型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ783』
https://bbs.demonition.com/board/10063/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ30』
https://bbs.demonition.com/board/10044/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10065/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください高速ドラム&ギターの名作ロックです、是非一度お聞きくだされ
YouTubehttps://youtu.be/SCiMEq4HQsE
碌な奴が居ねえなロックだけに
>>15
分かりました……通史で世界一有名なロックスター連れて来ます……アニメ史に残る名曲だと思いまする
YouTubehttps://youtu.be/WWB01IuMvzA
>>20
未だに歌ってみたとかで聞くし本当不朽の名アニソン>>8
最後くらいワイスピ出てきてくれませんかね。
ポールオコナーもcgでいいから頼む>>22
アニメ版だと部長の声がジョージさんで驚いたわ>>27
そりゃあ、統率者ルールにこんなんブチ込まれた日には…>>32
愛国者でもおるんか?>>34
まぁジミヘンはな……>>23
連邦陣営は和気あいあいなのに>>39
D-Artsにバーボン入りグラスついてたのを見て思わず吹き出したわww>>17
明言されてないのに無惨様の頭を一回叩き割ったのが確実視されてるの笑う>>43
丁度今ピッコマで696話まで無料デイリーチケットで読めるキャンペーンやってるから久しぶりに読んでるけど、本当に飲食を美味そうに書くから読んでて腹が減るよね。好きなロックバンドはUNISON SQUARE GARDENとBUMP OF CHICKENです
両方とも今年のツアー行けたけどどっちも滅茶苦茶楽しかった
アニメで言えば血界戦線と3月のライオンは俺得でしかなかったYouTubehttps://youtu.be/rOU4YiuaxAM
YouTubehttps://youtu.be/ERLEeGVWYxg
>>45
後発の作品だから仕方ないけど、心中じゃなくアクシズに逃れたり、潜伏してエゥーゴと合流したりする道もあるんかな。>>48
行っただけでアル中になって死にそうな酒豪諸島(列島?)とかあるしな>>23
やろうとしてることはジオンの国民への大虐殺なんだけど読者はまぁそうなるのは仕方ないよな……ってなるし、なんならいけー!やっちまえー!となるくらいには展開が地獄お酒が飲めないからトリコの飲酒描写がピンとこないけど
くし切りにしたレモンを口に含んでお酒を飲むのは
テキーラのメキシカンスタイルという飲み方だと知って
子供じゃあ分からない、お酒の知識のある大人には分かる
リアリティ描写なんだなと感心しちゃったことがある>>35
派手ではないけど、色々といい役貰ってるよね>>48
まぁその中でもトリコはかなーり酒強い部類。
いや、あの漫画割と上澄みばっか出張って世間や一般層があまり描写されてないからだけど。>>61
人と楽器が奏でる音は癖になるんよ。>>57
テキーラショットで思い出した
ロックな生き方と言ったらノッキンオンヘブンズドア忘れちゃいけないじゃん!>>63
まあ巨大ロボに乗って一撃必殺かますスパイダーマンは確かにある意味ロックだな…(そういう意味じゃない)>>54
常在能力の「呪文に誘発してコピー」が単純に強いしな。
着地させれば最低でも優秀なマナファクトの代わりにできるのも優秀。
ジンギタでやられたけど、絶望招来コピられた時なんか顔面真っ青よ>>50
そういえばぼざろのアニメでもオープニング映像なりアイキャッチなりで扉絵も見たかったなぁ
色々面倒くさくなる可能性も有るから仕方ないけどね>>66
たまにMTGにもいる条件で召喚コスト軽減のやつだ
あくまでコストが軽減されるだけで
マナコストそのものはカードに書かれているものを参照にするから
時にドラコ爆発みたいなデッキができるのが困るそろそろ時間か…
>>63
敵であるオズボーン達が使うヴェノムの苦手な音がパンクロックだからロックンロールしながら戦うというマクロスかシンフォギアみたいなバース>>60
弦楽器がバットにされる風潮でもあるのかね?>>75
これとロックマンちゃんを本屋で見かけて
監修・協力:株式会社カプコンという表示で
かなり狼狽したやつだ・・・
まあ、バイオとかモンハンであれだけイカれたPV作るんだから
これくらいやってもおかしくは無い・・・いや、やっぱおかしくね?>>82
不死だけど肉体再生能力がないから塵になっても意識は残り続けるとか、
どっかに消えたはずの肉体の感覚が残ってるとか、
想像するだけでゾッとするわね。
それを有効活用するヤベー奴もいるしなんなんもう。地獄?念願の鬼滅出演おめでとう山ちゃん……(CM明けぐらいでようやく気付きました)
急に杉山さんの声が聞こえてびっくりしたのだわ
ほんで憎珀天の声は山ちゃんか!わからんかった……>>88
ある意味予想的中>>93
人間臭さではあるけど小物臭さも露呈しているサカナ鬼>>92
さっき見ててショートコーナー見なかったけど地域差?>>88
上弦の誰かで来れなかったから後はカラスでワンチャンかなと思ってたんで、大物やれて良かった>>88
山ちゃん…よかったね憎珀天の声誰だ...?古川さんっぽい...?ってなったけどキャスト見て山ちゃん⁉︎ってなった。
ホント凄いや玉壺、芸術家として共感してすぐに妨害に走るの芸術家として終わってるじゃないですか!
>>98
小さく弱い者食ってきた奴が言っていいセリフじゃない……>>101
カルナさんの上にいるけど士郎も村正ァも全然関係ない>>95
無一郎の君と関係ないでしょ?とここの憎珀天のセリフを寄せてんの上手いなあ
人に優しくしましょう助けましょうの道徳的なものを見た>>112
いかん!!>>108
声音が優しく語りかける士郎って感じで「うおおおお!??」ってなった。内容でもキャストでも盛り上がるのすごい
>>91
マニキュアおしゃれだね
見られたい人いるの?(デリカシーのない発言)今日日山ちゃんに少年(?)役をやらせるのなんて鬼滅とアンパンマンだけだぞ
>>124
今回の山寺さんもだけど、割とイメージに無いような意外なキャスティングでもあるよね>>80
頭吹っ飛んだらちゃんと退場したじゃないか(棒)>>125
1本アニメ作れるな
スポーツとか男性アイドル系統の>>133
目下のところ堀内さんと山路さんの一騎討ちって感じ>>133
絶対大塚明夫>>135
任せろ!デストロ016の3巻読んでたけど地獄の様な状況で天国に遭遇するの巻
注:銃撃の真っ只中にいる親父の弁ですアシュラ「牛が裏切るのはいつものことじゃないか」
やっぱり言及したなw>>115
誰だろうね…>>91
何もしてない(というかできない)のにどんどん重要情報を知っていくニカ・ナナウラ
最終的にこの子どうなるのやら…いや超神の奴ら、天界にいた時からあの格好だったんかい
エクスキューショナーとかあの見た目で進化って名乗ってたならスゴく物騒だなぁ>>151
まぁ、要は「力み失くして解放のカタルシスは在り得ねぇ」だからなコレ
すずが健全を覚えが故に箍を外すと余計酷くなるの前振りでしかねぇ>>134
https://qureate.co.jp/duelprincess/
おお、ホントだ二人ともいる
こいつらまたヤラしいことされるんだ!!!!!!ウワァァァァ!!!!!!!(歓喜)>>151
そもそも健全だったことがないと思うのは私だけ?>>151
どっかで我慢出来なくて両方好き(ガバッ
ってなってそれが問題解決に繋がるみたいな星の下に生まれた女だよあいつは>>148
術理としては納得しようと思えば出来る。実際、ロジックとしては相当上手くやってるのも事実。
陰陽道的な方法としては、完成度の高さは疑うべくもない。
けど、ところどころで『いや、そっち方向にカッ飛んじゃうの?』って感じの、思わず首をかしげたくなるアレコレが随所に見られるから、『どうしてそうなった』って言いたくなるよね。マンチェスターちゃんは、水着でも素朴じゃないですか
こういうのも良いんですよ、こういうのも
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1660223672551096320?s=20>>162
まぁ、うん
聞かれてるよねアレ>>160
クローバーワークスさんと苦労(クロオ)を合わせてオーバーワークスさん…ということね…ゲッターOVA三部作、どれもこれも「ゲッターとの決別」の仕方を描いているんだなあ
>>86
良い人だな>>133
松本保典さんとかどうだろう?>>169
ドシリアスに行けるけれど作風としてそっちに舵を切りすぎるとダメだからうまく中和してるの、流石だなあキング
プロスペラ
鋼鐵塚さん
素顔がよく出てくる日曜日だった>>156
内心とてもムラムラしてるはず>>153
悪魔超人の前に正義超人所属も追加で
というかザ・マンとザ・ワン、これリーダーとか中心とかいう名前の苦労人枠じゃねえか!鬼滅は、中の人の話だけして終わり?
バイコーンさんはやはりとりあえず連れてきた枠だったか…
目的聞いてないんじゃなくて、そもそも目的聞かされてなかった試金石要員>>173
アズレンは基本女の子たちがボーン!キュッボーン!だからそう見えるのも仕方ない
しかしこの子なんでスキン大半尻なんだろうhttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1659781016767332353?s=46>>168
OPの最後の所が握手会って言われてて草だった>>181
胸だと逆にその他大勢と一緒に埋もれるからな……>>181
ビスマルクさんも、本気出してきましたしな
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1660181390523244544?s=20>>115
銀八先生(小説)で、文化祭なんてよォみたいな話があったなーとふと思い出した。
おもしれー師匠と弟子だわホント……。どんどん鬼滅のfgo出演率が高くなって流石に笑ってる
そういえば意外にも、ジャンプ御用達というわけではないけどかなり出てる中村悠一さんは鬼滅には未出演なんだよね?>>189山ちゃんも杉様も出たし中村さんもでてほしいねぇ
>>159
まぁ悪魔将軍にすらイジられるくらいだから…>>148
なんかマグちゃんの邪神枠っぽいの出てきたな…>>88
ピッコロさんを守る最強の分身の役がビルス様とか、笑うしかない。>>187
主人公機のデザインのモチーフがライオンでもトラでもなくて、雄のライオンと雌のトラの混血のライガーなのが良いよね。シューゲイザーシク有りで付属スキンのカノンちゃんはcvざーさんか
https://twitter.com/dmps_info/status/1660262865482428416?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>203
はい、制服テーマパーク(JD)だぞ>>218
スレッタの操縦技術があればまあ行けるとは思うけどね>>179
半天狗の正体を知ってると
分身たちの戦隊ものか仮面ライダーに見える正統派ヒーローッぷりは草なんだ>>217
「ドーモ、ニンジャスレイヤー=サン。ビーハイブです。」
「ドーモ、ビーハイブ=サン。ニンジャスレ「カカッタリー!!」BATATATATA!!>>213
「ポップスが聞こえたら」
「ジャズが聞こえたら」
「読経が聞こえたら」
「デスメタルが聞こえたら」>>218
おっちゃん「ファンネルやサイコミュ系システムなんて無い主人公機の方が多いんだから、甘えるんじゃないぞ嬢ちゃん」>>213
エアリアル(エリクト)とプロスペラからしたら護衛として同行してるケナンジは家族や同僚の仇だし何も起こらないってことはないんやろなって
ついでにオルコットとケナンジの再会やヴィムの死の真相が漏れるみたいなイベントも起こり得るし>>229
どっちにしてもスレッタがシュバルゼッテにしろデミバーディングにしろ
何かに乗らないと地球には行けないからね。苦戦したとして助けてくれる存在はいないし>>181
アメリカのケツってことなんだろ>>232
水星の魔女のガンダムの定義はガンドを搭載した兵器なんでOOで言ったらGNドライブを搭載してないMSだよ>>238
18話の時点での話だよ
つっかかられても困るその辺は名前通りガンダムモドキとか現時点で取れそうだから新たに設定出るまで自由に考察楽しんでればいいんじゃね
黒い代用品、ひょっとしてだがエアリアルの代用品かつエリィの代用品(AI)を搭載のダブルミーニング?
そうでもないと(株)ガンダムの製品として発表とかプロスペラ言い出さない気がする
スコア2-3辺りまでAIで制御出来れば十分革新的だろうし>>244
画像忘れた>>243
「Schwarzette(シュバルゼッテ)」の内「ette」は女性形を表す言葉で
「紛い物」「代用品」という意味があるんだ>>247
代用品って意味もあるのは知ってるけど
単に女性名詞ってだけの意味もあるらしいette
がまがい物や代用品って意味になるのは少ないケースらしいけどね
単に女性のとか小さいとかそういうので使われるみたいだよどうみてもネオドイツのファイターだろうが!
復っっ
活っっ
久保さんは僕を許さない復活っ>>257
学園決闘のパイロット外しシステムとか、スパロボだと他作品の技術者が協力してそうな感じする>>255
人間の枠ならこの後でも二人ぐらい化け物出てくるんだよなあ……>>256
怒りのスーパーモードはいかんぞ、スレッタ・マーキュリー!!かつてオトヒメ王妃に庇われ命を救われたミョスガルド聖が、今その身を呈してオトヒメ王妃の息子達とその王国を守るべく制止する
何かこう、巡るものみたいなものを感じずにいられなかった
オトヒメ王妃、あの日の貴方の行動は何も間違っちゃいなかった…宇水は戦闘最上位組のちょっとしたぐらいだし
>>267
てっきり行き掛けの駄賃的な感じでサボが手にかけたものとばかり思ってたけど、別人だったのね
そういや確かに「殺人未遂」「犯人」とは言ってたが、誰が手にかけようとしてたまでは言ってなかったな…>>271
そもそも必要以上に輝いてて目立つし盾小さいしで宇水さんは敢えて受け継がなかったんじゃね疑惑もあるし…YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=6dsWNOuMn5Q&feature=youtu.be
今回のブルアカの新イベントのPVよー
ワクワクする>>275
ここにこれからサボも乱入して、ルルシアの一件に繋がるのか
なんかもうしっちゃかめっちゃかだなイム様にとってはやはりリリィが別格だったのか
自分とともに世界統治しようと思うほどの好感度あったのでは
ビビはそのリリィに瓜二つだから写真は壊さないで見てたのか>>284
大丈夫、彼らの大親分がもっとヤバいから!>>275
世界の触れてはいけない禁忌をしってしまったからね・・・消すしかねぇ・・・>>286
俺たちの戦いはこれからだ?>>291
つまりどこかでライオネル城みたいな詰みポイントが来る・・・!!(初プレイ時詰んだ>>282
お偉いさんが持ってた、五大厄災の被害者のサンプルのねじねじした肉片って、これの事で良いんですよな?ラフテルに記された話、リリィとのラブコメだったりするんかね?(それだったらロジャーらが滅茶苦茶笑う理由にはなるし)
>>281
美食研が炒飯食ってるので駄目だったww>>294
天竜人のルーツだけなら五老星の「昔すぎて残ってない」で終わるけど
Dについて、特に「当時の証拠となりうる手紙がある」状態で聞かれたら赴かざる得なくなるのはある
まぁ本来なら五老星がそのままはぐらかすor葬るで終わる筈の案件だろうけど
「リリィ」が鍵か?ようやくマリオの映画見られる
楽しんでくるよ>>284
そら緑牛も、この事件の後ワノ国に赴いて愚痴とも言える事吐き出すわってなる...今回の件相当堪えてるだろアイツ>>307
すごい、平日なのに子ども子連れがたくさんいる
これがマリオ……
行ってくるよ>>310
まあこの漫画の尊氏は倒さないとやべー奴だから>>303
呪術を極めることは引き算だけどあえて引かず術式を儀式として成立させて自分と周囲にバフを蒔くタイプの術式とはね。かっこいいぜ歌姫先生>>309
※危機契約18等級を一人で突破できます>>298
ジョイボーイにリリィNTRれたイム様概念…?>>316
今回の件はこれから一大事件の遠因にはなりそう>>297
エ口さと格好良さが5:5の表紙
素晴らしいですわ>>301
オペオペの実による不死となる実例があの世界にはあるはずだし、イム様がその不死となった存在なのかもしれない。>>301
本人でなくともイムとリリィが姉妹(さらに言えば双子)なんて線もあるのではないかな>>303
単品では力不足なのも納得というか、歌姫の真価を発揮させるには単独は勿体無いわけだ。>>303
任意指定範囲永続弱いわけない>>255
ニンジャと人間は別の生き物だからね
しょうがないね>>332
秒で折れて可愛い>>324
ウォーリを探せかな?>>324
声が全員主役級>>332
幼馴染のあだ名呼びは徹底してるし友達想いで情の深い娘なのは間違いないと思われる
それはそれとしていろいろをかなり気にかけてて気ぶりたくなりますわね>>332
オレ 東洲斎サン スキ
こことか凄い西尾維新作品のヒロイン感ある>>324
静止画なのに動きが見える不思議
まるで劇場版の広告やで!>>287
リリィという呼び方は百合の英名(花言葉は純粋・無垢)にしてエリザベスの愛称で、エリザベスの名前の由来は旧約聖書のモーセの兄であるアロンの妻のエリシェバから来ているっていうけど、何か元ネタになっていたりするんだろうか?>>338
レパロが使えるのかな?>>337
ドフラミンゴという実例を見れば、そういうのがあり得るのが怖いジョイボーイの謝罪文がもしかしたら恋愛絡み?。誰に謝罪してる話ってあったけど。
>>272
縮めて遊んだストローの袋かな?そういや、今まで高専生達をハメてきた腐ったミカンの面々が全員死.んでたね
羂索の息がかかってたために日本を滅茶苦茶にされた惨状にキレた五条に粛清されたのか、それとも羂索と宿儺にもうお前らいらねえと処分されたのとどっちだろ・バルトロメオが赤髪のシンボルを燃やしてるので、(関係性を知らない第三者目線では)近い内に四皇同士のぶつかり合いが起こる可能性が高い
・今回のマリージョアで起きた件
・よりによってどういう訳かエッグヘッドに居る
最近起きたことのみに絞っても、海軍の胃痛RTAが過ぎるんよ麦わらの一味>>295
7部って徒党・軍団組むまではしてないから、ジョニィの仲間集合ってなって強いて選抜するならスティーブンさんも入るよね(ルーシーは確実として)ソシャゲ公式はツイッターのリプ欄が荒れてる方が健全という風潮は何故なのか…
いや言うてアズレンとかはみんな乳と尻の話しかしてないけど>>344
一個ご褒美が混じってません?天竜人に攻撃してしまったからなドレスローザも危ないというか。
>>347
呪いは一つで十分に効いてるからね>>354
傘下のバルトロメオが赤髪との衝突を示唆して
傘下のサイがマリージョアで大事件を起こし
本人はその頃ワノ国で四皇二人を最悪の世代同士で協力した上に歴史の闇に葬った姿を見せてぶっ飛ばしさらにその姿が世界にばら撒かれ
その後の今はエッグヘッドとかいう厄ネタの山みたいなところにいる
冗談じゃねぇ(海軍視点)>>324
やかましいわ!悪鬼はお前だろ!>>313
その子のキャラ設定には伊藤明弘でも関わっているの?>>366
賛成しか書かれてなくて否定意見を抑圧しようとしてる環境よりは健全、みたいなかんじらしい
まあ運営にお疲れ様と言う人もいれば運営にそんなこと言う必要ない!っていう人もいるってかんじ?まぁ、明確に敵のシンパしかいないと判明したから上層部みなごろしは当然だよな。
>>357
少しはまともなの残ってたから殺.すまではないでしょだったろうけど羂索の掌握でもうまともなの残ってないからな>>368
やったらすっきりするけど面倒なことになる、だったのが
もっと早くやっておけばよかった・生かしておいたから面倒なことになった、になったからね
生かしておく理由がなくなっただけというグレイヴアームズの2が有ったんか、気付かなかった
https://twitter.com/MegalomariaInfo/status/1659502747170000896>>352
これより、西尾維新世界大企業コンベイションを開始する!
四神一鏡(なんか優雅なポーズ)
黒神グループ(アホみてえなポーズ)
踏襲図(バk…外連味のあるポーズ)反対意見を言うにも何処が不満なのか適切なことを指摘してるなら良いけど、まだプレイしてないにも関わらず一方的な意見やただの荒らしとかだったら運営側も純粋なファンも不快でしかないんだけどな
>>376
ドリーの借金の大半はアレもこれも盛ったカーヴェが悪いから……>>364
よくよく読み返すと最初の方で「もうズボンがない」と言ってたし、朧げに写ってた下半身がズボン履いてないように見えるのよね
それでいて『下半身が見えない』ゲーム内立ち絵
完璧すぎてすっかり騙された公式へのリプなんて見ないに限る
楽しみたいだけなら尚更やスターレイルの1.1告知きたけど、やっぱり次実装は銀狼、羅刹、御空かな
銀狼早かったなぁ
https://twitter.com/houkaistarrail/status/1660513478145089536?s=46&t=kuD0z5wI-8k58-mCLBTrGQざっと見の水星、マツコ所属の議会連合?とシャディクが繋がってる?
武器会社が地球を実験場としていいように扱ってるのも考えてみたらヤバすぎるし、その技術や資金、資材を狙う国がシャディク、もしくはガールズをシャディクの元に派遣して解体を狙ってるのかな。>>388
シンセーに目を付けてるので少なくともプロスペラの敵ではあると思う
ベルメリアに目を付けたのも立場的によわいってのもあるし>>382
字幕で地味に主人公降格してるの草羅刹ってやっぱオットーさんなんですかね
>>394
まあ 題名ゴジラでも ゴジラが主人公ではないし想像の内よ(ごはぁ!?)>>397
せやろか(先生みながら)ペイル社だけ代表が見当たらないと思ったらAIが治めてたとはな。
>>371
大丈夫だ。問題ない。シナリオの範囲内だよ(とりあえず外面だけは崩さないようにしないと)>>404
「……返事がない。つまり肯定いうことだな」
カシュ!>>400
ハニトラに重要なのは相手に警戒されない事、もしくは警戒を緩める様な相手なので正直なところ乳のデカさはあまり重要ではない
聞き上手や話上手と言ったスキルのが重要だ
逆に言えばどう見てもハニトラ丸出しみたいな人なのに毎度懐まで潜り込めるこの人はそこら辺が物凄いのだ
いやスタイルも凄いが>>411
パーメットが見つかったから飛躍的に技術が発展したんだ水星世界姫様と一緒に逃げてお尋ね者になるヴェスペリアはかなり明るい導入だったな
>>415
そういえばそうである>>416
「絶望」の餌だからなぁ……
フィーが居なかったら、ここまで惨いキャラそうそう居ないってレベルの終幕になる所だった(ハッピーエンドとは言ってない)>>417
なりきりダンジョンの主人公との関係とかねぇ…。
ダオスについては、ホントやるせなさでエンディング泣いた思い出。変身する毎に必死さが伝わるボイスなのがホントクる…。もしかして スレッタとミオリネが死亡エンドもありえそう
>>415
投獄はテイルズの恒例行事まである。
そうならなくとも大体罪人扱いにはなる。それがテイルズすまん
暗号学園暗号パート抜きの方が面白くないか
これぞ西尾維新って感じで軽妙な会話が心地いい>>347
おじいちゃん、ランスロットみたいに「裁いて…欲しい」みたいなメンタルになってそう>>430
「仲間キャラとのバトル・一時裏切り」も恒例よね。>>422
シオンへの好きを隠さないアルフェンいいよね。他のメンバーもハッキリ好意がわかるのがいい。>>433
歴代主人公「い つ も の」>>422
主人公とヒロインが結ばれた!ハッピーエンド!…ってのはそういや最近なかったか。
諸々の事情で最後は離別したり、娘だったり、そういうんじゃなかったり。
ラタトスクはイチャイチャ組だろうけど。>>432
定番だもんな~バニーは>>419
公式のゲーム紹介文がしつこいくらいにウサギ推し
あとUPRPRC(ウサギペロペロクラブ)とかいう酷すぎる団体名には笑った>>421
(もとから根無し草で無頼漢の問題児なんだけど!)テイルズが設定重いがそれでも明るい方のファンタジー作品って感じるの、多分アニメ調キャラゲーでコメディ成分も多いのと作中の問題への解決策がファンタジー的な大味なところがあるからかなと思う
テイルズは差別がテーマみたいなもんだしアライズもダナ人がな。
>>430
ユーリは罪は裁かれるべきだというスタンスで罪をおかしてる自覚あるキャラなのがかっこいいはずなのに世界救った主人公が逮捕されて終わりはどうかと言うことで放免エンドになったらしいが
番外作品できちんと最後に逮捕されるルートが好評だったとかなんとかアズレンのアンカレッジのLive2Dのチラ見せがTwitterに上がってたけどだいぶアカン動きとカメラアングルしてて笑う
指揮官の理性を粉みじんにしてやるという強い意志を感じるでもユーリの場合は逮捕されたほうが色々悪くなるのも事実だからな。帝国法律でも重罪を起こした大罪人が権力でもみ消して野放しになったのを私刑で裁きました。
法律で裁くならその時にそいつを裁けよティアラメンツ使ってる奴らそんなに回すのが好きならガチャのお目当てが天井まで当たらない呪いにでもかかればいいのに
ff16の方も気付けばあと一月後だし確か体験版出すらしいから楽しみや
今回なんか進撃の巨人+ゲームオブスローンズって感じの設定よね>>449
みんなわかんないから安心して。>>452
Uber eatsか?出前館か?>>446
いや、待て!それだけじゃない!!内股に黒子だ!!内股に黒子がついている!!>>462
傷と瞳を隠す……うん、最高だ!>>431
戯言なら西東天達や、めだかなら裸エプロン出てからの個性の暴力みたいなキャラが出て来てそいつらが暴れてる時が一番楽しいのでもっと暗号やそれそのものバトルよりキャラあり気で戦う方が多分西尾維新さんには合ってる>>469
他人のゲームを見るのに慣れてる俺からするといつもの感覚が抜けなくて映画見てる感が薄くて本当にゲーム見てた感じ
マリオやりたいこっからどうして九州まで追い詰められて逆転劇するんだろうね、尊氏
>>473
今だと大体説明しやすいというかもう一目でわかっちゃう様になってるからねぇ
スキルだとかステータスとかでとにかくわかりやすくはなってる
世界観もよく言えばおおらかなゆったりとしたものが多いしとにかくRPGさえやってればすぐに理解できるものが多いしね
横に広いけど縦に浅いサメ映画方式に近い感じかなーって個人的には思う
サメ映画も大体サメ!!食われるパツキンのチャンネー!!訳知り顔のジジイ!!理解のない権力者!!くらいというかジョーズおさえときゃあとはサメがどういう形態かという話だし・・・>>458
なるほど。完全にこの時の一護みたいな状態な訳か……まあストーリーが長くなると複雑化して脱落者が多くなるのはもうしゃあない。世界一売れてる漫画のワンピースですらそうだし
そういう意味ではなろう系のメソッドって個性は無くなる代わりに理解はしやすいし最初から前知識ある前提だからから賢い方法>>482
そこはお互い様だからなあ
翻訳者の方お疲れ様ですゲームする体力が無いけど仮眠摂りすぎてもいけなくて
そういう手持ち無沙汰な時の暇つぶしのために漫画を買ったってのは良いんだ自分
でもその漫画のチョイスが「デスノート」ってのはちょっとチョイスミスだった気がするんだ自分
(巻数は少なめだけど全編通して文字並びに情報量が多くて"濃度"が超高い)
あ、キラ教徒が祈りを捧げるシーンまで読みました>>487
本渡さん、いつの間にか黒髪に戻ったな
今週のジャンプに載ってたのはまだ前髪の色変わってる頃だったけど>>487
でかい!?なろうメゾットは簡単だけど、簡単だからこそ作者の力量がこの上なく差が出る。
>>426
やはりリー駄ーではないか(指を折る準備)>>469
マリオブラザーズ特有の2d3dのステージ走ってるようでしたそういえば乙女ゲー原作だと主人公が夢ヒロイン扱いとかなんなら主人公関係CPってだけで夢タグつけられることもザラだったんだけど
最近のソシャゲの場合はノット主人公の夢とかあるからよくわかんないですよねなんで検索したら蛍ちゃんより夢関係が多いんですか蛍ちゃんのCPが読みたいのに(ド私情)>>347
でもおじいちゃんは上層部消えたからこれからもっと頑張って貰わないといけないから>>494
てか 映像媒体の特典とかでホイホイ投げるからわけがわかんなくなるのよーメスガキ懺悔室ー
扇要「敵の女捕虜を孕ませて、自分の組織のトップを敵国に売り渡しました…」
(褐色のエロ娘が煽りに来る!)
「「「「風向きが変わって来たわね」」」」テンテン♪>>497
そろそろ竜巻に飲まれちまえ!>>498
ソシャゲになってるのは四皇レベルか?>>449
同じ列で見てた親子連れの子がこいつのシーンで毎回「怖い」って言ってたの覚えてるわ。
まあその子終盤になるとテンション上がったのか椅子上下にガッタンガッタン揺らし始めて音と振動でイラっとしましたけどね。セセリアのメスガキ懺悔室に懺悔に来そうな奴で、セセリアを困惑させそうな奴が直近に一人いたわ
グリッドマン>>501
まぁ、その手の映画マニアだし……敢えてそういう装備にしてそう
キサキ的にどう思ってるかはともかく、玄龍門ってそういうイメージらしいし(去年の水着イベ黒幕を見ながら)蛍ちゃんがヒロインじゃない夢小説調べたら8000件あったので蛍ちゃんの小説を私が書くしかねえとおもった
>>494
あとで説明あるパターンもあるけど
原神、というかスタレで聞けるタイミングで聞かなかったら聞けないまま終わったりしたのでFGOのようなチュートリアル説明って大事なんだなって思いました
あとパイモンが解説してくれてたけど話長いって流してたから一緒に流してる人も見たことある>>501
絶対ジョン・ウーの映画大好きだろこの子
多分シルバーと黒のベレッタだろコレ
スタイルもチョウ・ユンファスタイルだし
あとは鳩さえいれば完璧>>364
突然のイラスト屋に笑った。
フリー素材だけどマンガに出てくるとマジで異物感から笑えてくる。原神はジン団長目当てで始めてピックアップ狙って引こうかなと思ってたワイ
ずっと恒常なんでピックアップ一度も来てないから擦り抜けを期待するしかないよと教えられ悲しみに包まれる巌窟王とかいうFGOの中でもやってもよくわからないやつ。
>>518
拙い日本語だけど頑張って伝えようとしてくれる外人さんくらいには何言ってるかわかるのでセーフQ.一体何ができるんだろう?
A.私にもわからん嫌な予感しかしないんだけど、それはそれとしてエアリアルの能力は歴代の平和を求めるガンダム主人公からしたら本当に理想的な存在なのがなんというか。
こいつらはまとめてクアンタムバーストした方がいいじゃないかね?
>>509
関係性捏造する連中がいるせいで詳細が存在しない可能性も考慮しなきゃならない…>>513
アルベドの話はイベントで消化して良いの?ついでにモチーフ武器マジでもう配らないの?ってなった>>525
(エリクトからデータストーム食らう刹那)ティエリアと刹那ならデータストームなんとかしそう。ヴェーダを使った方法なら情報量なんとかなるし。
>>530
恒常星5全員完凸してるけどガイアとリサとアンバーは多分何人か完凸できてないわ>>517
古参勢はこれは第四魔法なのではと驚愕>>532
つまり不思議枝だな!(ルフィ並感)>>532
ケルシーに対してこうやってバッサリと言い切れるオペレーターが何人いることやら原神の恒常で今欲しいのモナだなぁ…
まぁ、始めたてで星5がディルックとこの間引いた甘雨ちゃんしかいないのもあって今は誰が出ても嬉しい感じではあるけど
あとは、次のガチャの猫股の子欲しい>>516
コロナのせいで次のバージョン遅れたとき
ガチャ期間の表記が一時240日なったのはわらったな。>>458
原神やスタレは適当に雰囲気で把握してる>>522
まあ初登場時21歳なんだけどネ>>523
そうかぁ?
誰か人類を電子生命体みたいにして平和にしたいみたいな思想持ってる主人公いた?>>543
グラブルはそのイベントのお陰でもう何があってもオロロジャイアくんがルート整えてくれたんやな!!でゴリ押しできるぞhttps://twitter.com/gundam_ab/status/1660582304815943680?s=19
高レアでマーメイドガンダムが出るゲームガンダム限らずすべての機械にパーメットが搭載されてるからMS戦ではもうエアリアルに勝てないじゃん。オーバーライドされるから
残された手段はパーメットなんか載ってない骨董品の兵器か、フィールド外からの超遠距離狙撃。あとはアンチドートをスコア8でも効果発揮するように改善するか…>>465
ジンニーの話はただ単なる数世代かけた復讐譚を無駄に冗長に聞かされていただけだったからな>>553
全てのパーメットを停止させるんじゃなくてMSのパーメットだけかも>>550
だから個別ストーリーがめっちゃ可愛いのよね
蛍ちゃんでも良いんだけどあそこ程FGOみたいに性別気軽に切り替えてぇ!!ってなったところはなかった>>558
よし、逮捕だ>>560
マーマイトガンダム!?!!?!?!??最近主役級ガンダムのプロトタイプがトレンドになりつつある?
https://twitter.com/t_features/status/1660586381205454849?s=46&t=2bGhkyf_QXKLFa5x3nzzMA>>539
ていうか、今回live2Dの娘滅茶苦茶多くないです?
頑張りすぎよ?>>567
というか何故一世代戻したのか
エクシアⅡではいけなかったのか(それとも月のヴェーダ元本体跡地に放置されたアストレアF2が元機……?)こちらも抜いては無作法というもの
>>574
ダブルドライヴは劇中機だとブレイヴとかだね>>564
幸せになってくれ……
レイズではそう思う面々が多過ぎる……(最愛の者と過ごせるリオン、シゼル、ミトス、アッシュ、ヴィクトル、クリード、地天族兄弟、ドラゴニア姉弟等を見ながら)>>569
11章はその重苦しさが雰囲気壊さずにかつ熱い展開演出してて良かったちなみにアストレアⅡはちょっと前にメタルビルドのGNアームズ宣伝ムービーで初登場している
YouTubehttps://youtu.be/cU3SV0D7DpU
>>539
静止画の上では、尻尾による視覚ガードがちゃんと働いているが
live2Dって事は、こっから動くんだよな
つまりそういう事だよな(迫真)>>582
アルヴァトーレは擬似太陽炉7個付とかいう頭イカれた出力してる機体やで>>585
ガンドノートは普通にカヴンの子達の新しい機体(体)にするためでは。>>530
ガイア(というか初期配布組)をガチで今から完凸しようと思ったら200万くらい掛けるか3年待つかだからなぁ
ガイアは沼るくらい好きになる人多そうだし魔性のイケメンよなYouTubehttps://youtu.be/NVDxXCKMnls
>>585
オーバーライドさせるフィールドを大きくするための中継機なのかも
現状のビット11機でも十分驚異だけど戦闘する範囲しか張れない
ガンドノードを世界各国に配置して地球全土をフィールドで覆うんだよ。知らんけどガイアは実際序盤にわかりやすく使いやすいから使ってたし今見ても凸したらすんげー便利そうだなーってかんじの凸性能してる
しかし代理団長は2回出たしおにいさんは3凸に赤くて黒い武器まで出ましたがストーリーメンツは誰も出てない>>559
こんなイケメンが「よくも折ったなおれの刀を」とか「万死に値する…万死に値するゥ!!」とかやってたというね
もっぺん素顔ver.で読み返したくなる>>573
ちょっと年齢がね、今は若い子が育ってるから……
年齢近い役の方がやりやすいだろうし>>565
サイ・サイシーとの同年代少年少女の恋愛模様好き
アニメだと他の面子がそれぞれパートナーとイチャつく中で一人だけ写真眺めてチューしてるだけだったのが、漫画版だと見事ハートを射止めた様で仲睦まじくやってるの良いよね>>585
今までのカヴンの子のガンビットがそのままガンドノートになるんかなあ>>597
なんかルブリスジウもいるし…>>272
ミョ ミョッ様はいけてましたね(目逸らし)>>601
尿意で性欲は多少 てか 普通に自分の股間に手を伸ばすんじゃあない>>601
前のページでムラムラしてからふぅ……だぞ
察しろ>>601
一応、普通の小でも多少落ち着く所はある。直列式三連ドライブ×2+ノーマル1搭載のガデラーザの話した?
ついでに大型ファング14基それぞれに太陽炉搭載してるけど>>604
そこはかとなく感じるやりたいことと出来ることの乖離感>>612
一応ツインドライブなんて新システムの技術情報をイオリアから送られて、短時間で00ガンダム作れたのはダブルドライブの研究で必要な技術がある程度出来てたおかげらしい。>>579
ゲイのカップルだと思われてたの笑う>>619
いつ見ても成金の極致って感じで笑う>>610
最近だとダリルバルデのワイヤークローキックが好き
ビット系の無線武器ももちろんいいけど、有線には有線の良さがあるよね>>615
冒険でも相当量の設定が開示されてる定期>>620
ぼっちの引きこもりの他人任せ>>625
立っただけで紫宮が立ち上がってるだとってなるの草>>583
9年放置されても続きを全力で買ってしまうって
ほんと脳を焼かれた読者多いよな……
俺もだ>>624
最初はxラウンダーの才能は無いと劣等感はあったけど最終的にxラウンダー以上の化け物になった男来たな>>632
化け物が突っ込んできてそっからエースパイロット部隊射出されて来るって怖過ぎない?(しかもあのELS戦を生き残る化け物部隊が
グラハムも刹那の為に足止めなきゃ被弾してなかっただろうしな>>602
おや? なにか表記がおかしくありませんか?>>633
上で上がってたドフラミンゴの件といい、もしかして今の天竜人って都合のいいように使える人形みたいに体をいじられてる人造人間ってオチじゃないよな…?>>633
ドフラミンゴが四皇には及ばないものの異常レベルのタフさがあったんだぜ
教育や環境にしては異常レベルの人非人というかク.ズっぷり、空白の百年は実はハイテク文明だったことを考えると血統因子という名のDNAまで弄られて、肉体のスペックと心が通常人から見て異常なものになるようにされてるんじゃないかと思う
天竜人にならなかったアラバスタ王家はビビはそれなりの戦闘力はあっても億超え級じゃないので、マリージョアに入った天竜人は血統因子を弄られてた可能性ある>>620
面倒くさい女に惚れたチャラ男
ロイドさんといいどうも比企谷八幡とカブるなぁ>>620
多分最初に触れた江口さんキャラ、刀語の真庭孑々(まにわ・ぼうふら)
絡みはないけど、後に俺ガイルやスパファミでも共演する早見沙織さんも同じ回にいたのよね>>645
実際長らく胡桃使ってたので開花パーティーに切り替えた時に回避の概念を忘れてる時ある
回復タイミングとかも>>646
柔らかい!>>639
だいぶ愉快な暴走特急よ佐倉さん
Twitter、というかSNSやらない理由が「絶対にやらかすから」という自己判断なの草よ>>651
オマケに嫌味ヤローかと思いきやクッソ良い奴なので人は見かけ(偏見)によらないを地で行く御方>>652
夢の中にかなみや君島、クーガーと一緒に寺田あやせがいるところがまた良い>>652
いいよな……
感情のままに生きること、感情から逃げないこと、「何者かになろうとする男の意地」を教えてくれる>>602
ユニコーンに出てきたシャンブロはグラブロの超強化版かと思いきや実はエルメス系統の機体なんだよな
エルメス→ヘリオス→ヘリオスマリナー→シャンブロ>>653
少年時代の姿の分身・憎珀天でもコレな辺りに半天狗がいつ頃から身勝手な畜生だったかが解るという……>>620
本人は悪や邪神を憎むのに邪神が優勢な世界ほどマシな結末を迎える男
というか本編全3ルート中2ルートで悪堕ちて>>662
みのりさん!!>>665
グレシャムは一度も金を裏切ったことは無いだろ。>>664
うちは心海さんいないのでニィロウ達にはずっと大根を口に捩じ込ませてますわ>>665
レジェンド・オブ・レジェンド>>665
(多分もっともマリオを〇し、マリオに〇された)キノコ王国の裏切り者ここみんいないからニィロウに白朮先生いれて行秋とカーヴェ矢面に立たせて遊んでる
え?カーヴェアウトでナヒーダにしろ?それはそうだけどカーヴェが何故か草でもりもり回復すんの楽しくて……>>671
計10回死んだ救星主>>665
クロスボーンガンダムのザビーネ
本人は裏切りでは無いと言ってるが>>679
正直聖遺物4セットはキャラの特性と運用方針考慮しないといかんからな
それなら楽団か金メッキ2セットとキャラに合った聖遺物2セットのほうが妥協がしやすいのもあるし、何よりより良い聖遺物できたら簡単に変えられるのもデカい>>665
金の為なら平気で裏切るマーク・ハンター>>674
スラムダンクとかいうレジェンド>>673
いまは三歳四歳ぐらいだったか……>>665
私は常に強い者の味方だ>>142
偏愛ハートビート面白いよね……
まだ2話なのに引き込まれるのすごい
恋愛もの読んでると思ったら
読後感がDEATH NOTEのそれなんよ
https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361221718559
https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361246854871>>653
映像化して改めてわかった。
半天狗と無惨様いっしょじゃん。>>693
裏切った挙句人類最後の一人になってポンカラの精神に致命傷を負わせて死ぬヤベーヤツグエルとミオリネの良きビジネスパートナーっぽさいい
>>688
なお本人「計画通りだ」
うーんこれはスカイック族(おおむね前向きで楽天的な性格が多いとされてる)>>680
ナヒーダは開花で使う分にはとりあえず熟知あげればいいって感じだけど激化で使うとなると会心率とか会心ダメージも欲しくなるしな……ただあくまでもこれは深林の記憶4セットでやるとそうなるだけであって金メッキ4セットとか金メッキ楽団だとラインは下がりはする。地獄なのに変わりはないけど。(これは草共鳴込みで1000行くようにした激化ナヒ)>>665
伝説ともいえる裏切りの暴露アルハイゼンとナヒーダとヨォーヨと白朮とコレイと草主人公とカーヴェと草元素使いがフルセットいるので
誰を森林にして誰を金メッキにすりゃいいんだよぉ!!!ってなって結局みんな森林つけてる
あ、ティナリは楽団でいいよねお願いします>>702
そして「勝ちたい相手に勝てなかった」>>698
だからナヒーダとか厳選が必要なやつは狙うときは覚悟して、普段はそんなに厳選があんまり必要ないキャラを使ったり、ある程度妥協してあんまり気にしないようにするのが長く楽しむコツよ。
ナヒーダとかも強い他キャラとの組み合わせ意識しておけば、厳選しなくても普通に強いかったりするしね。
まあ、厳選すると更に強いからつい厳選しちゃうんだけどもね!>>665
鬼滅の刃より獪岳
寺の金を盗んで追い出された先で鬼に遭遇して、寺に案内する
上弦の壱に遭遇して、鬼になってでも生き残ることを選ぶ
どちらも人の死が関わってるレベルの裏切り行為>>703
アルハイゼン・カーヴェ:金メッキ4セット(アルハイゼンは熟知でスキルと爆発ダメージが上がる。カーヴェは開花で使うなら熟知盛りたい)
コレイ・草主人公・ヨォーヨ:深林4セット(スキルと爆発が当てやすくて、本人が火力出すタイプではないのでデバフ役になってもらう。ヨォーヨの場合は回復力重視の海染4セットもあり)
ナヒーダ:基本は深林4セット。パーティ内でほかに深林4セット持ちがいるなら金メッキでもあり(スキルがとにかく当てやすいので深林4セットが汎用性高い。ただ複数人いる必要はあんまりないので、他にもてるキャラがいるなら金メッキもあり)
白朮:個人的には千岩2セット+絶縁2セット(HP盛りつつ重たい爆発を回す形。汎用性高くてお勧め)
アルハイゼンは激化で使うならなおさら金メッキの方がいいよ。欲しいステータス多いから熟知を他に回せるのデカい。>>709
山羊座のわいコイツだけは本当に嫌い>>665
(例のサイレン音)>>665
裏切るわ情報売るわとこの海で一番自由な男>>705
影響力はあったから流れがエゥーゴ側に傾いたとは思うよ。ルウム云々もあくまで一兵卒としてだから戦争責任問われるもんじゃないし、それよりも「ザビ家の圧政の被害者」的な見方もあったんじゃない?>>712
ちょっと気持ちはわかる。いちいち確認するの面倒よね……それが嫌で螺旋は完全に固定パーティですわ。後は通常パーティ編成もたくさん組んでおいてそっちを切り替えるタイプにしてる。>>711
間違い無くキン肉マン史上一番怖い
神の視点で大局を把握しながら人間並の柔軟性も持ち合わせ必要ならば超人や同族の粛清すら辞さず自ら動く行動力
大器の大物すぎて本当にキン肉マンのキャラかと疑うわ
ところでザ・マンもこんなこと言ってた時期があるんですがやっぱりキミら仲いいよね?>>707
一方的にDIOを倒した上で、それはそれとして石仮面は良い、というのならまだわからんでもないが
目の前でダイアーを殺された上でのこの感想だから、中々に頭イってるスト様>>719
透子=鬼頭明里さんと根子=伊藤美来さんが寮で同室で
『実質安達としまむら』と言われていたのもいい思い出>>727
天賦と武器に突っ込んだほうが手堅いのにな……
でもモンドの天賦ステージはアレすぎて嫌いなんよ>>665
新興国エルディアの民主改革派…と見せかけて独裁による圧制を極めた前国王の狂信者
娘は継承権を持つ女性のクローンに前国王の人格移植(脳移植?)をした全くの他人である
前国王の復権を画策し裏で立ち回る>>723
はじまりのセツナはアイドルソングYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=NNDS_UyHzvk
>>730
オーディションで役勝ち取れるだけのポテンシャルがあったと思おう
アニメでもスポットライトあたる回あったし>>719
四条さんがもちもちで大変良かった>>736
割りとダイノボットの死亡が予言と違うからって話のソースどこなのかわからないから怪しいんだよな。
そもそもダイノボット死亡回で普通に始末しようとしてるし、予言ってなによなる(この時点だとゴールデンディスクの内容だろうけど、あれ未来改変のための情報でしかないし)。>>738
言っちゃ悪いけどアドリブや脚色はあれど日本も話の本筋はめちゃめちゃ真面目にやってるぞビースト。>>665
自分の享楽もしくは物で釣られてロナルド君をよく裏切るドラルク。>>740
ジムリーダー兼芸術家なポケモンSVのコルサさん
芸術家なのに初登場時の姿が風車の上からのダイナミックスーパーヒーロー着地だったりと、中々以上に刺激的なキャラであった>>735
後付けが後の後付けと謎の化学反応を引き起こす……あると思います>>740
頭固いけど芸術について聞き入れるべきことは聞くだけ芸術家キャラとしてはまだマシな方な気もする泥努>>740
芸術家気取りのテロリスト>>746
オベロンがFGO界のマホロアって説明されてたなぁ>>719
春ちゃんのCVどこかで見た名前だなーとは思ってたけど、明日ちゃんやってた人だったか>>752
手札に他BFモンスターいる状態でシムーン初動で行ける
展開途中で妨害食らわない限りは>>665
太陽の牙ダクラムから>>761
ムジナにも着て欲しい>>761
ガ……レックスさんとナイトくんがそっち行ったぞあれ・・・?前まで
>>770
途中送信しちゃった
前までウィザーズブレインって旧巻の紙の新品在庫なかった気がするんだけど今見たら全部あるぞ・・・?
あれこれチャンスでは?まさかの特殊EDとはなあ
平太師匠、"話は正しく語り継がなければならない"、"砂金の魔力"としっかり前振りではあったんやな
>>778
手札とか状況にもよるけど、俺ならドロー許しても1枚か2枚かな。通してしまった以上は必要最小限の展開に留めるしかない。外道ク.ソモグラはマジで許さん。数年前の恨みまで蘇ったわ。
>>722
兵長決め決勝の4人を筆頭に、現状出番もセリフも貰えてて目立ってる組(絣・夕方・家雪等)はこれからも大丈夫だとは思われる
目立ってない組だと、兵長決めにおける全員参加問題2問において、地味に正答スピードが速い(上画像は右から速く、下画像は下から速い)蝌蚪&春霧ちゃんあたりは純粋な実力はありそうだがまあティアラも先行でデビフラを墓地落としてメイルゥ素材のエルフで釣り上げてからのエクストリオ出せばBFに勝てるんですがね(なおOCGではエルフ禁止なのでできません)
>>652
何度も言われている事だが
どっちかわからない手が、カズマの拳の握り方をするのは最高だわ今は真竜を対ティアラメンツの方向性で作ろうと模索中。いやぁ、うららとか汎用札を除けばコストが安く済んでありがたいんだぜ。
どうして深淵の相剣竜は効果がどちらか1つだけなんだ…こんなんただの召喚がめんどくさいバニラじゃん…
コスモクロア殺・すために氷水に生涯をかけた男の龍淵。
増G通った後にマスカレイド3体とルベリオン並べてきた烙印ティアラ相手にラヴァゴ2体で一掃して次のターンに連鎖爆撃2枚とその他罠バーンで完勝したデュエルは最高だったぜ
>>762
にわか仕立てされる蠍と水瓶もいるぞ。>>805
あんま言われてないっていうか…語られすぎてもう言うまでもなくなったというか…>>803
メスガキ粉砕機は、どっちかというと特殊ルールなソシャゲであるデュエルリンクス発祥のデッキ名だったはず。
メインストリームである紙のOCGと、それを忠実に移植したマスターデュエルでも構築可能なデッキではあるものの、根本的にデッキの枚数がデュエルリンクスとOCG系列だと倍近い枚数差がある関係からか、メスガキ粉砕機デッキはOCG系だと成功率が低いって聞いた覚えがある。>>811
ティアラメンツでの架け橋ギミックはエメラルドタートルが水族だから手札にきても融合素材でデッキに戻せて無駄にならないのがインチキ>>778
何時もの展開ルート走り切るか
次のターンがみえそうならチヌーク手札に持ってきて止めますかね
アサルト3体ルート模索してたけどデッキスペース足りねえ、そしてそんな枠割くならアサルトベエルゼ分かつ烙印コンボが頭にチラつく>>811
救いの架け橋の野郎がなんもかんも悪い>>815
年に何回かある新連載と打ち切りの期間で一番短いスパンの時期に始まったから仕方なかったらしい
最近出たこれに書いてあった>>809
当時の鬼殺隊の人達も兄上が裏切って無惨様側に着いた時「お前が痣のことを黙ってたせいじゃないのか!?」って縁壱が詰め寄られるくらいだしなあ(この辺に関しては縁壱が悪いが)
というか兄上、縁壱よりも後に鬼殺隊に入ったはずなのに、稽古の面でも、人間的な面でも、剣士としての面でも、縁壱より信頼されてるあたり「どんだけ縁壱謙虚だったんだよ…」ってなるデッドマウント・デスプレイ
ソリティアがフリーダムすぎて面白い>>807
インフェルノイドやゴーティスで追撃しようぜ>>798
フィールド魔法に対するメタカードとしては満点の性能してるよね
【相剣】のカードとしてではなくて背景ストーリーからカードの性能を考えるんだ>>812
エピソードG設定拾うならサガに半ば洗脳されてたとか色々あったので…>>835
家族公認カップルだし、世間にも認知されてるから芸能人特有のしがらみもないしねえ
そりゃヤるわな遂に発売まで1ヶ月を切ってきたな楽しみだ
YouTubehttps://youtu.be/BEV6hWE-iqs
>>829
指示がポケモンの反応速度を上回るからポケモンにマグネットコーティングを・・・>>833
女の子側から遠回しに誘うけど
恥じらいは決して捨てていない
なかなかにエロいですねぇ>>834
強化人士でパイロットとしての有用さをアピール/GUND研究してる事からも
パイロット適性が低いと評価はある程度マイナスになるっぽいねちとせさんっていうキジトラとダックスフンドを買ってる人の漫画で、最近ペットおやつ会社の宣伝漫画描いてて、面白かったからブックマークしたいので、ツイートしてる人いたらリンクお願いします
>>842
ペイル社AI「せや、顔形変えた替え玉用意すればええんや!」
ペイル社AI「ちょうどいい研究してた技術者スカウトしてきたからこれでOK!」>>831
実技試験のときのエラン様見たいわ。
一話のエアリアル操縦してるミオリネレベルなのかそれ以下なのか気になる。>>836
ハサハは神
cvゆかなさんの貴重なロリっ子言うてDやEじゃないんだから
職業ドライバーやレーサー(の候補)どもと比べちゃならんだけでまあまあやれはするんじゃ>>851
厭世観による冷静な捨て身上等メンタルとガンダムが相性良すぎる>>851
ガンド抜きでも普通に1VS3の決闘に勝利してるしね>>855
あの学園、体裁は学校だけどその実巨大なコンペ会場だからねてか話もう出てるかもだけど
イム様 リリィの肉体を奪ってる説
⬇
ビビはリリィの生き写しぐらいそっくり
⬇
なあ 今モルガンズにいるのは 本当にビビ?>>860
鼻からじゃね、花だけに>>762
裏切り枠だったけど、一周回って株爆上げして、「安定の牡牛座」どころか過去一出世した元喧嘩屋ハービンジャー。>>858コブラ王のことで取り乱してたし流石に本物やろ
>>864
大体予想通りな感じかなぁ?次が単色メインであろうエルドレインだし、少し多色の流れは収まるかなぁ…?あとはトライオームや絶望招来はどうなるか…。
…良く考えると、神河多いなぁw>>868
多色でも気軽に絶望招来飛んでくる現環境はなぁ…。個人的にはシェオルも勘弁して欲しいんだけどね…。>>859
U:Xは5巻の狂界戦争と6巻の響界戦争の満足度がすごく高かったなあ
それまでの溜め展開から一気に話が動いて決着に向かう構成だったから、余計に刊行ペースが落ちて前半の溜め展開だけで評価する人が増えたのが惜しまれる>>833
ふむ、続けて…>>866
この時期の刃牙の適当な創作をさも事実かの様に錯覚させる画力と構成はいまだに凄い>>855
でもネオジャパン代表の予選序盤のように試合前日のスポーツ友好試合に成り代わりで乱入して不意打ちしたり、人の試合に乱入して片方を一方的にブチのめしてから残った方に試合申し込むような前例が出なかっただけマシかと?>>878
確かに古のエロゲオタクに取ってなつかしいCVとは前見たな久野美咲のロリっ娘、麻倉もものロリっ娘…
ひとにはさまざまなロリっ娘がある>>883
ハルヒはノベルで通った人間だから全く知らんかった>>886
ゆーても未だに年に何回かコラボで現れるくらいのレベルやしhttps://twitter.com/km_straightedge/status/1660811184776581120
なんだろう?
止まってるシリーズの続刊発売、完結済み作品の再始動、人気の旧作のアニメ化のどれかかな?>>884
役員入れ替えで今消息不明だけど何してんだろうな
ガイナックス自体が風前の灯火だけど>>877
MTGのデドダムって言われてたのこれかぁ(今更)
水自然とか闇水のデッキが気が付いたら闇水自然の3色になってるとかよくある>>891
最近フィギュアとか活発だしシャナっぽいんだよな>>891
まだ発表されてなかったのかそれ
サイト公開されたのって先々月くらいじゃなかったっけ……灼眼のシャナ復活でした
ウィザブレ、フルメタ、シャナが新刊出て一部層を狙い撃ちしてない最近?
>>863
クロコダイル式一気飲み流行れ>>894
Sシリーズの定番質問コーナーとはいえ
この紅世の王1巻で退場なのに人気だなぁ
https://twitter.com/bunko_dengeki/status/1660842997188292609?t=SYBSlr6Haak1yChx_rt0BA&s=19>>895
AXLにはとてもお世話になった>>896
去年あっちの方でもメインヒロインやってたし色んなところで活躍してるようで何より>>875
アロナ、プラナ、生徒会長以外で兼役がいないのがスゲーよなシャナSⅣって事は単行本未収録の短編集みたいなノリかな
ザナドゥで教授呼び戻そうとする連中の話とか単行本に入ってなかったよね>>900
あえて定番のボケで>>755
あっ、裏切った後に何をするかなんも考えてなかったラスボスだ
ニアラ? 知らん…誰それ…怖…>>907
あのまさかの名作の新刊がついに・・・!!
って煽りでまさかのウィザブレ(9年前)、ネトゲ嫁(3年前)と来られたら期待しちゃうのはしゃーないよ
Twitterにも結構おったしなブラックブレット期待してた人>>906
少し前に電撃の雑誌でその後の話とかやったのも当然文庫化してないしねhttps://twitter.com/togashi_ex/status/1660601402631266304?s=46&t=YU69CF9O6tKHDq2aBe3mMA
>ヒソカの「ズギューン」アクリルキーホルダー
変なツボに入って笑ってる>>911
初代からやってる時点で発売前からこいつアイツじゃね?とか言われてた模様
ボスbgmが本当にいいんだ……>>902
のいぢさんに凄く気に入られているキャラクターだからなぁ。>>900
ほい千雪さんがおむすび恐竜製造機すぎてスケアリー・モンスターズとまで言われてる……残当
https://twitter.com/imassc_official/status/1660842992750436353>>916
7月にデモクレ新刊入ってるから早くて10月だろうね〜おむすび恐竜はこの世に何人もいらん
>>925
おむすび恐竜たちを一つの部屋に閉じ込めて最後まで生き残ったやつが真のおむすび恐竜ということで…>>923
ジェイアークの系譜にしか見えねえ…>>928
日本で、はともかく大陸の方で滅茶苦茶売れてるのが狂三さんだから仕方無いね!>>900
連載時表現が生々しいと思ったやつ>>902
近代では五指に入るほど強大な王なのに敗因が「ただただ相性が最悪だった」なのでマジで可哀想>>900
こいつの名は吸血鬼熱烈キッス
イケメンと見るや所かまわず相手の都合も構わずキスしまくる吸血鬼だ刃ちゃん公式が紹介してるけど1.2で来たりするのかね
https://twitter.com/houkaistarrail/status/1660863525634338817?s=46&t=kuD0z5wI-8k58-mCLBTrGQ>>933
ジン・・・あの悪魔の手の・・・!!(ジン違い>>897
徹頭徹尾、最初から最後まであの親父の所為だぞ>>934
まだなんの情報もないねぇ。次の公式放送でその話出るかもしれんがしかし、ネトゲの嫁は完結したとばかり…
>>919
最初はおむすび恐竜がいろいろ言われていたけど、今となっては無自覚に量産する千雪さんに罪があると言われてて草>>941
間違えた上下巻まるっと出てないわ>>941
めちゃくちゃコンスタントに10年間出続けてるから(大体年2冊)この3年間ファンは辛かったやろなそれは・・・
というか凄いなこの作者さんアニメ化前後も全然ペース落ちてねぇ作者が消息不明なのも辛いんだけど同作者の他のシリーズはめちゃくちゃ活発に動いてるのに自分の好きなシリーズは放ったらかしも辛いのよね
>>916
まだ連載続いてたんだ…電撃文庫は比較対象に鎌池和馬がいるのが悪い
なんかラノベは漫画と違ってその辺最悪永遠に放置されるの可哀想
元々毎月出るとかではないから休載の知らせとかはないし、打ち切りの場合も完結させてもらえずアナウンスもなくただ続巻出なくなるしラノベの最終巻出ない問題は辛い
>>949
売れたら続刊出るからその巻で終わりとは言えない
打切宣言すると打切作家としてのアレコレが付くので今後に支障が出る
とかあるらしいよただでさえ年1ペースの刊行なのに作者本人が書いてる外伝が出る可能性もあるキノの旅
時雨沢さんがTwitterで元気してるからいつか出るのがわかるだけ有情か?>>914
犬王、2022年のアニメで個人的にベストだったわ。良かった>>946
川原先生はワーカホリック気味でずっと書いてるみたいなのに…>>956
うーん・・・YAKUZA!!ニカ姉救出、通気ダクト潜入ミッション
ー理想ー
先頭・セセリア尻 マルタン
ー現実ー
先頭・フェン尻 マルタン グストン>>961
水物の商売だから盛り上がってる時に、仕事がある時に全部受けて断るって選択肢は出来ないししない分野だから難しい問題よね>>572
ケルシー先生はまぁ古典のノリに慣れればなんとか、黒蛇のコの字は耐えられん、切り捨てる融合破棄バグで融合を特殊召喚は草なんだわ
>>966
昔の偉い人が言いました(だからお前もそれに倣えよ)アークナイツ話の長い部はケルシーと黒蛇のツートップなんだが、アークナイツもっとわかりやすく言え部は該当者が多すぎる
テラの大地の豪華な服着た爺ちゃんは大体意味深な話して秘密抱えてて腕っぷしが強いぞ!
>>961
高橋留美子先生みたいに、盛り上がってる前作に負けず劣らず面白くて人気がありアニメ化も成功に納めた作品を生み出せれば問題は無いけど難しいよな…アーミヤ「彼の話はそもそも矛盾しています!」
ケルシー先生「君の類推能力であれば彼が過激思想を利用し自己欺瞞から逃避している事を理解出来るだろう」
漢字が多いんやね>>973
せやな!
あとそれとは別にオジサンには良く尊厳破壊する癖があると思われるアークナイツ>>974
ベッドの上でのスカートの捲れ方や、ふとももから尻のラインが凄くリアルで良いちゃんと異格テキサス確保しとくんやで
転化塩に困ったらショップにも並んどるからなそうだぞ、テラは超過酷だから老いぼれをみたら生き残りだぞ
>>966
白状するとパトおじとシコチェイは本当に話長過ぎて流し読みすらせず台詞飛ばしたことある
ケルシーはドクターから「自分に何か解説してる時の彼女は少し上機嫌な気がする」みたいな地の文あったような気がして可愛いなと思ってつい聞いてしまう生き残ったテラの爺ちゃん婆ちゃんは大体強くてイケてるけど現実と向き合って来た分妥協し膝を折ってきた回数も多いのがミソやんね
新星に光を見がち
おっとここでパルヴィス主任の暗黒爺ムーブ!いっそ清々しい!>>981
漫画でかなり出番と深掘りされたパルヴィス主任
ちょっと歪んでるレベルのファンを量産したコシチェイのところまるっと飛ばしちゃったなぁ
聞くに耐えなかった>>964
靴は脱いでるからセーフ(謎理論)みんなが使ってるあの自然文明のカードがナーフ対象に!!
https://twitter.com/dmps_info/status/1660842737573457920?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w>>959
かまちーの名前を出さない方が良いんでないかって思うの
「この人をお手本に」的な>>986
シューゲイザーがフルパワーになるんじゃがそれは
…シューゲイザー見越してパワーダウンしてたはずなんだけどまあいいか!BFの恐ろしい所はミドラーシュ立ててもチヌークで無効にして展開してくる所よ…もう拮抗勝負するわ
>>988
無責任で狡猾な正しく確信犯の開戦主義な煽動者とかいう人間社会のおよそいかなる時代にとっても迷惑な存在
困った、文句しか出てこない>>990
みくらちゃんはなんで縦に伸びてるの……?>>987
まあSAOももう1年新刊出てないしな拮抗勝負ってプレイヤーに対する効果だからディメンジョンウォールと同じ裁定。
フリル
雨
影絵
キス
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1678
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています