型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 787』
https://bbs.demonition.com/board/10111/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ31』
https://bbs.demonition.com/board/10081/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10115/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>3
山口勝平 一条和矢
「「へーー」」>>3
かっけえもう一人の主人公……>>3
ちなみに、男八段の由来はメルティランサー
正確に言うと、メルティランサーの販促番組を基にしたラジオ番組「緒方恵美の銀河にほえろ!」>>15
事務所のスタッフ「えっ!?うちの緒方にお姫様役を!?」
という逸話があったとか…>>3
カッコいい…………
ひたむきな愛情の末に結ばれるのってピュアだよねわかる
士郎とセイバーがこれが最後と感じながら結ばれるの好きわよhttps://twitter.com/tgms_twinews/status/1275031428623810561
性別反転アプリで顔写真を加工したらほとんど谷口賢志というか仁さんなの笑った>>26
平田宏美さんも良いと思います>>27
他が天然な所為で…>>26
おっと、松本梨香を忘れてもらっちゃ困るぜピクミンも主人公キャラメイクする時代になったかあ
別にキャラメイク要素は嫌いじゃないんだけど、ピクミンシリーズって歴代要素ちらっと出てくるのも面白かったからキャラメイクにすると軽率に以降シリーズ出せなくなるのがネックかな
とはいえピクミンなんだから最低ピクミンいたらいいだろと言ったらそれはそう
https://twitter.com/famitsu/status/1666072030574444552?s=46>>37
いや、ほんとこれワロタわ。
なんでそうなるんだよwて。>>40
シン・ユニバースロボが何だったか……
強いて言うなら令和製の新手の麻薬?ピクミン4楽しみだなあ
というかまたオリマー遭難してるんかーい>>48
ゲッター方式でチェンジ・シン・●●すればええねん>>34
皆川純子さん(テニプリのリョーマ等)の女性役も好き
というか、同作の中でリョーマの母親役やってた気がする
声が違いすぎて最初ガチで気づかなかった>>33
BLCDになら出てたことあるな、緒方さん(ただし濡れ場は無かった)
女性声優さんがいわゆる受けキャラを演じるBLはたまにあるけど、大体が元から濡れ場のないライトBLなことが多いのよね…
一度だけ濡れ場ありかつ受け役が女性声優さんのBLCDを聴いたことがあるけど、いざそういうシーンになるとどうしても女性が喘いでるようにしか聞こえなくなるのがネックだった(しかもレ○プまがいのことをされる場面まである)
ちなみに攻め役は(当時としては珍しい)関智一さんでした>>56
ミスった
そのせいか、ゲーム本編収録前に録ったであろう特典のSPスキットは本編のボイスと比べてかなり女の子っぽかったな
あれがあんなイケメンに成長しようとは…普段主人公役多い人の悪役と明るいキャラ多い人のクールキャラすこ
>>55
分かる……。
あと1つでALLPERFECT達成で失敗したときの悔しさもすごい。>>62
まあ幼い内に男装の麗人と百合というのを理解するのは難しいわ、仕方ない。>>62
変身前は男なのに変身すると女になるスターライツというのがいたので余計混乱した自分…
後からアニメ版だけの設定だと知って驚いた(漫画だと男装してる女性だったような)>>65
さすがに小学生以下の少年は今でも女性がメインな感じだけど、昔は中学生くらいの男の子でもちらほら女性がやってた気がするなあ……ありのまま今起こった事を話すぜ!
「あーちょっと時間空いちゃったし前々から読もうとしてた『タテの国』をちょっとだけ読むかーと思ったらいつの間にか30話まで読んでいた」
何を言ってるかわからねーと思うが(ry
本当にページを読む手が止まらなかった、やることがなかったらそのまま最後まで読んでいたかもしれない
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156642491399>>67
ふふ・・・タテの国はいいぞ。
秋に作者が横読みできるように描きなおして自費出版予定の「タテの国」1集出るぞ。>>70
幻の六人目>>69
面白くない作品は単行本10巻以上も出ないしアニメ化もしねえんだ>>73
あの子どもたち4人ってそれぞれ緒方恵美さん、高乃麗さん、愛河里花子さん、斎賀みつきさんって良いキャスティングしてんだよね>>70
新劇場版・第6の使徒
『お前変形するの!?』とぶったまげたのもいい思い出>>70
立方体のことを正六面体っていうんですよね
画像は他意はないです>>27
ユニバースロボの合体で「◯になさいシンジ君!」のコメあった時は笑った。確かにあの変形絶対ショック死するよエヴァのシステム的に>>54
わかってるのはゴジラ、エヴァ(というかシンジ?)、ウルトラマン、仮面ライダーが「合体しよう」となるレベルの敵ということだけである>>70
No.6(ナンバーシックス)
今振り返っても、ディストピアものとして完成度が高い作品だったと思う>>81
シンカリオンとかな>>70
6本の尻尾を持つ狐>>70
6人組のスタンド>>65
今のアニポケのロイくんは女性が担当してるで>>70
6人姉妹の大島家>>87
最初見たとき「ニップルタッセルがついた水着って何だよ」って思ったらマイクでビックリした
気付けてよかった>>70
Dカップ以上の巨乳女性が送られる収容施設"シックス">>70
六王銃そういえば五老星とイム様のシーンを改めて見直すと
ゾオン覚醒の羽衣みたいなやつ出てる五老星も普通に居るし
それを考えるとかなり戦闘経験も豊富なんだろうけど
天竜人の最高位が戦闘経験を積むってのもおかしな話だし
やっぱり特殊な経歴の存在なんだろうな五老星>>92
超ワタルのあの話の進み方のペース的にまじ銀狼龍神丸出てきても玩具出すタイミングほんと無いし、そりゃああいう扱いにもなるなって。
各界層の話数をもっと切り詰めてドナルカミ城の部分を疑似界層な扱いにしてその中での話数全部銀狼龍神丸無双でもしないと無理だわ。>>70
6番目の土星>>80
現在のイメージとは逆で、マジンガーZはリアル系でガンダムはスーパー系な描写が多いとは結構昔から言われてるよね。イナズマイレブンとか妖怪ウォッチとかポケモンとか男主人公女性声優さんだったわけだから最近みかけない、というわけではない……長続きシリーズなので慣れてしまって忘れてるせいで
>>101
「あの頃」は主人公が声変わりしてない少年が主人公のアニメを多く見てたけど、
「今」は声変わりした後の高校生とか、大人が主人公のアニメをよく見るからだろうなって。
「あの頃」と「今」で自分が見るものが変わったんだ。>>70
お題は6なのに、3人で戦う画像しか持ってなくてすまない…>>90
鏡の中に異常な自我を持つ連中、ワンヘッド>>97
ゲッター線を爆発させた共犯者ともいえるからな
この発想力はヤバい>>62
アニメだとはるか(ウラヌス)は男装の麗人で原作だと男性と女性を切り替えられるっていう設定だからねぇ
セーラームーンでそれ系だとスターライツの3人はアニメだと普段は男性の姿で変身すると本来の性別である女性に戻るって感じで原作だと男性の姿ではなく女性が男装してアイドルしてる設定だったね>>112
まあ、変人奇人ギャンブラー大紹介な漫画な所あるしね>>115
チキン、色んな意味でアカンくて好き
砂浜ラブ?知らない漫画家さんですね……>>117
異世界転生作品でも松岡君に汚い(おもろい)役が多いというか、顔が汚いだけで性質が哀しい奴や顔は標準だが金に汚い奴や考えなしだが最終的に主人公に協力する奴とバリエーションが多いのも特徴だな。
武神祭の賭けで大負けして主人公達の後方で借金取り達に引きずられていくシーンなんて、完全に主人公達の会話を呑んでいたけど、あれはどこまで脚本通りだったのか?>>122
こんな不敵な顔しといて図星だとは思わないじゃない>>122
これに似て…はいないな>>120
電子も良いけど喫茶店だと何故か紙の本を読みたくなる不思議>>70
この前久しぶりにやり直したけど、全体的に難易度低めなのにラストステージのワリオ城だけ妙に難易度高めじゃないかなと改めて思った>>95
前回顔一つ見せなかった癖に海外ファンを熱狂させた男グエル君がカチコミ・学園大破しなければ、シャディクが言ってた『重い腰』の議会連合ってどうするつもりだったんだろう。
スレッタが来なければミオリネとグエルはもやりつつも流されて実家に就職・政略結婚してただろうし、ベネディクスは更に強化されるわけでいい風向きにはなりそうもない。
頃合いを見て暗コロとかしてたのかな。それを察したシャディクが強行行為に走った…とかなのかしら。>>126
ろっかくの亡くなってると言われてる方>>73
ぶっちゃけこの映画でダンガンロンパ主人公が揃っていたんだね
まさか林原さん少年キャラを演じることになるとは>>111
で、結局どうやって手札読みしてるんです?>>110
属性のお陰で使われないor許されている勢が、軒並み暴れるテラスタル。だからフライゴンはよ…!電気テラスタルさせたいんだ…!>>136
それもそうですね。細かく見ていませんがしにバラやシゴフミとかハマっていましたがなさそうですね
にしてもSAOがすごすぎる>>136
最初期の若造読者がアラフィフになるわけだからな。
そりゃ変わるわな。https://twitter.com/livedoornews/status/1666097865335406597
6月7日は荒木先生のお誕生日だぜぇ
若く見えるのは(歳相応に見えない)のはやっぱり肌艶の良さだと思う
スレ民肌ケアちゃんとやっといた方がいいぞ
30代からでも遅くはないができれば20代で習慣付けた方がいい>>140
化粧水とクリームじゃだめなんですかね
乳液?クリームと同じじゃないの?>>139
悪魔のミカタか、スターシップオペレーターズか…(多分どっちも違う)>>61
BLEACHのエス・ノトでまた声の引き出し増やしたなって思った。>>143
ブギーポップはずっと1,2年に1冊は新刊出てたぞ>>139
遂に来るか…
ブラック・ブレット…!!>>131
時代が変わるように自分の感性も変化させ楽しめる作品を増やしていくのです…
それがどうしても無理な場合はひっそりと離れていくしかないのです…>>139
みずたまぱにっくはもう諦めるしか無いんですかね?というかあの作者さんの作品できちんと完結したのってしにがみのバラッドぐらいじゃ……>>136
よー見たらドッコイダーにパステルまで
七味唐子は流石に居ないか…(僕月)長文タイトルのラノベ結構あるとは思うけど人気ある作品は長文タイトルの割合そこまで多くない印象がなんかある
>>151
長いために目につきやすいから、そうせざるを得ないんだろうなあ
例えば、Web掲載時や編集部に原稿提出時はタイトルが短かったけど、編集部によって長文タイトルに変更されたってのは当たり前に聞くしね
逆に短くなったのはこれかな?
応募時のタイトルは『全ては授業参観のために』で、書籍刊行では『蒼穹のカルマ』へと変更になった。こっちはほんの僅かなレベルだが読まないじゃなくてイラスト買いとかがほぼなくなった昔はイラストいいな買うとかがあったけどタイトルのインパクト重視になったというか。ダンまちが有名かな名前変えたは前のファミリアミースも使ってはいるけどね。
それこそブギーポップとタメ口きける世代で今も現役、てどんな作家がいたっけ。かまちーがそのあたりの世代だけど。
>>151
転生物の流行りはもうとっくに通り過ぎてない?
長文タイトルは色んな要因で増えたからなあ
俺妹が流行ってその後追いとか掲示板のSSが人気出てそういうのへの抵抗が減ってる時期があったとか、WEB連載作品の書籍化とか
WEB連載作品については、掲載サイトや見る媒体によっては一手間挟まないとあらすじが見れないから、それを無くせる長文タイトルは興味を引きやすいっていうのがある劣等生はファンもアンチもそうならんだろと思い一致する箱根テロ事件。
10しぞくバッシングは当然だし、むしろ同じ魔法しからもバッシングないとか魔法し駄目だとなる。ストライクザブラッドとかは吸血鬼の話だからエッチな感じを出してたな。だからかアニメがOVAにいかざるおえなくなった。
>>165
まぁ完結までやるとは思わなかったよね大暮維人さんとかいう知らない行間を作り出す人
>>164
エリート部隊の隊長だから知識と情報豊富というか、そういうことを当たり前のように詰め込めるからエリートの隊長というのは大前提というのをわかってないと分からんからな>>173
東條チカもなんか知らない行間生み出しているよアニメの完結って意味だよシャナとストブラとか長編だと少ないからね。
>>164
そりゃあ今はキンクリというか、小説どころか洋画やアニメの見方がつまらないからとか時間が無いから早送りして人間関係やそこから生じる感情を一切見ないで初めと終わりさえ見れれば観たことになる時代だからな
娯楽の楽しみ方に文句を言うつもりは無いけど、何か勿体無いなと思うわ最近の若者の読解力を嘲笑う老人スレはこちらですか?
セッションしてるだけの川上稔作品は健全だな、ヨシ!
烈火の炎とかも特典でラスボス戦の映像化あったな。
>>189
コロナで屋内趣味の需要が増えたから、一概に新しい読者=若い人とも言えないからね。>>187
ネガティブな意味だけじゃなくて、本当に解らないから聞いて、ちゃんと周りがフォローして、「なるほど!あれはそういう意味だったのか!ヤバいねっ!ちょっと見直してくる!」とかなってるの見ると、なんか微笑ましいというか、嬉しい気持ちになる。>>168
なお戦争終わって10年経った続編のジョニ帰では幼馴染みと事実婚状態だけど籍を入れてないのでさっさと入籍するよう養子から催促されている>>194
そんなん昔から定期。
将棋だと、同時の羽生さんはその世代まるごと「スゴすぎる」って感じだったし。>>168
ジョニーライデンの帰還みたいな雰囲気のアナザーガンダムはわりとマジでやってみたいんだよな……>>189
ネットで主語が大きい話なんてキリがないからね
例えばSNSなどでおバカな言動が目立って人間はこれらのツールでコミュニケーション能力が退化したんじゃないか?なんて意見もあるけど
そういう人達が情報化社会になって悪目立ちするようになっただけ
そもそもたかだかSNS程度で全体を知った気になってるのが既に罠って意見の方が個人的にはしっくりくる>>198
「日本人がメジャーリーガーに!」とか「日本のW杯予選突破!」とか「AIアイドル」とか「プロジェクションマッピング」ってのも、今はあり得ることになったけど、昔は創作じゃないと無理ぐらいの出来事だったしねぇ…。
まぁあれよ、人間やっぱ少しずつでも進化し続けてるんだよ…!>>203
使い方にクセがありすぎるけど、解ると楽しい世界樹のアンドロ。>>203
大正義メダロット
ちなみにこのナイトクイーンはプレイヤーによるデザインでオリジナルはもっとえろい>>202
尊氏殿の後醍醐天皇の追悼文、怪文書すぎて草生えたわ
十年来付き従った忠臣の文章って言われたら、言葉は大袈裟だけどまあ分かる
お前どの面下げてこれ書いたの…?>>203
FAガールは…いい感じにむちっとしていて…
ちなみに輝鎚はガールも本体も好きですね>>203
いつまで経っても俺の中のメカ娘不動のトップ>>185
映画史上最悪の死亡シーン…(バァン!ァアァァァァァァ!バァン!アァァァアァァァ!バァンアァァァァァァ!)>>203
メカ娘…良い>>197
半端者差別って人間のが酷いからなチキュー
人間−バグナラクは殺,せ。半端者?そんなのはいない、人間かバグナラクかだ
バグナラク−人間殺,す。半端者?半端者だが同胞、実力を示せ
だから見下されてもバグナラクのが住みやすいのよね。差別はされても見つかっても処されないし>>206
いやビデオデッキの時代から自分はやってたなぁ。
バラエティやニュース番組だけで、作品はしなかったけど。>>217
安定の未来予知ラリアットとは戯れるもの
YouTubehttps://youtu.be/Tw8WB14uVGI>>219
政宗に関してはまあ世渡り上手で胆力と行動力があるのはたしかだから……>>221
本多忠勝:すごい強い、かっこいい
ロボット:すごい強い、かっこいい
ならば本多忠勝=ロボットなのだ?>>224
あれもこれもロボだと新鮮味ないし普通に正統派がいいよ>>203
製作者の“癖”が伝わってくる素晴らしいロボ娘>>221
元から戦場で一度も傷つかなったという逸話持ちなのとBASARAのせいかな…>>203
ちょっとストライク過ぎて困る>>237
読めばわかるが画像は別に未来予想じゃないぞ
個人の話だから大衆がやってたってわけでもないが>>236
オイレンはおっさんもたくさん出てきたので大体そんな感じではあったけどイメージ的には大体コレ>>238
キャストオフならクロックアップがいい(違う)>>237
大衆の日常ではないけど当時から少数だけど存在はしていた奴だよ
少なくとも近年になって新しく生まれた概念ではない>>231
だからか戦国無双ではシリーズが進む度に軽装化してるのよね >本多忠勝
型月ではどうアレンジしてくるのやら>>237
早送りとて若者全てがやってるわけではない。
若者も年寄りもピンキリ銀狼はお試し見るに会心系ガン無視で効果命中全振りした方がいいのかな
ほんと原神とは理屈が違うから分からん>>205
マクスウェルくらいの半機械感好きなんだけど
最近のニケは大体完全人型やね
外装はメカメカしいけど
ラプンツェルやスノーホワイトみたいなのもっとはよ>>185
マンイーターはワニ映画の名作だけど前半は飛ばしていいとか言われるの笑う
あとエッチなシーンがある映画やアニメをサブスクでそのシーンだけ探すことがあるので倍速やスキップに対して咎めることができない>>241
学院時代からの決まりでね。 迅雷を赤迅雷と呼んだ者は、例外なくブチ殺している
赤迅雷って呼び方はレッサーパンダくらい屈辱的な呼び方だと思っていただきたい>>255
まぁ大体一緒みたいなもんよ
ライオンやヒョウも含めて一括りに全部猫!!って言う様なもんていうか、今この界隈で使われている意味での倍速視聴って、昔は技術的な意味で出来なかったろ
早送り機能は当然あるが、音拾える良い感じの速度して無かったので
昔やっていたとしたら、精々早送りで見たいとこまで飛んで、そこから通常速度に戻すというだけだ>>255
サイボーグやガイノイドはどうかな?あと、エアリアルみたいな意思のあるタイプとか。>>261
昔の指してる年代にもよるけど、DVDの頃(具体的には20年くらい前)には音声付きで倍速視聴できるプレイヤーがあったよ
友人の家にあったからよく覚えてる>>268
スッ…>>266
再生能力とかを女性キャラに持たせたら大体こういうことがやりたいという前振りみたいなところある女性型「男性型女性型でアンドロイド、ガイノイドと呼称を分けるのは昨今の流行に反しているのでヘテロイドと呼称してください」
人間「ポリコレの波がメカにまで」>>269
芽生えた感情が塗り潰されて、無機質な敵になったり、そのまま機体データも利用されて量産型で同じ顔の敵が沢山とか…。(戦闘型ガイノイドを、偶然戦いとは無縁のショタっ子が初期動させたことで…みたいな展開も中々好き。そのままバトル物に成るも良し、日常物になるも良し…。)
>>203
週刊少年ジャンプの大人気ロボ娘ヒロインの彼女をあげないとか…>>203
SO6のエレナ
事前情報ではアンドロイドなことを隠されてたから驚いたな>>203
メガミデバイス
実は近未来のAI搭載バトルホビーという設定。
なので1/1スケールプラモなのだ。(画像はバレットナイツシリーズのランサーヘルブレイズとエク_ソシストの顔パーツ)>>203
音速の機構ララミア
進化後の戦闘モードスコゼノブレイド2のブレイドはメカに含まれるか否か
>>285
それぞれにキャラへの思い入れもあるから、十全な作品は中々難しい印象。>>240
マツケンサンブレイクといいおらこんな村嫌だLv100といい著名人の使い方が上手すぎるぞCAPCOM>>285
作画もそうだが脚本も大変だぞ
キャラが多すぎて設定が渋滞
本筋がよく分からん
シリアスとギャグの温度差が大きすぎる
説明が少なすぎる
意味深な描写や伏線多すぎ
シンプルに尺が足りない
安定の俺戦エンド>>287
艦これ(1期)の提督は悪い意味で伝説
後の作品の反面教師にされてる>>291
まず40年ぐらいかけて登場人物とお約束を全世界に認知させます
そしてその知名度を活かし細かい紹介パートを省いて全編エンタメに特化させます
ね、簡単でしょ?(すっとぼけ)>>291
というかアニメは難しい>>288
アリスギアはゲームでも割と空気だし・・・
出番あったらあったで一緒にいるのはおっさんだし・・・>>241
迅雷「は?向こうが紺迅雷で赤い私が元祖迅雷なんだが?」>>297
球体じゃなくても見えるように描いてればよかですか…?ゲームをやるにはDLやインストールが必要なので
やりたい人だけがコンテンツに触れるんだけどアニメに関しては
簡単に言えば「流れてくる」ものなので誰もが見られるから不満が出やすいてのはある
だからといってなんでも言っていい訳じゃないけど>>288
出てきても大人組に求婚するか、アクトレスにセクハラするか
ボケ倒すかのいずれかだからな
それに隊長の仕事は基本的に外回りだし(ゲームのホーム画面もモニター越しという設定)アニメマギアレコードはアルまど様による円環世界でのマギアレコード世界再演世界
尚最重要情報いれてないので最初から失敗。
プリコネは前作ゲームからifルートでしたな。
アニメ世界はバットエンドしかないだろう。
美食殿メインできしくんは他のギルドと濃厚な関係になってないので積む>>294
当たり前だけどcmがヨースターのみとなるためアークナイツ本編との温度差が酷いことになった模様
おそらく2期も酷いことになる模様>>311
ナンバーズも「機械と融合させることを前提にデザインされた生命」だから厳密にはサイボーグとは違うし、その辺の定義は気にしてたらきりがないよネ。生機融合体、ハイブリッドヒューマン、人工生命…そりゃ連載漫画3連続で設定間違えてるやんけ!となればそうなるよなあ
https://twitter.com/talesof_evinfo/status/1666324111659012097?s=46>>287
いっそ最終兵器的な扱いにするか?
強いけど出撃すると敵味方もろとも吹っ飛ぶ系>>317
安全性を考えると、余程の事情がないとインプラント系は普及しなさそう。仮に実用化してもブルーコスモスみたいな市民団体が五月蠅そうだし。ただ、事故で肉体を著しく損傷→サイバネ医療で復元→それらが切欠にブレイクスルー、とかは起こり得ると個人的には思う。>>312
ドクターが陰謀フードになったニアーライトや風雪一過の面白さは凄かった
5,6章あたりで一気にキャラついてきた印象ある
7章だとフロストノヴァのことで声荒らげてるのでアニメで見てみたかったりする>>321
絵画風イラスト>>300
鮮やか過ぎて気付かないのは良い文明>>318
だって球体に加工する時点で手間オブ手間だし……>>276
今そういうのアリなんだなぁ…
自分もプロセカのニーゴのやつで復帰しようかなと思ってたけどどこにも売ってないのよね…
ネット通販で探したら定価より高くて頭抱えてる>>303
ボコられても無表情なのが、大事な人が痛め付けられて必死な形相になるのはよい文明>>318
似た物で「球状歯車」ってのが今開発中らしい
これが完成してメジャーになれば球体関節風のロボは増えていくかもしれない>>321
救世主ガンダム>>335
意味は二の次では?球体にしてやったらどうなるんだろうとか、やりたいからやってみたとかから有用できる部分見つかったりするからロボット娘に球体関節を求めてる勢は人形娘からの無機物娘派生としての性癖なのだろうか
>>335
それを解決するのが球状歯車と鞍状歯車を組み合わせたモーターなんだとか
3方向に自由に回転するらしい>>331
最近だとセンサー部分にレゴリスが詰まって
悔し涙流してるように見えるディランザくんがすきですね>>337
自分はイベの結末でカフカが近そうに見えたからそっち待ちかなー
性癖is大切>>338
ファンタジー系のメカとか行くと球体関節人形みたいなロボ子もおったりするでな>>321
シークレット版のイラストが名画のパロディになってるデュエマのアビスの面々
…一部元ネタが元ネタだけにシュールな構図になっているのもあるのはご愛嬌やっぱり星核ハンターは揃えたくなるよね…
>>346
茅森はど変人で何とか許されるキャラ故>>321
定期的にエラッタされる黄金の魔女>>345
可愛いよね。「手のひらを太陽に」は泣く。>>352
才能ある若者見つける才覚と育成とプレゼン能力は天才だった。残念ながら画家の才能はあまりなかった。>>317
クレイジージャーニーって番組であったけど、車の鍵や電子マネー手にマイクロチップとして仕込んだりする技術は数年前から利用者増えてるそうな。
機械鎧みたいな義手もできてる時代だし、そんな遠くもないかも地味にとんでもないことしてて草生えるw
使い捨てで終わらすのは勿体無くてたまに手慰めにやりたいな、ってのが幾つかあったからただただありがたいが
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1666331656997728257?s=20本気モードになったら無表情になるロボ娘がいいです(性癖)
表情を作るという余分な演算リソースもカットして全力になるやつ>>357
NHKってきちんと吟味してアニメ化するから良作多いのよね
今回に限っては本当に状況が悪い、水星の魔女が強すぎて再放送枠が無かったらまじでやばかった>>344
現状出てる奴らだけでも揃いも揃って顔も声もキャラも良いから困る(困らない)>>354
名前を呼んではいけないチョビ髭>>318
人型でないアームとかそういった方向性のロボットならそこそこあったはずだし今後ワンチャンあるかも?>>321
蜂楽って、もうそういう「見える」一族っすよね?>>334
マスターと開拓者とアークス兼業自分無事死亡>>348
夢結様元からそんなコミュニケーション得意な方ではないんだけど美鈴様の件でだいぶダメージ入ってるから余計ね・・・
ラスバレの状態でもだいぶ改善した方なんだ
リリニウムの定期的な摂取が必要だけど>>354
美大落ちの元ホームレス>>364
投獄と逃亡生活と復讐心でだいぶ精神がやられてたのかなと。元から気が長いタイプでもないし>>371
多分梅様相手だと自分がシルトの為に行動しようとしてるって知られるとからかわれるので目逸らしてるんだと思う
多分百由様に対しても同じ
他のメンツは普通にまだあんま仲良くないので気まずくて目逸らしてるヒットラーの話だと、友人のクビツェクのやきう民SSが面白かったなぁって懐かしくなった
>>377
2ちゃんスレの動画化で旧ドイツ総統と旧ソ連書記長の比較スレのがあったが、やった事の内容見ると総統は討ち取っても書記長の方まで討たなかったの何故?と疑いたくなるような所業の数々よ…>>379
権力に反発することしか考えてないブルアカ版スパルタクスじゃん
まぁ、実際のモデルはトロツキーとスラヴ神話の何らかの神だろうけどまた不穏な感じで後半までお預けかなぁ…って思ってたところに全力でバカやって駆け抜けていくの最高にブルアカしてる
これだからやめられねぇんだ>>384
だって治めようって人間はレッドウインターにおいてチェリノしかいないんだ・・・
チェリノもアレなところはあるけど責任ある立場に座ると治めようとする時点でだいぶマシなんだあの子>>388
畜生、DU内では単純所持はセーフってヴァルキューレの生徒も言ってたのに!!>>380
酷い話がああでもしないと善良な方向に戻すためとはいえ『改心』という一種のマインドコントロールをする大義名分にならないからね
ロウやカオス、人間の道徳に対して考えさせるテーマを長くやってきたメガテン系列の製作陣がそういう懸念を考えないとは思わないし>>378
まあ相当上手くやらないとその場しのぎだし長期的視点で見ると結局は対症療法で負債デカすぎるしまともな場合なら絶対やらないやつだからなお、飛田八加夫先生復活してる
YouTubehttps://youtu.be/TXOi3HtDz84>>385
趣味がデモとストライキだから。そのためだけに生きてる>>321
素晴らしい・・・>>321
ゲルテナ展行きたい>>393
元からリンちゃん立場的に行政委員会のほぼ一段上の立場だからね
能力的に生徒会長とは明確に差がありそうだけど室長よりは頭1つ上でもおかしくない立場>>400
「一色いろは」
ゆきのんとガハマさんに並び立つに申し分ないヒロインである。
人気的に言えば、メイン二人が「やり尽くした」感ある分、想像の余地があるから部分的に超えてさえいるとも言える。>>393
アオイをしてあの連邦生徒会長みたいな超人でなきゃ無理と言い切るのは伊達では無いのだよ……>>388
活気の有る世紀末世界であるキヴォトスにおいて権力を欲するとは……>>406
SAOのリズかと僕勉はうるかと文乃が頭一つ抜きん出て並んでたけど、他は横並びのイメージ
>>400
(浅葱含めれば)三番目のヒロインと
(吸血対象として)三番目のヒロイン>>411
ゴリラならこの程度の仕事こなせましたよ(煽り)>>414
防衛室長は超人ゴリラになられるお方であるぞ
通常のゴリラではない>>416
パーティー以前に先生いなくなったら聖徒会が暴走してまた大混乱じゃないっすかねぇ…>>404
ぼっちも残当だったか>>421
ゴリラ(物理攻撃力的な意味で)系お姫様魔女・ミカ!!
先生の邪魔は爆破!近づく虫も爆破!災厄の狐・ワカモ!!
最早ターミネーター!その狂気に敵も救助者もPTSD・ツルギ!!
サーチアンドデストロイ!敵は全て灰燼と化す!破壊の風紀委員長・ヒナ!!
さぁ、避難の時間だ!!キヴォトスは住民もやべぇやつ多いってのはカヤも知ってただろまさか知らなかったとかないよね?
>>423
裏切られた相手とまた手を組むようなアホやぞいつものレッドウィンターって感じミノリがしてること。
ぽんぽん頭ってあだ名かわいい
>>400
たぶん3番手くらいじゃあないかと…>>431
キヴォトスならコンビニでパラベラム弾どころかNATO弾や、手榴弾ぐらいなら買えるぞ>>379こりゃ生徒会長も失踪するわなってなる
私こういうゲームのパッケージや漫画の表紙とかが2つで1つになるの好き
https://twitter.com/info_palette/status/1665928074276515841?t=cYbgJgS3Sc-kI9r6XJgRfw&s=19チェリノ再評価は草レッドウィンターの中でもマシだなって思えてくる。
>>427
せめて乗っ取る前に業務内容くらいは把握しておくべきでしたね・・・>>439
ネットイナゴすぎる
何だろう、段々アヴァロンやってたときみたいな妖精国滅べの感情に近くなってきたのは気のせいだろうか>>432
まだ表立って文句を言うスタイルだからまだマシ
少なくとも言われた側は殴り返す手段がある>>429
鬼羅スターに入れてるけどギガゲドーと並ぶと盤面が増える増える
パワーがデカくてトリプルブレイカーになれるのがシンプルながら偉いあー、もしかしてカルノバグの兎にかかってるのかな?カヤの状態
代行って立場とキヴォトスを舐めすぎて喉笛に噛みつかれてるじゃんよレッドウィンター相手にしないといけなくなるのが理不尽というかあいつらデモしたいだけだろ。
>>450
でもこいつら「自作自演デモでリンちゃん派減らしてやるぜ」で雇われてるから結局カヤの自業自得なんよな…>>452
寧ろ代行の業務内容すら把握してなかった人に盲目的に従う事によって完璧と謳われたユキノパイセンの唯一の欠点は人を見る目がなかった疑惑けどまぁ、トップの首がすげ変わっても、特に手腕や成果が変わらんならそりゃ批判は変わらずするで?
変わる前のダメさ加減を非難してたのに、変わった後のダメさ加減に何も言わないのは、一種のダブスタだし
まぁ、ここで話を聞く限り、成果が出るまでの一定の期間が経過したわけでもなく、トップ変更後即デモしてるみたいだがww>>450
レッドウィンター……!!カヤ一応レッドウィンター生だったんだっけ何も知らないってまじで箱入り娘やん。
まぁでも、生徒会長やリンちゃんがやってた仕事をカヤが耐えられるのん?ていうのは薄々あったよね…
別方面でとんでもねぇミサイル(ミノリ)が用意されてただけで>>465
大満開の章名義だからまだのわゆ組や防人組も投入出来るぜ!(ないないありません)>>456
・異動なり交代なりはあったが、前任者の息がかかってるとか、その派閥の人間になっただけ
・後任者が、明らかに問題ある人間だとわかっている
・就任後すぐに問題起こす
一応、交代後即デモ起こす要因はあるっちゃあるな
ブルアカどうこうじゃなくとりあえず思い付くのはトータルで見るとプロスペラとシャディクが互いの計画を知らない状態で互いの計画を進めた結果盛大に双方に被害出まくってるのは笑えばいいのかどうか
最新話付近もガンドを悪用しやがって消し飛ばす!した結果シャディク側の戦力大分削れたしシャディク側が暴れた結果で娘を安心して預けたはずの学園が惨状になるし>>473
シュテルンビルドの日常やめろw>>473
だ、だって防衛室次長が列車強盗は月に数回起きる日常的な事件だって言うから・・・え?
なに?
何が起こっているの? ラスバレ>>475
まぁ何でも知ってる超人的切れ者なんてそうそういないので事故は起こる
統率って大変ね>>479
でも住民も手榴弾程度じゃ死なないし……それで死ぬのは先生ぐらいよ?
その先生だって一回ぐらいならアロナシールドで瀕死程度で済むし夏には玩具売り場にケルベロスやレヴィアタンのソフビが並ぶのか…アツいな
https://toy.bandai.co.jp/item/detail/13310/?c=saikyouou_z>>480
ラスバレのいつもの隙を生じぬ二段構えガチャだよそういえばさ、クロコの発言が本当ならこの後シロコたちが連邦生徒会の秘密金庫を襲撃する可能性があるんだよな…
>>477
頭撫でたら顔赤くするのかわいいね♡
どうして実装されてないんですか…どうして…カヤの首を飛ばそう大会でも開くの?
>>487
飛べばいいな、飛べば
こういういい感じに責任だけ押し付けられるポジションって、身内が飛ばさない限りは想像以上に飛ばないんだぜ?まぁカヤも悪いけどねいきなり手榴弾とかのキヴォトスでは当たり前のことを禁止にしようとしたから。
>>477
エルフ耳ですか
良いものですね>>488
実際に真面目な子がバカを見ている学園と生徒がありましてね
ゲヘナ学園のヒナ風紀委員長って言うんですけど>>470
あんだけ燃費良ければ、本家もそこそこ使えるんだがな…>>488
まじめな人間もだけどカヤのように中途半端に暗躍しようとすると斜め上行かれるから>>490
シンフォギアが大体同じ人数居ても響、クリス、未来、キャロル、防人(主題歌参戦)
プリヤが3姉妹で制服3、魔法少女3、夢幻召喚2(セイバー、バーサーカー)
という事を考えるとすんごい大判振る舞い>>499
先生、それはもう終わっとる!!つまり今のキヴォトスなら列車強盗すら片付けられない状態が発生しているということ、つまり収拾をつけれない
七囚人含めた不良生徒や問題児、テロリストのパーティータイムでは?そもそも連邦生徒会会長という完璧超人がいるから何とかなっていたのにな
>>502
アメリカ…でもねぇよ!w>>471
みんな好きでしょ別世界コラボ>>495
3000円しそう先生「いつも生徒を守るためにと思ってたけど、一度心を鬼にして生徒達を突き飛ばして見るのもひとつな気がしてきた」
PSO2アプデ想像以上にヤバくて何作るか悩む
>>518
「法が何であれ犯す奴がいれば起こる」のが犯罪だからな……>>520
6月だからジューンブライドなんだよきっと>>517
それを可能な限り現代風にしたのがカリギュラシリーズのメビウスやリドゥ>>483
こっちかと思ってなんてエッチな売り場だと思ってしまった>>527
そりゃ農家の息子で、一通り農作業できるからな>>517
別にそこら辺の理想解決策が必要ないとは言わんけど
そいつら永遠にその安寧に閉じ込めようとするじゃない、そうなると冥王激おこ案件ですね
救われたなら歩きだせ、死にそうになってる時に傷を抉れとは言わないから元気になったら銃弾を身体から摘出しなきゃいけない事実に目を向けろ>>534
もちろん失敗する人も大勢いるだろうが大きなことを成し遂げるのはうだうだ悩むよりもまず行動!!って人だろうな>>530
スカート捲りが流行る感覚で銃乱射が流行ったらまずいやろ
いや今の時代スカート捲りが流行っても困るんだが>>537
子供なんだからそれくらいほざくぐらいがちょうどええ>>539
バイオハザードで民家で銃手に入れるの変じゃね?
→伝染病流行ると最悪のパターン想定して銃仕入れる事が解る
フィクションにリアルが追い付いた瞬間である>>537
ネジの不幸自慢からのニヒルムーブに人柱力がむかついてぶん殴ったという側面もまぁあるだろうな
今の木の葉に怒ってたのはナルトも一緒だからな>>527
車の上に首乗っけて足離して、首の力だけで体勢維持したり
その車が走り出すから、首乗っけつつ並走したりするからな>>527
フランス語喋れたり普通に能力は高い方だからな…ポップス舐め切っているのが致命点なだけで。>>553
そんなまるで卑劣様だったら凄い理論的で非の打ち所がない案を戦闘中口頭で出せるみたいな...出せるイメージが無茶苦茶湧くけどサンホラ「Neinで各地平線のイフを書くよ!」
ファン「えっ、じゃあ彼との約束守ったせいで死んだ彼女が死後に復讐の道を選んだルートとか見れるわけ?たのしみ」
サンホラ「彼女のイフ話は彼のことを忘れて嫁に行った話だよ」
ファン「お、おう」
原神「病気治ったコレイがモンドに来るよ」
ファン「数年越しに恩人と再会とかみれるの?胸熱」
原神「じつはプレイヤーの知らんとこで何回も再会してたから会話は数分です」
ファン「何故!!!」
公式がどう描くのかみたいのに二次創作でもうやられてるからいいよね?みたいに公式が待たれてた展開ずらしてくることがままあるのは何故なのか…>>521
人を殺.すことができる国かよ
国が豊かで国民自体がみんな穏やかだから成り立つ、理想の銃社会
もっと治安の良い銃社会の国もあるけどね何?
ガイ先生はリーに付きっきりで、ネジに対しては特に何もしてこなかった話して良いの?>>553
そもそもどうやってとか言う具体的なリアリストなことを考えるのはシカマルの仕事であって、ナルトの仕事じゃない>>552
でも呪印かけっぱなしじゃん、支配されてるのに変わりないよ>>555
この体重は自己申告かな?>>512
だからゾンビやモンスターが発生うするハリウッド映画はショッピングモールに立てこもるんですね>>527
まぁ逞しくないと農家なんてやっていけないしネジのあれこれは岸影もそこまで考えてないから。
>>569
一つだけいい?
女の子なのに二つ名がそれでいいんですか?ネットで喧嘩腰な口調になるヒトは対人向いてないからとりあえず風呂入ってアニメ見て漫画読んでどこにも吐き出さず自分の中で消化した方が良い。
>>570
ボクシング>>577
1/1スケールフィギュアの需要は一定数ある、つまりはそういうことだ>>570
相撲
階級無し、恐ろしくシンプルなルール、一瞬で終わる勝負
格闘技観戦初心者にもおすすめしやすいと思う(流れ的にも格闘技でもよさげ……? それとも格闘「わざ」なの……?? どっちだ……??)
YouTubehttps://youtu.be/1fkmxTdI3RA
インターネットで喧嘩すんな!(歌詞)取り敢えず>>1は読んでほしいな
グエル、割と一歩間違えればヴィム二号になりそうな要素はチラホラあるよね
>>593
地面がコンクリートである路上においては、頭から落とす投げ技は地面を凶器にする……柔道は路上格闘技(ストリートファイト)にて最強……!!
って言説、割りと好き>>573
最初は北斗神拳のパロディで最強の拳法って言われてたけど段々真拳自体が独立して一定のテーマに沿った能力(技能寄りだったり異能寄りだったりで真拳によって異なる)になっていったから微妙なところ>>601
何故かお店感が凄いな…>>570
漫画読んでるとプロレスってスゲェになる
もちろんリアルでも凄いけど>>570
ドロップキック>>600
構図とセリフがバトル漫画でしかないんよ>>598
あの作品は格闘が得意なキャラはそれぞれ決まったベース武術があるのは、芸が細かいなって感心してます。>>585
大理石の柱をへし折れる空手ってすげー>>610
寄生されてない方がやっぱ強いのか、強い個体だから寄生されてないのか気になる>>570
それは格闘技とも呼べぬかもしれない技 握撃YouTubehttps://youtu.be/zESXTkD9WLc
中国からの輸入アニメか、普通にクオリティ高くて面白そう
……なんだろう、めちゃくちゃ久しぶりにヒロインっぽい能登麻美子を見た気がする>>576
流石に偉い人不在のソウカイヤよりはマシだと思いたいが>>619
管理人、ステイ>>570
軍隊格闘術
『軍隊』って言葉が付くだけでガチ度が跳ね上がってる気がする(偏見)
ちなみによく『軍隊格闘』を示して用いられるマーシャルアーツという言葉だが、正確には軍隊格闘を意味する単語ではないそうな>>599
ストリートファイターじゃなくてモータルコンバットって言われてて笑うダルシム戦とザンギエフ戦>>628
太股が太い……
つまり大腿筋がしっかりしてるってことで脚力がぱねーわけで>>570
発勁はロマン>>631
たしか8話?のヴィヴィオ対リンネはViVid Strike!のベストバウトだったわ。愛美さん、ガルパの「六周年超大型アップデート」に続いてこんなところでも立派な書を……
https://twitter.com/temple_tvanime/status/1666430592706297857?s=20>>599
ザンギエフ戦にいたっては腕引きちぎって笑ってたからな……。>>607
晴れ舞台の衣装をどうする気ですか!>>641
この子の標語は絶対に「人の嫌がることは進んでする」と「ルールは破るためにある」やろ>>625
あの手のトラウマ持ち主人公は先ず勃かどうかが心配になる
アクアは何もかんも忘れて幸せになって欲しい>>653
シーズン3でも修正されないどころか公式生配信でも使われてたから公式公認のコンボなのよね...>>655
こんな続いてるんだ…
ラノベとかって長いものはホント長いけど物語的な最終目標って何かないの?
教えてアリア読んでる人>>601
ヘソ見えセーラー服は夜の証ってね!>>660
永遠のマイベスト宮野真守、デュラララの紀田正臣>>655
寧ろまだ続いてたんかお前
影は薄いけど随分とご長寿になったな>>660
イベントで銀腕のランニングバック名義で出て来てワロタ
中の人はレシーバーやろw>>660
ゾンビランドサガの幸太郎
本人も服装が似合ってるの笑う>>633
そこにキツネの面を付けた破壊魔の七囚人がおるじゃろ?>>660
一番印象深いのはガンダム馬鹿だが世界的有名な彼で>>634
まぁねぇ・・・
・そもそも乗っ取る席の業務を把握していない。自分の業務すら把握してたか怪しい
・リンちゃんを陥れる証拠や圧力の数々はほぼ自作自演
・リンちゃんに仄めかした手紙すら偽物。筆跡鑑定かけるとバレる
・FOXにリンちゃん派をボコしてもらって自分派を多く保つ。つまり人望で上回られている
・ここまでの策謀を巡らせておいて銃を抜いて明確に自分が敵で首謀だと示してから乗っ取る
・組んでる相手は前回あっさり裏切ったカイザー
・大人の責任第一の先生に責任の放棄を持ちかける
ともう下手するとクーデター前から失敗してた可能性もあるガタガタ具合・・・
FOXを跳ね除けるくらいの武闘派室長とかいなくてよかったですね・・・>>671
リンちゃんという前任者の引き継ぎすらろくに受けてないのに業務を一括で請け負ったカヤがただのアホなだけだゾ
加えて防衛次長が知っているのに室長は知らないということを踏まえると、防衛室の日常的基本業務のほとんどは次長がやっていた可能性すら出るし
そして列車強盗の報告書も上がっているはずなのに知らないということは業務放棄していた可能性すら出てくる>>669
あのままホルダー維持してても、どこかでミオリネかグエルが爆発して、ややこしいことになってたのは同じな気がするねぇ。>>678
というか各校の武力か知力のエースおったら真面目にやる前から詰むからなこのクーデター
FOXを跳ね除けるのは難しくてもミネ団長みたいに救護!!で立ち上がってくる室長おったりリンちゃんの為に政治的に根回しできるナギサとかキサキ会長、何なら書類仕事バリバリ正確なユウカが補佐についてるだけでもヘタこいたら詰む
ミカがいたらカヤちゃんぺちゃんこにされちゃう・・・FOXはワカモを捕縛してるから逃げ切れるだろうけど>>660
ぐーたら中年スパイディー>>680
プレイしたのけっこう前だから忘れてるところも多いけど主人公とヒロインが自分たちだけの世界に入りすぎてプレイヤーすら置き去りにしてる…みたいな感想になった記憶はある
あとまぁ他3人のかわいさがマジでぶっちぎってて票が入らなかったのもあると思う>>680
ゆずソフトはメーカーの傾向的に割とスタンダードに収まる子が人気の傾向にあるから・・・
ゲーム的にもエロゲ初心者に即座におすすめできるスタンダードタイプだからな
性癖的に何も知らない相手にすすめても大体60~80点取れるであろう優等生だしジェターク寮から追い出されてグエルも行き場なくなってたからな。あれで追い出しなかったらどうなるかわからんね。
追い出す理由としてまず「俺の元で仕事を学ばせたい」と先に言っておけばとは思うけど
まあヴィムもヴィムで厄介なおっさんだし……>>677
許さないぞ…よくも父さんを死なせてくれたな
殺 してやる…殺し てやるぞ水星女>>691
戦火爆発したのはルブリス工場知らないアーシアンだろうしな。>>660
ネタバレする宮野>>580
西尾先生に騙されやすいと言うか、掌の上で踊らされやすい人間の思考回路なのは重々承知だが
凍は享楽さんが言うように、戦争を2倍にしたい側ではあると思うんで、ヒロインよかはボス臭の方が今んとこは強い>>573
入る
…多分>>689
子供に対しての情自体はまだ親だっただけで親や人としての振る舞いはだいぶ毒親・ク、ソであそこで死んだのは自業自得、因果応報な人物だしなヴィム。>>697
宇宙議会強硬派は叩き潰さないとな。スト6マジで面白くてずっとやってしまう
やっぱりゲームって面白い面白くないとは別の指標で上手くできないとムカつくってのがあって、ムカつくほど実は中毒性って高いんやななんかユクモ村行きたくなってきたな…
>>692
今さらだけど 残りの話でどうこう出来ないよね?
セカンド的な物語あるよね?>>690
でもですね?エルノラが復讐に走らないとそもそもスレッタが産まれないんですよ?>>710
本国とは何のことです。キヴォトスはフィクションであり実際の人物、団体とは一切関係ありませんよ同志変身…する…の…か?
https://twitter.com/bandai_toys/status/1666603494105821184?t=5yoyxM3sYNFZY0YFR2DoZw&s=19
変身音がエレクトリカルパレードだったらどうしよう>>710
FARCRY6のフアン・コルテスかよオメーは
※元KGBのスパイでどこのクーデターにも手を貸す何でも屋おじさん。ただこの人が作中だと1番付き合いやすい性格してる刻むメルゼナ強い…強くない?
吸血鬼モチーフから騎士のヴラド三世モチーフになるの上手すぎる気高き騎士だったのが悪魔に変な虫植え付けられて吸血鬼に堕ちるのなんかちょっとさ
その…下品なんですが(以下略)>>706
復讐の是非はともかくとして、元凶のおっさんが英雄としてのうのうとしてる※本人は懊悩してるみたいだが
潰そうとした元凶と組んでた会社は絶賛暗躍して人道無視兵器を量産してた
割を食ったのはヴァナディースの人間だけという状況でむしろ冷静すぎるんだよプロスペラドライバーが正式名称じゃないのにドライバーと呼んでしまうイマジネーションベルト
>>699
ガイ先生的には間違いなく熱い約束を交わしたはずなのだが応えてくれるのは世界でリーただひとりなので>>725
親子揃って過労死枠か...相変わらず勢いがいいなぁこの人は(夕方に向かって元気出た)
https://twitter.com/gamebokusan/status/1666385283280158720?s=19>>729
入れる鍵の種類で出力される音声が切り替わる系のギミックなら、レンジャーキーでノウハウは蓄積されてるから出そうと思えば出せるだろうしね。>>724
稲田さんがターンエーに出たら神谷さんがゲーセンでゴールドスモーのキーホルダー手に入れてプレゼントした話好き>>710
リメイクでのボラー連邦の永久管理機構!!
……そっち方向でリアルが追いつくな、馬鹿!!>>736
シナリオはカッコいいのに、ホント可愛そうなオドリック…(´・ω・`)
サリアと並ぶと、とりあえず一つは血を出すのよね…。恐ろしい布教のしかたしてる
YouTubehttps://youtu.be/-4HipRRxFYc>>731
ティエリア、絶望先生、ミシェルと続いたから一時期メガネ声優と呼ばれてたアジアナンバーワン声優神谷浩史>>740
アニメ1000話でモブAをやらせるスタッフの粋な計らい>>745
まぁ可愛いと厄介は同居できるから・・・
あとこういう人って身内には優しいし・・・フィオレーネのメルゼナは敵ではない!真の敵はキュリア!の説得力よ
アイツら悪さしかしないしなんなら本体(ガイアデルム)より質悪い>>737
ドラゴンボールGTの1話目ではパンのデート相手だったな>>728
そして踊っちゃうんだ>>748
何気に教祖モードだと声が引き締まってる神谷さんはモノローグの長い主人公させたら右に出る者はいないと思う
>>729
というか同じ日に出たムーンドライバーを完全に食っちゃってる>>762
アホのペースで逃げてる2頭が快進撃中の英国覇者とワールドレコードホルダーなのでアホみたいなペースだけど最後まで行ってしまう可能性があるもんね推しの子ついにルビーにもう前世自分が出てしまった
>>770
やっぱりウマ娘のお嬢様口調の奴らは全員おかしいのでは?>>765
バンブーメモリーもこの時まで数回中距離レースは経験してるんだけどね
世界最高峰レースはレベルが違いすぎたともよさん結婚おめでとう
サンホラの子役時代から知ってた身としては月日の流れの速さに驚きます
あれ?そういやなんで自分は結婚できてないんだろう?まあいいや>>779
やはりコンビニ…>>752
ドラゴン装備はミラボレアスの難易度も相まって、ミラボレアスの攻略法はぶんどり猫でミラ装備作って挑むとか言われてたな笑>>777
実馬は種牡馬入りしたけどこの時期にはこいつがいたので結果はお察しください>>784
氷菓は丁度よいところで上手く納めたもんなぁ…。もしやるとしても、完結してからだろうねぇ…。>>788
ちなみに引っかかりやすいのは「俺/私はひっかからないから」と自信を持つ人だそうな>>760
浅沼さんも良いぞい(四畳半を見ながら)その内あげません系の初期SSRとかは金確定3or1レベとかに上方修正されそう
ちょっとでも、スレを遡ろうとは思わぬかね?
同じ書き込み3、4つ見とるんじゃが(安価して話派生させるならまだしも)フォス一般人ちゃんみつみすこ
>>795
同じ状態だった自分が言うけど
大学で全く面識ない違う学部の学生から、目をキラキラしながら宗教勧められた経験あるわ
やんわり断ったけど、ナチュラルに○○が救ってくださるから!!的な考えに染まってた人だったよ
もう話もうろ覚えだけど、典型的な実家への不満の穴に宗教を染み込ませちゃったタイプっぽかった
大学の経験の中で、どうやんわり切り抜けるかを頭の中で考えてたあの時が一番ピンチを感じてたかもしれない>>788
テロール先生の怪しい授業は大学生活に対するカルトや政治団体などの一側面を知るにはいい漫画だぞ(ダイマ)>>754
このレース後方脚質で掲示板に乗れたのオベイユアマスター(ペイザバトラー)だけってのがやべーペースだったのを物語ってるよね>>800
美人局って男女が共謀して女性がターゲットにえっな関係を持たせてそこを共謀した男性が付け入るやり口だけどそれに引っかかるってことは...?>>802
キヴォトスにおいてたかが手榴弾一個で何ができるというのか・・・
これだからカイザーは・・・>>802
ブルアカ知らん人が見たら残当でしかないんやけどな……>>788
校門にいましたねぇ>>805
口先も切れる男同士の対決いいよね>>802
邪悪な権力の犬めー!
銀行強盗してもいいじゃないかー!!
鉄道をハイジャックする自由がキヴォトスにはあるハズだー!!
我々はカヤ代行の非道な圧制政権には屈しなーい!!!>>770
あーー なんだ
ワンワンに追われるヨッシー的な何か>>788
新生活で一人暮らしを始めた人は基本アポ無し訪問は居留守で良いと思うで
だいたい何かの勧誘か飛び込み営業なんで>>802
多くの被害(死傷者ゼロ)>>774
歓声に驚いたからを歓声に応えようとしたに変換したのは上手いよね>>784
とことん誰かのためでしか動いてない折木
そこがえるさんが好きになった>>812
イブキもマコトにプリン食われて怒ってたしキヴォトスにおいてプリンは重要>>812
哀しいなあ。レッドウインターにフウカが居ればこんなことにはならなかったのになあ>>802
このシーンで自分が頭の中キヴォトスになっていたことに気づいた>>822
尻から糸を出す蜘蛛のすることだから問題ないhttps://comic-meteor.jp/ptdata/zakosensei/0018/
先生が戻すためにバケツ用意するの優しいね!
・・・おい、その吐瀉物入りのバケツ、何故持ち帰る・・・?>>828
変身バンクの再生数順で出すのか>>828
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー>>827
恐ろしく自然な吐瀉物回収
俺でなきゃ見逃しちゃうね>>805
それまでの戦いでゾロがミホーク以外で苦戦らしい苦戦してこなかったから本当に強く見えたな。>>826
どちらかというとモブかわを観察したいなぁって思う。>>834
わりとウン コとか精⚪とかあったような
ソースは忘れた>>793
それでも良いし、採用率低い既存サポカは今回のオペラオーの様に金スキルもう一つ追加して選択肢増やすアップデートかましても面白そう
SSRスピードカワカミや賢カレンチャンみたいな、最上級とは言えぬまでも練習性能は悪くない、のだが金スキルが限定的組は、このテコ入れ案で多少救われる>>829
順当に強いデッキは1テーマだけ買ってればいいから安くなるけど
変なことしたいデッキは色んなテーマのカードパワーのパズルやってるみたいなもんだから高くつくよね、仕方ないね
デッキの値段とは強さではなく面白さクレしんの映画の話を懐かしいなーって見て回ってたらアッパレ戦国大合戦に「実写映画化されたししんのすけじゃなくなったからこの話はクレしんじゃなくて良かったってことだよね?」「タイムスリップなんてご都合主義」って感想をみかけて 落ち着いた今だからこそ出た意見でなんか一周回ってんなとおもった
ご都合主義って言い出すとなんでもそうなるしクレしんだからこそ説明不要のギャグ時空だなってわかって、でも戦国自体はリアルな話よりなのでリアリティある話って難しいなとおもった
あ、これだけじゃ何なので書くと焼肉ロードが好きです>>829
ダイノルフィアも同じくらいだし…>>847
メンタルが一番固いお方は勘弁して>>848
さすがにないと、ね。芸能人の中には学業専念のために一時的に離れる人はいるのはしゃーない
にしても高学歴な声優さんがいるのはやばすぎる。大学名見ると声優じゃなくても生きていけそうな感じがするし>>714
キングダムハーツでソラを強化形態にする新アイテムに決まってるだろ
俺は詳しいんだスーパーマリオブラザーズ・ザ・ムービーの怒涛の小ネタ集動画を見て、2回目行こうか悩み始めている
同じ映画を2回も観たいと思ったのは初めてだ…
そういえば、本作にはタレント起用枠が無かったけど、これは声優が『役者』として世間にきちんと認められた証だと思ってる
いいことだ>>830
後はキラーチューンか>>829
でもそういうUR多いカジュアル寄りなデッキって苦労して組むと結構初見殺しできるからね
ダイノルフィア使ってるけどMDから始めたであろう殆どの人がレクスタームいるのに殴りかかって自滅してくるし
何よりそんなデッキで格上ぶっ倒すと凄いテーマに愛着湧いて楽しい>>855
30周年で何かが新刊で出しますよーってあったからもしやと思いたいですはい
まさかいま出ている作品ですとかじゃないよね>>830
何にしても今回のオペサポカは始めたての人向けかもしれん
配布SSRが持ってるような優先順位下位なスキルでも無ければ、単純に用途が2倍になる想定なので手持ちが少なければ少ないほど価値は上がる>>854
なるほど。アーミヤはいろいろフラグっているから怖いです。印のところの文章やPV4の真ん中あたりの画像やプロファイルとかそういや犬吠埼姉妹が杏たまの生まれ変わりなんじゃないかと言われているけどファンの考察でいいのかな?とおもったらいろいろそんな感じの話題がゆゆゆいで会ったのを思い出した
>>840
バンドリの奥沢>>844
では全方位をガード&アタックできるスキルを…(要:高技術)>>859
清楚な百合ヶ丘の制服が似合いすぎるよ樹ちゃん>>840
久美子のときの喋り方と声好き>>868
そうなんですねありがとうございます
なんというか「この力がアレば守れます!」とか「この盾があれば守れます」みたいなのを見るとなんか破壊したいとかもし後ろにいる守りたいやつが守れませんでした。というのになったらどうなるのか見てみたいというとんでもない考えを持っていたもので
好きな人がいたら申し訳なんですが、この考え、fgoの時間神殿でゲーティアの攻撃が後ろにいるぐだにあたったら…という考えから来たもので>>874
光属性だけど
完璧じゃなくてちゃんと凹んで立ち直るのいいよね>>823
フォルネウス(30)とアンドロマリウス(72)は既に出てるがどうなんかね?ハルカスが単色2コスになるというだけなのに随分インフレが進んだなぁと感慨深くなるわね
https://twitter.com/t2duema/status/1666734308504264705?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>870
パッセンジャーやSweep組、医療のメンバーはケルシー派が多いし、アビサルもスカジはともかくグレイディーアがケルシー組なのよな……
何れかと言うと三人中一番支持者少なそうなのはアーミヤだが、チェンやWを始め、少ないとも言えない>>865
ゆゆゆいで触れられはしたけどあくまで明言されてないから考察止まり、でも神樹は生態系のリサイクルに干渉することができて友奈因子もその1つ>>842
逆説的に元ネタの完成度の高さが再認識されてるんよ
主役を「皆さんご存知クレヨンしんちゃん」に据えることで主人公周りの説明をカットして空いた尺をゲストにぶっ込める>>857
ウィザブレはマジで奇跡だよ
何年もずっと放置されてた作品を作者が完結まで書き上げて
クオリティが一切落ちていなくて
アニメ化してるわけでもないのに編集がちゃんと完結まで出してくれて
読者もそれに応えてきちんと買うというね>>855
ブラブレいいよね
『味方と敵の根が同じ』『作中最初に出てくる敵が蜘蛛』
みたいに石ノ森テイストを匂わせてくるところがまた……>>879
異格スカジのプロフィールの時点でロドスメンバー海の連中に負けたエンドの世界線有るからなぁ…
なおドクターはスカジ(だったもの)の執着によって生かされ勧誘され続ける模様>>883
まあゼロは大して苦にも思ってなさそうだよな。ウルトラスパークに手を出そうとした若造があんなに立派に・・・・・。
ところでウルトラ戦死・・・・。ウルトラマンでブラックなのは光の環っか
>>819
ニンジャスレイヤーだったら「どうしてこんな簡単に銃火器が帰るんだよこの街は!!??」ってなるくらい簡単に銃が買える・・・(コンビニでもお求め可能)>>842
たぶん実写映画のほうを先に見たか、タイムスリップの理由までもきちんと詰めてほしかった人なんかなって思う
クレしん映画だから見るって前提があるリアタイ勢からすると信じられないけど今じゃそういう人がいるのもおかしくないんだなあと思った野原さん家が爆発したのも20年以上前だからなあ
YouTubehttps://youtu.be/kQOn-PT-xYY>>840
マジデスのピンクちゃん
ガスマスクしてるので「ゴボボ」しか喋れない>>891
バグというかまぁバグなんだろうけど
ドロシーさんの洗礼たまにオートスコープでやると自動ターゲットしてくれなくなるのバグですよね?>>893
いいじゃないか>>891
君が世界で初めて! バグスターウイルスに感染した男だからだァ!>>889
4人の中で多才なアホの子>>840
プリマドールの灰神楽>>903
性癖では?>>891
タマムシデパートでミュウを釣り上げるバグ技>>891
ペルソナ3のラスバトのガキ先輩ボイス あれはスタッフミスだけど神演出なんでそのままマスターデュエル、先日OCGと共にめっちゃ久し振りに復帰したばかりなんだけど、良いタイミングで魔界劇団の新規の追加来てうれぴー!
>>891
DMC4より 『魔人化多段バグ』
ダンテ、バージルに発生するバグで攻撃がヒット or 前後に魔人化 or魔人化解除すると
攻撃がもう一回ヒットするというバグで威力の高いスキルにも適用可能でとてつもない
ダメージを与える>>891
人間だけを○す機械>>879
だってあのケルシーすら亡くなるみたいなんだし
11章ではとんでもないことになったし本当に大丈夫なの?とおもって時系列を見直したらあ……になりました>>893
仏画みたいなのを見た後だと落差で更に凄いで! 6周年絵>>919
反応弾126発とかいうぶっ壊れ機体
なお、コレでもプロトデビルンやバジュラ相手にはどうにもならない>>891
レッドファイブ消失!?ヒーロー戦記の世界へ異世界転移か?う、うぜっっっ……!!
https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1666746920738357252?s=19GIF(Animated) / 937KB / 1760ms
>>921
だって基準値が人それぞれなんだから仕方ない>>891
かつてバハムートを友達にした女ガチャなんてそんなもんよ
>>907
一昔前の巨乳・爆乳基準で描いてたら、「普通」「まあ大きい」としか見られなくなってしまったから
デカく描かざるを得ないってのもある
昔はこれでNカップだったのだ>>938
他みんな巨乳なのに1人だけ貧乳なんだと思ってたら
マジでろくに食事しないヤベー生活送ってたのは衝撃だったわ
そりゃ身体が育つわけねえよ>>938
スレンダー美人ええですなあ>>935
初代組からしてみれば大赦盛大に方向間違えてるからしょうがない。>>906
結構サクサクいけるから慣れてくると「もう一回遊べるドン!」モードになる素敵バグ>>913
善逸みたいな感じの弟ならあそこまで拗らせなかったろうに>>936
大河「桜ちゃんさ、Eカップなんだって~」
俺「え、そんなもん?」←完全に麻痺してるよこれぶっちゃけ制服でEなら相当というか十分すぎるというか
>>943
アズレンと艦これの鬼怒はまさにそれ>>949
しかしねえ おっぱい云々語ってないで彼女が現実にいることに感謝すべきなのだから>>891
異世界そのものを意図的にバグらせてあり得ないような現象を起こす「不正改竄」ツイッターのおすすめ動画にリーク動画流れてくるという被弾をした
が、そもそもここ1ヶ月海外の人がめちゃくちゃそのキャラのファンアート書きまくってて悲しいかなすでに知ってるという変な逆転現象起きてしまった(動画とアカウントはミュートした)>>946
けどまぁ、88がこれだからそれより若干少ないと思えば…>>912
真Ⅲもキーレスポンスがバグってたとリマスター出て知ったな
オート戦闘にしなくてもボタン連打でイケたのバグだったのかと驚いた思い出二次元の数値は信用ならねえ
だが数値で示されるからこそ興奮することもたしか>>963
FF6のバグは某兄貴がクリアするために6回ぐらい最小戦闘回数動画シリーズをあげなおしてた記憶>>963
RTA走者はたまにマジで何言っているかわからん時がある>>936
←エミヤ飯前 エミヤ飯後→
と考えればまぁうん>>891
色違いボルケニオンゲット!
簡単です! まず初めに ボックス1の一番左上にポケモンがいないことを確認する。
いるなら別の場所に移動してください。
データを消して最初から始める。(データの消し方:十字キーの上ボタン+Bボタン+Xボタン)
最後にデータはちゃんと戻るので安心してください!
注意!前のデータが女主人公でも必ず男主人公にすること!女主人公で試したところ全て失敗しています
適当でいいのでレポートを書くところまで進める。
「レポートを書き残した!」の表示が出た瞬間に電源を切ります。
タイミングが難しいので私はソフトを抜く方法でやってます。
成功率は個人的にこっちのほうが高い気がします。
注意!必ず一番最初に書くレポートで↑をやってください。
これをやる前にレポートを書いていると失敗します。
ソフトを再開すると「続きから」が消す前のデータに戻っています。
ボックスを確認するとレベル1の色違いボルケニオンがいます。
結果
ボルケニオンゲット!>>941
君明らかに3Dモデルと絵の胸の大きさ違うよね?>>969
まずデータを消すという時点で気づかないアホを引っ掛けるためのネタ
なおターゲット層からして引っかかる割合>>973
ヤバい美しい!ボルケニオンの名前だけは知ってる人たくさんいそう
ボルケニオンは今ねっとうが実質専用技になったんだよな
>>978
修正パッチあるから何度でも試せるドン!出来たからな
なおアルセウス入手は別の方法な模様>>891
番長歓喜簡単です!
なってるかな?
なってなかったらたぶんスレの都合
>>971>>974
RPGでたまにあるアイテム増殖バグとかがグリッチに当たるやつよね。>>844
攻撃を盾で防がれたけど、直後にその盾をずらして本体に追撃する、ってパターンを見たことがある気がするが思い出せない…。>>988
よく考えろ、お姉ちゃんは美人なんだ
妹だってゴリラかもしれないが美少女でもおかしくないじゃないか>>992
聖ニコラス「なぜ主の息子の生誕を祝う日が恋人の日になっているぅぅぅぅ!?」そういえばルーヴルは解禁でいいんだっけ?
>>985
どういうストーリーだったかは覚えてなくてもこいつとアメーバとムゲンだけは覚えてるペチコート
つくもがみ
便利キャラ
可愛い(笑)
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1688
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています