていると思えば普通にすごいんだよなウサミン

  • 169名無し2023/06/16(Fri) 09:22:20ID:YyMTEyNjQ(1/1)NG報告

    怪物側がビビってるの良いよね
    まぁ今のチセも怪物側と言えなくも無いけど

  • 170名無し2023/06/16(Fri) 09:27:03ID:A1ODMzNg=(4/15)NG報告

    >>168
    見た目完全にJKに擬態できてるだけでもすげぇからな
    世代じゃない古いモノ知ってるって事も当時は怪しかったけど現代だと親の影響やネットやサブスク、最悪レトロ趣味って言えばほぼほぼカバーできちゃうしな
    今時人によって見る、触れるコンテンツって差ができるから共通する部分が昔と比較して少ないってのも助けになるし

  • 171名無し2023/06/16(Fri) 09:31:03ID:k3MTIyMTI(1/1)NG報告

    実年齢考え出すとヤバいヒロインと言えば狂三さん
    二亜はまだ実年齢の自覚合って年齢相応に振る舞ってる面あるけど狂三は思いっ切りJK面してるからね

  • 172名無し2023/06/16(Fri) 09:34:45ID:E0NzgxMjg(1/4)NG報告

    >>150
    なんでもする発言、なんでもはしないんやろなぁこいつと透けて見えるのが好き

  • 173しろ炭素2023/06/16(Fri) 09:49:26ID:E2OTg4NzI(1/6)NG報告

    >>171
    失礼な!
    狂三は眠らされていた期間を除き、精霊の現界が頻発し始めた本編5年前を活動開始日と起算するとおよそ21歳ぐらいなんだぞ!

    なお、別の世界線

  • 174名無し2023/06/16(Fri) 09:56:32ID:I3NDYxMjA(1/1)NG報告

    ぐああああ!ふざけるな貴様ぁぁぁ!俺はフォースストリクスが欲しいんじゃそこをセットじゃなきゃヤダと言うからペンデュラムマジシャンも一緒に買ったんだ急に高騰したからと発送遅らせて逃げる気か貴様ぁぁぁ!!

    マジであった事だぜ。運営に言って発送させたから良いものを

  • 175名無し2023/06/16(Fri) 10:02:43ID:Y1MDk4OTY(1/1)NG報告

    規模がデカいバトルはやはり燃える
    YouTubehttps://youtu.be/PVWo-M8tN7g

  • 176名無し2023/06/16(Fri) 10:12:59ID:Q5NDM2NDI(1/1)NG報告

    人が人として生きる云々たまにお前の人の概念を他人に押し付けるなよとならないこともない

  • 177名無し2023/06/16(Fri) 10:17:19ID:U5MTA3OTI(1/1)NG報告

    >>144
    成績ドベレベルのIQなのでそこまで考えが至らないのでは

  • 178名無し2023/06/16(Fri) 10:19:23ID:I3Mjc4MDA(1/1)NG報告

    アヤノさんこれ完全にヤる体勢では?

  • 179名無し2023/06/16(Fri) 10:26:58ID:QzNTc1MjU(1/1)NG報告

    何で5等が一番レアなんですか!

  • 180名無し2023/06/16(Fri) 10:27:16ID:Y1ODAxOTI(2/11)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/cM6b5rhIXqc
    実写映像なのに(ジョジョのちょっと癖強めのモブキャラだこれ…!)ってなるからすげぇよな
    漫画チックではあるけどしっかりドラマの中って感じ

  • 181名無し2023/06/16(Fri) 10:28:06ID:k4OTM5MjA(1/1)NG報告

    >>179
    5ールデンだからさ…

  • 182名無し2023/06/16(Fri) 10:59:11ID:EwMDcwNDg(2/5)NG報告

    >>178
    ベッドでヤらなくてどこでヤる気だ

  • 183名無し2023/06/16(Fri) 11:05:28ID:Y0Njc0NzI(3/5)NG報告

    >>178
    Engage Kissエロゲ化…!
    まあライター的には何の問題もないな
    ついでにこれくらいドロドロしてもらおう

  • 184名無し2023/06/16(Fri) 11:05:38ID:YzNjg3NDQ(1/1)NG報告

    とうとうエロ目玉どもが来たな…
    こっから主役はほぼこいつらになる
    早くヒーラーちゃん悪堕ち会議が見てぇ〜
    魔のものたちは企てる 第4話 / 原作:加藤拓弐 作画:ガしガし niconico

    http://nico.ms/mg752617 #ニコニコ漫画

  • 185名無し2023/06/16(Fri) 11:06:46ID:QxNTEzMDQ(2/10)NG報告

    >>132
    その日、人類は(かたづけられない人を)思い出した

  • 186名無し2023/06/16(Fri) 11:11:56ID:A4NzI5MjA(2/2)NG報告

    >>184
    芋虫良い仕事するやん

  • 187名無し2023/06/16(Fri) 11:22:56ID:QzMTMwMDg(1/2)NG報告

    >>184
    この相互理解不可能な敵対種族感よ
    滅ぼすしかねぇな

  • 188名無し2023/06/16(Fri) 11:24:19ID:A1ODMzNg=(5/15)NG報告

    >>185
    子供の頃から片付けられないと人だったからね
    ※翼さんのお父さんにより10年前そのままで保存されていました

  • 189名無し2023/06/16(Fri) 11:33:08ID:gyMzI4MDU(1/1)NG報告

    俺はワームに賛成するぜ!

  • 190名無し2023/06/16(Fri) 11:36:08ID:M0NDI2ODA(5/15)NG報告

    >>178
    何なら本編でガッツリヤってなかったっけ?

  • 191名無し2023/06/16(Fri) 11:36:54ID:ExMjQ1MzY(1/1)NG報告

    >>188
    そのまま職場の同僚を通すのは単なる羞恥プレイでは?

  • 192名無し2023/06/16(Fri) 11:38:18ID:g0NzAxNDQ(1/1)NG報告

    >>190
    ヤッた上でその記憶をキサラに奪わせることでNTR攻撃してたゾ
    まぁ当のシュウはシャロンにも手を出してるし記憶喪失キサラにも手を出す気満々なわけだが

  • 193名無し2023/06/16(Fri) 11:39:48ID:k0ODE2MDg(1/1)NG報告

    封印と烈火がようやく追加か
    やっぱりGBAシリーズの戦闘アニメ良いなあ
    YouTubehttps://youtu.be/-OWGgO4g90w

  • 194名無し2023/06/16(Fri) 11:41:09ID:AxMjk4NTY(1/1)NG報告

    >>189
    では私が目玉につこう
    やはりエロ衣装とハイライト無しがいいっすよ

  • 195名無し2023/06/16(Fri) 11:42:03ID:IxNzkwMDA(1/4)NG報告

    >>185
    しまっちゃうおじさん思い出した

  • 196名無し2023/06/16(Fri) 11:43:08ID:g1NjQ4MDA(1/1)NG報告
  • 197名無し2023/06/16(Fri) 11:43:32ID:Y3NjQ4NjQ(1/2)NG報告

    >>189
    ちゃんと洗脳されていた間の記憶はガッツリ残さないと

  • 198名無し2023/06/16(Fri) 11:46:02ID:Q4ODg4ODg(1/8)NG報告

    >>189
    憐憫卿を推すぜ

  • 199名無し2023/06/16(Fri) 11:46:41ID:IxNzkwMDA(2/4)NG報告

    >>197
    洗脳中の記憶があると、突然自分の前に現れた惨状に心が追い付かない展開は不可能になるぞ

  • 200名無し2023/06/16(Fri) 11:47:55ID:IzNDEyMDg(1/1)NG報告

    >>187
    まあ画面の向こうにいる我々だから笑って見てられるけど、実際にやってるのは洗脳やら肉体改造みたいな尊厳破壊系のシチュを、同じ世界の人間に面白半分でやってるわけだからねえ。

  • 201名無し2023/06/16(Fri) 11:50:09ID:AxMTIxNjA(1/1)NG報告

    >>197
    そうだな

  • 202名無し2023/06/16(Fri) 11:50:39ID:A1ODMzNg=(6/15)NG報告

    >>197
    そこは一旦消しといてフラッシュバックさせた方が美味しいぞ?

  • 203名無し2023/06/16(Fri) 11:51:18ID:Y3NjQ4NjQ(2/2)NG報告

    >>199
    でも今までの悪行の数々に対して、ずっと後悔に苦しみ悶えるというのが見れないというのも勿体なく無い?

    君は一気に溢れ出てる闇を楽しみ、俺は過去から溢れ出ててくる闇を楽しむ!
    そこに違いはねえだろうが!

  • 204名無し2023/06/16(Fri) 11:56:18ID:A0MTM2ODA(1/1)NG報告

    >>190
    記憶にございません

  • 205名無し2023/06/16(Fri) 11:56:57ID:IxNzkwMDA(3/4)NG報告

    >>201
    そうだな

  • 206名無し2023/06/16(Fri) 12:01:54ID:E2MjU3NzQ(1/2)NG報告

    何やら悪堕ちの話と聞いたので

    ↑悪堕ち前
    ↓悪堕ち後

    パッと見るとデレデレになっただけにしか見えないという

  • 207名無し2023/06/16(Fri) 12:05:20ID:A1ODMzNg=(7/15)NG報告

    >>206
    薄胸ドラゴンしか人気投票1位になれないメーカーで唯一巨乳で1位になった女だ、面構えが違う
    因みに2位は隣にいる金髪の妹さん。彼女が2位と言われた時全触手に衝撃が走ったものである

  • 208名無し2023/06/16(Fri) 12:06:24ID:IxNzkwMDA(4/4)NG報告

    >>204
    それは洗脳でも悪堕ちでもないわ!
    予算に不明瞭な点が見つかって監査受けて使い込み不正明るみになった際のなんちゃって記憶喪失よ!
    あと浮気バレでも使われるわね!

  • 209名無し2023/06/16(Fri) 12:07:41ID:Y0Njc0NzI(4/5)NG報告

    >>201
    え?
    何だって?

  • 210名無し2023/06/16(Fri) 12:08:55ID:E4NTI4NDA(1/1)NG報告

    一番性癖拗れてるのは原作者な気がするけどね!
    モンハンでのムーブとか!

  • 211名無し2023/06/16(Fri) 12:12:19ID:IwMzIzNTI(1/1)NG報告

    >>206
    まあ大体デレデレになったりエロ方向にも寛容(または変態志向化)になるね
    一応純愛路線でそのままでもデレる方向にはできるけど

  • 212名無し2023/06/16(Fri) 12:12:46ID:EwMDcwNDg(3/5)NG報告

    >>210
    なんですか
    やはり指の本数が違う女は許さないってことですか

  • 213名無し2023/06/16(Fri) 12:12:52ID:IwMjg0NjQ(4/7)NG報告

    化け物であることなんて忘れさせておいた方がいいってラーバモスが

  • 214名無し2023/06/16(Fri) 12:13:42ID:k3NTIxNjA(1/6)NG報告

    本編中だと曇らせられまくって親の仇さがすために記憶使い潰して育て親も自分でコロコロしないといけなかったのに

    本編終わると
    やっぱコイツ殴られた方がいいってなる主人公

  • 215名無し2023/06/16(Fri) 12:14:03ID:Q0NDE0MTY(1/1)NG報告

    >>184
    5割増しは盛りすぎだろー
    精神だけ正常で感度2割増しで返して差し上げろ

  • 216名無し2023/06/16(Fri) 12:15:45ID:g1Mzk2NTY(1/1)NG報告

    >>214
    だって本編最終回からソシャゲまでの間働いて無くてそろそろ金が尽きるから働こうってなるくらいにはクずだし

  • 217名無し2023/06/16(Fri) 12:16:23ID:k3NTIxNjA(2/6)NG報告

    >>216
    シャロンが一番いい付き合い方してる

  • 218名無し2023/06/16(Fri) 12:16:39ID:E2MjU3NzQ(2/2)NG報告

    >>207
    しかも大体の場合、デメリットとメリットが混在している悪堕ちだが
    彼女の場合、ほとんどメリットしか無かったというね
    一番問題だった飛行種の特権階級による差別も
    他ならぬ国主の彼女が変えて行ったから
    他の奴がほぼ口を挟めないし
    せいぜい凛々しさがかなりダウンしたくらいかな?

  • 219名無し2023/06/16(Fri) 12:17:02ID:Y2NzEyNjQ(1/1)NG報告

    >>213
    オトギバラシでは真実から目を反らしても駄目ってやったじゃないですか!

  • 220しろ炭素2023/06/16(Fri) 12:17:33ID:E2OTg4NzI(2/6)NG報告

    >>214
    脚本の丸戸先生から直々にク.ズって言われてるからね
    しかも、丸戸先生のリアル知人をモデルにしていて、そんなダメ知人を世話してる丸戸先生を直にモデルにしてるのがアヤノである

  • 221名無し2023/06/16(Fri) 12:18:20ID:E0NjM3MDQ(1/4)NG報告

    >>216
    しかも妹がいるなら働えよ

  • 222名無し2023/06/16(Fri) 12:19:09ID:ExNDA0OA=(2/13)NG報告

    スタレ始まった頃原神よりスタミナの回復早い上限多いでこれを原神にも導入しろって言われてて
    でもこんなうまい話絶対何かあるぞと思ってたんですよね

    そしてランク上がった今、育成のための素材必要数はこれねーすぐ回復するからいいよね!みたいなノリの素材数要求してくる……あれ?これグラブルで見た!!!

  • 223名無し2023/06/16(Fri) 12:21:38ID:MwNTM0MjQ(1/1)NG報告

    >>221
    妹拘束中で養っては無いし!

  • 224名無し2023/06/16(Fri) 12:22:08ID:k3NTIxNjA(3/6)NG報告

    >>220まじかよ…

  • 225名無し2023/06/16(Fri) 12:23:22ID:IyMjIzMjA(6/9)NG報告

    >>193
    勇者のクリティカル好き!(盾投げからの急降下抜剣)ソードマスターも好き!(残像)

    あー、久々にロイと組んだリリーナの魔砲少女が見られる…!

  • 226名無し2023/06/16(Fri) 12:24:04ID:UxMDk1MzI(1/1)NG報告

    >>217
    キサラやアヤノさんは正妻争いしてるけどシャロンは愛人で納得出来る枠だからな
    ポジ争いせずに食えるんだ

  • 227名無し2023/06/16(Fri) 12:24:40ID:QxNTEzMDQ(3/10)NG報告
  • 228名無し2023/06/16(Fri) 12:25:45ID:ExNDA0OA=(3/13)NG報告

    >>188
    今見るとランドセルあるけど
    まともに学校行けてたのかなあ

  • 229名無し2023/06/16(Fri) 12:26:21ID:AxMzkxMjA(1/1)NG報告

    そういえば、ガッシュ2、ダニーのパートナーがかなり高齢だったけど、故人の場合はやっぱ別の人になるんかな。

    エジプトの助手の女性とか

  • 230名無し2023/06/16(Fri) 12:26:53ID:k3NTIxNjA(4/6)NG報告

    未だに未練たらたらなのがいいよねアヤノさん

  • 231名無し2023/06/16(Fri) 12:27:25ID:M2MDUzMjA(1/1)NG報告

    >>184
    そのうちニチアサあるで

  • 232名無し2023/06/16(Fri) 12:27:56ID:Y1ODAxOTI(3/11)NG報告

    洗脳シチュなら常識改変するタイプが好みです

  • 233名無し2023/06/16(Fri) 12:28:40ID:I1NTEwNTY(1/2)NG報告

    >>214
    兄貴の失った痴情の記憶が妹に流れるとか妹さん謝って

  • 234名無し2023/06/16(Fri) 12:29:11ID:AzMTY4MzI(1/1)NG報告

    普通のデュエリストは正面の女の子を見てただの女体化と思い後ろのロボに気づかない
    https://youtube.com/shorts/Sv9F_BMjTMk?feature=share

  • 235名無し2023/06/16(Fri) 12:31:35ID:A3NzM1MTI(1/10)NG報告

    洗脳シチュはもう一人の自分作られるやつがいいぜ。体の主導権を奪われるやつ。

  • 236名無し2023/06/16(Fri) 12:32:05ID:QzNTUyNzI(1/2)NG報告

    >>217
    欲しいものあげるから餌寄越せと言えるWin-Winの愛人ポジションだから美味しいところは確実に持っていけるんだよな
    一番は無理でも二番は確実に入ってくるタイプ

  • 237名無し2023/06/16(Fri) 12:33:42ID:AzNzA2NDg(1/1)NG報告

    >>234
    ほんまやダイカイザーおるやんけ!
    革命チェンジ(変形)なんですかね、覚醒(トランスフォーム)はオプティマスがやってるけど

  • 238名無し2023/06/16(Fri) 12:35:16ID:Y1ODAxOTI(4/11)NG報告

    >>234
    これとこれが同名カードなのデュエマのフリーダムさを感じる

  • 239名無し2023/06/16(Fri) 12:38:47ID:U3MTgyNTY(1/1)NG報告

    >>227
    ナガノの漫画だと車に乗る表現はモーフィングなのだ
    寧ろ尊厳的にはこっちかと
    https://twitter.com/ngntrtr/status/1668563536128389121?s=46&t=yNYy7rEO8Kpsu8sXkXkTOg

  • 240名無し2023/06/16(Fri) 12:38:56ID:QzNTUyNzI(2/2)NG報告

    >>208
    知っていると言ったら認めることになるし、否定したら虚偽扱いになりかねないから分からない・覚えてないが一番言い逃れとしてはベター

  • 241名無し2023/06/16(Fri) 12:42:23ID:Y1ODAxOTI(5/11)NG報告

    今月のコロコロがマジでこれなのほんと草
    ケシカスくんとじーさんのコラボカードは割と馬鹿にならない

  • 242名無し2023/06/16(Fri) 12:44:04ID:IyMjIzMjA(7/9)NG報告

    >>237
    >>238

    デュエマはお父さんも大概フリーダムだしねぇ。

  • 243名無し2023/06/16(Fri) 12:52:57ID:M4Mzc0MTY(1/1)NG報告

    闇堕ちを頑張ってやってるお姉ちゃん

  • 244名無し2023/06/16(Fri) 12:53:34ID:ExNDA0OA=(4/13)NG報告

    SEGAで思い出した
    ナナドラ続きあるのかないのか

    そういやナナドラの小説本編にかする程度で小説のオリキャラ活躍して終わったんですけど小説としていいんですかこれ

  • 245名無し2023/06/16(Fri) 12:55:38ID:U5NTUxNDQ(1/1)NG報告

    >>243
    3話までのマリアさんは悪役として輝いていたぞ

  • 246名無し2023/06/16(Fri) 12:59:35ID:A1OTYzOTI(1/2)NG報告

    ペーパームーン開幕辺りの時間に30MMと30MSの新作発表が有るから、近いうちに有るかと思ってたけど来週かぁ
    水星の魔女のHGで一般販売分はコレがラストチャンスだと思うので、カラゴールとプロドロスは来てくれ……

    https://twitter.com/HobbySite/status/1669540648331128833

  • 247名無し2023/06/16(Fri) 13:00:04ID:QxNTEzMDQ(4/10)NG報告

    ゆるぼ【大人びてる、大人っぽい】

    クールで大人びてる娘がふいに見せる年相応の顔に弱い層がいるらしいぜ!

  • 248名無し2023/06/16(Fri) 13:04:08ID:A1ODMzNg=(8/15)NG報告

    >>243
    堕ちても堕ちても屈指の善性で浮いてきちゃうからなこの人・・・
    最大限堕ちてダメな男(ウェル博士)に尽くしちゃうダメな女みたいな事にしかならんし・・・

  • 249名無し2023/06/16(Fri) 13:05:35ID:Q5MzAzMDQ(2/2)NG報告

    三代目西谷誉ってなんだそのパワーワードは

  • 250名無し2023/06/16(Fri) 13:06:18ID:k0MjcyMjQ(1/1)NG報告

    >>223
    でもあの子……勝手に人の家の食べ物食い漁るんです……

  • 251名無し2023/06/16(Fri) 13:06:25ID:Y0Njc0NzI(5/5)NG報告

    龍が如くサミット終了
    まあとりあえず思ったことは……
    お前プロポーズしたの!!?

  • 252名無し2023/06/16(Fri) 13:08:14ID:IyOTIzMDQ(1/1)NG報告

    >>247
    ちいねぇ
    最年長な上年下の幼馴染がいるので面倒見がいい

  • 253名無し2023/06/16(Fri) 13:09:20ID:g0ODA1OTI(1/1)NG報告

    >>214
    しかし、そのくずっぷりのおかげで本編が必要以上に陰鬱にならなかったとこあるよなと思う次第

  • 254名無し2023/06/16(Fri) 13:10:41ID:Q4OTY3Njg(1/3)NG報告

    今日のブルアカ4コマ漫画
    アオイちゃんに引きずられていくモモカちゃん好き

  • 255名無し2023/06/16(Fri) 13:12:44ID:AxNDM4NA=(1/1)NG報告

    一番「プロポーズとかしたことあります?」
    桐生「フッ、当然だ」

    本当かー?見栄張ってないかー?

  • 256名無し2023/06/16(Fri) 13:15:43ID:M5ODg4NzI(1/1)NG報告

    >>165
    Vとか20代後半から30代って感じの人多いしね

    >>167
    最近の定期購読特典は何とも言えないような効果であくまでも記念品って感じだったのにまさかの環境入りよ

    アニメ漫画特有の、そのデュエルでしか使い道がないようなニッチな効果が結びついて先攻ワンキルかましてきやがる

  • 257名無し2023/06/16(Fri) 13:24:06ID:QxNTEzMDQ(5/10)NG報告

    かわいそうなもぐらコロッケ
    こんな世界になってしまって


    アークナイツ新章のアニメCMが流れはじめたな
    今回もアークナイツそうだ

  • 258名無し2023/06/16(Fri) 13:33:24ID:I5MjMyMjQ(1/1)NG報告

    >>247
    高校生定期

  • 259名無し2023/06/16(Fri) 13:33:51ID:M0NDI2ODA(6/15)NG報告

    >>243
    「悪いこと以外なら何でもできるたやマさん」と呼ばれたお人だからな…

  • 260名無し2023/06/16(Fri) 13:41:59ID:QxNTEzMDQ(6/10)NG報告

    なにやってんだきみら

    壺おじのスタッフが新しいゲーム来年出すらしいが…

  • 261名無し2023/06/16(Fri) 13:44:26ID:QzOTkzMjA(1/2)NG報告

    >>243
    ウェル博士と一緒に「DV彼氏とそれに尽しちゃう駄目女」やってた頃のたやマさん

  • 262名無し2023/06/16(Fri) 13:45:51ID:E0NzgxMjg(2/4)NG報告

    つい興が乗ってやってしまった
    たかがレベル上げなのに資材消費エグいて。異格リードの分のお金また確保しないと

  • 263名無し2023/06/16(Fri) 13:48:57ID:A1ODMzNg=(9/15)NG報告

    >>254
    基本仕事が大変そうでほぼ全員眉間に皺寄ってそうな職場において全力で力を抜いて仕事をする女
    なお急ぎはしないが一応きちんと仕事はやってる模様

  • 264名無し2023/06/16(Fri) 13:49:10ID:IyMjIzMjA(8/9)NG報告

    いちかわのエピソードが、もう現時点でやるせないエンドの可能性が高すぎて泣ける件。

  • 265名無し2023/06/16(Fri) 13:49:51ID:UyNTY5NDQ(5/8)NG報告

    >>255
    由美「」
    薫「…」

    本当か、桐生ちゃん…?
    不器用だから背中で語ったは無しだぞ?
    3以降の女性関係ってどうだっけ?

  • 266名無し2023/06/16(Fri) 13:50:36ID:A1ODMzNg=(10/15)NG報告

    >>262
    そのレベル上げ専用みたいなパック出てて笑った覚えある
    星6は1人育てるだけでもまぁまぁ消費するからなぁ

  • 267名無し2023/06/16(Fri) 13:54:10ID:M2MDAwMDA(1/1)NG報告

    カルバノグ2章クリアしたけど4.5PVにあったシャワーシーンのスチルがなかったのはどういうことだよう

  • 268名無し2023/06/16(Fri) 13:55:36ID:M4Nzk1MDQ(1/3)NG報告

    ガチャ引く時のワシがおる…

  • 269名無し2023/06/16(Fri) 13:55:53ID:g1MjMwMDg(1/3)NG報告

    >>267
    だが…スチルがなかったことにより妄想を加速させられた功績を余は忘れてはおらん…

  • 270名無し2023/06/16(Fri) 13:58:25ID:AxNjQxNjg(2/9)NG報告

    >>268
    頭良いハッカーだけど、こういう所は公正なゲーマーだな……

  • 271名無し2023/06/16(Fri) 14:00:39ID:M4Nzk1MDQ(2/3)NG報告

    >>267
    ちょっと透明度が高すぎたんだろ

  • 272名無し2023/06/16(Fri) 14:02:37ID:IyMTkxNzY(1/1)NG報告

    >>262
    昇進2からレベマだけでも中級作戦記録750枚と約74万5千龍門幣掛かる。
    昇進2費用18万が霞んで見えてくる。

  • 273名無し2023/06/16(Fri) 14:03:59ID:EwMDcwNDg(4/5)NG報告

    >>258
    社会人引退して学び直すのは個人の自由だからな…(目を逸らしながら

  • 274名無し2023/06/16(Fri) 14:05:10ID:g5MTAxMzY(1/1)NG報告

    >>245
    3話しかもたなかったのかよ……

  • 275名無し2023/06/16(Fri) 14:07:03ID:QzOTkzMjA(2/2)NG報告

    >>274
    SAKIMORIが強すぎるのが悪い

  • 276名無し2023/06/16(Fri) 14:07:27ID:M4Nzk1MDQ(3/3)NG報告

    >>227
    >>239
    ナガノ先生の闇が深すぎる…

  • 277名無し2023/06/16(Fri) 14:11:37ID:k3NjY3MDQ(1/1)NG報告

    >>267
    でも最後でシャーレでシャワーを借りに行くという薄い本展開があったのでオッケーです

  • 278名無し2023/06/16(Fri) 14:13:39ID:k1MzI3MDQ(1/3)NG報告
  • 279名無し2023/06/16(Fri) 14:13:50ID:IyMjIzMjA(9/9)NG報告
  • 280名無し2023/06/16(Fri) 14:15:03ID:k1ODY0ODg(1/1)NG報告

    https://twitter.com/SSSS_PROJECT/status/1669306507798757378?cxt=HHwWhIC-qZXbyKouAAAA

    夢芽さん、あまりにも浮かれポンチ
    ここまで幸せ溢るる笑顔二次元でもそうそうない
    よもゆめ優生思想で良かった

  • 281名無し2023/06/16(Fri) 14:20:46ID:cwNzQzMTI(1/2)NG報告

    >>247
    世界よ
    これが天の助だ

  • 282名無し2023/06/16(Fri) 14:23:25ID:cwNzQzMTI(2/2)NG報告

    >>278
    ただまぁ、実際存在浮いてるよな
    黒血と死神はまだわかるが、その手の決定的な要素無い上で互角以上という

  • 283名無し2023/06/16(Fri) 14:27:15ID:Y1ODAxOTI(6/11)NG報告

    モンアツの新シリーズ…この古代エジプトチックな背景画像は一体何戯王なんだ…?

    https://twitter.com/t_features/status/1669517684860665856?t=EtNv6hNWTSmKhxujjpaxTg&s=09

  • 284名無し2023/06/16(Fri) 14:28:00ID:I4Mzk2MDA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1669551209605373952?s=61

    異常に高い報酬・・・前回囲まれている状況で歌を褒めるハチワレ&ウサギや戦犯ちゃんの例を見るに基本ちいかわ族は警戒心が薄い(むしろちいかわやラッコ師匠のような警戒心高めの方が珍しい)から餌を垂らせばすぐに釣れる
    島民と同じような衣装・・・セイレーン側はよく見なければ島外のちいかわ族なのか島内のちいかわ族なのかはわからない(パッと見で着てる服が同じなら島外の奴らをセイレーンに島民だと誤認させられる)

    …もしや対セイレーン用のデコイとして集められたのか?

  • 285名無し2023/06/16(Fri) 14:28:06ID:gxMTc5Njg(1/1)NG報告

    >>273
    大学はともかく、高校でそれ出来たっけ?w

  • 286名無し2023/06/16(Fri) 14:29:56ID:U4ODEzOTI(1/1)NG報告

    >>283
    メナス様かもしれへんやろ(千里眼E)

  • 287名無し2023/06/16(Fri) 14:31:13ID:AwNzg5Ng=(1/3)NG報告

    オルドビス紀の無顎類なんて大体あんな感じなのにサカバンバスピスだけウケてるのよくわからない

  • 288名無し2023/06/16(Fri) 14:33:03ID:A3MDc1NjA(1/1)NG報告

    >>287
    模型の出来が微妙だったから

  • 289名無し2023/06/16(Fri) 14:33:08ID:M4NDA0ODg(1/1)NG報告

    Twitterで流れてきた画像
    なんだこれ神店舗かな?

  • 290名無し2023/06/16(Fri) 14:35:02ID:EwMDcwNDg(5/5)NG報告

    >>285
    全日制の方の実例は知らんが通信制の方は聞かんか?

  • 291名無し2023/06/16(Fri) 14:45:17ID:kwNDI2OTY(1/2)NG報告

    https://twitter.com/nhk_ieyasu/status/1669560431633915904?t=LAbOIU4ENWGxeQKKxO5iHg&s=19

    三谷組関係者の配役が予想されていた信濃の悪魔、まさかの真田丸未出演だった佐藤浩市さんになった模様

  • 292名無し2023/06/16(Fri) 14:49:51ID:AwNzg5Ng=(2/3)NG報告

    >>284
    人魚の肉食べたら不老不死になるから犯人なら食べても死なないから犯人探しで食べてるって事かな

  • 293名無し2023/06/16(Fri) 14:51:45ID:Q3MTM5NTI(1/1)NG報告

    >>274
    でもさ、ウェル博士追いやって悪役やるの向いてる向いてない抜きにしても難易度高くね?

  • 294名無し2023/06/16(Fri) 14:57:18ID:MzMjUzMzY(1/1)NG報告

    https://note.com/you96/n/n0939fc02f696?from=notice
    TLに流れてきたけど二位と三十冊近く差があんの笑うのよな
    デビュー二十年近いとはいえ出し過ぎよなぁ

  • 295名無し2023/06/16(Fri) 15:01:31ID:k2MTQ0NDg(1/1)NG報告

    >>249
    西谷誉の孫か、西谷誉は襲名制だった説

  • 296名無し2023/06/16(Fri) 15:03:38ID:gzOTQ2ODg(1/1)NG報告

    >>256
    他のカードゲームだと「カレーパンはどこじゃぁぁぁ」と叫ぶネタカードが環境入りしたことも
    その大会は騒がしかったとか何とか

  • 297名無し2023/06/16(Fri) 15:07:09ID:Y4OTc3ODQ(1/17)NG報告

    >>275
    覚悟決まってる時の防人つえーからな
    念仏は唱え終わったか?
    笑止千万な戯言と一緒に木っ端微塵にしてやるから懺悔しろ
    最期は武士(もののふ)として美しく地獄へ送ってやる
    逆にお前の胸に譲れない何かは在るのか?
    いざ尋常に涅槃の旅につけ
    上記がメンタルグッラグラのマリアさんに叩きつけられる防人の歌2期ver(一部抜粋意訳

  • 298名無し2023/06/16(Fri) 15:07:10ID:AzMDE4MjQ(1/1)NG報告

    >>294
    年に5冊は出してる計算
    一体、何鎌池なんだ……

  • 299名無し2023/06/16(Fri) 15:08:06ID:YyMzAzOTI(1/1)NG報告
  • 300名無し2023/06/16(Fri) 15:11:29ID:UwMDIyNDg(1/1)NG報告

    >>247
    良く言えば大人びてる、悪く言えば老けてるだけで彼もまた17,8の子供でしかないのよ

  • 301名無し2023/06/16(Fri) 15:14:01ID:c1NjY4NjQ(1/2)NG報告

    >>300
    グエル、ミオリネ、シャディク全員に言えるけど無理に大人になろうとしすぎなのよ

  • 302名無し2023/06/16(Fri) 15:16:32ID:Y4OTc3ODQ(2/17)NG報告

    >>294
    まぁ自分の部屋にあるラノベ見たって5冊以上あるのはほぼ同じ名前の作家って考えると厳しい世界だわなぁ
    その生き残ってる作家さんでさえ一冊で終わりって事もあるし

  • 303名無し2023/06/16(Fri) 15:21:38ID:ExOTY0MjQ(1/4)NG報告

    >>287
    絶妙な顔と、簡単ボディーからかな…?良く考えると、ドラクエのスライムとも似てるのよねあの顔…w

  • 304名無し2023/06/16(Fri) 15:28:00ID:QyMDQyMjQ(1/1)NG報告

    >>294
    鬼滅の刃の痣のような生命力注ぎ込んでるような

  • 305名無し2023/06/16(Fri) 15:28:02ID:I1MTEzMzY(6/9)NG報告

    >>280
    テレビ本編のダウナーな雰囲気が嘘のよう。まあ、蓬いかなったら今もあんな感じなのだろうけど。

  • 306名無し2023/06/16(Fri) 15:34:00ID:I2MTc2MDg(1/2)NG報告

    >>302
    どんな有名な作家でも売れなかったら打ち切り不可避な世界だからな

  • 307名無し2023/06/16(Fri) 15:35:15ID:c1NjY4NjQ(2/2)NG報告

    >>306
    ラノベ作家は売れ行きが振るわないと完結すらさせてもらえないんだって
    なので打ち切りエンドにすらならないとか

  • 308名無し2023/06/16(Fri) 15:42:03ID:ExOTY0MjQ(2/4)NG報告

    >>284
    一番穏便に収まるのは、「実は島民は怪我した人魚を保護していて、誤解したセイレーンが島民を襲って食べ物を奪ってる。だから誤解が解けたら解決しました…。」なんだけど、そうじゃない場合はどうやっても被害とやるせなさがキツい展開になる…。

  • 309名無し2023/06/16(Fri) 15:45:32ID:I2MTc2MDg(2/2)NG報告

    >>307
    まあ……そうなるな(電子書籍で明らかに打ち切りだったり、続きがないのに完結の二文字が付いていない作品群を見ながら)

  • 310名無し2023/06/16(Fri) 15:48:06ID:EyODI4NjQ(2/3)NG報告

    ナガノ先生、入院して悪いところが良くなったせいで悪趣味な展開のキレが良くなってる

  • 311名無し2023/06/16(Fri) 15:48:08ID:ExOTY0MjQ(3/4)NG報告

    >>306
    >>307
    >>309
    ガドガードの最終巻…(´・ω・`)

  • 312名無し2023/06/16(Fri) 15:49:40ID:A1ODMzNg=(11/15)NG報告

    >>307
    まぁ大体3巻くらいでそのままフェードアウト

    新作発表もしくは別レーベル、消えるなので読者はあっ(察し
    するしかないからな
    最近はSNSやってる作家さん自身が打ち切られたんですとか言ってくれる時もあるからまだマシではある
    たまにこっちは売れないから書きませんとか知りたなかったわそんな事!!って言われる事もあるので一長一短だが

  • 313名無し2023/06/16(Fri) 15:54:12ID:QzMTMwMDg(2/2)NG報告

    >>285
    入学は出来る筈
    ただ競技やら何やらの大会系は年齢が規則で決まってる

  • 314名無し2023/06/16(Fri) 15:54:47ID:cxNzIxMDU(1/1)NG報告

    >>274
    仕方ねえんだ、マリアさんは根が善人すぎる上に他が中学生の未成年2人と車椅子のマムと協力者だけど絶妙に言うこと聞かないウェル博士だから、あらゆる負担が一手にきてるんだもんよ

  • 315名無し2023/06/16(Fri) 15:57:39ID:I5MTE4NDA(1/6)NG報告

    >>312
    そして偶に続きが全く来なくて打ち切りになったかと思ってたら、しばらく立って新刊が出たりするから諦めさせてくれないんだよね。

    WEB小説とかもそう。

  • 316名無し2023/06/16(Fri) 15:59:28ID:k3NTIxNjA(5/6)NG報告

    >>247
    「社会人の彼氏いそう」「無理な感じ出てる」「青山のカットモデルしたことある」「何万するローファー履いてる」
    と事実と噂が色々混ざってる六花さん

    なお彼氏になったのは子犬のような男の模様

  • 317名無し2023/06/16(Fri) 15:59:33ID:E1MTg0NzI(1/1)NG報告

    >>301
    シャディクは(地球の現状を鑑みて悠長な事はしてられないってのもあるが)急ぎすぎだけどミオリネとグエルは自分の大事なものを守る為に大人になるしかなかったんだよな

  • 318名無し2023/06/16(Fri) 16:05:58ID:ExOTY0MjQ(4/4)NG報告

    >>247
    元から大人っぽかったけど、梅雨モードで更に…。

  • 319名無し2023/06/16(Fri) 16:21:21ID:MyMzY3NzY(1/1)NG報告

    >>274
    博士のお守りがね……

    博士は「誰も彼も好き勝手しやがって」とかほざいてたけど、好き勝手しているのは博士だからな

  • 320名無し2023/06/16(Fri) 16:21:56ID:A1OTYzOTI(2/2)NG報告

    1話 鏡でも見ることができない自分の顔って、なに?
    2話 おでかけなのにただいまをするもの、なに?
    3話 海に沈んでもぬれないもの、なに?
    4話 羽が折れているのに飛んでいくもの、なに?
    5話 すごく高いのにずっと地下にあるもの、なに?
    6話 暑くなればなるほどかけるもの、なに?
    7話 声を持たないのに語るもの、なに?
    8話 綺麗になるためにはくもの、なに?
    9話 あったかいと顔がほころぶもの、なに?
    10話 重ねれば重ねるほど大きくなる色って、なに?

    11話 大人と子供の違いって、なに? NEW

    なんか突然雰囲気違わない!???
    それともコレもしっかり謎々なの?

  • 321名無し2023/06/16(Fri) 16:25:50ID:A1ODMzNg=(12/15)NG報告

    >>320
    アイマスのアニメの伝統みたいなもんだし・・・

  • 322名無し2023/06/16(Fri) 16:29:40ID:YyNjIwODA(1/2)NG報告

    >>50
    それを外すなんてもったいないッ!

  • 323名無し2023/06/16(Fri) 16:36:03ID:ExNDA0OA=(5/13)NG報告

    >>314
    >>319
    人体改造めいたことからシンフォギアの解明までできる英雄になるんだって暴走してるやべー博士隣に居たらそりゃ正統派悪役続いてても薄れるっていうかさあ
    やっぱり悪役やらんでいいのよとか言ってくるマムなんかもいたし

  • 324名無し2023/06/16(Fri) 16:37:11ID:Y1ODAxOTI(7/11)NG報告

    今度ミリオンもアニメやるけど未来ちゃならでぇじょうぶだ
    ああ見えてメンタル強めな印象あるし
    (アニメの監督の過去作を調べる)
    (ビルドダイバーズとビルドダイバーズリライズの名前を見る)
    大丈夫じゃないかもしれない

  • 325名無し2023/06/16(Fri) 16:46:20ID:E4Mzg0MDg(1/1)NG報告

    >>323
    よりによって梯子外すみたいなタイミングで言ってくるマムはさぁ……

  • 326名無し2023/06/16(Fri) 16:48:17ID:k1MzI3MDQ(2/3)NG報告

    高身長女子は良いぞ、ジョージ

  • 327名無し2023/06/16(Fri) 16:51:41ID:g0MjQ1ODQ(1/1)NG報告

    >>262
    うちは昇進パックで90レベルにしたよ…
    めっっっちゃ悩んだ

  • 328名無し2023/06/16(Fri) 16:53:41ID:EwMzg0NTY(1/1)NG報告

    この中に1人、貧乳がいる

  • 329名無し2023/06/16(Fri) 16:56:26ID:E5NTkzODQ(1/2)NG報告

    >>319
    しゃーない。

    だって一番真面目に「悪の組織」を貫いてるのが博士だけなんだもん。

    きりしらは世間に面が割れてないというアドを勝手に捨ててくる。

    マリアは肝心なとこで非情になれない。
    その割に(マムの件があるからだけど)強く博士を諫めることもしない。

    マムに至っちゃ途中であきらめてアメリカと交渉するとか言って、
    案の定口封じされかける。

    ついでに言えば「この組織の頭角はフィーネだよ」
    って言われたから加わったのに、それも嘘だったし。

  • 330名無し2023/06/16(Fri) 16:57:34ID:A4OTE1NTI(1/1)NG報告

    唐突だが、ペルソナ3以降にあるカレンダーシステムは個人的に好きだな
    日常感がより強く感じられるからだろうか

  • 331名無し2023/06/16(Fri) 17:00:02ID:MzNjcyMDA(1/1)NG報告

    >>301
    シャディクはそうだけど、グエルは大人になるしかなかった でとことん対比させられてると思う

  • 332名無し2023/06/16(Fri) 17:00:19ID:A1ODMzNg=(13/15)NG報告

    >>326
    ペッパーちっちゃ!?お前そんな小さかったんか・・・
    メアリーさんがデカすぎるだけか・・・?

  • 333名無し2023/06/16(Fri) 17:09:20ID:QwMjQzOTI(1/1)NG報告

    >>325>>329
    マムは月の落下を防ぎたかっただけで
    テロリストになったのも、落下の事実を隠蔽する政府と対立した結果だからしゃーない

    ウェル博士は英雄になりたかっただけで
    月の落下を防ぐことは、その方法の一つにすぎんし

  • 334名無し2023/06/16(Fri) 17:12:24ID:gyODU1MTI(1/2)NG報告

    >>328
    それだけのサイズで貧乳を名乗るのは許さぬ(相対的貧乳を許さぬ貧乳派)

  • 335名無し2023/06/16(Fri) 17:31:31ID:E0NzgxMjg(3/4)NG報告

    貧乳の定義とか個人によるから…的な当たり障りのない中間意見言おうとしたらそういう問題じゃなかった。これは処します

  • 336名無し2023/06/16(Fri) 17:32:37ID:YyNjIwODA(2/2)NG報告

    >>328
    どこにもいないようだが…(困惑)

  • 337名無し2023/06/16(Fri) 17:45:24ID:U4MTcxOTI(1/1)NG報告

    フィーネの存在が消えた事によって世界各地の悪が動き出した!がシンフォギア世界の事情ですが
    別にGの皆さんはそういう事情とは関係ない組織なのです、そもそも政府がちゃんとしてりゃ悪役になる必要もないんです

    でもこのイベントこなさないと癌グニールとか身体に優しいリンカーとか魔法少女大戦の時に面子足りないとか色々あったんですね

  • 338名無し2023/06/16(Fri) 17:54:50ID:g0NTY4OTY(1/1)NG報告

    >>337
    そう私こそ真の英雄なのです

  • 339名無し2023/06/16(Fri) 17:56:06ID:Q0NjQ4NDg(1/6)NG報告

    >>338
    お前はもう少し方向性をマトモによせれば普通に英雄になれる技能と頭あったやろ

  • 340名無し2023/06/16(Fri) 18:00:54ID:E4NzcwODg(5/10)NG報告

    >>324
    一応パラレル扱いとはいえ前作主人公のバネPだって源太Pをサポートしてくれるだろうし……

  • 341名無し2023/06/16(Fri) 18:02:34ID:k1MzI3MDQ(3/3)NG報告

    >>328
    サマーフェスですか、良いものですね
    https://twitter.com/gamers_no_gema/status/1668906129663901699?s=20

  • 342名無し2023/06/16(Fri) 18:03:55ID:Y4OTc3ODQ(3/17)NG報告

    >>324
    そこだけ抜き出すとめちゃくちゃ丁寧に心をパキッと折ってきそうで怖いなw

  • 343名無し2023/06/16(Fri) 18:06:29ID:QxNTEzMDQ(7/10)NG報告

    みらいちゃみらみら

  • 344名無し2023/06/16(Fri) 18:06:50ID:A4ODgzNjA(1/6)NG報告

    >>299
    信長死後の清洲会議や賤ヶ岳の戦いに大きく関わってる人物ではあるけどこの時の家康は天正壬午の乱に集中してたからどう物語に関わらせるんだろ

  • 345名無し2023/06/16(Fri) 18:09:18ID:E5NTkzODQ(2/2)NG報告

    >>337
    >別にGの皆さんはそういう事情とは関係ない

    いや、たしかフィーネ団ってパヴぁリアが裏で支援してたよ。
    ぶっちゃけ月落下されたら困るのは向こうさんもなんで支援したんだろうけど。

  • 346名無し2023/06/16(Fri) 18:12:37ID:gxNzY2NA=(1/6)NG報告

    >>339
    あのワイルドアームズ作った人の世界観の「英雄」だぞ?
    絶対まともな意味じゃないし
    そんな「英雄」を拗らせた奴がまともになる訳がない

  • 347名無し2023/06/16(Fri) 18:12:42ID:A4ODgzNjA(2/6)NG報告
  • 348名無し2023/06/16(Fri) 18:14:12ID:gyODU1MTI(2/2)NG報告

    身体が闘争を求めだす…
    YouTubehttps://youtu.be/pTZXmLRGIug

  • 349名無し2023/06/16(Fri) 18:16:05ID:Q4OTY3Njg(2/3)NG報告

    【世界観紹介】
    // FILE.020-1〔連邦生徒会 組織図更新〕
    D.U.の中心に聳え立つサンクトゥムタワーに本部を置き、キヴォトスの全てを管理する連邦生徒会。
    キヴォトス全体を揺るがす大事件の後、新たに登場した生徒さんを含めて以前公開した組織図を更新しましたので、ぜひご確認ください!

    公式がこういうの出してくれるのはありがたいわ

  • 350名無し2023/06/16(Fri) 18:16:34ID:E4MTA1Mjg(1/1)NG報告

    どっちかというとディケイドのリイマジ枠だがキズナレッドユニバース始まってんの笑うのよな
    というか四人のてつをの方が近いか
    かつての宿敵をドッペルゲンガーでコピーして魔王にぶつけるとか敗北フラグ山盛りだけどな!

  • 351名無し2023/06/16(Fri) 18:17:10ID:Q4OTY3Njg(3/3)NG報告

    「体育室」「保健室」から漂う小学校感好き

  • 352名無し2023/06/16(Fri) 18:18:01ID:I1NTEwNTY(2/2)NG報告

    >>349
    防衛室長にカヤを配置する連邦生徒会長ことアロナちゃんのどこが超人なんですかー!!!

  • 353名無し2023/06/16(Fri) 18:22:03ID:E4NzcwODg(6/10)NG報告

    RRRの吹替はそうきたかぁ
    日野さんのラーマはイメージ出来るけど、杉田さんのビームはどんな感じだろうか

  • 354名無し2023/06/16(Fri) 18:25:14ID:ExNjE4MDg(1/1)NG報告

    >>349
    ?のとこには後なにが入るんすかね

  • 355名無し2023/06/16(Fri) 18:26:26ID:Y4OTc3ODQ(4/17)NG報告

    >>349
    保険、文化がリンちゃん派でFOXに襲撃されてる
    調停、交通、財務もリンちゃん派と仮定するとリンちゃん派確定は5
    防衛は言わずもがなで人材資源がカヤ派、騙されてたけどハイネもカヤ派と仮定してカヤ派確定が3(実質1
    そんで残りが中立の3と・・・
    このめっちゃ危ういパワーバランスでよくクーデターしようと思ったな?
    ラビットの件がなくても下手こいたら簡単にひっくり返るじゃねぇか

  • 356名無し2023/06/16(Fri) 18:28:37ID:Q0NjQ4NDg(2/6)NG報告

    >>349
    交通室とかいうおそらく飛行船や電車のダイヤの取り決めやってそうな部署
    そしてカヤに対する脅し文句を察するにモモカは意外と仕事を普通にやっていた可能性が普通に存在している……?

  • 357しろ炭素2023/06/16(Fri) 18:28:37ID:Y2ODAwODg(1/1)NG報告

    わぁい
    ウンっ……なチョコパフェも立体化のリコリコのフィギュアだぁ!

    https://twitter.com/aniplex_plus/status/1669636855799898113?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 358名無し2023/06/16(Fri) 18:31:28ID:gyNzc0NjQ(1/5)NG報告

    >>339
    でもウェル博士が英雄願望拗らせなかった場合、最悪アメリカ政府がフロンティアを独占したりそれすら出来なくて月の落下で地球オワタ、シンフォギア完!だったからなあ。

  • 359名無し2023/06/16(Fri) 18:31:53ID:gxNzY2NA=(2/6)NG報告

    >>355
    なんかカヤがレッドウィンター出身と判明したからか
    「あそこ出身ならやるかもしれない」と思ってしまう
    側近ですらミスを誤魔化す為にクーデターやる所だもの
    根拠のない自信で実行に移してもおかしくないと思わされてしまう

  • 360名無し2023/06/16(Fri) 18:31:57ID:kwNTUyNzI(1/1)NG報告

    >>246
    ダリルバルデくん「あの!」
    プレバン枠かなあ

  • 361名無し2023/06/16(Fri) 18:32:46ID:Y4OTc3ODQ(5/17)NG報告

    >>354
    政治のポジションを学校の委員会活動みたいな柔らかい言葉に変えてるっぽいし防衛室が各校の風紀委員会相当だからそっから考えると福祉(ボランティア)、放送(報道)、給食辺りかな?

  • 362名無し2023/06/16(Fri) 18:34:23ID:QzMTM0ODg(1/1)NG報告

    主人公が悪の親玉倒しちゃったせいで各地のヴィランが後釜狙う展開いいよね
    本当にお前らの実力でこいつが怖かったのか?ってなる事もあるけど

  • 363名無し2023/06/16(Fri) 18:34:36ID:c1NjI4OTY(1/2)NG報告

    >>355
    リンちゃん派じゃなくても胸が大きかったらカヤはFOX小隊使って襲撃させてたしリンちゃん派だから狙われたとは限らないと思う。

  • 364名無し2023/06/16(Fri) 18:34:53ID:gyNzc0NjQ(2/5)NG報告

    >>360
    ザウォート用のミサイルランチャーとかミカエリスの有線ランスとかファラクトの二丁ライフルもあるから、その辺はまとめて武器セットになるんじゃない?

  • 365名無し2023/06/16(Fri) 18:35:29ID:EwMjU0MDg(5/8)NG報告

    よし、銀狼引けた…予算内に引けて助かったわ…
    そんで色々調べてるけど、今のイベントの配布の光円錐が相性いい感じなのね
    まだ開拓レベル19だから急いで上げてるけど、イベントクリアにどのくらいかかるやら…
    間に合わない気がしてきた

  • 366名無し2023/06/16(Fri) 18:36:59ID:gxNzY2NA=(3/6)NG報告

    >>363
    ほんと映画しんちゃんのアカマミレ並みの理由だな
    「乳がでかいのがこの上なく許せなかったからクーデター」

  • 367名無し2023/06/16(Fri) 18:37:02ID:Q0NjQ4NDg(3/6)NG報告

    >>361
    給食だったらフウカみたいに一人で学園生全員の食事を賄っている現状はどう思うのだろうか
    まあ普通にドン引きするだろうけど

  • 368名無し2023/06/16(Fri) 18:38:08ID:E0NzgxMjg(4/4)NG報告

    >>365
    やろうと思ったらクリアはすぐだから頑張れ
    銀狼だけじゃなくて今後のキャラにも今回の光円錐は有用だから、確実に完凸で手に入れた方が良い

  • 369名無し2023/06/16(Fri) 18:38:40ID:gyNzc0NjQ(3/5)NG報告

    >>294
    ページ数や文字数でランキングしたら、また別の意味で愉快なことになりそうだなあ。

  • 370名無し2023/06/16(Fri) 18:39:26ID:Q0NjQ4NDg(4/6)NG報告

    >>365
    1凸以上なら餅円錐、未満ならイベ円錐が良いとされている
    なお1凸すると必殺技の回転率がダンチになる

  • 371名無し2023/06/16(Fri) 18:41:48ID:Y4OTc3ODQ(6/17)NG報告

    >>363
    いやそんなまさか・・・そこまでパワーバランス計算してないとは思えないけど強く否定もできねぇな!!
    つまり何だ!?
    FOX小隊はファッキンオッパイエクスターミネート小隊だと言いたいのか!?(暴言

  • 372名無し2023/06/16(Fri) 18:42:41ID:EwMjU0MDg(6/8)NG報告

    >>368
    >>370
    ありがとう、それならなんとか頑張ってみるよ
    さて急がなくては…

  • 373名無し2023/06/16(Fri) 18:44:37ID:gyODU3OTI(1/3)NG報告

    >>353
    そんなのがあったのか、観たかったなぁ。

  • 374名無し2023/06/16(Fri) 18:45:14ID:QxNTEzMDQ(8/10)NG報告

    いい画じゃねえか…

  • 375名無し2023/06/16(Fri) 18:45:37ID:gxNzY2NA=(4/6)NG報告

    >>371
    みんなして慎ましいからってそんな・・・

  • 376名無し2023/06/16(Fri) 18:49:14ID:QzNzYyNTY(3/10)NG報告

    >>354
    営業、宣伝、広報室ダゾ

  • 377名無し2023/06/16(Fri) 18:49:52ID:kyMjQwOA=(1/2)NG報告

    モチーフ光円錐はだいたい強いってのはわかってるんだけどさぁ
    キャラガチャに精一杯で引いてる余裕がね……

  • 378名無し2023/06/16(Fri) 18:50:24ID:ExNDA0OA=(6/13)NG報告

    >>329
    きりしらは言っちゃなんだけどGだけだとマリアとマムについてきただけの子供感強いからなぁ
    GX最初ではマリアと違って日常生活してるけどマリアああなってんのお前らのせいやぞって感じの感想持ってた人もいたし

  • 379名無し2023/06/16(Fri) 18:51:00ID:Q4NTU0OTY(1/1)NG報告

    そう言えばなんか、推しの子の寿司は原作よりちゃんと高級店っぽくなってたんですね
    こういう細かさは好き

  • 380名無し2023/06/16(Fri) 18:51:26ID:Q0NjQ4NDg(5/6)NG報告

    >>371
    明らかに胸の発育に関する逆恨みは確実にあったはずだからな

  • 381名無し2023/06/16(Fri) 18:53:51ID:I0NjM2MzI(1/1)NG報告

    >>364
    鉄血のオプションセット8、9のように二セットに分けて再現パーツが入ってゲイレールシャルフリヒター完成!の流れを組んでいる可能性もある。
    まあ、グレイズ・シルトやグレイズ(ダインス・レイブ射出)のようにプレバンのパターンもあるが

  • 382名無し2023/06/16(Fri) 18:55:09ID:cyMTAyMDg(1/1)NG報告

    今日の日本のトレンドは平和である

    しかし先生からすれば、連邦生徒会長!(タブレットのなかでアロナになって)ナゼェミテルンデス!なんだけども

    何があったんだよまじで

  • 383名無し2023/06/16(Fri) 18:57:00ID:I3NTcyMTY(1/3)NG報告

    千葉さんの勢いでもう期待値上がるw
    5分アニメっぽいのが残念だ
    YouTubehttps://youtu.be/ox6PByXy2fA

  • 384名無し2023/06/16(Fri) 18:59:28ID:gyNzc0NjQ(4/5)NG報告

    >>383
    でも30分間延々農家あるあるネタ(闇)を見せられても困るし…

  • 385名無し2023/06/16(Fri) 19:00:01ID:gxNzY2NA=(5/6)NG報告

    >>380
    親がでっけぇおっぱいに埋もれてタヒんだかのような恨み様

  • 386名無し2023/06/16(Fri) 19:01:03ID:c1NjI4OTY(2/2)NG報告

    >>375
    貧乳だけどFOX小隊もいつか気軽にシャーレのシャワーを借りに来られる様になって欲しいな。
    FOX小隊版のエデン条約編四章「忘れられた神々のためのキリエ」みたいなの来て欲しい。
    なんで大人が嫌いとか言ってたのかの理由も知りたいし。

  • 387名無し2023/06/16(Fri) 19:01:21ID:gyNzc0NjQ(5/5)NG報告

    >>378
    まあその辺は突き詰めると中高生に世界の命運背負わせることの方がまずおかしい、てことになっちゃうから…あとキリちゃんは意図的に能天気キャラを演じている側面もあるし。

  • 388名無し2023/06/16(Fri) 19:03:06ID:Y4OTc3ODQ(7/17)NG報告

    >>377
    原神みたく外観に影響しないしキャラを完璧にしたい!!最強にしたい!!って欲でもなきゃ同じ結果は面倒だけど得られるしそこまで優先するもんでもない
    あくまでお財布と相談してマジで余裕ある時に狙えば良いと思う

  • 389名無し2023/06/16(Fri) 19:03:06ID:Q0NjQ4NDg(6/6)NG報告

    >>375
    クルミちゃんは色々あって腹パン(鉛玉)属性ついちゃったね……

  • 390名無し2023/06/16(Fri) 19:04:06ID:M0NDI2ODA(7/15)NG報告

    >>362
    ソウカイヤ、ザイバツシャドーギルド、アマクダリ

    倒される端から現れた暗黒メガコーポは、ただ一人の復讐者を止められず全員潰された(まあアマクダリに関しては復讐関係なくなってたけども)

  • 391名無し2023/06/16(Fri) 19:04:49ID:gxNzY2NA=(6/6)NG報告

    >>389
    朝凪先生も流石にコレには引きそう

  • 392名無し2023/06/16(Fri) 19:05:30ID:ExNDA0OA=(7/13)NG報告

    >>387
    多分まだそんな感情移入してなかったんだと思う、G組まわりの詳細とか人となりが詳しく書かれたのがGXでもあるのでいいんだけどさ(XVの悪役3人へのヘイトみながら)

  • 393名無し2023/06/16(Fri) 19:05:37ID:YxMTI4NTY(1/1)NG報告

    >>388
    というかまだほとんどのプレイヤーが遺物厳選出来るほどの位階に至ってないから餅円錐はまだ待ちでも問題はあんまりない
    あるとするならいつ復刻するかぐらいである

  • 394名無し2023/06/16(Fri) 19:05:38ID:E4NzcwODg(7/10)NG報告
  • 395名無し2023/06/16(Fri) 19:06:54ID:Y4OTc3ODQ(8/17)NG報告

    >>389
    見栄張ってプレート入れとかないから・・・

  • 396名無し2023/06/16(Fri) 19:09:29ID:MwNjc4NDg(1/1)NG報告

    >>389
    セリカが穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めたスーパーキヴォトス人の姿がクルミって言われていて草

  • 397名無し2023/06/16(Fri) 19:11:04ID:M0NDI2ODA(8/15)NG報告

    >>383
    「いつかアニメ化されないかなー」と叶わぬ夢を思い続けて幾年月

    ついにこの場面を拝める(かもしれない)日が来ようとは…

  • 398名無し2023/06/16(Fri) 19:12:42ID:A4ODgzNjA(3/6)NG報告

    おかしいめっちゃくちゃ可愛いのに頭の中の長州力が邪魔をして素直に見れない

  • 399名無し2023/06/16(Fri) 19:13:38ID:A0MjA0NzI(1/4)NG報告

    >>383
    まあ内容も五分アニメの方がキリがいいのばっかだしいいんじゃね?

  • 400名無し2023/06/16(Fri) 19:13:40ID:gyMTk5MjA(1/4)NG報告

    今日はスペースインベーダーの日なので

    お題「宇宙生物」

  • 401名無し2023/06/16(Fri) 19:15:15ID:AxNjM3NzY(6/9)NG報告

    >>375
    慎ましいスタイルは良いぞ…

  • 402名無し2023/06/16(Fri) 19:17:27ID:Q4ODg4ODg(2/8)NG報告

    昼の12時からやるの珍しい

  • 403名無し2023/06/16(Fri) 19:19:53ID:A4ODk5NDQ(12/38)NG報告

    >>401
    好きですね

  • 404名無し2023/06/16(Fri) 19:20:26ID:A4ODk5NDQ(13/38)NG報告

    >>403
    間違えたけど間違えてない……(貼りたかった方)

  • 405名無し2023/06/16(Fri) 19:20:50ID:A0MjA0NzI(2/4)NG報告

    >>400
    スペーシアン(宇宙出身人類)は宇宙生物になるのか・・・?

  • 406名無し2023/06/16(Fri) 19:24:30ID:EyNTE1Njg(13/45)NG報告

    >>392
    ノーブルレッドはなあ…シンフォギアの歴代ヴィランって、
    フィーネ:そもそも先史文明からの転生者という規格外、かつ最終目標が月の破壊というスケールのデカさ
    FIS:積極的に民間人を殺傷したのはウェル博士ぐらい、自身の行為に葛藤を持ちしかも結果として月の落下を防いだのでお釣りが来るレベル
    キャロル:人間のエサにするために多数の民間人を殺めてるが、そもそもの目的が世界の破壊(そしてその意思を数百年維持する気概の持ち主)
    サンジェルマン:神の力による人類の救済という大義があり、しかも犠牲者を背負う覚悟がある
    という魅力的なラインナップだったところに「人間の身体に戻りたい」「そしてそのためなら大量殺戮もする」という同情は出来ても賛同は絶対に出来ないのが来ちゃったからなあ。しかも本意はどうあれ「自分たちは弱いからこうする(民間人を巻き込む)こともできる」という開き直りに取られるような発言しちゃったし。

  • 407名無し2023/06/16(Fri) 19:24:58ID:kyMjQwOA=(2/2)NG報告

    >>388
    今のところランキング要素もないしマルチプレイもないしね
    完全に自分のペースで進められるからそこは良い
    だから今回みたいに配布で楽に完凸出来たのは非常にありがたい

  • 408名無し2023/06/16(Fri) 19:26:31ID:Y4OTc3ODQ(9/17)NG報告

    >>400
    スーパーキヴォトス人2と3までは見かけた
    2がカンナで3がカホだったかな?
    2からは胸が膨張するらしい

  • 409名無し2023/06/16(Fri) 19:26:32ID:AyNjkzNjA(1/1)NG報告

    >>405
    話に出したいだけなのだから、その辺りのことは考えてないんやろ

  • 410名無し2023/06/16(Fri) 19:27:07ID:EyNTE1Njg(14/45)NG報告

    >>405
    木星帝国「カラス先生はそうだと言ってますね。」

  • 411名無し2023/06/16(Fri) 19:30:08ID:E0NjM3MDQ(2/4)NG報告

    ナナドラのつまらない女はヘイトしかわかないが3のシリーズ最大の未曽有の大虐さつしたあいつは好き。上位種や神様の視点と価値観持ってたから。

  • 412名無し2023/06/16(Fri) 19:32:00ID:IwNDk0ODA(1/1)NG報告

    やはりガチャは天井しか勝たん!そしておまけでなんかついてきた

  • 413名無し2023/06/16(Fri) 19:33:14ID:Q0Nzg2NDg(1/1)NG報告

    >>406
    その上護国ジジイとシェム・ハに敵としての魅力も持ってかれたからな……
    いやまああそこからあの2人を上回るインパクト残すのは無理ゲーもいいとこだけど

  • 414名無し2023/06/16(Fri) 19:35:51ID:g3ODQxMjg(3/6)NG報告

    >>413
    言うて5作目で引き出しも少ないだろうし、クライマックスまでのバトル埋めるための要員だろうからあんま深いキャラメイクもできんだろうよ

    それこそじじいやシェムハ食う訳にもいかないし

  • 415名無し2023/06/16(Fri) 19:40:37ID:A4NTE1MTI(1/1)NG報告

    >>278
    >>282
    三本線繋がって完全なる死神になったキッドを前にしての鬼神の感想がこれですしな

  • 416名無し2023/06/16(Fri) 19:43:17ID:g4MTM2NDg(1/1)NG報告

    ただ、5分だともうちょい欲しくなるので15分は欲しかった
    …最近って15分アニメあんまやらせてもらえない感はあるが

  • 417名無し2023/06/16(Fri) 19:44:07ID:QzMDQxMTI(1/1)NG報告

    >>406
    キャロル:世界の破壊………なおその動機
    パパ「世界を知りなさい」を錬金術師の感覚で訳すと一度解体して構造理解しなきゃになるのんだな

  • 418名無し2023/06/16(Fri) 19:49:03ID:U1MTQwOA=(1/2)NG報告

    アニポケ見てたけど、モリーさんの気持ちが凄く身に有り過ぎて辛かった
    一度辞めた職場やその系列にお客様という違う立場とはいえ、再度お世話になるのはかなり躊躇うし若干の勇気がいるんだよね…

  • 419名無し2023/06/16(Fri) 19:49:43ID:QzNzYyNTY(4/10)NG報告

    >>415
    全体通して、ブラックスターの事は結構褒めてて吹くw(武神認定もするし)

  • 420名無し2023/06/16(Fri) 19:50:08ID:QxNTEzMDQ(9/10)NG報告

    >>400
    かずみ☆マギカだと笑ってる場面もあったんだが、基本的に彼(?)の感情の機微はないと思っています

  • 421名無し2023/06/16(Fri) 19:51:00ID:k3NTIxNjA(6/6)NG報告

    https://twitter.com/heroaca_anime/status/1669646013462880256?t=val_Z9ehJ8o3AaxS9yN2MQ&s=09
    グラントリノのマントが様になってきたねぇ

  • 422名無し2023/06/16(Fri) 19:52:22ID:MxMjg1Ng=(1/22)NG報告

    >>413
    五穀ジジィは親子喧嘩が良い意味でひどい。

  • 423名無し2023/06/16(Fri) 19:53:58ID:I3NTcyMTY(2/3)NG報告

    >>399
    てーきゅうやロボ子みたいなちょい早送りみたいな感じかな
    セリフ詰めまくってるのになぜか内容がスゥーって入ってくるやつ

  • 424名無し2023/06/16(Fri) 19:56:25ID:Y4OTc3ODQ(10/17)NG報告

    >>413
    そしてヘイトを持っていってもおかしくないのが2人もいたのにジジイは司令と一騎打ちしたりなんか綺麗に負け、シェムハは本編中では割と邪悪にも関わらず登場数十秒後にオッス!我シェムハ!!で絶賛ラスボス中にギャグキャラになって思い切りヘイトを下げるという荒技を見せたりしたから中々に不憫な連中ではあるのよね

  • 425名無し2023/06/16(Fri) 19:57:07ID:g0NDE1Njg(1/7)NG報告

    >>400 >>405
    ジェリド先輩は「宇宙人は宇宙に帰ればいいんだよ」と言っておられました

  • 426名無し2023/06/16(Fri) 20:00:07ID:M0NDI2ODA(9/15)NG報告

    >>400
    宇宙から来たとされるポケモン・デオキシス

  • 427名無し2023/06/16(Fri) 20:00:10ID:Q4ODg4ODg(3/8)NG報告

    >>422
    なんでデカくなるんですか!!

  • 428名無し2023/06/16(Fri) 20:00:34ID:A4ODk5NDQ(14/38)NG報告

    >>419
    「武神」っていいよね

  • 429名無し2023/06/16(Fri) 20:02:54ID:M3NTU3NzE(1/1)NG報告

    >>428
    絶対強い肩書き

  • 430名無し2023/06/16(Fri) 20:04:12ID:A5MTk1Njg(1/2)NG報告

    >>400
    劇場版でも多分掘り下げられない奴

  • 431名無し2023/06/16(Fri) 20:04:30ID:M0NDI2ODA(10/15)NG報告

    >>406
    とはいえ歴代敵役によって上がってたハードルを、乗り越えるとまではいかずとも解決できる答えではあった

    今までの敵役があくまで目的第一、民間人に手を出すのはもののついでか不運な巻き添え程度だったのに対し、目的のため積極的に手を出す事も厭わないって点ではなかった違いでもあったし

  • 432名無し2023/06/16(Fri) 20:05:55ID:EyNTE1Njg(15/45)NG報告

    >>414
    SONG自体、経験値積みまくりでそんじょそこらの錬金術師では歯が立たない(対戦カードと環境次第では、きりしらだけでも勝ちを狙えるくらいの)強さになってるから、それこそヘイト稼ぎやすい非正規戦術ぐらいしか勝ち目が無いのよなあ。

  • 433名無し2023/06/16(Fri) 20:05:56ID:A4ODk5NDQ(15/38)NG報告

    >>429
    タイトルを奪っても許される

  • 434名無し2023/06/16(Fri) 20:06:37ID:c3Mzg0NTY(1/1)NG報告

    >>428
    出たな、アニメで登場以降必ず毎試合得点を決めていくグリフォン以外での事実上の味方側の最強化身!
    錦本人のイメージにも合ってる上に、アームドした時の姿までカッコいいのは狡いわ

  • 435名無し2023/06/16(Fri) 20:06:56ID:IwODM2MzI(1/1)NG報告

    >>405
    アイン君は鉄華団を火星ネズミ呼びしてたから、ギャラルホルン全体で火星を蔑む風潮はあるかもしれない

  • 436名無し2023/06/16(Fri) 20:07:47ID:MxMjg1Ng=(2/22)NG報告

    >>432
    車分身できる練度のニンジャ部隊なら行けるかもな。
    もしくはよく飯喰わせて映画みせた格闘個体長官クローン部隊

  • 437名無し2023/06/16(Fri) 20:07:47ID:Y4OTc3ODQ(11/17)NG報告

    >>427
    司令の親父だし・・・

  • 438名無し2023/06/16(Fri) 20:08:06ID:Q3NjM2MDg(1/1)NG報告

    羽川さん何処でそんなエロ下着をあの家庭環境で手に入れたんですか?

  • 439名無し2023/06/16(Fri) 20:08:09ID:M0NDI2ODA(11/15)NG報告

    >>428
    答えとしてはある意味的を得てる所もあったが、絶対他にマシな手段あっただろってなった武神

  • 440名無し2023/06/16(Fri) 20:11:38ID:EyNTE1Njg(16/45)NG報告

    >>417
    知ってみれば拡大解釈みたいな動機なんだけど、同時期に響が父との関係がクローズアップされてたお陰でその辺スムーズに受け入れられた、最後には父親とか関係無く信念のぶつけ合いをしたからXVでの共闘も受け入れられた、というのもあったんだろうなあ。オートスコアラーも怪物でありながらそれぞれの個性が光っていたし。

  • 441名無し2023/06/16(Fri) 20:13:57ID:A4ODk5NDQ(16/38)NG報告

    >>434
    伝来宝刀も昇り龍もかっけえのよね龍馬……

  • 442名無し2023/06/16(Fri) 20:14:14ID:UwNDMyNzI(1/1)NG報告

    >>417
    ちょっと最終話のイメージに引っ張られすぎじゃないですかね、普通に父親を魔女裁判にかけた人間に対する復讐心とかもあった気がするぞ

  • 443名無し2023/06/16(Fri) 20:14:15ID:EyOTI0ODg(1/12)NG報告

    >>282
    一応星一族(生粋の殺人集団)の血ではあるが……つまり時系列で前作のポジティブ外道の子孫なわけだが

  • 444名無し2023/06/16(Fri) 20:15:31ID:k2NTQ3NjA(1/1)NG報告

    武神ですか
    良いもんですね

  • 445名無し2023/06/16(Fri) 20:16:38ID:EyOTI0ODg(2/12)NG報告

    >>422
    まぁ護国ジジイでも「手心がなければ負けることはなかった」(意訳)というレベルで司令がおかしいんだが。XDだと一人で1期ラスボス(強化)を数分で叩きのめして完全消滅させるし

  • 446名無し2023/06/16(Fri) 20:16:49ID:A3NzM1MTI(2/10)NG報告

    翼さん特攻なんだよなぁ爺もそれがわかってるから身内に弱点が知れてるのは酷い。翼さんが出てるライブ会場で酷いことしすぎやで。

  • 447名無し2023/06/16(Fri) 20:18:03ID:A4ODgzNjA(4/6)NG報告

    >>428
    カッコいいけど主人公カードなのに殿堂入りにはなったやつ、勝太の引きの良さから登場してから即取り上げられたのも納得

  • 448名無し2023/06/16(Fri) 20:20:20ID:A4ODgzNjA(5/6)NG報告

    >>429
    この内の1人サターン聖がエッグヘッドに来るという恐怖、ルフィたちも強いけど海軍は黄猿も送り込んでるしどうなるのやら

  • 449名無し2023/06/16(Fri) 20:20:37ID:EyOTI0ODg(3/12)NG報告

    >>442
    こんな世界ぶっ壊れろ+世界を知りなさい→世界を解体して全ての要素を知る万象黙示録


    なお世界を知れと言ったイザークパパが生き残った場合アダムが味方になるルートに入る。てかあの世界ifが公式で出されるせいで本編の悲劇玉突き事故がすげーことになってるんじゃが

  • 450名無し2023/06/16(Fri) 20:23:03ID:k1MzA0MA=(1/5)NG報告

    シンフォギアは3期まで見てたけど、前作までのキャラも新キャラもがっつり掘り下げやるうえに期ごとに数人ずつ仲間が増えるにもかかわらず基本いつも1クールだから
    話は面白いが尺はもっと欲しい…とはなった

  • 451名無し2023/06/16(Fri) 20:23:43ID:EyNTE1Njg(17/45)NG報告

    >>428
    「武る神は、機械であっても人の如くに。」
    川上稔作品だとギリシャ神話ルーツのマジモンの神なんだよな、とちょいと調べてみたら「アイデアスケッチ一枚からテクノロジーの成立背景をリバースエンジニアリング」とかいうのをナチュラルにやってるんだが。
    https://twitter.com/kawakamiminoru/status/1251190632623730688?t=tEYIEtl6wyb2PY9aOnOEVQ&s=19

  • 452名無し2023/06/16(Fri) 20:24:57ID:Q4ODg4ODg(4/8)NG報告

    >>417
    イザークさんというもう死/んでるし設定盛ってもええやろとXDで便利に使われてるパパ

  • 453名無し2023/06/16(Fri) 20:25:03ID:k3Nzg5NTI(1/4)NG報告

    >>438
    バサ姉一歩違えば義父にゲフンゲフンでもおかしくない背景だからちょっと勘繰ってしまう。どうだったかなお金周り、ぼらら木さんのあれそれ買ってあげてたから持ってない訳では無い筈だけども

  • 454名無し2023/06/16(Fri) 20:26:20ID:Y2ODE1NjA(1/1)NG報告

    >>446
    シンフォギア全5期の内AXZ以外は毎回ライブしてる翼さん、そのうちの3回がノイズに乱入されてる上に2回は観客の死者多数の惨劇と化してるからな……
    3期も3期でオートスコアラーとライブ後に接敵してたりはするんだけど、少なくとも観客に被害はないからな(一般エージェント達の被害はある)

  • 455名無し2023/06/16(Fri) 20:28:24ID:EyOTI0ODg(4/12)NG報告

    >>452
    もしもの時のためにアダム用の錬金術残しておいたり底が見えねぇパパ

  • 456名無し2023/06/16(Fri) 20:28:53ID:k2MzQ4NDA(1/1)NG報告

    バサ姉の今の親って、血の繋がり一切無いんでしたっけ?

  • 457名無し2023/06/16(Fri) 20:30:50ID:I3Njg3NDQ(6/12)NG報告

    >>429
    報告聞いてリアクションしたりする偉いさん枠だと思ってたから普通に強いらしくてビックリした

  • 458名無し2023/06/16(Fri) 20:31:11ID:EyNTE1Njg(18/45)NG報告

    >>450
    まあでも「完全オリジナルアニメでシーズン5まで行く」ということ自体がかなり贅沢ではあるから…そもそもがなんか急に歌い出す人を選ぶアニメだし。
    一期の頃も正直中盤迄は微妙で、それが終盤辺りでどんどん盛り上がりそこから伝説の最終回に、という流れだったから見始めた当時は絶対にXVの大円団は予測出来なかったと思う。

  • 459名無し2023/06/16(Fri) 20:31:26ID:EyOTI0ODg(5/12)NG報告

    >>456
    ジジイが風鳴八紘(メガネの政治チート、CV烏丸所長)の妻をNTRして産ませたから実の父はジジイよ

  • 460名無し2023/06/16(Fri) 20:31:37ID:QzNzYyNTY(5/10)NG報告

    >>267
    シャワーシーンか?
    欲しけりゃくれてやる

  • 461名無し2023/06/16(Fri) 20:32:22ID:AzNjY1Mjg(1/1)NG報告

    >>459
    思いっきり間違えてないですかね?

  • 462名無し2023/06/16(Fri) 20:32:48ID:EyNTE1Njg(19/45)NG報告

    >>456
    両親離婚→再婚したあとまた離婚→その時再婚相手にくっついていく→その再婚相手が再婚、なので…

  • 463名無し2023/06/16(Fri) 20:33:44ID:EyOTI0ODg(6/12)NG報告

    >>461
    すまん、話題が混ざった

  • 464名無し2023/06/16(Fri) 20:34:01ID:k1MzA0MA=(2/5)NG報告

    >>461
    そういやどっちも翼だな

  • 465名無し2023/06/16(Fri) 20:34:09ID:A4ODk5NDQ(17/38)NG報告

    >>448
    もしかしたらここで
    「地味にやばい天竜人の身体能力」
    の秘密もわかるかも?

  • 466名無し2023/06/16(Fri) 20:34:24ID:I3Njg3NDQ(7/12)NG報告

    >>456
    再婚の再婚の…ってしてたはずだからどっちも無いっすねぇ
    保護下に置いてもらってるだけでもありがたい、みたいな認識だったような

  • 467名無し2023/06/16(Fri) 20:37:43ID:U4MDY4NzI(4/10)NG報告

    衣装交換すると格差ハッキリするのあるあるだよな

  • 468名無し2023/06/16(Fri) 20:39:06ID:A4ODk5NDQ(18/38)NG報告

    >>467
    紅蓮のおっぱいに対応するスーツをちゃんと着られる薔花よ

  • 469名無し2023/06/16(Fri) 20:39:30ID:UxNDU4NzI(1/1)NG報告

    翼って呼んで間違うならともかく、バサ姉で間違うか?
    なんか、わざとくさいな

  • 470名無し2023/06/16(Fri) 20:39:48ID:MxMjg1Ng=(3/22)NG報告

    >>459
    作品超えて寝とりはヤバい

  • 471名無し2023/06/16(Fri) 20:40:44ID:Q3NTE0MDQ(1/1)NG報告

    >>456
    バサ姉生まれる→ほどなくして本来の父親死亡→本来の母親が現在の義父と再婚(恐らく羽川姓になったのはこの辺のはず)→本来の母親死亡→義父が現在の義母と再婚、の流れなんで血縁関係は一切ないね
    ちなみにここまで全てバサ姉が物心がつく前の出来事なので、最高でもバサ姉が2歳になるまでに起きたことである()

  • 472名無し2023/06/16(Fri) 20:42:13ID:Y4OTc3ODQ(12/17)NG報告

    >>469
    そんな目くじら立てる事か?

  • 473名無し2023/06/16(Fri) 20:42:18ID:k1MzA0MA=(3/5)NG報告

    >>458
    自分はむしろ1期がかなり理想的な出来だったから、シリーズが進むごとに多い多い!ってなっちゃったのかもな

  • 474名無し2023/06/16(Fri) 20:43:00ID:EyNTE1Njg(20/45)NG報告

    >>469
    人間の脳みそが常にちゃんと話題を分けて考えられるというナイーブな発想は捨て給え。

  • 475名無し2023/06/16(Fri) 20:43:22ID:MxMjg1Ng=(4/22)NG報告

    >>473
    コナンがハードルガンあげして即退場が効いたか。

  • 476名無し2023/06/16(Fri) 20:47:55ID:EyNTE1Njg(21/45)NG報告

    >>464
    ほんならもっと翼を集めるか

  • 477名無し2023/06/16(Fri) 20:48:29ID:k1MTAwNjE(1/1)NG報告

    >>448
    少なくとも「エッグヘッド事件」って呼ばれるような出来事になるのは確定してるな(モノローグで言及されてる)
    ただ展開がどう転んでいくのかまるで分からん
    くまの記憶が元に戻るかどうかさえも分からないし、あの800年前のロボが目覚めて暴走を起こしてまさかの麦わら+CP(ルッチ筆頭)+海軍(黄猿筆頭)+サターン聖+セラフィムの連合戦になるかもしれないし、ベガパンクの生死さえもどう転ぶか分からん

  • 478名無し2023/06/16(Fri) 20:48:42ID:IxMDgyNzI(1/1)NG報告

    >>467
    でも左も充分デカい

  • 479名無し2023/06/16(Fri) 20:48:57ID:A3NzM1MTI(3/10)NG報告

    一応全シリーズ響未来してたから二人共激重だからな。

  • 480名無し2023/06/16(Fri) 20:50:17ID:AxNjM3NzY(7/9)NG報告

    色々なところに怒られそうなタイトルのおまけだ

  • 481名無し2023/06/16(Fri) 20:50:56ID:QxNTEzMDQ(10/10)NG報告

    わたしは風鳴司令×クリス派です

  • 482名無し2023/06/16(Fri) 20:51:48ID:k3Nzg5NTI(2/4)NG報告

    >>467
    姉妹より母娘って言われたら反論し難いが…それでもあの二人は姉妹だからこそ良いのだ(ろくろを回す

    薔花にウェディング、紅蓮にメイド待ってます♡

  • 483名無し2023/06/16(Fri) 20:52:13ID:A5NzQ4NjQ(1/2)NG報告

    >>218
    ただまぁ、悪堕ち前の軍人モードも時勢的にそうする他無いって部分ではあった
    カルヴィアの侵攻とか汚染とかで治世とは言い難いし

  • 484名無し2023/06/16(Fri) 20:52:46ID:EzMDY3MjA(1/1)NG報告

    >>430
    仮に掘り下げたら別作品の平井キャラみたい子達が出るとか?
    謎の拘束具少女(CV.佐久間レイ)
    「…きえちまえ、こーでぃねーたー…」(自分の意志ではなく周囲の人間の意志を言語化するだけ)

  • 485名無し2023/06/16(Fri) 20:54:14ID:A5NzQ4NjQ(2/2)NG報告

    大半の読者はマスター2人に意識が向いていて
    影に潜んでゴール決める布石を張った馬狼に気付かない

  • 486名無し2023/06/16(Fri) 20:55:07ID:gyODU3OTI(2/3)NG報告

    >>439
    実写映画版で李牧ともども誰が演じるのか気になる。
    王騎:大沢たかおさんだから誰が来ても驚かない自信だけはある。

  • 487名無し2023/06/16(Fri) 20:55:10ID:EyNTE1Njg(22/45)NG報告

    シンフォギア、まどかマギカ、ガルパン、ファフナー、と深夜アニメ一本から始まって滅茶苦茶息の長い(もしくは派生の多い)シリーズはどいつもこいつも尖っててそうそう簡単には真似できねえなとなる。

  • 488名無し2023/06/16(Fri) 20:56:01ID:QzNzYyNTY(6/10)NG報告

    >>137
    >>152
    それはそれとして、おかしくなった桃花には興奮する(迫真)

  • 489名無し2023/06/16(Fri) 20:59:52ID:A3NzM1MTI(4/10)NG報告

    戦うとかではないけど魔女のほうが結構えぐいシナリオしてたからなドレミとか魔女っ子とか。

  • 490名無し2023/06/16(Fri) 21:00:51ID:EyNTE1Njg(23/45)NG報告

    >>484
    そもそも掘り下げられるのか、その必要があるのか、という印象だからねえ。ダブルオーなんかはそもそもソレスタルビーイングの成立目的を考えるとELSが登場するのは必然的だったけど、今のところエビデンス01ってコズミック・イラの世界観を演出するためのフレーバーテキストでしかないし。
    もともと種は続編予定も無かったから宇宙生物以上の設定があったかも怪しい上に(戦争でそれどころでは無いとは言え)今のところ最初の化石以外の痕跡も無いという。

  • 491名無し2023/06/16(Fri) 21:02:19ID:A4ODk5NDQ(19/38)NG報告

    >>485
    まあ2点目決めるのは馬狼だという確信はある
    マスターいるなかで決めて価値高めるくらいはやる

  • 492名無し2023/06/16(Fri) 21:02:39ID:A4ODgzNjA(6/6)NG報告

    >>451
    境ホラで動いてる武神カッコよかったな、てか幾ら学生とは言え武蔵組が武神相手に苦戦してるのに普通に勝ってる2人強すぎない?

  • 493名無し2023/06/16(Fri) 21:05:59ID:I3NjA2NzI(1/1)NG報告

    こういうの良いよね

  • 494名無し2023/06/16(Fri) 21:09:30ID:M1Nzk4OTY(1/2)NG報告

    >>485
    そりゃ映ってねえから気づくもくそもないんじゃないんですかね

  • 495名無し2023/06/16(Fri) 21:11:46ID:EyNTE1Njg(24/45)NG報告

    >>492
    だって本田忠勝やぞ。あと鹿角さんに関しては、「自動人形よりもそのモデルになった故人の奥方の方が強い」という話もありまして…。
    それと武蔵勢は年齢による経験値不足を除いても、そもそも武装や戦闘訓練に大幅な制限があり、自衛用の装備や工具等の流用や私物でやりくりするしかない、という事情がある。例えるなら警察予備隊しか無い頃の日本がガチ戦争をやるようなもんよ。

  • 496名無し2023/06/16(Fri) 21:13:42ID:MxMjg1Ng=(5/22)NG報告

    >>481
    いいシーンなんだが、部下も大概タフ

  • 497名無し2023/06/16(Fri) 21:16:59ID:M1Nzk4OTY(2/2)NG報告

    >>493
    ニュアンス的にはこうだな、ヨシ!

  • 498名無し2023/06/16(Fri) 21:19:10ID:A4ODk5NDQ(20/38)NG報告

    大谷翔平、「なんでこれをメジャーでやれるんだよ」としか言いようがない……

  • 499名無し2023/06/16(Fri) 21:19:21ID:Q5NTg5Mjg(1/1)NG報告

    >>494
    せやから
    両チームの主力集合みたいなシーンで馬狼をハブいたのは
    敢えてそうした、意図的な手法って話やろ

  • 500名無し2023/06/16(Fri) 21:20:40ID:gyODU3OTI(3/3)NG報告

    >>485
    ロレンツォ、愛空、オシャ、二子のDF勢が前線に上がって来てるのは何でだ?

  • 501名無し2023/06/16(Fri) 21:21:00ID:I5NDA5NTI(1/1)NG報告

    >>455
    遊戯王系のコラボイベがあった時にはドン・サウザンドに手を出されそうな…
    「キャロル…今の私はお前の父親でも人間でもない…今の私は、バリアンの戦士なのだっ!!」ド☆ン!!

  • 502名無し2023/06/16(Fri) 21:24:37ID:gyODg0NDA(1/1)NG報告

    >>495
    武蔵は過去のこともあるけど規制がガチガチしてるからな、他国がめっちゃ警戒してるのがわかる

  • 503名無し2023/06/16(Fri) 21:27:00ID:g0NDE1Njg(2/7)NG報告

    >>467
    左の女性もムッチリしていてポイント高し

  • 504名無し2023/06/16(Fri) 21:27:52ID:A4ODk5NDQ(21/38)NG報告

    >>500
    ノエルシフトかなあ……
    ノエル・ノアは今までも「マスターの相手は俺がする」ってスタンスで参加してたから、その対応としてDF上げて総力でノアの3分を封じるつもり?(それが通用するかは分からんし、ただの演出かも知れない)

  • 505名無し2023/06/16(Fri) 21:28:56ID:EyODI4NjQ(3/3)NG報告

    レッドブルーの無料公開読んだ
    雨池さんいいよね

  • 506名無し2023/06/16(Fri) 21:33:55ID:c0NjUxMTI(1/1)NG報告

    >>480
    怒られそうなネタと言われるとコレが浮かぶ

  • 507名無し2023/06/16(Fri) 21:37:43ID:MxNDM4NjQ(1/2)NG報告

    >>490

    監督がインタビューでコレ書かなきゃSEEDが終われない&宮武さんにコロニー以外でデザイン起こしてもらったって言ってたけど、まさか宇宙クジラ絡み?確か宇宙クジラのデザイン宮武さんだった筈。

  • 508名無し2023/06/16(Fri) 21:44:36ID:EyNTE1Njg(25/45)NG報告

    >>507
    まあ、ロゴス自体は無くなっても「ブルーコスモス的な思想のナチュラル」自体は山程いるだろうし(むしろロゴスいなくなって経済ヤバそう)、一方のプラントも過激派とか出生率問題があるから安泰とは言い難いし、その辺の残された問題まとめて解決するなら「地球外生命体」というデウス・エクス・マキナを出すのが手っ取り早いからねえ。
    (ジェネシスの当初の建造目的通りに)外宇宙の遺伝子でプラントの問題を解決し、あまりにショックが強すぎて青き正常なる世界とかどうでも良くなると。

  • 509名無し2023/06/16(Fri) 21:49:42ID:g0NDE1Njg(3/7)NG報告

    可憐!清楚!天使なり! 美夢さんッ!

  • 510名無し2023/06/16(Fri) 21:50:42ID:k1MzA0MA=(4/5)NG報告

    SEEDが終われないといっても
    ぶっちゃけSEEDファンの中で宇宙クジラって無茶苦茶どうでもいい存在な気が・・・

  • 511名無し2023/06/16(Fri) 21:53:34ID:A4ODk5NDQ(22/38)NG報告

    >>509
    いいんちょのレス

  • 512名無し2023/06/16(Fri) 21:56:22ID:IzOTcyOTY(1/1)NG報告

    >>480
    これが怒られるならサメ映画とか何個か発禁になってそうだし大丈夫だろ

  • 513名無し2023/06/16(Fri) 22:00:19ID:g0NDE1Njg(4/7)NG報告

    >>511
    浮気現場を目撃してしもうた…見ないフリしておかにゃあならん…!

  • 514名無し2023/06/16(Fri) 22:01:25ID:MxMjg1Ng=(6/22)NG報告

    >>512
    銀魂ラインにならないと大丈夫

  • 515名無し2023/06/16(Fri) 22:02:05ID:U5MzcwMDA(1/22)NG報告

    >>507
    >>510
    というかSEED関連のムック本や雑誌インタビュー見る限り
    監督含む制作側は宇宙クジラに対して「あの世界の可能性の提示以上の意味はない」的な事を度々発言してるので
    そういうスタンスの制作陣が今更宇宙クジラを掘り下げるとは思えないわ

  • 516名無し2023/06/16(Fri) 22:02:37ID:U4MDY4NzI(5/10)NG報告

    SEEDは劇場版があるって時点でシンキラアスの三人への罰ゲームやん

  • 517名無し2023/06/16(Fri) 22:03:30ID:EyNTE1Njg(26/45)NG報告

    >>510
    自分はリアタイ勢だけどそれなりには印象的だったよ?ガンダムのテレビシリーズで初めての地球外生命体、というのはやっぱりインパクトはあったし同時期に連載されてたアストレイでも羽クジラをネタにした回が幾つかあったから結構印象に残ってるし。
    放送中のファンの予想にも「生きている羽クジラが登場するんじゃ」というのをそこそこ見かけたな。

  • 518名無し2023/06/16(Fri) 22:04:40ID:A4ODk5NDQ(23/38)NG報告

    >>513
    でも葵依くん誰にでも優しいし……

  • 519名無し2023/06/16(Fri) 22:05:07ID:EwMjU0MDg(7/8)NG報告

    >>515
    宇宙クジラを掘り下げるつもり有るなら種or種運命内でもう少し言及してるだろうしねぇ…
    テレビだけ見てた人とかはもう存在忘れ切ってるんじゃなかろうか

  • 520名無し2023/06/16(Fri) 22:13:00ID:E0Njg2MDA(2/27)NG報告

    >>516
    種死がシンが一度敗北することで、もう一度歩き出すという結末だった以上
    歩き出した先の道を描くことは実際大事

    キラはうん、そうね

  • 521名無し2023/06/16(Fri) 22:14:39ID:g0Mzg5MzY(1/1)NG報告

    >>516
    劇場版はあれやろ
    アスランがザラ派に担ぎ上げられてネオザフトを組織して
    地球にプラント落としを実行
    その行動に疑問を持ったアスランがキラやシンと協力して
    ネオザフト相手にプラント落としを阻止する展開とかになるんじゃない?

  • 522名無し2023/06/16(Fri) 22:16:10ID:U0MTczMDQ(1/3)NG報告

    >>505
    レッドブルーのヒロインポジション、岩瀬ちゃんです

  • 523名無し2023/06/16(Fri) 22:16:22ID:A4NTU0MzI(1/2)NG報告

    サメの話題が出てたのでこのデータを

    ツッコミたいけどツッコミを入れるのが間違いなような

  • 524名無し2023/06/16(Fri) 22:16:22ID:g0NDE1Njg(5/7)NG報告

    >>518
    The 女殺し って感じすなあ葵依くん…

    見た目ボーイッシュでも言動は女の子女の子してる真秀ちゃんとは偉い違いじゃ…

  • 525名無し2023/06/16(Fri) 22:16:40ID:EyNTE1Njg(27/45)NG報告

    火星新生ネオレザフトマーズ残党フリート

  • 526名無し2023/06/16(Fri) 22:19:51ID:g3ODQxMjg(4/6)NG報告

    >>522
    いじめっこだったはずが、むしろ青葉から懐かれて逆にメンタルを痛ぶられる日々

    どうしてこうなった?

  • 527名無し2023/06/16(Fri) 22:21:34ID:AxNjM3NzY(8/9)NG報告

    >>523
    これは驚きだな…
    鮫がこんなに海にいるなんて…

  • 528名無し2023/06/16(Fri) 22:22:12ID:ExNDA0OA=(8/13)NG報告

    >>424
    しかも反省した回が終盤奏者たちそもそも三人を相手するどころじゃない状況、当事者の翼もマリアも何も言わない(言えない)、三人ともその少しあとに死ぬからなおさら視聴者からのヘイト向いたまんまでおわるってのが尺に割食った感……

  • 529名無し2023/06/16(Fri) 22:22:25ID:U5MzcwMDA(2/22)NG報告

    >>523
    異世界もあるぞ
    キャッチコピーは『また、オレ何か殺っちゃいました?』らしい

  • 530名無し2023/06/16(Fri) 22:22:44ID:k2MTA0OTY(1/4)NG報告

    >>417
    CV遠近考一は突っ走ったら止まらないからな(ダグオン見ながら)

  • 531名無し2023/06/16(Fri) 22:23:59ID:g0NDE1Njg(6/7)NG報告

    >>521
    >地球にプラント落としを実行

    この計画絶対アスランには内密に実行してそう
    担ぐ神輿は軽いほどいいというがアスラン…

  • 532名無し2023/06/16(Fri) 22:24:08ID:I3Njg3NDQ(8/12)NG報告

    >>527
    冷静に考えろ
    地球は7割海なんだから地上にいるサメは多くて3割に決まってるだろ

  • 533名無し2023/06/16(Fri) 22:25:46ID:A4ODk5NDQ(24/38)NG報告

    >>524
    でも葵依くんはピアス開けるの怖いけど真秀ちゃんは三つ(しかもひとつは軟骨)もあけてるという

  • 534名無し2023/06/16(Fri) 22:25:58ID:k2MTA0OTY(2/4)NG報告

    世の中に主人公とヒロインが仲良くなるきっかけがサメ映画ってラノベもあるししゃーない

  • 535名無し2023/06/16(Fri) 22:26:23ID:M0ODMzOTI(6/14)NG報告

    >>532
    蒙が啓けたわありがとう(白目)

  • 536名無し2023/06/16(Fri) 22:26:40ID:I2MjkwMTY(1/2)NG報告

    >>523
    地球の面積比率かな?

  • 537名無し2023/06/16(Fri) 22:27:06ID:MxNDk2MzI(1/1)NG報告

    >>521
    怒らないで下さいね
    ただでさえ野心はないけど迷惑さは据え置きなコイツみたいなのを担ぎ上げて制御出来ると思い込んで利用するなんて馬鹿みたいどころか最早馬鹿そのものじゃないですか

  • 538名無し2023/06/16(Fri) 22:27:18ID:M0NDI2ODA(12/15)NG報告

    >>523
    この世にサメが存在し得ない場所などあるのだろうか、と思わずにいられないデータである

  • 539名無し2023/06/16(Fri) 22:27:55ID:I2MjkwMTY(2/2)NG報告

    >>499
    この集合からハブられて、泥に潜んでシュート決める予定の男もいるぞ

  • 540名無し2023/06/16(Fri) 22:28:14ID:I3NTcyMTY(3/3)NG報告

    https://twitter.com/famima_now/status/1669615803103170560?s=20
    みんなかわいいいいいいいい
    こりゃ都心のファミマからゼリーが消えるな

  • 541名無し2023/06/16(Fri) 22:29:15ID:k2MTA0OTY(3/4)NG報告

    >>531
    それ軽すぎて気付いたら勝手に飛んでいくんじゃ…

  • 542名無し2023/06/16(Fri) 22:29:39ID:AxNjQxNjg(3/9)NG報告

    >>531
    軽いを超えて自走式神輿になるアスラン(挙げ句制御不能)

  • 543名無し2023/06/16(Fri) 22:31:05ID:Q1ODk5Njg(1/3)NG報告

    >>506
    これ指摘の大半は大元のニパ子を知らなそうな指摘という悲しみ

  • 544名無し2023/06/16(Fri) 22:31:23ID:EyNTE1Njg(28/45)NG報告

    いっそザフトとネオザフトとキラとシンとオーブとアスランが団結してアスランと戦って、最後はみんなでネオザフトを倒してハッピーエンドで良かろう。

  • 545名無し2023/06/16(Fri) 22:31:36ID:A4ODk5NDQ(25/38)NG報告

    >>540
    正統派な衣装だっていいものなんですよね……
    これとか完璧すぎる巫女でちょっと涙でたわ私

  • 546名無し2023/06/16(Fri) 22:31:49ID:UxNTQzODQ(1/1)NG報告

    >>537
    そんな……アスランをフェイスに任命してミネルバ内部をシンを筆頭に混乱のズンドコに陥れてしまった議長がまるで馬鹿だったみたいな…………

  • 547名無し2023/06/16(Fri) 22:33:58ID:E0Njg2MDA(3/27)NG報告

    サメに襲われるラノベ好き

  • 548名無し2023/06/16(Fri) 22:34:12ID:EyNTE1Njg(29/45)NG報告

    >>546
    逆に考えろ、そもそもアスランはデスティニープランですら制御不能なんだと。

  • 549名無し2023/06/16(Fri) 22:34:17ID:I0MzQxNjA(2/8)NG報告

    >>546
    まあ、NTRに脳破壊された人ですし・・・それは冗談にしても議長ってスペックしか見ないせいで相手のメンタルとか全然想定に入れてないという典型的な理系タイプだよね。

  • 550名無し2023/06/16(Fri) 22:35:36ID:A4NTU0MzI(2/2)NG報告

    >>540
    ファミマは近くにあるから仕事終わりにでも買い占めするのもありだな

  • 551名無し2023/06/16(Fri) 22:35:44ID:U5MzcwMDA(3/22)NG報告

    >>541
    >>542
    問題は種と種運命の二作通してそのムーブがアスランの平常運転ということだ

  • 552名無し2023/06/16(Fri) 22:36:42ID:Q4Nzg5Ng=(3/8)NG報告

    >>546
    何で兵士の適性があると思った奴に指揮権与えちゃったんだよ議長

  • 553名無し2023/06/16(Fri) 22:37:55ID:Q4ODg4ODg(5/8)NG報告

    そこをパワーアップさせる意味があるのかw
    若干規制が小さくなってるけど

    https://twitter.com/ayakashi_anime/status/1669645997700706304

  • 554名無し2023/06/16(Fri) 22:38:52ID:EyNTE1Njg(30/45)NG報告

    みんなアスランのことなんだと思ってるんだよ。

  • 555名無し2023/06/16(Fri) 22:41:00ID:A4ODk5NDQ(26/38)NG報告

    >>553
    ふと思ったんだが男の乳首なんだから規制いらなくねえか?(要ります)

  • 556名無し2023/06/16(Fri) 22:42:33ID:g0NDE1Njg(7/7)NG報告

    >>533
    フフフ…可愛ええのう葵依くん

  • 557名無し2023/06/16(Fri) 22:42:47ID:I0MzQxNjA(3/8)NG報告

    >>554
    人の姿をした麒麟みたいな神獣。

  • 558名無し2023/06/16(Fri) 22:43:32ID:U5MzcwMDA(4/22)NG報告

    でも実際劇場版の敵って誰になるんだろうな
    初期没案だとキラVSクローンキラ(50人)みたいな案も出てたらしいけど

  • 559名無し2023/06/16(Fri) 22:44:58ID:Q3MjQ2NA=(1/7)NG報告

    バンクの使いまわしと地上戦での航空装備のなさから、議長が遺伝子を重視しすぎて、射撃苦手だけどブーメラン二刀流で巨大ガンダムをズンバラリン出来るルナマリアに、ザクは砲撃戦仕様の装備しか使わなかったなんて説が生まれてて笑った

  • 560名無し2023/06/16(Fri) 22:45:20ID:I4NzgwMTA(1/2)NG報告

    >>554
    一回エンジン入れたら燃料無くなるまで止まらない自動車

  • 561しろ炭素2023/06/16(Fri) 22:46:28ID:E2OTg4NzI(3/6)NG報告

    >>554
    実力と意思の合致までが非常にムラがあって、ガチの意味でノリ気になるのがスロースタートな男

  • 562名無し2023/06/16(Fri) 22:47:45ID:E0Njg2MDA(4/27)NG報告

    まあ真面目な話するならキラかラクスさえ死亡してればアスランが裏切ろうと問題なかったはずだったからな
    フリーダム撃墜までしたのに生きてたキラがおかしいんだ

  • 563名無し2023/06/16(Fri) 22:47:59ID:EyOTI0ODg(7/12)NG報告

    >>552
    前線指揮官としての実績は無きにしも非ずだし…種の時もキラが関わってない時は有能だし…

  • 564名無し2023/06/16(Fri) 22:48:23ID:Q3MjQ2NA=(2/7)NG報告

    >>548
    アスランの行動理念は自身の正義だから仕方ないね…
    ところで正式に味方になったら大部隊を後輩に任せっきりだった癖に、何で敵に回ったら被弾ほぼゼロの無敵っぷりを発揮するんですか?

  • 565名無し2023/06/16(Fri) 22:48:28ID:k2MTA0OTY(4/4)NG報告

    >>548
    まあ、あのプランアストレイで限定的に実行したけど駄目だこりゃってなるしさ

  • 566名無し2023/06/16(Fri) 22:49:08ID:EyOTI0ODg(8/12)NG報告

    >>554
    予測不可能な軌道で飛ぶ両刃ブーメラン

  • 567名無し2023/06/16(Fri) 22:49:32ID:M0ODMzOTI(7/14)NG報告

    >>557
    居る陣営に勝利をもたらすがすぐにどっか行く聖獣
    麒麟だな!

  • 568名無し2023/06/16(Fri) 22:49:41ID:A4ODk5NDQ(27/38)NG報告

    >>556
    葵依くんこんなでも虫が苦手で固まっちゃったりするし女性的な繊細さと柔らかさの持ち主だからね。
    「かっこいいけど本当は可愛い」のが葵依くんで付き合いの長い緋彩とかはそういうとこもよく知ってるから「かわいい」と言っちゃうんだな

  • 569名無し2023/06/16(Fri) 22:50:36ID:k5NDY1NjA(3/4)NG報告

    サメと言えば遊戯王

    シャークってモンスターどのくらいいるかと思えば38種類
    シャークとつかないサメモチーフは3種いるので41種類か

    ちなみにシャークキャノンという魔法カードもある

  • 570名無し2023/06/16(Fri) 22:50:47ID:E0Njg2MDA(5/27)NG報告

    ミネルバ時代のアスランマジでぱっとしないからな
    キラ相手に負けるのはいいけど
    何でスティング倒せないんですかねえ……

    スティングもアスランに倒されたならしゃーないと思ってもらえたろうに

  • 571名無し2023/06/16(Fri) 22:51:36ID:YzNzIyNzI(1/3)NG報告

    >>561
    メンタルにデバフを掛けておかないとガンダム相手にもただのザクで無双しちまって話が作り辛い哀しき男よ……

  • 572名無し2023/06/16(Fri) 22:51:54ID:U5MzcwMDA(5/22)NG報告

    >>554
    正義の味方

    正義を成すことそのものに迷いはないから
    陣営鞍替えには躊躇がないけど

    その過程(正義の出力先)で迷いまくるから
    鞍替えを何度もする蝙蝠ムーブにもなる

  • 573名無し2023/06/16(Fri) 22:53:10ID:Q3MjQ2NA=(3/7)NG報告

    >>569
    マンドリカルドの中の人はシャークさんだったよね。何かやたら怪我して入院するから、病院が実家疑惑のある不思議なライバルキャラだったな。

  • 574名無し2023/06/16(Fri) 22:55:19ID:AxNjQxNjg(4/9)NG報告

    >>554
    単独で化物戦力の癖に陣営を転々とする厄介極まりないナニカ

    ファンには悪いが、まだアリー・アル・サーシェスの方が制御出来るぶん、味方として安心出来るぐらい

  • 575名無し2023/06/16(Fri) 22:58:03ID:EyOTI0ODg(9/12)NG報告

    >>574
    サーシェスはとりあえず機体と戦場与えておけば制御できるしね…アスランと同等なのはフォン・スパークじゃないだろうか(予測できない重大事件を敵味方でやらかす的な意味で)

  • 576名無し2023/06/16(Fri) 22:59:09ID:U0MTczMDQ(2/3)NG報告

    >>574
    いやでもアスランが戦時下で勢力替えしたのってザフトだけだし…

  • 577名無し2023/06/16(Fri) 22:59:28ID:UzMjE0MDg(1/1)NG報告

    >>554
    公表されてる経歴は紛う事なき英雄
    行動理念は正義の味方
    それに伴う思い切りが良すぎて0か100でしか出力されない

    そして序盤から中盤でどんな問題行動を起こしても
    終盤のヒーロームーブで全てチャラにして
    正義の味方が英雄的行動を行った様にしか見えなくする男

  • 578名無し2023/06/16(Fri) 23:02:02ID:I0MzQxNjA(4/8)NG報告

    >>574
    サーシェスはただ戦争したいだけだから金と戦場さえ与えれば裏切られはしないからな。
    行動倫理がはっきりしてるから御し易い。
    アスランは自分が正しいことというあやふやで自分にすらよく分からないものを重要視するから信頼はしていいけど信用はしちゃいけない。

  • 579名無し2023/06/16(Fri) 23:02:44ID:Q3MjQ2NA=(4/7)NG報告

    >>562
    個人的な感想なんだけど
    ストライク…パイロット絶対守る献身家(一部除く)
    フリーダム…やりたいことを一緒にやってくれる子
    ストライクフリーダム…呪い
    みたいに思ってる

  • 580名無し2023/06/16(Fri) 23:04:24ID:AxNjQxNjg(5/9)NG報告

    >>576
    戦時下前とはいえ相談も無しにヒロインの元から去るのも大概……
    挙げ句、その陣営は最終的に信用ならないので離反して戻るって中々面の皮が厚くないと出来ないというか……
    ついでにザフト離反歴2回も大概にしろ案件だよ……

  • 581名無し2023/06/16(Fri) 23:05:35ID:U5MzcwMDA(6/22)NG報告

    >>552
    正直議長は本編内の行動も実は割と凡ミス多いし……(完全隠居モードだったキラとラクスを突っついて行動起こさせる羽目になったり)
    そういう意味ではきっちり暗躍してたクルーゼさんが凄すぎたのかもしれない

  • 582名無し2023/06/16(Fri) 23:06:05ID:EyOTI0ODg(10/12)NG報告

    性格自体は良いんだけど不器用で言葉が足りない。黙って一人で解決しようとするので周りから見ると独断行動にしか見えない。そんな面倒くさい男がアスランだ!

  • 583名無し2023/06/16(Fri) 23:06:24ID:gyMTk5MjA(2/4)NG報告

    今期サメ多すぎない?

  • 584名無し2023/06/16(Fri) 23:06:54ID:Y1OTAwOTY(1/1)NG報告

    >>473>>487
    原作者は毎回、今回でシンフォギアは終わりですって言い続けてた模様
    いつも終わらせるつもりで脚本書いてたから、続編書くたびに命削る羽目に(本当に重病で死.にかけた)

    一期→CDが売れる、ソシャゲがひっそりと爆.死
    二期→CDが売れる、円盤がそれなりに売れる
    三期→円盤が異例の爆売れ、武道館ライブが成功
    四期→ソシャゲ(現在6年目)がスタート
    五期→パチ.ンコが大ヒットする
    シンフォギアってコンスタントに何かしら売れるから終わらないんだよね
    最大のトリプルCは3期の円盤、なんであんなにヒットしたのかいまだに分からん

  • 585名無し2023/06/16(Fri) 23:08:25ID:I0MzQxNjA(5/8)NG報告

    >>581
    ただ、ラクス暗殺未遂は議長の指示なのかは結局明かされなかったんだよな・・・まあ、十中八九議長なんだろうけど。

  • 586名無し2023/06/16(Fri) 23:08:38ID:I3Njg3NDQ(9/12)NG報告

    >>540
    さすがにPAさんはないか…
    あったら火曜日に腹痛を予定しなきゃならんかった

  • 587名無し2023/06/16(Fri) 23:08:44ID:E0Njg2MDA(6/27)NG報告

    擁護しておくとあの時点で議長に与するのは正義なんだ……
    アスラン視点だと議長はマジでまともだし
    神視点で見ても、議長がロゴス倒さないと種世界は永遠にロゴスの利益のために戦争続けるしかないし
    ロゴスの傀儡状態の連合酷すぎるし

    あのヤローは「議長のお手伝いがしたいとは言ってあるし、カガリには後で言えばいいな、ヨシ!」ってサクッと複隊しやがったのが問題なんだ

  • 588名無し2023/06/16(Fri) 23:09:54ID:gyMTk5MjA(3/4)NG報告

    サメとは?

  • 589名無し2023/06/16(Fri) 23:09:55ID:M0NDI2ODA(13/15)NG報告

    ヨロイ島のウザいサメ

    下手に進路変更するより直角に交差するよう躱した方が楽と気づいてからは多少マシになったものの、それでも出くわすとクッソ厄介な事に変わりはなかったり

  • 590名無し2023/06/16(Fri) 23:10:34ID:Q3MjQ2NA=(5/7)NG報告

    >>576
    アスランが裏切ったのはトップを見限ったからなんだよね
    父ちゃん…元々地球に核ミサイルブッパして殲滅しようぜ派。穏健派が父ちゃんに押し切られる前にと、何とか核融合阻害する装置バラまいて人口の1割くらい減る大惨事を引き起こして何とか引いてくれた人。
    最後は地球にごん太レーザーブッパして滅ぼそうとした。

    議長…アスランの昔の仲間の替え玉を用意したり、間接的に処分しようとしたり、普通に情報操作してきたから愛想尽かした

    父ちゃんの方が圧倒的にやばくね?

  • 591名無し2023/06/16(Fri) 23:11:59ID:I3Njg3NDQ(10/12)NG報告

    シノマスくん、チャレンジ周回始めようとしたら一周でメダルめっちゃ落ちてビックリした
    ミッションでも大量にくれるしその負担軽減路線いいぞ

  • 592名無し2023/06/16(Fri) 23:12:01ID:YzNzIyNzI(2/3)NG報告

    とりあえず少しでも目を離すと問題しか起こさない国と一緒にアスランの手網もこれから一生握っておかないといけないカガリの胃がもう既に心配しかねぇや…

  • 593名無し2023/06/16(Fri) 23:12:31ID:AxNjQxNjg(6/9)NG報告

    >>582
    スパロボではイザークに「お前はいつになったら回りに相談する事を覚えるんだ(要約)」とキレられる模様

    アスランは相談しないのを「迷惑掛からない様に」という美点に捉えてる節があるが、アスランのは単に報連相不足な上に、「仲間に相談しない」のは「信用してない」と同義で却って失礼なのだ。
    この辺、コミュ症が重度で済まない域に居るよな…

  • 594名無し2023/06/16(Fri) 23:13:21ID:EyOTI0ODg(11/12)NG報告

    >>581
    クルーゼさんは意図的に博打を打ちまくったらなんか奇跡的に滅亡突っ走ってテンション上がっちゃった人だから…(NJC横流しの時も①フレイがちゃんと回収されるか②データが見られる前に処分されないか、という運任せ)

  • 595名無し2023/06/16(Fri) 23:14:21ID:U5MzcwMDA(7/22)NG報告

    >>587
    キラとラクス視点から見たら謎の特殊部隊は送り込まれるわ
    オーブ及びカガリの一大事にアスランは一言の伝言も無しでザフトに複隊してるしで
    ふざけるなよ馬鹿野郎すぎる……

  • 596名無し2023/06/16(Fri) 23:14:43ID:I0MzQxNjA(6/8)NG報告

    >>587
    何というかそりゃあキラはキレるしラクスからの好感度はガン下がりしてるのも分かる所業。
    種の終盤や運命終盤の塩対応といい、ラクス内心アスランのことそんな好きじゃない気はする。

  • 597名無し2023/06/16(Fri) 23:15:00ID:g3ODQxMjg(5/6)NG報告

    十中八九監督や脚本が抱いてるアスランのイメージと俺等の認識ってズレてるんだろうな

    まずバランスが奇跡すぎて意図的に描いたならよっぽどの大馬鹿だよ

  • 598名無し2023/06/16(Fri) 23:16:01ID:EyNTE1Njg(31/45)NG報告

    >>596
    まあ、デート先がパーツショップならちょっと考えるだろうねえ。(キラもキラで、何着ても「似合うよ」しか言わんが)

  • 599名無し2023/06/16(Fri) 23:16:51ID:E0Njg2MDA(7/27)NG報告

    >>590
    議長はギリギリまでアスランに期待してたけど
    信頼するレイがアスランに嫉妬して「あいつ駄目だって」と進言しまくったからああなった

    パパはパパで同情の余地はまああるよ
    妻が核兵器で殺されて
    息子が核兵器解禁できる最高機密をどこぞに置いてきて、敵軍のシャトルで帰ってきた挙句
    実際に核兵器が飛んできて、腹心の部下に「これアスランが売ったんじゃね?」と言われて完全に壊れてしまった
    いやダメな人だけど

  • 600名無し2023/06/16(Fri) 23:16:59ID:gyMTk5MjA(4/4)NG報告

    ワンキルはサメ映画だった?

  • 601名無し2023/06/16(Fri) 23:17:23ID:EyOTI0ODg(12/12)NG報告

    >>598
    ハロ作って渡して喜ばれたからハロを送り続けた男だ。不器用が過ぎる!!!!

  • 602名無し2023/06/16(Fri) 23:18:35ID:AxNjQxNjg(7/9)NG報告

    >>597
    非常に良く言うなら
    責任感が強くて(勝手に一人で背負い込む)
    正義感が強くて(悪と見れば裏切りも辞さない)
    仲間想い(割と理想の押し付け)
    の好青年……?

  • 603名無し2023/06/16(Fri) 23:19:04ID:Q4Nzg5Ng=(4/8)NG報告

    >>601
    ハッキング機能つけていたからラクスのアークエンジェルからの脱出に役に立ったであろう!

  • 604名無し2023/06/16(Fri) 23:19:10ID:Y4OTc3ODQ(13/17)NG報告

    >>601
    顔は今時でも通じる優男なイケメンなのにメンタルが昭和の頑固親父職人みたいな男だからな・・・

  • 605名無し2023/06/16(Fri) 23:19:45ID:A3NzM1MTI(5/10)NG報告

    アスランのお父様はナチュラルは殺・すみたいな人だし地球にジェネシスはまじかよってくらい。

  • 606名無し2023/06/16(Fri) 23:19:59ID:AxNjQxNjg(8/9)NG報告

    >>601
    ギャルゲのプレゼント機能か何かで?

  • 607名無し2023/06/16(Fri) 23:20:25ID:c3NDk3MDI(1/1)NG報告

    >>592
    カガリは今夜も泣いてるんだ

  • 608名無し2023/06/16(Fri) 23:20:58ID:E0Njg2MDA(8/27)NG報告

    >>598
    それデマだと思うぞ、どんなに探してもソースが見つからんし、具体的にソース提示された事もない

    ラクスとの初デートでジャンク屋に連れて行った←ウソ
    ラクスがハロを喜んだから、大量にハロを送り付けた←ホント
    キラと戦うことを心配するラクスに皮肉で返した←ホント

  • 609名無し2023/06/16(Fri) 23:21:30ID:Q4ODg4ODg(6/8)NG報告

    >>593
    きちんとシンとコミュ取れば良かったなんてそんな……

  • 610名無し2023/06/16(Fri) 23:21:31ID:I0MzQxNjA(7/8)NG報告

    >>599
    まあ、レイの嫉妬抜きでもミネルバ 時代のアスランが優秀かと言われたらまあパッとしないしな・・・。
    一応、セイバーってあの当時のMSじゃ間違いなくフリーダムに比肩する最強格なのに。

  • 611名無し2023/06/16(Fri) 23:22:22ID:Q3MjQ2NA=(6/7)NG報告

    >>592
    オーブは有力者の5大氏族がヤバいからね。
    世界統一しようと暗躍してたり、次回作前に条約違反のニュートロンジャマーキャンセラーとミラージュコロイド搭載したステルス核融合炉ガンダム作ったりとかおかしい。

    よくよく考えると、キラからモビルスーツのOS(実はちょっとした神経接続機能のデータもある)、大破したストライク、イージスの頭部、ミラージュコロイドのついたブリッツの腕とかコソコソ収集しまくってるんだよね

  • 612名無し2023/06/16(Fri) 23:22:45ID:Y3ODU1OTI(1/5)NG報告

    >>582
    でも良いやつなんで友達はそこそこ多い
    そして友達たちはアスランのことで愚痴りあって仲良くなる
    アスラン周辺はそんなイメージがある

  • 613名無し2023/06/16(Fri) 23:23:39ID:Y4OTc3ODQ(14/17)NG報告

    >>607
    外伝その他の出来事とアスランの行動云々を考えるとカガリって国投げ捨てないだけすげぇなって
    外伝からして自分が知らない間にステルス機能で勝手に他国へ侵入して武装勢力叩きのめして帰ってきてましたはふざけんな馬鹿野郎過ぎる・・・

  • 614名無し2023/06/16(Fri) 23:26:00ID:A3NzM1MTI(6/10)NG報告

    だって中立でも条約違反はまずいわ強いですよ言わしめるのはいいけど。

  • 615名無し2023/06/16(Fri) 23:26:30ID:AxNjQxNjg(9/9)NG報告

    >>609
    ミネルバ隊に足りない物はディアッカだった説
    コミュ力高くて頼れる先輩だし、当時の人間関係に詳しいし間違いなく最高潤滑油

  • 616名無し2023/06/16(Fri) 23:26:51ID:M2Mzc3MTI(1/1)NG報告

    >>609
    Lは大統領のせいで議長すら綺麗になってるから……

  • 617名無し2023/06/16(Fri) 23:26:54ID:U5MzcwMDA(8/22)NG報告

    >>593
    種運命本編後を描いたドラマCDだと
    キラとイザークがザフト内で結構仲良さそうで種時代のことも含めて考えるとなんか普通に嬉しかったな

  • 618名無し2023/06/16(Fri) 23:26:57ID:Q3MjQ2NA=(7/7)NG報告

    >>612
    あいつは凄え良い奴なんだけど、俺がちゃんとしないと→俺だけじゃ無理だ。皆であいつを支えてやらないとになってそう

  • 619名無し2023/06/16(Fri) 23:27:09ID:Y3ODU1OTI(2/5)NG報告

    >>613
    国民がカガリというかアスハ家のこと大好きだから…
    カガリの性格的にそんな相手を見捨てることは出来ないんだ…

  • 620名無し2023/06/16(Fri) 23:28:35ID:E4NzcwODg(8/10)NG報告
  • 621名無し2023/06/16(Fri) 23:29:56ID:A3NzM1MTI(7/10)NG報告

    キラもアスランもおしゃれにはあんま興味ないからなぁ。私服が思い浮かばないのはあるけど。いつも同じ服着てそう。

  • 622名無し2023/06/16(Fri) 23:30:29ID:A5MTk1Njg(2/2)NG報告

    >>620
    『天使』を狩るために生まれた『悪魔』

  • 623名無し2023/06/16(Fri) 23:31:10ID:E0Njg2MDA(9/27)NG報告

    >>616
    議長、やり方が腹黒なだけで別に根っからの悪人とかじゃないからな
    「もう終わりだよこの世界」→「管理社会で戦争をなくすしかねえ!」なだけで

    他の外敵が出るスパロボではある程度綺麗になるのも自然というか

  • 624名無し2023/06/16(Fri) 23:32:40ID:EyNTE1Njg(32/45)NG報告

    >>620
    闇より暗き深淵より出でし―其は、科学の光が落とす影

  • 625名無し2023/06/16(Fri) 23:32:56ID:M0ODMzOTI(8/14)NG報告

    >>597
    多分こういうキャラなんだろうなという設定や性格から出力されるぶっ飛んだ行動力と実績

  • 626名無し2023/06/16(Fri) 23:32:59ID:Q4Nzg5Ng=(5/8)NG報告

    今日は無重力の日
    お題「無重力」
    ジョジョ6部のジャンピングジャックフラッシュ
    唾を吐いて相手の体を無重力の支配下における能力。直接手を下さなくても相手は勝手に窒息していく。
    なお相手が悪かった。

  • 627名無し2023/06/16(Fri) 23:36:28ID:M0NDI2ODA(14/15)NG報告

    >>620
    それまで周囲の人間から「甘ちゃん」「優しすぎる」と評され、実際その通り心優しい人間が
    本当に大切なものを守る為、心を鬼にしてでも冷酷・冷徹さを貫き通し
    その姿を見た者たちから「悪魔」と呼ばれ、「それで結構」と返す姿からしか得られない栄養がある

    具体的に言うとエイティシックスのミリーゼ大佐とか

  • 628名無し2023/06/16(Fri) 23:36:46ID:Y4OTc3ODQ(15/17)NG報告

    >>617
    イザークが隊長になって丸くなってるのとキラが元から相手を受けとめるのまぁまぁ上手いからな
    生きてたらニコルとも仲良くなってた気がする

  • 629名無し2023/06/16(Fri) 23:37:51ID:AwNzg5Ng=(3/3)NG報告

    >>621
    キラは何でラクス暗殺なんて切羽詰まってる時に着るのに時間かかりそうなベルトだらけの服に着替えたんだろうか

  • 630名無し2023/06/16(Fri) 23:38:19ID:A3NzM1MTI(8/10)NG報告

    アスランは顔がいいコミュ症だからキラのほうが話わかるんだよなアスランよりは。

  • 631名無し2023/06/16(Fri) 23:38:24ID:g0NjcwMDg(1/2)NG報告

    >>624
    アスラクライン14巻のあとがきの言葉を信じてずっと待っていますよ三雲先生…

  • 632名無し2023/06/16(Fri) 23:38:36ID:A4ODk5NDQ(28/38)NG報告

    >>624
    好きだ、アスラクライン……

  • 633名無し2023/06/16(Fri) 23:39:01ID:M0ODMzOTI(9/14)NG報告

    >>620
    突如現れた悪魔

  • 634名無し2023/06/16(Fri) 23:40:57ID:kyNDE4ODA(1/2)NG報告

    >>617
    本編後のキラってザフトでちゃんとやっていけるのか?って思ってたから
    ディアッカは元から大丈夫だったとして、その話でイザークやシンとも良好な関係築けてるっぽくて安心した

    逆にアスランの評価が結構最悪なことになってたけど……

    いやまあ、小姑みたいにシンにネチネチ陰口叩いたり
    キラにイザークが顔の傷のこと未だに恨んでるとかラクスファンクラブの会員だから夜道に気をつけろよとか
    根も葉もないイザークの風評被害ばら撒いたりしてたから然もありなんな評価なんだけど
    これ公式からもKY男扱いされてないか、アスラン?

  • 635名無し2023/06/16(Fri) 23:41:16ID:M0NDI2ODA(15/15)NG報告

    >>624
    いいよな、アスラクライン

    操緒の良さとか、今読み返すと涙が出そうになる…

  • 636名無し2023/06/16(Fri) 23:42:54ID:Q4ODg4ODg(7/8)NG報告
  • 637名無し2023/06/16(Fri) 23:43:53ID:Q1ODk5Njg(2/3)NG報告

    >>633
    これはドンブラザーズのカオス回の1つ

  • 638名無し2023/06/16(Fri) 23:44:23ID:kyNDE4ODA(2/2)NG報告

    >>636
    スパロボのラスボスの中ではインパクト薄い方だしな、大統領……

  • 639名無し2023/06/16(Fri) 23:45:05ID:A4MTY2MTY(1/1)NG報告

    バンダイの美プラすらサメに侵食されたからね…。
    あとバンダイは夏になったらジオン水泳部の再販する奇習でもあるの?

  • 640名無し2023/06/16(Fri) 23:45:50ID:Y3Njc5NTI(3/6)NG報告

    >>620
    契約に忠実な悪魔

  • 641名無し2023/06/16(Fri) 23:46:01ID:MzODkwNTY(1/1)NG報告

    シンフォギア最大の功罪は、原作者からスタッフに「変なモブキャラ出さないと死.んじゃう病」と「特撮ネタを仕込まないと死.んじゃう病」が伝染したことだと思う

  • 642名無し2023/06/16(Fri) 23:48:05ID:A4ODk5NDQ(29/38)NG報告

    >>637
    それ他にも50回ぐらいありません?

  • 643名無し2023/06/16(Fri) 23:48:26ID:MxODAzMTI(1/1)NG報告

    >>636
    暗躍し過ぎて存在が薄いやつ

  • 644名無し2023/06/16(Fri) 23:49:29ID:gxOTY0MDA(1/1)NG報告

    >>634
    アスランの知人アスランのいない所でアスランの話題で盛り上がる説

  • 645名無し2023/06/16(Fri) 23:50:03ID:A4ODk5NDQ(30/38)NG報告

    >>635
    アスラクライン、読みやすさもさることながらテンポも良いし話の軸もぶれないから読みやすいよね

  • 646名無し2023/06/16(Fri) 23:51:44ID:ExNDA0OA=(9/13)NG報告

    ネットでこんな感じのアスランもリアタイでは女性視聴者から人気だったのよね……

  • 647名無し2023/06/16(Fri) 23:54:29ID:g0NjcwMDg(2/2)NG報告

    読んでた当時はDカップだし嵩月派だったけど今読み返すと操緒の良さに今更ながら気付かされる

  • 648名無し2023/06/16(Fri) 23:54:37ID:EyNTE1Njg(33/45)NG報告

    >>631
    ストブラってまだやってんの?

  • 649名無し2023/06/17(Sat) 00:00:14ID:YwNjMzNTM(31/38)NG報告

    >>648
    ストブラは終わったし新作の虚ろなるレガリアは事件も解決謎も解明世界は救われエピローグはいってそれとは別に三雲先生の新作が同時発刊されたぞ。

  • 650名無し2023/06/17(Sat) 00:04:45ID:YxMDk4NjY(34/45)NG報告

    >>649
    orz…。

  • 651名無し2023/06/17(Sat) 00:07:31ID:AzMzIyMTk(9/10)NG報告

    三雲先生は昔のやつリメイクして新作で出した。作家歴は長いもんねああ見えて。

  • 652名無し2023/06/17(Sat) 00:07:35ID:AxMTIxNDA(4/4)NG報告

    >>620
    あくまでも妹です、こと神のみのエルシィ

  • 653名無し2023/06/17(Sat) 00:08:50ID:YyMjI5NDk(1/1)NG報告

    >>649
    虚なるレガリア、もう終わったんだ
    ほぼほぼ打ち切りみたいなもんか

  • 654名無し2023/06/17(Sat) 00:10:07ID:YwNjMzNTM(32/38)NG報告

    >>651
    話題に上がることは少ないけれど電撃文庫の20年選手ですのでな……

  • 655名無し2023/06/17(Sat) 00:11:25ID:YwNjMzNTM(33/38)NG報告

    >>653
    新作も始まるからな。


    ちなみに虚ろなるレガリアは終わってない。まだ続くぞ。

  • 656名無し2023/06/17(Sat) 00:12:26ID:c0NDA5MjI(1/3)NG報告

    >>620
    あれは誰だ 誰だ 誰だ

  • 657名無し2023/06/17(Sat) 00:17:06ID:Y3MjYwMDQ(8/11)NG報告

    >>620
    デュエルマスターズより古参種族なデーモン・コマンド
    今でも強いドルバロム及びバロム派生、現環境トップデッキの一員のDOOMドラゲリオン、大人気クリーチャーの暗黒の騎士ザガーン様、スカルムーンとのコンボが有名なオルゼキアといった重量級フィニッシャーが揃う
    だが世界観設定的にはダークロードの下僕に過ぎない

    ゴッドメクレイドが出るならデーモンメクレイドも出ませんかね?

  • 658名無し2023/06/17(Sat) 00:17:24ID:M3NDQzNTY(9/10)NG報告

    ヨシ!

  • 659名無し2023/06/17(Sat) 00:21:24ID:c4MDMzNzU(9/22)NG報告

    >>656
    不動明でもアモンでもない謎の悪魔、それがTV版デビルマンである
    (なので設定上ですらマジで『誰だ、テメェ?』状態という)

  • 660名無し2023/06/17(Sat) 00:23:34ID:AyMzUwNjA(1/1)NG報告

    >>620
    椅子のおかげで少しだけ威厳を取り戻せた? 自称悪魔王

  • 661名無し2023/06/17(Sat) 00:25:02ID:I4OTQ2NDA(1/3)NG報告

    私 は 自 然 な 成 り 行 き で す
    https://shonenjumpplus.com/red/content/ec1062015

  • 662名無し2023/06/17(Sat) 00:26:34ID:I2NDExMQ=(1/7)NG報告

    >>660
    威厳も何も結局のところ、神に自分を見てほしい願望が言葉の端々から透けて見える悪魔王

  • 663名無し2023/06/17(Sat) 00:29:57ID:M3ODM0NTA(1/1)NG報告

    剣とは?

  • 664名無し2023/06/17(Sat) 00:34:38ID:EyMzYzMTI(1/2)NG報告

    >>661
    すっかり気にしなくなってるけど、風舞希さんは風舞希さんで優希の同僚の母親なんだよな…

  • 665名無し2023/06/17(Sat) 00:51:21ID:EyMTM3Ng=(1/1)NG報告

    >>657
    まあ、マスター(ダークロード)とサーヴァント(デーモンコマンド)的な関係性だと思ってる

  • 666名無し2023/06/17(Sat) 00:52:42ID:cxMzUwMDc(7/9)NG報告

    >>620
    スレ民!エッチな悪魔は好きかい?

  • 667名無し2023/06/17(Sat) 00:54:23ID:cxMzUwMDc(8/9)NG報告

    >>654
    ストライク・ザ・ブラッドが近年ではかなり話題になっているけれど、そうでなくても色々と作品だしてダンタリアンの書架やアスラクラインみたいなアニメ化した作品もあるし、ベテランで実績もある作家さんだよね。

  • 668名無し2023/06/17(Sat) 00:56:56ID:kwMTgyOTY(1/1)NG報告

    >>620
    何万年ぶりのことだろうか…あの時と何も変わらぬ

  • 669名無し2023/06/17(Sat) 00:58:06ID:YwNjMzNTM(34/38)NG報告

    釈迦ァァァァアアアア!!

  • 670名無し2023/06/17(Sat) 01:05:54ID:YwNjMzNTM(35/38)NG報告

    >>667
    ラノベ以外にも推理小説とかSF小説とかゲーム・コミックのノベライズとかやってる
    電撃の主力の一人ですよねえ

  • 671名無し2023/06/17(Sat) 01:07:21ID:k1Njk0Ng=(2/2)NG報告

    >>620
    前作で悪魔となったほむほむだけど、続編ではどうなるんだろうか

  • 672名無し2023/06/17(Sat) 01:10:57ID:c2MjAyMzU(1/1)NG報告

    >>659
    アモンじゃないのあの人!?

  • 673名無し2023/06/17(Sat) 01:15:50ID:cxNjI4ODg(1/1)NG報告

    ジース&バータ欠けは初めてだ
    ぶっちゃけ特戦隊はレベル3の操作が一番自信あったんやが

  • 674名無し2023/06/17(Sat) 01:26:36ID:I2NDExMQ=(2/7)NG報告

    >>672
    TV版の場合はデビルマンそのものが個体名なのでアモンじゃない

  • 675名無し2023/06/17(Sat) 01:27:50ID:EyNjMyMTg(5/7)NG報告

    >>657
    ロマノフ、モナークとかいう化け物一派がいますからね

    光のイニシエートにもそういうの大権利者欲しい、欲しくない?シルバーグローリーの封鎖決めた大戦犯野郎とかでいいからさ

  • 676名無し2023/06/17(Sat) 01:27:58ID:YwMTIzNDQ(1/1)NG報告

    お館様は悪人じゃないけど悪い人だよなぁと

  • 677名無し2023/06/17(Sat) 01:38:34ID:I4OTQ2NDA(2/3)NG報告

    >>620
    俺が化け物?違う、俺は悪魔だ…!

  • 678名無し2023/06/17(Sat) 01:46:27ID:c0NDA5MjI(2/3)NG報告

    >>620
    Gガンのデビルガンダムより遥か昔に登場してたプラモ狂四郎のデビルガンダム。

  • 679名無し2023/06/17(Sat) 02:00:31ID:M5MzAyNzY(1/1)NG報告

    マスターデュエルで久々に不正ツールに会ったよ。みんなも気をつけてね、地道な通報こそ撲滅への近道

  • 680名無し2023/06/17(Sat) 02:07:15ID:U2ODYzOTk(1/1)NG報告

    >>620
    悪魔でいいよ……わかってもらえるなら

  • 681名無し2023/06/17(Sat) 02:13:17ID:c5MDAyNzI(1/2)NG報告

    >>620
    対悪魔法(デビルスレイヤー)

  • 682名無し2023/06/17(Sat) 02:21:01ID:YwNjMzNTM(36/38)NG報告
  • 683名無し2023/06/17(Sat) 02:27:45ID:YwNjMzNTM(37/38)NG報告

    元々「自分は作る側だ」と傲って自分は特別な存在だと思い込み、作ったゲームがオタクに酷評されて「なにも産み出さない文句だけいう存在」と見下してたところ超常存在に目を付けられたと……
    なにがショボンやこのやろう……

  • 684名無し2023/06/17(Sat) 02:30:45ID:M3ODc1ODI(1/1)NG報告

    >>680
    ネタにされがちだけど、2期(画像は劇場版だけど)で屈指のシリアスシーンと言っても過言じゃないのよねここ
    このままだとどうあっても悲劇になることを伝えなきゃならないのに、はやてとの予期せぬ接点ができたせいで対話どころではない泥沼に陥ってしまったという…

    このあたりの悲劇畳み掛けは2期で一番ハラハラした。エグいですよ仮面猫

  • 685名無し2023/06/17(Sat) 03:44:29ID:U3MTM4ODQ(1/2)NG報告

    >>675
    イニシエートではなくライトブリンガーでは
    (イニシエートは○○の使徒って冠されるのもあってガーディアンと並ぶ主力部隊)
    ちなみにライトブリンガー、光の支配種族だからなのかデュエマの開発に携わったWizards of the Coastのスタッフの名前が使われているカードもある(アンドリュー・フィンチ氏由来の予言者フィンチ、チャーリー・カティノ氏由来のの予言者カティノ)
    ※ちなみに予言者カティノはカティノ氏の複製サイン入りカードが某黒箱に収録されていたが実はこのサイン、×が描いてある通り失敗したやつをそのまま複製している

  • 686名無し2023/06/17(Sat) 04:12:11ID:EyNjMyMTg(6/7)NG報告

    >>685
    …………おいは恥ずかしか!!
    もう生きておられんごっ

  • 687名無し2023/06/17(Sat) 04:37:41ID:czMzc3MTQ(3/3)NG報告

    >>620
    連邦の白い悪魔でお馴染みアムロ


    成長した後も大概だが、一年戦争全盛期とか振り返ると大分変態みたいな戦い方しかしてない

    GIF(Animated) / 1.95MB / 8360ms

  • 688名無し2023/06/17(Sat) 06:21:36ID:E2MjEzNzQ(4/6)NG報告

    ハネッコかわいい

  • 689雑J種2023/06/17(Sat) 06:35:07ID:E0MjkzNjg(1/1)NG報告

    >>688
    触るとピリピリする程度には毒あるけど
    頑張って移動するハネッコ可愛い

  • 690名無し2023/06/17(Sat) 07:04:47ID:UyNzU0OTk(1/1)NG報告

    >>671
    マギレコのアルまど様の設定見るにこれもレコードの一つって可能性あるからなぁ

  • 691名無し2023/06/17(Sat) 07:33:03ID:M1Mzg1NDg(1/4)NG報告

    そういやどうする家康の追加キャスト出たから見たんだけど、え俺たちの武衛が二年連続ででるの!?泰時に生まれ変わったあとに昌幸になったんですかね(二年連続って珍しいような)
    あと三成の役の人がまさかのでしたね

    ところで黒田官兵衛はでるの?でないの?戦いが思いつかないから出ないのはまぁわからんでもないけど
    流石にこのあと追加キャストに嵐メンバーは来ないよね

  • 692名無し2023/06/17(Sat) 07:34:12ID:M1Mzg1NDg(2/4)NG報告

    >>214
    せめて妹さんには謝ろうよ
    まぁあれは母親が悪いんだけどさ

  • 693名無し2023/06/17(Sat) 07:44:00ID:IyNDgyNDk(1/3)NG報告

    土日は図書館入り浸ること多いので、なにかおすすめの作家や作品あれば教えてください。

    ジャンルは問いませんが、強いていうならファンタジー以外でお願いします

  • 694名無し2023/06/17(Sat) 07:56:07ID:A1MDMyOTI(1/1)NG報告

    >>691
    今の所発表されてないのは家康の側室と息子たち
    関ヶ原の西軍、東軍の主力
    秀吉の親族、配下の武将と五大老
    こう見ると結構発表されきたな

  • 695名無し2023/06/17(Sat) 07:56:56ID:AyMDg5MDI(1/1)NG報告

    >>676
    見ようによっちゃ無残より怖い。誰からも愛される人徳に溢れてて当人も心から周りを愛してるけど、無残を倒す目的のために愛情を利用できる。
    最初の柱会議の時、絶対風柱がネズ子を挑発するの見越してただろあの人(ネズ子が風柱の血に耐えるのを全員が見たら納得せざる負えないから)

  • 696名無し2023/06/17(Sat) 07:59:36ID:M1Mzg1NDg(3/4)NG報告

    >>694
    秀忠と淀がだれになるんだろうか
    今回の大河も家康と秀忠は仲悪いでいくのかな
    そういやナレーションの話っぷりが「春日局が家光に話しているような感じに聞こえる」って何かできいたような

  • 697名無し2023/06/17(Sat) 08:01:06ID:M1Mzg1NDg(4/4)NG報告

    >>695
    >>676
    まぁ世の中優しそうだけど絶対やべーやつはいるからね

  • 698名無し2023/06/17(Sat) 08:03:55ID:c3MjIyODk(6/10)NG報告

    >>693
    土を喰う日々―わが精進十二ヵ月―
    精進料理を取り扱った作品で割と最近映画化もしたのでオススメ

  • 699名無し2023/06/17(Sat) 08:14:56ID:gxNDk3MjA(4/4)NG報告

    >>693
    どの程度の本読みかはわからないけど、まずはこの2つの漫画を買いなさい
    そして気になった本を借りなさい。どちらも図書館なら置いていることが多いような本ばかりだ

    強いて言えば文学少女(偽)の方が図書館どころか学校の図書室にあるレベルのメジャーな作品が多いから、もう少しマニアックなバーナード嬢の方がいいか?
    特にSFに強い

  • 700名無し2023/06/17(Sat) 08:18:59ID:kwNTY5NDY(1/1)NG報告

    >>690
    マギレコ情報だとまどか・いろはのペアユニットの話を見ると、他の平行世界でもまどかの存在は消えてるっぽい
    鏡のゲートを通ってマギレコ世界から別の平行世界に移動したまどかといろは。
    マミのマンションに行ったらマミ・さやか・杏子は揃っていたが、まどかのことを幼なじみのさやかも知らないと言う

  • 701名無し2023/06/17(Sat) 08:19:17ID:MxMDMyNDI(1/1)NG報告

    人心掌握術を心得ている上官って下手な敵役より余程厄介だなぁ

  • 702名無し2023/06/17(Sat) 08:33:23ID:kwNzk0NTI(1/4)NG報告

    >>676
    鬼滅がドラマだったら無惨役の人と仲良く写真撮ってる感じ

  • 703名無し2023/06/17(Sat) 08:36:21ID:AxNjEzMjU(10/27)NG報告

    >>647
    今更だが奏は最低でもFカップ以上だぞ

    Dカップというのは、2巻の巨乳検定のボーダーがDだったってだけ

  • 704名無し2023/06/17(Sat) 09:04:25ID:Q4NDgxNjY(3/3)NG報告

    デュエマVSRFの再配信やってるけどやっぱりバサラ周りいいな

  • 705名無し2023/06/17(Sat) 09:38:32ID:g4MTM3Ng=(10/13)NG報告

    ニィロウで遊んでるとここみんほしくなる
    前は鍾離先生と一緒に来たからスルーしたんだよなーと思ってたんですけど今回キービジュアルにいたのに来なかったあたりまた一緒に来そうで怖い!先生きたら2凸したいのに!

  • 706名無し2023/06/17(Sat) 09:43:29ID:AxNjEzMjU(11/27)NG報告

    >>684
    ただはやてを死なせたくないだけのヴォルケンリッターからすれば
    真実知ってもガチでどうにもならんからな……

    蒐集をやめる→はやての死
    蒐集を続ける→自動防衛運用システムが暴走→はやての死

    詰みです

  • 707名無し2023/06/17(Sat) 09:46:46ID:AyMzY0NjY(1/5)NG報告

    ふーかちゃんめっちゃ慕われておる

  • 708名無し2023/06/17(Sat) 09:49:33ID:I2MjExMTM(1/1)NG報告

    >>701
    加減ミスると解釈違いだ!で刺してくるから結構な諸刃の剣

  • 709名無し2023/06/17(Sat) 09:51:38ID:E4ODY0MDU(1/2)NG報告

    >>705
    ニィロウはまだバーバラとナヒーダがいれば十分やん?
    個人的にここみんが必要だと思った時は綾華メインの凍結軸やってる時

  • 710名無し2023/06/17(Sat) 09:51:59ID:Y3MjYwMDQ(9/11)NG報告

    前に見かけて買っといたアクションベース6の水星の魔女版を組み立ててたんだけど
    なんというか皆変わっちまったなって

  • 711名無し2023/06/17(Sat) 09:57:03ID:E4ODY0MDU(2/2)NG報告

    >>710
    文字通り変わったのが一名いますね

  • 712名無し2023/06/17(Sat) 09:57:29ID:kwNzk0NTI(2/4)NG報告

    >>710
    次回作ないと収拾つかねえと思う
    左下↙️

  • 713名無し2023/06/17(Sat) 10:01:26ID:A1OTc2Mjg(1/1)NG報告

    >>708
    なんなら月島もそうなる直前だったという

  • 714名無し2023/06/17(Sat) 10:12:54ID:A5Mzc2NzM(3/3)NG報告

    >>220
    丸戸先生の主人公ダメ人間が多いんだけど描写が妙に生々しいのはそのせいだったのか…

  • 715名無し2023/06/17(Sat) 10:18:23ID:AxNjEzMjU(12/27)NG報告

    なんかうちのPC、ネットが重い……かなしい

  • 716名無し2023/06/17(Sat) 10:23:51ID:AyMjIzOTA(1/1)NG報告

    >>585
    1回目のラクス襲撃部隊は議長の指示じゃないよ、ジブリールの指示だよ
    外伝に出てくる連合情報部所属のマティス(ジブリールの下請け)が企画者
    本来はプラントを開幕核攻撃裏で前大戦で核攻撃の妨害をしたラクス達をザフトに潜り込ませたスパイ部隊で秘密裏に始末するのがジブリール(マティス)のプラン
    議長はその事前情報を掴んでいたが、デスティニープランをやりたいのであえて妨害せず、寧ろロゴス排除までのロードマップ上で不要なラクス陣営を排除する為にスパイ部隊に正式なロールアウト前の最新鋭機アッシュが手に入るように手回しした
    成功率を上げるためにしたその不自然な手回しをラクス達に怪しまれたのが本編

  • 717名無し2023/06/17(Sat) 10:30:58ID:gwOTE2NzI(7/10)NG報告

    >>701
    人心掌握術で勝るしかないな

  • 718名無し2023/06/17(Sat) 10:34:05ID:kyNTk3Nw=(6/8)NG報告

    >>711
    >>712
    なんども言われているが今だに寝ている親父が悪い。

  • 719名無し2023/06/17(Sat) 10:34:28ID:k0ODM1Nzg(1/1)NG報告

    >>620
    >>666
    この世で最も愚かな質問の一つだな

    はい以外無い

  • 720名無し2023/06/17(Sat) 10:44:58ID:c2MDkzMjA(1/1)NG報告

    >>716
    議長のやり口なんだよ。
    あらかじめ起きるのをつかむが、なにもしないで起きたことを最大限自分利益に利用する。

  • 721名無し2023/06/17(Sat) 10:47:01ID:k5MTcwODU(1/1)NG報告

    >>636
    一方L主人公はラインバレルの登場人物と化していた(シンジ君含む)

    あっ悠兄さんは翼だけ置いててください

  • 722名無し2023/06/17(Sat) 11:03:41ID:YxMDk4NjY(35/45)NG報告

    >>719
    先生、エロ耐性の無いサキュバスは駄目ですか?

  • 723名無し2023/06/17(Sat) 11:06:55ID:kwNzk0NTI(3/4)NG報告

    てか ミョスガルド聖の処刑悪辣だよな
    彼があらん限りの出来ることをして 漁人たちに矛先向かわないようにしたのに処刑理由

  • 724名無し2023/06/17(Sat) 11:15:07ID:c2MjExMTc(1/1)NG報告

    >>716
    ラクスクライン暗殺未遂黒幕ジブリールだったのかよ・・・そして成功率上げさせたろで自分に疑念持たせちゃったデュランダル議長ほんま・・・。

  • 725名無し2023/06/17(Sat) 11:15:38ID:A5MzgwMDY(1/1)NG報告

    天竜人を天竜人の中から変えようとすると神の騎士団に裁かれるのもうあいつらオシマイやんが凄い

  • 726名無し2023/06/17(Sat) 11:17:07ID:M4MDc5Nzg(6/8)NG報告

    村瀬くんの原神ガチ(勢)語りはいいぞぉ…

  • 727名無し2023/06/17(Sat) 11:18:27ID:EzOTU5MTI(1/1)NG報告

    >>720
    そこら辺は議長の優秀な所だよね
    情報収集能力とその利用の仕方に長けているというか

  • 728名無し2023/06/17(Sat) 11:23:00ID:U5OTQyMTE(1/2)NG報告

    最終章になって亡くなった3人を見てるとブレーキが壊れてきた感じがある

  • 729名無し2023/06/17(Sat) 11:28:28ID:c5MDAyNzI(2/2)NG報告

    >>728まともなやつからフィールソーバット

  • 730名無し2023/06/17(Sat) 11:31:30ID:kzNTkzNTE(1/1)NG報告

    >>624
    このときのぐぐもった男性の声すき
    よくある音声かえているときに聞こえるやつ

  • 731名無し2023/06/17(Sat) 11:39:51ID:IyNDgyNDk(2/3)NG報告

    >>624
    初めて見たけど、dioのオマージュであることは分かった

  • 732名無し2023/06/17(Sat) 11:42:12ID:AwMTk3MTQ(1/2)NG報告

    >>620
    ハズビンホテルよりアラスター

  • 733名無し2023/06/17(Sat) 11:43:38ID:IyNDgyNDk(3/3)NG報告

    >>626
    お茶子の能力、やりようによっては地球滅ぼせると思ってる。

  • 734名無し2023/06/17(Sat) 11:46:35ID:AyODcxMjE(1/1)NG報告

    >>731
    目が2つで手足も2本ずつだもんな。

  • 735名無し2023/06/17(Sat) 11:50:50ID:EzOTQ4Mjc(2/2)NG報告

    >>691
    武藤喜兵衛、略して武衛とも

    武藤喜兵衛として鍛えられてた頃の昌幸は寛一郎くんで、ついでに後北条家も駿河太郎さんが演じる氏政からの逆算で北条氏康は鶴瓶さんと親子ネタを見かける

  • 736名無し2023/06/17(Sat) 11:51:27ID:c3MjIyODk(7/10)NG報告

    >>718
    これ作る金は十中八九グループの金の横流しだろうしマジで親父が悪い
    どの面下げて「信頼は大事だ」とか言ってるんや
    そりゃ暗殺計画立てられるわ

  • 737名無し2023/06/17(Sat) 11:52:32ID:YxMDk4NjY(36/45)NG報告

    >>736
    わかっちゃいるけど字幕の音符のせいで「ウキウキで散歩する宇宙怪獣」にしか見えない。

  • 738名無し2023/06/17(Sat) 11:54:00ID:kwNzk0NTI(4/4)NG報告

    >>725
    多分少ないかもしれないけど
    一度や二度じゃないよね

  • 739名無し2023/06/17(Sat) 11:55:21ID:kyMjg4NjI(1/1)NG報告

    >>734
    ネタなのかガチなのかわからんが
    一応、参考資料置いとくで

  • 740名無し2023/06/17(Sat) 11:56:09ID:gwOTE2NzI(8/10)NG報告

    >>626
    これはちょっとホントに欲しいやつ

  • 741名無し2023/06/17(Sat) 12:01:46ID:cxMDI3MzQ(1/1)NG報告

    ジョジョって重力系強いよね

  • 742名無し2023/06/17(Sat) 12:05:55ID:UwMjc3NTI(2/2)NG報告

    >>723
    だって五老星とミョスガルド聖以外の天竜人の魚人族に対する認識って「人の見た目をした魚」の域からは出ないだろうし……(イム様はまだ分からんが)
    むしろそういう意味だとミョスガルド聖はオトヒメ関係あったからまだ分かるけど、五老星が何で魚人族に歩み寄って和解しようとしてるのか分からんのよね

  • 743名無し2023/06/17(Sat) 12:06:00ID:ExMTIyOTI(1/6)NG報告

    >>706
    時空管理局⇒暴走だけは防ぎたいけど解決策が見えないので、本当の最終手段だけは用意しとく
    守護騎士⇒呪いにはやてを殺される前に一刻も早く闇の書を完成させたい
    グレアム⇒闇の書をあえて完成させて、暴走が始まる数分の間に凍結封印したい

    冷静な話し合いの場だったらもしかしたら情報を共有して一時休戦くらいはできた可能性あるけど、はやてがもう限界が近かったから焦っていた上に、最悪のタイミングのサプライズをしまったのがまずかった…
    なにより暴走させたいグレアムさんがいるからなぁ

  • 744名無し2023/06/17(Sat) 12:06:40ID:UxMjMyMDM(1/1)NG報告

    >>740
    1Gですら人によってはキツいのに100Gすら出せるとか操作ミスったら死ゾ

  • 745名無し2023/06/17(Sat) 12:07:04ID:M3NjE0MTQ(1/2)NG報告

    >>736
    1話の枝葉企業切りってつまりそういうことで、切った企業へのグループ撤退とかああいうのを利用してコツコツ20年金貯めたんやろうな
    むしろこれだけマネーロンダリングできる才能あるなら金転がしてるだけの人生で充分軍人止めてからも幸せになれたよなぁ、ヤバい陰謀のところに突っ込んだばかりに……

  • 746名無し2023/06/17(Sat) 12:11:18ID:Y5MTgyMDA(1/4)NG報告

    えっ・・・今ってカードゲームのパックってこんなに高いの
    https://pbs.twimg.com/media/FyubXPHagAEQ9_y?format=jpg&name=small

  • 747名無し2023/06/17(Sat) 12:12:08ID:M3NjE0MTQ(2/2)NG報告

    >>742
    下手人が“コミュニティの中で思想を原理主義で先鋭化した連中”ということでミョスガルド聖とオトヒメ王妃と同じ死に方したことに気付いて戦慄してる……

    底辺魚人のテロ組織とこの世の頂点の天竜人たちの結成した騎士団が、自家中毒していく過程で収斂して同じところに到達するの最悪過ぎて興味深いわ

  • 748名無し2023/06/17(Sat) 12:12:17ID:Y5MTgyMDA(2/4)NG報告

    >>746
    1パック3枚660

  • 749雑J種2023/06/17(Sat) 12:13:53ID:IyMjM0MzM(3/3)NG報告

    >>722
    需要があるか無いかで言ったら…ある

  • 750名無し2023/06/17(Sat) 12:16:06ID:AxNjEzMjU(13/27)NG報告

    >>743
    まあ「はやて1人の犠牲で闇の書のくそループが終わるなら、悲しいけどハッピーエンドじゃね? どうせ俺がやらなくてもはやては死ぬじゃん」はいい悪いは置いといて割と正論だからなあ

  • 751名無し2023/06/17(Sat) 12:18:09ID:U5MzU5MTc(1/5)NG報告

    >>742
    あくまでも五老星はイム様の従者であることが至上使命とはいえあくまでも表向きはちゃんと国家連合を運営してる“政治家”だからな。
    外交不安や懸念なんて一つでもない方がいいんだ。

  • 752名無し2023/06/17(Sat) 12:18:30ID:YwMjEzMg=(14/15)NG報告

    >>743
    劇場版が管理局製の映画という設定だからか存在をまるっと消されたグレアムさん

  • 753名無し2023/06/17(Sat) 12:20:46ID:A4MjE5NjU(1/1)NG報告

    >>746>>748
    箔押し加工のパラレルとか絵違い多数収録するって書いてあるやん
    それにKOFじゃあそれほど知名度が高いわけでもなく需要低いし、そらそうよ

  • 754名無し2023/06/17(Sat) 12:21:03ID:AxNjEzMjU(14/27)NG報告

    >>752
    映画は媒体の都合上、尺がね……

  • 755名無し2023/06/17(Sat) 12:21:34ID:U5MzU5MTc(2/5)NG報告

    >>728
    もう天竜人との軟着陸が見えなくなったので、最終的に一番の勝ち組がドフラミンゴまであるなこれ。

  • 756名無し2023/06/17(Sat) 12:25:43ID:A3OTEzNDQ(1/1)NG報告

    >>752
    プロパガンダ用に製作された設定だから当たり前だよなぁ

  • 757名無し2023/06/17(Sat) 12:27:04ID:YxMDk4NjY(37/45)NG報告

    >>750
    あくまでもメタ視点の感想だけど、仮に凍結封印しても闇の書がいずれそれを克服して、とかありそうだなあ。

  • 758名無し2023/06/17(Sat) 12:27:51ID:QwNDUxNTM(1/1)NG報告

    変った? いいや、4号はちゃんといる、
    ソフィも…ノレアもね…
    もしかしたらナディムもいるさ

    データストームの向こう側に

  • 759名無し2023/06/17(Sat) 12:28:14ID:ExMzE1ODE(8/8)NG報告

    >>756
    そういえばヴィヴィオとかと見に行ってたな

  • 760名無し2023/06/17(Sat) 12:29:02ID:g4MTM3Ng=(11/13)NG報告

    持ち手のとこだけみてアルハイゼン武器かと思って期待した
    ゆるさん

  • 761名無し2023/06/17(Sat) 12:30:21ID:U5MzU5MTc(3/5)NG報告

    >>720
    デスティニーが明らかに“対デストロイ”装備満載なのホンマこいつ…………(デュランダルの手元にあるデストロイの設計書のシーン見ながら)

  • 762名無し2023/06/17(Sat) 12:31:53ID:YwMjEzMg=(15/15)NG報告

    >>756
    やっぱ向こうの世界での上映だと君も時空管理局へ入局しよう!!みたいな宣伝挟まるのかな?
    スターシップトゥルーパーズみたいに

  • 763名無し2023/06/17(Sat) 12:34:00ID:YxMDk4NjY(38/45)NG報告

    >>761
    狭い坑道を通った先に上司がいたり、対モビルアーマー装備の運命でストフリとやり合ったりとミスマッチが続くシンの明日はどっちだ。

  • 764名無し2023/06/17(Sat) 12:37:31ID:AxNjEzMjU(15/27)NG報告

    >>757
    一応作中でもクロノが「どこに封印しようと、愚かな悪意ある人間が持ち出してくる可能性は否定できない」的なこと言ってた記憶ある

  • 765名無し2023/06/17(Sat) 12:38:50ID:Y5MTgyMDA(3/4)NG報告

    >>753
    ということはデッキとか組むものっていうよりカードバインダーとかに飾るコレクションアイテムということか

  • 766名無し2023/06/17(Sat) 12:39:05ID:U5MzU5MTc(4/5)NG報告

    >>763
    スパロボで改めて気付く『デスティニーの装備と仕様の全てがモビルアーマーの懐に飛び込んで攻撃する』ためのものもやんけ……ってなって、議長のしれっとした狸親父ぶりに戦慄する二段構え

  • 767名無し2023/06/17(Sat) 12:43:59ID:AxNjEzMjU(16/27)NG報告

    >>761
    >>766
    マジレスすると当時の連合は大型MA路線に舵切ってたから
    デストロイ関係なく、エース用新型機に対MA用の装備揃えるのは当たり前なのよ

  • 768名無し2023/06/17(Sat) 12:45:46ID:U5MzU5MTc(5/5)NG報告

    >>767
    それはそうだけどデストロイの設計図持ってたから仮想敵はデストロイだったんやろうな……

    あと俺はザムザザーめちゃくちゃ好きなんだけどわかる人いる?

  • 769名無し2023/06/17(Sat) 12:48:01ID:U5OTQyMTE(2/2)NG報告

    >>747
    ホーディが魚人島の闇によって生まれた環境の化け物なら天竜人も五老星が意図的にそうしたのかはわからないけど同じく環境によって生まれてしまったものなのかな
    同じ天竜人のミョスガルド聖の処刑を喜んでいた天竜人を見てるとどこまで歪みを改めて認識した

  • 770名無し2023/06/17(Sat) 12:49:57ID:EwOTY0NzE(1/1)NG報告

    >>762
    人材不足極まれりだし、仕方ないね

  • 771名無し2023/06/17(Sat) 12:51:10ID:YxMDk4NjY(39/45)NG報告

    >>767
    個人的には「いかにも連合系」なデザインのゲルズゲーか、メビウスの直系っぽいユークリッドかなあ。ザムちゃんはザクレロの親戚、とかなら外見的な説得力あったかも。

  • 772名無し2023/06/17(Sat) 12:51:19ID:A1MjIwMzU(1/1)NG報告

    >>768
    俺も好きだよザムザザー。一番好きなのはユークリッドだけどいかんせん活躍シーンが無いのが…

  • 773名無し2023/06/17(Sat) 12:53:21ID:Y4Mjg1ODA(2/6)NG報告

    >>768
    分かる。自分にもデザインとギミック両方ドストライクだったわ。

    ああいうカッコいい甲殻類的なデザインのメカ大好き。

  • 774名無し2023/06/17(Sat) 12:55:39ID:Q0MDk0NzM(3/4)NG報告

    >>770
    時空管理局はどうあがいても破綻するしかない組織だからな

  • 775名無し2023/06/17(Sat) 12:58:00ID:AxNjEzMjU(17/27)NG報告

    >>768
    わかりみ
    いいよねあの、ザフトのマネではなく独自進化した感じ

  • 776名無し2023/06/17(Sat) 13:03:11ID:I4MDk1MTk(2/3)NG報告

    >>774
    タコ足経営どころではないからな

  • 777名無し2023/06/17(Sat) 13:05:02ID:A1NDEwMjY(1/1)NG報告

    >>776
    部署同士で人材の取り合いやってる場合じゃねぇ!

  • 778名無し2023/06/17(Sat) 13:07:53ID:I4MDk1MTk(3/3)NG報告

    >>777
    厄ネタごろごろしてる世知辛い世界観はまあいいとして
    魔法少女側無理筋擁護したいがために歪になってる感ある、あの組織

  • 779名無し2023/06/17(Sat) 13:08:17ID:E1MTgzNjU(1/5)NG報告

    >>772
    デスティニー本編見てたけどユークリッドを初認識したのがスパロボだったよ。
    あのMAマジで影が薄すぎる。他のMAがゲームで結構出るからそれが拍車にかけてるところもある。

  • 780名無し2023/06/17(Sat) 13:11:40ID:YxMDk4NjY(40/45)NG報告

    種死の連合、あんなバカでかいモビルアーマーわんさか作って財政とか大丈夫なんだろうか。戦後復興だって中途半端かつ紛争地帯もあちこちあるのに。

  • 781名無し2023/06/17(Sat) 13:11:44ID:AxNjEzMjU(18/27)NG報告

    なのはって設定がしっかりしてるように見えて
    結構ふわっとしてるからなあ

    結局ジュエルシードが本当に願いを叶えられるのか、単にエネルギーの塊なのかすらイマイチわからんとこある

  • 782名無し2023/06/17(Sat) 13:12:10ID:M4MDc5Nzg(7/8)NG報告

    >>779
    い、一応スタゲにも出てるから

  • 783しろ炭素2023/06/17(Sat) 13:12:21ID:QzMTM3ODk(4/6)NG報告

    劇場版SEEDには105ダガーとジンの登場が確定してるけど、旧世代機なのよな
    二つの大戦争を経て、旧式機まで持ち出さないといけないほどに連合、ザフトの両方の懐事情を圧迫してるのかな?

  • 784名無し2023/06/17(Sat) 13:16:43ID:ExMTIyOTI(2/6)NG報告

    >>750
    教え子が遺族だし、なんなら故郷(地球)の危機でもあるからね…

    >>752
    >>756
    前売り券付きドラマCDが詳しいけど、そもそも「地球で」なのはとフェイトの映画作るからって、管理局とミッドチルダと当事者達が製作に協力するよってのが無理あるのよ劇中劇設定。この時点でメタなのよ
    プロパガンダ云々はファンの考察としては分かるけど、作中ではもちろん言及は無いし、せっかく製作したにも関わらず地球限定で放映したってのも不自然
    あくまで映画作ってるよってキャラ達がワイワイするためのネタであった可能性も高い
    劇場版と同じ展開を辿った平行世界も別にあるし

  • 785名無し2023/06/17(Sat) 13:17:07ID:YxMDk4NjY(41/45)NG報告

    >>783
    正規軍とも限らないからなあ。あの世界、第一次大戦の時点で軍用モデルのジンが海賊とかに流出してるしダガー系もゲリラの運用例があるからテロリストとかの機体でもおかしくはない。それに105もジンも種死の時点でも軍で運用はされてたから、例えばユニコーンのトリントン基地みたいな僻地で国境警備隊が睨み合い、ならありえなくは無いのかも。

  • 786名無し2023/06/17(Sat) 13:18:21ID:E1MTgzNjU(2/5)NG報告

    >>782
    知らなかったそんなの・・・。
    最近スタゲ見直したけど本当に印象に残ってない。
    seedの映画やゲームが作られてるって発表が前にあった気がしたからその時に出演出来れば知名度は上がるからこれで解決ですね!猿渡さん!

  • 787名無し2023/06/17(Sat) 13:19:53ID:UxMzQ4OTM(2/2)NG報告

    福田監督がデカい敵は出してもやられ役になるだけだから、劇場版では敵は普通の大きさにするって言ってたな。

    確かに巨大な敵は絵や見た目のインパクトはあるけど、倒されるの目に見えてるからなぁ。デストロイもステラ乗ったあとは完全カマセだったし。見せ方の問題もあるけど。

  • 788名無し2023/06/17(Sat) 13:20:51ID:Q0NTYyNTc(1/1)NG報告

    >>676
    とゆうよりお館様は鬼殺隊を家族のように思ってるが偽りのないガチだから無限に覚悟がキマっていくんだ…
    言うなれば一話の炭治郎を何年も繰り返してる状態なわけで

  • 789名無し2023/06/17(Sat) 13:21:13ID:YyNjk0MjU(1/1)NG報告

    >>783
    連合はデストロイを何機も作ってるしザフトも新型開発やらネオジェネシスとか作ってたからねぇ…あとジャンク屋にちょっかい出したり

  • 790しろ炭素2023/06/17(Sat) 13:24:59ID:QzMTM3ODk(5/6)NG報告

    劇場版の新型で出るのが確定してるのは新型フリーダム、CE版ギャン、他だったな
    新型機は8機とのことだけど、どんな風になるのやら

  • 791名無し2023/06/17(Sat) 13:26:29ID:E1MTgzNjU(3/5)NG報告

    seedの劇場版でキラ、アスラン、シンを相手にできるやつ居なくね?って話でアスランが裏切ればちょうど良いってネタを以前見たけど好き。
    さすがに今度は裏切らないでしょ・・・

  • 792名無し2023/06/17(Sat) 13:29:00ID:k4MTQ5Nw=(7/22)NG報告

    >>791
    物流で押す。
    クローンアスラン軍団

  • 793名無し2023/06/17(Sat) 13:29:09ID:c1MTg5MzM(16/17)NG報告

    >>777
    そんな苦しい人材不足な中完璧な後ろ盾持ったポッと出の19のたぬき娘が優秀な人材たっぷり使ったお友達人事組織作ったらそりゃ嫌味の一つくらい飛び出そうってもんである

  • 794名無し2023/06/17(Sat) 13:29:34ID:AzOTY0Mjk(3/5)NG報告

    >>783
    連合に105ダガーとジン両方運用してた部隊がいたような?

  • 795名無し2023/06/17(Sat) 13:31:49ID:AxNjEzMjU(19/27)NG報告

    >>791
    そもそも種死の時点で
    「キラとアスラン並のパイロットいなくね?」
    「あったよ! 一般家庭にシンが!」
    「でかした!」
    って感じなんだから、劇場版でも生やせばいいじゃない

  • 796名無し2023/06/17(Sat) 13:32:16ID:E1MTgzNjU(4/5)NG報告

    >>792
    全員裏切ってオーブ側に合流しそう

  • 797名無し2023/06/17(Sat) 13:32:20ID:k4MTQ5Nw=(8/22)NG報告

    >>793
    倫理観投げ捨てて人材量産するは仕方ないね

  • 798名無し2023/06/17(Sat) 13:33:43ID:UyNjc5NTQ(1/1)NG報告

    バンナム決算報告書で今季に種の劇場版やるって明言したんだから、もうちょい情報開けっ広げにしても良いと思うんだよね。これだと株主とかにしか情報行かないじゃん。さすがに決算報告書に未決事項載せたら会社の信用に関わるし、ちゃんとやるって事で安心させられると思うから。

    あと監督がツイッターでアフレコも始まったみたいな事言ってたけど、劇場作品のアフレコってどのくらいかかるんだろ?

    水星のTVシリーズが一段落してから、サプライズ発表みたいなの用意してんのかな。

  • 799名無し2023/06/17(Sat) 13:33:53ID:QxNDQ1Nw=(1/2)NG報告

    超合金魂のライガーゼロが発売されたし、/0もYouTubeで配信が開始されたけど、ライガーゼロのCASの中でパンツァーアーマーって媒体ごとに描写の差があるから、頭がこんがらがってくる(´・ω・`)

    バトスト→最高速度285km/hという、他のCAS装着状態と比較すると劣っているものの、シールドライガーよりは速いスピードで、ミサイル・レールガン・ビームキャノンをぶっ放しまくり、弾が切れたら戦域を離脱する『動く弾薬庫』 装甲も敵ゾイドの自爆に耐える高い耐久性を誇る。 高火力・高機動力を両立している

    妄想戦記→最高速度などはあくまでカタログスペック上のもので、重装甲によってライガーの持ち味が殺.されてしまっているし、寒冷地であっても関節のオーバーヒートを起こす。

    /0→妄想戦記と同じく、鈍重かつオーバーヒートのリスクはあるものの、火力そのものはバトストと同レベルに高い。 『ビットのライガーゼロ』のパンツァーアーマーの鈍重さに関しては、《バトストで使われた物とは装甲材が異なっているから》という理由付けがHMMで発売された時に行われている。

    映像媒体だと『火力は高いけど、運用難易度が高い』扱いになっているからか、バトストでの『動き回って高火力を叩き込む』系のイメージが浸透していないのがちょっと悲しいでござる・・・。

  • 800名無し2023/06/17(Sat) 13:34:44ID:k4MTQ5Nw=(9/22)NG報告

    >>798
    出したら修正きかんやろ。

  • 801名無し2023/06/17(Sat) 13:35:46ID:M4MjQxNjA(1/1)NG報告

    >>793
    色々同情するけど、暴走してアカンこともやっちゃってるのであの最後は色々因果が廻ってきたも納得の人。

  • 802名無し2023/06/17(Sat) 13:37:38ID:Q3MjM5MTE(1/1)NG報告

    >>766
    え、デスティニーって対フェストゥム用の機体じゃないのか?

  • 803名無し2023/06/17(Sat) 13:37:41ID:E1MTgzNjU(5/5)NG報告

    >>795
    例えばデスティニーのオペレーションフューリーの時に戦火に巻き込まれた少年が家族を失う⇒頭上に居る4機のMSを見て「あいつら絶対に許さねぇ」となる⇒シンみたいな境遇のスーパーエースの誕生って所かな。脚本家鬼やな。

  • 804名無し2023/06/17(Sat) 13:38:02ID:AxNjEzMjU(20/27)NG報告

    >>793
    まあなんというか「こんな話をリリカルなのはでやるべきではなかった」感ある

    本当にどうしようもない世界なせいで
    ただおいたわしいだけやんけ!

  • 805名無し2023/06/17(Sat) 13:39:42ID:k4MTQ5Nw=(10/22)NG報告

    >>804
    魔法少女でガンダム政治はつらいわ。
    いきなり女子大生ぐらいにしたのもあるが。

  • 806名無し2023/06/17(Sat) 13:43:19ID:c0MjEyMTM(1/1)NG報告

    >>793
    良くも悪くも立場と責任という貧乏くじを引いた人というイメージ

  • 807名無し2023/06/17(Sat) 13:43:52ID:YxMDk4NjY(42/45)NG報告

    >>803
    VSアストレイのギナみたいに「最強のコーディネーターを素材にしたエクステンデッド」とかでも作ればなあ。

    >>793
    そーいやあの管理局の脳味噌、影で暗躍してるうちに気が付いたら潰されてた訳だけど管理局の運営に支障なかったのかなぁ。絶対野放しになった非合法部隊とかあるでしょ。

  • 808名無し2023/06/17(Sat) 13:46:17ID:Y5MTgyMDA(4/4)NG報告

    >>805
    なぜ9歳(2期)から10年(3期)もいきなり飛んだのか?これがわからない

  • 809名無し2023/06/17(Sat) 13:48:35ID:g0NTEwNzk(1/1)NG報告

    PS5を買ったんですけどね、データの移行とかけっこう時間かかるのよね
    あとブラウザ開けないの地味に不便に感じる

  • 810名無し2023/06/17(Sat) 13:48:37ID:k4MTQ5Nw=(11/22)NG報告

    >>808
    普通に中学編やればよかったのにね
    リリカル学園抗争編

  • 811名無し2023/06/17(Sat) 13:50:09ID:c2MTE3Njg(1/2)NG報告

    >>793
    二次創作で大人気おじさんじゃん

  • 812名無し2023/06/17(Sat) 13:51:13ID:k4MTQ5Nw=(12/22)NG報告

    >>811
    可愛いから仕方ないね。
    メインヒロイン。

  • 813名無し2023/06/17(Sat) 13:53:46ID:c1MTg5MzM(17/17)NG報告

    >>810
    Asの最後で中学生ビジュアル出てたから次やるならそこやろなぁって思ってたら大学生というか社会人になってたのはびっくりしたな
    管理局のブラック振りにもびっくりだったが

  • 814名無し2023/06/17(Sat) 13:55:57ID:AxNjEzMjU(21/27)NG報告

    これまでの描写とあまり矛盾が出ないように設定組んで、正義VS正義的な話を作ったら
    どう見ても世界が詰んでることになりました!

    加減しろバカ

  • 815名無し2023/06/17(Sat) 14:01:04ID:U5MzgxODU(1/1)NG報告

    美人が真顔で本気出して遊んでるの好きですね(特訓後かっこよい)

  • 816名無し2023/06/17(Sat) 14:09:11ID:Y4Mjg1ODA(3/6)NG報告

    >>799
    妄想戦記は正史かどうか定かではない感じでバトスト本編と矛盾してる所がちょこちょこあるからねえ。

    タイトルの時点でこれはオフィシャルではございませんぞ! 感を思いっきり出してるから、その辺わざとやってるっぽいところがあるけど。

    特にモルガ成虫体とか「やりやがった!! マジかよあの野郎ッ(ry」ってファンがなってたしw

  • 817名無し2023/06/17(Sat) 14:09:14ID:EyOTk1OTk(1/1)NG報告

    >>780
    そこはほら、宇宙世紀からのお約束みたいなもんですし。木星とか

  • 818名無し2023/06/17(Sat) 14:14:34ID:E2OTUzNjg(1/1)NG報告

    >>814
    広がる世界と面倒事!
    放置してもやばい、面倒見てもやばい
    人はいねえけど、面倒は増える!

    うーんこの

  • 819名無し2023/06/17(Sat) 14:15:57ID:YxMDk4NjY(43/45)NG報告

    >>817
    木星帝国は逆に「市民インフラなどを犠牲に軍拡していた」「過激派が途中から軍需産業の食い物にされていた」ことが判明してるんで、むしろその辺はしっかり描写されてるイメージ。

  • 820名無し2023/06/17(Sat) 14:18:15ID:c2MTE3Njg(2/2)NG報告

    ガンダムはあんまり資源問題フォーカスすると、後の作品がやりにくくなる場合があるからあえてガバくしてると思われる
    そりゃツッコミどころは無数にある

  • 821名無し2023/06/17(Sat) 14:21:36ID:YwODQ4MA=(3/3)NG報告

    >>809
    PS4時代にブラウザの脆弱性を利用されて、本体をハックされてたことあるからしゃーない感じはある
    自分はスマホのブラウザ見て、攻略とか見るようにしてる

  • 822名無し2023/06/17(Sat) 14:21:49ID:g1MDQ2OTI(1/2)NG報告

    >>793
    そもそも地上の人材枯渇の原因が自分の上の脳味噌が無計画に管理世界増やしまくってる弊害な訳だが……

  • 823名無し2023/06/17(Sat) 14:24:10ID:U3OTExNDE(1/1)NG報告

    スレ民!録画してた鬼滅アニメ見てて思ったんだけどむいくんが最後に玉壺の頭真っ二つにしてから微塵切りんぬ!からの目玉だけコロンて流れなんだけどさ!最初の顔面真っ二つで目玉も真っ二つになってるのに最後の目玉コロンではなんで目玉キレイに残ってるのかなあ!!?あと霞の呼吸の霞エフェクトも朧のときのBGMもめっちゃカッコいいね!!

  • 824名無し2023/06/17(Sat) 14:24:11ID:ExMTIyOTI(3/6)NG報告

    >>813
    給料良し、福利厚生もバッチリだから娘ができれば休みも取れるし、はやて達も試合を見に行けたりするから言われる程ブラックではない
    しかし対処する事件の規模がヤバイので、担当した事件で失敗は許されない……(下手すれば惑星~隣の次元世界崩壊)
    とてもやりがいのある仕事だな!

  • 825名無し2023/06/17(Sat) 14:24:28ID:YxMDk4NjY(44/45)NG報告

    >>822
    なおフォース時代にも新たに開拓入植を行ってる模様。

  • 826名無し2023/06/17(Sat) 14:25:07ID:AxNjEzMjU(22/27)NG報告

    >>822
    「管理世界広すぎて人手不足がどうにもならんぞバカ」
    「どっかの世界でロストロギアが爆発したら、連鎖的に他の世界まで滅ぶとか普通にあるんだからやるしかないだろボケ」

    どっちも正論でおつらい

  • 827名無し2023/06/17(Sat) 14:25:10ID:QxNDQ1Nw=(2/2)NG報告

    >>816
    自分も妄想戦記はそこまで強烈に追いかけていたわけではないので、知らないエピソードの方が多いですが、パンツァーに関しては『待てや』って気持ちが強かったので、どうしても記憶している感じです。
    こう、バトストで『硬い・早い・高火力』って印象が強烈に残って、一躍『好きなゾイドとその装備』に躍り出た中で、妄想戦記も/0も『高火力だけど鈍重だし、熱も籠る』って描写をされて、《火力の高さと運用リスクが明らかに釣り合ってねーじゃねーか》とか、《ライガー系ゾイドなのに、高機動力を出させないリスク負わせる意味とは?》って感じで、好きなゾイドの好きな装備なのに、『バトストだとそんな描写ないのに、どうして追加した』って憤りの方が強かった。

  • 828名無し2023/06/17(Sat) 14:27:48ID:g1MDQ2OTI(2/2)NG報告

    >>825
    脳味噌派閥を一掃できた訳じゃないし慣習に従ってる連中もいるだろうからな
    あと既に発見しちゃった世界は放置出来んから落ち着くのには数十年はかかるだろう

  • 829名無し2023/06/17(Sat) 14:28:04ID:I0OTEyNzc(1/1)NG報告

    >>822
    それは設定上仕方ないんや

    次元災害を引き起こすロストロギアが管理外世界で暴走したら隣り合ってる管理世界も2〜3個いっしょに消し飛んじゃう世界観だから
    とにかく管理世界増やして危機回避とリスク管理しなきゃ連鎖的に世界が滅んじゃうのよ

  • 830名無し2023/06/17(Sat) 14:29:14ID:Y4Mjg1ODA(4/6)NG報告

    >>819
    なんか木星の技術ツリーが妙に偏ってない? → シロッコの影響とシロッコ亡き後のシロッコ信者技術屋集団がシロッコの未来見てる技術や発想を木星に持って帰ってたとかいう、妙に説得力のあるヴァルプルギスの回答。

    エンジェル・ハイロウの発想を最初に考えたのシロッコかよ!? ってなって、いやまあシロッコならそういう発想しそうだわ、って納得もするやつ。

  • 831名無し2023/06/17(Sat) 14:40:24ID:E1OTAzMDU(1/1)NG報告

    >>795
    っていうか、下手するとSEED世界は「カーボン・ヒューマン」なんていう、ほぼ何でもありの反則技があるので・・・。それこそ、クルーゼ再登場なんてこともあり得る・・・。

  • 832名無し2023/06/17(Sat) 14:51:12ID:k4MTQ5Nw=(13/22)NG報告

    >>831
    クルーゼ三連星かぁ。

  • 833しろ炭素2023/06/17(Sat) 14:51:51ID:QzMTM3ODk(6/6)NG報告

    アマプラでワンピースの一覧を見たら、そういや昔には短期集中表紙連載のアニメ化があったのは僅か二つだけだったなあと思った
    「バギー一味冒険記」と「コビメッポ奮闘日記」だけだったし。ジャンゴの短編映画はノーカンとして
    短期集中表紙連載って割と後の展開に大きく関わることとかもあるから、アニメにしづらくなった?

    今んとこ、本編に一切絡んでないのは「ゲダツのうっかり青海暮らし」「エネルのスペース大作戦」「ギャングベッジのオーマイファミリー」だな
    コブラの死とビビの隠遁には「ゲダツのうっかり青海暮らし」が絡みそう

  • 834名無し2023/06/17(Sat) 14:56:11ID:c4MDMzNzU(10/22)NG報告

    >>781
    ジュエルシードは本来の用途は電池で純粋なエネルギーの塊
    そこに外部から指向性を持たせて願いをかなえるから

    ようは型月的にいうなら携帯できるサイズの冬木の大聖杯な訳よ、あれ

  • 835名無し2023/06/17(Sat) 14:56:25ID:Q0MDk0NzM(4/4)NG報告

    管理がい世界は無人でも秘密施設や盗掘あるから最低限監視しないといけない
    有人世界なら密航した犯罪者が好き放題しかけないから最低げん監視しないといけない

  • 836名無し2023/06/17(Sat) 14:56:39ID:YxMDk4NjY(45/45)NG報告

    エリオ君、他の人造生命体がマッドサイエンティストとかの作品とか野心家の道具なのに一人だけ産まれが「目の色が違うわ」案件なのが闇深。その辺の金持ちなら金とコネさえあればクローン人間発注できるし結局両親も手放しちゃうで、造り手からの愛情があるだけナンバーズの方がマシに思える家庭環境。

  • 837名無し2023/06/17(Sat) 15:05:22ID:Y2MDc5ODk(3/4)NG報告

    >>820
    視聴者はMSのパイロット達の人間ドラマやMSのバトルが見たいんであって資源問題延々と見てたいわけじゃないだからな。

  • 838名無し2023/06/17(Sat) 15:05:24ID:UxMjgwMDE(1/1)NG報告

    劇場版SEEDは監督があまり乗り気じゃなかったスーパーコーディネイターの名称を認めたらしかったりキラを主役にしたC.E.完結編ってのもあって改めてキラの特別性と業をメインに据えてくるんじゃないかとも言われてたわね

  • 839名無し2023/06/17(Sat) 15:06:42ID:Y4MDExNDU(1/1)NG報告

    https://twitter.com/HanshinKeiba_cp/status/1669864936833708034
    >ゴールの瞬間も競馬を楽しむポイントです!
    >
    >最後の最後まで、誰が一番最初に飛び込んで来るか分からない!
    >手に汗握る、決着の瞬間は絶対に見逃せません!!
    >
    >JRAxストリートファイター6コラボサイトも公開中!!

    …………???

  • 840名無し2023/06/17(Sat) 15:12:38ID:c4MDMzNzU(11/22)NG報告

    >>838
    初期案の敵が大量のキラクローンだったりしたのを踏まえると
    『実は生きていたアル・ダ・フラガさんラスボス説』とかもあながち与太話じゃなくなってくるかもしれない

    キラのルーツに強烈に関わってる人で、全てにおいてクルーゼを上回ってるクルーゼのオリジナルという
    劇場版SEEDのラスボスやっても格的には全く問題ない人物だし

  • 841名無し2023/06/17(Sat) 15:15:50ID:AxNjEzMjU(23/27)NG報告

    >>834
    わかりやすい
    ありがとう

  • 842名無し2023/06/17(Sat) 15:16:25ID:I2NDExMQ=(3/7)NG報告

    >>829
    その割には一期の時に杜撰な対応してたよね……
    「え? ロストロギア紛失? どうせ大したことないでしょ、放置放置」
    ってお前なぁ!! そのせいでユーノとなのはが滅茶苦茶苦労してるんですけど!?

  • 843名無し2023/06/17(Sat) 15:16:57ID:ExMTIyOTI(4/6)NG報告

    >>836
    こっからあんな真っ直ぐな性格まで回復させたフェイトさんの愛が凄い

  • 844名無し2023/06/17(Sat) 15:17:07ID:c0NDA5MjI(3/3)NG報告

    >>814
    じゃあ、どうしようもない状況の中で人々が抗い絶望し、散って行く様を見せれば良いんじゃないかな。いわゆる全滅エンドってやつ。

  • 845名無し2023/06/17(Sat) 15:20:29ID:k4MTQ5Nw=(14/22)NG報告

    >>840
    更生してなけりゃハイペリオンがラスボスか。
    新型ストライク軍団でもいいが

  • 846名無し2023/06/17(Sat) 15:26:26ID:Q0MjIwNTM(1/1)NG報告

    ほう?青眼デッキか?いつ構築する?私も同行しよう。

  • 847名無し2023/06/17(Sat) 15:32:06ID:EyNjMyMTg(7/7)NG報告

    >>846
    トレード院!!

    しかし青眼デッキだとまじで墓地は青眼の控え室ってくらい各所から墓地に送られるよな

  • 848名無し2023/06/17(Sat) 15:34:21ID:MxMTcxNDQ(1/1)NG報告

    >>799
    下手に高機動・高火力両立されたら他の形態要らなくね?ってなるからね。

  • 849名無し2023/06/17(Sat) 15:36:34ID:g2MzkxNDk(1/1)NG報告

    >>832
    クルーゼ・トゥエルブまでいくと良縁の保護者に引き取られそうな

  • 850名無し2023/06/17(Sat) 15:37:01ID:k4MzMxODI(1/1)NG報告

    >>847
    アドバンスで二体並べるより
    墓地から特殊召喚の方が早いからね
    仕方ないね
    あと究極融合使う都合もある

  • 851名無し2023/06/17(Sat) 15:37:02ID:k3Nzc5ODg(1/1)NG報告

    >>847
    だってサポートカードの性質上本体をデッキに入れなきゃいけないのに手札に来ると割と邪魔だし

  • 852名無し2023/06/17(Sat) 15:46:09ID:Q4MTU5OTI(1/1)NG報告

    >>843
    一方のキャロも、「強過ぎる素質を疎まれて旅に出される」までならまあ山奥の少数民族だから仕方ないにしても、その後拾った管理局も「希少過ぎる能力なので適切な指導が出来ず持て余し、結果として暴走を前提とした鉄砲玉みたいな扱い」という。まあ常に全員にベストマッチな人事や教育が出来る、なんて現実でもそうそうないんだから仕方ないけど。

  • 853名無し2023/06/17(Sat) 15:52:46ID:c4MDMzNzU(12/22)NG報告

    >>842
    あれ実は公的には「遺跡から発掘品を輸送中に事故が起きて発掘品が管理外世界に落ちた」って認識で

    なのはVSフェイトの対決で次元振が観測されるまで
    発掘品がロストロギアだったのを管理局も把握してなかったのよ

    これに関しては認知してなかった管理局の責任というよりも
    管理局に報告せずに直接現地の管理外世界(地球)に直行しちゃったユーノ君が正直一番悪い

  • 854名無し2023/06/17(Sat) 15:58:15ID:E2MTI2OTg(1/1)NG報告

    >>853
    >管理局に報告せずに直接現地の管理外世界(地球)に直行しちゃったユーノ君が正直一番悪い

    そこはアースラ組が到着した時にリンディさんとクロノ君からもお説教されてたしね

  • 855名無し2023/06/17(Sat) 16:02:10ID:g4MTM3Ng=(12/13)NG報告

    ツイッター乗っ取られたときも言ったけど乗っ取られた系をやるのはいいよ
    それでお知らせとかわかんなくするのはやめてください………

  • 856名無し2023/06/17(Sat) 16:11:36ID:g3OTU4NTE(1/1)NG報告

    >>854
    ユーノ君、そもそも「管理外世界の人間に魔法を教えて危険な回収作業をやらせる」という行為がまず問題だったからねえ。劇場版コミカライズだとその辺クロノに突っ込まれてペナルティ代わりの雑用やらされてたくらいだから。

  • 857名無し2023/06/17(Sat) 16:12:38ID:E3NzE5MDQ(10/14)NG報告

    >>795
    調整内容も免疫力強化とか微々たるもので軍を志願したのもオーブ壊滅後だから2年足らずで最新鋭機の正規パイロット勝ち取ってんだよね
    コーディネーターだけどナチュラルモンスターだよシン

  • 858名無し2023/06/17(Sat) 16:14:45ID:AxNjEzMjU(24/27)NG報告

    >>856
    まあ「専門知識あるからと地雷処理に行った子供が怪我したから、やり方を現地の子供に教えてやらせてる」と考えたら日本の倫理観でも余裕でアウトだな……
    いくら相手が強く希望したとは言っても
    そらペナルティあるわ

  • 859名無し2023/06/17(Sat) 16:16:49ID:A3NTQ3MzU(1/1)NG報告

    >>852
    BLEACHの一護みたいだな

    呪術の術式もだけど、技術ではどうにもならない生まれついての固有の能力とかある世界だと指導役大変そうだよね

    遠泳選手とセパタクロー選手と将棋棋士を同時に指導するようなものだぞ

  • 860名無し2023/06/17(Sat) 16:18:22ID:EwNzM5MzM(1/3)NG報告

    >>846
    はーい、うららを投げましょうね〜

    >>847
    墓穴おじさんとかDDクロウのカモになりやすいよね。性質上、仕方ないけど対ティアラメンツが流行りやすいマスターデュエルだと意外ととばっちり食らってそうなテーマだなと思った。

  • 861名無し2023/06/17(Sat) 16:18:30ID:E3NzE5MDQ(11/14)NG報告

    >>820
    良い壺だおじさん「これでジオンはあと10年戦える」←少なく見積もりすぎ定期

  • 862名無し2023/06/17(Sat) 16:20:34ID:Y3MjYwMDQ(10/11)NG報告

    虫テラスヒードランをそこそこ見るのジワジワくる
    草と違って四災ドドゲザン等の影響で格闘タイプが多いからそれを半減出来るし、剣盾と違ってダイジェットは飛んでこないから理に適ってる
    適ってるけど這い回る生態がいよいよソレのアレになってくる

  • 863名無し2023/06/17(Sat) 16:21:43ID:kwMTc0MDc(1/3)NG報告

    わしはただのスーパー店員だが人手不足がお辛いのは身に染みてる。
    だからどっちが悪いとかじゃないんだ……現場は悪くないんだ……
    わかるか、突然当て込んでた午後出勤の方が『おばあちゃんの体調が悪くて』で突然消えたこの恐怖が!

  • 864名無し2023/06/17(Sat) 16:23:44ID:k4MTQ5Nw=(15/22)NG報告
  • 865名無し2023/06/17(Sat) 16:25:06ID:kwMTc0MDc(2/3)NG報告

    >>861
    でもそうは言っても看板と御輿は付け替えたがジオンはマジで十年戦えてるからな……
    たぶん、逆シャアでシャアが仕事貰いに来たときに連邦のお偉いさんたちの警戒心が無かったのも『ちょうどマ・クベの打ち上げた物資を使いきる頃』って目算があったからだろうし。

  • 866名無し2023/06/17(Sat) 16:25:06ID:k4MTQ5Nw=(16/22)NG報告

    >>863
    君がゴリゴリマッチョになって2倍荷物運べるようになるしかない。
    百メートル先の万引きも即KOだ

  • 867名無し2023/06/17(Sat) 16:25:09ID:EwNzM5MzM(2/3)NG報告

    デュエリストのスレ民!みんなは壺とかドローソースを入れるときは何か入れる優先順位とか決めている?
    俺だとEXデッキを使わない、あるいはほとんど活用しないテーマならば強欲で謙虚な壺や金満で謙虚な壺をよく入れているよ。
    あとは真竜やチェーンバーンだと命削りの宝札とか、サンダー・ドラゴンならば闇の誘惑とか。

  • 868名無し2023/06/17(Sat) 16:25:55ID:g0ODU3NTY(1/1)NG報告

    >>862
    なんなら地面半減だし、炎は貰い火で消せるし、岩は鋼わざで狩れる
    あれ、意外と理に適ってるのでは?

  • 869名無し2023/06/17(Sat) 16:26:36ID:A5MjQzNTc(1/7)NG報告

    >>863
    連絡してくるだけマシだと思うのだ
    連絡来なくて、来ないからよろしくと言われたことを想像すると大分マシなのだ
    残業代という名のボーナスタイムだと考えよう

  • 870名無し2023/06/17(Sat) 16:26:40ID:c4MDMzNzU(13/22)NG報告

    >>854
    >>856
    >>858
    その辺悪いのはユーノ君なのは間違いないんだけど
    多少フォローを入れるなら

    ユーノ君は発掘や探索を生業とする一族の天才児で
    ジュエルシードを発掘した時も責任者兼管理者として輸送をしてたから
    事故ってジュエルシードを落とした時も責任者としての管理責任から
    まずどこに落としたのかの確認をして状況を把握した後で管理局に報告する予定だった

    だった……んだけど、いざ現地に飛んだら到着した瞬間に現地の環境と自分の相性が最悪で
    省エネ(フェレット)モードじゃないとまともに動けない上に
    省エネモードだと管理局に連絡もできない
    けどこのまま放っておいたら現地人に迷惑かける、というかジュエルシードが暴走するとこの世界が吹き飛ぶ
    けど今の自分じゃマジで何もできない……という苦渋の決断の上なんだよね(現地人のなのはに協力を仰いだ経緯)

  • 871名無し2023/06/17(Sat) 16:27:58ID:E5MjEyMzA(1/5)NG報告

    >>861
    というか連邦のダメージがデカすぎたんや。コロニーだけでもサイド単位で壊滅する戦乱なんてそれこそ一年戦争ぐらいしかないし、その後の復興やらティターンズのやらかしやらで連邦も余力がどんどん削がれ、その結果今まで大人しかった反連邦勢力が蜂起して残党に合流、という。
    アクシズも存在自体は知ってたけど結局グリプスまでどうすることもできず、結果として戦端開かれても組織的抗戦も出来ずに首都占領、なんて、恥辱に繋がる訳で。

  • 872名無し2023/06/17(Sat) 16:28:51ID:k4MTQ5Nw=(17/22)NG報告

    >>870
    真面目なのが足を引っ張ったな。
    発掘したホワイトドールとかで殴り込むような不真面目さがあれば。

  • 873名無し2023/06/17(Sat) 16:31:19ID:E5MjEyMzA(2/5)NG報告

    >>869
    おっと、人手不足だからとよその現場に駆り出された上に、その現場の下請けが常習犯で事故を隠蔽して報告せず、問題が大きくなってから担当者の耳に入ったうちの職場の話かな?

    >>870
    まあその辺は突き詰めると「危険な任務を経験少ない子供だけにやらせるのが悪い」とかになって魔法少女というジャンルそのものを否定しちゃうからね…。

  • 874名無し2023/06/17(Sat) 16:36:13ID:Y3MjYwMDQ(11/11)NG報告

    >>863
    無人レジでレジの人員を減らせる
    そんな風に考えてきた時期が僕にもありました

    貯めてしまった小銭の両替は銀行でやってくださいお願いしますなんでもしまむら
    小銭入れを全部ひっくり返されると高確率で何かしらのゴミかシールで詰まってレジ止まるのじゃ
    あとレジ内にストックしておける金種の枚数って上限があるから10円玉30枚とか入れられるとそれでも止まるのじゃ
    それらの解消に人を持っていかれるから結果的に対して変わらないだなぁこれが

  • 875名無し2023/06/17(Sat) 16:36:35ID:k4MTQ5Nw=(18/22)NG報告

    >>873
    今ならボトムズ系魔法少女ぐらいはセーフさ

  • 876名無し2023/06/17(Sat) 16:36:45ID:AxNjEzMjU(25/27)NG報告

    >>870
    >>872
    まあ天才といっても子供だしねえ
    そりゃ判断ミスもするわな

    まあメインキャラたちが真っ当な判断するなら管理局来た時点でなのユーは手を引いて
    フェイトは多分プレシア守ろうとして死亡して、リリカルなのは完!
    になっちゃうんだけど

  • 877名無し2023/06/17(Sat) 16:37:34ID:A5MjQzNTc(2/7)NG報告

    >>870
    つまり上司から言わせれば「色々と理解はしたけど、もうちょっとやりようがあったやろ」とは一言言われるやつ

  • 878名無し2023/06/17(Sat) 16:37:47ID:k4MTQ5Nw=(19/22)NG報告

    >>876
    マジカル強襲部隊がマジカル暗殺しつマジカル解決だわな。

  • 879名無し2023/06/17(Sat) 16:41:45ID:I2NDExMQ=(4/7)NG報告

    >>853
    ユーノくんは報告してるぞ少なくとも当局と呼ばれる機関には報告してる
    その上で管理局は放置してただけ、なんだったら映画の時のコミカライズでも明確に管理局に対して
    「紛失したロストロギア探しに行くので97管理が異世界への渡航許可が欲しい」って申請してる

  • 880名無し2023/06/17(Sat) 16:44:16ID:c4MDMzNzU(14/22)NG報告

    >>876
    原作者のHPのQ&Aでも『ジュエルシード事件と闇の書事件はアースラ組だけでも解決は可能、ただしその場合は両事件ともに原作とは全く違う結末になります』って回答があるしな

  • 881名無し2023/06/17(Sat) 16:47:03ID:E5MjEyMzA(3/5)NG報告

    >>880
    劇場版コミカライズがまさにそれよね。なのフェイが一騎打ちしてる最中にアースラの魔導師部隊が本拠地に強襲、という。エースの方も最悪デュランダルで封印という勝ち筋はあったわけで。

  • 882名無し2023/06/17(Sat) 16:49:59ID:c4MDMzNzU(15/22)NG報告

    >>879
    あれは詳細省かれててるけど危険指定ロストロギアとは報告してないし
    (一応あの世界、ロストロギアはすべて危険物判定な訳じゃなくて、危険度が低いと判定されたロストロギアならオークションが行われる経度には一般流通してる)

    なにより劇場版は劇中劇だからユーノに配慮した結果、事前報告はしていたという改変がされてる可能性もある

  • 883名無し2023/06/17(Sat) 16:52:52ID:ExMTIyOTI(5/6)NG報告

    >>872
    「人の英知が生み出したものなら人を救ってみせろ!」ってジュエルシードをみんなを救うために使うユーノ君ですか
    ロストロギアの由来的にも意外と熱い展開かもしれん

  • 884名無し2023/06/17(Sat) 16:54:30ID:I2NDExMQ=(5/7)NG報告

    >>882
    いや、TV版の時もジュエルシード発見して当局に報告して保管してもらう為に移送してる
    んで、その移送途中で事故が起きてジュエルシードが地球に落ちてきたって流れだから
    いずれにしろ管理局が知ってなきゃおかしいし、危険か否かの判断も調査もしないままに放置してたって所は動かない

  • 885名無し2023/06/17(Sat) 16:54:38ID:c4MDMzNzU(16/22)NG報告

    >>883
    ジュエルシードの本来の用途は電池とのことだけど
    あんなもんを電池として運用して本来は何を動かすつもりだったんだろうな

  • 886名無し2023/06/17(Sat) 16:55:41ID:MzNzkwNzQ(1/1)NG報告

    >>831
    >>832
    >>849
    実質的にはクルーゼのクローンでもあるレイが何か言いたそうにコチラを見ている!

    クローンとして1人寂しくタヒぬ運命と思ってギルの思想に傾倒してたけど
    その人生をキラにいい意味で否定されて
    最後は父のように仰いでたギルと母の温もりを持つタリアとの間で安らかにタヒぬことが出来た彼はある意味で人としての幸せを見つける事が出来たクルーゼのイフみたいな存在

  • 887名無し2023/06/17(Sat) 17:00:59ID:E5MjEyMzA(4/5)NG報告

    予算が無いのでどうにかしておじさん「機種更新する予算が無いから現場でどうにかして。」

    逆シャア以降は「一軍以外みんな旧式」な連邦軍、ジェガンでデナン系の相手させられたのは本気で同情する。

  • 888名無し2023/06/17(Sat) 17:01:37ID:E5MjEyMzA(5/5)NG報告

    >>885
    ガジェットドローン「本当にそう思う。」

  • 889名無し2023/06/17(Sat) 17:03:37ID:c4MDMzNzU(17/22)NG報告

    >>884
    いやだからそこは調査や判断含めてユーノ君の責任よ?
    危険指定のロストロシアだと報告してたら事故で地球に落ちた時点で管理局は動く=ユーノ君が危険指定だと報告してないことになる

    つーか危険指定ロストロギアだと知ってて放置してたならリンディさんとクロノ君のユーノ君に対する第一声が謝罪じゃないとおかしいことになる

  • 890名無し2023/06/17(Sat) 17:06:01ID:c3MjIyODk(8/10)NG報告
  • 891名無し2023/06/17(Sat) 17:06:55ID:k4MTQ5Nw=(20/22)NG報告

    >>885
    真ゲッタードラゴン

  • 892名無し2023/06/17(Sat) 17:10:00ID:c4MDMzNzU(18/22)NG報告

    >>887
    50年選手といえば聞こえはいいけど、実態はただの骨董品だもんな……
    そっからさらに時代にが進んで宇宙戦国時代に入ると
    ボールですら博物館から駆り出される羽目になるから高性能機に返り咲くけど

    >>889
    そういや忘れてたわ、お前ジュエルシード電池にしてたな……お前に使うのが本来の使い方かはわかんないけど

  • 893名無し2023/06/17(Sat) 17:10:52ID:E3NzE5MDQ(12/14)NG報告

    >>890
    悪の要塞Q0にカチコミするんじゃないんかい!
    戦力確保のために地球に残った量産型ルブリスを集めに行くんかな

  • 894名無し2023/06/17(Sat) 17:12:00ID:U3MTM4ODQ(2/2)NG報告

    八千代のお腹から下の辺りがえっちすぐる
    https://twitter.com/zxtcg/status/1669902756273078273?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 895名無し2023/06/17(Sat) 17:12:54ID:A5MjQzNTc(3/7)NG報告

    >>893
    レノアが見ていた景色を見たらもう思い残すことは……ないよね?

  • 896名無し2023/06/17(Sat) 17:14:24ID:YxODE0OTk(3/4)NG報告

    >>895
    肌に優しそう

  • 897名無し2023/06/17(Sat) 17:15:53ID:c3MjIyODk(9/10)NG報告

    >>857
    ジョージ押さえて金メダル取った人や無印で暴れまくったラウと
    SEED世界の人間は普通に強い

  • 898名無し2023/06/17(Sat) 17:16:48ID:ExMTIyOTI(6/6)NG報告

    >>884
    小説のレポートだと「問題の遺失遺産は発掘後間もない未登録物であり、」ってあるから、その石どんなものなん?ってしてる内に事態が動いちゃったのかも。で次元震起きて近くを巡航中のアースラが検知と
    もしかしたらその辺りを補ったのが漫画版1stの「管理局には連絡済みで、先行調査の許可も取っています」で、ユーノの報告待ちだったところに次元震までいっちゃった可能性

    まぁ色々考察できて楽しいところよ

  • 899名無し2023/06/17(Sat) 17:18:06ID:Y3ODUyMjI(1/1)NG報告

    >>892
    ボール「まさか一年戦争から90年近く経ってからバイクに乗って現役復帰することになるとは思いませんでした」

  • 900名無し2023/06/17(Sat) 17:18:09ID:gwOTE2NzI(9/10)NG報告

    >>878
    それ、別の番組じゃないですかね?w

  • 901名無し2023/06/17(Sat) 17:18:12ID:AzMzEzNzI(1/1)NG報告

    今日は山寺宏一さんのお誕生日なので

    お題【CV.山寺宏一】

  • 902名無し2023/06/17(Sat) 17:21:03ID:A5MjQzNTc(4/7)NG報告

    >>899
    何気に拡張性高いよなボールくん

  • 903名無し2023/06/17(Sat) 17:21:39ID:I2NDExMQ=(6/7)NG報告

    >>889
    >>898
    危険物の調査判断を民間人にゆだねてる時点で管理局の存在意義と危機管理の杜撰さを露呈してると思うんだが……

  • 904名無し2023/06/17(Sat) 17:23:08ID:c3MjIyODk(10/10)NG報告

    >>901
    おはスタの山ちゃん

  • 905名無し2023/06/17(Sat) 17:23:53ID:I5OTIzMA=(5/5)NG報告

    >>901
    ヴァンパイアハンターDのマイエルリンク様
    何も知らんと見た後キャスト確認して「え”!?あれが山ちゃん!!!???」ってなった

  • 906名無し2023/06/17(Sat) 17:24:01ID:I4ODg4MzI(1/1)NG報告

    >>903
    さっきからなんか管理局アンチがしたいだけにしか見えないんだが
    もしそうなら他所でやってくれないか?

  • 907名無し2023/06/17(Sat) 17:25:04ID:AxNjEzMjU(26/27)NG報告

    >>903
    そこをガッツリ問題なくやれるほど人がいるなら
    管理局はブラックなんて言われてねえんだよぉ!

  • 908名無し2023/06/17(Sat) 17:25:06ID:U3MTM5MTI(9/9)NG報告

    >>901
    怖かろう、苦しかろう
    たとえ鎧を纏おうと、心の弱さは守れないのだ…!!

  • 909名無し2023/06/17(Sat) 17:26:50ID:E2MjEzNzQ(5/6)NG報告

    尾形複雑で難しいキャラだと思ってたけど根本的には愛情に飢えた子供なのかな

  • 910名無し2023/06/17(Sat) 17:26:52ID:c4MDMzNzU(19/22)NG報告

    >>899
    ジオン水泳部「俺たちも忘れないでくれよ!」

  • 911名無し2023/06/17(Sat) 17:27:52ID:YxODE0OTk(4/4)NG報告

    >>901
    その実力を遺憾無く発揮した怪演。

    こんなにかわいいのに大人になって分かる発言の傲慢さに驚く

  • 912名無し2023/06/17(Sat) 17:29:12ID:c4MDMzNzU(20/22)NG報告

    >>911
    ミュウツーに対しての態度が畜生すぎる……

  • 913名無し2023/06/17(Sat) 17:30:31ID:kwMTc0MDc(3/3)NG報告

    >>909
    個人的にだけど、尾形とベリルは交互に見てると互いの解像度が上がる。

  • 914名無し2023/06/17(Sat) 17:35:19ID:EyNjg5NTk(1/2)NG報告

    >>892
    133式は骨董品じゃなくて新造品じゃなかった?運用も量産型F91とのハイローミックスが前提の兵器だし、現実の軍隊も平時は予算削られるしでそこまで酷い選択肢ではないかなあ。

  • 915名無し2023/06/17(Sat) 17:35:25ID:E3NzE5MDQ(13/14)NG報告

    >>901
    ※音声は加工していません

  • 916名無し2023/06/17(Sat) 17:37:16ID:M4MDc5Nzg(8/8)NG報告

    >>901
    閃ハサのハンドリー
    >>904
    それは本人だしレイモンドとの相性が良過ぎて逆に卑怯だろ
    毎週楽しかったぞおはスタ

  • 917名無し2023/06/17(Sat) 17:37:34ID:EwNzM5MzM(3/3)NG報告

    >>901
    やっぱり半天狗の分身でしょ。憎拍天だっけ?低音ショタ声が山寺宏一さんとは思わなかった。凄く多芸多才な人ね。

  • 918名無し2023/06/17(Sat) 17:39:14ID:Y4Mjg1ODA(5/6)NG報告

    >>902
    元々作業用ポッドの流用だからね。

    ダストのバイクに乗ってるのは明らかにボールとサイズが合わないし、アームが付いてた部分が簡素になってるんで、多分ボールの元になった作業用ポッドの近代型をボールに改造とかしてそうなのよね。

  • 919名無し2023/06/17(Sat) 17:39:44ID:Y2MDc5ODk(4/4)NG報告

    >>890
    画像拡大すれば学園の背景モニターの白い線がうっすら見えるから地球ではないな。

  • 920名無し2023/06/17(Sat) 17:39:48ID:E3NzE5MDQ(14/14)NG報告
  • 921名無し2023/06/17(Sat) 17:42:02ID:AwMTk3MTQ(2/2)NG報告

    >>901
    ジェントルお前本当にかっこいいよ

  • 922名無し2023/06/17(Sat) 17:45:26ID:EyNjg5NTk(2/2)NG報告

    >>918
    ベースになったのはザンスカールの戦闘バイクで、それに汎用コアモジュールとしてボールを後付けだったはず。コイツも役割としてはハイローミックスのロー担当なんだよね。
    あとIGLOOのコミカライズに水中用ボールなんてのも有ったね。

  • 923名無し2023/06/17(Sat) 17:45:43ID:I2NDExMQ=(7/7)NG報告

    >>901
    何年経とうとスパイク・スピーゲル

  • 924名無し2023/06/17(Sat) 17:46:29ID:c4MDMzNzU(21/22)NG報告

    >>914
    133式は確かに新規品だったわ(それでも性能は本家に毛が生えた程度だけど)

    キャノン・ボールも133式だっけ?
    民間での現地改修でボールとガリク.ソンを魔改造して合体させたってことしか覚えてなかった

  • 925名無し2023/06/17(Sat) 17:52:16ID:Q2MDA4NTY(1/3)NG報告

    >>924
    恐らくだけど、骨董品もあるかもだが大半はルナツーで首切り王とかが作った復刻版じゃねえかなあ。
    クロボンダストには博物館レベルの旧式とかコレクター垂涎の珍品がわんさかいるけど、大抵そういうのは後世のレプリカだったはず。

  • 926名無し2023/06/17(Sat) 17:52:24ID:AyMzY0NjY(2/5)NG報告

    >>901
    逆シャアのギュネイ

  • 927名無し2023/06/17(Sat) 17:52:26ID:Y4Mjg1ODA(6/6)NG報告

    >>910
    技術平均が衰退してデカい組織以外ではビームが貴重なんで、デフォでビーム砲を複数固定装備してるジオン水泳部が貴重な強機体と化してます、は目からウロコだったわ

  • 928名無し2023/06/17(Sat) 17:52:50ID:cxNzU3NTc(1/1)NG報告

    トランザクションロールバック
    MDに実装されたら滅茶苦茶悪用されそうな罠である
    発動時の効果をコピーするのでコピーした罠の発動に必要なコストを無視できるのがヤバい
    だがコピー先の発動条件は無視できないので発動コピー出来ない場合がある点は要注意

  • 929名無し2023/06/17(Sat) 17:54:15ID:g2MzI3MDM(11/12)NG報告

    >>921
    本当に入り口でつまづいて転けちゃっただけでお前…お前!!って

  • 930名無し2023/06/17(Sat) 17:58:33ID:M1NTM4Mjg(1/1)NG報告

    >>899
    >>910
    長谷川先生、なんというか着眼点が上手いんだよなぁ。

  • 931名無し2023/06/17(Sat) 17:59:00ID:E2MjEzNzQ(6/6)NG報告

    >>901
    ヴィンセント。ぼくはKの方のキャサリンが好き

  • 932名無し2023/06/17(Sat) 18:01:11ID:Q2MzEyMDk(1/1)NG報告

    >>928
    いや、そうでもないんじゃないかなby手札から発動できない罠とか舐め切ってるおじさん
    具体的に何コピーするとか考えると相手からは無限抱擁、自分は……無限抱擁?、じゃないですかね

  • 933名無し2023/06/17(Sat) 18:01:42ID:A5MjQzNTc(5/7)NG報告

    >>928
    神の宣告撃った(撃たれた)後でまた神の宣告撃つとかが想定された方法だろうけど、普通にラビュリンスデッキに採用したらライフさえ気にしなければ実質相手の墓地にある罠を撃ち放題だよな

  • 934名無し2023/06/17(Sat) 18:02:53ID:AzOTY0Mjk(4/5)NG報告

    >>933
    通常罠指定があるからカウンター罠の神の宣告は無理だぞ

  • 935名無し2023/06/17(Sat) 18:07:15ID:AzMzIyMTk(10/10)NG報告

    トランザクションロールバックは条件の無視は出来ないのでコストとターン1とかは無視出来る。

  • 936名無し2023/06/17(Sat) 18:07:37ID:Q2MDA4NTY(2/3)NG報告

    >>910
    ※そもそもなんで水泳部にはビーム兵器があるの?というと、一年戦争の頃にモビルスーツに持たせる場合、当時の小型ジェネレーターだと出力不足なので「エネルギーCAP」という方式(ただしこのやり方だと弾数制限あり)にする必要が有った。ただしジオンがこれを実用化したのは末期のゲルググから。
    水泳部の場合「水中で使うから海水で冷やせる、つまり冷却装置を減らしてその分大容量のジェネレーターを積める」という発想のため、もともと長時間陸上戦闘は出来ないという設定。それゆえ自然冷却できない宇宙で運用していたクロボンダストでは「たった数発でオーバーヒート」という描写になっている。

  • 937名無し2023/06/17(Sat) 18:10:16ID:kyNTk3Nw=(7/8)NG報告

    >>936
    ビーム兵器は海中で使えるんですか?

  • 938名無し2023/06/17(Sat) 18:10:58ID:A5MjQzNTc(6/7)NG報告

    >>934
    じゃあ泡影かドラグマ・パニッシュメント、拮抗勝負、ミラフォや砂塵の大竜巻あたりか

  • 939名無し2023/06/17(Sat) 18:13:54ID:cyODYyMzE(1/1)NG報告

    ボールさんが“バイク”に…不良になっちまったか…

  • 940名無し2023/06/17(Sat) 18:15:20ID:Q2MDA4NTY(3/3)NG報告

    >>937
    使えない。だから基本的には上陸作戦で陸上戦力を薙ぎ払ったり、対潜哨戒機とか相手の対空火器として運用されていた。
    「フォノンメーザー(いわゆる指向性超音波兵器)」ならむしろ水中が本領だけど、こっちは装備してる機体が少ない。(コズミック・イラの水泳部ならこっちがメインだけど。)

  • 941名無し2023/06/17(Sat) 18:17:33ID:g4MTM3Ng=(13/13)NG報告

    >>904
    子供だった当時おはスタの縁でポケモン映画に毎年ゲスト出演なんてすごいなあと思ってた
    まさか声優さんのほうが本業だったなんて思わんかった

  • 942名無し2023/06/17(Sat) 18:18:17ID:kxMTM1NTM(1/1)NG報告

    >>901
    ラスボス級山寺

  • 943名無し2023/06/17(Sat) 18:20:04ID:gxODYyODY(1/1)NG報告

    >>928
    整いました

    私は手札から名推理を発動!
    デッキに眠るモンスター1体が捲れるまでデッキを落とすぜ!
    これで墓地に溜まったカードは30枚(期待)
    カードを1枚伏せ、墓地の残骸爆破を対象にロールバックAを発動!
    さらに貴様のドローフェイズ、伏せた残骸爆破とロールバックBを発動!これで9000ダメージだ!!!
    (誰かモンスター召喚のとこ工夫して安定させて下さい)

  • 944名無し2023/06/17(Sat) 18:20:17ID:EyMzYzMTI(2/2)NG報告

    >>928
    墓地から除外してコピー効果を発動できるから、拮抗勝負あたりだと相手が更地になったり、ベアトから何かしらの罠で妨害として機能させれたりするんだけど、前者はタイミングが、後者はメインのギミックに加えてその動きを自然と取り入れて強いデッキがあるのかどうかって感じもするのよね
    どちらにせよライフコストは勿論、当然枠も食うから、ティアラとか墓地肥やしテーマなら一枚入れるのもありかも?

    個人的には注目されてるのもあって、シングルがちょっと値上がり気味だから、紙でカジュアル寄りでやってるプレイヤー的にはもう少し落ち着いて欲しいのだわ

  • 945名無し2023/06/17(Sat) 18:21:24ID:U0NjQ0MTM(1/1)NG報告

    >>909
    >>913
    そこが見えないようで浅い濁った水たまりのような奴という評価は言い得て妙だなと思った

  • 946名無し2023/06/17(Sat) 18:21:48ID:M1Nzg3NDU(1/2)NG報告

    >>931
    見た目だけならQの方かな・・

  • 947名無し2023/06/17(Sat) 18:24:02ID:AzNjAzMzY(6/6)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/dRxsaFeL1Ic

    ふつくしい……幸恵様スレンダーだから決め顔がキレ良く決まるな

  • 948名無し2023/06/17(Sat) 18:24:07ID:A5MjQzNTc(7/7)NG報告

    >>943
    自身をデッキの下に戻すモンスターを使えばワンチャンありそう

  • 949名無し2023/06/17(Sat) 18:25:18ID:UwMDYwOTk(1/1)NG報告

    >>798
    水星の魔女最終話直後にサプライズで劇場版のCMぶち込むとかありそうだけどどうだろうな
    やられたらテンションえらいことになりそうだけども

  • 950名無し2023/06/17(Sat) 18:29:19ID:M1Nzg3NDU(2/2)NG報告

    >>900
    ならば肉体言語にて語るまで

  • 951名無し2023/06/17(Sat) 18:29:46ID:cxNzI5OTQ(1/1)NG報告

    筋肉でカオスすぎる

  • 952名無し2023/06/17(Sat) 18:35:03ID:cxMzUwMDc(9/9)NG報告

    >>938
    >>928
    バーンデッキなら自業自得とか仕込みマシンガンとか?

  • 953名無し2023/06/17(Sat) 18:39:56ID:kyNTk3Nw=(8/8)NG報告

    >>890
    4号が焼きトウモロコシされて出てきたときはそんな重要人物になるとは思わなかったぞ5号くん。風向きかえちまえ!

  • 954名無し2023/06/17(Sat) 18:43:38ID:c4NjA0MTk(1/1)NG報告

    >>897
    あの世界最強クラスが全員コーディだけど連合にもそれなりにナチュラルのエースいたからね

  • 955名無し2023/06/17(Sat) 18:44:36ID:MzOTIxNzA(8/8)NG報告

    >>901
    やっほー!ガイくん!死んだはずのサデスだよー!
    変な親父の次にやりたい放題してたやつ。

  • 956名無し2023/06/17(Sat) 18:47:44ID:AyMzY0NjY(3/5)NG報告

    >>947
    夢結様→幸恵様→しおりんの師弟コンボか、これは

  • 957名無し2023/06/17(Sat) 18:48:55ID:AxOTkzNDM(1/2)NG報告

    >>954
    バリー・ホーとかいうコズミック・イラの東方不敗。飛び蹴りでダガーのカメラぶっ壊すし12.7ミリ機銃でも掠り傷が限界という。

  • 958名無し2023/06/17(Sat) 18:49:46ID:AyMzY0NjY(4/5)NG報告

    聖お姉様から幸恵様を紹介されて、今のバトルスタイルに落ち着いたからこその「受け継がれた攻守の型」って名前がアツい

  • 959名無し2023/06/17(Sat) 18:50:50ID:AyMzY0NjY(5/5)NG報告

    夢結様→幸恵様→しおりんの師弟コンボ、夢結様は依奈様のバトルスタイルを参考に幸恵様に教えているので、この師弟コンボのルーツを辿ると依奈様に辿り着くんだよね。
    やっぱり依奈様は凄い

  • 960名無し2023/06/17(Sat) 18:54:44ID:g3OTk0Njc(1/1)NG報告

    >>954
    ガンダム全体を見ても最強の操舵手はナチュラル

  • 961名無し2023/06/17(Sat) 18:54:58ID:c2OTA3ODc(1/1)NG報告

    >>955
    「昔のことなんてどうでもいい!大事なのは今をどう生きて、君がどう死ぬかだよ!」
    熱血キャラで誤魔化しきれない邪悪な性根を端的に表した名台詞だと思う

  • 962名無し2023/06/17(Sat) 18:56:13ID:AxNjEzMjU(27/27)NG報告

    >>857
    誤解されがちだけど、シンの調整内容も免疫力強化とか微々たるものって設定はない
    「怖い病気の要因を取り除いたり、色々なことが出来るようにしたりするっていうのはそう悪いことじゃないでしょ?
    僕もマユも父さんも母さんもみんなコーディネイターだけど、別に普通って言うか、そんな怪物じゃない」
    って回想のセリフを勘違いしたものと思われる

    まあでも一般家庭のコーディなんてそこまで強化できないだろうに
    なんでキラやアスランと互角に戦ってるのかって言われたらわからんのだが

  • 963名無し2023/06/17(Sat) 18:57:52ID:AxOTkzNDM(2/2)NG報告

    >>961
    うっかり雇い主を誤射しても「あっやべ」で清ますぐらいだからなあ。コイツも含めてガイさんの過去は見てみたいエピソードが多すぎる。

    >>958
    大破したCHARM「なんで受け継いだのに防御用CHARMで殴って攻撃用CHARMを盾にするんです?」

  • 964名無し2023/06/17(Sat) 18:59:27ID:A1MTM2OTY(8/8)NG報告

    >>960
    大気圏内で戦艦をバレルロールさせるような奴はもはやバグ枠じゃねーかなぁ…

  • 965名無し2023/06/17(Sat) 19:00:00ID:c2NTA2OTE(1/1)NG報告

    >>962
    生殖能力の低いコーディ夫婦が子供二人は珍しいかな?

  • 966名無し2023/06/17(Sat) 19:05:36ID:c4MDMzNzU(22/22)NG報告

    >>949
    今出てる情報って

    劇場版はDESTINY後の話(同時系列の補完的な話はスペンオフ作品に任せて本編は時系列の最新へ進みます)
    SEEDシリーズの完結編としてキラ・シン・アスランの決着点をそれぞれ着けたい
    ストフリは壊れる
    新しいフリーダムとジャスティスが出る
    フリーダムの新型は羽が変形する
    シンが意外な機体に乗る
    羽の生えた機体がたくさん出る
    SEED版のギャンが出る
    大河原さんがデザインした新規MSは8機
    初見で「こんなところから出てくるの?」や「それ脱ぎ捨てるの!?」というアイディアの新MSが出てくる
    戦艦も新型(アークエンジェルの新型?)が出てくる
    量産機はあまり格好良くし過ぎないように指示が出ている
    DESTINYは高性能機が無双する展開が多かったが劇場版は実力が拮抗するバトルが多くなる
    敵側のMSが秀逸

    こんな感じか

  • 967名無し2023/06/17(Sat) 19:05:43ID:IxNDA4NDk(1/1)NG報告

    >>947
    その「いつか」が今来たんだなぁ

  • 968名無し2023/06/17(Sat) 19:10:57ID:E3ODE2Mjc(1/1)NG報告

    >>962
    別にコーディネイターも人類としてはステータスが上の振れ幅に近いだけで、当然ナチュラルも調整しない分、個体数は比率少ないだろうが上振れに居る様な奴(ムウとか)も居る。
    Sコーディも単純に成長限界が人類トップレベルというだけなので、世界探せば追いつく様なナチュラルだって居てもおかしくないのだ。

  • 969名無し2023/06/17(Sat) 19:11:27ID:YxNjg0MjA(1/1)NG報告

    >>966
    シンの意外な機体・・シン専用ザクウォーリアとか?
    出来ればデスティニーガンダムの新型見たいけど。

  • 970名無し2023/06/17(Sat) 19:13:36ID:k4MTQ5Nw=(21/22)NG報告

    >>969
    フルアーマーディスティニーまたはミーティアてきな何か。
    もしくは新型インパルス

  • 971名無し2023/06/17(Sat) 19:14:08ID:A3MjE3NzI(1/1)NG報告

    一応要素は和服ではあるんだよな…… 
    要素「は」
    https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1669997057464229892?s=19

  • 972名無し2023/06/17(Sat) 19:16:48ID:k4MTQ5Nw=(22/22)NG報告

    いっそエールインパルスとかフォースストライクとかみたくはある

  • 973名無し2023/06/17(Sat) 19:19:26ID:g2OTI1OTI(1/2)NG報告

    >>970
    ザフトならフルアーマーじゃなくてアサルトシュラウドだね。

  • 974名無し2023/06/17(Sat) 19:22:45ID:EyNjMyODE(1/1)NG報告

    >>971
    身体に紐とタオル巻いたようにしか見えない

  • 975名無し2023/06/17(Sat) 19:23:42ID:I0OTA4MjE(1/1)NG報告

    >>969
    じゃあ自分は新型フリーダムがシンで、キラはストライク系列に戻るに一票。

    エクシアじゃないけど、最後の最期はストライクで決めてほしい感がある。

  • 976名無し2023/06/17(Sat) 19:24:04ID:g2OTI1OTI(2/2)NG報告

    >>974
    構造的には逆バニーのそれ。

  • 977名無し2023/06/17(Sat) 19:26:01ID:MzMTIyNDE(1/1)NG報告

    >>966
    敵側のMSについて言及してるってことは劇場版OOみたいに宇宙クジラが敵として攻めてくるみたいな展開ではなさそうだな

    無双よりも拮抗するバトルが多くてストフリが壊れて新型フリーダムの流れなら
    序盤で一回キラが負けてストフリ大破からの新型フリーダム登場の流れかな

    そうだとするならストフリに乗ったキラを撃破出来るくらいの敵が出てくるんだな
    今までどこにそんな奴が眠ってたんだ

  • 978名無し2023/06/17(Sat) 19:28:59ID:M3NDQzNTY(10/10)NG報告

    >>972
    前者はMGプラモのオマケ要素として付いてたストライカーパック対応のカセット型コクピットがデスティニーインパルスRで逆輸入されたみたいだから、一応いけなくはないか

  • 979名無し2023/06/17(Sat) 19:31:50ID:g2MzI3MDM(12/12)NG報告

    >>971
    こんな娘にぐいぐい迫られたいだけの人生だった

  • 980名無し2023/06/17(Sat) 19:35:20ID:YwNjMzNTM(38/38)NG報告

    >>979
    この後ことあるごとに先生の名前連呼するのかわいい

  • 981名無し2023/06/17(Sat) 19:38:14ID:gwOTE2NzI(10/10)NG報告
  • 982名無し2023/06/17(Sat) 19:44:48ID:AzOTY0Mjk(5/5)NG報告

    >>969
    新型乗る前に外伝とかMSV系に乗るとか
    デスティニーインパルスとかその辺

  • 983名無し2023/06/17(Sat) 19:45:51ID:EyNTMzNTc(1/4)NG報告

    型月シオンの事話そうとする度に予想変換でシオンちゃんって出てきて間違いそうになって一瞬ヒヤッとする

  • 984名無し2023/06/17(Sat) 19:55:19ID:c1OTg0MzQ(1/1)NG報告

    >>977
    アル・ダ・フラガを復活させようぜ。
    やっぱりオリジナルよ

  • 985名無し2023/06/17(Sat) 19:55:43ID:A2NzY1MDQ(1/3)NG報告

    >>982
    シンが乗る意外な機体か……

    ギャン
    デスティニーインパルスもしくはインパルス系列の新型
    アカツキもしくはアカツキ系列の新型
    新型フリーダム
    レジェンドかレジェンドの新型

    意外な機体っていうくらいだからデスティニーには乗らなそうだから
    予想としてはこんな感じかな

  • 986名無し2023/06/17(Sat) 19:56:54ID:g1OTQ4OTY(2/3)NG報告

    SEED世界にはいらなかったと言われることもあるけどさ…俺ザクウォーリアめっちゃ好きなんだぁ…

  • 987名無し2023/06/17(Sat) 19:56:57ID:AxMTExMjI(1/1)NG報告

    >>985
    あえてのガイア。

  • 988名無し2023/06/17(Sat) 19:58:15ID:cyOTY0MDk(1/2)NG報告

    >>971
    側面から見るとスケベすぎんか???

  • 989名無し2023/06/17(Sat) 19:58:47ID:EyNTMzNTc(2/4)NG報告

    >>986
    俺はザクも好きだけど
    ジン系をちゃんと育てて行って欲しかった派

  • 990名無し2023/06/17(Sat) 19:59:13ID:g1OTQ4OTY(3/3)NG報告

    >>988
    大丈夫だ前から見てもえっちぃ

  • 991名無し2023/06/17(Sat) 20:00:00ID:A2NzY1MDQ(2/3)NG報告

    >>977
    ネオザフトのアスラン相手にストフリ大破の流れかもしれんぞ!
    少なくとも実力的にはアスラン相手ならストフリ撃破しても納得は出来る

    >>987
    ガイアもシンの新型乗り換えまでの繋ぎとしてはアリかもしれない

  • 992名無し2023/06/17(Sat) 20:00:32ID:cyOTY0MDk(2/2)NG報告

    1000なら水着

  • 993名無し2023/06/17(Sat) 20:02:29ID:EyNTMzNTc(3/4)NG報告

    >>991
    アスランが作ってアスランが裏切るネオザフトとか言う組織の解像度よ

  • 994名無し2023/06/17(Sat) 20:04:22ID:I4OTQ2NDA(3/3)NG報告

    劇場版アスラン=劇場版橘さんみたいに言うのやめろ

  • 995名無し2023/06/17(Sat) 20:06:12ID:c0NjU2MDA(1/1)NG報告

    >>966

    来月ロサンゼルスでやるアニメエキスポで、向こうの初日(日本時間の7/2の朝6時くらい)にバンダイナムコフィルムワークのカンファがあるみたいなんだよね。しかも水星の魔女の最終回当日だから、これはなにか情報来るかって踏んでる。

    劇種だけじゃなくて実写ガンダムの情報も来そうなんだよね。商標出願でsilver phantomとかいうタイトルだっていう噂だけど。

    水星の魔女の映画化があったら、発表は多分8月の全校集会になると思う。

  • 996名無し2023/06/17(Sat) 20:06:51ID:A2NzY1MDQ(3/3)NG報告

    >>994
    ここまで劇場版で裏切りを期待されるキャラもそうは居まいて……

  • 997名無し2023/06/17(Sat) 20:07:06ID:EyNTMzNTc(4/4)NG報告

    ジョージグレンならぽっと出でもキラ倒せる説得力有りそうとか一瞬思ったけど
    もうあいつアストレイで手垢つきまくってるから無いか…

  • 998名無し2023/06/17(Sat) 20:07:50ID:g5OTMwMjI(1/1)NG報告

    >>1000ならおねショタ

  • 999名無し2023/06/17(Sat) 20:07:52ID:Y4MTI1OTc(1/1)NG報告

    シルエット

  • 1000名無し2023/06/17(Sat) 20:07:52ID:QxMTI5Ng=(1/1)NG報告

    疑似兄弟、姉妹、親子

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています