型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 787』
https://bbs.demonition.com/board/10111/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ31』
https://bbs.demonition.com/board/10081/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10119/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>6
ここまで行ったらエルさん側も未練タラタラだった世界線なのでセーフ
手籠にした姫騎士も自分にあてがわれた幼妻も捨てて国王の妻と駆け落ちしていくか、母娘の親子丼食っていけ>>8
この見た目から立木文彦さんの高音ボイスが発せられます、メルヘンちっくに。大河内やはり人の心
「ガンダムでは見慣れた展開を強化人間が看取る逆転流れでする」11月9日発売か
楽しみにしとこうYouTubehttps://youtu.be/xSioRcDrWio
フィールド広そうで期待値高まったわ
2024初頭発売でディスクは2枚組かYouTubehttps://youtu.be/I21mOYRsqrI
>>12
モブのおっさんもかわいいとベタ褒めするしな>>23
パッケージアートかっこいい>>1
乙>>27
任天堂作品じゃないのならpc版で出すよな>>16
7も面白いけど、龍如はやっぱアクションのがハマるなぁ出なかったがレノの声はどうなるんやろな
>>34
またキタローがしんでしまう!>>34
草。これ絶対めたくそに怒られ案件やん
それはそれとしてペルソナ3リメイクやったぜ。ストーリー一番好き>>34
誤ってとかそんなわざとなんだろ?>>34
westだから海外の方か?
P3リメイクは想像してたがP5派生新作は読めなかったな。出来れば当日知りたかったが
......ライドウは?イツマデでも待ってるぞー>>34
5の認知世界の便利さと主人公勢がその世界の恩恵でスタイリッシュに動かせるから無双ゲーからこういう段差のあるSRPGも出来るのは便利よねYouTubehttps://youtu.be/V1bjG7t8ysY
櫻井さんで思い出したがおそ松さんも続投してるな
キャスト人気も大きかっただけに交代も有り得ると思ってた>>29
まぁ時期的にもゲームだったらとっくに収録終わっててもおかしくないからなぁ>>9
そちらお互い様ですごちそうさまです>>47
ペルソナ4でパーティー内で男二人を真っ先に絆マックスにしてました>>34
スポイラーネタはまずいですよ
E3中止になったのもこういう拡散が信用失墜に繋がったせいだし>>50
おそらく赤字するとわかっても止められない事案だと海外、アトラスのアレお漏らししてるやん…………
>>53
関係各所からすれば実質悪質リークよ
公式でもやったらあかんタイプだし
正式なのが来る前にあまり話題にするもんじゃない>>34
番長「許された」>>51
アバターみたいな感じなら秋山欲しいんだけど
品田とかは無理だろうけど>>10
なら弁天緩和されたドライトロン宣告者にしよう!
イシズ系の規制も追い風だぞ!
なおビーステッドどうして砂漠とロボは似合うのか...
YouTubehttps://youtu.be/_tMrBaEdkLY
>>34
リメイクというとゲームシステムが元よりも良くなるのかな?実況とか観ているとP5Rに慣れたあとだと苦労しそうだなと思ってたんだよね>>6
アンジェリカとエルの取り合いになって、行為中「あんな娘」「おばさん」と罵り合うのは私の性癖に合ってますねゾイド色んなところとコラボしてんなあ
>>29
まあ降板されてもされても仕方ない状況だし仮に降板でも納得はいくけどな
モノノ怪の降板理由だって作品のテーマを大切にした故の至極真っ当な判断だったし
俳優女優が不倫発覚するとCM降板になるけど声優業界は役降板なんて事ほぼ起きないしそういう事なんでない?>>67
中身が誰かにもよるけどメインヴィランだと思ってる
(終盤グリーンゴブリンやオクトパスが出ない限り)>>17
PS5でディスク2枚組ってフィールドの広さも密度も凄いことになってるんじゃあないの
ワクワクが止まらん>>70
コンテンツ飽和時代…飽きないわねこのスピード感10月はイースの新作も出るらしいから楽しみ!それまでにリマスター版のイース(フェルガナ)をクリアしないと……
>>64
ハイスペックなPCは価格が変動する高額商品を集約した物だから、世界情勢とかの影響をモロに受けるんだよね……
そこら辺もCS機って優秀というか企業努力の賜物だよなあって思う>>29
結婚詐欺紛いなことしても役は続投させて貰えるんか、この人が演じてたキャラクターが不倫のネタに利用されたり降板判断したモノノ怪をバカにする声優ファンが騒ぐ未来が見みえるな。まあ続投判断は時期的にいちから別の声優探す時間とかが無かったのもあるだろうけど>>67
トレーラー見る限り、コナー博士(リザード)の実家の地下室でピーターがシンビオートに感染
↓
なんやかんやで剥がれるけど、エディかハリーにシンビオートが感染してヴェノム誕生
↓
スパイダーマンはヴェノムに対抗するために、ドクターオクトパスの技術を応用してアイアン・スパイダー化って流れっぽい>>34
キタロー救済ルートこい!ディスク2枚は原点に戻ってるなFF7それだけやれることも増えてるな。ゴールドソーサーが凄いことになってる。
>>80
外伝の発売日が出たってことはこっちは8かもね>>29
何がよくやったなん?>>65
40周年だからねペルソナ3はリマスター来たけどあれはPSPのやつだから演出も色々カットされてるからな。3のリメイクは来てほしかったのよね。
>>85
発売直後だけでなくダウンロード版が継続して売れるようになってきてるから戦略変えてきてるところ多いね>>88
そっちの方が掲示板もツイッターなどのSNSがバズりやすいからな
勝手に広告として出てくれるんだからやらない手はない>>88
リアイベでトドンととかね。
…とある事情で明日が楽しみだ…!>>94
やってることが普段の部活と変わらないのが...
それに本来なら自分の分野のトラップで翻弄されてる沙都子に愉悦と同時に憐れみが出たわ>>94
どちらかが一方的に有利でも不利でもない対等なデスマッチは燃えるあと最近は新作出るよ!!大体ここらへん!!って言ってくれる上に割とそのここらへんが近いのがいい
全然わからなかったりえらい遠いな!?ってなるより熱が保ちやすい>>77
他校の女子とか中学の頃の制服とかならよくあるけど、メインの舞台でセーラー服制服って割合少なめなイメージ、>>87
収録自体は騒動前に終わってただろうしな>>94
沙都子も疑問に思ってたけどいつトラップを仕掛けたのか、まるで圭一達が行方不明が発覚するタイミングで襲ってくると分かってたみたいな...?>>95
そらパワーレンジャーやってるし>>87
ゲーム開発がまだ手前の時期に不倫のことが発覚してたら降板の可能性はあり得ただろうしな、この辺はタイミングの問題な所もあるから不満の声が出るのも分かるけど仕方ない面はある>>95向こうの国じゃ光の国の巨人は大人気よ
>>80
何があってこんなイメチェンしちゃったのか
いやまぁ今年で55だから初老だろうけど
7と外伝時空ですら30代後半〜40代で通用するからなぁ
元々ちょい老け顔だったけどってか外伝、少し若返ってません?>>95
今年は移動ムーブがモロにスパイディな怪奇クモ仮面男もいるからタイムリーだな>>87
ディシディアの時から野村って声優は逝去か引退以外は絶対に続投させるってイメージあるからそこは心配してなかった、ユウナの中の人とか。
ヴァンに至っては無理で変更した経緯をわざわざ公式ホームページに載せるくらいだし2gからRIZEに一気に飛んだらヘヴィボウガンめっちゃ楽しいんだが
FF16もあと2週間以内には発売だから楽しみだ
この公式画集も良いな
https://twitter.com/SQEX_GAMEGUIDE/status/1666988986898825217?t=mKEx-hPcbxpmRNfqzUxfeg&s=19カウントダウンは25周年記念だったか
記念ムービーでしれっと新作チラ見せしてるな
スタッフコメントで「とあるタイトルの関連作」って言ってるけど、見覚えのあるキャラはいないしどの作品だろう?YouTubehttps://youtu.be/nPvFztO2pn0
>>110
凄くエッチ(褒め言葉)>>89
ただのラブコメやんと思ったら最後がー!!>>120
それはカグラの時代からそうだからまあ>>122
最初から水着だもんな……
お陰で夏の風物詩水着ガチャが読めない>>122
初手から水着は強いよな人気とかに左右されないで全員着せれるのはポイント高い>>125
みんな違ってみんな良いだろ>>77
わかる。普通に使われている制服なのに急に犯罪臭がするんだよね>>126
ヨッシーアイランドとファイアーエムブレムとポケモンネタを流れるようにぶち込むの草>>130
いいかもしれません>>113
体験版もまだだからかなり焦らされてる気分
プロモーションも出しきってないらしいし>>136
https://twitter.com/humikane/status/1401235883878088707?s=20
何なら公式が最大手なまである
>>137
明らかにその世界の常識でも破綻したり整合性がとれないこととかあるけどね>>136
犯罪臭ならじじ先生も負けてはいない>>136
だってあの人の性癖は基本的に貧乳とローライズとロングヘアやろ目も当てられないとはまさにこの事か
https://one-piece.com/
コブラは殺され、ビビは行方知れず(ワポルと一緒に逃避行)
チャカペルコンビにしてみれば悔やんでも悔やみきれまい>>138
そもそもの話何を例にして「ある」と言ってるのかがわからないハヤテ一文字もらえるのか……
>>130
足の液体が話題になっていたが、純粋に身体が良いんすよ>>144
まだ溢れてないのでセーフhttps://twitter.com/capcom_official/status/1666997761005486081?t=78tZtL3Sz0Ih-9wRnJPIsQ&s=19
カプコンショーケースの公認ミラー配信者に、モンハン実況者多いから、モンハン新作ワンチャン来ちゃう!?>>131
まあ純愛エロマンガだって実際やってるプレイは相当ファンタジーだしね
そこに整合性入れても誰も得しないと言うか>>138
おかしいですよTwitterさん!
センシティブな表現がふくまれていますって表示出てないじゃないですか!>>160
誕生日のロックスター>>160
RASのギタリスト、朝日六花、通称「ロック」>>146
ここまで怒ってるのって犯人のモチーフが自分なこともありそう>>154
みすみさんはいいぞ
人間の方も公式キャラクターの方も
https://www.youtube.com/live/y-v1Se6yD5I?feature=share>>169
結局10年経っても本名がわからぬ
熊野愛里寿説好きヴィンランド・サガ、トルフィンとクヌートの再会までアニメ進んだんやね
あそこは農場編のサビだよなぁ>>160
遊戯王に伝わる由緒正しいロック櫻井さんがトレンド入りしてんなーどっちだ?とおもったら声優さんの方とジャニーズの方どっちもだった現象
>>165
実際ラブちゃんいるヘルメット団てアビドスと渡り合えるくらい強いので割と真面目に請求して良い案件ではある>>158
(実は大きすぎて制服の裾が浮いてるの好き)>>162
アマカノ2しかやったことないし、そんなんはじめて知ったわ>>183
流石にいきなり「実は騙してましたー!」とかはやらんと思いたいが、殺されててジェノバ細胞とかで復活してたとかはあるかもしれん
あの時のニヴルヘイム色々重要事象起こりすぎ問題旧FF7でもティファ倒れてたけど殺したことになってる?
>>186
まぁ思い出して見れば旧の時も生きてるのが不思議なくらいズバーッとぶった斬られてた気はするな・・・
殺.したはずだ何故生きてるって思うのも不思議はないくらい完全に真正面からぶった斬ってたはずだし実際ティファは重症負ってたからな斬られてセフィロスも生死確認はしてなかったし。
>>174
カヨコ「ヒナのいない風紀委員なら私達だけでどうにかなる」
見返すと派手にヤベーこと言ってんなってなる1章ヌケニンのアロマポッドが話題になってたけど
ヌケニンって電気テラスとかで使えたらめっちゃ強そうだよね、天候はゴーグルかければいいし7リメイクは、無印世界線記憶や原作注をたおした結果平行世界線誕生もあるからまじでわからん。
>>177
先日も関ジャニ∞の横山さんが体調不良でトレンド入りしたら、ノリさんと和生と武史が心配された原初メルゼナ、野良マルチでやると失敗すること多くてやっぱ強いなって
最終形態は下手にカウンターとかせずに隙が出来るまで耐えるのが吉だわこれ>>197
懐が気持ち甘い印象
突きを前転回避出来れば・・・>>202
K2症候群
尚この症例は危ないシチュに反応するだけでなく怪我人が出るとムキムキの医者が脳裏を過るという報告も>>205
DLCはps5のみで開発したらここまでできるんだーと体感できるという意味でも良いぞ>>207
莫耶制限だから相剣も普通にキツめやぞついぞ改修前のエアリアルが実践用青ビームを使う事は無かったが、こういう出張だとそうなるよねって
クロエ・クローチェに対して特殊セリフとかはあるかね?YouTubehttps://youtu.be/BNrvi8rqVuY
>>207
アンデットシンクロがほぼフリーだからそっちにバロネスとか入れてやった方がええで>>209
BF使い的にはあんまりスチーム君に頼らないからそこはいいんだけどね
一時的にハリファイバー返してくれりゃ使うだろうけど、デッキから呼び出せないならレベル3は使いづらいのだまたこのお……姉さんはそんな格好をしかも寺で
https://twitter.com/temple_tvanime/status/1667096382770139136?s=19>>210
ナレーションまさかのプロスペラでヒエッ…ってなった
ヨナに特殊セリフあったりするのかね>>213
君達はランクマでも普通に旬の魚では
とりあえず鉄壁積んでいこう>>221
はやてさん>>221
ぱにぽにだっしゅ!より 『桃瀬くるみ』
アニメ化にあたってお色気キャラとなりもうした、GJと言わざるを得ない>>221
ネプテューヌシリーズよりアイエフちゃん>>221
PSO2よりサラロスでやるアニメエキスポのスケジュール発表されたね。一日目にまどマギとサンライズのカンファがあるそうな。劇種と廻天発表来るかな?
>>229
吐瀉物で気管が詰まって死ぬことはままある>>221
前も書いたけど今リメイクしたら流行るだろうか?
かしまし 大佛はずむ>>232
パルデアでは声かけたらのはずなので悪化してるまで有る>>225
髪型のせいで神谷さんのイメージが強かったけど、中井さんボイスのコルサも良いね>>237
自分の場合は「面倒見がいいけど孤独感を感じてた明るい子」イメージだったから後からヒソカ映えてきたイメージで逆だわ>>221
咲さん>>234
美食屋「チーム組んで四天王ココのフルコース集めようぜ!お前らはオードブルとドリンクを頼む!おれは残り全部担当するぜ数多くて大変だけど頑張るからよ!」>>221
植田さんもパワハラ会議に出席していたとは…ほんま豪華じゃのうウソッキーの挑発がマジの腹立つやーつ
>>237
ヒソカ云々は大分誇張された言い方だしね>>213
割と真面目にレジェフェスで石貯めて氷水ゴーティス組もうかなと思ってる。シンクロテーマ持ってないんだよね。この公式「Fカップ以上」……(判明したのがEカップの子のブラが小さかったから)
https://twitter.com/ugatsu/status/1667019861883772928?s=19>>221
最新の伝説任務で色々とスゲェ…となった宵宮…このオリーヴァ、巨大化してね?
秘伝スパイスでも食ったのかYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=FBGl8SEUN1E
>>248
最終話で宇宙に探しに行ってたねえ>>256
バトルに熱中して弱らせる前に倒しちゃうのかな……>>253
これで勝つる!と思わせてからの草分けカウンターよ
まさにアニメならではの決着であったゲームで聞いたBGMや演出があって最高の試合だった
勝負なれど、指導するように自分のポケモンを見ろ!って言うシーン好き>>256
まぁマジボスは引きこもってるだけで学園内の弱者を統率して一大組織作れる行動系なんで、親の薫陶が行き届いてますね>>262
何してんの…?
いや本当になんで???>>262
あの数々の配信者の堪忍袋を破壊してきた伝説のゲーム!マスターデュエルの儀式ドラグマのレンタルコンペやってみたけどBGMめっちゃ良いな
>>260
味わい深い顔しやがって>>275
つまり登っていけば要所、要所で哲学的なポエム聞けるんですね>>247
負けたら風向きが代わりそうねで煽られそう>>276
しかし、まさかゲダツとワポルにアラバスタとビビの命運を託す日が来るなんて、頂上決戦前のワンピースじゃ予想すらできない珍事だよこれ……>>280
逃げるは恥だが役に立つってこういうことか>>270
アリスが暴走か乗っ取られた時も鎮圧できる様にと過剰なまでの戦力が送られた疑惑のある色彩クロ・シロ戦麦わらが世界を混乱させていくぜアラバスタはルフィ関係してるしな。ルフィ今のところ大きな戦いする気ないけど傘下とか色々やったからな。
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=9vzhuJuT3b8
激登!!SRT式登頂訓練のエンディング動画よ
限定公開なのしっかりしてるなあ>>286
それに加盟国の代表国の1つとしてレヴェリーに呼ばれるほどだから元から比較的二豊かだとは思う>>289
あいつらの場合、海賊らしく普通に海賊行為しに来てただけって理由でも通るから困る古代兵器を知ってる海賊がどれくらいいるって話だからなクロコダイルは知ってたからアラバスタ手に入れようとした。
ゲーム開発部×ラビット小隊ならコレがすき
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=q4dNcynNEws
>>301
多分、FOXが2つに割れる(SRT復活の為にあくまで兵器に徹する隊長派と流石について行けない組)
実際(SRTの理念に反する)テロ行為までやらされて、復活も延期されたらやってられないし……レッドウィンターを制御なんて無理だけど今カヤ辞められても困るからなんとかしろ。FOXも分裂する可能性あるよなぁ。
原神、今バージョンカードゲーム追加だけなのになんでこんな容量あんだよと言われてアプデから2週間立った今チュートリアル兼用だった序盤のストーリーが新しい伏線まで込み込みで変わってることが発覚している……
>>280
ウシウシの実 幻獣種???(アウドムラ、アリシュタ、グガランナ、クジャタ、牛系)
????の実(マジで分からん、死神っぽい。敢えて超人系の可能性もあり)
ヒトヒトの実 幻獣種???(ダイダラボッチ、海坊主、ゴリアテ、巨人系?)
トリトリの実 幻獣種???(サンダーバードっぽい気がする、鳥系)
ブタブタの実 幻獣種???(ヴァラーハ、カリュドーン、猪系?)>>305
あ、やっぱネオンのインナーってスク水みたいな感じなんだな>>305
見る限り新規ニケが居ないから、この中のメンバーの誰かが水着バージョンでクリスマスルピー&エヌ同様に限定の可能性が有るのか……>>304
事務処理ができる人材いなくなるのは致命的ですな。
特に役職持ちの認可必要な書類のヤマはカヤ一人に>>280
情けない小悪党や三枚目が、世界を変えるキーマンになるのはある意味でお約束だしね>>315
そもそも現状もリンちゃん派の室長をFOXでボコって黙らせた上で最終的に銃チラつかせてむりくり下ろした状態だからまともにやるとおそらく普通に負けるよな
合計11部署あっておそらくモモカ、アユム、アオイはリンちゃん派だから残り防衛除いて7部署
コレをカヤ派が上回る様にボコって黙らせたんだから日和見もいるにしても最低2〜3はリンちゃん派と考えるとだいぶ劣勢よカヤ(しかしまだ新章をやれてないが、主役のハズのRABBIT小隊の話が全然流れてこないな……?)
>>310
体洗ったペットあるあるな姿・・・・。>>318
今回は準備回というかフラグ積み上げてく回だからね
爆速で積み上げて爆破までしたカヤちゃんが目立ってるだけよ
ちゃんと可愛いとこもシリアスなところも見れるから安心していいわよ
まだ爆発してないだけ>>310
どの辺りがやなせたかしい姿なのか画像をじっくり見てしまった>>319
王女自ら怪しいと考えて組織に侵入して探ろうとしてたし初登場からしてこんなことやってたし、それにしてもこんな重用ポジになったのに途中から王女に変えたって小田原先生ロックだな>>305
カウンターズ除いて(見事に全員)持ってないのをロックオンされた拙者は低みの見物
メアリー氏がエロいよぉ…欲しいよぉ…>>312
最近は仮面付けた「マスクス」ってサイクルで闇堕ち強化形態が
もちろん美少女ユニットでも容赦なく闇堕ちさせてくる>>330
どんな英傑でもおっぱいには耐えられないしラスバレのガチャ大爆死……貯めてた石放出しても成果無し
ガチャのぐろっぴ演出が5回連続で出ないとか今までに経験してしばらくバグを疑ったわ>>319
イム様がリリィが“D”だと言質取った瞬間にちょっとだけ「知りたくなかった」的な悲しそうな雰囲気出しるあたり、イム様にとっては“黒炭カン十郎”イベントに相当する出来事だったんだろうなぁ……>>336
画像忘れた>>338
だってキヴォトスの住民だし・・・>>301
中途半端するくらいなら落ちるとこまで落ちたほうがむしろ人気出るよ。トリニティのピンク髪の例があるしさ>>346
この時行方不明だったおにぎりが重要な伏線だとはこの時誰も思わなかったのである・・・>>354
本当に「第零」なんだなあって感じがするな……>>351
オバロ(ブレイクライド持ち)からリバースで1ターンで決めきれば問題ねえ!(当時出たゲームでやった勢)。>>352
というかブレイクライド失敗してЯに素乗りしたときが弱過ぎる…
いくらVスタンド出来るとはいえ展開力ないノヴァだと打点が上がらずだと圧力になりにくいのよね
実際当時もエクストリームの方が市場価格高かったの覚えてる>>360
昼は死ぬほど暑くて夜は死ぬほど寒いの間違いでは?>>360
なんたる欺瞞か!
昼は灼ける程に熱く、夜は凍える程に寒いを柔らかく言うとは!>>361
アルマいいよね!そしてヨスガと再会すると乙女な顔が出て来てたしかな満足>>360
それだけなら月も水星も一緒なんだよ!>>365
失礼な
ちゃんとロリにも癖が入ってるぞ>>360
たまに雨が降れば鉄砲水
砂漠の死因一位は溺死だったりする>>344
これさ、リンちゃん(会長代行)を引きずり降ろして初めて知ったってことは連邦生徒会長の時代から部下に任せず自分で解決してたってことだよな
会長が失敗した理由がなんとなく見えてきた…何処だか忘れたが、夜でも暑いままな砂漠があるってイッテQでやってた
>>330
私の今回のオキニはこれです>>374
やったぜ。>>361
妻子や長政とか家臣団に説得されたのもあるけど結果的に大勢のための選択肢を選んだ家康>>360
砂漠の風は冷たく、死を運ぶものばかり
どこぞの魔盗賊もそう言ってた>>376
東郷さんが友奈ちゃんの隣じゃない?
妙だな………?砂漠……うう、ライラさんのボイス実装はまだなのですか……(発作)
>>384
パッと見、樋口かと思ったYouTubehttps://youtu.be/BNrvi8rqVuY
エアリアルの紹介ナレーション、プロスペラ仮面かよ!?>>383
そういうのだと、ダンまち外伝のルバート・ライアンとか思い出す
元々ギルド職員だったのだが権力争いに負けて港町の方に出向
それでも諦めず、いずれギルド長の座に取って代わろうと目論んでたが作中色々あった末に漁師に転向する羽目になった人
でも正直、あの世界のギルド長とか貧乏くじもいい所なので漁師転向の方がいい気がする…
本人もめっちゃ馴染んでたし>>391
元帥になってからは苦労が多い赤犬
なお赤犬を慕っている緑牛も苦労が多い模様(ほぼ藤虎のせい)>>275
壺おじ作ったチームの新作、主人公は35歳のニートだそうな。>>164
……多いな!?>>217
32人ってめっちゃ多いですわ……これ最後まで戦い繰り広げられるんですか……?熱い……熱いぞ……
第四戦があんな感じだったから余計に熱く感じる
>>407
山田風太郎っぽい作品だよなあ……>>399
そだね魔界劇団面白いけど効果量が長いっすね
初戦はタイムアウトしちゃった、2回目はドラグマの輩に魔王の力見せつけて勝ったけど
コミックリリーフでコミックリリーフ渡すの楽しい>>411
ペンデュラムは回すのがすごい面白い反面、モンスター効果とペンデュラム効果で実質通常の効果モンスターの約2倍のテキストを有しているから慣れてないと時間かかるからね……
でも魔界劇団は魔術師と比べるとルート自体は少ない方だから、回すの慣れたらめちゃくちゃ楽だと思うよ>>410
プロのサラリーマンだからな>>406
つまりビットにワンルームが内蔵しているのか>>367
(犬に食われる神尾晋一郎と能登麻美子)>>424
関係者や当時の競馬ファンが事件と称するだけあるよねこのレース>>427
垂れてきたことには間違いないけどとんでもペースで大逃げかました2人がなんで5着6着まで残ったんです...?アサルトリリィコラボちょいちょいしてるが
にぼっしが端末即座に取り戻したのはそうだよな。
候補生で競争して手に入れたものだし>>426
ギニュー特戦隊って休みの日とか何してるんだろうか…やっぱり会社の保養惑星とか使えるのかな?>>397
今思ったんだけど、やっぱ作画コスト節約のためにも市街地とか森とかではダメなんかな?>>406
とりあえずそんな描写は無いから
ビットに誰かがいるってのは今は不正確>>396
でも「責任は俺が取る」って言われたら嬉しいだろ?https://twitter.com/naruto_nagoya/status/1667083802706067461
どんな感情で見たらいいんだよこれは>>399
メデューサ先生かな?とは漫画読んでた時からちょっと思ってた>>440
そりゃとんでもない事やらかしたのは分かるけど、なんかグエル個別エンドで雑に処理されてる感というか、シャディク個別イベントなさすぎじゃ無いかと思うわけですよ。こっちもコミカライズ始まるのか
https://twitter.com/fj_dragonage/status/1667109531216912384>>440
愚痴っぽくなる気持ちはわかるけど水星の魔女はまだ終わってないのだ。まだあるのだ
嘆くなら全話見終わってから嘆こう境遇が不遇なら何やってもいいのか? という話な訳で
プロスペラだって21年前の復讐つってるけど許されてはないからさ
そういう話でしょ水星の魔女って>>440
出、出たぁ〜〜〜!!
オタク先生の物申せちゃうオレカッコイイ♡だ〜〜〜!!
自分とキャラの視点の区別が付かないしサンドバッグだの薄っぺらい憂いた発言だのダッセェポイント満載で胃がもたれちまう!!あとシャディクが公式で不遇な扱い受けてるからって他キャラを否定するのは
そのキャラを推してる人達からすれば「ええ……」となるからやめた方がいいよ>>450
24話しかないので正直そこまで深堀してる余裕はないからね>>445
※テニスの番組ではありません>>445
ハイレベルなプレイヤーは打球の軌道を7回曲げるという役割だけで言うとシャディクは悪役ポジションだからそこまで尺割いてる余裕ないのよな
メインであるスレッタ周りも足りるかどうかちょっと怪しいくらいなのにミオリネへの執着というか青いなあって感じは尺割いてないのに
伝わってくるのはまあいい感じだとは思うレンタルコンペ、儀式ドラグマで無事3勝できた
しかしミラーで相手がアルバゾア出してもテトラドラグマ出して展開すれば相手詰むのは皮肉めいたものを感じるな…>>456
魔界劇団を使用したワイ、全く劇団ミラーが発生せずに3勝する
普通に悪さできそうなポテンシャル感じるデッキなのになぜ……
ペンデュラムデッキ自体使い方が分からない? それはそう>>457
計画練ってるけど神視点から見るとほころびがあったり
綿密に進めててもミオリネの事で直情的になったり
片思いの感情というか拗らせ方が妙にリアル>>460
ガールフレンド(仮)はアンスコだからって好き放題してるキュウべぇにルルーシュと闇遊戯ぶつけようとするのは草
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=DvZTaVNIIRk
>>467
1話から見て現状はそう思ってるよ(個人の感想)。
でもまだ終わっていないから最終的な判断は保留よ。>>469
そういう方も同じく偉そう。マウント取りたいなら他所で
土曜の朝に長文愚痴から流れるように他キャラsageとか人生楽しんでんな
>>460
スマッシュする度にブルンブルンなって目の毒ですねくぉれは。願い叶えるならデザイアグランプリは運営が害悪すぎる。打ちきりだからこの時代から撤退しますが被害者などはスルーして記憶記録消しておきます。
まさかよ、しかしコメントや書き込みをネットでするときというのは、今書き込んでいるおれもふくめて、みんなそのときにはバカになっているものなんだから、バカになってした書き込みどうしで、話ができるわけないぜ
>>479
やっぱりドッヂがナンバーワン!シャディクはトランザムバーストが必要だったよな。ミオリネとグエルと本音語り合う空間
>>474
まぁまぁ眼鏡どうぞ>>460
ミニのスカートに合法的な見せパンが見られるの最高なんだよな>>481
シャディクと本音で語り合うにはあの養父もいないとな。結構養父にも拗らせてるだろうしシャディク。シャディクもめんどくさいけどミオリネもグエルもスレッタもみんなめんどくさいんだよ
めんどくさいのが大人になろうと背伸びするから無理が出る>>445
みんなもっと普通にテニスやろうぜ!
そこにラブコメをひとつまみ…>>445
テニス部の美咲。エイプリルフールのときはリアル頭身でも披露した
ちなみにひーちゃん(画像↓)もテニス部だがテニスウェアを披露したことはない。残念>>491
しかしねぇ、我々としてはメガネ外したときのギャップと主人公との距離が縮まる展開も捨てがたいのだから…>>484
ペルソナ4はどっちにも対応した作品というべきか
ラストバトルとか外すのがあってこそだったし>>491
そのキャラは、眼鏡をしてる姿と外した姿の一粒で二度美味しい楽しみがあると考えればええやろ>>495
「みんなが言ってたからこれはこう!」だけ言われてもね
具体的にどこを見てどう感じたか言ってもらわないと話ができないのよ>>498
過激派その212話終わったあととかキャラdisすごかったけど
それ忘れて推しキャラ貶されたってお気持ち表明ダブスタすぎん?オレンジ色にしまくってる人は一旦落ち着いてもろて…
>>502
大体そういうキャラのメガネは枷だったりするし
魔眼殺しとか明らかに周囲から浮いてる意見に異様によくてよが集まってて
そして同一人物と思しき人のIDがコロコロ変わってるのを見ると
まあなんか察する>>505
メガネを外す時のファーストインパクト!
メガネをかける時のセカンドインパクト!TwitterもそうだけどいいねやRTが多い=正しい ってワケじゃないからね
水星の魔女の感想とかでも「え? ちゃんと見てる?」って内容のツイートがバズるとかあるし>>489
客からすれば、選手がどんな技を持っているか完全な把握なんてできないし、ヤバい新技が出るかもしれないので危ないから直接観るよりも映像中継に流れるんじゃないか?>>505
ホレイショかな?
サングラスだけど特にアバンで
外す
↓
何か言う
↓
かけ直す
というアクションを取る悪党絶対逃さないおじさんオレンジ君は会話の流れ上同一人物っぽいのに単発なのがね
飛行機飛ばし過ぎよ>>510
どっちもNGにすりゃあ解決よ>>518
そういうところやぞ>>483
むしろたかだか中学生テニスの試合とかわざわざ見に来るか?
家族とかでもない限りいかないだろ
所詮中学生なんだから、時間割いて見るならプロの試合行くわ>>516
その意見たまに見るけど、他作品スレなんだから別に話題があるならいいんじゃないの
ガンダムの話題続くのが嫌なら自分で話題振ればいいし
ぶっちゃけ日曜の朝のニチアサ系の話題が続くのを良しとしない人もいるでしょ>>524
視力落としたほうが能力との相性がいい人>>514
く、いい……!>>516
そうだな占拠はダメだよな
特撮もガンダム大河もジャンプも禁止にしようぜ!>>526その手があったか
>>508
シリーズで一番人気ヒロインが本読む時とかにはメガネをかけると明かされた時
他にいたメガネっ娘ヒロインは眼鏡属性まで奪われたと悲しみを背負ったという……>>530
そういう気を許してるの分かる描写好き(でも選択肢ではメガネ外しました)>>531
あら懐かしい作品ね
事前に名前応募して置くと名前呼んでくれるんよねコレ
読みがメジャーな人は今買っても大抵呼んでくれるわ>>512
人ならざる姿に変えられてしまう主人公の身内
倒すために仲間達と猛特訓するも尚届かぬ強敵
そこに敵組織に所属しながらも身分を隠して助っ人として現れるライバル的キャラ
そして撃破した後の巨大化戦では現状の最強ロボが主人公達も気付かなかった弱点を付かれ倒され活躍する基本ロボ
いやぁ熱い展開の連続だった()>>524
気の知覚はそれに含んでも良いですか?>>449
手札や引きによっては今でもデスフェニは今でも厄介ではあるんだけど、捲りやすさや優位を取れるテーマの数も増えたよね。
バロネスももっと捲りやすくしたい>>521
アークナイツ特有の謎ゴーグル好き
Miseryさん死なないで…ローマ字エリオペは死亡フラグ立てやすいからほんと気をつけて欲しい>>549
なんかちょっと…ジャンルがちがうというか…ちょっと早いけどお昼ご飯よー
https://twitter.com/reraku/status/1667084549392834560>>524
その路線だとゴルゴ13でも聞いたな。
錯覚を裏の仕事に利用する学者がゴルゴの狙撃を妨害する為に路面に直視しようとすればする程目測を誤る絵柄を施した。
が、ゴルゴは逆に目の焦点をぼやかして対象の大体の動きだけを見る事で見事狙撃を成功させた。>>524
目が見えなくなった結果、他の感覚器官が超人並みに発達したみたいな話と似たようなものを感じる>>566
げんなりするって言い方が良くないとは思う>>564レンズに指紋だけでも万死よ
>>569
スレ民にはAIがいるからね>>575
何が条件かわからないし、一度かかってしまえば解除不可という
デメリットも多いけどメリットがとんでもなくデカイ洗脳能力だ面構えが違う>>555
その話題分かんないから話さないで!を本当にやるとここで話せることなんて1つもないだろうしな>>578
それはそれで神経質さが出てアリかもしれない>>581
ドラゴンの爪っぽい技好き>>589
眼鏡をかけると強気な眉が隠れて目が大きく見える為、すごく美人に見える(らしい)ヒロイン
ただ残念?な事に本人の視力がめっちゃ良い(裸眼視力1.5)ので、そんな機会は訪れなかったのだが>>566
そりゃ、話大きくしたくもなるだろう、発言を歪曲したくもなるだろう
頭に血上ってるんだから>>595
和服だったら懐じゃなくて袂じゃないかと思うんだがどうなんだろう。>>534
全く同意しかないが最終編の切羽詰まって眼鏡外してるとこも好き>>552
あ、四条さん脱がす子>>586
全員メガネっ娘にするアリスギアは無法では?
でも元メガネっ娘のメガネも外せるからイーブンか>>605
実写版も再現度高くて笑うのよ>>608
ぬりぬり
ぬ~りぬり♪>>597
ギャグのようでガチで意味わからない史実辿ってるせいで高度なギャグになってるのやめーや>>603
ヘイスト、テレポ、ショートチャージここら辺網羅してるの無法ジャンプ漫画で「鏡花水月」と聞くとブリーチの愛染を思い出す人が多いかもしれませんが、私はぬら孫を思い出す派です(唐突)。
>>600
元になったパワー9の1つTimetwisterよりも強いといわれることもある時のらせん
ハイタイドお姉さんの動画は今見ても楽しい>>616
弥子のリアクション、ビュティのそれだしな>>604
ノーシスがロドス入りしたからメンヒちゃんは実装されない論に説得力があり過ぎる>>600
銀城のやつすき>>615
過去は自分のモノ最近の格ゲーの演出の進化すごいのね
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=YLZFxKxTO4Y
止まれに脊髄反射的に貼ったけど話題全く関係なかった
まぁ…ええか…時間停止中に銃を撃つと当たる直前でぴたりと止まる
対ふわんだと場にアルバスくんいる場合は超融合でリンドヴルム出すのも良いな
>>641ループの数的にも修羅場潜ってるからな
>>641
伊達にループ重ねてませんし……
ほんと努力の塊なのよなあほむ逃げ若連載開始と足利尊氏VS足ボの無料公開が被ったの今思い返しても笑える
>>644
カワイイイラストするなら効果も可愛くあれよと思う閃刀姫使いであった>>649
家事を後輩にやらせて薬学部志望浪人生なのに微分積分怪しくて繁忙期なのに飲酒していて、その上惰眠を貪るんです?>>649
ビジュアルと声は超絶可愛いのに()>>626
DEATH NOTEの有名な『計画通り』のシーン、手塚神の『バンパイア』で似たようなシーンがあるから、ホントビビる。墜落40日後、幼児ら無事発見 アマゾン密林に4人、コロンビア
https://news.yahoo.co.jp/articles/139f618116aafd809a60e4eb3314557078ff5991
1歳の子もいる中、お姉ちゃんお兄ちゃんが頑張って守ったり食べ物上げたりしてたんだと思うと涙出てくるな…>>660
飛行機墜落と聞いて、ジョースターの血を思い出してしまってすまない…>>660
ブランカにはならなかった方>>662
昔は短期集中連載や読み切りでガンダム作品世界で自分のカラーを出す方向の作品も多かったけど、最近は宇宙世紀の歴史や過去のガンダム外伝や半分非公式な漫画のネタすら深堀りしていく意欲が強い。
今になってフリーダイヤルや月のクライシスやコロニー格闘王が拾われるとか予想できるかよ!?>>638
銀狼ちゃんは身内判定出すとすっごい優しいから……
普通にゲーム誘ってくれるし、あっちが爆死してこっちが引いても泣くスタンプで済ませるし大河内一楼さん愛用パソコンぶっ壊れて、エアリアルに放り出されたスレッタの気持ちわかれって言われてて笑った。とりあえず水星の魔女は全部書ききったらしい。
にしてもこの人のエピソード見たけど、富野監督が書いた脚本全部書き直させてくれるならやりますよと言うとか、心臓に毛が生えてるとかいうレベルじゃないな。>>648
睡眠力こそ全ての源
年取るとほんとそれ大事って痛感する>>672
サービスだよ>>600
自分が巻き込まれるのが自滅なら、必ず敵味方両方巻き込む時の魔導士はフレーバー的にどうなるんだろうな?メガンテみたいなもの?>>600時の海鳴り
>>666
ドロゴンはティアラ使いが時々出してきて対象効果耐性付けてくるくせ者だな>>674英国紳士か怪盗のイメージ強いなモノクル
>>615
あっ、グルドだ
チェンジレベル貯めて倒さなきゃ(使命感)
なんでこのゲームは時間停止が範囲技になってるんですか>>665
ごめん勘違いしてた。もう二週間たってたのかななか組のかこちゃん以外は習ってる武術武器でしたな
>>675
ガンダムはガンプラやアニメ等があるのが本当にデカイ>>674
執事さん御用達アイテムグランギニョルは現状で姐さんの鎧しかいないが最後まで実装されるとルルワリリス出せるから強いのよね。
>>674
むしろ男が付けてるイメージが強いな
女性キャラだとあんまり浮かばない>>617
アーディティヤでオリジナルみたいなのが出てきたけど、アレが欠片で本体はキリエの近くにいるのかな?>>695
螺旋力とかモロにゲッター線ですしおすし>>600
時計座モチーフのベイブレード
割と人気ある印象チューナーアルベル君はフレーバーだけど意味あるからな。ヴィ様がインド神話が元ネタだから意味あるようにしてきて強いし好き。
>>672
これがオープンワールドってことさ
原神の女性キャラで背中ガラ空きなのはシャルロットに始まったことではない>>667
弾数が少なくてすまん>>699
1万種類を超えるカードプールで構築の縛りも緩いから偶にとんでもないカードが活躍することがあるのが楽しい
というか本当にナイトメアのデメリット酷いな
確かに当時ランク8を出すならそれなりの制約は必用だけど、当時ランク8しかいなかったギミックパペットでエクシーズをコストにした上でこの制約は酷い
アニメだと
・攻撃不能となったヘブンズストリングスをコストにする
・ORUが少ない方が勝利に近づくデステニーレオの素材にする
って意味あったけどOCGだと再現不可能だしな
そろそろNo.じゃないランク8のギミックパペット出して良いのよ?なまじ既に全部カオス化しているからランクアップ軸での強化も難しいのが痛い>>695
アンパンマンでゲッター線溢れ出させるよりはマシだからセーフ!>>708
だいたいイギリス人のせいキタエリ声のネモいい
>>713
びんぼっちゃまかよ>>708
長耳エルフを発明した出渕裕さんは天才>>699
分かつ烙印使ったロック戦法は超魔神イドも有名だが、こいつの場合相手が自壊させる手段持ってたら自分に跳ね返るリスクも抱えてるな>>671
キングゲイナーの時はスタジオ入りして真っ先に富野監督の真ん前のデスクに陣取ったとか言ってたな
もちろん監督に脚本を直させられたこともいっぱいあったみたいだが>>711
最初見た印象は宇宙が舞台の「ぼくらの勇気」だった。あの頃の作品は大人社会への疑問とか反逆がトレンドだった気がする。SEEDのキャラでエヴァのパチもんやってると言われたファフナーが独自のファンを獲得して10年以上やった上で円満完結できたの今思うと奇跡やな……
悪いとは言わないが、埋もれても仕方ない素材やったでハルヒはセカイ系なのか
>>722
ファフナーは後半シナリオがうぶちんだったのもおっきい。ザイン出て来たあたりから一気に空気変わったもん。>>707
う、美しい…>>709
長耳以外は、海外産TRPGのD&Dやな(指輪物語の世界観を再現している)
海外でもエルフ解釈は多様なんで、大柄なのも小柄なのも野菜なのもダークなのもあっちが先>>721
エヴァみたいな作品・・・毎回限界ギリギリバトルすればいいんだな!!
それで生まれたのがガオガイガー
仮面ライダー→エヴァ→ガオガイガーで繋がってるんだね>>714
サンライズ上層部、スポンサー「勇者シリーズももう少し視聴者層広げたいからエヴァみたいなので頼むよ」
高橋「エヴァみたいな作品か…そういや作品内でキリスト教や聖書の引用多いよね?」
米谷「聖書…じゃあ、カイン…カインとアベルを絡めますか?」
高橋「あっちは敵が使途で通常の兵器じゃ倒せないとかやっていたけどどういう風に強い敵というのをアピールするか…?」
米谷「少し前のGガンのデビルガンダムみたいに高速再生…あと周囲の物質取り込んで再生と変化・進化するとか…?」
高橋「作品中にウルトラマンやゴジラのオマージュも多かったよね…古典特撮やSF要素も入れていきたいね」
米谷「いっそのこと仮面ライダー要素も入れたいですね…主人公が改造人間とか?」
高橋「仮面ライダー要素も入れるならサイボーグ009要素も入れたいな…懐かしいな…」
米谷「それなら後半の追加機体登場展開でグレートマジンガーやりたいですね!!」
……
………
…………
高橋・米谷「と、いうわけで久々にDX変身サイボーグシリーズの新規商品を出してください!」
サンライズ上層部、スポンサー「「 な ん で !? 」」
どこまでがあったかは知らないが、「エヴァみたいな作品」という言葉一つ取っても解釈は異なるもの>>632
願いを叶えるっていう割に、ちょくちょく「願いを叶えられる(かもしれない)能力を固有魔法として与えるので、あとは自力で叶えて!」なケースがあるよねこのシステム娘を復讐から遠ざけて平和に学園生活してもらおうと思ったのに
娘が学園でテロに巻き込まれた件
https://twitter.com/G_Witch_M/status/1667441472021442561>>734
キャラデザ変わったのをいい事にヨハネが盛ってる……aqoursだとワースト2位だったのに……>>733
多分仮面外したら青筋立ててブチ切れてる>>733
プロスペラとシャディクの目隠しボクシングも明日でついにゲームセットかな……>>737
ラスボスはやはりママンなのかな…全方位敵を頑張った女傑だし好きなんだよね。
エアリアルが議会のとんでもウイルスに感染して暴走、エアリアルと戦い生還したデータ持ちの御三家スレッタが戦う、各地で感染ロボが続発し戦争どころでは無い地球・宇宙で協力体制が生まれて、抗体持ちで優秀なパイロットスレッタ・5号・グエル・シャディクガールズが出張バスターやりながら徐々に二者をつなぐ架け橋エンドにならないかな。>>740
バブルってアニメあったけど、正直柄でもないことはするもんじゃないって感じの作品だったな。死と終末が得意で描いてきた作家や監督が青春書こうとしてスベった感じ。>>733
笑ってるけどなんかキレてそう感凄い。結論:ラーメン食べたきゃラーメン屋に行け。ビーフシチュー頼んで肉じゃが食えるのはレアケース。
>>730
ゼロの使い魔より ハーフエルフ『ティファニア』
作中最大の巨乳の持ち主、由緒正しき王家の庶子だが純血主義の国王の怒りに触れ
両親は投獄の末死亡、自身も追われる身であったが他貴族の娘に保護され姉妹同然の仲となる>>734
この集合絵初めて見た時からアイドルとか舞台女優に紛れ込んでるスレッタにじわじわ来てる
ちゃんとスレッタも可愛いんだけど、何かアイドル系のアニメから来たみたいだなって>>707
新規バンド勢にも既存キャラとの幼なじみ設定でる>>751
「まぁなんとかなるか………」からの伝達ミスで大惨事、うっかり現場猫、グダグダ利権争いしてたら全員自爆etc……>>737
まず誤解されてるけどプロスペラは実際には「アーシアンに」攻撃はしてない
引き金を引いたのは間違いないけど>>731
こうしてみると、エヴァからいいとこ取りだけした挙げ句完全に別物なのに再現性皆無の名作になってるのが凄いな…。極端な人のおかげで穏健派が割りを食うのはまぁよくある事
クワイエットゼロを信じろ
というかまあこの事態になった大本に関しては寝たきり親父も本当に悪いよ
今更どうこうしようもないが…神視点というかプロスペラ視点だと
軌道エレベーター付近にルブリスが秘匿(しかもご丁寧に整備された状態で)されてたのは
シャディク総裁就任のタイミングで軌道エレベーターで宇宙へGOになってた可能性があるんだよね>>758
このシーン、言語化すると例えるなら一話の頃の「ミオリネを花嫁というトロフィーとして扱うグエル」の延長線上なんだけど、実際のところ「花婿ですらないシャディクが」「ミオリネだけでなくグエルにまで自分の期待を押し付けてる」と考えるとなんとも…。>>761
1.首謀者をミリオネ自身が捕まえたことにする
2.首謀者が自分がやったと喧伝する
3.現実は非情である>>759
やっぱ人間やめるしかないか・・・>>772
実際想いあっていたし、聡明な二人だから分かってただろうに…それか、もしも交際しようもんなら議会に取り込め命令か、ハニトラ大作戦発足で望まない「汚れた」ミオミオにさせられちゃったんだろうか。
そうなるともう、自分が好ましく思い実家が安泰なグエルと付き合ってもらうしか無いなあ。シャディクの「地球側も軍拡するビジネス」もやっぱり建前で、本音はアーシアンがスペーシアンを殴れるようにしたい、ということなのかなあ。それだとクルーゼポジションだが。
>>730
幼い僕に「弓は遠距離武器だが矢は近接武器」であると教えてくれたエルフ
画像では当然のように矢を三本番ているが、きっと全部当たる>>772
出力差があるとは言えチームワークならグラスレーが上だしグエルとちゃんとした形で決闘してれば勝機充分あった印象>>777
ただミオリネをそういう鳥籠には入れたくなかったんやろな>>781
きのこ並みの人材はいない訳じゃないけど、それに見合う金を出せるかという話になる(なお)>>778
というか少女側が願ったら拒否権無いっぽいよねQB側>>759
だから先に売りに戻る必要があったんですね>>787
ぶっちゃけて言うと人間関係がマシになってただけで結局はこうなってたと思う
そもそもデリングが一番悪いので……>>730
アッーーー♂>>782
タイミングを選り好みできるほどの余裕がプロスペラにあったかと言うと首をかしげる所だけどね
正式にエアリアルごと地球に降りれる機会なんてそうそうないだろうし>>739
グルドは時止め・金縛りの術・念動力等の特殊能力を買われて特戦隊入りしているので戦闘力は他の隊員と比べて低い…と言われているが他の隊員達と同じスピードで飛んだりしているので実際どうなのかは分からない
時止め連打で着いて行っているのか、はたまた他の隊員達がグルドに合わせて飛んでいるのか…
少なくとも連携して戦う場合金縛りの術は相当有用だと思う>>761
アーシアン達からミオリネに向けられる感情は最悪だけど、スペーシアンからは「さすがデリング総裁の娘だ、やることが違うな!」と絶賛されてミオリネが総裁選の最有力候補になれるからヨシ!
元々実績作りのために地球に行ってたわけですし、プラスの成果で終わって良かったなミオリネ!>>796
実際、業界の人の話だとスマホゲー界隈は「フレーバーテキスト(世界観)を重要視しない」傾向にあるそうだから、その話が本当なら仮に優れた人材連れてきても同じように作れるかは疑問なんだよな。まぁ、基本的に雪代縁と同じタイプの存在なのでサマヤ親子がどういう結末を辿るのかは気にはなる。
>>804
戦争経験とか志々雄に負けたとか宇水さんも色々あったからねぇ、修行時代はマシな性格してた可能性はある>>803
父親と祖母替わりと仲良くしてもらった優しい人達と故郷全部奪われたのだから復讐するはせやなとしかいえん>>795
基本的にコナン劇場版犯人みたいなムーヴしてるからなサマヤ親子。
巻き込み爆発を起こすところまで。>>756
魔女と戦えないので魔法少女を強化する技術を身につけた調整屋と呼ばれる3人の願いが下3つ
転落人生の中で非合法な臓器売買組織にコロされそうになって、悪でなければ生きられないという言葉から願った
「私を悪そのものにして欲しい」
反抗期のなかでうっとおしいと思っていた母親が事故,死。死後に母親の優しさを知って、自責の念に駆られる。このままだと自分も精神的に死,ぬがそのまま死,んでは贖罪にならない、自分は幸せの絶頂にで死,ななければならないと願った
「死,にたいと思っている自分を生きられるようにして欲しい」
教室に立てこもり犯が襲撃。犯人に1人だけコロすから生贄を選べと言われたクラスメイトから選ばれてしまう。混乱と恐怖と怒りのなかで願った
「私だけを助けてほしい」>>804
そんなもん本人から見たら尊敬に値する姿を多く見たってだけだろう
他人の評価なんて自分の見た範囲でしか下せん>>817
戦うママは美しいよね(震
明るく爽やかに決闘して物事を決めるママンとパパを、クラスメイトと一緒に観戦してる世界線とかあるのかなあ(それなんてガンダムG?>>812
強いて共通点を挙げるなら、彼女らの願いはいずれも魔女化が本人にとっての救いになる系の願いである様に感じる
堕ちるのが救いならその分希望から絶望への転化は緩やかになりそうだし、それが魔法少女としての才能の無さに繋がっているのかもしれない>>814
ベルメリアも同じ事言ってたけどよくあれその場でぶん殴られなかったと思う
外野から見た「あんなこと」でも当事者にとっては「理由になりうる」んだから>>794
現状だと(本人達にそのつもりはないだろうけど)シャディクと2人合わせてデリングが作り上げたモノを片っ端からブチ壊していってるんだよね
デリングの想定しているクワイエット・ゼロを自分流に乗っ取るかブチ壊すかするんだろうけど
ソレがスレッタとぶつかった時がどうなるかやなぁえ、あのランボルギーニモチーフのゴルギーニ兄弟達って合体機構付いてるんですか⁉︎(FTの内容から)
https://youtube.com/shorts/neydLof1cEQ?feature=share>>624
ラスボスのオーラが凄いな(すっとぼけ)>>815
なんなら設定リミット的にマジでグエル狙い打ちの可能性あるからなデリング……
あの三人のなかだとグエルかなぁ、はわかるけど>>812
まどマギ世界の魔法少女は時々願い方が妙に中二くさい気がするけど、実際中学生くらいの思春期パワーをエネルギーにしているのだから納得しかない平行世界でスレッタが生まれるのってどういう状況なんだろうなあ……
デリングがやらかさないと実は生まれてないスレッタ>>831
誤りすぎやろどうやって地球の島国の田舎から招かれたんや先生!!やめろやめろ、K2とコラボさせたらドロドロした煮こごりみたいな作風があっさり系になっちまうだろ!
>>820
別に恋愛感情向けてる相手じゃなくても
身近な異性がデレデレしてたらうわあってなるもんよ>>831
真面目にK先生はよ来て
デリングの目醒まして…>>843
平行世界の存在が微笑ましければ微笑ましいほど本編がいたたまれなくなるやつ>>843
実際なのはイノセントのアリシアとフェイトはそんな感じよね>>826
合体とかもうわけかわからねえよ、今回シノビとかシスとか凄いデザインしてるクリーチャー多くない?嫌いじゃないけど>>819
行先はジゴクですよ(ハロウィンパーク送り)K2とコラボしたらTETSUのなんの変哲もないただの杖がトンデモ兵器になりそうだよなあ
>>851
世の中には12人も妹がいたり姉妹が19人もいたりする家族だっているのよ!!
13人くらい何よ!!https://twitter.com/bokuyaba_anime/status/1667388620137807872?s=20
なんでこの格好で同級生男子にテレビ電話してくるんだ山田ァ!>>851
CV能登麻美子だぞ
頑張りすぎちゃっても何も不思議じゃない>>833
マクギリスはSGで言えば英雄崇拝、自己破壊願望辺りがありそうだなと思っている。>>846
有識者によると、ああいう経験した子供が素晴らしいと思える別な存在に一体化することで禊になると思い込むのはあり得るらしい。>>865
お前(の中の人)じゃい!ふと思ったのだがサプライズK2はサプライズニンジャに匹敵するミームなのでは?どんな作品でもK先生が乱入したら後はK2テンプレになる流れしか思い浮かばんぞ。
クサカベ
勇者の剣
これはもう演出が神がかってる>>864
まあ普通は知らなくてもいい苦しみだしな
忘れるのが一番の薬よ一角の斬魄刀が卯ノ花さんタイプだと考えても一角がやっぱり問題になりそう更木の下で死にたいってやつが。
>>838
エラン様「5号のバカはどこ行った!?」
4号「絵を描きに地球へ行きました」
このテンプレが出来てそう>>864
まぁそんな痛み忘れてしまうに限る
とっとと別作品で上書きしてしまえ>>862
たぶんだけど、サリウスと四ババアは内心(グエル狙い撃ちじゃねーかこの制度)って思ってたと思うんだよね。
その横で「俺たちを争わせて上から目線ってわけかデリングゥゥ!」みたいに言ってて自分が有利なのに気付いてないヴィムの幻覚が見えるんだよ>>862
サポートや妨害含めて結果だけが真実というルールだからむしろシャディク向きでしょシャディクは6VS6の決闘ってアドバンテージがあるんだよね
これはペイルやジェタークにも有効K2とコラボすんのはアリスギアが先さ、予告するね
>>875
最新話からすると本筋に結構関わってきそうなんだよな大岡家。
おそらく謎の老人シリーズは
呼吸器の老人→羽田康晴
スマホ破壊老人→紅葉の祖父
だろうし。https://twitter.com/riding_red/status/1667322530368192512?t=wpxekVyCt0TB_teA3WxtwA&s=19
コスパ良すぎるUFOバイクくんのせいで、こんなの描かれてるのか笑>>884
パーメットでも注入すれば治るやろ()>>883
この画像のやつは題名の人物じゃないっていう部分まで一致してるの地味に草ナディムって頼りなさそうに見えて
・開発マネージャー
・エルノラほどではないがもう一人のテストパイロットと同程度の操縦技術
とインテリ中のインテリなんだよねソフマップ背景がとてもしっくりくる
YouTubehttps://youtu.be/W-pPVbMCzjc
>>765
ハーフエルフなんだけどなマルシル。ベイル社はオリジナルが適正低いから話にもならないのが一番の問題だったでしょ影武者用意するしかないからな勝つために。
>>730
エルダは普段とキメる時のギャップから小清水亜美さんの声の良さを改めて実感>>844
ナルトだけで3、4人挙げれそう>>903
4BBA「強化人士を作ったのはベルメリア女史なのに酷い嫌われようね私達」(すっとぼけ)まあ、アニメ化してもバス江はみないわけだが…
>>907
一応、警戒してるフリしないとへそ曲げて話がスムーズに進まなくなる可能性もあるからね!>>880
最初は落ちるとこまで落ちた外道として登場し、若君との戦いで死の淵にまで追いつめられるもギリギリ生還
その戦いが切欠となり、武士として再評価され正気に立ち返るも今度は改心した事により昔の所業からくる罪悪感と良心の呵責に苛まれる羽目になり
最後は因縁の若君に討たれる事で幕引きとなるも、今わの際に思い出したのは心通わせた近所の幼子と「死にたくない」という未練だった
今振り返っても、ほんと数奇な展開送ったなと思わされるわ。逃げ若の瘴奸殿要素トータルするとジェタークが概ね有利で実際スレッタくる前はそうなってたホルダー争奪戦
そこらへんデリングはどんだけ想定してたのやら対魔忍がまともにダンケされるかは五分五分…
四分六分くらいかな?エルフのスペックって知性のあるゴリラだろ
>>921
キャバクラ通いのおっさんはただ無害だけど、怪物退治の家系なのに討伐対象の怪物になってどや顔して市街地を破壊する直哉はもはや存在価値がマイナスに行ってるからな。>>919
魔法と弓使えて、住処も森の中というゲリラ戦向きな種族なのにな
やはり国軍の物量には勝てないという事か…>>898
森田だけ写さなければ良いのでは?>>916
ジェターク社が1番御しやすいとデリングから思われていたの確かだろうなエルフは枝踏み折っただけで骨ぶち折ってくるヤバい種族って聞いたぞ
>>890
すでに5回ぐらいやってなかった?指輪物語においてエルフは完璧な人…まともに戦えば一軍を失うぞ
>>919
最近はオークの方が蛮族エルフにいいようにしてやられる展開も増えてきた気がする>>929
最近はアスカもこの枠に入った感はある。その代わり他の渚葵キャラは結構ハードな目に合うが。(この前のあずささんの回想は最高だった)どこぞの対魔忍二次創作で「捕まった対魔忍が媚薬の実験台にされるも、効果が「感度十倍」だったせいでむしろちょうど良かった」というのが有ったなあ。
>>895
ケンコバや佐藤二朗主演で実写ドラマ化してほしい>>931
パピプリオの例もあるし、生き残りゲームは強ければ残れるって話でもないのが面白くもある
(まあパピーもディオガ習得までは行けたし、まるっきり弱いってわけでもないが)>>915
織姫と組ませるとさらに強大となるよね>>844
魔王ユリゼン第2形態>>942
パムーン、レイラ、デモルト、ビクトリーム等は終盤でも通用するくらいポテンシャルありそう>>941
まあノゲノラのオークというか妖魔は、そもそも「人類に退治される悪」が具現化した種族なんですがね。あと禁術の人化と合わせてぶっ壊れになった卍解代償はとても大きいけども。
>>922
南天ちゃんはガチな敵→前作主人公の弟分の彼女、という変遷を遂げたヒロインだからな……>>923
好き嫌いはあっても悪人かどうかとは別だからなぁ一人先生最初はそうでもなかったけど(「お前が死のうがどうでもいいが一也の希望を叶えた」とは言ってたりする)譲介の件で父親失踪周りの地雷踏まれて明確に嫌い寄りになった感じはある
>>901
くっついてほしいけど
ミツミちゃんが眩しいのはホントわかるよってなる>>956
ダークドレアム→闇の夢→悪夢
夢の世界を創ったデスタムーアが悪夢に勝てないってのは好き>>730
ダークエルフもいいですか?>>961
ま、まだ中間進化だし
パーモットになればもっとたくましくなるし(震え声)>>836
K2終わり方が後味いいからな
やはり昏睡系には一人先生だ
瓦礫に挟まった時も一人先生>>962
つい思い出してしまう譲介が取られたナイフ奪い返した帰りにそのナイフで応急処置したあの回
待ってはいけない・・・食べるの大切筋肉の秘訣
まじで食トレっけ言葉もあるぐらい筋肉には食事が必要>>812
http://nico.ms/mg750280 #ニコニコ漫画
森田がいれば3人目は魔法少女にならなかった
スナックバス江 【13巻発売記念!梅雨のお客様大感謝祭!!44話 / フォビドゥン澁川niconico
>>950
コンパチ版Gジェネにおいてグレムリン(完全体)が消化試合みたいになってたなぁ……(ボス級スペック、高火力遠距離ワザのエクスプロージョン、ダメージ割合軽減、4体同時出現&同ターン撃破が条件という化物)>>965
もし現代に生まれていたなら吉田沙保里に匹敵する伝説を築いていたかもしれない譲介絡みで揉めたが譲介に関することならまあ…とも思われてる節があるTETSU
そういうところが教育方針の違いで離婚したみたいと言われてる一因だろうかそう言えばJOJO以外でナチスが味方側の作品って何があるかな?
「第三帝国」なら機甲都市伯林だが。>>980
こんなエッチィのを深夜帯でない時間でやれたの?それともこれはOVA?>>972
サイボーグと化した玄弥くんが対無残様へ駆けつけて討伐の重要なアシストする>>979
たぶんTETSUが父親>>989
とてもいい……>>992
それな!>>992
キリッとした子がえっちな服着てると指揮官の指揮官は捩れ狂う>>990
彼岸島じゃねえか1000なら楽器兼武器
>>994
無惨様に軍上層部を買収する手腕と忍耐があるかな?影絵
オリジン
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1689
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています