型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1693

1000

  • 1名無し2023/06/13(Tue) 21:28:02ID:AzNjMyOTc(1/2)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 789』
    https://bbs.demonition.com/board/10144/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ32』
    https://bbs.demonition.com/board/10137/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10139/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/06/13(Tue) 22:47:02ID:U5ODE2NTA(1/1)NG報告

  • 3名無し2023/06/13(Tue) 22:47:24ID:Y2NzY2NzQ(1/35)NG報告

    小説版での渾名は「ローンドック(一人で戦うという意)野郎」

  • 4名無し2023/06/13(Tue) 22:50:08ID:YyNzUyODQ(1/10)NG報告

    幼少期に「ソロ」という友人と死別したことから「デュオ」と名乗っているデュオ・マックスウェル

  • 5名無し2023/06/13(Tue) 22:50:31ID:Y5MTEzMzM(1/1)NG報告

    ここから50年ずっとソロという地獄

  • 6名無し2023/06/13(Tue) 22:52:13ID:czOTgxNzI(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/n0V3cQxE2f0
    ダカール演説後のワンシーンのカメラを引くとボッシュ

  • 7名無し2023/06/13(Tue) 22:53:21ID:M2MjcyMA=(1/1)NG報告

    ザ・ソロー

    三途の川で、今までキルしてきた兵が出る演出は衝撃的だった

  • 8名無し2023/06/13(Tue) 22:54:28ID:IyMDc2ODY(1/9)NG報告

    昭和ではソロアイドルだった純子

  • 9名無し2023/06/13(Tue) 22:55:53ID:Y4MzA4NjU(1/16)NG報告

    自他ともに認めるソロプレイヤーな黒の剣士

    SAO編では過去の諸々がね…
    十代半ばの子どもに背負わせていいレベルの傷じゃないんですわ

  • 10名無し2023/06/13(Tue) 22:55:57ID:gxMzUzNDg(1/1)NG報告

    公式名が『ソロ』だそうです

  • 11名無し2023/06/13(Tue) 22:58:04ID:QwNTU1MDQ(1/6)NG報告

    聖闘士星矢のジュリアン・ソロ

    海神ポセイドンの現代での依代だった青年

  • 12名無し2023/06/13(Tue) 22:59:24ID:Y4MzA4NjU(2/16)NG報告

    HALO:REACHラストステージ『ローンウルフ』

    ミッション内容は至極単純、押し寄せる敵軍を自分の命尽きるまで倒す
    ただそれだけ

  • 13名無し2023/06/13(Tue) 23:00:37ID:QzMjQyMDI(1/13)NG報告

    ココットの英雄に敬意を表してソロ以外での狩猟が認めらていないモンスター

  • 14名無し2023/06/13(Tue) 23:02:20ID:Q3ODkwODU(1/5)NG報告

    『MOMA』
    マジック・ザ・ギャザリングの悪名高き瞬殺コンボデッキ
    1ターンキル率はカードプールに制限のあるスタンダードでさえ5%を超え、
    キーカードである〈精神力/Mind Over Matter〉の略称と
    一度回り始めればゲームエンドまで延々と続くソロプレイの美しさ(皮肉)から
    ニューヨーク近代美術館──『MOMA』の名で知られている

  • 15名無し2023/06/13(Tue) 23:03:07ID:g0MjM1ODY(1/1)NG報告

    初任務が誘拐された大統領令嬢を救出しにスペイン奥地へ独りで
    やってくるのはどう考えてもキツいと思うんす

  • 16名無し2023/06/13(Tue) 23:03:10ID:g2MTc4NTY(1/11)NG報告

    銀河一のパイロットさ

  • 17名無し2023/06/13(Tue) 23:06:09ID:AzNjMyOTc(2/2)NG報告

    ソロでダンジョンを攻略した水聖級魔術師

  • 18名無し2023/06/13(Tue) 23:06:27ID:IyMDc2ODY(2/9)NG報告

    一人旅団

  • 19名無し2023/06/13(Tue) 23:13:45ID:c2NzQ0NjA(1/2)NG報告

    無惨様相手にソロで出していい戦果じゃねえんだよなあ

  • 20名無し2023/06/13(Tue) 23:16:03ID:Y4MzA4NjU(3/16)NG報告

    基本ソロで行動する王国三巨頭・フィガロ

  • 21名無し2023/06/13(Tue) 23:17:34ID:g2MTc4NTY(2/11)NG報告

    単騎(ソロ)で戦況覆してんじゃねー!

  • 22名無し2023/06/13(Tue) 23:18:30ID:Y4MzA4NjU(4/16)NG報告

    「ぼっちちゃん」こと後藤ひとり

  • 23名無し2023/06/13(Tue) 23:20:36ID:c5NTg5NTQ(1/1)NG報告

    MDのソロモードあんまやってないな
    聖遺物フィールドが手に入る所までやったけど

  • 24名無し2023/06/13(Tue) 23:26:49ID:Q3ODkwODU(2/5)NG報告

    >>22
    アニメ化でバストサイズ減るの珍しいよね
    俺が知る限りアニメ化乳ナーフ現象が確認されたのはぼっちちゃんと僕勉の文乃くらいだ

  • 25名無し2023/06/13(Tue) 23:32:56ID:Y4MzA4NjU(5/16)NG報告

    一人じゃない
    一人じゃない

    もう――一人じゃない

  • 26名無し2023/06/13(Tue) 23:34:29ID:g2NDAzMjM(1/5)NG報告

    一人という名前はソロともルビが振れそうだよね

  • 27名無し2023/06/13(Tue) 23:34:38ID:YyNzUyODQ(2/10)NG報告

    浜口あやめ、浜口あやめ、浜口あやめ、浜口あやめ、浜口あやめで構成された五人組ソロユニット"AYAME忍風伝!!!!!"

  • 28名無し2023/06/13(Tue) 23:37:32ID:YxNjA4MDk(1/12)NG報告
  • 29名無し2023/06/13(Tue) 23:37:36ID:g5NTg3ODg(1/1)NG報告

    西暦2300年代、地球の植民惑星ソロ星。そこに、伝説の無限力イデを求める異星人バッフ・クランの探索隊が接近していた…。
    YouTubehttps://youtu.be/7H0kxW8qhmQ

  • 30名無し2023/06/13(Tue) 23:39:35ID:YyNzUyODQ(3/10)NG報告

    >>28
    (アカウントをよく確認するのだ……)

  • 31名無し2023/06/13(Tue) 23:40:42ID:YxNjA4MDk(2/12)NG報告

    >>30
    騙されたw

  • 32名無し2023/06/13(Tue) 23:42:59ID:MyMzAwMDg(1/15)NG報告

    伝説のソロプレイヤー「M」
    一体、何オなんだ…

  • 33名無し2023/06/13(Tue) 23:46:21ID:EzMjkwMjY(1/1)NG報告

    最終的に一人になったというか周囲にいたのは家族という名の分身達と道具としか見てない人間だけだったのでホーエンハイムと別れてからずっとソロだったと言えなくも無いお父様
    グリードやプライドを参考にすると仲間や家族欲しかった癖にそれから遠ざかってたという
    そりゃアニメ版で私はどうすれば良かったのだ!に対して真理にその答えを見ていただろうにとか言われるわ

  • 34名無し2023/06/13(Tue) 23:46:44ID:c2NzQ0NjA(2/2)NG報告

    >>32
    もうタイトルの時点でオチてんじゃねーか!

  • 35名無し2023/06/13(Tue) 23:46:54ID:AwODgxNzQ(1/2)NG報告

    >>25
    確かアニメだと、京楽さんにやられる前のシーンが増えていて
    先にリリネットの意識が消えて『一人になる』んだよな……

  • 36名無し2023/06/13(Tue) 23:47:53ID:Y3NDIyOTQ(1/3)NG報告

    バグが出ないからただの原作名シーンの実況になってるの逆に笑う
    でもBGMはゆるされない

  • 37名無し2023/06/13(Tue) 23:49:17ID:EwNDY5ODQ(1/3)NG報告

    ソロプレイ(性的な意味で)

  • 38名無し2023/06/13(Tue) 23:50:26ID:MwMTIwNzY(1/3)NG報告

    ヴァンガードのCSゲーム、去年の11月に発売して6月まで追加DLCでカードプール増やしてたけどまだまだ追加DLC出すというのか
    ここまで手厚くやるのは正直意外
    https://twitter.com/cfvanguard_pr/status/1668605927673720832?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 39名無し2023/06/13(Tue) 23:50:29ID:cyNDMwMzg(1/1)NG報告

    >>24
    でも俺思うんだ
    僕勉の文乃みたいな貧乳キャラの胸が小さくなるのってナーフというよりバフなんじゃねえかなって

  • 40名無し2023/06/13(Tue) 23:52:51ID:Q5MzM2ODU(1/2)NG報告

    クロスギルド以前はソロだったミホーク
    単独四皇級の戦力が小舟でフラフラしてるのヤバいのよな

  • 41名無し2023/06/13(Tue) 23:53:33ID:YxNjA4MDk(3/12)NG報告

    >>38
    アニメ9期までずっとゲームやって貰わないと

  • 42名無し2023/06/13(Tue) 23:55:10ID:QzNTYzMDI(1/1)NG報告

    >>25
    普通に向こうにいるかもしれない
    しかもリリネットも今度は死なないからすげえやる気あるかも

  • 43名無し2023/06/13(Tue) 23:55:40ID:ExNzE5NQ=(1/1)NG報告

    新規入れた魔界劇団でフェスに乗り込んでみたけど良い感じ
    マイナーゆえに戦術を知られていないからうまく出し抜くと画面向こうの相手が固まってエンタメのしがいがある
    できるかなと思って鎧皇竜-サイバー・ダーク・エンドにファンタジーマジック特攻したらちゃんと効いて良かった

  • 44名無し2023/06/13(Tue) 23:56:16ID:YyNzUyODQ(4/10)NG報告

    このアリスギアアイギスってアニメ、もしかしてアリスギアアイギスのアニメなのでは?(混乱)

  • 45名無し2023/06/13(Tue) 23:58:13ID:g2MTc4NTY(3/11)NG報告

    >>44
    そこに気づくとは(以下略

  • 46名無し2023/06/13(Tue) 23:58:31ID:c4MzY1Mw=(1/2)NG報告

    >>36
    バグが出ないダメジャーはハズレ扱いという風潮

  • 47名無し2023/06/13(Tue) 23:58:48ID:g4NTYxOTc(1/2)NG報告

    >>24
    ぼく勉の円盤修正は鬼かと思った(下が修正版)

  • 48名無し2023/06/14(Wed) 00:02:58ID:QwODMxNTA(1/3)NG報告

    >>24
    >>47
    一度盛ってから……削る!

  • 49雑J種2023/06/14(Wed) 00:03:44ID:kxOTQ0ODY(1/7)NG報告

    >>38
    (金髪巫女助かる)

  • 50名無し2023/06/14(Wed) 00:03:56ID:U2MzE3MTI(2/6)NG報告

    >>48
    まずなんで梨花ちゃまを盛ろうと考えたのか

    肉体年齢を考えろ肉体年齢

  • 51名無し2023/06/14(Wed) 00:05:40ID:U3MDg5MTg(1/2)NG報告

    >>38
    DLC1弾の鳳竜焔舞みたいにPRカードもどんどん追加してほしいわ。
    紙の方の自分のデッキの重要パーツがPRでゲームにはまだ収録されてないしからこっちでも使いたいのよな。

  • 52名無し2023/06/14(Wed) 00:07:18ID:U3MDE0NzA(6/16)NG報告

    >>44
    シリアスになってわかる、成子坂メンバーの頼もしさと恐ろしさよ

    敵に回しちゃいけない人たちってこういう事よね

  • 53名無し2023/06/14(Wed) 00:07:34ID:E2MzE2OTQ(1/4)NG報告

    アニメ初見だったからぼっちちゃんのソロパートのボトルネック奏法は完全に
    「なんじゃあそりゃあ!?」ってなった

  • 54名無し2023/06/14(Wed) 00:08:31ID:gxNDI1NTI(5/10)NG報告

    猊下メッチャマトモな人だった……
    そして色んな意味でラブコメが危うい

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361331145724

  • 55名無し2023/06/14(Wed) 00:10:06ID:cwNjExMDg(3/9)NG報告

    ぼっちざろっく女性人気も高いみたいですね

  • 56名無し2023/06/14(Wed) 00:10:18ID:A1NDMxMjY(1/43)NG報告

    >>44
    隊長「ようやく俺の出番ってわけ」

  • 57名無し2023/06/14(Wed) 00:10:59ID:M1MjUzMzI(2/3)NG報告

    >>41
    また平然と洗脳してくる集団出て来てヴァンガード怖い……

  • 58名無し2023/06/14(Wed) 00:12:53ID:A1NDMxMjY(2/43)NG報告

    ブシロードはなんでいつもコンテンツ持久走仕掛けてくるんだろう

  • 59名無し2023/06/14(Wed) 00:13:09ID:U3MDE0NzA(7/16)NG報告

    この支配の悪魔(ナユタ)、ロリ化しても全然変わってねえ
    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361331154668

    まあ犬を引き連れたりデンジに言う事聞かせてた時点で今更か
    しかしほんと末期感半端ないなチェンソーマン世界

  • 60名無し2023/06/14(Wed) 00:13:32ID:E2MzE2OTQ(2/4)NG報告

    独りじゃない いつの日も何処までも

  • 61名無し2023/06/14(Wed) 00:24:00ID:U2MzE3MTI(3/6)NG報告

    >>59
    何で人を監禁する様が似合うんだろう吉田ヒロフミ

  • 62名無し2023/06/14(Wed) 00:24:22ID:Q0NDEzODg(1/2)NG報告

    ナユタ達のこと超大事に想ってるやんデンジ…

  • 63名無し2023/06/14(Wed) 00:24:55ID:AzNzUzNDg(1/2)NG報告

    >>26
    ヤンキー水戸黄門が気になって仕方ない

  • 64名無し2023/06/14(Wed) 00:25:37ID:AzNzUzNDg(2/2)NG報告
  • 65名無し2023/06/14(Wed) 00:26:17ID:UzNTIyMzY(1/1)NG報告

    >>59
    ナユタ抑えるってどんだけ

  • 66名無し2023/06/14(Wed) 00:27:03ID:A5NTEyNDA(1/2)NG報告

    >>54
    やっぱ神父くんは人間が嫌いなのかね

  • 67名無し2023/06/14(Wed) 00:27:55ID:A1NDMxMjY(3/43)NG報告

    >>63
    >ヤンキー水戸黄門
    普通に若い頃の水戸黄門では?(地元民感)

  • 68しろ炭素2023/06/14(Wed) 00:28:43ID:Y0NjkwMzg(1/9)NG報告

    >>59
    デザート欲しさに「●●しなさい」を使うとかwwww

  • 69名無し2023/06/14(Wed) 00:30:27ID:M1MjUzMzI(3/3)NG報告

    >>58
    企画からアニメ、キャラグッズ、ソシャゲとかって全部自分のグループ内で開発完結出来るからね

  • 70名無し2023/06/14(Wed) 00:31:06ID:Y5MTM0MzA(2/2)NG報告

    なんて残酷なことをするんだ

  • 71名無し2023/06/14(Wed) 00:31:50ID:Q0MTUyNjA(1/1)NG報告

    落下さんの被害、世界規模だったのか
    流石、根源的恐怖の悪魔

  • 72名無し2023/06/14(Wed) 00:32:14ID:IzNTI1OTg(1/1)NG報告

    >>59
    だいぶ退廃的な雰囲気が結構強い世界だとは思ってたけど子供たちがそんなことを平然と語ってるのが改めてアレな世界だなと思った

  • 73名無し2023/06/14(Wed) 00:33:43ID:M1NDAyNDA(1/13)NG報告

    >>20
    協力が苦手なの自覚しているけど楽しくやっているフィガロ
    協力が苦手なの自覚しているけど受け入れない大佐

    似ているけど結構違うよね

  • 74名無し2023/06/14(Wed) 00:34:35ID:M4MzY2Mjg(1/2)NG報告

    >>17
    2期PVでガッツリ抱き合ってたな!
    期待していいんだな!?

  • 75名無し2023/06/14(Wed) 00:42:34ID:YxMTc4MTQ(1/1)NG報告

    ヒトヒトの実・モデルニカと申すか・・

  • 76名無し2023/06/14(Wed) 00:47:27ID:MyMTk3NjQ(1/1)NG報告

    >>50
    まぁ肉体年齢50代になっても対して胸は無いっぽいが

  • 77名無し2023/06/14(Wed) 00:49:05ID:E2MzE2OTQ(3/4)NG報告

    >>65
    まわりに友達いるから逆らえなかった説

  • 78名無し2023/06/14(Wed) 00:57:44ID:c5ODEwMTY(1/4)NG報告

    >>41
    2期からファイト描写もちゃんとしてて人物ごとの描写もしっかり増えてて普通に面白いよね

  • 79名無し2023/06/14(Wed) 00:57:46ID:I0MDM1MDI(4/12)NG報告

    彼氏です!!

  • 80名無し2023/06/14(Wed) 01:03:54ID:YxMTczNA=(1/5)NG報告

    17年にも及ぶ異世界ソロプレイを支えたのはSEGAでした

  • 81名無し2023/06/14(Wed) 01:24:12ID:M1NTg5NTY(2/13)NG報告

    >>38
    スマホゲーの奴も終わっちゃうしね
    しかし1万円以下を追加で突っ込むだけで4つもパックの全カード使えるの嬉しいな、どうしてもクラン間の格差とか出ちゃうからね

  • 82名無し2023/06/14(Wed) 01:29:06ID:M1NDAyNDA(2/13)NG報告

    >>78
    マジか、悪い意味でG1期みたいだったから脱落したけど面白いのか

  • 83名無し2023/06/14(Wed) 01:34:27ID:Q1MDk3MDI(1/1)NG報告

    よくよく考えると強化人士の倫理的問題はともかくキル数的には四人だけなので名目上虐殺やらかした事になってるミオミオやテロで多数の被害出してるシャディクと比べてもキル数は少ないんだよな

  • 84名無し2023/06/14(Wed) 01:58:12ID:I3NDQ5MDY(1/2)NG報告

    ヨーコさんって、グループ活動の解散を機にソロ活動してるんすよね

  • 85名無し2023/06/14(Wed) 02:01:13ID:A1NDMxMjY(4/43)NG報告

    紗夜さんがトレンド入りしてるのこれか……

  • 86名無し2023/06/14(Wed) 02:02:46ID:I3NDQ5MDY(2/2)NG報告

    >>79
    で、いつ殺.し合うんです?

  • 87名無し2023/06/14(Wed) 02:03:38ID:E2MzE2OTQ(4/4)NG報告

    >>79
    中の人的には恋柱と霞柱

  • 88名無し2023/06/14(Wed) 02:04:31ID:AwNzQwNTA(1/1)NG報告

    元はソロなゴブスレさん

  • 89名無し2023/06/14(Wed) 02:06:43ID:U3MDg5MTg(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/01parS0OZik
    配信のゾイド 新世紀/ZERO、やっぱ面白いけどストライクレーザークローのところ所謂ポケモンショックとかの明滅への規制対策で明度だいぶ落としてるのが残念だな。

  • 90名無し2023/06/14(Wed) 02:10:49ID:U2OTkwMjM(1/1)NG報告

    >>38
    そりゃあ、V終わらせちゃうとでっかいコンテンツまた消えちまうからな…ただでさえMDだのデュエプレだの紙と同じように遊べる基本無料ソシャゲ出てる訳だし大盤振る舞いせんと

  • 91名無し2023/06/14(Wed) 03:33:00ID:EyMzM0MzI(1/1)NG報告

    >>50
    でも沙都子は盛って良いという風潮

  • 92名無し2023/06/14(Wed) 03:52:17ID:YyMzU0MTQ(1/1)NG報告

    超名作エピソード

  • 93名無し2023/06/14(Wed) 04:50:09ID:c5ODEwMTY(2/4)NG報告

    >>90
    ヴァンガードZEROも今月で終わるしな...ギーゼまできっちりやり終えた上だしよく3年半も持ったよ...
    Dシリーズも今のところは上手く行ってるみたいだし全盛期とまではいかなくても続いて欲しい

  • 94名無し2023/06/14(Wed) 04:53:37ID:MzMDM1OTI(1/1)NG報告

    >>92
    割と勘違いされてるけど原作者監修してはいないアニオリ(これを見て原作に逆輸入したくらいにはバーダックのことは気に入ったらしい)だから超及び番外編での鳥山先生監修のバーダックのキャラが違うって意見もそりゃ原作だとあくまでフリーザに挑んで敗れたサイヤ人程度の言及しかなくて性格とか奥さんのことまで言及されてないし...ってなるやつ

  • 95名無し2023/06/14(Wed) 04:58:21ID:M1NTg5NTY(3/13)NG報告

    初動1枚から盤面4枚、伏せ1枚、手札3枚
    すぐ息切れするイメージだったけど割と継戦能力あるなヒーロー

    ちなみに伏せはマスクチェンジでした、敵ターン中にゼロアシッドは何時もなら兎も角この縛りだときついっす

  • 96名無し2023/06/14(Wed) 06:41:32ID:k2NTA5OTY(1/1)NG報告

    インフェルニティ組んだが上手く回らねえ…これじゃ満足できないぜ…

  • 97名無し2023/06/14(Wed) 07:09:24ID:gyMjY5OTY(1/7)NG報告

    >>80
    SEGA?
    今度の11月にゲーム出すよ
    え?そうじゃない?

  • 98名無し2023/06/14(Wed) 07:16:06ID:k3NjkxNzg(1/1)NG報告

    >>76
    成長期終わっても胸が無いのは良い文明

  • 99名無し2023/06/14(Wed) 07:18:53ID:U2NTU0ODY(1/19)NG報告

    >>44
    アリスギア の専用ギアはガンダムで例えるとガンダムに相当します
    ゲームではク.ソ雑魚ナメクジみたいな勢いで狩られる大型ヴァイスも一般アクトレスからすると複数人でかかってようやく落とせる上にボーナス出るレベルの大戦果です
    なお専用スーツになると大体お尻が丸出しになる確率が高まります

  • 100名無し2023/06/14(Wed) 07:20:09ID:IwNDg0Mzg(1/1)NG報告

    お題「ショップ・メニューキャラ/受付嬢」

  • 101名無し2023/06/14(Wed) 07:41:38ID:Y5NDU0MjQ(2/15)NG報告

    >>100
    フィリーちゃん可愛いよ

  • 102名無し2023/06/14(Wed) 07:51:51ID:g2NDc1NTY(1/2)NG報告

    >>83
    そいつらがヤバいのは「自分たちは無関係なんです」って切り捨てて生き残ろうとしてる点
    ただ組んだ相手が元凶の宇宙議会連合なので南無というだけ

  • 103名無し2023/06/14(Wed) 07:53:56ID:Q4NTMwNjQ(1/1)NG報告

    >>80
    記憶消しすぎてソロプレイだと思い込んでるだけじゃないのか疑惑

  • 104名無し2023/06/14(Wed) 07:57:42ID:k3MDc0NA=(1/15)NG報告

    >>100
    素敵な仲間を石に変えてくるク.ソメガネことカリンさん
    プレイアブルにもなった

  • 105名無し2023/06/14(Wed) 07:58:43ID:U1NzIxNjY(1/15)NG報告

    >>83
    エランシリーズが4人犠牲にしただけでそれ以外にも犠牲いるのでは

  • 106名無し2023/06/14(Wed) 08:03:54ID:Q1MjU4MzA(1/1)NG報告

    >>103
    なんやかんやで割と色んなやつとパーティ組んでるよなおじさん

  • 107名無し2023/06/14(Wed) 08:11:13ID:E2NDEwNzA(1/5)NG報告

    >>100
    私は普通の人ですよ?

  • 108雑J種2023/06/14(Wed) 08:13:06ID:kxOTQ0ODY(2/7)NG報告

    >>100
    最近のソシャゲは固定のショップ店員さんが居なくて好きなキャラを配置出来るイメージ

  • 109名無し2023/06/14(Wed) 08:14:32ID:g1MTUwOTI(1/14)NG報告

    >>99
    そもそも平均がゲームで言う星1か2ぐらいだからな
    どれだけしんどいかは実際に縛りプレイすればわかる

  • 110名無し2023/06/14(Wed) 08:14:48ID:M1NDAyNDA(3/13)NG報告

    実質1体のモンスターしかいないテーマ、エルドリッチ

    実は優秀なアンデットサポートでもあるがあまりその用途では使われない

  • 111名無し2023/06/14(Wed) 08:18:26ID:Y4MTgyODQ(1/1)NG報告

    >>100
    正体が公表(実装)されるまで一応「ショップ娘」とか呼ばれてた時期もありました

  • 112名無し2023/06/14(Wed) 08:19:14ID:M4MzY2Mjg(2/2)NG報告

    >>100
    シフティー、エイプリル以外でなくガチで実装して…
    実際ニケたちともヤってる(暗喩)っぽい行動も全部監視されてると思うと

  • 113名無し2023/06/14(Wed) 08:21:17ID:U0Njg0MDk(1/1)NG報告

    >>110
    失敬なちゃんと使われてるぞ、何故か代表者扱いされちゃうだけで。
    やべーよなこの屍征竜エルドリッチ

  • 114名無し2023/06/14(Wed) 08:43:02ID:UyNDA1ODQ(1/1)NG報告

    >>100
    ★42オペレーターであり、ロドス安心のエンジニア、ロドス・アイランドスーパーバイザー兼超優秀システムエンジニア、カズデルボーイズトップ100、オープンソフトウェア提唱者の異名を持つ、
    数々のデザイン賞を受賞[要出典]した、熱狂的ゲーマーである可愛いクロージャお姉様。

  • 115名無し2023/06/14(Wed) 08:43:05ID:g0OTcyMzQ(1/1)NG報告

    穴じゃなく穴ん中かよ

  • 116名無し2023/06/14(Wed) 08:55:07ID:c3NDI3Mzg(1/1)NG報告

    水星の魔女2期のEDフルで聞いたがメロディがとてもきれいな曲なんだ

  • 117名無し2023/06/14(Wed) 09:08:41ID:YyODg1Njg(1/6)NG報告

    >>96
    よくソリティアのイメージが先行しがちだがあのデッキの肝はデーモンによるサーチ→ガンやネクロマンサー等による蘇生→シンクロエクシーズリンクって流れ
    最初は無理にシンクロ狙わずエクシーズリンクを意識した方が回せるかもしれない

    Q.デーモンのサーチを手札誘発で潰されたり、墓地メタカード貼られたらどうするか?
    A.気合いで乗り越えるか相手が握ってない事を祈れ

  • 118名無し2023/06/14(Wed) 09:11:07ID:U2NTU0ODY(2/19)NG報告

    >>112
    専属オペレーターっぽいけどシフティーが来ちゃうと公式に記録が残るので極秘作戦とか独自行動が多いカウンターズと関わる機会はそう多くないシフティーちゃん
    ニケ疑惑はどうなんだろうな?
    ※公的機関勤めのニケはニケという事は隠して勤めている。警察のポリや裁判所のアドミとかが該当

  • 119名無し2023/06/14(Wed) 09:18:00ID:M1NDAyNDA(4/13)NG報告

    元は実質レイしかいないテーマだったけど、ロゼが来てアザレアカメリアと閃刀姫も増えたねえ
    賢者?知らない子ですねえ…

    同じテーマだけど仲間じゃないって割と遊戯王のテーマにありがち
    ヴァリアンツの百識と真羅とかサブテラーとサブテラーマリスとか氷結界と三龍とかスプリガンズとゴルゴンダとかそんな感じ

    >>99
    >>109
    ストパンで例えればプレイアブルというか専用ギア持ちは501小隊で、レゴリスやトーキョー警備とかの汎用ギアのみのNPCはルミナスくらいの差がある

  • 120名無し2023/06/14(Wed) 09:19:33ID:g1MTUwOTI(2/14)NG報告

    >>119
    だって閃刀姫に必要なのは賢者やエルロンじゃなくて、別の閃刀リンクモンスターって一番それ言われているやん?

  • 121名無し2023/06/14(Wed) 09:24:11ID:M1NDAyNDA(5/13)NG報告

    >>120
    ネタ扱いされるけど、意外とキメラ閃刀みたいな融合方面に伸ばすのありだと思っている

    全ての武装を複合した形態を融合モンスターとして出して、閃刀名称のオバロが出れば、アクセスコード出しにくくなったことでの火力不足を補えそう

  • 122名無し2023/06/14(Wed) 09:26:07ID:YyMDIyNjY(1/2)NG報告

    https://twitter.com/p_kouhou/status/1668770224576040961?t=0ZdQVUYbXBYP0-6gakQpQA&s=19

    ペルソナ5タクティカはPS版スイッチ版、Steam版もあるのか

  • 123名無し2023/06/14(Wed) 09:28:23ID:I0MDM1MDI(5/12)NG報告

    男の顔が良くてヒロインがどうかしてるは草
    事実だけど

    https://twitter.com/pakosun/status/1668751210588028928

  • 124名無し2023/06/14(Wed) 09:28:37ID:YyMDIyNjY(2/2)NG報告

    >>103
    SEGAのゲームハード事業撤退の記憶消してるせいで、最近までは実質別人格と言ってたもんなw

  • 125名無し2023/06/14(Wed) 09:29:04ID:U2NTU0ODY(3/19)NG報告

    >>119
    そ、そこはせめて一般ウィッチにしないと・・・
    ルミナスだと(ある意味)天才的技量の子がですね・・・
    いやまぁイージスですらあの体たらく振りだからほんまのバイト学生だと有り得るのか?

  • 126名無し2023/06/14(Wed) 09:29:13ID:c5ODEwMTY(3/4)NG報告

    >>107
    共同通信杯と日本ダービーに思い入れがあってウマ娘たちの怪我にすごく敏感で全力疾走してるスペちゃんやタイキに追いついたりシングレで初対面のオグリが何かを感じてたけど普通の人間ですよね!

  • 127名無し2023/06/14(Wed) 09:33:58ID:M4NzQ2MzA(3/5)NG報告

    >>100
    世界樹の迷宮Xより ヴィヴィアン
    頭の上に乗ってる猫はマーリン

  • 128名無し2023/06/14(Wed) 09:35:40ID:gyMzQxOTA(1/1)NG報告

    >>126
    普通…?

  • 129名無し2023/06/14(Wed) 09:43:14ID:g3NDU4NTY(1/1)NG報告

    >>123
    イケメンってだけで神に見逃される双子だ
    面構えが違う

  • 130名無し2023/06/14(Wed) 09:55:42ID:c2MzMzNzI(1/10)NG報告

    >>127
    世界樹…宿屋…細目…ウッ…!頭が…。

  • 131名無し2023/06/14(Wed) 09:57:56ID:E1MzQ5NzI(2/35)NG報告

    一般的なファフナーです。

  • 132名無し2023/06/14(Wed) 10:00:19ID:g5MzcxOTQ(1/1)NG報告

    >>126
    ねえやっぱりこの人トキノミ丿(ドゴォ

  • 133名無し2023/06/14(Wed) 10:04:58ID:MxMjczNDg(1/4)NG報告

    >>100
    デレステより、アイドル達に着せるための私服風衣装を販売するセレクトショップの店長こと、店長(CV杉田智和)
    そんなセレクトショップの次の衣装は、アイマス伝統衣装とも言われるアレ。マストバァーイ!

  • 134名無し2023/06/14(Wed) 10:10:46ID:UzMTUyMDg(1/2)NG報告

    >>96
    使い手の目線から言うと、都合良く回ることの方がまれだから折れずに1人回ししながら頑張ってくれ

  • 135名無し2023/06/14(Wed) 10:11:56ID:E1MzQ5NzI(3/35)NG報告

    >>100
    アサルトリリィより真島百由。典型的マッドサイエンティストで、一応人命とかにはキチンと配慮ひてるものの、欧州でも「合法と非合法の境を反復横跳びしている」と噂されるくらいにはぶっ飛んでて、過去には嫉妬のあまり下級生を無人島に拉致して自前の戦闘マシーンをけしかけたこともあったり、高出力砲を無断使用して学校のブレーカーを落としたり、とかなり色々やらかしてる。

  • 136名無し2023/06/14(Wed) 10:20:14ID:g2MTcxMjQ(1/2)NG報告

    >>123
    良い男前がいるとヒロインだってこうなるのは、おかしくも異常でもなんでもないのさ

  • 137名無し2023/06/14(Wed) 10:26:03ID:E2NDEwNzA(2/5)NG報告

    >>130
    なんですか、皆いい笑顔してるじゃないですか
    それはそれとしてラッチ探しに行け

  • 138名無し2023/06/14(Wed) 10:30:16ID:g2MTcxMjQ(2/2)NG報告

    >>132
    呼んだかね?
    ところでダイイチルビーはいいぞ威風堂々華麗であれ
    今回のチャンミでも有力だ

  • 139名無し2023/06/14(Wed) 10:32:57ID:E1MzQ5NzI(4/35)NG報告
  • 140名無し2023/06/14(Wed) 10:35:25ID:YxMTAxMDI(1/2)NG報告

    ペルソナ3RELOADもPS版とSteam版来るのか

  • 141名無し2023/06/14(Wed) 10:36:52ID:Q4ODMwNzY(1/12)NG報告

    >>107
    たづなさん 
    貴方が何故共同通信杯を口にしたのか!?
    貴方がどうして現役のウマ娘にも追いつけたのか!?
    アニメでの貴方のキャライラスト!

    貴女の正体はつまり!!

  • 142名無し2023/06/14(Wed) 10:41:08ID:kxNDM2NjY(1/1)NG報告

    >>129
    オススメトレンドにいるなぁって思ったらコミカライズ打ち切り寸前になってるらしい

  • 143名無し2023/06/14(Wed) 10:43:15ID:Q4ODMwNzY(2/12)NG報告

    >>138
    ルビトレ
    「いつか彼女はトレーナーをかえるかもしれない」

  • 144名無し2023/06/14(Wed) 10:46:59ID:E2NTYwOTg(1/11)NG報告

    閃刀機の世界はディストピアなので大人は戦えません少女しかダメです。一応オーソドックスな設定というか。アザレアはロゼのクローンなので閃刀が使える。

  • 145しろ炭素2023/06/14(Wed) 10:55:18ID:Y0NjkwMzg(2/9)NG報告

    白ひげのこの台詞、最初はロジャーから受けた傷だと思ったけど、今回登場したガーリングのことを考えるとガーリングから受けた傷だったってことかな?

  • 146名無し2023/06/14(Wed) 10:57:48ID:E2NTYwOTg(2/11)NG報告

    ガーリングとシャンクスの顔がちょっと似てる感じかな?顔見るだけで白ひげが反応してるから。

  • 147名無し2023/06/14(Wed) 11:03:04ID:I3MTM2NTY(1/1)NG報告

    個人的に不思議の海のナディアのレッドノアみたいにゴッドバレー≒ウラヌス、で、ゴッドバレー事件とはウラヌスを巡る戦いだったと思ってる。
    ロックスの狙いは古代兵器ウラヌスだったけど、ガープ&ロジャーのコンビに負けて、でも島への擬態を解除して浮上したウラヌスはガーリング聖に持ってかれてイム様に献上された

  • 148名無し2023/06/14(Wed) 11:07:24ID:c2MzMzNzI(2/10)NG報告

    >>146
    目が似てるのかも?

  • 149名無し2023/06/14(Wed) 11:09:50ID:Q4ODMwNzY(3/12)NG報告

    >>145
    Red の回想だとシャンクスは捨てられたような感じと それはそれとして血縁利用してそうである複雑な感じよな

  • 150名無し2023/06/14(Wed) 11:25:22ID:A5OTE0NTY(1/1)NG報告

    ペルソナ5の配信制限無くなって三学期出来るようになるのか

  • 151名無し2023/06/14(Wed) 11:25:45ID:IzOTAyOA=(1/1)NG報告

    >>143
    ク、ソボケ!!
    ルビトレはこの笑顔見ても駄目なのだろうか、最初の補欠合格みたいなアレが響きすぎてる

  • 152名無し2023/06/14(Wed) 11:28:59ID:Q0NDUyMTI(1/16)NG報告

    ひええ、一つの指輪200万ユーロ(3億円)買取か
    ここまで来ると本物の証明が一番大変だな

  • 153名無し2023/06/14(Wed) 11:29:36ID:cyNTA1MzA(1/1)NG報告

    >>138
    完成度に満足いってない状態で突っ込ませてしまいすまない、ルビー

  • 154名無し2023/06/14(Wed) 11:30:28ID:U2NTU0ODY(4/19)NG報告

    >>151
    ここまで来てまだそんな事を考えるルビトレもアレではあるんだけどコミュニケーションをきちんと取らないルビー側にも責任は割とありますので何とも・・・

  • 155名無し2023/06/14(Wed) 11:33:12ID:c2MzMzNzI(3/10)NG報告

    >>152
    まずはパックからシリアルナンバー入りの特別なカードが出てきて、それを運営に連絡する形らしいから、初動で偽物が出てくるのはかなり難しい気がする。

  • 156名無し2023/06/14(Wed) 11:34:25ID:AyNDExNTg(1/1)NG報告

    >>152
    まあ、そうそう手に入るものじゃないということだろうな…
    俺は昔入手した「太陽の指輪(復刻版)」と「シッセイの指輪」を選ぶぜ!

  • 157名無し2023/06/14(Wed) 11:37:35ID:A1NDMxMjY(5/43)NG報告

    >>100
    受付さん

  • 158名無し2023/06/14(Wed) 11:39:24ID:U5MzgzMzI(1/2)NG報告

    >>82
    むしろGもアクセルかかってくるの2クール目からだし……
    やっぱファイト描写も大事だけど、キャラ描写もちゃんとしてないといまいち乗り切れないから長期でやるなら最初の1クールはキャラ描写に徹するのも方針としてはアリよ

    他だと新アニポケもリコとロイ、ボルテッカーズの面々がどういう人達なのかじっくり描いてるから感情移入しやすくていいと感じるし、長期アニメは深夜アニメよりも期間長い分じっくり描けるのが強みよ

  • 159名無し2023/06/14(Wed) 11:43:46ID:M4NDgxNjQ(1/2)NG報告

    >>110
    融合体いるけど出てくるのほぼ見たことない
    先日深淵の獣でボコボコにしてやったわ

  • 160名無し2023/06/14(Wed) 11:44:11ID:IwNjU4OTA(1/5)NG報告

    イラク戦争開戦のきっかけの作戦か…

  • 161名無し2023/06/14(Wed) 11:48:02ID:U1NzIxNjY(2/15)NG報告

    ペルソナ5配信全面解禁はやはり6来るのが近いもあるのか

  • 162名無し2023/06/14(Wed) 11:55:08ID:gyMjY5OTY(2/7)NG報告

    >>140
    まあ来ないわけないとは思ってた

  • 163名無し2023/06/14(Wed) 11:55:23ID:I0MDM1MDI(6/12)NG報告

    >>129
    キャスクは結構良いキャラしてて好きだったよ

  • 164名無し2023/06/14(Wed) 12:04:10ID:A1NDMxMjY(6/43)NG報告

    また潔が氷織に火ぃつけてる……
    ワンプレーで負傷者3名(接触事故ではなく足の攣りと脇腹の捻り)とかやべーな

  • 165名無し2023/06/14(Wed) 12:06:39ID:IxODc4MjI(1/2)NG報告

    エラン5号なら牛丼だかに全集中してなかった?

  • 166名無し2023/06/14(Wed) 12:07:52ID:g1MTUwOTI(3/14)NG報告

    やっぱ貫通弱点の総力戦ボスはミカとかいうタイラントをどうにかしない限りはどうにもならないのでは?

  • 167名無し2023/06/14(Wed) 12:09:20ID:A5NTEyNDA(2/2)NG報告

    >>161
    p5tがあるからだろ多分

  • 168名無し2023/06/14(Wed) 12:11:43ID:g5MzExMjQ(1/2)NG報告

    >>129
    >>163
    造形神ってるわ

  • 169名無し2023/06/14(Wed) 12:12:08ID:kwMDgwMTI(1/1)NG報告

    >>166
    会心ダメージが通常ダメージより低くなるタイプもしくは高回避かなミカ対策は
    まあ、今回は室内に逃げたホド君が悪いので...
    ミカ、祈ってくれ

  • 170名無し2023/06/14(Wed) 12:13:27ID:g5MzExMjQ(2/2)NG報告

    お前が出て来んのかよ?!!ww

  • 171名無し2023/06/14(Wed) 12:13:33ID:M4NDgxNjQ(2/2)NG報告

    遊戯王新テーマ3種
    センチュリオン良いな…可愛い女の子がカッコいい騎士型ロボットで戦うんだな
    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1640

  • 172名無し2023/06/14(Wed) 12:14:03ID:QyNzIyMDY(1/1)NG報告

    >>150
    心置きなく丸喜先生の話とか出来るようになるのか

  • 173名無し2023/06/14(Wed) 12:16:07ID:A1NDMxMjY(7/43)NG報告

    >>170
    いてよかったGK
    二人はいないと負傷したら回せないからね

  • 174名無し2023/06/14(Wed) 12:20:24ID:I5ODA0NzI(1/1)NG報告

    >>140
    良かった
    Xbox持ってないからどうしようかなと思ってたけどこれでPS5でやれる

  • 175名無し2023/06/14(Wed) 12:30:29ID:g0NDE0OTY(1/1)NG報告

    >>131
    普通の兵器としてみたら重火力積めて尚且つシンプルな人類軍製の方が強いはずなんだけど適合やら乗り越えた地獄の数やら物理法則もあったもんじゃねぇ奴らのせいでとても弱く見える。不憫

  • 176名無し2023/06/14(Wed) 12:36:29ID:IxODc4MjI(2/2)NG報告

    >>100
    ニキータ

  • 177名無し2023/06/14(Wed) 12:38:32ID:gyMjY5OTY(3/7)NG報告
  • 178名無し2023/06/14(Wed) 12:40:23ID:MxMjczNDg(2/4)NG報告

    いやぁゾクゾクしますねぇ(今回の話での実際の出番から目を反らしながら)

  • 179名無し2023/06/14(Wed) 12:41:13ID:k0MjAyMjY(1/1)NG報告

    >>150
    P5TのDLCで明智来るだろうけど後は芳澤も出すから解禁かなこれ?

  • 180名無し2023/06/14(Wed) 12:47:01ID:AwNzQ3ODY(1/1)NG報告

    >>169
    それやるとミカ以外も被害を受けるからなあ
    もうミカの存在は諦めるしかないんだ

  • 181名無し2023/06/14(Wed) 12:52:53ID:MxMjczNDg(3/4)NG報告
  • 182しろ炭素2023/06/14(Wed) 12:55:42ID:Y0NjkwMzg(3/9)NG報告

    ミカが純粋にキヴォトスの学生の中でフィジカルおかしすぎるよ……
    現実世界で大量破壊兵器クラスの代物を小型化したとはいえ、耐え切ってるのが

  • 183名無し2023/06/14(Wed) 12:59:42ID:M1NDAyNDA(6/13)NG報告

    >>158
    キャラ描写は大事なんだけどファイト皆無なのは流石になあ。特にDからは大きくルールも変わったしかなり面白いギミックもあるのに説明不足なのは困った
    カードやってみたら「え?こんな面白い動きしていたの?」って驚く
    長期アニメとはいえ1クールって普通のアニメ1作分じゃん、普通は1話か3話くらいで切るか判断するのに悠長過ぎるわ

    >>171
    ヴァルモニカ、絶対ペンデュラムテーマだわ
    ペンデュラムかどうか賭けません?

  • 184名無し2023/06/14(Wed) 13:05:33ID:A1NDMxMjY(8/43)NG報告

    天城封結衆ウェディングイベかー

  • 185名無し2023/06/14(Wed) 13:08:35ID:E2NTYwOTg(3/11)NG報告

    まぁしょうがないというか遊戯王もそれで困ってたしデュエル長すぎて終わらねぇってやつが発生した。デュエマが一番映像映え出来てる。

  • 186名無し2023/06/14(Wed) 13:11:40ID:E2NTYwOTg(4/11)NG報告

    イビルツイン的なリンクの可能性もあるからな天使と悪魔のリンク

  • 187名無し2023/06/14(Wed) 13:12:10ID:QzNTIzMDk(1/1)NG報告

    >>145
    歴史的な罪が天竜人絡みな可能性もあるか

  • 188名無し2023/06/14(Wed) 13:16:28ID:Q0NDEzODg(2/2)NG報告

    >>182
    FGOで言えばメリュジーヌクラスの娘だ。
    エデン条約編後に色々と制約を掛けてシナリオ的に動き辛くしたのも当然過ぎる(自由にさせたらもうアイツ一人でいいんじゃんになっちまう

  • 189名無し2023/06/14(Wed) 13:20:12ID:M1NDAyNDA(7/13)NG報告

    >>185
    ストラクチャーズでも序盤の展開飛ばしまくったしね
    カードゲームは複雑化するほど序盤の展開は側から見て退屈だし仕方ない。回している本人は楽しいんだけどね

    別にヴァンガードもG3ライドまで飛ばして良いのよ?そこまで特に面白いことは起きないし
    そのあと派手に能力見せて宣伝してほしいとは思う
    カードアニメでカード描写自体減らすのはカレーライスのルーを減らすようなものだと思う。いくらライスが美味しくてもカレーとは言えない

    >>181
    話の流れでサンリオとブルアカのコラボかと思ったぞ

  • 190名無し2023/06/14(Wed) 13:20:18ID:IwNjU4OTA(2/5)NG報告

    Fox周りは捻りなく面白かったけどカヤ周りがまだ不満〜fin が出たけど続いたエデン条約編とかあるしまだ続きありそう

  • 191名無し2023/06/14(Wed) 13:21:45ID:A4OTA0ODQ(1/6)NG報告

    >>140
    FF16体験版がPS5専用で作られてるからこそのスペック叩き出してるけど
    実際ハード専用で作られたペルソナとかメガテン見たい気がする

  • 192名無し2023/06/14(Wed) 13:22:43ID:gzNzkyMzI(1/5)NG報告

    >>190
    今回は兎小隊と狐小隊のお話で、次回から連邦生徒会周りにメス入れる感じになっていくんだろうな

  • 193名無し2023/06/14(Wed) 13:29:16ID:cwNjExMDg(4/9)NG報告

    https://twitter.com/gamecast_blog/status/1668611448216621071?s=20
    >Twitterが普及し、ネット裁判で炎上すると死刑になる地獄のSNSファンタジーRPG
    クレストリアってそういうストーリーだったんか

  • 194名無し2023/06/14(Wed) 13:31:15ID:kyNjkyMTA(1/1)NG報告

    やっぱレッドウィンターは上から下まで全部頭おかしいなって…

  • 195名無し2023/06/14(Wed) 13:31:57ID:A3Mjk0MTY(1/3)NG報告

    >>170
    >>173
    すげぇ安牌というか普遍的なチーム構築の話すると、我牙丸が負傷なり赤札なりで退場くらったけど代わりいませんとか詰みかねないんで
    不角さんが入札されて代表入りすること自体は安定としては良いんですよね

  • 196名無し2023/06/14(Wed) 13:34:14ID:U3MDE0NzA(8/16)NG報告

    >>193
    あながち間違いとも言い切れない要約なんだよなぁ()

  • 197名無し2023/06/14(Wed) 13:34:27ID:U2NTU0ODY(5/19)NG報告

    リンちゃん短い休暇でしたね・・・
    お仕事頑張ってね・・・

  • 198名無し2023/06/14(Wed) 13:34:42ID:E2NTYwOTg(5/11)NG報告

    連邦生徒会はNPC限定っぽいよなぁカヤそうっぽい感じしてるし。

  • 199名無し2023/06/14(Wed) 13:35:52ID:c1NzI2MDY(1/1)NG報告

    >>195
    まあ控えは要るよなあどうしても
    ブルーロックからはキーパーだせないし
    もう第一でキーパーやってたような奴いないだろ

  • 200名無し2023/06/14(Wed) 13:36:16ID:M1NDAyNDA(8/13)NG報告

    >>193
    リアルアカウントかよ、と思って読みに行ったらマジでそんな話だった…

    何かを攻撃するのはいけないことだが、攻撃すべき相手を振る力はこの上なく楽しくことではある

  • 201名無し2023/06/14(Wed) 13:36:19ID:Y3NzAzMTg(1/1)NG報告

    >>194
    まぁキヴォトスの生徒ならだいたいおかしいし…

  • 202名無し2023/06/14(Wed) 13:39:25ID:IwNjU4OTA(3/5)NG報告

    レッドウィンターに某超硬派FPSで有名なアリョンカチョコあって笑った。多分この顔がチェリノなんだろうな…

  • 203名無し2023/06/14(Wed) 13:45:09ID:IwNjU4OTA(4/5)NG報告

    >>202
    と思ったらもうビジュアル出てて。まんまじゃんか!

  • 204名無し2023/06/14(Wed) 13:48:36ID:k1MjQxNjA(1/1)NG報告

    >>183
    センチュリオンはシンクロかもしくはセリオンズみたいな装備効果テーマかな?

  • 205名無し2023/06/14(Wed) 13:49:22ID:g1MTUwOTI(4/14)NG報告

    >>190
    シナリオボスにも演出をしっかりと与える有能シナリオ
    加えてちゃんとモデル作っているという表現をして実装ほぼ確定というご褒美をプレイヤーにくれる

    というかこのためだけにハンドサインなどのモーション組んでいるって本当に贅沢だよな

    GIF(Animated) / 4.82MB / 22000ms

  • 206名無し2023/06/14(Wed) 13:49:26ID:YxMTAxMDI(2/2)NG報告

    >>191
    新世代機専用っぽいし、メタファー・リファンタジオがそのポジションじゃない?

  • 207名無し2023/06/14(Wed) 13:51:22ID:A4MDQwNjY(1/1)NG報告

    また栗きんとんちゃんが犠牲になっておられるぞー!
    これはロックピッカーの天敵はクロックファイヤで間違いないね

  • 208名無し2023/06/14(Wed) 14:01:12ID:g2ODc1Mjg(2/3)NG報告

    久々に某所でカリギュラ2の実況観て思い出したんだけど、そういえば「推しの子」のOP「アイドル」を作詞したAyase氏、何年か前にドルオタのお気持ちソング(厳密に言えばちょっと違うけど)にコンポーザーとして携わっていたなぁと
    何の因果というか
    YouTubehttps://youtu.be/uhxgiitH_7c

  • 209名無し2023/06/14(Wed) 14:02:15ID:k3MDc0NA=(2/15)NG報告

    不知火カヤさんの支持率、思ったよりかなりギリギリだった
    つまりこれハイネの体育室と人材資源以外は全員日和見かリンちゃん派だったって事よな・・・(しかもハイネは騙されてる
    あのおにぎりが仇になるとはな・・・

  • 210名無し2023/06/14(Wed) 14:02:55ID:I4MTMyNzY(1/1)NG報告

    というか両方2024初頭なら龍が如く8とペルソナ3リロードの発売日近くなる可能性がある…?
    もしそうなら会社間の連携ちゃんとやれセガとアトラスゥ!!

  • 211名無し2023/06/14(Wed) 14:03:01ID:gzNzkyMzI(2/5)NG報告

    >>205
    このハンドサインほんとすき
    特殊部隊感マシマシで大変良かった

  • 212名無し2023/06/14(Wed) 14:05:06ID:A4OTA0ODQ(2/6)NG報告

    >>206
    メタファーは結局箱とPCだけかぁ

  • 213名無し2023/06/14(Wed) 14:08:38ID:E2NTYwOTg(6/11)NG報告

    メタファーはTGS付近で出しそうじゃない?PS版の情報

  • 214名無し2023/06/14(Wed) 14:09:47ID:g5ODUwODc(1/1)NG報告

    >>210
    つーかリバースと同時期にぶつけるのチャレンジャーすぎん?

  • 215名無し2023/06/14(Wed) 14:10:15ID:g1OTIzODg(1/1)NG報告

    >>164
    目に火がついてるってことはまだエゴがあるってことか

  • 216名無し2023/06/14(Wed) 14:11:10ID:M0MDYxNTI(1/2)NG報告

    >>213
    6月20日に特番やるからそこでワンチャン情報出ると思う

    そして、またしても出現する野生のマフィア梶田

  • 217名無し2023/06/14(Wed) 14:12:09ID:M0MDYxNTI(2/2)NG報告

    >>214
    まぁ、客層ギリ全部被らないんじゃない?

    自分は全部買うけど

  • 218名無し2023/06/14(Wed) 14:23:53ID:gyMjY5OTY(4/7)NG報告

    >>217
    FF7リバース、龍が如く8、ペルソナ3リロード、逆転裁判456セット
    2024初頭に発売ってなってるのもう4つも買いたい…

  • 219名無し2023/06/14(Wed) 14:27:09ID:g0Njg5NDI(1/2)NG報告

    ありがとうブルーアーカイブ…(n回目)
    今回もキャラ、シナリオ、演出、BGM総出で殴ってくるいつものホントタスカル


    絆エピのミヤコがここまで距離感バグる訳だわ…

  • 220名無し2023/06/14(Wed) 14:28:33ID:k3MDc0NA=(3/15)NG報告

    迷ってる生徒の前にヒョコっと現れてくれる先生カッケェよなぁ!!(選択肢から目を逸らしつつ

  • 221名無し2023/06/14(Wed) 14:29:33ID:gwMTA3NzY(1/2)NG報告

    最近気付いたんだけど、ヤドンのモデルってもしかしてヤモリやイモリ入ってたりする……?

  • 222名無し2023/06/14(Wed) 14:30:45ID:U5MzgzMzI(2/2)NG報告

    >>183
    ルールが変わったって言っても、ギフトの廃止、ペルソナライドとライドデッキとオーバートリガーの追加、ヒール以外のトリガー枚数制限くらいしか変更点ないのよね
    だからファイト周りの描写って今までとそこまで大差ないというか、むしろGやVスタンダードの時よりも全体的にかなりシンプルになってるから普通にファイトすると早く決着しちゃうのよね
    それにヴァンガードの場合、カードとキャラの繋がりが密接にあるからこそファイトよりキャラの方を優先する部分もあるからそこまでファイトが無いことがマイナスとは思わないかな
    それに長期アニメだからこそキャラをじっくり描けるって部分はあるのよ、1クールだとやること決めておかないと尺の配分が難しいけど、1年通してやるアニメや継続的にやるアニメなら全体を通しての尺の都合が付けやすいから先にキャラを描くことで後の諸々を楽に出来るって部分もある

  • 223名無し2023/06/14(Wed) 14:35:46ID:M0NTMwMjg(1/1)NG報告

    >>193
    クレストリアはソシャゲじゃなくてコンシューマとして出して欲しかった気がする…(できるできないは置いといて)
    なんというかすごくキツいシナリオだし面白そうだなあって

  • 224名無し2023/06/14(Wed) 14:35:51ID:gzNzkyMzI(3/5)NG報告

    >>220
    この後いつものキャンプ拠点でおかえりする所まで全部よきよきの良きでした
    「だから会いたくなかった」はヒロインのセリフなんですよミヤコさん

  • 225名無し2023/06/14(Wed) 14:42:32ID:IwNjU4OTA(5/5)NG報告

    あー!また先生が自室に生徒を連れ込んでる!シャワー浴びるとかもう事前でしかないからエ駄死

  • 226名無し2023/06/14(Wed) 14:49:11ID:k3MDc0NA=(4/15)NG報告

    >>224
    自分の背中をきっと押してくれるからって完全に理解してるからこそ手紙で済ませた
    つまりは最初から自分の信条としては先輩は間違ってるってかっちり考え自体は纏まってるのは凄い立派だよミヤコ・・・
    これからは遠慮なくシャーレのシャワー室とかカフェでゆっくりしていってね・・・できればミユも連れてきてあげてね・・・(最後居なかったし

  • 227名無し2023/06/14(Wed) 14:52:53ID:g1MTUwOTI(5/14)NG報告

    >>226
    ミユのことだからすでに出入りしているだろ
    それにミユはSRTで唯一ASMRもらっている上に、一緒にゴミ箱の中で先生と過ごした中だぞ

  • 228名無し2023/06/14(Wed) 14:53:05ID:QwNzQyMTQ(1/1)NG報告

    >>226
    たぶん気づかれなかっただけだよ…
    今ごろ仮眠室のベッドですやすやしてるさ

  • 229名無し2023/06/14(Wed) 14:54:19ID:IwODcyMjE(1/1)NG報告

    あと二人欲しいなあ

  • 230名無し2023/06/14(Wed) 14:55:26ID:A4OTA0ODQ(3/6)NG報告

    >>218
    エグゼのアドバンスコレクションは買ってたけど456ならまだ実機プレイイケなくない?
    あーだけど新録あるのか…悩むな

  • 231名無し2023/06/14(Wed) 15:00:14ID:E1MzQ5NzI(5/35)NG報告

    >>221
    デザイナーの意図がわかん無いと断言は出来ないけど、顔つきは哺乳類のそれだからカバじゃないかなと思ってた。イモリの顔ってもっとカエルというか両生類味があるので。

  • 232名無し2023/06/14(Wed) 15:03:46ID:A3NjA5MDA(1/1)NG報告

    ヤドン、アニメ、誤ったミーム…

  • 233名無し2023/06/14(Wed) 15:06:20ID:gwMTA3NzY(2/2)NG報告

    >>231
    井戸に棲んでたり(尻尾が)珍味とされてたりもしかしてと思ったんだ
    ありがとう

  • 234名無し2023/06/14(Wed) 15:09:56ID:g1MTUwOTI(6/14)NG報告

    >>208
    お気持ちソングじゃなくてアイドルなんて信じた自分が馬鹿だった、あんなに推していた時がなんであったのかみたいな自嘲している歌だからセーフ

    通常版が自嘲しているならリミックス版はガチギレした調子になるのが本当にカリギュラのボスらしい「強大な敵ではなく、主人公達と同じただの等身大の人間」という感覚に落ちるのが好きなんだ

  • 235名無し2023/06/14(Wed) 15:10:19ID:E1MzQ5NzI(6/35)NG報告

    >>233
    尻尾再生したりするから複数あるモチーフの1つ、という可能性はあるとは思うけどね。個人的に哺乳類顔と思った根拠は
    ・見た目脳の容量が大っきい(両生類のは本当に脊椎の先っちょについてる細胞塊ぐらい)
    ・耳たぶがある(両生類爬虫類は鼓膜が剥き出し)
    ぐらいなんで。

  • 236名無し2023/06/14(Wed) 15:10:51ID:U3OTk2OTg(1/1)NG報告

    広末涼子も謹慎になる倫理観に世の中変わってきてるの中、櫻井孝宏の未婚詐欺をスルーした声優業界の倫理観終わってる

  • 237名無し2023/06/14(Wed) 15:12:33ID:cxMTA3MzI(1/1)NG報告

    >>193
    配信を見てバッドが一定以上つくと運営が出演者を殺しに来る
    炎上目的の捏造も可という地獄のような世界だぞ

  • 238名無し2023/06/14(Wed) 15:13:09ID:Q0NDUyMTI(2/16)NG報告

    ff16デモやってて思うのは、金属の光沢とか布の質感の表現が現行機は一世代前より頭二つくらい凄くなったなぁ

  • 239名無し2023/06/14(Wed) 15:13:42ID:U3OTM5Mg=(1/8)NG報告

    クレストリアは新作をスマホで出すのと主人公がテイルズは割と正しいやつが多いからどっちかっていうとおかしいタイプなのが当時話題になってたのは見たなあ
    終わったの残念だったが

  • 240名無し2023/06/14(Wed) 15:14:28ID:g1MTUwOTI(7/14)NG報告

    >>237
    アビスのスコアをより最悪な方向に改造したような何かやん……

  • 241名無し2023/06/14(Wed) 15:17:43ID:A1NDMxMjY(9/43)NG報告

    シノマスは健全なゲームだぞ

  • 242名無し2023/06/14(Wed) 15:18:29ID:MyMDkxNjA(1/4)NG報告

    >>209
    体育関連の悪口で、詰みです

    ゲートボール好きなのね……

  • 243名無し2023/06/14(Wed) 15:19:04ID:c2MzMzNzI(4/10)NG報告

    >>193
    というか、ゲームのコミカライズって、そこまで長くは続かない印象だけどなぁ…?

  • 244名無し2023/06/14(Wed) 15:19:26ID:E1MzQ5NzI(7/35)NG報告

    >>237
    絶対的公平な司法機関と中立的マスメディアと良識のある市民が揃ってようやく使い物になるシステムをなんで作ったんや?

  • 245名無し2023/06/14(Wed) 15:21:32ID:kwNzA1MzQ(1/4)NG報告

    >>240
    これ何がやべーって人身売買や強制売春など記録されなければ罪に問われないところ。
    逆に政治的に住民虐殺などの行いを正当化するため、彼は騙されただけです等の詭弁で罪の刻印が刻まれないよう印象操作可能だという事

  • 246名無し2023/06/14(Wed) 15:21:41ID:g0Njg5NDI(2/2)NG報告

    >>194
    チェリノは平常運転なだけなのになんか変な爽快感あった(カヤの言ってることがちょいちょいブーメランになってるのも相まって)

  • 247名無し2023/06/14(Wed) 15:26:03ID:A0Mzk4NTQ(1/1)NG報告

    水着が透けてエエんか?
    https://hobby.dengeki.com/news/1971123/

  • 248名無し2023/06/14(Wed) 15:27:49ID:k3MDc0NA=(5/15)NG報告

    >>245
    シビュラシステム君もびっくりのガバガバっぷりやないですか・・・

  • 249名無し2023/06/14(Wed) 15:30:05ID:Q0NDUyMTI(3/16)NG報告

    たまにテイルズ君は「こういう悪のシステムは悪!」みたいな、そりゃそうやろって世界観の話作るよな

  • 250名無し2023/06/14(Wed) 15:30:39ID:M1NTg5NTY(4/13)NG報告

    人間の適応力って凄いなギニュー特戦隊使っても勝てない試合出てきた……
    もしかしてスーパータイムマシン周りの攻防がリクーム→ジース辺りはあんまり強くないのでは
    エネフィ瞬間移動だけじゃなくてチャーミングポーズとクリリンの靴にも殺意湧いてくる(なお自分でも使う模様、この環境割と手加減とか出来ないからね)

  • 251名無し2023/06/14(Wed) 15:30:54ID:kwNzA1MzQ(2/4)NG報告

    >>244
    何故作られたのか明かされる前にサ終したから不明。
    存在理由としてはゼスティリアの憑魔みたいな罪の意識により人間がケシンと呼ばれる化け物に変化する世界だったから、ビジョンオーブで罪の意識を操作する事で抑制する目的があったらしい。

  • 252名無し2023/06/14(Wed) 15:31:42ID:g1MTUwOTI(8/14)NG報告

    >>246
    そもそも他の学園でもマトモと断言できる生徒は一握りぐらいなような……

  • 253名無し2023/06/14(Wed) 15:32:20ID:YzOTI5NTQ(1/1)NG報告

    >>244
    元々は罪を犯すとケシンとかいう化け物が生まれて食い殺される世界で
    それが生まれない様にするために作ったシステムだったらしいけどあの世界の人類には早過ぎた
    あと作ったキャスク自身も変な呪いに侵されて狂ってる

  • 254名無し2023/06/14(Wed) 15:34:01ID:kzMzIwMjQ(1/3)NG報告

    >>178
    こいつはくせえーー!
    絵から少年を惑わす百戦錬磨の性豪の女悪魔のにおいがプンプンするぜッーーっ!!
    こんな手練手管のサキュっ娘には出会ったことがねえほどなーーっ

    アイドル「教会のお偉いさん早いとこ少年からに引き剥がしちまいな!」

  • 255名無し2023/06/14(Wed) 15:42:52ID:U2NTU0ODY(6/19)NG報告

    >>252
    学校単位で考えるならミレニアムか山海経、百鬼夜行、ヴァルキューレがまとも寄りではあるな
    個人単位となると初手にゲヘナ二大聖人を挙げなくてはならないレベルだが

  • 256名無し2023/06/14(Wed) 15:44:10ID:c2MzMzNzI(5/10)NG報告

    どの世界も、彼らみたいに強くあればいいのにね…。

  • 257名無し2023/06/14(Wed) 15:48:32ID:E1MzQ5NzI(8/35)NG報告

    >>243
    それはどうかな?まあゲームシステムやフレーバーテキストを上手く抽出した上で、それを「その人の漫画」に再構築出来るかが問われるので簡単じゃあないけど、それは他のメディアミックスも同じだし。

  • 258名無し2023/06/14(Wed) 15:49:41ID:A1NDMxMjY(10/43)NG報告

    >>241
    ごめん、嘘ついた

    GIF(Animated) / 4.78MB / 1650ms

  • 259名無し2023/06/14(Wed) 15:58:16ID:Q0NDUyMTI(4/16)NG報告

    >>258
    もう全裸より恥ずかしいだろこれ

  • 260名無し2023/06/14(Wed) 16:00:09ID:kzMzIwMjQ(2/3)NG報告

    >>259
    ていうか透けてないで隠す、保護の意味なさなすぎて笑った

  • 261名無し2023/06/14(Wed) 16:08:26ID:M2OTI0OTQ(1/1)NG報告

    >>258
    全年齢で凄い過激なの見るとこれもう全年齢の意味あるのかな?ってなるときがある
    それとも全年齢でありながらギリギリのラインってところに興奮するのだろうか

  • 262名無し2023/06/14(Wed) 16:09:31ID:Y2NTQ5Mjg(1/1)NG報告

    >>238
    フェニックスゲート地下で、遺跡をぶっ壊しながらフェニックスとイフリートが対決するとこはPS4世代じゃリアルタイムで操作するのはキツそうだなと思った
    他の召喚獣合戦も速く操作したい

  • 263名無し2023/06/14(Wed) 16:10:34ID:cxNDAwMTg(1/2)NG報告

    >>254
    お前やお前
    少年にトラウマ与えた張本人がなにか言ってますね……。

  • 264名無し2023/06/14(Wed) 16:10:59ID:A1NDMxMjY(11/43)NG報告

    >>261
    R17.9ってのも乙なものなのです

  • 265名無し2023/06/14(Wed) 16:12:48ID:gyMjY5OTY(5/7)NG報告

    >>262
    やってみたら本当にロード全く無かったな

  • 266名無し2023/06/14(Wed) 16:13:26ID:A4OTA0ODQ(4/6)NG報告

    >>247
    C.C.は魔王の女だからあんまり買おうとは思わないけど
    やっぱり制服C.Cって完成度高くない?
    https://twitter.com/ccreayus/status/1647588381046747137?cxt=HHwWgsDRxee5tN0tAAAA

  • 267名無し2023/06/14(Wed) 16:14:03ID:cxNDAwMTg(2/2)NG報告

    >>179
    ネタバレ防止も兼ねて苗字で呼ばれるしかなかった芳澤がようやく名前で…?

  • 268名無し2023/06/14(Wed) 16:14:11ID:Q0NDUyMTI(5/16)NG報告

    >>262
    所詮ムービーにQTEついたようなもんやろーって思ってたけど、なんだかんだで派手な映像バーン!コーラス付きBGMドーン!怪獣合戦ドカーン!!!で心の男子中学生がテンション上がっちゃうわ
    タイタン対シヴァも良かった

  • 269名無し2023/06/14(Wed) 16:17:50ID:A4OTA0ODQ(5/6)NG報告

    >>262
    オートリング付けたらボタン押すだけでエリアルコンボ決めよる…
    一回リング無しでプレイすると
    嘘…オレのプレイ雑魚過ぎ…⁉︎ってなる

  • 270名無し2023/06/14(Wed) 16:25:20ID:Y5NzM4NTg(1/2)NG報告

    滅相もない。ラストオリジンは健全なゲームでございます
    この通り露出も……

  • 271名無し2023/06/14(Wed) 16:28:18ID:g1MTUwOTI(9/14)NG報告

    >>270
    おうじゃあキャラ一覧見せてみい

  • 272名無し2023/06/14(Wed) 16:29:29ID:U5NTc2NjI(1/1)NG報告

    >>257
    だがここに例外が存在するっていうコミカライズはここのサイトのメインコンテンツに大量にあるんだよな……

  • 273名無し2023/06/14(Wed) 16:29:58ID:A1NDMxMjY(12/43)NG報告

    >>271
    この通りちっちゃい子いっぱいだが?

  • 274名無し2023/06/14(Wed) 16:33:41ID:kzMzIwMjQ(3/3)NG報告
  • 275名無し2023/06/14(Wed) 16:38:04ID:A4OTA0ODQ(6/6)NG報告

    背中で魅せるガンアクションだから
    健全だな!

  • 276名無し2023/06/14(Wed) 16:42:59ID:U2NTU0ODY(7/19)NG報告

    >>275
    一部何も見えねぇ・・・ってなる子いるの好き

  • 277名無し2023/06/14(Wed) 16:44:45ID:A5ODg1NDQ(1/1)NG報告

    >>273
    胸も身長もちっちゃいってのはエロスの塊

  • 278名無し2023/06/14(Wed) 16:45:03ID:I0NjU3NDA(1/1)NG報告

    >>248
    シビュラシステムは完璧ではないが材料が『うへェ……』ってなるだけで成果自体は出してるからな……

  • 279名無し2023/06/14(Wed) 16:45:42ID:M4NzQ2MzA(4/5)NG報告

    >>256
    イニストラード人は超天変地異みたいな狂騒に慣れてて
    こんなマッポーを平和と見間違う人たちだから
    メンタルもフィジカルもシンプル強いな

  • 280しろ炭素2023/06/14(Wed) 16:45:52ID:Y0NjkwMzg(4/9)NG報告
  • 281名無し2023/06/14(Wed) 16:50:06ID:U2NTEwOTg(1/1)NG報告

    >>263
    たまに思うんだけどさぁ、サタンってもしかしてイムリが神父くんを堕せるかは対して問題にしてなくて、『教会に正体がバレるの込みで人間側が対応と選択を誤る』という方向の計画立ててないこれ?

  • 282名無し2023/06/14(Wed) 16:50:49ID:E2NDEwNzA(3/5)NG報告

    ブルアカやアズレンと比べて健全な世界観ですよろしくお願いします

  • 283名無し2023/06/14(Wed) 16:51:21ID:gzNzkyMzI(4/5)NG報告

    >>282
    あの…不健全になる前に人が死ぬのですが…?

  • 284名無し2023/06/14(Wed) 16:53:06ID:U2NTU0ODY(8/19)NG報告

    >>282
    別方向で比べものにならんくらい不健全やろがい!!

  • 285しろ炭素2023/06/14(Wed) 16:53:08ID:Y0NjkwMzg(5/9)NG報告

    >>278
    劇場版最新作で3がなぜああなったのかがわかったけど、シビュラですら匙を投げたってことがわからないんだよな
    あの事件はアレでケリはついてるのに

    むしろあの結末の後に発生した出来事にこそ、シビュラが匙を投げたアンタッチャブルな案件が潜んでいる?
    梓沢によるものとは別のヤバい何かが

  • 286名無し2023/06/14(Wed) 16:58:08ID:g1MTUwOTI(10/14)NG報告

    >>282
    生々しさという一点においては不健全にすら至ってるやろ

  • 287名無し2023/06/14(Wed) 16:59:47ID:Q0NDUyMTI(6/16)NG報告

    アークナイツがえっちなゲームとか風評被害やめてください。源石ご飯に混ぜて食わせますよ

  • 288名無し2023/06/14(Wed) 17:00:00ID:AxNDQyMTY(1/2)NG報告

    健全なウェディングです、アサルトリリィをよろしくお願いします

  • 289名無し2023/06/14(Wed) 17:01:04ID:A1NDMxMjY(13/43)NG報告

    ラスオリ健全ウェディング!

  • 290名無し2023/06/14(Wed) 17:06:06ID:AxNDQyMTY(2/2)NG報告

    シンフォギア「さっきから好き勝手に言いやがる」

  • 291名無し2023/06/14(Wed) 17:06:34ID:E1MzQ5NzI(9/35)NG報告

    >>290
    下着メーカーとのコラボイベント?

  • 292名無し2023/06/14(Wed) 17:10:50ID:M4NzQ2MzA(5/5)NG報告

    >>290
    防人ですら笑顔がぎこちなくなってるのに
    ビッキー!君はなんでそんな余裕の笑顔なんだ!?

  • 293名無し2023/06/14(Wed) 17:12:46ID:cwNjExMDg(5/9)NG報告

    >>276
    ペンギンの尻が揺れるの好き

  • 294名無し2023/06/14(Wed) 17:13:30ID:Q0NDUyMTI(7/16)NG報告

    ツイッターで見かけたけど、英語音声だと3人称がherになってたらしくアンブロシアは女の子なんだな

  • 295名無し2023/06/14(Wed) 17:13:42ID:kyNjQ4MDA(1/1)NG報告

    >>282
    一枚でわかる!アークナイツ
    〜父親が鉱石病に感染し家族諸共村から追放された少女編〜

  • 296名無し2023/06/14(Wed) 17:14:20ID:UzMTUyMDg(2/2)NG報告

    >>276
    ハヤヒデ姉貴も後ろ姿こんなんだろうな…

  • 297名無し2023/06/14(Wed) 17:14:34ID:IyMDk5NTA(1/1)NG報告

    >>224
    ブルアカのメインヒロインはミヤコだぞ

  • 298名無し2023/06/14(Wed) 17:14:41ID:A3Mjk0MTY(2/3)NG報告

    水着ウェディングは、最早何処でもやってることでな

  • 299名無し2023/06/14(Wed) 17:15:12ID:UwODU3Nzg(1/1)NG報告

    >>280
    今度の刀鍛冶の里編のアニメが楽しみすぎる、お奉行様。

  • 300名無し2023/06/14(Wed) 17:15:12ID:k3MDc0NA=(6/15)NG報告

    >>292
    そりゃお前・・・
    全世界に全裸配信した後じゃこれくらい朝飯前よ!!
    だからマリアさんも笑顔やろ?

  • 301名無し2023/06/14(Wed) 17:16:41ID:gzOTE5NDA(1/1)NG報告

    ノインヴェルトもドイツ語だからOKっと…

    今回のコラボイベ、東郷さんのお馴染みのやり取りはともかく
    園子のリアクション(ビュオオオゥ等のアレ)はアニメにないゆゆゆいの台詞なハズで、
    拾ってくれて驚いたし理解が深くて嬉しい

  • 302名無し2023/06/14(Wed) 17:22:44ID:A1NDMxMjY(14/43)NG報告

    怒られる前にちゃんとしたのも貼っておこう
    うん

  • 303雑J種2023/06/14(Wed) 17:23:56ID:YwMDIyNTY(1/4)NG報告

    >>258
    cv高橋李依さんの甘々ボイスで脳が揺れたぞどうしてくれる

  • 304名無し2023/06/14(Wed) 17:24:14ID:czNDkwMjA(1/1)NG報告

    >>275
    めっちゃぶるんぶるん揺れるんだよな・・・

    >>276
    ポリって結局犬と人間のキメラなの?

  • 305名無し2023/06/14(Wed) 17:25:07ID:g1MTUwOTI(11/14)NG報告

    >>297
    異議あり!!

  • 306雑J種2023/06/14(Wed) 17:30:11ID:YwMDIyNTY(2/4)NG報告

    >>302
    美しい

  • 307名無し2023/06/14(Wed) 17:31:38ID:Y5NDU0MjQ(3/15)NG報告

    NIKKEは白ワンピという上品で清楚なコーデもしてるからセーフ

  • 308名無し2023/06/14(Wed) 17:32:08ID:gyMjY5OTY(6/7)NG報告

    もっとちゃんとしたドレスを着んか貴様ら!

  • 309名無し2023/06/14(Wed) 17:33:09ID:c5NzIxODA(1/1)NG報告

    >>294
    FF16のヒロインは健気な隻眼女子か

  • 310名無し2023/06/14(Wed) 17:33:28ID:MxMjczNDg(4/4)NG報告

    なんだか凄く「座れよ。疲れているんだろう?」って声をかけてくるグラサンかけたお兄さんがいそう

    https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1668852737755480066

  • 311名無し2023/06/14(Wed) 17:34:15ID:U2NTU0ODY(9/19)NG報告

    >>304
    イングリッドおばさんの愛犬と混ざってるのは確か
    事故ではあるみたいだけど

  • 312名無し2023/06/14(Wed) 17:34:30ID:gyNTk0NjI(1/2)NG報告

    要約:俺じゃなくて世一が偉い

  • 313名無し2023/06/14(Wed) 17:34:44ID:A5MTIxNzI(1/4)NG報告

    >>288
    制服リスペクトのスカートの一部分をフリル化良いよね

  • 314名無し2023/06/14(Wed) 17:35:03ID:A1NDMxMjY(15/43)NG報告

    >>308
    あいさあ!

  • 315雑J種2023/06/14(Wed) 17:35:42ID:YwMDIyNTY(3/4)NG報告

    >>308
    いや〜面目無い

  • 316名無し2023/06/14(Wed) 17:36:08ID:gyNTk0NjI(2/2)NG報告
  • 317名無し2023/06/14(Wed) 17:37:26ID:U2NTU0ODY(10/19)NG報告

    >>305
    ホシノはヒロインだもんな

  • 318名無し2023/06/14(Wed) 17:38:02ID:c2MzMzNzI(6/10)NG報告

    >>312
    色々ぶっ飛んだ作品だからこそ、この絶妙にピリピリしたリスペクトと友情とライバル心が映えるよなぁって思う。

  • 319名無し2023/06/14(Wed) 17:38:38ID:E2NDEwNzA(4/5)NG報告

    >>287
    カーネリアン姉貴とかイケメンのフリしてスケベの塊じゃろうが!

  • 320名無し2023/06/14(Wed) 17:41:33ID:Q4MzU5ODY(1/1)NG報告

    お題「ボサボサヘアー」

  • 321名無し2023/06/14(Wed) 17:41:33ID:c2MzMzNzI(7/10)NG報告

    健全なドレスねぇ…。得意よ?健全なのは…。

  • 322名無し2023/06/14(Wed) 17:42:40ID:kxNTA5Njg(1/2)NG報告

    >>312
    このカイザーの潔ありきのゴールは本人全然納得出来ていないスタンス、好き。
    それにひきかえネスのまるで自分がゴールを決めたかのようなハジケっぷり、まさに小者。

  • 323名無し2023/06/14(Wed) 17:47:46ID:M1NDAyNDA(9/13)NG報告

    【お題】その発想は無かった
    わかってしまえば恐ろしく馬鹿馬鹿しいんだけど、そもそも考えもしなかったコロンブスの卵のような発想

    これは本当に連載時に驚いたし、半天狗自身の歪んだパーソナリティともぴったり一致するすごい発想だと思う

  • 324名無し2023/06/14(Wed) 17:49:38ID:IyMDIwMzQ(1/1)NG報告

    >>278
    シリーズ重ねるごとに評価変わるシステムだからな
    シビュラってく、そやな!→アレ…もしかしてシビュラないと無法地帯…?→シビュラ君可愛いかも?

    しかも再審頼んだらちゃんと呑んでくれるくらいには丸くなってるし

  • 325名無し2023/06/14(Wed) 17:59:06ID:M0OTU2MDY(1/1)NG報告

    ウェディングの話題と聞いて!

  • 326名無し2023/06/14(Wed) 17:59:37ID:Q0NDUyMTI(8/16)NG報告

    >>324
    なんでこんな極端なもんで世の中回してんねん、という誰もが持つ疑問にこんな極端なもん使わないといけない極限状態に一回なって…って設定用意されてるのはえらいと思う

  • 327名無し2023/06/14(Wed) 18:03:50ID:E3OTE3MzA(1/1)NG報告

    >>288
    サムネだとアレだけど安心して下さい
    ちゃんと着てますわよ

  • 328名無し2023/06/14(Wed) 18:08:04ID:c0ODgyMzE(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/DYaE63FD6wA

    ギーゼベルトやフレデリカ出るってこれ相当原作を詰めてるのでは?

  • 329名無し2023/06/14(Wed) 18:08:33ID:A1NDMxMjY(16/43)NG報告
  • 330名無し2023/06/14(Wed) 18:09:06ID:YzNjQxOTY(1/1)NG報告

    >>308
    うす

  • 331名無し2023/06/14(Wed) 18:09:07ID:E1MzQ5NzI(10/35)NG報告

    >>327
    コイツラマギ交換したんだ!

    >>326
    「人類史をまるまる全てトレースしてもう一度かつての文明を取り戻す」というおっそろしく迂遠なプロジェクトをやってた理由が「あと一回でも選択肢を間違えたら人類が確実に滅亡するため、どれだけ遠回りでも絶対正解に辿り着く手段が求められた」という設定のライトノベル。

  • 332名無し2023/06/14(Wed) 18:12:50ID:IwNDg4MzI(1/5)NG報告

    健全なウェディングの衣装を張ればよろしくて?(天丼の生傷が開く音)

  • 333名無し2023/06/14(Wed) 18:18:55ID:A1NDMxMjY(17/43)NG報告

    ウェディングドレスも着ます
    なんせコラボですので

  • 334名無し2023/06/14(Wed) 18:19:19ID:gxNDI1NTI(6/10)NG報告

    >>320
    カワイイ

  • 335しろ炭素2023/06/14(Wed) 18:20:34ID:Y0NjkwMzg(6/9)NG報告

    >>323
    初登場時に神座の規格範囲内では、兄弟を絡ませること以外では傷つけることすらできないパラメーター無限ブーストな波旬に正面から指を切り落とした無慙の能力って一体何なの!?って誰もが初見で驚いたが、その能力が明かされると理屈に筋が通っていた無慙≠マグサリオンの戒律である「絶し不変なる殺戮の地平」
    縛り、殺意以外の物理接触の禁止
    効果、自他の殺意の総和を己の攻撃力にする

    自分の力プラスαで斬り返されたってことなのよな

  • 336名無し2023/06/14(Wed) 18:24:06ID:E1NDE1Nzg(1/7)NG報告

    >>323
    玄弥「半天狗ってよぉ……分身が強えのは解る、スゲー解る。上弦の鬼だからなぁ。だが本体があんなネズミみてぇな奴ってのはどういう事だァ!!ふざけやがってムカつくぜク、ソが!!」

  • 337名無し2023/06/14(Wed) 18:25:05ID:kzNDYzOTI(1/18)NG報告

    たまにはバッドエンドな音楽も良い

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=sH37mA4gd9M

  • 338名無し2023/06/14(Wed) 18:25:32ID:Y0NTI3MzA(1/2)NG報告

    >>326
    ポストアポカリプス系作品というとりあえず何でも使うぜ!的なノリでも問題ない設定の偉大さ

  • 339名無し2023/06/14(Wed) 18:25:50ID:E1NDE1Nzg(2/7)NG報告

    >>319
    プロファイルにドクターをお持ち帰りする可能性が示されてるのちょっと源石生えますわww

  • 340名無し2023/06/14(Wed) 18:26:05ID:UxODg4NTg(1/2)NG報告

    >>259
    全裸より恥ずかしい、これパワーワードだから試験に出るよ

  • 341名無し2023/06/14(Wed) 18:29:24ID:E1NDE1Nzg(3/7)NG報告

    褐色純白ウエディングドレスの色気は凄い……マリーさんを見て改めて思ったわ

  • 342名無し2023/06/14(Wed) 18:30:31ID:Y5NDU0MjQ(4/15)NG報告

    ん? 別にウェディングでなくても良いんですよな?

  • 343名無し2023/06/14(Wed) 18:31:03ID:gzNzkyMzI(5/5)NG報告

    >>339
    源石が生えたって?おい!ここに感染者がいるぞ!

  • 344名無し2023/06/14(Wed) 18:31:12ID:c2MzMzNzI(8/10)NG報告

    >>336
    能力の根本が、「追い詰められると強くなる」って言うまるで主人公みたいなものといい、凄く良く練られたキャラだよなぁって思う半天狗。
    あと多分、ある意味一番無惨に近い考え方してたよね。

  • 345名無し2023/06/14(Wed) 18:32:09ID:kzNDYzOTI(2/18)NG報告

    カーネリアンさんは「敵を噛み砕け!奴らの血を啜れェ!」の圧が強すぎるんよ

    物騒!

  • 346名無し2023/06/14(Wed) 18:34:28ID:A0OTExMTQ(1/1)NG報告

    >>344
    被害者であることを強調して副アカで自分擁護、というスタンスも含めてめちゃくちゃ完成度が高い悪役だよな、凄いわ

  • 347名無し2023/06/14(Wed) 18:35:48ID:E1MzQ5NzI(11/35)NG報告

    >>343
    感染者を燃料にして動く終末機械とか出てこないかなぁ。

  • 348名無し2023/06/14(Wed) 18:36:37ID:A1NDMxMjY(18/43)NG報告

    >>342
    話の流れ的にウェディングドレスですね……

  • 349名無し2023/06/14(Wed) 18:37:31ID:Y4MjgxNzg(1/1)NG報告

    >>336
    強者感より厄介さを優先できる原作者の采配よ

  • 350名無し2023/06/14(Wed) 18:38:35ID:Y0NTI3MzA(2/2)NG報告

    >>347
    ぶっちゃけオリジニウムを燃料にしてる時点で終末機械と言って良いのでは?

  • 351名無し2023/06/14(Wed) 18:39:15ID:E1NDE1Nzg(4/7)NG報告

    >>347
    感染者を遠隔ボムする終末的な術式ならリターニアが使ってたな……
    何だったらカーネリアンの話では感染者を実験材料に連行してる話も有ったし
    やっぱアイツら腐ってんな……

  • 352名無し2023/06/14(Wed) 18:39:59ID:kzNDYzOTI(3/18)NG報告

    >>350
    隔離政策の皮被った死ぬまで強制労働なら既にあるのである!

    そらパトおじも滅ぼす

  • 353名無し2023/06/14(Wed) 18:42:12ID:A1NDMxMjY(19/43)NG報告

    >>322
    ネス、状況を理解しつつ結果しか見てないものなあ
    この顔よ(なお次ページ)

  • 354名無し2023/06/14(Wed) 18:42:49ID:U1NjgyOTQ(1/1)NG報告

    >>351
    やっぱリターニアの巫術師って最低よな。
    巫王、動きます。

  • 355名無し2023/06/14(Wed) 18:43:51ID:Y1NjQ2NTY(1/1)NG報告

    >>258
    >>340
    「でもこれ着ろ言われたら燃やしますね」

  • 356名無し2023/06/14(Wed) 18:45:33ID:kzNDYzOTI(4/18)NG報告

    巫王時代には健康な人間を源石で負傷させ感染者に仕立て上げて実験体ノルマを貴族が完遂させてたのである!

    だから(政権が)滅びた

  • 357名無し2023/06/14(Wed) 18:46:20ID:Y2Nzg3NA=(1/1)NG報告
  • 358名無し2023/06/14(Wed) 18:48:23ID:E1NDE1Nzg(5/7)NG報告

    >>345
    あの人、基本的に冷静だけど本質は凶暴な戦闘狂だからなぁ……
    「お上品なのと、もっと直接的なの、どっちが良い?」という台詞から多分肉弾戦も好きなタイプ

    ……逆に言えばあれだけ凄まじい血の気を抑えるだけの強い理性も有るのか…?
    左:基本 右:本性

  • 359名無し2023/06/14(Wed) 18:49:37ID:c2MzMzNzI(9/10)NG報告

    >>355
    (先週後半甘露寺さんが、黒の隊服が映えて目茶苦茶カッコいいと思ってしまったのが悔しい…。)

  • 360名無し2023/06/14(Wed) 18:49:47ID:Y5NzM4NTg(2/2)NG報告

    >>346
    直前に鬼いちゃん達があるからコイツも人の頃は被害者なのかーって勝手に思っててワニの手のひらの上感悔しい…!

    >>271
    これでご勘弁をなんでもしますから!

  • 361名無し2023/06/14(Wed) 18:50:00ID:E1MzQ5NzI(12/35)NG報告

    占領地の市民を無人機の材料にとか被差別民族を燃料にするみたいなホロコースト系が好きな異常性癖ですみません…でもネームドキャラがされたら凹む自信はある。

  • 362名無し2023/06/14(Wed) 18:50:25ID:A1NDMxMjY(20/43)NG報告

    >>360
    おっとメンテ終わったか

  • 363名無し2023/06/14(Wed) 18:53:46ID:E1NDE1Nzg(6/7)NG報告

    >>360
    まだ玉壺の方が(問題点が生まれ持った価値観的な問題な分)マシな気もしなくもない
    半天狗は分かってて自発的に悪事に手を染めてるし

  • 364名無し2023/06/14(Wed) 18:53:47ID:kzNDYzOTI(5/18)NG報告

    サルカズの苦難の何割かは鉱石病が母子感染する事もあるからなぁ

    まぁシャイニングが感染してないのが異端とまで言われるぐらいだし

  • 365名無し2023/06/14(Wed) 18:54:03ID:M5Nzk4OTI(1/1)NG報告

    >>347
    >>350
    >>352
    >>354
    もうヤダこの大地……あ♡ドクター見つけた♡今行くわ♡

  • 366名無し2023/06/14(Wed) 18:54:52ID:A1NDMxMjY(21/43)NG報告

    ウチの推したちのウェディングですわ!

  • 367名無し2023/06/14(Wed) 18:55:22ID:c2MzMzNzI(10/10)NG報告

    そういやこっちのメンテも、終われば今日実装なんだよなぁ…。どんな性能になることやら…。

  • 368名無し2023/06/14(Wed) 18:55:51ID:AyNjUyOTI(1/4)NG報告

    >>342
    調べても出てこなかったのですがなんて作品です?

  • 369名無し2023/06/14(Wed) 18:56:14ID:kzNDYzOTI(6/18)NG報告

    >>365
    ネームドにはいないけど、全てに絶望して深海教会に入った人間も割といるんだろうなってあの世界

  • 370しろ炭素2023/06/14(Wed) 18:56:45ID:Y0NjkwMzg(7/9)NG報告

    神座万象シリーズでのラストバトルの相手となる神って、己の統治下にある民の魂を燃料にしてばんばん攻撃するので、攻撃の度に宇宙単位でばんばん人がお亡くなりに

  • 371名無し2023/06/14(Wed) 18:58:10ID:MyNjM5OTQ(2/5)NG報告

    >>346
    強い分身を作り出すのも自分は可哀想な弱者というスタンスを崩さないし、強い情動の感情を切り売りして他者(分身)に押し付けるのも、半天狗の人となりを表していると思う。

  • 372名無し2023/06/14(Wed) 18:59:08ID:MyNjM5OTQ(3/5)NG報告

    >>370
    地球希望よりも、銀河英雄伝説の恒星間国家がある世界観だと、それだけ燃料も豊富なのか。

  • 373雑J種2023/06/14(Wed) 19:00:11ID:YwMDIyNTY(4/4)NG報告

    >>329
    イイケツ助かる

  • 374名無し2023/06/14(Wed) 19:02:22ID:U3MDE0NzA(9/16)NG報告

    >>323
    Q.国のトップ(=大総統)が化け物で、しかも他にも同じような連中が暗躍してるのに全然気づかないとかアメストリスの軍上層部無能すぎない?

    A.そりゃそうよ、だって全員最初から化け物(=ホムンクルス)側だもん。何なら建国当時からずっとホムンクルス達が牛耳ってここまで大きくしてきたよ

    ハガレンのこの場面は絶句すると同時に、ものすごく納得させられた
    「軍がやばい」という遺言の意味がまるっきり反転したのも含めて

  • 375名無し2023/06/14(Wed) 19:02:54ID:kzNDYzOTI(7/18)NG報告

    超高度文明なのにせせこましいエネルギーの使い方してると割と気になるところ

    理論上ブラックホールから使いきれないレベルにエネルギーを抽出できるんだが

  • 376名無し2023/06/14(Wed) 19:04:19ID:AyNjUyOTI(2/4)NG報告

    >>370
    まぁ魂燃料にして戦った神って水銀と波旬ぐらいのはずだし
    それ以外は戦わず退場してるか挑戦者側が先に全滅させてるか魂持ってない守護者が相手したかで

  • 377しろ炭素2023/06/14(Wed) 19:06:05ID:Y0NjkwMzg(8/9)NG報告

    >>372
    宇宙国家の科学文明の闘争だった第零、惑星の意思体という生命の力によって文明レベルは中世規模でも惑星間転移が当たり前だった第一。この二つは宇宙規模で相争っている
    それ以降は基本的に各時代の滅亡期は一つの惑星が舞台なので主役以外は戦いの中心に関わることなくモブとして神の攻撃の燃料以外にはなり得ないのがまさにモブである

  • 378名無し2023/06/14(Wed) 19:06:42ID:QwODMxNTA(2/3)NG報告

    >>323
    デスノートのLの殺し方だな(ネタバレに配慮)

    作中で提示されるまで全くわからなかった

  • 379名無し2023/06/14(Wed) 19:07:39ID:E1MzQ5NzI(13/35)NG報告

    >>375
    ブラックホールから放出されるエネルギーをダイソンスフィア的なメガストラクチヤで回収し、それらを超伝導回路で一点に集めて熱量に変換したあとその熱でお湯を沸かし発生した蒸気でタービン回そう。

  • 380名無し2023/06/14(Wed) 19:12:01ID:kxMzg2ODA(1/2)NG報告

    遅れドレス

  • 381名無し2023/06/14(Wed) 19:13:30ID:E1NDE1Nzg(7/7)NG報告

    >>371
    なお、こんなド畜生な半天狗だが実は結婚歴は何度か有るという。やはり顔か(若い頃の姿である分身は割とイケメンだし)

  • 382名無し2023/06/14(Wed) 19:13:48ID:kxMzg2ODA(2/2)NG報告

    >>368
    リア充催眠ですね

  • 383名無し2023/06/14(Wed) 19:15:05ID:kzNDYzOTI(8/18)NG報告

    >>379
    真面目な話をするとダイソン球作れるテクノロジーなら後半はマシな蓄電技術あると思うよ

    核融合ぐらいは当然到達してるだろうし……

  • 384名無し2023/06/14(Wed) 19:15:33ID:gyMjY5OTY(7/7)NG報告

    >>374
    黄泉のツガイでも同じような感覚を味わいたいねえ

  • 385名無し2023/06/14(Wed) 19:16:09ID:E1MzQ5NzI(14/35)NG報告

    >>374
    戦後処理くっそめんどかったやろうなあ。ヤバい人体実験とかやってたのは事実だけど、新政権はブラッドレイの威を借りてるから何でもかんでも明らかにするわけにはいかないし、絶対取りこぼしたホムンクルス信者とかいるだろうし。

  • 386名無し2023/06/14(Wed) 19:16:37ID:AyNjUyOTI(3/4)NG報告

    >>382
    ありがとう

  • 387名無し2023/06/14(Wed) 19:17:00ID:UxODg4NTg(2/2)NG報告

    うるせえ、カーネリアンネキはおれのだいだいだいすきな褐色白髪なんだ!!

  • 388名無し2023/06/14(Wed) 19:20:02ID:kzNDYzOTI(9/18)NG報告

    ダイソン球を作るのにもう一つダイソン球を作るようなコストと資源がかかる実情

    「手っ取り早くするには取り敢えず水星をバラそう」というのが専門家のコメント

  • 389名無し2023/06/14(Wed) 19:21:38ID:YwNDYxNjY(1/2)NG報告

    >>378
    ここのトリックは本当に素晴らしいと思う。

  • 390名無し2023/06/14(Wed) 19:29:35ID:YwNDYxNjY(2/2)NG報告

    >>385
    まぁ大体不老不死目当てだから、ホムンクルスが崩壊したら戦意もあるまい

  • 391名無し2023/06/14(Wed) 19:33:26ID:QyNzgxMjA(1/1)NG報告

    キヴォトスは無責任な大人は勿論いるけど子供側も無責任(テロ行為、犯罪行為etc)な生徒が多すぎるから大人が全て悪いかというと違うなと言うものもある。

    てか連邦生徒会も今のとこみるとリンやアユム、本気になればモモカはやれるだけどそれ以外がポンコツだし生徒会長は何をもって選出してるか分からない。

    アークナイツやアズレンみたいな分かりやすい終わった世界ではなく、まとも真面目な人間が馬鹿を見るという妙にリアルでありそうな終わった世界観してるなと言う感じ

    先生がいない間どうやって運営してたかもだけどいつから銃火器が当たり前になったかとか歴史が気になる

  • 392名無し2023/06/14(Wed) 19:39:06ID:EwMDMzNzg(1/1)NG報告

    >>370
    因みに第六の波旬さんは燃料にすればするほど力が増します
    魂の総量が力を結する神座世界全体のシステム<1人に近づくほど力が増す波旬固有の渇望
    だからね、仕方ないね

  • 393名無し2023/06/14(Wed) 19:39:19ID:kzNDYzOTI(10/18)NG報告

    歴史学者あるある「この制度の変遷までたった200年ですが」
    人類学者あるある「たった数万年で大陸間の大移動を」
    惑星学者あるある「この星の寿命は僅か数億年で」
    天文学者あるある「たったマッハ88万1,632しかないとか光速が遅過ぎる」

  • 394名無し2023/06/14(Wed) 19:44:36ID:A5MTIxNzI(2/4)NG報告

    変だな…キツい性格の結爾ちゃんがインタビュアーには優しいぞ?

  • 395名無し2023/06/14(Wed) 19:46:39ID:E5OTgyNg=(1/1)NG報告

    >>393
    たったや僅かの規模が一般人からすると大き過ぎて測れないんよ

  • 396名無し2023/06/14(Wed) 19:47:12ID:A1NDMxMjY(22/43)NG報告

    >>394
    僕知ってる
    外面って奴だ

  • 397名無し2023/06/14(Wed) 19:51:50ID:E3MDQyNTY(1/1)NG報告

    >>384
    妹偽物、親友もツガイ、故郷はクそ因習村
    これ以上兄様から何を奪うんですか

  • 398名無し2023/06/14(Wed) 19:52:03ID:E1MzQ5NzI(15/35)NG報告
  • 399名無し2023/06/14(Wed) 19:57:37ID:U1NzIxNjY(3/15)NG報告

    >>397
    母親もどっかの手先可能性もあり得る。
    ツガイの能力で記憶や顔弄って一般人に成り済ます。

  • 400名無し2023/06/14(Wed) 19:58:05ID:A1NDMxMjY(23/43)NG報告

    >>398
    海沿いに住む俺市、ジオンを決して許さない

  • 401名無し2023/06/14(Wed) 19:59:29ID:kzNDYzOTI(11/18)NG報告

    観測可能宇宙年齢は138億年だが赤色矮星はあそ十兆年燃え続けるぞ!

    宇宙って凄い

  • 402名無し2023/06/14(Wed) 20:02:11ID:A3NTcwMzI(1/1)NG報告

    >>394
    >>396 
    亜羅椰さんや高嶺様、藤乃様の反応から察するに
    恐らくこのインタビュアーさんは見た目小さい女の子なんだと思う

    結爾の情報、色々来てるのね

    https://twitter.com/assaultlily_lb/status/1668908771043840000?cxt=HHwWgMDQyevrk6kuAAAA

  • 403名無し2023/06/14(Wed) 20:08:17ID:I5NDg4Nzg(1/1)NG報告

    刺されて死ンだアイの映画でこれとかよくよく考えると不謹慎ってレベルじゃねぇな!?
    何ならアイドル辞めます!した上で元グループで自分より人気出てきた後輩を罵倒する役とか重曹ちゃんまた燃える奴では?
    配役が誤解を招きまくらない?

  • 404名無し2023/06/14(Wed) 20:12:05ID:E1MjIzODQ(1/2)NG報告

    >>400
    やはりジオンは死すべし

  • 405名無し2023/06/14(Wed) 20:16:13ID:E1MzQ5NzI(16/35)NG報告

    >>404
    共和国市民には悪いけど、そもそも宇宙移民時代に単一民族でもない勢力が優生種思想なんか掲げてる連中に政権持たせてる時点で、まあ残念なおつむなんだろうなあと。

  • 406名無し2023/06/14(Wed) 20:17:27ID:U2NTU0ODY(11/19)NG報告

    >>402
    中等部くらいの女の子かもしれんな
    流石の亜羅椰ちゃんも小学生に手を出すとは思えんし
    ・・・出さないよな?

  • 407名無し2023/06/14(Wed) 20:19:14ID:E1MzQ5NzI(17/35)NG報告

    >>406
    「挨拶」するだけだよ。

  • 408名無し2023/06/14(Wed) 20:20:16ID:EwMTAyMTA(1/1)NG報告

    >>363
    玉壺の方はフィクション特有のサイコパスじみた悪辣さなんだけど、半天狗に関しては現実にも普通にいそうな生々しいドス黒さがあるよね。

  • 409名無し2023/06/14(Wed) 20:20:31ID:kxNTA5Njg(2/2)NG報告

    >>397
    信じてもとりあえず大丈夫そうな大人が影森家一派(次男以外)とデラさんとハナさんくらいか。
    ユルに対して激し過ぎるブラコン魂持ってるアサは安心して見ていられる、あとガブちゃん。

  • 410名無し2023/06/14(Wed) 20:21:11ID:E5NzYwMzg(1/3)NG報告

    >>323
    ジャックポットジーニーの逆転

  • 411名無し2023/06/14(Wed) 20:25:42ID:U2NTU0ODY(12/19)NG報告

    >>407
    あー、種撒いといて後で収穫するヤツゥ・・・

  • 412名無し2023/06/14(Wed) 20:29:50ID:I0MDM1MDI(7/12)NG報告

    ヒンメル、岡本さんか
    声だけでこの勇者パーティ絶対強いって分かるw

    https://twitter.com/Anime_Frieren/status/1668906155152920576

  • 413名無し2023/06/14(Wed) 20:31:51ID:U2MzE3MTI(4/6)NG報告

    >>402
    この顔でぶっきらぼうタイプなのか……いやクエレブレだからろくでもないのは分かってたが

  • 414名無し2023/06/14(Wed) 20:35:06ID:U1NzIxNjY(4/15)NG報告

    >>403
    読者とアクアしか知らないアクアのアイの子供暴露報道後の家に行っての謝罪シーンとか
    さすがに赤坂先生あかんよあれ。

  • 415名無し2023/06/14(Wed) 20:38:32ID:g0Mzg2NDY(1/1)NG報告

    >>390
    なんなら残党の方が残党であることを隠さないといけないレベルだからな。
    ぶっちゃけあのタイミングで軍部上層部にもホムンクルスにも戦力認定されてない、キンブリーと金歯医師以下の連中じゃなにもできんわ。
    グラマン中将(新大総統)たぶんそこまで甘くないし、あの人が結構腹黒い設定なのそういう心配を潰すためでもあるだろうな

  • 416名無し2023/06/14(Wed) 20:39:16ID:U2NTU0ODY(13/19)NG報告

    >>413
    気味悪がられてカップル成立しないってそら普段無口な人が急にグイグイで話しかけて来たら・・・そりゃなぁ
    悪名高いクエレブレだし怖いわな

  • 417名無し2023/06/14(Wed) 20:40:45ID:c3MTAxODY(1/8)NG報告

    >>398
    この人…土地で換算してるけど犠牲者の人数を知っとるのかね?

    約50億人だぞ…

  • 418名無し2023/06/14(Wed) 20:41:39ID:U2MzE3MTI(5/6)NG報告

    >>416
    典型的なコミュ障のムーブメント

  • 419名無し2023/06/14(Wed) 20:44:22ID:Y2MzE0OTQ(1/1)NG報告

    >>405
    残念なのは宇宙世紀の成り立ちも考えないでサンボルの画像切り貼りしてキャッキャしてる連中の方だろ

  • 420名無し2023/06/14(Wed) 20:52:04ID:AxMzk1Mg=(1/8)NG報告

    サンボル宇宙世紀、本編宇宙世紀とはまた違う宇宙世紀だしね

  • 421名無し2023/06/14(Wed) 20:56:39ID:Y1ODYwODY(1/2)NG報告

    >>412


  • 422名無し2023/06/14(Wed) 20:59:18ID:U2NTU0ODY(14/19)NG報告

    >>421
    自害定期

  • 423名無し2023/06/14(Wed) 20:59:55ID:U1NzIxNjY(5/15)NG報告

    でもサイコブッタ『アナハイムエレクトロニクス燃やす」
    カーラ『ジオン国の人間皆ころす」
    本編宇宙世紀見てると、明確に否定しにくて困る

  • 424名無し2023/06/14(Wed) 21:11:31ID:cyMzg1NTY(1/2)NG報告

    >>393
    ファルコトレーナー「たった3兆人のファン」

  • 425名無し2023/06/14(Wed) 21:13:28ID:cyMzg1NTY(2/2)NG報告

    すごい男だ

  • 426名無し2023/06/14(Wed) 21:15:06ID:kzNDYzOTI(12/18)NG報告

    ヒンメルが岡本さんなのは以外だったな

    いやドスの効いた声の配役が多いだけで好青年もやるけども……

  • 427名無し2023/06/14(Wed) 21:20:02ID:Y1ODYwODY(2/2)NG報告

    >>412
    ヒンメル、ハイターがノヴァとロン・ベルクコンビなのジワる

  • 428名無し2023/06/14(Wed) 21:20:31ID:Y5NDU0MjQ(5/15)NG報告

    >>323
    「無能力者を攻撃したら減点ペナルティあって、最後には死ぬよ」という読者も忘れかけ、かつ無能力者を巻き込む事がないようなステージ設定とチーム戦ルールで結構な期間戦ってきた最後に
    その設定を逆用して殺.しに来るという、こっからの展開全部

  • 429名無し2023/06/14(Wed) 21:24:44ID:I2MDY2MA=(1/3)NG報告

    >>326
    カウボーイビバップで宇宙進出までしてるのに賞金首がいる荒れた世界っていう理由付けで「災害で追い出されるように宇宙に出たから」って設定になってたな

  • 430名無し2023/06/14(Wed) 21:24:47ID:E0NjYyNDI(1/3)NG報告

    >>323
    零崎同士の近親相姦で生まれた生粋の零崎といわれた零崎人識のパーソナル
    初登場から示唆されてはいたんだよな、「殺/人鬼」なのに「人間」失格と言われてたから

  • 431名無し2023/06/14(Wed) 21:25:23ID:M1NTg5NTY(5/13)NG報告

    >>323
    Q.ヌメロンコードの位置はこの広大な世界に隠されてるぜ
    A.

  • 432名無し2023/06/14(Wed) 21:28:35ID:kzNDYzOTI(13/18)NG報告

    またこいつ以外と意外間違えてる

    何年後になるかわからんがマハトは森川さんと今の内に好き勝手言っておこう

  • 433名無し2023/06/14(Wed) 21:31:45ID:YxMTczNA=(2/5)NG報告

    >>323
    読者「巨人って近代兵器あった余裕じゃね?」
    諫山先生「そうだよ。島の外だと巨人を倒す兵器が作られつつあるからライナーたちが始祖の力を手に入れようと壁の中に侵入していたのさ」

  • 434名無し2023/06/14(Wed) 21:32:52ID:M0MjQ4NDI(1/1)NG報告

    >>323
    回避不可攻撃

  • 435名無し2023/06/14(Wed) 21:36:56ID:U1Nzc3NjY(1/1)NG報告

    やっぱりデカいのとデカいのが派手に周りぶち壊しながら戦うのは最高だなと体験版で思ったよ

  • 436名無し2023/06/14(Wed) 21:37:44ID:U4MTI1NzQ(1/4)NG報告

    >>338
    「トンチキレベルの高度な文明の利器があるなら、それに対する技術的対抗手段や予防的な社会的制裁手段があるはず」って疑問に対して、一度頂点を極めてから崩壊したから、無法の地に便利アイテムがあって好き勝手やってますっていう、古代遺跡メソッドが便利すぎてね

  • 437名無し2023/06/14(Wed) 21:38:21ID:AxMzk1Mg=(2/8)NG報告

    サンボルアナハイム、本家より面の皮が厚そう

  • 438名無し2023/06/14(Wed) 21:38:42ID:EyNjkzMTI(1/1)NG報告

    サンボルに限らず画像で返事の代わりにする人は
    控えた方が良いと思う

  • 439名無し2023/06/14(Wed) 21:38:57ID:kzNDYzOTI(14/18)NG報告

    >>436
    困った時の旧文明の遺物

  • 440名無し2023/06/14(Wed) 21:39:08ID:k2Nzg4ODA(1/1)NG報告

    お題「パワーアップコスチューム」

  • 441名無し2023/06/14(Wed) 21:39:37ID:c3MTAxODY(2/8)NG報告

    >>323
    ジョジョ5部より トリッシュ護衛&輸送任務の目的=自身の手で始末する

    まあ直接自分で始末しないと確信が持てないってのはわかるけどさぁ…
    もうちょっと待てなかったの?とボスに問い詰めたい、結果的に敗北の要因に
    なってるし我慢は必要だと思いました

  • 442名無し2023/06/14(Wed) 21:40:38ID:AxMzk1Mg=(3/8)NG報告

    >>435
    >>439
    16にもあると明言されてるんだよな、超オーバーテクノロジー……

  • 443名無し2023/06/14(Wed) 21:40:51ID:M1NTg5NTY(6/13)NG報告

    >>382
    催眠術を手に入れたら一番最初に自分がリア充ムーブ出来るようになる自催眠という選択肢

  • 444名無し2023/06/14(Wed) 21:41:45ID:Q4ODMwNzY(4/12)NG報告

    >>417
    ドズル閣下ですら
    「私の大切な者は妻と娘だ 誰かにとってのそれを50億殺したんだ!」

    ってるのに

  • 445名無し2023/06/14(Wed) 21:42:45ID:I2MDY2MA=(2/3)NG報告

    >>436
    逆にSF的未来世界だけど作中の社会制度とかちょっとガバってると感じた作品で、「これいっそ一回災害で荒れ果てた世界とかにしたらよくない?」とか思っちゃったことある

  • 446名無し2023/06/14(Wed) 21:42:51ID:Q3MzYxMjI(1/1)NG報告

    >>417
    前から思ってたんだが総人口100億のうち8割スペースノイド2割アースノイドでコロニー1基落として人口の半数50億死亡ってアースノイド全員合わせても計算合わなく無いか?一週間戦争とルウム合わせてってことだよなあれは?

  • 447名無し2023/06/14(Wed) 21:43:06ID:M1NTg5NTY(7/13)NG報告

    >>312
    凛と言ってること大体一緒やね
    なんでこいつらスティールで満足出来ないの

  • 448名無し2023/06/14(Wed) 21:43:56ID:Q4ODMwNzY(5/12)NG報告

    >>428
    アニメで補足されたが
    アノンは突然変異の自分を殺して欲しかったらしいね

    初めて追い詰められた感じよな

  • 449名無し2023/06/14(Wed) 21:45:01ID:kzNDYzOTI(15/18)NG報告

    >>435
    怪獣映画は九割くらいそういうの見に来てるとこある

    本筋がグダグダでも怪獣プロレスが最高ならまぁ良し!

  • 450名無し2023/06/14(Wed) 21:45:49ID:kwNjM1MDQ(1/3)NG報告

    >>442
    空の文明とやらがどう関わってくるのか非常に楽しみ
    https://www.famitsu.com/news/amp/202306/12305038.php

  • 451名無し2023/06/14(Wed) 21:45:58ID:YyODg1Njg(2/6)NG報告

    >>323
    文字通り次元の違う高位存在をなんとかしなければ地球がヤバい!
    どうする?

    嫌がらせ無限ループでメンタルを折って帰ってもらう
    ドルマムゥ!取引に来たぞ!

  • 452名無し2023/06/14(Wed) 21:46:02ID:Q4ODMwNzY(6/12)NG報告

    >>449
    全振りのアメゴジ好きよ

  • 453名無し2023/06/14(Wed) 21:46:11ID:U1NzIxNjY(6/15)NG報告

    >>445
    コードギアスやストウィのように技術ツリーや歴史流れが全く違うなら納得いく。

  • 454名無し2023/06/14(Wed) 21:47:18ID:AwNjI2MzQ(1/1)NG報告

    >>447
    気持ちよくないからな

  • 455名無し2023/06/14(Wed) 21:48:38ID:AxMzk1Mg=(4/8)NG報告

    >>450
    これ見て「あ、やっぱ機械の類は出てくるな」と思ったのは一人ではないと思う

  • 456名無し2023/06/14(Wed) 21:48:51ID:U2NTU0ODY(15/19)NG報告

    >>443
    二階堂平方の心の一方なら可能だな

  • 457名無し2023/06/14(Wed) 21:50:14ID:c3MTAxODY(3/8)NG報告

    >>440
    DMC5より 『Dr.ファウスト』(白いハット)

    被ると赤く長いマフラーが装着され、レッドオーブ(作中でのお金みたいなもの)を
    射撃武器として使用可能、高い連射能力に加え最大溜めでの射撃はボスキャラすら
    秒殺/するほどの威力を誇る

  • 458名無し2023/06/14(Wed) 21:50:43ID:kwNjM1MDQ(2/3)NG報告

    >>455
    月の左下に赤い点があるのがとても気になる

  • 459名無し2023/06/14(Wed) 21:51:02ID:Y5Mjc2Mg=(1/2)NG報告

    >>446
    コロニー落とす前に連邦側に就いたサイドの住民殺しまくってる

  • 460名無し2023/06/14(Wed) 21:52:56ID:kzNDYzOTI(16/18)NG報告

    >>452
    正直ホラーがダメなので名作なのは知っているがガメラ系見れていない

  • 461名無し2023/06/14(Wed) 21:52:57ID:g3ODAwMDY(1/1)NG報告

    >>419
    文面とIDからして多分いつもの荒しでしょ。エアプなんか相手しないでさっさとNGして通報一択よ。

  • 462名無し2023/06/14(Wed) 21:54:00ID:M5OTgxNzA(1/1)NG報告

    好感度の上がる音が聞こえる
    本当に着実に好感度上げて行ってるけどこのまま地道に好感度上げて惚れてる段階まで行くのか何かしらのイベントで一気に好感度上がるかどっちだろうね?

  • 463名無し2023/06/14(Wed) 21:55:52ID:c3MTAxODY(4/8)NG報告

    >>454
    イタリアサッカーへの侮辱ですねこれは…

    「(イタリアではガチガチに守り抜いてのカウンターで1点をもぎとり
      1-0で勝利するのが最高の美徳とされる」

  • 464名無し2023/06/14(Wed) 21:57:12ID:YyODg1Njg(3/6)NG報告

    >>452
    ただ間に挟まる人間勢も負けず劣らずクレイジー気味なのが最高なんだよな
    頭サノスおばさんは言わずもがなだけど推しに寝起きドッキリ仕掛ける芹沢博士とか
    小栗旬の贅沢な使い方をした芹沢ジュニアとか行動力の化身なサノおばの娘とか

  • 465名無し2023/06/14(Wed) 21:57:29ID:U2NTU0ODY(16/19)NG報告

    >>460
    まぁ結構生々しいシーン多いからなぁ
    あんま描かれる事がないというかスパーン!!と行く事が多い人間被害者がねっとりと描かれてるし

  • 466名無し2023/06/14(Wed) 21:57:57ID:E5NzYwMzg(2/3)NG報告

    >>438
    画像レスは言葉ではなく鳴き声なのよ

  • 467名無し2023/06/14(Wed) 21:59:20ID:UyMzYyNDI(1/1)NG報告

    >>464
    親父が寝起きドッキリ仕掛けて自宅を爆破されるわ、息子が逆恨みで復活させたギドラを仕向けてくるわ、ゴジラはキレていい

  • 468名無し2023/06/14(Wed) 21:59:59ID:U1NzIxNjY(7/15)NG報告

    >>464
    小栗旬は犠牲になったんだ、尺カットの犠牲に
    人間ドラマ部分カットして時間半分にした本編

  • 469名無し2023/06/14(Wed) 22:02:12ID:M3NzA3ODA(1/1)NG報告

    >>463
    でもほら、チームが負けようが点数だして自分の評価上がれば他のチームから仕事来るから(ワンナウツとか見ながら)

  • 470名無し2023/06/14(Wed) 22:04:59ID:A1NDMxMjY(24/43)NG報告

    >>463
    いままさにイタリアVSドイツで、
    それぞれの代表がピッチにたった(上と下は別の回です)

  • 471名無し2023/06/14(Wed) 22:05:45ID:Q4ODMwNzY(7/12)NG報告

    >>465
    そんな中「生かされてる」だけの島の元巡査
    この人も扱いが酷い

  • 472名無し2023/06/14(Wed) 22:05:53ID:M1NTg5NTY(8/13)NG報告

    やったぜ
    投稿者:これを捻出する為にエメラルドが紫色まで無くなってキララのレベルが上がらなくなった系旅人

  • 473名無し2023/06/14(Wed) 22:05:54ID:Q0MDg5NjY(1/4)NG報告

    夢結様でっか…

  • 474名無し2023/06/14(Wed) 22:06:37ID:Q0MDg5NjY(2/4)NG報告

    昼夜で背景が違う模様

  • 475名無し2023/06/14(Wed) 22:07:24ID:Q0MDg5NjY(3/4)NG報告

    物販めちゃくちゃ増えてて草

  • 476名無し2023/06/14(Wed) 22:07:38ID:Q4ODMwNzY(8/12)NG報告

    >>424
    特別なチョコでわりかしぐいぐいいくウマ娘たちの中で たてもじ

  • 477名無し2023/06/14(Wed) 22:08:12ID:Q0MDg5NjY(4/4)NG報告

    ドールと合わせて楽しめと言わんばかりの背景である

  • 478名無し2023/06/14(Wed) 22:08:38ID:E1MzQ5NzI(18/35)NG報告

    そう言えばモンスターバースの続編って何が来るのかなあ。

  • 479名無し2023/06/14(Wed) 22:08:59ID:k0NTAxNTY(1/2)NG報告

    >>463
    ブルーロックのサッカー理論基本古いし

  • 480名無し2023/06/14(Wed) 22:10:26ID:kzNDYzOTI(17/18)NG報告

    >>465
    島民と電車の通勤客に何の恨みが……

    因習村はまぁいいか

  • 481名無し2023/06/14(Wed) 22:10:26ID:k0NTAxNTY(2/2)NG報告

    >>446
    コロニー落とす前にジオンに味方しないコロニーに核ぶちこみまくった時の被害込みでしょ

  • 482名無し2023/06/14(Wed) 22:10:45ID:c3MTAxODY(5/8)NG報告

    >>444
    つーことはコロニー落下命令下したのはギレン? デギン?

  • 483名無し2023/06/14(Wed) 22:12:33ID:EwNDA4MjY(1/4)NG報告

    >>241
    運営はもっとドスケベウェディングに味しめろとは言ったが鴇・雨音・風切まとめてくるとはこのリハク

  • 484名無し2023/06/14(Wed) 22:15:09ID:U2NTU0ODY(17/19)NG報告

    >>471
    田舎の刑事さん
    ↓ギャオスがトラウマに
    警備員に就職
    ↓レギオンに遭遇
    ホームレスへ
    だからな・・・
    作中で皆勤賞なのこの人とセガールの娘だけなのにこの人だけどんどん地位が下降して行く・・・

  • 485名無し2023/06/14(Wed) 22:19:13ID:IwMTgzMTA(1/7)NG報告

    時雨さん、脇の描写細かい上に、胸元がちょっと透けてるのよ・・・。

  • 486名無し2023/06/14(Wed) 22:19:55ID:E1MzQ5NzI(19/35)NG報告

    >>484
    うろ覚えだけど、どこに行っても怪獣に遭遇するわホームレスになったのを知り合いに見られるわでかなりキツい人生よね…
    ガメラ3って最後にギャオスが大量発生するところで終わる、かなり不穏な未来なんだよね。

  • 487名無し2023/06/14(Wed) 22:19:55ID:M2NDcxODI(1/1)NG報告

    綺麗事抜きにして
    脳内で快楽物質が分泌されるのはどっちかって話を純粋にするなら
    自分が滅茶苦茶活躍したけどチームは負ける事が、自分は何も出来なかったがチームは勝った事より上だからな
    マジに

  • 488名無し2023/06/14(Wed) 22:20:15ID:A1NDMxMjY(25/43)NG報告

    >>485
    透けてるのはお臍では?

  • 489名無し2023/06/14(Wed) 22:20:36ID:A5MTIxNzI(3/4)NG報告

    >>465
    ガメラ3で仲間由紀恵演じるモブ女子がイリスにミイラ化させられるの、結構有名だよね…
    (アレを貼るのは流石にグロ過ぎるのでメイキング画像で和ませる)

  • 490名無し2023/06/14(Wed) 22:21:57ID:Q5ODczNDg(1/1)NG報告

    >>465
    人食い描写の怖さなら正直小さな勇者は平成三部作上回ったと思う。
    瓦礫で逃げられなくなった人を食うも一口じゃ食い切れなかったからまだ生きてる人の泣き叫ぶ声が聞こえる演出がヤバい。

  • 491名無し2023/06/14(Wed) 22:23:30ID:E1MzQ5NzI(20/35)NG報告

    >>490
    そう言えば小さな勇者のガメラって、自爆した初代と二代目のトトは記憶を受け継いだ同一人物という設定なんだっけ?

  • 492名無し2023/06/14(Wed) 22:23:58ID:Y5NDU0MjQ(6/15)NG報告

    >>470
    試合自体は元より、こっからの「3分後」は特に気になりますわ
    3分以内に決着つくならともかく、そっからもつれたら片やノアが引っ込み氷織が出てくる流れになり
    片やスナッフィーが引っ込んで、不角に次ぐ新たなニューフェイスが出てくる事になるだろうという

  • 493名無し2023/06/14(Wed) 22:24:18ID:U4MTI1NzQ(2/4)NG報告

    >>487
    本当にそうかはわからんけど、昔、「負けて貰う銀メダルより、勝って貰う銅メダルのほうが良い」ってオリンピックで言ってたしね

  • 494名無し2023/06/14(Wed) 22:25:10ID:A5MTIxNzI(4/4)NG報告

    >>473
    胸をジャッキで押し上げてるように見えるのがエッチポイント高いと思います

  • 495名無し2023/06/14(Wed) 22:28:07ID:U3OTM5Mg=(2/8)NG報告

    時雨ちゃん昔から思ってたけど
    見かけるたびに着実にでかくなってる

  • 496名無し2023/06/14(Wed) 22:28:19ID:A1NDMxMjY(26/43)NG報告

    >>492
    雷市も活躍できるかどうかが掛かってるな……
    あっちは多分誰が出て来ても構築されたシステムは完遂出来るだろうし氷織が鍵や

  • 497名無し2023/06/14(Wed) 22:29:10ID:MyMDkxNjA(2/4)NG報告

    >>431
    ドン千は徹頭徹尾、策を仕込んでいたからな
    七皇を作るために悲劇謀略を仕掛ける→本命は自分からバリアンに堕とす存在(ナッシュ)を作る
    上の画像の通り、ヌメロン・コードが世界のどこかにあるのなら、世界をバリアン化して取り込んで、そこから供給させる→妨害するなら自爆で消し飛ぶ
    自分が負ける→ナッシュがバリアン世界のために闘うから問題ない

    無敵かよ

  • 498名無し2023/06/14(Wed) 22:30:28ID:M1NTg5NTY(9/13)NG報告

    >>487
    納得は全てに優先されるからな
    オンラインチーム対戦ゲーム友人とやっても初心者だからってキャリーされてる勝ててるだけじゃなんも楽しくないし
    逆に負けても自分が働けたならいい試合できたなって満足出来る

  • 499名無し2023/06/14(Wed) 22:33:44ID:AzMjU4MTY(1/2)NG報告

    >>370
    どうして続編ではああいうふうになってしまうんですかね
    となるとまだましなルートは乃愛ルートって聞いたんスけどほんとうなの

  • 500名無し2023/06/14(Wed) 22:34:24ID:AzMjU4MTY(2/2)NG報告

    まさかセーラームーンコスモスが北川さんだったとは
    ぶっちゃけ北川さんが演じたマーズ好き

  • 501名無し2023/06/14(Wed) 22:34:29ID:QwODMxNTA(3/3)NG報告

    >>487
    格上相手に超大金星の引き分けでしたが
    実際は超エースの主人公が一つもヒット出さなかっただけで
    自分達は何も貢献出来ませんでした

    こういうの同じ立場になったらと思うとそらキツいなあ

  • 502名無し2023/06/14(Wed) 22:35:15ID:E1MjIzODQ(2/2)NG報告

    >>486
    あの後勝つのが公式見解だから何とかなるんだろ、多分、きっと
    https://moviewalker.jp/news/article/1016329/p3/

  • 503名無し2023/06/14(Wed) 22:35:43ID:Q1NDAzNjI(1/1)NG報告

    負けても楽しかった試合はあるかも知れねえ
    でも最初から「負けても」とか考えてやるやつとかいねえだろ

    勝った方が100倍楽しいんだよ
    ラン&ガンだよ

  • 504名無し2023/06/14(Wed) 22:36:12ID:kzNDYzOTI(18/18)NG報告

    >>481
    後の時代の作品だと核兵器は禁断の兵器感強いし実際そうだけどリアル時間がなまじ冷戦期で核戦争が身近だったから割と簡単にぶっ放すよね

  • 505名無し2023/06/14(Wed) 22:37:38ID:Q4ODMwNzY(9/12)NG報告

    >>478
    あのオラウータンじゃねえ?

  • 506名無し2023/06/14(Wed) 22:37:56ID:kwNjM1MDQ(3/3)NG報告

    >>503
    負けたくないことに理由とかいらないからな

  • 507名無し2023/06/14(Wed) 22:39:51ID:c3MTAxODY(6/8)NG報告

    >>487
    誰かのインタビューで怪我して離脱して代役の選手が結果出してるの見て
    「(頼む!活躍するな!)」と思ったらしいしまあプロはそうだよなぁと思う

    イチローさんがマリナーズ在籍時にチーム一筋のベテラン選手が低調であっさり
    契約解除されたときに、『チームのために』『チームプレー』ってのが大事なのは
    分かるけど、その前に自分が結果出さなきゃクビだよ?と分かってるのか

    と暗にチームメイトを批判してるかのようなコメントしてた記憶

  • 508名無し2023/06/14(Wed) 22:41:04ID:Q4ODMwNzY(10/12)NG報告

    >>482
    デギンは妻を失ってからやる気無し
    ギレン主導で動いていたんだ

  • 509名無し2023/06/14(Wed) 22:41:07ID:IwMTgzMTA(2/7)NG報告

    >>488
    拡大するとこんな感じ。

  • 510名無し2023/06/14(Wed) 22:42:29ID:QzMjE4NTg(1/8)NG報告

    >>499
    kkkは今どういう扱いかは知らないが当時は波旬戦の敗北ifなので本来はマリィと水銀、黄金、刹那が波旬とやり合って最期に水銀だけが残ってこんな結末認めねぇ!!で回帰
    そっから野朗(が発生する因子)ブッ殺.してやる!!で因子潰しまくった結果が熊本パイセンルート

  • 511名無し2023/06/14(Wed) 22:43:17ID:MyNjM5OTQ(4/5)NG報告

    >>506
    わかるよ!デュエリストとしても好きなテーマを追究してティアラメンツとか優秀なテーマに勝ちたい

  • 512名無し2023/06/14(Wed) 22:46:31ID:A1NDMxMjY(27/43)NG報告

    >>509
    光源が肌色に近い暖色系だからそう見えるのでは?

  • 513名無し2023/06/14(Wed) 22:48:36ID:Y5NDU0MjQ(7/15)NG報告

    >>469
    経緯を説明しだすと長くなるから一言で済ますけれど、「監督の指示に従って投げて自責点10以上」だもんね、この時の吉良
    そりゃ雨天ノーゲーム作戦に共謀するわな

  • 514名無し2023/06/14(Wed) 22:52:04ID:M1NTg5NTY(10/13)NG報告

    >>497
    最後に関しては作中最悪な嫌がらせ残していきやがったって思ってたけど
    策略の一貫だというならシャークさんが遊馬と仲良くなっちゃったのがドンセンからしたら最悪のファンブル引いた運命なのかもね、実際ナッシュに裏切られて自分は負けたし

  • 515名無し2023/06/14(Wed) 22:52:19ID:E1MzQ5NzI(21/35)NG報告

    >>504
    ザクバズーカも本来核弾頭用で、宇宙用の06も最初はC型だけで南極条約後にF型が普及した設定なんだっけ。

  • 516名無し2023/06/14(Wed) 22:53:36ID:c3MTAxODY(7/8)NG報告

    >>509
    俺の記憶よりデカくなってる…

  • 517名無し2023/06/14(Wed) 22:55:38ID:IwNDg4MzI(2/5)NG報告

    まぁ白露型…というか、イチソ艦の子は大体胸大き目だし
    わりと幼めの印象のある山風も(それこそ改造前から)結構なモノお持ちだし
    小さいの江風ぐらいでない?

  • 518名無し2023/06/14(Wed) 22:55:48ID:U4MTI1NzQ(3/4)NG報告

    >>469
    この試合、野球のルールブックをひっ繰り返して読むみたいな、「あらゆる方法で自分からアウトになる(試合成立のために早く終わらせる)」と、「あらゆる方法で長引かせる(雨天ノーゲームを狙う)」を両軍でやり合ってて好き

  • 519名無し2023/06/14(Wed) 22:57:20ID:IwMTgzMTA(3/7)NG報告

    >>512
    なるほど・・・。まあでもちょっとワクワク出来るといいよなあって思うw

    ・・・しかしまあ、他のゲームがジューンブライドな中、艦これはトコトン梅雨を推していくなあ。毎年w

  • 520名無し2023/06/14(Wed) 22:59:57ID:IwMTgzMTA(4/7)NG報告

    >>516
    >>517
    初期に比べるとかなり成長してるよねえ。あと表情のしっとり感も上がって大人になってる。
    七駆辺りもそういう気配があるねえ。

  • 521名無し2023/06/14(Wed) 23:01:36ID:QzMjE4NTg(2/8)NG報告

    >>519
    まぁ実際透けてるヤツがいるからな希望は捨てなくてもいい

  • 522名無し2023/06/14(Wed) 23:02:17ID:A5NzkyMTg(1/1)NG報告

    これで現在の天皇家の正統性すら若干怪しくしてるから困るよな

  • 523名無し2023/06/14(Wed) 23:02:34ID:k0NjY0NjQ(1/1)NG報告

    遊戯王の新規テーマのセンチュリオンってさ
    ベアブルムと同じ剥き出しのコックピット
    スプリガンズによく似た目付き
    腹部や槍から発生してるスプライトのようなエネルギー体
    から見て烙印世界のテーマっぽい…?

  • 524名無し2023/06/14(Wed) 23:03:51ID:c3MTAxODY(8/8)NG報告

    >>482
    あの外道があああ、やはりキレた連中が制宙権握るとロクなことにならねーなー

  • 525名無し2023/06/14(Wed) 23:04:10ID:IwMTgzMTA(5/7)NG報告

    >>521
    そういや、天津風も改二告知されてましたねえ。いつになるかは分かりませんが。

  • 526名無し2023/06/14(Wed) 23:05:00ID:E1MzQ5NzI(22/35)NG報告

    >>522
    確か、戦後すぐに南北朝云々を理由に「うちの方が正当な皇族である」って言い出した人が現れたんだっけ?家系図とか怪しかったからGHQに門前払いだったらしいけど。

  • 527名無し2023/06/14(Wed) 23:13:17ID:M1NTg5NTY(11/13)NG報告

    >>523
    あれデッキビルドパックでしょ
    メインパック以外で関連者出すかな

  • 528名無し2023/06/14(Wed) 23:14:25ID:EzNTE5OA=(1/1)NG報告

    いやまさか、クーデターやった動機が貧乳コンプレックスとは思わなかったよ。

  • 529名無し2023/06/14(Wed) 23:15:06ID:ExMzA2MDg(1/1)NG報告

    >>496
    ただ、雷市って試合見ているチャンネル登録者視点だと
    二子とボールの間に入り潔のボール確保の協力をし、そっからカイザーのゴールまでのプロセスの一角を担ったようには見えてるんだよなw

  • 530名無し2023/06/14(Wed) 23:15:37ID:k4NDI2MTk(1/1)NG報告

    >>510
    KKKは神座として続編作るとしたらの正史で先輩√がdiesとしてのトゥルーじゃなかったっけ?

  • 531名無し2023/06/14(Wed) 23:15:42ID:AxMzk1Mg=(5/8)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/DFJNz7lNDVk

    AC6の新鮮な動画が来たぞー!

  • 532名無し2023/06/14(Wed) 23:18:15ID:AyODg5MjQ(1/2)NG報告

    >>521
    アズレン「うーん、これはウチも対抗して透けさせるか。」

    なお最近は透けるどころかポロリさせる事の方が多い模様。

  • 533名無し2023/06/14(Wed) 23:18:59ID:YxMTczNA=(3/5)NG報告

    >>522
    むしろそこから数えても600年以上たった現在までなんで続いてるんだろうな

  • 534名無し2023/06/14(Wed) 23:19:33ID:QyOTU3ODY(1/1)NG報告

    >>518
    それだけでも頭脳戦として成立しているが
    引き伸ばしが作戦の全てだと相手に誤認させて、粗雑で拙速なプレイを引き出させ、カウンターで大量得点を狙い勝ちも拾いに行き
    試合成立すると契約上借金抱えちゃうので、試合放棄を誘発させに行ったりと
    二の矢を用意しているところが尚のこと面白い

  • 535名無し2023/06/14(Wed) 23:23:17ID:k3NTExMTg(1/1)NG報告

    XDアルバムとライブ発売記念とは言うが、XV1話だけってどんな意図なんだ?
    ありがたいんだけども
    YouTubehttps://youtu.be/ArB5vJZopjk
    やっぱりXVは変身シーンが革命的だな、何度見ても
    そして、この質を維持して8人分の変身を描いたこと
    シンフォギアXVの変身は、深夜アニメにおいて他の追随を一切許してない

  • 536名無し2023/06/14(Wed) 23:24:42ID:U4MTI1NzQ(4/4)NG報告

    >>533
    実際には直系縛りじゃなくて、わりと他人だろお前ってレベルの人選で天皇になってる人もいるので……

  • 537名無し2023/06/14(Wed) 23:25:36ID:A3NzYwMzY(1/2)NG報告

    >>532
    彩度変えると世界変わるらしいですな(褒)
    水着プリマスちゃんは

  • 538名無し2023/06/14(Wed) 23:28:02ID:A3NzYwMzY(2/2)NG報告

    >>534
    雨天中止自体は、彩川の横槍一つで瓦解する策だと、渡久地は最初からわかってるしな

  • 539名無し2023/06/14(Wed) 23:28:34ID:kwNzA1MzQ(3/4)NG報告

    田舎から出てきた芋娘

  • 540名無し2023/06/14(Wed) 23:28:39ID:I0MDM1MDI(8/12)NG報告

    下手とは一体……

  • 541名無し2023/06/14(Wed) 23:29:09ID:kwNzA1MzQ(4/4)NG報告

    憧れは止められねぇんだ!

  • 542名無し2023/06/14(Wed) 23:29:13ID:A1NDMxMjY(28/43)NG報告

    >>532
    ラスオリくん「ポロリはいかんでしょ~ちゃんと着せなきゃ」

  • 543名無し2023/06/14(Wed) 23:29:29ID:E1MzQ5NzI(23/35)NG報告

    >>535
    Gの辺りから変身パンクとか作画がかなり良くなってた印象。スタッフいわくそんなに予算は変わってないそうだけど。

  • 544名無し2023/06/14(Wed) 23:30:31ID:Y5NDU0MjQ(8/15)NG報告

    >>529
    下手すりゃ、一般人の何人かは、潔がカイザーにパス出したと思ってるまである

  • 545名無し2023/06/14(Wed) 23:30:41ID:IwNDY4NDA(1/1)NG報告

    >>533
    『なんか続いてた』とは誰であろうと口が裂けても言えないので…。

  • 546名無し2023/06/14(Wed) 23:30:43ID:Y5Mjc2Mg=(2/2)NG報告

    >>531
    ぶ、ブレードの三連切りだとぉ!?

  • 547名無し2023/06/14(Wed) 23:34:48ID:k3MDYwNjg(1/1)NG報告

    >>530
    正史は先輩ルートですよ、続編出すとしたら神咒神威神楽の続きからだけど
    って回答じゃなかったかな?だから神咒神威神楽の立ち位置はよくわかんね

  • 548名無し2023/06/14(Wed) 23:36:25ID:IwMTgzMTA(6/7)NG報告

    良い表情してるなあ・・・。

  • 549名無し2023/06/14(Wed) 23:36:30ID:g1MTAyNTY(1/2)NG報告

    >>497
    次の策があるから、ということで笑って退場するとか
    遊戯王に限らず、他コンテンツを通しても、中々にキマっているラスボスの造形はしてる
    ドン千は

  • 550名無し2023/06/14(Wed) 23:36:33ID:Y4NzYzNDY(1/1)NG報告

    三種の神器が正統性を証明してくれるよ!
    偽の三種の神器用意しました!とかいうクそ案件

  • 551名無し2023/06/14(Wed) 23:37:41ID:Y2MDYwNTI(1/1)NG報告

    >>543
    クリスのばぁーん♡はもはや伝説
    YouTubehttps://youtu.be/CWDzq63AvuM
    Gは変身シーンが全体的に丁寧なんだよね(切ちゃんだけアレだったが)
    Gだと未来さんのが好きかな
    YouTubehttps://youtu.be/kE_QDLbeBxA

  • 552名無し2023/06/14(Wed) 23:38:19ID:U3OTM5Mg=(3/8)NG報告

    グノーシアのラキオ恋愛どころか趣味趣向興味ないねっていうかんじの性別がないキャラで恋愛じゃないしかし確かにある「情」の関係が好き
    だけどこういう恋愛しないキャラが恋愛に狂わされてるのみてぇという気持ちがある
    最近よく聞く心が2つあるっていうのは…こういうコト!?

  • 553名無し2023/06/14(Wed) 23:38:37ID:Y5NDU0MjQ(9/15)NG報告

    千堂…
    お前、死ぬんか?…w

  • 554名無し2023/06/14(Wed) 23:39:08ID:IwMTgzMTA(7/7)NG報告

    >>532
    >>542
    こういうの??

  • 555名無し2023/06/14(Wed) 23:40:57ID:QyOTQzMDI(1/1)NG報告

    >>540
    流石にルビーのオンチとMEMの下手ウマは描写なしかと思ったら不意打ちで重曹ちゃんの歌ガッツリ流すとは(感嘆)

  • 556名無し2023/06/14(Wed) 23:41:09ID:QxNTMxMTA(1/1)NG報告
  • 557名無し2023/06/14(Wed) 23:41:59ID:E0ODgwNTg(1/1)NG報告

    >>438
    >>466
    トンチンカンなこと言ってるガノタを窘めるまではともかく
    画像芸まで否定するとか、話飛躍してんな

    もうお奉行とか貼れないじゃん

  • 558名無し2023/06/14(Wed) 23:44:50ID:AxMzk1Mg=(6/8)NG報告

    >>546
    いやあ、すごい迫力ですね(白目

  • 559名無し2023/06/14(Wed) 23:45:24ID:Q1OTU4MjE(1/1)NG報告

    ルビーが覚醒してファンがそっち寄ったのはあるかもしれないけど重層ちゃん割とセンターやってたししっかりファンいたんだよなぁと

  • 560名無し2023/06/14(Wed) 23:45:57ID:A1NDMxMjY(29/43)NG報告

    >>554
    ……このアウターもしかして紐で前留められる?
    おっぱいが大きすぎて回らないだけで?

  • 561名無し2023/06/14(Wed) 23:46:58ID:IzNTczOTY(1/1)NG報告

    いつの間にかこんなに強く……(ムキムキ巨漢のスレッタ)

    っていう電波が脳みその中を飛び交ってるの
    誰にも追いつけないスピードで地面蹴り上げ空を舞ってるの

  • 562名無し2023/06/14(Wed) 23:48:43ID:I0OTE4OTg(1/1)NG報告

    >>557
    まあ自分の言いたいことをキャラに言わせて盾にする悪趣味な文化だし多少はね

  • 563名無し2023/06/14(Wed) 23:50:21ID:ExNzIyODQ(1/1)NG報告

    無印の変身も好きなんだけどね
    変身にリソースを割けないなりに、シンフォギアらしさを主張しようとしている
    YouTubehttps://youtu.be/mCMibLDab3s
    G - AXZの変身って構成において他のアニメに比べて大きく差別化ができているとは言えないからな

  • 564名無し2023/06/14(Wed) 23:52:18ID:k0OTY0Nzc(1/1)NG報告

    デミバーディング買ったよー 組むの楽しみ

  • 565名無し2023/06/14(Wed) 23:52:27ID:E1MzQ5NzI(24/35)NG報告

    >>561
    木星の重力を浴びて育った木星の魔女?

  • 566名無し2023/06/14(Wed) 23:53:25ID:gxNDI1NTI(7/10)NG報告

    >>531
    あ゛あ゛あ゛カッコ良すぎておかしくなりそう
    姿勢制御に肩から吹かしてるの好きぃ……

    ロックした相手ヘ一気に距離を詰めるアクションが有るとは聞いてたけど、コレなら粗製レイヴンでもブレードが使いやすそうね

  • 567名無し2023/06/14(Wed) 23:55:32ID:gxNTQ4NzY(1/8)NG報告

    >>551
    クリスちゃんのおっぱいリロードも有名だがXVはクリスちゃんのバンクだけ他の変身バンクより長い(っていうか曲が切り替わり際前奏が入る)
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=RwEiW86hisU&pp=ygUP6Zuq6Z-z44Kv44Oq44K5

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=S5wpRu6aMrs&pp=ygUU6Zuq6Z-z44Kv44Oq44K544CAWFY%3D

  • 568名無し2023/06/14(Wed) 23:56:40ID:MzNTgzMjM(1/1)NG報告

    エアリアルとキャリバーンの最終決戦中にクワイエットゼロの中からルブリスドラゴンが出てきて終わるんだ

  • 569名無し2023/06/14(Wed) 23:57:25ID:E1Mjg0MTg(1/1)NG報告

    画像だけ貼って答える文化はな…
    いつだったか何度か貼られた長瀞のやつは完全なる侮蔑だったから(キモいって言うやつ)、即刻NGぶち込んで通報までしたが、後は別に

  • 570名無し2023/06/14(Wed) 23:57:42ID:UwMjA4NzI(1/1)NG報告

    公式のフットワークの軽さ…見習わなくては
    YouTubehttps://youtu.be/BPvD-dfIiEs

  • 571名無し2023/06/14(Wed) 23:58:14ID:E1MzQ5NzI(25/35)NG報告

    シンフォギア、「カラオケ背負ってバトル」という奇抜なスタイルとかが目に着くけどやってることは変身ヒロインが古代文明の遺産とかそれを巡っての陰謀という王道ストーリーなんだよね。だからこそオリジナルアニメで5期まで行けたんだろうな。

  • 572名無し2023/06/14(Wed) 23:58:20ID:c4OTczODY(1/4)NG報告

    推しの髪

  • 573名無し2023/06/15(Thu) 00:00:24ID:Y3MDU5MTA(2/8)NG報告

    >>553
    宮田ぁ!
    その粗大ゴミの声を早く確認しやがれ!

  • 574名無し2023/06/15(Thu) 00:00:38ID:I2MDk0NzA(4/4)NG報告

    >>536
    光仁天皇とか後花園天皇、光格天皇辺りは王朝代わった判定でもおかしくはないよね
    どこまで同一王朝にするかはもう国によってまちまちすぎるんで言っても仕方ないけど

  • 575名無し2023/06/15(Thu) 00:01:02ID:A2NjA4NDA(10/15)NG報告

    >>320
    パパラチア兄貴…!

  • 576名無し2023/06/15(Thu) 00:03:45ID:AyMDU5NjA(1/1)NG報告

    AC6、今回の動画では画面のインターフェースは映ってないようだけど、だいぶスッキリした作りらしい
    ブレードの切り方とかもオシャレになったし動きがスムーズになった気がする

  • 577名無し2023/06/15(Thu) 00:08:00ID:U3MTY1MzU(30/43)NG報告

    >>569
    一度聞いたら「キャラに言わせることで柔らかくしてるんだけど?」って言ってたけど全然柔らかくなってないし、
    画像だけだとどういうつもりで言ってるのか推し量れないからコミュニケーションも取りづらいし、
    ぶっちゃけ反応に困るんだよな……。罵倒系だとシンプルにメンタルに効く。


    まあキャラの印象が悪くなるってことはないけど。貼ったのはその人だし。
    受け取る人によってはそのキャラ・作品の印象を貶めることになるからなあ……。

  • 578名無し2023/06/15(Thu) 00:08:53ID:Q3MjMyNjU(1/2)NG報告

    >>571
    原作「こんだけ各種メディアミックスが爆発的に売れたから、シンフォギアのパクりアニメがたくさん出てくるとワクワクしてたが、現れなかった。アニメ業界に一石投じたつもりだっただけに寂しい」

  • 579名無し2023/06/15(Thu) 00:10:44ID:Q1NzIwNzU(10/16)NG報告

    >>550
    壇ノ浦で沈んじゃったからね、是非もないね

    …こうしてみるとほんと紙一重で成り立ってるな、日本の皇族

  • 580名無し2023/06/15(Thu) 00:10:53ID:YyNDkzODU(2/4)NG報告

    >>577
    まあこのキャラエロい!って同じような画像を何度も貼るのもどうかと思うけどな。

  • 581名無し2023/06/15(Thu) 00:11:22ID:U1MDc5NjA(2/2)NG報告

    幼女貼っただけで、すぐにもしもしポリスメン画像貼るアレだけやめてくれりゃ後はなんでも良いよ

  • 582名無し2023/06/15(Thu) 00:11:29ID:U3MTY1MzU(31/43)NG報告

    >>578
    「神話・伝承を武装とする女の子」「変身バンク付きヒーローモノ」に関しては発展の余地はあるがそれ以外の大きな部分の再現性、追従性がなあ!

  • 583名無し2023/06/15(Thu) 00:11:48ID:E3NDM0MDA(10/13)NG報告

    >>578
    こんなの真似できるか!

    続編出来たのは嬉しいが、お陰で無印の話の仕掛けが活きなくなるのがちょっと残念
    あれはオリジナルアニメ1作目だからこそ出来たからなあ

  • 584名無し2023/06/15(Thu) 00:12:25ID:U3MTY1MzU(32/43)NG報告

    >>580
    エッチだと思っただけならアッチでやればええしな

  • 585名無し2023/06/15(Thu) 00:12:59ID:EzMDY0MDU(3/8)NG報告

    >>578
    まず歌いながらバトル演技できる芸達者な人を最低でも3人集めて下さいはまぁまぁ厳しいと思うんよ

  • 586名無し2023/06/15(Thu) 00:13:05ID:M0NjcyMA=(4/8)NG報告

    >>551
    未来さんのはあとからわざわざ作ったんだっけ…

  • 587名無し2023/06/15(Thu) 00:13:49ID:Y3MDU5MTA(3/8)NG報告

    >>569
    なんか外人キャラだっか美少女に日本人の感性がアレな部分にだけ正論ふっかけてキャラに自論代弁させる漫画あったような
    アレは心底不快だった
    表現は自由かもしれんがてめぇの言葉でTwitterとかでやれよ
    ってなるやつ

  • 588名無し2023/06/15(Thu) 00:14:41ID:A2OTExOTA(1/1)NG報告

    >>570
    ブロッコリーだけど似たようなの見たことあるな...

  • 589名無し2023/06/15(Thu) 00:14:52ID:EyMTQ4MDU(7/11)NG報告

    >>578 高山みなみさん役が最初に死にますは度肝を抜かれるやろ主役回せるくらいの声あるからな。

  • 590名無し2023/06/15(Thu) 00:15:02ID:Q1NzIwNzU(11/16)NG報告

    >>582
    ただ「神話・伝承を武装とする女の子」「変身バンク付きヒーローモノ」を真似ただけじゃ二番煎じだし捻りに乏しいし、さりとて他の要素は真似しようにも資金も体力も厳しいし…

    強いて言えば一番近そうなのはゆゆゆシリーズ辺りか?

  • 591名無し2023/06/15(Thu) 00:16:44ID:U3MDgxNDA(1/1)NG報告

    >>579
    そして壇之浦における義経の失態で正統性を巡って色々拗らせた後鳥羽上皇は後に画像の小四郎によって島流しにされるという

  • 592名無し2023/06/15(Thu) 00:17:15ID:g2NDYxOTU(9/12)NG報告

    >>588
    おちフルですね

  • 593名無し2023/06/15(Thu) 00:17:23ID:A2MTY2NjA(1/1)NG報告

    サタン様さっさと消滅させれば大分エネルギー総量に余裕が出来るのでは?

  • 594名無し2023/06/15(Thu) 00:17:28ID:g0NTg1NjA(1/2)NG報告

    >>585
    そもそも歌いながらバトルは最初想定になくて演者の人が勘違いしたのを採用したんじゃなかったっけ?

  • 595名無し2023/06/15(Thu) 00:17:56ID:U3MTY1MzU(33/43)NG報告

    >>590
    「神話・伝承を武装とする女の子」「変身バンク付きヒーローモノ」だってシンフォギアが最初ではなくて前からあったもので、そこに「(生)歌唱」という唯一無二を付属させたて成功させたのがシンフォギアだからな。
    後を追うにも前者二つを追えばシンフォギアを追ったことにはならないし、後者は追うのが難しい……。

  • 596名無し2023/06/15(Thu) 00:18:53ID:A0MzIxMTA(1/1)NG報告

    >>582
    ぶっちゃけシンフォギアはそこまで神話・伝承要素無い、元ネタでは名前だけ使ってる感じだし

  • 597名無し2023/06/15(Thu) 00:19:21ID:A2NjA4NDA(11/15)NG報告

    >>570
    ???「ピーマンはしょっぱいから嫌いなんだよ!!!」

  • 598名無し2023/06/15(Thu) 00:20:05ID:EyMTQ4MDU(8/11)NG報告

    マクロス的な感じよな歌いながら戦闘もあるの。バサラは自分で色々やってたけど。

  • 599名無し2023/06/15(Thu) 00:20:13ID:EzMDY0MDU(4/8)NG報告

    >>590
    基本女の子がバトルするヤツってだけでも20年続くレジェンドがおるからな・・・いやまぁ今回のは男の子混じってるけども
    まずここに匹敵するインパクトがないと割と厳しい

  • 600名無し2023/06/15(Thu) 00:22:03ID:U3MTY1MzU(34/43)NG報告

    >>596
    つまり「神話伝承系」のパラメーターは割りと低めだから、そこにガッツリ数値を振る……?

  • 601名無し2023/06/15(Thu) 00:22:49ID:gwODQ4MjU(1/2)NG報告

    チャンミでチヨちゃんが強いと言われていて、枠空いてたし作って走らせてみて確かに結構勝ってくれてるのだが…

    固有がそんなに発動しねぇ

    けど勝ってるって事はこれで良いんか? 他の先行でも良かったんじゃないんか?! 進化金スキルは確かにマッチしてるけど
    …わからん!

  • 602名無し2023/06/15(Thu) 00:23:31ID:Y3MDU5MTA(4/8)NG報告

    >>578
    同じサテライトの経列でも流石に歌(歌手)とパイロットは別にしてるしね…
    大体歌手と声優兼任させてバトルにしようが当時大分ハードルありますが
    (昨今は声優が歌うは当たり前になって来てるけど

  • 603名無し2023/06/15(Thu) 00:23:47ID:Q3MjMyNjU(2/2)NG報告

    >>583
    雑誌や公式サイトで意味ありげにいたセレナが1話で死.んだのは仕掛けだったと思うぞ
    おかげで8番目のCDが未来さんだと判明するまで生存説あったし

  • 604名無し2023/06/15(Thu) 00:25:04ID:g1NjA2MDU(1/1)NG報告

    >>597
    毛狩り隊と通じてたことを裏切りって認識してるってことはあんたらどっちかというと味方寄りなのね…

  • 605名無し2023/06/15(Thu) 00:25:09ID:U3MTY1MzU(35/43)NG報告

    >>601
    固有が発動せず勝つとなにか物足りない
    わかる……

  • 606名無し2023/06/15(Thu) 00:25:40ID:gwODQ4MjU(2/2)NG報告

    >>557
    大総統も貼れないな

  • 607名無し2023/06/15(Thu) 00:25:45ID:czMDE3NjA(1/4)NG報告

    まどまぎみたいな後続にインパクト残せるような作品はなかなかねぇ

  • 608名無し2023/06/15(Thu) 00:27:10ID:U3MTY1MzU(36/43)NG報告

    でもたぶん10年後か20年後になったらシンフォギアの正当後継作品が生まれそう
    いままでもそうだった

  • 609名無し2023/06/15(Thu) 00:27:52ID:I3OTM3MTA(12/13)NG報告

    >>601
    お前それ固有出るタイミングで固有出る順位にいたら負けるって言われてたタイシンに言えんの?

  • 610名無し2023/06/15(Thu) 00:28:29ID:A2NjA4NDA(12/15)NG報告

    >>601
    最後らへん、1位走行中に差し追込に抜かれて2位になった瞬間とか発動するけれど、それは負けパターンですしな

  • 611名無し2023/06/15(Thu) 00:28:43ID:YyNDkzODU(3/4)NG報告

    かわいい

  • 612名無し2023/06/15(Thu) 00:29:31ID:YzOTMyNzA(26/35)NG報告

    >>578
    「FGOみたいなゲーム作れば売れる」案件では?
    実際問題やったら絶対「シンフォギアのパクり」の域を出ないだろうし…

  • 613名無し2023/06/15(Thu) 00:29:44ID:czMDE3NjA(2/4)NG報告

    >>594
    仕方ねぇだろレジェンドが出来ちまったんだから
    あやひーと水樹奈々様に挟まれた悠木碧ネキの気持ちよ

  • 614名無し2023/06/15(Thu) 00:29:55ID:A0NTQ0ODA(1/1)NG報告

    >>609
    修正されて接続に関与するようになって、今まさに暴れとるじゃろ(良い意味で)

  • 615名無し2023/06/15(Thu) 00:30:11ID:M3Njk3MTU(1/1)NG報告

    追走者が出てこない

  • 616名無し2023/06/15(Thu) 00:31:58ID:czMDE3NjA(3/4)NG報告

    ワンピースの後続作ったら売れるぞ
    BLEACHの後続作ったら売れるぞ
    鬼滅の刃の後続作ったら売れるぞ

  • 617名無し2023/06/15(Thu) 00:32:00ID:g2NDYxOTU(10/12)NG報告

    良いライブだった

  • 618名無し2023/06/15(Thu) 00:32:46ID:U3MTY1MzU(37/43)NG報告

    >>615
    つ呪術廻戦、鬼滅

  • 619名無し2023/06/15(Thu) 00:32:47ID:EzMDY0MDU(5/8)NG報告

    >>613
    当時2期決定を聞いて崩れ落ちたらしいからな悠木さん

  • 620名無し2023/06/15(Thu) 00:32:47ID:YzOTMyNzA(27/35)NG報告

    >>596
    型月と同じく大幅なアレンジしたり、そもそもイガリマシュルシャガナは誤訳による勘違いなんだっけ?

  • 621名無し2023/06/15(Thu) 00:33:03ID:k4OTY5MzU(2/2)NG報告

    >>615
    PTA「こんなの見ていたら頭がおかしくなる」

  • 622名無し2023/06/15(Thu) 00:33:21ID:E3MzgyMjA(1/1)NG報告

    中途半端に愛を向けられてた方が子供側は辛いよねー!となるアレ
    最初から無関心なり悪意を持って接してる感じなら諦めも付くけど一欠片の愛を向けられていた自覚があるとそれに縋っちゃう面あるよねー!

  • 623名無し2023/06/15(Thu) 00:33:37ID:A2NjMzMjA(2/3)NG報告

    >>618
    ボーボボ側が当たり判定広すぎるんよ

  • 624名無し2023/06/15(Thu) 00:33:45ID:Y0OTM5MjU(1/1)NG報告

    >>615
    完全なる追走者はいないが、要所要所活用するフォロワーはめっちゃいるんだよなぁ…

  • 625名無し2023/06/15(Thu) 00:33:47ID:YyNDkzODU(4/4)NG報告

    ウサギ討伐。ここ最近では物騒な印象しか受けない

  • 626名無し2023/06/15(Thu) 00:34:02ID:YzOTMyNzA(28/35)NG報告

    東方不敗ポジションの司令官がいるのはまだわかる。問題なのは誰も忍者の存在を疑問に思わないことだ。

  • 627名無し2023/06/15(Thu) 00:34:28ID:EzMDY0MDU(6/8)NG報告

    >>615
    当時読んでなかったりアニメもリアルタイムで見てなかったので出てきて欲しい気持ちもあるけど出てきてたまるか!!という気持ちもある

  • 628名無し2023/06/15(Thu) 00:35:41ID:czMDE3NjA(4/4)NG報告

    >>625
    小型の生物に群がられて貪られるの恐怖よ

  • 629名無し2023/06/15(Thu) 00:36:03ID:M1NTYwODA(1/1)NG報告

    >>601
    先行自体、今回強めだし比較的何でもいけるっちゃいける
    タイキ固有は出なくなったが

  • 630名無し2023/06/15(Thu) 00:36:11ID:U3MTY1MzU(38/43)NG報告

    >>623>>624
    自分の作家生命だけでなく、漫画表現研究の寿命をも縮めたか……

  • 631名無し2023/06/15(Thu) 00:36:56ID:I3OTM3MTA(13/13)NG報告

    >>615
    アシスタントに与える影響がデカすぎる

  • 632名無し2023/06/15(Thu) 00:38:15ID:YzOTMyNzA(29/35)NG報告

    >>628
    ウサギの歯って無限に伸びるから木を齧って削らないといけないのよね。それはそうとやっこさんは懐くとめっちゃベタ慣れしてくれてモフらせてくれるから飼ってて楽しいぞ。個体によっては下手な犬猫よりも獰猛だけど。

  • 633名無し2023/06/15(Thu) 00:38:20ID:EyMTQ4MDU(9/11)NG報告

    ブリーチと呪術は全部ではないけど継いでる感はある。

  • 634名無し2023/06/15(Thu) 00:39:26ID:E3NDM0MDA(11/13)NG報告

    >>616
    BLEACHというかハンターハンターを真似て売れた漫画家ならいるぞ

  • 635名無し2023/06/15(Thu) 00:45:06ID:Y3MDU5MTA(5/8)NG報告

    >>616
    >>634
    鰤とハンタとナルトの要素足したのに…
    どうして?(画力の問題ではない

  • 636名無し2023/06/15(Thu) 00:46:22ID:QyNjIwMzU(1/1)NG報告

    シンフォギア原作の上松さん曰く「アニメの作曲は依頼された劇伴を納品して終わりなため、作った曲も思ってたのと違う使われ方したり、アニメと合っていないこともある。もっとアニメ制作に関わりたくてシンフォギアを作った。」とのこと

    シンフォギアってアニメになるまで何度も何度も劇伴の修正を繰り返すからな
    アニメの作画と曲が分離してないってのが理想なんだろうな
    作曲家、脚本、アニメーター、声優にありえんくらい負担かかってるんだけどな!

  • 637名無し2023/06/15(Thu) 00:47:52ID:EyMTQ4MDU(10/11)NG報告

    名前に出して読みたい詠唱あるのは強いと思う呪術もブリーチもあるからね。

  • 638名無し2023/06/15(Thu) 00:49:55ID:A0OTgxNQ=(4/5)NG報告

    >>631
    何を言うハジケリストはどこにでもいる・・・そう霞が関にだって・・・!!

  • 639名無し2023/06/15(Thu) 00:51:02ID:Y1MzQwMjU(1/1)NG報告

    >>635
    まあ画力の問題もあるとは思うぜ(肝心要の部分には突っ込む気にもなれん…)

  • 640名無し2023/06/15(Thu) 00:52:59ID:Y3MDU5MTA(6/8)NG報告

    >>639
    勢い(荒削り)はきらいじゃなかったわ!
    (精査する必要はあったけど)

  • 641名無し2023/06/15(Thu) 00:53:35ID:A2NjA4NDA(13/15)NG報告

    >>638
    余談だが、天の助本人はハジケリストではなかったりする
    ボーボボチーム内で認可が降りてるのは、ボーボボ首領パッチ田楽マンの3名

  • 642名無し2023/06/15(Thu) 00:55:17ID:E3NDM0MDA(12/13)NG報告

    >>635
    >>639
    >>640
    ちなみに今はこんな感じ
    ジャンプ打ち切り作家のその後を追うとその人の歴史を感じられて結構面白い

  • 643名無し2023/06/15(Thu) 00:56:21ID:A0MzY5NjU(1/1)NG報告

    ついてこれるか?

  • 644名無し2023/06/15(Thu) 00:56:56ID:UyMzcyNDU(1/1)NG報告

    >>618
    これだけは、完全に言い逃れ出来ないからなwww

  • 645名無し2023/06/15(Thu) 00:58:47ID:U4NTk3MjU(1/1)NG報告

    >>582>>596>>600
    ガチ神話じゃなくて月間ムーがベースなんよシンフォギア

    シュメール人、日本人起源説(フィーネの末裔が日本人)とか神話のベースが眉唾物の都市伝説なんすよ
    この辺を理解しているとより楽しいぞ、シンフォギア
    都市伝説ベースの小ネタが多すぎて月刊ムーがベネッセになる

  • 646名無し2023/06/15(Thu) 00:59:14ID:AwMDk4MjA(8/10)NG報告

    やっぱりドレミファクトリーは……最高やなって

  • 647名無し2023/06/15(Thu) 01:00:18ID:A2NjMzMjA(3/3)NG報告

    >>638
    さりげなく"ね"を仕込んでるのが分かってやってるのが分かる

  • 648名無し2023/06/15(Thu) 01:01:03ID:g0NTg1NjA(2/2)NG報告

    >>613
    ご愁傷様…いや悠木さんもできたけど

  • 649名無し2023/06/15(Thu) 01:05:04ID:AwMDk4MjA(9/10)NG報告

    原案漫画の方でよく出番有る皆もありがてぇ

  • 650名無し2023/06/15(Thu) 01:16:02ID:U5OTgxNQ=(2/2)NG報告

    >>643
    周辺の関係者の効率は強制的に上がってそう

  • 651名無し2023/06/15(Thu) 01:23:48ID:YzOTMyNzA(30/35)NG報告

    >>645
    パヴァリア光明結社ってイルミナティのことだったんだね。バルベルデとかもそうだけど、やたらと用語集が充実してたりと型月に通じるB級グルメみたいなネタに全力投球してる印象。

  • 652名無し2023/06/15(Thu) 01:31:58ID:E5OTI3OTA(1/1)NG報告

    バルベルデドキュメントとかいう頭おか怪文書
    https://twitter.com/zet858219/status/909144697364398080?s=20
    アニメに一瞬映るだけのシーンによくここまで全力投球できたな

    ナチスドイツの優生思想とオカルト傾倒のアレっぷりを長文怪文書で実感できるのはシンフォギアだけです

  • 653名無し2023/06/15(Thu) 01:42:56ID:E0NTg3MA=(1/3)NG報告

    >>635
    単純に文字が多いからじゃないかな
    左の吹き出し一つでも大きいのに更に付け足すのは…流石にな

  • 654名無し2023/06/15(Thu) 01:46:15ID:A4MTk2NjU(1/1)NG報告

    >>612
    シンフォギアのパクりラインって>>636だから、バトル要素抜けば作画コストも下がってイケるイケる(maybe)

    ミュージカル系のアニメも増えたけど、確かにアフレコと劇伴は別々だからねえ
    日本のアニメーションにおいて発展余地のある箇所なのだろうな

  • 655名無し2023/06/15(Thu) 01:50:59ID:U3MTY1MzU(39/43)NG報告
  • 656名無し2023/06/15(Thu) 01:54:50ID:k4NjMxMTA(1/1)NG報告

    カヤ、もう遅いんだ
    せめてあと1ヶ月早くクーデターしてくれたら夏のビッグサイトで人気モノになれたのに

  • 657名無し2023/06/15(Thu) 02:03:18ID:Y0MzQzODA(4/6)NG報告

    令和も5年になってサムライに強化来るってマジ…?(7月パックの情報解禁)
    左上の青いのがビクトリーレアになった武者ドラゴンらしいし
    サムライメクレイド出たらクロスギアも出せるじゃんと夢見てたのが現実になりそう

  • 658名無し2023/06/15(Thu) 02:12:34ID:k0OTkzMjA(1/1)NG報告

    >>607
    フォロワー多すぎて整理しきれないレベルだからな
    ヒットするアニメは数あれど、後のアニメ、漫画、ラノベ、ゲームのストーリーフォーマットになったのは本当にすごい

    面白いのは確かだが、何がそこまで制作者を惹きつけるんだろうな

  • 659名無し2023/06/15(Thu) 04:29:10ID:M0NjcyMA=(5/8)NG報告

    歌で戦うアニメを数年おきに全然違う作風なのにすでに四作くらい見てしまっていることにスレ見てて気がついた
    (ぴちぴちピッチ、マクロスF、幕末Rock、シンフォギア)

  • 660名無し2023/06/15(Thu) 04:38:09ID:Y3NDU2MDA(1/1)NG報告

    シンフォギア豆知識、悠木碧が叫んでるシーンをまとめただけで20分以上ある
    YouTubehttps://youtu.be/hlekS3r3JrM
    喉壊れる

  • 661名無し2023/06/15(Thu) 05:40:45ID:E3NDM0MDA(13/13)NG報告

    >>656
    残念ながらイチャラブ適性低そうなキャラは有明の女王にはなれないんだ。鹿島も樋口もイチャラブ向きのキャラだからな

    あと今からなら描ける人はかなり多いはず

  • 662名無し2023/06/15(Thu) 05:51:21ID:gzNTg4OTU(1/1)NG報告

    【ゆるぼ】匂い

  • 663名無し2023/06/15(Thu) 06:17:53ID:YzOTMyNzA(31/35)NG報告

    なんか今週のアリスギア見てたらSFメカバトル始まったんだけど…

  • 664名無し2023/06/15(Thu) 06:18:58ID:k0NzAyNzA(1/1)NG報告

    >>642
    ええやん上手いやん

  • 665名無し2023/06/15(Thu) 06:33:52ID:Q3OTA5NTA(1/1)NG報告

    渦中の広末さんがかつてボーボボに出ていた(出された)とかいうどうでもいいの中でも一番どうでもいい小ネタ

  • 666名無し2023/06/15(Thu) 07:05:50ID:YyNzY2MzU(18/19)NG報告

    >>663
    アプリやっててもたまに忘れそうになるけどSFバトルモノなんですよそれ

  • 667名無し2023/06/15(Thu) 07:16:28ID:YzOTMyNzA(32/35)NG報告

    >>666
    中小企業に属するヒロインのドタバタ日常モノではなかったのか?!

  • 668名無し2023/06/15(Thu) 07:18:23ID:E2MzYzNjU(1/1)NG報告
  • 669名無し2023/06/15(Thu) 07:38:13ID:A2MjU2ODU(1/9)NG報告

    おかのした
    5ウェットスーツ!!!!!(ズラララ)

  • 670名無し2023/06/15(Thu) 07:42:55ID:E5NzY1MDU(1/4)NG報告

    >>655
    佐倉さんまた新しい役GETしてたな

  • 671名無し2023/06/15(Thu) 07:44:38ID:YyNzY2MzU(19/19)NG報告

    >>667
    薫子さんが関わり合いある時点で事業所は中小丸出しだけども提携先がめっちゃあって大型ヴァイスもボンボコ落とすガンダムで言うたらアムロしか所属してない様な化け物企業なんですよ・・・
    この頃ならブンブン飛んでる隊長さん(諜報機関が経歴調査しても詳細不明な謎の人)が経営権持ってる筈

  • 672名無し2023/06/15(Thu) 07:59:23ID:k0NjQ2NDA(1/1)NG報告

    >>667
    中小企業に見えてアクトレス事業においては頂点に君臨する大企業なんですよ

  • 673名無し2023/06/15(Thu) 08:02:36ID:A2MjU2ODU(2/9)NG報告

    謎の機械生命体ヴァイスの侵略から、人類が地球を脱出して3世紀
    ヴァイスに対抗するアクトレスたちの活動は民間企業への委託にその様子を変えていた
    かつて稀代のアクトレスを排出し名を馳せた、成子坂製作所は、いまは勢いを落とし、零細企業としてほそぼそと経営するのみ
    そこへ隊長志望の主人公がやってきて、成子坂製作所が吸収合併されるところから、アリスギアの物語ははじまる…

  • 674名無し2023/06/15(Thu) 08:11:45ID:k1NzUyNDA(1/3)NG報告

    >>660
    ビッキーの経歴、
    ライブ会場の惨劇で死にかける→なんとか一命を取り留めるもそのせいで393以外の友人と父親を失い迫害されて人格が歪む→体内に残留したガングニールの破片が肉体を蝕む→右手をネフィリムに食われる→393が敵になる→なんやかんやで助かるも今度は自分の信念を否定される→再会した父親が残念なことになっていた→父親と和解するも夏休みの宿題すっぽかす→神の力に取り込まれる→やっと和解した敵を失う→またまた393が敵になる→その393をコロせるのは自分だけ、
    というベリーハードを超えたナニカのような人生なんだよなあ…。

  • 675名無し2023/06/15(Thu) 08:12:05ID:I4MDU5MDU(1/7)NG報告

    アーマー3つで約3万かぁ
    しかしパンツァーの一斉砲撃はやはり格好良い

    https://p-bandai.jp/item/item-1000192966/

  • 676名無し2023/06/15(Thu) 08:22:51ID:U4NjUxMDA(1/1)NG報告

    >>675
    装甲パージが載ってるの「わかってる」ねえ

  • 677名無し2023/06/15(Thu) 08:23:13ID:k1NzUyNDA(2/3)NG報告

    民間企業に務めるアムロにありがちなことかぁ…あっカミーユ君はこの前上司殴ったから謹慎ね。

  • 678名無し2023/06/15(Thu) 08:27:21ID:k3MDc0OTA(1/1)NG報告

    >>666
    初手から「未知の敵に襲われて地球はもうダメなので月を分割してコロニーにして脱出しました」という他のSFなら絶望感しかない設定なのに…

  • 679名無し2023/06/15(Thu) 08:27:24ID:A1ODAxMTA(1/2)NG報告

    >>673
    なんか一般のボトムズ認知度コピペみを感じる

  • 680名無し2023/06/15(Thu) 08:32:14ID:UxNDU0MA=(7/15)NG報告

    >>677
    お酒入ったりするとすんごい愚痴ってそう
    あとカミーユ張りの狂犬みたいなのは3人いる(2人改心、1人継続中)
    画像の双子と29歳さんがだいたい初期のカミーユみたいな噛みつき方してくる

  • 681名無し2023/06/15(Thu) 08:32:32ID:EyNTg2MTU(1/2)NG報告

    ワンパンマン更新きてるね
    怪人「募集サイタマに覚えられる方法」

  • 682名無し2023/06/15(Thu) 08:33:13ID:E5MTQ1MzA(6/9)NG報告

    さすが成人プリキュア

  • 683名無し2023/06/15(Thu) 08:40:13ID:g1MTc5MzU(8/15)NG報告

    >>678
    そっから300年もたてば勇者であるシリーズもそうだがそれが常識で当たり前になってしまうわ

  • 684名無し2023/06/15(Thu) 08:42:04ID:A2MjU2ODU(3/9)NG報告

    でも隊長の黒幕は鳳さんだから…

  • 685名無し2023/06/15(Thu) 08:43:15ID:k1NzUyNDA(3/3)NG報告

    >>678
    「未知の敵に襲われて地球はもうダメなので播種船をコロニーにして脱出しました」

  • 686名無し2023/06/15(Thu) 08:44:15ID:E5NzY1MDU(2/4)NG報告

    >>677
    カミーユ君より反省文()が届きました

  • 687名無し2023/06/15(Thu) 08:47:43ID:UxNDU0MA=(8/15)NG報告

    >>678
    資格その他が面倒だけど学生がバイト感覚でなれる害虫駆除業者みたいなもんとしか思われてないレベルで相手への脅威の認識が下がってるからねぇ・・・(脅威自体が下がったわけではない
    別に物資が足りないから食料切り詰められてるとかもないし何ならシャードも月から削りだしたにしちゃ日本だけで津軽だ群馬だ沖縄だってえらい細かく分割してあるし
    極めつけは襲撃警報をうるせぇなぁって言う爺さんがいるくらいだから割と危機感の欠如は深刻なレベル
    アクトレスもイージスって防衛組織にいてもVガンダム辺りの連邦軍並に練度低いのいるし

  • 688名無し2023/06/15(Thu) 08:47:50ID:M4MzE5MzU(1/1)NG報告

    >>677
    カミーユはアラサーOLハマーン様でもいただいた名刺をその場で破り捨てる狂犬だからな
    いや、小学校から会社までずっと同じ進路のファはどっかで矯正しとけよ

  • 689名無し2023/06/15(Thu) 08:50:21ID:EyNTg2MTU(2/2)NG報告

    >>688
    女の名前なのになんだ男か言った程度で殴りかかってくるしな

  • 690名無し2023/06/15(Thu) 08:56:11ID:A2MjU2ODU(4/9)NG報告

    やっぱブライトさんがいないとニュータイプはだめか…

  • 691名無し2023/06/15(Thu) 09:05:57ID:UxNDU0MA=(9/15)NG報告

    >>690
    アムロは戦乱にさえ巻き込まれてなきゃ順当に親父さんと同じ技術者の道に進んでた気がするしジュドーも廃品漁りを生業にするストリートチルドレンみたいな身の上にしちゃだいぶまともな感性してるしでこの2人はブライトさんに出会わなくてもそれなりに人生送れてた気はする
    カミーユは家庭環境がね、ちょっとアレ過ぎて・・・戦争に巻き込まれなかった場合でも大体全部ファにかかってる気がしないでもない

  • 692名無し2023/06/15(Thu) 09:05:57ID:c3MzMwNzU(5/5)NG報告

    >>690
    ブライトさんの心労は初代から既にマッハだしな…

  • 693雑J種2023/06/15(Thu) 09:14:35ID:AyMDQxMzU(3/7)NG報告

    >>660
    >>674
    悠木碧さんのシャウトが身体に染み渡る
    (夏休みの宿題のすっぽかしが癒し過ぎる)

  • 694名無し2023/06/15(Thu) 09:38:14ID:c2MDQzMTU(1/1)NG報告

    >>593
    問題になってるのは一般超人が世代を重ねるごとに超人強度がふえてることだから、どっちかというと(なりそこないだけど)神の分類に入るサタンさまはあんまり関係ないかと

  • 695名無し2023/06/15(Thu) 09:40:50ID:QzMjk2NzA(1/4)NG報告

    >>599
    放送期間が1、2クールぐらいの深夜アニメと違って4クールを毎年やる朝アニメだからな……そりゃレジェンドですわ……。
    その分さすがに全体的なバトルのクオリティとかは下がるかもだが。(前作前々作的にひろプリ最終決戦も多分超作画来るな)
    >>682
    この妖艶な表情とウィンク(とその直前のカット)の表情でギャップを刺激してきますね。

  • 696名無し2023/06/15(Thu) 09:41:37ID:Q1NzIwNzU(12/16)NG報告

    >>672
    とりあえず章が始まる度に倒産だの事業停止だのの危機に晒されてる印象ではある

    それでいて気づいたら飄々と生き残ってるという

  • 697名無し2023/06/15(Thu) 09:45:26ID:g3NDk4NjU(1/1)NG報告

    遊戯王の新テーマ【メメント】が、すごくデュエマだった

    カードデザインの人が移籍したんか?

  • 698名無し2023/06/15(Thu) 09:48:03ID:I5Njg4NDU(1/1)NG報告

    >>695
    今は戦闘描写あるシリーズ作品でも戦闘無し回あったりその話数増えちゃってたりするからスタジオの規模とかにもよるんだろうけど、基本的にあの話数でほぼ毎回戦闘あるのは凄いことよ。
    プリキュアも戦闘無し回が全く無いわけではないけど。

  • 699名無し2023/06/15(Thu) 09:56:21ID:M4OTY3NzU(1/1)NG報告

    >>691
    ジェリドのヤラカシが大っきすぎる…(個人的にはアムロがガンダムに乗らなくてもファーストは連邦が勝つと思ってるので)

  • 700名無し2023/06/15(Thu) 09:59:42ID:c0NDkzOTU(1/1)NG報告

    >>697
    メメントのアイツなんか見覚えあるけど誰だ……?ってなってたのがスッキリしたわ。

    センチュリオンはロボの頭身とかはなんかBビーダマン爆外伝のビーダアーマーに近い雰囲気を感じる。

  • 701名無し2023/06/15(Thu) 10:03:30ID:czNTM5NjU(1/1)NG報告

    >>658
    変身美少女が複数人集まったら、とりあえず内ゲバするという風潮

    頭平成令和ライダーかよ

  • 702名無し2023/06/15(Thu) 10:04:51ID:I4MDU5MDU(2/7)NG報告

    倉庫に行った時点でもしや……と思ったけど案の定だよ!

  • 703名無し2023/06/15(Thu) 10:09:18ID:g2NDYxOTU(11/12)NG報告
  • 704名無し2023/06/15(Thu) 10:13:36ID:A5NDg1MjM(1/1)NG報告

    思ったより速く追い詰められたな

  • 705名無し2023/06/15(Thu) 10:20:33ID:I2NzI2NTU(1/1)NG報告

    >>690
    息子がグレても自ら蹴りをつける、連邦軍人の鏡でありますな。

  • 706名無し2023/06/15(Thu) 10:41:17ID:QxNjMyMDU(1/1)NG報告

    ツイ見てたら定盛マイクロビキニ活動がかなり盛んなのですわね

  • 707名無し2023/06/15(Thu) 10:43:04ID:k3ODQ0NTA(1/2)NG報告

    >>692
    老け顔だから1stで20代後半くらいに見えるけど
    TVシリーズで19歳、オリジンでも20歳だから
    心労はとても耐えられないよ
    まして上官退場して乗組員全員の命預かるしかない
    頼りになる上役もいないし
    殴ったねのシーンもアムロが駄々捏ねるけど自分だって弱音吐きたいけど立場上吐けないし
    本当は労わってやりたいけどアムロがホワイトベース戦力の頼みの綱だから
    こうなってしまったのも仕方ないかな…って

  • 708名無し2023/06/15(Thu) 10:53:03ID:QzMjk2NzA(2/4)NG報告

    >>698
    靴選び回、王女入れ替わり回、10本立て回みたいなのは1シリーズ一話ぐらいは続けてもいいと思います!

  • 709名無し2023/06/15(Thu) 10:55:16ID:Q2NDM4MTU(1/5)NG報告

    >>707
    ミライやセイラが落ち着いてフォローしてくれる人で助かったよね。(なおセイラさんはその後ヤンチャして頭を抱える。)

  • 710名無し2023/06/15(Thu) 10:56:02ID:MwODY3ODA(1/1)NG報告

    >>695
    全体的に戦闘作画良好だった5やスマイル、プリンセスが相当に化け物なだけで他のシリーズもいい回は結構あるんですよねえ

  • 711名無し2023/06/15(Thu) 10:56:06ID:Y0NzAyODU(1/1)NG報告

    >>707
    軍事クラスタの人が「実際にホワイトベースみたいなことになったら、軍事機密全て処分してからジオンに投降しろと命令される」と言ってたから、例えるなら「倒産して当然の企業を立て直して業界一位になれ」ようなレベルの無茶振りだったんやろなあ。

  • 712名無し2023/06/15(Thu) 11:00:08ID:M2NzMxOTU(1/8)NG報告

    >>707
    ランバ・ラルとかいうアムロの精神的成長という意味で救世主

  • 713名無し2023/06/15(Thu) 11:08:25ID:k2MTM5OTU(1/1)NG報告

    >>701
    まあ、その作品に関してはマジで黒幕が頭平成ライダーだったのが悪いというか。

    そのくせ自分はシリーズ序盤(アニメ)で退場してるのが余計に質悪いのよね。

  • 714名無し2023/06/15(Thu) 11:09:22ID:QyMDc1NDU(1/1)NG報告

    正直ジェリドは名前の件よりその後の対応ミスったのが大きい気がする。カミーユに殴られた後に殴り返さずに謝罪できてれば、流石のカミーユも反省の態度は見せたと思うんだ

  • 715名無し2023/06/15(Thu) 11:11:38ID:ExNTI4MzU(1/2)NG報告

    マフィア梶田氏が転売について言及してたけど、法規制できないのが痛いよなぁ。どんなに買うなって言っても、結局買う人は買うし。

  • 716名無し2023/06/15(Thu) 11:14:12ID:E3MDAwNTU(1/1)NG報告

    >>714
    天下のティターンズ様がガキに殴られて逆に謝罪?するわけねぇだろ!
    …というスタンスだから滅亡ルート入ったんだろうなって

  • 717名無し2023/06/15(Thu) 11:17:25ID:I5NjE2NzA(9/16)NG報告

    >>714
    というかmk-Ⅱの墜落事故なんて起こさなければカミーユ殴ろうが殴られようが知るかって感じなんやけどな
    あいつ1人で3アウトという奇跡のエラー起こしてやがる

  • 718名無し2023/06/15(Thu) 11:23:24ID:Q2NjQ4ODA(1/1)NG報告

    でも1st後半アムロとz後半カミーユだったらカミーユの方が組織人として出来てると思うわ
    気が利いてて出てくるクルー大体と仲良いし

  • 719名無し2023/06/15(Thu) 11:23:46ID:EzODAwNjA(1/9)NG報告

    >>715
    税関法改正されたから、少なくとも外国人による転売は大幅に減少するで。
    …まあ最近はAmazonの運送会社とかが結託してるパターンがあるらしいが。

  • 720名無し2023/06/15(Thu) 11:24:43ID:Q2NDM4MTU(2/5)NG報告

    >>711
    ルナツーでの対応とか、本当に当時の連邦の混乱度合いが垣間見れる…。

  • 721名無し2023/06/15(Thu) 11:25:38ID:EzODAwNjA(2/9)NG報告

    こんなティターンズは嫌だ:社員食堂のメニューは全て味噌汁別料金。

  • 722名無し2023/06/15(Thu) 11:31:09ID:I0MjY4NjU(1/2)NG報告

    プレミアムバンダイで注文受付中のニンジャーク・ソードの機能のひとつなんだけど…。
    コレはなりきりモードと言うよりもっと別の何かじゃあないかなぁ…。

  • 723名無し2023/06/15(Thu) 11:31:51ID:QwODA0MTU(1/5)NG報告

    >>682
    あら素敵な貴婦人

  • 724名無し2023/06/15(Thu) 11:32:37ID:ExNTI4MzU(2/2)NG報告

    >>719

    ポケモンもメルカリと結託したよね。国内ではまだヤフオクとかAmazonとか抜け道はまだ多い印象だけど…法律でどうにもできないなら、企業間で自衛策出すしかないんだよね。バンナムもそうしてくれないかな。

    チケット転売とかも無くならないよね。この間ジャニのコンサートのチケット転売でツイッターが阿鼻叫喚だった

  • 725名無し2023/06/15(Thu) 11:34:53ID:YzMDA5ODA(1/1)NG報告

    >>721
    エリート部隊でしょ?みみっちいわ!

  • 726名無し2023/06/15(Thu) 11:34:54ID:UxNDU0MA=(10/15)NG報告

    >>722
    能登さんの催眠音声だ!!
    めっちゃ心地良さそう

  • 727名無し2023/06/15(Thu) 11:35:57ID:g1MTc5MzU(9/15)NG報告

    >>713
    でもあいついたおかげで魔法の国をぶっ潰す流れになってるのが

  • 728名無し2023/06/15(Thu) 11:39:10ID:QwODA0MTU(2/5)NG報告

    >>717
    ダカール攻防戦で世界に恥さらしても除隊しないティターンズの肝が太いのか
    人材難でジェリドをクビには出来なかったのかどちらなのやら…

  • 729名無し2023/06/15(Thu) 11:43:16ID:Q2NDM4MTU(3/5)NG報告

    >>728
    ニューディサイズとかモンシアとか、割とティターンズ所属の青年将校は、あんなの多いっぽいし…。

  • 730名無し2023/06/15(Thu) 11:43:43ID:IzNTU0MzU(1/1)NG報告

    >>697
    一瞬テキスト面で似ているのかと焦ったが外見デザインの話か
    いくらインフレした遊戯王でめちゃくちゃ難しい条件を課したとしても自分5ドロー相手5ハンデスはゲーム壊れる
    https://twitter.com/yu_gi_oh_jp/status/1668815530386669573?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 731名無し2023/06/15(Thu) 11:45:03ID:Q1NzIwNzU(13/16)NG報告

    >>721
    こんなティターンズは嫌だその2:構成員が全員薩摩脳

    ジェリド「誤ジオンにごわす。こいつジオン残党ではなか」
    一般ティターンズ兵「またでごわすか?」

  • 732名無し2023/06/15(Thu) 11:45:47ID:UxNDU0MA=(11/15)NG報告

    >>728
    ジャミトフはともかくとして人材動かしてるのがこいつやし・・・

  • 733名無し2023/06/15(Thu) 11:46:57ID:M0MzA0MTA(11/12)NG報告

    >>718
    バトアラでも 基本相棒のメンタルを察して警告してるんだ

    ハマーン シロッコ クワトロ?
    塩ですね

  • 734名無し2023/06/15(Thu) 11:47:40ID:M0MzA0MTA(12/12)NG報告

    わりと元から嫌な要素しかないのにおかしい話だ

  • 735名無し2023/06/15(Thu) 11:49:14ID:QwODA0MTU(3/5)NG報告

    >>729
    ええ…(困惑)

    じゃあティターンズが賊軍になるのは必然ってことだったのですか?

  • 736名無し2023/06/15(Thu) 11:50:54ID:g3OTI4NDU(1/1)NG報告

    >>735
    そもそも連邦軍からも予算や新型機取られているから死ぬほど嫌われているぞ

  • 737名無し2023/06/15(Thu) 11:51:54ID:I5NjE2NzA(10/16)NG報告

    ユニコーンとかハサウェイに出てるキャラも明かされてないだけで元はティターンズって人いるのかね

  • 738名無し2023/06/15(Thu) 11:55:17ID:EzODAwNjA(3/9)NG報告

    >>737
    正規軍だと難しそうだなあ。TTT小隊なんか、いわゆる戦犯行為には全く関与してないのに冤罪ふっかけられて死刑になるとこだったし。多分シーマ様よろしく敗戦後は海賊山賊としてウロウロするか、ネオ・ジオンとかに拾われてそう。

  • 739名無し2023/06/15(Thu) 11:58:00ID:UxNDU0MA=(12/15)NG報告

    >>737
    出てたキャラ・・・というと微妙なとこだけどバイアランカスタムに乗ってた人は元ティターンズ
    あとユニコーンの時のトリントン基地は厄介者のお払い箱みたいな基地だったので元ティターンズの人は結構いたと思われる

  • 740名無し2023/06/15(Thu) 11:59:36ID:EzODAwNjA(4/9)NG報告

    元ティターンズ兵のラーメン屋VSジオン残党のパン屋VS木星帝国兵がシェフのレストラン

  • 741名無し2023/06/15(Thu) 12:01:24ID:M2NzMxOTU(2/8)NG報告

    すごくすごいフェチズムを感じます

  • 742名無し2023/06/15(Thu) 12:01:56ID:Q2NDM4MTU(4/5)NG報告

    >>735
    「地球出身のエリート・エース」を集めた組織だから、その時点で既に選民的なのよね。叩き上げのヤザンが珍しいぐらい。

  • 743名無し2023/06/15(Thu) 12:03:30ID:gxODA4ODA(1/1)NG報告

    タマがまるで死、んだみたいにいうじゃん
    いや選手としては終わったかもしれないが

  • 744名無し2023/06/15(Thu) 12:03:49ID:M2NzMxOTU(3/8)NG報告

    >>742
    むしろシロッコとウマが合ったりするヤザンは異端児過ぎる
    なんでティターンズ参加したんだあやつ

  • 745名無し2023/06/15(Thu) 12:05:05ID:M2NzMxOTU(4/8)NG報告

    >>743
    引退したからしゃーない
    今回でお前はオグリキャップだろをやるのはタマのような気がしてきた

  • 746名無し2023/06/15(Thu) 12:08:14ID:g1MTc5MzU(10/15)NG報告

    推しのこはついにアクアにルビー前世バレか。

  • 747名無し2023/06/15(Thu) 12:08:23ID:EzODAwNjA(5/9)NG報告

    >>744
    ヴァースキ「別に地球至上主義じゃなかったけどなんか面白そうでバトれそうだから入隊したら痛い目にあった。今は反省している。」

  • 748名無し2023/06/15(Thu) 12:08:24ID:UxNDU0MA=(13/15)NG報告

    >>744
    戦場が自分の天地だからってすごくよく似た人が言ってた
    思想もないのに思想組織に参加しちゃって失敗したとも言ってる

  • 749名無し2023/06/15(Thu) 12:12:09ID:EzODAwNjA(6/9)NG報告

    ティターンズが勝利してTR計画が完遂された異聞帯見てみたいなあ。

  • 750名無し2023/06/15(Thu) 12:13:34ID:M2NzMxOTU(5/8)NG報告

    本当にまだ事件の序の口という
    ここまで徹底的に健康ランド師匠を隠すとは

  • 751名無し2023/06/15(Thu) 12:13:36ID:MxMjA0NjU(1/2)NG報告

    >>722
    洗脳ならなりきりやん。
    賢い

  • 752名無し2023/06/15(Thu) 12:15:01ID:E2OTQ5MzU(1/1)NG報告

    >>724
    ガンプラは小売やセブンの店員があらかじめ転売用として確保したせいで、バンダイ怒らせたんだったか……チケットの方は最近だと、福山雅治さん公式が転売した人と買った人のどちらも永久追放処分にする判断下してたのが印象的かな

  • 753名無し2023/06/15(Thu) 12:15:11ID:k1MzUwNTU(1/1)NG報告

    ティターンズはカミーユの親父さんが重要人物な時点で民度を察するべき
    いやあの人は人として親としてはともかく普通に開発者としては有能なんだけどね?

  • 754名無し2023/06/15(Thu) 12:21:06ID:U1Nzk4MjU(1/3)NG報告

    >>722
    これの横にプロスペラの画像貼ったやつ見てフフッてなった

  • 755名無し2023/06/15(Thu) 12:22:39ID:QwODA0MTU(4/5)NG報告

    >>749
    TR計画とはなんぞやと思いググったら

    TRはTRIAL、​TRANCE・R、その真の目的であるトライステラー計画の略称とされる。
    この計画には機種統合計画や万能化換装の構想、外惑星への侵攻、宇宙移民者の指針
    (トライステラー)となる思想が包含され、特にトライステラーは改暦前(U.C.0001より前)
    から続くほどの超長期的な計画であった。

    ガンダムTR-1[ヘイズル] バイザックTR-2[ビグウィグ]
    試作アッシマーTR-3[キハール] TR-4[ダンディライアン]
    ギャプランTR-5[フライルー] ガンダムTR-S[ヘイズル・フレア]
    ガンダムTR-6[ウーンドウォート]

    見事に知らない機体ばかりだ…でもカッコいいなあ、ロマンがある

  • 756名無し2023/06/15(Thu) 12:22:43ID:M2NzMxOTU(6/8)NG報告

    恋太郎のような健全モンスターも好きだけどカップルが二人ともスケベにノリノリなのも大好物です

  • 757名無し2023/06/15(Thu) 12:24:06ID:g5OTUxMDA(1/9)NG報告

    >>729
    バスク直属の面々がそんなんばっかりだったけど、T3部隊の関係者とか下の方の人たちとかヤザンとか割りとまともな人間も結構いたんだけどね。

    でも普段から態度悪い面々が悪印象広めることやりまくったからねえ・・・。

  • 758名無し2023/06/15(Thu) 12:24:25ID:MxMjA0NjU(2/2)NG報告

    >>753
    ガンダムも若い愛人も開発してるだけだよ。
    開発者魂だよ。

  • 759名無し2023/06/15(Thu) 12:27:38ID:U1Nzk4MjU(2/3)NG報告

    >>755
    最終的にはTR-6の換装だけでありとあらゆる機体の役割をさせて終いには戦略兵器級MAまで作って外宇宙まで勢力化に置くとかいうスケールがデカすぎる計画

  • 760名無し2023/06/15(Thu) 12:28:26ID:A2MjU2ODU(5/9)NG報告

    ポルカの衣装はなにげにえろぽいんとが高い

  • 761名無し2023/06/15(Thu) 12:30:39ID:EzODAwNjA(7/9)NG報告

    >>755
    元々はカンブリア的進化を遂げたグリプス時代のモビルスーツの、ミッシングリンクを埋めるために連載された雑誌企画。
    で、最終的な目標はこのガンダムを芯にした万能型換装システムの構築という兵站分野も視野に入れた一大プロジェクト。
    これが完遂していたら、ハイザックもジムもサイコガンダムもウーンドウォートの換装だけで賄えるという夢の計画だけど、OSに強化人間ショタの魂吸い出したのを使ってたり惑星間侵攻を想定してたり気が付いたらF90やらユニコーンまで侵食してる怪文書メーカー。

  • 762名無し2023/06/15(Thu) 12:32:30ID:g5OTUxMDA(2/9)NG報告

    >>755
    トライステラー関係が人体実験とかやりまくりでアレ過ぎるんで、TR計画完遂とかヤバいことになってる予感しかしないんだよね・・・。

    強化人間人格OSとか開発経緯がドン引きする。

    水星の魔女で例えると、エリクト化させるために強化人種を死.ぬまでスコア使わせて、エリクト化したら改造してコピー作ってOSとして運用したとかそんなのでね。

  • 763名無し2023/06/15(Thu) 12:32:33ID:U1Nzk4MjU(3/3)NG報告

    >>761
    滅んだと思ったら火星ジオンが量産してるのは草生えますよ

  • 764名無し2023/06/15(Thu) 12:34:21ID:EzODAwNjA(8/9)NG報告

    しかしだね、バーザムがTR計画の成果であることは周知の事実なのだよ。

  • 765名無し2023/06/15(Thu) 12:37:40ID:IxMzUxNjA(1/1)NG報告

    >>759
    ガブスレイだのアッシマーだのギャプランだのバウンド・ドックだのハンブラビだの、ラインナップがカオスなティターンズMSを一生懸命関連付けしていったの好き
    多種多様なテスト機の検証の結果バーザムに集約されるのも趣がある

  • 766名無し2023/06/15(Thu) 12:38:41ID:QwODA0MTU(5/5)NG報告

    >>759 >>761
    これも地球清浄化計画の一環なのかしら

  • 767名無し2023/06/15(Thu) 12:48:29ID:Y3MDc1MjU(1/1)NG報告

    先頭の2名、ずっと喋っているようで芝生える。

  • 768名無し2023/06/15(Thu) 12:49:38ID:QzMjk2NzA(3/4)NG報告

    >>710
    ゴープリが未だにヤバすぎる。
    あの第一話見て「すごいの始まったな…」ってならなかった人おる??

  • 769名無し2023/06/15(Thu) 12:49:46ID:EzODAwNjA(9/9)NG報告

    よくわかるTR計画のヤバさ
    ・「実戦投入したら被害が拡大するから」とティターンズ兵が遺棄した。
    ・その時の様子から「どうやら強化人間OSがある程度自律的に判断して戦闘できる(そしてモブなら普通に倒せる)」ことが判明
    ・規格の合わないジオン製であっても、強化人間OSが勝手に適応して接続出来るようになる。

  • 770名無し2023/06/15(Thu) 12:50:13ID:g1MTc5MzU(11/15)NG報告

    >>761
    人類版図広まれば惑星間戦争起こるのは歴史踏まえるとそうなるよな

  • 771名無し2023/06/15(Thu) 12:50:49ID:I4MDU5MDU(3/7)NG報告

    TRシリーズも有名どころはだいたいプラモになったが、アクアバーザムの次は何がプラモ化されるのか
    そろそろクインリィとか来ませんか?

  • 772名無し2023/06/15(Thu) 12:52:25ID:AyNzA0NDA(1/1)NG報告

    >>771
    クインリイはその、自作した人によると「支柱が耐えられなかった」そうで…

  • 773名無し2023/06/15(Thu) 12:54:09ID:gxMDcyMTA(2/2)NG報告

    >>772
    なら無重力状態で作れば無問題!

  • 774名無し2023/06/15(Thu) 12:54:41ID:UwMTA0NzU(1/2)NG報告

    >>748
    この言い振りだとZZ序盤時代のこと一切気にしてないなこやつ
    あの時のこと聞いてみたいわ

  • 775名無し2023/06/15(Thu) 12:54:48ID:I4MDU5MDU(4/7)NG報告

    新しいプレイ動画を見たレイヴン達がワクワクしながらも「冷却速度」「緊急冷却速度」の項目に絶望してるの笑う
    気持ちは痛いほど分かる

    >>772
    うーん当然の結果……

  • 776名無し2023/06/15(Thu) 13:00:07ID:E5OTY5NDU(1/1)NG報告

    >>775
    嫌じゃ!またブースト吹かしただけで警報鳴らしとうない!!しかも今回QBあるんじゃろ!?爆速で熱暴走じゃよこんなん!!

  • 777名無し2023/06/15(Thu) 13:00:17ID:A3NjMzNzA(1/1)NG報告

    >>760
    絵師泣かせのデザイン

  • 778名無し2023/06/15(Thu) 13:00:18ID:czMTIyOTU(1/1)NG報告

    >>772
    フルスクラッチガデラーザみたいな大きさになってたよなアレ
    ほぼ成人男性のサイズ感

  • 779名無し2023/06/15(Thu) 13:00:34ID:UwMTA0NzU(2/2)NG報告

    >>775
    リンクス始まりなもんで熱関係触れるの初めてだわ
    これワンチャン火炎放射器くる?

  • 780雑J種2023/06/15(Thu) 13:01:59ID:AyMDQxMzU(4/7)NG報告

    >>760
    >>777
    描き込み量エグくてFGOなら即アーツバスタークイックTシャツを着せるレベル

  • 781名無し2023/06/15(Thu) 13:04:08ID:Y4MzMyMzA(1/2)NG報告

    >>778
    クインリィだけでMS4機分くらいのボリューム、フルアーマーになるとソレにサイコガンダムの手足とダイダロスユニット(ミノフスキーフライトユニット、背中にくっついてるでかい球)が付属してやべーことに。一番恐ろしいのはこれの更に上があることだ

  • 782名無し2023/06/15(Thu) 13:04:34ID:Q4OTgxMDA(3/4)NG報告

    >>656
    ここの先生、終始諭すように言うのが実に怖い(誉め言葉

  • 783名無し2023/06/15(Thu) 13:06:06ID:AxMjAwMjU(1/2)NG報告

    ジムクウェルです、通してください。

  • 784名無し2023/06/15(Thu) 13:07:03ID:g5OTUxMDA(3/9)NG報告

    >>779
    敵のボスっぽいのが溶けた鉄みたいなのを撒き散らしてたし、こっちにもそういう感じの武器がありそう

  • 785名無し2023/06/15(Thu) 13:07:51ID:I0MjY4NjU(2/2)NG報告

    >>772
    そのための金属フレームのメタルロボット魂では?

  • 786名無し2023/06/15(Thu) 13:10:42ID:gzNTgzMDU(1/1)NG報告

    >>775
    熱管理シュミレーターはお互いにストレス要素だらけだからな

  • 787名無し2023/06/15(Thu) 13:13:31ID:E5NzY1MDU(3/4)NG報告

    >>756
    好き
    ただ浮かぶのはだいたいエロゲのカップル

  • 788名無し2023/06/15(Thu) 13:14:04ID:M2NzMxOTU(7/8)NG報告

    >>767
    前二人で勝手に潰し合ってろと思ってたら皆潰されちゃうのいいよね…
    そしてオグリとクリークの怪物ぶりもよく分かるレースでもある

  • 789名無し2023/06/15(Thu) 13:15:08ID:g5OTUxMDA(4/9)NG報告

    >>785
    万どころか十万代まで行くだろそのシリーズであんなデカいもんやったらw

  • 790名無し2023/06/15(Thu) 13:15:11ID:Y4MzMyMzA(2/2)NG報告

    コーラル粒子は麻薬にもなるのか……主人公脳味噌麻薬漬けなのか…

  • 791名無し2023/06/15(Thu) 13:21:01ID:UxNDU0MA=(14/15)NG報告

    >>778
    そんなデカいんかコレ・・・

  • 792名無し2023/06/15(Thu) 13:25:04ID:A5NTE5MzU(1/1)NG報告

    >>775
    熱管理、火炎放射器、ラストレイヴン……辛み

  • 793名無し2023/06/15(Thu) 13:27:17ID:AxMjAwMjU(2/2)NG報告

    >>791
    わかりやすく言うと、ウーンドウォートを左右からアッシマーモドキで挟んでさらにウエッポンコンテナやハイメガキャノンや接続フレーム、CSB他を追加してるんで。開発コードが「デンドロビウムⅡ」だと言えばその威容が理解できよう。

  • 794名無し2023/06/15(Thu) 13:38:50ID:E5MTQ1MzA(7/9)NG報告

    Vtuber凝った衣装の人多いですね

  • 795名無し2023/06/15(Thu) 13:52:09ID:M2NzMxOTU(8/8)NG報告

    武豊因子

  • 796名無し2023/06/15(Thu) 13:56:18ID:U1OTI1NTA(1/1)NG報告

    >>794
    インパクト残さないと埋もれるもんね

  • 797名無し2023/06/15(Thu) 14:00:30ID:A2MjU2ODU(6/9)NG報告

    あかね、かな、ルビー→アクアの方位陣が形成されちまったなあ
    ノーベル賞はおれんもんだぜ

  • 798雑J種2023/06/15(Thu) 14:05:41ID:AyMDQxMzU(5/7)NG報告

    >>794
    多分最初期組は割とシンプルだったと思うけど
    年々派手になってるかもしれん
    (参考資料になるかどうか分からん画像)

  • 799名無し2023/06/15(Thu) 14:10:31ID:AzOTE2NDU(1/2)NG報告

    >>771
    すっ飛ばしてインレでもよろしくてよ

  • 800しろ炭素2023/06/15(Thu) 14:11:52ID:kwODM5NTU(9/9)NG報告

    >>791
    そんなクインリィと対決したのがこのビグ・ザムールです
    一言で言えば、ビグロに変形するビグザムと形容すればどんだけトチ狂った代物か理解できる

  • 801名無し2023/06/15(Thu) 14:13:57ID:c2NTY1ODA(1/1)NG報告

    ガンダムの黒兎たち見てると「技術と資源どっからわいてきた」って感想が出てくる

  • 802名無し2023/06/15(Thu) 14:15:11ID:UxNDU0MA=(15/15)NG報告

    >>798
    そういや右上の字が破滅的に汚い事は知っている人ってモチーフシャチなのだという事を最近知った
    サクラスパイダーみたくスパイダーマンとかヴェノムかなにかなのかなって勝手に思ってた
    よくよく見れば普通にシャチですねハイ

  • 803名無し2023/06/15(Thu) 14:23:57ID:AzOTE2NDU(2/2)NG報告

    >>800
    ぶっちゃけジャムル・フィンで良いのではと思わずにはいられない……

  • 804名無し2023/06/15(Thu) 14:24:57ID:M1MzkxNTA(1/1)NG報告

    >>803
    これ芯はジャムルフィンよ?厳密には同じ芯の流用だったか。よく見るとジャムルフィンと同じ前足が付いてる。

  • 805名無し2023/06/15(Thu) 14:39:54ID:g5OTUxMDA(5/9)NG報告

    >>804
    ジャルム・フィン自体が本来ビグ・ザムタイプのMAとして開発してたのを急遽MSに設計し直したって機体で、ビグ・ザムールはそれをMAとして開発し直したって機体だから、ある意味本来の姿なのよね。

  • 806名無し2023/06/15(Thu) 14:44:00ID:I5NjE2NzA(11/16)NG報告

    >>801
    まあ100億の人間が宇宙に住んで木星圏まで資源開拓してる時代やし
    ただこうも色々それいる?ってバージョン違いとか詰め込みすぎな一年戦争とか見てると自分も思うけど

  • 807名無し2023/06/15(Thu) 14:44:23ID:U4MTAyNzU(1/1)NG報告

    >>794
    デザイン担当する絵師さんの技量高いのも頷ける

  • 808名無し2023/06/15(Thu) 14:46:27ID:E1MzcxMjA(3/5)NG報告

    ただ衣装デザインが凝り過ぎたり派手過ぎたりすると中々ファンアートが増えないというジレンマもあったりするのよね…

  • 809名無し2023/06/15(Thu) 14:48:20ID:AzMzcwNTA(1/1)NG報告

    >>808
    とりあえず水着とバニー着せれば問題ねえ

  • 810名無し2023/06/15(Thu) 15:01:07ID:I5NjE2NzA(12/16)NG報告

    最近は大手箱のVは最初から3D化しやすい初期衣装にしてたりと工夫してるらしいね

  • 811名無し2023/06/15(Thu) 15:01:51ID:M3OTI5MjA(1/1)NG報告

    ヘイズルは武装マシマシでカッコいいけど「そんなに強くない」ってのもポイント

  • 812名無し2023/06/15(Thu) 15:03:07ID:cxMjIxNjA(1/1)NG報告
  • 813名無し2023/06/15(Thu) 15:08:04ID:g5OTUxMDA(6/9)NG報告

    >>808
    その辺の話すればするほど、FGOのコマンドカードTシャツが如何にそっち方面で革命的だったのかが分かるのホント草

  • 814名無し2023/06/15(Thu) 15:10:15ID:g5OTUxMDA(7/9)NG報告

    >>811
    性能ではなく活躍を以ってガンダムを証明した機体って評価好き。

  • 815名無し2023/06/15(Thu) 15:12:02ID:E0MjY5ODA(1/1)NG報告

    マッシブーン強化おめでとう

  • 816名無し2023/06/15(Thu) 15:15:11ID:U5MzU2MzA(1/4)NG報告

    >>798
    デビュー順に並べて欲しいさ

  • 817名無し2023/06/15(Thu) 15:21:10ID:g0MDEzOTc(1/1)NG報告

    このおっさん表の人間にとっても裏の人間にとってもクそ迷惑な奴では?

  • 818名無し2023/06/15(Thu) 15:25:09ID:E2NjI0MjU(1/1)NG報告

    >>809
    ラフな部屋着とかな

  • 819名無し2023/06/15(Thu) 15:29:43ID:Y0MzA1NzU(1/1)NG報告

    >>817
    裏世界の更に奥の異世界関係組からしても迷惑すぎる

  • 820名無し2023/06/15(Thu) 15:34:12ID:YwNjA3OTU(1/3)NG報告

    >>556
    こういうエアプボンドルド的な反応だったらナナチの鬱憤も少しは晴れたんだが

  • 821名無し2023/06/15(Thu) 15:35:33ID:YwNjA3OTU(2/3)NG報告

    >>812
    嬉しくないパンチラ

  • 822名無し2023/06/15(Thu) 15:36:53ID:YwNjA3OTU(3/3)NG報告

    ポーズからしてこう言ってるようにしか見えない姉を名乗る不審者の悪魔

  • 823名無し2023/06/15(Thu) 15:41:29ID:g5OTUxMDA(8/9)NG報告

    >>817
    ちゃんと迷惑かけてる自覚があって作中でも度々「迷惑かけてごめんなさい」って言ってるのも質が悪いんだよなあ・・・w

    常にマイペース崩さない正真正銘のク.ズ野郎が、ソリティアに巻き込まれて大声でツッコミ入れまくる羽目になってたのザマァと思いつつマジ同情したわw

  • 824名無し2023/06/15(Thu) 15:49:17ID:YzOTMyNzA(33/35)NG報告

    >>820
    まあこういうヤツじゃないからケジメつけて以降は放置、で許したんだろ。そうじゃなかったら多分祈り手全滅させるとこまでやってそう。というかそんなわかりやすい悪役だとまずあの環境に耐えられないかもな。

  • 825名無し2023/06/15(Thu) 15:52:39ID:cxOTM1MTU(1/9)NG報告

    >>658
    可愛い女の子を出せる
    その可愛い女の子を曇らせれる
    って刺さる人には刺さるよね

  • 826名無し2023/06/15(Thu) 16:01:05ID:I4MDU5MDU(5/7)NG報告

    9人バージョンのドレミファクトリーありがてぇ

    (それはそれとして13人バージョンもいつかはお願いしたい)

  • 827名無し2023/06/15(Thu) 16:02:44ID:g5OTUxMDA(9/9)NG報告

    >>824
    得よりも損のほうが圧倒的にデカい環境だからねえ。

    一人でどうにか出来るような環境でもないし、善性というか良い方向の真っ直ぐなもん持ってないと野垂れ死ぬだけな場所だよねアビス。

  • 828名無し2023/06/15(Thu) 16:14:05ID:c4ODc2NjU(5/5)NG報告

    今更だけどフルーツバスケットのシーズン1無料公開って太っ腹だな!

  • 829名無し2023/06/15(Thu) 16:20:12ID:UyNTYwNzU(1/1)NG報告

    https://youtube.com/shorts/IOYwRQOqRzk?feature=share4

    顔と声が良すぎて乙女回路が働きそうになる、俺男なのに

  • 830雑J種2023/06/15(Thu) 16:22:07ID:AyMDQxMzU(6/7)NG報告

    >>816
    多分この並びで合ってる筈(左側からデビュー順)

  • 831名無し2023/06/15(Thu) 16:42:27ID:k3ODQ0NTA(2/2)NG報告

    スレ民ちょっと質問なんだけど
    FF16に合わせてPS5買う決意ができたけど
    内臓のSSDって早めに交換しといた方がいい感じ?
    今後もディスクというかディスク有りを買う予定なんだけど
    あとSSD増設って録画用HDじゃダメ?
    後者なら3T.4TBのは値上げ前に買っておいたから余裕あるんだけど

  • 832名無し2023/06/15(Thu) 16:49:07ID:Y0ODk5NzA(12/14)NG報告

    >>831
    別に増設するものなら規格にあえばなんでも行けるはずよ
    PS4のケースになるけど、録画用にしていたものをそのままPS4の外付けに変えれたし

  • 833名無し2023/06/15(Thu) 16:52:49ID:I5NjE2NzA(13/16)NG報告

    >>831
    なんか勘違いしてるかもだが、ps5のSSDは増設するものやで
    ps4からのデータ移行が大量にあるなら早めに増設した方が良い。多くないなら内臓のSSDだけでもおそらくは暫く持つ
    録画用HDがどのメーカーのかはわからんけど、ps5対応、みたいな文言がないなら動いても動作保証されないからオススメはしない

  • 834名無し2023/06/15(Thu) 16:57:23ID:I4MDU5MDU(6/7)NG報告

    ちょうど?バトオペの追加機体はネモ・カノンだったか

  • 835名無し2023/06/15(Thu) 17:01:47ID:I4MDU5MDU(7/7)NG報告

    >>829
    水中さんは奴隷魔術のディアヴロとかリライズのカザミとかちょっと前はいわゆる三枚目って感じのイメージだったけど、コレとか後宮の烏とかクールなイケメン系も似合うなぁ

  • 836名無し2023/06/15(Thu) 17:02:19ID:k3MzU3NzA(1/1)NG報告

    >>831
    PS5のSSD増設はフリプとかゲームカタログのゲームを大量にインストールしときたいならアリ
    ただ、PS5のカバー硬かったり、SSD増設のネジがやたら硬かったりするから、最初は面食らうと思うので、You Tubeの動画を参考にした方がいい
    まぁ、海外では5才児でも交換できた事例もあるからゲキムズな訳でもない
    プラスドライバとラジオペンチ用意しとくのがオススメです

  • 837名無し2023/06/15(Thu) 17:06:49ID:YzOTMyNzA(34/35)NG報告

    >>834
    ついでにプレバンに来てくれんかなあ、ネモカノン好きなんだよ。

  • 838名無し2023/06/15(Thu) 17:07:40ID:E5MTQ1MzA(8/9)NG報告

    まどマギで3話の法則が広まったんか

  • 839名無し2023/06/15(Thu) 17:07:50ID:M4NDczMDU(1/1)NG報告

    デッッッ……

  • 840名無し2023/06/15(Thu) 17:14:42ID:g4NzQwMjU(1/1)NG報告

    >>838
    全12話中、3話は起承転結の『起』のラストになるわけだし衝撃的な展開を持ってくるのは教科書的と言えるぞ、おーん

  • 841名無し2023/06/15(Thu) 17:16:27ID:E5NzY1MDU(4/4)NG報告

    >>831
    お勧めのPS5ソフトをどうぞ

  • 842名無し2023/06/15(Thu) 17:21:50ID:I5NjE2NzA(14/16)NG報告

    ps4でやってないならラスアスとゴーストオブツシマとホライゾンあたりはアクションRPGの義務教育としてやってよい

  • 843名無し2023/06/15(Thu) 17:25:33ID:UxOTQ4ODA(4/11)NG報告

    やったー展示会だあああちくしょー東京だけかよー!
    https://lycoris-recoil.com/lycorecoten/

  • 844名無し2023/06/15(Thu) 17:25:36ID:Q2NDM4MTU(5/5)NG報告

    >>840
    ある意味、その教科書を目茶苦茶上手く使った好例ってことかも?

  • 845名無し2023/06/15(Thu) 17:25:39ID:I1NjMzODA(1/1)NG報告

    >>842
    スパイダーマンも新作出るから過去作のPS5版オススメしたい

  • 846名無し2023/06/15(Thu) 17:28:21ID:Y0ODk5NzA(13/14)NG報告

    >>842
    ツシマは剣豪ごっこも出来るし、アサシンごっこも出来るから楽しい

  • 847名無し2023/06/15(Thu) 17:31:23ID:Y4NjkyNzU(1/1)NG報告

    キミもフル課金キムタクにならないか?

  • 848名無し2023/06/15(Thu) 17:32:12ID:Y3MDU5MTA(7/8)NG報告

    >>831
    あった方がいいので手持ちのSSDが無ければPS5含めて実質総額は7万〜8万ですね
    まぁ死に戻りのリスポーンとか画面切り替わりのロード時間がほぼ無くなるし
    FF16みたいなシームレスなのをやるならば
    爆熱になるから冷却機能付きはあった方がいいし、最低2万ちょいで1TBのやつ買っといた方がいいぞ
    2万〜1.5万のなら大体性能差はそんな変わらないから
    850GBあってもシステム関連で200ちょい喰われて実質600GBくらいしか使えないから
    長くやるなら先行投資と思って買っちまうのをおすすめするぞ

  • 849名無し2023/06/15(Thu) 17:35:07ID:M0ODM5NDA(1/1)NG報告

    >>838
    3話に水着、温泉回入れるやつの代わりがマミさん回やろ
    あの辺りの時期は3話切り回避に色々やってたぞ

  • 850名無し2023/06/15(Thu) 17:44:15ID:I5NjE2NzA(15/16)NG報告

    キムタクってたまに何の役してもキムタクだって揶揄される事もあるんだけど、視聴者側も制作側もキムタクに求めてるのはキムタク役なのでそれで良いんだよな

  • 851名無し2023/06/15(Thu) 17:46:15ID:A4MDQxNTM(1/3)NG報告

    もしもONE PIECEのイム様要素ディストピアのない世界で主人公補正のないゴムゴムのルフィはどこまでいけるのか

  • 852名無し2023/06/15(Thu) 17:53:29ID:cxOTM1MTU(2/9)NG報告

    でもキムタクは滅多に「チョマテヨ」は言わないんだ

  • 853名無し2023/06/15(Thu) 18:00:13ID:U1NTQ3MjU(1/1)NG報告

    >>730
    でも10ターン目以降にしか使えないとしたらそんな壊れてなくね
    まぁデュエマでも10ターンはかけないがな、降臨は4〜6ターン目くらい

  • 854名無し2023/06/15(Thu) 18:02:04ID:EzNTgxNTU(1/4)NG報告

    放課後ていぼう日誌の最新刊読んでたけどカラー表紙のゆら前部長めちゃくちゃシコリティ高いデザインだなと今更ながら思った
    ちなみに水着はビキニである

  • 855名無し2023/06/15(Thu) 18:02:08ID:U5MzU2MzA(2/4)NG報告

    >>830
    確かに衣装は複雑になってる

  • 856名無し2023/06/15(Thu) 18:03:26ID:Y3MDU5MTA(8/8)NG報告

    >>850
    そうだよ
    だから木村さんの色を強く出した方が映える場合がある(HEROとかマスカレイドホテルとか)
    だから逆にキャラクターの色が強い作品だとキムタク感が阻害して微妙な感じになってしまう
    (実写宇宙戦艦ヤマト、レジェンドオブバタフライ)

    まぁレジェンドオブバタフライは正直オリジナル戦国恋愛ものとして割り切ったらもう少しマシだったかも
    信長要素を活かしきれてない

  • 857名無し2023/06/15(Thu) 18:04:33ID:EzNTgxNTU(2/4)NG報告

    >>834
    ネモカノンのロングシールドブースター、ジェガン装備させても具合良さそう

  • 858名無し2023/06/15(Thu) 18:04:34ID:E0NzYxNTA(1/5)NG報告

    >>850
    どんな役でもキムタクが呑み込んでしまうというのは彼がアイドルとして凄まじいカリスマ性があるということなのかもしれん。

  • 859名無し2023/06/15(Thu) 18:05:34ID:UxMzEwNjA(3/3)NG報告

    タマは死んだ…もういない!!
    けれど、私の心と、一つになって生き続ける!!!

  • 860名無し2023/06/15(Thu) 18:05:37ID:M3ODI5MDA(1/1)NG報告

    >>855
    ホロ関係は特にそうなんだが「3Dモデルが動いて破綻しないデザイン」が求められるからね
    だから最初の方は装飾少なめで作りやすい肌面積多めになる

  • 861名無し2023/06/15(Thu) 18:07:58ID:YwNDczODA(1/1)NG報告
  • 862名無し2023/06/15(Thu) 18:08:52ID:I5NjE2NzA(16/16)NG報告

    >>856
    信長はともかくアニメ漫画系の原作有りの作品向いてないよな。まあ実写ヤマトの問題点そこだけじゃないけども
    無限の住人もあかんかったし

  • 863雑J種2023/06/15(Thu) 18:11:16ID:AyMDQxMzU(7/7)NG報告

    >>860
    へぇ〜そうなのか初めて知ったわ

  • 864名無し2023/06/15(Thu) 18:18:30ID:M5NzU3NzA(2/2)NG報告

    >>840
    当時『きっと藍染みたく死んだフリで、実は黒幕なんだ!』
    とか妄想していたのも懐かしい思い出
    そんな単純な話なら、まだ楽だった……

  • 865名無し2023/06/15(Thu) 18:19:39ID:U5MzU2MzA(3/4)NG報告

    >>860
    ヒラヒラしたのとか破綻して貫通しないようにするのが難しかったりしますからね

  • 866雑J種2023/06/15(Thu) 18:21:17ID:EwNzMyMDU(1/2)NG報告

    >>865
    萌え袖衣装実際ヤバいんだ…(今更)

  • 867名無し2023/06/15(Thu) 18:21:58ID:EzNTgxNTU(3/4)NG報告

    デスノート読んでたんだけどいきなりこういう真面目でやるギャグ描写ぶっ込んでくるからたまらん
    いーや不可能かどうかじゃまだ未だ分かりませんよ相沢さん

  • 868名無し2023/06/15(Thu) 18:25:53ID:IwMjI0MzU(1/1)NG報告

    >>859
    なんでやねん!なわけあるかいアホ!

  • 869名無し2023/06/15(Thu) 18:27:34ID:Y0ODk5NzA(14/14)NG報告

    >>866
    手を合わせるというモーションをしないと言うなら問題ないけど、3Dモデルで動かすとまず手と腕なんて真っ先に動きやすい部位の一つだからね
    どうあがいても貫通事故不可避よ

  • 870名無し2023/06/15(Thu) 18:28:55ID:A1ODAxMTA(2/2)NG報告

    >>867
    ノートは言い切れない…と言いたいわけね…

  • 871名無し2023/06/15(Thu) 18:38:32ID:UzOTU4NDU(2/3)NG報告

    多少の貫通などは現状は仕方ないのだ
    むしろ貫通することでエロくなることもある

    こちらは座ると裾等が貫通して魅惑の生足を披露する桜のプリンセス

  • 872名無し2023/06/15(Thu) 18:42:23ID:U5MzU2MzA(4/4)NG報告

    >>866
    3点トラッキングでもフルトラッキングでも手は動くので、その分破綻しやすい

  • 873名無し2023/06/15(Thu) 18:47:00ID:A2MjU2ODU(7/9)NG報告

    スレ民…
    わたゆりの9話なんかいままででイチしんどい…
    身につまされ…ごめん、やっぱつれぇわ

  • 874名無し2023/06/15(Thu) 18:50:55ID:EzNTgxNTU(4/4)NG報告

    >>873
    言えたじゃねえか...

  • 875名無し2023/06/15(Thu) 18:51:03ID:ExNTQ0NjU(1/1)NG報告

    >>746
    むしろアクアくらい頭脳派なら読者に明かしてないだけでもっと前から気付いていた可能性すらありそう
    個人的にはサタン柏木がマキちゃんの気持ちに気付いてなかったことの方が衝撃だったまである

  • 876雑J種2023/06/15(Thu) 18:53:16ID:EwNzMyMDU(2/2)NG報告

    >>869
    >>872
    んじゃホロのこの辺って変態技術(褒め言葉)の結晶だったのか…

  • 877名無し2023/06/15(Thu) 18:53:30ID:YzOTMyNzA(35/35)NG報告

    >>834
    そう言えばネモ・カノンとコイツって同じ機体だったんだね。雑誌連載にデザインが間に合わなかったことが原因らしい。

  • 878名無し2023/06/15(Thu) 18:56:40ID:Q1NzIwNzU(14/16)NG報告

    >>820
    二次創作は引用元のリンク貼らんとあかんで>>1

  • 879名無し2023/06/15(Thu) 19:02:35ID:k1MzE1OTA(1/1)NG報告

    ロスジャで特に理由もなく踊れてもまあキムタクだしなで納得できるのが強い

  • 880名無し2023/06/15(Thu) 19:03:49ID:gxNzQ2NTA(1/1)NG報告

    >>859
    墓前で勝利を誓った顔してる

  • 881名無し2023/06/15(Thu) 19:05:06ID:A5NzE2OTA(1/1)NG報告

    >>879
    ジャッジアイズやロストジャッジメントはまさか木村拓哉にコントや仮装やダンスとかさせるなんて思わなかったよ

  • 882名無し2023/06/15(Thu) 19:05:14ID:UxOTQ4ODA(5/11)NG報告
  • 883名無し2023/06/15(Thu) 19:06:42ID:UxOTQ4ODA(6/11)NG報告

    >>880
    他人のお墓の前で泣かないでください そこに私はいません 眠ってなんかいません

  • 884名無し2023/06/15(Thu) 19:06:46ID:cxOTM1MTU(3/9)NG報告

    >>881
    >>コントや仮装やダンス

    うん、大体スマスマでやってる

  • 885名無し2023/06/15(Thu) 19:07:18ID:E0NTg3MA=(2/3)NG報告

    >>861
    というかこのセイレーンめちゃくちゃ可愛いんだが…

  • 886名無し2023/06/15(Thu) 19:11:48ID:M0NjcyMA=(6/8)NG報告

    十天衆6人目をやっと最終100にできた
    のでこれでやっとこさバブさんのマルチ開放クエストカチコミにいける
    賢者最終?なんのこったよ

  • 887名無し2023/06/15(Thu) 19:12:26ID:g1MTc5MzU(12/15)NG報告

    >>875
    ルビーの前世が子供のころにしんで、しかも学園生活送ってないのでは暮らしていればわかると思うが

  • 888名無し2023/06/15(Thu) 19:12:38ID:Q1NzIwNzU(15/16)NG報告

    >>882
    「〇〇がいたんですけど、〇〇だったんですよ」「なぁ~にぃ!?やっちまったなぁ!!」

    的な大喜利かと思ったら全然違うク.ソコラ祭りだった

  • 889名無し2023/06/15(Thu) 19:16:06ID:QwNzA2MjU(1/8)NG報告

    >>607
    魔法少女業界における転換期と呼べる作品を並べろと言われたら

    始祖がアッコちゃんとサリーちゃんで
    現在のサブカル系魔法少女の系譜の開祖がカードキャプターさくら
    そこから更に尖ったのがリリカルなのは
    新機軸を打ち出したのがまどかマギカ

    こんな所になると思う

  • 890名無し2023/06/15(Thu) 19:17:19ID:E0NzYxNTA(2/5)NG報告

    >>884
    なんなら仮面⚪︎イダーもやってるからな。尚、後年吾郎ちゃんがガチ仮面ライダーになったのをめちゃくちゃ羨ましがった。

  • 891名無し2023/06/15(Thu) 19:17:26ID:IwMjAwNTA(1/1)NG報告

    >>876
    ホロも初期3Dは貫通してパンツ丸出しになる放送事故とかしてたからな……

  • 892名無し2023/06/15(Thu) 19:18:29ID:Y5MDQ3ODU(2/4)NG報告

    風切ァ!!可愛いぞ風切ァ!!

  • 893名無し2023/06/15(Thu) 19:19:11ID:A2MjU2ODU(8/9)NG報告

    所詮…ネモ型…!
    先の時代の

  • 894名無し2023/06/15(Thu) 19:20:30ID:cwODEzOTc(1/1)NG報告

    アクルビはお前ら自分の未来考えてないけど今の母親の気持ち考えろー!とも

  • 895名無し2023/06/15(Thu) 19:20:52ID:E0NTg3MA=(3/3)NG報告

    >>889
    主人公が不慮の事故に遭うミンキーモモはどこに入りますかね

  • 896名無し2023/06/15(Thu) 19:21:00ID:IyMTIwNjA(4/4)NG報告

    >>853
    ぶっちゃけ今のデュエマで10ターンかかるとか対戦してる2人どっちも盛大に事故った?ってレベルだもんね

  • 897名無し2023/06/15(Thu) 19:24:13ID:c5NjMyMA=(7/8)NG報告

    >>896
    TCG 長生きするとインフレするからねえ。
    特にこっちの遊戯王やそっちのデュエマはスタン落ちないし

  • 898名無し2023/06/15(Thu) 19:24:16ID:QwNzA2MjU(2/8)NG報告

    >>891
    今(最近)でも3D凸待ちとかしたら地獄が顕現してるしな……
    (かなドリル、一般通過NPCねねち、丸ラミィ、時間停止こよ、を挟んで雑談してるぺこマリを見ながら)

  • 899雑J種2023/06/15(Thu) 19:24:50ID:AxNjQwODU(1/4)NG報告

    >>889
    セーラームーンとプリキュアを混ぜたらカオスになりそう
    >>890
    平成に仮面ライダーGが出て来て嬉しかった
    >>891
    今もしてない?気のせいか…
    >>892
    可愛い

  • 900名無し2023/06/15(Thu) 19:24:51ID:g0OTEzMTA(1/1)NG報告

    今日は日高里菜さんのお誕生日なので

    お題【CV.日高里菜】

  • 901名無し2023/06/15(Thu) 19:25:17ID:U1ODYxNTA(1/2)NG報告

    >>890
    欲を言えばGと一緒にジオウに出て欲しかった

  • 902名無し2023/06/15(Thu) 19:26:18ID:g1MTc5MzU(13/15)NG報告

    リリカルなのははSF方面でやったのは画期的では

  • 903雑J種2023/06/15(Thu) 19:27:46ID:AxNjQwODU(2/4)NG報告

    >>898
    お手軽3Dが出来る機材使ったら生まれた地獄絵図ぇ…

  • 904名無し2023/06/15(Thu) 19:27:49ID:c5NjMyMA=(8/8)NG報告

    >>898
    何でホロ男女問わず芸人になるん?

  • 905名無し2023/06/15(Thu) 19:29:17ID:Q1NzIwNzU(16/16)NG報告

    >>900
    シンフォギアAXZよりプレラーティ

    …自分も上げといて言うのもなんだが
    この人、ロリキャラ演じてる率高くね?

  • 906名無し2023/06/15(Thu) 19:29:49ID:M1NDk1NzU(1/6)NG報告

    >>889
    なるほど、スゲーわかりやすい

    自分、プリキュアニワカっすけどこの娘はなんかブッ刺さりもうした
    少女というにはあふれ出る艶気とか物凄い美人で…まぁ未視聴なんすけど

  • 907名無し2023/06/15(Thu) 19:31:39ID:QwNzA2MjU(3/8)NG報告

    >>830
    ホロは1~6期生はまんま順番通りで覚えればいいだけだけど
    そこに0期生が混ざると途端にややこしくなるという(すいちゃんと3期生がほぼ同時期デビューだったり)

  • 908雑J種2023/06/15(Thu) 19:31:44ID:AxNjQwODU(3/4)NG報告

    >>900
    >>905
    ロリを任せたら安定するし仕方ないね
    (ローラ良いキャラしてたわ)

  • 909名無し2023/06/15(Thu) 19:32:31ID:gyOTUzOTA(1/2)NG報告

    >>859
    トレセンは終活会場や!

  • 910名無し2023/06/15(Thu) 19:33:05ID:cxOTM1MTU(4/9)NG報告

    >>890
    だって自分坂駆け上がるだけだもん

  • 911名無し2023/06/15(Thu) 19:33:52ID:c0MTQ2NjU(1/2)NG報告

    >>900
    >>905
    ではロリじゃないキャラを挙げよう

  • 912雑J種2023/06/15(Thu) 19:35:00ID:AxNjQwODU(4/4)NG報告

    >>907
    個人勢からの編入だからややこしやなんだワ(すいちゃん)

  • 913名無し2023/06/15(Thu) 19:35:27ID:EwOTM3NjU(1/4)NG報告

    >>902
    なのはstsは賛否両論を巻き起こしながらも、確かに画期的だった
    でもその系譜って、なのはsts→シンフォギアで途切れてるのがネック
    なのはシリーズ自体もstsを否定気味だし
    お隣のストライクウィッチーズの系譜は無限に続いているんだけどな

  • 914名無し2023/06/15(Thu) 19:35:39ID:UyMjYxMDA(1/1)NG報告

    >>906
    ハピネスチャージプリキュアのキュアフォーチュンですね
    声は頼光さんと同じ戸松遥さん

  • 915名無し2023/06/15(Thu) 19:36:14ID:cxOTM1MTU(5/9)NG報告

    >>906
    ハピプリはいいぞおじさん「ハピプリはいいぞ」

    某青神様が叩かれまくってるけど主人公が前と後プリキュアに比べて平凡なためか
    後半めっちゃ曇るし、それを乗り越えるのもカタルシスある

  • 916名無し2023/06/15(Thu) 19:36:33ID:M1NDk1NzU(2/6)NG報告

    >>892
    マジ可愛いっす、シノマス?カグラ?どちらか無知っすけど
    巨乳でも巨尻でもない娘の楽しみ方を学んだ気がするっす

    自分の一番は両備さんですが

  • 917名無し2023/06/15(Thu) 19:38:54ID:gyOTUzOTA(2/2)NG報告

    >>900
    けどよぉ…シャンクス…
    胸が!!!(アカリちゃんを見ながら)

  • 918名無し2023/06/15(Thu) 19:39:03ID:QwNzA2MjU(4/8)NG報告

    >>913
    sts自体は嫌いじゃないけど
    それでもAsから一気に時間軸飛ばした所為で
    魔法少女として一番美味しい中学生~高校生時代をすっ飛ばしたのは本当にもったいなかったと今でも思ってる

  • 919名無し2023/06/15(Thu) 19:42:07ID:Y3MzMyMjU(1/1)NG報告

    >>918
    それやるとユーノとなのはの青春やらざるをえないからでは?

  • 920名無し2023/06/15(Thu) 19:45:23ID:A2MjU2ODU(9/9)NG報告

    >>890
    さすがスマスマですわ
    地味だが香取慎吾が田中邦衛さんの真似してたドラマパロで大笑いしていた
    あとはビストロスマップかな?

  • 921名無し2023/06/15(Thu) 19:45:29ID:cxOTM1MTU(6/9)NG報告

    >>900
    式守さんより八満

  • 922名無し2023/06/15(Thu) 19:46:00ID:QwNzA2MjU(5/8)NG報告

    >>915
    プリキュアは初代、フレプリ、スマプリ、ハグプリ辺りが好きだな

  • 923名無し2023/06/15(Thu) 19:46:05ID:EwOTM3NjU(2/4)NG報告

    作画コストの問題からか、ヒロインが『変身』して戦う深夜アニメって実はかなり少ないですからね(変身せずに武器持って戦うのは無限にある)

    そのためヒットしても、その系譜がさっぱり引き継がれない作品は多いです

  • 924名無し2023/06/15(Thu) 19:47:15ID:EzMDY0MDU(7/8)NG報告

    >>900
    今日水着が出たネオンさん

  • 925名無し2023/06/15(Thu) 19:47:36ID:M1NDk1NzU(3/6)NG報告

    >>914 >>915
    サンクス!情報感謝いたします! 『ハピネスチャージプリキュア』『キュアフォーチュン』

    インプット完了…こんな娘が指導する道場に通いたかった…無念

  • 926名無し2023/06/15(Thu) 19:47:50ID:EzMDY0MDU(8/8)NG報告

    >>924
    ごめん実装はちょっとだけ先だったわ

  • 927名無し2023/06/15(Thu) 19:48:29ID:A2NjA4NDA(14/15)NG報告

    >>900
    理ちゃんでもどうぞ

  • 928名無し2023/06/15(Thu) 19:52:17ID:QwNzA2MjU(6/8)NG報告

    >>923
    毎話変身コスチュームが変わるさくらちゃんって今考えると割と狂気の沙汰だったんやなって……

  • 929名無し2023/06/15(Thu) 19:54:39ID:M1NDk1NzU(4/6)NG報告

    >>900 >>905
    そうだそうだとネメシスさんも仰っております

  • 930名無し2023/06/15(Thu) 19:54:41ID:QzNjI5ODA(3/3)NG報告

    >>907
    にじさんじとか先輩後輩関係がとても難しいぞ!
    (加賀美社長はリゼ様の後輩、といっても3〜4ヶ月差でしかないが)
    YouTubehttps://youtu.be/HEDYilkcj14

  • 931名無し2023/06/15(Thu) 19:57:26ID:I1MTI3NjA(1/1)NG報告

    >>902
    SFもだけど、魔法少女×ライトミリタリーをAsの時点でやってたのも画期的で、時空管理局の設定から軍事路線の二次創作も多かった印象

  • 932名無し2023/06/15(Thu) 19:57:30ID:Y5MDQ3ODU(3/4)NG報告

    欲しかった三人揃ったので撤退、撤退です
    風切・鴇で期待させて雨音最後に起きやがりよって…

  • 933名無し2023/06/15(Thu) 19:58:31ID:E5MTQ1MzA(9/9)NG報告

    >>900
    りりちよさま

  • 934名無し2023/06/15(Thu) 19:59:23ID:g1MTc5MzU(14/15)NG報告

    >>931
    問題はハードミリタリー方面に生きすぎてしまったのがな、なのは。

  • 935名無し2023/06/15(Thu) 20:01:34ID:k3NDU2MjA(1/1)NG報告

    >>928
    さくらちゃんのは変身コスチュームじゃなくて普通のコスプレ服だからね
    設定としてお金持ちパワーでどうにかしてるのだ

  • 936名無し2023/06/15(Thu) 20:01:59ID:QwNzA2MjU(7/8)NG報告

    >>931
    ある意味で幼女戦記とか、なのはからの派生作品だしな(元々はリリカルなのはの二次創作として執筆されていた作品)

  • 937名無し2023/06/15(Thu) 20:04:53ID:A4NzU2MTA(1/1)NG報告

    >>935
    その設定は別にどうでもええねん
    今してる話は作画スタッフの労力なのだから

  • 938名無し2023/06/15(Thu) 20:06:39ID:Y5MDQ3ODU(4/4)NG報告

    >>899
    反発係数高めの小さい女の子は可愛い
    古事記にもそう書かれている

    >>916
    毎回人気投票で入れるくらい両備ちゃん好き

  • 939名無し2023/06/15(Thu) 20:08:21ID:EyMTQ4MDU(11/11)NG報告

    クランプさんがそういうところに力入れてるのもあったしほぼ毎回衣装違うの凄いけどね。

  • 940名無し2023/06/15(Thu) 20:11:45ID:EwOTM3NjU(3/4)NG報告

    >>934
    武器や装備がハードミリタリーしてるのは大受けなんだけど
    組織やストーリーがハードミリタリーしてるのはウケにくいんだよね

  • 941名無し2023/06/15(Thu) 20:14:04ID:M1NDk1NzU(5/6)NG報告

    >>938
    スレンダーな上半身に反してムッチリした下半身とか
    マスケット銃装備した姿のカッコよさとか自分も大好きっす

  • 942名無し2023/06/15(Thu) 20:15:25ID:g2NDYxOTU(12/12)NG報告

    レ・ミィは今見ても可愛いな

  • 943名無し2023/06/15(Thu) 20:16:20ID:YwNjg1MA=(3/3)NG報告

    おもちゃの販促じゃなくなった(=女児向けじゃなくてよくなった)っていう転換点もどこかであると思う

  • 944名無し2023/06/15(Thu) 20:18:34ID:UxOTQ4ODA(7/11)NG報告

    >>928
    いいだろう?俺達が払った受信料で作られた衣装だぜ?

  • 945名無し2023/06/15(Thu) 20:27:28ID:kzMzk1OTA(2/2)NG報告

    >>554
    だいぶ返信亀になったけど、こういうポロリです。

  • 946名無し2023/06/15(Thu) 20:27:37ID:EwOTM3NjU(4/4)NG報告

    覚えていますか?

  • 947名無し2023/06/15(Thu) 20:29:43ID:A0MDM5MTA(1/2)NG報告

    かわゆい

  • 948名無し2023/06/15(Thu) 20:30:19ID:A0MDM5MTA(2/2)NG報告

    >>947
    かわゆい(画像が)

  • 949名無し2023/06/15(Thu) 20:32:53ID:AwMDk4MjA(10/10)NG報告

    ハコヅメの作者さんの新作が公開されたが、面白い……

    https://comic-days.com/episode/4856001361284120776

  • 950名無し2023/06/15(Thu) 20:33:30ID:A5OTE2ODU(1/1)NG報告

    >>918
    stsの話でその時期はリハビリに費やしたことになっているんだよな>なのは

  • 951名無し2023/06/15(Thu) 20:37:39ID:M2Mjg3NDU(1/1)NG報告

    >>915
    ビッグな愛か・・

  • 952名無し2023/06/15(Thu) 20:39:02ID:AwNzE1MjU(1/1)NG報告

    >>942
    コトナさんの尻とお姉さん成分にロリ枠のレ・ミィ
    そしてルージくんを加えた最強の布陣
    それがゾイドジェネシス

  • 953名無し2023/06/15(Thu) 20:39:27ID:U3MTY1MzU(40/43)NG報告

    >>949
    るろ剣のこの人である

  • 954名無し2023/06/15(Thu) 20:45:13ID:M0NjcyMA=(7/8)NG報告

    バブさんやーーっと倒せたと思ったら
    選択肢懲りずに「華奢な指」まだあって笑った

  • 955名無し2023/06/15(Thu) 20:51:11ID:E0NzYxNTA(3/5)NG報告

    >>923
    その系譜だとボンズの来年やる久々の完全オリジナルアニメは結構楽しみやね。

  • 956名無し2023/06/15(Thu) 20:54:11ID:UxOTQ4ODA(8/11)NG報告

    >>942
    ゾイドジェネシスな~
    当時朝辛くて見られなかったんだよ
    いい時代になったものだ

  • 957名無し2023/06/15(Thu) 20:54:16ID:g1NTA0NDA(1/1)NG報告

    >>944
    俺達の受信料が小学生のコスチュームにだと…!!
    ……それなら仕方ないな

  • 958名無し2023/06/15(Thu) 20:54:36ID:E0NzYxNTA(4/5)NG報告

    >>952
    この頃の伊藤静さんのお姉さんキャラの破壊力は本当にヤバい。あっ、薄い本は今でもお世話になってます。

  • 959名無し2023/06/15(Thu) 20:54:52ID:g3MTEyMDU(1/2)NG報告

    マリオムービー、二作目企画動いている??
    ゼルダも映画化決まったようなもんだし、いつかメトロイドやスターフォックスとかも劇場作品になるかもなぁ(フォックスやF-ZEROはアニメがあったけど)
    いつかスマッシュブラザーズやっちゃったりして

  • 960名無し2023/06/15(Thu) 20:55:07ID:cxOTM1MTU(7/9)NG報告
  • 961名無し2023/06/15(Thu) 21:00:18ID:E0NzYxNTA(5/5)NG報告

    >>960
    1番近いの広島なんですけど・・・(九州勢)

  • 962名無し2023/06/15(Thu) 21:03:14ID:cxOTM1MTU(8/9)NG報告

    >>961
    中国地方だったから耐えられた

  • 963名無し2023/06/15(Thu) 21:03:49ID:UzOTU4NDU(3/3)NG報告

    >>930
    デビュー順問題だと一番の難所な19年3月~7月間

  • 964名無し2023/06/15(Thu) 21:05:08ID:g1MTc5MzU(15/15)NG報告

    >>959
    ゼルダはどう一作で終わらすのは難しくないか

  • 965名無し2023/06/15(Thu) 21:05:35ID:A2NjA4NDA(15/15)NG報告

    >>945
    ヨークタウンさんの薔薇弾好き

    GIF(Animated) / 2.28MB / 7230ms

  • 966名無し2023/06/15(Thu) 21:09:20ID:E1MzcxMjA(4/5)NG報告

    遠征とかやったことないなぁ…
    そういったリアル系のイベントは近場にミクさんがライブに来た時ぐらいしか言ったことないや

  • 967名無し2023/06/15(Thu) 21:13:11ID:cyMDc5MjA(6/6)NG報告

    >>964
    トライフォースを何やかんやしたガノンドロフを旅に出たリンクが紆余曲折の末に手に入れたマスターソードで倒す、これだけ守ってればゼルダでは?

  • 968名無し2023/06/15(Thu) 21:14:52ID:QwNjA3NjU(1/1)NG報告

    >>951
    Q:この耐性をどうする?
    A:コントロール奪えば良くない?

    吹くわw

  • 969名無し2023/06/15(Thu) 21:15:59ID:M4OTE0NTU(3/3)NG報告

    184連でヘル入手できたけど
    無修正版だとドスケベスキンじゃなくても此処に貼れない

  • 970名無し2023/06/15(Thu) 21:16:48ID:U1ODYxNTA(2/2)NG報告

    おお、グリッドマンワールドも博多で開催か
    ファンには嬉しい情報や裏話がいっぱいと聞いてたからあちこちでやってくれて感謝しかない

  • 971名無し2023/06/15(Thu) 21:18:05ID:cxOTM1MTU(9/9)NG報告

    >>970
    中、中国地方にも来て…

  • 972名無し2023/06/15(Thu) 21:18:10ID:U3MTY1MzU(41/43)NG報告

    >>969
    まあ見えてるしスボンもパンツもなんも履いてない上隠してないからなヘラ……

  • 973名無し2023/06/15(Thu) 21:20:53ID:A0MTM1NDA(1/1)NG報告

    >>968
    魔界劇団、春化精、BF 、三戦の才「おっすおっす」

  • 974名無し2023/06/15(Thu) 21:23:31ID:c0MTQ2NjU(2/2)NG報告

    ………ってか歌うまいな!?

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=shEwhe3sDpo

  • 975名無し2023/06/15(Thu) 21:24:23ID:QwNzA2MjU(8/8)NG報告

    >>967
    ガノンもマスターソードもトライフォースもゼルダ姫も出てこない夢を見る島って作品もあるんですよ!

  • 976名無し2023/06/15(Thu) 21:24:40ID:U3MTY1MzU(42/43)NG報告

    和服……
    まあ和服か

  • 977名無し2023/06/15(Thu) 21:36:05ID:E1MzcxMjA(5/5)NG報告

    >>973
    霊使いが控えめに手をあげながらそちらを見ている

  • 978名無し2023/06/15(Thu) 21:36:17ID:MxNzQ3NTU(1/1)NG報告

    >>967
    トライフォースくんはわりと出演数少ない気がする

  • 979名無し2023/06/15(Thu) 21:43:12ID:Y0MzQzODA(5/6)NG報告

    つまりNHKの受信料を払えばよォ〜
    そのうち高橋一生が『密漁』をするかもしれねぇってことだよなァーッ!

  • 980名無し2023/06/15(Thu) 21:46:04ID:Q4OTgxMDA(4/4)NG報告

    >>968
    遊馬先生、ガチでやるとこういうこと仕掛けるから怖いっすね

  • 981名無し2023/06/15(Thu) 21:47:53ID:E5MjIxMTQ(1/2)NG報告

    >>975
    リメイクでLV2の剣も「コホリントの剣」って名前がついたから、地味にマスターソードではないのが確定したしね
    ゼルダについてはゲーム開始直後に一度だけ名前は出てくるけど

  • 982名無し2023/06/15(Thu) 21:48:11ID:g3MTEyMDU(2/2)NG報告

    竜ノ湖太郎先生、新作投稿
    まさかの仮想空間モノか

  • 983名無し2023/06/15(Thu) 21:49:23ID:E5MjIxMTQ(2/2)NG報告

    >>976
    エロバレーでなんでも水着と言い張るのを見てると、和服っぽいデザインが入ってるだけマシに見えてくるから困る

  • 984名無し2023/06/15(Thu) 21:50:35ID:M1NDk1NzU(6/6)NG報告

    >>979
    トニオさんの美味っっそうな実写料理が早うみたいでござる

  • 985名無し2023/06/15(Thu) 21:51:11ID:Y0MzQzODA(6/6)NG報告

    >>975
    未だに強烈な喪失感を植え付けてくるあのオチの完成度は歴代トップクラスだと思う

  • 986名無し2023/06/15(Thu) 21:51:41ID:UxOTQ4ODA(9/11)NG報告

    >>979
    NHKが犯罪を助長するんじゃあないよ!

  • 987名無し2023/06/15(Thu) 21:52:55ID:M0NjcyMA=(8/8)NG報告

    そいやツイッタで見かけただけですがサイコパスの監督さん作品は女性向けに作ってない男性向けだったって発言してたらしいけど
    女性に人気の漫画家さん起用したキャラデザなのに女性向けに作ってないってどういうことなの

  • 988名無し2023/06/15(Thu) 21:56:29ID:M3MDc1MzA(1/1)NG報告

    >>979
    NHKって広告とか無い分わりと自由にできるのか期待したいよ、てかNHKのドラマって大河以外今まであまり見なかったけど面白いのが多い

  • 989名無し2023/06/15(Thu) 21:58:45ID:U3MTY1MzU(43/43)NG報告

    >>987
    オシャレなカフェの料理人に大衆食堂の料理作らせるなって話?

  • 990名無し2023/06/15(Thu) 22:10:52ID:kyNzUxMDU(1/1)NG報告

    >>987
    BL好きのお姉様方がターゲット層のひとつな気がするけど違うん?

  • 991名無し2023/06/15(Thu) 22:11:14ID:A4MDQxNTM(2/3)NG報告

    >>987
    も 元からバトル漫画ですしぃ

  • 992名無し2023/06/15(Thu) 22:12:01ID:A4MDQxNTM(3/3)NG報告

    五老星はイム様のことわりと嫌いっぽいらしいね

  • 993名無し2023/06/15(Thu) 22:20:34ID:UxOTQ4ODA(10/11)NG報告

    >>991
    最初期はラブコメしていた気がするデース

  • 994名無し2023/06/15(Thu) 22:21:01ID:YwNTMyODU(1/1)NG報告

    埋めますね

  • 995名無し2023/06/15(Thu) 22:22:38ID:A0OTgxNQ=(5/5)NG報告

    >>984
    参考画像おいときますね

  • 996名無し2023/06/15(Thu) 22:22:51ID:UxOTQ4ODA(11/11)NG報告

    トリオ

  • 997名無し2023/06/15(Thu) 22:23:10ID:QzMjk2NzA(4/4)NG報告

    うわつよい

  • 998名無し2023/06/15(Thu) 22:23:16ID:E0NTU1NjU(1/1)NG報告

    >>1000は爆発

  • 999名無し2023/06/15(Thu) 22:23:18ID:gxMjU0NjU(1/1)NG報告

    デスターシャ

  • 1000名無し2023/06/15(Thu) 22:23:19ID:QwOTEyMA=(1/1)NG報告

    ラフな格好

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています