このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。 短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします) カテゴリは『その他』を必ず指定してください。 規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。 画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。 スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。 【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9310/
【過去ログ】 https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。 ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。 承認後は早急に前スレを埋めてください。 必ず前スレを使いきってからお使いください。 最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に! TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。 映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。 公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。 ラフム語変換アンテナ https://fgo.atodeyo.com/lahmu.htmlシノビ 完全に忘れられてるな
年末のデザイアグランプリ、神崎士郎やねじれこんにゃくが主催してそう
装動の宿題投票
わざわざ龍騎も写して尚且つスピンオフで登場のモモタケンとか出してるのにアビスが居ないの
そういうことってことでよろしいですね?パンクジャックモンスターの見た目かなり好き
立体化したらぜひゲットしたい
なので装動の新情報をください…新キャラについて書くって前回言ってたじゃないですか…ウルトラマンデッカーも後半戦か
あっという間に最終回まで雪崩れ込むYouTubehttps://youtu.be/R_yB_SDysTo
YouTubehttps://youtu.be/PChvooHJc-0
ジュウオウジャー配信更新。
バングレイ、なんか当時は退場まで長かったなんて感想もあったけど、1クール分しか出てないんだよな。こういう途中から出る幹部的なキャラ(バングレイは別にデスガリアンの幹部じゃないけど)だと歴代の中でも別に特に長くも短くもないって言うね。
しかし記憶の読み取りそこからの具現化能力はヤバすぎるな。バングレイは本来「ジュウオウジャーやデスガリアンの邪魔が入る前に目当ての巨獣をとっとと狩って去る」で良いのに、ただキャラが気に入らないからという理由で本命を後回しにして能力フル活用してまで大和を追い詰めることに集中するのが本当に性格の悪さが出てる
昨日「映画公式のヘッダーが炎と龍の絵文字になってる? へえ、セイバーも参戦するのかな」
今日「ゴローちゃん出たとこで龍騎溜めてる場合じゃねえ!!!!(例のパンダの画像)」>>16
本当にまだまだ序盤過ぎー!?https://mobile.twitter.com/Matsuda_satoshi/status/1591593290075627520?cxt=HHwWgIDTncXqvJYsAAAA
松田さん、今回のこのアカウントの件で嘆いてる時に今日のこの発表である>>15
女子3人にナチュラルに混ざれるタカハシさん、凄いwhttps://mobile.twitter.com/Matsuda_satoshi/status/1591596117585981440?cxt=HHwWgMDT6Y-PvpYsAAAA
今回のアカウントの件考えると本当にね…叶えたいよねパンクジャックがモンスターレイズバックル、ナーゴがビートレイズバックルを手に入れたのって……
ロックンローラー風なのに、運営側(支配階級)に飼われた獣として生きるウィンと、親の支配に反抗するロックな祢音の生き様を表している気がするしかしブラパン2のあのキッツイ時に、ラブサンとクアンタマニア起こってるとかあの世界マジで大丈夫??
>>24
ジャマト語で変身!きちゃう?youtubeで孤独のグルメのドラマが上がってるけど、どの時間帯に観ても飯テロしかねえ!
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=hE2UaZQL-Eg
https://mobile.twitter.com/Tsakakibara9/status/1591641756755709952?cxt=HHwWgMDSkdbv0pYsAAAA
忍者魔法冒険おじさん38話も出るんです?まさかの4回目?>>33
公式で「どっちにでも転ばせられるようにはしたので、井上大先生次第で決まります!」みたいな事書いてた覚えある>>29
追加参加によるサービスでは?>>29
今回はそもそもバックルを全員にひとつずつ配布してのスタートだったし、ボックスの中身がランダムで開けた瞬間に確定する的なシステムだとしたらまぁ不公平ではないのでは
もっと言えばナーゴの途中エントリー自体が運営のテコ入れみたいなもんだし早々に退場されても困るから優遇したのかもしれない
そもそもバックルが敵からドロップしたのは前回デザグラの初戦だけで後は配布かシークレットミッション報酬だったし>>13
大和先生の知り合いだから、で結婚式襲撃して大和先生の目の前で殺ろうとするの悪辣過ぎたわ>>31
そりゃ堂々バイトしたりできるわな>>25
道長優勝して強化フォームもらいそう>>22
タツキ先生といいネタの提供に事足りないな>>32 推しだった英寿様が変な願い叶えたからね…
次回、ジャマトがベルト使って変身したけど、ライダーのバックルにも対応していたらやばいな。バックルの取り合いが両陣営で起きるぞ。
そしてギロリ、指示して無いことが起きてるって言ってたけど、「誰に」指示していたんです?ツムリ役の方、絶狼の頃より演技が格段に向上しているよね
>>29
英寿を優勝させないために経験者集って別プレイヤー優勝を願ってるためにいきなりビートもたせたと思う>>50
怪人界隈でもやはり人気な濱口優式勝利の雄叫び>>37これでマンネリいったら他のアニメやら創作物のほとんどが破滅してるようなものである。
いやほんとに毎回いいネタ提供してる戦隊はすげえんよ>>44
ただ道長の願いってライダー全員倒す「力」なんでライダーと戦わずに脱落させるのは違う!って言いそう
あと世界救ったから願い叶えるってスタンスは崩せないから
願い叶えたけど敗死したって体で脱落させたいんだと思う>>53
犬はまだワンちゃんすべて取り返して幸せになれる可能性はある。
雉はどうしろと。悲しすぎる見たかぎりレターの人10キロ痩せるほど太ってないと思うんだがあれで痩せたら逆に健康に悪い気がする
>>61
あと、痩せる=美しくなるって思考ってだけだとおもう。
これはマジで多い。美しくなることがメインだけどそれが痩せることに紐付けてるケース即退場したヤギちゃんにさえ願いカードのカット挟んだのに一切明かされなかった羊異質
爆速でスーツ空いたしクリスマスに帰って来てほしい>>44
そういえば正反対の願いがかち合った場合、どうなるんだろうな
エースの願いの一つが「デザイアグランプリに参加し続ける」
後出しの願いで「デザイアグランプリへの再参加を認めない」とかの場合
先出し有利で「その願いは叶わない」のか
後出し有利でルールが上書きされるのか
あと牛くんは友人がライダーにボコられたんでライダー憎しだけど、じゃあ自分がライダーになって「みんなで囲んで気に入らないライダーをボコって退場させていいよ。運営が許すよ」って言われても従わない気はする>>60
ネムラズ=タクトさんの御先祖は何したら名字が「不眠」になるの...
シバキマルちゃん再選ならず>>66
サインしてツーショット(笑顔)を確認したあとに記憶戻してあげたい>>68
ジャマトの生産者……とか?>>66
初期の飢えたゾンビの時代を思い出さないと>>56
最早運営は有象無象なんてどうでもよくて英寿にとっとと的を絞りたいんだろうな
支給品も人選もやたら偏ってるし>>68
スゴク=ノドカなカッコウで敢えて違和感を感じさせてる風だけど
ジャマトが植物という事実があるだけであら不思議百獣鬼ングでたらCGで四足歩行のライオンみたいなのにならないかな
そう言えば今期デザグラ、現時点では誰もマグナムバックルを入手していないな
(モブが入手したけど、使えないままやられた可能性はあるが)
フィーバーマグナムフォームのソフビが発売するし、遠からず出るとは思うけど>>70
ギーツやリバイスほど大きく写ってないとはいえ何でお前がセンターなんだ城戸ォ!!意外だったのが第一WAVE終了後にそこそこプレイヤーが生き残ってたこと
前回より敵が強くなってて、プレイヤー側が不利なルール、変身するための説明も無しでよく生き残ってたな>>56
やっぱ本当はジャマト版仮面ライダークロニクルでは…?しかし平成ライダーの客演っていつまで続くんだろ
やっぱまだ令和ライダーだけの集合作品やるには作品数が少ないのかなブラパン2の予告見た感じ国内てんやわんやで、ピーターのこと擁護する余裕なかったのかな
龍騎ってその前後のクウガやアギト、ファイズやブレイド以上に客演しやすそうな設定だよね
今回のデザイアグランプリとか加味する更に>>80
母親は過保護だけど、それが嫌なら自分で抜け出せって手段を提示したり、父親としてはまだ良い感じかな
でも抜け出す為の手段が生死を賭けたデスゲームなのキツすぎるが…>>83
まずピーターと関係が最終決戦とCWで共闘しただけだから助けに行くほどの関係が無いのよね
空白の5年でも二人ともいなかったし>>84
龍騎はTV本編のその後でもいけるし、明らかに城戸が生き残ってライダーバトルをなかったことにしてない世界線で展開してる客演とか>>86
自分はドーラミラージュメンバーが見分け辛かったわ…
ロス捜査官の婚約者も最後に名前出てきてようやく誰か分かったし、髪型とかも見分ける要素として大事だなって思った景和は人格変わりすぎててこれ復帰できてもプレイスタイルに影響出ちゃうよな…と思った
バックルの引き運に頼りすぎて沼る姿が想像できる>>88
一度叶えたらデザイアグランプリには呼ばれず、じゃないかねぇ
逆にエースが毎回参戦を条件にするくらいには「呼ばれない」可能性もあり得るって事だし
それで、歴代優勝者の願いはそのまま引き継いで、新しい世界が上書きされてるっぽいイメージ>>93
記憶無いけど、勝確レアアイテムのブーストバックルを引きまっくった成功体験と命がけで頑張ったけどデザイアグランプリ敗退の失敗体験が嫌な結びつきした結果の人格形成してるよな…
記憶戻ったらまともになるかな?>>92
赤の他人だったんだ…
親戚だとばかりhttps://mobile.twitter.com/redol_0H0w0M0/status/1591601772413714434?cxt=HHwWhIDQyaPYwJYsAAAA
今回のツムリ見てやっぱりレドルさんが可愛さのあまり尊死しててダメだった
推しだもんなあ>>104
タロウだな通信ギロリが「追加エントリーの件、結論は出たか?」っていう言い回しだったのがちょっと気になる
通信相手がツムリで選定を任せてたのか(景和と祢音ちゃんで迷った?)、タイムファイヤーを選んだけど回答を保留されたのか(最終的に「娘に渡してくれ」という答えだった?)…>>105
とりあえずTV版でも存在はしたけど神崎か誰かに始末されたっぽいリュウガ
カンフル剤だけどTV版みたいに展開早いとぶつける必要ないのかも>>109
自分で考えて自分で結末を決めろ、てのは
直人味感じた運営と家族になるだから二人しかいない時点で会話時にいなかったギロリがゲームマスターなの実質絞れてる言われてるの見かけて面白いと思った
>>113
今回の景和と姉ちゃんの会話見てると生存リタイア勢で割とありそうな事態かもしれない>>116
変な男達に姉にさせられたり求愛されたり可哀想七夜志貴VSソノイちょっと見てみたいな
いや待てよ!ロス捜査官とロス長官はどう見ても全然ちげーだろ!
そういえばタイムファイヤーの人が演じてたあのお父さんって名前判明してるっけ?
>>46
遅レスだけどサラマンデスかなぁ
子供心にかっこいいと思って見てた
マツリと何かしらの因縁が出来そうだったのに、そのまま何もなかったのはちょっとがっかりした>>126
名前の光属性感強いまぁ次のロス長官はハリソン・フォードが演じるし、間違える事は早々無いだろう
万が一ロス捜査官がCIA長官になったら、ロス長官が二人になるからクッソ面倒くさいことになるけどな!エースの発言的に運営参加と途中参加の前例無さそうだし、ここに来て急に成長したジャマトのためにルール変更したか?最初から強力なバックル複数渡されることも含めて。
そんでまさか最初はナ‐ゴすら参戦して無かったとは。年寄りはタイクーン途中参戦の為のキャラになりそう感が半端じゃない>>138
ピンクのヤンデレ顔に比べたら可愛いからヨシまあミッチなんてエボルト比べたら可愛いもんだし許してあげてよ!
>>136
ゴウライガンのゲキの人だったか>>143
ミッチって麻婆神父が好きそうなキャラだよなビルや建物とか壁走りできる仮面ライダーって今までいたかな
ライダーの場合はジャンプだから走らないか>>164
ビースト周り展開して共通設定ありつつもまた違う未来に向かいそうだなYouTubehttps://youtu.be/GFyX_XxljgY
YouTubehttps://youtu.be/x-DbIKL2WEc
ゲキレンジャー更新。
スーパーゲキクロー、三人それぞれのカラーになってるけど、そのためDX玩具はジャン用のカラーしかないという悲しみ(食玩系だと三人それぞれカラー違いでてたが)。>>168
運営側な理由の一つにツムちゃんの好感度高めたいからかもしれない>>165
ジャマトライダーに首を掴まれてるカットがあるしその脅威を知らしめるための犠牲者枠になる可能性が…ギーツのゲームマスターもドンブラのマスターも
当たり前のように世界改変してるけど2人とも何者なんだ…
まだ序盤のギーツと違ってドンブラはもう終盤に入ったはずなのに
未だにマスターは前作と同一人物なのか違うのかすら分からん>>149
参戦確定ライダーが丁度12人だから映画限定ライダーが13人目で来るんじゃないかな>>169
本当だ…トリガーカードだけだとばかり今更だけど、犬塚さんに懸賞金ついたのって、ちょうど鬼頭おばさんが獣人関係で誘拐された直後の回なので、
警察が獣人の存在を知る→犬塚翼の事件との関係性があるのではと考え始める→犬塚翼に懸賞金をつける
って流れにちゃんとなってるのよね。で、協力を条件に釈放、今回で指名手配取り消しと。ワカンダフォーエバー、これまでのあらゆる創作の中でも一番ってレベルで「大事な人を喪った人の心情」を投影しまくってて、超人達もそこの感情の揺れは普通の人間とそう変わりはないのに、超人だから持てる力を他人に振り回してどこまでも狂ってしまえるというのがあまりにもしんどかった
長年培ったヒーロー映画の文脈でこんな悲しい映像作ることは後にも先にも無いだろう>>172
ポイントゲットなのかもしれない…追加エントリーの流れ、ギロリが何かしら交渉してたらしいの見るに
①ギロリ、英寿一強を終わらせるために優勝経験者の祢音パパをマスター権限でスカウト
②パパ、特に参戦理由も無く保留にしてたら娘の様子が変わったことでデザグラ参戦に感づく
③今回の「結論は出たか?」の下りでパパが祢音に参加権を譲る
ついでに英寿への対抗馬が欲しいギロリの狙いを読んで強力なビートバックルを手配させる
みたいなのが順当な流れなのかな
あくまでギロリと交渉相手は対等に見えたし>>174
実を言うと過激気はシャーフー、ブルーサ・イー、理央が勝てなかったあの男のうち誰か1人くらい習得していても良かったんじゃないかなぁと思ってる。
後で出るマクのこととか考えると。>>189
ペンギンはどんな頭になるだろう。
横に広い形かな?というか願い事って叶え続ければ前回のも継続されるんだな。
或いは競合しなければ他人が叶えても継続されるんだろうか。例えばそれこそじいさんの若返りとか、誰かを生き返らせてとか>>195
マスターはぶん投げて終わりそうすらあり得る>>195
その辺は単なる小ネタ程度で終わらせそうでもある最終話で特になんの前フリもなくゼンカイ介人が登場、マスターと会話していて鬼頭先生らが2度見
→ドンブラVSゼンカイへ…>>196
忍者おじさん3回目の登場でのまたお前か、といい時折視聴者の代弁みたいなセリフ出るタロウ>>182
これ頭抱えながら変身してるのヘルメットを被る動作と掛けてんのか>>204忙しく無いときに来てね!
→めっちゃ頑張ってきてくれてる…な介人>>204
あれでも当初の予定よりは出番増えてるそうだしね
単にライダーで言うところのおやっさんポジに前作主人公置いたら面白くない?ぐらいのもんだったんかもしれない>>178
変身すると逆に身体能力が落ちるライダーだからな・・・>>180
チャドウィックが健在でも暗そうだけどラブサンダーみたいに明るく終わるんだと思う
https://www.cinematoday.jp/news/N0133545>>211
ヒーローは曇らせてなんぼだからね仕方ないね(白目)英寿は運営からしてみると邪魔なのが
ずっとデザ神なのもそうだがどこまでか改変できるか限度確かめに入ってるし
運営そのものにも探りしてるのが>>166
ていうか、これ、英寿と道長のグループ以外全滅なあたりマジでドライバーの使い方、レクチャーせずに放り出してるのか?>>214
どんな名前になるんだろうね。
なんとなくだけど「ガード」って名前になるんじゃないかって予想してる。
ガイアをもじった感じでもあるし、守護者という意味にもなる。
「トリガー」「デッカー」「ガード」って、なんか警備隊っぽい感じで繋がるし。2022年の特撮界隈流行語大賞は何になるかしら
>>223
2話の全員変身シーンで一人だけ顔丸出しの黒全身タイツ(スカート付き)になるダウンタウン浜田相棒だらそのうち神戸・冠城と亀山の共演回やらないかな
>>223
笑うとアーミージャマトにお尻を叩かれる狭山健児
・犬塚翼の逮捕に執着している
狭山の獣人
・犬塚を見ると執拗に追いかける
犬塚翼
・恋人の夏美を取り戻そうとしている
犬塚の獣人
・人々に料理を振る舞う
犬塚さんもしかして本心は違う事を望んでる…?クアンタマニアも相当ハードな話になりそうだなぁ
相手がラスボス候補だし
そういや量子世界での5時間って現実の5年だったんだっけか、EGのスコットのケースは
もしかして帰還後、地球めっちゃ大変な事になってたりして>>102
アンタらがいたらこんなことには……>>46
どんどん結束が強くなる巽兄弟とは対照的にこの一族はどんどん仲が悪くなったな…なんかソノシってあれだよな
プリキュアとかセーラームーンにいそうな敵幹部だわ>>236
ディケイドでの「ディケイド」かな>>199
叶うのはあくまで現デザ神の願い(過去のもの含む)だけとか?>>228
料理を美味しい、と食べてくれる人が居てほしい、が強いのかも>>236
YouTubehttps://youtu.be/U2_MifFs4ks
トリガーのOPのオーケストラアレンジは流れた瞬間テンションが上がる良いBGMだと思う。
サントラが無いから正式タイトルがわからないのが残念。>>236
パシフィックリム>>246
アークワンはコロナによる話数短縮の影響でかなりゴタゴタしてたね
ガンバライジングでもキャラボイスなし(同時参戦のゼロツーには或人の新規ボイスあり)だったり、フレーバーテキストが「アークがさらなる進化!」「アークゼロ、絶望のパワーアップ!」だったり、アークゼロからアークワンにフォームチェンジするカードがあったり…侑芽さん体調崩してしばらく休養らしいな
最近声優さん体調崩されること多くない?
高野さんが適応障害とかあったし
滅茶苦茶ハード過ぎないか?と思ってたけど>>249
正確には一時休養して、しばらくは制限を設けながら活動するだそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a62745a2bd856d52bb02a078e4401f425fee2869>>250
結構な体調不良ぽいけど大変だな
元気になってくれるの待つばかりだわttps://bandaihobby.hatenablog.com/ent...
こいつはすげえや>>236
デデンデンデデン!そういや昔の特撮見てたらレギュラーとかじゃないゲストキャラの博士が出てきて
その発明品が悪用されたり家族が人質に取られたりってパターンの話結構あるよね
今はあんまり見ないけど>>255
科学は魔法のように感じられていた時代だから科学への希望の表れね
今は出来ないこと出来ることが明確になってきたから>>218
根源的破滅招来体はまあぶっちゃけ、正体不明の謎の存在のままの何かな集団の方がいい存在や敵達だよねーとは自分も少なからず想ってる
正体不明で謎のままの方が魅力というか面白いというか、TYPE-MOONの怪異や化け物の定義や意味のお話で、無敵で不死で不滅で正体不明の存在でなければならない理論と同じ様なものな感じhttps://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1592442306686230528
こうして情報を整理してみると
アガムスが介入しなければ、純粋に防衛戦力としてのテラフェイザーも存在し得たのかなぁ
いやでも、アガムスの技術あってのあの性能か……?https://twitter.com/ultraman_series/status/1592442306686230528?cxt=HHwWgICx9ef1vpksAAAA
アガムスにとっては
D=デッカー
G=ジェノサイド
という意味がわかると怖い話>>259
おそらく未来の技術使ってるだろうしね
せっかくスーツあるならマウンテンガリバーⅡvを本編に出して欲しい>>260
デッカーに対しては八つ当たり、て認めてたし
そこから飛躍して地球滅べ、かなアガムス
もしそうならスパロボの初代双子座のスフィアリアクターみたい
時獄編は一人の男が地球には守護者が沢山いて狡い、からの八つ当たりと嫌がらせで始まった戦乱が連鎖爆発した話だし>>265
ファイナルベントの撃ち合い自体はナイトに勝ってた感じだしな。その少し前に受けた攻撃のせいかデッキが壊れたけど。>>265
育成ゲーム的面白さあるよなミラモン
ドラグレッダーというSRが育成で更に強くなるミラモン雑談スレに絵師いるけどなんでこっちには絵師いないんだろ?
>>263
契約者がSSR次の装動は
ギーツゾンビ(リボルブオン)
ナーゴビート
パンクジャックモンスター
ダパーン&シローエントリー
ケイロウ&レターエントリー
ジャマトライダー
とかかな
願望マシマシなんで異論は認めるhttps://www.bandai.co.jp/catalog/item.php?jan_cd=4549660791317000
ガシャポンでもう世に出ていたんだな
唯一変身ベルトじゃない、あの『音撃鼓・火炎鼓レイズバックル』が……>>278
そこまでいけるアメコミ映画が無かったからかな
多くても3部作でコンパクトに締めるか、続編ありきで作った末に打ち切られる>>284オメガゼール、レイヨウ系モンスタートップ
だからもしかしたら仲間呼び出しタダで出きるかもとか考える>>278
DCだけど、アローバースのクライシス オン・インフィニット・アースでは全てのマルチバースが
アンチモニターのせいで消滅して、それをオリバーとバリーたちが奮闘して新たなマルチバースを形成したってのがあるね>>250
舞台とかの顔だしは制限しそうだな>>289
弊社のエボルトは〜て宣伝しなきゃいけないのか多くの平成VSシリーズを手掛けた大森一樹監督が旅立たれてしまった…
https://twitter.com/godzilla_jp/status/1592396982365978624?t=GBfno2tzXYNOMNIF9iOSuw&s=19>>281
しかも何かその2人、シザースとインペラーはライダーの方の色やカラーリングが若干似てる方だという>>286
一回インペラーはギガゼールの餌は一匹で大丈夫な記載があったのもあるけど結局全員分賄わないといけないっぽいなシークレットウォーズは今まで上映、放送した作品の主要キャラをオリジナルキャストで再登場させる噂があるらしいからマジで楽しみ
アイアンマンやキャプテンアメリカの復活もあるし、もう一度スパイダーマン勢揃いしたり、ヒューマン・トーチとキャプテンアメリカの掛け合いとか見れるかもしれないって考えるとマジでワクワクする>>295
まあ、ぶっちゃけアメコミ界隈でも批判が多く出る要素だからね。
同時に、「同じ世界観でひたすらエピソードとキャラを増やしていく」
っていう手法に限界があるのも理解はされてるから、
いかに上手く改変理由で盛り上げられるか、っていう点に注目される。
近年だとDCが少し前にやった「フラッシュポイント」なんかが評価高いね。>>297
ホワットイフシリーズの面々の参戦とかもあるといいな>>294
少なくともギンガマンまでの小物は残ってたりすんのかな?
一部はゴーカイジャーの頃に新造されたりしてたんかもしれんが
劇場版で歴代戦闘員祭りとかやってたしTKDでカーン軍団に敗北して地球のみならず世界を奪われる
SWで既存メンバーだけじゃ勝ち目ないから、ありとあらゆるマルチバースへ応援を求める
な流れになるのかな?上の方で龍騎の個々のデッキに入ってるカード談義がされてたけど、王蛇のデッキのカードって冷静に考えると結構貧相というか、テクニカルな類よね。
基本構成が契約×3、ユナイトベント、スチールベントの3種5枚。
最初に契約カード1枚は消費するのが確定だから、初期構成は契約モンスターのアドベント、契約モンスターに準拠した武器カード、ファイナルベント、ユナイト、スチール、契約×2。
ただ、契約とユナイトは使用不可に等しいから基本三種+スチールで戦う必要がある。
ユナイトベント用に契約カードが追加投入されてるから、モンスターと追加契約できればアドベントカードの種類と武器系カード、単独のファイナルベントが追加されるから、選択肢そのものは増えるけど契約コストの増加が確定するから、『狩り』の手間が増える。
契約カード全部使いきったらユナイトベントも解禁で強力なモンスターを出せるようになる上に、ユナイトモンスター用ファイナルも解禁。戦力と戦術的にメッチャ強くなるけど、変身者が朝倉みたいなバトルジャンキーじゃなかったら初期の貧相っぷりを考えると、かなりつらい構成な気がする。>>268
まあ担当絵師が人妻モノの成年向け漫画家だからシカタナイネ。
初披露のイベントで仮にもウルトラマン系列のイベントなのに良い子は来ちゃダメとお達しがあったの伊達じゃないですよ。タローマンカルタ発売決定…?
>>310
世界征服の敵になるか
目的同じだし
ヴィブラニウム求めてワカンダ狙いそうな気はするhttps://mobile.twitter.com/metalH_official
宇宙刑事40周年を機に、メタルヒーロー公式アカウントができた模様
メタルヒーロー、この10年くらい浮き沈みを繰り返している印象だけど
さて、再浮上はあるかな……>>314
くるか!スペスク続編!>>306
風都探偵とかSPIRITSとか凄いなあんなに戦闘シーン描いても崩れないなんてお題
『メタルヒーロー』伊藤誠に笑ゥせぇるすまんか
>>319
ギャバンのアクション良いよねイトウマコトに笑うセールスマンとどこかで聞いた名前だなあ(すっとぼけ
かつみさゆりがモデルか
おぼんこぼん師匠じゃん
オイオイ!
綺麗になっても妙なとこを根に持つのな刑事部長w
右京さん…
>>2
この子も怪獣娘の展開続いてたら人気キャラになってたのかな右京さんってやっぱ変人だよな
>>216
根源破滅招来体の手先になっても違和感のない既存怪獣って誰がいるだろうか>>330
ガイアは最初の4話だけでも相当金使ってるってのが素人目にも判る>>327今年のクリスマスもSchool Days決めるか
あと学園祭地獄過ぎる。
やだよあんな学園>>343
ルミちゃん、ソノニがまとも枠だな>>344
これは使いやすい>>335
右京さん達地味に300万見逃してあげてる節あるよね>>351
本郷「ピーターくんはみんなの記憶から消えて大変だけど頑張ってるねぇ。偉いねぇ…
それに引きかえ鎧武!
ピーターくんは友人も家族も喪ったが、おまえにはまだ仲間や家族がいる!!きちんと盆と正月には帰省しなさい!」>>349
今更だがミスった、さぁ殺、せ!映画館で観たかったな
ガメラオタク達が墓から甦ってるじゃろ
大魔神が先に復活したから不安だったけどとりあえず新作出たのはありがたい
少しでも話題性出ることを願うまさかスレ画のミニトータスはガメラ復活を示唆していた!?
>>355
久遠の神話がついに蘇るか!!https://twitter.com/gamera_rebirth/status/1593078078536060929?cxt=HHwWgsDUqc2E4JssAAAA
納得のトレンド入り
全国のガメラファンにとっては嬉しい事よガメラどんなデザインとお話になるかなー
まさかのガメラ復活よ!
一度頓挫してたからもうないもんだと諦めてただけに嬉しいhttps://gamera-rebirth.com/news/index00040000.html
金子監督が考えてた令和ガメラも見たいんじゃが長き眠りだった……いや本当に長すぎだが
しかしやっと、やっとガメラが復活……感無量だよほんと>>308
フツーに来てほしかった援軍の一人
MARVEL方面でウルトラマン参戦してるし、SJHUから飛躍して、マルチバース繋がりでいつかニチアサシリーズともコラボできるといいな>>371
シン・ウルトラマンの企画や撮影が動いていた時期だしZの場合、コロナとぶつかってトリガーみたいに最初は予定無くても途中でやりましょうって流れにもならなかったんだろうな。あの時期じゃ次やるの(トリガー)をどうするかが大変だったろうし。しかし今夜0時はシンウル配信にブラパン2ネタバレ解禁か
平成ガメラ好きだけど平成ガメラの呪縛から解き放たれた新しいガメラになってほしいというジレンマ持ってるが想像以上に同じ人が他にも多かった
ガメラのアニメにも六花やアカネちゃんみたいな人気になりそうなヒロイン出てくるのかなあ
しかしガメラが復活するとはね
メカガメラとか出てこないかな
>>338
これもう出番無いってマジ!?>>385
これからの特撮は大人向けじゃなければやっていけないみたいな空気が残ってる時期だったからまあしゃあない
続編待望論も根強かったし>>379
鎌倉殿で八重さん亡くなった時の虚勢はる平六とかまんまメフィラスだった
目が笑ってないのには口元は笑って飄々としてるしトトガメラも結構前の作品よね
>>386
あのマーケティング本当に賢い
実際キャラ人気から作品人気→ウルトラシリーズまでファン層を開拓したし>>391
真面目に16年前かhttps://twitter.com/ultraman_series/status/1593167190294831104?cxt=HHwWgICl1cvHiJwsAAAA
ハルキからも「しつこい」「厄介」と言われるヤプール
倒されても復活するしねえ。それがヤプールって存在だし
そしてかつてのエースとの共闘を思い出すハルキ好き>>397
初代ゴジラって完成度高いよねオルタナティブのフィギュアーツの関節逝った…
>>401
まあロクでもないこと企んでそう>>408
見た目も能力もクセがなくて扱いやすそうなんだけど、クセがなさすぎるのが逆にネックなのかなとも超獣もいいがレオ怪獣やタロウ怪獣もどんどん新造してくれ
>>373
あの最悪の時期に、逆に新規ファン層を大幅開拓したゼットはものすごい偉業だしなあ>>406
デッカー完結後に拘らなくても8話以降の時間軸なら出せるっちゃ出せる
ギャラファイって出番の差もあるけど時間軸が明言されない限りはまぁまぁ曖昧で進むから、8話~18&9話までの間(19話以降も当然可能)でトリガーやカルミラも出るとかは普通にやれるのが強み>>407
特撮は凄いけど話が…うん…>>386本編が終わる頃には気ぶりベノラが量産されるとはな…
>>416
美人と男前見てうっとりすることは数多くあれど気分害されることは基本無いからな
特に映画は金払う以上は男前と美人をじっくり見たいYouTubehttps://youtu.be/dmBAUNAqib8
いよいよ今夜0時か>>421
ボス級の超獣で合体超獣だからな。
素材をどこから持ってきたかの描写が必要だ。ブラパン2の感想
面白い映画だったけど感想が
正直、偉大なるゴリラマジ偉大なるゴリラ…になってしまったhttps://twitter.com/filmdaicon/status/1593257956765683713?s=46&t=507_3IVhJvyA_cwde2Xp0w
アマプラでのシンウル配信と同時にマットアロー1号発進命令まで配信来ててびっくり何だお前その足……ヘルメスかなにか? ってなったネイモア。
>>424
まさかアンノラマンまで配信開始してるのかよ>>428
自国民愛してるのは変わらないけど理由なくエスキモーの村襲ったり、アメリカ攻撃したりとかだもんな
氷漬けのキャップ攻撃した理由が「敬うなら俺を敬え!!」とか
今作のネイモアに対しては怒るのも無理は無い、というか
ワカンダ側の事情も分かるけど非はワカンダにあるしロス捜査官とヴァルが元夫婦はある意味びっくりした
>>423
他の連中が慢心したりビビったしてる中で全編通して唯一クレバーだったのが驚いたわ
あのゴリラ、血の気多そうに見えて言う事全部が的を射てるのズルすぎるだろ……なんだったらワカンダで1番脳筋なのオコエだからの。砕蜂と一緒よ、隊長やるより遊撃手として好き勝手させた方が役に立つやつ
ブラパン2見た後にnwhみるとそりゃあピーターを擁護してる暇なんかないわって納得する
諸外国もくそだけど気分わかるというのもあったな
サノスという存在によってアベンジャーズは止められなくて未曽有の混乱起きた
アベンジャーズ何とかしたが壊滅した
サラサラの混乱は今だ続いている 超人は増える一方
アベンジャーズいないから自分らでどうにかしたい 超兵器軍隊作れる鉱石ほしい>>430
てかヴァルがCIA長官ってヤバいよね>>434
気づいたらレディ・プロキシマを単騎で撃破してた女>>435
アメリカ国内の政府機関が
「ワカンダめ!殺りやがった!!」にもなってたしな
ヴァルは明らかにワカンダ侵略に動こうとしてたし
実際サンダーボルツが召集されるのがワカンダ侵略のためらしいし、ネイモアがワカンダ側で活躍する場面が来年見れそう>>441
知ってる世代はもう30代とかだしメディアへの出演もそんな多くないから名前すら知らなかった人も多いんじゃないかな?
流石にSSSS.やる前のグリッドマンよりは知名度あるとは思うけど。>>441
事実上の最終作「小さき勇者たち」から今年で16年経ってるからなぁ…>>447
色違いだとモノクロ色になったら確信犯>>447
中々に似てるな
ヒトデマンとかしてる会社だしマジでネタ元の可能性ありそうラモンダ女王がオコエを叱責するシーン凄かったわ
女王じゃなくて一人のお母さんになってた
夫も息子も亡くなった上で娘も誘拐とか辛いわな
ネイモアの海パン姿を皮膚呼吸してるからって理由付けして正当性持たせたの上手い
ミュータントって自称してたしX-MEN方面にも繋げやすくなった
あれシュリに惚れてますよね?
あと最後の方の白人が繋がれてるの初めて見たはキレッキレのブラックジョークすぎた>>447
「ライダーの力ってのは“悪の力”だろ」って事で>>441
貞子DXでちょっと出てきた。KADOKAWA繋がりだね>>447
補足すると、バッタのポケモンがコイツに進化するので、かなりライダー。あのおばさんヴァルだったの!?
前二作と恰好違って全然気づかんかったわ……フォンテーヌとか言われても気づかんかったわ……。>>456
なるほど、そういうことか
ありがとう>>455
ヴァル呼び最後の方だし意図的にフォンティーヌ長官=ヴァルて明かすようにしてると思う>>433
でもまーだからこそ「いとこ」の出現により味をもたらしたというねしかしロス長官は何でティチャラみたいにしないでリキャストするだろうか
もしかしてロス長官はそこまでするほどのキャラではないのかな?てかフューリーお前何やってんだよ!
早く地球に帰ってこいよ!地球がやばいことになってるぞ!>>433
あん時のシュリは色々言いながらママンの仇討ちが目的になっちゃってたし、ティ・チャラの死をちゃんと受け止められて無いからむしろだからこそだと思う。ママンは最後に一言だけアドバイスしてくれたけど、もう子供でいられないんだぞって兄からのメッセージというか>>462
キラメイあたりから頭部チェンジ怪人採用したことで毎週出せるのは強い
ギーツはラスボス中ボス枠に納めたのはナイスだと思う>>447
ホゲータはバイスと名付ける予定だけどこれはもしや令和ライダーパーティーつくれるのでは>>454
マグナムブーストはそもそも何時もの通常形態特別価格だから>>466
初音ミクとかも「公式」はミクだけで、そっからの派生の二次キャラって「メーカー公認」ではあっても「公式」じゃなかったりね>>466
ソシャゲのコラボ先でのシナリオみたいなポケットになんかいる
https://m-78.jp/news/post-6549価格が手頃で複数買いによるライダー集合とかがやりやすいがサイズが小さく造形にも限界がある装動
組み換えやリボルブオンなどの遊びをガシガシ出来るが変形の都合上スタイルに難があるボイトイ
造形が素晴らしく組み換えも出来るが値段が高く展開も遅いフィギュアーツ
どれも一長一短だなぁ>>482
小説だとギドラ再臨の予兆が出てるし
アニメだとロボゴジラがクリフハンガーで出るし
続編あるなら作って欲しい>>440
バッキー&翼でUSエージェントを圧倒してたのは笑った>>477
バッファのダメージヘッドも付いているのはポイント高いな
しかし、ここに入っていないハンマーとチェーンアレイはどうなるんだろうトニーとリリってどこかで繋がりあったのかな?
>>493
誤爆です!>>492
映画だとわからないままだったね
漫画だとトニーリスペクトでアーマー作ってたらトニーから直接声掛けられた、だったかな>>495
やっぱ合体ロボかい!胸部ラインからそうかと思ったけどさ!
なに作ってんのよMAT...>>498
ウォンさん、どちらかいうと一時期のゼロじゃない?
一時期ゼロの交友関係の広さで
「ゼロから聞いている」で色々なウルトラマンがスムーズに自己紹介出来てたし>>502
映画に出そうな気がする現行×前年系のライダー映画での前年ライダーの進化形態って
スーパータトバ
メテオなでしこフュージョン
インフィニティドラゴンゴールド
テンカトウイツ
くらいかな
レジェンド系の限定フォームもあるけどあれらは派生よりだし>>479
こりゃまた面白いアレンジふっかけてきたな!
ロボとはいえ、ある意味で人造ウルトラマンか
ウルトロイドゼロと違って、ちゃんと正義のために使われるといいが
ブラパン2、ティ・チャラって柱がいないってこともあり、トニーとスティーブ欠いたMCUのミニチュア版ってイメージだったね
ネイモアへの憎しみに翻弄されるシュリって部分はCWで父を殺されたことへの憎しみに駆られるティ・チャラを思わせたし、リリも当時のピーター彷彿させるキャラクターだったし、過去作のオマージュ感じる部分結構あったなぁ>>500
運営の人間にイメクラ強制&ゲーム運営にガッツリ関わろうとし始める で真面目にろくでもないのがじわじわ来る>>485
よくわかんないけどこれってmcuとssuどっちに属するんだろ?シルクのドラマ、アマプラ配信決定したらしいけど、
このソニーのスパイダーマンTVユニバースって、ヴェノムやモービウス、マダムウェブのSSUとはまた別枠なんだろうか?>>509
雷速で動き回るわ、火力ハンパないわ、熟練のピーター2、3でも翻弄されるわ(対戦経験ある3もグウェンの横槍なかったらヤバかったし)
それにアークリアクターの無限エネルギー加わったんだからそら強いよねヴァルがタロカンの情報を手に入れたのと、サンダーボルツのストーリーはアメリカがワカンダに攻め込むっていう噂を合わせると、タロカンに攻め入ろうとしてワカンダとぶつかるって感じかな?
ワカンダフォーエバーでCIA局員何人も死.んでるし、大義名分としては充分あるからワカンダに攻め込むより政治的には簡単だろうしヴァルってナターシャの墓前で鼻をかんだりしてたし、全然良い印象ないんだよなー
サンダーボルツの流れ的にもワカンダとの対立も描きそうだしディケイドの敵ってなんだかんだでどいつもこいつもチートだと思う
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/mode/categories?utf8=✓&phantom%5Bkamen_rider_id%5D=10ブラックサン、ブラックパンサーときたら次はブラックアダムか
そろそろウルトラマンデッカーはじまるよ
今日は配信もあるよYouTubehttps://youtu.be/32NkXHOAEt0
復活しやがった!
生き残りかもしれんが>>509
強いしカッコイイ、放電する時目から電気が溢れて原作のマスクみたいになるし
着てるアーマーも有り合わせのを貼っつけた即席なのも元エンジニアだからちょちょいのちょいだろうしアガムス左利きかぁ
くっそ雑な本人確認で草
ついに至近距離で変身しおった
リュウモン、しれっとカナタを一人にしようとしてた?
そうきたか!?
オオオ
イイイうわ…出たよ…
そこ手で閉めるイメージなのか
ェェェェェ!?
草
ヤプールが自分の能力フル活用するとチートやなぁ
ガチガチに策練ってきたヤプール厄介だなあ
デッカー拉致されたのにディメンションナビやってて草
また出てくれるんだねぇマナカケンゴォ!
2対1をダイナミックなしで制する程素で強くなってるのは感心した
なんで月面にいるんだケンゴ
月面基地…ガロワが出るってコト!?
>>535
ミラクルタイプで数的有利を覆したのカナタの決意を表してて好き。
火力がない代わりにミラクルのスピードで相手の攻撃を潰してから反撃してたの本当に戦い方が上手くなったわ。>>540
やはり筋肉……筋肉はすべてを解決する……!次回も楽しみだな
>>540
まあ、フーマとタイタスは得意分野ならニュージェネでも上位の腕前だからね。M78世界と全く関係なさそうなとこ狙ってるのがせこいけど、こうしたら光の国に狙われることないもんな
カナタの戦い方が少しずつ洗練されたものになってきたな
宇宙に追放してもアキトいるから無駄なのでは?
ヤプールがやらかすだろうなと思ったらやっぱりやらかした
いつも思っているが、ヤプールさん他所のウルトラマンに迷惑かけすぎだよ・・・
アストロモンスくんとジャンボキングくんはそろそろ再登場しても良いよね
アタッカーXってふと見返す時に見ると笑ってしまう
アリブンタ勝ったら勝ったで負けたら負けたらでどちらに転んでも良いのがほんとヤプールらしい
てかアリブンタのデータないんだなこの世界には
メビウスのときとは真逆だな>>557
ベータスマッシュ、バラバ(19話)の前に怪獣にトドメさしたのがギルバリス(6話)になるからね。Z本編中の撃破数はオリジナルの次に少ない。ゴモラ、ギルバリス(ジードと協力)、バラバ(エースと協力)とあと倒したと言っていいのか微妙だけど22話の盾にされたキングジョーSC。バラバ回の最強フォーム解除後にベータスマッシュでトドメさしたのが無かったら他のフォームと比較して不遇フォームと言われてたかもしれないレベル。>>563
まぁ、あの地球はメビウス来る前に散々ヤプールが迷惑かけてるし…>>554
そっか、あの赤いイガグリって戦闘用の形態だったっけ……
本来ならこっちのが正しいし、今ならスーツ無しで出せるから都合がいいのか
あれ、もしかしてまたヤプールの大暴れ始まっちゃう?ついに明日からギャラファイ3もyoutube配信されるのか!
https://twitter.com/M9_raiga/status/1593780002516258817
次回でケンゴが再登場するとわかった結果
「「「「「「マナカケンゴォ!」」」」」」来週はトリガー+デッカーVSギャラクトロンだろうけど地球のヤプールとアガムスはどうするんだろ
>>573
こういうのってヒーローが戻ってきたら居場所が蹂躙されてたってのがパターンだから都市部壊滅ガッツセレクト大敗とか?
スフィアザウルスが大量発生、とかもあるかもそろそろカナタがデッカーだってバレるか?そしてバレた時の周囲のリアクションが楽しみだ、特にムラホシ隊長
>>575
そしてサーベラの配信もあるギャラファイはこれ1話ずつ配信かな?
毎週盛り上がれそう>>576
イチカ以外にはもうバレてそう感はある……
いなくなり方が流石に露骨すぎるし>>583
1話は確か…やたら強いベムスターが出た話か>>515
まーディケイド、各々の世界のライダー単体でどうにかなった相手ってそんないないしね
スーパーアポロガイストとかアレほったらかしにしてたら全並行世界ヤバかっただろうし>>516
DCのアマンダ寄りのキャラクターになるのかね?
‥‥‥‥アイツ、ヘタなヴィランよりヴィランしてるけど今回、デュアルソードで初のパターン
『セルジェンドブレーク』を使ってくれたのが嬉しいな
シールドカリバーとの併用に留まらず、絶対にデュアルソードを過去のものにしない意気込みを感じる>>591
バンダイと切実な契約してそう…>>598
好きな作品のキャストが仲良いの嬉しいよね
瀬戸くんTwitter復活してて安心した坂本監督ってもっと単発回撮って欲しいよね
ギーツの赤いきつね/緑のたぬきコラボCM、まだあるのか…
https://twitter.com/toyosuisan_jp/status/1593922192987009026?s=46&t=N29d6Q6Wrk1ql5g44LJJMg妹がシンウルトラマンをアマプラで観ながら色々なリアクションしてて面白い
ゴメス観て
「可愛い…」
ラルゲユウス観て
「可愛い!飼いたい!」
カイゲル
「可愛い!」
パゴス
「キモい」
ネロンガ
「怖っ…」
リピアー兄さん
「助けに来てくれたの?ウルトラマン…」
カイゲル可愛い!は噴いたhttps://twitter.com/ultraman_series/status/1593937238034771968?cxt=HHwWgMCjtaLe5p4sAAAA
超獣を作る地球生物の素材としてイモムシだったりアゲハ蝶の幼虫をチョイスするヤプールのセンスよ
逆に好きよてかトリガーから10年経ってるのにまだしぶとくアブソリューティアン生き残ってるのかよ
今ブラックパンサー見終わったんだけどアイアンハートの失われた民俗?てなんなの?
>>606
各宇宙で時間軸が違うからトリガー世界で10年経っても向こうはそうとは限らないからな。そもそも数十万年生きる種族の10年なんざ俺らにとっての1日くらいの時間しかないだろうしね。>>607
多分リリはワカンダにルーツがある、てことなんだと思う>>605
ここでもやっぱり便利素材として活躍するデバン…。>>612
そういう意味ではグレゴール人のグレース回とか前後編だけど今回なんかはお祭り色少なめでいつもの坂本監督の撮り方とは違った撮り方してたよね。
ここまでシンプルに強いアリブンタとか新鮮だったよ。>>613
中身はおもしれー人てのも凄い魅力的>>617
覚えてる限りエース・タロウ・メビウス・ギンガ・ビクトリー・ヒカリ、それにゼットさんと
いろんなウルトラマンに負けてるからさもありなんやってる事は真面目なのにタイトルが酷過ぎる
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=paPZXJ7Di-4
リブットまだトリガー時空でフラフラしてるのか
しかし改めて見るとレグロス、デッカー、ジョーニアス 、ソラって異色のファーマンセルだったな
>>613
面白くて美しい女(好き)>>620
サリアというデッカーと三角関係になった女性が戦いで亡くなった、てのが八つ当たりの大きい理由なんだろうな
故郷は戦ってるしまだ地球や知的生命体の連合軍達も助けるべく動いてる、てのはデッカー言ってたし
ただ故郷の封じ込めとサリアの死は地球側のなんらかの作戦と選択の結果が絡んでそう>>629
俺はコイツ!>>629
個人的にはガマス
今の世の中だからこそ増殖の恐怖を描いて欲しい
し今だからこその解決策もみたいし
ぶっちゃけ解決策はメビウスみたいにサイバー空間に突入して本体倒す、になりそうだけどガマスこのスレで人気だな
>>634
写真で増える、てのがユニークだし今の世の中出たら最強の敵間違い無しだしね
だからこそどう解決するか、が気になるし>>632
グストロフ号はドイツの豪華客席っすね。
タイタニックの6倍以上の犠牲者を出した海運史上最悪の海難事故ながら何故か知名度の低いやつっすね…。今日はギャラファイもあるよ!
YouTubehttps://youtu.be/w6QJs0ouoYc
アマプラでオリサガ見返してるけど
若い頃のガイさんは理想主義ながら意外と現実が見えていたっぽいよねみこーん
義理の姉弟ものを否定するのか!?
景和の日記をツムリが代わりにやってる。
割烹着w
父、姉って書いてあるのシュールだな……
見切れてる父と姉の文字が草。
完全に運営に切り込もうとしてる・・・
こりゃ狙われるなぁ…
これはBANされるプレイヤー
やっぱり運営から目をつけられていたみこーん
はじまた
姉なるもの
母なるもの
妻なるもの
恋人なるもの
父なるもの
弟なるもの newツムリ、私的に姉弟にされるのは気に食わないけど公的には中立な立場で運営しようってのは筋が通ってるな
お前は勝ちすぎた
龍騎参戦もイレギュラーらしいしな
本来は現れる筈も参戦もなかったらしいし英寿の行動を見逃せないとはいえ、中立の立場の運営がが中立を崩し始めてる・・・・。
>>659
普通はもっと勝ち残るのキツいはずだからな……レイズバックルもランダムのはずだし>>653
BANしたあいつが!>>657
本人曰くもう数千年戦ってるらしいので…英寿のことを危険視はしてるけど、それはそれでお父さん役はノリノリでやってそう
やっぱギーツのOP好きだわ、「誰かを傷付けてしまって傷付いて笑えないゲーム(に聞こえる)」部分に参加者が順番に映るシーン凄いワクワクする
>>646
強制したそのシュチュに価値はない!!(過激派勝ちすぎた(真実に近づきすぎた?)
出たなク○映画の皮を被ったもっと名状しがたいなんか
なるほど…
草
ダメだった
ナズェミテルンディス!
お姉ちゃん、ナズェミデルンデス!
₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎「はよ戻って来い」
景和ただのダメ人間に
燃え尽きたん?
そういうのありなのかよ!?
やっぱり運営とジャマトはズブズブ…?
くじ狂いになった景和…
就活の狸
働かないと金手に入らないんで働くですよ…
タヌキはNレア
>>686
アイテムには好かれるのにね景和完全にギャンブル狂いのダメ人間と化しとる・・・
>>663
目に見えて不正してると想定してないプレイヤーに荒らされても中々同情されなくなっちゃうからな、神崎みたいに可愛いなこのJK
バス運転手、ドイガキ隊員だわ>>672
つーか、運営に関わらせろは流石にNGなんじゃろお父さんGP関係者なのか・・・・?
タイムファイヤーやはりかって勝利してる人じゃない?
タイムファイヤって元デザ神とかか
敵ライダーになりそうなパパンだな
お父さん、過去に優勝してそう
一応良いこと言ってんのになんか怖いなこのタイムファイヤー
タイムファイヤーがよ…
セリフだけなら娘の自主性を重んじる父親なのに声が完全にアレよな…
ファッ!?
>>694将来美人になりそう
もう無理だったのか
うわキナ臭い
叶わない願いか
その願いは私の力を超えている
叶えられない願いはそもそも書けないのか
うわ……出たよ
流石に死んだ人間には会えませんよとか死んだ人間を生き返らせるのは無理ですよって意味なのか
それとも本当に母親が凄いキーキャラクターなのか・・・もうこれダメだろ!?
叶わない願いは書けない?
あるいはそれこそギーツの言うとおりか泥聖杯みたいに曲解してこいつお前の母親な!会えたな!みたいなことしないだけ誠実ではあるかデザグラ
ツムリも落ちたー!!??
運営と家族になる以上にトップシークレットな母
ボッシュート……
ツムリごと落ちるんかいw
おじいちゃんかわいいな…生き残って…。
ツムリちゃんかわいい
続きを見るよく見るところ
(ˊᵕˋ)「こちらです」→( '-' )「え?」
スタッフになりたいは通るのにお母さんに会いたいはNGなの謎すぎるわ。
DPの根幹に関わるから会えないとか?ドイガキ隊員
アナザージオウいそう
>>716
戦隊は二年連続で歪んだ復活させてるね
ソノイとステイシー>>696
途中から出てくる敵の父親ライダーになりそう……?これは笑うだろw
ツムリがカッチャマの説ありそう
すっごい嫌そう
道長がおっさんから祢音ちゃん守ったように見えて草。
お爺さんからベルト受け取るか?景和
ドイガキ隊員って
コスモスに出てた人か!?また引き継ぎされそうなおじいちゃんが景和のペアに…
由緒正しきクラシカルメイドだ!
おじいちゃんだけ小さいレイズバックル……
今回はブースト飛んでかなかったのね
景和と組んだお爺ちゃん、いい人だから脱落して記憶思い出したりする切っ掛けになりそう…
変身したーーー!!
モデルは蔦かな
「変身」はちょっとたどたどしいけど日本語なのかよ!?
変身したぁ!?
うわあ、これは運営も関わってますね…
まさかの敵も使えるのか、デザイアドライバー
ジャマトライダー量産型なのか!?
変身しただとぉ!?
ジャマト近づくと首閉まるとかこわっ!
>>743
まさかとは思うけど景和、今回は爺ちゃんのライダーを受け継いで変身するなんてなるのかな……?うわ…復活した
そうくるのか!?
>>722
レイズバックルの特性知ってるだけでも有利には立てるだろうけど、本来はそれだけじゃ勝ち残れないはず……だったんだろうな高性能型量産機っすか…
ジャマトライダー不死身とかやべえだろ
これ変身システム同じっぽいの、ジャマトとデザイアの運営って元は同じパターンだったりしない…?
ケイロウじいちゃん応戦してる
生きて…守護対象と追跡者ポジが同時にいるとか難易度高いな…
雷電撃震令和パターン
マップが出た。
ゲームっぽい・・・。敵の武器類にちょいちょい見たことあるやつが
マジで
脱出ゲームだあ首閉まらないぶんツムリ・パンタジャックペアは楽だな
ジャマトライダーは鬼とかレイダーか立場的に
>>737
全合体解禁した&獣人との敵対本格化してきた ぐらいしか上手く説明できない>>737
なんやかんやで黒(イヌ)の獣人が出てくるけど黒が獣人の世界から脱出(経緯不明)してて獣人撃破した
あと初名乗りしたけど黒が偽物
今日は戦隊パロするらしい生きてくれ
景和と同じパターンだな
あのJKと少年これは光の土方
ハイパームテキ!?
首閉めが敵感知レーダーに成ってるーー!?
送り方ぁ!
全員分のフィーバーか
ハイパームテキみたいなバックルだな
外に出すなよ〜
中にやってよ!
拾われてるー!?
手作業で梱包しとるんか……
ジャマトに拾われてますけどぉ!?
ん?……指示してない!?
やっぱりつながってんじゃねぇか
指示してない?とか出たぞ
え
きっも
やっぱしグルかい
悪趣味!
真っ黒じゃあねぇかDGP
ユグドラシルの森・・・残っていたのか
こわー
怖えぇぇぇぇ!?
怖いよぉ…
そんな野菜みたいな感じで出来るの!?
ジャマト植物なの!?
やっぱりジャマトと運営グルじゃねーか!
なに…これ…
他人の命再利用してんじゃねえ!
おいおい!
不気味なカールおじさんやんけ…
やっぱり繋がってたか
龍騎達もカンフル剤かなんかか?急にホラーするな
やっぱマッチポンプか
あれはまさか、ユグドラシルの森!?
壊れたIDコアがいっぱーい!
裏で繋がってるなら責めて制御しといてくださいよ・・・
壊れたIDが肥料なのか?
なんか色々とやばそうな…ジャマトはやっぱ植物なのか
運営の要員が命令無視してるってコト!?
>>784
そりゃ、あまりにも運営の都合にそった動き方しすぎてたからな
繋がりが無い方が不自然ではあった足元に転がってたIDコア、日々入ってなかった?きのせい?
ああ、そういうことか!
そういえばギーツ、まだビートは使ってないな……
このCMひょっとして毎回話が進んでいくの…?
ジャマト「CMっすか!」
緑のたぬきとしてだけしっかり出てくるタイクーン……
景和くん!?いつの間にライダー復帰を!?
ジャマト来てるのにうどん食べる余裕かあるのか…
CMのジャマト、え、無視?みたいな反応してるの草。
>>822
ちゃんとみてなかったわ……本当に脱出ゲームみたいな奴だ
ゴッホの絵じゃなさそうなヒマワリ
>>808
ジャマトは過去に負けたライダーの成れ果て?下の文字が日本語での「ひ」「ま」「わ」「り」を示しているから、それを元に解読しろって事かな?
ひまわり……ゴッホ!?
デザグラ行われてる場所て日本全国では無さそうよね
景和がいる場所で、毎回行われてるし>>825
御せなくなるパターンの言い訳じゃないですかやだー>>823
倒される(コアIDを壊される)のと別の理由で退場する時に違うのはそのせいとか……?ハイパームテキ感あるバックル
牛さん気付いた?
>>832
そう考えると「……いつもの事では?」って思ってしまうから頭痛いえっぐ…
やっぱり脱落すると消されるんか
やっぱ願った時の心も失うのか。
地味にエグいよな…
あの願いカード怖……
うわあ、更にク.ソ運営
>>839スノーフィールド「タスケテ…タスケテ」
>>831
えへへへ…ゴッホカッター!!
ジャマトは○しますぅ!やっぱり願う心ごと持ってかれてるんか
じじい!
うわー……参加した時点で命と生き甲斐が天秤にかけられてるのか
お爺ちゃん生きて…
おじいちゃん…
じ、爺ちゃーん!!!
爺ちゃん・・・・。
あぁ、お爺さん…
おじいちゃん..
やめろォォォォォォ!?
じいちゃん……
おじいちゃん……
このおじいちゃんやっぱり脱落枠なんかな…
2つ目!?
おじいちゃん、あなたはこの時は紛れもなく凄いヒーローだったよ
カッコいいよおじいちゃん…
じいちゃん…
なんかもうだいぶエグくなってきてるな、ギーツ……
>>850
どうしても叶わない願いを消す。これもまあ一種の、救い、か?じいちゃん、最高に仮面ライダーしてるよ…
いきなり一番良さそうなの引くの英寿らしいな。
老い先短い自分より若者の未来を優先する老人の鑑
光る湯葉マン!?
赤いきつねだ
フィーバーの外装ほぼブーストじゃねーか!
ここのBGMめっちゃ佐橋先生って感じ
自前とフィーバーのダブルスカーフ……
特攻装備したとはいえ必殺技に通常パンチで互角!?
平成令和全体見てもかなりハイスペックライダー
>>875
なんか使うと反対側に入れてるバックルを上半身下半身にするみたいよ、フィーバー久しぶりのブースト狐。
祢音の感じを見ると、失うというより忘れるに近いのかしら、願い
>>872
だけど、でも、そんな事を強制させてやらせたりはさせたくないし、進んでしたくはないなop回収
なるほどね
>>850
もしもだが、平さんの場合は息子の延命を諦めて最後まで一緒に過ごすとかになりそうだな...今作バイク頑張ってるな
バイクは鈍器
バイクが武器に…
バイクは鈍器
なるほど
ブースト「はよ戻ってこい」
バイクで殴るライダー
ブーストバックル「景和くーん!会いに来たよー!」
ってばかりに突っ込んで草バイク「で」殴ったぁー!?
それで殴るのか!?
ブーストちゃん「景和ー!♡」
やっぱりブースト、景和好きすぎでは
景和のところに向かって吹っ飛んだのやっぱブーストバックル景和のこと好きだろ。
なんかジャマトのバックルも出そうね……
おい!
ベルトさえ有れば量産可能か
踏んだので建てます。
来週タイクーン復活するか!?
何がどうなってるのよ!?
幸四郎!?
タイクーンいまジャマトのバックル持ってた?
バックル完全破壊しなきゃいけないタイプか
元気だな…パパさん、ママさん
パパさん!なにハッスルしてんだよ!
あらおめでたございます
って悪魔もかよ!五十嵐家に弟が
あー、フィーバーは既についてるバックルの複製に金マフラーが着くんだ
>>905心もどころか肉体もなくなってるがな…
このゲームの仕組みってある意味善人であればあるほど歪んでいくのでは…?
カードに書いた願いの心を失うってそういうことだろうし映画はギーツ組VSリバイス組VS龍騎組でチーム戦?
パパさんママさん元気ね……
兄妹の息子じゃなくて新しい弟!?
ハッスルしすぎだろ!>>895
悪いこと願ってるやつもそれはそれで無気力になってそう
それを願うってのはそいつ本人の意思の現れであることには変わりないし>>905
まあ肉体も無くなったんですけどねブヘヘヘ>>913
ベイル「俺もハッスルした」>>915
ゾンビよりゾンビしてる>>915
まさに不死隊…>>905
ついでに痩せる気も失う
……複数の願い書けるのガバガバだと思ったけどリスクデカいなジャマトライダーの造形も好き
ニンジャバックルとか使って欲しい末っ子も普通に悪魔っぽい姿しているから本当にカゲロウはなんなんだ…?
>>918
逆にダパーンとかは歪んでたのが治ってる可能性あるのかあそこまで露骨に景和の近いところにブーストが飛んでいってると、実は両親がベルトとかの開発に関わってたんじゃないかって思ってしまうわね…
>>921
年明け前に出るフォームなんてそんなもんよ
来年出るだろう新バックルと組み合わせでもないかぎりは、ビートが最後のパワーアップになりそうなナーゴの強化アイテム枠になりそう>>921
装動やアーツでもマフラーパーツ着けるだけでいいから客の財布にも優しいぞお前にも分かんないの?!
わからんのかーい
いつもの採掘上
開幕から何も知らない犬塚さん…
いつもの採掘場
>>921
まあ、今回用だろうしな……。(震え声)建てたので承認お願いします。
間違ってるところがあったらすみません。何回目だ最後の決戦
ク.ソ運営続々発覚はともかく最後の決戦だ!
なぜ帰ってこれたのかわからない犬塚翼(25)
>>921
でも、あんまり予算のかかる感じだとほとんど使わずに活躍期間終わったりするからこういうのでいいのよ……
鎧武の極とかも既存の武器が使えたからあんだけ派手に使えてたんだし今度はお前らが名乗るのか!
何故こうなったかというと……
前回ちゃんとできなかったけど、今回はできるか…?
名乗りには参加しないけどダンスには参加する犬
最初からアクセルゼンカイだな!
まーーた邪魔入りそうな展開だなぁ(すっとぼけ
>>921まあでもこれまでよりも長く使えそうな仕様なのは良いと思う
>>943
急いで建てたので画像貼るの忘れました、すみません。ソノイが名乗り…
ていうかドンブラ、「何故こうなったのか…」の導入で始まる回多くない?>>949
カオスの前振りとして便利過ぎるなこのセリフ…そういう意味でもエース上手いのね
成功すれば運営に近付けてOK、失敗しても別の作戦にするだけだからヨシ!だから>>950夫婦だから問題ねぇよ
>>931
そもそもデザイアグランプリの出来事忘れるから仮面ライダーぶっ潰す願いの前提すら無くなっているという
ややこしい!>>925
まぁパパさんも本編終わって感情?とか戻ってるだろうしな……>>931
むしろデザグラなしの日常には何も影響ないから、一番安牌では>>931
そもそもデザイングランプリの記憶を失ったらライダーのことも忘れるからノーダメージなんだよな道長の場合…>>944
何作も出してるファイナルファンタジー的な>>954
忍者魔法冒険おじさん出るかなーイとニとザで草
>>957
景和…やっと帰ってくるんだな…!マジで待ってたぞ!!>>950
お前さんのとこよりは安全だよ
なんで悪魔よりヤバイのうんでんだよ>>931
せいぜい亡くなった親友の死因が分からないままか最悪忘れてしまったか>>970
なんか忘れっちゃってんだ>>932
あいつだけなんか消滅したりなんか復活したりそもそも実態なかったりで色々ふわっとしてんだよな……まぁバイスもバイスで大概だったけどもダパーン!?
今、漫画に頭パンダがいたぞ・・・・。
ボツ!
>>970
道長の同僚「あいつ定期的に無愛想になるよな」>>971
人間は57歳でも正常分娩で産めるんだから!なんちゅうかおして
編集長、やっぱ良い編集長だ・・・!
もはや、敏腕編集者
いま漫画の中にダパーンが!(違う)
へ、編集長……!!
叱咤激励が上手くて草
ソノザ本当に優秀な編集長
>>976
毎回参加できるにあたって割と運営にとって都合がいいもう完全に編集長だぁ
そーいや忘れてたけどドンブラザーズとは本来敵同士でしたね脳人
「展開にムリがある!」
ドンブラがそれ言うか!?>>984
addってそういう縦軸とかまた濃い用語覚えてんな……
嬉しそうなソノニ可愛い。
ホント編集者だなぁこいつ・・・
そしてはるかの顔芸凄い
型月×特撮スレ737人のデザイアグランプリ
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています