型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 784』
https://bbs.demonition.com/board/10074/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ31』
https://bbs.demonition.com/board/10081/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10079/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください乙
>>14
怪人になろうとしてる人間が常識的にとか思うのがもうダメなんじゃないかな>>14
化学的に言うなら怪人化が酵素由来なら火を通しちゃ駄目ですね、酵素(タンパク質)は熱に弱いので。>>12
今みたいなガスレンジじゃあなくて炭とかの竈だからね。炊飯器が普及する前は「米を炊けてやっと主婦として一人前」と言われてたのも、それだけ火加減というのが難しいということだったのだろう。やはり信長のシェフはいい
今日の晩御飯は肉じゃがよ〜
YouTubehttps://youtu.be/15DxOnR37tw
いや、なんでこんな科学知識豊かなのに飯テロが…>>28
貴重なイスカンダルの野営シーン>>26
…濃硫酸なんぞ加えたら希釈熱で飛び散るんでは?K2の無料公開話が更新されたぞ!秋葉さんが改めたな村の仲間になりました!
https://comic-days.com/episode/4856001361011092118#うー にー ぱー!
>>33
戦いの最中に茶ァしばくサーヴァントがいるんだ!!
チャーハン炒めたからなんだってんだ!!>>8
あの母娘はよぉリリィを食ってる…!
>>29
実際の趣味は日本舞踊とか和風なんだっけディアッカ>>43
いいですね、渚のバーベキュー>>53
なお材料>>44
フウカが死んだ目でそちらを見ているぞほーら美味しいお肉が焼けたよー!
・・・基本的にノンフィクションです。って一文が怖い。
https://comic.webnewtype.com/contents/nabetama/10/>>51
スペック滅茶苦茶高いし、元の顔はデビッドボウイ似のイケメンだしな
異常性癖の殺人鬼ってことくらいしか欠点がない>>61
調理法はシンプルだけどちゃんと考えないと美味しくないとサンシャインの動画で見たYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=EyTAiwsjNls
>>16
でもぶっちゃけ「本物のニギリズシ」とこれとでは、前知識皆無の違う文化圏の人が見たら似たようなもんという感想出るんじゃないかなぁ‥。
こう、うどんと白い麺のラーメンが「似たような料理」って思われるような感じで>>68
小ネタ小麦粉を一晩中ちねって米にするとか、
捕ったウツボを素揚げにするため鍋に文字通り投げ入れるとか、
料理というか苦行と狂気なのよ>>71
ご飯大好きぷりきゅあ>>50
宇宙空間でつくってんじゃねーよ!(だがツッコむ)Fallout76や真4のようなポストアポカリプス世界で必死に文明崩壊前の料理を再現させるとか
人間逞しさ感じる。今更ながら俺ガイル結読んだ。
なんというか、「八幡が恋をしたのは雪乃だった」という前提から異なるイフストーリーって感じさね。
そういう意味ではまさかのキューピッドは折本だったか。
あと、本ルート進路指導で三浦が陽乃に反応してたのも、やっぱりそういうことだったか。
あの展開、陽乃が学校に来る意味が全くなかったからなぁ。誤爆した
…せ>>82
おとなしいと呼ぶにはアクの強いまどマギ・化物語二次創作>>88
500kcalから始まりどんどん増えて最終決戦は大量の0がつくカロリーパンチでレムリアインパクトではとも言われているおなかいっぱいパンチ>>53
美味しいよねハンバーグ>>87
単にフィギュア化の工程で時間がかかってるだけじゃ……>>93
でもちょびっとだけ羨ましいかも・・・
いや、いかに美少女に見えても
行動まで変わる訳じゃないしやっぱ無しだな>>84
こういうのって闇堕ちしたスレッタとミリオネがどっか連れ去られちゃって
デリングが直後目覚めて
グエル
「スレッタ スレッタが目が覚めたぞ!」
????
「違うよ 僕はスレッタじゃない」
的な感じに なるのかねえ>>99
でもそこが好きよ>>70
今でも最強のアイドルだよ彼女は>>84
このCMで笑ってたプロスペラ、今思うと純粋に娘達が出演するCMが微笑ましくてつい笑ってしまったんだろうな・・・。>>88
このくらい正常も正常よ(Byデュエマ民)>>52
鉄鍋のジャン使ったコラ画像だしなぁ俺以外にもYUIBOXの作者をチェックしてたスレ民がいたとはこのネットの海のリハクの目にも読めなんだ
>>58
ゆるキャンはたまに不埒な野郎が入部してくるだろと思わんくもない>>29
バスターガンダムがチャーハン撃ってたのが悪い>>33
ソシャゲのキャラは戦闘中でもチャーハンを作っても良いし
何だったら六歳児でも胸を盛ってもいi…いやそれはアウトだな…>>50
バグの方向性が面白すぎるhttps://twitter.com/g_witch_m/status/1662722876515188738?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
背景的に決闘委員会のラウンジか
かなり覚悟決めた顔付きになってるがなにがあるやら>>41
Q:メンフィスって、その画像にもこの画像にも姿あって、やけに前に出てくるというか出番多いけれど、重要キャラなん?
A:サラトガちゃん同様に、最高レアでは無いけれどストーリーというか陣営の中核を担う存在ではあります
サラトガが古参の老兵として発言力高い系なら、メンフィスはユニオン秘書艦としての作中の役回りが大きい>>89
この話 ドラルクが自活能力が高くてモテそうな要素が出てくるのよセセリアまた視聴者に燃料投下してる…
>>119
ん?実況??>>95
おっとネタバレしてしまったかな。
もしそうならすまん。
正直、「あれだけあり方や理由づけに拘り、安穏な日々が続くことを否定した作品でイフストーリーってどーよ?」という思いはあったし、公式SSみたいで大筋はおんなじだから真新しさは今のところそれほどでもないけど、やっぱり読み応えはあったよ。グエ虐→スレ虐→ミオ虐
花婿の出番だスレッタ!
オイオイオイオイオイオイオイ(動揺)
終わってる大人多すぎない????
>>130
やったのはグエルじゃなくてプロスペラなんだよ!やっぱりオックスアースは真っ黒じゃないか!!
交渉失敗するとは思ってたけど
思ってたよりひでーよこれオックスアースの残党、議会連合の手先になってたのかよ...
よし、やるべきことは見えたな!
見たくなかった地獄も一緒に見えてるけど!!プロスペラ……これもレンブランに対する復讐なのね……
スレッタママこれデスメタル枠じゃねーか
アバン 『大人って怖い』
前半 マルタン、セセリアのペット化ある意味ご褒美
後半 『大人ってやっぱり怖い』>>130
やっぱり未練たらたらじゃないかシャディク!>>140
間接キスじゃん!>>140
つうか学園側に残ったブリオン寮と地球寮しか信用できなくなってきた。エアリアルは改修型になったら顔が怖くなった印象あったけどほんとに怖くなってきた・・
デリングだけじゃない、世界全体への憎しみがあるとわかってたが、おっ始めやがった!!
>>140普通にメンタルケアしてた…
あの...溝が深海まで深くなったのですが...
水星の魔女すぎるだろプロスペラ
ノレア、『死ぬのは怖い』ってはっきり言ったけど
それでもソーンに乗るのかどうかミオリネ個人としては最善の動きをして希望を見出してたのが全部吹っ飛んだよ
まあそうだよ、ここまでの行動の中核がプロスペラなんだからどこかで狂うのはわかりきってたことなんだよ
でもふっざけんなよ>>129
オーバーライドからのマッチポンプ…これはエアリアルにしか出来ませんねぇ。>>130
お前が言う資格は一欠けらもねーだろいやぁ、遂に地獄が始まりましたね…(顔面蒼白)
>>143
一定の人にはご褒美だよ>>130
元々の発端考えたらテメェのせいなの棚に上げてんじゃねえぞ。>>148
ミオリネさんが失敗しちゃうのかなと思ってたらミオリネさんのんも悪くなかった…>>166
お乳って可愛いなお乳ってカメラマン
「お二人ともお似合い(の夫婦)ですよー、はい笑ってー」
https://twitter.com/ippeigyoubu/status/1662737416669761541?t=XKv1f7MYczt9g1vQKsP7XA&s=19>>161
道理で傭兵地味た動きなわけだよシャディクガールズ!!>>168
全文滅ぶやつじゃないですか!!ヤダー!!>>141
フェンさん、いい人だった。
悲しい・・・。
ベルさんは生き残ってクワイエット・ゼロのこととかを他のやつらにも伝えて計画阻止の輪を広めてほしい。>>155
復讐対象は世界であったか…。>>168
コズミックでイラしちゃうんだ…しかし、スレッタ覚悟決まってきたな。
gj地球寮!! いや、それを示す手段考えたらアレだが。>>141
惜しいマツコを亡くした…(フェン言うとるやろ!)色々と起こっているが大丈夫かな...
あの世界SEEDになりそうな雰囲気あるけど...>>176
完全に挙動がタヌキでダメだった>>164
いつもの大河内さんじゃでぇ…。(遠い目)こりゃ、ラスボスはプロスペラinエアリアル&ガンドノード軍団ってか
スレッタはシュバルゼッテで挑むということか?デミバーディングも援軍に加わってやっぱシャディクガールズもアーシアンやったんか
プリンスって通称結構広まってるとは思わなんだ>>132
ベネリット側の攻撃に対し地球独立運動のリーダーは独立の為の戦闘を宣言
ベネリットによる市街各所の爆発、両者間の激戦が…
おわたメスガキメンタルケアできゃっきゃしてたらママン…予想してたけど本当にやりやがった…
あと、予想外ではあったけど、フェンおばさんは格好良い最期だったのと、シャディクは「汚した」とかどの口でってなったし、でもスレッタが前に進んだりで情緒がおかしくなっちまうよ…「大人はみんな知ってる」
プロスペラがやらかさんでも駄目だった奴っぽいけどなコレ>>130
ミオリネがこうなった大元はお前が原因なんだが>>161
ガキ「プリンスに憧れてんだ!」からのピタゴラスイッチ感気持ちよすぎる
どうしても埋まらないピースがついにハマったというか>>171
一話でイキってた俺様系ぽい御曹司と擦れて可愛げのないツンツんお嬢様がいいコンビニなりましたわ。ちゃんとエリクトの想いがスレッタに伝わって良かったな〜(惨状に目を背けながら)
あ、でも一応クワイエット・ゼロって言うセーフティーネットはあるのかプロスペラの場合は
>>140
もうメスガキじゃなくて口悪いけど面倒見のいい姉ちゃんだよグエルとシャディクがどっちも「テメェ!」って頭に血が上ってるのやばい
>>197
やだ、湿度高い……言う権利全く無いのにカメラにエアリアル映ってるけど
どうすんだろ>>192
もうお前らも余裕で暴風警報だぜバーカ!!>>140
煽るだけ煽っといて最後にソレ言うのずるいやんC.E.「坊主憎けりゃ袈裟までですか。怖いですねぇ」
……ヨシ!(空元気)
これでやることは見えたなッ!スレッタ、お母さんとお姉ちゃんを乗り越えて、花嫁さんを救うんじゃッ!!(ぐるぐる目)>>192
風向きを変えてくれ4BBA
もうなんでもいいから>>198
なんなら片方退場して祝福()を与えるかもしれない...水星世界も鬚か巨人呼んでリセットしよう
>>183
ジェタークはダブスタ〇ソムーブされるまでは手を出してなかったっぽいから
結果的にはスペーシアンの方がマシって感じ>>204
黙ってると本当に美人だわ~>>201
父親をはめたやつを問い詰めるグエルVSミオリネをはめたと思っているシャディク>>161というか隊長すごいな
>>191
引き金を引いた(スレッタとミオリネの物語としてのラスボスになる)のはプロスペラってだけで、いつか誰かがやってたやろな
それこそスペーシアン政治組織が自作自演してたかも>>183
多分そう 宇宙勢も地球勢もなんやかんやガンダム持ってたぽい>>211
この悪魔のようなエアリアル見て言葉の真意に気づいたスレッタは次回から立ち上がってミオリネを救うために動く花婿になるのを期待してるよ。>>130
誰のせいだと思ってんだボケナスがよぉ……>>224
あんたら全く動いてないなそういえば>>211
性能にはケチついてないから…。むしろモビルスーツとしては上々。なお印象スレッタが一話が復活したのはまぁ希望っちゃ希望だけど…どうするんだろ
これでグエルがシャディクに「なんか静かですね……」されたらお気持ち表明(しません)
>>224
二期に入ってから風向き変わりまくってますけど!?>>207
あの世界だとほぼ無敵に近いよねエアリアル。これが主人公機のやることかよぉぉぉぉぉ
>>192
地球の状況に顔しかめてたけどどういう心境なんです?>>241
こんな主役機交代もあるんだなぁ>>229
プロローグ後オレ「量産型ルブリス発売しないかなー」
今「ヴォエ!」(吐き気)>>232
起きて責任取れ定期>>197
ミオリネ巻き込まれて死 んでも仕方ないムーブしといてなんやねん>>239
あのカミングアウトするタイミングが前回しかなかったんだなってよくわかりました>>218
いやもう、プロローグ当時と2話時点ではヤバい奴かなと思ってたら、言葉にしないだけで本当にまともな人でした
頼む、起きてくれぇ!>>196
もうやるしかあるまい……ダリルバルデvsミカエリスの対戦カードを……!>>241
花嫁を迎えに行く白のタキシードだゾ>>197
シャディク視点だと親父の後継いで婚約もしたのに、グエルはミオリネの面子を潰した になってるのがホントな
実際は今までやってきた策謀のツケの支払いがきただけの模様>>231
今回は相手が穏健派っぽかったから良かったけれど知らないのに来ちゃって対等にというのは流石にまずかったよねぇ>>241
タイトルが水星の魔女だ...EDスレッタになって乗ってくれるかもしれない...
問題はデータストームだけど...>>241前回より開発進んでましたね
>>258
撃つ時ビット使えないしあんなん過剰火力だろ
↓
必要な武器でした…>>247
始めの頃は優しい世界だとここで言われていたのが懐かしいですねぇ。(白目)>>224
毎週風向き変わってないか>>258
わかる
ここのシーンは駄々こねる子供とそれを押さえようとしてる年上の兄ちゃん感あったな・・・>>269
イマジナリボッシュさんが荒ぶるラスト>>247
議会連合は中立的な組織……そう思っていた時期が私にもありました。……ほぼ歪みの大元じゃねえかッ!?>>265
ぶっちゃけソフィかノレアかプロスペラに殺されるかと思ってました…。まさかこんな、こんな終盤の土壇場で!!>>241
シールが2種類あるんやろ(違う)>>257
でも、それこそがプロスペラとエリィに対する報いにもなりそうではある
自分たちとは無縁で幸せになって欲しかったのに、という現実突きつけるって意味では>>273
ラウダはビッテンフェルトばりに猪突猛進過ぎるから前線よりも後方のセコンドの立場に縛り付けておいた方がいい>>275
デリングがやらかさなかったとしても政府みたいなところがオックスアースを支援しているからもうね…。恋人よりも結束が強い友人男女って属性が好きだからグエミオには頑張ってほしい
>>291
他の面子が優しさ故に言葉が足りないのに対して、厳しい言動だからこそ言葉がちゃんと足りて伝わってる で意図してやってるよね>>276
そこも具体的なシーン明確にされてないからどういう経緯でヴァディース襲撃の流れになっていったかわからんのよな。>>270
懐かしいな武マキャなあもしかして水星の魔女って2クールかけて戦争への前日譚なのでは?
>>279
お髭のおじさん呼んでこれば全部まっさらにしてくれるぞ>>297
GUNDの理想を真っ向から逆撫でしていくスタイル>>218
とっとと起きて全責任取れや馬鹿親父!>>183
これはヴァナディース事変の英雄>>296
そして、兄が父親殺,害の犯人判明も追加されるとラウダの精神状態はヤバいことになるぞ。プロスペラがあそこで強引に事を起こしたのは
議会連合がベルに接触して、バレるのは時間の問題
って判断したからだよね?
議会連合が接触出来るようになったのはミオリネの行動の結果だから
もう、なんというか、因果が・・・・>>275
ヤベー兵器が拡散しきったの確定したから見せしめ虐殺で恐怖で押さえつけるしかない
マジそんな真相になりそう
じゃあ誰が拡散したの?って話になるが>>111
トリコの調理シーンって、割りかしマジに人体に対してのものの方が思い出しやすい
いやまぁ、フグクジラとかあるけれど>>233
罰して欲しい、と思ってる相手にそれっぽい行動取らせてるだけに見えるよね
対外的に見て罰に見える行動を取らせる事で「コイツは罰を受けているんだからこれ以上の責め苦は必要ありませんよ」と示している感じ>>310
デジタルタトゥーならぬガンダムタトゥー...!>>265
プラントクエタにデリングがいるタイミングでなぜ襲撃が起きた?→御三家の人間なら情報を仕入れられるから
アスティカシア襲撃でなぜプラント管理社が来なかった?→御三家の人間が圧力をかけた
サリウスが拐われて得をした(もっと言えばあの事件以降に頭角を表した)のは?→シャディク・ゼネリ
繋がったな>>245
水星の世界がこうなったのも全部セレブロってやつのせいだ!>>307
もうXしてまっさらにしてから新世界はじめようぜ>>314
FGOフェスの翌週に幕張でイベントやるの確定してるから、そこで何かしら発表する可能性もあるわねチャパエフさんは元々推しだし、エロいのは素晴らしいし、買いは確定なのだが一個言わせてくれ
右足についてる液体はなんだい?
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1662656224394096644?s=20>>215
その極地の貴方達に言われてもなぁ…>>318
エリクトを要するエアリアルですら、スレッタを鍵として開放していくほかなかったのだし、スレッタだけで上げられるだろうか。無理矢理でも不可能な気がする。でもまぁ…これでどの陣営も心置きなくドンパチできると思ったらワクワクしてきた
>>314
これよりさらにひどい地獄を展開するんですか?>>307
実際年表見てくと今回みたいな誰がやったんだよなテロで互いの憎悪が煽られ続けた果てだからなC.E.>>327
火星の親父!(違う)>>293
お妙さんが握ったらダークマターになったやつか…w
これによって、あれは焼き過ぎによる焦げではないということになり謎が深まったんすよね>>334
ガチ目に離れ離れになった人がそういうこと言うと重いわ>>245
人間同士の争いなんでノータッチだよ>>274
でもシャディクにくらべると、ノレアに対する5号の態度は割と良いキモさ。そのまま落として二人で何処へとなく逃げてしまえ…!
シャディクは…なんと言うか、「どの口が!?」というか…。>>337
いやあお金にはね?自分の父親相手にテロった連中と繋がってる相手と交渉してるってミオリネマジで道化
>>326あそびでやってるわけじゃないんだよっ!!!!
>>320
それもう既にやってなかったっけ>アーシアンの捕虜なんていらない
確かプロローグだったかフォルドの夜明け殲滅作戦の時だったかに>>339
怪獣も闇の巨人もいねぇしなぁ>>324
汗だろ
汗ってこんなねばついてそうな質感だっけ?>>337
結局あの虐殺が悲劇を伝播させてるだけだろうがタブスタ親父。>>331
俺も学園ものというかをもうちょい見たかったぜ……
今もう学園もの感ないのだわ>>326
空にそびえるクロガネの城だわこれ>>340
ガンドノード君「あの」>>346
そしてミオリネとの問答からしてスレッタもやったんだろうなというプロinエアリアルとスレinシュバルゼッテがぶつかってエアリアルがスレの味方に戻るみたいな
ゼノグラシア的展開にはならないだろうか……
なるといいなぁ……理事会は運命のロゴスを議長プロパガンダ通りにしてる組織か
>>364
「政治は政治家にさせとけ私は医者だからね」って言ってましたしね>>326
一方的な虐殺でMS側は痛みを知っていなさそうなので美しくは無いですね
エレガントさが足りない>>241
というかスレッタの制服見るにこの世界見た目上の色を一瞬で変える技術は普及してるからこれがトリコロールカラーになるかもしれん>>358
(風向き、なんかえらいことになってるわね……)>>359
プロスペラの目的が復讐(対象が歪んだ世界)とエリィの自由だから最初から地球のこと眼中にねえ…>>365
どうだいナンバーシックス!君の言ってた地球人はこんなにも醜いぞ!>>289
???「地球も宇宙もダメダメだな」>>372
なんか生活に必須レベルの資源であるパーメットは宇宙産の資源の模様シャディクくんさぁ
ミオリネを汚したなじゃねぇんだわ
そこでキレるなら最初から勇気持てばよかったんだわ>>176
.....................
彼女はスレッタ彼女はスレッタ彼女はスレッタ彼女はスレッタ彼女は......(以下略)
(一昨日タヌキに庭を荒らされたトラウマ発動)>>376
だからそういうのは政治家に任せとけって歩み寄ったんやろ>>371
ヴァナディースの情報流したのはオックスアースの可能性も高いな…。>>366
小説でスタンド使いの弟が出たからその影響も有り得る>>388
グラスレーの協力者ってだけで終わりそうにない雰囲気が出てきてくれておれうれしいよ>>359
現状それが最適解っぽいのがな…
傷つけ合うことにしかならないなら一旦関係を絶って傷を癒すだけの時間を空けてからもう一度関係を作り直すってのも手ではあるし
今まで虐げられてきた側の感情がそれに納得出来るかは別問題だが>>392
大切な女が同じなんだ
そりゃあ良すぎるぐらい良い>>258
スパロボだと、敵としてたくさん量産型ルブリス出てくるんだろうなと思った>>184
というかあの時のママンの言い方的にエリィにも似たナニカっぽく聞こえたんだけど
まさかガンヴォルバってエアリアルのビットみたいなもんじゃ...>>272
こいつは他でも完全再現できてないけど、エアリアルは極論スコアさえどうにかなればいけるしなぁ
尚、そこまでの難易度>>298
ガンダムシリーズだよ!今回の惨状から目を離さないで!学園でキャッキャウフフな展開なんてあるなんて妄想からいい加減目覚めるしかないんだ!>>372
もう明後日の安心より明日の飯レベルで溝が生まれてるやん>>333
人間じゃないから…>>400
お互い異性ではなく「共犯者」と思ってる節あるから……>>388
企業や勢力間の企みや謀略の渦
そこに利用したりうるせえ知らねえして復讐に突っ走るプロスペラがハチャメチャにしてってる感じある>>289
フルコースは家族との絆に限るな(違)>>401
プロスペラ「戦争は嫌ですねえ戦火は嫌ですねえ。そこでこの新商品クワイエットゼロ!」(ジャパネット風)>>197
あにまんをサーバーダウンさせた男やん、元気しとん?>>385
リュークみたいな事言ってんな、この子>>326
同じ御三家の戦闘用MSであるザウォートヘビィやハインドリーシュトルムはキチンと戦闘シーンあったのにソルだけこんなんばっかだな>>400
政治的な立場だけで言うなら相性最高だからね
その場にいないスレッタを間に挟んで、ビジネスライクに付き合える相手というか>>366
風水極めたケンゾーもそれっぽい今回のシャディク見たら
「いつもいつも、脇から見ているだけで、人を弄んで!」って台詞が浮かんだ
やっぱり「ここからいなくなれ!!」になるんだろうか>>414
(CV山寺宏一)>>385
HAHAHA!二次創作は二次創作、『そういう世界のお話』と思えばいいのさ
………しかし、メカニズムが判らんな。この世界の転生システムはどうなってんだ?>>375
誤解してる人たち(ラウダ、シャディク)が武器を取って
疑ってない、知ろうとしてる人たち(マツコ、スレッタ、セセリア)が歩み寄ろうとしてるのいいね>>422
ガンダムヴァサーゴ・アシュタロンは改修してるが出ずっぱりだし、ターンXもそんな感じ?また水星の魔女は地獄ですか
20時から大河が始まるけどあっちもどうせ地獄ですよね(大岡弥四郎をみて)
え、あの二人が不穏?落ち着いて聞いてください、片方はそろそろ退場でもう片方は長生きします>>416
大丈夫だギアスもやったから
大河内さんの名前があった時点で察したよこれ>>426
本当に知らないんですか?とりあえずスレッタが察してくれてよかったと思うわこれ
真面目に結末が分からぬ先週の話でシャディクの秘書役?やってた子が、議会連合に報告しとくねとか言ってたのってこの子が議会連合側だからかと思ってたけど、議会連合の過激派とシャディク一味がそのまま繋がってたんやな
>>424
まぁアーシアンとスペーシアンのどデカい問題は脇に置いとくしかないのでこの件の落とし前と残りの問題の一応の落とし所さえ見つければいいだけだから終われん事はなさそう今回のプロスペラの目的ってミオリネとグエルの計画を利用してアーシアンとスペーシアンを戦わせてそのゴタゴタの中でオックスアースの格納庫を潰す計画だったのか。
推しの子はかぐや様と同じ世界にする必要あったんかね……
そのせいでかぐや様もファンタジー世界になったの意味わからなくて>>434
うん!!!!!そうだったね!!!!!(それ以外から目を逸らしながら)>>422
エピオンが当初は主人公のヒイロが乗ってたけど初登場から少なくとも10話以上は出てたかな>>386
男女の身長差が明確なの良すぎる>>406
5号君が気持ち悪かったのって生き残るため必死になってた結果だから
むしろ今回のが素に近いんかなって感じはする>>434
ミオリネの言葉
地球寮の朝食シーンで
ミオリネがこのメンツならスレッタが立ち直れると信じたってわかるのいいよね
プロスぺラは「地球寮生」は信じたんでしょうね
ホントこの母親・・>>422
デビルガンダムとかはけっこう初期から出てた気がする>>389
アーシアン、スペーシアンの問題の爆発や引き金引くのはぶっちゃけシャディクがどうこう以前にとっくに引かれてた定期。
シャディクはそれに深いところに関わって動きはじめたから、視聴者やメインキャラ周りにその爆発を触れられる位置にまで持ってきた(つまり最悪)。>>436
年号を観るとそろそろ長篠っぽいですよね。で、その後にその二人の事件が起きるんでしたっけ
どうせ千代ちゃんや大岡弥四郎が瀬名たちになんかやらかして、五徳がそれを見て報告するんですねわかります
にしてもよくキレなかったよね家康>>446
相手が精鋭中の精鋭だから…ウルとソーンの字を見てpso2のシップ名を思い出した人がいます
>>455
不意打ちすぎて変な声出たよあたしゃ>>425 そもそも彼女自身がアイ…という可能性は割と上がってない?
>>453
ノレア庇ってシぬか、二人で逃避行しそうな感じがある。とりあえず来週が山場な予感。事情を把握したスレッタ「プロスペラの娘です。今、全てをお話します」
>>451
最初に出てきた時は「地球寮のモブども覚えられる気しないわ」と思ってたのにこの良い子ちゃん達はもう!
とくにヌーノとオジェロ!体の中からポカポカと温めてくれるミルクと、陰っていた心を優しく照らす朝焼け
激しい痛みを伴う銃火と舞い上がる黒煙、先行きの不安感や孤独感を触発させる夜闇
日の出入りの時間経過と温度を感じる演出の対比がよー出来てるわ>>460
連邦系量産機なんてそんなもんよフェンおばさんやられてしまったけどベルメリアさんどうなるんだ?
グラスレー軟禁組は具体的にどんくらいの時間あそこに置いとかれてるんだろう
マジであの部屋から一歩も出られないんだろうか>>168
コズミックイラ、鉄血MA
「「そうだな」」>>455
ツイッターとかでも、美しい……とか呟いてる人がいて
やっぱそう感じる人はいたんだなって安心した>>422
第1話から居ました、0ガンダムOOだとアルヴァトーレって終盤に出たよねあいつラスボスだしOOだと最後に新機体用意してる感じある。
>>472
そうだ英雄、お前が殺/した
はむしろグエル君の方(白目)>>422
SEED DESTINYのストライクフリーダムをラスボス扱いするなら、39話から50話まで出てた事になるわね>>468
00でもアルヴァトーレやリボーンズガンダムは急に出てきたタイプだなシャディクはこっから痛い目見るのかねぇ……
見るならあどんな風に絶望してくれるやら>>416
クワイエットゼロ自体が誰にとっても
地雷になるものならそれを止めに来る展開になるんじゃないかな?
OPのミカエリスを見るとあのシャディクが戦闘するほどの状況になるんだろうし>>474
嫌だ!まだガンダム名物『大気圏突入』をやってない!
(※やってない作品もあります)仕事終わりにTwitter覗いたらまたガンダムが大変な事になってたみたいね・・・・どうなるんだ・・・・
>>435
多分そうだろな。今回ルブリスが議会の一部連中とオックス社によってコソコソ作られ続けてたのが分かったからな。恐らくルブリスウル、ソーンもそのあたりの繋がりでフォルドの夜明けに回っただろうなグエルのことが心配ならラウダが乗っても考えるけどスレッタの翼が必要ではあるからなぁ。
>>414
お前が養っていた子ども一人の証言が引き金になってグエルに知られるわけだ
美しいとは思わんかイオルくん>>387
学園服でも宇宙スーツでも公用スーツでもない完全な私服のグエル君最高だった。>>491
なんかグエルも憧れが壊れつつある描写があったな>>464
どこかから派遣されたと書かれていたけれどオックスアースからであったか。>>493
それやったら駄作の合図じゃねぇか
露骨にヘイト集めて雑に退場させるとか00の1stのラストではアルヴァアロン戦の後に改修されたGNフラッグとの戦いだったな
>>498
原型のフラッグなら初登場は3話だっけ?>>487
地獄真っ逆さまとかやだよぉあったまってきたっていうか整ってきたな水星の魔女
>>476
お姉ちゃんに教えて貰いました!OOは実質ラスボス2機いるからな。金ジムとフラッグ リボーンズガンダムとOガンダム
今更だけど、ガンダムな時点で学園ものなんて夢のまた夢だったんだな・・・
>>489
弱み握って優位アピールしてるかと思いきやきついがはっきりとした言葉でアドバイスしてるの本当に好感度上がりまくってる。>>344
だからこその「人類自滅ゲーム」の悪質さよ・・・>>497
芸風が煽りなだけで根は聡明ですねセセリアさん
彼女はきっと良い母親になりそうで>>507
1年程度でインフレしすぎやろ…>>503
お前は好きでそのザマなの? としか返せん>>505
00の最終回って1st、2nd共に前半戦はその時点での最高スペックの機体との戦い、真のラストバトルは機体性能は圧倒的に落ちるが意地と信念を掛けた戦いってなるの好き>>502
いくぜ!最終決戦プラント・クエタ!
って感じだ>>512
敵か味方かわからんけど味方でいてほしいなと思ってたけど、事情も予測済みの「心強い外部の協力者」になったと思ったら速攻で消されそうになっててベルさんとフェンさんの仲間の男性が生きて逃げられるか心配。>>512
ベルメリアの保身を煽るようないやらしい老獪さを見せる半面、争いを止める使命感も本物ってのは良かったわ
分かりにくくて子供に受けにくいかもだけれど、このくらい多面的な人が活躍してくれるとおもしろいです
もっとも次回の出番があるのかと言われると…>>521
学園のこと初めて知ったシーンのニカ姐、明らかに寒冷地かなんかの辺境の地にいるような描写だったからこの子より酷い環境にいた可能性。>>521
アーシアンって一口に言っても今回みたいな宇宙絶許派と地球寮の親みたいな共栄派がいるのがややこしいのよね。シャディクのプランだとまず共栄派が吊し上げされ、スペーシアンは共栄派を同胞と看做して武力介入するだろうから戦争一直線よ。>>491
ベネリットグループというかデリングの下に付いてる人だし、治安維持のために動いてる人だから
グエル君がいきなりフォルドの夜明けに付くとかでない限り敵対することはないというか、むしろ今回の件で味方側なのではって思った
むしろやべえのはオルコットさんの方
明確にシャディクとのつながりが判明しちゃったからスレッタやっぱ可愛すぎふて寝と深夜のおやつ。
>>514
アーシアンの憎悪がスペーシアンに流れ込む!
スペーシアンののほほん具合がアーシアンに伝わる!
アーシアンの憎悪が増す!
以下ループ!>>526
みんなに置いていかれる…>>468
AGEは同乗者含め、最後の最後に登場したねえ。>>489
前回のメスガキムーブからきちっと言いたいことを要約して良い方向に導いてくれるの、マジでシスターなのでは?次は大河のタヌキの番や
>>538
復讐にとりつかれた者に倫理観を求めるな!>>519
そこをスレッタに突かれて、エアリアル離反になったりして。>>385
金輪際現れない一番星の生まれ変わり
ここもつながっているのかな>>468
主役機より稼動したラスボスもいる>>503
好きな癖に逃げる事も進む事も出来ず指を咥えて立ち止まっていただけの奴に言われたくねえ!、って返されそう。>>537
まぁなんというか、シャディクらしいと言えばそうな気がする。>>537
プラントクエタでのテロに巻き込まれなければ
そのままボブとしてほどほど幸せにフェードアウトしてた可能性が高いので
またこれもシャディクのせいとなるのが酷い(あと暗殺計画発案者のヴィム)>>541
だろう?>>535
アニメだと真っ白な半紙に墨汁を垂らすみたいな例えになってたけど
これはこれで古くから日本に生息してる妖怪っぽいなと思ったミオリネは地獄見ると思ってたんですよ
だれがここまでの地獄を見せろといったんですか?>>492
数値上でキュベレイにスペック近い機体マラサイって聞いた
それだけハマーンとファンネルが強いって事なんだろうけど>>524
中堅はバウかドライゼンあたりか?>>553
スレッタ割と主人公してきたねだいたい○○虐のローテーションで進んでいる水星の魔女
次は…>>562
その意味だと、今のミオリネを救えるのはスレッタとグエルだけになるなぁ…って。チュチュ先輩のルームウェア設定画が上がったけど
髪下したらすごいことになりそうだ>>567
プロローグでいつものガンダムになったじゃん
地球と宇宙に住む人々の確執からの戦争>>570
そうそう>>366
他の症状はまぁ病院でも何とかなりそうだが、歯が生え変わるのだけはマジにスタンド治療をお願いしたいどうやってクワイエット・ゼロ発動するのかよくわかんないけど、とりあえず自分が勝手に危惧してることあって、スレッタはデータストームの耐性ないけど、ミオリネがデータストームの適正あったらやだなあなんて思ってるんだけどないよな?
パイロットの適正皆無だけど、データストーム適正抜群でパーメットスコア簡単に超えられるとかそんなとんでもないことないよな?
ただの自分の妄想乙だったらいい。>>550
なお、味方バフという今までありそうだけど実は無い前代未聞の効果を引っ提げてきた模様(フラワーガールを見ながら)>>578
でも愛情はあるよね愛情は?左下も。アリヤは地球のどこ出身だろ?今回の寝巻がアオザイぽかったが
>>528
なんで夫婦共々イオってるんですかね…お母さまはスレッタを遠ざけたけどスレッタは自分で地球に来そうだが。ダリルバルデか借りるの。
>>567
だからプロローグでろうそくみたいで綺麗だねしたわけで。
忘れたころに焼きとうもろこしはナビスコは泣いていい>>578
マダム・ブリタニアも独善的なだけで愛情はあるよ>>581
ヤギもらってるし遊牧民系なんじゃない?>>570
右上と右下、お互いに「何してんのこの人?母親失格やなあ」って言いそう>>567
他のガンダムでもそうそう見ないような有様ですな・・・そうでもないか>>587
令和のエンジェルハイロゥかなぁと予想。
今さらエアリアル用のデンドロビウムはでないやろ>>584
借りたのか・・自力でパーメットスコア8を・・>>551
いや、ミオリネも今回の地球側との衝突の起こした扱いだからだめじゃね?>>588
タイミングよ
いやプロスペラ的にもこのタイミングしかなかったろうけどそれにしたってさぁ>>553
誰かに導かれるままだったスレッタがついに自分で進もうとしてる
進んだ先に2つなくとも>>552
ラフレシアだけじゃなく鉄仮面も量産してたのか今更だけど
今回のフェン(連合の女性)、ケナンジ、プロスペラの
声色でどんな感情か読み取れるようにしているの
やっぱすごいなって>>537
ミオリネとグエルが実績作りに自分の地元に行ったと思ったらなんか虐殺起こしてるのシャディク視点でとマジでなんなの?だよな今回のことも>>547
「俺達はもう疲れたんだ、あとはお前達で好きにやれ」と被害者面で退場するんだよなコヤツ……>>594
スパイが本物の仲間になったパターンもいるよね>>550
ダウンヒラーは進化させたら範囲狭まるんだな
まあ、現状魔改造ですら中距離以上を走る事はないから良いけれど>>600
流石にエアリアルが二機は無さそうだからなぁ。
白ルブリスおちてるわけないし>>567
焼きとうもろこしで本性出していたろ!>>547
仙水がそこまでメンタル崩壊した状態を放置した霊界にも問題が…
きちんと接触して管理してるのか?と大いに疑問がある>>601
正直言うと
悠木さんの「シネシネ」連呼ご馳走様です……という気持ちが強かった(問題発言>>594
NEOにスパイとして潜り込んでいるので表面上はそれっぽい演技と立ち回りをしなければいけないとはいえ
節バアと戦う羽目になるとか、下手すりゃ命やばかったぞw 栗坊さん>>600
それかファラクトくらいかな>>594
ワイスピより元MI6のデッカード・ショウ
母(マグダーレン)は政治家とも繋がってるギャング、弟(オーウェン)は元イギリス陸軍特殊部隊、妹(ハッティ)は現役MI5と家族も化け物揃い>>604
なんか水星世界で明確に擁護できないク○ヤローが出てきたなオックスアース(4BBAは風読み中なので保留)デミ新型にチュチュパイセンと2人乗りなら大穴か?
>>604
エアリアルというかファンネル系ビット兵装
ウル、ソーンの用いた機体系ビット兵装
それに対応できたのは一部の機体やパイロット
そんな強い兵器をそう簡単に凍結なんてしないから
作ったら、痛い目を見るよって必要だったのかもね>>609
こっちがちゃんとしたシスターだな>>619
バーン様、なんだかんだ日常系を求めているからね
よく裏切られるだけで>>609
ラスオリは
・特定のステージ周回してれば掘れる
・ガチャの排出確率を上げてくれる
・イベントで素材集めれば交換出来る
・なんか、運営からのプレゼントでもらえる
と、最高レアを入手することに関しては激優しいからねガンダムシリーズにおける舞台設定は
ホントに予想外の所で不意打ちかますからなぁシャディク⇄フォルドの夜明け⇄オックスアース⇄理事会の関係が明らかになったのだが…シャディクと理事会は直接繋がりあるのかね
>>561
城之内死す!、やろこんなんw>>632
女の子の後ろ姿ですって言われたら信じちゃうぞ。今の所スレッタの機体候補としては
・デミバーディング(二人乗りでチュチュ先輩と。ブリオンからの提供)
・シュヴァルゼッテ(ジェタークから借りる)
・ダリルバルデ(シュヴァルゼッテにグエル先輩が乗る場合)
・ファラクト(地球寮預かりのままになってる場合)
この辺りかな? ガンダムタイプはデータストームやばい可能性あるから危険だけども……>>594
父:スパイ
母:アサシン
娘:超能力者
何度見てもカオスな家族構成やなほんま>>594
大英帝国諜報機関「ウォルシンガム」>>640
CVも子安やぞ宇宙議会連合にしてみれば、自前武装組織が欲しくてオックスアーク社残党取り込むのはわかるが
騒乱煽るのはアウト>>594
沈黙の戦艦より 『ウィリアム・ストラニクス』
元CIAのテロリストで現役時代は優秀だったが残忍で野心家な面が目立ち
同僚2人に粛清されかけたが返り討ちにし2本の指を幹部宅に宅配で送った
という逸話を持つ、作中で「TVで大物面してるマヌケどもが仕出かした
不始末に追われるのにウンザリしただけだ!」と合法、非合法な作戦を
問わず政府の方針にはかなり反発していた模様>>594
失望しました
収容所襲撃します>>624
パーメットを使った起動エレベータってあんなんなんだな>>641
二人は人として重要なものを捨てるような極限状態の中にいるのに対して
ニカはどうにかして普通に生きたい人って感じだから隔たりは大きい>>646
4号くんとの接触は、なんだかんだ有りそうな予感>>630
今のところ、チュチュ先輩のデミトレ一回解体したくらいしか活躍してないからいい加減活躍してくれ
多分相手はダリルバルデかな?>>651
このスレッタ、山里に降りてきて畑荒らすタヌキって言われてるの本当笑う。ホント髪下した姿かわいいよな
>>651
どこぞの三日月さんみたいになってしまうのかとヒヤヒヤしました
だってあのガンダムの名前すごく不穏だし>>651
家族の読みはすごいね。
久々にかわいいスレッタもりもりでしたね。>>647
まあ、これは決定的だった>>647
イヌネコ雷ぞうは違う、お菊錦えもんはまず違う、ってなるとドレスローザで五体満足なコイツが一番怪しかったんだ。それでもビビった>>594
軌跡シリーズの鉄血の子供たちの筆頭はガチで驚愕した
最強のジョーカーすぎるだろ、あれ>>657
一理ある>>647
だからこそ
「手を抜いたな そうだよな!? 仲間だもんな!?」
がしんどいのさスレッタといいティルくんといい、普段髪をアップにしてたり結い上げてる子が髪を下ろすと少し妖艶になるの何なんやろな…
これ他作品にも当て嵌まるんだよね>>651
ここからチュチュパイセンに捕まったの餌に釣られて罠にかかって捕獲された狸みたいで笑っちまった>>672
デデン!>>672
今みても意味がわからん>>672
ガンダムはなんか着地点が普通とはね
上手く行ったようで行ってない00>>674
どうしよう、こいつもういつも下水道にハマっててジョージに「騙されんぞ」って言われてるイメージしかない。>>672
いいだろ最高のツンデレ
最終回は私をコロしにいらっしゃいだぜ>>647
流石に、デリケートな部分を躊躇無く踏むのもな…セセリア懺悔室で聞いたこと外部に漏らして悪用とかしなかったんですね…やはり根が真面目
>>656
ネコどころかイヌのエサ奪って食ってたぞ
威嚇しても逃げんから夜遅くに棒持って追いかけなならんかった...>>681
マルタン得しかしてないからな。>>682
肉欲しさに仲間裏切るリーダーじゃん>>686
エアリアルできた時点でな。>>683
ああ そっちじゃなくて なんだかんだでくそ真面目にやってたとこが好きなんだ
他人を理解できない癖に近寄ってわかろうとして カナヲに煽られてキレ気味になるところ>>686
元々地球に来た目的がルブリスの破壊だと思う>>693
連邦軍のプロパガンダ言われてて駄目だった>>689
歌も二作目でガラッと変えてるあたり抜け目ねえなって>>687
仕事を選べない辛さよ>>672
視聴者どころか声優陣も訳分からんって反応だからね>>690
なお、聞いて「ちょっと表出ようか(意訳)」てブチ切れたライバル兼お兄様>>701
地元で虐殺起こされてるのに口に出る怒りがミオリネにそれをやらせたことなの本当に面倒くさくて好きだよさぁ、次の地獄が来るな…
>>624
形が“上に引き上げる”タイプじゃなくて“下に降りる”タイプという指摘があってこういうとこにも格差を感じさせてんだなと感心した水星卿は理事会皆○しは実行してくれ 世界の歪みだけど権力者なんで簡単につぶせない
>>657
そうかな?
そうかも>>702
頭変えたおかげかデスメタルに参加しなくてよかったねキミ...>>702
おう、足の動力パイプはどういうことなのか言うてみ?シャディくんはプロスペラの目的に気づかずミオリネを守れなかったグエルくんにブチギレてるけど、そうなったのはお前のせいなんだよなあ
なんならグエルくんが父親をやってしまった原因でもあるし
この二人の衝突はもう避けられんな>>715
タヌキはほんと闖入者なんだなぁ。
ミオミオ目線だと乙女ゲー>>705
上半身と下半身は考えることが別だから・・・>>713
そこらへんの性根含めて素直なよい子なんやろな。
カミーユなら暴れてたシャディクはマッキーと同じで本来は恨むべき相手であるはずの幼馴染のことを好きになっちゃった感じなんだけど、ガエリオポジションのミオリネが女だったせいで余計に面倒臭くなっちゃってる感
しかもシャディク自身もマッキーほど子供じゃないので真面目に暗躍してるのもさらに面倒臭い>>712
ジンの兄貴に撃たれる、ジンの兄貴に銃口を突きつけられる。
作中で一番と言っていいほど命がけだったなぁキールさん。>>594
スパイは隣の仲間も信用出来ない極限状態で戦ってるんですよね>>705
アーシアンのプリンスであることが一番大事なのは確かなんだけど、それはそれとしてミオリネの幼馴染のシャディクでもあるんだ>>719
逆シャアの時のシャアを思わせるムーブしてるとこはあるよねシャディク>>707
グエルとミオリネの間を素通り 机に腰掛けて猫のようにマウントとる
足元払われるな>>726
ジオンのだろうが!?スレッタはタヌキ言われてたけど本当にタヌキみたいなことしはじめて可愛いけど草だった。
>>705
アーシアンとスペーシアンの格差を
ベネリットグループができるやり方で
できるだけ早くやろうと思ったけど
デリングの娘というミオリネを好きになっちゃったから
色々心の内が複雑という
先週でもザビーナさんに心配されているしシャディクはミオミオがらみだと年齢通りの少年なるのは好き
>>733
スネークが来たせいでハイテンションなってても完遂するあたり優秀だよな
ひたすらこいつ周りは爽やかなスポコンしてやがる>>726
ジオン製MSの音やんけ!!グエルくんミオリネの互いに遠慮しない悪友感いい
アーシアンも優秀なら学校いけるようにしたり地球寮あったり
見下しはあるだろうがセセリア辺りはアーシアン呼びしない程度には差別意識薄くなってたりと
アーシアンとスペーシアンとの確執も段階的に緩和すること考えてそうだった
特にサリウスとかスレッタのアーツを購入したのは良かったが
盗み食いシーンを見ると髪下しバージョンも欲しくなって困る
最近、可動フィギュアも値上がり激しくて厳選しないと買えないぜ…>>703
3分の1以上の眼鏡兵器使いの内訳ってこれで良いんだっけか?
寸暇そぼろは2人1セットとしても>>594
神室町を牛耳る半グレの親玉と見せかけた潜入捜査官>>729
アルミリア&カルタ&ファリド公「三部下さい」>>746
先代のK&TETSUが超武闘派だからね>>572
親の因果は子に報いるとは、よく言ったもんだ。>>750
なんでや上3人は生きとるやろ!しかしマルタンをいじって追い詰めてると思いきや、背中を押すとはね…
セセリア、やるじゃねえか…
育ちのいい人間てのは、逆に、他者を思いやる心をもったいいコである部分を身につけるよう教えられている場合がある…
一言でいうと「甘さ」だな地味に腕力の一也、足技の譲介、技量型の秋葉さんと戦闘スタイル差別化出来てるんだよな
>>748
性と独善と鉛玉で迫ってくる女をヒロインとは言わないんですよハマーン様>>753
見ての通り患者の私生活の患部を除去する重要な術式でございまするが?>>745
父親は本当はスパイにしないでくれって頼み込んでたのにガン無視して息子をスパイの道に引き込んだ校長よ……>>733
ヴォルギンがスネークを拷問している場面がスパイだらけ(スネーク・EVA・ボス・オセロット)で全員ヴォルギンの敵だったのは、笑うしかない。>>764
メインヒロインは十香だったよね?彼女よりも数が多そう。原神のキャラって割と立場とかに縛り付けられてたり仕事してる人多いから、イベントやると同じメンツになっていきがちで動かしやすいキャラを集めて…となると同じネタ擦りすぎといわれ
今回は流行りのゲームなので忙しいキャラもみんなやってるということにしたらそんなことやってる○○はキャラ崩壊といわれてるようなのでオタクもシナリオ書くのも難しすぎると思った>>759
大きいかどうかはともかく、小さいというのはないかと
まあトップとアンダー分からんのでなんともいえんうわ?
ぎゃああああ瀬名さんvs千代ちゃんきたああああ
ということでこれであのくっっっっっっっっそな娘さんが反応するんですね
というかあの五徳さん、親の七光りというか親が偉ければ自分も偉いという感じになってる?>>772
声が精液くさくない……いよいよ長篠かあ……信康事件の積み重ねも着々と進んでて怖い
あと弥四郎がマスターロゴスみたいなこと言い出してて笑った>>739
ロックVSポップス&お経で戦ってたら
いきなり坊主からギターを奪ってデスメタル始めた女に、何もかも滅茶苦茶にされた男の子
尚、デスメタルを始めた女は多分今週のプロスペラママとセッション出来る逸材今回のどうする家康を見てたら蒲生氏郷が他の大名に家臣の扱い方のコツを聞かれた時に
「家臣を上手く扱う方法は報酬と愛情である。この2つは車の両輪、鳥の両翼なり。どちらが欠けても家臣は不満を持つ。」
って答えた話を思い出した。
割と至言だと思う。>>776
なお信忠亡き後に五徳の身柄を預かるのは織田家ではなく秀吉次回あの亀ちゃんが嫁ぐ話かな
で、あの最強足軽がくるのか>>752
洞察力も凄いが簡単に会話した程度なのにアレコレ気にして行動してくれる善性がヤバい信長に付き添ったりして金ヶ崎、姉川に信玄に敗北して武田には押されてていつ終わるかもわからないのが戦をするって地獄だよな、最後の直政の笑いの種にしてるとはいえ家康の話で笑みを浮かべる民を語ったのが救いだな
>>771
なお現実は非情である>>785
そんな……俺はおっぱいのことこんなに大好きなのに……>>775
先週の予告のみんなの思いはてっきり良いシーンになるのかなと思ったら真逆だった>>781
精液臭いで有名な人です>>697
作詞した井荻麟ってヤツはガンダムのことなにも分かってねーな(フラグ)>>794
好きな人がいます
お見守りください次回長篠の戦いになるのか再来週になるのか
>>787
外国の現地に調査に来たベテランと若手の刑事ぽいよな。>>797
両方に付いてるのどう思う?>>775
そのセリフ聞いてやっぱマスロゴってカリスマあるわとなった>>804
真田丸の最終回で家康が「戦でしか己の生きた証を示せぬような手合は生きていくとこなどどこにもない」という言葉を思い出したな
あのお父さんも戦がなくなったせいで弱っていったし、現実もそうだけど自分がやっていたものができなくなると弱くなるよね>>772
他はあまり知らないから様子見だけどリルが悠木碧は納得しかない
少し前に読み返した時からボラーちゃんくんに近い声でイメージしてた>>803
東山さんの両親が人質にとられたのか‥‥‥。三河一向一揆、阿月、浜松、今回のクーデター
色んな視点で戦のせいで苦しむ人をやるのが平和の意味が重くなる>>814
そしてそれを成し遂げた家康
え、孫の時代にあの島原の乱が起きる?終わってからは一応平和だったし>>770
まあ、親父がスパイだし
才能はだいぶ恵まれてる方だよね
野原ほど非力ではなく近接戦が可能だし
なお、スパイよりはヒーロー向けの精神なのが
欠点であり長所でもある>>730
彼女の身の安全は犬寄衆(仮名)によって守られているので安心していい
※画像はイメージです直虎さん、井伊家の皆さん、今回の直政可愛いですね
数年前の直政は…………バーサーカーでしたね>>797
物珍しさで使ってみたけどあまり合わなかったなサイスやっぱおんな城主直虎がトレンドに上がってる
いつか真田丸も上がるんじゃ>>772
相変わらず声優陣が豪華だなBLEACH!>>796
まぁ裏切りにも作法(?)があって今回の弥四郎みたいにある程度の段取りつけての裏切りなら裏切り成功後の身分の保証は約束されるとは思う
その後は知らんが>>759
彼女…B82だけど小さいと思ったことはございませぬ>>827
下ネタ好きな女性ってのも結構いるしな>>830
プロスペらの後ろに句点入れてみな???「瀬名殿が武田の間者と密会?まさか裏切ったのか!?これは報告せねば!」
家康の統治の特徴として距離感の近さというのは確かにあって、「銭取」の地名とか子供の頃にお世話になった和尚に会いに行ったらかなり年を取っていた上に和尚様は会話中に居眠りしちゃったけど家康は笑ってそのままにしたという逸話が残るその名も「可睡斎」という寺院とか、やたら民衆的な逸話が残っていたりする。
>>828
卍解お披露目確定してるし。
PV見てると大量の聖兵(ザコ)処理に使われるのは喜んでいいものかどうか。>>836
尸解がタイマン用で卍解が多数用という逆さまな斬魄刀だからな>>842
全方位中指とか喜多ちゃんかよっていう>>820
実際言ってること自体は共感できないでもないのがな
今川の下から解放され、晴れて独立独歩と思いきやチョンボに次ぐチョンボばかりで
仕方なく織田の下に鞍替えしたけど、結局やらされてる事は今川時代以上に過酷&過酷の連続で
挙句信玄入道亡き後の武田にも苦戦一方ともなれば…
まあ、ああなるのもやむなしなんだろうかそういえばエラン達(オリジナルは除く)MSの他にも
4号→スレッタにパーフェクトコミュニケーション
5号→ノレアにパーフェクトコミュニケーション
とコミュニケーションも完璧にやっているなと今回思った。
だから次の回が怖いけど...>>797
技魔ビルドだったので
使えなかったけど
墓場の大鎌のデザイン好き
狂い舌、アルベリッヒの大鎌に手酷くやられたので
エルデンリングの大鎌自体には苦手意識あるけどもこの大河だと千代ちゃんの末路どうなるんだろうか
捕らえられて亡くなるのかどこかに消えるのか、31に発売されるガイドブック?に名前あるみたいだし>>836
制約が多いけど強いのには変わりない平子の卍解。
平子VS複数の星十字騎士団(聖文字持ち)のマッチアップなら勝てるくらいに。>>842
これベルメリアへの対応めちゃくちゃ甘いよねって
理念と思想穢してるのに精神攻撃だけで済ましてる一護の4色の霊圧が綺麗すぎる本当に霊王に近いのがわかる。
>>846
好い人だし本人も若い頃から名を挙げた名将だしそら名士傑物が揃う。しかも茶の湯にも精通してる。
秀吉も認めるし恐れるわ。>>849
似たようなサイズだと
アイマスの及川雫が参考になる気がします
つまり、とてつもなくデカい>>657
該当するサイコな人多いっていうか
あの世界サイコじゃない人誰だっていうか
本人もサイコに含まれる事に否定文載せられるのかっていうか
もうサイコロ振って出た目だけサイコはゴールまで進めば良いとかそんな感じ>>802
うーむなにか心当たりがあるよーな…BLEACH、土曜23時からの枠って事は1クール目と違ってテレ東系列映らないならリアタイ出来なかったりする……?
>>818
その方そろそろ戻ってきてほしいんスけど>>850
これまでの描写を見てると、何となく最後までしれっと生き残ってそうな気もする
武田が滅びようが織田が本能寺しようが何食わぬ顔で、それまで積み重ねてきた忍びの技でたくましくというか
何なら伊賀越えのくだりでワンチャン絡んでくる可能性もあるのでは?今回の逸話で弥四郎に対して適用された残酷な刑「鋸挽き」は流石に明言されなかったけど、余程の凶悪犯でも磔刑斬刑、付加刑もせいぜい獄門(晒し首)というお国柄の日本ではとりわけ目を引く処刑方法なんだよね。
江戸時代になって罪人に対して本当に鋸が挽かれてしまったことがあって、慌てた幕府が同心を必ず付けて鋸が挽かれないよう監視するようになったほど刑執行も慎重を期していた。>>849
鴇(102cm)以外にも紫(105cm)とかいるけどよく考えたら数値と見た目になんの信頼性もなかったシノマスくん>>849
2cm差なら>>849
二次元サイズだとこの辺が105センチクーデターに参加してたのは結構いたのは浜松と岡崎での距離感が出てるな、浜松組は三方ヶ原での忠義と覚悟の決まり方が凄かったけど岡崎組みはほとんど関わってないのあるだろうし
>>862
有能イケメンとキモいは両立する>>871
説得力が限りなくゼロに近いんですが>>849
みるふぁくでいうとミュンミュン・ラフルールが108>>861
推しの子は何か旬とは別の概念が割り込んで来てる気がするぜ!>>868
良い面悪い面カッコいいところカッコ悪いところ生まれや思想能力を総合して「まあアイツ気持ち悪いしな」で落ち着いてるのシャアやアスラン味を感じる>>876
十刃より協調性ないからね
グレミィって一応幽閉されてたんじゃなかったっけ?同席させて大丈夫なのか…>>798
本当に原作のいいところ
アニメとして見せたいところ
原作おいて不評だったところ
全部をうまく改良したアニメになっていると嬉しい。タケモトピアノズ、AIの決定に対して内心不服じゃな?
>>870
左奥からきちんと聖文字の順番に座ってるのか。
この時点で亡くなった人たちと親衛隊入りしてる3人以外は。>>871
昔の女とは、誰のことを言ってるんだシャア?>>889
まあ有楽斎(ノッブの弟)も75まで生きてたし、完全にボッチではなかったのかもしれん
というか織田一族はなんだかんだ長生きしてる人も少なくない感>>753
今に始まったことじゃないというかハードボイルド医学伝説時代に比べるとこれでもかなり控えめというか…最近はバスト三桁のキャラも大分増えました(108と110)
……え!?
ハイスクールオブザデットは17年前連載開始!?>>897
まぁ振ったときに空きができるし重いしといろいろあるからしゃーない
シンフォギアの切ちゃんみたいに他の武器もアレばまだなんとかなりそうなる
草
>>873
ミオリネへの執着はずっと駄々洩れだったやん
それこそガールズ達すら察してるレベルでリルトット・ランパードは予想ついてたけど
ジジが東山奈央さんなの以外だわ>>897
だって鎌使うなら似たようや要領で済む斧でええしなよくよく考えたら平子の卍解は奪えないから遠慮無く使えるんだよな
>>836
イスカンダルの王の軍勢みたいなタイプ相手だと無類の強さを発揮出来る辺り、決して弱くはないんだよね。>>908
老師にはキモさしかないよ>>899
ネクパイ!
ネクパイじゃないか!>>908
貴様は弁解の余地がないであろう。エラン5号、あまりノレアといい感じを出すな
身構えているときには死神はこないものだ>>908
海外のカブトムシみてえな頭>>908
これでユウナにはがちぼれしてたのは好き立てました
>>901
このあと鬼狩りに行くしなティアキンの終わりが見えねぇ……なんだよこのゲーム……今年中にクリア出来るかわからんぐらいの大ボリュームや……
シン復活したのは絶対にシーモアお前だろ
>>873
諦めが付いた=恋心が無くなった訳じゃないからね
ミオリネに男が出来るなんて嫌だし、自分の事を十年ぐらい引きずって貰いたいんでしょベリアルはまぁ元がそんな感じだから堕天使だけど人気出るタイプだからな。
>>908
装飾品かと思いきや全て髪で形づくられてビビる>>924
けどよぉ、最高レア2枚引き3枚引きならともかく、すり抜けしただけってのは本人にもダメージある事だしそこまでじゃなくねぇか?>>932
胸毛 スケベで検索し直せ。日曜はシャディク不死川の胸元
>>929
いわれてみたらそうだな実際徳川勢で有名な家臣は浜松組の方が多いし、アレも家臣団が元康を担義出した説もあるしな
てか築山事件って色々戸謎のが多すぎて不明なことが結構あるな>>929
信長の忍びだとそんな感じですね瀬名さんが千代ちゃんに「あなたがつらいのはなにが原因なのか」的な感じで聞いているんだよね
旦那が亡くなった戦いは…あ、相手があのお方のやつかな>>938
その次の最大90連後にピックアップ確定かつ、ガチャ回転数引き継ぎというワードが無ければ即死する>>932
スケベ柱で検索し直すとヨロシ。どうする家康、築山殿の武田内通をどうするつもりかと思ったら、お友達作戦で解釈したのは良くできていたわ
おそらく最後で失敗する描写なんだろうけれど、彼女がそれでも満足するかどうかがポイントなんだろうな…(――デレPよ、聴こえていますか?総選挙の投票は今日までです。投票券を忘れずに使うのです)
>>908
セフィロスやゼノスと同じ扱い受けている時点で……>>932
「実際男は出てくるのか?」と思って自分も検索してみたらこの記事が出て来た。
本当にこの妹どこにでもいるな……
https://www.excite.co.jp/news/article/Animeanime_38782/#google_vignette>>949
画像が自分でも具体的に説明できないんだけどシャディクの事がなんかもっと好きになりました
安心しろ、ミカエリスはいつか拾ってやるから…>>951
慢心とかではなくビビってらんねぇって気概の表れだったんだろうけどぴりぴりした場にガンガン踏み込んでくの心臓に悪いよね>>955
伊達に治安維持部隊の指揮官やってる訳じゃ無いからな>>958
タヌキよりよっぽど悪質な芋女きたな>>956
カミュも胸元見えててスケベやな>>948
そしてお互い自分のクリーチャーの可愛いさ(可愛さ!?)で張り合う主人公&ヒロイン(そしてハンマ=ダンマ)マリオ映画国内100億行ったみたいね
>>953
先週の時に「誰もスレッタの事考えてない!」って視聴者はなったけど
あれだけで完全にダメになるほどスレッタは軟な子じゃないって殴り返されたの大好き>>939
吸血鬼はスケベだからね>>964
まぁ水星は過酷な環境だっただろうからね
少なくともそこで生まれて十数年生きてきたわけだし>>937
女の子の胸元はないんですか>>955
グエルが瓦礫からとっさにこの子を庇ってシーシアの為の墓も作った事が、巡り巡って良い意味で自分に返ってきているのがいい。スキルヴィングはご冥福をお祈りします
>>974
お坊っちゃん育ちの少年の持つ行動力としては割と破格の行動力してる
例えそれが逃げであったとしても着実に一個一個モノにしたり拾ってるのは強い>>761
増減が自由自在な世界になればええねん(悟)>>979
キャンプ中グエル「ほら、飯ならちゃんとしたもんがあるからこっちこい」>>899
フィギュアですか
ウチからも良さげなの出ますね>>981
なお、聞いてないプリンス>>985
ハムを洗ってるんだろう多分。前々から反スペーシアン暴動の映像はMSが簡単に撃破されてるから作り物じゃないか疑惑が出てたけど今回の後半で攻撃受けてもびくともしてなかったあたりでほぼ確定とみていいよね?
>>985
過去を清算…>>977
でもみんなは結婚イベントでカミュ選ぶでしょ>>955
軍に上がってきてる情報には全部目を通して頭に入ってるの滋味に凄いよね浪漫
>>992
キレッキレの凶人だったムラサメさんがハム盗んでみんなで食ってるあたり、よっぽど気が合うんだろうなあの4人組>>992
アンタ仮にもお医者さんなのに何やってんですかってなった>>992
直に食べられる肉だからな
ソーセージだと小さいから絵にならないし、生肉じゃ食べられない>>981
どこもかしこもまっくろくろすけだな。弱いものいじめ
髪下ろし/断髪
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1681
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています