型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1692

1000

  • 1名無し2023/06/12(Mon) 13:10:19ID:c5NjY3NDQ(1/3)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 788』
    https://bbs.demonition.com/board/10133/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ32』
    https://bbs.demonition.com/board/10137/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10135/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/06/12(Mon) 18:35:29ID:Q2OTU5NzY(1/2)NG報告

    切り札の記憶

  • 3名無し2023/06/12(Mon) 18:35:38ID:Q3NjY0MzY(1/15)NG報告

    鬼が出るか、蛇が出るか。

  • 4名無し2023/06/12(Mon) 18:36:18ID:UzMjM0ODg(1/1)NG報告

    なぜ作った!?

  • 5名無し2023/06/12(Mon) 18:37:48ID:c0NDg3MTY(1/1)NG報告

    >>4
    前スレ終盤で言ってたでしょ
    科学者は使う使わない作るべき作るべきでないに関わらず
    作れるなら一回作っちゃう人種って

  • 6名無し2023/06/12(Mon) 18:38:40ID:M2OTcyNTI(1/31)NG報告

    >>4
    なぜそんな処理した!?

  • 7名無し2023/06/12(Mon) 18:38:55ID:QzNTkzMTI(1/2)NG報告

    これが勝利の鍵だ!!!!

  • 8名無し2023/06/12(Mon) 18:39:33ID:Q3NjY0MzY(2/15)NG報告

    >>4
    よく知らんけど夏祭りの景品なんでしょ?

  • 9名無し2023/06/12(Mon) 18:40:19ID:U0ODI4MDg(1/2)NG報告

    >>6
    単純に他人を信頼はしても信用はしない人だったんじゃないかな。

  • 10名無し2023/06/12(Mon) 18:41:00ID:Q3NjY0MzY(3/15)NG報告

    >>5
    それは技術者じゃねえかな。科学者の仕事は証明すること。まあ技術実証あたりはグレーゾーンだけど。

  • 11名無し2023/06/12(Mon) 18:41:06ID:U0MDUxNjA(1/1)NG報告

    裸でハワイに放り出されたらこれも使えなくなるのか…

  • 12名無し2023/06/12(Mon) 18:44:42ID:M2OTcyNTI(2/31)NG報告

    >>11
    横浜一の企業の社長が他国で公然わいせつ罪か…

  • 13名無し2023/06/12(Mon) 18:45:27ID:k2ODA2Mjg(1/9)NG報告

    >>11
    ハワイはうまいな。他の国や米国他州に比べたら日本語通じる人多いで言語問題どうにかなる

  • 14名無し2023/06/12(Mon) 18:45:29ID:U0ODI4MDg(2/2)NG報告

    >>5
    技術者や科学者は、常識や倫理を備えようが脅しやハニトラにも耐えられようが、「やってみたら出来るかもしれない」という純粋無垢な好奇心にはなかなか勝てない生き物だからね。

  • 15名無し2023/06/12(Mon) 18:45:48ID:Q0MDgwMTY(1/14)NG報告

    『不明なユニットが接続されました』

  • 16名無し2023/06/12(Mon) 18:46:11ID:g3MDMwNzY(1/2)NG報告

    >>10
    実際浦原さんは科学も手段の一つというかどっちかと言えば技術者よりだよなって思う

  • 17名無し2023/06/12(Mon) 18:46:43ID:c5NjY3NDQ(2/3)NG報告

    こんな事してればそらエルディア人殲滅って考えになるが、そもそも100年前に技術放棄してれば遺恨も何も風化してたんじゃねーか?

  • 18名無し2023/06/12(Mon) 18:47:49ID:kzMDUzMTI(1/1)NG報告

    なんで安易にガンダムに乗るかなぁこの少年少女!

    調整した奴らでも出力次第であっさり死ぬ機体なんすよ!?

  • 19名無し2023/06/12(Mon) 18:47:49ID:UwODk0NDg(1/10)NG報告

    人造兵器MESSGAKI

  • 20名無し2023/06/12(Mon) 18:48:53ID:A4MDM2MTI(1/1)NG報告

    この一撃が、我らコーディネイターの創世の光とならん事を!!

  • 21名無し2023/06/12(Mon) 18:48:56ID:MxNDQzNzY(1/3)NG報告

    ヒトの作り出した究極の汎用ヒト型決戦兵器
    『人造人間エヴァンゲリオン』

  • 22名無し2023/06/12(Mon) 18:49:24ID:Q0OTIxNg=(1/11)NG報告

    創作において科学者と技術者と数学者はわりと混ぜ混ぜだから問題なし!!

  • 23名無し2023/06/12(Mon) 18:50:02ID:kyMTc5Mjg(1/12)NG報告

    切り札は自分だけ

  • 24名無し2023/06/12(Mon) 18:50:18ID:g3MDMwNzY(2/2)NG報告

    >>17
    少なくとも知性巨人は全て壁の内側にいるべきだった

  • 25名無し2023/06/12(Mon) 18:50:28ID:g3MDQ2NzY(1/2)NG報告

    >>5
    でも日曜朝の爽やかな番組でも技術に罪はない、使う人間が悪いって……

  • 26名無し2023/06/12(Mon) 18:52:01ID:A3NTMxMTI(1/2)NG報告

    昨日のどうする家康は三方ヶ原の戦いで圧倒した武田が蹂躙される光景を見てると銃という兵器は戦の転換点だったんだな

  • 27名無し2023/06/12(Mon) 18:52:24ID:IxMDk5NjA(1/3)NG報告

    切り札は最後まで取っておくものだよ

  • 28名無し2023/06/12(Mon) 18:52:34ID:c5NjY3NDQ(3/3)NG報告

    >>25
    そうだな

  • 29名無し2023/06/12(Mon) 18:52:48ID:Y4NjEyNzI(1/1)NG報告

    オルベリオの生物兵器(※ヒロインです。)

  • 30名無し2023/06/12(Mon) 18:52:56ID:k4NjAzMTY(1/7)NG報告

    ターンAの月光蝶までいくと超新星爆発みたいな意味の分からなさなんだけど、Gレコのフォトントルピードはより戦略兵器としての側面が強くてこっちの方が恐ろしいなぁってなった

  • 31名無し2023/06/12(Mon) 18:53:38ID:A0NDczNg=(1/10)NG報告

    ソシャゲ業界、ストーリーメインにしても今時フルボイスを売りにしてフルボイスじゃないとマイナス評価される(コロナの時にコロナってわかってても叩く人がいたくらい)
    しかしその割にフルボイスにされても聞かないとか文章先読みできてしまって飛ばすと言う意見も割と見る
    うーんこの

  • 32名無し2023/06/12(Mon) 18:54:07ID:cxMzM5MjA(1/14)NG報告

    奇跡 切り札は自分だけ

    >>17
    放棄したと言ったからって本当に放棄したと思ってもらえるわけがない
    巨人化薬なんて注射器一本分の小さなものだぞ
    いくらでも隠せるわ

  • 33名無し2023/06/12(Mon) 18:55:06ID:M3MDQyMDQ(1/2)NG報告

    >>26
    『銃は剣よりも強し』と言いたくなるのもわかるわな

  • 34名無し2023/06/12(Mon) 18:55:28ID:IxMDk5NjA(2/3)NG報告

    なんともコメントしづらいです

  • 35名無し2023/06/12(Mon) 18:56:24ID:g3MDQ2NzY(2/2)NG報告

    >>31
    とりあえず私はフルボイスでなくてもいい
    ていうかデフォルトが読み上げ音声に準じたページ捲りにされてるとムカつく

  • 36名無し2023/06/12(Mon) 18:56:57ID:M3MDQyMDQ(2/2)NG報告

    >>34
    本多忠勝も色々いるなあ(小並感)

  • 37名無し2023/06/12(Mon) 18:57:19ID:UxNTk3OTI(1/1)NG報告

    勝負の切り札は最後まで取っておくもの
    (原作では秘奥義カウンター、レイズでは敵の魔鏡技中に発動で威力上昇として再現)
    YouTubehttps://youtu.be/GpnB_5Yjf3w

  • 38名無し2023/06/12(Mon) 18:57:48ID:c5NjAyNjA(1/13)NG報告

    作った人間がどれ程の善人であろうとも。その製造過程にどれだけ善意が込められていようとも
    兵器は兵器である限り使い方次第で誰でも構わず傷つける
    たとえそれが、製造者にとって大事な人間であろうとも

    今週のワンピ読んでると、アイスバーグさんのこの過去台詞思い出さずにいられない
    兵器に限らず、使い方とその使い手次第でどんなものでも人を傷つけるものに成り得るのよね…

  • 39名無し2023/06/12(Mon) 18:59:21ID:M1OTczODQ(1/2)NG報告

    >>33
    相性差の事を言ってるようで絶対値の自慢してねえかなこれ?

    皇帝も中々便利なスタンドだが銀の戦車はそれを上回る戦闘特化型だと思うんですが大丈夫なんですかね

  • 40名無し2023/06/12(Mon) 18:59:35ID:IzOTY4MDA(1/5)NG報告

    >>17
    『差別』といっても『偏見』と『歴史』だけに根差したものというわけじゃなくて、
    この場合、マジに『人種として別物』『国家存亡にかかわる脅威』という要素が組み込まれているから、
    やっぱり『人種隔離措置』はやむを得ないと思うぞ。

    というか、
    仮にマーレ政府だとして、あるいはマーレ以外継承巨人非保有の国としても、エルディア人を登録や隔離もせずにほっとくという措置をするだろうか?

  • 41名無し2023/06/12(Mon) 19:04:02ID:cxMzM5MjA(2/14)NG報告

    >>31
    そもそも意見は人の数だけ存在するから相反する要望が同時にあってもおかしくないだろ
    前者はただ叩きたいだけの人もいるがどんな事情であれ、予定していたものをお出し出来ないなら文句言われるのも仕方ない

    後者は人によるが文章読むのが速い人だとフルボイスはかったるく感じるのよね
    オート再生出来るなら他の作業と並行してストーリー読めるから便利ではあるけどね

  • 42名無し2023/06/12(Mon) 19:04:17ID:E1MzcxOTY(1/15)NG報告

    マリア兵器だもん

  • 43名無し2023/06/12(Mon) 19:04:58ID:Q3NjY0MzY(4/15)NG報告

    >>31
    声がデカいのとそれが需要であることをイコールで結びつけてる時点でなんとも。

  • 44名無し2023/06/12(Mon) 19:05:24ID:kxMDk1MjQ(1/1)NG報告

    >>20
    この手のデカブツは逆用してカッコいい出番をもらえることもあるからまだいい

    エンジェル・ハイロゥテメーはダメだ

  • 45名無し2023/06/12(Mon) 19:05:27ID:E1MzcxOTY(2/15)NG報告

    ゲッターエネルギーを体に纏って敵にぶっつける「シャインスパーク」

  • 46名無し2023/06/12(Mon) 19:07:22ID:kyMTc5Mjg(2/12)NG報告

    >>25
    仮面ライダーはあくまで兵器
    心のない道具を突き詰めたファントムビルドすき
    スペック自体はジーニアスやパーフェクトキングダムより上だったけど
    メンタル次第でハザードレベルが上昇するグリスに負けた構図美しくて好き

  • 47名無し2023/06/12(Mon) 19:08:04ID:Q3NjY0MzY(5/15)NG報告

    >>18
    5号君も多分ファラクト乗るんだろうなあ。

  • 48名無し2023/06/12(Mon) 19:08:08ID:k1MTQ1OTI(1/14)NG報告

    かの有名なシーンの1ページ前をペタリ

  • 49名無し2023/06/12(Mon) 19:08:51ID:E1MzcxOTY(3/15)NG報告

    >>44
    天使の輪に悪魔を一摘み・・

  • 50名無し2023/06/12(Mon) 19:11:23ID:kxMzIzNjg(1/1)NG報告

    16、「ファイナルファンタジーはファンタジーですが何か?」と主張してきてる

  • 51名無し2023/06/12(Mon) 19:12:44ID:M5ODA3NDA(1/1)NG報告

    >>17
    エルディア人以前に、巨人の力で各国に喧嘩売りまくってるマーレを潰そうと一致団結しないもんかね?

  • 52名無し2023/06/12(Mon) 19:12:54ID:g1NDI5MDQ(1/1)NG報告

    スレッタ・マーキュリー、キャリバーンでパーメットスコアを上げるんじゃないぞ!

  • 53名無し2023/06/12(Mon) 19:12:57ID:M2OTcyNTI(3/31)NG報告

    >>49
    アクシズにもくっ付いたりするしなんだこの傍迷惑な強化素材

  • 54名無し2023/06/12(Mon) 19:14:27ID:E1MzcxOTY(4/15)NG報告

    >>50
    あれでポリコレをガン無視は好感を持てる。

  • 55名無し2023/06/12(Mon) 19:15:25ID:A0Njg4OA=(1/3)NG報告

    対シャドウ特別制圧兵装七式

  • 56名無し2023/06/12(Mon) 19:15:42ID:E1MzcxOTY(5/15)NG報告

    >>53
    ELSくんと融合したらどっちが勝つだろう?

  • 57名無し2023/06/12(Mon) 19:16:49ID:EwMzI3Mjg(1/1)NG報告

    >>31
    ヘブバンはさすがにシナリオボイスなしはキツイわ
    これは声があるから許されてる部分ある

  • 58名無し2023/06/12(Mon) 19:16:53ID:kzNDQyMTI(1/1)NG報告

    でしょうね

  • 59名無し2023/06/12(Mon) 19:17:43ID:EwOTA0NzI(1/4)NG報告

    兄弟が見ていたのを見てたので本当に切り札だったのかは覚えてないけど、やたらと喚んでた記憶がある切札

  • 60名無し2023/06/12(Mon) 19:18:52ID:c3NTA5MTI(1/1)NG報告

    最強の試作機にして人類最後の切札

  • 61名無し2023/06/12(Mon) 19:19:34ID:Q3NjY0MzY(6/15)NG報告

    >>56
    一単位あたりの出力しだいだろうけど、流石に月サイズのELSには負けるでしょ。

  • 62名無し2023/06/12(Mon) 19:19:34ID:E4MDYxOTI(1/4)NG報告

    敵整備兵(う、嘘だろ…だめもとでウッドパテでくっつけたら動いてやがる…!)
    味方「くそっ! デビルガンダム細胞の力ってやつかよ!」

  • 63名無し2023/06/12(Mon) 19:20:09ID:M2OTcyNTI(4/31)NG報告

    湿度多い日は凄い事になってそう

  • 64名無し2023/06/12(Mon) 19:20:39ID:Q3NjY0MzY(7/15)NG報告

    >>62
    アストナージ「ダメもとで落として割れたスマホにDG細胞塗ったら直った」

  • 65名無し2023/06/12(Mon) 19:21:12ID:E1MzcxOTY(6/15)NG報告

    一般スレ民がパイロットでも無双できるつよつよロボット。

  • 66名無し2023/06/12(Mon) 19:22:24ID:ExMTgyOTI(1/5)NG報告

    >>51
    確かにヴィリーの代だとマーレが好き勝手してきたからマーレへのヘイトマックスでそれを逸らすためのパラディ島侵略だしマーレへのヘイトも相当なものかと

  • 67名無し2023/06/12(Mon) 19:23:10ID:UyOTkyNDQ(1/2)NG報告

    >>65
    無理だな
    こちとらどれだけ歳食ってるか教えたろか?…w

  • 68名無し2023/06/12(Mon) 19:23:48ID:E1MzcxOTY(7/15)NG報告

    >>52
    1)4号の霊が守ってくれる
    2)カルド博士が既に解決策を仕込んだ。
    3)助からない。現実は非情である。

  • 69名無し2023/06/12(Mon) 19:25:12ID:c5NjAyNjA(2/13)NG報告

    ラストステージあるある:ラスボスの切り札である最終兵器内部で決戦

  • 70名無し2023/06/12(Mon) 19:25:18ID:M2OTcyNTI(5/31)NG報告

    >>65
    地球を守る為に命をかけて乗る機体が丸太だった時のパイロット達の気持ちどんなんなんだろうな…

  • 71名無し2023/06/12(Mon) 19:27:59ID:E1MzcxOTY(8/15)NG報告

    >>64
    ネットを介して自己増殖しそう

  • 72名無し2023/06/12(Mon) 19:28:09ID:A3NTMxMTI(2/2)NG報告

    >>38
    ベガパンクの元ネタがアインシュタインだから今回の自分の作ったものが殺戮に繋がるとか皮肉すぎる

  • 73名無し2023/06/12(Mon) 19:28:14ID:U2ODI4MA=(1/10)NG報告

    >>70
    ホーム戦のとき戦いにくすぎるだろうこのロボット

  • 74名無し2023/06/12(Mon) 19:28:39ID:Y4NjUyMDQ(1/1)NG報告

    相手プレイヤーを盾ごと焼き尽くす勢いの最終兵器切り札
    なお全盛期はこれが割と早い段階で飛び交っていた模様

  • 75名無し2023/06/12(Mon) 19:29:17ID:c5NjAyNjA(3/13)NG報告

    FFシリーズより飛空艇

    作品ごとに主人公たちの便利な移動手段から公共交通機関、はては一国の軍事兵器までと多種多様な扱われ方をされてる
    FFⅫの飛空艇艦隊とかめっちゃ好き

  • 76名無し2023/06/12(Mon) 19:29:47ID:I0MTYwNTI(1/2)NG報告

    >>65
    それ若くないと実力出せないんすよ

  • 77名無し2023/06/12(Mon) 19:30:45ID:UyOTkyNDQ(2/2)NG報告

    >>48
    切り札ってワードで、さりげなくオシリスのフリになってるのね

  • 78名無し2023/06/12(Mon) 19:32:09ID:Q0OTIxNg=(2/11)NG報告

    ぼくらの
    確か作者直々に「あ、タイトル四文字じゃないです」と言われたんだっけ

    https://twitter.com/mohiro_kitoh/status/1644853003474837505?t=s-flnXzUbrAvcvIOtw6WOA&s=19

  • 79名無し2023/06/12(Mon) 19:37:45ID:Y2OTY0NjQ(1/4)NG報告

    >>8
    聖杯より扱い軽い気がする

  • 80名無し2023/06/12(Mon) 19:38:49ID:I1Mzg2ODQ(1/16)NG報告

    ベガパンクは明らかに消されるべき存在として色々作りすぎた本人は平和利用だけど政府が危険視してるのも納得なんだよな。

  • 81名無し2023/06/12(Mon) 19:40:43ID:U2ODI4MA=(2/10)NG報告

    >>76
    どっちかというと若いほどパワーが上がるって感じっぽいが・・・


    そう考えると臨海学校の中学生グループとか完璧なとこ狙いやがったなコエムシとココペリ

  • 82名無し2023/06/12(Mon) 19:43:15ID:k1MTQ1OTI(2/14)NG報告

    なんとか出来た…

  • 83名無し2023/06/12(Mon) 19:43:43ID:I1Mzg2ODQ(2/16)NG報告

    ブレソルは何個もぶち込ん崩玉で上限解放ってよく考えなくても凄いことしてる。

  • 84名無し2023/06/12(Mon) 19:44:33ID:AzNTI3NjQ(1/9)NG報告

    >>63
    チュチュパイセンの髪の膨らみ具合で今日の湿度測れそう

  • 85名無し2023/06/12(Mon) 19:47:57ID:M5MTU3MTY(1/1)NG報告

    >>75
    FF12の同盟軍と帝国の決戦いいよね
    完全に罠にかかって本来負け確なんだけどヴァンたちの裏の活躍のおかげで戦況がひっくり返るの好き

    スターウォーズ好きにはたまらん展開

  • 86名無し2023/06/12(Mon) 19:49:50ID:c1OTEyNA=(1/1)NG報告

    >>23
    >>32
    本当に最後の切り札になったライダーきたな…
    あのラストからかれこれ20年経つからそろそろ彼に救いをあげて欲しい

  • 87名無し2023/06/12(Mon) 19:51:15ID:AxODQ5MDA(1/1)NG報告

    ジアースって若さもそうだけど、なんだかんだ言って操縦センスも反映されてません?
    そない歳変わらないけど、飛んだり跳ねたり出来るのもいればそうでもない子もいたりと

  • 88名無し2023/06/12(Mon) 19:52:32ID:Q0OTIxNg=(3/11)NG報告

    >>85
    FFってスターウォーズ好きよね


    https://twitter.com/nhk_nw9/status/1668204833533206529

    今度はちゃんとAIで作るんだろうか

  • 89名無し2023/06/12(Mon) 19:53:57ID:U2ODI4MA=(3/10)NG報告

    >>87
    足が不自由な子が歩けなかったり、腕力の強い子に反応して力が上がったりと、搭乗者の感覚がある反映されるっぽい

  • 90名無し2023/06/12(Mon) 19:54:07ID:I1Mzg2ODQ(3/16)NG報告

    FFXの飛空艇もいいな禁じられた機械でよくわかんないけど動くやつ。

  • 91名無し2023/06/12(Mon) 19:54:08ID:MxNDQzNzY(2/3)NG報告

    >>81
    小説版の超強い胎児パイロットいいよね
    ……人の心とかないんか?

  • 92名無し2023/06/12(Mon) 19:54:15ID:AzNTI3NjQ(2/9)NG報告

    >>86
    カード全部奪われてカテゴリーキングに対して戦えない人のためにって信念だけで向かってくのはマジでカッコいい
    後半の物語のアクセルベタ踏みっぷりは随一だわマジで

  • 93名無し2023/06/12(Mon) 19:57:15ID:E1MzcxOTY(9/15)NG報告

    ガンダムも乗っていた中田譲治

  • 94名無し2023/06/12(Mon) 19:59:08ID:E1MzcxOTY(10/15)NG報告

    >>91
    ひ え し
    と ぐ ら
    の れ な
    こ な き
    こ い ゃ

  • 95名無し2023/06/12(Mon) 20:00:26ID:Y0NjE3Njg(1/3)NG報告

    ゲッタードラゴンの切り札、シャインスパーク。

    GIF(Animated) / 4.51MB / 12600ms

  • 96名無し2023/06/12(Mon) 20:03:35ID:Y2OTY0NjQ(2/4)NG報告

    ウルトラシリーズの問題作

  • 97名無し2023/06/12(Mon) 20:04:35ID:I1MTA1MDQ(1/1)NG報告

    あらすじ来てたけど時系列は卒業式間近なのか

    発売と同時のDLCであるキャラ目線のサイドストーリーやるらしいけど多分明智辺りかな

  • 98名無し2023/06/12(Mon) 20:05:00ID:Q0MDgwMTY(2/14)NG報告

    "きららの最終兵器"

    確かにそう言われるくらい面白いし、制作もクローバーワークスで手堅いだろうとは思ってたけど、あそこまでハジけるとは流石に思いませんでした

  • 99名無し2023/06/12(Mon) 20:05:04ID:AzMzYxMDg(1/1)NG報告

    本来は水責め用に用意していた切り札です

    ・・・本来?

  • 100名無し2023/06/12(Mon) 20:05:05ID:U3OTczNzY(1/8)NG報告

    愛剣リベリオンと完全体魔剣スパーダを取り込み進化した真なる魔人と新たな剣

  • 101名無し2023/06/12(Mon) 20:05:45ID:AzNTI3NjQ(3/9)NG報告

    >>79
    原作有りのソシャゲ、ガチャアイテムにヤバいモノを設定しがち

  • 102名無し2023/06/12(Mon) 20:06:25ID:Q3NjY0MzY(8/15)NG報告

    >>96
    侵略されただけで大量破壊兵器作るあたりやはり人類は邪悪。

  • 103名無し2023/06/12(Mon) 20:10:41ID:czNDk3NDQ(1/1)NG報告

    最近MDに遂に実装されたシュライグの強化版
    出すのくっそむずいけどめっちゃカッコいい

  • 104名無し2023/06/12(Mon) 20:12:12ID:E1MzcxOTY(11/15)NG報告

    >>101
    こんなものが星3だもんな

  • 105名無し2023/06/12(Mon) 20:13:42ID:E1MzcxOTY(12/15)NG報告

    無理矢理全部乗せは決戦兵器感あるよね

  • 106名無し2023/06/12(Mon) 20:14:03ID:cxMzM5MjA(3/14)NG報告

    >>98
    割とハジけた作品なのでかなりアレンジしやすかったのとアレンジした人のセンスがめっちゃ良かった
    映像で笑わせてくるのズルイわ

    そして楽曲の解釈が完璧過ぎる
    ガールズバンドにしては暗めの歌詞という条件でぼっちちゃんの性格を見事に反映しつつすごく格好良く仕上がっている
    YouTubehttps://youtu.be/5tc14WHUoMw

  • 107名無し2023/06/12(Mon) 20:15:44ID:I1Mzg2ODQ(4/16)NG報告

    シュライグのブーケファルスⅡはサイバーストームアクセスにある鉄獣の魔法が必要だからな。

  • 108名無し2023/06/12(Mon) 20:16:19ID:kzODUwMTI(1/1)NG報告

    >>50
    もう終わったんだけど体験版も配信開始から2週間は語らないほうがいい感じ?

  • 109名無し2023/06/12(Mon) 20:19:07ID:c2MTc4OTY(1/1)NG報告

    >>108
    2週間待ってたら発売日来ちゃうぞ

  • 110名無し2023/06/12(Mon) 20:22:32ID:c5NjMyMzI(1/14)NG報告
  • 111名無し2023/06/12(Mon) 20:23:19ID:U3OTczNzY(2/8)NG報告

    ジェガン、リ・ガズィだけではネオ・ジオンに対し劣勢なためアムロ専用機として設計された機体

  • 112名無し2023/06/12(Mon) 20:26:00ID:UwODk0NDg(2/10)NG報告

    >>103
    基本ロアーやドラグマパニッシュメントで落とす素材になってるのが悲しい

  • 113名無し2023/06/12(Mon) 20:26:02ID:Y0NTEzODg(1/1)NG報告

    >>110
    アイギスコミュとチドリ生存は入ってんじゃないかな

  • 114名無し2023/06/12(Mon) 20:28:07ID:E4MDYxOTI(2/4)NG報告

    え〜? アムロ・レイを動員するのに、サイコミュ兵器もないとかマジでござるかぁ? 向こうシャアに強化人間もいるのに、サイコミュ兵器もあるのにこっちないとかマジでござるかぁ?

    てわけでリ・ガズィが悪い機体だったというのは勘違いだ(たぶん)

  • 115名無し2023/06/12(Mon) 20:28:39ID:gxNDUyMDQ(1/6)NG報告

    馬 鹿でも使える物を、馬 鹿でも作れるようにして、馬 鹿みたいに作る
    量産型兵器の美しさよ

  • 116名無し2023/06/12(Mon) 20:29:23ID:U2ODI4MA=(4/10)NG報告

    >>106
    萌え4コマは得てしてギャグマンガでもあるので、ギャグセンスの高いスタッフにアニメ化してもらえるとより楽しく見れるなと思う

  • 117名無し2023/06/12(Mon) 20:30:03ID:k2ODA2Mjg(2/9)NG報告

    >>115
    だからテロやゲリラの代名詞になります

  • 118名無し2023/06/12(Mon) 20:31:27ID:Y2OTY0NjQ(3/4)NG報告

    始解した斬魄刀にしか見えない
    もしくはフロムゲーボスの第2形態

  • 119名無し2023/06/12(Mon) 20:32:07ID:Q0OTIxNg=(4/11)NG報告

    ゲーム部分に関係ない話するなら「アクティブタイムロア」が割と細かく更新されているのにビビル

  • 120名無し2023/06/12(Mon) 20:35:03ID:IzOTY4MDA(2/5)NG報告

    >>51
    それやったのが中東連合なんだと思う。
    で、『惜敗』したから世界としては『あとちょっとでマーレを引きずりおろせるから十分な健闘』ってところだろう。

    でも悲しいかな。
    マーレを滅ぼしても巨人の問題が解決するわけじゃない。
    もっと言うなら、鎧や車力などの知性巨人を仕留めたら仕留めたで悪魔の島に赤子として渡ってしまうから、ちゃんと管理しないといけない。

  • 121名無し2023/06/12(Mon) 20:40:22ID:Y2OTc3MDA(1/7)NG報告

    >>114
    というかリ・ガズィって映画と小説で設定が全然違うからねえ……

  • 122名無し2023/06/12(Mon) 20:40:55ID:Q0OTIxNg=(5/11)NG報告

    あと犬好きにはこれ

  • 123名無し2023/06/12(Mon) 20:40:57ID:AzMjkzNDQ(1/11)NG報告

    切り札を囮にする展開は滾る

  • 124名無し2023/06/12(Mon) 20:43:19ID:IzOTY4MDA(3/5)NG報告

    >>123
    『浮気現場に乗り込んだ正妻に、違うんだ!と言いながら浮気相手を突き飛ばしてるときの顔』

  • 125名無し2023/06/12(Mon) 20:45:03ID:U0ODY5NDQ(1/1)NG報告

    別におかしいことは言ってないんだけどね……

  • 126名無し2023/06/12(Mon) 20:46:38ID:U2Mzk4MDg(1/2)NG報告

    >>125
    ソフマップ背景がえっちだとでも言いたいのですか?

  • 127名無し2023/06/12(Mon) 20:49:45ID:AzMjkzNDQ(2/11)NG報告

    >>125
    ソフマップ背景はどんな被写体もイマイチな写りになるというジンクスがある
    そしてトモちゃんにぴったり…これ以上はむごくて口にするのも憚られるわ

  • 128名無し2023/06/12(Mon) 20:50:38ID:IxODc1OTI(1/2)NG報告

    >>126
    えっちなパソコンゲーム買う時には毎回お世話になっております!!

  • 129名無し2023/06/12(Mon) 20:50:51ID:MyNzIwNTA(1/2)NG報告

    >>118
    楠木正成を名前しか知らず、初めてどういう経歴か知った漫画が朝霧の巫女。
    今度はオカルト要素のない歴史物漫画だから大丈夫


    半分オカルト入っているじゃねーか!?

  • 130名無し2023/06/12(Mon) 20:51:06ID:A4NzU1MjQ(1/1)NG報告

    ここって非商業の一次創作作品の話はできます?
    (多分)監修なしでセンスある日常ファンタジー描ける人凄いと思う
    こんなかわいい陰キャなくだんは初めて見ました(そりゃそうだ)

    https://www.pixiv.net/artworks/104560392

  • 131名無し2023/06/12(Mon) 20:53:21ID:QyNDI2MTI(1/1)NG報告

    「これ何かの役に立つかも」でお礼に手渡された遅効性遮蔽スプレーがプロスペラとエリクトの野望を粉砕する展開来ませんかね?
    序盤の日常展開アイテムがラスボスに刺さる展開めちゃくちゃ好きなんだが。

  • 132名無し2023/06/12(Mon) 20:54:53ID:c5NjMyMzI(2/14)NG報告

    >>128
    今月予約してるえっちなパソコンゲームが10本ほど届きます
    どうしてこんなことに(自業自得)

  • 133名無し2023/06/12(Mon) 20:55:07ID:Y2OTc3MDA(2/7)NG報告

    >>131
    こんなの初見で気づかねーよ

  • 134名無し2023/06/12(Mon) 20:56:18ID:I5MjM3NjA(1/1)NG報告

    ブルアカ最近始めた方だからここで後のストーリー見えちゃうのは仕方ないけど、カヤの悪巧み見てもこの子後編でしっぺ返し遭うんだよな…って変な笑いが込み上げそうになる

  • 135名無し2023/06/12(Mon) 20:56:57ID:k2ODA2Mjg(3/9)NG報告

    >>133
    お前ら学園に残っていたの、生きていたかという衝撃。

  • 136名無し2023/06/12(Mon) 20:58:41ID:Y2OTc3MDA(3/7)NG報告

    >>132
    いくらなんでも多すぎぃ!

  • 137名無し2023/06/12(Mon) 20:59:06ID:AwMTYxNDQ(1/2)NG報告

    >>133
    スレッタを泣かせてチュチュにボコボコにされたから印象強くてすぐに分かった。
    昔は拳で痛みを、今はトマトで癒しを与えた、チュチュの成長がとても嬉しい。

  • 138名無し2023/06/12(Mon) 20:59:52ID:kzMTI5MDg(1/3)NG報告

    >>132
    こいつソフマップしたんだ!!!!

  • 139名無し2023/06/12(Mon) 20:59:59ID:MyNzIwNTA(2/2)NG報告

    >>133
    序盤のモブが最終回あたりでも出番あるのは谷口監督作品だとよく見る光景ではあるが…あとはどういう作品だとあるか?

  • 140名無し2023/06/12(Mon) 21:01:59ID:Y2OTY0NjQ(4/4)NG報告

    >>133
    死んだかな…?と思ってたので一応生きててよかった

  • 141名無し2023/06/12(Mon) 21:02:07ID:c5NjMyMzI(3/14)NG報告

    >>136
    いや違うんだよ
    そのうちの大半はコンプリートパックだから仕方ない(?)んだよ

  • 142名無し2023/06/12(Mon) 21:03:22ID:AzNTI3NjQ(4/9)NG報告

    >>134
    まぁネタバレ踏んだなら踏んだでそれを踏まえて読んでみるとあぁ〜、ここでかぁ・・・とか君今どういう感情でそれ言ってるの?と言った別方面の楽しみ方もあるからな
    ある一場面だけ知ってる作品とかでもここかぁ!!ってそれを見つけるの結構楽しい
    ワッカの教えはどうなってんだ教えはとか

  • 143名無し2023/06/12(Mon) 21:03:48ID:AxOTYzMDg(1/35)NG報告
  • 144名無し2023/06/12(Mon) 21:03:59ID:YzMzE1NzQ(1/4)NG報告

    >>118
    全然ダメージ無さそうな上に倒れたところに運良く薙刀があるって理不尽すぎない?

  • 145名無し2023/06/12(Mon) 21:04:46ID:IzOTY4MDA(4/5)NG報告

    >>144
    先週の『勝因』よりかはまだマシだからセーフ。

  • 146名無し2023/06/12(Mon) 21:05:12ID:I1Mzg2ODQ(5/16)NG報告

    神を生贄に捧げてイシズの見た未来変えるのは熱い展開だった。

  • 147名無し2023/06/12(Mon) 21:05:27ID:AxOTYzMDg(2/35)NG報告

    >>140
    前話の死体袋のシーンじゃなくてそこを出すんかい(でもあのときたしかにざわついたな……)

  • 148名無し2023/06/12(Mon) 21:07:16ID:AzNTI3NjQ(5/9)NG報告

    >>140
    俺も最初気付いた時は生きとったんかワレェッ!!だったのでびっくりしたよ
    まぁ流石になんぼなんでも人一人殴り殺.してたら学園に居れないだろうしスッキリした♡って言うニカさんが大変ヤバい人になってしまうからな

  • 149名無し2023/06/12(Mon) 21:08:28ID:YzMzE1NzQ(2/4)NG報告

    >>142
    まさかこんなシリアスなシーンだったとはとかたまにある

  • 150名無し2023/06/12(Mon) 21:08:35ID:U3MzgwMjQ(1/1)NG報告

    >>109
    まあ確かにそうだな…
    体験版っていつもどんな扱いだっけ?

  • 151名無し2023/06/12(Mon) 21:09:30ID:cxMzM5MjA(4/14)NG報告

    >>105
    本編でもやった組み合わせの再現だが
    ①相手の効果ダメージをフュージョンガードで防ぐ
    ②ランダム墓地落としでサイバーエンドを当てる
    ③輪廻独断でドラゴン族にする
    ④鎧黒竜を融合する

    いや回りくどいわ!サイバーエンドかツインをパワーボンドする方が簡単だよ!

  • 152名無し2023/06/12(Mon) 21:12:01ID:cyNDQ4ODA(1/1)NG報告

    >>121
    そしてサザビーが実はムーンガンダムでプロトタイプが2機もあって、ジョニー・ライデンの帰還でキマイラ隊&ヤザンのドリームタッグ相手にファンネルまで使ったというトンデモナイ実戦データまであったという、サザビーの開発が盤石過ぎたの判明して、マジで何で不完全で戦場でどうにか調整間に合わせたニューガンダムで勝ってるんだアムロってなるやつ。

  • 153名無し2023/06/12(Mon) 21:13:00ID:gwMTI4MA=(1/3)NG報告

    >>50
    体験版やった感じでは、洋ドラファンタジー風の世界観をFF風に昇華して、戦闘はゴリゴリアクションで面白いな
    ボス戦の盛り上がりすこ

  • 154名無し2023/06/12(Mon) 21:13:52ID:E4MDYxOTI(3/4)NG報告

    そういやただのコンセプトアートだろうが、祝福のPVにでてくる朽ちたエアリアルは、今になって気になるよな

  • 155名無し2023/06/12(Mon) 21:17:48ID:A5NzEyNDA(1/3)NG報告

    >>149
    既読が終盤の名場面として必ず上げる『新撰組がノーベル賞を取る』という胡乱過ぎるパワーワードがめちゃくちゃシリアスだったのどういうことだよ……
    こうして俺も勧めてるけど!

  • 156名無し2023/06/12(Mon) 21:18:17ID:E5Mjk4MTY(1/1)NG報告

    なんというか、五老星の政治武門+武神って言う

    ワンピースの政治においてこれ以上偉いやつはいませんよ?感が堪んねぇな!!!

  • 157名無し2023/06/12(Mon) 21:18:38ID:Q0MDgwMTY(3/14)NG報告

    >>139
    リライズのアレックス&ジムスナイパーⅡのコンビとか好きですね

  • 158名無し2023/06/12(Mon) 21:18:54ID:Y4MzQwNDA(1/6)NG報告

    >>93
    ガンダムと戦っていた中田譲治

  • 159名無し2023/06/12(Mon) 21:18:55ID:A5NzEyNDA(2/3)NG報告

    >>154
    でも実際、エアリアルがラスボスってわかってから見るとめちゃくちゃ描写のピースが嵌まるのすげぇなあのPV。

  • 160名無し2023/06/12(Mon) 21:20:14ID:k1MTQ1OTI(3/14)NG報告

    >>149
    ※ネタ画像として用いられがちですが、この人結構ガッツリめにク.ズいです

  • 161名無し2023/06/12(Mon) 21:22:09ID:Q0OTIxNg=(6/11)NG報告

    >>153
    ゲームオブスローンズやりてえ!な雰囲気でアクションもマジックバーストキャンセル使いこなしてスタイリッシュに出来るの楽しい

  • 162名無し2023/06/12(Mon) 21:22:15ID:U3OTczNzY(3/8)NG報告

    >>114 >>121
    左のが小説版リ・ガズィらしいが、小説版CCAではアムロの発案で強引に設計し

    ブライトさん「ありゃ、どうもな、大丈夫か?」と心配されケーラから機動性が
    ガタ落ちしてるという理由で単機でも出撃は止めるべきと忠告されている

    べルチルでは
    チェーン「あれは玩具(ホビー)ですね。改造にはちょっと時間かかりますよ
         あたしはメカニカル的に、マシーン動作効率を考えているだけです
         努力は認めますが、悪あがきです」とボロク/ソに言われ

    事実、サザビーとビームサーベルで鍔ぜりあいしただけでパワー負けし、撤退した後
    急いでνガンダムの受領をするハメになったという

  • 163名無し2023/06/12(Mon) 21:24:01ID:A5NzEyNDA(3/3)NG報告

    >>160
    何が凄いってコイツ、メインでもなんでもなくモブ同然なのにこのキャラの濃さよ。
    『今まで決まれば勝ち確の主人公の必殺技と同じ能力の持ち主の刺客がやったきた』という説明のための回想の捨てキャラなんだぜ!

  • 164名無し2023/06/12(Mon) 21:24:10ID:M2OTcyNTI(6/31)NG報告

    >>154
    最後の最後の瞬間だけはエアリアルにまた乗ってスレッタ達の未来を切り開いて欲しいなぁ

  • 165名無し2023/06/12(Mon) 21:24:13ID:E4MDYxOTI(4/4)NG報告

    あれ? あのスペーシアンの茶髪ポニテは死亡説が…

  • 166名無し2023/06/12(Mon) 21:24:35ID:c5NjMyMzI(4/14)NG報告

    >>153
    実際やるとこれはPS4世代だと無理だわってなった

  • 167名無し2023/06/12(Mon) 21:26:37ID:Y4MzQwNDA(2/6)NG報告

    >>152
    それどころか火星圏のゲルググⅢのデータまで入っている疑惑まで出てきてジオン系の集大成みたいな感じになりつつあるサザビー

  • 168名無し2023/06/12(Mon) 21:27:53ID:k1MTQ1OTI(4/14)NG報告

    >>123
    オベリスク君、生贄にされがち

  • 169名無し2023/06/12(Mon) 21:28:48ID:c4NjQzMjY(1/2)NG報告

    >>163
    >>160
    妹の夫と言う形容がヴィカピポが彼を嫌う感情が透けて見える

  • 170名無し2023/06/12(Mon) 21:28:56ID:M1NzM0MjQ(1/1)NG報告

    最高は何部?の問いに始まったばっかの9部や論外の全部や二つの部をチョイスするの合わせる気欠片も無いよな!
    ついでに東洲斎さんは川「尻」浩作で尻ノルマ達成は力技過ぎない!?

  • 171名無し2023/06/12(Mon) 21:29:14ID:U3NzQzNjQ(1/2)NG報告

    >>125
    今回の企業コラボの本命の報酬は限定ドルフィンではなくこの背景とか言われてて草、だが引く、そして引いた。

  • 172名無し2023/06/12(Mon) 21:29:45ID:c4NjQzMjY(2/2)NG報告

    >>168
    >>123
    神はリリースできるから壊獣は神の天敵だよな

  • 173名無し2023/06/12(Mon) 21:29:50ID:UwODk0NDg(3/10)NG報告

    初めてギニューに勝った(タイムマシン)
    いやしかし神龍召喚通らなかったら無理やろうなこれは
    リクーム君の体力削り切って敵の進化誘発させつつドラゴンボール盗みとるベジータの死因ナンバーワン戦法がこいつらにも有効ですね

  • 174名無し2023/06/12(Mon) 21:30:20ID:Y4MzQwNDA(3/6)NG報告

    >>168
    Rでは大活躍したしセーフ

  • 175名無し2023/06/12(Mon) 21:30:51ID:AxOTYzMDg(3/35)NG報告

    >>171
    炎上キャラをキャンガにして大丈夫かソフマップ?

  • 176名無し2023/06/12(Mon) 21:31:08ID:UyMzA2NDQ(1/1)NG報告

    >>171
    とりあえずトモちんに着せたので目的は果たした()

  • 177名無し2023/06/12(Mon) 21:32:36ID:I5NzI2ODQ(1/1)NG報告

    >>170
    何「部」って聞かれて、全「部」って答えただけだから逸脱してないゾ

  • 178名無し2023/06/12(Mon) 21:34:04ID:AxOTYzMDg(4/35)NG報告

    高橋先生というコマ割りの天才
    コマの間を集中線にしてオベリスクまで流れる

  • 179名無し2023/06/12(Mon) 21:35:44ID:IzOTY4MDA(5/5)NG報告

    >>178
    あれこれ、同じ見開きページじゃなくて、それぞれ別の見開きページじゃなかったっけ?

  • 180名無し2023/06/12(Mon) 21:37:13ID:E5OTIzMjQ(1/1)NG報告

    鵺さんは現状気ぶり姉路線だけどラブコメには参戦してくるのかな

  • 181名無し2023/06/12(Mon) 21:37:23ID:g1ODM2MTI(1/1)NG報告

    >>118
    骨喰って、こんな禍々しくていいの?

    名前しか知らなかったから、軽く調べたら松永久秀の手にも渡るのか。
    平蜘蛛といい色々持ってるな、ボンバーマン。

  • 182名無し2023/06/12(Mon) 21:38:20ID:U3OTczNzY(4/8)NG報告

    >>170
    これは…コラ? あるいは幻術か?

  • 183名無し2023/06/12(Mon) 21:38:36ID:UwODk0NDg(4/10)NG報告

    >>178
    コマぶち抜きで奥行き演出するとか意味がわからん技法

  • 184名無し2023/06/12(Mon) 21:39:28ID:YzMzE1NzQ(3/4)NG報告

    >>170
    そういや9部はまだ読んでないが露伴が出るらしいな

  • 185名無し2023/06/12(Mon) 21:43:16ID:Q3NjY0MzY(9/15)NG報告

    >>152
    だってアムロだし…

  • 186名無し2023/06/12(Mon) 21:46:41ID:AxOTYzMDg(5/35)NG報告

    >>179
    そうだったかもしれない……
    そうだったらごめんなさい……

  • 187名無し2023/06/12(Mon) 21:49:14ID:Y2OTc3MDA(4/7)NG報告

    >>178
    >>179
    今確認してきたが
    デッキから聞こえる……神の脈動! ドロー(バァァ
    でページをめくると
    オベリスクを引いた海馬がいる
    となるようにしてるね

  • 188名無し2023/06/12(Mon) 21:51:01ID:E4MDEzOTI(1/1)NG報告

    グエルとは別ベクトルで色っぽくなってるのなんでやねーん
    その…くたびれた未亡人感が

  • 189名無し2023/06/12(Mon) 21:51:46ID:Y2OTc3MDA(5/7)NG報告

    ところで公式ツイッターを開設してカウントダウンしてるスナックバス江は本当にアニメ化するのかな……?
    散々アニメ化をネタにしてきた作品だけにドキドキするね

  • 190名無し2023/06/12(Mon) 21:51:59ID:U3MzYxNDM(1/1)NG報告

    >>181
    後々持ち手部分失われて脇差になるから失われる持ち手部分は幾らでも盛れるんだ

  • 191名無し2023/06/12(Mon) 21:52:03ID:AxOTYzMDg(6/35)NG報告
  • 192名無し2023/06/12(Mon) 21:53:35ID:Q0OTIxNg=(7/11)NG報告

    >>190
    刀剣乱舞の骨喰くんはそれで記憶があいまいなキャラになるんだっけか

  • 193名無し2023/06/12(Mon) 21:56:08ID:cxMzM5MjA(5/14)NG報告

    >>184
    今の所話の構成自体はシンプルでキャラも割と立っているから結構面白いよ。ジョジョリオンの反省が活きている
    まだジョディオのキャラにハマれていないのでそこはこれからだね

    今の所露伴登場が一番楽しいが。こういう「この程度の相手なら余裕です」みたいな過去キャラの登場大好き

  • 194名無し2023/06/12(Mon) 21:56:32ID:gxNDUyMDQ(2/6)NG報告

    遊戯王のコマ割りはサイコ・ショッカー先輩とかよく挙がる

  • 195名無し2023/06/12(Mon) 21:57:44ID:QzNTkzMTI(2/2)NG報告

    前はバクシンバクシンて呼んでたのに、気付いたらローレルに釣られてバクちゃん呼びが馴染んでる

  • 196名無し2023/06/12(Mon) 21:59:12ID:AxOTYzMDg(7/35)NG報告

    >>194
    左上、右上、左下、右下、
    どこからでも、どっちに向かっても読める……

  • 197名無し2023/06/12(Mon) 22:00:38ID:M3NTU3Mg=(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/ePHFmyszuFc
    ゆっくりオベリスク爆誕

  • 198名無し2023/06/12(Mon) 22:03:24ID:U2ODI4MA=(5/10)NG報告

    あとこのページもよく挙がるよね

  • 199名無し2023/06/12(Mon) 22:04:58ID:I0NzkyOTY(1/7)NG報告

    >>181
    史実で実在すんのかよぉ!

    外見は違うんだろうが銘が厨ニホイホイすぎる

  • 200名無し2023/06/12(Mon) 22:05:01ID:EwMTQ3MjQ(1/2)NG報告

    今日は恋人の日なので

    お題「想い人」

  • 201名無し2023/06/12(Mon) 22:06:43ID:Q0OTIxNg=(8/11)NG報告

    >>199
    へし切長谷部みたいなもんで骨に響く痛みとかそんな感じで骨喰

  • 202名無し2023/06/12(Mon) 22:07:13ID:gyMzM5NTY(1/1)NG報告

    >>184
    露伴先生そのものが現れたことで、平行世界だよな?どうなってんだ?という意見もあったが、7部からの別世界でも比較的そっくりさんやそのままな人はチラホラはいるんですよね
    シュトロハイムやアヴドゥル等は
    一方、ジョナサンシーザー仗助康一吉良等は変質したが

  • 203名無し2023/06/12(Mon) 22:08:52ID:U5OTY5NDQ(1/3)NG報告

    マジックアウトレイジMAXって何だよ…
    マジックアウトレイジMAXって何だよ!?(二度見)
    音楽性の違いで内ゲバしてそう(実績有)

  • 204名無し2023/06/12(Mon) 22:12:38ID:M3NTU3Mg=(2/2)NG報告

    >>181
    刃の部分は普通だし柄とかは後世で変更されたとかすれば問題ないと思う

  • 205名無し2023/06/12(Mon) 22:12:59ID:AxOTYzMDg(8/35)NG報告

    >>203
    エグザイルだったらよかったかもな

  • 206名無し2023/06/12(Mon) 22:13:00ID:I4MjgwNTA(1/1)NG報告

    此処でわざわざ生徒会長を名指し言及してるのクラスメイトが変なテンションになってること自体は自覚的にやってるってことよね

  • 207名無し2023/06/12(Mon) 22:15:56ID:czNTQyNjQ(1/8)NG報告

    ベイブレードやりたい

  • 208名無し2023/06/12(Mon) 22:17:18ID:I0MTYwNTI(2/2)NG報告

    >>202
    露伴ちゃんは理屈抜きでそこに居るなら居るんだなぁってなんか納得できるのもつよい

  • 209名無し2023/06/12(Mon) 22:17:31ID:Q3NjY0MzY(10/15)NG報告

    >>188
    それはそうと「悪いのは俺だ、仲間は悪くない」とか言っちゃうのはどうかと思うぞ。完全に自分に酔ってるテロリストそのもの。

  • 210名無し2023/06/12(Mon) 22:19:34ID:U3OTczNzY(5/8)NG報告
  • 211名無し2023/06/12(Mon) 22:20:14ID:ExMTgyOTI(2/5)NG報告

    >>156
    ワンピースにおいて強い=偉いが成り立ちやすいからなぁ
    もっともあの時代で海にはやばい化け物がたくさんいるところだからそうなるのも是非はないが

    >>169
    嫌ってるけどこの二人元々は友人同士だったんだっけ?
    妹と妹の夫が結婚したのも兄貴が妹は貴族と結婚したら幸せになれると思ったからだそうだし

  • 212名無し2023/06/12(Mon) 22:22:15ID:YzODI5Mg=(1/19)NG報告

    >>209
    逆なら嫌やろ。
    俺は悪くない。
    仲間いいから俺だけは助けてくれとか。

  • 213名無し2023/06/12(Mon) 22:22:25ID:Y4MzQwNDA(4/6)NG報告
  • 214名無し2023/06/12(Mon) 22:24:17ID:EzNDgzMTY(1/2)NG報告

    >>174
    ダークサイドディメンションズでも地面からドローしてあのままゴッドハンドクラッシャーしてたら藍神死ん.でたし…

  • 215名無し2023/06/12(Mon) 22:25:03ID:A0Njg4OA=(2/3)NG報告

    >>200
    かなり頑張って渡したことは想像に難くない伊黒さん

  • 216名無し2023/06/12(Mon) 22:26:53ID:YzODI5Mg=(2/19)NG報告

    >>215
    微笑ましいけど、すごく辛い。

  • 217名無し2023/06/12(Mon) 22:27:13ID:g4MTk0NzI(1/1)NG報告

    >>212
    あいつらの命はどうなってもいい!!煮るなり焼くなり好きにしてくれ!!
    ただ俺の命だけは!!俺の命は俺の全てなんだ!!
    あいつらの身がどうなっても構わないから俺だけは助けてくれ!!

    なんだこいつは…変に清々しいな…

  • 218名無し2023/06/12(Mon) 22:31:13ID:YzODI5Mg=(3/19)NG報告

    >>217
    部下が美少女揃いだから団長よりゲスさがますね。

  • 219名無し2023/06/12(Mon) 22:31:22ID:EzNDgzMTY(2/2)NG報告

    >>217
    ここまで行くと最後まで生き残りそう

  • 220名無し2023/06/12(Mon) 22:32:17ID:IzOTY3MDQ(1/3)NG報告

    わしゃ生でFF16体験版配信してるけど
    様子見しようと思ってたけど面白そうだな

    ってか潘さん、お母さんの恵子さんに演技が似てきたな…
    すごくララァっぽい感じになってるね、ジルの演技

  • 221名無し2023/06/12(Mon) 22:33:05ID:AzMTEzODg(1/1)NG報告

    >>160
    これですからな

  • 222名無し2023/06/12(Mon) 22:36:48ID:Q3NjY0MzY(11/15)NG報告

    >>212
    自分だろうと他人だろうと、無差別テロやっといて「悪くない」とか言ってる時点でアウトよ。
    テロリストなんてその時点で情状酌量の余地ないんだから。

  • 223名無し2023/06/12(Mon) 22:36:56ID:Y4NTM2OTI(1/1)NG報告

    何かもうこのままストレート勝ちもありそうな気がしてきた

  • 224名無し2023/06/12(Mon) 22:39:12ID:Q0OTIxNg=(9/11)NG報告

    >>222
    理屈ではわかってるだろうけど言ってしまう事もあるだろうし、これは養父と重ね合わせてみる感じでは?

  • 225名無し2023/06/12(Mon) 22:39:34ID:UzODI5Mjg(1/1)NG報告

    >>223
    こっちは後一勝すりゃ良いのだから、2勝分のタッグバトルなんか受けてやる義理0だとは思わんでもない

  • 226名無し2023/06/12(Mon) 22:39:49ID:Q1MzI3Njg(1/2)NG報告

    やっとこさ5層裏ボス終わったー、古城より楽で助かるしTulipさん先鋒らしからぬ強さで笑った、なにそのsp回復速度


    それはそれとして何なんこの地獄…
    スカジ怖いよぉ…なんかpart3も空いてたからみたけど紺碧の樹てタイトルそういうこと…

  • 227名無し2023/06/12(Mon) 22:40:22ID:U3OTczNzY(6/8)NG報告

    >>188 >>209
    「人にモノ頼むときは手ぇついて頭下げんかい、それとな
     『全ては俺の企てだ。彼女達への罰は軽くしてほしい』じゃあねーだろバカ垂れ
     ほいじゃったら手前ぇが腹切るなり首吊るなりケジメつけんかいク/ソ馬鹿垂れこの」

    と思いました

  • 228名無し2023/06/12(Mon) 22:40:33ID:Q3NjY0MzY(12/15)NG報告

    >>224
    父親はきっちり養子のしでかしを自分の命で償う覚悟があるのにねえ。

  • 229名無し2023/06/12(Mon) 22:41:06ID:MxNjU4MjQ(1/1)NG報告

    >>225
    たゆたん辺りがマジでその辺言及しそう

  • 230名無し2023/06/12(Mon) 22:43:34ID:YzODI5Mg=(4/19)NG報告

    >>227
    鉄血のミオリネ

  • 231名無し2023/06/12(Mon) 22:43:49ID:U5NDA4MzI(1/1)NG報告

    >>203
    一応次のレギュラーパックでクロックのマジック版が居るけどまさか赤単色のマジックが来るとは
    それはそれとしてゾロスター君、遂にセンターのネ申になったと思ったらなんか雑に機械化(メカ化)してるぅー!
    https://twitter.com/t2duema/status/1668218815199727617?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 232名無し2023/06/12(Mon) 22:43:54ID:c2MjU4MDQ(1/1)NG報告

    >>215
    このペアの子孫が残るわけないのだから、最終回のあれは転生体というかそんなんって事で良いんですかね?

  • 233名無し2023/06/12(Mon) 22:44:37ID:MzMzU4Mjg(1/2)NG報告

    >>222
    逮捕された後でも女性陣は悠々としているし、意味無いどころか逆効果な懇願じゃね?とは思った

  • 234名無し2023/06/12(Mon) 22:45:04ID:Q3NjY0MzY(13/15)NG報告

    >>230
    桜吹雪の入墨見せながらのアーシアンとの交渉は粋でしたねえ。その後シンセー組が投げ込んだ火炎瓶でおしゃかでしたが。

  • 235名無し2023/06/12(Mon) 22:45:22ID:c5NjMyMzI(5/14)NG報告

    >>217
    テメェら……やるならこいつだけやれ!!
    バカテスでこんなのあったな

  • 236名無し2023/06/12(Mon) 22:46:21ID:AzODQyNzI(1/2)NG報告

    >>225
    左京さんが、自分の命賭けるから戸愚呂戦を2勝分提案したのを思い出したわ
    あの場合は、幽助が戸愚呂倒さないと意味を成さない状況下であったから、小賢しさは結果的に何も無かったが

  • 237名無し2023/06/12(Mon) 22:46:44ID:c5NjMyMzI(6/14)NG報告

    可愛い(可愛い)

  • 238名無し2023/06/12(Mon) 22:47:23ID:AzNTI3NjQ(6/9)NG報告

    >>232
    このペアや無一郎君や岩柱とか途中で死んじゃった人は転生した人
    最後まで生存した人は子孫がいる
    冨岡さんを旦那にした女性がいるという事実!!
    いやまぁ最終戦後はメンタル改善してきてるのでボヤっとしたとこのある天然お兄さんくらいの範疇になるのである程度器量さえあれば大丈夫そうだけど

  • 239名無し2023/06/12(Mon) 22:47:30ID:YzODI5Mg=(5/19)NG報告

    >>233
    というか敗軍の将なんだから基本的な話ではある。
    学校じゃ最近は習わないから仕方ないか。

  • 240名無し2023/06/12(Mon) 22:48:41ID:AzODQyNzI(2/2)NG報告

    >>221
    立場があるとはいえ、ウェカピポはえらく下から交渉してたよな
    暴行がはっきりしてる以上、暴力沙汰でもおかしないで

  • 241名無し2023/06/12(Mon) 22:50:22ID:IxMDk5NjA(3/3)NG報告

    >>200
    互いが互いを想い合ってるからこそ喧嘩になる時もある

  • 242名無し2023/06/12(Mon) 22:50:28ID:Q3NjY0MzY(14/15)NG報告

    >>239
    これ以降テロリストの適切な処分方法がカリキュラムになったアス校?

  • 243名無し2023/06/12(Mon) 22:50:56ID:M1NTcxNzY(1/2)NG報告

    デュエマ背景ストーリーなんだかんだアビスってジャシン以外やられてるのね
    あとゴルファンタジスタかっこよすぎだろお前

  • 244名無し2023/06/12(Mon) 22:51:12ID:k1MTQ1OTI(5/14)NG報告

    >>223
    このまま負けても
    変装術と潜伏技術でまぁ、クラスの特色上の有能さは示したと言えなくはないですしな

  • 245名無し2023/06/12(Mon) 22:53:12ID:MzMzU4Mjg(2/2)NG報告

    >>239
    軍学校出身のお方ですか?
    奴らはテロリストなので敗軍の将の何ぞやなど関係ないのでは?

  • 246名無し2023/06/12(Mon) 22:54:04ID:k2NTQ5MTI(1/3)NG報告

    テロリストでも法の裁きはしようね!
    アドステラでは知らんけど

  • 247名無し2023/06/12(Mon) 22:54:52ID:U2ODI4MA=(6/10)NG報告

    >>222
    細かいけど「悪くない」とは言ってなくね?
    「軽くしてほしい」だから罰を受けることは避けられないと思ってるんだし

    まあ「軽くしてほしい」に込められた意図によって受け取り方は変わるけどさ
    「主犯ではないから罰を減らしてほしい」ならまあわかる
    本当に「軽い罰にしてほしい」なら流石に通らん要求だが

  • 248名無し2023/06/12(Mon) 22:55:17ID:AxOTYzMDg(9/35)NG報告

    >>245
    テロリストは犯罪者であって軍じゃないしな

  • 249名無し2023/06/12(Mon) 22:56:06ID:kyMTA3NzI(1/2)NG報告

    >>225
    て言うか、やけにE組からの要求多いな
    バトル内容とか全決めじゃないです?

  • 250名無し2023/06/12(Mon) 22:56:47ID:YzODI5Mg=(6/19)NG報告

    >>246
    よくよく考えたらスペーシアンは法って守ってのかなぁ?
    地球でやりたい放題も合法なんかというか国ってまだ残ってたか?

  • 251名無し2023/06/12(Mon) 22:58:08ID:kyMTA3NzI(2/2)NG報告

    >>215
    これ、髪と目より前に臓器イカれると思う今日この頃

  • 252名無し2023/06/12(Mon) 22:59:12ID:k2NTQ5MTI(2/3)NG報告

    >>247
    結局血は繋がってないけどこいつら親子だなって描写な気がするしね。
    まあどうなろうとシャディクというキャラの描写はここまでかなとは思う

  • 253名無し2023/06/12(Mon) 22:59:31ID:YzODI5Mg=(7/19)NG報告

    >>251
    相撲取りにかつ幼女にしか許されない所業

  • 254名無し2023/06/12(Mon) 22:59:35ID:A0NDczNg=(2/10)NG報告

    >>217
    ぶりぶりざえもんかな?

  • 255名無し2023/06/12(Mon) 23:02:22ID:Q3NjY0MzY(15/15)NG報告

    >>247
    司法的な価値観は置いといて、自分の意志で加担したんだから主犯も何もなくない?

  • 256名無し2023/06/12(Mon) 23:02:40ID:c3MDA2MTI(1/2)NG報告

    観てないからよくわからんけど、ここの情報を読む限りク.ズなのはわかった

  • 257名無し2023/06/12(Mon) 23:03:20ID:YzODI5Mg=(8/19)NG報告

    >>256
    気になったなら見よう。
    鉄血のオルフェンズ

  • 258名無し2023/06/12(Mon) 23:03:23ID:k5MTgxMTY(1/8)NG報告

    >>254
    私は常に強いモノの味方だ!!

  • 259名無し2023/06/12(Mon) 23:03:25ID:kzMTI5MDg(2/3)NG報告

    ボヤッとしてるとあと3日で大鳳ちゃんが初夏の幻影に変わるわよ衛宮くん
    危うく変わるとこだったわよ衛宮くん

  • 260名無し2023/06/12(Mon) 23:04:43ID:U3OTczNzY(7/8)NG報告

    >>238
    異国から移住してきた心優しき女性とかかもしれない

  • 261名無し2023/06/12(Mon) 23:04:51ID:c3MDA2MTI(2/2)NG報告

    >>251
    ていうか、目と髪には何の影響も及ぼさないと思うんだ(マジレス真拳)

  • 262名無し2023/06/12(Mon) 23:06:30ID:YzODI5Mg=(9/19)NG報告

    >>261
    だよな。
    雷浴びたら黄色くなるぐらいだよな。
    ありえんわ。

  • 263名無し2023/06/12(Mon) 23:06:59ID:k2NTQ5MTI(3/3)NG報告

    >>261
    なってるから仕方ないんだ
    あの世界はトマトひたすら食ったら赤髪になったりするんだきっと

  • 264名無し2023/06/12(Mon) 23:08:49ID:YzODI5Mg=(10/19)NG報告

    >>263
    ならばみんな髪がお米色になるのが筋では

  • 265名無し2023/06/12(Mon) 23:09:24ID:MxNDQzNzY(3/3)NG報告

    >>262
    >>263
    煉獄家の男は
    『生まれる前に母親が火を見続けることであの髪色になる』んだっけ

  • 266名無し2023/06/12(Mon) 23:09:33ID:IzOTY3MDQ(2/3)NG報告

    >>251
    まず餅を170個消化できる鋼鉄の胃袋よ
    いや大正時代の桜もちだから餅米じゃなくて稗や粟まんじゅうかもしれんが

  • 267名無し2023/06/12(Mon) 23:09:55ID:U5ODIxMjA(1/1)NG報告

    連載開始前から決まっててもおかしくないんだけど既視感しか無くて草生える

  • 268名無し2023/06/12(Mon) 23:12:59ID:AwMTM1NzY(1/1)NG報告

    すげーな新横浜

  • 269名無し2023/06/12(Mon) 23:14:16ID:AzNTI3NjQ(7/9)NG報告

    >>264
    お米の色を白と仮定するなら全員最終的にそうなるからセーフ

  • 270名無し2023/06/12(Mon) 23:17:03ID:E4MTgzNzY(1/32)NG報告

    >>266
    よく糖尿病にならんなその食生活。

  • 271名無し2023/06/12(Mon) 23:18:38ID:A0NDczNg=(3/10)NG報告

    >>258
    このあと戻ってきたときにノータイムで袋叩きにされるのすき

  • 272名無し2023/06/12(Mon) 23:20:01ID:k1NjUwNDA(1/2)NG報告

    >>200
    想い人に幸せになってほしいのと自分だを思ってほしいの相反する感情から生まれた10年という期間の生々しさよ

  • 273名無し2023/06/12(Mon) 23:20:14ID:U2ODI4MA=(7/10)NG報告

    >>255
    といってもシャディクが口にしたのは司法のことなので司法的価値観を置いて評することはできなくない?

    この発言からシャディクのガールズを庇いたい心情は読み取れるものの、
    「企てたのは自分だから彼女たちの罰は軽く」というのは彼女たちへのダメージを減らせるかもしれない司法的な手段でしかないので
    「彼女たちは主犯じゃないから悪くない、重く罰せられるような人間じゃない」とシャディクが思っていることには、必ずしもならない

  • 274名無し2023/06/12(Mon) 23:20:37ID:E1NzQ3MTQ(1/1)NG報告

    領域展開ってそれそのものはオサレ度合い高いけど発動までが一番高くて後はそこまでだなとなりました
    発動すれば後は一方的になるし領域対決も基本的には印を構えてるだけになるという絵面が盛り上がらねぇ

  • 275名無し2023/06/12(Mon) 23:21:51ID:AzNTI3NjQ(8/9)NG報告

    >>270
    先天的な物でなければ体を維持する栄養素を摂ってる事自体は大丈夫な筈なので常人よりも維持費の掛かるボディだったんだろう恋柱が
    オグリみたいなもんだよ

  • 276名無し2023/06/12(Mon) 23:23:34ID:c5NjAyNjA(4/13)NG報告

    >>268
    あれじゃろ?

    変態吸血鬼が闊歩してると噂の

  • 277名無し2023/06/12(Mon) 23:24:03ID:IyMTkxNjA(1/1)NG報告

    >>266
    桜餅、粟まんじゅう、道明寺
    結局一緒では?

  • 278名無し2023/06/12(Mon) 23:24:34ID:k1NjUwNDA(2/2)NG報告

    >>271
    これで単独だと敵わないと反省して、3人で力を合わせることを選んだんだよね!なお

  • 279名無し2023/06/12(Mon) 23:24:46ID:kzMTI5MDg(3/3)NG報告

    >>270
    女の子はみんな無敵になれる特別な魔法知ってるから痛風にも糖尿病にもならねぇンだ

  • 280名無し2023/06/12(Mon) 23:27:01ID:Q0MDgwMTY(4/14)NG報告

    地獄の郵便配達人CV小山力也さんで草ァ!!

  • 281名無し2023/06/12(Mon) 23:27:02ID:I4OTMyODA(1/3)NG報告

    声が強い郵便配達人

  • 282名無し2023/06/12(Mon) 23:27:07ID:AzMjkzNDQ(3/11)NG報告

    ハーイジョージ

  • 283名無し2023/06/12(Mon) 23:27:12ID:A0Njg4OA=(3/3)NG報告

    親分と姫、テレビ出演

  • 284名無し2023/06/12(Mon) 23:28:54ID:I4OTMyODA(2/3)NG報告

    ・・・何を!?

  • 285名無し2023/06/12(Mon) 23:28:56ID:c5NjAyNjA(5/13)NG報告

    ついに海賊房太郎と上エ地圭二登場か

    …そういや今更なんだが、どこら辺で区切るつもりなんだろ金カム4期
    確かもうそろそろクール入れ替わりの時期だったような

  • 286名無し2023/06/12(Mon) 23:29:00ID:Q0MDgwMTY(5/14)NG報告

    次回のサブタイトルが「発射」……

    イッタイナンノコトダロウナー

  • 287名無し2023/06/12(Mon) 23:30:20ID:AzMjkzNDQ(4/11)NG報告

    >>279
    その甘言に騙され踊らされどれだけの女の子がダイエットに苦しんだと思っている!

  • 288名無し2023/06/12(Mon) 23:30:33ID:c5NjAyNjA(6/13)NG報告

    >>280
    >>281
    声だけは強い郵便配達人。声『だけ』は

    まあいくら銃の携行が認められてるからったって実際にぶっ放す方がレアだもんね

  • 289名無し2023/06/12(Mon) 23:31:19ID:k5Mzg4NTI(1/1)NG報告

    人をがっかりさせたがる上エ地とか家族○し幻覚見るようになった平太師匠とかアニメ4期囚人は尾形と重なるとこがあるっぽい

  • 290名無し2023/06/12(Mon) 23:33:15ID:IzOTY3MDQ(3/3)NG報告

    カマソッソみたいな役も好きだけど上工地みたいなイロモノの方が檜山さんは上手いと思う

  • 291名無し2023/06/12(Mon) 23:42:11ID:Y0NjE3Njg(2/3)NG報告

    >>227
    そのケジメつけやったらやったら死に逃げんなって言われるやーつ。

  • 292名無し2023/06/12(Mon) 23:43:08ID:I4OTMyODA(3/3)NG報告

    コイツ怖い

  • 293名無し2023/06/12(Mon) 23:49:41ID:UwODk0NDg(5/10)NG報告

    >>243
    回転エネルギーさえあればフィオナの森も守れるんやな

  • 294名無し2023/06/12(Mon) 23:50:58ID:E4MTgzNzY(2/32)NG報告
  • 295名無し2023/06/12(Mon) 23:51:19ID:QwMTY2NTI(1/4)NG報告

    >>292
    味方陣営ですら一番怖い奴に挙げられる主人公。
    白石も嘘やバレて○されることを心底ビビってたし、精強な鶴見一派も警戒するやつだ。

  • 296名無し2023/06/12(Mon) 23:52:49ID:QwMTY2NTI(2/4)NG報告
  • 297名無し2023/06/12(Mon) 23:54:24ID:Q3MDEyNjg(1/1)NG報告

    >>291
    ぶっちゃけテロやった時点で何やっても文句言われると思うぞ。というか「同情の余地がある」と考えること自体、「テロは世論を動かす道具になり得る」と解釈されかねないので、そういった評価をせざるを得ない。

  • 298名無し2023/06/12(Mon) 23:55:09ID:EyMzg4MTY(1/2)NG報告

    >>251
    改めて量見るとよく糖尿とかにならなかったね…

  • 299名無し2023/06/12(Mon) 23:57:50ID:Q0MDgwMTY(6/14)NG報告

    実家とかの狭い階段で両手ついて自分持ち上げて降りるのよくやったよね

  • 300名無し2023/06/12(Mon) 23:59:04ID:k1MTQ1OTI(6/14)NG報告
  • 301名無し2023/06/12(Mon) 23:59:09ID:QwMTY2NTI(3/4)NG報告

    >>298
    きっと内臓機能も強いんだろうなぁ。

  • 302名無し2023/06/12(Mon) 23:59:29ID:U2Mzk4MDg(2/2)NG報告

    >>298
    その辺は特異体質だしね

  • 303名無し2023/06/13(Tue) 00:03:31ID:EyMzgyNTg(2/2)NG報告

    >>276
    ファイナルファイトではなくバーニングファイトのワンコインクリアなら特殊能力と認められていたのになー。
    YouTubehttps://youtu.be/6sS-ZLdjrfA

  • 304名無し2023/06/13(Tue) 00:04:37ID:czNjY0Mzc(1/1)NG報告

    >>297
    だからシャディクやガールズ周りはあえて描かっただろうしな。世界観から考察すれば予想というか察せるけど具体的に描くと同情の余地が強く出るから。

  • 305名無し2023/06/13(Tue) 00:07:49ID:g2NDAzMjM(4/4)NG報告

    >>274
    え……?え……?(今週号をまだ読んでない人)

  • 306名無し2023/06/13(Tue) 00:07:59ID:A3NDI1NDY(1/2)NG報告

    >>241
    どこかの恋愛浮かれポンチ怪獣も
    「喧嘩しないのはいいことかもしれないけど喧嘩できないのはちょっと寂しいことかもしれない
    近いけど遠くに感じてしまう二人の距離が近いからこそお互いが見えなくなる
    恋愛って……そういうものじゃないかな」
    って言ってたね

  • 307名無し2023/06/13(Tue) 00:08:37ID:YyNzUyODQ(7/14)NG報告

    今日の放課後ひみつクラブは勢い良すぎて駄目だった
    「蟻ヶ崎はただのイカレ女」だなんてよくも本当の事を!

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361321639580

  • 308名無し2023/06/13(Tue) 00:09:27ID:g1MDY4MTM(4/4)NG報告

    >>305
    さすがにこれで決着ついたと思ってる読者は誰もいないと思うぞ

  • 309名無し2023/06/13(Tue) 00:09:55ID:Y4MzA4NjU(7/13)NG報告

    >>292
    杉元 は 力を ためている!

  • 310名無し2023/06/13(Tue) 00:10:02ID:c3MzE4NTY(1/2)NG報告

    シャディクはミオリネに振られてから決行に踏み切ったってところは流石に女々しすぎワロタって感じだけど、まぁテロ言うても対等に戦う手段がない以上な
    ベネリットが国家でも軍でもなく軍事企業であり、アスカティシアがその研修校みたいなものかつMSの実験場で、ベネリットのMSが地球弾圧の象徴と、色々現実には無い存在だからあまり現実のアレコレで判断できる善悪ではないと思う

  • 311名無し2023/06/13(Tue) 00:10:26ID:Y0OTE0MjQ(8/8)NG報告

    >>299
    薫ちゃんほど笑顔が似合う存在はいない…と思いますです
    そしてあいさんとの2ショット! まるで母娘のようだ!

  • 312名無し2023/06/13(Tue) 00:12:13ID:Y3NTE5Nzk(13/15)NG報告

    >>246
    そういう格差社会は人によって法の適応が変わったりするよな。日本でも上級国民とか言うやついるけど、まだ全然軽い方。

  • 313名無し2023/06/13(Tue) 00:14:23ID:MwMzU1Mg=(1/1)NG報告

    アズレン復帰でレーゲンスベルク引けた
    この直球なドラゴン娘デザイン大好き

  • 314名無し2023/06/13(Tue) 00:16:14ID:Y3NTE5Nzk(14/15)NG報告

    特殊勝利テーマはそれの魅力がある

  • 315名無し2023/06/13(Tue) 00:16:23ID:c1OTQ3MjI(3/12)NG報告

    >>306
    ???「なんなのこのひと…」

  • 316名無し2023/06/13(Tue) 00:17:08ID:IyMDc2ODY(2/8)NG報告

    ソレスタルビーイングはテロリストだっけか(うろ覚え)

  • 317名無し2023/06/13(Tue) 00:17:33ID:k0NTgwNjY(2/2)NG報告

    >>314
    確かにな

  • 318名無し2023/06/13(Tue) 00:18:18ID:IwOTczOTE(6/16)NG報告

    過去同じ事やったしその時は喉だったけど首斬られたくらいじゃ五条は負けないよ。ここから五条成長しそう死をトリガーにして。

  • 319名無し2023/06/13(Tue) 00:19:37ID:Y4MzA4NjU(8/13)NG報告

    >>308
    以前これより酷い傷負わされたのに生還どころかパワーアップまでした事例があったからな…

  • 320名無し2023/06/13(Tue) 00:23:18ID:E3ODQxOQ=(1/1)NG報告

    FF16デモプレイひとまず終了
    いやぁ凄かったわ…寝る前なのに興奮で体の熱が抜けていかない
    序盤で既に激重のストーリーにおいて唯一笑わせてくれたシーンをキャプチャーせずに表すとしたらコレしかない

  • 321名無し2023/06/13(Tue) 00:23:31ID:A3NDI1NDY(2/2)NG報告

    >>315
    ???「前はこんなんじゃなかったんだけどね…」

  • 322名無し2023/06/13(Tue) 00:24:22ID:MyMzAwMDg(7/14)NG報告
  • 323名無し2023/06/13(Tue) 00:24:45ID:gxMjA2NA=(4/10)NG報告

    プロセカイベント読み終わった
    ほんとに超える?夢に手が届くかもってあたりで「あれは文字通り街全部使った彼女の人生最期のイベントだったんだからお前らが一生かかっても超えられるわけないだろ」と言ってくるイベントおこしてくるおじさんには困ったもんですね……彼女は夢の先を見てくれる誰かを望んでいるのに いい人はすぐ死ぬんだからもう

    それはそれとして運営完全にビビバスだけボカロ添え物なんですけど扱い困ってるよね

  • 324名無し2023/06/13(Tue) 00:25:43ID:QzMjY5MzM(3/5)NG報告

    >>310
    正直な話、メタなことだが現実とフィクションを混ぜては話が拗れるって物よな
    場合によっては法でどうにか出来るレベルを超えてる腐敗とか末期状態もあり得るし


    >>318
    >>319
    五条先生ってどうやったら死亡するんだろうな

  • 325名無し2023/06/13(Tue) 00:26:44ID:Y1OTI4ODI(3/3)NG報告

    >>310
    ただフラれただけでなく1期の決闘で割と強引にエアリアル手に入れようとしたけど負けてエアリアルが手に入らない状況になったからってのもあるだろうしなテロへの移行。
    序盤のエアリアル、ガンダムのリスクと地球での非道な運用を知っていたシャディクからするとかなり手に入れたいものだろうしな。まぁエアリアルの真相から知っると手に入れたところでどうすんだコレな代物だけど。

  • 326名無し2023/06/13(Tue) 00:27:02ID:AzNDQ3NzI(1/1)NG報告

    >>322
    しかも水着まで素晴らしい

  • 327名無し2023/06/13(Tue) 00:30:24ID:M5NTQzNzg(2/4)NG報告

    サリウスお父様、自分に責任押し付けてという点でなんとなく評価されてたけど、あれ要はそうして最小限に被害を食い止めてグループは維持しようとする点では企業・ひいてはグループの事を考えて行動しているだけっすよねとは思ってる(社長としては間違いじゃないけど)

    なんというか、長として適切に判断は下せてるかもしれんが、まぁそんだけでしかないとも…

  • 328名無し2023/06/13(Tue) 00:31:15ID:IwOTczOTE(7/16)NG報告

    御前試合で五条の先祖は死んだらしいから無敵ってわけではないね。五条も普通に死ぬと思う。

  • 329名無し2023/06/13(Tue) 00:32:13ID:QzMjY5MzM(4/5)NG報告

    >>323
    まだ読んじゃいないがバチャシンが本格的に絡むのは進級後からじゃあないかな?
    プロセカにおけるセカイってものは謎が多い

    それと朧げにしか情報入ってないがニーゴ以外でも大分重い話が出てくるとはね
    ずっと重いニーゴとは違い1度でずっしり来るビビバスというか

    前回のジュンブライベントが明るい話だけに温度差がえぐいことになってる
    最近のプロセカの混合イベと箱イベの温度差で何度グッピーを絶滅出来るのやら

  • 330名無し2023/06/13(Tue) 00:33:31ID:UzNjk3MTc(10/35)NG報告

    >>313
    >>322
    >>326
    ドラゴン娘は良い文明
    来年(辰年)楽しみ

  • 331名無し2023/06/13(Tue) 00:39:20ID:gwMzM5ODk(1/1)NG報告

    ドラゴン娘(コスプレ)

  • 332名無し2023/06/13(Tue) 00:46:06ID:Y3NTE5Nzk(15/15)NG報告

    >>330
    ドラゴン娘と申すか

  • 333名無し2023/06/13(Tue) 00:48:07ID:M5NTQzNzg(3/4)NG報告

    しかしてまぁ水星の魔女、こうして現実的なところ(特にSNS)を交えた話を見ていると、なんとなくヴヴヴの後半を思い出すところもある

  • 334名無し2023/06/13(Tue) 00:49:27ID:gzMDI4MjA(1/1)NG報告

    宿儺の奴、術式無しで五条先生とやり合ってやがる!
    つまりミゲルと同じだなとなるの大分アレ

  • 335名無し2023/06/13(Tue) 00:58:33ID:kzNzk2MDE(2/2)NG報告

    ヴィンランド・サガ農場編終了

    美しく終わった神回だったな。

  • 336名無し2023/06/13(Tue) 00:59:15ID:Y2NzY2NzQ(3/32)NG報告

    >>324
    まあシンフォギアのノーブルレッドとかも可哀想な境遇だからと同情する人のほうが多かったからな。

  • 337名無し2023/06/13(Tue) 01:04:58ID:UzNjk3MTc(11/35)NG報告

    >>332
    竜娘は角が欲しい。
    あと出来れば尻尾もあると嬉しい。翼があればなお。


    手足の先がドラゴン化してたらもう最高なんだが

  • 338名無し2023/06/13(Tue) 01:06:25ID:IzMTU4NA=(10/11)NG報告

    >>313
    先生!声がどうきいても大御所の海原エレナさ(

  • 339名無し2023/06/13(Tue) 01:06:38ID:UyMDIzNjA(1/1)NG報告

    >>333
    世界を暴くシステム(ツイッター)かぁ…

  • 340名無し2023/06/13(Tue) 01:08:16ID:EzMDI1ODc(1/1)NG報告

    シャアもほら、「いやお前なにしてんの?」ってレベルでもあったやつではある(被害転嫁

  • 341名無し2023/06/13(Tue) 01:31:29ID:UzNjk3MTc(12/35)NG報告

    シリアスだぁ(待ってた)

  • 342名無し2023/06/13(Tue) 01:58:55ID:IxNDgxMTY(1/1)NG報告

    バイアスかかってるから何言ってもやっても否定的になると思うよぼかぁ
    バイアスかかってるから何言ってもやっても肯定的になると思うよぼかぁ。
    神様視点(視聴者)なんだからフラットな心持ちで行きたい所存ʕ⁠´⁠•⁠ ⁠ᴥ⁠•̥⁠`⁠ʔ

  • 343名無し2023/06/13(Tue) 02:13:14ID:E3MzY1Mw=(1/1)NG報告

    >>330
    僕はね。ルリドラゴンの復帰をずっと待ってるわけですよ

  • 344名無し2023/06/13(Tue) 02:27:13ID:c3MzE4NTY(2/2)NG報告

    >>324
    自分で言っておいてなんだが、現実の非対称戦争もCIAくんとかブリテンの二枚舌くんとかKGBくんとか日本だったら軍部くんとかがやりたい放題してたから産まれた存在なわけでもあるから、テロリストという便利な言葉に悪を押し込める事自体、よく考えるべきことだと思うけどね
    俺たちの言葉は運良く貧困や命の危険がないから言える綺麗事だって多いんだから

  • 345名無し2023/06/13(Tue) 02:42:18ID:MwNjkzMw=(11/19)NG報告

    >>327
    サリーちゃんにはあれ以上出来る手はないやろ。
    ミオミオが可愛らしくみんな守りてぇしたら、横から義母に地獄の嫁いびりが発動したが

  • 346名無し2023/06/13(Tue) 02:58:26ID:UzNjk3MTc(13/35)NG報告

    おおう、愛美さんがこんなところにも……
    最近いろんな所で見るようになったな。嬉しい
    https://twitter.com/nexton30th/status/1668183472702361601?s=19

  • 347名無し2023/06/13(Tue) 03:15:53ID:MwMzA1MjU(1/1)NG報告

    >>28
    手段を選ばず婆ちゃんに恩返ししたかった奴
    ×
    破茶滅茶な学習能力と好奇心の塊すぎたAI
    ×
    こっそり、でもド派手に、
    「俺ん家のAIすげくね?」ってしたかった偉い人達

    による、善意と悪意と見栄のハイテクデスコンボよ……

  • 348名無し2023/06/13(Tue) 03:50:13ID:k2NDY1ODI(1/1)NG報告

    今ちょっと探してるキャラの衣装あるんだけど、マブラヴの片桐由奈って子、その子ストライクフロンティア出身なんだけど彼女衛士強化装備をストーリーで着てた? イラストを探しても着てる様子なくて、知ってたら教えてほしい

  • 349名無し2023/06/13(Tue) 04:02:00ID:I5ODU0MTQ(1/1)NG報告

    >>276
    強制的に野球拳をさせられるミリーナ様ですって!?(ガタッ)

  • 350名無し2023/06/13(Tue) 04:19:55ID:AzMTQ0MDM(1/1)NG報告

    16の体験版やってたらこんな時間に、アクションゲームとして詰め合わせすぎる

  • 351名無し2023/06/13(Tue) 05:46:23ID:M3OTA2MzI(2/2)NG報告

    朝起きたら公式がグロ版向けにも新曲を発表してた件について
    YouTubehttps://youtu.be/F2x6jtA_GHo

    田所さんと今井さん歌上手いのもあって強いわこれ

  • 352名無し2023/06/13(Tue) 05:47:05ID:I2MjYzOTc(4/9)NG報告

    >>323
    本人は杏があの夜を越えたことをしたら、心から喜ぶだろうがかなしい。
    >>310
    「お前がおれを振ったからこうなった」
    本当に情けないし、気持ち悪いなお前
    エアリアル秘密知ってもペイル社か宇宙議会連合強硬派しかできないのが。

  • 353名無し2023/06/13(Tue) 06:06:11ID:kyMDg0NzM(7/31)NG報告

    >>342
    こいつは殴って良いみたいなのを本気で思ってて言葉も選ばずナチュラルに暴言吐いたり説教したりしてるの見てるととても悲しくなるわ

  • 354名無し2023/06/13(Tue) 06:12:41ID:MxMDU0NDk(1/1)NG報告

    >>353
    正論で殴るほど楽しい物は無いからな
    しかも正しい側(だと思ってる)だから何言っても良いと思ってるので最強

  • 355雑J種2023/06/13(Tue) 06:17:52ID:c1MjY1NTI(1/1)NG報告

    >>330
    ドラゴン了解

  • 356名無し2023/06/13(Tue) 06:50:21ID:MwMjA0MzU(1/1)NG報告

    >>314
    MDのウィジャ版演出カッコよくて良いな

  • 357名無し2023/06/13(Tue) 07:31:58ID:k2OTUwMTQ(1/3)NG報告

    ドラゴンメイドはなにも遊戯王君だけの特権じゃあないぜ!

  • 358名無し2023/06/13(Tue) 07:36:43ID:U5ODE2NTA(1/4)NG報告

    かわいい

  • 359名無し2023/06/13(Tue) 07:37:01ID:kxNDQ3MA=(8/10)NG報告

    >>330
    コラボ先で娘になったやつ

  • 360名無し2023/06/13(Tue) 07:42:33ID:kxODc5MDI(1/15)NG報告

    シャディクがサリウスがとは言われるが2期14話くらいまでのプロスペラへの
    大バッシングみてたら軽いもんだと思うよ

  • 361名無し2023/06/13(Tue) 07:43:17ID:MyMzAwMDg(8/14)NG報告

    >>357
    それもそうっすな

  • 362名無し2023/06/13(Tue) 07:51:15ID:U5MDc4NDE(1/1)NG報告

    >>358
    そういえば数日前にサービス終わったんやったな

  • 363名無し2023/06/13(Tue) 07:53:50ID:AwMTQwNTY(1/9)NG報告

    >>330
    竜だな

  • 364名無し2023/06/13(Tue) 07:54:19ID:QyNjk0OA=(1/12)NG報告

    飛竜を空挺部隊として擁する国を治め風の竜だって言ってんのに船用意しないと水に沈むドジっ子ドラゴン

  • 365名無し2023/06/13(Tue) 07:55:03ID:U1NDkwNjU(1/6)NG報告

    >>362
    まだ終わってないのじゃ、9月末までなのじゃ
    なんならオフライン版の買い切りも出るのじゃ

  • 366名無し2023/06/13(Tue) 07:59:50ID:AwMTQwNTY(2/9)NG報告

    また買うものが増えた

  • 367名無し2023/06/13(Tue) 07:59:58ID:E5ODYzMDM(1/1)NG報告

    >>354
    但し正真正銘のマジレス蛮族でなければ掲げる正しさが覆ってしまったが最後、あまりにも脆すぎる

    マジレス蛮族の場合は「それはそうなんですが」と受け止めて持ちこたえる

  • 368名無し2023/06/13(Tue) 08:05:41ID:g2NjA0NzE(1/4)NG報告

    はぁ、はぁ、もう我慢できねえ!俺はPS5を買うぞ!

    ………もうさすがに売ってるよね?

  • 369名無し2023/06/13(Tue) 08:07:03ID:IwNjA3OTk(1/1)NG報告

    >>368
    Amazonでも普通に売ってるからさっさと買ってこい
    凄い楽しいぞ

  • 370名無し2023/06/13(Tue) 08:07:10ID:U5ODE2NTA(2/4)NG報告
  • 371名無し2023/06/13(Tue) 08:08:26ID:AxMzUxMjk(1/8)NG報告

    >>370
    せめて食べ物をだせヅラぁ!!

  • 372名無し2023/06/13(Tue) 08:08:46ID:M3MDU2NjI(1/1)NG報告

    >>368
    ビッグカメラでも売ってたから買ってこい
    ワイはアーマードコアをPS5でやりたいけどPS4が死.んでないから買うに変えん

  • 373名無し2023/06/13(Tue) 08:09:15ID:U1NDkwNjU(2/6)NG報告

    >>370
    1番安牌なのメガネだなぁ…

    お妙さんが来なければ

  • 374名無し2023/06/13(Tue) 08:10:58ID:g2NjA0NzE(2/4)NG報告

    >>369
    >>372
    情報サンクスです うおおおおおコツコツ貯めた金が火を吹くぜえええ!!

  • 375名無し2023/06/13(Tue) 08:11:25ID:QyNjk0OA=(2/12)NG報告

    >>368
    実店舗は最近行ってないからわからんがあのテンバイヤの巣窟であるAmazonでも普通にAmazon出荷で買えるから(今確認した)よほどの事がない限り実店舗とかでも普通に買えるじゃろ
    正直買ってからめっちゃ快適なのでおすすめだぞ。決定が逆だからたまにミスる時あるけど洋ゲーもだいたい×決定だしすぐ慣れる

  • 376名無し2023/06/13(Tue) 08:11:36ID:MwNjkzMw=(12/19)NG報告

    >>367
    邪悪なるワイヤー眼鏡

  • 377名無し2023/06/13(Tue) 08:14:37ID:Q5MDc5MzU(1/1)NG報告

    >>330
    ドラゴン娘と聞くとやはりこの娘。

  • 378名無し2023/06/13(Tue) 08:14:59ID:IyMDc2ODY(3/8)NG報告

    もっと詳しい人近くにいるよ

  • 379名無し2023/06/13(Tue) 08:15:41ID:cyNzA0MTg(1/1)NG報告

    >>368
    俺もニード・フォー・スピードの新作のために買ったけど、グラ凄いわヌルヌル動くわ何よりロード無茶苦茶早いわでムッチャ楽しいで

  • 380名無し2023/06/13(Tue) 08:22:07ID:Q3ODkwODU(1/3)NG報告

    >>337
    どうやら俺たちは”親友”のようだな

  • 381名無し2023/06/13(Tue) 08:23:32ID:AwMTQwNTY(3/9)NG報告

    >>372
    PS5にはPS4互換もあるんだから買っちまおうぜ

  • 382名無し2023/06/13(Tue) 08:24:03ID:AxMzUxMjk(2/8)NG報告

    我らが騎士王も一応竜娘だよな?

  • 383名無し2023/06/13(Tue) 08:24:19ID:Q3OTAzNTc(1/1)NG報告

    >>360
    他と比べれば軽いからとか何のフォローにもなって無いけどね

  • 384名無し2023/06/13(Tue) 08:25:53ID:kxODc5MDI(2/15)NG報告

    >>383
    フォローじゃなくてダブスタだなって話だよ
    誰かの推しは誰かの萎え

    これが基本

  • 385名無し2023/06/13(Tue) 08:27:31ID:kyMDg0NzM(8/31)NG報告

    >>382
    この手のは半人半竜な見た目が大事だからジャンル的には難しい塩梅やなぁ

  • 386名無し2023/06/13(Tue) 08:28:30ID:A0Nzg3NzY(1/1)NG報告

    いつもの長文お気持ち表明君でしょ
    単発なのにいいねがいっぱいなとこみると

  • 387名無し2023/06/13(Tue) 08:29:52ID:g1NzQ1MjU(1/1)NG報告

    そんで今度はファン同士で殴り合いか
    相変わらずだなガノタ

  • 388名無し2023/06/13(Tue) 08:30:16ID:QyNjk0OA=(3/12)NG報告

    >>382
    まぁ見える部分にドラゴン要素ないけどまさに心臓がドラゴンだからな・・・
    名前にもペンドラゴン(長たるドラゴン)って入ってるし

  • 389名無し2023/06/13(Tue) 08:31:27ID:g1NDU1MTg(1/5)NG報告
  • 390名無し2023/06/13(Tue) 08:33:43ID:cxODczNDM(1/1)NG報告

    >>387
    ガンダムの話をしないで君でしょ君

  • 391名無し2023/06/13(Tue) 08:35:11ID:kyMDg0NzM(9/31)NG報告

    >>389
    初めて買った漫画なのでワクワクと不安が入り混じった何とも言えない気持ちになってる
    見るけど!

  • 392名無し2023/06/13(Tue) 08:35:22ID:I2MjYzOTc(5/9)NG報告

    水星の魔女世界は企業だけではなく政治関係をする行政機関の宇宙議会連合のトップ層も
    ガンダムばらまいて紛争煽り戦争シェアリング加担してますのという情報出て
    この世界本当にダメなとなるのは本当に笑う。

  • 393名無し2023/06/13(Tue) 08:41:10ID:k0MTQzMjQ(1/2)NG報告

    >>373
    ぎ、銀さんと総悟もそれを食うテンションならアリだから…

  • 394名無し2023/06/13(Tue) 08:41:44ID:Y4NTY3NTc(1/1)NG報告

    >>337
    アイギスやモン娘tdとかハマるんじゃないドラゴン娘

  • 395名無し2023/06/13(Tue) 08:41:51ID:YxNjA4MDk(2/8)NG報告

    ちょっと前にサ終するって言ってたけどオフライン買い切りゲームで全部やれるようになるのか

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=34nn8XbUwJ8

  • 396名無し2023/06/13(Tue) 08:41:54ID:kxODc5MDI(3/15)NG報告

    >>392
    最新話の宇宙議会連合の企業介入がクワイエットゼロに向かってるの
    ほぼ証拠隠滅とかだよねって※プロスペラは宇宙議会連合とオックスアースの癒着の証拠持ってるし

  • 397名無し2023/06/13(Tue) 08:43:36ID:g2NjA0NzE(3/4)NG報告

    今までロボ物はあんまり興味なかったんだけどフロムのソフトってことで気になってたACの新作が出るということでちょっと興味を持つようになってちょうど放送してるし見てみるかーと水星の魔女見てスレッタのちょっと高めの身長良いよね……になったのが俺です

  • 398名無し2023/06/13(Tue) 08:44:50ID:QyNjk0OA=(4/12)NG報告

    >>389
    闇のポケモンバトル見る

  • 399名無し2023/06/13(Tue) 08:44:50ID:gxMjA2NA=(5/10)NG報告

    >>329
    どこの陣営も進級前後で新しい目標の話にしようとしてるのはわかるんだけど
    どうにもビビバスは仲間(モブ)多すぎるから他の陣営ならボカメンに相談して解決することモブがみんな解決しちゃって ボカロメンツは(今回もだけど)話を盗み聞きしてたとか一瞬出るくらいになっちゃってんのよね……出番10行くらいだし
    これが普通のゲームならいいんだけどこれボカロゲーだしボカロメンツとの絡みが見たい人もいるからなあって感じ

  • 400名無し2023/06/13(Tue) 08:46:18ID:QzNTYzMDI(1/6)NG報告

    >>370
    万事屋組は上手いもの普通に作れるのよ
     
    沖田……お前それ 姐さんの

  • 401雑J種2023/06/13(Tue) 08:47:08ID:gxODQ4Mzc(1/9)NG報告

    >>370
    >>400
    やっぱ辛いわ…

  • 402名無し2023/06/13(Tue) 08:48:32ID:MwNjkzMw=(13/19)NG報告

    >>392
    風向き更に変わりそうね。

  • 403名無し2023/06/13(Tue) 08:49:38ID:M5MDcwOTE(1/2)NG報告

    >>395
    リュウとかはコラボ関連はさすがに収録されないのかな?
    対戦モードもないっぽいからタイトル通りオフライン専用か

  • 404名無し2023/06/13(Tue) 08:52:57ID:kyMDg0NzM(10/31)NG報告

    >>402
    よくよく考えると黙認したり察してたりはしてたけど
    実際の所、ほとんど今回の会見で言ってた問題はマジで関わって無いのが笑う

  • 405名無し2023/06/13(Tue) 08:53:31ID:Y2NzY2NzQ(4/32)NG報告

    いったい何が起きるんです?

  • 406名無し2023/06/13(Tue) 08:54:41ID:Y2NzY2NzQ(5/32)NG報告

    >>404
    上手く切り抜けたつもりだろうが、5号君という最大の爆弾いるからこっちも危ういんだよなあ。

  • 407名無し2023/06/13(Tue) 08:55:28ID:YzMjc3NzI(1/6)NG報告

    >>342
    フラットな気持ちですね、わかりました

  • 408名無し2023/06/13(Tue) 08:56:28ID:kyMDg0NzM(11/31)NG報告

    >>406
    本物エランが良いタイミングで梯子外すの期待

  • 409名無し2023/06/13(Tue) 08:57:24ID:kxODc5MDI(4/15)NG報告

    ベルメリア由来とはいえ強化人士なんてプロスペラまじおこ案件持ってる
    しれっと新造のファラクトなんて使ってる
    強化人士は使い捨て
    元凶である宇宙議会連合にすり寄った←NEW

    プロスペラとエリクトの地雷の上でブレイクダンス踊ってるレベル

  • 410名無し2023/06/13(Tue) 08:57:41ID:YzMjc3NzI(2/6)NG報告

    >>370
    わかりました
    長谷川さんのカッパ巻き食べてきます

  • 411名無し2023/06/13(Tue) 09:01:33ID:MwODYyMjM(1/1)NG報告

    >>389
    ぬるぬる動くマッハ突きが見れるんですね

  • 412名無し2023/06/13(Tue) 09:01:42ID:kyMDg0NzM(12/31)NG報告

    「行きなさいキラ君」
    「その剣で答えを見つけなさい」
    「風向きが変わりそうね…」
    「正に舞い降りる剣といった所かしら?」

  • 413名無し2023/06/13(Tue) 09:02:42ID:MwNjkzMw=(14/19)NG報告

    >>408
    結局、御三家ミオミオついでに議会連合もボロボロ。
    ブリオン社大勝利、セセリアの天下エンドでは。

  • 414名無し2023/06/13(Tue) 09:02:52ID:EwNTQzNjQ(1/3)NG報告

    >>412
    後方理解者BBAシリーズ来たな

  • 415名無し2023/06/13(Tue) 09:04:12ID:IyMDc2ODY(4/8)NG報告

    竜化好き

  • 416名無し2023/06/13(Tue) 09:05:00ID:A3MDQ0NDY(1/1)NG報告

    >>404
    ・総裁暗殺未遂←関わってません
    ・劇中で映った地上での戦闘←関わってません
    ・学園襲撃←関わってません
    ・クワイエットゼロ←関わってません
    水星の魔女劇中における主だった事件的なものにはマジ関わっていないのがもはやギャグの域なんよ。

  • 417名無し2023/06/13(Tue) 09:06:12ID:g2NjA0NzE(4/4)NG報告

    ゴルネリ以外の名前だいたい忘れる

  • 418名無し2023/06/13(Tue) 09:06:19ID:kzNzEzODM(1/1)NG報告

    >>319
    展開的に息子の恵の肉体を乗っ取った宿儺が、これに近い構図してるの興味深い
    しかも先生がかつて言ってた「首チョンパ」という
    多分、反転術式で大丈夫なんだろうけど、問題は今のままだと命中率百パーセントの宿儺の攻撃が雨霰に襲いかかるということ

  • 419名無し2023/06/13(Tue) 09:09:40ID:Q1MTIyNzc(1/1)NG報告

    >>391
    PVだと蒼紫の話まではやるの確定、今季範囲なら斎藤さん見たいけどどうなるか・・

  • 420名無し2023/06/13(Tue) 09:09:55ID:cyODkxMTg(1/1)NG報告

    >>397
    やめるんだ、ACの予習で水星の魔女を見るんじゃない
    アーマードコアは普通に味方や依頼人が背中を刺すし、俺らが味方の背中を刺すゲームだぞ

    おそらくAC世界と一番近いのは感覚的にガンダムX

  • 421名無し2023/06/13(Tue) 09:10:12ID:Y2NzY2NzQ(6/32)NG報告

    >>413
    議会連合はまだ大丈夫じゃねえかな。今のところ政治基盤はビクともしてないし、全滅したとはいえ所詮は一個艦隊だから予備兵力あるだろうし。むしろなんとかクワイエットゼロ倒して消耗したところを増援が改めて制圧(虐殺)に、とかやりそう。
    というか議会連合の機体、見たところベネリットグループのじゃ無さそうなんだがベネリットグループはどこに納品してるんだ?

  • 422名無し2023/06/13(Tue) 09:10:23ID:YzMjc3NzI(3/6)NG報告

    ドラゴン娘です、通してください

  • 423名無し2023/06/13(Tue) 09:10:34ID:M0Mzg2NDA(1/1)NG報告

    >>364
    悪堕ち姿は竜部分増えてるところとか凄い好き

  • 424名無し2023/06/13(Tue) 09:10:40ID:AyMTQ0MTA(1/1)NG報告

    >>417
    ゴルネリはゴルネリで名前と顔の印象がなんか一致しない

  • 425名無し2023/06/13(Tue) 09:13:10ID:kxODc5MDI(5/15)NG報告

    >>421
    フェンとグストン(ハト派エージェント)レベルで宇宙議会連合の理事会とオックスアースの癒着が
    ほぼ確定事項として考えられてるし、実際にプロスペラがその証拠を握ってしまってる
    あとはペイル社って非人道的行為をした会社と手を結んだのもあぶない。
    5号の存在とベルメリアの告発があれば吹っ飛ぶ

  • 426名無し2023/06/13(Tue) 09:13:17ID:kyMDg0NzM(13/31)NG報告

    さあ皆んな覚えよう!

  • 427名無し2023/06/13(Tue) 09:16:13ID:kxODc5MDI(6/15)NG報告

    あとは半ば忘れられてる4号の処分

  • 428名無し2023/06/13(Tue) 09:18:19ID:k2OTUwMTQ(2/3)NG報告

    >>419
    マジか回天剣舞どう表現するか楽しみ

    >>422
    カテゴリはそうでもジャンルが違うやないかい!

  • 429名無し2023/06/13(Tue) 09:18:29ID:Y2NzY2NzQ(7/32)NG報告

    ていうか5号君よくあの流れで闇落ちしなかったな。

  • 430名無し2023/06/13(Tue) 09:19:02ID:kxNDg4NzI(1/1)NG報告

    >>423
    良いおっぱいだ

  • 431名無し2023/06/13(Tue) 09:19:08ID:QxMzA2MTU(1/10)NG報告

    >>404
    >>416
    それだけ立ち回りが上手いとも言える…。5号等失脚要素はあるけどどうなるか…。

  • 432名無し2023/06/13(Tue) 09:19:39ID:EwNTQzNjQ(2/3)NG報告

    権力一点集中しちゃってる問題はこれである程度の改善はされるかもだがその後の世界の混乱が有るからまだまだ先は長いだろうな水星の魔女ワールド

  • 433名無し2023/06/13(Tue) 09:20:41ID:kxODc5MDI(7/15)NG報告

    >>429
    行きたいところがあるは
    「ペイルとオリジナルに何かするため」or「ノレアの絵の場所に行きたい」のダブルミーニングだと思ってる
    生きたいけど責任取らせてえなって感じかなと

  • 434名無し2023/06/13(Tue) 09:21:50ID:AwNDAzNTE(1/1)NG報告

    >>417
    >>424
    >>426
    このキャラデザの4BBAってことでコイツらいると覚えられるけど、個々のキャラの中身は別に濃くなくてむしろだいぶ薄いからなこの婆さん達。
    別に4人もいる必要性もないし、もし見た目が地味で1人だったら、いたなコイツになるレベル。

  • 435名無し2023/06/13(Tue) 09:25:07ID:kxODc5MDI(8/15)NG報告

    >>432
    1世紀近く続いてきた分断が簡単に解決するわきゃないのでまあ希望の未来へみたいな感じでいいかなと
    それより「今できることをする」のが最終目標

  • 436名無し2023/06/13(Tue) 09:26:03ID:QxMzA2MTU(2/10)NG報告

    >>434
    なんとなく、ニューゲンがリーダー格って感じで印象だけはある。

  • 437名無し2023/06/13(Tue) 09:26:21ID:kyMDg0NzM(14/31)NG報告

    >>432
    どんだけ悪い奴等でも政治に介入出来るレベルの大企業とその政治関連組織が急に瓦解とかされても困るわな

  • 438名無し2023/06/13(Tue) 09:26:37ID:QyNjk0OA=(5/12)NG報告

    >>434
    何か今追い詰められたら合体しましょう!!って4体合体してスーパーペイルロボで決戦挑んでくるって絵面が浮かんだ・・・
    ちょっと疲れてるな、俺・・・

  • 439名無し2023/06/13(Tue) 09:27:44ID:M3NDIyMzc(1/1)NG報告

    カプコンショーケースでドラゴンズドグマ2が前作の4倍以上のマップと語られて期待MAXになった・・・

  • 440名無し2023/06/13(Tue) 09:29:13ID:Y4NjMyNTg(1/1)NG報告

    不殺の誓いは偽り無く守るし拾って育てろも守るし妹ついでに育てるのもしっかりやるし飯もおしめもちゃんとやるって真面目よな
    この世界線に限れば良い父親枠になっちゃうのでは?

  • 441名無し2023/06/13(Tue) 09:29:19ID:k2OTUwMTQ(3/3)NG報告

    >>438
    コアを全部破壊しないと倒せないタイプ

  • 442名無し2023/06/13(Tue) 09:30:27ID:EwNTQzNjQ(3/3)NG報告

    シャディクは本編後、上手いことやって塀から出てなんやかんや今後の世界にちゃっかり貢献してそうな気がする

  • 443名無し2023/06/13(Tue) 09:30:39ID:E5MTA0NDc(1/2)NG報告

    >>407
    完全なる実力査定ってわけでもなく、性別で冷遇されているのは百も承知だが
    それでも12位は低いよ、佐切ちゃん
    まぁ、2位と4位が化物で、3位が超絶化物ではあるが

  • 444名無し2023/06/13(Tue) 09:31:55ID:gzNjg1MDk(1/3)NG報告

    >>442
    塀の中から良い感じにアドバイザーとかやりそう

  • 445名無し2023/06/13(Tue) 09:31:58ID:E5MTA0NDc(2/2)NG報告

    >>389
    シュガーアップルフェアリーテイルを、トリコみたいなもんと言った人は許さないwww

  • 446名無し2023/06/13(Tue) 09:32:48ID:QxMzA2MTU(3/10)NG報告

    >>432
    ミオリネのその先が、グループの内情を掌握してない分、かなりカガリだよなぁとか思ったり。


    >>438
    四人で超級覇王電影弾?

  • 447名無し2023/06/13(Tue) 09:33:36ID:gzNjg1MDk(2/3)NG報告

    >>445
    逆にみたくなったわ。
    グルメスパイザーは何話の予定?

  • 448名無し2023/06/13(Tue) 09:33:47ID:c4MDQwNzQ(2/2)NG報告

    鈴夢ちゃんおたおめ!

  • 449名無し2023/06/13(Tue) 09:33:57ID:kyMDg0NzM(15/31)NG報告

    >>440
    武の探究が何より優先なだけで前ループでも本心では家族だと思って兄妹育ててたし殺されずに相手してくれるボス達が居てくれればこの世界ではちょっと迷惑なおじさんで終えれるかもね

  • 450名無し2023/06/13(Tue) 09:34:14ID:gwNDQyODg(1/1)NG報告

    >>443
    上位勢は普通に未来予知クラスの見切り持っている上でク.ソ強いとか、型と構えどころか属性の模倣までやり遂げる変態ゆえ

  • 451名無し2023/06/13(Tue) 09:34:36ID:QxMzA2MTU(4/10)NG報告

    >>442
    地球でガールズ率いて農作業とか。

    …シャディク、つなぎと麦わら帽子似合いそうだし…。

  • 452名無し2023/06/13(Tue) 09:35:52ID:YzMjc3NzI(4/6)NG報告

    >>389
    とりま、ライザは確定で

  • 453名無し2023/06/13(Tue) 09:37:03ID:g1NTA3Njc(1/1)NG報告
  • 454名無し2023/06/13(Tue) 09:38:23ID:kzMzU3NzY(1/1)NG報告

    >>397
    >>420
    「ものすごい新エネルギーが見つかったけど爆発して星系ごと使えなくなった…どうしよ…」
    「また新エネルギーが見つかった!殺し合ってでも奪い取るぜ!」
    輪をかけて酷い

  • 455名無し2023/06/13(Tue) 09:39:05ID:gzNjg1MDk(3/3)NG報告

    >>438
    5号が覚醒してパーメットヒノカミ神楽無限ループ受けで夜明けまで耐えるやつ

  • 456名無し2023/06/13(Tue) 09:43:45ID:Y2NzY2NzQ(8/32)NG報告

    キラに実戦で使ってもらってからレビュー動画投稿して欲しい。

  • 457名無し2023/06/13(Tue) 09:45:48ID:kyMDg0NzM(16/31)NG報告

    >>456
    シルエットシステムは喜びそうだけどこの手の全部盛りは苦笑いしそうだな准将…

  • 458名無し2023/06/13(Tue) 09:46:24ID:M4NzI5NDQ(1/2)NG報告

    >>456
    ストライクの思想を根本から否定している装備

  • 459名無し2023/06/13(Tue) 09:49:47ID:QyNjk0OA=(6/12)NG報告

    >>456
    確かに最初乗った時にこれだけか!!って言いましたけど何でも詰め込めば良いってわけでもないと思いますってマジレスされそう
    個人的には全盛り機体は大好きだけどキラはシンプルな方が好きそう

  • 460名無し2023/06/13(Tue) 09:53:30ID:kxODc5MDI(9/15)NG報告

    ソードパックの存在意義……

  • 461名無し2023/06/13(Tue) 09:53:49ID:kyMDg0NzM(17/31)NG報告

    キラの新たな剣ですわ

  • 462名無し2023/06/13(Tue) 09:56:18ID:A2MTEyMDM(1/1)NG報告

    でも最終的にミーティアでゴテゴテに装備盛るし……

  • 463名無し2023/06/13(Tue) 09:56:37ID:YxNDI3NTY(2/3)NG報告

    >>415
    鬱くしい
    これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう

  • 464名無し2023/06/13(Tue) 09:58:03ID:M4NzI5NDQ(2/2)NG報告

    >>462
    ミーティアは外付け装備な上に対艦、対要塞だからセーフ
    なおそれを相手にさせられたカラミティガンダム

  • 465名無し2023/06/13(Tue) 10:00:53ID:E2NDkyNDg(1/1)NG報告

    必殺技は最初に撃っても大抵効かねぇとかあるけもそれ使えば追い付けただろ案件はまぁまぁありますよね
    水中用形態や飛行形態使えば追えるだろ案件とか

  • 466名無し2023/06/13(Tue) 10:01:21ID:QxMzA2MTU(5/10)NG報告

    >>461
    「えっと…エレガントだね…?」
    「ええ、エレガントですわね。(ニッコリ)」
    「…。(どうすれば…!?)」

  • 467名無し2023/06/13(Tue) 10:04:03ID:cyNjE0MzI(1/2)NG報告

    >>323
    プロセカ最近やってなかったけど凪さんそんなことになってたのか・・・
    K先生がいれば()

  • 468名無し2023/06/13(Tue) 10:05:27ID:cyNjE0MzI(2/2)NG報告

    >>465
    初手必殺技で普通に倒せてしまうセブンX
    相手が弱過ぎた・・・

  • 469名無し2023/06/13(Tue) 10:07:27ID:U4ODI4NDM(1/1)NG報告

    >>442
    リヴァイアス最終回とファンディスクでのエアーズ・ブルーのその後を思い出す。

  • 470名無し2023/06/13(Tue) 10:09:35ID:Y2NzY2NzQ(9/32)NG報告

    >>462
    キラがパースト嫌いなのは無駄に盛りすぎて機動力落ちまくってるからよ。ミーティアは次世代推進機積んでるし必要なら即座に切り離せるからそんなに問題にはならない。

  • 471名無し2023/06/13(Tue) 10:11:04ID:YzNzg4MDA(1/1)NG報告

    >>465
    敵即死技を必殺技にすべきではなかったお話だったとさ

  • 472名無し2023/06/13(Tue) 10:12:00ID:YxNjA4MDk(3/8)NG報告

    さすがウルトラ怪獣
    スゲーやつ出て来るな

  • 473名無し2023/06/13(Tue) 10:12:27ID:Y2NzY2NzQ(10/32)NG報告

    とりあえずヤマト准将にはゲテモノストライカーパックのレビュー動画で人気を稼ごう。まずはバズーカストライカーからだ。

  • 474名無し2023/06/13(Tue) 10:13:28ID:M5Mzg0Nzk(1/1)NG報告

    元がそんなにドラゴンぽくないのでドラゴン娘とするにはちょっと違うかもだが比較的人化再現率は高いと思われ

  • 475名無し2023/06/13(Tue) 10:14:01ID:AxMzUxMjk(3/8)NG報告

    地球↔宇宙の経済格差問題「クワイエットゼロのインパクトで俺の事忘れてない?あれ壊してもなんも解決しないよ?」

  • 476名無し2023/06/13(Tue) 10:17:30ID:Y2NzY2NzQ(11/32)NG報告

    >>475
    ベネリットグループも議会連合も潰れてスペーシアンの経済力がアーシアン並みに落ちぶれれば問題無し。
    しかし今回の生徒のリアクション見るに、スペーシアンにとって食材って「プラントで製造して工場で加工するもの」なんだろうなあ。以前スレッタが食べてたパンも工業製品っぽいデザインだったし。

  • 477名無し2023/06/13(Tue) 10:17:45ID:E5MjM4MTQ(1/1)NG報告
  • 478名無し2023/06/13(Tue) 10:18:13ID:Q1OTMxNzQ(1/1)NG報告

    >>475
    今回の議会の介入の方がそっちの問題かと
    まあ宇宙の大大大企業の弱体化だけでまだまだ解決はしないが

  • 479名無し2023/06/13(Tue) 10:26:12ID:k5MTg1NzA(1/1)NG報告

    >>475
    まぁどう考えてもすぐ解決できる問題じゃないからクワイエットゼロというこれをどうにかすれば物語的には一区切りできる便利な存在出してきたわけで。
    まさかあそこまでわかりやすい悪の秘密基地みたいなモノとは思わなかったけど(OPに映ってたとはいえああいうモノと予想できた人どれくらいいるのだろうか)。

  • 480名無し2023/06/13(Tue) 10:26:32ID:AxODI3NzI(1/2)NG報告

    >>443
    ん? 一位は?

  • 481名無し2023/06/13(Tue) 10:26:50ID:g0MjIzNTk(2/7)NG報告

    ペット……?指輪が……?
    でも良いね。綺麗だし、見てるだけで幸せになれるし。いとしいしと……

  • 482名無し2023/06/13(Tue) 10:27:35ID:E0MTEzNjg(1/1)NG報告

    >>389
    絶対に見るのは
    無職転生、魔王学院の不適合者、Helck、LV1魔王とワンルーム勇者、わたしの幸せな結婚

    あとは何個か気になってたりするのはあるから余裕があればって感じかなあ

  • 483名無し2023/06/13(Tue) 10:28:08ID:kyMDg0NzM(18/31)NG報告

    数年後の世界とかで水星の魔女2とかやってもええで

  • 484名無し2023/06/13(Tue) 10:30:38ID:YxNDI3NTY(3/3)NG報告

    >>474
    栄光ルピアがショタ化したので神アートと合わせておねショタドラゴンデッキが組めると一部で話題になった記憶

  • 485名無し2023/06/13(Tue) 10:32:55ID:AxODI3NzI(2/2)NG報告

    >>423
    FD貰えてる子来たな

  • 486名無し2023/06/13(Tue) 10:38:07ID:kxODc5MDI(10/15)NG報告

    水星の魔女の解決すべき問題は「格差問題」じゃなくて「プロスペラの復讐をどうするか」だから

  • 487名無し2023/06/13(Tue) 10:38:30ID:g1NDU1MTg(2/5)NG報告

    >>420
    相手側がオープニングで質量兵器を使って(あとなんやかんやで)人類が半分に減るのがガンダム

    主人公がエンディングでロボット単騎を使って人類を半分に減らすのがAC

    ※流石に極端な例です

  • 488名無し2023/06/13(Tue) 10:45:08ID:QyNjk0OA=(7/12)NG報告

    >>485
    メーカーのウリを最大限表した看板娘やからな
    可能な限り薄く、小さく、そしてドラゴン

  • 489名無し2023/06/13(Tue) 10:47:58ID:M3MDUwODM(1/1)NG報告

    出世はまぁまぁデメリット多く感じる事ありますよねー

  • 490名無し2023/06/13(Tue) 10:48:31ID:A4NDEwMjM(1/2)NG報告

    【ゆるぼ】2ショット

  • 491名無し2023/06/13(Tue) 10:49:23ID:A4NDEwMjM(2/2)NG報告

    >>489
    33歳独身「な、言ったろ」

  • 492名無し2023/06/13(Tue) 10:49:34ID:QxMzA2MTU(6/10)NG報告

    >>481
    (掴んで火山に投げる)(…と思ったけど、取り敢えず身につけてみよう)

  • 493名無し2023/06/13(Tue) 10:53:35ID:UzMzcwODA(6/14)NG報告

    【お題】条件は厳しいけど大金星を狙えるキャラ

    単純な戦闘能力なら取るに足らないか皆無に等しいけど、条件が整えば遥か大物にも凌駕しうる能力やそういう戦い

    Fateシリーズで言えばつまりこの2人みたいな感じ

  • 494名無し2023/06/13(Tue) 10:54:41ID:g0MjIzNTk(3/7)NG報告

    >>492
    わしらのよ…!どろぼう!!

  • 495名無し2023/06/13(Tue) 10:57:21ID:Y2ODMzMjE(1/1)NG報告

    アーマードコアが出るということはまたドミナントと呼ばれる動きをするプレイヤーが出てくるのかあ……
    アニメなどでわりとある「アレが〇〇なら俺は何なんだ」というセリフが割と出そうになる

  • 496名無し2023/06/13(Tue) 11:04:19ID:c1OTQ3MjI(4/12)NG報告

    リトルマーメイドでも思ったけど歌声で前評判塗りつぶすのすごいね

  • 497名無し2023/06/13(Tue) 11:12:37ID:U5ODM1ODM(1/1)NG報告

    嗚呼〜内田雄馬くんの絶叫はいいゾ〜
    ノレアと手が取れそうな感じだったのに取れなかった時の嗚咽する5号(花江くん)の演技も良かった

  • 498名無し2023/06/13(Tue) 11:17:01ID:gyNzcxNjA(1/1)NG報告

    >>442
    まあ作中の人物の中で一番アーシアン目線に立って動けるのが、シャディクとシャディクガールズくらいしかおらんからな……
    やったことは許されるべきではないけど、それはそれとしてスペーシアンとアーシアンの架け橋になることで贖罪していくのが一番理想的な落とし所ではある

  • 499名無し2023/06/13(Tue) 11:17:16ID:c0MDQ1Mzk(1/2)NG報告

    >>493
    拠点防衛とか自身の防御には良いのだが、いざ相手の魂を積極的攻勢で取ろうとすると結構ムズい海藤君能力
    タブーは流石に相手に提示しないといけないっぽいし、黙ってりゃ負けは無いし、出入り自由だから逃げようと思えば逃げれるし、自分もルールの適応内という

  • 500名無し2023/06/13(Tue) 11:18:44ID:cxNzkxMjY(1/1)NG報告

    今年の交流戦が面白い
    最終カードまでどのチームも優勝できる可能性があるなんて今までなかったからな

    今日から清宮が復帰するって聞いて、ワクワクが止まらないよ

  • 501名無し2023/06/13(Tue) 11:21:35ID:c0MDQ1Mzk(2/2)NG報告

    >>480
    …衛善殿です

  • 502名無し2023/06/13(Tue) 11:22:10ID:QxMzA2MTU(7/10)NG報告

    >>499
    というか、「テリトリー」持ちの三人は皆凄い力だけど、良識と自己をわきまえて、自主的に封印したところが逆に凄いよなぁって思う。

  • 503名無し2023/06/13(Tue) 11:22:25ID:M5MDcwOTE(2/2)NG報告

    >>493
    ダイヤグラム最弱です

  • 504名無し2023/06/13(Tue) 11:23:21ID:MyMjk4NTI(1/1)NG報告

    >>498
    ぶっちゃけああするしか無いくらいスペーシアンの搾取が酷かった訳だから、そもそもシャディクが悪いって言うのがねえ。どっちが悪いかって言ったら未来ある若者をテロに走らせたスペーシアン側な訳だし。

  • 505名無し2023/06/13(Tue) 11:24:55ID:AwMTQwNTY(4/9)NG報告

    >>497
    体験版やったけどとても良い演技だっと

  • 506名無し2023/06/13(Tue) 11:26:03ID:g3NjAwNTQ(1/1)NG報告

    何もしてない学生が多数犠牲になった時点でシャディクの正義はなくなったんだよ

  • 507名無し2023/06/13(Tue) 11:26:11ID:MwMDAxODE(1/2)NG報告

    >>389
    僧侶枠の夫婦交歓を観るなんて口が裂けても言えねぇ…

    …ハッ!

  • 508名無し2023/06/13(Tue) 11:26:33ID:IyMzgzNDM(1/1)NG報告

    >>501
    明らかに相手が悪すぎた人

  • 509名無し2023/06/13(Tue) 11:27:42ID:MwMDAxODE(2/2)NG報告

    >>494
    ロードオブザリングだと置き引きみたいな感じだったが、ホビットだと対等な勝負の上での獲得みたいな感じだったよな

  • 510名無し2023/06/13(Tue) 11:30:38ID:kxODc5MDI(11/15)NG報告

    >>504
    未来ある若者(学生)の命を奪ったのもシャディクだよ

  • 511名無し2023/06/13(Tue) 11:34:00ID:QxMzA2MTU(8/10)NG報告

    MTGでの指輪のヤバい所は、誘惑されるし、最大限能力も利用するけど、「捨てる」ことは無いって所だと思う。

  • 512名無し2023/06/13(Tue) 11:34:04ID:A5MTAxMzU(1/1)NG報告

    >>506
    もうこれでいいんじゃないかな

  • 513名無し2023/06/13(Tue) 11:34:42ID:kyMDg0NzM(19/31)NG報告

    シャディク関連は分かり易く好き嫌いの話が議論に混ざるからどうにも難しいな

  • 514名無し2023/06/13(Tue) 11:35:17ID:EzODgyOTE(1/1)NG報告

    >>493
    >>499
    似たようなのだとダービー兄もそうだな
    弟の方はスタンド像自体の力と読心で自分のフィールドに引き摺り込みやすいが、兄の方は手練手管でなんとか魂の賭けまで持ってかないといけない

  • 515名無し2023/06/13(Tue) 11:36:48ID:U0MDU3NzA(1/1)NG報告

    >>513
    下手に肯定するから余計にシャディクが滑稽にみえるんだよな

  • 516名無し2023/06/13(Tue) 11:36:49ID:QwNzExODk(1/3)NG報告

    >>505
    少年期だけなのちょっと勿体ないなと思った
    それくらい迫力あったね

  • 517名無し2023/06/13(Tue) 11:38:11ID:g0MjIzNTk(4/7)NG報告

    >>509
    指輪の事なら、洞窟に迷い込んだビルボが"たまたま"ゴラムがそのタイミングで指輪を落として、"偶然"ビルボがそれを拾った、という流れ
    勿論そんな偶然はありえないので、おそらくサウロン復活の兆しに気づいた指輪の意思
    なぞなぞ勝負は洞窟の出口を巡ってだね

  • 518名無し2023/06/13(Tue) 11:38:57ID:Q4ODQ2MjE(1/1)NG報告

    >>513
    割とコメントだけでああ殴りたいだけの奴だなとか分かりやすい

  • 519名無し2023/06/13(Tue) 11:39:51ID:IzOTc5NzA(1/1)NG報告

    フォルドの夜明けの面々使い潰したのには違い無いからな
    少なくともノレアとソフィはシャディクの思惑の上で死ンだし?
    ノレアに関しては明らかに狙ってバーサクさせたし

  • 520名無し2023/06/13(Tue) 11:40:18ID:Y4MzA4NjU(9/13)NG報告

    >>475
    それ言い出したらプロスペラママンが引き金引いた治安維持部隊の武力鎮圧とか後始末どうするねん状態だし…

    総裁選がどうの(株)ガンダムの実績作りがどうのってやってた頃が遠い昔のようである
    いや総裁選の方は一応進展してるんだけども

  • 521名無し2023/06/13(Tue) 11:41:55ID:Y2NzY2NzQ(12/32)NG報告

    >>517
    ゴクリが拾った経緯からして、偶然に見せかけた指輪の魔力なんだろうなあ。その指輪が自身の魅力でマグマに沈むのは皮肉だが。

  • 522名無し2023/06/13(Tue) 11:42:12ID:UzMzcwODA(7/14)NG報告

    >>502
    まあコピーはともかく、他の2人は能力が日常生活に役立つ感じじゃないしね

    >>514
    マジで入院している花京院諸共全滅するところだったしな

    というかダービー兄弟がマジで強かったので、これに比べたらマリリンマンソンは見劣りするよね

  • 523名無し2023/06/13(Tue) 11:45:46ID:IzOTkzMTc(1/1)NG報告

    >>517
    たしか、イシルドゥアも指輪を嵌めて湖に飛び込んで逃れようとしたら指輪が大きくなって外れたってやつだったね。

  • 524名無し2023/06/13(Tue) 11:46:58ID:M4MzMwNjA(1/1)NG報告

    殴りたいだけとかじゃなくて「シャディクは悪くない! 悪いのはスペーシアン」とか擁護風に見せかけた皮肉にしかみえない

  • 525名無し2023/06/13(Tue) 11:48:28ID:Y1NTg0MTE(1/1)NG報告

    包帯巻いてる正体隠した姉妹とかほぼほぼくじ姉では?

  • 526名無し2023/06/13(Tue) 11:50:36ID:UzMDY5NzU(1/1)NG報告

    >>525
    包帯巻いてる正体隠した兄貴の話した?

  • 527名無し2023/06/13(Tue) 11:51:19ID:QzNTYzMDI(2/6)NG報告

    >>493
    ウソップ
    「オレなんて 未だに一味のお荷物さ(ボソッ)」

  • 528名無し2023/06/13(Tue) 11:51:26ID:A1NDg0OTI(1/1)NG報告

    ガンダムらしくなって来たな
    悪い意味で
    初期の頃のガンダムとは思えないネットの良い空気懐かしい

  • 529名無し2023/06/13(Tue) 11:51:29ID:U1NDkwNjU(3/6)NG報告

    (投票した人というか買う人皆置き場どうするつもりなんだろ……)
    https://twitter.com/HobbySite/status/1668440763993309186?t=xcHldqc6vmUT6v82dGjxSQ&s=19

  • 530名無し2023/06/13(Tue) 11:51:33ID:gxNTY2Mzg(1/2)NG報告

    >>525
    謎の包丁の代わりに手榴弾のピンあるしな

  • 531名無し2023/06/13(Tue) 11:54:48ID:g0MjIzNTk(5/7)NG報告

    >>523
    イシルドゥアも自分が指輪に蝕まれている事を自覚して、魔法使いたちに相談しに行こうとしたら襲われて死亡したので指輪自体が自分を裏切ろうとしたら裏切り返すようになってるんやろなぁ

  • 532名無し2023/06/13(Tue) 11:55:09ID:Y5MDA5NTY(1/1)NG報告

    >>527
    だがゾロに嬉しそうな顔させてるんだぞ

  • 533名無し2023/06/13(Tue) 11:55:42ID:AwMTQwNTY(5/9)NG報告

    >>516
    たった数時間の体験版で好きになったキャラが何人もいたぜ
    ふざけるな貴様!!と言いたくなるのもいたが

  • 534名無し2023/06/13(Tue) 11:57:35ID:Y2NzY2NzQ(13/32)NG報告

    >>531
    「邪悪な意思を持って暗躍するマジックアイテム」っていいよね。(画像のは何度売っても戻ってくるのである意味古本屋にとって垂涎の品)

  • 535名無し2023/06/13(Tue) 11:57:39ID:kyMDg0NzM(20/31)NG報告

    >>529
    絶対に欲しいと思って入れた票が集まった訳じゃ無いなこれに関しては…

  • 536名無し2023/06/13(Tue) 11:59:48ID:E0ODczODQ(1/1)NG報告

    >>488
    これで触○と悪堕ちと良いシミュレーションゲーム性以外は表現されている

  • 537名無し2023/06/13(Tue) 12:01:32ID:AxMzUxMjk(4/8)NG報告

    >>527
    言っちゃアレだけど単純戦闘職のゾロよりも重要なポジションだぞお前

  • 538名無し2023/06/13(Tue) 12:03:58ID:kyMjIzMjM(1/1)NG報告

    気ぶってもいいやつですか?

  • 539名無し2023/06/13(Tue) 12:05:04ID:Y1NDU0MTg(1/1)NG報告

    >>499
    そういう意味では、天沼の能力は(起動するゲームにもよるが)殺意高めよね
    最終的なゲームの決着着くまで、誰も退出は出来ないという

  • 540名無し2023/06/13(Tue) 12:06:13ID:QzNTYzMDI(3/6)NG報告

    >>507
    しょうたいむ 良いよね
     はっ!

  • 541名無し2023/06/13(Tue) 12:07:15ID:I2MjYzOTc(6/9)NG報告

    >>537
    副船長としてズバリいうお役目がゾロにはあるから。ルフィと二人いたらばかになるけど。

  • 542名無し2023/06/13(Tue) 12:08:49ID:QyMTc2NjE(1/1)NG報告

    >>536
    薄くて小さい色合いが蒼の竜娘達の中で一際輝く
    厚くて大きい色合いが紅のジュリア様
    ヒュプノのFDを姉妹で独占するだけはある

  • 543名無し2023/06/13(Tue) 12:11:11ID:QxMzA2MTU(9/10)NG報告

    >>522
    でも「シャドウ」も「タブー」も拘束能力は高いし、正義にも悪にも暴走せず、忠告通り封印したのは中々出来ないと思うのよ。

  • 544名無し2023/06/13(Tue) 12:13:10ID:MyNTI3MTA(1/1)NG報告

    >>505
    まだ5買ってないから様子見だったけど
    昨夜のわしゃ生配信体験版プレイ見てたら本編やりたくなるくらいには面白そうですね…
    オート操作はボス戦は良さそうだけど(演出見るために)通常は外した方がいいね
    龍が7外伝とACも近いから夏ボ待たずに買ってしまおうか
    7リバースも近くなって来たしユフィの追加シナリオも、まだやってないから買ってしまおうか

    なお積みゲー

  • 545名無し2023/06/13(Tue) 12:15:54ID:QwNzExODk(2/3)NG報告

    >>533
    たった2、3時間でもアクティブタイムロアや咄嗟の行動とか表情でそのキャラのバックボーンを感じられていいよね

  • 546名無し2023/06/13(Tue) 12:16:16ID:QxMDQwMDE(1/1)NG報告

    >>535
    Twitterでデンドロビウムに入れよう祭りみたいになってたからな

  • 547名無し2023/06/13(Tue) 12:17:12ID:AxMzUxMjk(5/8)NG報告
  • 548名無し2023/06/13(Tue) 12:17:15ID:ExNzk2NTM(1/1)NG報告

    >>533
    藤原さんの演じるショタ好きなんじゃがジョシュアくんに救いは無いんですか?
    クライヴに同行した2人も死神がチラつくモブだけど好きになった途端…

  • 549名無し2023/06/13(Tue) 12:17:15ID:A1NzEzMTE(1/2)NG報告

    >>531
    そうだったのか…ってことはフロドが結局指輪捨てれなかったのもファン的には「そらそうよ」なのか

  • 550名無し2023/06/13(Tue) 12:17:18ID:c0NDA1OTc(1/1)NG報告

    >>529
    投票した人は

  • 551名無し2023/06/13(Tue) 12:17:28ID:g0MjIzNTk(6/7)NG報告

    やりたいゲーム溜まってくるとベッドとかに寝ながらやりたい事はあるので、ps5のリモートの外部機器意外と欲しくなってきたかもしれない

  • 552名無し2023/06/13(Tue) 12:19:20ID:AwMTQwNTY(6/9)NG報告

    >>547
    この絵に森田がいないことをネタにしてきそう

  • 553名無し2023/06/13(Tue) 12:21:07ID:QxMzA2MTU(10/10)NG報告

    >>549
    寧ろ、「良くあそこまで耐えたな!?」ってレベルだもんねぇ…。

  • 554名無し2023/06/13(Tue) 12:21:15ID:k0NzU0OTI(1/1)NG報告

    >>547
    原作より可愛くなってんなトンガリ

  • 555名無し2023/06/13(Tue) 12:21:20ID:U1NDkwNjU(4/6)NG報告

    >>551
    ほしいねえ…Switchが便利過ぎて困る

  • 556名無し2023/06/13(Tue) 12:22:10ID:U0MDMzNjY(1/1)NG報告

    アニメ最終回はこの回か…

  • 557名無し2023/06/13(Tue) 12:22:12ID:g4MDI2MjM(1/3)NG報告

    宿儺と悟の大怪獣バトル期待してたのに、なんか皆さんの意見交換がほぼなんですけど今週。
    あれか、来週からの超バトルにパワーを溜めてる感じ?

  • 558名無し2023/06/13(Tue) 12:22:43ID:Y3MjAyNDE(1/1)NG報告

    >>529
    ここくらいしか定価で買う機会無いだろうし、今転売やらで値段上がって踏み切れなかったから買うわ
    買った後は押入れか床間だな

  • 559名無し2023/06/13(Tue) 12:22:47ID:c5NDk0MDY(1/1)NG報告

    >>549
    個人的に常々思っている事は、指輪に勝てる奴なんてそもそもいないんじゃないかっていう
    なので、王の帰還のラストのような、外的要因による事故でも起きないと無理というのは誰があそこにいようとも感じる

  • 560名無し2023/06/13(Tue) 12:23:03ID:Y2MzQxOTk(1/5)NG報告

    >>547
    大丈夫か…?大丈夫か…!?(色んな方面に喧嘩を売りそうなアレソレを思い出して)

  • 561名無し2023/06/13(Tue) 12:23:08ID:QwOTAyMDc(1/1)NG報告

    ロック・スターに憧れるようになったのだ!


    ゆるぼ【夢・野望】

  • 562名無し2023/06/13(Tue) 12:23:48ID:AwMTQwNTY(7/9)NG報告

    >>544
    ボーナス一括払いとかで買っちまおうぜ(誘惑)

  • 563名無し2023/06/13(Tue) 12:24:11ID:g4MDI2MjM(2/3)NG報告

    一ノ瀬家の大罪、読んでるけど何度も何度も夢オチで決定的な事実なんだっけってこんがらがる。
    うみねこ・ひぐらしみたいに周回して真実を掴むタイプじゃなくて、ライブ感で読んでればいいのかな。
    真実は赤字表記とか、やってくれればいいのに。

  • 564名無し2023/06/13(Tue) 12:24:13ID:cxMDMxNDY(1/1)NG報告

    >>547
    森田の声優は大半だよね、アニメ化出来ない声出さなきゃいけないしw

  • 565名無し2023/06/13(Tue) 12:25:37ID:QyNDc5ODY(1/4)NG報告

    >>552
    視聴者が遠ざかりそうだからね
    しょうがないね

  • 566名無し2023/06/13(Tue) 12:25:55ID:AwMTQwNTY(8/9)NG報告

    >>551
    いくらになるんだろうねこれ

  • 567名無し2023/06/13(Tue) 12:27:38ID:Q2OTA5NDU(1/1)NG報告

    >>539
    これ無理ゲーとかク.ソゲーの類とかできたら無敵だけど制約とかある?

  • 568名無し2023/06/13(Tue) 12:27:57ID:AwMjgzMDM(1/1)NG報告

    >>548
    癒やしはトルガルだけかな…
    トルガルまで何か起きたりしないよな…?

  • 569名無し2023/06/13(Tue) 12:28:08ID:Y2NzY2NzQ(14/32)NG報告

    >>559
    事故というか自家中毒な印象。結局は指輪の持つ魅了の力あってこその末路だから、「指輪の力でしか指輪を破壊される因果に持っていけない」みたいな。

  • 570名無し2023/06/13(Tue) 12:30:50ID:Y1MjcyMjU(1/1)NG報告

    どうすんのこれ?

  • 571名無し2023/06/13(Tue) 12:30:51ID:UzMzcwODA(8/14)NG報告

    >>567
    実はコンテニューできるゲームだと挑戦者側からすればやり直せば良いだけなので、ただの時間稼ぎだったりする

    それだけでも充分強いんだけど、難点はボスキャラの死亡が明言されているゲームだと天沼自身はどうやっても死亡する

  • 572名無し2023/06/13(Tue) 12:31:05ID:AyNjI5MDQ(1/1)NG報告

    >>567
    ゲーム設定がちゃんと反映される
    死が明言されてるゲームやると死.ぬとか

  • 573名無し2023/06/13(Tue) 12:31:45ID:c0OTI3MDU(1/1)NG報告

    >>568
    馬との触れ合いが楽しいゲーム…

  • 574名無し2023/06/13(Tue) 12:32:24ID:g0MjIzNTk(7/7)NG報告

    >>569
    あとはフロドがゴラムに情けをかけてなかったらあの結末にはならなかったので、そういう巡り巡ってな因果の結末でもあるかもしれんな
    ガンダルフもそういうなんでもない善意こそ最大の武器的なことを発言してたし

  • 575名無し2023/06/13(Tue) 12:35:32ID:AxMzUxMjk(6/8)NG報告

    今日からゼロ〜
    明日はフューザーズ〜
    明後日はジェネシス〜

  • 576名無し2023/06/13(Tue) 12:37:30ID:UzNjk3MTc(14/35)NG報告

    >>490
    コラボは大体元キャラとツーショット

  • 577名無し2023/06/13(Tue) 12:38:44ID:EzMTY1MDE(1/1)NG報告

    >>58
    元の動機が何であれ、FBI達も殺.した時点でただの狂った殺.人鬼呼びされるのも残当である。

  • 578名無し2023/06/13(Tue) 12:39:13ID:QwNzExODk(3/3)NG報告

    >>573
    ほんとに引き摺るのでダメです

  • 579名無し2023/06/13(Tue) 12:41:43ID:Q3ODkwODU(2/3)NG報告

    >>550
    そのミオリネを見るたびに軽くデジャヴってたんだが
    ようやくデジャヴる理由が分かった
    バルバトスだ

  • 580名無し2023/06/13(Tue) 12:42:51ID:QyNjk0OA=(8/12)NG報告

    >>567
    能力者自身が登場人物として登場するとゲームに決着(おそらく対戦ゲームとか以外ならクリアまで)が着くまで解除されない
    そして能力的にゲーム内容が忠実に再現されるので登場人物に明確な死亡描写がある場合には本当に死亡する
    ただ明確に〇〇は死亡したという確たるものが必要なので例えばマリオとかはプレイしても大丈夫そうだがドラクエとかは明確に死.んだって言われるからヤバい
    現代で言うとエルデンリングとかYOU DIEDとか出ちゃうゲームはヤバい

  • 581名無し2023/06/13(Tue) 12:45:24ID:IwOTczOTE(8/16)NG報告

    ミスリード入れてるっぽいからあれの正体が犬とか色々言われてるわ。

  • 582名無し2023/06/13(Tue) 12:45:31ID:gxNTY2Mzg(2/2)NG報告

    >>579
    もっと寄越せバルバトスするミオリネ…

  • 583名無し2023/06/13(Tue) 12:45:53ID:Y2MzQxOTk(2/5)NG報告

    >>563
    なんか今は夢と現実が入り混じってる状態っぽいからなぁ
    とりあえず鍵というか確実に起こってるのは一ノ瀬家の家庭崩壊と福井に行く途中の事故だけど、そこの詳細が現状明かされてないからなんとも

  • 584名無し2023/06/13(Tue) 12:49:00ID:A2NTM0MzE(1/3)NG報告

    >>508
    ゾロとビッグマムがタイマン張って、ゾロが勝てるかって話だからな(※ビッグマムを例えに出したのは陸郎太も突然変異の巨軀なので)
    いやまぁ、この例えの対戦カードならしばらく粘るだろうけれど

  • 585名無し2023/06/13(Tue) 12:49:26ID:g4MDI2MjM(3/3)NG報告

    >>570

    とんでもなくヤバい状況なんだけど、恰幅の良い男性が真顔でファンシーなゆめかわ衣装着て大量に浮かんでる絵面が酷すぎて笑っちゃった。

  • 586名無し2023/06/13(Tue) 12:49:49ID:A2NTM0MzE(2/3)NG報告
  • 587名無し2023/06/13(Tue) 12:51:02ID:M5MDk1MTk(1/1)NG報告

    >>548
    クライヴがピンチになった時に転生の炎で復活するに違いない(願望)

  • 588名無し2023/06/13(Tue) 12:51:06ID:UyMTI0OTk(1/1)NG報告

    >>568
    トルガルもいいけどクライヴを庇うアンブロシアも忠鳥っぷりよ
    本編で傷ありで登場するんだよなぁ…あそこの爆心地でフライドチキンになってないよね?(白目

  • 589名無し2023/06/13(Tue) 12:53:45ID:IwOTczOTE(9/16)NG報告

    ボスが分身できるのは強いからマダラもそれくらいのことはしたから。

  • 590名無し2023/06/13(Tue) 12:53:48ID:A2NTM0MzE(3/3)NG報告

    >>507
    これは良い意味での話なのだが
    僧侶枠って当初は女性向け寄りだったと思うのだが、段々その境界線無くなってきましたよな?

  • 591名無し2023/06/13(Tue) 12:55:31ID:Y2MzQxOTk(3/5)NG報告

    >>575
    ゼロの最終回は何年経ってもめっちゃ頭に刻み込まれてる…

    OPインストが流れ始めて煙幕突破でライガーゼロが飛び出してくるシーン何度見直しても震える

  • 592名無し2023/06/13(Tue) 12:57:04ID:AwMTQwNTY(9/9)NG報告

    >>588
    燃えてるならフライドチキンとかじゃなくて消し炭に…

  • 593名無し2023/06/13(Tue) 12:57:12ID:I1NjcwMjI(1/1)NG報告

    >>567
    呼んだ?

  • 594名無し2023/06/13(Tue) 12:57:18ID:UxOTU2MzY(1/1)NG報告

    >>589
    型月だけどモルガンとかもやってプレイヤー側ぼこぼこにしてきたしなあ

  • 595名無し2023/06/13(Tue) 12:57:30ID:g1NDU1MTg(3/5)NG報告

    >>546
    今だとサカバンバスピス突っ込む人いそう

  • 596名無し2023/06/13(Tue) 12:57:43ID:UzNjk3MTc(15/35)NG報告

    私は普段淡い肌色の子が日焼けとか何らかの要因で褐色肌になるのが好きです

  • 597名無し2023/06/13(Tue) 12:58:37ID:UzNjk3MTc(16/35)NG報告

    >>590
    エロに男女は関係ねえんだな

  • 598名無し2023/06/13(Tue) 12:58:56ID:g1NDU1MTg(4/5)NG報告

    あぁ、投票しようって意味か
    SDネオジオングはねんどろいどがピッタリなサイズ的なやつかと

  • 599名無し2023/06/13(Tue) 13:02:56ID:QyNjk0OA=(9/12)NG報告

    >>575
    ストライクレーザークロー!!がかっこよすぎる

  • 600名無し2023/06/13(Tue) 13:03:31ID:YxMzY3OTE(1/2)NG報告

    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1627
    フィールド上で勝手に料理対決しないでくださーい!

  • 601名無し2023/06/13(Tue) 13:05:02ID:kzNDg1MzY(1/1)NG報告

    >>600
    名前似てるなっておもってたけどそうくるか〜でもヌーベルズでペンデュラムいけるんです?

  • 602名無し2023/06/13(Tue) 13:06:05ID:I4NTYyMzE(1/1)NG報告
  • 603名無し2023/06/13(Tue) 13:06:55ID:AzMjUxMjg(1/1)NG報告

    >>600
    VSの新規ハザマだこれ!

  • 604名無し2023/06/13(Tue) 13:08:38ID:Y2MzQxOTk(4/5)NG報告

    >>561
    2人の漢は夢を見た

    あれは只の夢、もう叶わないモノ

    「だからよぉ…!!」「故に…!!」

    最終話”夢”

  • 605名無し2023/06/13(Tue) 13:08:44ID:Y2NzY2NzQ(15/32)NG報告

    >>602
    重力子放射線射出装置?

  • 606名無し2023/06/13(Tue) 13:09:27ID:YxMzY3OTE(2/2)NG報告

    >>601
    ほぼ儀式テーマだからなんかの混ぜ物すればイケる
    ついでにこれ神碑出させないようクーベルでEXゾーン埋めるとかやべーことできちゃう

  • 607名無し2023/06/13(Tue) 13:10:26ID:QyNjk0OA=(10/12)NG報告

    >>602
    とある魔術のメダロットか・・・!!

  • 608名無し2023/06/13(Tue) 13:13:01ID:A4OTQ3ODU(1/1)NG報告

    >>607
    メダロットってそこまでヤバい設定(バーチャロンのタングラムみたいな)あったっけ…

  • 609名無し2023/06/13(Tue) 13:14:13ID:UzNjk3MTc(17/35)NG報告

    >>608
    メダルが宇宙由来のものだとか?(※媒体による)

  • 610雑J種2023/06/13(Tue) 13:14:29ID:gxODQ4Mzc(2/9)NG報告

    >>596
    良い!!(好き)

  • 611名無し2023/06/13(Tue) 13:14:38ID:Q1MTA2MzQ(1/1)NG報告

    >>576
    せやな

  • 612名無し2023/06/13(Tue) 13:18:35ID:Y2NzY2NzQ(16/32)NG報告

    >>608
    アニメだと超古代文明の遺産というか古代人の成れの果てで、漫画とかゲームだと地球外知性体(派閥によっては地球を新たなテリトリーにするつもり満々)

  • 613名無し2023/06/13(Tue) 13:22:33ID:UzNjk3MTc(18/35)NG報告

    >>611
    もっとこう、ほんわかと可愛らしい感じの……

  • 614名無し2023/06/13(Tue) 13:32:25ID:kyNjYzMjQ(1/1)NG報告

    はぁ、恋って素敵……
    ボーイッシュな女の子が恋に目覚めるの好き……
    https://pocket.shonenmagazine.com/episode/4856001361246139488#

  • 615名無し2023/06/13(Tue) 13:35:22ID:QyNjk0OA=(11/12)NG報告

    >>613
    ゲロと血飛沫のドクロちゃんに言われたくはないだろうよ

  • 616名無し2023/06/13(Tue) 13:35:39ID:A3NTQ5Mg=(1/1)NG報告

    >>602
    メダルを弾いて溶かす常盤台のエースとかメダロットの天敵じゃないですかー!(風評被害)

  • 617名無し2023/06/13(Tue) 13:37:13ID:A1NzEzMTE(2/2)NG報告

    >>603
    カウンター罠「VS蛇翼崩天刃」…ってこと!?

  • 618名無し2023/06/13(Tue) 13:40:36ID:Y2MzQxOTk(5/5)NG報告

    >>490
    艦長はね…これが見たかったの…

    ありがとう、miHoYo…お疲れ様ヒーロー…

  • 619名無し2023/06/13(Tue) 13:43:58ID:Y2NzY2NzQ(17/32)NG報告

    >>616
    電子機器だからロボトルの勝敗無視してメダル抜き取れるのいいよね。

  • 620名無し2023/06/13(Tue) 13:55:42ID:g0MjM1ODY(1/16)NG報告

    >>490
    仲良し兄弟のツーショット

  • 621名無し2023/06/13(Tue) 14:15:20ID:M1NDI2MDM(1/1)NG報告

    何やかんや自立してるし先生に依存してるわけでも無いアルちゃんって凄いのでは?
    大人との距離感も割とちゃんとしてる方というか頼り切りじゃなくて必要な時に頼ってるというか

  • 622名無し2023/06/13(Tue) 14:25:09ID:UzMzcwODA(9/14)NG報告

    >>621
    とは言え辛うじて生活出来ている感あるので他の組織の長ポジションに比べると頼らない方ではあるかな
    ラビット小隊よりは生活できているってくらい

    だから先生の力が必要な時もある

  • 623名無し2023/06/13(Tue) 14:26:11ID:I1MTQwODM(1/1)NG報告

    >>547
    これやんないかな

  • 624名無し2023/06/13(Tue) 14:27:31ID:cxNDQ1NDc(1/1)NG報告

    >>621
    良くも悪くも精神の支柱がアウトローらしさだからその辺りがブレるとダメになるけど、そこがしっかりできるならカリスマ性が出てくる

    あとはなんだかんだでほっとけない性格というか発言するから面倒を見たくなる人たらしの才がある

  • 625名無し2023/06/13(Tue) 14:29:20ID:QzMjQyMDI(6/10)NG報告

    >>600
    スノーアビルがスノーアピールに見えて
    そういや挑発はまだ出てないなと思った

  • 626名無し2023/06/13(Tue) 14:30:39ID:c1OTQ3MjI(5/12)NG報告

    >>532
    ゾロはウソップが
    「ここはオレが引き受ける!」ってガチのシリアスシーンみたらめっちゃ喜んでそう

  • 627名無し2023/06/13(Tue) 14:34:31ID:UwMzQzMzc(1/1)NG報告

    >>621
    まぁ現状学校にも頼らずに家賃払って生活してる唯一?の生徒だからな
    百鬼夜行のシズコとかもお店のオーナーだから生徒の中とかだと自立してる方だけど

  • 628名無し2023/06/13(Tue) 14:39:21ID:k4ODMxODQ(1/1)NG報告

    アルちゃんは基本ポンコツだからな
    だから周りの人がほっとけなくなる

  • 629名無し2023/06/13(Tue) 14:41:27ID:I5MzU4ODk(1/2)NG報告

    学生時代、親元を離れて暮らしたことが無いもののみがアルちゃんの事務所を破壊しなさい

  • 630名無し2023/06/13(Tue) 14:43:27ID:M3Njg5OTM(1/1)NG報告

    >>629
    分かりました
    気に入らないレストランを爆破します

  • 631名無し2023/06/13(Tue) 14:47:53ID:k3NTgyNzI(1/1)NG報告

    そろそろおやつの時間なのでファンタジーやSFでんp食べたいものあげてこう。画像はスターウォーズのジョーガンフルーツ。甘酸っぱくて美味しいらしい

  • 632名無し2023/06/13(Tue) 14:48:34ID:g0MjM1ODY(2/16)NG報告

    >>614
    あー俺もこんな感じの眼鏡&お下げ髪の女子高生と席が隣になりたかったなあああぁぁぁ!

  • 633名無し2023/06/13(Tue) 14:51:02ID:czOTc1Njk(1/1)NG報告

    >>623
    シンカイだけ、ちょっとスケベから逸脱してるのが笑いとして完成度高い
    ま、個人的には全員性欲い……

    やるとして声優は、各代表作品の主演とかにやって欲しさある

  • 634名無し2023/06/13(Tue) 14:56:24ID:UzMzcwODA(10/14)NG報告

    >>633
    よし、シンカイはcv.神木隆之介くんだな
    なお作中で神木隆之介のチ◯ポについての話が出てくる模様

    実際本編だと一番常識的な発言していたのがシンカイなのもすげえ的確だと思う。一番新しい人なだけにその辺のコンプラしっかりしてそうだからな

  • 635名無し2023/06/13(Tue) 14:57:30ID:UzNjk3MTc(19/35)NG報告

    >>633
    いっそ本人にやらせようぜ経験者いるし(

  • 636名無し2023/06/13(Tue) 15:01:43ID:U2MjA3MTE(2/2)NG報告

    >>620
    この画像とかそうだけど閻魔刀って作品ごとに刀身の長さ変化してないか……?
    昔からこんなに長かったっけ?

  • 637名無し2023/06/13(Tue) 15:08:19ID:AxMzUxMjk(7/8)NG報告

    >>608
    少なくともアプリ内のコラボ機体はとあるデータを元に作ったとかとある作品をモチーフに作ったとかだから元ネタとの直接の繋がりは無いんだよね

  • 638名無し2023/06/13(Tue) 15:09:41ID:kxODc5MDI(12/15)NG報告

    へー、新機体キャリバーンの英語字幕は

    CALIBARNで「CALIBAN」(テンペストの怪物)「CALIBURM」(選定の剣)
    とも違うのか

  • 639名無し2023/06/13(Tue) 15:09:57ID:U1NDkwNjU(5/6)NG報告

    >>631
    世界樹の迷宮リマスターやってて思う、新世界樹の迷宮2の料理楽しかったということを
    にっくきカボチャ野郎のケーキ美味そうで食べてみたい

  • 640名無し2023/06/13(Tue) 15:12:38ID:AxMzUxMjk(8/8)NG報告

    >>633
    トミノとアンノはわかりやすいけど
    ハヤオの代表作ってどれだよ!トトロか?ラピュタか?紅の豚は鬼籍だぞ

  • 641名無し2023/06/13(Tue) 15:12:53ID:UzNjk3MTc(20/35)NG報告

    >>638
    CALIBARN
    CALIBAN
    CALIBURM

    強いて言うなら足したみたいな感じね
    剣の意はエアリアルのエスカッシャン(紋章に掛かれる盾)に掛けてるんやろか

  • 642名無し2023/06/13(Tue) 15:13:56ID:I5MzU4ODk(2/2)NG報告

    >>640
    ハウルにしとこう

  • 643名無し2023/06/13(Tue) 15:15:46ID:kxODc5MDI(13/15)NG報告

    >>641
    エアリアルが盾、キャリバーンが剣なら
    面白いよね

  • 644名無し2023/06/13(Tue) 15:17:08ID:g0Mjg2MjE(1/2)NG報告

    >>638
    >>641
    もしくは、やはりダブルネーミングとか。怪物が救いの聖剣となる…!

  • 645名無し2023/06/13(Tue) 15:18:47ID:Q3ODkwODU(3/3)NG報告

    お題『凡人だけど/才能は無いけど、強くなったキャラ』

  • 646名無し2023/06/13(Tue) 15:18:56ID:UzNjk3MTc(21/35)NG報告

    >>643
    エアリアルはエリクトという盾が中にいてスレッタを守ってる「盾の機体」で、
    キャリバーンはセーフティがない「諸刃の剣の機体」なんだな……

  • 647名無し2023/06/13(Tue) 15:19:36ID:gxMjA2NA=(6/10)NG報告

    >>595
    その魚についてはもう自前装備してたらしいので…
    https://twitter.com/data_jp/status/1668025406346391552?s=46

  • 648名無し2023/06/13(Tue) 15:23:25ID:kxODc5MDI(14/15)NG報告

    >>646
    実はゆりかごの星ではママンはエアリアルに「スレッタの剣になってあげて」と言ってるんだよね
    守ってあげてとかじゃないのが面白いんだ

  • 649名無し2023/06/13(Tue) 15:23:48ID:gxMjA2NA=(7/10)NG報告

    >>639
    しんせか2の樹海料理、すき
    ストーリーモードだと美味しそうなやつはめちゃくちゃ美味しそうに食べるし見た目なんじゃこりゃってなるやつにちゃんとツッコミはいるからたのしかったな

  • 650名無し2023/06/13(Tue) 15:25:07ID:kxODc5MDI(15/15)NG報告

    >>645
    サイタマはこの場合当てはまるんだろうか

  • 651名無し2023/06/13(Tue) 15:28:03ID:QzNTYzMDI(4/6)NG報告

    >>645
    しかし新島と朝宮の「理解者」マウントは良かった

    柄にもなく新島が不機嫌でな

  • 652名無し2023/06/13(Tue) 15:33:26ID:QzMjQyMDI(7/10)NG報告

    >>645
    アシュレイ・ホライゾン

  • 653名無し2023/06/13(Tue) 15:35:38ID:g1NDU1MTg(5/5)NG報告
  • 654名無し2023/06/13(Tue) 15:43:01ID:E1MDM2Njk(1/1)NG報告

    >>645
    狼の振りをしなければいけなかった羊

  • 655名無し2023/06/13(Tue) 15:43:06ID:IwNTg4MzI(1/1)NG報告

    >>627
    あと、地味にアルちゃん趣味が経営の勉強ですからね。(こっちの大学や大学院レベルの勉強をしている可能性も……?)

  • 656名無し2023/06/13(Tue) 15:43:47ID:g0MjM1ODY(3/16)NG報告

    >>636
    見た感じちょい長めなんだけど使用感は4はエフェクトも含めて短め(ダンテ版)
    バージルだとプレイしてて長く感じる、正直誰が使うかで変わる気がする

  • 657名無し2023/06/13(Tue) 15:45:15ID:YyOTM4NjA(1/1)NG報告

    >>645
    っぱ田中先輩よ

  • 658名無し2023/06/13(Tue) 15:45:51ID:MzNDc5NA=(1/3)NG報告

    >>640
    初恋ブレイカーになるけどハク様で
    中の人も入野自由さんだしいける筈

  • 659名無し2023/06/13(Tue) 15:47:32ID:g0MjM1ODY(4/16)NG報告

    >>645
    康一くん

  • 660名無し2023/06/13(Tue) 15:50:47ID:QwNTU1MDQ(2/7)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/34nn8XbUwJ8

    オフライン版にプロモ付くの珍しいのではなかろうか
    買い切りだから多分有料なんだろうけどキャラ100体以上使用可能は太っ腹やな

    所で女の子キャラえっちなの多くない?

  • 661名無し2023/06/13(Tue) 15:53:55ID:UzNjk3MTc(22/35)NG報告

    CALIBAN聞き覚えあるなと思ったらWarframeにいたわ

  • 662名無し2023/06/13(Tue) 15:55:19ID:QzMjA0ODQ(1/1)NG報告

    ザ・グリードのトリート・ウィリアムズがバイク事故で亡くなられたそうだ⋯。RIP。
    https://twitter.com/cinematoday/status/1668454667691651072?s=19

  • 663名無し2023/06/13(Tue) 16:00:17ID:U4OTI1NDk(1/1)NG報告

    >>490
    ある意味親子のツーショット
    >>493
    総当たり戦をしてら全敗か全勝しかない
    >>645
    人間だった頃は武才は凡庸

  • 664名無し2023/06/13(Tue) 16:07:03ID:YzMjc3NzI(5/6)NG報告

    >>604
    Q:最後どっちが勝ったの?
    A:漢が勝った

  • 665名無し2023/06/13(Tue) 16:19:22ID:QyNDc5ODY(2/4)NG報告

    >>645
    作者からレアリティに例えるならアイズやリューがSSSRに対しRくらいと言われるベル君

  • 666名無し2023/06/13(Tue) 16:20:50ID:g0MjM1ODY(5/16)NG報告

    >>653
    吉岡くんはボーイッシュでスケベスタイルしてるのがポイント高し
    この姿を後ろから舐めるように眺めたい

  • 667名無し2023/06/13(Tue) 16:22:56ID:c1OTQ3MjI(6/12)NG報告

    >>645

    ヒーローに憧れただけの少年

  • 668名無し2023/06/13(Tue) 16:33:26ID:g5NDYxMTE(1/1)NG報告

    >>645
    修羅の門 第ニ門に出てきた毅波 秀明 。
    修羅の門の1話に出てきた噛ませ犬で主人公の九十九すら覚えてないような奴が第ニ門の最初の敵として立ちはだかり四年半の地獄のような特訓を経て最高の状態で弱くなった陸奥に挑み、それでも届かなかったがお前の生き方は誇っていい正解だったって認められる展開がめちゃくちゃ良かった。

  • 669名無し2023/06/13(Tue) 16:34:06ID:QyNjk0OA=(12/12)NG報告

    >>645
    剣術自体の才能や観察眼はヤバいくらいに物凄いレベルだが伐刀者としての才能は欠片程もない人、黒鉄一輝
    伐刀者として最低限の身体能力強化しかできる事がないので原作が進んだ今でも剣術に対してアドバンテージがある能力や技術、連戦に関してはアニメの頃よりはだいぶマシだけどやはり弱い

  • 670名無し2023/06/13(Tue) 16:40:50ID:kyMDg0NzM(21/31)NG報告

    この大谷って選手どっちも中日にください

  • 671名無し2023/06/13(Tue) 16:42:19ID:c0OTk4MDQ(1/1)NG報告

    >>645
    昔は無力な鯉でしたがトレーナーさんの為にこんなに強くなりました

  • 672名無し2023/06/13(Tue) 16:50:09ID:M0ODIzODE(1/4)NG報告

    >>630
    分かりました
    気に入らないレストランには虫入りの因縁つけます

  • 673名無し2023/06/13(Tue) 16:50:37ID:g0Mjg2MjE(2/2)NG報告

    >>671
    寧ろそれは才能では…???

  • 674名無し2023/06/13(Tue) 16:53:06ID:U1NDkwNjU(6/6)NG報告
  • 675名無し2023/06/13(Tue) 16:54:28ID:Y2NzY2NzQ(18/32)NG報告

    こんなガンダムは嫌だ:ガンダムメダルをコクピットのスロットルにセットすると「ストライカー!ソード!コズミックチェンジ!」というサウンドとBGMやエフェクトと一緒にスカイグラスパーが飛んできた換装するストライクガンダム。

  • 676名無し2023/06/13(Tue) 16:56:30ID:kyMDg0NzM(22/31)NG報告

    才能の無いキャラって作るの難しいよねメインだと特に
    努力してそれで結果出ましたってだけの工程でもバランスが凄い難しい

  • 677名無し2023/06/13(Tue) 17:00:34ID:QzMjQyMDI(8/10)NG報告

    >>669
    能力だけ見れば時間制限のある自己強化、完全なタイマン限定の性能……そうかも知れねえ
    だがこいつ婿入りの時に一国の騎士全員相手にしての能力一回も使わずにチャンバラしてるんだよなぁ………

    なので私の連戦云々に関しての評価はキングブラッドレイの戯言と同じ感覚です

  • 678名無し2023/06/13(Tue) 17:04:29ID:M0ODIzODE(2/4)NG報告

    >>668
    主人公に負けども割れなかった路傍の石ころ
    名勝負でしたね!
    負けても割れない石が欲しいです!

  • 679名無し2023/06/13(Tue) 17:04:35ID:MzMjgwNzc(1/1)NG報告

    >>672
    美食の道としてはそれはアウト

  • 680名無し2023/06/13(Tue) 17:06:28ID:I0NjIxNTk(1/5)NG報告

    漫画ではかませにされやすい名無しモブの特殊部隊、一般兵、プロスポーツ選手とかも主人公とかの上澄み中の上澄みに比べたら劣るだろうけど一般人以上の才能はあるだろうし、努力もまず間違いなくしてるだろうからなあ

  • 681雑J種2023/06/13(Tue) 17:10:59ID:gxODQ4Mzc(3/9)NG報告

    >>645
    >>676
    一芸に秀でてる主人公の方が動かしやすかったりするしな
    (個人的に努力した結果才能に目覚めた主人公達2選)

  • 682名無し2023/06/13(Tue) 17:13:53ID:UzMzcwODA(11/14)NG報告

    >>645
    >>676
    能力とか目に見えないものだしね
    そも結果を出しているならその時点で才能があるのでは?とも言われるし

    なので明確に生まれ持ったものに恵まれなかった人が才能が無いと言える気がする。火ノ丸相撲の潮とかね

    一応言っておくが小学生相撲では無双していたので技術や身体能力は無才では無いんだ。それ以降背が伸びなくて実力以前に試験を受ける資格が無かったんだ。これこそ才能が無いと言えると思う

  • 683名無し2023/06/13(Tue) 17:14:33ID:M0ODIzODE(3/4)NG報告

    >>645
    でもこの疑問にはライバルが早い時期にアンサー出してくれてるんだよね

  • 684名無し2023/06/13(Tue) 17:15:57ID:U5ODE2NTA(3/4)NG報告

    >>672
    敵対派閥の貴族を貶めるため料理人に怪我をさせます。
    晩餐会で料理にイチャモンを付け評判を落とそうと計画します。

    代理で用意された料理人が王宮料理長であったため料理の批判=国王の批判になるよう仕込みました。

  • 685名無し2023/06/13(Tue) 17:16:33ID:A5NTg1MjI(1/1)NG報告

    水星の魔女最新話見てたらラウダ君にチュチュ先輩が、喝入れてグエンと和解させたのを見届けた後、ガンダムシュバルゼッテをチュチュ先輩が見上げながら
    「こいつにはあーしが乗るスレッタを1人にはさせない」
    というイケメンムーブをして搭乗する妄想をしてしまった。そんで新型デミには5号が乗り込んで援護する。そんな展開になったらいいな

  • 686名無し2023/06/13(Tue) 17:17:30ID:QzMjQyMDI(9/10)NG報告

    ウォーキングの技術には限界がある、だから体格はこのモデルの世界では絶対なの

  • 687名無し2023/06/13(Tue) 17:17:32ID:YzMjc3NzI(6/6)NG報告

    >>670
    ふざけるなよ?


    日ハムに帰ってきてもらうからな

  • 688名無し2023/06/13(Tue) 17:23:48ID:UzMzcwODA(12/14)NG報告

    >>680
    そういうのだと菅田や安住とかかな
    彼らは元奨、即ちプロ棋士候補だったけど最後までそれが叶わなかった者たち。なのでプロの土俵にすら上がれていない

    実際ハチワンだとプロ棋士は奨励会崩れになってなお人生を将棋に捧げ続けているような連中をちぎっては投げていくレベルで倒していける

  • 689名無し2023/06/13(Tue) 17:24:15ID:AyMjkwODM(1/1)NG報告

    >>640
    年代次第としか・・千と千尋?

  • 690名無し2023/06/13(Tue) 17:31:15ID:QzNTYzMDI(5/6)NG報告

    >>665
    チート能力のようでやってることがルフィのような無茶の重ねがけ

  • 691名無し2023/06/13(Tue) 17:34:03ID:QzNTYzMDI(6/6)NG報告

    >>683
    ここは熱かったな
    何気にケンイチを一度もディスったことないバーサーカー

  • 692名無し2023/06/13(Tue) 17:35:23ID:UxNTU1OTc(1/1)NG報告

    >>681
    アイシールドの努力して結果を出す凡人結構いるんじゃない?個人的に印象が強いのは桜庭。

  • 693名無し2023/06/13(Tue) 17:41:48ID:IyMDc2ODY(5/8)NG報告

    >>645
    幼少期から鍛錬積んでたからか割と強い方

  • 694名無し2023/06/13(Tue) 17:43:36ID:gxMjA2NA=(8/10)NG報告

    >>645
    これないよとそのとおりからどうなったので?

  • 695名無し2023/06/13(Tue) 17:45:32ID:EyMTE5NDA(1/1)NG報告

    >>693
    弱くは無いんだ
    ただあまりにも周りが強すぎるのとメガネというデバフを抱えているだけで

  • 696名無し2023/06/13(Tue) 17:45:51ID:kyMDg0NzM(23/31)NG報告

    >>681
    最終巻のラストページ
    これまで読んで来た人にはこれだけで胸が熱くなるのが
    本当最高の漫画だったなってアイシールド21

  • 697名無し2023/06/13(Tue) 17:48:42ID:g2MTc4NTY(5/11)NG報告

    >>695
    だいたいのモブ湧きする戦闘員は倒せるのにモブ夜兎には防戦一方なの徹底してて好き

  • 698名無し2023/06/13(Tue) 17:50:02ID:UzNjk3MTc(23/35)NG報告

    表記事見て思い出したけど紫様誕生日おめでとうございます

  • 699名無し2023/06/13(Tue) 17:51:51ID:IzMTU4NA=(11/11)NG報告

    >>683
    でもケンイチの修行ってそういう努力とかの概念ではないような気もする
    努力ではなく耐久

  • 700雑J種2023/06/13(Tue) 17:53:15ID:gxODQ4Mzc(4/9)NG報告

    >>692
    沢山居るから主人公のセナだけ選抜したんや
    >>696
    分かりみしかない

  • 701名無し2023/06/13(Tue) 17:53:58ID:c1OTQ3MjI(7/12)NG報告

    ダメダメな代名詞であるのび太くんだって特技あるしな

  • 702名無し2023/06/13(Tue) 17:58:20ID:M2MjcyMA=(2/3)NG報告

    >>701
    のび太は「いつでも寝れる」スキルと「射撃」スキルは素直に羨ましい
    いつでも寝れるのは自己メンテ楽そうだし、射撃上手いとかシューター系のゲームだと大活躍しそう

  • 703名無し2023/06/13(Tue) 17:59:04ID:UzMzQ5MDA(1/1)NG報告

    >>702
    その特技のおかげで戦場では滅茶苦茶強いやつとか言われてたねのび太…

  • 704名無し2023/06/13(Tue) 18:01:26ID:M0ODIzODE(4/4)NG報告

    >>699
    それはひどい!ここで達人からコメント!

  • 705名無し2023/06/13(Tue) 18:01:45ID:QwODMyNDc(1/1)NG報告

    >>703
    それでよく食べるがあれば理想の兵士の適正アリだからな

  • 706名無し2023/06/13(Tue) 18:02:36ID:QyNDc5ODY(3/4)NG報告

    >>699
    まあここまで育ててる師匠の方が化け物って言われてるからな…

  • 707雑J種2023/06/13(Tue) 18:03:13ID:gxODQ4Mzc(5/9)NG報告
  • 708名無し2023/06/13(Tue) 18:03:25ID:MxNTIzODY(1/1)NG報告

    >>705
    どうしようもないほど性格が向いてないから結局兵士にはなれんのだなぁ…

  • 709名無し2023/06/13(Tue) 18:05:50ID:kyMDg0NzM(24/31)NG報告

    >>707
    今年の4月にガイドライン提示されたからねえ
    これから業界全体的にも配信増えるかもね
    あまりにも名作だし
    https://www.jp.square-enix.com/game/guideline/kingdom/

  • 710雑J種2023/06/13(Tue) 18:05:51ID:gxODQ4Mzc(6/9)NG報告

    >>708
    スパイの女の子を撃てなかった辺りそれはそう(なお手錠をピンポイントで狙撃は出来る)

  • 711名無し2023/06/13(Tue) 18:07:42ID:I2MjYzOTc(7/9)NG報告

    デクやケンイチは才能は大切ではなく、狂人いきまでいってる精神が大事です。

  • 712名無し2023/06/13(Tue) 18:08:10ID:UyNDI5MjQ(1/1)NG報告

    のび太君にはテーザー銃辺りを持たせれば最強の警官にはなれそうではある。

  • 713名無し2023/06/13(Tue) 18:13:08ID:I2MjYzOTc(8/9)NG報告

    >>707
    キングダムハーツはシリーズ作品みっちり繋がりあるから新規入りにくいから配信者にプレイ動画出して新作などをやってもらおうとなったのでは

  • 714名無し2023/06/13(Tue) 18:15:37ID:M3MDU0OTU(1/1)NG報告

    今更だけど水星の魔女の20話なんか既視感あるなーって思ってたら前のガンダムの20話これじゃん…ってなりました

  • 715名無し2023/06/13(Tue) 18:15:43ID:M2MjcyMA=(3/3)NG報告

    >>708
    eスポーツ選手ならワンチャン・・・

  • 716名無し2023/06/13(Tue) 18:16:58ID:Y2NzU5NDU(1/7)NG報告

    >>674
    周りの人間が旧態やしがらみで雁字搦めの中、吹き抜ける一陣の自由な風、テキサス

    これはモテる。なお昔の馴染み一人は危険人物になって襲いかかって来た

  • 717名無し2023/06/13(Tue) 18:19:07ID:YwNzE2ODE(1/1)NG報告

    >>704
    でもそこらへん師匠たちも自覚してますよね

  • 718名無し2023/06/13(Tue) 18:19:40ID:UzMzcwODA(13/14)NG報告

    >>712
    身体能力がからっきしなので無理ですわ

  • 719名無し2023/06/13(Tue) 18:20:51ID:Y3MTI0NTU(1/1)NG報告

    なんでアニメ化のポスターワイはぶられてるんや?この漫画ワイの人気おかげも4…3割はあるやろ?

  • 720名無し2023/06/13(Tue) 18:22:22ID:kyMDg0NzM(25/31)NG報告

    >>719
    何というか、その、汚いやん?

  • 721名無し2023/06/13(Tue) 18:23:22ID:MwODg4MjA(1/1)NG報告

    >>691
    ディスらず、むしろ話題にするときはずっと兼一を高く評価しているんだよね
    才能の塊であるバーサーカーが凡人の兼一を高く評価して、敬意を持っているというのは良いよね

  • 722名無し2023/06/13(Tue) 18:23:40ID:ExNzE4MzE(1/1)NG報告

    >>719
    アニメ本編には出るだろうけどこんな発言したから…

  • 723名無し2023/06/13(Tue) 18:28:09ID:M4NzI3NjY(1/1)NG報告

    >>719
    タツ兄がいれば大丈夫よ

  • 724名無し2023/06/13(Tue) 18:28:28ID:QyNDc5ODY(4/4)NG報告

    >>720
    アニメ絵でも逃れられないのか

  • 725名無し2023/06/13(Tue) 18:30:22ID:g1MDc1MjE(1/1)NG報告

    アケミちゃん盛りすぎちゃうん?

  • 726名無し2023/06/13(Tue) 18:30:32ID:M0ODQxMTg(1/2)NG報告

    >>684
    ちょっとでも批判しようものなら首が飛ぶ(色んな意味で)ほどの独裁政権敷いてるん? それ
    ハナから安易ないちゃもんを付けようとする人間はともかく、仮にそれ以外の識者が是以外の所感を一言述べようとしても、それも許されなさそうだな

  • 727名無し2023/06/13(Tue) 18:32:07ID:M0ODQxMTg(2/2)NG報告

    銃さえ上手ければ警察になれるなどというナイーヴな考えは捨てろ

  • 728名無し2023/06/13(Tue) 18:32:21ID:E5MDEzNzg(1/1)NG報告

    >>726
    いちゃもんの付け方にもよるやん?
    おそらく完全に無茶苦茶かつ側から見ても罵詈雑言の類に近い文句なら喧嘩売っているとしかないし

  • 729名無し2023/06/13(Tue) 18:33:19ID:g2OTkyOTk(1/1)NG報告

    >>719
    でもほら…カウントダウンは森田担当だったから…

  • 730名無し2023/06/13(Tue) 18:33:31ID:M4NDgwODE(1/2)NG報告

    https://www.pixiv.net/artworks/108964731
    わたしはこういうベタなのもだいすこです

  • 731名無し2023/06/13(Tue) 18:34:21ID:M5NTQzNzg(4/4)NG報告

    >>529
    デンドロビウムに投票した人へ

    割とこの投票に一縷の望みを託してたマイナーMSユーザーが居ることを覚えて買ってください。それが私の望みです

  • 732名無し2023/06/13(Tue) 18:34:44ID:UzNjk3MTc(24/35)NG報告

    >>730
    この人の恋人になったやばいギャルシリーズ好き

  • 733名無し2023/06/13(Tue) 18:36:27ID:kyMDg0NzM(26/31)NG報告

    >>730
    男の子みたいだった子が時を経て女になってる展開でしか救えない命が有る

  • 734名無し2023/06/13(Tue) 18:37:27ID:YyNzUyODQ(8/14)NG報告

    (というかアメリカとかならともかく、日本ですぐにテーザーでも銃をぶっ放す警官ってめっちゃ突き上げ食らうヤツでは?)(ボブは訝しんだ)

  • 735名無し2023/06/13(Tue) 18:38:40ID:Y2NzU5NDU(2/7)NG報告

    本当に警官に必要なのはストレス耐性

  • 736名無し2023/06/13(Tue) 18:40:19ID:k2ODEyOTA(1/1)NG報告

    >>735
    10年単位で無人島で一人暮らししていたのび太は十分やな

  • 737雑J種2023/06/13(Tue) 18:43:58ID:gxODQ4Mzc(7/9)NG報告

    >>730
    好こ!

  • 738名無し2023/06/13(Tue) 18:44:18ID:UyODU1MjY(1/3)NG報告

    >>719
    森田は誰になるやら
    タツ兄は稲田さんか黒田さんでやってほしい

  • 739名無し2023/06/13(Tue) 18:48:57ID:Y2NzY2NzQ(19/32)NG報告

    陸軍なんか仕事の九割が穴掘り、と言われるくらいだからのび太が戦場で活躍できるのか?というと本人の精神性抜きにしても怪しいとは思う。まあ無人島に家出したときみたいに追い詰められたらなんだって創意工夫でやるとは思うけど。

    >>726
    「晩餐会のメニューにイチャモンつける」は現代でも外交の火種になるネタよ。ハギスだったからしょうがないで済まされたんであってだな。

  • 740名無し2023/06/13(Tue) 18:50:05ID:Y2NzU5NDU(3/7)NG報告

    >>736
    ジャンル違うと思うんだ

    組織のパワハラ気質と狭い派出所と感謝されないしタチ悪い市民詰め寄られる事に耐えねばならんのでまぁ原作通り自然関係の仕事やってるのが向いてるよ

  • 741名無し2023/06/13(Tue) 18:52:13ID:Y2NzY2NzQ(20/32)NG報告

    >>738
    グエル君とかよく花嫁衣装着せられてるの見かけるな。

  • 742名無し2023/06/13(Tue) 18:53:02ID:IyMDc2ODY(6/8)NG報告

    ハコヅメはいいぞ

  • 743名無し2023/06/13(Tue) 18:53:24ID:kxNDQ3MA=(9/10)NG報告

    >>733
    確かこんな感じの話が小学生の頃国語の教科書に載っていた
    小さいころ父さんにはライバルがいたんだって話から、それが今の母さんってオチがつく

  • 744名無し2023/06/13(Tue) 18:53:35ID:A3NzM0MjU(1/3)NG報告

    >>739
    話は変わるけど、食事の場なら言葉に出さずに料理や酒などでマウントを取る、嫌味を出す、友好を示すなどできるしな
    例えばワインなら各代の王族などが生没年のビンテージを出すとかやれる

  • 745名無し2023/06/13(Tue) 18:54:53ID:c2ODEyNzg(1/1)NG報告

    ケーキしかねぇ!とか文句言う天竜人よ
    裁かれた理由が魚人を庇ったからなのが闇い

  • 746名無し2023/06/13(Tue) 18:55:45ID:gzMDczNDQ(1/2)NG報告

    >>741
    それはグエル君のポテンシャルが悪い

  • 747名無し2023/06/13(Tue) 18:56:54ID:I4NzU5MjA(1/2)NG報告

    >>589
    多分この人、B級最下位くらいはあったと思うんだ

  • 748名無し2023/06/13(Tue) 18:57:38ID:Y4MzA4NjU(10/13)NG報告

    のび太の交番勤務か

    じゃこの人を上司につけてみよう
    きっと(読者目線では)面白い事になると思うんだ

  • 749名無し2023/06/13(Tue) 18:57:43ID:A3NzM0MjU(2/3)NG報告

    >>743
    国語の教科書や試験に出てくる話って妙に性癖壊れそうな話あるよね

  • 750名無し2023/06/13(Tue) 18:58:49ID:UyODU1MjY(2/3)NG報告

    水星の考察見てたら
    クワゼロで議会連合攻撃する
    けど議会連合はベネリットにガサ入れ介入してるからデリング(ミオリネ)に非難の矛先が行く
    実行犯はプロスペラだけどプロスペラは議会連合には認知されてないからやりたい放題

    旦那や博士の仇を討つ気ならいつでも討てるがやらないのはレンブラン親子に生き地獄を味合わせるため
    っての見たらホント怖いよこの女

  • 751名無し2023/06/13(Tue) 18:58:57ID:I4NzU5MjA(2/2)NG報告

    何なら、警察官おける銃の腕前の必要性って、二の次三の次通り越して八の次くらいですよな

  • 752名無し2023/06/13(Tue) 19:00:51ID:MyMzAwMDg(9/14)NG報告
  • 753名無し2023/06/13(Tue) 19:01:24ID:k1NjAxMzA(1/1)NG報告

    >>751
    そもそも日本の警察官なんて銃使わないで定年になる人のが多いだろうしね。

  • 754名無し2023/06/13(Tue) 19:01:54ID:A3NzM0MjU(3/3)NG報告

    >>751
    官憲の限らず基本的に肉体労働系は体力アンド体力アンド知力よ

  • 755名無し2023/06/13(Tue) 19:01:57ID:MzNDA2NDg(1/1)NG報告

    >>750
    忘れられてるけどプロスペラの目的は復讐だからねW

  • 756名無し2023/06/13(Tue) 19:02:10ID:YxNjA4MDk(4/8)NG報告

    これはミック出てこないっぽいのか

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nLdeQHeuHck

  • 757名無し2023/06/13(Tue) 19:02:40ID:Y5OTczMDA(1/1)NG報告

    新作だと!?

  • 758名無し2023/06/13(Tue) 19:02:57ID:M1MTMzNjg(7/14)NG報告

    >>734
    そうかもしれない

  • 759名無し2023/06/13(Tue) 19:04:14ID:Y2NzY2NzQ(21/32)NG報告

    >>750
    でも「エリクトもああ言ってることだしかわいい我が子であるスレッタは復讐に巻き込まないようにしよう」とか言ってたら「どうせお母さんにとって私は偽物だから」とヤル気満々なあたり、またスレ違い宇宙しそうな予感。

  • 760名無し2023/06/13(Tue) 19:04:16ID:g0MjM1ODY(6/16)NG報告

    >>735
    そうだそうだとアバッキオもいっております

  • 761名無し2023/06/13(Tue) 19:04:47ID:M1MTMzNjg(8/14)NG報告

    >>733
    そういうの結構あるよね

  • 762名無し2023/06/13(Tue) 19:05:30ID:Y2NzY2NzQ(22/32)NG報告

    >>757
    >>756
    またラーメン屋でラーメン頼んだらラーメン出されるのか…

  • 763名無し2023/06/13(Tue) 19:05:32ID:QxMDE2MDA(1/1)NG報告

    >>707
    大分前から許諾取って欲しいと運営に掛け合ってたらしいからなぁ

  • 764名無し2023/06/13(Tue) 19:05:53ID:Y4MzA4NjU(11/13)NG報告

    >>756 >>757
    また獠ちゃんの所に美女が依頼に来て、鼻の下伸ばしながらデレデレする獠ちゃんに香さんがキレて

    それから悪党どもが襲い掛かってきたのを丁々発止で撃退していい感じに美女と別れながらゲッワイするんですね分かります

  • 765名無し2023/06/13(Tue) 19:05:59ID:AzNjMyOTc(1/3)NG報告

    >>748
    両さん体力とか生命力は置いといて
    柔道剣道でほぼ毎回優勝、水泳やマラソンを掛け持ちでやって一位を取る。
    銃の腕前も百発百中。相手の裏をかくノウハウもあり警官総動員の捜索で一ヶ月以上潜伏する。

    普段の勤務態度さえなければ超絶有能警官なんだよね

  • 766名無し2023/06/13(Tue) 19:06:01ID:M4ODAyMzk(1/1)NG報告

    ヒロアカとかジョジョ五部とかハコヅメとかの影響で、お巡りさん見かけると「お疲れ様です」と声かけるようにしてる。

  • 767名無し2023/06/13(Tue) 19:06:20ID:Y5MTEzMzM(1/1)NG報告

    >>752
    雷は怖いが雷を使う奴はボコれるから別に怖くない

  • 768名無し2023/06/13(Tue) 19:06:39ID:Y2NzU5NDU(4/7)NG報告

    >>754
    知識労働もなんなら体力

    やはり体力……体力は全てを解決しないが堅実な力になる

  • 769名無し2023/06/13(Tue) 19:07:28ID:YzNjQ3MDQ(1/20)NG報告

    >>759
    お母さん/エアリアルを止める

    とは言ってないんだよねスレッタ。もう一度エアリアルと話をするためにキャリバーンに乗るって
    決意固めただけで

  • 770名無し2023/06/13(Tue) 19:10:53ID:UzNjk3MTc(25/35)NG報告

    爆乳ボーイッシュ好き

    爆乳ボーイッシュNTR嫌い

  • 771名無し2023/06/13(Tue) 19:11:53ID:Y4MzA4NjU(12/13)NG報告

    >>752
    アニポケリコロイよりキャプテンピカチュウ

    どんな経緯でフリード達と旅することになったのか、そもそも何でピカチュウがキャプテンなのかまだまだ謎も多いけど
    こうしてみると隠居して後輩たちの成長を見守る前作主人公感あるのだな

  • 772名無し2023/06/13(Tue) 19:12:35ID:UzNjk3MTc(26/35)NG報告
  • 773名無し2023/06/13(Tue) 19:14:07ID:k2NzU1OTg(1/1)NG報告

    >>733
    わかるってばよ(それ系の広告のえっちなマンガに釣られてwebコミック沼に落ちたワイ)

  • 774名無し2023/06/13(Tue) 19:14:36ID:U2OTMxODA(1/1)NG報告

    >>756
    僚VSミックは劇場で見たかったけど
    その前のミックの話とかもやらないと新規の人は訳分からんからね

  • 775名無し2023/06/13(Tue) 19:17:31ID:UzNjk3MTc(27/35)NG報告

    >>752
    人は雷に打たれると身体の内側に雷を撃ち込み高速移動することが可能になるのだ

  • 776名無し2023/06/13(Tue) 19:19:44ID:czMzczMTE(9/9)NG報告

    >>756
    またラーメン炒飯餃子セットが見れるのね!!

  • 777名無し2023/06/13(Tue) 19:20:44ID:kyMDg0NzM(27/31)NG報告

    >>764
    注文した料理が注文した通りに出るとか誇らしくないの?

  • 778名無し2023/06/13(Tue) 19:22:37ID:c1OTQ3MjI(8/12)NG報告

    >>727
    筆記試験、運動能力、忍耐、コミュ力結構いるからな

  • 779名無し2023/06/13(Tue) 19:23:44ID:g0MjM1ODY(7/16)NG報告

    >>751
    剣道の全国大会にやたらと名を連ねる警察出身者とか柔道もスゲー強そう
    空手はよくわからんけど武道において警官が一番強いんじゃないかと思える

  • 780名無し2023/06/13(Tue) 19:23:47ID:k0MTQzMjQ(2/2)NG報告

    >>493
    伊達さんの場合、仮にリカルドに食らわせることが成功したとしてもKOまで持っていく事は残りの力では厳しいとは思うが、無抵抗で突っ立っている相手にラッシュかますことでのレフェリーストップを誘発する事は出来たかもだな

  • 781名無し2023/06/13(Tue) 19:24:16ID:YxNjA4MDk(5/8)NG報告

    >>764
    敵は関さんと木村昴さんのスネ夫とジャイアンコンビ

    https://twitter.com/cityhuntermovie/status/1668551283790213122

  • 782名無し2023/06/13(Tue) 19:24:47ID:UzMzcwODA(14/14)NG報告

    >>777
    いや出来て当たり前のことを誇っちゃダメだろ

    まあ出来て当たり前のことも出来ないのが多すぎるんだけどね

  • 783名無し2023/06/13(Tue) 19:25:59ID:c1OTQ3MjI(9/12)NG報告

    >>752
    雷鳴と共に散れ…

    この技めっちゃ好き

  • 784名無し2023/06/13(Tue) 19:29:58ID:MyMzAwMDg(10/14)NG報告
  • 785名無し2023/06/13(Tue) 19:30:04ID:YyNzUyODQ(9/14)NG報告

    >>752
    "1.21ジゴワット"とかいうメッチャ格好良い誤訳

  • 786名無し2023/06/13(Tue) 19:30:08ID:AwNjA2MjE(3/6)NG報告

    >>725
    あの性格と顔で男引っかけられるからな
    体が良いんやろ

  • 787名無し2023/06/13(Tue) 19:31:32ID:I0MTQ2OTQ(1/2)NG報告

    >>665
    SSRの次はURじゃあないんか?

  • 788名無し2023/06/13(Tue) 19:33:19ID:Q1ODM1NTY(2/2)NG報告

    >>781
    海原って確か原作ラスボス級の敵だったよな・・・・観るしかあるまい。

  • 789名無し2023/06/13(Tue) 19:34:48ID:I0MTQ2OTQ(2/2)NG報告

    >>747
    しらみ潰しに倒せるならともかく
    1人でも残っていれば全回復かましてくるから、7人全員同時に倒さなきゃいけないとかエグいて

  • 790名無し2023/06/13(Tue) 19:35:23ID:c1OTQ3MjI(10/12)NG報告

    風使いのメインキャラって雷使いより少ない気がする

  • 791名無し2023/06/13(Tue) 19:35:55ID:E1MTE3MTA(5/6)NG報告

    >>787
    スキル化するほど幸運が他者よりも優れているだけで戦いの才能とかはそんなに無いのよ
    まあ、その幸運がぶっちぎりなんですけどね

  • 792名無し2023/06/13(Tue) 19:36:24ID:UzNjk3MTc(28/35)NG報告

    >>779
    まあ日頃訓練として行ってるからな
    銃剣道とか警察官しかいない


    警察ぐらいしかやる人いないから……

  • 793名無し2023/06/13(Tue) 19:36:55ID:E4NTc5MjE(1/2)NG報告

    >>750
    だから復讐から遠ざけたはずのスレッタが化物と呼ばれるガンダム、キャリバーンに乗って止めに来るとは思ってないだろうな。
    キャリバーンが登場してそれに乗ってるのがスレッタと知った時のプロスペラの反応が見もの。

  • 794名無し2023/06/13(Tue) 19:37:31ID:gwOTM5Nzc(1/1)NG報告

    >>691
    強いて言うなら、「さっさと制空圏を張れよ、スロースターター」と期待値込みで煽ったくらいか

  • 795名無し2023/06/13(Tue) 19:38:54ID:QwNTU1MDQ(3/7)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/oUQkA_TYq4g

    ふとまたずれ荘の話が見たいなと思ってたら配信してた、虫の知らせでも受け取っていたのか俺

  • 796名無し2023/06/13(Tue) 19:39:43ID:kyMDg0NzM(28/31)NG報告

    >>793
    2人ともスレッタを傷付けたくは無いから即落とすなんて事はしないし出来ないだろうからそこが唯一の隙でそこが最後の対話チャンスになるんだろうなぁ
    それで止まる事は無いだろうけど最後に3人でしっかり言いたい事言えると良いが

  • 797名無し2023/06/13(Tue) 19:40:52ID:YzNjQ3MDQ(2/20)NG報告

    >>796
    どうだろうなあ
    忌み機のキャリバーンが突っ込んでくるんだし多少は交戦ありそう

  • 798名無し2023/06/13(Tue) 19:41:35ID:g0MjM1ODY(8/16)NG報告

    >>752
    彼が纏っている鎧には強度の電気を帯電しておりそれを放出し攻撃することも可能

  • 799名無し2023/06/13(Tue) 19:41:41ID:YyNzUyODQ(10/14)NG報告

    再びのしゅがみん、実質After20コラボと言えなくもない
    なぞなぞの答えはお白かな?

    YouTubehttps://youtu.be/KPvZwVatrEI

  • 800名無し2023/06/13(Tue) 19:42:05ID:Y4MzA4NjU(13/13)NG報告

    >>790
    パッと思いつく有名どころだと彼辺りかね

  • 801名無し2023/06/13(Tue) 19:43:18ID:E4NTc5MjE(2/2)NG報告

    >>796
    対話できるといいな。
    でもプロスペラはエリクトと一緒に散りそうな気がして最後まで生きてなさそうで怖いな。

  • 802名無し2023/06/13(Tue) 19:44:35ID:kyMDg0NzM(29/31)NG報告

    いつの間にかこんなに強く───

  • 803名無し2023/06/13(Tue) 19:44:49ID:MyMzAwMDg(11/14)NG報告

    >>596
    同志ってのはいるもんですな

  • 804名無し2023/06/13(Tue) 19:45:15ID:c1OTQ3MjI(11/12)NG報告

    >>802
    その胸に秘めた刃(キャリバー)が鎖を断ち切るまで

  • 805名無し2023/06/13(Tue) 19:45:52ID:IxODQwODE(1/1)NG報告

    >>614
    >好きな人と恋人になるにはどうすれば良いんですか?

  • 806名無し2023/06/13(Tue) 19:46:18ID:IwOTczOTE(10/16)NG報告

    アニメ版にはミック出てないのよね劇場版にもそれが反映されてる感じあるな。

  • 807名無し2023/06/13(Tue) 19:47:05ID:cyMDY4Mzc(1/5)NG報告

    SAKAMOTO DAYS 12巻まで読んだけど何というかアクションが面白いし上手いなこの漫画、内容も巻重ねるごとに面白くなっていってるし
    京との決着も坂本さんとorderの両方の強さを落とさない良い決着だった

  • 808名無し2023/06/13(Tue) 19:47:54ID:UzNjk3MTc(29/35)NG報告

    >>790
    ルミナかな

  • 809名無し2023/06/13(Tue) 19:48:27ID:kyMDg0NzM(30/31)NG報告

    >>790
    風で吹っ飛ばす、空気操作、カマイタチ
    ここら辺に集約されてて意外と幅が狭いのと絵面があまり派手にならなそうな面は有るのかもなぁ

  • 810名無し2023/06/13(Tue) 19:48:36ID:QwMDg2NzU(1/1)NG報告

    >>692
    186cmの恵体が何だって?

  • 811名無し2023/06/13(Tue) 19:50:16ID:UzNjk3MTc(30/35)NG報告

    >>805
    (事故で)キスはしたんだよな……(※四番手ヒロインです)

  • 812名無し2023/06/13(Tue) 19:52:34ID:IwOTczOTE(11/16)NG報告

    ナルトは風使えるけど終盤は尾獣の全属性だし。風特化ってわけではないね。

  • 813名無し2023/06/13(Tue) 19:52:54ID:UzNjk3MTc(31/35)NG報告

    >>803
    いいですわね……

  • 814名無し2023/06/13(Tue) 19:53:10ID:QwNTU1MDQ(4/7)NG報告

    >>810
    それを活かせる技術も走力も膂力も体重も無いんじゃ意味ないんすよ

    あの世界、ディフェンス陣2m前後が普通だし

  • 815名無し2023/06/13(Tue) 19:53:14ID:UzOTA0MjU(6/7)NG報告

    >>547
    ついに来たか……安定して楽しめるヤンジャンの癒やしだから
    報われて嬉しいなあ

  • 816名無し2023/06/13(Tue) 19:53:22ID:U4MzA4Njg(1/1)NG報告

    >>693
    妙だな?
    ぱっつぁんの戦闘力は一般人と大差無いはず…

  • 817名無し2023/06/13(Tue) 19:54:17ID:kwODIzMjY(1/2)NG報告

    >>782
    注文通りのものは普通は出てこないものだぞ
    注文する人と作る人は別人だからね
    だから意見を擦り合わせるための会議とかが必要なのだ

    監督がその作品のファンとかの注文する人と作る人が同じだからこそできたようなものが多いぞ

  • 818雑J種2023/06/13(Tue) 19:55:06ID:gxODQ4Mzc(8/9)NG報告

    >>814
    泥まみれのこのシーン好きよ

  • 819名無し2023/06/13(Tue) 19:55:27ID:I0NjIxNTk(2/5)NG報告
  • 820名無し2023/06/13(Tue) 19:56:15ID:cyMDY4Mzc(2/5)NG報告

    >>790
    ちょっと迷ったけど天馬は風属性

  • 821名無し2023/06/13(Tue) 19:56:29ID:kyMDg0NzM(31/31)NG報告

    >>819
    こんな敵に爆弾括り付けて爆破して喜ぶのび太嫌だよ…

  • 822名無し2023/06/13(Tue) 19:57:45ID:AzNjMyOTc(2/3)NG報告

    >>816
    ※この時、新八はメガネ掛けてません。

  • 823名無し2023/06/13(Tue) 19:57:47ID:YzMDIwMDg(1/1)NG報告

    >>795
    最近のユーチューブの配信が色々俺の感性を狙い撃ちしてきている(アイアンリーガーはぐれリーガー編、リューナイトTV版、リヴァイアス第一話、ガサラキ平安編、ガラット、デスマ次郎(配信終了)、孤独のグルメ…)

  • 824名無し2023/06/13(Tue) 19:57:54ID:AwNjA2MjE(4/6)NG報告

    >>810
    才能はあるが上には上がいてトップ層には手が届かないという中途半端仕様

  • 825名無し2023/06/13(Tue) 20:00:00ID:M1MTMzNjg(9/14)NG報告

    >>814
    一般人にとっては恵体でも桜庭の目指すところを考えると全然足りないよな

  • 826名無し2023/06/13(Tue) 20:00:18ID:YzNjQ3MDQ(3/20)NG報告

    アメフトは190cm120kg超えた奴が100m11秒台のスピードで突進してくる世界

  • 827名無し2023/06/13(Tue) 20:00:46ID:Y2NzU5NDU(5/7)NG報告

    >>824
    スポーツ競技にしろ学問にしろ大半そんなもんでは

    トップスターなんて全体の1%未満よ

  • 828名無し2023/06/13(Tue) 20:00:52ID:cyMDY4Mzc(3/5)NG報告

    >>812
    ナルトって螺旋丸から派生技の螺旋手裏剣とかの応用技しか風遁使ってないから風属性としてイメージがちょっと弱い

  • 829名無し2023/06/13(Tue) 20:02:34ID:M4MjgxMTY(1/2)NG報告

    >>821
    ドラえもん(CV.大山)
    「嫌だよぅ…人間に爆弾つけるだなんてあんまりじゃねえかよう…」
    愛と勇気と力とが 静かに眠る海底奇岩城
    飛び立て飛び立て飛び立て ひみつ道具が一つになって

  • 830名無し2023/06/13(Tue) 20:02:34ID:UzNjk3MTc(32/35)NG報告

    雷遁影分身みたいな風遁影分身あればよかったのかもしれない

  • 831名無し2023/06/13(Tue) 20:03:51ID:M1MTMzNjg(10/14)NG報告

    この問い掛けの後の試合で
    一生超えられはしない、分かっててそれでも挑んで戦い続ける
    という雄の生き方を選ぶのが良いんだ

  • 832名無し2023/06/13(Tue) 20:04:36ID:UyODU1MjY(3/3)NG報告

    >>781
    つまり師弟コンビか

  • 833名無し2023/06/13(Tue) 20:06:13ID:U5MTA3Njc(1/5)NG報告

    >>752

    電気を纏えばいいんだな?

  • 834名無し2023/06/13(Tue) 20:06:20ID:YxNjA4MDk(6/8)NG報告

    >>790
    祭里は風属性なんかな

  • 835名無し2023/06/13(Tue) 20:07:20ID:IwOTczOTE(12/16)NG報告

    ナルトよりボルトのほうが圧縮螺旋丸使ってるあれも風の性質変化の応用。

  • 836名無し2023/06/13(Tue) 20:08:30ID:MyMzAwMDg(12/14)NG報告

    >>821
    人間って、目だけで笑顔を表現出来る生き物なんですよねぇ…

  • 837名無し2023/06/13(Tue) 20:09:33ID:czMzQ1NDA(1/1)NG報告

    >>821
    尊敬する雇用主が誉めてくれた爆破技術だぞ
    でもそれだと国際指名手配犯になってしまうんだよな

  • 838名無し2023/06/13(Tue) 20:09:54ID:I0NjIxNTk(3/5)NG報告

    >>790
    >>809
    漫画的にはともかくアクションやパズルゲーなんかでは使い勝手がいいかもしれない>風属性

  • 839雑J種2023/06/13(Tue) 20:10:39ID:gxODQ4Mzc(9/9)NG報告

    >>831
    分かるッ!!!!

  • 840名無し2023/06/13(Tue) 20:10:43ID:YzNjQ3MDQ(4/20)NG報告

    日本のアメフトも世界基準で見ると高いレベルにはあるんだよ実は
    ただアメリカが頭抜けてるだけで

    どれくらいレベルが違うかというと、大学アメフトで最強と呼ばれる関西学院大学が社会人には全く通用しなくて、その社会人のオールスターで組んだチームがアメリカの大学生(notオールスター)に惜敗するレべルです
    ※社会人のオールスターには外国人選手が複数人います

  • 841名無し2023/06/13(Tue) 20:11:54ID:cyMDY4Mzc(4/5)NG報告

    >>835
    ボルトって忍術の才能はナルトよりも祖父のミナトに似てるんだよな、何処かズレてるのをカッコいいと思ってるのもわりと似てる

  • 842名無し2023/06/13(Tue) 20:11:57ID:gzMDczNDQ(2/2)NG報告

    >>838
    移動能力が強化されるパターン多いから風属性大好き
    ずっと空飛びたい

  • 843名無し2023/06/13(Tue) 20:12:36ID:c1OTQ3MjI(12/12)NG報告

    >>812
    アスマとダンゾウぐらいだもんな風遁使いって

  • 844名無し2023/06/13(Tue) 20:13:20ID:MzNDc5NA=(2/3)NG報告

    >>790
    一番最初に思い浮かんだのはMARのドロシーだったわ

  • 845名無し2023/06/13(Tue) 20:14:20ID:U5MTA3Njc(2/5)NG報告

    >>827
    才能あるヤツが努力する上に幸運も必要な世界だからな

  • 846名無し2023/06/13(Tue) 20:15:58ID:QzMjY5MzM(5/5)NG報告

    >>840
    そう考えるとアイシールドのあの力関係は割りと現実準拠なんだな

    >>843
    テマリぇ…
    ボルトだとショジョジだったかそんな名前の盗賊が風遁使いだな

  • 847名無し2023/06/13(Tue) 20:18:04ID:YzNjQ3MDQ(5/20)NG報告

    >>846
    基本国内では西日本がアメフトは強い
    ※蛭間達が進学した大学は恐らく関西学院大学がモデル

  • 848名無し2023/06/13(Tue) 20:18:32ID:kxNDQ3MA=(10/10)NG報告

    >>790
    いたわ、主人公が

  • 849名無し2023/06/13(Tue) 20:18:45ID:U5MTA3Njc(3/5)NG報告

    >>812
    だいたい血継限界だからな、大暴れした◯遁系は。主に木遁と塵遁?

  • 850名無し2023/06/13(Tue) 20:18:53ID:I0NjIxNTk(4/5)NG報告

    大気を操って真空を作り出す、一酸化炭素中毒を起こす的なのは風使いの領分といっていいのだろうか?
    メインというか味方がやる技かといわれるとアレだし、えぐい割りに見た目は地味だが

  • 851名無し2023/06/13(Tue) 20:19:31ID:g0MjM1ODY(9/16)NG報告

    >>813
    学校が学校なだけに

    リリリリ「みいこちゃんが…不良になっちまっただあー!」

    ってならないか余計な心配をしてる

  • 852名無し2023/06/13(Tue) 20:20:16ID:IwOTczOTE(13/16)NG報告

    犬夜叉は風と金剛と冥かな初期から使ってるのは風

  • 853名無し2023/06/13(Tue) 20:20:31ID:UzNjk3MTc(33/35)NG報告

    >>851
    たぶんみいこはならないよ?

  • 854名無し2023/06/13(Tue) 20:21:43ID:M1MTMzNjg(11/14)NG報告

    >>850
    シーザーかな?

  • 855名無し2023/06/13(Tue) 20:22:39ID:k1OTIwMDM(1/1)NG報告
  • 856名無し2023/06/13(Tue) 20:22:39ID:U4NjQ4MjA(1/1)NG報告

    >>850
    鞭の要領でやっているならビジュアル的にもアリと思う
    カサンドラの獄長様のように無数の鞭を振るえば良いのだ

  • 857名無し2023/06/13(Tue) 20:22:55ID:IwOTczOTE(14/16)NG報告

    磁遁は外れに見えるけど必中って意味なら強い。

  • 858名無し2023/06/13(Tue) 20:22:58ID:Q4MjM2Nzg(1/3)NG報告

    >>790
    サイバスター「風の主人公機です」

  • 859名無し2023/06/13(Tue) 20:23:31ID:EwMDY4Mzg(1/2)NG報告

    >>750
    まぁ、されたことは考えたらその怖いこと実行してもおかしくないくらい憎しみは持ってること自体は納得しかないからなこの人。
    そこまで持っていける実行力や頭脳もヤバいけど。

  • 860名無し2023/06/13(Tue) 20:23:43ID:I2MjYzOTc(9/9)NG報告

    >>837
    上司は海運王の娘で武器商人なんでブラックリストはわかるがもうブラックリストに入っているもう一人ですは笑う。

  • 861名無し2023/06/13(Tue) 20:25:32ID:YzNjQ3MDQ(6/20)NG報告

    >>859
    言い訳や悪びれるという感じもないからねあと
    復讐が目的ですよ って終始言ってるし

  • 862名無し2023/06/13(Tue) 20:26:40ID:MzNDc5NA=(3/3)NG報告

    >>850
    風って即ち大気の流れが原因で生じるものだから、空気を操るのも風使いの枠で良いんじゃないかな

  • 863名無し2023/06/13(Tue) 20:26:40ID:g0MjM1ODY(10/16)NG報告

    >>845
    色々な監督やらコーチの言う教えの取捨選択を的確に行えるか大事って落合元監督が言ってた

  • 864名無し2023/06/13(Tue) 20:27:29ID:M4NDgwODE(2/2)NG報告

    電気とかワイヤー使って電流流して心臓止めるのが一番です

  • 865名無し2023/06/13(Tue) 20:28:20ID:U5MTA3Njc(4/5)NG報告

    >>858
    風っぽい技あんまりなくない?
    サイフラッシュとコスモノヴァは光、アカシックバスターは火っぽいし。

  • 866名無し2023/06/13(Tue) 20:30:21ID:cyMDY4Mzc(5/5)NG報告

    >>854
    こいつの能力を使った戦い方とか見てると上手いし頭を良いんだなとわかる、ク、ズだけど
    ワンピースは火、雷、氷とかメインの属性は出てるけど水は能力者の設定的二出しづらいのわかるけど風は出てないんだよな、ドラゴンがそれっぽい可能は出てるけどな

  • 867名無し2023/06/13(Tue) 20:30:24ID:g0MjM1ODY(11/16)NG報告

    >>853
    ※イメージです って状況ではないのですか、お嬢様とは一体…

  • 868名無し2023/06/13(Tue) 20:30:53ID:kwODIzMjY(2/2)NG報告

    >>846
    国内の競技人口数ってそのスポーツの世界的な実力にわりと直結するよね

  • 869名無し2023/06/13(Tue) 20:30:56ID:I5Mjc0MTE(1/1)NG報告

    >>864
    ぶっちゃけ能力より本人の研ぎ澄まされた戦闘センスや経験が強い人
    シリーズで一番苦戦したと思える相手って漫画の超直感持ちだから余計にそう感じる

  • 870名無し2023/06/13(Tue) 20:31:28ID:U5MTA3Njc(5/5)NG報告

    風使いだった時期にもあったよ俺

  • 871名無し2023/06/13(Tue) 20:35:01ID:Y2NzU5NDU(6/7)NG報告

    >>868
    繁栄してるジャンルには人も熱意も集まるからな

    さっき言ったようにトップスターは1%未満でもそのジャンルを下支えしてるのはそれ以外の99%と目に映らない関係者やファンたち

  • 872名無し2023/06/13(Tue) 20:37:45ID:M0MjU5NTg(1/2)NG報告

    こんな最悪な状態だけど1つだけ分かったことがある。


    他人の金で作った要塞で相手を蹂躙し、責任を他人に擦り付けたときの美酒はうまいということ。


    いやプロスベマラママ容赦ねえ

  • 873名無し2023/06/13(Tue) 20:38:16ID:Y2NzU5NDU(7/7)NG報告

    >>871
    言い忘れたけどあと金

  • 874名無し2023/06/13(Tue) 20:40:25ID:I0NjIxNTk(5/5)NG報告

    RTAもマリオとかカービィとか人気タイトルの上位者はマジで人間業に思えないからなあ
    もちろんマイナーゲーでもヤバい人はヤバいけど

  • 875名無し2023/06/13(Tue) 20:40:38ID:E1MTE3MTA(6/6)NG報告

    >>850
    なるほど

  • 876名無し2023/06/13(Tue) 20:42:19ID:I1Mjk3MDg(1/2)NG報告

    ヌーベルズに対抗してカテゴリ化しようぜ
    天使族にちょうど良さそうなケーキ持ってるし

  • 877名無し2023/06/13(Tue) 20:42:40ID:I1Mjk3MDg(2/2)NG報告
  • 878名無し2023/06/13(Tue) 20:43:56ID:gxOTc5Mjg(1/1)NG報告

    >>843
    声高に風遁とは言ってないが、テマリは順当に風遁使いだと確定してなかったっけか?

  • 879名無し2023/06/13(Tue) 20:44:11ID:g0MjM1ODY(12/16)NG報告

    >>871
    イニエスタがヴィッセル神戸に移籍したときみたいに
    海外のビッグネームが数年間在籍する流れこないかな
    と思うとります

  • 880名無し2023/06/13(Tue) 20:44:22ID:UyNjAwMzg(1/1)NG報告

    >>872
    これ突破するにはパーメットを相手以上に上げた状態かつ複数のMSのあいてしないといけないのよね...

    キャリバーンでパーメット突破しても複数のMSは大丈夫かな...

  • 881名無し2023/06/13(Tue) 20:46:06ID:c2Njc0MTE(1/1)NG報告

    >>876
    >>877
    どうせハンバーガーが出てくるんでしょ?

  • 882名無し2023/06/13(Tue) 20:51:41ID:YzNjQ3MDQ(7/20)NG報告

    >>880
    ガンドノードと地球寮部隊は戦闘しないんじゃないかなあと
    さすがに学生に銃口向けるのは復讐にしてもやり過ぎだし

    戦闘あるとしたらクワイエットゼロに行くまでに接敵する宇宙議会連合艦隊の残存部隊か
    ベネリットグループから距離を置き始めてるMS評議会とカテドラルの舞台かなと

  • 883名無し2023/06/13(Tue) 20:52:08ID:YxNjA4MDk(7/8)NG報告

    >>865
    サイバスターは風の精霊が宿ってて風の速さの機動力持ってるのが売りなので
    方向音痴で地球を無駄に何周もしてしまうくらいには……

  • 884名無し2023/06/13(Tue) 20:52:19ID:EwOTQzNDc(1/1)NG報告

    >>707
    勝手なことしたら厳しいってだけで、完全に非協力的ってわけじゃないから

  • 885名無し2023/06/13(Tue) 20:52:47ID:UzOTA0MjU(7/7)NG報告

    ガンダムSEEDの「綺麗な声だな。でもやっぱ、それも遺伝子弄って、そうなったもんなのかな」
    ってセリフ

    現実でも「あいつはいいよな才能あって」とか「外国人は体格が違うから」とか言う人がいること考えると
    特別差別感情のない人間から出た、決して悪と言えないレベルの無自覚の差別として
    めちゃくちゃ絶妙なラインついてて好き

  • 886名無し2023/06/13(Tue) 20:55:33ID:UzNjk3MTc(34/35)NG報告

    >>867
    お嬢様がホラーが好きでもいいじゃない

  • 887名無し2023/06/13(Tue) 21:00:46ID:M0MjU5NTg(2/2)NG報告

    >>884実際にいろんなとことコラボしてるしディズニードライバー作る許可くれるしね

  • 888名無し2023/06/13(Tue) 21:01:08ID:MwNjkzMw=(15/19)NG報告

    >>882
    そのための天の助ガンダムで。
    兄弟ゲンカでグエルを外して、ママンが連合を追加でシメてる間に横からカリバー

  • 889名無し2023/06/13(Tue) 21:02:16ID:E2ODk3OQ=(1/3)NG報告

    >>884
    むしろ筋通すなら十分寛容だし、二次創作だって非営利なら見て見ぬふりをしてくれる

  • 890名無し2023/06/13(Tue) 21:03:49ID:YzNjQ3MDQ(8/20)NG報告

    >>888
    ラウダがネックなんだよねえ
    グエルが止めなきゃとは思うんだけど1期の対ヴィムのような感じになられても困るし

  • 891名無し2023/06/13(Tue) 21:04:54ID:IyMDc2ODY(7/8)NG報告

    森田は小野坂昌也さんと予想してる人多い

  • 892名無し2023/06/13(Tue) 21:05:15ID:YyNzUyODQ(11/14)NG報告

    「自分は大丈夫」と思ってる人達が沼に沈んでいってる……

    niconico

    http://nico.ms/mg741766

  • 893名無し2023/06/13(Tue) 21:06:06ID:Q4MjM2Nzg(2/3)NG報告

    >>865
    まぁ風の魔装機の武器ってハイパーレールガンだったりバーニングダイブだったり風感無いからねぇ
    まぁ大型機動兵器に通用する風系武装って何?と言われると仕方ない気もしなくもない

  • 894名無し2023/06/13(Tue) 21:06:58ID:E2ODk3OQ=(2/3)NG報告

    >>890
    ぶっちゃけ、ラウダに関してはグエルの罪の最期の清算を担うキャラだろうからあんま心配してない

  • 895名無し2023/06/13(Tue) 21:08:29ID:A1NDAyMTQ(1/3)NG報告

    >>890
    むしろヴィムの経験があるから殺さずに済ませることができたみたいな可能性もある

  • 896名無し2023/06/13(Tue) 21:11:29ID:YzNjQ3MDQ(9/20)NG報告

    >>894
    >>895
    自分で言ってて思い出したんだけど
    グエルがいるのベネリットグループ本社でラウダもシュバルゼッテ見てたから……
    もしかしてかなりヤバい場所にいない? ラウダ

  • 897名無し2023/06/13(Tue) 21:18:39ID:YyNzUyODQ(12/14)NG報告

    だが待って欲しい、キャリバーンの販促の為にはシュバルゼッテ、ガンドノード部隊、エアリアルのいずれか辺りとはガチバトルさせなければいけないのでは?(資本主義感)

  • 898名無し2023/06/13(Tue) 21:21:25ID:AwNjA2MjE(5/6)NG報告

    ぶっちゃけグエル虐めに裂く尺も無くね?って感じもする
    ラウダやニカは持て余してる感ある

  • 899名無し2023/06/13(Tue) 21:21:29ID:IyNDUwMTE(1/1)NG報告

    >>824
    最後はタタンカに勝ってたので、トップ層には手が届いてるぞ

  • 900名無し2023/06/13(Tue) 21:21:31ID:AzNjMyOTc(3/3)NG報告

    今日は櫻井孝宏さんのお誕生日なので

    お題【CV.櫻井孝宏】

  • 901名無し2023/06/13(Tue) 21:21:36ID:A5NzcxNDY(1/1)NG報告

    >>878
    マダラ戦で確かに言ってた

  • 902名無し2023/06/13(Tue) 21:21:46ID:M1MTMzNjg(12/14)NG報告

    FF16体験版やるんじゃなかったわ
    ……1週間も待つのが辛い!!

  • 903名無し2023/06/13(Tue) 21:21:47ID:MyMjg2OTY(1/1)NG報告

    >>887
    商品展開から予想すると、コレに変身もしくは呼び出すのに使うんだろうな…。

  • 904名無し2023/06/13(Tue) 21:22:57ID:g2MTc4NTY(6/11)NG報告

    >>868
    日本だとフィジカルエリートは野球やサッカーに行ってしまう
    アメリカだとバスケとアメフトね

  • 905名無し2023/06/13(Tue) 21:27:02ID:YyNzUyODQ(13/14)NG報告

    >>903
    いや、この10キャラクターだそうだ

  • 906名無し2023/06/13(Tue) 21:32:16ID:YzNjQ3MDQ(10/20)NG報告

    >>904
    アメフトの場合はフィジカルモンスターと呼ばれるらしい

  • 907名無し2023/06/13(Tue) 21:32:32ID:QyNDk4MjY(1/1)NG報告

    >>900
    実を言えば コレ↓

  • 908名無し2023/06/13(Tue) 21:34:23ID:g2MTc4NTY(7/11)NG報告

    クワイエットゼロにはベネリットグループ総裁の力が必要だって話だったはずだが、現状思い返すと別にいらなくね?ミオリネがあの状態でももう発動してるし
    スコア8になったエアリアルを総裁権限で秘密裏に運ぶためって意味ならこの辺の交渉は全部がエアリアル運搬(ついでにルブリス潰せたらラッキー)のための壮大なブラフということに…

  • 909名無し2023/06/13(Tue) 21:36:39ID:g0MjM1ODY(13/16)NG報告

    >>900
    露伴先生

  • 910名無し2023/06/13(Tue) 21:37:13ID:YzNjQ3MDQ(11/20)NG報告

    >>908
    21年前の仇の娘ってカードが切れるミオリネだからかなと
    シャディクだとそもそもそのカード使えないし総裁になった途端にベネリットグループ解体して
    クワイエットゼロがおじゃんになりかねないから

  • 911名無し2023/06/13(Tue) 21:37:20ID:MwMTIwNzY(1/1)NG報告

    >>855
    騎士くんの貞操が危ない

  • 912名無し2023/06/13(Tue) 21:38:44ID:k4MzAyOTM(1/3)NG報告

    >>872
    他人の金で焼き肉を楽しむには歳を重ねすぎた
    おまけにエリクトは身体の構造上、焼き肉が食べられない

  • 913名無し2023/06/13(Tue) 21:39:51ID:YzNjQ3MDQ(12/20)NG報告

    >>912
    https://www.famitsu.com/news/202207/05267337.html

    そんなあなたに焼き肉ゲーム

  • 914名無し2023/06/13(Tue) 21:40:50ID:MwNjkzMw=(16/19)NG報告

    >>898
    姉妹喧嘩と兄弟喧嘩同時に進行したらいい

  • 915名無し2023/06/13(Tue) 21:44:20ID:E2ODk3OQ=(3/3)NG報告

    >>898
    後三話あるし大丈夫でしょ
    ラウダVSグエルでラウダがグエルの罪を受け入れる&ミオリネの復活
    キャリバンの整備を通じて地球寮の皆とニカの和解
    スレッタとプロスペラの対決を通じてガンダムの呪いを祝福へと変えてゆく
    みたいな感じで纏まるし

  • 916名無し2023/06/13(Tue) 21:44:28ID:k3NDg0MzM(1/4)NG報告

    >>898
    水星ってグエルが中心で、いろんなキャラとの「父と子」や「母と子」の対比になってるから、ラウダは「兄と弟」として役割はあって配置されてると思うんだよね

  • 917名無し2023/06/13(Tue) 21:45:07ID:Q1OTQxNjI(1/1)NG報告

    >>720
    オナ禁するかしないかなら、前者の方がどっちかと言えば清らかちゃうん?

  • 918名無し2023/06/13(Tue) 21:45:14ID:YzNjQ3MDQ(13/20)NG報告

    さすがにグエル中心は無いと思う

  • 919名無し2023/06/13(Tue) 21:45:28ID:g2MTc4NTY(8/11)NG報告

    >>905
    その並びにアイアンマンがいるの納得いかねー

  • 920名無し2023/06/13(Tue) 21:47:00ID:M1MTMzNjg(13/14)NG報告

    >>900
    色んな作品が再アニメ化してるしまたやろうガッシュ!!

  • 921名無し2023/06/13(Tue) 21:48:05ID:M4MTUzNzQ(2/2)NG報告

    >>884
    キーホルダーだけとはいえミッキーの顔もスマブラのPVに出れるしな
    え?コラボ相手も相手で規模がでかい?せやな

  • 922名無し2023/06/13(Tue) 21:49:37ID:Q1NzczNTQ(1/1)NG報告

    >>916
    グエルは主人公じゃないよ
    スレッタとミオリネのw主人公

  • 923名無し2023/06/13(Tue) 21:50:38ID:MwNjkzMw=(17/19)NG報告

    >>922
    グエルは出世魚だわな。

  • 924名無し2023/06/13(Tue) 21:51:00ID:EwNDY5ODQ(2/2)NG報告

    >>900
    悪(ワル)ではなく純粋な悪
    クロマティ高校の神山

  • 925名無し2023/06/13(Tue) 21:51:23ID:UwMTQ3Njg(1/1)NG報告

    >>920
    どっからやるかって言うかどっから作り直すかって話はある
    続きからやるとなると、ファウード復活協力組が相当数残留しているという

  • 926名無し2023/06/13(Tue) 21:51:53ID:k4MzAyOTM(2/3)NG報告

    >>924
    CV櫻井孝宏の中で最も邪悪な男来たな

  • 927名無し2023/06/13(Tue) 21:53:03ID:AwNjA2MjE(6/6)NG報告

    >>917
    異性のいる環境下でシモの話は極力しないもんやろ

  • 928名無し2023/06/13(Tue) 21:53:10ID:MwNjkzMw=(18/19)NG報告

    >>926
    実写だと邪悪なライダーになる

  • 929名無し2023/06/13(Tue) 21:53:21ID:YzNjQ3MDQ(14/20)NG報告

    グエルの活躍が多いように見えるけどスレッタを大暴れさせる訳にもいかないから
    結果的に役割がグエルになってるだけだとは思う

  • 930名無し2023/06/13(Tue) 21:53:39ID:A1NDAyMTQ(2/3)NG報告

    >>920
    ファウードの封印解いたあたりから再開するか、最初からやるか

  • 931ショッカー戦闘員2023/06/13(Tue) 21:54:11ID:Y4ODM5NDM(1/1)NG報告

    これは夏イベで着る前振りかな?

  • 932名無し2023/06/13(Tue) 21:56:33ID:gxMjA2NA=(9/10)NG報告

    原神からの人がスタレは原神と違って町並みが無機質って感じがすると言ってたのをみたことあり
    それを見たときこれはファンタジーの町並みとSFの町並みの違いなんかなあとおもった(もちろん個人的感じ方なのかもしれんけど)

  • 933名無し2023/06/13(Tue) 21:56:45ID:MyMzAwMDg(13/14)NG報告

    >>926
    >>924
    作中でも、大会で優勝して日本最強の不良の称号を獲得した男だからな

  • 934名無し2023/06/13(Tue) 21:56:59ID:Y2NzY2NzQ(23/32)NG報告

    >>931
    布面積少なくない?

  • 935名無し2023/06/13(Tue) 21:58:13ID:kyMzM4OTE(1/1)NG報告

    ミオミオ悪徳大企業グループのトップになるには善良過ぎるのよな
    これミオミオ一回死ンだ事にして後始末は目覚めた親父に押し付ける辺りが丸く収まらない?

  • 936名無し2023/06/13(Tue) 21:58:42ID:kzNjAyMjY(1/1)NG報告

    >>855
    >>911
    半ズボンショタが見られるから夏が好きとかタイムマシンがあったらショタ騎士くん見に行くとかブレねえなこの変態…

  • 937名無し2023/06/13(Tue) 21:58:43ID:QwNTU1MDQ(5/7)NG報告

    >>920
    版権がめちゃくちゃ難しそうなんだよなガッシュ

    東映だからまだアニメ化権は確保してるだろうけど、小学館仲介してるから再アニメ化するなら雷句誠が快諾してるくれるかどうか
    そもそも雷句誠自身が自分の作品を他人に任せる日が再び来るのか

  • 938名無し2023/06/13(Tue) 21:59:01ID:kxMjI3ODE(1/2)NG報告

    常々言われていることだが、石板魔物編あたりでは既にアニオリ挟まってゾフィス戦に若干横槍入れた感じになってるし
    いっそ最初っからでもええぞ

  • 939名無し2023/06/13(Tue) 22:01:20ID:YyNzUyODQ(14/14)NG報告

    アクセラワンの腰、一瞬「一方通行ってジャケットとか巻いてたっけ?」と考えてしまった

  • 940名無し2023/06/13(Tue) 22:01:34ID:A1NDAyMTQ(3/3)NG報告

    >>932
    現状スタレはストーリーにおける主人公のロックさを楽しむゲームだから

  • 941名無し2023/06/13(Tue) 22:02:22ID:Q4MjM2Nzg(3/3)NG報告

    >>897
    ぶっちゃけマジでこのままだと出番が無い(5号は乗らないと断言してる)ファラクトさんは……

  • 942名無し2023/06/13(Tue) 22:02:42ID:Y2NzY2NzQ(24/32)NG報告

    本編終了後に地球に出張に来たら毎回例のガキに「ギブミーチョコレート!」ってオヤツたかられるグエル君は見たいか見たくないかで言ったらぜひ見てみたい。

  • 943名無し2023/06/13(Tue) 22:03:14ID:k0Nzg0MDY(1/1)NG報告

    >>900
    黒くて硬くててらてら光ってて暗くて狭くて湿ったところが好きなわりに速いせーぶつ

  • 944名無し2023/06/13(Tue) 22:03:56ID:kxMjI3ODE(2/2)NG報告

    >>934
    いかんのかい?

  • 945名無し2023/06/13(Tue) 22:04:08ID:Y2NzY2NzQ(25/32)NG報告

    >>941
    乗らない乗らない、と言って結局乗るのもお約束だからなあ。

  • 946名無し2023/06/13(Tue) 22:04:31ID:Y2NzY2NzQ(26/32)NG報告

    >>944
    もしもし、ポリスメン?

  • 947名無し2023/06/13(Tue) 22:04:34ID:g2MTc4NTY(9/11)NG報告

    >>937
    新しいアニメのシャーマンキングは講談社が権利持ってるしその辺は大丈b……
    今のガッシュの版権ってどうなってるの?ガッシュ2はどこの出版なの!?

  • 948名無し2023/06/13(Tue) 22:04:42ID:YzNjQ3MDQ(15/20)NG報告

    5号は乗らないって言ってたっけ21話で

  • 949名無し2023/06/13(Tue) 22:06:00ID:QwNTU1MDQ(6/7)NG報告

    >>941
    オリジナルが乗ってくるんだよきっと
    モビルスーツ適正が低いってのは実は偽造で殴り込みに来た5号に対してドヤ顔で立ちふさがるのさ

  • 950名無し2023/06/13(Tue) 22:06:24ID:gxMjA2NA=(10/10)NG報告

    >>940
    なのかちゃんのアレさも気になるんだけど主人公選択肢がぶっとびすぎてて真顔になる
    蛍ちゃんよりよくボイス付きで勝手に喋るのは嬉しいんだけど過去に何があったのレベル

  • 951名無し2023/06/13(Tue) 22:07:55ID:EwODc5Nzc(1/1)NG報告

    >>900
    雛河くんあざとかっこよくて好き

    わかりやすいイケメンだけじゃなくてこういう隠れ有能キャラも演れちゃうからなあ

  • 952名無し2023/06/13(Tue) 22:09:42ID:QwNTU1MDQ(7/7)NG報告

    >>947
    今のガッシュは雷句誠の個人出版だよ、権利も全部雷句誠が持ってるはず

    アニメ化の契約は小学館も噛んでるはずだから、東映や小学館の勝手でアニメ化はできんやろな

  • 953名無し2023/06/13(Tue) 22:12:21ID:M4MjgxMTY(2/2)NG報告

    >>926
    え?それはおそ松さんを含めた上で?(判定基準次第ではおそ松がちょい上か同率1位でタイかと思っていた)

  • 954名無し2023/06/13(Tue) 22:14:20ID:IyMDc2ODY(8/8)NG報告

    水星の魔女は3期か映画あるかな?

  • 955名無し2023/06/13(Tue) 22:17:05ID:M1MTMzNjg(14/14)NG報告

    >>947
    BIRGDIN BOARDって自分の会社から出してるね
    https://www.birgdin.co.jp/

  • 956名無し2023/06/13(Tue) 22:17:14ID:k3NDg0MzM(2/4)NG報告

    >>954
    あるとしたらまず劇場版じゃないかねぇ
    あと、世界の作り込みは深そうだから、外伝はたくさん出るかも

  • 957名無し2023/06/13(Tue) 22:17:14ID:g2MTc4NTY(10/11)NG報告

    >>954
    初代に対するZみたいな続編は見てみたい
    大人になった地球寮の面々とか

  • 958名無し2023/06/13(Tue) 22:17:21ID:AwOTM2NTc(1/1)NG報告

    >>900
    ナムカプでこいつの声当ててたのよねぇ

  • 959名無し2023/06/13(Tue) 22:17:22ID:g5NDU4MDg(1/1)NG報告

    >>941
    そもそもファラクト君無事なの?
    ランブルリング前は地球寮にあったけどもしそのままならチュチュパイセンのデミと一緒に壊れてない?

  • 960名無し2023/06/13(Tue) 22:17:42ID:c5NjEzMzA(1/2)NG報告

    >>954
    全てはサンライズの御心のままよ

    例え予定が無くても人気があれば作って、こじつけして あそこで終われば綺麗だったのになぁになる可能性は十分ある

  • 961名無し2023/06/13(Tue) 22:18:31ID:YzNjQ3MDQ(16/20)NG報告

    一応脚本の人は「仕事が終わった」的なツイートはしてる

  • 962名無し2023/06/13(Tue) 22:19:03ID:Y2NzY2NzQ(27/32)NG報告

    >>959
    5号が行方不明になった段階で引き上げてるんじゃないかなあ。下手に調べられたら強化人士のことがバレるし。

  • 963名無し2023/06/13(Tue) 22:19:10ID:MwNjkzMw=(19/19)NG報告

    >>954
    劇場版水星の魔女
    逆襲のプロスペラ

  • 964名無し2023/06/13(Tue) 22:19:51ID:g2MTc4NTY(11/11)NG報告

    >>960
    まーたサンライズ君とバンダイ君がカガリを泣かしてるー

  • 965名無し2023/06/13(Tue) 22:19:59ID:YzNjQ3MDQ(17/20)NG報告

    一応ファラクトもガンダムだから、ペイルが引き上げててもおかしくはない

  • 966名無し2023/06/13(Tue) 22:20:52ID:IxNjM3NzE(1/1)NG報告

    >>954
    いつの間に2期なんてやってたん?

  • 967名無し2023/06/13(Tue) 22:21:25ID:Y2NzY2NzQ(28/32)NG報告

    >>964
    個人的に種死には色々思うところはあるのだが、続編の予定が無いと最終回はもっと犠牲者が増えたと聞いて複雑な気分。

  • 968名無し2023/06/13(Tue) 22:21:36ID:k3NDg0MzM(3/4)NG報告

    >>963
    クワイエット・ゼロ落とししそう

  • 969名無し2023/06/13(Tue) 22:23:10ID:Y2NzY2NzQ(29/32)NG報告

    >>968
    プロスペラママ「スレッタ!水星から新しいエリクトの身体を持ってきたわよ!」

  • 970名無し2023/06/13(Tue) 22:25:01ID:k4MzAyOTM(3/3)NG報告

    >>953
    自分の抱える悪性に自覚してるか無自覚かを考えたら、おそ松は精神性において神山よりはまだマシ

  • 971名無し2023/06/13(Tue) 22:25:51ID:c5NjEzMzA(2/2)NG報告

    >>964
    うるせえ!ガンダム世界で違法兵器なんざ、ただのスパイスでしかねえんだよ!

    むしろ人間の尊厳を侵害してないだけ良心的だわ

  • 972名無し2023/06/13(Tue) 22:27:09ID:YzMTI0MDQ(1/1)NG報告

    >>933
    一回戦が◯✖️クイズで、神山さん以外全員バカで違う答え選んで、そのまま他の参加者全員落ちて終了したやつじゃねぇかww

  • 973名無し2023/06/13(Tue) 22:27:30ID:k4NTYzODI(1/1)NG報告

    ガンダムって意外と続編劇場版やらんよな

  • 974名無し2023/06/13(Tue) 22:27:31ID:g0MjM1ODY(14/16)NG報告

    PS5はPS4のソフトと互換性があるのたった今知った…買おうかな…
    バイオハザードre4やってるけどどうにもロード時間が長く感じるのと
    たまに処理落ちするのが気になる故

  • 975名無し2023/06/13(Tue) 22:27:37ID:k3MjEwOTY(1/1)NG報告

    >>105
    クッソ遅レスになっちゃうけど、割と完成度の高い盤面と手札で勝てたので記念に書き込ませてもらおう……

  • 976名無し2023/06/13(Tue) 22:28:49ID:YzNjQ3MDQ(18/20)NG報告

    >>973
    ガンダムの映画は基本総集編だからね

  • 977名無し2023/06/13(Tue) 22:29:01ID:EwMDY4Mzg(2/2)NG報告

    >>961
    まぁ続編(劇場版)でメインライターが外れるなんてことは多くはないが珍しくもないしけど(実際大河内さんでなら前例アリ)、水星に関していえば制作状況は分割の上で特番入れたりとだいぶカツカツなんでまだ何も決まってない方が自然ではある。

  • 978名無し2023/06/13(Tue) 22:30:32ID:YzNjQ3MDQ(19/20)NG報告

    >>977
    カツカツなら特番も話数換算するからカツカツではなかったんじゃない?

  • 979しろ炭素2023/06/13(Tue) 22:31:06ID:M4NTQxMjE(1/1)NG報告

    >>974
    唯一の欠点としては、PS4版からPS5版にアップグレードできるパッケージソフトは、PS5にインスコする際はPS5版だけが入るのじゃなく、PS4版とPS5版の両方のデータがインスコされることで容量をさらに喰うことになるので容量を少しでも節約したいのならPS5版だけにしといたほうがいいよ

  • 980名無し2023/06/13(Tue) 22:33:10ID:g0MjM1ODY(15/16)NG報告

    >>964
    ガンダムWで例えるとサンクキングダムでリリーナに使えるノインさんみたいと思えば良し
    完全平和主義を掲げる一方でマトにかけられるの分かってるので裏で戦力強化してるって風な

  • 981名無し2023/06/13(Tue) 22:34:17ID:YwNDExNzE(1/1)NG報告

    >>752
    バトルものあるある
    電流デスマッチ

  • 982名無し2023/06/13(Tue) 22:35:35ID:A2MjA4MDU(1/1)NG報告

    >>970
    でもよう、レース回の時にイヤミが他の先頭集団全員始末するつもりのトラップ発動して先頭集団でおそ松とイヤミだけになって真顔からの次の一言が「いや~、家族のみんなはお互いに手の内知れてるからどうやって始末しようか悩んでいたけど、おかげで助かったよ」
    つまり神山はこれ以上に仲間も身内も…

  • 983名無し2023/06/13(Tue) 22:35:58ID:AyNTQ1MDg(1/1)NG報告

    これは昨日のことなんですけど、
    ある作品のおっぱいが大きくて色気がスゴいキャラのことが大好きで普段の呟きからもキャラ愛が伝わり、健全だけどセクシーで原作以上に色気があっておっぱいなイラストを描く絵師がいたんだけどね、女性だった。驚いた。
    あまりにもガチ惚れっぽかったもので男性かと……。

  • 984名無し2023/06/13(Tue) 22:36:17ID:IwOTczOTE(15/16)NG報告

    2号機は黒いってのがガンダムの定番なんだ。盗まれることも定番なんだぜ。

  • 985名無し2023/06/13(Tue) 22:37:35ID:Y2NzY2NzQ(30/32)NG報告

    >>983
    男性向けのエロを好きで描いてる女性作家って珍しくないみたいよ、自分も何人か知ってる。そういう人ってむしろその辺のチェリーボーイよりもノリノリでエロスに走ってる印象。

  • 986名無し2023/06/13(Tue) 22:38:43ID:YzNjQ3MDQ(20/20)NG報告

    総集編とか特番入るとすぐに「製作カツカツ」とか言うの悪い癖だよ

  • 987名無し2023/06/13(Tue) 22:39:16ID:Y2NzY2NzQ(31/32)NG報告

    >>986
    制作:カツ・レツ・キッカ

  • 988名無し2023/06/13(Tue) 22:39:59ID:MyMzAwMDg(14/14)NG報告

    >>981
    ライフダメージと連動して電流流れるルールで、なんでライフ回復に走ってるんや、貴方w
    強かったけれど

  • 989名無し2023/06/13(Tue) 22:40:36ID:IwOTczOTE(16/16)NG報告

    OOは元からELSがくるっての言ってないけど含みは持たせてた感じがあるから劇場版は予定してたんだろうな。

  • 990名無し2023/06/13(Tue) 22:41:03ID:k3NDg0MzM(4/4)NG報告

    >>983
    とらのあなとかの通販のジャンルごとの男女比とかあったけど、BLじゃなくて男性向けR18も普通に女性も買ってる
    あと、特にエロ漫画家は、少なくとも3割くらいは女性が書いてる「女性が台頭している職業」って言われている

  • 991名無し2023/06/13(Tue) 22:41:13ID:QzMjQyMDI(10/10)NG報告

    >>975
    やはりお邪魔、お邪魔アームドドラゴンとXYZを融合させる

  • 992名無し2023/06/13(Tue) 22:42:01ID:E0NzE5MzI(1/1)NG報告

    女が描く女は…スゲェぞ

  • 993名無し2023/06/13(Tue) 22:42:17ID:YxNjA4MDk(8/8)NG報告

    >>990
    柚木N´好き

  • 994名無し2023/06/13(Tue) 22:42:29ID:Y2NzY2NzQ(32/32)NG報告

    >>990
    結局エロい作品書けるかどうかの実力社会だもんな。ジェンダーバイアス挟む余地すらない。

  • 995名無し2023/06/13(Tue) 22:43:11ID:g1NTA4Njg(1/1)NG報告

    アニメージュにネタバレ載っちゃって謝罪とかあったな水星の魔女。
    あれは当初スケジュール通りなら昨年内に1シーズン目放映終了予定だったのだろうか。

  • 996名無し2023/06/13(Tue) 22:43:57ID:g0MjM1ODY(16/16)NG報告

    >>979
    なるほど、参考になったっす!ありがとうございやす!

  • 997名無し2023/06/13(Tue) 22:44:07ID:IwODE5MzE(1/1)NG報告

    笑顔が、好きです
    やっぱりね、幸せそうな笑顔が一番好きなんですよ

  • 998名無し2023/06/13(Tue) 22:44:16ID:UzNjk3MTc(35/35)NG報告

    美人さん

  • 999名無し2023/06/13(Tue) 22:44:17ID:QwNjk0NA=(1/1)NG報告

    敵との対話

  • 1000名無し2023/06/13(Tue) 22:44:17ID:U5ODE2NTA(4/4)NG報告

    ソロ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています