このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。 短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします) カテゴリは『その他』を必ず指定してください。 規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。 画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。 スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9645/?res=933
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮 次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。 ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。 承認後は早急に前スレを埋めてください。 必ず前スレを使いきってからお使いください。 最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に! TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。 映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。 公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナ https://fgo.atodeyo.com/lahmu.htmlそういやここ数年の最強フォームって寒食系の色合いが続いてるがギーツはどんな色になるだろうか
>>8
ゼロツーは黄色だったけど二年続くと暖かい色の最終が欲しくなるなしかしザキングダムを出奔したアーリーのトレギアとベリアルや復活したカルミラは今度どういう風に行動するんだろうな
>>2
1兆度の炎で有言実行するのやめーや>>13
誰だお前は!?>>10
少なくともカルミラは対アブソリューティアン戦線に共闘してくれるだろうね>>22
ティガ&ダイナの並び好き>>19
そういえば小さき勇者たちの小説版だと最初のガメラ自爆で散らばったギャオスの細胞から生まれたGバルゴン、Gバイラス、Gギロン、Gジャイガー、Gジグラっていうのが出てたな>>27
頭からの光線技って良いよね>>30
この時点でなんもないならそうなるんじゃないかな
年明けてから商品展開落ち着くのは何時もの事だし>>18
しかしそうするとジャイガーがあぶれてしまう…バイラスは宇宙人枠とか?>>25
いかにも令和版ティガって感じでいいよね>>18
4体がギャオス&既存のどれかで、最後に戦う相手が完全新規の怪獣の可能性もありそう。>>20
水中にいる時は、結構シャープでカッコいいんだけどね。>>30
福氏だけじゃなくてスポンサー各位の標準アイテムかも
蛙の置物はともかくジャマト側の百味ビーンズ娘が持ってるかは解らんが>>46
相棒に呼ばれる=演技上手い
だからね
スタッフ達が呼ぶ基準が演技出来る人、て公言してるし>>48
やっぱそうよね
メビウスは炎のウルトラマン、みたいな形で紹介されたりしてたから印象は強かったし>>48
あれは炎じゃなかったはず
寧ろ炎だったらインぺライザー倒せてたはずだし>>49
多分「チェストー!」は言うと思う>>58
つまり目玉飛び出たり鷹山サンダーされるレベルか
というか公開してたのね>>49
cv宮野真守のキャラとcv畠中祐のキャラが親しい関係にあるから実質劇場版ウルトラマンZ>>62
マザーザンドリアスやで
http://kaiju-gk.jp/character/>>22
ウルトラ究極無限永遠最強に超凄え死ぬ程痛い程メチャとにかく解る〜!!(語彙力喪失)
ガイアティガダイナのこの3人の生の本物の3人トリオの組み合わせがまた今心から見たい!!
ティガダイナガイアは間違いなくオレにとっても思い出のかけがえのないウルトラマンだからな>>68
画像忘れそういや原作アメコミの今現在のx-menシリーズってミュータントが国を作って引きこもってるらしいな
>>77
まぁ今のmarvelで代表ヒーロー誰かと言われればキャップとアイアンマンにスパイディって感じあるからしゃーない。>>81
さすキャップ上の方で天野さんの話してるけど、自分は長いこと仮面ライダー剣の主演は天野さんなんだと思ってたな…(剣は聞きかじった程度の知識しかない)
改めて調べてみた時びっくりしたよ
あまりにもよく名前を聞くのでほんとに主役だと思ってたんだ
椿さんって人はいわゆる2号ライダー的なポジションにいるものと…(すみません)>>83
剣って、『現実世界でのライダーの扱われ方の順番』と『作中世界でのライダーの開発順』が明確に異なってるライダーなのよ。
椿さんが演じた剣崎が変身するライダー、ブレイドは『現実世界だと1号ライダーとして扱われている、作中世界においては2番目に開発されたライダー』だから、2号ライダーって認識も間違ってない。
天野さんが演じた橘が変身するライダー、ギャレンも『現実世界では2号ライダーとして扱われている、作中世界では一番最初に開発されたライダー』だから、1号ライダーでもあり、2号ライダーでもある。
ハートのライダー、カリスはあの世界におけるライダーシステムの原点的存在なので、現実だと3号ライダーだけど、作中だと0号ライダー。
クラブのライダー、レンゲルは正真正銘の最後期型なので、現実での4号ライダーな、作中では3号ライダー。
あと、ギャレンは序盤と終盤で1回ずつ幹部格の怪人を独力で撃破してるから、見せ場はキッチリあるのよ。>>81
やっぱキャップは凄い
クリントはそう思った>>84
事件も何もかも諦めて田舎で農家するEND(BAD END)が天野さんののほほんとした笑顔で野菜を採ってる一枚絵だから危機感無いの笑う
近い未来に人類が壊滅的な被害受けるけど恋人は子ども出来て近々生まれるし言われてみると剣崎って後輩感マシマシの2号ライダーって感じもするな
>>88
ごめんカンナンになってた CANAANね>>73
スーパーマンは最強形態や武装だけで5個ぐらいはあると聞いたアウトサイダーズ見たけどディエンドが話の都合付けるのに便利すぎる…
>>88つまりfgoにCV天野さんが!?
ネットに流れてる天野さん天然伝説みたいなの、流石に話多少は盛ってるやろって思ってたんだけど御本人のTwitter見てたら想像以上だった
昼に何食べましたか?→朝にコーンパンで飲み物吹き出すかと思ったバトスピのチャンピオンシップでATフィールドを貫通するスペシウム光線の展開が出てきて草
>>100
いやあセブン一門はマントが似合いますねー>>98
その時は、まだお昼ご飯を食べてなかったんやろなアニメガメラって新規怪獣もいるのなな
>>75
相当便利だったのかもしれないが似たような武装作ったのには吹いた
情緒とか無いなぁ>>95
バイカイザーはギミックさえ潰せば割とどーにでもなるヤツだしね>>88
ただ428とカナンは金八先生(ゲーム版)の世界の話だからなぁ>>108
殺したことがあったかな?ってめっちゃ恐ろしいなそういやアウトサイダーズに魔王軍や天才物理学者とボクサーと農家のポテトとヒゲの四バカや世界の破壊者は参戦しないのかな
>>97
2作目のリベンジ>>112
(藤丸達にダンスを教えるリブット)>>117
龍騎は封印してたけど
蓮:城戸をチラつかされて仕方なしに参戦
浅倉:戦いを求めて
リュウガ:城戸を封印したことで好き勝手するため
で参戦したから人質、仲間絡み、黒幕絡みで参戦する幅増えそう>>120
仙台ヒーローでもピンからキリまでだからな(装備戦力な意味で)
ウルトラマンが自然と安牌になる>>117
なんなら他作品キャラでもいいぞ!>>117
ひらパーだとジャマト側に役目を宛てがわられても「あーハイハイ今回はこういう役ね」と納得してた奴(そして当たり前のようにペラペラなジャマト語>>128
巨大ロボいいよね>>131
アカネちゃんは別にロボが嫌いじゃないんだ
ウルトラマンみたいなヒーローと戦いたかったのに出て来たのがロボットによく似た何かだったからキレたんだ
ロボ嫌いならメカグールギラス作らないよあの娘>>94
ゼロツーとアナザー新1号は見応えのある闘いになりそう>>136
あいつほんと士好きだな王蛇サバイブみたいな後付け形態ウルトラマンでももっとやって欲しいよね
今更だけどヘドリアン女王とMCUのヘラって似てるよね
>>139
デスシウムライズクローみたいなの欲しいわ>>134
闇鍋やべえぞ!>>143
あなた、アウトサイダーズに参戦するんですか?YouTubehttps://youtu.be/lLlRRelBuY8
>>145
ヘドリアン女王の元ネタがマーベルのヘラしかし次のギャラファイはどういう内容になるんだろうか
ギーツとかいう最強形態が今から一番楽しみなライダー
>>154
案外、ゼインに取り込まれてラスボスとして登場したりして>>149
財団xって忘れた頃に出てくるよねMCUって普通の洋画と比べてかなり早いペースで作られてるよね
>>162
それでシンウルやシン仮面ライダーまで行くんだから凄いよね>>160
早くエヴァンゲリオン作れってファンには言われてたよ>>151
神山先生はお父さんしてた>>167
庵野さん面白すぎる白倉pと庵野さんと奈須きのこでなんか一作作品作ってくれないかなぁ
そういや手塚治虫先生も特撮に関わりあるんだよね
>>171
マジかよ!?>>171
ドクターなストレンジの吹き替え声優さんですねぇ。
自分的には某国放送協会製作の現代版シャーロックか、某MGSのオセロットのイメージが強い。>>179
喉に水爆飲み込んだこぶ無いからレッドキング二代目というより現行のスーツ、ZのレッドキングBのソフビ化って感じだな。
前に初代カラーの色変えで二代目って扱いのがプライズで出たけど、普通のソフビでも欲しかったから有難い。>>42
>>44
>>93
うーん…さっき来たばかりの者が発達障害って言われることの気持ちも>>39本人か?みたいに言われることもよく分かったうえで長文遅レスさせてもらうけど、なんかお三方は頭に血が昇りすぎてない?
特に>>42の人はそのせいか間違えちゃいけないところ誤字ってそれこそ変な人が書いたみたいになってるし
発達障害なんて言葉は軽々しく使うものじゃないし広まっていいわけないけど、にしたって使わないようにというメッセージを諭すでもなく怒鳴りつけるように言うなら
貴方達も何様目線、相手の言いたいことを理解できていないしネットなら何を言っても構わないと思ってるのは>>39さんと変わらないと思うが
あとこれは独自解釈だから間違ってるかもだけど>>39の人は天野さんの人の良さを分かったうえでそれでも純粋に心配だから書いてしまったように感じる
なら>>40や>>43の人みたいな反応こそよく分かるけど、やはり貴方達3名の反応は些か苛烈すぎやしないかと思う
それはそれとして>>39さんには発達障害というワードはこれから極力使わないよう気をつけてほしい、当たり前だけど相手を酷く不快にしやすい言葉だから>>161
・marvel comicが80年以上の歴史とキャラがいるためネタに困らない。
・MCU専門の会社だから制作に全力を注ぎ込める。
・なんやかんやで現在は世界でもトップクラスの人気コンテンツになってるから需要が高い。
ここら辺が理由かな>>183
9610はマイティアクションで10年だっけか
アレ、技術な意味じゃなくてずっと作りたくてようやく邪魔が無くなって作れた、な意味ありそうYouTubehttps://youtu.be/RZJHWNUvHFw
メビウスフィギアーツ化かあー。これをどれだけ待ち望んだことか。tjcZck声優xyt@○○修之xyq@Zq!!
ゾフィーの評価がまた上がってしまうな
>>166
ああ、それは仕方がないと想う、自分も創作者ていうかクリエイター混じりみたいなモノだったけど、普通にアイデアや発想を思い付くたまに考えたり苦心したり苦悩したり「クク、苦苦」て苦苦が連続して使ったり続く言葉が続く様にどうしてもその頭や想像力の心の思い描いたイメージとか使う仕事な以上
その妄想や想像力を出力する心が死ぬ程大ダメージをメンタルに受けやすいんだと想う
&世界的にも全国的にも世界レベルで人気があり知名度があって知ってる富野さんや庵野さんに宮崎駿さんみたいなクリエイターさん達と来たらその責任によるプレッシャーも世界を背負うレベルで死ぬ程ハンパない! んだわ……
なので自分も考え過ぎて想像力という名の頭使い過ぎてメンタルダメージで病んだ身としてはどうしても気持ちが痛い程痛感して分かってしまう所存だな…>>190
やっぱ良い声してるよねー>>195
あー文章から凄く間違えたんだけど「許してやって欲しい」だ、間違えた
許して欲しいだとまるで自分が言ったかの様に聞こえちゃうし誤解させたり勘違いさせちゃう、と言うか全然違うからそこ間違えられたらヤダし面倒だし>>192
トラックな辺りカーロボ時代モチーフなんだろうが、オプティマスの面影全くねえなw>>181
うん、正直言って本当にその通りで凄く痛いほど痛感してよく分かる
自分もこの前「声が根本的に不快」て病院で入院してる時にドストレートに堂々と病院のスタッフさんに言われて、あまりの信じられない衝撃の事実に「………ハア……?え?」と世界や思考や想いが停止してフリーズして何もその時言い返せなかった位に嫌だったし正直その発言に不快感を感じた
だから言葉って、言葉の言い方だけで相手に対する印象や与えるイメージが本当に変わるしダメなんだな……て事が経験してよく分かったよ>>126
ハルキ+ゼット+ベリアロクでも苦戦どころか負けそうになったバラバは何者なんだ日本語変だな
デルタライズクロー+ベリアロクでも苦戦どころか負けそうになるくらい圧倒したバラバは何者なんだか>>200
あのバラバは空間に穴あけによる敵の攻撃回避と利用しての奇襲攻撃がめちゃめちゃ強い上にエースの光線も大技はできるだけ致命傷にならないよう光線で相殺や腕の武器で防いだりしてるけど、それでも結構くらってるのに倒れないくらい硬いと、ヤプールの怨念でできた超獣の中じゃUキラーザウルスの次くらいにヤバい出来栄え。>>189
超闘士シリーズのやね
ちなみにゼロやベリアルのもイラストだけはあるMCUはフェイズ
DCUはチャプター
って区分けになるんだな>>188
せっかくだからラスボスを交換しよう
エタニティコアを取り込んだORTと空想樹のエネルギーを吸収したマザースフィアザウルスニュージェネに出てきた怪獣で今月みたいな500サイズで補完してほしい怪獣いる?
俺はグルジオライデンとレギオノイドダダカスタムと残りの魔王獣とメガロゾーアとマザースフィアザウルスだな戦隊で風都探偵みたいな後日談の続編漫画出せそうな作品ってあるかな?
財団x最近見ないと思ったらアウトサイダーズで暗躍してたな
>>1
スレ画巨乳ばっかで草【お題】
アウトサイダーズのこの先の展開がどうなるかについて
ゼインを倒すまでの展開でも倒したあとの展開でも(具体的にはこの先どんなライダーやその強化フォーム、キャラや怪人が出るかとかです)
大森PのこのツイートやEp.2の先行試写会での未公開エピソードの制作中って発言、あとEp.2のオーディオ付き動画でのアベンジャーズみたいな大集合シーンを撮れたらいいなみたいな発言、ビルド公式のアウトサイダーズ公式垢のRTなどから察するに
まだまだアウトサイダーズは続きそうなので
https://mobile.twitter.com/Takahito_Omori/status/1616787633509912577>>217
アークオルフェノクVSアークのラスボス格同士のバトルは見てみたいね
・・・・後者は厳密にはラスボスじゃないんだけど>>217
回答じゃないけど
確かその画像や総合予告に写ってたのってEp.2までのメンバーだからEp.3以降の誰が出るか、どんな展開が待ち受けてるかは完全に未知の領域なんよな…YouTubehttps://youtu.be/_VMtnpjJeL4
天野さんって俳句が得意そうだよね
風流人みたいに掴み所が無いし>>219
せっかくのライダーシリーズでの長期クロスオーバーになりそうだし、頑張ってほしいわ
意外なライダーのピックアップにも期待したい
ニコは意外だったULTRAMAN
岩本博士の孫娘??
クウガ
ガエラ死亡
やらかした事考えると、もっと痛めつけても良かったが・・・・
聖子さん、今のとこ、頼れる助っ人枠だけど、ちょいちょい危ういトコ見せてるなぁ
駿河さんとはどういう関係性になるのか楽しみ
そんな中ようやっとダブルライダー帰還だけど、五代と一条さんはともかく、翔一と駿河さんはひと悶着ありそう>>215光の国の人は相性良さそう
>>228
同時攻撃もかわす、刀で受け止める、カウンターかますで対処してるのヤバい
この世界線だと比古師匠でもヤバかったかも?>>229
ユニバースとは別路線の単独シリーズもやるっぽいし、そっちで続く可能性もあるんじゃない?
エイブラムスが単独シリーズの方でスーパーマンやるとかどうとか言われてるし、ユニバースじゃなくて単なる共演おまつり映画みたいなんでやるかもしれない(DCUでもスーパーマンはやるけど別物扱い>>228
明らかに原作より強いぞ!?このCCOhttps://marugumi.com/stage/?fbclid=IwAR0Xj5eZysE6xopacmzID2toTlsnr8b-J8HYyXIhSrQP_lLR8JbDZ4-JBT4
JACの五味さん、デッカーのイチカ、トリガーのユナ…と特撮経験者や動けるスタント、アクション畑の人が多数出る舞台
斎藤一は剣心の影響が本当にデカい>>227
色々やらかした翔一が雄介といると安定してダブルライダーするの面白い
駿河はなんか絶妙なタイミングでギルスかアナザーアギトになりそう電光超人の方のグリッドマンスーツ新調されないかな
>>241
色々てんやわんやしてるし、反発もあるけど、
こっちのユニバースも成功してほしいね
やっぱスーパーマンにバットマンも好きだし実写映画で別々に2人バットマンがいるの、アメコミをよく知らない人たちが困惑しないか?
>>245
ザバットマン2にロビンって出てくるのかな?https://twitter.com/MarvelStudios_J/status/1620557539837362179
YouTubehttps://youtu.be/Yj_kCf2dcRM
キャシーの吹き替え担当の人どっかで見たこと名前だな…https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1620708631510679553?cxt=HHwWgoDUmbv69P0sAAAA
今日からケンゴによるウルトラ花言葉講座開始
花言葉の勉強になるねえマナカケンゴォォォ!!財団xって流石にタイムジャッカーとかコアドライビアには関係したないのかな?
フィギュア王のデッカー総括、地味に驚いたのが
『ペギラとチャンドラーは色が違い、チャンドラーからペギラに戻すのは結構手間がかかる』
ということ
ペギラとは、とりあえずお別れかな……?>>260
ボンボンに挟まれるスラム出身の心境やいかに>>241
結構色々やるみたいね>>258
ボグロシヂヂグドゼロダゴゲデダバサグスドサランジドシゼロダゴゲゴグ>>258
こいつをぶつけろ!プラズマスパークをORTに食わせたら全身からディファレーダー光線を撒き散らしそう
>>245
公開まで長いけどそんなもんか>>217
オーマジオウ 参戦>>212
オーブとかジードの時って妙にウルトラ怪獣dxを出すことに拘ってたよね>>271
そりゃソニースパイダーマンユニバースなのにスパイディで無かったらダメじゃろ……
いつ出てくるかわからんけどメビウスとかいうあらゆるダメージ状態コンプリーてるキャラ
>>255
今のとこ、グッズ展開メインだけど、シン仮面ライダー上映後、色々動いてくれるかな?>>258
このクモ、本編で戦ってて何か円盤生物やUキラーザウルス、ハイパーゼットンが思い浮かんだわ…ORTのあの力はきっとタルタロスも欲しがるだろうな
しっかしゼインって何者なんだろ
どんだけの戦力を整えれば良いんだろうか昭和ウルトラマンメインのイベントショーってモノが令和にできるウルトラシリーズって凄いよね
ただそれだけじゃなく時間軸も昭和設定じゃなく最新に合わせててニュージェネウルトラマンもちゃんと出てくるのが凄いと思う>>278
やっぱり人質取られて無抵抗のまま冷凍室で格下の宇宙人にタコ殴り→拘束されたまま凍結→二人掛かりで鋸引き→バラバラ死体のまま廃棄されて子供に発見されるレオが群を抜いて頭おかしいと思うの…>>284
それはウルトラシリーズの独特な部分だよね
仮に昭和ライダーで集まって何かするとしても平成ライダーは出さない気がするし>>217
エボルト参戦>>283
紀貫之も同様の悩みあったからなORTはやっぱ見た目が型月みたいな能力バルト作品に出すキャラの見た目してないよ!
>>250
メビウスの頃はアメリカで仕事してたからな。ただ銀河伝説冒頭がメビウスvsベムラーだから最初に撮影したウルトラマンはメビウスの可能性はある。シンウルトラマン見て思ったけど山本耕史さん演技凄いよね
>>294
ゼツメイツどころかデーボス軍全員呼ぶ必要あるわTwitterのトレンドに冷凍イカが上がってて何じゃそりゃと思ったらそんなことあったんだね亀山君…(殺人の凶器になった冷凍イカを食わされた)
>>296
解析の話だと、ゼットライザーには未使用に終わった怪獣音声がだいぶあるみたいだしな
ベリアル融合獣のコンボ音声ももっとあったとか……>>301
形状もあって十字架や墓標を思わせるから余計にねマザー、何でムラサメがプリキュアになるんですか…
https://twitter.com/oricon_anime_/status/1620889728156409856?s=46&t=TZz8ghkpfiLxOVHGPFqbcg
マザー「ムラサメ、プリキュアになりなさい」
ムラサメ「はいマ・・・えっ?」そっかムラサメの詳細はプリキュアで明かされ・・・るわけないですねはい
>>304
ちなみに成人プリキュアの方はギャラファイのギナスペクターやタイガのボイスドラマでイリアを演じた七瀬さんだね。>>261
ペギラ自体、エックス一話冒頭に出てきたヤツだろうからスーツ自体限界近かっただろうしね
それはそれとしてソフビ発売が遠のく>>274
ヒロイン(銀髪の娘)が親諸共○されそうな瞬間に助けに来たヒーロー(赤髪の娘)の図>>310
やるかやらないかで言ったら…まぁレッド男女2人体制ならやりそう>>272
俺の娘に手を出そうなんざ20000年はえーぜ!>>315
画像!>>309
そういえば今回成人プリキュアもいるしゆくゆくはドンブラザーズに匹敵するキャラのプリキュアシリーズが出る可能性も・・・そのうちcv杉田智和や中村悠一のプリキュアも爆誕する!?
>>325
つドンブラザーズ>>318
大きなお友達はそれでもいいんだけどメイン層のちびっ子には露骨に影響出るからね。子供故にその辺は正直。>>318
男のプリキュアがいてもいいし女の仮面ライダーがいてもいい
ただそれを主人公ポジでやるのはやっぱり違うんだよね男の子の魔法少女とかそういうの好きだから許容はできるが男のプリキュアというチャレンジをするならかなりの癖を盛らないと反感にしかならんと思う
>>320
恐竜滅ぼした面子だからね
劇中だと怪人扱いだけど実質幹部待遇>>320
1話目でヴローヴみたいに街を凍らせたやつ
射程距離が宇宙にも届く隕石を飛ばすやつ
やばいウイルスやコンピュータウイルスにもなれるやつ
そしてみんな巨大化するやつ
ORT以外じゃ太刀打ちできるかどうか令和女性ライダーなんか男まさりな奴多かったからギーツでやっと女の子らしい子きた感ある
>>323
トニースターク 良いよね…3000回愛してる…>>341
大体コスモスとダイナとティガだな>>330
癖を盛る・・・丁度今の戦隊が参考になるな!>>313
美味そうなツインテールがTwitterにいっぱい上がっててヨダレが出るよね>>343
ゲームオリジナルのフュージョンアップはデザインぶっ飛んでて良かったよね
https://www.dcd-ultraman.com/fusionup/>>333
コズミックフューリーでも
レッドはシルバー的な色でゼンカイザー的な感じにチェンジ、ピンクはレッドに色変え、とかそれぐらいだしな
あとLGBT配慮でダイノフューリーから第二期のコズミックフューリーで唐突にブラックがゲイになりました
ホント唐突なのやめて>>347
右から
ドンムラサメ、ぐだこ/ときめ、鬼一師匠、ギナスペクター
マスコットはジークフリートの奥様兼ジーク君の義母様になります
演じたキャラ濃いなーYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8Z7wlBuNVMw
https://theriver.jp/shazam2-jp-trailer/
日本版予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!>>338
サーガの時はキャスト目的で来るお客さんもいるからタイプチェンジは混乱するという配慮からしなかったというのが監督談。
実際、コスモスは別のウルトラマンかってレベルで姿が変わるからまあ、分からんでもない。>>343
ちなみに客演で一番最初にタイプチェンジしたのって地味にウルトラ銀河伝説のメビウスなんだよね今年は大怪獣バトルNEO15周年だし
それ系のアーケード出ないかなぁ
なんか色んな作品でレイオニクスの匂わせあるよね>>325
キュアファイヤーの後輩にあたる男プリキュアが出てくるのか…
ドンブラの男ピンクといい、何が始まるんです?https://p-bandai.jp/item/item-1000186911/
これオーブスラッシャーやキングソードやルーブコウリンとかも期待できる?>>359
マザーはサーヴァントにいっぱい同じ声の人いるし、石田のカーチャンにもスレッタのカーチャンにもなれたから…あと殺生丸様の子も産んだし…>>343
2016年からはじまって、6年ほどかあ。長いよね。>>351
ムラサメが鬼頭はるかの車に跳ねられて転生した説まで推されてて草なんよORTにプラズマスパークかエタニティコアかデビルスプリンターかパンドラボックスか全知全能の書か腐った芋羊羹を食べさせたい
>>366
女性ライダーは仮面ライダー見るおにゃのこ向けの存在やしなあマーベルにもORTみたいな蜘蛛の化け物の1体くらいはいそう
>>369
演者が滅茶苦茶アピールしてくれるから客演増える→スーツが必要になる
なダイナとコスモス
決して我夢と藤宮の2人が円谷と疎遠な訳じゃないのにダイナとコスモスは滅茶苦茶客演やイベントは任せろ!してくるからhttps://ynjn.jp/viewer/8177/190625?cid=190625
クモ君が緑川博士頃す理由出たかもしれん
さそりは親に裏切られて死神博士に拾われた、てのはTV版ハチ女がショッカーに拾われた話が元かも7章やってる時に思うけどディノスとディナスがこんがらがる!!
7章やってるけど
『助けてウルトラマン!』状態だわ
…ニュージェネ怪獣って意外とソフビ化されてない奴多いよね
>>379
もしクモくんが本郷に敗れて絶命する時にフラッシュバックで
「…イチ、ローくん…」で少年の後ろ姿映ったら泣くかもしれん>>377
メリュ子は1番可能性あるからいけるいける!>>364
アブソリュート粒子とスフィアとゴジラの細胞も混ぜよう
そういやmarvelやDCにもORTみたいな奴いるのかな?>>366
その点、ジンバーピーチにも使えるピーチエナジーや
ギーツ他も使えるビートバックル&ビートアックスは、よく考えられているなと思うけど
実際ちゃんと売れたのだろうか>>350
楽しみスフィアの全てを一つにする思想とかいうカルデアのサーヴァントの意見が聞きたくなるやつ
とりあえず英雄王とか始皇帝とかアウトサイダーズに色々期待することあるけどエボルトとキルバスとマスロゴと矢車さん参戦して欲しいぜ
あと戦隊でも2回目のスーパー戦隊最強バトルやって欲しいぜ!
来年でスーパー戦隊最強バトル放送から5周年だし>>376
いうて、健吾とかユウキとかいるし、後は当人が死にものぐるいになればどうとでもなりそうアウトサイダーズ、ラスボス候補のゼインがどのぐらい強いのかワクワクしてる
ただ黎斗を初めとして、メインメンバー殆どが肩並べて戦う気質じゃないのが不安要素でもある、か?
1000%や蓮、ニコぐらいか、歩調合わせそうなの
まー好き勝手動いたほうが強いかもだけど、あのメンバー…すごく今さらだしどうでもいいかもな疑問なんだが、このスレ始まってから
こいつらそんなに強いの⁉︎
みたいなタイプの短いコメントを毎回単発というか回線変えて書き込んでる人いない?
あと
しかし〜 or そういや〜 or そういえば〜
みたいな感じで脈絡なくいきなり投げ込まれる
よく分からない批判コメントとかも
もっと言うと前スレまででも毎回何個か見かけた覚えがある、もしや同一人物?
いや、上記のコメントたちが実況タイミングで
たまたま被るのは仕方ないにしても
そこ以外でも被るのって1スレ内でわりと発生するかなぁ?って気になってしまったのがきっかけ
しかもだいたいが単発コメントだし
ただ勘違いだったら申し訳ないので先に謝っておきます>>396
訂正
『このスレ』ではなく『最近のこのスレ』です、申し訳ない…>>228
これアクションやる方もよくまあ動けるよね
凄くね?>>396
多分気のせいじゃないかな?>>398
良かった、勘違いじゃなかったぁ…
そうなんですよね
もう少し違うコメントはできないのか、ワンパターンだぞ?
みたいな気持ちに最近見かけるたびになってしまってて
ただ仰るように迷惑だけど向こうは毎回やり方を変えてくるし、あとめちゃくちゃ迷惑ってわけでもないんで無視するのが最適なのかもですね…>>193
やっぱ常人メンタルでクリエティブな職業やるのって無理なのかな>>1
ふとスレ画を見て思ったがムジナさんが群を抜いて足太いな…>>402
そんなルールは無いですよ
あと勘違いしてほしくないけど
唐突に褒めるならともかく唐突に違う話題で批判を始めるのは個人的には心象悪いし
それに毎回違うコメントを書き込むのはまず無理にしても、実況タイミング以外でわりとコメントが被るし、そのだいたいが単発コメントなのは見てて気味が悪いってことなんです>>402
別に話題立てするなとは言わないが、脈絡なさすぎるんだよ
変身音声書き綴ってるだけだったり、言いたい呟くだけで発展性無かったり、古い作品いきなり持ち出してリアクションしづらかったり、画像貼るだけで話題にもなってなかったり
これが全部同一人物とは言わんが、それぞれ別人だとしても倍迷惑
中には反応しやすい話題だからレスしても返しが全く無いしでTwitterで呟いてるのと変わらんのよ>>212
魔王獣今後再登場することあるんかねぇ
噂だとゼッパンドン以外スーツ改造されたらしいがあれっIDが変わってる
>>389
ギャラクタスじゃダメ?>>394
雷帝マンモスは初代ゴモラくらい強そう>>394
雷電マンモス自体は普通に強いのに他の奴らがおかしいんだよ!https://mobile.twitter.com/Televi_Kun/status/1620890985470337027
555第2話から20年
つまり、クリムゾンスマッシュの初使用から20年
あのカッコよさは、今でも色褪せない……少なくとも過去スレのレスをコピペしてる奴やふたばのスレからコピペしてる奴はいるよ、このスレ
>>415
555と言えばやっぱこのキックだよね>>384
声優さんの名前だけ見るとどこの深夜ハーレムアニメだよって感じになるな>>391
なかなかビルド小説が出ないのは単純に関係者が忙しいのもあるが
アウトサイダーズにビルドキャラが出るから説とかもあるのかな>>389
そいつを相手取るなら、まず最低限無限のパワーを身に着けてからじゃないと話にならない戦隊は終盤だし出す物無いとしてウルトラは何時もの列伝期間って感じのラインナップだがライダーの商品展開この時期にしては大人しく無い?
ビルダーバックル販促期間とはいえ今月ほぼほぼ何も出さない事になるが>>422
それは確かに…
まあでもこんくらいの方が販促で振り回されないし良いのかもライダーってこの時期が一番物語が中弛みしやすいよね
>>427
週間で見るのと配信で続けて見るのは違うよセレスティアルズねぇ、よくもまああれほど扱いにくいキャラをMCUに出せたものだ
一体出てくるだけで今まで出てきたヴィランをみんな相手取ることができるレベルなのに>>410
次はガンマイリュージョンでスカイタイプとミラクルタイプの共演みたいよね>>427
リアタイだと中弛みに感じるってのはあるんよ
オーズとか2クール目からの展開はリアタイだと一番つまんない時期だったし
ロストアンクとか恐竜メダル出るまで話が動いてるようで動いてなかったしそもそもテッシンとヒマリはナースデッセイ号のセット完成後にこの広さならもうちょい人数いた方が良くね?からの追加だから最初から掘り下げる気そんなに無い要員だし…………
>>437
理想はガイアぐらいの人員かなぁ
え?アレは逆に多過ぎる!?>>433
特徴というか撮影期間の関係でこの背景使い回すしか無かったというか・・・>>411
どうする家康序盤からフルスロットルだけどまだまだコレからなんだよねー>>395
きのこ「ホント小倉さんごめんなさい。学校帰りに大変でしたね。申し訳ない」
TMエースより>>426
貶したらあかん小倉唯さんなんか特撮出たたっけなーって思ったけどまだだったか
>>449
この人が人理修復の旅にいたらめっちゃ役立ちそうだよねショッカーサイド、4話
イチロー、プラーナの技術で蘇生できたはいいけど、オーグたちの視点から見ても肉体が強靭になりすぎているとか、
プラーナ、めっちゃヤバい技術ですやん
クモさんとサソリ姉さんがキッツイ過去を持ちつつも、それぞれ本人たちなりに人間性保ててるのいいね
未熟な少年に頼れるパイセン二人って、王道の主人公チームになれそうなんだが・・・・
悲しいかな、この物語の主人公は仮面ライダーなのよね
バッタオーグはオーグメンテーション×プラーナで従来のオーグたちよりも高性能だから強い
みたいな感じなんだろうか?
たった二人で超技術を誇る超巨大組織に挑むなら、何かしらの特別な要素ありそうだし黒神様的にはORTってなんか知らん間に変な奴が自分の家に不法侵入したた感じになるんだろうか
>>408あっ銀行強盗する方の小倉唯ボイス
>>459こっちもなかなか
>>458
どんなにパワーアップしてもヒロユキ関連の技は本人がいないと使えないし使わせないというク.ソデカ感情の波動を感じる>>365
もしかしたらマルチバース の何処かにはORTから力を貰ったスパイダーマンもいる可能性>>431
バトルファミリアでちょい役女テロリストでも出てるから地味にライダー、ウルトラマン制覇してる7章やってると恐竜系戦隊とのクロスオーバーを考えしまう
南米異聞帯にバンドーラ一味や仲代先生やリュウソウ族ぶち込みテェ!>>463
ほまれまでは聴いたことない声で新鮮だったけどこのために仕上げて来てたんだな。
こういうタイプの小倉唯の声が結構好き。ロリボイス専門の人が出すイケボはギャップ萌えする
>>466
テスカとストレンジの絡みが見た過ぎるあのデイビット親子襲った物騒な遺物作ったヤツとか光の国の面々、生かしてはおかんやろうな
ギルバリスがサーヴァントをデータ化したら自身をサーヴァントとして召喚されるかな
YouTubehttps://youtube.com/watch?v=S2_cxz-VmFc&feature=share
なんか、急にきたなおい!
見た感じメフィラス、バルキー、ザラブっぽい奴は出るんだな。ウルトラマンの大半は地球だと弱体化された状態で戦ってるのしんどそう
>>476
マン兄さんの視点(進次郎が見ている夢?)だから、オリジナルのゼットンなのは当然なのかも
こっちも敵の策略でウルトラマンたちが危険視される流れか〜
一般人ェ……
ULTRAMAN的にアレンジされたゼットンは来るんだろうか?>>450
地味にコイツら人類が作った文明の利器使えるのが厄介…(車の運転も余裕でこなす)いずれネットとか使い始めそう>>471
戦隊の個性集団が終わると思ったらプリキュアの個性集団が現れる>>478
what ifでのあんたの強さを見る限りだと、MCU本編でもポテンシャルを引き出せれば対処できそうやから大丈夫やろ(適当)>>478
(その気持ちめっちゃわかる…)>>484
マルチバースの外側の存在とかインフィニッツとかビヨンダーとかそんなレベルだしこれらと比較して弱い扱いされても困る型月やウルトラシリーズってアメコミみたいな世界観してるなって感じる時ある
>>488
型月は知らんけどウルトラマンのマルチバースはマーベルのマルチバースを参考にしたって話を前にこのスレで見たような…?型月のマルチバースは言うほどマルチバースか?
マザースフィアの全てを一つにって思想は、型月で言うとまさに停滞だし剪定されそうな考えた方よね
スコット(アントマン)の自伝本、マジで出すんけぇ
視聴者側から見たら、結構出鱈目書いてそうな予感>>481
プリケツだぁ…>>481
いいケツをしている>>456割とはっきりフラれててびっくりした
>>493
既存の作品群と一切関係ないっていう点で強いて言えばDDDとかかな。
あれは魔術も英霊もでてこないけど。
アメコミのマルチバースの場合、単に並行世界がいっぱいってだけじゃなくて、
それを前提にしてキャラクター間の往来があるのが面白くも複雑な部分なのよね。
たまに世界ごと統合したり歴史改変されたりするし。>>492
敵は公式サイトの背景に写ってる人体模型みたいなやつだと思う。
60秒CMにも後ろ姿っぽいのがチラっと映ってるし。東映版スパイダーマンもマーベル・ユニバースの一つだしそれくらいかけ離れてるものが世界観の一つとして組み込まれてるのがマルチバースの醍醐味だと思う
同じ意味でかけ離れていてかつ組み込まれてるウルトラマンならジョーニアスかORTvsウルトラマンレオ
または
ORTvsウルトラマンデッカーか型月はマルチバースよりパラレルワールドに近いな、仮面ライダーも同様
まあパラレルワールドとマルチバースの違いなんて舞台が世界か宇宙くらいの違いでしかないけど>>507
という事は、ふぁてごはスーパーヒーロー大戦みたいなものかぁhttps://twitter.com/t_features/status/1621403829064593408?s=20&t=BmImk94wALKX1FcaSq0xSQ
アーツも今年で15周年になるのか…みんなは今までどんなの買った?>>510
やっぱトライスクワッドかなぁ…
3人のウルトラマンが一つの作品で出てくるっていうのがインパクトがめっちゃあった>>510
最近だとやっぱりデザストかな。
意図的なんだろうけど、赤いマフラーとか、
こういう怪人のデザインラインにヒーロー要素を盛り込んたデザインに弱い。
アナザーアギトとか。>>513
まほよ→空の境界→月姫or fate
な感じか
今だと
橙子さん、青子はfate時空でも空の境界、まほよの事件踏まえた話とかしてるし>>521
そうじゃない?マイ天使、なんか儚いしこうして見ると有珠姉貴、劇場版限定ライダーみたいね。まほつかよでしか見られない人。
>>524
ふぇぇ…>>504
ありがとうございます。知ったかぶりを防げてよかったです。○○洋画劇場はとにかくぶっ飛んだCMが印象的だったな。
プレジデントマンとか。
サムラァイ…サムラァイ…ブシドーってやつ。https://hobby.dengeki.com/event/1820731/
トリガートゥルースとトリガーパワータイプさえ出ればトリガーの全形態コンプリートなんだよなhttps://twitter.com/t_features/status/1621363232169656321?s=46&t=YKlkKYMj8wNNJV_2829WPQ
私達の良い場面が再現可能になるかもしれないねぇ
マナカケンゴォォ♡>>534
キメラってとこから膨らませて、大量のデビルスプリンターと複数の怪獣融合させるとかで出せそうでもある
ギャラファイのアリベリがギガバト持ってたし、結局こうなるのかと闇落ちルート入ってなるとか、それすらタルタロスの想定内で使い潰されるルートで強制変身させられるとかもやれそういまのアリベルってギガバト持ってるけど、コレが今後アリベルと言ったらギガバト持ったあの姿ぢよねって感じに定着するといいよね
>>540
使い方も荒々しかった陛下と対照的にスマートに使う、とかだと良いな
背面で敵の攻撃受け止めたり中国武術な棒術したり>>542
第1形態のスーツはショーによく出てたけど第二形態はかなり前に展示されてたぐらいか>>542
ガイア怪獣新造するなら是非ともミーモスを何卒キメラベロスはむしろ、ナイトファングへの改造を免れたのが不思議なレベルで潰し利かないよな……
ナイトファングも、今やタイガ新怪獣で唯一の生き残りになってしまったわけだが
能力の癖が強いと新しい話に組み込むのも大変そうだし、やはりそのうち改造素材になるのかな……改造素体といえばゼガンとか?
>>553
ライダーは軒並みキッツイと思う>>552
マリスビリーちょっと思想がぶっ飛び過ぎてて草生えるバルボッサかっこいいよな改めて見ると
ウマ娘ってさりげなく仮面ライダーネタ多いよな
>>556
スズカのアーツ良いよね…
ファイズアクセルフォームのアーツか真骨彫ファイズ(購入済み)と競争させるんだ…(そういうここって7章のネタバレ語っていいのかな?)ぼそっ……
>>563
よしそれで行こう!>>547
マガタノオロチもじゃなかった?>>553
宇宙刑事、一部スーパー戦隊で劣勢からのなんとか勝つ、しかなさそう>>559
アニメ風都探偵で声掛けた声優さん達ウマ娘からだったり(意図してたのインタビューでマジで言ってた)
3期には翔ちゃん達レース見に来た観客で出ないかな
キタちゃん達のサポーターな2人いるしDC方面、一切合切のリセットではないのね
DCEU方面から引き継ぎもあると>>553
ライダーだと単体で勝てそうなのは思いついたので5人だけだな
逆に戦隊はロボがあるから勝てそうなのそこそこいるな、戦隊じゃなくて戦隊のラスボスなら候補はもっと増えるターナーくんすき
バルボッサ神父マジ好き
なんだかんだノリのいいバルボッサ神父ほんとすき
>>571
そりゃあまあ仮面ライダーの敵って大体は人型だし、そんな出てくるかどうか分からないやつへの対抗策なんてあるわけないので……
ジオウ〜セイバーまでは何故かデカブツロボ(タイムマジーン、ブレイキングマンモス、キングアーサー)が出てきてたけど、そこまで出番が多くなかったあたり需要なかったんだろうなって>>576
バルボッサ「悪いが今手が離せん!」
「よしいいだろう!皆様今日お集まり頂いたのは!お前を痛めつけるためだこの邪魔な化け物め!」
「船長として二人の結婚を…キスしろぉぉぉ!」
すきマーベルならORT相手に単体に勝てそうなのは惑星くらいなら爆破も余裕のシルバーサーファーか彼と互角以上のヒーローかヴィラン
なんでもありならコズミックスパイダーマンがソードビッカーぶん投げたりトニー・スタークがセレスティアルズの死体を改造して作ったアーマーでぶん殴るのもいいかも>>579
キックからバイクになっただけではないか爆発する船の中を閣下がゆっくり歩いてくるの好きだったのにカットされたのだわ……
>>574
ハイパーカブトのマキシマムハイパーサイクロンと
ジオウ2のサイキョージカンギレードでなら巨大怪獣倒せるよ
設定上の威力を適応すれば&相手の防御性能にもよるけど爆破上等のRX
ブラックホールのエボル
物語を書き換えるのセイバー
言わずもがなの魔王オーマジオウ
それと同等の力を持つジオウオーマフォーム>>553
オーマフォーム
オーマジオウ
神になって成長しまくった紘汰神
パンドラボックスバフ有りのキルバスorエボルト
ライダーならこの辺りじゃないか?
あれはもうテオス様みたいな理不尽の塊よターナーくんたちが渦から離れろと進言してるの蹴って大渦に飛び込んでいくバルボッサやタコ船長まじ嵐の航海者
>>571
紘太さん小説で高層ビルよりでかい骸骨恐竜一撃で葬ってたぞえ、マードック=ダレン(イエロージャケット)なの??!
>>571
デカブツは得意と明言した鬼(ライダー)もいるでよ
公式二次創作だけど、フォッグマザーの巨体相手に
「今度の敵はちょっとばかりデカいな」ってZOとJは軽口叩いたりしてたし
ダイマジーンズンバラリンするオーマフォームもいるし
割りとライダーは巨大敵も得意だったりするちょっと欲しい
和訳されねえかな
https://theriver.jp/look-out-for-the-little-guy/>>586
デイヴィ・ジョーンズは渦起こしてるのカリプソだし別に船が沈もうが壊れようが自動で修復されるから問題ないけどバルボッサは頭がおかしい(直球)>>553
MCUヒーローだとソー、ワンダ、キャロル、ストレンジ辺りなら勝てるかもしれない。
原作のmarvelヒーローは勝てる奴が多すぎるので省略するのん恐らく暴走フォームが全く似合わない男、浮世英寿様
なので暴走は道長くんに頑張ってもらいます。
というかもうあの状態にゾンビ持たせたらさらに厄介になりそうなの>>598
暴走してもあんまり変わらない印象なのがなんとも……
元から他のライダーへの噛みつきっぷりが脊髄反射気味だったし>>592
ハザードフォームの時はどこの掲示板もお通夜みたいになってたね>>592
命に勇気を灯せ今!(天災"ハザード"への)引き金(トリガー)は僕だ!
are you reday?(準備はいいかい?)>>591
競馬で負けた時の俺かな?美鈴の宮武美桜さんはもう廃業したんだっけ?
>>604
今見ると予算はウルトラマン・怪獣に突っ込んでて
人間パートは低予算ドラマっぽい感じする>>604
でも自分はギンガ無印、特に後半がめっちゃ好き。
予算とロケ地の少なさを逆手にとって、
「ウルトラマンでクローズドサークルをやる」っていう発想とか、
全体的に漂ってる伝奇感、
選出される怪獣も(当時としては)新鮮な顔ぶればかりで退屈しなかったのも良かった。>>604
本当に前途多難で小さな一歩だったんだけどこれがあったから今のニュージェネは繋がったしこの作風が後にGRIDMAN・DYNAZENONを生み出すきっかけになったから本当に大事な作品なんだよなギンガ。>>608
当時はウルトラマンはオワコンとかウルトラマンは何で仮面ライダーになれなかったのかとか色々言われてたけどまさかここまで持ち返すとは思わなかったよぬ。>>592 今でもヤベーイしコエーイけど新世界の青羽はこのビルドに対して「一番嫌い」で済ませてるんだよね…それはあの結末に対して救いだと思うの…
>>611
ルギエルは全生命への愛から封印選んだから人類悪の資格あるな>>618
真面目に要望だしたら通るかも
一般販売は無理だろうけどhttps://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1621675015212236802?cxt=HHwWhIDQ7bK1rIEtAAAA
ギンガのプロフィール
やっぱ次回作のウルトラマンの敵かなこれ
技の対策とかも考えてるし>>621
ディケイドの十面鬼みたいな奴が敵に来そうだな>>618
オレはケルヌンノスだなソフビ欲しいの>>625
今年で10周年を迎える作品が最近はナイナイ
最近を名乗っていいのはぎりぎりタイガまでだよ>>625
ギンガは10年前だけどサンダーダランビアのスーツは26年前の奴の改造なんで無理です・・・そもそもギンガで使えただけ奇跡なんです。>>623
千草は宗教映画に出てちょっと色々あったみたいなのがな
まあ本人が幸せなら良い話なんだが>>625
あれ、当時のネオダランビアが奇跡的に残ってたから、改造して出してる物なんよ…
要するに、新造しなきゃ無理案件。ギンガ最終話のタロウ、当時は最高だけど活躍しすぎじゃない?とか思ってた
Xに客演した時のギンガを見て何も言えなくなった
似たもの同士すぎる…>>625
サンダータランビアは2話での出番を最後にアトラク落ちしたのでまぁ……そういやあのタロウがメビウス以降のタロウだとしたらティガのことも知ってることになるんだよね
>>634
ジオウでやったしゼンカイジャーな要素止まりな気がする
映画でガワだけ出てくる感じならアトラクスーツで行けると思う怪獣娘がまだ元気にやってたらどんな展開したたんだろ
久しぶりにギンガ1話見たけどやっぱニュージェネの始まりだけあって今見てもワクワクするな
>>640
ニコニコでゴレンジャーやってるけどここからジェットマンまで行くの何年掛かるんだろうか…ORTワルド「オレ様はORTワルドだORTォ!この世界を自分好みの環境に変えていくORTォ!」
これ各ニュージェネ俳優や声優が担当回でナレーションボイスやってくれるのかな
こういう時に着ぐるみキャラのアフレコでも違和感ないのってウルトラシリーズの強みな気がするウルトラ基準で懐かしさは何十年くらい経てば感じるんだろ
>>645
ライダーや戦隊だと俳優さんやっぱ出さないと違和感あるのかなダークスパークウォーズってゼロファイトと同時進行なんだろうか、それとも後かな?
あとギャラファイ2のチャプター1とどっちが先か後か気になるゼロ師匠ってなんだかんだギンガ無印とギンガSのTVシリーズ本編には参戦してないんだよね
アントマン新作の吹き替えの声わかったと思ったらキャシーがりえりーでビックリした
>>648
ゼロファイトの後なのは間違いないんだけどダークスパークウォーズがいつ頃なのかは不明。
ただ、当時ゼロはナビゲーターもしてたしダークスパークウォーズに参戦してたキャラの中にもいないから別宇宙でUFZとして活躍してたっぽい感じにはなってる。(ギンガに出てくるジャンナインはUFZのジャンナインとは違う扱い)>>651
凄いだろ地球最強の天才だぞ>>639
劇場版ガイアや超8兄弟のようにニュージェネウルトラマンがテレビで放送されていた世界に突如怪獣が現れて
主人公はニュージェネウルトラマンの知識とディメンションカード経由で受け継いた本人たちの力でそれに立ち向かうみたいな
向こうから世界が巡ってくるお話とかどうよ>>651
トニースタークだからとしか言えないね。
まぁそのセレスティアルズの死体を新型のハルクバスターにしたは良いけど結局ハルクに負けたり、またある時にはアイアンゴッドっていう強い力を持ってしまった影響で人類全部自分と同レベルの頭脳になれば平和になるとか言い出して人類を無理やり進化させようとしたりしたけどね!>>661
殴り合うにしてもサイズ差が違いすぎるのだが7章やってるがORTが往生際悪すぎる
ダークスパークウォーズって冷静に考えたらとんでもない事件だよね
>>637
タロウは(物理的な意味で)人間と共に戦ったこともあるもんな>>667
事務所に名前が残ってるので恐らく違うと思われる
ちなみによく言われてるのは
将来のことを考慮して司法系の仕事と並行してやっていくために今は司法系の仕事の実地経験を積んでるのではって説だねhttps://twitter.com/Donbro_toei/status/1621799580399702016?cxt=HHwWgMDQ6YWI5YEtAAAA
次回画像
「芝生の中に犬を入れないで下さい」って注意看板のところにイヌブラザーが映ってるのじわじわ来る>>1
マザーザンドリアス…子供向けの作品のキャラの擬人化としてはエロすぎるデザインだな…>>673
流石にゼンカイドンブラみたいな狂気は有り得ないとは思う
戦隊って明るく楽しいってイメージが先行してるのかドシリアスな奴って大半がおもちゃ売上大きく落としてるから今の微妙な趨勢の中だと、やっぱトンチキやって騒がしい奴になるんじゃないかな昔は平成ライダーネタキャラ四天王というのが存在していたけどもうゴースト以降はネタキャラが多すぎる
>>675
令和以降ライダーも戦隊もクッソ過酷な話やってません?やっぱ一番真面目なのはウルトラシリーズっすよ!
サンダーになった頃のネオダランビア以上に、時間を経ているのに
出番が短かったとはいえ、使用可能な状態で残っていたグレゴール人って凄いんだなと改めて
というか、あれだけの出番のためにスーツ新造した当時の円谷がヤバかったのかそういやマザースフィアザウルスってタルタロスのナラクみたいなことできるのかな?
>>640
ここのスレ民にダイナマンリアタイ民はいるだろうか?MCUと型月世界ほんと厄ネタゴロゴロ転がってるよね
ダクヒアニメ化とか裏で進んでそうだよね
>>671
芸能界から一度去った人をわざわざ役のために復帰させる意味合いは今となっては無いんじゃない>>685
昨日鬼滅で話題になってた置鮎さんとかヒュース役に合いそうしかし「対処しやすいか?」とか、結構人間臭い書き方してるな、メインヴィランと思われる存在
現状からして
・ウルトラマンたちと敵対するのを想定している
・しかしウルトラマンたちと敵対している存在たちの動向・現状にも警戒している
ってアブソリューティアンチラつくなー
人によっては「またアイツらかよ」って思うかもだが現状ウルトラ戦士たちの最大の敵ってアブソリューティアンだしな>>685
イーヴィルは絶対に置鮎さんガイアの配信みたいな感じで根源的破滅招来体が何かしようとしてるとか?
彼らってチーム組んで何かやるようなタイプなのかな。>>698
基本的にちゃんとした手先なのは金属生命体や魔人達(おそらく波動生命体も)なんだけど、関係ない奴も多いし、何なら地球怪獣以外は殆ど無理にワームホールで連れてこられた奴だからな…
手先なら徒党は組むんじゃないかな…>>702
見てくれカドック!藤丸!ガチャポンだ!!<ガチャガチャカポーンカポーンカポーンってメダル無駄遣いしてそうYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=VI_Fjxt36FQ
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Oq0LTs0m_oQ
東條の中にも普通に人を救う善性はあったけど、本人はそれを自覚できないまま死んだし
世間もすぐに忘れてしまうだろうという、この皮肉……オールマイティセイバーって
物理攻撃オート回避
不死者殺し
建築物作成
不死身
エネルギー無制限
絶対零度の氷
死者蘇生
気流操作
高負荷領域展開
時空間移動
空間断裂
それらを全部備えてるとか戦いたくない>>700
エクシードエクスラッシュでワンチャンスフィア分離させられませんか来年も防衛隊あったら昭和二期以来の四年連続か
ギンガ無印ってあんまクロニクルで取り上げられたことなかったよね
ガイア最終章見返してたら、ゾグに吹っ飛ばされたガイアとアグルがビルいくつもぶち抜いていくシーンがあったんだけど豪華すぎる
>>687
マサキはアレで真面目やったんやで
イーヴィルの時
小説版ティガ読むと彼は彼なりに研究していたらガタノ達のことにうっすらと気付いて防衛線や強力な軍隊を作らなきゃ!てなったのが始まりだし
ただ彼は選民思想とナルシズムであの様よキャラソン効果で景和くんだけトレンド入りしてるの笑う
イントロからして予想外すぎるわあの曲>>708
なんか東映は今までの当たり前を壊して円谷は昔の方式に近付けてるという対称的状態だな
どっちも面白いから両者上手くやってるがみこーん
いきなりジャマト側の番組始まったww
スズメぇー!?
創生の女神・・・・、映寿の母親かな?
ナッジスパロウスカウトされたのか
創世の女神……つまりはそういうのがいるから、基本的になんでも願いが叶えられるということ?
スパロウもジャマト側になったか……
多分創世の女神がミツメなんだろうな
果たして我那覇くんはデザスターなのか…
今の創世の女神は英寿様のオカンだったりしない?
>>724
グランプリ勝者の望む世界構築の仕組みはこれが関係してたのね>>732
エンタメショーだからね>>732
撮り高欲しいなら狙わん理由無いし五十鈴は道長みたくOPでジャマト側演出されないんだね
>>731
どうかな、もう一捻り入れてきそうな気がする
ツムリとの関係も前任者と後任者って関係以外で何かありそうだしつまり雉野さんみたいな人が仮面ライダーだったら家族を人質にとられることもなかったのか
>>733
響「さえねー助けて〜!!」>>724
映寿の母親はDGPの重要な位置にいるということは、聖杯みたいな力持ってるから会えないのかな?と思ったらそれっぽくなってきたな。いやまだ返してなかったんかい!
返してなかったんかい!
今度はロポが余裕ねえな・・・
フィーバー「お久しぶりッス!」
ケケラさん可愛いくない?
景和ガチ勢すぎる
道長君また新しい能力使ってる・・・
ゾンビ取りに乱入しやがった
めっちゃ近くで見てるww
道長どうなるんだろうな
優しい奴だったのに道長はもうロクな末路迎えられなさそうですね…
皮肉なことにかつての友達がやられた行為を自分がやってるという
カロリーメイト山積みで草
山積みされてるカロリーメイト・・・・。
母親との仲が最悪なのにとっては、親しみのある家族を持ててるのはいいんだろうな
>>756
もうゾンビなんだけどな!返事してないのに入ってる……
祢音の人、まだ17歳で演技歴浅いのにうまい
>>748
つーか、やっぱりこれク.ソゲーだよ!
デザスター側の勝利条件に対してクリアするためのハードル高すぎるって!順調に株下げてくな、あの牛
違う時代の人間同士ってことか
テーブル回してあげるの仲良しかな?
黒神様「違う世界から来た、なら我が子だけど我が子じゃないモノ達は始末しても良くないですか?」
このスズメヴィラン側のキャラだったか…
>>767
映寿は過去で運営側は未来の時代の人なのかな・・・?>>761
頭の色的にゾンビだったのかな?あっ
誠意か
白状せずにはいられなかったか
やっぱりナーゴが落としたの拾ったやつ?
みんな大好き採石場
>>761
というかライダーの数に大してバックルの種類が少なすぎるいつもの採石場がまた爆破されてるぞぉ!
捻りはしなかった、な
力ずくで蹴落としにやってきやがった!?
>>777
裏側は幽霊でるらしい
荒れた墓場とかある中々面白い変身ポーズ
ツムリよりまだ筋が通ってるな
ギーツ運営側上手く乗せたか
ただの色変えと言われたらキレそうだな
二ラムの変身、難易度高いな
受注終了したヴィジョンドライバーくん……
グレアは運営専用ライダーなのね
音楽とか変身ポーズ格好良いな…
>>782
まあ、前回、スポンサーが絡むなら厄介だから自分が出る言ってたし
ゲイザーって視線だからニラムもチラミもどっちにも該当はするけど色合いもあってゲイザーの高級ライダー感すごいな
>>782
おら!涙石落とすんだよっ!製品版ヴィジョンドライバーどんな感じでグレアゲイザー切り替えんのかな?ボタン1つしかないけど
多分、シーズンごとにゲームマスターが変わって、その度に運営ライダーがグレア、ゲイザーと色変えライダーになりそう?
>>792
願いからしてヒーローじゃなくてリベンジャーだし道長>>792
メリーやパンクジャック居た時は考えてたよね
映画でも甘いところや優しいところ見せてたから複雑いやほんと、あの牛まじで目的と手段が入れ替わってないか
>>789
まーた受注終了した後に活躍させるバイクのことコンちゃん呼びなんだ……
コンちゃんて名前つけてるのかそのバイク。
はんなまー!?
>>792
英寿への対抗心でその辺入れ替わってるのはあるんだろうなとは思うが、所詮死体が動いてるだけなので思考が停止してんじゃね公道じゃないからバイク外で使えるわけか
武部pやるなみこーんは結構爆薬使うわね
しかしまあ、毎回思うけどスーツアクターさんはマスクの視界が狭いのによくバイク運転できるな
普通のアクションよりも難易度がめっちゃ高いわけでまたバックルが景和に挨拶して帰ってったw
けーわ、やっぱりブーストに好かれてない?
>>807
ないと思う 色んな種類つくんないとならんし
ゾンビバックルも下半身のがセロハンテープ補修されてたりしてるしね>>809
バイクアクションが少ないのはそういう理由もありそうね…ファンネルシールド
ゲイザー凄いな
暫定味方なのもあって今は安心ミチナガライバル枠だしどういう落としどころになるんだろ
ユニットの使い方が違うのね
グレアは洗脳爆弾、ゲイザーはビット兵器歩きにくそうな膝してんな
お立ち台道長
キリトの声でデリート
ふざけんなぁ!!
祢音ちゃんナイス!
>>807
まあ、同じバックルを同時に使うシチュエーションあんまりないだろうから、予算的に厳しいんだろうね
それこそ、コマンドだってギーツとタイクーンで、ジェットとキャノンでそれぞれ使わせれたし爆弾が迎撃拘束してくるのは卑怯だろ!?
祢音・・・・。
相性とか使い込んだからとはいえゾンビの強さ異常じゃろ
ゾンビバックル本当にゾンビだなあ。
ゾンビバックルの副作用怖いな
ゾンビジャマトフォーム……!
しぶとさに敬意を表したか
運営が認めちまったよ・・・・。
そんなヒュンケルみたいな…
気に入られて生存したか
自分で入れたか
結局残るのいつものメンツかよ
二ラム色々言ってるけど現状倒せないから格好付けてない?
もう無理という自己判断か
せめてもの誠意か。(自分で自分をデザスターと認める)
冴さん自分に入れたのか・・・・。
ファッ!?
あ……
祢音かー
やっぱそっち!?
え……え!?
やっぱり
んでやっぱりそうなのね……デザスターは
え!?祢音がデザスター!?
マジかよ・・・・・。そっちぃ!?
うわぁ、そっちか・・・
袮音がデザスタか
お前!?
やっぱり祢音がデザスター
やっぱ猫だったかー
演出的に「いや、これデザスターは袮音か」と思ってたけどやっぱりか…
祢音ちゃんは祢音ちゃんで精神フルボっコ
これ聞こえてない
やっぱナーゴだったのか。
ロポだとやっぱ二人の中にしかいねえってつまらん結末ではあるし>>854
けーわ庇いながら投票してたっぽいしな>>824
爆弾じゃなくてオービットじゃないかねあれ(AC脳)やっぱデザスターって見てる側だけが面白いルールだよな
プレイヤー側からしたらク ソゲーでしかない自ら群れを抜けた狼
カードを仕込んだのお前かぁい!
ここでプッシュされまくってるとナーゴ退場かパワーアップイベントのどっちかありそうね
そろそろビートオンリーってのもきつくなってきたチラミ滅茶苦茶煽るやん
最初のデザスター投票でケイワに票入りすぎてたもんなー
>>860
エンタメショーですしでざすたーは2人いた!?
うまく身代わり使えたわねぇ
お前ぇ!!あら覚悟決まっちゃったか
もうデザグラ運営もろとも全部壊そうぜ
祢音ちゃん今回勝つ可能性あるくない?
グレア相手の鬼ごっこぉ!?
ギロリ再評価路線
グレア!?
今のは新キャラ?
あれ?グレアか?
ってかグレア塗られてなかったのね
チラミがキモい(直球)
うわぁ!いきなり縁を作るな!
グレア相手とか無理ゲーでは。
グレア……じゃないな、微妙に模様が足されてる
>>871
でもデザグラ運営ぶっ潰すとジャマトが市井に放たれる可能性があるんだよなあ……>>882
アンダースーツが違うらしい>>882
金型同じだし、最終的にどっちかを改造する前提かな(ニコイチ合体スーツにも出来そうだし小柳兄、凄い筋肉
ソノイ、ソノニ、ソノザより最初から俗物ぽい三人。
視聴者側からすれば可愛いしかない奴らなんすよ
いつもの集合場所に変な臭いがつきそうなことするな
なにこの・・・なに・・・?
本来交わるべきじゃない……?そうか……?
893急にメタいことを入れて来た
>>890
初手でキャラ立てる方法としてはありすぎるお?社会風刺か?
まず礼を示す辺り筋が通ってるなソノイ
鶴の株は回復するのか
>>896
スーツ作成班がピキピキしそう面会は以上だおじさん!
>>888
グレアのスーツに模様付けたしてるっぽいなそういえばOP見てすっごい今更なこと気になったんだけど
最近アノーニって出てきてたっけ……?かつて敵対してたものどおしが話し合いで和解するのは歴史的瞬間と言えばそうだが
>>880
いやここまでのギーツの展開的にナッジスパロウが数話限りのライダーで終わる可能性のが高いと思ってたから、敵側に回るのは意外だと思ったのよ
悪どいライダーの例としてもメリーもいたしな>>906
美穂ちゃんが居なくなった今は常時善人というわけだ>>907
運営の不手際かよ!?もうすぐドンブラも終わりだが、結局最後までゼンカイザーブラックおったな。いない話もあったとはいえ
ついにマスターに突っ込んだ
それは気になってた
それは俺も気になる
ついにマスターにツッコんだ!
そうだけどー
>>907
自分の家族とちゃんと向き合おうとしない祢音への皮肉っぽく読める文章過ぎるそれ答えになってないぞww
思考を読むんじゃあないよ
やさぐれた雉野でもずっこける
>>913
スレ立てありがとうホントにマスターは何なんだ
>>907
どういうわけか……w助けてもらっといてふてぶてしい
繰り返しのギャグは三回目まで
これがヒーローなのか…!?
繰り返しのギャグは3度目まで
うーん名言天丼は繰り返しすぎると飽きられるからな
イメージ映像草
「タロウはウソが言えない」がこんなところで生きてくるとは
絵面ぁ!
おおう、「タロウは嘘をつけない」がここで衝撃の真実を与えることに……
地獄かな?
絵面よ
ここで嘘を付けない設定が生きてきてしまうのか
ひでぇ絵面過ぎる…
これ想像の場面かぁ…
絵面wwww
唇だけピンクにすな
向こうとしては一応まじめだったんだよ…
面談おじさん!
どの面下げて現れた親父
久方ぶりの仁
みほだけ本物いない感じか?
或いは本物はいたか付き合いは完全に獣人状態から初脱獄
陣さん釈放された
仮釈放?
>>929
ただ者では無い これが答えだと思う耳垢振りまく奴が衛生語るなよ
釈放されたらもう面会は終わりだって黙秘できなくなっちゃう
悶え苦しんでるからヤバい薬撒いてない?
あれ?ここさっきギーツ達がシークレットミッションクリアした場所?
なんか位置関係似てるような……?ソノゴ、ソノロクも大変だな・・・・。
ゴとロクからも引かれてるじゃねーか!
五と六からも嫌われてんのかよwww
ソノゴとソノロク……www
ソノシ、他の面々からも嫌われてて草
ソノゴ、ソノロク早速可愛いキャラ付け
ソノゴソノロクからも嫌われてるのかソノシ
ソノゴとソノロにも嫌われてる
仁さん議長席か
あー!お盆から直接取るのはお控えくださいお客様ー!
守護陣の方の入口から通ったのか
また押しボタン・・・。
トゥルーヒーロー???
視界に入れてなかったから気付かなかったw
あのスイッチ、ドンキラーの奴じゃね?
介人……?
お前マジなんなん……?陣さんが急にギャグやりだすとは思わなんだ
陣さんが頭を下げる相手なのかよマスター
(お祖母ちゃんの駄菓子屋潰したなんて言えないトゥルーヒーロー)
糖尿病になるぞ!
OKwwww
押しボタンばっかりかこの世界!
そしてトゥルーヒーローとは色々あって、何もなくなったジロウ
まだ田舎に残ってるぅ…
ジロウの件は可哀想すぎるからな
新スレhttps://bbs.demonition.com/board/9677/家族なだけにツーカーなのね
>>986
井上が「流石に可哀想」って思うぐらいの悲惨なイベント盛り沢山だったしな
寺崎さんからの愛情は紛れもない本物ってのがエグさを増している>>981
久しぶりのシャバだから許してあげて>>989
あと何話残ってんだって時期に増やすな!15分経ってるのに会議全く進んでない……
>>987
合わせてヴィジョンドライバー三次受付中
欲しい人はお早めに判断が遅い
ザ☆理不尽
いきなり怖すぎる…
リア充破壊女
こいつも傍迷惑だ!
理不尽
型月×特撮スレッド 754
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています