型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1668

1000

  • 1名無し2023/05/06(Sat) 19:03:04ID:Q5NjY0MTI(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレッド 仮面ライダー狩り現在778人抜き更新中 潰してやるぞナッジスパロウ』
    https://bbs.demonition.com/board/9991/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ29』
    https://bbs.demonition.com/board/9998/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10007/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/05/06(Sat) 23:31:41ID:Y1MTY4NDg(1/1)NG報告

    私女怖くない
    でもおっぱい怖い

  • 3名無し2023/05/06(Sat) 23:32:11ID:AzMDgyODY(1/9)NG報告

    大抵の場合は男が悪い

  • 4名無し2023/05/06(Sat) 23:32:19ID:E4MTQ5NTQ(1/20)NG報告

    八歳……八歳!?

  • 5名無し2023/05/06(Sat) 23:32:55ID:Q0NzIxODg(1/36)NG報告

    ちょいとここらで女が怖い

  • 6名無し2023/05/06(Sat) 23:33:20ID:c4ODQ3NjM(1/1)NG報告

    ザミエル卿より怖いよ
    生贄の少女の母親面出来るの怖いよ

  • 7名無し2023/05/06(Sat) 23:34:58ID:E4MTQ5NTQ(2/20)NG報告

    >>5
    どんな女が怖いんだ

  • 8名無し2023/05/06(Sat) 23:35:31ID:MxMDA5NzA(1/1)NG報告

    恐い女だよ

  • 9名無し2023/05/06(Sat) 23:36:32ID:M5MDc1MjY(1/17)NG報告

    >>6
    吐き気を催す邪悪だけど見た目だけは最高な女。悪の女幹部らしいキャラよ。

  • 10名無し2023/05/06(Sat) 23:37:21ID:M5MDc1MjY(2/17)NG報告

    恐い女だけど可愛い女でもある魔性の女 ヨル

  • 11名無し2023/05/06(Sat) 23:37:31ID:g2MjMyMzY(1/4)NG報告

    そんな甘ったれた考えじゃダメですよ

  • 12名無し2023/05/06(Sat) 23:39:01ID:UyNjg4NTA(1/10)NG報告

    「最も怖いのは弱さを攻撃に変えた人間である」というジョジョ理論を体現したような
    弱くて悪い女である

  • 13名無し2023/05/06(Sat) 23:39:58ID:E4MTQ5NTQ(3/20)NG報告

    女同士の勝負って面白いよね

  • 14名無し2023/05/06(Sat) 23:41:22ID:I5ODk4Ng=(1/4)NG報告

    恋柱の鬼殺隊入隊理由

  • 15名無し2023/05/06(Sat) 23:41:47ID:cwNzk2OA=(1/1)NG報告

    最近ニーゴイベントのたびに出てくるのかハラハラしてまじでこわいまふゆのお母さん

    前々回
    パソコンチェックしてただけよ→まふゆに音楽教えてる友達じゃないでしょうね
    前回
    隠しフォルダ見つけちゃったこんなことしてたのね?→奏に凸→あのことはもう会わないで→あの子の人生に音楽は必要ないのよ
    今回
    貴方の楽器捨てたしパソコン壊しちゃったよ!これで安心ね!

    ほんとこわい
    というかこれ大人頼らないなら詰んでないですかニーゴだけで解決できるんですかこれ

  • 16名無し2023/05/06(Sat) 23:41:57ID:QxODQ3MzA(1/1)NG報告

    か弱いお姫様

  • 17名無し2023/05/06(Sat) 23:42:18ID:g3MjE0MA=(1/17)NG報告

    心底怖い女

  • 18名無し2023/05/06(Sat) 23:42:39ID:g2MjMyMzY(2/4)NG報告

    >>6
    愛するものに明確に上下付ける癖に失ったものの方に執着するから骸しか愛せないとか言われるんですよ

  • 19名無し2023/05/06(Sat) 23:44:44ID:I4MTY5OTY(1/6)NG報告

    >>12
    「だから中に誰か居ないか、実際に開けて確かめる必要があったんですね。」

  • 20名無し2023/05/06(Sat) 23:44:50ID:cxMDE3ODg(1/2)NG報告

    怖いですマザー

  • 21名無し2023/05/06(Sat) 23:47:42ID:c0ODcwODY(1/8)NG報告

    御大作品怖い女性多いよね

  • 22名無し2023/05/06(Sat) 23:48:02ID:Q0NzIxODg(2/36)NG報告

    >>7
    乳のデカい女がこわいなあ
    乳の無い女がこわいなあ
    尻のデカい女がこわいなあ
    尻の小さい女がこわいなあ
    太い女がこわいなあ
    細い女がこわいなあ
    美女がこわいなあ
    幼女がこわいなあ
    熟女がこわいなあ
    美白の女がこわいなあ
    褐色の女がこわいなあ
    性格のいい女がこわいなあ
    いい性格の女がこわいなあ

  • 23名無し2023/05/06(Sat) 23:48:27ID:gyMTYyMTQ(1/1)NG報告

    >>8
    人間5歳←未だに信じられない

  • 24名無し2023/05/06(Sat) 23:50:03ID:cwNjk2NzA(1/2)NG報告

    母は(物理的に)強し

  • 25お姉様熟女鯖鯖ショタ鯖もっと増えろ民2023/05/06(Sat) 23:51:31ID:E3NjIzMTA(1/2)NG報告

    なんで一般人枠なのに参戦出来てるんです・・・?え、スタッフの趣味?じゃあしょうがないなぁ・・・・

  • 26名無し2023/05/06(Sat) 23:51:57ID:M0MjQ5Mzg(1/1)NG報告

    最強の勝負師も女には勝てないのさ

  • 27名無し2023/05/06(Sat) 23:52:17ID:A0NDk4Njg(1/1)NG報告

    >>22
    怖くない女探す方がすくねえな!

  • 28名無し2023/05/06(Sat) 23:53:38ID:k5NjY1MjA(1/1)NG報告

    今年の劇場版でも思ったけど、新一たちや恩義がなければマジで怖い女だなって思うのですよ
    ベルモットさんさあ、認証システムすら欺ける変装って何なんです?

  • 29名無し2023/05/06(Sat) 23:53:51ID:I4MTY5OTY(2/6)NG報告

    >>24
    おっそうだな。

  • 30名無し2023/05/06(Sat) 23:55:01ID:I5ODk4Ng=(2/4)NG報告

    ドクターストレンジ2での戦い方がヒーローとかヴィランというよりかはホラー映画のそれだった人。監督がサムライミってのも大きいだろうけど。
    その結果、別世界の息子たちに怖がられて母親になれないと悟るのは哀れではある

  • 31お姉様熟女鯖鯖ショタ鯖もっと増えろ民2023/05/06(Sat) 23:56:01ID:E3NjIzMTA(2/2)NG報告

    >>24
    ソウダネー

  • 32名無し2023/05/06(Sat) 23:56:03ID:YzNTkyNzY(1/13)NG報告

    >>20
    でもこの人スレッタがホルダーRTAしたり、シャディクが(そのつもりないのだろうけど)妨害したりと
    オリチャーしないといけなかったりする...

    ところでスレッタは何者なんです?

  • 33名無し2023/05/06(Sat) 23:56:18ID:gxNzY3MTQ(1/3)NG報告

    >>17
    TVアニメ版は思い返すと本当に怖い女だった…
    劇場版はすごいマイルドなキャラ付け(映像表現が落ち着いたとは言っていない)

  • 34名無し2023/05/06(Sat) 23:58:57ID:cwNjk2NzA(2/2)NG報告

    ある意味怖い女 恋愛怪獣浮かれポンチ

  • 35名無し2023/05/06(Sat) 23:59:14ID:Y0Nzc2MDg(1/8)NG報告

    バーフバリとかいう出てくる女性陣が皆強くておっかない映画

  • 36名無し2023/05/07(Sun) 00:00:53ID:c4OTI4ODY(1/3)NG報告

    >>14
    ピンク髪はやべー奴ばかり

  • 37しろ炭素2023/05/07(Sun) 00:08:10ID:A0NjUyOTA(1/2)NG報告

    >>6
    そういうのだから、もっと未来でエルボーされるんですよ

  • 38名無し2023/05/07(Sun) 00:10:59ID:gzNDQ4NzY(2/8)NG報告

    この間始まったジャンプ+のインディーズ連載は作者のタイプなら仕方ないね!
    ノリは嫌いじゃないので頑張って欲しい

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361183570631

  • 39名無し2023/05/07(Sun) 00:12:01ID:U5MjUyODU(1/1)NG報告

    >>36
    ピンク髪だけどそに子はピュアな癒し系やろ!

    だけどいつからか水色のインナーカラーが入ってたわ

  • 40名無し2023/05/07(Sun) 00:12:26ID:Y1NDY3MzU(1/8)NG報告

    怖い、というかえげつない女

  • 41名無し2023/05/07(Sun) 00:15:11ID:g1MzExOTc(3/17)NG報告

    >>30
    シェイクスピアの顔が脳裏にちらつく尊厳破壊ぶりに感動したよ。

    あと別世界のアベンジャーズ枠が家鳴将軍家御側人十一人衆で笑ってしまった。凄いよな、ストレンジとの顔合わせの時点で「あっ(察し)」となるのが凄い。

  • 42名無し2023/05/07(Sun) 00:16:59ID:g1MzExOTc(4/17)NG報告

    >>36>>39
    ピンク髪の美人は怖いと重そうなのが両立している

  • 43名無し2023/05/07(Sun) 00:18:47ID:AzNTQ5NDI(3/4)NG報告

    >>36
    その属性でささやかなお願いをするメインヒロインだっているんですよ

  • 44名無し2023/05/07(Sun) 00:19:22ID:Y5Nzc0NTY(1/11)NG報告

    >>32
    ・エリクトと瓜二つ(年齢の違いはある)
    ・年齢が戸籍通りならヴァナディース事変と年が合わない
    ・父親は誰
    ・エアリアル(姉)となぜ交信できる
    ・エリクトは宇宙環境に適応できなかった、ではスレッタは?

    あかん匂いがぷんぷんするぜぇ!!!

  • 45名無し2023/05/07(Sun) 00:19:33ID:AzODAzNDI(1/4)NG報告

    >>36
    伝説の

  • 46名無し2023/05/07(Sun) 00:21:39ID:QwNDQzNjM(1/1)NG報告

    >>37
    ビンタだよ!
    ちょっと疑似神格にダメージ与えられるだけの霊格と時間停止の鎧を突破出来るだけの貫通値が付与されてるかも知れないけど

  • 47名無し2023/05/07(Sun) 00:21:46ID:Q5NzU3ODA(1/1)NG報告

    >>23
    その子は後に一生の大半を荒くれ者たちの子供をお腹に宿すことになる大変な子()じゃないか

  • 48名無し2023/05/07(Sun) 00:24:51ID:c4OTI4ODY(2/3)NG報告

    やっぱ虎徹かっこいいわ

  • 49名無し2023/05/07(Sun) 00:27:02ID:ExMzkwOTQ(1/3)NG報告

    (食費が)怖い女

  • 50名無し2023/05/07(Sun) 00:27:51ID:c4OTI4ODY(3/3)NG報告

    ・・・なにを?

  • 51名無し2023/05/07(Sun) 00:27:59ID:gzNDQ4NzY(3/8)NG報告

    無防備かつ距離感バグってるという危険な組み合わせよ

  • 52名無し2023/05/07(Sun) 00:30:34ID:UxMzg0ODQ(1/1)NG報告

    デスメタルが聞こえたら私が来た合図よ

  • 53名無し2023/05/07(Sun) 00:31:18ID:M0Nzc2Ng=(1/2)NG報告

    >>22
    つまり性悪女や悪女は怖く無いと申すのか

  • 54名無し2023/05/07(Sun) 00:35:15ID:M3NTE0NTk(1/1)NG報告

    最強最悪なデッキを使ってくる姉様
    マリク「怖い怖い…怖い怖い…怖い怖い…」

  • 55名無し2023/05/07(Sun) 00:38:39ID:Y3NTg0OTA(1/1)NG報告

    >>54
    魂の殺人

  • 56名無し2023/05/07(Sun) 00:38:43ID:g1MzExOTc(5/17)NG報告

    >>54
    イシズお姉ちゃんにはドキドキさせてもらいました。褐色、黒髪、CV島本須美さん、いいよねぇ。

  • 57名無し2023/05/07(Sun) 00:39:21ID:Y1NDY3MzU(2/8)NG報告

    最後の最後で覚悟と共に一線を越えたアシリパさん

  • 58名無し2023/05/07(Sun) 00:47:06ID:I0OTI1ODA(1/1)NG報告

    >>55
    イシズのカード、どのカードテーマにも組み込めるってだけでもヤバいのに・・・

  • 59名無し2023/05/07(Sun) 00:50:58ID:g1MzExOTc(6/17)NG報告

    >>58
    3期くらいのカードパワーの海馬に戦わせるとはえげつないな

  • 60名無し2023/05/07(Sun) 00:57:18ID:E3MTY5NTE(1/11)NG報告

    マジアベーゼまじやべーぜ

  • 61名無し2023/05/07(Sun) 01:13:57ID:czNzA2Nw=(3/4)NG報告

    >>60
    全話無料公開されてた時に読んだけれどトレスマジアだいぶダメそうですね。アニメ化の告知絵からしてダメそうですね

    https://storia.takeshobo.co.jp/manga/mahoako/

  • 62名無し2023/05/07(Sun) 01:33:06ID:AzNTQ5NDI(4/4)NG報告

    ヤベェ、ランクマでラーと当たったテンション上がる

  • 63名無し2023/05/07(Sun) 01:57:16ID:AxMzYwMDY(1/1)NG報告

    マジカルデストロイヤーズ第5話冒頭で出てきたロボ、額のG的に顔はガンダムのパロディなんだろうけど、結果的に境界戦記のケンブみたいな顔になっていて笑った。

  • 64名無し2023/05/07(Sun) 02:02:58ID:YyMTM2MDA(1/9)NG報告

    >>16
    やっぱりこの二人の関係 良いよね

  • 65名無し2023/05/07(Sun) 02:13:42ID:k5MTMzNDA(1/1)NG報告

    フロムの女は怖い

  • 66名無し2023/05/07(Sun) 05:28:31ID:cwMjY0MTk(1/19)NG報告

    友人を過労死するまで追い込むヤベー人

  • 67名無し2023/05/07(Sun) 05:48:42ID:g1MzExOTc(7/17)NG報告

    >>62
    ラーを超高打点にしてきた相手にオネスト使ってラーを墓地送りにすると、やってやった感があって楽しかった

  • 68名無し2023/05/07(Sun) 06:12:22ID:kzOTU5MTI(1/9)NG報告

    キメラアント化後は病んだ精神が鳴りを潜め、普通に真っ当で有能な性格になり、元から持ってる索敵能力に加えて本来の得意分野である強化系の戦闘能力を両立するほどのメモリも保持しているため
    これに関してはプフは良いことしたんじゃね?とか言われてて草生えるw

  • 69名無し2023/05/07(Sun) 06:35:07ID:U5ODEwODU(1/9)NG報告

    お揃いーね私達ー

  • 70名無し2023/05/07(Sun) 06:53:10ID:A0Mzc4ODQ(1/4)NG報告

    >>14
    見つけることは出来た、出来たんだけどそれが最期なのが・・・・。
    まぁ、来世(?)でしっかり結ばれたから無問題なわけだけど。

  • 71名無し2023/05/07(Sun) 06:55:34ID:IxMzgyNDc(1/3)NG報告

    >>22
    ここらで独り身の女がこわい


    >>22
    全員人妻こわいになってしまった

  • 72名無し2023/05/07(Sun) 07:06:45ID:IxMzgyNDc(2/3)NG報告

    >>61
    アズールはもうだめだ

  • 73名無し2023/05/07(Sun) 07:19:16ID:IzMjUyOTg(1/2)NG報告

    女ってこえーなー
    ホモになるしかないやん

  • 74名無し2023/05/07(Sun) 07:41:56ID:E5MTA3MjE(1/5)NG報告
  • 75名無し2023/05/07(Sun) 07:42:48ID:U4ODAxNjQ(1/2)NG報告

    >>20
    母親キャラが黒幕なわけないだろう。

  • 76名無し2023/05/07(Sun) 07:43:35ID:U4ODAxNjQ(2/2)NG報告

    >>75
    左下間違った

  • 77名無し2023/05/07(Sun) 07:49:15ID:I0NTcwNDg(1/14)NG報告

    怖い女(物理)
    なお元部下達からの信頼度は限界突破してるものとする

  • 78名無し2023/05/07(Sun) 08:12:59ID:E3MzcwNjY(1/1)NG報告

    レベル5のやべー奴

  • 79名無し2023/05/07(Sun) 08:18:22ID:A0Njg3NTQ(1/2)NG報告

    >>61
    アニメで色んな意味で期待と心配してるのがアズールが堕ちる場面とそれを解釈違いと罵るアベーゼ様の場面です……

    >>73
    陽介曰く「(シャドウが)タチ悪く暴走してるだけだ」であって完二はホモじゃねえ定期
    ……これで思い出したけど、海外だと完二がゲイで直斗はトランスジェンダーだと思われてるって話聞いたっけね。文化が違うとキャラの解釈も違うもんになるんですね興味深い

  • 80名無し2023/05/07(Sun) 08:20:46ID:g1MzExOTc(8/17)NG報告

    >>79
    直斗のあれはトランスジェンダーとは違うんだけどなぁ、海外だとそう介錯されやすいのか

  • 81しろ炭素2023/05/07(Sun) 08:21:58ID:A0NjUyOTA(2/2)NG報告

    怖い女というより、それがもはや芸風も化している、すいせい

  • 82名無し2023/05/07(Sun) 08:27:01ID:I0NTcwNDg(2/14)NG報告

    >>78
    ”レベル5のやべー奴”
    学園都市在住一般市民(誰のことだ……)

  • 83名無し2023/05/07(Sun) 08:35:44ID:gzNDQ4NzY(4/8)NG報告

    「ぎゅっ」に反応してしまった私はもうダメかもしれない

  • 84名無し2023/05/07(Sun) 08:37:43ID:U5ODExMTk(1/16)NG報告

    吸死のドラルクの母ミラさん。
    他の吸血鬼の能力に干渉できるというやべー能力持ってる吸血鬼で初登場はその能力で息子を子供の姿にして連れ去った。
    本編では明かされてないがファンブック2で日本のでかい吸血鬼一族のトップで能力を駆使してヤクザの頭みたいなことして吸血鬼と人間の諍いを治めてたらしい。

  • 85名無し2023/05/07(Sun) 08:38:07ID:E5MTA3MjE(2/5)NG報告

    >>34
    「だっかっらっ……何で黙ってたのって言ってんの、言ってなかったって黙ってたのと一緒じゃん
    蓬が友達付き合い多いの知ってるけど、女子がいるグループで遊びに行く時はちゃんと言ってって言ってたじゃんずっと!一々言う必要ないって……必要かどうか蓬一人が勝手に決めないでくれる!?
    (中略)
    なんでカチャカチャ音してんの?いやしてたって……ねえスマブラやりながら電話してるでしょ、何でバレないって思ってんの
    違う?違うって何が?ガチマで連敗?……あースプラやってたんだね……へぇ……もういい!
    (3秒後)
    ねぇなんでかけ直して来ないの!?」

  • 86名無し2023/05/07(Sun) 08:38:18ID:g2MDIxNjM(1/9)NG報告

    >>82
    超能力者なんてヤバい奴しかおらんのよ

  • 87名無し2023/05/07(Sun) 08:43:53ID:IzMjUyOTg(2/2)NG報告

    >>79
    まあそれは分かってんだけど、シャドウの言ってることがマッチしすぎててな

  • 88名無し2023/05/07(Sun) 08:44:50ID:E5MTA3MjE(3/5)NG報告
  • 89雑J種2023/05/07(Sun) 08:45:29ID:E1MjExMDg(1/1)NG報告

    >>81
    何で新衣装に斧が付いてるんですか?(宇宙猫顔)
    https://twitter.com/saekiyahiro/status/1604448815175516160?s=46&t=d6BLyNhb5jsDvAlF0EO0bQ

  • 90名無し2023/05/07(Sun) 08:48:51ID:U5ODEwODU(2/9)NG報告

    マジ話だったのか…(ボイスドラマにわか)

  • 91名無し2023/05/07(Sun) 08:51:09ID:kzOTU5MTI(2/9)NG報告

    >>4
    産んだ母ちゃんが物理的に凄えよ

  • 92名無し2023/05/07(Sun) 08:55:11ID:IyODU5NTY(1/1)NG報告

    あっ…

  • 93名無し2023/05/07(Sun) 08:59:23ID:Q5NDQzODY(3/36)NG報告

    ライダーにバッタがいない年に戦隊とプリキュアでバッタが出るとは

  • 94名無し2023/05/07(Sun) 09:00:28ID:EyNjY3NDU(1/5)NG報告

    キュアバタフライ登場前になんか追加プリキュアになりそうな人二人出てきたんですけど!

  • 95名無し2023/05/07(Sun) 09:02:17ID:Q0MzUzNTE(1/5)NG報告

    しばらく異世界編かな

  • 96名無し2023/05/07(Sun) 09:03:41ID:kwMzMxMDU(1/11)NG報告

    >>85
    これは浮かれポンチ過ぎるわ……。

  • 97名無し2023/05/07(Sun) 09:04:05ID:g1MzExOTc(9/17)NG報告

    >>88
    まだ8話までしか読めてない…無料公開でも話数多すぎ!?実はK先生って若作り?

  • 98名無し2023/05/07(Sun) 09:09:42ID:Y0Nzk4MQ=(1/3)NG報告

    >>79
    >>80
    海外だとアニムス(女性の中の男性面)とアニマ(男性の中の女性面)の概念があんまり浸透してない
    だから男だから女性的感性を持つって事が理解できないし
    女が男性的な生き方をしようとするって考え方も理解できないんで、完二と直人は表面的なシャドウが誇張してる主張しか見えてない

  • 99名無し2023/05/07(Sun) 09:10:05ID:Y0NjUwNTM(1/1)NG報告

    プリキュアで自分のとこの持ちビルとはいえ、プリキュアバレカメラ映像を権力で揉み消したりしたお嬢様四葉ありす。なお武道も習っており本気出すとそちらの意味でも怖いし強い

  • 100名無し2023/05/07(Sun) 09:12:27ID:U1NjcxNjM(1/1)NG報告

    悪魔貼る

  • 101名無し2023/05/07(Sun) 09:12:35ID:UxOTg5NTI(1/9)NG報告

    部下「あんなのメスじゃない」

  • 102名無し2023/05/07(Sun) 09:15:31ID:c3Mjk5ODI(1/1)NG報告

    あげはちゃんなかなかプリキュア化せんな

  • 103名無し2023/05/07(Sun) 09:16:29ID:U5ODEwODU(3/9)NG報告

    インディグネイションの詠唱はオタクの必修科目というデマ

  • 104名無し2023/05/07(Sun) 09:16:50ID:cxMzA0NjQ(1/1)NG報告

    >>95
    頼りになりそうな側近キャラですね、フェンネルさん!

  • 105名無し2023/05/07(Sun) 09:17:08ID:MxMjU4MTU(1/1)NG報告

    農水省ニチアサコラボ再び

  • 106名無し2023/05/07(Sun) 09:17:55ID:E3MTY5NTE(2/11)NG報告

    >>97
    この人も400話辺りだと還暦が見えてくるのに全然姿変わらないからな…

  • 107名無し2023/05/07(Sun) 09:22:14ID:Y4MzM3OTU(1/1)NG報告

    三位一体

  • 108名無し2023/05/07(Sun) 09:22:56ID:I1MDIzOTI(1/2)NG報告

    重桜のやべー奴の一番って誰?ってなっても特に議論は沸かない

    何故なら頂点は満場一致してるから…w

  • 109名無し2023/05/07(Sun) 09:25:06ID:I1MDIzOTI(2/2)NG報告
  • 110名無し2023/05/07(Sun) 09:25:13ID:M4MjY4MDc(1/1)NG報告

    ベリィベリー「今こそッ! てめえをブッ倒しッ!!
           てめえの引き立て役だった過去に決別してやるッ!!
           あの世でわび続けろソラーッ!!!

    ましろ「ベリィベリーは…いつもソラのかげで苦しんでいたのよ…
        ソラには…この人の…負ける者の悲しみなどわからないのよッ!!」

  • 111名無し2023/05/07(Sun) 09:25:50ID:k0NzEyNDM(1/21)NG報告

    ヒーローの話するならヴィラン堕ちの話もやりそうだけど憧れの人が闇堕ちしてた。

  • 112名無し2023/05/07(Sun) 09:26:52ID:g1MzExOTc(10/17)NG報告

    >>106
    ロブスターとかウニとかハダカデバネズミみたいに老化しないのかな?

  • 113名無し2023/05/07(Sun) 09:30:35ID:U5ODEwODU(4/9)NG報告

    桃華をあがめよ
    だがどうか忘れないでほしい
    ちゃまは我らの光であり――

  • 114名無し2023/05/07(Sun) 09:35:07ID:kzOTU5MTI(3/9)NG報告

    老化しない人ですか?

  • 115名無し2023/05/07(Sun) 09:35:39ID:c2NzYxMzk(1/1)NG報告

    百合女と思ったら怖い先輩

  • 116名無し2023/05/07(Sun) 09:36:49ID:I5NzUyNzU(1/1)NG報告
  • 117名無し2023/05/07(Sun) 09:37:47ID:Q0MzUzNTE(2/5)NG報告

    あっちの世界だとソラちゃんの身体能力がそこまで突出して高いわけでもないの驚愕ですねw

  • 118名無し2023/05/07(Sun) 09:46:07ID:Q5NzY3MTU(1/1)NG報告

    麦野はそこまで浜面が好きだったんかとなるけどレベル5かつあの性格で暗部組織のリーダーって考えると浜面みたいに接してくれる奴なんてほぼいないから妥当ちゃ妥当ではあるのか?
    よくよく考えるとアイテム初登場時点で浜面は他の下っ端とは明らかに扱い違ってたしな

  • 119名無し2023/05/07(Sun) 10:01:28ID:QyODgzMTI(1/3)NG報告

    >>118
    滝壺:免罪掛けられ誘拐寸前のところを助けられる
    絹旗:能力の利便性と滝壺の防御として実験施設から救出(黒夜の暴走として偽装)

    アイテムの面々が麦野に向ける意識って基本リーダー的なので同世代的な意識は多分ないからな。
    フレンダ?奴はしらん。(なぜ暗部に居るのかすら不明)

  • 120名無し2023/05/07(Sun) 10:06:03ID:A0Njg3NTQ(2/2)NG報告

    >>119
    フレンダは美琴を倒した(と勘違いした時)「ボーナスで何買おー?」的にはしゃいでたりあの顔の広さ的に、割のいいバイトとして暗部やってたとか言われても不思議じゃない俗っぽさあるよね

  • 121名無し2023/05/07(Sun) 10:08:51ID:IzMzk5ODA(1/1)NG報告

    最終的に自ルートじゃなくても告る女!しかも主人公が彼女持ちになってからでも告る

    まあ告らせちゃう八幡もヘタレなんだけどね!

  • 122名無し2023/05/07(Sun) 10:15:45ID:I0NTcwNDg(3/14)NG報告

    体ドクター激重感情オペレーター選手権はっじめっるよー!!!
    はいケルシー

  • 123名無し2023/05/07(Sun) 10:22:35ID:AwNzEzMjU(1/1)NG報告

    >>96
    夢芽さん「嫌われ無い事は好かれる事と近いようで遠いんですよ!喧嘩しないのは良い事かもしれないけど、喧嘩できないってのはちょっと寂しい事かもしれない...近いのに遠く感じてしまう二人の距離が近いからこそ!お互いが見えなくなってしまう...  恋愛ってそういう物じゃないかな...」

    裕太「何なのこの人...」
    蓬「前はこんなんじゃなかったんだけどね...」

    映画の夢芽さん浮かれすぎててマジでおもろい。

  • 124名無し2023/05/07(Sun) 10:24:54ID:E4Njc2NjI(3/6)NG報告
  • 125名無し2023/05/07(Sun) 10:28:40ID:M5NjE1NzU(2/10)NG報告

    >>97
    K2無料公開って単行本ごとでも読めるから
    そっちのほうが表紙も見られるしスムーズに読めてお得だぜい

  • 126名無し2023/05/07(Sun) 10:31:54ID:U5ODEwODU(5/9)NG報告

    キュアプレシャスをあがめよ、我らの光であり――

  • 127名無し2023/05/07(Sun) 10:45:43ID:c0NTQxMDc(1/1)NG報告

    スズランは我らの光であり――

  • 128雑J種2023/05/07(Sun) 10:51:50ID:kxMDE5Mjg(1/7)NG報告

    >>126
    皆、光であろう

  • 129名無し2023/05/07(Sun) 11:06:21ID:g0MDY3MzU(1/6)NG報告

    >>103
    必修科目はドラグスレイヴだもんな

  • 130名無し2023/05/07(Sun) 11:09:10ID:Q0MzUzNTE(3/5)NG報告

    >>129
    なに!七鍵守護神じゃないのか

  • 131名無し2023/05/07(Sun) 11:14:07ID:UxOTg5NTI(2/9)NG報告

    >>103
    つまりこいつはオタクだった()

  • 132名無し2023/05/07(Sun) 11:14:54ID:Y5NDk0ODc(1/19)NG報告

    >>130
    それ爆霊地獄(べノン)

  • 133名無し2023/05/07(Sun) 11:18:26ID:M1OTcyMTM(1/5)NG報告

    偉人・神話ネタを意識するようになったのがFate(FGO)のため別の偉人ゲーで反応する範囲がだいたいFGO
    地にはこの私!!地にはこの私のやつじゃないか!!

  • 134名無し2023/05/07(Sun) 11:23:25ID:g0MDY3MzU(2/6)NG報告

    >>133
    原画の人がちっぱい大得意なので大抵の子がFGOと比べると胸部装甲が小さくなる英雄戦姫
    この作品のガウェインは夜間だとちっこくなる
    日中だと3倍・・・は言い過ぎだがデカくなる

  • 135名無し2023/05/07(Sun) 11:24:31ID:E4Njc2NjI(4/6)NG報告

    >>132
    七鍵守護神は
    『カイザード アルザード キ スク ハンセ グロスシルク
     灰塵と化せ冥界の賢者 七つの鍵をもて開け地獄の門
     「七鍵守護神」(ハーロイーン)』
    だっけ?

  • 136名無し2023/05/07(Sun) 11:26:05ID:EyMTMzMzM(1/1)NG報告

    よくよく考えたらクロスギルドにモリアが合流したら海兵の死体によるゾンビ軍団っていう最悪の光景が具現化されるのでは?

  • 137名無し2023/05/07(Sun) 11:29:03ID:YyMTM2MDA(2/9)NG報告

    >>136
    黒ひげが勧誘するっでわかりやすい評価基準かもな 

  • 138お姉様熟女鯖鯖ショタ鯖もっと増えろ民2023/05/07(Sun) 11:30:29ID:g1Mzc2MjM(1/2)NG報告

    >>104
    く、黒幕と隊長の中の人違うし・・・・え、ボイスチェンジしてる可能性?それ考慮したらもうわかんねぇよぅ・・・

  • 139名無し2023/05/07(Sun) 11:33:16ID:I2NjA0MTc(2/9)NG報告

    >>138
    流石に2年連続でナージャのローズマリーが改心も挫折もせずに大人になったようなのを出してはこないやろ

  • 140名無し2023/05/07(Sun) 11:39:57ID:M1OTcyMTM(2/5)NG報告

    >>134
    俺が必ず夜の帷(少女モード化)発動させる女きたな

  • 141お姉様熟女鯖鯖ショタ鯖もっと増えろ民2023/05/07(Sun) 11:41:12ID:g1Mzc2MjM(2/2)NG報告

    >>139
    それはそう。隊長は人格者ってのは今回の回で分かったしね。

  • 142名無し2023/05/07(Sun) 11:44:31ID:YyMTM2MDA(3/9)NG報告

    てゆーかゾロ Tボーン中将のこと堪えるだろうな

  • 143名無し2023/05/07(Sun) 11:52:54ID:Y5Nzc0NTY(2/11)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/n_uZ2HHDdLM

    時限爆弾転送作戦!、消えたコンボイ、空中山脈大爆破カット!

    13話削るのは分かってたけど一気に端折ったな

  • 144名無し2023/05/07(Sun) 11:53:01ID:c4NDMzOTU(1/16)NG報告

    スレ民!ニケとニーアコラボするって聞いたからプレイし始めた(課金はしないつもり)けど
    このドロシーって姉さんめっちゃいいね!
    この見た目で性格かなり悪いって最高かよ
    この姉さん引いたらなんかすぐバーストするようになったわ…

  • 145名無し2023/05/07(Sun) 11:57:13ID:g0MDY3MzU(3/6)NG報告

    >>144
    性格悪くなったの大体人類ってヤツのせいなんだ
    その状態になっても人類に情を持ってくれているという奇跡みたいな状態なんだ

  • 146名無し2023/05/07(Sun) 11:59:16ID:cwMjY0MTk(2/19)NG報告

    K2は一也がどんどん成長する事に衝撃を受けた
    100話ぐらいまでサザエさん時空だと思ってた

  • 147名無し2023/05/07(Sun) 12:02:26ID:QyNTgyNjM(1/1)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=D6SXKVhHJWg&feature=youtu.be
    最終日の今日はヴェリタスからハレちゃんとコタマちゃん

  • 148名無し2023/05/07(Sun) 12:06:14ID:M3NzcyODE(1/3)NG報告

    >>146
    k2 は現実と同じ時間進行だから最新医療の話とか新型コロナの話とかもしてくれるぞ!
    大人はあんまり老けないけど。

  • 149名無し2023/05/07(Sun) 12:07:46ID:MwNTI1NjE(1/1)NG報告

    >>143
    アゲインでやる残り10話分の内4話は途中参入組の初登場回に使うだろうし、できるだけキャラ多く出てる話やった方が良いだろうしな。
    原語版でならつべの海外の公式チャンネルで時限爆弾転送作戦!、消えたコンボイ、空中山脈大爆破は見れるっちゃ見れる。何ならすでにタイガトロン初登場回も配信してる。
    https://www.youtube.com/@TransformersOfficial/featured
    YouTubehttps://youtu.be/fKS7w9FwR8g

  • 150名無し2023/05/07(Sun) 12:13:32ID:g1MzExOTc(11/17)NG報告

    >>131
    序盤の敵なくせに、唐突にかましてくるのはビックリしたぜ

  • 151名無し2023/05/07(Sun) 12:16:20ID:cwNDg2Njk(1/15)NG報告

    >>107
    何を言ってるんだってなるわ

  • 152名無し2023/05/07(Sun) 12:18:06ID:Y5MjMzNDc(1/1)NG報告
  • 153名無し2023/05/07(Sun) 12:20:10ID:gzNDQ4NzY(5/8)NG報告

    >>148
    コロナが始まってから普段マスクを付け始めたけど、漫画的見栄えもあって熱く喋るシーンとかでマスクを外したりずらしたりするのフフってなる

  • 154名無し2023/05/07(Sun) 12:20:18ID:M1OTcyMTM(3/5)NG報告

    八重樫ェ!!何をゲスト絵師やってんだ八重樫ォ!!

  • 155名無し2023/05/07(Sun) 12:21:58ID:Y5ODgzNjM(4/20)NG報告

    >>154
    黒髪ポニテ巨乳は八重樫の「癖」だよ

  • 156名無し2023/05/07(Sun) 12:22:54ID:M5NjE1NzU(3/10)NG報告

    >>148
    この富永先生40超えなんだよな……見えねえよ

  • 157名無し2023/05/07(Sun) 12:36:17ID:c4NDMzOTU(2/16)NG報告

    >>156
    まだ20代から30代前半に見える…
    ってか村井さん、組織の足抜け→大病患って
    これを結構序盤でやってるから今この人何歳だよ…
    ってなる

    名アシストのイシさんとかも今いくつ…?

  • 158名無し2023/05/07(Sun) 12:36:37ID:Y3OTgxMDA(1/2)NG報告

    >>126アイツに無茶してほしくないんだ

  • 159名無し2023/05/07(Sun) 12:37:50ID:UxOTg5NTI(3/9)NG報告

    >>134
    昔から良い絵を描く

  • 160名無し2023/05/07(Sun) 12:44:03ID:M3NzcyODE(2/3)NG報告

    https://comic-days.com/episode/4856001361011092104
    因習村に迷い込んだ哀れな強盗団・・・強盗団視点から見たら完全にホラー映画。

  • 161名無し2023/05/07(Sun) 12:44:07ID:I2MDQwMDk(1/1)NG報告

    >>144
    この子が出てくるシナリオまで進めるのかなり苦行だけど良いキャラしてるから頑張って!かなり苦行だけど!

  • 162名無し2023/05/07(Sun) 12:45:07ID:AzNzQ4ODM(1/13)NG報告

    >>160
    強盗しに行ったら、元傭兵だとか笑う

  • 163名無し2023/05/07(Sun) 12:49:22ID:UxOTg5NTI(4/9)NG報告

    純黒の悪夢を見た
    観覧車でのバトルとか色々印象に残るシーンはあるけど最後まで見ると凄く切ない気持ちになった

  • 164名無し2023/05/07(Sun) 12:50:23ID:E3MTY5NTE(3/11)NG報告

    >>157
    一也大学入りした辺りでもうすぐ80って話してたから今は85くらいは行ってると思う

  • 165名無し2023/05/07(Sun) 12:50:28ID:Y1Mjc0MA=(1/2)NG報告

    >>159
    白詰草話から続く漫画コマ割りシステム(FFD)という原画殺.しシステム。漫画畑の人だったからこそできた贅沢システム
    因みにこの原初のヒロインの3人ですがコンシューマー時のボイスが左から
    アルクェイド(旧)
    リヨぐだ子
    セイバー
    となります
    ちなみに当時としては珍しく主人公もフルボイスでこちらは井上和彦さん
    ラスボスはアムロ、中ボスにイスカンダル、ちょい役のジャーナリストにワカメが居たりする

  • 166名無し2023/05/07(Sun) 12:51:55ID:M3NzcyODE(3/3)NG報告

    >>163
    他のコナン映画には無い切ない感じの〆なんだよね純黒。
    個人的にはコナン映画歴代トップクラスに好き。

  • 167名無し2023/05/07(Sun) 12:53:44ID:E2OTcwODY(1/11)NG報告

    >>125
    無料公開分更新されたけど、相変わらずヤベーなと実感したわあの村。しかも龍ちゃんも完全に馴染んじゃってるし。

  • 168名無し2023/05/07(Sun) 12:55:41ID:E2OTcwODY(2/11)NG報告

    >>160
    そもそも村の成り立ちからして「優れた医療技術を持つがゆえに権力者に狙われる」Kの一族をサポートしたり匿うためだからな。ぶっちゃけマフィアとかカルトの本部に空き巣しに来てるようなもんよ。

  • 169名無し2023/05/07(Sun) 12:56:26ID:kzNDM1MTU(1/6)NG報告

    >>148
    技術の発展によってクローン技術を使う悪の組織がオワコンになったの草

  • 170名無し2023/05/07(Sun) 12:57:40ID:E3MTY5NTE(4/11)NG報告

    >>160
    エレベーターの扉を変形させるパワーを持つ一人先生のキックを食らう強盗団
    医者にそんな力必要ですか…?

  • 171名無し2023/05/07(Sun) 13:01:15ID:Q3MDQ2OTk(1/1)NG報告

    >>160
    羽生蛇村に来ればこんな思いしなくてすんだのに…

  • 172名無し2023/05/07(Sun) 13:04:31ID:Y1Mjc0MA=(2/2)NG報告

    >>162
    アメリカでも強盗に入った家の親父が元CIAで見逃されたけど娘のおもちゃ無くなってたからお礼参りされた強盗とかいるし・・・
    ネコちゃんのブレスレットはどこだ!!(家のソファーの下にありました

  • 173名無し2023/05/07(Sun) 13:04:41ID:UzMDIwNDk(1/3)NG報告

    >>148
    概ねリアルタイムで医療技術が発展していくの強い

  • 174名無し2023/05/07(Sun) 13:06:59ID:E2OTcwODY(3/11)NG報告

    >>162
    強盗団は犠牲になったのだ…ぶっちゃけ電話かけた時点でバレてたけど傭兵のPTSDを治療するための生贄に…ていうか龍ちゃんもパンクさせるまで気付かれずに接近するとかのスニーキングスキルどこで身につけたんだよ。

  • 175名無し2023/05/07(Sun) 13:07:01ID:Y3OTgxMDA(2/2)NG報告

    ごはんは笑顔
    私の好きな言葉です

  • 176名無し2023/05/07(Sun) 13:07:11ID:I0NTcwNDg(4/14)NG報告

    >>160
    (人数多くね…?)

  • 177名無し2023/05/07(Sun) 13:09:09ID:E2OTcwODY(4/11)NG報告

    >>164
    まあ村井先生ならヒアルロン酸注入とかポツリヌス菌注射とか幹細胞点滴で治験兼ねたアンチエイジングしててもおかしくないし…。

  • 178名無し2023/05/07(Sun) 13:09:19ID:Y5ODgzNjM(5/20)NG報告

    >>175
    ご飯美味しそうに食べる子好き

  • 179名無し2023/05/07(Sun) 13:13:30ID:k5NzM4NzQ(1/1)NG報告

    >>176
    隣村のお婆さんがボコられたという話が広まってたからお礼参りも兼ねてたんだろ

  • 180名無し2023/05/07(Sun) 13:13:38ID:M1OTcyMTM(4/5)NG報告

    >>176
    一人10体倒せば逃げれるか…?

  • 181名無し2023/05/07(Sun) 13:13:59ID:gwODQ1ODc(1/3)NG報告

    >>135
    そやね。
    しかし、途中からなんで七鍵守護神がダークシュナイダーの代表魔法みたいな扱いになったんだろ?
    オリジナルじゃないから他に使い手はいるし、最初は星の位置とかにも影響受けて自力じゃ使えなかったし、これ以上の威力の魔法もあるのに。

  • 182名無し2023/05/07(Sun) 13:14:22ID:I5MDcyMTA(1/1)NG報告

    こういうゲーム、昔のKEYキャラ格ゲーとか思い出すな

  • 183名無し2023/05/07(Sun) 13:14:58ID:MyOTk1MDk(1/2)NG報告

    友達に勧められてグノーシアってゲームを買ったよ 一人人狼ゲームらしいけど実は人狼ゲームやったことないよ
    ちゃんと楽しめるかしらね

  • 184名無し2023/05/07(Sun) 13:15:21ID:UzMDIwNDk(2/3)NG報告

    >>170
    医療関係者には治療を拒否してたり痛みで暴れる患者や治療の邪魔になる障害を排除する力が求められる

  • 185名無し2023/05/07(Sun) 13:15:50ID:E2OTcwODY(5/11)NG報告

    >>180
    この時点で他のメンバーはボコられた後だから、一人で全員相手せなアカンよ。

  • 186名無し2023/05/07(Sun) 13:15:52ID:Y2NDIxMzY(1/1)NG報告

    >>160
    左下の
    返り討ちにしてやるわい!が
    授け手にしてやるわい!になってるコラ見つけて笑った

  • 187名無し2023/05/07(Sun) 13:16:16ID:g0MDY3MzU(4/6)NG報告

    >>176
    か弱い年寄りだからやっぱ数いねぇとな!!

  • 188名無し2023/05/07(Sun) 13:17:14ID:E3MTY5NTE(5/11)NG報告

    >>176
    戦いは数だよ兄貴

  • 189名無し2023/05/07(Sun) 13:19:33ID:MxOTQ1NTU(1/4)NG報告

    >>183
    人狼ゲームやったことないけどめっちゃ楽しめたからオススメよ。人狼苦手でもステータス上げたらちゃんと攻略できる。

  • 190名無し2023/05/07(Sun) 13:19:55ID:Y5NDk0ODc(2/19)NG報告

    >>181
    コレ以上の禁呪とかの大呪文は本当に詠唱がクッソ長い(設定上、大魔法使いでも詠唱破棄はできず、強い魔法ほど呪文が長くなるので、前衛が必須になる)ので、詠唱時間と威力のコスパが一番良いんじゃないだろうか

  • 191名無し2023/05/07(Sun) 13:21:13ID:M1OTcyMTM(5/5)NG報告

    >>186
    来訪者を無理やり参加させる因習村人の鑑

  • 192名無し2023/05/07(Sun) 13:21:47ID:MyOTk1MDk(2/2)NG報告

    >>189
    ほうほう とりあえず最初はやってみて慣れろと言われたのでやってみますわ
    なんか変なペイントした人が氷漬けになったけどええやろ

  • 193名無し2023/05/07(Sun) 13:22:18ID:MxOTQ1NTU(2/4)NG報告

    >>186
    強盗団良かったな。ここが光の因習村じゃなかったらこんな感じでお前ら授け手にされてたぞ。

  • 194名無し2023/05/07(Sun) 13:22:46ID:YyMTA1MTA(1/7)NG報告

    >>178
    白米頬張る響すき

  • 195名無し2023/05/07(Sun) 13:22:57ID:UxOTg5NTI(5/9)NG報告

    >>184
    医者は大変だな

  • 196名無し2023/05/07(Sun) 13:25:49ID:E2OTcwODY(6/11)NG報告

    高品医院長「さて、最近龍太郎はどうしてるかな?」
    龍太郎「傭兵と一緒に強盗団捕縛してました!」

  • 197名無し2023/05/07(Sun) 13:26:28ID:k0NTY3NzY(1/1)NG報告

    https://twitter.com/amaharateikoku/status/1655054120146075648?t=vxt5kyJtb8lMnwvr1bT7HQ&s=19
    バグ技で笑うわ
    それはそれとして神とならヤッテいいってそれはそれで僧侶としていいのか………?

  • 198名無し2023/05/07(Sun) 13:27:19ID:MxOTQ1NTU(3/4)NG報告

    今回のk2、よく見るとオビワンケノービいるの笑う。

  • 199名無し2023/05/07(Sun) 13:28:04ID:gxMjQyNzY(1/4)NG報告

    >>170
    パワー:車一台+成人男性二人+土砂その他を片腕で引っ張り上げる
    握力:成人男性の手首を砕ける
    パンチ:エレベーターの扉を歪める
    キック:材質不明の扉を入口からリビングまで吹っ飛ばす

    バトル世界からいらっしゃってる???

  • 200名無し2023/05/07(Sun) 13:28:06ID:E2OTcwODY(7/11)NG報告

    >>197
    唯一神「ありがとう!正直最近は貞操が危なかったんだ!」

  • 201名無し2023/05/07(Sun) 13:28:37ID:M1NTE3OTM(1/1)NG報告

    >>184
    障害も排除しなければならないが患者への治療も必要という二律背反

  • 202名無し2023/05/07(Sun) 13:31:15ID:M4MzU2NzU(1/1)NG報告

    スレ見てて改めて思ったけど「乗り物から引きずり降ろされる」ってシチュエーション超こわいよね

  • 203名無し2023/05/07(Sun) 13:31:22ID:MxOTQ1NTU(4/4)NG報告

    >>199
    まあ、前作のスーパードクターkのコンセプトが北斗の拳+ブラックジャックなのでバトル漫画の世界から来てらっしゃいますね・・・

  • 204名無し2023/05/07(Sun) 13:34:46ID:YyMTM2MDA(4/9)NG報告

    >>163
    キュラソーの死に様で お前はどこまでも真っ黒だって嘲笑うか
    いや あのわずかな時間でも何色にでも輝いてたんだ

    あーー 黒鉄の最後にもイルカ出てきたのってそういうことか

  • 205名無し2023/05/07(Sun) 13:35:38ID:E2OTcwODY(8/11)NG報告

    >>203
    全話無料公開で話題を高めるだけ高め、医学部編で「普通の医療業界」にある程度読者が慣れてきたところにN村というこの漫画の原点を突きつける。長期連載ならではのコンボ。

  • 206名無し2023/05/07(Sun) 13:38:42ID:UzMDIwNDk(3/3)NG報告

    >>182
    秋子さんの甘くないジャム・・・
    あんまりおおっぴらにいうべきではない某格ゲーのようなものでも製作者がこぞって謎ジャム対応させに来るから笑った思い出
    (謎ジャムとミッドナイトブリスとたい焼きの特殊ヤラレ搭載のキャラを制作しながら(過去形))

  • 207名無し2023/05/07(Sun) 13:44:57ID:MxMzI4OTA(1/1)NG報告

    >>6
    >>9キャラデザめっっっっちゃ俺にドストレートなんだが!敵なのか?

  • 208名無し2023/05/07(Sun) 13:45:49ID:I0NTcwNDg(5/14)NG報告

    ブラックジャックで思い出したけどOPの月光花滅茶苦茶いいよね
    YouTubehttps://youtu.be/0r399LOfHG8

  • 209名無し2023/05/07(Sun) 13:48:01ID:Y5ODgzNjM(6/20)NG報告

    >>207
    敵だよ
    グランドヒロインと親子ごっこしてる
    精神的には一般人に近くて愛は深い方だからルートによっては味方になるけど

  • 210名無し2023/05/07(Sun) 13:48:23ID:Q4NzkzODg(1/1)NG報告

    >>208
    歌詞が違うんだよね

  • 211名無し2023/05/07(Sun) 13:48:33ID:YyMTM2MDA(5/9)NG報告

    >>208
    不規則なbless♪

  • 212名無し2023/05/07(Sun) 13:53:33ID:UxOTg5NTI(6/9)NG報告

    >>207
    よしやるか

  • 213名無し2023/05/07(Sun) 13:56:17ID:Y5ODgzNjM(7/20)NG報告

    >>212
    いまやるならSwitch版だな……
    ググプレにもあるけどいまの端末じゃ出来ないのも多いだろう

  • 214名無し2023/05/07(Sun) 13:56:21ID:M5NjE1NzU(4/10)NG報告

    >>170
    >>199
    この漫画の医者は日常シーンで当たり前のように事故が起きる
    コナンや金田一に近い体質してるから
    その分スペックが求められるのは必然

  • 215名無し2023/05/07(Sun) 13:57:37ID:A0MTA2Mjc(1/1)NG報告

    >>174
    殺気を消せるのは小児科医の才能があるということだからな!

  • 216名無し2023/05/07(Sun) 13:59:07ID:M2OTcwODM(2/3)NG報告

    >>165
    これ、リトルウィッチロマネスクとかもプレイしてみればわかるがスクリプター殺しでもある
    動かそうと思えばFateクラスにグリングリン動かす上に台詞の位置まで一定していない

  • 217名無し2023/05/07(Sun) 13:59:29ID:g2MDIxNjM(2/9)NG報告

    マリオムービー、スーパーマリオブラザーズZeroって感じで面白かった!

  • 218名無し2023/05/07(Sun) 14:00:58ID:M5NjE1NzU(5/10)NG報告

    コワ~

  • 219名無し2023/05/07(Sun) 14:04:04ID:k4Njg4NzQ(1/1)NG報告

    リザの何がアレって取り込んだ魂が強さに直結する中で戦場の最前線で戦った結果聖遺物化した兵器も歴史の中で多くの血を吸ってきた聖遺物も使わずに自作の聖遺物を使ってる点だよねと
    戦場を駆けてたわけでも無いのに聖遺物として成立する程度に血を流したわけだからな!

  • 220名無し2023/05/07(Sun) 14:05:45ID:g2MDIxNjM(3/9)NG報告

    マリオムービー、続編あるならギャラクシー方面かなぁ、ヨッシーアイランド方面かなぁ、それとも経路を変えてルイマン方面で来るのかなぁ

  • 221名無し2023/05/07(Sun) 14:07:50ID:g0MDY3MzU(5/6)NG報告

    >>198
    これは間違いなくソレスの構え・・・!!

  • 222名無し2023/05/07(Sun) 14:08:52ID:UxOTg5NTI(7/9)NG報告

    >>213
    スマホじゃなくても20年くらい前の作品買うときは果たして最近のOSで動くのかというギャンブルだぜ
    知り合いに同じような条件でやってる人がいればある程度安心出来るけどそれすら出来ないときは神に祈るのみ…

  • 223名無し2023/05/07(Sun) 14:09:46ID:Q0MzUzNTE(4/5)NG報告

    >>182
    タワーディフェンスゲーも作られてるぞ

  • 224名無し2023/05/07(Sun) 14:10:29ID:Y5ODgzNjM(8/20)NG報告

    >>222
    Diesに関しては家庭版のAAが最新作で色々盛られてるからAAでいいのでは?

  • 225名無し2023/05/07(Sun) 14:14:07ID:kzOTU5MTI(4/9)NG報告

    >>202
    そだね

  • 226名無し2023/05/07(Sun) 14:14:28ID:E2OTcwODY(9/11)NG報告

    >>214
    その場に偶然居合わせるKの一族→なんやかんやで助かる→「俺もあんな医者になるんだ!」とやる気出す一般医療従事者→しかも話の都合で珍しかったり難しい症例なので経験値がみるみる貯まる→やめてください病魔がしんでしまいます。

  • 227名無し2023/05/07(Sun) 14:18:04ID:Y4ODUxNDY(1/2)NG報告

    >>159
    >>165
    >>216
    このメーカーのゲーム、雰囲気がすごい好みだからやってみたいんだが現行でやる方法あるんかね…?
    カルテットとかめちゃめちゃ好きそうなんだが中古でも見たことないよ…

  • 228名無し2023/05/07(Sun) 14:22:51ID:E1MzUwMjM(1/1)NG報告

    DiesのSwitch版追加シナリオは神咒神威神楽もやっといた方がいいけど、こっちのSwitch版はないという罠

  • 229名無し2023/05/07(Sun) 14:23:13ID:UxOTg5NTI(8/9)NG報告

    >>224
    Diesはそうね
    昔出てから移植も何もされてない作品を思うと追加要素有りかつ現在の環境で出してくれるのは本当にありがたい

    >>227
    動くと断言はしないけどダウンロード版はいくつかあるよ
    https://dlsoft.dmm.co.jp/list/article=maker/id=30287/sort=ranking/

  • 230名無し2023/05/07(Sun) 14:27:28ID:E2OTcwODY(10/11)NG報告

    うう、転スラの新刊が書店に並んでるのにKindleだと明後日まで読めないこの矛盾…。

  • 231名無し2023/05/07(Sun) 14:29:50ID:g0MDY3MzU(6/6)NG報告

    >>227
    リトルウィッチロマネスクとシュガーコートフリークスは7と10で動いてるのは確認してるから恐らくは他も行ける筈
    買って損はないぞ
    ロリが真骨頂だけどもきちんと美人さんもイケメンもイケオジも全部描ける人だから
    特にリトルウィッチロマネスクは育成系好きならどハマりする人もいるくらいデキが良い

  • 232名無し2023/05/07(Sun) 14:31:09ID:kzOTU5MTI(5/9)NG報告

    >>178
    食い終わりでも良いですか?

  • 233名無し2023/05/07(Sun) 14:32:09ID:U5ODExMTk(2/16)NG報告

    >>230
    発売日まだで店が早売りしてるパターン?

  • 234名無し2023/05/07(Sun) 14:33:54ID:gxMjQyNzY(2/4)NG報告

    (Diesはシュライバーがぶっ刺さるくらいしか知らねぇや………銀髪美少年も狂気的な美少年も善き)

  • 235名無し2023/05/07(Sun) 14:34:45ID:cyOTE1MDY(1/1)NG報告

    >>93
    口元だけだとテスカトリポカ

  • 236名無し2023/05/07(Sun) 14:36:25ID:gwNTQ2MjI(1/1)NG報告

    >>234
    知らない…
    つまりこれから知っていけるということだな!

  • 237名無し2023/05/07(Sun) 14:39:18ID:AzNzQ4ODM(2/13)NG報告

    神座シリーズは作品出る度に最低世界更新されるのは笑うしかない
    今現状はどんな世界でも死という終わりあるだけで天国なんだとなっている

  • 238名無し2023/05/07(Sun) 14:40:25ID:Q1ODk0OTM(1/1)NG報告

    >>218
    こんな感じで細かい繊細な描写も上手いけどそれはそれとして暴れさせたい時は暴れさせるぜ!!って言う思い切りの良さがこの人すごいよな。
    この戦争パートと因習村暴力パート同じ回に出てるんだぜ?

  • 239名無し2023/05/07(Sun) 14:43:26ID:E1MDk2NDE(1/1)NG報告

    >>144
    今ならその性格が悪くなった原因がイベントで見れるぞ!(絶望)
    ハフバにやる重さじゃねぇ…

  • 240名無し2023/05/07(Sun) 14:43:40ID:Y5NDk0ODc(3/19)NG報告

    >>214
    と言うかK先生のあの村の周辺、崖崩れ起きすぎ

  • 241名無し2023/05/07(Sun) 14:45:29ID:IwNjYwNzA(1/12)NG報告

    コロナどころか強盗や露侵攻まで時事ネタを自然に持ち込んでくるねK2
    次は物価上昇とかかなあ

  • 242名無し2023/05/07(Sun) 15:02:36ID:M5NjE1NzU(6/10)NG報告

    >>241
    事故と見せかけて死のうとした人間を偶然居合わせた医者が助ける
    「コロナで首切られて再就職もままならず、しかも物価上昇もあって生きていけない。妻子の生活費のために保険金が降りればと思った」
    なんやかんやあって別の就職先が見つかる

    みたいな話はありそう

  • 243しろ炭素2023/05/07(Sun) 15:19:03ID:Y2NzI5MTk(1/11)NG報告

    >>207
    世界観としてはめっさディープですよ
    先の画像のDies iraeは第四の時代が舞台
    とらのあなから、第一の時代が舞台の『黒白のアヴェスター』が書籍で出てて、資料集がまだ以外は完結済み
    現在、web連載中が第零の時代が舞台の『事象地平戦線アーディティヤ』が連載中

  • 244名無し2023/05/07(Sun) 15:25:12ID:U2MzA5MzA(1/2)NG報告

    なんかDiesの話してる……!!
    数年前にSwitch版やってからめちゃくちゃ好きです。そして、何故か一周目からマリィルート行けたのはいい思い出なのかそうでないのか……

  • 245名無し2023/05/07(Sun) 15:26:10ID:E2OTcwODY(11/11)NG報告

    >>242
    「コロナで働けなくなるネタ」はマスク強盗とヒト咬傷で2回もネタにしてるから、余程の変化球じゃないとムリそうだなあ。時事ネタは鮮度が命だから、良くも悪くも国民がそれに慣れてしまった今となっては難しいかもね。

  • 246名無し2023/05/07(Sun) 15:28:21ID:Y5ODgzNjM(9/20)NG報告

    リザはFカップ

  • 247名無し2023/05/07(Sun) 15:28:29ID:U2MzA5MzA(2/2)NG報告

    >>243
    世界観の話もうちょっと補足すると、
    まず前提に神座と呼ばれるシステムがあって、そのシステムに相応しい者が座ると、その者がその時代の神として世界を作れます。
    具体的には、神の願いや精神性、渇望に基づいた法則が敷かれ、その中で人がはってんするような

  • 248名無し2023/05/07(Sun) 15:35:46ID:AzODAzNDI(2/4)NG報告

    移植の話に乗じて昨日秋葉原駅で見て驚いたKanonの移植広告

    今年掲載の広告なのにすげー2000年代前半を感じる

  • 249名無し2023/05/07(Sun) 15:39:43ID:gwODQ1ODc(2/3)NG報告

    >>190
    そういや、死黒核爆裂地獄とか、暗黒神戦の終盤とかの威力ヤバい魔法使う時は前衛がいたか。

  • 250名無し2023/05/07(Sun) 15:39:44ID:Y0NDYzODY(1/1)NG報告

    K2無料分更新来てたけどあの村怖くない?

  • 251名無し2023/05/07(Sun) 15:43:10ID:Y5NzUzMjk(1/3)NG報告

    >>246
    そしてこちらが一世一代の告白したらお前じゃ勃たないからリザの声真似できる?とか言われた1番人気ヒロインです(ルートはありません
    なお照れ隠しだったのかやけっぱちで声真似したかは不明だが無事勃った模様

  • 252名無し2023/05/07(Sun) 16:04:47ID:E3MTY5NTE(6/11)NG報告

    >>250
    非合法の臓器移植や輸血パックの保存とかやってるし

  • 253名無し2023/05/07(Sun) 16:05:23ID:g1MzExOTc(12/17)NG報告

    リザは性的には好きだけど真っ当に好きなのは螢だな

  • 254名無し2023/05/07(Sun) 16:05:45ID:I0MjYxNzc(1/1)NG報告

    >>182
    無料配信じゃないと怒られそうなネタ多くて草

  • 255名無し2023/05/07(Sun) 16:21:32ID:M5NjE1NzU(7/10)NG報告

    >>250
    なりすまし詐欺にとっさに機転を聞かせてボロを出させる←まあわかる
    なので診療所に相談に行く←えっ
    そして警察に通報ではなく村人総出でフルボッコにする←えぇ……

  • 256名無し2023/05/07(Sun) 16:22:59ID:Q2NDk4NjA(1/2)NG報告

    私はぶっちゃけ不健全爪牙なので
    誰だよこいつ、dies ireは熊本トークして終わりの物語の筈だろ

  • 257名無し2023/05/07(Sun) 16:23:32ID:UxOTg5NTI(9/9)NG報告

    >>248
    Kanonの発売日は1999年6月4日
    最近だなヨシ!

  • 258名無し2023/05/07(Sun) 16:24:17ID:cwMjY0MTk(3/19)NG報告

    >>208
    「黒毛和牛上塩タン焼680円」好き
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=07ubpSdeevc

  • 259名無し2023/05/07(Sun) 16:26:00ID:cwMjY0MTk(4/19)NG報告

    >>252
    献血ルールも守ってないしヤベー村よ

  • 260名無し2023/05/07(Sun) 16:29:16ID:E5OTI4MTg(1/3)NG報告

    >>212
    もう、数年前になるか正田作品界隈のファンが、“こちら”でFGOの近況で『チュートリアル終わったあとの最初の敵の刺客がエリザベート・バートリーとヴラド・ツェペシュがタッグ』なの「見覚えが……ある」って言ってたのを思い出して無限に笑ってる。

  • 261名無し2023/05/07(Sun) 16:32:51ID:AzNzQ4ODM(3/13)NG報告

    Diesは最初のさつじん童貞卒業担当の噛ませが外伝で盛られまくるのは笑った

    元ナチスで表向きは個人資産世界最高クラス大富豪で、裏の顔は世界中のテロや犯罪組織と繋がりがある大物フィクサーという本来なら大ボス枠なのに

  • 262名無し2023/05/07(Sun) 16:34:05ID:Y4ODUxNDY(2/2)NG報告

    >>229
    >>231
    ありがとう、ダウンロードか!
    10でも動くのは吉報だな!最近PC新しくしてしまったから11なんだけど…
    ちょっと考えてみるわー

  • 263名無し2023/05/07(Sun) 16:35:52ID:A0NjAxNDU(1/2)NG報告

    >>255
    まあ昭和の田舎だと公権力よりも酒屋とかの地域の顔役が重視されるケースも多いし…あと村自体違法行為の塊だから、迂闊に警察沙汰起こすとK先生に迷惑かかるので事前に声かけるのは間違いじゃない。
    問題なのはそんな村があることと過剰防衛一歩手前で強盗団袋叩きにしたこと。

  • 264名無し2023/05/07(Sun) 16:36:58ID:Y4MjA5NTI(1/1)NG報告

    >>208
    Janne Da Arc好きだったなあ
    有名なのは「月光花」と「ダイヤモンドヴァージン」だと思うけど、個人的には「マリアの爪痕」と「ヴァンパイア」が大好きだった
    YouTubehttps://youtu.be/nv9Vp6RRlvI
    YouTubehttps://youtu.be/T96oVm3IkoA

  • 265名無し2023/05/07(Sun) 16:39:58ID:Q2NDk4NjA(2/2)NG報告

    >>261
    神父が練炭にけしかけたってのはあるんだが
    やるしかないにしてもやった方法が三下すぎる
    シュピーネさん本当に黒円卓のブレイン組か、お前

  • 266名無し2023/05/07(Sun) 16:42:17ID:c3NDQ5NTQ(1/1)NG報告

    昔の時事ネタ扱う漫画見てるとすごい懐かしく感じる

  • 267名無し2023/05/07(Sun) 16:46:52ID:A0NjAxNDU(2/2)NG報告

    >>266
    真面目な話、ゴルゴとかこち亀は何百年かしたら考古学的な価値が出てくるんじゃないかと思う。特に世俗的な分野は当時の人間でもないと信頼できるソースを探すのが難しいし。

  • 268名無し2023/05/07(Sun) 16:47:05ID:g1MzExOTc(13/17)NG報告

    K先生も凄いけど慰安旅行中だけど緊急事態になると一気に酔いが醒めて、患者を見るために医者モードになる音羽医風会の皆さんの歴戦の強者感が好き。

  • 269名無し2023/05/07(Sun) 16:51:05ID:YyMTA1MTA(2/7)NG報告

    >>268
    音羽会の人(麻酔科の先生だけ何度か再演ある)1回だけっての勿体ないよな

  • 270名無し2023/05/07(Sun) 16:52:00ID:I0NTcwNDg(6/14)NG報告

    >>264
    エックス8のopも良かった記憶
    YouTubehttps://youtu.be/ykhPSqnJfqs

  • 271名無し2023/05/07(Sun) 16:58:46ID:I2NjA0MTc(3/9)NG報告

    >>263
    他所の因習村と違って命を奪ってないし、最後はちゃんと警察に突き出したろ?

  • 272しろ炭素2023/05/07(Sun) 16:59:12ID:Y2NzI5MTk(2/11)NG報告

    >>265
    よほどの求道極まってる奴除けば、人生を進行しすぎると無意識に自滅したがるんだよね……クレバーなシュピーネさんでも自滅衝動には抗えなかった

  • 273名無し2023/05/07(Sun) 16:59:18ID:E5OTI4MTg(2/3)NG報告

    >>263
    でもまぁ、ホームインベージョン(家宅侵入)系のサスペンススリラー映画をこよなく愛する俺からすると命を獲る気がないだけだいぶ優しいぞ?

  • 274名無し2023/05/07(Sun) 16:59:56ID:YyMDk3MDA(1/1)NG報告

    さて、そろそろ…

  • 275名無し2023/05/07(Sun) 17:00:39ID:E3MTY5NTE(7/11)NG報告

    >>267
    コボちゃんとか新聞4コマも世俗の資料価値高そうね

  • 276名無し2023/05/07(Sun) 17:01:14ID:U5ODEwODU(6/9)NG報告

    おっニチゴジの時間か

  • 277名無し2023/05/07(Sun) 17:01:42ID:E5OTI4MTg(3/3)NG報告

    >>271
    家宅侵入して命があるだけマシだもんな

  • 278名無し2023/05/07(Sun) 17:04:07ID:M2OTcwODM(3/3)NG報告

    >>263
    何てやベー村なんだって富永先生もおっしゃっている(K2第4話より)

  • 279名無し2023/05/07(Sun) 17:05:14ID:A3MTAxNTU(1/1)NG報告

    >>122 >>152
    ラスボス級二人をいきなり持ち出すんじゃないよ

  • 280名無し2023/05/07(Sun) 17:11:23ID:g1OTA2Mjc(1/1)NG報告

    >>270
    ロックマンエグゼのCMソングも良かった
    YouTubehttps://youtu.be/sjc_zWAPsuc

  • 281名無し2023/05/07(Sun) 17:11:55ID:M4MTU0NTQ(1/1)NG報告

    >>277
    まぁ鍵開けや跳躍でのエリア侵入はRTAの可能性があるものの大体は死亡フラグやしな
    入っては行けなさそうってのはシナリオがPC達を保護してくれてるの

  • 282名無し2023/05/07(Sun) 17:14:09ID:AzNzQ4ODM(4/13)NG報告

    >>265
    アニメはそこらうまかったな
    カスミのくびにも糸付けていて監視しとるだろうの神父にお前の計画の最重要人材ころされたくないなら自分を助けろという最後の保険用意していた

  • 283名無し2023/05/07(Sun) 17:19:56ID:g1MzExOTc(14/17)NG報告

    >>275
    単行本で1から読むとメーデーみたいな今では馴染みのないことも取り上げていて驚きだ

  • 284名無し2023/05/07(Sun) 17:26:14ID:cwNDg2Njk(2/15)NG報告

    善意のすれ違いって嫌ねほんと

  • 285名無し2023/05/07(Sun) 17:26:21ID:QzNDkyOTg(1/2)NG報告

    もう少しねぇ事情を説明したらどうなのよミオリネ
    確かに話を聞かないだろうけど一応説明するのが筋ってもんでしょ
    だから言葉足らずなんだよお前ら親子は

  • 286名無し2023/05/07(Sun) 17:26:58ID:g0ODUzMjI(2/13)NG報告

    >>285
    荒治療しないとだけど言葉が足りない!

  • 287士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/05/07(Sun) 17:27:02ID:UzNzc5Mg=(1/18)NG報告

    待ちなさいミオリネ。言葉にしなきゃ伝わらねえんだよ。それは君がいちばん分かってることの筈だろうに……!!

  • 288名無し2023/05/07(Sun) 17:27:07ID:U3MTEwODM(1/18)NG報告

    嬉しくない勝利ばかり重ねる男

  • 289名無し2023/05/07(Sun) 17:27:08ID:ExMzkwOTQ(2/3)NG報告

    スレミオ側が大変な事になってたけどそれはそれとして滅茶苦茶かっこよかったよグエル先輩

  • 290しろ炭素2023/05/07(Sun) 17:27:19ID:Y2NzI5MTk(3/11)NG報告

    ミオリネ、本当に不器用すぎるよ……

  • 291名無し2023/05/07(Sun) 17:27:24ID:QwNDU1ODY(2/2)NG報告

    何度も負けたり、勝ったと思ったら相手が父親だったり仕込みの結果だったり
    グエル……

  • 292名無し2023/05/07(Sun) 17:27:30ID:Q5NDQzODY(4/36)NG報告

    >>285
    あの親父の娘だし…

  • 293名無し2023/05/07(Sun) 17:27:44ID:A1NTQ0Njg(1/1)NG報告

    >>285
    会話が無駄なのは前回しっかり描写したからそらこうなるよ

  • 294名無し2023/05/07(Sun) 17:27:48ID:E3MTY5NTE(8/11)NG報告

    >>285
    ショック療法すぎてスレッタの脳が破壊されてしまう

  • 295名無し2023/05/07(Sun) 17:27:48ID:k4ODQ0NDk(1/1)NG報告

    ところで今後の私達ってどうなるのかしら?

  • 296名無し2023/05/07(Sun) 17:27:49ID:Q5NDQzODY(5/36)NG報告

    NTRやんけ~

  • 297名無し2023/05/07(Sun) 17:27:53ID:IwNjYwNzA(2/12)NG報告

    決闘というシステムがこれまでの作品と比べて特に異質なんだと分かる回だった
    場合によっては最も信頼する味方すら裏切る展開を生み出せるのほんとすごい物語だ

  • 298名無し2023/05/07(Sun) 17:28:00ID:g2NDMwMDg(1/12)NG報告

    これ本格的にプロスペラ以外と話さなくなるから悪手では!?そして特番宣伝はエリクトか

  • 299名無し2023/05/07(Sun) 17:28:16ID:EyNjY3NDU(2/5)NG報告

    エアリアルもスレッタ巻き込みたくないのは描写されてたからなぁ

  • 300名無し2023/05/07(Sun) 17:28:16ID:I2MDM0Mjc(1/25)NG報告

    >>284
    大河内さんらしいやつだぁ。(コードギアス等を見ながら)

  • 301名無し2023/05/07(Sun) 17:28:23ID:AzMjcyOTI(1/1)NG報告

    エリクトがスレッタを負けさせるのを認めたっぽいのは意外だった

  • 302名無し2023/05/07(Sun) 17:28:34ID:I0MDk0NDI(1/1)NG報告

    >>285
    荒療治ではあるんだけどとことんまで父親譲りすぎてなあミオリネ

  • 303名無し2023/05/07(Sun) 17:28:35ID:kzODYzMTM(1/1)NG報告

    また特番だ!また特番だ!

  • 304名無し2023/05/07(Sun) 17:28:38ID:Y5ODgzNjM(10/20)NG報告

    かっこいいけど状況に振り回される男、グエル(やっぱトラウマになるよね父親殺し)

  • 305名無し2023/05/07(Sun) 17:28:40ID:Y5NDk0ODc(4/19)NG報告

    >>289
    メンタル普通なら勝ててたかもしれないレベル

  • 306名無し2023/05/07(Sun) 17:28:45ID:A2ODcyMTY(1/11)NG報告

    この引きで来週総集編なのかよぉおおおおおお!!!

  • 307名無し2023/05/07(Sun) 17:28:46ID:cwMjY0MTk(5/19)NG報告

    スレッタもグエルも弱体化激しいから消化不良感ハンパナイ

  • 308名無し2023/05/07(Sun) 17:28:48ID:QzNDkyOTg(2/2)NG報告

    この前の総集編は赤い人が出たし来週は天パが出ないかな

  • 309名無し2023/05/07(Sun) 17:28:51ID:E5MDEzMjk(1/4)NG報告

    もう大事なもの取り上げられた子どものようなのよ…

  • 310名無し2023/05/07(Sun) 17:28:58ID:gzNDU2ODY(1/1)NG報告

    エリクト、「ごめんね」って...

  • 311名無し2023/05/07(Sun) 17:28:59ID:U5ODExMTk(3/16)NG報告

    守るために守りたいものを傷つけるのはそれは守るとは言わんのよミオリネ。

  • 312名無し2023/05/07(Sun) 17:29:03ID:U3MTEwODM(2/18)NG報告

    エアリアルがジェターク社に渡る
    あっ…

  • 313名無し2023/05/07(Sun) 17:29:19ID:I2MDM0Mjc(2/25)NG報告

    >>293
    プロスペラへの依存がある限りこのままだからねぇ。

  • 314名無し2023/05/07(Sun) 17:29:23ID:cwNDg2Njk(3/15)NG報告

    父親を殺.しミンチより酷い死体を見て助けたかった少女は己の腕の中で死ぬ
    そりゃトラウマになるわな

  • 315名無し2023/05/07(Sun) 17:29:38ID:U5ODExMTk(4/16)NG報告

    >>304
    グエル君イケメン度がヤバかったな。

  • 316名無し2023/05/07(Sun) 17:29:39ID:g2NDMwMDg(2/12)NG報告

    >>301
    復讐に巻き込みたくない…ってのがあるんだろうけど、ミオリネ含めてスレッタは皆が思ってるよりも色々本気でやってるのが抜けている気がする

  • 317名無し2023/05/07(Sun) 17:29:45ID:Q5NDQzODY(6/36)NG報告

    >>301
    ゆりかごの星「復讐は僕達だけでやろうよ。この子は巻き込まないで」
    優しい子やでホンマ

  • 318名無し2023/05/07(Sun) 17:29:56ID:c4MTE2NTQ(1/5)NG報告

    ・色が変わるノーマルスーツ
    ・「これからよろしく花嫁さん」からの「さよなら、水星のおのぼりさん」
    ・グエルくんに応えるダリルバルデ
    と1話と3話のセルフオマージュがすごい

  • 319士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/05/07(Sun) 17:30:01ID:UzNzc5Mg=(2/18)NG報告

    >>301
    そりゃエリクト的にはスレッタを復讐に巻きたくないからね。蚊帳の外にできるならそれでいいのよ。

  • 320名無し2023/05/07(Sun) 17:30:02ID:UwMTkwNDc(1/23)NG報告

    言葉にしなくちゃとかそりゃあ外野からはそうとしか言えないけど

    本当に現状説明しても絶対スレッタ分かる訳無いのは散々やってるから強引な手段で一回突き放すしか無いんだよなぁ

  • 321名無し2023/05/07(Sun) 17:30:12ID:A2ODcyMTY(2/11)NG報告

    >>310
    エリィのスタンスがハッキリしたきたね
    やっぱりスレッタを巻き込まないのが最優先か

  • 322名無し2023/05/07(Sun) 17:30:21ID:E5MTA3MjE(4/5)NG報告

    >>284
    スレッタ、スレ違ッタ

  • 323名無し2023/05/07(Sun) 17:30:21ID:Y5NDk0ODc(5/19)NG報告

    >>312
    だからこれ、ビジュアル発表されたときに言われてたような「黒いエアリアル」なんだな

  • 324名無し2023/05/07(Sun) 17:30:23ID:IxODMzMA=(2/17)NG報告

    そういやウテナでも花嫁が後ろから刺してきたことあったな・・・

  • 325名無し2023/05/07(Sun) 17:30:31ID:U3MTEwODM(3/18)NG報告

    >>307
    グエル→精神的デバフ 
    スレッタ→機体が万全じゃない

    この2つを加味しても
    やっぱ、スレッタとエアリアルのほうが若干押してたな

  • 326名無し2023/05/07(Sun) 17:30:36ID:cwMjY0MTk(6/19)NG報告

    >>301
    字幕だとエリクトってハッキリ出てるんだな
    スレッタ利用はエアリアル的にもNGっぽいしどうなる事か

  • 327名無し2023/05/07(Sun) 17:30:45ID:I2MDM0Mjc(3/25)NG報告

    >>310
    スレッタを守るためだし何よりプロスペラの命令は断れないしね。

  • 328名無し2023/05/07(Sun) 17:30:47ID:QzNjkyNzA(1/20)NG報告

    これ母に対する依存深めそうで怖い
    ミオミオはさ、もう少し言葉を選んで
    今回グエルの勝利は前回の決闘と違ってグエルもミオリネも了承済みのイカサマよね?

  • 329しろ炭素2023/05/07(Sun) 17:30:54ID:Y2NzI5MTk(4/11)NG報告

    >>301
    エアリアルの中のエリクトは、プロスペラの復讐に巻き込みたくないということはゆりかごの星の時からわかってたことだからね
    スレッタをプロスペラの復讐から降ろしたい意味では、ミオリネ、グエル、エリクトは一致してたわけで

  • 330名無し2023/05/07(Sun) 17:30:59ID:QwMDExOA=(1/2)NG報告

    ジェターク寮とかいう陰謀も何もない仲良し集団

  • 331名無し2023/05/07(Sun) 17:31:00ID:A5MzAwMTI(1/1)NG報告

    >>301スレッタには復讐に関わってほしくないからね

  • 332名無し2023/05/07(Sun) 17:31:15ID:Q5NDQzODY(7/36)NG報告

    >>312
    うわぁ…ジェターク社と協定組んだら乗るのグエルじゃん…

  • 333名無し2023/05/07(Sun) 17:31:16ID:IwNjYwNzA(3/12)NG報告

    >>301
    その気になれば仕込みのアプリを拒否できたんじゃないかって線もある
    ゆりかごの星でも示されてるがエアリアルはスレッタが復讐に関与するのが嫌なんだよね

  • 334名無し2023/05/07(Sun) 17:31:23ID:U5ODExMTk(5/16)NG報告

    >>314
    グエル君、今回はどうにかなったが次も戦えるんだろうか。

  • 335名無し2023/05/07(Sun) 17:31:24ID:k0NzEyNDM(2/21)NG報告

    エアリアルもミオリネもショック療法ってか急にこんなことされたらスレッタどうなる?

  • 336名無し2023/05/07(Sun) 17:31:30ID:c3NzQzMTM(1/2)NG報告

    5号くん追い込まれてきたかと思ったらちゃっかり出奔してて草

  • 337名無し2023/05/07(Sun) 17:31:37ID:kxODAwMzY(1/10)NG報告

    どうして皆して守りたいものの為に進んで自ら憎まれ役になるために泥を被れちゃうの…覚悟キメ過ぎだよ…
    その上、ここから二週間お預け食らっちゃうの…

  • 338名無し2023/05/07(Sun) 17:31:37ID:kwMzMxMDU(2/11)NG報告

    水星の魔女、「振り出しに戻る」っていうのをこれ程までえげつなく描けるのは流石である。

  • 339名無し2023/05/07(Sun) 17:32:06ID:kwNjUxMzc(1/2)NG報告

    ミネリオ+グエルで総裁選か

  • 340名無し2023/05/07(Sun) 17:32:14ID:g2ODE1MTU(1/8)NG報告

    >>295
    エアリアルは総裁ミオリネの物になったら手に入らないね

  • 341名無し2023/05/07(Sun) 17:32:15ID:cwNDg2Njk(4/15)NG報告

    >>301
    最初からエアリアル(エリクト)はスレッタを巻き込みたくなかったからな

  • 342名無し2023/05/07(Sun) 17:32:38ID:I2MDM0Mjc(4/25)NG報告

    >>328
    なんならそのイカサマにプロスペラやベルメリアさんも関わっている。

  • 343名無し2023/05/07(Sun) 17:32:48ID:UwMTkwNDc(2/23)NG報告

    >>325
    スレッタの実力は勿論なんだけど
    エアリアルの性能が現行のMS戦に置いて超絶メタ張ってるからねえ

  • 344名無し2023/05/07(Sun) 17:33:01ID:U3MTEwODM(4/18)NG報告

    ラウペトは周知の事実なんやな

  • 345名無し2023/05/07(Sun) 17:33:03ID:U5ODExMTk(6/16)NG報告

    >>338
    振り出しに戻ったが最初とは全く違うからなあ。
    この流れで来週は総集編ですよ。

  • 346名無し2023/05/07(Sun) 17:33:12ID:E4Njc2NjI(5/6)NG報告

    >>305
    ぶっちゃけ最初の距離詰めから押しきった可能性は充分有るよね。
    ますます腕そのものがヤベー事になりつつ有るわ。

  • 347名無し2023/05/07(Sun) 17:33:17ID:EyNjY3NDU(3/5)NG報告

    >>336
    4号の末路考えるとあれで正解だけど今回の話で生存フラグにヒビが入った気がする

  • 348名無し2023/05/07(Sun) 17:33:19ID:cwMTM0ODM(1/10)NG報告

    >>320
    前回ミオリネ大分言葉尽くしてたんだもんなぁ……そりゃ一度突き放すのも手段の一つにはなるが……>>298の言う通り、プロスペラへの依存度がますます高まりそうで怖い

  • 349名無し2023/05/07(Sun) 17:33:32ID:I2MDM0Mjc(5/25)NG報告

    >>336
    まさかトマト温室の後にグラスレー突っ込んで行くとは…。

  • 350名無し2023/05/07(Sun) 17:33:57ID:c4NDMzOTU(3/16)NG報告

    負けて立ち直れんのかスレッタ
    まぁ母にもエアリアルにもミオリネにも依存していたから

    しかしグエルが吹っ切れて(決闘では父殺しのフラッシュバック)来たけど
    主人公のような勇ましさがあったな
    プライドにはこだわって居られないから今回の提案も飲んだようだが以前なら無理だったな

  • 351名無し2023/05/07(Sun) 17:34:08ID:cwNDg2Njk(5/15)NG報告

    辛い展開に耐えられないので太ももを見て落ち着く

  • 352名無し2023/05/07(Sun) 17:34:11ID:M3MTkwMTc(2/8)NG報告
  • 353名無し2023/05/07(Sun) 17:34:11ID:kwNjUxMzc(2/2)NG報告

    なんやかんやで風向き変わったからヨシ!

  • 354名無し2023/05/07(Sun) 17:34:16ID:gwODQ1ODc(3/3)NG報告

    >>285
    言葉足らずなところもあるけど、自分がこれからプロスペラに近づく立場になるから、スレッタが自分たちから離れるようあえてきつい言い方した気がしたかな。

  • 355名無し2023/05/07(Sun) 17:34:21ID:Y5NDk0ODc(6/19)NG報告

    それはそれとしてやっぱ四肢切断するから、エリクトの性癖なんじゃないだろうか

  • 356名無し2023/05/07(Sun) 17:34:21ID:UwMTkwNDc(3/23)NG報告

    >>336
    グエル君とかもそうだが2クールしか無いから野郎どものストーリーがトランザムしてる

  • 357名無し2023/05/07(Sun) 17:34:24ID:U3MTEwODM(5/18)NG報告

    >>336
    死ななくて助かったわ

  • 358名無し2023/05/07(Sun) 17:34:27ID:g2ODE1MTU(2/8)NG報告

    >>325
    今まではパーメットレベル上がったらオオッ!ってなってたけど今日はヒエってなった

  • 359名無し2023/05/07(Sun) 17:34:28ID:Q1ODg0MjY(1/15)NG報告

    なんというか、アレだな

    今日ほど水星の魔女が好きで良かったって飼いは無いな

  • 360名無し2023/05/07(Sun) 17:34:30ID:cwMjY0MTk(7/19)NG報告

    強化人間って定期的なチェックと調整しないとアカンってのがお約束だが
    五号は大丈夫な感じかね?

  • 361名無し2023/05/07(Sun) 17:34:33ID:A2ODcyMTY(3/11)NG報告

    >>344
    「なんで教えてくれなかったの!」 グエルのことかな?
    「どこまで進んだの!?」 そっちか!?
    ってなってた

  • 362名無し2023/05/07(Sun) 17:34:37ID:g2NDMwMDg(3/12)NG報告

    問題は復讐とか全く知らずともスレッタはどんなことにも本気で打ち込んでたのがね…花嫁にしろ決闘にしろ。あとこっから成長って言っても尺的にもスレッタのバックホーン的にも成長するにはあまりにも時間と要素が足りなさすぎるがはてさて。地球寮次第かな…

  • 363名無し2023/05/07(Sun) 17:34:39ID:g0ODUzMjI(3/13)NG報告

    おそらくグエルやミオリネなんならエアリアル(エリクト)もここでスレッタをエアリアルからおろしておかないとやばい...と思っていそうなのが...

    まぁスレッタ視点で残っているの地球寮とお母さんでお母さんは何か仕込んでそうだけどなぁ!!

  • 364名無し2023/05/07(Sun) 17:34:44ID:U5ODExMTk(7/16)NG報告

    >>353
    お前らが痛い目あうの本当いつなんだよ。

  • 365名無し2023/05/07(Sun) 17:34:58ID:Y1NDY3MzU(3/8)NG報告

    >>330
    先週のペトラとラウダといい、グエルくんがいかに慕われてるかよく分かる

    特にペトラとか一番大変な時期に行方知れずになってて、ラウダが苦労してる姿を目の当たりにし続けてたのにいざグエルくんが帰ってきたら責めたり罵ったりもせず「お帰りなさい」だもの

  • 366士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/05/07(Sun) 17:35:03ID:UzNzc5Mg=(3/18)NG報告

    >>335
    問題はそこだよな。
    立ち直るための手段も(この場合地球寮の面々も余裕がないから不適格)ないのに、ただ突き離してどうしろと。まあ、そこはそこでスレッタなら立ち上がってこれるだろって信頼はあるだろうが……

  • 367名無し2023/05/07(Sun) 17:35:03ID:EyNjk3MjY(1/5)NG報告

    何も知らない子に何も教えない
    これはダブスタくそオヤジの娘

  • 368名無し2023/05/07(Sun) 17:35:20ID:kxODAwMzY(2/10)NG報告

    シュバルゼッテ、スレッタが乗るんじゃないか説もあるらしいわね、ただ、パーツがジェターク社っぽい感じもするけど

  • 369名無し2023/05/07(Sun) 17:35:24ID:E4Njc2NjI(6/6)NG報告

    >>330
    グエグエへの呼び掛けで持ち直させる展開、完全に青春スポーツ漫画。

  • 370名無し2023/05/07(Sun) 17:35:28ID:I2MDM0Mjc(6/25)NG報告

    >>344
    周りの女子からもからかわれていたからまあ周知の事実っぽいね。

  • 371名無し2023/05/07(Sun) 17:35:36ID:kwMzMxMDU(3/11)NG報告

    >>348
    口で言っても駄目なら、実力行使しかないもんな・・・。

  • 372名無し2023/05/07(Sun) 17:35:50ID:c3NzQzMTM(2/2)NG報告

    >>364
    いやしかし痛い目にあうルートには入ったよ
    傍観者じゃなくなったんだから

  • 373名無し2023/05/07(Sun) 17:35:51ID:U5ODExMTk(8/16)NG報告

    >>355
    子供って遊びで虫の四肢ちぎっちゃうから……。

  • 374名無し2023/05/07(Sun) 17:35:59ID:g2NDMwMDg(4/12)NG報告

    >>367
    裏工作込みでのパワープレイってチョイスも親譲よね

  • 375名無し2023/05/07(Sun) 17:36:33ID:gzMjQ1NTM(1/9)NG報告

    スレッタの泣きかたが子供がゲームに負けて駄々こねてるのに似ててくるものがある。
    グエル君もミオリネさんも大人になろうとしてるからなおさら

  • 376名無し2023/05/07(Sun) 17:36:42ID:gyMDY0MTA(1/1)NG報告

    >>301
    というかもしかしたらパーメットスコア8にスレッタが到達しようとしたのを防いだっぽくない?
    これ、暗にパーメットスコア8がヤバいものだって分かってるからこその行動な気がする

    それはそれとして少しくらい説明してやれよミオリネェ!
    確かにスレッタの認識を変えるためには必要なことなのかもしれないけどさあ!
    何も説明せずに引き離すのはこの手のタイプには悪手なんだぞぅ!

  • 377名無し2023/05/07(Sun) 17:36:47ID:QzNjkyNzA(2/20)NG報告

    今回、パーメットスコア上がった?青から白に変わったな

  • 378名無し2023/05/07(Sun) 17:37:02ID:E3MTY5NTE(9/11)NG報告

    >>364
    まぁ今回で痛い目見るフラグは立った感じ

  • 379名無し2023/05/07(Sun) 17:37:04ID:Q1ODg0MjY(2/15)NG報告

    今回唯一の癒しは

    5号✕ノレアが幻覚じゃなくなったことかな…

  • 380名無し2023/05/07(Sun) 17:37:10ID:k0MDY2ODA(1/14)NG報告

    この時本当にスレッタはときめいていたんだろうな(グエル君がスレッタ惚れたのと一緒の描写)
    でもミオリネとの婚約があるからごめんなさいして、それもミオリネが見てたもんだから
    やっぱりあの子を縛り付けちゃだめだ……の一因になったんだと……

    甘酸っぱい……恋愛描写まで……、心のえぐりにつかってくる……

  • 381名無し2023/05/07(Sun) 17:37:11ID:QwMzExMQ=(1/1)NG報告

    水星は続きは劇場版でとかのノリにならないか心配…尺が足らんから劇場版に回しましたーとかはやめてほしいよ

  • 382名無し2023/05/07(Sun) 17:37:12ID:IwNjYwNzA(4/12)NG報告

    スレッタはこれまでの決闘によってエアリアルをスコア6まで引き上げた
    立場を利用するミオリネは完全に計画に乗っかった
    プロスペラとしては仕上げを行うのにスレッタの助力は必要なくなっているということなのかもしれない

  • 383名無し2023/05/07(Sun) 17:37:16ID:c4MTE2NTQ(2/5)NG報告

    >>312
    そこに今回の決闘でボロボロのダリルバルデくんがあるじゃろ?
    それをこうして、こうじゃ


    グエルくん、タヒぬなよ……

  • 384名無し2023/05/07(Sun) 17:37:27ID:Y1NDY3MzU(4/8)NG報告

    >>335
    でもこれくらいしないとスレッタの奴止まらねえからよ…

    「何もできない」「する必要がない」状態に放り込んで、一旦白紙にしてスレッタ自身に改めて考えさせないといかんかったのじゃ

  • 385名無し2023/05/07(Sun) 17:37:34ID:M3MTkwMTc(3/8)NG報告

    ダリルバルデ装備色々変えたんやね

  • 386名無し2023/05/07(Sun) 17:37:35ID:c4NzIxMTI(1/2)NG報告

    >>295
    お前らの風向きサイクロンみたいになってない?
    このままだと良いも悪いも無いままフェードアウトしそうなんだけど

  • 387ショッカー戦闘員2023/05/07(Sun) 17:37:36ID:I3ODc1ODU(1/1)NG報告

    今回エアリアルのシェルユニットが白く輝いてるように見えたけどあれ自分が見間違えてるだけかな…?

  • 388名無し2023/05/07(Sun) 17:37:39ID:Q5NDQzODY(8/36)NG報告

    無敗のスレッタに土を着けたのが旧無敗の王者にして連敗更新中の負け獅子なのがいい…

  • 389名無し2023/05/07(Sun) 17:37:45ID:U2MzI4NDc(1/6)NG報告

    >>320
    「母親が学校諦めろって言ったら?」
    「困るけど諦めます」

    説明しても無理ですねコレ

  • 390名無し2023/05/07(Sun) 17:37:49ID:AzNzQ4ODM(5/13)NG報告

    エアリアルはスコア6のビット制圧もやばいが、4の機動力アップモードをエリクトが代替わりで使い放題なのが反則 主人公機体ゆえのチートを外から見せられるとどうすればいいのか

    独裁者パックは威力やばすぎて即時封印したからなんとかなったし

  • 391名無し2023/05/07(Sun) 17:38:01ID:U3MTEwODM(6/18)NG報告

    ジェターク寮は癒やし

  • 392名無し2023/05/07(Sun) 17:38:04ID:cwNDg2Njk(6/15)NG報告

    今週のミオリネ

  • 393名無し2023/05/07(Sun) 17:38:04ID:c4NDMzOTU(4/16)NG報告

    >>355
    やっぱりダリルバルデいい…
    それはそうとやっぱりエアリアルのビットで封殺ク⚪︎ゲー過ぎる
    こっから更に強化すんのかな?

  • 394名無し2023/05/07(Sun) 17:38:04ID:Q1ODg0MjY(3/15)NG報告

    >>376
    >>377
    プロスペラのメットも白くなったからまさにパーメットスコア8かも…

  • 395名無し2023/05/07(Sun) 17:38:18ID:YxOTk4NTU(1/3)NG報告

    >>332
    もしくはエアリアル+プロスペラがラスボス化して
    スレッタが乗るとか?

  • 396名無し2023/05/07(Sun) 17:38:18ID:YzOTMxMDA(1/3)NG報告

    >>383
    Gジェネでエアリアルとダリルバルデで設計するやつー

  • 397名無し2023/05/07(Sun) 17:38:21ID:k0NzEyNDM(3/21)NG報告

    何も知らないスレッタじゃん実際そんな感じだったしグエルもミオリネもエアリアルも分かっててやってるし何ならプロスぺラも絡んでる。

  • 398名無し2023/05/07(Sun) 17:38:57ID:Q2NDAyMTA(1/3)NG報告
  • 399名無し2023/05/07(Sun) 17:39:01ID:cwMjY0MTk(8/19)NG報告

    >>370
    なんでフェルシーだけ知らないのだ?

  • 400名無し2023/05/07(Sun) 17:39:07ID:I2NjA0MTc(4/9)NG報告

    >>385
    ただでさえ序盤から出したらダメな機能満載のMSに追加装備とか鬼に金棒だよ

    追加パーツセットはプレバンとかで販売するんやろか

  • 401名無し2023/05/07(Sun) 17:39:10ID:A2ODcyMTY(4/11)NG報告

    周りの徹底的した仕込みからしてグエルが勝つとは思ってたけどこれまでのスレッタの化け物っぷり見てたから最後まで勝敗信じきれなかったわ
    ずっとドキドキして見てた

  • 402名無し2023/05/07(Sun) 17:39:16ID:g2ODE1MTU(3/8)NG報告

    >>380
    ミオリネはオr…シャディクと結ばれるのが良いんじゃないかな?

  • 403名無し2023/05/07(Sun) 17:39:27ID:Q5NDQzODY(9/36)NG報告
  • 404士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/05/07(Sun) 17:39:40ID:UzNzc5Mg=(4/18)NG報告

    >>398
    ちょっと機微なくなりすぎィ!!
    憂いを帯びすぎぃ!!

  • 405名無し2023/05/07(Sun) 17:39:44ID:I2MDM0Mjc(7/25)NG報告

    >>379
    あの二人は今後も何かありそうよね。

  • 406名無し2023/05/07(Sun) 17:39:45ID:IxODMzMA=(3/17)NG報告

    ちゃんと説明しようと思っても、なんでですか?って質問に答えていくとどっかで
    「あんたの母親があんたを洗脳してるから」って話になっていくしなあ

  • 407名無し2023/05/07(Sun) 17:39:47ID:AzNTIzMzQ(1/1)NG報告

    ……まぁあれがあの子の為やでエアリアルくん…

  • 408名無し2023/05/07(Sun) 17:39:51ID:M3MTkwMTc(4/8)NG報告

    >>398
    綺麗な顔してる 中世の彫刻にも引けを取らないぜ…

  • 409名無し2023/05/07(Sun) 17:39:56ID:UwMTkwNDc(4/23)NG報告

    >>395
    エアリアルラスボスとかスレッタが株式会社ガンダムで作ったガンダムに乗り換えとかは割と現実的にありそう

  • 410名無し2023/05/07(Sun) 17:40:00ID:cwMTM0ODM(2/10)NG報告

    >>366
    地味に地球寮も今回でホルダーバリアがなくなったから今後の立ち位置が危ういよね……まぁ並みの嫌がらせに対してはグエルが気を利かせて守ってくれるかもしれないけど

  • 411名無し2023/05/07(Sun) 17:40:12ID:gzMjQ1NTM(2/9)NG報告

    >>402とっととポタージュされたくなければ大人しくしてろ。もしくは売れ残ったミカエリスどうにかしろ

  • 412士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/05/07(Sun) 17:40:21ID:UzNzc5Mg=(5/18)NG報告

    >>402
    君その気はないくせに未練タラタラなの何なんだよ。

  • 413名無し2023/05/07(Sun) 17:40:22ID:YzOTMxMDA(2/3)NG報告

    >>398
    本当に1話の面影ねえな!

  • 414名無し2023/05/07(Sun) 17:40:34ID:I2MDM0Mjc(8/25)NG報告

    ニカ姉は今回ノレア&5号の会話からガンダムのヤバさを知ったのよね。

  • 415名無し2023/05/07(Sun) 17:40:40ID:g0ODUzMjI(4/13)NG報告

    >>383
    そしてガンダムが盗まれるのもよくある...(あのままのっても大丈夫じゃなさそうだし...)

  • 416名無し2023/05/07(Sun) 17:40:50ID:gxMjQyNzY(3/4)NG報告

    >>278
    けどあなた、違法な臓器移植やった時自分も同罪だ、覚悟は出来てるって言ってましたよね???
    大概この人もトンデモスペックなのに加えて、人命がかかわると覚悟ガンギマり過ぎるんよ

  • 417名無し2023/05/07(Sun) 17:40:53ID:U2MzI4NDc(2/6)NG報告

    >>398
    サンダーボルトに出てそうな顔

  • 418名無し2023/05/07(Sun) 17:40:57ID:M3MTkwMTc(5/8)NG報告
  • 419名無し2023/05/07(Sun) 17:41:01ID:U3MTEwODM(7/18)NG報告

    ダリルバルデグエルを守ってくれたな

  • 420名無し2023/05/07(Sun) 17:41:07ID:EwNDk1MDY(1/6)NG報告

    エアリアルが今までとまた違う光り方してたけど
    もしや、今回の決闘でパーメットスコア上がって7くらいになってしまった?
    ここで止めないとスレッタがプロスペラの復讐に完全に飲まれるとはいえ
    ここまで一緒に戦って意思疎通してたエアリアルに
    「ごめんね」と言われたらスレッタからするとガチで唐突な裏切りだし
    ミオリネにもそれをされるとかメンタルがヤバいことになるわね

  • 421士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/05/07(Sun) 17:41:09ID:UzNzc5Mg=(6/18)NG報告

    >>387
    いや、多分あれがスコア7ぐらいで8への入口なんだろう。

  • 422名無し2023/05/07(Sun) 17:41:10ID:Q1ODg0MjY(4/15)NG報告

    残り7話しかないのが希望になったの始めてだよ…。多分最終回ギリギリのラインになるまでに解消される。

  • 423名無し2023/05/07(Sun) 17:41:18ID:QzNjkyNzA(3/20)NG報告

    もしかしてグエル、ミオリネはエアリアルのパーメットスコアを上げてプロスペラの計画に乗るフリをしてクワイエットゼロを止めるのが目的か?

  • 424名無し2023/05/07(Sun) 17:41:25ID:k0MDY2ODA(2/14)NG報告

    >>389
    てかミオリネはプロスペラと取引してるから
    「あんたのお母さんと相談した結果、エアリアルを降りてもらうことになった」
    って言う手段もとれたけど

    わざと突き放す方をとったから、やっぱスレッタに自立してほしいんだろうな……

  • 425名無し2023/05/07(Sun) 17:41:38ID:g1ODUzOQ=(1/7)NG報告

    >>349
    ・強硬策でスレッタに強引に迫ったがグエルに邪魔されて失敗のでもう処分確定
    ・恐らくシャディクの手引きであろうサリウス誘拐の現場を目撃しているので脅せるネタはある
    の2点を合われると生きるならこの手しかないわな

  • 426名無し2023/05/07(Sun) 17:41:51ID:k4MzIyODQ(1/1)NG報告

    >>411
    ないかなー!ワンチャンないかなーーー!!!?

  • 427名無し2023/05/07(Sun) 17:42:10ID:YzOTMxMDA(3/3)NG報告

    >>415
    最早お約束感すらある。流石に100%ではないが

  • 428名無し2023/05/07(Sun) 17:42:14ID:Y5NDk0ODc(7/19)NG報告

    >>410
    今回のでジェターク寮との連携は強まるんじゃないかな

  • 429名無し2023/05/07(Sun) 17:42:14ID:A0ODAzNDA(1/1)NG報告

    しかしスレッタはこの後どう動くんだ?
    スレッタ視点的にはエアリアル取られてミオリネも信じられなくなったわけだが…まずはお母さんか?

  • 430名無し2023/05/07(Sun) 17:42:28ID:EzODM0NDA(1/3)NG報告

    うーんこの勘違い男ムーブ

  • 431名無し2023/05/07(Sun) 17:42:31ID:I2MDM0Mjc(9/25)NG報告

    >>407
    エアリアル君が進んでやったことじゃしな!

  • 432名無し2023/05/07(Sun) 17:42:31ID:IxMzgyNDc(3/3)NG報告

    >>255
    診療所のほうは前回で強盗の話をしていたのもあるかと

  • 433名無し2023/05/07(Sun) 17:42:49ID:YyMTA1MTA(3/7)NG報告

    >>367
    ダブスタって言い放ったのに親と同じ(優しいウソとして何も知らせない)
    やはり似たもの同士・・・

  • 434士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/05/07(Sun) 17:42:52ID:UzNzc5Mg=(7/18)NG報告

    >>407
    どっちかっていうとこの場合、「わたしはスレッタの幸せには必要ない」と身を引いたエアリアル(エリクト)ちゃんに、己が身を賭けてアムロを仲間のもとに届けたガンダムおじいちゃんが「君がいなくてどうする」と諭してるんじゃないかな?

  • 435名無し2023/05/07(Sun) 17:43:06ID:Q5NDQzODY(10/36)NG報告

    ここ野太い声出してて笑う
    スッゴい少女マンガみたいな展開でキュンキュンきちゃう!!

  • 436名無し2023/05/07(Sun) 17:43:07ID:g2ODE1MTU(4/8)NG報告

    >>418
    銃の下に懸架してあるビームカタナ好き!
    空振りだけだったのはちょっと残念

  • 437名無し2023/05/07(Sun) 17:43:19ID:IwNjYwNzA(5/12)NG報告

    >>399
    女の感、の精度の差じゃないかな
    ランブルリング出撃前のやり取りみても「?」だったし

  • 438名無し2023/05/07(Sun) 17:43:22ID:k0NzEyNDM(4/21)NG報告

    お母さんにも捨てられて初めて自立できる可能性生まれそう可哀想ではあるけどスレッタが。

  • 439名無し2023/05/07(Sun) 17:43:30ID:E3MTY5NTE(10/11)NG報告

    >>397
    これでミオリネの後ろからドッキリ大成功ってプラカード持ったプロスペラが出てきたらどれだけ良かったことか

  • 440名無し2023/05/07(Sun) 17:43:41ID:cwNDg2Njk(7/15)NG報告
  • 441名無し2023/05/07(Sun) 17:43:53ID:EyNDc4MTg(1/2)NG報告

    >>426
    誰かこれくらいハッキリ言ってあげて

  • 442名無し2023/05/07(Sun) 17:43:54ID:Y1NDY3MzU(5/8)NG報告

    >>407
    心なしか血の涙を流してるように見える…

  • 443名無し2023/05/07(Sun) 17:43:56ID:Q5NDQzODY(11/36)NG報告
  • 444名無し2023/05/07(Sun) 17:44:00ID:k0MDY2ODA(3/14)NG報告

    >>426
    方法としてはあるぞ

    決闘でグエル君に勝つ

    どうだ? シンプルだろ?

  • 445名無し2023/05/07(Sun) 17:44:04ID:YyMTA1MTA(4/7)NG報告

    >>418
    一般流通しろー!

  • 446名無し2023/05/07(Sun) 17:44:17ID:U3MTEwODM(8/18)NG報告

    >>426グエル見習え

  • 447名無し2023/05/07(Sun) 17:44:19ID:Q1ODg0MjY(5/15)NG報告

    ・幼少からエアリアルに乗ってる
    ・エアリアル自体がガンドアームの中でも最上位
    ・其れを更に改修
    ・パーメットスコア6によるオーバーライド

    多少反則してもしゃーないがグエルの株も落とさないためにptsd発症させるのはお見事

  • 448名無し2023/05/07(Sun) 17:44:25ID:I2MDM0Mjc(10/25)NG報告

    >>418
    シールドビットか普通のシールドになって普通の機体のように扱えるようになった感じかな?

  • 449名無し2023/05/07(Sun) 17:44:31ID:kxODAwMzY(3/10)NG報告

    何というか、企業間の代理戦争の側面もある学園での決闘とか、設定が特殊なのもあって、陣営としての同盟は勿論、ニカ姉やら5号くんみたいに個人の移動とか、敵味方がごちゃついて最後までどうなるのか分からないの好き

  • 450名無し2023/05/07(Sun) 17:44:33ID:A2ODcyMTY(5/11)NG報告

    >>429
    シャディク野郎がスカウトしに来ないかが心配でならんのう…

  • 451名無し2023/05/07(Sun) 17:44:40ID:kwMzMxMDU(4/11)NG報告

    >>402
    未練がましい男は嫌われるぜコーンポタージュ君。

  • 452名無し2023/05/07(Sun) 17:44:41ID:EyNDc4MTg(2/2)NG報告

    >>430
    なんでここだけこんなにダメなんだ

  • 453名無し2023/05/07(Sun) 17:44:44ID:UwMTkwNDc(5/23)NG報告

    >>426
    その気もないんだから黙ってろ!

  • 454名無し2023/05/07(Sun) 17:45:02ID:M3MTkwMTc(6/8)NG報告
  • 455名無し2023/05/07(Sun) 17:45:04ID:I2MDM0Mjc(11/25)NG報告

    >>436
    これにはグラハムもにっこり。

  • 456名無し2023/05/07(Sun) 17:45:12ID:E3MTY5NTE(11/11)NG報告

    >>430
    これはお姉ちゃん怒りのパーメット引き上げ

  • 457名無し2023/05/07(Sun) 17:45:22ID:Y5NDk0ODc(8/19)NG報告

    >>430
    前に強引にディープキスしようとして引かれたのに、なぜ学習しないのだ

  • 458名無し2023/05/07(Sun) 17:45:41ID:IxODMzMA=(4/17)NG報告

    仮にスレッタに全部打ち明けた上で婚約解消してエアリアルも降りさせるのどうしたらよかったんだ

  • 459名無し2023/05/07(Sun) 17:45:53ID:gzMjQ1NTM(3/9)NG報告

    >>426
    いいか、後ろで構えてたりかっこつけても恋愛ク、ソザコは恋愛ク、ソザコなんだよ。
    いいからモビルスーツ乗って戦って勝ち取ってこい!

  • 460名無し2023/05/07(Sun) 17:45:58ID:c4NzIxMTI(2/2)NG報告

    >>330
    決闘前のグエル君の反応とグエル君への寮メンバーからの好感度的に多分グエル君が寮の面々に「地球寮へのイジメ止めさせるぞ」って言ったら普通に賛同しそうだもんな
    グエル君裏でねちっこく、とか嫌いそうだし寮のメンツも感化されてそうな気はする

  • 461名無し2023/05/07(Sun) 17:45:58ID:UwMTkwNDc(6/23)NG報告

    やはり重武装化は良い…

  • 462名無し2023/05/07(Sun) 17:46:12ID:g5MzUwMTk(1/5)NG報告

    >>418
    変更点は
    ・ビームジャベリン→ビームブレードと大型ビームガン
    ・アンビカー(大型シールド)リニューアル
    ・イーシュヴァラ(背中のサブアーム)リニューアル&4基に増設(それに伴ってバックパックも変更)

    ん~より実戦的になっていいんじゃないですか?

  • 463名無し2023/05/07(Sun) 17:46:17ID:Y5Nzc0NTY(3/11)NG報告

    武装と装甲を増やしてディランザに寄せたのか

    エアリアルのガンビットに付いていけたしかなりドローンの性能いいな

  • 464名無し2023/05/07(Sun) 17:46:18ID:cwNDg2Njk(8/15)NG報告

    >>426
    ウルトラCきめない限り無理ですね

  • 465名無し2023/05/07(Sun) 17:46:19ID:cwMjY0MTk(9/19)NG報告

    >>444
    外国語のタイトルによるとこれが最後の決闘っぽいのでコンポタ無さそうっすね

  • 466名無し2023/05/07(Sun) 17:46:35ID:k0MDY2ODA(4/14)NG報告

    >>435
    ここにやにやしてしまったのだわ

    結果としてグエル君、振られてしまったけど
    意識はかなりしてくれたし、これから事あるごとにドキドキしてくれないかなーって!!



    それどころじゃなくなってる……

  • 467名無し2023/05/07(Sun) 17:46:38ID:gzMjQ1NTM(4/9)NG報告

    >>430こいつ、中身というか本来の姿っておじさんなんじゃ

  • 468名無し2023/05/07(Sun) 17:46:38ID:U3MTEwODM(9/18)NG報告

    >>429
    母ちゃんいないからな学園に
    地球寮が匿ってくれるといいんだが

  • 469名無し2023/05/07(Sun) 17:46:55ID:A2ODcyMTY(6/11)NG報告

    >>447
    スレッタとグエルどっちの株も落とさないように描写徹底してたよね今回

  • 470名無し2023/05/07(Sun) 17:47:00ID:I2MDM0Mjc(12/25)NG報告

    >>452
    もう後が無いからやけっぱちになっているからね。

  • 471名無し2023/05/07(Sun) 17:47:11ID:E5MDEzMjk(2/4)NG報告

    でもなんだかんだここで気ぶりしそうになったよいや嘘気ぶりしてたわ

  • 472名無し2023/05/07(Sun) 17:47:21ID:cwNDg2Njk(9/15)NG報告

    大河内は誕生日の歌に恨みでもあんの?

  • 473名無し2023/05/07(Sun) 17:47:21ID:U3MTEwODM(10/18)NG報告

    >>435
    ところどころでラブコメして別の番組になってるよ…

  • 474名無し2023/05/07(Sun) 17:47:23ID:g1ODUzOQ=(2/7)NG報告

    >>351
    やっぱ口が悪いだけの真面目お嬢様じゃねーか!
    しかしセセリアは2期でイメージが180度変わったな(1期からそれらしい素振りあったとはいえ)

  • 475名無し2023/05/07(Sun) 17:47:39ID:I4NDYxMjE(1/4)NG報告

    >>285
    今のスレッタ
    「プロスペラ」と「ミオリネ」が柱に立ってて
    「柱に盲目的に従事する」のが歪みだから
    その両方を徹底して断つ必要がある
    (ので「進んだ結果何もかも失った」と「ミオリネの中の居場所を失った」を同時に行う)

  • 476名無し2023/05/07(Sun) 17:47:51ID:UwMTkwNDc(7/23)NG報告

    >>458
    現状何から何まで全部説明してだからこうして?って言ったら
    スレッタ「分かりました。ちょっとお母さんと相談してきます」
    ってされるのでまあ正直今は何しても無理だと思うよ

  • 477名無し2023/05/07(Sun) 17:47:52ID:Q1ODg0MjY(6/15)NG報告

    よく考えると5号。ファラクトは流石に盗めなかったか?

    ……まぁ彼ならザウォートでも強いだろうが…

  • 478名無し2023/05/07(Sun) 17:48:08ID:kwMzMxMDU(5/11)NG報告

    >>376
    8に届いたらエリクトが蘇る代わりに、スレッタが消滅してしまうからエアリアル(エリクト)が拒否したのかもね。

  • 479名無し2023/05/07(Sun) 17:48:44ID:cwMjY0MTk(10/19)NG報告

    >>463
    ガンド技術無しでこれってAIヤベーなって感じ
    逆に言えばAIでこれだけ出来るのならガンド必要?って気もする

  • 480名無し2023/05/07(Sun) 17:48:46ID:Y5NDk0ODc(9/19)NG報告

    >>351
    真面目に、日常の象徴である癒し系メスガキになりつつあるからな

  • 481しろ炭素2023/05/07(Sun) 17:48:56ID:Y2NzI5MTk(5/11)NG報告

    >>407
    というか、本編ではエアリアルも、改修型であっても未だに赤目モードにはなってないんだが!?
    新商品Bというのがクワイエットゼロの最後のトリガーのための最終形態なら常時赤目じゃあるまいな!?
    パーメットスコアの上昇はむしろ青、白だったし

  • 482士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/05/07(Sun) 17:49:04ID:UzNzc5Mg=(8/18)NG報告

    スレッタはお母さんの言いなり

    お母さんに言われて学校に来た。

    楽しい学園生活! 友達も花嫁もできた! お母さんのおかげ

    けど負けたらそのほとんどがなくなっちゃった←今ココ

    そして、ここからスレッタは自己を確立させていくのだろうが。うん。スレッタの呪いを解くにはRTAレベルに最適なんだが、ここからスレッタの長い曇らせ期間が始まるのだから、心が耐えられねえ……!!

  • 483名無し2023/05/07(Sun) 17:49:10ID:I2MDM0Mjc(13/25)NG報告

    >>474
    もうロウジ君と幸せになってくれ!(妄想)

  • 484名無し2023/05/07(Sun) 17:49:11ID:EyNjY3NDU(4/5)NG報告

    >>477
    下手にガンダム乗ったら寿命削れるからねぇ

  • 485名無し2023/05/07(Sun) 17:49:14ID:Y0NzYyNTY(1/24)NG報告

    これはなあ……荒療治のように見えて新しいトラウマ植え付けと一緒よ
    スレッタからしたら、家族も婚約者も何もかも失った状況
    しかもそれが婚約者の差配によるもので極めつけは「負けてほしかった」
    最悪の選択引いてるようにしか思えない

  • 486名無し2023/05/07(Sun) 17:49:18ID:YyMTA1MTA(5/7)NG報告

    >>426
    なんで古川さん湿度高めのメンヘラ拗らせ男が上手いんです?
    なんか最近こんなんばっかりじゃ・・・

  • 487名無し2023/05/07(Sun) 17:49:30ID:g2NDMwMDg(5/12)NG報告

    >>475
    あとは柱がなくなったスレッタが自力で飛べれば…いいけど…

  • 488名無し2023/05/07(Sun) 17:49:41ID:Y5Nzc0NTY(4/11)NG報告

    >>473
    でもラブコメで終われないんだよな……

    ミオリネの誕生日が来たからグエルとの結婚は確定、2人は総裁選と会社立て直し

  • 489名無し2023/05/07(Sun) 17:49:46ID:cwNDg2Njk(10/15)NG報告
  • 490名無し2023/05/07(Sun) 17:49:48ID:cwMTM0ODM(3/10)NG報告

    >>460
    思えばジェターク寮の面々は社長命令での裏工作しかねちっこいことしかしなかったな……(それに対しマジギレするグエル)。それ以外だと堂々と正面きった挑発ばかりだったから、学園の中ではかなり稀有な光属性気質な寮なのかもしれない

  • 491名無し2023/05/07(Sun) 17:50:02ID:Q1ODg0MjY(7/15)NG報告

    >>473
    淡い期待でしか無かったが、スレッタを中心とした乙女ゲー路線を夢みてたわたしはここらへんで大興奮してた

  • 492名無し2023/05/07(Sun) 17:50:07ID:EyNjk3MjY(2/5)NG報告

    >>351
    (皮肉まったく通じなかったな……)

  • 493名無し2023/05/07(Sun) 17:50:25ID:AzMDk4OTA(1/1)NG報告

    >>487
    こっから再起できそうなきっかけってなんかあるかなぁ…

  • 494名無し2023/05/07(Sun) 17:50:36ID:I2NjA0MTc(5/9)NG報告

    >>486
    せやろか?

  • 495名無し2023/05/07(Sun) 17:50:38ID:ExMzkwOTQ(3/3)NG報告

    5号くんはもう会社もガンダムも関係ない所で好き勝手やってる方が面白いとこまである

  • 496名無し2023/05/07(Sun) 17:51:04ID:U3MTEwODM(11/18)NG報告

    >>479
    今のところ
    プロスペがエリクト復活のために使ってるか
    人手が足りないアーシアン側の切り札しか役に立ってないからな
    AIを最適化させてるならこっちを使えばええやんってなる

  • 497名無し2023/05/07(Sun) 17:51:05ID:AzNzQ4ODM(6/13)NG報告

    スレッタはひとごろしも学校やめろも夢の学校づくり諦めもお母さんが言うのならそうしますといういう子だから荒治療しないとな

    スパロボなら異世界か外宇宙に飛ばして自分の意志で考える方向で行けるけど

  • 498名無し2023/05/07(Sun) 17:51:24ID:Q5NDQzODY(12/36)NG報告

    >>463
    肩の盾、手持ち武器、背中の増設ビットだけで本体はなにも変わってないな
    ダリルバルデ・ファラクト・ミカエリスの3種混合武器セットが出ればいいな

  • 499名無し2023/05/07(Sun) 17:51:39ID:A2ODcyMTY(7/11)NG報告

    >>493
    そこで4号くんですよ!!!!1!!!!
    良くも悪くも

  • 500名無し2023/05/07(Sun) 17:51:54ID:QzNjkyNzA(4/20)NG報告

    なにげにグエルくんパメスコ6のオーバーライドビット乗っ取り始めてみるのか
    ここのグエルくん格好いい。肉弾戦が強いの驚いた
    トラウマをどう克服するのか楽しみ

  • 501名無し2023/05/07(Sun) 17:52:02ID:g5MzUwMTk(2/5)NG報告

    未だに頭文字すら見えないシュヴァルゼッテなんだけど、これ闇落ちスレッタが乗るって展開…いや無いかな。
    でも今回心の支えの一つに裏切られ、母親もフロントから去られたスレッタはようやく本当の意味で『進む』チャンスが到来したまである。

  • 502名無し2023/05/07(Sun) 17:52:02ID:kwMzMxMDU(6/11)NG報告

    >>472
    ・ろうそくみたいで綺麗だね!
    ・4号君、焼きとうもろこし(比喩)
    ・スレッタ、敗北&ミオミオから実質的な三下り半宣言

    バースデーソングは呪いの歌かな?

  • 503名無し2023/05/07(Sun) 17:52:13ID:EyNjk3MjY(3/5)NG報告

    >>493
    地球寮にかかってるよチュチュ

  • 504しろ炭素2023/05/07(Sun) 17:52:16ID:Y2NzI5MTk(6/11)NG報告

    シュバルゼッテの登場の流れの一つが成立した感じだが、デミバーディングがどういう経緯で登場するのか読めないなあ

  • 505名無し2023/05/07(Sun) 17:52:32ID:U3MTEwODM(12/18)NG報告

    ミオリネ「スレッタのことほんとに好きだったんでしょ?」
    グエル「気持ちは伝えたさ…今はそれより大事なことがある」

    おまえ…グエルおまえ…

  • 506名無し2023/05/07(Sun) 17:52:32ID:UwMTkwNDc(8/23)NG報告

    別にこっから周りがなんのフォローもしませんなんて決定してる訳でも無いし
    スレッタ自身がどう考えていくかも見守っていくターンだと思うけどなぁ

  • 507名無し2023/05/07(Sun) 17:52:44ID:I2NjA0MTc(6/9)NG報告

    >>495
    最終的にノレアと組んで高飛びしそう

  • 508名無し2023/05/07(Sun) 17:52:51ID:I4NDYxMjE(2/4)NG報告

    >>335
    こうさせる必要があるし
    そこで「スレッタがどう進むか」なんだよな・・・

    「進むのは怖いこと」というグエルの言葉を飲み込めるのか

  • 509名無し2023/05/07(Sun) 17:52:54ID:k0NzEyNDM(5/21)NG報告

    プロスぺラも負けてもいい考えてるってことはエアリアルがいるだけでパイロットのことはどうでもいい?

  • 510名無し2023/05/07(Sun) 17:52:57ID:EwNDk1MDY(2/6)NG報告

    15話で示された通り
    スレッタには「自分で自分の行動を考える」が現状で最も必要で
    そうするには一度縁を切り離す荒療治までやらないと
    もう止まりそうにないというのは理解できるが
    それはそれとして一気にみんなでスレ虐はやはりお辛い

  • 511名無し2023/05/07(Sun) 17:52:59ID:Y5NDk0ODc(10/19)NG報告

    >>476
    「お母さんに学園辞めろって言われたら辞める?」 →はい、辞めます
    「私がエアリアルから降りろって言ったら降りる?」→いいえ、エアリアルは家族ですから

    だから、最初から芽がないのよね
    ミオミオとしては、父親譲りの空気読めないアタックで強引に剥がすしかない

  • 512名無し2023/05/07(Sun) 17:53:11ID:g2ODE1MTU(5/8)NG報告

    >>479
    AIも一期3話と違ってグエルの操縦も受け付けてたし非ガンドの理想に近づいてそうだよね

  • 513名無し2023/05/07(Sun) 17:53:13ID:ExNTYwMTY(1/1)NG報告

    ミオリネが自分から捨てなければこうなってスレッタの脳が破壊されたかもしれない

  • 514名無し2023/05/07(Sun) 17:53:17ID:U3MTEwODM(13/18)NG報告

    >>492プロレスできなかったねぇ…

  • 515名無し2023/05/07(Sun) 17:53:22ID:Q5NDQzODY(13/36)NG報告

    >>473
    ちゃんとフラれるって大事。聞いてるかグラスレー次期党首?

  • 516名無し2023/05/07(Sun) 17:53:35ID:g5MzUwMTk(3/5)NG報告

    >>500
    カテドラルのエース志望なら体力はもちろん体術も優れていないとね。
    そんでやっぱここのグエルカッコよすぎる…。

  • 517名無し2023/05/07(Sun) 17:53:40ID:cwMTM0ODM(4/10)NG報告

    >>487
    儂は個人的には13話に咄嗟にニカ姉守ったスレッタに可能性を信じたいぞ!当たり前な行動かもしれないがあそこはプロスペラやミオリネが介在してない『素』のスレッタの気持ちから起きたものだし

  • 518名無し2023/05/07(Sun) 17:53:58ID:k0MDY2ODA(5/14)NG報告

    >>469
    エアリアルは完璧な状態でなかったし(修理うんぬん)
    グエル君がAIの機能性にちゃんと気づいたのは今回ようやくだったし、PTSDでもあったし

    なんというか、彼女と彼の決着はまだついていませんよって言われてる感じがする
    多分あと一回、何かお互いフルの状態でぶつかるんだろうなあって

  • 519名無し2023/05/07(Sun) 17:54:13ID:cyNzQ3NTA(1/1)NG報告

    >>458
    ミオリネが総裁選に立候補することを伝える、そのための後ろ盾としてジェタークと提携することを伝える、決闘の勝敗はどちらでもいいと伝える、決闘が終わった後にエアリアルを少しの間ジェタークに預けることを伝える、最後に「あなたのお母さんから頼まれたのよ」と伝える

    言葉をかなり選んで誤魔化すこと前提にするなら、多分これが一番スレッタを傷付けずに婚約解消しつつエアリアルからも離す方法じゃないかなあ……

  • 520名無し2023/05/07(Sun) 17:54:15ID:kxODAwMzY(4/10)NG報告

    このアニメ、一見恋愛力高そうな男の方が何か湿度と粘度高くて、低そうだった男の方が恋愛力高いよな…

  • 521名無し2023/05/07(Sun) 17:54:55ID:UwMTkwNDc(9/23)NG報告

    >>504
    めっちゃかっけえ…
    ツインアイ系のこれぞ主人公って顔してるMSも良いけどこのタイプのフェイスカバー系も良いなぁ

  • 522名無し2023/05/07(Sun) 17:54:57ID:I2MDM0Mjc(14/25)NG報告

    >>509
    スレッタに変わる何かがあるってことなのか別方向からスレッタを誘導していくかかな。

  • 523名無し2023/05/07(Sun) 17:55:30ID:Q5NDQzODY(14/36)NG報告

    >>490
    気性が荒いヤンキーなところがよくも悪くも真っ直ぐで気持ちがいい

  • 524名無し2023/05/07(Sun) 17:55:36ID:Q2NDAyMTA(2/3)NG報告

    グエルくんの脇えっちじゃない?

  • 525名無し2023/05/07(Sun) 17:55:43ID:QzNjkyNzA(5/20)NG報告

    >>490
    寮長が光属性すぎる・・・

  • 526名無し2023/05/07(Sun) 17:55:49ID:AzODAzNDI(3/4)NG報告

    総集編、往年のアニメ事情(ガンダムで言うと特に種辺り)の影響もあるのかあんまり良いイメージ付いてない傾向があるけど、なんだかんだで日曜夕方に家に居なくて見るきっかけを失ってる身からすると、これだけ見ておけばある程度の話は分かるし、そこからでも話を見れるからありがたい存在ではあるんだよ

    水星の魔女の場合1話で語られる情報が多いから必要な情報の整理もできるし

  • 527名無し2023/05/07(Sun) 17:55:52ID:g0NzQxNDk(1/1)NG報告

    >>479
    そこらへん、演出が悪いのかガンドの有無の性能差がいまいち説明しきれてないからなぁ

    第3話のエアリアルの動きも相当破格でパイロットが生きてるのがおかしいレベルらしいし

    今回のガンビットとドローンの性能にも実は大差あったのかもしれねえ

  • 528名無し2023/05/07(Sun) 17:56:22ID:c4NDMzOTU(5/16)NG報告

    >>509
    まぁそうだろね
    プラントクエタでデリングのやり取りのあたり
    もう用済みと見てそう
    ってか最初からエリクトしか見てないから
    この負けた状態、ミオリネと組んだプロスペラが
    スレッタからお母さん、どうしたら
    ってなったら突き放すまでありそうだよ

  • 529名無し2023/05/07(Sun) 17:56:22ID:Q1ODg0MjY(8/15)NG報告

    グエルとスレッタってなんなんだろうな…少し√が違えば恋人になってたのようにみえるし、普段はよそよそしいのに、いざ決闘すればいい勝負するし、ライバル…?というにはなんか変だし

  • 530名無し2023/05/07(Sun) 17:57:09ID:Y1NDY3MzU(6/8)NG報告

    >>351
    オープンキャンパスでのテロ事件といいそれに伴う学生たちの流出といい、殺伐した出来事が続いてた分気のせいかイキイキしてるように見える

    やっぱセセリア姐さんはこういう姿が似合うっスね

  • 531名無し2023/05/07(Sun) 17:57:17ID:I4MDIwNDM(1/1)NG報告

    >>495
    5号がいなくなったからまたオリジナルエランさんが駆り出されるんかな?

  • 532名無し2023/05/07(Sun) 17:57:20ID:g2NDMwMDg(6/12)NG報告

    スレッタの問題というかプロスペラの上手いところは言いなり状態のスレッタに自分の意思がなかったかと言われるとバリバリあったことが問題だよね。なんだかんだ今回までプロスペラが言ったことで失敗したことがなかったわけで、だから出てくるのが「お母さんの言った通りだ」なワケで。今回の一件でスレッタはミオリネと母親の教えというよく言えば信頼できる、悪く言えば寄りかかれる要素をまとめて失ったのだ…

  • 533名無し2023/05/07(Sun) 17:57:35ID:c0MDE0OTg(1/1)NG報告

    なんというかスレッタがわりと具体的にミオリネと結婚するつもりだったのを知って驚いている
    本気じゃないとか思ってるわけじゃなかったけど「花嫁」「花婿」はスレッタとミオリネだけの特別な関係を指すくらいのもんだと…

  • 534名無し2023/05/07(Sun) 17:57:47ID:Y5Nzc0NTY(5/11)NG報告

    >>514
    負け犬でどん底の自覚あるからねグエルパイセン

    そこから這い上がる途中だから皮肉に付き合ってる余裕がねあ

  • 535名無し2023/05/07(Sun) 17:58:01ID:Q1ODg0MjY(9/15)NG報告

    コレでオリジナルエランまで強かったら笑うぞ俺は

  • 536名無し2023/05/07(Sun) 17:58:12ID:Q5NDQzODY(15/36)NG報告

    >>482
    視聴者は総集編挟んで2週間だけど17話では立ち直ってるゾ
    爆速で帰って来たグエルを見ろ!

  • 537名無し2023/05/07(Sun) 17:58:22ID:Y0NzYyNTY(2/24)NG報告

    >>533
    11話で公式から「心を通わせた」と明言させてる

  • 538名無し2023/05/07(Sun) 17:58:30ID:Y1NDY3MzU(7/8)NG報告

    >>513
    寝てから言え、と言いたいところだが

    そういや(一緒に)寝てたりはしてたな

  • 539名無し2023/05/07(Sun) 17:58:30ID:IxODMzMA=(5/17)NG報告

    >>519
    プロスペラーと結託関係にある以上、彼女を持ち出せば「スレッタを丸め込む」こと自体はむしろいとも簡単にできるんだよね

    それをしたくなかったからこんな方法に出たんだろうか

  • 540名無し2023/05/07(Sun) 17:58:51ID:EyNjY3NDU(5/5)NG報告

    どんどん話が進んでニカ姉の今後がどうなるかわからねぇ

  • 541名無し2023/05/07(Sun) 17:58:53ID:Y5NDk0ODc(11/19)NG報告

    >>533
    指輪とドレス(=結婚式)の計画までしてたから、夜の準備とかも考えてたかもしれない

  • 542名無し2023/05/07(Sun) 17:59:16ID:Q1ODg0MjY(10/15)NG報告

    >>500
    謝るどころじゃすまなくなる(総てが終わった原因)(本当にすまなくなる)

  • 543名無し2023/05/07(Sun) 18:00:05ID:k0NzEyNDM(6/21)NG報告

    今回僕の王の力がみたいな展開だった脚本一緒だから主人公を絶望させていくぅ。

  • 544名無し2023/05/07(Sun) 18:00:12ID:IwNjYwNzA(6/12)NG報告

    https://bandai-fashion.jp/item/item-1000191690
    さあさあ劇中ストラップの販売期限はあと一週間ですよ!

  • 545名無し2023/05/07(Sun) 18:00:40ID:YyMTA1MTA(6/7)NG報告

    >>518
    完全な状態もいいけどやはり互いに満身創痍な(ビットやドローンが使えない)状態で殴り合うのもいいぞ・・・

  • 546名無し2023/05/07(Sun) 18:01:02ID:Y5NDk0ODc(12/19)NG報告

    >>540
    総裁選あたりでシャディクが一気に動いたら、腐れ縁出奔者三人組で逃亡したりして

  • 547名無し2023/05/07(Sun) 18:01:27ID:cwMjY0MTk(11/19)NG報告

    >>510
    いうて結論まで誘導される感じあるけど基本的にはスレッタの考えで行動してない?

  • 548名無し2023/05/07(Sun) 18:01:31ID:YyMTM2MDA(6/9)NG報告

    >>486
    会長は上に上に向かっていったんだなって

  • 549名無し2023/05/07(Sun) 18:01:33ID:I2MDM0Mjc(15/25)NG報告

    >>537
    横からだけどそれ親友って意味かと思っていた。

  • 550名無し2023/05/07(Sun) 18:01:49ID:Q1ODg0MjY(11/15)NG報告

    >>513
    よく考えるとまたニチアサタヌキがひどい目にあってる…

  • 551名無し2023/05/07(Sun) 18:01:52ID:g2ODE1MTU(6/8)NG報告

    >>529
    親の呪縛に囚われている凄腕パイロットって時点ては共通してる
    二人ともMSの操縦してる時だけ素だから共感したり競い合えてるところがあるのかな
    親の呪縛に関しては現時点でグエルは無理やり呪縛から離れてスレッタはミオリネがカウンセリングしてる感じ

  • 552士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/05/07(Sun) 18:01:53ID:UzNzc5Mg=(9/18)NG報告

    >>528
    アレよな。なんだかんだ娘として愛してるのか、それとも道具としてしか見てないのか……そこによって大分ね……

  • 553名無し2023/05/07(Sun) 18:01:54ID:Q5NDQzODY(16/36)NG報告

    >>540
    渦中にいながら何も知らないニカ姐

  • 554しろ炭素2023/05/07(Sun) 18:02:13ID:Y2NzI5MTk(7/11)NG報告

    スレッタはここから本当に自分の意思で考えるターンだな
    そして、スレッタ自身が本当は何者なのかってことも掘り下げそう
    21年前にヴァナディース事変だったが、エリクトは過酷な宇宙環境に耐えきれずに人間として死亡した
    仮にプロスペラことエルノラがあの当時懐妊していたとしても、遅く見積もっても20歳ぐらいの年齢になる。その意味で年齢が矛盾してるスレッタ自身は何者なのかって謎がある

  • 555名無し2023/05/07(Sun) 18:02:42ID:Q1ODg0MjY(12/15)NG報告

    >>545
    途中からセイに任せるのいいよね…。切ない

  • 556名無し2023/05/07(Sun) 18:02:44ID:c4OTc0MTA(1/1)NG報告

    >>540
    あの部屋胡散臭さと辛気臭さの満ちた空間過ぎない?

  • 557名無し2023/05/07(Sun) 18:02:45ID:Y0NzYyNTY(3/24)NG報告

    >>552
    誰もそこらへんを確認してないからなあ
    勝手に周りが「スレッタを愛してない」って考えてるし

  • 558名無し2023/05/07(Sun) 18:02:59ID:kwMzMxMDU(7/11)NG報告

    >>534
    叩く程に硬く強くなる鋼鉄と一緒で、散々プライドへし折られてトラウマを味わったからこそ、一皮剥けて強くなった感がある。

  • 559名無し2023/05/07(Sun) 18:03:01ID:I2MDM0Mjc(16/25)NG報告

    >>547
    依存や誘導されているのが不味いからガッツリとやらないといけないのよね。

  • 560名無し2023/05/07(Sun) 18:03:13ID:IxODMzMA=(6/17)NG報告

    >>533
    一応スレッタはノンケみたいなので、結婚するというのも、これからずっとミオリネさんと一緒にいて支えてあげたいっていう意図なんだとは思うが

  • 561名無し2023/05/07(Sun) 18:03:16ID:U2MzI4NDc(3/6)NG報告

    >>506
    歯の治療で言う所のドリルで抉ってる段階だからね

  • 562名無し2023/05/07(Sun) 18:03:53ID:QzNjkyNzA(6/20)NG報告

    ダリルバルデって多少腕吹っ飛ばされてもビットを接続すれば武器として扱えるし接続したビットはダリルバルデの一部であるからパメスコ6のオーバーライドも無効化できるってかなり強い方なんじゃ。
    グエルの精神状態が完璧ならかなりいい勝負しそう

  • 563名無し2023/05/07(Sun) 18:03:58ID:cwNDg2Njk(11/15)NG報告

    ミオリネ「スレッタを守れたのでヨシ!」
    エリクト「スレッタを守れたのでヨシ!」
    グエル「スレッタとジェターク社を守れたのでヨシ!」
    プロスペラ「スレッタはもう用済みなのでヨシ!」

    よし目的は一致してるな!

  • 564名無し2023/05/07(Sun) 18:04:03ID:AwNzY4OTk(1/1)NG報告

    よくよく考えたら成長したグエルとミオリネが花婿花嫁に戻れたら当初の予定(グエミオを推してく)通りだなオマエ…

  • 565名無し2023/05/07(Sun) 18:04:10ID:Q1ODg0MjY(13/15)NG報告

    >>551
    宿命のライバルというにはよそよそしいのにいっつも熱いバトルするから脳がバグる。確かに共通点多いね…

  • 566名無し2023/05/07(Sun) 18:04:13ID:k0NzEyNDM(7/21)NG報告

    器としか見てないはありそうなんだよなぁエリクトの器としては愛してるけど都合のいい道具

  • 567名無し2023/05/07(Sun) 18:04:33ID:g2NDMwMDg(7/12)NG報告
  • 568名無し2023/05/07(Sun) 18:04:45ID:E5MDEzMjk(3/4)NG報告

    >>557
    ゆりかご読むと愛してないと断じれないなあ個人的に

  • 569名無し2023/05/07(Sun) 18:04:53ID:g0ODUzMjI(5/13)NG報告

    スレッタはかなりお労しけどまだ出生の秘密が残っているのよねこの主人公...

    (状況が状況とはいえ)Qシンジみたいにならないこの子...

  • 570名無し2023/05/07(Sun) 18:05:13ID:Y0NzYyNTY(4/24)NG報告

    >>506
    結局のところスレッタを誰も見てないとは思うんだよ
    「復讐の道具にされそうだから全部奪う」ってのは本人の意思をまるっきり無視してる
    スレッタからすれば全部奪われてしまった状態

  • 571士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/05/07(Sun) 18:05:34ID:UzNzc5Mg=(10/18)NG報告

    >>547
    そこ。スレッタにも「自分で考える力」はある。
    問題なのは自信と経験がないから、「考えたことが正しいのかが自分で判断できない」。だからプロスペラという「絶対的な存在」で正しさを補強しちゃう。
    今やらなきゃいけないのは、スレッタの中でプロスペラを「絶対的な存在」じゃなくすること。
    プロスペラの言う通りにして全部上手く行ったから、スレッタにとってプロスペラは「絶対的な正しさの指標」だったから、「お母さんの言う通りにしたけど失敗した」って経験が必要だった。

  • 572名無し2023/05/07(Sun) 18:05:52ID:Q4MjY4OA=(1/1)NG報告

    5号やってることがあれなんだけど本人は必死に生きようとしてれのとなんか面白いから生き残って欲しいキャラだわ

  • 573名無し2023/05/07(Sun) 18:05:54ID:EwNDk1MDY(3/6)NG報告

    >>540
    ニカはガンダムとパーメットスコアに関連したことは
    全く情報を与えられてないのが確定したけど
    そのうえで地球寮でエアリアルの武装追加してたのか

  • 574名無し2023/05/07(Sun) 18:05:54ID:UwMTkwNDc(10/23)NG報告

    ママン「貴方はね本当の私の娘じゃないの」

    ママン「拾ってきたタヌキなの」

  • 575名無し2023/05/07(Sun) 18:05:55ID:U5ODExMTk(9/16)NG報告

    >>494
    3期やってほしいけど古川さんの喉本気で心配になる叫び声連発する作品だからなあ。
    よくこんな叫び声完璧に言えるなあと思う。声優すごい。

  • 576名無し2023/05/07(Sun) 18:05:55ID:g5MzUwMTk(4/5)NG報告

    >>567
    「たち」ってなんでしょうね…

  • 577名無し2023/05/07(Sun) 18:05:57ID:I2NjA0MTc(7/9)NG報告

    >>563
    これプロスペラをゲンドウに置き換えたら残りの3人がミサトさん達みたいに掌の上で踊らされたってなるやつだ

  • 578名無し2023/05/07(Sun) 18:06:12ID:A2ODcyMTY(8/11)NG報告

    >>567
    内面直視ターンだな、ヨシ!向き合っていこう!

  • 579名無し2023/05/07(Sun) 18:06:17ID:Y3NDQwMTE(1/1)NG報告

    水星はあと7話ってことは、最終回は7/2かな?

  • 580名無し2023/05/07(Sun) 18:06:17ID:c4NDMzOTU(6/16)NG報告

    >>552
    まぁただの深読みで杞憂ならいいんだけど…ねぇ?

  • 581名無し2023/05/07(Sun) 18:06:21ID:E0NDc3NjY(1/1)NG報告

    >>552
    ミオリネに最後にもう一回だけ決闘させたらその後は(スレッタを)あなたの好きなようにすればいいわって言ってるんで、プロスペラにとってスレッタはパーメットスコアを上げるための道具で今回の決闘で用済みになったっぽい

  • 582名無し2023/05/07(Sun) 18:06:21ID:g0ODUzMjI(6/13)NG報告

    >>567
    私たち...複数形かぁ...

  • 583名無し2023/05/07(Sun) 18:06:22ID:IwNjYwNzA(7/12)NG報告

    >>547
    より具体的にいうとプロスペラの示す導線に従うことを選択している
    だからプロスペラの意識が離れる状況を生み出し誰にも行動を望まれていない中で何がしたいかを自分で考えさせる

  • 584名無し2023/05/07(Sun) 18:06:23ID:c2NjIzNjk(1/1)NG報告

    >>410
    地球寮…ってより(株)ガンダムの広告塔であり唯一のパイロットが犠牲にならないガンダムを手放しちまった事を社員にどう説明つけるんだろうなミオリネ
    八百長宣言もスレッタへの言葉も中継されてるし地球寮の敷居跨がせてもらえるのかねあの後

  • 585名無し2023/05/07(Sun) 18:06:24ID:Y0NzYyNTY(5/24)NG報告

    >>566
    あの、プロスペラの目的はエリクトの解放であって器に移すことじゃないんですよ

  • 586名無し2023/05/07(Sun) 18:06:25ID:cwMTM0ODM(5/10)NG報告

    >>528
    スレッタの歪み見てると、突き放されるならそれで良いかもしれない……そうすれば依存先に対するイエスマンから脱却はできるし。……まぁそこからどう再起していくのかが問題なんだが

  • 587名無し2023/05/07(Sun) 18:06:26ID:I4NDYxMjE(3/4)NG報告

    >>493
    「誰の意思でもない,自分の意思で踏み込む」かなと
    突き放されてもいい.迷惑に思ってもいい.でもやらなきゃ後悔するからミオリネさんの所に行きたい
    そう思えるような「地球寮らのやさしさ」と「ミオリネさんの危機」かな

  • 588名無し2023/05/07(Sun) 18:06:55ID:kxODAwMzY(5/10)NG報告

    >>564
    でも一回タガが外れちゃったから、今更それは余計に拗らせちゃいそう…

  • 589名無し2023/05/07(Sun) 18:07:13ID:c4NDMzOTU(7/16)NG報告

    >>574
    山田さんとこのたぬきかよ…

  • 590名無し2023/05/07(Sun) 18:07:50ID:Y0NzYyNTY(6/24)NG報告

    >>586
    だとしても一気に全部奪うのはやり過ぎ

  • 591名無し2023/05/07(Sun) 18:07:54ID:g2NDMwMDg(8/12)NG報告

    >>587
    踏み出そうにもMSが…まさかのここでデミバーディング?

  • 592名無し2023/05/07(Sun) 18:07:54ID:czMTUxMjg(1/1)NG報告

    >>550
    ひどい...これは徳川タヌキがこの流れを止める展開ですね

  • 593名無し2023/05/07(Sun) 18:07:55ID:I2MDM0Mjc(17/25)NG報告

    >>574
    野生動物はいかんですよ!()

  • 594名無し2023/05/07(Sun) 18:08:05ID:Q5NDQzODY(17/36)NG報告

    プロスペラにはまだ「スレッタって何者?」ってジョーカー持ってんだよな
    この魔女強カード持ちすぎい!

  • 595名無し2023/05/07(Sun) 18:08:21ID:g0ODUzMjI(7/13)NG報告

    >>566
    >>585
    だからこそエリクト似のスレッタって何者なんですってなるのが...

  • 596名無し2023/05/07(Sun) 18:09:01ID:cwMTM0ODM(6/10)NG報告

    >>567
    うわぉ……これ絶対スレッタにとってのターニングポイント回じゃん……に、2週間後か……

  • 597名無し2023/05/07(Sun) 18:09:14ID:gzMjQ1NTM(5/9)NG報告

    >>589しかもスレッタの中の人にはばれてるし同人誌読まれたらしい

  • 598名無し2023/05/07(Sun) 18:09:16ID:Y0NzYyNTY(7/24)NG報告

    >>595
    魂を移すのが目的なら人格形成はさせないというか「エリクト」としてそだてるはず
    スレッタという個人として育てる必要はない

  • 599名無し2023/05/07(Sun) 18:09:17ID:Y0Nzk4MQ=(2/3)NG報告

    >>590
    だって逃げ道があったらそこに行っちゃうじゃん

  • 600名無し2023/05/07(Sun) 18:09:18ID:AzODAzNDI(4/4)NG報告

    >>592
    徳川たぬきは下手したらまだあと半年は曇ってる説あるぞ

  • 601名無し2023/05/07(Sun) 18:09:18ID:k0NzEyNDM(8/21)NG報告

    今回エアリアルが青から白になったってことは上がったってことだよなぁ。

  • 602名無し2023/05/07(Sun) 18:09:21ID:Y5NDk0ODc(13/19)NG報告

    >>590
    そういえば、進めば2つで逃げれば1つだけど、何を選択したら失うんだろな

  • 603名無し2023/05/07(Sun) 18:09:46ID:EyMjYxNjI(1/1)NG報告

    >>584
    つってもガンダムで死人が出ちまった以上、まともに開発営業できるのかと言うと……

    複数の企業が見てる中での惨事だからまともな商品もまだ無いのにイメージ回復に挑むしかないんだよな

    倒産した方がマシでは?

  • 604名無し2023/05/07(Sun) 18:09:57ID:Y0NzYyNTY(8/24)NG報告

    >>599
    逃げ道も奪ってるんですよこれ

  • 605名無し2023/05/07(Sun) 18:10:05ID:g5MzUwMTk(5/5)NG報告

    >>568
    愛情の注ぎ方が中途半端には聞こえるかなぁ…
    というかこの前の嫁姑(予定)の口論、エアリアルの前でやってるから当然エリクトにも聴こえているわけで…
    大切なお母さんと大切なスレッタの親友がケンカしてても何もできなかった心境、エリクトは相当堪えたと思う

  • 606名無し2023/05/07(Sun) 18:10:06ID:EwNDk1MDY(4/6)NG報告

    >>570
    逆だと思う
    今のスレッタは結局、意思決定に補助が必要で
    自分の考えに結果を押し付けられてる状態
    スレッタを見たいからこそ奪う必要があった

  • 607名無し2023/05/07(Sun) 18:10:19ID:I2MDM0Mjc(18/25)NG報告

    >>590
    だって今までスレッタを築いてきたのがプロスペラへの依存だから壊すしかないんですよ。

  • 608名無し2023/05/07(Sun) 18:10:40ID:Y0NzYyNTY(9/24)NG報告

    >>602
    今のスレッタは進んで全部失いましただからな

  • 609名無し2023/05/07(Sun) 18:10:40ID:UwMTkwNDc(11/23)NG報告

    というかこれで完全に決闘とか学園サイドの話終わったから
    こっからはガチ戦争していくし今後の皆んなが乗る新型MSってその為の機体なんだろうなと思うと辛いのう

  • 610名無し2023/05/07(Sun) 18:11:04ID:IxODMzMA=(7/17)NG報告

    >>570
    ただ、スレッタの意に沿わないことをさせたいとき、誘導するとかじゃなくて「敵対する」っていうのは、せめてもの真摯さかもしれない

  • 611名無し2023/05/07(Sun) 18:11:11ID:YyMTM2MDA(7/9)NG報告

    >>568
    そもプロスペラの精神構造がまだ仮面の奥だしわかんないのよ

    復讐って損得とか破綻してるものだしまともな感じでは無さそう 

  • 612名無し2023/05/07(Sun) 18:11:14ID:kxODAwMzY(6/10)NG報告

    プロスペラ、スレッタに対して少なくとも確かな愛着は持ってる感じはするんだけど、ちょいちょい距離感がペットでもなく、“飼育してる動物”みたいな感じがするのよね

  • 613士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/05/07(Sun) 18:11:15ID:UzNzc5Mg=(11/18)NG報告

    >>571
    とはいえ、今回のは最善策なんだけど詰めが甘いって感じだったな。そんな時間なかっただろうけど、アフターケアまで入念に考えられてない。

    と思ったけど、違うわ。だから前話のミオリネと地球寮なんだね。
    ミオリネは地球寮の優しさに触れ、彼らならスレッタの支えになってくれるという信頼が既にあったのね。

  • 614名無し2023/05/07(Sun) 18:11:45ID:cwMjY0MTk(12/19)NG報告

    >>590
    地球寮のリアクション見るに根回しも不十分っぽい感じもする

  • 615名無し2023/05/07(Sun) 18:11:55ID:Q4MDc0NjI(1/1)NG報告

    >>257
    せやせや

  • 616名無し2023/05/07(Sun) 18:12:37ID:YyNjQ1MjM(1/2)NG報告

    >>547
    そうなのよね
    どう行動したらいいかの結論は誘導されてるけど、その前後のスレッタの行動までコントロールしているのかっていうとそれはノーで、むしろプロスペラはスレッタが迷っている時とか困っている時にしか誘導はしてないからこの辺面倒なのよね
    水星にいた時も、学園にいる時も、スレッタ自身が考えて動いてる場面はすごくたくさんあるから、スレッタに考える力がないわけではないのだし、本当に改善しなきゃいけないのは「自分にとって大切な物事の判断を母親に預けないこと」になる

  • 617名無し2023/05/07(Sun) 18:12:39ID:Q5NDQzODY(18/36)NG報告

    >>602
    あーそっか。今回は進んだ結果何一つ得るものが無かったからプロスペラの教えの反例を体験したのかスレッタは

  • 618名無し2023/05/07(Sun) 18:12:43ID:gzMjQ1NTM(6/9)NG報告

    >>600
    しかもすさんでる状態とはいえ明らかに傀儡にされてる主人公の母親が全ての元凶と言い出してるし
    それを景品にしてる運営についてが頭から抜けてるから誰かに止めてもらう必要もある

    あれ、今年の狸はメンタルボロボロ

  • 619名無し2023/05/07(Sun) 18:12:51ID:U2MzI4NDc(4/6)NG報告

    >>595
    双子座のサガとカノンみたいなもんじゃろ
    多分

  • 620名無し2023/05/07(Sun) 18:12:52ID:YyMTM2MDA(8/9)NG報告

    >>615
    イラスト一新して!?

  • 621名無し2023/05/07(Sun) 18:13:14ID:Y5Nzc0NTY(6/11)NG報告

    >>590
    方法とタイミングを選べるような時間も手段も無い

    ミオリネの誕生日が来てタイムアップが目前だったからな

  • 622名無し2023/05/07(Sun) 18:13:15ID:Y0NzYyNTY(10/24)NG報告

    10話のミオリネと似てるんだよな
    ミオリネ的には全て筋が通ってるやり方でこの方法しかないとして遂行した
    それによって発生する歪みが見えてない

  • 623名無し2023/05/07(Sun) 18:13:28ID:E2OTQyODQ(1/1)NG報告

    >>592
    「ほぅ。益々以て、いい度胸だ」

  • 624名無し2023/05/07(Sun) 18:13:42ID:IxODMzMA=(8/17)NG報告

    >>614
    誕生日までにホルダー返上してもらわないといけないしね

  • 625名無し2023/05/07(Sun) 18:14:03ID:g2NDMwMDg(9/12)NG報告

    >>613
    問題は地球寮は地球寮でホロダー消滅+ニカ不在+ミオリネほぼ不在+MSもロクにない+オープンキャンパスの一件で立場が悪いと控えめに言ってガタガタすぎるのだ…最後はグエルがどうにかするだろうけどリーダーポジションが誰もいないのが一番マズい

  • 626名無し2023/05/07(Sun) 18:14:25ID:k1MjkwMDI(1/3)NG報告

    今週グエルが勝利する、というおそらく多くの視聴者が望んだシーンなのに、あまりにも裏事情がアレ過ぎて全然スカッとしない勝ち方だったのが予想外でした。前回はミオリネが助けて勝ち、今回は彼女が裏切って負けるってある意味良くできた展開ではあるんですが…

  • 627名無し2023/05/07(Sun) 18:14:44ID:Q5NDQzODY(19/36)NG報告

    >>604
    進むことも戻ることも出来ずにただ独り舞台に立っているだけなんです?

  • 628名無し2023/05/07(Sun) 18:14:45ID:Y5NDk0ODc(14/19)NG報告

    >>617
    グエルも「進んで失った」けど、進んだからこそ分かることもあるって悟ったわけだしね

  • 629名無し2023/05/07(Sun) 18:14:50ID:g1ODUzOQ=(3/7)NG報告

    >>489
    この人もナイツマのコミカライズからいろいろ仕事増えたね。ガンダムだとゲームのアーセナルのカードの機体の絵を書いたりツイッターで上げてた創作が2つも商業作品になったりと忙しそうよね。それはそれとして定期的にいろんなロボ作品の絵を書いたり買ったロボ作品の立体化商品をツイッターにあげたりとエル君に顔負けしないくらいロボット好きな人だよな

  • 630名無し2023/05/07(Sun) 18:15:26ID:Y0NzYyNTY(11/24)NG報告

    >>625
    社長であるミオリネが婚約者としてグラスレー社の代表の花嫁となった時点で
    (株)ガンダムおよび地球寮はほぼグラスレー社のものとなったようにも見える

  • 631名無し2023/05/07(Sun) 18:15:31ID:EyNjk3MjY(4/5)NG報告

    エラン←本気で戦ったら死ぬ
    チュチュ←人に向かって撃てなくなった
    グエル←人に向かって攻撃することに抵抗が生まれた
    スレッタ←MSが無い……

    これじゃ戦争になりませんよ!

  • 632名無し2023/05/07(Sun) 18:15:44ID:gzMjQ1NTM(7/9)NG報告

    >>590でもね逃げたら1つってなにも失わないという洗脳されてるなら逃げて(負けて)全部奪われるんだとこれまでの定義を破壊するしか打開策ないんすよスレッタの場合

  • 633名無し2023/05/07(Sun) 18:15:52ID:Y5ODgzNjM(11/20)NG報告

    色々しくじってやべえなと思ったけどここからある程度持ち直せたわ!
    タークさん気持ち良すぎだわ!!

  • 634名無し2023/05/07(Sun) 18:16:38ID:UwMTkwNDc(12/23)NG報告

    ヤギ「スレッタ。君は今多くの悩みを持っていると思う。でも大丈夫ここにはたくさんの仲間が居るじゃないか」
    ニワトリ「そうだよ。僕達ずっと一緒に頑張ってきたじゃないか」
    ウマ「ヒヒン」
    スレッタ「皆さん…」

  • 635士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/05/07(Sun) 18:16:49ID:UzNzc5Mg=(12/18)NG報告

    >>625
    >>366で言ったけれど、自分もそれは問題だと思う。だから話しなさいよ総裁の娘ェ!!

  • 636名無し2023/05/07(Sun) 18:17:18ID:U2MzI4NDc(5/6)NG報告

    >>628
    失ってから分かることもあるもんだね

  • 637名無し2023/05/07(Sun) 18:17:19ID:g2ODE1MTU(7/8)NG報告

    >>625
    寮長マルタンならマルタンならなんとかしてくれる!…はず

  • 638名無し2023/05/07(Sun) 18:17:27ID:I2MDM0Mjc(19/25)NG報告

    >>626
    視聴者視点だとPTSD状態のグエル君とプロスペラやミオリネの工作とエアリアルの意思で停止したエアリアルだからねぇ。

  • 639名無し2023/05/07(Sun) 18:17:47ID:Y0NzYyNTY(12/24)NG報告

    >>627
    進もうにも戻ろうにもスレッタには現状「何もない」
    地球寮の面々がいるとはいえ、今までの拠り所であったものが半ば強制的に奪われた状態

  • 640名無し2023/05/07(Sun) 18:17:58ID:Q5NDQzODY(20/36)NG報告

    >>634
    アニマルセラピー…

  • 641名無し2023/05/07(Sun) 18:18:00ID:YyMTM2MDA(9/9)NG報告

    >>633
    ゲノム寮長が心の救い

  • 642名無し2023/05/07(Sun) 18:18:07ID:cwMTM0ODM(7/10)NG報告

    >>616
    要は物差しの軸をどこに置くのかってことか……そういう意味ではグエルは15話で自分なりの答えを見つけたといえるかも

  • 643名無し2023/05/07(Sun) 18:18:12ID:cwNDg2Njk(12/15)NG報告

    >>592
    残念ながら三方ヶ原なんですよ

  • 644士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/05/07(Sun) 18:18:25ID:UzNzc5Mg=(13/18)NG報告

    >>617
    それをその体験の先輩であるグエルがくれてやれたのは幸いだった。
    ここからグエルには立ち直らせる為のメソッドをですね……え? そんな時間ない? ヤベェじゃん。

  • 645名無し2023/05/07(Sun) 18:18:26ID:QzNjkyNzA(7/20)NG報告

    スレッタ一つ聞いていい?
    なんでその出力の攻撃しようとしたの?

  • 646名無し2023/05/07(Sun) 18:18:27ID:k0NzEyNDM(9/21)NG報告

    スレッタどこかで負ける展開くるかもってのは思ったことはあるけど裏工作でエアリアルも了承するのは予想出来なかった。

  • 647名無し2023/05/07(Sun) 18:19:04ID:g0ODUzMjI(8/13)NG報告

    >>635
    (期間と解放していい情報が限れているだろうから)仕方なかったってやつだ...
    それはそれとしてちゃんと話してください...

  • 648名無し2023/05/07(Sun) 18:19:20ID:cwMjQzMzM(1/1)NG報告

    >>633
    純粋に聞いてええか?

    残り約15ターンでどうやってパワー盛るんや?(リグヒに出す用のを作ってるのだとしたらスタミナもだが)

  • 649名無し2023/05/07(Sun) 18:19:26ID:EzODM0NDA(2/3)NG報告

    >>567
    頭空っぽの方が夢詰め込めるからね

  • 650名無し2023/05/07(Sun) 18:19:31ID:IwNjYwNzA(8/12)NG報告

    ダリルバルでがまだ一太刀入れるくらいはできたのは確かだけど、
    あらかたの機動力奪ったうえでのコレは〇す気か!?ってなったわ

  • 651名無し2023/05/07(Sun) 18:19:41ID:IxODMzMA=(9/17)NG報告

    >>645
    「コクピットは狙えないようになってます!」

  • 652名無し2023/05/07(Sun) 18:19:44ID:cwMTM0ODM(8/10)NG報告

    >>629
    Re:RISEでかなり幻覚キメてたのは良い思い出

  • 653名無し2023/05/07(Sun) 18:19:57ID:k0MDY2ODA(6/14)NG報告

    ミオリネ「スレッタに振られたところ悪いんだけど、あの子は母親に依存しすぎてて危ういのでそこから解放するために力を貸して。具体的には、あの子に決闘で勝って私ごとエアリアルを奪って頂戴。つまりはまあ、私とまた婚約になるわけだけど」

    グエル「わかった」

    ジェターク社立て直しもあるとはいえ、好きな子の為に全部飲み込めるのホントさあ………

  • 654名無し2023/05/07(Sun) 18:20:03ID:Y0NzYyNTY(13/24)NG報告

    >>646
    そうしないと負けないので

    ゲームで対戦しててコントローラーが急に壊れた負けを認められるかといえば……

  • 655名無し2023/05/07(Sun) 18:20:03ID:E5MTA3MjE(5/5)NG報告

    >>567
    頭空っぽの方が夢詰め込めるって言葉もあるし伽藍洞だという事はいくらでも詰め込めると言う人もいる!
    成長回だから心配ないぜ!多分!きっと!

  • 656名無し2023/05/07(Sun) 18:20:16ID:YyMTA1MTA(7/7)NG報告

    >>609
    この決闘から数年後とかになったり・・・しないよね?

  • 657しろ炭素2023/05/07(Sun) 18:20:17ID:Y2NzI5MTk(8/11)NG報告

    マフィア梶田さんのメンタルもボロボロだ!!

    https://twitter.com/mafia_kajita/status/1655139383962664965?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 658名無し2023/05/07(Sun) 18:20:25ID:M0Nzc2Ng=(2/2)NG報告

    これはガンダムに限られた話ではないけど、一度でも学園内での賑やかな生活を写すならさ、最後まで学園生活をエンジョイしてくれよと思ってしまう
    無理な願いなのは分かってるんだけどさ

  • 659名無し2023/05/07(Sun) 18:20:29ID:k1MjkwMDI(2/3)NG報告

    グエルの退学届けを父に黙って握りつぶしていたり、決闘に勝ったら「信じてた」で涙ぐんだり、ホントに視聴者が期待した通りのことばっかりするよねラウダ君!!!

  • 660名無し2023/05/07(Sun) 18:20:31ID:Y5Nzc0NTY(7/11)NG報告

    >>626
    俺も根性勝ちでもいいんで工作無しで勝ってほしかったな

    この手の作品って、特定のキャラが強すぎるというイメージが作品のアイデンティティだったりもするから格落ちに見られかねない負け方はさせられなかったのかもしれないけど

  • 661名無し2023/05/07(Sun) 18:20:44ID:EwNDk1MDY(5/6)NG報告

    >>622
    残酷なことを言うけど、何からの行動を起こせば
    しわ寄せという歪みが発生するのは当然なんです
    歪んだものを直す大きな力や意志には必ず犠牲が伴う

  • 662名無し2023/05/07(Sun) 18:20:49ID:Q5NDQzODY(21/36)NG報告

    2クールで2回の改修(パワーアップ)は早いね~エアリアル

  • 663名無し2023/05/07(Sun) 18:20:52ID:I2MDM0Mjc(20/25)NG報告

    >>645
    よく考えたら確かに決闘用に調整されているとはいえ1クールラストを見ると高出力だからアンテナ折るだけじゃ済まねぇ!

  • 664名無し2023/05/07(Sun) 18:20:54ID:kxODAwMzY(7/10)NG報告

    >>631
    一応普通の学生さんにとってはそうする必要がないのは当たり前な筈のことなのになぁ…

  • 665名無し2023/05/07(Sun) 18:20:54ID:UwMTkwNDc(13/23)NG報告

    >>645
    まあ決闘時のビームの仕様と水星のMSの性質的にコックピット残してそれ以外ドッカンくらいで多分済むから大丈夫大丈夫…?

  • 666名無し2023/05/07(Sun) 18:21:29ID:U2MzI4NDc(6/6)NG報告

    >>651
    ここで12話を見てみましょう

  • 667名無し2023/05/07(Sun) 18:21:38ID:cwMjY0MTk(13/19)NG報告

    >>645
    これ直撃したら死ぬよね?って思ってしまった

  • 668名無し2023/05/07(Sun) 18:21:44ID:c2NzI3MTg(1/1)NG報告

    >>625
    プラス前回地球領にママンが現れた時に何か仕掛けてなければいいけど

  • 669名無し2023/05/07(Sun) 18:22:03ID:Q5NDQzODY(22/36)NG報告

    >>657
    ←Aパート Bパート→

  • 670名無し2023/05/07(Sun) 18:22:08ID:A2ODcyMTY(9/11)NG報告

    >>659
    まさか水星でもトップクラスの萌えキャラになるとはこのリハクの目をもってしても…

  • 671名無し2023/05/07(Sun) 18:22:11ID:U5ODExMTk(10/16)NG報告

    >>645
    ダルマにするのもやりすぎなのにこれは度を超えてやべーすわ。
    アンテナ狙うつもりでしたとか言えん火力ぞ。

  • 672名無し2023/05/07(Sun) 18:22:48ID:I2MDM0Mjc(21/25)NG報告

    >>658
    世界観にもよるけれどバトルものだと平和は壊すためにあるから…。

  • 673名無し2023/05/07(Sun) 18:23:21ID:Y0NzYyNTY(14/24)NG報告

    地球寮の面々がスレッタに寄り添おうとしても
    当のスレッタ自身が心を開かないとダメなんだよなこれ

  • 674名無し2023/05/07(Sun) 18:23:22ID:EyNjk3MjY(5/5)NG報告

    >>645
    決闘仕様で当たっても消滅しないから……

  • 675名無し2023/05/07(Sun) 18:24:04ID:I4NDYxMjE(4/4)NG報告

    >>590
    ミオリネさんだってどっちか残ってたらそっちに沈むのはわかってるからね・・・

  • 676名無し2023/05/07(Sun) 18:24:04ID:EzODM0NDA(3/3)NG報告

    完全に一致

  • 677名無し2023/05/07(Sun) 18:24:10ID:Y0Nzk4MQ=(3/3)NG報告

    >>635
    言葉にしたら伝わらないでしょう!

  • 678名無し2023/05/07(Sun) 18:24:30ID:UwMTkwNDc(14/23)NG報告

    スレッタ「グエルさんは強いから良い感じに避けてくれるので大丈夫です!」
    グエル「(*´ω`*)」

  • 679名無し2023/05/07(Sun) 18:24:34ID:gyNjI1NDY(1/1)NG報告

    >>654
    前作のミカ&バルバトスみたいにスレッタ&エアリアルが強すぎた弊害よねぇ。

  • 680名無し2023/05/07(Sun) 18:24:56ID:Y5ODgzNjM(12/20)NG報告

    >>648
    よく聞いてくれた


    ぜんぜん!!
    間に合わなかった!!
    畜生!!!
    (まあ元からもうちょっとだったチームランクUPのための育成でその目的は果たしたが)

  • 681名無し2023/05/07(Sun) 18:25:04ID:QzNjkyNzA(8/20)NG報告

    今のグエルなら地球寮に対する嫌がらせ止めてくれそう。てかエアリアル手に入れた時点で実質ジェターク社の下請けというか小飼になったのか株式会社ガンダム

  • 682名無し2023/05/07(Sun) 18:25:06ID:U3MTEwODM(14/18)NG報告

    >>650だってミオリネが勝ってて…

  • 683名無し2023/05/07(Sun) 18:25:12ID:g2ODE1MTU(8/8)NG報告

    >>659
    ちょっと前まで「水星女さえいなければぁ!」みたいな他ガンダムの敵役みたいな言動してたのに
    ところでペトラとはどこまで行ったんですか?

  • 684名無し2023/05/07(Sun) 18:25:29ID:g1ODUzOQ=(4/7)NG報告

    >>552
    プロスペラか常々言ってる「娘たち」の意味合いがスレッタとエリクトの2人のことなのか、エアリアルの中のエリクト達だけなのかで変わるからな…

  • 685名無し2023/05/07(Sun) 18:26:00ID:U5ODExMTk(11/16)NG報告

    >>660
    PTSDも克服して本調子で裏工作もなしな状態で戦って勝ってほしい気持ちあるよなグエルくんには。

  • 686雑J種2023/05/07(Sun) 18:26:02ID:kxMDE5Mjg(2/7)NG報告

    >>658
    転校して来て1話でぶん投げてリモートで授業受けるアニポケがストロングスタイル過ぎる…

  • 687名無し2023/05/07(Sun) 18:26:16ID:I2MDM0Mjc(22/25)NG報告

    >>666
    あのときも実戦用の威力じゃなかったのにアレだったからのう。

  • 688名無し2023/05/07(Sun) 18:26:40ID:k1MjkwMDI(3/3)NG報告

    >>426
    実際これくらい必死な顔が毎回できれば君の運命は変わっていたはずだ…

  • 689名無し2023/05/07(Sun) 18:27:00ID:Y5Nzc0NTY(8/11)NG報告

    >>677
    前回、人を潰した事を正しい事やってよかったで割り切ったらダメって話してもお母さんの言う事だから問題ないという体で全く聞かなかったかんね

    何か企んでる利用しようとしてるって話してもきっとお母さんのやる事だから正しいで断じられる

  • 690名無し2023/05/07(Sun) 18:27:28ID:k0NzEyNDM(10/21)NG報告

    ジェターク社の傘下になったほうが株式会社ガンダムも動きやすそう。

  • 691名無し2023/05/07(Sun) 18:27:44ID:Y0NzYyNTY(15/24)NG報告

    >>679
    スレッタ自身が負けを負けと認められてなさそうなのがなんとも
    ある意味エアリアルにも裏切られた(意訳)と感じても仕方がない展開

  • 692名無し2023/05/07(Sun) 18:27:49ID:UwMTkwNDc(15/23)NG報告

    >>681
    これで企業のパワーバランスの偏りがまた戻ったからこっからシャディク達との戦いに突入やろうねえ

  • 693名無し2023/05/07(Sun) 18:28:04ID:IwNjYwNzA(9/12)NG報告

    >>666
    狙わない(頭部に直撃する時点でコックピットは巻き添えの範囲内)

  • 694名無し2023/05/07(Sun) 18:28:10ID:k0MDY2ODA(7/14)NG報告

    スレッタ「うう、地球寮の皆にも顔を合わせれません……。温室にだって、お母さんの所にだてもう……。これからどうしましょう……」(トボトボ)



    スレッタ「なぜかこんなところにテント一式が置いてありますね……」(コーヒーを淹れ始める)

  • 695名無し2023/05/07(Sun) 18:28:14ID:Q5NDQzODY(23/36)NG報告

    >>653
    皆さんお好きでしょう?
    ここぞという時に花嫁を奪いに来る最愛の人
    つ ま り
    今回で結婚式襲撃フラグが立ったのだ!

  • 696名無し2023/05/07(Sun) 18:28:45ID:IxODMzMA=(10/17)NG報告

    今回敗けた後のスレッタとか、あとFate/zeroの最終盤でヤケク.ソになってるセイバーとかでも思ったんだけど
    普段穏やかだったり落ち着いてる人が追い詰められてみっともなく必死になってる姿っていいよね

  • 697名無し2023/05/07(Sun) 18:29:00ID:I2MDM0Mjc(23/25)NG報告

    >>688
    幼馴染というアドバンテージを活かせなかったシャディク…。

  • 698名無し2023/05/07(Sun) 18:29:14ID:gzMjQ1NTM(8/9)NG報告

    >>673
    てか地球寮のみんなに黙ったのって良心でスレッタに伝えられるのを防いだりするのもありそう

    あとチュチュははい分かったで納得しないだろうし

  • 699名無し2023/05/07(Sun) 18:29:21ID:g1ODUzOQ=(5/7)NG報告

    >>574
    どっかの絵師さんがもうやってそうな内容だな…
    それだったらどれだけ平和でしたかね!

  • 700名無し2023/05/07(Sun) 18:29:28ID:gzNDQ4NzY(6/8)NG報告

    そういえば今週は静岡ホビーショーか
    バンダイやコトブキヤの展示を楽しみにしておこう

  • 701名無し2023/05/07(Sun) 18:29:28ID:g2MDIxNjM(4/9)NG報告

    ミオリネ的には荒療治でしかスレッタの現状をなんとかすることはできないという判断だったんだろうな、それでスレッタに嫌われても構わないとまで思ってたんだと思う

  • 702名無し2023/05/07(Sun) 18:29:52ID:Y5Nzc0NTY(9/11)NG報告

    >>697
    やはり幼馴染は負け属性……

  • 703名無し2023/05/07(Sun) 18:30:36ID:g1ODUzOQ=(6/7)NG報告

    >>567
    これ、スレッタと誰を指しているんだ…?

  • 704名無し2023/05/07(Sun) 18:31:06ID:g0ODUzMjI(9/13)NG報告

    >>694
    こっちもRTAするのか...

  • 705名無し2023/05/07(Sun) 18:31:16ID:UwMTkwNDc(16/23)NG報告

    >>697
    まああいつの場合今やってる計画なんて最初からやらなくて
    普通に男子やってられるならまた違った運命だったろうなぁって
    ミオミオの反応的にも

  • 706名無し2023/05/07(Sun) 18:31:16ID:Q5NDQzODY(24/36)NG報告

    >>677
    その言葉がお母さんフィルターで歪むんですけお!!

  • 707名無し2023/05/07(Sun) 18:31:29ID:Y5NDk0ODc(15/19)NG報告

    >>702
    シャディクは典型的な「好意を抱いていても動かなかった幼馴染」だからね
    幼馴染が負けるのはほぼそのパターン

  • 708名無し2023/05/07(Sun) 18:31:30ID:I2MDM0Mjc(24/25)NG報告

    >>693
    あの出力で頭撃ったら胸の方も溶けちゃうからな。

  • 709名無し2023/05/07(Sun) 18:32:03ID:YxOTk4NTU(2/3)NG報告

    >>488
    権力握れるんだから二人でスレッタ囲い込めばいいのでは
    まああの二人そういう考え浮かばないだろうけど

  • 710名無し2023/05/07(Sun) 18:32:09ID:kzOTU5MTI(6/9)NG報告

    >>633
    >>648
    寮長ってパワー補正20族(ドレスでも14)だから、スピード連打してるだけでもAは行ってそうなものなのだがな…
    白因子全く振らなければそうなる…か?

  • 711名無し2023/05/07(Sun) 18:32:10ID:gzMjQ1NTM(9/9)NG報告

    >>702幼馴染という立場に浸ってるのが悪い

  • 712名無し2023/05/07(Sun) 18:32:19ID:g1ODUzOQ=(7/7)NG報告

    >>563
    おい、誰か1人目的がおかしい奴がいるよな?

  • 713名無し2023/05/07(Sun) 18:32:23ID:A2ODcyMTY(10/11)NG報告

    むしろここで気持ちよく勝てなかったからこそ終盤に自分の力だけで戦う大活躍が約束されたと思う
    ここまでグエルを丁寧に扱ってきた制作陣がここでポイするなんて考えられないし

  • 714名無し2023/05/07(Sun) 18:33:40ID:A2MTcxNTU(1/8)NG報告

    >>630
    現状シャディクとしてはかなり想定からひっくり返った事態になったわけだけど、さてはて彼はどう動くのかねえ?
    というか、当初なら想定通りの事態になってるのがなんというか・・・。(ミオリネとグエルの婚約)

  • 715名無し2023/05/07(Sun) 18:33:42ID:M3MTkwMTc(7/8)NG報告
  • 716名無し2023/05/07(Sun) 18:34:03ID:QzNjkyNzA(9/20)NG報告

    ミオリネはスレッタを守りたい
    グエルはミオリネからスレッタの状態を聞いた上でイカサマ込みでの決闘を了承
    エリクトもスレッタを守りたい

    みんなスレッタを気遣ってその上ですれ違ってく
    最適解を選んだつもりがすれ違いを加速させるとかギアスじゃねーか!!

  • 717名無し2023/05/07(Sun) 18:34:31ID:E0MTQzMzI(1/2)NG報告

    https://twitter.com/r_sekinishi/status/1655134470331318274?s=20
    ダリルバルデの新武装
    右手に装備している銃はコンポジットアームズ
    両肩のドローンはダヤ・アンビカー
    前腕型のドローンはグスサー・イーシュヴァラ

    地味にバックパックもスラスターが倍+タンク増槽してのか

  • 718名無し2023/05/07(Sun) 18:35:04ID:YyNjQ1MjM(2/2)NG報告

    >>713
    でもこっからはどう考えても決闘じゃなくてガチの殺し合いなMS戦になるだろうから、下手するとグエル君死なないそれ?

  • 719名無し2023/05/07(Sun) 18:35:14ID:QzNjkyNzA(10/20)NG報告

    >>676
    その場合祭枠はだれになるんです?

  • 720名無し2023/05/07(Sun) 18:35:35ID:AzNzQ4ODM(7/13)NG報告

    シャディクは何だかんだでミオミオが政略結婚するならありだとは思うほどの好感度があったと思う

  • 721名無し2023/05/07(Sun) 18:35:47ID:U5ODExMTk(12/16)NG報告

    >>715
    やめろよ、その部屋のシーン出てきたらもう格付けチェックの部屋にしか見えないじゃねえーか!

  • 722名無し2023/05/07(Sun) 18:35:54ID:A0Mzc4ODQ(2/4)NG報告

    エアリアルもミオリネも失ったスレッタ、進めば2つが完全に覆ったな。
    プロスペラの言うことが正しくなかったという証明になる展開で今後が気になる。
    スレッタがこのまま終わるのかグエルのように乗り越えるのか、主人公の正念場だな。

  • 723名無し2023/05/07(Sun) 18:35:57ID:A2MTcxNTU(2/8)NG報告

    >>715
    この二人もなんだか不思議な因縁があるよね。どうなっていくか楽しみ。

  • 724名無し2023/05/07(Sun) 18:36:24ID:EwNDk1MDY(6/6)NG報告

    >>703
    エアリアルじゃないかな?
    コックピットに誰も載っていなければ文字通りそこは空っぽだし

  • 725名無し2023/05/07(Sun) 18:36:37ID:Y5NDk0ODc(16/19)NG報告

    >>715
    5号くん、よく考えたら徹底して「逃げて1つ」を拾っていく生き方なんだな

  • 726名無し2023/05/07(Sun) 18:36:50ID:YwNzI1NjU(1/1)NG報告

    >>718
    そこはまあガンダムだし…
    獅子奮迅の戦いを見せて華々しく散ったらキャラ的には大勝利だと思う

  • 727名無し2023/05/07(Sun) 18:37:05ID:U5ODExMTk(13/16)NG報告

    >>722
    最近は主人公してるのグエル君だったからなあ。
    主人公のいい方向の成長見せてくれスレッタ。

  • 728名無し2023/05/07(Sun) 18:37:11ID:QzNjkyNzA(11/20)NG報告

    >>715
    これは絶対アカン部屋ですね

  • 729名無し2023/05/07(Sun) 18:37:16ID:k0NzEyNDM(11/21)NG報告

    主人公をどん底に落とすのはまぁやるからな大河内さん1話にして全てを失うを体験したスレッタ。

  • 730名無し2023/05/07(Sun) 18:37:24ID:I2MDM0Mjc(25/25)NG報告

    >>720
    だからこその「あと一歩君に踏み出せたなら。」なのよね。

  • 731名無し2023/05/07(Sun) 18:37:33ID:Q5NDQzODY(25/36)NG報告

    >>715
    映す価値無しの4号とソフィ(彼らが生きてる可能性)

  • 732名無し2023/05/07(Sun) 18:37:54ID:YyNzI3NTU(1/1)NG報告

    >>680
    ちょっとサポカのデッキ見せてもらえます?
    凸数にもよるけれど、ラモーヌさん殿下いて、スピードのテイオーはおそらく配布の方だとは思うのだが性能は悪くないですし
    立ち回り次第では多分普通にUF行けるポテンシャルありますよ?

  • 733名無し2023/05/07(Sun) 18:38:05ID:Y0NzYyNTY(16/24)NG報告

    >>722
    ある意味今のスレッタは操り人形にしやすい状態
    「自分の意思で進んでいい」と吹き込めば「自分の意思で進む人形」になってしまう

  • 734名無し2023/05/07(Sun) 18:38:06ID:IwNjYwNzA(10/12)NG報告

    >>701
    かまわない、どころかむしろそれが狙いになってる発言で突き放してるね

  • 735名無し2023/05/07(Sun) 18:40:12ID:kwMzMxMDU(8/11)NG報告

    >>551
    敢えて言うなら「写し鏡」的な存在かね、スレッタとグエルは。

  • 736名無し2023/05/07(Sun) 18:40:20ID:g2NDMwMDg(10/12)NG報告

    >>734
    ただミオリネの想像の3倍ぐらいはスレッタはミオリネのことが本気で好きっぽいのがね…

  • 737雑J種2023/05/07(Sun) 18:41:32ID:kxMDE5Mjg(3/7)NG報告

    >>694
    アス高の治安でそれやったらアカンて…

  • 738名無し2023/05/07(Sun) 18:42:04ID:k0NzEyNDM(12/21)NG報告

    エラン5号の逃げれば一つ確実に生きるための選択してるのはいいよね。

  • 739名無し2023/05/07(Sun) 18:42:28ID:UwMTkwNDc(17/23)NG報告

    >>715
    別室でめっちゃ焦る本物

  • 740名無し2023/05/07(Sun) 18:42:39ID:Y0OTE2MzQ(1/2)NG報告

    >>716
    妙だな、この展開ワンピースフィルムレッドでも見た覚えがあるぞ……(白目)

  • 741名無し2023/05/07(Sun) 18:42:48ID:kxODAwMzY(8/10)NG報告

    >>715
    5号くんは凄くしっかり解説するけど、そういう時に限って×の選択肢選びそうなイメージあるな…

  • 742名無し2023/05/07(Sun) 18:43:47ID:I0NTcwNDg(7/14)NG報告

    >>720
    なんだかんだ温室に入れる程度にはあるわね

  • 743名無し2023/05/07(Sun) 18:44:33ID:k0MDY2ODA(8/14)NG報告

    この際だからスレッタにはジェタークに乗り込んで
    「どうして私の事が好きだって言ったのにエアリアルを奪うんですかああ!! どうしてミオリネさんと婚約してるんですかあああ!! スケコマシなんですかああああ!!」
    ってジタバタしてほしいですね(ラブコメの波動をぶん投げる)

    >>737
    (自分の時はなんともしなかったのに、スレッタに対してやらかした奴の腕の骨は折るグエル君)

  • 744名無し2023/05/07(Sun) 18:46:17ID:Y0OTE2MzQ(2/2)NG報告

    >>715
    色々な意味で五号君が「そっくりさん」ポジションなのが笑う。

  • 745名無し2023/05/07(Sun) 18:46:56ID:UwMTkwNDc(18/23)NG報告

    それはそれとしてなんとなく落ち着くからここに住み着くグエルくん

  • 746名無し2023/05/07(Sun) 18:46:57ID:c4MTE2NTQ(3/5)NG報告

    >>715
    つぎに間違えると写す価値無しになるフォルド組
    その覚悟を背負って問題に挑み自信をもって部屋に入るノレア
    そこに待ち受ける本日不正解だらけのエラン5号くん

    という画が見える、見えるぞ…!

  • 747名無し2023/05/07(Sun) 18:47:10ID:AyODk4NzE(1/1)NG報告

    今回も相当なターニングポイントっぷりだけど「やめなさい!」した時を思えばまだ希望が見える気がするな

  • 748名無し2023/05/07(Sun) 18:47:26ID:kxODAwMzY(9/10)NG報告

    >>743
    今回の5号くんの時に腕折ってたら、ミカ姉とお揃いになるところだったなぁ…

  • 749名無し2023/05/07(Sun) 18:47:33ID:Y0NzYyNTY(17/24)NG報告

    >>743
    再決闘をしようにもMSが無いんですよ……

  • 750名無し2023/05/07(Sun) 18:47:37ID:A0Mzc4ODQ(3/4)NG報告

    >>741
    4号と5号が同時に正解の札を挙げて意見が分かれると5号が捲し立てて自分の意見を押し通すね。
    そして不正解で4号から無言の圧力を受けても全く反省しないどころか言い訳する5号。

  • 751名無し2023/05/07(Sun) 18:47:42ID:g0ODUzMjI(10/13)NG報告

    >>743
    グエル・ミオリネ・エリクト(((これしか方法がないけどスレッタ守るにはこれしかねぇ)))ってしたのに
    グエルからしたらちょっとまて!みたいな状態だからな...

  • 752名無し2023/05/07(Sun) 18:48:18ID:Y0NzYyNTY(18/24)NG報告

    >>747
    さすがにあの仕打ちをして希望が無いのはラスボスを生む所業

  • 753名無し2023/05/07(Sun) 18:48:22ID:Q5NDQzODY(26/36)NG報告

    ダリルバルデのビットのコントロール取られてたけどガンド使ってないAI兵器にもあのフィールド有効だったのか?
    でも奪われたの背中の増設ビットだし
    グエルも決闘中に違和感を覚えてたし
    おやおや?おやおやおやおや?

  • 754名無し2023/05/07(Sun) 18:49:34ID:E5MDEzMjk(4/4)NG報告

    >>743
    水星の魔女いちご味

  • 755名無し2023/05/07(Sun) 18:50:04ID:IxODMzMA=(11/17)NG報告

    >>731
    ニカ姉が「お前が後から入ってきたからソフィが映す価値無しになった!!」って八つ当たりされてたみたいじゃないか

  • 756名無し2023/05/07(Sun) 18:50:23ID:g2NDMwMDg(11/12)NG報告

    >>753
    あのフィールドの本質はパーメット制御っぽいから理論上水星世界のMSや戦艦はほとんど乗っ取れるかと

  • 757名無し2023/05/07(Sun) 18:50:34ID:Y0NzYyNTY(19/24)NG報告

    >>753
    ファラクトのコラキ(ビット)はパーメット強制停止なので
    一応技術的に出来ないことはないんですよ

  • 758名無し2023/05/07(Sun) 18:51:09ID:I0NTcwNDg(8/14)NG報告

    ハッピーバースデーを流しながら負けさせるのは鬼畜の所業
    いや本当にバースデーソングをなんだと思ってるのか

  • 759名無し2023/05/07(Sun) 18:51:12ID:QzNjkyNzA(12/20)NG報告

    スレッタの「進む」とグエルの「進む」がかなり違うよな
    スレッタは「進めば手に入る」と思っててグエルは「進んでも失うこともある」ことを知ってる
    この辺りの違いがスレッタの成長のヒントになればいいけど

  • 760名無し2023/05/07(Sun) 18:51:28ID:kzNDM1MTU(2/6)NG報告

    >>730
    お互い踏み出せずに時間切れって関係だもんね、シャディクとミオリネ

  • 761しろ炭素2023/05/07(Sun) 18:51:49ID:Y2NzI5MTk(9/11)NG報告

    断髪して気持ちを切り替えるってのがテイルズのルークと言われてなるほどと思った

  • 762名無し2023/05/07(Sun) 18:51:53ID:A2MTcxNTU(3/8)NG報告

    「格付けチェック」にどんどん信ぴょう性与えるの止めてもろてwwww

  • 763名無し2023/05/07(Sun) 18:52:04ID:k0NzEyNDM(13/21)NG報告

    あと7,8だから再来週スレッタの話してラスボス機匂わせかなぁ。

  • 764名無し2023/05/07(Sun) 18:52:19ID:QzNjkyNzA(13/20)NG報告

    >>758
    プロローグでもハッピーバースデーの歌を歌わせながら父親に自爆特効させてたじゃん

  • 765名無し2023/05/07(Sun) 18:52:28ID:c4NDMzOTU(8/16)NG報告

    >>707
    どうしようも無くなったら最後には俺の所に帰ってくるだろ、俺を頼るだろ…
    っていつまでも引きずってんのがホント女々しい

  • 766名無し2023/05/07(Sun) 18:52:45ID:kxODAwMzY(10/10)NG報告

    >>758
    0話からのあれで、今回のバースデイソングで不穏さ演出するのあまりにも酷すぎる…

  • 767名無し2023/05/07(Sun) 18:52:45ID:k0MDY2ODA(9/14)NG報告

    >>753
    違和感は多分親父さん特製のAIの動作が、結局どういう補助をしてくれるのかに気づいたからだと思う
    たぶん、それが後の戦いでグエル君を助けてくれるんだろうな……と希望的観測

  • 768名無し2023/05/07(Sun) 18:53:34ID:gxMjQyNzY(4/4)NG報告

    >>634
    (ヒヒンがCVグリリバに………疲れてるのかな)

  • 769名無し2023/05/07(Sun) 18:54:07ID:QzNjkyNzA(14/20)NG報告

    >>753
    ついでにいえば機体に繋がったビットの方は操作奪われてなかったからここも何かの伏線になりそう

  • 770名無し2023/05/07(Sun) 18:54:40ID:A2MTcxNTU(4/8)NG報告

    >>765
    一応、ニカやらグエルの真相やら色々握ってるカードはあるけど、これからどう動くだろうね彼。完全に対決ルートだけど。

  • 771名無し2023/05/07(Sun) 18:54:41ID:kzNDM1MTU(3/6)NG報告

    >>753
    クワゼロの説明的にガンド使ってなくてと普通に乗っ取れるのでは?

  • 772名無し2023/05/07(Sun) 18:54:54ID:IxODMzMA=(12/17)NG報告

    でもスレッタが真に「誕生」できるかどうかは、まさにここからじゃないですか

  • 773名無し2023/05/07(Sun) 18:55:17ID:cwMjY0MTk(14/19)NG報告

    >>737
    スレッタがアライグマみたいな扱いされてしまう

  • 774名無し2023/05/07(Sun) 18:55:49ID:QzNjkyNzA(15/20)NG報告

    >>743
    床に這いつくばって駄々こねてもいいぞ

  • 775名無し2023/05/07(Sun) 18:56:08ID:Y0NzYyNTY(20/24)NG報告

    >>772
    選択肢を間違えると主人公からラスボスに進化します

  • 776名無し2023/05/07(Sun) 18:56:41ID:U5ODEwODU(7/9)NG報告

    ごめんねって言ったの、エリクトか? ミオリネか?


    グラスレーの拘置所がいい空気になってきたな、花江夏樹、悠木碧、宮本侑芽…たま゛ら゛ん゛!

  • 777名無し2023/05/07(Sun) 18:56:48ID:k0MDY2ODA(10/14)NG報告

    >>772
    そのためのハッピバースデーだったらいいなあ

    ……つまりダリルバルデによる帝王切開……!?

  • 778名無し2023/05/07(Sun) 18:56:53ID:Y5ODgzNjM(13/20)NG報告

    >>732
    (配布テイオーいれようとしてガチャテイオーいれてたんだ……ハナから間違えていたんだ……笑ってくれ……)
    クラシックもシニアも12月下旬にアラビアンさんの継承発動しそこなったり今回は色々と細かいミスが目立った感

  • 779名無し2023/05/07(Sun) 18:57:38ID:Y5ODgzNjM(14/20)NG報告

    >>778
    画像が

  • 780名無し2023/05/07(Sun) 18:58:05ID:QzNjkyNzA(16/20)NG報告

    >>740
    そういえばレッドの監督はギアスの監督・・・繋がったな

  • 781名無し2023/05/07(Sun) 18:58:28ID:k0NzEyNDM(14/21)NG報告

    シュバルゼッテ作られそうな展開だけどラウダがやっぱ乗るのか?

  • 782名無し2023/05/07(Sun) 18:59:08ID:A2MTcxNTU(5/8)NG報告

    >>767
    あれ、「グエルの死角や隙をカバーする」ように動いてるっぽいよね。最初の時は自分自身の力でどうにかしようと全方位に気を使ってたから、逆にビットの動作が煩わしくなってた感じかなって思った。

  • 783名無し2023/05/07(Sun) 18:59:52ID:U3MTEwODM(15/18)NG報告

    グエル出るたびに悲鳴あげてるな

  • 784名無し2023/05/07(Sun) 18:59:57ID:cwMjY0MTk(15/19)NG報告

    >>761
    断髪して心機一転は創作でもリアルでもあるあるやし
    FF9のダガーとかキン肉マンのバッファローマンとか

  • 785名無し2023/05/07(Sun) 19:00:19ID:gwMTEwNzA(1/10)NG報告

    >>772
    ここで負けとかないとシンアスカ、三日月コースになっちゃうからな・・・大事なターニングポイントだよ。

  • 786名無し2023/05/07(Sun) 19:00:56ID:A2MTcxNTU(6/8)NG報告

    >>775
    今回でそのフラグは徹底的に折ったと思いたい・・・。あるなら「舞い降りる剣」ルートかなって・・・。

  • 787名無し2023/05/07(Sun) 19:01:03ID:kzNDM1MTU(4/6)NG報告

    >>776
    字幕でエリクトって出てたべ

  • 788名無し2023/05/07(Sun) 19:01:41ID:Y1NjE3MjE(1/1)NG報告

    >>781
    エアリアル取られたスレッタが乗りそうな気がしてる

  • 789名無し2023/05/07(Sun) 19:02:55ID:k0MDY2ODA(11/14)NG報告

    >>788
    そういやママンはエアリアルにはもう乗せないって言ってたけど
    他にはとは言ってないもんな……

  • 790名無し2023/05/07(Sun) 19:03:31ID:Y5ODgzNjM(15/20)NG報告

    >>788>>789
    こんなイヤな後継機乗り換えあるか

  • 791名無し2023/05/07(Sun) 19:04:08ID:A2ODcyMTY(11/11)NG報告

    >>789
    プロスペラ自身が乗る可能性もあるな…
    スコア8までいったらエアリアル単体で動き出すやも

  • 792名無し2023/05/07(Sun) 19:04:32ID:A0Mzc4ODQ(4/4)NG報告

    >>776
    エリクトだね、彼女もスレッタが敗けるように動いてたわけで。

  • 793名無し2023/05/07(Sun) 19:04:38ID:E2NTAwMjc(1/1)NG報告

    >>679
    だがそのミカとバルバトスがどんなに強くとも地球上の支店を潰され、後ろ盾のタービンズを壊滅され、テイワズを縁を切ることになり、手を結んだマッキーがアレな事になって最後は全包囲状態からのダインス/レイブの前に…

  • 794名無し2023/05/07(Sun) 19:05:39ID:k0NzEyNDM(15/21)NG報告

    シュバルゼッテの意味はまがい物スレッタが乗った場合確かに丁度なんだよなぁ。

  • 795名無し2023/05/07(Sun) 19:06:01ID:U5ODExMTk(14/16)NG報告

    >>773
    それアライグマ違う、アナグマ。

  • 796士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/05/07(Sun) 19:06:28ID:UzNzc5Mg=(14/18)NG報告

    >>793
    今でも思う。そんな終幕装置(デウス・エクス・マキナ)を誰が見たかったんだと。

  • 797名無し2023/05/07(Sun) 19:07:31ID:I2NjA0MTc(8/9)NG報告

    >>788
    >>791
    まさか両方が正解?

    ほとんどはスレッタが操縦するけど、最終回でエリクトと口論の末に拒絶されて自棄になったプロスペラが乗り込んで、スレッタはエアリアルに出戻りで初めての親子喧嘩がラストバトルの一つとか

  • 798名無し2023/05/07(Sun) 19:08:08ID:g2NDMwMDg(12/12)NG報告

    ダリルバルデ改、嵩張るランサーをやめてビーライを装備、盾ビットは前回を踏まえてより分厚くして腕ビットも前回すぐ品切れしたから2つ追加と堅実に強化してあるな

  • 799名無し2023/05/07(Sun) 19:09:18ID:Q1NzU5MzY(1/1)NG報告

    ミオリネからすりゃスレッタの自立と幸せの為に全ての退路を絶たせた訳だがスレッタってミオリネが思ってる以上に幼いのよな

  • 800士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/05/07(Sun) 19:09:38ID:UzNzc5Mg=(15/18)NG報告

    しかし、皆スコア8に手も足も出なかったところを、メンタルグラグラの状態である程度やり合えてたグエルはやっぱり凄いな……

  • 801名無し2023/05/07(Sun) 19:09:56ID:A2MTcxNTU(7/8)NG報告

    >>798
    ジェターク社らしい強化よね。すごく好き。

  • 802名無し2023/05/07(Sun) 19:10:02ID:E0OTk4MjA(1/1)NG報告

    >>798
    TL見てたらプレバンで発売しそう言ってる人多いけど普通に販売は・・ないですかね?

  • 803名無し2023/05/07(Sun) 19:10:34ID:U5ODExMTk(15/16)NG報告

    >>800
    まだスコア8にはなってないぞ。

  • 804名無し2023/05/07(Sun) 19:10:46ID:k0NzEyNDM(16/21)NG報告

    水星の機体まだ6月のやつが登場してないからプロスぺラが乗るならそっちよな感じもあるけど。

  • 805名無し2023/05/07(Sun) 19:11:02ID:IwNjI1MDg(1/2)NG報告

    >>798
    盾ビットは裏側からとはいえ1発で撃ち抜かれるの、水星世界のビームが強いのか装甲が柔いのか

  • 806士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/05/07(Sun) 19:11:02ID:UzNzc5Mg=(16/18)NG報告

    >>803
    ごめん素で間違えた。6ですね。すみません。

  • 807名無し2023/05/07(Sun) 19:11:58ID:A2MTcxNTU(8/8)NG報告

    >>799
    今回もスレッタを信じているからこその厳しい拒絶だけど、現時点見ている感じだと「大丈夫か・・・?」ってなってる感じ。

  • 808名無し2023/05/07(Sun) 19:12:00ID:UwMTkwNDc(19/23)NG報告

    >>765
    アイツは一期最後のテロでもミオミオ死ぬ可能性も有るの分かっててやってるし
    そこら辺は良くも悪くももう割り切ってると思う

  • 809名無し2023/05/07(Sun) 19:12:29ID:IxODMzMA=(13/17)NG報告

    ミオ虐、グエ虐、ニカ虐、スレ虐もやった、あとは・・・

  • 810名無し2023/05/07(Sun) 19:12:38ID:k0MDY2ODA(12/14)NG報告

    >>793
    何が酷いってマッキーの誘いの話が出た時、いったん保留してちゃんとテイワズに持ち帰ってりゃ
    色んな惨劇回避できたよなっていう

    まだまだ団長も皆も子供で、周りから学んでいく時期なのに無理に背伸びしちゃった結果、皆狩られることに……

  • 811名無し2023/05/07(Sun) 19:13:23ID:c4NDMzOTU(9/16)NG報告

    >>793
    生き残ったら残ったで首だけになっても噛みついて来そうだが正直死亡エンドは辛いなって
    パイロット廃業くらいじゃダメだったんです?

  • 812名無し2023/05/07(Sun) 19:14:23ID:A1NjMxNzc(1/1)NG報告

    >>810
    一番酷いのは
    どう見てもシナリオの都合な所

  • 813名無し2023/05/07(Sun) 19:14:46ID:kzNDM1MTU(5/6)NG報告

    >>792
    プロスペラとスレッタ、両方の味方のエリクトからしたら乗らない手はないしね今回の話

  • 814名無し2023/05/07(Sun) 19:14:49ID:Y5Nzc0NTY(10/11)NG報告

    >>796
    監督が全滅エンドするって考えを変えなかったからな
    中核の考えならどうしようも無い

    本当はもっと酷い事になるそうだったようだが、周りのスタッフの説得で緩和してアレだからね

  • 815名無し2023/05/07(Sun) 19:14:59ID:c4NDMzOTU(10/16)NG報告

    >>802
    まぁバリエーションにライン割いてる余裕があるかというと正直プレバンだろうなぁ(予告ラインナップにも居ないし)

  • 816名無し2023/05/07(Sun) 19:15:50ID:k0MDY2ODA(13/14)NG報告

    >>812
    >>814
    ああ、ならもうどうしようもないな……

    エンタメでそれやっちゃったのか……

  • 817名無し2023/05/07(Sun) 19:16:59ID:A2NzE0Nw=(1/2)NG報告

    >>810
    それを言い出すと、タカキが手を染める必要性も絶無だったりするんよね。
    ラディーチェのおっさんをふん縛った状態で兄貴分の名瀬さんなり、派遣を決めた親分であるマクマードに突き出して『テイワズの看板に泥を盛大に塗り付けやがったんですが、どうしましょう?』って感じに伺いを立てれば、それである程度の解決というか、ケリはつけられたと思うし。

  • 818名無し2023/05/07(Sun) 19:17:01ID:k3MDUyMzU(1/3)NG報告

    スッゲー今更な疑問なんすけど、誰も彼もが『リオン』と呼んでいるのに
    どうして日本語表記と発音は『レオン』なんでしょーか…?
    リオンと呼ばれる度に「(うるせーなレオンっつっとろーが)」と内心で
    ツッコんじゃうんすけど

  • 819士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/05/07(Sun) 19:17:08ID:UzNzc5Mg=(17/18)NG報告

    >>814
    僕的にはバッドエンドでも、彼らの結末ならアリかとは思ってるんですけど、ただそこに向かうまでの過程がなー、ってなってる感じですね。

    終盤あたりの無理矢理向かってるような感じがどうも……

  • 820名無し2023/05/07(Sun) 19:17:11ID:g0ODUzMjI(11/13)NG報告

    スレッタの正体予想してみたけど環境に耐えられなかったエリクトボディをノートレット技術でテセウスの船みたいに補強したのをエリクトに戻そうとしたのになんか違うのが入っている状態になったのがスレッタなんじゃないかなと思っている...

    だからクワイエットゼロやるしかねぇ!ってなっているのが今のプロスペラなんかなぁと思う...

    まぁクワイエットゼロがなんなのかわからないし最速でも二週間待たないといけないけど...

  • 821名無し2023/05/07(Sun) 19:17:20ID:Q1ODg0MjY(14/15)NG報告

    >>660
    ロボットものは下手に格付けすると取り返し難しいのよ(修行パートと改修パートが挟まるから)

  • 822名無し2023/05/07(Sun) 19:18:11ID:AzNzQ4ODM(8/13)NG報告

    >>811
    ガンダムと鉄華団は見せしめに絶対につぶす よくわかっていなかったパイロットなどは考慮しないと暗喩にいってるけどの意味よくわかっていなかった

  • 823名無し2023/05/07(Sun) 19:18:13ID:E5MDc5Mjk(1/2)NG報告

    とりあえずあれだ、感情や心が追いつかないときはゲッター線を浴びればよいのだ(錯乱)
    ほらここにちょうどゲッターアイドル組曲があるからそれを受取れ!
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm42179886

  • 824名無し2023/05/07(Sun) 19:18:35ID:Q5NDQzODY(27/36)NG報告

    >>806
    軌跡が白くなったからアレがスコア7かもね

  • 825名無し2023/05/07(Sun) 19:19:06ID:UwMTkwNDc(20/23)NG報告

    >>819
    それこそ一期やってて皆んなどんなキャラか分かってるからこそ違和感がね…

  • 826名無し2023/05/07(Sun) 19:19:20ID:Q1ODg0MjY(15/15)NG報告

    >>821
    間違えた、修行パートと改修パート挟む暇ないから

  • 827士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/05/07(Sun) 19:20:09ID:UzNzc5Mg=(18/18)NG報告

    >>824
    うん。白になってるのが7なのかな、とは思ってます。けど白になったらさすがのグエルも圧倒されてたんで、まだシェルユニットが青だったとき初見のスコア6にも対応できてたグエル凄いなと言いたかったのですね。

  • 828名無し2023/05/07(Sun) 19:20:14ID:kxNDg1NDA(1/2)NG報告

    >>802
    ヴィダールからキマリスヴィダールに発展させそれを一般販売できた頃のバンダイにはまだ体力に余裕があったからな…大陸に工場作った直後に新型ウィルスと露の戦乱とか誰も予想できんよ…
    ただプレバン販売にも「購入の為に並んだりハシゴしなくてすむ」という利点はある。(予約までこぎ着ける前提ではある)
    だがプレバンの一般販売枠で通常ザウォートやGエグゼスジャックエッジが安定して買えるあたり、いい時代にはなった…

  • 829名無し2023/05/07(Sun) 19:20:32ID:Q5NDQzODY(28/36)NG報告

    >>811
    壊れたロボットにエロを見出だすからこのエンドは正直好きなんだよね

  • 830名無し2023/05/07(Sun) 19:21:29ID:k0MDY2ODA(14/14)NG報告

    「そういえばなんっスけど。滅茶苦茶ほっとしたとか、死ななくて良かった、まったくまぎらわしいのだ!! とか言われてるんスけど一体何があったんッスかね……。あとのだはウチじゃ無いッス」

  • 831名無し2023/05/07(Sun) 19:21:44ID:U5ODEwODU(8/9)NG報告

    どうやらグエルはかなりのエリートパイロットのようだな…

  • 832名無し2023/05/07(Sun) 19:22:02ID:E5MDc5Mjk(2/2)NG報告

    >>802
    バンダイの新工場が稼働しだしたら供給関係は変わると思うからそれ次第じゃないかなぁ

  • 833名無し2023/05/07(Sun) 19:22:09ID:Y5Nzc0NTY(11/11)NG報告

    >>816
    言うてガンダムだからね

    ファーストガンダムやSEEDでも主人公死亡エンドは考えられてたから、そういうエンタメとか考慮せずに己の信じるドラマを描いてく風潮がガンダムにはある

    >>819
    俺もそこはなー

    全滅エンドするって考えは良いと思うんだが、視聴者にそれを納得させるには話の運び方がまずかったと思うんよね

  • 834名無し2023/05/07(Sun) 19:23:05ID:c4NDMzOTU(11/16)NG報告

    >>818
    レオンでもリオンでも意味は大体同じって認識(雷や光、輝く者または獅子)
    だったからあんま深くは考えた事無いな
    表記揺れでは?

  • 835名無し2023/05/07(Sun) 19:23:09ID:YxOTk4NTU(3/3)NG報告

    >>618
    そっちの狸はデザグラは昔からあって今の形式は女神が見つかってからとしか聞いてないから勘違いしてもおかしくはない
    実際は自由も意識も奪われて悲痛な叫び上げながら願いを叶える石像として利用されてるんだが狐牛P視聴者しか知らないし

  • 836名無し2023/05/07(Sun) 19:23:15ID:QzNjkyNzA(17/20)NG報告

    >>809
    アラ虐、ノレ虐だな

  • 837名無し2023/05/07(Sun) 19:23:49ID:k0NzEyNDM(17/21)NG報告

    OOなんかも1期で壊滅で立て直しきつくねって感じあったからな。

  • 838名無し2023/05/07(Sun) 19:24:18ID:AzNzQ4ODM(9/13)NG報告

    名瀬の女と会社などを自分が面倒見るからお前したことを手打ちにしてやるのに
    その女もころして完全に自分が上だという戦争仕掛けてるのでうまくやればな

  • 839名無し2023/05/07(Sun) 19:24:28ID:AyMzcyNzA(1/1)NG報告

    >>814
    鉄華団が新撰組モチーフなら、そこは譲れないからね

  • 840名無し2023/05/07(Sun) 19:24:28ID:I0MDcwNDg(1/1)NG報告

    >>820
    でもクワイエット・ゼロの発案者というか大元の草案を作ったのはデリングの奥さんのノートレットさんという
    最初からプロスペラが計画してたものってわけじゃないんだよね

  • 841名無し2023/05/07(Sun) 19:25:21ID:UwMTkwNDc(21/23)NG報告

    >>837
    00とかWとかの一回大敗してまた立ち上がって抗って行く系は大好物なので大好き

  • 842名無し2023/05/07(Sun) 19:26:47ID:k0NzEyNDM(18/21)NG報告

    刹那が立て直したようなもんだからなスメラギさんとか酒でつぶれてたし。

  • 843名無し2023/05/07(Sun) 19:26:55ID:kwODAyNjI(1/1)NG報告

    >>839
    終わった後にこれ言い出すのも本当ダサイ…

  • 844名無し2023/05/07(Sun) 19:27:41ID:Q5NDQzODY(29/36)NG報告

    >>832
    生産力1.4倍だっけ
    今の生産パワーでも月刊ペースで再版なんだから「今週買えなくても来週また来る」くらいは行くよな

  • 845名無し2023/05/07(Sun) 19:28:18ID:I0NTcwNDg(9/14)NG報告

    >>843
    全滅させるにももっと清々しく散らせる方法とかもあったと思いたいんですが

  • 846名無し2023/05/07(Sun) 19:28:56ID:IwNjI1MDg(2/2)NG報告

    表記はエツィオだけど発音はエッツィオなせいでH男とか呼ばれるヤツもおるし……

  • 847名無し2023/05/07(Sun) 19:30:22ID:kxNDg1NDA(2/2)NG報告

    >>839
    ガンダムで新選組モチーフというとガンダムセンチネルのニューディサイズを思い出す。

  • 848名無し2023/05/07(Sun) 19:31:02ID:c4NDMzOTU(12/16)NG報告

    とりあえず鉄血さんはGで厄災戦の記録をもっと見せてくれ!
    マルコシアスくん、めっちゃカッコええんじゃあ〜

  • 849名無し2023/05/07(Sun) 19:31:22ID:Q5NDQzODY(30/36)NG報告

    >>847
    そのまんま過ぎるぞ

  • 850名無し2023/05/07(Sun) 19:31:27ID:gwMTEwNzA(2/10)NG報告

    >>833
    最初から滅びの物語って明言してたら最終回の受け取り方は変わってたとは言われてたね。

  • 851名無し2023/05/07(Sun) 19:31:52ID:I2NjA0MTc(9/9)NG報告

    >>839
    そういう意味では長井監督は作り手として三谷幸喜に及ばなかったよ

    比較対象が新撰組でなくて鉄血と同時期の真田丸でも、滅ぶしかない者達への向き合い方がなんか違う

  • 852名無し2023/05/07(Sun) 19:32:01ID:QwMDExOA=(2/2)NG報告

    まあジョルノに比べたらそのくらいの揺れ大したことないやろ

  • 853名無し2023/05/07(Sun) 19:32:37ID:c4MTE2NTQ(4/5)NG報告

    >>802
    ダリルバルデのランナーにスイッチ(バリエーション機体を出すときに余剰パーツが出ないようにするヤツ)が無いのと
    今回のダリルバルデ含めて御三家の機体は追加装備のみっぽいので
    一般販売の場合は30MMシリーズや境界辺りでやってるオプションウェポン路線かなと

  • 854名無し2023/05/07(Sun) 19:33:09ID:IxODMzMA=(14/17)NG報告

    新撰組だって、史実で最後壊滅しますっていう前提無く普通にアニメとかドラマとして見せられたら
    「え・・・何コレ?」ってなるかもしれないな

  • 855名無し2023/05/07(Sun) 19:33:21ID:gwMTEwNzA(3/10)NG報告

    >>842
    でもスメラギさんが泥酔してビリーに張りついてたおかげで技術発展遅らせたナイスプレーがあるから・・・なんであいつ独自技術でトランザム搭載してんだ。

  • 856名無し2023/05/07(Sun) 19:34:01ID:cwNDg2Njk(13/15)NG報告

    >>849
    α部隊もまんまだからな

  • 857名無し2023/05/07(Sun) 19:36:07ID:gwMTEwNzA(4/10)NG報告

    >>851
    というか三谷監督は3本大河やってるけど3本共消えゆく者たちの物語だしそもそも場数が違う。
    新撰組も最初の大河でやってるし。

  • 858名無し2023/05/07(Sun) 19:36:52ID:g1MzExOTc(15/17)NG報告

    >>845
    司馬遼太郎作品の新撰組が好きなのでモデルが新撰組と言われると、何とも言い難い気持ちになる。

  • 859名無し2023/05/07(Sun) 19:36:53ID:cwMjY0MTk(16/19)NG報告

    鉄血は一期中盤で碌な終わり方しねーなって感じはあったから
    滅びEND自体は納得できた

  • 860名無し2023/05/07(Sun) 19:37:08ID:k0NzEyNDM(19/21)NG報告

    スメラギさんが酒に溺れるのもわかるけどクルー壊滅マイスターは行方不明。一人でやれることにも限界あるしな。

  • 861名無し2023/05/07(Sun) 19:37:35ID:Q5NDQzODY(31/36)NG報告

    >>854
    信長や秀吉主人公でキラキラした頑張るぞい!なことしたら「脚本の性格最低だぞテメー!」って誉めちゃう

  • 862名無し2023/05/07(Sun) 19:38:27ID:g3NTUzNDA(1/1)NG報告

    鉄血は色々良い部分も沢山有ったからこそ
    まあ終盤については一生言われるやろうな

  • 863名無し2023/05/07(Sun) 19:39:31ID:gwMTEwNzA(5/10)NG報告

    >>854
    いうて、池田屋事件以降は粛清の嵐だし鳥羽伏見で錦の御旗で完全敗北ムードになるからどうだろうね。

  • 864名無し2023/05/07(Sun) 19:39:42ID:gzNDQ4NzY(7/8)NG報告

    メメタァ

    ていうかそんな事言っていいんだ……

  • 865名無し2023/05/07(Sun) 19:39:49ID:A2NzE0Nw=(2/2)NG報告

    >>855
    ビリーのトランザムって、エイフマン教授のGN粒子関係のメモを基に開発したんじゃなかったっけ?
    いや、メモからトランザムの現物作ったビリーも十分トンデモないけど、それ以上にエイフマン教授の聡明さがヤバいよね。
    こう、あの人が生き残っていたら間違いなく00全体のストーリー展開が変わるレベルだけど、そのレベルに達しているからこそあそこで退場してもらわないと困るという、色々な意味で惜しいきゃら。

  • 866名無し2023/05/07(Sun) 19:40:30ID:AzNzQ4ODM(10/13)NG報告

    去年と今年の大河ドラマのように本当に平凡だけどほどほど家族と幸せ望んでいるパッとしないし
    穏やかな若者が時代の激流に飲まれて死んだ目になって日本最高実力者になってしまうのは何とも言えん愉悦感じる

  • 867名無し2023/05/07(Sun) 19:40:57ID:g1MzExOTc(16/17)NG報告

    >>862
    鉄血は好きなんだけどね、色々思うところはあるし、言われ続けるんだろうね。

  • 868名無し2023/05/07(Sun) 19:40:59ID:Y5NDk0ODc(17/19)NG報告

    >>863
    鉄血の場合、負けて終わる話にもそれなりのストーリー運びがあるだろって事だしねぇ

  • 869名無し2023/05/07(Sun) 19:41:02ID:IxODMzMA=(15/17)NG報告

    知性派のやり手として設定したキャラにあんまり知性的なムーブを用意できなかったパターンは脚品のマリーさんの欠点を感じた

  • 870名無し2023/05/07(Sun) 19:41:27ID:M3MTkwMTc(8/8)NG報告

    >>832
    多分供給安定するの来年の10月以降じゃないかな
    新ライン立ち上げても調整とかあるし

  • 871名無し2023/05/07(Sun) 19:41:31ID:UwMTkwNDc(22/23)NG報告

    >>860
    2度と誰一人死なせない為にまたCB入ったのが彼女なので
    ある種一番心折れる瀬戸際に居続けてたのよね
    優秀過ぎてロックオンまでそれを達成出来てただけで

  • 872名無し2023/05/07(Sun) 19:42:12ID:Y5ODgzNjM(16/20)NG報告

    K1「鉄血、いいよね……」

  • 873名無し2023/05/07(Sun) 19:42:12ID:U0ODgyNjI(1/1)NG報告

    >>865
    教授はイノベイター関連まで気付いてた可能性あるからなぁ

  • 874名無し2023/05/07(Sun) 19:43:31ID:I0NTcwNDg(10/14)NG報告

    鉄血は滅ぶのはなんとなくは察してたけどこう……一矢報いずに死んだりMSに乗ってない状態でやられるのもあってシンドくなった部分ある

  • 875名無し2023/05/07(Sun) 19:44:01ID:cwNDg2Njk(14/15)NG報告

    鉄血で何が一番酷いかって本編の内容よりも製作陣の死体蹴りだと俺は思うてる
    プロデューサー、監督、脚本全員言わんでも良い事言ってな

  • 876名無し2023/05/07(Sun) 19:44:51ID:gwMTEwNzA(6/10)NG報告

    >>868
    とりあえず天丼ヒットマンと無能の働き者イオクに全部のやらかし押し付けて最後は殺してみんなこれでいいんでしょ感が丸出しだったのはちょっとね・・・

  • 877名無し2023/05/07(Sun) 19:45:49ID:M5NjE1NzU(8/10)NG報告

    ミオリネ「スレッタ、お前エアリアル降りろ」
    エラン5「スレッタ、お前エアリアル降りろ」
    グエル「スレッタ、お前エアリアル降りろ」
    プロスペラ「スレッタ、お前エアリアル降りろ」
    エリクト「スレッタ、お前エアリアル降りろ」

    うーんこの

  • 878名無し2023/05/07(Sun) 19:45:52ID:A4NDYyMzI(1/1)NG報告

    今日はゴールデンウィーク最終日ですね!

  • 879名無し2023/05/07(Sun) 19:47:29ID:c4MTE2NTQ(5/5)NG報告

    >>855
    エイフマン教授がGNドライヴの構造を考察(木星の重力下での建造など)してそこからGNドライヴの構造から耐えうるであろう機能(トランザム)までは文章にしてたので教授がヤバいんすよ、勿論それを実証したビリーもすごい
    教授の恐ろしさはそこから先のGN粒子による量子空間での相互理解までは理解してたので、黄金大使に邪魔されなかったら異星種族との対話も看破しきってそうなのがね…

  • 880名無し2023/05/07(Sun) 19:48:18ID:kwNzE3MDg(1/6)NG報告

    ガンダムが地獄
    この後の大河も地獄の始まりの戦い

    前回の大河といい、ここはもう地獄なんでしょうかね

  • 881名無し2023/05/07(Sun) 19:48:54ID:kzNDM1MTU(6/6)NG報告

    >>874
    一矢報いずというが普通にいつも通りの奇跡の逆転勝ち一歩手前までは行ったからな
    いつも主人公側がやってる根性ギリギリセーブを相手側がやったから失敗しただけで

  • 882名無し2023/05/07(Sun) 19:49:04ID:U3MTEwODM(16/18)NG報告

    グエルじゃないとあそこまで耐えられなさそう

  • 883名無し2023/05/07(Sun) 19:49:10ID:QzNjkyNzA(18/20)NG報告

    オルフェンズは主人公の三日月が突き進んだ結果を受け入れて満足して逝ったし最終局面で戦場に残ったメンバー以外はID書き換えて生き残った訳だし個人的には納得できるエンディングだった

  • 884名無し2023/05/07(Sun) 19:49:19ID:UwMTkwNDc(23/23)NG報告

    >>878
    うーんむにゃむにゃ…あと1ヶ月…

  • 885名無し2023/05/07(Sun) 19:49:24ID:gwMTEwNzA(7/10)NG報告

    >>869
    そもそもマリーの脚本掴みはいいけど後半になるにつれて尻窄みすることが良くあるからな・・・アクエリオンロゴスとか。

  • 886名無し2023/05/07(Sun) 19:49:27ID:kwNzE3MDg(2/6)NG報告

    ミオリネがやったことがルルーシュのやったことと似てるって聞いて、クレジットを見て察したわ
    あーコードギアスの関係者がいましたねぇ

  • 887名無し2023/05/07(Sun) 19:50:04ID:AzNzQ4ODM(11/13)NG報告

    鉄血はシリーズ構成で脚本岡田麿里がな
    あなたはこういう作品に向いてないのにやってしまったのが

  • 888名無し2023/05/07(Sun) 19:50:34ID:QzNjkyNzA(19/20)NG報告

    >>880
    ここから三方ヶ原乗り切っても更なる地獄が始まるからな

  • 889名無し2023/05/07(Sun) 19:50:44ID:kwNzE3MDg(3/6)NG報告

    ところで、水星の1話がウテナに似ているとか言っていたけど、今回の話はウテナでいうとどのあたりになるのか。1話だけかもしれないですが

  • 890名無し2023/05/07(Sun) 19:50:47ID:M5NjE1NzU(9/10)NG報告

    鉄血に関しては……
    6年も前のアニメの死体蹴りをここでしなくてもいいじゃないですかとしか

  • 891名無し2023/05/07(Sun) 19:51:21ID:cwMjY0MTk(17/19)NG報告

    シュバルゼッテにスレッタ乗る可能性見出してる人いるけど
    シャディク(グラスレー)やグエル(ジェターク)の動きはママ的には想定外だろうし無くね?
    いやライブ感で軌道修正って事はあるかもしれないが

  • 892名無し2023/05/07(Sun) 19:51:27ID:Y0NzYyNTY(21/24)NG報告

    >>882
    バックスラスター1個破損してる状態および接収から戻ってきたばかりの状態でやっと
    同じ土俵に立てるエアリアル
    主人公機ですかと

  • 893名無し2023/05/07(Sun) 19:53:51ID:k0NzEyNDM(20/21)NG報告

    だってエアリアルから降ろされたら乗る機体がないし都合のいい機体なんてシュバルゼッテくらいだし。

  • 894名無し2023/05/07(Sun) 19:53:57ID:UxNzIxOTc(1/1)NG報告

    >>880
    地獄……
    GWが終わっちゃう…

  • 895名無し2023/05/07(Sun) 19:54:03ID:Q5NDQzODY(32/36)NG報告

    >>887
    キャッチーさとドロドロとした恋愛と性の悶々が持ち味なところあるから今季だと天国大魔境に適正がある

  • 896名無し2023/05/07(Sun) 19:54:24ID:I2OTI4NjE(1/1)NG報告

    【お題】ガンギマリ

  • 897名無し2023/05/07(Sun) 19:54:49ID:gwMTEwNzA(8/10)NG報告

    >>886
    大切な人はそばに置かずに遠くにおけ。

    なんでまんまルルーシュだよね。そうなってくるとスレッタがこれからやらなきゃいけないことも見えて来る気はする。

  • 898名無し2023/05/07(Sun) 19:54:56ID:kzOTU5MTI(7/9)NG報告

    >>778
    方法論自体はそのままで良いとは思いますよ、スピ賢染めでパワーは補正利用してスピードついでに上げるというのは
    意識を変えるとすれば白因子をスタパワ根に寄せるとかですかね(距離わからないのでスタは無しかもですけれど)、見る限り白もスピードに寄ってるみたいですし
    後は、テイオーを配布テイオーかSRスイープに変えるか、2凸ラモーヌを賢SRマーベラス・タキオンとかに変えるとかですかね(金スキル削りは妥協してステ盛るなら)

  • 899名無し2023/05/07(Sun) 19:54:58ID:U3MDk0NzE(1/1)NG報告

    なんだい?
    今期はやけに手の生えた魚を見るが…

  • 900名無し2023/05/07(Sun) 19:54:59ID:I0NjcwODU(1/2)NG報告

    GWも残り少ないけれど、明日は皆何して遊ぶの?

  • 901名無し2023/05/07(Sun) 19:54:59ID:YwNzIzMTE(1/1)NG報告

    >>883
    IDあるのに孤児多すぎない?

  • 902名無し2023/05/07(Sun) 19:55:41ID:kwNzE3MDg(4/6)NG報告

    >>888
    なんか遭ったかなと思ったら、あ、あの事件かな
    そこでダークになるんだろうか

  • 903名無し2023/05/07(Sun) 19:56:16ID:gzNDQ4NzY(8/8)NG報告

    >>896
    ※小粋なジョークを言っているだけです

  • 904名無し2023/05/07(Sun) 19:57:15ID:U3MTEwODM(17/18)NG報告

    >>896
    Q.お前がやらないと世界が終わる。だが、お前が生になる。お前はどうする? 

    A.俺にしかできないことなら俺がやるべきことなんだ

  • 905名無し2023/05/07(Sun) 19:57:19ID:Y5ODgzNjM(17/20)NG報告

    >>899
    天国と地獄はキス落ちでまた被ったぞ

  • 906名無し2023/05/07(Sun) 19:58:36ID:g2MDIxNjM(5/9)NG報告

    >>725
    >>738
    手に入るモノの量に惑わされず、最適なモノを掴み取れる様に選択肢を見極める感じ、嫌いじゃないわ(そしてそれは奇しくもペイル社のスタンスと合致しているという)

  • 907名無し2023/05/07(Sun) 19:58:43ID:k3MDUyMzU(2/3)NG報告

    >>834 >>852
    今初めて『表記ゆれ』という単語を知りもうした、情報感謝いたします

    アメリカでいうと「マーベル・コミック」を「マーヴル・コミック」と呼ぶようだと理解した

  • 908名無し2023/05/07(Sun) 19:59:01ID:Y0NzYyNTY(22/24)NG報告

    >>893
    エアリアルから降ろしてもMSに乗るなら一緒なんだよね……
    ただ「エアリアルから降ろした」だけで

  • 909名無し2023/05/07(Sun) 19:59:05ID:QzNjkyNzA(20/20)NG報告

    >>896
    おまえちょっとキマりすぎや三日月

  • 910名無し2023/05/07(Sun) 19:59:28ID:g0ODUzMjI(12/13)NG報告

    >>886
    ミオリネ(運動音痴、大切な人は離そうとする)
    グエル(やたらと強い、父親関係で色々とある)
    スレッタ(祝福()持ち、計画に利用される)
    なるほど…

  • 911名無し2023/05/07(Sun) 19:59:37ID:E0MTQzMzI(2/2)NG報告

    >>886
    完全に一致

  • 912名無し2023/05/07(Sun) 19:59:48ID:cwMTM0ODM(9/10)NG報告

    >>875
    最近だと『復活のコアメダル』もそれかなぁ……好意的に解釈しようとした穏健派もライナーノートで死体蹴りするのは流石に……

  • 913名無し2023/05/07(Sun) 20:00:35ID:c4NDMzOTU(13/16)NG報告

    >>862
    鉄血Gリリース前にやっていた総集編もハシュマル戦まで
    バエル起動やらなかったからねぇ…

  • 914名無し2023/05/07(Sun) 20:00:39ID:Q0MzUzNTE(5/5)NG報告

    スレッタ「こんな世界にいられるか、私はエアリアルと異世界に旅に出ます」

  • 915名無し2023/05/07(Sun) 20:01:09ID:Q5NDQzODY(33/36)NG報告

    >>905
    じゃあ今晩の鬼滅も期待していいんですか!?(澄んだ瞳)

  • 916名無し2023/05/07(Sun) 20:02:18ID:cwMTM0ODM(10/10)NG報告

    >>913
    ハシュマル戦まではホント安定して面白いのよな。ギャラルホルンが重箱の隅つつき始めたところから雲行きが怪しくなった印象

  • 917名無し2023/05/07(Sun) 20:03:21ID:g2MDIxNjM(6/9)NG報告

    >>910
    やっぱりスレッタがC.C.?

  • 918名無し2023/05/07(Sun) 20:03:22ID:cwMjY0MTk(18/19)NG報告

    >>896
    青き清浄なる世界の為に

  • 919名無し2023/05/07(Sun) 20:03:57ID:AzNzQ4ODM(12/13)NG報告

    >>914
    貴女はそっちの方が成長できそう

  • 920名無し2023/05/07(Sun) 20:03:58ID:QyODgzMTI(2/3)NG報告

    ビスケットが生きてさえいれば

  • 921名無し2023/05/07(Sun) 20:04:45ID:Q5NDQzODY(34/36)NG報告

    >>912
    ファイズもその件で警戒されてたけど脚本井上敏樹でみんな安堵したという

  • 922名無し2023/05/07(Sun) 20:04:50ID:Y5ODgzNjM(18/20)NG報告

    こんな悲惨なガンダムトークに耐えられるか! 俺はビルド系アニメの改造ガンプラ妄想話が出来るところにいく!

  • 923名無し2023/05/07(Sun) 20:05:14ID:IwNjYwNzA(11/12)NG報告

    そんなことより家康みましょ

  • 924名無し2023/05/07(Sun) 20:05:33ID:g0ODUzMjI(13/13)NG報告

    >>917
    個人的には緑と赤、キツネっぽいのとたぬきっぽいので狙っていたのかなぁって思う...

  • 925名無し2023/05/07(Sun) 20:05:44ID:IxODMzMA=(16/17)NG報告

    >>889
    ウテナでは信じていた花嫁が敵とグルで不意打ちされて決闘に負けたことがあります

  • 926名無し2023/05/07(Sun) 20:05:48ID:g2MDIxNjM(7/9)NG報告

    水星の魔女もあと6話くらいな訳だけど、ブリオン寮にスポットライトが当たる事はもう無いのかな?

  • 927名無し2023/05/07(Sun) 20:06:25ID:I0NTcwNDg(11/14)NG報告

    >>921
    安心したけど安心出来ないとかいう魔境

  • 928名無し2023/05/07(Sun) 20:07:13ID:Y5NDk0ODc(18/19)NG報告

    >>914
    「ガンドアームか。碇といいプロスペラ女史といい、故人への想い、人の業というものは深いな」

  • 929名無し2023/05/07(Sun) 20:07:25ID:gwMTEwNzA(9/10)NG報告

    >>904
    みんなを守らなきゃのみんなに自分が入ってない高校生・・・でもそれしか方法はないので六花さんはすげー哀しそうな顔して見るしかなくなる。

  • 930名無し2023/05/07(Sun) 20:07:35ID:k3MDUyMzU(3/3)NG報告

    >>896
    薬物中毒者の暗喩なのかなぁと勘繰ってしまう表情とか仕草

  • 931名無し2023/05/07(Sun) 20:09:03ID:kzNzc1NjQ(1/2)NG報告

    >>915
    大正コソコソ噂話で、実は炭治郎昏睡中にカナヲはキスしてたって設定ねじ込もう(過激派)

  • 932名無し2023/05/07(Sun) 20:09:27ID:gwMTEwNzA(10/10)NG報告

    >>927
    コケる時は盛大にコケる面子だからな・・・まあ、肩肘張らずにダメならダメで今回はダメな方かーで割り切れるのはある意味信頼できる。

  • 933名無し2023/05/07(Sun) 20:09:34ID:M5NjE1NzU(10/10)NG報告

    しかしいつ4号爆弾を使うのかと思ってたけど
    次回あたりですべてを失ったスレッタにぶち込むためかあ……

    今回5号の「そんなヤツここにはいないよ」って発言もあったし

  • 934名無し2023/05/07(Sun) 20:09:39ID:A1NDgwMzE(1/1)NG報告

    >>921
    これはたっくんも草加も中の人が変な展開許さなさそうなガチファンだからなぁ

  • 935しろ炭素2023/05/07(Sun) 20:10:26ID:Y2NzI5MTk(10/11)NG報告

    >>926
    デミバーディングに関してならあり得るかな?
    デミシリーズはブリオン社が出してるわけで

  • 936名無し2023/05/07(Sun) 20:11:04ID:I0NjcwODU(2/2)NG報告

    あ、立てる旨を言ってなかった

  • 937名無し2023/05/07(Sun) 20:11:24ID:Y0NzYyNTY(23/24)NG報告

    >>933
    5号はペイルから離反したからなあ

  • 938名無し2023/05/07(Sun) 20:11:36ID:g2MDIxNjM(8/9)NG報告

    >>925
    ウテナの敗北は冬芽に対してだっけ?
    今回、スレッタに土をつけたのは西園寺ポジと思しきグエルである点が少しウテナと異なる所よね
    まぁ、ウテナ→コードギアスと続く少女革命ウテナの系譜だからと言って話の展開が同じになる事はないのだけれど

  • 939名無し2023/05/07(Sun) 20:13:07ID:kzNzc1NjQ(2/2)NG報告

    >>895
    ていうか、原作ありのをやらせとけって話では?

  • 940名無し2023/05/07(Sun) 20:13:31ID:Q5NDQzODY(35/36)NG報告

    >>929
    自分も守れないやつに皆が守れるかの例

  • 941名無し2023/05/07(Sun) 20:13:40ID:Y3ODA2NjE(1/2)NG報告

    「流派、東方不敗は!王者の風よ!全新!系裂!天破侠乱!見よ! 東方は、紅く燃えている!!」
    YouTubehttps://youtu.be/MCtL0wKi8rc

  • 942名無し2023/05/07(Sun) 20:14:53ID:cwMjY0MTk(19/19)NG報告

    能登「愚かなレプリカスレッタ」
    流石に無いか

  • 943名無し2023/05/07(Sun) 20:15:36ID:Y5ODgzNjM(19/20)NG報告

    愉快なシチュエーションだ

  • 944名無し2023/05/07(Sun) 20:15:44ID:Y5NDk0ODc(19/19)NG報告

    >>937
    今回出てこなかったけど、5号を処分する前に離反されると、逆に0号くんの立場がなくなるというか、エランは2人いないという建前上、0号くんの方が処理されない?

  • 945名無し2023/05/07(Sun) 20:18:46ID:kwMzMxMDU(9/11)NG報告

    >>886
    大事だからこそ巻き込んで死なせない為に遠くに追いやるっていうのは、古今からある最もな手段であるとは言えね・・・・・。

  • 946名無し2023/05/07(Sun) 20:19:10ID:IxODMzMA=(17/17)NG報告

    >>938
    花嫁にハメられて負けたのは最終回の暁夫との決闘

  • 947名無し2023/05/07(Sun) 20:19:36ID:c4NDMzOTU(14/16)NG報告

    >>922
    この時間、こうなる事はわかっていたはずだ

  • 948名無し2023/05/07(Sun) 20:20:44ID:kwMzMxMDU(10/11)NG報告

    >>944
    下手したら本物が消され、影武者を本物という事にするという本末転倒な結果になったりとか?

  • 949名無し2023/05/07(Sun) 20:21:03ID:QwNzc1MDE(1/1)NG報告

    >>921
    >>脚本井上敏樹
    メインやってた作品だしドンブラも面白かったしさすがに大丈夫やろという気持ちとライダーは直近だとインパクトはあれど正直面白さとしてはそこまで…なの連発してる不安と振れ幅がデカい。

  • 950名無し2023/05/07(Sun) 20:21:33ID:Y5NjUwMDQ(1/1)NG報告

    >>922
    鬼滅が終わるまでには帰ってくるのよー

  • 951名無し2023/05/07(Sun) 20:22:23ID:AzNzQ4ODM(13/13)NG報告

    >>945
    サモンナイトUXの過去編読む
    嫌本当にオルドレイクと気持ち同じになる なぁ、なんでかの王は闇落ちしなかったの教えろメイメイさん

  • 952名無し2023/05/07(Sun) 20:23:48ID:U5ODEwODU(9/9)NG報告

    スレッタ虐…スレッタ虐…

  • 953名無し2023/05/07(Sun) 20:24:15ID:kwMzMxMDU(11/11)NG報告

    >>899
    タンノくんの亜種や希少種なんだろう多分。

  • 954雑J種2023/05/07(Sun) 20:25:13ID:kxMDE5Mjg(4/7)NG報告

    >>952
    救いは無いんですか?

  • 955名無し2023/05/07(Sun) 20:25:20ID:g1MzExOTc(17/17)NG報告

    WBC特番観てて家康忘れてた!……まあ、録画しているか今はWBCでいいか

  • 956名無し2023/05/07(Sun) 20:26:11ID:AxMjI4ODU(1/1)NG報告

    GW最後に、水星の魔女・どうする家康・鬼滅の刃の三連地獄コンボがあるというえげつなさ。

  • 957名無し2023/05/07(Sun) 20:27:27ID:I2NDA3Mzk(1/1)NG報告

    >>956
    刀鍛冶の里編はまだ救いがあるから…

  • 958名無し2023/05/07(Sun) 20:27:33ID:c4NDMzOTU(15/16)NG報告

    >>934
    こう自身のデビュー作ずっと大事にしてくれる役者さんホント好き

  • 959名無し2023/05/07(Sun) 20:27:44ID:k0NzEyNDM(21/21)NG報告

    大河内脚本に救い求めてたらいけないんだよなぁ中盤が一番辛い展開多いからな。

  • 960名無し2023/05/07(Sun) 20:27:54ID:Q5NDQzODY(36/36)NG報告

    >>956
    サウナのトトノウ?というヤツです

  • 961雑J種2023/05/07(Sun) 20:31:56ID:kxMDE5Mjg(5/7)NG報告

    >>956
    何でこうなった日曜日

  • 962名無し2023/05/07(Sun) 20:32:40ID:MzNTAyOTI(1/1)NG報告

    >>957
    作中一番可哀想なキャラが死ぬじゃん…

  • 963名無し2023/05/07(Sun) 20:33:21ID:k4NzcwMTg(1/2)NG報告

    まあ鬼滅は原作があって先の展開も決まってるから基本的にはダメージ少ない


    問題はお前達だよタヌキ共

  • 964名無し2023/05/07(Sun) 20:34:30ID:QyODgzMTI(3/3)NG報告
  • 965名無し2023/05/07(Sun) 20:35:10ID:c0NDQzMTQ(1/3)NG報告

    >>963
    天下の狸も原作(大筋)あるじゃろうがぁ!!

  • 966名無し2023/05/07(Sun) 20:35:27ID:Y0NzYyNTY(24/24)NG報告

    >>954
    ミオリネはスレッタをエアリアルとプロスペラと決闘そして自分から切り離す事が出来たと
    思い込んでる節があるので、実質ミオリネもダメージ入ってる

  • 967名無し2023/05/07(Sun) 20:35:27ID:kzOTU5MTI(8/9)NG報告
  • 968名無し2023/05/07(Sun) 20:35:42ID:Y5NzUzMjk(2/3)NG報告

    >>941
    ドモンの置かれた環境はガンダムシリーズでも屈指の悲惨っぷりだが展開の熱さとシャッフル同盟、シュバルツ、師匠のお陰で割と中和できている作品
    なおシュバルツ(兄も)ごとデビルガンダム破壊した直後にこの展開の模様

  • 969名無し2023/05/07(Sun) 20:36:12ID:czNzA2Nw=(4/4)NG報告

    >>956
    ウマ娘もあるぞ!

  • 970名無し2023/05/07(Sun) 20:36:28ID:I0NTcwNDg(12/14)NG報告

    俺には…RTTTというおクスリがあるから…

  • 971名無し2023/05/07(Sun) 20:37:11ID:Y5NzUzMjk(3/3)NG報告

    >>964
    (その子自身は)救えなかったじゃないですか!!

  • 972雑J種2023/05/07(Sun) 20:37:19ID:kxMDE5Mjg(6/7)NG報告

    >>970
    出たわね!!!!最後の希望!!!!

  • 973名無し2023/05/07(Sun) 20:38:26ID:c4NDMzOTU(16/16)NG報告

    >>963
    なんでや!松潤たぬきも道程はわかるやん?
    桜井姉弟とスレッタはわからんな…
    王殿様も何考えてるかわからんな…

  • 974名無し2023/05/07(Sun) 20:39:03ID:k4NzcwMTg(2/2)NG報告

    >>965
    だって先が読めねぇんだもん!!!

  • 975名無し2023/05/07(Sun) 20:39:22ID:I0NTcwNDg(13/14)NG報告

    >>972
    最後の希望(最終回的な意味で)

  • 976名無し2023/05/07(Sun) 20:39:26ID:gxNTY4NDk(1/1)NG報告

    >>963
    >まあ鬼滅は原作があって先の展開も決まってるから基本的にはダメージ少ない

    ???「な、言ったろ? 先の事わかってれば幸福だって」

  • 977名無し2023/05/07(Sun) 20:39:34ID:U5ODExMTk(16/16)NG報告

    >>956
    GW関係なく次の日が月曜日なんだから毎週地獄だろ。

  • 978名無し2023/05/07(Sun) 20:39:56ID:U3MTEwODM(18/18)NG報告

    >>943



            ⬇
         この辺にムラサメ

  • 979雑J種2023/05/07(Sun) 20:40:24ID:kxMDE5Mjg(7/7)NG報告

    >>975
    どう足掻いてもライブで笑顔確定は強いから

  • 980名無し2023/05/07(Sun) 20:41:56ID:I3MjY5NTE(1/2)NG報告

    >>969
    >>970
    レースよりも除霊が必要なやつ来たな

  • 981名無し2023/05/07(Sun) 20:42:25ID:c0NDQzMTQ(2/3)NG報告

    >>968
    オマケに続いてヒロインに別れを告げられた挙句DG復活
    マジでドモ虐は極まってる

  • 982名無し2023/05/07(Sun) 20:42:45ID:g2MDIxNjM(9/9)NG報告

    >>962
    可哀想(自称)

  • 983しろ炭素2023/05/07(Sun) 20:42:51ID:Y2NzI5MTk(11/11)NG報告

    今回は12話と同様にあらゆる意味で1話と対照的だよね
    ここからが本当のスレッタのスタートになる意味で

  • 984名無し2023/05/07(Sun) 20:43:03ID:I3MjY5NTE(2/2)NG報告
  • 985名無し2023/05/07(Sun) 20:43:08ID:Y1NDY3MzU(8/8)NG報告

    武田勢「ようこそ、死.ね」

    次回、地獄の三方ヶ原敗戦
    家康の人生史上最大最悪の大敗が幕を開ける――

  • 986名無し2023/05/07(Sun) 20:43:35ID:Q2NDAyMTA(3/3)NG報告

    今日からテレビ神奈川でレイアースボトムズコブラSEEDと怒涛のアニメ再放送が始まって草

  • 987名無し2023/05/07(Sun) 20:43:37ID:A4NjAwOTc(1/1)NG報告

    映像化されてわかる絶望感、信玄にどうやって勝てと

  • 988名無し2023/05/07(Sun) 20:43:48ID:c0NDQzMTQ(3/3)NG報告

    >>976
    自分の事じゃないんで純粋酸素どうぞ召し上がれ

  • 989名無し2023/05/07(Sun) 20:43:52ID:cwNDg2Njk(15/15)NG報告

    BGM含めて完全に怪獣なんよ

  • 990名無し2023/05/07(Sun) 20:44:27ID:IwNjYwNzA(12/12)NG報告

    家康死す!デュエルスタンバイ!

  • 991名無し2023/05/07(Sun) 20:44:34ID:Y3MTA5MzM(1/1)NG報告

    普通は挟み撃ちにされて総崩れになるのを防ぐため進軍途中の城・要所は必ず制圧するのが常識なのを、
    ・策を崩され準備がままならない徳川軍を挑発し引き出させる
    ・広く戦いやすい三方ヶ原で戦える
    ・先に浜名湖を落としてしまえば浜松に大打撃を与えられ、一帯の主導権を握れる

    わざわざセオリーを破るのはそれだけの意図があるんだよな…

    武田軍は3万以上かつ質の高い兵、行かなきゃヤバいけど行ってもまず勝てない

  • 992名無し2023/05/07(Sun) 20:44:34ID:kwNzE3MDg(5/6)NG報告

    ぎゃあああああどうする家康完!

    直政ないていたんですけどヤバイヨヤバイヨ

  • 993名無し2023/05/07(Sun) 20:44:55ID:Y0MTEzMzg(1/1)NG報告

    >>987
    始まる前にはもう信玄が勝ってるんだから当然戦は飛ばされるのが上手く決まってた

  • 994名無し2023/05/07(Sun) 20:45:01ID:UyNTkzMDg(1/1)NG報告

    >>976
    そう言いながら1番覚悟出来てなかったやつ来たな...

  • 995名無し2023/05/07(Sun) 20:45:20ID:I0NTcwNDg(14/14)NG報告

    >>979
    そうだな(尊厳破壊滑り台)

  • 996名無し2023/05/07(Sun) 20:45:31ID:kwNzE3MDg(6/6)NG報告

    とりあえずこれだけいわせて

    パラ・・・ではなく千代ちゃん、酒呑ちゃんと伊吹さんをそっちを向かわせるね(おい

  • 997名無し2023/05/07(Sun) 20:45:44ID:Y3ODA2NjE(2/2)NG報告

    >>994
    1000なら幹部キャラ

  • 998名無し2023/05/07(Sun) 20:45:55ID:kzOTU5MTI(9/9)NG報告

    爬虫類

  • 999名無し2023/05/07(Sun) 20:45:57ID:Y5ODgzNjM(20/20)NG報告

    ギャル

  • 1000名無し2023/05/07(Sun) 20:45:57ID:I5MTYxNg=(1/1)NG報告

    負け確定

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています