このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。 短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします) カテゴリは『その他』を必ず指定してください。 規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。 画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。 スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9320/
【過去ログ】 https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。 ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。 承認後は早急に前スレを埋めてください。 必ず前スレを使いきってからお使いください。 最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に! TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。 映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。 公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。 ラフム語変換アンテナ https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html>>1乙
帰ってきちゃったかあ
みほ戻ってきたのか……
いつもので通じる程の常連に……
そういやソノザ、出てきた当初は情緒不安定な感じだったのに普通の人になっていってるな
>>1
盾乙
戻ったのか解決してるように見えて解決してない
真面目にソノニ惚れてるな
ソ・ノイなんだ
こいつらもう敵対とか無理だよぉ!
伝言ゲーム!?
大高さん演じるおでん屋店主、また出てきたんだな…
草
建て乙です
みほちゃん帰ってきたのか!?犬塚が猫になったからさっさと乗り換えたな鶴!?タロウも通ってるってことはやっぱいいお店なのか
伝言ゲームすんなよwww
言いたいこと変わってるぞwwww伝言ゲーム下手か
伝言ゲームwww
タロウも妙なところで張り合うなあw
そうはならへんやろ
ソノザが戦犯
はるかーー!!!
ソノザとはるかー!!
はるかw
はるかちゃんとソノザが良い感じの役回りなのに、コメディにしか見えない一方、ソノニと犬塚…
わざとか!
編集長と漫画家コンビでおかしくなるの草。
そうはならんやろ
伝言ゲームあるあるなカオスwww
ソノザと先生が問題だ
編集長と漫画家のとこで決定的なミス…!!
感染対策か
左利き!
ソーシャルディスタンスに配慮している
コロナ禍に配慮した対応
無駄に衛生意識高ー!?
ソーシャルディスタンス!
感染予防徹底してるよこいつ
あー!ソーシャルディスタンスはちゃんとしてるのに、勝手に菜箸を使うのはおやめくださいお客様ー!
戦闘員を召喚する敵幹部っぽい能力!
うわ、なんか戦隊物の敵幹部っぽい!!
世論に配慮した結果ソノシのキャラに一役買ってるね、こういうの好き
またエロイ男が増えた
赤影の俳優さんはレジェンドキャストだっけ?
4人並んで変身とか、ちょいちょい戦隊らしい画を挟んでくるな
イヌはマジでこのまま最後まで合流しないのか?ニチアサとアマゾンズの間の彩度
え
それはどうかなあ
ソノニがすごい可愛い。
ソノニ本当に好きになってるみたいね
どういう関係か?
漫画家と編集長かな?脳人のみんな…すっかり皆人間らしく…
おもしれー嫌な奴
私の好きなキャラです>>51
ああ!ゴウライガン!思い出した!!ウザいな
ダスマダー「そうだそうだ、監察官なんだから従うべきだ!!」
>>43
しかもこの後名乗りするんだよね?こんなに戦隊パロって大丈夫?()露骨に嫌な上司だな
脳人に上下関係があったとは…
あ、これはドンブラザーズと脳人が協力してソノシ倒す流れだ・・・
床吹き刑…
なんで床拭きなんだよ・・・・。
地味に嫌な刑ね…
地味に嫌なやつだ...
地味に嫌な事を無限にさせられ続けるのはヤダな
アナログすぎる罰だな
名乗り!!
罰則が学校の罰ゲーム
なんで名乗るんだ…?
名乗り要求!
名乗りしろとか、スポンサーかこいつは
名乗らなちゃいけないのドンブラザーズの方なんだよなあ・・・・。
何だその地味な上に腰がキツイ刑罰
マスター、忙しくて今日はお休みか
超古典的粉芸!
あーお客様!困ります!お客様!
おのれコーヒーが…!!
消毒じゃなくて消火では?
飲食店に粉消火器吹き付けるんじゃあない!
※人に向かって消火器はつかってはいけません
脳人の決闘申し込みなんで毎回面白いんだよ。
コレもう最早完全な営業妨害だろ(飲食店でこんな事するなんて)
耳垢かよ汚ったないな
なんだかんだとプライベートと戦いは分けてるとこあるけどなー脳人
耳垢は実際殺菌作用があるので汚くないぞ!
金粉かどうかの問題じゃねぇ…!!
耳垢かよあれ!!
こはくちゃんまたまた変顔してた
じゃあ耳たぶに耳垢ついてるってことじゃねーか汚ねー!
俗まみれ
ソノシの俳優さん、いい感じに中性的な顔立ちをしているな
メイクのおかげもあるだろうけど金粉の耳垢ってなんだよ
ミノス王かよあ、そこもう間に合ってるんで
残念ながら既にイヌに行ってるんですよソノニは
ソノヨとくっつきそうな猿
ソノシしか空いてないんだよなぁ…
この人下心とかあったんだ…
そうはならんやろ
ソノニ「あ…もう相手いるので大丈夫です」
マスター居たのか
雪?てなんでそう思うんだよマスター・・・。
さすがにマスターもびっくり
「雪...!?」じゃねぇよw
ソノシ「あの青いお猿さん…素敵ね…」(こんな展開あるかなぁ…)
ゼンカイの頃ににもどんじゃねえ
珍しくビックリしてるマスター
マスターこういう時だけ深刻な顔するんじゃあないよ
猿原一人だけ特に絡みも無く目立ってないっていう自虐ネタか……?(ソノニ枠埋まってる
駒木くんこのためだけに出てきたの!?
マスター「少しだけ来ました」
忙しいのに来てくれてる>>116
犬塚はNTRばっか経験すんのか雪って消化器の白い粉が粉雪にでも見えたのか、マスターw
>>104
空っぽだからか>>101わりと俗っぽいだよなこの風流人
>>104
あいさつするだけで笑いを取る芸人の鏡そういやドンブラも来年には本人ショー始まるのかね
歴代でもかなり多い出演数になりそうだが(ドンブラ6人と脳人3人(4人?))大丈夫かな仔ジャマト、外見にヒトっぽい特徴を捉えられる分、並の化物よりもおぞましいと思ったのは自分だけ?
何も知らない犬塚とは別方向で何も知らない猿原さんになりつつあるな…
>>117
アコちゃんはゲストと悲恋したり仲良くなった敵と死別したりとか不幸枠だったな>>117
青は小説版だとジェットマンと女子高生の二重生活でめっちゃメンタル不安定になったりしてるので……https://twitter.com/next_omega_/status/1594128820441092098?s=46&t=2TAZHRJmI1vQWC-ZEoa6ZA
一瞬写ったみたいだが飛電インテリジェンスあるって事は繋がってるんだな買い物についてくの子供の時あるある
汚、物は消毒だー!
ヒトツキより邪悪だろこれ
拉致だー!
>>117
これどこの画像?ソノシがヒトツ鬼がやることやってる・・・・。
あーこれは邪魔な新幹部枠ですね……
消毒の仕方が某国のそれ
>>131
そんなに長生きしませんよって明言されちゃったなぁ、これイロモノかと思ったら結構強い!
ハカイザーのスーツ改造かな?
ソノザw
ソノザダダ漏れよ
ソノザ応援してるしww
先生のお尻が!
そういや脳人にレッドは居なかったもんな…
デザイン普通に格好良いわね>>117
正直ジェットマンのトレンディ要素って誇張されてるところあるよねイヌー!?
犬に話聞かせてやれよ!
ああ、また犬塚翼が事情を知らないことに・・・。
なにも知らされない犬塚
共闘するんだな
何も知らないから面倒だけど犬塚の扱いがひどいw
これで仲良くないは嘘
マスターキレてないこれw
>>129
ドリームランド、リバイスに出たやつじゃない?編集長、前番組のエフェクト…
本当にモーションかけに行きやがった
ボツ!
ジェットマンみたいな展開だな
ああ!?ショートケーキが勿体ねえ
流れ弾で倒そう!
……あ
ソノシ倒す気満々で草
マスターそれどういう顔?
あー、それでおじさんか
それであのおじさんなのか・・・・。
成熟?とか地味にコアな設定出てくるな
またおまえか
生きていた…
ヒトツ鬼って採取して植えるとかできるのか…
またかおまえ!
とりあえず雉野にストレス与えよう
おじさん!?
たしかにヒトツ鬼になりそうだけどさぁ!!!
うってつけすぎる……
おい、今、鬼滅・・・・。
おじさんの出番あれだけ⁈
ああそういう感じの流れであの人が出るのね、まさにうってつけだ
おじさん便利だなぁ!
もうヒトツ鬼の常連じゃねぇか!
やっぱ封印しろこの人はwこのおじさんどんだけ忍者欲に取り憑かれてるんだ…
説得力が無駄にありすぎるwww
完全に同じ戦隊の並びやん…
やべぇ意気投合してる敵陣営が嫌ってるやつ(陣営は同じ)を排除すべき敵怪人にしようとして主人公陣営が賛同してる・・・
おじさんあれで出番終了かよw
あのニンジャおじさんほんとなんなんだろう…
僕も!
名乗り好き!(2回しかやってない
犬塚さん、いきなり名乗るなんて無茶振りされるのか・・・
みんなすごい姑息…
言うな!! <一人足りない
>>175
ソノシがこうなる訳か旧き良き爆発
>>175
ソイツも赤影モチーフであるなビジュアルも正統派ヒーローっぽいから絵になるなぁ
火薬まで使うとは
脳人の名乗り、わりとかっこいいぞ!w
>>188
そもそもなんで生きてるの?
脳人すら把握してなかったぞ...脳人メンバーの名乗りw
ああ、またドンブラザーズの名乗りが失敗に・・・・。
二話連続名乗りキタ
ちょっと不貞腐れてんじゃないよサル
出たわね
良かったなジロウ
お前も名乗るんかい?!
初めてじゃないんですよ…
ジロウの初名乗りキター!
犬塚さん…
闇も名乗るのか…(困惑)
イヌブラザーはぶられた!?
久し振りに共闘してるわね、癒し枠になったジロウ…
よし、追加戦士含めて6人分あったな!
イ ヌ は !?
まあ5人は成立したしええか
5人居るからヨシ
ほんとになんでここまでみんなの輪から外されるんだろうか、イヌブラザー
もう絶対何らかの意図があるとしか思えないんだが赤青黄ピンク白…5人いるな!よし!
ソノシが完全にヒーローショウのお客さん
演技が棒!
死ぬ(と嘘ついたので)死んだ!?
芝居じゃなくて嘘だからか
嘘吐かせたから真面目に市にそうなタロウ
あー演技できないから…
あ、嘘ついた
し、ぬって嘘ついたからホントにし、んだ……www
ちゃんと死亡確認してるの草
あ、嘘やったからか…
タロウが嘘で死んだーーーー!
タロウまた死ぬ
死ぬって嘘で死ぬのかよ
どうやって仮死状態になったの…?
あー、嘘を付いた時の副作用を利用したのか
上手いなw男塾かよ
>>233
解決したわ死んだフリも嘘判定なの!?
死んだふりしたら死ぬってどういうことなんだよwww
死んだふりの達人かよ!?
何だそのバグ技
これ最終的に脳人と和解すんのかな…
死んだふりをすると死ぬ
……いやわかるんだけど何を言っているんだあれ、ソノシ今回で死亡?
ドンブラザーズが倒すと戻るだけだからな
まるでヒトツ鬼という病気やウイルスを移すかの様にやるな
久しぶりに見たなその設定
もう脳人3人衆メンバー入りして欲しい
ソノイ復活の時に何か仕掛けられてそう?
同族の命は奪えないって?
いい気持ちにならなかった…
>>248
カツパン食ってたあの元老院に…星獣鬼だったのな
しれっと呼び出されてた犬…
ォォォ
ィィィソノシがラスボス枠かな?
融通の利かなさがここで仇に!
ファッ!?
こわいこわいこわい!!
うわああああああ
急にホラーするな
おま...
雉が壊れた!
き、雉ーー?!!!
ソノイ登場人物で一番いい人よね…
雉野が相変わらず怖いよお。
雉野ぉ…
ひー!!!?
ギャアアアアアアアァァァァァ!?
こわいこわいこわいこわいこわいこわいこわいこわいこわい!!!
まだあさだぞ!
き、雉野……
また雉でホラーやってる…
ヒエ…、
最後の最後に闇をお出しするんじゃない!
怖い…最後にガチのホラーやめて…
雉野壊れてた
最後にホラーをぶっこむなぁ!!
最後の最後でホラーをぶち込むなし
なんだ最後の
雉野!?
犬塚さん(これは冤罪だけど)地味にまた指名手配されてるじゃねーか!
その引きから何事も無かったかのような次回予告…
雉野さんガチでヤバくなってきてるぞ…
初っ端の「みほちゃんが戻ってきた」からおかしいと思ってたけど完全にイカれてるじゃねえか!!!
◯んぷんかんクッキング
さ→ちさっきタロウが飛んでたが、まさか料理食って飛んだってこと!?
シェフ回(敏樹がハッスルする回)ですね!
ガチホラーの後にギャグ予告で中和すんな!!!
なんでドンブラは最後にホラーぶちこむの……?
さあさあこの後は
ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突
第一話 配信でございますよ!
初回は23分拡大スペシャル!YouTubehttps://youtu.be/w6QJs0ouoYc
お待ちかねの料理回!じゃねぇ!
子供がみてるんですよ!?
失うものがないというかそう至らない壊れっぷりやんけ!
>>283
元々ガチでヤバかったから……
今回の最後のはさらにヤバかったが>>291
正直、ここだけだと深夜系の特撮っぽさあるわ……>>284
え、帰ってきた?まさか・・・・?と思ったらそのまさかだったよお。
人形かなんかを美穂さんと思い込んで精神安定させるホラーなことになってんのかと思ったら案の定で草枯れる。はじまた
>>299
プリキュアで何があったん...前回までのおさらい
>>299
プリキュア毎週見てないけど今日だけ最後の方チラっと見て、大事なことを覚えてないことが何か怖いことになってるのか・・・?ま、まあ、リカちゃん人形を彼女と言う動画配信者とか居るし…
いや、雉野はあっちと違って自身の精神の安定の為だろうけどさhttps://www.tv-asahi.co.jp/donbro/next/
犬塚を売って手に入れた金で犬塚を食事に誘うとか、かなりヤバイ精神状態だな雉野opきた!
>>311
雉野ラスボス説ありそう>>309
ヤクザの顔が見える見える…>>16
自レス
ごめんね鶴…。完全に濡れ衣だったよ…。>>311
そもそも、本人的には流石に申し訳なくなったんだろうとはいえ「(犬塚さんを売って手に入れた)お金半分あげましょうか?」なんて本人に言っちゃう人だったからね……>>311
???なるほどこれでトリガー本編に繋がるのか
>>295
人によっては寝起きにまたホラーブッ込まれて正直情緒おかしくなりそう(ポプテの謎ED見て寝ながら>>319
そうなんよな。みほちゃんがいなくなって所構わず当たり散らしてたあの時よりは落ち着いてるように見えるから余計に性質が悪い
精神状態自体は余計にヤバくなってるのに、外面は取り繕えてるんだよエース兄さんの声がだいぶヤクザっぽい声になってるw
メビウスとグリージョの特訓か
>>322
案外脳人の1人だったのかもしれんな……>>317
割れてていいからガチャガチャでくれ。。今回のギャラファイめっちゃ尺長いw
>>332
相棒か科捜研かで悩ましいところだ(個人の意見です)>>331
最初はデスゲームの敵役としか思ってなかったけど、今までの敵役の中でも群を抜いて中々設定の怖い敵役なのが判明したな……>>331
今回戦闘員がメインだけど、やることエグいしかなりしぶといし生まれ方不気味だしで、戦闘員にもかかわらず歴代の怪人に負けないくらいインパクト強いよね。雉野さんの中の人は相棒で右京さんに説教されるのが似合いそう
五十嵐家に新しい家族が増えるけど、夏に赤ちゃんが生まれる話してまた赤ちゃんの話になるのか。何回家族の話をするつもりなんだ
デビルスプリンターまだまだ騒動終わってないんだな
>>339
このとき最初雉野の人だってわからなくて「役者さんすげぇ…!」ってなった。>>345
あれはメタ的に考えて終わらないでもコアID、そのままクレストにもなるから本当に妄想しやすい設定だな……
音声とかも特にないから作れる人なら自作もできるだろうしレッキングバーストかっこいい!
ギャラクシーライジングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>350
確かに
ニンジャならあり得るな!>>350無駄に説得力あるのが許せねえ!
壊れたIDコアを種子としてジャマトを生み出す母体に英寿のお母さんが使われてるとかないよな?
ジャマトを生み出すのに必要だから会わせられないというかデザグラにとっては手放すわけにはいかないとかだったらタイタスさんとバータスマッシュの筋肉コンビ
ペスター何年振りよ!
>>346
明らかにこいつはジャマトを次の霊長にしようとしてる、な意味ではギロリの思惑と違うな
英寿、景和がいる場所で毎回デザグラ起きてるみたいだけど閉じたエリアで強いライダーを決める…蠱毒か?>>331
まだ幹部クラス出てないのに
普通に市民や変身してない参加者察害してるし
こんかいのこれは…>>357
ソノシは女性口調というよりジェンダーレスな感じがしたな
もっとオネエ寄りの喋り方かと思ったら意外とそうでもなかったし
なんというかイマドキらしいキャラだな~って>>341
これだけど、そうかペンギン系のかこれ……何度観ても面白いわギャラファイ3 youtu.be/w6QJs0ouoYc
>>358
生産者:葛葉絋汰さん夫妻
俺たちが作りました>>372
奥で着付けされてる英寿さまがジワる>>375たっけえ
>>290
BD発売されたとはいえ無料で全話公開してくれるとか太っ腹だなベムスターエラい強かったな
最後のw光線も吸収しようとしてたし>>336
真面目に来年の相棒で右京さんに「恥を知りなさい!!」ってガチギレされる犯人やって欲しい>>337
これもし雉野がはるか達を家に招待する展開とかあったら色々覚悟決めた方がいいかもしれん……
はるかが雉野にみほちゃん(人形)を紹介されて、地雷とは思わずに「あの、それ人形……」とかツッコんだら雉野がどういう反応してくるのか読めない……>>373
あいつ、本編中での半端に雑な扱いでもそうだったけどとことん報われないな……ギャラファイ特有のこの戦闘!戦闘!フォームチェンジ!戦闘!の忙しい感じも久々だ
>>372
後ろの主人公の首長いて思ってしまった>>369
遠目でしかうつしてないから、ホント無理矢理引っ張り出してきたんだろうなって
Xからもだいぶたってるし、そろそろ廃棄するかーってなってたのを最後の花道にしてみたとか>>366
家族の話に終始してワンパターンだなってことなんですけどね>>361
その姿を見てた景和が来週、ライダーに復帰するの楽しみだわ。>>394
ネット流行語にノミネートしてたから久々に乗っかったな>>395
割と凄い話題作バンバン作る作家や創作者て流行りのものきちんと目を通してるよね
富野監督とか新海さんや細田さん、鬼滅、EVAを観てジェラったり、作品の構想の要素に組み込んだりhttps://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1230579_3246.html
あとカットされたシーンでこんな会話もあったらしく…ソノシ器がちっちゃい!YouTubehttps://youtu.be/w6QJs0ouoYc
最初っからアクセルベタ踏みだなこの作品>>361
なんで牛くんニンジャあげないんだって思ってたが
シンプルに戦力渡したくない以前にスーツ着ても杖の代わりがいるんかミミズク>>402
あおちゃんが卑弥呼魂の声当てられる!て楽しみにしてたら関さんがついでに撮られててアフレコ言って聞いたら話無くなっててガックリきたとかあったな
アフレコしないといけない時に収録したキャスト陣から((((凄い子役だ…)))て思われた話が面白いけど>>398
本編の最後に元の猫に戻ってなかったっけ>>401
ちゃんとコアID見てなかったけど、鳥系のってあんなドクロみたいなクレストなんだな……>>5
ところでスレ画のキャラはなんの作品のキャラなんだっけ?>>413
しかもなぜかほとんど関係なかった大二の理由に使われた挙げ句、退場後はその大二も戻って来た関係あったはずのヒロミさんすら話題に出してなかったからな……>>411
ブーストフォームの上昇幅がエントリーの13倍で
フィーバー状態はそこからさらに2倍になってるのね
にしてもオーバースペック過ぎんかコレ……>>404
(でもこいつらドンブラ組となれあってるしなあ…………>>416
俺はホーちゃんかな次回料理回か…
ヤバいな雉野…相当精神が…
今日は比較的まともな回だと思ってたら最後の雉野でもってかれた
>>418
あの口内環境地獄ロゴス異端過ぎる>>423
まぁ姉ちゃんは元ライダーってのは普通にありそうだしな……>>418
アンジェラ芽衣さんほんと背が高い>>423
二人の私生活があんま描かれてない&両親コロコロされたのも結構前&二人暮らしもそこそこ長くなってる で良い意味で割り切れてきたってのもあるんじゃない?
あと、記憶復活も一時的なもので今はもう忘れてる可能性あるし
その辺に関しては次回から復帰のタイクーンの今後のドラマに絡んでいくと思うソー一作目のクリヘムとトムヒのちょっと初々しい感じ好き。
怪獣娘続いてたらダイナゼノン 怪獣やz怪獣の擬人化も見れた可能性あるんだよなぉ
そういやアイアンマンとハルクって日本だと公開の順番逆なんだよな
てことはハルクのラストシーンのトニーってあのおっさん誰なんだろ?って人もいたなんだよなぁ>>434
でもさぁ、そっちは凱っていう竜が壊れたらぶん殴ってでも元に戻そうとする親友がいたからギリギリセーフだと思うの
恋愛要素強めではあるけど、本質的には男の友情ドラマだし>>411
パンチ力約50t+キック力約100tを持つギーツフィーバー
の攻撃を2発受けてまだ生きてる上にパンチは拮抗するジャマトライダー
の必殺技+雑魚からのリンチを受けて生きてるケイロウ
おかしい、、レターと違ってカウンター特化防御は無いはず、、、
あんた自分が思ってるよりだいぶ若いぞ>>432
ガーディ 新造再登場しないかなぁ>>416
やっぱコイツ!!フィーバーは一応玩具の仕様的に同じバックルの組み合わせになるとは限らないのよな
>>448
コイツら仲良いな>>449
お前さあ
偽悪的にしてるのに注目されないとこでそういうことしてー>>404
思った以上に嫌な奴だなソノシ>>309
まあ、御大御本人を踏まえるとスタッフも楽しみだったんだろうw>>430
最高にカオスでハジけた、戦隊や特撮作品だよドンブラザーズは
本当にまるでボーボボ観ているような感覚や気分にさせてくれる道長は友の復讐を忘れるしそもそもデザイアグランプリを忘れるからノーダメなの草
今回のギャラファイ見て思ったが
ベリアル銀河帝国の残党ほんと多いな…>>353
まさか道永のダチも…??>>455
まずデザグラ前提の願いが想定外だろうしねえ
それこと英寿もその類だし>>416
自分はガッツちゃん!
ゼットンちゃんやアギラちゃんも悪くないし好きだけどね!>>437
ダパーン=泰斗は、自暴自棄でなくなって前向きに新しい道を探せているのか
それとも、ネガティブなりの生き甲斐さえなくなって虚無に陥っているのか……しかしデッカーの田口監督はために貯めてから参加するみたいね楽しみだ
ジャマトライダーはデザイアドライバーを使うことで「運営ジャマトが繋がっていて、かつジャマト側が暴走している」っていうことを端的に表していてなかなか上手いなと
ライダー側から見ても、自分たちがジャマトより優位に立てる要素だったライダーシステムを使われるという脅威や恐怖を感じられるし
スーツも設定的にエントリーフォームを堂々と使えるから制作サイドのお財布にも優しいと来た>>416
見てないけど見た目だけならゼットン好み関係ないけど
ポケモンsvやってたら道中のモブが
宿木からの自己再生連打の耐久戦術とか使ってきて
ポケモンのモブトレーナーってこんなテクいことするもんだっけ?ってなってる>>466
このおっさん名前あるんだ!?>>473
スレ間違えた>>458
ドグラニオ的にはこいつに継がせる気満々だったんだろうなってそういやヤプール人自体はエース本編から50年振りの登場なんよね
>>477
ここのおじいちゃん最高に格好よくてヒーローや仮面ライダーしてるけど、それはそうと無茶や無理はしないで……となる、オレの我儘な気持ちや想い>>478
呉島主任だから、かな?>>479
合理的に攻めてくるウルトラ6兄弟には参るね>>478
年季とセンスが違うからね
ただ主任は性格が甘すぎた…>>481
個人的にそろ巨大ヤプールのスーツ新造して欲しいなぁ>>478
別作品でいえばアムロがジム乗ってゲルググ圧倒しているようなもん>>468
願いを賭けた戦い、がまさかその元である想いごととは上手いこと言ったなあ
じゃないんだけどお排泄物運営!もしかしてライダーをぶっ潰す願い叶えてもジャマトの養分になるから都合よいのか…?
>>482
多分喪失感と向き合いながら真っ当に生きてる筈>>494ジャマト語で言わなあかんとか?
>>478
何なら後に映画で旧世代の斬月でドラゴンエナジーアームズ倒してるし運営はジャマトと繋がっている。
ゲームなんだからそりゃ敵も運営が用意するよね……そうだったね……>>482
人類滅亡の動機がバスケ挫折への悔しさとか絶望だから下手したらその辺り丸々消えてただただ無気力になってる可能性も…
来週には装動でダパーンマグナムを再現できると思うと非常に嬉しい
あとパンクジャックモンスターも>>498
超全集読んでたら神崎の両親、ある日いきなり虐待し始めた、て書いてあってゾッとしたわ娘に対する態度としては親父の方がまともそうなのに、肝心の内容がデスゲームだから母ちゃんの方が不憫に思えてきたの割と酷いな鞍馬家…
>>498
超全集読んでたら神崎の両親、ある日いきなり虐待し始めた、て書いてあってゾッとしたわ>>505
ジャマトのお子さんで戦慄した後に、五十嵐家のお子さんと悪魔のお子さん出される謎コンボカットされたシーンで語られたソノシがソノイを目の敵にするのは生徒会選挙で負けから
あの世界、学校はともかくとして生徒会とかもちゃんとあるんだ…しかしレギオノイド、ダークロプス、ギガデロス、ギャラクトロンは残党がいくらでも出てくるな
>>482
選手生命絶たれた憎しみで生きていたこと考えると、それさえ失うって伽藍堂ってレベルじゃない状態なんじゃ………?>>509
まあ、パワーアップした結果、カチドキ斬月みたいにいざというときしか出番が無くなるのも寂しいし
そりゃあっちは残ってる戦力考えると主任がパワーアップするのも仕方ないけどさ>>509時止め+煙化で大抵の相手は捻れるからなこの二人
>>519
ブースト君には悪いけどやっぱ安定して使えるから安心感が違うな……>>518
先週の予告でガッツリ映ってたんだよなぁ…ジャマトライダー、パチモン的なヤツなくせしてガチで強いですやん
これでカタログスペックエントリー並て‥‥
これで他のバックル使えたら厄介なんじゃが
フィーバーブースト、総合的には歴代シリーズ最強フォームクラスか
この先のフォームもあるだろうし安定してインフレするなこれはフィーバーの絵柄にもないし(???でないとフィーバーできない)、安定して切り札なポジションだなぁ、ブーストバックル
フィーバーも今後の新バックルにも対応可能な措置されてるし、今回変身ツールの運用結構考えられてるね>>527
生身の人間がやっと怪物に対抗できるようになるアイテムを同じようにその人外の化け物が使ってるんだから上を行かれるのはさもありなん>>529
骸骨がバルバンで角の生えた獣が魔獣ダイタニクスやから?>>509
(あの2人にあんな能力があったのか……)>>509
(あの2人にあんな能力があったのか……)>>515
純平と結婚したのが20代前半として一輝の年齢考えたらアラフィフよね
滅茶苦茶出産頑張ったな>>515
いや今日一番の衝撃だったわ…
ちょっと生々しさありつつ、パパさんもママさんも元気だな…英寿が「勝ちすぎた」から潰そうとしてるのにハンデとかはつけない辺りGMも好き勝手できる立場じゃないのが窺えるけど、これやっぱジャマトが文明を築いてる世界があってそこがデザグラ主催してない?
ライダー達を賭け馬にしてたのに英寿が勝ち続けて賭けにならなくなってるとか>>537
そも犯罪犯した時点でマナー以前の問題よ>>515
まあ五十嵐兄妹に浮いた話は本編中に無かったし(せいぜい序盤に一輝の元カノが出てきたくらい)、五十嵐兄妹じゃないのは百歩譲ってまだ分かる
でも何でそこでママさんが産んでるんです?>>537
誘拐する時点でに松竹梅どころか雑草以下だぞおばさん>>542
ギーツのポスター背景だと近未来都市って感じだったよね
動物達の世界(人間含め変わっていく世界)とジャマトの世界(植物のみが蔓延る世界)の戦争が今回のデザイアグランプリなのかなギーツよりも雉野さんがクリスマスと正月を無事に過ごせるかが心配だよ
魂ネイション行ってきた
アーツのアルティメットリバイスはかなり力が入ってる印象
特にバイスは尻尾がデカくて良い
クロスセイバーも塗装が完璧で同人にこれいくらするんだ…って思ってしまった
あとはプリミティブも展示されてたけど欲しくなっちゃうねあれは…あ、あとデストリームは青の感じがすごい綺麗だった
ギーツは写真だと正直足が短く見えたけど実物は気にならなかった
ゾンビブレイカーはチャージのギミックあるっぽいアルティメットとクロスセイバーに関してはまだ或人のゼロツーが来てないし順番待ちになりそう
>>554
発売して欲しいけど高そうだなぁ>>549
デザグラにリバイスと龍騎が乱入するストーリーぽいし、デザグラのルールに従って動かざるを得ないからとりあえずチームってパターンもありそう
予告見る限り作品毎のチーム戦ぽいし>>556
ミラーワールドにタケル殿呼んでお祓いしなきゃ>>542
DGPが未来の地球、或いは超技術を持った異文明の賭博の為に開催されているとか?
ライダーが全滅するとミッションの舞台となったジャマーエリアが消滅するのは、その土地・時空を「ライダー全滅」に賭けた観客への払戻金に使うから……とか>>410
よく考えたらライダーチームは「別のジャマトが変身した」事に気づいてないっぽいから、下手したら次回またジャマトライダーが登場して
「馬鹿な!?あいつは倒したはず!?」「このバックルを使えば完全に倒せるんじゃないのかよ!?」
って混乱、またなんとか倒したけどジャマトバックルを取り上げ損ねたってなると、仕組みに気づかない限りジャマト側が全滅するまで無限ループの可能性だってあるのよね……ブラックアダムって今後のDCUに関する伏線あるんかな?
タルタロスによって分岐した世界線っていつか何年後かに再利用できそうだよね
そういや、タロウも緩やかなペースで精神的に成長しているよな
序盤の頃は説教癖や、辛口評価が目立ったけど、今は相手から意見を求められた時のみ人の技術に点数をつけるようになったし……ヤプール死すとも超獣死なずとか言っときながら本人も一向に死ぬつもりないよなヤプール…
グリッドマンユニバース
2023年3月24日(金)全国ロードショー!!
https://twitter.com/SSSS_PROJECT/status/1594261768418623488?t=HnbmTcLDhshygNicAJ9Myg&s=19>>568
映像も伴って、ついにあの2組が集うのかと思うとワクワクする>>575
ダイナゼノンの方の脇役キャラいねーんだな
あの蓬の取り巻きの>>575
ガウマさんいない……いやきっとサプライズだうん足太いって!
>>573
裕六とよもゆめの距離感違くて草生える>>584
アナザーライダーもそうだけどこの手のレジェンドモチーフの怪人をよくまあ途中で投げ出さずに最後までやり切れるよね
白倉pって怪人ちゃんと出してくれるから好きこのキービジュアル見るにガウマ隊がツツジ台に飛ばされる感じかね。
あとヒーローショーの最後に劇場版に登場するらしきグリッドマンの
新フォームのスーツがチラ見せされたけど頭部のシルエットが特撮版の
没になった続編での新フォームの設定画をほうふつとさせる感じ>>582
いやあ普通にギンガビクトリーとルーブに同時に対処するタルタロスくんには参るよねアブソリューティアンとはどうやったら決着付くんだろうな
YouTubehttps://youtu.be/QprkSBUfCis
やべ、久しぶりのメンツに泣きそうになってきた
再放送の類全く見てないんで>>568
休み取ります!>>592
SPY×FAMILYとか鬼滅とかゴリゴリの深夜帯だけどちびっ子人気あるしそもそも今は配信があるからそこは必ずしもって感じだとは思う
ただアニメの方のグリッドマンは明らかにちびっ子向けには最初から作ってないし子供人気があるって話は聞かないな…>>573
どんな掛け合いと共闘するか楽しみだわ
裕太はグリッドマンと再融合するのが主目的
ガウマ隊はレックスと再会するのが主目的になりそう>>595
桃太郎モチーフだからこそ「めでたしめでたし、アーッハッハッハ!!」で終わってほしい>>573夢芽さんのこの親しい人にしか見せない笑顔いいよね
https://twitter.com/tuki3002/status/1405881218260815874?t=CqdSsQXLML36IA8X4OI-_w&s=09>>603
見てる子はいるだろうけど数は多くないしメイン層ではないだろうなって感覚(自己判断>>590
個人的に、怪人の能力で竜以外の人たちの性格が変わってしまう回が好き
変わってしまうというか、普段心の底に隠されていた要素が誇張されて出てくるって感じなんだけど
特に凱の豹変ぶりは必見>>608
やっぱデザイン違うよな>>591最終回で残り担当してもおかしくない
いやこえーよ。しかも今日に至っては使いこなしててしつこい通り越して素直にすげえよ>>614
というかもともと知ってたやつが少ないわな。
アニメで知ったわ>>614
アニメでリブートするまでほぼ音沙汰なしだったし今の子はもちろん大人だって当時観てなければ知る機会はほとんど無かっただろうから知ってる人の方が少ないと思う
だからこそ当時のファンだけじゃなく新しい層を取り入れて成功したアニメがすごいんだけどよく見るとグリッドマンもダイナレックスもデザイン変わってんだな
>>624
ブルースワットやカブタックならギリギリ覚えています・・・・・!>>626
ゼットくんもあと10年ぐらいは出ずっぱりになりそうっすねそういやシンフォギア 次は何の特撮とコラボするんだろうか
ナイスたち、ロッソとブルが出た途端にギャグ時空になるの草だった……
>>5
メカゴモラって怪獣娘になってたのかなんだかんだで来年はR/BとsグリとジオウとルパパトとアベンジャーズIW、fgo2部開幕から5周年か
>>629
ゼロ『はじめまして、かな?』
ジョーニアス『きみは、ゼロか』
このやり取り好き>>588
もう駄目かも…、みほのことを受け入れない限りは
それでも彼にとってのハッピーエンドはもうないよ(ヤクザ脚本的に)しかしグリッドマン ユニバース
東宝配給ってことは結構な映画館で見られるのかな?ルパパトとビルドって改めてやると濃いのが同時期にやってたよね
>>612
裕太じゃない?
素直にグリッドマンの新フォームで、ダイナゼノンと合体するんじゃないかなぁ>>608
頭や胸の部分がシグマに似てるんだよな。
やっぱリメイクシグマなのかな。>>637
今回のギャラファイでもニュージェネ組はゼロからアブソリューテアンについて聞いたから駆けつけてくれてるしね。>>630
逆にあれ、願いを書くことができればシステム的には必ず叶うって事になるしね
毎回こっそり願いが通るラインを確認してるのかも>>647相変わらず可愛い顔してんなこの子犬系男子
ジャマト栽培おじさんことアルキメデル
名前の由来は学士殿か>>652
お前の心臓潰してやるぞ、かな?>>655
映画販促だからなあ>>656
それだけ頻繁に使ってる所作よね
当初は数回のイベント使用だけだった筈なのに
gridmanが活発な証拠で逆に良いことよね>>660
退場シーンじゃなくて「早く脱出しないとおじいちゃんが…!」とか「気を失っただけだ…だが急がないと手遅れになる」的な場面でギリギリ脱出が間に合って重傷による失格で済むかもしれないし…(一縷の望み)>>663
フィーバーでモンスターが当たったと思われるジェイソン氏………何があったかは分からないけど、ご冥福をお祈りします
初代からパワレン盛り上げてくれてありがとう、トミー・オリバー!>>666
CGの使い方綺麗だったな
見応えもあったし>>668バンダイの鬼め!
>>670
どうも新しく出る剣型アイテムに二個一組の新規レイズバックルが同梱してるようなので、このタイミングでこういうキャンペーンをやるってことは、剣型アイテムはギーツとタイクーンが使うってことだと思います。>>636
それはもう、空気や雰囲気からして究極超絶にメチャクチャ賑わってたし超が付くほどレベルで超絶大盛り上がりしてたよhttps://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/12955/
新商品のURLが↑
剣にレイズバックルを装着する感じ? のアイテムな模様。>>674
よりによって2号ライダーのアイテムだからなぁ…
過去には斬月やゲンムでキャンペーンやってたけど、それらでいうなら今回のはバロンのフェイスプレートやタドルクエストに当たる枠な訳で
本編の景和ももう1人の主人公的描き方で、緑のたぬきとのコラボも印象的だし
昨年も2号ライダーの本編最終形態がプレバンだったりしたけど、中々…
デザイアドライバーをもう買ってるお子さんは今回のレイズバックルを買う選択肢しか無いけど他のバックルよりお高めだからな…まぁクリスマス賞賛だから仕方ない部分もあるとはいえ今回はちょっと不親切だなって…
シローやギンペンあたりを当てて、タイクーンのはニンジャバックルに付属で良かった気は正直あるギーツはバイクの登場頻度が高くて嬉しいねェ
https://p-bandai.jp/item/item-1000183390/
ジャマトバックルはプレバン受注になった模様。
まあ、商品の立ち位置的に一般流通ラインに乗せても採算取れるか微妙なラインだろうし、これはしゃーない?仕事だったから今見たが、やっぱじいさんタイクーン飛び入り用のエサにされそう感
怪しい洋館
仕掛けを解かないと脱出できない
味方との分断
裏工作で主人公を陥れようとする味方
そこそこ強く無限湧きする雑魚
撃破不可能かつ徘徊・追跡してくる難敵
非戦闘員の護衛対象
…バイオだこれ!>>681
てか、ID使ってジャマトライダーにしてそうね
少なくともジャマトライダーはギロリの想定外確定案件みたいだし、真面目に運営の崩壊の始まり&ギーツ運営入りのフラグかなと>>681
しかも、デザイアドライバーの動力源は大気中の「水」という……>>682
新作の実写で使われてて笑った>>687
トミー亡くなったん⁈
マジかよ…少し前のニンジャストームで変則的な変身やアイテム使う戦い方滅茶苦茶格好良かったのに>>675
タイクーンIDコアが余るくらい潤沢に作ってくれてたら1番、真斬月的なのが出て景和は新ベルトを使うので画面に露出しないアイテムになるのかな?みたいな予想に繋がるけど、それはそれとして「デザイアドライバー買ったら後はお小遣い(500円)で買えるアイテムで買い足ししていって長く遊んでもらいたい」、「集めるものが2種類になると大変だよね」みたいなこと言ってるインタビューを放送前に見てるとモヤモヤ感が無いわけではないのよね。
こういう初期フォーム、初期アイテムが後になって印象的な活躍をするってことがちょくちょくあるシリーズにはなってるから。ギーツの玩具展開ベルトはデザイアドライバー単体で勝負してレイズバックルと武器で数を稼いでいくスタイルは個人的にはとてもいいと思う
それだけに何故タイクーンのIDコアだけ仲間はずれのように玩具付属ではなくキャンペーン商品なのが納得いかない今更ながらギーツの登場人物ってみんな歴史上の人物からとられてるぽい?
今ならAmazonでタイクーンコア付きで予約出来るっぽいな…
サンファン四期脚本完了!
あとは撮影だけだな!タイクーンのコア問題
これから新1号的なアップデートをして新しいコアに移行、そっちの方が登場期間長いから今のコアはさほど重要じゃない
……とか?シャイニングアサルトホッパーかっこいいよね
ギーツ、メンバーが入れ替わっても結局見慣れたメンバーばかりになるのをこれからどう魅せてくれるのかが気になるな。
怪獣娘ってみんなデザインいいよね
クリアグリーンの成形に慣れて無いんじゃないのか説あるよね
タイクーンIDグリッドマン ユニバースに新ウルトラマンに楽しみだね
>>705
三月は多分劇場版デッカーもあるよね>>696
鞍馬だから鞍馬天狗とか?>>701
発表当時は、顔の上半分だけ造ればいいから怪人のリデコとかそれこそ新規造形しやすそうで素敵って思ってたけどシンプル使い回しで笑った思い出
OP見ると7人ローテ固定っぽいし沢山のモブライダーは顔出さないかも>>713
驚きの黒さなるほどファンが予想しまくるフルパワーグリッドナイトやカイゼルグリッドマンの上を来たか
>>713
元ネタはやっぱシグマなんだろうか
シンカメもあるから3月は結構激戦だな>>707
なんかホントお亡くなりになられる方多過ぎるよなぁ
トミーオリバー役のジェイソンさんも他界してるし>>713
昨日のイベントの配信見たんだけど見る前はシグマかな?って思ってたけど配信見た後だとグリッドマンの新形態のように思えてきた。
そういえば電光超人の姿は一平のデザインでIFの姿はダイアクロン世界で手に入れた姿だから裕太達との出会いで生まれた姿ってまだ無かったんだよね。
そう考えるとグリッドマンがこのユニバースで手に入れる新しい力って考えが1番個人的にしっくりきた。>>721
多分それだろうなグリッドマン組はエージェント除いたら全員同じ学校の同級生なのに対してダイナゼノン組はよもゆめ以外は住所不定の不審者、ニート、不登校の中学生という中々尖った面子だったからな
梁田さん、ハリケンジャーのタウ・ザントも演じてらしたけど、あの芝居30代でしてたってことなのか。名演だったなあ…
>>729
そもそもこの頃は世界観繋がってないから前作主人公と新作主人公が共闘なんてことが貴重だったしガイアとコスモスは主要スタッフも違ってたからね。>>688
ぶっちゃけ、オークションサイト、フリマアプリの売る側を資格性にしてガチガチに固めないと転売ヤーはどこでものさばり続けるでしょ
転売ヤーの販路潰さなきゃもうどうしようもない>>725
偽装の役割もあるだろうけど戦闘中も着ているのも気になるな
元ネタと思われる1971-1973も戦闘区域入ったら偽装部分の市販のライダースーツ脱ぎ捨ててたしSHOCKERの「あなたの幸福を追求します」
「BE HAPPY」とかなんかカルト宗教っぽい現実にいそうな不気味さ好きやね
しかしこれらが所謂世界掌握の建前なのか、
マジで心の底から人類を幸せにしたいんです!(幸せになるとは言っていない)
なのか気になるね
後者だと外星人っぽいが
とある使命を帯びて地球にやってきた究極の超人リピアーが、人類の矛盾とそれに伴う大きな可能性に惹かれ守護者ウルトラマンとなったシンウルトラマン
に対して、端的に言って秘密結社の被害者である本郷と一文字が怪人バッタオーグから如何にして守護者仮面ライダーになるのか楽しみ>>732
オリサガはスーツの関係で基本形態のみ
10勇士はクロスオーバーフォーメーション時は基本形態ゲネシスドライバー的なノリで新規アイテムとしても使えるし新規ドライバーとしても使える枠が年明けに出てくる可能性
>>741
ベルトタイプじゃない変身アイテムとかもあったりして
スチームガンみたいなhttps://www.instagram.com/p/ClLKAxXySK_/
動画にするとこわさ倍増する雉>>745
なんだコレ?こんなのが可能なのか!?>>748
こいつ戦隊初の男性ピンクって属性がどうでも良くなるぐらい濃いキャラだなhttps://news.livedoor.com/article/detail/23240227/
梁田清之さんが亡くなられていたと知ってショックを受けているんだが
特撮だとヨゴシュタインとか演じてらしたよね>>750
水のエルも有名だな
ゲッターロボ 好きだからチェンゲ以外の弁慶、ネオの武蔵の新録が望めないの悲しいし寂しい
低めの優しい声とかピッタリだったし>>713
カラーリング的には
お蔵入りしたカーンナイトに近い感じだねプロトマイティアクションXも『レギュラーが使うキャンペーン品』
だったけど、やがて完全に使わなくなったし
タイクーンコアもそういう存在なんじゃないかなぁデザイアドライバーが水分をエネルギーに変えるっての随分エコな機能だなー
って思ってたがこれ伏線だった‥‥‥?>>756
割れたIDコアもジャマト生育に使われてるみたいだしまさしく持続可能なシステム
ほら景和、お前が部屋にポスター貼るくらい好きなSDGsだぞグリッドマン側は裕太を中心とした後日談っぽいけどダイナゼノン側がどんなドラマを作るのかがちょっと想像つかないなあ
ガウマ隊がツツジ台に行って裕六優生思想となる展開だろうかワカンダフォーエバーでナキアが6歳の息子連れてきた時に指パッチンとか時系列はいつなのか疑問だったけど、IWとEGに出てこなかったから指パッチン前に妊娠が判明してワカンダ離れてたのか
ラブ&サンダーと同時期らしいから大体26年頃の話だっのか>>764
ビルドで言えばドラゴンフルボトルが限定みたいなもんでもあるね
いくらすぐ使わなくなる(タイクーンはまだ分からないが)し変身音鳴らす分には他のでも問題ないからってどうよってなる最近はライダーも売上下がり気味だしクリスマス商戦ブーストさせたい為の二号限定品じゃね?
>>763
つらたん>>765
血筋でのいざこざがキルモンガーであったし、新しい時代や体制作りの為に継がせる気は全く無かっただろうけど、祖先やワカンダの伝統や文化を大事にする気持ちはあったから名前を継がせたんだろうフェーズ4はヒーローの世代交代も多かった分あえてティ・チャラの息子くんには平和に生きてほしい
>>770
味方になったら滅茶苦茶心強いよね>>770
アメコミ版の風評被害飛ばせそうなキャラだったね>>726
近いどころか金石の方は完全に狙ってましたからねあれ。
いつの間にかクラスの浮いてる女子と付き合うようになって串カツデートも先越されたけど。>>778
さすがにあの人口だと稼げるとなるとデカイのよね。他ジャンルでも日本や欧米だとプレバン的な感じの通販限定や一部の店舗限定(数量に限りあり)が中国辺りだと一般流通してるパターンもあるし。>>780
よお!蜘蛛小僧!
お前が一番物理法則無視してる定期>>770
>>773
ネイモアってMCUのヒーロー達の中でも上位クラスの強さだよね。
試しに初期のアベンジャーズ達と個人的な推察で比較してみた。
vs.ホークアイ、ナターシャ
スペック的にかなり厳しそう。
vs.キャップ
アイアンマンやスパイダーマン相手に接近戦では勝る格闘技能にヴィブラニウムの盾もあるから割と善戦しそうだけど、ネイモアは空を飛ぶ上にハルクレベルの身体能力に加えてヴィブラニウム製の槍を持ってるから基本的には厳しそう。
vs.アイアンマン
豊富な武装を持ってる上に、ネイモアは基本的に接近戦しか出来ないため距離をとって戦えば良い線いきそう。
しかもトニーの場合ネイモアは熱による乾燥化で弱体化すると言う弱点を見抜く可能性もある。
vs.ハルク
ネイモアはヴィブラニウムの武器を持ってる上に空を飛ぶから身体能力が互角でもそこら辺の差で不利か?でもハルクは怒れば怒る程パワーアップするから長期戦はハルクが有利な可能性。
vs.ソー
身体能力は互角だが、ソーは遠距離攻撃が豊富な上にそもそも雷とは高熱エネルギーでもあるためネイモアとっては天敵中の天敵である。>>782
ドズル閣下は言いました
「戦いは数だよ!兄貴!!」
本当にそうねhttps://mobile.twitter.com/tsuburayaprod/status/1594979116725727233
今回はヤプール人として再登場したのはほんと良い
巨大ヤプールも好きだけど本来の姿も好きなのよ
不気味でさまぁ限定アイテムするなら運営プレイヤーのパンクジャックのが良かったな。後で幾らでも魅力あるキャラにしてもいいししなくてもいい、でも運営側のプレイヤーっていう貴重なポジションではあるし
>>787
SHOCKERに入るんじゃなくて、SHOCKERがワダアルコにインタビューするだけだから>>786
自分もこのヤプール好きだから凄い解るな
何か異次元や空間の歪みの塊みたいな存在で好きなんだよね>>786
『エース50周年のタイミングなのに、新たな復活超獣とかないのかなー』
と思っていたら素ヤプールをお出ししてくるセンスよ
コイツらとは、まだまだ長い付き合いになりそうですね(白目)そういや山﨑ゴジラは初の昔の時代を描いたゴジラになるのか
>>786
スッ…(無言の長ドス抜刀ソフビ出ませんかね新ヤプール
クリア素材の指人形でもいいぞ一時期敵も味方もソニックアローだった期間あるよな鎧武
バロンレモンの逆手持ちすこ個人的にdj銃にジンバーレモンロックシード装填して放つ必殺技見たかったなぁ
>>794
宇宙刑事シリーズも何かしら動いているらしいけど、
何か映像作品やるのかな?>>798
紘汰さんが使ってる時と比べて無双セイバーの威力に差がありすぎんよー>>810
玩具のアフレコってかなり先行するそうだし、最初は恨み強いまま退場予定だったとかもあり得るのでまぁアガムスってヴィランとなったあとにその後の事件に全部アガムスが裏で糸を引いてるとかじゃなく関係ない事件も多いのでバランスいいよね
- 814名無し2022/11/23(Wed) 07:08:21(1/1)
このレスは削除されています
>>815
極端なこと言って気を引きたいだけでしょ
NGすればいいさ来週のギーツの予告カットだとライダーはケイロウおじいちゃん含め皆ドライバー着けてるんだよね
ていうことは景和のドライバーはどこから出てきたのか
ツムリとGMが事態を鑑みて緊急追加エントリーを承認して与えたのか
ジャマトライダーを倒して他のジャマトが拾う前に奪い取るのか
個人的には後者の方が同一ドライバーを使ってることを活かしててテンション上がるもしもし元老院?
本日発売のCDでムラサメ君頑張ってカッコいい曲を唄ってるのに
三人衆は敵と一緒に全力でふざけた曲を唄ってるんだけどどういう事?YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nDUKBuYs_DY&ab_channel
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Gn1rkVH87ok&ab_channel
>>821
ソノシの嫌味待ったなし流石に事前に音声入れとかなきゃならんのは許したれ…埃にしたって細かすぎる。
まぁ今までの玩具でそんな決定的に展開違うんだなって音声ほぼ無かったし、劇中の台詞は後でメモリアル系かCSMに収録するようにしてれば良かったと思うけども。プレバン限定だとDX玩具でも劇中台詞入れるのは確かにもう前からあったとはいえ逆に考えるんだ
TV本編とスタンプで同じセリフなのに2種類のツダケンボイスを聴けると考えるんだ>>823
2作目はシナリオ事情聞くとそんな代物と初代アニメに同じテイストを感じてしまうのかと騒然となってしまった
やっぱあのアニメおかしいよ!これまでのDGP運営スタッフのリアクションを見るに
ツムリ・・・ライダーや一般人が命を落とすのは不本意
ゲームマスター&パンクジャック・・・人命に頓着していない
だよね>>819
ドライバーの差からくる使用ロックシードのランク差と、そこから来るベーススペックの出力差を持ち前の技量で覆すとか、にわかには信じがたいけど、VSメロンエナジー、VSドラゴンフルーツエナジーと2回やってるから、主任の技量のオバケっぷりの証明にしかなってない。>>838
アグルさんにきたしその2人も欲しいよね今回の話見るに、運営は悪寄りっぽいけど(弄んでる?感)それはそれとしてここまでしろとは言ってないって感じか?
てかフェーズ4の時ってアベンジャーズって組織は解散してたのね
まあやっぱまとめ役がいないからか>>843
そのまま受け取るなら
裕太たちの世界にガウマ隊がくる
裕太たちの声に答えてグリッドマンが再び現れる
かな?>>841
ニトロゼウスは玩具も傑作で再販かかるくらい人気だったな。
開発自体がコンセプトアート基準だったろうから当時のはあれで良いけど、頭部はもっと劇中に寄せた感じのがスタジオシリーズで出てくれると嬉しい。>>824
滅亡迅雷は報いを受けろぉ!→ち、ちがおれはそこまで…
滅亡迅雷を助けてくれ不破さん!→不破さん…
なvシネだったYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=w6QJs0ouoYc
ギャラファイのサムネてんこ盛りでワクワクするから好き
本編見ると更にてんこ盛りでもっと好き>>849
人類滅亡一歩手前だった映画…YouTubehttps://youtu.be/EhNnUP-s6qQ
>>842
ギロリ→個人or人類や世界のためにデザグラを開催してる。そのためなら参加者や一般人の命はどうなっても良いくらいに思っている
ツムリ→参加者たちに説明している「ジャマトから世界を守る」という文言が真実だと思っている
ジャマト(アルキメデル)→ギロリの協力者としてデザグラに都合の良い怪人役としてジャマトを提供していたが、実際はジャマトによる支配を目的として行動していた。機が熟してきたので本性を表し始めている
印象としてはこんな感じかな
アルキメデルが最初からギロリの配下だったのか協力を申し出てきた外部機関的な存在なのかはまだ分からないけどBLACKとBLACKRXってだいぶストーリーの雰囲気違うよね
ガンバライダー、フィギュアーツ化しないかなー
>>855
天津は戦犯ではあるがあいつがああしなくてもアークの暴走は決まってたってのがあるからその辺?
滅亡迅雷に関しては人と違って寿命ないんだからずっと償っていくんだろうなあと思ってたらのアレですよ...
不破さんに次ぐレベルで境遇不憫に感じたわ>>844
やはりトニーやキャップそして陛下がいなくなった穴デカいよね26日のデッカーの重大発表ってなんだろうね
>>858
劇場版かな?今日の相棒ないのか
>>863
テレ東のない地域だからbsでよく見てなぁ>>863
放送前にあった東京キャラクターショーでのステージイベントでのひえひえっぷりは覚えてる。>>861
目に優しいペガサスかな…カルデアクリスマス
ドンソノイのクリスマス
カルデアのクリスマスはやはり問題発生。
何者かによってカルデア中にタロウ汁が降り注いだ!
次々タロウ化するサーヴァント達!
わけもわからず困惑するマスター達の前に
現れたのはサンタの如き高笑いをする
神輿に乗ったソノイだった!
原因となった特異点にソノニ、ソノザ、マスターを引き連れ今年のサンタは私だと高らかに宣言した…いやあ今日の相棒面白かったね
>>867
ターミネーター1って地上波で見たことない>>869
面倒くさいファンの余計な一言なのだが…「=」はいらないのだ!
「ドーモ、○○です」なのだ!>>875
なみこやはっすみたいな脇キャラですら登場確定なのに出てこなかったらびっくりするよ>>878かの人たちめっちゃ営業頑張るな…
>>878
エッッッッ!>>861
タイタンだな。当時からタイタンが1番好きで登場を今か今かと待ち侘びた記憶がある。>>878
六花アカネ側はギリシャ風ってのはまた珍しいチョイスだな。ダイナ組は時期的にもちょうど良いからわかるけど。>>884
『でも師匠も毎年出番あるじゃないっすか!』>>884
おまいう初めてというか久しぶりの仮面ライダーとしてBLACK SUNを4話まで視聴したのですがすごいこう……とんでもないものを見た気がします。こう、なんというか。すごいえっぐいというか……続きがすごい見たくなるけどいっぺんに見るのもったいないから少しずつみようかとかなり葛藤している。
劇場版グリッドマンユニバースがヒットしたらさらにシリーズ新作品つくられるのかな
>>878
ムジナさんも営業頑張ってんなぁ…
朗読劇でパイセンとずっと交流してるみたいだったけど>>893
多分絶対不評だと思うよ毎週だとあれは>>893
何分ライダーになるまでがめちゃくちゃ遅いし1話1話の区切りもあんまり盛り上がる感じではないから評価は良くなかったんじゃないかなとは思う。>>878
アカネくんがアフロディーテの擬似サーヴァント依代!?YouTubehttps://youtu.be/9KwETWufX0I
YouTubehttps://youtu.be/iIY6qZvM_nc
2号ライダー編もついに終わり来週から新1号編配信か。>>901
ウマ娘のライブにもしっかり行ってて草冷静に考えたら長い歴史で悪人が2人って光の国ってちょっと凄いよね
>>902
スーツ作られた時期的にいつ引退・改造されていてもおかしくないやつではある。良いコンビネーションを発揮してたな二人とも
ベリアルに「引っ込んでろ」って言われても手を貸して協力するトレギア
トレギアが勝手に手を貸しても上手く戦ってたベリアルYouTubehttps://youtu.be/zpb_hMTKSwI
レオに出てくる宇宙人って通り魔タイプが結構いて怖いよね
>>912
あれわざと画質落としてるよねw>>901
もはやアズレン大好き声優(本編に全くでてない)のてらしーみたいな立位置になりかけてて笑うタイガのTVシリーズ客演ってそういやまだないんだよね
>>918
ああありそう>>897
マナカケンゴトレーナーかしかしタルタロスはあそこからどうやって巻き返すんだろうね
>>757
昔はこんなのあったのか>>922
レイブラッド星人と手を組む展開はありそう
エンペラ星人は光り輝く星は破壊対象だから呼び出しはしないだろうけどダークキラーやエタルガーを部下にして再生怪獣や宇宙人を呼び出す係にするかも来年の三月濃すぎない?
>>927
という事は次回作にもドンブラが関わってくるのかな>>930
なんか新鮮に感じる…>>906
教育方法を全マルチバースに教えるべき
多分悪人は輩出してもいじめとかは消滅しそう>>916
思うがままに悪であろうとしたら、失敗するでお前ら
って未来を見せられから、自分がやろうとしてたこととは違う道を模索しなければならないのよね
ベリアルは歪んではいてもジードを息子として見てた律儀な部分があるしなあYouTubehttps://youtu.be/pWFqTwJhESI
何も知らないのネタにされててワロタフェイズ4はかけがえのない人たちを失いながらも、その怒りと絶望を飲み込み、誰かを守るために更に飛躍する若きヒーローたち
って内容だったね
それだけに辛いシーンも多かったけど
クアンタマニアはフェイズ5の幕開けにしてマルチバースサーガの一作目でもあるけど、あのカーンが相手ってことで、こっちも誰か舞台から立ち去るキャラクター出るんじゃないかと不安………
ただMCU史上最高のシナリオってのも楽しみ
ソーも役者さん的にもそろそろ卒業しそうだし、マジで初期メン、ブルースとクリントぐらいしかいないなぁ>>935
「気に入らないヤツがいたからぶっ飛ばしてやった」程度に通りすがりのトラブルシューターしててほしいわ、あの二人には>>935
ギガバトルナイザーとトレギアアイ入手したけど、あれがどう転ぶかよね
ギャラファイ4だと第三勢力として引っ掻き回してきそう>>939
まあそうっすねよね>>939
まああの展開ならねぇジードを思い出す飛び膝蹴りだぁ…。
>>942
貼り忘れ>>944
裕六は目を見つめ合う、よもゆめは手を伸ばし合うなの関係性を表してて好き。>>904
ほんと初代ライダーは話数多いよね>>944
よもゆめはカップルだからな来週のデッカー楽しみ
なるほどね
すみません、id変わってると思いますが
スレ立ての仕方わからないので>>970の人お願いしますエントリーフォームのスペックほんとうに弱いな
人間のアスリートが極限まで鍛えたほうが強そうなレベルだ牙狼のアニメって二つあったよね
>>954
舞台的に量産型ライダーシステムの部類だしね
故にブーストの切り札感が際立つんだけどギーツはどんくらい作品内インフレするんだろうね
>>956
砕け散るまで戦え!(幻覚)>>953
アリギアは彼なりにアブソリューティアンを助けたいと思っているの何回かアーリーベリアルに声かけて協力を促してたのが正史のトレギアと違ってまだやり直せる感あるのよね>>962
正直あれまで行ったせいでその後のライダー破壊規模が物足りなさすぎるんよこんな映画あったよね
>>962
終盤ドラゴンボールみたいな吹っ飛び方してたよね>>921
流石に次はまともな奴やろうな…>>801
どう言う状況!?>>960
新形態がその次の次の週には型落ちしてた記憶marvel作品見るならディズニープラスってお得だったりする?
>>970
カリス先輩が悪いんだよ…ライダーの弓の歴史はあの人から双剣も兼ね出したから>>973
せっかくの最終フォームのジーニアスがブラックホールに手も足も出ないような描写最初にされた時は本当に落胆したわ
後の知恵の比べ合い自体は面白かったけど草
つるの剛がめっちゃ意味深なツイートしておるのぉ……
なるほどね
>>977
やっぱダイナ客演あるのかな?パワーバランスといえば今のウルトラマンとアブソリューティアンもちょっとウルトラ側が強すぎる気がする
>>762
陛下ほんと大変だったんだな…https://mobile.twitter.com/k2batto/status/1406342603637891072
ほんと漫画ダークネスヒールズのカミーラ美しくてかっこいい…埋め
>>982
映画のあのオチは良かったな。>>988
もっとネームドのアブソリューティアン 増えないとなぁmcu世界って毎年事件起きてるよね
>>980
マスロゴじゃないがいちいち当たり前のことを聞くもんじゃないとしか言いようがないよ埋め
>>1000なら怪獣王
>>1000ならヴィラン
型月×特撮スレ738回目の家族
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています