型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 785』
https://bbs.demonition.com/board/10088/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ31』
https://bbs.demonition.com/board/10081/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10085/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>9
確かに>>12
思い入れある作品を酷評されて柊が面白いことになっとる(でも小学生にリア王なんて見せたらそうなるわ)髪の毛を切ってロープ代わりにして(使ったとは言ってない)
それに死後硬直で固くなった腕を切断してフック代わりにして(使ったとは言ってない)
それらを結びつけた鉤爪ロープでビルとビルの間を飛び越えた(使ったとは言ってない)
って事でアリバイを破った事もありましたね。>>8
西尾維新作品で断髪はもう定番だからな>>20
無限の力を出せる選ばれた人間を基準にすんのはNG>>18
オカンぬーぬーなのビビる。「無一郎の無」からの「霞柱・時透無一郎」よ……
始まりの呼吸の剣士の末裔、これ実は始まりの呼吸の剣士(の兄)の末裔だったとはなぁ。いや、兄上の血統も充分ハイスペックなんだよ。比較対象の縁壱だったのが不味かった。
>>21
ラウダに父親○害バレるイベント残してるのがグエル君の不穏なところなんだけど、本人は吹っ切れて立ち上がったけどこの真実知っだラウダは立ち上がれるか堕ちるかどっちなんだろう。玉壺何気にアザの出た無一郎の不意打ち躱してるのやっぱ上弦なんだなぁって
>>29
ミカがアストンを……>>17
タコに大した海の技を使うのエモくね?>>3
こらぁヒロインの風格あるぜ…>>32
不死川や岩柱も日輪刀なしで鬼を滅したことあるけど、日光を浴びせるまで動けなくすること自体が凄い忘れがちだけど雑魚鬼はそこまで再生力強く無いんだよな
>>40
これ下弦の鬼倒したってことかな?
それとも規定数まで鬼狩りまくった?有一郎くんさ…誰かの為に想って行動する父親と母親のことを馬鹿にしてたけど、貴方だって最期に自分じゃなくて弟のことを考えてるじゃん…もうそれは優しさなんだよ
>>42
まあサリウス代表、悪い意味で融通効かないタイプっぽいし…それも結局シャディクがフォルドと繋がってたせいでおじゃんだが。グエルに救出される頃にはグラスレーもスカスカになってそうやな。例外はいるけど兄弟想いのお兄ちゃんが多い
>>47ごじょーくんのおじいちゃんの声だよね
>>41
声が当てれない声優の一人だわ斧アツシさん
渋くていい声だなあ→50%で斧アツシ
残り50%はボルケーノ太田さん>>41
(今期)再放送ではあるが着せ恋でも出てる>>23
現場猫「指さし確認ヨシ!(根拠ナシ)」
戦術鬼頭領「何だか知らんがとにかくよし!(愛しい弟の全裸で)」あんま関係ないかなとは思ってはいるけど、そう言えば先週日曜日から「双子座」の時なんですよね今
>>60
星座モチーフの作品でいまいち属性が付けづらいのに妙に待遇いい双子座月曜のジャンプ+は方向性が全然違うラブコメが揃ったからどういう順番で読むか悩むぜ……
宇宙を救う鍵は友情パワー
>>64
健全になったすずを信じるしかない...>>61
つまりヘラクラスのtntnと同格の神秘が…?今週の偏愛ハートビート
いやぁ、彼女を親に紹介するっていいですね!(いろいろな事から目をそらしつつ)>>64
>秘密の画像フォルダ削除
>アレ系なサイトのブクマ解除
>ベッドの隙間に隠してる百合本
なんだろう。すげー他人事とは思えない…んでもってテロリストの元締めが宇宙議会連合と判明したのだが、だからこそ尚更謎なのがシンセーのバックだよな。宇宙議会連合からもベネリットグループからも隠れながらガンダム作るって何者よ?
あと地球のあちこちが復興途上みたいだったけど、ドローン戦争とかでの被害なのかな?陰実10月か製作早いなあ。今度は1クールなんだ
世界観シリアスだけどコメディ色強くてストレス無しで楽しめるのが良いんだよね
YouTubehttps://youtu.be/Reux5Cc76po>>63
おいおい、まさかそんなさらに反吐が出るような真実なんて…
ありそう
ただでさえAS世界、真実が小出しされる度に「これくらいあってもおかしくない」と思える程度には末期感あるしやっぱこの設定深堀りすればするほど人間を超人にしたエクスキューショナーがアレになっていくって!
>>82
いや
部屋の形状自体は、それ以前にラブホやろやっぱ痣発現するとすげぇな作画が段違いになる。派生の霞でこれでしょ風だとどうなるのか気になる。
>>75
そらロビンと同じだから…>>81
もはや超神で一番の自遊人枠に…>>68
生きているときは嫉妬の炎で焼かれて、死後は地獄で焼かれるとか自分達の立場の為とは言え超人守るため精力的に動いてた邪悪5神達の株が上がる上がる
https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361269775015
親に彼女を紹介する王道ラブコメ回>>95
オルフェンズみたいにハッピーエンドにしないという手も……>>74
ザ・マンを語るときのテンションがキン肉マン語るときのロビンに酷似してたからなぁ…>>77
そういうの以前に今は物理的に合体すると命が危ないっていう呪いあるから……ザ・ワンとマンが2分してたのってやっぱり好敵手って意味だろ 絶対仲良くスパーリングしてたろ!!
珍獣(ちいかわ)に草
>>106
明確に気づいたのはバベルの塔の決戦時だけども、ザ・ワンが超人の利用価値に気づくほんのちょっぴりのきっかけになってそうなのも草。>>15
破ったというか言い掛かりをつけて勢いで呑んだというか
まあその辺り彼の本領だからな神と超人と人間の行き来の話なんだからブロッケン一族のドクロの徽章の事とかも拾われるかな
コロニー管理公社≒宇宙議会連合
アナハイム≒ベネリットグループ
だったりするか?ベネリットがインフラ(クワイエット・ゼロ)や宇宙開発(水星基地)に割り込んできて煩わしくなってきたとか?
ますますノートレットの真相も重要になってきそう>>113
ミノフスキー粒子かな?キヴォトスの生徒達は平気で腰より下にいくぐらい髪伸ばしてる娘も多いけど、やっぱり髪も銃弾で簡単に切れたりしないくらい頑丈何だろうか?
それだとじゃあどうやって髪切ってるんだよってなるけど>>90
超人も見限って神たちにもブチギレてて何も出来なくなってたって超人閻魔時代のザ・マンの哀れさの解像度がここで上がるとは
そりゃ始祖達も責任感じてあやつと呼びながらも従うし将軍様は自分がなんとかしてやらなきゃと思うわな>>104
あの世界の機械にはだいたい全部に使われるって感じっぽいねしかし12神とやった後で「堕落した神々とバトルだー!」というのも何か違う気がするから今のゆでなら更に一捻りしてきそう、という信頼。
スクリューキッド誰にやられたの?もあるし>>122
おっちゃんの結果はMSの有用性と可能性を大いに知らしめた広告となり、伝説という名の栄光と呪いを振りまいたやろグエルはシャディク一発殴るくらいの権利あるしな。シャディクはグエルが止めて プロスぺラさんは娘であるスレッタが止めるで収まるかな。
>>122
おっちゃんの場合は優秀だっただけで最初から最後までマジでただの兵器でしかないからな。>>84
バタフライ専用アイテムもあるので追加戦士枠ですね・・・>>121
アーシアン側も被害者のようだったけど、フォルドの夜明けの構成員ぐらいなら
隠されてた量産型の存在は知ってるだろうしぶっちゃけどっちもどっちなのだなバッファローマンの裏切り何か意味あったのかな?
バッファローマンが裏切るとか大局に全く影響しない状態になってるやん>>134
シャディクの末路は全部失うか後ろからサビーナに刺されるくらいでちょうどいい>>112
へいエリクト、オススメの音楽流して!とかできそう
そして流れるハッピーバースデー恐らくこれからスレッタは復讐に走る母親とエアリアルを止めるような方向で頑張るんだろうけど、じゃあそれで終わるかというと今回発覚した大量の隠しルブリスという問題があるわけで。 シャディクの方も仮にグエルがなんとかできたとしても、そもそもの根底にある地球と宇宙の対立をなんとかしないとアカンのよな。
>>137
交渉のテーブルにいたあの医者の態度とか見ててもわかるけど
「政治は政治家に任せておけばいい」だったり強硬な態度持ってたりするし
多分何言っても聞かないから完全に平和は無理だと思う
それよりも今出来ることをしないといけない感じかなと>>22
来週は無一郎の煽りの呼吸の強さが拝めますね‥‥‥!>>140
なお元彼が出演する会社公式PVでメンタルリセットをしている模様痣で毒無効化はやっぱ強いな。甘露寺さんの覚醒も凄そう。痣で作画更に上がるの凄いな。
>>133
最近、淫獄団地でも見たこうなるとセセリアの目的も気になるよなあ。単にアーシアンがグチグチしてるのが見てらんねえから口出したのか、それともワンチャン総裁選への介入目論んでるのか。それとも「学園の敵」を排除したいのかな?
>>146
さらに目覚めたらどうすんだよ。宇宙議会連合は
マツコのようなあくまで調整役に徹したい。
理事会は世界の管理者になりたい。
この二つ派閥あるの。>>122
おっちゃんのせいでその後の高性能機おっちゃん顔ばっかなんやけど…おっちゃんに脳を焼かれた人ばっかなんやけど…>>150
歪み合ってる仲が、ストレートに礼言うの良いよね>>154
グエルがそういう嘘つかない、状況的につく必要もないとはいえ即座にやってるわアイツって方向に思考向けられてるのは今までの行いの差よねwシャディク「思った通りだ、ミオリネなら僕の真意に気づくと思っていたよ(ネットリ」
>>156
破壊しか手段がないならともかく正常稼働するパーフェクト願望機手に入れといてガバ理論展開する紫ゴリラ君さぁ・・・>>150
定着してしまった元はGレコのセリフ>>162
ごく真面目に必死に説明しそうだから、余計ヤバいw色々とシナリオちょっと変わるなら一回はガチ喧嘩ありそう石田と一護。
>>150
食材への感謝こそ奥義>>170
人間だった頃の名前が既に、鬼の名前みたいな奴だな>>88エルちゃんが成長するかも
>>174
シャディクはグエルにおこ(どのツラ)だもんで、おそらくジェタークに対して実力行使に出る可能性もある
グラスレー寮にカチコミかけようにもグラスレーにはガールズが少なくとも4人とおそらくガンボルヴァも数機ありそうなので>>178
数十年、大量にメディアミックスしとる一大コンテンツだ。それはもうすでに前例でやってるぞになる。>>150
自分のコンプレックスを抑え込んでの感謝
クルツさんとの対決が有ったからこそここを乗り越えられたんだろうな……>>180
リンクが必要というならこっちでは?
https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361024772480>>151
ほら…真説でも配下みたいな感じだったし…>>186
まぁ存在しないソシャゲの設定画なのにクオリティがガチ目なので知らなかったら勘違いするのも仕方ない>>147
こんにゃく斬れない人貼る日本の遊戯王と色々違うからな展開系が滅茶苦茶厳しくてほぼ許してないからな。
>>188
まさかラフィー、ユニコーン、綾波のジェットストリームアタック受けると思ってなかったわ
明石、ダイヤ寄越せ
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1662337998074294273?s=46&t=obrYM09OC-VDo2TXqlUNrQ>>199
全員40%支給にすれば解決だな。ぼくもセセリアの爪塗りたい
というかシャディクを倒すのもそれはそれでダメなのよな、現状シャディク以外でスペーシアンとアーシアンの差別や格差をなんとかしようとしてる奴がいないから
シャディクのやり方はどうあれ、ああでもしないとスペーシアンとアーシアンの問題の解決なんて出来ないだろうし、シャディクを倒したとして「じゃあシャディク以外にスペーシアンとアーシアンの問題をどうにかしようって考えてる奴いるんか?」って言われるとノーだからなあ>>189
>>163
コイツを一言で纏めるならエアプボンドルドって感じだったな
https://twitter.com/gerogero00001/status/1216008924119195649/photo/1>>182
我々が許しても七陰が許さんからな……>>177
そこはもう頑張れ5号君としか…。(多分ダメ)(共倒れかも?)そもそも地球と宇宙の経済格差だって経緯が不明だからな、下手したら地球側の自業自得な可能性すらある。フォルドの夜明けだって難民盾にしたり子供をガンダムに乗せるドブラックなテロリストだし、取り締まりだって学園が襲撃されたことがそもそもの発端。
>>167
訣別するハッシュとバズビーが一護と石田の反転した姿みたいな構成だったよね>>165
つまり最終話ではシャディクはスカートを穿いて革命するんですか……?(ドン引き)>>192
そういえば08小隊の小説版大河内さんでしたね…>>202
シャディクの未来は、負けて協力させられるか、混乱させたまま退場するか(後をガールズが引き継ぐ)だよなぁ…。>>194
デジタルで働く手もある>>198
研修も済んだしな>>217
なんかそういう癖を感じますね…>>218
父親似だからね。しょうがないねよりによって共に過ごした相手が心折れたのに直面して逃げちゃうの医師団の過去で一番辛えわ
そしてそれでも信念は捨ててなかった高潔な医者を麻薬救済思想に堕とす孔富姐さんは悪だよやっぱ
https://comic-days.com/episode/3269754496895701281>>220
これ帝関連の二つがデカいですよねって言われてて笑った>>217
遡ると本人と嫁の先祖も朝敵認定されてるという>>223
なお酷いのは放火の一件まで全部押し付けられたという所
「誰よりも村人の為に尽くしてきた」「でも肝心な所で心折れて逃げ出してしまった結果、逃げた事の責任全てを押し付けられた」の二段構えになってるのマジ無情(エグ)い>>203
生物の繁栄や文化のために進化させる(建前)
↓
自分の賢さや有能さを誇示するために進化させる(本音)
って感じだったしね
だから、進化の繋ぎの実験体ってノリで作ったロケットの頭脳に嫉妬してヒステリックを起こしてた訳だし>>217
ちょっと前のページで余裕綽々な感じで書状握りつぶしてただけにギャップがすごい
お前どんな情緒でアレ握り潰してたん?>>224
エッチなヒロインが増えるの良いけど膳野くんの出番取られちゃうんだろうなとちょっと悲しい>>194
ナチュエクを融合条件無視して召喚するのはやっぱ駄目だと思うの>>234
義手義足運用と同程度に抑えつつ、AIサポートで補助するタイプかも…?
…この外見・配色で比較的安全なタイプってのも、なんか意外な気がするけど…。デビフラは墓地肥やしとスプライトエルフとのシナジーが強すぎてな…
>>198
なんなら精神もファイトスタイルもほぼザ・マンやザ・ワンみたいなもんだからなあ
妥当過ぎて異議の唱えようがないぞ>>240
えっちな妖怪お姉さんでも撃破できない膳野君のキャラが強過ぎる・・・!!
えっちな妖怪お姉さん+明るい気さくなおっぱいのデカい先輩=膳野君
という激烈に濃いキャラ性過ぎる>>217
まぁこの人は
帝大好きだけど弟の方が大事です!
弟大好きだけど長男が大事!
って優先順位だけは揺るがないから>>247
敵からの評価は高い後醍醐帝
味方からの評価はボロボロな後醍醐帝
普通逆じやね?>>249
首をキュッと?>>224
忘れろビームいいよね…こんなんされたら一生忘れませんよ
主人公を好きになれるまでにちょっと時間かかりそうだけどそれまでヒロインで戦えそうな気はしてきた>>244
やったね親父!息子と共演出来たよ!(中央奥の一人用のポッドを見つつ)>>254
背景がデカい?なあたりから滲み出る本当になんも分かってない感忍者と極道が逆K2言われてるのちょっとフフってなる
>>235
バギーかな>>227
伏黒の顔だけど、宿儺ってこんな顔するんだ…てなったな。>>167
読者から見れば、石田自身一護に負けず劣らずのお人好しで友達を裏切ったりする奴じゃないって分かりきっているからね。
ですよね、友達を捨てたハッシュヴァルトさん!>>265
水吸うと重くなるからね
実に理論的だ>>249
と言うか救済なき医師団の面々が「治療が必要な患者」でしかないしそんなメンツを変な方向にねじ曲げてるんよ、善意で>>265
興奮したら熱くなるから仕方ないね>>223
でも極限までに追い詰められた二人に誰も差し伸べなかった救いの手を伸ばしてくれたわけだからそりゃ断れないし忠誠誓うよな>>270
完成度高い>>275
軍曹伍長兵長40くらい
クルルそれの一周り下(35前後?)
タママ20前後
キッツ…しかしグラチルの時もそうだったけど、この手のネタを取材とかしていくとメンタル病みがちになるから気を付けてくださいよ先生、となる
>>259
狙ってはいないんだろうけど妙に重なる偶然ってあるからね…
天国魔境のヒトクイ(魚人)と地獄楽の魚人被ったり>>276
まだ艶道さんがわかってないから…>>268
ジェダイいるからマインドトリックしとけばええし・・・>>286
この辺りのくだりは完全に尊氏主人公の伝記ものだからばっさりダイジェストにするのは英断としか言い様がない>>261
まぁ色んな意味で「?」な武将だねぇ…。漫画に落とし込むのも良くキャラを練られてる…。https://www.cinra.net/article/202305-bijyutsunotorachan44_htrmmcl
カードバブルとアートバブルへの良い風刺だ
作者さん、デュエマはマイペースと言うけど遊ぶ場合に遊戯王やポケカよりも高くなることが多かったりする>>277
気配消して確実にタイヤの空気を抜く龍太郎のスキルよ…
4本全部抜かれる犯人も間抜けではあるが4本ほぼ気付かれずにやり遂げるのも中々
(千枚通しでタイヤに刺すとき大体音が出ます)>>270
勝った方を全力で愛すとか言いそう(勝った方も刺す)>>292
1枚あれば十分なコレクション的高値か高レアがデッキに4投必須な競技的高値かの違いだよな
まあ最新弾の未開封ボックスが定価の4倍とかの価格で売られてるのは意味わからんが
デュエマはナウオアネバーとかもうちょっと安くなりませんかね…?(7軸ガチロボ買った奴並感)
見かけたらガチロボのデッキ買ったほうが良いまであるのバグでは>>296
ルブリス量産型が残存もしくは新造されてる時点でフォルドの夜明けやアーシアンの武装側も
言える立場ではないんだよな>>290ガラス玉
>>244
最新のブロリーだけでなくバイオブロリーまで入れているあたり企画者のこだわり強いな。>>252
その代わりに事故発生率が高い>>304
大質量の岩とかそれこそ軌道エレベーター中継基地落とすとかくらいしないと
今のスコア8エアリアルは無理ゲー>>305
一味は愛着あるから可愛いと思ってるだけで作中のモブからはこう見えているのかもしれない結局デュエリストレベル20行けなかった…
>>310
Gレコの最終決戦みたいなことになるんちゃう?
スレッタをコロしたくないからオーバーライドで制御奪おうとするエアリアル(手加減するPパックGセルフ)vsスコアがん上げで制御奪い返して特攻してくるスレッタ(死にものぐるいのカバカーリー)
みたいな>>290
作中でしばしば『紅石(ルベライト)』に例えられる赤い瞳
なお某魔導士曰く「瞳だけは父親譲り」との事>>316
スレッタ「私が1秒の時点でオーバライドをオーバライドしておきました」ドドドドドドドドド>>270
このおっさん可愛くね?>>305
悪魔に魂売って、体がゴムみたいにベロベロ伸びる奴が船長らしい>>305
海賊らしくていいじゃないか>>275
そういやアニメでケロロ軍曹を演じた渡辺久美子さんは「45歳くらいのおじさんをイメージしてやってる」って言ってた記憶があるな
ある意味正しかったのか>>312
よし!じゃあオーバーライドキャンセラーをシュバルゼッテに搭載しますね?
まぁ果たしてそんなもんプロスペラが快諾して搭載するかっていうと…>>324
授業での説明的には各部に情報を伝える導線としての役割っぽいので機械は多分全てアウトじゃないかな>>290
この眼力よ>>324
というか、あの世界の情報伝達技術が全部パーメットに依存してるんじゃないかね
パーメットを自由にできるってのは、情報プログラム自体を自由にハッキングできるみたいな>>296
その戦争シェアリングを引き起こしてるのがスペーシアン側なんですよ……
争いを焚き付けて、「うちの兵器(MS)を買わない?」って取引を持ちかけて、兵器を売って利益を得るってのが水星の魔女の戦争シェアリングなわけでな
アーシアンが戦争やテロしなけりゃいいのかって言うと、スペーシアン側が戦争の火種を焚き付けるからアーシアン側が戦争やテロを放棄しても無意味なのよ
そんでそんな今の構造をぶっ壊すために、シャディクはベネリットグループの資産やら何やらをアーシアン側に売って、互いの持つ武力を均等化させることで戦争の火種を両方に置かせて冷戦状態に持ち込んで双方の経済的成長を促して、それに伴ってアーシアンもスペーシアンから独立して自立出来るように計画を立ててそうなるように仕向けてる状況が今
決して最善ってわけじゃないけど、今の状況を長い時間がかかるかもしれないけど解決出来るかもしれないやり方をしてるのよ
問題があるとすれば、スペーシアンと同じ武力を手にしたアーシアンが行動を起こさないわけがないと言えるのが致命的な穴ではある>>323
ロボット物として台無しだからやめーや>>323
プロデューサーの小形さんの今までの担当作品での傾向からして、その状況に持ち込む前にMSが暴れたせいで歩兵が全滅するぞそういえば未だに死んだことすら知られてない4号くんってどう扱われるんだろ
スレッタが一度堕ちるのもそこから復活するのにも使われなかったけど
まさか「なんか恋をした途端キモくなった男」という風評被害を受けて
最後まで名誉回復されないままなんだろうか>>337
ママンからしてみれば、スレッタを学園に送り込んだらいきなりヴィム・ジェタークの息子と決闘騒ぎになった末に、デリング・レンブランの娘の婿候補に内定するってのは完全に計画外だったはずだしな・・・>>338
せめて4号君は4号君として弔われるというか認識してあげて欲しいわよね・・・
流石にこのままなんか知らんけどいきなりキモい行動をし出した変な人で終わるとあまりにも可哀想であるガンダムの呪いと地球vs宇宙の諍いは別問題なのがややこしいですよね
前者はエアリアル止めてデリング叩き起こせばなんとかなるかもしれないけど、後者は最早どうすればいいのやら
最終話で株式会社ガンダムのテーマでも歌うのかしら>>344
まぁ流石に1年通してやる様なアニメでもないと差し込みにくいしなぁ・・・
今時1年通してやるほど長いアニメもそんなにないし子供向けか特殊EDでもない限りは割と無理ゲーな気はする>>292
デュエマは、他と比べて競技が盛んなTCGだから環境カードが高騰しやすいんだよね
必須カードの値段が、体感で遊戯王と大体2倍くらい違うからねえ
ダドダムはさすがに値段が落ち着いたとはいえ、敷居の高さの象徴みたいなところある
だからこそ、運営も開発部デッキみたいな販売したりしているわけだ>>290
なんか意味があるものっぽい雅緋の蛇目(蛇視?)>>344
ちょい調べたら大体2020までだね
プリキュアは見てないけどプリキュアシリーズって踊ってる印象あるけども2020までしか踊らせてないし
なんだろう、やっぱりコスト面?>>351
オックスアースと宇宙議会連合が組んでたのでヴァナディース襲撃は完全なる大チョンボなのよねデリングに関しては何時まで寝てやがるそろそろ起きて責任取れやと
>>355
そこが全部ダメなら1年以上前のテーマ使って優勝しろと言ってるようなもんじゃないですか、いや【リンクインフェルニティ】とかはやり遂げたけど
強いデッキは最新パックのデッキってのは普通に健全やろ>>290
生暖かい目>>357
コイツら宇宙革命軍との間で早期に全面戦争再開したいブラッドマンの意見に反対してるまだ穏健派と呼べる新連邦成立後の政府首脳陣を暗殺してるんで火種も消したけど火消しできそうな人たち燃やしてたっていう...>>290
一番星を(自力で)宿してる瞳
エンディングの入りが最高だったな!>>365
公式イメ損……物凄く斬新な用語来たな……!PSYCHO-PASS PROVIDENCE来場者特典第三弾、ダメだろこれww
ネタバレになるからアレだけど狡噛の手紙から味占めやがってよぉどっちも言い逃れできないかたちで破綻させるのが目的だから全員はめられたんだぞ
>>369
少なくともシャード作った当初は一応精神保護の理由が大きい
完全に負けて地球から追い出された状態だからね
少しでも快適に心安らげるも光景が必要だったんだろう
確かに月から削り出して作ってる割にはえらい事細かに分割されてるから余裕あんなオメーらって思わなくもないけど(確か海外シャードも割と分割してるはず>>370
多分ここで抗議を控えても、ミオリネが代表になったタイミングでそれをカードとして、より大きい要求してくる感じだろうしなぁ…。>>308
九州は京都戸離れてルノもアルから出世のチャンスが少ないたろうしそこからワンチャンを狙うとしたらわからんでもない、実際に尊氏の息子であり直義の義理の息子である直冬も同じようなことしてるし>>355
いやまぁ、ティアラメンツやらイシズやらクシャトリラに隠れてただけで、2022年産のカードにはいつ規制されてもおかしくないカードがゴロゴロしてますしただ今回の事件って危険な層は発見次第自ら鎮圧するっていう今までの路線を継承するアピールな上に実際テロと繋がってる証拠でもあるルブリス見つかってて先制攻撃してきたのは(プラスペラの自作自演によるけど)アーシアンの仕業で正当性あるからベネリットの支持層からの人気は上がりそうとは言われてるんだよな…
>>378
デモ隊集めたのもどうやらプロスペラっぽいんだよね
ゴドイ経由で情報流してあそこに集まるようにしたのもありそうだし>>379
人を騙すには真実を混ぜながら騙るってのがあるけどまさにその通りだな
局所的に策謀があるけどそこ以外に嘘がないんだもの>>367
医者達側がマジで何も知らなかったらお飾り同士というオチだったむなしい事実まぁぶっちゃけプロスペラからすればアーシアンがどうなろうがどうでも良いし
冷静に考えると公安が黒の組織に潜入してるってことは警察庁長官や国家公安委員長や警視総監辺りは黒の組織のこと知ってるってことだよな
アーシアン側がルブリス量産してなかったらまだプロスペラもあそこまではやってないんだよなあ
軽々しく地雷踏み抜きすぎなんだよ次のMDのミニイベント、先攻後攻で使用デッキを切り替えられるだと?
いかん、先攻取れなかっただけという言い訳が...>>387
とっくに義間じゃよ>>290
個人的に一番好きなコナン映画>>383
グラチルの両親であの世界の民度が両極端なのはわかってたことだし…>>403
あのなよなよした親子に野生動物を狩るのは無理さ。>>401
割とネタバレかもしれない「祝福」の歌詞
YouTubehttps://youtu.be/3eytpBOkOFAもうストーリー的に先はないけど、パラディオンの滅茶強新規をください(後攻大好きチンパン)
>>402
入れる機械が違う以上の差なんてぶっちゃけわからないZE
つまりなんで入れちゃいけないかもわからないゼ>>398
長けてないなら尚更セオリー通りにやるもんだと思うぞ?そもそもトップ会談で迂闊なこと言えばどんな言質取られるかもわからんのに全く不向きな人材しか寄越さないとも考えにくい。
交渉団の裏側がわからんうちに断定は出来ない。>>397
よし、アズールレーン!(ムーンレイス風の感嘆詞)>>408
なんで徹底的に野山を駆ける野生動物キャラにされたのかと思いきや、この先、敵としてマッチングするであろう母と姉が機械仕掛けだったからなんだな……割とここでもちょくちょく話題に上る「俺ガイルのゲーム」について質問です。
①3作あるけどプレイするにあたって順番とか気にするべき?
②コンプに要するプレイ時間どんくらい?
わかってる範囲だけでいいので知ってたら教えてください。攻略サイトとかはネタバレ怖いのでここで聞きます、すみません。>>392
ボヤのつもりとはいえ診療所を焼こうとする、1アウト
ボヤのつもりなのにガソリンぶっかける、2アウト
その目の前でタバコに火をつける、3アウト
流れるような3アウト過ぎるアライグマスレッタ「エアリアルの燃料タンクに砂糖水入れてみました!」
水星の魔女は劇場版やるんじゃないかなぁと思う
今のアニメの主戦場って映画な感じがあるし
内容的にもここからスレッタinエアリアル大活躍とは考え辛いし
何よりタイトルにもある水星が蚊帳の外だし>>397
惜しい、それで4着目ですわ
通常服を含めれば5と言えるが>>427
パーメットスコア10に達したエアリアルがすべてのモビルスーツを戦闘から開放して宇宙に旅立つシーンは圧巻だったね…>>428
まるでサイゲが可愛い女の子や凛々しい男を作っては苦しめるのが大好きな異常性癖者集団みたいじゃないですか!>>395
実際現在のセキュリティフォースってどういうところが強みなんだろう水星の魔女ってあとやる事といえばシャディクをなんとかしてエアリアルとプロスペラをなんとかするぐらいでいいんじゃない?
>>419
ロボのデザインや映像的にミリタリー的な雰囲気だけどタイトルとそのロゴが所謂サンライズロボ系の雰囲気でチグハグ感あるけど、どういう風の狙いだろうか。エンプラにも衣装くだち
とまえかいたら人気ランキング1位のベルに今は渡すパターンといわれた…でも3位の綾波は初期カンセンだから多いじゃないですかーやだー
最強主人公格扱いだから下手に強化もこないしメタは目玉でおあずけされてるの……なんですか!
Cygamesのオリジナルアニメなんてちょっとアイドルを目指す女の子が開幕でトラックに轢かれたり、メイド喫茶かと思ったら実質ヤクザの抗争だっただけじゃないですか!このデザインはむせるか、むせないか…
しかしどちらでも身体は闘争を求める、そして人はゆりかごで空を飛び続け鉄臭さが欲しくなる
戦いこそが人間の可能性だと証明して見せてほしい…Cygamesならそれができるはずだ(彼狂)ロボ娘プリティーウォー
>>365
ヒシアマ姐さんどこ…?ここ…?(爆死の傷で虚ろな目になりつつ)>>414
ウェディングビキニはエッチだからな>>425
ハインリヒは生みの親の愛が強いからなぁ…(いろいろなアレコレを見ながら)>>442
マッキーのはアインの人体実験データも入れて乗って!安心!動いて!安全!な厄災戦時仕様だからな>>441
クリスちゃんは周りがやるエロには赤面するけど
自分がやるエロに関しては割と無自覚だから・・・いっそクワイエットゼロでパーメット技術全部駄目にして文明レベル後退させたら?スペーシアンもアーシアンも仲良く地球で蠱毒。
>>445
そうですか……なら、お爺さんの代わりに引いて使ってあげますよ戦争を起こしてGUNDを悪用するものを殲滅した後残った人間を全員パーメットにぶち込んでエリィにとっての理想郷を…(劇場版仮面ライダーの悪役並計画)
パーメットぶち込みまでは考えてないでしょ
それやったらルブリス量産にキレてた理由なくなる今のところ水星の魔女の自分の中のセセリアさん評
SSS
(そこまで (メンタルケア)してくれるのか セセリア の略)森川先生のGガン熱が上がって来てる!
https://twitter.com/WANPOWANWAN>>427
お母さんさんもう止めましょう…クワイエットゼロなんて土台無理な話だったんだ…>>441
一輪バイクとはなかなか>>457
ゲルズゲーがミーティアになったみたいな……>>460
綱島さんならロボットの装甲に全裸の女を磔にするぞ>>457
気にするな
俺は気にしていないセセリアさん→ムチムチのフトモモ
ケナンジ隊長→魅惑のムチムチボディ
マツコことフェンさん→ムチムチ女子
ムチムチになれば健全かつ有能でいられる…?>>468
なるほど・・これがポリコレ・・>>419
勇気爆発の枕言葉で勇者シリーズやエルドランシリーズを連想するがメカデザインはアストラギウス星系っぽいのがまた個性的>>466
ぶっちゃけ余計な決闘してエアリアル進化させるわニカ姉の正体バレる切欠作るわで傍から見てると墓穴しか掘ってない…>>471
ダイナマイツボインだからアブナイ方々に襲われるのは良くある!>>469
グエル君では知りえない情報たくさん持ってたからな。
小さな情報が繋がってでかい秘密に行き当たる様子はサスペンスドラマ見てるみたいでグエル君とケナンジさんのシーンでワクワクした。>>414
想定通り()>>467
なんかのエロゲの立ち絵にしか見えねえ…
後ろの2人の表情が絶妙なんだよな>>471
じゃあシナンジュをやらしくするか。>>410
発砲音の数的に皮下脂肪でどうにかできる被弾超えてるんだわ(マジレス真拳)
サイレンサー付きであの連射はガチだと壁越しにも察せられたよ…>>414
ちょっと肉食獣が盛大にルパンダイブしてません?(美味しく狩られるコーチを見ながら)>>479
ガルパンに対してギーツの台詞の汎用性の高さに笑う>>483
そう、それでも最期まで後醍醐のために戦ったことで戦前や戦時中では忠臣として色々と語られた人、最期は弟と一緒に亡くなるけどその後も息子たちが活躍する>>448
でもそれスレッタやミオリネがやる事でも、プロスペラがやりたい事でも無いんじゃない?
最終的にフォルドの夜明けが潰れるんだとしてもメインキャラから矢印向けられてないなら大々的に描かれはせんやろ>>416
連載中のアニメ化では大人の事情と言いながら引き延ばしに引き延ばしていたのが懐かしいなミオリネ「グエル、まず埼玉県警の機動隊とテレビクルーを率いて
テロリスト捜索の名目でグラスレー寮に突入して
そして偶然にも監禁されてサリウスを見つけて一言
テロリストを追っててとんでもないものを見つけてしまった!どうしよう?」>>419
https://twitter.com/Cypic_info/status/1663109001620643847?s=20
今スタッフ募集してるの、完成するの滅茶苦茶先じゃない?(発表が早すぎるのでは)>>500
こちらCV.早見沙織が演じるレヴィアタンです>>500
ヤマト>>502
エリクトが亡くなってからだろうね完全に壊れたの>>510
!?>>510
ガチ勢は「一人だけ体型が推測できそうにない……妙だな」で到達すると思う>>490
全裸の可能性もあるからね。>>508
同級生G「いつかやると思ってた」
幼馴染M「まあやるんじゃないかと思ってた」>>482
君は完璧で究極の>>509
ソフィ避難民の子供に慕われてたし割とお姉ちゃん気質だったんだろうね>>500
雪ノ下雪乃は早見さん以外考えられないや>>500
深雪>>509
スケッチの内容見るに元々不安定ではあったけど、危なっかしいソフィの存在が結果的にバランサーとなっててだろうなあ。>>500
平家物語の徳子
物語が進むほどに1つ1つ大切なものを失い最後には子供すら失いながらも生きようとする姿は胸二くる見た目は小動物の雰囲気だけどメンタルはライオンとかそういう系だから
>>523
まあ本当の鬱なら何食っても美味しく感じないからな。トマト寿司メンタルは伊達じゃない。>>523
物心つくころから友達はエアリアルで周りからは疎まれる
人助けしても罵倒が飛んでくるような環境で生きてきたタヌキだぞ>>523
ストレスには動物性タンパク質が良いと聞くし…プロローグのエルノラ、結構注意深く聞いても早見さんとの区別がなかなかつかなかった
>>508
グラスレー寮vs地球寮のときも
シャディクの要求蹴ってたし
そこは大丈夫やろ>>500
アニメで万を演じる時が楽しみ>>501
その勢いでついでにペイル社にもなだれ込んだら、メインサーバールームの壁が展開してオリジナル・エランの巨大脳髄が出てきそうですね?
スレッタ「(よかったね、本当のエラン…やあっと〇ねたんだ…)」>>500
やっぱメジャー所はすぐ挙げられるなぁ
RDGの鈴原泉水子とか覚えてる人いるかなぁ?>>500
毛利勝永と可児才蔵と
丹羽長秀と蜂須賀小六やってたわ(同作別ゲーで)>>500
はやみんには、日本刀を持たせると良い>>508
だってミオミオ、シャディクの性格とやり口はよく知ってるだろうからむしろ今回のグエルからの発言で「あっ、そういえばアイツならこんな謀略平気でやるな」って即納得出来るくらい信用ないし(ある種の信用があるともいえる)>>539
山田ァ!!>>494
逆にこの人は軍人然としてるとこはかっこいいのに他がほぼ気持ち悪いのがバランス取れてる>>500
とりあえず一推し>>513
魔神剣・改、剛・魔神剣、烈・魔神剣の元祖だしね……
剛・魔神剣は最近はクラトスが(派生出したり)極めて来て代名詞化してるけどhttps://p-bandai.jp/item/item-1000192491/
今日発売のエグゼのミニプラ買ってきて組み立てつつ
へースタイルチェンジも出すんやーってページ眺めてたらフォレストボムの圧でクサムラステージ生えた
是非ともシリーズ続いてほしいなこれ>>500
櫛川鳩子(異能バトルは日常系のなかで)
↓これをブレスなしで一発OK決めて一時話題になった。>>539
Gジェネだと180度違うお嬢様パイロットやってるんですよはやみん
ところでもうベテラン枠だと思うんだがはなざーさんとはどっちの方が先輩だっけ?>>536
元々は女性キャラだったらしいからねぇブリジット
男の娘のはしりみたいなキャラの一人ではあるけど、世の中分からないもんだ次回のイベントはシャロか、PVからしてめっちゃ重くなりそう
https://twitter.com/heavenburnsred/status/1663138118487396358?t=-rtsR-u5Kd5NSkvy8GSqJQ&s=19>>558
シャロとヴリちゃんのSS来ちゃう?となるとSS未実装残りはあかりんのみになるが……>>559
ルブリスウルが強制的に制御化に置かれてたからむしろガンダムだと勝てない
エアリアルよりスコアが高くなれば可能かもしれんがスレッタはエリクトクローンだから誤作動起こすエアリアル特攻になるとか
>>566
ジンベエ「ないものはない!」>>562
今の子たちは「灰と幻想のグリムガル」あたりが古い作品になるっぽいね>>558
スカート寒そう……>>500
お慕い申し上げます、姫様>>574
「ファンネルに特化した機体」じゃなくて、もっとおおもとの「電子戦に特化した機体」だったからね>>562
年数が若干ってことではなく、ちょっと懐古じみた発言するよって事では?>>562
99年4月までの放送だから24年前だし……勇者シリーズのようなタイトルでリアル系みたいなロボ
まるで予想つかんぞ
https://twitter.com/bangbravern/status/1663108029800402948?s=19>>559
ガンドとかパーメット使ってると即座にオーバーライドされて制御取られるからパーメット一切使わない骨董品レベルのMS使うしか…超操縦メカMGかな?>>500
かほさん…お美しゅうございます>>574
死人を憑依させた武器をこちらに向けてくる死人入りガンダムという悍ましい代物>>580
逆に性別が曖昧な事自体が特徴になってるキャラも割りと居るしね>>587
詰みを通り越してアマコアみたいなメンタルしてるガンダムXもあるからへーきへーき>>580
絵だけで男か女か当てろってクイズは男性向け作品の男の娘キャラよりも女性向け作品の中性キャラの方が適してると思う>>587
中立立場調整、調停組織一部がガンダム大量生産して戦争シェアリング加担しとるとかくその極みすぎる>>581
PVに多脚タンク系もいるじゃねえか!
https://twitter.com/bangbravern/status/1663108470328147968?s=19エアリアルのオーバーライドって武装は停止ないし奪ったりしてたけどMS本体まで無力化したことは無かったっけ
今回戦車を操ったけどやっぱパワーアップしてんのかな>>500
幼女っぽいナニカの副官>>494
https://twitter.com/seizonsya/status/1662955324763144192?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
パイロットやってた以上大なり小なりインテリではあるからね>>500
早見沙織さんのヨルさんいいよね>>587
詰んでいるというか慣れすぎてしまっていると言った方がいい>>578
一番下はないわー。>>584
今年は境界戦記が夏でビルドメタバースが秋だから忙しそう
新情報出てくるのは早くて冬かなー>>596
詰まりなら取り除けるから
(名前が複数あるアレ)>>603
現実でも起きてるような問題を宇宙と地球に置き換えてやってるだけだからなあ。
本当に詰んでるのはあれよ、もはや滅ぶしか道がない完全な終末世界。>>562
現行作品のワンピースの方が先輩じゃーん!25年なんて若い若い!世界をどうこう、ってなりだすとガチ詰みは物語上そうならないからね
世界が一旦壊れましたが私は元気です、アフターウォー
はー!戦争紛争内乱が終わらねえ!宇宙世紀
地雷原が多すぎるっピ!コズミックイラ>>607なんだこの素敵なお姉さん
UC0096辺りの閉塞感に比べたら水星世界はそこまで詰んでる感ないな
むしろ「これからは暴力の世界だぜヒャッハー!」で始まった感すらある閉塞感なら現実の中世に比べたら大体の作品はマシだからヘーキヘーキ()
ガンダムはいつだって世界の滅びを食い止めたことはあっても世界を救ったことはない
むしろガチで詰んでる世界のガンダムとか無いかねえ。ガスマスク無いと外出すらできないとか、鉄血モビルアーマーみたいなのに人口が1割まで減らされてるとか、大量破壊兵器の応酬で毎日都市がクレーターになるとか。
>>596
最近言われるワンピース世界も「詰んでる」ってほどじゃないもんなぁ。
治安とシステムが問題だらけではあるがクアンタは異種族と対話成功させて、半世紀宇宙を旅して他の種族と交流した。
>>573
明らかなヤバいであろうシャロの過去が明かされるなら重くなるよね…特撮だけど
・世界はロボットに支配され、人類は残り僅か
・土地もほとんど機械に覆われている
・唯一の希望であるヒーローロボットにもハッキングのリスクがある
ジオウにおける『キカイの2121年』は相当な詰み状態だと思う>>550
ふとした拍子に見せる勇ましさ、高潔さが脳をウェルダンにしてくる>>533
GGOのキリトもabecさんが、まず女キャラで作製した後で胸を削ってデザインしたらしいし。>>603
核とか破壊兵器とかぶっぱしまくってるCEよりはかなりマシよな……
これからそうなる可能性はあるが、それを止めようと頑張ってる人もいるわけだし……>>620
ほう…水着+白衣ですか>>623
2nd Season最初に、改修されたエアリアルに勝てる機体は今のベネリットグループには存在しないって言われてたよね
つまりはスペック的にラスボスになり得るのは、エアリアルしかいなかったって明言されてたわけか00は割りとガチで世界を救いに行ってる話ではあるけど、やってる本人たちは救うなんてほどのことやってるつもりはないって思ってるとこがあるよね。
ソレスタルビーイングは「天上の存在」なんて大層過ぎる名前名乗ってるなって最初はと思いきや、成し遂げた偉業の数々とメンバーのガンギマリの覚悟と行動を知るとマジでその名前に相応しいわってなる。プロローグの時点でアレだったが、結局ガンドアームの不安や問題点を解消する所か悪化させてぶっちぎってきたな……
ここまで汚名に更に泥を塗りたくってきたガンダムって他にあるんですか?マヴラヴ「最終的にはシリコニアンにカチコミするからセーフ」
ファフナー「アルタイルでどうにか出来たからセーフ」>>635
排水口のピエロ的な現象なのかなと思う。あそこまで流行る前に終息するかもだが>>636
あ、そう…
なんかごめんね>>559
ガンダムだと操作される。
ガンダム以外のMSでも無線型のビット武装は操られると。
下手するとミカエリスが相性いいのか?
ふと思ったんだけど、オーバーライドのこと知ってるのって、スレッタやプロスペラ陣営以外だとグエルだけ?
ペイル社も把握してるのかな?>>635
まぁクレしんは現行作品だし・・・。
この2分間くらいの追いかけっこで3回くらいサスペンダーで妨害されてるマカオとジョマ
YouTubehttps://youtu.be/Ud92W4svLHc>>636
口が慣れると連呼して本来の意味から遠ざかるってのは常々俺たちオタクが繰り返してる事だぜブラザー>>634
円心「守護職に戻してくれるなら足利尊氏裏切ってお前達に付くよ」
義貞「わかった!帝に相談してくる!」
~10日後~
義貞「守護職に戻したぞ赤松!これで俺達に付いてくれるんだな!」
円心「いや時間稼ぎに決まってんだろバカかお前」
義貞「?」ちなみにちょい役だけども
ヘンダーランドには若き日の保志総一朗氏が出ていたりする
(有名な敵役である雪だるまではなく、その中身)>>635
構文ってバズるとすごいよね。>>500
そらのおとしもののイカロス
初期の頃は感情の希薄なキャラ多かった印象がある>>617
アナハイムとバンダイを支えてるからヨシ>>649
ヘンダーランドの公開が96年で声優としての活動が94年ころからだからマジで若手だったもんね。>>648
ぶっちゃけ義満が名実ともに最盛期で義教が頑張ってたけど、あとはどれも政治家としてはパッとしないかなぁ‥。
5代目は頼らないから義教が頑張ることになったし、6代目はくじ引き将軍、7代目に至っては義政だ。>>500
どこぞの邪神(スマホの方)>>652
お家芸ですかね……>>659
初めて声聞いたのは我が家のお稲荷様の頃だなぁ、それでもだいぶ前だわ>>645
なんでそんなに服装が挑戦的なんだ、絵本先生詰みといえばゲームガチで初心者の頃にポケモンやってて主人公の自宅のどこから出るのかわかんなくてデータ消すくらいまさしく詰んでたことがある
>>664
一番上まで登ればきっと何かあるんだろうと思ってました
全然そんな事ありませんでした(遠い目)>>662
バリバリに使われるって元ネタがとても優秀でもあることなんだけど、逆に使われまくることで原典そのものはともかく使うこと自体が陳腐化するのはあるある。
ネットスラングやあと所謂パロディーやオマージュとかわかりやすい。>>662
正直ここでこんなこと言ってる時点で説得力ないけどアニメやゲームのシナリオの感想とか評価ってすぐ掲示板で他人の意見見ないで
じっくり自分の意見を形作る寝かせる期間を設けた方がいいと思う
結果的に周りに流された考えしか待てないと虚しいし>>593
早見さんってもしかして、乙女系コンテンツ主人公っ子率高め?まじか。夏場になると生ごみにどうしても小蝿が発生するの諦めてたけど、ちゃんと対策しよ
>>663
ボードゲーム以外のビデオゲーム、カードゲームとかで「詰んだ」が良く使われるようになり、軽くなったってより俗語化しただけな感じがする>>669
煽り倒すし、ネタ使ってコキ使うけどちゃんとメンタルケアもするしアドバイスもする。
こいつ無敵か?ワグナス!これでこの声優さん知ったって、割と年齢出るよね
>>656
アレ最終回なのを抜きにしても「あ、これどう転んでも駄目だ打開策がねぇ」って状況なんだよな・・・>>682
あの時期は割とそんな感じのアニメよく見た鬼滅のMVPと言われてる爺さん好き
>>653
天皇の象徴制と殆ど同じだな、それでも今でも象徴として残ってる天皇家って凄い>>510
でも言われたら逆に納得できそうな絵図(バンビを除いて一人だけ胸元や下半身が映っていない)>>691
あのパンジャンドラムの人そんな小説書いてたのか>>656
個人的に思いつくのは漫画版仮面ライダーブラックかなあ。なんとかシャドームーン倒したけれど、その頃には核戦争やら大災害で東京が廃虚になるぐらいで、ブラックサンのはゴルゴム引き継ごうとそうでなかろうと人類お先真っ暗という。
更にいうと未来世界だとそこら中ミュータントが蔓延ってるわ文明がとうに崩壊してるという。>>686
まぁ諦めない限り割と何とかなるもんだからな
人間頑張りゃ男しかいない状態からでも文明築けるし>>673
そういうのだと終末のフール好き>>686
コジマも尽きて汚染され尽くしてクローズドプランも今更無理で偶にクレイドルは落ちて来てって状況だからまぁこの先はゆるゆると滅びるだけなんだろうなぁとは思う
何で滅んで無いんだ人類>>661
ほんのちょっと単語から珍しい症例に辿り着く辺り知識量は一也達に劣らないだろうな>>692
あれの1番の皮肉なのは最終的に初代のシックザール支部長の考えが正しいという結論に行き着いてしまうのがね>>704
流石の篤四郎さんもびっくり宇佐美は異質
>>692
1のヨハネス支部長のやろうとしてたことが結果的に正解の一つだったのでは?ってなってくるのが酷い>>673
昔洋画にそういうのあったな
隕石の大衝突を目前に迎え世界規模で社会秩序が崩壊していく中、主人公がかつての想い人だったか誰かの下を目指して旅していくって話
肝心のタイトルを忘れてしまったんだけどもそういえばちいかわのナガノ先生がこの回を「面白くて何回も読んじゃう」って言ってたのはマジなんです?
>>537
げへへ、一期でお前の手紙を読んでた朱ちゃんの気持ちがわかったかい狡噛さんよォ!>>713
勃○も江渡貝くぅんもブツ出してシゴいたりしてないよ…
絵面的には姉畑先生並みに出していいのか悩むレベル>>423
決着は劇場版で、をやるのはマズいんじゃなかったっけ
確か仮面ライダーが昔それで怒られた筈
だからどういう形になるにせよ主人公周りだけはTV本編で決着させると思うが>>572
あれって結局スパイクは死んだんだっけ?>>596
ゲームでもちょっと難しかっただけで詰みって言われたりするこんな世の中じゃポイズン
そりゃあバグやプログラムミスでそうなるゲームもあったかもしれんが
ゲームで詰み詰み言われてる状況って、基本的には難しくてもクリアできる状況ってことが多いんだよねえ>>639
せやな>>639
・顔がいい
・太陽みたいな笑顔
・完璧なパフォーマンス
・まるで無敵に思える言動
・吸い寄せられる
つまりゲッター>>722
吉野ヶ里遺跡での未知のエリア発見になるとはな、これから邪馬台国がどこか判明したら謎の多いあの時代についても色々とわかるようになるのかな、ただでさえあの事件で古代日本史は疑われてるから期待したい>>729
あーでも、気の練り方をコマに喩えるのはキマイラ天龍変とかでもやってたな>>733
調査隊が全滅して物語が始まるやつだな>>730
恋より双方向性があるように見えて意外と一方的にだったりするものよ>>730
免罪符として使おうとする奴が多すぎる概念>>730
愛は対象のポッター1人に『アバダケダブラ反射』を付与します。
また、副作用として『ポッターが五指で触れたクィレル先生を崩壊させ塵にする』効果も付与されます。>>674
目印のあるとこで壁にぶつかると出れる、という発想が無かったんだと思うどの層を狙ったカムバックなんですかね……?
https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1663198517706518529?s=20>>730
誤解を恐れずにありのままの自分を太陽に晒す事で手に入るものさ。>>733
神の領域だし墓荒らしは重罪だからね…
でもたぶん調査員全員お祓いくらいは受けるんじゃないかな
というか全くの偶然なのに次のエピソードで卑弥呼らしき人物が登場しそうなマギレコの奇跡的なタイミングに震えてる>>736
何っ! 味方全ユニットのHPが100%回復するのではないのか(第4次感)!>>730
なぜなぜそこで愛ッ!?
伝えたいからここで愛ッ!?>>746
一番マトモなのがボンドルドという事実>>744
そして淫獄団地もある隙のない三段構え>>730
空中236で、頭の紙袋を爆弾に変えて投げつける技>>730
躊躇わない事>>744
身長197センチと139センチの概念的おねショタ漫画もあるぞ
いちいち擬音付けてドヤる謝花さん、可愛いんだ
大体ドラゴンエイジ≒少年エース≒ヤングガンガン くらいのおセンシティブとおバイオレンスさてす
>>731
その作品だとザーメン怪盗という単語もヤバいと俺は思うぞ一瞬不健全マニアックスレかと見紛う惨状に……!
>>762
悪(敵幹部)VS悪(野良)、って盛り上がる要素しかない展開がご覧の有り様だよ!>>722
タイミングが重なるね
次のマギレコ歴史魔法少女は(暫定)壱与
レイシフトするのは魔法少女が人類を支配することを目的としていたネオマギウスだろうし、まどマギ世界で魔法少女が人の上に立っていた話かな>>766
だって金カムだぜ?稲妻夫婦もなんでカットしたんだろ
キンカムカットエピソード、共通点はおおよそ分かるわな。
https://sp.seiga.nicovideo.jp/watch/mg150494ちなみに愛を育む事で分泌される幸せ物質オキシトシンには攻撃性を高める作用がある
人間に限らず生物には愛ある限り争いが無くならないというどうしようもない本能(仕様)があるのだ>>773
問題なのはせいぜい金カム世界は軍人や囚人以外にも変態が多いぐらいだな。絶望招来は逝ったか
告別は生き残ったか>>776
話数が少なめなのが惜しいぐらいに面白いよね…!>>774
あそこのお肉客の持ち込みとかあるからな…>>784
黒単かかろうじて2色でしか使えなかった頃はパワーカードではあるけど禁止するほどではないって程度だったし、禁止まで行くのは多色化の被害者だと思うよ
黒単が支配的なレベルで強かったならそれでも禁止されるだろうけど>>775
みさき先輩随分と・・・増量されましたね?
そしておそらく原初のカレー先輩>>771
いつものダジャレと思わせつつ、さりげなく本質を言い表してる名言
ゾロリ先生はこういう所が好きよ>>788
まじでこれなんで放送したんだろうな>>788
いわゆる僧侶枠ってそういうものだ、で流してたけど言われてみれば確かに…>>794
VIは新物質を巡っての争いで星系ごと巻き込んで炎上、しかしその星にも生き残りがいたってもうプロローグでしぶとい滅亡から復活したのがターンエーの世界だけど、実際問題月光蝶直後の地球は大変だったろうな。文明は全部砂になってるから食料がない/あっても輸送や保存手段が無い、で餓死者続出だろうし。一応フロギストーンや太陽電池芝みたいな旧文明の遺産はあったけど、それをインフラとして活用出来るまでには相当の年月が必要だろうし。
>>788
コレが令和だ怖いか?()MTGアリーナのアルケミーは熊野ナーフかー。いや、アルケミーやってないから環境が解らなくて何とも言えないけど…。
>>793
星唱獣の認識すら書き換えるヤバい呪いなのにそれを突破するヤバい12歳
間違いなく君は特別だよドロッセル・・・
※因みに実装当時中の人は10歳、現在17歳>>802
朝マックとはいったい・・・うごごご!>>798
相方は何かと隕石ブッパしたがるマンだし守ってる奴らは感謝のかの字も持たないド畜生どもだし…
非加盟国の連中に八つ当たりでもしないとやってられませんってか>>806
今ググったらAmazonで2800円だった>>806
割と再生産してるから普通に手に入るわよそういえばそろそろプレバンで次のHGFCシャッフル同盟が来るかな?
多分ボルトガンダム>>799
出世すればするほど色々と縛られて不自由になっていくからな……海軍大将とか、天竜人に何かあったら即刻飛んで行かなきゃならない事実上の貧乏くじ係だし
そう考えると黄猿ぐらいのバランスが一番海軍やってくのにはいいのかもなあ>>810
つまりパーメットに遅効性の毒性があるがエアリアルを最大出力にする事で無毒化する地球が静止する日・完、しかし、戦いはつづく!!エンド?岸辺露伴は動かない、までの待ち時間中に映画オススメコーナー
『65/シックスティ・ファイブ』
SWのカイロ・レン役で有名なアダム・ドライバー主演のSFサバイバルアクション
あらすじ
惑星ソマリスは優れた科学力の文明で隆盛を誇っており、外宇宙探査にも精を出していた。ソマリス人のミルズは難病の娘の治療費を捻出するため妻と相談し2年間の外宇宙探査任務に就くことに決める。
――2年後、ソマリスへの帰路に着く探査船であったが、コンピューターにも予測できなかった移動する大型小惑星帯に衝突し、近場の惑星に真っ二つになり墜落する。
コールドスリープ中のクルーはほぼ全滅、生き残りはミルズと両親と共に搭乗していた九歳の少女コアだけだった。
翻訳機の破損で他国人同士なため会話もままならないミルズとコアは、この惑星脱出のために協力して山の尾根に墜落したもう片方の折れた探査船側の脱出ポッドまで向かうのだが、この惑星に住む獰猛な生物と過酷な大自然が行く手を阻むことになる。
ミルズとコアは知るよしもなかった、そこは遥かな未来にこの惑星を席巻する知的生物から“こう”呼ばれる星であることを、そこは地球――恐竜の闊歩する6500万年前の地球だった……色々と民度の酷さが話題になってるコズミック・イラも、なんだかんだで少しずつ改善してはいるのよね。占領政策がマトモなんで一般市民レベルだとザフトに好意的だったり、ブルコスはやらかし過ぎた挙げ句にスポンサーのロゴス全滅で虫の息。プラント側過激派だってデュランダルが手を回してようやくテロできる程度の勢力な上そもそもプラント自体が人口減少不可避という。
まあ劇場版予定してる以上は何かしら厄ネタがあるんだろうし元締めいなくなった過激派が野放しというリスクも有るのだが。マスターデュエルの6月の制限改定どうなるんだろ
下手にティアラ規制し過ぎると今度はビーステッドとクシャトリラが暴れまくる事態になりそうだし
とりあえずデビフラは禁止、沼地の魔獣王制限化と予想してるが>>810
大丈夫、今に山南さんムーヴしてくるから。>>824
BOXイベ後なのがタイミングいいぞ>>813
呪いと祝福はちゃんと単語を分けるボ卿
なおどっちも同じようなモンな模様>>830
これでガチの超人だったらファンになっちゃうよ>>823
ラスボスじゃなくてグランドジオウのお披露目用ボスだよ>>829
じゃあハムも…あれ?ハムどこ行った?>>835
尾田先生がグランドラインに精鋭集めてるので4海は質下がってる>>836
声優の名義も18禁の方だったしなどうしよう、ミヤコ見た目好きだし正直欲しいからまたブルアカインストールし直そうかしら…
>>842
かもぉん…https://comic.webnewtype.com/contents/mentalout/180/
ウワァァァ!?
一気にヤバい臭いがしてきた!?
でもまぁ唯一が出てくる辺りアレイスターの掌の上ではあるのか>>824
このイケメンなホシノが見られるのかも気になるわね>>846えっちだな!
最新話でミオリネはシャディクが黒幕であることに驚いてなかったのが印象的だった
それとダムAの外伝でガンダム乗りの少年が大人になる前に生きられない生まれという話もなかなか意味深だった
ここからが想像だけど
もしかして、実はシャディクやシャディクガールズも同じ生まれだったりしないか?
消費されるだけの部品として作られた彼らは死ぬ前に復讐として今の世界のバランスを崩そうとしているのではないか?
シャディクは元々長くは生きられないからミオリネに告白出来なかったのではないか
ミオリネはシャディクの生まれに気がついているから今回の件で特に驚かなかったのではないか
そもそも箱庭=運命と考えるなら、そこから自力で抜け出すことでミオリネは現状を受け入れているシャディクに勇気を与えたかったのではないか
まあ、全部妄想だけどね>>841
それ中にいるのゲーム開発部の部長(メイド服)じゃねーか!>>837
ブルアカ2周年イラストのメンバーがミヤコ以外居場所を守るために自分から離れたメンバーだからミヤコはフォックスの方につきそうなんだよね…PVでもミヤコとフォックスは一緒に映ることが多かったしメイドインアビスが更新されてるけど、ちょっと癖を詰め込み過ぎでは?
https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/_files/madeinabyss/065/>>851
情報量おおいし、性癖だしまくり。>>852
zeroの時のディルムッドみたいに誰かに仕えれればいいみたいな感じで生徒会長になる気があるなら誰でもいいのかもしれない
リンちゃんだと絶対に自分から生徒会長にはならないだろうし
誰かに振るわれる力でありたいのかもしれない>>824
私「たち」なのが不穏だよね>>813
獲得資金二倍はいつでも美味しいじゃん…?マップ兵器とか…。というか「知ったら消される情報災害」とかSCPかよ。
>>862
あくまで探窟家の潜行ルートがなきがら骸の海の被膜を通過するだけで、地上への地続きのルートそのものはある。
じゃないとサカワタリがどうやって七層から一層まで来てるんだって話だしhttps://mfbooks.jp/product/mushoku/322303000105.html
蛇足編1巻は6月発売か
書き下ろしのギレーヌの里帰りは結構楽しみだアビス自体がやっぱり巨大な怪物みたちなものなのかなあ。今回の鍋とか石鹸にしたって、古代文明の遺物にしては妙だし自然発生にしては便利すぎるから、深層により良い遺物を撒いて人間を呼び込む疑似餌、みたいな。
>>813
まずスレ民の言う近年ってどのくらい?
それによって出せる例が変わってくるんじゃが。>>870
最近・・・でもないがハッカーはパルクールもできるからな>>870
友人から突然「CERN(欧州原子核研究機構)をハッキングしろ」と言われ、
実際にハッキング成功しちゃうダル君とかいましたね>>870
戯言シリーズの「チーム」とか?>>874
大体のことはクイーンとナビがどうにかしてくれる>>853
現状、SRT復校がほぼ絶望的(責任者不在)だから
1番可能性の高い方に付いているとか
先生が良い人なのは分かっているけど
学生自身が行う生徒会長のポジションには付かないだろうし
次点で可能性ありそうなのが野心あるカヤしかいないのかも
他の人は多分「生徒会長が帰ってくる」前提で考えてる感じがするし>>875
近年は大体5年から10年ぐらいの感覚で使う表現らしいんでセーフ>>878
オモダカさん「お陰で良い人材()が見つかりました(ニッコリ)」つまり2013年から2018年が近年というわけか
>>886
「10分でやれだと?5分で終わらせてやるぜ!」もよくある>>885
石鹸とか絶対子供のために使ってたんやろなぁって感じがするの最高にボ卿>>870
改めて見ると怪獣なしでも色んなところあっさりハッキングする中学生
出来ないとバカにされたと勝手に逆ギレして怪獣送り込むけど>>886
ハッカーじゃないけどこいつ思い出した
CV速水奨で再生してください>>893
絶食気味という話は聞いていたので覚悟はしていたが…
ご冥福をお祈りします>>804
リカルド倒すには、もうそれくらいしかねぇな…>>895
Twitterや様々な掲示板で話題になったり、アプリのほうで歴代のガンダムとコラボしてるんだからオーラは薄くないんじゃないの
あと、薄いとはいえスペーシアンとアーシアン間の差別や戦いにスポットライトは当たってるからね>>884
まぁ現状リンちゃんの時に出てたメンツでさえ詳細不明な子がいるからなんとも言えないけどリンちゃんには確定で着いてきてくれるモモカとアユムいるからなぁ
アオイもリンちゃんが心配だったから不信任出しても止めたいってなってただけでリンちゃん側だし
個人間はともかく部署間の仲がよろしくなさそうな連邦生徒会において財務、調停、モモカ(も恐らくは室長だろうし)で3/11別部署の子が味方してくれる事を考慮するとリンちゃんの人望は中々である知り合いが水星の魔女13話まで見た!って言ってきたから12話の展開衝撃だったよねーって返事したら、そんなにだったっけ?みたいな会話になって、
よく話聞いたらCパート見てなかったようだ。サブスク一気見だとCパート見逃す問題、稀によくある>>912
そういや患者で思い出したが2023年においてあのドクターTETSUの症気も治療法が確立されつつあると聞いた
もしかしたらドクターTETSUが根治する日も近いのかもしれない>>893
食が細くなった辺りからいつ来てもおかしくないとは思ってたけど本当にその時になるとやっぱり来るものはあるなぁ
馬場さんに土産話しながらゆっくり休んでください>>904
歴代ジョジョ唯一と言っても良い、バトル参加系メインヒロインなので
アラーキーも生死に関してはちょっとセーブかけた感はある衣装交換の利点が遺憾なく発揮されてる
ガチャしなくても推しとブライダルできる!
https://twitter.com/dolphin_HPG/status/1663456460230017025?t=AQQx0lMqH5n2K2mffuQbrg&s=19>>922
水星の魔女本編の元凶現在ナンバーワンなおっさんだから
あんまり居直られてもね……
とりあえず何等かの罰は受けて欲しい>>893
ああ……そうか……
お疲れさま 安らかに眠ってくれ>>923
ビキニって言っちゃってるよ(これでB99は無理があるよ)
https://twitter.com/dolphin_HPG/status/1663458976359677953?s=19>>925
というかチチも強いからじゃない?>>925
ベジータ
「随分と鍛えたじゃないか」
ピッコロ
「お前なら誰にも負けない」
悟空
「すっげー 悟飯あんな強かったんか(コミカライズだとブルーの悟空より究極が強いッぽい)」
アンタさぁ水星は世界そのものの問題として明確な巨悪が居てそいつどうこうすれば終わるって分かり易い状況まで来れてないから本当落とし所見えなくてどうなるか尺の問題も有ってハラハラするのは分かる
>>922
ミオリネ個人は何も悪くないんだけど、親のデリングが受けるべき悲劇の精算をさせられてしまってるからな
GUNDの危険性はよく分かったが、それを踏まえてもデリングのやらかしが巡り巡って今の事態を引き起こしてるし、いつまでもスヤスヤ眠ってないでさっさと起きて行動起こしやがれ
娘のミオリネがプロスペラの手でどうなっても知らんぞ>>929
破壊されたならまた作ればいいけど、強奪された挙げ句に核心技術がリバースエンジニアリングされるという思いつく限り最悪の展開なんじゃが?デリングの独断がマジで何も良い結果に結びついてないのがね
しかも本人はその結果にショック受けてクワイエットゼロに手を出したから……
ほんとにヴァナディース襲撃が無意味ってのが判明してしまったそんな19話>>933
(やっぱイメージするサイズが日に日にデカくなってるんだよな)>>942
一応GUND研究者の蔑称みたいな感じでいいかと
ベルメリアが魔女って言葉に苦い顔してたから>>923
推しが正統派なイラスト貰えて嬉しい……>>925
悟飯にしろBLEACHの一護にしろ、戦いが嫌いで優しすぎるから本領を発揮しにくいだけで、潜在能力と純粋なスペックは作中最強クラスだからね。>>938
まあそんなんだから、打ち切りになったというか。>>938
まぁ…色々あった番組らしいですし…。>>946
「君は良い友人だったが、君の父上がいけないのだよ」というシチュエーションは、ガンダムではお約束。デリングもママンもやってる事はなかなかエグいし十分ラスボスやれそうで
でも人としての描写を描いて来てこいつ殴って終わりってやっても後味悪い存在なのが良くも悪くも困る>>931
今回のコナン映画、この際、パシフィックブイの被害に日本の落ち度はないからともかくとして(バックドアやピンガ潜入の人事とかには日本は関わってないし)、
施設が施設だし、破壊工作や不審船が目撃されるのはどんなカバーストリーも取り繕えるけど、問題はホエールウォッチング旅行に来た東京都在住の小学生、灰原哀ちゃん(7)が誘拐されたことをどういう風に公的に納得させるかだ。
佐藤と目暮が来た以上は警察沙汰だし、公安が引き継ぐにしても風見が「知る必要はありません(私も知らない)」とかはったりムーヴかまさないといけない上に、さらに上司に説明を求めても、幼児化のこと知らん安室も「説明が難しい(説明が難しく)」ってなる混乱が巻き起こる。ヴァナディース・ハートでもまた別の世界の歪み現れるだろうしアド・ステラ宇宙は破壊するべき(過激派)
>>953
もっと大きい、要人の娘誘拐とその要人の暗殺未遂で微妙に塗り潰されてる可能性はあると思う。>>956
たーんえーたーん たーんえーたーん たーんえーーーデリングからしたらプロスペラが現れて(枠外で正体ばらししてるだろうけど)自分が撃たれるの
覚悟してたのに本人にそんな気が見えなくてかつこっちの計画に協力するとか言われたら不気味で仕方ないよなあ
いつ後ろから撃たれるか前から撃たれるかわからない生殺しみたいな状況>>953
ウォッカとキールも顔バレしてるけど
インターポール一員の意見が公表されるのかね?剣雨等身大で見ると恐怖だなこれ
YouTubehttps://youtu.be/We9e8q3nWcM>>943
ガンダムは基本「戦争」を描く作品で、
戦争ってのは政治の一部で、
政治ってのは何かの問題を起点に複数の思惑が絡み合うモノだからね
きっかけを作った「誰か」は居るかもしれないけどその「誰か」を排除したところで元々あった問題が解決する訳でもなければ戦争中に発生した新たな問題が無くなる訳でも無いし>>973
使いこなせなければどうということはない。>>975
クルーゼの真逆で『自分と敵対するものは正義だと絶対的に保証する』ってどんなムーヴすりゃそうなるかな、世界観にもよるか>>973
扇は内政側のキャラだし玉城は玉城だし…
その貴重な予算を何故にそこに回した過ぎる…>>975
よくよく話聞くと完全に開き直った無敵の人なんだけど、あそこまで恨み深いと逆にかっこいい>>977
ifの話が最善かどうかはさておいて、プロスペラがいるいないの違いはかなり大きいんだよな……>>967
「何もないラスボス」だと、ほぼまっさらなAGEのラスボスになるのかな?>>987
スレッタとミオリネは半世紀越えてのそのシャアのガルマへのセリフへの返歌としてのガンダム主人公&ヒロインなんだよな>>985
一瞬とはいえあのスザクに隙を作らせたりと終盤は無駄に輝かしい戦果有るのよなぁ……>>946
理想で勝手な思いだけど
今更だけど能登ママンが偽名を名乗ってる理由って
やらかした一件がバレて捕まったとしてもプロスペラ・マーキュリーと名乗らずエリクト・サマヤと本名を名乗りスレッタに害が及ばないようにしてるのかな〜っと考えた生まれ、でかけられた呪いを打ち破るガンダムが水星の魔女だから
>>986
咄嗟に名乗った「オードリー」こそ「皇女を捨てたありのままの君」でいられるミネバって言うの好き>>988
ぶっちゃけギレンとドズルとキシリアの内輪揉めが無くなるしデギンもやる気無くさないから一年戦争が一年で終らない可能性すらある。>>988
まずギレンとそれ以外にザビ家が割れるので良い意味でバランスが取れるのよね
場合によってはギレンにとっても良い事まであるかもしれない>>986
ガルマだけだと、どこかが担ぎ上げてアウトだっただろうなぁ…。(多分デラーズ辺り)ドズルまで生き残っていれば、「新生ジオン」で色々もしかしたかも?キラが壊したルージュはどうしたんだろ…
>>986
ガルマが生き残ったところで一年戦争の結果が変わるとも思えないから戦争責任取らされて終わりじゃない?
その場合ジオン残党に新たに「ガルマ派」が生まれるだろうからより残党の掃討には手間取るだろうけど上層部
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1682
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています