このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。 短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします) カテゴリは『その他』を必ず指定してください。 規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。 画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。 スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9880/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。 ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。 承認後は早急に前スレを埋めてください。 必ず前スレを使いきってからお使いください。 最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に! TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。 映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。 公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナ https://fgo.atodeyo.com/lahmu.htmlえっこの花束…
まずいですよ!(花束)
おそらく何人かが思った最悪な予想が……
一度死、んでる…
やっぱ祢音は本当は・・・・。
たておつ
これデザグラで蘇ったってこと…?誕生日だけど命日なやつやん!
なんかアビスのルーク思い出すんじゃが……
盾乙
あれ?これって死.んでんじゃ立ておつ
これやっぱりそういうことか...「今の」祢音の誕生日が誘拐された日……ってことか……?
本物死ん.でる?
白いチューリップの花言葉は失われた愛
やっぱ日曜日のハッピーバースデーが呪いの歌やんけ。
ハッピーバースデーがまた不穏になってる...
鞍馬祢音ン!するには十分な衝撃になるなこれは
今更気づいたけどお母さんの名前は「イルミネーション」から、娘の名前は「ネオン」からとってるのね
だからお父さんも「光」が名前に入ってるのかそういえばこのゲーム死者蘇生できたな
普通においたわしくて祢音ママ可哀想なのよ…その果てで過干渉だし
ナーゴの尊厳破壊きそう
>>15
嫌なリンクの仕方だぁ…やっぱりハッピーバースデーは呪いの歌
もうネタは知れてんだから一々闘牛士の真似事せんでも……
おおっと割り込んだ
ギーツが来て道長君ちょっと嬉しそう?
鞍馬祢音ゥ!失敗
誘い込みシステムガバガバじゃねーか
形見で草
「話が違うじゃない」
どの口で…?マグナムニンジャきた!
レーザーブーストでも高速移動できてたと思うんだがなんか違うんかな
キューンの人、なんとなくシンケンブルーやってた人に似てる気がするな…
言動や行動がコメディタッチなのもジャマト側は拾わなかったのかニンジャバックル……
バレてーラ
今のリボルブオンの使い方良いな
リボルブオンしながらの投げ飛ばすのうまいな……
お、卑怯者ジャマトデザインカッコイイな
>>40
多分そこまで複雑で細かい仕様にしてないのでは。>>39
あと道長辺りはあんまりニンジャバックル好きじゃなさそうだったか……>>41
今作主人公なのに前作主人公レベルの安定感あるのよなあれ…祢音が死んだ話ってどこで出てきたっけ…
記憶がごっちゃになってるこれ、もしかして本当なら袮音は誘拐事件の時に死ん.でて、袮音パパはデザグラを勝ち抜いて死を無かったことにしたとかか……?
>>45
そういえばガシャコンスパローも2つに分けられる武器だったな……ゥ!
350歳でそのSDキャラはキツくねぇか?
うわこのタイミングでバラすんか。
お婆ちゃん、そのアバターはちょっと
旗色が悪くなったからって割り込んできやがった
切れてる...
やっぱり生き返してもただ新しい人作るだけか?
英寿、キレてるだろ。
モデルはガー○ーかな?
ガチギレか
みこーんが怒ってる…
英寿.キレた?
>>48
元々2日の方が日曜で放送日は動かせないから……英寿キレた?
バックルのところだけで怒ってるの分かるの凄いな…
静かにブチギレエース
プッツンしてるわこれ
英寿がキレた!
基本キレないのに英寿が静かにキレてる…
対戦者のジャマトとんだとばっちりじゃねぇか?
あの英寿がやりきれなさetc.で荒っぽく……
無言でここまでブチギレてる英寿もそうそう見ないな……
幸せが来たから次は…(恐怖)
めっちゃ怖いんじゃが…
うわ、このプレゼント全部仕込みだったか……
「10」のろうそく…
うわあこうなるのかあ最低。
こいつ視聴者か
順調に退場フラグというかヘイト溜め込んで退場への道を歩んでるな、350歳……
掌返しの仕方が質悪すぎる
あかり!?
割と女性のオーディエンスもいて草十郎生える
スワンプマン…ってことか…
オーディエンスク ソすぎね?
「あかり」が本来の名前?
未来人やっぱくそすぎるな。
偽物というか完全な代替品ってことか……
ヒエッ
ハッピーバースデーは呪いの歌やんけ
そら母親壊れるわ
地
獄こんなの知らされてナーゴもう戦えないやん。
地獄すぎないか???
水星の魔女「ちが…そんなつもりじゃ」
娘かどうかは外の連中が決めることじゃないよなぁ
ハッピーバースデーやっぱり呪いじゃねぇか!
ギロリ!
これは英寿もキレるわ
道長もキレてる節あるから最後の一線はまだ超えてないか
こーれやっちゃったなぁ350歳……
高橋さんも大概因果応報やるからこれは……日曜朝から話が重いんじゃが!
灯とネオンか……
そりゃ母親壊れるわ
マジで完全な代替品だったのか……
こうして見ると親から「本当の愛」がもらえていないこと、マッマの異常なまでの過保護さのワケも頷けるデザグラ勝たなくてもスポンサー権限で願い叶えた感じ?
おい、最近誕生日を呪い扱いし過ぎじゃない…?
キューン早く来て
でたわね
ここ最近の日曜日のバースデイソングの使い方…
態々違う名前なのはそういう一線てきな?
騙されたとか裏切りってオーディエンスどんな頭してんだよ…
キューン、漢を見せろ
そこであかりの蘇生じゃないのがよォ……
>>96
まぁ元々現代人を無理やり戦わせて高見の見物決め込んでる連中だからな……ジーンみたいなマシなのもいるとは言えテイルズオブジアビスのルークみたいだな
過去の記憶なんてなかった…カス!
キューンが来週格好良さそう
ルールでも何でもない世紀末みたいな理論はやめなさい!
あかりちゃんじゃなくて「祢音」なのなんでだ?
あらゆる手段が認められているってそれはルールと言っていいのか?
もしかしてキューンが頼り?アレに頼る必要があるのかぁ・・・
>>115
生身の人間かと思ったら、未来人と同じデザインされた人間だったってコト!?キューンキモいからキューンカッコイイになるから我々も結局オーディエンスと一緒なのだ…
図らずもグリッドマンユニバースが今回のネオンに対する答えになってるな・・・
次回の祢音とキューンの共闘が楽しみ…
>>110
もはやカースデイソングだよぉ!ナーゴ、素のブーストを使うのかなり久々じゃないか
ちょっと前にスロットで当ててたけど裕六、よもゆめ、そしてネオキュンだと!?過剰摂取が過ぎるぞ!?
>>115
いやあ、でも創作キャラの事実を知って『裏切られた!』ってコメントはたまに見たことも>>114なんつうか悲しいことに本当に愛してたのはあの母親だったのが…壊れるのも納得だし…なんだこれ地獄か
>>121
あれは「あかり」じゃない、っていう線引きのため的な?
でもそれじゃ親としてどうなんだってことになってしまうしなぁ…>>131
ツバエルも来るぞとりあえずドンブラザーズだ!
次回祢音が最悪過ぎる事実をどう受けとめれ戦うか…
マジでキューンが救いなきゃならん件になってる>>115
妙に辛辣だと思ったら、ネットの炎上と同じみたいなものかみんな楽しみリタちゃん回
>>120
遊戯王とかのTCGも似たようなものだからセーフ!移動方法雑!
せめてパピヨンの中に入れてあげて
またギラくんが吊るされてる…
かなり物騒な護送吹いた
引き摺られてる……
普通に死ぬ寒さだろそれ
>>137もう終わったよ!
カメジームだよな?やっぱり
直接連れてこなかったのはいいのか
ラクレスへの反逆ではリタは動かせないのね
スコーピオンはゴッカンにいるのか
この子可愛い……可愛く無い?
移動と拘禁で死にそう
ラクレスにも情報があるから近くでいる方が便利だな
雪だるまじゃなく白玉!?
裁判の前に移送で処されてるのでは…?
草
>>138
現状、これが乗り切れないと半ば退場みたいな感じになるよな……ギラくん悪役演技の威厳無い……w
ギラくん素直すぎる
>>152
ラクレスへの反乱だとあくまでシュゴッダムでの犯罪だしね>>140
それがこっちに関係ない話だとしても、まるで自分が被害被ったみたいに騒ぐよね
そういうのを皮肉ってるのかなシュゴッダムで裁判かけるよりゴッカンで裁判するほうが安全だろうな
ゴッドカブト、バグナラクに奪われるの心配って言ったのに笑ってるラクレス・・・・。
連れてかれる
シャベッタアァァァァァ
掌返し早すぎんよ
メカク…
バソステイ!
オッドアイなのかリタ。
ここまではかっこいいが・・・・。オッドアイ属性持ちとかリタ、どんだけ盛ってるの
属性ドカ盛りすぎない?
今回OPないのね
久しぶりのオープニング無し
オープニングテーマ「ファッ!?」
※とてもカッコいい演出ですがすでにコミュ障であることがばらされています
なんかパピヨンオージャー、顔のデザインのせいかちょっとマジレン思い出すな
ここから皆で鍋を囲む状況になるのか…(先週の予告)
>>174
異常なほどに気にするってか設定をしらないのでは?って人もいるからね>>174
Vはもうキャラ崩壊までがキャラなんだからそれこそ話が違うんじゃ…何かいま「黄昏パレードへようこそ」って胡散臭い声が聞こえたような気が・・・
>>180植物からいきなり古代魚か
そういえばデザイアライダーは水棲生物や虫モチーフいないからそちらはジャマトサイドでやるのかできるんですとかなっつかし!
>>181
多分五人同時変身で流すやろ
大森P、なんだかんだとそういうエモ狙いは外さない>>174
むしろ時々思わぬところで素が出てうおおおかわいいい!!!になったりするしな今作の女性陣、みんな落ち着いたハスキーな声質してて好みだな
さてまた誰かが声優に引き抜かれるかしら…
今時こういう声って貴重だからなあ>>189
様々なサイズのお友達に対応してる…>>186
カグラギも噛んでそうだしね>>140
関テレで元グラビアアイドルの人言ってたけど
ネタに困った週刊誌がTwitterでつぶやき調べて問題なくても架空の炎上でっちあげられて変な炎上とかある、て言ってた転売は許されない
悪いわ!
転売は許すまじ!
悪いことしかないわボケ!
ンコソパの市民かな?
転売ヤーが裁かれた!いいぞもっとやれ!
転売ヤー死すべし!
転売屋死すべし慈悲はない
まーた転売ネタにしてら
今のはンコソパの奴か
やったぜ!
転売ヤーが投獄!素晴らしい!()
○ね!
(転売ヤーに向かって)公式でテンバイヤー断罪吹いた
転売ヤー処罰!流石リタ様やで!
転売ヤーにかける慈悲はねー!
転売ヤーはシスべし慈悲は無い
鍵かけすぎ!
転売…
今時らしいネタだあ…厳重!
リタ様、テンバイヤーに厳しい
ありがとうございます>>198
完全根絶しないとね……!?
ぼっち・ざ・きんぐ!
ケ ル ヌ ンノ ス
可愛いよリタ様
当然過ぎて笑えない
おいファンアートみたいな事してるぞ!
一人でwwwwwアハハハハwwww
私生活が駄目な子だった……wwww
意外と雑でおもしれーおんな!
やべーよ完全に疲れ果てたOLだよこの人
素がだらけてるwwww
人 間 の 鑑
イマジナリーフレンド
やだ面白―女!!
おもしれー女
リタ頑張る!
やっぱOPのぬいぐるみってそういう…
特に可愛げある声になるわけじゃないんかい
取り繕ってない本性がダメすぎるこの子w
ギャップすご…w
そうきたか~!
かわいい
駄目人間のにおいがする!
このお付きの子のキャラ良いなぁ
あー、やっぱカメジムそういうことか
カメジーム、やっぱりあいつ
「虫の知らせ」ねぇ・・・
兵士のヤンキー座りで草
虫の知らせ、ねぇ……
トリプルAの生態認証か。
あー、予想通りか以上のコミュ障だったか、思った以上のあざといキャラだった!
相対的に一番普通に王様やってるかもしれないデズナラク8世様
で、王の資格ってなんなの?
なんだ急
>>224
逆に素の声が低いから頑張って高い声出してたメガピンクの人みたいな例もありますな厳格な裁判長→適当にやりたいけど仕事だから渋々やってる人
草ンコソパのメタルなBGM好き
別ベクトルでぼっちちゃん化してきてる
>>226
散々ネタにしてたのの数倍上行かれてない?やってられっかー!!の叫びwwww
リタ(仕事長引くこと確定かよクそがぁぁぁぁ!!)
キチゲ解放するタイプの人だった…
王族ってこと掴んでるのか
セバス……w
ラン様の中の人と仲良くしてるリタ様の中の人
やっぱおもしれー女じゃん
私情で有罪にしたいのに律義さを裏切れないってのがまた面白い
食べづらそうだ
なんか持ってるwww
食べ難い!
>>256
素で過ごしていいとかなったらあの部屋に引きこもりたがりそうカカシ先生と違ってちゃんと隙間から食ってる
カグラギまた大ボラ吹いてんな…
(やることが……やることが多い………!)
ありがとうございます!
>>265
メイドさんがそうらしいよ
前のホームページにあった武力で脅すとか中立がこわれるわ
ぶったよこの人
蚊がいたなら仕方ないなあ
だいぶ激情家なんだなw
めちゃくちゃ怒ってるラクレス君
しかしリタ様衣装が衣装だから喋りづらそう
せめて暖房器具を……
>>265
まあ医療大国だし、国の立場的には完全中立なんだろう頬ピクピクいいぞ〜
勾留ならもっとマシなとこ入れろよ!
>>237
ぬいぐるみに癒やしを求める…、ルパパトのつかさ先輩以来のクールぶってる疲れ人か転売ヤーと同じ牢…
>>268
厳格な裁判長なればこその仕事を裏切れないという事実
めんどくさいめんどくさがりやチキューの人達丈夫だよね
もう死罪みたいなもんだ
裁判官を脅すな
インペルダウンの下層みたいな牢獄
リタ様が圧倒的におもしれ―女すぎる
国民全員から嫌われてる王…?
それってちょっとどうなんや…これコミュ症というか、仕事に忙殺されてコミュニケーション取るのもしんどいだけなのでは…?
それなんてエニエスロビー?
ギラ、本当にいいやつやな・・・・。
ちなみにリタの前任はウラーギン
なる人物
多分滅茶苦茶腐敗していたと思われてマイナス十度の鉄格子なんか掴んだら大変なことになるぞ
モルフォーニャはなんだかんだリタのこと好きそう
モルフォーニャさんアカネちゃんの気分いい時の喋り方みたいだ…
ギラくん良い子
>>297
もっとマシな牢屋はないのか……ゆうて裁かれるってことは悪事働いてるから刑を受けるのは当然至極ですよね
モルガンみたいなことになってる
CMの入り方で草
キチゲカット
叫びカットで草
めんどくせー!とまた叫んだwwww
キチげ解放カットかよ!
絶叫カットは面白すぎんだろ
絶叫キャンセルw
ねえリタさんいつかぼっちちゃんみたいにバグったり段ボール被りそうなんだけど
まぁ王城に忍び込んで聖剣奪ったのは事実だしな
ブツッと雄叫び切ってCM入りするの面白すぎる
字幕でああーっ!て出てて実際に声出してああーっ!言った瞬間CM入ったんだがw
面倒くさくなったら叫ぶタイプか>>298
あまりにも正しすぎるとかそういうタイプかなとノイキャン!
>>318
もうあなたが癒しよ...>>297
まあ現実でも過去のシベリア送りとか普通にそういう扱いだったしなあ……>>309
1人の時にぬんのすで腹話術するモルガン様まさか一番クールなのってカグラギか医療モードラン..?
そうか、わかった…イ゛ェ゛ァ゛
草、いきなりぼっちちゃんの人間には出せない声出すなこれがドンブラザーズを参考にした女か…
てか国規模でムショなんねゴッカン
>>310
叫び途中で切ったから飲んでたコーヒー吹きそうになったわ!いよいよドンブラと絡む日が楽しみになってきたな!(白目)
ラクレスも来たか
リタ直々に動くのはリタの言うこと聞く部下いないからに
モルフォーニャ以外さっきリタと通話してたのボシマールだよね?
>>332
すし「あの、袖を追加して」
スタッフ「だめ」ファッ!?
>>304
罪人だったけど、リタに引き抜かれて減罪だったり、救われたとか、そんな感じなのかなぁ>>333
国の最初期イメージも各国からのはぐれものが流れ着いた場所だったそうカグラギなんか驚いた顔してた
>>331
3次元で作画崩壊する人もいたし...む・ざ・い。草
無罪だ、む、ざ、い
肩を持ってくれるヤンマすこ
>>330
奇声のとことかちょっとそれっぽい…?え?
めちゃ調べてるやん
兄貴なの!?
兄弟かよ!
つまりギラが正統な王子ってコト!?
あんまり美味しそうに見えないんだよな……
存在しない…
ということは誰かの創作料理なのか?ラクレスとギラ兄弟⁈
やっぱり元王族
ちゃんと弟と知ってたのかよ!
なるほどぉ?そう来たかぁ〜〜!
兄弟かよぉ!?
弟!?
ラクレスは兄か
一体何があったのか弟?
兄よりまさるうんぬんかんぬん
弟ーー!?
え、こんなに早くバラすんか。
あさっき髪抜いたのはそういう
あれ、ギラの王族確定早いな!それとラクレスと兄弟?!
これ中盤以降で出てくるような情報では…?
弟かーい
オオクワガタオージャーはやはりラクレスか
ラクレス関係はあんまり引っ張る気が無いってことやな
子供に優しい魔王
種明かし思ってたより早かったわね
予想外だけどテンポ良くて面白いね今まで子供たちと交流してきたのがここで花開いた
今までの積み重ね〜
親族ではあるだろうなぁと思ってたけどまさか兄弟だったとは…
もうちょっと遠いと思ってたよ"""めっちゃいいやつ"""
子供に愛される邪悪の王
まぁぶっちゃけラクレスの方が胡散臭いしなぁ
そこで繋いだ縁が活きるのかぁ
その覆面でみたらし食える?
>>370
逆に言えばそれどころではないかもしれん子供に優しいのがここで響くか
>>373
蚊がいたのはホントだったんだろうな法治国家
へいへい、それ脅迫ですぜ陛下〜
>>373
まあ運良く血を吸った蚊だったということで一ついいから早く裁判終われよって思ってそう
リタ様のヤケク、ソ好き
今の連打、めんどくさがってるのまるわかりwwww
(念を押して3回突きました)
>>373
蚊の吸ったラクレスの血がリタの手に付着してた>>387
部下に嫌われてるから誰もついてこないんやろなあ…(はよ仕事終わらさせてくれ!!)カンカンカン‼︎
あ、死んだわバグナラクに
>>373
足りなきゃ更に殴るだけさ>>387
部下動いてくれないんだろうなぁ…一回鳴らせば貫禄あるのに何回も鳴らすから貫禄無くなるリタさん
これやっぱりラスボスはラクレスなのでは…?
「無罪だ!」でガンガンしてる時とか、内心早く帰りたいって思ってたのかな…
>>387
いやーこれは普通に地獄だわ仕事量……wラクレス完全に蚊帳の外で草
最高戦力が全員揃ってるところにやってくるバグナラク可哀想
これでようやく5人揃うのか
ゴネられるのイヤなんだろうなあの連続突きw
カグラギw
カ グ ラ ギ 殿 !
リタ様カッケー!(5分前位の言動に目を背けつつ)
三人「嘘つけ!」草
「「「ほざけ!」」」
オイオイもう戦隊5人が揃うのかよ早いなあ
王鎧武装!
あなたこそが王
あなたこそが
あなた達こそが我らが王なんで蹴ったんです?
王族バレもだけど同時変身も早いなこれ40話位でやるやつでしょ()
もうメンバーが揃った…だと?!
ギラに好意的なヤンマとラン、うっすら笑み浮かべるの良いよね
>>420
目を覚ませ>>415
前作が飛びっきり遅かっただけだよォ!というか弟だから普通モチーフになりやすいカブトやのうてクワガタだったってことか?
こんなに早く5人同時変身するなんて(眼ぐるぐる
去年のアレがおかしかっただけだから……
怪ジーム化早すぎぃ!
>>397
ギラが過去に死んだと思うような事件があったとか…?
過去が原因で今みたいな平和へのアプローチになったとかもありそうむ、アレはまだわからずか
ギラの戦闘センスも王族だから仕込まれてた名残か
あっ…
全力キング「やっと出番やな」
ほっとかれてるー!
チームワークが課題だな
これ、ちゃんと息合わせないとキツいやつじゃあ
連携できてねぇwwww
チームワーク0だこいつらw
蝶可哀想
バラバラやんけ
めっちゃ叫ぶなリタ様()
そこに乗ってるの辛くない?
操縦席の場所大変だな…
やっぱり剣がコクピットで草
リタ様の人が喉壊さないことを切に願うw
あ、意思統一
心が一つに!
剣使ってる時はリタ様制御か
全員王だから自己主張が激しいw
なんでそこで思いが一つに!みたいになるうんだよ草
今のどこに覚醒要素が
心が一つになるの電王で見たやつだあ
心が一つになったなー…(棒)
クライマックスフォーム方式で心が1つに
うーん、グダグダだな!
王様だらけじゃ連携きついや
いや、やりとげた顔するなよぐだぐだだったぞ
今後はどうやって息合わせるかが課題だなこの王たち…
みんな王だけあって「俺が俺が」っていうタイプだし仲がいいのか悪いのか
サソリ奪われた?
陽動作戦か
なるほど陽動だったのか……
>>450
仲違いしてても協力プレイはできるんです!どのつらぁ!
展開がはえぇ
どのツラ下げて……
スコーピオン、奪われたけど帰って来そう
あれー?なんでカメジムが城の中にいるのかなー?
>>459
ワントップだったからね。
ドンブラを見習わないといけない日がくるとは>>456
シュゴット「同じ言葉言ったな、ヨシ!」や、ヤバい!すっごい展開早くて今後一年どういう展開になってくかわからんのだが!
>>469
もう3つ一緒に合体するのわかってるからな……>>456
キングオージャー「気持ちを一つにしたね!よし!!」
真ゲッター1「それありならストナーサンシャイン、真シャインスパーク撃ちまくりよ?」>>472
まぁラクレス、そんなに大物感はないしな……一枚岩ではないってことだろうね
何が待ち構えているのか…>>478
前国王、とか大帝とか出て来たりして>>476
あとキジがたまに怪人化してたから合体自体ができなかったことも……何日か前公式本でギラのフルネームは「ギラ=ハスティー」とあると棒所スレで知ってたから、シュゴッタムの王族なのは知ってたが、まさかラクレスとギラは実の兄弟だとは夢にも思わなかったな
そういやクワゴンの中にはシュゴッドソウルがないって話だったけど今回5つ見えたな……?
まさかレインボージュルリラに加工してギラに食わせてたりしない?>>484
ラクレスが落ちぶれてブレドランみたいになる……?>>485
やっぱラクレスじゃん!>>471
中盤所か終盤でやるようなシチュエーションもあったな
そのシチュエーション大体3ヶ月前の話だから記憶違いも無いはずだ()>>492
「誰でも無い」も一つの答えや>>419
現状だとあの呼び出しで後継者弟にする宣言されて謀叛起こしたの方が違和感ないかな>>488
終盤に俺がシュゴットになることだ、するギラ?>>485
問の中に答え入れてなくて草。
やっぱラクレスだったんか去年より40話くらい早い全員変身でしたね
>>500
うーん、これは極刑>>496
無料配信ってことは本編にかなり関わる内容なのかな?>>489
ラクレスが親に呼ばれた時になんかあったんだろな
ベタに考えれば王位はギラに継がせるって言われたんだろうが
ボシマールが露骨に怪しさ増して来てるから、もう一捻りはありそう>>489
それもあるから「なんか」起きたんだよな
仲良さげな兄弟にも見えたし何があったのか
よくあるパターンは正統後継者に弟が指名されたのにキレて簒奪パターンやが>>472
まあ、むしろ、そんな内ゲバいつまでも引っ張られても困るというかwラクレスが王になった経緯は結構重要かもしれない
今のところは正攻法でも強引でもありうる段階でその前後でギラを一般人にした>>500
一昨年なんて暴徒から集団リンチだから収監されるだけマシ>>487
公式もあんまり隠してなかったしね
初報もフルネームだけど以降苗字消えてたり、フィギュア王のインタビューでハスティてあったし>>500
グッズファンなら死罪も待ったなしだが法としての刑罰を重んじれるのはリタ様えらい>>500
現実もこれくらい厳罰に処してほしい>>514
鬼頭先生観て学んだんだな…
つまり来年のGWは汚い悲鳴と絶叫のコラボか…>>520
ドンブラみて学んだらしいからね。
仕方ないね。>>514これだけでわかることは東映は歴代ブルーのようにリタ様で遊ぶ気満々ということ。
>>520
やだなぁ、ヒメノの方もわりとそんな感じだったじゃないすかー>>521
変温動物の強みは冬眠(限度はあるけど)
で凌げるとこよね
…ガンダムWの五飛、あいつ小説で冬眠(仮死状態)して乗り切った話あったな
なんなんあいつ>>526
税務署のチェックが厳しくなったらしいよひとまずはバグナラク側が結構ストイックに見えるけど、ここ数年の悪の組織はあんまり参考にならないな…?
>>532去年はいないしなぁ
>>530
…リタ、頑張れない!!>>528
そういえば序盤ゾンビになりかけてたな。
え、何?これ伏線のセリフとかだった可能性?>>535蒼井翔太で例えるな腹筋に悪い
みんなところでビーストウォーズ見たかい?
YouTubehttps://youtu.be/_jsxA1ctFM4
>>533
まぁエグゼイドとかもすごかったからな>>536
プリキュアでかっこいい男の娘需要にも答えました>>516
製作(東映)とスポンサー(バンダイ)の怒り全開だったな>>538
王の悲哀……>>538
これ、既に本性は他の王達にバレてるよねw>>548
モッフンのオタク全開の部屋で草だった。>>536
たくましいなラクレス>>548
プライベートだと右みたいなパーカー着てんのかな…>>543
リアタイで見てたよ
懐かしさでニヤニヤが止まらなかった>>554
金:グリユニネタバレ解禁
土:ウルトラマン
日:ニチアサ
グリユニネタバレ解禁が乗っかってきたのが大きいかな>>548
元々近しい体型してるけど、右のパーカー?の柄がヌンノスに見えるな……>>520
なら今年も安泰だな、よかったよかった限定モッフンを手に入れるために闇マーケットに足を運ぶリタ様
もはや今では絶版となったモッフンを手に入れるため4人の財布を勝手に購入金額にふくめるリタ様
多分いる>>548
やはり「ぼっち・ざ・きんぐ」・・・>>540
演技巧者じゃないと務まらない役だもんな
…そう考えると、ほぼ初演技でいきなり真逆キャラの一人二役やらされた永井大氏ってヤバかったのでは?そういえば来週のギーツは簡さんイチオシ回だっけか
>>562
定価以上の価格を一括アウトにすると身近なところではカドショのシングル販売とか完全アウトやからね……
「需要のある市場のものを買い占め、定価を遥かに超えた高額で転売する」という行為が悪なので
それのみをいかにして裁くかという>>565
よほど腹に据えかねているな…
気持ちは大いにわかる>>571
だからそのフリマサイトを滅ぼすのがダメなんだって・・・タイムラグにしたって購入後思ってたのと違うから売るってパターンもあるし>>397
シンプルに「ギラの方が王として優秀だった(だから自分が王になるために消した)」と思ってる>>561
聖なる焔の燃えカスかぁ>>580
現実の裁判官も趣味などを人に知られてはならない(そこをつけ込まれて不正のタネになりかねない)らしいので
更に王を兼任してたらストレスはマッハだろな>>573モッフンファミリーができてるよ
>>566
というか名前の通りのカブト系オージャーになるところが見たいな……>>578
そもそもタイクーンもお姉さん周りまだ回収されてないからな……ちょっと疑問に思ったんだけど、『鞍馬あかり』が死亡して、その悲しみが明けきらない頃にニラムさん達がスポンサー権限ちらつかせて鞍馬パッパを買収し、見返りとしてパッパが創世の女神の力で祢音を生み出したって流れだと思うんだけど、創世の女神の力でデザグラのシーズンが切り替わる時みたいな時間的逆行もやってるよね?
>>538
定時に帰れそうだったのにね>>574
下手すると誕生日がトラウマ級になりそう>>578
カゲロウが見た悪魔の件とか、あからさまに不穏なキャラソンとか仕込みは万全だから
その積み重ねがまとめて叩きつけられるのが怖いようで楽しみで>>578
順当に主人公っぽいし、これからなんかあるんだろうね……>>567
本当のボシマールを殺られて化られてる、とかね>>550
脚本家や作家なんて大なり小なり人の心が無い奴ばかりなんだ>>600
しかも国民の大半が自分のアン.チだから溜まった鬱憤を他人に話して解消する、ってのも長いことできてないんやろなあ>>600
イチケイノカラスでもあったけど裁判長が捜査や証拠に疑問を持ったら直接検証する、させるのは可能だけど手間と時間かかるから基本しないししたがらない、て>>598
市場の盗人であることが大きいんだよな転売ヤー
そこが罪なんだけどそれを正しく裁くのは難しい
種類として何罪に当たるんだろうな、詐欺罪とも言いにくいし>>601
一話ずつ見る分には楽しいのよね。
1号の真面目ながらも柔軟な意見は毎回はっとさせられる>>605
伊達じゃ無いっスねギャラクシー賞は>>573
あぁわかるわかる、仕事は程ほどマジメだけど私生活がだらしねぇOL感>>609
あ、これラクレスだ、って思えるくらい凄い似てるなあ>>606
タイクーンは順当に強化もらえるだろうけど、バッファは新しいゾンビを元にした感じのジャマトバックルみたいなので見た目はほとんどジャマト系みたいなライダーと怪人の合の子みたいになりそう>>611
酷いエイプリルネタを見た>>603
優秀な面倒くさがりキャラって、皆そういうところあるよね…>>606
今日の祢音のくだりで道長もキレてる描写あったからギーツがしとめた…が辛くも生存→道長が殺ってレーザーレイドライザー奪う、とか>>609
ガルザパターンもあるかな……>>611
『そうですコン、昨日のはエイプリルフールの嘘ですコン。無から作られた存在に誕生日も何もないですコン。うーん、側近戦隊ほどインパクトなかったですコン』>>611
本編みる前「おめでとうー!」
本編見た後「そんなのってないよ!あんまりだよぉ!」>>609
ラクレス様、この頃は普通に良い子っぽかったのに……身内にだけは優しかったのか、ここから歪んでいったのか>>611
エイプリルフールですよ
存在ごとね>>611
多分こんな顔>>621
手が滅茶苦茶震えてるのとキレ過ぎて
楽には仕留めない…てなってるの良いよね
本心明かさない系主人公だから生の感情出る場面が本当に良い>>627
お人好しの長生きはちょっとヒネてるけど憎めないやつになる
パイセンで見た>>630
1000%が完全な巻き込まれ事故で可哀想過ぎた>>634
腕パタパタ可愛かった>>611
人 の 心>>636
手紙だと素直、はそういう…
(昔女友達から見せられたラブレター思い出して)あかりちゃんのこともちゃんと愛してたので死を無かったことにはしない謙虚さと、それでも理想の娘は欲しいと願っちゃう祢音パパのおいたわしさよ…
自分一人ならまだしも嫁が完全に壊れたのも効いてるよね>>636
今の姿がアバターみたいなもんならそういうパターンもありだわな>>609
これはやっぱり気性の荒い性格のコーカサス
ではなく温厚で優しい性格のヘラクレスが
名前の元なのはラクレスは本来こういう性格という伏線だったりするのかな>>620
医者なんだから寒冷地には厚着しなさい!凍傷になるでしょう!まもなくグリユニ2回目なんだけど日曜の良い時間なの込みにしつも人がたくさんでなんか嬉しくなるね……
「グリッドマン」がこうなってくれたことにさ
特典とパンフは無事ゲットしたので楽しみ>>641
おかげで、出たの序盤くらいなのにやたら戦績のいいバイカー撃退砲……>>636
シンジくん8歳と同じ方式なら漢見せられるから問題ないな、ヨシ!>>648
ていうか噴水吹くの上手くない?ジーンの綺麗な退場見た後にコレだからサポーターズどうなってくのか分からなくなったぞ
ベロバは見えてきたけどケケラはマジで分かんない>>636
実質年齢デイビットと同じとか別の意味で惨い…>>652
ケケラもなんかあんのかね……>>643
この狐、宿儺笑いしてるわ絶対>>661
子供たちにもちゃんと聞き取りできてたしなでもキングオージャーのこの完璧な裁判のあとにドンブラがじごくさいばんするんだよね……
リタ様、それコミュ障ちゃうコミュ拒や
>>662
実験作らしくファンの開拓には成功したけど装備がオーズ並みに取り回しよければ違ったか>>670
今までにも途中参戦で大型バックル持ち込みとかある意味スポンサー露骨すぎない?とか殴り材を作中で定期的に供給した上で掌返しさせるのがうまいわ
オーディエンス側のあれ?これリアリティなのかな?と気にならない程度の疑問をゴリ押しされただけのヤラセ枠に反転キックでぶち込んでる月末にようつべで、ラクレスのスピンオフ作品が配信されるらしいからいろいろと分かるのかな
>>676
よく見るとほんとだ……>>653
4話で警察のロボが苦戦したところで快盗のロボにチェンジして勝利、9話で警察ロボが苦戦したところで快盗側が新メカ出して勝利をやって、その逆パターンは無いからそりゃロボの人気は傾くよねって。>>679
名前をこの時点でもう決めてる感じ、マジで相当な歪みを感じる……>>672
開始前最初の頃のあらすじだとルパンコレクションは警察も押収する為に狙ってたのよねぇ。そこ変わったから三つ巴感が薄くなっちった>>686
(ほな大丈夫か)>>682
数十倍はデッドギルティすぎる。マジモンやんけ・・・>>673いつもの好きなこ目の前にしてる小学生ムーヴしてる場合じゃないしね
最初視聴者の誰からも軽く見られてた「本当の愛が欲しい」って願いがどんどん重みが増していって、今やもう「祢音ちゃんの願い、もうデザグラぐらいでしか叶えられねぇ……」に至ったの良いよね!(ぐるぐる目)
>>685
どこぞの透き通る世界のムラサキの子もそうだったなぁなんというか、今期のニチアサ大当たり過ぎない?。
>>693
スポンサーが用意AI絵のくせに絵のコンクール持ち込んでじゃねえぞ!ならわからんでもないからな
ぶっちゃけ、存在自体なら別に未来人も拒否感はないと思うよ
問題は本人も参加者という立場ゆえに今までの活躍が悪印象に反転してしまうだけで>>693
(すげぇ感受性豊かだな…。)あと未来人はデザインされた人間だから余計にコンプレックス刺激されたんだろうね普段が胡散臭いけど根っこは誰よりもヒーローよな英寿様
>>653
君はどっちを応援する?って煽っといて実際は両方売れてほしかったってのは都合が良すぎだわな>>695
自分が原初の母からの愛に飢えているからか、今回のような件は英寿的には絶許案件だろうからね。
そりゃあ静かに、しかし確実にキレるのも納得せざるをえない。>>697
ギラ君も豪雪地帯の上空を長時間吊されながら飛ばされて雪だるまの中に埋められたけど生きてるから大丈夫でしょ(リアルなら死にます)>>707
きもいとか言ってゴメンねキューン!がんばれ!>>693
リア友の例えが的確すぎてえっぐい未来人からすればデザグラ(リアリティショー)はその時代をリアルに生きる人達が競うのが肝要であって転生者の英寿とか多少の例外はあれど生身の人間
それに比べたら祢音はどっちかと言うと運営の用意したNPCみたいなもんだしそりゃ話違うやんってなる>>703
予告のセリフ的に仕込みだろうねキューンを気持ち悪いって言ってたこと皆でごめんなさいしような…
>>712
あんだけ気持ち悪いって言われてたのに今や唯一救えるかもしれない存在になるんだからわからないもんね……>>714
今度からちゃんとツンデレサポーターって呼ぶよ...>>716
サポーターって明かしたジーンにも当たり強かったし、オーディエンスには相当思うところありそう>>694
ただ日曜朝って割と重い話の作品が結構あるしさキューンへの熱い掌返しが止まらない
いや本当にライダーの2人除いたら唯一の味方で彼女自身の幸せを1番に願ってる人物には間違い無いし>>716
もともと英寿はオーディエンスに対してあまりいい印象抱いていなかったからな
ジーンとの交流で少しはオーディエンスに対する印象が回復したところでこの掌ドリルは失望がかなり大きかったろうベロバは何かしらのバックがあるわけじゃなく、永く生きる中でおかしくなっていった感じだな、こりゃ
>>725アレクシスは楽しさに全振りだけど利用対象を褒めたり、評価してたのは間違いないし、壊れたら残念そうにしてたけど
ベロバは悪辣さに全振りだな>>694
いつもの仮面ライダーだよ(555を見ながら)>>728
まあミッチーはとりあえず真っ向勝負なゲームにしたら『なんかちげえことになってる』になった感じしてるからなリタ様何これ
めっちゃ好き(CMの見切れでクッソわらた)
ギーツのあとにコレだから落差で寒い今週のギーツって地味に戦闘シーンのクオリティすごなかった?
>>682
あれサイズ的に五千〜一万くらいと仮定してその数十倍
それを各国から訴えが来るレベルだから相当数
だとしたら数百万、下手すると数千万クラスとなり妥当と言わずともまあしゃあなしなレベルとなる>>716
ビショップ攻撃するのにカメラ1台落としたしな>>736
こと勝つためなら、ギーツは勝てないほどパワーアップしたからチーム戦にし負け越し巻き込み敗北にするってのは合理的だからね。
その為にタイクーンは初見殺し、ナーゴはメンタルブレイクして確実に勝ちに行く、と>>729
あのトンネル抜けていくシーンも実写というね>>701
母が突き放すのは畜生過ぎんか…?願い叶えた父に怒るんじゃなく>>729
なんかよく見るとタイトルロゴ出てくる時に何らかの破片が散らばってるから、CGにしてはなんか変だなとは思った。
実写ってなんだよってなった>>734
マジでギーツの段取りのある殺陣やアクション極まっててカッコいいわ
余裕のある異常な経験値の高さに説得力があり過ぎる>>729
マジかよ当時CGすげーと思って見てた>>746
最初のアベンジャーズの時から2人の価値観の違いが明確にあったから多分何処かでぶつかってとは思う>>729
しかしグリッドマン シリーズは…ウルトラに次ぐ円谷の人気シリーズに化けてかつウルトラと客層がうまいこと微妙にズレてるからマジで瓢箪なら駒だよなhttps://demonition.com/blog-entry-134853.html
そういやぐだ子役の声優さんさキュアスカイ/ソラちゃんであり風都探偵のときめでもあるんだよな>>740
顔を替えられたせいなのか記憶を消されてた時にできた人格だからか元の巧とは完全な別人になってたもんな……>>746
トニーはウルトロン関連で自分の行動に後悔を抱いていて、
キャップはスターク夫妻の死の原因を隠したまま
だから仮にCWでジモがネタバレしなくても、どこかで各々が爆発してたハズ
ドクターが見た数多くの分岐の中には、サノス戦時にそれが起こったケースがあったのかもこの映画久しぶりに見たけど雰囲気がお辛すぎる…
>>746
シビルウォーの決裂は最悪のタイミングでのカミングアウトだったから、素の状態で喧嘩なんかできていればよかったかもしれない。エンドゲームで時間はかかったけど和解はできていたし。地味ぃに真実を知っているであろうGMとナビゲーターが「気怠そうに上を見上げる」と「驚愕する」なの
ツムリは前任者から情報を引き継いでないからだとして、チラミの方は漸くハイテンションで隠してた本性みたいなのが見えたのかな
面白くない人狼もどきしてまでわざわざナーゴをデザスターにしたのも見方が変わるというか>>763
・弟のギラが悪人ロールをやってる
・大事なこと話す時にボシマールを傍に置いてない
・ヤンマへの「死んだ民に謝れ」
兄弟で同じこと考えてた可能性がある……?ところで裁判長が証拠集めから何から全部やらないといけないあの世界の司法、労働環境があまりにもブラックでは?
>>766
今思ったけどトウフでのご飯とお土産ってこれ贈収賄にあたるんじゃ…TVアニメ版グリッドマン見返してたんだけど、ユニバース最後のあたりで六花の肩に這わせてたアカネちゃんの指の動きってアニメEDのやつだったのね・・・アニメEDでは躊躇してなのか2歩分しか動いてなかった指が劇場版だとスムーズに動いてて距離感の対比になってるのかな
他人の不幸を望めば、自分に返って来る
奇しくも同じオーディエンスのキューンの言葉だけど、ベロバは・・・・?>>775
ジーンが名前の通りな退場したからおそらくベロバも…https://twitter.com/redol_0H0w0M0/status/1642391643889491969?cxt=HHwWgoDTwfKf-cotAAAA
今回新しくレドルさんが描いたリタ
リタはドクター真木ィ!だった…?
とりあえずメガネかけてるリタ可愛い>>779
ギロリ更迭の立役者だったけどあれも妙な勘繰りを招きそう>>780
顔面ぐらいかなぁ祢音には今すぐキングオージャー5話見せてウザいオーディエンスをぶっ飛ばす猿叫身につけるべきかもしれない
アタランテさんに今日のギーツ見せたらどんな感想を言うだろうか
>>788
というかアンカ元の予告画がまさに
牛「俺はあんな奴らとは違u「 同 じ だ よ 」
のシーンなんじゃないかにゃ先程仕事終わりで今録画のギーツ見終わったけど……思った以上にエグい掘り下げしてきおったわい……。あとこれ勘繰り過ぎかもだけど、デザスター編で祢音がデザスターだったのが『祢音だけが元々いない仮初めの存在』という伏線に見えてきたわ
道長はもう目的と動機が分離して正道に戻りようがない感じになっちまってる印象
親友の似姿に心動くこともなく願いの先もないからラスボスになるくらいしか展望がない>>769
モルフォーニャが大量の書類抱えてる描写はあるし、城内でのデスクワークは担当してる人いそう
国外に出向くような仕事はリタがやってんのかも
シュゴットが各国日帰り出来るぐらいの速度で飛べるようだしそういえばキラメイジャーって初期メンバー同時変身まで何話かかったん?
>>788
道長はどのみちどう言い繕ってもダサくなるの確定してるって意味だとガチで手遅れヤンマは成り上がった王様だけど、他のメンバーはどういった経緯で今の地位にいるんだろうか
ゴッカンは国際問題しか裁かないって話じゃなかったの?どうして転売裁いてるの?って疑問に思ってたけど国家規模の転売だったのか
転売というより不法取引に近かったのね>>682
服装からしてンコソパ国民すね、この人>>773
実は見る順番間違えてネタバレ喰らったのは俺なんだよね今日、グリッドマンユニバース二回目観に行ったら保健室のシーンでアンチ君の影が映ってる事に気が付いてメッチャビビった
つーか、見返してみると裕太が六花の事で心揺れてる場面でしか出てきてないぞアンチ君の影>>803
懺悔します
私、モルフォーニャさんみたいな服装とメガネのコンボによわよわです>>806
おう、明らかに平均を跳ね上げてる戦隊が1つあるんだから平均するなw>>808
自分への批難に話題が行きそうになるのも「そんな事よりも!!」と実際ホントに後回しにしたら駄目な話に強引に持ってくしな
いや、カグラギぐらい堂々としてると見てて気持ち良さのが勝るけど>>808
唯一視聴者にも本性を見せないままだしまだまだ掘り下げれるキャラなのは魅力的だわ>>806
おう、その理論は某校長のせいで「全国の校長は平均1人は買春してることになる」理論と同じになるからやめるんだ>>813
そしてさらに唯一操縦席が装備に居るから
乗ってるたび振り回さる.......そういやリタの話になると出てくるぼっちちゃんって誰なんだっけ?
そんな特撮キャラいたかなSSSSシリーズのアニメも落ち着いたし、アンドロメロスのアニメも見たいね
>>815
この時、翼の誕生日でみんなでケーキ食ってハッピーバースデー歌うんだよな。
・・・・・一年前のドンブラ五話もちょうどハッピーバースデーの歌出るとか縁ありすぎない?>>824
なんならハッキングで生産元から直接買い占めしてたまであるだろうな、こいつw>>822
アンドロメロスアニメ化したらスペースオペラみたいになるのかな>>805
アンチ君たちがあの世界に干渉するためには裕太の強い感情のエネルギーが必要なのだ。つまり六花さんへの想いが高まったタイミングを狙うことになるわけで…ブランコ告白キャンセルは必然だったんだな。>>827
オーストラリアの事を悪く言うのはやめろ>>819 ありがとう、よくわかった
>>794
人工物のネオンがネーミング元なのもヤハリソウイウコトダッタノカ
前回の350歳と今の姿は理想図としてデザインしたものとか
ベロバは老いて醜くなっていく自分と幸せそうな周囲を比較して、隣の芝生はなんとやら精神であんなことしてるんだろうか?モルフォーニャも多分刑期を終えた元罪人だよね、どういう経緯でリタの側近になり、どういう気持ちでリタの側にいるんだろうか?
ギラのこめかみのペイントだけど、見えないだけでラクレスにも同じものがあるのだろうか
>>792
ジャマト化しつつある事で思考も侵食されてる、ならまだワンチャンあるかなぁって感じ
それならベロバの趣向(人の不幸な姿が好き)にも合うし>>837
2018年とかいうジード、ジークくん、ビルドの三大作り物主人公>>827
初期案でもゴッカンは各国のはみ出しものが集まって出来た国だったそうだしな
そんな国がチキューの法を取り仕切ってる立場にあるの、中々面白い>>820
平均値を信じるとOQが普通の映画になっちゃうからね>>836
混沌善 混沌善
中立悪 秩序善
って感じがする>>787
『ベロバァァァ!貴様は許さん!行くぞ英寿(マスター)ァァァ!!!』>>846
刀剣乱舞が実写化できるなら同じ刀剣モノの鬼滅もいけるか?グリッドマンシリーズ3作目があるなら趣向を変えてガラッと雰囲気違うのがお出しされたりするのかな
五王国同盟締結会談で同盟から降りると言って立ち去ろうとしたヤンマに対してリタが剣を向けて制止した時の心境の正解は「これ以上話をややこしくするな、仕事が増えるだろうが!」だったんだろうな
>>851
そしてやっと帰れるやったー、と思ったらバグナラク襲来。
多分どっかのタイミングで敵の叫びに紛れて叫んでるお題
『鯖になったら心眼(偽)or心眼(真)を持ってそうなキャラ』
https://twitter.com/silver_moon_M/status/1456213009462824964?s=20>>846
前作は歴史ミステリー感あったけど今作はだいぶ特撮映画味強かったからゴリゴリのアクション見たい人はおすすめかもなグリッドマンユニバース観てたら陛下のメダルやトリガー1話で坂本監督がやってた下から見上げてのぐるぐる回るカットのオマージュっぽいの何回かあったな
>>844
よく見ると、下半身がナイトと共通だった
昨今のスーツ事情もあるけど『植物型じゃなくてもジャマトはジャマト』
という意味合いにも思えて面白い>>854
ウルトラマンレオは真だな>>859
本来なら恐らく配信予約されてたあの映像でナーゴのメンタルズタズタにして勝ち確の簡単なお仕事だったのにギーツの割り込みで全てひっくり返った>>837 世界を知らなくてもいいと言うのがダイナゼノンの結末だから出自が劇場版で明かされるというのは必然的だったのだろうなと納得できる
>>856
蓬の声優さんが監督に「下からのアングルで戦ってたのどうやっておもいつくんですか?」って質問したときに
雨宮「それは先代たちの技術を学んでます」って言ってたわねシン仮面ライダー土日の興収順位悪くなさそう。ドキュメンタリー効果?
スラダンが学割終わってやっと落ち着いてきたか。>>854
もはやどっちも持ってそう>>844
というよりデザグラ2000年代編用のジャマトの供給が諸事情()によりストップしたから「こんなこともあろうかと!」で昔のグランプリで残しといたヘソクリに手を出した感じなんかも
ギーツ辺りは懐かしっとか思ってそう>>866
『ジャグラー!アンタの戦い方は光の戦士の戦い方じゃない!!』>>866
マッドオリジン「だ、誰だ⁉︎貴様ァァァァ!!」
蛇蔵先生→ジャグラー「…通りすがりの闇の生活指導教員だ。若い奴らの覚悟見せられたら大人として少しは手助けしないとな」
番外編 介・入娘を守れなかったヤツを雇い続ける訳もないし、猫系ライダーSP達は願い成就後に雇った他ならぬ「鞍馬祢音」の味方なんだと考えるとちょっと救われるかもしれぬぇ
>>854
0.1秒を隙と言い放ったBlack RXは真の方持ってそうなイメージ。
いや何かどっちも持ってそうなイメージも……。>>877
グリッドマン最終回で合わない、てなった人達が続編と思われたダイナゼノンを忌避した、てのが大きいかな>>877
ダイナゼノンの方がキャラや話の掴みが弱かったってのとグリッドマンが合わなかった人(特に最終回)がいたからってのはあるかな。
まあ、人気作品の2期や続編はそれだけで見る人のハードルが上がっちゃうのは仕方ない。>>877
アニメオタクって全部のアニメチェックする訳じゃねえし、特撮と違って年間の作品数凄まじいから
グリッドマンからタイトル変わってるから同系統のシリーズだって気づかない可能性だってあるし
仮に前情報仕入れても主人公変わってたり世界観変わってるとんじゃいいやってなる人は出てくるんだよ>>847
視聴者は未来人でもあるし高次元の存在っぽいのもあるから、他の参加者を人の手で書いた絵とするとネオンだけあかりを素材に学習させたAI絵みたいなもん?>>862
タイミングが良すぎるからベロパが元々のネオンアンチに対して仕込んで、あのタイミング以降反転アンチや運営批判の矢印をネオンに向けていったのかしらね>>888
突然のマンガみたいな表現にすっげえ笑ったわ。https://demonition.com/blog-entry-134941.html
表記事でもグリユニが話題になってるシン緑川博士って何ならあそこで死ンで正解感あるよね
アレ以上生きてたらやらかしそう感が凄い>>886
あなた達が考えた二次創作だって立派なユニバースです って肯定してくれてる感じで良いよね>>894
ダイナゼノンで二代目とナイト君がパサルートを通ってきたと言っていたからCW次元の宇宙だと思うよスポンサーの願いの中身とかいうトップシークレット情報をどこで仕入れたのかって考えると
メガネ君が僅かな情報からクイズの如く真実を導きだしたか、またチラミが横流ししたかぐらいしかないのよく解らんけど草
ゲーム終わったら祝おうって言ってたしチラミ信じたいけど「その方がエンターテイメントだから」でしてもおかしくないのがぬぅんグリッドマンユニバースの
セクシー担当はレックス
キュート担当は祐太
で相違ないな?そういやグリユニのマックスさん地味に髪切ってたら一番風呂してたりなんか良いよな
>>899
青少年の主張なっつ。>>902
マッドオリジンにバレないようアンチボディを送り込むのに手一杯で細かく辻褄合わせができなかった結果、ガウマが勝手に姫がくれたと解釈した説>>903
知らない
ユニバースの期間中にタイガのTV本編放送だし>>901
アカネの家のドア破壊したり割と最初からフリーダムだよあの人>>896
ナンでもデザイン出来る技術があるのに指紋認証使ってるくらいにはテザグラのセキュリティはガバガバやし……
そもそも1バラエティ番組でしかないんだからセキュリティは子供レベルでもおかしくないしねデザグラは>>883
深夜アニメは特に無料配信があったか無かったかは大きいよねそういや内海とキリシュタリアって声優同じだけどキリ様も布教したらウルトラシリーズハマるかなる
>>910
いやアンタの旦那さんも…>>910
裕太の恋をぶっきらぼうに応援してくれたツツジ台在住 ブックカフェ経営者の芥 ヒナ子さん!!(存在しない記憶)
姫と親しげに蟹の価格を交渉したり、蓬にウザ絡みして夢芽ちゃんに睨まれてた芥パイセン!!(存在しない記憶)>>916
ソラちゃんとギラが接着剤かな?>>749
この人もかなり地雷だと思うぜ!>>859
至近距離からのヘッドショット回避したり壁使って銃撃防御したりと結構強いはずだったんだ…
でもその相手が悪すぎたのが
ギーツがやってきたとき道長が「やっぱお前はそうだよなあ」って感じの笑み浮かべていたな
まあある種の信頼感はあるんだな>>916
カナタがデッカーに変身してから更にゴルドバーンも合わせてのカイゼルデッカーになる>>923
エメラナ「ぜ、ゼロ…そのお子さんは…」>>919
英寿が動かすならかなりテクニカルな攻撃してきそうダイナゼノン再販されるが
どれ買えばいいのかわからん…>>927
頭部だけ合わないのよねオモチャ都合で
だからフルパワーグリッドナイトはグリッドナイト用に頭部が変わってる>>933宇宙人というか宇宙生物
>>933
異世界人✖️2と地球人✖️2だから丁度いいのかな?>>927
そういら理論上ユニバースファイター素体のローグバスターorマックスorスカイorフルパワーグリッドマンも存在するんよね>>932人数おおいからねぇ…
>>940
今回のキレた英寿、キレた瞬間に入るであろう表現が『プツン』とか『ブチッ』じゃなくて、『バヅン』って感じの、明らかにヤバいキレ方した感じがあったよね。>>940
アバレッドとかもそうだけど普段キレない分キレた時の爆発力は凄まじいからね……グリッドガールグリッドレディとかが出てくるなら擬態型と憑依型どっちが設定としては美味しんだろうか
憑依型だと主人公を女の子にしやすくなるよね>>943
中身カッコいいに振りまくったの実に素晴らしかった。>>942このシーン怖すぎる
>>939
予約したいけどゲロ吐きそうだぜ☆>>950
ラスサビ前の
「なにか足りなくて、満たされなくて、穴の空いたような日常も、君に溶けてく、君で埋まってく、重ねた答えを今こそここでかざそう。」
がダイナゼノン全体を表してて大好き。>>950
グリユニはこの曲が流れるところからずっとクライマックス
やっぱり主題歌をバックに戦うのは鉄板だな>>950
分かるぞ!>>958
あれなんてコールしてるのか未だにわからない>>950
大切な人を思う時誰だって小さな主人公になれるって歌詞好きもうすぐアキバレンジャーか…
>>939
ダイナゼノンの方だけでも2万超えてるっぽいけど、この手のトイって結構お高いのね・・・お前縁って言った?
>>961
アキバレンジャー懐かしいなというか、秋葉原の映像資料的にも貴重だな
これ真礼出てるやつか
リタみたいなキャラっていつものパターンだと中性的な青年が演じることが多いから女性なのが意外性あるよね
シン仮面ライダーって他のシン二作にあったキャッチーな要素(メフィラス構文や無人在来線爆弾)とかあんまなかったよね
>>892
SHOCKERなんとかしなきゃ
的なのはあったけど、自分の研究が間違いだった
は言わなかったしねホウジョウ>>970ゥ!!クウガは23年前の作品ダァァァッハハハハ、ハァ…
>>970
この角度だと顔見えんししゃーないのでは?>>968
ヒロミや一文字の口癖は印象に残るけどキャッチーさは無いよね>>975
きたかれ>>975
なんかめっちゃいるな>>973
ディボウスキーは戦隊内の不安要素として中だるみさせない役割を貫きそうやなって>>874
なんなら、ギーツでも英寿がたまにメカクレになっているという、バソ大歓喜な1時間30分>>975徹底して隠してる感じするなダーマっ
>>970
だって平成ライダーの初代だし…>>982
王族説はあの段階だとリタの中では仮説段階だからなんとも。勿論その可能性があるからこそすぐにラクレスに渡さなかった、というのはあるだろうけど「ギラがラクレスの言うような悪人であるという確証もなかった。」「善人悪人を別にしても、ゴッドクワガタを動かせる最重要人物は確保しておきたかった」「でも然るべき処置をしないとラクレスに攻め込まれる口実になる」という事情があるからこそ公平性と捜査権のあるゴッカンに逮捕させたんだろう。>>988
従兄が好きでオモチャとかビデオはお古だったけどなんとなく観てたな
ウルトラマンみたいなヒーローがロボと合体するのが良かった>>988
円谷作品としてはウルトラマンのTVシリーズが休止してる狭間の時代だからできた作品だよなぁ。玩具的にはタカラの企画でもあるんでまずあり得ないけど、サンダーとかの合体は今のウルトラ作品とか見てもウルトラマンじゃまず実現しなかった。
あとインタビューとか見るとTV作品としての続編は局やスポンサーが渋って実現しなかったようだけど、円谷もこれやったから余計にTVシリーズのウルトラマン復活させたかったんだなと現場の声が聞こえてくる。>>988
家にアクセプターとグリッドマンソードがあった思い出無かったらSSSSシリーズここまでハマって無かったかもなぁhttps://twitter.com/TsuburayaGlobal/status/1642527309445070849?t=CcPE2LSWS65ZJug1kp_4mA&s=19
こっちじゃ見れるのかわからないが、英語版に吹き替えたウルトラマンZが出るようで。
これでファンが増えたら嬉しい。埋め
>>988
30年か…SSSS弁慶くるかな
>>1000なら異次元
>>992
これは嬉しい>>988
放送当時はまだ物心すらついてなかったからリアルタイムの思い出は無いけど小学生の時にたまたま友達の家で見たのがはじめてのグリッドマンでそれ以外では見れなかったのにめちゃくちゃ印象に残ってたんだよな。
まさか30年後にこんなハマるコンテンツになるとは思わなかったよ。>>988
30年経って、こんなにも愛されるコンテンツになるなんて一体誰が想像できたろうか。
型月×特撮スレッド 770
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています