型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 787』
https://bbs.demonition.com/board/10111/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ31』
https://bbs.demonition.com/board/10081/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10125/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>5
善吉『僕は 悪くない』昨年引退された国枝さんも日本のテニス星人なんて言われていたけど、ちゃんと後進が育ってるんだなぁ…いや17歳って凄いなぁホント
テニス 全仏オープン 車いすの部 小田凱人が17歳で最年少優勝
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230610/k10014096051000.html>>13
17歳とは生き方らしいな>>13
この子マジで10代とか思えない言動するからな
インタビュー聞くと本当に大人っぽい>>13
17歳で世界ランキング1位…
車椅子テニスって想像よりずっと激しいスポーツなんよね羞恥心が致命的にないだけの美少女……
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AP01203934010000_68/>>19
>花を全滅させかけたが~
つまり鬼滅最終話で伊之助子孫(推定)が青い彼岸花全滅させなかったパターン…?つまりアンブレラ社が青い彼岸花を栽培して人類無惨化計画を?
緑谷出久 オリジン
YouTubehttps://youtu.be/vLRfTyUFiE0
>>10
編集者「安彦先生!どうか初代ガンダムのリメイク漫画を描いて貰えませんか!?」
先生 (ええー、もうガンダムやりたく無いんだけどなぁ。ここは無茶振りして諦めさせたれ。)
「じゃあ、毎月100ページやらせてくれるなら良いよ。」
編集者「えっ、それはさすがにちょっと上司と相談します……。
無理でした!!」
先生 (そうだろうそうだろう。)
編集者「なので僕が新しい雑誌の編集長になって、そこで連載して貰う事になりました!!!」
先生 「えっ。」
ガ ン ダ ム エ ー ス 創 刊(※実話)初回1時間スペシャルか
気合入ってるな
https://twitter.com/Ryza_PR/status/1667493309688983552>>24
でもシーザーさん割と某不死鳥の被害者だったような...>>39
ぬのハンカチだってあるんだ
今さら驚くことではないさ
https://twitter.com/bo_bobo_info/status/1314733637040959490?s=19>>39
脳裏を過ぎる農林水産省の「ぬ」>>40
やっぱ欲しいよなあリメイク
なんだかんだかっけえし……>>39
…ゆゆゆコラボだから?なのか
勇者であるシリーズの原点であるのわゆ、だけど何で天の神が攻めてきたのか詳細は不明なんだよな>>38
鉄十字団に父親殺されてスパイダー星人から力を与えられるんだろ?
知ってる知ってるゲームの設定資料集でキャラデザの変遷が載ってるやつ見ると、カッコいいキャラでも初期ともなるとダサかったり、とりあえずステレオタイプで描いてみましたって感じだったりして、千里の道も一歩からなんだなと思う
>>26
アイツは必要なら男もキスするんじゃない?天国大魔境いよいよ不穏と真相を隠さずにスパート決めてきたな……
>>62
後続の作品の比べて歌はあくまでカルチャーショックの象徴としての意味合いが強くて、ほんと歌が軸になったのって後続作品からだよなぁって初代マクロス見て思った。シリアスな話だけど提供が腹筋に悪い!
なんだか少し前からそんな気がしてたんだが学園の時間軸と現実の時間軸が違う気がしてきた……
>>68
あっ、本当に耳姫(ミミヒメ)だったのね>>78
何か映画特有の世界観設定とか語られてもなぁと思ったから、そのまま通してくれてよかったぜ>>61
それでいて読み込んでるファンであればある程ぶっ刺さる描写や設定が至る所にあるというね
完全新規であれば「マリオ作品とはこういうものだ!」となるし、昔からのファンは何度でも繰り返し見たくなる良い塩梅であった>>57
アメスパはライミ版やMCU版が超ヒットしたのと比べてアレってだけで、2作品とも興行収入が700億、日本でも2作品とも30億超えだから普通にヒットしてる
1から2へ興行収入が落ちてるのと、MCU参加が原因で打ち切られたっぽい>>77
旅の目的のひとつである「マルと似てる子に薬を打て」の似てる子が序盤では「トキオ」かと思ったけれど、
そのトキオが生んだ子(トキオJr.)がいて、更にもう一人、「同じ顔の赤ん坊」がいて……
つまりマルはトキオの子で「似てる子」というのはもう一人の赤ん坊?>>55
ゲーム版のアーロンおじさんもプラウラーだったから、めっちゃハラハラしたけど、生き残って良かった(なお・・・)>>84
パンジャンドラムの解説してるおっさん!!>>80
そもそもこの男交友関係広すぎるんだけどぉ!?
友人ほぼ善人>>90
前作のスパイダーバースぐらいじゃない?>>41
スペンサーはヴィレッジで見れるミランダ宛の手紙で「特異菌も素晴らしいけどアレは自分の目指す進化の形じゃない(意訳)」として使う気なし。プラーガも寄生生物って性質上人の進化とは言えないから使わないと思う>>93
あの世界、ドーハの悲劇がガチの惨劇だし>>91
群青の拳では山口さんも出番多かったね。来年も出番は多そう。>>90
スパイダーマンです。通してください。>>89
実際、政治や世界のことをそんな俗事って言ってたもんね皇帝>>92
勝手にCV:浅川悠だと思ってた娘だ>>96
まるで結ばれたばかりのカップルのようだ!>>104
ねこ属性
意外と真面目努力家
ツッコミ
うんノーマルだ>>99
シャニマスは癖がある娘が半分くらい>>89
実際ナイトオブワンも政治の形が変わると言ってたし。計画の為に侵略してたから政治とか余り重要視してない>>102
単行本読んでてこの幻覚の意味が分かった時うわってなったシャニマス全然知らないけど、黛冬優子さんは結構気になってる
何か又聞きしてるだけだけど、遠坂凛みたいな印象を受けてる>>114
大体この言葉で説明がつく気がしないでもない>>121
ただでさえトレーナー戦の少ないレジェアルにおけるまさかの8体連戦>>120
そもそもドラゴンボール系だとは思わなかったティアキンを一言に纏めると、美しいものを見たって気分だわ
PSYCHO-PASSのインタビューや座談会見たけど公式で散々狡噛と朱には恋愛感情はない言われてるけど、もう恋愛飛び越えて2人の関係は愛じゃね?となってきた
>>121
この時に鼻っ柱をへし折られたのがプラチナへと続くと思うと>>96
大本からして敏腕プロデューサーだからね
結構いい性格してそう>>128
なお引きこもり開始後、即座に自分をボコした相手がもう一度シバきに来る模様
これも全て、アルセウスってやつのせいなんだ>>133
このやり取りも舞台が異世界じゃなければ
普通に受け入れられるんだけどなあ……!>>143
そう考えるとアニメの顔有りP達は結構能力ナーフされとるんやなって
現実的になったとも言えるけど>>117
汚 物扱いで草>>114
ドラマ撮影パロみたいなのだと
上弦たちでピース写真撮られるんだよね
で仲の良い産屋敷役の人そういうときは泥水ですすぐ…(ジョジョ脳)
そう言えばふと気になったんだけど、なんで「ヴァナディース」事変なんだろうな。確かにガンドの開発元だけど、モビルスーツへの転用はオックスアースが主体だし、もっと言うとなんでオックスアースは「単なる医療技術の研究者」でしかないヴァナディースにモビルスーツを作らせたの?という疑問。インターフェイスとしてのガンドが欲しいなら技術者引っこ抜くなり基礎理論だけ供出させる方が兵器開発に限定するなら簡単そうだし。
しかもガンドフォーマットってプロローグの時点で「データストームという欠陥がある一方でカウンターとなるアンチドートが既に実用化されてる」という、世論に逆らってまで商品化する価値は無さそうな兵器だし。
勿論ゆくゆくはデータストームを解決した機体をリリースするつもりもあるのかもだけど、ひょっとしてオックスアースは最初から「副作用承知で非正規戦で暴れたい」テロリスト向けを想定してガンダムを作ってたりしない?
ヴァナディース事変も「医療技術を軍事転用することにいい顔しないカルド達」を始末してガンドを独占するために用意されたトカゲの尻尾切りとか。>>157
中国でミオリネが男と紹介されたちなみに「長文を読むのが得意な人」はそのぶん「人間の顔」を覚える能力が劣る傾向にあるそうな。文字というのは人類が後から獲得した能力なので、理解するために「既に他の用途に使っていた脳の領域」を転用してるからだとか。
>>154
実際ケロロ小隊のテイルズ出演率は100%(中の人)である
ちなみに主人公(しかも初代)声なのは影の薄いドロロだったりする
https://www.famitsu.com/game/news/1231181_1124.html>>141
プリキュアって今何人ぐらいいるんだろ…そのうちプリキュアエースでも創刊しそうだな。ネタで見た『アクアが庇ったからアイは生還、犯人も捕まるがアクアは車椅子生活、女優・アイドルを頑張るが生前の地雷直撃でアイと仲が微妙なルビー』がめっちゃ見たい。
コードギアスとかパラレル多いし、とてもシリアスになるだろうけど誰か描いてくれないかな…。>>163
都心から離れた地方の大学へ進学した結果、ダイビングサークルに入って大酒飲みに成り果てたり命を狙われるアクアというネタなら知ってる>>165
そのキャラ、なんだか>>171
カレンとD4の立場入れ替わるから実質ヒロイン
いやまぁ無印の頃から割とヒロイン属性あったけど>>173
トレンドでデブチョコボ呼びされていてダメだった。>>164
はぁ はぁ
誰が妄想真っ盛りの思春期だ このやろう!
あひぃん>>181
そこら辺真面目に考えるとエロゲなんて作れない>>184
フェニックスの人「鳳翼天翔!!」
敵「ぐわあぁぁーっ!!」ドゴォォン…ザシャァァァッ!!>>183
呂布「この爺は俺が討っとくから貂蟬もっと続けて!はよ!!」>>189
普段から自分以外の存在見下しているというか、ちょっとした事ですぐビビるところとか、そういうところですよね。>>171
制作陣及び声優陣からもヒロインと認知されてる金持ちだからな
ところでゴルギーニって五兄弟で合体も出来るの…?>>183
「ヒヤッハー!」じゃなくてパンパン「……なんだよ結構当たんじゃねえか……」だよね?ギャルで成人でプリキュア
>>180
スフィアードはカードの効果よく読まずにヌメロンが攻撃した結果玉砕したの見たことあるな>>196
まあ実際問題過酷な環境でスペーシアンに宇宙開拓させたアーシアンにはガンダムなんて分不相応だな。YouTubehttps://youtu.be/9rUQsdrtDKI
まあしかし、難産だなエアラザー……
こんだけ苦労したのに将来戦死するし取り上げたライノックスの方は欲にかられて悪堕ちするのを思うと悲しくなってくる>>193
早くチョコボ牧場に行きたいぜ>>195
大体「とりあえずゼーレで」でゴリ押し解決してたけど、ちゃんと弱点付けるキャラ育成して投入したら戦闘とか周回が若干スムーズになったから考えるの大事だし面白いなってヌメロンにまんまと布陣を整えられると「ちくしょう!」っていう悔しさを感じるのはなんだろうね…
こう負けるのが特別悔しいがあるテーマってあるよね>>209
待てしかして希望せよ
まだ1年目だからイベント挟むタイミングが良くわかんないけど次回のイベントが水着とするなら7、8月が空いてくるのでそこら辺じゃねぇかな?>>210
おう、なら初代ガンダムの起動音とザクの起動音出してみい>>210
「パーフェクトガンダム…ならば私の作った完璧なザク、パーフェクトザクで相手をしてやろう!」
ハハハハ…
ハハハハ…ガンダム顔だけではもたんときがきているのだ!
>>208
ナチュルに滅茶苦茶妨害されて盤面が安定しない時の緊張感ヤバい
最終的にナチュルの方がリソース切れて勝ったがな…>>184
あの技は科学忍法火の鳥派、アカシックバスター派、真アルフェニックス派に分かれ混沌に包まれていた>>220
え?そんな機体名だったの…?と思ったら最近命名されたのか
ますますヴェイガン製MSっぽくなったな、アナハイム製だけど>>222
トガちゃんめっちゃかわいいよね
個人的には芦戸ちゃんもよかった>>225
7軸ガチロボ的にも欲しかったカード
だいたいの踏み倒しメタどかせる上にトリガー札なのマジで便利
次弾の7コスト/3コストのチャージャーツインパクトといいセレクションデッキ出たタイミングが完璧すぎる>>213
当時の玩具事情考えればTF女性キャラが男子ウケが良いかと言われると微妙だからね(今でも低年齢男子向けで女性キャラのアイテムが売れまくるなんてイレギュラー寄りだし)。ブラックウィドーみたいにモロに女性体型じゃないからああしたのも納得。
吹き替え作るスタッフも別に向こうから先の展開教えてもらえるなんてことは無かったそうですし。>>229
結局GUND医療とか関係なくある程度動く兵器が出来たからポイッですからねえ>>232
色々考えるとベルメリアが許されてる/生かされてるの研究者として利用価値があるってだけなんですよね
あとは昔馴染みのよしみ
やってる事考えたら真っ先にやられる対象>>213
2人がああなるなんて当時は決まってなかったんです信じて下さい!!38巻くんの野郎、私が来たで締めやがった
次巻に続く区切りで一番いい出汁出てそうなとこ使いやがった>>241
来週、いや三日後ォ!?マジで!?!!??あんまり構うとまーたスレ違妄想怪文書投稿されるから、荒らしはさっさとNGにして通報ね。
>>242
なんか…火を通してないハゲが子供を探してうろつき回ってる危険エリアだって…ティアラビーステッドの60枚デッキ意外と事故らなくてかなり戦えるが1ターンの展開長くて時間ギリギリになるんだぜ…
水星、今日がいよいよ21話当日だが
「初手パート、ペトラちゃんの墓碑銘からスタート」
とかされたら、心が砕ける自信がある>>242
しかし無料期間であそこまで盛り上がった後のこの話って中々上手い流れしてるよね>>242
医療漫画にたまにある光景ですね(医師でありながらたまに問題解決の為に魔術や呪術の用意をする。まあ、あっちは獣医だったが…)>>242
椎名先生、気が弱く、自己評価も低い人だし、一也たちへの認知もデカい存在と思っているもんだから彼らの同期と聴いて緒形もなんか無辜の怪物になっちゃったか。>>247
ちなみにビーステッド混ぜでビビったのは相剣ビーステッド、お前能動的にジョウエイしてくんじゃねぇ!>>254
ビキニウェディングジュレミアと結婚式挙げるルルーシュ?!>>251
世界一カッコいい声のペンギン(年齢不明)>>251
アニメ版での配役は
個人的に、奇跡の噛み合いだった…(最高)多分あの世界の限界集落にはみんなKの一族が標準配備されてるよ。
>>240
マジェスティックプリンスは10周年でイベントやったりと超嬉しい>>241
平日のお昼前かよチクショー!
・
・
・
いや、夜はfgoの生配信があるからむしろ有能な措置か?>>251
やってみせろよ!マフティー!>>227
30MM「ガンダムではないので通りますね」>>251
やっぱり津田さんといえば海馬デッドマウント・デスプレイ、何で皆普通にサメ映画談義出来るんですか?
>>251
ミフネ>>273
伏線というのか微妙なところだけど
終わって見返すと味わい深くなる一枚>>241
完全に先生を物理的に排除に向かってないかコレ・・・?
やっぱあの最終編のifだと先生をやっちゃうのかな?YouTubehttps://youtu.be/YmnBxqn-DXs
善逸……わざわざ自分のコーナー作っといてまだ出番が欲しいのか……>>265
主人公側なのに闇の因習村なの本当笑う
後、なんかスターウォーズパロもあるし、あの村で流行ってんのかな?>>251
金カムより尾形百之助
津田さんが演じるキャラって変な方向に拗らせた奴が少なくない気がする>>251
アニメだと顔は完全に映るのか、高木社長みたいに顎下ぐらいまでなのか>>277
国を挙げて歓迎する…
つまり最初はウタの友人という事で歓待しつつ、その後色々あって国民全員をたきつけて麦わらの一味と敵対させる気だな!
なお>>285
お尻が凄いセクシー!ネリ様、ヴィレッタが好きって言う不思議がられてたなぁ。昔、カレンやCCより好きって言ったからかな。>>274
親父殺りにきたフレッシュトマトであんだけ狼狽えるなら義母があんだけ炎上させたらこうもなる>>288
畜生、カヤの即堕ち2コマよろしくポンコツぶりとキヴォトスのアホみたいな当たり前に対して冷静な規律を見せるからシリアスが速攻でお亡くなりになったというのに!>>277
ウタを騙して教育してた奴やん(言い方)>>303
ブシロードいろいろドゲンジャーズに絡んでたわ
だからかー
だからか?>>304
そこまで深読みするならスレッタ抱えて一人で炭鉱の町みたいな水星に行ったプロスペラも……
と考えられるし、いやな想像はしない方が吉>>302
魔神任務のシナリオ上、まだ謎があるからそう言われるのもわかるけど
どうせなら終盤にPUされるよりはちょくちょく復刻された方がいいんですよ
あと鍾離先生そろそろ復刻しないかな、万葉は後半で1回引いとくとして
掛け持ちだからキャラ祈願の度に重ねる感じにしないと1回の祈願で一気に凸るなんてとても…>>1
今更だけど最終アプデでまさかメルゼナにファンタジーモノのR-18でありそうな設定追加されるとはこのリハクの以下略
正直影薄いと思ってたガイアデルムも良い仕事しますね(末期)>>309
ですな……
Q.だとしたらどうなる?
A.床の穴がもっと広がるYouTubehttps://youtu.be/C7TmNAHxXu8
ヒヒーン、馬の嘶きが由来の珍名でしかもジャスタウェイの仔でオーナー(大和屋さん)も厩舎もジャスタウェイと同じところとか推せる!>>284
応(これは小さめのを挙げるべきかな? ヨースターのほぼ身内ですまぬが)>>308
ギャグやれるのは今のうちだからヨシ>>296
神の目持ってないからなぁダイン…まあ別の神の目を得た放浪者みたいな例もあるんで、今後何かしらの元素扱えるようになって実装って可能性はありそうだけど(してくれ)
というか命の星座はちゃんとあるんだな>>323
ペトラは今大変だからね。
仕方無いね。>>323
本人も気まずそうに目逸らしてるから・・・>>323
スペーシアンッッ!!!>>315
ガチャ禁するくらいならその時課金するんじゃ〜(ガチャガチャ
掛け持ち一つサ終決まったからその分のリソースが割けるから若干余裕は出たけど
とりあえず目下はシャルロットちゃん実装待ちですかね
(背中オープンワールドでメガニケのブリジットと同じスケベドレス方式という事が判明した)>>323
ノレアからどの口がされそうですね。>>330
オシリホルンするマッキーパパとは違うよい義父でしたね、サリーちゃん>>304
鉄血のマクギリスは、よく日5で描写出来たと思うわ。>>329
ゼノブレイド4で主役ポジションで出るか、DLCで実装される可能性はありそう。>>314
脚本で関わった作品から名前取ってるのもあるけど大和屋さんの所有馬は珍名寄りだな…>>308
常々言われている事だが、他のキャラの出番の尺の供給を割いてもなお、まだ足りない人いますからなぁ…>>336
「アーシアンがガンダムでテロしてくるのに困ってるんですが。」>>149
まぁ確かに、銀魂のすごろくだけじゃ売れねぇとは思いますけれどさ…w>>341
デデンデデデン!!やーみーのなーかー>>337
時間を操ってもどうにもならないのが毒ガス系統の攻撃でしたね
いかに時間を操ろうとも、生物である以上は空気を吸う制約からは逃れられない
だから、時間を操ろうものなら普通の時間の流れに生きる者よりも割をくう
大きなものを操ろうとしたらそのしっぺ返しに遭う末路でしたわ>>346
名前は知らないけど素敵なダークエルフ(?)だ!マフティーの踊り方ただしくないよ
>>356百合…百合なのか…?
>>337
ワイヤーが錆びて朽ちるまで待てば勝ちではある。
飢えるならそれまで>>366
初期にシャーレを襲撃していた集団と首魁がここぞと言う時に防衛に回ってくれる熱い展開さて水星と家康(BSPの先行)始まる前に買い出し行ってくるか
>>355
あのカマキリみたいな武装してる機体で戦果出せる辺り、この人も大概やべーよなぁ>>359
そもそも別作品だぞ>>251
最早レジェンドな海馬社長な唯我独尊お兄さんもできるし、
シグルドや七海さん的なお茶目とジェントルの両立お兄さんもできるし、
ニーノさんやレンくん的な複雑な心境と立場を抱えたデリケートお兄さんもできるし、
オバホ兄さんやレデュエとかの狂気や悪辣ぶっちぎったポジションもできる。うわこの兄さんつよい。
というわけで迷いに迷った結果、
上記のなんか恐い・繊細・恐らく性根は朗らかなのが大変によくわかる複雑なハイブリッド型ボイスで沈めに来る『ID:INVADED』の酒井戸/鳴瓢を挙げていきますね。蒼天董卓はトラウマ
>>358
あんだけ妻がいたら認知してない子供もいるだろうなとは思ってた。モニカとは思ってなかったミオリネ、疲弊困憊中
まだ目が死.んでないから、いけるなヨシ!
https://twitter.com/g_witch_m/status/1667728358443220994?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQTwitter見てるとギニュー弱体化しすぎだろとか言ってる人割と見るんやが、あれで弱体化されてるとかテストサーバーの時どんだけイカれてたんだよ………
>>293
作画がプルスウルトラしすぎて休載やむ無しなのがね…>>379
才能ないから短くまとめられないってことだからな。固有名詞とか説明が必要な項目の多い作品は駄作ってばっちゃも言ってた。>>377
話の増長さ・中弛みさを指摘している人に対してその返しは、的外れというか違う話やろ
ヒロアカって別に難解な話では無いから、物語そのものに詰まる事はないしアークナイツのCMソングにReoNaやんけえ!!(遅テンションUP)
>>298
ティッツァーノ「ボス、俺達はポルナレフ襲わなくて良いんですか?」
ディアボロ「風の噂で聞いたところ、ポルナレフはもう舌のくだりやったそうだからお前はいいや」松井先生もどっかで「文字数は可能な限り削る」って言ってたね。
冨樫先生レベルの「読み応えがある」文ならまだしも、結構苦痛にもなっちゃうしヨヨ「ええかげんにしとき!ツバサさん、家におるもんは昼かて雑炊や!
学校に行って勉強しとるましろさん、ソラさん、あげはさんと
一日中ブラブラしとるあんたと何で同じや思うの
ツバサさんな、あんたもう大きいねんから、助け合いいうこと考えてくれな
あんたはお米ちっとも出さんとそれで
ご飯が食べたい言うてもそらいけませんよ、通りません
ちょっと続けてご飯食べさせたったら、まあ口が肥えてしまいよってからに」>>378
誰かに頭下げてるのかうなだれてるのかどっちだ・・・・。
まだ公用スーツ着てるのか。>>379
申し訳ないがサム八に対する悪口はNG>>288
まだ私たちはRABBIT小隊だ!でFOX小隊と敵対する展開があるはずだ・・・新衣装ですか
ねねちはかわいいですね早けりゃ明日にはff16体験版かもなぁ。楽しみや
https://twitter.com/ff16_jp/status/1667728367217520641?s=46&t=kuD0z5wI-8k58-mCLBTrGQ>>379
やっぱり弟子だな>>399
楽しそうだなぁ?>>251
1番最近見たツダケンさんということでウルトラマンレグロスから電撃白虎拳のフォロス。
堅物で真面目な性格で兄のトゥバーンとは仲悪くて密かにトゥバーンの教えを受けてたレグロスに怒って修行をキツくしたりする堅物だけどレグロスのことを本気で育ててるのは兄弟一緒だったり最後はレグロスを守るために兄と一緒に犠牲になったりと1時間しかないのに魅力たっぷりなキャラクターで良かったわ。>>404
ごめんそこら辺は見解の相違かな。
自分としてはハンターの世界観の奥深さはこういう心理描写によっても味わえる、と思ってるから、「長い分でもOKな例」として挙げた。
で、そういうのは極々稀だしよほど上手くやらないと読者にとっても作品にとっても悪手であると言いたかった。>>405
どうぞ、ピンクの紙です
中身は先生が武器星3まで上げている生徒ですよ!!>>390
航空力学勉強してるって初登場で言ったっきりだな……。
まさかプリキュアになって空飛べたからもういいわけじゃありませんよね?>>375
ギャグ漫画なら親父を息子達がボコッて吊し上げてるわ>>410
ポケモンで出そうと思って調べて気づいた
傘がモチーフor傘を持ったポケモンまだ居ないのね
形が傘っぽいのならいるけど>>410
うっす>>258
学園を守る正義のヒーローチュチュトラマンだ!>>412
ぶっちゃけハンターハンターはモブキャラひとりひとりを全員掘り下げるくらいのノリでこれやってるから
うわあってなるだけで
すでに馴染んでるクラピカとヒソカが同じことやってるならそこまで言われなかったと思うよまあ個人的にはこんなとこで
あんまり漫画の悪いとこをワーワー言いたくはないんだけどね……>>400
八重歯は萌え属性>>415
闇の誘惑は他のサンドラ系デッキではよく使っているけれど、あれは使っている当人も信頼してないんだよね!特に手札に闇属性がないときはな!>>413
買収ってやつですか先生!
こんなところで大人のやり方を使うんですね先生!しょっちゅう来るハンタアンチの、いつもの活動なのはわかった
>>429
未完成原稿だったのかよぉ今日は誰が退場するのかなぁ・・・
>>426
しゃーない、どっかの誰かが朝っぱらから長文投稿で荒らしまくってたから。>>434
儀式やりたいので御巫ください原神のイベントで一斗の脳筋全ぶりデッキが負けまくっててこんなデッキじゃ誰が使っても負けるよーって流れでそのデッキを借りて勝負する話があるんだけど
じつは借りることもバトルすることも強制イベントじゃない上にデッキは脳筋だからそりゃよほど上手にやらないと負けるやろって流れなのだが
その流れでも負けたことにめちゃくちゃガチギレして負けデッキを押し付けるなイベントでカードゲームをさせるなって人がちらほらいる……>>439
有線って事は無人機か、本体のパイロットが操作するのかな?
パイセンじゃ扱いきれないじゃねえかッツツ!!>>441
たしか前のシンクロフェスでは壊獣グレイドル(壊獣で除去、グレイドルでコントロール奪取)、エクシーズフェスではラビュリンスを使ってたな。
シンクロは苦手だしエクシーズもあんまり使わないから……ラビュリンスにホープ入れてメイドをライトニングしたりアーゼウスにしたりするくらいはしていたけど。>>419
タイムパラドクスゴーストライターのその場面は禁止カードっすよ。>>399
(中の人が生徒会長疑惑ある為「大体貴方の所為では?」と問い詰めたい顔)
(まだ確証が無いので曖昧な顔で沈黙)>>444
デルウハ、心のツッコミってLINEスタンプの運用性高くて本当に面白いわ。>>434
俺は烙印ビーステッド、ティアラビーステッド使ってる、ごくたまにイビルスプライト
烙印ビーステッドはまだまだ回し慣れてないから結構負ける(回すの単純なようで割りと難しい)がティアラビーステッドはティアラで墓地肥やしつつ烙印の動きも出来る両刀なので誘発1度食らっても動けることが多い
しかしナチュル、BFに苦戦することが多い…
環境使えないフェスでは転生炎獣結構使ってるな
インフェルニティは一度組んでみたい>>410
いいですわぞ>>454
ダイノルフィアはライフを減らすほど強くなったり、レクスタームを使うのが楽しそうだから使ってみたいんだが、URポイントが多く必要だからなかなか難しいんだよね。岸辺露伴ルーヴルへ行くを観てきました
TV版からそうだったけど常に画作りが上手くて画面に引き込まれる作品でした
泉くんの図太さが一貫して最強なのすげぇや
映画になっても安定のあのオチなの好き
今年の年末もやるだろうか>>447
今日のキングオージャーの逆手持ち殺陣はかっこよかったです>>433
眼鏡のメイド「そんな安物でどうにかできるとでも?」
傘の膜…防弾ケプラー繊維
傘の芯…ショットガン
双方合意と見てよろしいですな?アンブレラ・ガン・ファイト、ゴー!!(謎競技勃発)グエ虐→スレ虐→ミオ虐→ラウ虐
虐シェアリングの標的は誰だろ>>439
CV.堀内賢雄「いっちょ頼みますよ、マギーちゃん!!」>>457
それもあるんだろうけど多分、割と本格的なカードゲームでサクッと遊べるミニゲームじゃないってのと、TCGだったりカードゲーム系に触れてる深度で好みが分かれててそれを期間限定イベントに組み込んだからってのもありそう
実際ワシも七星召喚嫌いではないけど放置してた勢だったし(イベント後は週ボス終わらせて中途半端になった樹脂回復の間ちょこちょこ触るようになった)>>462
七聖召喚やっているとやってないでわりと差は出てきてそうなデッキではあった
でも忍のデッキも割りかしガチめなデッキだからプレイヤーのデッキで勝てるかと言われたら普通に分からんと言える>>454
展開、切り札、融合罠全部URの鬼畜仕様よ。しかもダイノルフィアと相性の良い覇王龍の魂や神宣、サイコエンドパニッシャー辺りもURだからな。>>410
霧雨刃(豪雨版)、また復活して欲しい…七聖召喚は最初は普通に遊んでた勢やまあNPC対戦だけとか触りだけしよって人がわりといたんだけど
強かったりNPC対戦を楽にしてくれるカードがPvP結果参照に片っ端から大半ナーフされてしまってみんなやめたか飽きてるところがありそうなのがね…(当人)>>472
自分で作れば材料費だけ!>>474
猫箱の中身がついに確定してしまう>>410
ユニバースでも同じだった相合傘昔やったところは全部すっ飛ばしてクリムゾン戦から始めそう
伝説の前回のあらすじ(初回)再現もできるし>>410
傘は武器!!(ガチ>>477
グラブルで我慢して。>>483
あれは4番目だし何より帝国のパーツだからライガーゼロといえばこの最初の3種類だろうなって思ってるやっぱチュチュパイセン根っこがイケ魂やなぁ
これ性別違ったらルートあるでしょ>>471
ワーテルローという地名が由来かと。
ナポレオン率いるフランス軍とイギリスやロシアを始めとする欧州連合との最後の激戦の地4ババアいい空気吸ってるなぁw
5号が前回のことを経て男凄く前にやっぱりこれラウダくんがシュバルゼッテ乗る流れだ!
スレッタはついに自ら知り、進む方向を決められるようになったんだなあ
ラウダくんの怒りがスレッタに行くと思ったら斜め上のミオリネに向かったなぁ。
>>494
シュバルゼッテ(な、なんか変な事言い出したこの子…⁉)シュバルデッセダービー1位きまりましたね…
>>494
急にミオリネに憎悪が向いてこんな気分プロスペラママはもう正体バレているしやっぱり死にそう仮によくて収監くらいかな。
これ、ラウダ止めるためにグエル君出撃の可能性高い?
ラウダ、あくまでグエルを責める方向に行かないのはちょっと安心した
本当にちょっとだが>>500
なんか素材落としてくれそうな見た目してるなペトラー!早く起きてラウダを止めてくれー!
またチャラい5号になってるよ
新ガンダムのキャリバーン元ネタテンペストのキャリバンなんだろうけどカリバーンもあるのかな...
あとクワイエット・ゼロどうすればいいんだよコレ...4BBA「議会連合と組んだのに議会連合の艦隊が消滅した件。風向き変わったわね」
>>509
直したディランザで出撃して1話のガンダムVSディランザの再演やっちゃうやつプロスペラ・エアリアル
VS
宇宙議会穏健派+地球寮+スレッタ+5号
と
ベネリットグループ(グエル、ミオリネ)
↑
シュバルゼッテinラウダが襲撃
って感じか。希望と絶望が混ざる展開だな・・・キャリバーン=プロスペラに騙された魔女の息子
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%B3まだ知らない機体あったんだ
クワイエットゼロ、プラントクエタの施設中核?と思ってたらSEED DESTINYのメサイアのような要塞の類かよぉ!?
>>517
でも今までの行為について真面目に謝ったから許すわ五号君。これで話の流れは
スレッタ&地球寮VSプロスペラ
グエルVSラウダ
ミオリネVSペイル・議会連合
で決着する感じかなベネリット連合(スレッタやミオリネやグエル側)VSプロスペラ陣営VS議会連合VSラウダが最終決戦の構図かな?
シュバルゼッテはラウダだったかあ……
しかしよりによってミオリネにヘイトが向くとは
>>500
パッと見でΣズイグル思い出した>>490
フィルターなしとかファフナーティターンモデル並みにヤベェ予感しない>>513
エリクトみたいにデータストームに同調できてる訳じゃないから難しそうだが>>500
デカい棺みたいな形しているね。>>518
一回壊してEXをつけようぜ(約束された勝利の剣並みの感想)ガンダムキャリバーン(仮)が例の新商品Bなのか?
危ないけどペトラ生存しててよかったわ
下手したら起きたらラウダくんいないってなりそうだけども!>>483
帝国仕様だから素体も金色になるグエルくんはまじでそっちいくのか
父親をころした
まだ家族残ってるよな>>516
とりあえず良かったあ>>519
シリアスなんだけど笑ったわ>>513
移したらミオリネの心がガラスのようにボロボロになるよ...
一応元がエリクトだから青パーメットに覚醒するかもしれないし...>>500
素晴らしい…
これぞガンダム。魔女の力よ…(喝采&絶望)>>499
ここに居るとどうしてもカリバーンを連想しちゃうからね、自分も連想した。>>495
ペトラのことも考えると、スレッタよりはミオミオなんだろうね…5号くんよ、ファラクトくんが「えっ、俺は!?」って顔しているよ?
>>500
ガンダムにありがちな巨大な戦艦!>>521
もう最終話まで起きてこないんじゃないかなデリング…
そんで局面が大詰めを迎えたタイミングでやっと起きてきておいしいところ持ってくとか土壇場でペトラちゃんが目を覚まして「もうやめて!ラウダ先輩!」って止めにきてくれるのに賭ける
>>521
今日も作画使い回しジジイでもうダメ
サリウス翁は息子の罪を自分で被ろうとしたのに思ったよりも「ぅお……」なサイズ感のクワゼロ
ミオリネ守るためにグエルが出撃してグエルに弟殺しもさせる流れか?
>>549
多分、生育環境も関わるのかな?
遺伝子としての設計図だけじゃなく、4年の宇宙暮らしの中の偶然も絡んだ人生がデータストーム耐性を身に付けさせた?>>540
ナチュラルに裏切りましたねあなた方…。ラウダが死・んでペトラ残される可能性も出てきた大河内さんならやる。
>>556
つまりライゴウ?(キャリバーン違い>>550
ガンダムシリーズの中にはコロニー落としされたのに小惑星一つを平然と譲渡する世界線だってあるんだ
つまりそういう事じゃろ(どういう事やねん)>>529
でもミオリネの危機にスレッタが来ないってのも無さそうだし、弟相手に本気出せない(親父殺しのトラウマで余計に)グエルに変わってキャリバーンに乗ったスレッタが来る ってのもあると思う
ラウダ関係も次回終わらせて全員で最終決戦>>549
データストームに同調するのは遺伝子とはまたべつの何かが必要なのかもね>>519
まあ、
・ミオリネ目的の決闘で兄さん酷い目に合う
・ミオリネがジェダーク社を味方に付かせる(グエルを脅したように見えた?)
・ミオリネ主導の株ガンダムによってジェダーク社がガンダム作ってた。
・ミオリネがグエル巻き添えにして地球で武力制圧
と、逆恨みするには十分理由はあるな・・・
あと、心の支えのペトラ重体で精神が逝ってしまった。>>560
風見鶏には悪魔を払う役割をあったそうよ>>577
多分、試作機なんだろうな
そのデータを元に開発されてたのがルブリスかな?>>550
ガンドフォーマットが縦に連結してるように見えるので
ひと節ずつ生産してそれをデブリ帯で隠してたんですかね
アステロイドベルトならアレくらいの大きさの小惑星がゴロゴロあるでしょうし>>550
パーメット技術頼りの世界でパーメット技術の最高峰兵器だからな
パーメット技術関与してる物じゃ確認できんのやろ>>550
プラントクエタが丸々包み隠してたんじゃないかな?あとセセリア、ちょいちょい人を煽る以外は相変わらず良いことしかしてなかったわね…
今回も言い方が少しアレなだけで心配してくれてたし主人公機がラスボスって忘れてるの無ければガンダムシリーズで初?
>>395
スマイルの、相手の心を折る卓球(スマイルに悪意は無い)にやられて、卓球を離れていた江上が
ペコの、皆の心を震わせる卓球に触れて戻ってくるの良いよね>>524
復讐失敗してんすけど・・・>>526
メサイアってより00のソレスタル・ビーイング(戦艦の方)みたいな感じだろうか>>559デリングが寝こけてるからむりでは…?
>>494
おそらくラウダ的には
そもそもの始まりがミオリネがあの日脱走したから水星女とミオリネに縁ができた→その縁を介して全てがおかしくなった=つまりミオリネが悪い
って考えに行き着いたのかも>>583
ファラクト自体はペイル社に戻ってても不思議じゃないかなと>>572
スレッタのとっての剣になるかしれないねキャリバーン...(ゆりかごの星から考えると)
キャリバン+カリバーンでも納得できるし...>>580
まあ許す理由ないし
実際投降すら許されず虐殺された、という点において彼女ほど応報する権利の持ち主もそういないし…自分がダメージ受けるのは状況が絶望的なときでなくキャラが絶望して心折れてるときなんだなと
>>550
ミラコロで兵器隠してたSEEDとかもあるし・・・?
小惑星群に隠して開発してたなら割と良くある設定だと思う。>>577
プロトタイプとかリミッターがない試作機ってロマンあって格好良いよね…>>599
ダリルバルデ爆散したからあり得るよな>>412
こことか、背景と合わせて文字だらけだったな>>583
地球寮に常に置いてある事はない可能性もあるからどうなんだろ?>>604
エリクトの妹だからパーメットが青くなるのを信じるしかない...ラウダくん視点では兄さん唆かしてガンダム造らせたあげく、地球で武力行使したせいで学園でテロ起こされてペトラが重体になったとしか思えないから仕方ない
全てがわかったミオリネ・レンブラン!
兄さんを振り回して我らを排除しようという魂胆!
だから僕にも見える!!>>588
ボロボロの手で、倒壊の危険がある建物の中で、男の自分でも厳しそうな重い廃材から人を助けてるの見たら、ね。
優しくて純粋なラウダ、だからこそカッとなっちゃうのは分かるけど落ち着いて…グエルも彼女もまだ手から零れ落ちてない、愛する人をこれ以上悲しませないでくれ‼︎>>568
もうこれ奇跡的に生きていたもしくはオーバーライドの向こう側にいる4号が勝手にファラクトを動かすとかしないと出番無さそう…。ガンドノードさえ落とせれば超広範囲ハッキングは何とかなりそうな辺り、囲まれる前に全力で堕として包囲網に穴を開けていく感じの攻略法になるのかしら
>>554
「お昼は友達とリン.チ」→バズった6日前のツイート
夕方はみんなで歯向かってくるやつみんなリン.チ
いっそコロニーレーザーぶっ放した方がまだ楽だったかも>>602
それ最終的に消されるやつ・・・>>546
ラウダが6人
来るぞ!>>546
少し落ち着いた>>622
クワゼロ内部でジャスティスを核爆発させなきゃ…>>622
ムハハ、油断したな!ガンダムには巨大要塞がよく出てくるんだ!>>607
最後武装とか殆ど取っ払ったエアリアルとグエル専用ディランザが対決したら一話再現で燃え死ぬ
スレッタはお母さんと対峙してるとして>>627あの絵の場所かな
しっかしスゲーなラウダ
腹違いであることも父殺しであることを知らされてもグエルの味方であり続けてるよこの義弟
散々厄ネタ積み上げといて義兄だけには裏切らない>>616
本来ならもうちょっと低いスコアでも達成可能らしいからデリングの思い描いた光景とはちょっと違うかもね>>623
というか、被害者として見てるかも・・・?所属企業連がもう駄目だから、統治組織を後ろ楯にして独立しますは企業としては間違ってはいない。
ただしアーシアン最下層貧民ガキを人体実験で使い捨ている悪徳企業じゃなければな。>>616
デリング(&ミオリネママ)のクワゼロとプロスペラのクワゼロってそれぞれ目的が違うと思う。>>616
デリング的には戦争したけりゃ俺に従え的なレベルで抑えるつもりだったんじゃない?
プロスペラの目標パーメットは明らかに過剰ってのはベルメリアが言ってたし、多分最悪中の最悪な方法で利用されてるだけ>>591
まだ、まだもっと美しくなるぞ・・・(母親絡みの厄ネタがまだ残ってる)>>639
このア・バオア・クーMSや船相手だと今のところ勝てないのですが...>>557
義息子のやらかしに対するケジメもあったんだろうなやっぱりラスボスは母ちゃんか
そういえばラウダ君、この戦いで傷を負って何か無くなってもガンド技術を使えば代用できるかもしれないね
つまり二人揃ってガンドカップルって事になるね!>>616
妻のデータ保存してるとかあるんじゃねーかな?
要は疑似的な死者蘇生できるんだし>>535
更に言えばペトラ助けたのスレッタだろうからね>>641
歯向かう奴は全滅
ね、簡単でしょう?>>621
プロスペラ「ふふふ、なんかものすごい厄介な戦力を持った議会連合の艦隊は壊滅させたわ。後は私エリクトを止めればエンディングね……」
急にソードマスターヤマト臭>>645
勝っても負けても「兄」を遂行するグエルの影響を受けたエリクトが「姉」を遂行することを選んだら熱い>>648
ブルーノ違いだ!! 船長!>>653
ダリルバルデとグエルディランザがニコイチになって登場とか>>625
それ以外に良い術が無かったかもしれないけど、ある意味因果ではあるんだよな…
ただ、それはそれとして芯が強くて気高い人が折れていく様に人の心は惹かれるよね…!(個人差はあります)>>616
多分、ここまで(兵器のオーバーライド)がデリング案。
ここから先がプロスペラ案じゃないかな?>>646
なので5号君が完全な爆弾になってる
ベルメリアさんと共に公表すればペイル社はもう堕ちるだけしかしパーメット使った兵器は全て制御下に置かれる関係上、通常のMSはおろかガンダムもまともに運用できないから武力で勝つのは困難だよな
やはりスレッタの対話が鍵か>>627
ベルメリアさんの不安定さと自分の生きるために逃げる人生に決着をつけるために人体実験された自分の告発しに行く感じだと思うので
ペイルの4人集のいる議会連合プラントですかね>>668
シェルユニットが大きいあたりエアリアルやルブリスより旧式なのがわかりますね>>655
どの口が(ry>>675
アーシアンがスペーシアンが言ってる場合じゃないくらいやばいのが出てきたからほんとわかりやすくなった>>650
末路は決まったのでご安心ください的なヤツ>>640
衝撃的な感じの引きはするけど、終わったら後はアッサリというか伏線にまではならないところは実に大河内脚本ではある。このまま5号が乗らないならファラクト君ガンダムなのにストーリー上での地味さ加減すごいぞ
>>668
額からビーム出せそう。>>678
エランも「エランなんて名前の奴,初めからいねーよ」ってスレッタに言ってたしな>>691
まぁ天の助ならいいか…今まで何とか踏みとどまっていたミオリネの心がバキバキに折られちゃったな…。
>>464
お前、わかっててやってるだろ>>689
ハマーン様とかいるから初ではないね>>637
格好いいけどテスト起動で死人出過ぎやねん>>668
今作のガンダムの中ではちょっと武骨な感じでクリアパーツの主張が強いって感じだな>>659
大物新人と世界有数大富豪監視者一部が作って
光学迷彩とヴェーダで隠蔽できるから>>616
理由はあったとしてもヴァナディース事変襲撃の張本人って前提が有るとまぁやりそうだな…って感じはある僕はね、親父が作ったAIと協力して弟を止めるグエルが見たかったんだ
>>666
悪のジオン星人だわ>>640
スレッタ自身、今のエランがかつてのエランじゃないって薄々分かっているし、もう迷いも無くなったも同然だからね。>>689
ハマーン様とかもいますね。>>704
Vはカテジナさんが一応ラスボス?>>701
モチーフの方では復讐者であるプロスペローは復讐をやめて
平穏な道を選ぶけど、プロスペラママンはギア踏んじゃったし
あくまで違う展開になるんだろうねスレッタがキャリバーンに搭乗して……て流れはわかるんだけどオーバーライドへの対抗手段あるのか
フィルターなしって好き放題やられそうな感あるんだが>>689
リボンズとかは厳密には性別が無いイノベイドだしな。>>622
これをどうやって作ったんだダブスタくそオヤジって言われてんの好き>>693
まぁプロスペラ(プロスペロー)だったりエアリアルだったりは実はガンダムで扱うのは実は今回が初でもないらしいので
前例としては「グリーンダイバーズ」ってのがあります(Ζガンダム3号機が出てきた作品)来週にエランかラウダ関連やって決着ちゃんとつきそうね全員。
>>689
映像作品だとZZでハマーン様以来なら久々かな?>>679
もう胸元曝け出すシャディクが見れないと思うとおれ悔しいよ
乳首出せオラすれ違って決別してもう何週も会ってない・・・
もう特濃のスレミオ摂取する心の準備は整ってるからな
頼むぜ>>714
いやあカテジナさんはラスボスかどうかでいうとちょっと判断に困るというか…一応最後に戦ったのはその通りだけど>>721
×だね
●っぽいね
間違えてしまった...すまない...>>653
ラウダディランザが治った上。月日がそれ以上立ってるしな>>712
キャリバーンにはパーメットスコアのリミッターがないので理屈上はエアリアルのパーメットスコア8の先に行ってオーバーライドを無効化出来るのだ!
中身?https://twitter.com/KANETAKE/status/1667810867742932992
ガンドノートは立つ足も握る指もないみたいね・・・。グエルくんも状況が状況なのでそんな暇もないし仕方ないが弟の様子を把握してないのもちょっぴり非はあるか
>>716
テレコングで投票しなきゃ>>668
バンダイさん新キットの準備は出来ておるでござるかぁ〜?」>>616
デリング(聞いてたのと違う)
かもしれんやんお……音泉サバ落ちっすか……いや、理由は分かるが自分含めみんな駆け込みすぎじゃろ……
>>727
多分本来はオーバーライドして武器全部無力化してクワイエット(静寂)を生む兵器かと>>659
あれはちゃんと光学迷彩で見えなくして隠してた上に、元々は外宇宙航行用っていう戦いが終わった後用に作ってたのをリボンズがパチって戦闘用に改造した代物だから・・・>>641
パーメットに干渉できる、そしてこの世界ではパーメットを使ってないものなんてないって発言からMSだけじゃなく通信機器や医療機器、戦艦、プラントやプラントの機能そのものにも使われてるはず。それに干渉して好き勝手に操作できるとしたらそれはもう、命の手綱を握られてるのと同じこと。
宇宙、地球問わず全てのパーメットを使われている物に干渉、機能を掌握してしまえば誰を殺.して誰を生かすかはデリングやプロスペラの気分次第の管理社会が実現する
恐ろしい計画じゃ・・・映る度に好き!って呟いてた
ザクカラーのジムポジ最高かよ
https://twitter.com/yanase_t/status/1667811070550110208?t=fruMzi65TNU2RsTH8yzInQ&s=19>>729
天の助の料理の仕方かあ…>>736
連絡つけようとしてたけど、ラウダの方が着信拒否で行方くらませてて足取り掴めなかったのでは。>>689
鉄血は一応最後はジュリエッタ>>715
何綺麗に退場しようとしてるのよww>>739
そもそもルブリス(現エアリアル)以外のガンダムに人格AIって搭載されてんのかな?>>667
流石大河内脚本だ。終盤の畳み掛け具合が違う概念的でよく分からん奴じゃなくて、物理的にめちゃくちゃデカい&強い&ヤバい奴がラスボスとして立ちはだかる展開は、何だかんだ燃えるよね。
キャリバーンファラクトでタッグ組んでさらにシュバルゼッテ戦ですったもんだした後でシュバルゼッテも加えて水星ガンダムチーム結成の流れかな
>>747
ゼネラル・レビル所属のジェガンを思い出す見た目で大好物です>>735
00のガガを思い出す。>>759
案 の 定ラウダくん…気持ちは分かるが怒りの矛先がミオミオなのは間違いなんよ…
>>753
というか、ガンド治療からもっとも離れた存在って感じが・・・。>>744
進んだら全てを失ったソフィ…(演者コメントここに来てリディ少尉みたく闇堕ちしたラウダ君ガンダムではよくあることだが。
ラウダくん思考が斜め上だから余計ところ天の助み出てる
>>747
ジェガンとガンイージを足して割ったような見た目>>710
おっぱいばかりがマスターアップ報告じゃありませんで旦那!!
https://twitter.com/sprite_fairys/status/1643176585523019777?s=20>>735
えっ、指がない?…いや、大丈夫…大丈夫…今のGジェネなら2マスまで近接武器は届くから…(ドートレス・ネオの悪夢)>>747
デザイナーは柳瀬さんでしたか
この機体どこの会社が製造してるんだろ?
流石に敵対してるベネリットグループはありえんし>>770
「そこで僕の出番ですよ」キャリバーンにエリクトの父かモートレットの人格AIが搭載されている可能性があったりとか?
>>750
整備員が全員虚無の目になってそうシャディク遠回しにミオリネに降られたからテロった言うてるようなもんじゃね?
>>740
同じく暴力反対だほぇーシェイクスピアのテンペストか
こんど読んでみよう>>769
闇落ちしても守りたい対象がブレないのはあっぱれだわラウダ君>>710
ええい、そういうゲームばかりか素になった5号とエランを演じてた5号比べると5号の中の本物エラン像アレだったのかと
ラウダ君そっちにヘイト向けるの!?って思ってたらだいたいみんな同じこと思ってて笑った
あと見慣れた学園がめちゃくちゃになってる冒頭が辛いよく考えると巨大ロボットで戦争するならその技術で超要塞作れても違和感ないし話纒まるよなぶっちゃけ
>>767
ダリルバルデくん生き返れ生き返れ……>>744
シャディクくん
8話の時といい負けてスッキリした後以外は本音が聞けないキャラクターなんで
飄々としてるときと声が低くなるときの演じ分けとかが気になるところが多かったから
古川さんからの話を聞きたかったので非常に助りますわ>>771
グエルもミオリネに抱えるなって言ったけれどもうそう思い込んでしまっているみたいだね。逃げたらひとつ、進めばふたつ→ひとつも得られなくてもやれることをやる
とりあえずスレッタは精神的にはもう大丈夫そう
ミオリネは……(多分スパロボだと味方機みんなパーメット組み込まれてデバフ入るやつや)
>>689
カテジナさんは一応ラスボスってことでいいですかね?>>780
馬鹿デカい兵器が出てくるのはガンダムなんだが話の流れはギアスやヴァルヴレイブっぽい水星の魔女>>785
テンペストは絶園のテンペストの影響で読んだことがある>>798
あれからさらに強くなったらどうすればいいのだ...水星は見てないけど、やっぱボーボボが予言書であることは分かった。
>>797
やはりところ天の助が真の元凶...!>>797
多分スレッタはあの後ペトラを助けただろうしね…。>>811
既視感ありましたね>>800
30のジェイデッカー最終戦みたいな感じになりそう>>796
シャディクもだけど、ミオリネと同じ所に居るし、ラウダ君の襲撃に巻きこまれる可能性もまだあったり・・・?Q.「シャイニングガンダムは格闘機体でストライクは換装、エクシアは近接刀剣機体で、バルバトスは物理的……エアリアルってどういう機体なの?」
A.「……電子戦にすごく強い、かな?」
これで有ってる? かな?>>566
もしかしてボボボーボ・ボーボボは未来に生きてたのか水星最終回のタイミングでMGエアリアル発表する気がしてきた
>>815
プロスペラ「ミオリネさんからの宣戦布告よー!!」>>796
まあ実際独房だか留置場だかの中ってやることなさそうだし…所持品普通没収されるし>>790
いやー、その辺はやりすぎると、ロボいらなくね? or なんでこんな無駄なもん作ったの? ってなっちゃうことも結構あるから作品次第としか。たねしのロゴスのように宇宙議会連合強硬派が共通の敵で悪にして、新しく地球と宇宙関係を作っていこうという流れで終わるのでは。
PS時代のスパロボならエアリアル→キャリバーンへの改造引き継ぎ無さそうだなって
改造費も返ってきませーん!>>811
ポーズはカトルだけど監禁されて眠りだすのは五飛っぽいな>>772
いうてもラウダ視点だとミオリネが悪いって事にしかならん
ミオリネが地球でやらかして学園でテロって流れだし>>808
テンペストは割とハッピーエンドよりだった記憶があるのでやめてあげなさい...
キャリバーン元ネタはキャリバン(テンペスト)と思うが調べてみたらアーサー王伝説の方が出てきたよ...>>801
今のラウダは、「兄があんなことになったのはミオリネのせい」で思考が固まっちゃってるから・・・>>775
明日香√の続きもやってほしい>>797
ラウダがどこまで知ってるかはさておきノレアが暴れたのは地球でのあの映像を見たからで…
あれを起こしたのがプロスペラとエアリアル、んで地球同行を決めたのはミオリネだしなあ。
スレッタに向けてた矛先がミオリネに変わったのはやっぱりグエルとの決闘でミオリネがスレッタを切り捨ててグエルに乗り換えたように見えたからとか?>>817
なんせ聖女様ぶち破るからね>>689
ちなみにラスボスかつガンダムパイロットという条件を付け加えてもポケ戦のクリスがいる>>826
しっかり分からされちゃってまぁ……なんというか前回まで終わるのか?みたいに言われていたけれどここに来てプロスペラとクワゼロがドーンして話が一気に纏まりそうな感じになったの凄いよね。
>>828
キミに乗ったらどうなるか言ってみなさい...>>829
5号くん1stのカイやXのロアビィポジかなーって思ってる
斜めに構えてるけどリアリストで想い向けてた女性が戦死する所考えると>>819
ぶっちゃけ親父さんがアレな計画やらかす人物だっていうのは、親父さんの指示でプロスペラを脅させられた件とかあるから知ってるだろうしねえ>>816
もしペトラとデリングが近いタイミングで目覚めたら、通信に強制介入して戦意も憎悪もまとめて喪失させれば確保しやすくなると思う
あとグエルとケナンジさんが防御に徹して恨み言を吐きたいだけ吐かせる形で毒抜きもしておくべき>>816
消去法ってかプロスペラもミオリネの取引先かつあんなルブリスなんざ握りつぶされるから、ニュースだとどうあがいてもミオリネが黒幕にしかみえない>>590
ガンダムアレルギーという肩書で先入観あったわ>>808
でかした!両方の指と腕の骨を砕くね!>>842
エスカッシャンのガンビット制御が一番最初に説明した方がいいかやっぱり>>849
シャディクガールズの中で一番怖いよこの子……クワイエットゼロ、能力こそえげつないチートだけどああして縦長艦隊ドーン!ってされるとなんだかんだ上手いこと突破出来そうだなって思った
>>829
とりあえず機体から降りたはいいが警備体制が厳しくなったので地球寮の仮拠点付近にいたという>>502
「昔のグエルと仲良くしていればここまで拗れずに済んだものを!!!!」なのはある・・・>>865
前回の最後にって意味ですわ- 868名無し2023/06/11(Sun) 18:12:30(13/18)
あの巨大メカクワイエットゼロがほんとにクワイエットゼロなら寝てるオヤジはグループの金であんなもん作ったのでどこを切り捨てようがグループは解体確定。
>>854
グエルから聞いてたら「あの水星女の親が悪い」って思考になってたかもだけど着信拒否してたっぽいからなぁ…
たぶんまともに事情聞いてないよねラウダ>>852
あんだけ頑張って作ったダモクレスすらあっさり棄てて、「立派な棺だ、ルルーシュも喜んでくれるだろう」とか言い出すのマジで虚無なんだなって。>>864
あとでもにでその系統のキャラといえば見守ってきたキャラは幸せになってほしい当方、クワゼロを爆破した後、サヤマ親子やシャディクガールズ、4BBAはみんなラスバトの余波でシんだ事にして、贖罪のため出張正義の味方して欲しいな。
本拠地は大好きな浮遊要塞、紛争や政治をなんかいい感じに解決する秘密結社として暗躍するの…(それなんてソレスタルビーイング>>868
絵柄めっちゃ好み・・・>>861
(なお、ゲームでは自爆しようとしました。)>>870
ただキャリバンとカリバーン抜いた人の最後がね...5号が普通に携帯食料もぐもくしながら地球寮に来てるとは思わなかった
でも君内側に激情秘めてそうで楽しみだよ>>866
まあまだその4人は覚悟を決めていたって感じで理解はできる>>869
まぁ、息子がやったことだし親としてというのもあるだろうし…>>869
聖人ではないかな
ヴィムのデリング暗殺計画を止めることはしなかったし>>868
必ずいる 主人公とヒロインの娘>>831
F・F完「だって元の機体は残ってるからね仕方ないね」>>880
ぶちキレて発破かけるタイプじゃなくて良かった>>869
聖人というか、自分の事も一つの駒として見てる企業人というか・・・。まあ、今回は贖罪も混じってるだろうけど・・・。ピロ水さんは同人誌も出してるな
>>848
壊れたキャリバーンを直すのは泉の妖精ヴィヴィアン?それとも妖妃モルガーン?サリウス爺さんはずっと償いたかったんだろうな…デリングを止められなかったこと…シェアリングを生んだこと…
シャディク「全部俺の指示だから彼女達の罪は軽くしてほしい」
サリウス「我が社に全責任を押し付けて被害を最小限にしろ」
血の繋がりは無いのにこういう所はそっくりだなこの親子>>880
落ち込み方がかつての自分と同じだから余計にな。>>869
責任をとれる大人だよ>>869な提案が出てもあの巨大メカ出てきてもう各企業が本編後潰れるかはともかく現状のグループは存続不可確定になるの草生えた。
あ、私か
建ててきますしかしスレッタは成長したなぁ
冒頭のシーンで「これは勝てる」って思えたよそういや本物エランくんはどうなるんじゃろ
>>874
マジでク.ソ悪辣なガチャを要求してくる果実やめろ。当たる確率10%で当たっても歪な形で変身して、当たらなかったら喜怒哀楽を笑顔でしか出力できなくなる上に海を泳げなくなるとかク.ソ過ぎる・・・>>897
水星の魔女は良くも悪くも親子ってのを描いてる
そう考えると知らない所で仲間が暴走して曇るって所までシャディク引き継いでそう>>650
「僕は口が固いんだ」>>687
思考のON/OFFスイッチあるのかなーあったら便利だと思いました
超命種故に精神に干渉する能力とかああるのかしら4号の焼きとうもろこしシーンがファラクトへ生体コードを転写するシーンだったらファラクトの負荷を4号が引き受けて5号が搭乗出来るんじゃね?と思ったがエリクト→エアリアルへのシーンはあそこまで禍々しくなかったしベルメリアさんがエアリアルのこと知った時驚くのもちょっとおかしなことになるよなあ……
>>616
おそらくエリクトという要素がなかったんじゃないかなって
まぁ勝手に領域作ってパーメットスコアを監視して
戦争行為を事前に察知、対応する目的だったんじゃない水星の魔女がボーボボの続編だったのか
なぁ、考察が流れてきたんだけど……もしかして今まで業績不振でデリングに伐られた企業って“デリングの横暴さの描写”に見せ掛けて、グループから伐られた末端企業の予算がクワイエットゼロに流れてねぇかこれ?
実は計画的な剪定だったんじゃ……>>919
リミッターが無い化け物ってそういう…クロボンゴーストのミダスみたいな戦法しやがって…
>>920
先週のラウダがしたかったスレッタへのお礼を
しっかりフォローする彼女の鏡>>916
獅子はジェタークだろなんとかしろグエル>>916
人の心を食い破る、クワイエットゼロを打ち壊せ!!>>616
今回の戦闘シーン
「デリングの目指した未来」ではなく「デリングが目にするであろう未来」と思う>>923
2期の最初は敵キャラが今だけ味方してくれるパターンに見えてたけどなんだかんだで良いポジションに収まったな5号ケースワベさんの天の助イラスト投下のタイミングwwww
https://twitter.com/ksuwabe/status/1667816257352245248?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>924
流れに乗るのを優先して考えるとつい疎かにしてしまう
拙速はいかん拙速は未だにエアリアルのパーメット支配に対する対抗手段が出てこないけど、このままじゃどうしようもなくね?
巨大戦艦まで出しちゃったらもう撃墜・死亡コースは鉄板なんだけど
女性で、主人公の母親、理不尽に家族を殺された・子を失った過去持ちと、殺しても全くスッキリしない要素取り揃えてるプロスペラ・・・厄介すぎるラスボス>>912
目標は違うけれど夢を持つ同じ技術者のニカ姉が責めるのも良かった。>>919
木星から力を貰ってそう>>939
ガンダムのラスボスなんて結構そんな感じやろ>>926
印象深いのは死のスケートリンクで氷漬けになった時
即融合を選択するくらいにはヤバかったっぽい>>944
困難を計画したミオリネ母怖くね?進めば二つが呪いのようだったのに今回自分に出来ることをし前に進もうとするスレッタに呪いの印象受けなかったのは母ちゃんに突き動かされたからではなく自分の意思で選んだことだからか
>>933
良心が残ってない訳じゃ全然ないけど
その上で自分が死なない為ならやっちゃう、ある意味あまりにも普通…ノートレットの容姿が未だに描写されてないのが気になる
悪の巨大戦艦っぽいのが出て来て笑っちゃったんだけど
よくよく考えると世界のあらゆる兵器を停止させるような機能を使うためには
膨大なスペックを持った演算機器必要になるよねって
エアリアル一機で出来るようなもんじゃねえ>>938
ちらっと見えてるじゃねぇか!!!w展開といい宇宙要塞といい
ガンダムガンダムしてて良い
それとクワイエットゼロくん間違いなく
スパロボ中間~終盤のステージになりますねコレ
めんっっどくさいメンタルの拗らせ男敵キャラが
複数人待ち構えてる奴>>841
でも墜とされるじゃなくて自爆だと憎悪の向け先がなくなって暴発するだけなの、あんま人の心がわかって無くて、兄貴そっくりやなって思うキャリバーンが公表されたから
来週あたりでOPのシーン変わったりしてそうよね>>679
谷垣ニシパみたいなポジションなのかな?>>949
そういえばプレバンからこんなの出てましたね
https://p-bandai.jp/item/item-1000194406/?utm_source=bfntw>>956
まぁ似てるのかもしれないけど立場や境遇は全然違うからね。何?
今日はボーボボの放送してたん?>>969
まあ天の助に関しては、裏切り者な上にやらかしも大きいから残当ではある。>>873
「ミオリネ・レンブラン様からの宣戦布告じゃー!」トマト生搾りジュースブシャー>>926
確かに>>970
エリクトとの対話シーンでオルゴールバージョンとか。>>969
割とその3人ミオリネには気を遣ってくれそうw>>961
オリジナルエラン様はMS操縦技術Cだから強化人士が代わりをやってたんで・・・、一話のミオリネみたいな感じで負けるでしょう。>>894
各々勝手にやられるよりはベネグルで1つに纏まってた方が統治側としてはやり易いからじゃない?(統治を排除するにしろ続行するにしろ)
バラバラにやられる方がカタが着けにくいのはジオン残党の皆さんが証明してるしキャリバーンは旧式のMSだけど、性能ヤバそう
作中では旧式だけど、現行世代を圧倒するMSってのは……いたな
ターンAという文明破壊マシーンの例外を除けば、WでウイングゼロというバケモノがYouTubehttps://youtu.be/kx1BdKwhtUA
>>965
まだ出てないであろうMA枠にのるかもしれない...他4名も加えて...>>978
どちらかというと、W0は未完成だったから、トールギスの方が近そう。
・・・あれもサツ人機体だしなあ・・・。>>955
無駄に共鳴させたシルバリオンデータストームだ!…なんだかんだで背伸びして大人の振りをしてるけどどっか子供な面があるキャラが好きだという事を今日改めて実感しました
その結果の善悪は別にしてもね>>982
今回のexフェス何故かアーミラもグッズで出てたんだよな
これは次の展開への匂わせってことでいいのか
いいのか!?>>988
上にあるケースワベ氏の絵は宝石っぽいけれどさw>>989
バケモノの名前を与えられたガンダムって話だったし>>992
ジャイアント・ロボ1000なら楽器兼武器
>>992
ゲッターも追加で
バーチャロイドはちと厳しいか>>992
生身キャラ
特にGガンの人達とか1000なら母親
花・木
運動会
Q.なんで子供が戦わないといけないんですか?
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1690
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています