型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 788』
https://bbs.demonition.com/board/10133/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ32』
https://bbs.demonition.com/board/10137/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10135/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>6
単純に他人を信頼はしても信用はしない人だったんじゃないかな。>>11
横浜一の企業の社長が他国で公然わいせつ罪か…>>11
ハワイはうまいな。他の国や米国他州に比べたら日本語通じる人多いで言語問題どうにかなる>>5
技術者や科学者は、常識や倫理を備えようが脅しやハニトラにも耐えられようが、「やってみたら出来るかもしれない」という純粋無垢な好奇心にはなかなか勝てない生き物だからね。>>10
実際浦原さんは科学も手段の一つというかどっちかと言えば技術者よりだよなって思う創作において科学者と技術者と数学者はわりと混ぜ混ぜだから問題なし!!
>>17
少なくとも知性巨人は全て壁の内側にいるべきだったターンAの月光蝶までいくと超新星爆発みたいな意味の分からなさなんだけど、Gレコのフォトントルピードはより戦略兵器としての側面が強くてこっちの方が恐ろしいなぁってなった
>>31
とりあえず私はフルボイスでなくてもいい
ていうかデフォルトが読み上げ音声に準じたページ捲りにされてるとムカつく>>34
本多忠勝も色々いるなあ(小並感)勝負の切り札は最後まで取っておくもの
(原作では秘奥義カウンター、レイズでは敵の魔鏡技中に発動で威力上昇として再現)YouTubehttps://youtu.be/GpnB_5Yjf3w
>>33
相性差の事を言ってるようで絶対値の自慢してねえかなこれ?
皇帝も中々便利なスタンドだが銀の戦車はそれを上回る戦闘特化型だと思うんですが大丈夫なんですかね>>17
『差別』といっても『偏見』と『歴史』だけに根差したものというわけじゃなくて、
この場合、マジに『人種として別物』『国家存亡にかかわる脅威』という要素が組み込まれているから、
やっぱり『人種隔離措置』はやむを得ないと思うぞ。
というか、
仮にマーレ政府だとして、あるいはマーレ以外継承巨人非保有の国としても、エルディア人を登録や隔離もせずにほっとくという措置をするだろうか?>>31
そもそも意見は人の数だけ存在するから相反する要望が同時にあってもおかしくないだろ
前者はただ叩きたいだけの人もいるがどんな事情であれ、予定していたものをお出し出来ないなら文句言われるのも仕方ない
後者は人によるが文章読むのが速い人だとフルボイスはかったるく感じるのよね
オート再生出来るなら他の作業と並行してストーリー読めるから便利ではあるけどね>>31
声がデカいのとそれが需要であることをイコールで結びつけてる時点でなんとも。>>25
仮面ライダーはあくまで兵器
心のない道具を突き詰めたファントムビルドすき
スペック自体はジーニアスやパーフェクトキングダムより上だったけど
メンタル次第でハザードレベルが上昇するグリスに負けた構図美しくて好き>>18
5号君も多分ファラクト乗るんだろうなあ。スレッタ・マーキュリー、キャリバーンでパーメットスコアを上げるんじゃないぞ!
>>50
あれでポリコレをガン無視は好感を持てる。>>31
ヘブバンはさすがにシナリオボイスなしはキツイわ
これは声があるから許されてる部分ある>>56
一単位あたりの出力しだいだろうけど、流石に月サイズのELSには負けるでしょ。敵整備兵(う、嘘だろ…だめもとでウッドパテでくっつけたら動いてやがる…!)
味方「くそっ! デビルガンダム細胞の力ってやつかよ!」>>51
確かにヴィリーの代だとマーレが好き勝手してきたからマーレへのヘイトマックスでそれを逸らすためのパラディ島侵略だしマーレへのヘイトも相当なものかと>>65
無理だな
こちとらどれだけ歳食ってるか教えたろか?…w>>52
1)4号の霊が守ってくれる
2)カルド博士が既に解決策を仕込んだ。
3)助からない。現実は非情である。>>64
ネットを介して自己増殖しそう>>38
ベガパンクの元ネタがアインシュタインだから今回の自分の作ったものが殺戮に繋がるとか皮肉すぎる>>70
ホーム戦のとき戦いにくすぎるだろうこのロボット>>48
切り札ってワードで、さりげなくオシリスのフリになってるのねぼくらの
確か作者直々に「あ、タイトル四文字じゃないです」と言われたんだっけ
https://twitter.com/mohiro_kitoh/status/1644853003474837505?t=s-flnXzUbrAvcvIOtw6WOA&s=19ベガパンクは明らかに消されるべき存在として色々作りすぎた本人は平和利用だけど政府が危険視してるのも納得なんだよな。
ブレソルは何個もぶち込ん崩玉で上限解放ってよく考えなくても凄いことしてる。
>>63
チュチュパイセンの髪の膨らみ具合で今日の湿度測れそうジアースって若さもそうだけど、なんだかんだ言って操縦センスも反映されてません?
そない歳変わらないけど、飛んだり跳ねたり出来るのもいればそうでもない子もいたりと>>85
FFってスターウォーズ好きよね
https://twitter.com/nhk_nw9/status/1668204833533206529
今度はちゃんとAIで作るんだろうか>>87
足が不自由な子が歩けなかったり、腕力の強い子に反応して力が上がったりと、搭乗者の感覚がある反映されるっぽいFFXの飛空艇もいいな禁じられた機械でよくわかんないけど動くやつ。
>>86
カード全部奪われてカテゴリーキングに対して戦えない人のためにって信念だけで向かってくのはマジでカッコいい
後半の物語のアクセルベタ踏みっぷりは随一だわマジで>>91
ひ え し
と ぐ ら
の れ な
こ な き
こ い ゃ
ろ>>96
侵略されただけで大量破壊兵器作るあたりやはり人類は邪悪。>>101
こんなものが星3だもんな>>98
割とハジけた作品なのでかなりアレンジしやすかったのとアレンジした人のセンスがめっちゃ良かった
映像で笑わせてくるのズルイわ
そして楽曲の解釈が完璧過ぎる
ガールズバンドにしては暗めの歌詞という条件でぼっちちゃんの性格を見事に反映しつつすごく格好良く仕上がっているYouTubehttps://youtu.be/5tc14WHUoMw
シュライグのブーケファルスⅡはサイバーストームアクセスにある鉄獣の魔法が必要だからな。
>>103
基本ロアーやドラグマパニッシュメントで落とす素材になってるのが悲しい>>110
アイギスコミュとチドリ生存は入ってんじゃないかな>>106
萌え4コマは得てしてギャグマンガでもあるので、ギャグセンスの高いスタッフにアニメ化してもらえるとより楽しく見れるなと思う>>115
だからテロやゲリラの代名詞になりますゲーム部分に関係ない話するなら「アクティブタイムロア」が割と細かく更新されているのにビビル
>>51
それやったのが中東連合なんだと思う。
で、『惜敗』したから世界としては『あとちょっとでマーレを引きずりおろせるから十分な健闘』ってところだろう。
でも悲しいかな。
マーレを滅ぼしても巨人の問題が解決するわけじゃない。
もっと言うなら、鎧や車力などの知性巨人を仕留めたら仕留めたで悪魔の島に赤子として渡ってしまうから、ちゃんと管理しないといけない。>>123
『浮気現場に乗り込んだ正妻に、違うんだ!と言いながら浮気相手を突き飛ばしてるときの顔』>>125
ソフマップ背景はどんな被写体もイマイチな写りになるというジンクスがある
そしてトモちゃんにぴったり…これ以上はむごくて口にするのも憚られるわ>>118
楠木正成を名前しか知らず、初めてどういう経歴か知った漫画が朝霧の巫女。
今度はオカルト要素のない歴史物漫画だから大丈夫
半分オカルト入っているじゃねーか!?ここって非商業の一次創作作品の話はできます?
(多分)監修なしでセンスある日常ファンタジー描ける人凄いと思う
こんなかわいい陰キャなくだんは初めて見ました(そりゃそうだ)
https://www.pixiv.net/artworks/104560392ブルアカ最近始めた方だからここで後のストーリー見えちゃうのは仕方ないけど、カヤの悪巧み見てもこの子後編でしっぺ返し遭うんだよな…って変な笑いが込み上げそうになる
>>133
お前ら学園に残っていたの、生きていたかという衝撃。>>133
スレッタを泣かせてチュチュにボコボコにされたから印象強くてすぐに分かった。
昔は拳で痛みを、今はトマトで癒しを与えた、チュチュの成長がとても嬉しい。>>132
こいつソフマップしたんだ!!!!>>136
いや違うんだよ
そのうちの大半はコンプリートパックだから仕方ない(?)んだよ>>144
先週の『勝因』よりかはまだマシだからセーフ。神を生贄に捧げてイシズの見た未来変えるのは熱い展開だった。
>>140
前話の死体袋のシーンじゃなくてそこを出すんかい(でもあのときたしかにざわついたな……)>>140
俺も最初気付いた時は生きとったんかワレェッ!!だったのでびっくりしたよ
まぁ流石になんぼなんでも人一人殴り殺.してたら学園に居れないだろうしスッキリした♡って言うニカさんが大変ヤバい人になってしまうからな>>109
まあ確かにそうだな…
体験版っていつもどんな扱いだっけ?>>105
本編でもやった組み合わせの再現だが
①相手の効果ダメージをフュージョンガードで防ぐ
②ランダム墓地落としでサイバーエンドを当てる
③輪廻独断でドラゴン族にする
④鎧黒竜を融合する
いや回りくどいわ!サイバーエンドかツインをパワーボンドする方が簡単だよ!>>149
既読が終盤の名場面として必ず上げる『新撰組がノーベル賞を取る』という胡乱過ぎるパワーワードがめちゃくちゃシリアスだったのどういうことだよ……
こうして俺も勧めてるけど!なんというか、五老星の政治武門+武神って言う
ワンピースの政治においてこれ以上偉いやつはいませんよ?感が堪んねぇな!!!>>139
リライズのアレックス&ジムスナイパーⅡのコンビとか好きですね>>93
ガンダムと戦っていた中田譲治>>154
でも実際、エアリアルがラスボスってわかってから見るとめちゃくちゃ描写のピースが嵌まるのすげぇなあのPV。>>153
ゲームオブスローンズやりてえ!な雰囲気でアクションもマジックバーストキャンセル使いこなしてスタイリッシュに出来るの楽しい>>154
最後の最後の瞬間だけはエアリアルにまた乗ってスレッタ達の未来を切り開いて欲しいなぁあれ? あのスペーシアンの茶髪ポニテは死亡説が…
>>153
実際やるとこれはPS4世代だと無理だわってなった>>152
それどころか火星圏のゲルググⅢのデータまで入っている疑惑まで出てきてジオン系の集大成みたいな感じになりつつあるサザビー初めてギニューに勝った(タイムマシン)
いやしかし神龍召喚通らなかったら無理やろうなこれは
リクーム君の体力削り切って敵の進化誘発させつつドラゴンボール盗みとるベジータの死因ナンバーワン戦法がこいつらにも有効ですね>>171
炎上キャラをキャンガにして大丈夫かソフマップ?>>171
とりあえずトモちんに着せたので目的は果たした()>>170
何「部」って聞かれて、全「部」って答えただけだから逸脱してないゾ>>170
これは…コラ? あるいは幻術か?>>178
コマぶち抜きで奥行き演出するとか意味がわからん技法>>152
だってアムロだし…>>179
そうだったかもしれない……
そうだったらごめんなさい……>>190
刀剣乱舞の骨喰くんはそれで記憶があいまいなキャラになるんだっけか>>184
今の所話の構成自体はシンプルでキャラも割と立っているから結構面白いよ。ジョジョリオンの反省が活きている
まだジョディオのキャラにハマれていないのでそこはこれからだね
今の所露伴登場が一番楽しいが。こういう「この程度の相手なら余裕です」みたいな過去キャラの登場大好き>>194
左上、右上、左下、右下、
どこからでも、どっちに向かっても読める……YouTubehttps://youtu.be/ePHFmyszuFc
ゆっくりオベリスク爆誕>>199
へし切長谷部みたいなもんで骨に響く痛みとかそんな感じで骨喰>>181
刃の部分は普通だし柄とかは後世で変更されたとかすれば問題ないと思う>>203
エグザイルだったらよかったかもなベイブレードやりたい
>>202
露伴ちゃんは理屈抜きでそこに居るなら居るんだなぁってなんか納得できるのもつよい>>174
ダークサイドディメンションズでも地面からドローしてあのままゴッドハンドクラッシャーしてたら藍神死ん.でたし…>>215
微笑ましいけど、すごく辛い。>>217
部下が美少女揃いだから団長よりゲスさがますね。>>217
ここまで行くと最後まで生き残りそう>>224
父親はきっちり養子のしでかしを自分の命で償う覚悟があるのにねえ。>>225
たゆたん辺りがマジでその辺言及しそう>>203
一応次のレギュラーパックでクロックのマジック版が居るけどまさか赤単色のマジックが来るとは
それはそれとしてゾロスター君、遂にセンターのネ申になったと思ったらなんか雑に機械化(メカ化)してるぅー!
https://twitter.com/t2duema/status/1668218815199727617?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>230
桜吹雪の入墨見せながらのアーシアンとの交渉は粋でしたねえ。その後シンセー組が投げ込んだ火炎瓶でおしゃかでしたが。>>217
テメェら……やるならこいつだけやれ!!
バカテスでこんなのあったな>>225
左京さんが、自分の命賭けるから戸愚呂戦を2勝分提案したのを思い出したわ
あの場合は、幽助が戸愚呂倒さないと意味を成さない状況下であったから、小賢しさは結果的に何も無かったが>>221
立場があるとはいえ、ウェカピポはえらく下から交渉してたよな
暴行がはっきりしてる以上、暴力沙汰でもおかしないで>>239
これ以降テロリストの適切な処分方法がカリキュラムになったアス校?デュエマ背景ストーリーなんだかんだアビスってジャシン以外やられてるのね
あとゴルファンタジスタかっこよすぎだろお前>>223
このまま負けても
変装術と潜伏技術でまぁ、クラスの特色上の有能さは示したと言えなくはないですしな>>245
テロリストは犯罪者であって軍じゃないしな>>225
て言うか、やけにE組からの要求多いな
バトル内容とか全決めじゃないです?>>246
よくよく考えたらスペーシアンは法って守ってのかなぁ?
地球でやりたい放題も合法なんかというか国ってまだ残ってたか?>>247
結局血は繋がってないけどこいつら親子だなって描写な気がするしね。
まあどうなろうとシャディクというキャラの描写はここまでかなとは思う>>251
相撲取りにかつ幼女にしか許されない所業観てないからよくわからんけど、ここの情報を読む限りク.ズなのはわかった
>>256
気になったなら見よう。
鉄血のオルフェンズ>>238
異国から移住してきた心優しき女性とかかもしれない>>264
お米の色を白と仮定するなら全員最終的にそうなるからセーフ>>200
想い人に幸せになってほしいのと自分だを思ってほしいの相反する感情から生まれた10年という期間の生々しさよ>>255
といってもシャディクが口にしたのは司法のことなので司法的価値観を置いて評することはできなくない?
この発言からシャディクのガールズを庇いたい心情は読み取れるものの、
「企てたのは自分だから彼女たちの罰は軽く」というのは彼女たちへのダメージを減らせるかもしれない司法的な手段でしかないので
「彼女たちは主犯じゃないから悪くない、重く罰せられるような人間じゃない」とシャディクが思っていることには、必ずしもならない>>270
先天的な物でなければ体を維持する栄養素を摂ってる事自体は大丈夫な筈なので常人よりも維持費の掛かるボディだったんだろう恋柱が
オグリみたいなもんだよ>>266
桜餅、粟まんじゅう、道明寺
結局一緒では?>>271
これで単独だと敵わないと反省して、3人で力を合わせることを選んだんだよね!なおついに海賊房太郎と上エ地圭二登場か
…そういや今更なんだが、どこら辺で区切るつもりなんだろ金カム4期
確かもうそろそろクール入れ替わりの時期だったような次回のサブタイトルが「発射」……
イッタイナンノコトダロウナー>>279
その甘言に騙され踊らされどれだけの女の子がダイエットに苦しんだと思っている!>>243
回転エネルギーさえあればフィオナの森も守れるんやな>>292
味方陣営ですら一番怖い奴に挙げられる主人公。
白石も嘘やバレて○されることを心底ビビってたし、精強な鶴見一派も警戒するやつだ。>>298
きっと内臓機能も強いんだろうなぁ。>>298
その辺は特異体質だしね>>276
ファイナルファイトではなくバーニングファイトのワンコインクリアなら特殊能力と認められていたのになー。YouTubehttps://youtu.be/6sS-ZLdjrfA
>>297
だからシャディクやガールズ周りはあえて描かっただろうしな。世界観から考察すれば予想というか察せるけど具体的に描くと同情の余地が強く出るから。今日の放課後ひみつクラブは勢い良すぎて駄目だった
「蟻ヶ崎はただのイカレ女」だなんてよくも本当の事を!
https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361321639580>>292
杉元 は 力を ためている!>>299
薫ちゃんほど笑顔が似合う存在はいない…と思いますです
そしてあいさんとの2ショット! まるで母娘のようだ!>>246
そういう格差社会は人によって法の適応が変わったりするよな。日本でも上級国民とか言うやついるけど、まだ全然軽い方。ソレスタルビーイングはテロリストだっけか(うろ覚え)
>>314
確かにな過去同じ事やったしその時は喉だったけど首斬られたくらいじゃ五条は負けないよ。ここから五条成長しそう死をトリガーにして。
>>315
???「前はこんなんじゃなかったんだけどね…」>>310
ただフラれただけでなく1期の決闘で割と強引にエアリアル手に入れようとしたけど負けてエアリアルが手に入らない状況になったからってのもあるだろうしなテロへの移行。
序盤のエアリアル、ガンダムのリスクと地球での非道な運用を知っていたシャディクからするとかなり手に入れたいものだろうしな。まぁエアリアルの真相から知っると手に入れたところでどうすんだコレな代物だけど。サリウスお父様、自分に責任押し付けてという点でなんとなく評価されてたけど、あれ要はそうして最小限に被害を食い止めてグループは維持しようとする点では企業・ひいてはグループの事を考えて行動しているだけっすよねとは思ってる(社長としては間違いじゃないけど)
なんというか、長として適切に判断は下せてるかもしれんが、まぁそんだけでしかないとも…御前試合で五条の先祖は死んだらしいから無敵ってわけではないね。五条も普通に死ぬと思う。
しかしてまぁ水星の魔女、こうして現実的なところ(特にSNS)を交えた話を見ていると、なんとなくヴヴヴの後半を思い出すところもある
宿儺の奴、術式無しで五条先生とやり合ってやがる!
つまりミゲルと同じだなとなるの大分アレ>>324
まあシンフォギアのノーブルレッドとかも可哀想な境遇だからと同情する人のほうが多かったからな。>>313
先生!声がどうきいても大御所の海原エレナさ(>>333
世界を暴くシステム(ツイッター)かぁ…シャアもほら、「いやお前なにしてんの?」ってレベルでもあったやつではある(被害転嫁
>>330
僕はね。ルリドラゴンの復帰をずっと待ってるわけですよ>>324
自分で言っておいてなんだが、現実の非対称戦争もCIAくんとかブリテンの二枚舌くんとかKGBくんとか日本だったら軍部くんとかがやりたい放題してたから産まれた存在なわけでもあるから、テロリストという便利な言葉に悪を押し込める事自体、よく考えるべきことだと思うけどね
俺たちの言葉は運良く貧困や命の危険がないから言える綺麗事だって多いんだから>>327
サリーちゃんにはあれ以上出来る手はないやろ。
ミオミオが可愛らしくみんな守りてぇしたら、横から義母に地獄の嫁いびりが発動したがおおう、愛美さんがこんなところにも……
最近いろんな所で見るようになったな。嬉しい
https://twitter.com/nexton30th/status/1668183472702361601?s=19>>28
手段を選ばず婆ちゃんに恩返ししたかった奴
×
破茶滅茶な学習能力と好奇心の塊すぎたAI
×
こっそり、でもド派手に、
「俺ん家のAIすげくね?」ってしたかった偉い人達
による、善意と悪意と見栄のハイテクデスコンボよ……今ちょっと探してるキャラの衣装あるんだけど、マブラヴの片桐由奈って子、その子ストライクフロンティア出身なんだけど彼女衛士強化装備をストーリーで着てた? イラストを探しても着てる様子なくて、知ってたら教えてほしい
>>276
強制的に野球拳をさせられるミリーナ様ですって!?(ガタッ)16の体験版やってたらこんな時間に、アクションゲームとして詰め合わせすぎる
朝起きたら公式がグロ版向けにも新曲を発表してた件について
YouTubehttps://youtu.be/F2x6jtA_GHo
田所さんと今井さん歌上手いのもあって強いわこれ>>330
ドラゴン了解>>314
MDのウィジャ版演出カッコよくて良いな>>330
コラボ先で娘になったやつシャディクがサリウスがとは言われるが2期14話くらいまでのプロスペラへの
大バッシングみてたら軽いもんだと思うよ>>357
それもそうっすな>>330
竜だな>>362
まだ終わってないのじゃ、9月末までなのじゃ
なんならオフライン版の買い切りも出るのじゃ>>370
せめて食べ物をだせヅラぁ!!>>368
実店舗は最近行ってないからわからんがあのテンバイヤの巣窟であるAmazonでも普通にAmazon出荷で買えるから(今確認した)よほどの事がない限り実店舗とかでも普通に買えるじゃろ
正直買ってからめっちゃ快適なのでおすすめだぞ。決定が逆だからたまにミスる時あるけど洋ゲーもだいたい×決定だしすぐ慣れる>>367
邪悪なるワイヤー眼鏡>>330
ドラゴン娘と聞くとやはりこの娘。>>368
俺もニード・フォー・スピードの新作のために買ったけど、グラ凄いわヌルヌル動くわ何よりロード無茶苦茶早いわでムッチャ楽しいで>>337
どうやら俺たちは”親友”のようだな>>372
PS5にはPS4互換もあるんだから買っちまおうぜ>>383
フォローじゃなくてダブスタだなって話だよ
誰かの推しは誰かの萎え
これが基本>>382
この手のは半人半竜な見た目が大事だからジャンル的には難しい塩梅やなぁいつもの長文お気持ち表明君でしょ
単発なのにいいねがいっぱいなとこみるとそんで今度はファン同士で殴り合いか
相変わらずだなガノタ>>382
まぁ見える部分にドラゴン要素ないけどまさに心臓がドラゴンだからな・・・
名前にもペンドラゴン(長たるドラゴン)って入ってるし>>387
ガンダムの話をしないで君でしょ君>>373
ぎ、銀さんと総悟もそれを食うテンションならアリだから…>>337
アイギスやモン娘tdとかハマるんじゃないドラゴン娘>>392
最新話の宇宙議会連合の企業介入がクワイエットゼロに向かってるの
ほぼ証拠隠滅とかだよねって※プロスペラは宇宙議会連合とオックスアースの癒着の証拠持ってるし>>389
闇のポケモンバトル見る>>329
どこの陣営も進級前後で新しい目標の話にしようとしてるのはわかるんだけど
どうにもビビバスは仲間(モブ)多すぎるから他の陣営ならボカメンに相談して解決することモブがみんな解決しちゃって ボカロメンツは(今回もだけど)話を盗み聞きしてたとか一瞬出るくらいになっちゃってんのよね……出番10行くらいだし
これが普通のゲームならいいんだけどこれボカロゲーだしボカロメンツとの絡みが見たい人もいるからなあって感じ>>395
リュウとかはコラボ関連はさすがに収録されないのかな?
対戦モードもないっぽいからタイトル通りオフライン専用かベルメリア由来とはいえ強化人士なんてプロスペラまじおこ案件持ってる
しれっと新造のファラクトなんて使ってる
強化人士は使い捨て
元凶である宇宙議会連合にすり寄った←NEW
プロスペラとエリクトの地雷の上でブレイクダンス踊ってるレベル>>370
わかりました
長谷川さんのカッパ巻き食べてきます>>389
ぬるぬる動くマッハ突きが見れるんですね>>412
後方理解者BBAシリーズ来たな竜化好き
>>319
展開的に息子の恵の肉体を乗っ取った宿儺が、これに近い構図してるの興味深い
しかも先生がかつて言ってた「首チョンパ」という
多分、反転術式で大丈夫なんだろうけど、問題は今のままだと命中率百パーセントの宿儺の攻撃が雨霰に襲いかかるということ>>421
フェンとグストン(ハト派エージェント)レベルで宇宙議会連合の理事会とオックスアースの癒着が
ほぼ確定事項として考えられてるし、実際にプロスペラがその証拠を握ってしまってる
あとはペイル社って非人道的行為をした会社と手を結んだのもあぶない。
5号の存在とベルメリアの告発があれば吹っ飛ぶあとは半ば忘れられてる4号の処分
ていうか5号君よくあの流れで闇落ちしなかったな。
>>423
良いおっぱいだ>>429
行きたいところがあるは
「ペイルとオリジナルに何かするため」or「ノレアの絵の場所に行きたい」のダブルミーニングだと思ってる
生きたいけど責任取らせてえなって感じかなと>>432
1世紀近く続いてきた分断が簡単に解決するわきゃないのでまあ希望の未来へみたいな感じでいいかなと
それより「今できることをする」のが最終目標>>434
なんとなく、ニューゲンがリーダー格って感じで印象だけはある。>>432
どんだけ悪い奴等でも政治に介入出来るレベルの大企業とその政治関連組織が急に瓦解とかされても困るわな>>438
コアを全部破壊しないと倒せないタイプ>>442
塀の中から良い感じにアドバイザーとかやりそう>>445
逆にみたくなったわ。
グルメスパイザーは何話の予定?>>440
武の探究が何より優先なだけで前ループでも本心では家族だと思って兄妹育ててたし殺されずに相手してくれるボス達が居てくれればこの世界ではちょっと迷惑なおじさんで終えれるかもね>>443
上位勢は普通に未来予知クラスの見切り持っている上でク.ソ強いとか、型と構えどころか属性の模倣までやり遂げる変態ゆえ>>442
地球でガールズ率いて農作業とか。
…シャディク、つなぎと麦わら帽子似合いそうだし…。>>389
とりま、ライザは確定で>>438
5号が覚醒してパーメットヒノカミ神楽無限ループ受けで夜明けまで耐えるやつ>>456
シルエットシステムは喜びそうだけどこの手の全部盛りは苦笑いしそうだな准将…>>456
ストライクの思想を根本から否定している装備>>456
確かに最初乗った時にこれだけか!!って言いましたけど何でも詰め込めば良いってわけでもないと思いますってマジレスされそう
個人的には全盛り機体は大好きだけどキラはシンプルな方が好きそうソードパックの存在意義……
>>415
鬱くしい
これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう>>462
ミーティアは外付け装備な上に対艦、対要塞だからセーフ
なおそれを相手にさせられたカラミティガンダム>>461
「えっと…エレガントだね…?」
「ええ、エレガントですわね。(ニッコリ)」
「…。(どうすれば…!?)」>>323
プロセカ最近やってなかったけど凪さんそんなことになってたのか・・・
K先生がいれば()>>465
初手必殺技で普通に倒せてしまうセブンX
相手が弱過ぎた・・・>>442
リヴァイアス最終回とファンディスクでのエアーズ・ブルーのその後を思い出す。>>462
キラがパースト嫌いなのは無駄に盛りすぎて機動力落ちまくってるからよ。ミーティアは次世代推進機積んでるし必要なら即座に切り離せるからそんなに問題にはならない。>>465
敵即死技を必殺技にすべきではなかったお話だったとさとりあえずヤマト准将にはゲテモノストライカーパックのレビュー動画で人気を稼ごう。まずはバズーカストライカーからだ。
>>475
ベネリットグループも議会連合も潰れてスペーシアンの経済力がアーシアン並みに落ちぶれれば問題無し。
しかし今回の生徒のリアクション見るに、スペーシアンにとって食材って「プラントで製造して工場で加工するもの」なんだろうなあ。以前スレッタが食べてたパンも工業製品っぽいデザインだったし。>>475
今回の議会の介入の方がそっちの問題かと
まあ宇宙の大大大企業の弱体化だけでまだまだ解決はしないが>>475
まぁどう考えてもすぐ解決できる問題じゃないからクワイエットゼロというこれをどうにかすれば物語的には一区切りできる便利な存在出してきたわけで。
まさかあそこまでわかりやすい悪の秘密基地みたいなモノとは思わなかったけど(OPに映ってたとはいえああいうモノと予想できた人どれくらいいるのだろうか)。>>389
絶対に見るのは
無職転生、魔王学院の不適合者、Helck、LV1魔王とワンルーム勇者、わたしの幸せな結婚
あとは何個か気になってたりするのはあるから余裕があればって感じかなあ数年後の世界とかで水星の魔女2とかやってもええで
>>474
栄光ルピアがショタ化したので神アートと合わせておねショタドラゴンデッキが組めると一部で話題になった記憶水星の魔女の解決すべき問題は「格差問題」じゃなくて「プロスペラの復讐をどうするか」だから
>>420
相手側がオープニングで質量兵器を使って(あとなんやかんやで)人類が半分に減るのがガンダム
主人公がエンディングでロボット単騎を使って人類を半分に減らすのがAC
※流石に極端な例です>>489
33歳独身「な、言ったろ」アーマードコアが出るということはまたドミナントと呼ばれる動きをするプレイヤーが出てくるのかあ……
アニメなどでわりとある「アレが〇〇なら俺は何なんだ」というセリフが割と出そうになる嗚呼〜内田雄馬くんの絶叫はいいゾ〜
ノレアと手が取れそうな感じだったのに取れなかった時の嗚咽する5号(花江くん)の演技も良かった>>493
ダイヤグラム最弱です何もしてない学生が多数犠牲になった時点でシャディクの正義はなくなったんだよ
>>504
未来ある若者(学生)の命を奪ったのもシャディクだよMTGでの指輪のヤバい所は、誘惑されるし、最大限能力も利用するけど、「捨てる」ことは無いって所だと思う。
>>506
もうこれでいいんじゃないかな>>513
下手に肯定するから余計にシャディクが滑稽にみえるんだよな>>513
割とコメントだけでああ殴りたいだけの奴だなとか分かりやすいフォルドの夜明けの面々使い潰したのには違い無いからな
少なくともノレアとソフィはシャディクの思惑の上で死ンだし?
ノレアに関しては明らかに狙ってバーサクさせたし>>475
それ言い出したらプロスペラママンが引き金引いた治安維持部隊の武力鎮圧とか後始末どうするねん状態だし…
総裁選がどうの(株)ガンダムの実績作りがどうのってやってた頃が遠い昔のようである
いや総裁選の方は一応進展してるんだけども>>517
ゴクリが拾った経緯からして、偶然に見せかけた指輪の魔力なんだろうなあ。その指輪が自身の魅力でマグマに沈むのは皮肉だが。殴りたいだけとかじゃなくて「シャディクは悪くない! 悪いのはスペーシアン」とか擁護風に見せかけた皮肉にしかみえない
>>525
包帯巻いてる正体隠した兄貴の話した?ガンダムらしくなって来たな
悪い意味で
初期の頃のガンダムとは思えないネットの良い空気懐かしい(投票した人というか買う人皆置き場どうするつもりなんだろ……)
https://twitter.com/HobbySite/status/1668440763993309186?t=xcHldqc6vmUT6v82dGjxSQ&s=19>>525
謎の包丁の代わりに手榴弾のピンあるしな>>531
「邪悪な意思を持って暗躍するマジックアイテム」っていいよね。(画像のは何度売っても戻ってくるのである意味古本屋にとって垂涎の品)>>507
しょうたいむ 良いよね
はっ!>>537
副船長としてズバリいうお役目がゾロにはあるから。ルフィと二人いたらばかになるけど。>>536
薄くて小さい色合いが蒼の竜娘達の中で一際輝く
厚くて大きい色合いが紅のジュリア様
ヒュプノのFDを姉妹で独占するだけはある>>522
でも「シャドウ」も「タブー」も拘束能力は高いし、正義にも悪にも暴走せず、忠告通り封印したのは中々出来ないと思うのよ。>>533
たった2、3時間でもアクティブタイムロアや咄嗟の行動とか表情でそのキャラのバックボーンを感じられていいよね>>549
寧ろ、「良くあそこまで耐えたな!?」ってレベルだもんねぇ…。>>547
原作より可愛くなってんなトンガリ>>551
ほしいねえ…Switchが便利過ぎて困る宿儺と悟の大怪獣バトル期待してたのに、なんか皆さんの意見交換がほぼなんですけど今週。
あれか、来週からの超バトルにパワーを溜めてる感じ?>>529
ここくらいしか定価で買う機会無いだろうし、今転売やらで値段上がって踏み切れなかったから買うわ
買った後は押入れか床間だな>>547
大丈夫か…?大丈夫か…!?(色んな方面に喧嘩を売りそうなアレソレを思い出して)>>544
ボーナス一括払いとかで買っちまおうぜ(誘惑)一ノ瀬家の大罪、読んでるけど何度も何度も夢オチで決定的な事実なんだっけってこんがらがる。
うみねこ・ひぐらしみたいに周回して真実を掴むタイプじゃなくて、ライブ感で読んでればいいのかな。
真実は赤字表記とか、やってくれればいいのに。>>547
森田の声優は大半だよね、アニメ化出来ない声出さなきゃいけないしw>>552
視聴者が遠ざかりそうだからね
しょうがないね>>551
いくらになるんだろうねこれ>>567
実はコンテニューできるゲームだと挑戦者側からすればやり直せば良いだけなので、ただの時間稼ぎだったりする
それだけでも充分強いんだけど、難点はボスキャラの死亡が明言されているゲームだと天沼自身はどうやっても死亡する>>567
ゲーム設定がちゃんと反映される
死が明言されてるゲームやると死.ぬとか>>569
あとはフロドがゴラムに情けをかけてなかったらあの結末にはならなかったので、そういう巡り巡ってな因果の結末でもあるかもしれんな
ガンダルフもそういうなんでもない善意こそ最大の武器的なことを発言してたし>>58
元の動機が何であれ、FBI達も殺.した時点でただの狂った殺.人鬼呼びされるのも残当である。>>573
ほんとに引き摺るのでダメです>>567
能力者自身が登場人物として登場するとゲームに決着(おそらく対戦ゲームとか以外ならクリアまで)が着くまで解除されない
そして能力的にゲーム内容が忠実に再現されるので登場人物に明確な死亡描写がある場合には本当に死亡する
ただ明確に〇〇は死亡したという確たるものが必要なので例えばマリオとかはプレイしても大丈夫そうだがドラクエとかは明確に死.んだって言われるからヤバい
現代で言うとエルデンリングとかYOU DIEDとか出ちゃうゲームはヤバいミスリード入れてるっぽいからあれの正体が犬とか色々言われてるわ。
>>579
もっと寄越せバルバトスするミオリネ…>>563
なんか今は夢と現実が入り混じってる状態っぽいからなぁ
とりあえず鍵というか確実に起こってるのは一ノ瀬家の家庭崩壊と福井に行く途中の事故だけど、そこの詳細が現状明かされてないからなんとも>>508
ゾロとビッグマムがタイマン張って、ゾロが勝てるかって話だからな(※ビッグマムを例えに出したのは陸郎太も突然変異の巨軀なので)
いやまぁ、この例えの対戦カードならしばらく粘るだろうけれど>>570
とんでもなくヤバい状況なんだけど、恰幅の良い男性が真顔でファンシーなゆめかわ衣装着て大量に浮かんでる絵面が酷すぎて笑っちゃった。>>548
クライヴがピンチになった時に転生の炎で復活するに違いない(願望)>>575
ゼロの最終回は何年経ってもめっちゃ頭に刻み込まれてる…
OPインストが流れ始めて煙幕突破でライガーゼロが飛び出してくるシーン何度見直しても震える>>588
燃えてるならフライドチキンとかじゃなくて消し炭に…>>567
呼んだ?>>589
型月だけどモルガンとかもやってプレイヤー側ぼこぼこにしてきたしなあ>>590
エロに男女は関係ねえんだなあぁ、投票しようって意味か
SDネオジオングはねんどろいどがピッタリなサイズ的なやつかと>>575
ストライクレーザークロー!!がかっこよすぎるhttps://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1627
フィールド上で勝手に料理対決しないでくださーい!>>602
重力子放射線射出装置?>>601
ほぼ儀式テーマだからなんかの混ぜ物すればイケる
ついでにこれ神碑出させないようクーベルでEXゾーン埋めるとかやべーことできちゃう>>608
メダルが宇宙由来のものだとか?(※媒体による)>>596
良い!!(好き)>>608
アニメだと超古代文明の遺産というか古代人の成れの果てで、漫画とかゲームだと地球外知性体(派閥によっては地球を新たなテリトリーにするつもり満々)はぁ、恋って素敵……
ボーイッシュな女の子が恋に目覚めるの好き……
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/4856001361246139488#>>613
ゲロと血飛沫のドクロちゃんに言われたくはないだろうよ>>603
カウンター罠「VS蛇翼崩天刃」…ってこと!?>>490
艦長はね…これが見たかったの…
ありがとう、miHoYo…お疲れ様ヒーロー…>>616
電子機器だからロボトルの勝敗無視してメダル抜き取れるのいいよね。>>621
とは言え辛うじて生活出来ている感あるので他の組織の長ポジションに比べると頼らない方ではあるかな
ラビット小隊よりは生活できているってくらい
だから先生の力が必要な時もある>>621
良くも悪くも精神の支柱がアウトローらしさだからその辺りがブレるとダメになるけど、そこがしっかりできるならカリスマ性が出てくる
あとはなんだかんだでほっとけない性格というか発言するから面倒を見たくなる人たらしの才がある>>600
スノーアビルがスノーアピールに見えて
そういや挑発はまだ出てないなと思った>>532
ゾロはウソップが
「ここはオレが引き受ける!」ってガチのシリアスシーンみたらめっちゃ喜んでそうアルちゃんは基本ポンコツだからな
だから周りの人がほっとけなくなる学生時代、親元を離れて暮らしたことが無いもののみがアルちゃんの事務所を破壊しなさい
>>614
あー俺もこんな感じの眼鏡&お下げ髪の女子高生と席が隣になりたかったなあああぁぁぁ!>>633
よし、シンカイはcv.神木隆之介くんだな
なお作中で神木隆之介のチ◯ポについての話が出てくる模様
実際本編だと一番常識的な発言していたのがシンカイなのもすげえ的確だと思う。一番新しい人なだけにその辺のコンプラしっかりしてそうだからな>>633
いっそ本人にやらせようぜ経験者いるし(>>608
少なくともアプリ内のコラボ機体はとあるデータを元に作ったとかとある作品をモチーフに作ったとかだから元ネタとの直接の繋がりは無いんだよね>>640
ハウルにしとこう>>595
その魚についてはもう自前装備してたらしいので…
https://twitter.com/data_jp/status/1668025406346391552?s=46>>646
実はゆりかごの星ではママンはエアリアルに「スレッタの剣になってあげて」と言ってるんだよね
守ってあげてとかじゃないのが面白いんだ>>639
しんせか2の樹海料理、すき
ストーリーモードだと美味しそうなやつはめちゃくちゃ美味しそうに食べるし見た目なんじゃこりゃってなるやつにちゃんとツッコミはいるからたのしかったな>>645
サイタマはこの場合当てはまるんだろうか>>645
しかし新島と朝宮の「理解者」マウントは良かった
柄にもなく新島が不機嫌でな>>645
アシュレイ・ホライゾン>>645
狼の振りをしなければいけなかった羊>>627
あと、地味にアルちゃん趣味が経営の勉強ですからね。(こっちの大学や大学院レベルの勉強をしている可能性も……?)>>636
見た感じちょい長めなんだけど使用感は4はエフェクトも含めて短め(ダンテ版)
バージルだとプレイしてて長く感じる、正直誰が使うかで変わる気がする>>645
っぱ田中先輩よ>>640
初恋ブレイカーになるけどハク様で
中の人も入野自由さんだしいける筈>>645
康一くんYouTubehttps://youtu.be/34nn8XbUwJ8
オフライン版にプロモ付くの珍しいのではなかろうか
買い切りだから多分有料なんだろうけどキャラ100体以上使用可能は太っ腹やな
所で女の子キャラえっちなの多くない?ザ・グリードのトリート・ウィリアムズがバイク事故で亡くなられたそうだ⋯。RIP。
https://twitter.com/cinematoday/status/1668454667691651072?s=19>>604
Q:最後どっちが勝ったの?
A:漢が勝った>>653
吉岡くんはボーイッシュでスケベスタイルしてるのがポイント高し
この姿を後ろから舐めるように眺めたい>>645
ヒーローに憧れただけの少年>>671
寧ろそれは才能では…???こんなガンダムは嫌だ:ガンダムメダルをコクピットのスロットルにセットすると「ストライカー!ソード!コズミックチェンジ!」というサウンドとBGMやエフェクトと一緒にスカイグラスパーが飛んできた換装するストライクガンダム。
>>669
能力だけ見れば時間制限のある自己強化、完全なタイマン限定の性能……そうかも知れねえ
だがこいつ婿入りの時に一国の騎士全員相手にしての能力一回も使わずにチャンバラしてるんだよなぁ………
なので私の連戦云々に関しての評価はキングブラッドレイの戯言と同じ感覚です>>668
主人公に負けども割れなかった路傍の石ころ
名勝負でしたね!
負けても割れない石が欲しいです!>>672
美食の道としてはそれはアウト漫画ではかませにされやすい名無しモブの特殊部隊、一般兵、プロスポーツ選手とかも主人公とかの上澄み中の上澄みに比べたら劣るだろうけど一般人以上の才能はあるだろうし、努力もまず間違いなくしてるだろうからなあ
水星の魔女最新話見てたらラウダ君にチュチュ先輩が、喝入れてグエンと和解させたのを見届けた後、ガンダムシュバルゼッテをチュチュ先輩が見上げながら
「こいつにはあーしが乗るスレッタを1人にはさせない」
というイケメンムーブをして搭乗する妄想をしてしまった。そんで新型デミには5号が乗り込んで援護する。そんな展開になったらいいな>>670
ふざけるなよ?
日ハムに帰ってきてもらうからな>>680
そういうのだと菅田や安住とかかな
彼らは元奨、即ちプロ棋士候補だったけど最後までそれが叶わなかった者たち。なのでプロの土俵にすら上がれていない
実際ハチワンだとプロ棋士は奨励会崩れになってなお人生を将棋に捧げ続けているような連中をちぎっては投げていくレベルで倒していける>>640
年代次第としか・・千と千尋?>>665
チート能力のようでやってることがルフィのような無茶の重ねがけ>>645
これないよとそのとおりからどうなったので?>>695
だいたいのモブ湧きする戦闘員は倒せるのにモブ夜兎には防戦一方なの徹底してて好きダメダメな代名詞であるのび太くんだって特技あるしな
>>699
まあここまで育ててる師匠の方が化け物って言われてるからな…>>707
今年の4月にガイドライン提示されたからねえ
これから業界全体的にも配信増えるかもね
あまりにも名作だし
https://www.jp.square-enix.com/game/guideline/kingdom/>>708
スパイの女の子を撃てなかった辺りそれはそう(なお手錠をピンポイントで狙撃は出来る)デクやケンイチは才能は大切ではなく、狂人いきまでいってる精神が大事です。
のび太君にはテーザー銃辺りを持たせれば最強の警官にはなれそうではある。
>>707
キングダムハーツはシリーズ作品みっちり繋がりあるから新規入りにくいから配信者にプレイ動画出して新作などをやってもらおうとなったのでは>>708
eスポーツ選手ならワンチャン・・・>>674
周りの人間が旧態やしがらみで雁字搦めの中、吹き抜ける一陣の自由な風、テキサス
これはモテる。なお昔の馴染み一人は危険人物になって襲いかかって来た>>704
でもそこらへん師匠たちも自覚してますよね>>712
身体能力がからっきしなので無理ですわ>>691
ディスらず、むしろ話題にするときはずっと兼一を高く評価しているんだよね
才能の塊であるバーサーカーが凡人の兼一を高く評価して、敬意を持っているというのは良いよね>>719
アニメ本編には出るだろうけどこんな発言したから…>>719
タツ兄がいれば大丈夫よ>>720
アニメ絵でも逃れられないのか銃さえ上手ければ警察になれるなどというナイーヴな考えは捨てろ
>>726
いちゃもんの付け方にもよるやん?
おそらく完全に無茶苦茶かつ側から見ても罵詈雑言の類に近い文句なら喧嘩売っているとしかないし>>719
でもほら…カウントダウンは森田担当だったから…>>529
デンドロビウムに投票した人へ
割とこの投票に一縷の望みを託してたマイナーMSユーザーが居ることを覚えて買ってください。それが私の望みです>>730
この人の恋人になったやばいギャルシリーズ好き(というかアメリカとかならともかく、日本ですぐにテーザーでも銃をぶっ放す警官ってめっちゃ突き上げ食らうヤツでは?)(ボブは訝しんだ)
>>730
好こ!>>736
ジャンル違うと思うんだ
組織のパワハラ気質と狭い派出所と感謝されないしタチ悪い市民詰め寄られる事に耐えねばならんのでまぁ原作通り自然関係の仕事やってるのが向いてるよハコヅメはいいぞ
>>739
話は変わるけど、食事の場なら言葉に出さずに料理や酒などでマウントを取る、嫌味を出す、友好を示すなどできるしな
例えばワインなら各代の王族などが生没年のビンテージを出すとかやれる>>741
それはグエル君のポテンシャルが悪い>>743
国語の教科書や試験に出てくる話って妙に性癖壊れそうな話あるよね>>751
そもそも日本の警察官なんて銃使わないで定年になる人のが多いだろうしね。>>750
忘れられてるけどプロスペラの目的は復讐だからねW>>734
そうかもしれない>>735
そうだそうだとアバッキオもいっております>>733
そういうの結構あるよね>>707
大分前から許諾取って欲しいと運営に掛け合ってたらしいからなぁ>>748
両さん体力とか生命力は置いといて
柔道剣道でほぼ毎回優勝、水泳やマラソンを掛け持ちでやって一位を取る。
銃の腕前も百発百中。相手の裏をかくノウハウもあり警官総動員の捜索で一ヶ月以上潜伏する。
普段の勤務態度さえなければ超絶有能警官なんだよねヒロアカとかジョジョ五部とかハコヅメとかの影響で、お巡りさん見かけると「お疲れ様です」と声かけるようにしてる。
>>752
雷は怖いが雷を使う奴はボコれるから別に怖くない>>754
知識労働もなんなら体力
やはり体力……体力は全てを解決しないが堅実な力になる>>759
お母さん/エアリアルを止める
とは言ってないんだよねスレッタ。もう一度エアリアルと話をするためにキャリバーンに乗るって
決意固めただけで爆乳ボーイッシュ好き
爆乳ボーイッシュNTR嫌い>>752
アニポケリコロイよりキャプテンピカチュウ
どんな経緯でフリード達と旅することになったのか、そもそも何でピカチュウがキャプテンなのかまだまだ謎も多いけど
こうしてみると隠居して後輩たちの成長を見守る前作主人公感あるのだな>>733
わかるってばよ(それ系の広告のえっちなマンガに釣られてwebコミック沼に落ちたワイ)>>756
僚VSミックは劇場で見たかったけど
その前のミックの話とかもやらないと新規の人は訳分からんからね>>752
人は雷に打たれると身体の内側に雷を撃ち込み高速移動することが可能になるのだ>>756
またラーメン炒飯餃子セットが見れるのね!!>>727
筆記試験、運動能力、忍耐、コミュ力結構いるからな>>493
伊達さんの場合、仮にリカルドに食らわせることが成功したとしてもKOまで持っていく事は残りの力では厳しいとは思うが、無抵抗で突っ立っている相手にラッシュかますことでのレフェリーストップを誘発する事は出来たかもだな>>764
敵は関さんと木村昴さんのスネ夫とジャイアンコンビ
https://twitter.com/cityhuntermovie/status/1668551283790213122>>752
雷鳴と共に散れ…
この技めっちゃ好き>>752
"1.21ジゴワット"とかいうメッチャ格好良い誤訳>>725
あの性格と顔で男引っかけられるからな
体が良いんやろ>>781
海原って確か原作ラスボス級の敵だったよな・・・・観るしかあるまい。>>747
しらみ潰しに倒せるならともかく
1人でも残っていれば全回復かましてくるから、7人全員同時に倒さなきゃいけないとかエグいて>>787
スキル化するほど幸運が他者よりも優れているだけで戦いの才能とかはそんなに無いのよ
まあ、その幸運がぶっちぎりなんですけどね>>779
まあ日頃訓練として行ってるからな
銃剣道とか警察官しかいない
警察ぐらいしかやる人いないから……>>691
強いて言うなら、「さっさと制空圏を張れよ、スロースターター」と期待値込みで煽ったくらいかYouTubehttps://youtu.be/oUQkA_TYq4g
ふとまたずれ荘の話が見たいなと思ってたら配信してた、虫の知らせでも受け取っていたのか俺>>796
どうだろうなあ
忌み機のキャリバーンが突っ込んでくるんだし多少は交戦ありそう>>752
彼が纏っている鎧には強度の電気を帯電しておりそれを放出し攻撃することも可能再びのしゅがみん、実質After20コラボと言えなくもない
なぞなぞの答えはお白かな?YouTubehttps://youtu.be/KPvZwVatrEI
>>790
パッと思いつく有名どころだと彼辺りかね>>796
対話できるといいな。
でもプロスペラはエリクトと一緒に散りそうな気がして最後まで生きてなさそうで怖いな。>>802
その胸に秘めた刃(キャリバー)が鎖を断ち切るまでアニメ版にはミック出てないのよね劇場版にもそれが反映されてる感じあるな。
>>790
ルミナかな>>805
(事故で)キスはしたんだよな……(※四番手ヒロインです)>>547
ついに来たか……安定して楽しめるヤンジャンの癒やしだから
報われて嬉しいなあ>>782
注文通りのものは普通は出てこないものだぞ
注文する人と作る人は別人だからね
だから意見を擦り合わせるための会議とかが必要なのだ
監督がその作品のファンとかの注文する人と作る人が同じだからこそできたようなものが多いぞ>>814
泥まみれのこのシーン好きよ>>790
ちょっと迷ったけど天馬は風属性>>816
※この時、新八はメガネ掛けてません。>>795
最近のユーチューブの配信が色々俺の感性を狙い撃ちしてきている(アイアンリーガーはぐれリーガー編、リューナイトTV版、リヴァイアス第一話、ガサラキ平安編、ガラット、デスマ次郎(配信終了)、孤独のグルメ…)>>814
一般人にとっては恵体でも桜庭の目指すところを考えると全然足りないよなアメフトは190cm120kg超えた奴が100m11秒台のスピードで突進してくる世界
>>812
ナルトって螺旋丸から派生技の螺旋手裏剣とかの応用技しか風遁使ってないから風属性としてイメージがちょっと弱い>>821
ドラえもん(CV.大山)
「嫌だよぅ…人間に爆弾つけるだなんてあんまりじゃねえかよう…」
愛と勇気と力とが 静かに眠る海底奇岩城
飛び立て飛び立て飛び立て ひみつ道具が一つになって雷遁影分身みたいな風遁影分身あればよかったのかもしれない
>>781
つまり師弟コンビか>>752
電気を纏えばいいんだな?>>790
祭里は風属性なんかなナルトよりボルトのほうが圧縮螺旋丸使ってるあれも風の性質変化の応用。
>>821
人間って、目だけで笑顔を表現出来る生き物なんですよねぇ…>>831
分かるッ!!!!日本のアメフトも世界基準で見ると高いレベルにはあるんだよ実は
ただアメリカが頭抜けてるだけで
どれくらいレベルが違うかというと、大学アメフトで最強と呼ばれる関西学院大学が社会人には全く通用しなくて、その社会人のオールスターで組んだチームがアメリカの大学生(notオールスター)に惜敗するレべルです
※社会人のオールスターには外国人選手が複数人います>>835
ボルトって忍術の才能はナルトよりも祖父のミナトに似てるんだよな、何処かズレてるのをカッコいいと思ってるのもわりと似てる>>838
移動能力が強化されるパターン多いから風属性大好き
ずっと空飛びたい>>790
一番最初に思い浮かんだのはMARのドロシーだったわ>>846
基本国内では西日本がアメフトは強い
※蛭間達が進学した大学は恐らく関西学院大学がモデル>>790
いたわ、主人公が>>812
だいたい血継限界だからな、大暴れした◯遁系は。主に木遁と塵遁?犬夜叉は風と金剛と冥かな初期から使ってるのは風
>>850
鞭の要領でやっているならビジュアル的にもアリと思う
カサンドラの獄長様のように無数の鞭を振るえば良いのだ磁遁は外れに見えるけど必中って意味なら強い。
>>837
上司は海運王の娘で武器商人なんでブラックリストはわかるがもうブラックリストに入っているもう一人ですは笑う。>>859
言い訳や悪びれるという感じもないからねあと
復讐が目的ですよ って終始言ってるし>>850
風って即ち大気の流れが原因で生じるものだから、空気を操るのも風使いの枠で良いんじゃないかな>>845
色々な監督やらコーチの言う教えの取捨選択を的確に行えるか大事って落合元監督が言ってた>>854
こいつの能力を使った戦い方とか見てると上手いし頭を良いんだなとわかる、ク、ズだけど
ワンピースは火、雷、氷とかメインの属性は出てるけど水は能力者の設定的二出しづらいのわかるけど風は出てないんだよな、ドラゴンがそれっぽい可能は出てるけどな>>864
ぶっちゃけ能力より本人の研ぎ澄まされた戦闘センスや経験が強い人
シリーズで一番苦戦したと思える相手って漫画の超直感持ちだから余計にそう感じる>>871
言い忘れたけどあと金RTAもマリオとかカービィとか人気タイトルの上位者はマジで人間業に思えないからなあ
もちろんマイナーゲーでもヤバい人はヤバいけど>>850
なるほど>>871
イニエスタがヴィッセル神戸に移籍したときみたいに
海外のビッグネームが数年間在籍する流れこないかな
と思うとります>>865
サイバスターは風の精霊が宿ってて風の速さの機動力持ってるのが売りなので
方向音痴で地球を無駄に何周もしてしまうくらいには……ガンダムSEEDの「綺麗な声だな。でもやっぱ、それも遺伝子弄って、そうなったもんなのかな」
ってセリフ
現実でも「あいつはいいよな才能あって」とか「外国人は体格が違うから」とか言う人がいること考えると
特別差別感情のない人間から出た、決して悪と言えないレベルの無自覚の差別として
めちゃくちゃ絶妙なラインついてて好き>>867
お嬢様がホラーが好きでもいいじゃない>>884
むしろ筋通すなら十分寛容だし、二次創作だって非営利なら見て見ぬふりをしてくれる森田は小野坂昌也さんと予想してる人多い
>>865
まぁ風の魔装機の武器ってハイパーレールガンだったりバーニングダイブだったり風感無いからねぇ
まぁ大型機動兵器に通用する風系武装って何?と言われると仕方ない気もしなくもないだが待って欲しい、キャリバーンの販促の為にはシュバルゼッテ、ガンドノード部隊、エアリアルのいずれか辺りとはガチバトルさせなければいけないのでは?(資本主義感)
>>824
最後はタタンカに勝ってたので、トップ層には手が届いてるぞ>>878
マダラ戦で確かに言ってた>>904
アメフトの場合はフィジカルモンスターと呼ばれるらしい>>900
実を言えば コレ↓>>900
露伴先生>>908
21年前の仇の娘ってカードが切れるミオリネだからかなと
シャディクだとそもそもそのカード使えないし総裁になった途端にベネリットグループ解体して
クワイエットゼロがおじゃんになりかねないから>>898
姉妹喧嘩と兄弟喧嘩同時に進行したらいい>>898
後三話あるし大丈夫でしょ
ラウダVSグエルでラウダがグエルの罪を受け入れる&ミオリネの復活
キャリバンの整備を通じて地球寮の皆とニカの和解
スレッタとプロスペラの対決を通じてガンダムの呪いを祝福へと変えてゆく
みたいな感じで纏まるしさすがにグエル中心は無いと思う
>>905
その並びにアイアンマンがいるの納得いかねー>>884
キーホルダーだけとはいえミッキーの顔もスマブラのPVに出れるしな
え?コラボ相手も相手で規模がでかい?せやな>>922
グエルは出世魚だわな。>>920
どっからやるかって言うかどっから作り直すかって話はある
続きからやるとなると、ファウード復活協力組が相当数残留しているという>>917
異性のいる環境下でシモの話は極力しないもんやろ>>926
実写だと邪悪なライダーになるグエルの活躍が多いように見えるけどスレッタを大暴れさせる訳にもいかないから
結果的に役割がグエルになってるだけだとは思う>>920
ファウードの封印解いたあたりから再開するか、最初からやるか原神からの人がスタレは原神と違って町並みが無機質って感じがすると言ってたのをみたことあり
それを見たときこれはファンタジーの町並みとSFの町並みの違いなんかなあとおもった(もちろん個人的感じ方なのかもしれんけど)ミオミオ悪徳大企業グループのトップになるには善良過ぎるのよな
これミオミオ一回死ンだ事にして後始末は目覚めた親父に押し付ける辺りが丸く収まらない?常々言われていることだが、石板魔物編あたりでは既にアニオリ挟まってゾフィス戦に若干横槍入れた感じになってるし
いっそ最初っからでもええぞ本編終了後に地球に出張に来たら毎回例のガキに「ギブミーチョコレート!」ってオヤツたかられるグエル君は見たいか見たくないかで言ったらぜひ見てみたい。
>>900
黒くて硬くててらてら光ってて暗くて狭くて湿ったところが好きなわりに速いせーぶつ>>941
乗らない乗らない、と言って結局乗るのもお約束だからなあ。>>944
もしもし、ポリスメン?5号は乗らないって言ってたっけ21話で
>>941
オリジナルが乗ってくるんだよきっと
モビルスーツ適正が低いってのは実は偽造で殴り込みに来た5号に対してドヤ顔で立ちふさがるのさ>>940
なのかちゃんのアレさも気になるんだけど主人公選択肢がぶっとびすぎてて真顔になる
蛍ちゃんよりよくボイス付きで勝手に喋るのは嬉しいんだけど過去に何があったのレベル>>900
雛河くんあざとかっこよくて好き
わかりやすいイケメンだけじゃなくてこういう隠れ有能キャラも演れちゃうからなあ>>947
今のガッシュは雷句誠の個人出版だよ、権利も全部雷句誠が持ってるはず
アニメ化の契約は小学館も噛んでるはずだから、東映や小学館の勝手でアニメ化はできんやろな>>947
BIRGDIN BOARDって自分の会社から出してるね
https://www.birgdin.co.jp/>>954
あるとしたらまず劇場版じゃないかねぇ
あと、世界の作り込みは深そうだから、外伝はたくさん出るかも>>954
初代に対するZみたいな続編は見てみたい
大人になった地球寮の面々とか>>900
ナムカプでこいつの声当ててたのよねぇ一応脚本の人は「仕事が終わった」的なツイートはしてる
>>959
5号が行方不明になった段階で引き上げてるんじゃないかなあ。下手に調べられたら強化人士のことがバレるし。一応ファラクトもガンダムだから、ペイルが引き上げててもおかしくはない
>>954
いつの間に2期なんてやってたん?>>964
個人的に種死には色々思うところはあるのだが、続編の予定が無いと最終回はもっと犠牲者が増えたと聞いて複雑な気分。>>968
プロスペラママ「スレッタ!水星から新しいエリクトの身体を持ってきたわよ!」>>964
うるせえ!ガンダム世界で違法兵器なんざ、ただのスパイスでしかねえんだよ!
むしろ人間の尊厳を侵害してないだけ良心的だわ>>933
一回戦が◯✖️クイズで、神山さん以外全員バカで違う答え選んで、そのまま他の参加者全員落ちて終了したやつじゃねぇかwwガンダムって意外と続編劇場版やらんよな
>>973
ガンダムの映画は基本総集編だからね>>977
カツカツなら特番も話数換算するからカツカツではなかったんじゃない?>>964
ガンダムWで例えるとサンクキングダムでリリーナに使えるノインさんみたいと思えば良し
完全平和主義を掲げる一方でマトにかけられるの分かってるので裏で戦力強化してるって風な>>970
でもよう、レース回の時にイヤミが他の先頭集団全員始末するつもりのトラップ発動して先頭集団でおそ松とイヤミだけになって真顔からの次の一言が「いや~、家族のみんなはお互いに手の内知れてるからどうやって始末しようか悩んでいたけど、おかげで助かったよ」
つまり神山はこれ以上に仲間も身内も…2号機は黒いってのがガンダムの定番なんだ。盗まれることも定番なんだぜ。
>>983
男性向けのエロを好きで描いてる女性作家って珍しくないみたいよ、自分も何人か知ってる。そういう人ってむしろその辺のチェリーボーイよりもノリノリでエロスに走ってる印象。総集編とか特番入るとすぐに「製作カツカツ」とか言うの悪い癖だよ
>>986
制作:カツ・レツ・キッカ>>981
ライフダメージと連動して電流流れるルールで、なんでライフ回復に走ってるんや、貴方w
強かったけれどOOは元からELSがくるっての言ってないけど含みは持たせてた感じがあるから劇場版は予定してたんだろうな。
>>975
やはりお邪魔、お邪魔アームドドラゴンとXYZを融合させる>>990
柚木N´好き>>990
結局エロい作品書けるかどうかの実力社会だもんな。ジェンダーバイアス挟む余地すらない。アニメージュにネタバレ載っちゃって謝罪とかあったな水星の魔女。
あれは当初スケジュール通りなら昨年内に1シーズン目放映終了予定だったのだろうか。>>979
なるほど、参考になったっす!ありがとうございやす!笑顔が、好きです
やっぱりね、幸せそうな笑顔が一番好きなんですよ美人さん
敵との対話
ソロ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1692
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています