型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ783』
https://bbs.demonition.com/board/10063/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ30』
https://bbs.demonition.com/board/10044/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10059/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください自由と聞くと綺麗に感じるけれど、荒野に放り出されて困るオチも普通にある
>>4
説明して解決したらロボットによる争いみたいな世界にはならないからね!今まで蚊帳の外だったブリオン寮がマルタンの懺悔を聞いて動き出す感じかな。
これエヴァQじゃねぇか!!
説明とか……なさらないんですか?スレッタ的には用済みだからポイ捨てされてる状況だよな
チュチュ先輩しか癒しねーじゃん実現してたら最きょうのガンダム
YouTubehttps://youtu.be/zhei8q8xCTg
18話冒頭→なにミオリネとグエルの味方面してんだこのママン…
18話終了→みんなスレッタの味方だったのか…スーツと新しい髪型のミオミオ可愛いねとか、ギャグなのか御褒美なのか分からないセセリアちゃんとか、ラウダくんの今後とか、毎回、気になることは他にもあっても最後の引きで全部持っていっちまうよこのアニメ…
これだけ復讐に付き合わせておいて今更学園に戻れはムシが良すぎるよお!
>>4
失礼な。アムロは説明足らなくても機械オタクとニュータイプで理解していくぞ!!
視聴者に対して説明足らないのは、まあその通りですが。クローンまでは読めてた
目的(復讐)のために道具のように利用もしていた
ガチで愛してて呪縛から突き放そうとするとは思わんかった!なんでスレッタが好きな人ゲンドウさんやミサトさんみたいな人ばっかりなんだよ!!説明をしてあげてよスレッタに!!
スレッタがエヴァQのときのシンジ君みたいなことをする可能性もあり得るのですよ!まーたなにも知らないスレッタ・マーキュリーさんが突き放されてる
地球寮の仲間がいるよして持ち上げた後これは酷くない?!>>3
説明したら絶対着いてきちゃう子だから…
ここはピカチュウの森のサトシの気分で皆心を鬼にしないといけなくて
スレッタの関係者はみんな心が中島みゆきなんよ…
君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる二人ともこれ以上スレッタを計画に巻き込みたくないから自由に生きていいと突き放したけど、当の本人からしたら用済みと捨てられた状態なんだよ
Qのシンジ君みたいに誰も説明しないからスレッタ何も分からない。優しさではあるけど説明はちゃんとしよ?
>>15
地獄への道は善意で舗装されている、ヨーロッパの格言は言い得て妙である。プロスペラ復讐に駒として利用してるけど母親としての情が普通にあるのたちが悪い
ミオリネ(嫁)から付き離されてプロスペラ(母親)からも付き離されるとか……スレッタ苦し過ぎる
あとママン、愛は確かにあったのは良いけど、流石に今までの扱いでそれは流石に都合が良すぎるってばよ…
ミオミオとかの突き放し方は立場的にもま仕方無いと思える範疇ではあったけど、ママンの場合はもうちょっと色々言いなさいよぉ…言葉足らずというかもう今さら母親面するつもりはないみたいな意志かもしれん
いや母親はやれ!!>>19
パイセンはマジでヒーロー過ぎる…これシュバルゼッテ盗難の果てにスレッタが乗って死ぬやつだろ……
今回最後で全部持っていかれたけど、しれっと色んな陣営が動き見せてて情報量が多過ぎるッピッ!!
>>37
でもそのことでスレッタとの和解フラグは立ったと思う・・・。
これ、シュバルゼッテはラウダからスレッタに託されるのでは・・・?>>2
なんかスパロボとかで共演した際、ミオミオやママンに「あんな言い方ないだろう」とか「もうちょっと言葉選んであげようよ」とか詰め寄る味方陣営が見える気がしてきた。もしくはミオミオ辺りがみんなに相談してスレッタにキッチリ説明するような流れでもいい気がしてきた。>>38
全水星のキャラの中で1番口下手とは思わなんだ>>35
デリングと手を結んだ女だぞ
精神は多分鉄壁だよプロスペラの突き放し方は確かに言葉は足りないけれど、でもミオリネの突き放し方と比べるとだいぶ言葉が優しいというか母親としての情を滲ませつつもちゃんとスレッタのことを考えた言葉選びはしてるのが、こう、なんというかプロスペラ本人としても「スコアを上げ切れば、これ以上スレッタを自分の復讐に巻き込むことはない」と思ってたんだなって……
でもさあ!もうちょっと話してあげてよう!マジでスレッタが何も知らないまま、周りの優しさで地獄の底に突き落とされてんですけどお!>>46
ケナンジさんやってきて困惑してるグエル君年頃の男の子で可愛かったわ。>>2
そろそろこっちで似たようなことしようとしてるけど大丈夫ですかねクワイエット・ゼロは>>46
憧れていたドミニコスのエースが愉快なオッチャンだったからね!>>46
グエルくんとケナンジ艦長やっぱ面識あったのか……
「艦長」じゃなくて「隊長」って呼んでたからあのイケメンの頃を知ってるならそら驚くわな鉄血で叩かれた主人公機体をラスボス化を納得させる展開はすごい。
スレッタに真実話しても、自分のいしで母親とお姉ちゃんの世界に喧嘩うる計画に参加しだすから
話さないで追い出すしかない>>60
劇薬のオーバードーズやめろ>>28
そりゃ全員繊細な部分があるとはいえWチーム&ゼクスみたいな連中があんだけ翻弄されてたし
一応、本編外でエピオン乗ったらしいけど平然としてたトレーズは何なの?>>60
愛は万能ツールじゃねぇよ!>>19
チュチュパイセン、マジでイイ女且つ番組の清涼剤だよな
すぐ手を出すところも改善されてきたらしいので将来的には良い感じの姉さん女房とかになりそう突き放し方がアレすぎるけどスレッタはプロスペラの言葉だと盲目的になっちゃうから仕方な……
……そうなるように仕込んだのプロスペラじゃん!責任取れオラァ!!クローンだからってデータストームに耐性があるわけじゃないのね
>>61
サプライズメスガキ理論>>57
まあロボットモノってSFの側面があるから出てきてもおかしくはない>>73
菓子折りぐらい持ってこいや>>78
スレッタのことは想ってるけどスレッタの意思は尊重してねぇ……散々自分達の復讐の為にスレッタを騙して利用しておいて、事が済んだら『自由に生きてほしい』『巻き込みたくない』と放り出すわけですか
愛故の行動なのは分かる
スレッタがやりたいと言ったのもゆりかごの星を読めば分かる
なのに当の本人である肝心のスレッタの叫びを誰も聞いてねェじゃねえかよォォォォォォ!!!!
ミオリネは取り付く島もなくエリクトはデータストームかましてさよならプロスペラは学校なら幸せになれるわぁ〜でエアリアル搭乗して去っていく様のどこにスレッタへの『愛』があるんだよォォォええェェェエエエエエェェェーッッッ!!?!?
それはスレッタへの愛じゃなく『こうすればスレッタは幸せになれる』っていう各々の考えを押し付けてその罪深さに自分で酔っているだけなんじゃねェのかァァァァァァァァァァァァ!!??!!?
嫁も母も姉もスレッタの優しさに甘えすぎなんだよォォォォォォォォォ!!!!>>11
ブリオンは宇宙議会連合の隠れ蓑だったりしたんかな?>>47
ミオリネ「地球寮があるから大丈夫」
プロスペラ「学園があるから大丈夫」
エリクト「地球寮と学園があるから大丈夫」
スレッタのこと考えてのことなんだろうけど...>>63
でも水星の魔女放送後にみんな話足りない状態で前スレ埋まって新スレで1000の話題する人いるか?と思う。>>73こっちもこっちでニカ姉が大変なんだよ!
よかった、ユーレン・ヒビキに並ぶク、ソ親は居なかったんだ
いや、ガンダム主人公の親って問題ある人それなりに居るけどあんなん早々居てたまるか>>29
もしかしてこのハロロウジくんの…?>>29
マルタン「啓蒙のあるシスターに懺悔してると思ったら、ムッチムッチの黒ギャルが出てきたんだよ」
ヌーノ「エロいゲームのやりすぎで幻覚見てんなコイツ」立ておつ
ママン−やべーヤツ成分は多いけど母親部分も確かにあった。けどやってることはヤバい
エリー−多分一番やべーヤツ。間違い無く母娘
この親子さあ......スレッタが常識人に見えるわ>>86
プロスペラは鶴見中尉の同類だったけど、シャディクは全部取り零した鶴見中尉みたいな結末を辿りそう>>82
人が変わった(物理)ママが地球寮に来たのただほんとに仲良くやってるか見に来ただけだったの⁈
>>29
いつからスタンバってたんですかねえ。愛があるのはわかった。それはいい
愛しかねーじゃねーか!言葉と行動はどこいったー!!真エラン能力値高いのにMS操縦だけがダメっぽいの慎二みがある
まぁ自分の出自に関するアレコレなんて忘れて、大人しく学園生活謳歌してくれっていうのがエルノラさんとエリクトの望みなんだろうけどさ…じゃあヴァナディース事変のことまで記憶流し込む必要あるの?
ギアスも夫婦がやべぇ奴だった愛だけあっても難しいところだしな。
>>73
こないだ授業参観しに来たのはミオリネと話に来たのもあったけど地球寮の皆が信頼できる人間か見に来てたのかなママン>>82
まあエランは別人ですし。グエルさぁミオリネ庇って退場しないよな?
すれ違い故にだけど、このままだとスレッタは闇堕ちしてもおかしくない展開なんだよね
チュチュパイセン、君が最後の砦だ>>82
一人は物理的に別人なんだよなぁ…システムの有効範囲を拡張する無人子機であるガンドノード
過去ガンダムで言えば、00のセラヴィー3Gに搭載されているセムみたいな感じか>>29
宇宙一懺悔の聞き役に向いてない女きたな…>>102
新手のプレイかな?>>76
「自分達は地獄いくけどそっちは幸せにね!」
そっちが巻き込んだせいで手が汚れまくっているんですけれどね!ってなるやつ。>>102
これは間違いなくエロ同人が厚くなりますね。またGビット的なの出るのか
ここにきてガンダムXオマージュが凄い>>103
うるせえ!!
スレッタの意志を尊重して、そんな呪い振りほどいてみせろ!!
しかし、みんなそうしようとして失敗している事実!! どうしろってんだ!!>>100
それどころか多分、「スレッタとこれからも仲良くしてくれると嬉しいです」くらいは言ってそうだと思うわ
そしてミオリネと出かけていたのでそれを知らないスレッタ・マーキュリーさん(17)>>102
来る・・・きっと来る・・・!>>117
ガンダムは富野から生まれた
なら富野から離れたガンダムでもどこかで繋がっててもおかしくないプロスぺラさんはまずスレッタの洗脳解いてあげて
解いたら解いたで今まで無理やり抑え込んでたPTSDとかが爆発しそうだけど今よりはマシでしょスパロボだったらトランザムバースト持ってくるなりできるんだけどな
>>106
言い訳よ>>108
よく見ると、マニュピレーターが無いなこれ
細かい手作業を放棄して、自衛用のビームブレード、ビームレヴライフルだけで、データストームネットワークの拡大が主目的なのね>>111
最近誰も煽りに反応してくれないからか心なしかイキイキしているように見える>>124
シャディクがグエルならミオリネ託せるって判断してるし
マジで相性良いんだと思う
逆にスレッタはマジでアカンのだと思う>>116
今週ので罪悪感とか人の死ぬところを見たショックでスレッタが壊れないように言葉をかけたのはわかるんだけど
結果として洗脳だし出力がソレとコレなのがなぁ……>>122
それがなかったら有能婚約者候補だったんだなあ真エラン様。
婚約決闘のせいで自分が表に出られなくなるとか不遇。>>130
宇宙残留組が何かあった地球行き組救出作戦のためにデミバーディングと並行して完成させる感じかな>>124
二人の関係が良好になるように刺抜き処理したスレッタが二人からポイされる
おつらい…>>130
ヴィムおじはさぁ…でも待った分だけ大暴れしてほしい所存(たぶん良くない方向に行きそうな悪寒)今週の水星の魔女感想を見てると「優しさじゃ何も救えない」という歌詞を思い出す
ガンダムUCのED曲にあったアレプロスペラさんの擁護をするなら、幼い子を失くして取り戻すために奔走しつつ水星の過酷な環境で生き延びつつ復讐の段取り練ってる過去を持つから母親としての在り方が解らなかったのでは……
>>122
「コイツ全然出番ないな…」→「そら出番ないわ…」ってなるなった
モビルスーツ乗れないのかよお前>>124
基本ミオリネが方針を決めつつ、実際の調整や少し異なる慎重論の主張・アドバイスを行えるグエル君・・・。シンジ君とスレッタ共感するかもなスパロボで一緒になるなら。エヴァに習うならVS親になるんだよな。
人殺しのショックに対して「私たちは正しいことをした」って声をかけて無理やり納得させるのはいくらなんでも荒療治すぎる
>>135
宇宙議会連合からブリオン寮の生徒として活動する様に送り込まれたスパイかもしれないね、セセリアもロウジも。>>138
憧れの人と再会したら見る影もなくデブってた件>>140
エアリアルは地球に行っちゃったからねぇ。
あとはまあ地球でグエルやミオリネがピンチになってラウダがスレッタにシュバルゼッテを託すみたいな感じになるのかもね。>>67
ライダーは・・・・・・道長が『言わなきゃお前ただのライダー絶対倒すマンだぞ』って英寿に言われてたようなものか
プリキュアは逆に言わなくても不安が伝染してたなまじでジョナサンの思うだけの思いなど伝わるかよってセリフそのままぶつけたい展開だな!
不器用と言っていいのか。
でも言ったら言ったでスレッタもまだ依存したままになっちゃいそうだ>>162
なんでそんな怖い感じで言う必要あったんです?w>>150
AS世界三大企業各寮を牛耳ってるような学校ぞ?
真の意味で安心できる場所など残されてる筈がなかろう>>166
言うほど一言か?
一言だけで覆せるかなぁ!?>>57
なんとか否定したいけど、ことガンダムに限っては童謡以外はチラホラ見られるのが…>>157
今も泣いてるスレッタを置いて地球に向かってる訳だしのう>>73
頼れる(一部)イカれた地球寮の仲間を紹介するぜ!
普段は頼りなくともイザという時には身を呈して仲間を守るマルタン・アップモント!
血の気が多いのが長所であり短所悩んでたら引っ張ってくれるチュアチュリー・パンランチ!
日常や恋の悩みも得意の占いで答えを一緒に探してくれるアリヤ・マシュバーフ!
等身大の学生感はスレッタを楽しい学園生活の彩りとなるリリッケ・カドカ・リパティ!
お金の話はこいつらに聞け、ただし賭け事に巻き込むのは勘弁な!頼れる男2人オジェロ・ギャベルとヌーノ・カルガン
いつも回りをよく見てる地球寮影の柱!萎縮しがちなスレッタを必ず見守ってくれるティル・ネイス!
どこに行ってるの、早く帰ってきてよニカ・ナナウラ!>>166
ひと言どころじゃ⋯>>178
血染めのユフィみたいになるってか愛があるのはわかったけどだからといってラスボス候補から外れたわけじゃないのがマジ厄介だなプロスペラ
だからこそエラン5号がファラクトから逃げてるわけだしな死なないために。
>>178
血染めの…>>157
思いがあるのはわかったけれど親としてまともかと言われるとまあね?>>45
アメルダって最初は炎族モンスター使ってませんでしたっけ?
機械族使い始めて、なんかバロンと被ってません?w>>187
でも、言葉にしたら伝わらんのです
人間は言葉と対話だけで全部伝えられるほど器用にも便利にも出来とらんのです>>182
悶絶狸専属調教師ってなんやねん。
相変わらずニコ動のコメ欄は面白いな。>>155
シェイクスピアいるんだしキリスト教も普通にあるとおもう>>168
宇宙世紀の親と比べるとベルリくんのお母さんやシーブックの両親の次くらいにプロスペラ来るまであるからな
娘が真っ直ぐ育ってる的な意味で(I)愛、愛ですよナナチ
>>188
通りがかった宇宙船に拾ってもらえるように近くに信号機は置いていってたから……>>180
素で耐性あるし登場者の負荷肩代わりして無効化できるしパーメット技術の特異点だよこれ>>185
一回挫折して好青年になった彼に告白されて振った女の子がいるそうですよ!親が親なら子も子であることがレンブラン親子の一連の行動で分かっている訳なんだけど
マーキュリー一家は……どうなってしまうのか……>>209
ノレアだ。>>178
間違いなく失敗するわな補正とかなんか色々剥がされたスレッタの未来やいかに
逆に考えればここからとも言える
主人公にいずれ来る死と再生のパートの今は「死」じゃね水星の魔女の親たち(プロスペラ、デリング、ヴィム)は彼女・彼らなりに子供に愛情はあって子供を本当に道具のように思ってた人間はいなかったんですけど、ただ扱ってなかったかどうかは別なのが質が悪いのよな。
>>168
子供に愛があってディスコミュって感じだと、テム辺りかな。
ただあの人の場合、あまり干渉されたがらず、趣味が似通っていたアムロが子供だったから特に不和はなかったが。言葉がなくても通じあえてたのねあの親子。>>209
柔軟剤と交流する事によってふわふわになる5号くん?デリングもプロスペラもやり方が!!
>>193
コードギアスが有名だけどヴァルヴレイヴも主人公には救いのない終わり方するよ母姉嫁全員がスレッタに幸せになって欲しいと思ってる上に
巻き込んでしまった事とこれから自分達が取り巻く環境の負い目を感じてるから
遠ざけるしか無いってのがな…そりゃあ言葉足らずと言えばそれまでだけど自分達が綺麗だから言いたい事だけ言えるなんて人間は居ないからな…>>185
ミオリネ 能登 エアリアル「・・・スレッタも解るわよ」
グエル「アイツが解るわけないだろ!」
そんな展開を期待したいですやっぱりママンのやり方、今のままだとどう考えてもスレッタの為と言うより、己の罪の意識を軽くするためにやってるようにしか見えないから、「あなたを愛してるから言っているのよ(要約)」がちゃんと伝わるように話し合う機会が来ると良いね…
戦場でお別れは流石にやめてくれよ…(4号くんを思い出しながら)>>218
ところでこのn_i_t_r_oはどのようなシステムで……?(一般兵>>220
星になる(ゼロレクイエム的な意味で)溜めの情報整理回にしてはやたらと密度があるなぁ…
>>226
言葉足らずダブスタくそオヤジと俺の言う通りに動け(お前の幸せは確保したいから)親父
うーんこのミオリネと真エランって似てたんだ操縦出来ないってことに関しては。グエル君とかパイロットセンスは本当に高い感じする。
>>202
落ちれば後は上がるだけだから!
たまに、もう少しあのその後のリカバーというか救済あってもいいんじゃ・・・ってキャラも創作全般あるけど!>>222
地球の悲惨さはグエルが身をもって知っているからなぁ。何とかフォローしてくれる事を祈る。クローンということは腹を痛めて産んだわけではないのよな。しかも初めから復讐用に作ってる
だから愛が伝わってないというより、もともと伝えるほどの愛は無かったんじゃないだろうか。
この娘は復讐の道具でしかないし、自分はこの娘の母親ヅラできるような人間じゃない。
ただできたら不幸になってほしくないなくらいの良心があったってだけで学校なんてク.ソじゃー!!パリンパリン
>>243
親というよりは拾った猫感覚だこれ!>>234
クルーゼ隊長実は面倒見は良いんだあのとんがってる時期のイザークが信頼よせるくらいには>>246
最後のキラの言葉で多少安心したのもありそうだよね。>>223
ものすごく新味に接しつつ白服レベルのパイロット技術を叩き込んでくれそう。今回の話で分かったのは、データストーム耐性のある人間のクローン(?)を
生み出しても耐性までは受け継がれないってことなんよな
エリィとスレッタ、遺伝子は同じはずなのに何が違うんだ>>222
ミオリネの思惑もプロスペラとエリィの思惑もシャディクの思惑も全部まとめて失敗して大惨事が起きそう
全員が『一番じゃないやり方』を選んだ結果…みたいな
ところで唐突に出てきたラスボス候補ペイル社AIの話をしたいのですが>>229
ポジ持ちの物理タイプと、ポジデバフ持ちの特殊タイプと、だいまじん呼びまくるはぐれメタルの違いかなあ・・・って。>>240
周りの人間がみんなひーこら言ってる時に寝てやがるアイツ>>210
スレッタ「なにが『水星の魔女』ですか!なんですか!この中学生がクラスぐるみで一人をハブにしてるような状況は!誰か説明してくださいよ!」>>234
人類全体に対して嫌気はさしてるけど個人間まで嫌気さしてるわけじゃないからな
めっちゃ親身にはなってくれると思う>>229
玉壺は玉壺で、呼吸を封じる技や即死技をたくさん持っているからなぁ。無一郎戦に関しても、霞の呼吸との相性の問題が大きいし。>>245
ただあそこまでお兄ちゃんが頑張った理由もその妹だから、また難しい話よねえ。>>242
レイの回想による断片的な描写見ると同じ境遇のレイに対しては大分親身に接してたっぽいし>>203
シュバルッテ
「もっとだ もっとよこせ」>>239
中途半端に陰湿なグレ方するんじゃねえ!!学園の決闘システムって、パイロット科とメカニック科は互いにMS戦に不可分だからいいけど、経営戦略科は微妙に割食ってない?
>>223
劣化コピークローンはもうSEEDには少なくとも一人いるんだよ。
Xアストレイのプレアが壊滅したガンバレル部隊の誰かのクローンらしい(しかもクルーゼやレイと同じで細胞に異常がある症状持ち)まさしくあのときの以蔵さんのセリフがグッサリ刺さってもおかしくない感じでしたねガンダム
でも大丈夫だ今日の20時の大河は、前回の涙返せー!な感じで重くはなさそうだから安心だね!
と、思いたいんスけど大丈夫かな>>262
なんか最終的に片方はすげぇ業を背負って片方は世界中のヘイト集めてくたばった
なんか復活して嫁と旅に出た!!>>252
プロローグで言ってたエリア33のコールサインが鍵だろうけどなにも語られてないからな>>229
人間だったころを比べるとフィジカルで一番弱いの無惨なんだよな>>227
復讐やエリクト起こすためにスレッタは必要だけど、でもスレッタ巻き込みたくないってなると何も知らないまま自分の言うこと聞くように育ててエリクト起こした後に蚊帳の外に追い出すってのは最適解ではあるんだよなぁhttps://twitter.com/anime_shingeki/status/1660208659253821445
進撃、Final Season完結編(後編)のキービジュアル公開>>264
大事だからこそ突き放したり縁を切ったりしてでも自分から遠ざけるべきだったっていうのは、ヴァンパイア十字界でも言われていたな。あそこまでされたアーシアンの人々がトップの娘を見たらまあどう思うのかというと…。
怖いですね。頼むから某血染めの事件や某もっとよこせな展開は勘弁してくれよ
色んなところで闇落ちして例の機体に乗るんじゃないかって言われているんだし>>271
まぁ普通の母親だった人が一応体面保った接し方できてるだけ凄いよな今週のプロスペラ、正直に言えば「先週やれや!!」と言いたくなるのにむしろ先週やらなかったからこそ他のあらゆる点の味もするし、なにより先週からまんまと製作陣のてのひらの上で踊らされてた事も理解(わか)らさせてしまってるので、こちらとしては虚しく吠えるしかない
>>239
チュチュパイセン「いや・・・えっと・・・全部流石にどーよ・・・?半分ぐらいで簡便してやろうぜ・・・?」>>283
もうその時は絶望しきってなんもかも滅ぼす気満々の殺戮野郎状態だから…いや許さないよ?>>283
それはそれとしてクルーゼは最低な野郎ってのも変わらないのである「またもや何も知らなかったスレッタ・マーキュリー」が、ただの優しさだとは・・・。
話し合いで何とかするには歴史が重すぎるしかといってシャディクの方法だとただ戦争が激化するだけで終わりそうだし……
>>273
今後生まれてくる結城秀康くんは本人は優秀だけど、だからこそ扱いに困ることに…早死にしたのはある意味でよかったと思えるくらい。>>283
キラの心を徹底的に叩き折らないとね・・・>>288
さて デスメタルが聞こえてきたなルルはCの世界破壊したから引継ぎが中途半端になってCCが滅茶苦茶頑張った。けどスザクには何も言ってないからルルは怒られた。
>>292
もう大分前からあのネタ的確にもほどがあったんじゃと思ってたけど本当にそうだった件というか、エリクトちゃんは僕っ娘だったか・・・!
種は色々一周回って戦闘と破壊しかしない三馬鹿が清涼剤になるぐらいだからね
>>285
制作陣も言ってるがルルーシュは優しいけどそれはそれとして人の心分からない最低野郎だからな>>289
グエルは挫折も地獄も味わった末に成長したけど、ミオミオは成長はしているけどまだ挫折と地獄を味わっていないのがフラグに感じて怖い。>>300
劇場版でめちゃくちゃ殴ったシーン遭ったけどよくやった!と思った人がいます
いや真面目によくやったと思ったもんアレは>>285
まあ先にナナリーを助けたいって本音聞いてるし、自分と同じ立ち位置のシャーリーからもう許しちゃったって言葉聞いてるからな自制は利く>>306
今日のチュチュパイセンはマジでヒーローだったんよ。一つ重要なことがわかった
エリーは成長してボクっ娘になった
小説のエアリアル一人称は正しかった>>239
盗んだMSで走り出しそうなスレッタスレッタのやりたい事リストの最後に『おかあさんとエアリアルとミオリネさんと一緒に楽しく暮らす』って載ってそうなのよね
どうして?(憤怒)>>285
デリカシーが無さ過ぎる発言だなルル!>>260
単体としての強さも僧と本気玉壺は妓夫太郎より上だけどね>>307
クルーゼの事件簿かな・・・?
『ムウにちょっかい出しつつなんか色々やってみてたらなんか全部うまくいってる・・・』>>259
玉壺がこの先、ぬるぬる作画で戦闘を盛ってもらえるとしてもせいぜい血鬼術の方か…
って考えると、戦闘法で目立つ割合変わるのってなんか居た堪れねぇな…w>>317
アウトです叔父貴>>323
バカ!!!1!!!!1!!!!>>321
トランザムッ!!バーッスト!!ルルが最初からギアス引継ぎしてるからどうなるか分からないってスザクに言えばよかったのよなぁ。
>>323
集めて嬉しいコレクションじゃないもんな>>323
頭ブルーコスモスかよ!!スレッタ大丈夫かな...乗る機体にしろ、メンタル的にも...
>>320
スザクへの仕打ち考えるとどの面下げて友情とか言ってるのコイツ……となる>>328
本当にスレッタは17歳だったので恐らく8歳前後かと>>122
武力と知力のあるやつを嫁に選ぶ!という方針が思わぬ形で報われた…>>323
すいません急募で出した人ですが流石にこれはアカンというか大爆笑してしまいました
まぁ確かに一番はそれっぽいですけど(やめな、さい)>>321
ドラえもんのタイムマシン使って、過去のデリングの下に向かって全部ひっくり返す。>>323
アーシアンとスペーシアンが撃ち合えば解決!
馬鹿野郎!!(ジャスティスキック)>>314
???「何とかできるかもしれないわ」
プロスペラ「そう、クワイエットゼロならね」
上手くいくとしたら、スコア8の初の現場とかになりそうで怖いのだわ……>>333
戦争シェアリングと何も変わらないのである>>321
エンジェル・ハイロゥ>>336
エリクトが何等かの情報を渡してはいたのでまあ……>>333
かなりギリギリなんだけど、一応平和は保たれているんだよなぁ。各国戦争の準備満々だけど。>>323ガトーさん てか大塚さん ユニコーンまで強奪しようとTwitterに
もともと俺はヴィムのことをディランザがかっこいい以外は姑息なおじさんって印象しかなかったから隠れてGUNDAM作っててたという衝撃の事実に驚けなかったぜ…。
スレッタ、ちゃんと地球寮の人たちに拾ってもらえる……かな……
暦「蓬くんには懺悔室で告白するレベルの罪を犯した仲間とか…いるわけないよな?」
>>352
グエルが大怪我して療養とかないよな?>>338
ガンダムファイトというかGガン終盤の展開かしら…エアリアルより強い兵器モビルスーツなんて地球にはいないから…。余計な真似するなよ オ ル コ ッ ト
>>355
両脇の2人の顔が「そこまで言わなくても…」と思ってるように見える
もしかしてこの前のミオリネの言葉って皆に聞こえてたのか?>>355
絶対二人((言い方キツイな…))って思っとる>>349
義経が新八でしたねぇ>>355
速攻ブーメランになって帰って来てるのよなあ...>>355
また変なとこお父さんに似ちゃいましたね・・・>>353
そうか、流石に本人が言ったら襲撃されて取り返しのつかない可能性あるもんな
影武者か
そのうちミオリネ・モンブランとか出てくるかもしれない(本物よりちょっと太い)>>355
フェルシーとペトラの困惑顔からして(なんで喧嘩売ってんのこの人)って思われてそう>>372
ペットを無責任に野生に還してはいけません>>367
このアニメの清涼剤となったメスガキ番長>>366
オルコットはやらかさんだろう
やらかすとしたら仲間内の若いもんかな...ジャリルみたいなそういやソーンとウルはプロスペラの手がかかったMSじゃないっぽいな
シャディクとの会話内容から推測するとだが>>367
ダブスタク・ソ親父といい、やたら頭に残るパワーワードである。>>355
ちゃんとチュチュ先輩にお礼言ったりしているあたり現状を伝えているだけなのが不器用。>>271
エルノラ的にはエリクトの遺伝子入ってるスレッタも可愛い娘なんだなあって感じた>>380
割と初期から、「結構似てるよね」って言われてた水星世界とGガン世界。>>382
おっちゃんマジで昭和のおっちゃんやからしゃーない
寧ろきちんと考えた上で殴るを選択してるだけマシだオルコットのこいつ絶対やらかすだろ感
そんでもって事態は悪化する>>390
それこそガンドノートなんじゃない?>>385
だってその強さで4年間世界の覇権を国にもたらすかもしれないしね?>>390
ガンドノードが完成品じゃなくて草案だから判断に困る>>379
本体の斬撃だけじゃなくて、月の模様のエフェクトにも攻撃判定があるとか、アクションゲームだと激ムズ過ぎる。今はスヤスヤク,ソ親父となったデリング・レンブラン
ちょっと聞きたいことがたくさんあるんだけど早く起きてくれ>>385
負けて代表外されて逮捕されたと思ったら運営のトップの独断で舞い戻ってくるという。運営に異議申し立てたらガンダムファイト出場資格剥奪の危険があるからホント所々真っ黒なんだよ。>>405
まあ好きな人だから伝えたいこととかはわかりそう。>>345
問答無用で命を殺りにくるのはともかく
自分にとって恩義のある人のために戦い、精神の成長を尊び、負けようともみっともない命乞いや捨て台詞を吐くこともなく、むしろ命を捨てる気で道連れに持ち込もうとまでするとか
敵側とはいえ、「黄金の意思」のそれだもんな>>354
スパロボ共演時のカミーユの役割が決まったな。
ガンダムシリーズ以外での水星の魔女との共演作にはヴァルブレイブ、リヴァイアスも加えてほしい(学生の身でありながら過酷な状況を越えてきた先輩達)>>382
おっちゃん「殴ってなぜ悪いんや!(決まったでブライトはん!)」>>386
クエタの後に何処のガンダムなのか分からなくて探ってたからね>>385
あれだけ街破壊しておいてガンダムファイターだからお咎めなしならやりたい放題よ!(ホテルにバルカンやシャイニング狙って街に被害出しながら)>>384
ジェネシス作ったアスラン父とか説明不要のキラとカガリの実父に比べればちゃんと子のために残してるし…>>396
もう上で言われてるけど、そういうことするから初期の段階でガンダムファイトの闇とか出てきているんだよね。地球荒れ放題、一部の国の政府真っ黒、選手も問題ある人多数etc>>403
ミラコロ!NJC!
開発者A「バレたらオーブ死ぬw」
開発者B「それなwじゃあバレたら太陽がかげるってことでエクリプスなw」
オイ!!!!>>378
テムやフランクリンなど作中に親が出てくるなら、ほぼ100%親がガンダムと関わるよな。>>355左の小動物感よ
>>352
ありそうな展開だと
グエルくんが一時期フォルドに『居た』ことがシャディクにバレて窮地に>>413
ルル「でもオレンジから助けた時に誘ったし…。」>>417
むしろ
「アスハ様は悪くない!!悪いのは我々なんだよ!!」(エクリプス作り
なのが面倒臭いよ!>>421
バレても押し通す力が有ればうやむやにできるよね。>>433
いくらだ?3冊買うぞ>>403
条約に関しては連合もザフトも守る気0だから…>>362
なおパラダイム社社長
Cast in the name of god…ye
guilty>>413
少なくとも序盤は(スザクは後方勤務だから巻き添えにはならんやろ)ぐらいには考えていたから……
まさか因縁の白兜ヤローとは>>395
ただオルコットさんの場合、今回は護衛任務なんで護衛対象(ミオリネとグエル)に何かあった場合そっちのが問題なんでそうなっても責められない
むしろ見通しがかなり甘そうなミオリネの方が色々とヤバい>>434
お前そんなんだから毎度国土焼かれても同情すらされんのやぞ>>426
い、今のグエルなら「負け犬野郎だねぇ」と言われても「獅子にしてくれ」って言い返せるから…
会社の立て直しも総裁選も上手くいっていないことをつつかれたらどうなるか分からんけれど>>397
この姓名判断したの
絶対ドMの分からせ敗北おじさんだろ・・・>>428
当時中高生だったワイはほんとルルの味方か敵かで好きなキャラ分かれてたレベルなので凄え気持ち分かるわぁ…今思うと子供の頃は今以上に熱中はしてたかもだが視野は狭かったなぁってどこにも接続もなにもされてないのに赤子のスレッタが何か受信してたの
何かの伏線かな僕も開けたらムチムチ女が出てくる仏壇欲しい
>>445
童磨も童磨で本人の油断と慢心で藤の花の毒デバフ入れてようやくだから、そっちもク.ソゲーなんよな
しかも上弦のスペックはそのままに呼吸封じ+氷分身+αと割と真面目にしのぶさんを童磨が食わなかったらそれだけで詰むというアスハ家は何代前に物凄い傑物いたので国民的人気あると聞いたが
>>450
リタちゃんステイステイ!>>411
「最初からあの人がいりゃあ良かったのにな」→ラウダを別に貶したわけじゃない
のがポイント>>371
兄は鬼子です。とりあえず嫁も姑も姉達もみんなまとめてメスガキ懺悔室でブッブーされると良いと思う
>>21
(スレッタのメンタルが)壊れるほど愛しても三分の一も伝わらない・・・。>>453
B「ふふふ……さて、いつだろうなぁ?(やべぇ、こんなんに注目集まると思ってないから開発してねえよ)」>>430
とはいえ、言い出したらルルの行動も扇グループの犯行に相乗りした形だし、何ならC.C.との出会い自体が両親の仕込みという……>>445
何編も考察されたが、強い鬼って人間の心を捨てた上で。人を食いつぶすのを躊躇わないやつ程強くなるから必然的に小物の卑劣漢が強くなるのよな>>422
時間はかかるが地道な助け合いが重要なんですよ
それを皆が解って皆に猶予があればって話でもあるんですがウザクはある意味悪い意味でずれまくってるのが 死にたい本心を隠してる
>>445
ステータスドカ盛りボスのHPひいひい言いながら削ったら攻略本なしミス即死系のイベント戦闘強いてきます!
馬鹿!>>463
ヴィムおじちゃんがガンダムにわからされてGUND堕ちしてたなんてね…>>467
虚偽告訴罪ってやつだな…(違う)>>480
自分達兄妹よりの兄なのがほんと運が無かったというか悪運がいいというか>>463
あの世界親としては評価できる点も有るがそれはそれとして人としてダメやろ!って奴が多過ぎるっぴ>>459
考察系ファンでも多分暫くかからないと出なさそうな答えなんだよなあ!クルーゼなら癒して貰えるフレイもアスランにもやってたし。
プロスペラはファーストのシャアの再来だよなーただしく
フル・フロンタルとは違う、復讐を最期までやりとげる人間のシャアだ…>>480
むしろルル兄妹には好意的な方だよなこいつ>>471
お禿「みんなマトモな親ぐらい書けるでしょ!?」
他の面子「「「「大体あんたが始めたんだろ」」」」>>495
ああ…あの例のサイトでの奴か
あれ再評価って名前のヘイトスピーチで無理だわ>>489
あれのおかげで組織を結成しないとブリタニアと戦えないって悟ったからヨシ>>493
そういえばキラ以来二人目なのか人工物系ガンダムテレビ主人公>>459
なんでまた衝突事故起こすんだろうねえ・・・?w>>437
お前たちは言葉が足りなさすぎる>>487
当時のコードギアスファンの話してるが、今もこうやって何言っても良いってなったキャラには何でも平気でする感じは変わらんなリアルな人間模様を描こうとして微妙に嫌な奴らの足の引っ張り合いをgdgd流す羽目になるのは
群像劇で稀によくある
フィクションのキャラは悪役じゃないなら気持ち良い奴目に寄せておくのが吉かもなメスガキにつまみ食いされる本か・・一冊くれ
>>476
オーブの罪は止まらない、加速する……>>509
臨也くーんは人の感情受け流す奴だから寧ろ逆やスレッタがガンダムに乗らない選択肢は出来るけどデミシリーズに乗るとか操縦自体は出来そうだし。
>>518
いやスレッタの操縦技術は未熟ってしつこく言う人は一定数いたので>>501
行間読み込んで羽川√作ったのに原作者に潰された作者来たわね先週:ミオリネに捨てられる
今週:エアリアルとプロスペラに捨てられる
さすがにスレッタが不憫すぎる・・・。>>521
トレセンは婚活会場じゃねえ!トレーナーとウマ娘の脳が焼かれてるだけだ!>>471
ジュドーの親は…出稼ぎ出て仕送りしてるけどシャングリラの環境考えると置いて行かないで連れて行けよとなるか>>525
間違った、先々週だった。あんなもんシンの超高難易度の作戦みたいなもんだから。出来ないほうがあたりまえ。
>>519
生まれる時代も世界も間違えた男
MSの操縦だけCクラスなら、もう操縦技術の高い奴と組ませるか腹心に置くしかない>>493
説得力がありすぎるッピ…>>522
シャディク「だからこうして会社の資産を地球側に売り渡す必要があるんですね」そりゃ影武者用意するしかないとCクラスでグエルと戦うは流石に無理があるからな。
先週までスペアシ格差問題は半クール程度では解決しない大きな問題だから今回は厄い雰囲気のクワイエット・ゼロを阻止して〆かなと思ってたのにドンドン状況が変わっていく!
スパロボならGN空間展開不可避。と言うかもうUXでラインバレルの面子相手にやっていたんだよなスパロボのクアンタムバースト解決。
>>512
なんだってんですか。飢饉の中で国政官と武官が兵站問題で喧々轟々の中コウモリ派の大領主がダイナミック離反かまして平民を武装化させたらダメだって言うんですかセセリアがついに本筋に絡んじまったな
地球寮まずいで、これは
ガンダムやで>>534
パックのドラグーン化するインパルスもそのコンセプトかな?>>549
独裁者だからな>>544
因みに妹は幽助の助手ポジに就くという因果(サイコメトリー能力者。元々刃霧家が霊能者家系だとか)>>547
やめんか
孫が美味しいって言ったばかりに会うたびに同じ料理を作るお婆ちゃんだっているんですよ>>298
奇しくも「ワールド」という名前は受け継いでいるんだよな>>553
・演出映え
・なんかノリで改造した
・裏情報ルートとしてつくられてるので昔っからこんな感じ
好きなのを選ぶといい>>547
そんなギャルゲーの好感度上げみたいな手法しなくても……>>543
シンはシンで、話を聞いてくれる上に何となくほっとけないし護りたくなるキラの性格は相性良さそうよね。ガンドノートはエアリアル補助だけど変形合体とかするんですかね完成品になると。
>>521
まあ 人間の知性と良識を持ったある程度人懐っこい美女しか生まれない獣耳なんてオタクの夢の権化だと思う>>538
あの人元はひょろっひょろ疑惑あるんだよ 無理してやってるかもしれぬ>>544
漫画読んでて「あ、こうなってるってことはこういうことなんだな」ってなんとなくわかることはある気がする
考察見てやっと気づいたり、漫画の方で察するように効果を仕込んでることもあるけど>>561
モニカのことだよ
一応ギアジェネで明かされてたみたい能力が足りないからパイロットとして優秀な影武者を用意します!
影武者は自社のやばい実験のモルモットを転用します!
やばい実験の内容はガンダムです!
ペイル社マジでイカレてんな>>536
だって甘えるのは好きだけど甘えられるのは嫌だもの>>546
もういっその事ラスボス不在のスレッタ再起エンドでいいんじゃないですかね(白目ヴェイガンギアシドみたいに急に出てくる可能性ある?ラスボス
セセリアがマルタンから
シャディクとニカの二人が話をしているのを見たと聞いたら
・学園の警備出動が遅かった
・サリウス・ゼネリが行方不明
この二点だけで十分にシャディクに何かあるとたどり着くだろ>>538
昨日は雑スレでハーレム維持も楽じゃないの話があったな。ライオンの群れの話だが。>>579
シャディク26号
プロスペラ25号
グエル20号
スレッタ12号赤く光るトランザム
緑に光るユニコーン
青く光るFXバースト
金色に輝く明鏡止水
白く光るパーメットスコア8←NEW
光るガンダムレンジャー出来た!まあ王様は世継ぎを残すのが仕事の一つではあるし……
やっぱ世界観ヨーロッパ貴族だよさすがにもう19話だから予想はたてらんねえよ、実際先がまっくらだし
来週をまつしかないな>>517
あれ正確にはカウンセリングルームなので元々向こう側で誰かが聞ける機能はついてるんだろう>>579
今季は30本目指します(虐殺>>584
今日のは18話だから19話は来週。>>530
メタ的にいうとこれからエアリアルを取り戻す展開やもしエアリアルが敵になった場合に
止められる人間が必要だからね>>575
こればかりは最終回にならんと分からんだろう
最近はむしろ劇場版来いと切望される傾向にあるから、最終回エンディング後に予告来る可能性は決してゼロではない>>552
まあ、独裁者も内容次第だからな。名君もそれなりにいる。シスターセセリア描いた人もう居る⋯。筆はやぁい
https://twitter.com/Dtjin17/status/1660218573439270912?t=_2bNAEWW1fwf63WIMjMrZg&s=19>>575
続編とかMSVとかをやるならすべての問題が円満解決!はしないだろうしなあ>>582
最初の先輩を忘れている>>572
どっちも亡くなったから認知も何もないからヨシ!>>580
AI君「スレッタマーキュリーを落とすなら5号が良い!!」
AI君「めっちゃキモイ迫り方した上に、進退極まって最後にスタンガン持ち出した……どうして……」>>599
……30MMSの褐色肌使えばええやん?
顔は頑張れ外伝が増えればベイルとかジェタークがオーブみたいになるか?
クワイエットゼロ装備エアリアルがラスボスの可能性?
>>600
多分尺の犠牲者になってる所は有る>>573
セセリアさんの隣ににメカニックの少年がおるじゃろ?
無理矢理つくらせているのが目に浮かぶ>>604
まあ行間読んだ上でボケたから……w
そして改めてみるとホスト向いてなさそうだしな>>610
シュバルゼッテは普通に黒って意味だと思うシャディクもやり方がアレとはいえ地球と宇宙の格差社会を何とかしたくて動いてる訳だしな
あの方法だと冷戦では済まなさそうだけど>>611
鬼滅ってほんと凄い速度で駆け抜けて行ったからそれぞれのキャラの出番って実際はほとんど最終決戦くらいなのがほとんどなんだよね…>>541
この場合ミオリネもプロスペラもエリクトも、自分たちの宿業には関わらせたくないんだから、分かってもらいたいとは思ってないんじゃないかなベネリットグループには6つの派閥がありその内上位3つが御三家だとすると残りはデミトレを作ってるブリオンと不明の2つ
今回のことがミオリネに届くのはいつになるのか、あるいは届かないのか
>>577
参戦作品発表で素材のSDガンダムやミクで苦笑いするが、うまく調理できる闇鍋に仕上がったな。>>608
男連中が現実を担いつつ、スレミオがそれでも!って理想を追える様なチームになると良いなぁ>>625
テロメア問題は科学的にはデマじゃなかった?>>618
このシーンなんだけどプロローグの一部始終を渡してたので
何かをインストールしたようにも見えるエリィとは別にカヴンの子とやらもエアリアルの中に居るのも気になるよな
>>611
カナヲや蛇風岩は確かに最終決戦前に長男との主役を張る編が欲しかったよな。まぁ乗ること自体が死に近づくってエラン5号もノレアも言ってたしガンダムは。
>>632
一応赤ちゃん状態で赤い痣出てたけど苦痛も感じてなかったしむしろ笑ってたのが気になるんだよね
昔のスレッタ>>625
SFのいわゆるクローンのテロメア問題って年取った人間から作った場合じゃない?ガンダム最新話見た僕
プロスペラママンに対して手のひらギガドリルブレイク
それとは別に(エアリアル、プロスペラ)君らさあ大事なのは分かるけど突き放し方ぁ…>>636
ガンドノートって自立稼働系MSが開発されてたので
ガンドノートに乗るってのは無いからまあシュバルゼッテかなあと>>638
いやぁん、こんなん2期の前フリやん……>>638
卒業旅行か(違う>>638
せっかくだからもう一回最初っからやる?→総集編>>643
となるとスコア8に導く鍵ってのはちょっとなあとは思う
あとゆりかごの星での「スレッタの剣に」って意味
もし劣等生ならここは「スレッタの盾に」となって守るという意味にするはず>>635
クローン羊のドリーが早死にしたので広がった説だね
今はあれはドリーそのものの問題でクローンの問題ではないと言われてるね>>648
上でも言ったけどエリクトが亡くなったと思しき瞬間に
どこにも接続されてないスレッタに痣が出てるんだ
同一遺伝子体とはいえほぼオフライン状態で発現はしないはず
また、あの時はまだスコア3から4の段階なのでスコア6以上のオーバライドは機能としては無かった現実のクローン動物の話なら
テロメアなど諸々、特にオリジナルと変わらなかった(短命だったのは単純に伝染病)
そもそもテロメアは1要因でしかなくてそれだけで寿命は決まらない>>599
褐色なら30MSも…と思ったが褐色系商品の入手難易度が特に高かった…
ようやくうちにも撃つな(パワ)ラリー!が来たので着けない方の手足を兄弟のジャンクでまかなっているシスター達に供給してやれる…冷静に考えたらエラン5号くん全然口ゆるゆるだな
>>658
まぁノレアも5号も舌は鈍ってそうだし…(格付けチェック並感)>>659
そろそろポルノのデビューから25年と聞いてワグナス!?となるガンダムならクルーゼがパイロット技術高いけど薬飲まないといけないクローンだもんな。あとレイも。
>>638
最近のは総集編って言っても普通に新規カットくらい入れてくるからな
行かなきゃテクノロジーは10年前はもう時代遅れぞ
今後は5〜6年前は時代遅れになるかもしれんけど>>658
Bの部屋にいる4号、ヴィム、ソフィー
エリーは勝手に部屋から出ていきました>>658
5号「ボクはやっぱり繊維がはっきりしてると思って選んだんだけど、君は?」
ノレア「適当に選んだだけです。あなたと同じ答えだった事を激しく後悔しています」
5号「またまたあ。実は自信満々に選んだ癖に・・・おっと(攻撃を避ける)」
ニカ「誰でもいいから来て・・・3人だけの状態を崩して・・・」キラ、シンに並ぶ三人目のナチュラルに生まれてない主人公か、スレッタは。
>>639
映画゛OVAのUCのアニメですらマリーダさんとアンジェロのその手の過去の話はほとんどやれてなかったしね>>658
もうすぐ消えます
そっくりさん
三流スパイやべーよ国分太一が髭生やすと完全にイケオジの雰囲気出してる
クローンつっても、普通に母体から出産はされるからな(上に挙がってるドリーは)
劣化クローンって言ってるけど、今のところ明確にそんな事は言われてないからね?
>>645
パズルよりケツ見てる時間の方が長いやつ来たな…>>672
Aパートはじめでラウダがトドメ刺しかけたけど
チュチュがいなければ精神崩壊してたぞスレッタ>>638
映画館の音響で結束バンドの曲聴けるのか!?ここで割と蚊帳の外がちだったマルタンとセセリアが接触したって事はブリオン寮と地球寮の2寮がタッグを組んでいよいよ本筋に絡んでくるって事かしら?
>>681
今までの悪い想像から抜けた方がいいよねそろそろ
プロスペラ像が歪み過ぎてる>>507
元々MSで人命救助とかやってたし3話でのグエルとの決闘とか見ても解るが技量はマジである
主に状況判断能力と思い切りが凄いのよ。MS戦で体当たり選択したり出来るし
話題になったコレだって状況的には最善手に近い選択ではあるし>>676
昔はハンドヘルドコンピュータの翻訳機能と網膜投射ディスプレイなんかを連結して戦ってたけど、もうアプリ通してクラウドからデータ引っ張ってきて、カメラのレンズ越しに悪魔のデータ見ながら会話できそうだなスレッタに今必要なのは多分師匠ポジションの存在、だからその役割をチュチュ、ひいては地球寮の面々に期待してる
>>693
身体奪うならすでにやってるブリオンは宇宙議会連合と組んでる展開になるのか
グループやばいからでかい組織に後ろ盾になってもらおう>>690
朝凪はシャディク辺りが好きそう
ハイスペックで女々しい男とかストライクやん>>694
ご令嬢かどうかはわからないけどブリオン寮所属>>675
妥当なところでセセロウ本orロウセセ本やろ>>694
令嬢かは分からんが、デミトレ作ってる所の派閥寮ではある>>695
はー♪余裕がねえ!時間もねえ!な世界だから>>694
セシリアちゃうよ、セセリアよ>>695
復讐には元々スレッタ巻き込みたくない派だからね。
スレッタは隼人枠。>>687
スレッタ周りをさらに追い込みたいのはそういう性癖なのかなと勘繰ったりしてしまう>>707
結束バンドとしての活動続くのか……セカンド・アルバム出すまでやる可能性ある?>>702
やっぱりシュバルゼッテくんはガンダムフレームに見えるわ
トンファー持たせてぇプロスペラが問うてたけどスレッタも一緒に行く選択肢があったんじゃないかという問いに
恐らくエアリアル/エリクトはNOと言ってる
復讐は自分たちがやるべきって事でクワイエットゼロや復讐はすべてスレッタを遠ざけるのは確定してるから
器にとか、そういうのは今のところありえないというかペイル社ってAIが方針決めてたんか
大丈夫、そのAI、星の夢とかアークみたいに全人類の抹殺とか言い出さない?>>695
もうちょいマイルドな言い方してあげろよと思うが、言葉選びが見た目通りの子供なんだよねえ。
カヴンの子達がオリジナルであるエリクトがルブリスに取り込まれた年齢と同じ見た目だからなんだろうが。>>668
一応、シンは第2世代だから親の腹から普通の工程で出産されてる筈だが……>>721
まだ未完成なので>>722
Aの控え室に浜ちゃんを入れたらドクロ仮面の格好して説教し始める>>720
・・・・こいつらずっと同じ部屋で衣食住ともにしてるってことでいいんか?しかし分かってはいたけど、ホントに長谷川育美さんが出ずっぱりだったな
>>717
(メンタルが落ち着いていて姿勢を維持できる数秒間だけなら)そうだぞ>>707
こう…なんか…歌詞にみんなの輪に歩み寄ろうとしてる味を感じる(ろくろ回し)>>686
健全なことしやがって…劇場の音響でこれ聞けるの良すぎるな
YouTubehttps://youtu.be/EaGxklk0RkI
こう……総集編の最後は「なんか面白いネタ無いかなー」って言ってるポイズンやみで終わったりしませんかね
>>707
ぼっちらしく拗らせつつもがんばろうとしているのが垣間見えてくる歌詞……いいですわね、お好きでしてよすげぇ、ガンダムとぼざろでスレが埋まりそう
>>728
移す価値なし(焼きとうもろこしの刑)ぼざろ総集編か
これだけ人気出るとは思ってなかったんだろうな
熱は冷ましたくないけど出せるものがないから苦肉の策だな
まあこの間に2期急ピッチで作るだろう急ピッチが急ビッチに見えて疲れてる
>>733
まず、スコア8以上の高パーメット情報体になってるエリクトがどうやって人間の身体に入るのかという話になる俺はスタイルの良いぼっちちゃんが見れなくて残念だったんじゃない、スタイルの良いぼっちちゃんに静かに温度が下がる喜多ちゃんと虹夏ちゃんが見れなくて残念だったんだ
>>577
あにまん掲示板にあるBXフリットスレあるけど、MSVとかマクロス歴代作品とかその後のエルドランやガオガイガーひっくるめたらすげえカオスなことになって笑ったそう考えるとただの結束バンドにロゴはっつけて公式グッズです!って言い張れるのほんとズルいな(購入しながら)
>>750
真面目にコンテンツ支え続けた六花とアカネには感謝しかねぇ…
そのおかげでダイナゼノンからグリッドマンユニバースに繋がったし>>752
ちゃんとヴァナディース襲撃事件の一部始終を伝えてるので
あとでスレッタが思い返すと納得してくれると思ってる節はあるCW、元々力があるスタジオではあったけどここ1~2年でスーパーヒットを連発して続編が立て続けになっているの、嬉しくもあり、ちょっとだけ不安でもあり…
>>759
捨てるというより、復讐にしか生きられないので母親としてちゃんと出来ないって諦めもあるのかなと>>756
ぼっちざタヌキ対策はしとるんよな。
ママンは案外自分の影響力を軽く考えてるのか?>>761
良心やらを仮面に押し込めてないと復讐やら何やら出来ない「悲劇に巻き込まれた普通の母親」に落ち着きそうではある。
出力方法は……イヤ、ダメだろ…!!とはなるが>>750
円谷本命アニメはラインバレルマンだっただろうしな。
尚グリッドマンはアニメ2本、映画一本で関係商品でるほどヒットしましたデリング「(やっべ……目覚めてるけど起きられないわこれ)」
>>538
マジ?>>761
そのベルさんも任意同行という名のドナドナされてしまったな・・・・。ヤッスさぁ……
いや、解らなくはないんだけどさぁ……>>762
よくも悪くも学園の友達に丸投げだからね。>>729
まず自分をボコボコにするくらい恨んでる人間が突起物もって同室にいる時点で居心地いいわけがない殿のおバカああああああ(そういうシーンは見なかった人)
まぁ正室さん亡くなったあとにたくさん側室作って11男できちゃうのよねこの人>>783
大丈夫息子さんもあのお市様の子供さんにめちゃくちゃ怒られるから!
あれこの人の子供って水戸黄門の関係者なんだっけ?うろ覚えですまない>>775
適正価格!>>783
だってもう性欲しかないで手を付けたし……
瀬名さんが言うとおりに側室持つならちゃんと正室と周囲に話し通せよ
この遠江平定の忙しい時期になにやってんだコラって話以外何物でもないし>>785
パライソ『おふぃしゃるではござりませぬ!のーかんでござる!』お万の女から平和な世とか言われて考えが変わったのか浜松に行かなかったのが選択肢を間違えた感があるのがな
家康と瀬名が平和に暮らせる"いずれは"いつ来るんだろうな(目を逸らす)>>569
そりゃまぁ大河原さんが脚本のロボ作品もガンダムもパチのお世話になってるから…じゃない?()>>786
これはお市さまにフラれるのもやむなしなサル
大河の秀吉って大体お市様に懸想してるイメージだが、この秀吉はそんな自分自身の想いすら勘定に入れて行動しそうな不気味さがあった>>787
面白いので見よう、ぼっち・ざ・ろっく!次回予告の「これがみんなの思いじゃ」って家康のセリフ?
次回の戦いってググったけどわからないなぁ>>763
間違ってないけどサムネのチョイス!
親父さんが時とか止めそうな吸血鬼っぽい艶のある悪党の声だ>>769
これパロにされてるのに>>792
女から何かをやろうとした結果が信康事件なんですねぇ…>>787
気になったら一話だけでも見よう見損なったと言ってた信康君だけど今回生まれた秀康君と家康との間を取り持ったりきちんと兄ちゃんをやるとい
>>787
ぼっちだった娘が仲間に出会って(ぼっち気質を引きずりながらも)バンドをやる話なので>>793
まぁ五徳さんも瀬名さんを嫌がっていたし絶対悲劇確定っぽいよね
次回の千代ちゃんもやばそうだけど最期がどうなるか分からぬぼっちちゃんは精神が閾値を触れると粒子状に分裂して精神バステばらまいて自己再生するタイプの主人公だよ
何も間違ったこと言ってないのが困りものなんだよなぁこれ>>743
身体が液体になる奴の胸のふくらみなんてどうとでもなる>>811
ちなみに余談ではあるが、京を追放された後の義昭公は各勢力を転々とした後、秀吉の下で保護され平穏な余生を送れたという
なんだかんだ足利幕府最後の将軍は伊達ではなかった、のかもしれない…>>815
グリーン・デイかもしれん>>800
秀忠「あ゛ん゛?と言いながら千姫を勝手に救出したのは親父殿ですよねぇ?」家康、なんか急に雑なジェンダー話入れたり割と思想が強い。明らかにその部分いらんだろ
>>781
監督からアスランの事は顔の良いオタクだと思ってくださいと石田さんは言われたらしいけどだいぶダメな方のオタクだよこれ>>800
「へうげもの」の影響で
旭姫役を演じるムロツヨシが見える>>763
過去編は結末以外呪術で最も少年漫画らしい話で、かつボーイミーツガールだからまたえらい人気出そうしかし古参家臣たちの振る舞いよ
「言うなら今ですぞ?」「楽になりなされ」からの激怒ムーブが完璧に父親のそれ過ぎて笑った笑ったw
いや笑い事ではないのだが(真顔)>>819
ありがとうございます。教科書の内容しかあんまり覚えていなかったので知らなかったです
跡次回ついにあの井伊直政が味方になりそうですね>>833
ベルさんはいま絶賛取り調べ中なのでまあ>>834
はい
ちなみにぼっち・ざ・ロックの作者さんも応援イラストを寄稿しています音楽に人生投げ捨てた狂人は割といる
一般生活で触れられる毒物フルコンプした上で薬物中毒な「人間界に間違って降りてきた音楽の妖精」とか言われるピアニストいるからな>>816
セリフ回しに問題がある部分も多少はあるだろうけど、それ以前にシンからの好感度が底値すら割ってる状態だろうから、真っ当に話を聞いてくれる可能性はなさそうな気がする。とりあえず夏目さんは数正さんよろしく怒っていいと思うよ
というか前回の涙返してエエエ>>823
自分で(誰にも相談無しに)勝手に判断して行動するのはアスラン本人なんだ……
特大ブーメラン>>832
栄一は栄一で比較対象が生涯煕子さん一筋だった十兵衛だったために姉からも画面の外の世間からも貶されたんですが>>848
一度でも当たってしまってるから母親として振る舞おうにも良心みたいなのがそれを止めたりしてるしすんごいごちゃごちゃしてるのよねあの人
だからといって許される行為してるわけではないんだけども>>849
でも全方位中指立てるくらいには、ぼざろもロックだし……なんでもうシスター衣装のセセリアの画像があるの…(困惑)
https://twitter.com/Dtjin17/status/1660218573439270912>>852
後年は人生の勝者だから
いや、あれを勝者と言っていいのかな?>>859
伊藤誠みたいな旗を掲げてそうだな…>>854
しかも基本最新鋭機を乗り逃げしていって場合によっては他勢力にデータが渡るのが本当に酷い>>831
まあ、ヤングアニマルはベルセルクもあったし歴代中なんて卑しいゲッターなんだ、のゲッターダークネスもあったしあかほりさとる原作のマウスとかあったような雑誌だから。>>825
あれその思想を受けて瀬名が動いた結果悪い方向に転がる前振りだろうし
それはそれで変な思想あるように思われかねないかもだが>>852
まあ、英雄色好むというし>>856
わかーる>>868
英雄である兄弟揃って、下半身ユルユルだったしな・・・>>834
そうか…つまり最終回は同〇婚で複数の養子を迎えるエンド?>>856
音楽に限らず他人に発表する芸術をやる時点でわりと我が無いと批判とかやっていけんし……末期はアルコール中毒ニコチン中毒「多重の」薬物中毒かつ正気を疑うエピソードがチラホラあるが音楽は素晴らしいビル・エヴァンスをよろしく
>>869
コミュ障ぼっちに真性ク.ズ人間山田にアル中くくり…コレらと比べると自分に合った職場に行っただけなPAさんはまだマシと言えるムシブギョーの作者は割りとえぐいので……
天間周りとかドン引きしたわ>>876
「言い方を何とかしろ」、というより「大事なことはちゃんと話せ、つか相談しろ大馬鹿野郎」かねそういえば次回大賀弥四郎が出るみたいだけど、公式サイトの紹介文見てなんか察し
>>877
死ぬ間際までおなごはキノコ好きと信じちゃう人だし>>880
そのロックって氷ドーンお酒ドバーの方じゃないですよね?やっぱりメスガキ懺悔室でセセリアちゃんが出てくるところの画像、何度見てもコラにしか見えなくてふふってなる
>>886
まぁ酒で思考力無くしてるだけで将来の不安とかに苦悩してる人ではあるからねぇ…>>856
自分もそう思うとりました>>887
でも名作なのは疑いようはない
源十郎VS真田幸村とかまさに「日の本一決定戦」で>>882
たしか長篠の戦い要因になった人だよな、信康近くの人だからあの事件の呼び水になりそう頼りになるし優秀だけど正直敵でも味方でも嫌なのがアスラン
>>885
お前の言うことも分かるけど大事な姉が泣いてる時にてめぇは何してやがんだ!!という運命でキラが1番ブチギレて殺意が高かったとこだろうからなここ・・・キラはキレると防御捨てて捨て身で切り捨ててくるから。>>554
スキンは増えても中の人は帰ってこないんですよね…今日の鬼滅楽しみ
>>894
でもCE世界だとこういうストッパーがいないとそれはそれで困るんで……デスティニーって当時から暫く色々言われ続けたけど、1年でよくここまで出来たなって逆に関心したよ
>>904
ただ事情を話したら話したで絶対着いてきちゃうので困った・・・突き離さないと離れてくれない。アスランが一番迷い無く全力発揮出来るのはお前は間違ってる!だから止める!になってるモードの時だから必然的にどっかの陣営裏切ってる段階なんだよな
そのモードの時のアスランを味方に入れてるラクスは運用上手いですよね戦闘の実力は圧倒的で、トップクラスだが
悩みを抱え込みやすい精神面と口下手がモロに影響してて
上官としてはあんまり上手にやれてないし
傍から見たら裏切り行為を繰り返すトンデモ兵士だからね、アスラン
だからこそ覚悟を決めた時の爆発力がヤバイんだけど
其処に到達するまでが長すぎるぜ・・・>>908
自分も不確かなやつではあるけど最初は続編といっても軽い劇場版ぐらいな感じだったとも聞いてだからアスランを3クール目ぐらいには味方にしたとも聞いたな
んで終盤にアニメで続編になったとか>>890
やっぱ薄い本の世界の登場の仕方だってこれ!>>907
ソー〇嬢とか言うな湯女と言え子どもに対し不器用な大人が多い
>>857
イベントでの発表の切り取りかと思ったけど違うのね。
次点で雨の音かと思ってた>>923
だからカッコいいんだよ。>>916
龍が如く極のプレイヤーなら見慣れてるから平気だぜ
本編シナリオがやや短めでマップも神室町だけだから
こういう要素でボリューム増やさないといけなかったんだよね
真島の兄さんも1のシナリオではそこまで出番無かったし>>909
離婚した元夫婦が友人や同僚としてはうまくいくって話もあるしそれに近いんだろ不穏さフルスロットルで楽しみだ
ところで最後の騎士さんなんでヒロインみたいなスチルゲットしてるんです?よく見ないとわからんけど
https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1659846804870168582?cxt=HHwWjIDUnf73-oguAAAAYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Iv50zPQFFnU&feature=youtu.be
>>919
千春「人の話は当てになんねぇなぁ…(勝ったっちゃ勝ったが、こんなカッコ良くはねぇ)」>>928
それは本来住んでる場所に戻してるからむしろ正しいことしてる>>916
なんか普通にオカマバーで人気者になりそうなのがまたなんとも……このひょうし
>>921
というかノーマルスーツにスラスター無しでガイドビーコン出してるからって
地味に見つけてもらえなきゃ宇宙漂流の危機
になるわアスランの裏切りに関してはナチュラルは根絶やしにするんだよ!と暴走しだしたパトリックやらアスランを言いくるめて利用してバレそうになったら殺して口封じしようとしたデュランダル議長やら正直裏切られる奴が悪すぎるからアスランのせいってわけでもないしなぁ……
>>923
ぶっちゃけそこの枠以外面白くない漫画家とかざらにいるしなかわいいから人の手に渡ったアライグマは扱いきれず捨てられ、野生化して人間にとっての病気の温床になりましたわ
>>937
それを言えってんだよ!!
言っても今までもダメっぷりから信用されることはねえと思うけどな!!>>945
アライグマは凶暴そのものだぞ
ラスカルの名前の由来も「暴れん坊」だし人に懐かないし野生にいた方がいい動物>>945
子育て生物の基本だけど繁殖期になると凶暴化する>>947
失礼しました>>912
どうせ主人公勝つんやろってなる序盤の主人公戦も面白く描けるの凄いと思う>>940
千香瑠は料理する時に料理の具材を養豚場の豚を見るような目で見るのか…スレッタ、マジで捨てられった…
まあ、00のコーラサワーみたいに
学が無い自分が考えてもロクなことにならないから
信頼できる上官の判断に従います
というスタンスになれないからこそ
アスランではあるんだよなという面倒くさい部分よ>>918
ちなみに現状こう
現在佐々木小次郎VS服部半蔵>>945
見た目からしてわからないが素人が飼い続けられる程おとなしくは決してない
伊達に害獣認定されてないのだ
確か捕獲すると3000円くらい貰えるはず>>956
所属のトップが暴走して信頼出来ない実父だったからな……>>942
言うて解説役してたりで出番はあったろ
そしてズールとの3番勝負は名試合>>944
懺悔したら罵倒してもらえるとか握手会みたいなもん>>945
爪がやばいし
屋根裏とかに住み着いた時にフン害が
フンに回虫(寄生虫)いるし噛まれると狂犬病になる可能性もある
あと1番は作物の食害が多いかな
まぁ害獣ですね>>944
でもこの流れ嫌いかって言われたら横に首振っちゃう
勢いと面白さだけで引っ張りこんでる感ある>>964
夜のメカニックには勝てないからな>>942
20巻ぐらいトーナメント戦してたんだっけか>>949
勢いでライバルポジも倒しちゃったとこ来たなアライグマ調べてみたら食害だけでなく人や牛も普通に襲っててダメだった
危険外来生物指定も妥当なワイルドさ>>945
ラスカルブームで飼った人の話は見たことな
小さい時は可愛かったけど、成長するにつれて暴れて仕方ないので小さい檻にずっと閉じ込めて飼うしかなくなった。なつかずに暴れるから飼い主も疲弊するし、飼われたアライグマもかわいそう
きちんとした知識もないのに飼ったことを反省されていた>>964
ロウジやマルタンが攻めるのか…
まさかここに来てロウジ以外の相手が浮上してくるとは思わなかった
いやマルタンは煽りに対してセセリアを攻めるどころか「そうだ裏切りの代償は払わないと!」でニカ関連で危険なことをしそうな危うさがあるけれど>>974
VOLUME 3、ロケットの過去がお辛かった...近所の動物園にもアライグマいるけど、
「アライグマについて」の注意喚起が詳しく書かれてた。
動物についての知識を広めるのも動物園の役目なんだなあ。>>977
なお、イチガキチームと魔性使いチームとの戦いは、休憩無しのぶっ続けで敢行される模様w>>972
竜王戦かな?>>978
アスランは覚悟が決まると
ゴールデンカムイの杉元みたいな状態になるんだな>>982
信じられるか?
これやった直後に国家代表を担ぎ出して、国家理念を主張して中立面しようとすんだぜ?>>980
誰が言ったか
ウテナのスタッフがガンダムを作り
ガンダムのスタッフがバディゴルを作ってるからな
今期は>>987
なんだかんだで西部との決着付いてなかったしな泥門ラスカルとジョーズ関連のアレコレ見てるとフィクション無罪にも限度あるよなって気もする
伝えるという事
>>945
氷室だと歴史的建造物がアライグマのせいで傷ついたりするとか行間
ただまぁ…
武蔵が最初からずっといて、雪光が使い物になった以上、西部には勝てるようなもんではあるけれどな
この2要素が無い状態で、紙一重負けだったから言葉
魚
>>987
其処ら辺はスポーツ漫画なら仕方ないわよ
スラムダンクも特に因縁の無い山王が事実上のラスボスだったしクローン
ロック
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1677
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています