型月×特撮スレッド 759

1000

  • 1名無し2023/02/19(Sun) 12:20:07ID:EzMzI1NTc(1/1)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9739/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。
承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    ラフム語変換アンテナ
https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2023/02/19(Sun) 16:33:27ID:EyNDA3OTQ(1/1)NG報告

    >>1

    龍騎最終回配信中だぜ!

  • 3名無し2023/02/19(Sun) 16:34:01ID:I0ODM2MTA(1/13)NG報告

    >>2
    ゾルダサバイブ、作られ無いかしら

  • 4名無し2023/02/19(Sun) 16:35:09ID:IxODQ2OTA(1/1)NG報告

    これ本当に弱点になってるのか?

  • 5名無し2023/02/19(Sun) 16:36:38ID:I1Mjg1Mjg(1/1)NG報告

    (征服者カーンか………アース616は通りすがる度ににいつもなんか大変なことになってるな……)

  • 6名無し2023/02/19(Sun) 16:37:15ID:I0ODM2MTA(2/13)NG報告

    ルールル
    ルールル
    ルルルー

  • 7雑J種2023/02/19(Sun) 16:38:19ID:EwOTAzNDU(1/4)NG報告

    >>4
    ゲル状態の時じゃ無くて戻る時だから弱点として機能してない

  • 8名無し2023/02/19(Sun) 16:38:59ID:E5NTMwNDc(1/5)NG報告

    今回でジャマーガーデンは「仮面ライダーが全滅して守れなかったエリア」って判明したね
    そりゃ標識とかあるわけだわ

  • 9名無し2023/02/19(Sun) 16:42:16ID:cxMjIwMzQ(1/1)NG報告

    アントマン見たけど面白かった。
    新しい大ボスのお披露目としてはいいと思う
    あとスコットがこれまでの戦闘経験を活かしている感じがして良かった

  • 10名無し2023/02/19(Sun) 16:44:03ID:Q0NDQwMTU(1/2)NG報告

    >>9
    金曜のネタバレ解禁が楽しみだぜ

  • 11名無し2023/02/19(Sun) 16:44:41ID:g3ODA2NzM(1/7)NG報告

    >>9
    キャシーという新人がいるのも大きいのかな

  • 12名無し2023/02/19(Sun) 16:45:36ID:E5NTMwNDc(2/5)NG報告

    今回のギーツとジーンの並び、カラーリングもあってほんと映えてて良い

  • 13名無し2023/02/19(Sun) 16:45:55ID:Q0NDQwMTU(2/2)NG報告

    >>11
    そういやキャシーの声ってマシュと同じなんだよな

  • 14名無し2023/02/19(Sun) 16:50:25ID:E4MzM0MTc(1/9)NG報告

    >>7
    ゲル状態だと無効という。あと対策されても即座にロボライダーになるとかできるからあまりにも無法

  • 15名無し2023/02/19(Sun) 16:52:59ID:c1NDAwMzg(1/2)NG報告

    >>13
    りえりーなの!?ついにりえりーもMCU声優か…

  • 16名無し2023/02/19(Sun) 16:53:47ID:c1NDAwMzg(2/2)NG報告

    このシリーズ好きだったなあ

  • 17名無し2023/02/19(Sun) 17:14:59ID:Y0NDEwNDQ(1/1)NG報告

    そういや型月世界ってエンドゲームの時間泥棒みたいに過去に行って事象を改変しよとしたら分岐する方式の世界なんだろうか

  • 18名無し2023/02/19(Sun) 17:19:35ID:I0ODM2MTA(3/13)NG報告

    >>11
    キャシー女優さん変わって明らかに幼くなってたね

    りえりーの絶妙な年齢のライン攻めた少女の声良かった

  • 19名無し2023/02/19(Sun) 17:22:40ID:I0ODM2MTA(4/13)NG報告

    >>17
    過去改変はどれも断念されてるからなぁ
    分からない

    ただ士郎はセイバールートの時点で
    「たとえ過去のブリテンをセイバーじゃない王が統治しても今のセイバーは救われないし、本当に結果が変わるとは言えない」
    てデート後に言って喧嘩してる

  • 20名無し2023/02/19(Sun) 17:23:28ID:E2ODExOTM(1/1)NG報告

    この3人が共闘するスピンオフとか見たいなぁ

  • 21名無し2023/02/19(Sun) 17:27:03ID:cyMDI0NTU(1/1)NG報告

    ギーツといいドンモモといい最近の特撮主人公は環境トップで強いな

  • 22名無し2023/02/19(Sun) 17:28:16ID:E5NTMwNDc(3/5)NG報告

    今回のキューンが描いた手紙でのキューンの名前
    音符って事はキューンは音楽やってるか好きなのかね
    袮音にビートバックルが渡されたのもそれが理由かな

  • 23名無し2023/02/19(Sun) 17:28:23ID:Y3MTc2MTI(1/2)NG報告

    >>13
    役者もエンドゲームから変わって吹き替えも変わったのか。

  • 24名無し2023/02/19(Sun) 17:29:16ID:k2ODczNjc(1/1)NG報告

    https://theriver.jp/feige-gunn-good-talk/

    しかしガンがDCUを統括することになって、ファイギが今もMCUを統括ってすごい時代になったもんだ

  • 25名無し2023/02/19(Sun) 17:31:03ID:QzNzY4OTU(1/1)NG報告

    >>20
    無茶振りだなぁ!オイ!

    まあ実際エグゼイド、セイバー、ギーツというライダー数多い作品から、客演する時誰が今後出てくるのか予想つかないな

  • 26名無し2023/02/19(Sun) 17:31:23ID:AwMjE3NTU(1/3)NG報告

    >>17
    >>19
    その辺はエクステラで説明されてるけど霊子記録固定帯、FGOで言うところの人理定礎で確定したものは変えられない 
    たとえば「ブリテンが滅んだ」という『結果』が固定された場合、時間移動をして「ブリテンを繁栄させ、戦争を終結させ、誰もが幸福になった」という過程を成功させたとしても、歴史が固定帯に入った瞬間に「しかし、それでもブリテンは滅びた」という結果になる
    1人、二人の個人単位の運命は変えられるけど確定した歴史は変えられない。マーベルで言うところ9.11同時多発テロは回避出来ないってやつと似た感じ
    だからプロトタイプだと愛歌はブリテンが救うというアーサーの願いのために人理定礎そのものを破壊しようとした

  • 27名無し2023/02/19(Sun) 17:31:40ID:ExMjkxODY(1/2)NG報告

    しかしギーツといいデッカーといい最近のライダーとウルトラの特撮やアクションは凄い発展してんな

  • 28名無し2023/02/19(Sun) 17:32:30ID:ExMjkxODY(2/2)NG報告

    >>26
    型月世界って適当なようで意外だ世界観ガチガチだからクロスオーバーさせにくそう

  • 29名無し2023/02/19(Sun) 17:34:48ID:EzODg0NTg(1/1)NG報告

    ベロバって身長どれくらいだとみんなは予想する?

  • 30名無し2023/02/19(Sun) 17:41:37ID:M3MzQ0NjY(1/129)NG報告

    >>29
    20mくらいか?

  • 31名無し2023/02/19(Sun) 17:44:36ID:kwMTQ3Mzg(1/2)NG報告

    ウルトラマンダイナのストロングタイプってほとんど負けなしよね

  • 32名無し2023/02/19(Sun) 17:44:49ID:kwMTQ3Mzg(2/2)NG報告

    >>31
    画像忘れてた

  • 33名無し2023/02/19(Sun) 17:44:59ID:Q3MDg0ODM(1/22)NG報告

    >>28
    だからクロスする側を型月世界における立ち位置やプロフィールから整理する必要が出来てくる奴

    昔ウルトラマンとクロスしてORTと戦うクロスだとアグルとガイアの光はまんまガイアの抑止力で二つの光を得てウルトラマンになることは人類から切り離されてアラヤとは異なるガイアの守護者として地球を活かすための行動をとらないといけなくなる、とか読んだことある

  • 34名無し2023/02/19(Sun) 17:46:16ID:Q3MDg0ODM(2/22)NG報告

    >>26
    決まった事柄は変えられない、てあったなそういや

    学士殿がそれをわかった上で悪巧みしてた

  • 35名無し2023/02/19(Sun) 17:49:24ID:AzMDI5OTY(1/16)NG報告

    >>28
    と言うか特撮スレだから言うけどマーベルとかウルトラマンの世界観が融通ききすぎるだけな気がしないでも無い。

  • 36名無し2023/02/19(Sun) 17:51:36ID:M3NDc3ODk(1/1)NG報告

    >>2
    井上敏樹が脚本やってて最終回の1個前で主人公が死ぬニチアサ作品
    土壇場で龍騎とも縁が出来たな

  • 37名無し2023/02/19(Sun) 17:54:07ID:I0ODM2MTA(5/13)NG報告

    >>35
    平成ウルトラマンて凄いよね
    伝奇ホラー、反戦平和、クトゥルフetc
    やってるからやろうと思えば色々クロス出来る

  • 38名無し2023/02/19(Sun) 17:55:40ID:AwODcyODk(1/12)NG報告

    >>24
    ガン監督今四苦八苦してるもんなぁ

  • 39名無し2023/02/19(Sun) 17:56:40ID:M3MzQ0NjY(2/129)NG報告

    >>35
    ウルトラマンでクロス適性の話になるとマルチバース移動の概念があるから、ほぼ全てのウルトラマンが適正あるよなって感じる

  • 40名無し2023/02/19(Sun) 17:58:09ID:g3MTU4ODE(1/6)NG報告

    デスゲームなのにスポンサー達が推しの活躍を見守るだけに飽きたらず場外で乱闘するわ推しのサポートに入るわとサッカーで言えばグラウンドに割り込んで審判や実況も巻き込んでサッカーをしだす暴挙

    しかも審判達も殴り合いに参加しだすとい稀に見るイカれた乱闘劇

  • 41名無し2023/02/19(Sun) 17:58:50ID:Q3MDg0ODM(3/22)NG報告

    >>39
    ウルトラマンにおいては
    様々な時空にいるティガや平成セブン

    みたいにパラレルワールドの既存キャラ、て生み出したの大きいよね

  • 42名無し2023/02/19(Sun) 17:59:28ID:Q3MDg0ODM(4/22)NG報告

    >>40
    去年インドであったサッカー暴動かな?

  • 43名無し2023/02/19(Sun) 18:01:06ID:c5ODQ3Nw=(1/5)NG報告

    >>35
    マーベルは言っちゃえば84年間ずっと瞬瞬必生を続けてきたようなもんだからな
    頭平成具合でいったら、仮面ライダーですら太刀打ちできないレベル

  • 44名無し2023/02/19(Sun) 18:01:27ID:AwMjE3NTU(2/3)NG報告

    >>34
    決まる前の時間を並行世界移動してた形をだからね学士殿は

  • 45名無し2023/02/19(Sun) 18:02:09ID:AwMjE3NTU(3/3)NG報告

    >>35
    子供向け特有のガバガバ設定だから良くも悪くも

  • 46名無し2023/02/19(Sun) 18:02:12ID:g2MzA2Mjg(1/1)NG報告

    「裕太……❤︎ 私とバディーゴーしよ❤︎」

  • 47名無し2023/02/19(Sun) 18:04:07ID:kwNDIwMDI(1/1)NG報告

    ゆるぼ

    『貴方が好きなウルトラマンベリアルの形態』

  • 48名無し2023/02/19(Sun) 18:05:27ID:M3MzQ0NjY(3/129)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/so41794969

    仮面ライダードライブ更新!

  • 49名無し2023/02/19(Sun) 18:06:49ID:Q3MDg0ODM(5/22)NG報告

    >>47
    ダクヒの展示でペリュドラスーツを見たけど情報量が本当に多くて面白かったな

  • 50名無し2023/02/19(Sun) 18:08:25ID:M3MzQ0NjY(4/129)NG報告

    >>49
    あれ?スーツ作ってたのか!?

  • 51名無し2023/02/19(Sun) 18:08:31ID:g5MDM3MzE(1/4)NG報告

    >>35特撮だから漫画アニメより色々影響受けやすいから
    元が漫画のアメコミも歴史が伊達じゃないレベルやし

  • 52名無し2023/02/19(Sun) 18:10:40ID:g3ODA2NzM(2/7)NG報告

    >>47
    ジードの影っぽく見えるアトロシアス
    展開上仕方ないんだけど、もっと暴れ回ってほしかった

  • 53名無し2023/02/19(Sun) 18:11:39ID:g3ODA2NzM(3/7)NG報告

    >>24
    いつかMCU VS DCU見れたりするかも?

  • 54名無し2023/02/19(Sun) 18:13:12ID:cxODY4MjY(1/1)NG報告

    タイムファイヤーってかっこいいよな

  • 55名無し2023/02/19(Sun) 18:15:04ID:M3MzQ0NjY(5/129)NG報告

    >>47
    やっぱコレよ!

  • 56名無し2023/02/19(Sun) 18:16:24ID:M4MzE5MTk(1/1)NG報告
  • 57名無し2023/02/19(Sun) 18:21:07ID:czODc3NzA(1/1)NG報告

    >>47
    ゼロダークネスとかいうみんなのトラウマ
    https://www.pixiv.net/artworks/33775953

  • 58名無し2023/02/19(Sun) 18:32:59ID:U5Nzk4MTk(1/2)NG報告

    マーベルがというかアメリカの創作物に対する考え方の問題だなガバガバなのは。
    売れてるもん味が無くなるまで使い回してやれって文化というか、どうあがいてもスッキリした終わり方を考えないやり方というか。一応日本のは同じタイトルでも実質別作品のように展開して一つ一つは綺麗に終わるように努力してるし

  • 59名無し2023/02/19(Sun) 18:33:57ID:Y3MzczODU(1/1)NG報告

    ダイナって客演する時自分の作品の怪獣となかなか再戦する機会なかったけど、スフィアジオモスが初の再戦になるのか

  • 60名無し2023/02/19(Sun) 18:35:52ID:E5NTMwNDc(4/5)NG報告

    今回で巨大仮面ライダーだと判明した仮面ライダーベロバ
    つまり前回はこの巨大サイズで道長、大智と共にチラミと戦ったという事に
    …巨大仮面ライダー+ライダー二人とか勝てるわけねえ…チラミが変身するグレア2はギロリが変身したグレアよりスペック低いから尚更

  • 61名無し2023/02/19(Sun) 18:47:10ID:cxMTUzNjQ(1/1)NG報告

    征服者カーンってつまりはスパロボZのジ・エーデルみたいな感じ?

  • 62名無し2023/02/19(Sun) 18:51:10ID:AwODcyODk(2/12)NG報告

    >>58
    コンテンツが強すぎてリセットしまくれるもんな
    ただ最近は向こうのファンもコミック疲れて実写だけにしてるファンも多いんだが

  • 63名無し2023/02/19(Sun) 18:52:49ID:AwMDI0NDc(1/2)NG報告

    >>58
    それはドラマとかの場合よ。

    アメコミは小説から始まった文化でもあって、
    そのために脚本と漫画家が別っていうのがデフォルト。

    で、どっちかというと主体はそっちにあって、
    (事前に編集会議は通すけど)作者が好きな題材で話を造れる。

    それである程度やったら1度最終回やって、
    次回からは作者が交代して別のストーリーを…ってなる。

    感覚的にはワンピースが「○○編」ごとに作者が代わるようなもん。
    だから、ずっと1つの作品を続けてるっていう感覚が無い。

  • 64名無し2023/02/19(Sun) 18:53:58ID:M3MzQ0NjY(6/129)NG報告

    >>63
    なるほどなぁ

  • 65名無し2023/02/19(Sun) 18:53:59ID:Q2NjEzMjQ(1/1)NG報告

    うーん今回のデザグラ歴代で一番不祥事まみれなんだけどヤバくね?

  • 66名無し2023/02/19(Sun) 18:54:41ID:M3MzQ0NjY(7/129)NG報告

    >>65

    『私が参加した時のデザクラはもっとやばかったわよ』

  • 67名無し2023/02/19(Sun) 18:55:14ID:M5NzYyMjM(1/4)NG報告

    >>57
    完全乗っ取りではなくゼロの意識は残してて悪事を見せつけて心を折るというエグイことしたよね。
    まあ意識残してたせいで負けたのだが。

  • 68名無し2023/02/19(Sun) 18:55:37ID:EwNDcyMTM(1/1)NG報告

    >>65

    ギーツ勝ちすぎだしGM不正するしでグダりすぎる
    次シーズンに期待かな

  • 69名無し2023/02/19(Sun) 18:56:19ID:AzOTE4MzY(1/1)NG報告

    >>47
    >>52
    >>55
    >>56
    >>57

    で!?結局誰が一番強いんですか?

  • 70名無し2023/02/19(Sun) 18:56:46ID:QyMzE3NjI(1/8)NG報告

    今回、王様鬼からドロップしたことになっているキングオージャーギア

    さすがに現物はないけど(あっても玩具に対応できないし)
    ドンブラスターのメモリアル化に際して商品化するのはあるかもしれない

  • 71名無し2023/02/19(Sun) 18:57:11ID:E5NTMwNDc(5/5)NG報告

    次回のこのタロウの笑顔が心に来る…
    タイトルもほんと好きだわ…

  • 72名無し2023/02/19(Sun) 18:57:15ID:E5ODM3Nzk(1/1)NG報告

    >>66
    修正効いてねー!

  • 73名無し2023/02/19(Sun) 18:58:27ID:M3MzQ0NjY(8/129)NG報告

    今のシールドやアベンジャーズって誰が統括してんのかな

  • 74名無し2023/02/19(Sun) 18:58:46ID:g5MjQxMzk(1/1)NG報告

    >>69
    ベリアロク

  • 75名無し2023/02/19(Sun) 19:00:43ID:ExNTAxMTQ(1/8)NG報告

    さて、ガメラ2のお時間

  • 76名無し2023/02/19(Sun) 19:01:40ID:Q1MDg5MzA(1/1)NG報告

    >>66
    『アンタも大概だっただろ…何だよ…困ったら自分の体を爆破して再生って』

  • 77名無し2023/02/19(Sun) 19:02:13ID:M3MzQ0NjY(9/129)NG報告

    今日はガメラ2

  • 78名無し2023/02/19(Sun) 19:02:24ID:k5NDcwMjc(1/1)NG報告

    ガメラ2はじまた

  • 79名無し2023/02/19(Sun) 19:06:02ID:A2OTU3OTA(1/1)NG報告

    ここでちょっと転んでる隊員がいるのがいい

  • 80名無し2023/02/19(Sun) 19:06:06ID:ExNTAxMTQ(2/8)NG報告

    ツングースカはこれ以上の規模だってんだから恐ろしい話だ

  • 81名無し2023/02/19(Sun) 19:07:22ID:c1NzIzMjE(1/1)NG報告

    >>52
    個人的には24話・25話の前にアトロシアス大暴れ回が1回欲しかった感はある。
    それかギャラファイでアーリーベリアルが変身してジードと共闘とかしてくれてもええんやで。

  • 82名無し2023/02/19(Sun) 19:10:08ID:M5NzYyMjM(2/4)NG報告

    蛍雪次郎さんを知ったのは平成ガメラ三部作でした。

  • 83名無し2023/02/19(Sun) 19:10:52ID:ExNTAxMTQ(3/8)NG報告

    前作で恐ろしい目に遭って転職したらまたしても恐ろしい目に遭う人

  • 84名無し2023/02/19(Sun) 19:11:42ID:gxNzY4MDU(1/1)NG報告

    アトロシアスってタルタロスとも互角に戦えんのか気になる

  • 85名無し2023/02/19(Sun) 19:11:55ID:Y3MTc2MTI(2/2)NG報告

    >>83
    なお次作までも酷い目に合う模様(死なないだけマシなんだが)。

  • 86名無し2023/02/19(Sun) 19:12:02ID:Q3MzAxMzU(1/1)NG報告

    ェェェェェ!?

  • 87名無し2023/02/19(Sun) 19:12:32ID:M3MzQ0NjY(10/129)NG報告

    30年ほどでPCも携帯も進化したもんだ

  • 88名無し2023/02/19(Sun) 19:13:02ID:A4MTg4MTE(1/1)NG報告

    このシーン凄いよね

  • 89名無し2023/02/19(Sun) 19:16:10ID:M5NzYyMjM(3/4)NG報告

    初見の時、いきなりギャオス幼体が出てくるのマジでビビったなあ。

  • 90名無し2023/02/19(Sun) 19:17:19ID:ExNTAxMTQ(4/8)NG報告

    ソルジャーレギオンは普通にホラーだなあほんと

  • 91名無し2023/02/19(Sun) 19:18:41ID:A0NDA3OTI(1/1)NG報告

    >>40
    公正なゲームでは無くてショービジネスだからな
    バックルで支援するのもスポンサー特権のサービスだしルール範疇よ

  • 92名無し2023/02/19(Sun) 19:20:38ID:Y4MTEwNTI(1/1)NG報告

    この本(と言うかIDコア)がすごく品薄らしいね。
    もっと前に発売されたレイズバックル付録の本が沢山残っている中で、10日前発売のコレだけはもうどこにも無くてプレミアまで付いてるわ…。

  • 93名無し2023/02/19(Sun) 19:22:05ID:ExNTAxMTQ(5/8)NG報告

    あれ、龍騎の叔母さんだったのか……

  • 94名無し2023/02/19(Sun) 19:31:00ID:g1NDU2NzQ(1/1)NG報告

    うわ…出たよ

  • 95名無し2023/02/19(Sun) 19:42:03ID:ExNTAxMTQ(6/8)NG報告

    我が名はレギオン
    我々は大勢であるがゆえに

  • 96名無し2023/02/19(Sun) 19:43:22ID:M3MzQ0NjY(11/129)NG報告
  • 97名無し2023/02/19(Sun) 19:43:37ID:E2OTcyMTA(1/2)NG報告

    平成ガメラといえば自衛隊だよな

  • 98名無し2023/02/19(Sun) 19:44:02ID:E2OTcyMTA(2/2)NG報告

    >>73
    改めて見るとトニーの存在って大事だよな

  • 99名無し2023/02/19(Sun) 19:52:28ID:Q2NDQwMzM(1/27)NG報告

    >>73
    アベンジャーズ解散状態じゃなかったっけ


    >>91
    流石にスポンサーやサポーターがライダーになって参戦したり、ゲーム自体滅茶苦茶にしだすのは想定外ぽいけどな
    具体的にはニラムがベロバや道長スルーしたのがいけないんだが
    真面目に道長をさくっと始末しとけばもうちょいマシにはなってた可能性ある

  • 100名無し2023/02/19(Sun) 19:54:47ID:Q2NDQwMzM(2/27)NG報告

    >>98
    トニー以外組織運営における外様との付き合いってのを欠片も理解してなかったしね……ニックは肝心な時にいないし(いたらほぼ全ての問題解決しちゃうから話進まなくなるんだけど

  • 101名無し2023/02/19(Sun) 19:55:11ID:M3MzQ0NjY(12/129)NG報告

    ここのネクサスのアクション 凄ない?

    GIF(Animated) / 1.74MB / 0ms

  • 102名無し2023/02/19(Sun) 19:58:52ID:cyMTE4NTc(1/1)NG報告

    >>100
    まあそういのはストレンジとかウォンさんがなんとかしてくれるから!

  • 103名無し2023/02/19(Sun) 19:59:59ID:Q2NDQwMzM(3/27)NG報告

    >>101
    ノールックでティターンの攻撃捌いてるの怖ぇ
    メタフィールド内はネクサスに超バフ、敵に超デバフっての差し引いても

  • 104名無し2023/02/19(Sun) 20:03:44ID:gyMDgyNTc(1/1)NG報告

    >>32
    大体ミラクルで苦戦してストロングでリベンジって流れだっけ?

  • 105名無し2023/02/19(Sun) 20:04:21ID:E4NTM5MTY(1/1)NG報告

    >>101
    このアクションどんな頭したら思い浮かぶんだ!?すげえ

  • 106名無し2023/02/19(Sun) 20:04:34ID:QyMTk2ODM(1/5)NG報告

    >>66
    身体スペックは真祖だからしょうもない理由で脱落したんだろうな...ただ項羽様に会いたいって願いは受理されてなさそう
    英霊の座にも最初はいなかったし

  • 107名無し2023/02/19(Sun) 20:09:13ID:ExNTAxMTQ(7/8)NG報告

    こうしてガメラ世界の仙台市は消滅したのである……

  • 108名無し2023/02/19(Sun) 20:09:44ID:M3MzQ0NjY(13/129)NG報告

    >>106
    もしかしたらコイツらが参戦してたのかもしれない

  • 109名無し2023/02/19(Sun) 20:10:06ID:AzMDI5OTY(2/16)NG報告

    >>98
    >>100
    キャップは象徴としてチームのまとめ役かつアベンジャーズの表の事をやって、トニーは政治面とか交渉事を担当しててアベンジャーズの裏の部分をやってたからバランスは良かったんだよね…。

  • 110名無し2023/02/19(Sun) 20:14:04ID:E2MTYyNzg(1/1)NG報告

    まあ鉄の意思は蜘蛛男が継いだから…(震え声)

  • 111名無し2023/02/19(Sun) 20:15:41ID:M3MzQ0NjY(14/129)NG報告

    こういう構図好き

  • 112名無し2023/02/19(Sun) 20:17:27ID:M3MzQ0NjY(15/129)NG報告

    このナリでパソコンで成り上がったとかおもしれー男すぎる

  • 113名無し2023/02/19(Sun) 20:20:06ID:E4MTEyODI(1/5)NG報告

    >>60
    それ見て思ったけどベロバってたぶん全高20mぐらいは余裕であるよね…

    周りの廃墟の大半が森より上が5階分見えてることを考えると隠れてる部分がだいたい2階分はあるだろうから足して廃墟の大半は7階構造ということになる

    そして一般的な7階建ての建築物の全高は日本だと20m→転じてベロバはそれよりデカいってことになるんだよねえ…

    ちなみに画像は切り取ったベロバの画像の足元中央あたりにベロバの1/10に縮尺したマグナムフォームを貼ったもの(確か2m5cmだから)

    公式のやつとは流石に計算が違うだろうけど、それでもどれだけギーツに登場する他のライダーよりベロバがデカいかってことは分かってもらえると思う

  • 114名無し2023/02/19(Sun) 20:20:30ID:I3MTk4MTY(1/3)NG報告

    録画してたドンブラザーズ観たけど
    最終回、タロウからはるかやソノイを始めとした他のメンバー達の記憶が完全に抜け落ちたところで一旦暗転して、何年後とかにみんなと再会、タロウは初めて会った頃のように「これでお前と縁ができたな!」で〆
    ……とかなったりしない?

    内容が全然予測できなくて今からキリキリする

  • 115名無し2023/02/19(Sun) 20:21:08ID:M3MzQ0NjY(16/129)NG報告

    >>113
    ?「デッッッッ!こんなのもうロボじゃん』

  • 116名無し2023/02/19(Sun) 20:25:07ID:gzNzM3NTU(1/1)NG報告

    >>115
    おはアカネちゃん

    アンタはそもそも等身大ヒーローの仮面ライダーとか興味ないでしょうに

  • 117名無し2023/02/19(Sun) 20:26:38ID:c3MDU3NTg(1/1)NG報告

    >>101
    よし!お題

    『好きなアクションシーン又は殺陣』

  • 118名無し2023/02/19(Sun) 20:27:30ID:EyODI4Njc(1/1)NG報告

    >>104
    言うほどそういう流れは無いけど印象的な強敵との戦いで2回そうなったからそういう印象が付くようになったって感じ。

  • 119名無し2023/02/19(Sun) 20:28:49ID:MyNjAwNjc(1/1)NG報告

    ストロングタイプが負けたのって確かクイーンモネラぐらい?

  • 120名無し2023/02/19(Sun) 20:32:06ID:E4MDA2NDI(1/3)NG報告

    以前、創世の女神に違法アクセス仕掛けたのってもしかして英寿の母親なんじゃ…

  • 121名無し2023/02/19(Sun) 20:33:03ID:M3MzM5Mjk(1/1)NG報告

    ギーツとfgoコラボイベントシナリオにありがちなこと

    カルデアがスポンサーになる

  • 122名無し2023/02/19(Sun) 20:33:18ID:M5NzYyMjM(4/4)NG報告

    >>120
    それ、映画のことだと思う。
    GMのドライバーとられて即ゲーム改変されたから。

  • 123名無し2023/02/19(Sun) 20:36:20ID:Y2NjQ4Njk(1/1)NG報告

    >>119
    明確な黒星はクイーンモネラのみしかも戦闘後の奇襲って形だね。
    ただストロングタイプでシンプルに負けかけたのがない訳じゃなくてディプラス戦ではストロングで突破できなくてダウンしかけるとこまで追い詰められた。

  • 124名無し2023/02/19(Sun) 20:36:29ID:E4MDA2NDI(2/3)NG報告

    >>122
    あ、そっか映画があったな

  • 125名無し2023/02/19(Sun) 20:37:14ID:M3MzQ0NjY(17/129)NG報告

    バイスが大河ドラマに!?

  • 126名無し2023/02/19(Sun) 20:38:52ID:QyMTk2ODM(2/5)NG報告

    >>121
    乖離編の時に
    ぐだ男差分だと英寿から牛肉の夜食奢ってもらえる
    ぐだ子差分だとぐだ子、マシュ、祢音ちゃん、冴さんでキャピキャピ女子会できる

  • 127名無し2023/02/19(Sun) 20:39:02ID:E4MDA2NDI(3/3)NG報告

    DGP常連のプレイヤーには軒並みスポンサーがついてるんだろうな
    それぞれのライダーにどんなスポンサーが付いていたのかめっちゃ気になるな

  • 128名無し2023/02/19(Sun) 20:41:15ID:I0MzcxNTM(1/1)NG報告

    >>125この人去年も出てなかった?

  • 129名無し2023/02/19(Sun) 20:50:04ID:I3MTk4MTY(2/3)NG報告

    >>125
    近年大河に出る声優さん増えたなぁ
    ある意味元に戻ったとも言えるか?
    中田譲治さんや大塚周夫さんも大河出た経験あるし

  • 130雑J種2023/02/19(Sun) 20:50:35ID:EwOTAzNDU(2/4)NG報告

    >>117
    手刀で斬り刻む様になったエース兄さん

    GIF(Animated) / 4.58MB / 8000ms

  • 131名無し2023/02/19(Sun) 20:51:58ID:Y2ODMxMDM(1/4)NG報告

    やっぱり平成シリーズどころか昭和、小さな勇者含めてもレギオンはちょっと異常な強さよね>ガメラシリーズ
    それはそうと爆風スランプは流さないけどウルフルズは流すのか…

  • 132名無し2023/02/19(Sun) 20:53:38ID:ExNTAxMTQ(8/8)NG報告

    >>131
    明らかに強さの桁が違いすぎるのよね、レギオン
    地球のマナを大量消費してでもないと撃滅しきれないって

  • 133名無し2023/02/19(Sun) 21:00:10ID:c3MjI0NTc(1/1)NG報告

    アントマン見てきた

    どう見てもあれスターウォーズだよスターウォーズ
    アントマンでこんな盛大な話になると思わんかった

    ここから新しいアベンジャーズに続くと思うとはらはらしてきた

  • 134名無し2023/02/19(Sun) 21:01:28ID:MyOTMzNzA(1/2)NG報告

    ガメラ2はほんと名作だな面白かった。

  • 135名無し2023/02/19(Sun) 21:06:01ID:Q2ODkwNzE(1/1)NG報告

    >>117
    ギャラクシーライジングの対ギルバリス初戦。わずか1分半の流れるような殺陣がめちゃくちゃカッコ良かったよね。

  • 136名無し2023/02/19(Sun) 21:20:10ID:gyNjYzOTE(1/1)NG報告

    >>135
    ここめっちゃ盛り上がったよね

  • 137名無し2023/02/19(Sun) 21:22:02ID:M3MzQ0NjY(18/129)NG報告

    >>117
    やっぱコレよ

  • 138名無し2023/02/19(Sun) 21:23:37ID:Y2ODMxMDM(2/4)NG報告

    >>132
    仮にレギオンvsイリスの場合、吸い取れる血液なさそうなレギオンに対しコピーが出来ないイリスはジリ貧になりそうで

  • 139名無し2023/02/19(Sun) 21:24:36ID:IyNzE3MjE(1/5)NG報告

    >>131
    >>132
    ソルジャーレギオンですら群れで襲われたらガメラは勝てない、と言われてたからね…。
    もし自衛隊の援護が無ければソルジャーを誘導出来ずにガメラ敗北不可避だったという。

  • 140名無し2023/02/19(Sun) 21:29:58ID:g0MDQ5OTY(1/2)NG報告

    >>131
    宇宙からやって来る奴らは、枠の外からだいたいぶっ飛んだ強さとかあるから厄介

  • 141名無し2023/02/19(Sun) 21:30:30ID:Y2ODMxMDM(3/4)NG報告

    歴代ガメラの敵となると、ドマイナー映画「宇宙怪獣ガメラ」に登場するザノン号も中々の規模なんだけど、何せ描写が少なすぎる上に昭和ガメラの特攻一発で撃沈してるので強さがよく分からないのよね。だから脅威加減が嫌になるほど描写されるレギオンとは比較にならないというか

  • 142名無し2023/02/19(Sun) 21:31:57ID:M3MzQ0NjY(19/129)NG報告

    >>141
    初めて聞いたぞこんなの…

  • 143名無し2023/02/19(Sun) 21:33:47ID:AwMjA5ODQ(1/1)NG報告

    >>137
    八つ裂き光輪防がれたら、即座に左の貫手で体勢崩しにかかるエース兄さん怖過ぎない?

  • 144名無し2023/02/19(Sun) 21:34:54ID:c5ODQ3Nw=(2/5)NG報告

    >>141
    あれ、この船、スーパースターデストロイヤー……

  • 145名無し2023/02/19(Sun) 21:36:26ID:Y2ODMxMDM(4/4)NG報告

    >>142
    「ガメラ対深海怪獣ジグラ」(1971)の9年後に公開された「宇宙怪獣ガメラ」(1980)って作品で、ドマイナーかつ超絶低予算だけど確かに昭和ガメラシリーズ最後の作品なんだ
    内容は宇宙海賊がこれまでの昭和シリーズの敵を引き連れてきた!善の宇宙人と共に頑張れガメラ!という体の切り貼り総集編
    見どころは両津勘吉そっくりのお巡りさんとか、あのマッハ文朱が出演とか、バリバリにスターウォーズの影響受けてるザノン号とか

  • 146名無し2023/02/19(Sun) 21:37:41ID:c4NTA2MDc(1/1)NG報告

    大喜利
    『DGP参戦してほしい特撮キャラor他作品キャラ』

  • 147名無し2023/02/19(Sun) 21:42:27ID:AzMTc4NDI(1/1)NG報告

    過去の人間を仮面ライダーに仕立て上げるデザグラの運営ってこいつらと同類では?

  • 148名無し2023/02/19(Sun) 21:42:37ID:IyMTEzNDQ(1/1)NG報告

    >>140
    例外なくどいつもコイツもアホみたいに強いの良いよね

  • 149名無し2023/02/19(Sun) 21:43:17ID:E4MzM0MTc(2/9)NG報告

    >>113
    レーザーレイズライザーって基本変身者のイマジネーションでスペックや形状が変わるっていうキラメイジャーみたいな仕様してるからな…今のところ

    ジーン→推しと並んで一緒に戦いたいからオーソドックスなライダー型

    ベロバ→楽しく何もかも滅茶苦茶にしたいから圧倒的パワーと質量の巨大ロボ

    みたいな感じか、ケケラとキューンはどうなるやら

  • 150名無し2023/02/19(Sun) 21:43:59ID:QyMTk2ODM(3/5)NG報告

    >>147
    汎人類史のジオウと違う...

  • 151名無し2023/02/19(Sun) 21:44:35ID:E4MzM0MTc(3/9)NG報告

    >>132
    しかもウルティメイトプラズマが直撃してからまぁまぁの時間耐えてるんだよな

  • 152名無し2023/02/19(Sun) 21:44:52ID:M3MzQ0NjY(20/129)NG報告

    >>146
    上3人がイレギュラーな行動しそう

  • 153名無し2023/02/19(Sun) 21:46:21ID:czMzQyNjg(1/1)NG報告

    アルティメットリバイスって名前だけど、ちょっと捻ってウルティメイトリバイスでもアブソリュートリバイスでもカッコ良さそう

  • 154名無し2023/02/19(Sun) 21:46:29ID:kzNzE1MzU(1/6)NG報告

    >>99
    ニラムが重視してるのがリアリティ
    偶然生き延びたわけじゃなく道長は生き残るべくして生き延びたと戦闘で示したことで
    あそこで死.亡しなくても不思議じゃないと判断した、と解釈したな

    ニラムといいチラミといいデザグラ運営より上位に自分のポリシーがあるっぽい?
    今回のチラミのIDコアの件とか利敵行為でしかないし

  • 155名無し2023/02/19(Sun) 21:46:51ID:E4MzM0MTc(4/9)NG報告

    >>152
    上三人→ルールに則って戦う(右はキレたらルールそっちのけで行動し始める)

    下段→どいつもこいつもルールの穴だの運営の内情だのスポンサーだの裏側で暗躍しまくる

  • 156名無し2023/02/19(Sun) 21:47:39ID:M3MzQ0NjY(21/129)NG報告

    >>148
    なんでその中にギフ様がいないんですか!!

  • 157名無し2023/02/19(Sun) 21:48:44ID:QyMTk2ODM(4/5)NG報告

    >>146
    霊衣みたいな黒いジャガーの仮面ライダーに変身するテスカトリポカは見てみたいかも
    ただ運営相手に「意見か?」して出禁になる気もする

  • 158名無し2023/02/19(Sun) 21:48:47ID:M4NDQ5Mjc(1/1)NG報告

    >>148
    この画像のメンバーの型月率見ると…藤丸こんな奴らと戦わされてるのマジで鬼畜で可哀想

  • 159名無し2023/02/19(Sun) 21:49:39ID:gxNzY2MTE(1/1)NG報告

    デザクラに参加する衛宮切嗣

  • 160名無し2023/02/19(Sun) 21:50:01ID:kzNzE1MzU(2/6)NG報告

    >>113
    ゼロワンのギーガーとかそのくらいのサイズだっけ?
    リバイスにデカブツ枠なかったからちょっと久々感

  • 161名無し2023/02/19(Sun) 21:51:03ID:gxNDc1NTg(1/1)NG報告

    この子思ったより凄いな…ライダー怪人や戦隊怪人とも殴り合えそう

  • 162名無し2023/02/19(Sun) 21:51:26ID:QyMTk2ODM(5/5)NG報告

    >>156
    リバイスから選出するなら悪魔の支配する未来を作ったこともあるディアブロの方が適切そう

  • 163名無し2023/02/19(Sun) 21:53:00ID:I3NTg5NDE(1/1)NG報告

    >>148
    こういう奴らから地球を護るためにはd4レイの存在は必要不可欠なんですよ!

  • 164名無し2023/02/19(Sun) 21:53:24ID:kyMjk3MTY(1/1)NG報告

    主人公の冷徹さなんてこのくらいで良いよね

  • 165名無し2023/02/19(Sun) 21:54:34ID:U3MDMwNA=(1/2)NG報告

    宇宙怪獣ガメラはヤマトや999といったSFアニメやスターウォーズ、スタートレックみたいな洋製SFに怪獣ものや国内SF特撮が駆逐されていった時代の作品で、映画そのものも子供だましではある
    でも最後特攻していった昭和ガメラに対し「ガメラはきっとまた来てくれる」という劇中の子供の言葉通り、ガメラはその15年後に高クオリティかつ社会派ドラマ盛り込んで帰ってくることになる

  • 166名無し2023/02/19(Sun) 21:56:10ID:cxNzAxODM(1/1)NG報告

    >>161
    スカイランド神拳という名のキグナスダンスで笑ってしまったよね。

  • 167名無し2023/02/19(Sun) 21:56:46ID:g2MjM3OQ=(1/1)NG報告

    >>147
    一人別のライダーがおる。

  • 168名無し2023/02/19(Sun) 21:59:20ID:I0NjI3OTE(1/2)NG報告

    >>146
    願いを叶えようと参加したけど結局人助けに気を取られて最下位失格になりそう

  • 169名無し2023/02/19(Sun) 22:00:56ID:U3MDMwNA=(2/2)NG報告

    >>163
    その地球から拒否されてんじゃねーか!

  • 170名無し2023/02/19(Sun) 22:02:28ID:E0MjI3NTg(1/1)NG報告

    >>158
    こんなに色々されてるのに宇宙の敵、と言われたアレは一体何をするつもりなんだか

  • 171名無し2023/02/19(Sun) 22:03:42ID:I2MDA5Ng=(1/6)NG報告

    >>156
    ギフ様はなんか強いと言われても強キャラ感がないのがな。いまいち設定倒れというか

  • 172名無し2023/02/19(Sun) 22:05:58ID:Y3MTg2MzY(1/3)NG報告

    >>130
    エースの技ホント豊富だよねそして殺意が他のウルトラマンより高めな技が多い

  • 173名無し2023/02/19(Sun) 22:06:22ID:E5NDU0ODU(1/1)NG報告

    >>170
    私は好きにした、君らも好きにしろ

  • 174名無し2023/02/19(Sun) 22:10:49ID:c5NDk0MDE(1/1)NG報告
  • 175名無し2023/02/19(Sun) 22:14:17ID:M5NDg1MTk(1/1)NG報告

    >>174
    モブライダー『へ!こんな戦闘経験の無さそうなガキ3人!ちっとも怖くねーぜ!』

  • 176名無し2023/02/19(Sun) 22:14:34ID:M3MzQ0NjY(22/129)NG報告

    >>173
    お前ほんと何しようとしてんだ!?

  • 177名無し2023/02/19(Sun) 22:18:54ID:cwNTIxNzA(1/1)NG報告

    >>175
    やめとけやめとけ!そいつら下手なバルト漫画のキャラより戦闘経験豊富だから!

  • 178名無し2023/02/19(Sun) 22:24:12ID:E4ODM2Mw=(1/1)NG報告

    >>161
    まなつは重そうな荷物を担ぎながらアクロバットするし、ゆいは生身で縄を引き千切るわ、ソラは武術修得者とはいえ変身前でも岩を割れる
    ここ数年のプリキュア主人公は身体アビリティがおかしい娘が多いんですけど!

  • 179名無し2023/02/19(Sun) 22:25:43ID:c4OTkzMTE(1/1)NG報告

    >>148
    komキングギドラの初見のインパクト凄いよね

    GIF(Animated) / 490KB / 1260ms

  • 180名無し2023/02/19(Sun) 22:27:19ID:g0ODI1Ng=(1/2)NG報告

    ちょうど雑スレの方で呼延灼ちゃんの話題出てたけど

    最近ようつべで配信されてたジュウオウジャーを視聴した俺はこの二人の組み合わせが超絶見たい

  • 181名無し2023/02/19(Sun) 22:28:31ID:M3MzQ0NjY(23/129)NG報告

    >>180
    この主従の聖杯戦争な

  • 182名無し2023/02/19(Sun) 22:28:58ID:M3MzQ0NjY(24/129)NG報告

    >>181
    間違えた

    この主従の聖杯戦争ちょっと見てみたいかま

  • 183名無し2023/02/19(Sun) 22:31:31ID:Q3MDg0ODM(6/22)NG報告

    >>177
    のび太は映画で実弾の着弾の速さを計算してる場面あったし地頭は決して悪くは無いな

  • 184名無し2023/02/19(Sun) 22:34:59ID:M3MzQ0NjY(25/129)NG報告

    『marvelユニバースやDCユニバースにもモルガンやマーリンがいると聞きましたが…本当でしょうか?一度会ってみたいものですね』

  • 185名無し2023/02/19(Sun) 22:35:39ID:ExMzI3NTQ(1/2)NG報告

    今回のここの二人好き
    やっぱりはるかとソノザの関係は良いものだ

  • 186名無し2023/02/19(Sun) 22:37:51ID:Q2NDQwMzM(4/27)NG報告

    >>174
    のび太がここぞってところでマグナムフィーバー引き当てて、英寿以上の精密狙撃連発しちゃうとか
    コナンが下半身マグナムでボール蹴っ飛ばすと物凄い精密なコントロールでラスボスジャマトの弱点にぶちあてたりとか
    しんちゃんがなんだかんだとベロバ一味まで巻き込んでgdgdにして誰も死亡退場しないデザグラになる

    間違いない(確信

  • 187名無し2023/02/19(Sun) 22:38:05ID:M3MzQ0NjY(26/129)NG報告

    やっぱこのシーンいつみても泣くわ…

  • 188名無し2023/02/19(Sun) 22:38:29ID:A4NDM4NzA(1/1)NG報告

    >>184
    ゼウスもDCとmarvel両方いるんだっけ?

  • 189名無し2023/02/19(Sun) 22:39:17ID:A4NDE2NjU(1/1)NG報告

    切嗣はやっぱ狙撃系のライダーになるんだろうか

  • 190名無し2023/02/19(Sun) 22:40:45ID:E3Njg3NDA(1/1)NG報告

    のび太は確かにマグナムとか似合いそう

  • 191名無し2023/02/19(Sun) 22:43:24ID:cyMzM2ODU(1/2)NG報告

    そういや特撮スレの人達はドラマとか見てる?

  • 192名無し2023/02/19(Sun) 22:48:09ID:g5MDM3MzE(2/4)NG報告

    >>191警視庁アウトサイダーズとか?

  • 193名無し2023/02/19(Sun) 22:48:21ID:AzMDI5OTY(3/16)NG報告

    >>184
    やめておけ。並行世界のモルガンよ。

    我々の宇宙のモルガンは我が師であるがかなり性根が悪い。

    やめておけ。忠告はしたぞ。

  • 194名無し2023/02/19(Sun) 22:48:56ID:cyMzM2ODU(2/2)NG報告

    >>113
    『まあ、俺の父さんもデカさでは負けてないけどな!なんたって53mだからな!』

  • 195名無し2023/02/19(Sun) 22:51:46ID:M3MTU0ODU(1/1)NG報告

    >>194
    『む!?我らがU40最強の戦士であるジョーニアス も負けてないぞ!70m!70mだからな!』

  • 196名無し2023/02/19(Sun) 22:52:49ID:k5ODg1NTk(1/1)NG報告

    ドンブラのムラサメは未来にもおったからな
    マザーはなくしたみたいだったが……?

  • 197名無し2023/02/19(Sun) 23:00:26ID:k3NzI1MTU(1/1)NG報告

    >>194
    >>195
    いやデカすぎんだろ…その2人おかしいよ!

    ウルトラマンって大体40mちゃうんかい!

  • 198名無し2023/02/19(Sun) 23:02:35ID:E4MTEyODI(2/5)NG報告

    >>160
    恐らくバリッドレックスゲノムや映画のネオバッタゲノムがそれにあたるはず
    片やバリバリスタンプフィーバー、片やリミックス必殺技で巨大形態を使った戦闘ができるし
    特にリバイスネオバッタはディアブロを倒せた要因の一つでもある

  • 199名無し2023/02/19(Sun) 23:02:35ID:M3MzQ0NjY(27/129)NG報告

    ふと思ったがカルナさんと相性の良い特撮キャラって誰がいるだろうか

  • 200名無し2023/02/19(Sun) 23:02:45ID:ExMzI3NTQ(2/2)NG報告

    今回明かされた真実知ると、ニラムの食事シーンが何回もあったのも納得だなあと
    その時代の食べ物とかそりゃ興味湧くし食べてみたくなるよね

  • 201名無し2023/02/19(Sun) 23:04:45ID:M3MzQ0NjY(28/129)NG報告

    >>198
    ディアブロ強かったよね

    アルティメットリバイスでも倒すのは難しいのかな

  • 202名無し2023/02/19(Sun) 23:08:23ID:AzMDI5OTY(4/16)NG報告

    >>199
    アメコミだとキャップとかスーパーマン辺りかな?

    2人とも高潔で人格者だからカルナの言動も悪い方にはとらえなそう。

    キャップとかデッドプールの行動に他のヒーローが激怒してる時にも「彼には彼なりの事情があるんだよ。」って庇ってたし

  • 203名無し2023/02/19(Sun) 23:09:39ID:A3MDY4MTU(1/1)NG報告

    「"ウルトラ"の名を冠する者は全て抹殺.する…!!」


    『○してやる…○してやるぞUオルガマリー!!』

  • 204名無し2023/02/19(Sun) 23:14:26ID:E1NDI3Mzc(1/1)NG報告

    最終回に出番あるかな

  • 205名無し2023/02/19(Sun) 23:19:01ID:M3MzQ0NjY(29/129)NG報告

    >>204
    そういやこんなロボいたな…って思ってる人結構いそう

  • 206名無し2023/02/19(Sun) 23:21:07ID:cyNTczNDI(1/2)NG報告

    >>191
    部屋のテレビが線繋いでないからリアルタイムな奴は見れないけど配信の奴は和洋問わず見るよ。
    ただもっぱら見るのはサスペンスか歴史物ばっかりだね。

  • 207名無し2023/02/19(Sun) 23:21:42ID:kwNjI2MjM(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/-INcPg4NmFU
    YouTubehttps://youtu.be/_kpIhq4nGVw
     ゲキレンとかデカレンとか見るとほんとスーパー戦隊シリーズって作風幅広いよなって感じる

  • 208名無し2023/02/19(Sun) 23:22:18ID:M3MzQ0NjY(30/129)NG報告

    >>206
    配信ならツブイマのギャラファイ3は毎週楽しみながら見てたなぁ

  • 209名無し2023/02/19(Sun) 23:22:47ID:MyOTMzNzA(2/2)NG報告
  • 210名無し2023/02/19(Sun) 23:23:25ID:cyNTczNDI(2/2)NG報告

    >>197
    ちなみにこれが大体のウルトラヒーローの身長になる。
    スコットがえらくデカい。

  • 211名無し2023/02/19(Sun) 23:23:26ID:A3MDU0MTQ(1/1)NG報告

    >>207
    >>209
    配信が二つ!?来るぞ!アストラル!?

  • 212名無し2023/02/19(Sun) 23:24:18ID:k5ODY5MTE(1/1)NG報告

    贅沢言わねーから戦隊ロボとウルトラマンが並んで共闘するところ見てェ!

  • 213名無し2023/02/19(Sun) 23:24:33ID:M3MzQ0NjY(31/129)NG報告

    >>210
    みんなデッッッッ

  • 214名無し2023/02/19(Sun) 23:37:41ID:Y2MDUxNTY(1/1)NG報告

    >>210
    タロウ以降のウルトラ兄弟デカいな。

  • 215名無し2023/02/19(Sun) 23:42:35ID:MwOTE3OTg(1/2)NG報告

    ここのソノニが飼い主にリードを引っ張られる言う事の聴かないイヌって呼ばれててダメだった

  • 216名無し2023/02/19(Sun) 23:42:42ID:M3MzQ0NjY(32/129)NG報告

    >>209
    ゲキレンのロンって虞美人パイセンが嫌いそうな奴だな

  • 217名無し2023/02/19(Sun) 23:46:29ID:Q2NDQwMzM(5/27)NG報告

    >>204
    扱い的にはゼンカイジャーのロボになるそうだし、なぁ

  • 218名無し2023/02/19(Sun) 23:53:23ID:I3MTk4MTY(3/3)NG報告

    >>215
    ノールックで引き戻されるソノニ可愛かったw

  • 219名無し2023/02/20(Mon) 00:00:25ID:E1OTg4NDA(1/1)NG報告

    ダイレンジャー 最終回見てるけだシャダムが泥人形なるシーンこれめっちゃ怖く無い?

  • 220名無し2023/02/20(Mon) 00:03:09ID:Y2MzQ1NDA(1/1)NG報告

    いろんな昭和怪獣が引退するなか比較的最近に作られて設定上使いやすそうなコイツはあと数年も引っ張りだこになってそう

  • 221名無し2023/02/20(Mon) 00:29:28ID:Q2MDU3NjA(1/7)NG報告

    >>204
    ジュランが喋らないもんだから子供から恐いとか可哀想とかって言われてんだよな

    どういう意見が飛び出してくるか分からないから子供もバカにできないわ

  • 222名無し2023/02/20(Mon) 03:37:15ID:MzMjA2MDA(1/2)NG報告

    >>207
    >>209
    ロンって凄い生命体だけど性根は幼稚というかしょっぱいにまで堕ちてるよな。

  • 223名無し2023/02/20(Mon) 05:42:53ID:Y2MjU1MjA(1/1)NG報告

    >>221
    ゼンカイで滅茶苦茶喋ってたのに吠える声しか無くなったの大人でも寂しかったからな
    子供だと怖いって思うのも無理は無い

  • 224名無し2023/02/20(Mon) 06:14:33ID:k3MjY5ODA(2/5)NG報告

    >>223
    お喋りで陽気なおっさんだったジュランが無口になったらねぇ…ジブンも怖かったッスよ…。

  • 225名無し2023/02/20(Mon) 06:23:07ID:A1MDMxMjA(1/1)NG報告

    ツカッテ……ツカッテ。

  • 226名無し2023/02/20(Mon) 06:27:17ID:k3MjY5ODA(3/5)NG報告

    >>225
    コマンドツインバックルくんってギロリ退場以降は使われてないんだっけ?(あやふや)

  • 227名無し2023/02/20(Mon) 06:38:16ID:E3MDE4MDA(6/13)NG報告

    >>226
    ナッジスパロウが吊るされたゲームでレイズフォームが一回出たのが最後

  • 228名無し2023/02/20(Mon) 07:01:56ID:k2NDAwNjA(1/1)NG報告

    >>191
    前作の鎌倉殿や今やってるどうする家康面白いよ!

  • 229名無し2023/02/20(Mon) 07:07:40ID:gwMjg1MjA(1/1)NG報告

    >>117
    ウィンターソルジャー とかいう傑作

    GIF(Animated) / 3.94MB / 2520ms

  • 230名無し2023/02/20(Mon) 07:12:05ID:IxMzAyMjA(1/1)NG報告

    >>117

    GIF(Animated) / 4.88MB / 6070ms

  • 231名無し2023/02/20(Mon) 07:28:42ID:U3NTUwODA(33/129)NG報告

    >>225
    このまま行くと時期的に中間2に出番取られるが大丈夫か!?

  • 232名無し2023/02/20(Mon) 08:13:38ID:M3MzMyNDA(1/1)NG報告

    >>222
    まぁ、ロクでもないやつがすごい力を持っているというのが一番厄介という話があるし…

  • 233名無し2023/02/20(Mon) 08:24:08ID:E3MDE4MDA(7/13)NG報告

    >>232
    ロンて四神の中央を守護する黄竜、てのがなんか凄い…うん

    黄竜こんなキャラなんだ…てなった
    あの世界の四神てろくでも無い

  • 234名無し2023/02/20(Mon) 08:32:57ID:E0MDg3NTY(1/1)NG報告

    >>225
    君正直ブーストと併用出来ないから総合的な強さだとそんなに……………

  • 235名無し2023/02/20(Mon) 08:40:01ID:U5NDIyMjA(1/1)NG報告

    >>234
    フルパワーで戦うには弱い状態のままレイジングソードで切りつけなきゃいけないからねぇ…。

  • 236名無し2023/02/20(Mon) 08:53:20ID:YwMzY0MDA(1/1)NG報告

    今回の王様鬼ほんと良いデザイン
    胸の模様が人の顔にも蝶にも見えるデザイン好き

  • 237名無し2023/02/20(Mon) 09:32:34ID:c3OTQ2MjA(1/1)NG報告

    ブーストが未だに一線級なのも強化フォームが強化フォーム感無い原因よなぁ
    初期アイテム大事にするのも考え物というか

  • 238名無し2023/02/20(Mon) 09:40:19ID:U2ODY0ODA(5/16)NG報告

    >>229
    キャップ関連だったらどうwhat ifのキャプテンカーターのアクションも好き。

    キャプテンアメリカとキャプテンカーターのスペックは同じ筈だからスティーブも同じ事できるだろうと考えるとやっぱり人間辞めてるなってなるけど

    GIF(Animated) / 4.64MB / 23250ms

  • 239名無し2023/02/20(Mon) 10:00:58ID:EwNDQ4NjA(1/1)NG報告

    〇〇ブースト>コマンド>マグナムなど>レイジング>エントリー
    スペック的にはこんな感じでブーストが一番強いからな…
    必殺技使わないならブーストで良くね?ってなるし

  • 240名無し2023/02/20(Mon) 10:07:00ID:AwMjYyMDA(1/1)NG報告

    >>230
    cco強すぎ!!

    >>234
    レイジングソードとマグナムシューターの併用見たいよね

    見れるとしたら最強フォームか?大抵最近の最強フォームってほぼ全ての武器使えること多いし

  • 241名無し2023/02/20(Mon) 10:10:02ID:kxMzA1MDA(1/1)NG報告

    >>146
    SNとzeroのマスター参戦させようぜ!

  • 242名無し2023/02/20(Mon) 10:31:16ID:UyNDYyMA=(1/4)NG報告

    コマンドフォームは現状唯一の飛行可能フォームだから、使いどころがあるとすれば飛びながら戦闘しないとどうしようもない状況なら、使うんじゃない?
    それ以外だと、汎用性に劣る部分があるから通常の大型レイズバックルとブーストバックルかけあわせた方が無難に戦えそう。

  • 243名無し2023/02/20(Mon) 10:48:40ID:k5MjEyMzI(1/1)NG報告

    現状フィーバーブーストがスペックだけ考えたら最強も最強だからな

  • 244名無し2023/02/20(Mon) 11:32:15ID:c0NzE1NjA(1/1)NG報告

    これが推し活の現場ですか

  • 245名無し2023/02/20(Mon) 11:45:14ID:M2MDMyNDA(1/2)NG報告

    >>242
    プロペラくん…

  • 246名無し2023/02/20(Mon) 12:05:51ID:A1ODMyMjA(1/2)NG報告

    例年この時期の初期フォームってマジで姿を消すとんな

  • 247名無し2023/02/20(Mon) 12:08:54ID:EyMTgzMjA(1/1)NG報告

    >>246
    強化形態出てるなら初期フォーム使う必要性ないし
    だから、造り手側は意識して単純上位互換にしないようには努力してる

  • 248名無し2023/02/20(Mon) 12:09:56ID:A1ODMyMjA(2/2)NG報告

    ところでみんなホグワーツレガシークリアした?

  • 249名無し2023/02/20(Mon) 12:19:09ID:UyNDYyMA=(2/4)NG報告

    >>245
    プロペラくんは片手が塞がる上に武器として使う間は飛行できず、飛行スピードもそこまで速くないから被撃墜率も相応に高い事が予測可能な、飛行可能なメリット以上にデメリットの方がデカい困ったちゃんだから・・・。
    あと、なによりアローバックル以上に使用者を退場に追い込んでいる特級呪物っぷりがマイナスポイントだと思うの。

  • 250名無し2023/02/20(Mon) 12:19:32ID:g3Njk5MDA(1/1)NG報告

    今回のここの同時変身シーン好き

  • 251名無し2023/02/20(Mon) 12:24:40ID:MwMjU0NjA(1/1)NG報告

    カブトからアウトサイダーズに出して新フォーム出せそうなのって矢車さんとかかな

  • 252名無し2023/02/20(Mon) 12:31:20ID:IzNzUxMDA(1/1)NG報告

    >>238
    キャップのアクションならインフィニティーウォーのワカンダ決戦で陛下と並走するとこ好き
    早すぎて誰も追いつけてないアレ

  • 253名無し2023/02/20(Mon) 12:35:43ID:k5MzkxNDA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/hobbywatch_jp/status/1627501246532947969?s=20
    さーて出来栄えはどんなもんになるかな。さすがに価格に差がありすぎるグッスマのTHE合体版とは比較にはならんけど、MODEROID版とでは価格に差はあれどある程度比較対象にされそうな予感。

  • 254名無し2023/02/20(Mon) 12:38:12ID:c5MDM1ODA(1/1)NG報告

    >>252
    地球内に限るとトップレベルの身体能力の持ち主だよね

  • 255名無し2023/02/20(Mon) 12:39:48ID:g4NTQ5NDA(1/1)NG報告

    >>117
    このワイルドバーストになってから光線を放つ一覧の動きウルトラカッケェ!

    GIF(Animated) / 2MB / 0ms

  • 256名無し2023/02/20(Mon) 12:41:21ID:U4NDE5NjA(1/1)NG報告

    アントマン3見て思ったがこいつが型月世界にきたら危険すぎる

  • 257名無し2023/02/20(Mon) 14:35:40ID:UxNzUxNDA(1/1)NG報告

    >>252
    陛下「ワカンダフォーエバー!」
    『ワカンダフォーエバー!』
    ε≡ΩΩΩΩ εε≡≡≡≡ヘ( 0Д0)ノヘ( 0Д0)ノ

  • 258名無し2023/02/20(Mon) 14:48:10ID:E3MDE4MDA(8/13)NG報告

    >>251
    キックホッパーをリペイントして
    パンチホッパーの手だけ流用したらお手軽に
    キックホッパーの足のアンカージャッキとパンチホッパーの手のアンカージャッキを付けた
    ダブルホッパー(仮)とかいけそうよね

  • 259名無し2023/02/20(Mon) 14:50:03ID:E3MDE4MDA(9/13)NG報告

    >>256
    俳優さんの筋肉ヤバいんよ
    スコットの中の人が対面して握手した時に
    (あ、俺市ぬわ)と思えるムキムキおててだったらしいし

  • 260名無し2023/02/20(Mon) 15:13:09ID:AxNjgzMDA(1/1)NG報告

    六花やマジーヌ役の宮本侑芽ちゃん。少しずつ復帰するそうで良かった。

  • 261名無し2023/02/20(Mon) 16:13:19ID:M0NTk5MjA(1/1)NG報告

    >>259
    在り続ける者の時はゆったりした衣装だし分からなかったけど、アントマン3でチラ見えする腕がマジでヤバい

  • 262名無し2023/02/20(Mon) 16:16:23ID:E3MDE4MDA(10/13)NG報告

    >>261
    顔付き穏やかなのに筋肉凄いよね
    今回は更に鍛えたらしいし

  • 263名無し2023/02/20(Mon) 16:28:34ID:k0MjQ5NDA(1/1)NG報告

    しかしギーツはこっからどう物語が展開して何と戦うのやら

    最後までゲーム形式で戦いが起こるのかそれとも途中からそんなことやってる場合じゃねー!ってパターンになるのか

  • 264名無し2023/02/20(Mon) 16:38:55ID:M2ODUxODA(1/1)NG報告

    >>263
    ベロバ軍団が騒ぎ起こしつつも、最後はゲーム方式に戻りそうね。そもそも参加者はゲームでないと
    変身できないし…。

  • 265名無し2023/02/20(Mon) 16:44:27ID:kzMTc5MDA(1/1)NG報告

    平成二期ライドウォッチメッキ版ようやく揃ったぜ
    エグゼイドのメッキ版だけ謎に見かけ無かったのよな
    平成一気はプレバン組のメッキ版出てないから集める気がしねぇ……………

  • 266名無し2023/02/20(Mon) 16:54:50ID:I0ODkyMDA(1/1)NG報告

    >>5
    こいつMCU世界に何回通りすがってるんだろうか

  • 267名無し2023/02/20(Mon) 16:56:24ID:E3NjY0NjA(1/5)NG報告

    マーベル世界はホークアイやウィドウの視点でトップアスリートレベルの身体能力の持ち主だし人間枠でそれ以上となるとドーピングくらいしかない

  • 268名無し2023/02/20(Mon) 17:11:58ID:U2ODY0ODA(6/16)NG報告

    >>267
    ドーピングして数多のトレーニングを積んで、更に死戦を潜り抜けた結果>>256相手でも一対一で勝てるようになりました!

  • 269名無し2023/02/20(Mon) 17:26:16ID:Q4MjY4MjA(3/12)NG報告

    >>261
    良い筋肉ってレベルじゃねえ!ムキムキだ!

  • 270名無し2023/02/20(Mon) 17:36:18ID:g4Mzg2NDA(1/7)NG報告

    (>>265の家の近くに古墳が生えてくる音)

  • 271名無し2023/02/20(Mon) 17:49:35ID:E3MDE4MDA(11/13)NG報告

    >>270
    (ネタバレ防止のためにキカイダー01が登壇する音)

  • 272名無し2023/02/20(Mon) 17:50:04ID:E3NjY0NjA(2/5)NG報告

    アスガルドに潜む凶暴なトロールたち
    そしてふと迷い込むキャプテンアメリカ
    何も起きないはずもなく

  • 273名無し2023/02/20(Mon) 18:00:23ID:E2NTkxNDA(1/2)NG報告

    >>250
    脳人組が一番好きな人の隣に陣取ってるの草

  • 274名無し2023/02/20(Mon) 18:06:30ID:E3MDE4MDA(12/13)NG報告

    >>272
    トロール「ウホッ!良いキャプテン」

  • 275名無し2023/02/20(Mon) 18:07:58ID:E3NjY0NjA(3/5)NG報告

    >>274
    ケツは渡さなかった

  • 276名無し2023/02/20(Mon) 18:26:39ID:Q4MjY4MjA(4/12)NG報告

    >>275
    フラグブレイカー

  • 277名無し2023/02/20(Mon) 18:31:18ID:g1MDI1MjA(1/1)NG報告

    DCUスーパーマンは三十代ぐらい
    バットマンは三十代〜〜四十代前半ぐらいの年齢か
    どっちもベテランに差し掛かるぐらいか

  • 278名無し2023/02/20(Mon) 18:31:30ID:Q2MzgzMDA(3/6)NG報告

    >>265
    たまに中古屋にあったりするけどちょっと前のや現行作品ならともかく
    プレバン他限定品がずらっとある時はあ......ってなる
    オーマジオウドライバーとか(セイバー放送直後らへん)

  • 279名無し2023/02/20(Mon) 18:36:35ID:U3NTUwODA(34/129)NG報告

    >>277
    えらい歳いってんなって思ったけどバットマンは子供も出てくるから妥当か

  • 280名無し2023/02/20(Mon) 18:41:33ID:gyNTU4NDA(1/1)NG報告

    >>249
    いうて映画では重要な役割担ったぞ(タクシー的な意味で

  • 281名無し2023/02/20(Mon) 18:44:57ID:g2NDY4NjA(1/1)NG報告

    >>279
    バットマンようやく息子が実写に出てくるのか

    寧ろ今までなんで出さなかったんだろ

  • 282名無し2023/02/20(Mon) 18:50:13ID:I1NjA2MDA(1/1)NG報告

    そういやここ数年の戦隊ってゴレンジャーと同じ色合いと性別の組み合わせって全然やってない?

  • 283名無し2023/02/20(Mon) 18:53:29ID:I3MDY0NDA(1/1)NG報告

    ゲキレンの理央とメレって今でいうステイシーとか脳人みたいな感じのキャラだよね

  • 284名無し2023/02/20(Mon) 19:03:18ID:U3NTUwODA(35/129)NG報告

    >>283
    番外戦士良いよね

  • 285名無し2023/02/20(Mon) 19:15:26ID:Y4NDQ4MA=(2/6)NG報告

    >>281
    出す必要性あるの?

  • 286名無し2023/02/20(Mon) 19:19:33ID:U3NTUwODA(36/129)NG報告

    >>246
    ビルドとかだとこの時期はハザードが暴走フォームな関係で初手スパークリング が多かったな

  • 287名無し2023/02/20(Mon) 19:24:37ID:E3NjY0NjA(4/5)NG報告

    キャプテンアメリカの身体能力は一般的なアスガルドの兵士(より劣るが戦ったら経験的にキャプテンが勝つ

  • 288名無し2023/02/20(Mon) 19:27:03ID:U3NTUwODA(37/129)NG報告

    MCUキャップの身体能力はサーヴァントぐらいはあるよね

  • 289名無し2023/02/20(Mon) 19:32:28ID:E3NjY0NjA(5/5)NG報告

    >>288
    いやぁ、原作はそれこそ上のようにアスガルド人でも手を焼くほどのトロール軍団をぶちのめせるからサーヴァントくらい強いけどデフレのMCUはそこまでではないと思う。実写だから判断難しいけど

  • 290名無し2023/02/20(Mon) 19:53:21ID:UxOTA1NDA(1/6)NG報告

    ・「プレゼントは俺だ」と言って推しと一緒に戦うオタク
    ・サ終する事も構わず推しと一緒にゲームを好き勝手するオタク
    ・推しが無名の頃からスパチャ課金しまくるオタク
    ・素性を名乗らず説教するけど手紙だと推しを励ますガチ恋勢オタク

    誰とは言わんが頭おかしい奴がいるな

  • 291名無し2023/02/20(Mon) 19:56:21ID:Y4MTk0NjA(5/9)NG報告

    >>290
    観客としては全員やべーよ(スパチャも毎回最上級のブースト送りつけてるし)

  • 292名無し2023/02/20(Mon) 20:01:55ID:E3MDE4MDA(13/13)NG報告

    >>290
    スパチャおじさんのケケラさんは景和のカウンセリングもしてる節あるし結構好き

  • 293名無し2023/02/20(Mon) 20:02:06ID:U2ODY0ODA(7/16)NG報告

    >>289
    原作のキャップは発射されたミサイルに追いつける速度で盾を投げたりしてるからイカれてるよね

    海外の検証サイトだと時速15000マイル、つまりマッハ20近いスピードが出てる事になるとか…。

  • 294名無し2023/02/20(Mon) 20:06:52ID:kwMzAyMjA(1/1)NG報告

    戦闘員はいればいる程良いが春映画感出てきますね

  • 295名無し2023/02/20(Mon) 20:10:25ID:ExNzU1NjA(2/8)NG報告

    王様鬼が巨大化した『王様鬼ング』
    名前が面白いので是非やってほしかった……
    尺が足りない? ああ、うん

  • 296名無し2023/02/20(Mon) 20:19:56ID:g1ODc3ODA(2/6)NG報告

    ドンブラザーズで強さ議論すると
    一位にドンキラー、ドンキラーキラー
    2位にタロウ、ソノイ
    3位で忍者魔法冒険星獣王様おじさんもとい大野稔
    4位で車に搭乗した鬼頭はるか
    というイカれたラインナップになる

  • 297名無し2023/02/20(Mon) 20:29:32ID:Q2MDU3NjA(2/7)NG報告

    >>282
    グリーンバック撮影がやりにくいから緑を採用しづらくなってんだよね

    コロナの流行もあるから背景合成はもはや必須だし

  • 298名無し2023/02/20(Mon) 20:31:17ID:I3MDUzNDA(1/1)NG報告

    >>296
    最終回でドンブラザーズを全滅させない限りドンキラー最強が揺るがないってのが頭痛くなる

  • 299名無し2023/02/20(Mon) 20:32:11ID:g1ODc3ODA(3/6)NG報告

    >>290
    陰湿なことできる立場なのにみんな揃って推しの活躍するグラウンドに入って殴り会ってるせいで清々しさを感じる

    てか推し活というなの宗教戦争をニチアサでやるとは思わんて

  • 300名無し2023/02/20(Mon) 20:32:45ID:k1NjI0ODA(1/1)NG報告

    今回のこのナーゴのツインギター、かっこよくて好き

  • 301名無し2023/02/20(Mon) 20:44:03ID:g1ODc3ODA(4/6)NG報告

    >>300たかみーもやった伝統的ダブルギター

  • 302名無し2023/02/20(Mon) 20:44:28ID:M5MTcwNjA(1/1)NG報告

    ゼットは何回か等身大戦闘やってくれて嬉しかった

  • 303名無し2023/02/20(Mon) 20:44:54ID:U3NTUwODA(38/129)NG報告

    >>290
    なんでこんな離れてるんだよ!?

  • 304名無し2023/02/20(Mon) 20:47:21ID:Y4MTk0NjA(6/9)NG報告

    >>303
    ・変身エフェクトでカードがグルグルするので近くに居るとお互い巻き込む
    ・そもそもベロバの変身エフェクトと変身後がデカすぎるのでこんぐらい離れないと巻き込まれる

  • 305名無し2023/02/20(Mon) 20:48:39ID:UxNTQ4MDA(1/1)NG報告

    >>294
    とはいえ最近はSHODOでさえ1体800円、装動だと1体1500円近いのでなかなかに懐が痛い。
    あとマスカレイドドーパントや戦闘員ヤミーは人気で全然見かけないのよなぁ…。グールやモールイマジンは処分セールで買えたりもしたけど。

  • 306名無し2023/02/20(Mon) 20:59:00ID:YwMDgzMjA(1/1)NG報告

    >>297
    緑がいると緑のとこだけブルーバックにしなきゃいけないからな。
    それを解消するにはミラーナイトくらい濃い緑にしないと無理っぽい。

  • 307名無し2023/02/20(Mon) 21:06:09ID:U3NTUwODA(39/129)NG報告

    >>261
    これは……タイタスさんやレオニダス王も褒める身体だ…

  • 308名無し2023/02/20(Mon) 21:07:00ID:g5MjM2MjA(1/1)NG報告

    >>203
    ウルトラ違いじゃねーか!

    いやでもUオルガマリー・ダークネスとか作ってくれるのか!

  • 309名無し2023/02/20(Mon) 21:08:43ID:cyNjQwMjA(1/1)NG報告

    >>169
    『ご利用は計画的にって言ったのに……』

  • 310名無し2023/02/20(Mon) 21:12:45ID:k2ODE1NDA(1/2)NG報告

    >>112
    こんなサザエさんみたいな不良の髪型した奴が戦隊のブルーやってもいいですかい!?

  • 311名無し2023/02/20(Mon) 21:13:35ID:U3NTUwODA(40/129)NG報告

    >>309
    こいつホント出てきたら余計なことしかしない上に物語の本筋にまで影響与えやがったな

  • 312名無し2023/02/20(Mon) 21:17:20ID:k2ODE1NDA(2/2)NG報告

    >>117

    GIF(Animated) / 1.93MB / 13400ms

  • 313名無し2023/02/20(Mon) 21:18:37ID:YxMzgzMjA(1/2)NG報告

    今回の仮面ライダーベロバ、巨大仮面ライダーなの凄く好き
    この見た目から巨大仮面ライダーに変身するの良いわ

  • 314名無し2023/02/20(Mon) 21:19:41ID:Q3NzIxNjA(1/1)NG報告

    >>312
    あの…これ…リンチじゃねーか!!!

  • 315名無し2023/02/20(Mon) 21:19:42ID:UxOTA1NDA(2/6)NG報告

    >>310
    あまりに浮世離れした後輩に先輩がキレるかもしれん

  • 316名無し2023/02/20(Mon) 21:22:34ID:U3NTUwODA(41/129)NG報告

    でも冷静に見ると初代の時点で一般的に想像される戦隊のレッドとブルーとなんか違うよな

  • 317名無し2023/02/20(Mon) 21:26:24ID:Y0NjE1NDA(6/27)NG報告

    >>304
    変身エフェクトの合成関係で離れてないと都合悪いってのもあるわな
    初変身二人いるからちゃんと見せたいだろうし

  • 318名無し2023/02/20(Mon) 21:28:52ID:c5OTg4NDA(1/3)NG報告

    >>316
    シリーズってのは結局積み重ねであって初代は割と異端なのはよくあること。

  • 319名無し2023/02/20(Mon) 21:28:57ID:E3MjczNjA(1/2)NG報告

    >>314
    リンチとは、正規の法的手続きをとらず、民衆や団体内において行われる暴力的な私的制裁。
    とのことなのでこれは個人でしてるのてリンチではありません!

  • 320名無し2023/02/20(Mon) 21:29:07ID:M4MDI1NDA(7/22)NG報告

    >>316
    誠さんイカついから確かそういう作品に既に出てた筈

  • 321名無し2023/02/20(Mon) 21:37:14ID:YxMzgzMjA(2/2)NG報告

    今回の公式サイトでこれが「1英寿=183cm」って書かれててダメだった

  • 322名無し2023/02/20(Mon) 21:38:53ID:AwODMyNDA(1/1)NG報告

    戦隊vsシリーズって先輩後輩同士で意見の食い違いで一回対立することあるよね


    ああいうのって同じ新旧共演のニュージェネ劇場版やライダー冬映画ではあんま見ないから新鮮だ

  • 323名無し2023/02/20(Mon) 21:39:19ID:g1ODc3ODA(5/6)NG報告

    >>290顔が良くてもキモいものはキモい
    カズミンで学んだね

  • 324名無し2023/02/20(Mon) 21:44:44ID:M1NTU3OTQ(1/1)NG報告

    合成関係でよくグリーンが云々言われるがグリーンいるならブルーバック使えば良いので別にグリーンがいるだけならそこまで面倒では無い
    問題はグリーンとブルー両方がいる場合である

  • 325名無し2023/02/20(Mon) 21:46:21ID:U3NTUwODA(42/129)NG報告

    >>322
    ドンブラとゼンカイって対立するのかな…なんか対立するにしてもぶっ飛んだ方向で対立しそうな気がする

  • 326名無し2023/02/20(Mon) 21:47:52ID:M0ODgxMzA(1/1)NG報告

    >>305
    そこらへん広げると戦隊アーツやプリキュアアーツが何で死ンだか大体察せるアレ

  • 327名無し2023/02/20(Mon) 21:47:52ID:A4NzYxMjA(1/2)NG報告

    >>296
    ドンキラーは毎週来てほしかった

  • 328名無し2023/02/20(Mon) 21:48:37ID:I2MzM1MjA(1/1)NG報告

    >>322
    言われてみるとウルトラマンは意見の食い違いで対立ってあんまみないなぁ

  • 329名無し2023/02/20(Mon) 21:51:06ID:A4NzYxMjA(2/2)NG報告

    >>243
    単純なスペック勝負なら運営やスポンサー側のライダーたち凌駕してるの、ヤバイよね、フィーバーブースト
    流石にベロバはタイマンキツそうだけど

  • 330名無し2023/02/20(Mon) 21:51:49ID:AxMTgzNjA(1/1)NG報告

    長寿シリーズ物の第一作目の主人公っていいよね。

  • 331名無し2023/02/20(Mon) 21:53:53ID:cwMjA3ODA(3/4)NG報告

    特撮キャラってさ子犬顔の大型犬多いよね

  • 332名無し2023/02/20(Mon) 21:55:34ID:U3NTUwODA(43/129)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/WzrqaJjdqnk

    キラーオーが普通に轟雷旋風神を退けててビックリ…強すぎんだろ……

  • 333名無し2023/02/20(Mon) 22:00:24ID:U3NTUwODA(44/129)NG報告

    それじゃとりあえず同盟を結ぼうか?

    ― 君を“退屈”から救いに来たんだ!

  • 334名無し2023/02/20(Mon) 22:02:24ID:Y1MDMzNDA(1/1)NG報告

    >>332
    あの轟雷旋風神が負けた!?

  • 335名無し2023/02/20(Mon) 22:05:46ID:MzMjA2MDA(2/2)NG報告

    >>332
    おぼろさんも言ってるけど修理したと言っても応急修理した状態だからねぇ。

  • 336名無し2023/02/20(Mon) 22:11:48ID:Y1NzU1ODA(1/2)NG報告

    >>324
    ブルーかグリーンどっちを選ぶってなるとブルーの方が選ばれやすいというかそっち選ぶよなぁ。

  • 337名無し2023/02/20(Mon) 22:16:00ID:A5NDk2ODA(2/3)NG報告

    結局マスターは介人のそっくりさんで良いの?なんかゼンカイジャーの時の功績を語ってたこともあった気がするけど

  • 338名無し2023/02/20(Mon) 22:17:52ID:E3MjczNjA(2/2)NG報告

    >>328
    ガチ対立はマジでガイアとアグル、コスモスとジャスティスくらいだからな。

  • 339名無し2023/02/20(Mon) 22:26:00ID:MxMTg1NDA(1/2)NG報告

    風都探偵見てたらウマ娘で見たことのあるモブが出てきて草

  • 340名無し2023/02/20(Mon) 22:28:27ID:MxMTg1NDA(2/2)NG報告

    >>324
    緑のウルトラマンがいないのそういう理由か!

  • 341名無し2023/02/20(Mon) 22:32:06ID:U3NTUwODA(45/129)NG報告

    ガイアならやっぱこの技が一番好き

    GIF(Animated) / 1.05MB / 5200ms

  • 342名無し2023/02/20(Mon) 22:32:11ID:Y0NjE1NDA(7/27)NG報告

    >>337
    只者ではないからな……トゥルーヒーローなのだから

  • 343名無し2023/02/20(Mon) 22:32:50ID:M3ODAyMDA(1/1)NG報告

    >>333
    嫌だよ!こんなグリッドマン なんて!

  • 344名無し2023/02/20(Mon) 22:45:40ID:Q1NDk1ODA(1/1)NG報告

    こいつの能力読んで思ったけどまあまあやばい性能してるよね

    ギュウニュウワルド

    身長/189cm
    体重/295kg
    世界/ギュウニュウトピア
    名物/白のお揃いコーデ
    名産/ランダムミルク
    ギュウニュウトジルギアを組み込んで、カルシウムたっぷりに誕生したワルド怪人。ギュウニュウパワーを悪用し、シャクなこの世界をみんな白く塗りつぶす、奇怪な牛乳の世界を作り出すことができる。
    両腕からランダムミルクを噴射して、あらゆる物を様々な効果で白くすることができる。洋服や建物を白くするだけではなく、電子機器などの大切なデータも真っ白に消去して文明を崩壊させようとした。

  • 345名無し2023/02/20(Mon) 22:52:23ID:QwNTcyNDA(2/2)NG報告

    >>332
    そのキラーオーを真正面から撃退するアスカさんの強さはなんなんだ。しかもロボも無しに等身大で。

  • 346名無し2023/02/20(Mon) 22:55:25ID:IyOTk5NDA(1/1)NG報告

    >>340
    因みに今は緑色の怪獣も合成の関係で出せないよ。
    なので、サボテンダーなんかは復活しても本編には出せない怪獣筆頭。

  • 347名無し2023/02/20(Mon) 22:59:08ID:c5OTg4NDA(2/3)NG報告

    >>345
    巨大敵を単独等身大で倒した実績持ちだからなぁ(さすがにパワーの使い過ぎでその後少し寝込んだ)。

  • 348名無し2023/02/20(Mon) 23:02:33ID:ExNzU1NjA(3/8)NG報告

    キュウレンを配信で見て思ったのは
    『OPで、スーツ+声優メンバークレジットが人間メンバーと同じ扱いのゼンカイジャー、やっぱり画期的だし嬉しかったな……』
    ということ
    昔は戦隊の一員でも、クレジットは声優枠で一まとめだったからな……

  • 349名無し2023/02/20(Mon) 23:16:44ID:Y1NzU1ODA(2/2)NG報告

    >>348
    デカレンのドギーやキョウリュウのトリンだとポジションが特殊な番外戦士的な感じだからそこまで気にならなかったけど、キュウレンのキグルミキャラの場合は初期からいるレギュラーのメンツだからね(OPの紹介シーンがまさにそれだし)。

  • 350しろ炭素2023/02/20(Mon) 23:29:42ID:YxOTE3NDA(1/1)NG報告

    >>340
    本来はサーガは緑色が入る予定だったが、そうなっちまったのだ
    現在は公式で緑色なのはシン・ウルトラマンのエネルギー消耗状態だけだな

  • 351名無し2023/02/20(Mon) 23:34:02ID:g2Mjg1MDY(1/1)NG報告

    今日これ発売だけどやっぱゼットさんの通常頭部をオプションセットの方で良いから付けてくれとなりますね

  • 352名無し2023/02/21(Tue) 01:26:15ID:g1OTg1NjI(3/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/YLyzfg7rLB0
    つべのスーパー戦隊の配信、ダイレンジャーの後は順番通りカクレンジャーやるのね。

  • 353名無し2023/02/21(Tue) 06:28:22ID:I0OTUwMzg(3/5)NG報告

    https://www.frc-watashi.info/tom-holland-sign-avengers-the-kang-dynasty-rumor

    どうやら"自称"内部関係者曰くトムホが
    『アベンジャーズ/ザ・カーン・ダイナスティ』を含めた出演契約を新たに結んだとのこと

    つまりピーターがアベンジャーズ5で新アベンジャーズのメンバーとして、あるいはリーダーも兼ねて帰ってくる可能性が浮上し始めたみたいね

    こいつは楽しみな新情報だ

  • 354名無し2023/02/21(Tue) 06:30:46ID:c2MTg0MzY(1/1)NG報告

    >>353
    アイアンラッド出ないかなぁ

  • 355名無し2023/02/21(Tue) 07:36:48ID:QwNjU0NDQ(1/1)NG報告

    >>353
    流石にピーターが新アベンジャーズのリーダーになるのは無いんやないか?

    順当にいけばリーダーはサムになると個人的には思ってるけど…

  • 356名無し2023/02/21(Tue) 07:38:57ID:AwMTkxMTI(1/1)NG報告

    >>355
    ゲストヒーロー止まりな気がするね>ピーター

  • 357名無し2023/02/21(Tue) 10:05:22ID:YxMTgwNTc(1/2)NG報告

    まあバーターのこと知ってるヒーローいないしなあま今現在

  • 358名無し2023/02/21(Tue) 10:09:09ID:YxMTgwNTc(2/2)NG報告

    >>357
    間違えたピーターだった…なんだよバーターパーカーって

  • 359名無し2023/02/21(Tue) 10:09:41ID:E1MzExNjM(1/1)NG報告

    風都探偵の女の子のデザインいいよね

  • 360名無し2023/02/21(Tue) 10:10:06ID:c0MjQ1MTg(1/1)NG報告
  • 361名無し2023/02/21(Tue) 10:14:22ID:AxOTQzNjA(1/1)NG報告

    右京さんの相棒っていっつも酷い目に遭ってるよね

  • 362名無し2023/02/21(Tue) 10:15:01ID:g3OTgzNjg(1/1)NG報告

    今週のドンブラ見て思ったがなんで脳人がドンブラの人数超えてるんだよ!残りちょっとなのに愛着湧くし!

  • 363名無し2023/02/21(Tue) 10:19:58ID:I4NTE3MDc(1/6)NG報告

    >>356
    主役級の契約らしいよ

  • 364名無し2023/02/21(Tue) 10:20:03ID:QzNjQwODQ(1/2)NG報告

    >>359
    舞台版のときめも滅茶苦茶スタイルよくてエロかったよ

    ときめはアドリブ入れないけど所長がアドリブ入れて
    「センターはアタシよ!!」て翔ちゃん(演者:ベイルの純平)を押しのけてて面白かった

    大阪公演1日目で所長がアドリブかましたのここだけだったな

  • 365名無し2023/02/21(Tue) 10:20:29ID:QzNjQwODQ(2/2)NG報告

    >>363
    マジでか
    なんかデカい役回りさせるのかな

  • 366名無し2023/02/21(Tue) 10:38:42ID:gyNTc0MzU(1/1)NG報告

    日本の懸賞金の上限は基本300万で特別な場合のみ1000万まで引き上げ可能らしいけど、500万もかけられてる犬塚は何した事になってるんだろ
    殺人でも300万だし

  • 367名無し2023/02/21(Tue) 11:00:33ID:c1NTE5MzM(1/4)NG報告

    >>366
    そういやまだ罪状が明らかになってないわね。

  • 368名無し2023/02/21(Tue) 11:23:46ID:gzMTQzODI(1/1)NG報告

    >>359
    ニチアサじゃ再現できないな

  • 369名無し2023/02/21(Tue) 12:31:23ID:IzMzkzNjQ(1/1)NG報告

    >>360
    これは楽しみ

  • 370名無し2023/02/21(Tue) 12:32:16ID:g5NzgwNzQ(1/2)NG報告

    サイクロン号、それぞれで何が違うんだろ?
    って思ったが、仮面ライダーと第2号でマフラー部分の色違うのね

  • 371名無し2023/02/21(Tue) 12:46:22ID:gyNzkwNDc(8/27)NG報告

    >>355
    てか、スパイダーマン自体がリーダーやるようなヒーローでもないしね
    それはそれとして、親愛なる隣人に戻った矢先にまた合流させんのかって、ちょっとモヤる

  • 372名無し2023/02/21(Tue) 12:47:43ID:g5NzgwNzQ(2/2)NG報告

    今更だけどCYCLONEの文字デザイン的に、シン版サイクロンはSHOCKER製の可能性あるのか
    未だに謎の立花のおやっさんがいるか否かだけど、
    この分だと漫画版みたく本郷家の執事ポジの可能性ある?

  • 373名無し2023/02/21(Tue) 13:22:36ID:Q0NjE0MDM(1/1)NG報告

    >>325
    前作のゼンカイvsキラメイも焼肉対決だったからな…。

  • 374名無し2023/02/21(Tue) 15:11:18ID:Q5OTc3NDM(1/1)NG報告

    >>360
    不思議を交えたミステリー感ワクワク

  • 375名無し2023/02/21(Tue) 15:15:44ID:k0NTk4MDQ(1/1)NG報告

    https://twitter.com/nhk_dramas/status/1627890862658097155

    清少納言ってなんか横文字の似合う陽キャのイメージがある

  • 376名無し2023/02/21(Tue) 15:45:42ID:Y2MTc0MTA(1/2)NG報告

    >>355
    ピーターは前線で跳ね回ってるほうがらしいしね

    インカージョン方面とかどうなってんだろ
    そっちドクターとクレア向かったけど

  • 377名無し2023/02/21(Tue) 15:47:16ID:Y2MTc0MTA(2/2)NG報告

    トムホピーターに関しては、とりあえずネッドがヴィランにならないこと祈る
    MCUハリーとか出ないかなーと思ったが、ノーマンが確認した限りではオズコープ無いんだっけか

  • 378名無し2023/02/21(Tue) 15:50:52ID:I0ODc5NjQ(2/2)NG報告

    >>344
    ワルドはだいたいヤバい定期

  • 379名無し2023/02/21(Tue) 16:15:26ID:c1NTE5MzM(2/4)NG報告

    >>378
    トジテンドって割と歴代最強の敵組織では…?

  • 380名無し2023/02/21(Tue) 16:22:41ID:Q4NzE4MDM(1/1)NG報告

    >>379
    そもそもワルドに使わなくてもトジルギアがク、ソゲー製造機すぎる。

  • 381名無し2023/02/21(Tue) 16:31:26ID:c1NTE5MzM(3/4)NG報告

    >>380
    どれだけ強大な軍事力があっても、宇宙の果てまで逃げてもトジルギアの前では無力だからねぇ…。
    発動から閉じられるまで数秒しかない回避不能攻撃とか鬼畜すぎて泣く。

  • 382名無し2023/02/21(Tue) 16:35:11ID:Q1MTE4NTA(1/1)NG報告

    >>378
    >>379
    『それはどうかな?』

    GIF(Animated) / 389KB / 3100ms

  • 383名無し2023/02/21(Tue) 16:42:36ID:M5MzY0NjQ(1/1)NG報告

    >>377
    ホームカミングだとオズコープのロゴが街にあったらしいけど無かったことになったんだなー、て映画観て思った

  • 384名無し2023/02/21(Tue) 16:44:16ID:c0MjQyMzI(1/1)NG報告

    そういやなんかやけにダメージコントロール局が幅を利かせてるのはMCU世界のノーマンオズボーンや大統領になるロス長官が裏でなんかやってんのかな

  • 385名無し2023/02/21(Tue) 16:52:36ID:E2NDE0MQ=(3/4)NG報告

    >>379
    ワルドの能力のガチっぷりだけなら歴代戦隊シリーズ敵組織の中でもヤベーやつ揃いよ。
    並行世界丸々一つ使った能力なんだから、弱いはずがない。
    単純に使うワルドのオツムがよろしくないか、事態打開の為に何かしらの問題が起こるかで突破口が開けるから何とかなったってケースも散見されるからね。
    牛乳ワルドもヤバいけど、バカンスワルドなんてもっとヤバい。

  • 386名無し2023/02/21(Tue) 17:06:49ID:c1NTE5MzM(4/4)NG報告

    >>385
    時間操作とか常識改変とか天候操作とか本来ラスボスや幹部格の能力だよね…。

  • 387名無し2023/02/21(Tue) 17:09:25ID:cyOTA5MTM(1/1)NG報告

    >>382
    こいつ強くない?

  • 388名無し2023/02/21(Tue) 17:27:15ID:g1OTIxNDg(1/1)NG報告

    >>387
    歴代最強クラスのオカルト系ライダーの一角よね

    劇中でやってることが人理の固定に近いのが凄い

  • 389名無し2023/02/21(Tue) 17:36:32ID:c4OTY4NjA(1/1)NG報告

    NEXUS それは受け継がれてゆく魂の絆

  • 390名無し2023/02/21(Tue) 17:43:22ID:Q1OTEyMDk(1/1)NG報告

    >>367
    変な格好と奇声で街を恐怖に陥れた罪に一票

  • 391名無し2023/02/21(Tue) 17:48:26ID:c2OTY4OTY(1/2)NG報告

    >>390
    確かに凶悪だな

  • 392名無し2023/02/21(Tue) 17:49:46ID:c2OTIyNzE(1/1)NG報告

    ドンブラ見たことないんだがヒトツ鬼もチート級の敵なんですか?

  • 393名無し2023/02/21(Tue) 17:50:47ID:c2OTY4OTY(2/2)NG報告

    >>392
    いや、まあ…少しトリッキーで面倒臭い敵止まり

  • 394名無し2023/02/21(Tue) 18:04:13ID:cxODIyMzk(4/5)NG報告

    >>392
    ヒトツ鬼は人を吸収する+分身や高速移動といった特技しか持たないので、戦闘能力としては薄味。
    でも人間なら誰もがなりうる怪人なのでそこが怖い。

  • 395名無し2023/02/21(Tue) 18:06:47ID:c3NzU2OTQ(46/129)NG報告

    ギーツ今の時点で普通に強いからこれ以上どう強化するんだ?って感じがあるの笑う

  • 396名無し2023/02/21(Tue) 18:12:02ID:c2MjEwMDE(1/1)NG報告

    そういや征服者カーンやセレスティアルズの存在を知ってるMCUキャラって今んとこロキ&アントマンチームとエターナルズぐらいか?

    ニック・フューリーは……流石に知らないか

  • 397名無し2023/02/21(Tue) 18:21:27ID:A3MDE1NTU(1/1)NG報告

    >>396
    この人MCU世界のことを熟知してるイメージあったが意外とそうでもないっぽいな

  • 398名無し2023/02/21(Tue) 18:35:45ID:M2MzA4MTU(1/1)NG報告

    >>382
    そういやこの形態なんか普通にワルドのギア破壊してなかった?

  • 399名無し2023/02/21(Tue) 18:44:02ID:E4MDU1MDM(7/9)NG報告

    >>398
    トジルギア自体は大ダメージ与えたら壊れる。ゼンカイ本編は完全に壊れる前にクダイテスト呼び出して力を移してるだけ

  • 400名無し2023/02/21(Tue) 18:44:31ID:c0MTY3MzM(1/1)NG報告

    今回のここのソノシゴロのチューチュートレインでダメだった

  • 401名無し2023/02/21(Tue) 18:54:37ID:gxMTkzNTg(4/8)NG報告

    菅田将暉くんが30歳
    W当時から13年か……時の流れを感じるなぁ

  • 402名無し2023/02/21(Tue) 19:07:32ID:gyNzkwNDc(9/27)NG報告

    >>394
    それに加えて根本的に発生を止めることが出来ないから、無限に沸いてくるのもね
    単純な戦闘力はそうでもないというか個体差が激しいし、そもそもドンモモタロウが圧倒的に強いからヒトツ鬼がいくら出てきてもどうにでもなるけども

  • 403名無し2023/02/21(Tue) 19:13:52ID:g0NTk2Nzk(6/6)NG報告

    >>367
    はるかの叔母さんが私情で指名手配してる可能性

  • 404名無し2023/02/21(Tue) 19:17:54ID:c3NzU2OTQ(47/129)NG報告

    >>282
    キラメイはゴレンジャーと配色一緒だが性別配置が違うんだよな

  • 405名無し2023/02/21(Tue) 19:29:03ID:czNzY4NDk(1/1)NG報告

    >>404
    調べたら全く同じ感じのメンバー構成になるのはタイムレンジャーが最後らしい

  • 406名無し2023/02/21(Tue) 20:49:36ID:I3MjExNjU(1/1)NG報告

    >>405
    そんな前なんだね

  • 407名無し2023/02/21(Tue) 20:51:22ID:U1OTM3NTU(1/1)NG報告

    オーマジオウとオールマイティセイバーどっちが強いかの話がたまに出てきて笑える

  • 408名無し2023/02/21(Tue) 20:53:30ID:c3NzU2OTQ(48/129)NG報告

    >>407 その間にゴライダーも挟もうか

  • 409名無し2023/02/21(Tue) 21:04:13ID:UyMjk1NDY(1/1)NG報告

    >>282
    そもそも女性2人が今は基本だから、配所はともかく性別までとなるとそれこそ50周年作品とかの記念作品でもないとないとねじ込めないんじゃね?

  • 410名無し2023/02/21(Tue) 21:06:41ID:I4OTY1OTc(8/22)NG報告

    >>408
    最近その隣にセイバースーパーヒーロー戦記もいる

  • 411名無し2023/02/21(Tue) 21:11:22ID:c3NzU2OTQ(49/129)NG報告

    >>409
    最近で女性1人ってリュウソウぐらいか

  • 412名無し2023/02/21(Tue) 21:13:20ID:QwMjAyMTA(1/16)NG報告

    >>411
    変身できる面子って意味ならゼンカイもマジーヌのみじゃない?あとは脳人を含めないならドンブラも。

  • 413名無し2023/02/21(Tue) 21:14:15ID:IzMjI2NDQ(1/1)NG報告

    今回のお祝いの帽子で鬼の角を再現してるはるか好き

  • 414名無し2023/02/21(Tue) 21:14:18ID:c3NzU2OTQ(50/129)NG報告

    >>412
    そういやそうか…忘れてた!

  • 415名無し2023/02/21(Tue) 21:14:50ID:E3NzA2OTU(1/2)NG報告

    >>411
    ヌヌヌ!? 自分がいるんだが!?

    フリントてかゴールドツイカー一家はゼンカイジャーではないので

  • 416名無し2023/02/21(Tue) 21:28:35ID:IzMzQ1MjY(1/1)NG報告

    >>415ゼンカイジャー倒すならマジーヌ抑えないといけないよね

  • 417名無し2023/02/21(Tue) 21:37:36ID:E1OTk5OTc(3/6)NG報告

    >>415
    声優さんが復帰するようで安心したよ

  • 418名無し2023/02/21(Tue) 21:37:52ID:g0OTUxMzI(1/1)NG報告

    >>415
    >>416

    クロスオーバー作品のラサボス『フハハハハハハハハハ!!!ゼンカイマジーヌとキラメイピンクとついでに工藤ヒロユキとウルトラマンジャスティスは私が人質に取った!返して欲しければ言うことを聞けィィィィ!』

  • 419名無し2023/02/21(Tue) 21:38:13ID:I0OTUwMzg(4/5)NG報告

    分かるいてくれると嬉しい与太話なんだけど
    ベロバとBBちゃんって雰囲気とかキャラ性とかどことなく似たものを感じない?

    いやね?
    立ち絵を見てからなんか似たのを見た覚えあんなあと感じてて、今日確信したのよね

    あとベロバを大文字アルファベットで表すと
    何の偶然かBB(ベロバ)になるし

    これはベロバ=BBちゃんの図式が出来上がってしまったのでは()

  • 420名無し2023/02/21(Tue) 21:39:00ID:I0OTUwMzg(5/5)NG報告

    >>419
    分かる人いてくれると、ね
    脱字してしまってすまない…

  • 421名無し2023/02/21(Tue) 21:41:57ID:c3NzU2OTQ(51/129)NG報告

    >>418
    そっちにサーベラとマコト兄ちゃんとトライスクワッドとジードが向かってるぞ

  • 422名無し2023/02/21(Tue) 21:47:13ID:Q1MzMyNTc(1/1)NG報告

    https://twitter.com/mozuamazon_piyo/status/1627339452229251073?s=20   

    キングダークって仮面ライダーコアよりデカいのかよ!?

  • 423名無し2023/02/21(Tue) 21:48:20ID:I2MDE3NTg(1/6)NG報告

    >>418
    ジャスティス人質に取れるやつ人質作戦する必要あるのか?

  • 424名無し2023/02/21(Tue) 21:49:59ID:gyNzkwNDc(10/27)NG報告

    おいおいおい
    タヒんだわ>>418

  • 425名無し2023/02/21(Tue) 21:51:23ID:Y4OTM5MjE(1/1)NG報告

    >>421
    サーベラとマコト兄ちゃんと無関係だろが!なんでその2人!?

  • 426名無し2023/02/21(Tue) 21:56:25ID:U4MTQwODY(1/1)NG報告

    ギャラクトロン系列ってトリガーの2021年以外ほぼ毎年出てる気がするぞ

  • 427名無し2023/02/21(Tue) 22:01:46ID:c3NzU2OTQ(52/129)NG報告

    ツルギデマーガまた再登場して欲しいなあ

  • 428名無し2023/02/21(Tue) 22:08:14ID:Y0ODgzMzg(1/1)NG報告

    >>422
    思ったよりアナザークウガ小さいな

  • 429名無し2023/02/21(Tue) 22:08:54ID:YyMTAyNjc(1/1)NG報告

    >>360
    10年前の自分に岸辺露伴の実写映画やるぜ!って言っても絶対信じないわ

  • 430名無し2023/02/21(Tue) 22:11:30ID:U0NDQ3Mzk(1/2)NG報告

    どっちも楽しみだな

  • 431名無し2023/02/21(Tue) 22:14:10ID:QwMjAyMTA(2/16)NG報告

    >>430
    ここの住民はデッカーをツブイマで見る人と劇場で見る人どっちが多いんだろうね。

  • 432名無し2023/02/21(Tue) 22:14:44ID:U0NDQ3Mzk(2/2)NG報告

    >>397
    フューリーってAOU以降なんか出番減ったような気がする

  • 433名無し2023/02/21(Tue) 22:14:56ID:E1MjAzOTU(1/1)NG報告

    狩崎がサラッとスタンプ出してきてパワーソースの説明も無かったがその内ギファードレックス以上のも素で開発してそうよね

  • 434名無し2023/02/21(Tue) 22:15:27ID:YxODE5Njg(3/7)NG報告

    >>430
    そういやデッカー映画目前か……

    今回も最後に次回作ウルトラマンの顔見せあんのかな、イニシャルがGになるかどうかでガイアリブートの可能性が左右されてしまう

  • 435名無し2023/02/21(Tue) 22:18:15ID:M4MTU4NDc(1/1)NG報告

    >>429
    10年前のジョジョの扱いってなんかマニアックな漫画のイメージしかなかったからな…マジでこの10年間で扱いだいぶ変わったよな

  • 436名無し2023/02/21(Tue) 22:20:01ID:gyNzQ3ODA(1/1)NG報告

    >>433
    vシネ二作目あるなら次は誰が主役になるのか…
    ベイルとか来ないかなー、人間態をツダケンが演じたら嬉しい

  • 437名無し2023/02/21(Tue) 22:21:46ID:c3NzU2OTQ(53/129)NG報告

    >>436
    そういや津田さんと宮野さん最近俳優としてもよく拝見するねぇ〜

  • 438名無し2023/02/21(Tue) 22:26:58ID:gyNzkwNDc(11/27)NG報告

    >>434
    公式でツブイマ限定映像ありとは告知されてるし、今年の新作告知ありそうだよね


    レグロスの配信時期告知PVって可能性も普通にあるが

  • 439名無し2023/02/21(Tue) 22:29:47ID:gxMTkzNTg(5/8)NG報告

    >>430
    ジードの頃に作られたボディがやっと日の目を見るバド星人、地味に楽しみ
    まあ、今回も部下ポジションで帝王(笑)状態だけど

  • 440名無し2023/02/21(Tue) 22:32:11ID:UzMTQ3Mjk(1/1)NG報告

    >>437
    その2人俳優もやってんのか!?

    いつか劇場版ライダーで呼ばれそう

  • 441名無し2023/02/21(Tue) 22:34:53ID:QwMjAyMTA(3/16)NG報告

    >>440
    津田さんは元は俳優志望で劇団出身だし宮野さんは子役上がりだよ。

  • 442名無し2023/02/21(Tue) 22:37:13ID:g0NjA0Mw=(3/5)NG報告

    つーか宮野さんはTV出始めたのがここ数年ってだけで昔から舞台俳優やってるし……

  • 443名無し2023/02/21(Tue) 22:37:23ID:c3NzU2OTQ(54/129)NG報告

    >>441
    声優さんWikiの出演欄みたら舞台めっちゃやってる人たくさんいるよね

  • 444名無し2023/02/21(Tue) 22:37:56ID:QwMjAyMTA(4/16)NG報告

    因みに宮野さんは去年、劇団新感線の舞台で福士くんとバディ組んでたりする。

  • 445名無し2023/02/21(Tue) 22:38:24ID:I3MjM4NDQ(1/1)NG報告

    宮野さんゴチにも出てたね

  • 446名無し2023/02/21(Tue) 22:39:05ID:I3MTM5NzU(1/1)NG報告

    大河ドラマは声優さんちょくちょく出てるよね

  • 447名無し2023/02/21(Tue) 22:41:14ID:QwMjAyMTA(5/16)NG報告

    >>443
    割と劇団出身の声優って人は昔から多いんだよね。特に劇団ひまわりは子役から声優になってる人がかなり多い(例、宮野真守、宮本侑芽、若山詩音、木村良平、入野自由、小野賢章etc)

  • 448名無し2023/02/21(Tue) 22:43:01ID:QyODAzNTE(1/1)NG報告

    >>441
    子役上がりの声優さんっていうと悠木碧さんとかだな

    あの人特撮にも子役で出てた

  • 449名無し2023/02/21(Tue) 22:48:13ID:M3MDMwMDE(1/1)NG報告

    いつ見ても全員ビルドドライバーはスクラッシュドライバーくんの尊厳破壊すぎる…

  • 450名無し2023/02/21(Tue) 22:48:34ID:c3NzU2OTQ(55/129)NG報告

    この子可愛いよね

  • 451名無し2023/02/21(Tue) 22:52:09ID:M1MzA0ODE(1/1)NG報告

    特撮版グリッドマンを改めて見返してみると一平ってマジで超いいやつだなあ…ってなる。

  • 452名無し2023/02/21(Tue) 22:58:47ID:gyNzkwNDc(12/27)NG報告

    >>449
    拡張性皆無だもんな

    ボトル側に音声仕込むとかで強引に押しきっても良かったんでね、とか思わんでもない
    兵器以外の使い道がないって意味で劇中でも否定ありきなとこあったが

  • 453名無し2023/02/21(Tue) 23:08:06ID:gwODU5MTM(1/1)NG報告

    >>445
    影のうるささで速攻特定されるマモ……。

  • 454名無し2023/02/21(Tue) 23:16:31ID:Q3NDY5NDI(1/1)NG報告

    エボルトやキルバスすらボイス入りアイテム出てる中でボイス入りアイテムが無いヒゲよ

  • 455名無し2023/02/21(Tue) 23:30:41ID:Y1NDQ0MTg(1/3)NG報告

    >>440
    今期ドラマだとツダケンはリバーサルオーケストラ、マモは女神の教室に出てるな。
    この二人は最近のドラマでレギュラー・準レギュラーで結構見かける。

  • 456名無し2023/02/22(Wed) 00:29:58ID:MyNTQ4Nzg(4/4)NG報告

    仮面ライダークロスを考えると絶対にショッカー
    は絶対特異点に基地作ると思う

  • 457名無し2023/02/22(Wed) 04:32:31ID:k3OTYzMDg(56/129)NG報告

    ガイアいいよね

  • 458名無し2023/02/22(Wed) 04:34:56ID:k4NjcxMTQ(1/1)NG報告

    劇場版デッカーまであと24時間か

  • 459名無し2023/02/22(Wed) 04:39:06ID:c5MjkxNzQ(1/1)NG報告

    https://sic-colosseum.tamashiiweb.com/item/14027/

    このウルヴァリンかっけー

  • 460名無し2023/02/22(Wed) 05:14:55ID:c5MzgyOTI(1/1)NG報告

    >>415
    マジーヌ可愛いよね

  • 461名無し2023/02/22(Wed) 07:47:58ID:Q2MTM3ODA(1/1)NG報告

    wiki見てたんだけど稔の変身したヒトツ鬼の元ネタって忍者の敵がいたのね
    これはキングオージャにも出るか?

  • 462名無し2023/02/22(Wed) 08:55:30ID:U2NTYyNzQ(1/1)NG報告

    なんかウルトラマン新作のネタバレがTwitter上に上がってるらしいから気をつけてね

  • 463名無し2023/02/22(Wed) 10:04:05ID:Y4MDM5ODQ(1/1)NG報告
  • 464名無し2023/02/22(Wed) 10:08:21ID:gwMDg4OTQ(1/1)NG報告

    >>452
    でもなんだかんだ好きだよこのベルト

  • 465名無し2023/02/22(Wed) 10:14:25ID:EyOTA4MTA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OKna7WSbm1A

    フラッシュでどんなふうに世界観仕切り直しするんだろうな

  • 466名無し2023/02/22(Wed) 10:31:42ID:M4OTQ2MDA(1/1)NG報告

    さっき衛生放送で途中からだけど観てたよ。アクションすごいわね。後少し設定とか調べると、あの世界にもカマソッソがいるらしいわね。コウモリ型の怪獣。

  • 467名無し2023/02/22(Wed) 11:20:44ID:QyMzk2MDA(1/1)NG報告

    大奥のドラマで迅とあんさつちゃんが共演したって!しかもあんさつちゃん役の人がこっちでもあんさつする役!!
    https://twitter.com/matsumuranosuke/status/1628029151050612736?t=mxeQh4pEgPEL7MLAGfdR_w&s=19

  • 468名無し2023/02/22(Wed) 11:43:03ID:Q5NzgyMjA(6/16)NG報告

    >>462
    youtubeも気をつけた方がいい。おすすめで出てきやがったから。

  • 469名無し2023/02/22(Wed) 12:13:18ID:E0NjI0MDQ(1/1)NG報告

    >>468
    マジか!

  • 470名無し2023/02/22(Wed) 12:29:52ID:U0MDU0OTI(1/1)NG報告

    >>456
    各時代ごとに特異点作ってそう

  • 471名無し2023/02/22(Wed) 12:37:17ID:MwMDUwNTA(1/1)NG報告

    >>470改造ワイバーンとか作ってそう

  • 472名無し2023/02/22(Wed) 12:39:59ID:I4OTk1MDY(1/1)NG報告

    禍威獣カイゲルって名前が原典と違うからなんか特別感あって良いよね

  • 473名無し2023/02/22(Wed) 12:45:27ID:AwOTY1NTQ(13/27)NG報告

    >>468
    さっきつべ開いて踏んじまったぜ、ハハハ
    明らかに口では言えないとこからのすっぱ抜きで笑えんが

  • 474名無し2023/02/22(Wed) 15:59:35ID:U4MzQ3NDQ(1/1)NG報告

    >>473
    まだ流れる筈ないのにどこから抜いてるんだろうなアレ
    ハッキングとかかな?

  • 475名無し2023/02/22(Wed) 16:15:16ID:I0NTE1NzQ(1/1)NG報告
  • 476名無し2023/02/22(Wed) 16:28:51ID:A2NDE5NzA(1/1)NG報告

    もしかしてこの形態…次回がまともな初の戦闘!?

  • 477名無し2023/02/22(Wed) 16:37:53ID:AwODk4MzA(1/1)NG報告
  • 478名無し2023/02/22(Wed) 16:54:07ID:AwOTY1NTQ(14/27)NG報告

    >>474
    ぽいな
    なんか映画丸ごと抜かれてるなんて話もあるみたいだし、下手につべとかで検索かけない方が良いかもしれない

  • 479名無し2023/02/22(Wed) 17:09:20ID:kxMzAyNjQ(2/7)NG報告

    >>478
    作品をネットで配信するって悪質な人達にデータ抜かれるってリスクをどうやっても避けられないよなぁ
    自分がやってる某スマホのゲームで周年イベントの施策の1つがおそらくそれが原因で潰れたし

  • 480名無し2023/02/22(Wed) 17:20:10ID:EwODQwOTI(1/1)NG報告

    >>478
    ヤバいなぁ…
    昔プレバンも更新データ予約したらぶっこぬかれたことあったよな

  • 481名無し2023/02/22(Wed) 17:22:12ID:k3OTYzMDg(57/129)NG報告

    こう見ると言うほど似ててないしギガロガイザはルーゴサイトの改造ではないか

  • 482雑J種2023/02/22(Wed) 17:30:38ID:cyODYzOTQ(1/4)NG報告

    >>462
    >>473
    もう情報公開したかと思ったわ(何故急にネタバレが流れるん…)

  • 483名無し2023/02/22(Wed) 17:51:01ID:M3MzQxNDg(1/1)NG報告

    >>482
    というか、今日公開⁈て朝なったわ

  • 484名無し2023/02/22(Wed) 17:57:12ID:AxMTUxMDg(1/4)NG報告

     そろそろTTFCに入りたくて、Google Playギフトカードでのを検討してるだが尻込みしてるから、もう少しかいつまんだ説明を求む

  • 485名無し2023/02/22(Wed) 18:19:23ID:IzODE3NzI(1/1)NG報告

    >>484
    簡単に言えば都度課金カード

    ガチャ課金している人には当たり前のカード

  • 486名無し2023/02/22(Wed) 18:25:18ID:UwNjMxNTY(6/8)NG報告

    >>475
    新キャラはイーヴィルトリガーのみ、それもアトラク用スーツの改造だったトリガー特別編から
    今回はギベルス、ギガロガイザと新造かもしれないスーツが2つも……
    この1年の間でも、ウルトラシリーズの勢いが増しているのを感じる

  • 487名無し2023/02/22(Wed) 18:45:13ID:k3OTYzMDg(58/129)NG報告

    そういやもうニュージェネ劇場版形態ってやらないのかなぁ

  • 488名無し2023/02/22(Wed) 19:03:28ID:AxMTUxMDg(2/4)NG報告

    >>485 課金カードは知ってる、GooglePayカードで課金してttfcに使ったとき、どういう処理されるのかって言いたかった、言葉足らずですまない、それで課金した時即時で解決されるのか? それとも支払日まで待機されるのかな? 詳しく押してほしい

  • 489名無し2023/02/22(Wed) 19:07:01ID:g0NDk5Nzg(1/1)NG報告

    デッカーダイナミックタイプとかそこそこ前からバレ画像流れてたから明らかに内部犯がいるぜ!
    ようするにディケイドの時の急に名前が消えたスタッフ案件だな!

  • 490名無し2023/02/22(Wed) 19:08:15ID:k3OTYzMDg(59/129)NG報告
  • 491名無し2023/02/22(Wed) 19:11:01ID:EwNzI5MjA(1/1)NG報告

    >>117
    ここの攻防凄くね?

    GIF(Animated) / 4.66MB / 8800ms

  • 492名無し2023/02/22(Wed) 19:11:22ID:AwOTY1NTQ(15/27)NG報告

    >>486
    シンウルトラマンで一気にファン増えたり、勢い凄いしね
    女性ファンがシン→ゼット、トリガーの流れで増えたりもしてるそうだし

  • 493名無し2023/02/22(Wed) 19:12:59ID:k3OTYzMDg(60/129)NG報告

    >>491
    置ギガロギンガファイヤーボール笑う

  • 494名無し2023/02/22(Wed) 19:13:13ID:k3OTYzMDg(61/129)NG報告

    >>493
    間違えた
    ギンガファイヤーボールだ

  • 495名無し2023/02/22(Wed) 19:17:36ID:AwOTY1NTQ(16/27)NG報告

    >>491
    ニュージェネで唯一タルタロスに直撃与えてるのがギンガだけっていうの、ホント雑に強すぎる

  • 496名無し2023/02/22(Wed) 19:20:08ID:Q5NzgyMjA(7/16)NG報告

    >>491
    心を読まれても避けられ無いなら関係ないよねと言わんばかりに防御しつつ技を繰り出すのエグい。
    ただ、効いて入るけど大ダメージというわけではないのはタルタロスやっぱあいつバリア無しでも硬いな。

  • 497名無し2023/02/22(Wed) 19:22:13ID:MzNjY4NjA(1/7)NG報告

    >>117
    マジカマジでマジなSHOWTIME
    YouTubehttps://youtu.be/nvzEOWFmp44

  • 498名無し2023/02/22(Wed) 19:22:54ID:k3OTYzMDg(62/129)NG報告

    >>489
    まあ円谷ガチでサプライズしようとする隠し切るから凄いよね

  • 499名無し2023/02/22(Wed) 19:27:22ID:c0OTg3NjA(1/2)NG報告

    >>488
    GooglePlay(アップルとかその他のプリペイド払い全般もおんなじようなもん)上に口座が作られてカード買って登録すると預金が増えて、使う都度引き落とされるイメージが一番わかりやすいんじゃねー
    ただ、月額の会員は使えないぞー

    以下、ストアのアプリ詳細から抜粋
    【課金について】
    ご利用のGoogleアカウントに課金されます。
    お支払いはキャリア決済、クレジットカード、デビットカード、ギフトカード、Vプリカ(ギフトカード、Vプリカは有料会員向けの有料動画(都度課金)でのみ利用可能)がご利用いただけます。

  • 500名無し2023/02/22(Wed) 19:28:10ID:Y2MjMyNzI(1/1)NG報告

    ウルトラとプリキュアって戦隊やライダーと比べてヒーローのモチーフにできるモノが限られてて大変そうだよね

  • 501名無し2023/02/22(Wed) 19:32:56ID:c0NTk4NDA(1/37)NG報告

    シュシュっと忍者!プリキュア!
    アクセルドライブ♡プリキュア!
    アレスト!ポリスプリキュア!
    なるほど

  • 502名無し2023/02/22(Wed) 19:35:08ID:k3OTYzMDg(63/129)NG報告
  • 503名無し2023/02/22(Wed) 19:37:45ID:Q2Mzc0OTg(5/5)NG報告

    >>497
    ウィザードはパンチが出来ない縛りがあったけど、それを感じさせないくらいアクションがキレッキレでほんとすき

  • 504名無し2023/02/22(Wed) 19:39:11ID:c0OTg3NjA(2/2)NG報告

    >>500
    まあ、ウルトラマンはその分、世界観全部マルチバースで繋いでるから話自体は作りやすいし、デザイン被せても平気だし
    エネミーを流用し放題ってのはけっこう大きいと思う

  • 505名無し2023/02/22(Wed) 19:39:23ID:AyMDQwNTA(1/1)NG報告

    >>500
    ウルトラで車や偉人や動物や昆虫や恐竜や星座モチーフのタイプチェンジか…確かに想像できないな

  • 506名無し2023/02/22(Wed) 19:41:12ID:Y0MjgyNjY(1/1)NG報告

    GUTSスパークレンスとハイパーキーは音声小物おもちゃの完成系だよね

  • 507名無し2023/02/22(Wed) 19:41:50ID:EzOTU3MzI(1/1)NG報告

    >>505
    星座は一応宇宙つながりあるけど、どっちかって言うと出身地だしね

  • 508名無し2023/02/22(Wed) 19:42:04ID:QxNzAzNzI(1/1)NG報告

    >>500
    ちょっとくらい冒険してもええんやで…(ボソッ

  • 509雑J種2023/02/22(Wed) 19:43:09ID:cyODYzOTQ(2/4)NG報告

    >>500
    まぁウルトラシリーズは特定モチーフ無くても何とかなってるし大丈夫
    プリキュアはよう頑張ってる(マジで)

  • 510名無し2023/02/22(Wed) 19:45:55ID:AwOTY1NTQ(17/27)NG報告

    >>498
    児童誌バレ対策も結構しっかりしてきてるんよね
    デッカーの時はカルミラが出るってのは出してたけどデッカー、トリガーと共闘ってのは掲載させてなかったから隠しきったんだよ


    放送前日にプレバンからアーツ並べた画像すっぱ抜かれたけどな!!(流出というか担当のうっかりミス?

  • 511名無し2023/02/22(Wed) 19:46:00ID:k3OTYzMDg(64/129)NG報告

    >>509
    なのでこうして青キュア主人公と男子プリキュアと成人プリキュアを投入!!

  • 512名無し2023/02/22(Wed) 19:46:39ID:c0NTk4NDA(2/37)NG報告

    成人女性(18)

  • 513名無し2023/02/22(Wed) 19:47:56ID:g0ODU5NjI(1/1)NG報告

    『なあケンゴ?俺とカルミラとリブットって今はニュージェネのくくりに入ってんのか?カルミラの奴なんか復活以降イベントショーステージにめっちゃ出てるぞ…』

  • 514雑J種2023/02/22(Wed) 19:49:01ID:cyODYzOTQ(3/4)NG報告

    >>511
    ニチアサが壊れるなぁ(ドンブラを見ながら)
    やはり創造は破壊からしか生まれない(ディケイド 脳)

  • 515名無し2023/02/22(Wed) 19:50:51ID:c0NTk4NDA(3/37)NG報告

    はよ禁断の男の子プリキュア出さんかい
    恥じらい見せろ

  • 516名無し2023/02/22(Wed) 19:51:56ID:U1NjQzODI(1/1)NG報告

    >>512
    今の法律だと成人やから

  • 517名無し2023/02/22(Wed) 19:52:28ID:UzMzI0OA=(3/6)NG報告

    >>511
    ムラサメがプリキュアになったか

  • 518雑J種2023/02/22(Wed) 19:52:30ID:cyODYzOTQ(4/4)NG報告

    >>515
    ムラサメが転生しないと出れないから…

  • 519名無し2023/02/22(Wed) 19:52:50ID:cxNDczNTA(1/1)NG報告

    『タロウさん…もうすぐ最終回ですね…もっとご一緒してドンブラ時空とやらを体験してみたかったです』

  • 520名無し2023/02/22(Wed) 19:56:13ID:I4NTIzMTY(1/1)NG報告

    令和のウルトラ、ライダー、戦隊全部に男2人女1人の敵幹部3人組が被る時期に出てくるとはね

  • 521名無し2023/02/22(Wed) 19:56:35ID:c0NTk4NDA(4/37)NG報告

    >>516
    でも18歳はどうも子供っぽいんだよなぁ

  • 522名無し2023/02/22(Wed) 20:05:37ID:k3OTYzMDg(65/129)NG報告

    >>520
    なんだかんだ生存率高いな

  • 523名無し2023/02/22(Wed) 20:07:08ID:A4OTMyODQ(1/1)NG報告

    行くぜ!!!ORT!!!

  • 524名無し2023/02/22(Wed) 20:07:30ID:UwNjMxNTY(7/8)NG報告

    https://www.cinematoday.jp/news/N0135311
    ドラマ大奥で、迅=中川大輔さんと暗殺ちゃん=松村龍之介さんが共演したとか
    松村さんはここでも暗殺者役、そして中川さんに阻止されたという……
    ちなみに其雄=山本耕史さんも出ている

  • 525名無し2023/02/22(Wed) 20:09:09ID:k3OTYzMDg(66/129)NG報告

    >>519
    3月からこの人はどんな奴なんだろうか…

  • 526名無し2023/02/22(Wed) 20:10:52ID:I4NDk4MTY(1/1)NG報告

    >>476
    たまにマグナムブーストとブーストマグナムどっちがどっちか分かんなくなる時ない?

  • 527名無し2023/02/22(Wed) 20:14:06ID:Q0MTI1Njg(1/2)NG報告

    映画見て思ったけどキャシー可愛いよね

    ついこの間まで小さかったのに立派になって…

  • 528名無し2023/02/22(Wed) 20:16:45ID:IzNTM5MzI(1/4)NG報告

    アントマン見てきたけど
    蟻と話せるだけだろ!!→(ドン引き)→うおおおお!!?(蟻の大群に飲まれる)の流れで笑ってしまった

  • 529名無し2023/02/22(Wed) 20:19:39ID:Q0MTI1Njg(2/2)NG報告

    >>525
    楽しみだな

  • 530名無し2023/02/22(Wed) 20:20:14ID:kyMjY2NzY(1/2)NG報告

    アントマン クアントマニアネタバレ解禁まであと2日か

  • 531名無し2023/02/22(Wed) 20:21:55ID:kxMzAyNjQ(3/7)NG報告

    アントマン見てきました
    マイケル・ダグラスかっけぇ〜(語彙力)

    あと上映前に流れてたマルチバースでカンフーするやつが気になって仕方ない
    フリーガイに似た笑える良い映画の匂いがプンプンする
    YouTubehttps://youtu.be/TtwV-tsr6yg

  • 532名無し2023/02/22(Wed) 20:22:58ID:k3OTYzMDg(67/129)NG報告

    >>531
    確かにこの映画なんなんだ!?ってなったわ

  • 533名無し2023/02/22(Wed) 20:24:29ID:kyMjY2NzY(2/2)NG報告

    ところでみんなギーツのラスボスは怪人かそれとも悪の仮面ライダーかどっちだと思う?

  • 534名無し2023/02/22(Wed) 20:27:20ID:kxMzAyNjQ(4/7)NG報告

    >>532
    気になって調べたらルッソ兄弟が制作に関わっとるやんけ
    観に行くわこれ

  • 535名無し2023/02/22(Wed) 20:27:42ID:MzNjY4NjA(2/7)NG報告

    >>503エクストリームマーシャルアーツの専門のアクターさん用意したんだっけ?

  • 536名無し2023/02/22(Wed) 20:30:00ID:k3OTYzMDg(68/129)NG報告

    ウルトラマンのスラッシュ技って基本手から出るイメージあるからそれを足からっていうのは興味深くて好き

    GIF(Animated) / 4.35MB / 10040ms

  • 537名無し2023/02/22(Wed) 20:32:22ID:kyMzYzMzA(1/1)NG報告

    >>491

    タルタロスなんだかんだビクトリーの攻撃全部躱すか受け止めるかしてまともに喰らってないんよね

  • 538名無し2023/02/22(Wed) 20:33:55ID:EyNTM5OTA(1/1)NG報告
  • 539名無し2023/02/22(Wed) 20:35:54ID:k3OTYzMDg(69/129)NG報告

    >>533
    なんだかんだ令和になってから仮面ライダーラスボス三連続だからそろそろ怪人来て欲しい

  • 540名無し2023/02/22(Wed) 20:45:21ID:AyNzQ0NzQ(1/1)NG報告

    >>503
    次作の鎧武のこのアクションも好きだなぁ

    GIF(Animated) / 1.86MB / 6370ms

  • 541名無し2023/02/22(Wed) 20:47:08ID:gwMDk0NTQ(4/6)NG報告

    >>538
    デザグラのオーディエンスが作ったク.ソコラに見えてきた

  • 542名無し2023/02/22(Wed) 20:47:29ID:g4MDQ2NjI(1/1)NG報告

    >>229
    >>238
    MCUならシビルウォーのブラックパンサーとキャップまバッキーの超人鬼ごっこ好き

  • 543名無し2023/02/22(Wed) 20:52:59ID:A4MTg1NzA(1/1)NG報告

    この二体が共闘するところ見てみてぇ

  • 544名無し2023/02/22(Wed) 21:09:43ID:k3OTYzMDg(70/129)NG報告

    >>543
    コレ見るとシグマにも相当のオリジナル強化形態欲しくなるね

  • 545名無し2023/02/22(Wed) 21:13:10ID:E5OTA2NTQ(9/22)NG報告

    >>527
    りえりーの演技の幅広さで気付きにくかったわ

  • 546名無し2023/02/22(Wed) 21:14:36ID:c0NTk4NDA(5/37)NG報告

    キャプテンアメリカはサーヴァント並に強いかの話が上にあったけどアルティメット時空ならサーヴァント並に強いな

  • 547名無し2023/02/22(Wed) 21:47:16ID:k3OTYzMDg(71/129)NG報告

    亀山くん

  • 548名無し2023/02/22(Wed) 21:47:46ID:k2ODg1NTI(1/1)NG報告

    カウンターで逆に殺される被害者今シーズン多くない?

  • 549名無し2023/02/22(Wed) 21:58:37ID:k3OTYzMDg(72/129)NG報告

    今日の相棒も面白かった

  • 550名無し2023/02/22(Wed) 21:58:55ID:c0NTk4NDA(6/37)NG報告

    オルトリアクターってまさかORTの炉心では?

  • 551名無し2023/02/22(Wed) 21:59:09ID:U0MTU5NzY(1/2)NG報告

    今回のここの流れ好き

  • 552名無し2023/02/22(Wed) 21:59:09ID:c0NTk4NDA(7/37)NG報告

    誤爆ごめん

  • 553名無し2023/02/22(Wed) 22:03:41ID:E3OTAxODY(1/1)NG報告

    >>548
    多いねぇ…誘拐された娘を触れた母親回といい、引きこもりの子の回といい…

    しかし小桜さん辛すぎるな…

  • 554名無し2023/02/22(Wed) 22:04:35ID:AwOTY1NTQ(18/27)NG報告

    >>535
    せやで
    スケジュールの関係で前半だけしか入ってないみたいだけども、専門技術が必須だから高岩さんでも出来ないヤツ

  • 555名無し2023/02/22(Wed) 22:05:54ID:U0MTU5NzY(2/2)NG報告

    今回のここの辛辣な評価する亀山好き

  • 556名無し2023/02/22(Wed) 22:13:18ID:YwMzM5NTY(1/1)NG報告

    ゼロ師匠!ジード先輩がなんかの生配信見ててあまりの情報量にバグってる手ございますよ!

  • 557名無し2023/02/22(Wed) 22:16:27ID:k3OTYzMDg(73/129)NG報告

    >>556
    何かあったんだろうか…

  • 558名無し2023/02/22(Wed) 22:18:56ID:k2ODgxOTQ(1/1)NG報告

    お題
    『ノアさんが好きそうな型月キャラ』

  • 559名無し2023/02/22(Wed) 22:20:31ID:AyMzUxNDg(1/1)NG報告

    >>511
    なおキャラとしては普通の白は声優さんが以前のシリーズでプリキュアのパートナー声優をしていた、という初の事例

  • 560名無し2023/02/22(Wed) 22:45:21ID:Y0MzY0ODg(1/1)NG報告

    >>557
    (多分ウ○娘だな)

  • 561名無し2023/02/22(Wed) 22:51:33ID:g1NTI4NzQ(4/7)NG報告

    >>558
    エミヤ

  • 562名無し2023/02/22(Wed) 22:52:03ID:k3OTYzMDg(74/129)NG報告

    サーガのデザインってほんと神々しいよね

  • 563名無し2023/02/22(Wed) 22:53:24ID:E3NTU1NDQ(1/1)NG報告

    >>558
    ぐだマシュは絶対好きそう

  • 564名無し2023/02/22(Wed) 22:54:41ID:M2OTgyNg=(4/5)NG報告

    >>531
    っていうか、これザ・ワンの女性版なんじゃ……

  • 565名無し2023/02/22(Wed) 23:02:11ID:M3NjE5NDQ(1/1)NG報告

    エース!エース?エース!?


    お前仮面ライダーになったと思ったら次はウマ娘になったのかれる

  • 566名無し2023/02/22(Wed) 23:05:44ID:U4Njc1NDY(1/1)NG報告

    劇場版デッカー配信まであと1時間か…

  • 567名無し2023/02/22(Wed) 23:10:17ID:g5ODU5MTA(1/1)NG報告

    >>117
    エターナルズのアクションシーンはなんか良い意味で洋画っぽくなくてツボにハマる

    GIF(Animated) / 4.14MB / 7480ms

  • 568名無し2023/02/22(Wed) 23:30:52ID:k3OTYzMDg(75/129)NG報告

    >>567
    やっぱエターナルズは戦闘規模がちょっと一段階レベルアップしてるね

  • 569名無し2023/02/22(Wed) 23:48:11ID:MzNjY4NjA(3/7)NG報告

    >>567
    エターナルズってポリコレ意識しすぎて忌避感あるからまだ見てないんよなぁ…

  • 570名無し2023/02/23(Thu) 00:20:03ID:k4MTA1NjA(8/37)NG報告

    それを言うなら最近のアベンジャーズがポリコレ意識してるのでは
    if生死問わなければ初期のアベンジャーズメンバー全員女性に入れ替えられるぞ

  • 571名無し2023/02/23(Thu) 00:32:15ID:c5MDM3MzQ(2/3)NG報告

    >>559
    メインのプリキュアまたは妖精を担当した声優は、以降のシリーズで新キャラには起用されない、ってのが通例だったな。
    それに比べたら特撮キャストはそういうのこだわってないよな。
    ヒーローと悪役を行き来するのもそんなにめずらしくない。

  • 572名無し2023/02/23(Thu) 00:44:40ID:k4MTA1NjA(9/37)NG報告

    マックスのトミオカ・ケンゾウ、メビウスの蛭川光彦、エックスの橘祥吾、ゼットのヘビクラ・ショウタ
    確かに顔なじみの俳優が別キャラ演じることあるな

  • 573名無し2023/02/23(Thu) 01:24:09ID:k2MzczNDM(1/2)NG報告

    >>543
    二体並ぶことはできるしやるだろうけど絵面がちょっとアレなことになりそうだなあ……
    カイゼルグリッドナイトはともかくフルパワーグリッドマンはジャンクのスペックの問題で各々のサイズを小さくしないと全員出動できない
    つまりカイゼルグリッドナイトに対して異様に小さいフルパワーグリッドマンが並び立つことに……

  • 574名無し2023/02/23(Thu) 01:39:53ID:U5MzYyMzA(8/16)NG報告

    >>573
    実際のとこカイゼルが65mでフルパワーが大体50mだから結構差はあるけどまあ、そこはフルパワー側が頑張ればいくらでも誤魔化し効くので。

  • 575名無し2023/02/23(Thu) 01:56:21ID:E5MTQwNjE(19/27)NG報告

    デッカー最終章配信で見てきたよ
    ホントにウルトラマンデッカーの総決算だった
    デッカーらしく堅実で良い作品

  • 576名無し2023/02/23(Thu) 02:05:29ID:YwNTI0NjY(2/2)NG報告

    デッカー最終章のネタバレ解禁って配信と劇場どっち準拠な感じ?
    トリガーの時はどうだったっけか

  • 577名無し2023/02/23(Thu) 02:14:36ID:E4MTY5MjI(76/129)NG報告

    >>576
    1週間後

  • 578名無し2023/02/23(Thu) 02:34:51ID:MxMTgxNTQ(2/6)NG報告

    >>573
    ここでバラバとエースの身長を()

  • 579士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/02/23(Thu) 03:23:27ID:MyOTA4OA=(1/1)NG報告

    デッカー劇場版見たよ。
    滅茶苦茶面白かった。

  • 580名無し2023/02/23(Thu) 04:16:47ID:gxNTEzOTY(1/2)NG報告

    デッカー最終章みた
    カナタの嫁がディナスになるのだとしたら、デッカー・アスミの名前の由来も頷ける感じになるわこれ

  • 581名無し2023/02/23(Thu) 04:20:16ID:gxNTEzOTY(2/2)NG報告

    >>567
    人間からヒーローになったんじゃなくて元から人外って感じがよく出てるし、コミックの実写化の表現として進歩した感じはあるね

  • 582名無し2023/02/23(Thu) 04:44:09ID:E3MzA4NjY(1/1)NG報告

    >>567
    超高速で移動して殴る、最高に頭の悪い頭良い戦法。なおここにビームまで混ぜてくるイカリス。

    >>569
    ん〜まあ露骨さは鼻につくしポリコレ度外視して悪いところもまたあるけど、良いところが無い訳じゃないよとだけ。強要は出来ぬ

  • 583名無し2023/02/23(Thu) 05:21:21ID:UxMDExMjI(3/4)NG報告

    >>499 な、なるほど? よくわからんがそういうこと? つまりttfcの有料会員になったら、GooglePayの残高から自動で960円以上あったらそこから960円が引かれるであってる?

  • 584名無し2023/02/23(Thu) 05:37:33ID:EwODQ3MTE(10/22)NG報告

    >>582
    無理やり男性を女性にしたりな

    ヘファイストスの原爆の下りは好きだけど

  • 585名無し2023/02/23(Thu) 08:16:07ID:E5MTQwNjE(20/27)NG報告

    ハリウッドはポリコレ意識してない作品は評価に値しない(具体的にはアカデミーノミネート資格無し)って言いきったから、これからどんどん露骨になりそう

  • 586名無し2023/02/23(Thu) 08:25:33ID:A2ODkwNzk(1/1)NG報告

    >>582
    高速移動とかビームへの対処方法?

    目で相手を追えるようにして相手より強いビームを出せばいいじゃないかい?

    GIF(Animated) / 687KB / 9300ms

  • 587名無し2023/02/23(Thu) 08:54:49ID:UxMDExMjI(4/4)NG報告

    >>583 答えを下さい

  • 588名無し2023/02/23(Thu) 09:17:15ID:U0MTg2NzI(1/1)NG報告

    >>585
    なんで一つの作品に全部ぶち込もうとするかわからん

    日本だとBLGL向けとかそれぞれに向けた作品あるのに

    全部いれようとするからひどいんだよホント
    新しいボルトロン(ゴライオン)もLGBT入れて無駄な設定になってたし
    聖闘士星矢も瞬を女にされたし

  • 589名無し2023/02/23(Thu) 09:37:09ID:U5MzYyMzA(9/16)NG報告

    >>588
    それが正しいから。
    もはや面白さとかそんなんじゃなくてもうただのノルマになってるしそこに苦言を呈すると干されるから誰もなんも言わないって形になってる。

  • 590名無し2023/02/23(Thu) 09:40:30ID:YxOTk3ODI(1/2)NG報告

    >>589
    アントマン3はそういうの無くて良かったわ
    気づいてないだけかもだが少なくとも鼻につかなかったし

  • 591名無し2023/02/23(Thu) 09:42:57ID:YxOTk3ODI(2/2)NG報告

    >>565
    寝落ちしたから知らなかったんだけどカツラギエース、ウルトラマンネタしたの?
    ウマ娘スタッフ、普通に特撮好きすぎるから洒落かマジかわからなくて

  • 592名無し2023/02/23(Thu) 09:49:01ID:U5MzYyMzA(10/16)NG報告

    >>590
    女性は活躍するし、カーンは黒人枠だから問題無かったんだろうね。

  • 593名無し2023/02/23(Thu) 09:53:34ID:g2ODA2NTY(1/1)NG報告

    >>592
    あー、なるほど!
    あんな感じなら大歓迎なんだけどね
    ソーのジェーンとか

    だだソーはソー以外が露骨ね

  • 594名無し2023/02/23(Thu) 10:07:43ID:g0MjMzMDQ(1/1)NG報告

    劇場版デッカー見た!面白かった!

    とりあえずナースデッセイ号とガッツファルコン2年間お疲れ様でした!

  • 595名無し2023/02/23(Thu) 10:12:48ID:gxMjQ3ODU(1/1)NG報告

    >>558
    切嗣とか最後の最後まで追い詰められてから変身させそう

  • 596名無し2023/02/23(Thu) 10:46:40ID:U5MzYyMzA(11/16)NG報告

    >>591
    アニメの方でまさかのトレーナー枠に特撮出身者来たからな。(ニンジャブルー・HANE2の人)

  • 597名無し2023/02/23(Thu) 11:05:03ID:UzNTQ3ODc(1/2)NG報告

    >>596
    ガンダムの初代タヌキのパパでもあるよな

  • 598名無し2023/02/23(Thu) 11:07:18ID:c5NjA0NjU(1/1)NG報告
  • 599名無し2023/02/23(Thu) 11:17:46ID:UzNTQ3ODc(2/2)NG報告

    >>598
    秘密の薔薇園がいっぱん公開⁈
    また芝浦の中の人は娘さんに爆笑され
    高野さんは子ども達にネット絶ちさせるのか

  • 600名無し2023/02/23(Thu) 12:08:44ID:k5OTc4MDk(1/2)NG報告

    キャプテンカーター!
    アイアンハート!
    ジェーン・ソー!
    シー・ハルク!
    ケイト・ビショップ!
    ブラックウィドウ!
    アベンジャーズ、アッセンブル!

  • 601名無し2023/02/23(Thu) 12:11:23ID:gzMDYzMjE(1/1)NG報告

    今回のドンブラザーズの最終回予告、ほんと好きだわ
    タロウのこの台詞からのタイトル読みの流れ良い

  • 602名無し2023/02/23(Thu) 12:15:00ID:AzMzc3OTQ(1/1)NG報告

    >>567
    こいつらがシビルウォーいたら絶対丸く治っただろうな…

  • 603名無し2023/02/23(Thu) 12:19:42ID:U3NTYwOTk(2/2)NG報告

    >>598
    ベルデ木村の大活躍にご期待ください。

  • 604名無し2023/02/23(Thu) 12:34:18ID:E5MTQwNjE(21/27)NG報告

    >>602
    でも、揃いも揃って上位存在としての上から目線で、悪く言えば人間見下してる面もまあまあ強いからな
    下手すりゃ余計に拗れる

    トニーもだが、キャップも正論では止まらなかっただろうし(トニーに対してかなり卑劣な裏切りしてる罪悪感込みで

  • 605名無し2023/02/23(Thu) 12:43:09ID:g4NTIyODA(1/1)NG報告

    >>602
    いや…どうだろう?

    シビルウォーって結局キャップとトニーの問題じゃなくて国連の意向による所が大きいから、エターナルズなんて出てきたら尚更管理を主張してくる可能性はあると思うわ。

  • 606名無し2023/02/23(Thu) 12:47:44ID:YxMzMyNDk(1/1)NG報告

    よく言われるけどソーとハルクがシビルウォーいたら被害規模が大きくなってさらにややこしくなりそう

  • 607名無し2023/02/23(Thu) 12:50:09ID:kxNTkwMDc(1/1)NG報告

    いよいよ12時間後にアントマン ネタバレ解禁か

  • 608名無し2023/02/23(Thu) 13:03:16ID:AwODU4MDM(1/1)NG報告

    >>607
    ネタバレ 
    カーンの筋肉凄い
    キャシィ 可愛い

  • 609名無し2023/02/23(Thu) 13:18:40ID:k5OTc4MDk(2/2)NG報告

    >>523
    こういうのリンチって言うんだろ?知ってるぞ

  • 610名無し2023/02/23(Thu) 13:54:14ID:k4MTA1NjA(10/37)NG報告

    アベンジャーズってORTを相手にすることはできるのだろうか

  • 611名無し2023/02/23(Thu) 13:57:53ID:k0OTk0NDE(1/4)NG報告

    >>609
    ORTに対して

  • 612名無し2023/02/23(Thu) 13:58:40ID:I1MDE0NjI(1/1)NG報告

    >>610
    MCUだったら勝てるメンバーは限られる。


    原作は強い時と弱い時の描写の差が凄いけど強い時の描写を基準にするなら単騎で討伐できないメンバーを探した方が早いまである。

  • 613名無し2023/02/23(Thu) 14:00:48ID:k4MTA1NjA(11/37)NG報告

    >>612
    原作だとソーとドクター・ストレンジは確実だろうけど他はわからないわ、宇宙嵐とか細胞一つあったら再生とかロストスーパーノヴァとかどれも危険すぎる

  • 614名無し2023/02/23(Thu) 14:09:34ID:Q1MzQ3ODI(1/2)NG報告

    >>610
    他にも言われてるけどコミック版の連中は話の都合の奴隷だから、勝てる時は勝てるし勝てない時は勝てない。
    ただ、アベンジャーズの『平均値』で考えるならまず無理、初見殺しギミックが多すぎる

  • 615名無し2023/02/23(Thu) 14:11:52ID:k4MTA1NjA(12/37)NG報告

    >>614
    つまりアベンジャーズではよくある初めは大敗パターンか

  • 616名無し2023/02/23(Thu) 14:14:27ID:Q1MzQ3ODI(2/2)NG報告

    >>615
    ハルクとかソーとかの、相性上まず勝てないメンバーが即死した後、どうにか逃げ延びたトニー初めとした知性派メンバがー地球崩壊前に逆襲兵器を作るいつもの流れだと思う。

  • 617名無し2023/02/23(Thu) 14:20:47ID:kzNzg3NTE(1/1)NG報告

    >>613
    主だったメンバーで言うと

    パワーオブビヨンダースパイダーマン…時間操作、死者蘇生、ギャラクタスワンパン

    TOBAハルク…最上位の破壊の権化のホストとなり宇宙を腕力で消滅させる

    ゴッドキラーアーマー…セレスティアルズの科学力を利用して創り出したアイアンスーツ。銀河系を滅ぼす強さを持つオーディンでも勝ち目が薄いセレスティアルズ相手に互角に戦う。

    タイガーゴッドブラックパンサー…コズミックビーイング級の上位存在達が融合した形態を倒す。

    ムジョルニアキャップ…原作ムジョルニアの設定が死にゆく星の結晶を凝縮した上に銀河系より大きい雷雨ゴッドテンペストを込めてると言う設定なためその気になればいくつもの銀河系を滅ぼせる火力な上にキャップ本人の戦闘技量が加わった事により、下手したらソー本人より強いまである。

    HOIヴィジョン…全時間軸全多元宇宙から上記の面々を含めた様々なヒーローを無制限に召喚できる。marvel版ディケイド

    辺りかな…?

    キャップとトニーはもっと強い状態もあるけどね

  • 618名無し2023/02/23(Thu) 14:36:59ID:k4MTA1NjA(13/37)NG報告

    >>617
    どれも一時的なパワーアップ形態のような気が

  • 619名無し2023/02/23(Thu) 14:47:08ID:ExNDk1MjU(1/1)NG報告

    >>618
    まぁ強い時基準って考えると矛盾はしてない筈

    多分

  • 620名無し2023/02/23(Thu) 14:51:59ID:cyMDU3MzI(1/3)NG報告

    ヒーロー全体で見るならシルバーサーファーとかまさにORT以上の相手とやり合ってるから問題ない
    ただ残念ながらアベンジャーズじゃない

  • 621名無し2023/02/23(Thu) 15:05:35ID:g4MjI4Nzk(1/1)NG報告

    >>620
    アベンジャーズの主要メンバーで言うとソーは万全の状態かつ手加減しなくていい環境なら強化形態なしでもORTを倒せそう。

    カオスウォーとかでフルパワーを発揮した通常ソーでも戦闘の余波で周辺の惑星をいくつもりぶっ飛ばしてる。

  • 622名無し2023/02/23(Thu) 15:10:53ID:M5OTM2OTA(1/1)NG報告

    DCだとやはりORTの対抗戦力はスーパーマンかな

  • 623名無し2023/02/23(Thu) 15:11:40ID:c0MDA5NTA(1/1)NG報告

    アメコミヒーロー最強形態が各媒体ごとに結構あるよね

    MCUストレンジですら結構ある

  • 624名無し2023/02/23(Thu) 15:13:52ID:k4MTA1NjA(14/37)NG報告

    >>622
    過剰では?

  • 625名無し2023/02/23(Thu) 15:25:30ID:cyMDU3MzI(2/3)NG報告

    20年前くらいなら7割全滅ルートだろうけどナルホスト経験して乗り越えた時点でORTとか来てもニューヨークはともかくヒーローの犠牲者はなさそう

  • 626名無し2023/02/23(Thu) 15:25:41ID:cyMDU3MzI(3/3)NG報告

    ファイナルホストだ

  • 627名無し2023/02/23(Thu) 16:25:33ID:g3Mjg0NzE(1/1)NG報告

    よくニュージェネウルトラマンって呼び名いつまで続くの?って気にしてる人いるけど、別に一旦放送終わるならまだしもずっと続くならニュージェネのままでいいんじゃないかなあって思う

  • 628名無し2023/02/23(Thu) 16:27:20ID:A4ODUxMDk(1/1)NG報告

    ニュータウンはずっとニュータウンだしな(そういうことではない)

  • 629名無し2023/02/23(Thu) 16:32:07ID:I5OTMzNDU(1/1)NG報告

    >>627
    そういや令和ライダーはあと何年続くんだろうな…100作ぐらいいかないか

  • 630名無し2023/02/23(Thu) 16:35:46ID:Y5MTgzNTk(1/1)NG報告

    このアイテム終盤でも活躍して欲しいな

  • 631名無し2023/02/23(Thu) 17:00:57ID:k4MTA1NjA(15/37)NG報告

    >>629
    令和天皇が160歳くらい生きれたら続くぞ

  • 632名無し2023/02/23(Thu) 17:18:25ID:kwNDU0MTM(5/12)NG報告

    >>567
    一人スピードドロップ好き

  • 633名無し2023/02/23(Thu) 17:22:34ID:kwNDU0MTM(6/12)NG報告

    ジガの原作者が三条先生と聞いてただのセルフパロじゃねーかってなった今日この頃

  • 634名無し2023/02/23(Thu) 17:37:14ID:g0NzY5NDE(5/7)NG報告

    ちょっとネタバレなんで・・・・
    ボボゾベベルグスドサラン??
    従来と比べて随分雰囲気が違いそう

  • 635名無し2023/02/23(Thu) 17:44:19ID:MxMTgxNTQ(3/6)NG報告

    伏字代わりの創作言語ここだと候補多くて何語か分からない問題
    スマホ版ラフムが1番わかりやすいかな?

  • 636名無し2023/02/23(Thu) 17:49:55ID:g0NzY5NDE(6/7)NG報告

    スレッド的にグロンギ語が多いイメージ

  • 637名無し2023/02/23(Thu) 17:53:34ID:MxMjgxOTA(1/1)NG報告

    >>601
    本当に今更だけどこれ縁と宴をかけてるの?

  • 638名無し2023/02/23(Thu) 18:03:38ID:UxNjM1Mg=(2/2)NG報告

    「街の涙を拭う2色のハンカチ」とか
    「この街には涙は似合わないぜ」とか
    テノチティトランにとっては物凄い口説き文句になったりするんだろうか

  • 639名無し2023/02/23(Thu) 18:10:24ID:E4MzY5MzI(8/16)NG報告

    >>617
    この中だとムジョルニア持ちのキャップだけ定期的に大型イベントで出てくるのよね。

    キャップがムジョルニアを持ち上げると勝ち確みたいな風潮ある気がする

  • 640名無し2023/02/23(Thu) 19:03:37ID:U2MDg1NTU(1/1)NG報告

    >>601
    最初は遂に終わるのかぁって心境だったのに、予告を繰り返し見てる内に心の中のジョージィが凄い騒ぎ立って今こんな感じになってる

  • 641名無し2023/02/23(Thu) 19:06:20ID:k4MTA1NjA(16/37)NG報告

    ムジョルニア持たせるよりコズミックキューブ持たせたほうが強いと思う

  • 642名無し2023/02/23(Thu) 19:17:17ID:E4MTY5MjI(77/129)NG報告

    >>640
    この息子クッソめんどくさいなぁ

    親父の顔が見てみたいぜ

  • 643名無し2023/02/23(Thu) 19:19:53ID:YyNzQ3NjA(1/1)NG報告

    ギーツってバトル系の作品じゃないキャラでも参戦したらどうなるんだろ?って妄想できるところあるよね

  • 644名無し2023/02/23(Thu) 19:22:53ID:kwNDU0MTM(7/12)NG報告

    >>641
    でもムニョムニョの方がロマンあるし…

  • 645名無し2023/02/23(Thu) 19:27:27ID:QyMjUwNDE(1/2)NG報告

    ORTとアベンジャーズとの最終決戦はこうだな
    巨大化したハーキュリーズ然り、セレスティアルズにライド・オンしたゴーストライダー然り、最終決戦用装備で挑む展開になるな

  • 646名無し2023/02/23(Thu) 19:28:03ID:E4MTY5MjI(78/129)NG報告

    バットマンも一時的な最強形態とかあるのかな

  • 647名無し2023/02/23(Thu) 19:28:46ID:E4MzY5MzI(9/16)NG報告

    >>641
    キャップにキューブは縁起が悪いのでNG

  • 648名無し2023/02/23(Thu) 19:30:23ID:k1MjcyODM(1/1)NG報告

    今回の映画のギベルスって前作の何処かお労しい感じがあったザビルや本編のアガムスと比べて清きよしいぐらいの悪人だな

  • 649名無し2023/02/23(Thu) 19:31:38ID:Q3NjYwNTA(1/1)NG報告

    >>638
    テノち『なんてとんでもない口説き文句を次々と...恐ろしい軟派男です、ね』
    翔太郎『...ハードボイルドだってことでいいんだよな?』
    フィリップ『よくわからないからって自分に都合がいい解釈は良くないよ翔太郎』

  • 650名無し2023/02/23(Thu) 19:38:32ID:c3MzkzMTY(1/1)NG報告

    >>643
    右京さんとコナンくん!参戦させようぜ!

  • 651名無し2023/02/23(Thu) 19:39:34ID:U5MzYyMzA(12/16)NG報告

    >>648
    めちゃくちゃスケールのでかい悪党で良かったよね。

  • 652名無し2023/02/23(Thu) 19:41:21ID:M5MzExNDE(1/8)NG報告

    >>649
    もし翔ちゃんが偶然トラマカスキになってそんなこと言われたら滅茶苦茶ベタベタしてきそう

    あれ?事務所の湿気すごくなーい?

  • 653名無し2023/02/23(Thu) 19:41:36ID:E4MTY5MjI(79/129)NG報告

    トリガーデッカー世界ってかなりのウルトラマンが誕生や来訪したけど、それでもギンガやジードやタイガ世界と比べると少ない方なんだよな

  • 654名無し2023/02/23(Thu) 19:43:36ID:M5MzExNDE(2/8)NG報告

    >>634
    例のデザイン画も流出しとるから内部犯もいるわ

  • 655名無し2023/02/23(Thu) 19:44:41ID:Q4OTM0MjI(1/1)NG報告

    >>653
    そんな並行世界からたくさんきてるのか…ギンガやタイガの世界って

  • 656名無し2023/02/23(Thu) 19:45:36ID:M5MzExNDE(3/8)NG報告

    >>653
    タイガは1日で滅茶苦茶増えたよな

  • 657名無し2023/02/23(Thu) 19:48:06ID:E4MTY5MjI(80/129)NG報告

    この能力チートすぎる

    GIF(Animated) / 3.63MB / 2900ms

  • 658名無し2023/02/23(Thu) 19:48:30ID:M5MzExNDE(4/8)NG報告

    >>655
    ギンガ宇宙はギンガ宇宙の彼方でありとあらゆる怪獣、宇宙人とウルトラマンがマルチバース中で集まってダークスパークウォーズ始まったのもあるし、ギンガまでの平成ウルトラマン全員(主役勢)来てるしね

  • 659名無し2023/02/23(Thu) 19:49:09ID:Q0MTg5MTE(5/6)NG報告

    >>642
    若い頃の親父どうぞ

  • 660名無し2023/02/23(Thu) 19:50:51ID:QyMjUwNDE(2/2)NG報告

    >>622
    それこそスーパーマンの強さは世界や時代によってコロコロ変わるしもしもミクトランで戦うとしたら太陽の効果で強くなったり弱くなったりするかもしれん

  • 661名無し2023/02/23(Thu) 19:51:00ID:M5MzExNDE(5/8)NG報告

    >>657 敵対している時から初登場時の義理堅さと自身の正義に対する信念のブレ無さで視聴者人気本当高かったねお兄様は

  • 662名無し2023/02/23(Thu) 19:53:27ID:E4MTY5MjI(81/129)NG報告

    fgo✖️アメコミならアトランティスにDCEUアクアマンや MCUネイモアを放ちたい!

  • 663名無し2023/02/23(Thu) 20:03:33ID:A0NjUzNjg(1/1)NG報告

    >>662
    いいねー!頼りになりそう

  • 664名無し2023/02/23(Thu) 20:16:40ID:M5MzExNDE(6/8)NG報告

    >>662
    MCUネイモアは名君だし信頼できるわ

  • 665名無し2023/02/23(Thu) 20:21:26ID:E4MzY5MzI(10/16)NG報告

    >>664
    まるで原作ネイモアがアレみたいな言い方はやめてさしあげろ。

  • 666名無し2023/02/23(Thu) 20:22:03ID:gyNjYwMzc(1/3)NG報告

    >変身者のデザイン力により人型の腕を拡張・強化した構造を持ち、その意思に応じて凄まじい腕力を生み出す。
    >これは変身者が感動を覚えるたびに洗練されていく。

    今回明かされた仮面ライダージーンのこの設定好きだわ

  • 667名無し2023/02/23(Thu) 20:23:01ID:MxMTgxNTQ(4/6)NG報告

    ふと思ったんだがアニメ版ラフム語変換した後にジャマト語にしてそこからグロンギ語にしたものをゲーム版ラフム語変換とかしたら簡単な単語もパスワードぽくなるのでは?

  • 668名無し2023/02/23(Thu) 20:29:16ID:E2Mjg2OTE(1/1)NG報告

    >>658
    なんだかんだギンガとビクトリーはトリガーやデッカーと繋がりの深いティガやダイナ、オーブと共闘したことのあるガイアやコスモス、エックスと共闘したネクサス、リブットの先輩のマックス、タロウの弟子でタイガの兄弟子のメビウスと知り合いなんだよな

  • 669名無し2023/02/23(Thu) 20:30:16ID:I0MTU4MDQ(1/1)NG報告

    ここのセリフ冷静に考えたらオーブ本編だけ見た人は意味不明のセリフなんだよな

  • 670名無し2023/02/23(Thu) 20:32:07ID:M5MzExNDE(7/8)NG報告

    >>665
    事実じゃないっすか!
    アトランティスの民には寛大らしいけど暴君感強いし

  • 671名無し2023/02/23(Thu) 20:37:40ID:M5MzExNDE(8/8)NG報告

    >>668
    ウルトラマンの強み

    1人知り合うともれなく歴代の先輩が付いてくる

  • 672名無し2023/02/23(Thu) 20:48:57ID:M4OTc1NTM(1/1)NG報告

    ウルトラシリーズの無数にある並行世界の何処かにはきっと馬が擬人化して少女の形をとってる世界もあるんだろうなぁ…

  • 673名無し2023/02/23(Thu) 20:54:35ID:c0NTEzMDk(1/1)NG報告

    >>669
    オリサガなんだかんだ拾われるよね

  • 674名無し2023/02/23(Thu) 20:57:55ID:E4MTY5MjI(82/129)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/qcFqDhlQMgs

    ジャスティスとディナスは共通点多いよね

  • 675名無し2023/02/23(Thu) 20:59:53ID:cwODI4NDA(1/1)NG報告

    >>653
    あとエックスの世界もわりとウルトラマンが大量に来てる気がする

  • 676名無し2023/02/23(Thu) 21:02:20ID:c4MjQwMDc(1/1)NG報告

    デザグラのプレイヤーの選考基準って、オーディエンス及びスポンサーの遠いご先祖様か否かかな?万が一退場して子孫であるオーディエンスやスポンサーの存在がなかったことになったら運営も困るし

  • 677名無し2023/02/23(Thu) 21:05:45ID:k4MTA1NjA(17/37)NG報告

    円谷ってウルトラマンのバトルロイヤルとか作るかな

  • 678名無し2023/02/23(Thu) 21:08:18ID:E4MTY5MjI(83/129)NG報告

    >>677
    街の被害も怪獣への対策も取らずにただひたすら私利私欲の戦いを繰り広げるウルトラマンか…

  • 679名無し2023/02/23(Thu) 21:08:45ID:MxMTgxNTQ(5/6)NG報告

    >>677
    やったとしても放送時間にして2分程度の修行シーンまででしょ

  • 680名無し2023/02/23(Thu) 21:10:18ID:MxMTgxNTQ(6/6)NG報告

    >>678
    幾ら想像できないからって流石にそれは解釈に悪意入れすぎでは?

  • 681名無し2023/02/23(Thu) 21:14:27ID:E4MTY5MjI(84/129)NG報告

    仮面ライダーは王道も邪道もなんでもできるの懐の広いシリーズになってるよねぇ

  • 682名無し2023/02/23(Thu) 21:16:28ID:A0NzM2MDk(1/1)NG報告

    >>523
    流石にこの数は過剰戦力じゃないっすかね…

  • 683名無し2023/02/23(Thu) 21:19:09ID:g1Mjc2NDk(1/1)NG報告

    >>410
    こいつも大概チートだな

  • 684名無し2023/02/23(Thu) 21:19:28ID:k0OTk0NDE(2/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/J0lSTlk14eo
    YouTubehttps://youtu.be/z4fggHg9j8w
    イモリゲス、ライダーキックに耐えるどころかライダースクリューキックを受けてもなお立ち上がるとなかなかの耐久力の強敵。
    ショッカーも次回で最後、首領が地獄大使にモニターでガニコウモル見せるまでしっかり画面には映さず視聴者にもしっかり見せないというガニコウモルを謎の存在として扱う演出が今見ると上手いな。

  • 685名無し2023/02/23(Thu) 21:19:39ID:Q0MTg5MTE(6/6)NG報告

    >>682
    それでもORTなら…ORTならきっと各々の主題歌をバックにフォームチェンジラッシュを喰らい続けて尺を稼いでくれるはず…!

  • 686名無し2023/02/23(Thu) 21:24:12ID:E0Njk5ODc(1/1)NG報告

    >>681
    東映は仮面ライダーと平成という元号は私物化してもいいと思ってるよね

  • 687名無し2023/02/23(Thu) 21:25:28ID:c5MDM3MzQ(3/3)NG報告

    バー・ルルーシュで働く福山潤とか露骨すぎるだろ警視庁アウトサイダー。

  • 688名無し2023/02/23(Thu) 21:26:02ID:czMjE0OTc(1/1)NG報告

    >>685
    『よく分かんらが?俺があの蜘蛛を!捕獲してザキングダムに持ち帰ってやるぜェェェェェ!!喰らえ!剛力破牛拳!!』

  • 689名無し2023/02/23(Thu) 21:29:59ID:k4MTA1NjA(18/37)NG報告

    アブソリューティアン一人でもORTを鎮圧できそうだな
    欲しがるかはともかく

  • 690名無し2023/02/23(Thu) 21:33:02ID:E4MTY5MjI(85/129)NG報告

    >>688
    アブソリュートハートと剛力破牛拳を模倣するORT

  • 691名無し2023/02/23(Thu) 21:44:07ID:E4MzY5MzI(11/16)NG報告

    MCUのオリジナルメンバーの復帰はほぼないとの事。

    まぁ残念と言えば残念だけど、それはそうでしょうとも言える。

    今んとこクリヘムが演じるソーだけが今後どうなるか不明だが…。

    https://theriver.jp/new-marvel-torches/

  • 692名無し2023/02/23(Thu) 21:46:58ID:UyMjk1NTA(1/1)NG報告

    >>690
    『俺はコスモ幻獣拳・総帥のORTシバルバーだ!』

  • 693名無し2023/02/23(Thu) 21:47:32ID:EwODQ3MTE(11/22)NG報告

    >>691
    じゃあ謎に完成度の高いシークレットウォーズのスーペリアーアイアンマンのトニーはファンアートか

  • 694名無し2023/02/23(Thu) 21:51:44ID:EwODQ3MTE(12/22)NG報告

    >>692
    リブット(なんか見覚えのある技⁉︎)

  • 695名無し2023/02/23(Thu) 21:51:44ID:U5MzYyMzA(13/16)NG報告

    >>685
    坂本監督回かな?

  • 696名無し2023/02/23(Thu) 21:52:49ID:E4OTU5OTA(4/7)NG報告

    たまたまつけたテレビでタロウマン特集してたけど………なんだあれは(困惑)

  • 697名無し2023/02/23(Thu) 21:55:12ID:gyNjYwMzc(2/3)NG報告

    https://mobile.twitter.com/fujimame_mopi/status/1627112733333417984
    今回はるかが描いてたページ、はるかがタロウと出会ったシーンをモデルにしてたのか…
    やはりタロはる…

  • 698名無し2023/02/23(Thu) 21:56:28ID:E4MTY5MjI(86/129)NG報告

    >>692
    こいつに一番模倣されたらいけないのってタルタロスのナラクとかベリアロクだよね

    いや流石にベリアロクは無理か…

  • 699名無し2023/02/23(Thu) 21:56:42ID:k4MTA1NjA(19/37)NG報告

    女性と黒人ばっかりのアベンジャーズってどうなんだ

  • 700名無し2023/02/23(Thu) 21:56:48ID:c5ODUwMDM(1/1)NG報告

    fgo怪獣ソフビシリーズとか欲しいよね

  • 701名無し2023/02/23(Thu) 21:59:05ID:gyNjYwMzc(3/3)NG報告

    次回のこのベロバ、中々好き
    ベロバを演じてる並木彩華さんは15歳の中学3年生だけど、良い意味で中学生らしさないの好きだわ
    演技がほんと良いのよ

  • 702名無し2023/02/23(Thu) 22:01:39ID:E4MzY5MzI(12/16)NG報告

    >>699
    次世代のメンバー

    この画像の面子に加えてスパイダーマン、ストレンジ、ソー、アントマン辺りが加わってるのが今のMCUメンバーかな?

  • 703名無し2023/02/23(Thu) 22:01:49ID:E4MTY5MjI(87/129)NG報告

    >>701
    中学生?どうみても23歳ぐらいの大人な女性にしか見えない…マジかよ

  • 704名無し2023/02/23(Thu) 22:02:03ID:E4OTU5OTA(5/7)NG報告

    >>701
    年齢を聞いて悪女ってイメージから
    童女ってイメージになったわ

  • 705名無し2023/02/23(Thu) 22:04:03ID:k4MTA1NjA(20/37)NG報告

    >>702
    マッチョなイケメンがほしいわ

  • 706名無し2023/02/23(Thu) 22:06:09ID:k3NjA3NjI(1/1)NG報告

    >>698
    ベリアロクじゃなくてORTロクとか作りそう

  • 707名無し2023/02/23(Thu) 22:07:32ID:E4MzY5MzI(13/16)NG報告

    >>705
    ソーがまだその枠にいるから…(震え声)

    まぁ多分長くてもシークレットウォーズ終わったらクリヘムも引退しそうな気がするが…。

  • 708名無し2023/02/23(Thu) 22:09:43ID:E4MTY5MjI(88/129)NG報告

    >>706
    なんでもアリかよ!

  • 709名無し2023/02/23(Thu) 22:10:32ID:U5MzYyMzA(14/16)NG報告

    >>701
    大人っぽくみえるけど中身はク.ソガキな感じがしっかり出てて良いよねベロバ。これはこの年代の子でした方が合うなって感じ。

  • 710名無し2023/02/23(Thu) 22:13:23ID:k4MTA1NjA(21/37)NG報告

    ベリアルならORTを取り込んでオルト・ベリアルになりそう

  • 711名無し2023/02/23(Thu) 22:14:06ID:E4MTY5MjI(89/129)NG報告

    ORTにスフィア因子とベリアル 因子とアブソリュート粒子を注入したいよね

  • 712名無し2023/02/23(Thu) 22:14:43ID:E5MTQwNjE(22/27)NG報告

    >>692
    レグロスが静かにキレて、スピンオフ主題歌バックにボコるまでがセットのヤツだこれ

  • 713名無し2023/02/23(Thu) 22:15:55ID:UxOTc5MTE(1/1)NG報告

    >>692
    そこまで行くならORT幻獣拳作れよ!

  • 714名無し2023/02/23(Thu) 22:17:38ID:E4OTU5OTA(6/7)NG報告

    >>702
    すげぇ申し訳ない超申し訳ない
    地味
    ファルコンはかっこいいけどほかが地味

  • 715名無し2023/02/23(Thu) 22:19:54ID:E4MTY5MjI(90/129)NG報告

    >>714
    こう見ると初期メンバーはおっさんとおばさんばっかだな

  • 716名無し2023/02/23(Thu) 22:20:58ID:A5Nzc5MDI(1/1)NG報告

    ゆるぼ
    『ガメラリバースでやって欲しい展開』

    とりあえず怪獣プロレス!!ひたすら怪獣プロレス!!!

  • 717名無し2023/02/23(Thu) 22:26:44ID:E4MTY5MjI(91/129)NG報告

    >>716
    平成三部作に囚われないで欲しいぐらいかな

  • 718名無し2023/02/23(Thu) 22:27:22ID:k4MTA1NjA(22/37)NG報告

    私はORTを取り込んだ究極生命体、アブソリューティアンの戦士、アブソリュート・オルトロス

  • 719名無し2023/02/23(Thu) 22:30:42ID:I5NDk0OTg(1/1)NG報告

    >>718
    僕はアブソリュート・アルビオン!!
    タルタロスは僕に手を差しのべてくれたんだ!

  • 720名無し2023/02/23(Thu) 22:32:16ID:EwODQ3MTE(13/22)NG報告

    >>702
    ケイトの人、バンブルビーで痩せて可愛かったのに何あった?

  • 721名無し2023/02/23(Thu) 22:39:33ID:k4MTA1NjA(23/37)NG報告

    やっぱ駄目だ今のディズニーの方針なのか知らんがあまりにも偏りすぎてる
    戦隊で例えるとしたらキュウレンジャーのメンバーのうち7人が女性なレベル

  • 722名無し2023/02/23(Thu) 22:41:41ID:E4MTY5MjI(92/129)NG報告

    >>721
    いうてそんなダメかな?

  • 723名無し2023/02/23(Thu) 22:45:39ID:UzMTE3ODM(1/1)NG報告

    >>716
    子供達との交流とか?

  • 724名無し2023/02/23(Thu) 22:47:46ID:E4MTY5MjI(93/129)NG報告

    ギベルスはなんかサーガのバット星人を思い出すキャラだな

  • 725名無し2023/02/23(Thu) 22:55:58ID:Y2NTg5MDE(2/2)NG報告

    >>718
    いやだよ、アブソリューティアンを食らって情報を取り込んだことでアブソリューティアンORTとか出現するの

  • 726名無し2023/02/23(Thu) 22:59:28ID:k4MTA1NjA(24/37)NG報告

    >>725
    タルタロスレベルになると乗っ取りそう

  • 727名無し2023/02/23(Thu) 22:59:29ID:gyNzAyOTY(1/1)NG報告

    >>724
    こいつかなりの有能だよね

  • 728名無し2023/02/23(Thu) 23:04:09ID:EwODQ3MTE(14/22)NG報告

    >>722
    偏り過ぎな気はする

    まあ昔は紅一点で逆パターンなだけ、と言われたら閉口するしかないけど
    受け入れられないのは伝統から外れ過ぎだからかな?
    個人的には受け入れられないかな

  • 729名無し2023/02/23(Thu) 23:14:42ID:k1NzYzMg=(4/6)NG報告

    >>722
    半端に偏るくらいなら最初から女性ヒーローのチームでも作ればいいじゃんとしか

  • 730名無し2023/02/23(Thu) 23:17:38ID:U5MzYyMzA(15/16)NG報告

    >>714
    現状、目玉って感じの奴らはいないよね。やっぱビック3が抜けたせいか見た目の派手さが欠けてる感。

  • 731名無し2023/02/23(Thu) 23:20:02ID:U5MzYyMzA(16/16)NG報告

    >>727
    ご丁寧に元から強いゼットンを見繕ってウルトラマンがいない宇宙で丹念に育てる用意周到さが凄いよね。
    未だにこいつレベルでゼットンを育て上げた奴はいないしね。

  • 732名無し2023/02/23(Thu) 23:29:50ID:g5MzYwOQ=(5/5)NG報告

    >>729
    さらに言うならこっからキャシーとモニカも加わるんでさらに女性の比率は高くなる

  • 733名無し2023/02/23(Thu) 23:38:53ID:kzMDIxOTA(1/1)NG報告

    >>728
    >>729
    いうてこれを作ってんのが日本だっていうならともかく、作ってんのは海の向こうのアメリカだし
    国際的なポリコレ意識……はさておくとしても、訴訟社会かつ未だに根深く残ってる差別問題のある国で作品を作ろうとすりゃそりゃこうなるでしょ
    アメリカの映画に必ず一人は黒人がいるのと理屈は大差ないよ、今の社会でそうしないと作る作らない以前の問題になっちゃうからそれを避けるためにはこうならざるを得ない

  • 734名無し2023/02/23(Thu) 23:45:31ID:E5MTQwNjE(23/27)NG報告

    >>729
    気に入らないなら追いかけないってのも手よ
    続く限り追いかけなきゃ行かないなんて決まりもないし

    俺はインフィニティ・サーガで終わって良かったんじゃない?って本気で思ってる

  • 735名無し2023/02/23(Thu) 23:50:49ID:EwODQ3MTE(15/22)NG報告

    >>733
    youtubeにあったけどアメリカのyoutuber(街を歩いて通行人と一緒にトークする感じ)が街を歩いて普通に携帯で自撮り撮影中継してるだけなのに不当な取り調べ受けたからFBIのおじさんに頼んで私服(youtuber)と同じ服着て歩いてたら捕まって、手錠までかけられた、てのあったな

    ちなみにオチはおじさんの身分がわかって固まる白人警官三名、それにヤジを飛ばす野次馬、訴得る+処分を覚悟しとけ、てキレるFBI捜査官

    で未だに黒人、てだけで不当逮捕上等な有様がわかる図でしたわ

  • 736名無し2023/02/23(Thu) 23:51:43ID:k1NzYzMg=(5/6)NG報告

    >>734
    気に入らないというかそういう潔さのない半端は後になって足を引くなって思ってるだけなんで
    まあ正直作品多すぎてもうMCUは追うのがキツくなってきてはいる

  • 737名無し2023/02/24(Fri) 00:00:23ID:AxNzg3Njg(16/22)NG報告

    >>736
    滅茶苦茶わかる…
    ドラマまで増えたし
    面白い作品(個人的感想)なら観てよかった…てなるけど微妙だと「なんでシリーズ、てだけで観に来た?」てメンドイ賢者タイム入って
    財布の中観て悲しくなる時もある

  • 738名無し2023/02/24(Fri) 00:02:04ID:M4MjAxNg=(6/6)NG報告

    >>735
    FBIのおじさんてなんなんだ、親類か何か都合よくいるな

  • 739名無し2023/02/24(Fri) 00:04:45ID:AxNzg3Njg(17/22)NG報告

    流れ滅茶苦茶ぶったぎるけど
    ネトフリで女霊橋見てるんだけど幽霊が物理法則超える技(ハリポタのアクシオのすごいばん)
    階を増やす、とかされると

    「おまえは何もんやねん…」てなる

  • 740名無し2023/02/24(Fri) 00:06:13ID:AxNzg3Njg(18/22)NG報告

    >>738
    そういう設定でも良いんだけど、
    あちらさんだと
    そういうことが無いわけじゃないからそんなスカッとジャパンならぬアメリカンな動画も流行るのかなぁて考えちゃった

  • 741名無し2023/02/24(Fri) 00:11:48ID:IwMjczNzY(1/1)NG報告

    アントマン見てきた
    悪い奴少ないってスタンスほんと好きよアントマン

  • 742名無し2023/02/24(Fri) 00:24:04ID:AxNzg3Njg(19/22)NG報告

    こちらエンドゲームのキャシー

    今作のキャシーと比べたら年齢が上だよね

    キャシーが3で6歳の時にダレンに襲われた、で2から5年だから14〜16には見えないし

  • 743名無し2023/02/24(Fri) 00:43:47ID:IxNjEyODA(25/37)NG報告

    数十年間ずっと一人で彷徨ってたと思ったら別世界の住民たちと過ごしたり戦ってたりしたのか

  • 744名無し2023/02/24(Fri) 01:01:27ID:Y3NjM2MzI(8/9)NG報告

    >>716
    もっとバカスカプラズマ火球撃ってほしい。ゴジラの放射熱線並に

  • 745名無し2023/02/24(Fri) 04:56:52ID:M4Mzc1MzY(94/129)NG報告

    てかロキ…お前過去で何やってんだ!?

  • 746名無し2023/02/24(Fri) 05:14:04ID:EyMDg3MjA(1/1)NG報告

    てかピム博士今回も、大活躍だったな

  • 747名無し2023/02/24(Fri) 05:14:38ID:M4Mzc1MzY(95/129)NG報告

    mcu世界完全にカーン評議会にロックオンされてたな

  • 748名無し2023/02/24(Fri) 05:29:31ID:M5ODY1NzY(1/1)NG報告

    このアクション好き

    GIF(Animated) / 1.79MB / 10500ms

  • 749名無し2023/02/24(Fri) 05:31:21ID:k2ODg4ODA(1/1)NG報告

    サノスは単純な戦闘力がやばかったけどカーンはなんか面倒くさい感じだな

  • 750名無し2023/02/24(Fri) 05:31:58ID:czNzIwMTY(1/1)NG報告

    >>747
    実際問題カーンはどうやって撃退すりゃいいんだ
    全部の時間軸に存在するなら無限にいるよね

  • 751名無し2023/02/24(Fri) 05:32:27ID:A4OTMwNTY(1/1)NG報告

    >>747
    めちゃ忠実に原作のシーン再現しててダメだった。

  • 752名無し2023/02/24(Fri) 05:46:55ID:k3ODkwMDg(1/1)NG報告

    >>750
    原作だとカーンの事を誰よりも知ってるとあるキャラとアベンジャーズが協力して何とか解決するんだけど映画だとどうなるか…?

  • 753名無し2023/02/24(Fri) 05:51:43ID:YxMTc1Njg(1/1)NG報告

    >>747
    カーンさん!アベンジャーズ より厄介な奴らいる世界知ってるのでそっちにしません?

    カルデアと宇宙警備隊って組織なんですけどね…

  • 754名無し2023/02/24(Fri) 05:52:18ID:g0Nzc2OTY(1/2)NG報告

    デアデビルのドラマ楽しみ

  • 755名無し2023/02/24(Fri) 05:52:27ID:g0Nzc2OTY(2/2)NG報告
  • 756名無し2023/02/24(Fri) 05:53:01ID:QzNTY5Mjg(1/2)NG報告

    アントマンは人間関係にストレス感じないのマジで良いよね
    キャシーとの問題も言うほど拗れないし、ジャネットの量子世界での生活に対して理解を示すハンクも良かった。お前ホントに癇癪持ちのハンクか?と思うほど人間できてた
    後ホープとスコットがちゃんと仲良くて安心した。できる女と元落ちこぼれ男のカップルって続編だと破局してるのが多いし

  • 757名無し2023/02/24(Fri) 05:54:37ID:E3MDU5Njg(1/1)NG報告

    スコットとホープはそのうち子供産まれそうだな

  • 758名無し2023/02/24(Fri) 05:56:06ID:QzNTY5Mjg(2/2)NG報告

    >>757
    カットシーンでは子供いたけど、どう考えても年齢合わないから全カットされたらしい

  • 759名無し2023/02/24(Fri) 06:18:05ID:k5ODA1Mjg(1/2)NG報告

    >>756
    ジャネット取り戻して義理の孫も出来て心に余裕出来たんよきっと。めっちゃ可愛がってて孫に甘いのはやっぱり世界共通なんすね〜ってなった。
    キャシーの声聞いて可能性スコット達が一斉に協力しだすの良い、アントマンはやっぱファミリー映画よ

  • 760名無し2023/02/24(Fri) 06:51:07ID:Y2NTg2MDg(2/6)NG報告

    >>759
    1の時を思い出す、娘を思う父親に泣いた

  • 761名無し2023/02/24(Fri) 07:05:16ID:c1MDk2MzI(1/1)NG報告

    冒頭のシーンでピザをピム粒子ででっかくして、「こういうのがやりたかったんだ」と笑うピム博士に「わかる〜!」となるなど。

    抱えていたものが諸々解決したピム博士、すごくいいキャラになったと思う。カーンの「お前らはアリと話すだけだろ!」に超文明アリ軍団でカウンター食らわすの、最高に痛快だ。

  • 762名無し2023/02/24(Fri) 07:10:39ID:M5MTU0NTY(1/1)NG報告

    カーンが別世界のソーを倒した事を自慢げに話してたけど、MCUのソーってムジョルニア装備時代は力が封印されてる状態だからあんまり自慢にならない気がしないでもない。

    実際作中でのカーンの個人として戦闘力はストブレソーとかキャプテンマーベルほど強そうには見えなかった。

  • 763名無し2023/02/24(Fri) 07:17:20ID:YzNjY3MzY(2/2)NG報告

    なーに、MARVELにはまだ伝家の宝刀Xメンにファンタスティック4もあるんだ大丈夫よ
    サンファイアまだー?シャンチーとコンビ組んでアジアンヒーローコンビ待ってるよー

  • 764名無し2023/02/24(Fri) 07:25:35ID:M4Mzc1MzY(96/129)NG報告

    まさかエンドゲーム から分岐した並行同位体のコイツが一番ラスボスに迫ってる重要キャラになるとはね

  • 765名無し2023/02/24(Fri) 07:27:00ID:kxNjkyOTY(1/1)NG報告

    とりあえずあのエジプトのファラオみたいな格好のカーンはなんなんだ!?

  • 766名無し2023/02/24(Fri) 07:39:26ID:c0NDMwODg(1/1)NG報告

    >>721
    女性メンバーがブラック・ウィドウだけだった頃考えたら別に…
    続投するメンツ考えたらこれで漸く半々ぐらいでしょ

  • 767名無し2023/02/24(Fri) 07:57:46ID:IxNjEyODA(26/37)NG報告

    >>753
    10億人のカーンがカルデアに襲いかかってくる?

  • 768名無し2023/02/24(Fri) 08:09:28ID:Y2NTg2MDg(3/6)NG報告

    >>765
    カーンを名乗る前にエジプトを支配したとき姿でラマ・タトって名前
    原作ではX-MENに出てきたアポカリプスが生まれる原因をエジプトに持ち込んだり、同じく未来から来たファンタスティック・フォーに負けて逃げた
    カーンの過去の姿だけど、マルチバースの特有のごちゃごちゃでカーンとは別に存在するし、アベンジャーズと協力してカーンを倒してたりする

  • 769名無し2023/02/24(Fri) 08:21:17ID:IxNjEyODA(27/37)NG報告

    ORTめ、今度はさっきのようには行かないぞ

  • 770名無し2023/02/24(Fri) 08:40:08ID:g5NjU5MzY(1/1)NG報告

    >>759
    ホープもスコットを助けるで全ての可能性が一つになるし
    滅茶苦茶良いカップルよね

    ホープが1と2の頃から考えられないぐらいスコットにデレデレしつつもキャシーに対して歳の離れた姉として振る舞ってるの良いわ

  • 771名無し2023/02/24(Fri) 09:07:12ID:k0MjE4ODg(5/7)NG報告

    モードックの正体お前かよってなってその後出てくるたびに笑いを提供してくれた
    でもキャシーに負けて改心して「俺はク.ソ野郎じゃない!」って捨て駒特攻するのベタだけど良かった

  • 772名無し2023/02/24(Fri) 09:09:47ID:IxNjEyODA(28/37)NG報告

    頭が光った砲台みたいな拷問大好き野郎がカーンにコロされて悲しかったわ面白いやつだったのに

  • 773名無し2023/02/24(Fri) 09:19:10ID:k0MjE4ODg(6/7)NG報告

    スコットって本当に元の世界に帰れたんだろうか
    戻ってきた後の描写が所々おかしい(虫男呼びで金取るコーヒー屋の親父、ベビーカーに犬、ケーキが不味い?)し

  • 774名無し2023/02/24(Fri) 09:54:42ID:M2MDcyMTY(1/1)NG報告

    >>771
    正規アベンジャーズメンバーに認められたから
    アベンジャーズ入り出来たよ良かったねダレン…

    キャシーが優しい子だからこそ響いたんだな、てなった

  • 775名無し2023/02/24(Fri) 09:58:31ID:g3MDc4NTY(1/1)NG報告

    >>773
    あの場面そういう不穏さを示してたのか

    尿意が限界で理解度がマイナス切ってたからわからなかった


    質問なんだけどポスクレのファラオみたいなカーンがお付きのカーンに
    「〜が危険だ。全ての私を招集した」て言ってたとと思うんだけど我慢できずにトイレに行ったから
    〜が危険、〜のが全く分からなくて…
    誰か簡単に教えてくれませんか?

  • 776名無し2023/02/24(Fri) 09:59:20ID:I5NTkzNDQ(1/1)NG報告

    >>773
    いや別に特殊な描写ではないと思うが

    ・虫男呼びで金取るコーヒー屋の親父
    今まで金払わなかったのがおかしいだけ、多分スパイダーマン推し

    ・ベビーカーに犬
    犬に過保護な飼い主なだけでは?

    ・ケーキが不味い
    店長が久しぶりに作ったって言ってたから元から不味いか、作り方が悪かっただと思われ

  • 777名無し2023/02/24(Fri) 10:09:10ID:EyMjk0MDg(1/1)NG報告

    スコット別世界ENDは結構言われてるよね

    実際どうなんだろうか

  • 778名無し2023/02/24(Fri) 10:12:45ID:k3ODM2NDg(1/1)NG報告

    勇カーン(マルチバース上に無数に存在する自分)な!戦士(10万年の歴史と億単位にも上る国民全員)が!繋いでゆくんだ!


    自分の意味を信じて この瞬間駆け抜けろ 

  • 779名無し2023/02/24(Fri) 10:16:54ID:EzMDc1Njg(1/1)NG報告

    >>769
    デカすぎるだろ怪獣とでも戦うのかな?

  • 780名無し2023/02/24(Fri) 11:22:45ID:UxODI2NzI(1/2)NG報告

    >>773
    むしろその辺は、ちゃんと元の世界に帰って来たからこそ成立する天丼+ちょっとずらしたギャグ描写なのでは…?ケーキに関しちゃ、店長が「久しぶりに作った」って丁寧に前フリしてるし。

  • 781名無し2023/02/24(Fri) 11:30:53ID:k5ODA1Mjg(2/2)NG報告

    >>774
    もともと出力方法がダメダメだっただけでハンクに認めてほしい!名を残してやる!ホープはカワイイなぁ…と等身大な悪党だったしね。やり直すチャンスと背中押す人がいればああなる

  • 782名無し2023/02/24(Fri) 11:37:28ID:U2NDg1Mjg(1/3)NG報告

    店長大体50代だろうし、経験の浅い20代の頃に作るのやめて30年振りにケーキ作った訳だし不味いのは当然だろうな

  • 783名無し2023/02/24(Fri) 11:43:15ID:k0MjE4ODg(7/7)NG報告

    車…志田こはくさん…プリウス…自動車教習所…うっKick backが

  • 784名無し2023/02/24(Fri) 11:45:00ID:Q2ODI1OTI(1/1)NG報告

    >>775
    カーンを倒した上、MCU世界がマルチバースを認識してきたから危険、だと。
    劇中でリンカージョンの話もあったしドクターも責任あるよねこれ

  • 785名無し2023/02/24(Fri) 11:45:07ID:kzNTc1MDQ(1/1)NG報告

    >>778
    カマソッソは本当に偉大だったからこそ、もうここで終わらせよう、って加勢してくれるヒーローもいそう

  • 786名無し2023/02/24(Fri) 11:57:45ID:IxNjEyODA(29/37)NG報告

    マーベル版カマソッソ

  • 787名無し2023/02/24(Fri) 12:16:11ID:U2NDg1Mjg(2/3)NG報告

    本編が進むほどどんどん評価されていくタイプの在り続ける者
    あのカーン全員倒して神聖時間軸の管理してたってやっぱりヤベーよ

  • 788名無し2023/02/24(Fri) 12:18:00ID:Y4ODQxNjA(1/1)NG報告

    カーンのテクノロジーが全体的に円を組み合わせたデザインが多かったからテンリングやエターナルズと繋がりがあるのかなと考えたけど気のせいか
    やっぱりロキがカーン攻略の鍵をみつけるのかな?

  • 789名無し2023/02/24(Fri) 12:19:07ID:Y0MDE3MTI(1/2)NG報告

    有り続ける者とウォッチャーとゼウスとオーディンとセレスティアルズって誰が一番格上の存在なんだろうか

  • 790名無し2023/02/24(Fri) 12:21:54ID:IxNjEyODA(30/37)NG報告

    >>789
    セレスティアルズかウォッチャー
    この二種族から見たら他はただの力が強大な異星人

  • 791名無し2023/02/24(Fri) 12:27:09ID:U2NDg1Mjg(3/3)NG報告

    >>789
    神聖時間軸上の人物なら全員在り続ける者に負けると思うよ
    時間軸外のウォッチャーはどうか分からないけど、インフィニティストーン全持ちウルトロンに負けてるから、在り続ける者には勝てないだろうな

  • 792名無し2023/02/24(Fri) 12:35:42ID:Y0MDE3MTI(2/2)NG報告

    そういやホワットイフもアベンジャーズ5と6で絡んでくるのかな

  • 793名無し2023/02/24(Fri) 12:43:27ID:M3MzE1Njg(24/27)NG報告

    >>773
    ベビーカーに犬乗せる飼い主ってリアルにいるからね

  • 794名無し2023/02/24(Fri) 12:43:34ID:MwNzExMjA(1/1)NG報告

    >>769
    ソー君はフルパワーでやれば強化なしでも単騎でORT倒せるよね…?

  • 795名無し2023/02/24(Fri) 12:48:27ID:E5Nzc5Njg(1/1)NG報告

    ORTくん色んなもんと戦わされてるな

    今度は戦隊ラスボスやってみるか!

  • 796名無し2023/02/24(Fri) 12:51:08ID:I2MjIzNTI(1/1)NG報告

    ふと思ったがゼロとコスモスとダイナで合体ウルトラマンになれるならティガとジャスティスとゼットでも合体できそうだよね

  • 797名無し2023/02/24(Fri) 12:51:20ID:IxNjEyODA(31/37)NG報告

    >>794
    でもこのあとエマにボコボコに負けたよね

  • 798名無し2023/02/24(Fri) 12:59:52ID:k4MTg0OTY(1/1)NG報告

    >>795
    地球に呼ばれたからやってきたのに色んな奴らと戦わされるからORT君も解せぬ…って思ってそう。

  • 799名無し2023/02/24(Fri) 13:01:59ID:IxNjEyODA(32/37)NG報告

    >>795
    ヨコシマクリタイン
    ン・マ
    エグゾス
    どれもいけそう

  • 800名無し2023/02/24(Fri) 13:07:09ID:UxNTM2NDg(1/1)NG報告

    ピム博士がジャネットがいない間に関係持ったマリアは、原作で亡くなった前妻の名前だったのか
    こういう小ネタ良いよね

  • 801名無し2023/02/24(Fri) 13:11:27ID:k1MzgxNzY(1/1)NG報告

    >>795
    ???「私はORTの使者、水晶のブレドラン」


    やるやらないで言えばやると思う、コイツ

  • 802名無し2023/02/24(Fri) 13:25:06ID:U2Njk1MzY(1/1)NG報告

    ダイナスティでスコットかホープかハンク退場するかも?ってハナシ出てるのね
    さよなら、ハンク…………

  • 803名無し2023/02/24(Fri) 13:27:55ID:Y2NTg2MDg(4/6)NG報告

    スコットもかれこれ10年演じてる訳だしなぁ
    誰が退場してもおかしくはないよな

  • 804名無し2023/02/24(Fri) 13:43:44ID:Q2NDQ5NzY(1/1)NG報告

    >>784
    なるほど
    教えてくれてありがとうございます

    あのカーンに倒されてきたアベンジャーズて弱かったのかな?

  • 805名無し2023/02/24(Fri) 13:58:40ID:Y2NTg2MDg(5/6)NG報告

    >>804
    弱くは無いと思うよ
    どの世界線のアベンジャーズも、カーンの持つ1000年のテクノロジー差に勝てなかった
    けどクアントマニアでは数千年以上科学を発展進化させてきたアリが出てきて、テクノロジー差が無くなって負けた

  • 806名無し2023/02/24(Fri) 14:13:57ID:M3ODQ5NDQ(8/12)NG報告

    そういややらかしのないピム博士始めて見たかも

  • 807名無し2023/02/24(Fri) 14:15:15ID:M3ODQ5NDQ(9/12)NG報告

    >>802
    お父さんキャラっていつ死、んでも不思議じゃないのよね
    次世代に託せるから…

  • 808名無し2023/02/24(Fri) 14:28:42ID:AyNTQyMjQ(1/1)NG報告

    >>805
    そうか、アリがカーンの装備を確かに引っぺがしてたわ

  • 809名無し2023/02/24(Fri) 14:46:28ID:M3ODQ5NDQ(10/12)NG報告

    だんだんジャイアントマンの持続時間とサイズがデカくなってるような気がする

  • 810名無し2023/02/24(Fri) 15:00:05ID:I4NjM4MjQ(1/1)NG報告

    >>809
    量子世界だからってのもあるだろうけど、巨大化してからのマスクオフまでしてて、そこまで技術跳ね上がってんの!?とはおもったね。

  • 811名無し2023/02/24(Fri) 15:15:33ID:Y3NjM2MzI(9/9)NG報告

    >>763
    オリジンがヤバすぎて出せねぇ!(広島の原爆で胎内被曝した結果ミュータント化)

    敵のエヴァーレイスは広島長崎限定の白目ゴジラだし今のご時世で出したら殴られるやろコレ

  • 812名無し2023/02/24(Fri) 15:21:03ID:QwODUzMTI(1/1)NG報告

    >>811
    エターナルズで原爆描写あったしワンチャン来てほしい

  • 813名無し2023/02/24(Fri) 15:31:43ID:IwMzQyMjQ(1/1)NG報告

    プレバンの装動・SHODO系のライダーや戦隊のアイテムで発送遅延が発生しているね。
    先月末予定だった装動ギーツの延期といい、中国の製造工程か輸入関係で問題が起きてるのだろうな…。

  • 814名無し2023/02/24(Fri) 16:04:17ID:k2NDQyODg(1/1)NG報告

    カーン評議会の最後の方でめっちゃ肩叩いてるテンション高いカーンでどうしても笑う。

  • 815名無し2023/02/24(Fri) 16:07:42ID:AxNjA3Njg(1/1)NG報告

    カーン評議会やタルタロス見てるとこの人が自分の力を悪用してないのほんと型月世界にとってありがたいやね

  • 816名無し2023/02/24(Fri) 16:13:14ID:I2MDg3MzY(1/1)NG報告

    mcuにfox版のx-menがシークレットウォーズで参加するとしたら、タイムスリップ理論の違いはどう折り合い付けるんだろうか

  • 817名無し2023/02/24(Fri) 16:16:10ID:cxODEyNjQ(1/1)NG報告

    >>811
    シャンチーやってる役者さんがサンファイアを現代版に再構築した二次創作をtwitterにアップしてたそうな
    大分昔の話だけど…

  • 818名無し2023/02/24(Fri) 16:23:29ID:I4MzUyMTY(1/1)NG報告

    >>805
    ただソーに関してはカーンはハンマー使いと表現してたからアース616世界のソーよりは弱い可能性はありそう。

    ハンマー使ってるって事は雷神としては制限されてるって事だろうし

  • 819名無し2023/02/24(Fri) 16:33:56ID:AxNjQ3MzY(1/1)NG報告

    カルデアに召喚される征服者カーンの1人

  • 820名無し2023/02/24(Fri) 16:47:14ID:UyNzEwNTY(1/1)NG報告

    >>801
    あいつマジでなんなの?フリーダムすぎる

  • 821名無し2023/02/24(Fri) 17:04:42ID:g0MDEwMDg(7/7)NG報告

    ロキはあの時間軸にいたカーンとの暗闘がメインかな
    他にも同位体出るらしいけど
    つか今回のカーンもまだしんだとは限らないよね?

  • 822名無し2023/02/24(Fri) 17:04:53ID:Y2NTg2MDg(6/6)NG報告

    「カーンがやられたようだな…」
    「ククク…奴はカーンの中でも最弱…」
    「アントマンごときに負けるとはカーンの面汚しよ…」

  • 823名無し2023/02/24(Fri) 17:05:42ID:IxNjEyODA(33/37)NG報告

    ORTとセレスティアルズどっちが強いのか気になる

  • 824名無し2023/02/24(Fri) 17:08:00ID:M0NTU3NjA(1/1)NG報告

    アントマンなんてアリ操るだけやろ(笑)
    してたヤツをアリたちで痛手負わせるの痛快やね

  • 825名無し2023/02/24(Fri) 17:10:23ID:M4Mzc1MzY(97/129)NG報告

    >>824
    そういやアリ如きとか舐めたこと言ってたよね

  • 826名無し2023/02/24(Fri) 17:24:15ID:AxNzY2NDA(1/1)NG報告

    ティターンってアブソリューティアンの中だと一番本音というか本心で喋ってる感あるよね

  • 827名無し2023/02/24(Fri) 17:26:22ID:IxNjEyODA(34/37)NG報告

    >>826
    随分と美しいアブソリューティアンだ

  • 828名無し2023/02/24(Fri) 17:29:54ID:c0NjcyNDg(1/1)NG報告

    >>826
    むしろタルタロスがいまだになんか本音を吐露してないんだよな


    ディアボロ ?あいつはイマイチよくか分からん…

  • 829名無し2023/02/24(Fri) 17:32:36ID:M4Mzc1MzY(98/129)NG報告

    ジオウのフォームってみんなそれぞれの良さがあるよね

    みんなはどれ好き?

  • 830名無し2023/02/24(Fri) 17:42:37ID:U0NzE3OTI(1/1)NG報告

    そういやデッカーって本編や劇場版と作中通して並行世界ってワードや並行世界からの来訪者とか全然出てこなかったな

  • 831名無し2023/02/24(Fri) 17:42:45ID:gwNzIyNDA(1/1)NG報告

    >>828
    ディアボロはシンプルに脳筋なんだと思うけどタルタロスはあのお方がどんなキャラかによって色々変わりそうなんだよな。

  • 832名無し2023/02/24(Fri) 17:49:04ID:cyMjA0MTY(14/16)NG報告

    >>823
    流石にORTと言えど数多の惑星を操って投げつけたりできる相手では比べものにならないんじゃ…。

  • 833名無し2023/02/24(Fri) 17:53:24ID:M3MzE1Njg(25/27)NG報告

    >>828
    「我が種族の存亡がかかっている」とか「あの御方は我らを導いてくださる!!」とか、惑星ブリザードで言ってたのは本音だと思うけどな
    タルタロス、あれで身内の事はなんだかんだと世話焼いてるとこあるし(ディアボロの心臓ちゃっかり回収したり、ティターンの様子を見に来たりとか

  • 834名無し2023/02/24(Fri) 17:55:12ID:IxNjEyODA(35/37)NG報告

    >>832
    そんなのと対峙してるサノス

  • 835名無し2023/02/24(Fri) 17:55:52ID:EyMDA1NDQ(2/4)NG報告

    嫁は帰ってくるわ娘と仲直りするわ義息子はヤンチャで可愛いわ息子だけでなく実質可愛い孫もできたわ

    今作のピム勝ち組すぎる...
    だからか気難しさ消えて優しいおじいちゃんと化してて草
    「スコットの本なら一字一句もらさず読むぞ」とかデレもあざとすぎる

  • 836名無し2023/02/24(Fri) 17:58:45ID:IxNjEyODA(36/37)NG報告

    誰が最強なんだ

  • 837名無し2023/02/24(Fri) 18:02:51ID:I5MTAzODQ(1/1)NG報告

    風都探偵見て思ったがジョーカードーパントの戦い方かっこいいよね

  • 838名無し2023/02/24(Fri) 18:04:48ID:EyMDA1NDQ(3/4)NG報告

    今回のアントマンから学ぶこと
    「約束守らないような奴は裏切られるぞ」

    他のカーン
    ジャネット
    スコット
    ダレン

    2時間で何回裏切られてんだカーン

  • 839名無し2023/02/24(Fri) 18:04:54ID:M3ODQ5NDQ(11/12)NG報告

    キャシーは若さ故の行動が多いからスコットが頭抱えるのもわかる

  • 840名無し2023/02/24(Fri) 18:13:48ID:M4Mzc1MzY(99/129)NG報告

    >>839
    ピーターといいちょっと軽率すぎるよねー
    まあ子供だからしょうがないか

  • 841名無し2023/02/24(Fri) 18:17:20ID:IxNjEyODA(37/37)NG報告

    MCUって子供の天才多くない?
    それでその頭の良さが大事件を引き起こすきっかけになってない?

  • 842名無し2023/02/24(Fri) 18:18:02ID:UyNzc4MjQ(1/1)NG報告

    グリッドマンは映画以降も展開するのかな

  • 843名無し2023/02/24(Fri) 18:18:40ID:g5NTA3NTI(8/8)NG報告

    https://mobile.twitter.com/HKR20_official/status/1628939041789059072
    555も順当に配信開始

    一方で今オーズをやっている枠、まだビルドへ移行できる時期じゃないし
    次はフォーゼかな?

  • 844名無し2023/02/24(Fri) 18:22:46ID:M4Mzc1MzY(100/129)NG報告

    >>830
    言われてみると確かにニュージェネだと並行世界から来たやつ必ずいるもんな

  • 845名無し2023/02/24(Fri) 18:24:34ID:cxNjE0ODg(1/2)NG報告

    >>820
    公式でコスプレ好き明言された奴は違うね

  • 846名無し2023/02/24(Fri) 18:24:39ID:UxODI2NzI(2/2)NG報告

    >>838
    「固い約束を交わしただろ!」
    「あの言葉は嘘だったのかよ!」
    とか、やけに芝居がかったセリフでキレ散らかしながら進撃して来る巨大スコットはサイコーだった。アントマンはアツいシーンと笑える要素を両立してくれるから楽しいね。

  • 847名無し2023/02/24(Fri) 18:26:35ID:M4Mzc1MzY(101/129)NG報告

    カーンなんか思ったより人間味なかった?

    これめっちゃ意外だったわ

  • 848名無し2023/02/24(Fri) 18:30:48ID:M3ODQ5NDQ(12/12)NG報告

    最後の腕装甲剥がれて筋肉剥き出しになったカーンがムキムキで笑った

  • 849名無し2023/02/24(Fri) 18:37:15ID:EyMDA1NDQ(4/4)NG報告

    >>839
    でもスコットもスコットで良い歳して家族のこと考えず義賊してキャッキャしてたら捕まったから困る
    間違いなくお前ら親子だよ

    >>847
    「お前はアリと話す程度しかできないくせに!!」→アリの大群来る→(ドン引き)

  • 850名無し2023/02/24(Fri) 18:40:11ID:AyODA4ODA(1/1)NG報告

    >>842
    売れればするんじゃないかな?因みに映画は初週の金土日が勝負らしいからそこで行けるなら行ってほしいって言ってるね。

  • 851名無し2023/02/24(Fri) 19:11:20ID:M4Mzc1MzY(102/129)NG報告

    >>850
    興収どこまで行くかなー

    贅沢言わないから50億ぐらい言って欲しいぜ!

  • 852名無し2023/02/24(Fri) 19:13:49ID:cxNjE0ODg(2/2)NG報告

    >>850
    わざわざ有給取ったし当日何回もマラソンしようかしら

  • 853名無し2023/02/24(Fri) 19:17:39ID:A5MTA1OTI(4/7)NG報告

    >>851
    ワンピースや呪術廻戦ですら20億代なのに贅沢すぎる……

    ちょっとマニア向けと考えると転スラの13億ぐらいがライバルか

  • 854名無し2023/02/24(Fri) 19:18:33ID:U1NDM2OTY(1/1)NG報告

    >>853
    転スラすごいよね
    そんなに伸びないのが深夜アニメ続編映画なのに

  • 855名無し2023/02/24(Fri) 19:20:04ID:g5NjcwODg(1/1)NG報告

    >>853
    むしろワンピースや呪術ぐらいの人気作品でも20億ぐらいなのか…なんか意外だね

  • 856名無し2023/02/24(Fri) 19:30:23ID:IwOTk0MDg(1/1)NG報告

    >>851
    そのラインはシンウルですらいってないのよ。

    >>853
    呪術は126億だから嘘言っちゃいけない。ワンピースはデッドエンドの冒険がそれくらいでfilmシリーズになってからは50億〜70億くらい。REDは規格外の198億だけど。

  • 857名無し2023/02/24(Fri) 20:08:02ID:c4ODEwMDg(3/4)NG報告

    https://twitter.com/kinro_ntv/status/1628862260847296512?t=elU7IYPBlW07hQXbRu6qbg&s=19
    金ロー、3月の終わりの方に害獣映画やってくれるぞ。

  • 858名無し2023/02/24(Fri) 20:29:04ID:U0NDQwMTY(1/2)NG報告

    >>856
    最近の興収はインフレしてるなぁ

  • 859名無し2023/02/24(Fri) 20:29:16ID:M4Mzc1MzY(103/129)NG報告

    >>857
    まじか!?

  • 860名無し2023/02/24(Fri) 20:30:09ID:U0NDQwMTY(2/2)NG報告

    このシーンいつ見ても笑える

  • 861名無し2023/02/24(Fri) 20:30:49ID:ExNTE3NjA(1/1)NG報告

    良デザインだよね

  • 862名無し2023/02/24(Fri) 20:33:52ID:A0MjUxMjA(7/7)NG報告

    >>855
    いやいやいやいやいやいや
    すごいんだぞ億超える時点で!

  • 863名無し2023/02/24(Fri) 20:41:36ID:M4Mzc1MzY(104/129)NG報告

    そういやデッカーのオッサンはまだ未来の世界でスフィアと戦ってるんだろうか

    それともマザースフィアがカナタのいる過去で倒された時点で未来のスフィアも消滅してるのかな

  • 864名無し2023/02/24(Fri) 20:47:07ID:E0NzA0NDg(1/2)NG報告

    >>863
    そういやウルトラシリーズは未来や過去で何かやっても改変される好き分岐する世界観だったな

  • 865名無し2023/02/24(Fri) 20:47:47ID:E0NzA0NDg(2/2)NG報告

    >>864
    間違えた

    そういやウルトラシリーズは未来や過去で何かやっても現在が改変されずに分岐する世界観だったな

  • 866名無し2023/02/24(Fri) 21:03:34ID:U3MDUzNjA(4/6)NG報告

    >>863
    作中で説明されてる通りマザースフィアは時間を超越して未来・現代世界で共通(1つ)の存在
    どっちの時代のスフィアも手足でマザーザウルスが脳と心臓みたいなもんだから倒した時にどっちも消えてる

  • 867名無し2023/02/24(Fri) 21:08:48ID:A5MTA1OTI(5/7)NG報告

    >>856
    すまん、データチラ見だったから間違えた

    ONE PIECE197億、呪術廻戦138億、すずめの戸締まり131億が去年のトップ3
    そこから名探偵コナン97億でガタ落ちしてドラえもん26億、ドラゴンボール25億

    五等分の花嫁が22億だったけど迫れるか怪しいか

  • 868名無し2023/02/24(Fri) 21:17:47ID:M4Mzc1MzY(105/129)NG報告

    >>867
    最近のアニメ映画すげーな!

  • 869名無し2023/02/24(Fri) 21:20:36ID:UyMDA1NjA(1/1)NG報告

    特撮の本編後の後日談作品で得た新フォームとか変身不可能になってたのを変身可能になったりとか、そういう要素が後の客演で登場したり触れられたりするの好きなんだよなぁ

  • 870名無し2023/02/24(Fri) 21:21:42ID:M3Mjk4MjQ(1/1)NG報告
  • 871名無し2023/02/24(Fri) 21:26:05ID:ExMDMyMTY(1/1)NG報告

    >>870
    遠藤憲一さん…特撮出てたのか…

  • 872名無し2023/02/24(Fri) 21:26:18ID:A5MTA1OTI(6/7)NG報告

    >>868
    鬼滅でアニメ映画見に行くハードルが下がったのか、爆発的に興行収入が上がってんだよね

    歴代トップ10に去年の映画3本がランクインしてるという

  • 873名無し2023/02/24(Fri) 21:27:36ID:U3ODU3Mjg(1/1)NG報告

    >>866
    うーんスフィアの残党出しにくくなるから消滅したのはカナタのいる過去世界のスフィアだけってことにされそう

  • 874名無し2023/02/24(Fri) 21:34:59ID:M4Mzc1MzY(106/129)NG報告

    クリヘムはあと何作ぐらいMCUに出てくれるんだろうか

  • 875名無し2023/02/24(Fri) 21:35:04ID:UzMzcxODQ(1/1)NG報告

    >>751

    カーンが死んだか…
    あいつはカーンの中でも最弱…
    カーンの面汚しよ…

  • 876名無し2023/02/24(Fri) 21:35:15ID:YwODgwODA(1/1)NG報告

    アイアンクロー!

  • 877名無し2023/02/24(Fri) 21:35:28ID:MyNjEyODA(1/1)NG報告

    >>117

    GIF(Animated) / 4.24MB / 20500ms

  • 878名無し2023/02/24(Fri) 21:39:42ID:AxNzg3Njg(20/22)NG報告

    >>873
    ダイナでもグランスフィア倒して無くなった、と思ったら出てきたし
    「独自に進化した個体が生き残った」で出てくるよ

    流石に作品に泥塗るようなことはウルトラはしない
    というか今の円谷がさせない

  • 879名無し2023/02/24(Fri) 21:40:33ID:IxNjgwNDg(1/1)NG報告

    >>829
    やっぱジオウⅡかな

    能力がチート過ぎるのがイイ

  • 880名無し2023/02/24(Fri) 21:44:22ID:IxMjUzOTI(1/1)NG報告

    https://twitter.com/DCD_ULTRAMAN/status/1628973731782750213?cxt=HHwWisDT9c6-o5stAAAA
    どれも良いカードよ
    トリガー×カルミラはほんとトリガー最終回とかデッカーでの客演回見た後だと良いものだなって
    そしてゼロ×グリージョはほんとファルコン1案件なのよ
    ギャラファイ以降、仲良い先輩と後輩って感じで好きだけどね

  • 881名無し2023/02/24(Fri) 21:45:47ID:cyMjA0MTY(15/16)NG報告

    >>874
    アルツハイマー病にかかりやすい体質だから今改善に向けて休業中らしいけどどうなんだろうね?

    長くてもシークレットウォーズが終わったら引退しそうな気がするわ。

    と言うかシークレットウォーズの展開がある程度原作にそって行くならカーンですら前座に過ぎないレベルの強敵がラスボスになるしソーの力は欲しい。

  • 882名無し2023/02/24(Fri) 21:46:52ID:M4Mzc1MzY(107/129)NG報告
  • 883名無し2023/02/24(Fri) 21:47:50ID:A4OTcxODQ(1/1)NG報告

    >>876
    ス氏めっちゃ身長高いな…

  • 884名無し2023/02/24(Fri) 21:49:19ID:AxNzg3Njg(21/22)NG報告

    >>882
    後編に現れた全裸ババアの話、アレは全部出まかせなんかな

  • 885名無し2023/02/24(Fri) 21:49:21ID:Y2MzExNTI(1/1)NG報告

    >>881
    なんだかんだフェーズ4 以降でもアベンジャーズの話題になるとソーやキャップやハルクって名前上がるよね


    トニーはあんま名前が上がったりしない気がする

  • 886名無し2023/02/24(Fri) 21:51:10ID:A5MTA1OTI(7/7)NG報告

    >>881
    ドクタードゥームの登場はMARVELをかじった人間なら誰でも期待する所だけど、やっぱ出るならファンタスティック・フォーだろうか

  • 887名無し2023/02/24(Fri) 21:55:32ID:MyMjEwNDA(1/1)NG報告

    >>867
    10億越えは漫画やラノベ原作が大体だからアニオリの劇場版は基本的この辺より厳しめかなとは思ってる。
    すずめは新海誠ネームドだから例外として。

  • 888名無し2023/02/24(Fri) 21:56:38ID:gxMTgyNDA(1/1)NG報告

    ザボーイズのスピンオフ楽しみだな

    どれくらいグロいんだろうか

  • 889名無し2023/02/24(Fri) 21:57:54ID:QwOTk5MzY(1/1)NG報告

    SSUの世界にもセレスティアルズみたいな超常存在いるのか気になる

  • 890名無し2023/02/24(Fri) 22:01:15ID:A5NzM3NDQ(1/2)NG報告

    >>888
    https://theriver.jp/gen-v-s2-writing-room/

    もうシーズン2始動してるみたいだね

  • 891名無し2023/02/24(Fri) 22:12:25ID:M4Mzc1MzY(108/129)NG報告

    >>650
    コナンくんと右京さん絶対デザクラの真実解き明かそうとしそう

  • 892名無し2023/02/24(Fri) 22:12:49ID:A5NzM3NDQ(2/2)NG報告

    >>880
    なんで!?ゼットとタイタス!?

  • 893名無し2023/02/24(Fri) 22:15:02ID:Q5MjA3ODQ(2/2)NG報告

    >>872
    これ見てると鬼滅がそれまでの基準をぶっ壊したことがよくわかるな……

  • 894名無し2023/02/24(Fri) 22:17:02ID:M4Mzc1MzY(109/129)NG報告

    >>893
    鬼滅のあのブームは凄かったよね
    実写化裏で進んでそう

  • 895名無し2023/02/24(Fri) 22:20:27ID:Q1NzQ1NDQ(1/1)NG報告

    >>894
    るろ剣みたいな感じなら行けるか?

  • 896名無し2023/02/24(Fri) 22:22:52ID:M4NTk2ODA(1/1)NG報告

    >>880
    ゼログリ!ジーグリ!円谷は結局どっちなんだい!

  • 897名無し2023/02/24(Fri) 22:35:24ID:c4ODEwMDg(4/4)NG報告

    >>117
    崖からジャンプ

  • 898名無し2023/02/24(Fri) 22:36:31ID:cyMjA0MTY(16/16)NG報告

    >>885
    最新作で親バカなスコットがキャップ関連に関してだけはキャシーでも間違えた言動したらすぐさま訂正を求めるの草生えた。

    キャップの事好きすぎない?

  • 899名無し2023/02/24(Fri) 22:41:39ID:M4Mzc1MzY(110/129)NG報告

    女神の像に盾が加えられたりあの世界の人たちキャップ好きだよねぇ

  • 900名無し2023/02/24(Fri) 22:41:58ID:QxNTU3MTI(1/1)NG報告

    >>893
    『煉獄さんを200億の人間にするんだ!』って奮起して映画館往復する人間もいたからな、無限列車を取り巻く熱気はもはやカルトと言っても過言じゃなかった

  • 901名無し2023/02/24(Fri) 22:44:24ID:E2MTkyMTY(1/1)NG報告

    >>900
    『あの煉獄とかいう青年見てて気持ちの良い青年だな!しかも声が私とそっくりだ!』

  • 902名無し2023/02/24(Fri) 22:45:03ID:cyNzk1MDQ(1/1)NG報告

    >>894
    無惨様誰がやるんだ!?

  • 903名無し2023/02/24(Fri) 22:49:09ID:QwNTEzMTI(1/1)NG報告

    >>871
    むしろ、未だに遠藤さん=貴公子ジュニアだわ

  • 904名無し2023/02/24(Fri) 23:07:53ID:I3MzQwMDA(1/1)NG報告

    意外だったのはキャシーが牢屋に入れられてた理由が素行不良とかではなく良いことをしようとした結果なのが嬉しかった

  • 905名無し2023/02/24(Fri) 23:12:21ID:E1NzcyMDA(1/1)NG報告

    デルザー軍団の強者感好き

  • 906名無し2023/02/24(Fri) 23:47:59ID:YxMzkzNDQ(1/1)NG報告

    >>905
    超電子パワー入手前で1番手の鋼鉄参謀倒せたの(倒したのは2番目だけど)、完全に足の引っ張り合いのおかげだもんな。じゃなきゃ抵抗できても倒せなかった。

  • 907名無し2023/02/25(Sat) 00:00:51ID:MxNTM4NzU(2/2)NG報告

    >>892
    ギャラファイで筋肉褒められたから、かな?

  • 908名無し2023/02/25(Sat) 04:54:01ID:I4NzAxMjU(1/1)NG報告

    >>905
    こいつらもうちょい仲良かったらストロンガー 倒せてたろうな

  • 909名無し2023/02/25(Sat) 04:58:04ID:U4NTgxNTA(111/129)NG報告

    この形態カッコいいよね
    ぱっと見だと戦隊の強化フォームに見えないところも含めて

  • 910名無し2023/02/25(Sat) 05:04:15ID:kzNTEyMjU(1/2)NG報告
  • 911名無し2023/02/25(Sat) 05:04:44ID:kzNTEyMjU(2/2)NG報告
  • 912名無し2023/02/25(Sat) 06:43:56ID:IxMDQ5MDA(3/3)NG報告

    >>867
    ドラゴンボールも海外含めたらワンピース超えるんだからマジでインフレしてるよなぁ...
    昔はアニメ映画は10億超えたら大ヒットだったのに
    特撮映画はそこらへんどうなんだろう?

  • 913名無し2023/02/25(Sat) 06:45:05ID:Y2ODYyMDA(1/1)NG報告

    >>908
    足の引っ張りあいがなければRXは負けていたクライシスといい昭和ライダーはちょいちょいそういうとこあるよね

  • 914名無し2023/02/25(Sat) 06:46:16ID:U4NTgxNTA(112/129)NG報告

    >>913
    昭和で一番仲良いのってジンドグマかな?

  • 915名無し2023/02/25(Sat) 06:57:59ID:U1NDkwNzU(26/27)NG報告

    >>912
    シンゴジとかシン・ウルトラマンが凄いだけで、ニチアサ系は数億行くか行かないかレベル(下がり気味?

    ウルトラマンはトリガーからサブスク配信メインになったから解らん(イオン系のみとはいえGW明けまでトリガーやってたから中々入ってた?)

    洋画組は一部除いて日本だと大して興行凄くない

    だいたいこんな感じだったはず

  • 916名無し2023/02/25(Sat) 07:19:26ID:U4NTgxNTA(113/129)NG報告

    >>915
    やっぱ子供向け映画だからだろうか

  • 917名無し2023/02/25(Sat) 07:19:44ID:UxNjI1NTA(1/1)NG報告

    >>905
    1人1人が強いよね

  • 918名無し2023/02/25(Sat) 07:31:13ID:Y1MjI1NTA(1/2)NG報告

    >>882
    そういやこのピエロ、一応原作世界観だと同族いるんだよね
    別個体らしきヤツがダークタワーの主人公に倒されてたし

  • 919名無し2023/02/25(Sat) 07:33:19ID:Y1MjI1NTA(2/2)NG報告

    >>889
    そっちにピーターいるのかも気になる
    一応他のスパイダー戦士出るの決まってるけど
    シニスターのリーダー格になるだろうトゥームスのポジションもどうなっていくかだなー

  • 920名無し2023/02/25(Sat) 07:35:22ID:ExMTg4MjU(1/1)NG報告

    >>889
    確かシンビオートの親玉がやばいやつなんだっけ?

  • 921名無し2023/02/25(Sat) 07:36:15ID:U1NDkwNzU(27/27)NG報告

    >>916
    オーズの頃とかは十億越えたりもしてたんだけどね
    単純に作りすぎて追いかけるのしんどいって人も多くなってんじゃなかろうか

    映画ってまあまあ高値の娯楽だしね

  • 922名無し2023/02/25(Sat) 07:41:22ID:A3MTc1MjU(1/1)NG報告

    この声でトリガーって言われるとちょっと笑ってしまう

  • 923名無し2023/02/25(Sat) 07:46:49ID:I5MTk0NTA(1/1)NG報告

    >>895
    ハードル高えな!

  • 924名無し2023/02/25(Sat) 07:51:50ID:c5MDM3MjU(1/1)NG報告

    >>923
    志々雄様レイドバトル映画来たな……

  • 925名無し2023/02/25(Sat) 07:54:47ID:I0NTY5MDA(1/1)NG報告

    >>889
    SSUの世界にもカーンいたりしてな

  • 926名無し2023/02/25(Sat) 08:00:13ID:U4NTgxNTA(114/129)NG報告

    こんなん笑うだろw

  • 927名無し2023/02/25(Sat) 09:11:50ID:I1MTEwMDA(1/1)NG報告
  • 928名無し2023/02/25(Sat) 09:21:40ID:kyNzI4MjU(22/22)NG報告

    https://viewer.heros-web.com/episode/316190247136381856
    ultraman 最新話


    諸星さんキレて感情消えちゃってる系

  • 929名無し2023/02/25(Sat) 09:28:24ID:A5NzIxMjU(5/6)NG報告

    今見たら初見のはずのバラバの空間エネルギー波を
    エース兄さん「なんか来るな」
    でバリアで完璧に防いでるのベテラン過ぎて怖いわ

  • 930名無し2023/02/25(Sat) 09:31:53ID:Q5NzcyNTA(1/1)NG報告

    トリガー自身がってことはマナカケンゴが声だけでも出演するのかい?

  • 931名無し2023/02/25(Sat) 09:35:36ID:MyNzc4MDA(1/1)NG報告

    エース兄さんやっぱ強くない?

  • 932名無し2023/02/25(Sat) 09:39:12ID:MyNTg1MjU(1/1)NG報告

    ここのエースの動きとか良い意味で昭和ウルトラマンっぽくて良い

    GIF(Animated) / 2.42MB / 2460ms

  • 933名無し2023/02/25(Sat) 09:40:08ID:kzNzAyMjU(2/2)NG報告

    >>921
    個人的にはオーズまでは普通に映画として面白かった。フォーゼはまぁ今まであった人にスイッチ押させるのはいいんだけどげんたろうのロボと友達は無理なのか?って台詞は微妙だった。

    それ以降は正直映画限定フォームノルマ達成してるだけかなあって印象。面白くないとは言わんが。
    それでも単独じゃなく前作×今作のライダー映画はずっと面白いままと思ってるが

  • 934名無し2023/02/25(Sat) 09:42:11ID:Y4MDg4MjU(1/1)NG報告

    昭和ウルトラマンたちのアクション歴戦の猛者感あっていいよね

  • 935名無し2023/02/25(Sat) 09:43:30ID:Q2MDQ0MjU(1/1)NG報告

    >>933
    ジェネシス以外は面白さにぐらつきはあるけど普通に面白いよね

  • 936名無し2023/02/25(Sat) 09:44:41ID:k5MjI2MDA(1/2)NG報告

    https://twitter.com/k2batto/status/1629226382973874176
    今回の
    リリちゃんの頭がウルトラ大変な事に…
    後ろのエースでじわじわ来るのよ

  • 937名無し2023/02/25(Sat) 09:52:56ID:c1Mzc4NTA(1/1)NG報告
  • 938名無し2023/02/25(Sat) 09:58:22ID:MzNjI0NTA(1/1)NG報告

    >>47
    キメラベロスもなかなかの強さだったよね

  • 939名無し2023/02/25(Sat) 09:58:41ID:U4NTgxNTA(115/129)NG報告

    エース兄さんの戦い方好きだわ

  • 940名無し2023/02/25(Sat) 09:59:00ID:Y5NzUzMDA(1/1)NG報告
  • 941名無し2023/02/25(Sat) 10:07:15ID:M1MDM5NTA(1/2)NG報告

    インフィニティサーガ見返すとこの2人の安心感やっぱ凄いなぁ

  • 942名無し2023/02/25(Sat) 10:07:27ID:M1MDM5NTA(2/2)NG報告

    >>941
    貼り忘れ

  • 943名無し2023/02/25(Sat) 10:13:07ID:cyNDM3NzU(1/1)NG報告

    >>929
    そういえばAの時にはそんな技なかったんだって?

  • 944名無し2023/02/25(Sat) 10:15:47ID:U4NTgxNTA(116/129)NG報告

    >>943
    あれびっくりした

  • 945名無し2023/02/25(Sat) 10:19:50ID:c2NTQxMjU(1/1)NG報告

    >>927
    (鈴木さんだけ)逆だったかもしれねぇ

  • 946名無し2023/02/25(Sat) 10:19:52ID:E0NjcwNzU(1/1)NG報告

    >>943
    >>944
    見た目バラバなだけで実質Uキラーザウルスというとんでも個体でしたな

  • 947名無し2023/02/25(Sat) 10:23:36ID:U4NTgxNTA(117/129)NG報告

    >>897
    これ危険すぎない?大丈夫?アクターさん…

  • 948名無し2023/02/25(Sat) 10:23:42ID:QzNzIwNzU(1/1)NG報告

    平ジェネfinal見て思ったが
    タケルと御成は綺麗な土管神しか知らないんだよな

  • 949名無し2023/02/25(Sat) 10:23:58ID:g1NDUxNzU(1/1)NG報告

    >>938
    再登場まだかなぁ

  • 950名無し2023/02/25(Sat) 10:24:24ID:YwOTUwNTA(1/1)NG報告

    来週のジェネスタも楽しみ

  • 951名無し2023/02/25(Sat) 10:34:52ID:k5MjI2MDA(2/2)NG報告

    https://twitter.com/ultraman_series/status/1629292636661256192?cxt=HHwWgMDUtanBtJwtAAAA
    エースのプロフィール
    「戦闘データの更新」とかあるあたり、過去にどこかで関わってるっぽいな…

  • 952名無し2023/02/25(Sat) 10:39:23ID:U4NTgxNTA(118/129)NG報告

    >>948
    そういやそうだったな!

  • 953名無し2023/02/25(Sat) 10:42:16ID:AwOTgzMjU(1/1)NG報告

    >>801
    ブレドランしつこ過ぎる問題

  • 954名無し2023/02/25(Sat) 10:47:14ID:A5NzIxMjU(6/6)NG報告

    >>951
    この書き方だとヤプールとは別か...
    だとするとアブソリューティアンかはたまた新勢力か

  • 955名無し2023/02/25(Sat) 10:51:59ID:U4NTgxNTA(119/129)NG報告

    >>954
    なんか時系列で言うとギャラファイ1→タイガ本編、ギャラファイ2→Z本編、ギャラファイ3→トリガー本編

    と続く感じでジェネスタと新作ウルトラの間でなんか事件が起きてそうだよね

  • 956名無し2023/02/25(Sat) 10:52:29ID:I5MDIyMDA(1/1)NG報告

    >>953
    それもだが良くまあこんなに撮影用スーツ作れたな当時の戦隊は

  • 957雑J種2023/02/25(Sat) 10:55:59ID:Q0NDQ4NzU(3/4)NG報告

    >>951
    >>954
    エース兄さんと戦った事がある奴って頑張れば絞れそうだけど
    情報が出てない戦いだったら分からんな

  • 958名無し2023/02/25(Sat) 10:56:07ID:Q1MTE2MjU(1/2)NG報告

    ??ード「カトル様!我々もパワーレンジャーに出ますぜ!
    何故か名義はガンダムマックスターですけどね!」

  • 959名無し2023/02/25(Sat) 10:57:58ID:Q1MTE2MjU(2/2)NG報告

    >>957
    兄さんは基本ヤプール関係かエンペラ星人関係ばかりだから逆に難しい

    知らないどちらかの関係者とか同盟者とかありえるし

  • 960名無し2023/02/25(Sat) 11:01:07ID:U4NTgxNTA(120/129)NG報告

    >>958
    こんなキャラ戦隊にいたっけ?

  • 961名無し2023/02/25(Sat) 11:07:13ID:Y4ODY3NzU(1/1)NG報告

    >>958
    え!?これは何!?




    ギベルスの声聞いて思ったけど戦隊にもこんな声の宇宙人系の怪人いたよなあって思い出したわ

  • 962名無し2023/02/25(Sat) 11:11:14ID:M4MDAyNzU(1/1)NG報告

    >>958
    >>960
    マグアナックって言うガンダムの機体だから戦隊にはいない。しかもガンダムじゃないのに作品も違うマックスターと間違われてる。

  • 963名無し2023/02/25(Sat) 11:17:56ID:k2OTA2NTA(1/1)NG報告

    パワレンって調べたら知らなあオリジナル形態や戦士や戦隊ロボたくさんいるね

  • 964名無し2023/02/25(Sat) 11:30:23ID:U4NTgxNTA(121/129)NG報告

    >>963
    こういうの好きよ!

  • 965名無し2023/02/25(Sat) 11:31:18ID:k5MTc1NzU(1/1)NG報告

    >>963
    オモチャオリジナルのトリケラレンジャー(ゴーオン)

  • 966名無し2023/02/25(Sat) 11:32:33ID:cyMjIyNQ=(4/4)NG報告

    >>958
    作品タイトルはパワーレンジャータイムフォース(未来戦隊タイムレンジャー)なのに、入っているのはガンダムWのマグアナック、だけど商品名とサンプル画像はガンダムマックスターって、矛盾塊を見ている様で困惑する。

  • 967名無し2023/02/25(Sat) 11:52:47ID:U4NTgxNTA(122/129)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/so41824111

    デカレンやっぱ面白いなぁ

  • 968名無し2023/02/25(Sat) 11:57:51ID:c4MTUxMDA(1/1)NG報告

    >>941
    >>942
    まぁ他の作品で例えると孫悟空とベジータ、初代マンとセブン的なポジションやからね。

    キャップとトニーは

    人気面もスパイダーマンは別枠としてMCUではこの2人が飛び抜けてるし…

  • 969名無し2023/02/25(Sat) 12:05:42ID:QwNzIyMDA(1/1)NG報告

    >>958
    まぁそういうのは昔からよくあることだし。
    「どうも、トランスフォーマーのジェットファイアー(日本名スカイファイアー)です。」

  • 970名無し2023/02/25(Sat) 12:15:23ID:U4NTgxNTA(123/129)NG報告

    >>969
    あのこれ?マクロスのバルキリーですよね?

  • 971名無し2023/02/25(Sat) 12:29:09ID:cxODkyMjU(1/1)NG報告

    >>963
    パワーレンジャーサムライのショーグンモード好き

  • 972名無し2023/02/25(Sat) 12:29:29ID:EwNjUyNTA(1/1)NG報告

    >>970
    色々あってバルキリーの金型手に入れたから流用して作ったやつ

  • 973名無し2023/02/25(Sat) 12:30:43ID:U4NTgxNTA(124/129)NG報告

    >>971
    これ重そうだな…

  • 974名無し2023/02/25(Sat) 12:30:54ID:k3NDU0NzU(1/1)NG報告

    >>970
    ・元の玩具は「タカトクトイス」という会社の「VF-1S スーパーバルキリー」という商品
    ・タカトクトイス倒産後、金型を「マツシロ」という会社が引き継ぐ
    ・その後さらにマツシロから「バンダイ」が引き継ぐ
    ・海外でのトランスフォーマーの権利を持っていた「Hasbro」社が、「タカラ(現タカラトミー)」以外のメーカーの変形ロボット玩具もトランスフォーマーとして発売することを計画
    ・いくつか選ばれたアイテムの1つがこの型で、Hasbroがアメリカのバンダイと契約
    ・わずかに仕様変更され、トランスフォーマーとして発売

  • 975名無し2023/02/25(Sat) 12:30:58ID:kzMDMwNTA(1/1)NG報告

    >>969
    すげーどっかで見たことあるぞ!

  • 976名無し2023/02/25(Sat) 12:35:16ID:g4MzEwMDA(1/1)NG報告

    生身での剣アクション良いって良いよね

  • 977名無し2023/02/25(Sat) 12:35:28ID:MyNDY0NTA(1/1)NG報告

    そういや劇場版は蓬くんの友達サイドは出番ないっぽいな

  • 978名無し2023/02/25(Sat) 12:35:55ID:U4NTgxNTA(125/129)NG報告

    >>974
    いろいろ大人の事情ってもんがあるんだな

  • 979名無し2023/02/25(Sat) 12:45:25ID:ExNDQ4NTA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/MhkOPcSs4eg  
    この回ギャラファイ3見る前と見た後で全然見方が変わってくるのおもろいよね

  • 980名無し2023/02/25(Sat) 12:46:08ID:YyNTU2NzU(1/1)NG報告
  • 981名無し2023/02/25(Sat) 12:52:45ID:UzMTY4MDA(1/1)NG報告

    >>902
    GACKTじゃないかな

  • 982名無し2023/02/25(Sat) 12:53:02ID:U4NTgxNTA(126/129)NG報告

    >>980
    オーズもいよいよ終盤だな

  • 983名無し2023/02/25(Sat) 12:54:32ID:kyMTkwMjU(1/2)NG報告

    >>751
    こんな奴らどうやって倒せばいいんだろうか

  • 984名無し2023/02/25(Sat) 12:55:32ID:kyMTkwMjU(2/2)NG報告

    テラフェイザーって味方の時はほんと頼もしいロボだよね

  • 985名無し2023/02/25(Sat) 12:58:08ID:I5NTgyMjU(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/1MQkTq_7LtY










    エース兄さんとゼットさんの共闘シーン何度見ても最高やな

  • 986名無し2023/02/25(Sat) 12:58:25ID:E0OTc3NTA(1/1)NG報告

    >>984
    てかこいつどんなに破壊しても即復帰してくるよな

  • 987名無し2023/02/25(Sat) 13:00:56ID:c0NzU3NzU(1/1)NG報告

    >>702
    なんて言うか全体的にバランス悪い気がするこのメンツ

  • 988名無し2023/02/25(Sat) 13:01:39ID:U4NTgxNTA(127/129)NG報告

    >>111
    これも好きだなぁ

  • 989名無し2023/02/25(Sat) 13:03:35ID:kyNjk5NzU(1/1)NG報告

    >>979
    アブソリューテアン、エタニティコアを狙って来やがったな・・・→事故でたまたま漂流して来ました。

    リブット!アブソリューテアンを追って来てくれたのか!→絶賛、遭難中でした。
    まさかトリガーの世界に来たことが事故とは思わんやん。

  • 990名無し2023/02/25(Sat) 13:05:35ID:g3MzMyNzU(1/1)NG報告

    >>989
    こんなん笑うわ

  • 991名無し2023/02/25(Sat) 13:06:08ID:U3NjM4NzU(1/1)NG報告

    >>989
    みんなボロボロじゃねーか!

  • 992名無し2023/02/25(Sat) 13:07:39ID:U4NTgxNTA(128/129)NG報告
  • 993名無し2023/02/25(Sat) 13:07:53ID:gxOTYwMjU(1/1)NG報告

    埋め

  • 994名無し2023/02/25(Sat) 13:08:09ID:czNzMxNTA(1/1)NG報告

    >>1000ならウルトラマンa

  • 995名無し2023/02/25(Sat) 13:10:20ID:I5NDYxMDA(1/1)NG報告

    特撮って文字に起こすとカオス増すシーン多いよね

  • 996名無し2023/02/25(Sat) 13:10:51ID:AyNzM5MDA(1/1)NG報告

    >>985
    まさかエースが単独客演するとはね

  • 997名無し2023/02/25(Sat) 13:11:20ID:M3NzgyNzU(1/1)NG報告

    >>860
    親が泣いた映画きたな…

  • 998名無し2023/02/25(Sat) 13:11:33ID:U4NTgxNTA(129/129)NG報告

    埋め

  • 999雑J種2023/02/25(Sat) 13:12:05ID:Q0NDQ4NzU(4/4)NG報告

    1000なら光線

  • 1000名無し2023/02/25(Sat) 13:12:25ID:gzMzExNTA(1/1)NG報告

    >>926
    忍者系戦隊だから間違えたのかな…

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています