型月×特撮スレッド 765

1000

  • 1名無し2023/03/12(Sun) 21:37:11ID:g4ODA0MTY(1/1)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9812/?res=949
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。
承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    ラフム語変換アンテナ
https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2023/03/12(Sun) 22:45:20ID:IxNDUzNDQ(1/1)NG報告

    >>1乙

  • 3名無し2023/03/12(Sun) 22:45:35ID:U3OTI5OTI(1/1)NG報告

    盾乙!

  • 4名無し2023/03/12(Sun) 22:48:12ID:E2NTE1Njg(1/97)NG報告
  • 5名無し2023/03/12(Sun) 22:52:21ID:c0MzMyMjQ(1/1)NG報告

    スレ立てどうもです

    先の展開に対してあれこれ考察したり語ったりするのは楽しいなと最近のギーツで再確認できてるのが嬉しい、まあ最近のスレを見るに考え次第じゃ当然合わない人や受け付けない人もいるだろうけど

  • 6名無し2023/03/12(Sun) 22:54:27ID:A2MzY5OTI(1/1)NG報告

    >>5
    そんなのほっとけばいいよ
    考察なんて自由なんだし、何言ったって良いんだよ…

  • 7名無し2023/03/12(Sun) 22:55:21ID:Y0NTY0MDA(1/1)NG報告

    >>1
    このロボカッコいいな…でも戦隊にこんなロボいたかな?

  • 8名無し2023/03/12(Sun) 23:00:05ID:QwNzgwOTY(1/10)NG報告

    バッファに今必要なのはタイクーンでも況してギーツでもなく主に精神の方の医者だと思うんな
    もしくは同じくらいのチンピラに同類扱いされた上でボコボコにされて立場を認識させるか
    このまま行くと周りに迷惑かけるだけかけて死したいだけのヤツになりゅう

  • 9名無し2023/03/12(Sun) 23:03:35ID:M2NzIxODQ(1/34)NG報告

    >>8
    すでに迷惑かけまくる荒らしにはなってると思うの……
    今回で狂いっぷりがむしろガチってるのが強調されたから、本格的に救いようが無くなったと思う

  • 10名無し2023/03/12(Sun) 23:06:46ID:E3MTg5MDQ(1/14)NG報告

    今回の決別(?)でジーンがどう動くかだなぁ
    以前の英寿VS道長の時も「因縁の対決か!」って互いの心情そっちのけで楽しんでだしなぁ
    まぁオーディエンスたちのいる世界的に仕方ないんだけど
    とりあえず英寿のルーツ探るらしいけど、或いはこれを切欠にジーンも「視聴者」から「当事者」になるんだろうか

  • 11名無し2023/03/12(Sun) 23:07:03ID:AxMTUyNDA(1/1)NG報告

    >>8
    でもバッファってNARUTOのサスケみたいな場を荒らして物語を引っ掻き回す要員だから大人しくなられたらそれはそれで物語的に困るというか

  • 12名無し2023/03/12(Sun) 23:08:29ID:IyODE2MzI(1/3)NG報告

    今回のデズナラクのこの触手攻撃好きだわ

  • 13名無し2023/03/12(Sun) 23:10:23ID:kxODA2ODA(1/12)NG報告

    今回のバッファの行動は序盤でメリーにしたこと思い出すとむしろ納得なのよな
    なんなら最後自分でトドメ刺すと思ってた

  • 14名無し2023/03/12(Sun) 23:11:24ID:M2NzIxODQ(2/34)NG報告

    >>10
    英寿からの拒絶がマジだってのは今回で思い知っただろうし、レーザーレイズ渡す展開もあるなら当事者になるんかもしれない

  • 15名無し2023/03/12(Sun) 23:11:46ID:E3MTg5MDQ(2/14)NG報告

    >>8
    自分の願いの結果、導き出される最悪の世界見せないと止まらないのかもね
    ナイトジャマトの消滅にも一切動じなかったのは、ちょっとビックリ

  • 16名無し2023/03/12(Sun) 23:14:20ID:c2MjkxMzY(1/1)NG報告

    >>6
    いやあサンクス、そう言ってくれると嬉しいウレシイ…

    というのも最近諸事情でいろいろあって忙しくて
    さっきようやく前スレを開いたんだが当然終わってたから大人しくただ見返してたんだけど
    どうもスレの終盤でギーツに関するちょっとした妄想や考察に上から目線で返す人と書いた本人とで軽く揉め事になってたっぽいじゃない?

    あれを見たからか、あの書き込みと似た考えを実は抱いてた身としては次スレ以降じゃ何も言わないほうが、あの手の考えが合わない人のためにもいいのかなあなんて思ったばかりだったんだよね

    長文失礼しました

  • 17名無し2023/03/12(Sun) 23:16:01ID:Y5NzU4MTY(1/1)NG報告

    >>7
    セイザーXのグレートライオだね
    キャリバーさんやヒュドラムの声やってる高橋良輔さんが主役の作品

  • 18名無し2023/03/12(Sun) 23:16:26ID:E2NTE1Njg(2/97)NG報告

    >>12
    この人なんか人間ドラマと巨大戦の接着剤的なポジションだな…

  • 19名無し2023/03/12(Sun) 23:17:30ID:QwNzgwOTY(2/10)NG報告

    >>11
    大人しくなって欲しい訳じゃないんや。ただなんか、、前の吾妻道長という人間を知ってるだけに目の前で行われる尊厳破壊に変な扉開きそうというか、、、
    ギーツのライバルになってほちい

    >>13
    寧ろ出来ないと思うん
    今のチンピラ君は無意識のうちに、決定的な手段を取らないで周りにさせることで「俺はコイツ等とは違う」という精神防衛行動とってる臭いし

  • 20名無し2023/03/12(Sun) 23:17:31ID:I4Nzc5MDQ(1/7)NG報告

    総長は日曜日のタヌキにお厳しい

  • 21名無し2023/03/12(Sun) 23:25:20ID:E2NTE1Njg(3/97)NG報告
  • 22名無し2023/03/12(Sun) 23:26:44ID:IyODE2MzI(2/3)NG報告

    今回、ナイトジャマトが水晶玉が砕けると共に死.ぬ演出好き

  • 23名無し2023/03/12(Sun) 23:35:59ID:ExMTI1NjA(1/1)NG報告

    ソウゴくんが王様になりたいって言っても最初視聴者から微妙な反応されてたけど、キングオージャー見るとやっぱ世界観が現実っぽいかそうじゃないかで王様になりたいって言葉の反応が違ってくるんだろうか

  • 24名無し2023/03/12(Sun) 23:39:23ID:c5Mjk1Njg(1/1)NG報告

    ディアボロというなんか良い感じのサンドバッグ好き
    トリガー登場時はボロボロな上エネルギー吸われて酷い状態だっただけで本来ならトリガー、リブットの2人がかかりでも勝てるか分からない相手なんだが

  • 25名無し2023/03/12(Sun) 23:39:33ID:ExNDIyNTY(1/1)NG報告

    >>17
    超星神シリーズのロボめっちゃデザインが好みだわ!

  • 26名無し2023/03/12(Sun) 23:40:34ID:E2NTE1Njg(4/97)NG報告

    >>24
    なんなら万全の状態でガチにヤリに行ったらリブットの方がヤバいよね

  • 27名無し2023/03/12(Sun) 23:42:34ID:g2MDU5MzY(1/3)NG報告

    >>16
    上でも言われてるが、あの手の人のことは気にしたら負けよ、無自覚なマウントっぽいし
    書いた人もあとで少しやらかしちゃってたけど気をつけてねで終わるし、あの人の仮説自体は荒らしコメントでもなかったし

    ちなみに俺もあれはアリな考えだなと感じた

  • 28名無し2023/03/12(Sun) 23:44:31ID:M2NTMzOTI(1/1)NG報告

    このちょっとだけ見れるエタニティカラーのマルチタイプ好き

  • 29名無し2023/03/12(Sun) 23:45:03ID:kwMjQ2NjQ(1/1)NG報告

    >>25
    俺はコレがいい好きだったなぁ

  • 30名無し2023/03/12(Sun) 23:50:37ID:c2MjgxODQ(1/1)NG報告

    >>24
    >>26
    ディアボロってなんだかんだタイマンで倒されたことないしな

  • 31名無し2023/03/12(Sun) 23:51:14ID:A1NjgzMzY(1/1)NG報告

    >>27
    IDが同じだな。別人の振りして自分を擁護してるのか?

  • 32名無し2023/03/12(Sun) 23:51:57ID:kxODA2ODA(2/12)NG報告

    >>19
    個人的にその辺りは進んでやりたくないけどやらなきゃならないことへの葛藤とか割り切りっぽく見えたわ
    目的別だけど一番利用しやすいから一緒に行動してる感じ

    別所の考察で見た「結末がどうであれ」二度とデザグラが行なえないようにするのが目的じゃないか?は気になる考えだったわ

  • 33名無し2023/03/12(Sun) 23:57:44ID:E2NTE1Njg(5/97)NG報告

    >>31
    ごめん横からで悪いけど>>16>>27はID違くね?
    MzYしかしあってねーじゃねーか!

  • 34名無し2023/03/12(Sun) 23:58:22ID:QwNzgwOTY(3/10)NG報告

    >>32
    そういう半端者一番嫌いだったじゃん道長...

    あぁ、、もう彼しんだんか
    今のヤツは生前の願いを元に動くゾンビィ
    ブワァァァクラシァスゾンビィィ(慟哭)

  • 35名無し2023/03/13(Mon) 00:00:30ID:gzNzI2MjU(1/1)NG報告

    >>33
    いや前のスレで仮説を上げてた人が同じIDだったから

  • 36名無し2023/03/13(Mon) 00:00:33ID:A4MDA4Njg(3/3)NG報告

    次回の刀を持って侍ジャマトと戦う袮音のシーン楽しみ
    侍姿の袮音、ほんと可愛いな

  • 37名無し2023/03/13(Mon) 00:01:05ID:cyMzA0NjE(1/1)NG報告

    デッカーの戦闘シーンは満足してるんだが、トリガーのこのシーン見たいなアングルの戦闘シーン無かった気がするのが気になった

    GIF(Animated) / 4.22MB / 8050ms

  • 38名無し2023/03/13(Mon) 00:08:30ID:kxMDgyNTA(1/1)NG報告

    サメは進化する

  • 39名無し2023/03/13(Mon) 00:09:17ID:Q0NDc0NDU(3/12)NG報告

    >>34
    ふむ、なるほど......
    上手く言えないが少し引っ掛かる部分が増えたわ
    興味深い話で参考になったわ。ありがとう

  • 40名無し2023/03/13(Mon) 00:09:28ID:kxODcyNzQ(1/7)NG報告

    前スレ>>1000の既視感

  • 41名無し2023/03/13(Mon) 00:14:56ID:Q5ODE3NjM(1/1)NG報告

    >>37
    正直これ迫力もあるけどトリガーくらいの尺でやるとちょっと見づらいなってなった。

  • 42名無し2023/03/13(Mon) 00:15:39ID:k0OTMxMTY(1/2)NG報告

    ツブイマでティガの最終章見て感じたがパワータイプが可能ならスカイタイプもゼペリオン光線使えそうだよな

  • 43名無し2023/03/13(Mon) 00:15:52ID:k0OTMxMTY(2/2)NG報告

    >>42
    貼り忘れ

  • 44名無し2023/03/13(Mon) 00:22:36ID:M2NzIxODI(6/97)NG報告

    ディアボロとかレグロスの強さを見るとその師匠であるこの人はニュージェネ最強形態やウルトラ兄弟ぐらいの強さありそうだよね

  • 45名無し2023/03/13(Mon) 00:22:57ID:Q0MDA3MTI(1/1)NG報告

    これ音声がレーザーレイズライザーから出るからレーザーブースト以外のレイズライザー使った強化とかやりにくそうなのよな
    ブーストⅡが思った以上にギーツ専用っぽい仕様だし他三人はどう強化するんだろうね
    もう販売スケジュール的にプレバン強化になるだろうけど

  • 46名無し2023/03/13(Mon) 00:38:58ID:EwMTAxODU(1/1)NG報告

    これに対抗するならジャマトバックルの強化型とかになるかな

  • 47名無し2023/03/13(Mon) 00:39:56ID:AwMDA3Mw=(1/13)NG報告

    >>45
    レーザーレイズライザーにも無音・無反応の認識は用意されてるだろうから、その無反応認識と組み合わせる事を前提にしたレイズライザー対応バックルがあるなら、音声鳴らすだけなら何とかなるんじゃない?
    もっとも、そのバックルもバックル側だけで単独変身時とレイズライザー併用時で音声切り替えないといけなくなるだろうから、設計が相当面倒になる気がするけど。

  • 48名無し2023/03/13(Mon) 01:02:31ID:U4MzA5NzI(1/7)NG報告

    >>45
    レイズライザーそのままドライバーに刺すと無音になるから
    ぶっちゃけも片方のバックルが外付け音声があれば一応組み合わせる可能性はある
    正直他の3人がどういう強化貰えるのが英寿より予想しにくいよな
    フィーバースロットはある意味全部乗せみたいなものだから、もうその方向はないと思うけど

  • 49名無し2023/03/13(Mon) 01:20:32ID:EzODgxNTQ(4/10)NG報告

    >>48
    堅物真面目君のギロリがスロットだからと???のリールのなかにマジの当たりを仕込んでて変身音、バックルそのままで真のフィーバーフォームに...!とか妄想してた
    実際にはフィーバーブーストがそのマジの大当たりな訳だが、、見た目に!!新鮮味が!!欲しい!!

  • 50名無し2023/03/13(Mon) 01:34:32ID:U4MzA5NzI(2/7)NG報告

    >>49
    フィーバースロットバックルが二つ同時に使う
    しかも二つのスロット同時に??? 当たる時
    真のフィーバーフィーバーフォームがうまれるで
    さっきネタバレされた

  • 51名無し2023/03/13(Mon) 01:36:16ID:A0OTg4NTI(1/1)NG報告

    >>31
    遅レスだが、どうした急に(画像省略)

  • 52名無し2023/03/13(Mon) 01:52:59ID:kxNDc2MjI(1/6)NG報告

    >>33
    >>51
    横からだけど前スレで自演レス失敗した991のことじゃね?ちゃんとIDいっしょだし。
    よくてよの増え方といいちょっと必死過ぎじゃないかな

  • 53名無し2023/03/13(Mon) 02:05:04ID:QwNDY4NjU(1/1)NG報告

    >>23
    世界観というか、王様になる←何故王様になりたいか←その為に何をするかって感じに過程や理由がはっきりしてるかが大切かと。ソウゴは勉強頑張るでもスポーツ・格闘技頑張るでも無いからノリきれなかったかな個人的に。その後映画で刷り込みしたからって言われておお!ってなったが(その後更にお、おお…ってなるのはご愛嬌)

  • 54512023/03/13(Mon) 02:30:08ID:k4Mjk4NDY(1/1)NG報告

    >>52
    なるほど、ありがとう
     ただすまない、正直言うと貴方が深夜帯にも関わらず特定のコメントのよくてよ欄をずっと監視してるっぽいという事実のほうが自演より怖いなぁ…とこちらからしたら思えてしまった…
    別ベクトルの話になってしまって大変申し訳ないけど
     あと、それ言いだしたら少しでも前スレの>>991さん(たぶん前スレにおける英寿キリスト説の人よね?)とIDが似てるやつは単発or複数回コメしてる人問わず全員恐らくその人の自演っていうえらく破茶滅茶な理屈や疑惑に行き着きかねないじゃない?
     外野からの身勝手な助言だけど
    明らか保守目的なのが透けて見えるような単発コメントが数時間内に散見されるとかでもない限りは、各コメントを誰かの自演かどうか疑るのは止めたほうがいいかと、あるいは自演っぽくても上記の範囲ならしれっと見逃すか

  • 55名無し2023/03/13(Mon) 02:54:05ID:kxNDc2MjI(2/6)NG報告

    >>54
    ID似てるじゃなくて一緒判定されてるんだけど滅茶苦茶な理論なんか。横からの人なのよね

    勝手な助言ついでの助言だけど、取り敢えず先に相手の悪いところ言ってから本題に入る癖と自分ルール作りたがる癖止めたら?

  • 56512023/03/13(Mon) 03:12:03ID:k4NzI1OTg(1/1)NG報告

    >>55
    やはり身勝手だったか、すまない…
    ただ疑問なんだけど俺の文体を癖と言われるほど貴方と長く話した覚えはないんだが…というかこれでさえ3回目だし、おまけに貴方に長文返信したのに関してはさっきが初

    …もしや俺と貴方って今スレ以外のどこかで会話したことある?
    あるいは貴方だけが知ってる別の誰かと勘違いしてる可能性はない?
    今スレ以外で貴方と話した覚えがマジでないんだ、申し訳ない

  • 57名無し2023/03/13(Mon) 04:03:36ID:kxNDc2MjI(3/6)NG報告

    >>56
    こっちが聞きたいわ
    なんで自演マン指摘しただけで赤の他人であるはずの単発マンに長文で絡まれなアカンの
    自演マンも自演マンや。自分の考察に自身があるならドーンと構えてたらええねん
    なんで格好つけたがるん見た目より質やん

  • 58名無し2023/03/13(Mon) 04:06:19ID:g5OTEzODc(1/1)NG報告

    装動、ブログのノリ的に打ち切りは無さそうだけどすぐには再開出来ないって感じかな
    次の弾何時になるやら
    五月六月辺りでもペース的に大分キツイよな

  • 59名無し2023/03/13(Mon) 04:19:03ID:kxNDc2MjI(4/6)NG報告

    >>58
    もープレバンで補完しかないんちゃう?
    あと値上げ
    大智も冴ちゃんもまだなんにゲットオバデモ、オルテカも控えとるし販売方針変えないと追い付かん状態に
    サポーターをどうするかも含めて現場しんどそう

  • 60名無し2023/03/13(Mon) 04:29:23ID:M5NDc4MTQ(2/3)NG報告

    >>57
    横からだが、君はさっきから何をそんなにかりかりしてるんだ…

    ・自演かどうかに関しちゃよほど頻発したり周りに害を与えたりしてなければスルーが暗黙のルール
    >>51の人が長いアドバイスをしたことに関しては向こうが素直に謝ったから終わり
    ・癖やそれを含めた一文を言ったことに関する51の人の疑問に関しちゃ「すまない言い過ぎた」みたいに君が言えば済む話だろう

  • 61名無し2023/03/13(Mon) 04:34:22ID:kxNDc2MjI(5/6)NG報告

    >>60
    えっ嘘 自演マン本人!?

    ちょうど良かったんやけどイエス=エース説の質問ってしていいん?

  • 62名無し2023/03/13(Mon) 04:59:56ID:M5NDc4MTQ(3/3)NG報告

    無自覚も含めて荒らしは通報とNGにかぎる
    自分が向こうから自演書き込みを使って虐められたわけでもないだろうに自演かどうかを気にする意味がマジでわからん

  • 63名無し2023/03/13(Mon) 05:06:26ID:kxNDc2MjI(6/6)NG報告

    >>62
    いやこれに関しちゃ質問があったのに他人装ってるから聞いただけなんだけど

    IDクッキリだけど本当に違う人で通すん?

  • 64名無し2023/03/13(Mon) 05:07:40ID:U5ODc4MDc(1/1)NG報告

    仮にギーツ以外がブーストレイズバックルマークⅡを使ってリボルブオンしたらブーストの時みたく適したアニマルに変化するんだろうか

    バッファ(道長)なら言わずもがな牛とかかね

  • 65名無し2023/03/13(Mon) 05:20:38ID:YyNjkzODU(1/1)NG報告

    スレの雰囲気、まさにThe・春休み!って感じだねえ()

  • 66名無し2023/03/13(Mon) 05:31:07ID:U4MzAxODc(1/1)NG報告

    (idや自演がどうとかそんなんどうでもいいから他所でやってくれないかな…)

    トリガートゥルースのデザインいいよね
    またどっかで再登場しないかな

  • 67名無し2023/03/13(Mon) 05:40:38ID:E5ODkzNTk(1/1)NG報告

    >>66
    触れるな触れるな
    また関西弁の人がやって来そうだし

  • 68名無し2023/03/13(Mon) 05:45:01ID:ExODY5MDc(1/1)NG報告

    17日のシン仮面ライダー公開が最速18時上映とIMAX19時上映の二種類あったのか…

  • 69名無し2023/03/13(Mon) 05:48:41ID:EzODgxNTQ(5/10)NG報告

    >>66
    話題の反らし方下手だねぇカイジくん...
    まずイグニス何処行ったんすかねぇ
    デッカーで期待してたんだけどもまぁうん、プライベートが忙しかったみたいだし休んでからまた出れたら出てほしい

  • 70名無し2023/03/13(Mon) 05:51:00ID:M2NzIxODI(7/97)NG報告

    >>69
    デッカーでイグニス出て欲しかったなぁ

  • 71名無し2023/03/13(Mon) 07:30:51ID:k2NDUzNDc(1/2)NG報告

    >>36キューン(わかる)

  • 72名無し2023/03/13(Mon) 07:33:34ID:k2NDUzNDc(2/2)NG報告

    >>68
    18時がどうやっても会社早く出れないから
    翌日19日の1番早いの観に行くことにした

    18日は18時から情報シャットダウンしなきゃいけなさそう

  • 73名無し2023/03/13(Mon) 08:10:04ID:I3ODM1MDk(1/1)NG報告

    >>58
    映像作品に出た全ライダー、全フォーム補完します で新TVシリーズの弾に食い込みまくって後回しが多くなりすぎ

    派生シリーズでレジェンドライダー補完します は打ち切って新ブランドで既に出してるヤツ再版

    極悪アソート祭りで小売りに在庫の山築き上げ続け、入れ換え激しいヤツだから入荷取り止める小売り続出

    と箇条書きしただけでもそりゃ終わるわとしか言えない要素だらけだしな
    良くもまぁここまで続いたと

  • 74名無し2023/03/13(Mon) 08:13:54ID:Q2Njk3NDc(1/1)NG報告

    >>69
    イグニスならどっかの星で正義の味方という副業と共にトレジャーハントしてたよ

  • 75名無し2023/03/13(Mon) 08:34:56ID:gzNTEzODQ(1/2)NG報告

    >>66
    実質トリガーダークとの合体ウルトラマンだからギャラファイでワンチャン……?

    ただ、グリッターの方が設定上強そうなのがネックか

  • 76名無し2023/03/13(Mon) 08:58:14ID:I5NTM0NjM(1/1)NG報告

    >>73
    >派生シリーズでレジェンドライダー補完します は打ち切って新ブランドで既に出してるヤツ再版
    クロニクルは終わってないしシリーズ切り替わったのは掌動で装動とは別枠やで?

  • 77名無し2023/03/13(Mon) 09:28:08ID:cxNjAwNTI(1/1)NG報告

    悪いけど2話のバグナラクがシュゴッダムとの話、一区切りついた?じゃあこっちの話進めてもいいですか?みたいな登場の流れで笑っちゃうのよ。

  • 78名無し2023/03/13(Mon) 09:30:50ID:kxODcyNzQ(2/7)NG報告

    そういえばキングオージャー、デミとは言えシュゴットという戦隊側のテクノロジーが民生品として広く普及してるのが興味深いね。

  • 79名無し2023/03/13(Mon) 09:31:30ID:kxODcyNzQ(3/7)NG報告

    >>77
    出来る王様という奴は、例え滅ぼす相手でもキチンと空気を読むのだ。

  • 80名無し2023/03/13(Mon) 09:38:17ID:YwOTY0MTA(1/5)NG報告

    >>77
    宣戦布告や脅迫などやってる事は悪の組織なんだけど、王自ら出向く辺り外交上の礼節は弁えているデズナラクさん

  • 81名無し2023/03/13(Mon) 09:49:52ID:gyMjM2Njk(1/1)NG報告

    王不在の他の国じゃなくシュゴッダムを最初に襲ったこと、シュゴッダム国王ではなくクワガタオージャの元を訪れたこと。
    これらは単に話の都合とかじゃなく重要な意図がありそう

  • 82名無し2023/03/13(Mon) 09:57:27ID:kxODcyNzQ(4/7)NG報告

    >>81
    正直ラクレスとバグナラクが内通しててもおかしくはないと思う。いくらその後の布石のためとは言え、城下町にまで攻め込まれててあの余裕はかなり違和感がある。

  • 83名無し2023/03/13(Mon) 10:06:30ID:kxODcyNzQ(5/7)NG報告

    ラクレスがあれなせいで、普通に仕事してるだけで評価が上がるデズナラク8世陛下。

  • 84名無し2023/03/13(Mon) 10:07:00ID:ExMTA3ODY(1/1)NG報告

    >>80

    >>79
    挨拶は大事
    古事記にもそう書いてある

  • 85名無し2023/03/13(Mon) 10:07:06ID:YwOTY0MTA(2/5)NG報告

    各国の一般兵って

    シュゴッダム→西洋風
    ンコソパ→ヤンキー

    と来てるから、

    イシャバーナ→医者?
    ゴッカン→裁判官
    トウフ→武士

    という感じになるんかな

  • 86名無し2023/03/13(Mon) 10:08:45ID:I3MzE1NjM(1/1)NG報告

    というかバグナラクの2人はラクレスの側近が正体って言われても違和感ないぞ
    あの登場の仕方は

  • 87名無し2023/03/13(Mon) 10:12:33ID:gzMTc5NDg(1/1)NG報告
  • 88名無し2023/03/13(Mon) 10:13:46ID:E4MzQ3MDM(1/1)NG報告

    >>86
    気配りのできる奈落王デズナラク8世…

  • 89名無し2023/03/13(Mon) 10:14:48ID:M3MDM2MjQ(1/1)NG報告

    >>86
    偶然と言われれば偶然だけどラクレスの側近がいなくなった直後にバクナラナクの幹部が来るのめちゃくちゃ怪しいよね…

  • 90名無し2023/03/13(Mon) 10:19:05ID:Y3MjI3NTY(1/1)NG報告

    シュゴッダム、というかラクレスはバグナラクと繋がってそうと個人的に思う(もしくは本当のラクレスはとっくに亡くなっててバグナラク勢の誰かが成り代わってるとか)

  • 91名無し2023/03/13(Mon) 10:21:38ID:kxODcyNzQ(6/7)NG報告

    「かつて邪悪を討つことに貢献した大国が今はすっかり腐敗している」というのはデルトラクエストを連想するな。
    他の国は王がやらかしてもちゃんと側近が注意してるのに、シュゴッダムは側近もイエスマンなあたりかなり危ういかもね。

  • 92名無し2023/03/13(Mon) 10:32:12ID:c0MTg5MDA(1/2)NG報告

    未来の自分に向けて強化パーツ飛ばす系主人公とか今までないパターン

  • 93名無し2023/03/13(Mon) 10:54:22ID:g1MjY3MDc(1/1)NG報告

    >>43
    実は本編ではない特報段階のメイキングだとスカイタイプがゼペリオン光線を撃つポーズしてたんだよな。機会があったらやってた可能性はあった。

  • 94名無し2023/03/13(Mon) 10:59:44ID:g2Nzk5Mzc(1/1)NG報告

    >>93
    設定上はティガはどの形態でもゼペリオン光線撃てる、てのが回収されたのが残念ゲーのウルトラマンオールスタークロニクルだけ

  • 95名無し2023/03/13(Mon) 11:15:34ID:cyMTMzNjM(1/1)NG報告

    >>87
    凄いアナログ技術で翼を作った感

  • 96名無し2023/03/13(Mon) 11:37:59ID:A3MTY0Njk(1/2)NG報告

    ラクレス→現状唯一守護神を動かせるギラを処刑しようとする。
    デズナラク→下等な人間相手にも交渉のチャンスをやる。

    うーんこの

  • 97名無し2023/03/13(Mon) 11:38:43ID:g4MDE1NzE(1/1)NG報告

    >>89
    2話の夜のとこで、シュゴッタムのボシマール(小太りの方)とカメジムの各々去り際に顎に手をやる仕草が同じ、って指摘もあったな
    まあ参謀らしい仕草が偶然被ったというのもあるし微妙なラインだけど

  • 98名無し2023/03/13(Mon) 11:41:04ID:g3MjIwNjM(1/1)NG報告

    >>73
    装動に限った話でもないけど、ソートの関係で売れ残りの山が出来て利益率悪いからか、行動圏内のスーパーとかではここ最近は目に見えて食玩の取り扱い量が減ったのを感じるわ…。まぁ無理も無い。

  • 99名無し2023/03/13(Mon) 12:08:01ID:g4NjM0MzM(1/1)NG報告

    >>92転生主人公としてのひとつの完成形は英寿様なのかもしれないと思うこの頃

  • 100名無し2023/03/13(Mon) 12:09:12ID:k0MTQ1MzQ(1/1)NG報告

    英寿の前世を描くスピンオフとかできそう

  • 101名無し2023/03/13(Mon) 12:12:11ID:QzODA1NDg(1/1)NG報告

    令和入ってからの三大特撮の戦闘シーンめっちゃクオリティ高いよね


    みんなはどの作品の戦闘シーン好き?

  • 102名無し2023/03/13(Mon) 12:30:03ID:YxOTk2NzU(1/1)NG報告

    キングオージャーとギーツのTVer配信ホントありがたいよね

    ウルトラのYouTube配信も合わせてネット環境さえあれば三大特撮の最新話を全部見られるという最高の時代が到来だな

  • 103名無し2023/03/13(Mon) 12:35:52ID:U4MzA5NzI(3/7)NG報告

    >>99
    かつての自分達がいつかの未来の自分に力を貸す
    ある意味自分で自分のために強化アイテムを用意している のでけっこう珍しいような気がする(戦兎くらいかな )
    イベント的にこれで最強フォームになるようなやつだけど
    まだ中間だよね...

  • 104名無し2023/03/13(Mon) 12:37:55ID:c0NTY1Njg(1/5)NG報告

    ボシマールとカメジムの仕草が似てると言われてるから今回の見逃し配信があるので比較
    確かに顎に手を置く仕草は似ているね

    ちなみにボシマールの名前の由来、二つあるそうで
    一つはマルボシヒラタハナバエという虫で「カメムシ」に寄生する虫だそうで
    もう一つはキボシマルウンカという虫でテントウムシに「擬態」してるようで
    ちなみにキボシマルウンカは「カメムシ」目である
    これやっぱりそういう事かねえ…

  • 105名無し2023/03/13(Mon) 12:39:13ID:A0MTY0Nzg(1/1)NG報告

    >>91
    それこそデルトラクエストよろしく側近が既に敵の手に落ちているパターンは大いにありうる

  • 106名無し2023/03/13(Mon) 12:42:11ID:A0NDU5NzA(1/1)NG報告

    >>90
    そもそもバグナラク自体がラクレスが諸国統一のための自演って可能性のほうが現状ありそう
    自国攻め込まれてて悠々と城で寛いだ上に、被害そっちのけでンソコパに大手を振って侵攻できるとか宣ってるし

  • 107名無し2023/03/13(Mon) 12:47:31ID:U0ODk2OTE(3/34)NG報告

    >>104
    ミスリードにしては露骨すぎるし、そういうことじゃないかなぁこれ
    ラクレスはあるとしてもバグナラク利用する気が利用されてたとかそっち系な気がする

  • 108名無し2023/03/13(Mon) 12:56:37ID:A3MTY0Njk(2/2)NG報告

    >>104
    ウンカがモチーフの場合、「植物から甘い汁を吸う」害虫なので腐敗役人にピッタリなのだな。

  • 109しろ炭素2023/03/13(Mon) 13:22:22ID:kzNzkwMjE(1/3)NG報告

    >>103
    これからの強化アイテムは運営が想定しない形にするなら、この形式が採用かな?
    運営でもかなえたけど、完全な成就にはいたらんだろうと考えていた前世のエース達の願いが叶ったのなら、思いの方向性が違えば、別の形式になる?

  • 110名無し2023/03/13(Mon) 14:09:56ID:Y0NTk0MzE(1/1)NG報告

    そういやキングオージャーはYoutubeだと観れないっけ…?

  • 111名無し2023/03/13(Mon) 14:21:08ID:Q0NDc0NDU(4/12)NG報告

    >>97
    >>104
    顎に手をやる仕草なら似るよなと思って確認してみたら、どっちも同じく小指立ってるように見える
    仕草だけならともかく癖まで一緒っぽい...

  • 112名無し2023/03/13(Mon) 14:23:40ID:YwOTY0MTA(3/5)NG報告

    >>110
    最新話は見られるよー(今なら2話)

  • 113名無し2023/03/13(Mon) 15:37:58ID:gzNTEzODQ(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/Ga616-nQZyg

    やっぱ期待値上がるなー、役者はどうあれ作品に罪は無いんだし

  • 114名無し2023/03/13(Mon) 15:57:34ID:c0NTY1Njg(2/5)NG報告

    https://twitter.com/YOGOYUKI/status/1634735244845932544?cxt=HHwWgIDTrejC368tAAAA
    バグナラクのキャラデザイン担当してる余湖さんがトテモ=カワイイ、スキップするカメジム描いてた
    本編でも見たくなってくるじゃないか…

  • 115名無し2023/03/13(Mon) 16:03:31ID:YwOTY0MTA(4/5)NG報告

    >>114
    カメジム本当良デザインだから本当すき

  • 116名無し2023/03/13(Mon) 16:09:23ID:Y1NDg3NTY(1/6)NG報告

    カメムシって草の上とかにいる印象が強いけど、実はツチカメムシや一部のサシガメみたいに地面で生活してる種類もいるんだよね。腐葉土に潜りながら菌類や落ちてきた木の実の汁を吸ってたり、他の土壌生物を吸血したりして生活してるので、地底帝国の怪人モチーフとしては意外とアリだったりする。

  • 117名無し2023/03/13(Mon) 16:17:05ID:A0ODUxMg=(1/2)NG報告

    さっきまでカゲロウデイズ聴いてたら、唐突に『カゲロウバイス』なる単語が頭よぎった…

  • 118名無し2023/03/13(Mon) 16:25:26ID:c1MzUyOTk(1/1)NG報告

    >>117
    ミニアニメでありそう

  • 119名無し2023/03/13(Mon) 16:31:11ID:A1MDYxMzM(1/8)NG報告

    >>84
    政治的に言えば、どんなに形骸化してたり雑なものであっても「手順は踏んだ、筋は通した」が重要だしね

  • 120名無し2023/03/13(Mon) 16:41:40ID:c0NTY1Njg(3/5)NG報告

    https://twitter.com/YOGOYUKI/status/1635052907904274432?cxt=HHwWgMDUyZ7977AtAAAA
    次回の怪ジーム、見た目や余湖さんの「汚い手を使う」ってこのツイートからスカラべ(フンコロガシ)で確定かな
    芸術と医療の国で、どの国よりも美しいイシャバーナの姫であるヒメノが主役の回でフンを転がす虫であるスカラベ(フンコロガシ)モチーフの怪人出すの良いな

  • 121名無し2023/03/13(Mon) 16:42:13ID:gzMjUxMzc(1/1)NG報告

    trust・lustのミュージックビデオの試聴版が出ていた
    バイクシーンがカッコいい・・・バイクの形みんな微妙に違うけどギーツ以外のバイクはCGかな?

    YouTubehttps://youtu.be/P-TJVDe1EYU

  • 122名無し2023/03/13(Mon) 16:48:19ID:ExNDg0MTk(1/1)NG報告

    >>120
    先生の古き良き怪人の親玉ムーブ好き

  • 123名無し2023/03/13(Mon) 16:57:18ID:EzMTA0MjA(1/1)NG報告

    リバイス系ライダーの進化見ると悪魔との融合形態を経て再分離する√っぽいけど
    だとするとジャンヌもラブコフと再分離して強化される余地あるんだよな

  • 124名無し2023/03/13(Mon) 16:59:29ID:Y1NDg3NTY(2/6)NG報告

    >>116
    あと書いてから気付いたけど、清流の印象が強いホタルだけどグループ全体では陸生のも多いし、水棲ホタルもサナギは地中でなるんだよな。やっぱりバグナラクのモチーフは地虫縛り?

  • 125名無し2023/03/13(Mon) 16:59:45ID:YwOTY0MTA(5/5)NG報告

    >>120
    美しさを是とするイシャバーナでフンコロガシ投入するとか、結構えげつない精神攻撃をするバグナラク…

  • 126名無し2023/03/13(Mon) 17:19:07ID:c0NTY1Njg(4/5)NG報告

    今回の公式サイトでヒメノが「太陽」って例えられてるの好き
    次回の怪ジームのモチーフになってるスカラベ(フンコロガシ)もフンを転がして動くその姿から古代エジプトだと「太陽」神ケプリの象徴になったのよね

  • 127名無し2023/03/13(Mon) 17:38:26ID:Y1NDg3NTY(3/6)NG報告

    >>126
    「王様のワガママが国益に繋がる」
    …つまりヒメノはイスカンダルタイプ?ちなみにフンコロガシと言うと真っ黒なのを連想するけど、日本国内に生息してるムネアカセンチやルリセンチはかなりの美麗種だったりするぞ。

    >>120
    汚い手(衛生)
    トイレに行った後手を洗わなそう。

  • 128名無し2023/03/13(Mon) 17:50:00ID:UxNzcxMjc(1/1)NG報告

    https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/topics/detail/2965/

    赤外線連動ありってことはザングラソードかオミコシフェニックスのメモリアル版もだすのか

  • 129名無し2023/03/13(Mon) 17:50:48ID:AyMDA1MDU(1/1)NG報告

    >>127
    なんとなくだけど、1話で戦いながらラクレスに何してるって不満ぶちまけてたし、
    自国の悪点、不満が我慢ならなくてわがままが出る気がする
    (1話に準備にしたって、他国の都合に振り回される気はないって意思表示っぽく思えるし)

  • 130名無し2023/03/13(Mon) 17:57:33ID:U5NzAyMzY(1/1)NG報告

    >>99
    そして戦闘力を考えると最強系とも言える
    てか特撮(特に防衛隊的存在のないライダー)と相性いいなこの属性
    言い方アレだけど床ゴロ率が低いだけでも大分ストレス違う
    新アイテムだけは出し方考えないといけないけどね

  • 131名無し2023/03/13(Mon) 18:03:12ID:Y1NDg3NTY(4/6)NG報告

    >>129
    「美を尊ぶ」というのも「国民全員が健康であるべき」という方向なのかねえ。

  • 132名無し2023/03/13(Mon) 18:08:22ID:I4NzQ4NTg(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/UgYa0uUb6lk 

    ほんと名曲すぎて楽しみ

  • 133名無し2023/03/13(Mon) 18:08:24ID:g1NDkwNDE(1/1)NG報告

    言葉通りに受け取るならカグラギが農業に力を入れてるだろうしトウフの民は不満はなさそう
    ギラがいた養護施設を見るとそう思ってしまう

  • 134名無し2023/03/13(Mon) 18:11:13ID:I0MzY2MzI(1/4)NG報告

    >>112
    おーありがとう
    できれば毎話配信して欲しいなぁ…

  • 135名無し2023/03/13(Mon) 18:11:49ID:I4NzQ4NTg(2/2)NG報告

    太陽貼る

  • 136名無し2023/03/13(Mon) 18:15:21ID:Y1NDg3NTY(5/6)NG報告

    >>133
    モチーフが日本で二枚舌腹黒殿様の国、というのを考えると、本音と建前を使い分けるので言ってることを真に受けてはいけない系のめんどくさい国だったりして。

  • 137名無し2023/03/13(Mon) 18:17:50ID:cxNDI2NDU(1/2)NG報告

    >>119
    意外にもその形て大事なのよね

    手段守られて無いと勝てば良いけど負けるとずっとそれをネタに強請られるし

    例:パールハーバー(宣戦布告と同時に攻撃はグレーよりの白だったのでそれを行おうとしたがもろもろの不手際とミスで攻撃し終わった後に宣戦布告が届いてしまった)

  • 138名無し2023/03/13(Mon) 18:19:30ID:cxNDI2NDU(2/2)NG報告

    >>136
    トウフ民「お茶漬けでも食べて行ったら?(はよ帰れ)」

    ギラ「良いの⁈わーいありがとう!!」

    トウフ民「チッ…」

  • 139名無し2023/03/13(Mon) 18:21:08ID:Y1MDUzMjQ(1/1)NG報告

    >>138
    その食べっぷりに境遇を察するかもしれん

  • 140名無し2023/03/13(Mon) 18:25:00ID:I0Mjk1MTM(1/4)NG報告

    流石の創生の女神でも4枚無いと叶えられない願いだったのか、単純に一枚につきパワーがプラスされる仕様だったのか。

    ブーストⅡ?な形態から感じる印象より願いの内容的に大分ヤバそうな力だな

  • 141名無し2023/03/13(Mon) 18:26:38ID:c0NTY1Njg(5/5)NG報告

    次回のフンコロガシモチーフの怪ジーム、フンを転がしていくフンコロガシを取り入れてるから後ろが前、前が後ろになってるというデザイン好きだわ

  • 142名無し2023/03/13(Mon) 18:28:09ID:IzMjg1ODg(1/1)NG報告

    >>139
    光のトウフ民「たくさん食べろ…(腹いっぱい食べな)」

    闇のトウフ民「綺麗に食べるなぁ(汚い食べ方だなぁ)」

  • 143名無し2023/03/13(Mon) 18:31:09ID:M2NzIxODI(8/97)NG報告

    >>135
    光の使者すぎてトレギアの脳を焼いた人きたな…

  • 144名無し2023/03/13(Mon) 18:37:38ID:A5MzY2NzQ(1/1)NG報告

    >>25
    ワクワクするデザインだよね

  • 145名無し2023/03/13(Mon) 18:40:01ID:U0ODk2OTE(4/34)NG報告

    >>120
    めっちゃ楽しんでやった仕事柄なんだろうなってのが伝わるなほんとww

  • 146名無し2023/03/13(Mon) 18:56:31ID:A3MjY0NDA(1/1)NG報告

    >>141
    生物の特徴から人型でもモチーフの生物の頭が変わった位置にくるデザイン好きだわ。
    (例)アバレンのジシャクナゲンゴロウ
    下を向いて泳ぐゲンゴロウがデザインの1つになっていてゲンゴロウの尾部に当たる部分に目がある。

  • 147名無し2023/03/13(Mon) 19:03:29ID:M1Nzg2OTI(1/1)NG報告

    >>138
    まあ、アレはお客さんを気分良く帰らせる為の言葉なんだけどね……

    今から帰る相手に対して「もっとゆっくりして行けば良いのに」と言った意味合いで使われるそうな

  • 148名無し2023/03/13(Mon) 19:03:44ID:Y1NDg3NTY(6/6)NG報告

    >>146
    前足が吸着器官ということは…つまりコイツ♂だな。

  • 149名無し2023/03/13(Mon) 19:07:22ID:M2NzIxODI(9/97)NG報告

    この技ってゼットの解釈しだいで応用幾らでも効くよね

    GIF(Animated) / 2.37MB / 6510ms

  • 150名無し2023/03/13(Mon) 19:08:44ID:g1NTcwODI(1/1)NG報告

    >>148
    たしかに言動や声(園部啓一氏)は雄ではある。

  • 151名無し2023/03/13(Mon) 19:13:13ID:E1OTk3NzE(1/3)NG報告

    >>123
    自分(悪魔)を受け入れて二人で一人の仮面ライダーになった後に、真に一人で二人の仮面ライダーになってるの面白いよね…

  • 152名無し2023/03/13(Mon) 19:20:40ID:Y0NjQxODY(1/1)NG報告

    >>101
    タイガのデアボリック戦
    スピードタイプ系キャラの映像技術の進化を感じられて好き

  • 153名無し2023/03/13(Mon) 19:24:35ID:U1ODAxNjU(1/1)NG報告

    >>149
    ギャラファイ3の戦闘シーンで呼び出したTDGがついに自動で動き出したのは強すぎる…

  • 154名無し2023/03/13(Mon) 19:26:23ID:U4MzA5NzI(4/7)NG報告

    >>121
    これを見て思い出したんですけど
    今年のオロナミン C CMに道長は入るのかな....
    まあ普通に祢音の方が入れそうだけど

  • 155名無し2023/03/13(Mon) 19:26:30ID:k2MDA2ODk(1/1)NG報告

    今期のニチアサ三作品は考察予想が捗るよね

  • 156名無し2023/03/13(Mon) 19:50:08ID:g5NzQzMjg(1/2)NG報告

    >>154
    道長は保存料と着色料アリアリな飲み物の宣伝してほしい
    ゾンビだしジャマトだし

  • 157名無し2023/03/13(Mon) 19:51:49ID:M2NzIxODI(10/97)NG報告

    >>155
    そういやひろプリは敵組織の大まかな目的とか他幹部すら分かってないな

  • 158名無し2023/03/13(Mon) 20:02:16ID:Q4OTA5NjE(1/1)NG報告

    >>21
    ナースデッセイって歴代メカでトップクラスに敵撃破に貢献してるよな

  • 159名無し2023/03/13(Mon) 20:04:40ID:g5NzQzMjg(2/2)NG報告

    >>157
    18歳は声優さん、鬼一師匠だっけ?

  • 160名無し2023/03/13(Mon) 20:06:31ID:U0ODk2OTE(5/34)NG報告

    >>156
    オロナミンCを飲んだギーツ、タイクーン、ナーゴにボコられるわけか

  • 161名無し2023/03/13(Mon) 20:06:36ID:MwNjYwNjc(1/5)NG報告

    >>157
    カバトンの上司っぽい人は声だけ出て来たけど、未だ敵組織の全容や目的が明らかになってないのは珍しい

  • 162名無し2023/03/13(Mon) 20:09:44ID:c0MTg5MDA(2/2)NG報告

    >>155
    ギーツはそろそろ真相にたどり着きそうだけど
    ここからどう展開するのか

  • 163名無し2023/03/13(Mon) 20:22:42ID:k1NDk4NDE(1/28)NG報告

    >>160
    道長嫌いじゃないけどザ 子ども向けな感じで好きかも

  • 164名無し2023/03/13(Mon) 20:24:11ID:MzNTMyMzI(1/1)NG報告

    三大特撮の同期の主人公比較して見るとどの時期もウルトラの主人公はなんか普通の好青年だなって感じがする

  • 165名無し2023/03/13(Mon) 20:33:40ID:E1MjE5Mg=(1/6)NG報告

    >>159
    いやプリズムの声。加隈さんは凛々しい声しか知らんかったからあんな可愛い声出ることに驚く

  • 166名無し2023/03/13(Mon) 20:57:29ID:M2NzIxODI(11/97)NG報告

    ホワットイフ見てるとそのもしもの世界のエターナルズやカーンは何をやってるんだろうかって気になってくる

  • 167名無し2023/03/13(Mon) 21:09:56ID:A1MDYxMzM(2/8)NG報告

    >>101
    戦闘シーンは最初から最後までゼロワンが本当に好き

  • 168名無し2023/03/13(Mon) 21:42:25ID:M2NzIxODI(12/97)NG報告

    >>167
    ここの戦闘シーン好き

  • 169名無し2023/03/13(Mon) 21:44:16ID:U4NjY0NTY(1/6)NG報告

    今回のボダルジームほんとかっこいいデザインで好きよ
    今回はンコソパが舞台だったからそれに合わせてメカニカルなのも良い
    今のところ怪ジームは巨大化した状態で現れるから等身大戦は全ての国を巡った後になる感じかな

  • 170名無し2023/03/13(Mon) 21:46:32ID:MwNjYwNjc(2/5)NG報告

    >>169
    かかってこいやぁ!とかお前がなぁ!とかメッチャ威勢が良いボダルジーム

  • 171名無し2023/03/13(Mon) 21:48:30ID:YzNTgxOTg(1/1)NG報告

    >>169
    国ごとに文化、特色が違う、てきちんと見せてくれてて良いわ

  • 172名無し2023/03/13(Mon) 21:59:48ID:U4NjY0NTY(2/6)NG報告

    今回のここで怪ジームの巨大化の原理について言うヤンマ好き
    今回の巨大化要素の「異常成虫」は最初から巨大化した状態で現れるからまだどういう仕組みなのかわかってないのよね
    今のところわかってるのは倒されなくても巨大化出来るってところか

  • 173名無し2023/03/13(Mon) 22:03:58ID:Y2ODQxMTU(1/1)NG報告

    >>169
    てか今回の空中戦闘シーンなんか劇場版R/B並に動いてなかった?

    ついでに
    ゆるぼ
    『印象的な空中戦』

  • 174名無し2023/03/13(Mon) 22:09:02ID:I4NjUzMzU(1/1)NG報告

    キングオージャー見てる人にこの作品もオススメしたい

  • 175名無し2023/03/13(Mon) 22:11:35ID:U4NjY0NTY(3/6)NG報告

    今回のボダルジーム、デザインもだけど口調も好きだわ
    めっちゃヤンキー口調で挑発してるの良い
    ここもンコソパの住人達がヤンキー集団だからそれに合わせたみたいね

  • 176名無し2023/03/13(Mon) 22:45:41ID:gyNTMwMDk(1/1)NG報告

    >>1
    超星神シリーズの怪獣デザイン好きだなぁ

  • 177名無し2023/03/13(Mon) 22:47:05ID:U4NjY0NTY(4/6)NG報告

    今回のローリングハンマー、前回のダンジームを解析して作ったとかほんと流石テクノロジーの国よ
    そして後ろの一般通行スネイルくん
    こうなると今回のボダルジームを解析して作られたホタルのガーディアンウエポンが登場する可能性もあるのか
    そう考えるとワクワクするわ

  • 178名無し2023/03/13(Mon) 22:48:42ID:IzOTkxNTY(1/2)NG報告

    ヤンマ総長がパソコン初心者に優しいお兄さんみたいなミーム流行りだしてて草

  • 179名無し2023/03/13(Mon) 22:49:59ID:M2NzIxODI(13/97)NG報告

    この3人の共演ほんと豪華だったよね

  • 180名無し2023/03/13(Mon) 22:50:38ID:E4NTY2Mjg(1/1)NG報告

    >>157
    なんならこの子の変身前とかも全く出てないからな…

  • 181名無し2023/03/13(Mon) 22:50:50ID:EyNzAwNDE(1/6)NG報告

    ンコソパの領土これだけしかないのか
    よく技術力だけで同盟まで持って行けたな

  • 182名無し2023/03/13(Mon) 22:58:31ID:U0ODk2OTE(6/34)NG報告

    >>178
    ヤンマが今のIT大国にしたみたいだし、元々下地はあったろう国だとしてもその手のミームは避けられなかった感あるわ

  • 183名無し2023/03/13(Mon) 23:01:11ID:c3Nzg1NzM(1/1)NG報告

    いつ見てもヒロインの亡骸を抱きながらの慟哭だなコレ…

  • 184名無し2023/03/13(Mon) 23:21:13ID:c2NzUwNjE(1/1)NG報告

    >>174
    ビーファイター最終回はメタルヒーロー大集合で子供の頃滅茶苦茶興奮した

  • 185名無し2023/03/13(Mon) 23:26:35ID:U4NjY0NTY(5/6)NG報告

    https://twitter.com/leoshinja/status/1634729354696736769?cxt=HHwWgoDSqfvr3K8tAAAA
    今回ヤンマが飲んでいたドリンク、瓶はコアップガラナのやつだと解析されたようで
    ちなみにこれ自体は何の飲み物かというラベルの文字解読した人によるとコーラだそうで

  • 186名無し2023/03/13(Mon) 23:31:35ID:cxODc2MDg(1/1)NG報告

    もし,風都探偵のアニメがover quartzer 前にやってたら平成が溢れ出したシーンで出たりしたのかな

  • 187名無し2023/03/13(Mon) 23:38:19ID:kxODcyNzQ(7/7)NG報告

    >>185
    もー解読班仕事終わったんかい!

    >>181
    というか国土も資源も無いからこそ、極限まで技術力に投資するしかないと言うことかも。ソフトウェア産業自体がそこまで重視されてこなくて、だからこそ新興国が割り込む余地が有ったとか。あとンコソパは物流にも強いらしいから、その辺の交易もあるのかも。

  • 188名無し2023/03/13(Mon) 23:40:50ID:U4NjY0NTY(6/6)NG報告

    https://twitter.com/hokuto_minami/status/1634730912729673728?cxt=HHwWgMDRydPG3a8tAAAA
    今回のギラのとんでもない言い間違いがトレンド入りしててダメだった
    ンコソパ民激怒不可避

  • 189名無し2023/03/13(Mon) 23:44:13ID:kwNzI5NTQ(1/4)NG報告

    >>157
    ギーツは中盤だからいろいろわかって来てるけど、敵組織がある程度情報開示されてる王様に比べて幹部一人が連続出勤してることぐらいしかわからないひろプリ……。
    >>180
    きみ絶対あの鳥やろ!
    エルちゃんが夜中に一人で喋ってるとか相手がいないとおかしいよなぁ?

  • 190名無し2023/03/13(Mon) 23:46:18ID:IxNjY2NTI(1/1)NG報告

    >>155
    ひろプリはまずは当座、これがウィングなのかどうかだなあ。再来週辺りになんかあるっぽいが

  • 191名無し2023/03/13(Mon) 23:50:19ID:Q0NDc0NDU(5/12)NG報告

    >>187
    農業国と工業国の間で中継地点にちょうど良い所にあるよねンコソパ
    >>177
    敵側を解析して......
    バグナラクが巨大化する時キングオージャーみたいなエフェクトなのもひょっとしてそういうことか?

  • 192名無し2023/03/14(Tue) 00:34:46ID:U1Nzg2Mg=(1/8)NG報告

    >>181
    っていうか、シュゴッダムとトウフの緩衝地帯なのが大きいと思う
    もし仮にこの二国が不穏な関係になった時、ンコンパを抑えた方が圧倒的に有利になるし
    そういう大国のパワーバランスの上に成り立つ国じゃないかな

  • 193名無し2023/03/14(Tue) 00:43:03ID:Q4Mjc4MTQ(1/1)NG報告

    >>191
    なんか異次元の未知の敵とかじゃなくて同じ物理法則の他国の住民感がひしひし感じる。サナギムくん達にジッパーっぽいのがある問題もどうなるやら

  • 194名無し2023/03/14(Tue) 00:51:59ID:Y1NzAyNzQ(3/8)NG報告

    >>181
    地政学ってやつだね
    ロシア・中国・アメリカに挟まれた日本や韓国や台湾と同じ状況

    上下の大国が相手を攻める気があるならば、ンコソパは攻める場合の足場であり、守る場合の防波堤になるし、何よりどんだけ戦っても前哨戦程度なら痛むのはンコソパだけっていう都合のいい立地になる(これは日本や台湾の状況)

    つまり、ンコソパを占領して資源や技術の搾取どうこうよりも、まずンコソパの立地自体が非常に重要で、戦争を見据えた場合は特に「立地による地価」が勝手に上がっていく状況

    あと大国同士ってのはなんかの間違いで戦争とか起こるのを嫌うから、お互いの間に国境を接しない緩衝地帯の国を作りたがる(これは韓国の状況)

    この地図の通りなら、海路なんかの重要拠点で交通の要所でもあるはずだし

    だからンコソパに手を出す=当事国以外にも飛び火する世界大戦の引き金になる、て可能性が大きいし、2話でギラを出汁にしてやったのは相当そういう属国化による戦場の拠点確保って意味もあるのかも

  • 195名無し2023/03/14(Tue) 04:14:24ID:U2OTI3OTY(14/97)NG報告

    >>75
    というか対メガロゾーア以外だとなる意味があんまないよな

  • 196名無し2023/03/14(Tue) 05:44:46ID:A1MjEzMjY(3/5)NG報告

    >>181
    ンコソパってそこだったの!?北西の大陸一帯が領土だと思ってたけど、まさか小島だったとは…。

  • 197名無し2023/03/14(Tue) 07:22:18ID:IyNjE1ODA(1/3)NG報告

    >>154
    現状だとムリな気も
    ナイトジャマト退場時もそうだけど、変なトコで合理的なの厄介なんだよなー道長
    透のフリしてた相手を受け入れたフリをしてただ利用してただけだったり、
    英寿倒すのもタイマンに拘らず手段は選ばなかったり

  • 198名無し2023/03/14(Tue) 07:27:23ID:IyNjE1ODA(2/3)NG報告

    >>186
    ライダーのアニメも色々展開していってほしいね
    風都探偵はアニメも舞台も頑張ってるし
    この時期の他のライダーの話とかもスピンオフで作ってくれないだろうか

    今更だけど「生まれ変わった俺が世界を守る覚悟を〜〜」って願いを四人のエースが出しただけであって、
    DGPの性質考えたら、もっと多くのエースが存在する可能性あるよね?
    英寿の西暦元年から参加してるって発言的にも

  • 199名無し2023/03/14(Tue) 07:27:57ID:M5NzMyMzg(1/1)NG報告

    >>195
    そこなんよね問題は

  • 200名無し2023/03/14(Tue) 07:28:39ID:U2OTI3OTY(15/97)NG報告

    >>198
    戦隊もアニメ化しようぜ!
    ゴーオンとかシンケンとか良さそう

  • 201名無し2023/03/14(Tue) 07:30:09ID:Q2NTQ4MTA(1/1)NG報告

    >>198
    英寿のことだから歴代何人もの英寿が様々な段階でいつかの未来に備えた願いをストックしてそう

  • 202名無し2023/03/14(Tue) 07:35:59ID:M4NDY2ODQ(1/1)NG報告

    公式サイト見てたらあったんだけどもしかしてクワゴン亡くなってた?
    そしてシュゴットソウルはギラくんに宿ってない?

  • 203名無し2023/03/14(Tue) 07:56:30ID:U0MDQyMzY(1/5)NG報告

    >>202
    つまりギラはクワゴンから生まれたってコト!?

  • 204名無し2023/03/14(Tue) 07:59:41ID:IyNjE1ODA(3/3)NG報告

    道長と大智のコンビは厄介になりそうな予感
    ムラッ気のある道長を冷静にカバーしたり利用したりする大智で

  • 205名無し2023/03/14(Tue) 08:04:52ID:U5MDM1Mzg(1/1)NG報告

    >>202
    >>203
    ヤンマ曰くギラがオージャカリバー使えるのはおかしい、だそうだしな
    二話ではあっさり流されたけど、ギラの出生自体に何かありそうなフラグは建ってる

  • 206名無し2023/03/14(Tue) 08:16:55ID:YzOTU5NA=(2/13)NG報告

    こことかSNSの反応見る限りだと、キングオージャーがメッチャ面白そうなんだけど、今週までならYouTubeで2話とも視聴できるよね?
    あと、オージャカリバーのガチャガチャ動かすギミックがすっげー面白そうだから、n年ぶりに戦隊玩具が欲しくなってきてる。

  • 207名無し2023/03/14(Tue) 08:34:37ID:U0MDQyMzY(2/5)NG報告

    >>206
    日曜に第三話が放映されるまで、一話と二話をYou Tubeで見られるわよ青子。
    最新話に追いつけるから見るなら今のうち。

  • 208名無し2023/03/14(Tue) 08:46:58ID:QwMjkwMzI(1/1)NG報告

    >>205
    「ラクレスだけシュゴットのモチーフとは違う虫から由来する名前」で「ギラは児童養護施設出身」かつ「何故か王にしか使えないオージャカリバーを使える」あたり、安直だけどどこかの段階でシュゴッダムの王家が傍流とか分家と入れ替わり、落ち延びた正当な王家の生き残りがギラ、と考えちゃうよね。
    作品コンセプトの「王道回帰」も「王の帰還」とも解釈できちゃうし。

  • 209名無し2023/03/14(Tue) 08:48:31ID:Y0MTM0NzA(1/3)NG報告

    次回のフンコロガシの怪ジーム、正面のデザイン凄く良い

  • 210名無し2023/03/14(Tue) 09:06:57ID:U0NDI0NjA(1/1)NG報告

    >>202
    追加戦士枠で真なるレッドが神輿でくるか?
    んで、強化アイテムになる

  • 211名無し2023/03/14(Tue) 09:14:46ID:Q2MDM4NjQ(1/1)NG報告

    >>207
    何してんすか橙子さん

  • 212名無し2023/03/14(Tue) 10:03:37ID:YzNDg3NDY(1/1)NG報告

    キングオージャー、モチーフの昆虫は勿論各国の文化や産業、政治がモロにシナリオに関わるからその辺好きな人に刺さりそうだな。背景や小物にしても世界観第一にやってるから後から見直すと意外な発見もあるし。

    >>211
    ありすの方かも知れんぞ。

  • 213名無し2023/03/14(Tue) 10:11:48ID:U5ODY4ODQ(1/1)NG報告

    君本当に邪悪の王?

  • 214名無し2023/03/14(Tue) 10:37:35ID:Q3NTQ2MTI(1/1)NG報告

    こう見ると令和ライダーって社会的地位高めの人多いな…

  • 215名無し2023/03/14(Tue) 10:49:21ID:U0MDQyMzY(3/5)NG報告

    >>214
    社長、売れっ子小説家、銭湯の従業員、スターオブスターオブスター

    一輝だけ普通すぎるッピ

  • 216名無し2023/03/14(Tue) 10:53:38ID:g2OTA3OTY(1/1)NG報告

    伝説の王剣開発したとかヤンマ・ガストさんいったいいくつなんだい?

  • 217名無し2023/03/14(Tue) 10:54:57ID:U0MDQyMzY(4/5)NG報告

    >>216
    多分五王国同盟に合わせて開発されたものだから、数年前くらいに作られてそうね

  • 218名無し2023/03/14(Tue) 11:11:35ID:AyNDkwNTA(1/1)NG報告

    >>212
    それはそれで何してんのマイ天使⁈

  • 219名無し2023/03/14(Tue) 11:15:13ID:YyNzM3MzQ(1/1)NG報告

    >>216
    元々そういう聖剣5本あってくっそ使いにくかったのをヤンマが今の形にしたんじゃねえ?

  • 220名無し2023/03/14(Tue) 11:43:18ID:Y0MTM0NzA(2/3)NG報告

    次回のこの並び好き
    ギラとヤンマのコンビ良いわ

  • 221しろ炭素2023/03/14(Tue) 11:50:37ID:g3NzY5MTg(1/1)NG報告

    >>219
    ならば、仮面ライダーキバみたく、通常が拘束具状態で、最終形態が拘束解放かな?

  • 222名無し2023/03/14(Tue) 11:50:43ID:U1MDc1MDI(1/2)NG報告

    サナギムの武器から出る弾丸もサナギムなの怖って思ったけど動きがチラミで笑った

  • 223名無し2023/03/14(Tue) 11:52:02ID:Y0MTM0NzA(3/3)NG報告

    「人類は皆殺.し!だけどその前にチキューの秘宝渡せ」な今回のバグナラクのスタンス好きよ

  • 224名無し2023/03/14(Tue) 11:53:27ID:A0MjQ0Njg(1/1)NG報告

    >>208
    貴種流離譚も王道やな

  • 225名無し2023/03/14(Tue) 11:58:00ID:U0MDQyMzY(5/5)NG報告

    >>223
    話し合いの時間と言いながら、一方的に要求を押し付けてるの悪の組織らしくて好き

  • 226名無し2023/03/14(Tue) 12:04:13ID:YzMjc5MTQ(2/4)NG報告

    流石にまたお願いのストックでパワーアップは二番煎じになるし、最終形態にはどうやったらなるんだコレ。この時点で割と最終形態かのようなパワーアップの仕方だし。
    というかコレでもフィーバーブーストよりスペック低いってマジ?永続性が大事とは言え。多分他にも強い要素有るんだろうけど

  • 227名無し2023/03/14(Tue) 12:04:41ID:Y1NDQwMTA(1/1)NG報告

    来週と再来週の週末はニチアサとシン仮面ライダーとシャザム2とグリッドマンユニバースのネタバレ解禁が重なるからスレが加速しそう

  • 228名無し2023/03/14(Tue) 12:04:55ID:M5NDk4MTA(1/2)NG報告

    >>225
    一応、交渉の手段としては「アリ」だと思うよ。値引き交渉で最終的に値下げされる前提で最初に高い値段をふっかけるみたいに、相手が「教えるし降伏するから命だけは」と言い出すのを期待しているとも解釈できる。最初から「教えたら助けてやる」と言ったら足元見られる可能性もあるけど、「本気を出せば今すぐ滅ぼせる」のを見せつけて暫く判断する猶予を与えるのは揺さぶり戦術としては悪くない。

  • 229名無し2023/03/14(Tue) 12:05:32ID:YzMjc5MTQ(3/4)NG報告

    >>225
    物理的にも同等の力持ってないと対等な話し合いなんて出来ないからね仕方ないね

  • 230名無し2023/03/14(Tue) 12:11:15ID:M5NDk4MTA(2/2)NG報告

    >>224
    原案だとギラは普通に王様でゴッカンの司法国家という属性も後から足されたあたり、多分「どちらが正当な王なのか」を白黒つけるエピソード有りそうよな。

  • 231名無し2023/03/14(Tue) 12:29:19ID:Y1ODEzMjg(1/1)NG報告

    そういやライダー最近周年記念の続編vシネ とかやり出したけどプリキュアもそういうのやり出す時代になったのか

  • 232名無し2023/03/14(Tue) 12:38:07ID:czMDcxOTg(7/34)NG報告

    >>214
    >>215
    一輝以外は年収凄そう

  • 233名無し2023/03/14(Tue) 13:08:55ID:YzNDI0OTQ(1/1)NG報告

    >>228
    かつて自国の実力をちゃんと示さなかった結果、戦争に勝った後に相手国から「あんだけ強い軍隊持ってるのになんでもっと強気に交渉しないんだよ。外交下手すぎるだろ」って言われた国があってな…

  • 234名無し2023/03/14(Tue) 13:36:54ID:EwMzUwMTU(1/1)NG報告

    >>232
    アルトは一度天津に会社乗っ取られて、町工場の社長にまで転落したから
    その状態だと一輝よりちょっと上程度かもしれない。

  • 235名無し2023/03/14(Tue) 13:52:59ID:EyMDY1MDg(1/1)NG報告

    エース1「生まれ変わった俺が世界を守る覚悟を決めた時に、新たな力が宿りますように」

    エース2「生まれ変わった俺が………アレ、これ前も書いたっけ? まぁもう一つぐらい」



    エース???「生まれ変わった俺が………前の俺書いた気もするけど、まぁいいか」

    後のブーストバックル・アートレータ・アエテルヌムである
    英寿「ち ょ っ と」

  • 236名無し2023/03/14(Tue) 14:14:36ID:A0NzU0MTY(5/7)NG報告

    >>222
    よく考えたらもしこれが体に打ち込まれたら
    ちょっと気持ち悪いかもしれない
    寄生される可能性さえある

  • 237名無し2023/03/14(Tue) 15:00:12ID:Q0Mzc0Mzg(2/3)NG報告

    >>215
    でも一番人外に近いんだよ、この主人公(悪魔とは名ばかりの宇宙外生命体の末裔)…

  • 238名無し2023/03/14(Tue) 15:51:48ID:AxOTY5Mjg(1/7)NG報告

    平成だと進兄さんと小児科医あたりが高級取りかな?
    BOARDは命懸けの仕事なんだからもうちょいお給料上げても良いと思う

  • 239名無し2023/03/14(Tue) 16:20:42ID:k3ODczNjg(1/1)NG報告

    >>208
    1話の方見返して見ると、状況が状況+カットが入ったとはいえ何気にサラッとギラくんシュゴットの王宮に入ってラクレスに謁見が出来たりしてるんだよね(宮殿を守る衛兵に追い返されてる描写もなく)
    実は元々宮殿の内部構造は知ってたとかないこの子?

  • 240名無し2023/03/14(Tue) 16:42:41ID:AxMTM5NTA(1/1)NG報告

    今回でヤンマから直接こう言われたしギラに何かある、それこそギラが本当の王家の者は有り得そうだし(名前の由来も「ギラファノコギリクワガタ」だし)明かされるのが楽しみ
    よくよく考えたら「ギラ」って名前しか判明してないんだよな…

  • 241名無し2023/03/14(Tue) 16:49:44ID:g3MzE1MzY(1/2)NG報告

    ダイナゼノンの総集編見たあとに
    キービジュアルみてると
    夢芽さんハイパーハイテンションで笑ってしまう
    理解のある彼ピッピできてよかったね

  • 242名無し2023/03/14(Tue) 16:50:08ID:I3NjE3MTA(1/1)NG報告

    >>231
    プリキュアもレジェンド展開していく時代になったか

  • 243名無し2023/03/14(Tue) 16:50:41ID:YyMDk3NTg(1/5)NG報告

    謎となるとヤンマが手をついて謝罪する時にラクレスが手を振り下ろすシーンあったんだけど、あれなんなんかね?

  • 244名無し2023/03/14(Tue) 16:51:07ID:ExNDk5NzA(1/1)NG報告

    >>241
    本編後に公式から出されるイラストで全て満面の笑みな夢芽さん

  • 245名無し2023/03/14(Tue) 17:07:20ID:EwMTk0NDc(1/1)NG報告

    >>243
    謝罪が済んだらヤンマを処刑してンコソパに攻め込むつもりだったと思ってる

  • 246名無し2023/03/14(Tue) 17:13:16ID:M5ODkzNzI(1/1)NG報告

    アカデミー賞取ったキー・ホイ・クァンどっかで見たことあるんだよな思ってたらインディージョーンズだわ

  • 247名無し2023/03/14(Tue) 17:40:23ID:A3NzM0NjQ(1/1)NG報告

    少し前のてれびくんをふと見返してたら、ガンバライジングの漫画にこんな話が…。
    そんなちなみには有りましたねぇ…。

  • 248名無し2023/03/14(Tue) 17:49:04ID:UzNjEwNTI(1/3)NG報告

    続編展開ウルトラマンでもやらないかな?
    手始めに人気投票1位のウルトラセブンの続編をだな

  • 249名無し2023/03/14(Tue) 17:55:32ID:czMDcxOTg(8/34)NG報告

    >>243
    あれは「跪いて謝罪すれば許す」ってヤツでしょ
    ラクレスからすればマジで王としての面子潰されてるから、許してほしけりゃそっちも王として俺に跪いて許しを乞え(俺より格下と自ら認めろ)って話
    あの時点だとンコソパはラクレスに剣を向けた重罪人囲ってるから、シュゴッダム側としてはそれぐらい強気に出ても許される、てか強気に出なきゃ駄目な局面だった

    こういう細かいところで政治的なやり取りとか、王としての面子の話ちゃんとやってるのホント面白いわ

  • 250名無し2023/03/14(Tue) 17:57:12ID:czMDcxOTg(9/34)NG報告

    >>249
    追記すると、ヤンマは媚びねぇ諂わねぇ俺がテッペンだ!!な王だから、その跪くことを許容出来なかった っていう演出だと思う

  • 251名無し2023/03/14(Tue) 17:59:30ID:c2NzIxMjQ(1/1)NG報告

    >>248
    それ平成セブンとかでもう通った後では?
    あれはあれで面白い話もあるがかなり賛否両論だからなぁ

  • 252名無し2023/03/14(Tue) 18:07:39ID:c1MDgyMTI(1/1)NG報告

    ウルトラマンで続編やるのならダイナとかギンガとかいいんじゃね?

    後者は今年で10周年だし

  • 253名無し2023/03/14(Tue) 18:11:24ID:czMDcxOTg(10/34)NG報告

    >>252
    ダイナはサーガが実質的な続編で完結編だからなー

  • 254名無し2023/03/14(Tue) 18:14:08ID:g3MjIzNDY(1/6)NG報告

    >>248
    セブンは平成だけで3回くらいやってんじゃねーか!中にはセブンxとかいう異色作もあるけど。

  • 255名無し2023/03/14(Tue) 18:14:24ID:UzNjEwNTI(2/3)NG報告

    ネクサスならキャスト一新しても続編作れそうな設定してるよね

  • 256名無し2023/03/14(Tue) 18:24:34ID:YwMTUxNTI(1/1)NG報告

    >>238
    本編中か本編後かもうちょっと統一しようよ感

  • 257名無し2023/03/14(Tue) 18:26:25ID:YxMTA4NzI(1/1)NG報告

    >>254
    そもそもゼロが生まれたのもセブンが人気だからだしな

  • 258名無し2023/03/14(Tue) 18:26:53ID:g5NjM2NjQ(1/1)NG報告

    >>255
    違う色のジュネッスとか見たいわ

  • 259名無し2023/03/14(Tue) 18:30:49ID:U2OTI3OTY(16/97)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/FHJktCnuoCQ

    グリッドマンユニバースとシン仮面ライダーはどんだけ驚きがあるんだろうか

  • 260名無し2023/03/14(Tue) 18:32:52ID:M4OTI1NzI(1/9)NG報告

    「これまでのプリキュアの新作後日譚か……
     いい時代になったものだな、ディケイド!」

  • 261名無し2023/03/14(Tue) 18:37:22ID:UzNjEwNTI(3/3)NG報告

    言ってて思い出したけどネクサスの世界スペビ残ってるじゃん!防衛隊は一般市民に知れ渡ってるし思った以上に続編作りやすいのでは?

  • 262名無し2023/03/14(Tue) 18:40:37ID:kwMTYyODI(1/2)NG報告

    >>223
    はるかなら、「差し出しても見逃さないんかい!」とか「ダメだ……。交渉が下手過ぎる。王様ヤローは、こんなんばっかかー。」とツッコみそう

  • 263名無し2023/03/14(Tue) 18:46:30ID:A5MTAxNDg(1/1)NG報告

    >>231
    そのうちレジェンドプリキュアの力をお借りし出したりするのかな…

  • 264名無し2023/03/14(Tue) 18:46:38ID:kwMTYyODI(2/2)NG報告

    >>236
    ンコソパに出現した巨大怪ジームがヤンキーみたいな言動をしていたし、人間に寄生、或いは取り込んで怪人化させている可能性も高いよな

  • 265名無し2023/03/14(Tue) 18:47:35ID:g3MjIzNDY(2/6)NG報告

    >>261
    一応、続編のプロットは存在していてそこでは本編に登場出来なかった真のラスボスダークルシフェルを出す予定だったみたいだね。

  • 266名無し2023/03/14(Tue) 18:47:55ID:UyMDU0ODA(1/1)NG報告

    リブットの…特に裏のない真面目な好青年キャラは昨今の特撮作品ではなかなか見られない貴重な属性だよね

  • 267名無し2023/03/14(Tue) 18:48:44ID:gxNDY4Mzg(1/2)NG報告

    >>262
    鬼頭先生の車に轢かれてピクリとも動かないサナギムとかいそう

  • 268名無し2023/03/14(Tue) 18:53:25ID:I3NjkzMTI(1/17)NG報告

    >>260
    返事が無い、屍のようだ

  • 269名無し2023/03/14(Tue) 18:54:13ID:Y5MzYwMzg(1/1)NG報告

    >>44
    ニュージェネ最強形態ぐらいの強さのキャラ割とゴロゴロいるよな、ウルトラシリーズ

  • 270名無し2023/03/14(Tue) 18:55:07ID:U2OTI3OTY(17/97)NG報告

    >>268
    いつ見ても…もうちょいなんかフォロして欲しいフォームだわコレ

  • 271名無し2023/03/14(Tue) 18:55:23ID:Y2MTQxNzI(1/7)NG報告

    >>268
    「おのれディケイドォォォォ!!(泣きながら)」

  • 272名無し2023/03/14(Tue) 19:01:00ID:U5Nzc0NjQ(1/1)NG報告

    シン仮面ライダーも気になるがこっちもそろそろ新情報が欲しい

  • 273名無し2023/03/14(Tue) 19:02:41ID:g3MjIzNDY(3/6)NG報告

    >>270
    マジで挽回の機会が欲しいよね21。同期のこっちはリベンジ成功させてるんだし。

  • 274名無し2023/03/14(Tue) 19:03:27ID:Y2MTQxNzI(2/7)NG報告

    キングオージャ似た流れを5話までやって各国紹介する感じかな?
    まだ未熟なギラが国の表面だけ見て外れた指摘してからの他の王の目線による訂正によって見聞を広めていくという流れにも期待したい

  • 275名無し2023/03/14(Tue) 19:06:45ID:I3NjkzMTI(2/17)NG報告

    >>270
    >>273
    フォローするにしてももうしばらく掛かるかもな

    井上さんが出すぎたから当分は士やりたくないって言ってるし

    >>271
    鳴滝……お前本当はディケイドの事好きなのでは?

  • 276名無し2023/03/14(Tue) 19:09:00ID:k4NjE1MTg(1/2)NG報告

    >>261
    又聞きだけど「ベリアル銀河帝国のある宇宙はネクサスの遥か未来」というのは本当かね。
    なんでもスペースビーストが大量発生したのでノア様が宇宙そのものを相転移させ、その際スペースビーストだったものがエメラル鉱石になったそうだが。

  • 277名無し2023/03/14(Tue) 19:15:24ID:gxNDY4Mzg(2/2)NG報告

    >>276
    いや、ガセというか予想で公式から否定されてる

    ただモブゲスト達がネクサスの隊長と副隊長

  • 278名無し2023/03/14(Tue) 19:17:27ID:U2OTI3OTY(18/97)NG報告

    『ブーストⅡなんて出てきた以上俺もお役御免だな!』

  • 279名無し2023/03/14(Tue) 19:20:48ID:g3MjIzNDY(4/6)NG報告

    >>276
    あくまで公式設定じゃなくてアベ監督が考えてた続編構想がアナザースペース=ネクサスの宇宙だったって話だね。
    ちなみにこの構想だとゼロ、ミラー、グレンは人間体が出てきたり、ゼロの恋愛と失恋を描くつもりだったとか。

  • 280名無し2023/03/14(Tue) 19:23:54ID:kxMjQ5NTA(1/1)NG報告

    >>278
    ええー?ほんとにござるかぁ?

  • 281名無し2023/03/14(Tue) 19:25:52ID:g3MjIzNDY(5/6)NG報告

    >>280
    フィーバーブーストの方が強いだと・・・!?

  • 282名無し2023/03/14(Tue) 19:27:30ID:czMDcxOTg(11/34)NG報告

    >>278
    現状パワーアップあるかどうか怪しいタイクーン、ナーゴが使うかもしれん

  • 283名無し2023/03/14(Tue) 19:34:08ID:E2MjEwODY(1/1)NG報告

    >>273
    そういやゼロ師匠もしかしてギャラファイだと基本形態で使うこの2つ技やストコロやルナミラへのタイプチェンジ全く使ってない?

  • 284名無し2023/03/14(Tue) 19:35:36ID:U2OTI3OTY(19/97)NG報告

    エタニティのこの必殺技の演出好き

    GIF(Animated) / 1.61MB / 13700ms

  • 285名無し2023/03/14(Tue) 19:39:27ID:k4NjE1MTg(2/2)NG報告

    >>274
    今のところギラはヒーローとしてはともかく王としてはかなり未熟だから、その辺の成長が必要なのは確かだもんね。今回だって簡単に脅しに屈して出頭しようとしたけど、それって「簡単に他国からの外圧に屈してしまう」「問題を先送りしてるだけで長期的には全く解決してない」という二重の意味で悪い選択ということだし。

  • 286名無し2023/03/14(Tue) 19:39:33ID:Q1MDQwMzA(1/1)NG報告

    >>280
    ギーツはこういうところが面白いよね

  • 287名無し2023/03/14(Tue) 19:45:07ID:I0MzA3Mjg(1/1)NG報告

    >>263
    やるか!プリキュア・ボーイズリミックス!

  • 288名無し2023/03/14(Tue) 19:46:41ID:A0NzU0MTY(6/7)NG報告

    >>278
    一回ぐらい景和と一緒にダブルブーストをやってほしい
    タイクーンがフィーバーブースト 、
    ギーツがブーストMk2で

  • 289名無し2023/03/14(Tue) 19:47:09ID:I3NjkzMTI(3/17)NG報告

    >>280
    フィーバーでブースト当てないといけないし、必殺技は一回しか使えないしで二重三重にデメリットあるからハイスペックも仕方ないかなと

    ほぼほぼ制限無しで迫ってるマーク2がすごい

  • 290名無し2023/03/14(Tue) 19:51:37ID:g3MjIzNDY(6/6)NG報告

    https://twitter.com/iwatahideyoshi/status/1635511249151864839?s=46&t=v5NjqWNuucyA8-F7mk_rsA
    岩田さん、まさかの作品で高岩さんと共演するの草。
    これもう仮面ライダーvsウルトラマンじゃん。

  • 291名無し2023/03/14(Tue) 19:59:31ID:Y1NzAyNzQ(4/8)NG報告

    >>263
    仮面ライダーでディケイドが出て、戦隊でゴーカイジャーがでて、ウルトラマンでもレジェンドの能力使うようになったから、そのうちキュアディケイドも出るんじゃないかって言われ続けて、結局10年以上出てないからね

  • 292名無し2023/03/14(Tue) 19:59:49ID:YzMjc5MTQ(4/4)NG報告

    いくらそもそも当てなきゃ話にならんフォームとはいえ、二つ前のフォームより弱いことは無いだろうからなんか有るとは思うが

  • 293名無し2023/03/14(Tue) 20:05:49ID:AxOTY5Mjg(2/7)NG報告

    今思うとフィーバーブースト相手にもある程度はやりあえてたこのジャマトライダーUR大当たりにも程があるな…

  • 294名無し2023/03/14(Tue) 20:24:51ID:g2NDM4OTg(2/28)NG報告

    >>291
    ディケイドは本当にエポックメイキングな作品でシリーズ旧作を新作に出す、な流れを色々な作品に影響与えたの凄いわ

    デジモンには歴代主人公がゲスト出演したり
    ウルトラマンだとギンガがSDなら他のウルトラマンや怪獣になれたり
    ガンダムは失敗したけど機体は人気だしね
    エクストリームガンダム

  • 295名無し2023/03/14(Tue) 20:27:50ID:Q4MDg3ODg(2/7)NG報告

    そりゃこういうとこか見ると上っ面しか真似てないとしか思えんわな

  • 296名無し2023/03/14(Tue) 20:41:12ID:c2Nzk0OTg(2/6)NG報告

    >>295
    そうか
    高い所が怖いはずなのに身を乗り出してたのか

    ……うん、道長君
    利用するために相手に合わすクレバーな所があるのになんでファイトスタイルは脳筋なわけ?

  • 297名無し2023/03/14(Tue) 20:45:46ID:Y1NzAyNzQ(5/8)NG報告

    >>296
    道長はなんていうか、脳筋じゃなくて無策って感じなんだよね
    脳筋って良い悪いかは別として、方針自体は最初から「暴力で解決」と決めているわけで

  • 298名無し2023/03/14(Tue) 20:59:04ID:AxOTY5Mjg(3/7)NG報告

    >>296
    前々からゾンビバックルを狙ってたっぽいし、実際副作用出る程乱用してたみたいだから、ゾンビの不死身とパワーに任せて突撃する戦い方の癖が着いちゃってるのかも?
    逆に日の浅い景和や祢音はテクニカルな戦い方してたり…

  • 299名無し2023/03/14(Tue) 21:01:52ID:czMDcxOTg(12/34)NG報告

    >>285
    ギラ的にはさっさとラクレス倒したいだけなんだろうけど、まだまだ半端者ってのが良く出てるよね


    >>297
    そういうこと、チンピラ上がりだなぁってなって道長自体にはモヤモヤしまくってるけど嫌いではない

  • 300名無し2023/03/14(Tue) 21:02:08ID:YyMzU5MzA(1/6)NG報告

    ヤンマから聞かされた言葉に思わず素で反応する今回のここのギラほんと可愛くて好き
    この後に邪悪な王モードに入るのも好き

  • 301名無し2023/03/14(Tue) 21:05:41ID:g2OTgyMTI(6/10)NG報告

    >>296
    どっかで見たけど脳筋と言うか「恐ろしく柔軟性がなく応用をする気がない」
    実際ゾンビの毒攻撃とかも初登場の時くらいで変身エフェクトがたまたま踏んでるジャマト当たっただけだし、武器が銃でも活かさない活かせない
    戦闘論理が長物で殴るか出鱈目に暴れるしかない(避けるより殴る)
    ヤンキー生活ではそれで良かったんだろうけど、考えて動かないといけないデザグラが進んでその辺の弱点が露骨に出ちゃってる感
    半分化け物になったから避ける必要あんまり無くなって良かったね

  • 302名無し2023/03/14(Tue) 21:22:04ID:YyMzU5MzA(2/6)NG報告

    今回、透に化けてたナイトジャマトがパンの事を「炭水化物」って言ったり「自分は水だけで良い」って言うの好き
    まさに人間に化けたジャマトっていうのが表れてて良いのよ

  • 303名無し2023/03/14(Tue) 21:33:24ID:k3MTQyMTA(6/12)NG報告

    >>301
    だから牛か。興奮すると突進するしかなく視野狭窄を起こすとか一致してる
    そういえば化け狐・化け猫・化け狸なので牛で化ける妖怪調べたところ牛鬼しか出なかった、のだが
    牛の頭に鬼の体、毒を用い獰猛に暴れ回るが人間を騙す時は狡猾に化ける、と出て思わず笑ったわ。当て嵌まりすぎだ

  • 304名無し2023/03/14(Tue) 21:35:33ID:AwMTA4MTY(1/1)NG報告

    誰かロッソとブル呼んできて〜

  • 305名無し2023/03/14(Tue) 21:39:36ID:MwNDA2Mjg(1/1)NG報告

    しかし仮面ライダーやプリキュアも深夜にアニメをやるようになるとはねー


    そのうち戦隊もアニメ化される?

  • 306名無し2023/03/14(Tue) 21:43:29ID:AzNTc5MzI(1/2)NG報告

    >>305
    プリキュアも20周年だからな。そろそろ昔のファン向けの作品を出してもおかしくないというか大人層のファン増やしたいんだろうな。最近は売上苦戦気味だし。

  • 307名無し2023/03/14(Tue) 21:49:41ID:U2OTI3OTY(20/97)NG報告

    そういや今度実装される高杉の声優さんの柿原さんってアニメだと色んなメインキャラやってるけだ特撮だとスピーカー邪面やってた人か


    この人ヒーロー役も似合いそうだよねそれこそウルトラマンとか

  • 308名無し2023/03/14(Tue) 21:54:50ID:YyMzU5MzA(3/6)NG報告

    次回のこの並び好き
    真ん中にいるからリーダーっぽくなってる道長よ

  • 309名無し2023/03/14(Tue) 21:55:05ID:k5OTM3NzI(1/1)NG報告

    50周年記念作品もシン仮面ライダー公開てひと段落つくが…裏ではまた別個に大作プロジェクトが始動してたりするんだろうか

  • 310名無し2023/03/14(Tue) 21:59:35ID:I3NjkzMTI(4/17)NG報告

    >>306
    プリキュアの場合、売上が上がるのをバンダイが想定してないってのが正しい

    バンダイが年間の売上目標を低めに設定してるから年間の玩具の生産量が抑えめになってしまってるの
    だから、いざ需要が出ても供給が足りないって事態が何度もあったらしい

    去年のデリシャスパーティも玩具自体は好評で求める声も多かったけど、物が無くて売上を伸ばす機会を逃してしまったとか

  • 311名無し2023/03/14(Tue) 22:01:14ID:I3NjkzMTI(5/17)NG報告

    >>309
    流石にシンカメで終わりだろ

    何年50周年やるつもりやねんって話だわ

  • 312名無し2023/03/14(Tue) 22:02:44ID:AzNTc5MzI(2/2)NG報告

    >>310
    まあ、女児向け玩具って男子層や男性層からの売上あんまり望めないからな・・・逆は全然あるんだが。

  • 313名無し2023/03/14(Tue) 22:03:03ID:gzMzE0NDQ(1/1)NG報告

    >>311
    いやそういう記念イヤーとかに拘らず大作が裏で進行してるんじゃない?って言ってるのでは?

  • 314名無し2023/03/14(Tue) 22:05:29ID:IxMjM1NDI(1/1)NG報告

    >>310
    『『それはそれとして拓海……お前いつになったらゆいちゃんに告るんだ?』』

  • 315名無し2023/03/14(Tue) 22:08:02ID:IzMTczMTY(1/1)NG報告
  • 316名無し2023/03/14(Tue) 22:11:16ID:A5ODU2NDI(1/1)NG報告

    >>308あとクイーンとキングの駒がないんだよな
    バッファ=キング、ベロバ=クイーンは安直だし

    そういえばあのペロペロ農家二匹のジャマト抱えてたな…

  • 317名無し2023/03/14(Tue) 22:13:44ID:U2OTI3OTY(21/97)NG報告

    >>315
    バンブルビーの続編でいいんだよね?ビーストの覚醒って

  • 318名無し2023/03/14(Tue) 22:14:16ID:IzODExMDI(1/1)NG報告

    >>315
    オートボットマクシマルズとテラーコンしか予告に出てなかったけど、やっぱディセプティコンとプレダコンもいるのかビースト覚醒

    オートボットとディセプティコンはいつもの対立組織でマクシマルズとプレダコンが地球出身だとしたらテラーコンって何なんだ?

  • 319名無し2023/03/14(Tue) 22:16:46ID:Q3NTI2MTI(2/4)NG報告

    >>307
    3匹の子豚のイマジンやってなかったっけかっきー。

  • 320名無し2023/03/14(Tue) 22:17:44ID:I3NjkzMTI(6/17)NG報告

    >>313
    あーなるほど、勘違いしてしまった

    でも周年関係ないんじゃそれこそ大作とか作らんでしょ

  • 321名無し2023/03/14(Tue) 22:19:01ID:QwMzI0MTg(1/1)NG報告

    そういやスピーカー邪面の次の週の邪面のバクダン邪面の声優さんはバイスの人なんだよね

    こう見るとキラメイとゼンカイは結構色んな声優さん参加してるから余計にドンブラの声優キャストが少なく感じる

  • 322名無し2023/03/14(Tue) 22:22:15ID:YyMzU5MzA(4/6)NG報告

    今回のここのヤンマの返し好き

  • 323名無し2023/03/14(Tue) 22:25:14ID:U2OTI3OTY(22/97)NG報告

    >>321
    木村昴さんあとはウルトラマンとかにも出て欲しいねー

  • 324名無し2023/03/14(Tue) 22:25:15ID:g2NDM4OTg(3/28)NG報告

    >>321
    ドンブラはガウマさん、ショタキュア、チェンゲの武蔵、プロスペラ、カミーユの中の人達ぐらいか

    異例すぎるな

    今まで戦隊怪人は色々な声優さんを起用してたし

  • 325名無し2023/03/14(Tue) 22:29:14ID:QxMDcwNTQ(1/2)NG報告

    >>17
    検索してみると、すげーかっこいいなこのロボ

    超星神シリーズ見てみようかな

  • 326名無し2023/03/14(Tue) 22:29:30ID:QxMDcwNTQ(2/2)NG報告

    >>325
    おっと貼り忘れ

  • 327名無し2023/03/14(Tue) 22:33:06ID:g3MzE1MzY(2/2)NG報告

    >>314私にいい考えがある!

  • 328名無し2023/03/14(Tue) 22:34:13ID:U2OTI3OTY(23/97)NG報告

    >>327
    やめろ!拓海くんが可哀想だろ!

  • 329名無し2023/03/14(Tue) 22:37:51ID:QzNjk3Mzg(1/1)NG報告

    ネオフロンティアスペースって失踪する人多ない?

  • 330名無し2023/03/14(Tue) 22:38:57ID:YyMzU5MzA(5/6)NG報告

    次回の爆炎をバックにしてるベロバのかっこよさよ

  • 331名無し2023/03/14(Tue) 22:42:33ID:g0NDA2OTQ(1/1)NG報告

    >>330
    15なのに度胸が座ってるわ
    俺ビビって逃げる自信あるもん

  • 332名無し2023/03/14(Tue) 22:43:14ID:U3NjU3Ng=(2/6)NG報告

    >>305
    プリキュアの続編アニメは不安しかない。まほプリは好きだったから余計に。東映にそういう信頼無いし

  • 333名無し2023/03/14(Tue) 22:44:48ID:Y0Nzk4ODI(1/1)NG報告

    戦隊ってアニメや漫画にすると作画コスト高そうだよね

  • 334名無し2023/03/14(Tue) 22:46:56ID:czMDcxOTg(13/34)NG報告

    >>310
    >>312
    そもそも女児向けて市場が小さいからってのもあると思う
    男に比べて女ってそういうの卒業早い傾向があるしね

  • 335名無し2023/03/14(Tue) 22:50:01ID:czMDcxOTg(14/34)NG報告

    >>332
    東映で続編=とりあえず暗くして陰鬱にする って印象強くした罪は大きい

    なんてのはともかく、東映と東映アニメーションは別会社同然なのでそこまで不安がらなくてもいけそう
    とりあえず主人公死なせてエモいでしょ?wwww だけはしないだろうし

  • 336名無し2023/03/14(Tue) 22:50:40ID:gzMjIzOTQ(1/1)NG報告

    やっぱ一番まともなのは円谷だよなぁ

  • 337名無し2023/03/14(Tue) 22:59:00ID:Y1NzAyNzQ(6/8)NG報告

    >>308
    でもなんだかんだ、一番手前のシンプルなジャマトライダーが戦績的に一番強そうに見える

  • 338名無し2023/03/14(Tue) 23:08:49ID:g2NDM4OTg(4/28)NG報告

    >>336
    円谷はネクサス、wooで
    「きちんと最後にスカッとしないとダメだよね!…なんか数字振るわないなぁ」で学習したところあるから

    なおタイガでまさかの脚本家達がゲストを市なせまくるためメイン監督とメイン脚本家も(こらあかん…)となった模様

  • 339名無し2023/03/14(Tue) 23:10:15ID:U3NDgyNjg(1/1)NG報告

    >>338
    まあタイガはピリカの役者さんが変わったりでゴタゴタあったりで大変だったみたいな

    その前のR/Bもメイン監督が色々やりたいようにやれなかったみたい

  • 340名無し2023/03/14(Tue) 23:10:58ID:k3MTQyMTA(7/12)NG報告

    >>330
    ヴィジョンドライバーにレイズライザーか
    まだ何か変身パターンあるのかね?

  • 341名無し2023/03/14(Tue) 23:14:59ID:g2NDM4OTg(5/28)NG報告

    >>339
    ギンガ→オーブで実験的な試みがほぼ全て成功したから「ウケの良い流れ」を見出して
    ジードもそれをある程度踏襲してキャラクター面で攻めて
    R/Bでまたキャラを更に違う方に明るくギャグ調に進めて、更に上の流れも踏襲して…だから自然と実験的な試みとかがやりにくくなっていったみたいだしね

  • 342名無し2023/03/14(Tue) 23:25:41ID:c2Nzk0OTg(3/6)NG報告

    >>340
    この機能まだ未使用だし披露するのかな?

  • 343名無し2023/03/14(Tue) 23:29:04ID:AxMTYyNDY(1/1)NG報告

    >>318
    https://www.ign.com/articles/transformers-rise-of-the-beasts-figures-revealed-by-hasbro
    海外の販路限定のビースト覚醒関連の商品でスコルポノック(スコルポス)は出てきたね。
    ただ、チータスやエアラザーが映画通りの姿では無い感じの商品なんでこのスコルポノックが映画に出るかはまだ不明。

  • 344名無し2023/03/14(Tue) 23:29:16ID:YyMzU5MzA(6/6)NG報告

    次回は生身アクションといえば、な坂本監督か
    坂本監督の撮る時代劇アクション楽しみよ

  • 345名無し2023/03/14(Tue) 23:45:36ID:I1NDQ5Njg(2/2)NG報告

    >>335
    東映アニメーションでもデジアドtriって具体例があるから油断ならない
    好きな人には申し訳ないんだけどあれ劇場アニメ6部作でやる必要あった?(辛辣)

  • 346名無し2023/03/14(Tue) 23:54:02ID:M4OTI1NzI(2/9)NG報告

    まあいくら不安があったとしても、まだ世に出ていない作品にウダウダ言っても何の意味もないので
    大人しく放送を待って面白かったらそれで良し、駄目だったらご自由にガッカリしてください
    ……というのが正直なところではある

  • 347名無し2023/03/14(Tue) 23:54:22ID:E1NjcwMzg(3/14)NG報告

    >>330
    普段とは違うシリアスな顔だけど、普段アレな彼女にも命賭けて戦う理由あるんだろうか?
    四人目のヴィジョンドライバー系ライダーになるか?

  • 348名無し2023/03/14(Tue) 23:58:31ID:g2NDM4OTg(6/28)NG報告

    >>345
    関元p、初代監督、ラスエボ監督からボロ○ソ言われてたな

    ラスエボ小説でキャラは出たけど事件はなかったことになってた

  • 349名無し2023/03/15(Wed) 00:03:44ID:E0OTExMDU(4/14)NG報告

    >>268
    いつか二期最強フォーム&ゼロツー召喚して暴れ回る勇姿を見たい

  • 350名無し2023/03/15(Wed) 00:05:53ID:c4Mjg3MzA(1/7)NG報告

    >>342
    そこにレーザーレイズライザーをセットすることで中ボスライダーになる感じかね?

  • 351名無し2023/03/15(Wed) 00:09:39ID:YwMDgyNzA(7/10)NG報告

    >>337
    バッファを除いて唯一の個性獲得ジャマトだった親友が落ちたから脱落系ゲームとしての面白みが消し飛んだのどうすんの感
    もともとベロバの趣味と実益かねたお遊びだから仕方ないけど牛とその他過ぎんよぉ
    ルークそろそろシローの個性もっと出せ出せ

    (何気にビショップが子供の姿に擬態してたのって詰まるところその....)

  • 352名無し2023/03/15(Wed) 00:11:19ID:U3MTM5MTU(1/3)NG報告

    >>335
    TTFCで見放題になってたから復コア見たけどこりゃ当時のファンは怒るわ……ってなった
    戦闘シーンのうちCGしっかり使ってるシーンだけがギリ及第点でそれ以外のシーンはおしなべて落第点か論外しかない
    まずTV本編の空気感からかけ離れてる上に雑すぎる世界滅亡とレジスタンス展開な冒頭の時点でアカン
    絵作りも全然徹底できてなくて世界が滅びかけって設定自体いらなくない?

  • 353名無し2023/03/15(Wed) 00:15:56ID:YwMDgyNzA(8/10)NG報告

    >>340
    >>342
    すごいメタ読みになっちゃうけどレーザーレイズライザーは右スロット専用の造形しててヴィジョンドライバーのスロットは左側だから、よっぽど上手い変身ポーズじゃないと不格好になっちゃうので使おうとして...パータンだと予想

  • 354名無し2023/03/15(Wed) 00:21:14ID:c3Mzc5NTU(7/28)NG報告

    >>352
    俺は次の客演映画で元気なオーズ見れたら安心できると思うから元気なオーズが観たいよ
    希望はそれかな

  • 355名無し2023/03/15(Wed) 00:22:19ID:c3MTM0MTA(24/97)NG報告

    あと2日か
    みんなネタバレには注意だ

  • 356名無し2023/03/15(Wed) 00:23:37ID:Q2MzMwMzA(1/1)NG報告

    >>326
    個人的にはこっちも好き

  • 357名無し2023/03/15(Wed) 00:28:51ID:k1MTY1MjU(1/2)NG報告

    >>355
    最速上映と土曜のIMAX2回目予約したから楽しみ
    IMAX特典も初日なら手に入るやろ(慢心

  • 358名無し2023/03/15(Wed) 00:40:10ID:c3Mzc5NTU(8/28)NG報告

    地元のユナイテッドシネマで3/17時点で複数回シン仮面ライダーが上映されるの知らずに18日朝イチとっちゃった…

    仕方ないから金曜日の夜、土曜日の朝と連日シン仮面ライダー観るわ

  • 359名無し2023/03/15(Wed) 00:42:31ID:k1MTY1MjU(2/2)NG報告

    >>358
    似たようなことしてる…
    パンフレットとかも最速金曜日の16時販売だから気をつけないと無くなる可能性がある

  • 360名無し2023/03/15(Wed) 00:48:29ID:c3Mzc5NTU(9/28)NG報告

    >>359
    自分の間抜けさに泣きそう
    最近もミスってUSJのチケット2人分買って友達に上げざるを得なかったし、何してんのやら私

  • 361名無し2023/03/15(Wed) 00:52:30ID:Q0NjE3NjU(1/1)NG報告

    映画行く時って予約するもんなん?
    自分の地元よっぽど話題作じゃないと全然空いてて予約とか考えたこともなかったわ

  • 362名無し2023/03/15(Wed) 00:53:27ID:c3MTM0MTA(25/97)NG報告

    いよいよ今日最終回か
    YouTubehttps://youtu.be/vwJw0SvK9Ic

  • 363名無し2023/03/15(Wed) 01:09:39ID:c3Mzc5NTU(10/28)NG報告

    >>361
    地元は映画館二つしかなくて両方とも作品と時間によっては混むのよ

    一つは大きな商業用施設だから当然混みやすいし
    もう一つは地域密着した映画館、な場所になってるから

  • 364名無し2023/03/15(Wed) 01:11:46ID:A0OTA5NTA(1/1)NG報告

    >>361
    公開初日に良い席で観たいなら予約は必須
    公開から日にち経ってても真ん中とかで観たいなら予約がしたほうが良いし、劇場によるけど発券しなくていいから楽

  • 365名無し2023/03/15(Wed) 07:09:27ID:U3NzQyMzA(3/7)NG報告

    もしかすると、英寿の前世で此奴もどっかに居たりとかするんじゃなかろうか

  • 366名無し2023/03/15(Wed) 07:20:38ID:Q4NDE3MTU(1/1)NG報告

    ダーク金石は蓬くんを好きな気持ちをコントロールできない…

  • 367名無し2023/03/15(Wed) 07:28:38ID:c3MTM0MTA(26/97)NG報告

    >>356
    これもなかなかかっこいい

  • 368名無し2023/03/15(Wed) 09:10:54ID:QzNjMzNzA(1/1)NG報告

    >>366
    ノベライズではよもくんと付き合えたからセーフ

  • 369名無し2023/03/15(Wed) 09:12:06ID:kyMDk4ODA(1/1)NG報告

    >>365
    エース・リーあたりはパイセンと会ってそう

  • 370名無し2023/03/15(Wed) 09:17:21ID:Y0NzMxNjA(2/4)NG報告

    そういやコロナ禍が比較的落ち着いてきたからなのか、キングオージャーはエキストラさん多めに起用してるよね
    ゼンカイジャーの時とかだいぶ控えめだったもんな

  • 371名無し2023/03/15(Wed) 10:04:06ID:g4NTA2MzU(1/1)NG報告

    >>368
    よもくんからの→が向かないのが哀れだった

  • 372名無し2023/03/15(Wed) 10:06:42ID:kwMTI0MDY(1/2)NG報告

    >>345
    あれは監督がTwitterか何かでファンから放送当時にこういう設定がありましたけどtriではどうですか?と聞いたら妄想とバッサリ切り捨てた上でこういう妄想は自由にしてくださって構いませんみたいなこと言ってたからもうお察しよね...

  • 373名無し2023/03/15(Wed) 10:45:13ID:UyNzM4MjA(1/1)NG報告

    >>372
    公式イベントでファンからの質問集めました
    で全てが批判、非難で会場でイェーイなコールしたものの有耶無耶にした、とかあったよ
    花江くんが可哀想だった
    現場判断で彼が自分含めた声優のトークショーに切り替えたし

    ちなみにラスエボで登場したtriのキャラに関しては
    「三年前の夏のある日に出会った」な1話ゲストな扱いであんな連日のバトルや事件はなかったことになってた

    ラスエボの監督が普通に「triの良さは映像の綺麗さだけですよね。関P達と打ち合わせの際にもその認識でした」だったし

  • 374名無し2023/03/15(Wed) 11:03:48ID:Y0NzMxNjA(3/4)NG報告

    >>345
    tri不人気だったのか
    自分の知人はこれ良かった!あれ良かった!とすごい喜んでたから逆に意外で

    まあ色んな人がいるよね
    めちゃくちゃ好評だったワンピースのFILM REDも、「オリキャラ(ウタのことね)を持ち上げるために原作を捻じ曲げるな」とブチギレてる人がいたりしたし

  • 375名無し2023/03/15(Wed) 11:27:57ID:k4MTY5NzA(1/1)NG報告

    ブーストマークⅡ、ワンマンアーミー過ぎて草
    切り札のブースト×5なんだからそら強いよな
    フィーバーやコマンドと今まで運営ありきの強化だったのが、ついに英寿専用アイテムが出てきちゃったのがニラム的にどうなるのか
    ギーツVSゲイザーも近いかも

  • 376名無し2023/03/15(Wed) 11:45:10ID:c4Mjg3MzA(2/7)NG報告

    >>374
    作品への評価なんてそんなもんよ
    多数派はあれど結局は個人的に好きかどうか
    楽しめたらそれでよし
    楽しめなかったらそれはそれ、楽しんでる人を貶したり、製作者の人格否定までいってしまっては、それはただの誹謗中傷という犯罪行為だからね

  • 377名無し2023/03/15(Wed) 12:06:13ID:I3OTExNQ=(3/13)NG報告

    >>375
    ニラムって、現代文化の詳細が喪失するレベルの遥か先の時代の人類達の中でも一層権力を持っている感がある上に、ゲームプロデューサーという立場で『創世の女神』へのアクセス権を有しているからか、『未来世界における常識』すら超越した動きをしつつある、英寿を含めた『デザ神と成ったエース』とは人間的な相性が最悪に近いから、今後のストーリーでぶつかり合うのは間違いなさそうだよね。
    というか、『エースの母』であるミツメさんが《デザイアグランプリのやられ役》としてデザインされたジャマトに襲撃され、デザグラのナビゲーターを務めた上で『創世の女神』とも関係があるって考えると、英寿自身も魂的な部分はニラムやジーン達と同じ未来人の可能性もあるよね?
    その干渉方法が『デザグラとそのオーディエンス』という傍観者なのか、『人格の根幹を継承する』形での転生で《その時代の人間》として生きた上で願いを叶える方法を選んだ人物かの差がある感じで。

  • 378名無し2023/03/15(Wed) 12:19:21ID:k5Njc0ODA(1/1)NG報告

    >>376
    てかフィクションの批判なんてする暇があったら真面目に働いてお金稼いで有意義なことに使えばいいのにね…

  • 379名無し2023/03/15(Wed) 12:24:45ID:Y0MjAyOTA(1/1)NG報告

    しかしこの映画はどういう内容になるんだろうか

  • 380名無し2023/03/15(Wed) 12:32:17ID:M1NjUzNDA(1/1)NG報告

    >>379
    ヴィランがリーダーらしいので多分ウィンターソルジャーみたいに陰謀渦巻く感じになるんじゃないかな?

    あとリーダーは頭脳派だけど直接戦闘は苦手だからロボットとかに乗ってサムと戦う可能性もありそう。

  • 381名無し2023/03/15(Wed) 12:37:15ID:EzNzUyMjA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/GAME_KNIVES_OUT/status/1635808035334389761?s=20

    本郷さん!あんた武器なんか使っていいですか!?

  • 382名無し2023/03/15(Wed) 12:40:03ID:I3MDYwNDA(1/1)NG報告

    ギーツでfgoのキャラ性能設定を考えるとやっぱバスター宝具なのかな

  • 383名無し2023/03/15(Wed) 12:41:18ID:kwMTI0MDY(2/2)NG報告

    >>381
    仮面ライダーは初代から敵の武器奪って使ったりしてたからそこはまあべつにって感ある

  • 384名無し2023/03/15(Wed) 12:42:54ID:kxMjQ3MDU(15/34)NG報告

    >>381
    初代もちょくちょく武器使ってるよと言いつつ、流石にサブマシンガン構えてFPSしてる絵面はシュールwww

  • 385名無し2023/03/15(Wed) 12:51:44ID:I3OTExNQ=(4/13)NG報告

    >>382
    基本的には多段ヒットのバスター宝具だけど、スキルで『1ターン宝具の属性を任意の物に変化させる』系列のスキルを持っていて、アーツ宝具にしてNPをガッツリ充填したり、クイック宝具にして星をジャラジャラ稼いだりする、運用次第でドヤベー事をさらっとこなしそう。

  • 386名無し2023/03/15(Wed) 13:09:56ID:E0OTExMDU(5/14)NG報告

    >>384
    1971-1973ではハンドガン、バルカン砲、対戦車ライフル打ちまくる姿を拝めるぜ(文章だけど)

    例のインディアン娘、Kahhoriって名前なのか
    テッサラクトがイロコイ連邦に落ちてきたら・・・・ってIFか
    んで、湖が別の惑星と繋がってしまうとか、こりゃ大事件の予感しかしねぇ
    マルチバース・サーガに絡めていくらしいし、どうなるか楽しみ
    Kahhoriの異能力もストーン由来の力になるんだろうか

  • 387雑J種2023/03/15(Wed) 13:41:53ID:I5MjY1MDU(1/4)NG報告
  • 388名無し2023/03/15(Wed) 14:17:54ID:gxNzMxOTU(1/1)NG報告

    シンライダーなんかそろそろ公開だと思ったけどまだほとんど初報のままなの?
    なんか全然宣伝しないね…公開後に宣伝するのかな?

  • 389名無し2023/03/15(Wed) 14:44:56ID:M0Nzc2MjA(1/1)NG報告

    >>388
    シンウルもそんな感じだった気がするわね

  • 390名無し2023/03/15(Wed) 15:11:26ID:M0NzE3OTU(1/1)NG報告

    >>389
    そういやそうだったね

  • 391名無し2023/03/15(Wed) 15:13:56ID:AxMjgzMzA(1/1)NG報告

    >>378
    リバイス、復コア、あとしまつを散々グチグチ言ってたこのスレにもぶっ刺さること言うのは、やめようね!

  • 392名無し2023/03/15(Wed) 15:14:00ID:U3NDAwMzU(1/1)NG報告

    >>382
    万丈がバスター3枚のB宝具という風潮

  • 393名無し2023/03/15(Wed) 15:15:10ID:cxMDkzNDA(1/1)NG報告

    この映画今話題らしいな

  • 394名無し2023/03/15(Wed) 15:19:47ID:AzNDk5NTU(1/1)NG報告

    基本オロナミンCのCM担当ライダー3人は宝具カードも3色になってる気がする

  • 395名無し2023/03/15(Wed) 15:33:08ID:UxMTk4NjA(7/7)NG報告

    >>393
    ある意味一つの理想的なマルチバース物の見せ方をしているよ この映画
    画面の映り変わりがなかなか面白い

  • 396名無し2023/03/15(Wed) 15:34:08ID:Q1NzgxOTU(1/2)NG報告

    >>378
    へいじつの昼間から
    いちレスの為だけにわざわざ書き込む
    せけんで言うところの暇人が
    いえたことかな?

  • 397名無し2023/03/15(Wed) 15:42:19ID:Q1NzgxOTU(2/2)NG報告

    世界のどこかで言っているかもしれない言葉

    「近所のスーパー、もう装動置かないんだな…」

    もう近所にどこもねえ

  • 398名無し2023/03/15(Wed) 15:56:55ID:c0ODkyNzU(1/1)NG報告

    >>396
    いやそれ言ったらこの掲示板使ってる人全員に突き刺さるからやめろ!

  • 399名無し2023/03/15(Wed) 16:00:01ID:QzNDU1MjA(7/17)NG報告

    https://virtualgorillaplus.com/movie/rrr-sequel/

    RRRの続編やるのほぼ確定、みたいな流れだがどうなるのか
    史実通り反乱起こさせるとラーマもビームも死ぬ事になるんだがそこはパラレルにするのか

  • 400名無し2023/03/15(Wed) 16:00:25ID:M1MzgxNjU(1/5)NG報告

    今回のここで素直に引っ込んで大人しく見るギラほんと好きよ
    性格の良さが出ちゃってて良い

  • 401名無し2023/03/15(Wed) 16:06:27ID:c4NTM0NTA(1/2)NG報告

    >>394
    ワンダーコンボとフィーバーみたいな上下の同じ色のアーマーが揃ってる形態良いよね

  • 402名無し2023/03/15(Wed) 16:08:23ID:c4NTM0NTA(2/2)NG報告

    https://theriver.jp/sm-atsv-eeaao-meets-esb/

    帝国の逆襲みたいな映画?これは面白そう

  • 403名無し2023/03/15(Wed) 16:10:55ID:k3NTg2NDk(1/1)NG報告
  • 404雑J種2023/03/15(Wed) 16:11:40ID:I5MjY1MDU(2/4)NG報告

    >>401
    ギーツ系統のライダーは特段ゴツく見えるな

  • 405名無し2023/03/15(Wed) 16:15:34ID:I5MTAzMDU(1/2)NG報告

    この光線技ってモーション独特だよね
    隙が多いから頭の良い敵なら狙ってきそう

    GIF(Animated) / 3.33MB / 17200ms

  • 406名無し2023/03/15(Wed) 16:23:34ID:I5ODUzMzA(1/1)NG報告

    >>378
    >>396
    きみたちどうして自分から腹掻っ捌くんです?

  • 407名無し2023/03/15(Wed) 16:24:25ID:I5MTAzMDU(2/2)NG報告

    >>404
    アクターさんよくアクションあんなにできるよね
    ホントすごいわ

  • 408名無し2023/03/15(Wed) 16:26:01ID:IzMjAyMDU(1/1)NG報告

    龍騎とリュウガの共闘ってこのシーンぐらいだっけ?

    GIF(Animated) / 1.29MB / 7600ms

  • 409名無し2023/03/15(Wed) 16:55:51ID:QyMTU4OTA(1/1)NG報告
  • 410名無し2023/03/15(Wed) 17:15:21ID:kxMjQ3MDU(16/34)NG報告

    >>397
    あんだけ在庫の山築いてる上に発売ペースもまぁまぁ早い&食玩、子供向け菓子は全体的に入れ換えがめちゃくちゃ早い

    ってなるとそりゃ入荷しなくなるよねとなる
    ガチ勢はさっさと通販で済ませる率高いだろうから余計に

  • 411名無し2023/03/15(Wed) 17:18:34ID:E5Nzc2NzU(1/1)NG報告

    そういやギーツ以外の令和ライダー主人公ライダーって本編最強フォームの単純上位互換の究極フォームってあったっけ?

  • 412名無し2023/03/15(Wed) 17:31:58ID:Y1Nzc3ODA(1/1)NG報告

    わろ

  • 413名無し2023/03/15(Wed) 17:32:41ID:M5MzI0MTA(1/1)NG報告

    >>411
    一応あるっちゃあるがわざわざ本編最強形態を押し除けて使うまでの奴はないねー

  • 414名無し2023/03/15(Wed) 17:41:18ID:QzNDU1MjA(8/17)NG報告

    >>413
    バイスいないとリバイの力半減するから、間に合わせとしてなら五十嵐使う意味はあるんじゃね?

  • 415名無し2023/03/15(Wed) 17:41:18ID:g4OTM5MjU(1/2)NG報告

    >>391
    働いて得た金を払ってあんなもん提供されたら文句言う資格はあると思いまーす

  • 416名無し2023/03/15(Wed) 17:42:55ID:g4OTM5MjU(2/2)NG報告

    >>412
    仮面ライダー1971-1973の再現かな?と思うことにしたけど絵面合わないな

  • 417名無し2023/03/15(Wed) 17:51:12ID:A5MTMzNTc(1/1)NG報告

    >>415
    まあまあ、文句言いたいのはよく分かるけどそれは文句を言うに相応しい場所で言ってここでは言わないでおこうぜ

  • 418名無し2023/03/15(Wed) 17:53:33ID:U2NTY4MzA(1/1)NG報告

    >>413
    確か映画で五十嵐はダイモン倒してないんだっけ? 

    みんなは夏映画限定フォームで劇場版ラスボス倒すのと本編最強形態で倒すのどっちが好きだい?

  • 419名無し2023/03/15(Wed) 17:54:05ID:E1MDg5MDU(1/7)NG報告

    がァァァァァ!!!
    グリッドマンユニバースの試写行ってる人たちの感想見てると羨ましすぎて暴れ出しそう!
    誰か介錯頼む!

  • 420雑J種2023/03/15(Wed) 17:56:58ID:I5MjY1MDU(3/4)NG報告

    >>419
    落ち着け〜〜〜

    GIF(Animated) / 2.73MB / 4330ms

  • 421名無し2023/03/15(Wed) 18:02:24ID:MwMTgxNTA(1/2)NG報告

    >>417
    万理あるしぐうの音もでねぇ



    しんちゃんとライダーで
    シン仮面ライダー、なネタにもなってるな今回のコラボ

  • 422名無し2023/03/15(Wed) 18:06:48ID:YwMDUyNDU(1/1)NG報告

    『今からシン仮面ライダーとグリッドマンユニバースのネタバレをしてやろうか?』

  • 423名無し2023/03/15(Wed) 18:07:49ID:MwMTgxNTA(2/2)NG報告

    >>422
    ティガ「!」

    ダイナ「!!」

  • 424名無し2023/03/15(Wed) 18:13:33ID:AwMDk2MA=(3/6)NG報告

    >>418
    まず五十嵐の出番がたいして無いからね。雑魚戦やって終わったから。ダイモンはレックスで決着つけたし

  • 425名無し2023/03/15(Wed) 18:18:59ID:c3MTM0MTA(27/97)NG報告

    >>422

    GIF(Animated) / 1.94MB / 6440ms

  • 426名無し2023/03/15(Wed) 18:20:06ID:kxMjQ3MDU(17/34)NG報告

    >>422
    ディアボロ「タルタロス、ザ・キングダムに帰還命令だ」
    ティターン「あのお方から直々に話があると……」

  • 427名無し2023/03/15(Wed) 18:22:34ID:QwMjI5ODA(1/1)NG報告

    >>422
    「ィヤァッ!」

    GIF(Animated) / 1.85MB / 0ms

  • 428名無し2023/03/15(Wed) 18:22:46ID:k3NTUzMDY(1/1)NG報告

    夏映画で五十嵐の出番作るとしたらキマイラが邪魔というかキマイラが五十嵐の相手してればまだボス倒した感はあった

  • 429名無し2023/03/15(Wed) 18:24:50ID:M5OTgwNjA(1/1)NG報告

    >>427
    記憶していた以上にレオ兄弟にボコボコだなタルタル

  • 430名無し2023/03/15(Wed) 18:26:40ID:AwMDk2MA=(4/6)NG報告

    >>428
    スーツが共有だからあっさりベルト奪い返されて出番が終わったキマイラはいても居なくても変わらん存在感だったな

  • 431名無し2023/03/15(Wed) 18:27:24ID:E1MDg5MDU(2/7)NG報告

    >>422
    レッドファイ!

  • 432名無し2023/03/15(Wed) 18:27:30ID:c3MTM0MTA(28/97)NG報告

    >>427
    このシーンのレオ兄弟の、光線技と回避行動と打撃を織り交ぜながらの戦闘いいよね

  • 433名無し2023/03/15(Wed) 18:31:42ID:E1MDg5MDU(3/7)NG報告
  • 434名無し2023/03/15(Wed) 18:42:34ID:I2MTkyNjA(1/1)NG報告

    >>422

    GIF(Animated) / 1.81MB / 0ms

  • 435名無し2023/03/15(Wed) 19:00:08ID:c3MTM0MTA(29/97)NG報告

    >>427
    >>434
    こう見るとギャラファイ3のタルタロスめっちゃボコられてんな…

  • 436名無し2023/03/15(Wed) 19:13:37ID:kxMjQ3MDU(18/34)NG報告

    >>435
    逆に言えば、こんだけボコってもピンピンしてるっていうな
    現状でも決め手に欠けてるって中々よ

  • 437名無し2023/03/15(Wed) 19:16:52ID:Y4NzcxNDU(1/1)NG報告

    >>436
    エタルガーといい…なんであのアークベリアルやハイパーゼットン・ギガントを倒したファイナルウルティメイトゼロで死なないんだよ!

  • 438名無し2023/03/15(Wed) 19:24:41ID:Q5MzEwOTA(1/3)NG報告

    >>437
    そりゃチャージ短い版だもの
    フルパワーで放つと撃ったあと粒子状になってから復元だけど短いチャージ版はそのままだし

  • 439名無し2023/03/15(Wed) 19:28:54ID:c3MTM0MTA(30/97)NG報告

    冷静に考えるとウルティメイトシャイニングゼロって撃破数ゼロなんだよな
    まあしぶといタルタロスにしか使ってないから仕方ないが

  • 440名無し2023/03/15(Wed) 19:35:35ID:U2MTQ4ODA(4/7)NG報告

    フルチャージ版の威力は絶大だけど実戦じゃ誰かが時間稼ぎするか他の誰かからエネルギー分けて貰うかしないと撃てないからロマン砲みたいなもんよね
    短縮版でも大抵のやつは倒せるはずではあるんだろうが展

  • 441名無し2023/03/15(Wed) 19:40:50ID:U2MTQ4ODA(5/7)NG報告

    これ最初は「前は英寿様はそこまで覚悟してなかった事?」って思ったけど、これってそれまではDGPの報酬として母を探す事がメインで世界を救うのはあくまでついでだったのが、JGPとなった事でDGPと違って母を探す願いが叶えられる事は無くなったけどそれでも世界の為に戦うことを選んだ=覚悟を決めた、って事なんだな

  • 442名無し2023/03/15(Wed) 19:51:48ID:QzNDU1MjA(9/17)NG報告

    >>438
    テンポ重視の坂本監督と相性が悪すぎる

  • 443名無し2023/03/15(Wed) 20:08:03ID:Q5MzEwOTA(2/3)NG報告

    >>442
    アベ監督が撮ると何かしらチャージを短くするための手段orきちんとチャージさせる
    な感じな2作(サーガとベリアル帝国)

    坂本監督だとテンポのためかソードレイやFUZがチャージや技が簡略化されて威力や描写もそれに応じた形になるよね

  • 444名無し2023/03/15(Wed) 20:09:12ID:kxMjQ3MDU(19/34)NG報告

    >>442
    タルタロス相手にフルチャージする暇なんて無いので仕方ない
    ゼロ以外だとウルトラ兄弟レベル連れてきてようやく時間稼ぎ出来るレベルだし

  • 445名無し2023/03/15(Wed) 20:13:07ID:c3MTM0MTA(31/97)NG報告

    >>429
    ニュージェネ相手だとこんな感じなんよね

    GIF(Animated) / 4.66MB / 8800ms

  • 446名無し2023/03/15(Wed) 20:14:05ID:Q5MzEwOTA(3/3)NG報告

    >>444
    不意打ちされたらウルトラ兄弟入りした80、宇宙保安局と勇士司令部所属のエリートかつ実力者な21とネオスがまとめて一時的に行動不能にされるしね

  • 447名無し2023/03/15(Wed) 20:18:11ID:Y4NzIzNzA(3/7)NG報告

    >>439
    ディケイド21より戦績は下だ()

  • 448名無し2023/03/15(Wed) 20:18:40ID:c3Mzc5NTU(11/28)NG報告

    >>445
    ニュージェネで1番の実力者と目されるギンガとビクトリーに対して余裕だもんな

    威力は不味いのか出来るだけ受け止めないようにはしてるけど

  • 449名無し2023/03/15(Wed) 20:19:44ID:c3Mzc5NTU(12/28)NG報告

    >>447
    戦闘員としか戦えなくて見せ場が変身と雑魚掃除な新規フォームがなんて?

  • 450名無し2023/03/15(Wed) 20:21:09ID:A4MzYzNzA(3/9)NG報告

    >>430
    しかもキマイラ/ダイモンのスーツはジュウガになったから、名誉挽回の機会も訪れない
    踏んだり蹴ったりとはまさにこのこと

  • 451名無し2023/03/15(Wed) 20:21:58ID:c3MTM0MTA(32/97)NG報告

    >>449
    こっちとどっちがマシかなぁ

  • 452名無し2023/03/15(Wed) 20:22:29ID:EwNTI2NTU(1/2)NG報告

    >>442
    どっちかというと坂本監督と相性が良いのはガッツリスピード感のあるアクションが出来るゼロビヨンドではあるんだよね。
    ウルティメイトシャイニングでリベンジまでは行けたけどこっから先があるならゼロビヨンドにも活躍が欲しい気持ちはある。

  • 453名無し2023/03/15(Wed) 20:22:49ID:E2OTQxOTU(1/1)NG報告

    今週の金ローはこれか!
    https://kinro.ntv.co.jp/lineup/20230317

  • 454名無し2023/03/15(Wed) 20:23:48ID:U2MTQ4ODA(6/7)NG報告

    >>414
    ただアレリバイとバイスが合体したサンダーゲイルがママさんパワーでスタンプが変化したものだからまず素体のサンダーゲイル自体になれるかって所があるのよね...

  • 455名無し2023/03/15(Wed) 20:26:07ID:Q4NTk1NTU(1/1)NG報告

    冬映画見て思ったけどレジェンドライダーや他作品キャラがギーツライダーになってDGP参加するの見たい!

  • 456名無し2023/03/15(Wed) 20:26:51ID:Y1NzU5OTU(1/1)NG報告

    TFシリーズの中だとこの作品が一番好き

  • 457名無し2023/03/15(Wed) 20:27:30ID:c3Mzc5NTU(13/28)NG報告

    >>451
    ゲットオーバーデモンズも21も言い訳はつくのよ
    格上に立ち向かった、てのは(最強フォームのライブ、ジャンヌ、ジュウガを苦しめてる敵だし)

    一矢報いたか、報いて無いか、て考えたら
    まだゲットオーバーデモンズがマシかもしれない、とは思う

  • 458名無し2023/03/15(Wed) 20:28:08ID:U2MTQ4ODA(7/7)NG報告

    >>451
    そういやなんかフリオもとい玉置主役作品あるとかの噂あったけどどうなってんだろ

  • 459名無し2023/03/15(Wed) 20:28:21ID:c3MTM0MTA(33/97)NG報告

    >>272
    これ舞台設定が戦時中って噂があるらしいな

  • 460名無し2023/03/15(Wed) 20:31:01ID:Q2OTAxODU(1/1)NG報告

    ディナスは設定上はちょっと弱い性能だけど扱いは良かった感あるのは何故だろうか

  • 461名無し2023/03/15(Wed) 20:37:39ID:Y4NzIzNzA(4/7)NG報告

    >>460
    防衛隊と力を合わせて戦うというウルトラマンの基本の流れをできてたからじゃないかな?

  • 462名無し2023/03/15(Wed) 20:38:30ID:M4MDYzMzA(1/1)NG報告

    >>455
    本郷や風見や光太郎が参戦したdgpか…

  • 463名無し2023/03/15(Wed) 20:44:00ID:c3Mzc5NTU(14/28)NG報告

    >>462
    仮面ライダーの名前の意味が正義のヒーロー、なあたり1号の扱いというか伝説は遥か未来でも健在みたいよね

  • 464名無し2023/03/15(Wed) 20:48:50ID:AyMzc2NTA(1/4)NG報告

    >>456
    (日本じゃ今のところ本編は基本的に見れないアーススパーク…)

  • 465名無し2023/03/15(Wed) 21:06:05ID:E1MDg5MDU(4/7)NG報告

    >>445
    というか、タルタル相手は基本複数人だしな
    タイマンでどうにかできた人はすくない

    いや、なんなんジョーニアス

  • 466名無し2023/03/15(Wed) 21:20:09ID:kxMjQ3MDU(20/34)NG報告

    >>448
    ニュージェネ全員とやった訳じゃないけど、ギンガ(ギンガビクトリー含む)しか直撃与えてないって辺りでニュージェネ組では相手にならない感凄いんよな

    おまけにギンガビクトリー&ルーブのタッグ相手もちょっとやる気出せば簡単にいなせてるし

  • 467名無し2023/03/15(Wed) 21:20:50ID:M3NzE3MTA(1/2)NG報告

    >>460
    撃破カウント2つ稼いでるからまあ

  • 468名無し2023/03/15(Wed) 21:24:54ID:kxMjQ3MDU(21/34)NG報告

    >>460
    巡りめぐってデッカー誕生のキーパーソンでもあるし、良い意味でのカナタの引き立て役かつもう一人の主人公として扱われてたのはデカイ

  • 469雑J種2023/03/15(Wed) 21:29:56ID:I5MjY1MDU(4/4)NG報告

    >>465
    U40最強の戦士(強過ぎる)

    GIF(Animated) / 4.69MB / 6000ms

  • 470名無し2023/03/15(Wed) 21:31:42ID:MxNjQxNzA(1/2)NG報告

    >>460
    殺られたのがあくまでラスボスのギベルスなだけでかっこよかったからじゃないかな…

  • 471名無し2023/03/15(Wed) 21:41:04ID:c3MTM0MTA(34/97)NG報告

    今日の相棒はまた重いテーマだな

  • 472名無し2023/03/15(Wed) 21:42:11ID:c3Mzc5NTU(15/28)NG報告

    今日の相棒面白いが思想色強いわ

  • 473名無し2023/03/15(Wed) 21:55:25ID:c3Mzc5NTU(16/28)NG報告

    呪詛だなぁまるで

  • 474名無し2023/03/15(Wed) 21:58:44ID:c3Mzc5NTU(17/28)NG報告

    内村刑事部長の動画見てみたい

  • 475名無し2023/03/15(Wed) 22:02:13ID:YwMDgyNzA(9/10)NG報告

    >>463
    その概念を覚えているのもツムリとケケラくらいなの悲しい    あとメリー

  • 476名無し2023/03/15(Wed) 22:06:16ID:E1MjI5NDU(1/1)NG報告

    >>462
    この3人はどんなバックルを使うんだろうか

  • 477名無し2023/03/15(Wed) 22:09:42ID:c3MTM0MTA(35/97)NG報告

    そういやカイトくんももう出所してんのかな

  • 478名無し2023/03/15(Wed) 22:10:08ID:c3Mzc5NTU(18/28)NG報告

    >>475
    ジーンはギリギリ知ってそうね
    あくまでかっこいいヒーロー、として

  • 479名無し2023/03/15(Wed) 22:11:01ID:c3Mzc5NTU(19/28)NG報告

    >>477
    何十年も入るようなことはしてないしおそらく
    誰か殺ってたら可能性はあったかも

  • 480名無し2023/03/15(Wed) 22:12:24ID:M1MzgxNjU(2/5)NG報告

    今回のここの内村刑事部長好き
    ほんと可愛いなあ

  • 481名無し2023/03/15(Wed) 22:14:41ID:U0NzIzMTU(1/1)NG報告

    師匠!俺にも弟子ができたでございますよ!

  • 482名無し2023/03/15(Wed) 22:31:52ID:g5MzI1NzA(1/1)NG報告

    キングオージャーのネタバレふんじゃったわ()
    https://www.suruga-ya.jp/product/detail/607187752

  • 483名無し2023/03/15(Wed) 22:33:37ID:M1MzgxNjU(3/5)NG報告

    https://twitter.com/AibouNow/status/1635990228560228353
    今回の最終回までお疲れ様でした!
    「これからも宜しくお願いします」って言ってるって事は…楽しみよ

  • 484名無し2023/03/15(Wed) 22:37:29ID:A0MzIyNzA(3/4)NG報告

    >>481
    君の師匠は数年前、プリキュアの物真似しながら記憶奪って幼女にしててな……。

  • 485名無し2023/03/15(Wed) 22:38:22ID:c3MTM0MTA(36/97)NG報告

    ウルトラマンって戦隊ヒーローやライダーに比べると喋るなとか武器使うなとか拘り強いファンが多い気がするなぜか

  • 486名無し2023/03/15(Wed) 22:40:42ID:c3MTY0MTU(1/2)NG報告

    今日の相棒はまた政治色が強い話だったな

  • 487名無し2023/03/15(Wed) 22:42:00ID:M1MzgxNjU(4/5)NG報告

    今回のここの右京と亀山のやり取り好き
    「もっと憎まれ口をたたきましょうかねぇ」って言う右京好き…
    化けて出て欲しいんだなあって

  • 488名無し2023/03/15(Wed) 22:42:58ID:c3MTY0MTU(2/2)NG報告

    この人のデザインほんとイカしてるよね

  • 489名無し2023/03/15(Wed) 22:52:53ID:Q5ODA5NzU(8/12)NG報告

    >>487
    まあ故人は簡単に化けて出たり夢枕に立つし(体験談)
    頼むからマトモに出てくれ...

  • 490名無し2023/03/15(Wed) 22:59:37ID:c3MTM0MTA(37/97)NG報告

    そういやハネジローの声優さん今度ウマ娘のアニメでトレーナー役やるんだよね

  • 491名無し2023/03/15(Wed) 23:15:17ID:c3Mzc5NTU(20/28)NG報告

    >>482
    おいおい
    伝説の武器じゃねーか
    デズナラク8世負けたな

  • 492名無し2023/03/15(Wed) 23:52:44ID:c1ODg0NDA(1/1)NG報告

    この映画やっぱ色んなmarvel実写作品のキャラが出るのかな

  • 493名無し2023/03/15(Wed) 23:53:51ID:g1NjgzNTA(1/1)NG報告

    >>488
    名前なんていうんだろうこの怪人

  • 494名無し2023/03/15(Wed) 23:54:48ID:A4MTY0NQ=(2/8)NG報告

    >>493
    10サイのロボゴーグ

  • 495名無し2023/03/15(Wed) 23:58:44ID:c3MTM0MTA(38/97)NG報告

    >>492
    ウルヴァリンとトビーピーターの共演とかやっちゃう!?

  • 496名無し2023/03/15(Wed) 23:59:01ID:QzNDU1MjA(10/17)NG報告

    >>486
    政治色ってか偏見が過ぎる

    労働力として団塊の世代ってかなりウェイト高かったから、あそこまで悪し様に言われる物じゃないはずなんだがなぁ
    逃げ切り世代って呼び方もそんな一般的な物でもないし

  • 497名無し2023/03/16(Thu) 00:01:16ID:czNDAwOTI(2/2)NG報告

    >>485
    所謂そういう声のでかい層が好きな作品が初代、セブン、ティガあたりに偏るからじゃないかな。
    昔はセブン以降は駄作なんて声もあったし今はティガ00メビウス世代からニュージェネに対して同じような声を聞くこともあるな。
    まあ、歴史は繰り返すって奴だな。

  • 498名無し2023/03/16(Thu) 00:11:35ID:Y0Mjc1MTY(1/1)NG報告

    >>497
    そういや戦隊って昭和原理主義者を見かけない気がする

    まあライダーもウルトラもここ数年昭和原理主義者をネットで見かけなくきった気がするが

  • 499名無し2023/03/16(Thu) 00:12:05ID:k3MzQwMjQ(39/97)NG報告

    てかなんで神戸くんは亀山にルックスでマウント取ろうとしてんだよ!

  • 500名無し2023/03/16(Thu) 00:12:42ID:IwNTc1NTY(5/5)NG報告

    今回のここの神戸好き

  • 501名無し2023/03/16(Thu) 00:15:50ID:E0MDE0MzY(1/1)NG報告

    >>499
    >>500
    (正直一番ルックスいいのカイトくんじゃね)

  • 502名無し2023/03/16(Thu) 00:24:48ID:A2MTA1MzY(1/2)NG報告

    >>498
    シリーズ調べてた時一度だけ見かけた(90年代以降は質が下がり2000年代以降は戦隊とすら呼べないみたいな長文)けど、わざわざ探さないと見つからないぐらい少ないな
    バトルフィーバー以降TVシリーズを途切れず放送、年代で区切った扱いが公式でされていない、辺りが理由かな?

  • 503名無し2023/03/16(Thu) 03:37:18ID:I3MDQ2OTI(1/1)NG報告

    個別のキャラソンがないライダーのイメソン勝手に探す遊び楽しい
    最近だとアイマスの『ESPADA』が仮面ライダーエスパーダと凄いシンクロ率だった

    君は誰が為に在る?
    意思は問いが生む訳じゃない
    『これが私』だと、叫ぶ言葉こそ
    “ESPADA”
    どんな闇も切り拓く 刃
    それは決意というんだろう

    『これが私』だと、心から叫べ
    “ESPADA”
    選んだ魂の形
    自分こそが切り札だろう
    目を逸らすんじゃない
    深淵と向かい合い
    命を剣にするんだ

  • 504名無し2023/03/16(Thu) 06:20:16ID:MwMDc3OTI(1/10)NG報告

    >>501
    私はかぶらぎ君を推すね!

  • 505名無し2023/03/16(Thu) 06:45:07ID:k3MzQwMjQ(40/97)NG報告

    もうそろそろだな

  • 506名無し2023/03/16(Thu) 06:59:46ID:UzMzEyNjQ(1/1)NG報告

    >>462
    光太郎さんはベルト破壊され脱落か?と思った次の瞬間には不思議な事が起こってパワーアップして即復帰は容易に想像がつく。
    平成初期の感覚だとジャマトも怪魔界の住人だよな…

  • 507名無し2023/03/16(Thu) 07:21:58ID:M2NTk2NDg(1/1)NG報告

    >>505
    最速の人は明日か
    楽しんできてね
    自分は仕事とかで日曜だー

    しんちゃんとのクロスオーバーアニメで
    第2号のタイフーンが普段シャッター閉めてるってことは、常に風車晒してる仮面ライダーはプラーナを常にフル稼働させてる状態なんだろうか
    その分、負担もデカいと

  • 508名無し2023/03/16(Thu) 08:13:10ID:gxMDIxMTI(1/1)NG報告

    >>506
    ゲドリアン配下の怪魔異星獣にジャマト混ぜても違和感無さそうよね

  • 509名無し2023/03/16(Thu) 08:23:25ID:AxMTI3NzI(3/3)NG報告

    ヘ〜イ、一輝見てみて!
    あのキツネくん以外にも俺っちの後輩くんが出来たよ!
    後輩くんも困った事があったら、何でも聞いてね?
    俺っち達、4回も映画出てるしさ♪

  • 510名無し2023/03/16(Thu) 08:27:07ID:AwNTg5OTY(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/Sp41InBpgwo

    ウォオオオオオオオオ!!!
    イボンコペッタンコ!イェイ!イボンコペッタンコ!イェイ!イボンコペッタンコ!イェイ!

  • 511名無し2023/03/16(Thu) 08:41:45ID:YxMTE5Mjg(4/4)NG報告

    >>493
    ゴセイジャー3つ目の敵組織マトリンティスの首領10サイのロボゴーグをご存知でない!?
    ブラジラの印象が強すぎて影が薄いまであるゴセイジャーのボスキャラ達、こいつは確かくそ上司だったような……。

  • 512名無し2023/03/16(Thu) 09:21:49ID:g3NzM5NjA(2/4)NG報告

    https://tf-movie.jp/news/2023/03/16/beasts02/
    エアラザーは女性から変えるわけないだろうし(ネトフリのキングダム版の吹き替えくるか?)、原語版のキャストからもしかしたら映画のコイツ喋らないんじゃみたいな可能性も出てるし、どうなるやら。

  • 513名無し2023/03/16(Thu) 10:07:58ID:Y5ODI2MDQ(1/1)NG報告

    >>509
    そういシンウル公開後に次に見るべきウルトラマンでZが推されてトレンド入りしたみたいに、シン仮面ライダー公開後に新規にオススメされそうなライダー作品なんだろうな


    俺はやはり現行の、ギーツかな

  • 514名無し2023/03/16(Thu) 10:09:46ID:EyMTk0ODA(1/1)NG報告

    >>510
    子安さんと玄田さんといえば、この御二方の演じた特撮キャラっていうとみんなは誰を思い浮かべる?

  • 515名無し2023/03/16(Thu) 10:14:29ID:kzNTAwNzY(1/1)NG報告

    >>444
    正直この2人は肉弾戦よりIWのストレンジvsサノス見たいな異次元超能力合戦して欲しいわ

  • 516名無し2023/03/16(Thu) 10:26:48ID:g3NzM5NjA(3/4)NG報告

    >>514
    玄田さんは黄金ジャガー。
    子安さんって特撮だとそこまで印象無いな。
    パシフィック・リム アップライジングのチュアン司令官の声か特撮関連だけだ特撮とはちょっと違うが大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティアのメフィラス星人シックルの声くらいしかわからん。

  • 517名無し2023/03/16(Thu) 10:37:18ID:kxODYzNg=(5/13)NG報告

    >>513
    現行作品のギーツ、躍進したキャストが出演している、クウガ・W・フォーゼ・ドライブ・ビルドあたりがピックアップされそうな予感。

  • 518名無し2023/03/16(Thu) 11:42:00ID:k4MjE3OTY(1/4)NG報告

    >>510
    このキャストを選ぶとはわかってるな!

  • 519名無し2023/03/16(Thu) 11:47:39ID:k0NjY2MDQ(1/1)NG報告

    >>514
    実は子安さんは特撮や吹替の仕事ってあんまり無いんだよな日本の特撮だと大怪獣ラッシュのメフィラス星人シックルしかいない。

  • 520名無し2023/03/16(Thu) 11:55:06ID:Q5NDQ2MjU(1/1)NG報告

    >>514
    この流れだとゴリサキバナナしか連想できねえよ!

  • 521名無し2023/03/16(Thu) 12:03:35ID:MyMDExNjQ(1/1)NG報告

    >>519
    あとコイツか

  • 522名無し2023/03/16(Thu) 12:16:48ID:EwOTY1Mjg(1/1)NG報告

    https://p-bandai.jp/item/item-1000188353/?utm_source=affiliate&utm_medium=affiliatebuilder

    まさかのパワードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

  • 523名無し2023/03/16(Thu) 12:35:39ID:A5NDIyMTI(22/34)NG報告

    >>510
    後は千葉トロンが出れば完璧

  • 524名無し2023/03/16(Thu) 12:38:36ID:Y0MDM1MjQ(1/1)NG報告

    >>523
    千葉さんが吹替に参加するかしないかはともかくビーストメガは出る可能性は今のところかなり低い。メインヴィランが別キャラとそのチーム。
    三部作構想あるらしいから最後の最後に匂わせはあるかもしれないが。

  • 525名無し2023/03/16(Thu) 12:42:55ID:kxODYzNg=(6/13)NG報告

    >>522
    商品解説読んできたけど、この手のアイテムで『放映当時販売していたDX玩具よりも小型化した』事を売りのひとつに挙げているアイテムって、中々ない気がする。

  • 526名無し2023/03/16(Thu) 12:43:52ID:E5ODIwMDQ(1/1)NG報告

    このドラマ面白いな

  • 527名無し2023/03/16(Thu) 12:48:49ID:I1NDk4ODQ(1/1)NG報告

    >>516
    堂々とした勝負に拘る姿勢もそうだが、子供への対応が優しすぎて「なんで人類の口減らしを掲げてるネオショッカーにいるの、この人?」ってなる黄金ジャガー

    >>525
    劇中だと文字通り手のひらサイズだったからね

  • 528名無し2023/03/16(Thu) 13:28:20ID:k4MjE3OTY(2/4)NG報告

    コンボって言いかけてるの好き

  • 529名無し2023/03/16(Thu) 13:30:04ID:k4ODUwOTI(5/7)NG報告
  • 530名無し2023/03/16(Thu) 14:02:08ID:Y2MzE1NDE(1/1)NG報告

    >>513
    ストレートにゼロワンかな、アクションの見応えと演出に関しては歴代ライダーでもトップクラスだし話よりも戦ってるとこが見たい層にはベストだと思う

    ギーツは逆に新規にはおすすめしづらいかな……
    面白くはあるんだけど、前の令和ライダー3作品と比べると最初の3話までの時点で主人公の英寿がどういう奴なのか分かりづらいし、成長枠の景和の方が主人公っぽく見える人多そうだしである程度ライダーに慣れてきた人向けだと思う
    同じバトロワライダーだったらまだ龍騎か鎧武の方が新規には向いてる気はする

  • 531名無し2023/03/16(Thu) 14:15:06ID:QyMzM4MTQ(1/1)NG報告

    >>513
    入門編として有名なクウガかW辺りが鉄板やろなあ…

  • 532名無し2023/03/16(Thu) 14:22:43ID:IzOTk1NTY(1/1)NG報告

    >>531
    Wは続編の風都探偵も丁寧にできてるしな

  • 533名無し2023/03/16(Thu) 15:19:39ID:E5NzEwMjQ(1/1)NG報告

    >>529
    やっぱこの人イケメンでは

  • 534名無し2023/03/16(Thu) 15:29:33ID:MwMDc3OTI(2/10)NG報告

    >>528
    ビーストの次回予告思い出して嬉しくなる

  • 535名無し2023/03/16(Thu) 15:32:26ID:UzNzM2MDg(1/1)NG報告

    >>531
    クウガは寧ろ異質な気もする。

  • 536名無し2023/03/16(Thu) 15:33:08ID:kxODYzNg=(7/13)NG報告

    >>532
    Wの続編としての立ち位置以外にも、TV本編だと伝わりづらかったりした部分を丁寧に補完してくれている部分もあるよね、風都探偵って。
    特に翔太郎とジョーカーメモリに関しては、風都探偵の方が詳しく語ってくれている可能性すらあるし。

  • 537名無し2023/03/16(Thu) 15:55:34ID:M0NDM5Njg(1/1)NG報告
  • 538名無し2023/03/16(Thu) 17:28:16ID:k3MzQwMjQ(41/97)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/so36050205?ref=other_cap_off  

    ニコニコでこの回を見て思ったかだシン仮面ライダーのショッカー大首領が暗黒星雲からきた宇宙人という可能性あるかな

  • 539名無し2023/03/16(Thu) 17:35:49ID:YyMTMxMjQ(1/1)NG報告

    >>538
    外星人説はよく言われてるね

  • 540名無し2023/03/16(Thu) 18:01:54ID:U1MjE3NDQ(1/1)NG報告

    やっぱりイチローが変身してクロスファイヤー対仮面ライダーになるんだろうか

  • 541名無し2023/03/16(Thu) 18:13:59ID:k3MzQwMjQ(42/97)NG報告

    https://www.cinematoday.jp/news/N0135732

    ガン監督が監督するスーパーマン想像つかないな

  • 542名無し2023/03/16(Thu) 18:23:38ID:M4OTM5Mjg(1/1)NG報告

    >>536
    翔太郎はW本編だと事件、ひいては物語の解き手に完全に振り切ってたからしゃーない
    (主人公の謎要素はフィリップが担ってたし)

  • 543名無し2023/03/16(Thu) 18:24:19ID:czMjE4NDg(1/1)NG報告

    >>427
    ギャラファイならこのアクションとかも好きかも

    GIF(Animated) / 2.06MB / 0ms

  • 544名無し2023/03/16(Thu) 18:26:29ID:UxNjg4MjQ(1/1)NG報告

    やはり翔んでSAITAMAか…

  • 545名無し2023/03/16(Thu) 18:31:00ID:cyMTMwMDQ(1/1)NG報告

    >>401
    ワンダーコンボは3人揃って同時に活躍する絵面がもっと見たかったよね

  • 546名無し2023/03/16(Thu) 18:35:06ID:E0MTUxNzI(6/14)NG報告

    >>516
    今なら仲間になってそう、黄金ジャガー

  • 547名無し2023/03/16(Thu) 18:35:13ID:AxMTYxODQ(1/1)NG報告

    >>524
    スコルポスとか出るっぽいけど先に目覚めたスコルポス達他のプレダコンがスカージ達テラーコンに協力しつつビーストメガトロン復活を行うとかあるかもね
    少なくとも今作のボス枠はスカージだろうし

  • 548名無し2023/03/16(Thu) 18:35:52ID:E0MTUxNzI(7/14)NG報告

    >>539
    前日譚のクモさんの言い分的に、少なくとも人間ではないっぽいしね

  • 549名無し2023/03/16(Thu) 18:39:35ID:E0MTUxNzI(8/14)NG報告

    >>515
    戦闘スタイル的にウルティメイトゼロの強化フォームって印象
    あの高速移動はシャイニングの時間操作も利用してるんだろうけど
    まぁゼロもより研鑽重ねるだろうし、シャイニングの方の能力も使ってくれるの期待してるよ
    スタードライブ限定的に使って、自分のダメージを回復とか

  • 550名無し2023/03/16(Thu) 18:40:56ID:E0MTUxNzI(9/14)NG報告

    >>507
    仮面ライダー︰ハザードフォーム
    仮面ライダー第2号︰ラビラビ&タンタン
    ってイメージかな?

  • 551名無し2023/03/16(Thu) 18:44:10ID:AyOTk4OTI(1/1)NG報告

    ウルトラマンでも高速移動形態ってあるけどそもそもウルトラマンって基本形態の時点でライダーの高速フォーム並みに速いよな

    >>549

  • 552名無し2023/03/16(Thu) 18:45:38ID:E0MTUxNzI(10/14)NG報告

    >>551
    まぁ宇宙空間光速で行ける連中っすもん
    ウルティメイトシャイニングは更に時間弄って速度上げてるイメージ

  • 553名無し2023/03/16(Thu) 18:52:26ID:k3MzQwMjQ(43/97)NG報告

    >>515
    今見返してもトップレベルのバトルだよね、見応えあるし

    GIF(Animated) / 1.4MB / 0ms

  • 554名無し2023/03/16(Thu) 18:53:56ID:MwMDc3OTI(3/10)NG報告

    >>537
    グリッドマン、グリッドナイトコーデか

    リアルワールドに結構な覚悟で帰ったのに円谷の仕事で呼ばれてるよねアカネちゃん

  • 555名無し2023/03/16(Thu) 18:55:25ID:YyNTc0ODQ(1/1)NG報告

    >>544後のンコソパである…

  • 556名無し2023/03/16(Thu) 18:56:02ID:MwMDc3OTI(4/10)NG報告

    >>535
    初代ライダーの最序盤の怪奇物をスポイルした作品だしね

  • 557名無し2023/03/16(Thu) 18:57:28ID:I1MDA5NDQ(1/1)NG報告

    >>541
    ガン監督のノリでスーパーマンをやるならアメリカンエイリアンみたいな感じになるかもね。

  • 558名無し2023/03/16(Thu) 18:58:10ID:k3MzQwMjQ(44/97)NG報告

    同じ昭和ライダーでも初代とBLACK&RXでドラマパートや戦闘パートの雰囲気とか演出違うのが面白いよね

  • 559名無し2023/03/16(Thu) 19:00:42ID:A5NDIyMTI(23/34)NG報告

    >>528
    え? あれは誰がなんと言おうとコンボイだろ?(ビースト世代過激派)

  • 560名無し2023/03/16(Thu) 19:01:49ID:c1NzM1OTI(1/1)NG報告

    >>455
    弦太郎が参戦するならウォーターとか似合いそう

  • 561名無し2023/03/16(Thu) 19:03:27ID:U5MjE3Mjg(11/17)NG報告

    >>559
    残念ながら字幕と吹替でややこしくなるからオプティマス・プライマルで統一されるんです……

  • 562名無し2023/03/16(Thu) 19:06:51ID:kwMTQ4NTI(2/5)NG報告

    >>536
    爽やかなボーイミーツガール、少年漫画的な熱い展開、骨太な推理とアクション、青年誌お馴染みのお色気。
    面白い漫画・続編は斯くあるべしのお手本よ。
    でも私の方がおっぱいおっきいわ!

  • 563名無し2023/03/16(Thu) 19:07:59ID:k3MzQwMjQ(45/97)NG報告

    レーザーブーストフォームもかっこいいよね

  • 564名無し2023/03/16(Thu) 19:14:41ID:IxMDQ5Mjg(1/1)NG報告

    今日k:@:@.f聖都大学附属病院i入院dw.t@gをqー:@Zsir.9

  • 565名無し2023/03/16(Thu) 19:21:02ID:Q0NDU3NzY(1/1)NG報告

    >>564
    オイオイ…死んだわコイツ…

  • 566名無し2023/03/16(Thu) 19:22:24ID:E0MTUxNzI(11/14)NG報告

    >>563
    ジーンがどういう経緯で英寿にレイザー託すのか楽しみ
    「推しが本懐を果たすという『感動』を味わいたくって」的な言い回しになるのかな

  • 567名無し2023/03/16(Thu) 19:26:12ID:Q3MzUwMTI(1/1)NG報告

    >>564
    なんでよりによってそこを狙ったんだよ…

  • 568名無し2023/03/16(Thu) 19:33:11ID:A5NDIyMTI(24/34)NG報告

    >>566
    前話でかなりガチ目に英寿から拒絶されてるし、それを受けてのドラマ展開があると良いんだけどね

    真面目に味方面してる分、ある意味では道長よりも性質悪いしで

  • 569名無し2023/03/16(Thu) 19:37:43ID:I5OTU4NA=(2/2)NG報告

    Supernovaの「制御不能 熱い炎 戸惑いを焼き払い」の部分のテンポが凄く好きなんだけども、分かる人いる?

  • 570名無し2023/03/16(Thu) 19:40:31ID:k4MjE3OTY(3/4)NG報告

    >>541
    この辺で軌道修正できるといいな

  • 571名無し2023/03/16(Thu) 20:16:50ID:MwMDc3OTI(5/10)NG報告

    >>565
    >>567
    今日未明、未確認生命体が聖都大附属病院を襲撃しました。
    事前に犯行声明も出ていたこともあり厳重な防衛体制下にも関わらず、現場で警護に当たっていた泊巡査部長を襲い病院内に侵入した模様。
    しかし病院内部には小児科医 宝生永夢医師がおり、鉢合わせした未確認生命体を撃破した模様です
    なお、泊巡査部長は重傷ですが生命に別状はない様子です

  • 572名無し2023/03/16(Thu) 20:17:51ID:E0MTUxNzI(12/14)NG報告

    >>563
    銃とブーストって組み合わせでマグナムブーストの正統強化形態ってイメージで
    これで最強フォームでもおかしくはないんだけど、まだこの先があるんだろうなー
    ブーストマークⅡでもゲイザーと互角のスペックだったし、これで運営側のライダーさえも越える力手に入るんだろうけど、
    レーザーブーストさえキツイ敵とかどんなヤツなんだろ?

  • 573名無し2023/03/16(Thu) 20:18:35ID:E0MTUxNzI(13/14)NG報告

    >>571
    スナギツネ顔で容赦なく殲滅してそう

  • 574名無し2023/03/16(Thu) 20:20:30ID:MwMDc3OTI(6/10)NG報告

    >>568
    >>566
    推しのために死に隊とか有り得そう

    不老不死を実現したはるか未来みたいだし生命の価値観違う感じあるからジーン1が市んでもジーン2が「いいねぇ…推しのために死、ぬ…一度はやりたいよね!」とかして来そう

  • 575名無し2023/03/16(Thu) 20:20:40ID:E0MTUxNzI(14/14)NG報告

    >>541
    DCの顔役のDCUでの活躍のスタートになるワケだし、めっちゃ気合入れるんだろうなぁ
    目下のライバルはやっぱMOSだろうなぁ

  • 576名無し2023/03/16(Thu) 20:21:14ID:c3ODAxNjg(4/9)NG報告

    >>563
    『アイテム同士が連動してさらなるフォームチェンジ』
    って、マキシマム→ムテキから続く伝統となりつつあるけど
    レイズライザーはそれ自体も変身アイテム兼武器、しかも複数のライダーになれるのが画期的だよなぁ

  • 577名無し2023/03/16(Thu) 20:22:45ID:MwMDc3OTI(7/10)NG報告

    >>573
    ジャラジ「い、痛い…痛いぃぃ…や、やめ…」

    ハイパー無慈悲「……」ハイパークリティカルスパーキング!!

  • 578名無し2023/03/16(Thu) 20:23:51ID:k3MjMzODg(1/1)NG報告

    >>571
    そっか、進ちゃんベルトさんが長期スリープ中で変身できへんのか

  • 579名無し2023/03/16(Thu) 20:24:12ID:k3MzQwMjQ(46/97)NG報告

    ゆるぼ
    『なんだかんだこの映画も10周年か…』

  • 580名無し2023/03/16(Thu) 20:25:35ID:c5OTEzNjg(1/1)NG報告

    英寿と一輝兄と小説家と或人社長はジャラジにめっちゃキレそう

  • 581名無し2023/03/16(Thu) 20:25:47ID:MwMDc3OTI(8/10)NG報告

    >>578
    ズタボロになりながらも足蹴にされても必死に食らいついていたイメージ

  • 582名無し2023/03/16(Thu) 20:27:00ID:MwMDc3OTI(9/10)NG報告

    >>580
    一輝を除く全員無言で変身してゆっくり歩きながら向かって行きそう

  • 583名無し2023/03/16(Thu) 20:31:36ID:E5Nzg0NzI(3/7)NG報告

    >>569
    Oで韻を踏んでるのいいよね

  • 584名無し2023/03/16(Thu) 20:32:50ID:U3MDI1Njg(1/1)NG報告

    >>580
    >>582

    【急募】
    共闘したコイツらから五体満足無傷で逃げ切る方法

  • 585名無し2023/03/16(Thu) 20:36:16ID:A4ODM5NTI(1/1)NG報告

    >>584
    逃げ切るならともかく無傷は不可能だろ!

  • 586名無し2023/03/16(Thu) 20:37:56ID:k3MzQwMjQ(47/97)NG報告

    >>580
    英寿が特にブチ切れそう

  • 587名無し2023/03/16(Thu) 20:37:59ID:Y4MzIwMTI(21/28)NG報告

    >>585
    クロックアップ使えるなら命からがら逃げることもできるかもだけど補足手段普通にありそうなのよね

  • 588名無し2023/03/16(Thu) 20:45:36ID:Y3Mzk2NzI(4/7)NG報告

    >>584
    その面子を敵に回した時点で足掻けば足掻くだけ苦しみが長引くだけやぞ

  • 589名無し2023/03/16(Thu) 21:03:43ID:g0NjgzMTY(1/1)NG報告

    >>584
    コイツらに対抗するならコレぐらいの戦力連れてこないと…

  • 590名無し2023/03/16(Thu) 21:04:06ID:k3MzQwMjQ(48/97)NG報告

    やっぱいつ見てもソーの火力っておかしいよね

    GIF(Animated) / 3.36MB / 4670ms

  • 591名無し2023/03/16(Thu) 21:06:46ID:MyMjk5Njg(1/1)NG報告

    相談室やってくれるのか!グリッドマン !?
    https://twitter.com/SSSS_PROJECT/status/1636314967808028672?s=20

  • 592名無し2023/03/16(Thu) 21:12:57ID:A5NDIyMTI(25/34)NG報告

    >>587
    クロスセイバーが時止めできるのでまぁ……アイツよく考えなくても性能森杉

  • 593名無し2023/03/16(Thu) 21:13:30ID:cyNzQ1MzI(1/2)NG報告

    今回明かされた事実からこの時の英寿は(やっと来たか)って気持ちだったのね

  • 594名無し2023/03/16(Thu) 21:13:47ID:k3MzQwMjQ(49/97)NG報告

     
    みんな楽しそうだな

  • 595名無し2023/03/16(Thu) 21:13:54ID:M1MzY3OTY(1/2)NG報告

    >>584
    愛し合う者同士を洗脳して戦わさせる装置を作った悪の科学者ワイ、死んだ悪のライダー達を蘇らせて迎え撃つ準備を整える

  • 596名無し2023/03/16(Thu) 21:25:00ID:k0NDg1MDA(1/1)NG報告

    こう直近5年分の作品の敵幹部の数を比べて見るとバグナラクが序盤ってことを考えても人手不足すぎない?

  • 597名無し2023/03/16(Thu) 21:29:15ID:AyNDc3NDA(9/12)NG報告

    >>578
    一応量産型マッハドライバーあれば変身は出来るけど性能あんま良くなかった気がする
    相性が悪いんだっけ?

  • 598名無し2023/03/16(Thu) 21:31:30ID:U0MzE4NDQ(4/5)NG報告

    >>596
    ヨドン軍も最初はガルザとクランチュラしか幹部いなかったし、そのうち増えるやろなあ…

  • 599名無し2023/03/16(Thu) 21:34:22ID:k3MzQwMjQ(50/97)NG報告

    >>596
    こう並べ見ると脳人ってネーミングといい見た目といい戦隊の敵っていうよりライダーの敵だよね…

  • 600名無し2023/03/16(Thu) 21:34:38ID:cyNzQ1MzI(2/2)NG報告

    次回のヒメノのこのギャップ好き

  • 601名無し2023/03/16(Thu) 21:39:50ID:Q4NTgyNDQ(1/1)NG報告

    >>1
    スレ画見て思ったけど巨大特撮の中で巨大ロボットと怪獣タイプの敵がが戦う特撮作品ってもしかしてかなり少ないのかな?

  • 602名無し2023/03/16(Thu) 21:42:10ID:g0MTY2OTY(1/2)NG報告

    標的にゲートが混ざっていた所為で何人かファントムに生け贄を掠め取られりジャラジ

  • 603名無し2023/03/16(Thu) 21:45:44ID:g2OTg1NTY(7/8)NG報告

    >>596
    まだ5人分(+1)の自己紹介も終わってないし、そのうち四将軍みたいなのが出てくるのでは

  • 604名無し2023/03/16(Thu) 21:46:16ID:E4MzIwMDg(1/1)NG報告

    冷静に考えるとこの2人画結構良い感じ絡んでるのってアニメ本編しか見てない人は分かんない可能性あるのかな

  • 605名無し2023/03/16(Thu) 21:48:13ID:k4ODUwOTI(6/7)NG報告

    >>594先生!よもゆめがパピコ分け合ってイチャイチャしてます!

  • 606名無し2023/03/16(Thu) 21:50:42ID:k3MzQwMjQ(51/97)NG報告

    >>604
    イチャイチャしやがってよお!こいつら!

  • 607名無し2023/03/16(Thu) 22:00:25ID:gyNTk0Mjg(1/1)NG報告

    ルディアンってニュージェネ新規怪獣の中だと影薄いよね

  • 608名無し2023/03/16(Thu) 22:18:08ID:k4ODUwOTI(7/7)NG報告

    >>604
    本編だとあんま絡んでなかったもんな
    ボイスドラマでターボーイイジリしてたが

  • 609名無し2023/03/16(Thu) 22:33:39ID:c3ODAxNjg(5/9)NG報告

    『キングオージャーのモチーフが全部出ている作品、アマゾンズがあったわ』
    というツイートを見て笑った
    嫌だよ、人を喰う戦隊なんて!

  • 610名無し2023/03/16(Thu) 23:44:30ID:c1NjgyODQ(1/2)NG報告

    >>584
    まず生還しようって発想が烏滸がましい

  • 611名無し2023/03/16(Thu) 23:49:48ID:c1NjgyODQ(2/2)NG報告

    >>595
    正義のライダーの手を煩わせることなくミンチより酷いことになった間抜けがいると聞いて

  • 612名無し2023/03/17(Fri) 00:05:29ID:A5MjI1Nzc(2/2)NG報告

    【悲報】麻中蓬、電話中にスプラトゥーンで遊ぶ【彼女は激おこ】

  • 613名無し2023/03/17(Fri) 00:12:47ID:E3NTQ2Mzg(52/97)NG報告

    >>612
    ついにネタバレ解禁か

    てか夢芽さんめんどくさいな!

  • 614名無し2023/03/17(Fri) 00:15:34ID:MxNjY4MDQ(10/10)NG報告

    >>612
    新規カットでそんな場面あるの?

  • 615しろ炭素2023/03/17(Fri) 00:24:34ID:k4Mzg2ODk(2/3)NG報告

    【悲報】山中暦、シャワーをちせに交代する時にマルチバースに拉致られる

    https://twitter.com/trigger_inc/status/1636200818394411008?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 616名無し2023/03/17(Fri) 00:26:34ID:Y5MDc4Njk(4/6)NG報告

    >>614
    ボイスドラマの話だね
    ヨモさんが女子がいるグループで遊んだのを伝えなかったから夢芽さんがキレた
    電話中にゲームで遊んでたからさらに夢芽さんは怒って電話を切ったけど10秒くらい経ってからヨモさんに電話して「なんでかけ直さないの!?」とヨモさんを問い詰めた

  • 617名無し2023/03/17(Fri) 00:27:31ID:E3NTQ2Mzg(53/97)NG報告

    >>615
    てか先輩とちせちゃんなんか距離感おかしいって!

  • 618名無し2023/03/17(Fri) 00:29:57ID:UzNjMzMDQ(1/1)NG報告

    >>615
    (そう言うことよくあるよなぁ)

  • 619名無し2023/03/17(Fri) 01:27:26ID:M3OTk3NTE(1/1)NG報告

    ボディは本編だとガラリと変わってそうだけど顔は基本まんまだろうから思ったけどナイトバードはやっぱりくノ一顔なんだな
    ホイルジャックは大きめの四角眼鏡みたいなのが面白い

  • 620名無し2023/03/17(Fri) 01:42:15ID:c0OTc5MzY(12/17)NG報告

    >>619
    色的に予告でアーシーが寄りかかってたバスがホイルジャックかな?
    ホイルジャックって言ったらランチア・ストラトスのイメージだったんたが

    ベイの時に比べたら大分シンプルになったけど、それでもアニメからかなりアレンジされてるな
    アニメとイメージ大差無いのオプティマスとアーシーぐらいじゃね?

  • 621名無し2023/03/17(Fri) 04:20:16ID:A1MzEwNzM(1/1)NG報告

    >>617
    いうて一回りくらい歳の離れた親戚同士ならあんなもんでは?
    家同士が近くて交流もあるんならなおのこと

  • 622名無し2023/03/17(Fri) 04:52:27ID:c3NzMyNzI(1/1)NG報告

    >>616
    夢芽さんのめんどくささが解釈一致すぎて吹いたw
    朗読劇の時もだけどこの二人しょっちゅうこういうやり取りして
    そうだけど10年後にはゴールインするんだよね。素敵だね。

  • 623名無し2023/03/17(Fri) 06:11:58ID:AwMjQ2OTc(1/1)NG報告

    >>619
    バンブルビーからまた顔変わったなホイルジャック

  • 624名無し2023/03/17(Fri) 06:18:21ID:I3NTk3MTk(26/34)NG報告

    >>621
    小さい時から一緒で懐いてる、ならあり得なくはない距離感よね
    親戚一同からも黙認てか、万が一もあり得ないって思われてるんだろし


    ちせもボチボチ年頃なんだから気にしろ? それはそう

  • 625名無し2023/03/17(Fri) 07:29:33ID:YzODk3ODg(1/1)NG報告

    >>619やってくれるかな永遠にグッド★ナイト

  • 626名無し2023/03/17(Fri) 07:29:53ID:U4ODkzNTE(1/1)NG報告

    >>624
    暦のこと結構好きだからねちせ
    本編でもバイトリーダーにデレデレしてた暦に対して無表情で飴ちゃんガリガリするぐらいには不機嫌になったり、デレデレしてる間は嫌味や軽いネガティブキャンペーンしてたし

  • 627名無し2023/03/17(Fri) 10:05:54ID:kyMzc0MzY(1/1)NG報告

    >>579
    あと1ヶ月ちょいで公開10周年

  • 628名無し2023/03/17(Fri) 10:11:11ID:c1NDE3MjE(1/1)NG報告
  • 629名無し2023/03/17(Fri) 10:28:37ID:c3MDUxMTQ(5/7)NG報告

    >>627
    たった一言だけなのに観た人の脳裏にこびついて離れなくなった「チョコバーの包み紙みたいな奴」

  • 630名無し2023/03/17(Fri) 10:57:56ID:c0NTM4MjQ(1/1)NG報告

    異次元人ヤプールやエースキラーってよくウルトラ兄弟たちをピンチにしてるな、やばいときは磔にしてるし

  • 631名無し2023/03/17(Fri) 12:00:59ID:U1NTcyMzg(1/4)NG報告
  • 632名無し2023/03/17(Fri) 12:07:09ID:U1NTcyMzg(2/4)NG報告

    >>612よもぎるてぃ…

  • 633名無し2023/03/17(Fri) 12:27:18ID:k0NjQyNTg(1/1)NG報告

    >>632
    (めっちゃ進んでる………)

  • 634名無し2023/03/17(Fri) 12:35:24ID:k3MDYxMDA(1/1)NG報告

    坂本監督結構動けるねぇ

    GIF(Animated) / 3.38MB / 2760ms

  • 635名無し2023/03/17(Fri) 12:39:04ID:UwNTY0NTQ(1/1)NG報告

    >>633
    おたくら、めちゃくちゃ怪しい宇宙人のせいで妙な状態になってますもんね……

  • 636名無し2023/03/17(Fri) 12:41:31ID:U1NTcyMzg(3/4)NG報告

    >>633
    おれはグリッドマンユニバースが楽しみな気持ちをコントロール出来ない

  • 637名無し2023/03/17(Fri) 12:42:16ID:k1MzQ1NzM(1/2)NG報告

    >>633
    ああもう!焦ったい!俺いやらしい雰囲気にしてくる!

  • 638名無し2023/03/17(Fri) 12:42:27ID:YyODA3OTc(2/3)NG報告

    >>635
    グリッドマンは悪くないよ!

  • 639名無し2023/03/17(Fri) 12:45:39ID:g1ODk2MTM(1/1)NG報告

    >>615
    ワンチャン、暦先輩全裸で登場の可能性が出てきたの笑う。

  • 640名無し2023/03/17(Fri) 12:49:33ID:k1MzQ1NzM(2/2)NG報告

    >>638
    ありがとう裕太!

  • 641名無し2023/03/17(Fri) 12:55:48ID:kyMTY4OTk(1/1)NG報告

    >>640
    この形態の名前なんていうだろうか
    めっちゃ気になる

  • 642士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/03/17(Fri) 13:15:47ID:cyOTE1Mg=(1/6)NG報告

    今日はシン・仮面ライダーを観に行く。
    楽しみだあ!!

  • 643名無し2023/03/17(Fri) 13:26:15ID:E4Njk5OTg(1/1)NG報告

    シン仮面ライダーのパンフレットとかグッズは16時から販売だから欲しい人は気をつけてね!

  • 644名無し2023/03/17(Fri) 14:40:13ID:I4MjE0MDg(1/1)NG報告

    いよいよシン仮面ライダー最速今日ですな

  • 645名無し2023/03/17(Fri) 14:45:26ID:Q2OTc4NTU(1/2)NG報告

    >>641
    そのままグリッドマンユニバースの可能性

  • 646名無し2023/03/17(Fri) 15:11:54ID:cxNDk1NjM(1/1)NG報告

    そういやシン仮面ライダーは今日から一応先行公開だからネタバレ解禁日は来週の金曜0時からか

  • 647名無し2023/03/17(Fri) 15:22:48ID:Q3MTA1NDc(1/1)NG報告

    >>643
    買えない!!!(8時組)

  • 648名無し2023/03/17(Fri) 15:25:50ID:I5MTk1MDQ(1/1)NG報告
  • 649名無し2023/03/17(Fri) 15:30:15ID:c4MjYxOTM(1/1)NG報告

    シン仮面ライダーのことで頭がいっぱいでなんにも手につかない人あつまれー_(:3」∠)_

  • 650士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/03/17(Fri) 15:41:10ID:cyOTE1Mg=(2/6)NG報告

    >>649
    はいなー!!

  • 651名無し2023/03/17(Fri) 15:46:54ID:A3MjI5MDU(1/1)NG報告

    >>648
    弦ちゃん今見たらンコソパ総長にしか見えない

  • 652名無し2023/03/17(Fri) 15:51:37ID:E4MjczNDc(1/1)NG報告

    >>649
    フッ!舞台挨拶中継付きの回は予約済みだぜ!

  • 653名無し2023/03/17(Fri) 15:52:26ID:I2NDM1NTE(1/1)NG報告

    >>616
    彼氏できてからはっちゃけすぎやろ夢芽さん。

  • 654名無し2023/03/17(Fri) 16:02:09ID:E1MjE5MDg(1/1)NG報告

    >>651
    ヤンマ、髪型がほぼ弦太朗だしなw

  • 655士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/03/17(Fri) 16:21:52ID:I2NDI5MjI(1/2)NG報告

    >>652
    同じく!!
    中継だけど舞台挨拶を見るの初めてだから超楽しみ。

  • 656名無し2023/03/17(Fri) 16:27:20ID:A3NzgyNDA(1/2)NG報告

    >>648
    役者が厄者になりすぎてアンガールズ田中くらいしか出せない作品来たな

  • 657名無し2023/03/17(Fri) 16:27:43ID:k1MjQ1NjY(1/1)NG報告

    >>571
    小児科医はめっちゃジャラジにキレるのは分かる

  • 658名無し2023/03/17(Fri) 16:30:37ID:E3NTQ2Mzg(54/97)NG報告

    >>553
    やっぱインフィニティウォーのバトルは迫力があるよね

  • 659名無し2023/03/17(Fri) 16:34:27ID:M5MjY2NDM(1/1)NG報告

    獣人のデザインってかっこいいよね

  • 660名無し2023/03/17(Fri) 16:34:51ID:E3NTQ2Mzg(55/97)NG報告

    >>654
    なんか既視感あると思ったらそれか!

  • 661名無し2023/03/17(Fri) 16:41:14ID:EzNjA5NDg(1/2)NG報告

    >>656
    ユウキの人が大変なことになってるのは知ってるけど他の人もなんかやばい感じなんです?
    その書き方だとやばいことしたせいで出れなくなってるみたいに見えますけど...

  • 662名無し2023/03/17(Fri) 16:55:42ID:EwMTE4NDk(1/1)NG報告

    >>633
    https://twitter.com/ultraman_series/status/1635928985023692801?s=20
     

    下手したら裕太と六花よりこの2人の方がイチャイチャしてるような

  • 663名無し2023/03/17(Fri) 16:59:54ID:gxNjE2ODM(1/1)NG報告

    >>613
    放送中ずっと思ってたけどこの娘と付き合えてる蓬君スパダリ度高くない?

  • 664士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/03/17(Fri) 17:06:45ID:I2NDI5MjI(2/2)NG報告

    グッズが早速売り切れてる……!!

  • 665名無し2023/03/17(Fri) 17:07:19ID:E3NTQ2Mzg(56/97)NG報告

    >>662
    コイツらいっつもイチャイチャしてるな

  • 666名無し2023/03/17(Fri) 17:13:01ID:UyMDY4NDI(1/1)NG報告

    >>596
    ドルイドンなんか多くね?

  • 667名無し2023/03/17(Fri) 17:19:03ID:c2MzQ5MDM(1/1)NG報告

    そういやシャザムも今日からか!

  • 668名無し2023/03/17(Fri) 17:31:00ID:g0NzYxMTE(1/1)NG報告

    >>661
    ユウキ:エルカンターレファイト!!
    賢吾:役者辞めた
    友子:問題なく役者してる
    JK、美羽、弦ちゃん、流星:上に同じ
    大文字先輩:役者辞めたけどイベントには来てくれる  

    だから
    >>656の言いたいことはネガキャンに等しい

  • 669名無し2023/03/17(Fri) 17:33:01ID:E3NTQ2Mzg(57/97)NG報告

    今日シン仮面ライダー見れる人羨ましいわ

  • 670名無し2023/03/17(Fri) 17:36:19ID:U1NTcyMzg(4/4)NG報告

    >>667
    今回の吹き替え宮野さんなんよね

  • 671名無し2023/03/17(Fri) 17:36:48ID:M2MTcwNzg(1/1)NG報告

    >>663
    ヨモくんからベタ惚れだったから夢芽ちゃんは甘えれば良いの大きい

  • 672名無し2023/03/17(Fri) 17:37:27ID:Q4ODc0Njc(1/1)NG報告

    >>667
    面白かった

  • 673名無し2023/03/17(Fri) 17:46:12ID:E3NTQ2Mzg(58/97)NG報告

    >>648
    フォーゼはやっぱアクションとアイテムの多種多様な組み合わせが戦闘シーンにおける見どころよね

  • 674名無し2023/03/17(Fri) 17:54:03ID:U0MTczOTk(3/5)NG報告

    >>670
    なぬ、新録版から続いて草尾さんじゃないのか

  • 675名無し2023/03/17(Fri) 17:58:33ID:g1NzgyNTM(1/1)NG報告

    さて、行くか!
    高杉より先にライダーに会いに……!

  • 676名無し2023/03/17(Fri) 18:05:09ID:A0NjU2MzE(2/2)NG報告

    >>666
    宇宙に散らばってた設定とエラスの能力で増やせるからな

  • 677名無し2023/03/17(Fri) 18:15:18ID:cxMjQ2NzQ(1/1)NG報告

    タルタロスってなんだかんだ強いよね

  • 678名無し2023/03/17(Fri) 18:18:32ID:E3NTQ2Mzg(59/97)NG報告

    アベンジャーズ シークレットウォーズが歴代marvel実写作品アッセンブルならMCU世界に来たことのあるヴェノム&エディやSSU世界に飛ばされたヴァルチャーも参戦する可能性あるよな

  • 679名無し2023/03/17(Fri) 18:18:51ID:Y5MTMxNjc(1/2)NG報告

    マジで今日見れる人うらやま

    仮面ライダー2号じゃなく第2号なの、やっぱ伏線なんだろうか
    クモさんの様子見るに、フツーならオーグは殺戮本能(?)に支配されてしまう感じか?
    本郷(仮面ライダー)はそのリスクが高く、生体兵器としては不安定だけど爆発力はある
    一文字(仮面ライダー第2号)は要所要所でプラーナを解放する(?)システム上、兵器としては安定してて、普段も高出力
    的な差異なのかな?

  • 680名無し2023/03/17(Fri) 18:34:09ID:Y5MTMxNjc(2/2)NG報告

    >>677
    本編でもほぼ最強格のジョーニアス相手でも対等以上だし、ベテランのレオ&アストラやゼロ&セブンでも押し切れない相手だもの
    そら強い
    そういやアブソリューティアンもウルティメイトソードやウルトラキーみたいな秘宝ある可能性あるよね
    『あの御方』の許可があったら使えるみたいな

  • 681名無し2023/03/17(Fri) 18:35:14ID:Q3MjM5NjY(6/9)NG報告

    >>648
    これが終わる頃には、ビルドの本放送終了から5年経っているし
    満を持して配信開始かな

    その後はウィザードを挟んでジオウの順か?

  • 682名無し2023/03/17(Fri) 18:39:02ID:YwMTg1ODY(1/7)NG報告

    https://twitter.com/SSSS_PROJECT/status/1636653750264954880?t=BkuRV02eHrFuZMO2ZyBWCw&s=09
    誰が来ても嬉しいやつ!
    内海とちせのコンビ新鮮

  • 683名無し2023/03/17(Fri) 18:42:18ID:U5ODkxNzA(1/6)NG報告

    >>682
    内海はてっきり暦先輩とだと思ってたけどよく考えたらポジションとしてはちせの方が近いのか。

  • 684名無し2023/03/17(Fri) 18:52:14ID:E3NTQ2Mzg(60/97)NG報告

    この3人のボイスを聞いてて思ったが、特撮や洋画とかでも何処かで声をお聞きする声優陣だな

  • 685名無し2023/03/17(Fri) 18:55:24ID:EwODkxMDg(1/1)NG報告

    >>684
    ブラジラ、ドクターウルシェード、烏丸所長です

  • 686名無し2023/03/17(Fri) 18:59:39ID:Y1NDY0NjA(1/1)NG報告

    >>684
    ネタの宝庫過ぎる

  • 687名無し2023/03/17(Fri) 19:00:04ID:ExMTE1NDM(1/1)NG報告

    この続編めっちゃ気合い入って作られてるよね

  • 688名無し2023/03/17(Fri) 19:02:11ID:AxNTM5NzM(1/3)NG報告

    >>677
    本編でもほぼ最強格のジョーニアス相手でも対等以上だし、ベテランのレオ&アストラやゼロ&セブンでも押し切れない相手だもの
    そら強い
    そういやアブソリューティアンもウルティメイトソードやウルトラキーみたいな秘宝ある可能性あるよね
    『あの御方』の許可が必要的な

  • 689名無し2023/03/17(Fri) 19:02:34ID:AxNTM5NzM(2/3)NG報告

    >>688
    ゴメン誤送信

  • 690名無し2023/03/17(Fri) 19:02:58ID:kyNzg2OTM(1/1)NG報告

    >>684
    声優繋がりで驚きがあったのはポカニキ=ストレンジかな

  • 691名無し2023/03/17(Fri) 19:03:40ID:AxNTM5NzM(3/3)NG報告

    >>674
    若き最強戦士にミスタービデオゲーム
    宮野さんスゲーわ

  • 692名無し2023/03/17(Fri) 19:06:58ID:E3NTQ2Mzg(61/97)NG報告

    >>691
    そういやマリオ兄弟の吹き替えがゼロとゼットの声優さんなんよね

  • 693名無し2023/03/17(Fri) 19:09:57ID:c1MzI1MjY(1/1)NG報告

    >>392
    筋肉!筋肉!常に言ってるキャラはバスター3枚!ってイメージあるよね

  • 694名無し2023/03/17(Fri) 19:11:00ID:U1MTQ1MDU(10/12)NG報告

    ギーツ感想動画とか解説とか見てたのだが
    透は高所恐怖症とか夢は地元にランドマーク的建物建てることとか親方に恩返ししたいとか細々情報まとめてる方がいて
    その辺全部知ってる道長からすると透ジャマトってマジでバケモンであの結末になるわ、と腑に落ちる感じがした
    伏線というか違いめっちゃ情報あったのね。わからんかった

  • 695名無し2023/03/17(Fri) 19:16:52ID:AzOTI2OTk(1/1)NG報告

    >>686
    一番下の画像はどういう状況なのコレ…

  • 696名無し2023/03/17(Fri) 19:24:27ID:Y2MTEyNTg(1/1)NG報告

    >>613
    この人と夢芽さんだとどっちが面倒くさい性格してるかなぁ

  • 697名無し2023/03/17(Fri) 19:28:06ID:YxNTU0Njc(1/1)NG報告

    >>678
    寧ろそんだけマルチバース 関連の前振りしてるのにMCUとSSUが交わらなかったらビックリだよ!

  • 698名無し2023/03/17(Fri) 19:32:42ID:Y5MDc4Njk(5/6)NG報告

    >>696
    みっちゃんはアニメとかに出てきそうな面倒臭い性格
    夢芽さんはリアルにいそうな面倒臭い性格
    個人的にはそんな印象

  • 699名無し2023/03/17(Fri) 19:33:35ID:kxNjEwNTQ(1/1)NG報告

    よし、シン仮面ライダーのパンフ買えた

  • 700名無し2023/03/17(Fri) 19:34:50ID:E3NTQ2Mzg(62/97)NG報告

    >>693
    逆にスピードタイプのキャラはクイックやアーツのイメージかな

  • 701名無し2023/03/17(Fri) 19:38:30ID:I3NTk3MTk(27/34)NG報告

    >>695
    199ヒーローで復活したブラジラ、ヨゴシマクリタイン、ダゴンが最終決戦でそれぞれの配下や仲間を復活させた時、ブラジラはまさかの全員自分という天装戦隊ブレドランやらかしたという名シーンだよ()

  • 702名無し2023/03/17(Fri) 19:39:27ID:c5MjUwMzc(1/4)NG報告

    >>666
    終盤のいわゆるぽっと出幹部も含めてますし

  • 703名無し2023/03/17(Fri) 19:40:47ID:c5MjUwMzc(2/4)NG報告

    >>693
    万丈は3枚じゃ足りなくない?(言いがかり

  • 704名無し2023/03/17(Fri) 19:41:05ID:E3NTQ2Mzg(63/97)NG報告

    >>701
    こんなん笑うだろ!

  • 705名無し2023/03/17(Fri) 19:42:08ID:UxMjAzMDI(1/1)NG報告

    >>695
    ゴーカイジャーの映画で、映ってるのは前作のラスボス
    あちこちの組織に化けて潜り込んで目的のために裏工作とかしてたやつで
    まず最後の姿で復活して、決戦に際して今までの変装姿もまとめて分身として出てきてこうなった

  • 706名無し2023/03/17(Fri) 19:43:24ID:YwMTg1ODY(2/7)NG報告

    ボイスドラマ聞いてきたけど
    夢芽さん想像の10倍ぐらいガチギレしてて笑った
    ちせとも映画とか見に行ってるしわりと社交性あるんだな



    束縛めっちゃ強いが

  • 707名無し2023/03/17(Fri) 19:44:00ID:c5MjUwMzc(3/4)NG報告

    >>704
    でもこれ、ブラジラにとって信頼できる戦力は各悪しき魂のメンツでも、自分の直接の配下のダークヘッダーでもなくて自分自身ってわりとキャラをちゃんと表現してると思うよ

  • 708名無し2023/03/17(Fri) 19:44:06ID:I3MzM0NDg(1/1)NG報告

    タイタスさんはfgoだと意外とテクニカルな性能になる気がする

  • 709名無し2023/03/17(Fri) 19:45:35ID:Q5NDUwOTI(1/1)NG報告

    >>604
    グリッドマンシリーズは割とボイスドラマとかイベントの朗読劇とかで絡みをポンってお出しするよね

  • 710名無し2023/03/17(Fri) 19:46:35ID:c5MjUwMzc(4/4)NG報告

    >>708
    バスター3枚キャラって実は意外とテクニカルなやつ、多くない?
    もちろん、ヘラクレスみたいにガッツとパワーでゴリ押すタイプがメインではあるけど

  • 711名無し2023/03/17(Fri) 19:47:29ID:g0NjI2NDE(1/1)NG報告

    >>662
    ヒロインは主人公と女友達みたいな感じだし

    ケンゴはなんだろう、無敵かな?

  • 712名無し2023/03/17(Fri) 19:48:03ID:U5ODkxNzA(2/6)NG報告

    >>706
    仲良くなるまでは人見知りするけど一回仲良くなれば割と明るいってタイプだからな夢芽さん。
    端的に言えば陰の者。

  • 713名無し2023/03/17(Fri) 19:49:03ID:E3NTQ2Mzg(64/97)NG報告

    >>710
    案外フーマの方がバスターゴリラだったりして

  • 714名無し2023/03/17(Fri) 19:49:43ID:I3NTk3MTk(28/34)NG報告

    >>706
    夢芽は仲良くなるハードルがめっちゃ高いけど、仲良くなったら一気に距離詰めてくるタイプ感ある
    ちせは良い意味で馴れ馴れしいてか図々しいとこあるから上手く噛み合ってそう

  • 715名無し2023/03/17(Fri) 19:49:59ID:EzNjA5NDg(2/2)NG報告

    >>708
    NP効率と星出し性能めっちゃ高そう

  • 716名無し2023/03/17(Fri) 19:50:21ID:YwMTg1ODY(3/7)NG報告

    夢芽さんの演技で思ったけど
    若山さんのドスの効いた声割とビビる

  • 717名無し2023/03/17(Fri) 19:57:15ID:I3NTk3MTk(29/34)NG報告

    >>716
    リコリコで心臓が逃げる!!の名台詞残したりしてるしね

    敵とはいえ人間を心臓が入った肉袋程度にしか思ってないと出てこねぇよ、こんな台詞

  • 718名無し2023/03/17(Fri) 19:58:57ID:EyOTIxMQ=(3/8)NG報告

    >>717
    ……?
    シンジの事なんかどうでもよくて人工心臓だけが目当てのシーンだろ?

  • 719名無し2023/03/17(Fri) 20:03:47ID:k4MDI5NjA(1/1)NG報告

    >>591
    『ここなら恋の相談とかもできるって聞いたんだけど…』

  • 720名無し2023/03/17(Fri) 20:05:26ID:YwMTg1ODY(4/7)NG報告

    >>718
    育った環境もあるが、引き金が軽いよあきな

  • 721名無し2023/03/17(Fri) 20:05:48ID:YwMTg1ODY(5/7)NG報告

    >>720間違えた
    たきな

  • 722名無し2023/03/17(Fri) 20:07:12ID:I4ODcxMDM(5/5)NG報告

    >>719
    まだくっついてなかったのか…

  • 723名無し2023/03/17(Fri) 20:10:06ID:U2NTI0MTE(1/1)NG報告

    >>648
    みんなはフォーゼ怪人誰が好きだい?
    俺はコレ

  • 724名無し2023/03/17(Fri) 20:14:46ID:U2NzY5Nzk(1/1)NG報告

    この2人ってグリッドマンでいう所のはっすとなみこポジなのになんかコラボイラストとかで露出少ない気がする

  • 725名無し2023/03/17(Fri) 20:23:26ID:I0NTI1NDE(1/2)NG報告

    >>719
    『ゆい…拓海は君のことが好きみたいだぞ…』

  • 726名無し2023/03/17(Fri) 20:31:00ID:g0MDM5NzM(1/1)NG報告

    早速仮面ライダー観てきた・・・
    とりあえず出てきた感想はまさに仮面ライダーだった

  • 727名無し2023/03/17(Fri) 20:32:05ID:A4NzY3MzY(1/1)NG報告

    >>723
    ビジュアルないけどアルゴー

  • 728名無し2023/03/17(Fri) 20:32:46ID:I0NTI1NDE(2/2)NG報告

    >>724
    言われてみると確かに

  • 729名無し2023/03/17(Fri) 20:34:58ID:c0OTc5MzY(13/17)NG報告

    >>725
    うん、私も大好きだよ!

    拓海も好きだし、お父さんとお母さんも好きだし、マリちゃん、こねちゃん、らんちゃん、あまねちゃん、コメコメ、パムパム、メンメン

    みーんな大好き!

  • 730名無し2023/03/17(Fri) 20:38:01ID:kxNzAzMDg(1/1)NG報告

    シン仮面ライダー
    とても仮面ライダーでした
    以上

  • 731名無し2023/03/17(Fri) 20:38:31ID:AxMzE0ODU(1/1)NG報告

    >>719
    『相談に乗ろうか?何?幼馴染との関係の変化について』

  • 732名無し2023/03/17(Fri) 20:40:44ID:E3NTQ2Mzg(65/97)NG報告

    そういや今日の金ローはアルマゲドンか

  • 733士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/03/17(Fri) 20:41:18ID:YxMDA3NTc(1/1)NG報告

    シン仮面ライダー観終わった……
    やべえよ。とんでもないものが世にでた。
    とりあえず仮面ライダーだった。

  • 734名無し2023/03/17(Fri) 20:45:23ID:M5ODMyNDE(1/1)NG報告

    シン仮面ライダー公開された今だからこそ語ろう!


    お題
    『シンゴジラ&シンウルトラマン&原典である初代仮面ライダー』

  • 735名無し2023/03/17(Fri) 20:48:37ID:E3NTQ2Mzg(66/97)NG報告

    総集編大分コイツらのことカットしてたな

  • 736名無し2023/03/17(Fri) 20:52:26ID:I3NTk3MTk(30/34)NG報告

    >>732
    地上波放送十数年振りだっけ?

  • 737名無し2023/03/17(Fri) 20:53:29ID:kyODg3NjE(1/1)NG報告

    シン仮面ライダー、みてくれ。
    何も言えないが、みてくれ。

  • 738名無し2023/03/17(Fri) 20:55:39ID:E1ODM3MDI(1/1)NG報告

    シン仮面ライダー面白かったぜ

  • 739しろ炭素2023/03/17(Fri) 20:56:27ID:Y3NzkyNDE(1/1)NG報告

    >>735
    よもゆめ中心だったからね

    シン・仮面ライダー観てきたぜ、最の高
    つまりは庵野監督作品は社会現象だぜい!!

  • 740名無し2023/03/17(Fri) 20:57:28ID:A3MzgyNjY(1/1)NG報告

    >>734
    シンゴジって最初スタッフ発表された時ネットはどんな反応だったんだろうか
    https://amp.natalie.mu/eiga/news/142651

  • 741名無し2023/03/17(Fri) 20:58:41ID:Y2MDI4NDk(1/3)NG報告

    >>723
    自分はレオかな
    まさか最強フォームダブルライダー二人がかりでも勝てないレベルとか、絶望感ハンパなかった
    しかも理事長もメッチャ強いという

  • 742名無し2023/03/17(Fri) 20:59:37ID:E3NTQ2Mzg(67/97)NG報告

    円谷作品のアニメ化プロジェクト色々やってるけど本家実写ウルトラマンをそのままアニメにした感じの正統派なやつはやらないんだろうか

  • 743名無し2023/03/17(Fri) 21:00:16ID:Y2MDI4NDk(2/3)NG報告

    シン仮面ライダー
    シンゴジやシンウルとは違う感覚で見たほうがいいかも
    しかし本家の知識があるとより楽しめるとだけ‥‥うーん、なんというか変化球だけどちゃんと仮面ライダー!
    個人的に一文字は推しです

  • 744名無し2023/03/17(Fri) 21:00:56ID:M0NzY1MDc(1/1)NG報告

    >>723
    やっぱコレよ!

  • 745名無し2023/03/17(Fri) 21:02:28ID:QxMDc4NTY(1/1)NG報告

    ゆるぼ
    『忍者』

  • 746名無し2023/03/17(Fri) 21:03:51ID:U5ODkxNzA(3/6)NG報告

    >>735
    群像劇のなかのよもゆめだけに視点を集中させてるからね。GRIDMANは割と特別総集編だけでも全体が分かるけどDYNAZENONはこれを機に本編観てみよう!って感じの作りだったよね。特に暦先輩周りガッツリカットしてるし。

  • 747名無し2023/03/17(Fri) 21:03:59ID:E3NTQ2Mzg(68/97)NG報告

    アルマゲドン始まった

  • 748名無し2023/03/17(Fri) 21:04:32ID:M2MDk2MjI(1/1)NG報告

    シン仮面ライダー・・・ファンの観たいものをストレートに魅せてくれた監督に感謝しかない

  • 749名無し2023/03/17(Fri) 21:04:51ID:Y2MDI4NDk(3/3)NG報告

    あとは萬画版履修しといたらすんなり入れるかも

  • 750名無し2023/03/17(Fri) 21:05:37ID:EyOTIxMQ=(4/8)NG報告

    >>740
    そんなのよりエヴァ作れ
    がメインの反応だった

  • 751名無し2023/03/17(Fri) 21:05:54ID:YyMzQ2NTY(1/1)NG報告

    地上波でアルマゲドンは久々だな

  • 752名無し2023/03/17(Fri) 21:06:19ID:UxNjc0MjQ(1/1)NG報告

    車吹き飛びすぎだろ!

  • 753名無し2023/03/17(Fri) 21:08:23ID:c3NDYzODE(1/1)NG報告

    >>726
    ヘイ、フレンド。
    仮面ライダーだったな……。輝くマシン、深紅のマフラー、緑の仮面……。

  • 754名無し2023/03/17(Fri) 21:08:37ID:U5ODkxNzA(4/6)NG報告

    >>750
    シンゴジラの段階でQのオチのまま4年くらい放置されてたからな。結果的に面白かったのとメンタル的にエヴァに向き合えなかったことが明かされてからはまあ、仕方ないかみたいな雰囲気にはなった。

  • 755名無し2023/03/17(Fri) 21:08:39ID:A0ODA1NDc(1/1)NG報告

    >>732
    この映画ってウルトラマンがいたら秒で話が終わる映画ってイメージしかねーわ

  • 756名無し2023/03/17(Fri) 21:09:21ID:c0OTc5MzY(14/17)NG報告

    >>742
    ULTRAMANが完結してないから無理
    雨宮監督は元々ウルトラマンのアニメやりたかったけど、円谷がULTRAMANやるから許可出せませんグリッドマンならいいよって言われたのがSSSSの始まりだからね

    ULTRAMANも次シーズンで終わりでユニバースでグリッドマンも一段落付くだろうから、雨宮監督次はウルトラマンやるんじゃないだろうか

  • 757名無し2023/03/17(Fri) 21:09:23ID:IwMTE2MDA(1/2)NG報告

    >>745
    忍ぶどころか、暴れるぜ!

  • 758名無し2023/03/17(Fri) 21:10:28ID:IwMTE2MDA(2/2)NG報告

    >>757
    貼り忘れ

  • 759名無し2023/03/17(Fri) 21:11:53ID:c0NDI1MTg(1/1)NG報告

    >>732
    今更だけど主人公が宇宙飛行士のエリートとかじゃないんだね…なんか意外だわ…

  • 760名無し2023/03/17(Fri) 21:12:47ID:E1NzQ1Nzg(2/2)NG報告

    >>740
    エヴァ放ったらかして何やってんだよ+庵野の実写…?であんまり芳しくはなかった
    ゴジラ自体もギャレゴジがあったとはいえまだまだ下火だったし

  • 761名無し2023/03/17(Fri) 21:13:52ID:E3NTQ2Mzg(69/97)NG報告

    >>734
    YouTubehttps://youtu.be/aVtZsMF03F8
    YouTubehttps://youtu.be/AzQSHF0RDh8  

    初代ライダーって序盤と終盤で大分雰囲気違うよね

  • 762名無し2023/03/17(Fri) 21:15:19ID:Y2OTc4MDM(1/1)NG報告

    賢い!

  • 763名無し2023/03/17(Fri) 21:17:17ID:cwNTcyMjU(1/1)NG報告

    サクサク進むなこの映画…

  • 764名無し2023/03/17(Fri) 21:19:01ID:E3NTQ2Mzg(70/97)NG報告

    みんなシャザムの方も見た?
    俺は休みが取れたら行こうと思う

  • 765名無し2023/03/17(Fri) 21:22:28ID:IxODc4MzI(1/1)NG報告

    https://tonarinoyj.jp/episode/316190247032889622

    シン仮面ライダーって見る前にコレ見といた方が良いのかな?

  • 766名無し2023/03/17(Fri) 21:30:13ID:c3MTA1OTc(1/1)NG報告

    >>756
    なんで円谷は頑なにウルトラマンのアニメ化を渋るんだろうか

  • 767名無し2023/03/17(Fri) 21:30:50ID:U5ODkxNzA(5/6)NG報告

    >>756
    因みにグリッドマンともう一つ候補に上げられたのはアンドロメロスだったりする。
    監督がグリッドマンの世代だからグリッドマンになったが何かが違えばアンドロメロスのリメイクされる可能性があった。

  • 768名無し2023/03/17(Fri) 21:32:52ID:I5MzQzODY(1/1)NG報告

    見終わった
    やりやがったな庵野!

  • 769名無し2023/03/17(Fri) 21:34:44ID:E3NTQ2Mzg(71/97)NG報告

    >>767
    こっちがアニメ化されてたらグリッドマンみたいな地球を舞台にした少年少女の群像劇ではなくスペースオペラ作品になってんだろうか

  • 770名無し2023/03/17(Fri) 21:35:17ID:c0OTc5MzY(15/17)NG報告

    >>766
    ちゃんと書き込み読みました?

  • 771名無し2023/03/17(Fri) 21:37:16ID:czMTAyNzA(4/4)NG報告

    >>761
    序盤から主演が大怪我して2クール目から主人公交代やらトラブルもあった上でテコ入れとかもやってきてるからそりゃあねえ。

  • 772名無し2023/03/17(Fri) 21:39:10ID:czODA3MjQ(1/1)NG報告

    >>750
    まあQをお出しされて数年後にシンゴジラ作ってますって言われたらそんな反応もしたくなるよね

  • 773名無し2023/03/17(Fri) 21:40:06ID:A1NTU4MTc(1/2)NG報告

    >>765
    予備知識なしに楽しみたいなら、本編見たあとのがオススメ
    結構こっちでネタバレされてた

  • 774名無し2023/03/17(Fri) 21:41:17ID:A1NTU4MTc(2/2)NG報告

    >>772
    でもまー、シンゴジでリフレッシュできたから
    その後のシンシリーズは比較的爽やかな終わり方できたのかも
    ってシン仮面ライダー観て改めて思った

  • 775名無し2023/03/17(Fri) 21:42:42ID:E3NTQ2Mzg(72/97)NG報告

    春映画ってスーパーヒーロー大戦以降が語られがちだけどこの映画も結構見どころあるよね

  • 776名無し2023/03/17(Fri) 21:44:06ID:I3NTk3MTk(31/34)NG報告

    >>763
    割とドラマパート削られてる

  • 777名無し2023/03/17(Fri) 21:44:12ID:E1Njg4NTI(1/1)NG報告

    >>734
    このサプライズはびっくりしたわ…

  • 778名無し2023/03/17(Fri) 21:45:00ID:E0NjI1MTU(1/1)NG報告

    >>766
    グリッドマンのギャラファイ参戦と一緒で別に義務でもなんでもないし

  • 779名無し2023/03/17(Fri) 21:46:04ID:E3NTQ2Mzg(73/97)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/8g_dCYZet-E   
    地味に明日のジェネスタでゼロと黒幕が会敵すんるよね

  • 780名無し2023/03/17(Fri) 21:46:42ID:A1MDk2ODg(4/4)NG報告

    >>513
    ストレートに大ヒットした電王とか…?
    今や言わずと知れた佐藤健の出世作でもあるし、全体的に明るい作風だから女性でも観やすいと思う

  • 781名無し2023/03/17(Fri) 21:50:25ID:I3MDQwNjk(1/1)NG報告

    >>779
    ウルトラ10勇士とかいうニュージェネウルトラマンと比べて集まることがほぼ無い集団

    また集結しないかな

  • 782名無し2023/03/17(Fri) 22:13:44ID:A0MzY0MTA(1/4)NG報告

    >>737
    バイク乗りたくなる映画だったな

  • 783名無し2023/03/17(Fri) 22:15:30ID:A0MzY0MTA(2/4)NG報告

    >>765
    ほわ⁈ほわ!ほわァァ!!てなるよ(読んでから見た

  • 784名無し2023/03/17(Fri) 22:19:12ID:A0MzY0MTA(3/4)NG報告

    >>731
    タロウの恋愛アドバイザー!恋愛アドバイザーさんじゃないか!!

  • 785名無し2023/03/17(Fri) 22:20:02ID:YyNjU3MDc(1/1)NG報告

    シンウルトラマン以上に庵野秀明が映画と言う媒体でひたすら仮面ライダーを語ってた映画だったわ…

  • 786名無し2023/03/17(Fri) 22:20:57ID:g4MTM3MDc(1/1)NG報告

    まだ見れてないけどシン仮面ライダーの感想のほとんどが「庵野監督、あいつやりやがった!」、「こんなん一般市民には勧めにくいだろ!」ってな感想なので色々と察した。だいぶ好き勝手やったみたいですね庵野監督ぅ!

  • 787名無し2023/03/17(Fri) 22:25:06ID:A0MzY0MTA(4/4)NG報告

    >>786
    シンウルいけた両親に勧め辛いけどライダー好きなら刺さる場面は滅茶苦茶多い

  • 788名無し2023/03/17(Fri) 22:29:35ID:kzNjY2NTM(1/1)NG報告

    シン仮面ライダーは万人受けはしないだろうなって感じ
    ただ刺さる人にはめっちゃ刺さる
    とりあえず一文字隼人は推しまくるでよ
    「本郷たちいるのにあの人たちはー?」とか「最後いい終わり方?」とか思う人おるやろうが
    とにかく観て

    ラスボスは「ヂヂジョ パパジョ ギログドジョ」ってことなんじゃろうか?

  • 789名無し2023/03/17(Fri) 22:47:35ID:Q2MTY5MjA(1/1)NG報告

    シン仮面ライダー面白かった

  • 790名無し2023/03/17(Fri) 22:49:22ID:Y2NjQzOTM(1/1)NG報告

    このシーンホント手遅れって感じよね

  • 791名無し2023/03/17(Fri) 22:54:43ID:E3NTQ2Mzg(74/97)NG報告

    このスレ見てるとますますシンウル見たくなるな

  • 792名無し2023/03/17(Fri) 23:00:09ID:IzMjQxMTA(1/1)NG報告

    超星神シリーズの怪獣好き

  • 793名無し2023/03/17(Fri) 23:14:19ID:YxODU0MTQ(1/1)NG報告

    他の「シン」作品はまだ理性保ってた、シン仮面ライダーは庵野監督の全裸見せららような物と言われる始末

  • 794名無し2023/03/17(Fri) 23:21:07ID:U1ODE1Nw=(8/13)NG報告

    なんなの? とうとう庵野監督の特定作品への愛が行きつくところまで行きついて、人類悪まで到達しちゃったとか、そういう感じなの? シン・仮面ライダーって。

  • 795名無し2023/03/17(Fri) 23:21:57ID:E3NTQ2Mzg(75/97)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Kf-37PVEMNU  

    浜辺さんウィザード 好きなのね

  • 796名無し2023/03/17(Fri) 23:27:41ID:U2MzEyMDA(1/1)NG報告

    >>795
    めっちゃクウガについて語ってる

  • 797名無し2023/03/17(Fri) 23:29:25ID:Y1OTc4OTQ(1/1)NG報告

    シン仮面ライダーやシンウルトラマンを石ノ森先生や円谷監督に見せた時の反応気になるなぁ

    そんなことしたら庵野くんがまず耐えられなさそうだけど

  • 798士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/03/17(Fri) 23:31:11ID:cyOTE1Mg=(3/6)NG報告

    >>794
    人類悪ではないな、だいぶ綺麗に纏めてたし。
    そう、あれは人類愛にして人類善だよ。別に背中を押されてないけど、自然と前向きになれる映画さ。

    けど、それはそれとして大分好き勝手やりがったよ庵野秀明!!

  • 799名無し2023/03/17(Fri) 23:37:01ID:U1ODE1Nw=(9/13)NG報告

    >>798
    OK。教えてくれてありがとう。まだ未視聴なのでこれ以上は聞かないでおく。そもそもネタバレ自粛期間中だし。
    ただ、俄然見に行く心積もりが増した。

  • 800名無し2023/03/17(Fri) 23:41:50ID:E3NTQ2Mzg(76/97)NG報告

    バレルのデザインホントかっこいいよね

  • 801名無し2023/03/18(Sat) 00:22:59ID:Q1MTE4NjQ(1/1)NG報告

    面白いには面白いけどそれはそれとして庵野の野郎…好き勝手やりやがって、絶対いまホクホクだろ!!ってくそでか感情になるシン仮面ライダー

  • 802名無し2023/03/18(Sat) 00:23:52ID:MxMjg5NjA(2/2)NG報告

    作風全然FIRSTやBLACKSUNと違うな

  • 803名無し2023/03/18(Sat) 03:55:33ID:c2NDY5NjQ(5/7)NG報告

    >>781
    最近のTDGもハイコンセプトも集まること少ないからな・・・
    そしてハブられるコスモス

  • 804雑J種2023/03/18(Sat) 05:19:20ID:E2ODUxOTI(1/1)NG報告

    シン・仮面ライダー見ようと思ったんだけど
    行きつけの映画館でゲストビジット?やるみたいで少し興味あるんだけど
    具体的どんな感じなのかが分からん
    まだ席があるなら取りたいな

  • 805名無し2023/03/18(Sat) 06:33:04ID:Y5ODQ4NDQ(1/1)NG報告

    先行上映で観てきたがネタバレにならない感じで言えば
    ・察している人も多かろうがものすごく濃厚な庵野テイスト
    ・なんやかんや動くとカッコいいシン・サイクロン号
    ・上映後みんな一文字の女になる

    とりあえず今日見る人は鑑賞にエネルギー使うから気張ってくれ

  • 806名無し2023/03/18(Sat) 06:40:37ID:M3NzUyNTI(77/97)NG報告

    xってさ他の声優ボイスのウルトラマンがボイスドラマとかに出てる中、なかなかボイスドラマとかに出てこないよな

  • 807名無し2023/03/18(Sat) 07:10:46ID:U1NjQwNDg(1/1)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/so41927085

    テツがなかなかの煽り屋で笑う

  • 808名無し2023/03/18(Sat) 07:29:30ID:UwMjAxMjY(22/28)NG報告

    >>803
    なんならコスモスは最近ジャスティスと2人でTV以外の媒体で客演をしてる感じよね

  • 809名無し2023/03/18(Sat) 07:31:12ID:g1ODcyNTA(1/1)NG報告

    ・萬画版は読んでおくとキャラクターを比較的受け入れやすくなる
    ・そして本編履修してると楽しめる
    ・初代関連作品も頭に入れてるともっと楽しめる
    ・シンシリーズも履修してると更にもっと楽しめる
    ・見終わったらダブルライダー、いいよね…………!ってなる

  • 810名無し2023/03/18(Sat) 07:32:21ID:UwMjAxMjY(23/28)NG報告

    元ネタ探しな意味合いで萬画版仮面ライダー読むと色々楽しくなるから出来たらシン仮面ライダー観る前に見て欲しい

    白状すると柄本さんが一文字、て聞いた時にもっとアクション出来て男前な役者さんいただろ…てなってたけど映画みたら柄本さんで良かった、てなった

  • 811名無し2023/03/18(Sat) 07:37:11ID:E2Njc3NjQ(7/9)NG報告

    https://mobile.twitter.com/Televi_Kun/status/1636829759677272064
    トリガー特別編の公開から1年
    セレブロはいい加減解剖されたのだろうか

  • 812名無し2023/03/18(Sat) 07:38:57ID:gyODU4NzY(1/1)NG報告

    >>779
    なんだかんだこの10人ってこの映画以降何かしら客演してるよね

  • 813名無し2023/03/18(Sat) 07:45:08ID:UwMjAxMjY(24/28)NG報告

    >>811
    解剖されても生命力が強くて(生き汚くて)再生してシぬにシねなさそう

  • 814名無し2023/03/18(Sat) 08:13:00ID:A3ODEyNzA(11/12)NG報告

    いやあ面白かったシン仮面ライダー
    田舎の映画館で夜だけど開始時点で二十人くらいが終わったら倍に増えてた
    一晩経って落ち着くとあのシーンアレか!といろいろ気付きがあるくらい濃かった

  • 815名無し2023/03/18(Sat) 08:25:49ID:I3MTAxOTQ(1/1)NG報告

    >>814
    早くネタバレ解禁したら色々話したいね

  • 816名無し2023/03/18(Sat) 08:30:55ID:E4NzI3OTA(1/1)NG報告

    >>815そしてネタバレ解禁日はシャザム2も解禁されてコレが公開という

  • 817名無し2023/03/18(Sat) 08:38:52ID:YxMDYzMDQ(1/1)NG報告

    >>816
    金が凄い勢いで溶けてく!ガチャで溶けるよりは良いけど

  • 818名無し2023/03/18(Sat) 08:51:08ID:M3NzUyNTI(78/97)NG報告

    >>807
    テツがなかなか面白いキャラしてるな

  • 819名無し2023/03/18(Sat) 09:06:20ID:k5NDQ3ODI(1/1)NG報告

    キメてくる。楽しみだ。

  • 820名無し2023/03/18(Sat) 09:09:58ID:MzMTczMjY(6/6)NG報告

    シン仮面ライダーPG12指定だけどもしかしてグロい?
    仮面ライダーthe nextは昔見て大丈夫だったけど見れるかな?

  • 821名無し2023/03/18(Sat) 09:11:44ID:AwNTEyNDA(1/1)NG報告

    >>816
    まあ確実に言えるのはグリッドマンユニバースの方が王道で万人受けしそうってことかな

  • 822名無し2023/03/18(Sat) 09:32:58ID:M1NDMxNjg(1/1)NG報告

    シン仮面ライダー2周目(チケットを間違えて買ったから)
    土曜日で田舎の映画館にしては客入ってるわ
    シン仮面ライダーを12歳くらいの女の子と男の子がニッコニコで楽しみに待ってる旨の会話をしてたけど楽しんで欲しいと思いました

  • 823名無し2023/03/18(Sat) 09:45:15ID:M3NzUyNTI(79/97)NG報告

    ウルトラ10勇士のシャイニングゼロのエメリウムスラッシュっえふっとくてデッカくていいよね…

  • 824名無し2023/03/18(Sat) 09:46:51ID:I4MzE3Mjg(1/1)NG報告

    来週中村エックスじゃん!
    https://www.tv-osaka.co.jp/onair/detail/oaid=2119721/

  • 825名無し2023/03/18(Sat) 09:50:23ID:Q5MDIxMTY(1/1)NG報告

    コスモスにもエタルダミー出てたら何が出てたんだろうか

  • 826名無し2023/03/18(Sat) 09:55:00ID:g2MDg4MTQ(1/1)NG報告
  • 827名無し2023/03/18(Sat) 10:01:51ID:Y2NzQyNjY(1/1)NG報告

    >>826
    仲の良い兄弟みたいで微笑ましいなぁ

  • 828名無し2023/03/18(Sat) 10:07:43ID:M5MTEzMjI(1/1)NG報告

    >>826
    ……ふーん。

  • 829名無し2023/03/18(Sat) 10:19:21ID:M3NzUyNTI(80/97)NG報告
  • 830名無し2023/03/18(Sat) 10:24:19ID:QzMzM0MjA(1/1)NG報告
  • 831名無し2023/03/18(Sat) 10:25:47ID:A3ODEyNzA(12/12)NG報告

    >>820
    んー......ビグロ?
    グロいとこはあるけどチノリ多いのがシュールギャグに片足入ってるイメージ
    個人的にはアマゾンズのがグロく感じた

  • 832名無し2023/03/18(Sat) 10:28:20ID:g0OTE0OTQ(1/1)NG報告

    >>807
    毎回毎回デリートされても当然の極悪人アリエナイザーばっかりで笑っちゃう

  • 833名無し2023/03/18(Sat) 10:33:03ID:E5Nzg3MjY(1/1)NG報告

    https://twitter.com/ultraman_series/status/1636902742487597056?cxt=HHwWgICwneSXubctAAAA
    まあゼロは強いからねえ
    対抗策を探すのは当たり前か

  • 834名無し2023/03/18(Sat) 10:33:48ID:M3NzUyNTI(81/97)NG報告
  • 835名無し2023/03/18(Sat) 10:35:55ID:Q5MjkyNDQ(6/7)NG報告

    >>826
    内海とちせって割と相性いいよね
    ツッコミ役といじり役

  • 836名無し2023/03/18(Sat) 10:37:38ID:k3NjQ3MjY(1/1)NG報告

    内海ってガウマ隊にはいないポジションのキャラだよな

  • 837名無し2023/03/18(Sat) 10:38:08ID:QwMzY1MjA(1/1)NG報告

    >>833
    >>834
    お二人の関係は!?

  • 838名無し2023/03/18(Sat) 10:43:04ID:M3NzUyNTI(82/97)NG報告

    ところでみんな買えたかい?

  • 839名無し2023/03/18(Sat) 10:57:06ID:kxNDIwMzY(1/1)NG報告

    >>834
    この報告書、「アブソリューティアン」が表記されたこと、これまで無いよね。
    「アブソリューティアンとの戦いにおいて」とか…

    自分が見過ごしているのかもしれないけど。

  • 840名無し2023/03/18(Sat) 11:10:05ID:E5NzY3OA=(10/13)NG報告

    キングオージャー、公開されている分視聴してきたけど、ハマッたわ。
    ギラはギラなりに色々考えて『邪悪の王』を僭称してるし、ヤンマはヤンマなりの考えの下で王様やってる。
    『それぞれの王道』を掲げてるから、今のところは暴君的な側面しか見せてないラクレスにも『彼なりの王道』があってあの考えに至ったんだろうし、いつかはギラと和解してほしいなぁ。

    ・・・それはそれとして、ンコソパの国民達って国民全員がIT方面のスキル持ち合わせた薩摩隼人的な印象を持った。
    IT技術力を持った『舐めたらぶっ飛ばす』精神の持ち主とか、地味に『ごめんなさい』しないといけないのラクレスの方じゃね?
    シュゴッダムにもンコソパほどではないだろうけどIT技術は導入されるだろうし、そっち方面のメンテ請け負ってくれてる国との関係悪化とか、国家運営考えたらよろしくない気がするんだけど。

  • 841名無し2023/03/18(Sat) 11:38:30ID:Q5MjkyNDQ(7/7)NG報告
  • 842名無し2023/03/18(Sat) 11:46:10ID:A1NDk1NDI(1/1)NG報告

    >>829
    カッコいいなぁ

  • 843名無し2023/03/18(Sat) 12:04:20ID:U5MjIxODg(1/1)NG報告

    ほんと今のマン兄さん、筋肉ムキムキなの好き

  • 844名無し2023/03/18(Sat) 12:18:52ID:g5MDcwNDI(1/1)NG報告

    >>816
    全裸で異世界転移した元無職先輩の明日はどっちだ

  • 845名無し2023/03/18(Sat) 12:25:45ID:g2NzA1NTY(6/7)NG報告

    シン仮面ライダー観てきたからネタバレ抜きにちょっとだけ


    シンゴジやシンウルで残ってた理性をぶん投げてんじゃないわよおバカぁ!!

  • 846名無し2023/03/18(Sat) 12:30:50ID:g1MjU5OTI(1/3)NG報告

    >>840
    なんなら機械インフラ整えたのンコソパっぽいからその気になったら重要施設ハッキングとかできそう

  • 847名無し2023/03/18(Sat) 12:35:33ID:c2NTI5NjY(1/1)NG報告

    ニコニコでエクシードラフト見てるけど
    なんか途中からいきなり悪魔だとか神とかファンタジー路線になったな

    niconico

    https://nico.ms/so40376017?ref=other_cap_off

  • 848名無し2023/03/18(Sat) 12:44:55ID:U1NzE1Njg(1/2)NG報告

    >>845
    だけど気持ちスッキリだ!

  • 849名無し2023/03/18(Sat) 12:45:10ID:E5NzY3OA=(11/13)NG報告

    >>846
    『五王国同盟への参入を拒否した』事と『ンコソパ国王が自国の反逆者を匿っている』のは紛れもない事実だし、同盟参加拒否を理由にした防衛出動拒否もシュゴッダム側からすれば当然の動きではあるけど、シュゴッダム側も地味に『機械インフラの整備効率の悪化』というリスクを抱えているから、ンコソパ側も『機械インフラ整備してほしかったら、同盟結んでなくても防衛出動しろ』みたいな取引を持ちかけようと思えば持ちかけられる?
    そうやって考えたら、キングオージャーって政治劇的な側面も持ってますね。
    マジで子供も大人も楽しめる作品なのでは?

  • 850名無し2023/03/18(Sat) 12:46:57ID:c1MTMxNjI(1/1)NG報告

    >>839
    アブソリューティアンってワードは全く出てなかったな 
    多分、いくつかある文字化けの1つがアブソリューティアンかもしれん

  • 851名無し2023/03/18(Sat) 12:47:47ID:M3NzUyNTI(83/97)NG報告

    >>850
    案外アブソリューティアンはミスリードで別の勢力って可能性もある可?

  • 852名無し2023/03/18(Sat) 12:51:31ID:AyOTk0NjI(1/1)NG報告

    シン仮面ライダー見ててきた
    めっちゃ面白かったけど、やっぱ戦闘シーンの迫力はギーツの方があるなって正直思ってしまった

  • 853名無し2023/03/18(Sat) 12:52:21ID:U1NzE1Njg(2/2)NG報告

    >>851
    漁夫の利を狙う第三勢力

    タルタル以外の新たなネームドアブソリューティアン
    か…
    新たな敵はどんな奴等だろうね

  • 854名無し2023/03/18(Sat) 12:58:35ID:cyMjA0ODg(1/2)NG報告

    >>845
    外付け理性の樋口真嗣さんがいないから全力全開よ

  • 855名無し2023/03/18(Sat) 13:02:20ID:c5OTM5MTQ(1/1)NG報告

    シャザムも面白かった

  • 856名無し2023/03/18(Sat) 13:06:05ID:I3NDExMg=(5/6)NG報告

    シン仮面ライダーに比べればシンウルトラマンはまともなファミリー映画だってよく分かったよ。我々は庵野のことをまだ甘く見ていた

  • 857名無し2023/03/18(Sat) 13:18:19ID:Q1NzcyMjY(32/34)NG報告

    >>853
    アブソリューティアンを知ってて、光の国造りデータベースに介入できそうなヤツ

    となるとマジでコイツしか浮かばねぇ

  • 858名無し2023/03/18(Sat) 13:31:11ID:g1MjU5OTI(2/3)NG報告

    >>849
    できそうだけど、正直、現状見えてる範囲だとシュゴッタムが機械の国言われても首かしげることしかできないんだよなあ
    いや、亜種シュゴットっぽい産業用昆虫ロボットはいっぱいいたけど、ンコソパも普通にダンジームからガーディアンローリング作っちゃってるし

  • 859名無し2023/03/18(Sat) 13:44:06ID:g5OTA0NTQ(1/8)NG報告

    朝イチでシン仮面ライダー見てきたゾー。

    今言えるのは……
    PG12!なるほど!!
    一文字は絶対に人気が出る(未来視A)
    です。

    もっかいみよ……。

  • 860名無し2023/03/18(Sat) 13:46:12ID:cyMjA0ODg(2/2)NG報告

    >>859
    一文字隼人の女になってる人Twitterにめっちゃいて笑う

  • 861名無し2023/03/18(Sat) 13:47:16ID:M3NzUyNTI(84/97)NG報告

    >>860
    一文字さん色んな媒体でめっちゃ女人気あるよね

  • 862名無し2023/03/18(Sat) 13:49:34ID:E5NzY3OA=(12/13)NG報告

    >>858
    東映公式を読む限り、ンコソパって機械技術の輸出とIT関連の仕事の請負で他国と渡り合ってる国みたいだから、少なくとも他の4国家よりも技術水準そのものは高いんだと思う。
    トウフ・イシャバーナ・ゴッカンはそれぞれ別ベクトルながら機械技術への依存度高めの国だろうから、シュゴッダムの『ンコソパへの防衛出動の拒否』をされると困るだろうし、ギラくん絡みの事がなかったとしても、思惑は異なれど便宜を図らざるを得ない気がする。

  • 863名無し2023/03/18(Sat) 14:08:15ID:U3NDMxMDg(1/1)NG報告

    >>860
    あれは男でも一文字隼人の女にされる

  • 864名無し2023/03/18(Sat) 14:09:03ID:UwMjAxMjY(25/28)NG報告

    >>857
    アリギア、ダークヒーロー路線行って欲しいんだけどなぁ…
    キングダムの行く末を心配したりしてたし

  • 865名無し2023/03/18(Sat) 14:17:28ID:Q0ODA0ODQ(1/1)NG報告

    >>861
    昭和のヒーローなのに今でもファンアートあるから昭和ライダーすげーよな

    やっぱspiritsやってるのもあるのかな

  • 866名無し2023/03/18(Sat) 14:18:25ID:U4MjQ2MjA(1/1)NG報告

    ディスクアニマルってほんとグッドデザイン よね

  • 867名無し2023/03/18(Sat) 14:23:20ID:E0NTMwMDY(1/1)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ldpLOq-vAnY

    ゼンカイジュウオーってシンプルにかっこいいよね
    戦闘シーンも派手だし

  • 868名無し2023/03/18(Sat) 14:27:25ID:EwMDQ3MjA(1/1)NG報告

    今北産業

  • 869名無し2023/03/18(Sat) 14:35:03ID:IyMzc3MTY(1/1)NG報告

    シン・仮面ライダー観てきたよ
    ネタバレ解禁されてないから色々言えないけど、私の推しは本郷とサイクロン号です

  • 870名無し2023/03/18(Sat) 14:45:41ID:gyMjAwNTQ(1/1)NG報告

    >>753
    あぁ兄弟、すごく仮面ライダーでした

  • 871名無し2023/03/18(Sat) 14:46:30ID:g5OTA0NTQ(2/8)NG報告

    >>860
    >>863
    FGOでローランとシャルルマーニュのバレンタインシナリオで女にされたばっかりなのに、まさかシン仮面ライダーでも女にされるとは思わなかったですわよ……。

  • 872名無し2023/03/18(Sat) 14:48:49ID:QyMzU4NjI(1/1)NG報告

    シン仮面ライダーIMAXで2回目見てくるよ!

  • 873名無し2023/03/18(Sat) 15:12:49ID:AxNzM1MzI(1/3)NG報告

    >>845
    内容でないところだとカントク君は監督業以外の所でクレジットされすぎで笑う

  • 874名無し2023/03/18(Sat) 15:15:29ID:g5OTA0NTQ(3/8)NG報告

    >>873
    いつものことさ(小島監督作品で慣れちゃった勢)

  • 875名無し2023/03/18(Sat) 15:27:24ID:E0MzM1MzQ(1/1)NG報告

    >>858
    工業国って、要は工業「先進国」じゃないのでは

    ンコソパ  :技術力200、生産力50、資源50
    シュゴッタム:は技術力100、生産力1000、資源10000
    くらいの「インフラや軍事兵器を、生産コストの見合う実用レベルで大量生産して輸出もガンガンしてる国」みたいな

    ンコソパ自体も、軍事面うんぬん以前に、基礎的な素材や製品はシュゴッタムに頼ってる的な

  • 876名無し2023/03/18(Sat) 15:33:48ID:U3NjcyNzg(1/1)NG報告

    >>867
    でもラケットを持てないという弱点があるんだよね

  • 877名無し2023/03/18(Sat) 16:07:58ID:Y1Mjk5NA=(5/8)NG報告

    まぁ、アレだシン仮面ライダーで一つ核心を持って言えることがある
    これを観た島本先生が打ちのめされるって事だ

  • 878名無し2023/03/18(Sat) 16:14:20ID:c5NDgyMjA(1/2)NG報告

    そういやもう少しでシンちゃんとのコラボ回始まるけど実況しようぜ!

  • 879士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/03/18(Sat) 16:22:17ID:IzMzQwOA=(4/6)NG報告

    >>845
    だって……スッキリするでしょ?

  • 880名無し2023/03/18(Sat) 16:32:47ID:c5NDgyMjA(2/2)NG報告

    しんちゃん始まった

  • 881名無し2023/03/18(Sat) 17:01:08ID:g5OTA0NTQ(4/8)NG報告

    ボケもあったけど、ちゃんと仮面ライダーやってたな、しん・仮面ライダーw

  • 882名無し2023/03/18(Sat) 17:14:06ID:U0Mjc1NDY(1/9)NG報告

    >>852
    まぁ長年の積み重ねあるしね
    個人的に「うぉ!」って声が出そうになった場面が3回はあって満足

  • 883名無し2023/03/18(Sat) 17:17:24ID:U4MjE4NzA(1/2)NG報告

    https://mobile.twitter.com/krGEATS_toei/status/1637001025923215361?cxt=HHwWgsDT8dDw5bctAAAA
    次回の忍者姿の景和、ほんと似合ってて良い
    ケケラも推しの活躍を期待しておる

  • 884名無し2023/03/18(Sat) 17:20:58ID:U4MjE4NzA(2/2)NG報告

    次回のここの福さん、凄く体張ってる
    爆破近い…迫力は十分だけどね

  • 885名無し2023/03/18(Sat) 17:21:54ID:E3NTczMTg(1/1)NG報告

    シン仮面ライダー2回目観て気がついたのがこれ庵野監督の脳内にあるシン仮面ライダーテレビシリーズ総集編映画だわ

  • 886士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/03/18(Sat) 17:28:51ID:IzMzQwOA=(5/6)NG報告

    一晩経って思ったけど、庵野秀明……さては、仮面ライダーでも続編作る気だな!!

    しかし、ふせったーでも千文字書いたのに、まだ語り足りない……やべーぜ。

  • 887名無し2023/03/18(Sat) 17:33:14ID:AxNzM1MzI(2/3)NG報告

    シン・ゴジラでもシン・ウルトラマンでもエンドロールの余韻で泣くことはあった
    でも声を殺して咽び泣いた余韻はシン・仮面ライダーが初めてだったよ

  • 888名無し2023/03/18(Sat) 17:35:35ID:UzNzI3MzQ(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/tY2y3Pj0x8Y
     
    土田さん年取ってもイケメンやなぁ

  • 889名無し2023/03/18(Sat) 17:37:14ID:g5OTA0NTQ(5/8)NG報告

    >>887
    シンエヴァ、シンウルトラマン、シン仮面ライダーって、エンドロールで色々と考えたりしてる間に泣けてくる感じあると思いまぁす!

  • 890名無し2023/03/18(Sat) 17:37:47ID:kzMDA4NTg(4/4)NG報告

    ジョンウィック4が日本じゃ秋公開ぽくて泣く

  • 891名無し2023/03/18(Sat) 17:38:19ID:UzNzI3MzQ(2/2)NG報告

    この怪人いいよね

  • 892名無し2023/03/18(Sat) 18:20:02ID:AyNzc5NTY(4/7)NG報告

    クレヨンしんちゃん世界のシン仮面ライダーが唯一ネタバレ有りの範囲ということでOK?

  • 893名無し2023/03/18(Sat) 18:23:40ID:Y1Mjk5NA=(6/8)NG報告

    やめておけ
    些末な情報からストーリーの内容に感付く人もいるんだから
    >>1にあるように一週間はシン仮面ライダーの内容に触れるような話は一切やめておいた方がいい

  • 894名無し2023/03/18(Sat) 18:24:07ID:kwNDg1NTI(1/2)NG報告

    スラン星人とかいうシンデレラ宇宙人

  • 895名無し2023/03/18(Sat) 18:24:45ID:U0Mjc1NDY(2/9)NG報告

    >>883キャストで一番運動神経いいのかなやっぱ

  • 896名無し2023/03/18(Sat) 18:25:44ID:MwMTQxMjE(1/1)NG報告

    ところで入場者特典皆さん誰当たりました?自分は片方サイン入りキラ本郷でした

  • 897名無し2023/03/18(Sat) 18:26:37ID:kwNDg1NTI(2/2)NG報告

    >>893
    よしなら!
    お題
    『超獣』

  • 898名無し2023/03/18(Sat) 18:27:09ID:AyNzc5NTY(5/7)NG報告

    >>893
    いや、本編と関連づけた話はそりゃアウトでしょ
    クレヨンしんちゃんの感想トークくらいしか話せる内容無いよなっていうネタですが

  • 899名無し2023/03/18(Sat) 18:27:27ID:E5NzY3OA=(13/13)NG報告

    >>895
    キャストインタビューで自分の変身ポーズを超スピードでやれる人だから、動きのキレって意味だと凄い人だとは思う。

  • 900名無し2023/03/18(Sat) 18:33:42ID:Y1Mjk5NA=(7/8)NG報告

    >>898
    それでも内容をある程度察しちゃう可能性あるからやめておけ
    仮面ライダーはメジャーなんだ、この程度ならって軽い気持ちが重大なネタバレにつながる事はありうる

  • 901名無し2023/03/18(Sat) 18:36:58ID:AyNzc5NTY(6/7)NG報告

    >>900
    まずそういう話でもないんだけど…
    というかその命令口調みたいな文、威圧感あるからやめて欲しいな
    ダサいよ

  • 902名無し2023/03/18(Sat) 18:41:48ID:U3ODcxMjg(1/1)NG報告

    ところで特典のカード誰が当たりました?


    私は…詳しくは言えないけど片方があんまり嬉しくない組み合わせだった…

  • 903名無し2023/03/18(Sat) 18:46:23ID:U0Mjc1NDY(3/9)NG報告

    >>902
    一文字隼人さん当たった!
    本郷猛ほしかっがなぁ…

  • 904名無し2023/03/18(Sat) 18:49:06ID:g5OTA0NTQ(6/8)NG報告

    >>902
    一文字さんのカードが当たった。
    これでは一文字さんの女化が加速してしまうぞ!!

  • 905名無し2023/03/18(Sat) 18:49:58ID:Y1Mjk5NA=(8/8)NG報告

    なんか一文字当たる人多くない?
    俺も一文字来た

  • 906名無し2023/03/18(Sat) 18:49:58ID:g1MjU5OTI(3/3)NG報告

    >>900
    クレヨンしんちゃんの感想すらシャットアウトするレベルの奴はもうとっくに見てるか、そもそも完全にネット断ちしてるだろうからいちいち気にせんでいいと思うぞ

  • 907名無し2023/03/18(Sat) 18:50:29ID:AyNzc5NTY(7/7)NG報告

    >>896
    サイン入りいいですね
    自分は多分>>902と同じやつですね

  • 908名無し2023/03/18(Sat) 18:51:42ID:g5OTA0NTQ(7/8)NG報告

    >>903
    >>905
    特撮スレ民は一文字さんの女一同だった……?

  • 909名無し2023/03/18(Sat) 18:52:13ID:QyOTUyMzQ(1/1)NG報告

    マジでDC全作品の中でもトップレベルに好きかもしれん

  • 910名無し2023/03/18(Sat) 18:52:41ID:M3NzUyNTI(85/97)NG報告

    >>897
    そろそろガマスとか新造されないかな

  • 911名無し2023/03/18(Sat) 18:56:42ID:E2Njc3NjQ(8/9)NG報告

    トリガーのリブット、アブソリューティアン登場編
    →10勇士、Zのゼロ登場編
    →Xのゼロ登場編(NEW)

    ここ数週間のジェネスタ、坂本監督の映像が続くな
    まあギンガSにおける坂本監督の参加こそが、TVウルトラの本格的復活を決定づけたと言っても過言ではないしな……

  • 912名無し2023/03/18(Sat) 18:58:38ID:U0Mjc1NDY(4/9)NG報告

    やっぱ本郷猛さんすきだわ

  • 913名無し2023/03/18(Sat) 18:59:06ID:AwMDIzOTA(1/2)NG報告

    シン・ゴジラ
    シン・エヴァンゲリオン
    シン・ウルトラマン
    シン・仮面ライダー

    次に来るのはシン・セーラームーンかシン・プリキュアか
    それともシン・スーパー戦隊だろうか

  • 914名無し2023/03/18(Sat) 18:59:07ID:EyNzcxOTg(1/2)NG報告

    自分にも一文字さん来たわ…

  • 915名無し2023/03/18(Sat) 19:00:06ID:U0Mjc1NDY(5/9)NG報告

    >>913
    シンレッドマン

  • 916名無し2023/03/18(Sat) 19:00:37ID:M3NzUyNTI(86/97)NG報告

    >>911
    xのゼロやギンガ&ビクトリーこ客演回って毎年総集編番組で見る気がするが気のせい?

  • 917名無し2023/03/18(Sat) 19:00:54ID:I3MjQ5OTY(1/1)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/so41927108  

    鉄人仮面手強いな

  • 918名無し2023/03/18(Sat) 19:02:52ID:EyNzcxOTg(2/2)NG報告

    >>913
    噂のシン・ウルトラセブンと帰ってきたシン・ウルトラマンのシンウルトラ三部作じゃない?

  • 919名無し2023/03/18(Sat) 19:14:55ID:AwMDIzOTA(2/2)NG報告

    >>902
    うちは本郷さん当たった

    こうして見るとここの一文字率高いな…

  • 920名無し2023/03/18(Sat) 19:47:56ID:kyOTMwNjg(1/1)NG報告

    博士が事後承諾するのはよくあるよね!

  • 921名無し2023/03/18(Sat) 20:02:03ID:AxNzM1MzI(3/3)NG報告

    >>913
    シン・ナウシカ

  • 922名無し2023/03/18(Sat) 20:03:05ID:Q5NTYxMDg(1/1)NG報告

    >>902こちらは本郷猛とハチオーグ

  • 923名無し2023/03/18(Sat) 20:06:19ID:U3NDg3OTA(1/1)NG報告

    >>902
    ルリ子と第一号、本郷とハチさん(変身後)
    乃木坂特にファンじゃないけど、特撮に誰か関わるたびにそのメンバーや元メンバーのファンになってしまう

  • 924名無し2023/03/18(Sat) 20:17:29ID:c2NDY5NjQ(6/7)NG報告

    >>901
    >>906
    そもそもクレしんでやってる以上公式による情報公開と同じようなもんだしな

  • 925名無し2023/03/18(Sat) 20:19:54ID:A4NDA0NjQ(1/1)NG報告

    >>924
    まあ確かに

  • 926名無し2023/03/18(Sat) 20:21:14ID:M3NzUyNTI(87/97)NG報告

    https://twitter.com/FOTS_JAPAN/status/1108936635536728064?s=09

    今度は夢芽とちせの競泳水着見たいなぁ

  • 927名無し2023/03/18(Sat) 20:21:56ID:UzOTE4NzA(1/1)NG報告

    アークワンの変身が解けて或人が出てきた時のこの顔好き。
    高橋君良い演技するなぁ。

  • 928士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/03/18(Sat) 20:24:14ID:IzMzQwOA=(6/6)NG報告

    >>902
    蜘蛛オーグと一文字でしたよ。

  • 929名無し2023/03/18(Sat) 20:32:15ID:UzNzA4ODg(1/1)NG報告

    >>928
    クモさんは映画でわかる以上の情報ありました?

  • 930名無し2023/03/18(Sat) 20:34:58ID:M3NzUyNTI(88/97)NG報告

    >>927
    こりゃあ高橋くん売れるのも納得の演技力よね

  • 931名無し2023/03/18(Sat) 20:35:25ID:QyNDAyODA(1/1)NG報告

    >>926
    エッッッッ

  • 932名無し2023/03/18(Sat) 20:36:48ID:U1MDQ4Njg(1/1)NG報告

    六花さん劇場版でどんくらい裕太とイチャつくのか気になってしょうがないぜ!

  • 933名無し2023/03/18(Sat) 20:36:51ID:kxODM0MzQ(1/3)NG報告

    シンカメ見てきた

    朝早かったんで途中寝てしまうんじゃないかと思ったが杞憂だった、スピード感たまらん

    ただ、個人的にはマスク付けてる時の声はもうちょいどうにかならんかったんかなぁと

  • 934名無し2023/03/18(Sat) 20:43:53ID:U3MDE4NDI(1/1)NG報告

    >>852
    ギーツが大分洗練されすぎてるのもありそう

  • 935名無し2023/03/18(Sat) 20:44:08ID:MzNTE2NDA(1/1)NG報告

    >>392
    かっこいいよねクローズマグマ

  • 936名無し2023/03/18(Sat) 20:45:15ID:g4NDczMDg(2/2)NG報告

    >>926
    脚、太くね?

  • 937名無し2023/03/18(Sat) 20:51:28ID:kxODM0MzQ(2/3)NG報告

    >>936
    お前はまだ 本当に太い足を知らない……

  • 938名無し2023/03/18(Sat) 20:51:31ID:M3NzUyNTI(89/97)NG報告

    >>935
    なんだかんだで後半のビルド陣営だと一番火力のあるフォームだと思う

  • 939名無し2023/03/18(Sat) 20:52:32ID:A3ODA0NzY(1/1)NG報告

    >>769
    アンドロ戦士も擬態とか憑依できるのかは気になる

  • 940名無し2023/03/18(Sat) 20:59:24ID:g5OTA0NTQ(8/8)NG報告

    >>928
    自分と同じ組み合わせで笑った。

  • 941名無し2023/03/18(Sat) 20:59:38ID:UwMjAxMjY(26/28)NG報告

    >>937
    パオングもそう思います

  • 942名無し2023/03/18(Sat) 21:05:23ID:g3OTk2MTg(1/1)NG報告

    シン仮面ライダーは加点方式と減点方式でかなり評価に差が出る作品だろうな

  • 943名無し2023/03/18(Sat) 21:06:43ID:U5Mjg5NzQ(1/1)NG報告

    >>926
    ちせと夢芽さんはその競泳水着着てもそこまでボリュームはなさそう

  • 944名無し2023/03/18(Sat) 21:07:28ID:M3NzUyNTI(90/97)NG報告
  • 945しろ炭素2023/03/18(Sat) 21:07:47ID:I0NTM2MDY(3/3)NG報告

    >>902
    一文字隼人のレアカード、クモオーグだったぜ!

  • 946名無し2023/03/18(Sat) 21:08:08ID:UyODI5NjA(1/1)NG報告

    >>933
    あれなー、正直アフレコでも良かったと思った
    パンフでマスクしてても口が動くようにしてあるからその連動を大切にしたかった旨が書かれたから納得はしたけど一部の叫びとかがくぐもって聞き取りにくかったんだよね

  • 947名無し2023/03/18(Sat) 21:08:23ID:IxNDc1NjA(1/1)NG報告

    >>758なんていうか感覚麻痺かもしれんか

    ドンブラ見た後だとニンニンもまともに見える…

  • 948名無し2023/03/18(Sat) 21:10:01ID:QwNDAyMTY(1/1)NG報告

    >>902
    俺も一文字だったわ

  • 949名無し2023/03/18(Sat) 21:11:02ID:U0Mjc1NDY(6/9)NG報告

    >>943なんだとお…

  • 950名無し2023/03/18(Sat) 21:11:07ID:Q5NjYzMzA(1/2)NG報告

    >>909
    コレまだ見てないわー
    早く見なければ!

  • 951名無し2023/03/18(Sat) 21:15:40ID:Q5NjYzMzA(2/2)NG報告

    >>950
    スレ立てました!
    番号ちょっと間違えた!次スレは766です!
    次々スレを立てる人は767なので気を付けてください!

  • 952名無し2023/03/18(Sat) 21:17:27ID:UxODYxNTY(1/1)NG報告
  • 953名無し2023/03/18(Sat) 21:17:52ID:M3NzUyNTI(91/97)NG報告

    >>908
    そんなまさか…

  • 954名無し2023/03/18(Sat) 21:18:48ID:U1NzU3ODI(1/1)NG報告

    >>949
    『あ!盛ってる』

  • 955名無し2023/03/18(Sat) 21:21:45ID:MxNTA5NjA(1/1)NG報告

    シン仮面ライダー見てきた

    色々話したいからネタバレ解禁が楽しみ

  • 956名無し2023/03/18(Sat) 21:24:28ID:U0Mjc1NDY(7/9)NG報告

    成人プリキュアと少年プリキュア、ドンブラザーズに挟まれてイマイチ話題に上がりにくいギーツ
    スマートに面白いんだが

  • 957名無し2023/03/18(Sat) 21:25:17ID:kxODM0MzQ(3/3)NG報告

    >>946
    よかった、聞き取りにくいの俺だけじゃなかったのか

    画面が良いだけに話が頭に入りにくくなる要素があるのが残念

  • 958名無し2023/03/18(Sat) 21:30:09ID:E2MDE3MTY(1/1)NG報告

    >>956
    この掲示板できて1,2年間ぐらいはニチアサ作品つったらライダーがトレンド総なめしてみんなライダーの話ばっかしてたイメージあったのにな

  • 959名無し2023/03/18(Sat) 21:30:56ID:Q1NzcyMjY(33/34)NG報告

    >>956
    令和組だと過去三作が色んな意味でぶっ飛んでたから、優等生的な面白さを維持してるのは凄いことだよ

    あんまり話題強くない感あるのはマジで相手が悪かったとしか

  • 960名無し2023/03/18(Sat) 21:36:10ID:M3NzUyNTI(92/97)NG報告

    >>958
    まさかこの掲示板でウルトラと戦隊を語る頻度が増えるとは思わなんだ

  • 961名無し2023/03/18(Sat) 21:37:17ID:c2NDY5NjQ(7/7)NG報告

    >>956
    でも肯定的話題の割合が多いのはデカいと思う

  • 962名無し2023/03/18(Sat) 21:38:46ID:E0MzAwNTg(1/1)NG報告

    >>961
    (ゼロワンとリバイスいっつも放送終了後に反省会ばっかしてたなぁ…)

  • 963名無し2023/03/18(Sat) 21:39:45ID:Y5NDcxODA(6/6)NG報告

    >>956
    でもなんだかんだ完成度では令和ライダーでも高い方だと思うからこのまま頑張ってほしいわ。

  • 964名無し2023/03/18(Sat) 21:43:36ID:cyMjQ0MzI(1/1)NG報告

    >>958
    ビルドの戦争編はこの掲示板でもかなり盛り上がったよね

  • 965名無し2023/03/18(Sat) 21:47:18ID:U4MTcyMDg(1/1)NG報告

    >>956
    ひろプリはむしろこっからが正念場やな
    もう既にソラとましろんで世界が出来上がってるところに男子プリキュアがどう関わっていくかだよ

  • 966名無し2023/03/18(Sat) 21:54:35ID:M3NzUyNTI(93/97)NG報告

    >>964
    ハザード辺りのお通夜の雰囲気は忘れられない

  • 967名無し2023/03/18(Sat) 21:54:59ID:kzNDIxNzA(2/2)NG報告

    >>956
    良くも悪くも英寿様の強さが安定してるからな
    明確な壁がオーディエンスと運営くらいしかいないし
    (もうすぐ超えられそうだけどね)

  • 968名無し2023/03/18(Sat) 22:07:27ID:kwNzQxNDQ(16/17)NG報告

    >>956
    競うな、持ち味を活かせって奴だよ

    世の作品の義務ってぶっ飛んだ設定で度肝を抜く事だけじゃないと思うんだ

  • 969名無し2023/03/18(Sat) 22:11:45ID:E4MTk5NDY(4/5)NG報告
  • 970名無し2023/03/18(Sat) 22:16:13ID:kwNzQxNDQ(17/17)NG報告

    >>969
    進兄さん時代はほぼほぼ無名だったからこの煽りも利くが、今や竹内涼真ってだけで世の女はキャーキャー言うだろうから現在だとただの負け惜しみだなこれ……

  • 971名無し2023/03/18(Sat) 22:16:24ID:E2Njc3NjQ(9/9)NG報告

    https://mobile.twitter.com/Takahito_Omori/status/1637038132981035009
    キングオージャー、明日の第3話からはオープニングある模様
    楽しみだな

  • 972名無し2023/03/18(Sat) 22:17:55ID:UzNzM5MjQ(2/2)NG報告

    >>902
    本郷と…ルリさん…

  • 973名無し2023/03/18(Sat) 22:19:04ID:M3NzUyNTI(94/97)NG報告

    確か初代ライダーって一文字に主役変わる時に大分作風変わるんよね

  • 974名無し2023/03/18(Sat) 22:19:18ID:E4MTk5NDY(5/5)NG報告

    >>970
    (そもそもトルネード自身もコピー元も格好良かったかと言うと…デザインはカッコイイが)

  • 975名無し2023/03/18(Sat) 22:25:21ID:M3NzUyNTI(95/97)NG報告

    >>965
    プリキュアの序盤ってこんなゆったりだっけ?ってくらいじっくり二人の掘り下げやってるよね

  • 976名無し2023/03/18(Sat) 22:26:46ID:U0Mjc1NDY(8/9)NG報告

    大病院占拠見てると
    テロリストでも素人の集まりだから訓練された部隊に成すすべもなく制圧されるの見ると
    諸行無常を感じるわね

  • 977名無し2023/03/18(Sat) 22:28:38ID:M3NzUyNTI(96/97)NG報告

    >>976
    確かギロリの人が出てるやつだっけ?

  • 978名無し2023/03/18(Sat) 22:32:23ID:U0Mjc1NDY(9/9)NG報告

    >>977そそそ
    櫻井くんでてるやつ

  • 979名無し2023/03/18(Sat) 22:36:31ID:U1ODE5NTI(1/1)NG報告

    >>973
    本郷と一文字大分タイプの違うキャラだからな…

  • 980名無し2023/03/18(Sat) 22:42:31ID:c4Mjk4MTA(1/1)NG報告

    >>956
    英寿関連の話は面白いんだけど、それ以外のメンバーの話がいまいち盛り上がってない印象

  • 981名無し2023/03/18(Sat) 22:44:17ID:I3NDExMg=(6/6)NG報告

    >>962
    リバイスは面白いことやろうとしてはだいたい滑ってたからね。逆に意図してないだろう部分なんかはTwitterのオタクに受けてたけど

  • 982名無し2023/03/18(Sat) 22:48:11ID:g1ODA0MDg(1/1)NG報告

    >>969
    この流れいっつも笑ってしまう

  • 983名無し2023/03/18(Sat) 22:50:02ID:Y1NDA0MDY(1/1)NG報告

    >>902
    一文字とクモオーグだった。

  • 984名無し2023/03/18(Sat) 22:51:32ID:Q0MTM2OTA(1/2)NG報告

    何このツワモノオーラ

  • 985名無し2023/03/18(Sat) 22:51:42ID:Q0MTM2OTA(2/2)NG報告
  • 986名無し2023/03/18(Sat) 22:53:55ID:kyMjU2Njg(1/1)NG報告

    >>807
    来週早速人質にされてる…

  • 987名無し2023/03/18(Sat) 23:05:23ID:Q1NzcyMjY(34/34)NG報告

    明日のキングオージャー
    OPあるみたいね

  • 988名無し2023/03/18(Sat) 23:30:03ID:UwMjAxMjY(27/28)NG報告

    >>981
    狙ってやったこと、しかも
    「ここ凄いでしょ!!褒めて!」感が凄くて滑ると目も当てられなかった

  • 989名無し2023/03/18(Sat) 23:41:46ID:A4MjY4Mzg(8/8)NG報告

    >>962
    それぞれジェネリック檀黎斗と、ジェネリックモモタロスを狙ってた感がね

  • 990名無し2023/03/18(Sat) 23:56:36ID:g2NzA1NTY(7/7)NG報告

    >>989
    ウケるキャラって演者の本気が相まってから成り立つんだなと気付かされる

    GIF(Animated) / 540KB / 4500ms

  • 991名無し2023/03/19(Sun) 00:16:36ID:c2ODc1MTc(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/7I8zCBZk3GM
    YouTubehttps://youtu.be/JHaYKa04zgQ
    個人的には8話辺りからエンジンがかかってきたな思った当時。
    ファイズエッジ、ただ武器として使う分にはミッションメモリー刺す必要は無いんだよね。必殺技使うには他のツール同様刺さなきゃいけないけど。

  • 992名無し2023/03/19(Sun) 00:37:18ID:QxMTQxODM(28/28)NG報告

    >>989
    バイスになんだかんだ愛着は多少持ったけどイマイチ最終回も悲しくならなかったわ俺

  • 993名無し2023/03/19(Sun) 01:12:48ID:Y4NDc2Nzk(3/3)NG報告

    >>981
    冬映画もお寒い限りの内容でギーツの足引っ張ってたけどVシネだけは奇をてらった変な真似とかしないでちゃんと王道やってたな
    「ここでも外したらマジで今後の展開とか諸々終わる!」って危機感が強かったんだろうか

  • 994名無し2023/03/19(Sun) 01:51:12ID:UyNDg1MDI(10/10)NG報告

    ペルソナ5のスピンオフに出てくるモルガナ2号ポジのキャラ
    ちゃんと車になる変身ポーズが2号なの草かわいい
    やっぱり「2号」はあのポーズっていう大衆のアレがあるんだなって

  • 995名無し2023/03/19(Sun) 01:52:56ID:EzMzg2NzQ(2/2)NG報告

    >>962以降のコメント見ればライダーの話題の比率減った理由察せられるのいいよね(よくない)
    一応この二作も序盤は反応良かったんだけどね

    >>992
    冬映画の告知既に出てたからどうせ復活するだろみたいな空気で今一乗りきれなかったな…

  • 996名無し2023/03/19(Sun) 04:57:57ID:U3OTU4NjY(97/97)NG報告

    埋め

  • 997名無し2023/03/19(Sun) 04:58:47ID:AwMjExNTM(1/1)NG報告

    この作品って一挙配信で正解だったよね

  • 998名無し2023/03/19(Sun) 05:00:12ID:cwMTU2MDM(1/1)NG報告

    このアクション好き

    GIF(Animated) / 3.31MB / 3790ms

  • 999名無し2023/03/19(Sun) 05:05:33ID:U1ODAwNDE(1/1)NG報告

    >>1000なら玩具

  • 1000名無し2023/03/19(Sun) 05:06:10ID:gxNzQ1NDM(1/1)NG報告

    >>990
    こんなん笑うわ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています