このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。 短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします) カテゴリは『その他』を必ず指定してください。 規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。 画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。 スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9346/?res=963
【過去ログ】 https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。 ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。 承認後は早急に前スレを埋めてください。 必ず前スレを使いきってからお使いください。 最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に! TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。 映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。 公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。 ラフム語変換アンテナ https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html
http://kaiju-gk.jp/others/20170101/post-83>>1乙
https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1595704029601886208?cxt=HHwWgMCjsYmXiqUsAAAA
「どうすればアガムスを救えるのか」って悩んでる時に次回、ケンゴと再会するのは良い展開よ
そしてやはりトリガーとデッカーの並び好きhttps://theriver.jp/tarantino-marvel-ization/
このタランティーノのとか言うよくわからんマイナー監督辛口だねそういやなんでロス長官はリキャストしなかったんだろ
>>9
海外じゃ日本でいうアニメに近い立ち位置だからねアメコミ映画>>12
ティ・チャラは代役立てる案もあったが世界がチャドウィックの死を受け入れきれてないと判断したんで代役は無しになったぶっちゃけ今の所のロス長官ってチョイ役の脇役だからな
ホリデースペシャルクッソ楽しそうなのにこの後メンバーから死人の出る(監督公言)3が待ち構えてるんだよな
ヤダ怖い
ケヴィン・ベーコンが本人役は草YouTubehttps://youtu.be/qkRqaqxrLRI
>>17
そういやこれが今んところ今年最後のmcu作品でいいのかな?>>15
エンドゲームで再登場した事自体正直驚いたのが本音
ハルクの単独映画シリーズとかあればもっと出番あったんだろうけどね>>16
アカネちゃんが可哀想になるメンツだな>>16
何が面白いか説明して?
正直クッッッソつまらないから>>20
ドライバーに組み合わせるバックル交換で強化フォームを再現しそう
最終は新ベルト+ひとつ前のバックルのパターンで変身、とかそういやデッカーまだ田口監督控えてるんだわな
楽しみ>>21
それに対してゆあさんが
「出て行ってください」て塩対応して
或人が「…良いギャグだと思うんだけどなぁ」てぼやいてるのが画像>>28
映画監督って我が強いって相場が決まってますし……>>28
そもそも社会に適合できないろくでなしがなる仕事だったからね芸術家。アメコミゼロワン、不破さんAIMSいる&或人に塩対応&滅亡迅雷も暗躍しているなあたり、結構序盤な方か
ラグナロクがサウザンドジャッカーらしき武装持ってるあたり、ここでサウザーのためのデータ取りしたとかありそうしっかし今後のmcu世界どうなるんだろうな
タロカン人とかまた厄介な奴が増えた>>1
スレ画可愛いなhttps://mobile.twitter.com/takeshi_tsuruno/status/1595668829430239233
今日のつるのさんのツイート
ウルトラ良いツーショットよ
この写真あげてるって事はアスカ/ダイナ客演への伏線かね
時期的に劇場版かなあ
本編にしろ劇場版にしろ、アスカ客演ってだけでウルトラ嬉しいな26日に発売される黒殿様飛蝗怪人のソフビがすげー楽しみ
アーツで出るか微妙なラインだし、デザイン好きだから確保せねば……>>28
まあ面倒臭いから面白い作品作れるって人は割といるから…スコセッシだかシコセッシだか知らんがそんな時代遅れジジイの作る映画よりライダーの春映画の方が遥かに面白いとは断言できるよね
>>13
虹色というかライトな色合いになると、急にウルトラマン風味が増すんだな>>47
ウルトラマンは凄いよねアクションとかその他諸々ブラックアダムが公開まで一週間なことにビビる
楽しみ>>50
うーん難しいなぁ
ウルトラマン達だと強すぎるシナァ>>50
少なくともB以上の幸運+それなりの技量が無いとゲイボルグがキツいね>>50
口八丁なタイプやリスクマネジメントができるタイプなら兄貴をやり過ごすことは十分できる
直後に来る凛とアーチャーに攻撃しなければバサクレス戦で援護を貰えるので凌ぐハードルは大分下がりはするはず
それでもかなりの力量がないと足切りされてしまうだろうが>>50
無難に桃井タロウだろうか>>6
いやタランティーノをマイナーは無いわ。タランティーノマイナーなら福田雄一は無名アマチュアだわ。
日本での認知度は遥かに福田雄一だけども>>46
お禿は知識や工学のアップデートが凄いよね
綿密に考えて設定作るし>>49
ジードの映画はカッコいいジャケット姿だった>>44
一太刀でも入れられたらそこから食い潰すとかよく考えたな...或人って戦闘センス抜群すぎて元々ただの芸人ってホント?ってなるグリーンランタンに奈須きのこ先生がコメントしてるぅ!!
https://twitter.com/greenknight_jp/status/1595719231064412160?s=46&t=hTMy1hX8g1eldjQCGjCikgデッカーの重大発表ってなんだろうな
>>63
ウルフェスとか何かのショーで凄いことやりますか、エピソードZみたいにツブイマ配信メインかもしれんが劇場版的なのやりますかな?>>62
ごめん、素で間違えた
グリーンということだけに気を取られたスレ画のゴモラ可愛いな
>>61
ちな作品解説ナレーション担当は制服王>>61
スルーしかけたけど、グリーンナイトねwwww
ちなみに原作ではガッツリモルガン関わってたりするえ……本編に出たデスと見せかけたダミーじゃなく、ついに本物のデスドーパント!?
https://twitter.com/fuutokoushiki/status/1596026059669274624?s=46&t=yi0S67PPvUSc-e1yJF_AXQhttps://cocreco.kodansha.co.jp/telemaga/news/feature/decker/JkxFe
>つまり、ギャラクトロンMK2は、対ウルトラマン用にカスタマイズされたロボット兵器といえるだろう。
今回のテレマガ解説でのこの説明文の通り、トリガー&デッカーの対戦相手としてふさわしいのよ
スフィア「おっ、良いのあるじゃーん」
しかし次回の月面にギャラクトロンMK2の残骸が放置されてるとか中々にやばい絵面よ
よく見ると通常ギャラクトロンのパーツもあるし
そしてこの倒れてるギャラクトロンMK2にじわじわ来るゼロワンって海外でずいぶん人気あるんだな
コミックになったりしてるし
何が琴線に触れたのか気になるえ、十数年の時を経てついに本物のデスドーパントが出てくんの!?
>>79
概念がメモリになるから
あくまでゼウスの概念じゃない?
神自体、人間が自然現象に形を与えたものだから>>76
でもユートピアやユニコーンとかよく分からん奴等も居るし型月世界でガイアメモリ作ったらアーサー王やギルガメッシュメモリ作れるのかな?
>>72
スゴい分かりやすく解説してるのね
しかしギャラクトロンMK2、改めてみてもやべーな...>>72
改めて振り返ってみると、ギルバリス一門って登場以来ほぼ毎年皆勤だよな
全く映像に出なかったのって去年くらいじゃない?>>84
アイマスのクロスssで千早が盾座にされてたよ>>86
ギャラクトロンとギガデロスとレギオノイドはだんだん残党いるんだよ…ウルトロイドゼロ、キングジョーscやテラファイザーっていつか別のロボット怪獣とかにスーツが改造されたりするのかな?
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル
どうだった!?>>91
次のウルトラマン、もしくは映画に関わってくるゲスト止まりだったりして
今回のヤプールはサポートに徹してるし
あいつサポートに徹したら妙に優秀だから戦いの規模がデカくなるデッカー劇場版はやっぱトリガーとの共闘をやるのかな
>>90
小説版フォーゼで今は無い星座のスイッチが出たから変なところを拾えそうではある
ケルベロス座やフリードリヒの栄誉座とか>>71
一葉にさえここまで言わしめるとは、モノホンのデスヤバそう
過去に戦ったダミーについても少し触れるかな?
もしシルエットだけでもディケイドやリイマジライダーズ出てくれたら嬉しいリブットって同じく別次元に行ってしまってダイナほど喪失感とかもうダメだ二度と会えない戻れないっていう感じ全然ないやね
https://www.ultra-expo.com/prism/2023/news/
ウルトラギャラクシーファイトスペシャルナイトにて、ウルトラマンレグロスの特別エピソードの先行上映があるそうで
これはウルトラ楽しみ>>95
ミラクルの分身の精度がかなり上がってたね。まさか剣も分裂するとは思わなかったミラクルとテラファイザーの殺陣いいよね
>>47
最近はcgというかエフェクト綺麗めになったよねギャラファイ見てて思ったけど防衛隊のあるニュージェネウルトラマンって防衛隊込みで客演しないとなんか物足りないないよね
ブラックパンサー見てきた
ネイモアの戦い方がロボアニメの軌道で面白かったhttps://viewer.heros-web.com/episode/10834108156632483660
最後に出た宇宙人の元ネタ分かる人います?
ミラクル星人に似てる気はする>>108
リブット行方不明の情報の前に元気にエクササイズしてるリブットが先に出たからね・・・お前この時遭難中だったのかよ。>>105
いつかウルトラマンでは無く人間が集まる人間版ギャラファイなのも見てみたい
集まる方法?適当に時空の穴開けよう()
地球に発生した異常を調査していた我夢は突如として開いた時空の穴に飲み込まれ謎の惑星へと漂着してしまう。ウルトラマンへ変身もできなくなってしまった彼は調査を進めていくうちに同じく別の時空から来たという海野、ライハ、ヒロユキ、アキトと出会う。果たして彼らはこの星で暗躍する宇宙人の野望を阻止し無事帰還できるのか?
みたいなストーリーをだな>>116
なお作中の扱いは下級メモリだとほぼ麻薬である(毒素で人格が豹変、メモリを使用したくなる中毒作用、健康被害)マナカケンゴォ!
デッカー出荷
誤魔化し方下手くそかハネジロー
ハネジローも大変だなあ色々と
やさしい
隊長も気付いて庇ってるのかどっちなんだ
これ気付いてないか?
ウルトラマンでは珍しい等身大バトル
スフィアケンゴォ!
記憶を吸うのか……
ヤプールもやられてて草
スフィアヤプール!?
ケンゴの人、服の下はかなりマッチョだそーですね
>>130
タイガのパターンをよりわかりやすくした感じかな?あれ未来ユザレで確定なんすね
かすり傷で絶対安静w
かすり傷で面会謝絶は草
ラゴンで冬の怪奇シリーズだと?
クトゥルフ回!?
トリガーでも無かったのに!?>>142
他所の宇宙から持ってきたもんかもしれないし、リブットやカルミラが倒して宇宙漂流してたのをかき集めたのかもしれない
ご想像にお任せしますって感じじゃないかな>>132
怨念と化したヤプールの思念の自我すら食い散らかすスフィアくん悪食すぎるよ>>145
火星から行き来出来たらアキトがきっとカスタマイズして戦力にしてくれただろうなぁデッカー「スフィアです!」
スフィア「よし通れ」おい、ヤプール。
お前、まだヒナバッサーの方が粘ってたというか、厄介だったぞ?ハネ×カナ
キテル…ウルトラマンの客演は平成からかなり良いよね
やっぱり>>131
確か、神みたいにSASUKEに出てなかった?>>149
完全にダゴン秘密教団とかソッチ系のサブタイトル地味に来週のラゴン、メスだな
来週のラゴンはどうやって巨大化するんだろうね?
巨大化した奴って、大体外部の影響な気がするし…>>158
あの時はトレギアがタイガに対して意図して力を与えてたからデヂューンしていたんだと思う
予想外だったのはタイタスが来たことである程度苦戦してもらう程度が全く苦戦しなかった、てことなんだろう多分>>162ナイトファング回はガチ目なホラーだったな
そういやデッカートリガーって間接的にエース兄さんた関わりあるんだっけ?
>>166
もしかしたら、一番強いエネルギーを調べてたのかもね。
アブソリュート粒子もウルトラマンの光線並なナースキャノンにしてたし、エタニティコアは言わずもがなやし…>>167
デッカーはヤプール、トリガーはZとトリガーダークがエース兄さん本人に絡まれてたしね。>>172
時空を超えてってことはこいつがスフィアの本丸なのか。しかしやっぱハヤシナオキさんはサブでやった時の方がなんかいい感じの脚本になるよな
>>170
この感じだと、カオスヘッダーみたいに一度スフィア合成獣にした奴を召喚できるのか?
取り込まれたスフィアメガロゾーアは別かもしれんけど…>>172
此方はマザースフィアなんだな、グランスフィアじゃなくて…てかデッカーにグランスフィアオマージュの球体キャラが出てくると思ってたわ
グランスフィアってソフビも出ないし平成三部作のラスボスの話題でも省かれガチだしかんか不遇よね>>170
こいつがラスボスかな?>>170デッカーこいつでないかな
>>170
グランスフィアそのものがスフィア合成獣になったらどうなるんだろう…という妄想を小学生の頃からしていた自分には大満足の怪獣です。この感じだと、ラゴンの次から最終章としてスフィア合成獣と推定ラスボスのマザースフィアザウルス、テラフェイザーしか出ないのかな?
副隊長役の人髪伸びるとさらに美人だな
>>188
ジードの次はトリガーが怪獣を孕ませたのか…>>185
言われてみると下半身や背中の羽がキメラベロスっぽい?
全体的なシルエットも似てるしマガタノオロチ→ゲネガーク並の改造かも>>186
少なくともあと一体いる。
フラゲかもしれないので、細かく言わないけど…
「え?君がスフィア○○って名前になるの?」っていう怪獣。
どういう経緯の登場か楽しみ。>>158
あのときのコイツはほぼハリボテみたいなものだったし…
むしろその後落ちてくる衛生を冷静に対処して
賢者の拳をトレギアに叩き込んだタイタスさんのほうが印象に残る(トレギア明らかに痛そうにしてた)>>191
これが出来るなら、ゾク第二形態みたいなのもまた作れるな!>>185
ラスボスだしさすがに新規造形じゃかいかな。皆、デッカー映画あるってよ!
>>149
ジャパニーズホラーの皮を被ったクトゥルフ神話…ウルトラQくらいまで原点回帰?>>172
キメラベロスの改造?>>199
いやあれウルトラマンディナスって別のウルトラマンらしいよディナス・・・デュナミストにかかってたりしないかな?
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=sD16Lt9JawM
ウルトラ楽しみでございますよこれは>>200コスモスのスペースコロナみたいな感じ
映画の予告にゼラン星人居なかった?あのブレスレット操った奴。
アレ、今までジャック以外に出てたっけ?悪意とかが希薄なスフィアの次が悪意ある侵略宇宙人は厄介すぎる
>>207
タイガにちょこっとモブで出てた気がする映画のキャストにアガムスいないな…死ぬのかな…とか一瞬思ったけどよく考えたら本編で諸々が解決したら現代にいる理由が特にないなこの人
>>210
関智一は誰役なんやろなぁケンゴがキレッキレの動きで華麗に戦ってカナタがなんかどんくさくて泥臭く戦うの、ティガとダイナの中の人彷彿とさせて良き
>>210
これディナスは人間態が女性モデルになるのか>>209
イカルス星人久々だけどこの怪獣初めてだよな?
あとデッカーにぶち当たってるデカいクローアンカーみたいなのもてかトリガー世界というかデッカー世界ちょっと本編と劇場版で計四回も大事件起こりすぎじゃね?
>>197
まぁ本編で3話も出てるしな(しかもスフィアとの戦い的に最終決戦にトリガーが全く言及されないってこともないだろうし)。その上でエピソードZのゼットみたいに劇場作品無かったゼットがついにスクリーンにってサプライズも無いからねえ。https://m-78.jp/decker/news/post-39
キービジュアルがウルトラかっこよくて好き劇場版デッカーおグリッドマン ユニバースってどっちが劇場公開数多いんだろうか
水沢夢先生すげーな。グリッドマンノベライズといい仕事が来るみたいで嬉しい
https://twitter.com/Televi_Kun/status/1596307873105346560https://www.cinematoday.jp/gallery/E0021360
デッカー対スフィアゴモラ&スフィアレッドキングのタッグ!
ゴモラとレッドキングのタッグでウルトラマンと戦うっていうのはウルトラマンメビウスの「旧友の来訪」で期待してたけど、結果はただの連戦という地味な感じになったのが残念だったからこれは嬉しい。
あの連戦になったのは敵の策略もあったのはわかるけど、面白かったかと言われると…だったから。こうなるとますます劇場版zが無いのが悔やまられるなぁ
>>200
別のウルトラマンだったのか、ミラクルタイプってこんな色だったけとか本気で悩んだぞ>>232
何回も侵略者くるせいで異星人への差別意識がそこそこ強いのもmcuにおけるヒーローへの感情が畏怖→憧れ→恐怖に近いとこある>>242
まあまたウルトラシリーズが休止期間に入ったらそん時につくられだろ
ティガがいけたんだ時zもいける!>>218
なんつーか、顔の真ん中がオレンジライト一直線なのはゼットンぽくて、体の縞模様がダダっぽいとかなんともシンプルかつすげえデザインだなマーベルだと他の惑星の文明を滅ぼしたヴィランはサノスと同じランクにカテゴライズされる為、スパイダーマッ!のモンスター教授は向こうだとサノスと同じ扱いらしい……
そう考えるとニチアサやウルトラマンってサノス案件が連続発生する世界なんだよな……>>241
ウルトラマン系は松竹配給だけどグリッドマンユニバースは東宝配給だからグリッドマンユニバースの方がやるとこは多そうではある。>>211あのけつだけ星人スナイパーが板についてきてるな
>>247
オダブツはコイツの同族なのかな?>>200
つまり常に虫の息状態…>>234
あー、これプロテクターの宇宙模様が体全体に広がったイメージでこのカラーリングなのかな
だからプロテクター部分には何もないと>>211
久し振りのペダン星人とキングジョーの組み合わせか、コレ…>>256
単体だと、地球人の子供よりも雑魚なんよ。
だから、陰湿な作戦と強力な超獣を尖兵として使ってる。
合体変身して巨大ヤプールになったら、ウルトラマン並の力を手に入れられるけどね。絶対知らん人が見たら誤魔化せるよなーって笑ってる
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=3J5tPwb2bow
そういやトリガー本編だとあんま宇宙人暗躍してなかったよね
>>259
イーヴィルトリガーみたくデッカーのアトラクションスーツのリデコなんやろか皇獣は新規造形なのかなー
グリージョもついに先輩ウルトラウーマンになるのか
ネイモアの単独映画は別会社も持ってる権利問題で難しいのか
見る前はアクアマン出てるし…って思ってたけど別ベクトルで面白いアクションするキャラだったし割と好きなんだよなネイモアネイモアで思い出したがアクアマン2のアトランティスも酷い目にあうのかな
>>268
ありがとうスパイダーマン!>>266
インクレディブル以降のハルクも同じ感じだったよな
だから登場できるところでなるべく登場する形だったが>>272
俺、イマジンと契約して1番左のストーリーを改変したい>>246
>>他の惑星の文明を滅ぼしたヴィランはサノスと同じランク
デビルーク星を滅ぼしたサノスを許すな>>211
バド星人ボディ新造した?
ニュージェネで再登場して今まで普通の服着た個体ばっかだと思ったけど今まであったっけ?結局ダイナはデッカー(カナタ)と共闘しない感じかな?
>>278
昨日、つるのさんや松本君がTwitterにこんな写真上げてたから何かしらでまた関わってきそうではある。ヤプールって玄田ボイスのイメージ強いけど本来は玄田ボイスみたいな渋い男臭いイメージないってマジ?
>>280
一応、エースを地球から追い出せたからヤプールの作戦勝ちみたいな面もあるんだよね
でも、ウルトラマンが居ない間に態勢を立て直して、いざ侵略を再開したら地球産怪獣が大怪獣に進化していたという……
地球の怪獣が度重なる外敵の襲来に適応して大怪獣へと強化されたと考えると、ヤプールの自業自得でもあるが……もっとタロウやレオの宇宙人も再登場しないかな
>>284
自分の属してた組織が壊滅し、封印されていた人を害する不死身の怪人が野放しになって、挙句尊敬していた先輩は裏切り疑惑の上怪人に嬲られている自分を傍観
列挙すると悲惨この上ないんだけどね、この時の剣崎…そういやリブットさんとレグロスはまだ銀幕デビューしてないのか
てか湊兄弟とヒロユキとハルキとケンゴとカナタ肉弾戦強いよね
それに比べてリクくんはさぁ>>283
新規のクリーン星人やマザラス星人やツルク星人の登場?レオの宇宙人って通り魔多いから今出したらどんな感じになるかわ気になるよね
ディナス、デッカーの原型のテラノロイド説
デッカー見た後に当時特撮が凄く感じたXやオーブやジード見直すと演出とか若干今より迫力すくねーなとか感じてしまうの凄いよね
そういやビルドTV本編にラビットタンクとクローズの同時変身が無いということに今気づいた
>>277
トリガーと同じだろうからイオンシネマ限定かなタロウやレオから宇宙人リバイバルさせるとしておそらく一番安上がりになりそうなのは・・・
マザラス星人?>>292
デッカーとディナスが合体して、左右にカラータイマーあるウルトラマンとかになったりして>>262
しかもアブソリューティアン漂流だし今更だが、年寄りが若返る熱意を失くすってやばくないか?別にいっきにアルツハイマーになる訳じゃないだろうが、雰囲気がすげえ老け込みそう
スレ絵の女の子可愛いね
明日はニチアサの後にギャラファイあるよ
YouTubehttps://youtu.be/8Uvsa1juwDk
>>313
結局ヤプールもアガムスもスフィアにとっては単なる外敵扱いなんやなって…。>>317
nwhはとにかくヴィラン連中が強すぎる!>>317
まだ公開から一ヶ月経ってないのか…ほんとピーターが可哀想すぎるよねピーターにはせめてサムやローディやワカンダから支援とかして欲しかったんだけどなぁ
ピーターは困ったな…よしドクターに助け求めるか!なのがミス
>>323
でももうこの手が使えないという事はスフィアも学習してるんかなライダーの冬映画で気づいてしまったんだが、ほぼ確定のマッチアップは
龍騎vsリバイス、ギーツ
リュウガvsライブ、タイクーンなんだけど
ジャンヌ、ナーゴは確実として牛くん、、、
ピンでvsナイトか王蛇コースやんたまに思うけどゼンカイやドンブラのノリでニュージェネウルトラマン作ったら視聴者に受けるのか?ってちょっと興味がある
あのね、てれびくん系のドンブラザーズ雑誌ネタバレ見たんだよ
読んだのにいみわかんねえんだよアイツらやっぱりこえーよ!>>332
大丈夫?
SAN値直葬でマイナス振り切れない?>>332
何やってんだこいつら、後1クールしかないんだぞ!?そういやなんでリクくんはニュージェネの中でも生身戦闘苦手なんだろ
>>310
ビクトリーファイトまで玄田さんだな>>322
終わるさだめだったんだろうな
空也さんの両親は恋愛結婚でおばばはそれを送り出してるあたり、血生臭い因習を自分で断とうとしたみたいだし
孫の育ちぷりを見ると息子もきっと善人だろうと感じさせるしおばばは子育て上手だっだんだろうな>>321
仲良くなったのて確かにドクターくらいだよな
惑星で一緒に戦ったのはドクターとGOGだし
色々なかったことに出来そうなのもドクターだから子どもで即物的なピーターだと必然だったかも>>311
濡れ場というかr18は専用エピソードみたいな感じでいきなりストーリーの質が下がるよ
前シリーズはちょいと課金して見てみたみこーん
ツムリ、道長の言葉にちょっと笑った?
まぁパンクジャックの人、胡散臭いもんなぁ
爺さん重症だもんなぁ・・・
まあ巻き込まれ一般人としてはそうなる
アルキメデルの俳優さん、名前入れ替えるとSIRENの春海とほぼ同じ名前になるな
ツムリ「よくも姉にしてくれたな」(マグナム向けながら)
>>346
特にギーツは毎回リセットされる設定のせいで○ぬ時は意図も簡単に○ぬしな……マジで目を覚ましてくれ景和・・・
>>348
英寿と家族やってるの本当に嫌がってるからOPがそう見えてくるの草。お爺ちゃん・・・・!
ケイロウじいちゃん…
やっぱり爺ちゃんのドライバー受け継ぐ感じで参戦か?
爺ちゃん、あんたホント・・・
爺ちゃんのこの場面が入るということは立ってるシーンは後だから大丈夫そうだな
この爺ちゃんより藤岡弘、のほうが年上と聞いて笑って許して
じいちゃん…
弟がいったー!
この場所、ブレイブ思い出すな……
よう言ったそれでこそ男や!
景和…!
景和覚醒
仕方ないんだけどツタがダルダルになってるよ景和近づいたら首締まるのによくやるぜタヌキ
思い……出した……っ!
ドライバーじゃなくてコアIDの方なんだな
触ってみろ(下腹部を指さしながら)
思い……出した……!
景和くん主人公だな…
ブースト「戻ってきて!」
ニンジャ「戻ってくるでござるよ!」BGMと効果音被ってゴチャゴチャしてたな今
おおっとまさかの希望エントリー
>>367言い方ぁ!
痛いところつく英寿
上手い言い方だなぁ
爺ちゃんも「戦えない自分より彼が戦った方が……」ってなるわな
>>343
あくまで運営として中立維持したいんだろうなってのは
それはそれとしてギーツはいい加減脱落しろなんだろうけどフィーバーそういうことなん!?
便利過ぎるぜフィーバー
ハイパームテキ、バックル選べるとか結構利便性ありますね…
言い方的にやっばり英寿も何か気付いてるっぽい?
フィーバー、下半身に合わせるってより全部載せみたいなやつか
盗ってかれたwww
ラック値高い
リアルラックが戻ってきた
運戻ってきてるな
狸
忍
者
再
び
見
参
!流石ラッキーマンだぜ!
好かれてるねぇ!
ニンジャはいつも俺のところに舞い込むようだぜ
的なタイクーンが帰ってきたー!
ニンジャバックル「景和殿ー!!」
ヒーローは遅れてやってくる
ニンジャ「ヨッシャラッキー!」
頼もしくなってまぁ……
タイクーン復活!!タイクーン復活!!
ブーストちゃん「ちょっと景和!?」
白いキツネと緑のタヌキ連携!
ニンジャ「待ってたよ」
何そのハメ技
>>397
君は普段使いよりここぞって時の運用だから……子供に優しい
英寿優しいとこ見せるなよ…滅茶苦茶好きになるから
めっちゃ目につくところにあった。
そんなに難しいゲームなの?
バレテーラ
バレてーラ
前の人物が残した手記や情報で謎解きするのすこ
狐を化かせるわけねーよなあ!
「イズオブジュスト」
ジャマト語かな…?あくまで中立だねツムリ
英寿、本当に賢いな
頭働かせる場面や策謀を働かせるのは本当に安心できる子供の前でこんなギスギスやってたんかい!
傷跡
正々堂々勝負だって言いつつも、ちゃっかりヒントを持ってく手口が鮮やか…
まあ英寿なら気づくよな。
有能
ブーストは組み合わせないとそんな大した出力じゃないのかな。Wブーストしてもそんなにだったし
>>412
伊達に参加しまくってないだろうからな……>>409
まさか本編で同じセリフが出るとはバレたって言ってるし
むしろあんだけ勝って変な願い叶えてなぜ落とされないと思った
タイクーンまだ首しまってるんだなぁ
メイドジャマト地味に声可愛い
装備はランダムなのか
うわぁこりゃ扱いにくいなスロット
アームドもアリとなるとハイリスクね
ハズレも出んのか
コモンもあるの厄介ね
はずれも混じってるフィーバー
???が大体コモンのハズレ枠かい
ガチャ!
>>418
補助タイプだからダブルで使っても、なんだろうな?ってあたりもありゃハズレもある感じか
使いにくいの出るときついな…。…。
リセマラ…
お?全員W装備の流れ?
リロール可なの便利だな……
バックルから如何に好感度を得るかが勝敗の鍵っすね…
これでモンスターだけ外れたら笑ってたw
布ワンポイントがイカす
>>440なにその笑ってはいけないデザイアグランプリ
上下同色も統一感あっていいね
コマンドレイズは劇場版と近々出そうだな
上下同じアーマーだと見栄え良いわね
>>434
パルプンテ枠みたいだな
???金スカーフは個別なんだな
マフラーだったりマントだったり>>441
ギーツだけマフラー&スカーフみたいになってる……アロー「景和、待ってるからな」
>>438
ただし一定時間たたないと引き直しはできないっぽいな
全員大人しく使ってたしライダーでガンカタ見れるとは…
花も守るのが仮面ライダー
足銃おかモビルスーツみたいないかすことを
手足に銃・・・ベヨネッタかな?
頭の回転はやーい
これマジでジャマト語じゃないといけないやつかよ
あーもうホントめんどくせえなー!!!
バックル吹き飛んだ先に別のジャマトがいたら取り上げる暇もない!!!ダブルチェーンソーえぐい
コンビネーション良いな
チェンソー二刀流!
チェンソーマンだぁ!
>>458
最初からベルト破壊狙いでいくしかねぇやつ二重チェーンソー…バイオ…ゥッ悪寒が
これはギーツ本気でルール違反してまで潰しにくるんじゃないの
ヘビーアームズかよ!
2丁チェーンソーに4丁拳銃とか最高じゃん
すげぇ、弾丸一点集中していくのかっこいい!
ライダーが子供を抱っこするのいい……
今CGなんかおかしかったな
うわまんま!
マジで意味はそのまんまか
ヒラケなんだやっば
ジャマト語で開けか
ジャマト語かよ!
うわ、返り血
ここではジャマトの言葉で話せ……?
血が生々しい…
公式からの供給たすかる
それ持ってったら次の参加者クリアできなくね?
喋り言葉残してくれた先代GJすぎる……
この少年、本当に強い子だわ
血糊が付いてるから
解読した直後に殺されたのかこの少年仮面ライダーの素質あるよ
英寿に救われたこの少年がいつかライダーになるかも
ギーツ、謎解き系のアトラクションと相性良さそうだな
リアル脱出ゲームみたいなイベントやってくれないかなじいちゃん長生きしてね…
爺ちゃん…元気で生きてね
お爺ちゃん・・・!
>>481
まあ前回時点でジャマト語の日本語変換は分からなかったんですし
前回で出来た最大の推理ですよね>>485
日本語4文字だと足りないから人かな……?おじいちゃん死ななくて良かった…
おじいちゃん立派だったな
短い出番ながら好きになった「若返りたいという邪念が消えたよ」
おじいちゃん聖人かよ>>491
パニックに陥った一般人って感じ仮面ライダー失格になりましたって言わなかったなツムリ。
>>481
頭がヒ、最後がケ、は前回で予想できてたからね願いがなくなったんなら、記憶がなくなっても若々しくあるといいなぁおじいちゃん。
景和て基本優しいな
>>485
そんなフェムシンムみたいな今週のホラーパート
「感じわるっ」で草
邪悪な方のおじいちゃん…
おおっと反逆か
新フォームか
もう出るの⁈レイジング
ロボなライダー来たー
もう、怪しいって言われてるよ…!
変身アイテム奪われる系かよ!
新フォーム格好良かったな
農薬散布でデザイアグランプリを破壊…?
>>487
たまにダブスタったりもすると解りづらい性格してるから、そういうとこでポイント稼がないとな>>491
あの状況で慌てるのは一般人なら当然だし、むしろ必要以上に周りに当たり散らさなかっただけまともな人だったとも言えますよね
ゲームが終わったらちゃんと他の参加者を責任持って送り届けると明言してるだけ、自分にできる役目は果たそうとしてる凄いメカメカしいのがいたな
最後ホラーぶっ込むのやめてもらえませんか?
次13話か…
もう2クール目に入るんだな
月日が経つのは早いものだ…龍騎ライダーは見せるけどキャストさんについては触れないんだよな…ガワだけかボイスのみの出演だったりするのかな?
新フォームかっけえ!!
かっこいい
CMでの玩具バレェ…。
今度はドライバーの両サイド使うバックルなんだっけ
>>530ジャマトの思惑とゲマスの思惑は統一されてない感じね
>>527
でも使いやすいからまだ可能性はある>>498
流石に老人殺ったりするシーンを日曜朝子供向きで流すのは衝撃とか悪趣味通り越してアレすぎるし……
復活するからって赤ちゃん殺るシーンやった時点で悪趣味なんだけど二人で一人なリバイスの映画で二人で一人のダブル参戦しないのバグじゃね
>>530
どこの幻夢コーポレーションだよ今回は運営サイドから見ても色々イレギュラー多かったから、ホントはもっと謎解きのヒントとか出てたって感じなのかな?
>>531
しかも、ペアを守りながらだしねおじいちゃんは考え方変えたから脱落後も元気そうだな
>>527
ぶっちゃけビジュアルとしては両側埋まるだからギーツじゃなくてもいいと思う>>504
願いは「若返りたい」で、それをあきらめて「若くありたい」と思うようになったので
デザグラ後で大きく変わることはなさそう>>527
まぁ次出るのがギーツ用でフィーバーは他のライダー用になるんだろう
みんな使ってたしク.ソ運営崩壊フラグはともかくグルメだ!
だからって人を食うな!
食欲がないのは加齢の問題なのか?
それとも……?お待ちかねのお料理回だ
既にかなり犠牲者出てる感じかぁ…
そのモノローグはホラーなんよ!
妊婦じゃ…カニバリズムってんじゃねー!!
>>537
だって役者揃えるのめちゃくちゃ大変だし……ひえっ
これ最後、被害元にもどりますよね?前番組がホラーな終わり方してホラーな始まりするなよドンブラ。
クトゥルフとかの導入なのよ!?
今まで吸収なんてたくさんやったのに完全にカニバだこれ!
>>549
あのドイツちょび髭だしたりするし昔からロックだけどあの人(画像)はまじで攻めたと思う>>549
マーラ様とかもっと凄いぞあと1時間出るのが早ければ・・・
>>538
これ、女王ジャマト(女王蜂みたいな)になってるってパターンもあるんじゃ……飴でも食べたのかな?(白目)
自覚して人喰いに目覚めたらどうしよう
>>551
その方がゲームっぽさは出てると思う完全にホラーなんだよこのモノローグ!
完全に無意識の内に怪物に乗っ取られてる一般人なんだよ!……いやその通りだわ!>>571
今のライダーと戦隊だとライダーの方が戻れる可能性ありそうな件>>551
ドロップアイテムでパワーアップはゲーム的には正しいけど物語的にはカタルシス感じにくいな>>572
ウミガメのスープかな?>>567
基本忘れてるけど雉野や例のおじさんは覚えてるなデリシャスパーチー
>>539
型月で言う大聖杯の素になったユスティーツァのように根幹に深く関わる存在なのかな?と思ってる。>>562
前スレ辺りだと電子鬼だとか>>549
色んな神話とかの神仏や悪魔とかを悪魔として出すゲームだからなまた雉が闇堕ちかぁ
なんか神輿に乗って騎馬戦してる…
またかキジぃ!
>>567
絵のオークションの時は本人が使いこなしてた雉野さんの役者さんが脚本書いたショー!?
Gロッソでそれは前代未聞では…マジで雉野ラスボスない?
Gロッソでも鬼になるんか雉野・・・?
>>582
超電子バイオマンじゃない?松竹梅なおばさん
またしても何がどうなっているのかわからない犬塚翼(25)
また何も知らない犬塚翼・・・・。
何も知らなかった犬塚…
誠に同感
>>588
英寿のお母さんに服と姿似てるな
牙狼の闇照みたいな感じかなう~ん、誰も動機が無くない……?
また指名手配されとるがなwww
ファッ!?
今回はジャマトライダーという戦闘力激高敵ユニットがポップしたけど、ジャマトライダーって今周からのイレギュラー枠っぽいから、本来同じ条件のゲームなら救出対象の一般人複数+参加者のデザイアライダーでジャマト達を適宜退けつつ情報集めて、脱出するゲームっぽいよね。
今回は徘徊敵ユニットに2体高ステータスモンスター混じってたから難易度爆上がりしてたけど。最高評価「松」いただきました
そこの根回しちゃんとしといて伯母さん!
あぁ、猫塚の時の……
マジで獣人に振り回され過ぎの人生wwwww
さっき警察署から帰ってきたのにさっそく御用になるとか草。
逃亡生活は終わり、新しい逃亡生活が始まる!
飯テロしてた
警察はちゃんと連携しろ
なんで本編の核心に警察と仲間を未だ知らないメンバーが1番近いんだよ
>>595
このまま最後まで蚊帳の外になりそう……犬塚さん聖人かな?
飯を無理矢理食わそうとしました
https://twitter.com/toeihero_movie/status/1596662589177491456?s=46&t=YhmB-g460VNThoMZ5G2dPQ
玉置の変身してるライダー、絶妙にオーバーデモンズと色味が違う…(より茶色い)
仮面ライダーフリオ?ここで誘うのマジでサイコ
ひえっ
雉野の思考がナチュラルにバグっている…
ほんのり…?
ほんのりと変
ほんのり…?
※帰ってきてません
もう駄目だこの雉
怖いよぉ!
あ・・・
怖いよー
き、雉野っ……
ほんのりどころじゃないよぉ!!
あーサイコサイコ…
こわっ………
ひえええ怖いよお。
犬塚さんやさしい…
紹介するよ、リエってんだ
犬塚さんいい人だなあ……
面倒見いいな犬塚翼……その雉はお前売ったやつだぞ……?
警察側に獣人のこと知ってるから、もう一度捕まって警察側に改めて説明すればいいんじゃないか?
雉野の病みっぷりをみた後にジロウがくるとめっちゃ安心する……
ジロウちゃんと普通寄りの服も持ってるのか…
バス停の名前、西遊記繋がりだよな。
>>610
特撮の警察なんて例外を除いてそんなもんよ振り向いた瞬間の顔草
でも嫌いじゃない絶妙な二人
ルミちゃんはジロウが二重人格なこと知ってるんだろうか…?
ジロウも呼ばれてるなんて・・・・!
画面外でルミちゃんと仲良く過ごしてたみたいで良かった
ルミちゃん雑いけど優しいヨネムラ>>631
ジャマト語解読するって前提だから難しいよヤバい奴筆頭だったのがもう癒やしパートになるなんて
ハイテンションにウンザリだが仲は良好の様で何より
ちゃんと全員揃ってる!
他の奴らも来る
あんなの他のメンバーに見せられねえよ。
こら!言い過ぎだぞトウサク!
>>646
ミスって上司の名前が変換で出てしまったもうどう答えたらいいの
対戦テーブルかな?
>>615
カブトムシ(ヘラクレス?)になってる?カオスw
うるせぇ!
普通に飯食べれんのか!
あーもうめちゃくちゃだよー!
カオスw
ジロウを対面の席にしたの誰ですか!?
お前ら静かに食えよ!
ソノザはいい編集長だぞ!
すげぇ迷惑な客
こはくちゃんやはり可愛いな
うわ言っちゃった犬塚さん!?
これはダメな客
ファミレスですら追い出されそうなくらい騒ぐんじゃない
これ普通なら喧嘩回の流れなのにいつもの事に見える・・・
タロウしかマナー守ってねえ!
タロウ以外うるせえ!
営業妨害過ぎるww
一般的には食事しながら喧嘩出来ないと言うのだけれどなぁ…。
怒られても仕方ない
仕方ないね
タロウが一番マトモじゃないか
品性を疑う
このシェフが今日のヒトツ鬼か
犬塚翼(中身、井上敏樹)
893の拘りが出た
893「やるぞついてこいお前ら!」
この辺、井上敏樹味がある
犬塚お前エミヤかよ…
犬塚の美味しいナポリタンの作り方
なんだこれ?
わかる人いたよ
俺達は何を見ているんだ・・・(いつもの事)
100万も貰ったのに!?
100万円で足りないのか…
雉野お前なw
なんでだよ!100万もらったろ!
はなせおまえら
長くてもいいから話せ
お前らちゃんと話せよおお!
長くなってもいいから話そう!?
話せば長い(とりあえず話せよ)
※他人の家です
父親もか……
「実は俺がドンモモタロウだ」
「俺がイヌブラザーだ」
で終わるから話が長くはない12話とかでする展開だろこれ!?
親もなの!?
まさか、親父さんが先代イヌブラザーでは・・・・?
遺伝したのか、その手配され癖……
父親の代から逃亡者一家だったのか…
犬塚一族みんな冤罪になってそ
呪われてるな犬塚家
タロウが一番マナーがいいのか…
それお父さんも獣人の何かしらに関わってたりしない…?
足りない分働くのね
シェフの俳優さんどこかで見たなぁ分からないんだが
なんで脳人も出てくんだよ!
待ってなんでソノイ?
なぜソノイ!?
なぜソノイ
>>708
ドール滅茶苦茶高いしな割れる割れる
なにやってんだよこいつら…
卵割れるぞ!
買えよ!
ああ、繊細なんだぞ卵は!!
>>712
やっぱりイヌブラザーだけ別のヒーロー感あるな……せめて金払えや!
卵を乱暴に取り合うんじゃあないッ
オチが見えるぞッ変身の無駄使いで草
何でソノイもバッティングするんじゃ…!?
そらそうよ
全くです
食べ物で遊ぶな!
戦隊バトル勃発!!(すごくくだらない理由)
おじさん優しい…!
まさに!正論!
めっちゃ良い人やん
なんだこの最低な0円食堂。
優しいな
やっぱり893の料理回滅茶苦茶面白い
やさしいおっちゃんだ!
おじさん、変身バトルに驚かない上に、めっちゃいい人やん、…
>>745あ間違えた
アホ3人が回っとる
タロウが素直に褒めるとは…なかなかの腕前なんだな二人とも
血の味おぼえてんじゃねーか!
犬塚さん食われた!
犬塚もやられたー!
結局ソノイはなぜ卵を…。
>>732
そういえば、英寿がやったことないんなら少なくとも直近では出てなかったゲームってことか犬塚翼、今週も正体ばれないノルマ達成
やっぱこのおばさん人の味でしか満足できなくなってるのでは。
遂に犬塚が知ってしまうのか…!?
ソノイ出てきた説明がないぞ!?
???「ビッッッックリ!! 私は誰?ここはどこ? そお! 天国だ〜!! 私は今天国にいるのだ〜!!!」
「それに比べてお前の作った料理は………はい、豚の餌ぁぁぁぁ!!!」>>750そういえば鬼に食われたあとどうなるかやってないから今回で掘り下げるのか
>>757
いや、やられてるかこれ食われた人は意識あるのかな?
>>728
ホームパーティーとかしちゃうぐらいには料理の腕に自信ありな人だそうで>>761
戦隊ヒーローみたいだったよな!なんかで聞いたけどオムレツが一番料理人の腕が分かる料理なんだっけ(SKETDANCEで似たようなのあった)
>>755
>雑誌の馴染みのインタビュアー
誰なのか気になるな…w>>755
村上さん
流石井上敏樹の愛人>>728
料理できるからこその毎回の料理回やったんやで、
漫画版913読んだらわかるけど手のかかる料理とかも滅茶苦茶得意な人>>758
可能性としては常連のおでん屋さんから買い物を頼まれたとか……?
いやでも絶対もっとハチャメチャな理由がありそう……>>766
人間だったものが腹にたまる>>768
オムレツと言うか玉子焼き?>>761
前回の4人並んでアオリカットからの同時変身とか、ちょいちょい戦隊らしい画挟んでくるよねドンブラ>>772
重機っぽいアーマー付けた鹿じゃない?>>769
カナタ「デッカー!!」良かった、消化されてなかった
ジロウは多分勝負の経緯を知らない
あかーん!!
ヘルヘイム…
まずいですよ!
絶対にアカン実だ!
ヘルヘイム的な!それってヘルヘイム…
うわー!ヘルヘイムの実!
ヘルヘイムの実!
それ食べて大丈夫・・・・?
紘汰「おいバカやめろ」
ヘルヘイムの実じゃねこれぇ!?
それ食べて大丈夫なの…?
それ食べて大丈夫なやつ…?
ヘルヘイムの実を食べちゃいかん!
戦場で知らない食い物を食うな(戒め)
>>790
一緒に元軍人のパティシエも紛れ込んでたら大丈夫だったのに……え…かっこいい
嫌味だけど結構熱いなあのシェフ
シェフの人カッコいい
料理人の鑑や
即座にかじらず調理法を考えるのは料理人の性…なのか?
ムラサメをかばうジロウいいな
倒し方がプリキュア定期
ジロウがムラサメを助けた
ゴチソウサマデシタ
デリシャスパーティー?
ジロウ優しい
お腹いっぱいいうなwwwww
あの桃に閉じ込める技、ホント強いな……
お腹いっぱーい
デパプリパクるな
ヘルヘイムの実(仮)持って帰っちゃってるんですが!?
>>803
今回やられ台詞もプリキュアやな…持ってきちゃってる
断末魔が完全にプリキュアなんよ。
忘れた頃に
忘れた頃に暴走するな
再登場したー
マザー「ごめんねぇ、実はドンオニタイジンもガンダムなの」
マザー怖いよぉ…
出たな、子供にあかんことさせてる能登麻美子
極か
料理の途中で呼び出される犬塚翼
>>820
朝も夕方も能登さんが怖いと申すか!日曜日のマザーは怖い。(中の人的な意味で)
今年の能登ママシリーズこえーよ
※地味に犬塚さん初トラドラオニタイジン極です。
色がすごい・・・・。
色味が嫌すぎる……
ヘルヘイムの実を料理した⁉︎
食欲減退する色だぁ……
食欲がわかない色味してんな
異世界の食材でしか満たされないとか辛いぞこれから
ヤバイ代物じゃないよねそれ!
>>833
形が似てるだけ別物だから、多分……そのお花畑行ったらだめやつでは・・・・。
これ実際は何使って作ってるんだろう
食紅か何かで色付けてるんだろうけどノイちゃん…
豚の餌ァァァァァ!!!って昇天しないあたりまともに見える
本当におでん屋のかよ!
やっぱりおでん用だったしキャラ崩壊したwww
何してんだソノイ…
おでん屋の主人、このまま準レギュラーになるんかな…w
ソノニ「え!?」
いやホントそう>>837
両方にバンダイの手が入ってますね…ルミちゃんの手料理すげーーー。
あへるなあへるな
意外と仲良くなってんな、タロウジロウ……
あーもう滅茶苦茶だよ
ルミちゃんスゲェ!!?
飛行能力獲得
>>760
本当におでんだった!最後の最後にカオス大盛りするのやめろw
タロウが!?
ファッ!?
タロウにここまでさせてるから相当うまいな美穂ちゃん
アババババ…
ホラーノルマやめい……
帰ってきたとかそれはそれで怖いよ!?
浮気したな雉野
ギャグとホラーとホラーを同時に混ぜるな
いやぁ、感動の再開の心暖まる終わり方デシタネー…
本当にみほちゃん帰ってきた!?
グリーンカラーのドンブラザーズ!?
タロウ二役!?
ドン・キラーってなんだよ・・・・。
また変なのが出た。ドン・キラーってなに!?
なんだよこの80年代のアメリカ映画にいそうなアスパラガスみたいなタロウ!
ルミちゃんジロウのことを想って料理したのね
口で刃を止めるとか漫画かよ
最後と次回予告で色々ぶっ込んでくるなぁ!!!
エースキラーか何か?
樋口さん、人間味のないロボットっぽいメイクが妙に似合うな…
目が大きくて骨ばった顔してるからかねえこの番組本当にあと4ヶ月で終わるの!
>>877
ジョーカーみを感じるYouTubehttps://youtu.be/JzmzMgi_7Vg
リバイスの世界に繋がって、な感じみたいそういや次の戦隊ってもう判明してる?
次も白倉Pが手掛けるんかな>>882
知ってる人の反応を分かってて、あの見た目にしてそうよね…ルミちゃんなんだかんだ言いつつ
ジロウのこと本当に心配してたんやろうなぁ>>882
美味すぎて今までの料理に魅力を感じないとかにならなければ良いですね…>>885圧倒的ク、ソコラ感
>>882
あの形と調理後の色味のせいで絶対やべぇ後遺症出そうでダメだった>>878
ルミちゃん、ジロウと幸せになって欲しい>>877
料理回だけに!なるほど
>>886
まだ不明
公式発表は12月下旬ごろだと思う>>890
かっけえ!>>884
そういえばどっちも家族(英寿はとりあえず母親)がキーワードか
……ギーツはどうなるかまだわからんけど楽し!
玉置ようやくちゃんと牛?で変身出来るんか...
>>903
やっぱりヘルヘイムの実じゃねーか!>>903
ならもっと色味考えろや色味ぃ!>>876
そこは戦隊らしくアバレキラーの事思い出してあげて
立ち位置的にはエースキラーやジャンキラー(ジャンボーグ9版)に近そうだけど>>905鬼になっても拉致せずおにぎり食べさせるだけでとどまってるし鬼の中でも理性ブレーキかけれた稀な例
>>907というか別人だったし
>>884
予告見た限り、龍騎組の扱いが解らんなこれよく考えたら強化フォームなのに結局アンダースーツ一緒じゃダブルデモンズ出来ねぇんじゃねぇか!!
>>915
メインビジュアルにオバデモとアギレラ共々いなかったし、予告の変身とバトルで出番終了組だろうしそこでどんだけやれるかにかかってそう
龍騎組か推定鹿の新ライダーにボコられるんだろうけど>>920
バイスのモンスター似合いそうだな……
と言うかギーツのこのバックルってあれか……?>>924
まぁギャレンは弱、じゃなくてジャックフォームまでだったからね……>>915
味方として初めてのバトルだし活躍してほしい。元のコンセプトも「悪魔によらない、人類を守るためのライダーシステム」だし。>>901
ウルフデッドマンがちょっとカブトムシ要素あったから、茶色合ってていいね。>>925
文章はネクサスで見た目はヘルヘイムの果実とか>>932
ひと目で分かる(内容を把握できるとは言ってない)退場者の復活はデザイアカードに書ける願いなのに、ツムリは復活できるかどうか最初の方で濁してたんだよな(「退場者がどこにいるかはジャマトしか知らない」って言ってる)
叶えられる願いかどうかの判定は今の運営が下してなさそう>>934
どこの宇宙刑事だよ!>>889
しかしセンスを感じるタイトルだ…>>939
だから終盤の敵が「いきなり割り込んできた番外」とか「バトルシステムひっくり返すワイルドカード」とかになったんだよなジャマトの栽培やってるお爺さんがデザイアグランプリを破壊するとか言ってたけど、動機は何だ?どこぞの闇堕ち寿司屋みたいに「飽きたから」とかだったり?デザイアグランプリ自体かなり昔からやってるみたいだし
>>943
まぁでも話の流れ的には結局ジョーカーが残っちゃうだろうからあんまり変わらなかったかもな……>>944
エースママンに唆されたとか>>949
浅倉「本当に願いが叶う上に周回プレイできると聞いて」でもよぉ城戸ンクス...肩パーツが.....!!
>>955
どう読むどう読むどう読む 君ならどう読む>>919
ドンブラ抜けると普通に美少女だもんな>>951
リュウガと龍騎が共闘したのはライダー大戦だけでドラゴンナイトとオニキスぐらいしか無いぐらいには潰し合う運命>>951結局リュウガってなんなんす?
>>962
看病に疲れたんだろうな
本当は東京に遊びに行く+ジロウに会う
なのにずっと看病していたみたいだしルミちゃんのジロウのこと昔から放っておけないお馬鹿な幼馴染だけど本当にヒーローという夢を叶えてもいるから尊敬もしてる、けどやっぱり一緒にいるとダルいっていう絶妙な距離感好き過ぎる
>>920
東映の前売り特典がバイスのコアだね。蹴りのフォームがすげえ真司っぽいんだけどなんか登場演出もあるっぽくて絶妙にワケアリ臭いよねバトロワ予告の龍騎
逆に龍騎以外はNPCぐらいの扱いで終わりそう>>951こいつらいっつも戦ってるな
>>956
今回はいつにもまして情報を絞ってるからね。
ただ、映画公式サイトの「キャラクター」欄が未だにアクセス不可になってるから、
オリキャス含めてなんらかの大物ゲストはいそうな気がする。全体的にきつくて辛い話多かったよねMCUフェーズ4
松田さんらも反応されてるから流石にオリキャスだと思うんだけど、劇場観に行って違ったらちょっとショックなんだよな…
でもちょっと様子見してるうちに、実は別にビッグゲストやサプライズ客演とかあったらと思うと、早いうちに観に行くべきだった…ってなりそうだし悩みどころですわ>>978
まあ、ジオウの一企画でしかないし、単独作品としての配信は1回もうやっちゃってるしな>>916
色変える元の色味の方がうまそうなの草生える>>568
いうて、これだいぶ昔のリメイクデザインじゃないっけ
NINEって作品のボスがまんまこれだったはず>>943
Aとキングでキングがなんか細かい種属になってるけどほぼ同じ生き物モチーフで被ってる(スペードならカブトムシ被り)のはなんでろうとアンデットのバトルロイヤルやってる理由考えると思う。>>962
今回の次郎とルミもそうだけど、敏樹の描く「愛」って、相手の駄目な部分を欠点として認識した上で、それごと受け入れるって感じだよね
対して、「恋」は相手を見ているようで全く見ていないという風に描く傾向にある気がする>>985
先輩ライダー、ってちゃんと呼ぶの素が出てるYouTubehttps://youtu.be/5uRAJ6vdb1c
やめろー次回予告のバングレイ、ラスボス級・幹部級コピーして実体化したところで強いわけないんだ。
マーベラスの記憶から実体化したっていうけど蝶絶神デーボス、闇の皇帝ゼットあたりはどうやって知ったんだろうか。>>991
海落ちないと駄目かあ>>987
2000年前から参加してる割に、明らかに願いが叶ったのが4〜5回しかないから、最初の「デザイアグランプリに参加し続ける」を叶えたのが、2000年前に初参加してるけどつい最近かもしれないしね
それまでは100年ごとくらいにたまたま参加とかで英寿の西暦元年発言信じてる人多くない?
>>989
ゴーカイ客演回きたか>>991
お家芸きたな埋め
>> 1000なら英寿について語る
来週のデッカーも楽しみ
型月×特撮スレッド 739
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています