このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。 短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします) カテゴリは『その他』を必ず指定してください。 規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。 画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。 スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。 【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9424/?res=763
【過去ログ】 https://bbs.demonition.com/search2/特撮 次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。 ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。 承認後は早急に前スレを埋めてください。 必ず前スレを使いきってからお使いください。 最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に! TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。 映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。 公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。 ラフム語変換アンテナ https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html>>1乙
>>3
最近の円谷はセクシーキャラが多いよねそろそろ来年の戦隊とウルトラマンのクロニクルの情報解禁の季節でございますなぁ
>>10
児童誌には新戦隊のシルエットだけ載ってたし、早けりゃ下旬ごろには発表ありそう>>9
そこはもうスタッフの采配次第になるかなぁ
TRIGGERだから、うるせえ!細かい事は知らん!ってなる可能性になるし>>11
時間操作能力をこんな雑な破り方するの初めてみた
何で効かないのかって?ドンモモタロウに理屈を求めてはいけない>>7
ラスボスをさけるチーズするの好きドンブラ見る限り予定してた三部作で進めてるようだし白倉Pが引き続き関わりそうだな
差別化込みで脚本は前2作と別の方がやりそうだが>>17
ゼンカイドンブラと変化球が過ぎるからな
いや、ゼンカイはメンバーの生身率が低いだけで王道だった気もするが>>15
気温差で風邪ひくレベルそういやゼンカイとダイナゼノンとゴジラspがほぼ同時期にやってた頃はまあまあ特撮スレも賑わってたな
日向くん新しい日ドラ出演するのか!
>>18
え? 色は真紅のTレックスモチーフライダーじゃダメ?ギナとグリージョの絡みいいけどもっと尺が欲しかったよね
YouTubehttps://youtu.be/NBxQJ6zOSJ0
いわゆる『かまぼこ隊』キャスト、いずれニチアサに来そうだと思ってはいたが
一番乗りが松岡禎丞さん、しかも変身ベルトの声とはなぁ
あと花澤香菜さん、佐倉綾音さんが来れば、五等分のメイン6人がニチアサで揃うのよね>>34
その縛りがあるからこその威力と機動力でしょあれ>>35
356億円の予算とか大企業が3つは潰れるレベルよ>>38
公式のシミュレーターだと固定になるから無理っぽいね
https://www.kamen-rider-official.com/geats/simulator/>>39
言ったらアレだけど、光のメンタルのウルトラマンたちに囲まれて心を病んだような、ウルトラの国の社会的に適応しづらかったナイーヴな同志だしね>>35
贅沢だわ>>39
お互い光の国では珍しい地球人よりの感性してるからな気の合う所はあるんだろう>>30
まあ、皇帝にも悪魔にもなれてない半端者なのでな・・・だからこそまだ戻れる道があるとも言えるが。>>47
米津玄師のせいでさらに擦られてるのが奇跡的過ぎる>>47
百鬼夜行もひれ伏す天才!鬼頭はるかは止まらない!(アバターパーティー!の歌詞より
誰かアイツを止めルォオオ!!>>15
ホントなんでこのなんの脈絡もない二つの話を一回で消化しよう!って発想になったのかw
いや、翼とソノニだけだと他が余るからなんか別の話が必要ってのはわかるんだけど!w>>50
当たり前といえば当たり前だけど、ゲームステージ外のリアルでプレイヤーを狙ってくるのはなんか卑怯>>39
まぁ他所の星だし、同郷の人と一緒の方が気が楽ってのもあるんだろう>>39
この2人今後はギャラファイシリーズ以外にも出てくるのかなぁ
TVシリーズ本編に出てきて新人ウルトラマンが不甲斐ないからちょっと助けてやったりとか> なんではるかに「OK!」出しちゃったんですか…
鬼頭先生の追加教習の担当は>>56教官になりました。よろしくお願いします>>17
そもそも戦隊の王道とはなんだろうか?>>15
並行していた2つの話がひき逃げで交わるのホント草生えるwタイクーンのコアID欲しさにデザイアドライバー(とニンジャバックル)買って遊んでたんだけど
マグナム×ブーストやニンジャ×ブーストとか組み合わせの固有音あるんだね、見てる時は気付かなかった今回のドンブラザーズで思ったこと
ドンブラザーズの巨大戦力がマシン操縦するタイプじゃなくてよかったな…。>>65
そうなんだ
今週の話でパンクジャック好きになったしモンスター買ってこようかな…>>54
クリスマスがお通夜も真っ青な恐怖回になっちまうー!(サラマンデスみながら)>>67
絶対ファンタジー的なやり方で運営してると思ってたら急に世知辛い話になった……>>75
高ぁい!ニュースでもやってたが、玩具自体クオリティが上がっててその分高等しとるのう
デザイアドライバーを多くの方にお手に取ってほしいのでって話をしていたけど、今作は他にベルト何本出るんだろうな…
このままヴィジョンドライバーだけなのかそれとも>>78
発光はカッコイイんだけど如何せんデザイアドライバーに引っ張られて音声がとにかくシンプルな上に、活躍もまだパンクジャック洗脳しただけっていう反応に困るタイミングがなぁ(あと音無し稼動無しのカードの単売りは印象悪そう)
それでも初登場を坂本回にしてなんとか販促しようと言う気概は感じた>>80
デモンズドライバーもそうだけど、ここまでLED多重搭載したベルトは原材料費の高騰が続いている今の情勢だと一般流通ラインに乗せても採算が取れるかも微妙なラインだし、受注した分を生産するプレバン方式の方が利益出せるベルトだと思う。
多分だけど、ヴィジョンドライバーを使った別ライダーが出る時とかグレアに強化フォーム出す時になったら、アークドライバーやデモンズドライバーの時みたいに再受注もやってくれるだろうし。
もっとも、その時になったら『既にヴィジョンドライバーが手元に届いている人達』によるレビュー動画とかがネットにアップされているだろうから、人気次第では注文が集中してすごい事になる可能性もあるから、映像作品中で活躍が少ない今のうちに買うか否かを決めた方が後々迷わずに済むかもしれない。ただパンクジャック洗脳シーンは販促はともかく頭ポーンがワンシーンとしてかなりインパクトあった
デザイアライダー達はあの頭部のデザイン以外共通スーツでヘッドが個人情報のほぼ全て(一部固有パーツあり)であったところを、いとも簡単にまるでギャグみたいに外し飛ばして無個性な頭に変える様はダンロンのおしおきみたいなポップなグロさを感じた>>85
言われてみれば、確かに。
しかも、あの能力を発動させる時の音声が『ハッキング、オン』だから、蹂躙して無個性化させる攻撃意識バリバリに高い宣言なのが怖いよね。
あと、玩具のヴィジョンドライバーに搭載されてる『強制武装発動』の音声ってレイズバックルのピン配列を認識して個別に音声を出すタイプだから、フィーバーバックルとかキャノンバックルみたいな『音声そのものはバックル側から出す』タイプのバックルだとデモンズドライバーでいうところの『エクストラ』って鳴るタイプのスタンプみたいに汎用音声でひとまとめにされそうだよね。>>87
GM用のドライバーって立ち位置だから、今回のギロリみたいなアウトオブアウトな直接介入以外だと、『参加者ライダーが全滅したシーズン』で次シーズンに向けて、エリア内にいるジャマト達を丸ごとぶっ飛ばす時に出てくるくらい?
あと、設定的には《ギロリがヴィジョンドライバーを使う》とグレアになるみたいだから、GMが別人に変わった場合、その人物がヴィジョンドライバーを使ったら『同じドライバーを使った別ライダー』になるっぽいんで、ギロリが今回の直接介入を咎められてGM権限を剥奪された場合、グレア以外のヴィジョンドライバーでのライダーが出てくる可能性は十分あり得ると思う。>>87
現状だとGM用(運営用)のドライバーっぽいし、今後その辺の人間が増えないなら去年のデモンズ越えはないだろう
少なくともデザイアグランプリの参加者は全員デザイアドライバーで統一だろうしヴィジョドラの販促が落ち着いた頃にルール違反者であるギロリの前に
ギーツ対策大本命だったであろう鞍馬パピィがデザドラで変身して粛正に現れる展開ワンチャン>>81
ちゃんと発言を守るなら他の形のベルトは全部プレバン且つ少しは数を減らすんじゃないか。
主人公四人組が着けるベルトは完全に一つで固定って感じでギロリが首になって新しい運営になったときにルール変えて番組的にも煩わしいかもしれない、一々ご指名する形式撤廃して本格的に四人組固定しそうだと思った
オーブのop歌ってた人亡くなられたのか
>>80
デモンズドライバーは最初からオルテカもしくはデッドマンズの誰かが使ってたらあそこまで売れなかったと思う>>71
そうか…だから王蛇が復活したり次の映画に龍騎勢が参戦したり…下手すると神崎の研究に出資・技術協力していた可能性も…>>94
最期の最期まで戦う、と言って本当に戦われてたな
スパロボ遊んでるとまた寂しくなるなhttps://toy.bandai.co.jp/series/rider/topics/detail/2850/?t=blog
今回の仮面ライダーおもちゃウェブのブログにてヴィジョンドライバーの音声担当発表
予想通り松岡禎丞さんだったか。これまた豪華よ…
そして松岡禎丞さんが演じたキャラの一人であるキリトはSAOという「ゲーム」が題材の作品の主役というね>>99
こんなカットあるから願いは継続っぽい>>83
強化変身どころか無理矢理変身させてるのがまさに運営側>>102
運営に翻弄される側が翻弄する側に回った…脱落しても叶えた願い据え置きなら、よっぽど別の願いが競合しない限りは勝ち続けなくても平気っぽいな
ヴィジョンドライバー、バックルに対応しているけど新しいバックルは付かない辺り
プレバン限定のバックルを無闇に増やしたくないのだろうかヴィジョンドライバー在庫切れ早すぎんだろ…
>>47
予想はできたが実際にそうなると笑いが止まらないわ。ゴルザのこと超古代単体怪獣シングルキング呼ばわりされてるのすき
>>116
エレキングはデッカーにいましたやん>>116
エレキング「あのっ!」>>119
ニュージェネTD G(予定)は三人で動いてもらうしか無いような気がする
見せ場作るの難しくなるだろうし、今回のユリアン救援隊みたいに一人だけを焦点に当てて出すとかしないと>>113
マジで?
昔アーツの群がり方酷かったけど少しは落ち着いたから特撮全般マシだとばかり>>128
SSUもどういう方向性になっていくんだろうね
続々超人たち出てきてはいるけど
ソニーも別なスパイダーマン系のユニバース作るようだし>>126
割と早い段階でトビー側のエージェントが仄めかしたよね
せっかくトムホが繋いだ縁だし一発ぐらいはなんかありそう>>130
アメスパ3をSSUのスパイダーマンとして扱うな噂聞いたりしたけどどうなるんだろ
役者さんは「僕がどっちを言っても信じないでしょう?」とは言ってるけど>>121
このギマイラ弱いって批判されてたけど、出番短いだけで主役ウルトラマンが捨て身の奇襲戦法じゃなきゃ倒せなかったと考えると悪くない扱いだったと思うんだよな
肉弾戦ではトリガーを完全に押してたし>>135
事故で壊れた機械かァ……来年のウルトラマンマジで何するんだろうな
>>139
むしろ被害者なんだよなあ教官。ふと他作品のキャラがウルトラマンと一体化したらどうなるんだろか?って考える時がある
>>140
ていうかよく路上教習まで行けたよな鬼頭はるか……>>145
ゾーフィは8位だった
Zと同位?>>146
テンパったらバックで走るクセどうにかしてから言えや!?>>99
とりあえず今期のゲームを脱落させて連勝を止められればそれでいいって言う目先の目的で動いてる感じじゃないかな
ギロリはデザグラに対し面白みを重視してるけどナビゲーター、開発班はデザグラには公平性を重視してるの完全に一人で盛り上がっちゃった結果のゲーム介入っぽくて悲しい>>144
努力!未来!ビューティフルスター!!>>146
タロウが振り返ってるの逃げてる感すごくて本当草。>>146
逃げられた時のガチ目に悲しそうな目…ギロリが止めたいのはギーツの優勝による運営への探りだから何度参加してきても確実に途中で落とし続ければ良いって考えなのかも、それでそのうち諦めて参加を取り下げるよう仕向けるつもりとか
あとは次回英寿をラスボスのジャマーエリアへ誘導した上でわざとライダーを全滅させればエリアはそこにいた人間ごと消滅になるからそれで諸共消し去ってやろうという作戦の可能性もあるか
どのみち世界を守るという方針の意図が分からないけどそれはそうとニコニコ流行語大賞4位はドンブラザーズだぞ
>>159
いやでもその二つはかなり劇薬だと思う>>163
皆さんを処刑しようかなって の破壊力>>163
根は戦隊なんだけども人としては個性がこゆすぎる>>164
ピンクまでなら恋愛関係で揉めても許されると考えよう>>171
果たして30分出収まるのかどうか・・・いっそ2時間やってもええんやでhttps://mobile.twitter.com/tar0tar0tar0shi/status/1602283336726384641
40話分のあの濃さを残りの10話に詰め込む…?(戦慄特殊な能力を持つ相手への対処法
普通の戦隊→チームワークで隙を付いて逆転
ゼンカイジャー→とんちを効かせて逆転
ドンブラザーズ→タロウが力技で逆転
うーん、このhttps://twitter.com/nico_nico_pedia/status/1602269983312338944?s=46&t=Pp9IpLf7tK6gp3P2yLNv4A
書いてある事は間違ってねぇんだけど毎週話題になってんのはそこじゃ無いんだよなドンブラザーズ、観てると体感45分くらいあるから俺たちは毎週電子ドラッグを盛られてる気がする
>>169
キラメイジャーは、謎ロボとか秘密基地とかヒロインが異界のプリンセスみたいな昭和のお約束ノリを上手く今の設定に落とし込んだ傑作だと思う>>182
ドンブラの脚本は絶対平成キメてるよ>>178
ドンブラザーズは、タロウを最強のシリアスなジョーカーにすることで、どんなにトンチキやっても最後の5分で話の整合性を合わせられるっていうデウス・エクス・マキナ式だしね>>179
ドラコ「パワード版でアレンジされたし久しぶりの再登場でも活躍するやろ!などというナイーブな考えは捨てろ」仕事から帰ってきたけどそうか水木一郎の兄貴が亡くなられたのかお疲れ様でした。
...辛い。>>190
まあ、売上だけで話すなら話題性はドンブラが凄いけど売上はウルトラシリーズのが全然上だからね。>>176
既存のファンからしたら普通に良作だけど新規を取り入れるにはインパクトがちょっと薄めかな?って感じ?>>195
ラストバトルで全ての剣士と聖剣とライドブックが活躍したのと、創作者としての絶望に満ちたラスボスに同じ創作者だからこそわかる純粋に楽しかった頃の記憶を思い出させた上で決着をつけたの神山先生ホント好き
最後には敵だった人たちも新しい世界で笑ってるのも優しい物語の結末で良い>>187
今年に限ってはシンウルでウルトラマンに興味を持って現行作品に流れてきた一部の人たちを引き止めるって役割もあっただろうから突飛な作品よりも堅実な作品の方が無難であったと思う。
モンスターファームもあったし今年は新規さんもそれなりに増えててくれると嬉しい。セイバーは闇の剣士二人が結果的に裏切ったけど本質的には人格者だったのと、賢人やソフィア様に謝罪と背中を押す言葉を掛ける機会があったのホントえらいと思う
人類への憤怒と絶望の化身だったバハトが神山先生を晴れやかな笑顔で見送りの言葉をくれるのも好き>>203
Zで培った土台があったからこそトリガーが跳ねたよね、デッカーは堅実な作りゆえにそこで定着した層を離さない役目でもあるのかも?>>201
555あたりでもうマンネリ感みたいのあったからね893脚本(メイン3作品+映画やTVSPとかやってんんだから当たり前と言えば当たり前)。それまでのと比べての人気はともかく剣や響鬼前半はちょっとした良い雰囲気の入れ替えにはなってた。>>207
デッカー以降の作品製作に多少反映されてたら嬉しいね(俺もガッツスパークレンスとかいろいろ買ったし)>>207
後続作品にソフビやそれと遊ぶ玩具に力入れたり影響出てるしねZ。>>193
キテレツな演出が多いけど、特に本筋が進行してる訳じゃないんだよな
この番組にマンネリはあったか?って意見はあったが個人的にはかなりのマンネリ番組だと思うドンブラと言えば、40話までやっているのに未だラスボスの影が見えないのよね(元老院やマザーのように怪しいのはいるけど)
もしかしたらドンキラーみたいにポッと出の存在がラスボスになる可能性も…!?>>212
戦隊ってポッと出のヤツがラスボスになるパターンもあるっちゃあるからな(ゴーオンジャーのヨゴシマクリタインとか>>211
てれびくんにまで載るようになったか>>211
あちこちでタローマンによる歴史改変が起きてて笑う
この間のらごんさまにも少なからず影響を与えていた可能性が…?
https://twitter.com/TaguchiKiyotaka/status/1599635046725738496?t=KhZDmFJL9kMMHgFpe4yp_A&s=09未だ正体不明のマザーか、最後に登場した最強ランクのペンギン獣人が有力かなぁ>ラスボス候補
ペンギンって最強ランクという事以外、判然としていないんだっけ?>>151
しっかりノミネートされていたじゃないか。
ちゃんと見なかっただけかもしれないけど、嘘は良くないよ。パンクジャックモンスターフォームのデザインが大好きなんだけどセンスおかしいのかな…
ダパーンマグナムフォームも好きだから単に熊頭が好きなだけなのかもしれないけど>>218
頭がデカイ分ゴテついた派手な奴が似合うからな。俺もパンクジャックのモンスター似合ってて好きだよ。一度だけの特別なフォーム良いよね
https://www.pixiv.net/artworks/58223704>>220
前作の敵だった傭兵会社が出るなら…>>223
というか戦隊って結構av女優さん起用してるからマジで文句言うのが10年遅いよねhttps://www.cinematoday.jp/news/N0134119
ヒロアカ実写ネトフリで配信するのね
ヒロアカってめっちゃアメコミオマージュあるけどdcとmarvelどっちよりなんだろ>>226タローマンは大人の本気のウソを観て
歴史の捏造なんて案外簡単にできるもんだと
恐れおののいてる>>227
Xメンの学生バージョンみたいな感じかな
ミュータントが世界の8割いるけど人前で恥じらいなく乳首出したり下着出したりするナイスバディの女性がニチアサにいたらどうなってたのか
>>234半年後はエドモンドライバーか真人ドライバーとかでてくる可能性も
>>227
ネトフリ確かワンピースやガンダムの実写や長編アニメ映画「Ultraman」もやるんだよなリバイスはなんか一輝兄が作中でも作外でも文句言われてて可哀想だったから冬映画ではあんまりいじめないであげて欲しいですねぇ……(叶わぬ願い)
てっきり新レギュラーかと思ったらなんの音沙汰もないソノシ。
何しに来たんだあいつ……。https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23369478/
2024年公開か…来年は山崎ゴジラもあるし2年連続か>>233
MCUは映画作品とは別ジャンルって言う発言は正直わからんでもない。
でもそれはそれとしてキャメロンのMCUに対する辛口コメントは、手塚治虫が他の漫画家に対して発するコメントと似たような意味合いだと思うゾ。
多分>>220
これ3時間くらいあるらしいけど股間が持つかな>>237
なんかバイス復活してるしきっと笑顔になれるさ!
デザグラの影響で復活しただけで終わったらまたさよならかもしれんけど>>246
こう見ると大分デザイン違うなアントマン3で誰か死んだらするのかな
>>253
マジで仲良しに見える不思議w>>253
ダイナを倒した中盤の強敵でやたらゲームに出てるおかげでダイナ怪獣と言えばレイキュバスかデスフェイサーというイメージがある。
怪獣ファームでもダイナからはこいつが出てる。>>256
役者さんの年齢とギャラ的にねぇ>>261
まぁ最終回まで予定してたであろう玩具の仕様の音声流さないのはね...
グレイトパトライズ...?アニメの実写化というとタイバニの実写化企画再始動したようでうれしい
ずっと音沙汰無しだったし
元からアメコミみたいな設定してるから合いそう
そしてあわよくば舞台化第二弾を…
キャストはもういっそ総入れ替えでも構わないからなにとぞ
でも永徳スカイハイ諦めきれないなぁ…>>263
演者の元木聖也さんはNHKの「おとうさんといっしょ」にお兄さんとして出ててちびっ子や保護者からの知名度がそこそこあったので、ルパパト出演時には喜んだ人も多かったとか>>259
初期加入なのに火力もあって狙撃までこなせるバイカーは便利すぎる
スプラッシュ初登場回は上手いことやりくりしたなぁと
大人の事情で警察の追加装備を快盗に渡さざるを得なくなったけど上手く理由付けしつつ圭ちゃんの光で魁利が曇るの見事だった>>261
ノエルが持ってて、状況次第でルパパト双方にどっちか渡す方式だったぽいから、それを見たかったったのはホントある>>258
ロボに関してだと2戦隊同時出しで2戦隊のロボは基本的に並び立てない、ロボ戦はどちらかってのは夏映画で並んだ時と最強合体時のカタルシスに繋がっていると言えば聞こえは良いけど、逆に言えば出番はそれだけ減るし、1話に両方出そうとするとどちらかが何らかの理由で交代させられて活躍を取られるってことだからなぁ(一応ライバル関係だからどっちが倒したかなんて関係無いとはならない)。ニンジャーくソードの必殺音声時の『斬る!Everybody!!』が無かった事にされたの、事前に公開されちゃってるから音声確認できるしホームページの画像消しきれてないのも合わせて納得いかねぇ感が強い
確かに斬るをキルと掛けたダジャレだけどプレバンが苦情に折れるのか>>222
やっぱこの格好エロいよ!>>258
はんとそれな!相棒正月スペシャル楽しみだなぁ
2018年ってビルド→ジオウとルパパトとR/Bとsグリが同時にやってたというまあまあ濃い年だな
https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im7589348
exスカルゴモラいいよね…公式でも見てみたい今のダイナって実質ストロングタイプが最強形態だよね
>>277
主人公が異星人と恋に落ちて、地球人であることを捨てて彼らの為に地球(侵略者)と戦うって話だからな
割とひねたところもなくストレートな物語よ>>259
ルパパトといいキラメイといいシナリアは良いのになかなか売り上げに結びつかないよねアバター一作目ってもう13年前なんだよな
>>240
そういやNetflixのドラマバイオも映画のバイオってなんか関係性あるんだっけ?YouTubehttps://youtu.be/1jBN8y5qZvY
YouTubehttps://youtu.be/w870tJ7bVLM
https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1602589334451822592
放送開始から7分で炸裂した見えてる地雷
そしてスフィアの解析・利用に成功したアキトの株が自動的に上がったちょっと質問というか確認なんだけど、風都探偵の本誌の方で明かされた設定や出来事って、単行本化されるまでは自重した方が良かったんだっけ?
それとも、推理パートの核心部以外は語ってもOKだったっけ?>>289
アキトが極端に天才すぎてるよ、あの世界>>289
アキトがやったの解析だけじゃない?カードは渡されたものだし
多分あの無防備なスフィアの扱いからして解析後即処分したんだろうね>>288
893はここから書き始めただろ、今回の話
ってゲラゲラ笑いながら思ったわw>>279
それは本来もっと前に、かつ何度も見られて当然のものであるはずなんだよ……
ファイナルステージとVSリュウソウでは2号と3号がそれぞれ使った(そこしか機会がないから)ので最終回にしか出番がないとかおかしいですよ東映さん!>>288
どうしても米津玄師と宮本浩次が脳裏をチラつく不具合>>301
原作というかマイルスとグウェンが1番幸せな時だった場面だな
アメコミだとマイルスと別れて自身の世界に戻ったグウェンを待っていたのが闇に堕ちたマードックに嵌められて服役だったし>>304
スパイダーマンとモンスター教授をリーダーとする鉄十字団!>>303
馴染みあるの出るとオラワクワクすっぞ>>301
きたか!>>301
楽しみ>>301
うおォォォォ!保守
なんかライダー大戦みたいなことになってる
ミゲルも何かしらの事情ありそうだな、身内関連??
ゲーム版ダブルスパイダーマンも出るし、探したら実写映画版3人もいるんだろうか?
ポスターで存在明かされた東映版も楽しみ今回のメインヴィラン誰になるんだろ
スポットに今回の予告でヴァルチャー出てるけど>>317
多分実写世界の枠組みで、ってことなんだろうね
MCUやその他実写世界的にはアメコミの世界つまり視聴者にとってのアース616自体が認識できないんだろうね
チャベスも自分の並行同位体はいないよ(夢で見ないから)って断言してたし>>286
ネトフリの、なんであれでいけるって思ったんだろ?
ゲームの出来事もこっちで起こってるって設定にしますよーならある程度は原作設定に寄り添わないとアウトって分かるだろうに>>317
メタ的な視点で言えばアース199999だけど、作中の視点で言えばアース616だと思ってるデッカー客演のストロングタイプは嬉しかった
けどなんか物足りない感じがあった今日は相棒か
スパイダーバース楽しみ
>>324
2023年は新作ゴジラもあるしな!デッカー本編には出なかったけど、ニューイヤーズフェスティバルのステージショーでアスカが映像出演するのね
つるののTwitterに上がってた意味深な写真はそういうことかあんだけの人数のスパイダーマン集まるとか、やっぱいの来そうやね
ミゲルは娘さん関連でマルチバース中のスパイダーマン集めてる感じ??
そこを誰かに利用されてるとかありそう>>328
ウェルカムはラクーンシティ事件か、洋館事件だけに的を絞って欲しかったなって…(尺の都合上)>>298
明言されたのは小説版だったような覚えが
仮面ライダーサイクロンのマキシマムを食らわせる時に地の文で言ってた感じ>>331
味方キャラになったリサ、良い意味で善人寄り、悪い意味で俗物なウェスカー
キャラ像は好きよマキシマムドライブと言えばまだ未使用のパターン結構あるよね
ツインマキシマムも今の2人なら可能らしいし
https://toy.bandai.co.jp/series/rider/csm/blog/detail/2709/?t=blog>>330
シン・仮面ライダーの世界観に真っ先に触れられる意味で楽しみ!!>>306
見当たらないから
引っ張って引っ張って登場するかななんか最近寒いけど怪獣の仕業か?
>>328
雰囲気をできるだけ初期2作に近づけようとしてたのは良かったな
この路線なら、バイオ7を実写にしてもいいんじゃないかと思った
狂った一家とそれに立ち向かう一般人ってのはアクション性が低くてもホラーとしても普通に使えるのよね戦隊で一番スーツ新造した数が多い作品ってどれだと思う?
マジレンジャーとボウケンジャー はなんかそこらへん豪華だった気がする>>337
怪獣のせいにしようにも観測されてる気温がそれ以上なここ数年の夏>>339
真面目にゴーカイじゃね?
レジェンド戦隊(平成初期とか昭和組)は新造してそうだしでもやっぱ昔の実写バイオがなんだかんだ好きだなぁ
今のところウェルカムのアンブレラ社がシリーズの中でも一番後処理が上手かった印象があるわ
あれ一夜の出来事だしホラー系の作品とかの閉鎖された場所とかでなんとか登場人物達が襲い来る困難から頑張るの良いよね
>>345
今はいないお母さんより一晩だけ出会った友達を助けて消えたの悲しいよね
おそらくウェルカムのクレアが施設逃げる時に手助けしたっぽいことに彼女がうっすらと気づく場面あったな>>347
フブキング見違えちゃって…>>347
これが次のデザグラ参戦者ですか…>>347
すいちゃんのビートバックルの適正力の高さがでてしまうあらゆる意味で>>260
この形カッコいいよね>>323
そういや来週や再来週はお休みでその代わり元旦スペシャルがあるんだっけ?>>330
そういや月刊マガジンでもなんか仮面ライダーの漫画載ってなかったかな?グリージョダークネス良いよね
ギャラファイ3見てて思ったがギナって普通に悪人だよな
>>359
地下が大崩落したけどなんか地下に爆弾仕掛けていたんじゃなかったっけ?>>361
まずレイガの変身にゼットは含まれないものでは?>>364
こんなん笑うわ!>>203
やっぱZの反響は凄かったよね>>367
俺は見てなくてここで知ったうろ覚えの知識だけど確かあるグッズは劇中再現のためにタイミングよく電源切ったりが必要になったとかなんとか>>353
カーペンター監督の物体xは良いぞBLEACH はじまた
都市伝説かぁ
亀ちゃん幽霊絡みの事件多いよねマジもんな方
ギャグ回だこれ
右京さんめっちゃ語るじゃん
怪しい…
これ…戸○ヨットスクール…
ごめん今爆笑してる
右京さんが地味に怒ってるな
右京さんがフリー素材になってる
妄想モンスター以来の右京さん弄りだ
>>382
こんなの笑わずに見るの無理だろ!>>376
昔亀ちゃん事件一緒に解決して別れた後に振り向くといなかった、とかあったね
調べたら数年前にその事件の被害者とか真面目にク○野郎しかいない
知らなくても普通そんなこと言わねえよ…
ダメだった
この対応はないだろ…
最悪の選択肢ばっか選んでるな…
やっぱこいつか
鎌倉の偉人
頭源氏だらけじゃないよね……誰もいない時間しか歩けないのか…
可哀想になるほどね
共犯だわこれ
昔のイタミンなら殴ってたな
めっちゃ煽ってて草
さすがに亀ちゃんもいたみんに同情
こういう舐めた奴マジでいるのかよ
アレ?今日は犯人の開示早いな
こいつら…ほんと
右京さん強いなぁ
はい公務執行妨害
承認欲求を拗らせた怪物だな
右京さん倒すならスタンガン持ってこんと
右京さんのプルプル来ますな
今度は自分自身がネットの玩具待ったなしだな
まあそうなるわな4
オオオ
イイイ天を仰ぐ右京さん
珍しいな
右京さんとしては認めたくなかった感じだな何もかも元凶か
妙にマメなやつだなこの屑
うわぁ…
なるほどそういうことか…
「多少なりとも相手してやった」か
身体もてあそばれた可能性もあるなお辛い
最後の右京さんの言葉で、ふとカルナさん思い浮かべちゃったわ……
>>422
ゲスト男性が屑しかいない凄い回だったわ>>418
なんか喋れや!>>422
相棒ってたまにヤバい犯人でてくるよねゴレンジャーのギャグは遊び心があるから好きだ
スパイダーバース、マイルスが他のスパイダーマンたちから追いかけられてるっぽいのが気になる
そういやマイルス噛んだスーパースパイダーって出処不明且つマルチバース絡みの存在っぽいんだよなー
そこらへん関係してんのかな?
ピーターBやグウェン以外の前作メンバーたちも出るのか気になるね>>431
簡単に言うと不祥事を暴かれてクビになったやつからの逆恨みで殺された>>330
円卓に3つの席ってアイツらも出るのかな?>>437
故人の設定だったからね>>437
へーそうなんだ…東映版YouTube配信しないかなぁ
そういやシンウルトラマンには無人在来線爆弾や内閣総辞職ビームみたいなキャッチーで驚く要素はなかったな
アマゾンズを想起する内容だった
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000017/episode/2212/>>444
なんか今シリーズの右京さんえらいイジられるのな>>1
この人はほんと見せつけてくるねぇ>>429
個人的には”最大の 敵”という間が気になる。
深読みかもしれないけど、空白になんか文字が入りそうで。
”最大の「宿」敵”とか”最大の「天」敵”とか…>>432
これまだやってんの!?>>452
あくまであの世界にシンビオートを持ち込むが役目みたいよね
というかエディが登場するたびにダメ人間に拍車がかかりヴェノムの優しくてしっかり者なのが際立っていくな
nwhだと自分から質問して回答に一々茶々をいれるから「エディ、自分から質問してその態度は良くないぞ」とか「話は最後まで聞け」とかしっかりものの姉さん女房かな?て思った>>450
せっかくのゲスト出演だから気持ちはわかるけど、仮に参戦してたら焦点がごっちゃになるから、あまり面白くなかったかも
クロスするなら、もう一人の主人公枠じゃないとね
スパイダーバースの2099の中身ってもしかしてミゲルじゃなくなってる?
前作ラストで漫才してた人には見えないし、スーベリア的なことになってる??>>451
どっちの娘なんだろうね
BパーカーかRIパーカーかhttps://www.tohostage.com/spy-family/
ドンブラのOP歌ってる森崎ウィンさんがスパイファミリーのミュージカルに出演するようだね
しかしあの帝国劇場でやるとは予想外だったわ……YouTubehttps://youtu.be/sdlCDoi1jEs
ロイミュード以来の特撮出演か、声が特徴的だと強いなhttps://m-78.jp/news/post-6577?s=09
ヴィレッジブックスの撤退でどうなるかと思ったけど、マーベル版ウルトラマンの続き『ザ・ミステリー・オブ・ウルトラセブン』、小学館集英社プロダクションから単行本出してくれるの決まったのね。良かった良かった。>>433
ヴァリアブルスライサーって通常ゴジラ相手だと即死なんやなって…>>459
朝ドラの時搾りすぎて本当にフラフラしてたもんな
今のエルピス、テセウスとかは良い感じにガタイ良いままだけど西郷どんや俺物語の時は肉付きが滅茶苦茶良かった
アレも俺物語→西郷どんじゃなくて
俺物語→何かの作品(痩せる)→西郷どん(肉付きをよくする)→テセウス(少しだけ絞る)だからキッツイ増量減量してるし>>461
確かコレだっけ?ロボトラマンのジャック兄さんが出てくるヤツNetflixめっちゃ最近実写化するねジャンプ作品の
>>463
中尾さんで宇宙人だとニコニコ配信中のデカレン のエージェントアブレラを思い出す>>465
ウルトラQに出てる。>>460
安田大サーカスの初特撮がネオテーラだからある意味三大特撮(東映、円谷、松竹)制覇?デッカー完結編、トリガー特別編の時より格段に上映劇場が増えたのはありがたい
やはり前回の反響が大きかったのかな……>>460
あっ水曜日のモンスターNetflixえらい実写化多いね
ということでお題
『好きな実写』https://www.cinematoday.jp/news/N0134169
発表二転三転し過ぎではなかろうか>>456
日本での実写だとこれが初かな
エンジェル・ハートはパラレルだし>>476
カヴィル氏出演は別で何かしら交渉の姿勢のようだしねカヴィルガチで降板か
ブラックアダムのラストが茶番やんYouTubehttps://youtu.be/AHSVG3hL_5k
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!>>478
『ペダン星人が使うキングジョー』ってX以来か
あれも星人の姿は描写されなかったけどDCはいっつもゴタゴタしてるな
>>484
まあルーゴサイトはギャラファイで再登場したし出しにくいだろうしなぁ>>469
なんだこのゲーム!?面白そう
https://passionrepublicgames.com/ja/characters/https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1603314031724761088?cxt=HHwWgMDUxb_njsAsAAAA
チャンドラーはペギラの改造だから「ペギラとチャンドラーが似てる」ってネタ出すの好き
そしてそれを「ヤギとヒツジ」に例えるハルキよ>>488
ペギラとチャンドラーって小改造で済むから楽だよねなるほど
今年の相棒元旦スペシャルはどんな内容なんだろうな
>>495
右京さんがプルプルしない代わりにストレートに罵倒していたよ
「畜生にも劣る、貴方に送りましょう。ぴったりな所業です。」
「今まで栄光に溢れた家名だったようですが貴方の所業でなんと不名誉極まりない家名に早変わりですねぇ…いやはやなんとも」
怒鳴らないだけで笑みを消してバッサリ行く感じ>>499
サンプルはちゃんとしたのに、実際は食玩並のを送りつけて仕様ですで苦情バッサリ切り捨てた当時のトラウマよ……>>481
https://theriver.jp/thank-you-cavill-superman/
ヘンリー本人が認めたっぽい
ガチで降板てか、ジェームズ・ガン体制以前に決まってたのは全文白紙に戻して行く感じかこれ>>503
そうそうこう言うので良いんだよ
だけを抽出したようなスピンオフ来たな…てかやっとリブット復帰できたのか
しかしオリジナル連続新作もやりながら短編の1話完結のドラマも作るのなんかMCUみたいだよね最近の円谷
>>503
めっちゃ急にきたな>>505
フラッシュ含めて製作済みのはやるっぽい(ただしエズラはクビ確定
その他は全部白紙に戻すぽいとはネットうろうろしてると聞くね
バットマンだけは継続みたいなのも見かけるし、全部鵜呑みにするならザ・バットマン軸にユニバース再編かな?レグロスめっちゃプッシュされるね!
まあ新規のスーパーマンもそれはそれで楽しみだな
>>476
ガヴィルが「降りることになった」って言ってるから、DCEUのスーパーマンはブラックアダムで見納めになりそう
ガン監督はDCUとしてゼロから構築したいんだろうけど、バットガールの件といい、今までの世界観作り上げた俳優やスタッフ蔑ろにするのは止めてほしかったなぁ
ブラックアダムとシャザムはどういうポジションの世界観になるんだろ?
一応DCUには組み込むんだろうか?>>502
ヘンリー・カヴィル、ずっとスーパーマンへの復帰切望してたのになぁ
しかしこれ、今までの作品の立ち位置どうしていくんやろ
今度のフラッシュとアクアマンで従来の軸にトドメ指すのか、MOSを無かった事にして新スーパーマンをユニバースの中に据えるのか>>516
もうそんなことまでウルトラシリーズ円熟したのか…https://twitter.com/m78_imagination/status/1603371486001385472?s=46&t=cT8VoG2D0gjd3_p_erzRXQ
次回の尊哉の部屋のゲスト・・・これウルトラじゃなくてライダーじゃねーか!!>>520
ムラホシ隊長あの服装と髪型じゃないとめっちゃ若いな>>522
ギャラファイではゼロが主軸になるけどそれ以外はリブットやレグロスで回すって感じになりそう。
ただレグロスのこのメンツはおもちゃ売り気にしなくて良いツブイマだからできる面子だなとは思う。シン仮面ライダー、SHOCKERサイドの話をコミックでやるってことは、本編の補完要素もあるってことかな?
あの親子のポジション気になるし、円卓の3つの席は三幹部ポジもちゃんと出るってことよね>>523
ジャグラーはドライブで出てる。割とク.ソ野郎だった。DCのゴタゴタしてる話聞くとやっぱケビンファイギって凄いんだなって改めて思った
>>503
こういうのを待ってたぜ!>>527
雰囲気がなんかエロいなドンブラで巨人の星クリスマスパロディやったら笑い死ぬ自信はある
>>531
タルタロス「卍解は出来ぬが帰刃は出来るぞ」
U所長「完現術なら使えるわ」>>539
言動が可愛らしい小物臭さがあるから
やってることは凄いけど油断してるからどでかい反撃受けてるし>>540
面白いし凄いパワーあるのは見るとわかるからなぁダークナイト三部作。>>541
触れるだけ無駄かもしれんがスレ間違えてるしおそらくいつものコピペ画像貼り付けマンだしお前は何がやりたいの?リュウモンの完璧主義が肯定されるのは良かったと思うけど結果として何もかも完璧に見つめようとして疲れてしまうみたいなところが少しある
>>516
というか運命の衝突の後日談なのでゼロ関係なく既に関係は作れてるからな>>545
感覚麻痺しがちだが10年以上前にデビューして、しかも年1でヒーローが移り変わる特撮界で毎年何かしら出番あるってかなり凄いことだからね>>548
あれ?加工されてたの?リブットさんようやっと帰還できるのか…
戦隊ってキュウレン以降はマンネリ防止なのか毎年毎年目新しい事するようになったな
>>527
がなり声のイメージしかない...>>556
なんかギャラファイ3やトリガー客演回以降アブソリューティアン 舐められがちだよね>>553
再現度高くて好き>>551
「殺さない、だが助ける気もない」ってセリフ大好きなんだけどなビギンズ>>553
コレ好き!新作出して>>551
個人的には1番好きだな
装備集めたり、発注してバットマンの衣装にしていくの好きだな。>>531
挽回は兎も角卍解は無理なんじゃないかな・・・https://theriver.jp/dark-fate-cameron-problem/
知らんかったけどニューフェイトシリーズ化したかったんか>>564
ターミネーターもなんか毎回新作リブートやってるよね>>456
しかしこれ同じ実写ほフランス版がハードル高いよね壁として>>571
クモオーグ「もしもしカヲルくん?君と一緒に来たおじさま方さぁ新入りの癖に態度デカくない?ちょっと君から言ってくんない?
いや俺は良いのよ。ハチや蝙蝠がさぁ…」>>572 だからオリキャラのセリフとか変よ
ライダーと怪人についてボイスアリの方触れないし>>503
こういうバラバラな混成チーム好きもっとやって!>>583
なんならグロンギ もいたんじゃ>>553
これこのスレでも話題になってたからいつかやりたいヤツ>>585
とりあえずライダーがゲームに参加する話 と理解しとけばギーツは問題ないし
リバイスは悪魔と契約するライダーの話と思えばだいたいあってる
ギーツはまだ2クール目入ったばっかりで良くも悪くも内容そこまで濃くもなく進んでもないし、リバイスは元が極薄味なのでこの程度の理解で行けると思うそういやフィーバースロットレイズバックルってどうなったんだ?
椅子取りゲームでは誰も使って無いし……
運営に回収されたのか?仮面ライダーでオープンワールド向きなやつ誰だろう
>>588
だってディケイドから、身勝手で露悪的に見えるのは全部『仮面』で「必死に世界と向き合い、弱い者を決して見捨てず誰に誤解されようとも人々を守り続ける者」だって言われてる奴だし>>588
そも「しぬまでゲームに参加する」って願いも有効だろうから、生きてる限り何度でもエントリーしてくるゾンビみたいな状態だしねギロリ視点だと
今いるライダー含めて全員殺った方が後々安全って判断はしてもおかしくない
あと、フィーバーは使ってないだけでちゃんと持ってるよ(景和に英寿が渡したバックルの中にもちゃんとあったレグロス見てると何となくゲキレンジャー思い出す設定してるよね
>>580
ウルトラウーマンのスピンオフはカルミラやイザナ女王も入れて欲しい>>585
ストーリーの理解はできるだろうが、メインヒーローの知識皆無だと楽しめるかは怪しいと思うぞ
がっつり龍騎メインではなさそうだし>>571
単なるお遊び写真なのか、マジでこういうシーンあるのか
しかし時代背景は一応令和でいいんだろうか?
これといい、ツイッターでも掲載されてた古い型(?)の自動車といい、まさか昭和だったり?
しかしクモオーグはいい性格してそうやね元ネタ、同じように受話器持ってた戦闘員や怪人の写真なんだろうけど
クモオーグは予告での相手の恐怖感煽ったり、敵をおちょくるような仕草が個人的には結構ツボ
デザインもカッコいいし、どういうふうにライダーと激突するのか楽しみよ>>588
ジャマトに殺させても誰かがデザ神になれば世界再構築で復活するんよ
どっかと言うと参加ライダー全滅によるエリア内消去を狙ってるんだろうね(その為にグレアになって牛君達を狙う?)
つまりゲームマスターはいよいよ「世界を守る為に競う面白いゲーム」と言う建前を1から10まで投げ捨てた訳で>>607
コンパチってこんな歴史古いのねhttps://p-bandai.jp/item/item-1000182001/
思ったより早くアーツバッファ来たなぁ
つい2個注文しちゃった…>>607
友情破壊ゲーだったの、これ?
妹とやってたわそういや今MCU世界のアベンジャーズってどうなってるんだろうな
>>612
チームとしてはいないよ>>604
完全新規の怪獣かはともかく着ぐるみだけで見ると極端に新造着ぐるみ少ないわけでもないからねえZ。>>605
怪獣娘ってこんなのもあったのか!?https://twitter.com/_TanakaEri_/status/1598513203285491712
メガレンジャー25周年イベントやるそうだ
しかしまさか5人揃うとは
耕一郎役の江原さんとか何年ぶりに見ただろう……今何してらっしゃるんかな
時世的にまだ東京行くの怖いし、配信とかしてくれないかな…>>617
高寺さんも来てくれるか良いね。>>576
なんだったらウルトラマンの方よりこっちのが売れそう>>620
ほんとに英寿の事が嫌いやったんやろなと
人を食ったような言動で場合によっては漁夫をかっさらうし、叶える願いもマジで下らないと道長的にはスリーアウト所か10アウトぐらいしてそうだし>>602
めちゃ強ジード道長の中での英寿の評価がメリーおじさんと大差ないと考えれば今回のドライバー横取りも分からんでもない
ニコニコでカナタはスポーツやってる様には見えないから『ウルトラフォークじゃなくて、せんべい型八つ裂き光輪投げそう』とか言われてたの草はえる。
>>625
英寿も道長にそういう風に誤解して動いて欲しくて彼の目の前だとそんな言動多いしね>>624
いいよねこのシーン
ただそこに至るまでがかなりストレス溜まるんよね>>628
祢音と景和には割と最初から素の自分見せてるけど道長には煽りに行くしね
視聴者目線だと彼なりに元気づけに言ったり、てのは分かるけど>>602
キングジョーSCのVSグルジオライデン。レッグキャリアー分離回避からのゼロ距離ペダニウム粒子砲はカッコ良さの塊>>634
こうみると見た目の感じと性格もバランスのいい三人組だな>>620 見損なうも何も彼ら競い合う仲だし特に英寿側も仲良くなろうとしてないから当然としか…
デッカーよー
今週もダイナ
バズド星に犬おるんか…
>>639
地球人と見た目同じ宇宙人もいるし良いとこ住んでんなアガムス
ギエロン星レベルのやらかしかと思ったら、地球人あんまり悪くなくて草
お前…飛べたんか
>>633
来年の秋だからお待ちすいません、そいつあんまし強くないことで有名なんですよ
>>634
緑の狸が白い狸になっただけやな(違う)
でもエアリアル君達磨にしてくんだよな未来のデッカーがバズドの無事の証拠か
光線でクロスカウンターとか始めてみた
被害の出し方が劇場版のソレ
大惨事どころじゃねえ
>>653
助けてネクサス(メタフィールド)あっバレた
ファッ!?
スフィアに記憶抜かれたか
これはこれで面倒な状況に
スフィアの力を使いすぎて愛した人も何もかも忘れたか……?
デモなんか仕込んでそう正体バレと思った矢先に・・・
>>661
このまま最終章とか、トリガーに続けてやることが多い本当に記憶持っていかれたならアガムスの狙いって自身の地球人への憎悪を記憶ごとスフィアに伝染させるのが目的だったとか?
>>665
来年明らかに記憶戻ってるしなぁ
キングスフィア喚ぶための仕込みだろうし、今んところアガムスの掌の上だと思う>>666
つーか、地球人巻き込んだ自殺みたいなもんよね
リュウモンがバッサリ切り捨てたようにマジで八つ当たりの逆恨み
今のバズドは助かるかもって大義名分にすがってるのは哀しさすらあるが>>671
リスク大のテラフェイサー以外の使える戦力がチャンドラーしかないのあまりにも戦力が薄すぎる・・・>>671
とにかく何かに縋りたい、てのもあるんだろうな
自信満々に作ったテラフェイザーは負け越してるし>>673
ムクじゃなかったんだな今回のワンちゃん>>671
チャンドラーにアガムスがテラフェイザーの代役に抜擢するほどの信頼を寄せていた切り札って属性ついたの、ホントじわじわくるな……wwwアガムスなかなかお労しい奴だな
>>679
波瀾万丈な犬生ねhttps://mobile.twitter.com/k2batto/status/1603880546790055936
今回のリリファイト
パワード版だこれー!予告の最後の博士を見る限り記憶喪失も演技っぽい気がするし本当に記憶喪失だったけど思い出したかの様にも見えるし…読めない…
楽しかったよ、君との友情ごっこ!とか言い出しかねんな
>>683
カナタはおっさんと約束したからな。それにアサカゲ博士として交流した時間は嘘では無いし。>>688
ダイナミラクルタイプもなんとか出番作れたな。というかデッカーミラクルもちゃんと高火力技持ってんじゃねーか!>>691
おまえ最高の悪役だったわhttps://www.tv-osaka.co.jp/onair/detail/oaid=2114438/
次回、再びトリガー登場
また見れるのは嬉しいわ。次回はケンゴとしては登場せず声だけみたいねチャンドラーってどんな怪獣なのかなあって思ったらペギラに似たデザインと見た目してるな...
デッカー面白いけどアガムス関連はちょっと辛いしタメが多すぎて見ててちょっと苦しい…
全部ハッピーエンドの溜めだとは信じたいけどどうすれば救えるのか見えない…>>693
世界観同じなの活かしまくってて嬉しい>>684
八つ当たりをしたアガムスと八つ当たりをしなかった隊長というようにルート分岐をした姿というわけか多分不時着した地球の船に乗ってたのデッカーだったんじゃないかな
レリアを知ってるし>>694
まあ、チャンドラーはペギラの改造だからな。頭のパーツがちょっと違うだけだけど。>>698
アガムスの理由も正当性が無いからなぁ
遺族感情として考えたら分かるけども
うーん難しいな>>699
てっきりデッカーとレリアとアガムスは三角関係かなんかかと思ったらアガムスの妻かよ
そりゃあキレるはな地球人の入った宇宙船が不時着してこなかったとして、既に外部の宇宙でスフィアが居て、
抜きんでた科学力を持つバズドもスフィアに目を付けられる可能性はあったよねって聞いてて思った>>691
基本性善説なセイバーで一番異端なキャラきたな…>>708
罰らしい罰がないまま最終回迎えたのもあったけどウルトラマンに救われて来た世界でお出しされたのがコイツだったからな
異質も異質よ
近年の公式監修の文章でようやく最終回後に破滅したっぽいこと書かれてきたけ>>712
スフィア「アガムス、チャンドラーは良いよー
実に良い!
飛べる!口から火を吹ける!デカい!
怪獣好きならたまらないシンプル is ベスト!!
さぁ、チャンドラーを使いなさい」
アガムス「わかりました。あがむす、ちゃんどらーにします」まあ、逆恨みで自分が一番憎いのは自覚してるんだろうけどね。
いつぞやの回の当てのない善意とかはそういう意味だろうし>>715
こういうのはどんどんやってくれ!>>722
色しか変わらないタイプチェンジ便利>>723
石破天驚ゴッドフィンガーみたいな技かと思ったらそのままパンチ型エネルギー叩き込むだけだったな>>723
コレって劇場版ダイナのオマージュ!?ニコニコのデカレン 更新!
https://nico.ms/so41497353?ref=other_cap_offniconico
>>726
昔やったわ!これ!>>605
プレッシャー星人全く面影なくってダメだったYouTubehttps://youtu.be/fL_HHpODsV0
インタビューきてたやっぱTFの変形シーンはいいね!
YouTubehttps://youtu.be/L3WQbMG9Aao
>>726
このゲーム、プレイしまくったけど冷静に考えたら間違いなくク.ソゲーだよ?
セーブ機能なし、パスワード保存なしであのボリュームをやらせるとか、普通にキツい。
味方のレベル次第ではエンカウントした敵のネームド怪人に一方的にやられるだけだったり逃走出来なかったりで、蹂躙されるケースもあったと記憶してるし。
全ステージをクリアできた覚えがない。>>734
2007年や2009年のcgとは思えないくらいクオリティ高ーな>>717
ストリウスがただぶっ飛ばせば良いだけの悪役じゃなかったからねぇ>>691
レスバが強すぎる主人公だった>>553
やっぱ今年はコレが出て結構売れたのが凄いよねアガムスって割と今風な無敵の人だよね
次期戦隊は昆虫戦隊だと個人的に良いなぁと思う
>>739
feat.POP版は結構面白かった記憶がある>>742
こいつらはアスカがm78のことを伝えて未来の技術で再現したマケット怪獣だったのかも>>731
見放題じゃなくて別途料金必須なの、微妙にがめついてか、東映だなぁってなる新主人公サトシだとミラコラ無しで駆け回れるから説見かけて笑ってる
>>750
ミスったこの手の未来から来たキャラって過去を変えてあの未来に行かないようにしようって方針でも良い方向に導いて未来を変えようってパターンとどうせ無駄だから滅ぼして未来を変えようってパターンあるよね
>>743
スフィアソルジャー吸収してパワーアップさせてるみたいだしね今回。どうせなら大元のバラゴンもスーツ新造されねーかな
例えば来年のゴジラ新作記念とかで>>753
ただ、早めに復活していたからこそ
今このタイミングで使えるスーツがない(であろう)というジレンマ……>>760
釣り針デカすぎて露骨でキモいわ>>760
『『できるわけねーだろ!』』>>758
バズド星、宇宙進出とかすでにしてる感じだったしあの未来の地球がバズド星と関わらず滅んでもいずれバズド星が次の標的になってただろうしな、あれ。>>759
どうせならダイナゼノンやタイガの怪獣擬人化も見たかったなぁアガムスがチャンドラー倒された事に心底驚いてたのが笑ってしまった
水木一郎の曲を語ろう!
コレが好きだったなぁYouTubehttps://youtu.be/XirMfCghQLo
そういやアガムスと同じ俳優さんが演じたベリ銀のランも
ゼロ達に追いやられてアナザースペースにやってきたベリアルによって侵略されかけたけど
ゼロ達には恨み辛みの言葉の一つもなかったよね今回、デッカーが変身解除した時にTR粒子のような物を噴出したのを見るに、デッガーのシステムもテラフェイザーもベースにあるのは同じ技術なのかもね
おそらく、アキトの作ったガッツハイパーレンスが発展した物>>774
こう見るとあんま似てないなhttps://mobile.twitter.com/krGEATS_toei/status/1604023705855987714
明日のギーツ、バッファがフィーバー使うのか
コマンドやグレアの陰に隠れがちだったけど、まだまだ登場直後だし活躍に期待>>767
他にアベンジャーズがやってそうことってなんやろ?>>776
ほんとそれはアブソリューティアンはスフィアには目をつけないのかな?
>>15
こんなん笑うわw>>551
ターミネーター1もあんま語られないよね
個人的にカイルとt800の邂逅する時のあの緊張感好きしかしスレ絵セクシーっすなぁ
アガムスやあのヤプールですらアイデンティティ破壊するスフィアの恐ろしさが新しいけど
スフィアを捕獲してスフィアカード生成するアキトとスフィアすら補食したメガロゾーアも大概ヤバイ>>789
スフィアカードはアキトが開発したものじゃなくて未来?のユザレが渡してきたものだぞ、ここよく見るとスフィアカードもあるし。>>783
実はスフィアをデッカー世界に連れてきたのこいつ説とかどうだろう>>788
アガムスが地球と心中した後のスフィアがこの時代のバズド星に行かないとも限らないのよね...
スフィア同士が意思疎通出来てるから地球のスフィア(未来)から情報得たスフィア(現代)がもうバズド星襲撃してる可能性まであるししかしコレ最終回と劇場版はどんな終わり方するんだろうな
やっぱカナタが宇宙を離れるENDなのか>>790
脱ぐのか。個人的に再登場して欲しい怪獣貼る
>>796
途中送信失礼>>794
現代の宇宙の彼方にスフィアに襲われてる星々を救いに行く、みたいなのだったりして>>778
道長君ここぞというタイミングでハズレ引いてません?下手したらあと1週間のうちに新戦隊や次のウルトラマンのクロニクル情報解禁されると考えると興奮するな
>>802ほんと総力戦よね
>>801
かつて死んだはずの恋人が自分の能力を代償に蘇ったけど、ヴィランの企みを阻止するために能力を取り戻す必要があるから恋人が消滅するのを背にしながら走り出して、真実の投げ縄を使ってヴィランの本当の望みは自覚させて改心させて、最終的に世界に平和が戻ったけどダイアナは恋人を2回も失う経験をして曇るが最高に美しくていいよね…。GIF(Animated) / 371KB / 2400ms
>>567
いつ見ても火力お化け過ぎる…。
ウルトロン事変の時は島を丸ごと粉砕してたりしてる上に、しかも設定上力を封印された状態でそれだからやっぱりこいつやべーわ。>>803
強さはともかく組織のトップに向いてない幹部のデストラが動くような状況な時点で後継者探しは失敗したも同然だった。>>799
歴代戦隊でも、そうそう無いレベルの強敵(無敵ではない)っぷりだったしね別の場所でアガムスとジャスティスは似てるって人が居たな。
善意の結果が、大量虐殺に繋がってしまった所が。
違う所は、ジャスティスが『強い』ウルトラマンなら、アガムスは『弱い』人間とも言ってたわ。>>1
ムジナさんほんとスタイルいいな>>817
俺はこいつが印象深いな>>810
日向くんもネタにしてたな>>810
コレいつ見ても大二のテンションがヤバくて草生える>>810
この頃の大二はほんとメンタルやられてたな>>826
ほんと良くできてるカット割だなskebってなんとなく非表示にしてる人が多いイメージあったけど公開してる人もいるんだな
って思ったけどそうだよね…みんながみんなskebでエロ絵頼むわけじゃねーしhttps://mobile.twitter.com/TakaTsujimo/status/1604083656317755394?cxt=HHwWhICjzcXl7MIsAAAA
今回のチャンドラーのスーツ、初代と同様ペギラの改造との事で>>829
やっぱりそうかの>>833
9610バブル忘れられんみたいよね東映>>800
ウルトラの合成は優秀よねドンブラザーズの名乗りちゃんと全員揃ってテレビでやって欲しいけど、
その時はYouTubeで公開してたみたいに「アッ!アッ!暴太郎戦隊!」っていうのがあると嬉しい。
最近やらないから「ドン!ドン!ドンブラザーズ!」も欲しいな。>>836
独占配信って条件だからしっかり金出してくれたんだろうしなU-NEXT(そうじゃなきゃ予算の問題で企画倒れたり、クオリティー下がってる可能性もある)。
有料とはいえTTFC入ってたら別の配信サイトに入らなくても見れるというのはまだ温情な方よな。
BS11で最終回見たけどお姫様だっこしながらのダブルプリズムエクストリーム良い。>>839
意外と脆いゴールドクロスに笑った>>836
というか最優先で顔を立てるのはスポンサーであって客じゃ無いからね...『君だけを守りたい』はアガムスのテーマソング説…
いや、自分で言っておいてなんだけど、人心無過ぎるな、うん…>>823
やっぱいつ見てもかっこいいなこの演出>>846
これ初見で笑わない人いる?やりやがった!!あの野郎やりやがった!!(ポプテピピック最新話を見ながら)
声優と俳優のダブル中村に草生えたwそういやギーツ、来週から映画やるけど本編と繋がるんかね
繋がるならメタ的にバッファ生存パンクジャック退場は確定になるんだが>>849
メリー退場までは良いライバルキャラ感あったけど男前なゲストキャラがなんか長く居る、な感じになって来てる
ウィンは逆に存在感増して来て先週で味があるキャラになった感じがしたけど>>846
努力未来beautiful starなんよみこーん
すやすや
パンクジャックがゲームマスターに操られって、それ言っちゃっていいのか……
うまそうな朝飯・・・・!!
家族設定は残ってるのか・・・
そこはリセットされないの!?
イケメンのグラビアか…いくらだ
めっちゃ嬉しそうなギロリ
スターオブザスターズオブザスターズ・・・何度聞いてもなんだこれってなる
ツムリからもあかん言われてるやん
ツムリもこれ(あからさまなゲームマスターの介入)は流石にアカンと思ってるのか
>>863
言いにくいよね。スターオブ……そこにそんなに拘りあったんか…
やり方を選べとは言わんけど、もっと上手くやれよと……
まさかギーツがノイズになるOPが流れる日がこようとは
ライダーラッシュから英寿が消えた……
きちんとOPからも退場してる・・・
>>869
そう言われるとそうだな
家族なら一緒に暮らしてても英寿本人が不思議に思うはずもないしベノスネーカー、ダークウイングがライブモデルみたいになってたな
DRに合わして設定変わるのかな>>870
次(下手したら今回)にパンクジャックに英寿の願いリセット願わせれば良いかな敵対しながらも協力してる感じかな?アルキメデルとギロリは
防衛戦か
1話と同じルールか
防衛戦か・・・
>>876
でもコアIDに触れたら多分記憶復活するんだよな……>>878
ふはははは!怖かろう!!景和の願いって道長の職場の友人も助けることになる願いになるんかな。
>>878
人間だけを殺、すジャマトかよ!仮面ライダーとしての力を得るって願いの場合、叶ったら特別なバックルとかもらえたりしてな
牛くんの願いって意識から消えてないのかな
ニンジャバックル「景和殿!今日も忍んで行きますぞ!!」
シローの記憶持ちかよぉ!?
まさかシロー!?シローなのですか!?
またしゃべった・・・。
混ざってる……?
こいつら、人語を理解して話してるのか?それとも元になった?人の言葉をランダムに口走ってるだけか?
やはりライダージャマトのコアって…
英寿記憶失ってもヒーロームーブ忘れない
英寿記憶なくてもヒーローやんけ。
根っからのヒーローなんだな
やはり、英寿は根っこは善人なんだなあ
>>900たててくるべ
記憶なくなっても勇敢だな英寿
記憶なくても本質的にヒーロー気質なのか英寿
敬語使う栄寿って新鮮だな…
マジでギーツ個人が気に入らなくて世界救う気はあるんか
ここで「皆の安全の方が大切」って言って自ら身体を張る辺り、英寿って心根は良い奴なんだな
>>893
デザドラ使ってる影響でのバグみたいなもんなのかもな側転しながらリボルブオンかっけー
ギーツのCGの使い方良いよね
ラフレシア城っていうんだ・・・・。
やっぱりギーツはレベルがかなり違ったのね
プロペラ今回はあたりやね
ハズレだけど今回は最適解
フィーバースロット使われてよかった
どんなバックルでも使い方と状況次第だな
>>896
でも同じ令和ライダーだから仮面ライダーセイバーとはそのうち客演くらいしそう記憶失っても同じこと言ってる・・・。
ここだと栄寿はモデルさんか何かになってるのか?
ジャマトライダー「いいとこなんで!」
喜べよ
お前も同じになったぞ道長くん脱落しそう
ハプニングへの遭遇の仕方が完全にヒーロー…
まさか自力(?)で記憶取り戻すんかバッファ丈夫ななのてゾンビ効果だったかな
これは死んだか
復活の願い書いたからメインも殺しますね…
なかなか壊れない牛さんのバックル
>>919
セレブなモデルみたい>>912
上手く願いを叶えながらの連続勝利者だったからなマジかよ道長
道長…!
バッファのコアが!?
ヒビが・・・・。
道長あああぁぁぁぁ!?
道長あああああ!!
バッファまで退場・・・
道長が退場した・・・・・。
まだクリスマス前なのに…ツンデレがきえた…
うそだろ・・・?
あ、これ次の最強の敵ライダーは道長タイプになるんじゃ・・・
記憶戻った
あ、さっき思い出したか!
道長、顔が良い準レギュラーだったか
個別強化見たかったけどあ、そっか。記憶が戻ってもギーツはプレイヤーじゃないから、タイクーンとナーガがやられたら終わりか
さっき、ナーゴとタイクーンって言ったな。
>>941経験値多いから高レベルがうまれる
「タイクーン」「ナーゴ」って言ったな
記憶戻ったかギリでコアには触れたか
道長から正式に譲渡されてないから思い出してもギーツは参戦できんのか。
>>939
仮面ライダーやる理由がギーツみたいなところあるもんね…これ景和が生き返らせればワンチャンある
なんかコアIDは運営が利用してるだけでオーパーツ的なものに見えるな……
聞いちゃうか
てかこれ勝手なゲームマスターと勝手な農家のおっさんの代理戦争じゃねーか
ギンペンのコアで滅茶苦茶多数のジャマト育つんだな
瞬間火力的に強いとは思うけど、今さらブーストじゃなぁ……
ブーストバックルは現状切札のは変わらないか
なんかいつものブーストより光ってるな
ツムリ・・・!
忘れられているパンクジャック
死ぬまで
そっか死ななければ負けても参加できるのか
英寿そこまで考えて…?
一番最初の願いが有効か!
うわぁツムリさん屁理屈でごり押してきたぁw
ここで伏線回収
拡大解釈だけどちょっとやりたい放題になっちまうなこれ
やっぱり有効だったか最初の願い
ギーツのやつそこまで考えて…!?
死ななければ安い
逆にギロリ、考えてなかったのか?
叶えられた願いは何物よりも優先されるって感じだな
願いでハメ技
!?
脱落しても4んでなければ仮面ライダー…そういうのもありか!
某馬鹿並の対応
ギロリさん、ちょっとアホちゃう?
英寿、自分あてにメッセージとかやっぱすげえや。
城戸「メモは基本だな」
全部仕込んでやがるこの狐ェ……
金色の羽を見たら後ろを殴れ
仕込みが細かっ!?
まぁ100%勝てるとは限らないからな
仕込んでやがったか
カッケェ
「金色は後ろを殴れ」みたいな解決策
用意周到だなあ英寿
保険もかけてるし歴代主人公なのに油断する隙がねえ
マグナム「また置いてかれた……」
ここでOP曲か。
勝ったな。これ願い書いた当時は運営も「まあ叶えても仮面ライダー出来るかは無理でしょ」って思って、今みたいなことになるの想定してなさそう
来週てもしかして休み?この活躍
>>979
まぁ暗躍とか苦手そうだしな……運営のくせにルール違反してまで英寿退場させて満足してるだけだし>>969
それだけ世界救うのだけは本気ともとれるギーツバトル欲張りセット
ギーツつっよ…!?
パンクジャック「(いつまでスタンバってたらええんやろ)」
クリスマスの1週前でこれなら、クリスマスがさらに怖い予感がするのだが!
型月×特撮スレッド 743
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています