型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1669

1000

  • 1名無し2023/05/07(Sun) 20:05:33ID:I0NjcwODU(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレッド 780』
    https://bbs.demonition.com/board/9991/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ29』
    https://bbs.demonition.com/board/9998/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10016/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/05/07(Sun) 20:47:25ID:kxODAwMzY(1/5)NG報告

    信玄の格の違いが残酷なくらいに描かれてたわね…

  • 3名無し2023/05/07(Sun) 20:47:36ID:czNzA2Nw=(1/8)NG報告

    どうあがこうが人類に負けるスカイネット

  • 4名無し2023/05/07(Sun) 20:47:39ID:k2NTEzMzA(1/6)NG報告

    センゴクの三方ヶ原は「あ、これ死んだわ」感が凄え

  • 5名無し2023/05/07(Sun) 20:48:24ID:kwNzE3MDg(1/28)NG報告

    とりあえず、正信さん!早く帰ってきてよおおおおおお!
    殿がやばいんですよおおおおお!

    え、体調不良で終わる?でも武田にはとんでもないのがいるじゃん!

  • 6名無し2023/05/07(Sun) 20:48:32ID:Y5NjUwMDQ(1/19)NG報告

    私的に負け確バトルの代名詞

  • 7名無し2023/05/07(Sun) 20:48:47ID:YzNzk0Mg=(1/2)NG報告

    地の利は得たぞ
    三河の家臣団もこれ程にないほど結束してる
    OP流れた
    1話の時と真逆で考えに考えて今までの経験を糧にして選択
    勝確だぞ普通は(絶望)

  • 8名無し2023/05/07(Sun) 20:48:52ID:E0NDc3NjY(1/1)NG報告

    籠城で迎え撃つぞ!あれ、信玄素通り?そのまま向かわせたら岡崎がヤバい、背中を襲う形なら勝ち目があるぞ、急げ!
    来ると確信していたから万全の陣形で待っていた。急な行軍で疲れている上に、もろに戦力差が影響する野戦、これは終わったな

  • 9名無し2023/05/07(Sun) 20:49:09ID:E2OTQyODQ(1/1)NG報告

    建て乙

    これが絶望、これが甲斐の虎…(戦慄)

  • 10名無し2023/05/07(Sun) 20:49:12ID:YwNzIzMTE(1/3)NG報告

    負け馬

  • 11名無し2023/05/07(Sun) 20:49:36ID:Y1NDY3MzU(1/26)NG報告

    あまりの強さと理不尽ゲーに初見プレイヤーのほとんどが負けイベと錯覚したバルバトス戦

  • 12名無し2023/05/07(Sun) 20:49:46ID:A4NjAwOTc(1/5)NG報告

    >>2
    謙信は何なんだ、どうしてこんな化け物と戦えるんだ

  • 13名無し2023/05/07(Sun) 20:50:00ID:Y1NDY3MzU(2/26)NG報告

    どうした直政くん
    君が望んだ光景だろう?

    君も言っていたじゃあないか

    「お前なんぞ信玄に滅ぼされればいい!!」と

  • 14名無し2023/05/07(Sun) 20:50:08ID:kwNzE3MDg(2/28)NG報告

    ちょっと予告で叔父さんと夏目さんやばいんですけど

    ねぇ夏目さん。境界線上のホライゾンの義頼兄さんみたいなことしないでくれよおおおお!やだよもうあんな目に合うのやだよおお

  • 15名無し2023/05/07(Sun) 20:50:10ID:k0MDY2ODA(1/5)NG報告

    負け確定というか
    裏で取引済みでひたすら可哀そうだったけど
    グエル先輩に、もう一回!! って言った時
    ちょっとフフッてなっちゃったのは内緒

    今回のやり取りを経て、ちょっとは甘えてもいい相手に入ったのかなって

  • 16名無し2023/05/07(Sun) 20:50:25ID:Y5NjUwMDQ(2/19)NG報告

    >>4
    武将たちのカットインまで凄いさっき観たやつ

  • 17名無し2023/05/07(Sun) 20:50:28ID:gxMjQyNzY(1/4)NG報告

    https://kokodayo-nights.main.jp/wordpress/gacha/

    やってみたらどう配置すりゃええんやってラインナップが………

  • 18名無し2023/05/07(Sun) 20:50:59ID:I0NTcwNDg(1/7)NG報告

    勝たせる気がない相手に対して全力で勝ちに行くのはとても楽しい

  • 19名無し2023/05/07(Sun) 20:51:18ID:kwNzE3MDg(3/28)NG報告

    >>13
    9歳の発言だよこれ
    ほらよくある、まさか本当にこうなるとは思わなかった。というパターンだよ

    まぁ千代ちゃんの発言で?ってなっていたからよかった

  • 20名無し2023/05/07(Sun) 20:51:20ID:k2NTEzMzA(2/6)NG報告

    ノッブ「義元公は名君、桶狭間はマグレ勝ち、これからはノリじゃなくてちゃんと準備して戦する」

  • 21名無し2023/05/07(Sun) 20:51:22ID:kxODAwMzY(2/5)NG報告

    あと、呼べば来てくれるのかって言われた時のノッブ内心めっちゃ喜んでそうだし、ちゃんと気持ちを伝えてるあたり、家康の鷹狩りを使った呼び出し方とか、共に成長というか、関係性が発展してたわね

  • 22名無し2023/05/07(Sun) 20:51:22ID:Y0NzYyNTY(1/8)NG報告

    >>15
    スレッタは甘えるというよりブチ切れる相手が要るとは思う

  • 23名無し2023/05/07(Sun) 20:51:55ID:kwNzE3MDg(4/28)NG報告

    >>12
    えっと、酒飲み、毘沙門天じゃないのかな

  • 24名無し2023/05/07(Sun) 20:51:55ID:Y5NjUwMDQ(3/19)NG報告

    >>12
    だからFGOではガンギマリ笑顔固定酒飲みウーマンなんですね

  • 25名無し2023/05/07(Sun) 20:51:59ID:YxOTMxNzU(1/4)NG報告

    こうして地形図を見ると、家康の狙いとそれをしっかり見透かした信玄の対応がよくわかる。

  • 26名無し2023/05/07(Sun) 20:52:43ID:Y5MTEzMzU(1/1)NG報告

    (敵が)負け確定

  • 27名無し2023/05/07(Sun) 20:52:49ID:k3MDUyMzU(1/2)NG報告

    作中の時点で故人という設定故に敗北は確定していた、5で蘇るまでは…

  • 28名無し2023/05/07(Sun) 20:52:52ID:kwNzE3MDg(5/28)NG報告

    あれ、ちょっと待って
    今回の三方原にあの真田昌幸がいるってまじ?あの武藤喜兵衛がいるってほんと?

  • 29名無し2023/05/07(Sun) 20:52:52ID:MyNTY2NDE(1/2)NG報告

    このドラマだと望月千代女の暗躍が描写されてるけど、実際アレだけ大きな行動起こすんだから諜報・工作による準備はもう済んでるんだよな…

    遠江での家康へのネガティブキャンペーンやってたけど、実際似たような(あるいはもっと強いの)やってそうなんだよな…

  • 30名無し2023/05/07(Sun) 20:53:00ID:kwNDMxODk(1/1)NG報告

    >>15
    いやあれは甘えるとかそんなかわいいものじゃなかったと思うが…

  • 31名無し2023/05/07(Sun) 20:53:04ID:MyNjE3ODQ(1/3)NG報告

    >>7
    まぁ、解ってたけど。
    一瞬いけるんじゃないかと勘違いしそうになったわ。

  • 32名無し2023/05/07(Sun) 20:53:28ID:YwNzIzMTE(2/3)NG報告

    実力差は歴然。万に一つの切り札も必敗。残る手札はゼロ。

    この状況ではどうやっても勝ち目はない。
    (二人きりに引き込んだ時点で王も負け確でした)

  • 33名無し2023/05/07(Sun) 20:53:40ID:kzOTU5MTI(1/8)NG報告

    黒崎「大槻、まだ負けが確定したわけではないぞ? お前は次の勝負456賽ではなく普通の賽を振れば良いんだ」
    黒崎「456賽なら100%負けるが、普通の賽ならピンゾロが出て引き分けになる確率があるじゃないか」

    黒崎「まぁ、確率は1/216だけどな」

  • 34名無し2023/05/07(Sun) 20:53:47ID:Y1NDY3MzU(3/26)NG報告

    >>19
    ここから後の『井伊の赤備え』と呼ばれ恐れられる軍を率いる猛将になるのだと思うと感慨深い

  • 35名無し2023/05/07(Sun) 20:54:21ID:U3MTEwODM(1/1)NG報告

    何がとは言わないけど
    幼馴染、お色気枠、ツインテール、巨乳あたりっすかね

  • 36名無し2023/05/07(Sun) 20:54:48ID:YxOTMxNzU(2/4)NG報告

    傷を負わなかったのはどうもマジらしいですよ皆様。

  • 37名無し2023/05/07(Sun) 20:55:00ID:cwNDg2Njk(1/5)NG報告

    >>21
    本人的には滅茶苦茶忙しいのに白兎からのお誘いとあらばすぐかけつけるノッブ

  • 38名無し2023/05/07(Sun) 20:55:20ID:I0NTcwNDg(2/7)NG報告

    >>17
    ギガモルテが邪魔すぎる…
    自分はこれだった
    パトリオットに巫王だから滅茶苦茶カチカチだこれ

  • 39名無し2023/05/07(Sun) 20:55:34ID:kwNzE3MDg(6/28)NG報告

    次回予告で涙が止まりません
    シン・三方ヶ原ってなんやねん

  • 40名無し2023/05/07(Sun) 20:55:37ID:Q5NDQzODY(1/20)NG報告

    こんなん負けイベやん……

  • 41名無し2023/05/07(Sun) 20:55:58ID:k2NTEzMzA(3/6)NG報告

    >>28
    甲陽軍鑑には記述されてる
    ただ現代だと甲陽軍鑑その物の信憑性が低いので

  • 42名無し2023/05/07(Sun) 20:56:20ID:k0MDY2ODA(2/5)NG報告

    >>20
    織田「何で勝てたんだろう?」
    今川「何で負けたんだろう?」

    これさぁ……

  • 43名無し2023/05/07(Sun) 20:56:50ID:kzODUzNzg(1/2)NG報告

    >>28
    なんなら先週も勝頼と一緒に鍛えられてた可能性がある

  • 44名無し2023/05/07(Sun) 20:56:53ID:Y1NDY3MzU(4/26)NG報告

    >>36
    後の本多忠勝無傷伝説、その一つである

    それはそれとして実際にやり合っただけに後の軍議で「戦えば負けます」と断言するくだりが重い
    これまで幾度となく血気盛んな姿や意見を見せてきただけになぁ

  • 45名無し2023/05/07(Sun) 20:57:21ID:k2NTEzMzA(4/6)NG報告

    >>29
    ノッブもサルもヤッスもネガキャンお手紙作戦は得意だったから…

  • 46名無し2023/05/07(Sun) 20:57:35ID:k3MDUyMzU(2/2)NG報告

    >>35
    そうかな(ズアッ

  • 47名無し2023/05/07(Sun) 20:57:59ID:YzNzk0Mg=(2/2)NG報告

    弱さは害悪と言いながらその象徴の兎を瀬名に託したのが弱さを捨てきれて無いし取りに戻るのを待つ瀬名本当に良い、1話からだけど家康と瀬名はただただ尊いな

  • 48名無し2023/05/07(Sun) 20:58:28ID:cwNDg2Njk(2/5)NG報告

    (敵の)負けが確定

  • 49名無し2023/05/07(Sun) 20:58:35ID:g1MzExOTc(1/25)NG報告

    >>14
    義頼はホライゾンで一番好きなキャラだったなあ。アニメでトーリの演説で彼を映してくれたスタッフGJ

  • 50名無し2023/05/07(Sun) 20:58:50ID:k2NjgyNDA(1/1)NG報告

    >>47
    きっとこの夫婦は終盤まで良い夫婦なんだろうなぁ…これから楽しみだなぁ…うん…

  • 51名無し2023/05/07(Sun) 20:58:53ID:Q5NDQzODY(2/20)NG報告

    ノリス「勝ったぞ!」
    なお

  • 52名無し2023/05/07(Sun) 20:58:56ID:Y5NjUwMDQ(4/19)NG報告

    >>45
    あんな乱世じゃ色んな意味で大事らしいねお手紙

  • 53名無し2023/05/07(Sun) 20:59:00ID:AxNzM5Mzc(1/2)NG報告

    スレッタは負けて
    エアリアル(家族)を奪われ
    エアリアル(機体)を奪われ
    ミオリネ(花嫁)を奪われました

    負 け れ ば 全 部
    誰 が こ こ ま で
    全 て マ マ の 掌

  • 54名無し2023/05/07(Sun) 20:59:27ID:U3Nzc2NTE(1/1)NG報告

    >>18
    最終的な育成には支障きたすが、スキル取れるだけ取ればいけなくはない(ヒントどれだけ踏めるかというブレはあるが)

  • 55名無し2023/05/07(Sun) 20:59:38ID:k0MDY2ODA(3/5)NG報告

    >>44
    軽鎧つけてて無傷なので凄まじくヤバいやつ

    晩年彫刻刀で自ら傷をつけてしまって「自分も衰えたなあ」と言った後にすぐ亡くなったという説もある

    はぐれメタルかなんかだったんだろうか(謎)

  • 56しろ炭素2023/05/07(Sun) 20:59:39ID:Y2NzI5MTk(1/3)NG報告

    Dies iraeでの主人公とラインハルトの初遭遇
    ここである人物の横槍が入るとループ確定の意味で負けイベントである。しかもループ回数は那由多の果てにも及んだ

    しかもそれの正体が後に明かされた事情も相まって、ループ確定の選択してるのはお前らかよ!って罵倒も浮かんだ

  • 57名無し2023/05/07(Sun) 21:00:16ID:Y5NjUwMDQ(5/19)NG報告

    結局今日のタヌキまんまと全員策略に嵌まってる...

  • 58名無し2023/05/07(Sun) 21:01:22ID:Q2NDAyMTA(1/1)NG報告

    並べるとグエルくんかなり首太くなったな⋯。鍛えて貰いながら軌道エレベーター向かってたのかな、。

  • 59名無し2023/05/07(Sun) 21:01:40ID:kxODAwMzY(3/5)NG報告

    >>52
    あなたはあなたで困ってる人が居たらすぐ助力したり、色々めちゃくちゃしてたらしいのにやたら強かったのは何なんですか…?

  • 60名無し2023/05/07(Sun) 21:02:03ID:cwNDg2Njk(3/5)NG報告

    予告の時点で本多の叔父上と夏目広次をクローズアップすんの良いね

  • 61名無し2023/05/07(Sun) 21:02:07ID:kwNzE3MDg(7/28)NG報告

    >>49
    正直残ってほしかった感がすごいんですよ彼。もしアニメになったら絶対なくし凹む。
    個人的に櫻井さんか中村さんが合いそうなイメージ

    ぶっちゃけこの件もあるから合流した&色々遭ったとは言え十本槍に対しては複雑かなぁ

  • 62名無し2023/05/07(Sun) 21:02:09ID:cwMjY0MTk(1/6)NG報告

    少年誌ラブコメにおけるお色気系ヒロインが勝ってる所なくね?

  • 63名無し2023/05/07(Sun) 21:02:28ID:IzMjE1MjU(1/1)NG報告

    ベッドの上だと負け確定なアニス様

  • 64名無し2023/05/07(Sun) 21:02:40ID:EwOTIxODY(1/3)NG報告

    遊戯王の負け確定パターン
    誘発通らない
    誘発カード無しで相手に先行譲る
    誘発使っても別のルート使われる
    相手に展開許す、捲る手段が無い
    自分の展開が通るも、相手が捲ってきて盤面をリカバリーできなくなる

  • 65名無し2023/05/07(Sun) 21:03:09ID:Y1NDY3MzU(5/26)NG報告
  • 66名無し2023/05/07(Sun) 21:03:11ID:M5NjE1NzU(1/15)NG報告

    >>6
    負けバトル←わかる
    計3回も戦う←まあわかる
    全部負けバトルで一度も勝てない←えぇ……

    こうなった記憶
    強すぎんよ~

  • 67名無し2023/05/07(Sun) 21:03:32ID:kwNzE3MDg(8/28)NG報告

    >>47
    ここでの会話と振り向かないところが伏線というかフラグというか
    ちょっと五徳さん、どうしてやっちゃったの

  • 68名無し2023/05/07(Sun) 21:03:35ID:Y5NzUzMjk(1/18)NG報告

    >>48
    そっちはなんか増えた!!だけどこっちは1人1人でも大体の野望を打ち砕いて来たのに何故わざわざ全員揃えてしまったんですか・・・?ってなる

  • 69名無し2023/05/07(Sun) 21:03:47ID:Y0MTEzMzg(1/3)NG報告

    >>47
    そして瀬名が死ぬことで弱さを完全に失うんですねってフラグだよなぁ…

  • 70名無し2023/05/07(Sun) 21:03:57ID:Y0NzYyNTY(2/8)NG報告

    >>53
    エランはエランじゃない事を認識
    グエルの想いはあったが振った
    賭けに地球寮を保護してという願いがあったが履行できない
    エアリアルがなくなったので地球寮の役に立てない

    役満どころじゃないです

  • 71名無し2023/05/07(Sun) 21:04:14ID:A4NjAwOTc(2/5)NG報告

    >>50
    息子からも尊敬されて仲良し夫婦があんなことになるとなんて俺は絶対認めない

  • 72名無し2023/05/07(Sun) 21:04:20ID:MyNTY2NDE(2/2)NG報告

    >>64
    →そもそも初手が悪い

    誘発2種でフルハウスだった時とかありましたよ…

  • 73名無し2023/05/07(Sun) 21:04:36ID:Y4MzM3OTU(1/1)NG報告

    負けイベ「忍びよ、卑怯とは言うまいな」

  • 74名無し2023/05/07(Sun) 21:04:40ID:kwNzE3MDg(9/28)NG報告

    twitterの予告で合戦シーンとか書かれていたけど無かったのは次回に持ち越しだからかな?

  • 75名無し2023/05/07(Sun) 21:04:45ID:U5ODExMTk(1/9)NG報告

    >>58
    鏡見ながら自分でやったんかな。

  • 76名無し2023/05/07(Sun) 21:04:47ID:IwNjYwNzA(1/4)NG報告

    >>57
    仮面ライダーのタヌキ→推し活してるやつによって戦場に引きずり出される
    ガンダムのタヌキ→婚約者に裏切られて決闘に負ける
    大河のタヌキ→ 三 方 ヶ 原 の 戦 い

  • 77名無し2023/05/07(Sun) 21:04:53ID:A0Mzc4ODQ(1/1)NG報告

    >>53
    「逃げれば一つ、進めば二つ、手に入る」のプロスペラの言うことが正しくなかった証明。
    これを機にスレッタが自分を顧みてくれればいいんだけどあの様子だと無理かな?

  • 78名無し2023/05/07(Sun) 21:05:24ID:AxNzM5Mzc(2/2)NG報告

    >>68
    順繰りに相手するより一斉に相手して決着付けた方がコスパ良いし…(勝てるとは言っていない)

  • 79名無し2023/05/07(Sun) 21:05:37ID:kwNzE3MDg(10/28)NG報告

    >>69
    ダークな義時ならぬダークな家康になるんだろうか
    茶々さんがいっていたようになるのだろうか

    問題は秀忠さんとの仲ですよね

  • 80名無し2023/05/07(Sun) 21:05:47ID:czNzA2Nw=(2/8)NG報告

    >>10
    競馬関係者「負け続けて人気になる。負け続けることが望まれるって訳わかんねぇよ」

  • 81名無し2023/05/07(Sun) 21:06:23ID:kwNzE3MDg(11/28)NG報告

    >>53
    なにこのさす兄の叔母のようなやばい感じが

  • 82名無し2023/05/07(Sun) 21:07:23ID:c4MzYxOTI(1/2)NG報告

    正面から戦うと負け確定なので退きますね

  • 83名無し2023/05/07(Sun) 21:07:38ID:Y0NzYyNTY(3/8)NG報告

    >>77
    まずスレッタが決闘を受けた理由の一つは「誕生日プレゼントに勝利を」と望まれたから
    その上で演技とはいえ「負けてほしかった」「お前なんて弾避けでしかない」と言われた側が
    どうなるか

  • 84名無し2023/05/07(Sun) 21:07:54ID:A3NDYzODg(1/1)NG報告

    >>80
    調教師とか騎手に牧場側は勝たせようと必死だったんだよなぁ…。

    なお馬主

  • 85名無し2023/05/07(Sun) 21:08:16ID:EwOTIxODY(2/3)NG報告

    >>72
    イシズティアラメンツだと墓地肥やしで下級カード落ちなかったり初手で罠フルハウス&ムドラケルドウのみだったりな

  • 86名無し2023/05/07(Sun) 21:08:18ID:Y5NjUwMDQ(6/19)NG報告

    >>76
    曇らせが被るのはわかる
    タヌキやタヌキあだ名が被るのもわかる
    ここまで見事にシンクロしちゃうのって

  • 87名無し2023/05/07(Sun) 21:08:18ID:c1MzUwNzc(1/2)NG報告

    家康出てもアウトで出なくてもアウトって感じでしたね…
    どうするも何もどうしようもねえよみたいな状況多くないですか

  • 88名無し2023/05/07(Sun) 21:08:24ID:cwMjY0MTk(2/6)NG報告

    >>53
    ママ本当の掌の上?
    大分想定外の事起きてない?

  • 89名無し2023/05/07(Sun) 21:08:28ID:k5NjY4MTU(1/2)NG報告

    負け確定?
    知らない言葉ですね

  • 90しろ炭素2023/05/07(Sun) 21:09:31ID:Y2NzI5MTk(2/3)NG報告

    実況ではないが、ウマ娘ROAD TO THE TOPの最終話で曇らせ展開にならないといいなあ……

  • 91名無し2023/05/07(Sun) 21:09:35ID:c2NzYxMzk(1/3)NG報告

    帝国は負け確

  • 92名無し2023/05/07(Sun) 21:09:37ID:YyMTA2MDU(1/1)NG報告

    >>42
    ノムさん
    「勝ちに不思議の勝ち有り
      負けに不思議の負け無し」

    実際、
    今川は舐めてたから色々やらかしてる
    しかも運も無かった

  • 93名無し2023/05/07(Sun) 21:09:52ID:U5ODExMTk(2/9)NG報告

    >>68
    夏上映なのに春映画みたいと言われてるの草。

  • 94名無し2023/05/07(Sun) 21:10:05ID:cwMjY0MTk(3/6)NG報告

    >>64
    一時期じゃんけんで負けるっての無かった?

  • 95名無し2023/05/07(Sun) 21:10:22ID:k5NjY4MTU(2/2)NG報告

    >>80
    >>84
    言うてまぁ、もしかしたら勝つかもしれないっていう楽しみ方してた人もいたで
    別に袋叩きだけを見に来るサディストばかりじゃない

  • 96名無し2023/05/07(Sun) 21:10:32ID:k2NTEzMzA(5/6)NG報告

    >>84
    武豊「ハルウララ?足が遅い以外はいい子ですよ」

  • 97名無し2023/05/07(Sun) 21:11:35ID:AzNzQ4ODM(1/15)NG報告

    >>81
    あっちと違って周りにも恵まれているし、本人も考える頭と意志はあるか
    さすあにはメンタルが根っ子で幼いし、諦念と諦めがあるのでは

  • 98名無し2023/05/07(Sun) 21:12:30ID:kwNzE3MDg(12/28)NG報告

    >>91
    主要メンバーがどうなるか怖いっす
    せめてセレブリャコーフさんだけは

  • 99名無し2023/05/07(Sun) 21:12:35ID:YxOTMxNzU(3/4)NG報告

    次回予告で夏目殿がフォーカスされるのめっちゃ切ない。

  • 100名無し2023/05/07(Sun) 21:12:50ID:UwODA3MTU(1/2)NG報告

    実際問題普通に戦ったら負けてた

  • 101名無し2023/05/07(Sun) 21:13:17ID:UwMTkwNDc(1/7)NG報告

    >>62
    サービスも出来る勝ちヒロインは居ても
    この手のはもうその為だけの存在になっちゃうからな…

  • 102名無し2023/05/07(Sun) 21:13:57ID:kwNzE3MDg(13/28)NG報告

    >>97
    なるほど。ぶっちゃけあの結末とさす兄の相手はちょっとあんまり納得ができなかったもので(個人的に)
    まぁ結構いじられているからかもですが

  • 103名無し2023/05/07(Sun) 21:13:58ID:Y5NzUzMjk(2/18)NG報告

    >>91
    寧ろあの状況で持ち堪えてるのがおかしいので・・・

  • 104名無し2023/05/07(Sun) 21:14:00ID:Q3MDQ2OTk(1/5)NG報告

    >>53
    大丈夫お母さんが側にいるわ

  • 105名無し2023/05/07(Sun) 21:14:09ID:QyMDM4MDU(1/3)NG報告

    >>62
    作者が気にいってゴリ押しすればワンチャン…
    今の時代、やり方間違えると炎上のリスクがデカいけど

  • 106名無し2023/05/07(Sun) 21:14:19ID:I2NDA3Mzk(1/1)NG報告
  • 107名無し2023/05/07(Sun) 21:14:34ID:kwNzE3MDg(14/28)NG報告

    >>99
    名前間違えるのはここで回収されるのかな
    夏目さんの微笑みが辛いっす

  • 108名無し2023/05/07(Sun) 21:15:02ID:gwNzU5NDA(1/6)NG報告

    >>47
    ここまで瀬名との関係をクローズアップするとか松潤の曇らせを楽しんでません古沢さん!?

  • 109名無し2023/05/07(Sun) 21:15:17ID:kwNzE3MDg(15/28)NG報告

    >>104
    だいたい あんたの せいだよ!

  • 110名無し2023/05/07(Sun) 21:16:13ID:c2NzYxMzk(2/3)NG報告

    過去行ってこれを言う奴ら

  • 111名無し2023/05/07(Sun) 21:16:26ID:MyNjE3ODQ(2/3)NG報告

    今日の家康、最後の方で写ってたのが、成瀬正義(ホライゾンで知った)なんかな?

  • 112名無し2023/05/07(Sun) 21:16:49ID:c1MzUwNzc(2/2)NG報告

    >>108
    瀬名とのあれが始まるのは勝頼のあたりだからまだ数年あるから…

  • 113名無し2023/05/07(Sun) 21:16:59ID:Y0NzYyNTY(4/8)NG報告

    >>109
    もっと言えば今寝てるおっさんが一番悪い

  • 114名無し2023/05/07(Sun) 21:17:14ID:gzNDQ4NzY(1/9)NG報告

    郁乃ちゃんはもう……

  • 115名無し2023/05/07(Sun) 21:17:44ID:A4NjAwOTc(3/5)NG報告

    >>87
    本当にどうしようもない選択ばかりだけどその1つ1つが後々の天下泰平の世の基礎作りに繋がっていくから必要だったというフラグ回収をするとかわけわからねえ

  • 116名無し2023/05/07(Sun) 21:18:32ID:UwMTkwNDc(2/7)NG報告
  • 117名無し2023/05/07(Sun) 21:18:38ID:EwOTIxODY(3/3)NG報告

    >>94
    今でもそうだぞ
    先行制圧型は先行取らなきゃならんし、後攻ワンキルor捲り型は後攻を取る
    相手ターンにも動けるデッキはヤバいけど

  • 118名無し2023/05/07(Sun) 21:18:57ID:Y5ODgzNjM(1/15)NG報告

    >>62
    取り敢えず全員にお色気要素をだな

  • 119名無し2023/05/07(Sun) 21:19:45ID:IxMDc2MDc(1/1)NG報告

    負けが確定したからと何もしないのか、それとも一矢でも報いるのか

  • 120名無し2023/05/07(Sun) 21:20:16ID:gwNzU5NDA(2/6)NG報告

    第1話の時点で敗北してたし今後も史実的に勝つ要素ないのわかってたけど、こんなかわいいショタの大切な人バンバンやってくの人の心とかないんです松井先生!?

  • 121名無し2023/05/07(Sun) 21:20:39ID:czNzA2Nw=(3/8)NG報告

    怪人にとってのキングさんの存在

  • 122名無し2023/05/07(Sun) 21:21:10ID:kwNzE3MDg(16/28)NG報告

    >>111
    予告のことだったら夏目さんですね。
    あれかな夏目さんの役割に成瀬正義のがはいっていたりして

  • 123名無し2023/05/07(Sun) 21:21:26ID:cwMjY0MTk(4/6)NG報告

    >>110
    ある程度情報入手してた都会の連中は負けるの解ってたからモチベ低かったとは聞く

  • 124名無し2023/05/07(Sun) 21:21:29ID:UwMTkwNDc(3/7)NG報告

    >>110
    なかなかやってる事エグくてジワジワ来るな…

  • 125名無し2023/05/07(Sun) 21:21:32ID:Q4OTgwNDc(1/2)NG報告

    >>104
    なぜかこれ見てポプテピの『私は神だ』が頭をよぎったもうダメだ

  • 126名無し2023/05/07(Sun) 21:22:12ID:Y1NDY3MzU(6/26)NG報告

    >>100
    同盟とかなしに四皇にタイマン挑んだらどうなるか?

    ってのは最近の話でこの上なく証明されたしな…

  • 127名無し2023/05/07(Sun) 21:22:47ID:c2NzYxMzk(3/3)NG報告

    >>119
    一矢報いろうと頑張りました。

  • 128名無し2023/05/07(Sun) 21:23:42ID:gzNDQ4NzY(2/9)NG報告

    「ククク、完全犯罪だぜ!」

    ???「ちょっとよろしいですか?」

  • 129名無し2023/05/07(Sun) 21:24:09ID:IwNjYwNzA(2/4)NG報告

    >>121
    サイタマ相手に舐めプで勝てる人じゃん

  • 130名無し2023/05/07(Sun) 21:24:31ID:M5NjE1NzU(2/15)NG報告

    >>124
    ドラえもんはちょくちょくエグいのあるよね

  • 131名無し2023/05/07(Sun) 21:24:37ID:kwNzE3MDg(17/28)NG報告

    >>127
    これはきつすぎるというかもうかわいそうのレベルだよ
    そりゃこの子があんなふうになるのもしゃーないよ


    一体誰だよ赤司をあんなふうに育てたバカは

  • 132名無し2023/05/07(Sun) 21:25:18ID:Y1NDY3MzU(7/26)NG報告

    >>123
    まあ情報云々抜きにしても、自分が住んでる所に爆弾落とされて焼け野原にされたら大本営発表抜きにしても信じられんよなって

  • 133名無し2023/05/07(Sun) 21:25:38ID:AzNzQ4ODM(2/15)NG報告

    >>126
    キッドの場合はこれまでのしてきたことの因果応報だけどな

  • 134名無し2023/05/07(Sun) 21:25:59ID:Y5NDk0ODc(1/6)NG報告

    >>128
    いやいや、ちょ~っと気になることがありまして
    是非、私の方にお付き合い下さい

  • 135名無し2023/05/07(Sun) 21:26:58ID:U5ODExMTk(3/9)NG報告

    >>128
    犯人が追い詰められてくの面白いよな。

  • 136名無し2023/05/07(Sun) 21:27:17ID:Y1NDY3MzU(8/26)NG報告

    >>128
    諦めろ

    こいつからは、逃げられない

  • 137名無し2023/05/07(Sun) 21:28:03ID:kwNzE3MDg(18/28)NG報告

    そういやずっと前に家臣団集まってワイワイ話すやつで夏目さんの役を演じている人が「自分と殿の思い出のシーン?(おぼろげで済まない)は今撮っているところです」っていったとき松潤が「前半の山場ですね」って言っていたから絶対次回のことだと思うなぁ
    あとその集まりが1月にあって、今回の話に雪がちらついていたのを考えるとあ・・・

  • 138名無し2023/05/07(Sun) 21:28:28ID:k0NzEyNDM(1/12)NG報告

    赤司はむしろ楽しくやりたい派だったけど覚醒していく青峰達に焦ってもう一人の赤司が生まれた。

  • 139名無し2023/05/07(Sun) 21:28:32ID:UwMTkwNDc(4/7)NG報告
  • 140名無し2023/05/07(Sun) 21:28:35ID:kwNzE3MDg(19/28)NG報告

    >>128
    そこに霧切さんと最原をまぜようぜ

  • 141しろ炭素2023/05/07(Sun) 21:28:53ID:Y2NzI5MTk(3/3)NG報告

    そういや、エラン5号はファラクト置いてグラスレー寮にずらかったんだよな
    となると、地球寮にはファラクトが置き去りということに?

    スレッタがGUND-ARMの呪いをファラクトを操縦することで実感するってことになる?

  • 142名無し2023/05/07(Sun) 21:29:23ID:c4MjY2MTM(1/2)NG報告

    >>126
    ビッグ・マム相手に二人掛りなだけじゃなくて空からマグマに飛べなくして落とすって地の利を使ったやり方での勝ち方だしな
    実力が迫ってないと出来ない芸当だけどよくよく考えると二人掛りでもそこまでやっての勝利だしそう考えると妥当な結果になったのか

    >>131
    親父とて妻が亡くなったってのが大きいからの
    後の厳格な育て方とか母親が生きてた頃は母親手製の普通のご飯食べてたの見るに結構嫁の尻敷かれるタイプに思える

  • 143名無し2023/05/07(Sun) 21:29:30ID:U5ODEwODU(1/2)NG報告

    ネタバレするぜ! 信玄は病気で急死する!

  • 144名無し2023/05/07(Sun) 21:29:43ID:g2MDIxNjM(1/7)NG報告

    >>77
    スレッタの精神年齢がミオリネやグエル想定よりかなり幼いのがなぁ
    ホントにママンの手腕には舌を巻く
    一切の疑念を抱かせず精神的成長の機会を奪うやり方って、普通の洗脳以上に難しいんでないか?

  • 145名無し2023/05/07(Sun) 21:29:55ID:k2NTEzMzA(6/6)NG報告

    >>120
    だって初期の足利政権に嫌がらせばっかして足利幕府の足を引っ張り南北朝の争いを激化させ戦国時代の遠因になる旧時代の遺物だもん

  • 146名無し2023/05/07(Sun) 21:30:26ID:kwNzE3MDg(20/28)NG報告

    >>65
    cccイベントの一周目がこんな感じだったんスね

  • 147名無し2023/05/07(Sun) 21:31:09ID:Y1NDY3MzU(9/26)NG報告

    >>139
    こんな奴らと一緒の部屋にいられるか!俺は一人で行動する!
    →何やかんや色々あって、うっかり犯人に繋がる手がかり見つけちゃってDIE

    こいつらと一緒に行動してないと死.ぬ…!
    →犯人探しに付き合わされた結果、やっぱり何やかんやあってDIE

    いやよく考えたら何も悪い事してないし。なら堂々としてればいいのでは?
    →割と理不尽な理由だったり過去の忘れてたやらかしが響いてDIE

    結論:やだこれ詰んでる

  • 148名無し2023/05/07(Sun) 21:31:27ID:cwNDg2Njk(4/5)NG報告

    割とノッブもピンチだったんだよなこの頃

  • 149名無し2023/05/07(Sun) 21:31:53ID:Y5NjUwMDQ(7/19)NG報告

    >>128
    犯人にとっての負け確をわざわざ呼ぶの本当に最悪
    なお本人は私負けてませんよと言ってるとかいないとか

  • 150名無し2023/05/07(Sun) 21:32:11ID:k0NzEyNDM(2/12)NG報告

    体力全快のカイドウとはルフィでもきついからな削った状態なら戦えるから耐久力がえぐいカイドウ。

  • 151名無し2023/05/07(Sun) 21:32:13ID:YyMTM2MDA(1/24)NG報告

    >>100
    ようつべのまとめで クロちゃんとミホーク すきかってやっても全部バギーのせいにできるって言われててひどかった

  • 152名無し2023/05/07(Sun) 21:32:24ID:M0Nzc2Ng=(1/6)NG報告

    >>128
    よし!面倒だし探偵や刑事のほうもついでに殺っちまうか

  • 153名無し2023/05/07(Sun) 21:32:33ID:kwNzE3MDg(21/28)NG報告

    >>143
    嘘だ!
    と言うのは置いといて三方ヶ原の戦いからすぐに長篠の戦いが遭ったわけじゃないんですね。ぶっちゃけ教科書で習ったからすぐだと思ってた

  • 154名無し2023/05/07(Sun) 21:33:29ID:UyNzA2Nw=(1/6)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/RIDl7x_gFGE
    菊の順位だと三人メインで歌えないからアンコール曲の形で歌わしたのか

  • 155名無し2023/05/07(Sun) 21:34:05ID:kxODAwMzY(4/5)NG報告

    今更だけど、ジェターク寮、皆してグエルくん推しだったっぽいのほんと好き

  • 156名無し2023/05/07(Sun) 21:34:36ID:YyMTM2MDA(2/24)NG報告

    >>149
    剣持警部の殺人の犯人
    「爆弾……?わざわざこんなことしなくても良いんじゃないか?」


    うああああ!!熱いいいい!!
    助けてくれええええ!!

    「最高だぜ高遠さん!」

  • 157名無し2023/05/07(Sun) 21:35:31ID:Y5NDk0ODc(2/6)NG報告

    >>77
    逆に、今まで言われたままだったスレッタが自ら「望んだ」のが、ミオリネへの誕生日プレゼントと、誕生日の結婚式なんだよな
    進めば2つで逃げたら1つ、けれど望んだら失うって結果を学習するかもしれない

  • 158名無し2023/05/07(Sun) 21:35:45ID:Q3MDQ2OTk(2/5)NG報告

    シュバルゼッテ(schwarzette)
    schwarz
    凶、不吉な、不幸な、厄・災厄の
    -ette
    女性を表す名詞語尾、まがい、代用品

    他所のコピペだけど新しいスレッタの愛機になるのかな

  • 159名無し2023/05/07(Sun) 21:35:51ID:kwNzE3MDg(22/28)NG報告

    とりあえず来週の20時は厚手のハンカチかタオルを用意しないと
    よこくみるとまじで家康が写っていないのよね

  • 160名無し2023/05/07(Sun) 21:36:03ID:YyMTM2MDA(3/24)NG報告

    >>155
    まさに逆行から打ち勝つ正統派主人公!!

    あーー?前回までのは鉄血の三期デスヨネ?

  • 161名無し2023/05/07(Sun) 21:36:06ID:g0ODUzMjI(1/8)NG報告

    >>144
    ミオリネさん達がしたいことはガンダムなんか離れて普通に幸せになって欲しい。でも自主的になってくれない...

    なので無理にでもエアリアルから離して、計画から離しますだからな...

    自主性を育てるには話を聞いて「うんうんそうだね。君が今何をしたいの?」って聞いてくれる人なのだがその適正がありそうなのが4号とかニカみたいな人なんだよなぁ...

  • 162名無し2023/05/07(Sun) 21:36:39ID:Y5NjUwMDQ(8/19)NG報告

    >>156
    読者『でも最低な奴だったけどあそこまでやるのは』

    動機判明後

    読者『今回だけ最高だ高遠!』

  • 163名無し2023/05/07(Sun) 21:36:58ID:kwNzE3MDg(23/28)NG報告

    >>158つまりスレッタが厄災になるの!?(違います)
    まぁ世の中デスティニーとついたガンダムにのっていた主人公は運命にはry

  • 164名無し2023/05/07(Sun) 21:37:16ID:Y1NDY3MzU(10/26)NG報告

    >>148
    一応この中だと比叡山は既に焼き討ち済みの筈だから、まだマシではあるんだよなぁ

    まあ焼き討ちが決定打になったとか、延暦寺から生き延びた座主(延暦寺のお偉いさん)が甲斐に亡命したからとかも言われてるけども

  • 165名無し2023/05/07(Sun) 21:38:16ID:c4MzYxOTI(2/2)NG報告

    >>151
    逆に言えばクロコダイルとミホークが何をしても四皇バギーの名声に吸収されるから夢は海賊王なクロコダイルからしたらイライラ案件でもある

  • 166名無し2023/05/07(Sun) 21:38:17ID:Y3ODA2NjE(1/2)NG報告

    >>150
    マジで最初からタイマンとかあの同盟レイドとか無かったらギア5ルフィでもキツいだろうしなぁカイドウ。
    そもそも同盟とか無かったらルフィ覚醒前に敗北・死亡の可能性大だっただろうけど。

  • 167名無し2023/05/07(Sun) 21:39:23ID:I0NTcwNDg(3/7)NG報告

    ラスカルスズカさん(モブ娘)までプリティーフィルター剥がれたんですが

  • 168名無し2023/05/07(Sun) 21:39:47ID:Y5NDk0ODc(3/6)NG報告

    >>160
    よく言われるけど属性的には、逆境成長型主人公がグエルくんで、兵器として育てられた常識知らずの洗脳強化人間ヒロインがスレッタだからね

  • 169名無し2023/05/07(Sun) 21:39:59ID:g0ODUzMjI(2/8)NG報告

    >>163
    今回の話でやっぱりスレッタ水星のキャリバン役になるのかなと思ったよ...

  • 170名無し2023/05/07(Sun) 21:41:15ID:cwMjY0MTk(5/6)NG報告

    >>139
    両津勘吉を召喚するってアンサーが最近出たやろ

  • 171名無し2023/05/07(Sun) 21:43:10ID:kzODUzNzg(2/2)NG報告

    >>162
    死ぬまでの状況が高遠のお母さんの遺した欠陥マジックに似た感じだし、いつか似たようなシチュエーションで実践してみたかった感が強いトリック

  • 172名無し2023/05/07(Sun) 21:43:11ID:c4MjY2MTM(2/2)NG報告

    >>166
    その上、最初の赤鞘以外とは鬼ヶ島を能力で浮かしながらの戦いだからな
    あれがどの程度カイドウの負担になっているか知らないが体力が削れてきていると浮かせられないらしいしキャパを圧迫している感はある気もする

  • 173名無し2023/05/07(Sun) 21:43:37ID:MyNjE3ODQ(3/3)NG報告

    >>122
    いや、家康の身代わりになってた金陀美具足まとってた遺体。
    wikiみると、夏目さんも身代わりになってるのか。ならそっちの方が自然だな。

  • 174名無し2023/05/07(Sun) 21:44:03ID:IzMDA5Nzk(1/1)NG報告

    今のデュエプレはいい……
    なぜならサレンダーする判断が最速1ターン目でつくから!

  • 175名無し2023/05/07(Sun) 21:44:10ID:Y0MTEzMzg(2/3)NG報告

    >>163
    まぁその運命な作品はどいつもこいつもその機体名は呪いかなんかか?って感じだったし…

  • 176名無し2023/05/07(Sun) 21:44:59ID:A4NjAwOTc(4/5)NG報告

    >>148
    第二次まであるの何なの、しかも1回目、2回目共に最大の敵である信玄と謙信が病気で亡くなるとか

  • 177名無し2023/05/07(Sun) 21:45:22ID:Q3MDQ2OTk(3/5)NG報告

    探偵がなんだ!こっちには切り札があるんだ!

  • 178名無し2023/05/07(Sun) 21:46:13ID:Y1NDY3MzU(11/26)NG報告

    >>170
    でも両さんだってシリアスやる時は滅茶苦茶真面目だし…

    何なら金田一の方の被害者みたいな奴ら(つまり人間のク.ズ)にガチギレした回もある

  • 179名無し2023/05/07(Sun) 21:46:34ID:k1MjkwMDI(1/3)NG報告

    三方ヶ原の戦いって、家康が信玄の素通り行為にキレて打って出た、みたいな話を聞いていました…が、今回みたいに「挑発と分かっていても打って出ないといけないが、それでも死中に活を求めた」みたいな話の方が説得力がありますね。まあ実際はどうだかわかりませんが

  • 180名無し2023/05/07(Sun) 21:46:42ID:IzMjU5OTQ(1/1)NG報告

    >>167
    ウマ娘だけ見てた人からしたら、何の説明も無い謎のキャラが急に互角の戦いし始めたって事で芝生えるわ…w

  • 181名無し2023/05/07(Sun) 21:48:48ID:I0NTcwNDg(4/7)NG報告

    >>180
    サイレンススズカさんの弟(妹)なんですけどぉ!なおスズカさんとは違って胸部装甲は厚い模様
    ストナーサンシャイン言われてて吹いた

  • 182名無し2023/05/07(Sun) 21:49:24ID:AzNTQ5NDI(1/8)NG報告

    >>64
    サーキュラーはブラフ!
    全てはインファントからアイランドを通すための布石!!

    って考えをこっちはしてるんで、サーキュラー程度の展開ルートも返すのが厳しいデッキ使うなら2枚手札誘発を引いてくださいね

  • 183名無し2023/05/07(Sun) 21:49:38ID:Y5NjUwMDQ(9/19)NG報告

    >>176
    そんな面白く切り抜けるからフリー素材になるんだぞノッブ

  • 184名無し2023/05/07(Sun) 21:50:20ID:AzNTQ5NDI(2/8)NG報告

    >>180
    来年の春天まではオペラオーの対抗だから(震え声)

  • 185名無し2023/05/07(Sun) 21:50:24ID:gwNzU5NDA(3/6)NG報告

    >>147
    ちなみにコナン君には身内になる、犯人になる等の生存フラグがあるにはあるが
    金田一ではどっちもつぶされる

  • 186名無し2023/05/07(Sun) 21:51:12ID:YxOTMxNzU(4/4)NG報告

    忠世殿の具足一式がド派手になった。これは色男。(※画像は大久保忠世役の小手伸也さんが掲載したもの)

  • 187雑J種2023/05/07(Sun) 21:52:31ID:kxMDE5Mjg(1/6)NG報告

    >>163
    スレッタが幸せにならなかったミオミオもグエルもエアリアルさんも曇るからやめろ()

  • 188名無し2023/05/07(Sun) 21:52:58ID:U0ODgyNjI(1/4)NG報告

    >>184
    重賞未勝利に終わってしまったけど、時期(世紀末)が悪かっただけでステイヤーとしては世代トップクラス

  • 189名無し2023/05/07(Sun) 21:53:10ID:c4NDMzOTU(1/6)NG報告

    >>155
    このみんなで歓声上げる一体感連帯感いいよね

  • 190名無し2023/05/07(Sun) 21:53:15ID:czNzA2Nw=(4/8)NG報告

    >>176
    >>183
    Q 家康がなぜ天下を取ったか?
    A いろいろあるけどとりあえず長生きしたから

  • 191名無し2023/05/07(Sun) 21:53:53ID:AzNTQ5NDI(3/8)NG報告

    >>177
    切り札は常に探偵の手札に舞い降りるみたいだぜ

  • 192名無し2023/05/07(Sun) 21:55:42ID:A4NjAwOTc(5/5)NG報告

    >>162
    犯人の毒島も真相を知ると強面なだけで無理して悪人ぶってたんだなお前となる

  • 193名無し2023/05/07(Sun) 21:57:53ID:Q5NDQzODY(3/20)NG報告

    >>143
    うーん、家康に都合良すぎ、主人公補正かよ。ボツ

  • 194名無し2023/05/07(Sun) 21:59:35ID:kzOTU5MTI(2/8)NG報告

    >>167
    >>181
    緑髪でメガネとは、被り無い個性で良いんじゃないですかね
    許可降りれば、後は勝負服にカロリー割いてくれたらもうこの見た目の実装でアリっすよ?

  • 195名無し2023/05/07(Sun) 21:59:42ID:Y5ODgzNjM(2/15)NG報告

    どうした急におじさん「どうした急に」
    https://twitter.com/netkeiba/status/1655189560643710976?s=19

  • 196名無し2023/05/07(Sun) 21:59:49ID:Y1NDY3MzU(12/26)NG報告

    >>192
    銃で自分の身体撃たされたり首を吊ったりと、トリックの為に身を粉にさせられた毒島くんよ

  • 197名無し2023/05/07(Sun) 22:00:54ID:MzNzAxNDc(1/1)NG報告

    >>191
    劇場版の時の風都にときめもいたっぽいからジョーカーはときめより翔太郎選んだ事になるのよな

  • 198名無し2023/05/07(Sun) 22:01:14ID:E3MTY5NTE(1/8)NG報告

    >>181
    ダイナミックとかトリガーみを感じる

  • 199名無し2023/05/07(Sun) 22:01:17ID:Y1NDY3MzU(13/26)NG報告

    >>189
    フェルペトの後輩ムーブもいいが、カミル達の同級生ムーブも中々にぶっ刺さる

    もうどっちが主人公か分かんないなこれ

  • 200名無し2023/05/07(Sun) 22:01:27ID:Y3ODA2NjE(2/2)NG報告

    >>189
    正直声聞くのだいぶ久しぶりな気がしてそんないい声だったのかオマエってなったジェターク寮の3年メカニック。

  • 201名無し2023/05/07(Sun) 22:02:07ID:Q3MDQ2OTk(4/5)NG報告

    >>192
    彼に言われて気付けたよ
    よくよく考えたら金田一がいるのおかしいよね

  • 202名無し2023/05/07(Sun) 22:02:26ID:M1OTcyMTM(1/1)NG報告

    >>139
    2コナン1金田一で100%やれるのか

  • 203名無し2023/05/07(Sun) 22:03:03ID:E3MTY5NTE(2/8)NG報告
  • 204名無し2023/05/07(Sun) 22:03:19ID:k1MjkwMDI(2/3)NG報告

    >>193
    作家「じゃあいっそ信玄は呪い殺されたってことにしてはどうでしょう?」
    編集「カッ飛んだ展開用意すればいいってわけじゃないよ!?そんなん連続ドラマでやれると思ってんの!!??」

  • 205名無し2023/05/07(Sun) 22:03:20ID:k1ODU4NTA(1/6)NG報告

    >>190
    家康健康に気をつけてたしな、それに晩年に耄碌しなかったのも大きい
    まあ周りが亡くなる中で長生きしたせいで晩年まで様々な面倒事を投げられることにひなる

  • 206名無し2023/05/07(Sun) 22:03:42ID:Y5NjUwMDQ(10/19)NG報告

    しかし、実際見ると赤色っていっぱい並んでると黒よりも怖い感覚してくる

  • 207名無し2023/05/07(Sun) 22:05:20ID:QzNjkyNzA(1/3)NG報告

    グエルとミオリネの関係って花嫁花婿というより「共犯」って感じがある

  • 208名無し2023/05/07(Sun) 22:05:40ID:g0ODUzMjI(3/8)NG報告

    >>199
    グエルが前作主人公(実際は主人公RTA)でスレッタは今作主人公ってのを聞いたな...

  • 209名無し2023/05/07(Sun) 22:05:42ID:Q0MzUzNTE(1/6)NG報告

    >>181
    そうか……ゲッターとは……ウマ娘とは……

  • 210名無し2023/05/07(Sun) 22:05:49ID:Y5NDk0ODc(4/6)NG報告

    >>193
    信長も、武田や上杉に泣きながら追っかけ回されてたときに相手がコロっと死亡して難を逃れてるから、むしろ暗殺者とかで殺ったとかのほうが辻褄が合いやすいというかストーリー的に納得しやすい部分はある

  • 211名無し2023/05/07(Sun) 22:06:15ID:Y5NjUwMDQ(11/19)NG報告

    >>196
    高遠『どうもこの頃犯人が全部終わってから失言でボロ出すケースが多いですね・・・・・・よし、解決編入る前に犯人に死.んでもらえばいい』

    毒島は本人の同意あったけど高遠さあ

  • 212名無し2023/05/07(Sun) 22:07:23ID:k1MjkwMDI(3/3)NG報告

    >>207
    結構深いところまで話していてビックリした。もしかしてやめなさいハンドの事まで包み隠さず話しているんだろうか

  • 213名無し2023/05/07(Sun) 22:07:37ID:Q5NDQzODY(4/20)NG報告

    >>207
    二人の結婚式に乱入するスレッタに花京院の魂を掛ける

  • 214名無し2023/05/07(Sun) 22:08:06ID:U5ODExMTk(4/9)NG報告

    >>212
    さすがに〇人したことは伏せてるんじゃあないかな・・・?

  • 215名無し2023/05/07(Sun) 22:08:18ID:YyMTM2MDA(4/24)NG報告

    >>207
    前よりも政略結婚染みてるな
    大人の

  • 216名無し2023/05/07(Sun) 22:08:27ID:Y5ODgzNjM(3/15)NG報告

    >>209
    六頭横並びとか接戦どころじゃねえな

  • 217名無し2023/05/07(Sun) 22:09:19ID:c4MTM4MDE(1/1)NG報告

    >>197
    しかも選び方からして他のより激しい(他のメモリ→側に落ちて拾った時に勝手に刺さる、ジョーカーメモリ→いつも座ってる場所の真上のコンクリ天井をぶち抜いて突き刺さるルート一直線)

  • 218名無し2023/05/07(Sun) 22:09:26ID:k1ODU4NTA(2/6)NG報告

    >>193
    信長→秀吉→家康で綺麗に戦国時代終わらせたんだから南北朝とか応仁の乱のごたごたとかもうちょっと頑張れよ

  • 219名無し2023/05/07(Sun) 22:09:26ID:kzOTU5MTI(3/8)NG報告

    >>131
    厳しい教育を強いり、赤司の精神に負荷をかけ続けた←まぁこれは父ちゃんが悪い
    第二の人格が生まれた←ど、どうしろと…

  • 220名無し2023/05/07(Sun) 22:10:00ID:E3MTY5NTE(3/8)NG報告

    >>216
    ウオダスの天皇賞はシャインスパークだった…?

  • 221名無し2023/05/07(Sun) 22:10:00ID:U0ODgyNjI(2/4)NG報告

    >>194
    手の浮遊リングと胸元のリング好き
    ミニスカートも好き

  • 222名無し2023/05/07(Sun) 22:10:18ID:g0ODUzMjI(4/8)NG報告

    >>207
    前スレにもあったけどこの二人(脚本家が同じなのもあってか)ルルとスザクみたいな雰囲気を感じる...

  • 223名無し2023/05/07(Sun) 22:10:45ID:A3OTQ0NzY(1/1)NG報告

    >>213
    健やかなる時もやめなさいする時も

  • 224名無し2023/05/07(Sun) 22:11:37ID:c3NDQ5NTQ(1/4)NG報告

    日曜は好きな作品が詰め込まれてて今期終わったら喪失感凄そうだな

  • 225名無し2023/05/07(Sun) 22:12:44ID:ExMDUyNzk(1/1)NG報告

    >>224
    今期、見るもの大量過ぎてほぼ毎日退屈してないんだが?

  • 226名無し2023/05/07(Sun) 22:13:49ID:I0NTcwNDg(5/7)NG報告

    それはそれとして妹ちゃんちゃんと破滅の運命持ってったの泣いた


    ……未所持

  • 227名無し2023/05/07(Sun) 22:13:50ID:gxMjQyNzY(2/4)NG報告

    >>81
    (なんのキャラだ………?)

  • 228名無し2023/05/07(Sun) 22:14:40ID:IwNjYwNzA(3/4)NG報告

    >>215
    大人たちで勝手に決められるのではなく当人らで同意をもって行われてるから忌避感がだいぶ違うよね

  • 229名無し2023/05/07(Sun) 22:15:02ID:A5NjQyMjM(1/5)NG報告

    >>193
    史実「そ、そんなことを俺に言われても…」

  • 230名無し2023/05/07(Sun) 22:15:09ID:Y5NzUzMjk(3/18)NG報告

    >>222
    割とミオリネの(デリングから多少のダメ出しがある程度)頭とリーダーシップ、グエルのパイロットとしての腕とカリスマ性あるならこのコンビかなり強力だからな
    かなりの正統派のゴリ押しが効くコンビだからシャディクみたいなタイプに強い

  • 231名無し2023/05/07(Sun) 22:15:11ID:E3MTY5NTE(4/8)NG報告

    >>226
    ウマ娘は全員恒常だからいつでも引けるよ?(訳:闇鍋にgo)

  • 232名無し2023/05/07(Sun) 22:15:24ID:U2NjYzMDQ(1/1)NG報告

    これが世紀末覇王…?

  • 233名無し2023/05/07(Sun) 22:15:59ID:g2ODE1MTU(1/3)NG報告

    >>194
    >>195
    並んでるの草
    ラスカルスズカの圧がすげえ

  • 234名無し2023/05/07(Sun) 22:16:45ID:Y5NjUwMDQ(12/19)NG報告

    >>229
    史実くんがたまにできすぎたことをするからってせめないであげてよ!
    最近は自重して、競馬とか将棋とかのほうでやらかすようにしてるんです!

  • 235名無し2023/05/07(Sun) 22:17:01ID:k0MTMwMzg(1/1)NG報告

    >>202
    >2コナン1金田一で100%やれるのか

    せやね。
    実際2人が巡り合ったらすごいことになったし。

    まあ、このゲームは実際のところ、
    1コナン1金田一1ダンガンロンパなんだけど。

    (メインシナリオライターがダンガンロンパの人)

  • 236名無し2023/05/07(Sun) 22:17:14ID:g2ODI3MTQ(1/1)NG報告

    爽やかに終わっといてあれだが
    アヤベさんはこの後ちょっと走って引退するし、トプロは画面にちょいちょい映ってたオペラオーの腰巾着にボコボコにされるんすよね…

  • 237名無し2023/05/07(Sun) 22:17:25ID:QzNjkyNzA(2/3)NG報告

    >>208
    英雄作成RTAとかいわれてるの笑う(笑えない)

  • 238名無し2023/05/07(Sun) 22:18:05ID:Y5NzUzMjk(4/18)NG報告

    >>226
    セレチケもあるし待ってりゃデイリーレジェンドに入ったりするから焦っちゃダメよ
    サイゲガチャはPU外で引くのはオススメしない
    焦らず待つのが重要よ
    狙いたいなら別衣装PU狙った方がいい

  • 239名無し2023/05/07(Sun) 22:18:54ID:g2ODE1MTU(2/3)NG報告

    >>231
    星3交換チケットを残しておけばと後悔したトレーナーは多いらしい

  • 240名無し2023/05/07(Sun) 22:18:54ID:k1ODU4NTA(3/6)NG報告

    >>224
    家康は下手したら今期のアニメが終わるぐらいに築山事件来るかもしれないから別の意味で喪失感が生まれそう

  • 241名無し2023/05/07(Sun) 22:19:16ID:Y5ODgzNjM(4/15)NG報告

    アヤベさんのストーリーは同期の絆がスゴく丁寧に描かれてる

    それはそれとして怖い。

  • 242名無し2023/05/07(Sun) 22:20:33ID:M3MTkwMTc(1/6)NG報告

    >>207
    どっちも親子関係拗らせた経験あるから通じるものがあるからからなあ
    今のグエル色々憑き物落ちたし

  • 243名無し2023/05/07(Sun) 22:21:21ID:M3MTkwMTc(2/6)NG報告

    ミカエリスのランスも一癖ありそうな武器ね

  • 244名無し2023/05/07(Sun) 22:21:23ID:E0MTQzMzI(1/2)NG報告

    隠れデジたん

  • 245名無し2023/05/07(Sun) 22:21:38ID:A5NjQyMjM(2/5)NG報告

    >>236
    ステイゴールド(無言で目を逸らす)
    サッカーボーイ「お前はなんか一言あるべきじゃないのか、うん?」(ディクタス・アイ発動!)

  • 246名無し2023/05/07(Sun) 22:22:39ID:g2ODE1MTU(3/3)NG報告

    >>241
    海辺で四人語りあったり良い話が多いよねアヤベさんシナリオ
    妹の呪詛(アヤベさんの妄想)からお前の運命を連れていくアドマイヤベガ…のシーンは怖いが

  • 247名無し2023/05/07(Sun) 22:22:50ID:g1MzExOTc(2/25)NG報告

    >>240
    築山事件、信康の自害、メンタルダメージが多そうなイベントがまだまだあるのでビビっているんだぜ

  • 248名無し2023/05/07(Sun) 22:23:46ID:E3MTY5NTE(5/8)NG報告

    >>244
    今までの映像にも隠れデジたんがいたりして

  • 249名無し2023/05/07(Sun) 22:24:09ID:kwNzE3MDg(24/28)NG報告

    >>205
    家光とその弟の後継者問題とか大坂の陣とか
    真田の兄ちゃんといい長生きすると大変だなぁ

    え、90まで生きたファラオがいる?あのお方はあの時代で長生きすぎるっすよ

  • 250名無し2023/05/07(Sun) 22:24:09ID:U0ODgyNjI(3/4)NG報告

    >>226
    とりあえずフレポ交換にあるピースを確保して備えよう

  • 251名無し2023/05/07(Sun) 22:26:09ID:Q5NDQzODY(5/20)NG報告

    >>243
    2丁拳銃ファラクト
    重武装ダリルバルデ
    ランサーミカエリス
    作中時間が短いから武装で強化してるのベネ

  • 252名無し2023/05/07(Sun) 22:27:41ID:g1MjYzMzU(1/2)NG報告

    >>244
    史実的に関係性あるけれど、出しちゃったら並の人間には舵取り困難なギャグ空間になるから見切れで済ましたんだろうな(妄想)

  • 253名無し2023/05/07(Sun) 22:28:36ID:I0NTcwNDg(6/7)NG報告

    >>234
    WBC「せやろか?」

  • 254名無し2023/05/07(Sun) 22:29:27ID:g1MjYzMzU(2/2)NG報告

    >>253
    決勝と準決勝逆だったら完璧だった

  • 255名無し2023/05/07(Sun) 22:30:45ID:MxNzgwNDI(1/1)NG報告

    もしかしてわたほうしワタシラガって割と戦えるのか

  • 256名無し2023/05/07(Sun) 22:31:16ID:g5OTkzNDc(1/1)NG報告

    >>254
    いや…あの順番通りで完璧だったね(反論)

  • 257名無し2023/05/07(Sun) 22:32:13ID:Y4ODEyNTg(1/1)NG報告

    >>236
    ただそれでも諦めずに走り続けたからファンは応援したんよね・・・

  • 258名無し2023/05/07(Sun) 22:34:13ID:IzMzk5ODA(1/1)NG報告

    おかしい…みんなが幸せなEDを見るためにプレイしてるはずがゲームの各ヒロインエンドをクリアするにつれて相対的に原作こそが「全宇宙の望んだマルチエンド」になってゆく
    比企谷八幡はちゃんと1人を選んだはずなのにメディアミックスがそれを越えて来てるぅ

  • 259名無し2023/05/07(Sun) 22:36:25ID:A5NjQyMjM(3/5)NG報告

    >>257
    近年でもキセキやサリオス、ディープボンドにも通じる善戦マンだけど、だからこそ応援したくなる馬だったのよね。

  • 260名無し2023/05/07(Sun) 22:36:31ID:EwNzU5ODM(1/1)NG報告

    >>241
    アヤベシナリオ「プルプル、僕怖くないよ」

  • 261名無し2023/05/07(Sun) 22:37:50ID:AzNTQ5NDI(4/8)NG報告

    こっから時系列繋げるならオペラオーの覇王伝説やるか河内の夢を実装するかですね

  • 262名無し2023/05/07(Sun) 22:37:58ID:M0Nzc2Ng=(2/6)NG報告

    >>235
    でもSEやシステムは逆裁要素も入ってるよね

    これ第二弾がもし出るなら、コナンからはキッドにFBI組や黒の組織で金田一からは高遠や怪盗紳士とか出ることになるのかな

  • 263名無し2023/05/07(Sun) 22:39:09ID:c5MTU1MDI(1/1)NG報告

    >>209
    ゲッターとは完璧で究極のアイドルでありウマ娘であるのだ

  • 264名無し2023/05/07(Sun) 22:39:43ID:AzNTQ5NDI(5/8)NG報告

    >>232
    まぁここから長距離3連敗の1試合目が終わっただけなんでオペラオーはまだ変身を2つ残しているんでしょう

  • 265名無し2023/05/07(Sun) 22:40:15ID:k1ODU4NTA(4/6)NG報告

    >>247
    晩年にすら家康にメンタルダメージをくらわせようとしてるのに戦々恐々してる

  • 266名無し2023/05/07(Sun) 22:41:45ID:E3MTY5NTE(6/8)NG報告

    >>264
    菊→ステイヤーズs→有馬とかまるでメイクラのローテ

  • 267名無し2023/05/07(Sun) 22:43:14ID:Q2MDM1MzY(1/1)NG報告

    >>246
    今回のアニメ見てると、そういう形でずっとつながっていたかったのかな。

  • 268名無し2023/05/07(Sun) 22:46:36ID:I2NjA0MTc(1/2)NG報告

    >>259
    プボくんはG1未勝利馬の獲得賞金がネイチャを越えちゃったから尚更な

    今度の宝塚がダメなら香港も視野に入れないと

  • 269名無し2023/05/07(Sun) 22:49:11ID:c3NTU1ODM(1/3)NG報告

    >>249
    兄ちゃんもファラオも長生きなのもそうなんだけど、180越えてたみたいなんで、デカイんだよなぁ。
    当時の人からみたらマジで化物みたいに見えたんじょないかなぁ。

  • 270名無し2023/05/07(Sun) 22:49:19ID:QyODgzMTI(1/1)NG報告

    今日は博士の日なので

    お題「博士」

  • 271名無し2023/05/07(Sun) 22:50:47ID:AyNjUxOTM(1/1)NG報告

    コナンってワンピースに比べるとなんかネットで真面目に考察してる人探すの難しいよね

    大抵みんなあんま最近の原作知らないっぽいし

  • 272名無し2023/05/07(Sun) 22:51:00ID:A5NjQyMjM(4/5)NG報告

    >>264
    オペラオーが真に覚醒するのは翌年の春からだからね。そしてリュージの胃が捩じ切れそうになる一年間でもある。

  • 273名無し2023/05/07(Sun) 22:51:18ID:M2OTcwODM(1/5)NG報告

    >>242
    両方とも憑き物落ちたのはスレッタが深く関係しているしこの辺りは正の循環ではあるんだが…

  • 274名無し2023/05/07(Sun) 22:52:24ID:QzMDk4Nw=(1/10)NG報告

    >>271
    殺人犯はすぐ捕まるし。
    特段考察することないやろ。
    ウォッカとジンがかわいいぐらいか。

  • 275名無し2023/05/07(Sun) 22:52:53ID:A2ODY2ODQ(1/5)NG報告

    水星の魔女やっと見れた
    ジェターク社が持っていったエアリアルを解析して生まれるのがシュバルゼッテってこと?
    スレッタこれ精神年齢何歳よこれ


    あと5号×ノレアの組み合わせ好き
    もっと流行れ

  • 276名無し2023/05/07(Sun) 22:54:53ID:M3MTkwMTc(3/6)NG報告

    >>275
    デミバーディングはジェターク社関わるのほぼ確定かなあって印象ある

  • 277名無し2023/05/07(Sun) 22:55:03ID:Q5NDQzODY(6/20)NG報告

    >>275
    ファラクトに乗った仲

  • 278名無し2023/05/07(Sun) 22:56:10ID:gwNzU5NDA(4/6)NG報告

    >>270
    今年の劇場版で大活躍だった博士でも

  • 279名無し2023/05/07(Sun) 22:59:14ID:g2MDIxNjM(2/7)NG報告

    なんだかんだミオリネとグエルは優しいんだなってのが分かる
    多分薄情な人ならスレッタとプロスペラの関係に疑問を抱いても、自分には関係ないとそのままにしてしまうだろうし

  • 280名無し2023/05/07(Sun) 22:59:30ID:cwNDg2Njk(5/5)NG報告

    言葉が足らなかった結果とんでもない事が起こることもあるから伝えたい事はきちんと言葉にして伝えようね

  • 281名無し2023/05/07(Sun) 23:00:18ID:Y5Nzc0NTY(1/5)NG報告

    >>275
    いや多分こっからミオリネとグエルの結婚や総裁選に関わる話に移るだろうから今から新型作る時間は無いと思う

    >>276
    デミって付いてるだけにトレーナーやギャリソンの関連機やと思うんや……
    そしてデミシリーズを作ってるのはブリオン社っていう別の企業なんや……

  • 282名無し2023/05/07(Sun) 23:00:45ID:g2MDIxNjM(3/7)NG報告

    >>275
    よくて小学校低学年くらいなんじゃないかな?スレッタの精神年齢

  • 283名無し2023/05/07(Sun) 23:00:55ID:A2ODY2ODQ(2/5)NG報告

    >>276
    フェルシーとラウダ的には恩人だもんなチュチュ
    今のジェターク社が全面改修してくれる理由はある
    >>277
    5号くんが空いたウルのパイロットに座るんだろうか

  • 284名無し2023/05/07(Sun) 23:02:20ID:QzMDk4Nw=(2/10)NG報告

    >>279
    ふたりとも優しいけど親父に近づいた感はあるね。
    娘に対する態度があれ

  • 285名無し2023/05/07(Sun) 23:04:36ID:Y2MTcyNjQ(1/1)NG報告

    水星の酷い環境の中で同世代いないし母親も割と近くにいなかくてエアリアルが唯一の近しい存在だったスレッタがまともに情緒成長してるか?って話よね

  • 286名無し2023/05/07(Sun) 23:06:36ID:Y1NDY3MzU(14/26)NG報告

    >>270
    新アニポケにおけるポケモン博士枠の人

    とりあえずこの人はまずちゃんと説明する事を徹底してほしい(リコ同様置いてけぼり並感)

  • 287名無し2023/05/07(Sun) 23:06:39ID:g0ODUzMjI(5/8)NG報告

    >>282
    過酷な水星かつ他の子供がいないかつ進めば二つをすればなんとかなるという環境をつい最近までやっていた子なので...
    成長したくても環境が許してくれない...

  • 288名無し2023/05/07(Sun) 23:06:49ID:g2Njg2NDM(1/2)NG報告

    >>280
    そだね

  • 289名無し2023/05/07(Sun) 23:06:53ID:Q5NDQzODY(7/20)NG報告

    スレッタ「グエルさんもう一度決闘してください!今度は私負けませんから!」

    ホルダーの義務のひとつ!ホルダーは挑戦を必ず受けなければならない!
    再戦あるな。次こそはお互いに万全の状態で

  • 290名無し2023/05/07(Sun) 23:07:25ID:M5NjE1NzU(3/15)NG報告

    スレッタの大事なもの
    母親(プロスペラ)
    恋人(ミオリネ)
    姉妹(エアリアル)

    ここからミオリネに裏切られてエアリアルを失ったスレッタに残るものは……

  • 291名無し2023/05/07(Sun) 23:08:33ID:U0MDcyMzA(1/1)NG報告

    >>265
    若き日に抱っこした赤ちゃんが幼なじみの娘が最後の戦の相手になるとは思うまい

  • 292名無し2023/05/07(Sun) 23:08:49ID:M3NDU5OTg(1/1)NG報告

    >>280
    シズマを止めろ…シズマ(ドライブ)を…(使いすぎると大気中の酸素が一瞬にして消えてしまう危険がある。そのを阻止する為にこのサンプルには予測データと中和剤を入れておいたよ。このままだと人類滅亡の危機だからこのアンチシズマドライブでシズマドライブを)止めろ…(でもシズマ博士を恨んじゃいけないよ、彼もエネルギー問題を真剣に考えた科学者なんだから。心残りはファルメールの事だけど、せめて兄妹で仲良く幸せに暮らしてね)

  • 293名無し2023/05/07(Sun) 23:08:56ID:g1MzExOTc(3/25)NG報告

    【ゆる募】現代ファンタジー
    Fateよろしく、現代の日本などを舞台にして、魔法や魔術などが出て来る作品って皆さんは何を思いつきます?

    私は流行り出し呪術廻戦を出しましょう!五条復活おめでとうございます!

  • 294名無し2023/05/07(Sun) 23:09:42ID:g2Njg2NDM(2/2)NG報告

    >>254
    まぁ、準決はドラマチックな逆転劇で、決勝は点差こそ詰め寄られたが終始優勢だったけれどさ

  • 295名無し2023/05/07(Sun) 23:10:15ID:Q3MDQ2OTk(5/5)NG報告

    >>289
    ファラクトで再戦してその時に4号の事を知る展開もあるかな

  • 296名無し2023/05/07(Sun) 23:10:30ID:Y5ODgzNjM(5/15)NG報告

    >>286
    ライジングボルテッカーズの面子にも
    「あれ、言ってなかったか?」
    って言い忘れてることないですよね……?

  • 297名無し2023/05/07(Sun) 23:10:36ID:Q4OTgwNDc(2/2)NG報告

    >>268
    宝塚→オールカマー→香港ヴァーズにして今年は凱旋門無しでもいいかもしれない

  • 298名無し2023/05/07(Sun) 23:10:55ID:QzMDk4Nw=(3/10)NG報告

    >>289
    エアリアル帰ってくるんかな?
    ファラクトは残ってるならそっちか?
    出番がまだのシュヴァル君かな

  • 299名無し2023/05/07(Sun) 23:11:25ID:gzNDQ4NzY(3/9)NG報告

    爆速で懐いてる……
    しかしラブコメへの理解が浅い!

  • 300名無し2023/05/07(Sun) 23:11:31ID:YxOTA5NjY(1/1)NG報告

    >>291
    悲しいよなぁホント…
    まぁ前作もというかやっぱりそういう時代だから仕方ないんだけども

  • 301雑J種2023/05/07(Sun) 23:11:36ID:kxMDE5Mjg(2/6)NG報告

    >>286
    依頼でリコを助けた事以外あんまり分からないで1クールやりそうで笑う(せめて敵役のエクプロ団の説明はしてw)

  • 302名無し2023/05/07(Sun) 23:11:37ID:cwMjY0MTk(6/6)NG報告

    そういや水星の魔女ってガンダム強奪ってまだ起きてない?

  • 303名無し2023/05/07(Sun) 23:11:51ID:g2MDIxNjM(4/7)NG報告

    >>284
    とはいえ、あの2人のとった方法以外にスレッタを解き放つ方法が思いつかないのもまた事実なわけで…
    プロスペラが娘の前で失敗する様に仕向けてもあの母ならすぐに取り繕うだろうし、スレッタ自身にもバイアスが働いて母の行いを正当化しちゃうだろうし、関係性が依存の領域にまで達してしまうと、誰かが傷つく様な無理矢理な手法でしか対処出来なくなるのがなんとも…

  • 304名無し2023/05/07(Sun) 23:13:45ID:M2OTcwODM(2/5)NG報告

    >>292
    ボスケテ並みに頑張って解釈してワンチャンじゃないか

  • 305名無し2023/05/07(Sun) 23:14:00ID:k0MDY2ODA(4/5)NG報告

    >>282
    >>284
    これらふまえると
    今回の構図、こういう感じに見えなくもないな……

    父:グエル
    母:ミオリネ
    娘:スレッタ

    娘がこのままだと悪い方向にすすんじゃうので、しつけのために母親が玩具(エアリアル)取り合あげ
    父親にチャンスをねだるも恐らく駄目
    娘ギャン泣き、それでも心を鬼にしないといけない母親

    グレる方向にいかなきゃいいんだが……

  • 306名無し2023/05/07(Sun) 23:14:05ID:czNzA2Nw=(5/8)NG報告

    食器乾燥機を模型乾燥機として利用する
    模型乾燥機をパン発酵機として利用する ←NEW

    https://twitter.com/konaken/status/1655148374050619392?s=20

  • 307雑J種2023/05/07(Sun) 23:14:33ID:kxMDE5Mjg(3/6)NG報告

    >>296
    リコとロイの旅立ちに焦点を当てる為なのかあからさまに状況説明しないよね…

  • 308名無し2023/05/07(Sun) 23:14:45ID:A5NjQyMjM(5/5)NG報告

    >>293
    アニメも放送中なのに今ひとつ話題になっていない気がする『デッドマウント・デスプレイ』。ファンタジー要素よりもぶっ飛んだ超人(レミングス、ソリティア、カタシロさん)のほうがヤバい気がするのは成田作品のお約束だ!

  • 309雑J種2023/05/07(Sun) 23:15:22ID:kxMDE5Mjg(4/6)NG報告

    >>302
    しようとしたらエリクトにしばかれた5号

  • 310名無し2023/05/07(Sun) 23:15:25ID:QzMDk4Nw=(4/10)NG報告

    >>302
    未遂が何回か。

  • 311名無し2023/05/07(Sun) 23:16:11ID:IxODMzMA=(1/9)NG報告

    >>289
    でもミオリネの結婚が決まったら決闘システム自体終わっちゃうんじゃ

  • 312名無し2023/05/07(Sun) 23:16:26ID:M4NTczMzU(1/1)NG報告

    >>254
    いいやラストがあまりにも完璧だからこのままで良い

  • 313名無し2023/05/07(Sun) 23:16:31ID:Y1NDY3MzU(15/26)NG報告

    >>302
    未遂ではあるが、一応先週5号くんがやりかけた事がそれっぽかったな

  • 314名無し2023/05/07(Sun) 23:17:02ID:IxODMzMA=(2/9)NG報告

    >>302
    1話でミオリネがエアリアル無断借用しましたね

  • 315名無し2023/05/07(Sun) 23:17:43ID:Y5ODgzNjM(6/15)NG報告

    >>307
    ライジングボルテッカーズの面々もリコの護衛を頼まれただけでネックレスの秘密とか分からないからな……
    これから謎を追っていくのだろう……

  • 316名無し2023/05/07(Sun) 23:18:04ID:QzMDk4Nw=(5/10)NG報告

    >>311
    結婚式で、ならば水星らしく頂いていくするんやろ。

  • 317名無し2023/05/07(Sun) 23:19:29ID:c4NzIxMTI(1/2)NG報告

    >>266
    なおゲームでも再現出来ないク,ソローテを駆け抜けた芦毛の怪物がいる模様
    マジでなんなんだお前(褒めてる)

  • 318名無し2023/05/07(Sun) 23:19:29ID:UyNTkzMDg(1/2)NG報告

    >>271
    ていうか考察する内容がもう組織の目的の詳細とかそういう根本的なものしか残って無いくらい本編で情報が出てるからね

  • 319名無し2023/05/07(Sun) 23:19:45ID:c4NDMzOTU(2/6)NG報告

    >>302
    無いね(未遂はあるけど)
    そういえばくれよって5号キミ、お姉ちゃんに拒否られたのにどうやって持って帰る算段だったのか

  • 320名無し2023/05/07(Sun) 23:19:57ID:I1NDYwODg(1/1)NG報告

    >>289
    ネオドイツの教官
    「愚か者ッ!!スレッタ、今のお前では今のグエルには勝てん!!奴に勝ちたければ真のパーメットスコアの領域を会得するしかないッ!!」

  • 321名無し2023/05/07(Sun) 23:20:50ID:QzMDk4Nw=(6/10)NG報告

    >>317
    ちょっと関係者脳焼いて、経済効果が凄いだけの完璧で究極な一番星の生まれ変わり。

  • 322名無し2023/05/07(Sun) 23:20:50ID:gwOTQwODY(1/1)NG報告

    >>308
    厳密には世界線違うけど池袋行けばバーテン服のヤバイのとかいそうだし

  • 323名無し2023/05/07(Sun) 23:20:52ID:Q1ODg0MjY(1/6)NG報告

    すげぇ場違いだが

    3人ともムッチムチだからウイニングライブが目の毒だった…w

  • 324名無し2023/05/07(Sun) 23:23:28ID:U3MDAxOTQ(1/1)NG報告

    >>293
    ファンタジー部分は、一般人も認知している派か限られた人間だけが隠れながら裏で戦っている派か
    どっちかな?

  • 325雑J種2023/05/07(Sun) 23:23:51ID:kxMDE5Mjg(5/6)NG報告

    >>315
    次回でロイのモンボが反応してたし流石に説明回があると信じたい

  • 326名無し2023/05/07(Sun) 23:23:53ID:QzMDk4Nw=(7/10)NG報告

    >>319
    宅配便とかネオ・ジオンとかファラクトでひっぱるとか

  • 327名無し2023/05/07(Sun) 23:24:38ID:M5NjE1NzU(4/15)NG報告

    >>319
    そりゃあレッカー車よ

  • 328名無し2023/05/07(Sun) 23:25:21ID:UzMDIwNDk(1/10)NG報告

    >>270
    当時から割と言われてたけどリメイクによって改めて周知されつつあるハッキングパパこと光祐一郎
    6で冤罪裁判の被告になるが、『パパがそんなことするだなんて……』でなく『パパがそんなバレるようなミスをするなんて……』となった人は多いはずだ

  • 329名無し2023/05/07(Sun) 23:27:09ID:IxODMzMA=(3/9)NG報告

    >>319
    スレッタを襲ったってことはスレッタに操縦させて持ち帰る気だったんでしょ

  • 330名無し2023/05/07(Sun) 23:27:52ID:g1MzExOTc(4/25)NG報告

    >>324
    どちらも好きではあるけど、呪術廻戦みたいに一般人には認知されていないほうがいいかな~。一般的に認知されていると架空戦記めいたものジャンルになりそう。

  • 331名無し2023/05/07(Sun) 23:30:50ID:kwNzE3MDg(25/28)NG報告

    >>291
    あれは秀忠がやった説あるけどどうなんすかね

  • 332名無し2023/05/07(Sun) 23:31:33ID:QzMDk4Nw=(8/10)NG報告

    >>331
    より曇って面白い方でヨシ

  • 333名無し2023/05/07(Sun) 23:31:37ID:U2ODYxMjM(1/2)NG報告

    >>323
    なんかの間違いで97世代が集ってライブしたら、バインバインに跳ねるんだろうな

  • 334名無し2023/05/07(Sun) 23:32:32ID:UxOTg5NTI(1/10)NG報告

    >>293
    封絶という設定は今でも便利だと思ってる

  • 335名無し2023/05/07(Sun) 23:33:30ID:U2ODYxMjM(2/2)NG報告

    >>288
    その素晴らしい事を常日頃から実践しようぜ?…w

  • 336名無し2023/05/07(Sun) 23:33:52ID:k1ODU4NTA(5/6)NG報告

    >>293
    王様のプロポーズとか?
    漫画のリンク↓
    https://www.ganganonline.com/title/1629

  • 337名無し2023/05/07(Sun) 23:34:23ID:UzMDIwNDk(2/10)NG報告

    >>293
    >>324
    どっちも好きだけどどちらかというと後者の限られた人間だけの方が好きかな
    表向きは普通の世界で普通に暮らしてるように見えて、その陰でファンタジー要素ある感じの

    シャナの世界は封絶あるから一般人はガチで何もできないのよね
    でも死.ぬときの痛みとかないのはまだマシかな

  • 338名無し2023/05/07(Sun) 23:38:42ID:M5NjE1NzU(5/15)NG報告

    >>334
    >>337
    封絶→一般人は認識すらできません、中でぶっ壊れたものは人間含めて再生可能です
    トーチ→食われた人間の残り滓です、周囲からは徐々に認識されなくなり、消える頃にはその人間がいたこと自体忘れ去られます

    このあたりの設定はマジで秀逸だと思う

  • 339名無し2023/05/07(Sun) 23:38:58ID:Y5ODgzNjM(7/15)NG報告

    >>333
    大丈夫、スズカさんがいるよ

  • 340名無し2023/05/07(Sun) 23:39:23ID:czNzA2Nw=(6/8)NG報告

    >>335
    康一くんには言ってるじゃないか(時止め中に)

  • 341名無し2023/05/07(Sun) 23:41:15ID:I3Mjg0NzM(1/1)NG報告

    >>340
    DIOもそうなんだが、止めておける時間の短さの割りに余裕あるよな

  • 342名無し2023/05/07(Sun) 23:41:29ID:gwNzU5NDA(5/6)NG報告

    >>293
    魔法少女系は実はそのパターンよね
    現代日本でやると日常と超常との折り合いをどうつけるかが問題になるんですよねー
    無視するか設定をつけるか掘り下げるか、いろいろ解決方法はありますが
    自分はCCさくらですかね、コスチュームを(知世ちゃんが)自作してますは斬新だった

  • 343名無し2023/05/07(Sun) 23:43:02ID:g1MzExOTc(5/25)NG報告

    >>338
    型月みたいに隠さないといけない設定だとシャナは素晴らしい隠蔽方法の設定だよね

  • 344名無し2023/05/07(Sun) 23:43:21ID:E3MzcwNjY(1/3)NG報告

    今日の善逸

  • 345名無し2023/05/07(Sun) 23:43:31ID:I2NjA0MTc(2/2)NG報告

    >>332
    家康は秀忠と対立して板挟みになる形で曇り、秀忠は味方してくれると思っていたお江と家光が千姫への情から家康に肩入れして曇る
    これだ

  • 346名無し2023/05/07(Sun) 23:43:38ID:Y1NDY3MzU(16/26)NG報告

    >>293
    灼眼のシャナ…と思ったけど、既に上がってたのでアスラクラインをば

    大人になってから読み返すと操緒ちゃんの良い子ぶりが身に染みてな…

  • 347名無し2023/05/07(Sun) 23:43:51ID:QwMDExOA=(1/6)NG報告

    また鬼が無惨様のトラウマ見てる…

  • 348名無し2023/05/07(Sun) 23:44:36ID:E3MzcwNjY(2/3)NG報告

    水牢の術

  • 349名無し2023/05/07(Sun) 23:45:01ID:YzNjQ5NTE(1/3)NG報告

    >>303
    そもそも今の時点でスレッタは十分にプロスペラに依存してるのよ、前回のミオリネとのやりとりで「お母さんの言うことなら何でも聞く」って状態がまさにそれ
    そんで何事もそうだけど、何かに依存している・洗脳されている状態の人間にいきなり突き放すような形でそれから断ち切らせても悪い方向にしかいかないのよ
    最近のなら某新興宗教の洗脳から解放するために、集会や礼拝に行かせないとか物を買わせないとかあるけれど、それがプラスに働くのかって言われると答えはノー
    何でってそれが日常になるくらいに浸透しているものを理由もなくやめさせたり離したりしても、当の本人からすれば「どうしてそんなことするの?」「何で分かってくれないの?」って理由が分からないから余計に傾倒してしまう方向に行ってしまうから
    ミオリネの行動はまさしくそれで、ミオリネからしてみればスレッタのためを思って行動してるけれど、スレッタに何の事情も説明せずにいきなりエアリアルから引き離してるからスレッタには「好きな人からいきなり罵倒されてエアリアルを奪われた」ようにしか見えない

  • 350名無し2023/05/07(Sun) 23:45:15ID:I3MjM2MjI(1/1)NG報告
  • 351名無し2023/05/07(Sun) 23:45:29ID:g1MzExOTc(6/25)NG報告

    赫刀の秘密がギュッと強く日輪刀を握ることだとは思わないよな!シンプルな理屈だけど実現することの難しいことよ

  • 352名無し2023/05/07(Sun) 23:45:35ID:E3MzcwNjY(3/3)NG報告

    まるで、ロックンローラーッ!

  • 353名無し2023/05/07(Sun) 23:45:50ID:Y1NDY3MzU(17/26)NG報告

    映像化されて改めてみると本当に酷い作品

    深夜とはいえよく地上波で流せたなこれ

  • 354名無し2023/05/07(Sun) 23:46:47ID:Q0MzUzNTE(2/6)NG報告

    あれが新井赤空が作った殺人奇剣薄刃乃太刀!

  • 355名無し2023/05/07(Sun) 23:46:54ID:E3MTI4NzU(1/7)NG報告

    ンンンん!!!福圓さん!?

  • 356名無し2023/05/07(Sun) 23:47:47ID:g1MzExOTc(7/25)NG報告

    >>347
    まあ、縁壱はNARUTOで言えば柱間やマダラみたいな存在だから、癒えないトラウマを残すのは仕方ない。
    無惨様が天災であれば縁壱は天災を統べる神みたいなもんだ。半天狗たちは比べるのも烏滸がましいほどの差がある。

  • 357名無し2023/05/07(Sun) 23:47:51ID:I0OTI1ODA(1/2)NG報告

    >>338
    そのトーチに宝具(特殊なアイテム的なもの)が紛れ込むとかいう不運というか、厄介さ

  • 358名無し2023/05/07(Sun) 23:48:04ID:AzODAzNDI(1/7)NG報告

    誰かはわからなかったがしれっと福圓さんが役名ナシの所にいてびっくり

  • 359名無し2023/05/07(Sun) 23:48:16ID:Y5ODgzNjM(8/15)NG報告

    >>346
    いいよね、アスラクライン……俺がオタクになった原因なんだ

  • 360名無し2023/05/07(Sun) 23:48:29ID:g2MTc1NTQ(1/1)NG報告

    >>271
    つうか…コナンとワンピースはちょっと100巻以上続いてるだけなのに細かいところ忘れてる読者多すぎんよぉー

  • 361名無し2023/05/07(Sun) 23:49:20ID:g0ODUzMjI(6/8)NG報告

    >>353
    これ見て思ったこと
    龍之介みたいな芸術センスしやがって...

  • 362名無し2023/05/07(Sun) 23:49:38ID:c0NDE5ODA(1/2)NG報告
  • 363名無し2023/05/07(Sun) 23:49:52ID:ExMzkwOTQ(1/2)NG報告

    >>347
    超作画で再現して無惨のトラウマをこれでもかと刺激してゆくufoサイド渾身の全力の煽り

  • 364名無し2023/05/07(Sun) 23:50:05ID:AzODAzNDI(2/7)NG報告

    >>360
    ちょっと…?
    ちょっとの規模か…?

  • 365名無し2023/05/07(Sun) 23:50:07ID:IwNjYwNzA(4/4)NG報告

    >>353
    龍之介が喜ぶ類だなあとは思った
    年齢性別制限でないわーとかめんどくさいこと言われるかもだが

  • 366名無し2023/05/07(Sun) 23:50:58ID:E3MTI4NzU(2/7)NG報告

    魔法少女みたいな効果音してたね

  • 367名無し2023/05/07(Sun) 23:51:18ID:Q1ODg0MjY(2/6)NG報告

    >>353
    でも確かに芸樹的なのがいいキャラしてるよなって…。

  • 368名無し2023/05/07(Sun) 23:51:31ID:c0NDE5ODA(2/2)NG報告

    >>353
    芸術がどうたらこうたらいう敵は強者説

  • 369名無し2023/05/07(Sun) 23:51:34ID:ExMzkwOTQ(2/2)NG報告
  • 370名無し2023/05/07(Sun) 23:51:44ID:g1MzExOTc(8/25)NG報告

    >>346>>359
    アスラクライン、いいよね。設定の残酷さをまだ覚えているよ。序盤から登場していた志津間哀音の人形めいたキャラを見せつけて、終盤頃に彼女の本来の性格が活発な気性だったことを明かして魂を削る代償の残酷さを理解させられたのは、三雲さんの手腕に感服する。

  • 371名無し2023/05/07(Sun) 23:51:53ID:Q1ODg0MjY(3/6)NG報告

    >>366
    女児人気狙いに来たな!ってくらいピンクだった!好き!

  • 372名無し2023/05/07(Sun) 23:52:14ID:M0Nzc2Ng=(3/6)NG報告

    >>353
    無限列車編や遊郭編を流せたんだもの
    今更は問題無しよ

    でも…ufoさんの熱意のせいでグロさがアップしてませんか?

  • 373名無し2023/05/07(Sun) 23:52:41ID:YzNjQ5NTE(2/3)NG報告

    >>353
    ある意味ufoだから描けた気もする、こんな悪趣味極まりないものを寸分の狂いなくなんなら補完までして描けるところはそう多くない

  • 374名無し2023/05/07(Sun) 23:53:00ID:M5NjE1NzU(6/15)NG報告

    >>343
    隠す理由→自分らを狙う同胞がいるから
    狙われる理由→人食いによって世界のバランスが崩れるから
    トーチを作る理由→食った際にゆっくり消すことでバランスを一気に崩さないことでヘイトを集めにくい&隠蔽し易い

    物語的なご都合と、世界観としての設定がガッツリ噛み合っててマジで凄いと思う

  • 375名無し2023/05/07(Sun) 23:53:10ID:Q1ODg0MjY(4/6)NG報告

    >>372
    ufo「だが俺たちを怨むのは筋違いだぞ、悪いのは吾峠呼世晴・ジョーだ」

  • 376名無し2023/05/07(Sun) 23:53:19ID:k1ODU4NTA(6/6)NG報告

    >>345
    大阪野陣までそれとか家康の人生っていつ晴れるのかな!?

  • 377名無し2023/05/07(Sun) 23:53:57ID:AzODAzNDI(3/7)NG報告

    そういえば恋柱の刀、アニメ勢としてはこれで初見なわけだけど蛇腹剣とかそういうわけでなく、マジで鞭のようなしなりと挙動をする刀なのね…

    どういう鉄でできあがってるんだアレ…

  • 378名無し2023/05/07(Sun) 23:54:25ID:kzOTU5MTI(4/8)NG報告

    >>324
    ジョジョは基本的にスタンドは認知されていないのだが
    8部だとミラグロマンやカツアゲロードとかで、一部一般人には存在知られてて利用されているまであるのが面白い

  • 379名無し2023/05/07(Sun) 23:54:28ID:c3NTU1ODM(2/3)NG報告

    >>363
    >>352
    よし、鬼4体同時に倒したな。
    流石に半天狗もこれで終わりだろ。

  • 380名無し2023/05/07(Sun) 23:55:00ID:g1MzExOTc(9/25)NG報告

    >>366
    カッコいいけどあのアクロバティックな体捌きはスカートの中が鍛冶師たちに見えていそうだよね。……蜜璃ちゃんは褌派なのか、パンツ派なのか、短パン派なのか?

  • 381名無し2023/05/07(Sun) 23:55:23ID:c3NTU1ODM(3/3)NG報告

    >>366
    恋の呼吸、こんな感じで表現するのか

  • 382名無し2023/05/07(Sun) 23:55:54ID:gzNDQ4NzY(4/9)NG報告

    コレもバンダイが頑張って商品化するんだろうか?

    ……いやでもどうすればいいのコレ?

  • 383名無し2023/05/07(Sun) 23:56:14ID:kxODAwMzY(5/5)NG報告

    >>359
    アニメ、Angelaの曲も含めて好きだったなぁ…
    最終回の少し前の一巡目の世界でケリを付ける回(ちょっとうろ覚えになりつつあるけど)が演出も最高に好きだった

  • 384名無し2023/05/07(Sun) 23:56:32ID:YzNjQ5NTE(3/3)NG報告

    >>377
    素材自体は他の日輪刀と同一の物なんで、素材よりもこれを作った刀鍛冶の手腕と技術の方がヤバい
    他の刀と違って恋柱専用のワンオフ日輪刀だから余計に

  • 385名無し2023/05/07(Sun) 23:56:50ID:YwNzIzMTE(3/3)NG報告

    >>366
    こんな格好で激しく動くなぁ

  • 386名無し2023/05/07(Sun) 23:57:17ID:gyNjUyOTg(1/1)NG報告

    >>377
    ふしぎ鉄だな!(ルフィ的理解)

  • 387名無し2023/05/07(Sun) 23:57:27ID:kzOTU5MTI(5/8)NG報告

    >>377
    腰帯剣ってやつの派生だと思えばあるいは

  • 388名無し2023/05/07(Sun) 23:57:35ID:E0MjE4OTg(1/1)NG報告

    >>354
    長老は異世界転生した赤空だった!?

  • 389名無し2023/05/07(Sun) 23:59:10ID:Y4NDQyNzM(1/1)NG報告

    >>363
    先週話進まないな…

    今週作画解放回だったわ!

    改めてあの蛇腹剣とも違うリボン型赫刀どうやって納刀されてんのよ

  • 390名無し2023/05/08(Mon) 00:00:08ID:MyNDQyNDg(4/7)NG報告

    >>384
    せ、専用刀…まぁ恋柱が可愛いからそうもなるか
    >>386
    ジャンプ特有鋼、便利!

  • 391名無し2023/05/08(Mon) 00:00:50ID:AwOTE1MDA(3/7)NG報告

    >>388
    意外と元気だな

  • 392名無し2023/05/08(Mon) 00:02:07ID:M5NTk4NzY(5/18)NG報告

    >>382
    DX版なら流石にゴムとかじゃなかろうか?

  • 393名無し2023/05/08(Mon) 00:02:23ID:QxODE1MjA(2/2)NG報告

    >>388
    折れるような刀を作る奴が悪いだの、ちゃっかり死にかけて幸せって呟くの本当に面白い爺さんだ

  • 394名無し2023/05/08(Mon) 00:03:28ID:U2NDUyMA=(4/9)NG報告

    >>377
    ガン×ソードで見た

  • 395名無し2023/05/08(Mon) 00:03:42ID:MyNDQyNDg(5/7)NG報告

    別作品だけど、「死ぬときはでけぇおっぱいに埋もれて死にてぇ」って事なのかもしれない

  • 396名無し2023/05/08(Mon) 00:03:51ID:M5NTk4NzY(6/18)NG報告

    >>388
    実際恋柱の刀作れる腕持ちであの発想できるなら転生じゃなくとも実質赤空さんですよ長

  • 397名無し2023/05/08(Mon) 00:04:37ID:ExNjgzMjg(1/1)NG報告

    >>388
    別の人「私にも介抱を…」
    鉄珍様「黙ってろお前!」

     
    おい。 おいエロ爺。おい

  • 398名無し2023/05/08(Mon) 00:05:18ID:A5MTgzMjg(1/2)NG報告

    >>306
    社員寮のオーブントースターで自作のレジン製フィギュアをチンしてた先輩思い出した。

  • 399名無し2023/05/08(Mon) 00:05:26ID:MxNTQ4Njg(10/25)NG報告

    >>389
    蜜璃ちゃんの脅す語彙が貧弱過ぎるぅ

  • 400名無し2023/05/08(Mon) 00:05:32ID:g1NTM2NjQ(2/5)NG報告

    もしかしてマグネットパワーがまた何かやらかしちゃいました?

  • 401名無し2023/05/08(Mon) 00:06:17ID:M2OTY0OTI(3/12)NG報告

    技術力あってこそだから恋柱の刀は本当に凄い刀

  • 402名無し2023/05/08(Mon) 00:06:53ID:AyMjkxMDQ(1/2)NG報告

    こんな所で見慣れた景色→全てを吸い込むアポロンウィンドウでした

    これはつまり火事場のク・ソ力で消費したエネルギーを神々の住む所から補ってるってことか

  • 403名無し2023/05/08(Mon) 00:07:38ID:A2NzgwNDQ(3/6)NG報告

    心臓とかじゃなくてそこが一番強く反応すんのおかしくねぇかなw

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361192264721

  • 404名無し2023/05/08(Mon) 00:09:16ID:g1NTM2NjQ(3/5)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361192264721

    すずの奴、子宮で思考してるんだが?もはや性欲の傀儡なんだが?

    しかしまた次から次へと問題が……男祭里を祓えば済む話でもなくなったか

  • 405名無し2023/05/08(Mon) 00:09:40ID:M5NTk4NzY(7/18)NG報告

    >>403
    まぁ男も興奮すると同じとこ反応しますから・・・

  • 406名無し2023/05/08(Mon) 00:09:44ID:A2MTEzNjg(7/8)NG報告

    >>403
    これ一回フュージョンしないといけないやつでは...

  • 407名無し2023/05/08(Mon) 00:10:35ID:cxMzA2NDg(1/1)NG報告

    グエルとミオリネ、前は家庭内最悪の雰囲気な夫婦になりそうだったけど今はお互い一線引いて子供の前では普通にそれなりの家族はやれそうよね
    自分の幸福度合いを二の次に出来る様になったとも言うが

  • 408名無し2023/05/08(Mon) 00:10:45ID:U0MTczNDA(18/26)NG報告

    >>366
    映像化されると魔法少女というか変身ヒロインっぽさあったな恋柱の戦闘シーン

    中の人がざーさんというのもあるかもしれんが

  • 409名無し2023/05/08(Mon) 00:10:55ID:YwMTM4MDg(2/2)NG報告

    るろうに剣心の薄刃乃太刀が懐かしい
    あれは普段腹に巻いていたっけ

  • 410名無し2023/05/08(Mon) 00:12:13ID:M4ODY0MjA(1/1)NG報告
  • 411名無し2023/05/08(Mon) 00:13:00ID:YyMjM3ODA(1/1)NG報告

    スパロボで共演して欲しいと今日改めて思ったね
    シンジくんは乗り越えられたけどスレッタはどうなるか

  • 412名無し2023/05/08(Mon) 00:13:02ID:YxODUzNjA(6/6)NG報告

    >>403
    >>405
    作中公式変態のヒソカさんと仮にも一般JKヒロインのすずと一緒に考えてる時点でおかしくない!?
    いくら三大欲の化身、遥か高みをゆく圧倒的ハレンチだからってさあw

  • 413名無し2023/05/08(Mon) 00:13:45ID:M5NTk4NzY(8/18)NG報告

    そういや意外とこのタイプの日輪刀使う人いなかったな
    二刀流はいたけど

  • 414名無し2023/05/08(Mon) 00:15:27ID:IxNjE3NzI(9/15)NG報告

    >>377
    知らない?
    ウルミ

  • 415名無し2023/05/08(Mon) 00:15:33ID:g0MTA0MjA(2/3)NG報告

    >>382
    花澤さん…ムチ…箱の中…
    岩柱の私物かぁ(風評被害)

  • 416名無し2023/05/08(Mon) 00:16:43ID:MyNDQyNDg(6/7)NG報告

    >>353
    一部コメントを見て思うんだけど、この間違いなく残虐性はかなり高い芸術(?)品に対して、類似したモノの「描写に前例がある」アニメ製作会社、改めて何者なんだよ…

  • 417名無し2023/05/08(Mon) 00:17:13ID:E3MjM2OTI(1/2)NG報告

    >>324
    後者のジャンルを前者に変える系主人公貼る

  • 418名無し2023/05/08(Mon) 00:17:15ID:AwOTE1MDA(4/7)NG報告

    これはどう見ても正統派ヒロイン

  • 419名無し2023/05/08(Mon) 00:18:29ID:M5NTk4NzY(9/18)NG報告

    >>415
    岩柱の私物はガチのムチだから・・・(マフィアからのプレゼント

  • 420名無し2023/05/08(Mon) 00:18:51ID:A2MTEzNjg(8/8)NG報告

    >>411
    (スレッタ視点で)残っているもの
    ・地球寮(ゴタゴタしている)
    ・プロスペラ(今回のスコア次第では...)

    おそらくこれから知っていくであろう内容
    ・強化人士のアレコレ(4号のことも含む)とガンダム関連
    ・己の出生

    やだ結構残ってる...

  • 421名無し2023/05/08(Mon) 00:19:13ID:MyNDQyNDg(7/7)NG報告

    >>415
    懐かしいな、妖狐×僕SS

  • 422名無し2023/05/08(Mon) 00:19:36ID:E0NjY2MjA(1/3)NG報告

    >>402
    はあ!?って声が本当に出たわ...
    これアポロンウインドウとか火事場のク、ソ力とかは本来変動しないモノを増幅・変化させる力として天界を消費してるってことか?

  • 423名無し2023/05/08(Mon) 00:19:39ID:E3MjM2OTI(2/2)NG報告

    まぁ…言ったらあれだがエンヴィーでも夕方に放送出来たんだし、あの芸術品くらい深夜帯なら余裕だろう

  • 424名無し2023/05/08(Mon) 00:20:16ID:kzNTE0OA=(2/6)NG報告

    >>416
    どこぞのキャスターとそのマスターのせいだな

  • 425名無し2023/05/08(Mon) 00:21:56ID:MxNTQ4Njg(11/25)NG報告

    >>424
    アニメでもえげつないけど、原作や漫画であった人間オルガンがないだけアニメはマシなんだよなぁ

  • 426名無し2023/05/08(Mon) 00:24:06ID:UxNDUwNjg(1/1)NG報告

    >>416
    死体オブジェ描写なんて、深夜アニメだと割とよくあるシーンな気もするがな

  • 427名無し2023/05/08(Mon) 00:27:37ID:AyMjkxMDQ(2/2)NG報告

    >>422
    ネジケンの調査場所が世界各地のアポロンウィンドウなら襲った奴はなんなのだろう

  • 428名無し2023/05/08(Mon) 00:29:03ID:E3MTc2NA=(1/1)NG報告

    >>403
    あのすんません、ダークネスな描写の方に目が行きがちですけど
    これ、五行仙のク/ソ野郎っぷり爆上がりじゃないっすか?
    恋心操るだけでも外道なのに、単なるコピーじゃなくて男である部分そのものまで使うとかマジ許せねぇんすけど

  • 429名無し2023/05/08(Mon) 00:29:40ID:U2NDUyMA=(5/9)NG報告

    >>416
    テイルズのときもとっても経験が活きてたゾ

  • 430名無し2023/05/08(Mon) 00:30:42ID:A0NzA4Njg(1/1)NG報告

    >>403
    うーんこの

  • 431名無し2023/05/08(Mon) 00:31:33ID:A5OTYyOA=(9/10)NG報告

    >>407
    大人になれば相性はいいのよね。
    大人の階段が茨過ぎた

  • 432名無し2023/05/08(Mon) 00:31:35ID:c0MTA0MTI(1/1)NG報告

    >>402
    キン肉マンだけじゃ無くアリステラみたいなみたいなバグ?的存在が過去にも居たのかもしれんな。小さな歪みが積もりに積もって天界(世界)がボロボロになってるのならバイコーンみたいな超人殲滅派も出てくるわな

  • 433名無し2023/05/08(Mon) 00:31:52ID:E0NjY2MjA(2/3)NG報告

    >>427
    超人と神を争わせて漁夫ろうとする陣営?サタンくらいしか思い付かないな
    ......まさかと思うが二世に頭にアポロンウインドウ付いた連中がいたがそっちか?

  • 434名無し2023/05/08(Mon) 00:32:18ID:Q3NTg0MDA(5/24)NG報告

    >>411
    プロスペラ
    「2機目をあげないなんて言ってないけど?」

    シュバルッテ

  • 435名無し2023/05/08(Mon) 00:32:19ID:QwMjIyNjA(1/1)NG報告

    >>426
    今期アニメは既にこんな感じですしな

  • 436名無し2023/05/08(Mon) 00:32:49ID:AyMTIxNDQ(5/9)NG報告

    お姫様よ、苦笑いして「バレちゃったかぁ」ってそれはどういうリアクションなんだい?

  • 437名無し2023/05/08(Mon) 00:32:52ID:A5OTYyOA=(10/10)NG報告

    >>426
    フェイトでも、人材活用シリーズはやったしな。オルガンとか

  • 438名無し2023/05/08(Mon) 00:33:38ID:U3MDEzNTY(1/1)NG報告

    来週って兄弟の過去回くる可能性ある?
    母の日なんですが

  • 439名無し2023/05/08(Mon) 00:34:07ID:Q3NTg0MDA(6/24)NG報告

    >>428
    なまじ卑弥呼の時代から裏から操ってたfate染みてる世界観よ

  • 440名無し2023/05/08(Mon) 00:34:12ID:g0MTA0MjA(3/3)NG報告

    >>416
    初制作作品が最終話で主人公刺されて終わるアニメだったしさ…

  • 441名無し2023/05/08(Mon) 00:34:47ID:Q3NTg0MDA(7/24)NG報告

    >>438
    そうだね 撃ちおとしたな切嗣

  • 442名無し2023/05/08(Mon) 00:36:00ID:IxNjE3NzI(10/15)NG報告

    >>370
    残酷な現実に負けたのがラスボス
    残酷な現実に覚悟したのが主人公
    ただ残酷なだけなら二流だけどヘタレ主人公の「覚悟」が輝くから最高なのよ

  • 443名無し2023/05/08(Mon) 00:37:30ID:I1OTgzNzY(2/4)NG報告

    残虐オブジェ最初に見たのはネウロだったか多重人格探偵だったか

  • 444名無し2023/05/08(Mon) 00:39:33ID:Q3NTg0MDA(8/24)NG報告

    >>443
    イノグレ作品でよく見てる我

  • 445名無し2023/05/08(Mon) 00:44:37ID:MzMjg4MzY(1/1)NG報告

    死体ゲイ術家だと、OUTLASTってゲームのに出てくる捕まえた男のチ⚪︎コもいで、花嫁の格好させて飾るサイコパイおじさんが1番怖かったっすね

    おじさんの花嫁()見た時、何があったか想像しただけで股間が痛くなったぞ

  • 446名無し2023/05/08(Mon) 00:48:25ID:I0MjYyNA=(1/1)NG報告

    サジタリ来たから使おうかなーってストーリー見たら
    ソシャゲ主人公あるあるに踏み込んできたな

  • 447名無し2023/05/08(Mon) 00:49:04ID:kyMTc0NTI(3/5)NG報告

    創作系だと猟奇的な分かりやすさからそういう芸術チックに仕立てた描写はちょくちょく出る印象

  • 448名無し2023/05/08(Mon) 00:50:09ID:Y2MjY2NzI(1/1)NG報告

    >>428
    陰陽連の頃からそうやって他者を利用する真似をしてきたから、やっと本領が発揮されたかという感じではある
    (国を滅ぼされた少年が助けてくれた組織に身を寄せたら、そもそもそいつらが自国を滅ぼした連中だった)

  • 449名無し2023/05/08(Mon) 01:00:42ID:I5NjAwMjA(1/1)NG報告

    そういや昔、幼女を壁に埋めて殺.したロリコンに厳しいアニメあったなと思い出した

  • 450名無し2023/05/08(Mon) 01:57:22ID:M4MDc4MjA(1/1)NG報告

    >>366
    これ、炎の呼吸の派生形だったよね。

  • 451名無し2023/05/08(Mon) 01:58:02ID:g1NTM2NjQ(4/5)NG報告

    日曜丸々使って文スト4期見てしまった……やっぱ面白いわこのシリーズ

    なんかめちゃくちゃ良い所で終わって悲鳴あげそうになってしまった
    5期の放送が決まってなかったら情緒がおかしくなる所だった

  • 452名無し2023/05/08(Mon) 02:29:23ID:k5NTA5NDg(4/6)NG報告

    >>426
    これ確か現実でそれらしい事件起きて再放送だとカットされてるんだっけか

  • 453名無し2023/05/08(Mon) 02:30:26ID:k5NTA5NDg(5/6)NG報告

    地球寮のいぶし銀枠だよねティル君

  • 454名無し2023/05/08(Mon) 02:49:12ID:Y2NTc4MjQ(1/1)NG報告

    >>380
    これを推薦した隠がセット(しのぶは燃やした)で渡して本人が気に入った可能性

  • 455名無し2023/05/08(Mon) 06:37:32ID:gzMzg3NDA(2/2)NG報告
  • 456名無し2023/05/08(Mon) 06:46:18ID:cyNTc5NDA(1/1)NG報告

    >>399
    何でさ!甘露寺さん、こう見えて馬鹿じゃないんだぞ!(本人談)

  • 457名無し2023/05/08(Mon) 06:51:12ID:k5MDM1NTY(1/1)NG報告

    >>450
    恋柱自体、煉獄の弟子だしね
    読み切り漫画でその辺ががっつり描かれてたはず

  • 458名無し2023/05/08(Mon) 07:13:46ID:c1NTA1NDQ(1/1)NG報告

    トレンドでワンピの内容わかっちまう問題、

  • 459名無し2023/05/08(Mon) 07:15:58ID:c3MTI0NA=(1/1)NG報告

    バギー船長!!!生ける伝説!!!千両道化!!!俺ァあんたに一生ついていく!!!

  • 460名無し2023/05/08(Mon) 07:17:40ID:M5MjA5Mjg(1/10)NG報告

    >>456
    こんなに賢そうだからな!!

  • 461名無し2023/05/08(Mon) 07:59:00ID:YzODYzODA(3/6)NG報告

    >>455
    やっぱりランシャオ(魔装機神サイバスターより)
    パイロットの精神が反映された生真面目な性格
    作中でも⚪︎ビルII世のロデムみたいという発言から同役を演じていた野田さんが演じられた
    一時期俺は(戦闘の)プロだぜの定型セリフでネタになっていた
    TVシリーズのグレートマジンガーの野田圭一さんが演じた中国の風生獣(なお黒豹の姿をしているが本来は定型の姿を持たない)

  • 462名無し2023/05/08(Mon) 08:01:44ID:cyMTMwODg(1/2)NG報告

    普段物静かな人がガチギレするのいいよね

  • 463名無し2023/05/08(Mon) 08:03:49ID:czNjE0ODA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/mtgjp/status/1655274135843651584?s=46&t=kuD0z5wI-8k58-mCLBTrGQ
    おいおい、絶望招来も鏡割りの寓話もあと1年スタン現役延長は大丈夫なのか?

  • 464名無し2023/05/08(Mon) 08:04:38ID:A4MzI0OTY(3/5)NG報告

    ○体でオブジェって話だとTheForestってゲームのエフィジーを思い出す
    怖かった原住民も慣れればインテリアの材料兼食料になるとかいう別ベクトルなホラーゲーム

  • 465名無し2023/05/08(Mon) 08:29:12ID:I4MDY5NzI(1/1)NG報告

    ホラー物のヴィラン、高確率で美的センスがズレすぎてる問題

    おお、美しい ←何言ってんだ

  • 466名無し2023/05/08(Mon) 08:36:27ID:U0MTY1ODQ(8/20)NG報告

    >>455
    ←小山力也 若本規夫→

  • 467名無し2023/05/08(Mon) 08:38:47ID:YyNTcwOTY(1/1)NG報告

    >>465
    ハンターγの研究員とかマジキチだったしな。
    しかも弱点丸出しなの含めて愛らしいとか

  • 468名無し2023/05/08(Mon) 08:38:52ID:U2NTY0NDQ(1/19)NG報告

    >>465
    すぐ近くにガチの天才(天災)いるからそういうことにしておかないとメンタル保てなかったのかも

  • 469名無し2023/05/08(Mon) 08:41:40ID:Q3NTg0MDA(9/24)NG報告

    >>459
    やってることが土壇場のナミとウソップみたいだから感心しちまう

  • 470名無し2023/05/08(Mon) 08:42:44ID:U2NTY0NDQ(2/19)NG報告

    クッソかわいい

  • 471名無し2023/05/08(Mon) 08:43:13ID:M5MjA5Mjg(2/10)NG報告

    >>465
    バイオだとウイルスで変異した人達神名乗りがち問題もあるな
    個人携行兵器1発で粉微塵になる神がどこにいるというのか
    いやまぁチェーンソーでバラバラになった神は確かにいるが

  • 472名無し2023/05/08(Mon) 08:44:17ID:Q3NTg0MDA(10/24)NG報告

    >>465
    全く度し難いよな

    それはそれとして星の娘は可愛い
    てか わりと可哀想な女の子ってわかる仕草やめーや

  • 473名無し2023/05/08(Mon) 08:47:45ID:Y0MzM0MDg(1/2)NG報告
  • 474名無し2023/05/08(Mon) 08:47:51ID:U2NTY0NDQ(3/19)NG報告

    >>471
    当たり前なんだけど空爆でなすすべなく粉々になるタイラントは身も蓋もなくて笑う

  • 475名無し2023/05/08(Mon) 08:49:08ID:U2NTY0NDQ(4/19)NG報告

    トプロかわいい祭り過ぎる
    これはサイゲの卑劣な策だ

  • 476名無し2023/05/08(Mon) 08:54:13ID:MzMjA2NTI(3/15)NG報告

    スペンサーは東ヨーロッパの片田舎で奇跡を目にして狂ったから

  • 477名無し2023/05/08(Mon) 08:56:43ID:Y3MDAxMzA(1/1)NG報告

    >>449
    ロリに厳しいんじゃなくロリコンに厳しいのか……と思ったが、まぁ実際アレは悲しかったし、作中のロリコンも相応の末路ではある

  • 478名無し2023/05/08(Mon) 08:57:09ID:A3NzYwMTY(1/1)NG報告

    >>435
    >>447
    >>437
    >>426
    >>445
    芸術()作品って思ったより色々な作品にあるんすね…

  • 479名無し2023/05/08(Mon) 08:57:28ID:M5MjA5Mjg(3/10)NG報告

    >>474
    ダムネタイラントは歴代タイラントと比べても
    ・体長およそ5メートル
    ・防弾仕様のコートと第二形態になっても制御可能
    ・戦車を押し返せるパワー
    ・勝ち確ロケットランチャーを引っ掴んで投げ返す
    ・そして何よりもこいつ量産されてる(多分合計5体
    と屈指の無敵振りを誇ったんだけどまぁやっぱり航空機(A-10)のガトリングには無力だった
    レオンを完全に追い込んでるのでかなり強いんだけどね

  • 480名無し2023/05/08(Mon) 09:07:21ID:MzMjA2NTI(4/15)NG報告

    ダムサは黒幕女性大統領のざまぁ展開は最高にすっきりした
    お前がしたことと言動が自分に帰ってくる
    自国でマッチポンプのバイオテロをした悪を断罪するために米露が正義として軍事介入して利権

  • 481名無し2023/05/08(Mon) 09:16:06ID:U5MTA1NzY(13/19)NG報告

    >>478
    死体に芸術を見いだすサイコなシリアルキラーってのも創作あるあるではある
    なにしろサイコなシリアルキラー事態は現実にもいた(いる)訳だし

  • 482名無し2023/05/08(Mon) 09:21:44ID:M5MjA5Mjg(4/10)NG報告

    >>480
    因みにあの無敵大統領おばさんアニメだとフェードアウトしてハニガンに大統領辞任したって言われるだけだが小説版だと潔く敗北を認めて自決しようとするけど秘書官の人に止められて自分の支持者を連れて国外に逃亡している
    再起を伺っているので実は再登場させようと思えばさせられる人である
    個人武力はレオンやエイダとほぼ互角・・・というか若干上まであるので割とヤベーおばさんである
    因みにこの格好でエイダを圧倒できる化け物

  • 483名無し2023/05/08(Mon) 09:25:10ID:UxNzY1NDg(1/6)NG報告

    >>459
    クロコダイルと鷹の目はよく言えばビジネスライク理性的な大人だが
    熱量がない、ワンピース的には夢を見ない
    実力高くてもワンピースだと勝者になれないキャラなんだなあ

  • 484名無し2023/05/08(Mon) 09:29:01ID:MzMDk4ODQ(1/1)NG報告

    >>463
    サリアやラフィーン、婚姻や放浪皇も続くね…。「十分暴れたからいいよね」って食肉鈎禁止にした意味が…。

    …というか、多色土地や宝物トークンが充実し過ぎて、「色指定が強くて使いにくい分強力」なカードが、実質デメリット無しなのはなぁ…。絶対招来やアトラクサが普通に飛んでくるのはどうなのよ…?

  • 485名無し2023/05/08(Mon) 09:30:59ID:g5MTk5Mg=(2/6)NG報告

    >>455
    まだカッコつけてイケボで喋ってる頃のナナキ

  • 486名無し2023/05/08(Mon) 09:36:54ID:A4MzI0OTY(4/5)NG報告

    ・ラウダとグエルの初対面〜本編1話
    ・グエルとオルコットの軌道エレベーターまでの道中

    この辺のスピンオフ待ってます
    初対面で腹違いの兄のことを支えたいって考えるのマジで何があった

  • 487名無し2023/05/08(Mon) 09:42:40ID:A4MDM1Nzg(1/2)NG報告

    >>484
    食肉はあの時点では黒の比率を下げるために有効な禁止だったと思う
    ただ今となってはもう不要な禁止じゃないかな……
    あとローテ期間伸ばすならその分を禁止改定で環境調整して欲しいね

  • 488名無し2023/05/08(Mon) 09:43:17ID:U2NTY0NDQ(5/19)NG報告

    「止まるんじゃねぇぞ…」

  • 489名無し2023/05/08(Mon) 09:43:52ID:UxNzY1NDg(2/6)NG報告

    >>438
    ある時期
    「なんで!?なんでなんで禰豆子刺すの!?風柱は理不尽!」
    (なんで!?なんでなんで俺の母親はキルしかなかったのにこいつは耐えられんの!?理不尽!)

    明かされてない情報重すぎ案件

  • 490名無し2023/05/08(Mon) 09:45:15ID:Y4NTYyNzA(1/1)NG報告

    >>463
    スタンの期間は伸びるけど禁止指定されないとは言われてないから…

  • 491名無し2023/05/08(Mon) 09:54:01ID:UxNzY1NDg(3/6)NG報告

    >>488
    はい!

  • 492名無し2023/05/08(Mon) 09:58:28ID:Y5OTU4MzY(1/1)NG報告

    >>491
    お姉ちゃん……!生きてたの……!

  • 493名無し2023/05/08(Mon) 10:07:48ID:g3NjkzMDQ(1/1)NG報告

    >>455
    声帯の戦闘力が53万の猫ちゃん

  • 494名無し2023/05/08(Mon) 10:18:50ID:U2NTY0NDQ(6/19)NG報告

    >>492
    これはシャインスパーク

  • 495名無し2023/05/08(Mon) 10:28:26ID:k0MjgxNDA(1/1)NG報告

    >>494
    もしくは十傑衆(混世魔王ハンズイと白昼の残月)

  • 496名無し2023/05/08(Mon) 10:32:50ID:gyODA2NTE(1/4)NG報告

    >>455
    声:中尾隆聖

  • 497名無し2023/05/08(Mon) 10:36:14ID:M2OTY0OTI(4/12)NG報告

    痣発現炭次郎の戦闘は一つ上の次元になった感じあるこれが後二人くるんでしょやばくね作画

  • 498名無し2023/05/08(Mon) 10:40:10ID:M4MjI2MDQ(1/1)NG報告

    >>455
    CV 中田譲治
    ATLUSさんライドウの新作かリマスターを出す気はないですか

  • 499ショッカー戦闘員2023/05/08(Mon) 10:40:33ID:gyMjA2NzI(1/1)NG報告

    >>455
    声:速水奨

  • 500名無し2023/05/08(Mon) 10:41:59ID:U0MTY1ODQ(9/20)NG報告

    >>455
    レジェンド

  • 501名無し2023/05/08(Mon) 11:08:04ID:M5MjA5Mjg(5/10)NG報告

    >>455
    妖怪アパートの幽雅な日常に登場する鳥
    左から杉田智和、子安武人、森川智之
    という兼ね役とはいえ異様な豪華さを誇る鳥

  • 502名無し2023/05/08(Mon) 11:53:48ID:Q3NTg0MDA(11/24)NG報告

    >>493
    いい奴すぎることもなくイケメン度がありすぎる猫

  • 503しろ炭素2023/05/08(Mon) 11:58:17ID:M1ODYwODQ(1/3)NG報告

    >>455
    CV.中田譲治
    これは強い

  • 504名無し2023/05/08(Mon) 12:00:18ID:gzMzk4NDg(1/3)NG報告

    バギーからシャンクスへの感情が重い

  • 505名無し2023/05/08(Mon) 12:00:26ID:U0MTczNDA(19/26)NG報告

    バギー…お前…お前って奴は…

    これでシャンクス側からもク.ソデカ矢印向けられてた、とか発覚した日には情緒が耐えられんかもしれん
    ていうか村とか骨も残らないレベルで燃え上がるのでは?

  • 506名無し2023/05/08(Mon) 12:00:38ID:M3OTc3NjQ(1/4)NG報告

    なんかこのシーン ダビダンス2 感あるな……

  • 507名無し2023/05/08(Mon) 12:01:36ID:kyMTc0NTI(4/5)NG報告

    >>486
    初めて会った時は会話できるくらいに育っていたって事だから、
    妻妾両者同時に去られたこのタイミングだと思っている

  • 508名無し2023/05/08(Mon) 12:01:52ID:kzNTE0OA=(3/6)NG報告

    そうだよなガキの頃からロジャーの船に乗ってるんだから海賊王の夢なんて捨てきれないよな

  • 509名無し2023/05/08(Mon) 12:02:04ID:AxMDk1NzY(1/1)NG報告

    >>504
    多分今の四皇でカリスマ特化だと思うわバギー

  • 510名無し2023/05/08(Mon) 12:02:08ID:U2NTY0NDQ(7/19)NG報告

    シャンクスこそがおうだと

  • 511名無し2023/05/08(Mon) 12:02:17ID:U1NDAxMDY(1/1)NG報告

    明かされる真相─!(あ、これ結局お預けのやつ)

  • 512名無し2023/05/08(Mon) 12:02:27ID:Y0NjMxOTc(1/1)NG報告

    ふざけんなよ、西尾維新!
    何やってんだテメェ!
    打ち切りラインでしかやれないけど打ち切りラインでやることじゃねぇよ!

  • 513名無し2023/05/08(Mon) 12:03:02ID:AwNDg4MzY(1/2)NG報告

    荼毘との決着の時には轟家全員集合とかしないかなと期待してたワイ、今回の冷さんの参戦でそれが叶いそうでワクワクする

  • 514名無し2023/05/08(Mon) 12:03:18ID:MxNDk2NjQ(1/1)NG報告

    もし最初からワンピース目指すのならなんだかんだで組んでたよねこれ

  • 515名無し2023/05/08(Mon) 12:03:25ID:U2NTY0NDQ(8/19)NG報告

    シャンクスこそが王だと考えていたからこそ燻ってたバギーがシャンクスの動きに呼応して走り始めるの熱すぎない?

  • 516名無し2023/05/08(Mon) 12:03:58ID:U0MTczNDA(20/26)NG報告

    >>504
    何かが一つズレてたら赤髪海賊団クルーのバギーなんて未来もあり得てたんだろうか

    幼少期ルフィとガチ喧嘩する大人気ないバギーとか
    ウタとの別れに号泣するバギーとか
    ルフィの手配書見て「あの野郎…!」と笑うバギーとか

  • 517名無し2023/05/08(Mon) 12:04:26ID:U2NTY0NDQ(9/19)NG報告

    >>511
    暴露系youtubeかな?

  • 518名無し2023/05/08(Mon) 12:04:31ID:U5MTA1NzY(14/19)NG報告

    >>514
    部下なんざまっぴら、が一気にすごい複雑な言葉になったな・・

  • 519名無し2023/05/08(Mon) 12:04:48ID:gzMzk4NDg(2/3)NG報告

    >>509
    戦闘力はカスだが悪運、生存力、統率力、カリスマがぶっちぎってる感じだな。

  • 520名無し2023/05/08(Mon) 12:04:50ID:Q5NTAyNDQ(1/1)NG報告

    ミホークはともかくワニは後からワクワクしてそう

  • 521名無し2023/05/08(Mon) 12:04:54ID:g5MTk5Mg=(3/6)NG報告

    全員そのために海に出たがいつしか諦めてしまっていた夢を見せてくれる
    それがバギー座長という男

  • 522しろ炭素2023/05/08(Mon) 12:05:12ID:M1ODYwODQ(2/3)NG報告

    クロコダイルとミホークがガチで焦るとかさすがだわ

  • 523名無し2023/05/08(Mon) 12:05:41ID:AxODk0NzI(1/2)NG報告

    「お前の部下になんかなるか!!」が「お前がが海賊王目指すなら一緒に行ってやってもいい」の意とか思わねーよ!!
    序盤のバギーのシャンクスに対しての言動が一気に重くなってきた

  • 524名無し2023/05/08(Mon) 12:05:54ID:U2NTY0NDQ(10/19)NG報告

    ぬるぬる若君…エロ過ぎる

  • 525名無し2023/05/08(Mon) 12:06:46ID:U2NTY0NDQ(11/19)NG報告

    とても尊いシーンなのに若君が可愛すぎて集中出来ない

  • 526名無し2023/05/08(Mon) 12:07:26ID:YwMjc2NTI(1/1)NG報告

    あの…さらっとナレ死してるんですがそれは…

  • 527名無し2023/05/08(Mon) 12:07:28ID:YwMjY5NTQ(1/1)NG報告

    Tボーンを殺したのは何の裏もない一般人で、家族を餓死させないためにはやるしかなかったっていう一番やるせないやつ

  • 528名無し2023/05/08(Mon) 12:07:45ID:k3NDEwMTg(1/2)NG報告

    見返してみたら遣り取りの中の大事な箇所がシャンクスの台詞で綺麗に被せられてるの巧妙だわ……

  • 529名無し2023/05/08(Mon) 12:07:53ID:k1NzUzMzY(1/4)NG報告

    >>516
    シャンクスがバギーの部下って可能性もある
    お互い頂点取るのはアイツしかいないと思ってそう

  • 530名無し2023/05/08(Mon) 12:07:53ID:cwNjA0NjA(2/2)NG報告

    ミホーク、やっぱエンジョイ勢よな
    タイマンするならともかく戦争は面倒臭いと

    それはそれとして此処に麦わらが並ぶの来るとこまで来たよね

  • 531名無し2023/05/08(Mon) 12:08:13ID:gzMzk4NDg(3/3)NG報告

    もしもあの時「次の海賊王に俺はなる、だからついてきて欲しい」と言えば肩を並べて酒を飲み交わしてたかもしれないんだな

  • 532名無し2023/05/08(Mon) 12:08:18ID:U5MTA1NzY(15/19)NG報告

    >>525
    松井先生・・・ここまで至ったか・・・もうついててもいいや・・・

  • 533名無し2023/05/08(Mon) 12:10:00ID:UxNzY1NDg(4/6)NG報告

    >>530
    ワンピースは夢を追う海賊が主役の話だから今回はバギーが正解
    ミホークにはそういうものないんだろうか

  • 534名無し2023/05/08(Mon) 12:10:04ID:U5MTA1NzY(16/19)NG報告

    >>526
    >>527
    妄想だけど、もしかしたらTボーンさんは相手の身なりや言葉からすべて理解して避けなかったのかもしれないと思った

  • 535名無し2023/05/08(Mon) 12:10:21ID:U2NTY0NDQ(12/19)NG報告

    >>522
    クロコダイルとミホークの言ってることが基本正しいんだけどこの漫画で重要なのは無謀でも前に向かって走り続けることだからバギーが何かを成し遂げてしまうことも十分あり得る

  • 536名無し2023/05/08(Mon) 12:10:27ID:g5MTk5Mg=(4/6)NG報告

    >>504
    キッドの言葉を思い出す

  • 537名無し2023/05/08(Mon) 12:10:51ID:k1NzUzMzY(2/4)NG報告

    >>525
    前回のラストシーンといい新しい性癖に目覚める…

  • 538名無し2023/05/08(Mon) 12:11:04ID:A4NzYyNDg(1/1)NG報告

    >>507
    妻と愛人が同時に去るとかよほどのろくでなしだったのか、はたまた女2人で駆け落ちしたのか

  • 539名無し2023/05/08(Mon) 12:11:37ID:U1NDY1NTM(1/1)NG報告

    アフターフォローもバッチリなのが質悪い
    金は払うしその後の保証もちゃんとするとか後追いが出やすいからな

  • 540名無し2023/05/08(Mon) 12:12:01ID:U0MTczNDA(21/26)NG報告

    >>527
    海賊として保護してやる、っていうバギー座長の言葉にも安堵より恐怖を見せる辺り、すごく一般市民感あった

    そうだよなぁ、家族の為に越えてしまったとはいえ好きで犯罪者になりたい奴らばかりな訳ないよな

  • 541名無し2023/05/08(Mon) 12:12:07ID:kwMDc1NTY(3/10)NG報告

    >>516
    そっちルートのバギーは普通に強そうだし、赤髪海賊団のロジャーの後継扱いが増して結果的に海賊王の息子のエースの扱いがまだマシになりそう
    あと今更ながらシャンクスもバギーも船長じゃなく、大頭・座長って名乗ってるの自分達の中での船長はロジャーだけ感があって重い

  • 542名無し2023/05/08(Mon) 12:12:10ID:QxNTUxNTI(1/2)NG報告

    >>455
    中の人がビッグネームってわけでは無いけれど、良い感じのダディボイスだったのでロキさんを

  • 543名無し2023/05/08(Mon) 12:12:27ID:gyODA2NTE(2/4)NG報告

    >>504
    やっぱワンピース獲るの本気でやろうとするあたりバギーにもカイドウやマム達同様に四皇の器あるんだろうな。

  • 544名無し2023/05/08(Mon) 12:13:07ID:kzNTE0OA=(4/6)NG報告

    バギーとシャンクスの関係ウソップがウォーターセブンで謝れなかったらこうなるって感じがする

  • 545名無し2023/05/08(Mon) 12:13:26ID:c1MzMwNA=(4/6)NG報告

    初めて外典を見たときは冷さんに似てたしヴィラアカの際、荼毘関連で何かあるだろうなと考えてたけど結局不明で終わったからミスリードかと思ったんだけどね

    此処に来てその伏線が回収されたのは地味に嬉しい
    そして派手に退場したコンプレスが無事だったことも嬉しい

  • 546名無し2023/05/08(Mon) 12:13:54ID:U2NTY0NDQ(13/19)NG報告

    アホほどしぶといと思ってたがこれは納得せざるを得ない

  • 547名無し2023/05/08(Mon) 12:13:58ID:U0MTczNDA(22/26)NG報告

    >>535
    劇場版の話になるけど、出し抜く事に関しては既に前科があるしなバギー(スタンピード参照)

    まあ出し抜いた上でしくじったりやらかしたりして本命掴み損ねるまでもバギーなのだが

  • 548名無し2023/05/08(Mon) 12:14:02ID:czODk5NzY(1/1)NG報告

    >>528
    シャンクス、一世一代のバッドコミュ。これ最初に「ラフテルへはいずれ目指す…が、今じゃない。しっかり準備してからな!」とか説明してたらバギー普通についてきただろ!そりゃ目の前でロジャーが処刑されてメンタルボロボロの時に認めていた相手がまるで日和ったこと言ったら素直になれんわ。

  • 549名無し2023/05/08(Mon) 12:14:13ID:E1NDIwNTI(1/1)NG報告

    >>513
    ママンきたのは良いけどどうやった…?
    まさか爆豪並の爆速ターボを持っている可能性?

  • 550名無し2023/05/08(Mon) 12:14:24ID:k4NTAyMTI(1/3)NG報告

    シャンクスが気づいてなかったけどあの時点で劣等感を抱いてたんだな、ロジャーの帽子を託された男が急に発言変えてワンピースを狙うとか言った複雑にもなる

  • 551名無し2023/05/08(Mon) 12:14:27ID:QwNDY4Njg(1/4)NG報告

    こうして見ると安定志向で準備が整ってから目指すクロコダイルはやっぱ銀メダリストにしかなれないのは妥当

  • 552名無し2023/05/08(Mon) 12:15:12ID:AwNDg4MzY(2/2)NG報告

    今からでも遅くねぇ!夢を取り戻しに行こうぜクロちゃん!!

  • 553名無し2023/05/08(Mon) 12:15:22ID:g5MTk5Mg=(5/6)NG報告

    >>548
    多分ロジャーに聞いた何かが関係してんだろうな

  • 554名無し2023/05/08(Mon) 12:15:45ID:Q3ODA3MzY(1/3)NG報告

    クロスギルドの長として外部から認識されてるバギーの発言で一繋ぎの大秘宝を取りに行くって宣言しちゃったから 撤回したらクロスギルドのトップ2.3として腰抜けの謗りを受けるくらいじゃ済まないうえにバギー殺したところでクロスギルドとしての体裁保てなくなるからもう誰も一繋ぎの大秘宝から逃げられなくなったのエグい

  • 555名無し2023/05/08(Mon) 12:15:59ID:c2OTA3MTY(1/2)NG報告
  • 556雑J種2023/05/08(Mon) 12:16:10ID:c1Nzc2MzI(6/6)NG報告

    >>520
    計画と準備がしっかりしてればノってくれるからなクロコダイル
    (船作るのも一任してたし)

  • 557名無し2023/05/08(Mon) 12:16:37ID:U2NTY0NDQ(14/19)NG報告

    >>512
    最終回かとめちゃくちゃ焦ったんだが?
    というかまだ安心出来ないんだが?

  • 558名無し2023/05/08(Mon) 12:17:57ID:k4NTAyMTI(2/3)NG報告

    >>522
    バギーの狙い的には奪るほうが言葉としては正しい気がするけどワンピースを取るなんだ、逆にシャンクスは奪るってやっぱりここら辺に何かあるのか

  • 559名無し2023/05/08(Mon) 12:17:58ID:k1NzUzMzY(3/4)NG報告

    >>548
    少なくともロジャーから聞いたラフテルの情報やなんで今目指さないのかとか説明してたら海賊団結成できてただろうな

  • 560名無し2023/05/08(Mon) 12:18:20ID:Q3MjIyMTQ(1/1)NG報告

    モーダちゃん含めルルシアの国民も全員じゃないだろうけど生きてて安心した

  • 561名無し2023/05/08(Mon) 12:18:24ID:kwNTQzMjA(1/1)NG報告

    >>530
    ミホークのこと、戦えればなんでもいい戦闘狂みたいに思ってたのでなんかしっくりこなかったけど、それなら納得するな。
    興味湧いた剣士とか暇潰しに気が向いた時とかならともかく、年中雑魚とか面倒な能力者相手は嫌だわな。

  • 562名無し2023/05/08(Mon) 12:18:38ID:gyODA2NTE(3/4)NG報告

    >>514
    >>515
    シャンクスのことをこの時点で見損なってるし、東の海のわけのわからないガキに帽子託してるとか、そりゃ唾も吐きますわバギー。

  • 563しろ炭素2023/05/08(Mon) 12:18:50ID:M1ODYwODQ(3/3)NG報告

    シャンクスはロジャーからひとつなぎの大秘宝がなんなのかを聞かされてたから、ワノ国の開国を22年後にしなければならないとおでんが考えてたように、時と力をひたすら蓄えて、時が来たら動くつもりだったのかな?
    だからってバギーに言わなかったためにこうなったものな

  • 564名無し2023/05/08(Mon) 12:18:54ID:I4NTE2MDg(1/2)NG報告

    >>551
    他の四皇たちが本気でラフテル行きのロードポーネグリフを奪い合い始めてるのに自分はじっくり着実に軍事国家作るユートピア計画を未だにやろうとしてるのはそれじゃ海賊王にはなれねぇよとはなる

  • 565名無し2023/05/08(Mon) 12:18:55ID:M3OTc3NjQ(2/4)NG報告

    >>546
    エリちゃんみたいに突然変異起こしたり荼毘みたいに死に際にしか出てこなかったりと、個性くん面倒くさすぎるよ!

  • 566名無し2023/05/08(Mon) 12:19:10ID:EyMjc3MDA(1/1)NG報告

    ワンピースってもしかして誰かがは持ってるものか?

  • 567名無し2023/05/08(Mon) 12:19:14ID:UxNzY1NDg(5/6)NG報告

    >>551
    白ひげに負けて、上を見るより足元を固める大人になった(なっちまった)感ある

  • 568名無し2023/05/08(Mon) 12:19:32ID:QwNDY4Njg(2/4)NG報告

    >>551
    なんなら国を支配して腰が重いマムやカイドウすらそうなんだよね
    今の世界情勢的にワンピースを積極的に狙う方が一番海賊王に近づける

  • 569名無し2023/05/08(Mon) 12:19:55ID:AwOTE1MDA(5/7)NG報告

    海賊はビジネス
    たしかに正論だけど
    バギーやルフィとの明らかな差を感じる

  • 570名無し2023/05/08(Mon) 12:20:03ID:I4NTE2MDg(2/2)NG報告

    >>530
    強いやつとは戦いたいけど軍勢相手に負け戦をしたいわけじゃないって感じなんやろね

  • 571名無し2023/05/08(Mon) 12:20:55ID:U0MTc2NDA(1/1)NG報告

    >>533
    燻ってそうな感じはあるよね
    だからゾロ育てたりして自分に火を着ける相手を求めてる気はする

  • 572名無し2023/05/08(Mon) 12:21:01ID:M5MjA5Mjg(6/10)NG報告

    >>534
    いや割りかしありえる線だと思う
    バギーに保護してやるって言われて怯えてるおっさんに海軍本部中将の隙をつけたとは思えないし

  • 573名無し2023/05/08(Mon) 12:21:22ID:QwNDY4Njg(3/4)NG報告

    >>530
    弱い海軍や海賊の相手するのが面倒
    スローライフしつつ時々強い奴と戦えるのが一番だしね

  • 574名無し2023/05/08(Mon) 12:21:25ID:YzNTIxMzA(1/1)NG報告

    宇宙の過酷な環境に耐えられなかった肉体を補うための機械技術…つまりGUND!

  • 575名無し2023/05/08(Mon) 12:21:28ID:AwOTE1MDA(6/7)NG報告

    >>549
    元々近くにいたから
    外典みたいに氷に乗ってきたとか

  • 576名無し2023/05/08(Mon) 12:21:29ID:A0NDYyNDA(1/2)NG報告

    !?ってなってる辺りバギーに断られてガチで動揺してそうなシャンクス

  • 577名無し2023/05/08(Mon) 12:21:36ID:kwMDc1NTY(4/10)NG報告

    >>557
    暗号も100号も面白いけど今のジャンプの連載陣の層、長期から中堅までギチギチだからなあ
    クライマックスなやつも多いけど、ここ2,3カ月で終わりそうなのっていうとマッシュるが親父倒して終わるかな?ぐらいだし

  • 578名無し2023/05/08(Mon) 12:22:04ID:MzMjA2NTI(5/15)NG報告

    仮にワンピースなどの真実を船長を教えてもらったが、今はその時ではないし自分はふさわしくないからその時とふさわしい存在来るまでまつと正直に言っても決別しとる

  • 579名無し2023/05/08(Mon) 12:22:06ID:A1ODU1ODQ(1/1)NG報告

    匿名希望ちゃん美少女過ぎない?

  • 580名無し2023/05/08(Mon) 12:22:39ID:k3NDEwMTg(2/2)NG報告

    >>562
    二十数年越しにバギーのこの時の感情が理解できる様になるの、本当に感慨深く思う
    思えば現実でワンピの連載が始まったのと、ワンピ世界でロジャーが処刑されて大海賊時代が始まったのと、それぞれ経過した時間がほぼピッタリ一致するんだよなぁ……

  • 581名無し2023/05/08(Mon) 12:23:11ID:Y4NzM4ODA(1/1)NG報告

    >>562
    ルフィへの怒りよりもシャンクスへの失望がデカかったんだろうな

  • 582名無し2023/05/08(Mon) 12:23:17ID:AwOTE1MDA(7/7)NG報告

    >>565
    これは単純に荼毘とエンデヴァーがそこしか伸ばしてなかったのも原因かと

  • 583名無し2023/05/08(Mon) 12:24:02ID:c2OTA3MTY(2/2)NG報告

    >>558
    言葉の意味的に言えば"ひとつなぎの大秘宝"はすでに誰かに所有権があるものってことかな

  • 584名無し2023/05/08(Mon) 12:24:12ID:kyODgyMzY(1/5)NG報告

    >>562
    バギーからすればこの時のシャンクスは夢を捨ててロジャーから託された帽子も訳の分からないガキに託して完全に見損なっているんだよな。背景がわかるとこの時の対応全てに納得いく。

  • 585名無し2023/05/08(Mon) 12:24:33ID:MyMzYwNzY(1/1)NG報告

    >>574
    ZXじゃん

  • 586名無し2023/05/08(Mon) 12:24:35ID:g1ODc1NjA(1/3)NG報告

    >>522
    この言葉がもつ熱量を!とか皆これを求めて夢に出たんだ!って言葉といいロジャーの最後の言葉の力と大海賊時代のロマンと熱そのものみたいな演説で良いなぁこれ

  • 587名無し2023/05/08(Mon) 12:24:47ID:k4NTAyMTI(3/3)NG報告

    >>561
    最初の頃から弱いやつに全力を出すスタンスではなかったかしな

  • 588名無し2023/05/08(Mon) 12:24:49ID:Q3NTg0MDA(12/24)NG報告

    >>548
    張り切りすぎてfilmシリーズのボスくらい強くなってもルフィに倒されて既にアボンしてたかもしれぬ

  • 589名無し2023/05/08(Mon) 12:26:07ID:g1ODc1NjA(2/3)NG報告

    >>549
    元々、轟家がいたコンテナは荼毘たちの真下あたりにあったので普通に上がってきただけじゃない?

  • 590名無し2023/05/08(Mon) 12:26:16ID:kyODgyMzY(2/5)NG報告

    >>577
    面白い連載ジャンプラとかに移籍とかしてほしいな、ていうのは贅沢かなぁ…ムムム

  • 591名無し2023/05/08(Mon) 12:26:21ID:UzMjM4NjQ(1/2)NG報告

    案外今年はバギーメインで映画とかくるか?

  • 592名無し2023/05/08(Mon) 12:26:36ID:g5MTk5Mg=(6/6)NG報告

    ガチゴリラ的反抗期

  • 593名無し2023/05/08(Mon) 12:27:14ID:U2NTY0NDQ(15/19)NG報告

    >>579
    東洲斎さんも匿名希望ちゃんもかわいいしヒロイン力高い

  • 594名無し2023/05/08(Mon) 12:27:19ID:U5MTA1NzY(17/19)NG報告

    >>584
    そのとき仲間だった奴とかせめて中堅どころの海賊とかならまだしも全然知らないガキだもんなあ

  • 595名無し2023/05/08(Mon) 12:28:15ID:IwNjI5MzY(1/2)NG報告

    >>561
    たまーに楽しく剣で戦えれば後は平穏が欲しいだけの農家だよなミホーク

  • 596名無し2023/05/08(Mon) 12:28:32ID:U2NTY0NDQ(16/19)NG報告

    言葉の通じない猛獣…「女の子」扱い…あっ

  • 597名無し2023/05/08(Mon) 12:28:41ID:A0NDYyNDA(2/2)NG報告

    ワンピースは心折れると戦闘力の成長止まるっぽい
    だから見習い時点で心おれてたバギーは弱かったんだなと予想してみる

  • 598名無し2023/05/08(Mon) 12:28:55ID:QxNTUxNTI(2/2)NG報告

    RTTTの3人だな
    ヨシ!

  • 599名無し2023/05/08(Mon) 12:29:05ID:QwNDY4Njg(4/4)NG報告

    >>534
    だって不平等な世界にも救いはあると手を差し伸べる御仁だよ…
    むしろ「私の命で君の家族を救えるなら…」と身を捧げちゃいそう

  • 600名無し2023/05/08(Mon) 12:29:15ID:Q4MDQ5MDQ(1/2)NG報告

    船長処刑後にシャンクスがああだとそりゃ今のバギーになるよねこの時この場で一番泣いてた船員が隣二人が抑えようとする中泣きながら宣言する今回のこと見比べると感慨深い

  • 601名無し2023/05/08(Mon) 12:29:38ID:U5MTA1NzY(18/19)NG報告

    >>595
    fateにもなんかよく似た銃弾切りさばける農民がいたなあ

  • 602名無し2023/05/08(Mon) 12:31:05ID:ExODg5NDA(1/1)NG報告

    >>577
    アオハコも終わりに向かってる気がする

  • 603名無し2023/05/08(Mon) 12:32:27ID:g0NDg2Mjg(1/1)NG報告

    RED時空の話になるけど、海賊王目指さない発言しつつウタちゃん拾って一味総出で海賊やりつつ子育てしてたシャンクス見たら、バギーは輪を掛けて唾棄しそう

  • 604名無し2023/05/08(Mon) 12:34:00ID:M4OTM2NDA(1/1)NG報告

    世も末と言いつつおかきの新味が出たんだ!出来るセンゴクよ
    隠居してるのもあるだろうがこのくらいの世界の荒れだと動じないか

  • 605名無し2023/05/08(Mon) 12:34:04ID:U4ODg1NDA(1/2)NG報告
  • 606名無し2023/05/08(Mon) 12:34:20ID:g1ODc1NjA(3/3)NG報告

    >>569
    バギーが保身捨てた上でクロコとミホーク相手に半端なことするな!それでも海賊か!ってするのお飾りだろうが四皇はバギーだなってなる

  • 607名無し2023/05/08(Mon) 12:35:47ID:IxMTA5ODQ(1/1)NG報告

    >>606
    本物だからな

  • 608名無し2023/05/08(Mon) 12:35:54ID:I0NDU2MA=(1/4)NG報告

    >>599
    悪漢なら抵抗しただろうけど飢えた家族を助けるにはこれしかないんだ!!って向かってこられたらこの人の信条的にはそうなっちまうよなぁ・・・
    しかも家族が幸せに暮らしてる事を海軍は知ってるって事は犯人もわかってる筈なんだけどどうにもしないって事は中将がなんかしら遺言で残した可能性もあるんよね

  • 609名無し2023/05/08(Mon) 12:37:21ID:M3OTc3NjQ(3/4)NG報告

    >>582
    作中で「死地での危機感等で覚醒し(その後クラスターを自由に扱えるようになっ)た爆豪」と比較して「それとは違い死に瀕した時のみ発現する」って書いてある以上、平時でどう個性を伸ばすかは関係なさそうじゃね?

  • 610名無し2023/05/08(Mon) 12:37:24ID:k1NDYyODQ(1/2)NG報告

    >>592
    反抗期になっても聖人過ぎるガチゴリラ。

  • 611名無し2023/05/08(Mon) 12:38:33ID:Q4MDQ5MDQ(2/2)NG報告

    >>599 
    自分からやられにいくことは無さそうだけどやられたから吹っ飛ばすはしないだろうな
    死ななかったら懸賞金で手を汚すくらいなら自分の財産渡すからとかしそう

  • 612名無し2023/05/08(Mon) 12:38:59ID:U2NTY0NDQ(17/19)NG報告

    >>605
    おう早く来るんだよ

  • 613名無し2023/05/08(Mon) 12:39:03ID:IyNzAwMjQ(1/1)NG報告

    かんぺきでうそつきなきみはーてんさいてきなあいどっるさまー(壮大なゴスペル)

  • 614名無し2023/05/08(Mon) 12:39:14ID:c5MjUzMjg(1/1)NG報告

    最近ワンピースを見終わると来週休載じゃないよな!?と確認してしまう

  • 615名無し2023/05/08(Mon) 12:40:06ID:k1NzIzNjQ(1/3)NG報告

    かわいい

  • 616名無し2023/05/08(Mon) 12:40:18ID:gyODA2NTE(4/4)NG報告

    >>568
    ここでワンピース獲りに自分で動ける、動けないが四皇(カイドウやマムの元含む)とクロコダイルとの差を感じる。
    白ひげは四皇だけど例外すぎるな。いや本人が行こうと思えばラフテル行けてるんだろうけど。

  • 617名無し2023/05/08(Mon) 12:40:24ID:U2NTY0NDQ(18/19)NG報告

    茶番なのは分かってたけど4歳児に気圧されて心折られてるの草

  • 618名無し2023/05/08(Mon) 12:42:09ID:gxNDA4NDQ(1/1)NG報告

    >>558
    バギーとしては「船長が置いてきたもの(≒誰のものでもない)」
    シャンクスとしては「船長が保管しているもの(≒いまだに船長のもの)」
    なのかなと

  • 619名無し2023/05/08(Mon) 12:43:25ID:E0NDU0MDQ(1/1)NG報告

    >>616
    ラフテルへの行き方以外はだいたいの真実は聞いた白ひげ

  • 620名無し2023/05/08(Mon) 12:44:33ID:M3OTc3NjQ(4/4)NG報告

    >>615
    その直後の特大バニシングフィスト(仮)の威力はかわいくない……
    エンデヴァーがかなり小さく描かれてて数秒認識できなかったよ

  • 621名無し2023/05/08(Mon) 12:44:59ID:kyODgyMzY(3/5)NG報告

    >>612
    流石に次のガチャ更新で実装されるでしょ!(慢心)…されるよね?

  • 622名無し2023/05/08(Mon) 12:45:14ID:A3NDkwODg(2/10)NG報告

    >>619
    だから言おう

  • 623名無し2023/05/08(Mon) 12:45:44ID:IyOTQ0MDg(1/1)NG報告

    >>608
    おつるちゃんの言い様見るに、幸せに暮らしてる云々についてはクロスギルドからお金もらったんだろうねぇ中将だから大金なんだろうねぇって感じの皮肉じゃないかな。
    いくら貧乏だからといってマジに海軍を手に掛ける様な人間が、たまたまブレーキを踏み外しちゃっただけの哀れな老人だとはおつるちゃんも思ってないんだと思うわ。

  • 624名無し2023/05/08(Mon) 12:46:30ID:UzMjM4NjQ(2/2)NG報告

    >>619
    エースもくろひーに捕まんなかったら、海賊王レースに乗れたのかな?

  • 625名無し2023/05/08(Mon) 12:46:56ID:MxNTQ4Njg(12/25)NG報告

    >>579
    匿名希望はそのままなのか、名前なのか、西尾維新作品だとわからないのですが…?

  • 626名無し2023/05/08(Mon) 12:49:49ID:Q3NTg0MDA(13/24)NG報告

    >>597
    てことは今から強く……
    でもなぁ 弱いのが個性みたいなところもある

  • 627名無し2023/05/08(Mon) 12:50:40ID:MzMjA2NTI(6/15)NG報告

    >>619
    ロジャー自身もこうなると願っていったんだろうな
    その時と海賊王になる人物くるまでの世界のバランスの調整者

  • 628名無し2023/05/08(Mon) 12:51:53ID:k1NzUzMzY(4/4)NG報告

    >>626
    ドラゴンボールのサタンみたく弱いままで凄い事成してほしいってのはある

  • 629名無し2023/05/08(Mon) 12:51:59ID:UxNzY1NDg(6/6)NG報告

    >>616
    クロコダイルは実力バカ高いけど、挑戦の気概なんちゃらで、ルフィはもちろんローとキッドにも乗り越えられそう
    ルフィキッドローと違って、カイドウと事を構えるの避けてたドフラミンゴもそれに似ている

  • 630名無し2023/05/08(Mon) 12:52:37ID:kyODgyMzY(4/5)NG報告

    >>624
    白ひげとエースの中のロジャーへの気持ちをどう乗り越えたかで変わった気がする。上手いこと気持ちにケリをつけられていれば目指したんじゃないかな。これは願望も含むけど。

  • 631名無し2023/05/08(Mon) 12:54:24ID:kwMDc1NTY(5/10)NG報告

    >>603
    ただバギー赤髪海賊団入りルートでウタが拾った場合は、バギーもウタを可愛いがりそうではある

    バギー赤髪海賊団if(憶測多め)
    ・バギーが普通に強くなる
    ・赤髪海賊団がバギー玉、マギー玉を主武装にする
    ・そこまで気負わなくなったエースがやらかさずに白髭生存
    ・シャンクスとバギーの二人分の心労でベックマンの髪が今より早く薄くなる

  • 632名無し2023/05/08(Mon) 12:54:54ID:U3MDM4MDQ(1/1)NG報告

    >>625
    ああ、そうか「匿名さんちの、希望ちゃん」って可能性があるのか。

    というか、西尾イズムから考えると十分にあり得る。

  • 633名無し2023/05/08(Mon) 12:54:55ID:IyNTk4NTc(1/2)NG報告

    >>629
    計画重視の海賊はそういうとこあるよね

  • 634名無し2023/05/08(Mon) 12:55:45ID:k1NzIzNjQ(2/3)NG報告

    エンデヴァーが求めてたのは己を冷やしながら火力を維持できる個性で氷結そのものはあまり求めてない(教えられないし伸ばせない)
    ある意味、燈矢がその理想系だったの皮肉過ぎない?

  • 635名無し2023/05/08(Mon) 12:58:04ID:kyODgyMzY(5/5)NG報告

    >>633
    賢しいだけでワンピースをとれるか!もっと無鉄砲に突き進めよ!じゃないとさらに無鉄砲の強者に叩き潰されるぞ!

  • 636名無し2023/05/08(Mon) 12:58:33ID:I0NDU2MA=(2/4)NG報告

    >>613
    つまりゲッターストレイライトか・・・
    空中戦の不利も無くなってまさに完璧で究極だな!!

  • 637名無し2023/05/08(Mon) 12:58:45ID:Y5MzA2Mzg(1/1)NG報告

    コレは……新作漫画が来たりするんです?
    どっちになるのか

  • 638名無し2023/05/08(Mon) 13:02:19ID:IyNTk4NTc(2/2)NG報告

    >>637
    Coming Soonって言ってから2年近いからそろそろ来てもいいと思うんすよ

  • 639名無し2023/05/08(Mon) 13:02:54ID:A3NDkwODg(3/10)NG報告

    ほうホグワーツレガシーの売上が1500万本突破したかもしれないのか
    PS5/Xbox Series/PC版のみでこれならもうそろそろこの世代オンリーゲームが増えていくかな
    https://www.4gamer.net/games/529/G052960/20230506005/

  • 640名無し2023/05/08(Mon) 13:08:26ID:IwNjI5MzY(2/2)NG報告

    >>639
    ハード関連の話題は任天堂もSwitchがこの上なく名機だったと思うからこそ早く次世代出して欲しいなぁと思う

  • 641名無し2023/05/08(Mon) 13:12:25ID:AxODk0NzI(2/2)NG報告

    シャンクスとバギーがすれ違い拗らせてるもんだからお互いの真意知らぬままどっちか死にそうな気がしてきたぞ。
    とはいってもバギーの生存力と悪運に全振りしてる所とルフィの目標である点と真相に近すぎる点でシャンクスの方が死にそうで怖いんだが

  • 642名無し2023/05/08(Mon) 13:17:04ID:IyMDEwOTI(1/1)NG報告

    >>590
    俺はそれをPPPPPPで望んでいた
    右ストレートで殴られた

  • 643名無し2023/05/08(Mon) 13:22:54ID:c1MzMwNA=(5/6)NG報告

    >>639
    海外だけでなく日本でも、元からのハリポタファンと薩摩云々に絡めて興味を持った層がプレイを始めるというゲーム作成者側は万々歳な結果になったからな

    この勢いは続編が出てもおかしくない筈やし安泰よ

  • 644名無し2023/05/08(Mon) 13:24:52ID:E0NjY2MjA(3/3)NG報告

    マスターデュエル青眼にトドメ演来るのか
    滅びのバーストストリーム出来るのか

  • 645名無し2023/05/08(Mon) 13:26:26ID:M2ODA1MjA(1/1)NG報告

    >>605
    ぼくはついていけるだろうか、君のいない世界のスピードに(唐突なポエム)

  • 646名無し2023/05/08(Mon) 13:28:47ID:M5MjA5Mjg(7/10)NG報告

    >>643
    正直ここまで好き放題暴れ倒す事のできる主人公が最終学年になったらダンブルドアが1年生で入学してくるという事実だけでご飯食べれる

  • 647名無し2023/05/08(Mon) 13:37:38ID:YyNjc1NTI(1/9)NG報告

    普段笑顔のやつが見せるマジ顔でしか得られない要素がある

  • 648名無し2023/05/08(Mon) 13:41:01ID:Q4NDQ4NjA(1/1)NG報告

    ホグワーツレガシーって猫に即死呪文使ったら跳ね返されるぐらいしか知らないんだが合ってる?

  • 649名無し2023/05/08(Mon) 13:42:17ID:YyNjc1NTI(2/9)NG報告

    最後の最後の燃えカスでその言葉が出てくるのなんか…こう…ずるいわ

  • 650名無し2023/05/08(Mon) 13:53:09ID:M5MjA5Mjg(8/10)NG報告

    >>648
    基本NPCに禁じられた呪文を使っても効果ないので猫も同じ
    ただ呪文使って猫に悪戯するユーザーはいたのでスタッフがお遊びで猫に悪戯仕掛けると猫が即死呪文ぶっ放してくる映像は作った
    猫とは仲良くしろって事さ
    因みにちゃんと撫でたりできるので可愛いぞ

  • 651名無し2023/05/08(Mon) 13:55:25ID:Q3NTg0MDA(14/24)NG報告

    てか 麦わら海賊団メンバー一人脱落するみたいなこといわれてんだけど?

  • 652名無し2023/05/08(Mon) 13:58:15ID:M2OTY0OTI(5/12)NG報告

    不穏はゾロかな死神の演出がちょっとあったからワノ国で

  • 653名無し2023/05/08(Mon) 14:07:57ID:IyNzg4NDg(1/1)NG報告

    なんか3Dで見ると割と悪くない見た目してるなお前
    当時はハリマロンからの変化がキツすぎて拒否反応起こしてただけかもしれん

  • 654名無し2023/05/08(Mon) 14:11:45ID:YyNjc1NTI(3/9)NG報告

    >>653割りとかっこいいよね

  • 655名無し2023/05/08(Mon) 14:16:38ID:U0MTY1ODQ(10/20)NG報告

    >>653
    ゴリラじゃなくて君なの!?

  • 656名無し2023/05/08(Mon) 14:18:30ID:c2ODIxNDQ(1/1)NG報告

    >>653
    ブリガロンは可愛い顔なのに体はマッシブなフォルムのギャップがいいのよ、進化しても根っこはハリマロンから変わってなさそうなのがまたいい味を出しててね……
    まあフォッコとケロマツがそれぞれ正当進化した分、一人だけ見た目がかなり変化してるから当時の反応も仕方ないところはあるんだけど

  • 657名無し2023/05/08(Mon) 14:19:30ID:U0MTY1ODQ(11/20)NG報告

    ふーん………
    https://bandai-hobby.net/notices/detail/94/
    こりゃあ「ナニカ」あったねぇ(ニチャア)

  • 658名無し2023/05/08(Mon) 14:20:30ID:g3MzE0NjA(1/3)NG報告

    風向き変わりそうね

  • 659名無し2023/05/08(Mon) 14:20:37ID:A3NDkwODg(4/10)NG報告
  • 660名無し2023/05/08(Mon) 14:21:37ID:YyNjc1NTI(4/9)NG報告

    >>659ハヤクネ?

  • 661名無し2023/05/08(Mon) 14:22:08ID:M0NDY5MDQ(1/1)NG報告

    >>650
    なお犬というか野犬には厳しいもよう
    崖上からアクシオ使って落下ダメージ与えるのは誰しもがやったことあるよね

  • 662名無し2023/05/08(Mon) 14:23:29ID:Q5MjgzMjQ(1/1)NG報告

    夜鳴鶯アンヴァリッドちゃん可愛い(西尾維新ふざけんなおいこの野郎)

  • 663名無し2023/05/08(Mon) 14:23:52ID:Q3MDMxMDI(1/1)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/sm42181860?ref=other_cap_off
    完全に乗っ取られてて笑うわ

  • 664名無し2023/05/08(Mon) 14:29:12ID:Q3NTg0MDA(15/24)NG報告

    >>657
    二期……あるよねぇ

  • 665名無し2023/05/08(Mon) 14:30:27ID:Q3NTg0MDA(16/24)NG報告

    >>652
    この時点でやり尽くしてるキャラ

    ロビン ジンベイ フランキーかなぁ

  • 666名無し2023/05/08(Mon) 14:32:08ID:YyMTA1MDQ(1/1)NG報告

    >>661
    コマンドーのサリーを量産してる気分になる

  • 667名無し2023/05/08(Mon) 14:33:43ID:c5ODIyMzI(1/2)NG報告

    やっぱ煉獄さん以降のアニメ映画の興収おかしいって

  • 668名無し2023/05/08(Mon) 14:34:36ID:A3NDkwODg(5/10)NG報告
  • 669名無し2023/05/08(Mon) 14:36:18ID:IwODY2NDg(6/8)NG報告

    >>655
    ゴリラは置いてきた
    草テラスグラスラ(70×1.3×2wishA種族値125)はこれからの戦いに(我々が)ついてこれそうにない

    電気テラスしてグラスフィールドで実質弱点なしからビルドレインとかもあるぞ

  • 670名無し2023/05/08(Mon) 14:37:25ID:kzNTE0OA=(5/6)NG報告

    >>653
    ゴリランダーレイドやってからホーム解禁かと思ったけどこれでマフォクシーもやるまで解禁しない気がしてきた

  • 671名無し2023/05/08(Mon) 14:43:04ID:c1MzMwNA=(6/6)NG報告

    >>667
    いや…無限列車以前にも君の名はや天気の子で高興行収入を叩き出してたし、海外の方の影響やらでアニメに興味を持つ層が増えて来たんじゃないかな
    まあそれ以前からジブリ系では興行収入はとんでもない額を出してたけどね

  • 672名無し2023/05/08(Mon) 14:49:18ID:M2OTY0OTI(6/12)NG報告

    パイロットが特大ネタバレだから延期なんだろうけどシュバルゼッテ。

  • 673名無し2023/05/08(Mon) 14:51:41ID:g3MzE0NjA(2/3)NG報告

    ああ、シュヴァルゼッテにはマルタンが乗るからな

  • 674名無し2023/05/08(Mon) 14:54:56ID:YzODYzODA(4/6)NG報告

    >>667
    カタログスペック上は兆候はあった作品もあれどやはり無限列車で兆しになった感はあるね

  • 675名無し2023/05/08(Mon) 14:56:54ID:IwODY2NDg(7/8)NG報告

    アクセルシンクロォォォォ
    氷水最後の切り札が追加
    そしてゴーティス?誰だよお前ら

  • 676名無し2023/05/08(Mon) 14:58:18ID:M2OTY0OTI(7/12)NG報告

    無限列車が映画としてかなりまとまってたしな。TVでもやったけど劇場版でしたのは正解だと思う。

  • 677名無し2023/05/08(Mon) 14:59:25ID:c1ODI0MjQ(1/1)NG報告

    >>661
    確かに猫には優しいしその他の動物には無感心貫くのに犬系にだけはやたら厳しいゲームだったね

  • 678名無し2023/05/08(Mon) 14:59:55ID:kzNTE0OA=(6/6)NG報告

    >>675
    https://yugioh-wiki.net/index.php?Ghoti
    紙ではまだ来日してない海外先行テーマだな

  • 679名無し2023/05/08(Mon) 15:00:22ID:k0ODQzNDk(1/2)NG報告

    >>671
    こう毎年ポンポンで始めてるのが凄いよねってことじゃね?

  • 680名無し2023/05/08(Mon) 15:01:00ID:U0MTY1ODQ(12/20)NG報告

    >>664
    今が2期じゃ

  • 681名無し2023/05/08(Mon) 15:01:06ID:U0MTM2OTk(1/2)NG報告

    >>671
    いうてそれらは全部一年以内にやってたわけじゃなくない?
    >>668に出てる奴のうち、ワンピ・すずめ・スラダンは去年の下半期に放映してる作品だし、しかもそれら全部が100億越えはアニメ映画でも類を見ないことだと思うけど

  • 682名無し2023/05/08(Mon) 15:01:31ID:Y4NzU4MTY(1/1)NG報告

    まぁアニメ映画が一般化していて伸びやすいというか観る人増えたのはそうよね

    あとまぁ地味な話だけど、映画料金も多少値上がりしてるんで、昔よりも数字だけで言えば若干伸びやすさはある
    TOHOシネマズも来月から2000円になるし

  • 683名無し2023/05/08(Mon) 15:02:32ID:kzODE3MDg(1/2)NG報告

    >>675
    うれしいけど、ソウルエナジーMAXを期待してたから、ちょっと戸惑っちゃう。

  • 684名無し2023/05/08(Mon) 15:09:11ID:E4MjcxMDE(1/1)NG報告

    首無し死体って

  • 685名無し2023/05/08(Mon) 15:09:26ID:U0MTM2OTk(2/2)NG報告

    >>678
    去年も紙で来るよりも前にビートルーパーが来てたし、海外先行の中でも実装しやすいのを出してるのかね
    少なくとも今年のワールドプレミアパックにゴーティスは内定したと見ていいよね、ビートルーパーも去年MDで先行実装→ワールドプレミアパックで来日って流れだったし

  • 686名無し2023/05/08(Mon) 15:15:13ID:YwNjE5MjA(5/5)NG報告

    >>657
    重大なネタばらしが説明書に突っ込んであるけど
    総集編がはいって一週間ずれ込んだせいで
    下手すると登場前にばらしちゃうからとかかね……?

  • 687名無し2023/05/08(Mon) 15:18:39ID:gzMTg1MjA(1/1)NG報告
  • 688名無し2023/05/08(Mon) 15:22:23ID:YwOTc5ODQ(1/1)NG報告

    >>684
    登場セリフも名前も西尾節全開で満足
    アンケート出してるけど打ち切りにならんか分からんのが不安やな

  • 689名無し2023/05/08(Mon) 15:29:06ID:IwMjg5MTI(1/1)NG報告

    一応言っておくと、デレステで勧誘チャレンジという全アイドルから任意のアイドル1人を選んでSSRを獲得出来る(種類は恒常1週目のみ)キャンペーンをやってるので、アニメ見て興味出てきたなーって人はどうぞ
    無料10連も今日までなんじゃ

  • 690名無し2023/05/08(Mon) 15:32:55ID:Q3NTg0MDA(17/24)NG報告

    >>680
    じゃあ 次回作?

  • 691名無し2023/05/08(Mon) 15:34:41ID:U0MTY1ODQ(13/20)NG報告

    >>653
    岩テラスタルの弱点
    水、地面:草が弱点
    鋼:格闘が弱点
    草、格闘:つばめ返しがある

    コイツめんどくさ!!

  • 692名無し2023/05/08(Mon) 15:44:16ID:U0MTczNDA(23/26)NG報告

    >>691
    そんな中対策ポケとして挙げられてるコノヨザルくん

    ま た お ま え か(白目)
    前々回のバクフーンといい前回のインテレオンといい、有能すぎないこの憤怒ザルポケモン

  • 693名無し2023/05/08(Mon) 15:47:39ID:Y0NDAzMDQ(1/1)NG報告

    >>675
    控えめに神アプデでは?

    これからは、天獄さんが手札に2枚ある時に、発動順を間違えたり
    効果使用済みのふわんだりぃずを出したりすることはなくなるんだな

  • 694名無し2023/05/08(Mon) 15:54:16ID:Y2MjM1ODQ(1/1)NG報告
  • 695名無し2023/05/08(Mon) 15:58:08ID:g3MzE0NjA(3/3)NG報告

    冬優子とめいちゃんちの弟を壁になって眺めたい

  • 696名無し2023/05/08(Mon) 16:00:59ID:c0Mzc0ODA(1/2)NG報告

    >>693
    後はターン中にかかってる効果の一覧とかも見れると嬉しい
    〜しか特殊召喚できない誓約とか初めて回すデッキだと混乱する

  • 697名無し2023/05/08(Mon) 16:02:20ID:c1NDYwMDQ(1/8)NG報告

    >>659
    100億という壁をずっと超えられずライバルのワンピースを始めジャンプ漫画に次々と先を越され、苦節3年、ようやく100億の男が産まれたか

  • 698名無し2023/05/08(Mon) 16:06:35ID:U3NjE2OTk(1/1)NG報告

    >>690
    個人的な考えになるが無いと思う

    キャラ関係も背後設定も煮詰まってきたし、続編する余地は無いように見える
    世界観広げたら普通の戦記物やれるだけの背景はあるが、それやると大半のキャラが切り捨てになりかねない

  • 699名無し2023/05/08(Mon) 16:09:15ID:c1NDYwMDQ(2/8)NG報告

    マリオはどこまで行くんだろ、日本は20億超えたけど海外だと歴代トイ・ストーリー全てぶち抜いてアナ雪に王手をかけるほどだし

  • 700名無し2023/05/08(Mon) 16:12:58ID:Q5NjYxMjg(1/3)NG報告

    >>698
    やりきったあとにはありえるだろさ。
    逆襲のスレッタとか。
    グエルのレコンギスタとか。

  • 701名無し2023/05/08(Mon) 16:14:27ID:A3NDkwODg(6/10)NG報告

    >>697
    100億の男

  • 702名無し2023/05/08(Mon) 16:15:37ID:A1MzAyNjg(5/7)NG報告

    ミホークのこの
    戦いたい時に戦いたいだけ、自分の好きなタイミングで好きな事したい男

    もうこれはこれで海賊王だろ

  • 703名無し2023/05/08(Mon) 16:15:58ID:kwMTM2NzE(1/1)NG報告

    >>698
    続編自体は作れそうじゃない?
    少なくともスペーシアンとアーシアンの差別・格差問題は尺的にぶん投げて終わるだろうし、そこをベースにするなら作れそうではある

    >>699
    どの程度放映するかにもよると思うけど、日本はよくて50億くらいで終わりそうではある
    ただ海外でそれだけの成績を立てられてるなら続編は難しくないかもね

  • 704名無し2023/05/08(Mon) 16:17:24ID:I0NDU2MA=(3/4)NG報告

    >>700
    スレッタが水星を地球にぶつけるんか

  • 705名無し2023/05/08(Mon) 16:20:01ID:c1NDYwMDQ(3/8)NG報告

    >>703
    ゲーム原作のアニメ映画としては破格ね

  • 706名無し2023/05/08(Mon) 16:20:19ID:g2NzIxNDA(1/2)NG報告

    >>698
    Bが続編やるって言ったら、何にがなんでもサンライズはやるんやぞ

    歴史が証明している

  • 707名無し2023/05/08(Mon) 16:20:25ID:I5Nzc0OTY(1/6)NG報告

    >>704
    あー「スウィートウォーター」ってそういう…。

  • 708名無し2023/05/08(Mon) 16:24:21ID:g2NzIxNDA(2/2)NG報告

    カミーユ「1stはあんな良い終わり方なのになぜ続編なんか作るんだ!」

  • 709名無し2023/05/08(Mon) 16:24:36ID:QxNzE4MzI(1/1)NG報告

    で、肝心のバギーは配下を制御出来るんです?

  • 710名無し2023/05/08(Mon) 16:24:41ID:I5Nzc0OTY(2/6)NG報告

    >>691
    電気・格闘なら飛行も大丈夫だしドレパも抜群!つまりパモサンの出番だ!

    …あれ??

  • 711名無し2023/05/08(Mon) 16:26:02ID:A3MDg5OTY(1/3)NG報告

    >>684
    …ランスロットとかオタマジャクシよりは普通の名前だな!

  • 712名無し2023/05/08(Mon) 16:28:11ID:c0Mzc0ODA(2/2)NG報告

    >>704
    逆シャアの時と違って採掘現場を田舎にぶつけるだけなんだよなぁ

  • 713名無し2023/05/08(Mon) 16:33:23ID:MzMjA2NTI(7/15)NG報告

    水星の魔女は新ベネリットグループで戦争シェアリングではなくてスペーシアンとアーシアンが協力していく新しい秩序作っていこうになるのでは 

    続編あるならスペーシアンアーシアンの至上主義者等が敵 

  • 714名無し2023/05/08(Mon) 16:34:23ID:c1NDYwMDQ(4/8)NG報告

    いや、4日で20億で最終が50億はあまりにも少なすぎるな、20億になるまで2週間かかったシン・ゴジラでも最終興行収入は82億になったんだからマリオは100億かギリ100億くらいにはなりそう

  • 715名無し2023/05/08(Mon) 16:35:47ID:EzODA4NjQ(5/8)NG報告

    ガンプラの延期はファラクトもそうだったし多分内部事情か何かの問題

  • 716名無し2023/05/08(Mon) 16:37:01ID:A1MzAyNjg(6/7)NG報告

    >>706
    やろうと思えばいくらでもやれるよね
    争いの火種出せば良いだけなんだから
    それが見たいかどうかは置いといて

  • 717名無し2023/05/08(Mon) 16:37:12ID:IzMDEyNTI(1/3)NG報告

    >>690
    劇場版くらいじゃないかな・・・

  • 718名無し2023/05/08(Mon) 16:39:29ID:EzODA4NjQ(6/8)NG報告

    というか新商品Bって謎の機体も7月のまま動いてないので

  • 719名無し2023/05/08(Mon) 16:40:34ID:A1MzAyNjg(7/7)NG報告

    >>709
    ワンピースの目指すって大まかな方個性でなら可能
    それはそれとしてその為に自分がかなり危険な橋を渡る事を部下達には期待されるし、それをキレてる2人が止める訳無いので強く生きて

  • 720名無し2023/05/08(Mon) 16:41:22ID:k1Nzk3MTY(1/1)NG報告

    水星の魔女
    火星のヤクザ
    地球の白い悪魔
    木星のゲテモノ

  • 721名無し2023/05/08(Mon) 16:46:57ID:U0Mjg5MDg(1/1)NG報告

    >>708
    御大「採用」

  • 722名無し2023/05/08(Mon) 16:48:21ID:cyNjE1Mjg(1/1)NG報告

    バンダイ「水星の魔女の外伝や続編を作るなんて、宇宙世紀に比べれば簡単なことですよ」

  • 723名無し2023/05/08(Mon) 16:49:25ID:U4NzA5MTI(1/1)NG報告

    >>703
    今しがたマリオの映画、日本公開10日間で興収65億円突破って発表されたわよ後輩

  • 724名無し2023/05/08(Mon) 16:50:23ID:QyMzcyODQ(1/1)NG報告

    >>697
    トレンドになったのはコナンじゃなくて灰原哀が100億の女になんだよなぁ

  • 725名無し2023/05/08(Mon) 16:51:43ID:g3NTc2NzI(3/3)NG報告

    >>706
    SEEDの劇場版はデカい情報まだだろうか
    細かいのは色々聞くんだけどね

  • 726名無し2023/05/08(Mon) 16:52:33ID:Q3ODA3MzY(2/3)NG報告

    >>675
    元々「Gothi」でフィッシュって読むはずだけど日本語版では英語に合わせて魚の語呂合わせはやらなかったんだな

  • 727名無し2023/05/08(Mon) 16:54:22ID:c1NDYwMDQ(5/8)NG報告

    フィッシュなんかテーマ化したら一体初期のカードだけでどれくらいサポート受けられるのか

  • 728名無し2023/05/08(Mon) 16:54:48ID:I5Nzc0OTY(3/6)NG報告

    >>697
    ピンガスゲーな(すっとぼけ)

  • 729名無し2023/05/08(Mon) 16:56:55ID:Q5NjYxMjg(2/3)NG報告

    >>713
    いっそスレッタ博士が反乱起こせばいい。
    迫りくる量産型ルブリス。
    目覚める真エアリアルドラゴン

  • 730名無し2023/05/08(Mon) 16:57:27ID:c1NDYwMDQ(6/8)NG報告

    >>724
    サブヒロインの灰原の映画で100億行くならメインヒロインの蘭姉ちゃんの映画なら150億行くのでは?

  • 731名無し2023/05/08(Mon) 16:59:33ID:A3Mzg2ODQ(1/1)NG報告
  • 732名無し2023/05/08(Mon) 17:02:53ID:MxNTQ4Njg(13/25)NG報告

    >>697
    安室透も100億の男だったよね?

  • 733名無し2023/05/08(Mon) 17:03:19ID:I0NDU2MA=(4/4)NG報告

    >>729
    それ絶対ブラックエアリアルにチュチュパイセン乗ってるヤツやん
    マーキュリーのBBA!!とか言いながらオリジナル笑顔でスパイラルエアリアルビーム撃ってくるヤツやん

  • 734名無し2023/05/08(Mon) 17:03:21ID:YzOTUyNjA(1/1)NG報告

    コナンとくっ付くのはとうの昔に諦めムードに入ったってだけで
    純粋なキャラ人気は終始、蘭<灰原やろ

  • 735名無し2023/05/08(Mon) 17:03:23ID:k0ODQzNDk(2/2)NG報告

    >>731
    笑うのはやり過ぎと思う新蘭派の僕
    まあ公式人気投票とか見ると確かに灰原の方が高いけどさぁ...

  • 736名無し2023/05/08(Mon) 17:03:27ID:c1NDYwMDQ(7/8)NG報告
  • 737名無し2023/05/08(Mon) 17:03:55ID:U0MTY1ODQ(14/20)NG報告

    >>698
    アスティシア学園のクワイエットゼロ動乱の裏で起きた別コロニーの話って体ならあるかもね
    ポケットの中の戦争とガンダム戦記と宇宙、閃光の果てに…がソロモン攻略戦〜ア・バオア・クー陥落の裏で起きてたみたいにさ
    でっかい箱(世界観)を作ったワリには詰めてる物が妙に小ぢんまりしてるんだもの

  • 738名無し2023/05/08(Mon) 17:04:52ID:A3NDkwODg(7/10)NG報告

    >>731
    来年の映画貴方の中の人メインですね

  • 739名無し2023/05/08(Mon) 17:04:54ID:Y5MDY3Nzc(1/1)NG報告

    >>732
    いや90億台までは行ったけど100は行ってなかったはず?

  • 740名無し2023/05/08(Mon) 17:05:13ID:MxNTQ4Njg(14/25)NG報告

    >>702
    ワンピースに興味がなくて、自分の機嫌や嗜好で自儘に生きれる、そしてそれだけの強さがあるのはあの世界に生きる者たちではかなり特殊な立ち位置だなと思う。

  • 741名無し2023/05/08(Mon) 17:05:15ID:Q3MjM1MDg(1/1)NG報告

    水星の外伝のコミックはもう始まってるし、主要機体のガンプラのプレバン予約ももうやってるからなぁ。
    以降も外伝での掘り下げは続くでしょうよ。

  • 742名無し2023/05/08(Mon) 17:06:26ID:MxNTQ4Njg(15/25)NG報告

    >>736
    >>739
    なるほど~惜しかったなぁ。100億の男の座はジンに奪われたか…

  • 743名無し2023/05/08(Mon) 17:06:58ID:A3NDkwODg(8/10)NG報告

    >>732
    興行収入100億突破は26作目の今作が初よ

  • 744名無し2023/05/08(Mon) 17:07:02ID:MzMjA2NTI(8/15)NG報告

    水星の魔女続編や外伝あるなら自分の意志でエリクトと同じ存在になりたい奴でるだろう

  • 745名無し2023/05/08(Mon) 17:07:03ID:U0MTY1ODQ(15/20)NG報告

    >>708
    「リメイク映画作ることになったけど、昔やったからって舐めた演技したら降ろすからな」(オーディション開始)

  • 746名無し2023/05/08(Mon) 17:07:48ID:cwNDg5NzI(5/7)NG報告

    >>703
    続編に繋げられそうな引きで終わってたし、続編やれるんならやるんだろうねぇ
    個人的に、続編やるならギャラクシーの話をやりつつ、ルマリー周辺の掘り下げとかあると嬉しい

  • 747名無し2023/05/08(Mon) 17:16:58ID:U0MTY1ODQ(16/20)NG報告

    アナザーガンダムは「前作主人公があれだけ頑張ったんだからもうイジメないで!」って思えるのがUCガンダムには無い利点だわ
    UCはもうF91とVで腐敗してんのわかりきってるから大河ドラマみたいな無常感がある

    ∀?あれは数千年数万年後の話だからノーカン

  • 748名無し2023/05/08(Mon) 17:20:48ID:Q5NjYxMjg(3/3)NG報告

    >>747
    リライズあたりが良い落としどころ。
    問題はガンプラアニメなのに宇宙世紀並の仕打ちとゲーム運営にだまって来るべき対話をやっちゃうくらい

  • 749名無し2023/05/08(Mon) 17:25:07ID:MzMjA2NTI(9/15)NG報告

    Xはもはや伝説過ぎて笑うわ
    フロスト兄弟「運命のライバルと戦うために不満分子を利用して戦争起こすわ       

    運命のライバルは忙しいからこないだと
    しょうがないな、時が来るまで不満分子やらかさないように監視しよう」

  • 750名無し2023/05/08(Mon) 17:28:06ID:kwMDc1NTY(6/10)NG報告

    >>734
    >>735
    やっぱり同じ秘密を共有している運命共同体型のヒロインって強いよね
    個人的には恋愛感情ないただの相棒関係でも楽しめるクチではあるけど

  • 751名無し2023/05/08(Mon) 17:29:31ID:M2NTE1MjQ(1/1)NG報告

    >>702
    戦いたいけど明らかな負け戦をしたいわけじゃないって感じだったね今回

  • 752名無し2023/05/08(Mon) 17:29:46ID:EyNzk4NTY(1/1)NG報告

    >>745
    貴方は僕がどれだけゲームでカミーユをやり続けてきたか知らないんだ!僕よりカミーユと向き合ってきた人間がいるものかよ!

  • 753名無し2023/05/08(Mon) 17:31:48ID:IzMDEyNTI(2/3)NG報告

    >>752
    30年間カミーユを演ってるんだから、他人が敵うわけないわな

  • 754名無し2023/05/08(Mon) 17:35:13ID:cyMjAwODA(1/1)NG報告

    >>753
    30年どころか再来年にはZガンダム放送開始から40年経つんだな…

  • 755名無し2023/05/08(Mon) 17:35:40ID:Q3NTg0MDA(18/24)NG報告

    >>752
    この人はどれだけ富野御代の脳を焼くんだろ

  • 756名無し2023/05/08(Mon) 17:37:37ID:Q3NTg0MDA(19/24)NG報告

    >>698
    そうか
    後の話の数で出来そうな気が してきたような

  • 757名無し2023/05/08(Mon) 17:40:16ID:g2OTQwNjA(1/1)NG報告

    ゴーティスは除外戦法使ってくるのか…クシャトリラほど理不尽ではなさそうだが

    >>693
    ティアラメンツ使ってるとどの下級モンスターの効果使ったか分かりにくいからこれは良いな

  • 758名無し2023/05/08(Mon) 17:41:08ID:U4ODg1NDA(2/2)NG報告

    >>752
    なんであの二人いつまでも殴り合いしてるんだよ!

  • 759名無し2023/05/08(Mon) 17:42:37ID:Q5MjIxNjA(1/1)NG報告

    >>753
    未だにスパロボでのカミーユの特殊台詞増えるのやべーよ…
    アムロにも同じこと言えるけど

  • 760名無し2023/05/08(Mon) 17:46:29ID:AyMTIxNDQ(6/9)NG報告

    とりあえずペイル社さんはMSVでいいんで逆関節脚部、腕部側面に装備するビームソード、カァオ!カァオ!な発射音がしそうな重ビームライフルなんていうザウォートの派生機をですね

  • 761名無し2023/05/08(Mon) 17:46:38ID:I5Nzc0OTY(4/6)NG報告

    >>735
    下手すると灰原さんの最推しが蘭姉ちゃんだからなぁ…。「恋のライバル」より「リスペクト」が目立つ関係よね。

  • 762名無し2023/05/08(Mon) 17:46:47ID:k5NTA5NDg(6/6)NG報告

    >>715
    原料とか生産数かなーって

  • 763名無し2023/05/08(Mon) 17:48:15ID:M5MjA5Mjg(9/10)NG報告

    >>747
    寧ろあんだけボコボコ毎度やられてんのに一応とは言えVの時代まで連邦軍存在できた事がすげぇよ
    その後の戦国時代見るに外敵から守る力は失ってても維持する力くらいはあったんだなって思うし

  • 764名無し2023/05/08(Mon) 17:50:29ID:A3NDkwODg(9/10)NG報告

    >>761
    推しが同じベルモット

  • 765名無し2023/05/08(Mon) 17:51:10ID:MzMjA2NTI(10/15)NG報告

    >>759
    ラジオ出た時にアムロは毎年のように収録あるから忘れない

  • 766名無し2023/05/08(Mon) 17:51:45ID:AxMDIyMzI(1/2)NG報告

    >>737
    まあ単純に尺が足りないからな
    それなら本筋だけ本編でやって人気があるなら別媒体で前日譚なり外伝なり進めて行く方がスケジュール的にも売り上げ的にも無理がないとは思う

  • 767名無し2023/05/08(Mon) 17:52:22ID:M2OTY0OTI(8/12)NG報告

    蘭姉ちゃん強くなりすぎてるからもちろん京極さんほどではないけど昔よりメインするのが大変そう。

  • 768名無し2023/05/08(Mon) 17:52:45ID:I5Nzc0OTY(5/6)NG報告

    >>763
    Vでリガ・ミリティア側に着いた連邦軍だって、組織の一派閥だもんねぇ…。

  • 769名無し2023/05/08(Mon) 17:53:41ID:kxOTczNzI(1/2)NG報告

    バギーが本音では次の海賊王シャンクスって確信しててレベルで慕ってたのが面白い

  • 770名無し2023/05/08(Mon) 17:54:41ID:IzMDEyNTI(3/3)NG報告

    >>759
    マクギリスとゾルタンは、ずっとネタセリフはいろんなところで続きそう

  • 771名無し2023/05/08(Mon) 17:55:28ID:kxOTczNzI(2/2)NG報告

    >>640
    でもSwitchには性能や携帯機と据え置き兼ねてる形式上
    次世代機を出す必然性が特にないというか

  • 772名無し2023/05/08(Mon) 17:56:14ID:I5Nzc0OTY(6/6)NG報告

    >>767
    でも正直、今映画の蘭姉ちゃんは目茶苦茶カッコ良くて良かったと思う。

  • 773名無し2023/05/08(Mon) 17:56:49ID:M2OTY0OTI(9/12)NG報告

    イム様キャノンで分かったのはただ威力強いだけってことね周りのサーチが出来るとかじゃなかった。

  • 774名無し2023/05/08(Mon) 17:58:37ID:kwMDc1NTY(7/10)NG報告

    >>767
    もう蘭姉ちゃんに怪我とか記憶喪失とかのデバフをかけまくろう
    ・・・・・・もうやってった(長期シリーズあるある)

  • 775名無し2023/05/08(Mon) 18:00:05ID:A3NDkwODg(10/10)NG報告

    >>774
    瞳の中の暗殺者は名作

  • 776名無し2023/05/08(Mon) 18:01:36ID:Q3NTg0MDA(20/24)NG報告

    >>769
    今回で何もかもをベットし始めたから

    こういう意外なキャラで光らせる手法は尾田栄一郎先生の得意技

  • 777名無し2023/05/08(Mon) 18:02:12ID:Q3NTg0MDA(21/24)NG報告

    >>775
    変な破壊工作は少ないけど推理が楽しめて好きだとか

  • 778名無し2023/05/08(Mon) 18:02:57ID:Q3NTg0MDA(22/24)NG報告

    >>772
    蘭を受け止められないコナンで
    やっぱりヒロインなんだよねって

  • 779名無し2023/05/08(Mon) 18:03:38ID:c1NDcyODA(1/2)NG報告

    ついに100億いったんか
    灰原&黒の組織の切り札感はすごかったからな
    今年いかないでいつ行くのといった感じ

  • 780名無し2023/05/08(Mon) 18:03:44ID:M2OTY0OTI(10/12)NG報告

    衝撃波出せたり拳銃避け出来たり今の蘭姉ちゃん強いからな。まだライフル避けるのは無理そうだけど。

  • 781名無し2023/05/08(Mon) 18:04:20ID:Q3NTg0MDA(23/24)NG報告

    >>764
    初めて自分を助けてくれて初めて自分を裁いてくれる「光」だもんな

  • 782名無し2023/05/08(Mon) 18:04:24ID:MzMjA2NTI(11/15)NG報告

    バギーが船長処刑と同じことをルフィにしようとしたのを今考えるとな

  • 783名無し2023/05/08(Mon) 18:05:59ID:AxMDIyMzI(2/2)NG報告

    >>759
    さんま御殿で言ってたな
    「僕なんてこの歳で16歳のアムロやりましたよ」って(ククルス・ドアンの島)

  • 784名無し2023/05/08(Mon) 18:06:12ID:QxMTUyMA=(1/5)NG報告

    >>771
    任天堂の株主総会によると、次世代機自体は作ってるらしい
    ハードスペック上がって悪いことはない(大は小を兼ねる)し
    DSの2画面、wiiの直感コントローラー、スイッチの据え置きと携帯兼用+合体変形コントローラーみたいな新たなギミックも期待

  • 785名無し2023/05/08(Mon) 18:08:37ID:I4MzY4MTI(1/1)NG報告

    >>784
    供給さえ追いつけばね(PS5見ながら)

  • 786名無し2023/05/08(Mon) 18:09:03ID:M2OTY0OTI(11/12)NG報告

    奇抜すぎると滑るからなWiiUとかそうだし。

  • 787名無し2023/05/08(Mon) 18:09:51ID:MwOTYzMg=(1/1)NG報告

    話題になってる推しの子のPVとアニメを観た

    アイちゃんが頃された所で限界を迎えた

    自分の弱いメンタルは粉々のぐちゃぐちゃになった

    あんなク/ソみたいな奴のク/ソみたいな理由で頃されていい子ではなかったっ・・・!

    もっと我が子に目いっぱい愛情注いで
    もっと幸せに生きるべき子だったっ・・・!

  • 788名無し2023/05/08(Mon) 18:11:40ID:U5MTA1NzY(19/19)NG報告

    >>775
    蘭の記憶喪失もかなり思いきった事例だが、今見ると佐藤刑事が銃弾何発もうけて重傷ってのも結構な大事だな

  • 789名無し2023/05/08(Mon) 18:12:03ID:Q3ODA3MzY(3/3)NG報告

    ミホークって強そうな海賊や海軍に喧嘩売ったりして名声稼いだ結果海軍から海賊っぽい扱いになって便利だからって七武海名乗ってるだけで別に元々の立場的に海賊やりたいわけでもないっぽいしクロスギルド入るまでは海賊って括りに含むのも微妙な雰囲気よね

  • 790名無し2023/05/08(Mon) 18:14:17ID:M5MjA5Mjg(10/10)NG報告

    >>780
    攻撃力だけ見るなら初期から人を簡単に殴り殺.せるくらいのパワーはあるからあとは拳銃弾とかを受けてもイテッ!で済むくらいの耐久力さえあればツノの力を解放しなくても十分だよね

  • 791名無し2023/05/08(Mon) 18:15:35ID:MzMjA2NTI(12/15)NG報告

    任天堂新型はコロナとウクライナ戦争で盛大に計画ずれたんだろう
    >>787
    アニメ一話は90分やりますで原作読破勢はあそこで終えると察した

  • 792名無し2023/05/08(Mon) 18:16:16ID:k1NDYyODQ(2/2)NG報告

    >>671
    ここ最近100億突破が当たり前の様に出ているのは勿論凄いけど、改めて見ると君の名は。と鬼滅の刃無限列車編がアニメ映画界の特異点過ぎるよね。

  • 793名無し2023/05/08(Mon) 18:16:19ID:YxMTM1MjQ(1/3)NG報告

    >>784
    上げて悪いことはないけど上げすぎて悪いことはあるんだよなぁ

  • 794名無し2023/05/08(Mon) 18:17:51ID:QxMTUyMA=(2/5)NG報告

    >>785
    あれはコロナ+半導体不足+転売ヤーのトリプルパンチくらってたし・・・
    供給安定してからだと売れてる(ってか、6年目なのに売れまくってるスイッチもスゲー)
    任天堂の次世代機も安定供給できるように、対策されるんじゃない?

  • 795名無し2023/05/08(Mon) 18:18:12ID:Q4ODg1MTQ(1/1)NG報告

    >>787
    きらら系でもない限り、マンガってどうしてそういう事するの!?って思わせてなんぼだからな……山も谷も必要なんですよ

    ……きらら系にもいたな山も谷もあるの

  • 796名無し2023/05/08(Mon) 18:20:40ID:c1NDcyODA(2/2)NG報告

    >>787
    推しの子のアイが死ぬまでって原作勢とアニメ勢の反応全然違うよな
    原作勢は驚きはあったけどそれだけだった
    アニメはプラスで喪失感もあってアニメ会社が本当にうまくやったと思う

  • 797名無し2023/05/08(Mon) 18:22:22ID:EyODEwNjg(1/1)NG報告

    >>794
    もうPS5持って遊んでる身としては次世代機移行が本格的に進みそうで嬉しいよ

  • 798名無し2023/05/08(Mon) 18:25:47ID:YxMTM1MjQ(2/3)NG報告

    ポケモン本編2作品出たら新ハード移行シーズンと言う基本守られてる謎の伝統

  • 799名無し2023/05/08(Mon) 18:26:03ID:Q3NTg0MDA(24/24)NG報告

    サイコな奴にも小者と大者がいるけど
    大物は最後まで勝ち逃げのように死ぬこと多いな

  • 800名無し2023/05/08(Mon) 18:27:44ID:U1NTg2MzY(1/1)NG報告

    >>793
    上げすぎて悪くなった例無くない?
    ケースバイケースではあるけど、基本的に同じゲームを作るなら性能高い方が作り安いし

    ゲーム開発者が扱えない変態仕様を搭載して混乱を招いたみたいな例はあるけど笑(セガハード、PS2〜PS3など)

  • 801名無し2023/05/08(Mon) 18:28:42ID:M2OTY0OTI(12/12)NG報告

    BWだけ例外というか2出たからな。

  • 802名無し2023/05/08(Mon) 18:28:47ID:M5NTk4NzY(10/18)NG報告

    >>795
    がっこうぐらし!は原作者の名前見たら察せる人は察せるから・・・
    あとゾンビ物として見ても原因解明から治療法発見、そして完全解決してんの凄いよ
    大抵俺たちの戦いはこれからだ!!みたいなエンディングになりがちだし

  • 803名無し2023/05/08(Mon) 18:29:55ID:YxMTM1MjQ(3/3)NG報告

    >>800
    無理に上げると値段や制作コスト上がって大変なことになるってゲーム開発上で何度も問題になってるんだよなぁ

  • 804名無し2023/05/08(Mon) 18:31:08ID:MxMTEzMjg(6/8)NG報告

    >>598
    ネタは置いといて、現状本人ボイスで全員歌わせようと思ったらドトウちゃん入れるしか無いんよね、そのライブシアターに追加されたopは
    全員持ってるわけでは無いから漏れはあるのかもしれないが、少なくとも他に出演していたウラライスとカレンちゃんは収録していないのは確認出来た

  • 805名無し2023/05/08(Mon) 18:32:03ID:cxNjU4ODQ(1/1)NG報告

    >>803
    なんかソフト面とハード面の話がごっちゃになってない?

  • 806名無し2023/05/08(Mon) 18:32:13ID:U4MDg3NjA(1/1)NG報告

    がっこうぐらしといえば当時はええと困惑されてたけどコロナのせいでリアリティが増したやつ、最近またハマったから全巻揃えようかな

  • 807名無し2023/05/08(Mon) 18:34:05ID:M5NTk4NzY(11/18)NG報告

    >>806
    故に手洗い場に監視カメラを付ける事になるのだ
    こちらとしてはとてもありがたいお仕事だったが

  • 808名無し2023/05/08(Mon) 18:36:53ID:AyNzgzNjQ(1/1)NG報告

    >>722
    そりゃ富野監督は映像作品やるなら間をチマチマやるんじゃなくてやるならもっと先をやりますわな。
    Vや∀、Gレコを見ながら(F91も逆シャアから一気に30年空けてるんだけど)。

  • 809名無し2023/05/08(Mon) 18:37:23ID:QxMTUyMA=(3/5)NG報告

    >>803
    ホグワーツみたく、最適化しやすい最新機種やPCから先に発売されたりする例もあるからケースバイケースだと思う
    地球防衛軍みたいにグラフィックじゃなくて、物量にスペックを割り振るみたいなやり方もあるし、そこら辺は開発側しだいとしか・・・

  • 810名無し2023/05/08(Mon) 18:38:49ID:YzODYzODA(5/6)NG報告

    >>762
    これだろうな
    新工場で量産ラインと出荷数整えて品切れにならないようにって施作だと思いたい

    しかしダリルバルデまた無くなってる…
    ジャンプ買いに行ったついでにもう1個買っておこうとプラモ屋数件ハシゴしたらものの見事に無いわ

  • 811名無し2023/05/08(Mon) 18:39:43ID:I1OTgzNzY(3/4)NG報告

    闇深いのか良い子なのか

  • 812名無し2023/05/08(Mon) 18:43:28ID:E4NDc3MDg(1/1)NG報告

    メイジー「5号、ノレア、ニカにゲーム用意しといたから
         お前らのしょもない人生の中で”人生ゲーム”したらええわ」

    イリーシャ「ホンマにシャディクさんの優しさは五臓六腑に染み渡るで」

  • 813名無し2023/05/08(Mon) 18:43:32ID:U0MTY1ODQ(17/20)NG報告

    >>784
    6年現役かスゲーな
    小学校入学祝で貰ったSwitchを卒業まで遊び倒すボーイandガールがいるってことじゃん

  • 814名無し2023/05/08(Mon) 18:45:28ID:AyNzE2NjA(1/4)NG報告

    いいながめだな〜(ニチャア)

  • 815名無し2023/05/08(Mon) 18:45:51ID:AyMTIxNDQ(7/9)NG報告

    シャニマスの推しの子コラボは何やるんだろうなぁ
    衣装交換や一緒に映ったカードぐらいなのかガッツリシナリオが有るのか

  • 816名無し2023/05/08(Mon) 18:46:26ID:M5NTk4NzY(12/18)NG報告

    >>811
    それを考えてる時点でまぁまぁメンタル図太いと思うの

  • 817名無し2023/05/08(Mon) 18:46:32ID:gzOTc3MTY(1/1)NG報告

    >>760
    よいですか?バンダイさんも散々頑張って地方でも前半量産機は楽に買えるくらいにしてくれました。
    そのバンダイさんに対して更に追加でカラバリを出してと?
    今我々がすべき事は次々に新型を要求する事ではありません、既に量産されているガンプラを自分色に染め上げたり(タミヤカラー・ホビーカラー・アクリジョンなど)、穴(3ミリ)を追加で開発(ハンドドリルなど)して遊び方を増やすことなんですよ。

  • 818名無し2023/05/08(Mon) 18:47:11ID:QyNjczNjQ(1/2)NG報告

    >>728
    気になったのはなんでお前、工藤新一いきてねえかな?とか調べる気になったんや?

  • 819名無し2023/05/08(Mon) 18:48:15ID:QxMTUyMA=(4/5)NG報告

    >>813
    任天堂ハードではゲームボーイ並みに息が長くなる気がする
    あれも1989年産まれなのに、2000年初頭にゲームボーイアドバンス出るまでずっとソフト出続けてた

  • 820名無し2023/05/08(Mon) 18:50:05ID:U0MTY1ODQ(18/20)NG報告

    >>785
    近所の量販店は今在庫ありますって張り紙がずっと貼ってあるわ
    財布が薄いからスルー安定だけど

  • 821名無し2023/05/08(Mon) 18:53:53ID:YzODYzODA(6/6)NG報告

    >>817
    自前で改造出来る人はそれでいいと思うけど
    改造する時間もまた技術も無い人からはやっぱりバリエーションは出して欲しいものよ

    いやあんまマイナーチェンジみたいなのばっかり出すのは流石にアレだけど
    ジェガンくんは優秀機なのは分かるけどバリエーション多すぎる…

  • 822名無し2023/05/08(Mon) 18:54:45ID:EzODA4NjQ(7/8)NG報告

    >>819
    そもそもファミコンの実機がまだ動くのが凄いよ任天堂

  • 823名無し2023/05/08(Mon) 18:55:52ID:QyNjczNjQ(2/2)NG報告

    >>767
    装備品ナイフだけの半分生身で蘭姉ちゃんから2度も逃げ切ったピンガさんに拍手を

  • 824名無し2023/05/08(Mon) 18:56:34ID:Y3MDQ1ODQ(1/1)NG報告

    >>801
    確かあの頃殆どのソフト3DSだったよね

  • 825名無し2023/05/08(Mon) 18:58:49ID:g1NTM2NjQ(5/5)NG報告

    >>823
    国際的犯罪組織のエージェントが女子高生より格下扱いなのか……

  • 826名無し2023/05/08(Mon) 19:01:53ID:QxMTUyMA=(5/5)NG報告

    >>822
    YouTubehttps://youtu.be/-9B5tjDRFrg

    桜井政博さんも1983年にファミコン買ったのに、まだ動いてるみたいだからな・・・(怖)

    ってか、見た目若いからファミコンの頃から、ゲーム作ってたみたいな話されると脳がバグる

  • 827名無し2023/05/08(Mon) 19:05:01ID:A2NzgwNDQ(4/6)NG報告
  • 828名無し2023/05/08(Mon) 19:05:36ID:EzODA4NjQ(8/8)NG報告

    >>826
    美品とかじゃないと動かないとかじゃなくて割と使われた中古品でも動くのよね

  • 829名無し2023/05/08(Mon) 19:06:49ID:cwNDg5NzI(6/7)NG報告

    >>787
    じゃあ次は推しの子×ゲッターMADを見ようか?

  • 830名無し2023/05/08(Mon) 19:08:28ID:U0MTczNDA(24/26)NG報告

    >>822
    まあこの時代の任天堂ハードはタフネス全盛期みたいな所あったし

    爆撃ゲームボーイとかなぁ

  • 831名無し2023/05/08(Mon) 19:16:04ID:k4NjI1Mzg(1/3)NG報告

    >>827
    タンノ君をリスペクトする玉壺の美学

  • 832名無し2023/05/08(Mon) 19:19:45ID:U0MTY1ODQ(19/20)NG報告

    >>829
    双子が転生者なのもゲッターの導きなんだよね(キマった目付き)

  • 833名無し2023/05/08(Mon) 19:22:08ID:E4Njc0MzY(1/1)NG報告

    >>827
    山葵醬油にたっぷり漬けてから海に捨てたい。

  • 834名無し2023/05/08(Mon) 19:23:01ID:MzMjA2NTI(13/15)NG報告

    >>832
    ルビーがあった明らかに人外らしき少女が死産の双子に魂ぶち込んだといった

  • 835名無し2023/05/08(Mon) 19:23:03ID:A5NDU3NDQ(3/4)NG報告

    >>823
    次は京極さんを追加してあげよう
    次はないって?そんなー

  • 836名無し2023/05/08(Mon) 19:26:40ID:AzNTQ4NA=(1/1)NG報告

    話題に上がってるけど、自分の地雷っぽさそうなのがなってなかなか触れれん……

  • 837名無し2023/05/08(Mon) 19:27:12ID:A5NDU3NDQ(4/4)NG報告

    >>834
    死産って………そうなったらワンチャン、殺されることも無かったのかな………?

  • 838名無し2023/05/08(Mon) 19:29:46ID:IyNjE5MjA(1/1)NG報告

    >>829
    人間関係でドロドロした作品観た後にはマッドマックスとかコマンドーとか観たくなる現象やね
    何事も暴力で解決するのが一番だ

  • 839名無し2023/05/08(Mon) 19:35:46ID:g5NjkwODA(1/1)NG報告

    >>767
    あと、蘭ねーちゃんメインで今更なにやる?ってなっちゃうんだよな・・・もう新一と付き合ってるから主役にしてやらせれることがマジで無いんよ。

  • 840名無し2023/05/08(Mon) 19:35:51ID:Y0MzM0MDg(2/2)NG報告

    今日は佐藤聡美さんのお誕生日なので

    お題【CV.佐藤聡美】

  • 841名無し2023/05/08(Mon) 19:36:04ID:c4OTg1MTY(1/1)NG報告

    かなかずだ
    本編の展開は…それはそれとして
    叶星様と自分を一葉だと思いこんでいる謎のリリィのカップリングメモリアだ!

  • 842名無し2023/05/08(Mon) 19:39:22ID:c1NDYwMDQ(8/8)NG報告

    一話の時点で電柱に穴を開けるほどの怪力を持ってるんだ
    単純な筋力は鯖でいうならCに相当する

  • 843名無し2023/05/08(Mon) 19:39:37ID:IwODY2NDg(8/8)NG報告

    はぇーかっこいい
    本体の能力として全部埋め込むのもいいけど
    こういう技を使ってるシーンが個別に魔法カードになるのすこ
    https://twitter.com/shadowverse_jp/status/1655519710191185921?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w

  • 844名無し2023/05/08(Mon) 19:39:46ID:E0MTAyMjA(1/1)NG報告

    >>841
    >それはそれとして
    うん

    >叶星様と自分を一葉だと思いこんでいる謎のリリィのカップリングメモリアだ!
    本編から切り替えれてなくてないじゃないか!

  • 845名無し2023/05/08(Mon) 19:40:04ID:gxNDExNjA(1/3)NG報告

    >>822
    任天堂はゲームを遊ぶお子さまのことを化け物かなんかと思ってゲーム機開発してるから…

  • 846名無し2023/05/08(Mon) 19:41:52ID:IxNjg2MzY(5/9)NG報告

    >>574
    まさか機械の体になってたとは・・・。
    前ループのフィル君も機械の体だったんかな。

  • 847名無し2023/05/08(Mon) 19:42:13ID:MzMjA2NTI(14/15)NG報告

    >>841
    わかっていたけど辛い 自分を一葉と思い込み誰か

  • 848名無し2023/05/08(Mon) 19:44:58ID:gxNDExNjA(2/3)NG報告

    >>846
    めっちゃ流血してるから前は違ったんじゃないかなぁ

  • 849名無し2023/05/08(Mon) 19:46:03ID:Y1NTQwMDA(1/1)NG報告

    >>845
    なんでもそうだけど、お子さま、実際に思いもよらない事しだすから(白目

  • 850名無し2023/05/08(Mon) 19:46:17ID:E0NTM3ODQ(1/2)NG報告

    >>841
    かなかずなんてカプはねぇ、物理的に存在しないんですよぉ!
    何故なら相澤一葉という人間は...

    って突きつけられてる時に出されるかななんとかさんカプメモリア、めちゃくちゃ心にくるんだよな……

  • 851名無し2023/05/08(Mon) 19:50:14ID:MxNTQ4Njg(16/25)NG報告

    >>772
    深夜、即座に異常と気付き大跳躍して車の上に着地。黒の組織と交戦。あそこはうおおっと盛り上がったなぁ。

  • 852名無し2023/05/08(Mon) 19:52:23ID:AyNzE2NjA(2/4)NG報告

    >>827
    なにやってんだよ、先生…

  • 853名無し2023/05/08(Mon) 19:52:53ID:MxNTQ4Njg(17/25)NG報告

    >>825
    ピンガはITとか薬学が専門の技術職だから…

  • 854名無し2023/05/08(Mon) 19:53:17ID:E0NTM3ODQ(2/2)NG報告

    >>840
    ガールフレンド(仮)の椎名心実

  • 855名無し2023/05/08(Mon) 19:55:30ID:MxNTQ4Njg(18/25)NG報告

    >>842
    向日葵のときに重機が必要な状況で、コナンやキッドが困っているときに蘭がやって来て、「助かった」という反応しているのが面白かった。

  • 856名無し2023/05/08(Mon) 19:55:30ID:AyNzE2NjA(3/4)NG報告

    たかなほもかなかずも出されるのなら美味しくたべればいいのだ

  • 857名無し2023/05/08(Mon) 19:55:39ID:E3MTQ5MTI(7/7)NG報告

    控えめに言ってOP最高では?

  • 858名無し2023/05/08(Mon) 19:55:55ID:QyODU5NjQ(1/1)NG報告

    >>825
    まぁ、おそらくピンガってラム的にはフォトグラフィックメモリーとコンボで使うための人員だったろうしなぁ……(改竄前の元データをラムかキュラソーが覚えておいてピンガが改竄する)

    ラムが写真記憶能力を喪失して、キュラソーが死亡した今だからこそ手柄に執着してたのかもね。

  • 859名無し2023/05/08(Mon) 19:59:45ID:IxNjg2MzY(6/9)NG報告

    >>848
    前ループはやっぱ生身か。
    今ループも生身かと思ったら機械の体でびっくりしたわ・・・。

  • 860名無し2023/05/08(Mon) 20:01:05ID:YyNjc1NTI(5/9)NG報告

    >>840
    えるたそ〜

  • 861名無し2023/05/08(Mon) 20:01:26ID:AyNzE2NjA(4/4)NG報告

    なぜそうしない
    理由は一つ、カプ推しというの好き嫌いが多い偏食家のあつまりだからだ

  • 862名無し2023/05/08(Mon) 20:11:12ID:EwMTU4MDQ(1/9)NG報告

    >>840
    我が大天使チタンダエル

  • 863名無し2023/05/08(Mon) 20:11:20ID:kyMTc0NTI(5/5)NG報告

    >>861
    ここは呪いの百合CDを作るしかないな

  • 864名無し2023/05/08(Mon) 20:12:02ID:I2NTQzMDA(7/15)NG報告

    >>861
    ククク酷い言われようだな
    まあ事実だからしょうがないけど

    個人的には色んな可能性とか好きだから
    オリ主で原作に介入して別エンド迎えられるゲームとか好き

  • 865名無し2023/05/08(Mon) 20:13:51ID:IwNDk4ODA(3/3)NG報告

    今回の決闘でエアリアル手に入れたけど正直ジェターク社他の二社に比べてガンダム手に入れるメリットある?

  • 866名無し2023/05/08(Mon) 20:16:56ID:U2NDUyMA=(6/9)NG報告

    >>840
    マギルゥ姐さん
    かわいい
    なお実年齢

  • 867名無し2023/05/08(Mon) 20:20:21ID:gxNDExNjA(3/3)NG報告

    >>859
    生身とか機械とか置いといてホラーの構文で出てきてびっくりしました

  • 868名無し2023/05/08(Mon) 20:21:38ID:IxNjg2MzY(7/9)NG報告

    >>867
    ホラー構文とは?

  • 869名無し2023/05/08(Mon) 20:23:37ID:U0MTczNDA(25/26)NG報告

    >>840
    アスラクラインより志津間哀音

    最初無口無感情なキャラだと思ってたら昔は感情豊かな性格だった事が明かされて
    そうなった原因と末路が作中における機巧魔神とその使い手の宿命を示したもので
    さらに一巡目の世界で活発だった頃の彼女が出てきて情緒を破壊された読者は少なくないであろう…

  • 870名無し2023/05/08(Mon) 20:24:21ID:U2NDUyMA=(7/9)NG報告

    >>819
    一回沈みかけてポケモンで急浮上したからな

  • 871名無し2023/05/08(Mon) 20:25:32ID:U2MDQ2MzY(1/3)NG報告

    >>868
    誰もいない壊れた宇宙ステーションで、空気が無い場所で生身で立っているのはSFホラーにありそう

  • 872名無し2023/05/08(Mon) 20:25:57ID:U5MDM2NjA(1/1)NG報告

    >>845
    お子様はある意味化け物だから正しい

  • 873名無し2023/05/08(Mon) 20:26:44ID:c0NjY1MjM(1/1)NG報告

    >>865
    軍事事業とは別にガンドの技術を使って医療関係の事業に着手出来るようになる
    ペイルもグラスレーもガンダムを軍事転用することが目的だけど、ジェタークは元から軍事事業が一番の柱だからガンドの技術が手に入ることで軍事以外の事業が出来るようになるのは大きいと思う

  • 874名無し2023/05/08(Mon) 20:27:12ID:M5NTk4NzY(13/18)NG報告

    >>841
    あー、エレンスゲのマディックが絶対年一で高スキラー値のリリィになるって言うから相沢一葉だと思わせられてるだけの実験体だったってことか
    OPの通りゲヘナのお人形だったという事か

  • 875名無し2023/05/08(Mon) 20:27:30ID:U2MDQ2MzY(2/3)NG報告

    >>870
    通信対戦や交換は画期的だった
    あれは当時の据え置きには出来ない、ゲームボーイの強力な個性として働いた

  • 876名無し2023/05/08(Mon) 20:28:30ID:I0MjAyNDQ(1/1)NG報告

    ゲマコラボでアイドルか~
    ……これはアイドルか???
    https://www.gamers.co.jp/contents/event_fair/detail.php?id=3639

  • 877名無し2023/05/08(Mon) 20:28:39ID:g2NTgzNDQ(5/6)NG報告

    >>865
    軍需産業のトップだから…所でシュバルゼッテがですね。

  • 878名無し2023/05/08(Mon) 20:29:26ID:g2NTgzNDQ(6/6)NG報告

    グミ撃ちって効果音がグミィ!グミィ!って言うからグミ撃ちなんだと思ってた…

  • 879名無し2023/05/08(Mon) 20:33:28ID:IxNjg2MzY(8/9)NG報告

    >>871
    あーなるほどそういうことか。

  • 880名無し2023/05/08(Mon) 20:33:53ID:U2NDUyMA=(8/9)NG報告

    >>875
    GBの通信機能、「特に使うプランあるわけじゃないけどとりあえず付けとくか」で付けられたらしいしミラクルすぎる

  • 881名無し2023/05/08(Mon) 20:35:08ID:U2MDQ2MzY(3/3)NG報告

    >>871
    自レスに付け加えると、ある(居る)はずの無い場所にある(居る)というのはホラーの基本だったわそう言えば
    だから今回のフィルは、ホラーの基本に沿っていると言える
    つまりこの人もホラーと言える

  • 882名無し2023/05/08(Mon) 20:36:23ID:EwMTU4MDQ(2/9)NG報告

    >>861
    春菜さんENDを受け入れつつ古手川さんENDも見たかったなあと思いましたですハイ

  • 883名無し2023/05/08(Mon) 20:36:46ID:IxNjE3NzI(11/15)NG報告

    春奈ちゃん、②で否定したまともじゃない大人が①を選ぶこともあるんだよ……
    ここら辺人の良さが出るというか、
    身の回りにいい人ばかりなんだなと思える彼女の人生の幸せに微笑むべきか
    https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1655497774664744960?s=19

  • 884名無し2023/05/08(Mon) 20:37:30ID:M5NTk4NzY(14/18)NG報告

    >>881
    まぁ自分の知らないうちに全部把握されて外堀ガンガンに埋め立てられてるからな・・・
    光属性の善なるストーカーだからちょっと良い話に見えるけどほんまやってる事はホラーだからなこの人

  • 885名無し2023/05/08(Mon) 20:41:19ID:k3ODQ3Mjg(4/4)NG報告

    >>881
    最近はもう急に居ても突っ込みが飛んでこなくなったね…
    慣れてしまっている…

  • 886名無し2023/05/08(Mon) 20:41:26ID:U4MzYyMDg(1/3)NG報告

    ダン誰よその女、本当に突然現れたけど誰なの!
    YouTubehttps://youtu.be/FsU7zRVtF88

  • 887名無し2023/05/08(Mon) 20:42:09ID:YxODQxMjg(2/2)NG報告

    >>866
    可愛ければ実年齢なんていくつだろうと誤差では?
    あ、若すぎるのはダメな?法に触れるから

  • 888名無し2023/05/08(Mon) 20:43:53ID:QzOTQzNTY(1/2)NG報告

    >>881
    ホラー板の人たちが言ってたなぁ。

    『薄暗い森でツナギのおじさんに出会ったら、警戒するのはおじさんの人格の善悪だけだけど、森の奥でハイハイしてる赤ん坊が単独でこちらに向かってきたらそれが“恐怖の本質”だ』って

  • 889名無し2023/05/08(Mon) 20:45:36ID:MwMTM2Mjg(5/6)NG報告

    >>880
    ちなみにセガサターンやドリームキャストは、そういう拡張性いっぱいの夢のハードだったんだけど、当のセガのソフトでそういう機能を使わない事が多かったんで、当然他のソフトメーカーもほとんど使わず、結果として余分な機能を積んでいる割高ハードになった

  • 890名無し2023/05/08(Mon) 20:47:14ID:I2NTQzMDA(8/15)NG報告

    >>870
    >>880
    初代ポケモンの逸話は今見ると頭おかしい
    勝手にねじ込んだミュウの話は有名だけど、ポケモン青発売の経緯もおかしい

    「一部仕様を変えたポケモン青出したいっス! 絶対売れるっスよ!」
    山内組長「バーロー! 子どもたちが続編と誤解したらどうする!」
    「いやぁ、コロコロコミックさんが誌上通販で限定版を売りたいって言ってきてるんですよ!(大嘘)」
    山内組長「ほーん。コロコロさんが言っとるならしゃーないな」
    「よっしゃあ! これから小学館とゲーフリに許可貰いに行くぜ!」

  • 891名無し2023/05/08(Mon) 20:47:19ID:A4MDM1Nzg(2/2)NG報告

    >>870
    ゲームボーイは沈みかけてというよりは寿命で自然と下火になってたって表現の方が正確だと思う
    だからこそポケモン出てからの盛り返しが意味不明なんだけど

  • 892名無し2023/05/08(Mon) 20:48:02ID:Q2OTczOTI(1/1)NG報告

    >>866
    パーティ内に1000歳とか居るから微妙に霞む

  • 893名無し2023/05/08(Mon) 20:48:15ID:EwMTU4MDQ(3/9)NG報告

    >>878
    グミ撃ちは小技っぽいのに似た感じの突きのラッシュは必殺技っぽいのは何故なのか

  • 894名無し2023/05/08(Mon) 20:49:16ID:QzOTQzNTY(2/2)NG報告

    >>893
    やはり“拳”には人を惹き付ける魅力があるんだ

  • 895名無し2023/05/08(Mon) 20:52:17ID:IxNjE3NzI(12/15)NG報告

    >>894
    分かる……ッッッ!!

  • 896名無し2023/05/08(Mon) 20:54:04ID:k4ODE4NTc(1/1)NG報告

    >>893
    だってほぼ土煙が晴れたら敵はノーダメージの前振りにしかなってないし…

  • 897名無し2023/05/08(Mon) 20:56:24ID:AyMTIxNDQ(8/9)NG報告

    うっかりしてたがティアキンはもう今週か
    ブレワイは神獣3つクリアして4つ目の手前だが、今から間に合うかね?

  • 898名無し2023/05/08(Mon) 20:56:40ID:Y5ODAxMzY(1/1)NG報告

    >>876
    過激系イメージビデオに出るタイプのグラビアアイドル

  • 899名無し2023/05/08(Mon) 20:56:54ID:MxMTEzMjg(7/8)NG報告

    >>840
    菊理ちゃん可愛いよ

  • 900名無し2023/05/08(Mon) 20:56:55ID:cyMTMwODg(2/2)NG報告

    >>894そだね

  • 901名無し2023/05/08(Mon) 20:56:55ID:A3MDg5OTY(2/3)NG報告

    >>893
    有史以来男たちは不治の病にかかっているのさ
    ステゴロ最強という病気にな

  • 902名無し2023/05/08(Mon) 20:56:56ID:k0MTIxMDA(1/1)NG報告

    >>840
    ウェンディでも挙げとこうか

  • 903名無し2023/05/08(Mon) 20:57:33ID:IxNjE3NzI(13/15)NG報告

    >>898
    過激派イメージビデオってガチで過激(AVと内容変わらない)な奴あるらしいわね……

  • 904名無し2023/05/08(Mon) 20:58:05ID:MwMTM2Mjg(6/6)NG報告

    >>893
    >>896
    「やったか!?」の爆発とかもそうだけど、派手なエフェクトで視界が遮られるから、ダメージをどの程度与えてるのかが全くわからないのが、無傷演出に繋がりやすいんだよね

    逆にオラオラのラッシュとかはベコベコにされてく描写と繋がってるし

  • 905名無し2023/05/08(Mon) 20:58:07ID:IxNjg2MzY(9/9)NG報告

    >>895
    後、戦う時に髪型とか変わるのも好きだな。

  • 906名無し2023/05/08(Mon) 20:58:31ID:MzMjA2NTI(15/15)NG報告

    その結果ポケモンコンテンツは兆を越える売上になりました

  • 907名無し2023/05/08(Mon) 20:59:07ID:I2NTQzMDA(9/15)NG報告

    グミ撃ちはゲームだと当たり判定多いから強いんだけどねえ
    漫画だと演出的にね

  • 908名無し2023/05/08(Mon) 20:59:14ID:AxODAzNTY(1/1)NG報告

    >>893
    一発の段階で破壊力が大技レベルだから

  • 909名無し2023/05/08(Mon) 20:59:33ID:c4NjQyODA(1/1)NG報告

    >>899
    Kというお色気と雰囲気で出来たお洒落アニメ

    GIF(Animated) / 1.77MB / 6240ms

  • 910名無し2023/05/08(Mon) 20:59:53ID:kzODE3MDg(2/2)NG報告

    >>893
    攻撃する対象との距離が近い分、相手の状態がわかりやすいからかな?
    グミ撃ちだとケムリで隠れて相手の状態が不明瞭になるし。

  • 911名無し2023/05/08(Mon) 21:00:48ID:A3NTkxMDQ(1/1)NG報告

    グミ撃ちの魅力は「楽しい」の一言に尽きる
    自分でジャンジャカパカパカ撃つのがめっちゃ楽しい

  • 912名無し2023/05/08(Mon) 21:02:21ID:IxNjE3NzI(14/15)NG報告

    >>905
    分かるわ
    カズマは本当にいい

  • 913名無し2023/05/08(Mon) 21:05:27ID:EwMTU4MDQ(4/9)NG報告

    >>896 >>904 >>910
    正確にはグミ撃ちじゃないけど、うーむなるほど、足止め程度でしかないのはよくわかる描写

  • 914名無し2023/05/08(Mon) 21:05:38ID:QwMDE2NzY(1/1)NG報告

    >>897
    いっそそのままガノン行くのもひとつの選択肢
    前座に倒してないカースガノン出てくるわガノン戦で削ってもらえるガノンのHPが少なかったりと色々台無しではあるが

  • 915名無し2023/05/08(Mon) 21:07:48ID:k1NzIzNjQ(3/3)NG報告

    インド系魔法少女って今まで登場したことなかったよな。

  • 916名無し2023/05/08(Mon) 21:19:49ID:I2NTQzMDA(10/15)NG報告

    >>913
    天津飯がどんなに修行しても、戦闘力100万も行かないだろう
    そしてフリーザの戦闘力が1.2億
    そのフリーザを瞬殺できる未来トランクス
    を一撃で倒せるのが17号
    と互角に神コロ
    がひと目見ただけで絶望するセル
    と互角の16号
    をワンパンで行動不能に追い込める17号吸収セル

    このインフレを考えるとこの時の天津飯が足止めできたのマジで凄いよ……
    気功砲って本当に凄い技なんだって思う

  • 917名無し2023/05/08(Mon) 21:23:06ID:M0MTg4OTI(1/1)NG報告

    >>908
    ゴールドエクスペリエンスとソフト&ウェットは、破壊力Cで頑張る模様

  • 918名無し2023/05/08(Mon) 21:24:12ID:c5NjIxODA(1/1)NG報告

    最新の魔法少女はボーボボに汚染されてるの?

  • 919名無し2023/05/08(Mon) 21:24:19ID:EzNzM4MjQ(1/1)NG報告

    >>865
    エアリアルのガンビットの性能が他とは一線を画してるからその解析。
    グエルや4号に使ってたオーバーライドする技術を自分たちも使えるようにするとか、その対抗手段の作製とかも考えられる。

    視聴者はエリクトの存在知ってるけど、登場人物たちは解らないからガンド関連の安全な新技術と認識して調べるのはメリットと考える人は多いと思う。

  • 920名無し2023/05/08(Mon) 21:25:09ID:EwMTU4MDQ(5/9)NG報告

    >>901
    そうかもしれない

  • 921名無し2023/05/08(Mon) 21:26:48ID:czMTk3MzY(1/1)NG報告

    >>917
    C(人間並み)っていうけど、その人間波紋使いか何かだろってぐらい破壊力あるよね

  • 922名無し2023/05/08(Mon) 21:27:41ID:M5NTk4NzY(15/18)NG報告

    >>913
    寧ろ天津飯が足止めできてる事が凄い場面である

  • 923名無し2023/05/08(Mon) 21:28:22ID:k4NjI1Mzg(2/3)NG報告

    >>913
    とはいえ、この状況はリクームみたいに余裕振る状況でもなく、新気功砲の穴底まで吹っ飛ばされてるので(戦闘力差を考慮すると)如何に気功砲がぶっ飛んだ技なのかが分かる(後にブウの気弾も打ち消してるし)

    何だったら神コロさんのグミ撃ちでも足止めにならない、この形態相手に時間を稼げただけで値千金

  • 924名無し2023/05/08(Mon) 21:29:16ID:YyNjc1NTI(6/9)NG報告

    >>900
    何処までも父ちゃんのマネしてたんやな

  • 925名無し2023/05/08(Mon) 21:30:51ID:I1OTgzNzY(4/4)NG報告

    現状スレッタ目線から見たらスレッタの味方は母ちゃんとか地球寮の人達か

  • 926名無し2023/05/08(Mon) 21:31:07ID:EwMTU4MDQ(6/9)NG報告

    >>916
    文字通り命を削る技故に、最悪一発であの世行きだが

  • 927名無し2023/05/08(Mon) 21:33:00ID:YyNjc1NTI(7/9)NG報告

    >>882わかる…
    六花さん以外ありえないんだけど
    裕太に対して未練タラタラのアカネちゃんみたい

  • 928名無し2023/05/08(Mon) 21:34:00ID:k4NjI1Mzg(3/3)NG報告

    >>926
    そんな気功砲を連射する「新気功砲」

    自爆技にも程がある

  • 929名無し2023/05/08(Mon) 21:35:46ID:IyNzEwMjA(1/1)NG報告

    >>882
    やっぱりいろんなエンドを見れるゲームってええなあ

  • 930名無し2023/05/08(Mon) 21:44:24ID:A4MzI0OTY(5/5)NG報告

    グミ撃ちとは厳密には違うがガトリング砲が使えるゲームはだいたい使い込むぐらいには好き

    次シーズンでのバレルスピナーデコ待ってます
    サブシールド、スペトリプルトルネードでお願いします

  • 931名無し2023/05/08(Mon) 21:44:49ID:M5OTQzMTI(1/1)NG報告

    誤植が笑えなくなってくるぜ

  • 932名無し2023/05/08(Mon) 21:47:46ID:MwOTM5NDg(1/2)NG報告

    明後日マスターデュエルに来るゴーティスの効果和訳したの調べてみたんだが、これって除外戦法をメインとするデッキ(特にクシャトリラ)に対するメタテーマなのでは…?

  • 933名無し2023/05/08(Mon) 21:50:14ID:MxNTQ4Njg(19/25)NG報告

    >>876
    こういうコラボのとき、いつも霧葉は除外されていることを残念に思う。

  • 934名無し2023/05/08(Mon) 21:53:44ID:Q3MTkyNzI(1/1)NG報告

    >>932
    除外メタテーマっていうか

    むかしむかし、【除外海産物】とよばれる産廃テーマが生み出されて、あまりにも弱すぎて逆に知ってる人も多いぐらい
    それのリベンジっすね

  • 935名無し2023/05/08(Mon) 21:56:37ID:E2ODE0NjA(1/1)NG報告
  • 936名無し2023/05/08(Mon) 21:56:55ID:kyMjg0NDQ(7/8)NG報告

    どっちが役名かわからなくなる声優さんがまた1人現れる

  • 937名無し2023/05/08(Mon) 21:59:50ID:MwOTM5NDg(2/2)NG報告

    >>934
    >>932と思ったがクシャトリラの場合裏側除外(裏側で除外されたカードは効果使えず、他のカードの効果で参照できない)だからクシャトリラのが強かったわ

  • 938名無し2023/05/08(Mon) 22:00:10ID:EwMTU4MDQ(7/9)NG報告

    >>929
    自分もそう思いますです

  • 939名無し2023/05/08(Mon) 22:01:52ID:c5ODIyMzI(2/2)NG報告

    ビートルーパーしかり海外先行テーマ触れるのはいいよね
    まあ簡易融合禁止はあれだけど

  • 940名無し2023/05/08(Mon) 22:02:19ID:M1NjU5OTY(1/1)NG報告

    >>761
    負けヒロインって呼称使うだけで怒られることあるけど「主人公に選ばれなかった」一点以外に負け要素のない負けヒロインって普通に強くないです?って黒鉄見てからずっと思ってる。最近観たOVAでも利きました。

  • 941名無し2023/05/08(Mon) 22:02:59ID:I1MzcxNDQ(1/1)NG報告

    >>840
    曲者が多いアズレン特別計画艦の中でも第一期組にして今なおトップクラスに危険な艦船ローン

  • 942名無し2023/05/08(Mon) 22:03:23ID:MxNTQ4Njg(20/25)NG報告

    >>940
    由比ヶ浜結衣は個別√が刊行されているから少なくとも負けヒロインではないね

  • 943名無し2023/05/08(Mon) 22:05:00ID:k0Mzk5MjQ(1/1)NG報告

    >>936
    その子、ステラとキャラ設定が丸被りしてるのよね
    たまたまだろうけど

  • 944名無し2023/05/08(Mon) 22:06:03ID:M0NzU5NTI(26/28)NG報告

    いまグレーテルのかまどをつけたらデュマのアプリコットフランがやってた
    美味しそうだしこの番組色んな人がでているから面白いのよね

  • 945名無し2023/05/08(Mon) 22:06:48ID:kwMDc1NTY(8/10)NG報告

    >>907
    >>930
    耐久がフィクション的超人クラスの相手ならともかく、比較的リアル寄りの作品やアクションゲームだと攻撃範囲や物量が大正義になるからなあ

  • 946名無し2023/05/08(Mon) 22:09:04ID:M0NzU5NTI(27/28)NG報告

    そういや最近弾丸V3の最原が哀ちゃんと綾波と同じ中の人だと知ったんスけどまじで
    苗木や日向はわかるけど最原はわからねぇ

  • 947名無し2023/05/08(Mon) 22:11:32ID:kyMjg0NDQ(8/8)NG報告

    >>840
    役員共レギュラーの中でも特にクセの強い下ネタをぶっ込むアリアさん

  • 948名無し2023/05/08(Mon) 22:11:34ID:Y2ODQ4NDQ(1/1)NG報告

    >>942
    むしろ原作(雪乃√)でも告り倒してますね。
    円盤特典(小説)とゲーム特典(OVA)でやるには勿体ないエピソードだったと思います。

    八幡はもうゆきのん選んでるのにガハマさんといろはすがまるで諦めてない…

  • 949名無し2023/05/08(Mon) 22:13:18ID:UxNjA1OTI(1/1)NG報告

    >>946
    林原さんのやる男子キャラ地味に良い声なんだよなぁ。

  • 950名無し2023/05/08(Mon) 22:15:20ID:U2NTY0NDQ(19/19)NG報告

    >>947
    タカトシを相当気に入ってるのは間違いないんだけどヒロイン力はかなり低かった

  • 951名無し2023/05/08(Mon) 22:16:42ID:AyMTIxNDQ(9/9)NG報告

    >>915
    リヴィアさんは国籍どうだったっけ?

  • 952名無し2023/05/08(Mon) 22:17:12ID:MxNTQ4Njg(21/25)NG報告

    >>948
    ノベライズでもいろは√読みたいなぁ。ハーメルンで八幡といろは、八幡と川崎のCPでいいのがあったからそれを読んで欲求を満たしている。

  • 953名無し2023/05/08(Mon) 22:18:11ID:A2NzgwNDQ(5/6)NG報告

    >>942
    三巻は一年半後くらいか

  • 954名無し2023/05/08(Mon) 22:20:36ID:I2NTQzMDA(11/15)NG報告

    >>940
    勝ちヒロインだの負けヒロインだの言うけど
    主人公に選ばれた、選ばれなかったって別にキャラの魅力に深く影響する要素ではないからね……
    しっかりとした魅力のない勝ちヒロインとかダサいだけだし

  • 955名無し2023/05/08(Mon) 22:23:34ID:IxNjE3NzI(15/15)NG報告

    主人公にコクられて勝ったかかと思いきや妥協とかで選ばれたこと見抜いて「そんなダサい勝ち方したくない。他に君が好きな娘らに対して恥ずかしい」と振るヒロインが見たかった

  • 956名無し2023/05/08(Mon) 22:23:58ID:M0NzU5NTI(28/28)NG報告

    >>949
    少ないけど味がある感じがするのよね
    最原はストーリー進めばねぇ。なんというかあの二人とは違う感じになるからね

  • 957名無し2023/05/08(Mon) 22:25:57ID:MxNTQ4Njg(22/25)NG報告

    >>953
    次巻が出るまで……な、長すぎる……

  • 958名無し2023/05/08(Mon) 22:27:38ID:I2NTQzMDA(12/15)NG報告

    >>955
    振るわけじゃないけど
    「あなたと結婚する事自体は喜んで受けたいけど、あなたが後悔のないように真剣に考えて選んでほしい」したフローラはマジでいい女だと思います

    こういう相手の幸せを真に気遣える娘好き

  • 959名無し2023/05/08(Mon) 22:38:36ID:U2NDUyMA=(9/9)NG報告

    >>949
    少年声と言っていいか微妙なとこだが女乱馬とか良かったなあ
    心なしか男のときの3割増くらいヤンチャな気がする

  • 960名無し2023/05/08(Mon) 22:41:06ID:A0MTY5NTU(1/1)NG報告

    なに!?
    ラノベ作家とはメインシリーズは最低年2冊は出すモノではないのか!?

  • 961名無し2023/05/08(Mon) 22:42:40ID:A4MTc3MDA(1/2)NG報告

    >>944
    アワーズのナポレオン最新話では将来作家になるデュマ少年がワーテルロー敗走直後のナポレオンとミシェル・ネイを目撃する展開あったな

  • 962名無し2023/05/08(Mon) 22:43:06ID:cwNDg5NzI(7/7)NG報告

    >>944
    いいよね、グレーテルのかまど

  • 963名無し2023/05/08(Mon) 22:43:40ID:I2NTQzMDA(13/15)NG報告

    >>960
    ウィザーズ・ブレインですら年2冊出るしな

    新刊まで後二日……ドキドキするでえ

  • 964名無し2023/05/08(Mon) 22:45:34ID:A4MTc3MDA(2/2)NG報告

    >>959
    それと前後する時代におそ松くん兄弟の一人(うろ覚え)やバクァボンとかもやっていたから本当に幅が広い

  • 965名無し2023/05/08(Mon) 22:46:30ID:M5NTk4NzY(16/18)NG報告

    >>960
    最初はそうだったりするんだけどねぇ
    アニメ化するとそっから動きが鈍って数年振りくらいでしか出なくなる黄金パターンが多過ぎる
    あとは3巻までは調子よく出てそのままフェードアウトとかもよく見る

  • 966名無し2023/05/08(Mon) 22:46:35ID:IyNjA2MDA(1/1)NG報告

    >>960
    だんだんと慣れますよ

  • 967名無し2023/05/08(Mon) 22:48:31ID:k0MjIzNTQ(1/1)NG報告

    まぁかまちーでもアニメ化するとペース落ちるからな
    ペース落ちてアレだが

  • 968名無し2023/05/08(Mon) 22:48:54ID:I2NTQzMDA(14/15)NG報告

    >>942
    個別ルートが刊行されてたのに
    サクッと打ち切られて一人負けしたヒロインもいるんですよ

    先輩の方は最後までしっかり続いたのになあ……

  • 969名無し2023/05/08(Mon) 22:50:44ID:I1MDYxMjg(1/1)NG報告

    >>933
    気持ちは解る。
    ただ、メイン三人が強いのと、本編であんまり古城くんに惚れてる描写がないからなぁ

  • 970名無し2023/05/08(Mon) 22:50:58ID:kwMDc1NTY(9/10)NG報告

    >>965
    >>968
    ラノベは漫画以上に唐突な打ち切りとか続編出ないまま放置とかあるイメージある
    出版ペースの関係でラノベのコミカライズはもっと完走率低いけど

  • 971名無し2023/05/08(Mon) 22:52:34ID:gyMDAyNDA(1/1)NG報告

    >>966
    (SAOとプリグレも並列して執筆してるから今全部年一巻なんだが...)

  • 972名無し2023/05/08(Mon) 22:53:34ID:MxNTQ4Njg(23/25)NG報告

    >>968
    詩羽√はちゃんと買って内容も楽しんだよ。英理々√は…ごめん買ってなかったけど打ち切られたと知って芸風が現実にも表れていると思った。

  • 973名無し2023/05/08(Mon) 22:55:41ID:MxNTQ4Njg(24/25)NG報告

    >>969
    まあね、コラボ枠も有限だし人気者から使われていくのは仕方ない。あと霧葉は性格上素直に好意を見せないみたいだし、本人も打算が入ってたから古城には伝わりにくいよね。
    指輪の造形に細かくオーダー入れているところは面白くて好き。

  • 974名無し2023/05/08(Mon) 22:55:47ID:U4MzYyMDg(2/3)NG報告

    >>962
    歴史もだけどアニメや漫画のお菓子もやってくれるしかなりフットワークが軽いよな

  • 975名無し2023/05/08(Mon) 22:56:56ID:Y3MDc0MjA(1/1)NG報告

    かまちーも去年四冊しか出して無いからペース落ちてるんだよなぁ

  • 976名無し2023/05/08(Mon) 23:00:21ID:M5NTk4NzY(17/18)NG報告

    >>970
    しかも告知されたりとかもないから昔はずっと待ちぼうけってパターンだったからなぁ
    作者が新シリーズ出してあぁダメだったんだなって何となく察するしかなかったし
    今だと大抵SNSやってるから知れたりする機会は増えたな
    続刊出ないままSNSでは超元気な作者を見るのも割と辛い時もあるし何なら好きでもないからあっちは書きませんみたいないきなりの致命傷を負わされる時すらあるが

  • 977名無し2023/05/08(Mon) 23:00:31ID:A5MTgzMjg(2/2)NG報告

    >>938
    おおっとルート次第ではその画像に映ってるヒロイン全員惨殺されるゲーム来たな。

  • 978名無し2023/05/08(Mon) 23:03:42ID:A2NzgwNDQ(6/6)NG報告

    次は委員長が出るのか

  • 979名無し2023/05/08(Mon) 23:05:03ID:c0MjMzMjg(1/1)NG報告

    >>929
    俺妹のゲーム好きだったな

  • 980名無し2023/05/08(Mon) 23:08:28ID:E3NTE0OA=(7/8)NG報告

    >>975
    ペースが落ちて4冊?

  • 981名無し2023/05/08(Mon) 23:08:38ID:k0OTAzNTI(2/2)NG報告

    >>971
    てかちゃんと進んでるだけ良いのでは?

  • 982名無し2023/05/08(Mon) 23:12:27ID:M5NTk4NzY(18/18)NG報告

    >>975
    化け物を基準にしてはいけない

  • 983名無し2023/05/08(Mon) 23:14:07ID:AzODYwMjQ(1/1)NG報告

    >>964
    少々マイナーだけど、王ドラも林原さんの少年ボイスだよね
    懐かしいのう、ドラえもんズ…見返したくなるのう…

  • 984名無し2023/05/08(Mon) 23:14:59ID:k1MjI0NDA(1/2)NG報告

    >>955
    難病系ヒロインが「同情で抱かれたくなんかない」とかきっぱり拒絶するパターン好き

  • 985名無し2023/05/08(Mon) 23:17:55ID:k1MjI0NDA(2/2)NG報告

    >>952
    密かに八優は広がって欲しい概念(ボソリ

    主人公は真摯に他の男との仲を応援してるのにいつの間にか好きになられちまったパターンはいいぞぉ

  • 986名無し2023/05/08(Mon) 23:18:33ID:YyNjc1NTI(8/9)NG報告

    >>975
    西尾維新「何あいつこわっ…」

  • 987名無し2023/05/08(Mon) 23:19:59ID:U4MzYyMDg(3/3)NG報告

    続きを見たいよ

  • 988名無し2023/05/08(Mon) 23:20:32ID:EwMTU4MDQ(8/9)NG報告

    >>977
    実は一番好きなのは子鈴さんだったりする(そういう問題じゃない)

  • 989名無し2023/05/08(Mon) 23:23:56ID:I2NTQzMDA(15/15)NG報告

    >>984
    処女が全力でヤッた後に同情だったことに気づいて
    マジギレして説教かましてくるのシリアスなシーンなのに笑うんだよな……

  • 990名無し2023/05/08(Mon) 23:24:08ID:MxMTEzMjg(8/8)NG報告

    >>941
    白旗揚げようとも、この世の果てまで、許゛さないッッ!!!

    …およそキャラソンの歌詞とは思えぬw

  • 991名無し2023/05/08(Mon) 23:25:52ID:MxNTQ4Njg(25/25)NG報告

    >>985
    陰キャとギャル……いい
    しかし二次創作するにしてもシナリオが難しそうだなぁ。原作シナリオが完全にお亡くなりになるしさ。

  • 992名無し2023/05/08(Mon) 23:27:19ID:EwMTU4MDQ(9/9)NG報告

    >>941 >>990
    可愛らしい顔と過激な台詞のギャップに吹くw

  • 993名無し2023/05/08(Mon) 23:28:50ID:U0MTczNDA(26/26)NG報告

    ついにアニメ金カム4期も来週から本格始動か…

    思えば長かったものである

  • 994名無し2023/05/08(Mon) 23:29:15ID:YyNjc1NTI(9/9)NG報告

    >>991いいっすよね

  • 995名無し2023/05/08(Mon) 23:31:20ID:U0MTY1ODQ(20/20)NG報告

    >>962
    これがNHKで流れたという事実

  • 996名無し2023/05/08(Mon) 23:34:10ID:E4NTc5MDA(1/1)NG報告

    >>991
    俺ガイル「続」ゲーム版のシナリオにある三浦ルートは葉山への想いを完全燃焼させたあーしさんが八幡に走るというパターンです
    なお八幡は始終お兄ちゃん回路(朴念仁モード)

  • 997名無し2023/05/08(Mon) 23:34:23ID:E3NTE0OA=(8/8)NG報告

    メガネ

  • 998名無し2023/05/08(Mon) 23:34:31ID:kwMDc1NTY(10/10)NG報告

    >>994
    ギャルはともかく五条君って陰キャかな?

  • 999名無し2023/05/08(Mon) 23:34:33ID:A3MDg5OTY(3/3)NG報告

    1000なら結婚式

  • 1000名無し2023/05/08(Mon) 23:34:33ID:c5MjcwNA=(1/1)NG報告

    壊れる

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています