型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1667

1000

  • 1名無し2023/05/04(Thu) 19:32:23ID:Y3OTI1MDQ(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレッド 778』
    https://bbs.demonition.com/board/9990/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ29』
    https://bbs.demonition.com/board/9998/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9997/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/05/05(Fri) 08:10:11ID:QzNjk5NjU(1/2)NG報告

    学園都市第五位

  • 3雑J種2023/05/05(Fri) 08:19:12ID:cxODQyMjA(1/26)NG報告

    いつもの5人

  • 4名無し2023/05/05(Fri) 08:19:53ID:QzNjk5NjU(2/2)NG報告

    例の5人

  • 5名無し2023/05/05(Fri) 08:21:49ID:cxMTgxOTA(1/4)NG報告

    5と聞いて最初に思い浮かんじゃった・・・

  • 6名無し2023/05/05(Fri) 08:30:30ID:M2MDYwODU(1/8)NG報告

    令和5年に20周年を迎えて今日5月5日に周年イベントがある仮面ライダー555。
    まさか20周年の年に5が揃う年月日になるとは。

  • 7名無し2023/05/05(Fri) 08:37:57ID:c3OTU1MjA(1/3)NG報告

    今年で5周年らしかですばい

  • 8雑J種2023/05/05(Fri) 08:38:55ID:cxODQyMjA(2/26)NG報告

    >>6
    その武器の組み合わせの攻撃記憶に無いわ…

  • 9名無し2023/05/05(Fri) 08:47:52ID:QwNTg5ODU(1/11)NG報告

    あなたじゃないの出ていって

  • 10名無し2023/05/05(Fri) 08:48:24ID:czMzU0NDU(1/1)NG報告

    5といえばノイトラの設定、カイニスを参考に作られてる説っての耳にした。
    ・傷つかない無敵の身体
    ・槍を突き立ててケンタウロスと戦う
    ・女性や弱者にコンプレックスがある→ノイトラ性転換説?

  • 11名無し2023/05/05(Fri) 08:51:29ID:czNTE1MTc(1/9)NG報告

    >>10
    どこまでも良いところ無さそうな性格がかえって魅力的に作られてる

    と言うかどこまでも弱い生き物だから強くなったッぽいのが

  • 12名無し2023/05/05(Fri) 09:06:39ID:Y4OTE1MzA(1/7)NG報告

    絶傑の五、侮蔑のガルミーユさん
    対応した十戒は父母を敬うこと
    もたらしてくれる平等は彼女以外全ての存在が等しく蔑められ世界

  • 13名無し2023/05/05(Fri) 09:10:01ID:A0NDE4NDU(1/1)NG報告

    >>5
    なんの!割り箸!!

  • 14名無し2023/05/05(Fri) 09:14:52ID:AxNTc5OTA(1/5)NG報告

    有名なシーン

  • 15名無し2023/05/05(Fri) 09:20:02ID:QyNzkzMjU(1/1)NG報告

    ニカがいるせいで伏線とか言われる五つ子

  • 16名無し2023/05/05(Fri) 09:24:46ID:U0MjEzMjA(1/1)NG報告

    遊戯王のKC幹部ビッグ5
    原作だとペガサスに会社売ろうとした奴ら、くらいだったがアニメでは設定や出番が盛りに盛られ、FGDの誕生や濃厚なアニオリ編に繋がった。なお末路もより悲惨になっている。

  • 17名無し2023/05/05(Fri) 09:29:07ID:U4MzE4Nzk(1/1)NG報告

    >>8
    実際、本編じゃ使って無いからな。キービジュアル的な画像とかでしか使ってない武装の組み合わせ。

    五つの力を一つに合わせて

  • 18名無し2023/05/05(Fri) 09:29:15ID:E5ODA0OTA(1/32)NG報告

    境界線上のホライゾンより五大頂六天魔軍

  • 19名無し2023/05/05(Fri) 09:29:29ID:Y4OTE1MzA(2/7)NG報告

    >>16
    お……お前らは
    生意気なショタ上司を女体化させて自作ゲームに登場させたおっさん達!!

  • 20名無し2023/05/05(Fri) 09:35:29ID:Q2MTAzNDA(1/13)NG報告

    クリスがゴリラへの道を一気に駆け上り、ウェスカーとの因縁にケリをつけた作品
    RE4が出たからには順番的に次はコレだけどどうだろうかね?

  • 21名無し2023/05/05(Fri) 09:41:58ID:kzNzc2MDU(1/1)NG報告

    >>19
    は〜?16歳の若々しい身体有効活用しようとする賢人なんじゃが?

  • 22名無し2023/05/05(Fri) 09:42:45ID:E5NDk5NjU(1/9)NG報告

    >>6
    これも乾巧ってやつのせいなんだ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=xXC55dIRZho

  • 23名無し2023/05/05(Fri) 09:43:06ID:kyODM4NTU(1/48)NG報告

    >>21
    静香の身体を巡ってサイコショッカーたちが諍いを起こしていたのは本当に気色悪かったな。

  • 24名無し2023/05/05(Fri) 09:43:19ID:Q4NzYyNjU(1/2)NG報告

    >>16
    ………
    ……

    友人?

  • 25名無し2023/05/05(Fri) 09:47:11ID:Q4NzYyNjU(2/2)NG報告

    >>5
    ※も5なのは芸術点高い

  • 26名無し2023/05/05(Fri) 10:00:50ID:QwOTg2ODA(1/31)NG報告

    我ら!

  • 27名無し2023/05/05(Fri) 10:08:11ID:I2NTYzNDU(1/5)NG報告

    龍造寺四天王

  • 28名無し2023/05/05(Fri) 10:09:02ID:c3OTU1MjA(2/3)NG報告

    いやーアイドルのofficialVideoかっこいいわ

    踊ってる娘は画面の中だけの存在になりましたが

  • 29名無し2023/05/05(Fri) 10:10:32ID:M2MDYwODU(2/8)NG報告

    >>14
    コラじゃなくて本物・・・?

  • 30名無し2023/05/05(Fri) 10:11:44ID:E5ODA0OTA(2/32)NG報告

    マーク5とか5号機とかなら結構見つかりそうだな。

  • 31名無し2023/05/05(Fri) 10:14:30ID:M2MDYwODU(3/8)NG報告

    >>22
    今回ばかりは乾巧のせいなんだではなく乾巧が起こした奇跡なんだ感がすごい。
    偶然なんだけどよく年月日揃ったなすげーて思う。

  • 32名無し2023/05/05(Fri) 10:16:42ID:czNTE1MTc(2/9)NG報告

    >>23
    真面目にアレがFIVE GOD  DRAGON になるのがやるせない

  • 33名無し2023/05/05(Fri) 10:23:59ID:c4NzAxMA=(1/1)NG報告

    大谷、イチロー選手の直筆サインボール!限定37個!今なら62万5千円でお買い得だよ!

  • 34名無し2023/05/05(Fri) 10:28:40ID:Q3OTM4MjA(1/5)NG報告

    ウヌら5人か…

  • 35名無し2023/05/05(Fri) 10:31:53ID:E4NTM1OTU(1/1)NG報告

    伍人組

  • 36ショッカー戦闘員2023/05/05(Fri) 10:33:51ID:MyODg0MjA(1/1)NG報告

    5機のG

  • 37名無し2023/05/05(Fri) 10:33:55ID:I5MTY0MzA(1/1)NG報告

    >>6
    何かしらやるのかとは思うたがこうくるとはね

  • 38名無し2023/05/05(Fri) 10:36:32ID:Q2MTAzNDA(2/13)NG報告

    素晴らしい提案をしよう
    キミもU149の5話を見て的場梨沙の魅力を知り、プロデューサーにならないか?

  • 39名無し2023/05/05(Fri) 10:38:49ID:A3NTc0MjU(1/10)NG報告

    >>6
    わしゃがな装動回でぶくぶ先生がバジンは鈍臭いから蹴られて…
    そんなのあったかなって見直したら

    555ベルト奪われてる時じゃないか(巧の風評被害が増える

  • 40名無し2023/05/05(Fri) 10:48:03ID:kwOTYyMzU(1/1)NG報告

    >>35
    脚が太過ぎるッピ!♡

  • 41名無し2023/05/05(Fri) 10:49:29ID:c4MTk2MTU(1/2)NG報告

    泣き虫だけどピストルズでは一番活躍するNo.5

  • 42名無し2023/05/05(Fri) 10:49:58ID:cxMTgxOTA(2/4)NG報告

    >>39
    割とみんなうろ覚えで話してるから・・・(ちゃんと覚えてる時もあります

  • 43名無し2023/05/05(Fri) 10:50:46ID:E5ODA0OTA(3/32)NG報告

    >>35
    デュエル復古主義者「ジュルリ」

  • 44名無し2023/05/05(Fri) 10:57:49ID:E5ODA0OTA(4/32)NG報告

    >>36
    SEEDの初期GAT、インフレ激しい種世界でもマイナーチェンジすれば通用するから本当に傑作機だよな。

  • 45名無し2023/05/05(Fri) 11:04:07ID:c3OTU1MjA(3/3)NG報告

    >>40
    ふつうだろ

    的場梨沙回を見て魅力を知りプロデュースしたいというなら素敵なことだ、感動的だな

    ロリコンと特殊性癖者はあとで排除するが

  • 46名無し2023/05/05(Fri) 11:05:12ID:Q3OTM4MjA(2/5)NG報告

    俺たちはバラバラだから出会えたんだ!

  • 47名無し2023/05/05(Fri) 11:07:18ID:E5ODA0OTA(5/32)NG報告

    OGに出すには色々ハードルの高い形態。(仮に現代の鋼機人で代用できても母艦も必要なので)

  • 48名無し2023/05/05(Fri) 11:10:47ID:Y2NDE1NDU(1/18)NG報告

    五人組バンドが基本のガルパ

  • 49名無し2023/05/05(Fri) 11:13:42ID:g2MDkwNQ=(1/6)NG報告

    堀越先生「マーク5が好きなんです・・・!」

    YouTubehttps://youtu.be/7alIF_Ff6L0

  • 50名無し2023/05/05(Fri) 11:17:44ID:QzMTIyMDU(1/1)NG報告

    5秒止めれても、その時間内に敵を捕捉し、殴れる有効範囲内に行かなきゃいけないから結構抜け道あるんすよね(虫食いとかシアハとかもそうだが)

  • 51名無し2023/05/05(Fri) 11:23:59ID:cyMTcxMDA(1/1)NG報告

    い つ も の 5人組と5機のガンダム

  • 52名無し2023/05/05(Fri) 11:26:38ID:AyNjYxNjU(1/1)NG報告

    >>3
    五等分は良いぞぉ…

  • 53名無し2023/05/05(Fri) 11:37:38ID:gwMzgxMTA(1/4)NG報告

    5人だとしっくりくる

  • 54名無し2023/05/05(Fri) 11:38:44ID:E5NjUwODA(1/7)NG報告

    左京「大将の私まで番が回って来る可能性は、0だ」

  • 55名無し2023/05/05(Fri) 11:53:16ID:cyNzIwMA=(1/2)NG報告

    ホグワーツレガシー、パッチで追加された蜘蛛恐怖症モードの蜘蛛がめっちゃ可愛いなw

  • 56名無し2023/05/05(Fri) 11:57:18ID:cwOTExNTA(1/13)NG報告

    >>9
    ゼロシステムがイケル転入生なら大丈夫か?

  • 57名無し2023/05/05(Fri) 12:03:26ID:U4OTg5NjU(1/2)NG報告

    >>32
    でも詰めは甘いけど普通に王様を追い詰める実力があるやつもいるからタチが悪い

  • 58名無し2023/05/05(Fri) 12:04:32ID:kyODM4NTU(2/48)NG報告

    >>55
    実況動画見たときゾッとしたな。ゲーム云々を置いておいて、もしもあの状況で立ち回るならばアバダケダブラ、悪霊の火、プロテゴ・ディアボリカが欲しくなるね。

  • 59名無し2023/05/05(Fri) 12:06:19ID:g5MjE4NjU(1/4)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=7kbEtkj05Dk&feature=youtu.be
    今日はヴァルキューレ警察学校、生活安全局のこの二人

  • 60名無し2023/05/05(Fri) 12:07:48ID:E5ODA0OTA(6/32)NG報告

    >>56
    ゼロシステムは「必要だから」大量のデータでフォアグラしてくるけと、エリンは初めからコロスつもりでやってるから、多分データストームを耐えられなくなるまで上げ続けるとおもうぞ。

  • 61名無し2023/05/05(Fri) 12:15:43ID:cxMTgxOTA(3/4)NG報告

    >>56
    4号君が負担肩代わりしてもらってるから多分スレッタに優しい人なら大丈夫・・・とは思う
    その中で言うなら・・・不器用な接し方する人多いけど割と全員即座にダメですとは言われなさそう
    最低でもミオミオが乗った時みたくガンビットとかの武装表示消す状態で動いてはくれそう

  • 62名無し2023/05/05(Fri) 12:19:23ID:cwMzY2MjU(1/4)NG報告

    >>58
    普通に焼いたりするとダッシュしたりと密猟者や野犬よりも良い反応するから蜘蛛相手は楽しいぞ

  • 63名無し2023/05/05(Fri) 12:28:50ID:c4MjU0NDA(1/4)NG報告

    甘雨ちゃん動かして楽しい
    手持ちの石にわりと余裕あるから強化狙いたいけど、1凸狙うのかアモス弓狙うのどっちがいいんだろう…

  • 64名無し2023/05/05(Fri) 12:33:46ID:I5NDkyMzU(1/1)NG報告

    >>44
    ストライクの拡張性とブリッツ(ミラージュコロイド)の応用性が高すぎる


    >>61
    全員悪いヤツではないもんな
    全員やべーヤツではあるけど

  • 65名無し2023/05/05(Fri) 12:37:43ID:cwMzY2MjU(2/4)NG報告

    >>63
    圧倒的にアモス弓
    無凸甘雨+無凸アモス弓でもちゃんと聖遺物でクリ率などを身に着けているなら普通に万単位は出る

  • 66名無し2023/05/05(Fri) 12:38:51ID:Y1NzYxMjU(1/18)NG報告

    >>36
    >>44
    よく「指揮官機のイージスにトンデモ変形つけるなんて、考えたやつは頭おかしい」と言われるけど
    実際のところは
    「とりあえず変形機作ってみよう」「ついでに指揮官機用の通信・分析機能も試してみよう」ってだけで
    実戦の使い勝手を想定した機体じゃないから別におかしくないんだよな

    いらないかもしれない機能もとりあえず詰め込んでみて試すのリアルな試作機感ある

  • 67名無し2023/05/05(Fri) 12:43:22ID:kxNTk2MjA(1/1)NG報告

    >>16
    実力差が激しすぎるBIG5
    実際問題、BIG1>>>BIG5>(越えられない壁)>BIG4>(越えられない壁)>BIG3>>>>>>>>BIG2くらいの差は間違いなくある
    特にBIG1はクリボーがパートナーになってなかったら、普通に王様が負けてた可能性大の強者だし、あの時代で高ステータスのモンスター並べて殴る戦術ではなく地道にアドバンテージを稼いでじわじわと相手を追い詰めていく戦術なのがより強者感を際立たせる

  • 68名無し2023/05/05(Fri) 12:45:30ID:Q2MTAzNDA(3/13)NG報告

    主人公機でレッドは分かるけど、それとファイブって組み合わせはちょっと珍しい気がする

  • 69名無し2023/05/05(Fri) 12:47:21ID:MwODI5NTU(1/1)NG報告

    >>63
    甘雨アモスともに無凸だけどため打ちで一撃計3万くらいは意識しなくても出るよ。
    聖遺物厳選以外の育成はちゃんとしてるけども

  • 70名無し2023/05/05(Fri) 12:50:22ID:k1MTYwMDA(1/2)NG報告

    いやいやいや…えぇ…

    第1082話 5月8日発売!! ジャンプの『ONE PIECE』を チョイ見せ!
    第1082話(週刊少年ジャンプ23号に掲載)より
    https://one-piece.com/

  • 71名無し2023/05/05(Fri) 12:52:42ID:c4MjU0NDA(2/4)NG報告

    >>65
    >>69
    教えてくれてありがとう
    そういう事ならアモス弓の方狙ってみるよ

  • 72名無し2023/05/05(Fri) 12:54:24ID:kyODM4NTU(3/48)NG報告

    >>67
    デッキマスタールールを前提にしたデッキとはいえ、深海の戦士はとても強かったな。あのテーマは今でもすきだよ。

  • 73しろ炭素2023/05/05(Fri) 12:56:01ID:AxNjAzNTA(1/2)NG報告

    >>70
    うせやろ、海軍でも屈指の聖人だった人が……

  • 74名無し2023/05/05(Fri) 12:57:13ID:UwMzAxNzA(1/1)NG報告

    バギーとクロコダイル が悪人!?そんなわけないだろ!

    あいつら頂上戦争の時に味方してくれたのに!

  • 75名無し2023/05/05(Fri) 12:57:46ID:kyODM4NTU(4/48)NG報告

    >>73
    市民に刺されたとあるし、金銭目的で市民に○されたのか

  • 76名無し2023/05/05(Fri) 12:59:29ID:c4MTk2MTU(2/2)NG報告

    >>70
    有名な海兵はもはや狙われる立場だからなあ…

  • 77名無し2023/05/05(Fri) 13:00:39ID:Q0ODMzNDU(1/9)NG報告

    >>70
    悲しいがあの世界の歪みが出た結果でもある

  • 78名無し2023/05/05(Fri) 13:01:28ID:cxMDkwNQ=(1/3)NG報告

    >>75
    この人の性格だと市民にいきなり襲われても反撃なんかしないだろうしな

  • 79名無し2023/05/05(Fri) 13:02:46ID:M5OTY2MDU(1/18)NG報告

    >>74
    味方した側が世界から見ればまごう事なき悪人なんだよ!

  • 80名無し2023/05/05(Fri) 13:02:47ID:Y2NDE1NDU(2/18)NG報告

    ほぼ全ての項目でワーストはいってるイガグリェ
    https://twitter.com/BLUELOCK_WM/status/1654334406855909377?s=19

  • 81名無し2023/05/05(Fri) 13:03:05ID:E5ODA0OTA(7/32)NG報告

    >>66
    というか指揮官機はとにかく生き延びることが必要なんだから、足の早い可変機にするのはそこまで違和感無いような。ようは空中管制機でしょ?

  • 82しろ炭素2023/05/05(Fri) 13:03:11ID:AxNjAzNTA(2/2)NG報告

    世界最大の呪われた日になりそうだな、エッグヘッド事件
    同時多発的な事件を総合しての世界最悪の日というべき?
    エッグヘッドにバスターコール以上の戦力で攻めてきた海軍
    ビッグマム討伐の超新星二人の敗北・壊滅
    市民に慕われていたT・ボーン中将の死亡
    これ以上、本当に何が起きるのさ

  • 83名無し2023/05/05(Fri) 13:03:35ID:g5MjE4NjU(2/4)NG報告

    今日のブルアカ4コマ漫画
    好き

  • 84名無し2023/05/05(Fri) 13:04:27ID:A1NDM0NDA(1/4)NG報告

    ちょっと今ガチ目にショック受けてる
    モリア様が生きてると判明した矢先に…なんでや…

  • 85名無し2023/05/05(Fri) 13:05:16ID:QyMzg2ODU(1/2)NG報告

    >>67
    2と3が逆ならよくてよしてた
    あのジャッジマン、チートデッキマスター能力とイカサマで城之内のギャンブル封じといて負けるレベルのポンコツだぞ
    まだペンギンの方が真っ当に強め

  • 86名無し2023/05/05(Fri) 13:05:18ID:cxMTgxOTA(4/4)NG報告

    >>78
    貧困で餓死者も多く出てる国って事だから食うに困った人だろうからな・・・

  • 87名無し2023/05/05(Fri) 13:05:51ID:Q0ODMzNDU(2/9)NG報告

    >>82
    世界を支配する王がいます暴露
    推定ウラヌスの暴露

  • 88名無し2023/05/05(Fri) 13:05:52ID:AyNDYzODU(1/1)NG報告

    >>80
    なぜ生き残ってるか分からない奴筆頭のイガグリ

  • 89名無し2023/05/05(Fri) 13:05:55ID:M5OTY2MDU(2/18)NG報告

    市民に刺されるなんて思ってもいなかったろうし刺されても反撃もしなかったろうしなんかもうただただ無念だろうなぁ
    道半ばで倒れた事もその相手を救えなかった事も

  • 90名無し2023/05/05(Fri) 13:05:56ID:Q3OTM4MjA(3/5)NG報告

    >>70
    うわっ…まじで恐れていた事態が起きてるやん…

  • 91名無し2023/05/05(Fri) 13:07:09ID:MzMjY0NzA(1/1)NG報告

    5人小隊

  • 92名無し2023/05/05(Fri) 13:07:17ID:kwNzM4NjA(1/2)NG報告

    >>89
    まあ1ページじゃまだ詳細もわからんから果たして...

  • 93名無し2023/05/05(Fri) 13:10:20ID:M5OTY2MDU(3/18)NG報告

    体制側もやばいが海賊側もちゃんとヤバいんだよと教えてくれる名脇役

  • 94名無し2023/05/05(Fri) 13:10:23ID:QxNTc1ODU(1/1)NG報告

    下手に見聞色で心が読めたりすると余計に体が固まるぞ!

  • 95名無し2023/05/05(Fri) 13:10:26ID:EwMjA3NDU(1/2)NG報告

    新時代ってさ地獄の時代なんじゃねーか?なぁシャンクス

  • 96名無し2023/05/05(Fri) 13:11:14ID:A1NDM0NDA(2/4)NG報告

    でも「市民から刺される」を一番残酷に描ける人選といえばTボーン以上の適任はそうそういないんだよね…
    だからこそファンから長らく安否を心配されてたわけだし…

  • 97名無し2023/05/05(Fri) 13:12:16ID:QyMzg2ODU(2/2)NG報告

    >>80
    ていうか、全体的に重複多くねぇか?
    一瞬、チームZ限定のランキングかと思ったぞ
    凛とか烏とかおらんのかい

  • 98名無し2023/05/05(Fri) 13:13:28ID:Q3OTM4MjA(4/5)NG報告

    許さねぇ…ころしてやる…ころしてやるぞ道化のバギー!

  • 99名無し2023/05/05(Fri) 13:15:38ID:Y1NzYxMjU(2/18)NG報告

    >>73
    聖人だからこそ前にも出るし市民に背中を見せて守るし
    「海兵さんに感謝の証で一杯」とお茶でも出されたら飲むだろう

    つまり格好の的というわけだな

  • 100名無し2023/05/05(Fri) 13:15:44ID:cyNjYyNDA(1/3)NG報告

    >>88
    作者的には「読者を現実に引き戻してくれる作品のバランサー」として重用してるそうな
    現実離れしてきた今のブルーロックだと存在価値が高まっている(同時に危うくなってもいる)

  • 101名無し2023/05/05(Fri) 13:16:17ID:E5NjUwODA(2/7)NG報告

    >>80
    フィジカルの強さランキングで時光入ってないのか?
    馬狼とやり合えてたはずだが

  • 102名無し2023/05/05(Fri) 13:16:41ID:cyNjYyNDA(2/3)NG報告

    >>97
    今の46人+元日本代表ののランキングも見てみたいわね

  • 103名無し2023/05/05(Fri) 13:17:04ID:U4OTg5NjU(2/2)NG報告

    >>74
    そもそもその頂上戦争に参加してる奴は基本極悪人だろ!

  • 104名無し2023/05/05(Fri) 13:19:08ID:cxMDkwNQ=(2/3)NG報告

    クロスギルドは計画して実行してるのクロコダイルだから頭のバギー潰しても意味ないしバギーを慕ってる奴らが考えなく暴れ狂う可能性があるという厄介なオマケ付き

  • 105名無し2023/05/05(Fri) 13:19:25ID:M5OTY2MDU(4/18)NG報告

    そう言えば今日はルフィの誕生日です

  • 106名無し2023/05/05(Fri) 13:19:56ID:Q3OTM4MjA(5/5)NG報告
  • 107名無し2023/05/05(Fri) 13:20:18ID:cyNjYyNDA(3/3)NG報告

    >>103
    海軍!
    海軍もいましたから!!

  • 108名無し2023/05/05(Fri) 13:20:19ID:QyNzMwMzU(1/1)NG報告

    まぁ、サッカーに関する事でイガグリが下の方に来るのはしゃあない
    名も知らぬまま脱落していったモブの中にはトントンかそれ以下な実力の持ち主がいただろうが、ネームドでランク付けてったらもう下なんていないからな

    ただ、歌の上手さ部門ですらワースト入っているのはイジメくさいが

  • 109名無し2023/05/05(Fri) 13:20:57ID:IyMjQ5MTU(1/1)NG報告

    >>75
    事件があった国が餓死者を年間何千人出す極貧国みたいだからなぁ
    センゴクも言うてたがやるせないな

  • 110名無し2023/05/05(Fri) 13:21:39ID:E2MDMzMTU(1/1)NG報告

    >>75
    ただ、この世界でそれなりに力もあって悪魔の実の能力者達と戦って尚まだ生き残っていた奴が、背後からとはいえズブの素人の一撃で仕留めきれるだろうか…?
    他に考えられるケースは素人に化けた何者かの犯行…

  • 111名無し2023/05/05(Fri) 13:22:12ID:EzMDc0NjA(1/1)NG報告

    >>108
    あいつの好きな曲なんだっけと思ったら乃木坂46……
    アイドルの歌歌っても上手くなさそうである

  • 112名無し2023/05/05(Fri) 13:23:21ID:EwMjA3NDU(2/2)NG報告

    時代が混沌へと進んでいくぜ暗黒期言われそう。

  • 113名無し2023/05/05(Fri) 13:34:37ID:QwNTg5ODU(2/11)NG報告

    >>70
    は?
    は?

  • 114名無し2023/05/05(Fri) 13:35:24ID:EzMDMwNjA(1/2)NG報告

    >>100
    役に立っているかいないかと言われると役に立ってることもあるのがイガグリの強みかと。

  • 115名無し2023/05/05(Fri) 13:37:58ID:EzMzE4NjU(1/1)NG報告

    >>114
    まさかの潔進化の切っ掛けを与えたからな

  • 116名無し2023/05/05(Fri) 13:39:21ID:gwMzgxMTA(2/4)NG報告

    久しぶりにワンピ読んだけどネームドも普通に死亡するようになったんか

  • 117名無し2023/05/05(Fri) 13:48:00ID:E5ODA0OTA(8/32)NG報告

    https://twitter.com/neph_2103/status/1654096846279823366?t=OrD2pXOAu_QjlzH3Z6x14w&s=19
    >そんなのゆうたが探し出すよ
    うーんこの頭グリッドマン的な思考。

  • 118名無し2023/05/05(Fri) 13:49:15ID:EwOTM2MjA(1/2)NG報告

    >>104
    バギーが居なくなったら絶対に上手いこと煽動して動かしてくるんだろうなというクロちゃんへの嫌な信頼

  • 119名無し2023/05/05(Fri) 13:52:15ID:I4MjcyMTA(1/1)NG報告

    後の四皇が三人関わりクロスギルド誕生の実質的な切っ掛けであるインペルダウン大脱獄が最悪の事件過ぎる

  • 120名無し2023/05/05(Fri) 13:53:14ID:AwMTQzMTA(1/1)NG報告

    よく考えたら、FILM REDでウタの能力で襲いかかってくる一般人に海軍が手を出せないって状況はやってんだよね
    Tボーンもあんな感じになったのかもしれない

  • 121名無し2023/05/05(Fri) 13:55:49ID:MxNzcyNTU(1/1)NG報告

    >>115
    でもまだ結果は解らないけどね。進化だと思ったら実は歪だったなんてことも…?

  • 122名無し2023/05/05(Fri) 13:59:39ID:cwOTExNTA(2/13)NG報告

    >>55
    こいつと対峙して思ったことだが。こいつらの繁殖を試みるハグリッドのアズカバン送りは至極真っ当では?

  • 123名無し2023/05/05(Fri) 14:01:23ID:g2MDkwNQ=(2/6)NG報告

    >>119
    たぶん七武海制度を撤廃しなければクロスギルドは生まれなかったから・・・それなりの市民が歓迎してたけど

  • 124名無し2023/05/05(Fri) 14:02:36ID:k0ODc4MjU(1/1)NG報告

    >>121
    そうならないようにヒーローが忠告してそれ以外の道を見つけたから……

  • 125名無し2023/05/05(Fri) 14:05:12ID:c0MzE4MjA(1/1)NG報告

    市民のふりして海賊が襲いかかったのかもしれない
    両軍に紛れ込んでたバロックワークスのように

  • 126名無し2023/05/05(Fri) 14:06:23ID:Y4ODIxMTA(1/1)NG報告
  • 127名無し2023/05/05(Fri) 14:08:53ID:cwOTExNTA(3/13)NG報告

    ゲッターミームがひどいけど、個人的に完璧と聞くとこっちの方に連想するかな。

  • 128名無し2023/05/05(Fri) 14:09:06ID:Y1NzYxMjU(3/18)NG報告

    >>126
    熊の倒し方

    ※絶対に真似しないでください

  • 129名無し2023/05/05(Fri) 14:11:23ID:AxMTQ5MzU(1/2)NG報告

    アーマードコアやってみたいけどPS4じゃ過去作プレイできないのね…… 8月まで待つかあ

  • 130名無し2023/05/05(Fri) 14:15:43ID:E5ODA0OTA(9/32)NG報告

    >>122
    試みる→☓
    成功した→○

    アクロマンチュラは有性生殖なので伴侶が必要なんだけど、ハグリッドがキチンと嫁さん連れてきてくれました。今では大規模なコロニーが出来上がってます。

  • 131名無し2023/05/05(Fri) 14:16:38ID:Y2MzcxMDA(1/2)NG報告

    >>129
    そっか最新作のACVDでもPS3だったな……
    まあVDやるぐらいなら4とfAやれっていうけど

  • 132名無し2023/05/05(Fri) 14:19:47ID:MxOTU1ODU(1/11)NG報告

    >>126
    「ヤマアラシのジレンマ」って言葉があるがヤマアラシは普通に寄り添う
    ハリネズミもハリモグラも寄り添える

  • 133名無し2023/05/05(Fri) 14:22:23ID:A0Nzg3MjU(1/1)NG報告

    >>130
    ダンブルドアはなんで対処しなかったんだ……

  • 134名無し2023/05/05(Fri) 14:23:19ID:czNTE1MTc(3/9)NG報告

    >>105
    ウィーアーまで歌うとは

  • 135名無し2023/05/05(Fri) 14:23:39ID:MwNDc4NDA(1/1)NG報告

    >>128
    1から6まで全て間違っているのすき

  • 136名無し2023/05/05(Fri) 14:25:23ID:czNTE1MTc(4/9)NG報告

    >>133
    息を吸って吐く感覚で オリジナルクリーチャー生み出す奴だぞ

  • 137名無し2023/05/05(Fri) 14:26:07ID:E5ODA0OTA(10/32)NG報告

    >>133
    退学になったときはアラゴグ一匹こっそり飼ってただけで、そのあとこっそり嫁さん連れてきたから多分ダンブルドアも知らない。

  • 138名無し2023/05/05(Fri) 14:28:09ID:E5ODA0OTA(11/32)NG報告

    >>136
    ※ハリポタ世界では新種の魔法動物の創造は犯罪ですが、授業の一環で「自分が作った火を吹き魔法を弾く外骨格を持ったサソリ」のモンスターを生徒に育成させました。

  • 139名無し2023/05/05(Fri) 14:35:52ID:g2MDkwNQ=(3/6)NG報告

    >>126
    地球上の生物のDNAは同じ部分がかなりある

  • 140名無し2023/05/05(Fri) 14:37:15ID:Y3MzE3ODU(1/1)NG報告

    >>116
    ちょっと前にビビのパパも殺されたことが判明してる。詳しい状況は分からないけど。

  • 141雑J種2023/05/05(Fri) 14:37:54ID:IxNTA1MjA(1/3)NG報告

    >>128
    >>135
    熊と戯れてはいけません()

    GIF(Animated) / 4.68MB / 16000ms

  • 142名無し2023/05/05(Fri) 14:38:55ID:EwOTM2MjA(2/2)NG報告

    >>138
    あれは対抗試合にも出てたから以来で作った疑惑なかったっけ

  • 143名無し2023/05/05(Fri) 14:41:03ID:Y3MTI3MTU(1/1)NG報告

    ライディングデュエル
    それはスピードの世界で進化したデュエル
    そこに命を懸ける伝説の痣を持つ者たちを
    人々はファイブディーズと呼んだ

    ※呼びません

  • 144名無し2023/05/05(Fri) 14:43:31ID:E5ODA0OTA(12/32)NG報告

    >>142
    その可能性は否定出来ないけど、だとしてもマンティコアとファイアクラブの交配種という人間を襲うリスクのある/毒を持ってる危険性がある/幼体でも火を吹く詳しく生態が不明なクリーチャーをわざわざ生徒に世話させる理由にはならんよ。沢山いたのに最後の一匹まで共食いし続けるくらいには凶暴だし。

  • 145名無し2023/05/05(Fri) 14:44:01ID:AxMTQ5MzU(2/2)NG報告

    >>139
    人間は半分くらいバナナなんだっけ?

  • 146名無し2023/05/05(Fri) 14:51:16ID:c3ODUwMDU(1/2)NG報告

    ニカ「何考えてんのザビーナ…あっ…頭おかしいんじゃないの…!
       変態!!変態!!変態!!変態!!」

    ザビーナ「キレイ…ニカ、キレイ…」

  • 147名無し2023/05/05(Fri) 14:52:09ID:Y1NzYxMjU(4/18)NG報告

    >>126
    唐突に初代ラスボスが動物園のゴリラに喧嘩を売るところから始まる
    謎のゴリラ豆知識講座

  • 148名無し2023/05/05(Fri) 14:58:45ID:czNTE1MTc(5/9)NG報告

    >>126
    世界の終わりに柴犬と

    はおもろい 

  • 149名無し2023/05/05(Fri) 14:59:36ID:czNTE1MTc(6/9)NG報告

    来週ですかね マリオ解禁

  • 150名無し2023/05/05(Fri) 15:00:08ID:AwMTEyODA(1/1)NG報告

    >>132
    あいつらの針って任意で立てたり寝かせたりできるからな…

  • 151名無し2023/05/05(Fri) 15:03:29ID:QwNTg5ODU(3/11)NG報告

    >>126
    キリンの模様は木々の木漏れ日に擬態できるようになっている
    キリンは高い所の頭まで血を送るために非常に高血圧になっている
    キリンの鳴き声は牛と同じモーである

  • 152名無し2023/05/05(Fri) 15:09:07ID:QwNTg5ODU(4/11)NG報告

    >>146
    ザビーネでもザビーナでもない
    サビーナだ

  • 153名無し2023/05/05(Fri) 15:12:03ID:MzNzY3NTU(1/2)NG報告

    サビーナ「ニカが悪いのよ…」

  • 154名無し2023/05/05(Fri) 15:13:14ID:M4MjUwNDA(1/3)NG報告

    >>124
    このダークヒーロー、闇落ちしてないのではOK?

  • 155名無し2023/05/05(Fri) 15:17:09ID:M3MDQ3MTA(1/1)NG報告

    この混沌とした青海に天からエネル 降臨したマジで神様に思われそうだよね

  • 156名無し2023/05/05(Fri) 15:17:31ID:A0NjMwODU(1/1)NG報告

    相棒枠ながらカップルの間に入らない、これはナイスなイケメンですね

  • 157名無し2023/05/05(Fri) 15:19:04ID:cyMTgwMTU(1/1)NG報告

    てか今のワンピースって生死不明や行方不明の奴多ない?

  • 158名無し2023/05/05(Fri) 15:20:03ID:g0MTU3MjA(1/1)NG報告

    >>152
    ?「駄目じゃないかキンケドゥ、そんな簡単に間違えちゃあ…」

  • 159名無し2023/05/05(Fri) 15:33:26ID:MzNzY3NTU(2/2)NG報告

    まめちしきー
    あずまんが大王の大王は、月刊コミック電撃大王の大王なんやで

  • 160名無し2023/05/05(Fri) 15:34:37ID:cwOTExNTA(4/13)NG報告

    >>141
    ン?スモウくらいしてもいいじゃんか。

  • 161名無し2023/05/05(Fri) 15:37:37ID:cwOTExNTA(5/13)NG報告

    >>143
    シックスディーズなんだよね

  • 162名無し2023/05/05(Fri) 15:48:26ID:Y1NzYxMjU(5/18)NG報告

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2cef4fcc1afa922b9ba77d0f0630d0f9b17ff9c1
    マリオ映画を見に行ったら上映ミスで実写版聖闘士星矢が流れたとか
    そんなこともあるんだな……

  • 163名無し2023/05/05(Fri) 15:54:48ID:Y4MjE2MjU(1/1)NG報告

    >>126
    随分勉強したな…まるで蛇博士だ

  • 164名無し2023/05/05(Fri) 16:02:47ID:QwOTk0MjU(1/1)NG報告

    >>159
    あずまんが大王ってなんです?って聞かれそう

  • 165名無し2023/05/05(Fri) 16:08:19ID:EzMTU2NDA(1/1)NG報告

    >>143
    マジレスすると、シグナーだもんな
    呼び方

  • 166名無し2023/05/05(Fri) 16:11:15ID:U5ODY5MjA(1/1)NG報告

    >>126
    猫は生物の限界を超越している

  • 167名無し2023/05/05(Fri) 16:12:17ID:E5ODA0OTA(13/32)NG報告

    カイジ24億編の無料分読んだけど、やっぱりこの人カイジの母子だなと思った

  • 168名無し2023/05/05(Fri) 16:16:48ID:UzNjY5MA=(1/6)NG報告

    >>162
    これ前売り券代を支払った後だし、一種の詐欺みたいなものだよね
    マリオを楽しみにしてた子供達凄く可哀想

  • 169名無し2023/05/05(Fri) 16:19:42ID:Y4NDQ0NzU(1/1)NG報告

    >>168
    機材トラブルって上映前には分からんのは全然あり得るからまあ映画館側のミスではあるが詐欺では無いかな。
    ちゃんと返金対応はしたし。
    子供が可哀想もそうだし槍玉に挙げられた真剣佑も可哀想ではある。

  • 170名無し2023/05/05(Fri) 16:26:41ID:IxMzAyMDA(1/1)NG報告

    北千住のグリッドマンワールド行く前にガウマさん家と浮かれポンチ怪獣の生息スポットに行ってきたが思いの外デカいんだなこの水門・・・
    彼ピッピが助けてくれなかったら本当にヤバかったな

  • 171名無し2023/05/05(Fri) 16:31:41ID:kyNzIwNjA(1/1)NG報告

    >>126
    ライオンにとって食事は神聖な儀式

  • 172名無し2023/05/05(Fri) 16:34:58ID:U4NzM2MDA(1/1)NG報告

    >>161
    エンシェントフェアリー「はやく進化したい」

  • 173名無し2023/05/05(Fri) 16:35:39ID:M4MjUwNDA(2/3)NG報告

    https://comic-ogyaaa.com/episode/4856001361181503277

    あかん、いけちゃんより部長と邦キチがいちゃついてるのしか目にいかない……

    早送りで早々に見た方が消化スピード上がるのは分かるんだけど、スタッフやキャストが力入れたであろうワンカットの連続だって考えると俺はやりたくないなぁ

  • 174名無し2023/05/05(Fri) 16:37:49ID:M2MDYwODU(4/8)NG報告

    >>166
    ジャンプ+で時々作者の過去の読み切りが更新されるけど今までで一番やべえ読み切りだなと思った。

  • 175名無し2023/05/05(Fri) 16:58:30ID:Y1NzYxMjU(6/18)NG報告

    >>173
    世の中のコンテンツが溢れすぎてるからなあ
    すでにすべてを消化することできないくらいに

    防御力の考えはマジで大事なんだろうなって

  • 176名無し2023/05/05(Fri) 17:00:15ID:E5MDIyNDU(1/1)NG報告

    >>173
    早送りは基本的にしないけど、ながら見は許してくれ
    ソシャゲのAP削りは休みだとうっかり忘れるんや

  • 177名無し2023/05/05(Fri) 17:02:07ID:A5MDAzMzA(1/1)NG報告

    映画オススメコーナー

    『NOPE/ノープ』

    テレビ撮影や映画に使う馬の飼育や調教を行うヘイワース牧場を経営するオーティス・シニアとオーティス・Jr.。
    今日もいつものように馬たちを外で運動させていると、突然、シニアが血まみれになって倒れ込む。Jr.は慌てて病院に父を運び込むが既に父は事切れた後だった……
    父の死因は飛行機から何かから落下したと思われる小さな金属の欠片が頭に命中したことだった。
    オーティスと訃報を聞いて家に戻ってきた妹エメラルドはこの広大な荒野で小柄で馬で移動していた父を襲った「NOPE(ありえない)」”最悪の奇跡“を嘆くのだった。
    父の仕事を継いだ2人だったが、元からあまり経営状態が良くなかったことも相まって、父のような熟練の技術も妹のような愛想もない朴訥で無愛想なオーティスは業界人の受けが悪く仕事にありつけないでいた。
    そんななかでヘイワース牧場の一帯で未確認飛行物体が目撃され始める。牧場と兄の苦境を救うためエメラルドはこの”UFO“を映像に納めて一儲けを目論むが……
    しかしエメラルドもオーティスもまだ知るよしもなかった、これが、父を襲った不運を遥かに超える“最悪の奇跡”の幕開けだと言うことを。

    一口メモ
    ジャンルを一口で説明すると難しいのだが、前半~中盤のタメの不穏さから一転して後半に「これ、こういう映画なの!?」ってなる。
    これあれだ、『ゲットアウト』と『アス』のジョーダン・ピール監督流の○○映画だこれ!?

  • 178名無し2023/05/05(Fri) 17:02:08ID:YwMDQxNQ=(1/5)NG報告

    >>170
    いや、助けたのゴルドバーンすっよね?

  • 179名無し2023/05/05(Fri) 17:11:26ID:IyNTgyNzA(1/1)NG報告

    こうしてみると学園機緑多いね

  • 180名無し2023/05/05(Fri) 17:12:59ID:YwMDQxNQ=(2/5)NG報告

    >>177
    某所の言葉を借りるとアメリカ版ウルトラQ

  • 181名無し2023/05/05(Fri) 17:14:51ID:AwNDE1MDA(1/13)NG報告

    >>170
    浮かれポンチ水門

  • 182名無し2023/05/05(Fri) 17:18:20ID:AwNDM0MjU(1/3)NG報告

    >>158
    女みたいな名前してるお前が悪い(暴論)

  • 183名無し2023/05/05(Fri) 17:21:08ID:QwMzkxMTU(1/1)NG報告

    >>180
    完全に前情報シャットアウトしてたからビビったわ。面白かった
    気づいただけでも『未知との遭遇』や『AKIRA』のオマージュあったな……

  • 184名無し2023/05/05(Fri) 17:26:56ID:U3MjI4MDA(1/1)NG報告

    Tボーン中将の殉職は衝撃的すぎたけど犯人の事情を知ると何も言えなくなる

  • 185名無し2023/05/05(Fri) 17:37:48ID:kyOTM4NzU(1/1)NG報告

    >>128
    ・犬より鼻がいい(数キロ先まで匂いを嗅げる)
    ・執念深く、奪われた獲物を取り返しに行ったりする
    ・上2つが合わさって、人間を執拗に探して狩る(実際にこれにより九州で死人が出た)
    ・立てば人間よりでかい
    ・力は人間では絶対に敵わないほど強い
    ・泳げるし、地上を速く走れるしで圧倒的な機動力
    ・銃のようなものじゃなきゃ傷つけられない分厚い皮膚

    生物として圧倒的なスペックだからなぁ、熊さん

  • 186名無し2023/05/05(Fri) 17:43:31ID:Y2OTM5NjU(1/10)NG報告

    >>185
    そんなのがランダムエンカウントするボス感覚で出てくるゴールデンカムイ

  • 187名無し2023/05/05(Fri) 17:43:53ID:czNTE1MTc(7/9)NG報告

    >>184
    こういうの一番堪えるの ゾロ

  • 188名無し2023/05/05(Fri) 17:51:25ID:YwMDQxNQ=(3/5)NG報告

    >>185
    尚、銃でも対人用の小口径な奴では傷を与える事すら難しい

  • 189名無し2023/05/05(Fri) 17:53:14ID:kyODM4NTU(5/48)NG報告

    >>186
    精鋭たちソロ戦ではなすすべがないというパワーバランスには納得しかない

  • 190名無し2023/05/05(Fri) 17:55:11ID:M5NDEzMjA(1/3)NG報告

    ねぇねぇスレ民
    もしかしてフェイストってすけべなのでは?何だそのタンクトップは危ないぞ

  • 191名無し2023/05/05(Fri) 17:56:00ID:YyOTY2MDU(1/1)NG報告

    >>186
    なんだかんだで三人の命を対価にヒグマ一体始末してんだよなこいつら

  • 192名無し2023/05/05(Fri) 17:56:16ID:k5Mzg4OTU(1/1)NG報告

    >>188
    やはり姉畑支遁はやりやがったんだなぁ。
    熊とわかりあうのに銃は要らない。

  • 193名無し2023/05/05(Fri) 18:03:37ID:k1MTYwMDA(2/2)NG報告

    割とそこそこのスパンでやってくれるのありがてぇ…

    https://twitter.com/imascg_stage/status/1654365557792047104?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ

  • 194名無し2023/05/05(Fri) 18:03:50ID:kxMDgzMDg(1/1)NG報告

    学園「好きなmsを選んでね」

  • 195名無し2023/05/05(Fri) 18:06:06ID:M3ODY3NDI(1/1)NG報告

    1日にホームラン11本とかありえるのか…

  • 196名無し2023/05/05(Fri) 18:09:24ID:EzMDMwNjA(2/2)NG報告

    >>154
    OK。
    國神ほど闇堕ちの才能が無いのも珍しい、単に悪ぶってるだけって分かると面白い子。

  • 197名無し2023/05/05(Fri) 18:12:59ID:c3MTM5ODU(1/3)NG報告

    >>194
    じゃあギャプランください

  • 198名無し2023/05/05(Fri) 18:16:07ID:Y2NDE1NDU(3/18)NG報告

    >>195
    過去十年振り返ってもヤクルトの試合ってこんなもんだよ?
    最近は中継ぎが充実してきて見ることもなくなったが乱打戦になりがちで、
    「セ界の火ヤク庫」「神宮花火大会」なんて揶揄されるのがヤクルト

  • 199名無し2023/05/05(Fri) 18:17:40ID:Y2NDE1NDU(4/18)NG報告

    >>154>>196
    とりあえずエピソード凪終わったらワイルドカードでなにがあったかを外伝でだね……

  • 200名無し2023/05/05(Fri) 18:17:46ID:EwMDAzMTA(1/1)NG報告

    今日は子安武人さんのお誕生日なので

    お題【CV.子安武人】

  • 201名無し2023/05/05(Fri) 18:18:47ID:g5MzU4NDU(1/1)NG報告

    >>126
    ペンギンは畜生()

  • 202名無し2023/05/05(Fri) 18:19:32ID:c3MTM5ODU(2/3)NG報告

    >>201
    実はペンギンって言われると年俸が下がる畜生

  • 203名無し2023/05/05(Fri) 18:20:05ID:Q5NjkyMjA(1/1)NG報告

    ペンデュラム召喚がしたい
    だが最大手の魔術師だのオッドアイズだのはテーマ内のカードが多すぎて何やりゃいいのか分からない

    超重武者!早くマスターデュエルにきてくれぇぇぇぇ

  • 204名無し2023/05/05(Fri) 18:22:46ID:c3MTM5ODU(3/3)NG報告

    >>203
    ドレミコードとかシンプルな動きがしやすいからオススメ
    フィールド魔法とエレガンスが無いと十全な動きは出来んけど

  • 205名無し2023/05/05(Fri) 18:25:23ID:E5ODA0OTA(14/32)NG報告

    >>197
    オールドタイプがデチューンや強化無しに乗ると肉染みになるがよろしくて?

  • 206名無し2023/05/05(Fri) 18:28:36ID:I2NTYzNDU(2/5)NG報告

    >>190
    ピックアップタイトルが軸受×火花だぞ
    ドスケベ野郎に決まっているだろ

  • 207名無し2023/05/05(Fri) 18:29:57ID:Y2NDE1NDU(5/18)NG報告

    >>202
    ここまでの畜生はなかなかない

  • 208名無し2023/05/05(Fri) 18:31:26ID:cwOTExNTA(6/13)NG報告

    >>200
    ガンダムで数回メイン格の役をもらった人

  • 209名無し2023/05/05(Fri) 18:32:13ID:IzMDgxMDA(1/2)NG報告

    >>200
    You Tubeでウテナやってるので桐生 冬芽

  • 210名無し2023/05/05(Fri) 18:32:55ID:MzMzc5OTU(1/1)NG報告

    >>198
    あ、そうなんだ…知らなかった

  • 211名無し2023/05/05(Fri) 18:37:48ID:A1OTk3MjA(1/2)NG報告

    >>167
    機転効くところは母から受け継いだんやなって

  • 212名無し2023/05/05(Fri) 18:38:05ID:I2NzE2MjU(1/6)NG報告

    >>194
    漢は黙ってパラス・アテネorドーベン・ウルフ

    やはり重火力はロマン

  • 213名無し2023/05/05(Fri) 18:38:28ID:g5MjE4NjU(3/4)NG報告

    今日の海外版ブルアカ4コマのやつ
    ハスミちゃん、胸しか映ってなくてダメだった
    胸で喋ってるように…

  • 214名無し2023/05/05(Fri) 18:39:21ID:IxMTY4MzE(1/1)NG報告

    >>200
    ビーストコンボイことオプティマス・プライマル。

  • 215名無し2023/05/05(Fri) 18:39:33ID:EyNjU3NzU(1/19)NG報告

    なるほど、吹奏楽でああいうとこもやってたのか…ってなる
    YouTubehttps://youtu.be/r22WTMmjiUw

  • 216名無し2023/05/05(Fri) 18:41:08ID:A1OTk3MjA(2/2)NG報告

    >>161
    超官もシグナーだから、ワイもよろしく

  • 217名無し2023/05/05(Fri) 18:41:17ID:I2NzE2MjU(2/6)NG報告

    >>213
    英語は苦手だがハルナが爆破したのは分かった(いつも通りの光景)

  • 218名無し2023/05/05(Fri) 18:42:03ID:Y2NDE1NDU(6/18)NG報告

    >>210
    2014年とか投手以外打率三割が六人、残り二人も二割強(三割打てば普通に名打者)だったという打撃力を誇ったからな


    ただし、その年は最下位だった

  • 219名無し2023/05/05(Fri) 18:43:42ID:g5MjE4NjU(4/4)NG報告

    うお、デッカー…
    ハスミちゃんのこの大きな胸好き

  • 220名無し2023/05/05(Fri) 18:45:30ID:I0ODEzNDA(1/6)NG報告

    >>194
    シンプルにGN-XⅣをお願いしよう

  • 221名無し2023/05/05(Fri) 18:47:47ID:EyNjU3NzU(2/19)NG報告

    >>219
    (バルカンの音)

  • 222名無し2023/05/05(Fri) 18:52:17ID:IzODcxMjU(1/3)NG報告

    >>184
    結果論だけど、一度に七武海まるごとパージは悪手だった
    クロコダイルとドフラミンゴは絶許としても
    バギーは懐柔しておけばいいしミホークは刺激しなければねえ

  • 223名無し2023/05/05(Fri) 18:53:17ID:AwNDE1MDA(2/13)NG報告

    >>200
    最初聞いたとき脳がバグった

  • 224名無し2023/05/05(Fri) 18:54:44ID:AxNTc5OTA(2/5)NG報告

    >>200
    年号がァ!! 年号が変わっている!!

  • 225名無し2023/05/05(Fri) 18:55:08ID:Q2MTAzNDA(4/13)NG報告

    >>200
    演技に力が入り過ぎて過呼吸おこして死にかけたというキングゲイナーのアスハム

  • 226名無し2023/05/05(Fri) 18:55:35ID:g4MDU1MjU(1/5)NG報告

    >>200
    SAOシリーズより須郷伸之 / オベイロン

    ク.ソ野郎だしやってた事がエロゲの竿役みたいな奴だったが、今でも記憶に残る程には見事な怪演ぶりだったのよな

  • 227名無し2023/05/05(Fri) 18:56:00ID:Y2OTM5NjU(2/10)NG報告

    >>200
    子安さんの人生を左右するレベルで影響を与えたテッカマンエビル

  • 228名無し2023/05/05(Fri) 18:56:18ID:IxMjk0OTA(1/4)NG報告

    >>194
    クラウダ下さい

  • 229名無し2023/05/05(Fri) 18:57:20ID:IzODcxMjU(2/3)NG報告

    >>226
    オベイロン「でも興奮したでしょう!?興奮したでしょう!?(ドヤ顔)」

  • 230名無し2023/05/05(Fri) 18:58:43ID:IyMjcwOTU(1/1)NG報告

    >>209
    今思えばシャディクのモデルはこいつなんだろうなって

  • 231名無し2023/05/05(Fri) 19:03:40ID:E5NDk5NjU(2/9)NG報告
  • 232名無し2023/05/05(Fri) 19:04:42ID:IzODcxMjU(3/3)NG報告

    >>231
    まあ槍の抱き枕真面目に作るところもあるし

  • 233名無し2023/05/05(Fri) 19:05:40ID:YyMjMyMjU(1/4)NG報告

    >>226
    AWとのコラボゲームの時に何故かDLCキャラになってなんで!?と言われたキャラ

  • 234名無し2023/05/05(Fri) 19:05:47ID:kwNDI0ODU(1/2)NG報告

    >>200
    子安声で更にウザいアニメ版

  • 235名無し2023/05/05(Fri) 19:15:05ID:IxMjk0OTA(2/4)NG報告

    >>200
    メフィラス星人星人シックル

  • 236名無し2023/05/05(Fri) 19:16:32ID:Y2NDEzMDA(1/3)NG報告

    >>98
    今回ばかりは、バギーにも責任があるっていうね。

    あとその名台詞の元ネタも、長い目で見れば天の助に一番殺意が向かうのも納得だし。

  • 237名無し2023/05/05(Fri) 19:17:07ID:M5MDE2NDU(1/2)NG報告

    >>200
    本人曰くドラゴンボールで願いが叶うなら復活させたいぐらい思い入れがあるヴァイスことヴァイスクロイツ

  • 238名無し2023/05/05(Fri) 19:17:26ID:U0NjA5MjU(1/1)NG報告

    >>220
    アレGNXやアヘッドIに乗った歴戦が乗る機体だし
    CBの機体みたいなアシスト機能が無いから新兵は大人しくIII乗っておけ

  • 239名無し2023/05/05(Fri) 19:18:48ID:gwMzgxMTA(3/4)NG報告

    >>200
    胡散臭さ半端ない

  • 240名無し2023/05/05(Fri) 19:19:58ID:Y2NDEzMDA(2/3)NG報告

    >>116
    頂上戦争のエースと白ひげの死亡以降、リアルタイムでネームドキャラを殺・すのに躊躇いが無くなった様に思える。

  • 241名無し2023/05/05(Fri) 19:20:27ID:M5MDE2NDU(2/2)NG報告

    >>194
    タンクトップ&スパッツの少年お勧めのリーオー一択

  • 242名無し2023/05/05(Fri) 19:20:58ID:U2NjYzMjU(1/1)NG報告

    >>194
    月の実家の地下から見つかったMSてオーケー?
    ターンXっていうんだけど

  • 243名無し2023/05/05(Fri) 19:22:43ID:Y2NDEzMDA(3/3)NG報告

    >>126
    クジラとイルカは大きさで呼び分けているだけで、どちらも同じクジラの仲間である。

  • 244名無し2023/05/05(Fri) 19:23:44ID:E5ODA0OTA(15/32)NG報告

    「彼氏がデートでゾゴシュアッジュに乗ってきたから知らないふりしてUターンしました。」

  • 245名無し2023/05/05(Fri) 19:24:03ID:IzMDgxMDA(2/2)NG報告

    >>200
    マジドロ3のハングドマン

  • 246名無し2023/05/05(Fri) 19:26:40ID:Y1NzYxMjU(7/18)NG報告

    >>240
    つーか、エースの死まであえて取っておいたんだろうな
    敗北者の死もエースの後だったし

  • 247名無し2023/05/05(Fri) 19:28:17ID:A5MjI1MDU(1/1)NG報告

    マスターデュエルで過去の他人のデュエルのリプレイ見るミッション消化しようと起動したらいきなりタイムアウトで終わって草生える

  • 248名無し2023/05/05(Fri) 19:31:33ID:kzNTUyNDU(1/1)NG報告

    >>200
    子安ボイスが果てしなくいい仕事してる白銀父
    なおキャラは職業不定(後にユーチューバーに)

  • 249名無し2023/05/05(Fri) 19:32:46ID:I1MDI5OTA(1/1)NG報告

    >>194
    じゃあデルタカイで

  • 250名無し2023/05/05(Fri) 19:33:42ID:E5NDk5NjU(3/9)NG報告
  • 251名無し2023/05/05(Fri) 19:37:52ID:M3NTk2NjU(1/1)NG報告

    >>237
    Side Bが自然消滅したのはなんでなんすかね

  • 252名無し2023/05/05(Fri) 19:38:58ID:ExMTQzODU(1/1)NG報告

    >>229
    確かに興奮はした

  • 253名無し2023/05/05(Fri) 19:39:11ID:kwNzM4NjA(2/2)NG報告

    >>250
    ふぁ!?

  • 254名無し2023/05/05(Fri) 19:45:48ID:kzMjMwNTA(1/8)NG報告

    >>173
    映画は早送りはしないけどテレビアニメやドラマのOPED飛ばしたり、解説動画の倍速再生はしたりする
    通常速度だと遅く感じるくらいだ

    あとAVはちゃんと通して見たこと少ないな・・・

  • 255名無し2023/05/05(Fri) 19:49:12ID:MxOTU1ODU(2/11)NG報告

    石田ボイスがアレコレ言われるけど子安ボイスも割と信用できなくね?

  • 256名無し2023/05/05(Fri) 19:50:12ID:EyNjU3NzU(3/19)NG報告

    何なんです、ゾゴジュアッシュって…
    あれもジオンの亡霊だってのか?

  • 257名無し2023/05/05(Fri) 19:51:12ID:kwNDI0ODU(2/2)NG報告

    >>255
    個人的にはジェイドがそういうイメージのきっかけじゃないかと思っている

  • 258名無し2023/05/05(Fri) 19:52:15ID:E5ODA0OTA(16/32)NG報告

    >>256
    早い話が「ジオンのモビルスーツ(特に水泳部)、変なデザインばっかだよな。こんなのもいたりして(笑)」→「本当にいたあ!?」「しかもよく見ろ、あの色とアンテナを!」というネタ。

  • 259名無し2023/05/05(Fri) 19:52:49ID:kxMzEzNjU(1/2)NG報告

    >>256
    クフがチェレンコフ光を浴びて野生化したんやろ

  • 260名無し2023/05/05(Fri) 19:52:58ID:UzNjY5MA=(2/6)NG報告

    >>255
    ここで拾ったものだけど…

  • 261名無し2023/05/05(Fri) 19:53:41ID:kzMjMwNTA(2/8)NG報告

    >>255
    破滅の光に取り憑かれていないと良い奴なのに、取り憑かれていない状態で已む無くとはいえゲスいことやってくるなかなか稀有なパターン

  • 262名無し2023/05/05(Fri) 19:55:25ID:kxMzEzNjU(2/2)NG報告

    >>257
    でもジェイドの立場を考えると仕方ない面は多いんよな
    しかも不確定要素ばかりで断定すらしてしまうと他のメンバーも先入観持ってしまうし
    おまけで本当にスパイと裏切り者は居たのは事実だし

  • 263名無し2023/05/05(Fri) 19:55:58ID:Y1NzYxMjU(8/18)NG報告

    >>255
    子安キャラの裏切りといえば
    スパロボ攻略本好き

  • 264名無し2023/05/05(Fri) 19:56:05ID:EzMTk4NDU(1/1)NG報告

    >>250
    これはパラロスの方の新作かな?
    本編の方は仮面ライダー4号が続編みたいな感じだったし

  • 265名無し2023/05/05(Fri) 19:56:16ID:QzNTQzMDU(1/4)NG報告

    >>200
    夜叉王ガイ

  • 266名無し2023/05/05(Fri) 19:56:55ID:AwNDM0MjU(2/3)NG報告

    >>256
    ゾゴジュアッジュとは「機動戦士ガンダムさん」というギャグ漫画に出てくるMS
    作中セイラさんとカイがジオン水泳部の(見た目と名前の)トンチキっぷりにゾゴジュアッジュなんて機体もあるんじゃね?と冗談言ってた所ホワイトベースの装甲をぶち破って実物のゾゴジュアッジュが現れ、しかも赤くてツノ付きだったのであの人が乗ってるのでは?とされてる機体だ。

  • 267名無し2023/05/05(Fri) 19:58:24ID:E5NDk5NjU(4/9)NG報告

    >>264
    TVシリーズの20年後らしい

  • 268名無し2023/05/05(Fri) 20:00:21ID:cwOTExNTA(7/13)NG報告

    >>194
    スレ民用機体だな!

  • 269名無し2023/05/05(Fri) 20:01:30ID:gwNDAzNzA(1/1)NG報告

    >>268
    お主内部に潜り込んだ敵じゃろ

  • 270名無し2023/05/05(Fri) 20:04:06ID:IyMzA5ODA(1/2)NG報告

    >>268
    グレイズアインじゃないだけ優しさを感じる

  • 271名無し2023/05/05(Fri) 20:04:51ID:AwNDM0MjU(3/3)NG報告

    >>194
    量産型好きなんでリゼルで

  • 272名無し2023/05/05(Fri) 20:05:59ID:EyNjU3NzU(4/19)NG報告

    あかん

    ダカザン見てたら4話でいきなりエグみレベルが跳ね上がった
    おのれBONES

  • 273名無し2023/05/05(Fri) 20:06:38ID:M3NjYzMzA(1/6)NG報告

    >>228
    出たな弱点に攻撃食らわなきゃビーム兵器でも余裕で耐える謎装甲モビルスーツ。

  • 274名無し2023/05/05(Fri) 20:07:22ID:cwOTExNTA(8/13)NG報告

    >>263
    あの時期の攻略本は割と容赦ない。

  • 275名無し2023/05/05(Fri) 20:08:15ID:Q5MTg1OTU(1/2)NG報告

    >>222
    結局は海賊の七武海を一部だけ残すとかそれはそれで海軍の面子としてはどうなのという部分もある、まあ革命とかも絡んでここまで混乱するとか誰も予想できなかったし

  • 276名無し2023/05/05(Fri) 20:09:50ID:QwNTg5ODU(5/11)NG報告

    >>194
    リゼルディフェンサーをaユニットbユニットの全載せでオナシャス!

  • 277名無し2023/05/05(Fri) 20:12:52ID:IyMzA5ODA(2/2)NG報告

    >>274
    友達がやってない限りは子供達にとって貴重な攻略情報だから厳しめに書く必要があった部分はあると思う

  • 278名無し2023/05/05(Fri) 20:13:03ID:AwNDE1MDA(3/13)NG報告

    一文字「大丈夫か本郷?」
    本郷「すまない一文字くん!」
    一文字「そこは謝罪じゃない感謝だ!」
    本郷「ありがとう一文字くん!」
    一文字「くんじゃないここは呼び捨てだ!」
    本郷「わかった!一文字!」

    一文字「行くぞ!本郷!」本郷「あぁ一文字!」

    ここの掛け合い好き

  • 279名無し2023/05/05(Fri) 20:16:18ID:cwOTExNTA(9/13)NG報告

    >>252
    濃いヤツが多いからな、オベロン

  • 280名無し2023/05/05(Fri) 20:18:52ID:A1NDM0NDA(3/4)NG報告

    リゼルは量産機としてあまりにも魅力的すぎる
    UCだとジェガンとビームライフル取り替えっこしてるのがいたりするの大好き

  • 281名無し2023/05/05(Fri) 20:19:53ID:cwOTExNTA(10/13)NG報告

    >>278
    初代でもいいコンビだよな、本郷と一文字。リアル事故で誕生したコンビと思えないくらいは。

  • 282名無し2023/05/05(Fri) 20:20:42ID:QzNTQzMDU(2/4)NG報告

    >>255
    組んだパートナー4人が(サンドマン、マジェント、ウェカピポ、ホットパンツ)
    全て死亡しているという疫病神のような、他人の屍を超えて勝利する黒い噂を持つ男

  • 283名無し2023/05/05(Fri) 20:20:50ID:MxOTU1ODU(3/11)NG報告

    >>278
    辛いに一文字足して幸せになる
    いい言葉です

  • 284名無し2023/05/05(Fri) 20:21:06ID:cwOTExNTA(11/13)NG報告

    >>270
    そうか・・グレイズアインにすればよかったんだ

  • 285名無し2023/05/05(Fri) 20:22:01ID:EyNjU3NzU(5/19)NG報告

    デルタプラス「ガンダムもどきっていうな、ジオンの亡霊どもは!」

  • 286名無し2023/05/05(Fri) 20:22:41ID:Y2NDE1NDU(7/18)NG報告

    >>279
    バランス神をあがめよ

  • 287名無し2023/05/05(Fri) 20:31:25ID:g4MDU1MjU(2/5)NG報告

    最初期に作ったやつが結果出し過ぎて後発の連中に影響を及ぼしがち

    あるあるですね

  • 288名無し2023/05/05(Fri) 20:36:46ID:QyMTM5NTA(1/2)NG報告

    >>257
    ジェイドはむしろ信用できるキャラでは……?

  • 289名無し2023/05/05(Fri) 20:40:22ID:QyMTM5NTA(2/2)NG報告

    >>237
    作品見たことはないけどトランプ持ってたな
    確か誕生日かクリスマスに自分のトランプが欲しくて姉にねだったら、ファンだったからか買ってきてくれた

  • 290名無し2023/05/05(Fri) 20:42:06ID:AwNDE1MDA(4/13)NG報告

    声ついたらめっちゃ可愛いと思ったキャラとかいる?

  • 291名無し2023/05/05(Fri) 20:43:30ID:I0ODEzNDA(2/6)NG報告

    >>287
    しっかり仕様書まで目を通してる有能

  • 292名無し2023/05/05(Fri) 20:44:08ID:U4NzE4MDU(1/2)NG報告

    なんか運良く取れたわ

  • 293名無し2023/05/05(Fri) 20:46:06ID:U4NzE4MDU(2/2)NG報告

    >>272
    昔の事で詳しい話の順番は忘れてんな
    4話ってなんだっけ?(検索かける)

    …あっ

  • 294名無し2023/05/05(Fri) 20:47:24ID:M5OTY2MDU(5/18)NG報告
  • 295名無し2023/05/05(Fri) 20:49:53ID:kzMjMwNTA(3/8)NG報告

    >>290
    廣井は声付いたら可愛いとなったキャラだわ
    動きも合わさってめっちゃエロいとも思った

  • 296名無し2023/05/05(Fri) 20:51:04ID:Q4MjEyMDU(1/6)NG報告

    >>274
    というか、昔のスパロボはかなり原作基準の精神コマンドや機体性能してたんで、Wの連中は、接近戦武器は全部射程1(だから近接メインのサンドロックとかデスサイズとかナタクは本当に役に立たない)、弾数も原作水準(Wガンダムのバスターライフルは弾数3で、あとは射程1のバルカンとサーベルだけ)とかで、そのへんの宇宙世紀の量産機MSより弱かったからな……

  • 297名無し2023/05/05(Fri) 20:51:59ID:QzNTQzMDU(3/4)NG報告

    >>290
    超好みに仕上がりましたです、はい

  • 298名無し2023/05/05(Fri) 20:52:39ID:Y1NzYxMjU(9/18)NG報告

    ブームに遅れてK2読んでるけど
    『岐路』の一連のエピソードがヤバい……涙腺にギュッと来た

  • 299名無し2023/05/05(Fri) 20:52:50ID:U2ODQ2NzU(1/2)NG報告

    ころあずもついにバーチャルの身体に

  • 300名無し2023/05/05(Fri) 20:56:21ID:YwOTUwNTA(1/15)NG報告

    >>298
    連載当初の未熟な富永がトップクラスの医師に成長してるの感動したしk先生はとっくに富永は肩を並べれる戦友であると認めてたのがまた良いんだよね。

  • 301名無し2023/05/05(Fri) 20:56:42ID:M5OTY2MDU(6/18)NG報告

    >>296
    スパロボ64の時だけはフル改造ボーナスでEW版になる隠し要素のお陰でリアル系最強だったが、逆に言うとそんくらいだよな(昔の時代のみの話

  • 302名無し2023/05/05(Fri) 20:57:10ID:gwMzgxMTA(4/4)NG報告

    契約者には感情がないという設定あったけど個人差あるような

  • 303名無し2023/05/05(Fri) 20:57:20ID:kzMjMwNTA(4/8)NG報告

    >>298
    涙腺がギュッ…?

  • 304雑J種2023/05/05(Fri) 20:57:29ID:IxNTA1MjA(2/3)NG報告

    >>290
    声が付いたらやたら可愛い

  • 305名無し2023/05/05(Fri) 20:59:16ID:E5ODA0OTA(17/32)NG報告

    >>303
    やめんか!

  • 306名無し2023/05/05(Fri) 20:59:45ID:M5OTY2MDU(7/18)NG報告

    >>298
    現実でIPS細胞が生まれたからクローン密売してたラスボス候補だった組織意味を無くしてメタ的に消滅した話好き

  • 307名無し2023/05/05(Fri) 21:02:02ID:Q0ODMzNDU(3/9)NG報告

    >>302
    異能と対価も温度差が本当にひどい

  • 308名無し2023/05/05(Fri) 21:02:04ID:IyMTUzODA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/FHJS1p8UDXI
    何だろう?脳が揺さぶられる。ウマぴょい伝説なみのアレだな…

  • 309名無し2023/05/05(Fri) 21:03:10ID:Y1NzYxMjU(10/18)NG報告

    >>300
    富永はK先生の腕を見て自分を不甲斐ないと思ってたのに
    K先生は「あいつができるといったならできる、俺が行ってもやれることはない」と
    絶対的に信頼向けてたのエモい……ってなる
    なった

  • 310名無し2023/05/05(Fri) 21:03:19ID:M5OTY2MDU(8/18)NG報告

    K2で唯一と言っても良いレベルでなんか腑に落ちない話

  • 311名無し2023/05/05(Fri) 21:03:35ID:U2ODQ2NzU(2/2)NG報告

    >>301
    どの辺りから昔なんだ……
    今はもうウィンキー時代に加えてαシリーズだって相当昔だぞ

  • 312名無し2023/05/05(Fri) 21:03:51ID:kzMjMwNTA(5/8)NG報告

    >>302
    漫画版でも言われているが、正確には合理的で無駄を嫌うと言った方が良い
    必要ならば感情に訴えて人を動かせるし、逆に親しくした人でも簡単に切り捨てられる

    ターニャとかは契約者になって明確に人が変わったパターンだけど、大体の契約者はああは振る舞わないね。軋轢を生むような振る舞いは不合理だから

  • 313名無し2023/05/05(Fri) 21:04:09ID:E5ODA0OTA(18/32)NG報告

    >>298
    「ボロ雑巾系ヒロイン」とかいう唯一無二の個性

  • 314名無し2023/05/05(Fri) 21:04:50ID:E0OTAyOTU(1/2)NG報告

    >>275
    くまみたいに政府的に有用な奴は普通に役に立つしな
    例に上がったクロコダイルとドフラミンゴがあかんかったけど他はウィーブル除けばリスクよりメリットが多いのばかりだろうし

    確かに大事件と言えば大事件だし事実と違うけどサボがコブラ王殺っただけで事態がでかくなりすぎるんだよあの世界

  • 315名無し2023/05/05(Fri) 21:05:04ID:Y2NDE1NDU(8/18)NG報告

    >>308
    動きが派手なヘリオスかわいい

  • 316名無し2023/05/05(Fri) 21:06:33ID:QwOTk2OTU(1/1)NG報告

    >>234
    本放送時はCM中もエクスカリバーの歌が後ろでずっと流れてたって聞いて笑ったわ

  • 317名無し2023/05/05(Fri) 21:07:21ID:cwNjM4MzU(1/1)NG報告

    >>278
    この二人といいマリオブラザーズといい
    今年はベストマッチコンビ見れるいい年だ

  • 318名無し2023/05/05(Fri) 21:07:59ID:c4MjU0NDA(3/4)NG報告

    >>301
    64は敵の持ってたダミーがひたすらめんどくさかった記憶

  • 319名無し2023/05/05(Fri) 21:08:12ID:UyNTk1MA=(1/10)NG報告

    >>293
    この娘の能力メチャクチャ強いよな…指折って宙に浮くだけの人は泣いていいぞ

  • 320名無し2023/05/05(Fri) 21:08:43ID:E5NDk5NjU(5/9)NG報告

    >>311
    αが発売したの2000年なんだよなぁ
    アホみたいに周回してたのが最早懐かしい

  • 321名無し2023/05/05(Fri) 21:09:27ID:gzNDMzODU(1/1)NG報告

    >>310
    色々突っ込み所満載だが少なくてもコレ言う必要も無いし言うキャラクターでも無いのが本当分からん

  • 322名無し2023/05/05(Fri) 21:10:09ID:E5ODA0OTA(19/32)NG報告

    どっかのマトメで「K2の最終回は宮坂さんと一也の結婚式で急病人が出て緊急オペを行うことになる」とか言われてて納得しかなかった。

  • 323名無し2023/05/05(Fri) 21:10:25ID:Y2OTM5NjU(3/10)NG報告

    >>300
    院長になった頃には一也ですら言われなければ気付かない箇所に気付いてたりオペに一見の価値があるって言われるくらい熟練の名医になってるのいいよね…

  • 324名無し2023/05/05(Fri) 21:12:12ID:M5OTY2MDU(9/18)NG報告

    >>322
    ママ「はよせんかい」

  • 325名無し2023/05/05(Fri) 21:14:20ID:Y2OTM5NjU(4/10)NG報告

    >>322
    2人の結婚式となると一人先生や富永先生、帝都大の同期etc揃いになるの目に見えるから迅速に対応できそうなのが

  • 326名無し2023/05/05(Fri) 21:14:33ID:MxOTU1ODU(4/11)NG報告

    声優補正を強く感じるキャラ
    多分別の声優さんだったらエターニアの評価変ったんじゃね?って思うレベル

  • 327名無し2023/05/05(Fri) 21:14:46ID:U4MDEyNDU(1/1)NG報告

    >>319
    対価が歌うだから契約者の中ではかなり軽い方

  • 328名無し2023/05/05(Fri) 21:14:54ID:QwNTg5ODU(6/11)NG報告

    連休中にカリオストロやるとか我々の時間を奪う気マンマンじゃん

  • 329名無し2023/05/05(Fri) 21:16:25ID:M5OTY2MDU(10/18)NG報告

    >>328
    何度も再放送される、そんで何度見ても面白いってのが名作って奴なのかもしれませんね(急に語るオタク

  • 330名無し2023/05/05(Fri) 21:16:29ID:E5ODA0OTA(20/32)NG報告

    >>325
    救急隊「えっこの症状で救急車の到着が遅れたのになんで助かってるんですか?!」とかなるのが目に見えてる。

  • 331名無し2023/05/05(Fri) 21:16:40ID:U5ODQwNDQ(1/1)NG報告

    >>314
    いや国のトップが殺されて事態が大きくならない方が難しくない?
    それもコブラ王って、あの世界でもトップクラスの良き王として知られてるわけだし、今まで表立って大きく動いてこなかった革命軍が世界会議に乗り込んで事実とは異なるとはいえ一国の王がそれによって死.んでるんだぞ?

  • 332名無し2023/05/05(Fri) 21:19:06ID:AxNTc5OTA(3/5)NG報告

    >>319
    >>327
    能力の強さと対価の重さが別に比例していないのも、面白いところだよな
    同じ重力操作系でも、浮かせたり潰したりできるもっと強い奴の対価が
    『服を脱いだりアクセサリーを外したりする』と軽かったりするし

  • 333名無し2023/05/05(Fri) 21:23:10ID:cyNzIwMA=(2/2)NG報告

    >>290
    CV佐倉綾音のカワウソ、ライラ

    ガーディアンオブギャラクシーvol3、すごく良かったぞ

  • 334名無し2023/05/05(Fri) 21:23:41ID:M5OTY2MDU(11/18)NG報告

    どう見ても違う漫画の動きになってる一也好き

  • 335名無し2023/05/05(Fri) 21:24:13ID:MwMDYyMzU(1/2)NG報告

    >>332
    オペラ歌手のおばさんが確か対価が異物を飲み込むだから別に何でも良いはずなんだけど子供失った原因のタバコを飲み込む事にしてるっての好きだったな

  • 336名無し2023/05/05(Fri) 21:26:18ID:kzMjMwNTA(6/8)NG報告

    >>319
    対価が馬鹿重いだけで本来は決まれば確定死と言ってもいいくらい強力なんだけどね
    同じ組織の契約者からは実力者と見做されていたし

    契約者の対価は合理的になったのに敢えて不合理なことを行うことで人間性を留めているのが良いよね
    対価だと「異物を飲み込んで吐き出す」で敢えて自身の子供の死因となった煙草を選んでいたおばさん好き
    詩を書くおじさんもだがあのコンビはかなり人間的よね

  • 337名無し2023/05/05(Fri) 21:26:45ID:M3NzM2MzU(1/1)NG報告

    非加盟国民からしたらクロスギルドの方が海兵より信頼出来る面もあるよね
    加盟国民からしたら自分達の身を守ってくれる海兵を敵に回すメリットは貧困層を除けばそう無いけど非加盟国民からしたら守ってくれないし何なら敵の可能性すらあるから海兵狩りしてクロスギルドから金貰った方がよっぽど良い可能性が

  • 338名無し2023/05/05(Fri) 21:28:07ID:czNTE1MTc(8/9)NG報告

    >>328
    なんだかんだでルパンのカリオストロに対するお前を殺 す発言は好き

  • 339名無し2023/05/05(Fri) 21:28:46ID:E5ODA0OTA(21/32)NG報告

    K2と言えば個人的には和久井譲介も印象的だなあ。初期のギラギラした危なっかしいキャラだったのが数々の縁に恵まれて人間的に成長して、で最後にはアメリカに留学だもん、これには島村君もビックリよ。
    あと台風の回で「病人が多いせいで医薬品使い回しが出来て助かった」はもはやバグだろ。

  • 340名無し2023/05/05(Fri) 21:29:00ID:E0OTAyOTU(2/2)NG報告

    >>331
    それもそうか
    ついでに言うとレヴェリーで万全の警護が敷かれている中でのことだからまぁこうもなるか改めて考えると

    ただ、それを考えると頂上戦争でルフィが黒ひげ並に狙われるのも道理な気もしてくる
    革命軍のボスの実子が政府の三大機関を荒らしたあげくに生き残ったら政府の面子丸つぶれで今のサボ並みにルフィを信仰し始める反政府連中が現れてもおかしくないのか
    結果論と言えば結果論だがそう考えると死亡説が出るレベルで表向き何もせず修行に打ち込んだのは世界情勢から見ても良かったのかな
    あのまま動けば絶対麦わらだけの影響に留まらないし新世界編では影響受けて何かをする前に麦わらの一味が何か大事起こしているって感じだから実感湧かないが

  • 341名無し2023/05/05(Fri) 21:29:08ID:UyNTk1MA=(2/10)NG報告

    >>332
    能力の設定が戦略を見せるためのものと言うよりは情緒を表現する要素として働いてるんだよね
    黙々と意味の分からない行動をする様が異形感を醸し出す

    人間らしい感情を失っているように見えて、不意に感傷を見せてくるのもグッとくるし

  • 342名無し2023/05/05(Fri) 21:29:08ID:QzMzE1OTU(1/2)NG報告

    >>332
    軽い対価に見えても本人にとってはマジで嫌ってこともあるよね

  • 343名無し2023/05/05(Fri) 21:30:15ID:I2NTYzNDU(3/5)NG報告

    >>322
    一昨日辺りに秋田でやっていたトークショーのまとめ見るとその辺り重要視はあまりしてないっぽい
    まとめ見た感じ先生の睡眠時間の方が心配になった

  • 344名無し2023/05/05(Fri) 21:31:36ID:czNTE1MTc(9/9)NG報告

    >>340
    原作終わった後こんなことありそう

    モルガンス社長
    「皆さんこんにちは モルガンスです」
    ※麦わら海賊団モデルにした映画上映会のプレゼン

  • 345名無し2023/05/05(Fri) 21:31:54ID:Y2OTM5NjU(5/10)NG報告

    >>342
    アレルギー持ってるもの食べなきゃいけなくて死にかける契約者も探せばいそう

  • 346名無し2023/05/05(Fri) 21:33:09ID:M5OTY2MDU(12/18)NG報告

    普通に読んでたのに効果音のギュッ!に気付いてから見る度にジワジワ来るようになってしまったのが悔しい

  • 347名無し2023/05/05(Fri) 21:33:53ID:YwOTUwNTA(2/15)NG報告

    >>309
    それでいながら手術当日はずっと外に出て心配してたのも好き。まさに友情なんだよなこの二人。

  • 348名無し2023/05/05(Fri) 21:34:44ID:E5ODA0OTA(22/32)NG報告

    >>345
    「だが今は違う!医術の進歩により経口免疫療法が確立されたのだ!」(ギュッ)

  • 349名無し2023/05/05(Fri) 21:35:03ID:Q4MjEyMDU(2/6)NG報告

    >>343
    本編だと、体調不良で担ぎ込まれてから無理やり眠らされる流れ

  • 350名無し2023/05/05(Fri) 21:36:09ID:I0MTc0NjU(1/2)NG報告

    >>272
    そりゃあボンズ作品だからね、是非もないね…
    ボンズはヒロアカから人の心案件が始まったみたいな意見もあるけどハガレン1期・2期、ダカザンシリーズ、コンレボ、チャイカの内2作見てもらえば昔からこうだったよというのがわかってもらえると思う。

  • 351名無し2023/05/05(Fri) 21:37:22ID:Y2OTM5NjU(6/10)NG報告

    >>349
    そして読切のモデルにされるk先生

  • 352名無し2023/05/05(Fri) 21:37:57ID:A3NTc0MjU(2/10)NG報告

    >>310
    真船先生…たまに闇吐き出す時ある気がするわ…
    基本的に医療従事者は大体良い人なんだけど
    あの児童養護施設には良い顔して医者としてはアレなアイツとか
    麻上さんに濡れ衣着せてた医者親子とかあの辺は読んでてひでぇとは思ったが

  • 353名無し2023/05/05(Fri) 21:38:44ID:I0MTc0NjU(2/2)NG報告

    >>328
    今年のGWは他局でもゴジラシリーズやコマンドーもやったからな。テレビ局も意地を見せてきたな。

  • 354名無し2023/05/05(Fri) 21:39:09ID:E5ODA0OTA(23/32)NG報告

    >>351
    後日、マンガを読んで「その描写では医学的に問題がある!」とクレーム入れるんですねわかります。

  • 355名無し2023/05/05(Fri) 21:41:06ID:kzMjMwNTA(7/8)NG報告

    >>341
    道草を食べる人とか漫画版の飴玉を苦しそうに呑み込むのとかシュールで好き
    >>345
    嗜好品の摂取が対価なのがあるから、麻薬や覚醒剤を対価にする人もいそう
    食べる系は好きでも嫌いでもないけど強制的に食わされるのが嫌って感じだな。ゆで卵とかハンバーガーとか対価にウンザリしている感じあったし

    そして多分唯一、対価を楽しんでいるであろうエイプリルは何なの?単独で強い能力では無いけど

  • 356名無し2023/05/05(Fri) 21:41:37ID:YwOTUwNTA(3/15)NG報告

    >>352
    冷凍デブ、うごけるデブ、サイコパスデブとデブの悪役のレパートリーがやたらあるk2シリーズ。
    もちろん善良なデブもいるし整形美容のあの人は尊敬するべき人だけど。

  • 357名無し2023/05/05(Fri) 21:42:06ID:E5NjUwODA(3/7)NG報告

    >>345
    1話から思いっきり出て来たな
    道端に生えてる花食べてる人なら

  • 358名無し2023/05/05(Fri) 21:44:15ID:AzOTUwNjA(1/5)NG報告

    >>333
    カワウソを見る度にカワウソのモノマネを全力でやるベネディクトカンバーバッチがチラつく呪いに掛かってしまった

  • 359名無し2023/05/05(Fri) 21:48:56ID:Y4OTE1MzA(3/7)NG報告

    クラーラちゃんが欲しい
    だが初期実装星5って地味に個別ピックアップが来てくれるのが遠いイメージ
    俺はいつまで待てばいい、ゼロは何も答えてくれない

  • 360名無し2023/05/05(Fri) 21:49:09ID:Q4NTY4NDU(1/2)NG報告

    こどもの日だし

    ゆる論議「子供が主人公である理由」

  • 361名無し2023/05/05(Fri) 21:49:12ID:E5ODA0OTA(24/32)NG報告

    今のところボンクラ扱いされがちな龍太郎ですら「なんとなく」で2度も病魔を見つけてるからK2の医療業界は人外魔境よ。
    なんなら仙道グループのメンバーも単独で主役やれるくらいだし。

  • 362名無し2023/05/05(Fri) 21:49:37ID:Y2NDE1NDU(9/18)NG報告

    >>333
    あかんわ
    その四文字見るだけで幸せになってしまうわ

  • 363名無し2023/05/05(Fri) 21:50:40ID:kzMjMwNTA(8/8)NG報告

    >>352
    このエピソードかなりの胸ク.ソ回なんだけど、ドラマに文句言った回のセルフパロみたいでちょっと笑っちゃうんだよな(殺人を犯す医療従事者、暗闇で犯人の待ち伏せ)

    あの優しい一也が明確に人に殺意を向けた時でもある

  • 364名無し2023/05/05(Fri) 21:52:32ID:Q0ODMzNDU(4/9)NG報告

    >>360
    覚醒等が10代メインだけど、新興技術何で若い世代しかいないのはうまい

  • 365名無し2023/05/05(Fri) 21:52:52ID:YwOTUwNTA(4/15)NG報告

    >>361
    前のメンバーが上澄みも上澄みなだけで龍太郎も留年無しでストレートに研修医までなれてるから優秀な方ではあるんだよな。一也達がS級なら龍太郎もA級レベルだよね。

  • 366名無し2023/05/05(Fri) 21:53:01ID:UwMzUyNzA(1/1)NG報告

    >>323
    「岐路」の時で世界的な権威に冷静なジャッジ、卓越したメススピード、比類なきタフネスとべた褒めされるレベルなのいいよね、どっかのまとめで切断指の縫合に1本2時間も掛かって凹んでるけど普通倍以上時間かかるってツッコまれてて調べたらマジで驚愕

  • 367名無し2023/05/05(Fri) 21:53:04ID:YwMzE3NTA(1/1)NG報告

    >>359
    恒常ガチャを300回引けば確定でもらえますよ
    私はクラーラはいます(隙自語)

  • 368名無し2023/05/05(Fri) 21:53:40ID:kyNzc0ODA(1/1)NG報告

    下馬評を覆してゴルファンタジスタ環境入り
    サポートカードは強くても本体は微妙って言われてたけど結構活躍してるみたい

  • 369名無し2023/05/05(Fri) 21:56:23ID:Y4OTE1MzA(4/7)NG報告

    >>360
    この世界の登場人物は10年以上の稼働に対応してない

  • 370名無し2023/05/05(Fri) 21:59:35ID:QzNTQzMDU(4/4)NG報告

    >>360
    ストライクウィッチーズ

    理由:魔法力を維持できる全盛期が10代なため

  • 371名無し2023/05/05(Fri) 21:59:41ID:UxODg4NjU(1/2)NG報告

    >>368
    ジャシン様にワンパンで天井に突き刺さろうが、使い手がファーっとかいいだそうが
    結局40枚のデッキの中で役割を発揮できるやつが強いんですね
    ジャイアントが強いだけでは?という意見は全くその通りだと思うけどね

  • 372雑J種2023/05/05(Fri) 22:00:25ID:IxNTA1MjA(3/3)NG報告
  • 373名無し2023/05/05(Fri) 22:01:06ID:QzMzE1OTU(2/2)NG報告

    >>360
    世界の運命を変えることはこの13人にしかできない

  • 374名無し2023/05/05(Fri) 22:01:43ID:E5ODA0OTA(25/32)NG報告

    >>366
    冨永先生やってることがなろう系の主人公だろ。
    K2のネームドドクターは生物分類が人間じゃなくて医者というか、もはや「本能的にヒトを癒そうとしている」レベル。

  • 375名無し2023/05/05(Fri) 22:03:12ID:Y2MzIwNjA(1/1)NG報告

    >>356
    ククク...闇医者はるぜ

  • 376名無し2023/05/05(Fri) 22:04:21ID:E5ODA0OTA(26/32)NG報告

    >>360
    「子供の脳でなければ機体に適応出来ない」「特殊な遺伝子が必要なため、それを持ったデザインベビーを作る必要があった」ファフナー。

  • 377名無し2023/05/05(Fri) 22:05:23ID:Y2NDE1NDU(10/18)NG報告

    酒 と ナ イ フ
    これがアダルトか……

  • 378名無し2023/05/05(Fri) 22:06:31ID:IzNTg1NTA(1/6)NG報告

    >>375
    あんた民度世紀末なKAZUYA時代ですら悪人度数下から数えた方が早いじゃないすか
    なし崩し的に麻薬戦争で共闘してからはほぼ味方だし

  • 379名無し2023/05/05(Fri) 22:08:19ID:c5NTcxOTU(1/2)NG報告

    >>375
    ただのいい人
    譲介にも情が沸いて
    ククク…おまえを捨てた親に会わせてやるよ
    してるしやり方は間違えど
    足長おじさんムーブしてるの笑うわ

  • 380名無し2023/05/05(Fri) 22:08:55ID:YwOTUwNTA(5/15)NG報告

    >>375
    終活始めて自分の持ってる金どうするかな→孤児院に寄付だな。ってなる闇医者はブラックジャック先生かあんたくらいなんよ。

  • 381名無し2023/05/05(Fri) 22:10:24ID:UyNTk1MA=(3/10)NG報告

    >>360
    子供限定ってわけじゃないけど
    命が原動力なので残りの命が多い子供の方がパワーが上がる

  • 382名無し2023/05/05(Fri) 22:11:16ID:Q0ODMzNDU(5/9)NG報告

    ワートリやヒロアカのような現実はくそヤバイ状態だけど、表面上は平和な環境で志願制度で
    子供を集めるのは大変だな 何かあったら本人は命を捨てる覚悟はあるけど親や世論が許さないで無理やりやめさせる

  • 383名無し2023/05/05(Fri) 22:12:01ID:c4OTEwMzU(1/2)NG報告

    >>360
    そもそも子供の中から次代の王を決める戦いです
    (子供って言っても年齢幅が幼児~大学生ぐらいまであるけど)

  • 384名無し2023/05/05(Fri) 22:12:02ID:E5ODA0OTA(27/32)NG報告

    >>360
    あと少子高齢化で人材不足が加速&治安の悪化で増えた孤児などの社会福祉の負担が急増した結果、「身寄りのない子供を機械化して公安組織等で運用する」、シュピーゲルシリーズの特甲児童もあったな。

  • 385名無し2023/05/05(Fri) 22:12:28ID:UxODg4NjU(2/2)NG報告

    >>360
    肉体の全盛期がそこら辺の種族なんです

  • 386名無し2023/05/05(Fri) 22:13:47ID:AwNDE1MDA(5/13)NG報告

    >>360
    刀使の適正の全盛期がそのへん

  • 387名無し2023/05/05(Fri) 22:15:16ID:E5NzM3MjA(1/1)NG報告

    >>380
    身寄りも家族もいないから寄付に使うって…この人もしやハナから自分のために使う気がないのか?このワルそうな顔で!?

  • 388名無し2023/05/05(Fri) 22:16:42ID:UyNTk1MA=(4/10)NG報告

    >>360
    なるべく若い方が肉体改造&薬品での洗脳しやすい

  • 389名無し2023/05/05(Fri) 22:17:19ID:UzNjY5MA=(3/6)NG報告

    それにしても石川県民の人達大丈夫かな…

  • 390名無し2023/05/05(Fri) 22:18:11ID:g1OTg2OTU(1/1)NG報告

    ???「さっさと死ぬ一族だから、成人前くらいしか主人公やれないじゃん」

  • 391名無し2023/05/05(Fri) 22:18:24ID:M5OTY2MDU(13/18)NG報告

    ワートリは能力の全盛期が10代20代だからだよって設定の後に
    そもそも古参兵がほぼほぼ○んでるから居ないが出されるの強い

  • 392名無し2023/05/05(Fri) 22:19:53ID:Q5MzczNzA(1/4)NG報告

    >>390
    ジョセフ以外はな

  • 393名無し2023/05/05(Fri) 22:23:03ID:IzNTg1NTA(2/6)NG報告

    >>387
    「金と権力を持ってる奴に恩を売ってりゃでかいマンションだって手に入る」って言ってたけど、あれも譲介を引き取って育てる上で必要だから用意しただけだろうし

  • 394名無し2023/05/05(Fri) 22:23:46ID:Q0ODMzNDU(6/9)NG報告

    ボーダーは学生アルバイトやサバゲーゴッコかと揶揄されることあるけどそのようにしないとイメージ悪くなるし人が来ないんだろう

  • 395名無し2023/05/05(Fri) 22:25:28ID:M5OTY2MDU(14/18)NG報告

    >>393
    あとまぁでかい家じゃなくちゃ手術室なんて置けないしな…

  • 396名無し2023/05/05(Fri) 22:26:00ID:M3NjYzMzA(2/6)NG報告
  • 397名無し2023/05/05(Fri) 22:26:33ID:U4NzYxNzA(1/1)NG報告

    >>392
    何時もは紳士云々もついてるからその返しでいいけど、短命だけなら仗助とジョルノも含めてあげてヨォ

  • 398名無し2023/05/05(Fri) 22:28:51ID:Q5MzczNzA(2/4)NG報告

    >>397
    あの後も長生きしているから分からないし……
    明確に長生きしていると分かっているのは本当にジョセフだけなのは事実だし

  • 399名無し2023/05/05(Fri) 22:29:37ID:Q4MjEyMDU(3/6)NG報告

    >>387
    豪遊とかしてる場面がないから、ベクトルが違うだけの単純な仕事人間で、遊びのやり方を知らないのかもしれない

  • 400名無し2023/05/05(Fri) 22:31:43ID:I2NTYzNDU(4/5)NG報告

    >>380
    まるで終活開始してから慈善活動始めたような口ぶりだけど、
    それ以前から孤児院のサンタさんをやっていた闇医者さんじゃないか

  • 401名無し2023/05/05(Fri) 22:32:22ID:kyODM4NTU(6/48)NG報告

    そういえばこのスレでK2が流行っているみたいだけど、何がきっかけなんだろう?

  • 402名無し2023/05/05(Fri) 22:33:59ID:g2MDkwNQ=(4/6)NG報告

    >>396
    >>392
    老いたときは主人公ではなかっただろう!

  • 403名無し2023/05/05(Fri) 22:34:03ID:Y2NDE1NDU(11/18)NG報告
  • 404名無し2023/05/05(Fri) 22:34:03ID:QwNTg5ODU(7/11)NG報告

    >>360
    ロボット(バスターマシン)を動かすにはトップレス能力(子供特有の万能感)が必要なのでパイロットは基本的に思春期以下の生意気な子供ばかりである
    大人になって達観すると動かせなくなるのである意味必死なのだ

  • 405名無し2023/05/05(Fri) 22:34:30ID:M3NjYzMzA(3/6)NG報告

    >>398
    いうて承太郎もストーンオーシャン時点で40歳なので別に短命という程でもないという。

  • 406名無し2023/05/05(Fri) 22:35:30ID:g2MDkwNQ=(5/6)NG報告

    >>360
    「簡単に絶望させやすいからだよ」

  • 407名無し2023/05/05(Fri) 22:37:25ID:Q4MjEyMDU(4/6)NG報告

    >>403
    忍極とかたこピーとかがあんだけ流行ったのも、見たい人間だけが時間を揃えて無料で見て語れる作品だったってのが大きいだろうしね

  • 408名無し2023/05/05(Fri) 22:38:53ID:YwOTUwNTA(6/15)NG報告

    >>387
    あの作品、一部の例外を除いて犯罪者側でも確かに法や倫理は大事だけど患者が救われるなら法や倫理を無視してでもやるぜ!な人達のが多い世界だから・・・
    序盤の悪役の変装闇医者も人を救うこと自体はやろうとしてた人って言う。

  • 409名無し2023/05/05(Fri) 22:38:55ID:IzNTg1NTA(3/6)NG報告

    >>400
    いつもいつも多大な寄付をという発言
    プレイルームの変化にすぐ気づけるくらいには足を運んでるし子供たちの反応的に食事への参加も初めてではない
    K2初見勢にすら妙だな…されるレベルで関わりの痕跡がボロボロ出てくるの本当に草

  • 410名無し2023/05/05(Fri) 22:39:06ID:U3ODkzNjU(1/2)NG報告

    >>405
    まあジョナサンの父親のジョースター卿も短命の中に入ってるし…

  • 411名無し2023/05/05(Fri) 22:39:28ID:kzOTU4MDA(1/6)NG報告

    >>360
    若い少女の時しか適性の武装アリスギア

    …若い?(32歳、29歳、27歳)

    >>401
    イブニング休刊でウェブ連載に合わせていくつかのイブニング作品が全話無料になっているんだ。ポイントやチケットじゃなくて本当に条件なしの無料公開だ

    それでK2の知名度が一躍上がったというわけだ

    ちなみに序盤は割と雰囲気違うので適当なところから読み始めても良いよ。最初のK先生は無免許医だったし

  • 412名無し2023/05/05(Fri) 22:40:09ID:E5ODA0OTA(28/32)NG報告

    >>403
    しかも今月いっぱい。

    しかし本当に作者の人は凄いよね。極論すれば医療マンガなんて「病気見つける→治療する」のルーチンだからマンネリ化しかねないのに毎回症状や治療法をドラマに絡めてきたり、他分野の話題も織り交ぜて起伏を作ってるんだもん。
    一人も一也も「医者というプロだからこそ他の分野のプロフェッショナルに経緯を払う」タイプだし、職業は違えど同レベルの意識で仕事してたりするから読んでいて凄くスッキリするし。

  • 413名無し2023/05/05(Fri) 22:40:28ID:M5OTY2MDU(15/18)NG報告

    >>407
    ワンピースとかも定期的に無料公開やってるの効果高そう
    新規が入り易いのはやっぱ強い

  • 414名無し2023/05/05(Fri) 22:40:43ID:Y4OTUzMzA(1/6)NG報告

    >>407
    皆で共通して語れるのは強い

  • 415名無し2023/05/05(Fri) 22:40:51ID:Y2OTM5NjU(7/10)NG報告

    >>361
    この研修医4人でも充分物語作れるレベルで濃いよね

  • 416名無し2023/05/05(Fri) 22:42:12ID:kyODM4NTU(7/48)NG報告

    >>403>>411
    なるほど、無料公開か!

  • 417名無し2023/05/05(Fri) 22:42:57ID:Q5MzczNzA(3/4)NG報告

    >>411
    薫子さんは割とイレギュラーな部類だからセーフ
    東京最強さんも20代だから専業としてやってるのは本当に20代があたりで、バイトが10代という感じ

    まあ年齢だけなら80代の婆さんもいるけどさ

  • 418名無し2023/05/05(Fri) 22:45:18ID:Y4OTUzMzA(2/6)NG報告

    >>412
    人間関係とかの見所もあるからねー
    宮坂さんはいつ一也くんを押し倒すのだろうか…

  • 419名無し2023/05/05(Fri) 22:45:55ID:YwOTUwNTA(7/15)NG報告

    >>412
    k2コラのこれがマジで的確なんだよな。面白くてストレスフリーだからめちゃくちゃサクサク見れる。

  • 420名無し2023/05/05(Fri) 22:48:02ID:kzOTU4MDA(2/6)NG報告

    >>412
    画力が高いし、何より漫画の構成がすごく上手いんだよね
    専門用語だらけの医療漫画なのにスルスル読める
    それでいて時たまネタにしたくなるようなシュールなシーンもある
    お茶漬けみたいに食べやすいのにカレーみたいに味付けが濃い作品

    時間経過が現実とも連動してキャラの成長物語にもなっているから一気読みに向いているのもある
    譲介とか一気読みだからこそ変化が楽しめて良い

  • 421名無し2023/05/05(Fri) 22:48:27ID:Y2OTM5NjU(8/10)NG報告

    >>412
    同じ病気でも患者の望むことや担当する人のアプローチの仕方、技術の進歩で描き方が変わってくるのがいいよね
    覚えてると前は○○だったけど今回はどうするんだって楽しみ方が出来る

  • 422名無し2023/05/05(Fri) 22:50:42ID:Q5MzczNzA(4/4)NG報告

    無料公開なら忍者と極道もやっているから見るんだぞ
    https://twitter.com/nin_goku/status/1651873905852944387?s=46&t=YeUPrsnIh46pZWIEKc0C8Q

  • 423名無し2023/05/05(Fri) 22:51:26ID:Q4MjEyMDU(5/6)NG報告

    >>420
    初代は特に顕著だったけど、真面目な医療パートと、少年漫画的な外連味のある設定やアクションパートがキリ良く入っててテンポが良いんだよね
    マント着てたり骨太マッチョなのを突っ込まれるのはお約束だし

  • 424名無し2023/05/05(Fri) 22:54:19ID:U3ODkzNjU(2/2)NG報告

    >>422
    毎回外伝も公開してくれるのが助かる
    そしてこんなところでもギュッとしてることに気付く

  • 425名無し2023/05/05(Fri) 22:55:49ID:gyMTMwODU(1/1)NG報告

    マリオ見てきた

    いやーなんだろうねこれ、ゲーム画面をそのままアニメ化しただけじゃねえか!が褒め言葉になるわ
    マリオは最近やってなかったが物凄く胸をうったよ

    余りに満足しすぎてラストが逆に衝撃だった

  • 426名無し2023/05/05(Fri) 22:58:33ID:UxODI2NDA(1/2)NG報告

    >>425
    フランス版シティーハンターみたいにフランス産ラーメンよろしく、アメリカ産ラーメンなだけや

  • 427名無し2023/05/05(Fri) 22:59:11ID:kzOTU4MDA(3/6)NG報告

    >>423
    当たり前のようにマント着ているけどそれでちょいちょい不審者に思われるからなあ

    長期連載故に「一時期レギュラーみたいな立ち位置だったあのキャラどうした?」とか「岡刑事の奥さんの仇って話の軸になりそうで全然絡まないよね」とか「メス探しどうなった」とかあったりもする

    そしてKAZUYAさん、どうしても治せなかったから託すのはわかるけど、そんな頓知みたいなことしなくてもと思う時はある
    というかこれどうやって仕込んだの?細工する姿想像したらシュールなんだけど

  • 428名無し2023/05/05(Fri) 23:01:29ID:MxOTU1ODU(5/11)NG報告

    >>419
    読みやすいっちゃ読みやすいが
    それでも400話超えはキツイよ

  • 429名無し2023/05/05(Fri) 23:03:15ID:kyODM4NTU(8/48)NG報告

    >>419
    海夢ちゃんマジでそういうこと言いそう。

  • 430名無し2023/05/05(Fri) 23:03:45ID:cwOTExNTA(12/13)NG報告

    >>380
    悪ぶっていただけ多いよね闇医者キャラ。

  • 431名無し2023/05/05(Fri) 23:03:48ID:E5ODA0OTA(29/32)NG報告

    >>427
    多分完結するまでだいぶかかるだろうからなあ。一也が放浪中に出会ったテレビクルーも名刺交換してたからどこかで再登場するだろうし。

  • 432名無し2023/05/05(Fri) 23:06:00ID:E5ODA0OTA(30/32)NG報告

    訳分からん精神論で苦手科目克服してそのまま東大相当の医学部に合格する宮坂さんも相当バグってるし、そんな彼女ですら刺繍の腕が銀賞止まりとかどんだけってなる。

    >>428
    読みやすい→△
    読み始めたら止められない→◎

  • 433名無し2023/05/05(Fri) 23:06:33ID:I5NzQyNTA(1/1)NG報告

    ガープ、息子と孫が大犯罪者になってるけど根幹の教育自体はむしろ成功してんだよな
    ドラゴンはようするに天竜人はクそっていうガープも思ってる事を前提に自分のやり方をしてるだけだし
    ルフィはちゃんと海賊が悪で海軍が正義なのは前提にしてるし

  • 434名無し2023/05/05(Fri) 23:06:41ID:Y4OTE1MzA(5/7)NG報告

    でもアニメ109話は呼吸するように見れるんだから漫画400話も同じようにいけるやろ

  • 435名無し2023/05/05(Fri) 23:07:50ID:AxNTc5OTA(4/5)NG報告

    >>430
    アイテム全部よこせ(戦うのは俺一人でいい)
    誰が呼んだか『光医者』

  • 436名無し2023/05/05(Fri) 23:08:17ID:E5NDc2NjU(1/1)NG報告

    金ローでカリオストロの城を見たが、今見ても名作だなあ…

  • 437名無し2023/05/05(Fri) 23:09:56ID:M1MTc3NjU(1/1)NG報告

    何度目だか分からないカリオストロだが、やっぱり面白い。
    ラストのローマ遺跡がずっと印象に残っていたが、やはりセル画はいい味を出すね。

  • 438名無し2023/05/05(Fri) 23:11:19ID:Y2OTM5NjU(9/10)NG報告

    >>430
    闇医者なのに眩しすぎる

  • 439名無し2023/05/05(Fri) 23:11:59ID:Q4MjEyMDU(6/6)NG報告

    >>427
    トリックはフィジカルだけど、先代のK先生、めっちゃフィジカル有るからなあ

  • 440名無し2023/05/05(Fri) 23:12:00ID:MxOTU1ODU(6/11)NG報告

    >>434
    それ拷問ですよね

  • 441名無し2023/05/05(Fri) 23:12:33ID:Y2NDE1NDU(12/18)NG報告

    >>436
    あんなヒラヒラしたジャケットやドレスやマントで歯車グルグルしてる時計塔の中に入るのめっちゃヒヤヒヤする
    よく巻き込まれずに済んだな

  • 442名無し2023/05/05(Fri) 23:15:40ID:UxODI2NDA(2/2)NG報告

    >>440
    軍記モノはハマれば最後まで見ちゃうからセーフ

  • 443名無し2023/05/05(Fri) 23:16:02ID:A3NTc0MjU(3/10)NG報告

    >>436
    >>437
    何回めだよ…!って思いながらも何度も見てしまう魅力があるよね

  • 444名無し2023/05/05(Fri) 23:16:12ID:AzOTUwNjA(2/5)NG報告

    >>368
    とこしえキャディをデッキコンセプトを崩さずに採用できるし
    8枚積んだ2コスト初動から雲の超人で4ターン目には8マナ溜まってるし
    ホールインワンとアカネでマナが実質手札だからコンセプト通りに組んでそのまま強いのが偉い

    メカもアビスもアーマードもなんだかんだで強いし新章今のところ良い感じ

    …マジック?
    真面目に組んだらアダムスキーやレッドギラゾーンに乗っ取られましたけど何か?
    蝉ミンミンとか良いカードはあるんだけどねぇ

  • 445名無し2023/05/05(Fri) 23:16:22ID:c5NTYxNTU(1/4)NG報告

    ハイパーインフレーションを読破した後だと、ゴート札が如何にヤバい代物なのか分かるようになる

  • 446名無し2023/05/05(Fri) 23:17:51ID:QxNjM3MA=(1/2)NG報告

    >>439
    筋肉が必要な事態に巻き込まれまくっていたスーパードクターK時代

  • 447名無し2023/05/05(Fri) 23:18:56ID:cwOTExNTA(13/13)NG報告

    こいつも異名は物騒だが、善意でやっているな

  • 448名無し2023/05/05(Fri) 23:19:32ID:k5NzIwNjA(1/1)NG報告

    >>443
    他の映画だとナウシカもその枠の印象ある

  • 449名無し2023/05/05(Fri) 23:20:02ID:IxMjk0OTA(3/4)NG報告

    >>360
    無垢な少女じゃないと神様に認められない

  • 450名無し2023/05/05(Fri) 23:20:26ID:IzNTg1NTA(4/6)NG報告

    >>439
    果たして非合法組織をいくつ腕力で潰したやら
    TETSUもTETSUで全盛期は拳法使い(おそらく殺人の経験もあり)を一撃で倒すくらいには強いけど

  • 451名無し2023/05/05(Fri) 23:20:34ID:AxNTc5OTA(5/5)NG報告

    >>448
    あとはやっぱりラピュタか
    何度目だと思いながらも毎回開かれるバルス祭り

  • 452名無し2023/05/05(Fri) 23:22:11ID:AwNDE1MDA(6/13)NG報告

    >>428
    オタクのすぐ見れるは当てにならない
    ワンクールですら
    30分✕12話なのに

  • 453名無し2023/05/05(Fri) 23:25:08ID:QwNTg5ODU(8/11)NG報告

    分かりやすいから今日が誕生日のキャラクター多いよね
    https://twitter.com/umeaoki/status/1654455838470471680?t=-VWc6EV0dMRKTko0CpGhhA&s=19

  • 454名無し2023/05/05(Fri) 23:25:43ID:UxNjgxNTA(1/1)NG報告

    >>424
    ギュッはどこにでもいてどこにもいない
    向かいのホーム路地裏の窓
    そんなものはKの一族じゃないのに

  • 455名無し2023/05/05(Fri) 23:28:27ID:E5NDk5NjU(6/9)NG報告

    >>451
    トトロも好きだぞ

  • 456名無し2023/05/05(Fri) 23:28:43ID:E5ODA0OTA(31/32)NG報告

    >>450
    なんならK2だと一也がトラウマも腕力で粉砕するぞ。

  • 457名無し2023/05/05(Fri) 23:29:07ID:A3NTc0MjU(4/10)NG報告

    >>451
    昔2ch(現在5ch)重くなったね…
    今多重書き込みで重くなるってそうそう無いけど(F5アタックはするなよ?)

  • 458名無し2023/05/05(Fri) 23:31:16ID:E5ODA0OTA(32/32)NG報告

    >>445
    今じゃあそうそうないけど、昔は「戦争の一環として贋札製造」とかもやっとったからの。貨幣経済はある種の共同幻想であり、故にその幻想が崩れては社会が成り立たないのだ。

  • 459名無し2023/05/05(Fri) 23:32:12ID:QwOTg2ODA(2/31)NG報告

    >>452
    ワンクール(約5時間)見るのは億劫なのに数十時間掛かるゲームはやれるというよく分からない状態になってる自分

  • 460名無し2023/05/05(Fri) 23:32:18ID:AwNjI0MTU(1/2)NG報告

    >>457
    了解、トランザム!!

  • 461名無し2023/05/05(Fri) 23:32:22ID:Y2NDE1NDU(13/18)NG報告

    ちなみにジブリは地上波放送するとき「同じ作品をやるときは二年は空けるように」とお願いしてるらしい

  • 462名無し2023/05/05(Fri) 23:35:18ID:MxOTU1ODU(7/11)NG報告

    K2に限った話じゃないが医療漫画世界の一般人はやけに病名詳しいよな
    医者に○○ですって言われても絶対にリアクションすら出来ないわ

  • 463名無し2023/05/05(Fri) 23:38:22ID:IzNTg1NTA(5/6)NG報告

    KAZUYA…というか本家筋がゴツくて強いのは昔から時の権力者や裏社会の人間に高い医療技術を狙われていたという歴史的背景があると思う
    村や離島でひたすら人を治すことだけに注力していた神代と神津が比較的穏やかなのもたぶんそのせい

  • 464名無し2023/05/05(Fri) 23:39:52ID:AwNjI0MTU(2/2)NG報告

    >>459
    集中力というよりは自分が動かしているという感覚が大事なんやろうな
    アニメだとどうしても必要とはいえ冗長な部分は生まれるし

  • 465名無し2023/05/05(Fri) 23:50:10ID:Q2MTAzNDA(5/13)NG報告

    あぁ~ここの表情よ

    江頭さんみたいな葛藤抱えてる子は好きよ

  • 466名無し2023/05/05(Fri) 23:50:51ID:UyNTk1MA=(5/10)NG報告

    カリ城は本編見た後同じ時代にやってたテレビアニメを見るとすげえ抜きん出てて脳がバグる

  • 467名無し2023/05/05(Fri) 23:54:54ID:c1ODA4MTA(1/1)NG報告

    何か色々突き刺さる人がいそうな台詞だなぁ!

  • 468名無し2023/05/05(Fri) 23:55:54ID:EyNjg5NTA(1/1)NG報告

    >>460
    お前はガンダムではない

  • 469名無し2023/05/05(Fri) 23:56:27ID:Q5MTg1OTU(2/2)NG報告

    >>449
    神樹は無垢な子供もだけど友奈族に脳を焼かれすぎだろ、なんで5人もいるんだよ

  • 470名無し2023/05/06(Sat) 00:00:04ID:AzOTkwODI(9/11)NG報告

    >>468
    実際ガンダムを越えた存在としてダブルオーライザーとダブルオークアンタはガンダムと呼ばれてないしね

  • 471名無し2023/05/06(Sat) 00:02:01ID:gxOTI2NTg(7/9)NG報告

    >>470
    最高の褒め言葉だ

  • 472名無し2023/05/06(Sat) 00:06:39ID:UwMTE0NTA(3/4)NG報告

    >>468
    自分はガ系が好きです

  • 473名無し2023/05/06(Sat) 00:09:37ID:A1MTg1MDg(1/13)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361183562942

    え?なら何故このゴスロリちゃんオフ会に…??

  • 474名無し2023/05/06(Sat) 00:09:54ID:MyMTMxNDI(1/3)NG報告

    >>469
    神樹様「めっちゃ好みの女の子だから。ドンピシャなの」
    理想の女の子が定期的に現れるんだからしゃーない

  • 475名無し2023/05/06(Sat) 00:13:32ID:UwMTE0NTA(4/4)NG報告

    >>473
    もしかしてBLや乙女ゲー界隈ってまだドラマCDって現役ワードなんか……?

  • 476名無し2023/05/06(Sat) 00:16:20ID:cwNzEzNzg(1/1)NG報告

    >>475
    割と……

  • 477名無し2023/05/06(Sat) 00:20:55ID:Y0Nzc2MDg(6/13)NG報告

    >>473
    オタク界隈の付き合いが有るだけで友引さんはあくまでキャラ単推し派なんだろう
    好きなキャラはすぐ死.んでカップリングどころじゃないだろうし

  • 478名無し2023/05/06(Sat) 00:21:58ID:A1MTg1MDg(2/13)NG報告

    >>477
    これもしかしてゴスロリじゃなくて喪服かぁ…、おもしれ~女…

  • 479名無し2023/05/06(Sat) 00:22:51ID:Y0Nzc2MDg(7/13)NG報告

    >>478
    友引さんの初出はこの15話なんじゃ
    https://shonenjumpplus.com/episode/316190247132838370

  • 480名無し2023/05/06(Sat) 00:23:37ID:k4NzMxMzg(1/1)NG報告

    >>475
    アニメの円盤にドラマCD付くの現役じゃないのか……

  • 481名無し2023/05/06(Sat) 00:27:03ID:MyMTMxNDI(2/3)NG報告

    >>480
    最近はあんま付いてないかなぁ
    流石に全部の円盤確かめてるわけじゃないから何とも言えないが

  • 482名無し2023/05/06(Sat) 00:28:16ID:A1MTg1MDg(3/13)NG報告

    >>479
    しかもイタコかよ!

  • 483名無し2023/05/06(Sat) 00:28:26ID:MyMDczMTQ(2/2)NG報告

    なにをしたらこうなる?

  • 484名無し2023/05/06(Sat) 00:29:00ID:gxOTI2NTg(8/9)NG報告

    安定のリアクション芸人っぷりだ

  • 485名無し2023/05/06(Sat) 00:29:48ID:U2NzM0NzY(1/1)NG報告

    >>475
    ギャルゲーやエロゲで予約特典にドラマCD付いてくるのは今でも普通にある

  • 486名無し2023/05/06(Sat) 00:36:52ID:A1MTg1MDg(4/13)NG報告

    …カイカちゃんてヲタクに優しいギャルでは無く非ヲタでみんなに優しいギャルでは?

  • 487名無し2023/05/06(Sat) 00:38:08ID:k2NDg4MTY(3/31)NG報告

    >>473
    無音はともかく推しカプの新たな成分補給出来ると思ったら肩透かしくらったら辛いよね…

  • 488名無し2023/05/06(Sat) 00:39:20ID:k0MjIyOA=(4/6)NG報告

    >>475
    そうなんだ
    ドラマCD文化がまだ微かだけどあるということは、完全に消滅したのはキャラソン文化だけか

  • 489名無し2023/05/06(Sat) 00:44:43ID:MyMTMxNDI(3/3)NG報告

    >>488
    一応アイドル系なら出てるので消滅したかと言われると微妙だがとりあえず歌う作品でもないのに出すって感じのは無くなったな
    昔はどんな作品でもイメージソングみたいな感じで出てたねぇ

  • 490名無し2023/05/06(Sat) 00:46:57ID:U5MjU3MDA(1/1)NG報告

    >>488
    アニメのサントラが円盤特典じゃなくて普通に販売される文化もほぼ無くなったな

  • 491名無し2023/05/06(Sat) 00:50:44ID:A1MTg1MDg(5/13)NG報告

    おもしれぇなオサム…ヲタあるあるをバトルに上手く組み込んで元気玉みたいにしたり、ライバルの遊びに使えなかった時間を取り戻したお話で泣いた…。いやエモかったというべきか

  • 492名無し2023/05/06(Sat) 00:52:50ID:ExODk4Ng=(3/3)NG報告

    >>488
    ゆずソフトはまだ新作の度にキャラソン出してるからセーフ

  • 493名無し2023/05/06(Sat) 00:53:00ID:c2NzYxMzA(3/5)NG報告

    えっ。えっ……え?
    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361184034677

    ――この日、自分は思い出した
    「そういやこの作品、れっきとしたタカヒロ作品だった」と

  • 494名無し2023/05/06(Sat) 00:53:10ID:IwOTkyNjA(6/6)NG報告

    特撮系は結構キャラソン文化残ってるんだよな

  • 495名無し2023/05/06(Sat) 00:55:30ID:YxNDc2NDY(1/1)NG報告

    キャラソン文化は廃れた感は確かにあるけど
    物語シリーズが復活すればワンチャン
    オフシーズンアニメ化しねぇかなぁ

  • 496名無し2023/05/06(Sat) 00:58:08ID:A1MTg1MDg(6/13)NG報告

    >>493
    逆に考えるんだ、死 んでなかったら良質なリョナだったと考えるんだ。

  • 497名無し2023/05/06(Sat) 00:59:18ID:cwNjAxNDA(1/1)NG報告

    >>488
    ペルソナシリーズのドラマCD好きだったなあ

  • 498名無し2023/05/06(Sat) 00:59:57ID:gxOTI2NTg(9/9)NG報告

    >>493
    身体を保存したってことは生き返る流れだな

  • 499名無し2023/05/06(Sat) 01:18:29ID:AzOTkwODI(10/11)NG報告
  • 500名無し2023/05/06(Sat) 01:23:54ID:c1OTg5NjA(4/6)NG報告

    カードプールの変化で昔の使いにくいカードが使えるようになるのをK2言われるの笑う

    >>493
    模擬戦の時も思ったけど、桃源郷みたいな便利な能力を前提としたシステムってその人がいなくなったらどうするんだろう?また都合よく同じような能力が見つかるとも限らんし

  • 501名無し2023/05/06(Sat) 01:24:37ID:E4MTQ5NTQ(14/18)NG報告

    「誰かミスるパターンもあるんだろうな」と思ったら早速ミスった(マードック……!)

  • 502名無し2023/05/06(Sat) 01:26:06ID:YzNjUwNDg(1/1)NG報告

    今の人類が完全な異世界から何かを召喚できるとしたら
    R-TYPEのバイドだと思う
    バイドソングかけながらハードリカーをキメてたらバイド係数高くなっていく感覚あったからね

  • 503名無し2023/05/06(Sat) 01:27:38ID:g1NjMzODA(1/1)NG報告
  • 504名無し2023/05/06(Sat) 01:41:07ID:M5ODcwNzQ(1/1)NG報告

    >>503
    争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!

  • 505名無し2023/05/06(Sat) 01:48:36ID:UyNDY5NDg(1/2)NG報告

    >>319
    任意の箇所にノーモーションで発火! 人間は消し炭になる!
    ダグバかな?

  • 506名無し2023/05/06(Sat) 01:55:59ID:E1OTY1NDI(2/2)NG報告

    >>503
    >>504
    ヘスティア様の胸ってこんなもんだっけ?となる不具合
    (大体二次創作とか昨今の巨乳インフレのせい)

  • 507名無し2023/05/06(Sat) 01:59:17ID:E4MTQ5NTQ(15/18)NG報告

    >>506
    昔は「うお、でけえ!?」ってなった胸がいまでは……
    いややっぱでけえ奴はでけわね

  • 508名無し2023/05/06(Sat) 02:25:18ID:E4MTQ5NTQ(16/18)NG報告

    まさか全部しょぼんの策略かよ

  • 509名無し2023/05/06(Sat) 02:53:38ID:ExOTE3OTY(3/6)NG報告

    >>498
    ベルちゃんはまだ攻めのほうの能力しか使ってないから敵さんが能力完コピするんじゃなければ生きてるはず
    予測でしかないけど

  • 510名無し2023/05/06(Sat) 02:59:10ID:Q3MTIxMzY(1/1)NG報告

    >>488
    あれ?

    ウマ娘ってキャラソン出してなかったか?

  • 511名無し2023/05/06(Sat) 03:11:14ID:IwNjE1ODI(1/3)NG報告

    ドルフィンウェーブのハーフアニバーサリー後半のKAZAMI頑張って手に入れたけどシュネー先生の衣装前半のKIRISHIMAの2人と組み合わせると破壊力やべーのな……
    あと今回の衣装持ってきた4人は特に反応ないけど他キャラの場合、スク水着せたときと同じ反応で笑う

  • 512名無し2023/05/06(Sat) 05:01:16ID:M2MjM0MzA(6/19)NG報告

    君は完璧で究極の ガ ン ダ ム

  • 513名無し2023/05/06(Sat) 06:04:23ID:AzMDgyODY(2/4)NG報告

    >>512
    ガンダム絡めたらアクアがミオリネに育てられたラウダになるんじゃが

  • 514名無し2023/05/06(Sat) 06:04:29ID:MxOTkxODQ(2/3)NG報告

    >>510
    一人ひとりに付いてるから滅茶苦茶出てますねえ
    ユースフルアイズはいいぞ
    YouTubehttps://youtu.be/G_XxzEAqkHQ
    この子色気有るのに歌は熱血で情緒壊れる

  • 515名無し2023/05/06(Sat) 06:08:25ID:g0MTk4MDA(7/13)NG報告
  • 516名無し2023/05/06(Sat) 06:19:37ID:cwNTMwNjA(8/15)NG報告

    >>515
    割とキャラソンでそいつの内面表現してるからキャラの考察にめちゃくちゃ大事なんだよなSSSSシリーズのキャラソンは。
    六花さんの好意が判明したのもキャラソンだし。

  • 517名無し2023/05/06(Sat) 06:35:06ID:Q5NjY0MTI(1/2)NG報告

    >>506
    >>507
    パッションリップ並みの胸も今ではたまに見るレベルなのが怖い

  • 518名無し2023/05/06(Sat) 06:36:52ID:E5NTA4OTQ(1/1)NG報告

    ゲッターが流行ってるけど、歌詞的な意味だと一番アイドルとの相性がいい完璧で究極のライダー

  • 519名無し2023/05/06(Sat) 06:40:29ID:g0MTk4MDA(8/13)NG報告

    >>516裕太のキャラソンがそのまま本人に反映されてるとはな…

  • 520名無し2023/05/06(Sat) 06:48:00ID:Y4OTE1Nzg(1/1)NG報告

    今日は5月6日。ゴムの日なので

    ゴムの凄さを語ろう

  • 521名無し2023/05/06(Sat) 07:06:29ID:UxMTEwMDI(8/11)NG報告

    アイマスとかアイドル物のオリジナルソングは一種のキャラソンでは?

  • 522名無し2023/05/06(Sat) 07:09:16ID:MxOTkxODQ(3/3)NG報告

    >>517
    人の性癖は何処までも進化するものなのだなと感慨深くなるよ………なるわけ無いじゃろう!貧乳もいいものじゃい!(情緒不安定)

  • 523名無し2023/05/06(Sat) 07:39:10ID:ExNzUzMzg(1/1)NG報告

    >>520
    人類の叡智だな

  • 524名無し2023/05/06(Sat) 07:41:59ID:c1OTg5NjA(5/6)NG報告

    >>523
    ちなみに今はゴムじゃなくてポリエステル素材だったりする
    ゴムはアレルギー起こしやすいしね

  • 525名無し2023/05/06(Sat) 07:42:09ID:k1MDc4MjY(16/18)NG報告

    >>517
    マジで乳は業界全体でインフレしてるよね…

  • 526名無し2023/05/06(Sat) 08:02:53ID:k3NzAzMTQ(1/1)NG報告

    >>499
    ん?今夜放送?地上波かBSでやるのか?

  • 527名無し2023/05/06(Sat) 08:10:58ID:c2Njg4MDA(1/17)NG報告

    >>506
    あっちの世界の神様も妙に被るんだよね

    ミアハとアキレウス
    ヘファイトスとパリス

  • 528名無し2023/05/06(Sat) 08:14:34ID:U2ODA0OTY(4/7)NG報告

    >>517
    ただ、リップに関してはちょい補足したいのだが、その画像(CCC)の頃のだったら確かに同程度の胸囲の子は他コンテンツにもいるのだが
    漫画版SE. RA. PHのを見ていると、基準が引き上がって流石に互角の例は限られて来る
    みるふぁく上位陣でも敵わぬので、淫魔降臨やエレクトリップ勢を挙げてなんとか戦えるという領域の話ではある

  • 529名無し2023/05/06(Sat) 08:20:33ID:MwODM4ODg(1/1)NG報告

    >>488
    こういうのもう無いと断言するのはキャラソンに限らずやめた方がいい
    大体総ツッコミが入る

  • 530名無し2023/05/06(Sat) 08:21:50ID:c2Njg4MDA(2/17)NG報告

    ピンガ
    「じゃあ知ってると思うが (美しい鰭)はオレのイメージソングだって言う事実をな 工藤新一」

  • 531雑J種2023/05/06(Sat) 08:21:54ID:kzNTI2NjQ(3/26)NG報告

    >>517
    おっぺーは自由であれ…私の好きな言葉です

  • 532名無し2023/05/06(Sat) 08:32:56ID:M2MjM0MzA(7/19)NG報告

    しかしねぇ、ないものがあるというのはないのだから、大きいの反対をつくるのは…

  • 533名無し2023/05/06(Sat) 08:35:15ID:k2NDg4MTY(4/31)NG報告

    >>532
    よく盛るッ……!

  • 534名無し2023/05/06(Sat) 08:36:01ID:AzOTkwODI(11/11)NG報告

    >>512
    誰が最強かで絶対荒れるヤツ!

  • 535名無し2023/05/06(Sat) 08:36:24ID:c1OTg5NjA(6/6)NG報告

    >>494
    タイクーンのキャラソンが本人のキャラと異なる不穏な感じで話題になったな

    お前キャラソンあるのかよと思ったキャラといえばこいつだな
    恋ピで知った

  • 536名無し2023/05/06(Sat) 08:39:08ID:c0MjkxMTQ(7/9)NG報告

    >>534
    ターンX作った外宇宙ニュータイプ勢という意味不明な連中いるのが

  • 537名無し2023/05/06(Sat) 08:40:24ID:c2Njg4MDA(3/17)NG報告

    >>534
    山ちゃんが言ってるだろ!?
    「そういう作品じゃないんだよ!」

  • 538名無し2023/05/06(Sat) 08:43:58ID:gyMjA3NTg(1/1)NG報告

    >>532
    目の錯覚を利用しますわ、これぞ虚乳ですわ

  • 539雑J種2023/05/06(Sat) 08:46:37ID:kzNTI2NjQ(4/26)NG報告

    >>538
    スズカはそのままが美しいから

  • 540名無し2023/05/06(Sat) 08:51:17ID:UyNzE4MjI(1/1)NG報告

    >>538
    ダスカ、神威されてない?

  • 541名無し2023/05/06(Sat) 08:52:06ID:EzNzM1MTY(1/1)NG報告

    >>537
    スタローンとジャンクロードバンダム、どっちが強いかレベルの話はいつの時代もみんな大好きなのでな

  • 542名無し2023/05/06(Sat) 08:57:23ID:kwODI0NA=(2/2)NG報告

    >>520
    ゴムゲットに期待してテンションが上がる科学者師弟

  • 543名無し2023/05/06(Sat) 09:08:53ID:QwODQzMzQ(1/1)NG報告

    >>535
    意味深なキャラソンを歌ったせいで、それを永遠とネタにされてる娘もいるし

  • 544雑J種2023/05/06(Sat) 09:12:41ID:kzNTI2NjQ(5/26)NG報告

    >>543
    切ちゃんに関しては深掘り無さ過ぎ問題

  • 545名無し2023/05/06(Sat) 09:25:29ID:UyNDY5NDg(2/2)NG報告

    今期アニメで僕ヤバ見てるが……もっとサイコ系かと思ったら普通にイチャイチャ系やんけ!
    雨の中カッパのボタンを外すのに興奮するとかいったい何のプレイを見せられていたんだ……。

  • 546名無し2023/05/06(Sat) 09:30:12ID:k1MDc4MjY(17/18)NG報告

    >>545
    まあぶっちゃけ今となっては初期の路線は完全に無かった事になってるからな

  • 547名無し2023/05/06(Sat) 09:33:36ID:c2MjIzNzg(1/2)NG報告

    >>546
    埋もれない為に個性出そうと必死だったのは伝わる

  • 548名無し2023/05/06(Sat) 09:35:54ID:M2MjM0MzA(8/19)NG報告
  • 549名無し2023/05/06(Sat) 09:39:38ID:UzMDI4MDg(3/6)NG報告

    >>534
    完璧、究極とは言ってるけど最強とは言ってないからセーフ!
    ………実際、究極と呼べる機体は数あれど、完璧ってあるかしら?

  • 550名無し2023/05/06(Sat) 09:42:08ID:UwODk4NDA(3/6)NG報告

    >>528
    まぁ実際、初期CCC時代は「B160cmにしては小さ過ぎないか」とは言われてたからね、リップ

  • 551名無し2023/05/06(Sat) 09:45:10ID:k1MDc4MjY(18/18)NG報告

    >>549
    欠点一つ有りません何もかもチート級ですなんて機体有っても面白い訳無いしまあ無いやろうね

  • 552名無し2023/05/06(Sat) 09:45:20ID:A1NDA4NzI(3/5)NG報告

    >>549
    兵器として完璧って意味ならGセルフパーフェクトパックはそれに近いとは思う
    ほぼ永久的に動ける消しゴムマジック(物理)だし
    なおパイロットの人の心は考えないものとするという条件が付く模様

  • 553名無し2023/05/06(Sat) 09:46:04ID:A4Njg3Mjg(1/1)NG報告

    藍ちゃんに妙に優しいと思ったらそういうことか

  • 554名無し2023/05/06(Sat) 09:48:59ID:M2MjM0MzA(9/19)NG報告

    なにいってんだ、究極で完璧のガンダムなんだから、ガンダムに至る者はすべてで一を指す言葉ではないよ

  • 555名無し2023/05/06(Sat) 09:49:43ID:UyMzc1ODg(4/4)NG報告

    >>553
    どうやら鈴夢ちゃんみたいな子もタイプらしい
    (ロ○コンとか言うなよ…?)

  • 556名無し2023/05/06(Sat) 09:49:48ID:I3OTQyNjQ(1/1)NG報告

    >>546
    アニメ組の自分、なんとなくそうなんだろうなと思ってはいたが、やはり猟奇殺人衝動設定は消えるのか…
    後々その設定が生かされるのかもしれないから黙っていたが、そうでないなら悪いがすっぱり切れるわ

  • 557名無し2023/05/06(Sat) 09:51:02ID:c2MjIzNzg(2/2)NG報告

    >>551
    最強機体の名前挙げる様な事しても必ず欠点や他に劣る点なんて難癖レベルでいくらで言えるからな
    創作上の物だろうと完璧なんて無い

  • 558名無し2023/05/06(Sat) 09:51:59ID:Y5NDE2NTg(1/1)NG報告

    >>512
    YOASOBI、ガンダムとゲッター歌ったからあとはマジンガーだね。

  • 559名無し2023/05/06(Sat) 09:58:59ID:M5ODkwODI(1/3)NG報告

    さっきプリプリ3章見て出てきたらマリオの客でいっぱいで凄かったわ…。
    ところでめっちゃ先気になるところで終わったのですが続きいつですか!!(バンバン

  • 560名無し2023/05/06(Sat) 10:02:17ID:I4Mjc3NTg(1/4)NG報告

    >>538
    錯覚というか空間の歪みというか…

  • 561名無し2023/05/06(Sat) 10:02:51ID:U0NzE3NTg(1/1)NG報告

    >>558
    ゲッターは歌ってないよ!?観測はしてるけど。

  • 562名無し2023/05/06(Sat) 10:09:35ID:A2MjE1NDI(1/1)NG報告

    >>552
    独裁者スターターパックを許すな

  • 563名無し2023/05/06(Sat) 10:15:39ID:U3ODI4MzI(1/1)NG報告

    >>544
    切ちゃんの過去は、知らない/思い出さない方が本人のためってことなんだろうな、知りたいけど

  • 564名無し2023/05/06(Sat) 10:18:05ID:Y0Nzc2MDg(8/13)NG報告

    >>559
    ガルパンの最終章5話までには?

  • 565名無し2023/05/06(Sat) 10:24:31ID:kzMDA0MTA(5/10)NG報告

    >>563
    調神社で調ちゃんはスポット当たってるし宮司さんも近縁で身元引受け人にはなってくれそうだけど
    XDでも切ちゃんの過去はまったく描写されないな…

  • 566名無し2023/05/06(Sat) 10:33:48ID:M5ODkwODI(2/3)NG報告

    >>564
    全6章であと半分あるのに…。
    このままじゃ私、おじいちゃんになってしまいますよ。待つけど!

  • 567名無し2023/05/06(Sat) 10:34:48ID:M4NjcyNTk(1/1)NG報告

    >>562
    バッテリー切れ起こしかけていて、ベルリくんができるだけ殺さないよう戦ってたGセルフを漸く破損できたマスク&カバカーリー、ちーっす。
    なおコアファイターとベルリくんは無事。

  • 568名無し2023/05/06(Sat) 10:45:58ID:I4MTY5OTY(4/6)NG報告

    >>552
    劇場版でえげつなさを増したフォトントルピードの描写にはベルリくんもゲッソリ。

  • 569名無し2023/05/06(Sat) 10:58:48ID:Y0Nzc2MDg(9/13)NG報告

    4章ではこの人がどう動くのかも気になる
    リチャードと一緒に牢なのか、リチャード解放のために白鳩に接触してきたりするのか……

  • 570名無し2023/05/06(Sat) 10:59:07ID:M2MjM0MzA(10/19)NG報告

    >>520
    そうかゴムの日なんやな
    https://twitter.com/daiichirubber/status/1644204223507345411/photo/1
    こないだまでやってた第一ゴムと初音ミクのコラボ企画

  • 571名無し2023/05/06(Sat) 11:03:18ID:M5ODkwODI(3/3)NG報告

    >>569
    ほぼ皆牢屋の中だから、捕まってなければ現状この人が唯一の希望かもしれないの面白い。

  • 572名無し2023/05/06(Sat) 11:14:37ID:U2ODA0OTY(5/7)NG報告

    炭治郎がすっかりヒノカミ神楽使いと化しているので、イヴが代わりに水の呼吸しているとか言われてて吹くw

  • 573名無し2023/05/06(Sat) 11:18:02ID:gxNDQ1NDA(1/1)NG報告
  • 574名無し2023/05/06(Sat) 11:29:24ID:I1OTQwNTg(1/1)NG報告

    >>549
    長谷川版ジョニーライデン漫画のラスボス、ドクターQの作り出したパーフェクト・ザク
    1年戦争時点で存在していた技術(攪乱幕、ルナチタニウム)の応用で通常の戦闘方法では絶対破壊されないことを目標とした機体(「ビームを全く通さない幕」で覆われた「ビームでなければ破壊できない機体」)

  • 575名無し2023/05/06(Sat) 11:29:38ID:I0NjQ0NjI(1/1)NG報告

    >>573
    やべーやつに別ベクトルにアクセルフルスロットルでかっ飛んでだやつぶつけるのやめーやw

  • 576名無し2023/05/06(Sat) 11:30:01ID:UyNjg4NTA(11/18)NG報告

    >>564
    >>566
    前の仕事が遅い
    →仕事待ちの人が別の仕事を入れる
    →仕上がっても次の仕事を受けてくれる人がいない
    →仕事が遅れる

    こんだけ時間かかるってことは
    こんな感じの悪循環になってるんだろうなって

  • 577名無し2023/05/06(Sat) 11:31:26ID:M2MjM0MzA(11/19)NG報告

    >>533
    いきなりの殺○目的の銃撃、よほどの蛮地からきたとみえるね…

  • 578名無し2023/05/06(Sat) 11:32:27ID:M5MTg3NjI(1/1)NG報告

    あの戦車のCGにくっそ時間かかってるんだろうなガルパン。

  • 579名無し2023/05/06(Sat) 11:34:23ID:c2MDAwMDA(1/1)NG報告

    またこういうのかよう・・・
    イニシアチブとちがってクリーチャーが指輪所持者になるからクリーチャーを除去すればいいっていうのと
    指輪の誘惑の誘発でしか所持者選びと能力追加がなくて、アップキープで勝手に進まないのはマシだけど
    イニシアチブは早くレガシーとヴィンテージから滅んで

  • 580名無し2023/05/06(Sat) 11:34:45ID:EyMjI5Mzg(1/1)NG報告

    >>567
    Gセルフとベルリ君の組み合わせがおかしいだけだから……

    なんで新型がことごとく敵わないんですか?

  • 581名無し2023/05/06(Sat) 11:41:34ID:A3MzYyNDY(1/2)NG報告

    >>533
    見て通りの丸腰よ

  • 582名無し2023/05/06(Sat) 11:44:49ID:UzMDI4MDg(4/6)NG報告

    >>580
    何を言う、デレンセン教官はしっかり追い詰めていたぞ
    ………やっぱあの人だけおかしくねぇか???

    >>581
    あんたの場合簀巻きにしてても尚恐ろしいわ!

  • 583名無し2023/05/06(Sat) 11:46:41ID:YwNTcwNjY(1/1)NG報告

    >>582
    Gセルフ以外ならダハックにデレンセン教官殿乗せたなんてifあったらほんとヤバそう。

  • 584名無し2023/05/06(Sat) 11:56:04ID:A3MzYyNDY(2/2)NG報告

    精神コマンド使えるだろうなエアリアルくん。もちろん覚えるのは「祝福」

  • 585名無し2023/05/06(Sat) 12:01:17ID:A1NDA4NzI(4/5)NG報告

    https://twitter.com/ROCKMAN_UNITY/status/1654679888476147712?t=o8va8Hb7hL7IpWfQsAVtog&s=09
    チップとしての性能とボスとしての強さが乖離しすぎているナビ
    だいたいトレインアローで酷い目に合う

  • 586名無し2023/05/06(Sat) 12:01:44ID:EwMjAwODA(1/3)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=xNEF799XXWs&feature=youtu.be
    今日は正義実現委員会からハスミちゃんとツルギちゃん

  • 587名無し2023/05/06(Sat) 12:02:32ID:UwODk4NDA(4/6)NG報告

    >>582
    簀巻きにされたら流石に師匠でも超級覇王電影弾ぐらいしか出来んじゃろ

  • 588名無し2023/05/06(Sat) 12:07:51ID:M2MjM0MzA(12/19)NG報告

    エアリアルとスレッタで精神コマンドふたりぶんだね!


    昨日は暑すぎて自律神経がキリキリいったが、そろそろ雨の季節か
    で、これがホントのエロ合羽

  • 589名無し2023/05/06(Sat) 12:09:14ID:A4NDA0NTg(1/1)NG報告

    https://twitter.com/livedoornews/status/1654676302014877696?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
    顔とスタイル良くてポケカまで強かったらもう太刀打ちできんやん

  • 590名無し2023/05/06(Sat) 12:13:07ID:Y1NDc2MDc(1/1)NG報告

    早くRTTTのアヤベさん救ってくれ…
    YouTubehttps://youtu.be/qi8KiVLM_hQ

  • 591名無し2023/05/06(Sat) 12:15:00ID:I5OTIzNzA(1/1)NG報告

    尻叩き配信並みに意味分からなくて笑う

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=S-8QsQM9Rcc

  • 592名無し2023/05/06(Sat) 12:18:25ID:IzMzQ0MDM(1/1)NG報告

    ガンダムを使う人間がガンダムより弱いと思ったか?

  • 593名無し2023/05/06(Sat) 12:21:10ID:UxMTEwMDI(9/11)NG報告

    >>584
    偵察 集中 鉄壁 手加減 勇気 祝福
    こんな感じやろか?

  • 594名無し2023/05/06(Sat) 12:23:34ID:M4Nzk1MDg(1/1)NG報告

    >>533
    全員盛れば盛った事にならない
    かんぺきなりろんだ

  • 595雑J種2023/05/06(Sat) 12:27:32ID:kzNTI2NjQ(6/26)NG報告

    >>594
    何でもかんでも盛れば良いと思ってーーーーーーーーー(良し!!)

  • 596名無し2023/05/06(Sat) 12:29:47ID:IxMDI0NTg(1/1)NG報告

    >>594
    裁判長!
    巨乳キャラを盛るなら尚更貧乳キャラは盛らないで差を際立たせるべきだと考えます!!

  • 597名無し2023/05/06(Sat) 12:33:00ID:c2Njg4MDA(4/17)NG報告

    >>590
    アプリのアヤベさんは星を見る約束してくれるくらい落ち着いてるな

  • 598名無し2023/05/06(Sat) 12:34:10ID:g0MTk4MDA(9/13)NG報告

    >>595メガミマガジンを完売させた太ももと劇場に客を呼んだおっぱいだ
    面構えが違う

  • 599名無し2023/05/06(Sat) 12:34:51ID:UyNTkxMzg(1/3)NG報告

    >>590
    地味にアヤベさんのキャラソン初お披露目してるよねこのCM

  • 600名無し2023/05/06(Sat) 12:35:01ID:k1MzUxODg(1/3)NG報告

    なんでロボアニメでリアルファイトしてるの?

  • 601名無し2023/05/06(Sat) 12:35:18ID:UyMDM4Mjk(1/1)NG報告

    >>598
    面見るどころか胸と下半身しか見てねぇ!!

  • 602名無し2023/05/06(Sat) 12:35:34ID:c0ODE5MDY(1/4)NG報告

    >>597
    ここターニングポイント

  • 603雑J種2023/05/06(Sat) 12:37:04ID:kzNTI2NjQ(7/26)NG報告

    >>598
    円谷プロの広告塔兼グラビア担当がマジなの本当に草

  • 604名無し2023/05/06(Sat) 12:37:07ID:g5MDk4ODI(1/2)NG報告

    >>590
    RTTT、今んところアヤベさん主役の怪奇奇譚と言っても過言ではなくて芝枯れる…

  • 605名無し2023/05/06(Sat) 12:37:59ID:g0MTk4MDA(10/13)NG報告

    >>601
    六花さんの太ももを見なかったものだけが裕太くんに石を投げなさい

  • 606名無し2023/05/06(Sat) 12:38:01ID:g5MDk4ODI(2/2)NG報告
  • 607名無し2023/05/06(Sat) 12:41:39ID:c0ODE5MDY(2/4)NG報告

    >>604
    そもそもこの世代のクラシックは世紀末覇王誕生の前哨戦でもあるから…
    アプリのオペラオーは自身が輝くために周りも輝かせるけどアヤベさん次第ではRTTTで最後に最も曇るのはオペラオーかもしれない

  • 608名無し2023/05/06(Sat) 12:42:16ID:UyNTkxMzg(2/3)NG報告

    >>598
    太ももとデカ乳で呼び込んだ客を男性陣の可愛さと湿度で沼に落とす二段構えの戦術よ。

  • 609名無し2023/05/06(Sat) 12:43:12ID:M0ODAzOTg(1/1)NG報告

    >>597
    ドトウシナリオだと、アニメと似たようなもんになってる模様

  • 610名無し2023/05/06(Sat) 12:45:28ID:M2MjM0MzA(13/19)NG報告

    勝てばよかろうなんだワ

  • 611雑J種2023/05/06(Sat) 12:45:35ID:kzNTI2NjQ(8/26)NG報告

    >>602
    どうしてここから闇落ちっぽくなるんですか!?(作業猫顔)

  • 612名無し2023/05/06(Sat) 12:45:39ID:gxNzY3MTQ(5/5)NG報告

    >>600
    ロボット物はリアルファイトも隙あらば行うって古から伝えられているのだ…

  • 613名無し2023/05/06(Sat) 12:46:26ID:UyNTkxMzg(3/3)NG報告

    >>609
    アニメだと現状、ドトウシナリオルート辿りそうではあるよねアヤベさん。

  • 614名無し2023/05/06(Sat) 12:47:05ID:MwMDg5ODQ(1/1)NG報告

    >>600
    ロボに乗ってない時に戦う時が無いとでも。
    画像はゲッターロボ

  • 615名無し2023/05/06(Sat) 12:47:23ID:g0MTk4MDA(11/13)NG報告

    >>610ルート決まってたのに捻じ曲げられた気持ちはどう?

  • 616名無し2023/05/06(Sat) 12:47:52ID:A1NDA4NzI(5/5)NG報告

    >>588
    ミリPは志保と紗代子にニッチな趣味押し付けがち
    小学生メイドってなんだよ(困惑)

  • 617名無し2023/05/06(Sat) 12:48:28ID:I4MTY5OTY(5/6)NG報告

    >>593
    祝福 偵察 応援 鉄壁 激励 再動

    かな、ただし精神コマンドは優秀だけどポイント自体は低いタイプのサブパイだと思う。

  • 618名無し2023/05/06(Sat) 12:48:36ID:U2NjI5OTY(1/2)NG報告

    >>572
    王者姫島、世界8位、裏ゴルフ界トップがボコボコにされた事で
    インザゾーンさんが世界全体で見ても滅茶苦茶強かったんじゃないか説浮上してんな

  • 619名無し2023/05/06(Sat) 12:50:04ID:c0ODE5MDY(3/4)NG報告

    >>600
    アナザーガンダムシリーズでも言ってるが結局のところ人間同士ぶつかって血を流してこそ意味があるという思想が根底にはある

  • 620名無し2023/05/06(Sat) 12:51:09ID:U2NjI5OTY(2/2)NG報告

    知らない人が見たら、可愛い女の子の良い笑顔なんだがなぁ…(白目)

  • 621名無し2023/05/06(Sat) 12:55:05ID:I4MTY5OTY(6/6)NG報告

    あとスパロボ的に解釈するならグエグエは多分高ランクの底力持ちだと思う。毎回追い詰められてからの爆発力すげえし。

  • 622名無し2023/05/06(Sat) 12:55:35ID:gyNjQwODQ(1/1)NG報告

    >>600
    ロボアニメの人たちは生身で戦えるってスパロボで言ってた!

  • 623名無し2023/05/06(Sat) 12:55:43ID:M3MDQ1MzA(1/1)NG報告

    >>611
    助けてぇ!妹ォ!

  • 624名無し2023/05/06(Sat) 12:58:24ID:UwNTQwNzg(1/1)NG報告

    生身ユニットの話題かな?

  • 625名無し2023/05/06(Sat) 12:58:50ID:c0ODE5MDY(4/4)NG報告

    >>623
    お姉ちゃんの脚は菊花賞までだよ!(だからその運命ごと私が持っていくね!)

  • 626名無し2023/05/06(Sat) 12:59:37ID:gxNjc1MDA(1/1)NG報告

    K2の無料公開全部見てきたけどめっちゃ面白かった、なお私の仕事のペースは犠牲となった(ギュッ)

  • 627名無し2023/05/06(Sat) 12:59:52ID:U4NjQzNzg(1/1)NG報告

    >>616
    小学生とメイド
    可愛い(エロい)の2つ合わさればより素晴らしいものになるということだな

  • 628名無し2023/05/06(Sat) 13:01:48ID:I1NzM3ODg(1/3)NG報告

    まだこの子実装されてなかったの!?

  • 629名無し2023/05/06(Sat) 13:02:54ID:EwMjAwODA(2/3)NG報告

    レイサちゃんの顔好き

  • 630名無し2023/05/06(Sat) 13:04:33ID:I1NzM3ODg(2/3)NG報告

    >>552
    あんなの人の死に方じゃありませんよの極地

  • 631名無し2023/05/06(Sat) 13:10:20ID:EwMjAwODA(3/3)NG報告

    Twitterでレイサちゃん実装の嬉しさのあまり狂ってる人いてダメだった
    でも推しが実装されるって良いよね

  • 632名無し2023/05/06(Sat) 13:11:16ID:EwNzQ5MjA(1/1)NG報告

    なんか動画配信が流行ってる昨今だからできるサイコホラー漫画見つけた

    https://pocket.shonenmagazine.com/episode/4855956445096798357

  • 633名無し2023/05/06(Sat) 13:11:41ID:AxMTE0MTg(1/1)NG報告

    >>609
    だからアヤベさんは鬼畜眼鏡トレーナーと一緒にドトウを説得(マイルドな表現)したんだね

  • 634名無し2023/05/06(Sat) 13:11:49ID:I2MjMyODg(1/1)NG報告

    >>624
    真壁因子のお陰で人類軍もファフナーパイロット増えたわ。
    サンキュー英雄!!

  • 635名無し2023/05/06(Sat) 13:12:53ID:M2MjM0MzA(14/19)NG報告

    ふん、結城美柑に脳を焼かれし者か…プレゼントだ、すこし未央で頭を冷やせ

  • 636名無し2023/05/06(Sat) 13:19:24ID:kzMDA0MTA(6/10)NG報告

    >>624
    君らそういえばあんまり生身は強くないよね
    訓練してるとはいえ生身で強いの真矢ちゃんか零央ちゃんくらい

  • 637名無し2023/05/06(Sat) 13:20:16ID:QyNzYyNg=(1/3)NG報告

    アドコレのエグゼ2で初スタイルチェンジまで進んだんだけど、ガッツスタイルの『連射力最低固定の代わりにバスター攻撃力2倍』がバスターマックスモード入れると1撃1000の蹂躙って言葉すら生温い威力になってて大笑いしてる。

  • 638名無し2023/05/06(Sat) 13:22:58ID:M5MDc1MjY(9/48)NG報告

    >>603
    5年以上前の作品だけどいまだに色々と作品が出て来ているのが凄い人気だよねー。夢芽とかムジナとかも六花たちみたく長期的に活躍するのかな。

  • 639名無し2023/05/06(Sat) 13:24:41ID:M2MjM0MzA(15/19)NG報告

    >>623
    よだかは自分がみじめで星にむかって飛んだんだよ。でも星はね

  • 640名無し2023/05/06(Sat) 13:28:40ID:I1NzM3ODg(3/3)NG報告

    >>635
    幼馴染メイドはダメだろぉ(幻覚)

  • 641雑J種2023/05/06(Sat) 13:29:49ID:kzNTI2NjQ(9/26)NG報告

    >>616
    >>627
    >>635
    やはりメイドか私も同行しよう

  • 642名無し2023/05/06(Sat) 13:31:11ID:U4MDU5MDY(2/2)NG報告

    https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1683329958
    ソラ「戯れなれば当て身にて」

    ベリィベリーの頭部はほぼ二倍に膨れ上がっていた

  • 643名無し2023/05/06(Sat) 13:31:13ID:Q3NjA3NzQ(1/1)NG報告

    >>592
    おま外印

  • 644名無し2023/05/06(Sat) 13:32:16ID:Q2OTAwODI(1/1)NG報告

    >>638
    ムジナさんは既にユニバース、私も出番ありましたよ面でユニバースコラボに出てるの笑う。

  • 645名無し2023/05/06(Sat) 13:38:32ID:Q3MDE5NzM(1/1)NG報告

    >>644
    台詞は無かったけど一応いたことはいたから……

  • 646名無し2023/05/06(Sat) 13:39:55ID:c2Njg4MDA(5/17)NG報告

    >>602
    トレーナーがウマ娘の脳を焼くのはともかくトレーナーいなかったら人生が危うくなる娘が半数近くいるのはどうなの!?

  • 647名無し2023/05/06(Sat) 13:40:26ID:EyNDE5OA=(4/5)NG報告

    >>615
    映画で真裕太がどんな人物かの掘り下げがなされた結果
    「趣味に口出しはしない、理解できない事でも悪く言ったりしない、大事な事は言わずとも察してくれる」
    「美形でもハイスペでもない分、話しやすいし、ガツガツしてないから下手に干渉はしてこない」
    「こっちがどういう態度とっても怒らないし、ダメなところ含めて全肯定してくれる」
    という陰キャオタク女子の考える理想の彼氏とか言われてて俺の腹筋が死んだ

  • 648名無し2023/05/06(Sat) 13:41:36ID:gyMzQ4ODQ(1/1)NG報告

    >>646
    危うくなるどころか文字通り世界から消える子だっている時点で危ういというレベルでは驚かないんですよ

  • 649名無し2023/05/06(Sat) 13:41:59ID:ExOTY5ODU(1/1)NG報告

    >>641
    皆メイドをなんだと思ってるのか

  • 650名無し2023/05/06(Sat) 13:42:29ID:M2MDI3ODY(1/2)NG報告

    >>616
    志保の小学生メイドの話はプロ意識高くて好き
    YouTubehttps://youtu.be/1n3xNigheuU

  • 651名無し2023/05/06(Sat) 13:49:17ID:M5MDc1MjY(10/48)NG報告

    >>647
    アカネが作った彼氏候補らしい出来栄えでしたね。しかもヒーローの気質もちゃんとある。

  • 652名無し2023/05/06(Sat) 13:50:28ID:Q3MjY1NTQ(1/1)NG報告

    【お題】最期

  • 653名無し2023/05/06(Sat) 13:52:01ID:Y1NzQxOTQ(1/1)NG報告

    >>644
    そこは姫さまじゃねーのかよw
    アカネちゃんが居る時点でネタバレとか関係無いだろうし

  • 654名無し2023/05/06(Sat) 13:55:55ID:U3Mzg3MTI(1/2)NG報告

    >>637
    エグゼ6でも改造カード使えば連射力落とさずに威力1000バスターできるのだ
    無論ナビカスでバスターパック要るけど

  • 655名無し2023/05/06(Sat) 14:00:07ID:M2MDI3ODY(2/2)NG報告

    >>652
    様々な仲間たちの最期を知ることができるゲーム、Fanastasis

  • 656名無し2023/05/06(Sat) 14:01:04ID:g1ODE0MjY(1/2)NG報告

    >>582
    筵を武器として使いそう

  • 657名無し2023/05/06(Sat) 14:03:35ID:M5MDc1MjY(11/48)NG報告

    >>653
    ムジナにもちゃんとファンがいるし、彼女のファンも取り込むためだろう

  • 658名無し2023/05/06(Sat) 14:08:52ID:I2MTI3NjQ(1/1)NG報告

    ちょっと相談したいんだけど…

    先日ブレードライガー完成させたんだけどyoutubeでシールドライガーの動力部とミキシングさせて咆哮ギミックを再現してる動画見てMPシールドライガーをプレ値で買おうか悩んでる

    ただ動かし続けてると内部のピニオンギアが欠けるみたいな報告チラホラ見てて及び腰になってる…(曰くシールドライガーの動力はブレードライガーの頭部の重さに耐えるのを想定してないんだとか)
    実際どうなのか試した人いる?

  • 659名無し2023/05/06(Sat) 14:11:24ID:U2ODA0OTY(6/7)NG報告

    メイドフォルダもそろそろ整理せんとな

  • 660名無し2023/05/06(Sat) 14:11:41ID:k3OTM2MDI(5/8)NG報告

    テレ朝chの涼宮ハルヒの憂鬱一挙放送チラチラ見てるが面白いな。
    キョンのナレと話の流れが面白いな。キョンが面白い。

  • 661名無し2023/05/06(Sat) 14:11:54ID:EyNDE5OA=(5/5)NG報告

    >>651
    夢の中に閉じ込めて「本当はこうなるはずだった」という認識で塗り替えたのに
    そのヒーロー気質の故に
    「アカネにとって大事な事、俺にしかできない、俺のやるべき事」
    「夢だから目覚めるんだよ、みんな同じ、それは新条さんも」
    と確かにアカネちゃんの方を向いていながらアカネちゃんの為に裕太が去っていくのあまりにも芸術的すぎる
    映画でグリッドマンが裕太に渡した「2か月間の記憶/楽しかった記憶」の中にもアカネちゃんが見せた夢が無いのがますます美しい

  • 662名無し2023/05/06(Sat) 14:17:27ID:UyNjI4NTg(1/1)NG報告

    >>637
    エグゼ2はブラザーになったな
    スタートして開始1分のフォルダーの姿か?これが……

  • 663名無し2023/05/06(Sat) 14:20:17ID:Q0NDA5MjY(1/1)NG報告

    やってきました世界レベル50の世界
    武器のレベル90が解禁されたけど、それより前にキャラクターレベル90からそろそろ逃げれない気がしてきた

  • 664名無し2023/05/06(Sat) 14:24:05ID:QyNzYyNg=(2/3)NG報告

    >>662
    地方民でGBA版エグゼ2発売当時は配布イベント行けなかったから、アドコレでこのチップ使える事そのものがクッソ嬉しい。

  • 665名無し2023/05/06(Sat) 14:24:27ID:g4NTcyNTg(1/1)NG報告

    >>662
    初のスタイルチェンジはカスタムだったな。おかげでPAが作りやすい反面、プリズムコンボ以外の勝ち筋が無くなるサンダーマンがめちゃくちゃキツい。

  • 666名無し2023/05/06(Sat) 14:24:32ID:ExOTE3OTY(4/6)NG報告

    >>662
    ゴスペルくんはブレイク性能もあるからとりあえず当たるなら撃ち徳だよねー

  • 667名無し2023/05/06(Sat) 14:27:28ID:czMTM3Mjg(4/4)NG報告

    >>648
    何ならノーマルエンドで乗っ取られたっぽい描写のあるカフェとかも居るし、そういう意味でのバリエーション豊かだね

  • 668名無し2023/05/06(Sat) 14:27:50ID:k3OTM2MDI(6/8)NG報告

    >>637
    アドコレのロックバスターはぶっちゃけ火力MAXのロックバスターがすべて解決してくれる超火力になってるからな・・・・。

  • 669名無し2023/05/06(Sat) 14:29:03ID:Y0Nzc2MDg(10/13)NG報告

    気になってたガチャポンを回せたが、サイズ的に30MMやらメガミやらにもちょうど良い感じやね
    こういう折りたたみギミックは好きです

  • 670雑J種2023/05/06(Sat) 14:33:25ID:kzNTI2NjQ(10/26)NG報告
  • 671名無し2023/05/06(Sat) 14:35:39ID:YwNDczMzg(1/1)NG報告

    >>648
    あの世界、何かしら運命の強制力発生するからマジでトレーナーは大事

  • 672名無し2023/05/06(Sat) 14:45:38ID:Y0MDMwOTQ(1/1)NG報告

    >>670
    親友のメイド服とグリッドセーラー服の組み合わせ

  • 673名無し2023/05/06(Sat) 14:50:59ID:QwMTQyMzI(1/1)NG報告

    >>649
    死ぬ間際に敵から聞いた話をお土産に持っていくところ()

  • 674名無し2023/05/06(Sat) 14:52:44ID:QyNzYyNg=(3/3)NG報告

    >>666
    ぐうわかる。
    個人的に2のウイルスで一番苦手なポイズン系ウイルスの「真っ正面からの攻撃は極厚の面の皮で防がせてもらいます」宣言を真っ正面から『その面の皮ごと焼き尽くす』してくれる、4属性のゴスペル召喚チップがメチャクチャ頼もしい。

  • 675名無し2023/05/06(Sat) 15:00:59ID:A4MDM2NDA(1/1)NG報告

    >>663
    経験値アイテムも武器強化アイテムも消費が激しくなるぞい

  • 676名無し2023/05/06(Sat) 15:01:03ID:EwNDg2Mjg(1/9)NG報告

    >>617
    12人分かもしれな

  • 677名無し2023/05/06(Sat) 15:01:32ID:c2Njg4MDA(6/17)NG報告

    >>652

    ビックボス
    「良いものだな……」

  • 678名無し2023/05/06(Sat) 15:05:59ID:g4NDI3ODg(1/1)NG報告

    >>663
    さぁ遺物厳選だ……

  • 679名無し2023/05/06(Sat) 15:08:34ID:M5OTc1MzQ(1/1)NG報告

    >>678
    出てくる実数、弾ける防御力サブオプ、成長しない会心(率)

  • 680名無し2023/05/06(Sat) 15:15:37ID:g4MjU0NzY(1/1)NG報告

    >>652
    万歳三唱しながら消えるラスボスは後にも先にもいないはず

  • 681名無し2023/05/06(Sat) 15:38:14ID:c0MjkxMTQ(8/9)NG報告

    >>677
    小説の語り好き
    (いいじゃないか、自分に息子がいた夢を見ても0

  • 682名無し2023/05/06(Sat) 15:41:00ID:Y3NDczNTQ(1/2)NG報告

    俺バカだからわかんねえけどよ、
    メイドが着るからメイド服ならビキニ着てようがふんどし着てようが着てるのがメイドならそれがメイド服なんじゃねえかな

  • 683名無し2023/05/06(Sat) 15:41:27ID:I4Mjc3NTg(2/4)NG報告

    >>680
    なお満足して消えたように見えますが普通に生きてて人が堕落したりしたら尻をラグナロクで蹴り飛ばしに来ます

  • 684名無し2023/05/06(Sat) 15:46:36ID:IwNjE1ODI(2/3)NG報告

    >>669
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=MvThDPjGtGg
    もしかしてそれのモデルになったのモトコンポかな?

  • 685名無し2023/05/06(Sat) 15:49:03ID:IwNjE1ODI(3/3)NG報告

    >>684
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=xGTZH5Scd30
    って思ったけど実車があるんやな。自分の思い違いやわ

  • 686名無し2023/05/06(Sat) 15:50:07ID:g2MjMyMzY(6/7)NG報告

    >>680
    神座の連中や新世紀の光属性共が急にアクセルしてきたから
    欲望の形が他人に依存してる以上割と人の話は聞いてくれるこの人が相対的にまともよりな魔境

  • 687名無し2023/05/06(Sat) 15:50:18ID:A5NTQyMjg(1/2)NG報告

    >>649
    聞いた話じゃ、メイドはご奉仕の心が足りないと石になるらしい

  • 688名無し2023/05/06(Sat) 15:51:29ID:A1MTg1MDg(7/13)NG報告

    コナンの格闘強い税の厄介なところ。
    京極さんは記録伸ばしてるからめったにこない
    赤井さんは来てたまるか
    世良はまぁ同級生だから偶に来る
    安室さんはポワロに事件なけりゃ来ない

    だがこの傑物と毛利親子は大 抵 来 る

  • 689名無し2023/05/06(Sat) 15:51:57ID:A1MTg1MDg(8/13)NG報告

    >>687
    アイアンスウェットかな?

  • 690名無し2023/05/06(Sat) 15:57:28ID:A3MjQ4MDY(1/1)NG報告

    >>682
    でもよおその理屈だと巫女が学制服着てたら学制服は巫女服ってことになっちゃわねえかあ

  • 691名無し2023/05/06(Sat) 15:59:59ID:Y0Nzc2MDg(11/13)NG報告

    >>682
    じゃあなんですか、サンタクロースが着てるならダンボールだろうが昆布だろうがサンタ服だって言うんですか

  • 692名無し2023/05/06(Sat) 16:03:26ID:ExOTE3OTY(5/6)NG報告

    >>687
    対魔忍RPGの最新イベントだな
    メイド服着ていないと石になる呪いがとある街にかけられてる
    メイド服着てても奉仕の心が足りないと石になる
    犯人は遺跡から発掘されたメイドゴーレムに憑いてたメイド大好き魔術師の怨霊
    最終目的は世界を改変して周辺の人物にご主人様として認識させることだった

    メイド服の判定はめちゃくちゃゆるくてエプロン着けてりゃセーフレベル
    対魔忍RPGなのでメイド服?みたいなのもいる

  • 693名無し2023/05/06(Sat) 16:05:29ID:M5MDc1MjY(12/48)NG報告

    >>680
    現実の甘粕ってそんな凄い人でもないのに、サーヴァント設定並に盛られているキャラだよね
    ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%98%E7%B2%95%E6%AD%A3%E5%BD%A6

  • 694名無し2023/05/06(Sat) 16:06:38ID:M5MDc1MjY(13/48)NG報告

    >>692
    ダークエルフのメイドとは素晴らしい。名前はなんというの?

  • 695名無し2023/05/06(Sat) 16:09:13ID:I4Mjc3NTg(3/4)NG報告

    >>686
    一番の問題は話を聞いてはくれるけどその後勢い余って何もかもを台無しにしかねない点なんだよなぁ(本編最終決戦でも1周目で勢い余ってやっちゃった確殺パターンを乗り越えられて追加でぶつけた大技も全部凌がれた結果テンションマックスで人類の頑張る姿が見たいのに人類滅亡級の大技ぶっ放したし)

  • 696名無し2023/05/06(Sat) 16:10:27ID:ExOTE3OTY(6/6)NG報告
  • 697名無し2023/05/06(Sat) 16:12:18ID:M5MDc1MjY(14/48)NG報告

    甘粕みたいな人間賛歌、ヴァルゼライド閣下みたいな光の奴隷みたいにキャラ付けをサーヴァントにするとしたら、それが似合いそうな英霊は誰だろう?

  • 698名無し2023/05/06(Sat) 16:13:47ID:kwMzQ0NDY(1/1)NG報告

    >>680
    正直言っていることは極端とはいえ、分かりみは深い部分あるから割と好き

  • 699名無し2023/05/06(Sat) 16:15:22ID:EwNDg2Mjg(2/9)NG報告

    >>652
    最後もフリー素材

  • 700名無し2023/05/06(Sat) 16:15:32ID:Y3NDczNTQ(2/2)NG報告

    >>690
    でも学校でも巫女服の巫女はいるわね

  • 701名無し2023/05/06(Sat) 16:16:49ID:M5MDc1MjY(15/48)NG報告

    >>696
    ありがとうございます!セクシーなダークエルフ好きなんでグッと来ました

  • 702雑J種2023/05/06(Sat) 16:20:51ID:kzNTI2NjQ(11/26)NG報告

    >>688
    佐藤刑事の射撃センスがヤバい…

  • 703名無し2023/05/06(Sat) 16:25:04ID:A1MTg1MDg(9/13)NG報告

    >>702
    なんなら佐藤刑事は近接も強いからな…()

  • 704名無し2023/05/06(Sat) 16:25:55ID:c4MDgwMzY(1/1)NG報告

    フィジカル強いし勘も鋭いし

  • 705名無し2023/05/06(Sat) 16:26:21ID:k2NDg4MTY(5/31)NG報告

    >>702
    あんまり言われないけど銃の腕凄いよね

  • 706名無し2023/05/06(Sat) 16:26:21ID:M5MDc1MjY(16/48)NG報告

    >>702
    フィジカルも射撃スキルが高いよな。プライベートはわりとガサツっぽいけど見た目の美しさが度々話題になるくらいだから、実はガサツを装っていてちゃんと見た目も気を遣っている可能性ありそう。

  • 707名無し2023/05/06(Sat) 16:30:46ID:A1MTg1MDg(10/13)NG報告

    >>705
    旋律のフルスコアの狙撃はマジでかっこいい。

  • 708雑J種2023/05/06(Sat) 16:35:11ID:kzNTI2NjQ(12/26)NG報告

    >>703
    何ならドラテクもヤバい…
    >>705
    >>706
    >>707
    最近は赤井さんに狙撃枠取られてるけど
    佐藤刑事の狙撃良いよね

  • 709名無し2023/05/06(Sat) 16:39:10ID:M5MDc1MjY(17/48)NG報告

    佐藤刑事より年上と思われる上原由衣だけど、女子高生の蘭たちとわちゃわちゃできる辺り、だいぶ若々しさを感じる。未亡人とは思えぬ…

  • 710名無し2023/05/06(Sat) 16:39:22ID:A0MjMzNzY(1/3)NG報告

    露出の高いメイド服もいいけど、長スカートのたくしあげもいいと思うのよね
    スカートの下から銃が飛び出すやつも好き

  • 711名無し2023/05/06(Sat) 16:41:27ID:M5MDc1MjY(18/48)NG報告

    >>708
    赤井はライフルでの狙撃だけど、佐藤はハンドガンだし安室や諸伏辺りが比較対象になるのでは?現役ならば小五郎が最上位になるんだけどなぁ。

  • 712名無し2023/05/06(Sat) 16:41:41ID:AzMDgyODY(3/4)NG報告

    >>699
    岡田さんと酒向さんも本能寺の撮影終わったらしいね
    去年の今頃に佐藤二朗さんが比企の乱を録り終えてクランクアップしてたことを考えると放送は7月終わり辺りか

  • 713名無し2023/05/06(Sat) 16:42:34ID:k2NDg4MTY(6/31)NG報告

    >>708
    コナン世界狙撃だけじゃなくドラテクもヤバいのいるからな

  • 714名無し2023/05/06(Sat) 16:42:38ID:QwODg3MjI(1/2)NG報告

    >>702
    >>705
    最強では無いんだけど基本的に刑事事件にはいつでも参戦できる人達の中でも全てのスペックが高水準で強いんだよな佐藤刑事。
    そりゃあ最短ルートで出世コース乗るわ。

  • 715名無し2023/05/06(Sat) 16:43:36ID:c2MjM0Ng=(1/2)NG報告

    >>710
    お辞儀をしたら手榴弾がたくさん転がるやつ。
    ロアナプラを火の海にする程度のメイド

  • 716名無し2023/05/06(Sat) 16:45:07ID:c0MjkxMTQ(9/9)NG報告

    人類が化け物と生存かけて戦争しとる世界に光の奴隷メンタル持ちを送るの安心感

  • 717名無し2023/05/06(Sat) 16:45:37ID:M5MDc1MjY(19/48)NG報告

    >>713
    映画で安室と赤井はドラテクとク○度胸を発揮してたよな

  • 718名無し2023/05/06(Sat) 16:48:18ID:M5MDc1MjY(20/48)NG報告

    >>714
    警視庁、東京グループの警察官で能力、優秀さでは最上位に降谷たち警察学校組が入ってその下の上位グループには佐藤が入っているイメージ。他県だと推理力等々優秀さは長野県警がかなりレベル高い。

  • 719名無し2023/05/06(Sat) 16:50:26ID:E1Nzc1Nzg(1/1)NG報告

    最終進化で着替えさせたノノちゃんの従姉妹に喝采を

  • 720名無し2023/05/06(Sat) 16:54:26ID:QwODg3MjI(2/2)NG報告

    >>688
    ・刑事なのでトリックを見破ることはあんまり無いがコナンや少年探偵団の情報から犯人を突き止めたりする推理力。
    ・子供だからと侮らずちゃんと話を聞いてくれる優しさ。
    ・戦闘能力も近接は柔道、遠距離は射撃とバランスよく高水準(警視庁組は目暮・白鳥両警部とも射撃はからっきし)
    ・ドラテクは峠の魔女という異名があるくらいには高い。
    ・めちゃくちゃ美人。

    やだ、この人マジで隙がない。

  • 721名無し2023/05/06(Sat) 16:55:29ID:EyOTk5MDI(1/1)NG報告

    >>715
    メイド怖いなあ

  • 722名無し2023/05/06(Sat) 16:57:26ID:M5MDc1MjY(21/48)NG報告

    >>720
    親しい人の死には精神的な脆さを見せるというヒロイン力の高い特徴もある、あざとさもいいよね!

  • 723雑J種2023/05/06(Sat) 16:57:29ID:kzNTI2NjQ(13/26)NG報告

    >>719
    素晴らしいメイド

  • 724名無し2023/05/06(Sat) 16:58:05ID:k2NDg4MTY(7/31)NG報告

    >>720
    そんな佐藤刑事とそっくりな小林先生
    いつから白鳥警部とこういう関係性にするつもりだったのか

  • 725名無し2023/05/06(Sat) 16:58:40ID:M5MDc1MjY(22/48)NG報告

    >>721
    こんな猟犬を育てられたFARCって怖いな!

  • 726名無し2023/05/06(Sat) 17:01:56ID:E2OTU0Njg(1/1)NG報告

    >>720
    付き合う男は大変

  • 727名無し2023/05/06(Sat) 17:02:21ID:k5NzI4NDA(1/2)NG報告

    前にTwitterでコナンにモブ刑事付けたら能力足りなくて連携取れないって漫画あったの思い出した
    コナンの方も知り合いの刑事がみんな優秀でその辺忘れてたら面白いと思いました

  • 728名無し2023/05/06(Sat) 17:02:59ID:A0MjMzNzY(2/3)NG報告

    >>715
    創作界隈のメイドは家事に加えて護衛、掃除(意味深)、諜報、色んなことが出来る万能職なところある

  • 729名無し2023/05/06(Sat) 17:03:45ID:k2NDg4MTY(8/31)NG報告

    >>727
    しょうがないなあ
    じゃあ警部を付けよう

  • 730名無し2023/05/06(Sat) 17:04:39ID:IzMzQ3NTA(1/1)NG報告

    >>711
    おっちゃんは割と初期の頃からピストルの腕前に関しては一貫してるのよねぇ…

  • 731名無し2023/05/06(Sat) 17:06:03ID:k3OTM2MDI(7/8)NG報告

    >>726
    仕事で培った技術でこんなことすんな警察w

  • 732名無し2023/05/06(Sat) 17:07:05ID:A0NDQ0Nzg(1/8)NG報告

    >>729
    おっちゃんですら、山村が警部に昇進したと知った時「群馬県警大丈夫なのか…」って不安がってたもんなぁ…

  • 733名無し2023/05/06(Sat) 17:07:06ID:M5MDc1MjY(23/48)NG報告

    コナン世界は犯罪件数はとても多いけれど佐藤や降谷、長野県警とか優秀な警察官も多いから探偵と合わせて、なんとかなっているのかもしれない。
    逆に金田一少年の世界では警察が無能とかたち悪いやつが多くて、探偵も少ないせいで完全犯罪が世に溢れている危険性があるな。剣持も例の事件でちょっと擁護できない失態があったからなぁ。

  • 734名無し2023/05/06(Sat) 17:08:00ID:c3Njg0ODg(1/1)NG報告

    >>731
    楽しみながら普段そこまでやらないことを訓練と称してやっているだけだからセーフ
    プライバシー? 奴は死.んだよ

  • 735名無し2023/05/06(Sat) 17:08:25ID:U3MDU5MTQ(1/4)NG報告

    >>718
    東京以外だと警部がめちゃくちゃ優秀な長野県警とトップが優秀な大阪府警のツートップかな。
    京都府警の綾小路警部も一応優秀な方かな。

  • 736名無し2023/05/06(Sat) 17:10:37ID:A0NDQ0Nzg(2/8)NG報告

    >>726
    ハロウィンの花嫁でこういった過去の妨害工作の件で負い目感じてる描写があったのは細かい点だけど良かったなって…

  • 737名無し2023/05/06(Sat) 17:10:44ID:k2NDg4MTY(9/31)NG報告

    1回しか出てないけど鳥取に行った長さんは優秀だった

  • 738名無し2023/05/06(Sat) 17:12:18ID:M5MDc1MjY(24/48)NG報告

    >>735
    大阪府警はかなりレベル高いよね。探偵の父親なだけあって本部長の能力がかなりレベル高く設定されている。綾小路さんは新一と平次が優秀な警察官と太鼓判を押す珍しい発現もあるし、間違いなくあの世界でも優秀な警察官。

  • 739名無し2023/05/06(Sat) 17:12:29ID:U3MDU5MTQ(2/4)NG報告

    >>733
    時間をかければ解決するけど名探偵がいたら即座に解決するくらいのパワーバランスかなと思ってるコナンの警察。
    警察はどうしても証拠集めとか裏取りとかもあるしね。
    ただ、コナン世界はシンプルに警察の手が足りないレベルで大から小まで事件起きすぎ。

  • 740名無し2023/05/06(Sat) 17:12:42ID:c2MjQxNDI(1/1)NG報告

    >>737
    大先輩の名字が自分と同じだって知らなかった高木刑事ェ…

  • 741名無し2023/05/06(Sat) 17:12:57ID:UwMDg1NTI(1/1)NG報告

    >>737
    >>726
    >>713
    ページ丸々は流石に危険じゃない?w

  • 742名無し2023/05/06(Sat) 17:13:24ID:k2NDg4MTY(10/31)NG報告

    >>735
    綾小路警部のマロちゃん可愛い

  • 743名無し2023/05/06(Sat) 17:14:19ID:kzNjI1OTI(1/5)NG報告

    >>739
    爆弾魔に殺される前日に世界的爆弾魔とのエンカウントが差し込まれるの本当におかしい町

  • 744名無し2023/05/06(Sat) 17:14:48ID:I4Mjc3NTg(4/4)NG報告

    >>698
    早い話手の平クルクルや匿名の暴力してんじゃねぇ!ツバ吐いたんなら飲み込むな!殴ったんなら殴り返される覚悟を持て!ってことだしな

  • 745雑J種2023/05/06(Sat) 17:15:38ID:kzNTI2NjQ(14/26)NG報告

    >>727
    実際知り合いが居ない時は捜査協力がもたつく

  • 746名無し2023/05/06(Sat) 17:15:38ID:UwMzcwNzI(1/1)NG報告

    あっ、そうだ(唐突)

    デレステのSfCプレイオフの投票が今日までなので、もしまだお済みで無いからお忘れなく

    …もし良ければ「砂塚あきら」ちゃんに1票でもご投票頂けたら嬉しいです…

  • 747名無し2023/05/06(Sat) 17:16:04ID:k2NDg4MTY(11/31)NG報告

    >>739
    普通じゃない街には普通じゃないのが更に集まってくるんだな

  • 748名無し2023/05/06(Sat) 17:17:14ID:kzNjI1OTI(2/5)NG報告

    >>742
    ちなみに映画が基本で後は逆輸入の原作が主な登場だが、絶海の探偵プレストーリー、『消えた老舗の和菓子』に登場したりしている。

  • 749名無し2023/05/06(Sat) 17:18:06ID:M5MDc1MjY(25/48)NG報告

    >>730
    射撃スキルと格闘スキル(柔道)はかなりレベル高いのは小五郎。蘭の親だけある説得力だ。

  • 750名無し2023/05/06(Sat) 17:18:39ID:A0NDQ0Nzg(3/8)NG報告

    >>749
    蘭姉ちゃんも警察学校入ったら狙撃の才能まで開花するかもしれん…

  • 751名無し2023/05/06(Sat) 17:18:59ID:U3MDU5MTQ(3/4)NG報告

    >>747
    組織とか関係無しにシンプルにスペックが異様に高い爆弾魔来たな・・・

  • 752名無し2023/05/06(Sat) 17:20:04ID:M5MDc1MjY(26/48)NG報告

    >>742
    ギクッとするくらいなら現場に連れてこないほうがいいのに……鑑識さんもマロちゃんの体毛が現場に落ちたら大変じゃないか。

  • 753名無し2023/05/06(Sat) 17:20:38ID:k2NDg4MTY(12/31)NG報告

    >>750
    空手の連撃の間に銃弾が飛んでくるようになる?

  • 754名無し2023/05/06(Sat) 17:20:57ID:kxOTg0MjY(1/1)NG報告

    人質にされた自分の親しい人(というか妻)の脚を大怪我させず後遺症も残さない程度に正確に撃ち抜くのマジで相当な狙撃能力と精神力なんだよなおっちゃん…

  • 755名無し2023/05/06(Sat) 17:21:39ID:AxMDI1MjA(2/2)NG報告

    >>753
    一般人が銃を手にして……コナンだと普通にあるか……

  • 756名無し2023/05/06(Sat) 17:21:48ID:U3MDU5MTQ(4/4)NG報告

    >>749
    一応、推理力もちゃんとあるんだけどおっちゃんの推理力って探偵じゃなくてシンプルに足で稼ぐ刑事としての推理力の高さなんだよな。
    ただ、単純にお調子者で早合点するから推理力には基本的にデバフ入っちゃうという。

  • 757名無し2023/05/06(Sat) 17:22:38ID:k2NDg4MTY(13/31)NG報告

    >>754
    同じことをコナン(新一)が選択するのが良いんだ

  • 758名無し2023/05/06(Sat) 17:23:30ID:kzNjI1OTI(3/5)NG報告

    >>751
    たまに見たくなるスペックも精神性も異常な犯人

  • 759名無し2023/05/06(Sat) 17:25:06ID:M5MDc1MjY(27/48)NG報告

    >>756
    柔道も公式試合とかだと緊張してポテンシャルを十全に発揮できないけど、犯人逮捕や危機的状況ではしっかり武力を振るえる。イアソンや善逸みたく「肝心な時にしか役に立たない男」属性がわりとある人よな。

  • 760名無し2023/05/06(Sat) 17:25:18ID:k2NDg4MTY(14/31)NG報告

    >>752
    そんな……
    綾小路警部の一番の親友なのに……
    親友(シマリス)を現場に連れてくるなと言われればそれはそう

  • 761名無し2023/05/06(Sat) 17:25:43ID:A1MTg1MDg(11/13)NG報告

    >>748
    ライバル(笑)の白鳥と対にしたかったのかな…

  • 762名無し2023/05/06(Sat) 17:26:06ID:c2Njg4MDA(7/17)NG報告

    >>724
    てめ 気障の権化のくせして!

  • 763名無し2023/05/06(Sat) 17:26:51ID:I5MDU2MjI(1/5)NG報告

    >>755
    い、一応銃を使う犯罪の時は被害者か加害者のどちらかもしくは両方がアウトローなパターンが大体だから・・・

  • 764名無し2023/05/06(Sat) 17:27:17ID:c2NTIzNDQ(1/1)NG報告

    >>705
    >>702
    よくみたらここもあったか

  • 765名無し2023/05/06(Sat) 17:27:44ID:c2Njg4MDA(8/17)NG報告

    >>758
    なんだかんだで好きなキャラ
    と言うか劇場版一やばい犯人に躍り出やがった!

    それはそれとして安室さん あと二発は殴っといて良かったと思う

  • 766名無し2023/05/06(Sat) 17:28:05ID:M5MDc1MjY(28/48)NG報告

    >>760
    古畑任三郎で今泉が現場でナッツを食べてて黒岩博士にめちゃくちゃ怒られていたのを思い出すと、現場にシマリスって凄く怒られてしまいそうに思うんだけどなぁ

  • 767名無し2023/05/06(Sat) 17:28:06ID:UxMTEwMDI(10/11)NG報告

    コナンの刑事たちはワイルドスピードに出ても通用するやろってスペックある

  • 768名無し2023/05/06(Sat) 17:28:20ID:I5MDU2MjI(2/5)NG報告

    >>760
    というか初登場の十字路ではちゃんと事件現場には連れてこなかったのに・・・

  • 769名無し2023/05/06(Sat) 17:28:40ID:A1MTg1MDg(12/13)NG報告

    >>765
    なんならこいつの拳銃落としたのも佐藤刑事というね…

  • 770名無し2023/05/06(Sat) 17:29:06ID:M5MDc1MjY(29/48)NG報告

    >>765
    並べて勝てそうなのがアイリッシュくらいだろうな

  • 771名無し2023/05/06(Sat) 17:29:43ID:kwNTYxNjI(1/1)NG報告

    昨年のプラーミャの暴れっぷり見た後だと、ピンガは大分戦闘能力だと劣ってみえたんだよなぁ…

    蘭姉ちゃんとの初戦、あれキャンティの援護無かったらあのまま灰原奪還されてそうなんだよな…

  • 772名無し2023/05/06(Sat) 17:29:49ID:k1MzUxODg(2/3)NG報告

    コナンの眠気覚ましこわ〜

  • 773名無し2023/05/06(Sat) 17:31:08ID:c2Njg4MDA(9/17)NG報告

    >>768
    十字路はラブラブコメコメレベルが高い作品だからすげえ終わった後の脱力感すごかった

    エンディングの伴奏まで隙がない

  • 774名無し2023/05/06(Sat) 17:31:54ID:kzNjI1OTI(4/5)NG報告

    >>771
    でも蘭の強さわかっての逃走ではカツラを投げて視界をブラインドし投げナイフ、っていうプロらしさを感じる攻撃してきたのは見事だと思った

  • 775名無し2023/05/06(Sat) 17:32:39ID:k2NDg4MTY(15/31)NG報告

    >>773
    周りがどんどんくっついていく中ラブコメしてる二人

  • 776名無し2023/05/06(Sat) 17:32:56ID:A1MTg1MDg(13/13)NG報告

    >>773
    珍しく平次がキザになるというねぇ。いいよねぇ

  • 777名無し2023/05/06(Sat) 17:33:02ID:cyMjY4Nzk(1/1)NG報告

    >>772
    ジンはこういうところがやっぱり恐怖と大物感あるんだよな…他の構成員じゃ多分ここまで咄嗟には判断できない

    いかんせんちょくちょく何か間抜けな絵面というか構図が出てくるのも大分評価下げてる要因だと思うんだよな…
    アニメだとここのシーン大分緊迫感ある演出でカバーされてたけど、ここのコマの構図は正直アレだなって…(まぁこの時確か青山先生も体調崩されてただったかで仕方なかったかもなんだけども)

  • 778名無し2023/05/06(Sat) 17:33:23ID:c2Njg4MDA(10/17)NG報告

    >>771
    あの小者くさい感じがわりと好き

    人は焦ると左に曲がるんだ

     ピンガは右折するから殺しなれてるはテレビと連動しておる

  • 779名無し2023/05/06(Sat) 17:34:18ID:Y4ODI4NjY(1/1)NG報告

    >>680
    人間の輝きに目を焼かれてラスボスになったかと思いきや割と最初からこんなんではあった人
    まぁ素質があったアホが一気に芽吹いたのはあの重病人()にあったからなんだが

  • 780名無し2023/05/06(Sat) 17:34:35ID:k2NDg4MTY(16/31)NG報告

    ピンガで印象に残ってるのはあの声の切り替わり
    まあ要するに村瀬さん凄ぇ!!

  • 781名無し2023/05/06(Sat) 17:35:30ID:c2Njg4MDA(11/17)NG報告

    >>774
    てかこんかい コナンの声が柄にもなく荒げるし やばい組織がいるってことがレギュラーメンバーに知れ渡ったしかなり動いた話だな

  • 782名無し2023/05/06(Sat) 17:35:35ID:A0NDQ0Nzg(4/8)NG報告

    >>775
    「和葉ちゃん絡むとヘッポコ探偵になる」ってコナンが言ってたけど、ここのシーンの時はマジでキッドの変装見破れてなかったのはお前ホンマ…

    コナン(新一)は蘭姉ちゃんに化けたキッドちゃんと見破っとったで…

  • 783名無し2023/05/06(Sat) 17:36:23ID:c2Njg4MDA(12/17)NG報告

    >>780
    諏訪部さんと共演率も高い

  • 784名無し2023/05/06(Sat) 17:37:01ID:I5MDU2MjI(3/5)NG報告

    >>771
    黒鉄は灰原メインのラブコメだったから戦闘パートは現実的なラインに留めた的なことは監督が言ってたね。
    それはそれとしてピンガが詰んだ原因が
    「なんか攫う先にめちゃくちゃ強い女子高生がいた」
    なのマジで理不尽すぎて笑う。

  • 785名無し2023/05/06(Sat) 17:37:40ID:Q4MTg4MTI(1/1)NG報告

    >>783
    今回いかにも怪しいCV.諏訪部とCV.神谷がブラフ要員としてセッティングされてたからな…

  • 786名無し2023/05/06(Sat) 17:38:14ID:A0NDQ0Nzg(5/8)NG報告

    >>784
    ピンガ「何だお前!!(驚愕)」

    ここホント笑ってしまった

  • 787雑J種2023/05/06(Sat) 17:38:27ID:kzNTI2NjQ(15/26)NG報告

    >>780
    今回は声で当てるのは無理過ぎる

  • 788名無し2023/05/06(Sat) 17:39:29ID:g4NDExNTQ(1/2)NG報告

    >>787
    種崎敦美、諏訪部順一、村瀬歩、神谷浩史、ゲスト声優沢村一樹
    うーん無理!

  • 789名無し2023/05/06(Sat) 17:40:30ID:I5MDU2MjI(4/5)NG報告

    >>781
    そういえば今までの組織のメンバーって警察が預かり知れぬとこで死.んでるから警察が組織メンバーを見つけてるの初なのか。これ大分ピンガやらかしたな。

  • 790雑J種2023/05/06(Sat) 17:40:40ID:kzNTI2NjQ(16/26)NG報告

    >>786
    簡単な任務かと思ったら強い一般人が居たのは泣いていいw
    (「またお前か」も笑う)

  • 791名無し2023/05/06(Sat) 17:40:46ID:kzNjI1OTI(5/5)NG報告

    >>785
    ちなみに意外だが、神谷さん今回がコナン初出演らしい

  • 792名無し2023/05/06(Sat) 17:41:46ID:k2NDg4MTY(17/31)NG報告

    >>784
    灰原から見たコナンがどれだけ光なのか分かる映画だった

  • 793名無し2023/05/06(Sat) 17:42:10ID:I5MDU2MjI(5/5)NG報告

    >>786
    ピンガ視点の蘭ねーちゃん、実写版るろ剣の左之助が的確すぎて笑ってしまったよね。

  • 794名無し2023/05/06(Sat) 17:43:03ID:A0NDQ0Nzg(6/8)NG報告

    よくソムリエの沢木さんはCV.中尾さんで1人だけ大物声優だから分かるって発言を耳にするけど、「14番目の標的」は他にも内海さんや鈴置さんらもゲストキャラだからそれに関しては誤りなんだよな…

    まぁにしても沢木さんの豹変具合は印象に残るどころじゃないんだけども…

  • 795名無し2023/05/06(Sat) 17:44:01ID:Y0NTUyNjg(1/8)NG報告

    >>784
    二階からジャンプのシーンメッチャカッコいいし、そこからコナンは支援と狙撃へのフォローに徹するのもなんか良い。というか、灰原さんからだと、本当に頼れるお姉ちゃんなの強調されるよね蘭姉ちゃん。

  • 796名無し2023/05/06(Sat) 17:44:12ID:k5NzI4NDA(2/2)NG報告

    ピンガ小物臭いってよく言われるけど、「ジンと似てる」とか「人の死に慣れ過ぎ」とか言われると沸点低いところ個人的に嫌いじゃない
    危ねーやつなんだけど同族嫌悪は持ち合わせていて人格非難には耐性ないのかわいくない?擁護しようのない人格破綻者なのに本人はそれを認められないっていう微妙な人間臭さが微笑ましい

  • 797名無し2023/05/06(Sat) 17:44:21ID:k1MzUxODg(3/3)NG報告

    映画でも思ったがこの体格差で優勢に立ち回る格闘術ってヤバくね?

  • 798雑J種2023/05/06(Sat) 17:45:36ID:kzNTI2NjQ(17/26)NG報告

    >>789
    仕事が雑で横暴な野心家ってそりゃジンに消されますわ
    後ラムがキュラソーをよく使うのが分かる

  • 799名無し2023/05/06(Sat) 17:46:30ID:k2NDg4MTY(18/31)NG報告

    >>794
    実際鈴置さんは後に迷宮の十字路で犯人やってるしな
    顔もだが普段と本性露わにした時の演技が違いすぎて最初誰?となる

  • 800名無し2023/05/06(Sat) 17:46:36ID:UyNjg4NTA(12/18)NG報告

    >>782
    コナン君はあの時犯行が可能だったのが蘭姉ちゃんしかいなかったからだし(震え声)

  • 801名無し2023/05/06(Sat) 17:46:42ID:A0NDQ0Nzg(7/8)NG報告

    >>798
    ラムの記憶能力周りの事考えると、キュラソー失ったのはメチャクチャ痛かったんだろうなって…

  • 802雑J種2023/05/06(Sat) 17:46:52ID:kzNTI2NjQ(18/26)NG報告

    >>796
    分かる
    ああ言うタイプの組織メンバーは居なかったから新鮮だった

  • 803名無し2023/05/06(Sat) 17:46:56ID:c2Njg4MDA(13/17)NG報告

    映画だと黒の組織メンバーとタメはれそうなのがゴロゴロ出てくるな 

    から紅の皐月界の黒いところを担当した人

    てか まっくろすぎんですけど

  • 804名無し2023/05/06(Sat) 17:48:05ID:A0NDQ0Nzg(8/8)NG報告

    >>799
    ここのシーンと例のセリフがあまりにも有名すぎるけど、鈴置さんの演技といい、キャラの表情といい変わりすぎてネタバレにならないんだよなコレ…

  • 805名無し2023/05/06(Sat) 17:49:40ID:Y0NTUyNjg(2/8)NG報告

    >>781
    一瞬だけ映るラムの何気ない心情が、今回一番動いた事実よね。…今回実は、ベルモット一人勝ちかも知れない。

  • 806名無し2023/05/06(Sat) 17:50:24ID:c2Njg4MDA(14/17)NG報告

    >>804
    すげえよ 眉毛が急成長してる

  • 807名無し2023/05/06(Sat) 17:50:59ID:k2NDg4MTY(19/31)NG報告

    >>805
    ベルモットはなんか推し活エンジョイしてる感がある

  • 808名無し2023/05/06(Sat) 17:51:56ID:A3ODQ5NTc(1/1)NG報告

    >>805
    ラムですらボスとは連絡は取れても最近は直接会えてないってのは大きいポイントだよなぁ…アレ

    「老若認証」が不都合っぽいあたり、やっぱりボスも幼児化ないし若返ってるんかなぁ…
    実は既に登場してるキャラなのか、あるいは今後ボス編があって、ベルモット編やバーボン編、ラム編よろしくまた3人の若者が出てきてどれがボスでしょう!?ってやるんだろうか?

  • 809名無し2023/05/06(Sat) 17:52:14ID:M5MDc1MjY(30/48)NG報告

    >>771
    ピンガは技術者として長く潜伏できるくらいだし、武力よりも知力方面てスキル構成しているんだと思う

  • 810雑J種2023/05/06(Sat) 17:52:28ID:kzNTI2NjQ(19/26)NG報告

    >>805
    ラストにアクセサリーを見せびらかして意味深な事するんじゃ無いよ…
    (オイ哀ちゃんの組織センサー仕事して!?)

  • 811名無し2023/05/06(Sat) 17:52:40ID:g4ODcxNjI(1/4)NG報告

    >>801
    今見ればキュラソーの処刑を止めたのも納得だよね、なんだあの能力

  • 812名無し2023/05/06(Sat) 17:53:20ID:M2MjM0MzA(16/19)NG報告

    >>700
    継承できませんでした…
    地球を捨てて三百年の航海で! 巫女服の文化は継承できませんでした!!

  • 813名無し2023/05/06(Sat) 17:55:53ID:EyNTcxNTg(1/2)NG報告

    >>786
    蘭って黒の組織に通用するんだなぁ、と

    日本のKARATEつおい……

  • 814名無し2023/05/06(Sat) 17:56:14ID:M5MDc1MjY(31/48)NG報告

    >>777
    一撃で昏倒させる針に立ち眩みを起こして銃撃で覚醒するというのは何気なくとも凄いことだよな。他だと銭形警部が眠ってもすぐに目覚めたくらいか。
    ジンのフィジカルが銭形警部並と思うとコナンたちにとって脅威的に更にやばいな。

  • 815名無し2023/05/06(Sat) 17:57:55ID:g4NDExNTQ(2/2)NG報告

    >>810
    フサエさんまた出てこないかなあと思うけどこの運転手の人最近謎の老人の運転手もしてなかった?というのが混ざって出てきてほしいようなそうでないような

  • 816名無し2023/05/06(Sat) 17:58:18ID:M2MDQzMjQ(1/2)NG報告

    >>788
    池袋のバーテン服の男(CV.小野大輔)
    「声でわかる。なにせ情報屋を名乗るあのノミ虫野郎にそっくりな声だからなぁ…仮に実行犯でなくてもお膳立てや裏で手を回していたに違いねぇ…アイツもそういう奴だったからなぁ…」付近の電柱に指をめり込ませながら

  • 817名無し2023/05/06(Sat) 17:59:42ID:kzMDA0MTA(7/10)NG報告

    >>771
    プラーミャは片腕ハンデ背負って
    降谷と白兵戦互角だからなぁ…
    あいつバグだろ

  • 818名無し2023/05/06(Sat) 18:01:12ID:k2NDg4MTY(20/31)NG報告

    >>815
    うーむこれは…

  • 819名無し2023/05/06(Sat) 18:02:31ID:cwNTMwNjA(9/15)NG報告

    >>777
    ジンが貧乏くじ引いてしまう1番の要因ってこいつが優秀かつ危険だから、
    「こいつが重要な情報握ったら終わりの始まり」
    だからなんだよな。生きてる即死トラップみたいなもんだから情報握らせられないので今回はマジで危なかったからそういう点では今回の映画ハラハラできて良かったわ。

  • 820名無し2023/05/06(Sat) 18:03:02ID:M2MDQzMjQ(2/2)NG報告

    >>815
    フサエさんや運転手もどこかの団体の関係者説?なんか最近コナンの考察動画めぐっていたら市原桜子さんまで公安エージェント説があったよ…なんだ?魔法科高校第一期とリンクしているのか?

  • 821名無し2023/05/06(Sat) 18:03:44ID:EyNTcxNTg(2/2)NG報告

    >>818
    グ、グラサンのフレームが違うから別人だし……(震え声)

  • 822名無し2023/05/06(Sat) 18:04:01ID:g3MjE0MA=(6/10)NG報告

    推理漫画なのにみんなの会話がバトル漫画みたいだぁ…

  • 823名無し2023/05/06(Sat) 18:04:26ID:Y0NTUyNjg(3/8)NG報告

    >>808
    一瞬、ボスは「肉体を保存して意識だけデータにした存在」とか考えたけど、「老若認証」に対するベルモットへの指示を見るに、やっぱりあれがあると困る存在になってるんだろうねぇ。
    熟成祭りとか、フォローが割と雑なことを考えると、ボスも事故に近い形でそうなってるのかも?というか、コナン達の正体がバレるとボスも困る、運命共同体みたいな状態な可能性も出てきた。

  • 824名無し2023/05/06(Sat) 18:05:18ID:cwNTMwNjA(10/15)NG報告

    >>818
    そういえば今回の映画の序盤のブローチってフサエブランドのだったよね・・・これマジでこの人達本筋絡んでくるってことか。

  • 825名無し2023/05/06(Sat) 18:06:15ID:k0MjIyOA=(5/6)NG報告

    >>817
    まあ暗殺者だからという理由を考えると分からなくはない
    だけど、ヘリが墜落しそうな中での空中戦のあれはプラーミャも安室さんも人の域を超えてるぞ

  • 826名無し2023/05/06(Sat) 18:07:01ID:k2NDg4MTY(21/31)NG報告

    >>820
    >市原桜子さんまで公安エージェント説があった
    中々凄い幼馴染三人になるな

  • 827名無し2023/05/06(Sat) 18:07:22ID:c2Njg4MDA(15/17)NG報告

    >>818
    ブラフフラグたってる二人の爺さん
    ク ソ怪しいのに言うほどわるいことしてないっていう

  • 828名無し2023/05/06(Sat) 18:07:26ID:AzMDgyODY(4/4)NG報告

    >>822
    だってバトル漫画の世界の住人達が推理漫画やってる物語だし

  • 829名無し2023/05/06(Sat) 18:07:37ID:g0MTk4MDA(12/13)NG報告

    二ヶ月間の空白があっても内海との変わらぬ友情となにより自分が六花を好きなことが輝く宝石のように胸に残ってる
    ノベライズのこのあたりからして光の国みたいな制震構造してるよね

  • 830名無し2023/05/06(Sat) 18:08:16ID:k2NDg4MTY(22/31)NG報告

    >>822
    バトル開始!

  • 831名無し2023/05/06(Sat) 18:08:38ID:c2Njg4MDA(16/17)NG報告

    >>824
    でも叩き上げッぽいんだよねフサエさん

  • 832名無し2023/05/06(Sat) 18:08:50ID:cwNTMwNjA(11/15)NG報告

    >>796
    ピンガは年齢が25歳らしいから個人的には「小物くさい」というより「若い」って印象があるな。
    優秀なんだけど成熟しきってなくて若さ特有のギラついた向上心と反骨心があるって感じに思えた。
    それでいて最後は自分がどうなるのか知りながら笑って死ぬという悪役としての矜持もしっかり守ってていいキャラだったと思うよ。

  • 833名無し2023/05/06(Sat) 18:10:13ID:Y0NTUyNjg(4/8)NG報告

    >>819
    今回もキールが止めなきゃ、容赦なく灰原キルしてたもんね…。

  • 834名無し2023/05/06(Sat) 18:10:20ID:M2MjM0MzA(17/19)NG報告

    巫女風ギアはあるんですけどね

  • 835雑J種2023/05/06(Sat) 18:10:22ID:kzNTI2NjQ(20/26)NG報告

    >>820
    また絶妙に知ってる人少なそうなキャラが…

  • 836名無し2023/05/06(Sat) 18:11:15ID:g2MDk4MzY(1/1)NG報告

    探偵たるものまずはフィジカルから
    とりあえず犯人が実力で逃げるのを止められなければ始まりませぬ

  • 837名無し2023/05/06(Sat) 18:11:32ID:g4ODcxNjI(2/4)NG報告

    >>830
    こうなるからじゃけんコナンが必要なんですね
    必殺ダブルスマホ向かわせ会話

  • 838雑J種2023/05/06(Sat) 18:12:15ID:kzNTI2NjQ(21/26)NG報告

    >>822
    だった犯人が抵抗するんだもん…

  • 839名無し2023/05/06(Sat) 18:13:23ID:k0NDk0MDI(1/1)NG報告

    >>822
    推理漫画が気付いたらバトル漫画のはスパイラルでもあったから…

    >>835
    丹下桜ボイスで印象に残った人間は一定数いるんじゃないかと

  • 840名無し2023/05/06(Sat) 18:13:45ID:Y0NTUyNjg(5/8)NG報告

    >>832
    プログラマー・ハッカー・クラッカーとしては、目茶苦茶優秀だったよねピンガ。本人がそれ以上を求めたせいであまり目立たなかったけど。

  • 841名無し2023/05/06(Sat) 18:13:56ID:cwNTMwNjA(12/15)NG報告

    >>835
    ちょくちょく出てくるCV丹下桜の人だ!

  • 842名無し2023/05/06(Sat) 18:14:04ID:UyNjg4NTA(13/18)NG報告

    >>822
    コナン君の最初の課題が
    「この弱い肉体では犯人を見つけても返り討ちに遭う」→キック力増強シューズ開発へ
    だしねえ

    まあ犯人突き止めても武力がなければどうにもならないってのは
    コナンに限らず他の推理漫画でもやってるし多少はね

  • 843名無し2023/05/06(Sat) 18:14:41ID:I2MDMwNzQ(1/1)NG報告

    >>836
    推理力ク.ソだけど身体能力が人間じゃねえレベルであるから逃げる犯人は絶対逃さないみたいな探偵最近見たな

  • 844名無し2023/05/06(Sat) 18:14:56ID:M5MDc1MjY(32/48)NG報告

    >>801
    キュラソーは子供たちの無垢な善意に絆されてしまったのが好き。改心できても今までの所業を清算するかのような献身もシナリオ的がいい感じに仕上がったと思う

  • 845名無し2023/05/06(Sat) 18:16:35ID:Y0NTUyNjg(6/8)NG報告

    >>822
    ホームズだって、最後は割と冒険物みたいにアクションに頼ることも多いしねw(ワトソン君の銃は割と切り札)

  • 846名無し2023/05/06(Sat) 18:17:03ID:UwNDA1NTI(1/1)NG報告

    >>839
    なんでや!
    バグ枠が一名紛れ込んだだけでそれ以降は………
    うん、まぁ………

  • 847雑J種2023/05/06(Sat) 18:17:09ID:kzNTI2NjQ(22/26)NG報告

    >>839
    >>841
    cv丹下桜さんってくらいしか印象無いのに(可愛い)

  • 848名無し2023/05/06(Sat) 18:18:25ID:I0MDA3MzQ(2/2)NG報告

    >>822
    何⁉︎探偵とは逆ギレした犯人に対抗すべく護身術は取得してるもんじゃないのか?

  • 849名無し2023/05/06(Sat) 18:18:38ID:c2Njg4MDA(17/17)NG報告

    >>829
    本物は脳が破壊されるんだ

  • 850名無し2023/05/06(Sat) 18:19:05ID:k2NDg4MTY(23/31)NG報告

    最近異次元の狙撃手見て爆破はあったけどビルの原型全然保ってるし今回は控えめ()だなと思いました

  • 851雑J種2023/05/06(Sat) 18:19:26ID:kzNTI2NjQ(23/26)NG報告

    >>848
    それ以前に神室町の治安が…

  • 852名無し2023/05/06(Sat) 18:20:24ID:EwOTY0MjY(1/1)NG報告

    探偵が持つべき平均戦闘力をクロウちゃんで話を進めるとして

  • 853名無し2023/05/06(Sat) 18:20:55ID:k2NDg4MTY(24/31)NG報告

    >>852
    進めるな宇宙が滅ぶ

  • 854名無し2023/05/06(Sat) 18:21:01ID:M5MDc1MjY(33/48)NG報告

    >>805
    ボスの命令を実行しつつ、借りを灰原に返す、自分の利益と組織の利益を同時に得るしたたかな女だよな

  • 855名無し2023/05/06(Sat) 18:21:14ID:M5MDc1MjY(34/48)NG報告

    >>835
    桜子は結構気に入っているキャラだな。あと九条検事も好きです。マイナーキャラでもツボにはまることはあるのだな。

  • 856名無し2023/05/06(Sat) 18:21:43ID:g4ODcxNjI(3/4)NG報告

    >>850
    控えめでパトカーは空を飛ばないんですよ

  • 857名無し2023/05/06(Sat) 18:22:09ID:MxMDYzODg(1/1)NG報告

    ミステリで探偵も警察も優秀なのいい

  • 858名無し2023/05/06(Sat) 18:22:15ID:Y0NTUyNjg(7/8)NG報告

    >>850
    黒鉄は被害総額凄まじそうよね。

  • 859名無し2023/05/06(Sat) 18:22:29ID:k2NDg4MTY(25/31)NG報告

    >>848
    神室町の探偵はビームも撃てる

  • 860名無し2023/05/06(Sat) 18:24:04ID:A5NTQyMjg(2/2)NG報告

    コナン未履修者には信じて貰えない事リスト

    ・ジェットコースターに乗りながら斬首をキメた犯人がいる
    ・ジンの兄貴は戦闘ヘリで遊園地に来て観覧車を壊した事がある
    ・凶器に『大気圏再突入体』を選んだ犯人がいる
    ・それを撃ち落とすコナン
    ・電子生命体レベルのAIがいた
    ・蘭姉ちゃん「ライフル弾は回避不能だけど拳銃ぐらいならいける」
    ・服部からキスを迫られる怪盗キッド
    ・たまたまシンクに大量の餡子が溜まってたので凶器に使った犯人がいる

    ダメだあ…多すぎてリスト化できねえ…

  • 861名無し2023/05/06(Sat) 18:26:25ID:M5MDc1MjY(35/48)NG報告

    >>858
    パシフィック・ブイが大破して廃棄されたからな。あと組織の損失だけど潜水艦も轟沈。

  • 862名無し2023/05/06(Sat) 18:26:37ID:cwNTMwNjA(13/15)NG報告

    >>855
    九条検事はアニオリだからかキャラデザが一時期変わってたよね。妃弁護士シリーズは脚本担当が引退したそうだからもう出番無さそうなのが残念。

  • 863名無し2023/05/06(Sat) 18:28:36ID:g4ODcxNjI(4/4)NG報告

    >>861
    組織は違うが捜査官も2人殉職だしなあ

  • 864名無し2023/05/06(Sat) 18:29:17ID:U5MzUzMzQ(1/3)NG報告

    キール...

  • 865名無し2023/05/06(Sat) 18:29:32ID:MzOTcyNTI(1/2)NG報告

    コナン映画で最も被害を受けてるのはシンガポールかもしれない

  • 866名無し2023/05/06(Sat) 18:29:40ID:Y0NTUyNjg(8/8)NG報告

    >>860
    反則技「京極さんのあれこれ」

  • 867名無し2023/05/06(Sat) 18:31:34ID:g1ODE0MjY(2/2)NG報告

     アマプラでたけし城を見ているけどおもしろいな

    クリアできないだろとかグダグダ判定はダメだろと思うところはある

    茶番は茶番で好きだ

  • 868名無し2023/05/06(Sat) 18:31:44ID:kzMDA0MTA(8/10)NG報告

    >>848
    その人は探偵してるけど本職弁護士…

    実際の弁護士は探偵みたいな事しません
    本来なら興信所とかに頼むから

  • 869名無し2023/05/06(Sat) 18:32:00ID:A3NjQ0NjA(1/7)NG報告

    黒鉄の魚影でテキーラってやつが黒ずくめにいたことを初めて知ったぜ。
    初登場で速攻爆死したってのも後から知ったぜ…

  • 870雑J種2023/05/06(Sat) 18:33:47ID:kzNTI2NjQ(24/26)NG報告

    >>860
    凶器をブラジャーに隠した
    〇体を服の中に隠した
    …隠す系だけでも多過ぎるな

  • 871名無し2023/05/06(Sat) 18:33:58ID:U3Mzg3MTI(2/2)NG報告

    崩壊スターレイルのヘルタ博士の人形体の球体関節の3Dの質感が素晴らしいと感じる今日この頃

  • 872名無し2023/05/06(Sat) 18:34:31ID:M5MDc1MjY(36/48)NG報告

    >>862
    そうそう、その画像の頃の九条検事が一番好きだった。彼女も白鳥さんや綾小路さんみたく原作逆輸入されたら登場もワンチャンあるけど、検事サイドって出番が必要ほぼないからなぁ。

  • 873名無し2023/05/06(Sat) 18:36:13ID:M5MDc1MjY(37/48)NG報告

    >>860
    >・電子生命体レベルのAIがいた
    ベーカー街の亡霊は設定の大部分がソードアートオンラインと類似性が多いんだよな。時代先取り過ぎる。

  • 874名無し2023/05/06(Sat) 18:36:46ID:k2NDg4MTY(26/31)NG報告

    >>869
    そんな……!
    現103巻の内12巻で出てきてすぐ吹っ飛んだキャラを知らないだって…!!(知らん人もおるやろうなあ)

  • 875名無し2023/05/06(Sat) 18:38:09ID:MwMjA4NTA(1/1)NG報告

    >>860
    未履修者(兼ヤングキングアワーズ読者)
    「ああ、わかるわかる。確かジオブリーダーズって漫画だったよね?」

  • 876名無し2023/05/06(Sat) 18:38:50ID:UyNjg4NTA(14/18)NG報告

    >>846
    スパイラル懐かしい

    人気投票1位の有能風イケメンが
    冷静に活躍を整理したら割りと無能なの好き

  • 877名無し2023/05/06(Sat) 18:38:52ID:I3ODMzNzA(2/4)NG報告

    >>830
    実質逆シャア!

  • 878名無し2023/05/06(Sat) 18:39:07ID:k2NDg4MTY(27/31)NG報告

    >>873
    優作さんがまた映画で活躍できる日は来るのでしょうか

  • 879名無し2023/05/06(Sat) 18:39:38ID:IxMzQwNDg(1/3)NG報告

    >>869
    この人ね
    この辺のゲームプログラマー回りの伏線も板倉さんで回収しきれてないかもしれないのよね

  • 880雑J種2023/05/06(Sat) 18:39:48ID:kzNTI2NjQ(25/26)NG報告

    >>873
    金ローでベイカーストリートを放送した時TwitterでSAOじゃねーかってワードが飛び交ったとかなんとか

  • 881名無し2023/05/06(Sat) 18:40:10ID:kzMDA0MTA(9/10)NG報告

    >>866
    京極さんは
    ・公式戦400戦無敗
    ・ナイフに刺された状態で暴力団50人?返り討ち
    ・至近距離でライフルを避ける
    ・至近距離で四方八方囲まれた四面楚歌状態で拳銃の弾を素手で取る
    ・蹴りで大理石の柱を砕く

    羅列しただけでやっぱりおかしいよ、この人…

  • 882名無し2023/05/06(Sat) 18:42:59ID:MzOTcyNTI(2/2)NG報告

    >>879
    このあたりとか分かってないしな

  • 883名無し2023/05/06(Sat) 18:45:22ID:UyNjg4NTA(15/18)NG報告

    >>869
    >>879
    黒の組織に所属する悪人ではあるんだけど
    間違いで殺された挙句、身元不明遺体として処理されただろうから
    家族や友人にも弔ってもらえないと思うとなかなか哀れなやつ

  • 884しろ炭素2023/05/06(Sat) 18:48:15ID:g4MDM4MjA(1/1)NG報告

    全ガンダム関係者にとって無理ゲーというか絶望のお知らせ

  • 885名無し2023/05/06(Sat) 18:48:18ID:UzMTUxNzg(1/1)NG報告

    >>846
    カノン編だって表面的にはドンパチやってるけど、カノンのホワイダニットとか香介たちの会話からそれとなくブレードチルドレン周りの設定や伏線が張られたりとか全体的な構成で見ればミステリしてるんだよ一応

  • 886名無し2023/05/06(Sat) 18:49:19ID:IxMzQwNDg(2/3)NG報告

    >>884
    何このガンダムファンにとっての夢であり地獄

  • 887名無し2023/05/06(Sat) 18:49:25ID:A3NjQ0NjA(2/7)NG報告

    >>883
    まぁそれを言うならピスコやキュラソー、それこそ今回の映画で登場したピンガだって黒焦げだったり死体すら残ってないからな…
    比較的普通?に死.ねたのってアイリッシュやカルバドスくらいでは?

  • 888名無し2023/05/06(Sat) 18:50:15ID:EwNDg2Mjg(3/9)NG報告

    >>850
    世良もいいが、先輩の僕っ子探偵も退場させるにはもったいなかった。

  • 889名無し2023/05/06(Sat) 18:50:35ID:cwNTMwNjA(14/15)NG報告

    >>877
    安室と赤井は理想的なアムロとシャアって言われてて笑う。

  • 890名無し2023/05/06(Sat) 18:51:24ID:U0MDEyNDg(3/3)NG報告

    >>888
    その子が勿体なかったって意見を聞いて生まれたのが世良だからなぁ

    因果的にはどうしようもない

  • 891名無し2023/05/06(Sat) 18:52:24ID:k3NDQwMjY(1/1)NG報告

    >>884
    定型なんだけども「フィーバー」と「逆襲のシャア」のワードが結びつかない

  • 892名無し2023/05/06(Sat) 18:52:36ID:A3NjQ0NjA(3/7)NG報告

    >>888
    アニメ放送時は言葉は刃物和尚の話と合わせてTVスペシャルとかだったっけ(うろ覚え)
    世良のことも含めのちに与える影響とかも考えると重要なエピソードだよねえ…

  • 893名無し2023/05/06(Sat) 18:53:28ID:cwNTMwNjA(15/15)NG報告

    >>888
    人気だったからゲームで再登場させる案もあったくらいだけど逮捕された以上、時間軸の問題で再登場は絶望的だもんや・・・脱走するタイプでもないし。

  • 894名無し2023/05/06(Sat) 18:54:21ID:M5MDc1MjY(38/48)NG報告

    >>890
    そのエピソードは有名だけど個人的には世良の良さと越水七槻の魅力って別種に思うから、やっぱり越水七槻ロスは埋められてない。

  • 895名無し2023/05/06(Sat) 18:55:26ID:I3ODMzNzA(3/4)NG報告

    >>889
    シャアが原型ないレベルでマトモ過ぎる……

  • 896名無し2023/05/06(Sat) 18:56:26ID:M5MDc1MjY(39/48)NG報告

    >>893
    レクター博士みたいに留置場や獄中からやり取りするのも探偵役はコナン、平次、世良がいれば充分で、他には安室、赤井、優作辺りがいれば対応可能なので、マジで出番がないんだよな。

  • 897名無し2023/05/06(Sat) 18:57:15ID:IxMzQwNDg(3/3)NG報告

    >>890
    しかも素は方言っ子だったかも、という本当に残念過ぎる

  • 898名無し2023/05/06(Sat) 18:57:26ID:M5MDc1MjY(40/48)NG報告

    >>895
    赤井はシャアと比べるのも失礼なくらい人間出来てるからな!あと風見もカミーユほど短気でもないぞ!

  • 899名無し2023/05/06(Sat) 18:59:41ID:EwNDg2Mjg(4/9)NG報告

    >>897
    当時でも消去法で犯人ほぼ確定でしたしな・・

  • 900名無し2023/05/06(Sat) 18:59:42ID:Q5NjY0MTI(2/2)NG報告

    >>884
    頭にパトランプを括り付けられて全裸で手足を緊縛されたまま逃走中に参加する方がまだクリアできる可能性ある

  • 901名無し2023/05/06(Sat) 18:59:42ID:U5MzUzMzQ(2/3)NG報告

    コナンの親世代強くね?

  • 902名無し2023/05/06(Sat) 19:00:43ID:EwNDg2Mjg(5/9)NG報告

    名前の元ネタにしては大人しすぎる人

  • 903名無し2023/05/06(Sat) 19:01:46ID:c2NzYxMzA(4/5)NG報告

    >>884
    見えるぞ…自分にも見える…!

    「まあいくらアムロだからって完全に手に負えない難易度って事はないだろー」

    とノコノコ足を運んできた挑戦者たちが、次の瞬間あっという間に爆散していく姿が!

  • 904名無し2023/05/06(Sat) 19:02:11ID:EwNDg2Mjg(6/9)NG報告

    >>860
    YAIBAと同じ世界だからまぁ

  • 905名無し2023/05/06(Sat) 19:02:42ID:c0ODcwODY(1/3)NG報告

    振り返ると大義名分の中に本音隠してるのグエルとは別ベクトルでガンダムらしいキャラだなーってなってる

  • 906名無し2023/05/06(Sat) 19:03:35ID:Y5MTU5MDY(1/1)NG報告

    アムロから30分逃げる…30分…?
    30秒でも絶望するのに30分…?何言ってんだ…?

  • 907名無し2023/05/06(Sat) 19:04:29ID:UyNjg4NTA(16/18)NG報告

    >>884
    この「君」ってのはどっかのガンダム主人公に対して言ってるんだよね?
    ね?

  • 908名無し2023/05/06(Sat) 19:04:43ID:M5MDc1MjY(41/48)NG報告

    >>902
    元ネタ通りのキャラクターだったとして、カミーユに公安なんてできるわけないだろ?

  • 909名無し2023/05/06(Sat) 19:04:46ID:EwNDg2Mjg(7/9)NG報告

    >>895
    赤井一家にはロリママいる。

  • 910名無し2023/05/06(Sat) 19:05:51ID:Y2ODUzNDg(1/1)NG報告

    >>908
    アイツは公権力に楯突くタイプ

  • 911名無し2023/05/06(Sat) 19:06:07ID:c0ODcwODY(2/3)NG報告

    >>906
    なんなら10秒あっても生き残れる気がしない

  • 912名無し2023/05/06(Sat) 19:06:24ID:k2NDg4MTY(28/31)NG報告

    >>902
    元ネタ通りの気性なら街中で拳銃乱射するかもしれない

  • 913名無し2023/05/06(Sat) 19:06:51ID:EwNDg2Mjg(8/9)NG報告

    >>905
    近いキャラは誰だろう?グレミー?

  • 914名無し2023/05/06(Sat) 19:07:58ID:M5MDc1MjY(42/48)NG報告

    そう言えばヒロって声優繋がりでヒイロネタとかあったけ?ガンダムだとWとオルフェンズが好きなのでコナンにもそれらのネタがあると嬉しいです。

  • 915名無し2023/05/06(Sat) 19:10:26ID:c2NzYxMzA(5/5)NG報告

    >>906
    3秒持てば粘れた方だよなぁ(諦観)

  • 916名無し2023/05/06(Sat) 19:10:31ID:M2MjM0MzA(18/19)NG報告

    白いやつだ、ガンダムっていう!

  • 917名無し2023/05/06(Sat) 19:11:30ID:M5MDc1MjY(43/48)NG報告

    >>906
    ヘラクレス相手に30分戦って?と同じくらいの無茶振りでは?

  • 918名無し2023/05/06(Sat) 19:11:47ID:EwNDg2Mjg(9/9)NG報告

    本人役の高木渉がいる

  • 919名無し2023/05/06(Sat) 19:11:53ID:k3OTM2MDI(8/8)NG報告

    >>901
    コナンはちゃんと見てなくてネットとかで得たチグハグな知識だけど、アポトキシン4869に関しては毒殺できないんだろうなあ・・・という期待が強い。

  • 920名無し2023/05/06(Sat) 19:13:04ID:c2NjA4MDg(1/1)NG報告

    >>919
    レアケしか出てないだけの奴だけどね

  • 921名無し2023/05/06(Sat) 19:13:06ID:c0ODcwODY(3/3)NG報告

    安室さんFDでワイルドスピードしてるのわああってなる
    >>913
    出自はマッキーって印象強い

  • 922名無し2023/05/06(Sat) 19:13:11ID:kyNTAyMzI(1/2)NG報告

    >>919
    これで死んだ人もキッチリいるんだけどねぇ
    ピンポイントで特にヤバいやつが当たりを引くという

  • 923名無し2023/05/06(Sat) 19:13:37ID:g3MjE0MA=(7/10)NG報告

    >>842
    そういやはじめちゃんの方でも劇場版になると格闘シーンや建物炎上シーンがあって、コナンに限らず映画となると派手さは求められるんやなと思った
    まあはじめちゃん自身はそういうシーンでは成す術がないんだけど

  • 924名無し2023/05/06(Sat) 19:15:55ID:k2NDg4MTY(29/31)NG報告

    >>920
    親戚から二人レアケースが出てきてるんだけど何か法則性あるんだろうか

  • 925名無し2023/05/06(Sat) 19:16:03ID:k5OTcxOTA(1/1)NG報告

    >>914
    安室さんに対するゼロ呼びがそれに当たるかぐらいじゃないかな
    個人的にヒロは世羅の回想でシュートの久保さんみたいな事言ってたほうが印象に残ってる(緑川さんトシだけど)

  • 926名無し2023/05/06(Sat) 19:16:42ID:g4NzM5NDg(1/1)NG報告

    >>906
    一通り落とし終えた後彼はこう言った
    「昔の俺ならもっと早く落とせた」と

  • 927名無し2023/05/06(Sat) 19:17:01ID:M5MDc1MjY(44/48)NG報告

    >>922
    たぶんFGOならば星5を宝具5にできるより可能性は低いんだろうけど、登場するのはレアケースばかりだからよくあることだと思っちゃうんだろうな。

  • 928名無し2023/05/06(Sat) 19:18:11ID:M5MDc1MjY(45/48)NG報告

    >>924
    パッと思いつくのは幼児化の素養は血縁で共有されているとか?

  • 929名無し2023/05/06(Sat) 19:20:32ID:EyNzk5MTQ(1/1)NG報告

    シンとかは警察向いてそう
    上司にしてみれば頭の痛い問題児なのは確定だろうけど

  • 930名無し2023/05/06(Sat) 19:23:06ID:kyNTAyMzI(2/2)NG報告

    ガンダムで逃げゲーか……
    昔やったガンダムゲーで妙な強さのヤツがいて
    遠距離戦は下手くそなのに回避と近接戦は異常に巧くて相手が逃げゲーと化したヤツがいたな……
    遠距離だと当たらねーし近距離だと斬り負けるから、プレイヤーの腕が疲れるまで逃げて鈍ったら蜂の巣にする鬼ごっこ

  • 931名無し2023/05/06(Sat) 19:23:49ID:UyNjg4NTA(17/18)NG報告

    >>929
    平和な世の中にシン呼ぶなら
    働かせる前に精神病院連れて行ってやってくれ……

    キラもそうだけどメンタルの状態が酷すぎる

  • 932名無し2023/05/06(Sat) 19:24:54ID:k2NDg4MTY(30/31)NG報告

    >>928
    あと身内の変装云々は伏線なのか少し気になってる

  • 933名無し2023/05/06(Sat) 19:27:07ID:A2MTUzMjg(4/4)NG報告

    アムロから30分逃げるとか絶対無理に決まってるから「別に、アレを倒してしまっても構わんのだろう?」って言いながら捨て身攻撃する役やるわ俺

  • 934名無し2023/05/06(Sat) 19:27:58ID:M1NTYxMzA(1/1)NG報告

    >>906
    V2とかスターゲイザーでガン逃げすればワンチャン・・・ある様に思えないのは何でだろうな?

  • 935名無し2023/05/06(Sat) 19:29:14ID:MzNjU5NTA(1/2)NG報告

    >>918
    そういえばこの人はガロードか

  • 936名無し2023/05/06(Sat) 19:30:17ID:k5Mzk2NjI(1/1)NG報告

    >>935
    コウ・ウラキ

  • 937名無し2023/05/06(Sat) 19:31:40ID:M2MjM0MzA(19/19)NG報告

    スパロボだと、というか堂々としてるからアニメでもわかりにくいが、ファンネルはユニコーンのあたりでは、サイズが小さいので、モビルスーツの対物センサーに反応が出ず、遠隔操作で攻撃できる無線ビーム兵器という、初見で気づかれずに一撃必殺ができる鬼のような代物が基本なんだよね

  • 938名無し2023/05/06(Sat) 19:35:50ID:E5MzczOTg(1/2)NG報告

    >>933
    下手するとそっちの方がある程度生き残れそう

  • 939名無し2023/05/06(Sat) 19:37:14ID:Q5MjA1NjA(1/1)NG報告

    >>933
    ビームライフル一発で済むところを二発使わせるくらいには活躍しそう

  • 940名無し2023/05/06(Sat) 19:37:24ID:g3MjE0MA=(8/10)NG報告

    反撃せずガン逃げみたいな状況自体、ガンダムではあまり起こらないからイメージができない
    シャアがサザビー使って逃げるどころか自分から反撃しても負けてるのに・・・

  • 941名無し2023/05/06(Sat) 19:39:32ID:MzNjU5NTA(2/2)NG報告

    >>938
    身構えてる時に死神は来ないからな

  • 942名無し2023/05/06(Sat) 19:40:25ID:E5MzczOTg(2/2)NG報告

    >>940
    最低ラインが1機VS小隊規模の集団戦が基本だからそもそもガン逃げすること自体難しいというのもある

  • 943名無し2023/05/06(Sat) 19:41:40ID:UwODk4NDA(5/6)NG報告

    >>934
    多分、撤退行動前に推進壊される。
    ガン逃げならGNフィールド展開しつつ量子ジャンプぐらいじゃないと安定しない

    あとガン逃げした結果「こちらを狙ってるアムロの姿が見えない」とか気が狂うのは確実

  • 944名無し2023/05/06(Sat) 19:46:29ID:QyMDU0NTg(10/10)NG報告

    >>906
    自分が落とされたって気づかないうちに撃墜されてるとか普通にありえる

  • 945名無し2023/05/06(Sat) 19:49:18ID:g3MjE0MA=(9/10)NG報告

    ニュータイプは殺気とかを感知してくるのでこっちに攻撃の意志がない方がまだマシではあるかも

  • 946名無し2023/05/06(Sat) 19:56:38ID:MxMzIxMTY(1/1)NG報告

    >>937
    パイロットにもよるけど小回りが利いてMSを容易く倒す火力もあって
    精密な操作も出来るという非ファンネル持ちな機体には反則的な兵器って感じ
    グリプス戦役の時にはキュベレイのファンネルで百式を達磨にする火力が
    あったけど一年戦争の時にはどうだったかな…?

  • 947お姉様熟女鯖鯖ショタ鯖もっと増えろ民2023/05/06(Sat) 19:58:04ID:AwNzAwMzQ(1/2)NG報告

    なんか裏がありそうな求人

  • 948お姉様熟女鯖鯖ショタ鯖もっと増えろ民2023/05/06(Sat) 20:01:07ID:AwNzAwMzQ(2/2)NG報告

    >>947
    ホットペッパーは求人じゃねぇや間違えた。クーポンだわ。

  • 949名無し2023/05/06(Sat) 20:09:05ID:g0MTk4MDA(13/13)NG報告

    顔がいいなほんとに

  • 950名無し2023/05/06(Sat) 20:09:29ID:k5OTA3ODI(2/2)NG報告

    >>947
    人気力、フェチェーンてなんや?って一瞬思ったが人気、カフェチェーンかw
    東京行った時にしか行けないけど(近場にないので)ベローチェが好き
    特にサンドイッチにきゅうりが入ってないとこがいい

  • 951名無し2023/05/06(Sat) 20:11:58ID:c2MjM0Ng=(2/2)NG報告

    >>947
    広島だとしっくりくる

  • 952名無し2023/05/06(Sat) 20:16:15ID:UwODk4NDA(6/6)NG報告

    >>946
    一年戦争時のエルメスはジェネレーター付きのビットだからややデカい(視認しやすい)分、稼働時間は長い。
    それの性能を落とさずに充電式にして小型化とされるのがキュベレイのファンネルだから火力的にはドッコイじゃないかな

  • 953名無し2023/05/06(Sat) 20:19:15ID:M5MDc1MjY(46/48)NG報告

    >>947
    ジンが上着をはだけさせているのはなんか新鮮!あとベルモットがへそ出しスタイルなのも珍しいような?

  • 954名無し2023/05/06(Sat) 20:19:47ID:k2NDg4MTY(31/31)NG報告

    >>948
    君も黒の組織に入ろう!
    今なら人気カフェのクーポンが付いてくる!

  • 955名無し2023/05/06(Sat) 20:19:51ID:M5MDc1MjY(47/48)NG報告

    >>949
    顔がいいし人気もあるけどエミュが難しいという二次創作では困るやつ

  • 956名無し2023/05/06(Sat) 20:21:18ID:g4MjY1MDI(1/1)NG報告

    >>954
    (仕事に比べて)割に合わねぇ・・・

  • 957名無し2023/05/06(Sat) 20:37:03ID:c3MzMyNTQ(1/1)NG報告

    >>956
    所属すれば今後の人生に消せない反社とのつながりも付いて回ります!!
    一緒に黒の組織で働きませんか?

  • 958名無し2023/05/06(Sat) 20:43:30ID:UxMTEwMDI(11/11)NG報告

    >>884
    構える→引き金に手をかける→敵が視界に入る→撃つ
    なんやこの天パ?

  • 959名無し2023/05/06(Sat) 21:04:33ID:c0MjA5MDQ(1/1)NG報告

    >>957
    デジタルタトゥーよりエグい烙印はちょっと……

  • 960名無し2023/05/06(Sat) 21:12:39ID:A0MjMzNzY(3/3)NG報告

    >>956
    >>959
    しかも下手こくと消される可能性が高い
    極々稀(アポトキシンで始末されて幼児化を引く二重ガチャ)に若返り出来るかもしれないけど、ある程度信頼できる知り合いとかがいないとほぼ積む

  • 961名無し2023/05/06(Sat) 21:18:42ID:gzODk3NjA(1/1)NG報告

    キャラクター物で鬼から必死にみっともなく逃げ回るようなゲームやりテェよなあ、俺もなぁ

  • 962名無し2023/05/06(Sat) 21:24:10ID:I3ODMzNzA(4/4)NG報告

    >>961
    あ、セルが成長する前にみんなで囲んでボコればいいのでは?という誰もが考えることを実際に出来るゲームだ

  • 963名無し2023/05/06(Sat) 21:26:22ID:k0MjIyOA=(6/6)NG報告

    >>947
    バーボン(安室さん)は喫茶店ポアロを経営してるから分かるけど、ジンニキとベルモットの2人は名前的にはバーのほうが似合いそう

  • 964名無し2023/05/06(Sat) 21:33:24ID:E2MTI2MTA(1/1)NG報告

    >>963
    安室さんはただのバイトだぞ

  • 965名無し2023/05/06(Sat) 21:36:51ID:UxNDU1Mzc(1/1)NG報告

    >>962
    今の環境相変わらずサバイバー有利なん?

  • 966名無し2023/05/06(Sat) 21:39:41ID:g2MjMyMzY(7/7)NG報告

    >>965
    ブルマバイクとグラップリングフックはナーフされたんですけど
    相変わらずのエネルギーフィールドと後もう一個ぶっ壊れスキルがきちゃったんですよ

  • 967名無し2023/05/06(Sat) 21:40:30ID:U3NjcxNDI(1/1)NG報告

    >>965
    発売から現行までずっと鯖有利でしょ

  • 968名無し2023/05/06(Sat) 21:41:09ID:AyMjM5OTQ(1/1)NG報告

    >>955
    困った、他の界隈の話とは思えない

  • 969名無し2023/05/06(Sat) 21:43:21ID:Q5NzkwNzQ(1/1)NG報告

    >>965
    レイダー側が神龍召喚がエリア破壊で止めれなくなるというナーフを喰らいました

  • 970名無し2023/05/06(Sat) 22:01:54ID:gyOTUyNDI(1/1)NG報告

    >>947
    黒ずくめな人達なら採用されそう

  • 971名無し2023/05/06(Sat) 22:06:09ID:I5ODk4Ng=(6/6)NG報告

    >>947
    募集要件 公安、FBI、CIA、MI6、BND、CSIS等の各国の諜報機関に勤務経験がある方

  • 972名無し2023/05/06(Sat) 22:15:05ID:M0NzkxNDI(1/1)NG報告

    >>971
    バリアン警察に勤務経験があります

  • 973名無し2023/05/06(Sat) 22:27:02ID:M1NzYyNTI(1/2)NG報告
  • 974名無し2023/05/06(Sat) 22:27:04ID:Q0NzIxODg(1/3)NG報告

    ((女の子みたいな声出た))

  • 975名無し2023/05/06(Sat) 22:27:53ID:Y0Nzc2MDg(12/13)NG報告
  • 976名無し2023/05/06(Sat) 22:28:46ID:UzMDI4MDg(5/6)NG報告

    >>968
    アンデルセンの場合、徹底的にこき下すけど根底には愛がある、ってのが面倒くさい
    プラス、相手をしっかりと理解している必要があるし

  • 977名無し2023/05/06(Sat) 22:29:10ID:M1NzYyNTI(2/2)NG報告

    痛い痛い痛い痛い痛い!

  • 978名無し2023/05/06(Sat) 22:29:51ID:M3ODQ5OTY(1/4)NG報告

    >>973>>974
    >>975>>977
    この画像だけじゃなんのアニメかわっかんねえな!!

  • 979名無し2023/05/06(Sat) 22:30:04ID:kzMDA0MTA(10/10)NG報告

    というか動く物体に対して撃ち込める時点で大分役に立ってますよお姉ちゃん…
    向かってくる熊はマジで早いから
    物怖じせずに眉間を狙うって相当なレベル

  • 980名無し2023/05/06(Sat) 22:30:17ID:UzMDI4MDg(6/6)NG報告

    >>973
    え?………え???

  • 981名無し2023/05/06(Sat) 22:31:32ID:Q0NzIxODg(2/3)NG報告

    >>973
    フェイタル・ダイブ出来たってことはヒルコであり推定あの施設の子供…???

  • 982名無し2023/05/06(Sat) 22:31:54ID:M3ODQ5OTY(2/4)NG報告

    >>980
    入ってねえから安心して

  • 983名無し2023/05/06(Sat) 22:32:20ID:M3ODQ5OTY(3/4)NG報告

    >>981
    マル「止めてくれよぉ!」

  • 984名無し2023/05/06(Sat) 22:33:30ID:Q0NzIxODg(3/3)NG報告

    >>982
    深いところまで入ったんだが?

  • 985名無し2023/05/06(Sat) 22:34:27ID:M3ODQ5OTY(4/4)NG報告

    >>984
    ある意味入っちゃいけねえとこに入っとる!!

  • 986名無し2023/05/06(Sat) 22:36:09ID:U5MzUzMzQ(3/3)NG報告

    >>985
    もう入れちゃえよ!

  • 987名無し2023/05/06(Sat) 22:51:42ID:U2ODA0OTY(7/7)NG報告

    天国大魔境は、opのBiSHが強いが、EDも良いもんだと思う今日この頃
    YouTubehttps://youtu.be/SlFX6uiszjY

  • 988名無し2023/05/06(Sat) 23:02:00ID:E4MTQ5NTQ(17/18)NG報告

    マジデスというOPもEDもシュールレアリズム溢れたアニメ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lEOrYZhMsvw
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=fFUd1_H8fFI

  • 989名無し2023/05/06(Sat) 23:15:28ID:Y0Nzc2MDg(13/13)NG報告

    埋め

  • 990雑J種2023/05/06(Sat) 23:23:33ID:kzNTI2NjQ(26/26)NG報告

    埋め

  • 991名無し2023/05/06(Sat) 23:24:19ID:M5MDc1MjY(48/48)NG報告

    うめ

  • 992名無し2023/05/06(Sat) 23:26:06ID:A3NjQ0NjA(4/7)NG報告

    >>985
    やめるのだこうしくん!!!

  • 993名無し2023/05/06(Sat) 23:26:22ID:A3NjQ0NjA(5/7)NG報告

    かゆい
    うめ

  • 994名無し2023/05/06(Sat) 23:26:56ID:A3NjQ0NjA(6/7)NG報告

    ウメ娘

  • 995名無し2023/05/06(Sat) 23:28:04ID:g3MjE0MA=(10/10)NG報告

    効果音

  • 996名無し2023/05/06(Sat) 23:28:28ID:E4MTQ5NTQ(18/18)NG報告

    またエンドが被ったんだけどこの天国と地獄!!

  • 997名無し2023/05/06(Sat) 23:29:28ID:A3NjQ0NjA(7/7)NG報告

    1000なら世界平和

  • 998名無し2023/05/06(Sat) 23:30:02ID:UyNjg4NTA(18/18)NG報告

    コスパ、タイパ

  • 999名無し2023/05/06(Sat) 23:30:04ID:c5MDUyOA=(1/1)NG報告

    パートナー

  • 1000名無し2023/05/06(Sat) 23:30:04ID:QxODQ3MzA(1/1)NG報告

    女は怖い

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています