型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ782』
https://bbs.demonition.com/board/10047/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ29』
https://bbs.demonition.com/board/9998/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10043/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください乙
>>4
なおぶち込む側である>>9
サンジは嫌だって言ってるのに>>5
娘に遺伝した結果とんだ戦略兵器が誕生してしまいましたよね。
今回はクローズドなシステムだから世界遺産消滅で済んだけど、これが一般のインターネットとかなら洒落にならないのでは?>>14
同期5人組の「味覚」担当よね。
てかあの5人組、五覚のどれかが発達した体質だね。>>23
少し歩く⇨倒れる
冷たい床で寝る⇨倒れる
昼食を抜く⇨倒れる
血を見る⇨倒れる
大笑いする⇨倒れる
貴族との黒いやり取りを学ぶ⇨倒れる
魔力を貯める⇨倒れる
魔力を使い過ぎる⇨倒れる
興奮し過ぎる⇨倒れる>>13
感謝や尊敬辺りの感情を向けられても刺さる感覚が生じてしまうのはキツそうだよね。>>19
そういや数年前に「老舗蕎麦屋の店主が蕎麦アレルギーの悪化で蕎麦屋を閉業」ってニュースがあったなと思い出した新しいベイブレードの漫画少年誌だと割と異例のコンビで連載するみたいね
https://twitter.com/oricon_anime_/status/1657941378373156865?s=46&t=t2Gz7zY3Rmvz1B2oKLXTRA>>33
熱力学とか色々学ばんと高所から着地できんという
あとアーミヤはアーミヤで魔王継承したせいで感情読み取るのが毒にしかならんという>>33
高温気体力学はめちゃむずだからな常人の二倍の筋力を持つ超人体質で天才的な武術の才能もある
けど残念なキャラ
https://twitter.com/z9220nk8/status/1232685121259487232>>35
オレカモンスターズ描いてた頃が懐かしい>>45
地方としでも魔族と組んだ反社が暴れるのがよくあるとか怖い>>32
※あかねの許嫁>>42
(まず普通の淑女は対魔忍なんてプレイしないのでは?)え!?日本版の設定資料集出してくれるんすか!?
やったー!!
昨日の生放送まだ見てなかったからびっくりだわ
このアーミヤくっそカッコいいな
https://twitter.com/arknightsen/status/1658103015247605761?s=46&t=obrYM09OC-VDo2TXqlUNrQああ、退魔忍アプリまだ始まってなかったのか
じゃあ俺も今日から退魔忍です。ドーモ、ハジメマシテ>>25
後天性のアレルギー発症だとエビが好物だったのに生焼けのエビの頭を食べてエビアレルギーになってしまったヤスケンが真っ先に浮かぶ
なお大泉もエビと白身魚のアレルギー持ち>>14
兄上の話からすると「鬼化」能力者は多少は居た模様。
曰く、見てきた中では玄弥は最高レベルワートリだと日常もだと強化睡眠が一番欲しい能力。
>>56
強化睡眠も捨てがたいけど、自分はガロプラのヨミの完全並行同時思考が欲しい炭次郎も鬼の適正はあるけど自分でなれるってことほぼしないからな。まぁ無惨がやったことだし自分で食うとかしてないからな。
>>49
なんならだれうさも日本でも販売だ、やったぜ
とりあえずドクターとアーミヤは欲しい>>49
大陸版でしか無かったぬいぐるみも出るぞインさんは魔術師とコンビ組むと魔神化出来るからな。グングニル作成くらいは出来るからな。
>>63
挿絵を描いたっていうか描かされてる段階に入ってるよな
キャラデザも無限に出さなきゃいけないし>>44
楽しいアプリだから…ゲッター線汚染は怒って
>>66
うちはジェパードさんと白露がいるので滅多な事では落ちなくなりました
そのかわりメイン火力が主人公(物理)と丹恒しかいないので若干攻撃面に難ありだけど
クラーラちゃんが!!欲しい!!(性癖最優先>>44
お、ついに健全な対魔忍リリースされるのか!>>63
聖書とかの矛盾点を指摘してシスター軍団にデバフ与えたり出来るけど、向こうは鼓膜ぶち破って対処したりしてくるからなぁインさんは普通に強いけどかみやんが戦闘参加させたくないからってのもあって魔神化出来たのがVSかみやん戦くらいの時だからな。かみやんが魔術師じゃないのもあるな。
>>70
泣いて喜ぶファン>>55
あいど>>55
アニメ放送中にアイドル関連で双子の親父よりヤベー犯罪案件が出てきたり、もうお祓い行ったほうがいいと思うの>>78
どう見ても花京院>>19
この後ダスキンに入社するってオチが好き>>89
全員持っているからヨシ!>>88
急に正気に戻るな>>53
ヘルタ博士の球体関節の造形いいよね(画像はスマホ版なんで画質荒いけどPCだとめちゃ綺麗)
戦闘でもゼーレと組み合わせると
ゼーレの一撃で敵倒す→ヘルタの全体追撃→ゼーレのEXターンって繋がるから周回楽々>>89
グギギ…しかしこれはセイアと来たる2.5周年ハーフアニバーサリーのための石なんじゃ
でも、アズサ………スパイダーマンライド、終わるのか……すげえ悲しい……
https://twitter.com/DtimesDeparture/status/1658337882187153408?s=20>>92
こっちのスルーズと同じぐらいポンコツなのよねこの顔がいい社長、また変な縛りルールでマスターデュエルやって変な負け方してる…
YouTubehttps://youtu.be/19QgXWUUidU
>>99
真秀ちゃんかわいいやったー!
でも石ないわーーー!!
https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1658306525969141761?s=19>>103
この子の好みがキリッとした女性キャラでアサギさんがどストライクらしいぞ
気晴らしに対魔忍シリーズプレイしたりしてるので多分潜在的にドSあのセーター!?
あのセーターじゃないか!?
まだ滅んでなかったのか!?
https://twitter.com/dolphin_HPG/status/1658396873206505473?s=19コレはノワール橘ですわ
>>88
ポリスの前に櫻井財閥によって処分されるのでは?>>113
六月はまだ先だからな(なんでこのふたつがコラボしたのかわからないけど)かわいいからヨシ!
https://twitter.com/prtimes_news/status/1658386080226500608?s=46>>105
相手の千年原人パクッたりして相手がデッキ切れで勝ったな!ガハハ!してたところに突然の団結の力+ラス1千年原人出てきてスン・・・ってなるのマジで笑う。スターレイルは主人公が面白いやつすぎる
>>118
ヒーラーいなかった私はそういうゲームなのかとおもいナタさんが来るまで削れたキャラになのかでひたすらバリア貼って耐久してましたね
カフカ?奴さんはナタさんがぜんぶなんとかしたよ 回復とデバフ解除はどこに行っても有能だね話聞いてると後々詰みそう・・・
自分星5ブローニャしかいない>>104
本当にこの子は徹頭徹尾被害者でしかなかったからマジで可哀想だったな・・・続編あるなら救ってやってほしい。>>123
原神も星四だけで最高難易度コンテンツできるようになってるから育成さえちゃんとしてるなら詰みはしないとおもう
配布キャラ縛りとかしてる場合?……それは知らない……>>109
そういや別チームが同じガチャで同時ピックアップされるのは初めてか?>>118
ヒーラー無しだとだいたいゼーレやヨウおじちゃんによるずっと俺のターンをしながら、適宜なのかと主人公でシールドとタゲ取りだなチュートリアル卿くんがきて
しばらくしてから調べたらはずれ扱いされてたので「みんなゴリゴリ会心率と会心ダメを盛って体力削る楽しさを知らないのか…かわいそう…」みたいになったな……ストーリー登場まだチラ見せしかしてないから更新が楽しみです。
それはそれとしていまんとこ顔とストーリー性格が好きだったのでジェーくんがほしいです模擬宇宙で2日くらい彼のせいで詰んでたけど>>120
そりゃな>>120
コマンドーの冒頭のOK!ズドン!は吹替だけで言語版は普通にNO!なんだって。>>120
ニュアンス同じならこういうのでも良いですか>>116
確かにそのジャンルのゲームやったことある前提の知識ってあるよね
全くアクションゲーやらない人からしたらローリング中無敵とか気付かない可能性あるし
だって絵面は明らかに直撃してるからねアレ>>133
パンツがないから恥ずかしくないだろ?こいつ女子の若い身空で、退魔忍を…
それはエロゲフリークか、オタク女子のどちらか…
どちらにしろ好んでやっているのなら極まってんな
dualtailとか好きそう>>120
レスバが劣勢の時に感度3000倍がトレンド入りしてる…
わりといつも通りか…>>143
結局この2人と妹の三角関係で何が起きたのか>>130
装備は撃破がアスターちゃんが占拠してる都合氷威力なんですけど相手氷弱点だとなんか知らんうちにゴリゴリ削れてとても気持ちいい>>120
推しの弱いイエスマンが人生最後に言った「NO」>>149
自分も崩壊の知識ないけどやってるよ
システムは一部原神と同じだけどぶっちゃけ欲しい素材のある場所周回して素材集めるってかんじでいえば普通のソシャゲ 装備品うんぬんはそのうち覚えりゃいいやと思ってる
ストーリーや専門用語がわからんのは……慣れとかあとで解説見りゃいいや感で流している>>144
何が質悪いかってそこいらの漫画の鈍感難聴系主人公と違って限りなく自覚的なところである
ルビーと前世のこと共有してないのも実はアクアだけ気づいてんじゃないかと邪推してしまうわ>>140
ゲスミン『僕たちが見てきた物語、そのすべてを話そう。』>>120
「いや、だよ…」
「死ぬのは、怖いよ…」
「みんなと別れるのも、嫌だよ…」
「もっともっと、みんなと一緒にいたいよ!!」
ゆゆゆ勇者の章6話より友奈の叫び
どんなに苦しくとも、どれ程つらくとも「みんなの為に」我慢し耐え続けてきた少女が漏らした痛哭の本心葵渚氏のイラストはすばらしくつかえるが
一部人を選ぶところがあるからな、ナムサンだ>>151
別に世界に文句はないですけど、こんな結末嫌なんで!やり直しを要求します>>146
テメェがテメェの荷物確認してればAパートで終わってたんだよww この騒ぎ>>151
まぁそうなることも最初から決まってたんだがな!>>120
死.ぬのが怖いわけじゃない
何もせずに死.ぬのが怖い
なんの証も立てないまま、朽ち果てるのは……それだけは死.んでもゴメンだ!>>120
このシーンだけは同情した崩壊シリーズ過去作やってる勢でも、始めた時期でスターレイルで某キャラが二人いるの見た時の反応が、「二人いる!?」と「確かに別人みたいなもんだけど、別枠貰ってんの!?」って反応が2つに真っ二つに分かれるのである。
いや崩壊3rdのイベント見てないとどういうことなのかよく分からないんだもん、あの二人。>>156
この男存命なら「お兄さん許しませんよーー!」って言う>>140
「オレとお前とじゃ喧嘩にならねえんだよ」
ま そだね>>174
くいな…階段から落ちたと思ったらいつのまに対魔忍に…CHOCOお父様がソラ・ハレワタールにメリュ子のコスプレさせてるぅ!!
https://twitter.com/choco_mugi/status/1658417925777420288?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQおじさんが3rdの本人なのよーって騒がれてたけどそれ以外全く知らんかったのでシナリオ終わって3rdにもいるキャラしらべてシナリオの絡みとかにまじかーとなったり、逆にあの子崩壊の子じゃないのか!となったりした
まあ一番「えっきみ崩壊キャラだったので!?!!」ってなったのは彦卿くんだったけどメリュ子は芸術の子(ただしクローン)も見惚れる美しさだからな…
ただうつくしさを追求するとあの体型になるのは問題だな>>178
生き恥ドスケベウェディングはなんぼ挙げてもいいもんですね>>180
何ですとーーー(好き)>>189
和服良いよね>>176
ク.ソ懐かしいw>>197
いいのだ>>199
未満でしたわ!!ゴーティス別に強いわけじゃ無いけど、分かりやすく使いやすくて好きになったわ
ま、近親はだめですけどね(よくあるツッコミ)
>>207
みんなあんな格好ならセーフやら>>206
移植待ってるんだけどなあ>>206
問題は今からだとプレイ方法が皆無なところだな…
どこ行っても売ってないし通販ですら見かけぬ>>153
過剰成長して他の筋肉で押さえ込んでた筋肉を自由自在に移動できるようにして増強する能力だから十全に使えれば元から神と戦えるレベルの筋力持ちという>>200
ここはロボがかっこいいラスオリを推すわ>>207
通常衣装と大差ないからヘーキへーき>>205
健全スポ根だな、ヨシ!>>193
全くだよ!>>207
逆に考えるんだ、アレが当たり前でしっかりと着込んでいる方がおかしいと思えば問題ない>>213
やはり妹は可愛いのう>>205
まず最初は健全に夕方NHKアニメからにしよう
ちゃんと近親はないぞみんな同じ痴女みたいな格好であれば疑問に思われることはない
エロゲあるあるだ>>213
アレやったけど個別ルート入ってからずっと近親いかんな…いかんね…って禁忌扱いされてたな
まわりの主要キャラもそのスタンスを崩さないくらい徹底してたし>>188
だって自由って名前の付くやつに一番自由が無いのはガンダム主人公の先輩が実証済みだしさ>>221
むしろ小次郎が補正多すぎというか、アレが勝てるなら呂布もっといけただろって話にもなる
アダムは納得だけど>>187
ある程度の考えははあるけど凝り固まってるわけではなくあくまでやりたいことをやるってところがルフィの自由らしさだなと思う>>225
好きです>>223
むしろ普段の格好の過激さでいえば最近は全年齢の方が…全年齢ソシャゲはマーケティングが命なのさ…
>>226
3回戦までの対戦ってわりとフィジカルよりだったしな、4回戦以降は人類側が何かしらの特殊能力とかあるから派手になっていてくエロゲももちろん常に全裸のキャラとか痴女服キャラとかいないことはないんだけど(特に抜きゲー)
まあ普通にプレイしてたら普通に服着てるからな……
このスレでよく言われる「脱ぐシーンは別にあるから普段は脱ぐ必要がない」もそうなんだけど
常にエロい格好してるとエロっていうよりギャグになるんだよね>>221
むしろ呂布は武器以外普通なのに戦えてるのおかしいやろ>>240
スパーダの血族伝統のロングコート>>147
プリキュアシリーズで唯一(?)敵を皆殺 しにした作品は言うことが違う。>>240
女神転生主人公のCOMPはハンドレットか、デビルサマナーの変形タイプがいい
4Fのスマホは見た目的に>>169
リアルタイム視聴当時、大地のスケボー欲しかったなぁ。YouTubehttps://youtu.be/1s-SA-CE7TM
メロディの美しさに反して歌詞がちょっと強引な辺り洋画の挿入歌だなーと思わせてサビで捲し立てるの卑怯すぎんか?灰汁が強すぎる>>243
自分がイメージした通りにスタンドヴィジョンが動かせるようになるまで
時間がかかるとかかねえ?数㎝から1mのズレがあるとか、あとエメラルド
スプラッシュやらクロスファイヤー・H・Sは訓練したと思ういーちゃん友、阿良々木さんガハラさんが結婚したの感慨深い
>>240
やっぱこのアングルはバスターソードが一番よ>>243
スタンド主体以降はガッツリ修行シーン無くなったし。スタンド使いは精神的な成長でパワーアップするだよな。>>240
この暖かそうな革ジャンを見ると「(バイオre4に還ってきたぜ…ッ!)」
って気分になりますですハイ>>240
デフォルト装備のまま突っ込むとタヒぬシャダイ
なので一番いいやつで行きましょうね>>234
歳の差の壁も無くなりましたね>>243
できて当然と思うまで時間がかかったのかもしれない>>240
ゴッドイーター2のクロガネシリーズは初期装備ながらも見た目もカッコよくて最後まで使い続けた記憶
自分はロングブレード派でした>>240
最強装備候補なデフォルト装備もあるマリオ映画のクッパの歌が公式に上がったのをみたが、なにこれなにこれ
だが俺が望むのはワルキューレロマンツェだ
>>263
慎ましいのは大きさだけか?マリオ映画といえば字幕と吹き替え版の比較動画も出てたけど、こうしてみると吹き替えの方は結構アレンジというか捻りが加えられてるんだなって
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=goakb3H_I5c
DVD出た後に全部比較してみたらちょっとした語録作れそう>>271
まあ亀は亀でもガメラ的な亀だよな
口から火を噴くしパワーあるし、後(スマブラの話&一時的にだけど)甲羅回転させて空飛べるし>>272
その場合、ラスボスはワリオかマムーかオリキャラか
マムーってUSAラスボスだけど本編とリメイクぐらいしか出番内からヘイホーより知名度低そう>>267
「ラスボスはワイリー」はたまにネタバレになるクッパってやる事のスケール大きいけど動機は慎ましやかなのが何とも
というか、あれだ、言ってる事とやってる事がスルトくんそっくり対魔忍GoGoチョロっとやったけど戦闘は楽しい
ストーリーは今のところギャグ特化だな>>248
マルコシアスは対多数相手の機体で要求技量がトンデモなさそうな上に、過去の対MA戦闘では当然のように赤目(リミッター解除)で戦ってて、ギャラルホルンにも残ってる資料が異常なほど少ないっていう厄ネタの予感しかしない機体だし、マルコシアスに戻す時が来たらヤバいことになる予感しかしない。>>273
ブレードランナーも原作の『アンドロイドは電気羊の夢を見るか』と比べてみるのも楽しいぞ!>>278
なんならスーファミの頃からある>>279
Noと言うことを期待している奴に対して「YES」と答えるんだから最高にNoなんだよな>>265
わりとあの会社、振り切っていいと判断したら全力投球するからなぁ…>>268
初代でラスボス張り過ぎたせいか、以降のシリーズだと影が薄かったり味方になったり暴走したりといまいち扱いがアレな紙クッパ様
しまいにはマリルイシリーズのクッパと手を組んだりもしたが、結果はまあ御察しという事で>>275
私が聞いた話だと
痛風の痛みは、花山薫が救ってくれるらしい>>281
退魔忍世界でシリアスやろうとしたら全年齢じゃ見せられないことになりそうだししょうがないね
・・・着衣箱化とか着衣石化ぐらいならギリいけない?>>284
口パクがズレないようにセリフ変えてんだっけか>>285
ハコヅメで岡島署の男性陣が飲み会の翌日にほぼ全員痛風になってしまって女性陣に呆れられる話を思い出す
「覚悟の無い者は遠慮なくここから立ち去れ」
↓翌日(次のページ)
「痛風になった者は遠慮なくそこに座れ」このシーン、2号機辺りまでは「とうとうおわりか……」ってなってたけど、その後どんどん宇宙猫状態になっていったよね
https://twitter.com/khara_inc2/status/1658406149471997952>>287
背中系イラスト好き>>284
公開日の朝のニュースの宮本氏へのインタビューでは「海外と日本では笑いのツボも違いますので吹替版ではなくスーパー日本語版として作りました」って言ってたな大量展開したティアラメンツをチェーンバーンで消し飛ばすの超楽しいなので先行デビフラは止めてください
デスプレイ、火吹き蟲は模倣犯だったかー。
ってか結局仕組みがわからんぞ。
模倣犯の方はターゲットに長期間仕込みしてスタングローブで着火するのはわかるけど、
本物はどうやって燃やしたんだあれ、幻覚も見せてたし……これで異能力じゃないと言い張るのか??>>299
パチンコやったこと無いけど激熱リーチってこんな感じなんだろうなってなった>>265
歌い出すとマイナス吹っ切る名曲>>266
ワルロマはDMMエロブラゲへの出張率ハンパないから、復刻とかチェックしとくと良いぞいマリオギャラクシーのクッパ様めっちゃカッコよくて好き
>>243
武器型のスタンドなら、結構修行し甲斐はあるんだがね(乗っ取られるアヌビスとか、能力の性質上射撃のテクニックを極める必要は特に無いエンペラーとかもあるが)
主人公スタンドをこういうタイプにするってのはちと冒険過ぎるかK2のコラと言えばひたすらノートにカレーと書き続ける譲介
>>314
間違えた4戦>>314
毘沙門天がオリキャラ枠になるとは思わなかったたまたま見てたドラマでも母の日に自分の母親がコロされるとかいう悲劇があったんだけど……皆して何なの
メルザ医師長「その風体…ドクターTETSUの仲間か!」
どこで判断した?マントか?>>299
こんな奴もいたなから、こいつもカウントすんのと驚き、しまいにはこれギャグですか?と冷静になる
エヴァの機種多すぎるよぉ>>326
医学生症候群にならない程度に学ぶのはいいことだと思う>>315
こんなことに宮坂さんを!!って間違いなくドア蹴破ってくるじゃねえか>>327
もう起きたんだよなあ!!(アニメ範囲なので自重)
加えて番外戦もなんか起き始めてるし暗躍してる陰はあるしなんか一悶着ありそうなのはたしかだよなジークフリートがなんなんですかお姉様逆K2こと「脳外科医 竹田くん」ヤバかった
https://www.pixiv.net/artworks/105381168>>333
絵の殺気を消せる人が描けばいいってことですね>>320
何も足癖の悪さまで真似ることは…いやまあ命の番人編とかで役には立ったけど>>308
隣のおじさんを観てると「汚い仔猫を見つけたので虐待することにした」
のコピペを彷彿とさせる>>333
高品先生達も斎藤さんが描いた絵をおそらく一度くらいは見たことはあるんだろうな>>299
あくまでイメージを固めるためのテストとはいえ
幻の8+2号機までいるのは草>>303
ルーンの頃から半年ぐらい環境にいるため、デビフラはいつ禁止になってもおかしくない
エルフが禁止になる可能性の方が高いけど>>339
上司「ならば触手は諦めて一度患者を石化させてから頭部を取り外して患部のみ石化の部分解除。施術を速攻で終わらせたら取り外した頭部を取り付けて全身の石化解除だ。ドクターストーンとか石化した体の一部だけ部分解除するエ口マンガとかあるしいける、いける!」>>335
触手開発者……つまり暗殺教室か病院に乱入した犯人を斎藤さんがイラストを用いて制圧したシーンはなかなかの迫力だったわね。カウンセリングが必要似なのは予想外だったけど。
>>346
エントリーされてる金時が釈迦に頼まれごとされたし13戦には出ないとかになるのでは?>>353
コラじゃないけどこれ、K2だったんだ…ってコマ
これもかなり前から使われていた記憶>>352
医療関係者の反応が「ねーわ」ではなく「こういう奴いるわ」なのが一番怖い>>346
でも神サイドと違って人類の造反者ってとんでもない規模の心中になるからな。仏陀と違ってより明確な理由が必要になる
あるとするならノストラダムス、次点がラスプーチンか>>348
面白くて可愛い人だよ>>323
親孝行したいときには親はおらんからな。前スレだか前々スレでカーヴェの話だしたときにさすがオチ担当のピタパンの中に神の目があった男じゃんwwwみたいな書き方されてたのに
好感度開放されたから読んだら「帰る家も家族もホントの意味ですべて失った日に亡くなった父親を思い出して作った料理を崩さなければならなくなったときに出てきた」ってめちゃくちゃ経緯が重いじゃねえか!!表に出なさい!!!>>368
親父はKAZUYA先生の相棒だったし>>348
誰も生きて帰れないとこに行くのに、シャンプー持ってくるくらいには乙女な娘だ
面構えが違う>>371
いかん、このままでは人妻とかOLあたりまで着せられてしまうぞ。>>374
ふしだらな女(断言)フリーイングのフィギュアを出すのは女々か?
>>380
さりげなく予防注射もちゃんと受けてるの好感持てる>>380
症状の把握も的確で医者の診察に役立ってたし、本当に大切だったとよくわかるね。そして胆が据わっているのに番長呼びでメンタルやられるの可愛い。これでガチャピンさんも完璧で究極のゲッターに
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=oi7KtF6xIMg
ガルパンはガルパンを見た後何見れば良いのかわからんでぐだぐだ考えてたら今だに見れてない
>>385
D4DJの椿(左、いま貼った画像の右)と葵依(右、いま貼った画像の左)>>393
椿さんも何気にπタッチしとるし、これから禁断の営みに発展するやつじゃないですかあああッ!ブ、ブーメラン……イムリの挙動が凄い面白い
そして分かってたけど凄い濃いヤツ来たな
https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361235897405>>163
それができたらいいけど
崩壊も原神も途中で挫折したしブルアカも結局辞めちゃったから事前に知っといた方が無駄がないかなと思って
でもやる前から効率とか考えてる時点でそこまでやりたいわけじゃないのがわかったわ
ありがとうこういう恋の形もアリかもしれない
https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361235906316
そう思えた読み切りだった>>392
試読来てるから読み直して落ち着くと良いと思います
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第1話]鵺の陰陽師/週刊少年ジャンプ新連載試し読み」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/red/content/ec1059960>>392
この男前が女の子だったってマジ?
しかもこの作者さん女の子描くの上手い…>>402
消すが言葉通りの意味なのがアゲハの怖いとこよね>>401
サメはデフォルメされるとかわいいからね>>386
サイリウムがゲッター線説>>370
誰か気ぶらんとダメそうだぞ一人先生
というわけで龍太郎に頑張ってもらおう除外にロンギヌスぶつけたりミドラーシュ出したり深淵で墓地利用封じたりしてるティアラ使いだがそれでもなかなか勝ち進めないWCS
>>414
生まれた>>390
ゲッター線を克服した恐竜帝国とか最強じゃん?>>417
共通点割とあるそんな…定期的にガチャのキャンペーンに出てるくらいだからガチャピンさんはグラブルキャラのはず…
ガンドフォーマットにも適合するガチャピンとムックかあ…。
そのちのさだめ…ジョジョッッッ!!
>>402
この時の岩代先生、キレッキレだったのになぁ
カガミガミはどうして……>>415
この歌が出た時苦情が出まくったっていうけど、小さい子供が見る番組な事を考えると当たり前過ぎる。>>423
フラグを叩き潰しまくってプロスペラ仮面からツッコミが飛んでくるイメージがある>>423
エリクトちゃん的に完全に憧れのヒーローの可能性あるからな
あとこの人とか来たらお子様的に大歓喜ですよ本物エラン君はどうしてる
>>424
つまり…色違い…ってコト!?>>433
ハジメテ……奪われちゃったね……>>426
ムックならできたぞ
ムックならできたぞ
ムックならできたぞムックはグラブルのキャラだけどガチャピンはちがうよ(うそ)
気温あがるから覚悟してたらやたら風がでてきて思ってたんとちがう…>>438
ちゃんと人前に出れる角度の服を着るか素直に履きなさい>>442
K2はいままでスーパードクターKの続編、掲載誌が大人層向けのイブニングということもあり、知る人ぞ知る作品だった
しかし今は違う!コミックDAYSでの全話無料開放にともない、その漫画としての圧倒的読みやすさ、医療モノながらもわかりやすい説明、そして魅力的なキャラクターたちとその成長が一気にネット民の心を鷲掴み、とうとうオンリーイベントすら開催されるまでに至った!(ギュッ
そんなK2も全話無料は今月まで!
447話あるので「今からじゃ間に合わない…」と思うかもしれないが、基本1話完結で前作の知識がなくても楽しめ、さらに作者の自力の高さが伺える読みやすいページ作りのためスルスル読めてしまうから、今からでも間に合うぞ!>>444
続編ものと言ってもジョジョみたいなもので、前作読まなくてもK2から読んでも問題ないからね。
あと作中では悪人が少なくて善人が多くて、権力闘争とかなく医療を主軸に話が展開されるからドロドロな医局の権力闘争とか胃にもたれるという人も楽しめるんだよね。>>434
5号からの風評被害がでかすぎるそもそも「エラン・ケレス」はペイル社の何々んだろう?
>>445
実際イスタルシアはともかくとして仲間が増えたのはガチャピンさんのお陰なのはガチである>>401
「サメ映画は人生の教科書といっても過言じゃない」とかいい出す人だ。面構えが違う>>450
制約が互いに邪魔しないため、テーマ同士の相性は良い
良いけど、ゴーティスチューナーが相手ターンにシンクロするのに必要なレベルが盤面に足りない
だったら、マスカレーナからリンクした方が強いって感じ
なんかあと一押しって感じだな人生の教科書、サメ映画が? まるでサメ博士だな
>>450
強さとは1ターン目にどこまで盤面構築出来るかだと思ってる人間からすると制圧力が物足りねえ、普通のスプライトでいいやろって感じた>>459
でもよぉ。二子だってワンタイムキルカウンターとか言ってたし・・・スプライトはサンドラに混ぜようかと試行錯誤したけど、烙印とかカオスギミックを入れたほうがいいなと思ってやめた。
>>459
いやまぁ誰にでもあるだろ…なんか自分で命名したくなる奴>>410
ランク関係ないから趣味の寿司で潜ってる
某抜けボーの人がやってたお前も寿司にしてやるコンボ(エクシーズ・インポート)強いな?>>444
だいたいコレ。>>459
スタンドはまあ確かに、海の向こうに行こうが、舞台が並行世界に変わろうがそれでワードが統一されていて初対面の人相手にも話通じるけれどさ
名の由来は幾つかあるがリアルの大会みたいに参加費交通費とかないから、気負いなく色々なテーマを使えるのはマスターデュエルのいいところだな。
>>470
妨害ないとBFAD3枚で4回モンスター効果使ったら死ぬぜ!って状態になるの怖い>>466
ペンデュラムは慣れると大量展開狙えるから楽しいぞ
ただその性質上、エクストラデッキはリンクモンスター重点になってしまうことだけど
儀式は御巫来たら頑張る>>461
シーラカンス型で大量展開と制圧して、乗り越えられたらよくぞ乗り越えたって言いながら最果てでとどめを刺すの楽しいよ
あっうららはNGで...https://gashapon.jp/products/detail.php?jan_code=4549660952633000
自分の機体を着てるだけなのはわかるがエアリアルの真相を知った後だとスレッタとエアリアルの組み合わせちょっと怖い>>466
ミッション周回なら、斬機が1番使いやすくて強いからオススメ
サラマンストラク3箱とシークレットパック開けるだけで作れるし、デッキの拡張性も高く長く遊べる>>444
とりあえず序盤のレギュラーキャラ、富永が一人のもとから去るところまで読んでほしい!>>479
別に本物が乗る必要ないでしょ?在学中だけホルダーとか決闘のためだけに運用して、その後は本物は適当に進学か就職して完成したファラクトは暗部部隊とかにでも配備すればいい。>>483
それ言い出すとニカさんも乗ってねぇし・・・整備はしてるだろうけどでかいシロノワール欲しい
https://1kuji.com/products/komeda>>486
現環境だと、エク.ソシスターとふわんだりぃずを完全に詰ませてしまえるのが強い
この2つは基本的に打点3000を超えられないからな(エク.ソシスターはジブリーヌ使えばいけるが、ふわんは無理)>>486
召喚着地を失敗させるか壊獣に食わせるとかでないと対象できないかな?あとは普通に打点で勝って殴り勝つか。>>488
昔の悪役さんでっかい脳みそ形態好きだよな>>486
なお完全すぎて自分のカルートすら無効にしてしまう模様
打点3000は少し弱いんだよねぇ
誰かシムーン初動(闇属性以外の特殊召喚このターン無理)でヘイカンフルアーマード決めれるルートくださいそういえばルーヴルへ行くはもう来週公開か
なんか意外に早かったな>>489
「つまんないコトはやめちゃえっ!」
私の好きな言葉です。YouTubehttps://youtu.be/4sLxH65WkAk
>>496
俺はそこにMCUとか洋画挟むから余計に濃くなる……
思い返しただけで濃いラインナップだった>>489
毎日夏休みが大事?(老眼)おち○ぽプロペラ戦法 とかいうパワーワードで今日一笑ってる
ゲームのOP担当するから初めて知ったけど中々好きだなこの人
YouTubehttps://youtu.be/6vqG32gEmzA
https://twitter.com/ohast_jp/status/1658674231855415297?t=S6-VApiRv7RIT40T_FRnFQ&s=09
なんとなく見ちゃったけど新ベイブレードは加速ギミックがシンプルに滅茶苦茶かっこいいっすねこれ
バーストの時にベイがバラバラになるってギミック考えたのもそうだけど玩具作る人って発想力すごいわ>>497
呪術廻戦で編集の言うことを受け入れないどころか指を折る悪い例が出たから余計良識を感じる江戸前エルフの追加キャラクター見たけど
偶然と思うがこれ某ガンダムで見たような...>>504
正直、このテーマ使いたいと思わなければ無理して別のテーマ使う必要はないと思うよ?自分もティアラメンツは動かしたいとは思わなかったけど、かわりに今はダイノルフィアで遊びたいなと密かに思っている。ライフ犠牲にして高い打点を出すのは面白そう。寝て起きたらサイゲになんかおきてた…ホームページ混み過ぎて見れんけど
マスターデュエルをやっているデュエリストたちはどんなテーマを愛用しているの?
うちは魔弾、影霊衣、ラブリュンス、エルドリッチ、グレイドル、ワイルドマン、サンドラだな。
サンドラは烙印型、カオス型、罠型、次元烙印型とか色々派生を作っているから純構築はしてない。>>513
アサルトシンクロンもレベル3だったら、評価低かった可能性高い
それぐらい、シンクロするならレベルの偶奇は大切
レベル8、10に強い汎用シンクロが集まっているからねえシャンフロ、今コミカライズ版でやってるGGC編って、ゲーム開発的な視点で見たらどういう評価になるんだろう?
こう、鉛筆がやらかしたビルジェンガでのゲージ超速回復とか、サンラクが起死回生を賭けたインパクトコンバートとかの『仕様上可能だけど実現は難しい小技だけど、実際にやられたら開発サイドの想定以上にヤバかった』的なテクニックが、ああいう大舞台で披露されるのって、プログラマーさんやゲームプロデューサー的にはどう思うんだろう?まぁ竜星は奇数多いけどホウテンコウがやばいので別に問題はない。
>>508
前シリーズの最後らへん結局持久戦のチリチリバトルになってたからマンネリ防止の為かなあって>>520
作中の話ならGH:Cの仕様をちゃんと把握してる開発者は存在しないので開発者も観客と同じような反応をしてると思われる
現実の話ならゲーム開発者さんのTwitterとか見ると知りたい情報があると思う>>526
ラビドリードッグのバージョンも欲しくなるぞ>>526
猟奇的な最低野郎による、首刈りにあった機体やな>>529
ゆっくりは東方知らない層にも知られてるし、ボトムズは一般人にも広く知られている
つまり同じカテゴリスターレイルの星神一覧、こういうの助かる
個人的には豊穣のビジュアルめっちゃ好き
https://twitter.com/adastraabyssque/status/1658429312557789186?s=46&t=kuD0z5wI-8k58-mCLBTrGQ>>503
>>506
『RRR』の前のインド映画だと『サーホー』や『ウォー!』が面白かったなぁYouTubehttps://youtu.be/wgDMCVRAadY
YouTubehttps://youtu.be/tlxJnSUAk_k
>>532
大体碌でもなくて草
まぁ神様なんてそんなものと言えばそんなものだけど
模擬宇宙でよくお世話になる愉悦さんナイアルラトホテップみたいだ>>534
まあコナミの代表が堂々とゲーム嫌いと表明している割には、権利があるとはいえ色々と言ってくるのだから思うところはあるというのは感情的にしゃーない>>525
こういうのってどこかしらで妥協した着地点見つけて終わらすのが多いしね
まあコナミさんは特許関係の訴えはそこそこあるみたいなので心証良くないらしいですね、特許周りはどこで引っかかるか分からないからこわい>>534
まぁ法的にどうかとか最終的にどうなるかはともかくこういう場合普段の好感度や信用が現れるからな
KONAMIはまぁ・・・色々やってるからな!!(多少のオブラート>>542
それら有無は今後の法廷で議論するので……>>539
うーん…?なんか引っ掛かるような…??>>544
監督には苦情と脅迫状山ほど届いたらしいけど既に2撮る気満々らしいの笑ったあれ? ブルロのソシャゲも似たようなシステムしてなかったか?
この件コロプラが何故か死体蹴りもどきされてるのが笑いどころ…なのかな…
(使っていいよーしてたらBASARAに特許取られて訴えられて負けてる無双をみながら)>>549
あっちは元は任天堂のものをうちの特許ですって言い始めた案件なので極悪度とかが似てる様で派手に違う・・・んだけどまぁ思い起こされるのはしゃーない>>548
つまるところ何が問題で、双方どういう話になってるのかは分からないしな
素人が騒ぎ立てたところで答えは出ないし、無駄にござる>>523
もうウマやってなくてパワプロは(アプリの後追いサクスペ)やってるけど
全くコナミ側を応援する気にならないっていう
過去のやらかし思い出しながらパワプロはサクセスよりペナントレースのあれこれが面白いんだよねえ
サクセスも悪くないんだけどペナントレースでドラフトすると出てくる選手のランダム感が非常に楽しい>>562
邪推とかじゃなくてシステムの修正に大きいも小さいも無いんだよ
フォント変えるだけでもかなり大変なんだし上上下下訴訟権利訴訟権利BAは草
懐かしいなおい>>550
ボッコボコに叩かれてて原作だけ良くてもダメかーって思ってたら、明らかにクオリティ違う新作を発表して大笑いしたYouTubehttps://youtu.be/7cgo653OQig
最初のソシャゲ、期間稼ぐための穴埋めだろ絶対>>561
原告の要求は、基本大きく要求されるものみたいだし、「目標」というより「どうしようもない場合のライン」って捉えるほうがいいかも?まあぶっちゃけプレイヤーは外野なので動向を見守るほかありませんよね
上に出てる通りウマ娘の差し止め出てるけど基本的にはそうならないとは思うし>>566
高校最強なのは間違いないんや…姫川さん
ただ、イヴも葵も覚醒済んじゃって、ほぼdieジェスト処理されちゃって
準決の薫子先輩の方が手こずらせたまであるように見えてしまっているだけで…先生、美少女バレーボールアプリゲームが欲しいです
完全に乗遅れだけど曽山一寿賞の大賞作品凄いな
てかコロコロの曽山一寿(でんぢゃらすじーさんの作者)の賞でこの手の作品が選ばれたのが驚き
https://twitter.com/sega_hilow/status/1657965781903372288?s=46&t=vrUcpMDBsFzbph4pkc9_cA>>554
逆にCASIOはパチモン対策に、A-SHOCKからZ-SHOCKまでの商標を登録しているとかなんとかいう話を聞いたことが…>>576
やっぱり俺たちの入華は可愛いよ>>568
イナイレみたいなのはちょっと見てみたいけど、客層的にはソシャゲの方が稼げそう>>516
青眼、相剣、烙印ドラメが基本ですね
身内とやる時は漫画バトルシティで遊戯が使ったカードのみ(全ピン積み)のデッキとかで遊んだりするけど
原作のデュエリスト達はなんであんなデッキ回せてるんや…遊戯なんてブラマジ1枚だけど絶対にドロー出来る固有あるから。カードからオーラ出てるのがわかる。
>>571
普通の忍者でも既にハードルが高い>>583
アレを発祥とするならMobage黎明期のものからになりそう>>589
忍者やってる時点で最低限噛ませとしては扱える強キャラでは?>>548
こう言う時は森田やぞ>>589
サスケェ軍団(cv関智一、川田紳司、小野大輔、野島裕史、桐井大介、近藤孝行、保村真、上田陽司、小原雅一)>>594
いや、えっちなのはスキンぐらい>>571
ガチで忍者が突如、殺戮者のエントリーした初代MGS思い浮かんだ来ないなぁとは思ってたけど、当日に予告が来るとは
インディゴベルだーYouTubehttps://youtu.be/SUAdhW_i3Fw
>>599
魔族連中が無茶苦茶強いだけで強さ自体はニンジャしてるからなあ
そもそもある程度の実力者じゃないと堕ちた時の楽しみが少ない>>582
作品によってだけど、逆に主人公の味方側が足を引っ張る展開もあるからね>>583
3回っていう回数はともかく、回数制限自体はプリコネ以前から色んな場所でよく見かけたような>>571
その通りだとマスターテリオンも言っておられるシンフォギアはよくある主人公にやらせてないで司令官(大人)が現場に行って戦えやを実際にするとOTONAがみんな解決しかねないから……
>>608
入学した直後にめっちゃ変な格好した先輩に絡まれて密猟者狩りに連れて行かれそう>>611
合掌ばい!!>>603
一期の時点で影縫いや畳(アスファルト)返しの術やってたから…まあホグワーツなら魔女だとバレても問題ないだろ。そのかわりマグルであるとバレてやっぱりイジメられるが。
>>617
つまりは母君によって幼少の頃から知恵捨てを仕込まれたということでごわす
まさに薩摩藩に相応しいへ……生徒でごわす>>591
あまい、一人先生だと擦れ違ったときにちょっと体臭が変だとかふらついてたとかでも問診が始まるぞ。>>534
MGSの一件やら小島監督の授賞式のあれこれでKONAMIには愛想尽かしたからなぁ
ぶっちゃけ内容的に正しかろうがまた一つKONAMIの悪評が増えるだけだよ>>626
アッ、ハイ(察し)>>619
太陽光発電システム暴走というあの世界本来の危機を訴えていたしな>>597
戦争は確かにやろうとすれば国際法もなんもかも無視できるけど、実際にそれをやっちゃうと戦術的勝利のために戦略的勝利を捨てることになりかねんのよね。じゃあルールも道徳も知ったことか!とかやっちゃうとどうなるかというののわかりやすい例がコズミックイラ。>>619
まあこの世界の現状の根っこを辿っていくと
最初に魔法士の人権を不当に侵害した通常人類側が悪いからね……
んで雲に覆われた以上、雲除去できない限り、魔法士が軒並み消えたら地球は終わるわけで冷静に考えたら何もおかしな判断ではないわ
主人公が自分を生み出した親に「世界の命運を君に託す! そのための力を用意した!」っていわれるシーンが
あそこまで絶望感あるのも珍しいけどwww>>635
悲しいなあ……(この後お泊まり会するか?ってパートナーに誘われるけど)>>610
司令のアスファルト畳返しもヤバいけど、訓練すればJKでも習得可能な影縫いの汎用性が強すぎる>>577
サッカーゲームとしてはク、ソだけどキャプテン翼のゲームとしては100点といわれるだけあるぜ>>618
明らかに原型より強いブリッツさん家のダガーさん……>>644
そうですね>>603
でも流石に車分身は吹き出したよ>>634
プレイヤーは大体足が早く、火力も高い「本物の暴力」をランカに教える事に……黒の組織ってさ正式名称が判明してもファンから黒の組織黒の組織って呼ばれそうだよね
>>653
逃げれば(逃走に邪魔な奴の首)1つ
進めば(邪魔なヤツの首と大将首で)2つ>>625
義父に毒茶を飲まされたラクレスVS主君に殉じて最期に一暴れしたカグラギ殿とな>>657
まああれもSONG呼び込むための意図的なリークだし、速攻で壊滅したからノウハウの流出とかも心配無かろう。風鳴機関が接収して運用してたけど。欧州が秘密結社が跋扈していて暗黒大陸と言われるほどのやばい世界になってるしなシンフォギア
>>661
ヘビーアームズ「ピエロは怖くない、みんなよく知ってるよね。」でこぼこ魔女の親子事情のpv来たから見たんだけど大爆笑したわ。ナレーションが花澤香菜さんだし
だってあの水樹奈々さんだよ。魔法少女?だけどなんか幸せそうだし>>626
まぁ存在したら条約違反のオンパレードで関係者の首どころか大戦争だからね…(ミラージュコロイドに核動力MSに隠密作戦用のスリーアウト)第三のエルフと巫女の声優が偶然とはいえ、水星母子になるとは
https://twitter.com/edomae_elf/status/1658639721390800896?t=y4bCZLRm1KTtUa56hOFt8w&s=19ウマの件は同情するけど、全く関係ないポップン公式のリプ欄が荒らされてるし、今日のプロリーグのチャット欄も間違いなく荒らされるし何でよりによって今日なんだよ…
>>653
「さよなら、水星のおのぼりさん」の意味が別なものになってしまう…>>664
幸せな家庭だよ。ただし娘さんはやばいくらい母親を愛してるけどウマの件はよくわからんけどこれ好き
https://twitter.com/reon89073720571/status/1658785586264825856レドームって言葉にロマンを感じるやつは宇宙世紀に身体が浸かってるんだよ
>>657
『無限湧きモンスターの出る作品』だとたまにでる『無限湧きモンスターを制御して兵力にできないか?』というアプローチ。>>676ダイワマン?
>>680
綺麗な平成ファイナルは本当に酷かったね 徹底的にネタバレしないようにしたのに>>682
投降の場合、武装解除やら捕虜の管理等の負担が発生するから必ずしも利敵行為とは限らない。機密ゲロったら知らん。>>682
内部に入って壬生狼の魂を残せばセーフ転校初日にグエルの愛犬でえのころ飯やって村八分されるスレッタかあ…。
>>668
突然のエントリーに実績があり過ぎる…>>675
介錯しもす!(パーメットスコア上昇)イオンモール泣きいいね
>>648
そういえばシンフォギア纏った乙女六人VSOTONA一人とかやってましたね(しかも圧倒されてた、シンフォギア側が)>>459
隠密殺撃蹴弾(ステルス・キル・ショット)と捕食者視界(プレデター・アイ)も潔が名付け親。
よってキングにこの二つの名前を言ったとしてもポカンとされる。新選組でくそダサい理由で粛清された田内知とか最高に大草原
ちなみに捕虜になる権利を否定しちゃうとどうなるのかというわかりやすいケースがお隣の国でしてね、「どうせ母国に戻っても処刑されるから、敵国に寝返って体制崩壊目指して頑張るぞい!」となるのでまあオススメはしない。
角折る前にダルマにするは女々か?
>>656
左の子人気でそう>>697
ネスにはね、
ゴール前でカイザーと潔の二択を取るしかなく、
①「カイザーに出すと高確率で止められる」
②「潔に出せばチームが勝つ」
の選択を迫られるのを見たいんだ(意地で前者を選べば合理性を失う。後者を選べば自信の存在意義を失う)
まあその局面で選ばれたらカイザーはちゃんと決めそうだけど>>697
め、めんどくさい……カイザー信者すきる今回の件に関してカイザー本人は味方がパスカットに来る場合を想定してないからネスに落ち度ないやらろ、とか思ってそうなのが
>>709
そういやベイブレードの子安枠あるんかなあ>>706
恐いよ、油断したら刺す気満々じゃねえか>>717
泥舟は維新の海舟、剣の山岡鉄舟にならぶ維新の三舟だからな(違)
ゆっきーの活躍も期待はしてるで>>719
刀ですねこれ…>>719
マスラオって事はDESTINYになったらスサノオに乗るのか>>725
ああ、ブシドーのリビドーが!>>726
飛行能力とバリアがデフォなのが強すぎるラクス「ネームドキャラは大体近接でヤッてるキラにはきっと最適ですわ」
キラは大体どの機体も乗りこなせそうだから困る
いや、困らないキラ
なんかよく分からんが謝っとけ>>712
恐らく全員が意表を突かれた今回の國神のプレイ
だが一つ差異を上げるならバスタード・ミュンヘンの面子はそろそろ慣れている
だから全体スタン状況から有利作れるナイスなプレイな可能性が微レ存?>>716
チェンゲの竜馬みたいなタヌキかぁ。>>739
レールガン……>>737
「アスランにだけはちょっと言われたくないかな。」>>733
オレはこれを推すぜ、見た目はカッコいいしきっと使いこなしてくれるよYouTubehttps://youtu.be/twhRlwa2UgM
めちゃくちゃ楽しみなんだが、赤神の声がイメージより渋くてビビった
これの勢いに乗ってぐらんぶる2期来ないだろうか>>745
かつてこの技の性能だけで環境に君臨した団長がいた>>751年相応に遊園地楽しめよぉう…
>>756
プラントは木星圏だった?×アスランは近接得意
○アスランは調子いい時に乗ってるのが近接系機体>>751
不自由に見えてかなりVIPルームな監獄生活の新統括理事長>>745
トンファーに蹴りはない。そう思っていた時代が僕にもありました。>>762
いや、流石に直撃すれば一発で十分だよ>>762
そのザクもしかして装甲10段階改造して超合金ニューZつけてない?>>745
くらえッ! 田最ッ!
半径約4m!
ウォーキング・ハートをーーーッ!!!>>756
それクルーゼにブチ切れたキラがこれが俺の自慢の拳だぁぁぁぁぁとかやり出さない?>>766
世の中にはお尻パンチとかミストルティンキック(チェーンソー)とかあるし、まあ>>745
親の顔より見た迅雷狼影脚足の糸鋸ビームサーベルは種世界の上位パイロットは蹴りで状況を立て直すからカウンターとして刺さりまくる説聞いて笑ってる
そんな物をアスランに持たせるなや>>719
3人でアイドルユニットを組むのもあり?>>766
蹴りと見せかけて手刀で相手の四肢を切り裂いているのだ!トリコと小松って同い年だったの
>>745
トリコの蹴り技といえばレッグシリーズ、生まれるまでの過程といいトミーロッド戦は良いよね>>771
やめろ、いつの間にかバイオ脳が脱走して地方レジスタンスに参加しちゃうだろ。>>770
加えてメインパイロットは初見は仕方ないにしてもそれ以降は普通にオールレンジ攻撃に対応する化け物だから、戦時中の世界観だったら尚更序盤から出しちゃダメなやつ種運命、見直すとシンは色々とフラグへし折ってるしアスランは好感度失敗しまくってると分かりはするがまぁその流れならそうなるんだがその流れにしちゃうのかくらいのノリになる
>>770
大戦争が終わって粗方の技術開発が終わってる世界と、戦争真っ最中で技術開発が盛んに行われてる最中な世界を比べるのもあれだし、他の戦争後で技術開発が粗方終わってる世界だとGガンダムとかGレコ、ターンAとかになってトンデモ技術の方向性が違いすぎて比較が難しいよね。ガンバレゴエモン好きだったんだけどな
堕ちるとこまで堕ちたと思ったが まだ底を掘ってる>>778
ダブル主人公でどっちも25歳とかジャンプどころか少年誌全般で珍しい部類よねえ>>761
やってることはターンXじみたバラバラオールレンジ攻撃だもんな>>750
ぶっちゃけ戦闘能力だけ見たら遠近両方優れてて下手すると近接ならキラすら圧倒する可能性あるからな
人間関係を築く事に関してだけは最弱だけど種運命後は連邦凄い弱体化してない?ともなる
ロゴスも消えた上でプラントは議長がやらかしたとはいえ議長絡み以外では戦勝国だしオーブともパイプがあるけど
連邦は内部分裂しそうな臭いが凄い>>735
ダン・オブ・サーズデイ と言う衛星から文字通り舞い降りる剣がいる>>767
代打の消耗(ピンチヒッターロス)とかも元になった「憤怒の猛将ダイダロス」を知ってると結構オサレなネーミング
猛将→消耗 ダイダ→代打 ロス→消耗>>745
個人的北斗の拳で最も華麗な脚技を持つ男ランキング1位>>787
まあ第四次世界大戦は石と棍棒で戦うともいうしある意味最高に進化してるさ>>776
なお設計段階でボツったやつとか、そもそも宇宙世紀の機体じゃないやつとか多数いる模様。
RFビグザムがヒーロー戦記、メガモビルタンク ビグ・ザムはSDガンダムフォース。>>787
まぁ機体傷付けられなくても最悪質量でブン殴れば中身をやれる可能性出てくるからな
そりゃブン殴りますよ誰だって>>731
い、一応設定上はビーム機銃とあとビームチャクラムがあるので(震え声
いつ使った?劇中では使ったとこは見てないからわからないですねぇ>>766
拳法の拳だから…>>802
生
き
恥>>745
キックの基本を究極まで突き詰めたアパチャイ最強の蹴りそうか……今年はうさぎ年だもんな
https://twitter.com/FURYU_figure/status/1658653563378188288?s=20>>810
しまりました!空中戦では私が圧倒的不利ーーーー!!!
すこ>>804
人間のすれ違い様を描くのって難しいからなぁ
味方で同じ陣営である以上、和解して仲良くなるもんだって前提は思考に入るだろうし
うまくいかないなら作為的な物を感じる人が出ても仕方ないだろう
味方に死者が出たのにキラを擁護するアスランとかアスランを煽るような態度を取るシンとか、お互いわざとかってぐらい対応間違えるし>>816
エヴァの呪いで老けなくなるのは分かるんですが、何で若返ってんです?それとも若作りしてるだけなんですか?>>812
まあ落ち着けよ
仮に去年の今頃に来年アーマードコア新作出るよと言われても信じなかっただろうことを思えばあと少しさ>>808
大西洋連邦とユーラシア連邦とかバチバチだったな
ユーラシアは種運命の時期には内部分裂してたけどシン自体模範的軍人とはお世辞にも言えないが
セイバーアスランが不甲斐なさ過ぎて「あんま強くないよね」って言いたくなる気持ちもまあわかる
ステラ解放して処刑待ちのシンに対して「でもそれ無意味じゃね?」ってマジレスしちゃうアスランはさあ……>>817
100日後に理不尽に死ぬ傭兵
それが私だ…肉体の有無ではない>>797
ヴェルゴおるやんアスランはレスバ強く無い癖に言葉で人を刺すのは上手いからな!
お前の手も血で汚れてる云々とか連合がくそである以上ザフトかオーブ(キラたち)かの二択しかなくて
そしてキラたちを信じさせるポジションとも言えるアスランが、全然キラたちについてシンに話さないから
シンがザフトに残って戦うのは当然なんだよね……
シン視点で議長の明確な失点ってほとんどないもん>>828
ゲンドウにとって超地雷なだけで、シンジにとってはもう滅茶苦茶いい女でしかないの笑うんだよな…>>829
もろに自分達の楽しみ>>>法律みたいな主張仄めかす無能な味方どころか犯罪者思考みたいなのもいるしな…
そもそも外野が騒いだところで無意味なんだから黙っているのが一番賢いわな>>832
ドラゴンクエストVI 幻の大地
クロノ・トリガー
スーパーボンバーマン3
デア ラングリッサー
スーパーマリオ ヨッシーアイランド
聖剣伝説3
タクティクスオウガ
ロマンシング サ・ガ3
スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー
不思議のダンジョン2 風来のシレン
ロックマンX3
す~ぱ~ぷよぷよ通
テイルズ オブ ファンタジア
エトセトラエトセトラ
これだけの名作SFCソフトが全部同じ年に出たというのが信じられん連合はまあ戦時下に友軍艦艇を拿捕するぐらいに内ゲバ天国なんだけど、一方のザフトも出生率問題があるから未来はないし、サトーみたいな過激派もまだまだいるだろうしでぶっちゃけ五十歩百歩。
>>829
コロプラくんがヤバいことになった原因の一つは初期弁護団が無能だった(マジで証拠もなしに突貫したらしい)
第2次弁護団が有能だったためどうにかなった模様>>838
そういうのいいから……ほんといいから……
このスレくらい平和でいさせてよスーファミのゲームだとパロディウスだ!とFF6、トルネコの大冒険、ドンキーコング、ドンキーコング3、ゼルダの伝説神々のトライフォース、クロノトリガー、天地創造あたりめっちゃハマったな
>>838
ただのポジショントークやん
そこの浅い奴やなーよく分からんけどデュエルマスターズから「デュエル」を奪ったのは許されないと思うよ(いつの話だ)
>>832
スーファミといったら…海外輸入したゲームってパッケージは翻訳されてるのに肝心のゲームは全部英語のとかちょくちょくあったよね
ちなみに私はファーストクイーンオルニック戦記が好きです>>848
だって「デュエル」と「伝説」と「満足」と「ファンサービス」は違う物を連想しちゃうし…>>832
ライブアライブ
FF5にFF6
ドラクエにマリオカートにドンキーコング
ロマサガに天下一武道伝と色々やったなぁ…懐かしい>>832
星のカービィスーパーデラックスとか好きだった
メタナイトの逆襲とか何度やりこんだ事か…
後にDSでリメイク版のウルトラスーパーデラックスが出た時はうれしかったのなんのストーリーあんま知らんときにたまたまみた種デス回が難民?を開放したシンがそのあと命令守れ!ってアスランに殴られてるシーンだったのを今でも覚えてる
>>846
真面目にはっすと同じクラスにいるの幸せものだよな>>858
犬とか狼が相棒のRPGは名作の法則YouTubehttps://youtu.be/7llZbJMcCC8
>>856
メンタル追い詰められてない時はカッコいいよなアクア……>>850
承認欲求モンスターに>>874
ツシマで一番泣く要素やん…>>877
違う、そうじゃない>>864
リアルで似たような事件あって胃が痛い>>871
BSEで牛肉の需要下がってた頃に焼肉やったから感謝されたライダーぼくはね、ルビーちゃんにせんせバレしてほしいっていう欲求をいつも持て余しているんだ
>>884
じいさん魔法少女デビューするのか。>>829
そもそも逆転裁判の世界じゃないんだからそんな簡単にケリがつくわけないしね。というか事件増えすぎてあんな裁判形態を採用してるとか治安!と言いたくなる石見さんは叩かれる演技に定評があるという風潮、一理ある
YouTubehttps://youtu.be/kGihxscQCPE
相羽さん閃光はバンドリで歌ってたような気がしたけどそっちはRoseliaのオリジナル曲の方でこっちのガンダムの閃光はアフロとレイヤがカバーしたんだったわ>>883
詳しく書くと流石にバレが過ぎるのでぼかすけど彼女、割とメインキャラと近しい関係じゃったまじで?
おめでとうございます!?
ギャグが足りないから戻ってきて?
https://twitter.com/hasetomo12/status/1658654737787654147?s=19デッドバイデイライトにニコラスケイジ……???
>>890
加えて言うならそっちの閃光は廻廻奇譚とか手掛けたEveさんの提供楽曲だ>>896このままではいかんぞう…
超好きだけど1話と4話だけか飛んで完走したアニメを改めて、TSUTAYAでその飛んだ部分借りてみた
心の穴が埋まったのに何かが空いたみたいな感覚になった>>913
実写がヒットしたから白髪の白人が黒人のハゲになったもんな……ウルヴァリンは見た目は合ってても身長が全然違うとかもなかったっけか
>>905
モニカは全員にガッツ付与とラウンズバフ持ってるから中々にヤバい性能になってるし、フローレンスも遠隔装備のスラッシュハーケン追加で修理としても運用出来るのがね……
にしても追加武装、分かった限りで
サザーランド純血(大型キャノン)
グロースターネリ(アサルトライフル)
トリスタン(メギドハーケン)[遠隔]
モルドレッド(ブレイズルミナス)[近接]
神虎(スラッシュハーケン)[遠隔]
フローレンス(スラッシュハーケン)[遠隔]
パーシヴァル(ミサイルシールド)
月下四聖剣(ハンドガン)
と結構有るなぁ……というか純血サザーがますます万能ユニットになるの何なの…?あと紅蓮にグレラン付かなかったのは意外(確かに作中目立たないが)>>869
若い躰の良さを知りやがったな最近、BSで再放送しているかげじつを楽しみに見ているんだが、作品がコメディを明言していると言え楽しみ方が陣内智則のネタみたいに設定の隅をつつく(そうはならんやろ…→なってるやろがい!)のを楽しんでいるのは果たしてこれからのために良いのかとちょっと悩む
ゼルダの新作世界累計1000万本突破とか凄いな
マリオの映画も三週連続で観客動員数第一位みたいだし、任天堂さんウハウハじゃん>>924
ネリ様グロースターはスキル無しのアサルトライフルでハズレ……
と思わせつつ7段階まで「全武装ATK・DEF+10」というトンデモであり、本命のランス装備のATK・DEFが最終的に70も跳ね上がる事に……もうこれ実質ラウンズ専用機なのでは>>923
ブレワイまで売上が伸びたよな>>927
肝臓君は沈黙の臓器と呼ばれていて、肝臓君が辛いわとかいい出したならもう手遅れな状態の事が多いのです肝臓と腎臓は、自覚症状出たら大体手遅れ
きちんと健康診断は受診しましょうこのスレ見るとギアスソシャゲやっている人結構いて嬉しい。それはそうとこれ、他のソシャゲと比べて容量ヤバいせいかスマホがめっちゃ熱くなって怖い。
肝臓「いうても直ぐに声上げるようになったら君ら生活できんで?」
>>924
それは、専用機補正で満たす仕様だぞ。
つまり、改造7以上でセシルに乗せないといけない。>>932
筋肉痛レベルの痛みぐらいは出してもいいのよ?>>930
管理人さんもやってるからなぁ自覚症状が末期というか、肝臓はくたばるまで何も言わなくて、くたばったらあちこちに支障が出るからそこでようやくわかるって感じじゃなかったっけ。
基本タフな臓器でもあるから悲鳴を出す必要も少ないし。君は完璧で究極のプリキュア
金輪際あら〜われないつか、肝臓に限った話でも無いけどさ
例えば、健康診断で要再検査の項目があったとしても、そこが別に痛くてたまらないってわけでもないなんて普通にある
自覚症状という概念を過信し過ぎや、肝臓以外はすぐ気付くなら癌なんてみんな初期のステージで対処出来とる>>931
小春ちゃん力強っと思ったけど、これぐらいの歳だとまだ体重も軽いからそんなもんかな?>>938
まあ定期検診は引っ掛けるラインを大分下げてる部分はあると聞いたので再検査されたとき何もないのもある
まああくまでなにかあってからじゃ遅いのでそれを防ぐ目的もあるんだろうけど>>910
γ線レーザーでローストされる→救命措置とはいえまたしてもシンクロ率400%になる→初号機修理中にS2機関が高次元にすっぽ抜ける→なんやかんやで復活するも、ユイが退去したため碇シンジ=初号機となる(シンジの無意識に反応して勝手に動く、レントゲンには心臓が写らず初号機のS2機関が心臓を務める)→ATフィールドで空を飛ぶヴォルテクス翼を装備したらこれも無意識に反応して暴走、さらに大地の楔から解放されてしまいヒトの枠から外れやすくなる→ロンギヌスの槍に心臓ぶっこ抜かれる→なんやかんやで隕石落下を阻止するためエヴァごと消滅→と思いきや今度はサードインパクトを心臓にして復活(ただし力を使えば使うほど寿命が減る)→最終決戦で残りの寿命全ツッパで光の巨人になる→力を使い果たして消滅するが、アスカが産み直して事なきを得る→後書きにて無くなった月の代わりとなる衛星をどこかからシンジ&エヴァが調達することが示唆される。
まあANIMA自体が神様の敷いたレールに↓する話なんで、地球規模でろくでもないことになるのよね。肝臓君はもう遅い系追放モノの主人公ムーヴをリアルにやってくるからな
・・・?Dead by Daylightにニコラス・ケイジが・・・?
ウィリーズワンダーランドのニコラス・ケイジっぽいから本当にそれだったらめっちゃ強キャラというか敵側でもいいくらいに強いんだけど・・・(この作品のニコラス・ケイジは怪異を殴り倒します
https://twitter.com/DeadbyBHVR_JP/status/1658850209177190406?s=20ちなみにニコラスケイジはこれまで5回結婚してるけど、今の妻は日本人である
あ!ギャラの都合をつけるために終始無言だった清掃員だ!
>>948
山田孝之の原作キャラ再現率…ユキちゃん頬にかすり傷程度ですんで良かったな
隼人なら耳が飛んでたぞ>>954
あの片田舎殺人鬼多すぎ問題
よく即座に爆破しなかったな・・・というか普通に殴って壊れるなら銃撃てば普通に破壊できたのではなかろうか・・・?
いやあのニコラス・ケイジのパンチに聖属性が付与されていたから破壊できたのですとか言われても全然不思議じゃないけど>>958
いいだろ、一期選抜チームだぞ>>956
さすがゲッターチームや>>773
漫画版0083で連邦仕様のビグ・ザム出てきたときはおったまげたよ
カングラザムの無理矢理合体させました感好き>>958
チーム分け準拠なんだろうね、第二弾で残り4人出せば7月からの2期にちょうどいいだろうし>>953
寂れた寒村、狂気の村人達、で主人公がメイトリックス(アーノルド・シュワルツェネッガー)みたいな状況か
「まあまあ、落ち着きなされ旅の人…今日からあんたもこの村の住民になるのじゃ。悪い話ではなかろう、オーケー?」
「オーケー!!」ズドン!!
「安心しな、アンタの娘は俺がかわいがってやるよ、ヒヒヒヒ!」
「面白い奴だ、気に入った。お前を始末するのは最後にしてやる」
「今度何か言ったら、穴という穴を縫い合わせてやる!」
ドゴッ!
「彼を起こさないでやってくれ、〇ぬほど疲れているんだ」
「お前を始末するのは最後だと言ったな?」
「ヒ、ヒヒ、ああ、そうだ、だから」
「 あ れ は 嘘 だ 」
「ククク、怖いだろう、当然だぜ、俺はテメエみたいなはねっ返りの余所者を何人も始末してきたんだ」
「村長、娘を離せ。それとも俺が怖いのか?俺に勝つ自信が無くて人質や銃に頼るのか?」
「誰が怖いか!?…銃なんざ必要ねぇ!!野郎ブッコロリーャァ!!」罠魔法破壊役、竜巻竜あんま役に立たないな…ヴェルズビュートの方が良い気がしてきた
頭髪ネタって別に許されてはないからな?
弄ってもいい訳じゃないから>>969
キサキはまだっぽいがミナは来そうだなするだろうなとは思ってたけどようやっと来たか!!
https://twitter.com/medalist_PR/status/1659031186587664384?s=20>>969
やっと山海組が増えるのか
流石にシュン×2の負担多かったから助かる>>976
仗助たちともカフェでお茶することもあるからね>>974
これに関しては原作が納得のクオリティだからね
意外でも何でも無く、どこかでは必ずアニメ化されると思っていた>>961
サラちゃんほんとかわいい
マイドーター>>974
アフタヌーンの攻勢は止まらない
加速する!>>981
イメージはちょっと遠慮がちになっちゃった薫ちゃんよねw
作者の人薫ちゃん好きだし>>970
ウワーッ!親父!!
天井覚悟で引きます>>973
トニーさんめっちゃ雰囲気柔らかくなってる
買い食い指南してるムーンさんは指摘しちゃダメですよね?>>967
※敵も含む。
海外のラスボスって、つるりんとしたのが多い気がする。>>980
実質不死身のカビ人間が不屈の精神持って潰しに来るの怖すぎる>>971
オベイユアマスター(真)カッコいい…すき…>>992
さまようよろいやで>>974
おめでとう!
時にハイパーインフレのアニメ化はまだか!>>967
ハゲは強者アニメ化して欲しい作品
胃に優しい料理
きのこ食べろ!
爬虫類
メンタル
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1674
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています