型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1691

1000

  • 1名無し2023/06/11(Sun) 18:23:00ID:UwMjI4OTk(1/10)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 788』
    https://bbs.demonition.com/board/10133/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ31』
    https://bbs.demonition.com/board/10081/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10125/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/06/11(Sun) 19:00:31ID:k0ODI4ODc(1/2)NG報告

    A,大人達では止められないから成長した子供達で止めるんですよ。

  • 3名無し2023/06/11(Sun) 19:01:09ID:A5MDMwODg(1/6)NG報告

    A.そうしないと番組にならないからです

  • 4名無し2023/06/11(Sun) 19:01:18ID:UwMjI4OTk(2/10)NG報告

    巫女としての能力限界が成人前後のため

  • 5名無し2023/06/11(Sun) 19:01:27ID:gyNDk2NjU(1/1)NG報告

    A. 全ては龍騎が語ってる

  • 6名無し2023/06/11(Sun) 19:01:42ID:AzMjY4MjQ(1/2)NG報告

    星野アクア「ラウダ、憎しみに囚われても女を利用する方向には行くなよ…マジで」

  • 7名無し2023/06/11(Sun) 19:01:51ID:Y2Njk3NzE(1/1)NG報告

    立て乙です。

    A、若い世代によって新しい風を呼び込むのに必要だから。

  • 8名無し2023/06/11(Sun) 19:01:54ID:UwMjI4OTk(3/10)NG報告

    「子供にも戦う理由があるから」ってどっかで見たんだがどこだっけか……

  • 9名無し2023/06/11(Sun) 19:03:19ID:E0NTU2MjA(1/4)NG報告

    戦争でたくさん大人がなくなるからです
    だから戦場のBL(ボーイズライフ)が起きます

  • 10名無し2023/06/11(Sun) 19:03:25ID:E1OTg1OTU(1/5)NG報告

    そりゃ子供が番組見るからだよ

  • 11名無し2023/06/11(Sun) 19:03:43ID:UyNzQ5MDQ(1/4)NG報告

    ラウダ君があらぬ方向に闇堕ちしてるぅ…

  • 12名無し2023/06/11(Sun) 19:03:56ID:kwODk2NTU(1/35)NG報告

    A.いつの時代もそういうものだからです

    高校野球から始まり、プロ・社会人の三つでループしてきた(なおダッシュ)パワポケシリーズの締めくくり
    その主人公が少年野球選手だったの、今振り返っても感慨深いものがあったな…

  • 13名無し2023/06/11(Sun) 19:04:11ID:c5NDU0NzY(1/12)NG報告

    前スレ>>989に対して
    資格を持たない人間が乗れば搭乗者にすら牙を向く怪物となるが、資格あるものの手に渡ったのならば希望を示す聖剣となるってところかね
    戯曲エアリアルに登場する怪物キャリバーンとアーサー王伝説に登場する聖剣カリバーンがモチーフだとするならば

  • 14名無し2023/06/11(Sun) 19:04:26ID:ExMjAyMDk(1/1)NG報告

    A.パイロットになる為の必須条件だから

  • 15名無し2023/06/11(Sun) 19:04:29ID:IyMjA5MA=(1/5)NG報告

    子供の方が改造しやすいんで!

  • 16名無し2023/06/11(Sun) 19:04:58ID:M0MTQxMDc(1/2)NG報告

    ボンボンで連載されてたスパイダーマンJは小学生がヒーローとして戦う理由について「何もしないとスパイダーセンスが人々の苦しむ姿を見せてくるから」としてた
    一応、義務を果たすと人々が喜んでいる姿を見せてくれるというフォローもあるにはあるけどなかなかにキツい

  • 17名無し2023/06/11(Sun) 19:05:38ID:QwNTc2MDE(1/1)NG報告

    子供の方が洗脳しやすいからな

  • 18名無し2023/06/11(Sun) 19:06:14ID:I1MjM0ODQ(1/1)NG報告

    A.女性しか魔力を持っていない。その魔力も10代を過ぎると衰退してしまう

  • 19名無し2023/06/11(Sun) 19:06:21ID:IxMjU3NjA(1/1)NG報告

    神樹様の性癖だからです

  • 20名無し2023/06/11(Sun) 19:06:48ID:I0NDYzMTU(1/6)NG報告

    >>12
    1・9・12の主人公が、もしかすると絡んでいるかも知れないワクワク感(少なくとも12主は確定)

  • 21名無し2023/06/11(Sun) 19:07:50ID:I5Nzk5Nzc(1/24)NG報告

    ガンダムの闇堕ちはやばいぞ庇うタイプと間違って撃ってしまう感じある。

  • 22名無し2023/06/11(Sun) 19:07:55ID:kwODk2NTU(2/35)NG報告

    A.もうまともに戦える人間がこの年頃の子たちしかいないから(これより下はガチで幼児)

    まあ画像の作品の場合まともに戦える多数派人種が、少数派である有色人種を弾圧して無理やり戦わせてたんだけどな!
    それで結局全体的な戦況まで悪化させてるんだからガチで大戦犯である

  • 23名無し2023/06/11(Sun) 19:08:31ID:E1NTE2NDA(1/5)NG報告

    そういや、こんなヤベエ機能あるなら量産されたルブリスを、あの時破壊する必要性あったんかなっておもってたんだけど
    逆に他のガンダムが邪魔になる存在だったとしたら、無理をしてでも破壊しなきゃなんなかったのかなって

    つまりパーメットスコアを上げられて、こちら側にある
    キャリバン、シュバルゼッテ、ウル(残ってればファラクト)辺りが逆転の鍵なのかも

  • 24名無し2023/06/11(Sun) 19:08:34ID:g4MzQ3OTg(1/1)NG報告

    自由を奪った状態で蜂の巣にするなんて……!
    やめろよクワイエットゼロ‼

  • 25名無し2023/06/11(Sun) 19:10:28ID:QxMTE0MzI(1/2)NG報告

    大人が戦わないわけではないが
    スタンドの発現に歳関係無いのと、本人の身体能力は高いに越したことはないが重要なのは精神力と機転なので、子供でも関係無く戦ってもらいます

  • 26名無し2023/06/11(Sun) 19:10:44ID:gyNjQyMDg(1/3)NG報告

    >>19
    一応人類の味方してくれたから...

    なんで他の神様バーテックス使ったのかな...

  • 27名無し2023/06/11(Sun) 19:11:08ID:IwNDA4MzI(1/15)NG報告

    >>3
    そういうメタはいいから

  • 28名無し2023/06/11(Sun) 19:11:10ID:M5MDMxMjA(1/2)NG報告

    コックピットを子供にしか乗れない狭さにすることで敵に奪われて乗られるのを防ぐため
    (真トロワ?知らんなぁ・・・)

  • 29名無し2023/06/11(Sun) 19:12:04ID:QxMTE0MzI(2/2)NG報告

    (今、一瞬地元がヤバかった…)

  • 30名無し2023/06/11(Sun) 19:12:47ID:c2MjAxNTE(1/7)NG報告

    まあ初代ガンダムからして、「大人が全員死亡したので子供が無理やり宇宙船を操縦して、安全な場所まで追っ手から逃れる宇宙の逃避行」だし……
    安全な目的についたら、そのまま軍属で戦わさたけど

  • 31名無し2023/06/11(Sun) 19:13:40ID:IyMjA5MA=(2/5)NG報告

    ラウダ君の闇堕ちっぷりを見ると、あの状況で闇堕ちどころか覚悟キメて収拾側に入るとか5号スゲェな

  • 32名無し2023/06/11(Sun) 19:14:45ID:E1NTU1ODg(1/1)NG報告

    ただまぁ、大人がまるっきり戦わずに子供に全託しってだけでなく、大人も子供も平等に戦うってのも最近(厳密な期間は設定出来ぬが)は多いですよな

  • 33名無し2023/06/11(Sun) 19:14:54ID:A1MTk1OA=(1/5)NG報告

    何で物語では子供が戦わないといけないの?に対しては、子供を戦争に駆り出すくらい末期症状だから、という答えを出した作家がいたな…
    確かに納得は出来るが血も涙もないですわ!

  • 34名無し2023/06/11(Sun) 19:15:14ID:c5NDU0NzY(2/12)NG報告

    ラウダの怒りの矛先が明後日の方向に向いて様に思えるけど、少なくとも水星の魔女1話からの物語はミオリネの存在が引き金となっているのも事実なんよなぁ、ミオリネの花婿決定戦が始まらなければ物語の幕は上がらなかった
    スレッタが学園に通うことになったのも、ママンが温めてた計画を実行に移したのも、ママンの元に(多分デリングから)ミオリネ争奪戦開始の一報が届いたからだしね

  • 35名無し2023/06/11(Sun) 19:15:55ID:A1MTk1OA=(2/5)NG報告

    5号がスレッタに今までのちょっかいを詫びるのは意外だったけれど、スレッタがまともな出自じゃないことを盗み聞いてしまったから、ってのはありそうだなとつい思ってしまいました
    5号は4号さえ知ることの出来なかったスレッタの秘密を知って、強化人士と似て非なる存在と思ったから今回は真面目な態度で接したのかなと

  • 36名無し2023/06/11(Sun) 19:16:17ID:QwODgyNDY(1/4)NG報告

    >>31
    多分強化人士になった時点で覚悟決まった感ある

  • 37名無し2023/06/11(Sun) 19:16:21ID:M5MDMxMjA(2/2)NG報告

    ところでノリで忘れそうになるけどラウダがシュバルゼッテに乗る理由全く無くね?
    ミオリネに近づきたいならグエルの弟ということでいつでも会えるし
    MSで襲撃したいならディランザで十分だろうし
    ガンダムに乗るリスクを負う理由が全く無いような

  • 38名無し2023/06/11(Sun) 19:17:09ID:IwNDA4MzI(2/15)NG報告

    馬の寿命(25〜30)からいったら子供のうちしか戦えない競馬

  • 39名無し2023/06/11(Sun) 19:17:30ID:gxNjM1Njg(1/1)NG報告

    >>31
    なによりも絵の中の景色を見に行くことが最優先で、そのために今の状況を納めに動くとかほんとカッケェよお前…
    あんなキモい初登場からここまで昇ってくるとは思わなかった

  • 40名無し2023/06/11(Sun) 19:17:50ID:I1MDA4NDI(1/7)NG報告

    ワートリで10代の隊員が多い理由

  • 41名無し2023/06/11(Sun) 19:18:19ID:QwODgyNDY(2/4)NG報告

    >>35
    スレッタに謝罪したから最後まで生き残りそうかなーって思った
    感情的になってヤケ√になったら焼きとうもろこしだし

  • 42名無し2023/06/11(Sun) 19:18:32ID:k0ODUxMzM(1/1)NG報告

    子供たちの絆を深めて真の外敵に備えさせるため

  • 43名無し2023/06/11(Sun) 19:18:43ID:A1MTk1OA=(3/5)NG報告

    セセリア「あんた変わった?」
    視聴者「それはこっちのセリフだ!」
    マルタン懺悔室といい新型貸したげるといい、グエルに底値発言して喜んでいた頃からは想像もつきませんわ!

  • 44名無し2023/06/11(Sun) 19:19:21ID:cyODIwNDE(1/5)NG報告

    >>34
    事態を収拾するなら目覚めたばかりのペトラが説得して戦意を喪失させるだけじゃなくて、近いタイミングで目覚めたデリングも責任の所在はミオリネではなく自分にあると諭して憎悪を解く必要もあると思うわ

  • 45名無し2023/06/11(Sun) 19:19:23ID:E1OTg1OTU(2/5)NG報告

    >>35
    ノレアへの態度からして似た境遇の人間には絆されてるところあるしね5号

  • 46名無し2023/06/11(Sun) 19:19:26ID:Y3MzQ4NTk(1/7)NG報告

    ワートリのトリガー器官鍛えられるのは、10代だけなんで子供が戦うのは普通だし、更に玄界では新しい技術何で若い人しかいません。

  • 47名無し2023/06/11(Sun) 19:19:37ID:I5Nzk5Nzc(2/24)NG報告

    修も年齢重ねればトリオン量増えるんだろうか20歳でピークではあるんだけど。

  • 48名無し2023/06/11(Sun) 19:19:59ID:U1MDMxODY(1/6)NG報告

    >>19
    300年初恋を拗らせた神様来たな

  • 49名無し2023/06/11(Sun) 19:20:04ID:I1NDA3NDg(1/9)NG報告

    決まってからめっちゃ待たされたけどようやくライラさん来たぜ……
    しかも次のライブで早速ナターリアと一緒に出るからソル・カマルの曲も期待出来る?

  • 50名無し2023/06/11(Sun) 19:20:33ID:c5NDU0NzY(3/12)NG報告

    >>31
    ここに来て5号株が急上昇
    自分の身一つを守るのならば逃げて1つを確実に掴み取る選択で良かったんだけど、ノレアから託されちゃったからね、2つ以上手元に残しておきたいのなら進むしかないんだ

  • 51名無し2023/06/11(Sun) 19:21:19ID:U2OTE1MTE(1/1)NG報告

    >>32
    OTONAが強すぎて扱いに困ったパターンもあるしな

  • 52名無し2023/06/11(Sun) 19:21:28ID:I1NDA3NDg(2/9)NG報告

    あとセレクトショップなんて出来たからいつかは来ると思ってたけど、来たなアイマス伝統衣装

  • 53名無し2023/06/11(Sun) 19:21:29ID:Y2ODgyNDY(1/13)NG報告

    >>25
    本人に自覚はないだろうが他人を惹きつける才能と大きな野心
    戦う才能に溢れていたから、あとタイミング的にその時に
    戦わざるを得なかったから

  • 54名無し2023/06/11(Sun) 19:21:31ID:I5NDk4MDg(1/1)NG報告

    >>37
    株式会社ガンダムの社長にガンダムで報復するんだぜ
    最高だろ?

  • 55名無し2023/06/11(Sun) 19:22:04ID:c2MjAxNTE(2/7)NG報告

    >>37
    今のところ、ミオリネとラウダくんがまだ「答えを得た」状態じゃないから、ラウダくんはグエルくんと戦って一蹴されるくらいのイベントはあるのかな

  • 56名無し2023/06/11(Sun) 19:22:19ID:c3NzkxOTE(1/1)NG報告

    >>25
    NEXT能力も、親からの遺伝っぽい事例を除けば完全ランダムで、戦闘向けからびっくり人間レベルのしょぼいのまでピンキリだから
    何人か未成年でも正規ヒーローやってますな

  • 57名無し2023/06/11(Sun) 19:22:25ID:AzMTExOTM(1/30)NG報告

    ターゲット視聴者に近い年齢層主人公の方が共感覚えやすいから。ゴロゴロ系だと小学生主人公だぢ。

  • 58名無し2023/06/11(Sun) 19:22:48ID:gyNjQyMDg(2/3)NG報告

    >>37
    他の子を見ているとガンダムのリスクを知らないのかもしれない...
    あと関係者が色々大変な状態なので冷静じゃないかもしれない...

  • 59名無し2023/06/11(Sun) 19:23:23ID:EzOTM4OTI(1/7)NG報告

    子供というが平均寿命の違う頃なら15歳前後で成人だし、現代だって大人と子供の境目な大学生くらいの歳で戦地に立つのは当たり前。自衛官だってそうだよ

    そんで今日日20代でも若いと言われるくらいなので結局何歳なら戦地に行っていいのかわからん
    なので15歳くらいを子供扱いして戦わせないのは大人の傲慢ではないかと思ってしまう

  • 60名無し2023/06/11(Sun) 19:23:48ID:Y1NjQ0MjY(1/1)NG報告

    >>3
    対象年齢によりません?

  • 61名無し2023/06/11(Sun) 19:23:50ID:c4NTk4OTg(1/3)NG報告

    よく考えると、復讐しようとしたヤツがこんな超弩級要塞を持ってラスボスぽいことしようとした事を知ったエリクトさんの反応や如何に

  • 62名無し2023/06/11(Sun) 19:24:00ID:EwNTc5ODQ(1/1)NG報告

    エラン5号はうっかり死のうものならあの世でずっとこれだろうから長生きしろ

  • 63名無し2023/06/11(Sun) 19:24:38ID:gyNjQyMDg(3/3)NG報告

    スレッタが今回でたキャリバーンと今までの展開から選定された者(アーサー王)だとしたら、ミオリネがギネヴィアで、
    グエルがランスロット(かなり強い、グエルの関係者は基本的にグエルが好き)だったりするのかな...
    同じ脚本のギアスのランスロットもかなり強かったし...

  • 64名無し2023/06/11(Sun) 19:24:52ID:AzMTExOTM(2/30)NG報告

    >>35
    ちゃらけているに見える根っこの部分は熱い男だなこいつ

  • 65名無し2023/06/11(Sun) 19:25:00ID:U1NTAxNA=(1/8)NG報告

    >>25
    ギャングになるしかなかったブチャラティとしては帰るところのあるガキを巻き込みたくはない

  • 66名無し2023/06/11(Sun) 19:25:02ID:E1NTE2NDA(2/5)NG報告

    >>31
    もしかしたらペイルに一泡吹かせてやろうとかあるかもしれないけど
    そのためにはどうするべきか、誰に付くかをじっくり考えて行動してるあたり安定度凄いなあと

  • 67名無し2023/06/11(Sun) 19:25:18ID:c4NTk4OTg(2/3)NG報告

    >>31
    ペイルに復讐するにはちょうどいい取引先だからね…

  • 68名無し2023/06/11(Sun) 19:25:54ID:U3OTkxNzY(1/7)NG報告

    >>25
    生後11ヶ月がジョースターチーム壊滅しかけますしな

  • 69名無し2023/06/11(Sun) 19:25:55ID:I5Nzk5Nzc(3/24)NG報告

    ガンダムと言えば戦略級の兵器みたいなことあるしエンジェルハイロゥよりはましそう。

  • 70名無し2023/06/11(Sun) 19:27:08ID:QwOTA4NjI(1/1)NG報告

    ザビーネ、ノートに何書いてんだろ。ニカへ激励の言葉、もしくはミオミオに有益な情報を流して状況改善を考えてる?
    リラックスしてるガールズ達は、シャディクに恐怖とか良識とか全部託してるから平気、とかあるのかな(そんな設定とかは、あるならスピンオフ作品で公開かな…

  • 71名無し2023/06/11(Sun) 19:27:10ID:M2NzU0MjM(1/11)NG報告

    >>51
    ノイズ<装者<OTONA<ノイズの三竦み

  • 72名無し2023/06/11(Sun) 19:27:11ID:c5NDU0NzY(4/12)NG報告

    >>43
    セセリアが変わった訳ではなく、状況の変化によって視聴者からの見え方が変わっただけなんじゃないかな
    彼女をはじめとしたブリオン寮の人々は一貫して中立の観測者だと思うよ

  • 73名無し2023/06/11(Sun) 19:28:18ID:I5Nzk5Nzc(4/24)NG報告

    緒川さんは忍術がもうなんかおかしいから車分身とか。

  • 74名無し2023/06/11(Sun) 19:28:22ID:A1MTk1OA=(4/5)NG報告

    >>63
    ミオリネ「アンタ王様?」
    スレッタ「はい!!(曇りなき瞳)」
    をつい想像してしまったけれど、ベネリットグループ新総裁スレッタってどう考えても大変なことにしかならなかった…
    なんせ最初の事業が水星に学校を作ることになりかねないし

  • 75名無し2023/06/11(Sun) 19:28:48ID:U3OTkxNzY(2/7)NG報告

    Q:なんで子供が戦うんですか?
    A:ステージギミックで若返っちゃったからです

  • 76名無し2023/06/11(Sun) 19:29:03ID:IwNDA4MzI(3/15)NG報告

    >>63
    キャリバーンの登場で続編を作りやすくなった気がするわ
    1期がロミジュリを始めとするシェイクスピア作品群のちゃんぽんなら2期はアーサー王物語のオマージュ

  • 77名無し2023/06/11(Sun) 19:29:19ID:Q0ODU0MjI(1/8)NG報告

    >>22
    もっとひどいのは86がいざ上の立場になったら今度は同族同士で迫害し始めたこと

    主要メンバーにえらい非道かましてたくせにあっさり

  • 78名無し2023/06/11(Sun) 19:29:22ID:Y3NzY1MzE(1/1)NG報告

    >>3
    少年漫画だから少年が主人公だからバトルするんでは?

  • 79名無し2023/06/11(Sun) 19:31:18ID:Q0ODU0MjI(2/8)NG報告

    >>70
    いやあ 貴族主義がどうとか ベラが若造にとか

  • 80名無し2023/06/11(Sun) 19:32:19ID:g3MzE0MDc(1/6)NG報告

    ペイル社ってガンダム独自開発とかエラン関連とかでヤバいところはあっても、クワイエットゼロに関わるようなところは無関係だからそりゃ裏切るわなぁ…

  • 81名無し2023/06/11(Sun) 19:32:19ID:I1NDA3NDg(3/9)NG報告

    偶然その世界に辿り着いたのが子供だけだったから

  • 82名無し2023/06/11(Sun) 19:32:40ID:MzNjgyMTc(1/18)NG報告

    >>76
    キャメロット(ベネリットグループ)崩壊不可避
    今でも十分崩壊はしてますが

  • 83名無し2023/06/11(Sun) 19:32:58ID:I5Nzk5Nzc(5/24)NG報告

    後継機こんなに遅いの中々ないよね?

  • 84名無し2023/06/11(Sun) 19:33:15ID:AxOTkwODA(1/12)NG報告

    >>35
    逃げればいいって先週言ったけど逃げずに対峙(利害の一致)しようとするコイツ熱いわ

  • 85名無し2023/06/11(Sun) 19:33:54ID:UyMzcxOA=(1/5)NG報告

    結局最終的には自分達の子供の代に希望を託すことになったけど、それでも最後まで子供を守ったり成長を促したりちゃんと信じて帰りを待ったりして今出来る大人の役割りをきっちりと描いてくれたヒロアカの在り方は良かったな…

  • 86名無し2023/06/11(Sun) 19:34:06ID:kwODk2NTU(3/35)NG報告

    >>82
    クワイエット・ゼロ破壊がカムランの丘になるのか…

  • 87名無し2023/06/11(Sun) 19:34:55ID:g3MjQyNDI(1/4)NG報告

    >>51
    ノイズ(アルカ・ノイズを含む)がいないなら、OTONA達が出張って事態を収集すればいいだけだからな……
    話に絡ませるにしても装者のメンバーは成人してるマリアさん以外は全員未成年だから、人を殺.すことになるかもしれない作戦の時はマリアさんしか呼ばなかったり、そこら辺の常識も併せ持ってる良いOTONAよ

  • 88名無し2023/06/11(Sun) 19:35:00ID:k3MjgxMzI(1/1)NG報告

    >>70
    駄目じゃないかキンケドゥ、人の名前を何度も間違えちゃあ…

  • 89名無し2023/06/11(Sun) 19:35:09ID:U1MDMxODY(2/6)NG報告

    アクセルワールドは生誕後まもなくからニューロリンカーを使用していること、大脳応答に適性を持っていることの条件とニューロリンカーが普及し始めたのが最近ってのもあって子供しかできない設定
    なお何かわけわからんやつがいる

  • 90名無し2023/06/11(Sun) 19:35:11ID:M0MTQxMDc(2/2)NG報告

    >>75
    おもちゃの銃で飴玉飛ばしながら「友達欲しい」ってほざく首領パッチ5歳めんどくさくて好き
    ビュティさんへの態度とか見てると不思議と納得いくんだよねあれ

  • 91名無し2023/06/11(Sun) 19:35:43ID:QwMjc3MDU(1/2)NG報告

    なんか、どっかの世界線では
    子供しかペルソナを出せないらしいですな

  • 92名無し2023/06/11(Sun) 19:35:53ID:I3NTUwMzg(1/1)NG報告

    >>73
    元ネタが元ネタだから多少はね

  • 93名無し2023/06/11(Sun) 19:36:04ID:U1MjUyMjY(1/3)NG報告

    >>61
    エリクトは最初から知ってたやろ
    復讐は二人でやろうって話はしてたし

  • 94名無し2023/06/11(Sun) 19:37:13ID:c2MjAxNTE(3/7)NG報告

    >>83
    スレッタ最終機体ってことで、視聴者への隠れ蓑っぽい扱われ方だったシュバルゼッテが浮いてる気がするんだよね
    ラウダくん乗っても戦果出ないだろうし
    誰かがさらに乗り継ぐのか

  • 95名無し2023/06/11(Sun) 19:37:29ID:QwMjc3MDU(2/2)NG報告

    競技者としてのピークは20代で、完成度によっては17、8でもう第一線で戦えるってパターンもある

  • 96名無し2023/06/11(Sun) 19:37:48ID:E4NzU5ODI(1/1)NG報告

    >>54
    (株)ガンダムさんは企業コラボしてる場合じゃなかった

  • 97名無し2023/06/11(Sun) 19:38:14ID:IwNDA4MzI(4/15)NG報告

    A.思春期を終えるとトップレス能力が消えてバスターマシンが動かせなくなるからです

    アリスギアのエミッションとか年齢制限の能力っていいよね。その理を捻じ曲げようとしたら怪物になったりさ

  • 98名無し2023/06/11(Sun) 19:40:26ID:AzMjY4MjQ(2/2)NG報告

    5号「はじめましてスレッタ…オリジナルが酷いことしたらしいな…まったく最低だな奴だな」

  • 99名無し2023/06/11(Sun) 19:40:35ID:kyNzAwNDg(1/2)NG報告

    >>25
    >>68
    第6部のMVP貼る

  • 100名無し2023/06/11(Sun) 19:40:39ID:U1MjUyMjY(2/3)NG報告

    >>89
    キリトに俺達似すぎでは?ってツッコまれてはぐらかしてるのくさ

  • 101名無し2023/06/11(Sun) 19:40:54ID:I1MDA4NDI(2/7)NG報告

    基本10代にしか戦闘能力がないからかな

  • 102名無し2023/06/11(Sun) 19:40:56ID:E1NTE2NDA(3/5)NG報告

    >>96
    ヤマザキビスケットさん「あの、エアリアル……。主人公機だったのがラスボスになってるんですけど、あの……」

  • 103名無し2023/06/11(Sun) 19:40:58ID:AzMTExOTM(3/30)NG報告

    出自がクローン、コピーだけでバッドエンドに片足を踏み込むことに

  • 104名無し2023/06/11(Sun) 19:41:14ID:E4OTA2MzY(1/6)NG報告

    >>95
    現実のスポーツでも、時々中学生くらいの年齢でプロ契約して試合出たりもするよね

  • 105名無し2023/06/11(Sun) 19:41:33ID:UyNzQ5MDQ(2/4)NG報告

    >>94
    そこに絶対ガンダム乗らないからなと言ってる5号君がおるじゃろ?

  • 106名無し2023/06/11(Sun) 19:41:54ID:I5Nzk5Nzc(6/24)NG報告

    主人公の新機体はやっぱいいな怪物がフェネクス的な感じもする。

  • 107しろ炭素2023/06/11(Sun) 19:42:06ID:g2MjQyODc(1/6)NG報告

    マフィア梶田の水星の魔女視聴反応配信を見たけど、キャリバーンに対する反応にワロタ

    フィルター無しのタバコ吸うようなものじゃん

    フィルターありでも死ぬ確率があるものと、それにフィルター無しだとどういうのかはわかりますよねぇ!

  • 108名無し2023/06/11(Sun) 19:42:18ID:Y2ODgyNDY(2/13)NG報告

    >>25
    母親を守るため

  • 109名無し2023/06/11(Sun) 19:42:41ID:c4NTk4OTg(3/3)NG報告

    >>93
    クワイエット・ゼロってちょっと変わったけどデリングの計画じゃなかったっけ

  • 110名無し2023/06/11(Sun) 19:42:59ID:IwNDA4MzI(5/15)NG報告

    >>96
    もしもしヤマザキナビスコさん?おたくが協賛してる㈱ガンなんですけど、あんな兵器売る会社と取引してるんですか
    失望しました。もうチョコパイ買いません

  • 111名無し2023/06/11(Sun) 19:42:59ID:YwNDAwNDc(1/2)NG報告

    >>1
    ところで、この絵はなんのコンテンツ?

  • 112名無し2023/06/11(Sun) 19:43:07ID:QyMDQ1MDY(1/2)NG報告

    アクトレスは10代から30代の女性に適性があるということで、社会人がそのまま戦ってる場合は珍しくねえな
    ポイントはエミッション適性の値
    ただアクトレスの年齢規制緩和とかあった
    来た子は昔成子坂にいたアクトレスの曾孫という、地味にすげー長いこと戦ってる設定が生かされた

    みなさんしっかり大人の場合が多いので隊長のセクハラに対してはきびしいですよ

  • 113名無し2023/06/11(Sun) 19:43:46ID:AzMTExOTM(4/30)NG報告

    大人はみんな笑いながら テレビを見過ぎと言うから

  • 114名無し2023/06/11(Sun) 19:44:00ID:EzOTM4OTI(2/7)NG報告

    Q.何故子供だけ?
    A.大人になれば資格を失うので

    これだけならよくあるやつだが割と個人差があって20代後半や30代でも能力を持つ例外的な存在もいる
    何ならコラボ除くと3分の1くらいは20代以上になる
    アリスギアの年齢は4月1日時点のものなので、19歳組を20歳に含めたり、現在の成人年齢に合わせて17歳・18歳組を含めたりすると大人はもっと増える

    ちなみに実戦経験のある職業軍人が4人いるがうち3人が10代
    更に2人は割とメンタルにきている

  • 115名無し2023/06/11(Sun) 19:44:03ID:M1NzE3Mzg(1/1)NG報告

    >>87
    >人を殺.すことになるかもしれない作戦の時はマリアさんしか呼ばなかったり
    しないフォギアで「この仕事(国連のエージェント)向いてるかも」ってマリアさん本人が言ってて
    実際、ドラテクとか身体能力的にはエージェントに向いてるだろうけど
    メンタル的に大丈夫なのか、割と心配だったりする

  • 116名無し2023/06/11(Sun) 19:44:33ID:AxOTkwODA(2/12)NG報告

    >>111
    ワールドダイスターかな?
    鬼滅と被るからチェックはしてないけど

  • 117名無し2023/06/11(Sun) 19:44:48ID:IwNDA4MzI(6/15)NG報告

    >>113
    僕は絶対に嘘なんか言ってないのに

  • 118名無し2023/06/11(Sun) 19:44:58ID:E1NTE2NDA(4/5)NG報告

    >>103
    グエル「親/殺し!!」
    スレッタ「クローン!!」
    5号「強化人間!!」
    ニカ「女スパイ!!」

    味方陣営そのものがフラグの塊っぽいのでなんか逆にうまくいきそうな気もする

  • 119名無し2023/06/11(Sun) 19:45:19ID:AzMTExOTM(5/30)NG報告

    みんながゼロに・・

  • 120名無し2023/06/11(Sun) 19:45:21ID:MzNjgyMTc(2/18)NG報告

    >>97
    無茶した結果ロリに戻る→BBAになるを繰り返す体質になったチエさんとかな
    おそらく次にBBAになった時が最期だとは本人談
    見た目や扱いは12歳だが御歳68歳のおばあちゃんである

  • 121名無し2023/06/11(Sun) 19:45:25ID:U1MDMxODY(3/6)NG報告

    >>100
    キリトかどうかも怪しけどインストールするためにもやんごとなきお御方が住まわれてるあの場所に一度は行ったことがあるの確定してるから本当に何なんだよお前

  • 122名無し2023/06/11(Sun) 19:45:30ID:YwNDAwNDc(2/2)NG報告

    >>108
    ちょくちょく言われているけれど
    しのぶさんの身に危険は無いんですよね、主義上

  • 123名無し2023/06/11(Sun) 19:46:01ID:IyMjA5MA=(3/5)NG報告

    >>65
    >「だがガキは親のところへ帰るもんだ」
    そりゃボスにブチ切れるよね・・・。過酷な人生は送ってるが親子関係に関しては悪くはなかったから、まさかあんなことする親がいるなんて思わなかったのかも

  • 124名無し2023/06/11(Sun) 19:46:19ID:UwMjI4OTk(4/10)NG報告

    >>111
    ワールドダイスター
    演劇少女達が世界一のスター、「ワールドダイスター」を目指す物語

    王道青春演劇モノであり、そして異能モノでとある
    https://world-dai-star.com/

  • 125名無し2023/06/11(Sun) 19:46:40ID:c5NDU0NzY(5/12)NG報告

    >>80
    これらの決定を下したのも4BBAではなくペイルグレードなんだろうなと思うと、ペイル社関連で真になんとかしないといけないのは管理AIペイルグレードの方なんだろうな

  • 126名無し2023/06/11(Sun) 19:46:40ID:kwODk2NTU(4/35)NG報告

    冒険に出るのは子どもの特権みたいなもの

    大人になると色々背負ったり守らなきゃいけないものも増えるが、逆に言えばそれらを見つける為の旅や準備段階とも言える…かもしれない

  • 127名無し2023/06/11(Sun) 19:47:22ID:UwMjI4OTk(5/10)NG報告

    >>112
    ……来弥って高校生じゃなかったの!?

  • 128名無し2023/06/11(Sun) 19:47:34ID:k0MzQwMzU(1/2)NG報告

    先天的な適性のある未成年しかマトモな戦力にならない、
    まっとうな大人/軍人にとってこそ地獄に見えるやつである
    適性が希少なので本人の意思が二の次やもっと蔑ろになってる場合は更にドン

  • 129名無し2023/06/11(Sun) 19:48:08ID:EyODgyMjc(1/1)NG報告

    A.俺にしか出来ない俺がやるべき事だから

  • 130名無し2023/06/11(Sun) 19:49:03ID:k3NTE4NDA(1/1)NG報告

    >>68
    >>99
    >>108
    子供のスタンド使いは皆強いな


    …あれ?

  • 131名無し2023/06/11(Sun) 19:49:21ID:IwNDA4MzI(7/15)NG報告

    >>127
    高校生だよ!明日翔も高校生だよ!

  • 132名無し2023/06/11(Sun) 19:49:23ID:Y2ODgyNDY(3/13)NG報告

    その時々に起こる危機的状況を乗り越える才能で彼以上の持ち主がいなかったから

  • 133名無し2023/06/11(Sun) 19:49:29ID:UwMjI4OTk(6/10)NG報告

    >>129
    この頭光の国!

  • 134名無し2023/06/11(Sun) 19:49:30ID:AzMTExOTM(6/30)NG報告

    と悪い子供が言ってます

  • 135名無し2023/06/11(Sun) 19:50:24ID:kwODk2NTU(5/35)NG報告

    >>129
    Q.助けに行ったところで勝ち目なんかないし、それどころか間違いなく命を落とす。なのに何で戦うの?

    A.(画像参照)

    この一言が、傍にいたネイバーの少年の心を動かし物語が動き出すきっかけにもなった

  • 136名無し2023/06/11(Sun) 19:50:51ID:A1OTQ1Njk(1/1)NG報告
  • 137名無し2023/06/11(Sun) 19:51:05ID:U1MjUyMjY(3/3)NG報告

    >>109
    それ利用して別のことやるって決めてるのにエリクトに話してないわけないやん

  • 138名無し2023/06/11(Sun) 19:51:46ID:c5NDU0NzY(6/12)NG報告

    >>134
    どうして悪い子に育っちゃいけないか(以下略

  • 139名無し2023/06/11(Sun) 19:52:00ID:kwNTcxMzM(1/2)NG報告

    >>89
    一定以上の大脳応答適性=反応速度はログイン時間に比例して伸びていく。
    SAOサバイバーは2年、ユウキは3年。
    オリジネーターは当時小学一年にインストールされた。
    つまりバーストリンカーは最低6年のログイン経験があるというね。

  • 140名無し2023/06/11(Sun) 19:52:54ID:UyODc4ODQ(1/2)NG報告

    >>129
    好きな子への告白は何ヶ月もめっちゃ悩みまくるのに世界の危機にはノータイムで動き出すから頭光の国言われてる子来たな...

  • 141名無し2023/06/11(Sun) 19:53:09ID:I1NDA3NDg(4/9)NG報告

    ロボットがパイロットを選り好みするから仕方なく

  • 142名無し2023/06/11(Sun) 19:53:10ID:EzOTM4OTI(3/7)NG報告

    >>113
    この歌、隣の家の夜のプロレスを見てしまって大人達が必死に誤魔化そうしている話だと思っていた

    >>122
    基本的には足がつかないように旅行先か、杜王町に来た観光客にターゲットを絞っているからな
    杜王町の住人を狙うのは犯行を目撃された時の後始末くらいで、基本身近な人間は安全圏
    カメユーの女子社員とか実はすごく安全だったりする

    鈴美お姉ちゃんは始めての犯行だったし、美奈子の時はムラムラし過ぎて我慢できなかった結果なので例外

  • 143名無し2023/06/11(Sun) 19:53:11ID:IwNDA4MzI(8/15)NG報告

    ヘラヘラした顔で近づいてくる大人が嫌いだから

  • 144名無し2023/06/11(Sun) 19:53:28ID:I5Nzk5Nzc(7/24)NG報告

    スタンド使いじゃないのに吉良吉影を追い詰めてるんだよなぁ隼人。精神はスタンド使いみたいなもんだけど。

  • 145名無し2023/06/11(Sun) 19:53:36ID:I1MDA4NDI(3/7)NG報告

    めだかボックスもキャラの大半が成人する頃にスキル失ってたような

  • 146名無し2023/06/11(Sun) 19:55:13ID:MzNjgyMTc(3/18)NG報告

    >>143
    フフフ・・・果たしてこのステーキ用牛ロースを目の前にして同じ事が言えるかな?

  • 147名無し2023/06/11(Sun) 19:55:14ID:Y1OTE2OTg(1/1)NG報告

    少なくとも黒服エージェントのサングラスは似合ってないマリアさん

    普段は黒服モブと一緒に裏で諜報活動してるって想像するだけでおもしれー女だな

  • 148名無し2023/06/11(Sun) 19:55:24ID:AxOTkwODA(3/12)NG報告

    >>135
    メガネさ、無茶すんのいいけど家族が心配するからあんま無茶すんなよ
    敵の裏を斯くわ

    トリガー解除!

    バカァ!!

  • 149名無し2023/06/11(Sun) 19:56:23ID:IwNDA4MzI(9/15)NG報告

    >>146
    やはり大人は汚い(おかわりください)

  • 150名無し2023/06/11(Sun) 19:57:20ID:IyMjA5MA=(4/5)NG報告

    >>142
    ムラムラし過ぎて我慢できないことがある時点で全然安全じゃねえ気も…(ちょっと襲いかけたシーンからもしのぶさんが好みなことは確かっぽいし)

  • 151名無し2023/06/11(Sun) 19:57:32ID:AzMTExOTM(7/30)NG報告

    >>146
    大人になるとキッツイっすよそれ。赤身の方が好みになる。

  • 152名無し2023/06/11(Sun) 19:57:35ID:UyMzcxOA=(2/5)NG報告

    >>108
    もしハヤトくんにスタンド能力が目覚めたらどんな風になってたのか気になるんだよな
    やっぱりカメラを大事にしてたしハーミットパープルみたいになったのかしら

  • 153名無し2023/06/11(Sun) 19:57:43ID:I5Nzk5Nzc(8/24)NG報告

    ラビット小隊は最終編とかで多少先生との関係変わったから。FOX小隊だぜ今は嫌いです言ってたからなミヤコと同じで。

  • 154名無し2023/06/11(Sun) 19:58:12ID:MzNjgyMTc(4/18)NG報告

    >>151
    ラビット小隊の子達はまだ若いから・・・

  • 155名無し2023/06/11(Sun) 19:58:48ID:E1NTE2NDA(5/5)NG報告

    >>148
    Q.この子何でこんなことするのよぉ! どんなメンタルしてるのよ!!
    A.初回から大人しい顔してペンチするような奴だぞ

    これずるい

  • 156名無し2023/06/11(Sun) 19:59:08ID:kwODk2NTU(6/35)NG報告

    >>128
    大国同士で戦争が始まりました
    戦争なので人死にも当然出ます、国力にも影響マッハです
    だから死.んでも死なない新発明を使って、不死身の兵士同士で殺し合わせるね!
    兵士は全員子どもだけど、子どもにしか適性がないから仕方ないよね!




    そう思わせておきながら、実は全部嘘だったというSF小説がありましてね…

  • 157名無し2023/06/11(Sun) 20:00:47ID:IwNDA4MzI(10/15)NG報告

    18でもう限界来ちゃうんです

  • 158名無し2023/06/11(Sun) 20:00:54ID:M5MDA4MDg(1/1)NG報告

    若い時っていやでも感情動くから、感情がない平坦な物語は見たくないでしょ作者も視聴者も
    だから年若いものたちが戦うことになるんですね

  • 159名無し2023/06/11(Sun) 20:02:01ID:I5Nzk5Nzc(9/24)NG報告

    修も大人達の戦いを学んでるからな話の流れ変えるを覚えたり。

  • 160名無し2023/06/11(Sun) 20:02:05ID:U0NDg3MzI(1/1)NG報告

    予断を許さないながらもぺトラが生きていてくれてホッとした。
    先週の瓦礫に埋もれて意識の無い状態からスレッタが必死に助けてくれたのだろう。

  • 161名無し2023/06/11(Sun) 20:03:06ID:MzNjgyMTc(5/18)NG報告

    >>160
    やはり医療設備が整ってるってのはデカいな

  • 162名無し2023/06/11(Sun) 20:03:53ID:kwNTcxMzM(2/2)NG報告

    能力開発が思春期の心性と薬物作用を網羅した超常誘発方式なので必然的に未成年しか能力者になれないから
    能力を用いた戦闘はだいたい子供がやる(例外はある)

  • 163名無し2023/06/11(Sun) 20:04:16ID:UzNDgyMTQ(1/1)NG報告

    >>161
    この絡み方、把握してる限り4、5回はあるのだが同一人物か?

  • 164名無し2023/06/11(Sun) 20:05:14ID:IwNDA4MzI(11/15)NG報告

    >>159
    まったく、イヤな成長をしたものだ

  • 165名無し2023/06/11(Sun) 20:05:27ID:Q0ODU0MjI(3/8)NG報告

    >>160
    ただラウダの接し方は大いに変わるんだろうけど

    うーん

  • 166名無し2023/06/11(Sun) 20:05:47ID:Y3MzQ4NTk(2/7)NG報告

    ヒロアカ映画を見てると、ヒロアカ社会の子供は戦わないの回避の大変さわかる
    映画に相応しい大事件の中でいかにプロヒーロー介入できないようにして、学生が戦うしかない環境にする。

  • 167名無し2023/06/11(Sun) 20:05:59ID:U3OTkxNzY(3/7)NG報告

    >>91
    トリニティソウル、くっそ懐い

  • 168名無し2023/06/11(Sun) 20:06:11ID:Q0ODU0MjI(4/8)NG報告

    >>157
    あの世界普通に上官と恋愛する魔女いるらしい

  • 169名無し2023/06/11(Sun) 20:07:13ID:AxOTkwODA(4/12)NG報告

    >>160
    >>161
    前スレに雑コラ貼られていたけど
    現場にk先生居たら怖いもの無しだわ…

  • 170名無し2023/06/11(Sun) 20:07:43ID:QyMDQ1MDY(2/2)NG報告

    真乃×透…そういうカップリングもあるのだな


    いいプライズだ

  • 171名無し2023/06/11(Sun) 20:08:10ID:c4NDM3OTU(1/3)NG報告

    >>130
    早人視点だと、宙に浮いた猫草が空気弾撃ってるのしか見えてないんよね

  • 172名無し2023/06/11(Sun) 20:08:16ID:k0ODI4ODc(2/2)NG報告

    >>166
    本編が今、まさにその状況なんだが・・・。

  • 173名無し2023/06/11(Sun) 20:08:26ID:I5Nzk5Nzc(10/24)NG報告

    宮藤一族とか箒使ってた魔女は別に年齢関係なさそう。

  • 174名無し2023/06/11(Sun) 20:09:07ID:g3MjQyNDI(2/4)NG報告

    >>115
    マジで最悪な場合の想定だし、マリアさん本人もシンフォギア抜きでも普通に強いから相手を無力化することに徹すればまあなんとかなるやろ
    XVの時は相手が護国のジジイと、そのジジイの策略で半ば傀儡になってた翼だったからOTONA達も最悪は想定せざるを得ないところあったしな

  • 175名無し2023/06/11(Sun) 20:09:47ID:c4NDM3OTU(2/3)NG報告

    >>172
    マウントレディとかちょっと前まで戦ってなかった?

  • 176名無し2023/06/11(Sun) 20:09:50ID:Y2ODgyNDY(4/13)NG報告

    >>152
    観たいものを念じて映像化する人型ハーミット・パープル…を想像したが
    探知系に関してはムーディ・ブルースやペイズリー・パークが便利すぎて
    これ以上思いつかぬ

  • 177名無し2023/06/11(Sun) 20:11:41ID:MzNjgyMTc(6/18)NG報告

    >>168
    まぁ階級的に舐められない様にとか手出されない様に少尉スタートではあるけど基地に勤めてる整備班やストライカー回収部隊とかその他ほとんどは男性な訳だしなぁ
    501とかは基地司令も兼ねてるけど上官が男性ってとこも多いしそりゃいるやろなぁ

  • 178名無し2023/06/11(Sun) 20:12:49ID:g3MjQyNDI(3/4)NG報告

    >>172
    本編の彼らはもう仮免取ってるから、一応ヒーローとして動けるのよ
    まあ雄英としてもやりたくはなかっただろうけど、あの世界の状況的に仮免でもいいから取らせないといけない状態だったしなあ

  • 179名無し2023/06/11(Sun) 20:13:41ID:I1MDA4NDI(4/7)NG報告

    ボーボボパロがめっちゃTLに流れてくる

  • 180名無し2023/06/11(Sun) 20:16:38ID:U5MjgwMTc(1/1)NG報告

    >>70
    はい今週のノルマ達成、報酬だしんでいけ

  • 181名無し2023/06/11(Sun) 20:17:04ID:MyNzYxNDM(1/5)NG報告

    軍隊は屋根も食事も出してくれるからそこら辺に捨てられてるより戦場の方が安全!!

  • 182名無し2023/06/11(Sun) 20:17:25ID:UyMzcxOA=(3/5)NG報告

    >>166
    若しくはそのプロヒーロー達と協力して戦うとかだよね
    個人範囲ではなく自分達の生活や未来にも尋常ではない被害が出る可能性が高いからその前に動かないといかんのよ

  • 183名無し2023/06/11(Sun) 20:18:09ID:c4NzA2NjU(1/2)NG報告

    ガンダムキャリバーンが今まで使われなかったのって、他のガンダムはパーメットスコアの上げ下げをパイロットの意思である程度コントロール出来るけど、キャリバーンは自動でパーメットスコアを際限なく上げまくるからで良いんだっけ?

  • 184名無し2023/06/11(Sun) 20:18:39ID:IwNDA4MzI(12/15)NG報告

    >>179
    みんなの共通認識に流行りのアニメから強烈なデジャヴュが入力されたがゆえである
    推しのゲッターも同じ理由でバズった

  • 185名無し2023/06/11(Sun) 20:20:13ID:Y1NTU0ODg(1/8)NG報告

    >>183
    不明、データストームのフィルターが無いとしか

    ダイレクトにデータストームが回ってくる人食いの怪物って意味かと
    ただスレッタがシんでしまうと意味がないので何かあるのかとは思うけど

  • 186名無し2023/06/11(Sun) 20:20:32ID:c4NDM3OTU(3/3)NG報告

    >>176
    余談だが
    最終回に出てきた8部ジョセフは、人型ハーミットパープルな模様

  • 187名無し2023/06/11(Sun) 20:20:33ID:IyMjA5MA=(5/5)NG報告

    >>70
    リラックスというか、メイジ―以外はそれなりに神妙としてるとは思うがな
    想定済みの展開だから慌てたりはしてないだけで

  • 188名無し2023/06/11(Sun) 20:20:42ID:Y1MTMyMzY(1/2)NG報告

    本編ヒロアカでいま活動可能なトップヒーローがほとんどいない…


    エンデヴァー 戦闘不能
    ホークス 個性喪失
    ジーニスト 重傷
    エッジショット 爆豪の手術
    ミルコ 戦闘不能
    クラスト 死亡
    シンリンカムイ AFOの所にいたはずだが、蹴散らされた?
    ヨロイムシャ 引退
    ウォッシュ リューキュウ どこだっけ?
    ギャングオルガ 離島のため、事実上戦線復帰不可能

    うーん。

  • 189名無し2023/06/11(Sun) 20:22:42ID:M0OTA5Mw=(1/2)NG報告

    >>157
    でもウィッチに不可能はないから……

  • 190名無し2023/06/11(Sun) 20:22:46ID:EzOTM4OTI(4/7)NG報告

    >>181
    戦地に行っても生き残れる可能性は割と高いが、何も食べ物が無かったらほぼ確実に死ぬからな

    割と戦に行きたいという人は多い。足軽はリスクはあるけど割の良いバイトだったんだ

    雑兵めし物語 ライオリ 2023年 4月号 / 重野なおき niconico

    http://nico.ms/mg749408 #ニコニコ漫画

  • 191名無し2023/06/11(Sun) 20:25:17ID:AzMTExOTM(8/30)NG報告

    >>185
    4号が守ってくれるじゃない?

  • 192名無し2023/06/11(Sun) 20:25:44ID:Y2ODgyNDY(5/13)NG報告

    家庭は冷え切っていて情緒不安定なところに横暴な軍隊がやってきてムカついたから

  • 193名無し2023/06/11(Sun) 20:26:52ID:QzNzYwMjc(1/11)NG報告

    ヒーローがいないからです

  • 194名無し2023/06/11(Sun) 20:27:15ID:U3OTkxNzY(4/7)NG報告

    >>122
    潜伏先で行方不明者出て捜索されるとか本末転倒ですからな
    強いて言うなら、仮に最終決戦勝っちゃった場合、全員始末して潜伏する必要性無くなったら危ないかもしれない(これでも、しのぶさん殺るかどうかは気分次第になるが)

  • 195名無し2023/06/11(Sun) 20:28:08ID:Y3MzQ4NTk(3/7)NG報告

    >>181
    実際貧困層だとゴットイータ―は悪くないんだよ。しぬ可能性はくそ高いがましな人生送れる
    3のあれはくそだけど

  • 196名無し2023/06/11(Sun) 20:28:13ID:Y1NTU0ODg(2/8)NG報告

    >>191
    4号はもういないでしょ
    だからスレッタも「私の知ってるエランさんの事教えてください」って言ってたし

  • 197名無し2023/06/11(Sun) 20:28:16ID:IwNDA4MzI(13/15)NG報告

    おや?キャリバーンちゃん結構かわいい顔してる?

  • 198名無し2023/06/11(Sun) 20:29:27ID:EzODUyNDA(1/3)NG報告

    >>179
    ハジケリストは、1人見かけたらその周囲に30人いると思え、だからな

  • 199名無し2023/06/11(Sun) 20:31:45ID:c4NzA2NjU(2/2)NG報告

    >>55
    ここで一話再現として、ラウダの乗るガンダムシュバルゼッテと戦うグエルのMSがグエル専用ディランザになったらかなり熱い展開だな。

  • 200名無し2023/06/11(Sun) 20:33:42ID:E1OTg1OTU(3/5)NG報告

    >>159
    なんでか政治方面のスキルツリーばっか伸びてる

  • 201名無し2023/06/11(Sun) 20:33:52ID:MyOTg5Nzg(1/4)NG報告

    >>195
    特に家が壁の外だとゴッドイーターの方が戦えるだけマシとも言える
    ゴッドイーターになったからと言って必ずその家族が壁の中入れるかと言ったらそうじゃないけど(コウタの家族とか)

  • 202名無し2023/06/11(Sun) 20:34:35ID:IxNjM0NzE(1/1)NG報告

    >>163
    一度ウケたネタを繰り返す子、たまにいるよね

  • 203名無し2023/06/11(Sun) 20:34:57ID:U4NTExMzI(1/1)NG報告

    墨絵ドラゴンはカッコ良すぎる
    やはりこういう男子の心に響くコンテンツ作るのは上手いなデュエマ

  • 204名無し2023/06/11(Sun) 20:35:12ID:c5NDU0NzY(7/12)NG報告

    ガンダム・キャリバーン
    憎悪を撒き散らす暴虐の怪物となるか
    はたまた、魔女を切り裂く希望の聖剣となるか
    全てはスレッタに委ねられた訳か

  • 205名無し2023/06/11(Sun) 20:36:59ID:Q0ODU0MjI(5/8)NG報告

    >>129
    なるほど

  • 206しろ炭素2023/06/11(Sun) 20:37:06ID:g2MjQyODc(2/6)NG報告
  • 207名無し2023/06/11(Sun) 20:38:18ID:I2NzMzNTA(1/1)NG報告

    今まではスレッタがまたしても何も知らないスレッタさんってネタにされてたけど今の段階で一番裏の事情知らないのラウダくんだよな…

  • 208名無し2023/06/11(Sun) 20:38:25ID:Y1NTU0ODg(3/8)NG報告

    >>204
    テンペストのキャリバンは失敗した
    キャリバーンもデータストームのフィルターが無くて半ば放置されてた失敗作

    わくわくするよね
    展開覆してくれるって

  • 209名無し2023/06/11(Sun) 20:38:55ID:Q0ODU0MjI(6/8)NG報告

    >>206
    つい一時間前くらいだ

  • 210名無し2023/06/11(Sun) 20:39:06ID:Y2ODgyNDY(6/13)NG報告

    協調性がないし神へのお祈りもしなくて異端児扱いされてるけど
    戦闘能力は騎士団トップクラスで人外じみた武器も容易く使えるから

  • 211名無し2023/06/11(Sun) 20:39:30ID:cyODIwNDE(2/5)NG報告

    >>206
    ミオリネだけじゃなくてグエルとシャディクもコーヒーリバースしてるパロまであるぞ

    そのうち天の助がラウダを宥めようとして顔面をところてんマグナムされるイラストを誰かが描きそう

  • 212名無し2023/06/11(Sun) 20:39:37ID:Q1MjY2ODY(1/1)NG報告

    >>179
    >>206
    ミオリネさんがここ数時間のインターネットで吐き出したコーヒーでプール作れそう

  • 213名無し2023/06/11(Sun) 20:39:38ID:MyNzYxNDM(2/5)NG報告

    戦わなければ生き残れない!

  • 214名無し2023/06/11(Sun) 20:39:38ID:Y1NTU0ODg(4/8)NG報告

    >>207
    むしろスレッタは誰よりも状況を知ってる存在になってる

  • 215名無し2023/06/11(Sun) 20:40:27ID:MyOTg5Nzg(2/4)NG報告

    >>163
    ただの旬

  • 216名無し2023/06/11(Sun) 20:41:23ID:Q0ODU0MjI(7/8)NG報告

    >>206
    ペトラ助けてくれたスレッタは見方は変わるよな

  • 217名無し2023/06/11(Sun) 20:41:30ID:kwODk2NTU(7/35)NG報告

    >>206
    チュチュパイセン髪の毛しか映ってねえw

  • 218名無し2023/06/11(Sun) 20:41:42ID:Q0ODU0MjI(8/8)NG報告

    >>215
    そう たけのこ

  • 219名無し2023/06/11(Sun) 20:41:49ID:MyOTg5Nzg(3/4)NG報告

    >>203
    あとはBMGクラスの大人気クリーチャーがいれば・・・
    クリーチャー人気バラけてるからかデュエマ知らないけどこのクリーチャーは知ってるみたいなのあんま無いんだよね

  • 220名無し2023/06/11(Sun) 20:42:23ID:c5NDU0NzY(8/12)NG報告

    >>218
    きのここそ至高

  • 221名無し2023/06/11(Sun) 20:42:51ID:EzODUyNDA(2/3)NG報告

    思ったよりとんでもないことになってんな
    例の学生将棋
    https://twitter.com/fussoo_moe/status/1666974175284826112?s=20

  • 222名無し2023/06/11(Sun) 20:43:24ID:UxMTM2Ng=(1/2)NG報告

    全方位で地獄すぎるわ家康

  • 223名無し2023/06/11(Sun) 20:43:25ID:kwODk2NTU(8/35)NG報告

    石川数正「夜の内に砦の裏に回り、武田軍の背後をつく。所謂キツツキ戦法でござる」

    柴田「では我らがその策を」
    佐久間「いえ我らが!」
    秀吉「いやいや、我らがやり申す!」

    ノッブ&三人「「「「(じっと家康を見る)」」」」

    家康「…で、では我らが」
    四人『どうぞどうぞ』

    なんだこのダチョウ倶楽部

  • 224名無し2023/06/11(Sun) 20:44:09ID:MyMzc2OTE(1/11)NG報告

    羽柴「ワシがやる」
    柴田「いやワシがやる」
    佐久間「いやいやワシが」

    徳川「では私が・・・」

    戦国版ダチョウ倶楽部

  • 225名無し2023/06/11(Sun) 20:44:24ID:c2NTkxMTA(1/1)NG報告

    火縄銃の数をもって三千世界とはよく言ったもんだなとつくづく思う

  • 226名無し2023/06/11(Sun) 20:44:38ID:cxMTMwODQ(1/19)NG報告

    やっぱだめだったか信康
    なんか無理やりやった結果やっぱり無理だったというのを見るとバーヴァン・シーを思い出したよ

    というか五徳さんが可哀想になってきた(前回までうぜえと思っていた人)

  • 227名無し2023/06/11(Sun) 20:45:08ID:U2NzI1OTU(1/3)NG報告

    >>102
    焼きトウモロコシといい常に面白い方向に転がってるな
    展開聞いた上でやってるかもだけど

  • 228名無し2023/06/11(Sun) 20:45:08ID:Y2ODgyNDY(7/13)NG報告

    >>157
    ぶっちゃけ引退した魔女は次世代のために結婚して子孫繁栄に努めてほしいと思いますです

  • 229名無し2023/06/11(Sun) 20:45:09ID:A4Nzc3MDc(1/2)NG報告

    瀬名も信康もそろそろか…

  • 230名無し2023/06/11(Sun) 20:45:36ID:kwODk2NTU(9/35)NG報告

    戦には勝ったけど、信康が別な意味でPTSDになっちゃった

    まああれだけ自分たちを苦しめてきた武田軍が、ゴミのように蹴散らされるのを目の当たりにしたらなぁ…
    しかも先週の亀姫を巡る一件も含めれば猶更

  • 231名無し2023/06/11(Sun) 20:45:43ID:cxMTMwODQ(2/19)NG報告

    今回の話閃の軌跡で城塞見学の時の話を思い出したよ
    まぁ数百年後はもっと酷くなるんですけどね(爆弾や空母などをみて)

  • 232名無し2023/06/11(Sun) 20:46:46ID:MyMzc2OTE(2/11)NG報告

    >>226
    父親はあんなだし嫁ぎ先はド田舎だしで見栄を張るぐらいでしか自分を保てなかったんだろうよ

  • 233名無し2023/06/11(Sun) 20:46:49ID:A2Mjg3MjQ(1/5)NG報告

    滅茶苦茶強いこの時期の信長に黒星つけた越後の龍はなんなの…?

  • 234名無し2023/06/11(Sun) 20:46:49ID:UyMzEwOTA(1/4)NG報告

    >>224
    まぁ織田としては今まで金や物資を送り続けてたから「徳川も体張れよ」と思ってもしゃあない

  • 235名無し2023/06/11(Sun) 20:47:08ID:U1MDMxODY(4/6)NG報告

    >>226
    徳川でも馴染めず離れていて、織田では道具のように扱われるって可哀想だよ、何なら先週直ぐに織田についていかずにちょっと残ったり今回野様子見てると信康に悪い感情無さそうなんだよな

  • 236名無し2023/06/11(Sun) 20:47:23ID:gyMTIwNzM(1/1)NG報告

    >>215
    画像だけならともかく、レスの対象と発言内容までほぼ同じなのだが?
    旬ってそれ、皆にとっての意味ではなく、人一人のマイブームって話か?

  • 237名無し2023/06/11(Sun) 20:47:39ID:cwMzA4NjY(1/2)NG報告

    これからは強い兵ではなく銭を持つ者こそが勝つ……まさしく戦の在り方が変わった瞬間だなあ
    かつての源為朝も三千もの火縄の前ではここまでか……

    そして信康の精神がヤバいし瀬名も裏で勝手なことしてるしでまた地獄が来る

  • 238名無し2023/06/11(Sun) 20:47:56ID:AxMDAyMjE(1/2)NG報告

    三段撃ち以前に
    シンプルに鉄砲の数が段違いすぎる

  • 239名無し2023/06/11(Sun) 20:48:14ID:kwODk2NTU(10/35)NG報告

    >>226
    先週までの五徳さん:ノッブの権威をかさに横暴・嫌味を重ねるお嬢様

    今週の五徳さん:

    ノッブ「家康は脅威じゃ、なんかあったらすぐ教えろよ?(脅迫気味に)」
    信康:長篠合戦以来メンタルがヤバい
    瀬名:長篠以前から折り合いが悪い(あと何かやってる)

    この落差よ

  • 240名無し2023/06/11(Sun) 20:48:14ID:cxMTMwODQ(3/19)NG報告

    ついにくるよお愛の方。もう本当に待っていたよ
    落ち着いて聞いてください。この人との間に生まれる子供が後の将軍になります。でもお父さんと息子が頑張っちゃったせいで影が薄いです

  • 241名無し2023/06/11(Sun) 20:48:21ID:MyMzc2OTE(3/11)NG報告

    戦争の歴史はどれだけ遠くから効率良く殺.すかで進化してきたんだな

  • 242名無し2023/06/11(Sun) 20:48:30ID:YzNjIyNzM(1/3)NG報告

    最終回でZガンダムみたいにならないか心配だよわたしゃ(私の体を皆に貸します!してGUNDARMで死んだ人達の亡霊出てきそうな雰囲気だし)

  • 243名無し2023/06/11(Sun) 20:49:37ID:UyMzEwOTA(2/4)NG報告

    >>226
    まぁ史実だと勇猛過ぎて家康も扱いに困ってた猪武者タイプなんで

  • 244名無し2023/06/11(Sun) 20:49:43ID:cxMTMwODQ(4/19)NG報告

    さて徳川家最大の悲劇のカウントダウンが始まりましたね
    ダークな松潤になってしまうのか

  • 245名無し2023/06/11(Sun) 20:49:45ID:E4OTA2MzY(2/6)NG報告

    ノッブの全てを理解出来ているわけではないけど、ノッブのビジョン自体は理解して着いていけるサルは大物よね…
    不気味でゲスいキャラだけど、底知れなさもあって何だかんだ好きだわ


    ところでヤッスと瀬名殿達の幸せな団欒は…もう…

  • 246名無し2023/06/11(Sun) 20:49:50ID:A4NjcxODc(1/1)NG報告

    >>220
    これは戦争か……

  • 247名無し2023/06/11(Sun) 20:50:32ID:U1MDMxODY(5/6)NG報告

    何でだろうな、徳川もかなり強くなってるのに最初の頃の方がまだ楽な雰囲気でやれたのような

  • 248名無し2023/06/11(Sun) 20:50:41ID:M3NDYxMDM(1/4)NG報告

    >>238
    織田が「金持ち」って事
    知らない人多いよね

    授業で習わないし

  • 249名無し2023/06/11(Sun) 20:50:51ID:cxMTMwODQ(5/19)NG報告

    >>233
    あのローマな信玄とも戦って引き分けってやばいでしょ
    ねぇ景虎ちゃん、どうやってかったんですか

  • 250名無し2023/06/11(Sun) 20:50:59ID:kwODk2NTU(11/35)NG報告

    万千代くん、人生初の海老すくいに困惑待ったなし

    そういやこれ見るの初めてだったか…。遠江からの新参者だったしな
    いや第一話から追っかけてる古参から見ても???な光景ではあるのだが

  • 251名無し2023/06/11(Sun) 20:51:59ID:cxMTMwODQ(6/19)NG報告

    >>245
    一体どこで家康と瀬名がああなっちゃったのかを見るとやはりお万の方かな
    でもこの人との間の子供がいないと後々大変なことになるんですよ某藩が

  • 252名無し2023/06/11(Sun) 20:52:12ID:U2NzI1OTU(2/3)NG報告

    >>185
    VVVだとハルトの記憶が抜き取られてエルエルフが看取るから、これがまんまスレッタとミオリネになる可能性はゼロじゃない

  • 253名無し2023/06/11(Sun) 20:52:13ID:MzNjgyMTc(7/18)NG報告

    >>217
    パイセンタッパは142くらいしかないから・・・
    あのポンポン有りだとスレッタと同じくらいになるけど

  • 254名無し2023/06/11(Sun) 20:52:21ID:A2Mjg3MjQ(2/5)NG報告

    >>249
    景虎ちゃんは軍神東代表だから…

    西は立花道雪

  • 255名無し2023/06/11(Sun) 20:52:57ID:Y1NTU0ODg(5/8)NG報告

    4号が居るとかナディム(父親)がいるとか言われてるけど
    データストームの先って彼岸とかそういうのじゃないから……

  • 256名無し2023/06/11(Sun) 20:53:02ID:AxMDAyMjE(2/2)NG報告

    今回の三段撃ちというより役割分担かつ特化させて野戦迎撃に特化した鉄砲運用に見えたな

  • 257名無し2023/06/11(Sun) 20:53:18ID:Y1NTU0ODg(6/8)NG報告

    >>253
    スレッタ170あるからねえ

  • 258名無し2023/06/11(Sun) 20:53:23ID:Y3MzQ4NTk(4/7)NG報告

    >>248
    祖父と親父が尾張にある日本屈指の港町と熱田神宮確保して銭持っている

  • 259名無し2023/06/11(Sun) 20:53:26ID:cxMTMwODQ(7/19)NG報告

    >>241
    となると現在進行系で起きているアレはどういう結末になってしまうのか
    とりあえずなんとかしてくださいよ周辺国のみなさん…とおもったけど色々難しいのか

  • 260名無し2023/06/11(Sun) 20:53:27ID:MyMzc2OTE(4/11)NG報告

    今週の家康
    佐久間くん「次は北条、それとも上杉ですかな?」をサルが(コイツなんもわかってねぇや)って顔になってたの怖かったわ

  • 261名無し2023/06/11(Sun) 20:53:31ID:kwODk2NTU(12/35)NG報告

    >>248
    有名な楽市楽座も経済活性の為にやってた事だしな

    その分他国からの間諜(例の歩き巫女みたいなアレ)も入り込みやすいが、それ差し引いても余りある程度には商業向けな土地柄であったのじゃ

  • 262名無し2023/06/11(Sun) 20:53:31ID:MxNTI3MTA(1/5)NG報告

    今週の家康
    家康は耐えるべきところでは耐えれるのいいよね。
    康家が長篠の戦をみて壊れてしまった。
    もう、戦に没頭するでしか心を安定させられない
    来週、再来週で築山事件か・・・ダーク家康誕生しちゃうのか・・・

  • 263名無し2023/06/11(Sun) 20:53:39ID:AxOTkwODA(5/12)NG報告

    次回信康自刃と…瀬名処刑はどうやるんだ…?

  • 264名無し2023/06/11(Sun) 20:54:33ID:k2OTY1MQ=(1/22)NG報告

    なんのかんの水星は綺麗に終わりそうね。
    兄弟喧嘩と姉妹喧嘩で片付きそう。

  • 265名無し2023/06/11(Sun) 20:55:08ID:c2MjAxNTE(4/7)NG報告

    >>248
    織田って、尾張と美濃で100万石レベルだからね
    あの時代で全国5指に入るくらいの超金持ち

  • 266名無し2023/06/11(Sun) 20:55:23ID:U1MDMxODY(6/6)NG報告

    >>256
    打つのは2人がやって残りが弾込めで通説の三段撃ちとはちょっと違う感じだったな

  • 267名無し2023/06/11(Sun) 20:55:48ID:AzMTExOTM(9/30)NG報告

    データストームから姉を引っ張り出すか

  • 268名無し2023/06/11(Sun) 20:56:09ID:gyMjY1NjY(1/4)NG報告

    >>262
    あ、ちょうど先の戦いで兄を失ってやべー自体になって色々奔走する羽目になる人!色々奔走する羽目になる人じゃないか!

  • 269名無し2023/06/11(Sun) 20:56:14ID:YzNjIyNzM(2/3)NG報告

    >>255
    まぁ死者の意識を保存できるんだから実質的にあの世みたいなものだろ

  • 270名無し2023/06/11(Sun) 20:56:16ID:MxNTI3MTA(2/5)NG報告

    >>250
    安心して、殿も最初はそんな感じよ

  • 271名無し2023/06/11(Sun) 20:56:43ID:k2OTY1MQ=(2/22)NG報告

    >>248
    日本史なんかぐらいでそこまで戦術面あたりまではぶっこまんわな。
    リアタイ勢の教師ももはや珍しいし。

  • 272名無し2023/06/11(Sun) 20:57:04ID:kyMjQwMDA(1/2)NG報告

    >>262
    画像の信濃の悪魔も今週で兄ちゃん達を亡くしたという

  • 273名無し2023/06/11(Sun) 20:57:08ID:kwODk2NTU(13/35)NG報告

    >>260
    長篠で家康に「本当に従わなくてええんですか?」と念押ししてたのもな

    このサル、おどけてるようでいて要所できっちり後々の片鱗を見せてくるからもう

  • 274名無し2023/06/11(Sun) 20:57:40ID:A2Mjg3MjQ(3/5)NG報告

    >>265
    あと四つは何処だろう…?

    南蛮との貿易で荒稼ぎしてた大友と金山とか海路経由で金を稼いでいた上杉は入りそうだけど…

  • 275名無し2023/06/11(Sun) 20:57:47ID:A4Nzc3MDc(2/2)NG報告

    >>248
    商業の中心地の堺も抑えてたしなぁ…

  • 276名無し2023/06/11(Sun) 20:58:00ID:MzNjgyMTc(8/18)NG報告

    >>257
    グエル君が高いからあんまデカく見えないからねぇ
    グエル君とミオリネが30センチ差は結構驚く
    パイセンは更にちっこいので・・・グエル君は至近でパイセンとお話すると頭のポンポンで顔が見えない可能性がある

  • 277名無し2023/06/11(Sun) 20:58:27ID:cxMTMwODQ(8/19)NG報告

    >>273
    ということはこのあとにおきる大阪の役は真面目に徹底的に潰すんですかね家康
    もしくは秀忠が頑張っちゃうとか

  • 278名無し2023/06/11(Sun) 20:58:29ID:UyMzEwOTA(3/4)NG報告

    ムロ秀吉ほんま怖い

  • 279名無し2023/06/11(Sun) 20:59:14ID:gyMjY1NjY(2/4)NG報告

    >>261
    今現在も名古屋圏って日本有数の経済圏だもんね…中央道と東海道が重なる交通の要所として優秀なのよね

  • 280名無し2023/06/11(Sun) 20:59:34ID:IxNTYzNzA(1/3)NG報告

    >>207
    全てが分かった、ミオリネ・レンブラン!
    評議会と共にベネリット・グループを解体しようという魂胆!
    だから僕にも見える!

  • 281名無し2023/06/11(Sun) 20:59:52ID:cxMTMwODQ(9/19)NG報告

    >>262
    あー家康の最大の天敵の真田のお父さんじゃないですかー。この間の戦いで結構色々やっていましたよね
    そんなんだから九度山に行けって言われるんですよ

    ところで今回の大河で幸村はでるの?キャストはまだー?

  • 282名無し2023/06/11(Sun) 20:59:59ID:A4NDg3NTA(1/4)NG報告

    >>231
    何処かで読んだ記憶がある
    「戦争の歴史とは、"距離"の武器化の歴史」
    とか何とか…

    (初めは素手、→それが物を持ち、武具となり)
    (→やがて投擲、→弓矢、→鉄砲・大砲となる)
    (→更には戦車、→戦闘機・爆撃機と進化して)
    (→最終的には、大陸弾道ミサイルに至る)

  • 283名無し2023/06/11(Sun) 21:00:12ID:QwODgyNDY(3/4)NG報告

    フェルシーの寝顔が可愛かった粉蜜柑

  • 284名無し2023/06/11(Sun) 21:00:45ID:gzNzQ4NzY(1/1)NG報告
  • 285名無し2023/06/11(Sun) 21:00:51ID:MyMzc2OTE(5/11)NG報告

    勝頼「退けば一つ進めば二つじゃ!かかれぇ!」

  • 286名無し2023/06/11(Sun) 21:01:22ID:UyMzEwOTA(4/4)NG報告

    >>260
    最も信頼できる味方こそ最も敵に回ったら厄介という

  • 287名無し2023/06/11(Sun) 21:01:24ID:M0OTQ2MTU(1/11)NG報告
  • 288名無し2023/06/11(Sun) 21:02:06ID:cxMTMwODQ(10/19)NG報告

    >>282
    アインシュタインだったかな第三次世界大戦が起きてその後に戦争が来た場合の武器は石になるって言った人
    つまりそういうことなのか

  • 289名無し2023/06/11(Sun) 21:02:26ID:E0NTU2MjA(2/4)NG報告

    >>248
    元々屈指の穀倉地(尾張美濃)持ってるしおまけに上洛して国友堺の鉄砲と商業都市を抑えてるという
    そしてこの闇そのもののムロ秀吉はさあ…これはもとから秀次悪逆塚やる人間だわ

  • 290名無し2023/06/11(Sun) 21:02:31ID:MyMzc2OTE(6/11)NG報告

    >>284
    信玄入道からいわれて「其方はワシを超える逸材になる」が悪い方向に行っちゃった感じだな

  • 291名無し2023/06/11(Sun) 21:02:37ID:cxMTMwODQ(11/19)NG報告

    >>287
    大河と言いこっちといいことしの白うさぎは厄年なんじゃないの?

  • 292名無し2023/06/11(Sun) 21:02:39ID:Y1NTU0ODg(7/8)NG報告

    >>269
    全然違うんだけど

  • 293名無し2023/06/11(Sun) 21:02:41ID:gyMjY1NjY(3/4)NG報告

    >>271
    まぁ事細かにやろうとすると歴史の授業の時間は本当足りないので…ねぇ?
    (学生時代滅茶苦茶細かく近代(日本)史やった教師が居たのだが、幕末始まりで結局憲法制定までしかできなかった)

  • 294名無し2023/06/11(Sun) 21:04:09ID:MzNjgyMTc(9/18)NG報告

    そういや4話でパイセンがブン殴ってぴくりともしなかった子無事だったんだね
    こういうことできるからパイセンカッコいいのよ
    外伝とかでパイセンとフラグ建てる男の子とかみてぇなぁ
    スペーシアンの子だとなお俺は喜ぶんだけど

  • 295名無し2023/06/11(Sun) 21:05:01ID:cxMTMwODQ(12/19)NG報告

    >>293
    自分のところは文化はまじですっ飛ばしでしたし、理由がテストで出さないから
    まぁ分からなくはないけど色んな意味で大事な近代(特に1900年代の大戦)は絶対詳しくやろうよぉ

  • 296名無し2023/06/11(Sun) 21:05:02ID:Y5MTM1MjY(1/1)NG報告

    あらすじ的に浜面前だけどアイテムウェディングって実質浜面に対するご褒美では?

  • 297名無し2023/06/11(Sun) 21:05:15ID:A3MzU5NjU(1/1)NG報告

    >>250
    今回の唯一の癒やしシーン、いや言うほど中和仕切れてないけど
    この後にあの事件があるってわかってるのもあるけど真綿で首を締める感じが凄い

  • 298名無し2023/06/11(Sun) 21:05:43ID:k2OTY1MQ=(3/22)NG報告

    >>293
    大河ですら人の人生追うので尺足らんわな

  • 299名無し2023/06/11(Sun) 21:06:08ID:cxMTMwODQ(13/19)NG報告

    ねぇねぇ型月のノッブ、あんた身内に甘いんだよね
    本当に甘いんだよね?

    と思いたくなるような大河でしたはい

  • 300名無し2023/06/11(Sun) 21:06:19ID:MyMzc2OTE(7/11)NG報告

    >>205
    愛染(フッ、おもしれー男)

  • 301名無し2023/06/11(Sun) 21:06:32ID:kwODk2NTU(14/35)NG報告

    >>284
    後ろに控えてた穴山梅雪の「やっちまった殿…」な顔よ

    この辺のすれ違いが後の徳川流れにつながるんだろうな…
    なお

  • 302名無し2023/06/11(Sun) 21:06:45ID:c2MjAxNTE(5/7)NG報告

    >>291
    タヌキ「せやな」

  • 303名無し2023/06/11(Sun) 21:07:32ID:kwODk2NTU(15/35)NG報告

    >>299
    身内には甘いけど、「こいつもう先がないな」と思った奴には基本無慈悲だぞ

    なあ佐久間殿?

  • 304名無し2023/06/11(Sun) 21:07:37ID:UwMjI4OTk(7/10)NG報告

    おそらく七割の高校の歴史教師は無駄話好き

  • 305名無し2023/06/11(Sun) 21:08:10ID:MyMzc2OTE(8/11)NG報告

    >>273
    基本的に信長含めて誰も信用も信頼もしてないんだろうけど家康にだけは目を付けてる感じだな

  • 306名無し2023/06/11(Sun) 21:08:16ID:E4OTA2MzY(3/6)NG報告

    >>256
    少し前にやってて最近も再放送されてたNHKの歴史番組のシミュレーションだと、いっぱい撃って下がって、弾込めた人から空いたスペースに入って撃ってく、コンビニとかのレジ待ちスタイルが効率が良かったらしいね

  • 307名無し2023/06/11(Sun) 21:08:45ID:c5NDU0NzY(9/12)NG報告

    ガンダムキャリバーンが怪物でも聖剣でも元ネタ的にスレッタが無傷で済みそうに無いの辛い

  • 308名無し2023/06/11(Sun) 21:08:46ID:MxNTI3MTA(3/5)NG報告

    >>260
    >>273
    二人とも家康が「己が弱いことを誰よりも自分自身が理解している人間」だと分かっているからこそ敵になりうる存在と認識したのかな

  • 309名無し2023/06/11(Sun) 21:08:54ID:A2Mjg3MjQ(4/5)NG報告

    >>286
    信長「天下一の英雄は誰だと思う?」

    家康「勿論上さまですよ!」

    信長「酒井は誰だと思う?」

    忠次「源義経や平清盛も上さまには及びますまい。」

    信長「はぁ…。平八郎お前はどう思う?」

    忠勝「勿論それはうちの家康以外にはありえないでしょう。上さまが居なければうちの殿が天下とってますよ!」

    家康「」


    どうする家康でこのエピソードやるかどうか知らないけどあったら笑う自信がある

  • 310名無し2023/06/11(Sun) 21:09:19ID:Y0NzkzMzE(1/1)NG報告

    分かりやすく四体合体ロボに乗るとかしてくれてもええんやで?

  • 311名無し2023/06/11(Sun) 21:10:03ID:cxMTMwODQ(14/19)NG報告

    >>297
    この中にいるメンバーだと
    酒井はここに写っている人物の事件でやらかす?(俗説あるけど)
    数正はいなくなる
    信康はこのあと亡くなる
    鳥居は伏見城で討死
    大久保と忠勝は……上記メンバーと比べたらマシ?
    こんな感じかな

  • 312名無し2023/06/11(Sun) 21:10:12ID:Y1NTU0ODg(8/8)NG報告

    >>307
    むしろあれだけフラグ建てられたら逆に何かあると思ってしまう

  • 313名無し2023/06/11(Sun) 21:10:21ID:g1OTE3NzU(1/2)NG報告

    長篠の戦いを通して「徳川の心が折れる」というのは有りそうであまり無かった視点だよね。それでいて説得力もある。

  • 314名無し2023/06/11(Sun) 21:11:07ID:U4MTY5NTQ(1/5)NG報告

    >>299
    甘くはあるけどそれだけであそこまで裏切られるかと言われるとな

  • 315名無し2023/06/11(Sun) 21:11:28ID:cxMTMwODQ(15/19)NG報告

    >>309
    絶対家康の血圧が一気に下るし周りの空気が氷河期になるしあのムロ秀吉すらだまりそう

  • 316名無し2023/06/11(Sun) 21:11:46ID:c2MjAxNTE(6/7)NG報告

    >>310
    こいつら、よく考えたら「悪逆非道のガンダム人体実験」はしてたけど、ガンダム関連の政治的には普通にクリーンなの笑う

  • 317名無し2023/06/11(Sun) 21:12:07ID:AxMzM5ODg(1/1)NG報告

    >>274
    佐渡の金山は有名だけど上杉時代には鉱脈見つかってないから上杉の財源には関係ない

  • 318名無し2023/06/11(Sun) 21:12:39ID:cxMTMwODQ(16/19)NG報告

    >>301
    宇治田原「待ってるよー」

  • 319名無し2023/06/11(Sun) 21:12:46ID:MxNTI3MTA(4/5)NG報告

    >>289
    喰えねぇ奴よ。
    ムロ秀吉ほんと不気味よね(褒め言葉)

  • 320名無し2023/06/11(Sun) 21:13:00ID:A2Mjg3MjQ(5/5)NG報告

    >>317
    あっそうなんだ

    勘違いしてたぜ…。

    訂正ありがとう

  • 321名無し2023/06/11(Sun) 21:13:53ID:U4MTY5NTQ(2/5)NG報告

    >>311
    酒井は瀬名、信康事件に大きく関わってるから今回信康に愚か者かそれとも…と言わせたのが繋げてきそう

  • 322名無し2023/06/11(Sun) 21:14:46ID:gwMDQ5NzU(1/6)NG報告

    やめて! スレッタを使い捨てる気でしょう?
    エラン・ケレスみたいに!

  • 323名無し2023/06/11(Sun) 21:15:20ID:AzMTExOTM(10/30)NG報告

    >>309
    曹操「俺とお前だけやぞ」
    劉備「」

  • 324名無し2023/06/11(Sun) 21:15:33ID:MyMzc2OTE(9/11)NG報告

    >>303
    佐久間くんに関しては「無理だと分かった時点で上司に報告しろ」としか言えない

  • 325名無し2023/06/11(Sun) 21:17:43ID:kyMjQwMDA(2/2)NG報告

    >>323
    実際劉備は呂布と曹操以外には勝ちまくった戦上手だからな

  • 326名無し2023/06/11(Sun) 21:18:05ID:g1OTE3NzU(2/2)NG報告

    佐渡島は戦国時代中は鶴子銀山という銀採掘で知られていた。ただ銀鉱脈と金鉱脈はしばしば重複することも当時はすでに知られており、砂金が採取されていたので探索すれば発見される可能性はあるとも見られていたようだ。そして開発資金も人手も調達できるきた時代が来て、推定通り金鉱脈は見つかった。

  • 327名無し2023/06/11(Sun) 21:18:24ID:k2OTY1MQ=(4/22)NG報告

    >>307
    なんならスレッタ退場してエリクト復活すらあり得る。

    >>316
    地球の孤児を使い潰したぐらいだしなぁ。
    まあ5号が生き残ってるからヤバいが

  • 328名無し2023/06/11(Sun) 21:19:14ID:E1OTg1OTU(4/5)NG報告

    >>299
    型月のノッブも身内に甘いところはあるけど、人の心分からなすぎて人の声が聞こえないレベルでミスした奴はみんなの前でボコボコにするし、失敗したら腹切れとか笑顔で言うぞ

  • 329名無し2023/06/11(Sun) 21:19:14ID:IxNTYzNzA(2/3)NG報告

    >>310
    コイツらって裏でプロスペラと繋がってないか?
    宇宙議会連合の戦力(エアリアルの餌)をあの場に持ってこさせる為にわざとやってない?
    クワイエット・ゼロの詳細を敢えて教えてない気がする

  • 330名無し2023/06/11(Sun) 21:20:36ID:U4MTY5NTQ(3/5)NG報告

    >>313
    どうする家康って全体的に戦の残酷さをクローズアップしてて今回の見方は面白いナと思った、内容はめっちゃ暗いけど!

  • 331名無し2023/06/11(Sun) 21:20:50ID:MxNTI3MTA(5/5)NG報告

    >>309
    家康(酒井おまっ空気読めよ!?忠勝お前何言ってんの!?)

  • 332名無し2023/06/11(Sun) 21:23:18ID:k2OTY1MQ=(5/22)NG報告

    >>329
    劇場版で4BBA目線総集編していいのよ

  • 333名無し2023/06/11(Sun) 21:24:00ID:AzMTExOTM(11/30)NG報告

    >>327
    アビスとルークとアッシュかな?

  • 334名無し2023/06/11(Sun) 21:25:10ID:QzNzYwMjc(2/11)NG報告

    >>304その無駄話を楽しめるようになりたい

  • 335名無し2023/06/11(Sun) 21:25:33ID:g3MzE0MDc(2/6)NG報告

    >>329
    こいつら代表者ではあるけど意志決定は別の人というかAIがやってるっぽいので見た目にインパクトある人ということ以上の秘密はないかもしれない

  • 336名無し2023/06/11(Sun) 21:26:59ID:YyMjk3ODc(1/2)NG報告

    ラウダはヴィムの息子だから普通にMSのって前線行きそう

  • 337名無し2023/06/11(Sun) 21:29:25ID:E0NTU2MjA(3/4)NG報告

    >>319
    Twitter治部殿もこの秀吉には胃を痛めてる模様
    君が出てくるのも楽しみにしてるよ(ニッコリ
    https://twitter.com/zibumitunari/status/1667856121414168576

  • 338名無し2023/06/11(Sun) 21:30:21ID:UyNzQ5MDQ(3/4)NG報告

    >>336
    そんな直情短気なのは似なくていいのに…!
    グエル君も突っ走るタイプだから(兄弟だな…)と思ってしまう

  • 339名無し2023/06/11(Sun) 21:30:55ID:c5NDU0NzY(10/12)NG報告

    >>312
    キャリバーンが怪物ならスレッタ死亡、
    聖剣ならスレッタは生き残るが人間のままでは居られなくなる
    十中八九、スレッタが扱うなら聖剣になるだろうし、生存は疑って無いけど、スレッタがアルトリアルートを辿るのも中々にキツい

  • 340名無し2023/06/11(Sun) 21:31:16ID:MzNjgyMTc(10/18)NG報告

    >>328
    裏切っても一回は許してる辺り甘くはある・・・んだけどもだからって優しくもないんだよなぁ
    ドリフのノッブとかはそこらへん身に染みたとこがあったのかお豊さんを頭にした訳だしね

  • 341名無し2023/06/11(Sun) 21:31:49ID:YzMjE3Nzg(1/3)NG報告

    >>310
    強化人士作って運用してたという悪事はあるんだが、ぶっちゃけ本筋で起こってる事件(総裁暗殺未遂、グラスレー社CEO誘拐、地上での武力制圧、クワイエットゼロなど)には全然関わっていないという本筋的にはだいぶ空気だった4BBA。
    しかもクワイエットゼロの件で成功しようが失敗しようがグループはもうダメだから、議会連合側に寝返るのがグループの当事者ながら内部告発しましたよっていう立場にしてプラスでしかないっていう...

  • 342名無し2023/06/11(Sun) 21:32:06ID:k2OTY1MQ=(6/22)NG報告

    >>334
    深堀した無駄話が楽しくないなら歴史好きにならんわな

  • 343名無し2023/06/11(Sun) 21:32:27ID:I1NDA3NDg(5/9)NG報告

    ふへへ……ライラさんカワイイぜ
    ???さんはいったい誰さんなのか

  • 344名無し2023/06/11(Sun) 21:33:37ID:gzNjEzMzA(1/1)NG報告

    >>327
    流石に2回目の主人公退場エンドはやらんやろ
    ママンもエリクトもスレッタの事はちゃんと家族として愛してるし
    自分達の事情にこれ以上巻き込まない為にソレがスレッタには伝わらないようにしたけど

  • 345名無し2023/06/11(Sun) 21:33:39ID:M4MTAyNDU(1/1)NG報告

    ラウダくんが死んだらペトラが目覚めても最終話の地球にいたカテジナさんみたいになっちゃいそう。

  • 346名無し2023/06/11(Sun) 21:34:12ID:g3MzE0MDc(3/6)NG報告

    >>341
    責任取って退陣しても後任のエランオリジナルがいるからノーダメージって寸法よ

  • 347名無し2023/06/11(Sun) 21:34:34ID:c5NDk1Mzk(1/1)NG報告

    >>325
    定軍山の戦いは局所的には負けまくってるが、夏侯淵殺った一発がデカくて総合的には勝ったのは有名

  • 348名無し2023/06/11(Sun) 21:36:05ID:k2OTY1MQ=(7/22)NG報告

    >>346
    引退して地球でトマト畑を耕す4BBA

  • 349名無し2023/06/11(Sun) 21:36:37ID:U4MTY5NTQ(4/5)NG報告

    >>325
    劉邦といい負けてはいるけど対抗できるやつが弱いわけないよねという話だな

  • 350名無し2023/06/11(Sun) 21:37:34ID:c5NDU0NzY(11/12)NG報告

    ペイルグレードをメインAIに据えたモビルアーマーとか出てこないかなぁ

  • 351名無し2023/06/11(Sun) 21:38:18ID:A0NjQyNDM(1/1)NG報告

    ベイブレード?

  • 352名無し2023/06/11(Sun) 21:39:10ID:MzNjgyMTc(11/18)NG報告

    >>345
    ランチもディナーも一緒にしてもらわないといけないからあの世まで殴り込んで引きずって戻ってくるから大丈夫だよきっと
    自身の死亡フラグをギリギリのとこでへし折った女の子だ、自分の欲望に素直になった女の子は強いぞ?
    邪神の呪いだって弾き飛ばすんだ

  • 353名無し2023/06/11(Sun) 21:41:49ID:U3OTkxNzY(5/7)NG報告

    ククルカンといい、最近紫で性癖吐き出してんなw

  • 354名無し2023/06/11(Sun) 21:42:03ID:QwMzY5NTc(1/1)NG報告

    >>263
    ノッブ「お前んとこの瀬名が武田と繋がってるだろ」
    家康「そんなデタラメなことを証拠は何処に」
    ノッブ「証拠はない!が俺が怪しいと思ったから怪しい」
    家康「そんな…」
    ノッブ「このままだとお前を殺,すことにするけど助けて欲しくば瀬名をお前がやれ」
    ノッブ「あと信康、あれはもう使い物にならないからどっかで犬死させるか名誉の切腹をさせろ」

  • 355名無し2023/06/11(Sun) 21:42:08ID:EyMTQxMw=(1/2)NG報告

    >>340
    史実のノッブって割とパワハラな所あるんだよな
    それでいて処遇に関しては甘いっていう、そりゃあ裏切られる回数も相応に多いよねってなる経営やってる

  • 356名無し2023/06/11(Sun) 21:42:22ID:U4MTY5NTQ(5/5)NG報告

    三方ヶ原の戦いで勝利フラグを徹底的に折ってきた武田が蹂躙されるって諸行無常なのと本当に時代が変わってしまったんだな

  • 357名無し2023/06/11(Sun) 21:42:44ID:c5NDU0NzY(12/12)NG報告

    >>351
    ペイルグレード
    ペイル社の企業方針とか色々全部決めてる凄いAI
    ペイル社の真の黒幕

  • 358名無し2023/06/11(Sun) 21:43:55ID:YzNjIyNzM(3/3)NG報告

    >>341
    ガンダム審問と5号ハニトラしただけで大体風向き変わりそうねしか言ってなかった…
    >>346
    下手するとニンジャスレイヤーのサブジュもといサトルみたいに4BBA退場→ペイル社CEOに逮捕令状!→CEO…?俺か!!みたいになりそう

  • 359名無し2023/06/11(Sun) 21:44:52ID:MyNzYxNDM(3/5)NG報告

    >>349
    ハチミツ「つまり曹操≧袁紹、袁紹≧袁術、曹操≧袁術
    Q.E.D証明完了」

  • 360名無し2023/06/11(Sun) 21:44:56ID:A0ODMzMzc(1/5)NG報告

    >>319
    不気味なんだけど所々で家康に対して助言してくれるのが不気味さと人間味さが合わさってる

  • 361名無し2023/06/11(Sun) 21:44:57ID:M1NTAyMzQ(1/1)NG報告

    >>284
    ただ実際のところは信玄の時と比較して対信長という情勢から見たら悪化しつつあったのも事実だから難しいんよね
    信玄の時に形成した第二次信長包囲網はすでに浅井・朝倉や長島一向衆といった勢力が滅ぼされて瓦解してて元々の国力差を考えると今後その差が広がる可能性は高くてどっち道にしろ武田側からしたら早期に織田主力と決戦して打撃を与える必要に迫られてはいたから
    ある意味三方ヶ原とは立場が逆になってしまったともいえる

  • 362名無し2023/06/11(Sun) 21:44:58ID:Y2ODgyNDY(8/13)NG報告

    >>323 >>325
    領地の時点で勝負は決しているのが悲しい、蜀と呉が同時作戦やっても
    魏を崩せなかったのは人材の差もあるけど兵力と兵糧の決定的な差があった

  • 363名無し2023/06/11(Sun) 21:46:36ID:YxODgzNzg(1/1)NG報告

    >>362
    真ん中の緑って荊州だよな
    これも無くなるしな

  • 364名無し2023/06/11(Sun) 21:46:59ID:U4NTQ2OTQ(1/7)NG報告

    >>362
    蜀も呉も中原に野心を立てた末に追い払われた敗北者じゃけぇのう

  • 365しろ炭素2023/06/11(Sun) 21:47:13ID:g2MjQyODc(3/6)NG報告

    自分の画像フォルダの整理してたけど、デミバーディングとシュバルゼッテは12月の時に発表されてたので半年もの間、出番を待ってたんだな

  • 366名無し2023/06/11(Sun) 21:49:03ID:MzNjgyMTc(12/18)NG報告

    >>362
    蜀が辺鄙など田舎過ぎる・・・
    荊州を維持して呉とずっと共同戦線取れたとしてもそれでもまだ6対4くらいで魏が有利だし

  • 367名無し2023/06/11(Sun) 21:49:28ID:A1MTk1OA=(5/5)NG報告

    次回の大河「瀬名、覚醒」って何か少年漫画みたいなサブタイトルでビックリですわ
    …問題は少年漫画なら覚醒したキャラが大活躍だけれど、日本の歴史を見たら瀬名が覚醒してしまうと…ねぇ…

  • 368名無し2023/06/11(Sun) 21:49:45ID:EzOTM4OTI(5/7)NG報告

    >>241
    無人兵器の話はよく出るけど、ドローンは民間用でも軍事用でもメジャーになりつつあるねえ

  • 369名無し2023/06/11(Sun) 21:50:10ID:MzNzU4OTk(1/1)NG報告

    >>348
    スパロボで火星のサクラばあちゃんの農場勤務するペイル社経営陣
    三日月「あれ?そっちはまだ仕事終わってなかったの?」
    エラン(真)「うっさいなあ…こっちはもともと頭脳労働が得意分野なんだよ…」
    ハッシュ「新入り!三日月さんに対してそのいい方は…」
    三日月「いいよ、別にそういうの気にしないから」

  • 370名無し2023/06/11(Sun) 21:50:21ID:cxMTMwODQ(17/19)NG報告

    そういや今回の家康ラストシーンでムカデがアリにたかられている?シーンがあったけどあれは暗喩ですよね絶対

  • 371名無し2023/06/11(Sun) 21:50:51ID:QwODgyNDY(4/4)NG報告

    >>351
    新しいベイブレードはナイトシールド派です

  • 372名無し2023/06/11(Sun) 21:53:28ID:M3NDYxMDM(2/4)NG報告

    >>362
    三国志あるある
    素人
    「魏、呉、蜀、結局何処が勝つの?」
    玄人
    「晋。」

    素人「は?」

  • 373名無し2023/06/11(Sun) 21:53:38ID:UxMTM2Ng=(2/2)NG報告

    虫にも優しくなれる信康の優しさって家康と瀬名両方から受け継いだものだけど経験不足も合わさって2人のように立ち直れていないのが悲劇的だ
    現代でも戦場で精神に深い傷を負って追い詰められるのはあるけど今までの戦とは全く違う銃によって蹂躙されていく光景見せられたそうなってもおかしはないよな

  • 374名無し2023/06/11(Sun) 21:54:26ID:k2OTY1MQ=(8/22)NG報告

    >>371
    百年後にはどうなるやら。
    車ぐらいは吹き飛ばせるようになるのかしら。

  • 375名無し2023/06/11(Sun) 21:54:53ID:cxMTMwODQ(18/19)NG報告

    >>367
    たしか江戸時代頃から活躍する女性は悪女というイメージができちゃったというのをnhkでみたことあるような。あとなにかで武家諸法度では女性を当主にしてはいけないとか

    あれれ~武家諸法度作った人って確か家康の子供でしたよね。ねぇ秀忠さん

  • 376名無し2023/06/11(Sun) 21:55:59ID:Y2ODgyNDY(9/13)NG報告

    >>363
    ああ…関羽が呉に殺られて劉備がキレて夷陵の戦いで大敗北を喫した
    きっかけとなったあの荊州か…

  • 377名無し2023/06/11(Sun) 21:56:01ID:U3ODEwNjQ(1/1)NG報告

    >>361
    決戦の判断自体はわからないことも無いんだよね
    ただ、準備万端の織田軍に対して、元々は対徳川のつもりで出陣した武田軍は準備不足は否めなかった

  • 378名無し2023/06/11(Sun) 21:57:04ID:cxMTMwODQ(19/19)NG報告

    >>356
    信玄が見たら何を思うんだろうか
    やはり真田丸の家康が言ったように「戦でしか生きた証を残せないやつは生きていくところなどどこにもない」というのがグッサリ刺さってしまうのか

  • 379名無し2023/06/11(Sun) 21:57:13ID:MxMzY5MjY(1/1)NG報告

    >>307
    次回、『復讐から遠ざけて学園で自分達とは関わり無く平和に暮らして欲しかった大事な末っ子が自分ガリガリ傷付けるガンダムに乗ってきてママンとお姉ちゃん顔真っ青』に御期待下さい。

  • 380名無し2023/06/11(Sun) 21:57:55ID:A4NDg3NTA(2/4)NG報告

    今回の話は、こうしてレスしている我々自身にも
    色々と突き刺さる話だったな… <LASTMAN

  • 381名無し2023/06/11(Sun) 21:58:41ID:A0ODMzMzc(2/5)NG報告

    >>372
    学ぶと何だよこれとなるし戦いが終わっても結構早く五胡十六国時代とかいう更に混乱する時代がくるから創作だと絶対に叩かれる展開

  • 382名無し2023/06/11(Sun) 21:59:04ID:k2OTY1MQ=(9/22)NG報告

    >>379
    ベルちゃんやるやん。
    泣きながら調整してラストまで生き残りそう

  • 383名無し2023/06/11(Sun) 21:59:34ID:A0NDIyMjY(1/2)NG報告

    >>355
    >史実のノッブって割とパワハラな所あるんだよな

    第一印象パワハラな俺がおかしいのか?

  • 384名無し2023/06/11(Sun) 22:00:01ID:MyNzYxNDM(4/5)NG報告

    >>376
    だってここ失ったら成都以外蜀の領地ってだいたい山なんだもん

  • 385名無し2023/06/11(Sun) 22:00:26ID:A0NDIyMjY(2/2)NG報告

    >>351
    あるけどさw

  • 386名無し2023/06/11(Sun) 22:01:07ID:k2OTY1MQ=(10/22)NG報告

    >>380
    そんなには刺さらんなぁ。
    逆恨みでもやるならもっと徹底的にやらねば

  • 387名無し2023/06/11(Sun) 22:01:39ID:M2NzU0MjM(2/11)NG報告

    Oカーンさんww

  • 388名無し2023/06/11(Sun) 22:02:07ID:Y2ODgyNDY(10/13)NG報告

    >>372
    自分、未だに魏が司馬懿にクーデターを許した原因がわからず
    曹操が遺言で「司馬懿を警戒しろ」みたいなこと言ったらしいのに

  • 389名無し2023/06/11(Sun) 22:02:28ID:AzMTExOTM(12/30)NG報告

    >>347
    そういうところは高祖そっくりだな

  • 390名無し2023/06/11(Sun) 22:03:55ID:AzMTExOTM(13/30)NG報告

    >>385
    どっちかというと掃除機じゃない?

  • 391名無し2023/06/11(Sun) 22:05:29ID:k2OTY1MQ=(11/22)NG報告

    >>390
    ルンバで人類お掃除か。
    時代が追い付いたのか、時代が宇宙世紀に向かっているのか

  • 392名無し2023/06/11(Sun) 22:06:11ID:M3NDYxMDM(3/4)NG報告

    >>388
    才能有ればどんどん出世する魏で
    クーデター起こされたんだから

    単純に無能だったんじゃね

  • 393名無し2023/06/11(Sun) 22:06:29ID:AzMTExOTM(14/30)NG報告

    >>362
    周瑜の想像通りの魏呉の上下二分ならなんとか。

  • 394名無し2023/06/11(Sun) 22:06:59ID:U4NTQ2OTQ(2/7)NG報告

    >>389
    局所的敗北を積み重ねても最終的に勝利し
    局所的勝利を積み重ねたが一度の敗北が致命的だった為そのまま敗北したこの二人は戦術が戦略を超えられない好例といえる

    ……でもぶっちゃけ劉邦陣営の戦略ってなんだよ

  • 395名無し2023/06/11(Sun) 22:07:55ID:AzMTExOTM(15/30)NG報告

    >>388
    そりゃ秀吉と一緒じゃない?
    上様がいなくなったら自分より力あるものがいなかった。

  • 396名無し2023/06/11(Sun) 22:09:59ID:M1ODM5Njg(1/5)NG報告

    >>388
    一応、司馬懿は歳をとったことによるボケたふりをしていたそうな

  • 397名無し2023/06/11(Sun) 22:10:15ID:AzMTExOTM(16/30)NG報告

    >>394
    項羽陣営の自滅なところもある。劉邦陣営に人材流れたし。

  • 398名無し2023/06/11(Sun) 22:10:29ID:kyMTc5MjI(1/1)NG報告

    元CP9のCP0達ってフィルムレッドでカリファがCP0っぽく描写しちゃったからCP0になったくらいの雑さ加減だからルッチとカク以外はもう本筋に関わる余地無いんだろうなって

  • 399名無し2023/06/11(Sun) 22:12:22ID:A0ODMzMzc(3/5)NG報告

    公式サイトだと家康は一週間の始まりにふさわしい夢の希望に溢れたもの
    どこがだよ夢と希望はなんか普通に潰されてるし落とすじゃねえか!
    https://www.nhk.or.jp/ieyasu/about/

  • 400名無し2023/06/11(Sun) 22:12:40ID:A2MDAwMDA(1/2)NG報告

    >>170
    とおまのは割とメジャーな組み合わせぞ

  • 401名無し2023/06/11(Sun) 22:13:24ID:kwODk2NTU(16/35)NG報告

    >>381
    まあ三国志自体、良くも悪くも長期連載モノあるあるな要素盛り込まれてたりするしな

    序盤辺りに個性豊かな登場人物とそれらによる戦いと活躍が繰り広げられるところとか
    中盤(赤壁~三国鼎立辺り)までは勢い絶頂迎えるけど、その後から徐々に不穏な事になるところとか
    人気あった群雄が雑に退場させられたり、かと思えばぽっと出の新キャラが大活躍&即退場したりとか
    あと終盤の何とも言えない、先が見えきってしまったぐだぐだ感とか

  • 402名無し2023/06/11(Sun) 22:14:10ID:k2OTY1MQ=(12/22)NG報告

    >>398
    戦闘力足らんからね。
    映画みたいにブルーノがまた復権するくらい?

  • 403名無し2023/06/11(Sun) 22:15:14ID:Y1MTMyMzY(2/2)NG報告

    >>398
    その判断基準は些か弱いかな。
    ライブ感で決めて重要になったのはビビも同じだし。


    ただ、もうルッチとカクもおよそ明確ってくらいルフィとゾロからすれば上下関係あるし、そのさらに下…ともなると厳しいね。

    もう行く島も限られてるともなれば、映画で活躍してたブルーノが精々かな?

  • 404名無し2023/06/11(Sun) 22:16:57ID:AzMTExOTM(17/30)NG報告

    FGOの三国志ぜい、半分以上が呂布軍な件

  • 405名無し2023/06/11(Sun) 22:19:22ID:YyMDA1Nzg(1/3)NG報告

    『クワイエット・ゼロをオーキス的な拡張外装と捉えれば、エアリアルは史上最大級のMSになるのでは』
    という説を目にして草生えた

  • 406名無し2023/06/11(Sun) 22:19:53ID:k2OTY1MQ=(13/22)NG報告

    >>404
    孔明、呂布、赤兎馬、陳宮、妹。
    だいぶ変則よね。
    赤兎馬のインパクトがヤバい

  • 407名無し2023/06/11(Sun) 22:21:36ID:MyMzc2OTE(10/11)NG報告

    >>356
    戦争は変わったってやつだわな
    スパルタ式育成術で屈強な兵士を作っても金の力で揃えた鉄砲の前には

  • 408名無し2023/06/11(Sun) 22:22:06ID:M5NDM0MTU(1/1)NG報告

    >>387
    なにしてんのOカーン!?
    まあおかしくはな......いやおかしいわ

  • 409名無し2023/06/11(Sun) 22:22:07ID:M2NzU0MjM(3/11)NG報告

    エアリアルを解放した後にデビルガンダムを一つまみ……

  • 410名無し2023/06/11(Sun) 22:25:02ID:k2OTY1MQ=(14/22)NG報告

    >>409
    ガンデスビットは迷惑すぎる

  • 411名無し2023/06/11(Sun) 22:26:14ID:UyNzQ5MDQ(4/4)NG報告

    今更だけど君ら生きてたのね……アステシア学園の民度代表

  • 412名無し2023/06/11(Sun) 22:26:15ID:AzMTExOTM(18/30)NG報告

    >>409
    はい、パイロット。

  • 413名無し2023/06/11(Sun) 22:26:27ID:MyOTg5Nzg(4/4)NG報告

    >>371
    なんか新作は結構ぶつかりやすいみたいね

  • 414名無し2023/06/11(Sun) 22:29:00ID:MyNzYxNDM(5/5)NG報告

    >>394
    劉邦が上手かったのもあるけど項羽が下手すぎた
    項羽を勝たせても自分達に未来ねえなと群雄に思わせてしまったのがね
    ここら辺の降伏のしやすさは劉邦めっちゃ上手くて項羽の叔父とか劉性貰っていい感じの役職で登用されてたはず

  • 415名無し2023/06/11(Sun) 22:29:09ID:g3MzE0MDc(4/6)NG報告

    >>413
    駒側に歯車状の部品があってフィールドの端にそれと噛み合うものがついてて、それにひっかかるとフィールド中心に向けて移動するようになってるね
    だから、フィールド端で延々グルグルするようなのはなくなったらしい

  • 416名無し2023/06/11(Sun) 22:29:57ID:A5MTI3NzQ(1/1)NG報告

    ミオリネ..;

  • 417名無し2023/06/11(Sun) 22:30:49ID:Y2ODgyNDY(11/13)NG報告

    >>392 >>395 >>396
    ううむなるほど、やはり相応の野心家であったか、諸葛亮率いる北伐を幾度も阻止したのは見事

  • 418名無し2023/06/11(Sun) 22:31:01ID:QzNzYwMjc(3/11)NG報告

    >>416
    切り捨てたトマトか…

  • 419名無し2023/06/11(Sun) 22:31:04ID:A4NDg3NTA(3/4)NG報告

    >>409
    デビルガンダム+パーメットリンク(データストーム)=???

    (危険な融合、正直興奮する)

  • 420名無し2023/06/11(Sun) 22:34:00ID:E0MzA2NDg(1/1)NG報告

    >>405
    多分パトゥーリアも超えそう

  • 421名無し2023/06/11(Sun) 22:34:31ID:AzMTExOTM(19/30)NG報告

    >>411
    殴り合った中にも気配りできるチュチュ先輩は人が出来すぎる

  • 422名無し2023/06/11(Sun) 22:34:35ID:MyMzc2OTE(11/11)NG報告

    >>409
    議会連合に居るであろう三輪長官

  • 423名無し2023/06/11(Sun) 22:35:24ID:IxNTYzNzA(3/3)NG報告

    >>409
    危なそうなのでGXビットと一緒にサテライトしますね

  • 424名無し2023/06/11(Sun) 22:37:10ID:k1NDYwNzU(1/1)NG報告

    >>372
    いうて実質的な後半主人公だった孔明のライバルの一族がその死後に天下を取ると書けばそこそこそれっぽい終わりである
    五胡十六国は知らね湧いては滅ぶ暴君たちを楽しもう

  • 425名無し2023/06/11(Sun) 22:37:15ID:k2OTY1MQ=(15/22)NG報告

    >>422
    正直大モスより目立つ

  • 426名無し2023/06/11(Sun) 22:37:58ID:UwOTU1ODY(1/1)NG報告

    あれ? クーデター起こしたの司馬懿だっけ?
    その後の代ちゃうかった?

  • 427名無し2023/06/11(Sun) 22:39:21ID:AzMTExOTM(20/30)NG報告

    >>409
    一緒にアクシズを押し返したデビルガンダムだっている

  • 428名無し2023/06/11(Sun) 22:39:28ID:M0OTQ2MTU(2/11)NG報告

    >>399
    血で血を洗う戦国時代に爽やかを求めるのはやめろ

  • 429名無し2023/06/11(Sun) 22:41:08ID:EwOTQzNjY(1/1)NG報告

    >>401
    別にお前らを楽しませようと思って歴史作ってるわけでも無いし
    グダグダだの人気キャラの退場だの言われても知らんがな

  • 430名無し2023/06/11(Sun) 22:43:06ID:Y4MDQyODk(1/1)NG報告

    スレッタとミオリネが和解するには
    まずスレッタが成長したって証を見せなければならない
    ならばどこかでやめなさいとの対比が描かれるはず
    そうなると対象はミオリネ殺,す状態のラウダだろう
    となるとグエルとラウダのMS戦は引き分けでグエルは気絶もしくは脱出するのに手間取って置いてかれる
    ラウダはいち早く脱出して生身でミオリネに突撃をかます展開だな

    と妄想が捗った

  • 431名無し2023/06/11(Sun) 22:43:38ID:E4Mjc4NDA(1/1)NG報告

    ガンダムの叔父貴聞いてください
    やっと出会えた運命の人を奪おうとする奴がいるんです
    主役機だからって昔の女面してますけど自分から捨てといて厚かましいと思いません?
    それに運命の人は私が危ないガンダムだって聞いても私に乗るって言ってくれたんですよ!
    もう私のパイロットですよね!?私とスレッタは一心同体ですよね!!
    あのラスボスに成り下がったメスブタを蜂の巣にする権利ありますよね!!
    私なにか間違ったこと言ってます!?

  • 432名無し2023/06/11(Sun) 22:43:41ID:k4OTUyMDg(1/3)NG報告

    >>381
    光栄の三国志でもクリアの仕方で異民族に即滅ぼされるエンドとかあるんだよな

  • 433名無し2023/06/11(Sun) 22:44:42ID:ExNDMzNzY(1/3)NG報告

    >>419
    だがDG細胞のプログラムも制御して改善した事により新たな肉体を得たエリクト
    「いや、正確にいえば私はエリクトではない…DG細胞によって作り上げた肉体にエリクト・サマヤの記憶と精神のデータを移した…言わば影!!」

  • 434名無し2023/06/11(Sun) 22:44:48ID:YzMjE3Nzg(2/3)NG報告

    >>422
    原作再現で逮捕状が出て完全に失脚するより死亡することのが多いスパロボの三輪長官。

  • 435名無し2023/06/11(Sun) 22:45:02ID:M0OTQ2MTU(3/11)NG報告

    中国史は暴君出てきて戦乱起きて覇王がまとめ上げてその後官僚が腐敗するのサイクルがあるからな

    たまに暴君と覇王兼任の最悪なのが出てくるけど

  • 436名無し2023/06/11(Sun) 22:45:17ID:kwODk2NTU(17/35)NG報告

    先週のアレで温室も潰れちゃったけど、トマトが残ってて救いになるの良いな…

  • 437名無し2023/06/11(Sun) 22:45:59ID:k2OTY1MQ=(16/22)NG報告

    >>429
    実際にやってみたで、気軽にタイムマシーンで武力介入はやめるんだぞ。
    炎上系YouTuberじゃないんだからな。

  • 438名無し2023/06/11(Sun) 22:46:07ID:MzNjgyMTc(13/18)NG報告

    >>383
    近年人間味もあるよとは言われているけど基本有名な鳴かぬなら殺.してしまえからもわかる通りの人でもあるのでそれでも全然おかしくはない
    人間味がある事と苛烈な事は両立できるしな

  • 439名無し2023/06/11(Sun) 22:46:54ID:IwOTc2NDM(1/1)NG報告

    >>406
    あれ? 張角さんは?

  • 440名無し2023/06/11(Sun) 22:47:40ID:k2OTY1MQ=(17/22)NG報告

    >>433
    ジャーマン忍者姉狸かぁ。
    黒いルブリスに忍者仕様はイケメンすぎてダメ

  • 441名無し2023/06/11(Sun) 22:47:47ID:kwODk2NTU(18/35)NG報告

    >>429
    もしかして:神様?

  • 442名無し2023/06/11(Sun) 22:47:49ID:MzNjgyMTc(14/18)NG報告

    >>434
    死亡させてあげた方が救いある方なのでセーフ

  • 443名無し2023/06/11(Sun) 22:49:17ID:M1ODM5Njg(2/5)NG報告

    >>426
    いや、クーデターを起こしたのは司馬懿で合ってるはず
    その2年後に司馬懿が亡くなって、その権力を息子に引き継がれた感じ

  • 444名無し2023/06/11(Sun) 22:50:36ID:M0OTQ2MTU(4/11)NG報告

    他の時代も人気だけど一代で貧農から明をぶち上げた朱元璋は誰がどう見てもバグ枠だと思うんだ

  • 445名無し2023/06/11(Sun) 22:50:51ID:IwOTkyMTM(1/1)NG報告

    こんな人を惑わす山羊(悪魔)の瞳をしていたのに今となっちゃもうかわいさすら感じるレベルまでかわいそうなことになってるけど明明後日でどうなるのやら

  • 446名無し2023/06/11(Sun) 22:52:55ID:ExNDMzNzY(2/3)NG報告

    >>422
    絶命の間際でも自分に都合の悪い奴らへの憎悪を抱いていた所をライディーンの魔神バラオに吸収されついにワーバラオ登場、とかメカギルギルガン並みのオマージュオリを久々に見たい。

  • 447名無し2023/06/11(Sun) 22:53:22ID:A3OTg4MzI(1/1)NG報告

    >>400
    あさかほに並ぶユニット越境カプの代表格よな
    環境省を動かしたコミュことアジェンダ283を読め!裏声であいつらを読め!

  • 448名無し2023/06/11(Sun) 22:53:32ID:MzNjgyMTc(15/18)NG報告

    >>445
    代行を押し付けれる相手がいないのでもうパンクするしかないぞ

  • 449名無し2023/06/11(Sun) 22:54:38ID:g3MzE0MDc(5/6)NG報告

    そういやチュチュパイセンの機体は今ないんだけどどうすんのかな?(デミバーディングくんは借り物)

  • 450名無し2023/06/11(Sun) 22:55:19ID:MyMjE0MTY(1/1)NG報告

    お前ら、ネットで俺を馬鹿にしたよな?

  • 451名無し2023/06/11(Sun) 22:56:01ID:A4NDg3NTA(4/4)NG報告

    >>386
    いや、「情報に踊らされず、よく精査しましょう」って意味でね

    (犯行の動機的にも、事件の真相的にも…)

  • 452名無し2023/06/11(Sun) 22:56:26ID:Y2ODgyNDY(12/13)NG報告

    >>435
    孫権「……」(ドキッ!)

  • 453名無し2023/06/11(Sun) 22:57:48ID:E1OTg1OTU(5/5)NG報告

    >>405
    コロニーデビルガンダムをどう判断するかやな

  • 454名無し2023/06/11(Sun) 23:02:08ID:AzMTExOTM(21/30)NG報告

    >>419
    そこにELSさんも突っ込ませよ

  • 455名無し2023/06/11(Sun) 23:02:19ID:M0OTQ2MTU(5/11)NG報告

    あと謎宗教が反乱起こす

  • 456名無し2023/06/11(Sun) 23:02:26ID:IwNDA4MzI(14/15)NG報告

    >>450
    タマンチュラのかわいさを返して

  • 457名無し2023/06/11(Sun) 23:02:29ID:kwODk2NTU(19/35)NG報告

    クワイエット・ゼロで議会連合の艦隊一方的にせん滅するシーン、

    これヴァナディース事変の時に仲間がアンチドートでなぶり殺しにされた時の意趣返しも込められてたりして、とも思ってしまった

  • 458名無し2023/06/11(Sun) 23:02:37ID:k4OTUyMDg(2/3)NG報告

    >>452
    きみは覇王枠というより小覇王の弟だし・・・

  • 459名無し2023/06/11(Sun) 23:02:40ID:M1ODM5Njg(3/5)NG報告

    >>452
    張昭亡くなってから色々とボロボロだもんな…孫権

  • 460名無し2023/06/11(Sun) 23:03:07ID:Y2ODgyNDY(13/13)NG報告

    >>426
    王族一家が首都洛陽を留守中に制圧、その後王族に謀反の疑いがある
    と見なして一族皆/殺しにする

  • 461名無し2023/06/11(Sun) 23:03:51ID:AzMTExOTM(22/30)NG報告

    >>430
    スパロボならクアンタムバースト解決

  • 462名無し2023/06/11(Sun) 23:06:08ID:M4MzgyMDQ(1/1)NG報告

    パイ乙がデカいと弓を撃つのに邪魔ではなかろうか

  • 463名無し2023/06/11(Sun) 23:07:26ID:I1MDA4NDI(5/7)NG報告

    頭のぽんぽん見るたびこんな大きかったっけ??ってなる

  • 464名無し2023/06/11(Sun) 23:07:34ID:A0ODMzMzc(4/5)NG報告

    >>435
    政治体制変わってもその特徴変わらないのがそういった土地柄なのかなと思ってしまう

  • 465名無し2023/06/11(Sun) 23:09:21ID:AzMTExOTM(23/30)NG報告

    >>459
    やっぱ苦言枠は必要だな・・名君と名高い唐太宗・李世民も癇癪を200回ほど止めた魏徴の死後は暴君の面が出たし。

  • 466名無し2023/06/11(Sun) 23:09:38ID:k4OTUyMDg(3/3)NG報告

    >>455
    孫策にボコられる乍融とか仏教の人なんだよな
    そして北斗神拳は後漢の仏教徒が編み出した秘拳

  • 467名無し2023/06/11(Sun) 23:09:38ID:I1NDA3NDg(6/9)NG報告

    何日か前から見かけるけど、流行ってるのかサカバンバスピス

  • 468名無し2023/06/11(Sun) 23:10:57ID:M0OTQ2MTU(6/11)NG報告

    >>464
    5000年間体制を変え国を変え人を変えてこのサイクル回してるのが中国史だからな……

  • 469名無し2023/06/11(Sun) 23:12:10ID:AzMTExOTM(24/30)NG報告

    >>450
    同じクモなのにな・・

  • 470名無し2023/06/11(Sun) 23:13:12ID:MzNjgyMTc(16/18)NG報告

    >>464
    主義主張とか治め方が違うだけで割と全員苛烈な面があるので極端な事言えば全員ノッブみたいなもんやし

  • 471名無し2023/06/11(Sun) 23:14:04ID:YyMjk3ODc(2/2)NG報告

    >>416
    スレッタにもシャディクにも未練タラタラである

  • 472しろ炭素2023/06/11(Sun) 23:14:47ID:g2MjQyODc(4/6)NG報告

    >>434
    スパロボで原作よりも酷い末路に叩き込まれるのって三輪長官以外に誰かいたっけ?

  • 473名無し2023/06/11(Sun) 23:14:55ID:M0OTQ2MTU(7/11)NG報告

    >>467
    ゆるくてかわいいと思う

  • 474名無し2023/06/11(Sun) 23:17:17ID:E2MzI2NDg(1/1)NG報告

    これが尊さか

  • 475名無し2023/06/11(Sun) 23:17:51ID:kzOTI5ODE(1/3)NG報告

    >>372>>381>>388>>424
    でもその晋も司馬衷のせいで滅亡するし、司馬懿たちが勝者かと言うとそうも言い難い感じがするのが三国志。

  • 476名無し2023/06/11(Sun) 23:18:01ID:MzNjgyMTc(17/18)NG報告

    >>472
    スパロボKのファフナー組とか?
    EXOどころかHAEにすら繋がらん筈

  • 477名無し2023/06/11(Sun) 23:18:09ID:M0OTQ2MTU(8/11)NG報告

    サカバンがたまにサバ缶に見える私

    古生物系は謎の愛嬌がある

  • 478名無し2023/06/11(Sun) 23:18:21ID:UwMjI4OTk(8/10)NG報告

    >>469
    「後輩がたくさんいてお兄ちゃん大変ですわ」

  • 479名無し2023/06/11(Sun) 23:19:34ID:A0ODMzMzc(5/5)NG報告

    >>468
    >>470
    あと少しで民主主義になれるそうな転換点は幾つかあるんだけど何故かなれない

  • 480名無し2023/06/11(Sun) 23:20:00ID:gwMDQ5NzU(2/6)NG報告

    >>472
    カテジナさん……

    あーでも、あの人はウッソをかばって死んだスパロボの方が救われてるかねえ

  • 481名無し2023/06/11(Sun) 23:20:48ID:M0OTQ2MTU(9/11)NG報告

    >>479
    多分国土デカすぎて強権化せざるを得ない面もある

  • 482名無し2023/06/11(Sun) 23:22:30ID:Q2ODg0OTg(1/1)NG報告
  • 483名無し2023/06/11(Sun) 23:22:46ID:AzMTExOTM(25/30)NG報告

    >>472
    原作で生きるカテジナはα外伝で死亡。まあ、あの状態は生きた方が辛いかも。内部データでは仲間になる残滓(フィンファンネルのボイスなど)あるけど。

  • 484名無し2023/06/11(Sun) 23:26:31ID:M2NzU0MjM(4/11)NG報告

    >>472
    何故か死ぬアレンビー

  • 485名無し2023/06/11(Sun) 23:27:12ID:U4NTQ2OTQ(3/7)NG報告

    >>469
    君はムシの中でも指折りの有能さやし
    色々理由はあるけどSが高い

  • 486名無し2023/06/11(Sun) 23:27:22ID:UwMjI4OTk(9/10)NG報告

    「ここなの理想の演技を行う」のが静香だと思ったがここに来てここなの解釈が変わる……
    静香お前まさか……

  • 487名無し2023/06/11(Sun) 23:27:39ID:k3ODYwMQ=(1/1)NG報告

    >>445
    >>448
    執政能力/Zeroの権力闘争特化型とか中国の宦官扱いはあんまりだから会長が見込んだだけのポテンシャルとか…あるんじゃないかな(希望的観測)

  • 488名無し2023/06/11(Sun) 23:29:16ID:ExNDMzNzY(3/3)NG報告

    >>479
    なれる国はもうなっているというか、なったけど性に合わない国はどんどん崩れているというか…
    そう言えばインドはどっち側だったろうか?

  • 489名無し2023/06/11(Sun) 23:34:17ID:M1ODM5Njg(4/5)NG報告

    水星はスパロボに参戦するとしたらメンバーのどのあたりまでラーカイラムに同行することになるのやら
    現在の生存メンバー大体ついてくることになったらかなり賑やかになりそうだけど

  • 490名無し2023/06/11(Sun) 23:35:17ID:kwODk2NTU(20/35)NG報告

    >>488
    インドはカースト制が関わってくるのがな
    それも単なる身分制度というだけでなく、宗教と深く絡んでるから猶更ややこしい

    一応憲法で差別行為とかは禁じてるけど、カーストそのものは未だに禁止されず残ってるのが根深さを感じさせる

  • 491名無し2023/06/11(Sun) 23:36:42ID:UzOTQzNDQ(1/1)NG報告

    デッキ構築の基本は理解、分解、再構築だ

  • 492名無し2023/06/11(Sun) 23:39:00ID:I3NzQwOA=(1/5)NG報告

    司馬懿は長生きしたんだけど
    司馬師(割とすぐしぬ)→司馬昭(蜀倒して晋つくった翌年すぐしぬ)という短命コンボが
    いやあの時代で司馬昭55なら短命でもないのか……司馬懿がおかしいだけか……?

  • 493名無し2023/06/11(Sun) 23:39:37ID:MzNTM3NDM(1/1)NG報告

    >>450
    お前他のクモポケ見てて使ってくれてるトレーナーさんのために種族値もう80くらいあげようという気にはならないんですか

  • 494名無し2023/06/11(Sun) 23:40:20ID:M0OTQ2MTU(10/11)NG報告

    >>488
    インドは多言語多民族多階層でなんも分からん、カオスだ

    カースト(ジャーティ)って授業でならう四つじゃなくて実はその中や職別にいくつも階層あるからな……

  • 495名無し2023/06/11(Sun) 23:43:22ID:E5Mzg4OTE(1/3)NG報告

    今日の善逸 あざとい

  • 496名無し2023/06/11(Sun) 23:43:24ID:I1NDA3NDg(7/9)NG報告

    スカートが!!危ない!!!!

  • 497名無し2023/06/11(Sun) 23:43:43ID:E4OTA2MzY(4/6)NG報告

    70分って珍しいな…
    そういう枠の取り方出来るのね

  • 498名無し2023/06/11(Sun) 23:43:57ID:I4Mzc1ODc(1/5)NG報告

    え?お奉行様って誰…。
    内海賢二さんに聴こえたんだけどそんなことって。

  • 499名無し2023/06/11(Sun) 23:44:03ID:Y0MDg4MzA(1/1)NG報告

    >>488
    政権は超長期政権で腐敗してます
    独裁者は、クッソ経済オンチです
    外交は上手で地域安定に必要不可欠です

    うーん

  • 500名無し2023/06/11(Sun) 23:44:05ID:YwNDgwODI(1/1)NG報告

    何も知らなければお奉行に不当に裁かれたように見える迫真の嘘泣き

  • 501名無し2023/06/11(Sun) 23:44:33ID:E5Mzg4OTE(2/3)NG報告

    この体型...

  • 502名無し2023/06/11(Sun) 23:44:36ID:U4NTQ2OTQ(4/7)NG報告

    >>491
    理解、増殖、(おしゃれ札を見ながら苦渋の決断)分解、再構築やぞ

  • 503しろ炭素2023/06/11(Sun) 23:44:42ID:g2MjQyODc(5/6)NG報告

    本当に半天狗は上弦に位置するだけあって、人間時代からク.ソですわ

  • 504名無し2023/06/11(Sun) 23:44:57ID:I5NDE0NA=(1/1)NG報告

    年始から休んでたアズレンに復帰したら知らない演出入ってた、色々変わったんだな・・・

    あと寝巻きミラさんの優しさとジェーナスの可愛さに癒されました

  • 505名無し2023/06/11(Sun) 23:45:05ID:YyMDA1Nzg(2/3)NG報告

    蜜璃の戦闘シーン、これまでになく梶浦サウンドの比率が高いのが印象的

  • 506名無し2023/06/11(Sun) 23:45:07ID:k0MzQwMzU(2/2)NG報告

    >>498
    んー?

  • 507名無し2023/06/11(Sun) 23:45:12ID:k2OTY1MQ=(18/22)NG報告

    >>500
    ベテランの嘘泣きだからね。
    ついにお奉行くるか

  • 508名無し2023/06/11(Sun) 23:45:31ID:M2NzU0MjM(5/11)NG報告

    甘露寺さんの動きが凄かった

  • 509名無し2023/06/11(Sun) 23:45:31ID:kwODk2NTU(21/35)NG報告

    甘露寺さんのご両親、ほんまええ人たちや…

    娘の特異体質知っても怖がるどころか肯定的で、お見合いが破談した後の娘の変化も喜ぶより心配が先に立ってるとか人ができすぎやろ(誉め言葉)

    それだけに許せん…許さんぞ無惨め…

  • 510名無し2023/06/11(Sun) 23:45:38ID:k2NzQ5MQ=(1/5)NG報告

    なんならインドってどこぞの三枚舌島国のせいでパキスタンとインドで分離独立しちゃってるからな

  • 511名無し2023/06/11(Sun) 23:45:54ID:E5NzgxNTQ(1/2)NG報告

    甘露寺両親旧志貴と化野さんなのか

  • 512名無し2023/06/11(Sun) 23:46:55ID:QzNzYwMjc(4/11)NG報告

    恋の呼吸早すぎてなにしてるかわからんかった

  • 513名無し2023/06/11(Sun) 23:47:00ID:cyODIwNDE(3/5)NG報告

    >>511
    皆口さんじゃなくて皆川さんだよ

  • 514名無し2023/06/11(Sun) 23:47:15ID:U1NTAxNA=(2/8)NG報告

    漫画よりアホっぽくなってて笑うんだ

  • 515名無し2023/06/11(Sun) 23:47:18ID:M2NzU0MjM(6/11)NG報告

    最終回はまた拡大枠ですね

  • 516名無し2023/06/11(Sun) 23:47:26ID:E5Mzg4OTE(3/3)NG報告
  • 517名無し2023/06/11(Sun) 23:47:42ID:AzMTExOTM(26/30)NG報告

    >>490
    クシャトリヤ側の神だからいつも酷い目に会うインドラ神。神話のストーリーを考えるのブラフマンだからな。

  • 518名無し2023/06/11(Sun) 23:47:44ID:kwODk2NTU(22/35)NG報告

    >>500
    連載時ですらワンチャン不幸な過去を疑った読者も出したと言われるくらいだ、年季が違う

  • 519名無し2023/06/11(Sun) 23:47:53ID:k2NzQ5MQ=(2/5)NG報告

    やっぱり上弦の中でも肆と伍は何言ってだお前感がスゴい

  • 520名無し2023/06/11(Sun) 23:47:57ID:QzNzYwMjc(5/11)NG報告

    また凄い声帯が…

  • 521名無し2023/06/11(Sun) 23:48:07ID:I0NDYzMTU(2/6)NG報告

    >>508
    黒い隊服が映えて、とてもかっこよかった。この辺アニメだからこその楽しみ方よなあ!

  • 522名無し2023/06/11(Sun) 23:48:15ID:AxOTkwODA(6/12)NG報告

    >>498
    オレも内海さんに聞こえたがもう…
    もしかして個々に来て無名声優起用…?


    >>501
    こんな感じですが忍時代の宇髄さんを超えるフィジカルエリートです

  • 523しろ炭素2023/06/11(Sun) 23:48:48ID:g2MjQyODc(6/6)NG報告

    >>505
    なんつうか、甘露寺の戦闘シーンだけ、雰囲気がまどマギになってない!?って突っ込みたくなった

  • 524名無し2023/06/11(Sun) 23:49:02ID:AzMTExOTM(27/30)NG報告

    >>500
    現実にも珍しくないよな・・常に被害者面できる奴。

  • 525名無し2023/06/11(Sun) 23:49:32ID:QzNzYwMjc(6/11)NG報告

    めっちゃいいアニオリ

  • 526名無し2023/06/11(Sun) 23:49:34ID:g3MjQyNDI(4/4)NG報告

    >>499
    トルコはいなくなると一気に中東関係が爆発するやべーところの地理にいるからな……
    マジで現代の火薬庫みたいな立ち位置だぜあそこ、それでいていないと色々と終わるのがタチ悪りぃ

  • 527名無し2023/06/11(Sun) 23:49:46ID:kwODk2NTU(23/35)NG報告

    >>523
    わかる

    BGMのそれらしさもあって、目をつぶってみたらまどマギのそれと区別付かないんじゃね?とまで思った

  • 528名無し2023/06/11(Sun) 23:50:08ID:k2OTY1MQ=(19/22)NG報告

    >>509
    原作だとかるく流したとこを綺麗にオリジナルぶちこむね。
    蕎麦屋が煉獄さんがうまいしてた店とだぶる

  • 529名無し2023/06/11(Sun) 23:50:24ID:QzNzYwMjc(7/11)NG報告

    甘露寺さんの特異体質があったから良かったものの
    お前ゲスメガネマジいい加減にしろや

  • 530名無し2023/06/11(Sun) 23:50:25ID:I0NDYzMTU(3/6)NG報告

    >>523
    バックで流れる曲がそれっぽいアレンジだから余計にねw

  • 531名無し2023/06/11(Sun) 23:50:47ID:UyMzcxOA=(4/5)NG報告

    >>515
    本当凄い力の入れ様だよね
    スタッフ側もずっと力と愛を継続してるのがよく分かる

    …この勢いのまま無限城編が劇場版化とかしないかな

  • 532名無し2023/06/11(Sun) 23:51:06ID:k5NjAzNDI(1/1)NG報告

    >>498
    キャスト陣の声質からしてストリートファイターやNARUTOに出てた江川大輔さんっぽい

  • 533名無し2023/06/11(Sun) 23:51:18ID:E0NTg3MDE(1/2)NG報告

    >>500
    自信で記憶改ざんしてるからな...責任も鬼の上弦になっている時点で言い逃れできないし...

  • 534名無し2023/06/11(Sun) 23:51:53ID:AzMTExOTM(28/30)NG報告

    >>510
    多分中東のパレスチナ問題もその国のせいだわ

  • 535名無し2023/06/11(Sun) 23:51:57ID:E0NTg3MDE(2/2)NG報告

    >>533
    ×自信
    ●自身
    すまない...

  • 536名無し2023/06/11(Sun) 23:52:25ID:cxMDY3Nzc(1/2)NG報告

    >>489
    地球寮メンバー+グエル&5号は確定じゃないかな
    隠しでシャディク、ノレア、ソフィがワンチャン

  • 537名無し2023/06/11(Sun) 23:52:41ID:cyODIwNDE(4/5)NG報告

    >>532
    ダルシム役の人か

  • 538名無し2023/06/11(Sun) 23:53:06ID:I4Mzc1ODc(2/5)NG報告

    他の柱が身内を亡くしたり、⚪︎したり、深い心の傷を負っているから蜜璃ちゃんが軽く感じてしまうかもしれない。
    でも重要なのは戦う理由なんだ。恋柱は自分ではない誰かの笑顔のために直向きになれる凄い人なんだ。

  • 539名無し2023/06/11(Sun) 23:53:22ID:kwODk2NTU(24/35)NG報告

    >>529
    もうこいつにも油かけて燃やそうぜ

    …今思うとよくこいつ隊服燃やされた程度で許されたなほんとに

  • 540名無し2023/06/11(Sun) 23:53:23ID:M1MDk3MTU(1/1)NG報告

    柱稽古編までやると思ったが里で終わりか
    柱稽古終わったらもうそのまま最終決戦に雪崩れ込むけど尺とかどうなるやら

  • 541名無し2023/06/11(Sun) 23:53:39ID:c1NzkyMA=(1/1)NG報告

    中国といえばブレーキ役の正妻と長男居なくなって元々苛烈だったのが、更に暴君化した朱元璋……
    やりすぎて自分の死 後、跡目にしようとした孫が永楽帝に侵攻された時、孫を守る軍隊にマトモなのがいませんでしたとかいう最悪なオチいいよね……
    いや、よくねえ!!

  • 542名無し2023/06/11(Sun) 23:53:56ID:I1MDA4NDI(6/7)NG報告

    お奉行様は多分江川大輔さんかな

  • 543名無し2023/06/11(Sun) 23:54:35ID:kwODk2NTU(25/35)NG報告

    >>538
    ギャグ的な描写が特に目立つキャラだけど、そのギャグが一種の清涼剤というか癒しになるのよね

    この先の展開知ってるとなおの事

  • 544名無し2023/06/11(Sun) 23:55:34ID:QzNzYwMjc(8/11)NG報告

    >>538自分が自分らしくあれる場所
    を守りたいってのはいいことだ

  • 545名無し2023/06/11(Sun) 23:55:59ID:M0OTQ2MTU(11/11)NG報告

    そもそも民主主義自体別に最良とかではなく文明なるものを築いてからは他でやらかしまくったから現状コレが一番マシだよね、国民も不断の努力が必要だけど、なのである

    永遠に改良案を模索中だ

  • 546名無し2023/06/11(Sun) 23:56:34ID:cxMDY3Nzc(2/2)NG報告

    >>540
    柱稽古=テレビスペシャルで一気にやる
    無限城=劇場版

    とか?
    残りのエピソードはテレビで1クールずつやるのに向いてなさそうだし

  • 547名無し2023/06/11(Sun) 23:57:27ID:AxOTkwODA(7/12)NG報告

    >>540
    また映画かな?(作画パワーゼンカイにして)

    あれ完結編映画って今はやってダメなんだっけ?

  • 548名無し2023/06/11(Sun) 23:57:49ID:Y5NTY0MjM(1/2)NG報告

    幹也(伊黒さん)、士郎(時透パパ)に続き遂に志貴も鬼滅に出たのか

  • 549名無し2023/06/11(Sun) 23:57:56ID:k2OTY1MQ=(20/22)NG報告

    >>546
    二週連続テレビ枠とか最初と最後を二時間スペシャルぐらいはやりかねない

  • 550名無し2023/06/11(Sun) 23:57:57ID:QzNzYwMjc(9/11)NG報告

    男のツンデレはいいものだ

  • 551名無し2023/06/11(Sun) 23:58:32ID:MzNjgyMTc(18/18)NG報告

    >>539
    燃やされた時もチクショオ!!だから反省してねぇんだよなこいつ・・・
    カナヲのキュロット短くしてんのも確信犯だし

  • 552名無し2023/06/12(Mon) 00:00:20ID:k1NjUwNDA(4/4)NG報告

    >>550
    ツン要素…あるかなあ
    CPもの好きのワイ、無事召される

  • 553名無し2023/06/12(Mon) 00:00:35ID:IzNDIyNDQ(6/6)NG報告

    >>539
    デザインはともかく性能は凄いからなぁ…
    防刃素材の服とい超凄い技術の結晶

  • 554名無し2023/06/12(Mon) 00:01:50ID:QwMTY2NTI(2/3)NG報告

    >>539
    正直、しのぶが蜜璃と同じ隊服を着た姿を見てみたい

  • 555名無し2023/06/12(Mon) 00:02:17ID:AwMzE3Njg(2/2)NG報告

    >>548
    阿部さん(ザビ男)とノッブ(ぐだ男)が出演すれば型月男主人公勢揃いするな

  • 556名無し2023/06/12(Mon) 00:03:16ID:I4OTUyODQ(10/11)NG報告

    >>555
    もう枠がなくない?

  • 557名無し2023/06/12(Mon) 00:04:27ID:g3MTI5MTI(5/6)NG報告

    >>525
    ここアニオリだったの…!?

  • 558名無し2023/06/12(Mon) 00:06:06ID:I4OTUyODQ(11/11)NG報告

    >>557原作だとここだけの短いコマだけ

  • 559名無し2023/06/12(Mon) 00:07:24ID:QxNzAxMTY(2/2)NG報告

    >>555
    更に川澄さんが出れば志アル、幹式、士剣が揃う

  • 560名無し2023/06/12(Mon) 00:07:38ID:UxODI4MDQ(3/5)NG報告

    >>556
    あと出せそうなのって転生組と粂野さんと、恋雪さんと啓蔵さんを毒殺した道場のボンボンくらいか?

  • 561名無し2023/06/12(Mon) 00:08:02ID:U2MzY5ODA(4/6)NG報告

    >>538
    寧ろ、鬼殺隊でほぼ唯一、復讐のためじゃなく、前向きな気持ちで鬼を狩ってる隊員よね。故に他の隊員からは一目置かれ、癒しを感じることになってる。

  • 562名無し2023/06/12(Mon) 00:08:13ID:I1Mzg2ODQ(11/24)NG報告

    柱稽古は痣のデメリット例外は縁壱殿が長寿だったことと修業だからなスペシャルには向いてる感じはするよね。

  • 563名無し2023/06/12(Mon) 00:08:39ID:UxODI4MDQ(4/5)NG報告

    >>550
    気ぶり鏑丸から目が離せなかった

  • 564名無し2023/06/12(Mon) 00:09:28ID:kzMjIxNTY(1/2)NG報告

    >>560
    恋雪さんをりえりー、あの道場のバカ息子をノッブにするか

  • 565名無し2023/06/12(Mon) 00:09:35ID:I0NzkyOTY(2/6)NG報告

    >>546
    柱稽古のテレビスペシャルは有り得そう

    そのまま無限城攻略に入るには微妙に長いんよねひめじまさんの掘り下げもあるし

    無限城の方は映画でやるにも長い気すんよね、どんだけ分割すればいいのか

  • 566名無し2023/06/12(Mon) 00:09:51ID:U2MzY5ODA(5/6)NG報告

    >>550
    >>552
    どちらかと言えば、「引け目」だろうし、中々複雑よね。

  • 567名無し2023/06/12(Mon) 00:10:35ID:U2MzY5ODA(6/6)NG報告

    >>565
    映画二部作・・・とか?

  • 568名無し2023/06/12(Mon) 00:10:53ID:MxNDQzNzY(3/3)NG報告

    甘露寺家、中の人で考えると
    『宜野座さんの娘が朱』という形になるのか……などと

  • 569名無し2023/06/12(Mon) 00:11:52ID:AxOTYzMDg(10/10)NG報告

    上:昨日の自分の誕生日
    下:狂信する人の誕生日

    ソフィア幸せで消滅しない? 大丈夫?

  • 570名無し2023/06/12(Mon) 00:12:01ID:QwMTY2NTI(3/3)NG報告

    >>561
    蜜璃と、代々と続く使命感を持つ煉獄さんの戦う理由は鬼殺隊では珍しいタイプだよな

  • 571名無し2023/06/12(Mon) 00:12:40ID:kzMjIxNTY(2/2)NG報告

    >>565
    まさかまたやるのか。伝説のらっきょスタイルを

  • 572名無し2023/06/12(Mon) 00:15:03ID:UxODI4MDQ(5/5)NG報告

    >>565
    猗窩座討伐戦は映画でやってほしいなぁ…初登場が映画だし、花火の演出が映えるし、あの悲劇のラブストーリーは実況無しのスクリーンで見たい

  • 573名無し2023/06/12(Mon) 00:15:28ID:k1MTQ1OTI(6/7)NG報告

    >>504
    Jクラス5番艦、ジェーナスちゃんは良いぞぉ…
    普段乳乳言ってる我ら指揮官も、その純粋な魅力とただただ良い子っぷりにやられ、その需要に応えるべくスキンも既に2種配布である

    Jクラスの期待の星ですな……聞いてるか? ジャベリン

  • 574名無し2023/06/12(Mon) 00:15:36ID:I1NjY3NDA(3/3)NG報告

    >>571
    らっきょスタイル(いわゆるUC方式)は中途半端な長さの続きもの作る時強いよね
    鬼滅の刃でやられるとどれだけ客が入るのか興味ある

  • 575名無し2023/06/12(Mon) 00:15:38ID:g3MTI5MTI(6/6)NG報告

    >>558
    そうだったのか…
    良い補完のしかたするなぁ…

  • 576名無し2023/06/12(Mon) 00:15:43ID:Q0MDgwMTY(8/9)NG報告

    うぎぎ……山田とニッシのやり取り見てあんな顔になるのめっちゃ分かる……
    あとタイラズマははよ良い感じになれ

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361317001373

  • 577名無し2023/06/12(Mon) 00:16:54ID:I0NzkyOTY(3/6)NG報告

    >>567
    少なくとも3部作だろうな、獪岳+猗窩座、童磨+黒死牟、無惨+α

    あれ、猗窩座と童磨って同時進行だったっけ?

  • 578名無し2023/06/12(Mon) 00:17:23ID:YzODI5Mg=(21/22)NG報告

    >>572
    3だけ映画とか変則もあるか。

  • 579名無し2023/06/12(Mon) 00:18:09ID:k3MzU5NzI(1/3)NG報告

    Twitterランドでおばみつーーー
    と伸ばし棒付きトレンド入りしてるの笑った

    やはりカップリング要素は強い
    鈴村さん何気に無限列車でも遊廓でも短いながら美味しい台詞付きシーンもらったのでファンとして嬉しくも思うわ

  • 580名無し2023/06/12(Mon) 00:18:16ID:k5MTgxMTY(7/11)NG報告
  • 581名無し2023/06/12(Mon) 00:18:31ID:I1Mzg2ODQ(12/24)NG報告

    兄上戦とか今まで以上の次元が違う戦いだし月の呼吸は映像映えするだろうな。

  • 582名無し2023/06/12(Mon) 00:18:34ID:IzOTY3MDQ(8/12)NG報告

    今週あやトラもキン肉マンも無いなんて…

  • 583名無し2023/06/12(Mon) 00:19:38ID:c4MTc1MTY(1/2)NG報告

    >>582
    苦しい月曜を乗り越えるための清涼剤だったのに……

  • 584名無し2023/06/12(Mon) 00:22:39ID:k3MzU5NzI(2/3)NG報告

    ビヨンドザテイルは男マーリンで櫻井さんだったので昨年来の騒動から出奔思い出して寂しくもなった、別にあの二人は最後まで争ってないんだけどね

    柱の2人は普通に険悪だが

  • 585名無し2023/06/12(Mon) 00:25:30ID:Y0NTE5Ng=(2/2)NG報告

    >>580
    まさかと思うが河辻の奴、「わかってて」遊びに行ったんじゃないだろうか……

  • 586名無し2023/06/12(Mon) 00:26:35ID:c5NjAyNjA(26/35)NG報告

    >>582
    ウマ娘はあるぞ、これで乗り切るんじゃ
    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361316991835

  • 587名無し2023/06/12(Mon) 00:27:41ID:YyMjM2MTY(2/2)NG報告

    >>573
    >Jクラス5番艦

    お主も上弦の伍か

  • 588名無し2023/06/12(Mon) 00:30:20ID:I0NzkyOTY(4/6)NG報告

    >>584
    プライベートでも仲が良くてインテンションはなおぼうも含めた3人4脚でがんばってたのになぁ

    非の置所は明らかだけど、2人の声が好きだっただけにずっと続くと思ってた関係があんな終わり方して悲しかったよ俺は

  • 589名無し2023/06/12(Mon) 00:34:55ID:EwMzc4MTY(1/1)NG報告

    >>585
    ありえそうw

  • 590名無し2023/06/12(Mon) 00:34:55ID:YyMzQ4NjQ(6/7)NG報告

    >>580
    割と最近は奇行の目立つだけの可愛い彼女だったからな
    これくらいの刺激が無いと面白くない

    あと倫子ちゃん良い子だわ
    あんな目にあったけど、戸叶ちゃんの幸せを願っているからな

  • 591名無し2023/06/12(Mon) 00:35:45ID:kyNzQzNzI(1/1)NG報告

    >>587
    成仏しろよw

  • 592名無し2023/06/12(Mon) 00:37:25ID:k3MzU5NzI(3/3)NG報告

    >>588
    ゆーきゃん、ゆまたそ新戦力も居るしああいう生き方選んできた櫻井さんとは本質的に別の道選ぶべき変化を50前の年齢での新生児という形で得たので、もう年月を経ていつかまた一緒に飲めるくらいには戻れる様に願うしかない涙

    fate呪術含む旧来の持ち役以外は、自業ながら仕事激減してるし櫻井さんがいつまで声優続けられるかも分からんけども

  • 593名無し2023/06/12(Mon) 00:42:29ID:Y2OTc3MDA(3/6)NG報告

    >>585
    頭脳バトルものなのに今回河辻の心理描写なかったからな
    何かしら考えあった上でこの行動に出てると思うわ

  • 594名無し2023/06/12(Mon) 00:43:01ID:EwOTA0NzI(4/4)NG報告

    あまり触れる人が居ない話題ではあるんだけど、今年のルマン24時レース

    今までクラスにトヨタしかいなかった状況から複数のメーカーが参戦するようになって、結果として優勝したのが58年ぶりのフェラーリ、そしてトヨタは81秒差の2位だったのが、悔しさと耐久レースでの接戦の面白さがあってな…
    https://twitter.com/AUTOSPORT_web/status/1667895193423720448?s=20

  • 595名無し2023/06/12(Mon) 00:46:47ID:M2ODQyOTI(7/7)NG報告

    >>489
    機体が微妙に足りなそう
    ガンボルヴァあたり有人機ユニットにならないか

  • 596名無し2023/06/12(Mon) 00:58:56ID:Y3NzQ3NzY(3/3)NG報告

    >>489
    ラーカイラムとかに同行するとしてならパイロットとして使用できそうなキャラとあとミオリネ以外は正直微妙そう。
    地球寮のキャラが避難のためとかで一時的に乗ることはありそうだし、整備班的な扱いで同行もあるかもだけど、寮というか学園が基本的にマジンガーの光子力研究所とかと近い扱いでほとんどのそっちに残ってそう。

  • 597名無し2023/06/12(Mon) 01:22:27ID:g2MTY5NTY(29/30)NG報告

    躊躇なくコックピット狙いましたねエリクトちゃん

  • 598名無し2023/06/12(Mon) 01:26:32ID:Q0NzE5MjA(1/2)NG報告

    黄昏さん完璧で究極のスパイではなくなったな
    あそこで撃てないのはもうロイドなんよ

  • 599名無し2023/06/12(Mon) 01:26:40ID:g1OTI5ODA(1/1)NG報告

    これで本当に柱の中でも下な方なんか…

  • 600名無し2023/06/12(Mon) 01:28:30ID:g2MTY5NTY(30/30)NG報告
  • 601名無し2023/06/12(Mon) 01:36:32ID:YyMzQ4NjQ(7/7)NG報告

    >>600
    視聴者は冨岡さんのことは嫌っていないぞ。冨岡さんのことはね

    いかんな、自分にとっては思ったよりもショックの大きい出来事だったみたいだ

  • 602名無し2023/06/12(Mon) 01:40:03ID:EwMjM2NjQ(1/1)NG報告

    鵺の陰陽師は本物かもしれんな

  • 603名無し2023/06/12(Mon) 01:42:14ID:I0NzkyOTY(5/6)NG報告

    >>592
    愛妻家、家長、社長、声優に加えて父親と世間様に対して真っ当に胸張れる生き方してきたムラケンだもんな……守る立場も庇護対象もあるし不貞を働いた櫻井とは別れた方がいいわな

    櫻井さんこっから校正して償っていけたらいいな

  • 604名無し2023/06/12(Mon) 01:46:17ID:k5MTgxMTY(8/11)NG報告

    >>596
    最近はサポーターとかあるから乗せる意味はあるんよな

  • 605名無し2023/06/12(Mon) 01:52:47ID:QzNTkzMTI(1/1)NG報告

    OPにクワイエットゼロ居たんだ。タイトルロゴのすぐ後
    こういう仕込みいいよね

  • 606名無し2023/06/12(Mon) 01:57:58ID:MxOTQxMDQ(1/2)NG報告

    水星の魔女撮りためたの一気に見たが、面白いいい感じにクライマックスに向けて盛り上がっている感じで最高だった
    個人的に21話の議会連合が壊滅したの今まで散々魔女を利用してきたつけがきたなーこりゃと思ったし、でてきた議員とペイル社経営陣は来週あたり退場かもと思ってしまった

  • 607名無し2023/06/12(Mon) 02:12:04ID:IyMzk5Njg(1/1)NG報告

    親父さん、原作でもまぁ正面からの姿はあったっちゃあったが
    ここまで出番増えるとは思わなかったぞw

  • 608名無し2023/06/12(Mon) 02:24:32ID:c4MTc1MTY(2/2)NG報告

    https://comic-days.com/episode/4856001361218023754

    ぺ、ペラい……本当にAIに作らせたのかは知らんがそれっぽいの並べてるだけで何かペラい

  • 609名無し2023/06/12(Mon) 02:46:55ID:I0NzkyOTY(6/6)NG報告

    いや待って!クワイエット・ゼロこれじゃただの宇宙要塞やんけぇ!?

    概要だけ聞いてたら、てっきりネットワークシステムもしくはそれの中枢になる人口衛星ぐらいのイメージだったよ、でかすぎるわ!
    こんなん建造してたらそりゃ突かれるよ、よく今までバレなかったな

  • 610名無し2023/06/12(Mon) 06:16:01ID:IwNjc4MDg(1/2)NG報告

    この脳に直接『異なる世界』を叩き込まれる感覚
    凄まじいな

    https://s.famitsu.com/news/202306/12305793.html

  • 611名無し2023/06/12(Mon) 06:17:03ID:IwNjc4MDg(2/2)NG報告
  • 612名無し2023/06/12(Mon) 06:18:55ID:gwMTI4MA=(1/2)NG報告

    https://twitter.com/stud_zero/status/1667955233358753792?t=s5ToeuSQh2un24c4B-uCug&s=19

    reファンタジー・・・、生きとったんかワレェ!

  • 613名無し2023/06/12(Mon) 06:49:03ID:UyMDAwMDA(2/2)NG報告

    >>609
    こう見ると発光部分でハモニカ砲みたいだ

  • 614名無し2023/06/12(Mon) 06:52:36ID:YzODI5Mg=(22/22)NG報告

    >>609
    また切り札ありそうよね。
    変形するのかしら

  • 615名無し2023/06/12(Mon) 07:01:59ID:gwMTI4MA=(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/zUnwVIzkAbA

    龍が如く8は、海外マップもあるのか!?

  • 616名無し2023/06/12(Mon) 07:15:12ID:UyMjI0MzI(1/2)NG報告

    >>596
    最近だとサポーターとして乗ってくる時もあるし宇宙世紀組いなくてアナザーガンダムだけって事もあるので整備班も乗ってくれる可能性もある
    というか最終的にめっちゃ大所帯なので整備班は割と何人いても困らないし・・・
    アストナージとかとの学生組の絡みは見てみたいなぁ

  • 617名無し2023/06/12(Mon) 07:15:13ID:E4MDUyODQ(1/1)NG報告

    >>614
    ここから変形して、超巨大MAになっても驚かない。

  • 618名無し2023/06/12(Mon) 07:23:43ID:kzMTI4Njg(1/1)NG報告

    でもにっしょんにいるサイバーパンク達よ、エッジを越える時だ



    YouTubehttps://youtu.be/urxX6SfM0ts

  • 619名無し2023/06/12(Mon) 07:30:53ID:IzOTY3MDQ(9/12)NG報告

    >>615
    意外に早かったな…外伝から1年は期間開けると思ってたから

  • 620名無し2023/06/12(Mon) 07:31:30ID:A2NzA4NDQ(1/1)NG報告

    ゆるぼ「横耳」

  • 621名無し2023/06/12(Mon) 07:32:45ID:UyMjI0MzI(2/2)NG報告

    >>618
    おお、ジョニーいるからED前に挟まる感じか
    V君生き残れるなら嬉しいな

  • 622名無し2023/06/12(Mon) 07:42:17ID:I5ODA3NzY(1/1)NG報告

    起きたらアトラスの新作情報出てるぅ!?
    マジ?生きとったんかReファンタジー

  • 623名無し2023/06/12(Mon) 07:43:56ID:E4MDEzOTI(1/4)NG報告

    >>594
    トヨタはモリゾーさんになってからモータースポーツに精力入れてきてる印象ある
    今会長になってるけど

  • 624名無し2023/06/12(Mon) 07:43:58ID:IyOTI2NzY(4/4)NG報告

    >>615
    安心してください
    はいて・・・


    アレ?

  • 625名無し2023/06/12(Mon) 07:46:17ID:E4MDEzOTI(2/4)NG報告

    シュバルゼッテの大剣アームドアーマーXCやフェーズドアレイキャノンと同系統の武器っぽそうな印象受ける

  • 626名無し2023/06/12(Mon) 08:10:21ID:YwMjU2NzI(1/1)NG報告

    春日一番は前作でのしあがった
    次回作では落ちぶれるのではなく海外に文字通り裸一貫にして置き去りにしてナーフしますは力技すぎる

  • 627名無し2023/06/12(Mon) 08:23:07ID:Y2OTc3MDA(4/6)NG報告

    新主人公機と思われていたのに
    殺 してやるぞ天の助機だったと判明したシュバルゼッテくんの明日はどっちだ

  • 628名無し2023/06/12(Mon) 08:25:14ID:k3MjgyNDg(1/9)NG報告

    デミバーディング「くっやばいぜ」
    キャリバーン「ああやばいな……」
    シュバルゼッテ「してやる……してやるぞ……ミオリネ」

  • 629名無し2023/06/12(Mon) 08:25:57ID:U1ODE3MjQ(1/1)NG報告

    >>627
    ビルドシリーズでOVERシュバルゼッテって改造機作る人いそう(小並感)

  • 630名無し2023/06/12(Mon) 08:30:21ID:I2NDgxNDE(1/2)NG報告

    >>615
    ちょっと待ってほしい
    こっちの発表はマジで何やるんだ

  • 631名無し2023/06/12(Mon) 08:34:09ID:Y1NzUyMzI(1/4)NG報告

    水星のMS達は、フルカラー劇場でのキャラ付けを見てみたいなぁって思う。スレミオリアル頭身で、エアリアルはエリクトベースのボクっ子お姉ちゃんかな…?

  • 632名無し2023/06/12(Mon) 08:34:20ID:IyNzE2NDA(1/1)NG報告

    >>630
    ば、バイナリードメイン2…(小声)

  • 633名無し2023/06/12(Mon) 08:36:07ID:A0Njg4OA=(3/8)NG報告

    リロードとタクティカも正式発表

  • 634名無し2023/06/12(Mon) 08:45:18ID:k0NTcwNjA(1/6)NG報告

    >>633
    今のところPS版とSwitch版無いけど増えるかしら

  • 635名無し2023/06/12(Mon) 08:47:49ID:c5NjMyMzI(1/7)NG報告

    >>630
    外伝や8の詳細についてじゃないか?

  • 636名無し2023/06/12(Mon) 08:49:25ID:A0Njg4OA=(4/8)NG報告

    >>634
    xboxの発表会で出た情報だからxboxだけになってると思われる

  • 637名無し2023/06/12(Mon) 08:50:41ID:A0Njg4OA=(5/8)NG報告

    >>636
    途中送信
    だから今後増えてくと思う

  • 638名無し2023/06/12(Mon) 08:51:21ID:AwOTcyODg(1/1)NG報告

    >>634
    公式サイト見ると※Xbox Series X|S、Xbox One、WindowsはDL版のみって書いてあるからな
    ダウンロード専売で出すとは思えないからSwitchはともかくPSでは出すだろう
    http://p3re.jp/

  • 639名無し2023/06/12(Mon) 08:51:24ID:k5MTgxMTY(9/11)NG報告

    >>633
    ハム子いないのはしょうがないけどフェス入ってないのか……

  • 640名無し2023/06/12(Mon) 08:53:43ID:g4MzE1Mg=(1/6)NG報告

    >>633
    流石に国内保有率確か6%?だったっけな?
    それくらいしかないXBOXオンリーってのは確実にない
    あと確かマイクロソフトが発表先行するために48時間だかの独占権買ってるはずなのでその期間過ぎればちゃんと他の機種の話も出てくると思うよ

  • 641名無し2023/06/12(Mon) 08:56:36ID:Y1MTA2NDU(1/1)NG報告

    >>608
    とうとう来たんだな…シンギュラリティの時が…

  • 642名無し2023/06/12(Mon) 09:00:05ID:E5MjYxMjg(1/6)NG報告

    >>620
    こういうので良いすか?

  • 643名無し2023/06/12(Mon) 09:06:00ID:E1MzcxOTY(1/4)NG報告

    >>620
    エルフ耳か?

  • 644名無し2023/06/12(Mon) 09:07:28ID:k0MTczNjA(1/2)NG報告

    ハム子は諦めるけど仲間男子とのコミュは入れてほしいな、P4・P5やると無いのが違和感ありありで困る
    RELOADでも1ヶ月で荒垣先輩オトしたかった……

  • 645名無し2023/06/12(Mon) 09:08:50ID:g4MzE1Mg=(2/6)NG報告

    >>641
    めちゃくちゃアナログだ!?
    いやよく考えるとこっちの方が技術的に物凄いのでは・・・?

  • 646名無し2023/06/12(Mon) 09:12:18ID:E4MTgzNzY(1/5)NG報告

    >>608
    ぶっちゃけ今のAIの作る作品って「学習データをもとに作ったアルゴリズムで作品を精製してる」だから、「AIがあればクリエイターはいらない」って極論すると「印刷機あれば作品作れるから漫画家はいらない」レベルだと思うぞ。
    仮に人間のクリエイターが不要になるとしたら、それこそAIが自分で何を頼まれたか自覚した上で人間と同じ作業工程で物作りするようになってからだと思う。

  • 647名無し2023/06/12(Mon) 09:21:14ID:k3ODk1MjQ(1/2)NG報告

    >>630
    ジャッジの3作目・・・

  • 648名無し2023/06/12(Mon) 09:22:09ID:k3MjgyNDg(2/9)NG報告

    >>646
    あるとすれば人間が劣化してAIの不完全なコンテンツでも良しとするだけの存在になった時に
    AIが支配できるんじゃないかなとは思う

  • 649名無し2023/06/12(Mon) 09:23:30ID:c5NjAyNjA(27/35)NG報告

    >>608
    全体的に漂うなんかこう、コレジャナイ感

    要点は押さえられてるからそれっぽく見えるけど、いちいち言い回しが大げさだったり高尚なのとてもAIっぽい…

  • 650名無し2023/06/12(Mon) 09:25:29ID:QzMjkyMjg(1/11)NG報告

    >>646
    結局 元となってる作家抜きだと廃れるよな

  • 651名無し2023/06/12(Mon) 09:26:27ID:k3ODk1MjQ(2/2)NG報告

    >>634
    P3PとP4Gのリマスターの時も、後発でPSやスイッチ版発表してたし、今回もあると思うぞ

  • 652名無し2023/06/12(Mon) 09:26:53ID:QzMjkyMjg(2/11)NG報告

    思ってた以上に作品て言うのは作者の生命力を乗せてるんだとわかる

  • 653名無し2023/06/12(Mon) 09:29:11ID:kxNTg2NDg(1/2)NG報告

    パーティメンバーの第3ペルソナ楽しみ

  • 654名無し2023/06/12(Mon) 09:31:32ID:IzOTY3MDQ(10/12)NG報告

    >>647
    多分大分厳しいかな…?ほぼ無いかも
    ロスジャも好調で3作目も!
    という勢いで木村さんサイドの事務所側が…
    (Steamでの販売拒否、それにおけるキャラの肖像、造詣に関して苦言など)
    https://www.cyzo.com/2021/07/post_286034_entry.html

  • 655名無し2023/06/12(Mon) 09:33:50ID:E4MTgzNzY(2/5)NG報告

    一時期AIのイラストでマウント取ってくる人間ってのがわんさかいてウザがられてたけど、「あれはコンプレックスの裏返し」って言ってた人がいたな。
    極論紙とペンさえあれば誰でも出来る程度の作業なのに、それすらできなくてクリエイターへの劣等感が蓄積していた人が思った以上に沢山いて、ここぞとばかりに他人の褌で四股踏める機会が来たから大暴れしたと。

  • 656名無し2023/06/12(Mon) 09:37:57ID:cyOTA2OTY(1/2)NG報告

    >>532
    音忍のドス・キヌタだっけ。

  • 657名無し2023/06/12(Mon) 09:38:46ID:A0NDczNg=(2/5)NG報告

    ペルソナ3のリメイク
    P3Pのリメイクではないから女主人公でないのはまあ納得すんだけど
    キタローの人気も相まって彼女出る出ないで戦争が起きるから大変だなあと思っている

  • 658名無し2023/06/12(Mon) 09:40:34ID:E4MzM0MDA(1/1)NG報告

    >>656
    カブトの擬態に気がつかずにイキッた挙げ句、守鶴のエサになった奴だっけ?

  • 659名無し2023/06/12(Mon) 09:40:36ID:I2NDgxNDE(2/2)NG報告

    >>654
    とっくにSteam版出てるよ

  • 660名無し2023/06/12(Mon) 09:43:01ID:k0NTcwNjA(2/6)NG報告

    >>653
    キタローだと第3ペルソナはメサイア(オルフェウス✕タナトス)だし皆何になるのかな?やっぱり初期✕第2なるのかな

    それはそれとして自分の死生観が変えられた名作なのでEDがどうなるか気になるところ
    個人的にあのエンディングは至高だから変えないでほしい部分はあるけど他エンドも増えそうよね

  • 661名無し2023/06/12(Mon) 09:43:49ID:EwNzM2MDg(1/1)NG報告

    >>639
    あー、無印のリメイクってこと

  • 662名無し2023/06/12(Mon) 09:45:05ID:k3NDI0MDA(1/1)NG報告

    小川麻衣子先生新作描いてたんすね。『てのひら創世記』はなんか途中から読む気しなくなってたんだけどこの人の作風でおねショタとか絶対引き込まれるやつやん

    https://www.sunday-webry.com/episode/4856001361274130948

  • 663名無し2023/06/12(Mon) 09:46:22ID:A0NDczNg=(3/5)NG報告

    それはそれとしてP3ラスダンでホイホイ即死飛んでくるようになって詰んでそこでPSPお陀仏したのでクリアしてないんだよなあ……もったいないと言う自覚はある

  • 664名無し2023/06/12(Mon) 09:50:20ID:Q2MzE5ODA(1/1)NG報告

    >>660
    ずっと封印になり続ける訳ではなくいつか解放されるくらいの救いは見せてもいい気がする
    P4Uのエリザベスみたいに

  • 665名無し2023/06/12(Mon) 09:50:31ID:Y4NTAyMDQ(1/1)NG報告

    >>654
    その記事まだ信じてる人いたんだ

  • 666名無し2023/06/12(Mon) 09:53:53ID:M3NTU3Mg=(3/5)NG報告

    スターフィールドってゲームをスタフィーって略す奴ら伝説のスタフィーを知らないのか

  • 667名無し2023/06/12(Mon) 09:53:57ID:M5NDcxNTI(1/1)NG報告

    呪術廻戦、宿儺の御厨子は型月で言えば、世界の修正力を塗り潰す侵食固有結界なのでそれゃあ強い。呪力総量では乙骨以下の五条せんが乙骨の倍以上の異常な呪力に変換効率と無量空処の情報量だけで拮抗してるんたから其も凄いが

    六眼の本質看破で閉じない無量空処にも対応ないし覚醒する可能性もあるしなぁ
    (最後のコマはあくまでクリフハンガーとして)

  • 668名無し2023/06/12(Mon) 09:54:06ID:kxNTg2NDg(2/2)NG報告

    フェス要素カットなのか
    流石にアイギスコミュくらいはあってほしいが

  • 669名無し2023/06/12(Mon) 09:54:24ID:Q1NzM3NTI(1/4)NG報告

    >>646
    今のAIはまだ何も知らない赤ん坊に精神と時の部屋でひたすら情報を与えているに過ぎないからねえ

  • 670名無し2023/06/12(Mon) 09:55:50ID:k0MTczNjA(2/2)NG報告

    P3「オリジナル」のリメイクということはもうお分かりですね?

    コ ン セ ン タ ラ フ ー

  • 671名無し2023/06/12(Mon) 10:02:29ID:c5NjMyMzI(2/7)NG報告
  • 672名無し2023/06/12(Mon) 10:03:30ID:E4MTgzNzY(3/5)NG報告

    >>669
    赤ちゃん、というよりかはミミック系のモンスターじゃないかねえ。人間の擬態は出来るけど人間の行動心理までは理解できてないから不自然さが出るみたいな。
    「わざわざイラストレーターに発注するほどでもない」程度のイラストをやらせるなら今のAIでも良いと思うけど、そっちもそっちで権利問題とかがあるからね。後は「人類とは異なるプロセスで作品を作るからこそのランダム性」に価値を見出す、とか。

  • 673名無し2023/06/12(Mon) 10:06:54ID:I5OTIyMTY(1/2)NG報告

    そこ繋げてくるんだ

  • 674名無し2023/06/12(Mon) 10:06:56ID:k4NDU1NDg(1/1)NG報告

    >>669
    昭和の名漫画家の人格まで完全再現した超人漫画人工知能ぐらいまで出てこないと話にはならんわな。

  • 675名無し2023/06/12(Mon) 10:11:13ID:I5OTIyMTY(2/2)NG報告

    後編、だいぶサッカーだった

  • 676名無し2023/06/12(Mon) 10:13:06ID:cyMzg4MTI(1/1)NG報告

    >>674
    嫉妬に燃えるベレー帽の神を再現できるかどうか

  • 677名無し2023/06/12(Mon) 10:13:38ID:AzODcwMjg(1/1)NG報告

    >>670
    直接指示出せるようになるでしょ…

  • 678名無し2023/06/12(Mon) 10:16:49ID:Q1NzM3NTI(2/4)NG報告

    >>676
    三年前のぱいどんもほぼAiではないしねえ……

  • 679名無し2023/06/12(Mon) 10:18:35ID:cyOTA2OTY(2/2)NG報告

    >>658
    他二人に比べたらまだ強かだったんだけどなあ。

  • 680名無し2023/06/12(Mon) 10:18:38ID:k4NjAzMTY(1/8)NG報告

    >>671
    データ引き継ぎできるから一気にやりたい派以外ならやっちゃってええかもな

  • 681名無し2023/06/12(Mon) 10:20:09ID:g4MzE1Mg=(3/6)NG報告

    >>676
    ウマ娘の三女神様AIみたいな感じになったら面白そう
    ・・・この人らみたいに後進を導く感じはしないけども

  • 682名無し2023/06/12(Mon) 10:20:14ID:Q1NzM3NTI(3/4)NG報告

    >>680
    今回はほぼアクションなRPGだし手に馴染ませるという意味でもやってもいいよね。

  • 683名無し2023/06/12(Mon) 10:21:54ID:Y2OTc3MDA(5/6)NG報告

    >>646
    >>650
    引退したエロゲクリエイターの
    「イラストに限らず、AIなしでもものづくりできるプロフェショナルの技術者がいないと結局はいいものは作れない。
    ただ、将来的にはAIがあれば作業の時間短縮につながり、分業していた仕事を1人でできるようにはなるのでは」

    ってのがしっくりきたかな

  • 684名無し2023/06/12(Mon) 10:23:26ID:k3MjgyNDg(3/9)NG報告

    結局使う人の裁量なんだよなAIも技術も

  • 685名無し2023/06/12(Mon) 10:25:10ID:Q1NzM3NTI(4/4)NG報告

    >>683
    「謎の人が出てきた!?」「俺青髪指定したのにこれ黒いんだが!?」「位置が絶妙に違う!」「ラーメンを手で!?」Ai絵で遊んでいるとあるある

  • 686名無し2023/06/12(Mon) 10:25:31ID:IyMTkxNjA(1/1)NG報告

    >>610
    古谷さんボイスの機械的なナレーションすごい好き
    >>615
    マッパになって騒ぎ立てるけどビーチで気絶(寝転んでる)していても誰も騒がないあたりハワイ感あるわ

  • 687名無し2023/06/12(Mon) 10:26:06ID:k0NTcwNjA(3/6)NG報告

    >>666
    とは言っても星の方はもうレトロゲーじゃろ…

  • 688名無し2023/06/12(Mon) 10:31:20ID:IzOTY3MDQ(11/12)NG報告

    >>659
    あ、出てたのか、すまない
    >>665
    出るならそれに越したこと無いし嬉しいよ
    木村さんだからなんでもできそうな万能感と
    八神だから桐生ちゃんのなんでもやってくれそうな全能感はなく
    海藤さんや九十九、杉浦がサポートしてくれるあのチーム感が凄く好きだし

  • 689名無し2023/06/12(Mon) 10:34:37ID:YyMjYyMjA(1/1)NG報告

    >>671
    FF16はDMC5やドラゴンズドグマの鈴木氏だけじゃなくて、プラチナやKHのチームまで協力してるみたいだな
    アクションにめちゃくちゃ気合入ってる

  • 690名無し2023/06/12(Mon) 10:36:55ID:E5MjYxMjg(2/6)NG報告

    現状、AIに物語書かせる事に関しては、結局骨子の部分とかオチは自分で入力しないとですしなぁ…
    AIにやらせる事といえば肉付けの補助くらい、喘ぎ声水増しするとか

  • 691名無し2023/06/12(Mon) 10:37:56ID:M3OTgxNDg(1/1)NG報告

    >>684
    イラストレーターさんが倫理的にやらない絵を平然と作って拡散するの草なんだわ
    今だけしか出来ないだろうけど

  • 692名無し2023/06/12(Mon) 10:47:04ID:UyOTg3NTY(1/1)NG報告

    >>639
    >ハム子いないのはしょうがないけどフェス入ってないのか……

    個人的には、まだ希望はありそうな気がする。

    1 PQ2の目玉にする程度には公式もハム子の人気を把握してる。

    2 アトラスはちょくちょく情報戦略として、ユーザーの関心が高そうな情報を後出しする。
    メガテン3リマスターのダンテとか。

    3 P3Fesに関しては、アペンドディスク型としての発売を行った経緯がある。
    これは今でいうなら「有料大型アップデート」のようなもので、
    P3リロードでこれを再現してくる可能性も考えられる。

    まあ勝手に期待しすぎちゃうのもあれだけど、
    なにやら追加のサブエピソードはあるそうなので、そちらを楽しみにしようかな。

  • 693名無し2023/06/12(Mon) 10:47:13ID:E4MTgzNzY(4/5)NG報告

    >>685
    ゲーミングチンポ華道部…

  • 694名無し2023/06/12(Mon) 10:50:54ID:k5MTgxMTY(10/11)NG報告
  • 695名無し2023/06/12(Mon) 10:52:26ID:Y2OTc3MDA(6/6)NG報告

    でもAIイラストも好きよ

    だって「特に意味はないけどとても可愛い女の子の背景を爆破させる!」とかの
    ウケとか一切考えないアホなイラストって人力で描けとはいいにくいじゃない

  • 696名無し2023/06/12(Mon) 10:52:51ID:E4MTgzNzY(5/5)NG報告

    >>684
    ???「おっそうだな」

  • 697名無し2023/06/12(Mon) 10:55:59ID:I1Mzg2ODQ(13/24)NG報告

    P3リロードはP5みたいな感じで来てほしいな戦闘とか。P5の戦闘演出が好き。

  • 698名無し2023/06/12(Mon) 10:56:16ID:MxMTkxNDA(1/1)NG報告

    >>670
    それはP3Pですでに直接指示できるから改善されているんですよ

  • 699名無し2023/06/12(Mon) 11:00:48ID:I1Mzg2ODQ(14/24)NG報告

    PQっぽい外伝作品P5TあのイラストQみたいよな。

  • 700名無し2023/06/12(Mon) 11:08:13ID:c1NTk0NDA(1/1)NG報告

    >>684
    あくまで自分で楽しんだり、如何に意図した話や絵を出せるかを追求している人もいるから、どうかその技術事態が悪い、使ってる人も悪い、とは思わないで欲しい

  • 701名無し2023/06/12(Mon) 11:11:01ID:I1ODc3MDQ(1/1)NG報告

    AIイラスト関連はそのものよりそれを絶対悪としてあれこれ言ってる人らの方が嫌悪感強いな
    他人の悪口を嬉々として話される時の不快感

  • 702名無し2023/06/12(Mon) 11:19:18ID:k3MjgyNDg(4/9)NG報告

    悪用してる人が目立ってるだけだけでしょ
    ちゃんと利用してる人だっているけど霞んでるだけ

  • 703名無し2023/06/12(Mon) 11:19:52ID:A0Mjc0OTU(1/2)NG報告

    AI君のアイデアは平凡過ぎるからな

  • 704名無し2023/06/12(Mon) 11:22:26ID:E4NTkzODg(1/1)NG報告

    >>690
    わかりみ
    二次エロ小説書かせようとしても長すぎてグダッたり唐突に終わったりあっさりすぎて物足りなかったりするから労力という面では人力より少しマシ程度でしかない気するんだよな

  • 705名無し2023/06/12(Mon) 11:23:32ID:g4MTQ1NDQ(1/1)NG報告

    >>703
    むしろ平凡じゃないと困るっていうか
    AIが突拍子もないこと言い出したら、人工無能呼ばわりさせるだけだ

  • 706名無し2023/06/12(Mon) 11:24:36ID:I1Mzg2ODQ(15/24)NG報告

    人類は食品化とかドラゴンボールとかでならったからなAI君は遅すぎるぜ。

  • 707名無し2023/06/12(Mon) 11:26:38ID:k5NDk2NzI(1/1)NG報告

    >>705
    ボーボボラーニングエーアイの時代か

  • 708名無し2023/06/12(Mon) 11:27:48ID:E1MzcxOTY(2/4)NG報告

    >>674
    石川賢先生AI、また虚無る

  • 709名無し2023/06/12(Mon) 11:28:44ID:I1Mzg2ODQ(16/24)NG報告

    ボーボボって未来見てるよな水星のあのシーンとかボーボボだってなったし。

  • 710名無し2023/06/12(Mon) 11:29:32ID:E1MzcxOTY(3/4)NG報告

    >>705
    呼ばれたような気がする

  • 711名無し2023/06/12(Mon) 11:30:08ID:k2MDgyNjA(1/6)NG報告

    >>702
    まあクリスタとかの時と同じように浸透していくと思うよ
    今は過激な人たちが互いにやりあってるだけで

    そしてAIガチャしてるとこいつAI泣かせだよなと再確認

  • 712名無し2023/06/12(Mon) 11:30:35ID:IwNjA0MTI(1/7)NG報告

    >>704
    まあこっちの言いたいこと理解できるように試行錯誤する時間考えるんなら、頑張って自分で書いたほうが簡単だからな。絵でも文でも。

  • 713名無し2023/06/12(Mon) 11:31:09ID:k3MjgyNDg(5/9)NG報告

    >>711
    悪く言ってる人の方が悪く見えるみたいな
    議論のすり替えする人がいるからややこしくなるんだよね

  • 714名無し2023/06/12(Mon) 11:33:39ID:Y1NjA5NTY(1/1)NG報告

    >>710
    MARVEL版男梅はカタログスペックは最高峰だから・・・

  • 715名無し2023/06/12(Mon) 11:36:54ID:IwNjA0MTI(2/7)NG報告

    お題:スパコン/AI

    スーパーロボットといえば秘密基地に備えられたやたらと有能なスパコンAIだけど、これの始祖って鋼鉄ジーグのマシーンファーザー?それともバビル二世のバビルの塔?

  • 716名無し2023/06/12(Mon) 11:37:41ID:MwNzIyNTY(5/5)NG報告

    >>701
    そりゃ言っちゃあなんだけどAIでいらんこと周りに喧嘩振りまきまくったり、モラルのない使い方しまくってる連中のせいでは

  • 717名無し2023/06/12(Mon) 11:38:19ID:cxOTI2Njg(1/1)NG報告

    録画してた水星の魔女最新話見たけどさ、細長要塞、全方位バリア、人形兵、ほぼギアスのダモクレスでは?

  • 718名無し2023/06/12(Mon) 11:39:22ID:k3MjgyNDg(6/9)NG報告

    >>717
    バリアは無いよ

  • 719名無し2023/06/12(Mon) 11:41:34ID:Q2NjI2MDg(1/1)NG報告

    >>697
    UI周りも5みたくスタイリッシュになるの期待してる

  • 720名無し2023/06/12(Mon) 11:41:35ID:M2OTcyNTI(1/8)NG報告

    >>717
    ロボット物名物、なんか凄え要塞や
    これ壊すと解決って分かりやすくなるし壊した時の見栄えも良いしで出し得やな!

  • 721名無し2023/06/12(Mon) 11:42:23ID:k3MjgyNDg(7/9)NG報告

    >>720
    墓標にも見えるしわかりやすいオブジェクト

  • 722名無し2023/06/12(Mon) 11:42:27ID:c5NjAyNjA(28/35)NG報告

    最低限質は保証されてるし、一枚絵として見る分には悪くないのが今のAI絵

    ただそこから物語仕立てに組み上げていくとなると途端に難易度が上がる
    何しろこの辺の組み立ては純粋に作り手の技量のみが問われるのだから

  • 723名無し2023/06/12(Mon) 11:43:56ID:MxOTQxMDQ(2/2)NG報告

    >>684
    AIも道具だからね結局使う人によっていいものにも悪いものにもなる

  • 724名無し2023/06/12(Mon) 11:45:09ID:M2NDM2MDg(1/1)NG報告

    >>695
    AIイラストに一番需要反映できそうなのって「アーボック時津風」や「ゲーミング花道部」のような完全に特殊性癖持ちの方やろ
    他人に依頼しなくても作ってくれるんやし

  • 725名無し2023/06/12(Mon) 11:48:28ID:k4NjAzMTY(2/8)NG報告

    まあどうせここで論じてる人らも99%使う側で作る側はいないんだから、今のところ画像生成AIは使っても公開せずに様子見しとけばええだけやろ
    メール文面の生成AIとかは大いに活用させてもらってるけども

  • 726名無し2023/06/12(Mon) 11:50:35ID:E4MDEzOTI(3/4)NG報告

    ペルソナ3リロードの正式発表きたので
    Abemaで見直したかったけど終了してたでござる…

  • 727名無し2023/06/12(Mon) 11:51:15ID:k0NTcwNjA(4/6)NG報告

    >>717
    バリアというかデータ乗っ取りフィルードだねアレ
    恐怖しか無い

  • 728名無し2023/06/12(Mon) 11:53:29ID:IwNjA0MTI(3/7)NG報告

    >>718
    ついでに言うとダモクレスの艦載機は普通のKMFだな。つまり縦に細長い機動要塞はギアスのパクり。

  • 729名無し2023/06/12(Mon) 11:53:58ID:k4NjAzMTY(3/8)NG報告

    まだ英語音声版のみだけどヒロイン可愛いやん。ちょろいから好きになりそう
    YouTubehttps://youtu.be/iaJ4VVFGIa8

  • 730名無し2023/06/12(Mon) 11:56:42ID:g4NTU2NTY(1/3)NG報告

    >>706
    コックカワサキマイクロビキニ部と入力して美少女のビキニを出力している限り人を超えたとは言えないと思う

  • 731名無し2023/06/12(Mon) 11:56:47ID:k0OTg1NzQ(1/2)NG報告

    >>721
    あれぶっ壊しておけばどんな形であれ一区切りはつくから便利なのよな。
    クワイエットゼロの場合、それまでのセリフからだとあんなわかりやすい悪の秘密基地みたいなものと予想できた人どれだけいたよってのと、出し方だいぶ力ずくなところあるから笑ってしまうんだけど。

  • 732名無し2023/06/12(Mon) 11:57:12ID:IwNjA0MTI(4/7)NG報告

    >>727
    ハッキングというか電子戦主体の戦艦とか要塞って言うと何があったっけ。ガンダムReonのガンドレイとかナデシコCとか?

  • 733名無し2023/06/12(Mon) 11:57:19ID:k3MjgyNDg(8/9)NG報告

    >>731
    実はOPにずっと出てたらしい

  • 734名無し2023/06/12(Mon) 11:57:40ID:k2MDgyNjA(2/6)NG報告

    AI絵を生成してるとふと思うんだ「こうやって線の組み合わせで興奮してる人間っておかしい存在では……?」(AI脳

  • 735名無し2023/06/12(Mon) 11:59:03ID:k3MjgyNDg(9/9)NG報告

    水星の魔女の2期OPのタイトルが出て水中のミオリネが映る間のわずかな時間に
    クワイエットゼロがちゃんと映ってるんだ

  • 736名無し2023/06/12(Mon) 12:00:01ID:A4MDM2MTI(1/4)NG報告

    ミョスガルド聖ェーーーー!

  • 737名無し2023/06/12(Mon) 12:00:02ID:U3NzE0NTY(1/4)NG報告

    神の騎士団「月が代わってお仕置き(処刑)よ」
    フィガーランド!
    FILM REDで明らかになったシャンクスのファミリーネームじゃないか!
    天竜人かよシャンクス!

  • 738名無し2023/06/12(Mon) 12:00:15ID:cyOTI1MjA(1/1)NG報告

    >>734
    線の中で済ませているだけでマシだと思って(震え声)

  • 739名無し2023/06/12(Mon) 12:00:18ID:c5NjAyNjA(29/35)NG報告

    トップマン・ウォーキュリー:マーキュリー
    イーザンバロン・V・ナス寿朗:ヴィーナス
    シェパード・十・ピーター:ジュピター

    他二人がそのまんま「マーズ」「サターン」なのに対し、随分捻った感じできたな五老星三人

  • 740名無し2023/06/12(Mon) 12:00:36ID:A0Mjc0OTU(2/2)NG報告

    絶望が具現化してる件

  • 741名無し2023/06/12(Mon) 12:00:37ID:IwNjA0MTI(5/7)NG報告

    >>734
    線単体に欲情してたら流石に変態だけど、実際には「線から連想される人体に反応してる」だからおかしくは無いだろ。それ言ったらAVだって「単なる画像データなのに欲情する人間はおかしい奴」ってことになる。

  • 742名無し2023/06/12(Mon) 12:00:38ID:A0Njg4OA=(6/8)NG報告

    大臣ならぬ武神か
    絶対強いやん

  • 743名無し2023/06/12(Mon) 12:01:24ID:kyMTc5Mjg(1/12)NG報告

    武神か
    武人ではなく

  • 744名無し2023/06/12(Mon) 12:01:33ID:k4MjM3NTg(1/1)NG報告

    アレで他の連中正気なの!?
    モブが濃過ぎる!

  • 745名無し2023/06/12(Mon) 12:01:58ID:M4MDYwNzI(2/2)NG報告

    ジェイガルシア・サターン(土)、マーカス・マーズ(火)、トップマン・ウォーキュリー(水)
    イーザンバロン・V・ナス寿郎(金)、シェパード・十・ピーター(木)
    とんでもない捻り方でビックリする

    そしてネロナ・イム……つまり「神仏」ってことね

  • 746名無し2023/06/12(Mon) 12:02:22ID:I1Mzg2ODQ(17/24)NG報告

    まんまベガパンクはアインシュタインが元ネタだから本人は悲しそう世界平和のためのやつが軍事利用で悪用されてるの。ようするにあれ核攻撃ってことでしょ。

  • 747名無し2023/06/12(Mon) 12:02:45ID:kyMTc5Mjg(2/12)NG報告

    領域を閉じない意味がここに来てわかった

  • 748名無し2023/06/12(Mon) 12:02:55ID:k1MTgyMDQ(1/1)NG報告

    「近い」……?
    果たして何に対して「近い」と言ったのか

  • 749名無し2023/06/12(Mon) 12:03:20ID:g1MTcyNzY(1/1)NG報告

    6月17日(土) 19時からブルアカの生放送配信決定
    実装発表は何が来るかな

  • 750名無し2023/06/12(Mon) 12:03:24ID:IwNjA0MTI(6/7)NG報告

    >>731
    てっきり自分はスカイネットみたいな実体のないネットワークかと思ってた。一応発生源となるサーバーはあるけど、一度起動したら全てのパーメット機器がバックアップとして機能するから起動してから倒しても意味がないみたいな。

  • 751名無し2023/06/12(Mon) 12:03:36ID:A4MDM2MTI(2/4)NG報告

    >>743
    ルルシアを狙った理由がただ近いだけなのが最悪すぎる
    五老星もどうにか納得できる理由を探してる表情に見えるし

  • 752名無し2023/06/12(Mon) 12:03:40ID:k2ODA2Mjg(5/7)NG報告

    ルルシア破壊したのはたまたま近くだから試運転するのに良かっただけかよ。世界政府は潰さないと駄目だ。

  • 753名無し2023/06/12(Mon) 12:03:41ID:c0MTYwNzY(1/5)NG報告

    これが数十年間に及ぶ南北朝の騒乱の幕開けであった(白目

  • 754名無し2023/06/12(Mon) 12:04:03ID:A0Njg4OA=(7/8)NG報告

    これをきっかけに南北朝時代が始まることになるが、尊氏は何も考えていないのである

  • 755ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/06/12(Mon) 12:04:03ID:A3MDA2ODg(1/4)NG報告

    ONE PIECEと呪術でかき乱された情緒がアオのハコで尊死.したんだが?
    こんな正当派ラブコメ見せられたら死.んじゃう死.んじゃう!!

  • 756名無し2023/06/12(Mon) 12:04:13ID:k2MDgyNjA(3/6)NG報告

    >>741
    うん、その線から連想や想像するという行為が大脳を成長させた生命体の性質なのかなあ、と

  • 757名無し2023/06/12(Mon) 12:04:26ID:g1NDg5ODA(1/1)NG報告

    もしかしてローやバギーのセラフィム出てくる?

  • 758名無し2023/06/12(Mon) 12:04:45ID:c5NjAyNjA(30/35)NG報告

    Q.盗聴シーンを見た感じ、前々からルルシア潰すつもりだったみたいですけど何で?

    A.新発明の実験先に選ばれてたからです。ちなみに決定打は「近いから」でした

    五老星もイム様も『天竜人』ないしその同類以上なんだなと改めて思い知ったシーン
    これは絶対に分かり合えないわ…

  • 759名無し2023/06/12(Mon) 12:05:15ID:c0MTYwNzY(2/5)NG報告

    >>747
    けっこう初期からヒントはあったんだな

  • 760名無し2023/06/12(Mon) 12:05:35ID:A3MDA2ODg(2/4)NG報告

    >>757
    バギーのセラフィムとか役に立つんか?(酷い)

  • 761名無し2023/06/12(Mon) 12:05:41ID:MzMTI2MDQ(1/1)NG報告

    浸りすぎー!(回想阻止)

  • 762名無し2023/06/12(Mon) 12:06:04ID:EyMDA2NzI(1/8)NG報告

    >>746
    あーなるほどね……なんで今まで万国やワノ国やカマバッカとかにイムビーム(ウラヌス?)を使わなかったかと言うと、動力源が再現できなかったからか……
    ヘッグヘッド編の序盤でモロに言ってるやんけ。

  • 763名無し2023/06/12(Mon) 12:06:14ID:I5NTM5NDA(1/1)NG報告

    ここら辺の流れ的にあの攻撃そのものはウラヌスでベガパンクのマザーフレイムは動力なんじゃね?
    ヨークの天竜人になる云々もその動力を提供するのを交渉に使ったとかで

  • 764名無し2023/06/12(Mon) 12:06:15ID:kyMTc5Mjg(3/12)NG報告
  • 765名無し2023/06/12(Mon) 12:06:25ID:I1NTUxMjg(1/2)NG報告

    自動防御まであるとかズルだろ
    普通にグラチル幹部級あるのでは艶道
    https://comic-days.com/episode/3269754496895701287

  • 766名無し2023/06/12(Mon) 12:07:46ID:QzMjkyMjg(3/11)NG報告

    …………気高く聡明な「人」
    ミョスガルド どうか安らかに

  • 767名無し2023/06/12(Mon) 12:07:46ID:c5NjAyNjA(31/35)NG報告

    >>746
    マザーフレイム
    →マザーといえばマザー・カルメル
     →マザー・カルメルの能力で生み出された片割れはプロメテウス
      →プロメテウスは『太陽』の見た目をした炎の化身

    あれこれつまり核融ご(それ以上いけない)

  • 768名無し2023/06/12(Mon) 12:07:51ID:c0MTYwNzY(3/5)NG報告

    >>754
    失敬な
    弟大好き、息子可愛い、後醍醐帝尊敬という行動理念は揺らいでないぞ

  • 769名無し2023/06/12(Mon) 12:07:59ID:k4NjAzMTY(4/8)NG報告

    >>760
    多分本人より強い

  • 770名無し2023/06/12(Mon) 12:08:03ID:k2MDgyNjA(4/6)NG報告

    >>753
    実際の足利尊氏がどういう理由かは知らないが
    これで創作物とかでも題材にされにくい時代の到来である(白目

  • 771名無し2023/06/12(Mon) 12:08:16ID:M2OTcyNTI(2/8)NG報告

    >>748
    ただただ単純に物理的にこっから近いから効果を確認し易いってだけなんやろうな…

  • 772名無し2023/06/12(Mon) 12:08:17ID:U3NzE0NTY(2/4)NG報告

    >>764
    うるせー!

  • 773名無し2023/06/12(Mon) 12:08:42ID:EyMDA2NzI(2/8)NG報告

    >>747
    ネオ直哉の死亡のときにも『あ、もしかして宿儺が領域を閉じないのフィジカルギフテッド対策か?』って言われてたけど、まさか押し合いでも効果を発揮するとはな……

  • 774名無し2023/06/12(Mon) 12:10:06ID:A3MDA2ODg(3/4)NG報告

    >>747
    これほんとすっげぇわ。領域展開の「内に閉じ込めることに特化した領域は外からの攻撃に脆い」という欠点をこんな形で突いてくるとわ。流石最強の術師

  • 775名無し2023/06/12(Mon) 12:10:11ID:Y1NzUyMzI(2/4)NG報告

    >>757
    ローはオペオペまで再現出来たら、色々ヤバすぎるような…?モリヤも大概だけど。

  • 776名無し2023/06/12(Mon) 12:10:21ID:I1NTUxMjg(2/2)NG報告

    >>768
    >>息子可愛い
    直冬「あの」

  • 777名無し2023/06/12(Mon) 12:10:22ID:I1Njc5MDM(1/1)NG報告

    >>737
    ご覧ウタちゃん、君のお祖父ちゃんですよ(多分)

  • 778名無し2023/06/12(Mon) 12:10:48ID:E2NjcyNzI(1/1)NG報告

    おそらくリリィに似てるビビを欲しがっている
    イム様=フェイスレス説…

  • 779名無し2023/06/12(Mon) 12:11:01ID:kyMTc5Mjg(4/12)NG報告

    ゴッドバレーで活躍したってどういう意味だ?
    このじいちゃんめっちゃ長生きの可能性ある?

  • 780名無し2023/06/12(Mon) 12:11:06ID:M3NTU3Mg=(4/5)NG報告

    ロボコで忘れたころにやってくるお堂の鬼で腹筋がやられました

  • 781名無し2023/06/12(Mon) 12:11:23ID:c0MTYwNzY(4/5)NG報告

    >>760
    武装色使えるならファンネル出来るし

  • 782名無し2023/06/12(Mon) 12:11:52ID:c5NjAyNjA(32/35)NG報告

    >>761
    今まで散々好き放題やってきた癖に、今更自分も悲劇的な過去ガーは通じないよなそりゃ

    それに大体このラスボスの総括って先週のセリフで大体説明できるし

  • 783名無し2023/06/12(Mon) 12:11:59ID:k2MDgyNjA(5/6)NG報告

    >>765
    ちいかわは忍極世界ほどでは……どうだろう?

  • 784名無し2023/06/12(Mon) 12:12:20ID:A4MDM2MTI(3/4)NG報告

    >>779
    ゴッドバレーってガープが若い頃の事件だし同世代ぐらいでは

  • 785名無し2023/06/12(Mon) 12:12:21ID:c0MTYwNzY(5/5)NG報告

    >>776
    貴様は直義の養子であろう?

  • 786名無し2023/06/12(Mon) 12:12:40ID:EyMDA2NzI(3/8)NG報告

    >>763
    ベガパンクがいかに天才でも、古代の兵器の動力源には頭を捻ってたけど、イム様は過去の人間だからおそらく貧困救済として発明されたエネルギーの“マザーフレイム”がウラヌスの動力源にぴったりだと気付いたから脱け殻だったウラヌスに組み込んでルルシアで試運転したわけか……

  • 787名無し2023/06/12(Mon) 12:13:09ID:I1Mzg2ODQ(18/24)NG報告

    フィガーランドがシャンクスの叔父とかなんかね?五老星とかセンゴクがお前ならとかいいとか言ってたし。白ひげの傷つけたのがその人っぽいよね。

  • 788名無し2023/06/12(Mon) 12:13:51ID:M2OTcyNTI(3/8)NG報告

    こうやって実際にその手術を行われた(であろう)存在が現れるとはなぁ

  • 789名無し2023/06/12(Mon) 12:14:04ID:kyMTc5Mjg(5/12)NG報告

    >>784あっそれもそうか

  • 790名無し2023/06/12(Mon) 12:15:02ID:g4NTU2NTY(2/3)NG報告

    >>770
    これを主人公として成立させられた太平記はすごかったんだな…

  • 791名無し2023/06/12(Mon) 12:15:07ID:c5NjAyNjA(33/35)NG報告

    >>753
    皇族「なんて事してくれたんだ」
    後々の幕府関係者「なんて事してくれたんですか」
    民衆「で、どっちが正統なの?」

    こうして禍根は後世まで受け継がれるのであった…

  • 792名無し2023/06/12(Mon) 12:15:09ID:Y1NzUyMzI(3/4)NG報告

    >>745
    「五老」で「五行」ってことか…。

  • 793名無し2023/06/12(Mon) 12:15:14ID:U3NzE0NTY(3/4)NG報告

    やたら硬い天竜人をコロせるとかガーランド聖やばない?(ミョスガルド聖…ご冥福をお祈りします)

  • 794名無し2023/06/12(Mon) 12:15:14ID:cyNjYwMTI(1/1)NG報告

    FILM RED の円盤が出るタイミングでフィガーランドの人が……!

  • 795名無し2023/06/12(Mon) 12:15:27ID:QzMjkyMjg(4/11)NG報告

    >>760
    あの人のことだ本人より強いかも

    尾田栄一郎先生 一月しか休めねえのか

  • 796名無し2023/06/12(Mon) 12:16:44ID:A0Njg4OA=(8/8)NG報告

    めちゃくちゃ文句言ってるけどちゃんと約束を守って二人共育てた師匠

  • 797名無し2023/06/12(Mon) 12:17:08ID:MyNTI4MTI(1/3)NG報告

    >>757
    クロコダイルのセラフィム作られてるけど自然系の悪魔の実の複製はベガパンクですら実現してないはずだからどうなるんだろ

  • 798名無し2023/06/12(Mon) 12:17:33ID:QzMjkyMjg(5/11)NG報告

    >>788
    でも記憶保持量までどうこう出来そうもない

    てか 正気じゃないのか イム様

  • 799名無し2023/06/12(Mon) 12:17:52ID:k2MDgyNjA(6/6)NG報告
  • 800名無し2023/06/12(Mon) 12:18:42ID:E5MjYxMjg(3/6)NG報告

    今まで鳴りを潜めていたから失念していたが
    そういえば西尾先生は生粋のジョジョラーだったわw

  • 801名無し2023/06/12(Mon) 12:18:58ID:kyMTc5Mjg(6/12)NG報告

    当たり前だけど五老星はモニター見て「ぐぬぬ…」ってなってるだけの可愛いじいちゃんたちじゃなかったな

  • 802名無し2023/06/12(Mon) 12:19:17ID:QzMjkyMjg(6/11)NG報告

    >>778
    因みにマルフォイの先祖もそんなやらかししておる

  • 803名無し2023/06/12(Mon) 12:19:41ID:c5NTQwMDc(1/1)NG報告

    ディオの同一判定それでいいのか

  • 804名無し2023/06/12(Mon) 12:19:50ID:UwNTAxMTY(1/1)NG報告

    >>799
    多分それ、URLのみにしとく案件では?

  • 805名無し2023/06/12(Mon) 12:19:59ID:kyMTc5Mjg(7/12)NG報告

    >>797
    セラフィムのフィジカルだけでお釣りが来るしなぁ

  • 806名無し2023/06/12(Mon) 12:20:27ID:UxMTMxMDQ(1/1)NG報告

    五老星と頭三日月のガーリング聖で尾田っちの新人時代のペンネームのがある意味揃ったな

  • 807名無し2023/06/12(Mon) 12:21:17ID:EyMDA2NzI(4/8)NG報告

    あ、つまりエニエスロビー編でスパンダムが古代の兵器を政府の兵器として押えることを進言したときのこの五老星の「手に入れてから考えわ」みたいな微妙な態度はウラヌスが手元にある以上に(まぁ、プルトンも動力源がなければハリボテだからなぁ……まぁ、手元にあって悪いもんでもないか……)だったのね……

  • 808名無し2023/06/12(Mon) 12:21:30ID:A5NzM0MTI(1/8)NG報告

    >>755
    自覚するまでは長いけど進展してからはグイグイ往く先輩素晴らしい
    半年くらいひたすらイチャイチャしてていいぞ

  • 809名無し2023/06/12(Mon) 12:21:54ID:I1Mzg2ODQ(19/24)NG報告

    ガーリング聖が白ひげに傷つけたなら相当強いってことになるな。天竜人普通に殺・せてるしあいつら滅茶苦茶硬いからな。

  • 810名無し2023/06/12(Mon) 12:22:23ID:MxOTg2NDE(1/1)NG報告

    先輩可愛いね

  • 811名無し2023/06/12(Mon) 12:22:26ID:A4MDM2MTI(4/4)NG報告

    ついにループ後のシェンだ
    ユニオンメンバー総当たりで強くしてく感じかなこれ

  • 812名無し2023/06/12(Mon) 12:22:54ID:kyMTc5Mjg(8/12)NG報告

    オペオペの実も複製できるのかな

  • 813名無し2023/06/12(Mon) 12:23:00ID:U3NzE0NTY(4/4)NG報告

    >>806
    好きなペンネームだけど検索しづらいだろうなw

  • 814名無し2023/06/12(Mon) 12:23:16ID:I5MDQ1NDA(1/2)NG報告

    そらこんなもんあったら七武海要らんわなってのと同時に

    「これ下手したら海軍すら要らないレベルの抑止力じゃない?」

    ってなる

  • 815名無し2023/06/12(Mon) 12:23:22ID:M3NTU3Mg=(5/5)NG報告

    https://twitter.com/yu_gi_oh_jp/status/1668090758644244480?s=19
    ホルスだかホルスの黒炎竜とは特に関係ない王の棺もあるがスピリットオブファラオとも関係ない

  • 816名無し2023/06/12(Mon) 12:23:33ID:A3MDA2ODg(4/4)NG報告

    この先輩グッズにして

  • 817名無し2023/06/12(Mon) 12:23:54ID:A5NzM0MTI(2/8)NG報告

    >>778
    俺もビビ欲しい

  • 818名無し2023/06/12(Mon) 12:24:08ID:A5MTgwODg(1/4)NG報告

    >>748
    意外と「戦争が近い」からの可能性も存在するかも

    てか、五老星わりと民間人への犠牲には消極的な感じか?
    イムには従ったが表情的に無理矢理の納得で内心穏やかじゃないのは漏れ出てるし
    後、今回の判断で疑問を呈する辺り過去にはそこまで理不尽な判断はあまり無かったようにも思える

    後、理不尽といえば理不尽だがコブラ王の時には自分から姿現して消すことになったがイムが知りたいことを知る前に前もってコブラ王が知りたいことは教えてる辺りコブラには割りと情をかけてたように見える不具合

    てか、コブラ王の時には結構饒舌だったが今回のイム様割りと淡々と喋ってるな。前回はリリィの件で興奮してたのが大きいのかね

  • 819名無し2023/06/12(Mon) 12:24:16ID:EyMDA2NzI(5/8)NG報告

    >>767
    まぁ、尾田っちのことだから『原子母心(アトムハートマザー)という言葉遊びだろうな。)

  • 820名無し2023/06/12(Mon) 12:24:17ID:k3NDY0MTA(1/1)NG報告

    >>786
    ベガパンクは完璧主義だから完全に再現できてないと納得しないが、十分実用段階ではあったってことか

  • 821名無し2023/06/12(Mon) 12:25:56ID:M2NjkzODQ(1/1)NG報告

    >>814
    しかもクロスギルドの懸賞金制度の関係上、海軍は下手に出動出来ないしね
    これヒロアカみたく、やってられねぇって感じで一斉に辞職する展開来るんじゃないか?

  • 822名無し2023/06/12(Mon) 12:26:35ID:cyODMxNjA(1/3)NG報告

    >>811
    師匠のライバルが自分を師匠扱いしてくる謎な状況

  • 823名無し2023/06/12(Mon) 12:27:11ID:EyMDA2NzI(6/8)NG報告

    もしかしてルナーリアの背中の炎って件の“マザーフレイム”の原型とかじゃないのか……?
    もしかしてウラヌスはルナーリアの炎で動かしてた?

  • 824名無し2023/06/12(Mon) 12:27:26ID:EwNjA5NDg(1/1)NG報告

    >>815
    スピリットオブファラオの強化が来ても喜ぶのは一部の界隈じやないか!

  • 825名無し2023/06/12(Mon) 12:28:14ID:I1Mzg2ODQ(20/24)NG報告

    ビビ欲しいってやっぱ未練あるじゃんリリィにね。

  • 826名無し2023/06/12(Mon) 12:28:24ID:A5NzM0MTI(3/8)NG報告

    >>810
    頼もしくて適度にポンコツであざとくていいですわね
    主人公の対人力がだいぶアレだから非常にありがたい

  • 827名無し2023/06/12(Mon) 12:28:56ID:k4NjAzMTY(5/8)NG報告

    >>807
    スパンダム、カ,スのク,ズなんだけど何故かそんなに嫌いにではない

  • 828名無し2023/06/12(Mon) 12:29:45ID:IzOTY4MDA(1/8)NG報告

    今週のイワさんとドラゴンは「読者も予想してたことを整理してくれた」って感じだな。


    つまり、その程度ではなくもっと根深い話なのか?

  • 829名無し2023/06/12(Mon) 12:30:14ID:M2OTcyNTI(4/8)NG報告

    >>817
    え。ボク?

  • 830名無し2023/06/12(Mon) 12:30:34ID:A5NzM0MTI(4/8)NG報告

    激重感情の供給たすかる
    これは塔を建てざるを得ない

  • 831名無し2023/06/12(Mon) 12:30:54ID:I5MDQ1NDA(2/2)NG報告

    >>827
    手段はともかく、行動と動機自体はあの世界における秩序寄りだからねぇ彼
    世界政府にはああいうタイプも必要っていうか

  • 832名無し2023/06/12(Mon) 12:31:00ID:gwMDUyNjg(1/2)NG報告

    >>800
    余談だが
    川尻浩作は、成り済ましたとはいえ吉良がコロコロした完全なる別人じゃね?と思う人もいるかもだが
    黒髪以降のバージョンは、原作やゲーム等でちょくちょく川尻表記されててそっちの名義も正式扱いされてるんで、きょらさんの指摘はごもっともではある

  • 833名無し2023/06/12(Mon) 12:31:49ID:kyNzc2NzY(1/1)NG報告

    よくよく考えると約1か月の休載だけど手術だから2〜3か月ぐらい休んでもいいのよ尾田っち…

  • 834名無し2023/06/12(Mon) 12:31:59ID:IzOTY4MDA(2/8)NG報告

    >>827
    「古代兵器が海賊に見つけられたら終わりですよ」という危惧は間違ってないからね。


    ポーネグリフに頼らずとも、「発見」自体は可能なわけだし、実際プルトンはあと一歩だった

  • 835名無し2023/06/12(Mon) 12:33:14ID:IwNjA0MTI(7/7)NG報告

    >>826
    なんとなく交換する人全員に言ってそうなセリフだな。

  • 836名無し2023/06/12(Mon) 12:33:26ID:gwMDUyNjg(2/2)NG報告

    >>783
    イモト、ちいかわハンターだった

  • 837名無し2023/06/12(Mon) 12:33:49ID:MzMDQzMDA(1/4)NG報告

    >>742
    今までのままなら、
    サターン聖:野田圭一さん
    マーズ聖:園部啓一さん
    ウォーキュリー聖:平野正人さん
    ナス寿郞聖:緒方賢一さん
    ピーター聖:増谷康紀さん
    になるか

  • 838名無し2023/06/12(Mon) 12:33:52ID:MyNTI4MTI(2/3)NG報告

    >>786
    マザーフレイムってベガパンクが研究してた消えない炎のことなのかな

  • 839名無し2023/06/12(Mon) 12:33:59ID:A5MTgwODg(2/4)NG報告

    >>820
    当時とどの程度差があるか当時を生きてないベガパンクには分からんからね
    資料が殆ど無いから脳内での推測でしか比較出来ないし

    今更だがルッチがエッグヘッドに向かう途中ベガパンクを始末する理由がルルシアにあるんじゃねとか言ってたが本当にあるとはマジで勘が鋭いな

  • 840名無し2023/06/12(Mon) 12:34:00ID:A5NzM0MTI(5/8)NG報告

    >>803
    要はディエゴ・ブランドー(Dio)でさえなければOKということだろう

  • 841名無し2023/06/12(Mon) 12:34:12ID:I1Mzg2ODQ(21/24)NG報告

    まぁ海賊達が古代兵器の動力をなんとかできると思えないところで麦わらの一味がベガパンクと接触。

  • 842名無し2023/06/12(Mon) 12:35:59ID:c5Nzc2NDQ(1/2)NG報告

    古代兵器の動力は核融合とかよりファンタジーしてる気がするなぁ
    そうでもないとワノクニのプルトンが動かせないし

  • 843名無し2023/06/12(Mon) 12:36:19ID:k4MDA0MDg(1/2)NG報告

    黒髪あさひがどうとかなんかのミームか、また? と思ってたら普通にイベントじゃないか…

  • 844名無し2023/06/12(Mon) 12:37:39ID:M2OTcyNTI(5/8)NG報告

    >>839
    なるほど
    他にも色々な要因あるけど何よりもこれが実用化された事で用済み判定されたのか

  • 845名無し2023/06/12(Mon) 12:37:48ID:EyMDA2NzI(7/8)NG報告

    >>842
    本来の動力はルナーリアの炎なんじゃねぇかなぁ

  • 846名無し2023/06/12(Mon) 12:37:56ID:A5NzM0MTI(6/8)NG報告

    >>829
    これはこれで…

  • 847名無し2023/06/12(Mon) 12:37:58ID:IzOTY4MDA(3/8)NG報告

    とりあえず、ミョスガルドが死んだことで「天竜人との融和、和睦」の道は絶たれたね。

    もとよりか細い理想論ではあったが。


    そして今週で20王家の10家が判明か。

  • 848名無し2023/06/12(Mon) 12:38:03ID:IwNDQwNjg(1/1)NG報告

    『『『『『黙っとれ!!ガーリング!!ガープの孫に飽き足らず、今度はお前の孫(ウタ)か!ガーリング!!貴様がゴッドバレーの王者と呼ばれていなかったら!!貴様の一族全ての責任を取らせる所だがなガーリング!!!』』』』』

  • 849名無し2023/06/12(Mon) 12:39:34ID:kyMTc5Mjg(9/12)NG報告

    >>816まぶしい!まぶしいよ!なんだこのジャンプらしくない(失礼)甘酸っぱさ!

  • 850名無し2023/06/12(Mon) 12:39:53ID:EyMDA2NzI(8/8)NG報告

    >>844
    サボがそこにいたのは偶然だけど、仲間に連絡取らないといけないサボが聖地から1番早く寄港する国にいたのは必然だったわけか、標的になった理由は最悪だけど筋はめちゃくちゃすっきりしたなおい。

  • 851名無し2023/06/12(Mon) 12:40:31ID:QyMjc5NDg(1/1)NG報告

    ねぇ、ペルソナ6まだ?

  • 852名無し2023/06/12(Mon) 12:40:33ID:E3MzUyMjA(1/1)NG報告

    ところミオの助増え過ぎィ!コーヒーがもったいねぇ!

  • 853名無し2023/06/12(Mon) 12:40:33ID:k0OTg1NzQ(2/2)NG報告

    https://www.corocoro.jp/episode/4856001361287401648
    大河、オマエ娘になんて子育てしとるんじゃ…
    娘がとんだ厄介モンスターに育っとるぞ。
    前に出た弾平の子育てがくっそまとも過ぎて弾平の株がめっちゃ上がる。

  • 854名無し2023/06/12(Mon) 12:42:05ID:cwMTY3MDQ(1/1)NG報告

    >>848
    ウタがシャンクス の娘って聞いた時この人かなり焦ってそうだな

  • 855名無し2023/06/12(Mon) 12:42:20ID:kzMTAzMDg(1/1)NG報告

    >>851
    また新しい彼女候補が増えたね♡
    明智くんブチギレ不可避

  • 856名無し2023/06/12(Mon) 12:43:32ID:AyOTU2MDA(1/1)NG報告

    >>848
    なんか五老星って苦労人だな

  • 857名無し2023/06/12(Mon) 12:44:20ID:UzNTQwNzI(1/2)NG報告

    >>851
    3〜5!3〜5!ってなによ!

  • 858名無し2023/06/12(Mon) 12:44:21ID:g4NjQ3NjQ(1/2)NG報告

    クローバー博士が最期に述べた「我々学者はあくまで謎を解き明かしたいのであって兵器利用とか考えていない」に対する反証(学者にその気はなくとも危険なものは危険)をよりによって世界政府が証明しちまってるという皮肉

  • 859名無し2023/06/12(Mon) 12:44:26ID:k0NTcwNjA(5/6)NG報告

    >>851
    まだしばらくアトラスのアトラスやってもらうぞ

  • 860名無し2023/06/12(Mon) 12:44:31ID:A5MTgwODg(3/4)NG報告

    >>798
    ピクシブ大百科の五老星の記事んところの考察にイムが天竜人の傀儡みたいなことをサカズキが言ってるようにも見える件が少し気になるな

    普通に考えればイム様が五老星を飛ばしてCP0に指示飛ばしたと考えるのが自然だがCP-0の描写見てるとイム様について知れそうではないしかといって五老星の意向を無視して動ける度胸は絶対に無さそうだから確かに気になる

    あの件は五老星すら把握できぬままに事態が進んでることをほのめかしてたが基本的にイム様が五老星を無視して別口で指示を出す理由も分からぬ
    ルルシアの件すら内心はともかく忠実に從ってるからドフラミンゴの件も問題なさそうだけど

  • 861名無し2023/06/12(Mon) 12:45:17ID:A2MzE0NTI(1/1)NG報告

    >>811
    ループ前よりある意味苦労人してるファンに笑う。
    風子が戦う条件の不殺(嘘つけばいいという発想なし)とシェンを探して鍛えてほしいこと(シェンが妹の面倒を見ないと死·ぬとか言うので妹の面倒も見る)を律儀に守ってるの真面目すぎるだろこのジジイってなった。

  • 862名無し2023/06/12(Mon) 12:45:18ID:U0ODI4MDg(1/1)NG報告

    >>829
    そっちはそっちで、真面目に欲しいし一生面倒をみたい・・・ゼロ

  • 863名無し2023/06/12(Mon) 12:45:45ID:IzOTY4MDA(4/8)NG報告

    ちょっと気になったのが、「ゴッドバレーで途絶えたフィガーランドの血筋を絶やしたくないから(シャンクスの娘だと言う)ウタの討伐を渋った」だと思ったんだけど、フィガーランドもちゃんと生きてはいるんだな。

    なら、フィガーランドの末裔を手にかけたくなかった理由は他にあるのか?

  • 864名無し2023/06/12(Mon) 12:46:00ID:kyMTc5Mjg(10/12)NG報告

    >>778飼われるってそういう…

  • 865名無し2023/06/12(Mon) 12:46:39ID:gzMzgwODA(3/3)NG報告

    >>701
    ぶっちゃけるけど、AI絵師とやらには未だかつてお目にかかった事が無いんすよね、自分
    (一応勘違いを避けるために定義の話するけれど「AI生成絵を自分のオリジナルと主張して世に出す人」の事ねこの場合、「AI生成絵をそう分かるようにタグ付けして世に出してる人」なら言うまでもなくいる)
    自分の探し方やアンテナが鈍いというのもあるが、少なくともツイのタイムラインでその手の話が回ってきても、怨嗟ばかりで特定個人についてはサッパリでな

  • 866名無し2023/06/12(Mon) 12:46:47ID:k4MDA0MDg(2/2)NG報告

    五老星も戦えんのかよ

  • 867名無し2023/06/12(Mon) 12:47:27ID:I2NjA1NjQ(1/5)NG報告

    >>747
    「俎板の上の魚」って慢心でも挑発でもなかったんだな…
    そして鱗(領域)剥いで首落としてと(まだ落ちてないけど)

  • 868名無し2023/06/12(Mon) 12:47:39ID:MyNTI4MTI(3/3)NG報告

    マザーフレイムが古代兵器を動かすための原動力だった場合今まで使えなかったとなるとゴッドバレーを島ごと消エたのは何なんだろ、もしかしてゴッドバレーのが最後の一撃だったのか

  • 869名無し2023/06/12(Mon) 12:47:40ID:M2OTcyNTI(6/8)NG報告

    >>856
    要するに世界のためにDの一族のお世話して下さいって言われてるようなもんだからな…

  • 870名無し2023/06/12(Mon) 12:48:36ID:kyMTc5Mjg(11/12)NG報告

    >>863単純に天竜人同士で潰し合いたくないからとか?

  • 871名無し2023/06/12(Mon) 12:49:25ID:c5NjMyMzI(3/7)NG報告

    >>851
    秋のTGSを待て
    それでも発表がなかったらうーん……

  • 872名無し2023/06/12(Mon) 12:49:27ID:g4MzE1Mg=(4/6)NG報告

    >>853
    完全な厄介ストーカーやんけ・・・

  • 873名無し2023/06/12(Mon) 12:49:34ID:E5MjYxMjg(4/6)NG報告

    >>852
    じゃあペロペロキャンディにしようぜ(アニメ版)

  • 874名無し2023/06/12(Mon) 12:49:57ID:kyMTc5Mjg(12/12)NG報告

    >>866サボが命からがら逃げるしかないぐらいには(コブラ王がいたのもあるが)

  • 875名無し2023/06/12(Mon) 12:50:32ID:IzOTY4MDA(5/8)NG報告

    >>860
    アレは単に、
    「五老星が意見やを述べるまでもなく、あるいは連絡を経由せず、イム様からCP0へ直接指令が飛んだ」ってことかと。

    で、赤犬は「海軍元帥を表の顔役に過ぎないからしゃしゃり出んなとおっしゃいますけど、あなた方も世界のトップという看板持っときながら上に出し抜かれてらっしゃいますなぁ」と当てこするために持ち出した…って解釈してる。

  • 876名無し2023/06/12(Mon) 12:51:14ID:I1Mzg2ODQ(22/24)NG報告

    ビビ達はエイギスでボニーはタジンに密航そこからビビ達はモルガンズに匿ってもらってボニーはルフィ達と合流かな。

  • 877名無し2023/06/12(Mon) 12:51:40ID:I2NjA1NjQ(2/5)NG報告

    >>765
    風が天使の輪と翼みたいになってるの心底カッケェ…

  • 878名無し2023/06/12(Mon) 12:51:48ID:UzNTQwNzI(2/2)NG報告

    (えっ俺キン肉マン達と敵対しない流れ?)

  • 879名無し2023/06/12(Mon) 12:52:39ID:A5NzM0MTI(7/8)NG報告

    本当に実に真っ当なおっさんになっておられる

  • 880名無し2023/06/12(Mon) 12:53:11ID:cyODMxNjA(2/3)NG報告

    ワポルが完全に常識人な件

  • 881名無し2023/06/12(Mon) 12:54:02ID:MzMDQzMDA(2/4)NG報告

    >>853
    やだぁ、こわぁい

  • 882名無し2023/06/12(Mon) 12:54:05ID:gzOTcwMDQ(1/1)NG報告

    >>871
    リメイクと完全新作が来てるので早くても24年以降かな、ジョーカー解放は……

  • 883名無し2023/06/12(Mon) 12:54:21ID:IzOTY4MDA(6/8)NG報告

    >>870
    それを今回ドンキホーテミョスガルドにやってるし、ホーミングは下界で死ぬのを良しとした。
    トットムジカという世界の危機と天秤にかけるほどの「理由」が単なる「末裔だから」の温情とは考えにくいもんがある。
    まぁ単に、「フィガーランド家がそこそこのお偉いさんで五老星も配慮する」といえばそれまでなんだけど。

  • 884名無し2023/06/12(Mon) 12:54:30ID:A5NzM0MTI(8/8)NG報告

    >>878
    そんなことしてる時間どう考えてもないし…

  • 885名無し2023/06/12(Mon) 12:54:37ID:Y1NzUyMzI(4/4)NG報告

    >>807
    天竜人が「しらほし姫をペットに」ってのも、古代兵器の確保の観点で見ると、割と丁度いい動きなのかも知れない…?

  • 886名無し2023/06/12(Mon) 12:54:50ID:M2OTcyNTI(7/8)NG報告

    あいつなりに地獄を見て来たからな…

  • 887名無し2023/06/12(Mon) 12:55:53ID:U4NzgwODA(1/2)NG報告

    >>868
    ゴッドバレーという島がウラヌスだったんだろ。
    浮上してイム様の手元にあったけど動力がなく主砲は使えなかった

  • 888名無し2023/06/12(Mon) 12:56:18ID:MzMDQzMDA(3/4)NG報告

    >>886
    バカにつける薬は苦労だったか

  • 889名無し2023/06/12(Mon) 12:57:02ID:g4ODI5ODg(1/1)NG報告

    なあ
    顔隠し組が続々解放してるわけだが、おたまじゃくしちゃんのハードル上がってねぇか?w

  • 890名無し2023/06/12(Mon) 13:00:06ID:U4NzgwODA(2/2)NG報告

    まてよ?
    ウラヌス≒ゴッドバレーだとするとロックスの狙いはゴッドバレーそのもの……?

  • 891名無し2023/06/12(Mon) 13:00:23ID:M3MDI4OTc(1/1)NG報告

    実力隠した強者良いよね

  • 892名無し2023/06/12(Mon) 13:01:15ID:g4NjQ3NjQ(2/2)NG報告

    >>883
    もしくは多くの天竜人に慕われているから、下手に敵対させるとフィガーランド側に多数の天竜人が付く可能性があるとかかねぇ

  • 893名無し2023/06/12(Mon) 13:02:19ID:g5MjA4MzY(1/1)NG報告

    >>886
    マジでサバイバルに関しては無敵だなバクバクの実…

  • 894名無し2023/06/12(Mon) 13:02:42ID:c5NjMyMzI(4/7)NG報告

    PROJECT Re FANTASYの初報って何時だったかなと調べたら2016年12月23日だった
    初報から発売まで7年……まあ出るだけヨシ!

  • 895名無し2023/06/12(Mon) 13:02:43ID:EyMDQwMzI(1/1)NG報告

    >>882
    ペルソナ関係最近音沙汰ないなぁと思ってたら
    今朝のメタファーだしねぇ…
    あっちのプロジェクトに取り組んでたのでは?
    それはそれとして凄い面白そうだけどメタファー

  • 896名無し2023/06/12(Mon) 13:03:35ID:cyODMxNjA(3/3)NG報告

    そういえばサターン聖は科学防衛担当だからエッグヘッドに出張ってきたんだろうか

  • 897名無し2023/06/12(Mon) 13:04:16ID:MzMDQzMDA(4/4)NG報告

    >>893
    人体融合、金属と生物の融合、そして新金属の生成、とまるで錬金術師みたいな能力してるからな

  • 898名無し2023/06/12(Mon) 13:04:25ID:g2ODY5NjQ(1/2)NG報告

    神の騎士団が○せなかった男

  • 899名無し2023/06/12(Mon) 13:05:38ID:IzOTY4MDA(7/8)NG報告

    待てよ、「処刑=刑の執行」であって「死亡」とは限らないからワンチャンあるのでは?
    とかなんとか言いたくなる。



    これで魚人島が滅ぶシナリオもなんとなく見えてきたな…。

  • 900名無し2023/06/12(Mon) 13:05:39ID:c5NjY3NDQ(1/1)NG報告

    >>888
    王になる素養あったのかな

  • 901名無し2023/06/12(Mon) 13:05:39ID:g4NTU2NTY(3/3)NG報告

    >>886
    >>888
    貧乏暮らしでちびっ子とか部下に世話になったのがいい方に働いたんだろうな

  • 902名無し2023/06/12(Mon) 13:06:15ID:g4MzE1Mg=(5/6)NG報告

    >>891
    あ!思い出した楠木正成!!
    小学校で伝記読んだ事あるこの人の!!
    何か勝手に戦国時代の人だと思ってたんだけどあんたこの時代の人やったんか!!

  • 903名無し2023/06/12(Mon) 13:06:21ID:U1MTA4Njg(1/1)NG報告

    >>851
    お前の先輩は10年ぐらい頑張ったぞ
    ゲームハード的な世代だと三世代分ぐらい頑張った

  • 904名無し2023/06/12(Mon) 13:07:44ID:Q0NzE5MjA(2/2)NG報告

    >>894
    思ってたよりファンタジーしてなくてちょっと残念だった

  • 905名無し2023/06/12(Mon) 13:08:16ID:g2ODY5NjQ(2/2)NG報告

    本当にくだらない
    伝統を甘く見過ぎだよ
    でもお客様に尽くす心意気は高く評価しなきゃね

  • 906名無し2023/06/12(Mon) 13:08:24ID:IzOTY4MDA(8/8)NG報告

    >>901
    こいつの商売、最近だと兵器産業の方らしいが、根本はおもちゃ買う余裕がある子供がたくさんいないと成立しないからね

  • 907名無し2023/06/12(Mon) 13:09:16ID:k2Mzk5OTI(1/1)NG報告

    >>865
    大手販売サイトだと、タグ付けしないと売ってもらえないですしな
    dlsiteの方は、CG集売りもダメになってきてるぽいが

  • 908名無し2023/06/12(Mon) 13:09:51ID:c5NjMyMzI(5/7)NG報告

    >>904
    そういえばイメージボードでこんなのあったな

  • 909名無し2023/06/12(Mon) 13:10:52ID:k0NTcwNjA(6/6)NG報告

    そういえばP3リメイクならもう強制5股しなくて済むんだね……
    風花のみ攻略したい…

  • 910名無し2023/06/12(Mon) 13:12:46ID:Y4MDAxNzc(1/1)NG報告

    三輪ちゃんは可愛いですね
    ところであの意味深な登場は何だったんですか

  • 911名無し2023/06/12(Mon) 13:13:29ID:I4NTQyNDg(1/1)NG報告

    マザーフレイム
    →「母なる炎」→太陽?
    …核融合かな

  • 912名無し2023/06/12(Mon) 13:14:04ID:k2ODA2Mjg(6/7)NG報告

    >>903
    番長は親会社やばかった時期だったから

  • 913名無し2023/06/12(Mon) 13:15:14ID:EwODQ5MDQ(1/1)NG報告

    >>894
    ヨコオタロウ「考え直してほしいって言ったのに」
    niconico

    https://nico.ms/sm30302926?ref=other_cap_off

  • 914名無し2023/06/12(Mon) 13:17:47ID:czNTQyNjQ(7/7)NG報告

    ペルソナ3の発売日が2006年7月13日で4が2008年7月10日だったから間隔の短さにおどろく

  • 915名無し2023/06/12(Mon) 13:20:31ID:k2ODA2Mjg(7/7)NG報告

    >>914
    4はps3出さなかったで怒られたとか

    5は親会社ごたごたと3.11で作り直した

  • 916名無し2023/06/12(Mon) 13:22:46ID:I1Mzg2ODQ(23/24)NG報告

    PS2としてP3もP4も頑張ってたよオシャレを突き詰めるなら時間結構置いた。

  • 917名無し2023/06/12(Mon) 13:22:52ID:QyNzAyNzY(1/2)NG報告

    >>907
    Dlsite さんところは目視作業って話もあるからな……
    ブララグのAv確認シーンみたいなことになってるんだろう

  • 918名無し2023/06/12(Mon) 13:23:51ID:QyNzAyNzY(2/2)NG報告

    >>917
    だからAIがダメというより「数が多くなりすぎて把握できない」のが問題らしい

  • 919名無し2023/06/12(Mon) 13:24:15ID:k2MzQxNzI(5/5)NG報告

    >>852
    もうミオリネがコーヒーをリバースする絵が氾濫し過ぎて、牛乳早飲みやってリバースしたヤスケンみたいになってるミオリネの絵を誰か描きそう

  • 920名無し2023/06/12(Mon) 13:25:48ID:k4NjAzMTY(6/8)NG報告

    まあアトラスの新作、これメガテンの新作ですって言われても違和感0だよな

  • 921名無し2023/06/12(Mon) 13:31:16ID:Q1NDU2MTY(1/1)NG報告

    >>907
    dlsiteでAIかどうかはイラストレーターの欄を見てググればまだなんとかなる
    少なくともイラスト描いている人ならpixivなりTwitterなりに上げているし

    それもいつかは通用しない気もするが

  • 922名無し2023/06/12(Mon) 13:31:43ID:I1NjY2NjA(1/1)NG報告

    >>852
    さらに派生してブルアカのアルみたいになってるミオリネの絵も少しあって笑う

  • 923名無し2023/06/12(Mon) 13:32:19ID:QzMjkyMjg(7/11)NG報告

    >>827
    カスとク ズ ほんのちょっとの人情足したら人気出るワンピースクオリティ

  • 924名無し2023/06/12(Mon) 13:35:06ID:I2NjA1NjQ(3/5)NG報告

    1人ジャンケンするAIロボ美少女あざとカワイイ(こなみ)

  • 925名無し2023/06/12(Mon) 13:35:56ID:YzMDg3NTI(1/1)NG報告

    >>922
    アルちゃんの面白い点はキャラから言われたんじゃなくて先生(プレイヤー)から言われたのが発端という点よ

  • 926名無し2023/06/12(Mon) 13:39:01ID:IzOTY3MDQ(12/12)NG報告

    >>920
    >>882
    定番の衣装で登場か
    なんならメタファーのDLCで出張もあり得るからなぁ>ジョーカー
    最近どの新作も過去作や関連作品のDLC衣装やキャラデフォルトになってるからねぇ
    買うか買わないかで言ったら買っちゃうんだけど
    スレ民はこの手のDLC買っちゃう派?

  • 927名無し2023/06/12(Mon) 13:39:58ID:I2NjA1NjQ(4/5)NG報告

    >>925
    ボーボボにコラで交じっても違和感のない女生徒、陸八魔アル

  • 928名無し2023/06/12(Mon) 13:51:23ID:UyMzUyMTY(1/1)NG報告

    黄泉のツガイ4巻面白かったわ
    全員良いキャラしているのに誰1人信用ならないってなかなかにすごい漫画だわ
    この漫画、初見での驚きを体感してほしいからあんまりあれこれ言いたくなんだけど、敢えて紹介するなら
    「ハガレン以上にハードなのに、すげえ明るい」って感じかな

    あとユルくん、そこ代われ

  • 929名無し2023/06/12(Mon) 13:59:26ID:k1MTg5Mjg(2/2)NG報告

    >>888
    現実でもバカやった人がドン底に落ちてようやく更生したってパターンもあるからねぇ

  • 930名無し2023/06/12(Mon) 14:00:19ID:I4NjI3MTI(1/1)NG報告

    ケースワベさんが天の助描いてるの気づいて草ァ!
    しかもかっこいいのなんなんだ。

  • 931名無し2023/06/12(Mon) 14:00:27ID:gwMDMxOTI(1/1)NG報告

    >>928
    落ち着け人妻やぞ

  • 932名無し2023/06/12(Mon) 14:01:47ID:kwNzc4NzA(1/1)NG報告

    >>929
    ドン底に落ちた結果無敵の人になってさらなる被害をもたらすってパターンも当然だからあるし結局その人次第なのよね

  • 933名無し2023/06/12(Mon) 14:03:01ID:c5NjAyNjA(34/35)NG報告

    >>907
    一時期は3分の1くらい占めてたのに最近じゃせいぜい2、3本レベルで見かけなくなったな、DLsiteのAI作品

    やっぱ規制かかると減るのも早いわ

  • 934名無し2023/06/12(Mon) 14:04:48ID:A0MTQ1OTY(1/3)NG報告

    >>931
    しかも相手はジェイソンステイサムだ!

  • 935名無し2023/06/12(Mon) 14:07:30ID:A0MTQ1OTY(2/3)NG報告

    >>928
    東村の全貌が明らかになったら1話の殺戮ももっとやれ!に変化するのではないかと戦々恐々してるよ

  • 936名無し2023/06/12(Mon) 14:09:05ID:kwMTQ4MDg(1/1)NG報告

    >>918
    数が多すぎ
    処理が雑な物が多い
    のダブルパンチよ更には他人のゲームの中身マルっとパクってCGだけAI生成品に変えた物まで出てきたのでそりゃ一律規制するよね

  • 937名無し2023/06/12(Mon) 14:10:29ID:A0MTQ1OTY(3/3)NG報告

    >>909
    中の人がこんな役やるとは思わなかったP3古参ユーザーです

  • 938名無し2023/06/12(Mon) 14:17:00ID:c5NjMyMzI(6/7)NG報告

    >>928
    この誰が味方で誰が敵か分からないところや真相が分からない感じ
    ハガレンを連載中追っかけてたら感じられたのかな

  • 939名無し2023/06/12(Mon) 14:20:02ID:E5MjYxMjg(5/6)NG報告

    >>891
    そだね

  • 940名無し2023/06/12(Mon) 14:22:50ID:A4MzM5MzI(1/1)NG報告

    ちなみにだが、特に何もしていない天の助が標的にされる芸は作中内にいくつか散見されるので
    後追いする人はそっちも活用すると良いぞい

  • 941名無し2023/06/12(Mon) 14:24:28ID:k4MzEyODA(1/1)NG報告

    イムさまで「仏様」って言われるまで全然気づかなかったわ

  • 942名無し2023/06/12(Mon) 14:48:59ID:I2NjA1NjQ(5/5)NG報告

    >>930
    良いよねKーSUWABEアニキのイラスト…
    https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2927103

  • 943名無し2023/06/12(Mon) 14:51:22ID:A2NTc1MzI(1/1)NG報告

    >>928
    ガンガンの最新話で、ハガレンのアニメ見てる上にタイミング合わせて「カンのいいガキ~」が流れるのは笑った。

  • 944名無し2023/06/12(Mon) 15:07:08ID:I2NzIxMDg(1/1)NG報告
  • 945名無し2023/06/12(Mon) 15:09:32ID:A5MTgwODg(4/4)NG報告

    >>875
    普通に考えればそうなるが一番の疑問がCP0ってイム様知って大丈夫なの?ってことだな
    あの件はそれなりの権威を介さないと出来ないだろうしかといってニカも噂程度の認識でルルシアの件も知り過ぎると危ない位の立ち位置だとイム様が指示したかも?と疑われて大丈夫なのかという疑問よ

    知ったら消されそうな気がするのよね彼ら位だと

  • 946名無し2023/06/12(Mon) 15:17:05ID:k4NjAzMTY(7/8)NG報告

    なんかワンピのよくある展開として、ルフィとかバギーがなんかの拍子に世界に放送されてる電々虫持ったままイム様の前に壁とか突き破って現れて全世界に御尊顔大公開とかありそう

  • 947名無し2023/06/12(Mon) 15:18:00ID:k5MTgxMTY(11/11)NG報告

    >>944
    拗らせ過ぎだろw

  • 948名無し2023/06/12(Mon) 15:20:41ID:g3OTYxODQ(1/1)NG報告

    >>937
    そして同じく今季の順平

  • 949名無し2023/06/12(Mon) 15:35:35ID:k4NDU1OTY(1/1)NG報告

    >>946
    マジでありそうなのやめろ

  • 950名無し2023/06/12(Mon) 15:40:47ID:c5NjAyNjA(35/35)NG報告

    >>946
    五老星憤死待ったなし

    だがいいぞやっちまえ()

  • 951名無し2023/06/12(Mon) 15:44:26ID:I3Nzc0MzI(1/1)NG報告

    また遊戯王のガリレオが参加してるぅ…
    YouTubehttps://youtu.be/PQIfgNCtWL8

  • 952名無し2023/06/12(Mon) 15:56:37ID:A0NTIwMjg(1/1)NG報告

    よし、そんなに巨乳じゃない!!

  • 953名無し2023/06/12(Mon) 15:58:35ID:c5NjMyMzI(7/7)NG報告
  • 954名無し2023/06/12(Mon) 16:03:59ID:E4MDEzOTI(4/4)NG報告

    >>948
    ちょっと前の石田彰さん

  • 955名無し2023/06/12(Mon) 16:20:12ID:k1NzMxODg(1/1)NG報告

    >>936
    新規の技術あるあるだけど、ルールがまだしっかり定まってない故の騒動よね。そしてネット関連は範囲が莫大だから、決めたり遵守するのが中々大変。

  • 956名無し2023/06/12(Mon) 16:25:10ID:g4MzE1Mg=(6/6)NG報告

    >>954
    全員敵!!
    真田パイセンも鬼滅だと鬼で敵だし味方いねぇのか味方!!
    ・・・いた!!天田君は味方側だ!!withマリー

  • 957名無し2023/06/12(Mon) 16:28:49ID:U3MTc2NjQ(1/1)NG報告

    >>936
    CG集の話は身に覚えがあるレベルだから、うんうんと頷いていたが、同人ゲーの方は言うほどメス入ってた記憶は無い
    てかシステム丸パクリとは言うが、それって安価な著作権フリープログラムや立ち絵素材がそれこそdlsite内で売ってるから、皆基本それ使ってるってだけの話じゃないだろうな?(少なくとも、モンスターの立ち絵被ってる理由はそれだぞ)

  • 958名無し2023/06/12(Mon) 16:31:31ID:U2Mzk4MDg(1/2)NG報告

    >>957
    いや完全にぶっこぬきレベル
    パクリ側の一部データをそのまま移してもパクリ元のゲームが起動出来るってレベル

  • 959名無し2023/06/12(Mon) 16:39:38ID:E1MzcxOTY(4/4)NG報告

    >>937
    真田パイセンもこれだし

  • 960名無し2023/06/12(Mon) 16:47:41ID:E5MjYxMjg(6/6)NG報告

    >>958
    AI生成絵が悪いとか問題だとかいう話はどこ行ったん?

  • 961名無し2023/06/12(Mon) 16:51:04ID:A0NDczNg=(4/5)NG報告

    美術館から盗まれた展示品をなんとかみんな取り返したら何故か罵倒されるゲーム……

  • 962名無し2023/06/12(Mon) 16:52:06ID:U2Mzk4MDg(2/2)NG報告

    >>960
    まぁゲームに関しては直接AI生成絵は関係無いね
    単に参入ハードルが下がった結果ガチク、ズがそういう事出来る様になったって話だし
    要は市場のルール決めに置いてAI生成絵は人類にはまだ早いって事だね

  • 963名無し2023/06/12(Mon) 16:54:12ID:Y4MDU2NjA(1/1)NG報告

    >>759
    ここもそうだし交流戦の時の結界の引き算の説明もそうだなと思った内側から壊されないなら外側からは弱いと

  • 964名無し2023/06/12(Mon) 17:02:10ID:YzMzY4MDQ(1/1)NG報告

    >>937
    そうですね、マザー

  • 965名無し2023/06/12(Mon) 17:05:43ID:A0NDczNg=(5/5)NG報告

    とりあえずスタレは新エリア追加だしミニゲームイベントだったけど原神で同じようなミニゲームやったってのと課金したキャラつかう戦闘がないから叩かれまくってるようだ

    でもそもそもこのゲームだいぶシステム面からして原神……おや誰かきたようだ

  • 966名無し2023/06/12(Mon) 17:07:11ID:QzMjQ1NDA(1/1)NG報告

    >>957
    同人ゲー界隈は魔境だぞ
    勝手に海外で翻訳してDL販売されたあげくに開発した方がパクリ認定されて販売停止されたりしたのもある

  • 967名無し2023/06/12(Mon) 17:09:27ID:k4NjAzMTY(8/8)NG報告

    多分まだ知りたくない人もいるだろうし、ff16のデモ内容もあんまり触れん方がいいんだろうか

  • 968名無し2023/06/12(Mon) 17:09:47ID:I1Mzg2ODQ(24/24)NG報告

    五条いつも首やられてるな伏黒パパにもやられてるけど。

  • 969名無し2023/06/12(Mon) 17:10:25ID:I1NjUzMzY(1/3)NG報告

    >>966
    逆に違法DLされている上に翻訳されていたから、それをDLして翻訳版として販売する強かな人もいるからマジで強くないと生き残れない

  • 970名無し2023/06/12(Mon) 17:13:30ID:I1NjUzMzY(2/3)NG報告

    >>965
    スタレはまだ生まれたてのベイビーやぞ
    すでに3歳になりかけている原神くんと一緒に比較するというのは原神と崩壊3rd(ほぼ6歳半)と比較するようなもんや

  • 971名無し2023/06/12(Mon) 17:24:33ID:UwODk0NDg(5/7)NG報告

    深淵の獣と戦わせて頂きましたが最後の最後にゲニウスロキをトップして勝利することが出来ました
    しかし使ってる人間以外からだと全くフィニッシュ盤面に見えそうにないなこれ

  • 972名無し2023/06/12(Mon) 17:28:46ID:c5Nzc2NDQ(2/2)NG報告

    >>940
    天の助は普通に裏切り者だからヘイト抜けられるだけの理由はあるんだけどね!

  • 973名無し2023/06/12(Mon) 17:29:26ID:UwODk0NDg(6/7)NG報告

    誕生日おめでとう

  • 974名無し2023/06/12(Mon) 17:30:32ID:E5MzEyNjA(1/1)NG報告

    >>959
    90年代ならともかくその頃にはそこそこイロモノやってなかったかな、緑川さん

  • 975名無し2023/06/12(Mon) 17:31:36ID:Q3NjY0MzY(1/1)NG報告

    海賊版お気持ち表明したいなら他所でどうぞ。

  • 976名無し2023/06/12(Mon) 17:35:32ID:UwODk0NDg(7/7)NG報告

    >>965
    模擬宇宙攻略するだけで吐血してるから戦闘イベントはまだいいかなって
    原神から取ってくるなら日替わり素材2倍とかもくれ1日1ログインだとスタミナ溢れてレベル70に上げるの2日に1人とかになっちゃうの

  • 977名無し2023/06/12(Mon) 17:35:54ID:QzMjkyMjg(8/11)NG報告

    うるへーー!
    やるならやってやらぃ!
    プルプル真拳奥義 ローリングツバぺっぺ!!

  • 978名無し2023/06/12(Mon) 17:39:42ID:AzMjkzNDQ(15/15)NG報告

    みなさぁん ご存知でしょ〜う
    スレッタ・マーキュリーでぇございます

    お い ト マ ト 食 わ ね え か

  • 979名無し2023/06/12(Mon) 17:40:47ID:I1NjUzMzY(3/3)NG報告

    >>976
    確か再来週か来週に模擬宇宙で取れる遺物二倍の予定だから今週で玉使うのは控えるんだぞ

  • 980名無し2023/06/12(Mon) 17:41:33ID:QzMjkyMjg(9/11)NG報告

    >>978
    赤いトマト食べる つまり学園側は戦いに出向く
    熟してないトマト持ってるミオリネ
    まだ動けない

    かな

  • 981名無し2023/06/12(Mon) 17:44:37ID:U2MDkyMjA(1/2)NG報告
  • 982名無し2023/06/12(Mon) 17:53:13ID:kyOTI1Ng=(5/5)NG報告

    ふと思ったんだけどワンピの五老星って太陽系の惑星だけでなく陰陽五行説も入ってないか

  • 983名無し2023/06/12(Mon) 17:59:03ID:k5MzgwMjQ(1/3)NG報告

    ベガパンクが直したのは古代兵器の動力炉で兵器だとは知らなかったとかなのかね
    ドラゴンの言い分をふまえるなら

  • 984名無し2023/06/12(Mon) 18:00:24ID:k5MzgwMjQ(2/3)NG報告

    >>982
    曜日って考察もある
    神の騎士団のやつの髪型が月
    頂点であるイムを太陽とすると
    月火水木金土日揃うということで

  • 985名無し2023/06/12(Mon) 18:02:32ID:k5MzgwMjQ(3/3)NG報告

    >>981
    言うて厳しく制限するコンテンツのほうが近年少なくない?ネタバレやら配信やら

  • 986名無し2023/06/12(Mon) 18:04:17ID:U2MDkyMjA(2/2)NG報告

    >>985
    いや、スクエニのライブアライブだと地味に配信禁止期間あったからこっちはどうなるかなあ、と思って。

  • 987名無し2023/06/12(Mon) 18:05:23ID:I2Mzc1Ng=(2/2)NG報告

    >>967
    どうなんかね
    ストーリーは自重するとしてアクション部分の感触だけでも共有したいところ

  • 988名無し2023/06/12(Mon) 18:06:58ID:k5OTE1NzI(1/1)NG報告

    そういやP5r、未だにクリスマス以降はネタバレ禁止だっけ。
    流石に3リメイクは無いだろうけど

  • 989名無し2023/06/12(Mon) 18:09:14ID:k1MTQ1OTI(7/7)NG報告

    >>973
    二子と得点王を巡ってグダったようには見えないので(4点入れてるので)
    最後までチームでの突破に邁進したんだろうなって…

  • 990名無し2023/06/12(Mon) 18:13:34ID:IzMjM0NjA(1/1)NG報告

    >>827
    ヘイトは買うけど、単に無能でコチラを苛立たせるタイプという訳ではないからね。有能と無能を反復横飛びしてるタイプ

  • 991名無し2023/06/12(Mon) 18:17:14ID:M2OTcyNTI(8/8)NG報告

    >>983
    あの博士がまだ用意出来て無い判定だったのを踏まえるとまだ何かしらの理由で未完成なパーツなんだろうからそこが攻略の鍵になるのかもね

  • 992名無し2023/06/12(Mon) 18:18:40ID:QzMjkyMjg(10/11)NG報告

    あ リッキー姉ちゃんだ!
    よーし 今度は尻を

    コパトレ
    「君の言ってた高級マンションの部屋に 君はいてくれるのかい?」
    リッキー
    (ぱぁぁ♪)

  • 993名無し2023/06/12(Mon) 18:20:24ID:QzMjkyMjg(11/11)NG報告

    >>991
    それはそれとしてとりあえず創る人だよね

  • 994名無し2023/06/12(Mon) 18:21:23ID:Q0MDgwMTY(9/9)NG報告

    眼鏡

  • 995名無し2023/06/12(Mon) 18:28:17ID:A4NzU1MjQ(1/1)NG報告

    巫女

  • 996名無し2023/06/12(Mon) 18:28:37ID:UzMjM0ODg(1/2)NG報告

    >>993
    科学者って使う使わないは別として形のはする生物なのか。。。

  • 997名無し2023/06/12(Mon) 18:29:00ID:g5Nzk1ODQ(1/1)NG報告

    1000ならおねショタ

  • 998しろ炭素2023/06/12(Mon) 18:29:26ID:I0MDkyMDA(1/1)NG報告

    1000ならリミッター解除

  • 999名無し2023/06/12(Mon) 18:29:29ID:UzMjM0ODg(2/2)NG報告

    恋人の日

  • 1000名無し2023/06/12(Mon) 18:29:29ID:kwNTg1Ng=(1/1)NG報告

    兵器/切り札

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています