型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1688

1000

  • 1名無し2023/06/06(Tue) 19:20:48ID:k4MDk3NjY(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 787』
    https://bbs.demonition.com/board/10111/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ31』
    https://bbs.demonition.com/board/10081/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10115/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/06/06(Tue) 21:58:29ID:YyMDA5MTg(1/1)NG報告

    お誕生日おめでとうございます。

  • 3名無し2023/06/06(Tue) 21:59:16ID:AxMzUzODQ(1/1)NG報告

    流石男八段

  • 4名無し2023/06/06(Tue) 22:03:56ID:E0ODE1ODg(1/6)NG報告

    実は特撮にも出たことあったりする
    『意思を持つ宝石』として

  • 5名無し2023/06/06(Tue) 22:04:09ID:k4NDMwMDY(1/1)NG報告

    >>3
    山口勝平 一条和矢
    「「へーー」」

  • 6名無し2023/06/06(Tue) 22:05:33ID:MyMDQ0MDg(1/9)NG報告

    武藤遊戯

  • 7名無し2023/06/06(Tue) 22:07:08ID:kxNTU4NTQ(1/37)NG報告

    >>3
    かっけえもう一人の主人公……

  • 8名無し2023/06/06(Tue) 22:09:03ID:Q2NjI2Njg(1/4)NG報告

    初めて聞いたのは蔵馬だったなぁ
    なんかビデオのコメンタリーでいっつも血だらけになるんですよこの子!!みたいな事言ってた気がする

  • 9名無し2023/06/06(Tue) 22:09:10ID:EwNzU0NzA(1/1)NG報告

    球磨川の旦那

  • 10名無し2023/06/06(Tue) 22:09:56ID:Y3MTc4NTI(1/4)NG報告

    本人曰く人より前向きなのが唯一の取り柄

  • 11 2023/06/06(Tue) 22:12:32ID:c0NDUzOTI(1/1)NG報告

    花子くん

  • 12名無し2023/06/06(Tue) 22:12:45ID:YwNDczODg(1/13)NG報告

    森の音楽家

  • 13名無し2023/06/06(Tue) 22:13:11ID:I0ODI0ODg(1/1)NG報告

    原始時代なので感情表現のみで意味のある言葉はほぼ無しってかなり大変そう

  • 14名無し2023/06/06(Tue) 22:15:53ID:Q2NjI0MTY(1/10)NG報告

    お前の人生だって本物だったはずだろ!!

  • 15名無し2023/06/06(Tue) 22:15:54ID:IzODk4MDg(1/4)NG報告

    少年役のイメージ強いけどワルキューレとかエメロード姫とか女性キャラも演じる

  • 16名無し2023/06/06(Tue) 22:17:00ID:k1OTk2MTI(1/2)NG報告

    覚悟のススメより葉隠散(はがくれはらら)
    OVA版を見てからというもの、映像化されていない範囲や衛府の七忍の散もCV.緒方恵美さんで脳内変換してしまう

  • 17名無し2023/06/06(Tue) 22:17:59ID:UwMjQ5OA=(1/4)NG報告

    >>3
    ちなみに、男八段の由来はメルティランサー
    正確に言うと、メルティランサーの販促番組を基にしたラジオ番組「緒方恵美の銀河にほえろ!」

  • 18名無し2023/06/06(Tue) 22:18:57ID:k1OTk2MTI(2/2)NG報告

    >>15
    事務所のスタッフ「えっ!?うちの緒方にお姫様役を!?」
    という逸話があったとか…

  • 19名無し2023/06/06(Tue) 22:19:28ID:Q2NjI0MTY(2/10)NG報告

    死.ねっ!狛枝!!

  • 20名無し2023/06/06(Tue) 22:20:11ID:kyMTA5NjI(1/13)NG報告

    >>6
    もうテレ東の風間くん遊戯(GX)の方がイメージ強いけど
    表裏の豹変の仕方は緒方さんに分があり過ぎる

    クリスタルでは皆川さんになったけどテレビシリーズの天王はるかで緒方さん知りました
    イケメン美女概念ってのをここで知りましたね

  • 21名無し2023/06/06(Tue) 22:23:20ID:Q1NDEzNTA(1/6)NG報告

    >>3
    カッコいい…………

    ひたむきな愛情の末に結ばれるのってピュアだよねわかる
    士郎とセイバーがこれが最後と感じながら結ばれるの好きわよ

  • 22名無し2023/06/06(Tue) 22:23:44ID:Q0MDc2OA=(1/13)NG報告

    良くも悪くも尖ってる人だなあとツイッター見てると思う

    それはそれとして初恋泥棒率なかなか高い印象

  • 23名無し2023/06/06(Tue) 22:23:59ID:g5ODUwOTY(1/1)NG報告

    貴重なお姫様役

  • 24名無し2023/06/06(Tue) 22:26:45ID:kzODA5NDY(1/1)NG報告

    最初に認識したのは、後鬼かなぁ

  • 25名無し2023/06/06(Tue) 22:29:14ID:IzODk4MDg(2/4)NG報告

    https://twitter.com/tgms_twinews/status/1275031428623810561
    性別反転アプリで顔写真を加工したらほとんど谷口賢志というか仁さんなの笑った

  • 26名無し2023/06/06(Tue) 22:29:59ID:I2NDAxNzI(1/2)NG報告

    緒方恵美!斎賀みつき!小林沙苗!皆川純子!
    田村睦心!高山みなみ!朴路美!伊勢茉莉也!
    大地葉!白石涼子!沢城みゆき!(敬称略)
    (女性声優)イケボジェットストリームをかけるぞ!

  • 27名無し2023/06/06(Tue) 22:31:37ID:U1MjEzODY(1/2)NG報告

    シン・ユニバース主人公の(相対的)ツッコミ担当

  • 28名無し2023/06/06(Tue) 22:33:44ID:A1OTgyNzI(1/12)NG報告

    シン・エヴァ、呪術ゼロと連続で100億の映画の主演を演じた緒方さん

  • 29名無し2023/06/06(Tue) 22:33:54ID:IwMTMyMTA(1/1)NG報告

    >>27
    でもこの中で四人中三人が合体するんだよな
    しかもノリノリで

  • 30名無し2023/06/06(Tue) 22:34:38ID:kxNTU4NTQ(2/37)NG報告

    >>26
    平田宏美さんも良いと思います

  • 31名無し2023/06/06(Tue) 22:34:47ID:kzMjk1NDQ(1/1)NG報告

    >>27
    他が天然な所為で…

  • 32名無し2023/06/06(Tue) 22:39:03ID:A1OTgyNzI(2/12)NG報告

    >>26
    おっと、松本梨香を忘れてもらっちゃ困るぜ

  • 33名無し2023/06/06(Tue) 22:39:28ID:M5Mzg0MTY(1/4)NG報告

    >>3
    格好良いし素晴らしいポリシーだけど、緒方さんって濡れ場のあるキャラとして出演してることはほとんどなかったはずだから微妙にズレてる気もする

  • 34名無し2023/06/06(Tue) 22:40:01ID:Q5MTE0MA=(1/2)NG報告

    普段少年役で大活躍な人がたまにやる女性役はいいぞ…
    (しかも声低めの人が多いのでセクシーなお姉さんだったりする)

  • 35名無し2023/06/06(Tue) 22:40:43ID:Q0MDc2OA=(2/13)NG報告

    ピクミンも主人公キャラメイクする時代になったかあ
    別にキャラメイク要素は嫌いじゃないんだけど、ピクミンシリーズって歴代要素ちらっと出てくるのも面白かったからキャラメイクにすると軽率に以降シリーズ出せなくなるのがネックかな

    とはいえピクミンなんだから最低ピクミンいたらいいだろと言ったらそれはそう

    https://twitter.com/famitsu/status/1666072030574444552?s=46

  • 36名無し2023/06/06(Tue) 22:41:36ID:A1OTgyNzI(3/12)NG報告

    可愛いマスコット役です

  • 37名無し2023/06/06(Tue) 22:42:12ID:kyMTA5NjI(2/13)NG報告

    >>29
    シンジくん変形でショック死不可避

  • 38名無し2023/06/06(Tue) 22:42:45ID:k4MDY2NzI(1/2)NG報告

    黒幕系ショタ

  • 39名無し2023/06/06(Tue) 22:44:32ID:g1NDUzMDI(1/5)NG報告

    >>37
    いや、ほんとこれワロタわ。
    なんでそうなるんだよwて。

  • 40名無し2023/06/06(Tue) 22:45:48ID:MyNDc1NTA(1/1)NG報告

    >>29
    『世界最大の脅威足り得るゴの字を3人がかりで止めなきゃならない』と思うと、合体へのツッコミとか羞恥心とか抱えてられないし……

    本当になんだったんだあの特盛ロボは……

  • 41名無し2023/06/06(Tue) 22:46:01ID:gyMzM3MzI(1/8)NG報告

    女装男子

  • 42名無し2023/06/06(Tue) 22:51:15ID:MwMjIwNDg(1/5)NG報告

    >>40
    シン・ユニバースロボが何だったか……

    強いて言うなら令和製の新手の麻薬?

  • 43名無し2023/06/06(Tue) 22:51:38ID:kyMTA5NjI(3/13)NG報告

    >>34
    矢島晶子さん(旧しんのすけとリリーナ)とか
    白石涼子さん(不滅のグーグーやファフナーの里奈)
    とかかな?

  • 44名無し2023/06/06(Tue) 22:52:50ID:Q5MzY2MDg(1/1)NG報告

    >>36
    緒方恵美(第1形態)
    福山潤(第2形態)
    肝付兼太(第3形態)
    田辺美沙(第4形態)
    立木文彦(第5形態)

    あと田辺美沙という人はこの人に声がとても似てる()

  • 45名無し2023/06/06(Tue) 22:55:26ID:U4ODgxMTg(1/2)NG報告

    このミッキー欲しいけど高くて無理です…(11万)

  • 46名無し2023/06/06(Tue) 22:57:16ID:kxNTU4NTQ(3/37)NG報告

    >>43
    >>44
    なぜ別件でつえー女が並ぶんです?

  • 47名無し2023/06/06(Tue) 22:59:54ID:A5MzU5MjI(1/1)NG報告

    ピクミン4楽しみだなあ
    というかまたオリマー遭難してるんかーい

  • 48名無し2023/06/06(Tue) 23:00:44ID:Q1NzExMDA(1/1)NG報告

    >>27
    (せっかくなら胴体とか頭もやりたかったな〜)

  • 49名無し2023/06/06(Tue) 23:02:15ID:kxNTU4NTQ(4/37)NG報告

    >>48
    ゲッター方式でチェンジ・シン・●●すればええねん

  • 50名無し2023/06/06(Tue) 23:02:37ID:gyMzM3MzI(2/8)NG報告

    シリアスな演技もいい

  • 51名無し2023/06/06(Tue) 23:06:04ID:M3ODc5ODQ(1/7)NG報告

    >>34
    皆川純子さん(テニプリのリョーマ等)の女性役も好き
    というか、同作の中でリョーマの母親役やってた気がする
    声が違いすぎて最初ガチで気づかなかった

  • 52名無し2023/06/06(Tue) 23:06:36ID:Q2NjI0MTY(3/10)NG報告

    >>34
    ほとんど女の子しかやらない人の少年役も良いぞ

  • 53名無し2023/06/06(Tue) 23:13:09ID:M3ODc5ODQ(2/7)NG報告

    >>33
    BLCDになら出てたことあるな、緒方さん(ただし濡れ場は無かった)

    女性声優さんがいわゆる受けキャラを演じるBLはたまにあるけど、大体が元から濡れ場のないライトBLなことが多いのよね…
    一度だけ濡れ場ありかつ受け役が女性声優さんのBLCDを聴いたことがあるけど、いざそういうシーンになるとどうしても女性が喘いでるようにしか聞こえなくなるのがネックだった(しかもレ○プまがいのことをされる場面まである)
    ちなみに攻め役は(当時としては珍しい)関智一さんでした

  • 54名無し2023/06/06(Tue) 23:13:58ID:QxNzk4Mjg(1/1)NG報告

    ユニバースロボの意味よりこいつの設定とか詳細が知りたい
    庵野作品の敵対者以外の情報がないから何もわからん、謎しかない

  • 55名無し2023/06/06(Tue) 23:15:05ID:Q0MDc2OA=(3/13)NG報告

    音ゲーは難しい曲だけど譜面が好きで何回もしてついにフルコンできたとき
    成長した感じがめちゃくちゃするのが良いですね

  • 56名無し2023/06/06(Tue) 23:16:34ID:M3ODc5ODQ(3/7)NG報告

    >>52
    中の人、男の子役初めてだったらしいね
    そのせいか、ゲーム本編収録前に録った

  • 57名無し2023/06/06(Tue) 23:17:56ID:M3ODc5ODQ(4/7)NG報告

    >>56
    ミスった

    そのせいか、ゲーム本編収録前に録ったであろう特典のSPスキットは本編のボイスと比べてかなり女の子っぽかったな
    あれがあんなイケメンに成長しようとは…

  • 58名無し2023/06/06(Tue) 23:20:18ID:gyMzM3MzI(3/8)NG報告

    普段主人公役多い人の悪役と明るいキャラ多い人のクールキャラすこ

  • 59名無し2023/06/06(Tue) 23:21:26ID:kxNTU4NTQ(5/37)NG報告

    >>55
    分かる……。
    あと1つでALLPERFECT達成で失敗したときの悔しさもすごい。

  • 60名無し2023/06/06(Tue) 23:22:55ID:I2Njg1ODg(1/17)NG報告

    こっちのシンジ君もいつか映像作品で見たいわね。

  • 61名無し2023/06/06(Tue) 23:24:06ID:Q1NDEzNTA(2/6)NG報告
  • 62名無し2023/06/06(Tue) 23:24:19ID:Q2NjI2Njg(2/4)NG報告

    >>20
    小学生時代に男装の麗人で百合というものを理解できずしかも先に蔵馬を見ていたので男の人なのに何故かセーラー服を着る男の人と誤解していたあの頃

  • 63名無し2023/06/06(Tue) 23:26:04ID:kxNTU4NTQ(6/37)NG報告

    >>62
    まあ幼い内に男装の麗人と百合というのを理解するのは難しいわ、仕方ない。

  • 64名無し2023/06/06(Tue) 23:26:23ID:M3ODc5ODQ(5/7)NG報告

    >>62
    変身前は男なのに変身すると女になるスターライツというのがいたので余計混乱した自分…
    後からアニメ版だけの設定だと知って驚いた(漫画だと男装してる女性だったような)

  • 65名無し2023/06/06(Tue) 23:28:42ID:M3ODc5ODQ(6/7)NG報告

    そういや最近はそもそも女性が演じる少年声というのをあまり耳にしなくなった気がするなぁ
    少年少女向けホビーアニメが少なくなったのと、女性のような高い声が出せる男性声優が増えたのが要因のひとつだろうか

  • 66名無し2023/06/06(Tue) 23:32:01ID:Q5MTE0MA=(2/2)NG報告

    >>65
    さすがに小学生以下の少年は今でも女性がメインな感じだけど、昔は中学生くらいの男の子でもちらほら女性がやってた気がするな

  • 67名無し2023/06/06(Tue) 23:33:41ID:MyMDQ0MDg(2/9)NG報告

    あ……ありのまま今起こった事を話すぜ!
    「あーちょっと時間空いちゃったし前々から読もうとしてた『タテの国』をちょっとだけ読むかーと思ったらいつの間にか30話まで読んでいた」
    何を言ってるかわからねーと思うが(ry

    本当にページを読む手が止まらなかった、やることがなかったらそのまま最後まで読んでいたかもしれない
    https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156642491399

  • 68名無し2023/06/06(Tue) 23:38:28ID:g1NDUzMDI(2/5)NG報告

    >>67
    ふふ・・・タテの国はいいぞ。
    秋に作者が横読みできるように描きなおして自費出版予定の「タテの国」1集出るぞ。

  • 69名無し2023/06/06(Tue) 23:40:34ID:k2ODA5MjQ(1/9)NG報告

    もしかして青のオーケストラって面白いのでは?

  • 70名無し2023/06/06(Tue) 23:40:47ID:k4MDY2NzI(2/2)NG報告

    今日は6月6日だし

    ゆるぼ「六」

  • 71名無し2023/06/06(Tue) 23:43:46ID:kxNTU4NTQ(7/37)NG報告

    >>70
    幻の六人目

  • 72名無し2023/06/06(Tue) 23:43:58ID:A4NzY0Mjg(1/3)NG報告

    >>69
    面白くない作品は単行本10巻以上も出ないしアニメ化もしねえんだ

  • 73名無し2023/06/06(Tue) 23:44:45ID:A5MDg1MjA(1/4)NG報告

    ベイカー街で凄く声がいいなあイヤなやつなのにって思ってたけど、今思うとそら声いいわ緒方さんななんだし、と納得した

  • 74名無し2023/06/06(Tue) 23:48:53ID:Q2NjI0MTY(4/10)NG報告

    >>73
    あの子どもたち4人ってそれぞれ緒方恵美さん、高乃麗さん、愛河里花子さん、斎賀みつきさんって良いキャスティングしてんだよね

  • 75名無し2023/06/06(Tue) 23:49:17ID:E0ODE1ODg(2/6)NG報告

    >>70
    新劇場版・第6の使徒
    『お前変形するの!?』とぶったまげたのもいい思い出

  • 76名無し2023/06/06(Tue) 23:50:38ID:A5MDg1MjA(2/4)NG報告

    >>70
    立方体のことを正六面体っていうんですよね
    画像は他意はないです

  • 77名無し2023/06/06(Tue) 23:52:28ID:E0MzIwNTg(1/5)NG報告

    >>27
    ユニバースロボの合体で「◯になさいシンジ君!」のコメあった時は笑った。確かにあの変形絶対ショック死するよエヴァのシステム的に

  • 78名無し2023/06/06(Tue) 23:59:02ID:g0MTc3ODQ(1/2)NG報告
  • 79名無し2023/06/06(Tue) 23:59:23ID:IwMDc5ODg(1/2)NG報告

    >>54
    わかってるのはゴジラ、エヴァ(というかシンジ?)、ウルトラマン、仮面ライダーが「合体しよう」となるレベルの敵ということだけである

  • 80名無し2023/06/07(Wed) 00:00:46ID:kzOTE4NDM(1/2)NG報告

    TOKYO MXでやってるマジンガーZ見たけど、時代もあって今見ると絵や脚本のリアリティーには古臭さは感じてしまうが、それなりの話数かけて空飛ぶ能力持ちの機械獣への苦戦を描いたり、強化武装作るのに別の分野のプロフェッショナルに協力を仰いだりと、逆にこの時代でここまで描いているのが恐ろしいわ作品としてのマジンガーZ。

  • 81名無し2023/06/07(Wed) 00:02:48ID:g4ODY3ODQ(4/12)NG報告

    >>65
    自分含めここの住人はオタクアニメばかり見てるから観測範囲に引っ掛からないだけでちゃんといるんだよね女性声優の男主人公

  • 82名無し2023/06/07(Wed) 00:06:41ID:M2MDcyMzU(1/6)NG報告

    >>70
    No.6(ナンバーシックス)

    今振り返っても、ディストピアものとして完成度が高い作品だったと思う

  • 83名無し2023/06/07(Wed) 00:07:05ID:QzMjkyNjM(8/37)NG報告

    >>81
    シンカリオンとかな

  • 84名無し2023/06/07(Wed) 00:08:24ID:kxNTU0ODY(2/13)NG報告

    >>70
    6本の尻尾を持つ狐

  • 85名無し2023/06/07(Wed) 00:10:59ID:k5Mzk2Mjg(1/3)NG報告

    >>70
    6人組のスタンド

  • 86名無し2023/06/07(Wed) 00:12:41ID:kwMTU2Ng=(1/3)NG報告

    >>65
    今のアニポケのロイくんは女性が担当してるで

  • 87名無し2023/06/07(Wed) 00:13:23ID:Y3NzA5NDI(1/1)NG報告

    非プレイアブルどころかなんか不穏な空気ビンビンに漂わせているのに劇中イチセクシーな水着を着てえっち成分ムンムンなの気が狂いそう

  • 88名無し2023/06/07(Wed) 00:14:53ID:c5Mzg2NTM(1/1)NG報告

    >>70
    6人姉妹の大島家

  • 89名無し2023/06/07(Wed) 00:16:44ID:QzMjkyNjM(9/37)NG報告

    >>87
    最初見たとき「ニップルタッセルがついた水着って何だよ」って思ったらマイクでビックリした
    気付けてよかった

  • 90名無し2023/06/07(Wed) 00:17:25ID:IwNTgyOTM(1/1)NG報告
  • 91名無し2023/06/07(Wed) 00:19:14ID:UzOTkxNzE(2/2)NG報告

    >>70
    Dカップ以上の巨乳女性が送られる収容施設"シックス"

  • 92名無し2023/06/07(Wed) 00:20:48ID:EzNjE5MzI(1/1)NG報告

    >>70
    銀狼龍神丸:未登場の第六形態

  • 93名無し2023/06/07(Wed) 00:21:36ID:U1NDQzNDg(2/2)NG報告

    >>70
    六王銃

  • 94名無し2023/06/07(Wed) 00:26:27ID:UzOTg2NDg(1/1)NG報告

    そういえば五老星とイム様のシーンを改めて見直すと
    ゾオン覚醒の羽衣みたいなやつ出てる五老星も普通に居るし
    それを考えるとかなり戦闘経験も豊富なんだろうけど
    天竜人の最高位が戦闘経験を積むってのもおかしな話だし
    やっぱり特殊な経歴の存在なんだろうな五老星

  • 95名無し2023/06/07(Wed) 00:28:23ID:Y4ODA5MDg(1/3)NG報告

    >>70
    声に出して読みたい名前「グリムジョー・ジャガージャック」

  • 96名無し2023/06/07(Wed) 00:34:30ID:kzOTE4NDM(2/2)NG報告

    >>92
    超ワタルのあの話の進み方のペース的にまじ銀狼龍神丸出てきても玩具出すタイミングほんと無いし、そりゃああいう扱いにもなるなって。
    各界層の話数をもっと切り詰めてドナルカミ城の部分を疑似界層な扱いにしてその中での話数全部銀狼龍神丸無双でもしないと無理だわ。

  • 97名無し2023/06/07(Wed) 00:38:06ID:c1MjY4ODY(2/17)NG報告

    >>80
    伊達に「ロボットアニメの金字塔」と呼ばれてる訳では無いからな。今のロボットアニメでもマジンガーの影響受けてるか、受けた作品に影響された作品も多いだろうし。

  • 98名無し2023/06/07(Wed) 00:38:32ID:UwNzE2NzY(3/9)NG報告

    >>70
    6番目の土星

  • 99名無し2023/06/07(Wed) 00:39:48ID:Y1NDI2Mjk(1/1)NG報告

    アクションの方に紫水実装されたから性能確認したんだがエミリーに次ぐ2人目のオート操作可能なキャラだけど、これエミリーと違って射撃攻撃がメインじゃなくて攻撃が大ぶりな鈍重のでかい人形を遠隔操作する形になるからスキルの威力は高く設定して被弾前提のキャラ設計してるな

    それはそうと相変わらずバニー衣装の後ろは振り切れているが

  • 100名無し2023/06/07(Wed) 00:46:05ID:M1NTE3NjM(1/1)NG報告

    >>80
    現在のイメージとは逆で、マジンガーZはリアル系でガンダムはスーパー系な描写が多いとは結構昔から言われてるよね。

  • 101名無し2023/06/07(Wed) 00:51:21ID:IwODA5Ng=(4/13)NG報告

    イナズマイレブンとか妖怪ウォッチとかポケモンとか男主人公女性声優さんだったわけだから最近みかけない、というわけではない……長続きシリーズなので慣れてしまって忘れてるせいで

  • 102名無し2023/06/07(Wed) 00:53:20ID:QzMjkyNjM(10/37)NG報告

    >>101
    「あの頃」は主人公が声変わりしてない少年が主人公のアニメを多く見てたけど、
    「今」は声変わりした後の高校生とか、大人が主人公のアニメをよく見るからだろうなって。
    「あの頃」と「今」で自分が見るものが変わったんだ。

  • 103名無し2023/06/07(Wed) 00:55:54ID:A0ODczMzQ(2/2)NG報告

    今日更新のジャンプラの読み切り面白いけどオチが最悪だな

  • 104名無し2023/06/07(Wed) 00:56:41ID:A5Mzc1MTI(1/9)NG報告

    >>70
    お題は6なのに、3人で戦う画像しか持ってなくてすまない…

  • 105名無し2023/06/07(Wed) 01:04:37ID:EzNjcyNjE(1/1)NG報告

    >>90
    鏡の中に異常な自我を持つ連中、ワンヘッド

  • 106名無し2023/06/07(Wed) 01:04:50ID:g4ODY3ODQ(5/12)NG報告

    >>97
    永井豪「ボクってスゴいでしょ?」
    その態度が謙遜になるレベルでマジですげーんだこれが

  • 107名無し2023/06/07(Wed) 01:12:34ID:E0MDg1ODU(4/13)NG報告

    >>97
    >>106
    ロボットアニメどころかお色気モノや変身ヒーロー系の指針になった要素もあるから
    豪ちゃん先生はすげぇよ

  • 108名無し2023/06/07(Wed) 01:16:08ID:U3MzM5ODM(1/6)NG報告

    >>97
    ゲッター線を爆発させた共犯者ともいえるからな
    この発想力はヤバい

  • 109名無し2023/06/07(Wed) 01:43:48ID:IxOTc5NzY(3/4)NG報告

    >>61
    松岡さんと言えば本当にやるなら怪演が楽しみすぎる精子探偵宇佐美

  • 110名無し2023/06/07(Wed) 01:57:09ID:UyNjc4ODQ(1/8)NG報告

    ヒスイポケモンいろいろ試してたけどクレベースの物理方面のステータスがバケモンすぎた
    岩氷ってタイプ的にしんどくね?と思ってたけどやっぱテラスタルってすげーわ
    ゴーストテラスで格闘透かせるとスカッとするぜ

  • 111名無し2023/06/07(Wed) 01:58:34ID:UzNzM3Ng=(1/6)NG報告

    うーん、いい笑顔だ。本誌組はこれで一週間待たされてたのね

  • 112名無し2023/06/07(Wed) 02:22:04ID:E0MjEyNDM(1/1)NG報告

    >>111
    でもぶっちゃけ「い つ も の」って感じ

  • 113名無し2023/06/07(Wed) 03:05:09ID:gzNjM3MDg(1/3)NG報告

    >>62
    アニメだとはるか(ウラヌス)は男装の麗人で原作だと男性と女性を切り替えられるっていう設定だからねぇ
    セーラームーンでそれ系だとスターライツの3人はアニメだと普段は男性の姿で変身すると本来の性別である女性に戻るって感じで原作だと男性の姿ではなく女性が男装してアイドルしてる設定だったね

  • 114名無し2023/06/07(Wed) 03:56:02ID:UzNzM3Ng=(2/6)NG報告

    >>112
    まあ、変人奇人ギャンブラー大紹介な漫画な所あるしね

  • 115名無し2023/06/07(Wed) 06:14:47ID:g1NjgxMTk(1/5)NG報告

    コイツ等はアカン

  • 116名無し2023/06/07(Wed) 06:36:08ID:U0NzUzODI(1/1)NG報告

    >>115
    チキン、色んな意味でアカンくて好き
    砂浜ラブ?知らない漫画家さんですね……

  • 117名無し2023/06/07(Wed) 07:12:14ID:k5Mzk2Mjg(2/3)NG報告

    >>109
    前は玉の声やってたし、宇佐美1人で松岡くんに汚い役やらせすぎやろ

  • 118名無し2023/06/07(Wed) 07:24:59ID:Q3MTU0OTg(1/1)NG報告

    >>117
    異世界転生作品でも松岡君に汚い(おもろい)役が多いというか、顔が汚いだけで性質が哀しい奴や顔は標準だが金に汚い奴や考えなしだが最終的に主人公に協力する奴とバリエーションが多いのも特徴だな。
    武神祭の賭けで大負けして主人公達の後方で借金取り達に引きずられていくシーンなんて、完全に主人公達の会話を呑んでいたけど、あれはどこまで脚本通りだったのか?

  • 119名無し2023/06/07(Wed) 07:35:20ID:MwODcxNTQ(4/8)NG報告

    この尾形評は的確だったんやな

  • 120名無し2023/06/07(Wed) 07:36:49ID:kwNjYyMTQ(1/1)NG報告
  • 121名無し2023/06/07(Wed) 07:40:44ID:E3Njk1NjY(1/2)NG報告

    >>70
    ろっかくではない

  • 122名無し2023/06/07(Wed) 07:44:14ID:IyODk3MzA(1/3)NG報告

    >>119
    こいついつも本性見抜かれてんな

  • 123名無し2023/06/07(Wed) 07:52:49ID:k5Mzk2Mjg(3/3)NG報告

    >>122
    こんな不敵な顔しといて図星だとは思わないじゃない

  • 124名無し2023/06/07(Wed) 07:53:16ID:E3Njk1NjY(2/2)NG報告

    >>122
    これに似て…はいないな

  • 125名無し2023/06/07(Wed) 07:54:10ID:g5OTcwMzU(1/6)NG報告

    >>120
    電子も良いけど喫茶店だと何故か紙の本を読みたくなる不思議

  • 126名無し2023/06/07(Wed) 08:17:49ID:c1MjY4ODY(3/17)NG報告

    >>121
    ろっかくのほう。

  • 127名無し2023/06/07(Wed) 08:19:43ID:U1MDUzNjY(2/3)NG報告

    >>70
    この前久しぶりにやり直したけど、全体的に難易度低めなのにラストステージのワリオ城だけ妙に難易度高めじゃないかなと改めて思った

  • 128名無し2023/06/07(Wed) 08:37:25ID:I5NzA0MzI(1/1)NG報告

    >>95
    前回顔一つ見せなかった癖に海外ファンを熱狂させた男

  • 129名無し2023/06/07(Wed) 08:47:56ID:UzNTU5Mjc(1/1)NG報告

    グエル君がカチコミ・学園大破しなければ、シャディクが言ってた『重い腰』の議会連合ってどうするつもりだったんだろう。
    スレッタが来なければミオリネとグエルはもやりつつも流されて実家に就職・政略結婚してただろうし、ベネディクスは更に強化されるわけでいい風向きにはなりそうもない。
    頃合いを見て暗コロとかしてたのかな。それを察したシャディクが強行行為に走った…とかなのかしら。

  • 130名無し2023/06/07(Wed) 08:50:04ID:g3ODY4OTA(1/1)NG報告

    >>126
    ろっかくの亡くなってると言われてる方

  • 131名無し2023/06/07(Wed) 09:02:35ID:k0OTYxMDg(1/16)NG報告

    電撃文庫が今年で30周年を迎えるけど色々変わったせいかうーんな感じなんだよね
    2000年代のラノベの感じがスキだからなのか今のはなんか違う気がするような

    あとニコニコ大百科のコメント欄で某文庫となんかあったみたいなこと書かれていたけど何をしたんすかねぇ

  • 132名無し2023/06/07(Wed) 09:03:30ID:k0OTYxMDg(2/16)NG報告

    >>73
    ぶっちゃけこの映画でダンガンロンパ主人公が揃っていたんだね

    まさか林原さん少年キャラを演じることになるとは

  • 133名無し2023/06/07(Wed) 09:09:58ID:k5MTc5MDg(1/8)NG報告

    >>121
    おまんはろっかく

  • 134名無し2023/06/07(Wed) 09:10:37ID:UyNTA0Nzc(1/1)NG報告

    >>111
    で、結局どうやって手札読みしてるんです?

  • 135名無し2023/06/07(Wed) 09:27:41ID:I0MDY1NTE(1/17)NG報告

    >>110
    属性のお陰で使われないor許されている勢が、軒並み暴れるテラスタル。だからフライゴンはよ…!電気テラスタルさせたいんだ…!

  • 136名無し2023/06/07(Wed) 09:41:59ID:E4Nzc3Mzk(1/1)NG報告

    >>131
    そらおめぇ三十年も時代流れて変革無いとかやべぇだろ。
    作ってる側も読んでる側も入れ替わってるのに全く同じ作品しか流行らないレーベルとか異常だぞ。
    俺も一番ハマってた時期の不気味な泡が小さくしか描かれてなかったが、これも時代の流れと納得したよ。

  • 137名無し2023/06/07(Wed) 09:48:08ID:k0OTYxMDg(3/16)NG報告

    >>136
    それもそうですね。細かく見ていませんがしにバラやシゴフミとかハマっていましたがなさそうですね
    にしてもSAOがすごすぎる

  • 138名無し2023/06/07(Wed) 09:48:35ID:c1NDc4NTY(1/3)NG報告

    >>136
    最初期の若造読者がアラフィフになるわけだからな。
    そりゃ変わるわな。

  • 139名無し2023/06/07(Wed) 09:55:03ID:Y0MzQ1NTI(2/4)NG報告

    そういや記念サイトの「あの名作の新刊がついに!」の所、公開されてなかった奴はシャナだと思ったらそれは別枠で、その後のブギーポップも別枠だったからまだ何か出るんだよな

  • 140名無し2023/06/07(Wed) 09:55:07ID:E0MDg1ODU(5/13)NG報告

    https://twitter.com/livedoornews/status/1666097865335406597
    6月7日は荒木先生のお誕生日だぜぇ

    若く見えるのは(歳相応に見えない)のはやっぱり肌艶の良さだと思う
    スレ民肌ケアちゃんとやっといた方がいいぞ
    30代からでも遅くはないができれば20代で習慣付けた方がいい

  • 141名無し2023/06/07(Wed) 10:04:15ID:k0OTYxMDg(4/16)NG報告

    >>140
    化粧水とクリームじゃだめなんですかね
    乳液?クリームと同じじゃないの?

  • 142名無し2023/06/07(Wed) 10:05:16ID:Y5NDg1MTU(1/1)NG報告

    >>136
    まぁでも電撃はなんだかんだ禁書、SAO、お兄様だし
    多分、劣等生は30周年でコーナーあるから新アニメやるぞ

  • 143名無し2023/06/07(Wed) 10:09:20ID:QwMTg2NDY(3/4)NG報告

    >>139
    ブギーポップが4年前にも出てる事にびっくりなんだが!?

  • 144名無し2023/06/07(Wed) 10:13:07ID:c1MjY4ODY(4/17)NG報告

    >>139
    悪魔のミカタか、スターシップオペレーターズか…(多分どっちも違う)

  • 145名無し2023/06/07(Wed) 10:14:16ID:g4OTI0MDY(1/2)NG報告

    >>61
    BLEACHのエス・ノトでまた声の引き出し増やしたなって思った。

  • 146名無し2023/06/07(Wed) 10:16:09ID:g3MDQ2NTE(1/9)NG報告

    >>143
    ブギーポップはずっと1,2年に1冊は新刊出てたぞ

  • 147名無し2023/06/07(Wed) 10:20:03ID:AxOTgxNTk(1/3)NG報告

    >>139
    遂に来るか…
    ブラック・ブレット…!!

  • 148名無し2023/06/07(Wed) 10:22:02ID:k0OTYxMDg(5/16)NG報告

    >>142
    結構人気なんですね劣等生
    一部のところではあの妹キャラの安置が多かったって聞いていたからそんなにアレだったのかと思っていたわ(内容見るとあー…ってなったけど)

  • 149名無し2023/06/07(Wed) 10:22:29ID:M5MjM2NTc(1/1)NG報告

    >>131
    時代が変わるように自分の感性も変化させ楽しめる作品を増やしていくのです…
    それがどうしても無理な場合はひっそりと離れていくしかないのです…

  • 150名無し2023/06/07(Wed) 10:23:21ID:k0OTYxMDg(6/16)NG報告

    >>139
    みずたまぱにっくはもう諦めるしか無いんですかね?というかあの作者さんの作品できちんと完結したのってしにがみのバラッドぐらいじゃ……

  • 151名無し2023/06/07(Wed) 10:25:36ID:k0OTYxMDg(7/16)NG報告

    最近のラノベの流行りってやっぱ転生モノとか長文タイトルとか主人公TUEEEEE系なのかな
    転生者はともかく長文タイトルはなぜ流行っているんだろうか?やはりそうしないと読まないとか?

  • 152名無し2023/06/07(Wed) 10:32:22ID:cwMjY5ODg(1/2)NG報告

    >>136
    よー見たらドッコイダーにパステルまで
    七味唐子は流石に居ないか…(僕月)

  • 153名無し2023/06/07(Wed) 10:32:34ID:AxOTgxNTk(2/3)NG報告

    長文タイトルのラノベ結構あるとは思うけど人気ある作品は長文タイトルの割合そこまで多くない印象がなんかある

  • 154しろ炭素2023/06/07(Wed) 10:33:13ID:gxNjQ2MTk(1/2)NG報告

    >>151
    長いために目につきやすいから、そうせざるを得ないんだろうなあ
    例えば、Web掲載時や編集部に原稿提出時はタイトルが短かったけど、編集部によって長文タイトルに変更されたってのは当たり前に聞くしね

    逆に短くなったのはこれかな?
    応募時のタイトルは『全ては授業参観のために』で、書籍刊行では『蒼穹のカルマ』へと変更になった。こっちはほんの僅かなレベルだが

  • 155名無し2023/06/07(Wed) 10:41:46ID:Q3NDUxNDk(1/16)NG報告

    読まないじゃなくてイラスト買いとかがほぼなくなった昔はイラストいいな買うとかがあったけどタイトルのインパクト重視になったというか。ダンまちが有名かな名前変えたは前のファミリアミースも使ってはいるけどね。

  • 156雑J種2023/06/07(Wed) 10:43:46ID:IxMjY5NDM(1/10)NG報告

    >>151
    後シンプルにエッチな奴は人気があるってかチキンレースしてる()

  • 157名無し2023/06/07(Wed) 10:44:25ID:I5MTQ0MTE(1/1)NG報告

    高嶺様…ウッ

  • 158名無し2023/06/07(Wed) 10:44:45ID:c1MjY4ODY(5/17)NG報告

    それこそブギーポップとタメ口きける世代で今も現役、てどんな作家がいたっけ。かまちーがそのあたりの世代だけど。

  • 159名無し2023/06/07(Wed) 10:46:23ID:U1MDUzNjY(3/3)NG報告

    >>151
    転生物の流行りはもうとっくに通り過ぎてない?
    長文タイトルは色んな要因で増えたからなあ
    俺妹が流行ってその後追いとか掲示板のSSが人気出てそういうのへの抵抗が減ってる時期があったとか、WEB連載作品の書籍化とか

    WEB連載作品については、掲載サイトや見る媒体によっては一手間挟まないとあらすじが見れないから、それを無くせる長文タイトルは興味を引きやすいっていうのがある

  • 160名無し2023/06/07(Wed) 10:50:12ID:g4NDk4NDI(1/1)NG報告

    >>156
    ラノベに限らないけど凄い過激な全年齢作品好きな人見てるとこういうの好きなら18禁作品でいいんじゃねえかな…?と思う時はある
    年齢的に見れないとかなら仕方ないけど

  • 161名無し2023/06/07(Wed) 10:51:05ID:kzMTg2Njk(1/2)NG報告

    ゲーム設定通りの描写なんだけど、いざ映画で見せられると文字通り無敵な力過ぎる
    万軍差し向けても無双されるもんよ

  • 162名無し2023/06/07(Wed) 10:51:46ID:M2NDc4MzM(1/1)NG報告

    劣等生はファンもアンチもそうならんだろと思い一致する箱根テロ事件。
    10しぞくバッシングは当然だし、むしろ同じ魔法しからもバッシングないとか魔法し駄目だとなる。

  • 163名無し2023/06/07(Wed) 10:53:25ID:Q3NDUxNDk(2/16)NG報告

    ストライクザブラッドとかは吸血鬼の話だからエッチな感じを出してたな。だからかアニメがOVAにいかざるおえなくなった。

  • 164名無し2023/06/07(Wed) 10:56:11ID:gxOTMwMjk(1/1)NG報告

    >>151
    そういえば考察でちょい愚痴られていたが
    最近の子は異世界転生して何の説明もなく能力与えられて女の子がいつの間にかキャッキャして付いてくるのが当たり前だから
    一昔前の強能力(に対する紐付けやデメリット)ある作品は読まない傾向らしい
    自分らでそのキャラクターの心情や心象を想像や予想が出来ないから

    水星とかでシャディクが起こした行動やケナンジがあのガキの失言で察した意味がわからないらしい…
    今は考察系サイトあるからちょいわからなくても他の人が調べてくれるけど
    まどマギとかシュタゲとか見ても意味わからんらしい

  • 165名無し2023/06/07(Wed) 10:56:15ID:EyODYyMTQ(1/4)NG報告

    >>163
    ストブラは需要があったとはいえよくもあそこまでポンポンOVA出せるとは思わなんだ

  • 166名無し2023/06/07(Wed) 10:58:01ID:cyNTE2MzQ(1/2)NG報告

    >>162
    あの世界、魔法使えても格差あるからきついよね。魔法が完全に使えません・適正ないよな人間いたっけ?


    >>148
    まぁ美人だけどお兄様発言がうぜぇとかみたことあるような。あと結婚の話はいくらなんでも無理くりすぎるとか。わからんでもないけど

  • 167名無し2023/06/07(Wed) 10:59:32ID:Y5ODk2NTE(1/2)NG報告

    >>164
    このあたり洋画のポリティカルスパイものみたいでめちゃくちゃ面白いんだけどな

    あー、スパイものガンダム作ってみたいな……

  • 168名無し2023/06/07(Wed) 11:02:48ID:c1MjY4ODY(6/17)NG報告

    >>167
    政府の陰謀、が主題のならギレン暗殺計画だな。主人公がサイド3の刑事で政府の陰謀に巻き込まれて、という。

  • 169名無し2023/06/07(Wed) 11:03:23ID:kzMTg2Njk(2/2)NG報告

    >>165
    まぁ完結までやるとは思わなかったよね

  • 170名無し2023/06/07(Wed) 11:03:49ID:c1MDgzODA(1/1)NG報告

    >>164
    そういう異世界転生物あるのは確かだけどその前に強能力やブーストにデメリットある作品に触れてそうなんだけどなあ…
    最近大ヒットしたのだと鬼滅の刃や呪術廻戦にもそういうのあるし

  • 171名無し2023/06/07(Wed) 11:03:57ID:g3MDQ2NTE(2/9)NG報告

    >>164
    行間を読め

  • 172名無し2023/06/07(Wed) 11:04:44ID:Y0MzQ1NTI(3/4)NG報告

    >>164
    らしいだらけで信憑性まるでないけど、最近の子に限らず直接表現しないと分かろうとしない人が増えてるっていうのはあると思う
    良くも悪くも軽い娯楽や盛り上がるためのツールとして楽しむ人が増えて、考えずに楽しもうとする割合が大きくなったというか

  • 173名無し2023/06/07(Wed) 11:06:53ID:Q3NDUxNDk(3/16)NG報告

    大暮維人さんとかいう知らない行間を作り出す人

  • 174名無し2023/06/07(Wed) 11:07:24ID:EyODYyMTQ(2/4)NG報告

    >>164
    エリート部隊の隊長だから知識と情報豊富というか、そういうことを当たり前のように詰め込めるからエリートの隊長というのは大前提というのをわかってないと分からんからな

  • 175名無し2023/06/07(Wed) 11:08:41ID:QwMTg2NDY(4/4)NG報告

    >>165
    完結まで行ったのは凄いなぁ
    電撃の長編で完結まで行けたのあとはシャナくらいしかいないのに

  • 176名無し2023/06/07(Wed) 11:09:29ID:c1MjY4ODY(7/17)NG報告

    >>170
    こういうのって、認知バイアスが発生するからなあ。そもそもそういうのを気にしない読者なら特に騒がず自分で調べて満足するからわかんなくて、わからない人が騒ぐのを目にするとそれが多数派に思えることもある。「実際にどうなのか」なんてそれこそ全ての読者相手にアンケートでも取らなきゃ個人の感想の域を出ないと思う。

    >>171
    行が書いてなきゃ行間なんて読めねえんだよ、どこに推測する材料があるんだよ。

  • 177名無し2023/06/07(Wed) 11:10:02ID:cyNTE2MzQ(2/2)NG報告

    >>175
    ホライゾンは一度完結したけど続いているからまたちがうのか

  • 178名無し2023/06/07(Wed) 11:11:37ID:I0MDY1NTE(2/17)NG報告

    >>172
    映画とかを倍速で見る人達の感覚も、この辺なんだろうなぁって…。

  • 179名無し2023/06/07(Wed) 11:11:52ID:EyODYyMTQ(3/4)NG報告

    >>173
    東條チカもなんか知らない行間生み出しているよ

  • 180名無し2023/06/07(Wed) 11:11:58ID:Q3NDUxNDk(4/16)NG報告

    アニメの完結って意味だよシャナとストブラとか長編だと少ないからね。

  • 181名無し2023/06/07(Wed) 11:14:29ID:kxNzg0Mjk(1/2)NG報告

    >>164
    そりゃあ今はキンクリというか、小説どころか洋画やアニメの見方がつまらないからとか時間が無いから早送りして人間関係やそこから生じる感情を一切見ないで初めと終わりさえ見れれば観たことになる時代だからな

    娯楽の楽しみ方に文句を言うつもりは無いけど、何か勿体無いなと思うわ

  • 182名無し2023/06/07(Wed) 11:14:52ID:c1MjY4ODY(8/17)NG報告

    >>178
    あの辺は映画を楽しむと言うより「映画という話題」を簡単に手に入れるための行動じゃない?まあ中には本当に暇がない人もいるかもだが。

    >>177
    あれは特典のオマケ映像で終盤のシーン描いただけだから純粋なアニメ化かというと…

  • 183名無し2023/06/07(Wed) 11:15:42ID:Y5MzI3ODQ(1/1)NG報告

    最近の若者の読解力を嘲笑う老人スレはこちらですか?

  • 184雑J種2023/06/07(Wed) 11:15:52ID:IxMjY5NDM(2/10)NG報告

    >>160
    全年齢と言いつつ実際は17.9禁みたいな所あるよね…
    昔はお色気ってかエッチなシーンって裸(謎の光あり)くらいだったのが段々過激になってきたから
    そろそろ怒られないか心配

  • 185名無し2023/06/07(Wed) 11:16:07ID:EyODYyMTQ(4/4)NG報告

    >>178
    ちょっと冗長なパートとか発生している時はやっちまうぜ

  • 186名無し2023/06/07(Wed) 11:20:00ID:I0MDY1NTE(3/17)NG報告

    >>156
    >>184
    元ネタがあって色々厳しめな作品でも、割とチキンレースしてるから、若干引いたりする。

  • 187名無し2023/06/07(Wed) 11:21:03ID:YyMjQyNTc(1/2)NG報告

    >>164
    最近うんぬん関係ないわ。
    察しが悪いやつがネットでわからんと言える時代になっただけ。

  • 188名無し2023/06/07(Wed) 11:21:22ID:c1MjY4ODY(9/17)NG報告

    セッションしてるだけの川上稔作品は健全だな、ヨシ!

  • 189名無し2023/06/07(Wed) 11:21:54ID:M1NDE1NTY(1/1)NG報告

    若い子というよりはライト層の一部の話だよね
    なんでかそれを若い子の話にしたがる人が多いけど

  • 190名無し2023/06/07(Wed) 11:22:14ID:Q3NDUxNDk(5/16)NG報告

    烈火の炎とかも特典でラスボス戦の映像化あったな。

  • 191名無し2023/06/07(Wed) 11:23:12ID:c1MjY4ODY(10/17)NG報告

    >>189
    コロナで屋内趣味の需要が増えたから、一概に新しい読者=若い人とも言えないからね。

  • 192名無し2023/06/07(Wed) 11:23:50ID:g3MDQ2NTE(3/9)NG報告

    >>176
    リタ様もキレる

  • 193名無し2023/06/07(Wed) 11:25:02ID:I0MDY1NTE(4/17)NG報告

    >>187
    ネガティブな意味だけじゃなくて、本当に解らないから聞いて、ちゃんと周りがフォローして、「なるほど!あれはそういう意味だったのか!ヤバいねっ!ちょっと見直してくる!」とかなってるの見ると、なんか微笑ましいというか、嬉しい気持ちになる。

  • 194名無し2023/06/07(Wed) 11:25:17ID:YyMjQyNTc(2/2)NG報告

    >>189
    最近の若い子は平気で創作をぶっ潰すのは如何と思うわけ。
    メジャーで二刀流とか将棋で何冠も取るとか。
    ついていけませんわ。

  • 195名無し2023/06/07(Wed) 11:25:56ID:c4NzM1MTc(2/2)NG報告

    >>168
    なお戦争終わって10年経った続編のジョニ帰では幼馴染みと事実婚状態だけど籍を入れてないのでさっさと入籍するよう養子から催促されている

  • 196名無し2023/06/07(Wed) 11:28:40ID:I0MDY1NTE(5/17)NG報告

    >>194
    そんなん昔から定期。
    将棋だと、同時の羽生さんはその世代まるごと「スゴすぎる」って感じだったし。

  • 197名無し2023/06/07(Wed) 11:28:52ID:c1MjY4ODY(11/17)NG報告

    >>192
    ジェラミーの行間ムーヴは何が原因なんだろうなあ。二千年前はバグナラクへの差別が現代の比ではないから身分をおおっぴらに明かすと危険、なので察してもらうしかなかったとかなのか?

  • 198名無し2023/06/07(Wed) 11:36:14ID:kxNzg0Mjk(2/2)NG報告

    >>194
    それは流石に最近ではないような…
    だいたい創作を上回る規格外な存在って、そんな事言ったら歴史上の偉人達の殆どに当て嵌まっちゃうよ

  • 199名無し2023/06/07(Wed) 11:40:04ID:Y5ODk2NTE(2/2)NG報告

    >>168
    ジョニーライデンの帰還みたいな雰囲気のアナザーガンダムはわりとマジでやってみたいんだよな……

  • 200名無し2023/06/07(Wed) 11:41:23ID:IxNzQ2NjA(1/1)NG報告

    >>189
    ネットで主語が大きい話なんてキリがないからね
    例えばSNSなどでおバカな言動が目立って人間はこれらのツールでコミュニケーション能力が退化したんじゃないか?なんて意見もあるけど
    そういう人達が情報化社会になって悪目立ちするようになっただけ
    そもそもたかだかSNS程度で全体を知った気になってるのが既に罠って意見の方が個人的にはしっくりくる

  • 201名無し2023/06/07(Wed) 11:47:23ID:I0MDY1NTE(6/17)NG報告

    >>198
    「日本人がメジャーリーガーに!」とか「日本のW杯予選突破!」とか「AIアイドル」とか「プロジェクションマッピング」ってのも、今はあり得ることになったけど、昔は創作じゃないと無理ぐらいの出来事だったしねぇ…。

    まぁあれよ、人間やっぱ少しずつでも進化し続けてるんだよ…!

  • 202名無し2023/06/07(Wed) 11:48:00ID:E2NjA3Njc(1/1)NG報告

    >>198
    歴史通りに描くと訳分からん事になる尊氏とか今話題だしな…

  • 203名無し2023/06/07(Wed) 11:57:37ID:c1MjY4ODY(12/17)NG報告

    うし、そろそろ話題変えるか。
    ということで【お題:メカ娘】。FAガールのプラモを複数購入したものの、今やってる工作が当分終わらないバカは自分です。

  • 204名無し2023/06/07(Wed) 12:02:22ID:QzMjkyNjM(11/37)NG報告
  • 205名無し2023/06/07(Wed) 12:04:00ID:I0NDQ0NDg(1/5)NG報告

    >>203
    最近だとNIKKEかね
    地味に重量が物凄いので水辺や氷河、崩れやすい場所は鬼門って言われてるのが好き
    細身で小柄な子でさえ成人男性が背負うと腰骨が逝く可能性を言われてる
    多分ムッチムチの子は重さで潰れる

  • 206名無し2023/06/07(Wed) 12:08:46ID:k5NDY1MTY(1/1)NG報告

    言うて、「倍速視聴」はガチで近年になって発生したもんなのは間違いないやろ
    事実として

  • 207名無し2023/06/07(Wed) 12:10:05ID:I0MDY1NTE(7/17)NG報告

    >>203
    使い方にクセがありすぎるけど、解ると楽しい世界樹のアンドロ。

  • 208名無し2023/06/07(Wed) 12:16:59ID:cwMjY5ODg(2/2)NG報告

    >>203
    大正義メダロット
    ちなみにこのナイトクイーンはプレイヤーによるデザインでオリジナルはもっとえろい

  • 209名無し2023/06/07(Wed) 12:17:04ID:MzNzkyMzE(1/1)NG報告

    >>202
    尊氏殿の後醍醐天皇の追悼文、怪文書すぎて草生えたわ
    十年来付き従った忠臣の文章って言われたら、言葉は大袈裟だけどまあ分かる
    お前どの面下げてこれ書いたの…?

  • 210名無し2023/06/07(Wed) 12:19:04ID:IwODYzNzc(1/5)NG報告

    >>203
    FAガールは…いい感じにむちっとしていて…


    ちなみに輝鎚はガールも本体も好きですね

  • 211名無し2023/06/07(Wed) 12:23:41ID:MwMzAzMzE(1/1)NG報告

    >>203
    いつまで経っても俺の中のメカ娘不動のトップ

  • 212名無し2023/06/07(Wed) 12:25:16ID:U4OTU1MTM(1/1)NG報告

    >>185
    映画史上最悪の死亡シーン…(バァン!ァアァァァァァァ!バァン!アァァァアァァァ!バァンアァァァァァァ!)

  • 213雑J種2023/06/07(Wed) 12:29:26ID:IxMjY5NDM(3/10)NG報告

    >>203
    メカ娘…良い

  • 214名無し2023/06/07(Wed) 12:31:28ID:I4NzYzNTU(1/2)NG報告

    >>197
    半端者差別って人間のが酷いからなチキュー
    人間−バグナラクは殺,せ。半端者?そんなのはいない、人間かバグナラクかだ
    バグナラク−人間殺,す。半端者?半端者だが同胞、実力を示せ
    だから見下されてもバグナラクのが住みやすいのよね。差別はされても見つかっても処されないし

  • 215名無し2023/06/07(Wed) 12:33:41ID:E0NTI5NTY(1/1)NG報告

    >>206
    いやビデオデッキの時代から自分はやってたなぁ。

    バラエティやニュース番組だけで、作品はしなかったけど。

  • 216名無し2023/06/07(Wed) 12:36:28ID:IwODYzNzc(2/5)NG報告
  • 217名無し2023/06/07(Wed) 12:37:09ID:A4MjA3NjU(1/1)NG報告

    >>206
    30年以上前からこち亀がやってるぞ

  • 218名無し2023/06/07(Wed) 12:38:21ID:I3MDUxMDk(1/1)NG報告

    >>217
    安定の未来予知

  • 219名無し2023/06/07(Wed) 12:38:28ID:M3MjY2NjE(1/1)NG報告

    >>204
    本多忠勝=ロボットorメカみたいな風潮

    BASARAの影響はでかい

    歴史上の人物のイメージって有名な創作物に引っ張られる事が良くあるよね…、

    伊達政宗がクールで先見な野心家ってのも独眼竜政宗とBASARAの影響がでかいし(実際の伊達政宗はドジっ子で感情豊かなおもしれー男)

    石田三成が戦下手で人付き合いが上手くない不器用だけど忠義者なイメージは多分戦国無双から来てるだろうし(実際の三成は普通に戦働きで戦功上げてる事もあるし、そもそも秀吉の遺言を最初に破ったのは家康ではなく三成)

  • 220名無し2023/06/07(Wed) 12:38:56ID:I0MTk3NTk(1/1)NG報告

    ラリアットとは戯れるもの
    YouTubehttps://youtu.be/Tw8WB14uVGI

  • 221名無し2023/06/07(Wed) 12:39:01ID:M1Nzc3MzE(1/1)NG報告

    >>204
    なんで忠勝ってロボ扱いが多いんだろう、まあそうでもしないと歴史からして意味不明な強さをしているが

  • 222名無し2023/06/07(Wed) 12:41:19ID:I0MDY1NTE(8/17)NG報告

    そういえば、コンセントだったり、胸のハッチだったり、性能の割に生体パーツ少なそうなのよね、武美。

  • 223名無し2023/06/07(Wed) 12:41:29ID:QzMjkyNjM(12/37)NG報告

    >>219
    政宗に関してはまあ世渡り上手で胆力と行動力があるのはたしかだから……

  • 224雑J種2023/06/07(Wed) 12:41:50ID:IxMjY5NDM(4/10)NG報告

    >>219
    >>221
    FGOも為朝さんロボにしてるし忠勝さんもロボで来るって信じてる

  • 225名無し2023/06/07(Wed) 12:42:06ID:IwODYzNzc(3/5)NG報告

    どうする家康の忠勝もメカなんだろ? すげえな、大河で特撮ってさ!


    読むとなんとなく気が落ち込む話、ゴールデンカムイ上位

  • 226名無し2023/06/07(Wed) 12:42:20ID:QzMjkyNjM(13/37)NG報告

    >>221
    本多忠勝:すごい強い、かっこいい
    ロボット:すごい強い、かっこいい


    ならば本多忠勝=ロボットなのだ?

  • 227名無し2023/06/07(Wed) 12:42:25ID:QwMzAwMTU(1/1)NG報告

    >>203
    そのシリーズってメカ娘じゃなくて義肢娘だったと思うんだが、その作品の娘たちはメカ娘なのか?

  • 228名無し2023/06/07(Wed) 12:43:45ID:c0NDU1NTk(1/1)NG報告

    >>224
    あれもこれもロボだと新鮮味ないし普通に正統派がいいよ

  • 229名無し2023/06/07(Wed) 12:43:46ID:Y4ODA5MDg(2/3)NG報告

    >>203
    製作者の“癖”が伝わってくる素晴らしいロボ娘

  • 230名無し2023/06/07(Wed) 12:45:41ID:AwMzYwMjc(1/1)NG報告

    >>221
    元から戦場で一度も傷つかなったという逸話持ちなのとBASARAのせいかな…

  • 231名無し2023/06/07(Wed) 12:45:53ID:I0MDY1NTE(9/17)NG報告

    >>219
    史実的には逆に「当たらなければどうと言うことはない」系の軽装だったみたいよね。傷一つ無い逸話も当たらないから傷がつかない感じ。
    逆に同じ四天王の井伊直政は、重武装だけど常に最前線に突っ込むから傷だらけって逸話があるね。

  • 232名無し2023/06/07(Wed) 12:46:40ID:UxMjY5OTc(1/2)NG報告

    >>203
    ちょっとストライク過ぎて困る

  • 233名無し2023/06/07(Wed) 12:47:32ID:c1MjY4ODY(13/17)NG報告

    >>227
    メカな娘ならみんなメカ娘程度のつもりだったんだがその辺定義あるの?

    >>217
    ぶっちゃけこういう元祖とか起源の話って「コレが初代!」「詳しく調べたらその前にもあったぞ」のループだから無闇に断言できないのよね。

  • 234名無し2023/06/07(Wed) 12:49:55ID:IwODYzNzc(4/5)NG報告

    シュピーゲルシリーズいいっすね〜

  • 235名無し2023/06/07(Wed) 12:52:41ID:I0MDY1NTE(10/17)NG報告

    たまには、軽装スピードタイプなロボ忠勝も見てみたい気がする。
    ついでにディランザみたいな重厚ロボな直政も。

  • 236名無し2023/06/07(Wed) 12:53:10ID:c1MjY4ODY(14/17)NG報告

    >>234
    なお独特の文体とハードすぎる内容からファンからは「ライトノベルの皮を被ったナニカ」呼ばわりされてる模様。

  • 237名無し2023/06/07(Wed) 12:56:05ID:Y4MjMwMDc(1/3)NG報告

    >>217
    それ先生の未来予想であって、当時大衆が日常的に行なっていたこととはまた違うだろう

  • 238名無し2023/06/07(Wed) 12:56:05ID:c1NDc4NTY(2/3)NG報告

    >>235
    つまりフルアーマーからバージしてアクセルフォーム?

  • 239名無し2023/06/07(Wed) 12:59:28ID:IwODYzNzc(5/5)NG報告

    冲方丁が読みにくいって言ったかいま

    俺もそう思う

    迅雷は眼帯して浴衣に下着は邪道ってあおのパンツを切り落とす変態(誤解)で、髪の色も違ったような
    へい、フィギュア勢?

  • 240名無し2023/06/07(Wed) 13:00:10ID:UxMjY5OTc(2/2)NG報告

    相手の千切れた腕を持ちながら笑う……コレは絶対に強キャラですね、間違いなく

  • 241名無し2023/06/07(Wed) 13:01:20ID:c1MjY4ODY(15/17)NG報告

    >>239
    おまんは赤迅雷!

  • 242名無し2023/06/07(Wed) 13:01:27ID:MyNTI0NTM(1/1)NG報告

    >>237
    読めばわかるが画像は別に未来予想じゃないぞ
    個人の話だから大衆がやってたってわけでもないが

  • 243名無し2023/06/07(Wed) 13:02:22ID:I0NDQ0NDg(2/5)NG報告

    >>236
    オイレンはおっさんもたくさん出てきたので大体そんな感じではあったけどイメージ的には大体コレ

  • 244 2023/06/07(Wed) 13:02:26ID:YyMTAxNzc(1/5)NG報告

    こんな無茶するやつ人間なわけ無いだろ


    と言われて生まれたのがこちら!

  • 245雑J種2023/06/07(Wed) 13:02:27ID:IxMjY5NDM(5/10)NG報告

    >>238
    キャストオフならクロックアップがいい(違う)

  • 246名無し2023/06/07(Wed) 13:03:05ID:Y0MzQ1NTI(4/4)NG報告

    >>237
    大衆の日常ではないけど当時から少数だけど存在はしていた奴だよ
    少なくとも近年になって新しく生まれた概念ではない

  • 247名無し2023/06/07(Wed) 13:04:28ID:UxMzYzNDg(1/1)NG報告

    >>231
    だからか戦国無双ではシリーズが進む度に軽装化してるのよね >本多忠勝

    型月ではどうアレンジしてくるのやら

  • 248 2023/06/07(Wed) 13:04:49ID:YyMTAxNzc(2/5)NG報告
  • 249名無し2023/06/07(Wed) 13:06:33ID:IwODA5Ng=(5/13)NG報告

    スタレメンテとっくに明けてんの気が付かなかった
    乗っ取られをやんのはいいけど告知わかんなくなるのはやめろぉ!

  • 250名無し2023/06/07(Wed) 13:07:51ID:c1NDc4NTY(3/3)NG報告

    >>237
    早送りとて若者全てがやってるわけではない。
    若者も年寄りもピンキリ

  • 251名無し2023/06/07(Wed) 13:09:28ID:E4MDg3ODA(1/1)NG報告

    >>235
    >>204の忠勝はロボですが軽装ですよ

  • 252名無し2023/06/07(Wed) 13:12:29ID:kzMzc5NTM(1/2)NG報告

    銀狼はお試し見るに会心系ガン無視で効果命中全振りした方がいいのかな
    ほんと原神とは理屈が違うから分からん

  • 253名無し2023/06/07(Wed) 13:15:44ID:E0MDg1ODU(6/13)NG報告

    >>205
    マクスウェルくらいの半機械感好きなんだけど
    最近のニケは大体完全人型やね
    外装はメカメカしいけど
    ラプンツェルやスノーホワイトみたいなのもっとはよ

  • 254名無し2023/06/07(Wed) 13:15:46ID:E1NzM1Mzc(1/4)NG報告

    >>185
    マンイーターはワニ映画の名作だけど前半は飛ばしていいとか言われるの笑う

    あとエッチなシーンがある映画やアニメをサブスクでそのシーンだけ探すことがあるので倍速やスキップに対して咎めることができない

  • 255 2023/06/07(Wed) 13:19:23ID:YyMTAxNzc(3/5)NG報告

    メカ娘、ロボっ娘、アンドロイド
    つまり、全部同じでは?

  • 256名無し2023/06/07(Wed) 13:19:34ID:k5MTc5MDg(2/8)NG報告

    >>203
    いまだに自分の中でのトップtierは茶々丸ですかね

  • 257雑J種2023/06/07(Wed) 13:21:24ID:IxMjY5NDM(6/10)NG報告

    >>255
    広義の意味では大体一緒
    >>256
    良いよね

  • 258名無し2023/06/07(Wed) 13:22:13ID:A0OTIwOTA(1/1)NG報告

    >>255
    アンドロイドは、厳密に言えば男性のみを指すから違う

  • 259名無し2023/06/07(Wed) 13:22:37ID:E1NzM1Mzc(2/4)NG報告

    >>241
    学院時代からの決まりでね。 迅雷を赤迅雷と呼んだ者は、例外なくブチ殺している

    赤迅雷って呼び方はレッサーパンダくらい屈辱的な呼び方だと思っていただきたい

  • 260名無し2023/06/07(Wed) 13:24:04ID:I0NDQ0NDg(3/5)NG報告

    >>255
    まぁ大体一緒みたいなもんよ
    ライオンやヒョウも含めて一括りに全部猫!!って言う様なもん

  • 261名無し2023/06/07(Wed) 13:26:20ID:MzODQ5OTI(1/2)NG報告

    ていうか、今この界隈で使われている意味での倍速視聴って、昔は技術的な意味で出来なかったろ
    早送り機能は当然あるが、音拾える良い感じの速度して無かったので
    昔やっていたとしたら、精々早送りで見たいとこまで飛んで、そこから通常速度に戻すというだけだ

  • 262名無し2023/06/07(Wed) 13:26:57ID:MzODQ5OTI(2/2)NG報告

    >>258
    女型はガイノイドだっけか?

  • 263名無し2023/06/07(Wed) 13:32:41ID:E0MDg1ODU(7/13)NG報告

    人造人間、アンドロイド、メカ娘、機械と人の違い系の話題やってるとコンレボの3話見たくなるなぁ

    なんでほとんど配信やってないんです?
    バンチャンも消えたから解約したけど
    微妙に円盤も売ってないし…

  • 264名無し2023/06/07(Wed) 13:33:11ID:E1NzM1Mzc(3/4)NG報告

    >>258
    >>262
    なのでこの曲名は矛盾している

    いや男性でもアタシって一人称使うし、もしかしたらトランスジェンダーのアンドロイドかもしれないので一概に間違いとも言えないけど

  • 265名無し2023/06/07(Wed) 13:33:26ID:I0MDY1NTE(11/17)NG報告

    >>255
    サイボーグやガイノイドはどうかな?あと、エアリアルみたいな意思のあるタイプとか。

  • 266名無し2023/06/07(Wed) 13:33:57ID:kzMzc5NTM(2/2)NG報告

    メカっ娘は 破壊描写に 味が出る (友蔵心の俳句)

  • 267雑J種2023/06/07(Wed) 13:37:48ID:IxMjY5NDM(7/10)NG報告

    >>266
    コレ系統のダメージ描写が出来るのがメカ娘の強味だと思う

  • 268名無し2023/06/07(Wed) 13:41:04ID:I0MDY1NTE(12/17)NG報告

    >>266
    >>267
    敵からの侵食とか…ンンン、これ以上は止めておきましょう…。

  • 269名無し2023/06/07(Wed) 13:42:11ID:c4NzYwMTY(1/9)NG報告

    >>268
    もっと話せ
    内部データの書き換えもいいぞ

  • 270名無し2023/06/07(Wed) 13:44:23ID:M1NjE1OTc(1/1)NG報告

    >>261
    昔の指してる年代にもよるけど、DVDの頃(具体的には20年くらい前)には音声付きで倍速視聴できるプレイヤーがあったよ
    友人の家にあったからよく覚えてる

  • 271名無し2023/06/07(Wed) 13:46:09ID:c1MjY4ODY(16/17)NG報告

    >>268
    スッ…

  • 272名無し2023/06/07(Wed) 13:47:46ID:E1NzM1Mzc(4/4)NG報告

    >>266
    再生能力とかを女性キャラに持たせたら大体こういうことがやりたいという前振りみたいなところある

  • 273名無し2023/06/07(Wed) 13:55:11ID:c5OTg0MDU(1/1)NG報告

    女性型「男性型女性型でアンドロイド、ガイノイドと呼称を分けるのは昨今の流行に反しているのでヘテロイドと呼称してください」
    人間「ポリコレの波がメカにまで」

  • 274名無し2023/06/07(Wed) 14:03:09ID:I0MDY1NTE(13/17)NG報告

    >>269
    芽生えた感情が塗り潰されて、無機質な敵になったり、そのまま機体データも利用されて量産型で同じ顔の敵が沢山とか…。

  • 275名無し2023/06/07(Wed) 14:07:49ID:I0MDY1NTE(14/17)NG報告

    (戦闘型ガイノイドを、偶然戦いとは無縁のショタっ子が初期動させたことで…みたいな展開も中々好き。そのままバトル物に成るも良し、日常物になるも良し…。)

  • 276名無し2023/06/07(Wed) 14:10:00ID:UzNDk3MzQ(1/2)NG報告

    しばらく離れてたけど今の早出しL3ってシナジーなし1点バーンとかつけていいんやな……

  • 277名無し2023/06/07(Wed) 14:10:51ID:Q2Nzk3OTI(1/1)NG報告

    >>203
    週刊少年ジャンプの大人気ロボ娘ヒロインの彼女をあげないとか…

  • 278名無し2023/06/07(Wed) 14:11:29ID:Y1NDE2NTc(1/1)NG報告
  • 279名無し2023/06/07(Wed) 14:13:55ID:Y3Njk0NjY(1/1)NG報告

    >>203
    SO6のエレナ
    事前情報ではアンドロイドなことを隠されてたから驚いたな

  • 280名無し2023/06/07(Wed) 14:14:14ID:IxMzY2Mw=(1/1)NG報告

    >>203
    メガミデバイス
    実は近未来のAI搭載バトルホビーという設定。
    なので1/1スケールプラモなのだ。(画像はバレットナイツシリーズのランサーヘルブレイズとエク_ソシストの顔パーツ)

  • 281名無し2023/06/07(Wed) 14:14:27ID:UzNDk3MzQ(2/2)NG報告

    >>203
    音速の機構ララミア
    進化後の戦闘モードスコ

  • 282名無し2023/06/07(Wed) 14:15:00ID:cxMDE0MDY(1/1)NG報告

    ゼノブレイド2のブレイドはメカに含まれるか否か

  • 283名無し2023/06/07(Wed) 14:15:34ID:AyOTQ1MjM(1/1)NG報告

    >>203
    リリカルなのはの戦闘機人って、メカ娘に入るのかな?

  • 284名無し2023/06/07(Wed) 14:23:02ID:MwODcxNTQ(5/8)NG報告

    >>203
    メイドロボが完成した世界に行きたい

  • 285名無し2023/06/07(Wed) 14:29:46ID:EwNTMzNDc(1/1)NG報告

    思ったけどスマホゲームのアニメ化って作画的な意味でも大変そうだよね。一キャラあたりの情報量半端ないし。アズレンみたいな背中にメカ系の背負いものしてると地獄になりそう。ブルアカはアニメーターに比較的優しい感じがするけどどうだろ?

  • 286名無し2023/06/07(Wed) 14:32:23ID:I0MDY1NTE(15/17)NG報告

    >>285
    それぞれにキャラへの思い入れもあるから、十全な作品は中々難しい印象。

  • 287 2023/06/07(Wed) 14:43:06ID:YyMTAxNzc(4/5)NG報告

    なにより主人公の描写の難しさ

  • 288名無し2023/06/07(Wed) 14:46:34ID:QzMjkyNjM(14/37)NG報告

    >>287
    いまやってるアリスギアとか隊長出てこないしな

  • 289名無し2023/06/07(Wed) 14:46:48ID:A2MTAwNzE(1/2)NG報告

    >>240
    マツケンサンブレイクといいおらこんな村嫌だLv100といい著名人の使い方が上手すぎるぞCAPCOM

  • 290名無し2023/06/07(Wed) 14:48:18ID:Y2MTE4NTg(1/1)NG報告

    >>285
    作画もそうだが脚本も大変だぞ

    キャラが多すぎて設定が渋滞
    本筋がよく分からん
    シリアスとギャグの温度差が大きすぎる
    説明が少なすぎる
    意味深な描写や伏線多すぎ
    シンプルに尺が足りない
    安定の俺戦エンド

  • 291名無し2023/06/07(Wed) 14:48:31ID:AxOTgxNTk(3/3)NG報告

    というかゲームのアニメ化は難しい

  • 292名無し2023/06/07(Wed) 14:52:19ID:U2MjQzMTY(1/1)NG報告

    >>287
    艦これ(1期)の提督は悪い意味で伝説

    後の作品の反面教師にされてる

  • 293名無し2023/06/07(Wed) 14:53:19ID:A2MTAwNzE(2/2)NG報告

    >>291
    まず40年ぐらいかけて登場人物とお約束を全世界に認知させます
    そしてその知名度を活かし細かい紹介パートを省いて全編エンタメに特化させます

    ね、簡単でしょ?(すっとぼけ)

  • 294名無し2023/06/07(Wed) 14:56:34ID:YyNzMzNjQ(1/1)NG報告

    >>285
    だからこそアークナイツみたいなガチで資本俺、制作俺、監督俺みたいなことをするyosterとかおるんや

    まあアレもアズレンアニメで「作ってくれてありがとうございます(半ギレ)」という結果があったから発生したものやけど

  • 295名無し2023/06/07(Wed) 14:58:16ID:c1MjY4ODY(17/17)NG報告

    >>291
    というかアニメは難しい

  • 296名無し2023/06/07(Wed) 15:09:01ID:E5NDgxMDk(1/1)NG報告

    嘘だろ、茅森……

  • 297名無し2023/06/07(Wed) 15:11:58ID:Y5MDE1ODY(1/1)NG報告

    メカ少女描くなら、肌と球体関節から逃げるな

    ちゃんと描くのだ

  • 298名無し2023/06/07(Wed) 15:13:25ID:I0NDQ0NDg(4/5)NG報告

    >>288
    アリスギアはゲームでも割と空気だし・・・
    出番あったらあったで一緒にいるのはおっさんだし・・・

  • 299名無し2023/06/07(Wed) 15:16:08ID:AwMDkyMTU(1/1)NG報告

    >>241
    迅雷「は?向こうが紺迅雷で赤い私が元祖迅雷なんだが?」

  • 300名無し2023/06/07(Wed) 15:16:58ID:YxOTg0NDE(1/1)NG報告

    お題「腕/脚部ダメージ」

  • 301名無し2023/06/07(Wed) 15:17:54ID:IwNzUxMTQ(1/1)NG報告

    >>287
    アニメでは寝起きからかだいぶ性格マイルドになってるけど、元からキャラ立ってる設定にしてたアークナイツはまだやりやすかっただろうなとは思った。
    口内カップ麺したり虫の炭火焼きをスナック感覚で食ったりシデロカの飯の為に筋トレしたりするドクターもアニメで描写してくれてもいいのよ?

  • 302名無し2023/06/07(Wed) 15:20:58ID:A5MDYxMzM(1/3)NG報告

    >>297
    球体じゃなくても見えるように描いてればよかですか…?

  • 303名無し2023/06/07(Wed) 15:23:18ID:UxMTIwMTM(1/1)NG報告

    もしメカ娘がボコられるシーンがある場合、何されても無表情なのか、相応に痛みとか焦りとかが顔に出るのか、まずそこで性癖が分岐すると思いますね私は。

  • 304名無し2023/06/07(Wed) 15:24:25ID:I0Mjk5Nzg(1/9)NG報告

    ゲームをやるにはDLやインストールが必要なので
    やりたい人だけがコンテンツに触れるんだけどアニメに関しては
    簡単に言えば「流れてくる」ものなので誰もが見られるから不満が出やすいてのはある

    だからといってなんでも言っていい訳じゃないけど

  • 305名無し2023/06/07(Wed) 15:24:52ID:QxMzkxNjE(1/1)NG報告
  • 306名無し2023/06/07(Wed) 15:25:39ID:Y1Njg3NTY(1/1)NG報告

    メカ少女なら、全裸でも許されるのは利点

  • 307名無し2023/06/07(Wed) 15:27:08ID:czODQ2ODA(1/1)NG報告

    >>288
    出てきても大人組に求婚するか、アクトレスにセクハラするか
    ボケ倒すかのいずれかだからな

    それに隊長の仕事は基本的に外回りだし(ゲームのホーム画面もモニター越しという設定)

  • 308名無し2023/06/07(Wed) 15:27:45ID:c3Mzc0NTU(1/2)NG報告
  • 309名無し2023/06/07(Wed) 15:28:19ID:Q5NTE3ODM(1/9)NG報告

    アニメマギアレコードはアルまど様による円環世界でのマギアレコード世界再演世界
    尚最重要情報いれてないので最初から失敗。

    プリコネは前作ゲームからifルートでしたな。
    アニメ世界はバットエンドしかないだろう。
    美食殿メインできしくんは他のギルドと濃厚な関係になってないので積む

  • 310名無し2023/06/07(Wed) 15:28:36ID:c3Mzc0NTU(2/2)NG報告
  • 311名無し2023/06/07(Wed) 15:41:08ID:gyNDk1MzI(1/1)NG報告

    >>283
    サイボーグはメカ娘に入るのか?みたいな議論になりそう。個人的には持つ武器によってはメカ娘で良いと思ってるけど
    ディエチちゃんみたいにデカいSF兵器持ってるのはメカ娘のロマン

  • 312名無し2023/06/07(Wed) 15:41:16ID:YyNTI3MzU(1/1)NG報告

    >>301
    でもドクターが出張ってくるストーリーってわりかしRTAやっているのかと言わんばかりに人心掌握と状況把握がやべーんですが

  • 313名無し2023/06/07(Wed) 15:46:11ID:I2NzMxODQ(1/1)NG報告

    >>294
    当たり前だけどcmがヨースターのみとなるためアークナイツ本編との温度差が酷いことになった模様
    おそらく2期も酷いことになる模様

  • 314名無し2023/06/07(Wed) 15:57:40ID:c3NjQzMzA(1/2)NG報告

    >>311
    ナンバーズも「機械と融合させることを前提にデザインされた生命」だから厳密にはサイボーグとは違うし、その辺の定義は気にしてたらきりがないよネ。生機融合体、ハイブリッドヒューマン、人工生命…

  • 315名無し2023/06/07(Wed) 16:03:02ID:IwODA5Ng=(6/13)NG報告

    そりゃ連載漫画3連続で設定間違えてるやんけ!となればそうなるよなあ
    https://twitter.com/talesof_evinfo/status/1666324111659012097?s=46

  • 316名無し2023/06/07(Wed) 16:03:14ID:I5NTA4Nw=(1/4)NG報告

    >>287
    いっそ最終兵器的な扱いにするか?
    強いけど出撃すると敵味方もろとも吹っ飛ぶ系

  • 317名無し2023/06/07(Wed) 16:03:57ID:c3MjM3MDQ(1/1)NG報告

    PSYCHO-PASSサイボーグジジイまで行かなくても、現実で利便性のために人間にもデバイス体に入れる未来は来るんだろうか
    それともそこまでいかなくて、コンタクトレンズ型とかシール型みたいに体に密着させるデバイス方向になるだろうか

  • 318名無し2023/06/07(Wed) 16:04:47ID:A0NTQxMzk(1/1)NG報告

    そもそも冷静に考えると
    球体関節って人形の主流であって
    ロボットの関節部って球体のほうが珍しいと言うか現実のロボで球体関節って見たこと無いような気がする

  • 319名無し2023/06/07(Wed) 16:07:26ID:c3NjQzMzA(2/2)NG報告

    >>317
    安全性を考えると、余程の事情がないとインプラント系は普及しなさそう。仮に実用化してもブルーコスモスみたいな市民団体が五月蠅そうだし。ただ、事故で肉体を著しく損傷→サイバネ医療で復元→それらが切欠にブレイクスルー、とかは起こり得ると個人的には思う。

  • 320名無し2023/06/07(Wed) 16:10:19ID:g5OTcwMzU(2/6)NG報告

    >>312
    ドクターが陰謀フードになったニアーライトや風雪一過の面白さは凄かった
    5,6章あたりで一気にキャラついてきた印象ある
    7章だとフロストノヴァのことで声荒らげてるのでアニメで見てみたかったりする

  • 321名無し2023/06/07(Wed) 16:11:50ID:k5MTc5MDg(3/8)NG報告
  • 322名無し2023/06/07(Wed) 16:14:37ID:QzMjkyNjM(15/37)NG報告

    >>321
    絵画風イラスト

  • 323名無し2023/06/07(Wed) 16:17:45ID:k2NTMxMDA(1/1)NG報告

    >>300
    鮮やか過ぎて気付かないのは良い文明

  • 324名無し2023/06/07(Wed) 16:18:19ID:Y4MTg0Nzc(1/1)NG報告

    >>318
    だって球体に加工する時点で手間オブ手間だし……

  • 325名無し2023/06/07(Wed) 16:18:58ID:U2MzA4MTY(1/4)NG報告

    >>276
    今そういうのアリなんだなぁ…
    自分もプロセカのニーゴのやつで復帰しようかなと思ってたけどどこにも売ってないのよね…
    ネット通販で探したら定価より高くて頭抱えてる

  • 326名無し2023/06/07(Wed) 16:23:33ID:I5NTA4Nw=(2/4)NG報告

    >>303
    ボコられても無表情なのが、大事な人が痛め付けられて必死な形相になるのはよい文明

  • 327名無し2023/06/07(Wed) 16:34:22ID:kxNTU0ODY(3/13)NG報告

    >>308
    >>310
    こんな事言っといてわずか一週間で再開は草

  • 328名無し2023/06/07(Wed) 16:35:50ID:I0MDY1NTE(16/17)NG報告

    >>303
    無表情だけど、オイルが涙のように流れてる感じとかもいいよね。
    あとは反撃の時、顔は変わらないのにいつもより容赦がなくて明らかに怒ってるのが解る感じとか。

  • 329名無し2023/06/07(Wed) 16:36:10ID:gwMzkxOTM(1/2)NG報告

    >>318
    似た物で「球状歯車」ってのが今開発中らしい
    これが完成してメジャーになれば球体関節風のロボは増えていくかもしれない

  • 330名無し2023/06/07(Wed) 16:39:27ID:kxNTU0ODY(4/13)NG報告

    >>321
    救世主ガンダム

  • 331名無し2023/06/07(Wed) 16:39:58ID:g5OTcwMzU(3/6)NG報告

    >>328
    いいですよね、オイルや光の反射で涙が流れているように見えるシーン

  • 332雑J種2023/06/07(Wed) 16:43:50ID:IxMjY5NDM(8/10)NG報告

    リメイク前もリメイク後も性癖歪ませてそうな娘

  • 333名無し2023/06/07(Wed) 16:46:47ID:M2NDE0NzY(1/1)NG報告

    >>308
    この橋渡ししてくれるシルトがいないので
    気まずそうにうどんを啜る夢結様が伏線だと思わないでしょ

  • 334名無し2023/06/07(Wed) 16:48:28ID:c2NTc0ODE(1/2)NG報告

    同日に色々追加が重なるとちぬ(スターレイル

  • 335名無し2023/06/07(Wed) 16:53:30ID:I5MjE1NTM(1/1)NG報告

    そもそも動力であるモーターが一方向にしか回転できないんだから可動部付近球体にする意味があるのか問題

  • 336名無し2023/06/07(Wed) 16:54:57ID:g5OTcwMzU(4/6)NG報告

    >>335
    意味は二の次では?球体にしてやったらどうなるんだろうとか、やりたいからやってみたとかから有用できる部分見つかったりするから

  • 337名無し2023/06/07(Wed) 16:55:03ID:YwODUzOTg(1/1)NG報告

    >>334
    崩スタの復刻ペースはまだわからんから銀狼欲しいなら引くんだぞ
    俺は実質天井で引いたぜ!(約180連)

  • 338名無し2023/06/07(Wed) 16:58:23ID:AwNjk5MDk(1/1)NG報告

    ロボット娘に球体関節を求めてる勢は人形娘からの無機物娘派生としての性癖なのだろうか

  • 339名無し2023/06/07(Wed) 16:58:42ID:gwMzkxOTM(2/2)NG報告

    >>335
    それを解決するのが球状歯車と鞍状歯車を組み合わせたモーターなんだとか
    3方向に自由に回転するらしい

  • 340名無し2023/06/07(Wed) 17:00:42ID:QwMDkyNzI(1/1)NG報告

    >>331
    最近だとセンサー部分にレゴリスが詰まって
    悔し涙流してるように見えるディランザくんがすきですね

  • 341名無し2023/06/07(Wed) 17:01:08ID:c2NTc0ODE(2/2)NG報告

    >>337
    自分はイベの結末でカフカが近そうに見えたからそっち待ちかなー

    性癖is大切

  • 342名無し2023/06/07(Wed) 17:08:05ID:I0NDQ0NDg(5/5)NG報告

    >>338
    ファンタジー系のメカとか行くと球体関節人形みたいなロボ子もおったりするでな

  • 343名無し2023/06/07(Wed) 17:14:20ID:cwODYxOTM(1/1)NG報告

    >>321
    シークレット版のイラストが名画のパロディになってるデュエマのアビスの面々

    …一部元ネタが元ネタだけにシュールな構図になっているのもあるのはご愛嬌

  • 344名無し2023/06/07(Wed) 17:19:20ID:Y1OTE1NzQ(1/4)NG報告

    やっぱり星核ハンターは揃えたくなるよね…

  • 345名無し2023/06/07(Wed) 17:20:36ID:k5MTc5MDg(4/8)NG報告

    >>328
    タチコマ定期

  • 346名無し2023/06/07(Wed) 17:20:43ID:A5NzQ1NzU(1/2)NG報告

    >>296
    流石に濡れ衣だ、だけど茅森はオタマさんにオギャたりノーパンになっても平然としてるような奴ではある

  • 347名無し2023/06/07(Wed) 17:22:51ID:Q5NTE3ODM(2/9)NG報告

    >>346
    茅森はど変人で何とか許されるキャラ故

  • 348名無し2023/06/07(Wed) 17:22:58ID:E5Nzc3ODg(1/1)NG報告

    >>333
    コ、コミュ障……

    このお姉さま、リリィとしては実力派なのに人間力低くない?

  • 349名無し2023/06/07(Wed) 17:28:45ID:QxMjQ2MDU(1/1)NG報告

    >>321
    定期的にエラッタされる黄金の魔女

  • 350名無し2023/06/07(Wed) 17:29:40ID:A0MDI5Mjg(1/1)NG報告

    >>321
    母親が息子のために遺した絵
    奪われて肝心の赤子を塗り潰されたりと色々あったがちゃんと息子に届いた

  • 351名無し2023/06/07(Wed) 17:31:21ID:I0MDY1NTE(17/17)NG報告

    >>345
    可愛いよね。「手のひらを太陽に」は泣く。

  • 352名無し2023/06/07(Wed) 17:32:30ID:Y1OTE1NzQ(2/4)NG報告

    >>350
    正直あんまりこの件の犯人そんなに憎めねえなって思っちゃった。まあその前の鴨志田がヘイト凄かったからかもだけど

  • 353名無し2023/06/07(Wed) 17:34:55ID:I4OTYwNzA(1/1)NG報告

    >>352
    いうて、手柄横取りして何人も若い才能潰したやべー奴だからな
    鴨志田のインパクトが凄すぎたのはわかるw

  • 354名無し2023/06/07(Wed) 17:35:36ID:E5MTY1MjM(1/1)NG報告

    >>321
    ノッブ「で、コイツ誰なんだ?」

  • 355名無し2023/06/07(Wed) 17:37:22ID:Q5NTE3ODM(3/9)NG報告

    >>352
    才能ある若者見つける才覚と育成とプレゼン能力は天才だった。残念ながら画家の才能はあまりなかった。

  • 356名無し2023/06/07(Wed) 17:37:37ID:YxNzAwODU(1/1)NG報告

    >>317
    クレイジージャーニーって番組であったけど、車の鍵や電子マネー手にマイクロチップとして仕込んだりする技術は数年前から利用者増えてるそうな。

    機械鎧みたいな義手もできてる時代だし、そんな遠くもないかも

  • 357名無し2023/06/07(Wed) 17:38:01ID:cxNzkwODQ(1/1)NG報告

    >>69
    もしかしなくても面白いんだよ。
    裏番組が水星の魔女だから印象薄いかもだけど。

  • 358名無し2023/06/07(Wed) 17:38:48ID:A5Mzc1MTI(2/9)NG報告

    地味にとんでもないことしてて草生えるw
    使い捨てで終わらすのは勿体無くてたまに手慰めにやりたいな、ってのが幾つかあったからただただありがたいが
    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1666331656997728257?s=20

  • 359名無し2023/06/07(Wed) 17:39:53ID:g4ODY3ODQ(6/12)NG報告

    本気モードになったら無表情になるロボ娘がいいです(性癖)
    表情を作るという余分な演算リソースもカットして全力になるやつ

  • 360名無し2023/06/07(Wed) 17:44:45ID:Q1OTY5ODE(1/2)NG報告

    >>357
    NHKってきちんと吟味してアニメ化するから良作多いのよね

    今回に限っては本当に状況が悪い、水星の魔女が強すぎて再放送枠が無かったらまじでやばかった

  • 361名無し2023/06/07(Wed) 17:46:03ID:A5MDYxMzM(2/3)NG報告

    >>344
    現状出てる奴らだけでも揃いも揃って顔も声もキャラも良いから困る(困らない)

  • 362名無し2023/06/07(Wed) 17:47:42ID:g4ODY3ODQ(7/12)NG報告

    >>354
    名前を呼んではいけないチョビ髭

  • 363名無し2023/06/07(Wed) 17:50:14ID:A5NzQ1NzU(2/2)NG報告

    >>354
    やったことは流石と言うべきか

  • 364名無し2023/06/07(Wed) 17:50:40ID:c1MTQ4Mjg(1/1)NG報告

    >>321
    今をもって謎だが、なんでシリウスは太ったレディの肖像画をズタズタに切り裂いたんや…

  • 365名無し2023/06/07(Wed) 17:50:51ID:g4ODY3ODQ(8/12)NG報告
  • 366名無し2023/06/07(Wed) 17:51:19ID:MwOTA0MjI(1/1)NG報告

    『BEATLESS』のレイシアは画期的だったと思う。

    “魂がない”ことにここまで『でもそれがいい』ってなるの凄いわ

  • 367名無し2023/06/07(Wed) 17:55:40ID:E4MzIxMTU(1/1)NG報告

    >>318
    人型でないアームとかそういった方向性のロボットならそこそこあったはずだし今後ワンチャンあるかも?

  • 368名無し2023/06/07(Wed) 17:56:52ID:U3ODIxMzc(1/1)NG報告

    >>348
    まともに顔を見て会話できない人だぞ

  • 369名無し2023/06/07(Wed) 17:58:09ID:g0NTc4ODU(1/1)NG報告

    >>321
    蜂楽って、もうそういう「見える」一族っすよね?

  • 370名無し2023/06/07(Wed) 17:58:30ID:I0ODkwMTk(1/1)NG報告

    >>334
    マスターと開拓者とアークス兼業自分無事死亡

  • 371名無し2023/06/07(Wed) 17:58:37ID:Q1OTY5ODE(2/2)NG報告

    >>368
    シャフトだしそういうコンテなのかと

    言われてみたらあんまし人の目見て会話しないな……あれ、梅相手でも!?

  • 372名無し2023/06/07(Wed) 17:59:46ID:U0MzAwMjk(1/19)NG報告

    >>348
    夢結様元からそんなコミュニケーション得意な方ではないんだけど美鈴様の件でだいぶダメージ入ってるから余計ね・・・
    ラスバレの状態でもだいぶ改善した方なんだ
    リリニウムの定期的な摂取が必要だけど

  • 373名無し2023/06/07(Wed) 17:59:59ID:c4NzYwMTY(2/9)NG報告

    頭なでたアオイちゃんがかわいすぎてやばい

  • 374名無し2023/06/07(Wed) 18:00:33ID:A5MDYxMzM(3/3)NG報告

    >>354
    美大落ちの元ホームレス

  • 375名無し2023/06/07(Wed) 18:02:40ID:Y1OTE1NzQ(3/4)NG報告

    >>364
    投獄と逃亡生活と復讐心でだいぶ精神がやられてたのかなと。元から気が長いタイプでもないし

  • 376名無し2023/06/07(Wed) 18:03:12ID:U0MzAwMjk(2/19)NG報告

    >>371
    多分梅様相手だと自分がシルトの為に行動しようとしてるって知られるとからかわれるので目逸らしてるんだと思う
    多分百由様に対しても同じ
    他のメンツは普通にまだあんま仲良くないので気まずくて目逸らしてる

  • 377名無し2023/06/07(Wed) 18:08:28ID:Y1OTE1NzQ(4/4)NG報告

    ヒットラーの話だと、友人のクビツェクのやきう民SSが面白かったなぁって懐かしくなった

  • 378名無し2023/06/07(Wed) 18:09:18ID:g1NTg1NTU(1/1)NG報告

    >>363
    差別、正しくは無いし後の世代に禍根が蓄積するけどそれを見なければある程度ちゃんと運用すれば効率的な面もあるから困り所さん

  • 379名無し2023/06/07(Wed) 18:15:38ID:c2ODMyOTQ(2/4)NG報告

    我々は忘れていた

    基本バカしかいないキヴォトスで責任を取る立場になるなど罰ゲームでしかないコトを……

  • 380名無し2023/06/07(Wed) 18:17:49ID:g3NzQ2NDI(1/1)NG報告

    >>353
    その分話の掴みとしては完璧だったよな
    どう言い繕っても庇いようのないク ズで
    自分達の訴えは周囲の人間に握り潰されて
    結構な数の被害者(しかも自殺未遂まで)出てて
    自分達の身も危なくて
    自分達には状況を解決する手段がある

    もう行動しない理由はないよな、ってぐらい

  • 381名無し2023/06/07(Wed) 18:18:33ID:A2NTM0Mjg(1/1)NG報告

    >>379
    「デモが成功したぞ!責任者が代わった!」

    「これより新しい責任者を糾弾する!」


    レッドウィンター狂いまくってて草生える

  • 382名無し2023/06/07(Wed) 18:19:26ID:g1MjA1MTQ(1/1)NG報告

    >>377
    2ちゃんスレの動画化で旧ドイツ総統と旧ソ連書記長の比較スレのがあったが、やった事の内容見ると総統は討ち取っても書記長の方まで討たなかったの何故?と疑いたくなるような所業の数々よ…

  • 383名無し2023/06/07(Wed) 18:22:16ID:QxNDgwODA(1/1)NG報告

    >>379
    権力に反発することしか考えてないブルアカ版スパルタクスじゃん
    まぁ、実際のモデルはトロツキーとスラヴ神話の何らかの神だろうけど

  • 384名無し2023/06/07(Wed) 18:22:58ID:AxNTA4NjI(1/1)NG報告

    >>381
    デモやることそのものが目的になってるじゃねぇか!

  • 385名無し2023/06/07(Wed) 18:26:55ID:gzMDc1Njk(1/1)NG報告

    >>379
    うーんこのアンチイデオロギーだけで生きているアホの子

  • 386名無し2023/06/07(Wed) 18:29:00ID:c4NzYwMTY(3/9)NG報告

    また不穏な感じで後半までお預けかなぁ…って思ってたところに全力でバカやって駆け抜けていくの最高にブルアカしてる
    これだからやめられねぇんだ

  • 387名無し2023/06/07(Wed) 18:30:05ID:A5Mzc1MTI(3/9)NG報告

    もうこれじゃんw

  • 388名無し2023/06/07(Wed) 18:37:59ID:c1NjUyNTI(1/2)NG報告

    >>379
    2章開始前:畜生!代行を取って代わるなんて許されないぞカヤぁ!
    2章開始後:死.んでも辞めるなカヤ。キヴォトスはヤバい(真顔

  • 389名無し2023/06/07(Wed) 18:43:01ID:U0MzAwMjk(3/19)NG報告

    >>384
    だって治めようって人間はレッドウインターにおいてチェリノしかいないんだ・・・
    チェリノもアレなところはあるけど責任ある立場に座ると治めようとする時点でだいぶマシなんだあの子

  • 390名無し2023/06/07(Wed) 18:43:45ID:UzOTM1Nzc(1/1)NG報告

    >>388
    畜生、DU内では単純所持はセーフってヴァルキューレの生徒も言ってたのに!!

  • 391名無し2023/06/07(Wed) 18:45:58ID:M2NTc0MDg(1/4)NG報告

    この凡人とてもかわいいぞ!黙ってたら一生強そうだったのに!

  • 392名無し2023/06/07(Wed) 18:47:54ID:czMTA5MTU(1/1)NG報告

    >>380
    酷い話がああでもしないと善良な方向に戻すためとはいえ『改心』という一種のマインドコントロールをする大義名分にならないからね
    ロウやカオス、人間の道徳に対して考えさせるテーマを長くやってきたメガテン系列の製作陣がそういう懸念を考えないとは思わないし

  • 393名無し2023/06/07(Wed) 18:47:57ID:c4NzYwMTY(4/9)NG報告

    業務の実態がアレすぎてずーっと代行やってたリンちゃんの株がメキメキ上がっていく
    よく今までがんばってたな…

  • 394名無し2023/06/07(Wed) 18:54:59ID:Y4MTExMDI(1/1)NG報告
  • 395名無し2023/06/07(Wed) 18:55:48ID:Q2NDUwMjM(1/1)NG報告

    >>378
    まあ相当上手くやらないとその場しのぎだし長期的視点で見ると結局は対症療法で負債デカすぎるしまともな場合なら絶対やらないやつだからな

  • 396名無し2023/06/07(Wed) 18:56:10ID:A0MTMzODg(1/3)NG報告

    お、飛田八加夫先生復活してる

    YouTubehttps://youtu.be/TXOi3HtDz84

  • 397名無し2023/06/07(Wed) 18:56:42ID:M2NTc0MDg(2/4)NG報告

    >>385
    趣味がデモとストライキだから。そのためだけに生きてる

  • 398名無し2023/06/07(Wed) 18:59:33ID:Q1NzU0NDA(1/2)NG報告

    >>321
    素晴らしい・・・

  • 399名無し2023/06/07(Wed) 19:04:04ID:MwODcxNTQ(6/8)NG報告

    >>321
    ゲルテナ展行きたい

  • 400名無し2023/06/07(Wed) 19:04:11ID:kxOTEyNjE(1/1)NG報告

    お題「3番手くらいのヒロイン」

  • 401名無し2023/06/07(Wed) 19:09:52ID:U0MzAwMjk(4/19)NG報告

    >>393
    元からリンちゃん立場的に行政委員会のほぼ一段上の立場だからね
    能力的に生徒会長とは明確に差がありそうだけど室長よりは頭1つ上でもおかしくない立場

  • 402名無し2023/06/07(Wed) 19:10:18ID:c5MzEwNDI(1/3)NG報告

    >>400
    「一色いろは」

    ゆきのんとガハマさんに並び立つに申し分ないヒロインである。

    人気的に言えば、メイン二人が「やり尽くした」感ある分、想像の余地があるから部分的に超えてさえいるとも言える。

  • 403名無し2023/06/07(Wed) 19:10:22ID:cxNzkzNjU(1/6)NG報告

    >>393
    アオイをしてあの連邦生徒会長みたいな超人でなきゃ無理と言い切るのは伊達では無いのだよ……

  • 404名無し2023/06/07(Wed) 19:16:08ID:U0MzAwMjk(5/19)NG報告

    というかもうちょい根回しして代行に立つのかと思いきやリンちゃん派の室長をFOX使ってボコして自分派を多めに保つとかゴリゴリのゴリラ戦法で笑うw

  • 405名無し2023/06/07(Wed) 19:16:44ID:cxNzkzNjU(2/6)NG報告

    >>388
    活気の有る世紀末世界であるキヴォトスにおいて権力を欲するとは……

  • 406名無し2023/06/07(Wed) 19:19:32ID:c5MzEwNDI(2/3)NG報告

    >>400
    ちなみにこれはなんのキャラです?

  • 407名無し2023/06/07(Wed) 19:19:53ID:M2NTc0MDg(3/4)NG報告

    今まで何もしてこなかった生徒会が突然治安維持やり出す→100アウト
    カイザーが治安維持→9999999999アウト

    ホシノがブチ切れて断髪襲撃してくる可能性が普通に出てきた…

  • 408名無し2023/06/07(Wed) 19:20:14ID:M2NTc0MDg(4/4)NG報告

    >>406
    SAOのリズかと

  • 409名無し2023/06/07(Wed) 19:21:14ID:c5MzEwNDI(3/3)NG報告

    僕勉はうるかと文乃が頭一つ抜きん出て並んでたけど、他は横並びのイメージ

  • 410名無し2023/06/07(Wed) 19:23:13ID:QzMjkyNjM(16/37)NG報告

    >>400
    (浅葱含めれば)三番目のヒロインと
    (吸血対象として)三番目のヒロイン

  • 411名無し2023/06/07(Wed) 19:24:22ID:Q4NDU2MTI(1/1)NG報告

    >>404
    美少女GTAの舞台キヴォトスにおいて防衛室長を務める女だ
    ゴリラ度合いが違う

  • 412名無し2023/06/07(Wed) 19:24:35ID:QzODYzMjg(1/1)NG報告

    >>407
    そこで先生とシャーレに手を出したらパーティーの合図だな

  • 413名無し2023/06/07(Wed) 19:27:06ID:cxNzkzNjU(3/6)NG報告

    >>411
    ゴリラならこの程度の仕事こなせましたよ(煽り)

  • 414名無し2023/06/07(Wed) 19:29:33ID:IzMTEzMjY(1/1)NG報告

    >>411
    本物のキヴォトスゴリラなら己の手で制圧するからゴリラに失礼やぞ

  • 415名無し2023/06/07(Wed) 19:32:12ID:c4NzYwMTY(5/9)NG報告

    >>414
    防衛室長は超人ゴリラになられるお方であるぞ
    通常のゴリラではない

  • 416名無し2023/06/07(Wed) 19:36:33ID:U0MzAwMjk(6/19)NG報告

    >>412
    だから先生を自由にさせて飼おうとしたけど即座に拒否されてたな
    これで物理的に先生排除にかかったらもうそらパーティーよ
    各校のゴリラが突っ込んでくるぞ

  • 417名無し2023/06/07(Wed) 19:39:35ID:Q3MzI4MTk(3/5)NG報告

    機械娘っていうか機械キャラが最初は無感情だったけど誰かと交流していくうちに感情や自我を芽生えさせる展開好き。

  • 418名無し2023/06/07(Wed) 19:45:39ID:kyMzY4MjI(1/1)NG報告

    三番手ヒロインとは違うけど主人公のビジュアルに惹かれて「野良猫と狼」って少女漫画を読んだら、ギターでセフレの頭をぶん殴ってくる世莉ちゃんが一番可愛いってなった。良い女過ぎるわ…

    タマちゃんはマジで野良猫なんだよな。ほっといたらその辺で野垂れ死にしてそうで危なっかしいから保護者目線になるわ

  • 419名無し2023/06/07(Wed) 19:49:36ID:c1NjUyNTI(2/2)NG報告

    >>416
    パーティー以前に先生いなくなったら聖徒会が暴走してまた大混乱じゃないっすかねぇ…

  • 420名無し2023/06/07(Wed) 19:49:54ID:EwNzM0NzQ(1/1)NG報告

    >>404
    ぼっちも残当だったか

  • 421名無し2023/06/07(Wed) 19:52:38ID:U2MzA4MTY(2/4)NG報告

    >>404
    現実なら失墜した後に悲惨な目(オブラート)にしかあわない手段でうーんこの…
    >>416
    そうなった場合、ミカが一番怖いんじゃなかろうか…

  • 422名無し2023/06/07(Wed) 19:58:55ID:cxNzkzNjU(4/6)NG報告

    >>421
    ゴリラ(物理攻撃力的な意味で)系お姫様魔女・ミカ!!
    先生の邪魔は爆破!近づく虫も爆破!災厄の狐・ワカモ!!
    最早ターミネーター!その狂気に敵も救助者もPTSD・ツルギ!!
    サーチアンドデストロイ!敵は全て灰燼と化す!破壊の風紀委員長・ヒナ!!
    さぁ、避難の時間だ!!

  • 423名無し2023/06/07(Wed) 20:05:54ID:Q3NDUxNDk(6/16)NG報告

    キヴォトスは住民もやべぇやつ多いってのはカヤも知ってただろまさか知らなかったとかないよね?

  • 424名無し2023/06/07(Wed) 20:06:49ID:YyMTEwMTY(1/1)NG報告

    >>423
    裏切られた相手とまた手を組むようなアホやぞ

  • 425名無し2023/06/07(Wed) 20:10:29ID:Y0NzgwMjE(1/11)NG報告

    思い知ってしまったカヤちゃん
    全て良い事があるとは限らない
    良い顔してるねえ…

  • 426名無し2023/06/07(Wed) 20:13:07ID:Q3NDUxNDk(7/16)NG報告

    いつものレッドウィンターって感じミノリがしてること。

  • 427名無し2023/06/07(Wed) 20:15:08ID:Y0NzgwMjE(2/11)NG報告

    このカヤちゃんの背中が困ってるように見えてきてダメだった

  • 428名無し2023/06/07(Wed) 20:16:18ID:MwODcxNTQ(7/8)NG報告

    ぽんぽん頭ってあだ名かわいい

  • 429名無し2023/06/07(Wed) 20:17:32ID:g5NTkzNjQ(1/2)NG報告

    ニンジャ・チェンジ関連との相性でじわじわ値上がりしている…
    こういうのがあるからTCGは面白い

  • 430名無し2023/06/07(Wed) 20:17:50ID:M1MjUzMDA(1/12)NG報告

    >>400
    たぶん3番手くらいじゃあないかと…

  • 431名無し2023/06/07(Wed) 20:25:01ID:M2MDcyMzU(2/6)NG報告

    >>388
    手りゅう弾が日用品扱いレベルで定着してる事に呆れるべきなのか
    普通は手りゅう弾を持ち歩いてる時点でアウトだからガードの人が正しいんじゃねえか?と言うべきなのか
    でもそもそもブルアカ世界だし…と諦めるべきなのか


    畜生!ツッコミが追いつかねえ!!

  • 432名無し2023/06/07(Wed) 20:28:55ID:Q2ODY2NzE(1/8)NG報告

    >>379
    こんなこと言ったらひどいとは思うけどさ、いっそ一度滅ぶ手前まで言って自分のバカさ加減治せってなる…なんなのリーダーだからストライキ起こすとかネットイナゴ感覚じゃん…

    リアルにいたらただただ嫌なやつすぎる

  • 433名無し2023/06/07(Wed) 20:29:18ID:U3MzM5ODM(2/6)NG報告

    >>301
    マヨネーズらしきものを鍋に入れようとして殴られるドクターか…

  • 434名無し2023/06/07(Wed) 20:29:22ID:Q2ODY2NzE(2/8)NG報告

    なんか後ろから真っ二つにされそうな名前してる

  • 435名無し2023/06/07(Wed) 20:29:28ID:U3MzM5ODM(3/6)NG報告
  • 436名無し2023/06/07(Wed) 20:29:54ID:IyMjc4ODg(1/1)NG報告

    >>431
    キヴォトスならコンビニでパラベラム弾どころかNATO弾や、手榴弾ぐらいなら買えるぞ

  • 437名無し2023/06/07(Wed) 20:30:06ID:Q2ODY2NzE(3/8)NG報告

    >>379こりゃ生徒会長も失踪するわなってなる

  • 438名無し2023/06/07(Wed) 20:31:09ID:AyMTI1NTI(5/10)NG報告

    私こういうゲームのパッケージや漫画の表紙とかが2つで1つになるの好き
    https://twitter.com/info_palette/status/1665928074276515841?t=cYbgJgS3Sc-kI9r6XJgRfw&s=19

  • 439名無し2023/06/07(Wed) 20:35:12ID:cxNzkzNjU(5/6)NG報告

    >>379
    「糾弾したいから糾弾し!」「デモしたいからデモをする!」「私達に、大義なんてないのさ!!」

  • 440名無し2023/06/07(Wed) 20:35:32ID:Q3NDUxNDk(8/16)NG報告

    チェリノ再評価は草レッドウィンターの中でもマシだなって思えてくる。

  • 441名無し2023/06/07(Wed) 20:36:12ID:U0MzAwMjk(7/19)NG報告

    >>427
    せめて乗っ取る前に業務内容くらいは把握しておくべきでしたね・・・

  • 442名無し2023/06/07(Wed) 20:37:19ID:Y1Njk3MDU(1/7)NG報告

    細目の娘のびっくり顔がこんな可愛いとはな

  • 443名無し2023/06/07(Wed) 20:38:50ID:Q2ODY2NzE(4/8)NG報告

    >>439
    ネットイナゴすぎる

    何だろう、段々アヴァロンやってたときみたいな妖精国滅べの感情に近くなってきたのは気のせいだろうか

  • 444名無し2023/06/07(Wed) 20:39:43ID:QwMzAxMDM(1/1)NG報告

    >>432
    まだ表立って文句を言うスタイルだからまだマシ
    少なくとも言われた側は殴り返す手段がある

  • 445名無し2023/06/07(Wed) 20:40:58ID:Y0NzgwMjE(3/11)NG報告

    (色んな意味で)トレンド入りおめでとうカヤちゃん

  • 446名無し2023/06/07(Wed) 20:41:25ID:Q2ODY2NzE(5/8)NG報告

    >>445あの頃ヘイト溜まってたのに今は差し入れを上げたくなるくらいかわいそうに見えてきた

  • 447名無し2023/06/07(Wed) 20:42:31ID:UyNjc4ODQ(2/8)NG報告

    >>429
    鬼羅スターに入れてるけどギガゲドーと並ぶと盤面が増える増える
    パワーがデカくてトリプルブレイカーになれるのがシンプルながら偉い

  • 448名無し2023/06/07(Wed) 20:43:03ID:U0MzAwMjk(8/19)NG報告

    あー、もしかしてカルノバグの兎にかかってるのかな?カヤの状態
    代行って立場とキヴォトスを舐めすぎて喉笛に噛みつかれてるじゃんよ

  • 449名無し2023/06/07(Wed) 20:43:27ID:Q3NDUxNDk(9/16)NG報告

    レッドウィンター相手にしないといけなくなるのが理不尽というかあいつらデモしたいだけだろ。

  • 450名無し2023/06/07(Wed) 20:44:12ID:Y0NzgwMjE(4/11)NG報告

    とんでもない理不尽がカヤちゃんを襲うー!

  • 451名無し2023/06/07(Wed) 20:44:36ID:g3MDQ2NTE(4/9)NG報告
  • 452名無し2023/06/07(Wed) 20:44:46ID:cxNzkzNjU(6/6)NG報告

    >>446
    言うて自業自得なので……

    こんな茶番に突き合わされるFoxは可哀想だが

  • 453名無し2023/06/07(Wed) 20:47:20ID:c4NzYwMTY(6/9)NG報告

    >>450
    でもこいつら「自作自演デモでリンちゃん派減らしてやるぜ」で雇われてるから結局カヤの自業自得なんよな…

  • 454名無し2023/06/07(Wed) 20:50:12ID:A1MTIyNTQ(1/2)NG報告

    >>435
    グムのキューピーパロで笑ってしまう
    マヨネーズへの偏執的な拘りは海外日本人が割高でも現地ものに耐えられなくなり結局買ってしまうぐらいだそうな

  • 455名無し2023/06/07(Wed) 20:50:30ID:U0MzAwMjk(9/19)NG報告

    >>452
    寧ろ代行の業務内容すら把握してなかった人に盲目的に従う事によって完璧と謳われたユキノパイセンの唯一の欠点は人を見る目がなかった疑惑

  • 456名無し2023/06/07(Wed) 20:50:41ID:YxMzE2NDc(1/1)NG報告

    けどまぁ、トップの首がすげ変わっても、特に手腕や成果が変わらんならそりゃ批判は変わらずするで?
    変わる前のダメさ加減を非難してたのに、変わった後のダメさ加減に何も言わないのは、一種のダブスタだし


    まぁ、ここで話を聞く限り、成果が出るまでの一定の期間が経過したわけでもなく、トップ変更後即デモしてるみたいだがww

  • 457名無し2023/06/07(Wed) 20:52:03ID:Q2ODY2NzE(6/8)NG報告

    ミノリはいつかやり過ぎて今野みたいな末路になりそうなものがある

  • 458名無し2023/06/07(Wed) 20:53:08ID:Y1Njk3MDU(2/7)NG報告

    >>450
    レッドウィンター……!!

  • 459名無し2023/06/07(Wed) 20:53:46ID:Q3NDUxNDk(10/16)NG報告

    カヤ一応レッドウィンター生だったんだっけ何も知らないってまじで箱入り娘やん。

  • 460名無し2023/06/07(Wed) 20:54:01ID:QyNjExNzE(1/1)NG報告

    >>454
    だってマジで格が違うもん……
    日本のマヨがマヨネーズなら、海外のマヨなんて黄身と油と調味料を撹拌した何かや

  • 461名無し2023/06/07(Wed) 20:55:13ID:kxNTU0ODY(5/13)NG報告

    あ、やっぱり
    夏凜と声が同じあの人も来るんだね

  • 462名無し2023/06/07(Wed) 20:56:19ID:U2MzA4MTY(3/4)NG報告

    まぁでも、生徒会長やリンちゃんがやってた仕事をカヤが耐えられるのん?ていうのは薄々あったよね…
    別方面でとんでもねぇミサイル(ミノリ)が用意されてただけで

  • 463名無し2023/06/07(Wed) 20:56:56ID:kxNTU0ODY(6/13)NG報告

    イヤッフー!
    まさかの犬吠埼姉妹参戦て

  • 464名無し2023/06/07(Wed) 20:57:56ID:kxNTU0ODY(7/13)NG報告

    満開とノインヴェルトの合せ技を使うの!?

  • 465名無し2023/06/07(Wed) 20:59:22ID:kxNTU0ODY(8/13)NG報告

    6キャラも出して衣装含め13個は大盤振る舞い過ぎねぇ…?

  • 466名無し2023/06/07(Wed) 21:00:38ID:M1NzM4ODA(1/1)NG報告

    >>454
    >>460
    そうだな

  • 467名無し2023/06/07(Wed) 21:02:37ID:IzODQ2MDQ(1/1)NG報告

    >>465
    大満開の章名義だからまだのわゆ組や防人組も投入出来るぜ!(ないないありません)

  • 468名無し2023/06/07(Wed) 21:02:43ID:kxNTU0ODY(9/13)NG報告

    何やこれ一体…

  • 469名無し2023/06/07(Wed) 21:02:58ID:U0MzAwMjk(10/19)NG報告

    >>459
    レッドウインターだったのは人材資源の室長なので自分の母校のアレ振りを甘く見たね
    しかしカヤさんちょっと読み直してたら防衛室の業務すら把握してなくない?
    列車強盗なんて別に驚くほどのモンじゃないでしょ?(キヴォトス基準

  • 470名無し2023/06/07(Wed) 21:03:08ID:A5Mzc1MTI(4/9)NG報告

    >>450
    うろジョジョのデーボとポルナレフのやり取り思い出したわw

  • 471名無し2023/06/07(Wed) 21:04:34ID:IzMjExMDQ(1/1)NG報告

    >>468
    友奈ちゃんまた別世界のヒロインとコラボしてる…

  • 472名無し2023/06/07(Wed) 21:04:56ID:Y0NzgwMjE(5/11)NG報告

    人材資源室長は元レッドウィンター生徒
    って事はモモカちゃんは元ゲヘナ生徒、アユムちゃんは元トリニティ生徒で確定かな

  • 473名無し2023/06/07(Wed) 21:05:38ID:E3MDM0MDQ(1/4)NG報告

    >>469
    列車は流石にいかんでしょ
    せめて現金輸送車や

  • 474名無し2023/06/07(Wed) 21:07:28ID:Q3MjY0NTQ(1/1)NG報告

    >>456
    ・異動なり交代なりはあったが、前任者の息がかかってるとか、その派閥の人間になっただけ
    ・後任者が、明らかに問題ある人間だとわかっている
    ・就任後すぐに問題起こす

    一応、交代後即デモ起こす要因はあるっちゃあるな
    ブルアカどうこうじゃなくとりあえず思い付くのは

  • 475名無し2023/06/07(Wed) 21:07:49ID:A2MDE3NjE(1/1)NG報告

    トータルで見るとプロスペラとシャディクが互いの計画を知らない状態で互いの計画を進めた結果盛大に双方に被害出まくってるのは笑えばいいのかどうか
    最新話付近もガンドを悪用しやがって消し飛ばす!した結果シャディク側の戦力大分削れたしシャディク側が暴れた結果で娘を安心して預けたはずの学園が惨状になるし

  • 476名無し2023/06/07(Wed) 21:08:21ID:A5Mzc1MTI(5/9)NG報告

    >>473
    シュテルンビルドの日常やめろw

  • 477名無し2023/06/07(Wed) 21:09:14ID:Y0NzgwMjE(6/11)NG報告

    アオイちゃん可愛い…可愛い…

  • 478名無し2023/06/07(Wed) 21:09:16ID:U0MzAwMjk(11/19)NG報告

    >>473
    だ、だって防衛室次長が列車強盗は月に数回起きる日常的な事件だって言うから・・・

  • 479名無し2023/06/07(Wed) 21:09:31ID:Q3NDUxNDk(11/16)NG報告

    ミノリはデモが趣味とかいうやつだからなぁ。あとキヴォトスでは手榴弾は生活アイテムだ言ってたから治安は終わってる。

  • 480名無し2023/06/07(Wed) 21:10:18ID:Y1Njk3MDU(3/7)NG報告

    え?
    なに?
    何が起こっているの? ラスバレ

  • 481名無し2023/06/07(Wed) 21:10:50ID:A1MTIyNTQ(2/2)NG報告

    >>475
    まぁ何でも知ってる超人的切れ者なんてそうそういないので事故は起こる

    統率って大変ね

  • 482名無し2023/06/07(Wed) 21:11:37ID:E3MDM0MDQ(2/4)NG報告

    >>479
    でも住民も手榴弾程度じゃ死なないし……それで死ぬのは先生ぐらいよ?
    その先生だって一回ぐらいならアロナシールドで瀕死程度で済むし

  • 483名無し2023/06/07(Wed) 21:11:57ID:A0MTMzODg(2/3)NG報告

    夏には玩具売り場にケルベロスやレヴィアタンのソフビが並ぶのか…アツいな
    https://toy.bandai.co.jp/item/detail/13310/?c=saikyouou_z

  • 484名無し2023/06/07(Wed) 21:12:25ID:U0MzAwMjk(12/19)NG報告

    >>480
    ラスバレのいつもの隙を生じぬ二段構えガチャだよ

  • 485名無し2023/06/07(Wed) 21:12:34ID:U2MzA4MTY(4/4)NG報告

    そういえばさ、クロコの発言が本当ならこの後シロコたちが連邦生徒会の秘密金庫を襲撃する可能性があるんだよな…

  • 486名無し2023/06/07(Wed) 21:13:58ID:gwNTMwMjA(1/1)NG報告

    >>477
    頭撫でたら顔赤くするのかわいいね♡


    どうして実装されてないんですか…どうして…

  • 487名無し2023/06/07(Wed) 21:14:06ID:A4MzA2MzA(1/1)NG報告

    カヤの首を飛ばそう大会でも開くの?

  • 488名無し2023/06/07(Wed) 21:14:08ID:Q2ODY2NzE(7/8)NG報告

    薄々思ってたけどやっぱりキヴォトスは真面目な人間が馬鹿を見る終わってる世界なんじゃ

    コミカルだけどアークナイツとは別ベクトルに終わった世界すぎる

  • 489名無し2023/06/07(Wed) 21:14:39ID:U0MzAwMjk(13/19)NG報告

    >>479
    個人携行火器くらいならコンビニで揃えれる世界なんで・・・
    この世界でチャカで武装してないの先生くらいよ

  • 490名無し2023/06/07(Wed) 21:16:03ID:AyMzY0MDE(1/4)NG報告

    >>465
    いつものコラボだと多くても4人なのに6人でしかも友奈ちゃんに至っては満開衣装バージョンも作ってるしなんかいつもより力入ってない?

  • 491名無し2023/06/07(Wed) 21:16:07ID:E3MDM0MDQ(3/4)NG報告

    >>487
    飛べばいいな、飛べば
    こういういい感じに責任だけ押し付けられるポジションって、身内が飛ばさない限りは想像以上に飛ばないんだぜ?

  • 492名無し2023/06/07(Wed) 21:17:02ID:Q3NDUxNDk(12/16)NG報告

    まぁカヤも悪いけどねいきなり手榴弾とかのキヴォトスでは当たり前のことを禁止にしようとしたから。

  • 493名無し2023/06/07(Wed) 21:18:42ID:AyNjQ5MTg(1/3)NG報告

    >>477
    エルフ耳ですか
    良いものですね

  • 494名無し2023/06/07(Wed) 21:19:24ID:E3MDM0MDQ(4/4)NG報告

    >>488
    実際に真面目な子がバカを見ている学園と生徒がありましてね
    ゲヘナ学園のヒナ風紀委員長って言うんですけど

  • 495名無し2023/06/07(Wed) 21:19:25ID:Y0NzgwMjE(7/11)NG報告

    カヤちゃんの幸せな瞬間
    なおその幸せはすぐに終わる

  • 496名無し2023/06/07(Wed) 21:20:22ID:AyNjQ5MTg(2/3)NG報告

    >>470
    あんだけ燃費良ければ、本家もそこそこ使えるんだがな…

  • 497名無し2023/06/07(Wed) 21:20:30ID:AyMzY0MDE(2/4)NG報告

    >>488
    まじめな人間もだけどカヤのように中途半端に暗躍しようとすると斜め上行かれるから

  • 498名無し2023/06/07(Wed) 21:21:10ID:U0MzAwMjk(14/19)NG報告

    >>490
    シンフォギアが大体同じ人数居ても響、クリス、未来、キャロル、防人(主題歌参戦)
    プリヤが3姉妹で制服3、魔法少女3、夢幻召喚2(セイバー、バーサーカー)
    という事を考えるとすんごい大判振る舞い

  • 499名無し2023/06/07(Wed) 21:21:47ID:c2ODMyOTQ(3/4)NG報告

    >>495
    カヤ…!リンちゃんの代わりにKAITEN FX MK.∞VSペロロジラの後処理やってくれるんだね!?

  • 500名無し2023/06/07(Wed) 21:22:56ID:I5OTcxNTQ(1/1)NG報告

    >>499
    先生、それはもう終わっとる!!

  • 501名無し2023/06/07(Wed) 21:23:32ID:Y0NzgwMjE(8/11)NG報告

    カヤちゃん可愛いね…
    だからもっと困らせるね…

  • 502名無し2023/06/07(Wed) 21:24:53ID:MxMTI2NjY(1/1)NG報告

    >>489
    アメリカかよ

  • 503名無し2023/06/07(Wed) 21:27:16ID:UxNTYwNTU(1/1)NG報告

    つまり今のキヴォトスなら列車強盗すら片付けられない状態が発生しているということ、つまり収拾をつけれない
    七囚人含めた不良生徒や問題児、テロリストのパーティータイムでは?

  • 504名無し2023/06/07(Wed) 21:28:35ID:Y0NzgwMjE(9/11)NG報告

    A.無理

  • 505名無し2023/06/07(Wed) 21:28:35ID:U2NjU2MzE(1/1)NG報告

    キービジュアルみてたら来週スレッタと5号の会話あるんかなあってなった
    ニカ姉戻ってきたしタイミング的に真実知りそう

  • 506名無し2023/06/07(Wed) 21:28:43ID:Q5NTE3ODM(4/9)NG報告

    そもそも連邦生徒会会長という完璧超人がいるから何とかなっていたのにな

  • 507名無し2023/06/07(Wed) 21:29:56ID:AyNjQ5MTg(3/3)NG報告

    >>502
    アメリカ…でもねぇよ!w

  • 508雑J種2023/06/07(Wed) 21:32:26ID:IxMjY5NDM(9/10)NG報告

    >>471
    みんな好きでしょ別世界コラボ

  • 509名無し2023/06/07(Wed) 21:34:00ID:M3NDA3NTY(1/2)NG報告

    >>495
    3000円しそう

  • 510名無し2023/06/07(Wed) 21:34:42ID:U0MzAwMjk(15/19)NG報告

    >>502
    アメリカでも流石にコンビニで銃は買えないよ!!(大型スーパーだと買えます。日本で言うならイオンとか
    あと連射できるライフルが買える事もあんまないです

  • 511名無し2023/06/07(Wed) 21:35:19ID:Q2ODY2NzE(8/8)NG報告

    先生「いつも生徒を守るためにと思ってたけど、一度心を鬼にして生徒達を突き飛ばして見るのもひとつな気がしてきた」

  • 512名無し2023/06/07(Wed) 21:35:43ID:I5NTA4Nw=(3/4)NG報告

    >>510
    イオンすごいな。
    ゾンビがわいても安心だ。

  • 513名無し2023/06/07(Wed) 21:36:47ID:M3NDA3NTY(2/2)NG報告

    米の国と言えども、流石に基本は専門店だよな

  • 514名無し2023/06/07(Wed) 21:38:13ID:IyNjYxODY(2/2)NG報告

    PSO2アプデ想像以上にヤバくて何作るか悩む

  • 515名無し2023/06/07(Wed) 21:38:36ID:kwNzY4MzU(1/2)NG報告

    >>511
    ユウカ「じゃあ書類の手伝いもしなくていいですよね?」

  • 516名無し2023/06/07(Wed) 21:38:44ID:E5NzM2MDY(1/1)NG報告

    この袁術強そう(こなみ感)

  • 517名無し2023/06/07(Wed) 21:39:26ID:c2NzcyNzA(1/1)NG報告

    私達の世代では無理でも私達が残した物を受け継いで結果を出してくれる云々は無難な結論だけど今救いたい、救われたい奴からしたら意味無いのよなぁ
    そこらへん突き詰めると無限月読、万仙陣、ウタワールド、神天地とかになってくるよなぁ

  • 518名無し2023/06/07(Wed) 21:39:34ID:M1MjUzMDA(2/12)NG報告

    >>502
    銃規制が厳しいからといっても銃乱射事件は起きるし銃規制が緩くても
    銃犯罪が起きにくい州もある、人の世は奇怪なり

  • 519名無し2023/06/07(Wed) 21:41:01ID:QzMjkyNjM(17/37)NG報告

    >>518
    「法が何であれ犯す奴がいれば起こる」のが犯罪だからな……

  • 520名無し2023/06/07(Wed) 21:41:33ID:Y5MTEzNTI(1/1)NG報告

    おい、どう言う事だマギレコ...

    説明してくれ。私は冷静さを欠こうとしている

  • 521名無し2023/06/07(Wed) 21:42:07ID:g5MTU2Nzg(2/9)NG報告

    都会のコンビニは防犯グッズが置いてあるんじゃないんですか

  • 522名無し2023/06/07(Wed) 21:45:25ID:kwMTU2Ng=(2/3)NG報告

    >>520
    6月だからジューンブライドなんだよきっと

  • 523名無し2023/06/07(Wed) 21:45:25ID:kwNzY4MzU(2/2)NG報告

    >>517
    それを可能な限り現代風にしたのがカリギュラシリーズのメビウスやリドゥ

  • 524名無し2023/06/07(Wed) 21:49:43ID:M1MjUzMDA(3/12)NG報告

    >>517
    ふと思ったけど、ネジは『今の』日向一族の制度を嘆いてるのであって
    ナルトのいう遠い未来で日向を変えるってのも話が嚙み合ってないんじゃない?

  • 525名無し2023/06/07(Wed) 21:51:16ID:Y0NzgwMjE(10/11)NG報告

    「制御不能」というタイトルでオチてるの好き

  • 526名無し2023/06/07(Wed) 21:52:39ID:QzMjkyNjM(18/37)NG報告

    >>524
    それでも「変えてくれる」って真剣に言ってくれるのって嬉しいよ

  • 527名無し2023/06/07(Wed) 21:54:36ID:U5OTk4MjA(1/1)NG報告

    >>516
    この男貧弱に見えてフィジカル強いんだよな

  • 528名無し2023/06/07(Wed) 22:01:52ID:YxMTgxMjA(1/6)NG報告

    >>483
    こっちかと思ってなんてエッチな売り場だと思ってしまった

  • 529名無し2023/06/07(Wed) 22:01:57ID:M1MjUzMDA(4/12)NG報告

    >>526
    つっても既存の火影がノータッチだった問題を『どうやって』変えるの?
    宗家による分家の支配をどうやって終わらせられるの?って問題が

  • 530名無し2023/06/07(Wed) 22:03:29ID:AyMTI1NTI(6/10)NG報告

    >>513
    そういえばアイシールドってアメリカだと18禁らしいな

  • 531名無し2023/06/07(Wed) 22:04:11ID:E5Njc2MjY(1/1)NG報告
  • 532名無し2023/06/07(Wed) 22:04:15ID:YxMTgxMjA(2/6)NG報告

    >>527
    そりゃ農家の息子で、一通り農作業できるからな

  • 533名無し2023/06/07(Wed) 22:04:38ID:AyNjI4MQ=(2/4)NG報告

    >>529
    そんな具体案なんかどうでもいいんだよ
    っていうか、具体案出したら出したで成功するのかとかそれで生じる不合理とかの話が出てきて結局は意味が無いから
    まずは今に苦しむ奴らの為に背負って変えていくって意志を示すのが一番大事

  • 534名無し2023/06/07(Wed) 22:07:13ID:c2NTMyNTE(1/2)NG報告

    >>529
    少なくともどうやって?が先行する奴は何も変えられないのは確か

  • 535名無し2023/06/07(Wed) 22:08:47ID:g5MTU2Nzg(3/9)NG報告

    >>517
    別にそこら辺の理想解決策が必要ないとは言わんけど
    そいつら永遠にその安寧に閉じ込めようとするじゃない、そうなると冥王激おこ案件ですね
    救われたなら歩きだせ、死にそうになってる時に傷を抉れとは言わないから元気になったら銃弾を身体から摘出しなきゃいけない事実に目を向けろ

  • 536名無し2023/06/07(Wed) 22:09:31ID:M1ODc2MDA(1/4)NG報告

    >>534
    もちろん失敗する人も大勢いるだろうが大きなことを成し遂げるのはうだうだ悩むよりもまず行動!!って人だろうな

  • 537名無し2023/06/07(Wed) 22:11:52ID:M1MjUzMDA(5/12)NG報告

    >>533
    呪印抱えて日向一族分家に入りますってわけでもないのに
    今に苦しむ奴らの為に背負って変えていくって意志を示すも何も
    口から適当ブッこいてみたってだけじゃないの

  • 538名無し2023/06/07(Wed) 22:12:42ID:I5NTA4Nw=(4/4)NG報告

    >>537
    最終的には解決したからヨシ

  • 539名無し2023/06/07(Wed) 22:13:14ID:AyMzY0MDE(3/4)NG報告

    >>518
    現実のアメリカだとコロナ化で銃の売り上げが増加して、死傷者数増えたから現実は小説より奇なりだよな

  • 540名無し2023/06/07(Wed) 22:13:41ID:g1NjgxMTk(2/5)NG報告

    >>530
    スカート捲りが流行る感覚で銃乱射が流行ったらまずいやろ
    いや今の時代スカート捲りが流行っても困るんだが

  • 541名無し2023/06/07(Wed) 22:13:50ID:kyNjUyNjI(1/1)NG報告

    >>537
    子供なんだからそれくらいほざくぐらいがちょうどええ

  • 542名無し2023/06/07(Wed) 22:14:33ID:E1MTUxNTg(1/2)NG報告

    どうしても大志を抱いてる系の台詞だとラスボス陣営が言ってる台詞になる我がスクショホルダー

  • 543名無し2023/06/07(Wed) 22:16:51ID:g1NjgxMTk(3/5)NG報告

    >>539
    バイオハザードで民家で銃手に入れるの変じゃね?
    →伝染病流行ると最悪のパターン想定して銃仕入れる事が解る
    フィクションにリアルが追い付いた瞬間である

  • 544名無し2023/06/07(Wed) 22:18:00ID:M1ODc2MDA(2/4)NG報告

    >>537
    というかNARUTOを最後まで読んでネジとのバトルでの日向を変えてやるよ!は口から適当ブッこいてみただけな発言にしか思えないのならそれは驚きなんだが

  • 545名無し2023/06/07(Wed) 22:18:37ID:AyMzY0MDE(4/4)NG報告

    >>515
    ごめん、確定申告手伝って

  • 546名無し2023/06/07(Wed) 22:19:07ID:M1MjUzMDA(6/12)NG報告

    >>538
    解決したの?

  • 547名無し2023/06/07(Wed) 22:19:12ID:E1MTUxNTg(2/2)NG報告

    >>537
    ネジの不幸自慢からのニヒルムーブに人柱力がむかついてぶん殴ったという側面もまぁあるだろうな
    今の木の葉に怒ってたのはナルトも一緒だからな

  • 548名無し2023/06/07(Wed) 22:19:28ID:A5Mzc1MTI(6/9)NG報告

    >>527
    車の上に首乗っけて足離して、首の力だけで体勢維持したり
    その車が走り出すから、首乗っけつつ並走したりするからな

  • 549名無し2023/06/07(Wed) 22:21:20ID:M1MjUzMDA(7/12)NG報告

    >>544
    具体的に挙げてくれると助かるんだが、難癖なら余所でやって

  • 550名無し2023/06/07(Wed) 22:22:25ID:g1NjgxMTk(4/5)NG報告

    >>545
    163㎝55㎏が重いとな?

  • 551名無し2023/06/07(Wed) 22:25:07ID:M1ODc2MDA(3/4)NG報告

    >>549
    具体的に挙げろも何もNARUTO全部読んでの感想がそれなの?って言ってるだけやん

  • 552名無し2023/06/07(Wed) 22:27:52ID:k3MzI2NTA(1/1)NG報告

    >>546
    とりあえずネジ個人の宗家との確執は解決したじゃない

  • 553名無し2023/06/07(Wed) 22:27:59ID:g0MDgyNDI(1/1)NG報告

    そもそも卑劣様でも無いのにアカデミー卒業したばかりの下忍かつ、試験中という状況でそんな最適解に近い案を口頭で出せるわけないと思うんですがね
    あくまで決意とかそういうのを示したシーンだと思ってるんすがね

  • 554名無し2023/06/07(Wed) 22:28:40ID:M1MjUzMDA(8/12)NG報告

    >>551
    感想? 変わらんよ 

    で?そっちこそ読んでねーんじゃねーだろーな

  • 555名無し2023/06/07(Wed) 22:29:05ID:U0NTE2Nw=(1/4)NG報告

    >>550
    比較対象

  • 556名無し2023/06/07(Wed) 22:30:11ID:U3MzM5ODM(4/6)NG報告

    >>527
    フランス語喋れたり普通に能力は高い方だからな…ポップス舐め切っているのが致命点なだけで。

  • 557名無し2023/06/07(Wed) 22:30:19ID:kwODA1NjU(1/2)NG報告

    >>553
    そんなまるで卑劣様だったら凄い理論的で非の打ち所がない案を戦闘中口頭で出せるみたいな...出せるイメージが無茶苦茶湧くけど

  • 558名無し2023/06/07(Wed) 22:30:39ID:IwODA5Ng=(7/13)NG報告

    サンホラ「Neinで各地平線のイフを書くよ!」
    ファン「えっ、じゃあ彼との約束守ったせいで死んだ彼女が死後に復讐の道を選んだルートとか見れるわけ?たのしみ」
    サンホラ「彼女のイフ話は彼のことを忘れて嫁に行った話だよ」
    ファン「お、おう」

    原神「病気治ったコレイがモンドに来るよ」
    ファン「数年越しに恩人と再会とかみれるの?胸熱」
    原神「じつはプレイヤーの知らんとこで何回も再会してたから会話は数分です」
    ファン「何故!!!」

    公式がどう描くのかみたいのに二次創作でもうやられてるからいいよね?みたいに公式が待たれてた展開ずらしてくることがままあるのは何故なのか…

  • 559名無し2023/06/07(Wed) 22:30:55ID:YxMTgxMjA(3/6)NG報告

    >>521
    人を殺.すことができる国かよ

    国が豊かで国民自体がみんな穏やかだから成り立つ、理想の銃社会
    もっと治安の良い銃社会の国もあるけどね

  • 560名無し2023/06/07(Wed) 22:30:57ID:c4OTI2MDQ(1/1)NG報告

    何?
    ガイ先生はリーに付きっきりで、ネジに対しては特に何もしてこなかった話して良いの?

  • 561名無し2023/06/07(Wed) 22:31:41ID:gwMjgzMjg(1/3)NG報告

    >>553
    そもそもどうやってとか言う具体的なリアリストなことを考えるのはシカマルの仕事であって、ナルトの仕事じゃない

  • 562名無し2023/06/07(Wed) 22:31:48ID:M1MjUzMDA(9/12)NG報告

    >>552
    でも呪印かけっぱなしじゃん、支配されてるのに変わりないよ

  • 563名無し2023/06/07(Wed) 22:32:11ID:A4OTgyOTc(1/3)NG報告

    >>555
    この体重は自己申告かな?

  • 564名無し2023/06/07(Wed) 22:32:39ID:YxNzAzMzA(1/2)NG報告

    >>512
    だからゾンビやモンスターが発生うするハリウッド映画はショッピングモールに立てこもるんですね

  • 565名無し2023/06/07(Wed) 22:33:06ID:g5MTU2Nzg(4/9)NG報告

    >>560
    熱い(自己申告)約束してただろうが

  • 566名無し2023/06/07(Wed) 22:34:20ID:YxNzAzMzA(2/2)NG報告

    >>527
    まぁ逞しくないと農家なんてやっていけないし

  • 567名無し2023/06/07(Wed) 22:35:46ID:M1ODc2MDA(4/4)NG報告

    >>554
    読んでるよ
    いくつかに分けて全巻分のスクショでも載せれば満足か?

  • 568名無し2023/06/07(Wed) 22:37:15ID:M1MjUzMDA(10/12)NG報告

    >>567
    ネジんとこだけやってくれりゃあいいや

  • 569名無し2023/06/07(Wed) 22:37:54ID:M1MDUxNjI(1/1)NG報告

    瞬殺カッケェなんだけどよくよく考えると初手で最強札出しちゃったんだよなと

  • 570名無し2023/06/07(Wed) 22:38:15ID:I3MTgyNDY(1/1)NG報告
  • 571名無し2023/06/07(Wed) 22:38:56ID:Q3NDUxNDk(13/16)NG報告

    ネジのあれこれは岸影もそこまで考えてないから。

  • 572名無し2023/06/07(Wed) 22:41:00ID:Q1OTgyNTY(2/5)NG報告

    >>569
    一つだけいい?

    女の子なのに二つ名がそれでいいんですか?

  • 573名無し2023/06/07(Wed) 22:41:48ID:gwMjgzMjg(2/3)NG報告

    >>570
    せんせー、鼻毛真拳は格闘術に入りますか?

  • 574名無し2023/06/07(Wed) 22:42:08ID:QzMjkyNjM(19/37)NG報告

    ネットで喧嘩腰な口調になるヒトは対人向いてないからとりあえず風呂入ってアニメ見て漫画読んでどこにも吐き出さず自分の中で消化した方が良い。

  • 575名無し2023/06/07(Wed) 22:42:15ID:g5MTU2Nzg(5/9)NG報告

    >>570
    ボクシング

  • 576名無し2023/06/07(Wed) 22:42:33ID:I3NTMyOA=(1/1)NG報告

    ブルアカ最新話時点でのキヴォトスの現状
    大体忍殺のこの巻の辺りの状況

  • 577名無し2023/06/07(Wed) 22:42:52ID:g1Njc4OTE(1/1)NG報告

    この手のマジで売ってる事あるけど買う人いるんだろうか

  • 578名無し2023/06/07(Wed) 22:45:06ID:gwMjgzMjg(3/3)NG報告

    >>577
    1/1スケールフィギュアの需要は一定数ある、つまりはそういうことだ

  • 579名無し2023/06/07(Wed) 22:45:40ID:QzMjkyNjM(20/37)NG報告

    >>570
    「かくとうぎ」と読んでしまって
    「武術も入るか? 剣術とか柔術の話してええんか!?」とガタってなったけど画像見て
    「あ、かくとうわざか……」って気付いたのである。

    投げ技良いよね。

  • 580名無し2023/06/07(Wed) 22:47:30ID:E5MzY5ODk(1/1)NG報告

    いろは君のヒロインレース、東洲斎さんと縁ちゃんの二強になりつつありますが凍さん入る余地ありますかね
    一応2巻の表紙担当だったり扱い的にはメイン格だけどさ

    それはそれとして東洲斎さんは初期と比べると目が柔らかくなったよね

  • 581名無し2023/06/07(Wed) 22:47:43ID:M1MjUzMDA(11/12)NG報告

    >>568
    つーかそもそもあんたの感想を聞いてねーんだけど、勿体ぶらずに教えてくんない?

  • 582名無し2023/06/07(Wed) 22:49:48ID:M1MjUzMDA(12/12)NG報告

    >>581ありゃあ間違げーた>>567宛てだ

  • 583名無し2023/06/07(Wed) 22:50:28ID:YxMTgxMjA(4/6)NG報告

    >>570
    相撲

    階級無し、恐ろしくシンプルなルール、一瞬で終わる勝負
    格闘技観戦初心者にもおすすめしやすいと思う

  • 584名無し2023/06/07(Wed) 22:51:23ID:AyNjI4MQ=(3/4)NG報告

    >>570
    霊 長 類 最 強 女 子

  • 585名無し2023/06/07(Wed) 22:51:29ID:kwMTc5NDA(3/4)NG報告

    >>570
    空手を極めれば至近距離からのライフルも避けられるんです!?

  • 586名無し2023/06/07(Wed) 22:51:32ID:IwODA5Ng=(8/13)NG報告

    アプデ前→銀狼?天才ハッカーなのかーふーん
    イベント読んだ今→大人にゲームのアカウントみんな凍結されたの?かわいそう……

  • 587名無し2023/06/07(Wed) 22:52:08ID:QzMjkyNjM(21/37)NG報告

    (流れ的にも格闘技でもよさげ……? それとも格闘「わざ」なの……?? どっちだ……??)

  • 588名無し2023/06/07(Wed) 22:52:25ID:YxMTgxMjA(5/6)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/1fkmxTdI3RA

    インターネットで喧嘩すんな!(歌詞)

  • 589名無し2023/06/07(Wed) 22:54:42ID:I3MjAyMDA(1/1)NG報告
  • 590名無し2023/06/07(Wed) 22:57:47ID:A4OTgyOTc(2/3)NG報告

    >>570
    ジュナザードのおかげでプンチャック・シラットに興味を持ちました。あとPSYCHO-PASSの槙島や狡噛も使っているよう武術だね。

  • 591名無し2023/06/07(Wed) 22:59:14ID:kwMTU2Ng=(3/3)NG報告

    取り敢えず>>1は読んでほしいな

  • 592名無し2023/06/07(Wed) 23:02:44ID:k3MTU5MDk(1/1)NG報告

    なんだこれ?w

  • 593名無し2023/06/07(Wed) 23:05:08ID:A5Mzc1MTI(7/9)NG報告

    >>579
    >投げ技良いよね。

    そだね

  • 594名無し2023/06/07(Wed) 23:05:34ID:QzMjkyNjM(22/37)NG報告

    スレ民は好きか……?
    作中オリジナル武術

  • 595名無し2023/06/07(Wed) 23:05:41ID:I0MjU4NjI(1/1)NG報告

    グエル、割と一歩間違えればヴィム二号になりそうな要素はチラホラあるよね

  • 596名無し2023/06/07(Wed) 23:06:50ID:QzMjkyNjM(23/37)NG報告

    >>593
    地面がコンクリートである路上においては、頭から落とす投げ技は地面を凶器にする……柔道は路上格闘技(ストリートファイト)にて最強……!!
    って言説、割りと好き

  • 597名無し2023/06/07(Wed) 23:07:13ID:A0MTMzODg(3/3)NG報告

    >>573
    最初は北斗神拳のパロディで最強の拳法って言われてたけど段々真拳自体が独立して一定のテーマに沿った能力(技能寄りだったり異能寄りだったりで真拳によって異なる)になっていったから微妙なところ

  • 598名無し2023/06/07(Wed) 23:14:31ID:g0MjUzODY(3/6)NG報告

    >>590
    PSYCHO-PASSの格闘いいよね
    動き一つ一つに意味があってしっかり組み立てられている

  • 599名無し2023/06/07(Wed) 23:16:52ID:gwMjA2OTQ(1/1)NG報告

    >>584
    吉田沙保里さんは今はストリートファイター達を一撃でK.O.に追い込んでるからな
    ダルシムとザンギエフは腕をもぎ取られてたし

  • 600名無し2023/06/07(Wed) 23:18:13ID:AyMTI1NTI(7/10)NG報告

    >>570
    截拳道(ジークンドー)

  • 601名無し2023/06/07(Wed) 23:18:35ID:I2OTg2NDk(1/1)NG報告

    アクア、これに手を出したんだよな……
    明言されてない?
    深夜に会う約束する男女が……………………

  • 602名無し2023/06/07(Wed) 23:19:27ID:YxNDExNDc(1/2)NG報告

    >>601
    何故かお店感が凄いな…

  • 603名無し2023/06/07(Wed) 23:20:39ID:MxMTIxOTk(1/1)NG報告

    >>570
    漫画読んでるとプロレスってスゲェになる
    もちろんリアルでも凄いけど

  • 604 2023/06/07(Wed) 23:21:03ID:YyMTAxNzc(5/5)NG報告

    >>570
    ドロップキック

  • 605名無し2023/06/07(Wed) 23:21:49ID:IyODk3MzA(2/3)NG報告

    >>600
    構図とセリフがバトル漫画でしかないんよ

  • 606名無し2023/06/07(Wed) 23:22:15ID:A4OTgyOTc(3/3)NG報告

    >>598
    あの作品は格闘が得意なキャラはそれぞれ決まったベース武術があるのは、芸が細かいなって感心してます。

  • 607名無し2023/06/07(Wed) 23:22:54ID:MyMzQwNzU(3/6)NG報告

    >>601
    ヤッてる(ヤッてる)

  • 608名無し2023/06/07(Wed) 23:23:10ID:QxODU3ODc(1/3)NG報告

    明日か〜

  • 609名無し2023/06/07(Wed) 23:23:53ID:AyMTI1NTI(8/10)NG報告

    >>585
    大理石の柱をへし折れる空手ってすげー

  • 610名無し2023/06/07(Wed) 23:24:00ID:UyNjc4ODQ(3/8)NG報告

    やはり筋肉で全てを解決するタイプの古龍なのだろうか

  • 611名無し2023/06/07(Wed) 23:24:41ID:QzMjkyNjM(24/37)NG報告

    打ち切りになったけど割りと好きだった格闘漫画×2はる

  • 612名無し2023/06/07(Wed) 23:26:26ID:QxODU3ODc(2/3)NG報告

    集会所でもっとも狩られたモンスター。まさかのお前か!?

  • 613名無し2023/06/07(Wed) 23:26:47ID:k5NDA4MA=(1/1)NG報告

    >>610
    寄生されてない方がやっぱ強いのか、強い個体だから寄生されてないのか気になる

  • 614名無し2023/06/07(Wed) 23:28:07ID:g3MDQ2NTE(5/9)NG報告

    初めてをあげたのに

  • 615名無し2023/06/07(Wed) 23:29:23ID:UyNjc4ODQ(4/8)NG報告

    ダイミョウザザミが討伐数一位は草
    戦いやすいもんね、仕方ないね

  • 616名無し2023/06/07(Wed) 23:33:02ID:U0NTE2Nw=(2/4)NG報告

    >>570
    それは格闘技とも呼べぬかもしれない技 握撃

  • 617名無し2023/06/07(Wed) 23:33:48ID:QxODU3ODc(3/3)NG報告

    恋に堕ちたみたいな顔

  • 618名無し2023/06/07(Wed) 23:34:15ID:Q1OTgyNTY(3/5)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/zESXTkD9WLc

    中国からの輸入アニメか、普通にクオリティ高くて面白そう

    ……なんだろう、めちゃくちゃ久しぶりにヒロインっぽい能登麻美子を見た気がする

  • 619名無し2023/06/07(Wed) 23:35:50ID:czNjQxMjY(1/1)NG報告

    >>610
    原初、白と金、吸血鬼…もしやアルクェイド?

  • 620名無し2023/06/07(Wed) 23:36:49ID:UyNjc4ODQ(5/8)NG報告

    ランスばっか使ってるけど使用率最下位なのはまあせやろなって感じ
    意外なのは希ミツネランスが一番使われてたことだわ
    火ランスならアケノか茶ナスのランスが多いのかと

  • 621名無し2023/06/07(Wed) 23:38:08ID:Y0MTgxMDE(2/5)NG報告

    >>576
    流石に偉い人不在のソウカイヤよりはマシだと思いたいが

  • 622名無し2023/06/07(Wed) 23:39:20ID:Q4Mjc4NzQ(1/1)NG報告
  • 623名無し2023/06/07(Wed) 23:48:16ID:IyODk3MzA(3/3)NG報告

    >>619
    管理人、ステイ

  • 624名無し2023/06/07(Wed) 23:51:10ID:M2MDcyMzU(3/6)NG報告

    >>570
    軍隊格闘術

    『軍隊』って言葉が付くだけでガチ度が跳ね上がってる気がする(偏見)
    ちなみによく『軍隊格闘』を示して用いられるマーシャルアーツという言葉だが、正確には軍隊格闘を意味する単語ではないそうな

  • 625名無し2023/06/07(Wed) 23:59:31ID:kyODE3NDQ(1/2)NG報告

    >>607
    ないと確信しつつ超ヤッテて欲しい二律背反

    本編どう転ぶか分からんけどかな√とあかね√はそれぞれ見たい(ifシナリオ希望)

  • 626名無し2023/06/08(Thu) 00:00:11ID:E0MDQxNDQ(3/5)NG報告

    >>599
    ストリートファイターじゃなくてモータルコンバットって言われてて笑うダルシム戦とザンギエフ戦

  • 627名無し2023/06/08(Thu) 00:01:06ID:k0Mjc3Mjg(1/1)NG報告

    >>576
    生徒会で暴れた闖入者が訳のわからんモージョーをかますんだな

  • 628名無し2023/06/08(Thu) 00:01:28ID:c2NDg3Njg(1/2)NG報告

    メスゴリラキック!

  • 629名無し2023/06/08(Thu) 00:02:48ID:k1MDI2NzI(25/37)NG報告

    >>628
    太股が太い……
    つまり大腿筋がしっかりしてるってことで脚力がぱねーわけで

  • 630名無し2023/06/08(Thu) 00:04:33ID:kwNzYyOTk(1/1)NG報告

    >>570
    発勁はロマン

  • 631名無し2023/06/08(Thu) 00:04:57ID:c2NDg3Njg(2/2)NG報告

    メスゴリラパンチ!

  • 632名無し2023/06/08(Thu) 00:06:19ID:k1MDI2NzI(26/37)NG報告

    組討いいよね……

  • 633名無し2023/06/08(Thu) 00:10:23ID:I0Nzc4NDA(4/6)NG報告

    >>627
    ヤクザ天狗ならぬ学生天狗が生まれるのか…

  • 634名無し2023/06/08(Thu) 00:15:49ID:QwNTI3ODQ(1/1)NG報告

    うーん、このクーデターのガバガバ具合よ。ここから瓦解するよっていうヒビ割れ、切れ目があちこちにある
    この辺はしょせん子供というか、エデン条約の時のベアトリーチェはこの手の策謀を上手くやってたな

  • 635名無し2023/06/08(Thu) 00:17:01ID:E0MTc2MA=(1/2)NG報告

    >>595
    ケナンジに言い含められてるのに、結局シャディク相手に堪えられなかった所はヴィムの血を感じた
    ミオリネの性格が父親似とは言われるが、個人的には親の性格一番継いでるのはグエルに思う

    ただ、先天的なものが全てだったら、最後シャディクは生かさなかっただろう
    今、軸になっているのは後天的なものだと思う

  • 636名無し2023/06/08(Thu) 00:21:59ID:Y0NzM5Njg(1/1)NG報告

    >>631
    たしか8話?のヴィヴィオ対リンネはViVid Strike!のベストバウトだったわ。

  • 637名無し2023/06/08(Thu) 00:22:26ID:Y5Mzg5NDQ(4/9)NG報告
  • 638名無し2023/06/08(Thu) 00:25:27ID:kyMTYyNTY(1/1)NG報告
  • 639名無し2023/06/08(Thu) 00:29:43ID:UxMDIxNzY(1/2)NG報告

    このぼっちかわいいな

  • 640名無し2023/06/08(Thu) 00:31:27ID:UxMDIxNzY(2/2)NG報告

    見切れる未来のパーティーメンバー

  • 641名無し2023/06/08(Thu) 00:35:59ID:k3NTQyNA=(9/13)NG報告

    主人公のボイスが聞けるようになったーうれしいー
    と思ったらこれだよ!!

  • 642名無し2023/06/08(Thu) 00:38:51ID:k1MDI2NzI(27/37)NG報告

    愛美さん、ガルパの「六周年超大型アップデート」に続いてこんなところでも立派な書を……
    https://twitter.com/temple_tvanime/status/1666430592706297857?s=20

  • 643名無し2023/06/08(Thu) 00:47:32ID:YxNzQ0NjQ(4/5)NG報告

    >>631
    残念ながらヴィヴィオは腕力が弱くてな、ゴリラというよりはサルなのじゃ

  • 644名無し2023/06/08(Thu) 00:49:43ID:AyMzgyMDg(1/1)NG報告

    >>635
    シャディクのヴィム評って何一つ間違ってないからな…向いてそうなラウダでさえ状況が悪いにしても受け身な気質だから何も出来ずズルズル落ちてくだけだったしジェターク家企業経営根本的に向いてないよ

  • 645名無し2023/06/08(Thu) 00:56:39ID:U5ODQ5Mjg(1/1)NG報告

    >>599
    ザンギエフ戦にいたっては腕引きちぎって笑ってたからな……。

  • 646名無し2023/06/08(Thu) 00:57:42ID:A5MDU3NDQ(2/2)NG報告

    >>607
    晴れ舞台の衣装をどうする気ですか!

  • 647名無し2023/06/08(Thu) 01:01:28ID:A3MjA1NzY(1/1)NG報告

    >>643
    ヴィヴィオは本来なら学者タイプが適任で、武術家としては動体視力を応用してなんとかやってる感じなんだよね。

    >>635
    今回も先に手を出しちゃったから「正当防衛です」ってシャディクが言い逃れしたら危なかったろうしな。その辺はシャディクが持ってた諸々の感情に救われた感じ。

  • 648名無し2023/06/08(Thu) 01:05:23ID:Y5Mzg5NDQ(5/9)NG報告

    旅先でこの格好で寝れるの凄いな米内P

  • 649名無し2023/06/08(Thu) 01:12:04ID:Y5Mzg5NDQ(6/9)NG報告

    あぁ、それにしても薫ちゃんの可愛さが爆発していた

  • 650名無し2023/06/08(Thu) 01:18:22ID:E5MjM2ODA(1/2)NG報告

    >>641
    この子の標語は絶対に「人の嫌がることは進んでする」と「ルールは破るためにある」やろ

  • 651名無し2023/06/08(Thu) 01:35:38ID:EzNTY2NzI(1/1)NG報告

    >>625
    あの手のトラウマ持ち主人公は先ず勃かどうかが心配になる
    アクアは何もかんも忘れて幸せになって欲しい

  • 652名無し2023/06/08(Thu) 01:56:28ID:M2MDYyMDk(8/13)NG報告

    ライは面談してるとたまにギャグ漫画日和みたいな表情すんの草生える

  • 653名無し2023/06/08(Thu) 02:15:38ID:YxMDE4MjQ(1/1)NG報告

    エネフィ瞬間移動ってやっぱり性能おかしくないかなぁ!?

  • 654名無し2023/06/08(Thu) 02:30:30ID:E5MDcwNzI(1/1)NG報告
  • 655名無し2023/06/08(Thu) 04:50:09ID:MxOTc0NA=(3/6)NG報告

    (アリアってこれぐらいデカイキャラ出るんだ……)
    https://twitter.com/akamatsuc/status/1665762198847897600?t=PbLkQu56-YG7b5FLBBzaeA&s=19

  • 656名無し2023/06/08(Thu) 04:51:47ID:I1OTQ3NTI(2/3)NG報告

    >>653
    シーズン3でも修正されないどころか公式生配信でも使われてたから公式公認のコンボなのよね...

  • 657名無し2023/06/08(Thu) 05:27:53ID:I4NDA4ODA(1/1)NG報告

    >>655
    こんな続いてるんだ…
    ラノベとかって長いものはホント長いけど物語的な最終目標って何かないの?
    教えてアリア読んでる人

  • 658名無し2023/06/08(Thu) 05:32:41ID:k5NDU1MjA(4/7)NG報告

    >>601
    ヘソ見えセーラー服は夜の証ってね!

  • 659名無し2023/06/08(Thu) 07:02:05ID:A0ODM1MzY(5/5)NG報告

    デカい奴が普通の人に無理やり合わせる感じなの良いよな

  • 660名無し2023/06/08(Thu) 07:05:46ID:UzMTA3MzY(1/5)NG報告

    今日は宮野真守さんのお誕生日なので

    お題【CV.宮野真守】

  • 661名無し2023/06/08(Thu) 07:07:02ID:IyNjM1ODQ(10/13)NG報告
  • 662名無し2023/06/08(Thu) 07:12:14ID:IyNjM1ODQ(11/13)NG報告

    >>660
    スターゲイザーのシャムス
    元々は神谷さんが担当する予定だった

  • 663名無し2023/06/08(Thu) 07:16:02ID:U2NTAxNDQ(1/1)NG報告

    >>660
    永遠のマイベスト宮野真守、デュラララの紀田正臣

  • 664名無し2023/06/08(Thu) 07:18:11ID:gyNTU0ODg(1/6)NG報告

    >>655
    寧ろまだ続いてたんかお前
    影は薄いけど随分とご長寿になったな

  • 665名無し2023/06/08(Thu) 07:22:00ID:MyODM1MzY(1/3)NG報告

    >>655
    同じイラストレーターなら千恋万花のレナくらいのデカさかな

  • 666雑J種2023/06/08(Thu) 07:28:14ID:MxMzY1OTI(10/10)NG報告

    >>660
    イベントで銀腕のランニングバック名義で出て来てワロタ
    中の人はレシーバーやろw

  • 667名無し2023/06/08(Thu) 07:43:59ID:IwMDYxNDQ(4/4)NG報告

    >>660
    ゾンビランドサガの幸太郎
    本人も服装が似合ってるの笑う

  • 668名無し2023/06/08(Thu) 07:45:50ID:Q2OTU2MDQ(1/1)NG報告

    >>633
    そこにキツネの面を付けた破壊魔の七囚人がおるじゃろ?

  • 669名無し2023/06/08(Thu) 07:50:34ID:E4ODk2MzI(2/9)NG報告

    >>644
    冷静に見るとグエルの行動って割と最悪な状況しか引き起こしてないんだよねえ
    ・温室破壊した結果ホルダーを失う
    ・決闘禁止を破って半勘当になる
    ・家出したらテログループに拉致
    ・脱出したけど流れで親父をヤってしまう
    ・シャディクの挑発に乗る

    シャディクのしっぽ掴んだり良い面もあるにはあるけどトラブルメーカーみたいな状態になってるグエル

  • 670名無し2023/06/08(Thu) 07:52:44ID:Q5OTAxNjA(1/1)NG報告

    >>660
    一番印象深いのはガンダム馬鹿だが世界的有名な彼で

  • 671名無し2023/06/08(Thu) 07:54:09ID:Q0NzY4NjQ(1/1)NG報告

    というか防衛室長すらそこらへん把握してないのカヤが悪いというより前任者が駄目というか仕事抱え過ぎだったのでは?

  • 672名無し2023/06/08(Thu) 07:59:56ID:IzNTgwNTc(1/1)NG報告

    ドランザーsまた復刻するんだなあ 

  • 673名無し2023/06/08(Thu) 08:02:21ID:M2MDYyMDk(9/13)NG報告

    >>660
    4期あるかわからんけどPSYCHO-PASS 3より法班静火

    >>662
    神谷さんこの時人生の絶不調だったらしい(スタゲの収録向かう途中にバイクで事故)
    その前にみんな⚪︎なないかな的な呪詛振り撒いてたら罰が当たったってコメント残してる

  • 674名無し2023/06/08(Thu) 08:07:36ID:MwNTQyODg(1/1)NG報告

    >>669
    親父は返り討ちにしないとグエル自身、艦ごとor乗機ごとやられるので……

  • 675名無し2023/06/08(Thu) 08:16:19ID:QyNjU2MA=(1/6)NG報告

    >>634
    まぁねぇ・・・
    ・そもそも乗っ取る席の業務を把握していない。自分の業務すら把握してたか怪しい
    ・リンちゃんを陥れる証拠や圧力の数々はほぼ自作自演
    ・リンちゃんに仄めかした手紙すら偽物。筆跡鑑定かけるとバレる
    ・FOXにリンちゃん派をボコしてもらって自分派を多く保つ。つまり人望で上回られている
    ・ここまでの策謀を巡らせておいて銃を抜いて明確に自分が敵で首謀だと示してから乗っ取る
    ・組んでる相手は前回あっさり裏切ったカイザー
    ・大人の責任第一の先生に責任の放棄を持ちかける
    ともう下手するとクーデター前から失敗してた可能性もあるガタガタ具合・・・
    FOXを跳ね除けるくらいの武闘派室長とかいなくてよかったですね・・・

  • 676名無し2023/06/08(Thu) 08:24:19ID:E4ODk2MzI(3/9)NG報告

    >>674
    その前に家出すんなよ……となるので……

  • 677名無し2023/06/08(Thu) 08:26:10ID:EzNDM4NTY(1/1)NG報告

    >>676
    元を辿れば兄さんを狂わせた水星女が全部悪いから…

  • 678名無し2023/06/08(Thu) 08:28:30ID:MwNTU2MzI(1/1)NG報告

    >>675
    連邦生徒会が各学園から派遣されてるという意味では...
    ミカ(連邦生徒会)がいなくてよかったなカヤ

  • 679名無し2023/06/08(Thu) 08:29:47ID:E5MjM2ODA(2/2)NG報告

    >>671
    リンちゃんという前任者の引き継ぎすらろくに受けてないのに業務を一括で請け負ったカヤがただのアホなだけだゾ
    加えて防衛次長が知っているのに室長は知らないということを踏まえると、防衛室の日常的基本業務のほとんどは次長がやっていた可能性すら出るし
    そして列車強盗の報告書も上がっているはずなのに知らないということは業務放棄していた可能性すら出てくる

  • 680名無し2023/06/08(Thu) 08:34:27ID:UyMzgxMTI(1/1)NG報告

    >>665
    おっぱいはメインヒロインの中で最大で自分のルートは真相明かされるやつで中の人も超強い
    ……なのに人気イマイチだったんだよな…

  • 681名無し2023/06/08(Thu) 08:35:32ID:QzMjQ2NzI(1/1)NG報告

    >>669
    あのままホルダー維持してても、どこかでミオリネかグエルが爆発して、ややこしいことになってたのは同じな気がするねぇ。

  • 682名無し2023/06/08(Thu) 08:36:26ID:E4ODk2MzI(4/9)NG報告

    >>677
    プロスペラ「その水星女が生まれる要因となったのはどこの誰かしらね、ねえ?」

  • 683名無し2023/06/08(Thu) 08:38:32ID:QyNjU2MA=(2/6)NG報告

    >>678
    というか各校の武力か知力のエースおったら真面目にやる前から詰むからなこのクーデター
    FOXを跳ね除けるのは難しくてもミネ団長みたいに救護!!で立ち上がってくる室長おったりリンちゃんの為に政治的に根回しできるナギサとかキサキ会長、何なら書類仕事バリバリ正確なユウカが補佐についてるだけでもヘタこいたら詰む
    ミカがいたらカヤちゃんぺちゃんこにされちゃう・・・FOXはワカモを捕縛してるから逃げ切れるだろうけど

  • 684名無し2023/06/08(Thu) 08:38:39ID:MxNzQyNDA(1/1)NG報告

    >>660
    ぐーたら中年スパイディー

  • 685名無し2023/06/08(Thu) 08:39:42ID:c5NDc5MDQ(7/9)NG報告

    >>680
    プレイしたのけっこう前だから忘れてるところも多いけど主人公とヒロインが自分たちだけの世界に入りすぎてプレイヤーすら置き去りにしてる…みたいな感想になった記憶はある

    あとまぁ他3人のかわいさがマジでぶっちぎってて票が入らなかったのもあると思う

  • 686名無し2023/06/08(Thu) 08:41:37ID:QyNjU2MA=(3/6)NG報告

    >>680
    ゆずソフトはメーカーの傾向的に割とスタンダードに収まる子が人気の傾向にあるから・・・
    ゲーム的にもエロゲ初心者に即座におすすめできるスタンダードタイプだからな
    性癖的に何も知らない相手にすすめても大体60~80点取れるであろう優等生だし

  • 687名無し2023/06/08(Thu) 08:42:05ID:QzMDM4NTY(14/16)NG報告

    ジェターク寮から追い出されてグエルも行き場なくなってたからな。あれで追い出しなかったらどうなるかわからんね。

  • 688しろ炭素2023/06/08(Thu) 08:42:32ID:IwNjk2MzI(1/2)NG報告

    家族での野球観戦とかワルキューレのファイナルライブなどで観る機会逃してたが、ようやく2週前の水星の魔女を見た
    プロスペラの復讐スタートとか、社会的地位を穢されたミオリネ、宇宙議会連合とオックスアース、ついにシャディクの暗躍がバレたなど衝撃度が高い話だったがこう感じた
    信用と信頼は別の話というかそういうのをミオリネとシャディクに感じた
    信用はしてないけど、あいつだったらこうするってことを信頼というか理解してるのが相当拗れてるんだな、ミオリネとシャディク

  • 689名無し2023/06/08(Thu) 08:44:56ID:E4ODk2MzI(5/9)NG報告

    追い出す理由としてまず「俺の元で仕事を学ばせたい」と先に言っておけばとは思うけど
    まあヴィムもヴィムで厄介なおっさんだし……

  • 690名無し2023/06/08(Thu) 08:47:16ID:M4NzA4MDA(1/2)NG報告

    >>682
    復讐は否定せんが、巻き込む娘の人生考えないのは親と言えんし、個人の身勝手でしか無いんですよ
    今も絶賛エアリアルで暴れて娘の居場所消して行ってるお母さん?

  • 691名無し2023/06/08(Thu) 08:50:15ID:E4ODk2MzI(6/9)NG報告

    >>690
    エアリアルはオックスアースの地下組織しか潰してないんだよねあれ実は
    モビルクラフト操作して自機に攻撃させたのはあるけどそれ以外は手を出してないという

  • 692名無し2023/06/08(Thu) 08:54:09ID:M4NzA4MDA(2/2)NG報告

    >>691
    ガンダム㈱と地球寮はもう散々だけどね……
    医療謳った機体で破壊活動すれば当然だが、今後もスレッタはこの謂れを受け続けなきゃならんの本当に

  • 693名無し2023/06/08(Thu) 08:55:12ID:Q1MTA5NzY(1/3)NG報告

    >>677
    許さないぞ…よくも父さんを死なせてくれたな
    殺 してやる…殺し てやるぞ水星女

  • 694しろ炭素2023/06/08(Thu) 08:57:41ID:IwNjk2MzI(2/2)NG報告

    ラスボスがプロスペラinエアリアル&ガンドノード軍団になりそうだけど、本編に入ってからは一度も出してないエルノラの構造上の悪癖があるんだよね
    プロローグではエルノラのガンド義手はしょっちゅう電池切れになるので、定時的に電池交換する必要があったけど本編のプロスペラとしては電池交換の描写がない
    電池交換をアップデートして、交換までの使用時間の延長してるのならまだしも、ここぞという時に電池切れになりそうな予感
    圧倒されていても、電池切れで隙を見せた瞬間にケリつきそう

  • 695名無し2023/06/08(Thu) 08:57:41ID:UwOTQ0OTY(1/2)NG報告

    >>691
    戦火爆発したのはルブリス工場知らないアーシアンだろうしな。

  • 696名無し2023/06/08(Thu) 08:58:56ID:QzMTk1NTI(5/8)NG報告

    >>660
    ネタバレする宮野

  • 697名無し2023/06/08(Thu) 09:01:47ID:E4ODk2MzI(7/9)NG報告

    >>692
    まあ確かにそれはそうだが、復讐は何も生み出さないなんてプロスペラに行ったところで響かないからねえ
    プロスペラの敵は世界自体だから

  • 698名無し2023/06/08(Thu) 09:04:53ID:Q5NDczNDQ(6/9)NG報告

    カズマさんたちと知り合ってないから名前がモブみたいになってるw

  • 699名無し2023/06/08(Thu) 09:07:38ID:UzOTA0NjQ(1/1)NG報告

    >>565
    ガイ先生には悪いが、これって「揉めんなよ」と口頭注意した程度の事だよな
    事実揉め出したし、ネジ側が了承して誓い立てたとはそない思えん

  • 700名無し2023/06/08(Thu) 09:10:19ID:QzMTk1NTI(6/8)NG報告

    >>580
    西尾先生に騙されやすいと言うか、掌の上で踊らされやすい人間の思考回路なのは重々承知だが
    凍は享楽さんが言うように、戦争を2倍にしたい側ではあると思うんで、ヒロインよかはボス臭の方が今んとこは強い

  • 701名無し2023/06/08(Thu) 09:12:03ID:g1MzUxMDQ(1/1)NG報告

    >>573
    入る

    …多分

  • 702名無し2023/06/08(Thu) 09:19:03ID:QwMjAyMjQ(1/1)NG報告

    >>689
    子供に対しての情自体はまだ親だっただけで親や人としての振る舞いはだいぶ毒親・ク、ソであそこで死んだのは自業自得、因果応報な人物だしなヴィム。

  • 703名無し2023/06/08(Thu) 09:20:27ID:UwOTQ0OTY(2/2)NG報告

    >>697
    宇宙議会強硬派は叩き潰さないとな。

  • 704名無し2023/06/08(Thu) 09:35:47ID:E1OTIzNjA(1/1)NG報告

    スト6マジで面白くてずっとやってしまう
    やっぱりゲームって面白い面白くないとは別の指標で上手くできないとムカつくってのがあって、ムカつくほど実は中毒性って高いんやな

  • 705名無し2023/06/08(Thu) 09:46:35ID:UzMTA3MzY(2/5)NG報告

    まさかの古龍救出展開きたな!(このあとめっちゃ狩った)

    ムービー後の報酬で普通に素材入手できて草生えた

  • 706名無し2023/06/08(Thu) 09:50:42ID:M2MDYyMDk(10/13)NG報告

    >>697
    復讐するなは復讐対象全てを滅ぼす覚悟が無いと
    復讐劇を見た赤の他人ですら敵になりかねないからね…
    家族は無関係だなんて言っても報復されかねないからホント泥沼だし怒りや怨みはあるかもしれないが
    やるべきではないよ
    (知り合いの不倫浮気騒動に当事者でないのに巻き込まれながら

  • 707名無し2023/06/08(Thu) 09:51:24ID:UzMTA3MzY(3/5)NG報告

    あの熱い展開からの、このクエである。

  • 708名無し2023/06/08(Thu) 09:52:03ID:c5NDc5MDQ(8/9)NG報告

    なんかユクモ村行きたくなってきたな…

  • 709名無し2023/06/08(Thu) 09:59:13ID:gxNTI3NTI(1/1)NG報告

    >>692
    今さらだけど 残りの話でどうこう出来ないよね?

    セカンド的な物語あるよね?

  • 710名無し2023/06/08(Thu) 10:04:12ID:czNzM4NTY(1/1)NG報告

    よくよく考えなくても本国に対する中々のブラックジョークですよね、コレ

  • 711名無し2023/06/08(Thu) 10:05:35ID:gyODAwNDg(1/2)NG報告

    >>690
    でもですね?エルノラが復讐に走らないとそもそもスレッタが産まれないんですよ?

  • 712名無し2023/06/08(Thu) 10:06:25ID:YxNzQzNjg(1/1)NG報告

    ゆる募 今期アニメの眼鏡かけた娘
    ※伊達眼鏡、オシャレ眼鏡含む

    GIF(Animated) / 4.99MB / 3440ms

  • 713名無し2023/06/08(Thu) 10:10:39ID:Q2NjM2NDE(1/1)NG報告

    >>710
    本国とは何のことです。キヴォトスはフィクションであり実際の人物、団体とは一切関係ありませんよ同志

  • 714名無し2023/06/08(Thu) 10:11:44ID:Q5NDczNDQ(7/9)NG報告
  • 715名無し2023/06/08(Thu) 10:12:37ID:gyODAwNDg(2/2)NG報告

    変身…する…の…か?
    https://twitter.com/bandai_toys/status/1666603494105821184?t=5yoyxM3sYNFZY0YFR2DoZw&s=19
    変身音がエレクトリカルパレードだったらどうしよう

  • 716名無し2023/06/08(Thu) 10:15:02ID:QyNjU2MA=(4/6)NG報告

    >>710
    FARCRY6のフアン・コルテスかよオメーは
    ※元KGBのスパイでどこのクーデターにも手を貸す何でも屋おじさん。ただこの人が作中だと1番付き合いやすい性格してる

  • 717名無し2023/06/08(Thu) 10:19:27ID:UzMTA3MzY(4/5)NG報告
  • 718名無し2023/06/08(Thu) 10:29:25ID:U0MTM2OTY(6/8)NG報告

    刻むメルゼナ強い…強くない?
    吸血鬼モチーフから騎士のヴラド三世モチーフになるの上手すぎる

  • 719名無し2023/06/08(Thu) 10:34:08ID:U0MTM2OTY(7/8)NG報告

    気高き騎士だったのが悪魔に変な虫植え付けられて吸血鬼に堕ちるのなんかちょっとさ
    その…下品なんですが(以下略)

  • 720名無し2023/06/08(Thu) 10:41:09ID:E4ODk2MzI(8/9)NG報告

    >>706
    復讐の是非はともかくとして、元凶のおっさんが英雄としてのうのうとしてる※本人は懊悩してるみたいだが
    潰そうとした元凶と組んでた会社は絶賛暗躍して人道無視兵器を量産してた

    割を食ったのはヴァナディースの人間だけという状況でむしろ冷静すぎるんだよプロスペラ

  • 721名無し2023/06/08(Thu) 10:46:18ID:Q3NzAwODA(1/3)NG報告

    >>673
    神谷さんって今でこそ人気声優だけど遅咲きの人なんだよね。
    同期の稲田徹さんとか丹下桜さんがレギュラー持ってたころにあんまり売れてなかったから焦りはあったんだろうな。
    事故の後復帰してから売れるようになったんだよね。

  • 722名無し2023/06/08(Thu) 10:48:13ID:QzMDM4NTY(15/16)NG報告

    ドライバーが正式名称じゃないのにドライバーと呼んでしまうイマジネーションベルト

  • 723名無し2023/06/08(Thu) 10:48:13ID:Q3NzAwODA(2/3)NG報告

    >>660
    やっぱ宮野真守といえばこの人よ。
    デビューから一年に一回は必ず収録があるという。

  • 724名無し2023/06/08(Thu) 10:55:18ID:Q1NzgyMjQ(1/1)NG報告

    >>721
    えっ、神谷浩史さんと丹下桜さんと稲田徹さんって同期なの!?マジで!?

  • 725名無し2023/06/08(Thu) 10:58:36ID:IxNDYzNTI(1/1)NG報告

    >>723
    仕事に熱中し過ぎて有給休暇の消化を忘れてそうなウルトラマン来たな。

  • 726名無し2023/06/08(Thu) 10:59:14ID:YwNTEwNA=(1/1)NG報告

    >>699
    ガイ先生的には間違いなく熱い約束を交わしたはずなのだが応えてくれるのは世界でリーただひとりなので

  • 727名無し2023/06/08(Thu) 11:02:45ID:gyMTgzNjk(1/1)NG報告

    >>660
    >>723
    声とか頭の形とかゼロを意識してる説があるガンマ2号

  • 728名無し2023/06/08(Thu) 11:07:15ID:Q3NzAwODA(3/3)NG報告

    >>724
    そうだよ。ちなみに仲のいい鈴村さんや櫻井さんとは同い年。

  • 729名無し2023/06/08(Thu) 11:07:21ID:Y4MDg1MTI(1/2)NG報告

    >>714
    新しい仮面ライダーのベルトって言われたらちょっと信じるかもしれない

  • 730名無し2023/06/08(Thu) 11:08:36ID:E1MzY0MTY(1/3)NG報告

    >>718
    >>719
    つまりこんな感じ?(彼の場合は堕ちずに誇り高いまま)


    …誰だ!?「性能は…」とか言うのは!!

  • 731名無し2023/06/08(Thu) 11:09:21ID:Q5NDczNDQ(8/9)NG報告

    >>721
    キャプテンとかデジフロの輝二とかメインやってることあったけど
    売れたってなったの多分ティエリアとか絶望先生、ありゃりゃぎさんとかの辺りだから
    この時点で15年くらい声優歴あるもんな……

  • 732名無し2023/06/08(Thu) 11:09:22ID:U4NDUzNjA(2/2)NG報告

    >>725
    親子揃って過労死枠か...

  • 733名無し2023/06/08(Thu) 11:10:50ID:gxMTA3MjA(1/1)NG報告

    相変わらず勢いがいいなぁこの人は(夕方に向かって元気出た)
    https://twitter.com/gamebokusan/status/1666385283280158720?s=19

  • 734名無し2023/06/08(Thu) 11:11:27ID:Y1ODc2OA=(1/1)NG報告

    >>729
    入れる鍵の種類で出力される音声が切り替わる系のギミックなら、レンジャーキーでノウハウは蓄積されてるから出そうと思えば出せるだろうしね。

  • 735名無し2023/06/08(Thu) 11:13:26ID:Y4MDg1MTI(2/2)NG報告

    >>724
    稲田さんがターンエーに出たら神谷さんがゲーセンでゴールドスモーのキーホルダー手に入れてプレゼントした話好き

  • 736名無し2023/06/08(Thu) 11:14:06ID:Q4ODM3NjQ(1/2)NG報告

    >>730
    レアの恥晒しみたいな性能してんな(暴言)

  • 737名無し2023/06/08(Thu) 11:19:29ID:gyNTU0ODg(2/6)NG報告

    >>721
    なんか出演作調べてると初期はドラマCDとかで脇役やってたりするんよね
    KanonのドラマCDとかで聞いた覚えもあるし

  • 738名無し2023/06/08(Thu) 11:27:49ID:Q3NTE1MDQ(1/1)NG報告

    >>710
    リメイクでのボラー連邦の永久管理機構!!

    ……そっち方向でリアルが追いつくな、馬鹿!!

  • 739名無し2023/06/08(Thu) 11:28:16ID:E1MzY0MTY(2/3)NG報告

    >>736
    シナリオはカッコいいのに、ホント可愛そうなオドリック…(´・ω・`)

    サリアと並ぶと、とりあえず一つは血を出すのよね…。

  • 740名無し2023/06/08(Thu) 11:33:04ID:A0Njc3NzY(1/1)NG報告

    >>721
    ワンピースアニメ1話のモブだった、てのが彼の経歴を如実に表してるよなあ

  • 741名無し2023/06/08(Thu) 11:56:09ID:gyNTUwODg(1/1)NG報告

    恐ろしい布教のしかたしてる
    YouTubehttps://youtu.be/-4HipRRxFYc

  • 742名無し2023/06/08(Thu) 11:58:41ID:UyNDAyMDg(1/2)NG報告

    >>731
    ティエリア、絶望先生、ミシェルと続いたから一時期メガネ声優と呼ばれてたアジアナンバーワン声優神谷浩史

  • 743名無し2023/06/08(Thu) 12:01:18ID:UyNDAyMDg(2/2)NG報告

    >>740
    アニメ1000話でモブAをやらせるスタッフの粋な計らい

  • 744名無し2023/06/08(Thu) 12:01:22ID:Y5MjQ5OTI(1/3)NG報告

    この棺桶、何かの伏線だよね...

    ※特に何もなかった

  • 745名無し2023/06/08(Thu) 12:03:34ID:UwMjQ2MjQ(11/11)NG報告

    今日のあおはるレコード
    ミノリちゃん可愛い…なお今回のストーリー

  • 746名無し2023/06/08(Thu) 12:03:45ID:Q4ODM3NjQ(2/2)NG報告
  • 747名無し2023/06/08(Thu) 12:03:48ID:Y0NDM1ODQ(1/2)NG報告

    最終アプデ特有のヤケク.ソ調整すこ

  • 748 2023/06/08(Thu) 12:05:30ID:M5NDY2NzI(1/5)NG報告

    >>660
    ここの演技楽しみ

  • 749名無し2023/06/08(Thu) 12:08:35ID:g2NjgyODg(1/1)NG報告

    ついにきたJCで起きた以上なハイペース、オグリの前走のマイルCS(1600m)より早いペースで2400m走らなければいけないという。これには秋天(2000m)で消耗戦に持ち込む作戦使ったクリークもこの顔。

  • 750名無し2023/06/08(Thu) 12:09:10ID:QyNjU2MA=(5/6)NG報告

    >>745
    まぁ可愛いと厄介は同居できるから・・・
    あとこういう人って身内には優しいし・・・

  • 751名無し2023/06/08(Thu) 12:09:47ID:IzMjU5OTI(1/1)NG報告

    フィオレーネのメルゼナは敵ではない!真の敵はキュリア!の説得力よ
    アイツら悪さしかしないしなんなら本体(ガイアデルム)より質悪い

  • 752名無し2023/06/08(Thu) 12:10:35ID:gxNTA0MzI(6/9)NG報告

    >>747
    今回のヤケくそブリはドラゴンシリーズ超えそうですかね?

  • 753名無し2023/06/08(Thu) 12:16:21ID:MyODM1MzY(2/3)NG報告

    >>737
    ドラゴンボールGTの1話目ではパンのデート相手だったな

  • 754名無し2023/06/08(Thu) 12:17:05ID:g0MDg4ODA(1/4)NG報告

    >>749
    クリーク(汗)
    イナリ「付き合ってられるかこんなペース!」
    バンブー「?これ中距離G1ッスよね??マイルG1みたいな速さなんッスけど??」
    オベイ(スッと外に出る)
    キャリー「このままじゃ全員殺される」

    ってそれぞれの反応がいいよね。レースメイク力高い勢の焦りっぷりと淡々と動いてるオベイさんの格好良さも分かる

  • 755名無し2023/06/08(Thu) 12:18:35ID:gyNzI4ODA(1/2)NG報告

    >>728
    そして踊っちゃうんだ

  • 756名無し2023/06/08(Thu) 12:19:09ID:YzNTI1OTI(1/3)NG報告

    とてもお逞しい肉体美ですわー!

  • 757名無し2023/06/08(Thu) 12:19:49ID:YzNTI1OTI(2/3)NG報告

    ここキュートですわ

  • 758名無し2023/06/08(Thu) 12:19:50ID:gyNzI4ODA(2/2)NG報告

    >>748
    何気に教祖モードだと声が引き締まってる

  • 759名無し2023/06/08(Thu) 12:20:37ID:E4NDE5MDQ(1/1)NG報告

    >>721
    稲田さん若い頃から声変わらず渋いんだよな
    ワンピースで Mr.1やりだしたのって30まだいってないくらいだし

  • 760 2023/06/08(Thu) 12:23:43ID:M5NDY2NzI(2/5)NG報告

    神谷さんはモノローグの長い主人公させたら右に出る者はいないと思う

  • 761名無し2023/06/08(Thu) 12:25:00ID:Q1MzI4MDA(1/3)NG報告

    >>729
    というか同じ日に出たムーンドライバーを完全に食っちゃってる

  • 762名無し2023/06/08(Thu) 12:26:47ID:YzNTI1OTI(3/3)NG報告

    >>749
    通常なら付き合わなくていいがこのレースに関してはハイペースに付き合わないと勝機が無くなるという事態

  • 763名無し2023/06/08(Thu) 12:27:36ID:E1MzY0MTY(3/3)NG報告

    >>751
    ゴア・マガラ「まったく!なんて奴だ!」
    シャガルマガラ「酷すぎるよなぁ!!」

  • 764名無し2023/06/08(Thu) 12:29:04ID:g0MDg4ODA(2/4)NG報告

    >>762
    アホのペースで逃げてる2頭が快進撃中の英国覇者とワールドレコードホルダーなのでアホみたいなペースだけど最後まで行ってしまう可能性があるもんね

  • 765名無し2023/06/08(Thu) 12:29:29ID:MxMDU4MDg(1/4)NG報告

    >>754
    イナリはともかくバンブーは中距離挑戦でこれはお気の毒としか言い様がない

  • 766名無し2023/06/08(Thu) 12:29:58ID:Q1MzI4MDA(2/3)NG報告

    >>763
    おうさらにタチ悪くなったバイオハザード龍は族滅よー

  • 767名無し2023/06/08(Thu) 12:30:43ID:MxMDU4MDg(2/4)NG報告

    そしてレース展開はまるで意に介さず健康ランド師匠だけ見つめているオグリん

  • 768名無し2023/06/08(Thu) 12:33:24ID:g0MDg4ODA(3/4)NG報告

    >>763
    >>766
    ミラ・ジョヴォヴィッチの実写版モンハンにゴアマガラ出てきて視聴者みんなが「お前が出てきたら本当にバイオハザードになっちまうだろ!」ってなってたの笑った

  • 769 2023/06/08(Thu) 12:33:52ID:M5NDY2NzI(3/5)NG報告
  • 770名無し2023/06/08(Thu) 12:35:16ID:g0MDg4ODA(4/4)NG報告

    後ろが地獄なのに先頭二人はなんか凄いギャグやってる

  • 771名無し2023/06/08(Thu) 12:35:17ID:c4OTc1NTI(5/9)NG報告

    推しの子ついにルビーにもう前世自分が出てしまった

  • 772名無し2023/06/08(Thu) 12:37:27ID:UwODkwNDA(5/6)NG報告

    >>770
    やっぱりウマ娘のお嬢様口調の奴らは全員おかしいのでは?

  • 773名無し2023/06/08(Thu) 12:37:47ID:cyNDkyNjQ(1/3)NG報告

    >>765
    バンブーメモリーもこの時まで数回中距離レースは経験してるんだけどね
    世界最高峰レースはレベルが違いすぎた

  • 774名無し2023/06/08(Thu) 12:40:15ID:cyNDkyNjQ(2/3)NG報告

    >>770
    なお原作は
    イブンベイ「日本の観客達が何か叫んでる!怖い!速く走らないと!」
    大歓声に混乱したイブンベイが騎手の制御を振り払い暴走した結果である

  • 775名無し2023/06/08(Thu) 12:41:24ID:EwNzE0NzI(1/1)NG報告

    >>754
    シーフクロー(ホークスター)が前走(2400)で大逃げしてレコード出してるのをオベイさんは一緒に走ってるから(その時の2着がオベイさん)、このイカれたペース続くわっての身にしみるほどわかってるのよね。

  • 776名無し2023/06/08(Thu) 12:41:31ID:Q1MzI4MDA(3/3)NG報告

    >>774
    日本怖いですわー!

  • 777名無し2023/06/08(Thu) 12:47:20ID:cyNDkyNjQ(3/3)NG報告

    >>776
    なお引退後は日本に移住してくれる

  • 778名無し2023/06/08(Thu) 12:48:26ID:Y5OTIzMDQ(1/1)NG報告

    ともよさん結婚おめでとう
    サンホラの子役時代から知ってた身としては月日の流れの速さに驚きます
    あれ?そういやなんで自分は結婚できてないんだろう?まあいいや

  • 779名無し2023/06/08(Thu) 12:52:53ID:gyNTU0ODg(3/6)NG報告

    >>777
    実馬だと長距離移動に耐えれないとかあるからそのままそこに住むってのがあると聞いたがウマ娘の場合だとそこに住むだけの気にいる要素があったんやろな
    食事やら何やらと。
    もしくは運命の相手ですわ〜!!ってタックルキメられた人とかおるんかもしれんな

  • 780名無し2023/06/08(Thu) 12:54:28ID:MxMDU4MDg(3/4)NG報告

    >>754
    >>775
    前の自滅待ちじゃなくてホーリックス、オグリ、クリーク辺りはある程度着いていってたのがおかしい

  • 781名無し2023/06/08(Thu) 12:55:13ID:MxMDU4MDg(4/4)NG報告

    >>779
    やはりコンビニ…

  • 782名無し2023/06/08(Thu) 12:58:41ID:Y0NDM1ODQ(2/2)NG報告

    >>752
    ドラゴン装備はミラボレアスの難易度も相まって、ミラボレアスの攻略法はぶんどり猫でミラ装備作って挑むとか言われてたな笑

  • 783名無し2023/06/08(Thu) 12:58:57ID:QzMTk1NTI(7/8)NG報告

    このオペ、金スキル2種持ちで選択して入手という新機軸してて芝生えるw
    https://twitter.com/uma_musu/status/1666641205445431296?s=20

  • 784名無し2023/06/08(Thu) 13:07:36ID:k5NDU1MjA(5/7)NG報告

    しかし、ぼざろ関連でみたがいまだに氷菓と明日ちゃんの2期待つ意見があるのか…その2つは無理やとワイは思うぞ
    君らもそう思うやろ、素直なところ…

  • 785名無し2023/06/08(Thu) 13:12:04ID:k1MzM4NTY(1/1)NG報告

    >>777
    実馬は種牡馬入りしたけどこの時期にはこいつがいたので結果はお察しください

  • 786名無し2023/06/08(Thu) 13:17:40ID:QzODc1Njg(1/2)NG報告

    >>784
    氷菓は丁度よいところで上手く納めたもんなぁ…。もしやるとしても、完結してからだろうねぇ…。

  • 787名無し2023/06/08(Thu) 13:20:18ID:k5NDU1MjA(6/7)NG報告

    あーい紅巴ちゃんおめでとう
    神庭もきなくさいことになってるけど、無理はしないでな〜


    あと界隈は鈴夢×紅巴絵を順調にぽつぽつ増やすんじゃない
    俺の脳壊れるで

  • 788名無し2023/06/08(Thu) 13:26:43ID:kxNTYyNTY(1/1)NG報告

    >>745
    こうやって宗教や政治団体に勧誘されるんだなと思ってしまう
    今年大学生になった学生諸君は気をつけろよ、在学中に1度は勧誘されると思っていい

  • 789名無し2023/06/08(Thu) 13:30:00ID:YzMTI4OTY(1/1)NG報告

    >>783
    どの金スキルを持っているかにもよりますが、一枚で様々な育成に対応出来るのはありがたい
    ただ、例によってサポカは練習性能正義なので(練習性能高ければ金スキルがマッチしてなくてもデッキに入る)、そこでブレーキなりセーブかけられたら旨味が無くなるというのはそれはそう

  • 790名無し2023/06/08(Thu) 13:32:56ID:E4ODk2MzI(9/9)NG報告

    >>788
    ちなみに引っかかりやすいのは「俺/私はひっかからないから」と自信を持つ人だそうな

  • 791ショッカー戦闘員2023/06/08(Thu) 13:40:02ID:E3Njk4NTY(1/1)NG報告
  • 792名無し2023/06/08(Thu) 13:40:24ID:QzMTk1NTI(8/8)NG報告

    >>760
    浅沼さんも良いぞい(四畳半を見ながら)

  • 793名無し2023/06/08(Thu) 13:45:43ID:U2MTIxNDQ(1/1)NG報告

    その内あげません系の初期SSRとかは金確定3or1レベとかに上方修正されそう

  • 794名無し2023/06/08(Thu) 13:48:35ID:kzMjQ3MzY(1/1)NG報告

    ちょっとでも、スレを遡ろうとは思わぬかね?
    同じ書き込み3、4つ見とるんじゃが(安価して話派生させるならまだしも)

  • 795名無し2023/06/08(Thu) 13:49:45ID:g5Njk3NDQ(1/1)NG報告

    >>788
    所属学科で四年通して友達ゼロ交友ゼロの俺に隙は無かった

  • 796名無し2023/06/08(Thu) 13:59:56ID:c5NDA1NzY(8/8)NG報告

    フォス一般人ちゃんみつみすこ

  • 797名無し2023/06/08(Thu) 14:00:09ID:E0MTc2MA=(2/2)NG報告

    >>795
    同じ状態だった自分が言うけど
    大学で全く面識ない違う学部の学生から、目をキラキラしながら宗教勧められた経験あるわ
    やんわり断ったけど、ナチュラルに○○が救ってくださるから!!的な考えに染まってた人だったよ
    もう話もうろ覚えだけど、典型的な実家への不満の穴に宗教を染み込ませちゃったタイプっぽかった

    大学の経験の中で、どうやんわり切り抜けるかを頭の中で考えてたあの時が一番ピンチを感じてたかもしれない

  • 798名無し2023/06/08(Thu) 14:05:45ID:UxNzM0NTY(1/2)NG報告

    >>788
    テロール先生の怪しい授業は大学生活に対するカルトや政治団体などの一側面を知るにはいい漫画だぞ(ダイマ)

  • 799名無し2023/06/08(Thu) 14:07:40ID:I1OTQ3NTI(3/3)NG報告

    >>754
    このレース後方脚質で掲示板に乗れたのオベイユアマスター(ペイザバトラー)だけってのがやべーペースだったのを物語ってるよね

  • 800名無し2023/06/08(Thu) 14:10:01ID:M2MDYyMDk(11/13)NG報告

    >>788
    懐かしい…オレは宗教勧誘よりは
    このパターンで美人局被害よく遭ったわ

  • 801名無し2023/06/08(Thu) 14:17:56ID:U4NzkyMzg(1/1)NG報告

    >>800
    美人局って男女が共謀して女性がターゲットにえっな関係を持たせてそこを共謀した男性が付け入るやり口だけどそれに引っかかるってことは...?

  • 802名無し2023/06/08(Thu) 14:19:05ID:M3MjkxNjg(1/1)NG報告

    これが市民を不当に拘束する憲兵か……恐ろしいことになったなブルアカ

  • 803名無し2023/06/08(Thu) 14:25:04ID:gyNTU0ODg(4/6)NG報告

    >>802
    キヴォトスにおいてたかが手榴弾一個で何ができるというのか・・・
    これだからカイザーは・・・

  • 804名無し2023/06/08(Thu) 14:26:35ID:UxNzM0NTY(2/2)NG報告

    >>802
    ブルアカ知らん人が見たら残当でしかないんやけどな……

  • 805名無し2023/06/08(Thu) 14:29:01ID:Q0MjExMDQ(1/3)NG報告

    >>759
    何が良いって こいつレスバも強い

  • 806名無し2023/06/08(Thu) 14:30:20ID:Q0MjExMDQ(2/3)NG報告

    >>788
    校門にいましたねぇ

  • 807名無し2023/06/08(Thu) 14:36:31ID:I5NDc5MzY(1/1)NG報告

    >>805
    口先も切れる男同士の対決いいよね

  • 808名無し2023/06/08(Thu) 14:37:15ID:g2NDg3MzY(4/4)NG報告

    >>802
    邪悪な権力の犬めー!
    銀行強盗してもいいじゃないかー!!
    鉄道をハイジャックする自由がキヴォトスにはあるハズだー!!
    我々はカヤ代行の非道な圧制政権には屈しなーい!!!

  • 809名無し2023/06/08(Thu) 14:39:11ID:Q0MjExMDQ(3/3)NG報告

    >>770
    あーー なんだ
    ワンワンに追われるヨッシー的な何か

  • 810名無し2023/06/08(Thu) 14:40:53ID:E4MjI4NDk(1/1)NG報告

    >>788
    新生活で一人暮らしを始めた人は基本アポ無し訪問は居留守で良いと思うで
    だいたい何かの勧誘か飛び込み営業なんで

  • 811名無し2023/06/08(Thu) 14:46:18ID:g3OTc0MjQ(1/4)NG報告

    >>802
    多くの被害(死傷者ゼロ)

  • 812名無し2023/06/08(Thu) 14:51:30ID:QzMDM4NTY(16/16)NG報告

    プリンが2つしかないのはカヤ代行のせいなんだ。レッドウィンターってプリン好きよねチェリノの好きだし。

  • 813名無し2023/06/08(Thu) 14:53:00ID:k5NjAyMjQ(1/2)NG報告

    >>774
    歓声に驚いたからを歓声に応えようとしたに変換したのは上手いよね

  • 814名無し2023/06/08(Thu) 14:58:03ID:k2ODMxNTI(1/1)NG報告

    >>784
    とことん誰かのためでしか動いてない折木
    そこがえるさんが好きになった

  • 815名無し2023/06/08(Thu) 15:00:19ID:k5NjAyMjQ(2/2)NG報告
  • 816名無し2023/06/08(Thu) 15:05:12ID:k3NDIyNTY(1/2)NG報告

    アニメ最終話までにありすのリアクション芸はどれだけ増えるのだろうか(流石にそろそろシリアスムーブし始めるだろうけど)

  • 817名無し2023/06/08(Thu) 15:07:06ID:QyNjU2MA=(6/6)NG報告

    >>812
    イブキもマコトにプリン食われて怒ってたしキヴォトスにおいてプリンは重要

  • 818名無し2023/06/08(Thu) 15:07:34ID:g1NzM1MzY(1/1)NG報告

    >>812
    哀しいなあ。レッドウインターにフウカが居ればこんなことにはならなかったのになあ

  • 819名無し2023/06/08(Thu) 15:07:56ID:UwODkwNDA(6/6)NG報告

    >>802
    自販機でも買えるのに何を今更

  • 820名無し2023/06/08(Thu) 15:08:01ID:c5NDc5MDQ(9/9)NG報告

    二つも食べちゃうからな
    プリンは重要なんだ

  • 821名無し2023/06/08(Thu) 15:09:50ID:g3OTgxOTI(1/1)NG報告

    >>802
    このシーンで自分が頭の中キヴォトスになっていたことに気づいた

  • 822名無し2023/06/08(Thu) 15:26:24ID:IwODIyMjQ(1/3)NG報告
  • 823名無し2023/06/08(Thu) 15:32:18ID:Q0MzIwMDA(1/1)NG報告

    エウシュリーのカウントダウンが72になるタイミングで一度増えた(たぶん日から時間に切り替わった)のは、ソロモン魔神メインの作品だったりするのかなあ……
    だとしたらすごく楽しみだけど

  • 824名無し2023/06/08(Thu) 15:41:04ID:k5NDU1MjA(7/7)NG報告

    キヴォトスでは、プリンはもしやただのプリンではなく、ムテキの完全栄養食…
    つまり、完全食品であるプリンはムテキであり、自分自身がプリンとなることができれば、無限の生命力を得られるはずなのでは?


    かわいい

  • 825名無し2023/06/08(Thu) 15:45:17ID:E4NTU2NjQ(1/1)NG報告

    >>822
    尻から糸を出す蜘蛛のすることだから問題ない

  • 826名無し2023/06/08(Thu) 15:46:08ID:Q0NzY4ODA(1/1)NG報告

    原作の闇をどう隠すか頭を抱えてるのを感じますね

  • 827名無し2023/06/08(Thu) 16:56:30ID:I2NTc2MTY(1/1)NG報告

    https://comic-meteor.jp/ptdata/zakosensei/0018/
    先生が戻すためにバケツ用意するの優しいね!

    ・・・おい、その吐瀉物入りのバケツ、何故持ち帰る・・・?

  • 828名無し2023/06/08(Thu) 17:09:58ID:A3MTMxODQ(1/1)NG報告

    響とクリスのインナーか

  • 829名無し2023/06/08(Thu) 17:14:02ID:U0Nzk3MTI(1/1)NG報告

    マスターデュエルの儀式ドラグマ、UR率が高すぎて
    カジュアルデッキの領域超えてるぞ

    フルルドリス、カルテシア、アルバゾア、天底、ディバイナー、ヌトス、バスタード、グランギニョル、サイフレ、アプカローネ、ミドラーシュetc
    限界を超えろ!

  • 830名無し2023/06/08(Thu) 17:19:55ID:I1NTI5OTI(1/1)NG報告

    >>789
    オペラオーだと、覚醒スキルのイメージからマエストロか真打、スピードスター辺りかな

  • 831名無し2023/06/08(Thu) 17:29:12ID:gyNTU0ODg(5/6)NG報告

    >>828
    変身バンクの再生数順で出すのか

  • 832雑J種2023/06/08(Thu) 17:34:24ID:UxNDgwMzI(1/2)NG報告

    >>828
    やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 833名無し2023/06/08(Thu) 17:36:22ID:kxNzczNzY(1/1)NG報告

    >>827
    恐ろしく自然な吐瀉物回収
    俺でなきゃ見逃しちゃうね

  • 834名無し2023/06/08(Thu) 17:37:18ID:k3NDIyNTY(2/2)NG報告

    オンラインとはいえコロコロのラインギリギリを反復横とびしている!

    https://www.corocoro.jp/episode/4856001361287401602

  • 835名無し2023/06/08(Thu) 17:39:31ID:Y2NTg5Mjg(1/1)NG報告

    >>805
    それまでの戦いでゾロがミホーク以外で苦戦らしい苦戦してこなかったから本当に強く見えたな。

  • 836名無し2023/06/08(Thu) 17:41:28ID:QzODc1Njg(2/2)NG報告

    >>826
    どちらかというとモブかわを観察したいなぁって思う。

  • 837名無し2023/06/08(Thu) 17:43:39ID:Q5Njg4OTE(1/4)NG報告

    >>834
    わりとウン コとか精⚪とかあったような

    ソースは忘れた

  • 838名無し2023/06/08(Thu) 17:49:14ID:YzOTY3Njg(1/1)NG報告

    >>793
    それでも良いし、採用率低い既存サポカは今回のオペラオーの様に金スキルもう一つ追加して選択肢増やすアップデートかましても面白そう
    SSRスピードカワカミや賢カレンチャンみたいな、最上級とは言えぬまでも練習性能は悪くない、のだが金スキルが限定的組は、このテコ入れ案で多少救われる

  • 839名無し2023/06/08(Thu) 18:05:16ID:kzODg1MTI(1/1)NG報告

    >>829
    順当に強いデッキは1テーマだけ買ってればいいから安くなるけど
    変なことしたいデッキは色んなテーマのカードパワーのパズルやってるみたいなもんだから高くつくよね、仕方ないね
    デッキの値段とは強さではなく面白さ

  • 840名無し2023/06/08(Thu) 18:35:33ID:Y5MjQ5OTI(2/3)NG報告

    ご結婚記念に

    お題「黒沢ともよ」

  • 841名無し2023/06/08(Thu) 18:39:39ID:k3NTQyNA=(10/13)NG報告

    クレしんの映画の話を懐かしいなーって見て回ってたらアッパレ戦国大合戦に「実写映画化されたししんのすけじゃなくなったからこの話はクレしんじゃなくて良かったってことだよね?」「タイムスリップなんてご都合主義」って感想をみかけて 落ち着いた今だからこそ出た意見でなんか一周回ってんなとおもった
    ご都合主義って言い出すとなんでもそうなるしクレしんだからこそ説明不要のギャグ時空だなってわかって、でも戦国自体はリアルな話よりなのでリアリティある話って難しいなとおもった

    あ、これだけじゃ何なので書くと焼肉ロードが好きです

  • 842名無し2023/06/08(Thu) 18:51:36ID:MyMzExMzY(1/1)NG報告

    >>841
    大前提の話して良い?

    実写の方は、元のアッパレ戦国大合戦の良いとこを結構削ぎ落としていた型落ちもいいところなので
    クレしんである必要性は無かった、ではなく実写化する必要は無かった、だ

  • 843名無し2023/06/08(Thu) 18:52:31ID:gyNTU0ODg(6/6)NG報告

    >>840
    ウマ娘!!ではなくロバ娘!!でもなくウサギ娘な休みをくれない製薬会社CEO、アーミヤ
    14歳でびっくりするほど身長も低い(142)年相応に幼いところもある魅力的な子だよ

  • 844名無し2023/06/08(Thu) 18:53:56ID:M5MDAzNTI(8/16)NG報告

    盾キャラの作品見ると正面守れても後ろや側面から来たらダメージ出るんじゃねと思ってしまった。前から攻撃来て後ろからも同時に来たら対処大変だし、全方位あっても完全に万能というわけでもないし。のわゆは無敵貫通のせいだし

    なんというか防御系を見るとなぜか突破したい・倒してみたい・どう対処するんだろうと思ってしまう自分ってひねくれているのかなぁ

  • 845名無し2023/06/08(Thu) 18:55:13ID:E0MDQxNDQ(4/5)NG報告

    >>829
    ダイノルフィアも同じくらいだし…

  • 846名無し2023/06/08(Thu) 18:57:43ID:M5MDAzNTI(9/16)NG報告

    >>840
    初めて知ったのはゆゆゆの樹ちゃんかブラック・ブレッドのティナかな
    樹ちゃんが声出せなくなったあたりが、演じていた方が学業専念するためにそうしたと聞いたときは驚いたな

  • 847雑J種2023/06/08(Thu) 18:59:02ID:UxNDgwMzI(2/2)NG報告

    >>844
    硬いならともかく物理法則無視してくる系は強過ぎる

  • 848名無し2023/06/08(Thu) 19:00:32ID:UzNjkxODQ(4/6)NG報告

    >>846
    樹ちゃんは映っているが、声はない期間でも
    EDクレジットには黒沢さんの名前がずっとあったところに、スタッフの愛を感じたな

  • 849名無し2023/06/08(Thu) 19:01:15ID:M5MDAzNTI(10/16)NG報告

    >>843
    14歳であんなに重いのを背負うわ会社の上司だわどんだけやばいんですかね。そりゃ一部のオペレーターからはおかしくね?やブラックじゃね?って言われるけど止めたとしても絶対本人は止まらなさそうだよね

    あと一部だけ判明されている過去を見ると絶対重いのレベルを超えていそうだし某ifエンド(もしくは某キャラのプロファイル)だと亡くなっている可能性が高いのよね

  • 850名無し2023/06/08(Thu) 19:02:39ID:c4OTc1NTI(6/9)NG報告

    >>847
    メンタルが一番固いお方は勘弁して

  • 851名無し2023/06/08(Thu) 19:03:10ID:M5MDAzNTI(11/16)NG報告

    >>848
    さすがにないと、ね。芸能人の中には学業専念のために一時的に離れる人はいるのはしゃーない
    にしても高学歴な声優さんがいるのはやばすぎる。大学名見ると声優じゃなくても生きていけそうな感じがするし

  • 852名無し2023/06/08(Thu) 19:04:03ID:Q1MTA5NzY(2/3)NG報告

    >>714
    キングダムハーツでソラを強化形態にする新アイテムに決まってるだろ
    俺は詳しいんだ

  • 853名無し2023/06/08(Thu) 19:04:15ID:I1ODEyNDg(1/1)NG報告

    >>844
    >盾キャラの作品見ると正面守れても後ろや側面から来たらダメージ出るんじゃねと思ってしまった

    逆に聞くけど、そう思わない人間はこの世におるんか?

  • 854名無し2023/06/08(Thu) 19:08:19ID:I0MTQ1NzY(16/19)NG報告

    >>849
    例えドクターやケルシー先生が居なくなってもロドスはどうあれ存続してると思うけどアーミヤがいなくなったらドクターやケルシー先生が居てもロドスは存続できなくなる、そんなイメージ

  • 855名無し2023/06/08(Thu) 19:08:24ID:I0Nzc4NDA(5/6)NG報告

    >>840
    ブラック・ブレットよりティナ・スプラウト

    …いつかきっと、また昔のように原作の続きを読める日を待ち焦がれている

  • 856名無し2023/06/08(Thu) 19:08:33ID:c4MjQ1MTI(7/7)NG報告

    スーパーマリオブラザーズ・ザ・ムービーの怒涛の小ネタ集動画を見て、2回目行こうか悩み始めている
    同じ映画を2回も観たいと思ったのは初めてだ…

    そういえば、本作にはタレント起用枠が無かったけど、これは声優が『役者』として世間にきちんと認められた証だと思ってる
    いいことだ

  • 857名無し2023/06/08(Thu) 19:10:46ID:I0MTQ1NzY(17/19)NG報告

    >>855
    諦めなければ新刊は出る!!・・・事もあると最近証明されたからな
    俺も待ってるんだ。あの幼女に歪んだ愛情抱いてるあの作品を

  • 858名無し2023/06/08(Thu) 19:10:52ID:k2MDQyODg(1/1)NG報告

    >>830
    後はキラーチューンか

  • 859名無し2023/06/08(Thu) 19:12:17ID:Y0OTI0MDA(1/1)NG報告

    >>840
    最近ラスバレに姉と共に出張することが決まった犬吠埼樹ちゃん

  • 860名無し2023/06/08(Thu) 19:18:33ID:UzNTY2MjQ(1/2)NG報告

    >>829
    でもそういうUR多いカジュアル寄りなデッキって苦労して組むと結構初見殺しできるからね
    ダイノルフィア使ってるけどMDから始めたであろう殆どの人がレクスタームいるのに殴りかかって自滅してくるし
    何よりそんなデッキで格上ぶっ倒すと凄いテーマに愛着湧いて楽しい

  • 861名無し2023/06/08(Thu) 19:20:36ID:Q2NTI5Mjg(8/9)NG報告

    まぁ、普通盾張られたら回り込みますよね

  • 862名無し2023/06/08(Thu) 19:23:42ID:M5MDAzNTI(12/16)NG報告

    >>855
    30周年で何かが新刊で出しますよーってあったからもしやと思いたいですはい
    まさかいま出ている作品ですとかじゃないよね

  • 863名無し2023/06/08(Thu) 19:24:29ID:I2ODYwNjQ(1/1)NG報告

    >>830
    何にしても今回のオペサポカは始めたての人向けかもしれん
    配布SSRが持ってるような優先順位下位なスキルでも無ければ、単純に用途が2倍になる想定なので手持ちが少なければ少ないほど価値は上がる

  • 864名無し2023/06/08(Thu) 19:24:30ID:M5MDAzNTI(13/16)NG報告

    >>854
    なるほど。アーミヤはいろいろフラグっているから怖いです。印のところの文章やPV4の真ん中あたりの画像やプロファイルとか

  • 865名無し2023/06/08(Thu) 19:25:40ID:M5MDAzNTI(14/16)NG報告

    そういや犬吠埼姉妹が杏たまの生まれ変わりなんじゃないかと言われているけどファンの考察でいいのかな?とおもったらいろいろそんな感じの話題がゆゆゆいで会ったのを思い出した

  • 866名無し2023/06/08(Thu) 19:27:46ID:IyNjM1ODQ(12/13)NG報告

    >>840
    バンドリの奥沢

  • 867名無し2023/06/08(Thu) 19:28:15ID:YzMDk1MDQ(1/9)NG報告

    >>844
    では全方位をガード&アタックできるスキルを…(要:高技術)

  • 868名無し2023/06/08(Thu) 19:29:36ID:UzNTY2MjQ(2/2)NG報告

    >>844
    >>853
    別にそこまでひねてないと思う
    個人的に盾持ってるのは仲間を守ることに専心するヒロイックな印象あるので応援したくなる多分世界樹のパラディンの影響、彼らには何度も助けられた
    ただバリアや概念系の無敵みたいな自分だけ強くて守れればOKみたいなタイプの敵は吠え面かかせたい気持ちある

  • 869名無し2023/06/08(Thu) 19:33:05ID:IyNjM1ODQ(13/13)NG報告

    >>859
    清楚な百合ヶ丘の制服が似合いすぎるよ樹ちゃん

  • 870名無し2023/06/08(Thu) 19:34:38ID:Y5MTM0NzI(1/1)NG報告

    >>854
    個人的にはドクターがいなくなる方がロドスがやばいことになる印象がデカいな

    少なくともSharpのようなエリートオペレーターは出ていくだろうし、シルおじやスカジのようなオペレーターもいる理由が消えてるから割と作戦行動に関する影響が洒落にならん

  • 871 2023/06/08(Thu) 19:39:21ID:M5NDY2NzI(4/5)NG報告

    >>840
    久美子のときの喋り方と声好き

  • 872名無し2023/06/08(Thu) 19:40:13ID:M5MDAzNTI(15/16)NG報告

    >>868
    そうなんですねありがとうございます
    なんというか「この力がアレば守れます!」とか「この盾があれば守れます」みたいなのを見るとなんか破壊したいとかもし後ろにいる守りたいやつが守れませんでした。というのになったらどうなるのか見てみたいというとんでもない考えを持っていたもので

    好きな人がいたら申し訳なんですが、この考え、fgoの時間神殿でゲーティアの攻撃が後ろにいるぐだにあたったら…という考えから来たもので

  • 873名無し2023/06/08(Thu) 19:40:23ID:A5MjAzMzY(4/5)NG報告

    >>725
    宇宙警備隊ってブラック企業なん?

  • 874名無し2023/06/08(Thu) 19:41:11ID:cxNzUyOTY(9/12)NG報告

    >>840
    よこしまな気持ち一切なくお友達になりたい
    あの全力さは絶対楽しいじゃん

  • 875 2023/06/08(Thu) 19:42:16ID:M5NDY2NzI(5/5)NG報告

    >>874
    光属性だけど
    完璧じゃなくてちゃんと凹んで立ち直るのいいよね

  • 876名無し2023/06/08(Thu) 19:46:07ID:czNTkzMTI(1/1)NG報告

    >>823
    フォルネウス(30)とアンドロマリウス(72)は既に出てるがどうなんかね?

  • 877名無し2023/06/08(Thu) 19:47:02ID:Q2MzQ4MTY(2/2)NG報告

    ハルカスが単色2コスになるというだけなのに随分インフレが進んだなぁと感慨深くなるわね
    https://twitter.com/t2duema/status/1666734308504264705?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 878名無し2023/06/08(Thu) 19:47:55ID:g3OTc0MjQ(2/4)NG報告

    >>870
    パッセンジャーやSweep組、医療のメンバーはケルシー派が多いし、アビサルもスカジはともかくグレイディーアがケルシー組なのよな……
    何れかと言うと三人中一番支持者少なそうなのはアーミヤだが、チェンやWを始め、少ないとも言えない

  • 879名無し2023/06/08(Thu) 19:49:29ID:c1MDEzMTI(1/1)NG報告

    >>854
    アーミヤの精神主柱っぷりは半端ないからな…さすまお
    ミヅキローグライクでのドクターのおいたわしさは異常、なんか未亡人みたいになったりテラ滅亡のトリガーとかいう泣くぞ

  • 880名無し2023/06/08(Thu) 19:50:02ID:YxODk1ODQ(1/2)NG報告

    >>865
    ゆゆゆいで触れられはしたけどあくまで明言されてないから考察止まり、でも神樹は生態系のリサイクルに干渉することができて友奈因子もその1つ

  • 881名無し2023/06/08(Thu) 19:50:20ID:cxNzUyOTY(10/12)NG報告

    >>842
    逆説的に元ネタの完成度の高さが再認識されてるんよ
    主役を「皆さんご存知クレヨンしんちゃん」に据えることで主人公周りの説明をカットして空いた尺をゲストにぶっ込める

  • 882名無し2023/06/08(Thu) 19:53:30ID:E5MjY4MDA(4/6)NG報告

    >>857
    ウィザブレはマジで奇跡だよ
    何年もずっと放置されてた作品を作者が完結まで書き上げて
    クオリティが一切落ちていなくて
    アニメ化してるわけでもないのに編集がちゃんと完結まで出してくれて
    読者もそれに応えてきちんと買うというね

  • 883名無し2023/06/08(Thu) 19:54:13ID:U1MDA2NA=(4/4)NG報告

    >>873
    いや、普通に副業やってたり休暇で別の星に遊びに行くのもいるから別にブラックじゃない
    ただまぁ、ゼロは他のウルトラ戦死よりも別宇宙に顔出す頻度がなんかやたらと多いから……

  • 884名無し2023/06/08(Thu) 19:54:38ID:UzNjkxODQ(5/6)NG報告

    >>855
    ブラブレいいよね
    『味方と敵の根が同じ』『作中最初に出てくる敵が蜘蛛』
    みたいに石ノ森テイストを匂わせてくるところがまた……

  • 885名無し2023/06/08(Thu) 19:55:02ID:g3OTc0MjQ(3/4)NG報告

    >>879
    異格スカジのプロフィールの時点でロドスメンバー海の連中に負けたエンドの世界線有るからなぁ…
    なおドクターはスカジ(だったもの)の執着によって生かされ勧誘され続ける模様

  • 886名無し2023/06/08(Thu) 19:56:28ID:A5MjAzMzY(5/5)NG報告

    >>883
    まあゼロは大して苦にも思ってなさそうだよな。ウルトラスパークに手を出そうとした若造があんなに立派に・・・・・。

    ところでウルトラ戦死・・・・。

  • 887名無し2023/06/08(Thu) 19:59:46ID:c4OTc1NTI(7/9)NG報告

    ウルトラマンでブラックなのは光の環っか

  • 888名無し2023/06/08(Thu) 20:03:15ID:E0MDQxNDQ(5/5)NG報告

    >>819
    ニンジャスレイヤーだったら「どうしてこんな簡単に銃火器が帰るんだよこの街は!!??」ってなるくらい簡単に銃が買える・・・(コンビニでもお求め可能)

  • 889名無し2023/06/08(Thu) 20:05:51ID:U3OTE1NTI(3/3)NG報告

    >>840
    甘ブリのシルフィー

  • 890名無し2023/06/08(Thu) 20:13:03ID:k3NTQyNA=(11/13)NG報告

    >>842
    たぶん実写映画のほうを先に見たか、タイムスリップの理由までもきちんと詰めてほしかった人なんかなって思う
    クレしん映画だから見るって前提があるリアタイ勢からすると信じられないけど今じゃそういう人がいるのもおかしくないんだなあと思った

  • 891名無し2023/06/08(Thu) 20:15:14ID:k0MDczNjA(2/2)NG報告
  • 892名無し2023/06/08(Thu) 20:17:52ID:MxOTc0NA=(4/6)NG報告

    野原さん家が爆発したのも20年以上前だからなあ

    YouTubehttps://youtu.be/kQOn-PT-xYY

  • 893名無し2023/06/08(Thu) 20:19:26ID:kzNTY3MDQ(1/3)NG報告

    質量の暴力すぎる…

  • 894名無し2023/06/08(Thu) 20:26:01ID:I2Mjk2NDg(1/2)NG報告

    乳インフレの波のせいでメロン?となる

  • 895名無し2023/06/08(Thu) 20:26:28ID:k4OTI2ODg(1/2)NG報告

    >>840
    マジデスのピンクちゃん
    ガスマスクしてるので「ゴボボ」しか喋れない

  • 896名無し2023/06/08(Thu) 20:26:31ID:M2MDYyMDk(12/13)NG報告

    >>891
    バグというかまぁバグなんだろうけど
    ドロシーさんの洗礼たまにオートスコープでやると自動ターゲットしてくれなくなるのバグですよね?

  • 897名無し2023/06/08(Thu) 20:29:01ID:k4OTI2ODg(2/2)NG報告

    >>893
    いいじゃないか

  • 898名無し2023/06/08(Thu) 20:32:20ID:UzNjkxODQ(6/6)NG報告

    >>891
    君が世界で初めて! バグスターウイルスに感染した男だからだァ!

  • 899名無し2023/06/08(Thu) 20:32:39ID:I0MTQ1NzY(18/19)NG報告

    >>894
    昔は比喩だったんだが今はもうメロンやスイカがそのまま入ってる様な胸してるヤツも多くなったからな・・・

  • 900名無し2023/06/08(Thu) 20:32:40ID:Q1MTA5NzY(3/3)NG報告

    >>891
    往年のファンのトラウマ

  • 901名無し2023/06/08(Thu) 20:32:41ID:UzMTA3MzY(5/5)NG報告

    >>889
    4人の中で多才なアホの子

  • 902名無し2023/06/08(Thu) 20:33:38ID:YxODk1ODQ(2/2)NG報告

    >>840
    プリマドールの灰神楽

  • 903名無し2023/06/08(Thu) 20:36:57ID:k1MDI2NzI(28/37)NG報告

    >>899
    なかにはバランスボール入れてるようなキャラも

    いやー多様性多様性

  • 904名無し2023/06/08(Thu) 20:38:53ID:I2Mjk2NDg(2/2)NG報告

    >>903
    性癖では?

  • 905名無し2023/06/08(Thu) 20:39:36ID:czMzI2MjQ(1/2)NG報告

    >>891
    タマムシデパートでミュウを釣り上げるバグ技

  • 906名無し2023/06/08(Thu) 20:39:58ID:E1NDY2MDg(1/1)NG報告

    >>900
    実は言うほどトラウマにならず「しゃーないまたコンプリートするか」ぐらいのノリで終わる

  • 907名無し2023/06/08(Thu) 20:40:19ID:E2NTIzNjg(2/2)NG報告

    おっぱいインフレは確実に業界全体で有るな
    皆んな性癖に素直になったと言うべきか

  • 908名無し2023/06/08(Thu) 20:40:27ID:c4OTc1NTI(8/9)NG報告

    >>891
    ペルソナ3のラスバトのガキ先輩ボイス あれはスタッフミスだけど神演出なんでそのまま

  • 909名無し2023/06/08(Thu) 20:42:33ID:cyMDkxMzY(1/1)NG報告

    マスターデュエル、先日OCGと共にめっちゃ久し振りに復帰したばかりなんだけど、良いタイミングで魔界劇団の新規の追加来てうれぴー!

  • 910名無し2023/06/08(Thu) 20:47:11ID:YzMDk1MDQ(2/9)NG報告

    >>891
    DMC4より 『魔人化多段バグ』

    ダンテ、バージルに発生するバグで攻撃がヒット or 前後に魔人化 or魔人化解除すると
    攻撃がもう一回ヒットするというバグで威力の高いスキルにも適用可能でとてつもない
    ダメージを与える

  • 911名無し2023/06/08(Thu) 20:50:36ID:I4ODA4OTY(1/1)NG報告

    >>891
    人間だけを○す機械

  • 912名無し2023/06/08(Thu) 20:53:56ID:czMzI2MjQ(2/2)NG報告

    >>891
    壮大なストーリーもさることながら、初期ロットはフリーズやデータが吹っ飛ぶといった致命的なバグが修正しきれてないせいでこの操作はするなと注意書きの黄色い紙が入っていた真・女神転生2

  • 913名無し2023/06/08(Thu) 20:54:11ID:YzMDk1MDQ(3/9)NG報告

    >>891
    作中におけるバグみてーな存在

  • 914名無し2023/06/08(Thu) 20:56:30ID:MxOTc0NA=(5/6)NG報告

    バックルームだと大事なテクニック(バグ)です

  • 915名無し2023/06/08(Thu) 20:57:09ID:M5MDAzNTI(16/16)NG報告

    >>879
    だってあのケルシーすら亡くなるみたいなんだし
    11章ではとんでもないことになったし本当に大丈夫なの?とおもって時系列を見直したらあ……になりました

  • 916名無し2023/06/08(Thu) 20:57:16ID:k1MDI2NzI(29/37)NG報告

    >>907
    乳!
    尻!
    太腿!
    ジェットストリーム盛りを仕掛けるぞ!

  • 917名無し2023/06/08(Thu) 20:58:53ID:gxNTAwODA(1/2)NG報告

    >>891
    これ何がおかしくなってるの?

  • 918名無し2023/06/08(Thu) 21:00:09ID:MyODM1MzY(3/3)NG報告

    >>916
    今こそ我らスレンダー王国がモルペコ帝国を打ち倒す時!!

  • 919しろ炭素2023/06/08(Thu) 21:00:41ID:A3Nzk1MzY(2/2)NG報告

    >>917
    弾数だ
    本来は装弾数が2発のところが126発というぶっ壊れになってるんだこれが

  • 920名無し2023/06/08(Thu) 21:00:46ID:A1NDU1MzY(2/2)NG報告

    >>891
    ロックマン バグスタイル

  • 921名無し2023/06/08(Thu) 21:01:17ID:MxOTc0NA=(6/6)NG報告

    >>918
    この王国と帝国、内部分裂しまくってるんですけど

  • 922名無し2023/06/08(Thu) 21:01:34ID:EyNTQzNTI(5/6)NG報告

    >>917
    弾数の左側の数字の最大値は2のはずがアンダーフローを起こして126になっている

  • 923名無し2023/06/08(Thu) 21:04:12ID:Q2NTI5Mjg(9/9)NG報告

    >>893
    仏画みたいなのを見た後だと落差で更に凄いで! 6周年絵

  • 924名無し2023/06/08(Thu) 21:04:42ID:g3OTc0MjQ(4/4)NG報告

    >>919
    反応弾126発とかいうぶっ壊れ機体

    なお、コレでもプロトデビルンやバジュラ相手にはどうにもならない

  • 925名無し2023/06/08(Thu) 21:05:11ID:gxNTAwODA(2/2)NG報告

    >>919
    >>922
    威力高そうなのをこんなに撃てると思うと嬉しいバグ・・でいいのかなこれ。

  • 926名無し2023/06/08(Thu) 21:06:51ID:Q5NDczNDQ(9/9)NG報告

    >>891
    レッドファイブ消失!?ヒーロー戦記の世界へ異世界転移か?

  • 927名無し2023/06/08(Thu) 21:07:59ID:kzNTY3MDQ(2/3)NG報告

    >>920
    変な挙動をするようわざとバグらせるってのがすげえ新鮮だった気がする

  • 928名無し2023/06/08(Thu) 21:15:31ID:k1MDI2NzI(30/37)NG報告

    う、うぜっっっ……!!
    https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1666746920738357252?s=19

    GIF(Animated) / 937KB / 1760ms

  • 929名無し2023/06/08(Thu) 21:15:53ID:M0OTYzMDQ(1/1)NG報告

    >>921
    だって基準値が人それぞれなんだから仕方ない

  • 930名無し2023/06/08(Thu) 21:22:29ID:c2Mjc3MTI(1/3)NG報告

    80回回して3枚揃ったのが2種類、同じレアリティで出てこなかったのが4種類!
    なんだこの乱数!?

  • 931名無し2023/06/08(Thu) 21:23:39ID:M0Mzg1NjA(1/1)NG報告

    >>927
    わざとバグらせるは昔のゲームだと割とよくある攻略法だった……

  • 932名無し2023/06/08(Thu) 21:24:55ID:c2Mjc3MTI(2/3)NG報告

    >>891
    かつてバハムートを友達にした女

  • 933名無し2023/06/08(Thu) 21:27:34ID:AyOTc2MzI(1/1)NG報告

    ガチャなんてそんなもんよ

  • 934名無し2023/06/08(Thu) 21:29:09ID:c2Mjc3MTI(3/3)NG報告

    >>927
    移動後ひび割れが便利すぎてグランドスタイルのプログラムの使用用途が大体そっちになる悲しみ

    >>931
    RTAとかだと基本だよね、おかげでヤーナムの影が動いたところ見るには普通プレイ動画に行かなきゃならない

  • 935名無し2023/06/08(Thu) 21:29:40ID:UxODk2NDg(1/1)NG報告

    ゆゆゆ一期終盤、初代勇者の転生体の片割れがバーサクして巫女と勇者のハイブリッドとかいう最強人材バーサク、乃木と上里の因子を継ぐ園子は滅びを肯定してると今思うと最悪な状況過ぎて笑えますね
    特に若葉の直系な園子がわっしーが滅びを選択するならそれも良しになってるのがもう終わりや感

  • 936名無し2023/06/08(Thu) 21:37:39ID:M3NzYyMDg(2/3)NG報告

    >>907
    桜も増えてるからな(褒め言葉)

  • 937名無し2023/06/08(Thu) 21:42:08ID:E5MjY4MDA(5/6)NG報告

    >>907
    一昔前の巨乳・爆乳基準で描いてたら、「普通」「まあ大きい」としか見られなくなってしまったから
    デカく描かざるを得ないってのもある

    昔はこれでNカップだったのだ

  • 938名無し2023/06/08(Thu) 21:45:08ID:U3NjI2ODg(9/10)NG報告

    巨乳がインフレしてる今こそスレンダーが映える!
    さあもっと増えろスレンダーキャラ

  • 939名無し2023/06/08(Thu) 21:48:00ID:M3NzYyMDg(3/3)NG報告

    >>893
    世界よ、これが指揮官だ
    (同じく、新規ロード絵から)

  • 940名無し2023/06/08(Thu) 21:49:01ID:E5MjY4MDA(6/6)NG報告

    >>938
    他みんな巨乳なのに1人だけ貧乳なんだと思ってたら
    マジでろくに食事しないヤベー生活送ってたのは衝撃だったわ
    そりゃ身体が育つわけねえよ

  • 941名無し2023/06/08(Thu) 21:53:55ID:k1MDI2NzI(31/37)NG報告

    >>938
    ではスレンダーな子が出るゲームから……

  • 942名無し2023/06/08(Thu) 21:54:21ID:YzMDk1MDQ(4/9)NG報告

    >>938
    スレンダー美人ええですなあ

  • 943名無し2023/06/08(Thu) 21:59:00ID:kzNTY3MDQ(3/3)NG報告

    >>939
    カッコいい系の女性をメスに堕とすロマンは確かに存在する

  • 944名無し2023/06/08(Thu) 21:59:48ID:c4OTc1NTI(9/9)NG報告

    >>935
    初代組からしてみれば大赦盛大に方向間違えてるからしょうがない。

  • 945名無し2023/06/08(Thu) 22:01:29ID:cxNzUyOTY(11/12)NG報告

    >>906
    結構サクサクいけるから慣れてくると「もう一回遊べるドン!」モードになる素敵バグ

  • 946名無し2023/06/08(Thu) 22:02:23ID:YzMDk1MDQ(5/9)NG報告

    >>941
    3サイズ:B80・W52・H85 って表示されてるけど逆サバ読んでないっすか?

  • 947名無し2023/06/08(Thu) 22:03:58ID:Q5Njg4OTE(2/4)NG報告

    >>913
    善逸みたいな感じの弟ならあそこまで拗らせなかったろうに

  • 948名無し2023/06/08(Thu) 22:04:32ID:cxNzUyOTY(12/12)NG報告

    >>936
    大河「桜ちゃんさ、Eカップなんだって~」
    俺「え、そんなもん?」←完全に麻痺してるよこれ

  • 949名無し2023/06/08(Thu) 22:05:26ID:czNTA3NTI(1/1)NG報告

    ぶっちゃけ制服でEなら相当というか十分すぎるというか

  • 950名無し2023/06/08(Thu) 22:06:26ID:Q5Njg4OTE(3/4)NG報告

    >>943
    アズレンと艦これの鬼怒はまさにそれ

  • 951名無し2023/06/08(Thu) 22:07:25ID:Q5Njg4OTE(4/4)NG報告

    >>949
    しかしねえ おっぱい云々語ってないで彼女が現実にいることに感謝すべきなのだから

  • 952名無し2023/06/08(Thu) 22:09:17ID:k1MDI2NzI(32/37)NG報告

    イケメン女子、かっこいい女子、男装女子はいい文明だからって加減しろお馬鹿!!!

  • 953名無し2023/06/08(Thu) 22:10:32ID:EyNTQzNTI(6/6)NG報告

    >>946
    Eカップってこれ位でしょ?みたいなことをさも当然のように語る開発チームも居るからね

  • 954名無し2023/06/08(Thu) 22:10:39ID:gxNTA0MzI(7/9)NG報告

    どこをどう計測した結果B80なのか

  • 955名無し2023/06/08(Thu) 22:19:57ID:U3NjI2ODg(10/10)NG報告
  • 956名無し2023/06/08(Thu) 22:22:52ID:QzMjEyODA(6/6)NG報告

    >>891
    異世界そのものを意図的にバグらせてあり得ないような現象を起こす「不正改竄」

  • 957名無し2023/06/08(Thu) 22:25:19ID:k3NTQyNA=(12/13)NG報告

    ツイッターのおすすめ動画にリーク動画流れてくるという被弾をした
    が、そもそもここ1ヶ月海外の人がめちゃくちゃそのキャラのファンアート書きまくってて悲しいかなすでに知ってるという変な逆転現象起きてしまった(動画とアカウントはミュートした)

  • 958名無し2023/06/08(Thu) 22:25:52ID:YwODIzMDQ(1/2)NG報告

    >>946
    けどまぁ、88がこれだからそれより若干少ないと思えば…

  • 959名無し2023/06/08(Thu) 22:27:48ID:gxNDMxMjA(2/2)NG報告

    >>912
    真Ⅲもキーレスポンスがバグってたとリマスター出て知ったな
    オート戦闘にしなくてもボタン連打でイケたのバグだったのかと驚いた思い出

  • 960名無し2023/06/08(Thu) 22:28:35ID:YwODIzMDQ(2/2)NG報告
  • 961名無し2023/06/08(Thu) 22:28:56ID:k1MDI2NzI(33/37)NG報告

    二次元の数値は信用ならねえ


    だが数値で示されるからこそ興奮することもたしか

  • 962名無し2023/06/08(Thu) 22:30:25ID:YzMDk1MDQ(6/9)NG報告

    >>946 >>953
    凛「おかしい、こんなことは許されない」

  • 963名無し2023/06/08(Thu) 22:33:31ID:YwNDYwNDg(1/1)NG報告
  • 964名無し2023/06/08(Thu) 22:33:57ID:k1MDI2NzI(34/37)NG報告

    ←B80 B82→

  • 965名無し2023/06/08(Thu) 22:36:26ID:EyMTI0MTY(1/1)NG報告

    >>963
    FF6のバグは某兄貴がクリアするために6回ぐらい最小戦闘回数動画シリーズをあげなおしてた記憶

  • 966名無し2023/06/08(Thu) 22:38:38ID:g4MjA4MTY(1/1)NG報告

    >>963
    RTA走者はたまにマジで何言っているかわからん時がある

  • 967名無し2023/06/08(Thu) 22:39:18ID:k4MzI0OA=(3/4)NG報告

    >>936
    ←エミヤ飯前 エミヤ飯後→
    と考えればまぁうん

  • 968名無し2023/06/08(Thu) 22:41:00ID:YzMDk1MDQ(7/9)NG報告

    >>952
    フフフ…慌てている渚ちゃんが可愛ええのう、意外と受け体質なのかしら

  • 969名無し2023/06/08(Thu) 22:41:14ID:k0NzA4NjQ(1/1)NG報告

    >>891
    色違いボルケニオンゲット!
    簡単です!                       まず初めに ボックス1の一番左上にポケモンがいないことを確認する。
    いるなら別の場所に移動してください。
    データを消して最初から始める。(データの消し方:十字キーの上ボタン+Bボタン+Xボタン)
    最後にデータはちゃんと戻るので安心してください!
    注意!前のデータが女主人公でも必ず男主人公にすること!女主人公で試したところ全て失敗しています

    適当でいいのでレポートを書くところまで進める。
    「レポートを書き残した!」の表示が出た瞬間に電源を切ります。
    タイミングが難しいので私はソフトを抜く方法でやってます。
    成功率は個人的にこっちのほうが高い気がします。
    注意!必ず一番最初に書くレポートで↑をやってください。
    これをやる前にレポートを書いていると失敗します。

    ソフトを再開すると「続きから」が消す前のデータに戻っています。
    ボックスを確認するとレベル1の色違いボルケニオンがいます。

    結果
    ボルケニオンゲット!

  • 970名無し2023/06/08(Thu) 22:42:48ID:I0MTQ1NzY(19/19)NG報告

    >>941
    君明らかに3Dモデルと絵の胸の大きさ違うよね?

  • 971名無し2023/06/08(Thu) 22:44:18ID:gxNTA0MzI(8/9)NG報告

    >>969
    「簡単で」と「す!」の間に改行がない
    貴方を詐欺罪とコピペ損壊罪で訴えます
    理由はもちろんお分かりですね?

  • 972名無し2023/06/08(Thu) 22:45:34ID:YzMDk1MDQ(8/9)NG報告
  • 973名無し2023/06/08(Thu) 22:47:23ID:k1MDI2NzI(35/37)NG報告

    >>968
    相手によるかな

  • 974名無し2023/06/08(Thu) 22:50:20ID:k0OTM0NzI(1/1)NG報告

    ちなみにバグによる変な挙動を有利に使うのはグリッチと呼ばれて普通に垢停案件なので皆さんも注意しましょう

  • 975名無し2023/06/08(Thu) 22:57:44ID:I3ODMwODg(1/1)NG報告

    >>969
    まずデータを消すという時点で気づかないアホを引っ掛けるためのネタ
    なおターゲット層からして引っかかる割合

  • 976名無し2023/06/08(Thu) 22:59:39ID:YzMDk1MDQ(9/9)NG報告

    >>973
    ヤバい美しい!

  • 977名無し2023/06/08(Thu) 23:00:06ID:k3NTQyNA=(13/13)NG報告

    ボルケニオンの名前だけは知ってる人たくさんいそう

  • 978名無し2023/06/08(Thu) 23:01:56ID:gxNTA0MzI(9/9)NG報告

    ボルケニオンネタは笑ってたが、こっちにはお世話になった記憶あるわ
    公式が修正パッチ配るからには流行ったからな

  • 979名無し2023/06/08(Thu) 23:04:38ID:c0MzI0OA=(1/1)NG報告

    ボルケニオンは今ねっとうが実質専用技になったんだよな

  • 980名無し2023/06/08(Thu) 23:04:45ID:I1MDg3MDQ(1/1)NG報告

    >>978
    修正パッチあるから何度でも試せるドン!出来たからな
    なおアルセウス入手は別の方法な模様

  • 981名無し2023/06/08(Thu) 23:05:35ID:g4ODQwMzI(1/1)NG報告

    >>891
    番長歓喜

  • 982名無し2023/06/08(Thu) 23:10:44ID:Y1NTY4MTY(1/1)NG報告

    簡単です!                                            
    なってるかな?
    なってなかったらたぶんスレの都合
    >>971

  • 983名無し2023/06/08(Thu) 23:12:28ID:QwNDQzMDQ(1/1)NG報告

    >>974
    RPGでたまにあるアイテム増殖バグとかがグリッチに当たるやつよね。

  • 984名無し2023/06/08(Thu) 23:46:32ID:U0MTM2OTY(8/8)NG報告

    端材バグで金増やそうとして手順ミスってレア素材を溶かす
    やったことある人は少なくないはず

  • 985名無し2023/06/08(Thu) 23:54:45ID:I0Nzc4NDA(6/6)NG報告

    >>891
    子どもの頃、トラウマになるレベルで怖かった大王

  • 986名無し2023/06/08(Thu) 23:56:38ID:Y5Mzg5NDQ(7/9)NG報告

    わーたのもしいなー

  • 987名無し2023/06/08(Thu) 23:56:58ID:k1MDI2NzI(36/37)NG報告

    ゴリラァ……

  • 988名無し2023/06/08(Thu) 23:57:21ID:IwODIyMjQ(2/3)NG報告

    誰だこの美少女!?

  • 989名無し2023/06/09(Fri) 00:00:18ID:AyNTE3MjI(2/2)NG報告

    >>844
    攻撃を盾で防がれたけど、直後にその盾をずらして本体に追撃する、ってパターンを見たことがある気がするが思い出せない…。

  • 990名無し2023/06/09(Fri) 00:03:20ID:UyMzY3ODA(4/4)NG報告

    >>988
    よく考えろ、お姉ちゃんは美人なんだ
    妹だってゴリラかもしれないが美少女でもおかしくないじゃないか

  • 991名無し2023/06/09(Fri) 00:09:51ID:A0MDg1Mjc(3/3)NG報告

    ナルト「普通だってばよ」
    エレン「そうだな」

  • 992名無し2023/06/09(Fri) 00:16:19ID:c3NTA2NzI(5/5)NG報告

    https://comic-meteor.jp/ptdata/rikekoi/0079/

    うーむ、科学的に解析してくれて失恋の事がよく分かるが相変わらず雪村に人の心が無い……

  • 993名無し2023/06/09(Fri) 00:24:22ID:QyMTMyOQ=(4/4)NG報告

    >>992
    聖ニコラス「なぜ主の息子の生誕を祝う日が恋人の日になっているぅぅぅぅ!?」

  • 994名無し2023/06/09(Fri) 00:41:25ID:g4MDYyMTI(8/9)NG報告
  • 995名無し2023/06/09(Fri) 00:45:57ID:U4MDM4MzM(13/13)NG報告

    そういえばルーヴルは解禁でいいんだっけ?

  • 996名無し2023/06/09(Fri) 00:48:16ID:gyMjQ3MzA(1/1)NG報告

    >>985
    どういうストーリーだったかは覚えてなくてもこいつとアメーバとムゲンだけは覚えてる

  • 997名無し2023/06/09(Fri) 00:51:44ID:g4MDYyMTI(9/9)NG報告

    ペチコート

  • 998名無し2023/06/09(Fri) 00:52:56ID:Q2NzYwODE(37/37)NG報告

    つくもがみ

  • 999名無し2023/06/09(Fri) 00:52:59ID:QwMjU5Mg=(1/1)NG報告

    便利キャラ

  • 1000名無し2023/06/09(Fri) 00:53:00ID:UyNTEzMTY(3/3)NG報告

    可愛い(笑)

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています