型月×特撮スレ734 新しい時代

1000

  • 1名無し2022/10/30(Sun) 09:27:36ID:g1MDczMjA(1/20)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
    短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
    画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
    スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9232/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。
    承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2022/10/30(Sun) 09:35:18ID:k4MDczNjA(1/19)NG報告

    松か

  • 3名無し2022/10/30(Sun) 09:35:19ID:U1ODc4OTA(1/4)NG報告

    たておつ

  • 4名無し2022/10/30(Sun) 09:35:25ID:kyNDEyMDA(1/18)NG報告

    初手松竹梅出たんだがwww

  • 5名無し2022/10/30(Sun) 09:35:27ID:kyNTQyNDA(1/20)NG報告

    このおばさん、相変わらずだな……

  • 6名無し2022/10/30(Sun) 09:35:28ID:g5ODU1MTA(1/21)NG報告

    安定のおばさん判定で安心です!!

  • 7名無し2022/10/30(Sun) 09:35:34ID:U4OTY3NzA(1/12)NG報告

    たておつ

  • 8名無し2022/10/30(Sun) 09:35:36ID:gzNjU5NDA(1/6)NG報告

    松竹梅やると思ったがマジでやるとは

  • 9名無し2022/10/30(Sun) 09:35:38ID:I5OTQ1NjA(1/8)NG報告

    この前ここで予想した人居たけど…当てやがった…

  • 10名無し2022/10/30(Sun) 09:35:54ID:E2NDUyNjA(1/17)NG報告

    容疑は夏美の失踪の方だったのか

  • 11名無し2022/10/30(Sun) 09:35:57ID:E2MTczMDA(1/33)NG報告

    松 じゃねぇんだよ!wwww

  • 12名無し2022/10/30(Sun) 09:36:00ID:YyNTA5OTA(1/19)NG報告

    何なんだその松竹梅へのこだわり…。

  • 13名無し2022/10/30(Sun) 09:36:03ID:M2OTg1NjA(1/24)NG報告

    松とかこえーよ

  • 14名無し2022/10/30(Sun) 09:36:04ID:c1NjQ3NzA(1/18)NG報告

    この姪にしてこの伯母あり

  • 15名無し2022/10/30(Sun) 09:36:12ID:k4MDczNjA(2/19)NG報告

    なつみです

  • 16名無し2022/10/30(Sun) 09:36:12ID:U4OTY3NzA(2/12)NG報告

    警官が歩いてる…

  • 17名無し2022/10/30(Sun) 09:36:26ID:k0MTg3MTA(1/54)NG報告

    やっぱり松出たな

  • 18名無し2022/10/30(Sun) 09:36:28ID:A3MjY1NTA(1/26)NG報告

    圧倒的不審者……

  • 19名無し2022/10/30(Sun) 09:36:29ID:AwODEyMDA(1/9)NG報告

    今は完全に夏美か

  • 20名無し2022/10/30(Sun) 09:36:31ID:Q3Nzk2MzA(1/4)NG報告

    誰!誰なの!怖いよぉ!

  • 21名無し2022/10/30(Sun) 09:36:33ID:M2OTg1NjA(2/24)NG報告

    ニチアサとは思えぬやばさ

  • 22名無し2022/10/30(Sun) 09:36:35ID:k4MDczNjA(3/19)NG報告

    夫と名乗る不審者

  • 23しろ炭素2022/10/30(Sun) 09:36:38ID:E1NDM0NDA(1/13)NG報告

    タイーホ

  • 24名無し2022/10/30(Sun) 09:36:38ID:g5ODU1MTA(2/21)NG報告

    早速やってきて草。

  • 25名無し2022/10/30(Sun) 09:36:46ID:I5OTQ1NjA(2/8)NG報告

    最悪の再会

  • 26名無し2022/10/30(Sun) 09:36:47ID:g1MDczMjA(2/20)NG報告

    2日連続でヒーローが逮捕される番組

  • 27名無し2022/10/30(Sun) 09:36:48ID:AxODgwMDA(1/6)NG報告

    スムーズ現行犯逮捕すぎるw
    んで何故一緒の独房なんだよw

  • 28名無し2022/10/30(Sun) 09:36:49ID:kyNTQyNDA(2/20)NG報告

     い や な 同 室

  • 29名無し2022/10/30(Sun) 09:36:50ID:k0MTg3MTA(2/54)NG報告

    公務執行妨害で緊急逮捕か

  • 30名無し2022/10/30(Sun) 09:36:52ID:gzNjU5NDA(2/6)NG報告

    夏美からすりゃ知らない男から自分の妻だって滅茶苦茶怖いな

  • 31名無し2022/10/30(Sun) 09:36:54ID:Q5MDAzMDA(1/6)NG報告

    なんで同じとこに入れてるんだよw

  • 32名無し2022/10/30(Sun) 09:36:58ID:YyNTA5OTA(2/19)NG報告

    ここまでみほちゃんみほちゃん言ってたのか…

  • 33名無し2022/10/30(Sun) 09:36:59ID:AwODEyMDA(2/9)NG報告

    当然のごとく同じ牢屋

  • 34名無し2022/10/30(Sun) 09:36:59ID:c1NjQ3NzA(2/18)NG報告

    冤罪でもなくガチ犯罪

  • 35名無し2022/10/30(Sun) 09:37:01ID:M0NTIzMTA(1/7)NG報告

    同じ房かよ!!

  • 36名無し2022/10/30(Sun) 09:37:13ID:E0NjQ2NzA(1/5)NG報告

    冤罪の犬塚と現行犯の雉野

  • 37名無し2022/10/30(Sun) 09:37:26ID:g5ODU1MTA(3/21)NG報告

    犬塚翼マジでいい人すぎんだろ・・・・!

  • 38名無し2022/10/30(Sun) 09:37:32ID:c1NjQ3NzA(3/18)NG報告

    あーもう滅茶苦茶だよ

  • 39名無し2022/10/30(Sun) 09:37:34ID:YyNTA5OTA(3/19)NG報告

    なんだかんだ犬塚が嫌いではない雉野。

  • 40名無し2022/10/30(Sun) 09:37:38ID:A2ODQ3NTA(1/12)NG報告

    半分渡そうとしてるのは、ちゃんと罪悪感もあるってことなのかしら

  • 41名無し2022/10/30(Sun) 09:37:39ID:E2NDUyNjA(2/17)NG報告

    前のシリアスどこいった

  • 42名無し2022/10/30(Sun) 09:37:45ID:YyMDAxNDA(1/16)NG報告

    ………アレ?案外大丈夫そうかこの2人?

  • 43しろ炭素2022/10/30(Sun) 09:37:48ID:E1NDM0NDA(2/13)NG報告

    あれえ?
    ドロドロがギャグに変わったぞ?

  • 44名無し2022/10/30(Sun) 09:37:49ID:k0MTg3MTA(3/54)NG報告

    音楽とセリフで明るくしてるな

  • 45名無し2022/10/30(Sun) 09:37:55ID:I5OTQ1NjA(3/8)NG報告

    キャンキャンピーピー喧しいですね…

  • 46名無し2022/10/30(Sun) 09:38:01ID:g1MDczMjA(3/20)NG報告

    雉野「いますよね!?」
    警官「知らんがな!」

  • 47名無し2022/10/30(Sun) 09:38:05ID:AxODgwMDA(2/6)NG報告

    お互い何だかんだいい人なんだなぁ...と思ったら喧嘩するなやw

  • 48名無し2022/10/30(Sun) 09:38:07ID:kyNDEyMDA(2/18)NG報告

    だから「松」ってw

  • 49名無し2022/10/30(Sun) 09:38:09ID:k0MTg3MTA(4/54)NG報告

    鬼頭家怖いよー

  • 50名無し2022/10/30(Sun) 09:38:11ID:g4MjYzNjA(1/8)NG報告

    この伯母さんやべぇやん

  • 51名無し2022/10/30(Sun) 09:38:12ID:c1NjQ3NzA(4/18)NG報告

    顔で判断するなwww

  • 52名無し2022/10/30(Sun) 09:38:14ID:gzNjU5NDA(3/6)NG報告

    松松松うるさいな

  • 53名無し2022/10/30(Sun) 09:38:17ID:E2MTczMDA(2/33)NG報告

    険悪になってるはずなのにギャグシーンになってるの、絶妙なバランスすぎんか

  • 54名無し2022/10/30(Sun) 09:38:18ID:MxMTYyMTA(1/7)NG報告

    >>35
    なんで別件の保留に
    同じ奴入れんだよ…

  • 55名無し2022/10/30(Sun) 09:38:18ID:A2ODQ3NTA(2/12)NG報告

    叔母さんほんと濃いな

  • 56名無し2022/10/30(Sun) 09:38:27ID:M2OTg1NjA(3/24)NG報告

    警察でも把握してるのか獣人

  • 57名無し2022/10/30(Sun) 09:38:27ID:E2NDUyNjA(3/17)NG報告

    警察も認知してんの?!

  • 58名無し2022/10/30(Sun) 09:38:27ID:g5ODU1MTA(4/21)NG報告

    おばさん覚えてたんか!

  • 59しろ炭素2022/10/30(Sun) 09:38:35ID:E1NDM0NDA(3/13)NG報告

    獣人のことを警察わかってるんだ

  • 60名無し2022/10/30(Sun) 09:38:37ID:U4OTY3NzA(3/12)NG報告

    警察にも獣人が知られてる…

  • 61名無し2022/10/30(Sun) 09:38:37ID:AwODEyMDA(3/9)NG報告

    警察でも知られてるのか

  • 62名無し2022/10/30(Sun) 09:38:38ID:A3MjY1NTA(2/26)NG報告

    なんか都市伝説みたいだな、獣人

  • 63名無し2022/10/30(Sun) 09:38:39ID:YyMDAxNDA(2/16)NG報告

    そこまで把握してるとか警察有能やないか

  • 64名無し2022/10/30(Sun) 09:38:39ID:U1ODc4OTA(2/4)NG報告

    あっもう一般的に認識されてるのネ

  • 65名無し2022/10/30(Sun) 09:38:39ID:c1NjQ3NzA(5/18)NG報告

    マジでちゃんと伏線として繋がってる!?

  • 66名無し2022/10/30(Sun) 09:38:41ID:YyNTA5OTA(4/19)NG報告

    もう警察内でも獣人の存在が知れ渡ってるのか…!

  • 67名無し2022/10/30(Sun) 09:38:48ID:kyNDEyMDA(3/18)NG報告

    あれ?獣人って周知されてたんだっけ?

  • 68名無し2022/10/30(Sun) 09:38:52ID:k4MDczNjA(4/19)NG報告

    警察が獣人を把握してる!?

  • 69名無し2022/10/30(Sun) 09:38:54ID:M0NTIzMTA(2/7)NG報告

    なるほどそうなるか

  • 70名無し2022/10/30(Sun) 09:38:59ID:E0NjQ2NzA(2/5)NG報告

    メインの戦隊メンバーより獣人に詳しいまである警察組織

  • 71名無し2022/10/30(Sun) 09:39:03ID:k0MTg3MTA(5/54)NG報告

    獣人問題が人間側にも広まってるのね

  • 72名無し2022/10/30(Sun) 09:39:11ID:g4MjYzNjA(2/8)NG報告

    これ伯母さん獣人じゃない?

  • 73名無し2022/10/30(Sun) 09:39:15ID:Y1ODE1NjA(1/5)NG報告

    獣人が警察に認知されてるとは

  • 74名無し2022/10/30(Sun) 09:39:16ID:c1NjQ3NzA(6/18)NG報告

    司法取引か

  • 75名無し2022/10/30(Sun) 09:39:18ID:k4MDczNjA(5/19)NG報告

    >>65
    あんなトンチキ誘拐だったのに!

  • 76名無し2022/10/30(Sun) 09:39:26ID:E3MjU5OTc(1/5)NG報告

    犬だけなんか仮面ライダーしてる……

  • 77名無し2022/10/30(Sun) 09:39:30ID:A3MjY1NTA(3/26)NG報告

    指名手配犯から警察協力者に……本当に1人だけ別のヒーローものやってるみたいだな

  • 78名無し2022/10/30(Sun) 09:39:33ID:kyNTQyNDA(3/20)NG報告

    なんにも知らないから別番組みたいな展開になってる犬塚翼……

  • 79名無し2022/10/30(Sun) 09:39:42ID:k0MTg3MTA(6/54)NG報告

    司法取引してるのね

  • 80しろ炭素2022/10/30(Sun) 09:39:44ID:E1NDM0NDA(4/13)NG報告

    また漫画封印wwww

  • 81名無し2022/10/30(Sun) 09:39:49ID:kyNDEyMDA(4/18)NG報告

    あれか。なんだっけ、法……なんたら
    犯人やその協力者に対して事件の真相究明に協力する代わりに罪を軽減するとかいうやつ

  • 82名無し2022/10/30(Sun) 09:39:49ID:YyNTA5OTA(5/19)NG報告

    ルミちゃん!

  • 83名無し2022/10/30(Sun) 09:39:58ID:g5ODU1MTA(5/21)NG報告

    脳人がおばさん攫ったのがここで生きて来るとはな・・・・、

  • 84名無し2022/10/30(Sun) 09:39:58ID:U4OTY3NzA(4/12)NG報告

    やっと犬が自由に動けるようになるんやなって

  • 85名無し2022/10/30(Sun) 09:40:07ID:YyMDAxNDA(3/16)NG報告

    さらっと来てる!

  • 86名無し2022/10/30(Sun) 09:40:08ID:Q3Nzk2MzA(2/4)NG報告

    もうジロウだけが癒しだ

  • 87名無し2022/10/30(Sun) 09:40:09ID:M2OTg1NjA(4/24)NG報告

    >>68
    気ままに振る舞いすぎてばれたんやろうな

  • 88名無し2022/10/30(Sun) 09:40:12ID:g1MDczMjA(4/20)NG報告

    汚部屋だな…

  • 89名無し2022/10/30(Sun) 09:40:12ID:c1NjQ3NzA(7/18)NG報告

    来ちゃった///

  • 90名無し2022/10/30(Sun) 09:40:22ID:k4MDczNjA(6/19)NG報告

    それは天女

  • 91名無し2022/10/30(Sun) 09:40:32ID:g5ODU1MTA(6/21)NG報告

    なんでアイス抱えた天使なんやwww

  • 92名無し2022/10/30(Sun) 09:40:38ID:k0MTg3MTA(7/54)NG報告

    ルミちゃんとジロウやっぱり良いわ
    関係性が好き

  • 93名無し2022/10/30(Sun) 09:40:48ID:A2ODQ3NTA(3/12)NG報告

    >>65
    割と分かりやすい形で提示はされてた筈なのに、キャラやら展開やらが濃すぎて伏線として成立してるんだよな…

  • 94名無し2022/10/30(Sun) 09:41:00ID:M2OTg1NjA(5/24)NG報告

    >>91しかも食べかけ

  • 95名無し2022/10/30(Sun) 09:41:01ID:E2MTczMDA(3/33)NG報告

    >>84
    元から割と自由だった感ある

  • 96名無し2022/10/30(Sun) 09:41:01ID:YyMDAxNDA(4/16)NG報告

    あ〜、役者だから物語を紡ぐのか?鶴

  • 97名無し2022/10/30(Sun) 09:41:03ID:kyNTQyNDA(4/20)NG報告

    メイクと髪型が悪かったのかな、天女の格好だと美人だなるみちゃん

  • 98名無し2022/10/30(Sun) 09:41:10ID:k0MTg3MTA(8/54)NG報告

    >>91
    熱で暑いから食べたいんじゃない?

  • 99名無し2022/10/30(Sun) 09:41:26ID:MwNjc5NTA(1/9)NG報告

    >>72
    これアノーニがなんか話したのかね?
    獣人の名前とかある程度知ってないとおかしい情報だし

  • 100名無し2022/10/30(Sun) 09:41:27ID:kyNDEyMDA(5/18)NG報告

    夏美の台詞を聞いた時「あ、シェイクスピア」って連想できるのFateの影響なんだろうなぁ……

  • 101名無し2022/10/30(Sun) 09:41:28ID:k1MDM5NDA(1/8)NG報告

    >>68
    なんならドンブラメンバーよりも・・・

  • 102名無し2022/10/30(Sun) 09:41:43ID:M2OTg1NjA(6/24)NG報告

    >>95
    あまりにも自覚がなさすぎる指名手配犯

  • 103名無し2022/10/30(Sun) 09:41:43ID:E2NDUyNjA(4/17)NG報告

    嬉しいシーンのハズなのに複雑すぎん……?

  • 104名無し2022/10/30(Sun) 09:41:48ID:Q5MDAzMDA(2/6)NG報告

    >>81
    司法取引やね

  • 105名無し2022/10/30(Sun) 09:41:57ID:c1NjQ3NzA(8/18)NG報告

    ソノニもポエマーに…

  • 106名無し2022/10/30(Sun) 09:42:02ID:I5OTQ1NjA(4/8)NG報告

    ソノニさんやっぱ犬塚好きなんじゃ…

  • 107名無し2022/10/30(Sun) 09:42:06ID:k0MTg3MTA(9/54)NG報告

    ソノニちゃん、悲しげ

  • 108名無し2022/10/30(Sun) 09:42:07ID:M2OTg1NjA(7/24)NG報告

    >>99警官アノーニいたからそれかな

  • 109名無し2022/10/30(Sun) 09:42:08ID:g4MjYzNjA(3/8)NG報告

    愛ってなんだ?
    若さってなんだ?

  • 110名無し2022/10/30(Sun) 09:42:09ID:k4MDczNjA(7/19)NG報告

    >>93
    伏線はギャグで隠せとは昔から言われてるが実際見るとお見事すぎる

  • 111名無し2022/10/30(Sun) 09:42:15ID:MxMTYyMTA(2/7)NG報告

    >>68
    なお当の主人公らは何度も戦ってるのによく知らないという

  • 112名無し2022/10/30(Sun) 09:42:22ID:U4OTY3NzA(5/12)NG報告

    ここビルド

  • 113名無し2022/10/30(Sun) 09:42:26ID:g5ODU1MTA(7/21)NG報告

    >>101
    ドンブラメンバーで直接獣人と話したタロウが情報共有してないからな・・・・。

  • 114名無し2022/10/30(Sun) 09:42:26ID:A2ODQ3NTA(4/12)NG報告

    ソノニいつの間にそんな詩的な表現を…

  • 115名無し2022/10/30(Sun) 09:42:30ID:YyNTA5OTA(6/19)NG報告

    (なんか難しい数式)

  • 116名無し2022/10/30(Sun) 09:42:34ID:g1MDczMjA(5/20)NG報告

    勝利の法則が決まりそう

  • 117名無し2022/10/30(Sun) 09:42:45ID:E2MTczMDA(4/33)NG報告

    勉強ばかりで青春が解らない、からのアナザーライブマンかー

  • 118名無し2022/10/30(Sun) 09:42:46ID:Y1ODE1NjA(2/5)NG報告

    浮かぶ数式

    ビルドかな?

  • 119名無し2022/10/30(Sun) 09:42:47ID:YyMDAxNDA(5/16)NG報告

    >>87
    元々優秀で良い人でもあったみたいだしね、狭山さん。そんな人がああなれば調べもされるじゃろうて

  • 120名無し2022/10/30(Sun) 09:42:47ID:k1MDM5NDA(2/8)NG報告

    >>100
    Fate史実と違うとか言われてるけどちゃんと史実ネタ触れるからその辺他のところで出てくると理解できるよね

  • 121名無し2022/10/30(Sun) 09:42:48ID:AwODEyMDA(4/9)NG報告

    アオハルかよ

  • 122名無し2022/10/30(Sun) 09:42:48ID:Q3Nzk2MzA(3/4)NG報告

    素でおかしいキャラが来たわね

  • 123名無し2022/10/30(Sun) 09:42:53ID:kyNDEyMDA(6/18)NG報告

    青春とはミステリー!(クレヨンしんちゃん並感)

  • 124名無し2022/10/30(Sun) 09:42:55ID:c1NjQ3NzA(9/18)NG報告

    美味そう

  • 125名無し2022/10/30(Sun) 09:43:05ID:YxNjg0MzA(1/1)NG報告

    >>43
    じゃなきゃ困るわ子供向け特撮で生々しいギスギスを引きずり過ぎても困る

  • 126名無し2022/10/30(Sun) 09:43:07ID:k0MTg3MTA(10/54)NG報告

    893が多分現場で作ったなこりゃ

  • 127名無し2022/10/30(Sun) 09:43:10ID:gzNjU5NDA(4/6)NG報告

    この世界変な人多くない?

  • 128名無し2022/10/30(Sun) 09:43:18ID:A2ODQ3NTA(5/12)NG報告

    ソノザと似たようなことしてるなヒトツ鬼…

  • 129しろ炭素2022/10/30(Sun) 09:43:19ID:E1NDM0NDA(5/13)NG報告

    指名手配生活はようやく終わって嬉しいね、翼

  • 130名無し2022/10/30(Sun) 09:43:27ID:g5ODU1MTA(8/21)NG報告

    売れない役者よりシェフやってる方が稼げるよな犬塚・・・・。

  • 131名無し2022/10/30(Sun) 09:43:29ID:YyNTA5OTA(7/19)NG報告

    よかった…はずなんだがなぁ犬塚さん…。

  • 132名無し2022/10/30(Sun) 09:43:35ID:g1MDczMjA(6/20)NG報告

    幸せそうな犬塚を見ると
    雉野のが憐れになる

  • 133名無し2022/10/30(Sun) 09:43:47ID:Q5MDAzMDA(3/6)NG報告

    この幸せもたぶん崩れるんだろうなって

  • 134名無し2022/10/30(Sun) 09:43:52ID:kyNTQyNDA(5/20)NG報告

    そんな思春期のトゲみたいな理由でヒトツキになるのか……

  • 135名無し2022/10/30(Sun) 09:43:54ID:E2MTczMDA(5/33)NG報告

    >>113
    タロウは積極的に情報開示しない(聞かれれば素直に答える)ってのが普通に受け入れられるの、キャラ付け上手いよなって

  • 136名無し2022/10/30(Sun) 09:44:00ID:U4OTY3NzA(6/12)NG報告

    そこから食べ物入れられるのか…

  • 137名無し2022/10/30(Sun) 09:44:01ID:YyNTA5OTA(8/19)NG報告

    差し入れ持ってくるの優しい

  • 138名無し2022/10/30(Sun) 09:44:06ID:c1NjQ3NzA(10/18)NG報告

    むしろ何故聞かなかった

  • 139名無し2022/10/30(Sun) 09:44:27ID:k0MTg3MTA(11/54)NG報告

    >>120
    世界史、日本史勉強するのに割と役立つ
    文化史とか

  • 140名無し2022/10/30(Sun) 09:44:33ID:g5ODU1MTA(9/21)NG報告

    面会早いからあんまり会いたくないって言ったら即面会終わりなの草。

  • 141名無し2022/10/30(Sun) 09:44:35ID:M2OTg1NjA(8/24)NG報告

    ど正論

  • 142名無し2022/10/30(Sun) 09:44:52ID:M2OTg1NjA(9/24)NG報告

    >>138だってすぐ終わらせるし

  • 143名無し2022/10/30(Sun) 09:44:59ID:E2NDUyNjA(5/17)NG報告

    >>138
    だって「面会は終わった」ばっかなんだもん……

  • 144名無し2022/10/30(Sun) 09:45:06ID:g5ODU1MTA(10/21)NG報告

    つまり、もっと料理増やして来いってこと・・・・?!

  • 145名無し2022/10/30(Sun) 09:45:07ID:k4MDczNjA(8/19)NG報告

    差し入れ結構な量だったぞ

  • 146名無し2022/10/30(Sun) 09:45:14ID:g1MDczMjA(7/20)NG報告

    食べてから面会終わったとか言うのやめい

  • 147名無し2022/10/30(Sun) 09:45:18ID:M0NTIzMTA(3/7)NG報告

    折り紙折ってるね……

  • 148名無し2022/10/30(Sun) 09:45:19ID:A2ODQ3NTA(6/12)NG報告

    おじさん最後かきこんで時間稼ぎするのズルくない…?

  • 149名無し2022/10/30(Sun) 09:45:23ID:k0MTg3MTA(12/54)NG報告

    ペンギンだけ影も形無いよな

  • 150名無し2022/10/30(Sun) 09:45:27ID:U4OTY3NzA(7/12)NG報告

    >>139
    ふぁては歴史の入り口としては優秀よね
    ふぁての参考書作ったら学力向上に繋がりそう

  • 151名無し2022/10/30(Sun) 09:45:41ID:IxMTk3NDA(1/5)NG報告

    陣「なんかオマエの顔初めてみたな。」

  • 152名無し2022/10/30(Sun) 09:45:43ID:AxODgwMDA(3/6)NG報告

    おかしい...ドンブラザーズなのに展開がシリアスすぎる...(暴論

  • 153名無し2022/10/30(Sun) 09:45:53ID:I5OTQ1NjA(5/8)NG報告

    鶴「そろそろつよし君に会いたいな…」

  • 154名無し2022/10/30(Sun) 09:45:57ID:YyMDAxNDA(6/16)NG報告

    みほが獣人なのかそれとも夏美とみほと獣人でさらに別れてるのかなんなのか

  • 155名無し2022/10/30(Sun) 09:46:02ID:U1ODc4OTA(3/4)NG報告

    多分育て方間違えたからとか言われたからよね
    面会時間短かったの

  • 156名無し2022/10/30(Sun) 09:46:04ID:E2MTczMDA(6/33)NG報告

    犬塚だけが本筋に関わっていくのぅ

  • 157名無し2022/10/30(Sun) 09:46:13ID:cwODUyMzA(1/11)NG報告

    >>144
    満漢全席を用意して質問タイムだな

  • 158名無し2022/10/30(Sun) 09:46:22ID:k4MDczNjA(9/19)NG報告

    >>150
    実際ダーオカの本がめっちゃ売れたとか

  • 159名無し2022/10/30(Sun) 09:46:46ID:cwODUyMzA(2/11)NG報告

    >>156
    何も知らない犬塚が、唯一の事情を知る犬塚に……

  • 160名無し2022/10/30(Sun) 09:47:03ID:k0MTg3MTA(13/54)NG報告

    >>148
    中の人、お子さんがシンウルトラマンでお父さんの役回り観て喜んだらしいね

    出番少ないけどミステリアスで有能だからかっこいいから当然かも

  • 161名無し2022/10/30(Sun) 09:47:09ID:E2NDUyNjA(6/17)NG報告

    可笑しいな、イヌとキジの確執が些細な問題になってる…?

  • 162名無し2022/10/30(Sun) 09:47:15ID:k4MDczNjA(10/19)NG報告

    >>157
    面会は終わりだ(ペロリ)

  • 163名無し2022/10/30(Sun) 09:47:37ID:MxMTYyMTA(3/7)NG報告

    >>126
    ホント多才過ぎる…
    現場で脚本先生がおもてなしって最高だな

  • 164名無し2022/10/30(Sun) 09:48:01ID:g5ODU1MTA(11/21)NG報告

    うわああ!なんだいきなり!

  • 165名無し2022/10/30(Sun) 09:48:17ID:k0MTg3MTA(14/54)NG報告

    邪魔なだけだから冷たいタロウ

  • 166名無し2022/10/30(Sun) 09:48:22ID:YyMDAxNDA(7/16)NG報告

    その人、多分仕事時間じゃなければ教えてくれるよ…?

  • 167名無し2022/10/30(Sun) 09:48:32ID:E0NjQ2NzA(3/5)NG報告

    (仕事……)って一瞬振り返るのマジタロウ

  • 168名無し2022/10/30(Sun) 09:48:39ID:gzNjU5NDA(5/6)NG報告

    青春爆発(物理)

  • 169名無し2022/10/30(Sun) 09:48:50ID:A3MjY1NTA(4/26)NG報告

    この程度で怪人が発生するとか、ホント怖い世界だな……

  • 170名無し2022/10/30(Sun) 09:49:03ID:g5ODU1MTA(12/21)NG報告

    なんだそのスローモーションwwww

  • 171名無し2022/10/30(Sun) 09:49:03ID:E2MTczMDA(7/33)NG報告

    何だこの技www

  • 172名無し2022/10/30(Sun) 09:49:05ID:k4MDczNjA(11/19)NG報告

    キラキラエフェクト!

  • 173名無し2022/10/30(Sun) 09:49:12ID:M0NTIzMTA(4/7)NG報告

    あははは……うふふふ……

  • 174名無し2022/10/30(Sun) 09:49:12ID:g1MDczMjA(8/20)NG報告

    地味に対応したぞタロウ

  • 175名無し2022/10/30(Sun) 09:49:18ID:k0MTg3MTA(15/54)NG報告

    今日はるか先生出番少ないなぁ

  • 176名無し2022/10/30(Sun) 09:49:23ID:AwODEyMDA(5/9)NG報告

    そりゃ確かにキラキラとスローの演出あるけど!

  • 177名無し2022/10/30(Sun) 09:49:29ID:kyNDEyMDA(7/18)NG報告

    青春シーンによくあるキラキラスローモーションwww

  • 178名無し2022/10/30(Sun) 09:49:31ID:Q5MDAzMDA(4/6)NG報告

    能力は見せたからもう用済みだな!

  • 179名無し2022/10/30(Sun) 09:49:34ID:g5ODU1MTA(13/21)NG報告

    あいつのいう青春はキラキラスローモーションのことなのか!?

  • 180名無し2022/10/30(Sun) 09:49:35ID:k4MDczNjA(12/19)NG報告

    あーだからトッキュウジャー(まだ青春になってない)

  • 181名無し2022/10/30(Sun) 09:49:47ID:A2ODQ3NTA(7/12)NG報告

    青春を問うてるのに青春っぽい攻撃してくるの草
    いや、青春が何かを考えてるからそれっぽいことが出来るようになってるのか…?

  • 182名無し2022/10/30(Sun) 09:49:57ID:g1MDczMjA(9/20)NG報告

    >>165
    一緒に手伝ったら教えてくれた説

  • 183名無し2022/10/30(Sun) 09:50:09ID:A3MjY1NTA(5/26)NG報告

    ゴールドントッキュウ1号

  • 184名無し2022/10/30(Sun) 09:50:17ID:kyNDEyMDA(8/18)NG報告

    疑似ハイパートッキュウ1号!?

  • 185名無し2022/10/30(Sun) 09:50:23ID:g4MjYzNjA(4/8)NG報告

    青春で悩む怪人に青春の最中なトッキュウぶつけるんですね

  • 186名無し2022/10/30(Sun) 09:50:36ID:k4MDczNjA(13/19)NG報告

    青春してるジロウ

  • 187名無し2022/10/30(Sun) 09:50:39ID:E2NDUyNjA(7/17)NG報告

    青春がなんたるかにはトッキュウだぜ!

  • 188名無し2022/10/30(Sun) 09:50:39ID:MxMTYyMTA(4/7)NG報告

    前回召集されなかったのに

  • 189名無し2022/10/30(Sun) 09:50:41ID:g1MDczMjA(10/20)NG報告

    ジロウ冬でもノースリーブだから風引いたのでは?

  • 190しろ炭素2022/10/30(Sun) 09:50:45ID:E1NDM0NDA(6/13)NG報告

    嬉しすぎて昇天したwwww

  • 191名無し2022/10/30(Sun) 09:50:45ID:g5ODU1MTA(14/21)NG報告

    ジロウが一番青春してる・・・・!

  • 192名無し2022/10/30(Sun) 09:50:50ID:A2ODQ3NTA(8/12)NG報告

    ちょっと気持ち悪いんですけどこの追加戦士!

  • 193名無し2022/10/30(Sun) 09:50:53ID:kyNDEyMDA(9/18)NG報告

    いやお前は青春真っ只中だろ!

  • 194名無し2022/10/30(Sun) 09:50:56ID:AxODgwMDA(4/6)NG報告

    まぁジロウ今回は休め

  • 195名無し2022/10/30(Sun) 09:50:58ID:M2OTg1NjA(10/24)NG報告

    青春真っ只中だろ先生

  • 196名無し2022/10/30(Sun) 09:51:03ID:k0MTg3MTA(16/54)NG報告

    ジロウとルミちゃん最終回後子どもいそう

  • 197名無し2022/10/30(Sun) 09:51:23ID:AwODEyMDA(6/9)NG報告

    貴方は今まさに青春です先生

  • 198名無し2022/10/30(Sun) 09:51:30ID:M0NTIzMTA(5/7)NG報告

    姑息な(時間稼ぎ)技

  • 199名無し2022/10/30(Sun) 09:51:34ID:g1MDczMjA(11/20)NG報告

    青春の暗闇とは…

  • 200名無し2022/10/30(Sun) 09:51:39ID:k1NjExOTA(1/3)NG報告

    タロウの生い立ち考えると青春と無縁だしな

  • 201しろ炭素2022/10/30(Sun) 09:51:48ID:E1NDM0NDA(7/13)NG報告

    キモチイイ……

  • 202名無し2022/10/30(Sun) 09:51:53ID:k4MDczNjA(14/19)NG報告

    倒し方がプリキュアなんよ

  • 203名無し2022/10/30(Sun) 09:51:54ID:g1MDczMjA(12/20)NG報告

    タロウには青春がなかったのか?

  • 204名無し2022/10/30(Sun) 09:52:03ID:E2MTczMDA(8/33)NG報告

    ゴールドンキュアモモタロウ

  • 205名無し2022/10/30(Sun) 09:52:24ID:g5ODU1MTA(15/21)NG報告

    先生、青春とはいいがたい思春期だからな今。

  • 206名無し2022/10/30(Sun) 09:52:29ID:E2NDUyNjA(8/17)NG報告

    空想の目とは……

  • 207名無し2022/10/30(Sun) 09:52:34ID:I5OTQ1NjA(6/8)NG報告

    え、戦い方かっけー

  • 208名無し2022/10/30(Sun) 09:52:39ID:k1NjExOTA(2/3)NG報告

    雉野のヤケク.ソ感よ

  • 209しろ炭素2022/10/30(Sun) 09:52:44ID:E1NDM0NDA(8/13)NG報告

    カウンターとかひでえ

  • 210名無し2022/10/30(Sun) 09:52:48ID:kyNDEyMDA(10/18)NG報告

    友よどうしてライブマン・・・?

  • 211名無し2022/10/30(Sun) 09:53:03ID:Q5MDAzMDA(5/6)NG報告

    変なテンションでやられたな

  • 212名無し2022/10/30(Sun) 09:53:07ID:c1NjQ3NzA(11/18)NG報告

    青春とは

  • 213名無し2022/10/30(Sun) 09:53:08ID:A2ODQ3NTA(9/12)NG報告

    断末魔考えるの楽しんでそう

  • 214名無し2022/10/30(Sun) 09:53:08ID:A3MjY1NTA(6/26)NG報告

    ゴールドンがいるから休んでても問題ないジロウ

  • 215名無し2022/10/30(Sun) 09:53:27ID:YyNTA5OTA(9/19)NG報告

    濃いゲストだったぜ…。

  • 216名無し2022/10/30(Sun) 09:53:28ID:U4OTY3NzA(8/12)NG報告

    ここカービィ

  • 217名無し2022/10/30(Sun) 09:53:38ID:g4MjYzNjA(5/8)NG報告

    カー○ィ!吸い込みよ!

  • 218名無し2022/10/30(Sun) 09:53:41ID:A2ODQ3NTA(10/12)NG報告

    絵が怖すぎる…

  • 219名無し2022/10/30(Sun) 09:53:51ID:cwODUyMzA(3/11)NG報告

    >>196
    四肢欠損したジロウをルミちゃんが世話してそう

  • 220名無し2022/10/30(Sun) 09:53:54ID:g1MDczMjA(13/20)NG報告

    なんか濃いやつだった

  • 221名無し2022/10/30(Sun) 09:54:01ID:YyNTA5OTA(10/19)NG報告

    犬塚さん…。

  • 222名無し2022/10/30(Sun) 09:54:01ID:kyNDEyMDA(11/18)NG報告

    助けたと思ったら獲物の奪い合いなだけか!

  • 223名無し2022/10/30(Sun) 09:54:05ID:k4MDczNjA(15/19)NG報告

    ミホちゃん

  • 224名無し2022/10/30(Sun) 09:54:07ID:Q5MDAzMDA(6/6)NG報告

    飯の取り合いしてる…

  • 225名無し2022/10/30(Sun) 09:54:17ID:AwODEyMDA(7/9)NG報告

    食い合いしてる

  • 226名無し2022/10/30(Sun) 09:54:24ID:c1NjQ3NzA(12/18)NG報告

    ブラックホールに消えた…

  • 227しろ炭素2022/10/30(Sun) 09:54:24ID:E1NDM0NDA(9/13)NG報告

    吸い込まれたぁ!?

  • 228名無し2022/10/30(Sun) 09:54:35ID:YyMDAxNDA(8/16)NG報告

    なんというか、アノーニの人らも普通に暮らしてるんだよなぁやっぱ

  • 229名無し2022/10/30(Sun) 09:54:38ID:MxMTYyMTA(5/7)NG報告

    ヘルヘイムかな?

  • 230名無し2022/10/30(Sun) 09:54:48ID:E0NjQ2NzA(4/5)NG報告

    一人で獣人サイドの話を全部背負う犬塚

  • 231名無し2022/10/30(Sun) 09:54:50ID:g1MDczMjA(14/20)NG報告

    ヘルヘイムの果実ありそう

  • 232名無し2022/10/30(Sun) 09:54:51ID:E2MTczMDA(9/33)NG報告

    ドンブラってラスト1~2分で一気に話進めていくから怖い

  • 233名無し2022/10/30(Sun) 09:54:59ID:k4MDczNjA(16/19)NG報告

    獣人こえー!

  • 234名無し2022/10/30(Sun) 09:55:02ID:U4OTY3NzA(9/12)NG報告

    アノーニの鳴き声ってアノーニなのか…

  • 235名無し2022/10/30(Sun) 09:55:18ID:AxODgwMDA(5/6)NG報告

    食われた後また食われた...!?えっぐ...

  • 236名無し2022/10/30(Sun) 09:55:21ID:E2NDUyNjA(9/17)NG報告

    怖い怖い怖い!

  • 237名無し2022/10/30(Sun) 09:55:22ID:g1MDczMjA(15/20)NG報告

    割と断末魔怖かったんだが

  • 238名無し2022/10/30(Sun) 09:55:22ID:kyNDEyMDA(12/18)NG報告

    マジで犬塚さんだけ別のやつやってない!?

  • 239名無し2022/10/30(Sun) 09:55:26ID:YyMDAxNDA(9/16)NG報告

    こわいこわいこわい折り紙怖すぎ

  • 240名無し2022/10/30(Sun) 09:55:28ID:A3MjY1NTA(7/26)NG報告

    なんだこの世界、怖……

  • 241名無し2022/10/30(Sun) 09:55:29ID:c1NjQ3NzA(13/18)NG報告

    ヘルヘイムかここ?

  • 242名無し2022/10/30(Sun) 09:55:31ID:I5OTQ1NjA(7/8)NG報告

    めっちゃホラーなんだが!

  • 243名無し2022/10/30(Sun) 09:55:34ID:kyNTQyNDA(6/20)NG報告

    何このまどマギ演出……

  • 244名無し2022/10/30(Sun) 09:55:37ID:k4MDczNjA(17/19)NG報告

    大丈夫?お子様のトラウマにならない?

  • 245名無し2022/10/30(Sun) 09:55:38ID:k1NjExOTA(3/3)NG報告

    ホラー映画かな?

  • 246名無し2022/10/30(Sun) 09:55:42ID:g5ODU1MTA(16/21)NG報告

    本物の夏美さん!

  • 247名無し2022/10/30(Sun) 09:55:58ID:Y1ODE1NjA(3/5)NG報告

    ヘルヘイムの森か

  • 248名無し2022/10/30(Sun) 09:56:10ID:k4MDczNjA(18/19)NG報告

    また折り紙食わされてる…

  • 249名無し2022/10/30(Sun) 09:56:19ID:AwODEyMDA(8/9)NG報告

    こうやってコピーするのか

  • 250しろ炭素2022/10/30(Sun) 09:56:30ID:E1NDM0NDA(10/13)NG報告

    コピーされたぁ!?

  • 251名無し2022/10/30(Sun) 09:56:31ID:g5ODU1MTA(17/21)NG報告

    あー、そうやって獣人がコピーするんか。

  • 252名無し2022/10/30(Sun) 09:56:32ID:YyMDAxNDA(10/16)NG報告

    獣人の中の世界は動物で別とかなしで共通なのか……

  • 253名無し2022/10/30(Sun) 09:56:33ID:k0MTg3MTA(17/54)NG報告

    イヌブラザー、しばらくお休みかな

  • 254名無し2022/10/30(Sun) 09:56:36ID:A3MjY1NTA(8/26)NG報告

    >>238
    1人だけ深夜帯の特撮ヒーローやってる感

  • 255名無し2022/10/30(Sun) 09:56:46ID:M2OTg1NjA(11/24)NG報告

    AIラーメン食いをする犬塚さん

  • 256名無し2022/10/30(Sun) 09:56:49ID:c1NjQ3NzA(14/18)NG報告

    最近流行りのラーメン手で食べるやつ!

  • 257名無し2022/10/30(Sun) 09:57:02ID:AxODgwMDA(6/6)NG報告

    あっ、これ犬塚さんの罪状(人違い)増えるやつなのでは...

  • 258名無し2022/10/30(Sun) 09:57:06ID:k4MDczNjA(19/19)NG報告

    獣人がよく通うラーメン屋

  • 259名無し2022/10/30(Sun) 09:57:10ID:E0NjQ2NzA(5/5)NG報告

    ネコブラザー……

  • 260名無し2022/10/30(Sun) 09:57:12ID:g1MDczMjA(16/20)NG報告

    ギャグになってるけど普通にホラーでは…

  • 261名無し2022/10/30(Sun) 09:57:13ID:A2ODQ3NTA(11/12)NG報告

    BGMからして怖いよぉ…

  • 262名無し2022/10/30(Sun) 09:57:14ID:YyNTA5OTA(11/19)NG報告

    犬が猫になっちまった…!

  • 263名無し2022/10/30(Sun) 09:57:16ID:U4OTY3NzA(10/12)NG報告

    猫塚になった…

  • 264名無し2022/10/30(Sun) 09:57:16ID:k0MTg3MTA(18/54)NG報告

    割とホラー

  • 265名無し2022/10/30(Sun) 09:57:19ID:g4MjYzNjA(6/8)NG報告

    イヌがネコになった

  • 266名無し2022/10/30(Sun) 09:57:38ID:M0NTIzMTA(6/7)NG報告

    ヤベーなどうすんだコレ

  • 267名無し2022/10/30(Sun) 09:57:43ID:YyMDAxNDA(11/16)NG報告

    ドン王家はマジで何作ったんだよ……

  • 268名無し2022/10/30(Sun) 09:57:51ID:A3MjY1NTA(9/26)NG報告

    今度はゴールドンジュウオウイーグル

  • 269名無し2022/10/30(Sun) 09:57:54ID:E2NDUyNjA(10/17)NG報告

    こっから1週間休みとか地獄かよぉおぉお!!!!

  • 270名無し2022/10/30(Sun) 09:57:59ID:g5ODU1MTA(18/21)NG報告

    犬塚、捕まったけどドンブラスターの呼び出しで脱出できたって感じか?

  • 271名無し2022/10/30(Sun) 09:58:08ID:k0MTg3MTA(19/54)NG報告

    >>256
    893の先見の明やばいな

  • 272名無し2022/10/30(Sun) 09:58:18ID:A2ODQ3NTA(12/12)NG報告

    そういや来週お休みなのか…

  • 273しろ炭素2022/10/30(Sun) 09:58:35ID:E1NDM0NDA(11/13)NG報告

    この引きでスーパーヒーロータイムはあと2週間後か……

  • 274名無し2022/10/30(Sun) 09:58:36ID:YyMDAxNDA(12/16)NG報告

    >>257
    獣人になった事は把握できるだろうし、大丈夫じゃないかな?

  • 275名無し2022/10/30(Sun) 09:58:36ID:kyNDEyMDA(13/18)NG報告

    >>263
    >猫塚
    獣人がコピーした犬塚の愛称は決定ですね……

  • 276名無し2022/10/30(Sun) 09:58:38ID:YyNTA5OTA(12/19)NG報告

    >>270
    でも予告でイヌブラザーが仲間撃ってなかっか?

  • 277名無し2022/10/30(Sun) 09:58:40ID:A3MjY1NTA(10/26)NG報告

    いつも要らない言われるキツネブラザー

  • 278名無し2022/10/30(Sun) 09:58:52ID:k0MTg3MTA(20/54)NG報告

    >>269
    切り替えてデジモン観ようぜ!
    もしくはBLACK SUN

  • 279名無し2022/10/30(Sun) 09:58:57ID:E2MTczMDA(10/33)NG報告

    >>270
    夏美(鶴)が救出に協力するとかもありそう


    そして残り1クールちょっとあるかどうかだから確かにボチボチ決戦なんだよなって

  • 280名無し2022/10/30(Sun) 09:59:04ID:Y5OTM3MDA(1/40)NG報告

    次回登場する祢音ちゃんの父親を笠原さんが演じるようで

  • 281名無し2022/10/30(Sun) 09:59:41ID:M0NTIzMTA(7/7)NG報告

    >>267
    人間の代わりが欲しかったんや……

  • 282名無し2022/10/30(Sun) 09:59:51ID:Y5MDUxNzA(1/2)NG報告

    ウルトラマン80の最終回タイトルみたいなこと言ってんじゃないよ!

  • 283名無し2022/10/30(Sun) 09:59:51ID:M2OTg1NjA(12/24)NG報告

    >>256
    樋口、お前獣人だったんか

  • 284名無し2022/10/30(Sun) 09:59:54ID:g0NTA2OTA(1/3)NG報告

    >>260
    もう折り紙やってる人疑っちゃうよ…

  • 285名無し2022/10/30(Sun) 10:00:20ID:k0MTg3MTA(21/54)NG報告

    >>237
    絵面ソフトにしてるけど言わば二匹の獣に両脚から割くように食われてるからなアレ

  • 286名無し2022/10/30(Sun) 10:00:24ID:cwODUyMzA(4/11)NG報告

    >>277
    もし春映画が残ってたら、共演してタヌキブラザーやキツネブラザーやウシブラザーが出てたんだろうか

  • 287名無し2022/10/30(Sun) 10:00:38ID:E3MjU5OTc(2/5)NG報告

    >>270
    多分……?
    ここでようやく犬塚と他のドンブラメンバーが顔合わせするのかな、いやでもドンブラだしなあ……

  • 288名無し2022/10/30(Sun) 10:00:48ID:E2MTczMDA(11/33)NG報告

    >>281
    獣人はドン家の失敗作とも言われてるし、欲望が強すぎて逆に駄目とかそういう事なんだろうな

    マジでラスボスはペンギンあり得そう

  • 289名無し2022/10/30(Sun) 10:00:55ID:M2OTg1NjA(13/24)NG報告

    >>284
    冬コミで私服に折り紙降り始めたらこれでみんな獣人のコスプレ完了

  • 290名無し2022/10/30(Sun) 10:01:09ID:A3MjY1NTA(11/26)NG報告

    >>260
    警察で言われてた話も普通に都市伝説感あったしな……

  • 291名無し2022/10/30(Sun) 10:01:19ID:k0MTg3MTA(22/54)NG報告

    >>282
    担当分からないけど白倉pや若いドンブラスタッフ、ウルトラマン好きらしいからなぁ

  • 292名無し2022/10/30(Sun) 10:01:27ID:AwODEyMDA(9/9)NG報告

    >>278
    ワンピースもあるぞ!

  • 293名無し2022/10/30(Sun) 10:01:41ID:g5ODU1MTA(19/21)NG報告

    >>274
    様子が明らかにおかしい+猫の折り紙が現場に残ってるで警察も察するだろうな。

  • 294名無し2022/10/30(Sun) 10:02:17ID:kyNDEyMDA(14/18)NG報告

    >>289
    チャーシュー素手で食って穏やかな顔で折り紙折れば「獣人のコスプレです!」って言い張れるな!(グルグル目)

  • 295名無し2022/10/30(Sun) 10:02:49ID:k0MTg3MTA(23/54)NG報告

    >>289
    あと首コキコキしてニャー言えば完璧

  • 296名無し2022/10/30(Sun) 10:03:12ID:A3MjY1NTA(12/26)NG報告

    >>286
    あとネコシスターも

    そんでネコ以外は全員、色被ってないって言う
    (キツネ(白)、タヌキ(緑)、ウシ(紫))

  • 297名無し2022/10/30(Sun) 10:03:18ID:cwODUyMzA(5/11)NG報告

    >>283
    そうか、樋口が二次創作で奇行が多いのも、この前のコミケでC100の女王と呼ばれるくらいに薄い本が出たのも・・・

  • 298名無し2022/10/30(Sun) 10:03:19ID:MwMzczNTA(1/1)NG報告

    この状態だとかなりブラックしてるよね

  • 299名無し2022/10/30(Sun) 10:03:22ID:g1MDczMjA(17/20)NG報告

    >>293
    勘のいい警察組織は特撮でも珍しい

  • 300名無し2022/10/30(Sun) 10:03:30ID:Y5OTM3MDA(2/40)NG報告

    「待ってろよ 生きてろよ
    絶対そこ(森)に 辿り着く!!」
    だから次回のヒトツ鬼はゴーゴーファイブの救急鬼か

  • 301名無し2022/10/30(Sun) 10:04:04ID:E2NDUyNjA(11/17)NG報告

    >>290
    歴代の警察の戦隊はともかく普通の警察がここまで本筋に関わるのも珍しいな……

  • 302名無し2022/10/30(Sun) 10:04:39ID:M2OTg1NjA(14/24)NG報告

    つまりおじいちゃんは雉のライダーで
    女の子はヤギさんか

  • 303名無し2022/10/30(Sun) 10:04:39ID:E3MjU5OTc(3/5)NG報告

    >>288
    でもここまで来て影も形もないんだよなペンギン……
    ここまでの獣人はみんな既存の登場人物だったし、それに倣うなら既に出てる誰かがペンギンな気もするけどそんなのに当てはまるのなんて……いるなあ(どんぶらマスターの介人を見ながら)

  • 304名無し2022/10/30(Sun) 10:04:43ID:g4MjYzNjA(7/8)NG報告

    ??????!!???!?(宇宙猫顔)
    YouTubehttps://youtu.be/_qDtRL5bUAU

  • 305名無し2022/10/30(Sun) 10:04:45ID:MwNjc5NTA(2/9)NG報告

    >>293
    あの場の三人、頭抱えんだろうなあ...

  • 306名無し2022/10/30(Sun) 10:05:09ID:k0MTg3MTA(24/54)NG報告

    >>298
    シャドームーンも緑色の目になればsic味あるシャドームーン(TV版)ぽかったしね

  • 307名無し2022/10/30(Sun) 10:05:13ID:Y5OTM3MDA(3/40)NG報告

    今回の公式でもこれについて言ってたわ

  • 308名無し2022/10/30(Sun) 10:06:31ID:g1MDczMjA(18/20)NG報告

    >>304新婦マジーヌじゃないやんけ!

  • 309名無し2022/10/30(Sun) 10:06:49ID:M2OTg1NjA(15/24)NG報告

    >>307
    マジで美保ちゃんはいた…もしくはもう獣人が市役所とか公共施設にいるか
    階級=知性高いかもしれないペンギンならそれもありえるかな

  • 310名無し2022/10/30(Sun) 10:06:56ID:YyNTA5OTA(13/19)NG報告

    >>289
    人間のコスプレした獣人のコスプレ!()

  • 311名無し2022/10/30(Sun) 10:07:01ID:k0MTg3MTA(25/54)NG報告

    >>304
    マジーヌちゃん!パパが生えてきたよ!!
    怖いね!君の家系!

  • 312名無し2022/10/30(Sun) 10:07:01ID:kyNTQyNDA(7/20)NG報告

    ニンジャバックルが……

    マグナムが見当たらいけど、次回は最初から大型バックル5種が解禁されてるのかな

  • 313名無し2022/10/30(Sun) 10:07:02ID:A3MjY1NTA(13/26)NG報告

    >>301
    まぁ犬塚が指名手配犯だったから関わり的にはずっとあったんだけどね……あの獣人刑事以外はほとんど追ってた描写なかったが

  • 314名無し2022/10/30(Sun) 10:08:29ID:Y5OTM3MDA(4/40)NG報告

    今回の公式サイトより
    可愛いが3つ

  • 315名無し2022/10/30(Sun) 10:08:45ID:E2MTczMDA(12/33)NG報告

    >>303
    翼に一年間この事を黙っておけば夏美にまた会えるとつげた声の主がペンギンだと思う
    人間コピーしてるのかどうかよなぁ



    >>307
    みほは鶴が食ったアノーニで戸籍奪ったとかは普通にありそう

  • 316名無し2022/10/30(Sun) 10:08:53ID:A3MjY1NTA(14/26)NG報告

    >>302
    ガチの最高齢ライダーだな……何話持つかわからんが

  • 317名無し2022/10/30(Sun) 10:08:59ID:g2NzQ0MjA(1/1)NG報告

     タイクーンの景和いるかな? パンクジャックがここにって英寿いたっけ?

  • 318名無し2022/10/30(Sun) 10:09:20ID:YyNTA5OTA(14/19)NG報告

    >>304
    よくわかんねぇけど神代兄妹のスピンオフ!? やったーまたお兄様に会える!!

  • 319名無し2022/10/30(Sun) 10:09:21ID:IzNjgyMzA(1/1)NG報告

    「光の力、お借りします!!」

  • 320名無し2022/10/30(Sun) 10:09:39ID:kyNTQyNDA(8/20)NG報告

    >>304
    ライダーが10人いるからスピンオフ幾らでも作れるのが強いなセイバー

  • 321名無し2022/10/30(Sun) 10:09:48ID:E2MTczMDA(13/33)NG報告

    >>302
    >>312を見る限りケイロウ=フクロウっぽいね

  • 322名無し2022/10/30(Sun) 10:10:35ID:g5ODU1MTA(20/21)NG報告

    >>316
    まさか令和で最高齢ライダー出て来るとはな・・・。

  • 323名無し2022/10/30(Sun) 10:10:42ID:A1NDc5ODA(1/1)NG報告

    セイバーってもしかして本編とvシネの間の時系列って平和でバトルのないスピンオフしか作れないんだろうか

  • 324名無し2022/10/30(Sun) 10:10:58ID:Y5MDUxNzA(2/2)NG報告

    これ介人?

  • 325名無し2022/10/30(Sun) 10:11:09ID:YyNTA5OTA(15/19)NG報告

    >>321
    ギンペンの改造か。中々いい感じだな。

  • 326名無し2022/10/30(Sun) 10:11:29ID:A3MjY1NTA(15/26)NG報告

    >>321
    フクロウと言うかミミズク?

  • 327名無し2022/10/30(Sun) 10:11:42ID:cwODc0NjA(1/1)NG報告

    >>315
    ああ、なるほど
    確かにそれなら成り代われるな

    …昔日本で起きたR国のスパイ事件じゃねーか

  • 328名無し2022/10/30(Sun) 10:11:55ID:c1NjQ5MA=(1/2)NG報告

    >>289
    ブルース・ウェインかよ
    (バットマンリターンズでハロウィン仮装パーティで普通のフォーマル服で行ったら
     良き市民の仮装と評された)

  • 329名無し2022/10/30(Sun) 10:12:05ID:M2OTg1NjA(16/24)NG報告

    >>321
    フクロウだったか
    ケからはじまったからケーンで雉かと思ったが

  • 330名無し2022/10/30(Sun) 10:12:17ID:Y5OTM3MDA(5/40)NG報告

    今回の公式サイトより
    ほんとに複雑すぎる

  • 331名無し2022/10/30(Sun) 10:12:36ID:E2NzIzOTA(1/1)NG報告

    そういやライダーってバトル漫画とかだとよくある強い爺さんライダーキャラってほぼいないよね

  • 332名無し2022/10/30(Sun) 10:13:01ID:I2Mzc3ODA(1/4)NG報告

    >>304
    セイバー組は使いやすいな。
    マスロゴも草葉の陰で喜ぶさ

  • 333名無し2022/10/30(Sun) 10:14:01ID:M2OTg1NjA(17/24)NG報告

    >>312しかし忍者がよくにあう。
    色合いもあるがかっこいいとこみてみたいと期待してしまう

  • 334名無し2022/10/30(Sun) 10:14:10ID:YyNTA5OTA(16/19)NG報告

    >>330
    あんま関係ないソノイがいるのちょっと笑う

  • 335名無し2022/10/30(Sun) 10:14:18ID:cwODUyMzA(6/11)NG報告

    >>330
    今回、いつもの「戦隊を中心にした話」じゃなくて、「それぞれの事情を抱えている連中が抽選で選ばれて戦隊をやってる群像劇」だからね

    周りが穏便なのは猿先生くらいで

  • 336名無し2022/10/30(Sun) 10:14:40ID:M2OTg1NjA(18/24)NG報告

    >>311
    勝手に家系図に組み込まれてるマジーヌ…

  • 337名無し2022/10/30(Sun) 10:14:50ID:Y5OTM3MDA(6/40)NG報告

    今回のここのツムリが可愛くて好き

  • 338名無し2022/10/30(Sun) 10:14:59ID:U1ODc4OTA(4/4)NG報告

    よく見たら白いメリーふわふわヘアー剥がされてる!

  • 339名無し2022/10/30(Sun) 10:15:02ID:M4ODE5MjA(1/1)NG報告

    >>318
    視聴者人気本当に高いお兄様

  • 340名無し2022/10/30(Sun) 10:15:09ID:E2NDUyNjA(12/17)NG報告

    >>304
    世界の均衡を守るのがソードオブロゴスだから、他作品の怪人が騒動起こせば駆け付けられるって設定のおかげでどんな形でも出演出来そうだから良い

  • 341名無し2022/10/30(Sun) 10:15:27ID:c1NjQ5MA=(2/2)NG報告

    >>330
    地味にみほちゃんから、つよしと夫婦以外に誰にも矢印が向いてないのなんか黒幕間あるな……

  • 342名無し2022/10/30(Sun) 10:15:38ID:A3MjY1NTA(16/26)NG報告
  • 343名無し2022/10/30(Sun) 10:16:04ID:IyODA3MTA(1/6)NG報告

    僅か数秒で宇宙猫になる絵面ぶち込むのやめろや!

  • 344名無し2022/10/30(Sun) 10:16:21ID:YyNTA5OTA(17/19)NG報告

    「あなたよく神経衰弱のとき黙ってられましたね!?」ってキャラしてる。

  • 345名無し2022/10/30(Sun) 10:17:43ID:E2MTczMDA(14/33)NG報告

    >>342
    1人だけ結婚式に呼ばれなかったんやな ってその台詞見て思ってしまった

  • 346名無し2022/10/30(Sun) 10:18:12ID:I2Mzc3ODA(2/4)NG報告

    >>339
    主役そっちのけで余所の戦隊に出張する程度の人気

  • 347名無し2022/10/30(Sun) 10:18:24ID:E2NDUyNjA(13/17)NG報告

    もしや玲花の結婚相手、青柳さん……?

  • 348名無し2022/10/30(Sun) 10:18:29ID:A3MjY1NTA(17/26)NG報告

    >>344
    (そっち寄越せよ、おい)って思ってたのかな

  • 349名無し2022/10/30(Sun) 10:19:02ID:M2OTg1NjA(19/24)NG報告

    >>302
    ちなみに演者の藏内秀樹さんは68歳の最年長ライダー。

  • 350名無し2022/10/30(Sun) 10:19:03ID:c1NjQ3NzA(15/18)NG報告

    >>344
    ハロウィン限定かと思わせて5号ライダーとは…

  • 351名無し2022/10/30(Sun) 10:19:48ID:YyMTYyMDA(1/1)NG報告

    >>331
    もしレギュラーライダーでお爺ちゃんいたらあんなハードスケジュールで命の危機

    だからゲストライダーぐらいなんだろうな

    ゲストライダーすら無いのは漫画的強者な役回り受けてくれる人が少ないのかも

    とある映画のエキストラで行った時まだニチアサとか見下してるスタッフさんいたし、まだそんな風潮あるんじゃない?
    (ジャリバンのエキストラじゃないんだから誇りに思ってくださいよ、て言われた)

  • 352名無し2022/10/30(Sun) 10:20:20ID:AxODg1MDA(1/1)NG報告

    >>347
    俺お前より先に就職したぜ?
    から
    俺お前より先に結婚したぜ?に

  • 353名無し2022/10/30(Sun) 10:20:56ID:A3MjY1NTA(18/26)NG報告

    >>350
    コアIDが未だに発売されてない上に退場してしまった2号ライダー……

  • 354名無し2022/10/30(Sun) 10:21:02ID:I1ODk4NDA(1/1)NG報告

    >>347
    仮面ライダーと結婚するジャグラー?

  • 355名無し2022/10/30(Sun) 10:21:09ID:YyNTA5OTA(18/19)NG報告

    ヤギのライダーの名前ががレターなのは「白ヤギさんたら読まずに食べた」からかな?

  • 356名無し2022/10/30(Sun) 10:21:16ID:cwODUyMzA(7/11)NG報告

    >>339
    お兄様は、ゼンカイ世界でハジケた(というか「素」の性格を描写できた)っていうのがかなり大きかったと思う
    作中だとプライベートでもサウザンベースの剣士として生真面目だろうし

  • 357名無し2022/10/30(Sun) 10:21:23ID:M2OTg1NjA(20/24)NG報告

    >>352
    あのブラックストーン結婚式呼ばれたとしても飯のほうに目が行ってるぞ絶対

  • 358名無し2022/10/30(Sun) 10:22:25ID:M2OTg1NjA(21/24)NG報告

    >>356
    ヤっちゃんに一礼したり介人の言葉を聞いて女装続けたりと頑固だけどわからず屋ではないちゃん礼儀もある人間だというのが分かったのはでかいね

  • 359名無し2022/10/30(Sun) 10:22:47ID:UwOTQzNTA(1/2)NG報告

    >>331
    まぁスーツ着させるとはいえ、じいちゃんという見た目イメージがね…
    変身前の素の所作もある程度コイツ動けるなって思わせないといけないってなるとじいちゃんが特撮演技やるのキツすぎるし

  • 360名無し2022/10/30(Sun) 10:22:57ID:M2OTg1NjA(22/24)NG報告

    >>353多分教化フォームと一緒にだしそうな気配すらある

  • 361名無し2022/10/30(Sun) 10:23:27ID:A0Mzk1NzA(1/1)NG報告

    >>331
    お爺ちゃん俳優は普通にベテランだからギャラが高い+ご高齢なので長期的な出番のある撮影は難しいんじゃないかな?
    天王路は二期以降ならダークライダーになってそうではあるけど。

  • 362名無し2022/10/30(Sun) 10:24:06ID:Y5OTM3MDA(7/40)NG報告

    今回でパンクジャックの変身者出たから
    ここちゃんとイラついたんだなあって

  • 363名無し2022/10/30(Sun) 10:24:54ID:I2Mzc3ODA(3/4)NG報告

    >>359
    つまり一号ぐらい鍛えてれば納得できる

  • 364名無し2022/10/30(Sun) 10:25:00ID:UwOTQzNTA(2/2)NG報告

    いくらなんでも二号ライダーって公式が明確にしたタイクーン永遠退場は無いどころか、直ぐにつぎのゲームに参加させるとは思うけどどうなるんだか

  • 365名無し2022/10/30(Sun) 10:25:48ID:g4MjYzNjA(8/8)NG報告

    >>312
    ビルドのローズコプターのやつだコレ

  • 366名無し2022/10/30(Sun) 10:26:25ID:Y5OTM3MDA(8/40)NG報告

    今回登場したパンクジャックの変身者の名前は
    「晴家ウィン」か
    ハレルヤ+ハロウィンね
    …ハレルヤって聞くとどうしてもFGOが

  • 367名無し2022/10/30(Sun) 10:27:49ID:A3MjY1NTA(19/26)NG報告

    >>360
    むしろそれしかないだろうな
    パッケージにいたニンジャにも付いてなかったわけだし

  • 368名無し2022/10/30(Sun) 10:28:38ID:M3ODIxODA(1/2)NG報告

    >>366
    モンスター使う(=グーパンスタイル)みたいだしもうそれしか思い浮かばなくなった

  • 369名無し2022/10/30(Sun) 10:29:43ID:E2MTczMDA(15/33)NG報告

    >>356
    視聴者「神代兄妹の掘り下げ、みたいなー?」
    東映「解りました。ファンの強い要望に応えましょう!」
    視聴者「よっしゃー!」
    東映「ゼンカイジャーの世界に出張です!!」
    視聴者「誰かそこまでやれといった(真顔」


    マジでこれな上にゾックスがセイバー出張したのと含めてマジで面白かったから文句のつけようがないっていう

  • 370名無し2022/10/30(Sun) 10:30:15ID:M2OTg1NjA(23/24)NG報告

    >>366
    わたしは喧嘩番長でGN乾電池のほうがでてくる

  • 371名無し2022/10/30(Sun) 10:31:05ID:M2OTg1NjA(24/24)NG報告

    >>369
    真面目キャラを見せるには純粋なやつをぶつけるとよいのは鉄板

  • 372名無し2022/10/30(Sun) 10:31:28ID:M2MzI2NDA(1/2)NG報告

    >>344
    『お前、ギターとか武器にして戦いそうな顔だよな(笑)』

    なお実際にギター武器にするバックルの持ち主

  • 373名無し2022/10/30(Sun) 10:32:28ID:MxMTYyMTA(6/7)NG報告

    録画のギーツ見てたらここだったか他だったか忘れたけどGMとギロリ体型一緒じゃない?
    みたいなレス前に見たけど
    ホントにギロリGMじゃないか
    なんで体格でそんなん見切りできんの?

  • 374名無し2022/10/30(Sun) 10:34:12ID:A3MjY1NTA(20/26)NG報告

    >>373
    まぁ流用元とかもすぐ気づく人は気づくからな……

  • 375名無し2022/10/30(Sun) 10:34:59ID:E2MTczMDA(16/33)NG報告

    >>366
    てか、明確に「運営とガッツリ組んでる仮面ライダー」だから下手すると今後レギュラーになる可能性も普通にあるんよな
    まぁ、流石にメイン4人とずっと絡んでいく終盤まで出るライダーになるとは思わんけど次のゲームだと最後の方までいそう


    メタい事考えるとギンペン、メリー、ダーパンのマスクはガンガン改造して回していくんだろうし

  • 376名無し2022/10/30(Sun) 10:36:31ID:cwODUyMzA(8/11)NG報告

    >>364
    2ゲーム目に、イレギュラーで途中参戦程度には遅れる気はするんだよね
    新世界でバックルに触ってないから何も知らないタヌキに出会って会話するエースとかありそうで

  • 377名無し2022/10/30(Sun) 10:37:02ID:Y5OTM3MDA(9/40)NG報告

    今回のここの赤ん坊を殺.すジャマトのシーンがニチアサでギリギリなレベルで怖いのよ…
    ちなみにここは
    チャ=だ
    ロ=ま
    テウ=れ
    で「黙れ!」と言ってた模様
    怖い…

  • 378名無し2022/10/30(Sun) 10:39:28ID:A3MjY1NTA(21/26)NG報告

    >>377
    今日は獣人空間(仮)と言い、怖い描写が目立ってたな……

  • 379名無し2022/10/30(Sun) 10:39:49ID:E2MTczMDA(17/33)NG報告

    >>377
    赤ちゃんは泣くのが仕事みたいなもんだろうが!!

  • 380名無し2022/10/30(Sun) 10:42:46ID:YyMDAxNDA(13/16)NG報告

    >>373
    声優さんの声を即判断出来る駄目絶対音感と言い、観察力凄い人ってのは居るからねぇ……

  • 381名無し2022/10/30(Sun) 10:45:03ID:Y5OTM3MDA(10/40)NG報告

    どうやら今回で
    ラサ=な
    ツーム=に
    と解析で判明したようで
    つまりここの台詞は「何?これ」
    と言ってた模様

  • 382名無し2022/10/30(Sun) 10:48:47ID:Y5OTM3MDA(11/40)NG報告

    つまり今回でラサ=な、ツーム=に
    とわかったから前にあったこの「ラサツームアラチャファ」は
    ラサ=な
    ツーム=に
    ア=す
    ラ=ん
    チャ=だ
    ファ=よ
    で「なにすんだよ!」と言ってのか
    ついでにラ=「ん」だというのも判明したね

  • 383名無し2022/10/30(Sun) 10:49:04ID:E3MjU5OTc(4/5)NG報告

    >>323
    やり方次第ではあると思う
    リバイスのガールズリミックスみたいに違うライダーの敵と関わる形とか、事件を追っていくうちに未知の敵と遭遇して……とか
    問題があるとしたらセイバーライダーは戦闘力の平均点がめちゃくちゃ高いから、生半可な敵を出すとすぐに話が終わりかねないという

  • 384名無し2022/10/30(Sun) 10:53:07ID:kyNDEyMDA(15/18)NG報告

    >>302
    ちょっと質問だけど
    お爺さんもしくはお婆さんが変身した前例ってありましたっけ?設定上高齢(見た目は子供や青年)じゃなくて演者がガチで高齢のやつ。戦隊を含んでも可
    もしや初の高齢者ライダーなのでは?

  • 385名無し2022/10/30(Sun) 10:55:19ID:g1MDczMjA(19/20)NG報告

    >>384
    オールドドーパントの能力で老化した翔太朗は?

  • 386名無し2022/10/30(Sun) 10:55:49ID:E2NDUyNjA(14/17)NG報告

    >>369
    セイバースタッフ「ゼンカイコラボやりましょう!」
    ゼンカイスタッフA「正気なのか!!?!?」
    ゼンカイスタッフB「早まるんじゃない!!せっかくの終盤のセイバーの雰囲気がゼンカイ脳で壊れちまうぞ!!?」

    いつ聞いてもゼンカイ制作陣の方が理性的だったって話は草生える

  • 387名無し2022/10/30(Sun) 10:57:26ID:E2MTczMDA(18/33)NG報告

    >>384
    戦隊だと二代目キョウリュウシルバーとか?(山下真司 当時62歳)
    60代は十分高齢

  • 388名無し2022/10/30(Sun) 10:58:23ID:Y5OTM3MDA(12/40)NG報告

    そりゃ妹が結婚となったらお兄様もこんな顔するわ
    今回の配信予定って告知だけでお腹いっぱいよ

  • 389名無し2022/10/30(Sun) 11:01:57ID:g1MDczMjA(20/20)NG報告

    >>369神代兄妹安定して人気だったよな

  • 390名無し2022/10/30(Sun) 11:02:18ID:A3MjY1NTA(22/26)NG報告

    >>386
    そのくらいの劇薬はやってみた方がいい、とか考えたのかね……

  • 391名無し2022/10/30(Sun) 11:03:09ID:E2NDUyNjA(15/17)NG報告

    >>388
    「気持ちは分かるぜお兄様…」

  • 392名無し2022/10/30(Sun) 11:07:24ID:A3MjY1NTA(23/26)NG報告

    >>391
    でもフリントはなんとなく結婚とかしなさそうなイメージ

  • 393名無し2022/10/30(Sun) 11:08:37ID:Y5OTM3MDA(13/40)NG報告

    次回の救急鬼、まさに救急って感じで良いデザイン
    ベニツ鬼が素体なのも良いね

  • 394名無し2022/10/30(Sun) 11:08:48ID:E3MjU5OTc(5/5)NG報告

    >>386
    これに関しては高橋Pも白倉Pもすげえ頑張ったなって……
    しかもゼンカイ側に送るのを神代兄妹にしたおかげで、二人のキャラを掘り下げしつつ視聴者の印象も変えてしまうほどのインパクトを残したんだから大成功よ

  • 395名無し2022/10/30(Sun) 11:12:20ID:kyNTQyNDA(9/20)NG報告

    >>375
    よく間違えられるけどダパーンです

  • 396名無し2022/10/30(Sun) 11:13:25ID:gzNjU5NDA(6/6)NG報告

    >>356
    893が言ってたが真面目な奴は何をやっても面白くなるって

  • 397名無し2022/10/30(Sun) 11:13:37ID:M5NzgxNjA(1/3)NG報告

    >>395
    覚えにくい人はダパーンプで覚えるといい
    らしい

  • 398名無し2022/10/30(Sun) 11:14:49ID:I5NzQ0MTI(1/1)NG報告

    >>392
    実際そんなイメージだから、いきなり結婚発表した時は絶対なんかあると思った


    その結婚相手がルル山ボイスで嫁達に嬲られて「オ"オ"ン"っっ!!♡」と喘ぐドMとか流石に予想出来んかった

  • 399名無し2022/10/30(Sun) 11:14:49ID:M5NzgxNjA(2/3)NG報告

    >>388
    この世の終わりみてえなか押してる…

  • 400名無し2022/10/30(Sun) 11:15:03ID:M0MTE5MTA(1/1)NG報告

    >>394
    丁度二人の人気が出てきた所でこれだったから、その後キャラ崩してもOKだったし、カッコ良く活躍してもOKだったから、かなり良かったよね。

  • 401名無し2022/10/30(Sun) 11:15:05ID:Y5OTM3MDA(14/40)NG報告

    前回は声出しNGだったパンクジャック
    今回でヒャッハーな人だと判明するという

  • 402名無し2022/10/30(Sun) 11:15:20ID:M5NzgxNjA(3/3)NG報告

    >>398
    こんなとこにもたぬきが…2022年タヌキ多すぎる

  • 403名無し2022/10/30(Sun) 11:20:24ID:A3MjY1NTA(24/26)NG報告

    >>395
    今思うとパンクジャックの前座のようなもんか……

  • 404名無し2022/10/30(Sun) 11:21:46ID:Y5OTM3MDA(15/40)NG報告

    次回の英寿に絡むパンクジャック
    うわあ馴れ馴れしい…

  • 405名無し2022/10/30(Sun) 11:24:35ID:A3MjY1NTA(25/26)NG報告

    >>404
    手塩にかけて生ませた我が子?が……

  • 406名無し2022/10/30(Sun) 11:25:19ID:Y5OTM3MDA(16/40)NG報告

    次回あらすじより
    >そこへ現れた英寿は、ツムリに「姉さん!」と呼びかけ…!?
    ……ちょっと英寿…?何、姉弟プレイしようとしてるの…
    そりゃツムリも嫌になるわ
    弟なるもの…

  • 407名無し2022/10/30(Sun) 11:26:10ID:M2OTczNTA(1/1)NG報告

    >>406
    まさかの運営側と家族になる願いかよw

  • 408名無し2022/10/30(Sun) 11:28:22ID:A3MjY1NTA(26/26)NG報告

    >>406
    不審者姉ならぬ不審者弟……

  • 409名無し2022/10/30(Sun) 11:31:13ID:UyOTczMTA(1/1)NG報告

    >>406
    もしかしてデザグラ乗っ取れないか試してる?
    前回の優勝ではツムリが変わってない事本人に対してなんか強調して言ってたし

  • 410名無し2022/10/30(Sun) 11:37:30ID:Y5OTM3MDA(17/40)NG報告

    つまり次回のこれは弟(自称)と姉(勝手にそうされた)が一緒にご飯食べてる図…
    よく見たらギロリも一緒にご飯食べててダメだった
    ギロリは父親かこれ…?

  • 411名無し2022/10/30(Sun) 11:38:58ID:c1NjQ3NzA(16/18)NG報告

    >>406
    ようやく次回で英寿がスターかどうかで前の世界の願いはどうなるのか分かるか

  • 412名無し2022/10/30(Sun) 11:39:06ID:QyNjMwMzA(1/1)NG報告

    >>410
    なんか一気に変な方向にキャラを固めてくるのはやめないか!

  • 413名無し2022/10/30(Sun) 11:40:18ID:E2NDA2NzA(1/1)NG報告

    まぁ前のそれぞれ何を願ったか話してた時の雰囲気の中では「運営と家族になる」なんて言えんわな

  • 414名無し2022/10/30(Sun) 11:43:17ID:c0NzAxNDA(1/1)NG報告

    マジーヌのパパ、ギロリパパ(改変要素)、妹ツムリ(改変要素)

  • 415名無し2022/10/30(Sun) 11:44:08ID:IzODc4OTA(1/4)NG報告

    >>373 ファンの人が首の皺で確信してたとか何とか

  • 416名無し2022/10/30(Sun) 11:45:35ID:UxMjQ4MTA(1/1)NG報告

    >>410
    仕事行く父ちゃんのノリでタンスの中にマスクとローブ出すとかしてきそう

  • 417名無し2022/10/30(Sun) 11:45:38ID:A3MDkyNzA(1/1)NG報告

    ファミパンおじさんならぬファミパンライダー

  • 418名無し2022/10/30(Sun) 11:47:30ID:Y5OTM3MDA(18/40)NG報告

    「ツムリとギロリが自分の家族になってる世界」
    …うん、ツムリが今回こんな反応するのも無理ないわな
    でもツムリみたいな可愛い姉は欲しいよ

  • 419名無し2022/10/30(Sun) 11:50:32ID:k4NzAzNjA(1/1)NG報告

    >>418
    デスゲームの運営で司会進行みたいな役やってたら前回開催に優勝した参加者の望みでなんか弟になってきた件

  • 420名無し2022/10/30(Sun) 11:54:34ID:c1NjQ3NzA(17/18)NG報告

    獣人が人間の姿をコピーして生活するってつまりアバターじゃん
    アバター要素散りばめるの上手すぎる

  • 421名無し2022/10/30(Sun) 11:56:02ID:A4NTE1OTA(1/1)NG報告

    そしてドンブラの予告

    視点が、視点が忙しい!

  • 422名無し2022/10/30(Sun) 12:00:32ID:Y5OTM3MDA(19/40)NG報告

    次回予告、場面と字幕のせいでパンクジャックが言ってるようになっててダメだった
    でも今回と次回でパンクジャックの変身者知ったら違和感がねえ

  • 423名無し2022/10/30(Sun) 12:01:33ID:c1NjQ3NzA(18/18)NG報告

    >>421
    ガチ犯罪してた雉野釈放されたんか…

  • 424名無し2022/10/30(Sun) 12:06:42ID:E3NTc4OTA(1/2)NG報告

    >>410
    GMとスタッフとプレイヤーが家族になって一緒に飯食ってるのが面白すぎる

  • 425名無し2022/10/30(Sun) 12:14:20ID:c5NzgxNDA(1/1)NG報告

    そういやウルトラマンはスポーツで休止とかないから、正月休み以外本編か総集編毎週やってるんだよな

  • 426名無し2022/10/30(Sun) 12:14:52ID:MwNjc5NTA(3/9)NG報告

    消えたと思ったらいきなり見つかって全然人が違う、か
    ......マスター?

  • 427名無し2022/10/30(Sun) 12:15:22ID:UyMDY4MzA(1/3)NG報告

    >>410
    よしっ
    撃ちましょう!

  • 428名無し2022/10/30(Sun) 12:16:20ID:Q0OTQzNDA(1/2)NG報告

    BLACK SUN見た後にギーツ見るとめっちゃ薄みに感じてしまうけどこれは気のせいかな?

  • 429名無し2022/10/30(Sun) 12:17:35ID:U4NDQxNDA(1/1)NG報告

    青春スロー効かない理由の考察みんなヒドイ
    まあ、そうだけど

  • 430名無し2022/10/30(Sun) 12:17:57ID:E2NTgxNTA(1/2)NG報告

    >>425
    曲が曲だから変える可能性ひくいのもある

  • 431名無し2022/10/30(Sun) 12:20:30ID:UyMDY4MzA(2/3)NG報告

    JK「青春カムバックしたみたい」

  • 432名無し2022/10/30(Sun) 12:21:24ID:E2NTgxNTA(2/2)NG報告

    キメラな扱い

  • 433名無し2022/10/30(Sun) 12:23:14ID:Q0OTQzNDA(2/2)NG報告

    てかケイロウの役者さんスカイライダーの村上さんやBLACKのてつをさんより歳上なんだな

  • 434名無し2022/10/30(Sun) 12:24:15ID:Y5OTM3MDA(20/40)NG報告

    今回の英寿の願いで嫌な反応するツムリに対してギロリは否定しないこの対比好き

    英寿は母親に会うのが目的だけど例外ゆえに叶えられない感じだからデザグラの運営に近づいてるのかなあこれ

  • 435名無し2022/10/30(Sun) 12:24:32ID:E2NDUyNjA(16/17)NG報告

    >>431
    アンタ現役女子高生じゃろがい!


    と思ったらよく考えたら今はもう盗作問題のせいで真っ当な青春なんて送れてねーわこの先生

  • 436名無し2022/10/30(Sun) 12:26:27ID:IyODA3MTA(2/6)NG報告

    >>435
    鬼頭先生は女優として羽ばたいた事もあるからセーフ

  • 437名無し2022/10/30(Sun) 12:27:15ID:UyMDY4MzA(3/3)NG報告

    まさか味方を攻撃するイヌによって正体バレする可能性が……?

  • 438名無し2022/10/30(Sun) 12:27:24ID:E2MTczMDA(19/33)NG報告

    >>427
    このシーン
    ツムリが自分に色々なシュチュをさせてくる英寿にキレたってことやったんやな……

  • 439名無し2022/10/30(Sun) 12:28:28ID:I4NDQzNTA(1/3)NG報告

    >>428 ターゲットが違うからね

  • 440名無し2022/10/30(Sun) 12:29:43ID:kyNDEyMDA(16/18)NG報告

    >>426
    でもたまにゼンカイ脳になるからなぁ……

  • 441名無し2022/10/30(Sun) 12:33:49ID:IwMjcwMTA(1/4)NG報告

    >>428
    1年間やるのが確定のとそんなに長々とやらないようなのを比べて薄いとは?

  • 442名無し2022/10/30(Sun) 12:36:54ID:g5NTAzMDA(1/2)NG報告

    >>423
    まあ、不審者として捕まっただけだから・・・反省してるなら釈放はなくは無いよ。

  • 443名無し2022/10/30(Sun) 12:38:04ID:g5NTAzMDA(2/2)NG報告

    >>438
    イメクラ紛いのことをされ続けたらそりゃあ切れるわな・・・

  • 444名無し2022/10/30(Sun) 12:38:16ID:Y5OTM3MDA(21/40)NG報告

    今回のここで介人らしき人がいたようなので比較
    うん、普通に別人だねこれ

  • 445名無し2022/10/30(Sun) 12:41:06ID:M1MTIxOTA(1/4)NG報告

    >>436
    どっかの真田幸村レベルの演技力じゃねーですかー!

  • 446名無し2022/10/30(Sun) 12:42:51ID:M1MTIxOTA(2/4)NG報告

    >>434
    身内になってベルトとか選定基準を調べるき満々よな。

    願いがぶっとんでるけどそれくらいしないと近づけないという言い感じにインパクト残してる

  • 447名無し2022/10/30(Sun) 12:43:27ID:MwNjc5NTA(4/9)NG報告

    >>436
    今回の話であの漫画家獣人説が復活するのよな
    夏美・みほを例にすると記憶も技術もコピー出来ることが分かるので鬼頭先生の漫画の丸パクリも可能だし

  • 448名無し2022/10/30(Sun) 12:43:47ID:M1MTIxOTA(3/4)NG報告

    ケイロウのデザインかっこよすぎない?

    老人×忍者だけでも面白いのにそこに仮面ライダー足すだけでかっこよくなる

  • 449名無し2022/10/30(Sun) 12:44:44ID:M1MTIxOTA(4/4)NG報告

    >>447
    そうだったわすれてたわシイナナオキ!
    こいつがペンギンの可能性もありえるのか

  • 450名無し2022/10/30(Sun) 12:46:00ID:Q3OTI3MzA(1/3)NG報告

    このスレって相棒や貞子やトランスフォーマーの話もできて内容が幅広いよな

  • 451名無し2022/10/30(Sun) 12:46:11ID:QyNzMzODk(1/2)NG報告

    リバイス×ギーツ、もしかして一輝がバイス復活をかけてデザイアグランプリに参加する感じなんじゃ…

  • 452名無し2022/10/30(Sun) 12:46:17ID:IwMjcwMTA(2/4)NG報告

    >>448
    ペンギン塗り替えただけでもけっこう印象変わるな……

  • 453名無し2022/10/30(Sun) 12:46:30ID:I5MDcwMjA(1/4)NG報告

    >>428
    ブラックサンは『ヤクザ映画・差別映画・政治批判の文脈を持った怪奇特撮』であって、ギーツは『外連味とアクションと娯楽のヒーローもの』だからね
    根本的にジャンルが違うから比較は無意味、ラーメンとそばは同じ麺料理としてぎりぎり比べられるけど、ラーメンとカツ丼は比べられないでしょ

  • 454名無し2022/10/30(Sun) 12:47:09ID:IyODA3MTA(3/6)NG報告

    >>447
    しかしそれだとなんでコピー元のはるかだけ捕まっていないのかという疑問が出てきてしまう…
    逆か?はるかが獣人でシイナがオリジナルのはるかかもしれない…?

  • 455名無し2022/10/30(Sun) 12:47:59ID:Q3OTI3MzA(2/3)NG報告

    カーネイジってほんと禍々しいデザインよね

  • 456名無し2022/10/30(Sun) 12:48:03ID:IwMjcwMTA(3/4)NG報告

    >>451
    まぁティラノサウルス型の仮面ライダーって意味では参加者でもおかしくはない……?

  • 457名無し2022/10/30(Sun) 12:48:13ID:Q3OTI3MzA(3/3)NG報告
  • 458名無し2022/10/30(Sun) 12:48:19ID:Y5OTM3MDA(22/40)NG報告

    今回のゲストの名前が「冴えない男」なの中々ひどい

  • 459名無し2022/10/30(Sun) 12:52:04ID:c4MzgzNTA(1/1)NG報告

    >>456
    したらリバイでエントリーなのか
    デザイアライダーレックスでエントリーするか

  • 460名無し2022/10/30(Sun) 12:55:00ID:gyMTU5MTA(1/2)NG報告

    何気にあのピンクモフモフの下がレターへの再利用で分かったな

  • 461名無し2022/10/30(Sun) 12:57:56ID:Y2NjI0NzA(1/2)NG報告

    お供とリーダーがデイリークエストばかりしてるなか一人だけメインクエストしてるし最初の嫌われものな性格の欠片もひとつもない犬塚翼さんの明日はどっちだ

  • 462名無し2022/10/30(Sun) 12:58:30ID:Y2NjI0NzA(2/2)NG報告

    >>461てかあの設定ないレベルで一話から善人オーラでまくってる

  • 463名無し2022/10/30(Sun) 13:00:55ID:E2NTI3NTA(1/1)NG報告

    >>462
    なお余罪

  • 464名無し2022/10/30(Sun) 13:02:56ID:c3OTU2ODA(1/1)NG報告

    >>428
    まあ、過激なモンを持ち上げたがる時期は誰にでもある。

  • 465名無し2022/10/30(Sun) 13:05:21ID:IwMjcwMTA(4/4)NG報告

    >>462
    どこぞのわりと途中から光漏れまくってた闇医者かな

  • 466名無し2022/10/30(Sun) 13:08:07ID:Y5OTM3MDA(23/40)NG報告

    今回、青春を求めるヒトツ鬼に対して子供故にまだ青春してないトッキュウジャーにアバターチェンジするとか人の心

  • 467名無し2022/10/30(Sun) 13:48:51ID:EzODY3OTA(1/1)NG報告

    >>466
    なお次回は救急鬼にたいして
    医者の父と仲が悪い大和が変身する
    ジュウオウイーグルにチェンジする模様

  • 468名無し2022/10/30(Sun) 13:58:37ID:M2MzI2NDA(2/2)NG報告

    >>461
    あんだけの事があっても犬も雉も友情捨てきれてないの見るに、間に夏実(みほ)挟まなければ本当相性良いんだなぁ

  • 469名無し2022/10/30(Sun) 14:02:51ID:Y5OTM3MDA(24/40)NG報告

    今年の冬映画はシームレス2部作構成で脚本がリバイス担当の木下さんとギーツ担当の高橋さんなの良い
    これは楽しみだわ

  • 470名無し2022/10/30(Sun) 14:13:01ID:c0NzQyNjA(1/1)NG報告

    >>454
    ペンギンは別格の存在だから対象を捕獲しなくてもコピーできるのかもしれん

  • 471名無し2022/10/30(Sun) 14:18:09ID:g0NTA2OTA(2/3)NG報告

    >>453
    10話まで見た後だとライダーっていうよりは
    白石監督作品感が強いというか
    BLACKのリメイクというよりは
    BLACKの話が一つの方向に分岐した話みたいな印象が強い

  • 472名無し2022/10/30(Sun) 14:41:54ID:Y5OTM3MDA(25/40)NG報告

    今回で歌詞から攻撃技になった青春爆発ファイアーよ
    青春爆発ファイアー(物理)でダメだった

  • 473名無し2022/10/30(Sun) 14:53:40ID:g5ODU1MTA(21/21)NG報告

    >>410
    どことなく平成感を感じる食卓。
    ……………平成感?

  • 474名無し2022/10/30(Sun) 15:18:36ID:g4NjAwNTA(1/1)NG報告

    これカッコいいな!

  • 475名無し2022/10/30(Sun) 15:25:55ID:A1NTMyNjA(1/2)NG報告

    >>461
    いい知らせと悪い知らせといい知らせだ。
    いい知らせは今回で犬塚は色々知ったので何も知らない犬塚翼さん(25)は脱却した。やったぜ。
    悪い知らせは犬塚の獣人が出た、どんまい。
    いい知らせソノニはもう猫なんだか犬なんだかよくわからない犬塚翼さん(25)にランクアップした、やったぜ

  • 476名無し2022/10/30(Sun) 15:27:15ID:kyNDEyMDA(17/18)NG報告

    >>454
    そんな!主人公(にあたるようなポジション)の方が偽者で偽者と思われていた方が本物なんてそんな事あるはずないじゃないか!

  • 477名無し2022/10/30(Sun) 15:32:17ID:Y5OTM3MDA(26/40)NG報告

    今回、超獣鬼を倒しに行く際に仕事中だったから一瞬トラックの方を見るタロウ好き

  • 478名無し2022/10/30(Sun) 15:46:05ID:gyMTU5MTA(2/2)NG報告

    >>474
    鳥同士の組み合わせだから親和性高い

  • 479名無し2022/10/30(Sun) 16:30:27ID:IyODA3MTA(4/6)NG報告

    他所の書き込みで知ったけど猿原の代金は、はるかの奢りらしい…うん、そら雉野もキレるわ

  • 480名無し2022/10/30(Sun) 16:46:22ID:Y5OTM3MDA(27/40)NG報告

    今回のこの角折れ&複眼割れてるバッファ好き
    こういうの好きなのよ

  • 481名無し2022/10/30(Sun) 17:44:41ID:k0NDMwMDA(1/1)NG報告

    ヤプールがデッカーに出てくるがまさかヤプール由来の技術がスフィアバリア破るのに貢献するのかな

  • 482名無し2022/10/30(Sun) 17:51:38ID:kyNTQyNDA(10/20)NG報告

    太郎がみほが獣人で倒したら夏美が消滅するって情報を共有してないから益々拗れそうだ、と思ったんだが

    考えてみたらドンブラじゃ獣人は倒せないし、太郎がみほの顔覚えてないから雉野と結びついてないんで話す理由が無いんだよね

    ムラサメ以外の倒す手段が見つかったらどうなってしまうのか

  • 483名無し2022/10/30(Sun) 18:13:00ID:YzMTI0MjA(1/46)NG報告

    そういやサムライミ版から見た人はアメスパで機械から糸出すので驚く人いそう

  • 484名無し2022/10/30(Sun) 18:13:01ID:k5MzA1NjA(1/3)NG報告

    >>480
    複眼はそういう塗装とか処理で簡単に出来そうだけど角は普通にガッツリ折ってるの驚いたな
    今回はアームド○○が全部過去作のリペイントだからその分遊びに使える予算があるのかな

  • 485名無し2022/10/30(Sun) 18:14:50ID:k5MzA1NjA(2/3)NG報告

    >>428
    ブラックサンが特農過ぎるのもあるがギーツは今の所まだ種巻き期間っぽいしなぁ
    あとやっぱ何より終わったやつとまだ続いてるやつじゃ比べられんよ

  • 486名無し2022/10/30(Sun) 18:16:04ID:gzOTE1MDA(1/1)NG報告

    アバレンジャー新作!?

  • 487名無し2022/10/30(Sun) 18:18:33ID:k5MzA1NjA(3/3)NG報告

    >>469
    アルティメット出るのは内定してるけど五十嵐も出してくれんかなぁ
    映画の活躍だけじゃ不満だったからまた出して欲しいけどもう出せるチャンスここくらいしか無いよね?

  • 488名無し2022/10/30(Sun) 18:18:47ID:kyNDEyMDA(18/18)NG報告

    >>479
    ええ年こいた男(一応無職)が女子高生の奢りで外食してるとかそら怒られるというか外聞悪すぎる……

  • 489名無し2022/10/30(Sun) 18:24:51ID:kyNTQyNDA(11/20)NG報告

    >>486
    らんるの役者が引退してたから10thはやらなかったけど20thはできた辺り他の役者ががんばったのかな

    仲代先生まで出る辺り本当に思い出で攻めにきてる

  • 490名無し2022/10/30(Sun) 18:27:58ID:U1OTIzNTA(1/1)NG報告

    >>487
    バイスの復活を賭けてるならリバイス真の方が出る可能性ありそう

  • 491名無し2022/10/30(Sun) 18:30:08ID:AyMzI2ODA(1/1)NG報告

    どうせなら90年代のスーパー戦隊も新作見たいけど厳しいかな?

  • 492名無し2022/10/30(Sun) 18:35:29ID:E1MDUyMTA(1/1)NG報告

    >>491
    は、80年代戦隊の新作もください!

  • 493名無し2022/10/30(Sun) 18:40:00ID:IyODA3MTA(5/6)NG報告

    >>491
    二十周年に本人たちが集まってくれたからこれ以上は望まないです…

  • 494名無し2022/10/30(Sun) 18:41:18ID:kwNDUzMjA(1/2)NG報告

    >>491
    >>492
    役者さんが揃ってる戦隊を持ってきてどうぞ

  • 495名無し2022/10/30(Sun) 18:48:09ID:E2MTczMDA(20/33)NG報告

    >>486
    五人揃っての爆竜チェンジと名乗り観れるだけでもう感動ものなんじゃが

  • 496名無し2022/10/30(Sun) 18:57:59ID:Y5OTM3MDA(28/40)NG報告

    https://mobile.twitter.com/shotomita18/status/1586657458230943745
    本当にアバレンジャーファンとして嬉しい…
    ヤツデンワニも登場確定かあ、これも嬉しい
    スーツ残ってたのね

  • 497名無し2022/10/30(Sun) 19:05:36ID:IxNDcxNzA(1/1)NG報告

    >>480
    両方折れたらジャマトスレイヤーに……!

  • 498名無し2022/10/30(Sun) 19:08:27ID:c2NzcxMDA(1/3)NG報告

    かすれる程度にしかあってない紹介文

  • 499名無し2022/10/30(Sun) 19:09:34ID:E4MDYwOTA(1/3)NG報告

    >>466
    公式だから出来るワザマエ

  • 500名無し2022/10/30(Sun) 19:10:15ID:Y5OTM3MDA(29/40)NG報告

    https://www.cinematoday.jp/gallery/E0021216
    新フォームの超アバレマックス、かっこよくて好きだ

  • 501名無し2022/10/30(Sun) 19:12:54ID:M3ODIxODA(2/2)NG報告

    >>496
    よく20年残ってたなあヤツデンワニ……
    あと仲代先生もどうするのか、一時的な蘇生にはなるんだろうけど

  • 502名無し2022/10/30(Sun) 19:14:30ID:Y5OTM3MDA(30/40)NG報告

    5人揃っての爆竜チェンジ見れるのがほんと嬉しい…
    そして仲代先生がどういう経緯で復活するのか楽しみだわ

  • 503名無し2022/10/30(Sun) 19:14:44ID:UxMjMyMDA(1/1)NG報告

    >>491

    YouTubehttps://youtu.be/0-yCTnH0yLU

    アバレンジャーで出るみたいよ。

  • 504名無し2022/10/30(Sun) 19:15:35ID:Y5OTM3MDA(31/40)NG報告

    Vシネのストーリー
    うん…これはまた…中々のストーリーで

  • 505名無し2022/10/30(Sun) 19:28:27ID:YyNTA5OTA(19/19)NG報告

    アバレンジャー懐かしいな…。子供の頃色々変身アイテムとかロボ持ってたわ…。公開したら観に行こう!

  • 506名無し2022/10/30(Sun) 19:30:14ID:kwNDUzMjA(2/2)NG報告

    >>504
    10Yearsとかもそうだったけど、当時のメイン視聴者にフォーカスしてるせいか、どいつもこいつもストーリーハードよね・・・

  • 507名無し2022/10/30(Sun) 19:36:40ID:E4MDYwOTA(2/3)NG報告

    >>504
    ヒーローを滅ぼすのはヴィランではなく、民衆という嫌な相性

  • 508名無し2022/10/30(Sun) 19:46:12ID:YyMDAxNDA(14/16)NG報告

    >>498
    指名手配中の逃亡者→あってる
    皮肉屋→まあそう言えないこともないような?
    利己的→やだ…、この指名手配犯めっちゃ世話焼いてくれてる……
    他人を信用しない→仲良し雉野、「アイツら、まさか俺を捕まえて賞金を!?………いや、無いな」
    無実の罪を着せられ以下略→あってる

    うーん、コレは赤点!

  • 509名無し2022/10/30(Sun) 19:53:06ID:A3MjgzOTA(1/1)NG報告

    ニュージェネウルトラマンもこういうafterとかみたいなのやらないかな

  • 510名無し2022/10/30(Sun) 19:59:19ID:Y5OTM3MDA(32/40)NG報告

    ああ…懐かしいなあ…
    今回のVシネマでまたアバレンジャーのみんなが見れるとはほんと感謝しかない

  • 511名無し2022/10/30(Sun) 19:59:22ID:EzNDA0NzA(1/5)NG報告

    今回のドンブララスト、バッドエンドスチル感
    すごいよね

  • 512名無し2022/10/30(Sun) 20:07:53ID:k2NDE2MDA(1/1)NG報告

    最近の東映は仮面ライダーの主人公をやたらと頃したがるな
    ウケると思って?

  • 513名無し2022/10/30(Sun) 20:08:16ID:Y5OTM3MDA(33/40)NG報告

    ハリケンジャーだけではなく今回でアバレンジャーの20thもやってくれるのほんと嬉しい事
    もしかしたら他の戦隊でも20thやってくれる可能性あるかもね

  • 514名無し2022/10/30(Sun) 20:10:37ID:YyMTkwMDA(1/1)NG報告

    >>504
    まぁ当時からアバレンは割とモヤモヤする話やってたりするからな。

  • 515名無し2022/10/30(Sun) 20:11:16ID:YzMTI0MjA(2/46)NG報告

    >>509
    でもニュージェネって10周年でもあんま久しぶりって感じしないよね

  • 516名無し2022/10/30(Sun) 20:11:59ID:YwMjYzNjA(1/2)NG報告

    アバレンジャーのDANCE踊ってくれますか!?

  • 517名無し2022/10/30(Sun) 20:15:46ID:cwODUyMzA(9/11)NG報告

    >>476
    いやいやいや、そんなスパイディじゃあるまいし
    俺ちゃんが居る限りそんなグダグダはもう起こさせないぜ


    突然現れた「偽物のピーター・パーカー」を調べたら、実はそちらがオリジナルで、今まで活躍していたピーターはそいつのクローンであったことが発覚。
    ピーターは本物にスパイダーマンを任せて引退。
    主役交代して新スパイダーマンが始まるが、人気低迷で引退していたピーターも復帰、ダブルスパイダーマン体制に
    その後、ピンチのピーターをかばって本物が死亡・・・したら、死体が灰になって消滅した
    つまり「やっぱ主役交代は無し」と判断されたため、本物とされていたキャラが「本物だと誤診されたクローン」であり、やっぱりピーターこそが本物だということになり物語は終了した

  • 518名無し2022/10/30(Sun) 20:16:37ID:gyNzM2Mjk(1/1)NG報告

    ブラックサン、製作にそこそこ時間掛けてるっぽいからリアルでアレやアレがあって要素が変な事故起こしてるのは流石に想定外っぽいよね

  • 519名無し2022/10/30(Sun) 20:27:11ID:I5MjU4MzA(1/1)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/so41279520

    鎧武の世界さりげなく内閣総辞職とか大変なことになってるな…

    これ本当にドライブと同じ世界なのか?

  • 520名無し2022/10/30(Sun) 20:32:13ID:k3NjQ5MDA(1/1)NG報告

    マジレン20thがあるならやっぱ敵はインフェルシアなのかな?

  • 521名無し2022/10/30(Sun) 20:33:04ID:EyNjgyMzA(1/1)NG報告

    >>509
    afterも何もあいつら現役だからな・・・

  • 522名無し2022/10/30(Sun) 20:36:45ID:E2MTczMDA(21/33)NG報告

    >>514
    むしろ、下げて下げて下げまくってからラストでぶち上げるのがアバレンジャーだからな
    ちょっとぐらいハードで重たいぐらいが丁度いいまである

  • 523名無し2022/10/30(Sun) 20:38:46ID:M2OTYyMjA(1/1)NG報告

    >>521
    言われてみると確かに

    ウルトラマンって後年の客演の時にヒーローだけばっかになるのは勿体ないよなぁ

  • 524名無し2022/10/30(Sun) 20:53:29ID:YwMjYzNjA(2/2)NG報告

    >>479サラリーマンとしてはど正論すぎる

  • 525名無し2022/10/30(Sun) 20:56:36ID:Y4OTE5MjA(1/7)NG報告

    アバレンジャー新作、ヤツデンワニ出るんか
    それ自体は嬉しいけど、津久井さん大丈夫かなあ
    こないだ久々にニャンちゅう見たら、なんというかすごい絞り出すような声になってて、身体に負担かけないか心配だ…

  • 526名無し2022/10/30(Sun) 21:00:12ID:Q3NzMxNTA(1/1)NG報告

    ライブ配信の座談会見た感じ今回の20thはアバレッドの西さんが結構動いてくれたおかげな感じなのね。やはり役者主導なのが強いか。

  • 527名無し2022/10/30(Sun) 21:04:37ID:E4ODE2OTA(1/1)NG報告

    >>523
    まあ、言うて他の特撮もヒーローが来ないパターンは主役の都合がつかないパターンとかだからね。
    別キャラとして戻ってくる例はたくさんあるけど。

  • 528名無し2022/10/30(Sun) 21:12:01ID:Y5OTM3MDA(34/40)NG報告

    引退した、いとうあいこさんが今回のVシネに出演してくれるのはファンとしてとても嬉しい
    アバレンジャーに対する愛を感じられる
    にしても美しいなあ

  • 529名無し2022/10/30(Sun) 21:15:07ID:k1MDM5NDA(3/8)NG報告

    >>515
    ギャラファイのせいでいよいよ久しぶりのウルトラマンが・・・
    アグルもオリサガあったしあとは書籍ウルトラマンになるけどそれもう「久しぶり」じゃなくて「誰!?」の方が多そう

  • 530名無し2022/10/30(Sun) 21:36:21ID:Y5OTM3MDA(35/40)NG報告

    今回のここの道長ほんとかっこいい
    ゾンビバックルは道長のこの精神に共鳴したんだろうね

  • 531名無し2022/10/30(Sun) 21:38:12ID:kyNTQyNDA(12/20)NG報告

    >>493
    それが何であんな事に……

  • 532名無し2022/10/30(Sun) 21:43:08ID:EzNDA0NzA(2/5)NG報告

    >>518時期考えたらもうほとんど撮り終わっとるやろうしな

  • 533名無し2022/10/30(Sun) 21:45:59ID:Y5OTM3MDA(36/40)NG報告

    ツ=う
    ガ=る
    ポ=さ
    キョ=い
    ラサ=な
    「うるさいな…」
    今回のここはほんと「ひえ…」ってなりますがな

  • 534名無し2022/10/30(Sun) 22:01:26ID:MwNjc5NTA(5/9)NG報告

    雉野ってもしかしてだけど「まだ何も失ってない」んじゃなくて
    「始めからみほちゃん以外何も持ってない」が正しい...?

  • 535名無し2022/10/30(Sun) 22:05:37ID:kyNTQyNDA(13/20)NG報告

    >>529
    ギャラファイ自体が供給の薄いウルトラマンを摂取できる有り難い物である事を忘れてはならない

    まあ、理想はテレビとか映画で偉大な先輩として暴れてくれる事なんだがな





    親父はこのケースに入れてもいいですか?

  • 536名無し2022/10/30(Sun) 22:06:34ID:Y5OTM3MDA(37/40)NG報告

    https://mobile.twitter.com/tominaga_yuya/status/1586531607292575744
    今回の話の撮影後のあみささんが可愛すぎる
    仲良くて良いわ

  • 537名無し2022/10/30(Sun) 22:06:51ID:k1MDM5NDA(4/8)NG報告

    そういえば獣人倒すとオリジナルも消えるって話聞いてたの誰だっけ?もう誰がどの情報もってるのやら

  • 538名無し2022/10/30(Sun) 22:07:09ID:cxMzgyNjA(1/1)NG報告

    Zでエース兄さんが客演したが次に昭和ウルトラマンがTV本編に客演するなら誰が来るかなぁ

  • 539名無し2022/10/30(Sun) 22:07:44ID:k0MzA0MA=(1/3)NG報告

    ブラックサン観終わった。良い昭和リスペクトな泥臭さと血生臭さだった。
    中村倫也さんの信彦がカッコよくて、扇動シーンはそら若い子ホイホイ付いて行くわとなったw
    幸太郎はそう言うよなって嬉しそうででも泣きそうな顔でシャドウムーンに変身するとこメッチャ好き。

  • 540名無し2022/10/30(Sun) 22:09:03ID:kyNTQyNDA(14/20)NG報告

    >>537
    ドンブラと脳人の中だと太郎だけ

  • 541名無し2022/10/30(Sun) 22:18:03ID:EzNDA0NzA(3/5)NG報告

    >>534なんか元のスペックだけは高いし
    息子代理の回とか観てもなんか親と確執ありそう

  • 542名無し2022/10/30(Sun) 22:22:25ID:Y5OTM3MDA(38/40)NG報告

    次回登場する笠原紳司さんが演じる祢音ちゃんの父である鞍馬光聖
    ツムリが近づいてる場面写真があるのよね…しかもボックス二つ持ってるし
    娘の祢音ちゃんがライダーだって知る展開は来そうだなあ

  • 543名無し2022/10/30(Sun) 22:23:52ID:Q2MzAzMzA(1/1)NG報告

    これが今季アニメでもフォーカスされてる青春コンプレックスってやつですか

  • 544名無し2022/10/30(Sun) 22:24:12ID:QyMTY1NzA(1/1)NG報告

    >>538
    年齢的にも体力的にも黒部さんはもう厳しそう。というか昭和メンバーはアフレコやイベントだけでもマジでありがてぇレベルだよね。

  • 545名無し2022/10/30(Sun) 22:24:56ID:YzMTI0MjA(3/46)NG報告

    >>544
    まあ今のマン兄さんはcv櫻井ボイスだから客演するだけなら問題ないかな

  • 546名無し2022/10/30(Sun) 22:28:23ID:czMzUzNjA(1/1)NG報告

    王蛇サバイブ登場確定としてデザインはSICのあれか
    ベノはバイク化するのか

    出来ればいずれゾルダもサバイブ化してくれ

  • 547名無し2022/10/30(Sun) 22:30:10ID:Y5OTM3MDA(39/40)NG報告

    今回の超獣鬼、「青春を知りたい」というこれまたドンブラらしい欲望というかでもライブマンらしいという
    これが青春コンプレックスか…

  • 548名無し2022/10/30(Sun) 22:32:14ID:I1OTIzNzA(1/1)NG報告

    >>545
    マン兄さんまた声変わるんかなぁ

    櫻井のやらかしはキャラには関係ないがウルトラマンはイメージ戦略気にしてそうな印象あるし

  • 549名無し2022/10/30(Sun) 22:34:51ID:MyNjYzMA=(1/4)NG報告

    >>542
    この人、もしかしてタイムファイヤーを演じていた方で合ってる?

  • 550名無し2022/10/30(Sun) 22:39:48ID:Y4OTE5MjA(2/7)NG報告

    >>548
    どうなんだろう
    そういえばウルトラマンの声が櫻井さんになったのって割と近年だったような
    いつだっけ…

  • 551名無し2022/10/30(Sun) 22:40:32ID:Y5OTM3MDA(40/40)NG報告

    次回のこのジャマト達何か楽しそうだ
    今後は海賊か

  • 552名無し2022/10/30(Sun) 22:40:36ID:czODcyMjA(1/1)NG報告

    どっちかっていうとザバットマンとか声変わりそうだよね

    バットマンは女にだらしなくはないし

  • 553名無し2022/10/30(Sun) 22:42:10ID:E2MTczMDA(22/33)NG報告

    >>541
    すでに他界してるっぽいけどね
    ドンブラ五人で親族が生きてるの、はるかだけって明言されてるし
    そのはるかも両親いないっぽいし

  • 554名無し2022/10/30(Sun) 22:47:39ID:Y4NzkyNDA(1/1)NG報告

    >>547
    特撮のスレで言うのもなんだけどぼっちちゃんヒトツ鬼の素質あるよ

  • 555名無し2022/10/30(Sun) 22:53:18ID:c4ODkyMzk(1/1)NG報告

    まぁ正直不倫なら多少干されはするが仕事はほとぼり冷めたら普通に来るんじゃね?感

  • 556名無し2022/10/30(Sun) 22:58:33ID:U5ODE1MDA(1/1)NG報告

    そういやデザイングランプリって時の権力者も参加してたのかな

  • 557名無し2022/10/30(Sun) 23:03:48ID:Y4OTE5MjA(3/7)NG報告

    >>555
    正直、週刊誌もゲスい姿勢改めて欲しいわ…
    そりゃ某声優さんも苦言呈するよ

  • 558名無し2022/10/30(Sun) 23:09:01ID:Q3MzE2MDA(1/1)NG報告

    >>555
    不倫した某声優が色々と降板させられたのは情報漏洩の方が問題だったからだしね
    この手の話だと声優のやらかしスレとかで禁止カード扱いされてるけど現在も普通に活躍してる大物とかいるし降板することはないと思うな

  • 559名無し2022/10/30(Sun) 23:12:39ID:g0MzI2MDA(1/1)NG報告

    >>533
    REAL×TIMEで赤ん坊無視してた奴もだけど
    子どもに手を出すやつって嫌悪感すごいよね

  • 560名無し2022/10/30(Sun) 23:15:27ID:E3OTkwMjA(1/1)NG報告

    翼がドン・カツ兄から隠れ家を提供して貰ったりと、井上作品だと「善人は目先の事で損するけど、長い目で見ると得をする」傾向にあるよね

  • 561名無し2022/10/30(Sun) 23:19:50ID:YyMDAxNDA(15/16)NG報告

    >>557
    これもある種のエコーチェンバーと言えるんじゃろか?そういうネタが嫌いな人はそもそも買わない、読まないけれど好む人は多く求めて過激な物も探して…で雑誌(というかスキャンダルやらの類)もより過激に悪質に、て感じで。

  • 562名無し2022/10/30(Sun) 23:31:51ID:Y1MjkwMTA(1/8)NG報告

    BLACK(てつを)「俺たちの偽物? まさかゴルゴムの仕業か!?」

    シャドームーン(キンタロス)「なんでもかんでもゴルゴムと結び付けるのはやめろ、ブラックサン」

  • 563名無し2022/10/30(Sun) 23:46:58ID:Y4OTE5MjA(4/7)NG報告

    >>549
    そうだよ >タイムファイヤー
    貫禄ついたなぁ

  • 564名無し2022/10/30(Sun) 23:51:44ID:k1MDM5NDA(5/8)NG報告

    >>557
    てかあれプライバシー侵害に当たらんのかね

  • 565名無し2022/10/31(Mon) 00:10:03ID:UzMDA2NzA(2/3)NG報告

    >>560
    そういえばあの二人借り家でいちゃついてんのか…まともだけどちゃっかりドンブラしてるわ

  • 566名無し2022/10/31(Mon) 00:12:34ID:UzMDA2NzA(3/3)NG報告

    >>564
    ああいう職業って暗黙の了解されてて怖いとこではある

  • 567名無し2022/10/31(Mon) 00:20:22ID:Y5OTk2MTM(3/3)NG報告

    >>555
    女性関係で色々ヤバい(息子に絶縁してくれとまで言われた)
    未だに第一線で活躍してる声優さんです
    >>562
    これ両方付いてるけど取り外せないなら
    あと2パターンずつ出せるね(白目

  • 568名無し2022/10/31(Mon) 00:36:33ID:Y3NDI5NDE(1/3)NG報告

    >>550
    オーブのウルフェスの時だから大体6年くらい前かな。
    まあ、元から声優が決まってるキャラじゃないしウルフェス以降もちょくちょく櫻井さんじゃないこともあるから変わるにしてもそこまで違和感はない方ではある。

  • 569名無し2022/10/31(Mon) 00:39:03ID:Y3NDI5NDE(2/3)NG報告

    >>558
    もっと言うと情報漏洩も結局ガセというかそんな大事なレベルの話では無かったみたい。
    それ以上にその後の休業の影響のがデカかった。

  • 570名無し2022/10/31(Mon) 00:52:46ID:gzNDYxMTc(1/1)NG報告

    >>569
    騒動より結構前からあった本人のメンタル脆さもデカそうよね冷静なようで不安定な文体とか色々と
    前から付き合い長いのとか終末のワルキューレとかの一部でもギリギリに見える

  • 571名無し2022/10/31(Mon) 00:57:19ID:IwMzMzMjg(1/1)NG報告

    自業自得な点はどうしようもないとしても干されるかというよりも本人の精神状態から引き続き多くの役やれるかは実際業界見てもそうだから櫻井さんがマン兄さん継続は引き続きありそう
    一定の期間過ぎるまでは一応のキャストコメントとかは控えるぐらいにはなるかもしれないけど

  • 572名無し2022/10/31(Mon) 01:00:46ID:gzMzMwMzQ(4/46)NG報告

    アバレンジャーといえばスケさんは20年後も生きてるのかな

  • 573名無し2022/10/31(Mon) 01:04:16ID:Y3NDI5NDE(3/3)NG報告

    >>567
    後、女性関係だと山ちゃんなんかもあんまり良い噂は聞かないね。まあ、バツ2で結婚3回目だしな。

  • 574名無し2022/10/31(Mon) 01:16:56ID:UyMDAwNTM(2/4)NG報告

    >>548 正直今でもオーブリングと、オーブの光の方が印象的だしなぁ
    ちょうどギャラファイの次もまだ暫くかかりそうだし、変わりそうな気もするんだよな…

  • 575名無し2022/10/31(Mon) 02:21:51ID:YxNjEwODY(1/1)NG報告

    >>573
    まぁ共演も多いデビューが近かった某女性声優さんに友達としてなら(割と念を込める感じの言い方で)良い奴って言われてるような人だし。

  • 576名無し2022/10/31(Mon) 03:45:58ID:c0NzE0MzE(1/10)NG報告

    仮面ライダーなんて後から幾らでも設定変わるけど、現状はゲームマスターも悪じゃなさそうに見える

  • 577名無し2022/10/31(Mon) 04:10:10ID:Y1NTA5NDA(1/6)NG報告

    >>534
    そもそもみほちゃんなんて人間すら本当はいなかったんだから
    「本人が知らなかっただけで初めから何も持ってないから失うものはない」んだろうね…

  • 578名無し2022/10/31(Mon) 04:15:30ID:Y1NTA5NDA(2/6)NG報告

    >>533
    この直前の両親が明らかに踏み潰されたって分かる描写もなかなか…
    ビルドのパンドラタワー登場回のハードガーディアンによる侵攻シーンもそうだけどニチアサでやれる範囲ギリギリのエグい描写は印象に残る

  • 579名無し2022/10/31(Mon) 06:20:41ID:k2OTQ5MjI(1/1)NG報告

    >>567
    女性関係はリアル有彦だからなぁ井上さん
    人柄としては気風の良い人だから若手とか頼りにしてるらしいが(ジョジョ2部のラジオ寄り)

  • 580名無し2022/10/31(Mon) 06:41:11ID:g5MTAxODQ(5/7)NG報告

    >>569
    >>570
    そういや入院してたんだったな鈴木さん…
    今は大丈夫なんかな

  • 581名無し2022/10/31(Mon) 07:35:58ID:A2MjQyMDM(1/4)NG報告

    前は「可愛い」って言われてたパンクジャックだったけど、今回で変身者出てきた事により一気に印象が変わるという
    しかし確かにこれは「パンク」ジャックですわ
    パンクロッカー+ジャック・オー・ランタンでパンクジャックだったわけか

  • 582名無し2022/10/31(Mon) 07:40:40ID:Q2MTU3Mzg(1/3)NG報告

    https://mobile.twitter.com/Televi_Kun/status/1586832817824190464
    リバイスハイパーバトルDVDの新スタンプ
    やっぱりスピノだったか

  • 583名無し2022/10/31(Mon) 07:59:34ID:A0NzQyMjg(1/1)NG報告

    エースがデザ神になった事で叶えられた世界…。
    ツムリが怒りの沸点ギリギリバトルになっていた理由…。
    エースにとってツムリはカッチャマなのか、それとも進行役のツムリを捕まえて
    デザグラの謎に迫ろうとしているのか…。
    気になりすぎて来週まで待てないのだわ…。

  • 584名無し2022/10/31(Mon) 08:01:09ID:Q0NjUyMzg(1/1)NG報告

    やっとブラックサン前話見終わったけどネタバレまだだよね?

  • 585名無し2022/10/31(Mon) 08:51:25ID:I4OTIxNDM(1/1)NG報告

    >>580
    徐々に復帰に向けて動いてはいるみたいよ。

  • 586名無し2022/10/31(Mon) 09:59:14ID:A2MjQyMDM(2/4)NG報告

    今回の超獣鬼の技、青春爆発(物理)でダメだった

  • 587名無し2022/10/31(Mon) 10:31:14ID:QyNzM0NTQ(2/4)NG報告

    >>584
    そうだね、まだネタバレではない
    今のところのブラックサンの感想は全体としての意見や感想に留まってて、作中のギミックには触れてない
    『創世王』とか、ネタバレを挟まずに語れないものは誰も語ってないし

  • 588名無し2022/10/31(Mon) 11:32:10ID:Q3MDIwOA=(2/3)NG報告

    >>539
    ブラックサン感想の続き。
    スズメ君は「主人公補正なかった主人公」て感じでしたね。來野巽君タイプ。
    デモ先導していた警官さんがホントお労しい役どころだったけど、一国民として弔おうとしてくれただけまだマシ……でもないな、あの最後は(汗)
    だからこそシャドームーン覚醒が映えるのだが。

  • 589名無し2022/10/31(Mon) 11:55:34ID:QzMTIxMTU(1/1)NG報告

    >>587
    了解。今のところ何言ってもネタバレになるからな…。
    とりあえず11/5までは黙ってるよ。

  • 590名無し2022/10/31(Mon) 12:08:51ID:c1NTg1MTc(7/7)NG報告

    >>583
    残念だけど来週は駅伝ジャマトがジャマーエリア拡大したので
    再来週までお休みです…

  • 591名無し2022/10/31(Mon) 12:37:55ID:A1ODc4ODk(1/1)NG報告

    お題
    『オススメのインド映画またはb級映画』

  • 592名無し2022/10/31(Mon) 12:47:32ID:c2MTI2NjA(1/1)NG報告

    >>590
    まあ、いつもに比べたらだいぶマシな気はする
    いつもなら前後編の間とか、シナリオの真っ只中で1週お預けが多いし
    それが印象に残ってるだけかもだけど

  • 593名無し2022/10/31(Mon) 15:13:01ID:A2NTU1OTM(1/1)NG報告

    >>582
    今までレジェンド要素ほぼおまけで強化形態から排除してきた中でレジェンド押しの感じのチグハグ感

  • 594名無し2022/10/31(Mon) 15:19:19ID:I5MDc3ODY(1/1)NG報告

    BLACKさん、俺も視聴終了
    ブラックサンとシャドームーンの造形とか随所に光る部分はあるんだけど
    ツッコミどころ多すぎて、うーん……
    とりあえずおっさん怪人ズは好き

  • 595名無し2022/10/31(Mon) 15:20:44ID:kyOTI0MjU(1/1)NG報告

    >>592
    エグゼイドの時の流れは、なんか笑った。

  • 596名無し2022/10/31(Mon) 17:28:24ID:c0NzE0MzE(2/10)NG報告

    次から運営も参加するのか?それとも一応一プレイヤー扱いで運営権限とかなんもなく参加?
    あと次回予告にタイクーン居ないの混乱しそう。ナ‐ゴいるくらいだから居るだろうけど

  • 597名無し2022/10/31(Mon) 18:02:23ID:IzMTc0NA=(1/1)NG報告

    今ようつべ配信でジュウオウジャー見たんだけど、アザルドがガードベントにされてて笑った

  • 598名無し2022/10/31(Mon) 18:17:28ID:AwNzAzMzM(1/1)NG報告

    >>597
    防御力高い上に砕けても復活できるからね、仕方ないね。(なお本来の強さ)

  • 599名無し2022/10/31(Mon) 19:00:13ID:M0MzQyMTA(23/33)NG報告

    >>592
    ぶっちゃけ、最終回前後リアタイ不可能な関西放送圏にくらべりゃ全然大したこと無いやん感ある

  • 600名無し2022/10/31(Mon) 19:00:55ID:gzMzMwMzQ(5/46)NG報告

    まあ今はネット配信あるしな

  • 601名無し2022/10/31(Mon) 19:07:55ID:gzMzMwMzQ(6/46)NG報告

    >>544
    昭和ウルトラマンはガワだけでめちょくちょく客演あるけど
    昭和ライダーは春映画終わってからスーパーヒーロー戦記までだいぶ間空いたし、ガワだけの客演すら減ってるよね

  • 602名無し2022/10/31(Mon) 19:13:29ID:M0MzQyMTA(24/33)NG報告

    >>601
    ライダーってどうしても中の人込み客演が望まれがちだから、客演その物がさせずらいってのがめっちゃある
    声優ボイスでガンガンやりまくっていいなら話別だろうけど絶対荒れるし

    あと、東映って真面目に過去作ヒーローをそんな重要視してないところあるから社風の差もあると思うわ

  • 603名無し2022/10/31(Mon) 19:14:55ID:EwODI4Mzk(1/1)NG報告

    どうも最近の東映は先輩ライダーな平成ライダーの数が多いしわざわざ昭和出さなくていいよなって思ってる節あるよね

  • 604名無し2022/10/31(Mon) 19:15:33ID:gzMzMwMzQ(7/46)NG報告

    この世界マジで救いがないな

  • 605名無し2022/10/31(Mon) 19:26:45ID:QyNzM0NTQ(3/4)NG報告

    そもそも昭和ライダー。中の人を出せないという制約があるからね。
    これはスケジュールではなくて、大多数の視聴者が知る藤岡本郷と同格のエネルギーを持ってる昭和ライダーがもういない。ライダー大戦も大分前で、若手の昭和ライダーであるゼクロスでさえだいぶ変身に切れがなかったし。
    一文字隼人=佐々木剛なんて、マジで太ったおじいちゃんだし……ヒーローとしての最低限の説得力が、もう昭和ライダーの中の人にはない。
    例外だった最後の昭和ライダーはあのザマだしさ

  • 606名無し2022/10/31(Mon) 20:35:30ID:gyNDM1NzQ(1/1)NG報告

    そういや昔怪獣娘の映画とかあったよね

  • 607名無し2022/10/31(Mon) 20:36:26ID:QxMTA4MTI(1/1)NG報告

    >>591
    b級映画といえばやはりサメ映画だよね

  • 608名無し2022/10/31(Mon) 20:41:57ID:gzMzMwMzQ(8/46)NG報告

    そういや11月からツブイマでダイナの外伝ov見られるらしいね

  • 609名無し2022/10/31(Mon) 20:43:34ID:Y4MTY3ODk(1/1)NG報告

    アストラはウルトラビクトリーファイトでもいくらか活躍はしたけど、ギャラファイ3で完全にキャラ性が確立したからこれからどんどん出番増えそう

  • 610名無し2022/10/31(Mon) 20:48:13ID:MwNTI2NTE(1/1)NG報告

    シュールすぎる…

  • 611名無し2022/10/31(Mon) 20:48:28ID:g0OTgwMTE(1/1)NG報告

    そいいやゲキレン20thとかやったらコイツも復活するのかな

  • 612名無し2022/10/31(Mon) 20:49:07ID:gzOTYwMjc(1/1)NG報告

    広範囲吹き飛ばし!拡散光線!速撃ちでニュージェネ強化形態にスタン!奥の手でこの星ごと消し飛ばし!
    アブソリュートデストラクションが便利なク.ソ技過ぎる

  • 613名無し2022/10/31(Mon) 20:49:13ID:gzMzMwMzQ(9/46)NG報告

    みんなあんま変わってねーな

  • 614名無し2022/10/31(Mon) 20:57:56ID:c4NDY3NTU(1/1)NG報告

    >>1
    スレ画のシーンはほんと名バトルよね

  • 615名無し2022/10/31(Mon) 20:58:34ID:gzMzMwMzQ(10/46)NG報告

    ギャラクシーファイト4やらならどんな感じになるんだろうね

    トリガー、トリガーダーク、カルミラ、デッカー辺りも参戦するのかな

  • 616名無し2022/10/31(Mon) 21:01:43ID:Y0NDg0MjU(2/2)NG報告

    >>611
    何回復活すんねん…
    もういい加減黙って封印されててくれ…

  • 617名無し2022/10/31(Mon) 21:01:46ID:k5OTk3MTc(1/1)NG報告

    >>615
    正直やることは運命の衝突でやり切った感じがする

  • 618名無し2022/10/31(Mon) 21:02:49ID:UxNjU5NDc(1/1)NG報告

    >>616
    いやだよーん!

    ウルトラマンある限り、ヤプールは不滅なり!

  • 619名無し2022/10/31(Mon) 21:07:40ID:E5Mjc5Mjk(1/1)NG報告

    ギャラファイ運命の衝突、円盤きたから早速観た。終わらんやん! 続きは……どこ……。あとリブット体張りすぎでわ?

  • 620名無し2022/10/31(Mon) 21:21:09ID:Y0NTMwNzc(2/8)NG報告

    クウガやアギトは人の善性、強さ、可能性をどこまでも信じた作品
    BLACKSUNは人の悪性、弱さ、限界を見つめる作品だったイメージ

  • 621名無し2022/10/31(Mon) 21:22:40ID:I3NjEzNzc(1/1)NG報告

    >>593
    昭和ライダーの知識がないデザイナーに、大まかな仮面ライダー2号の特徴伝えたらこうなりそう

  • 622名無し2022/10/31(Mon) 21:23:48ID:gzMzMwMzQ(11/46)NG報告

    >>619
    続きはトリガー本編まで!

  • 623名無し2022/10/31(Mon) 21:24:53ID:A2MjQyMDM(3/4)NG報告

    https://m-78.jp/news/post-6527
    そういやシン・ウルトラマンのカードウエハースが今日、発売されたようで
    メフィラスの名刺型カードもあるのウルトラ好き

  • 624名無し2022/10/31(Mon) 21:25:55ID:M0MzQyMTA(25/33)NG報告

    >>615
    来年はレグロスとして再来年かなぁ
    トリガー組はカルミラ達含めて間違いなく出しそう ダーゴンとヒュドラムに関してもわざわざ復活フラグを坂本監督自ら立ててるしね


    >>617
    3はアブソリューティアンとの因縁本格化させたのと、陣営に色々動き持たせたぐらいだけどね
    やろうと思えばいくらでも話広げられるポテンシャルはまだまだあると思う

  • 625名無し2022/10/31(Mon) 21:26:38ID:k3NjIxMzg(6/8)NG報告

    >>608
    この調子でウルトラ列伝やギンガ特別編やゼロVSゼットンのやつもだな

  • 626名無し2022/10/31(Mon) 21:28:23ID:cwMTcxNzQ(1/1)NG報告

    タイムファイヤーはねおんちゃんのパパらしいけどツムリがミッションボックスを持って一緒に映ってるカットが東映のサイトに載ってるのが気になるなぁ
    ライダーとして参戦するのか、あるいは運営側と関係のある人物なのか…

  • 627名無し2022/10/31(Mon) 21:37:46ID:U1MDc0MTA(1/1)NG報告

    >>626
    浅見の家から出ようとしてたタツヤのライバルの直人が父親役とはなんとも皮肉だな

  • 628名無し2022/10/31(Mon) 22:06:44ID:U4NjA4MzM(1/1)NG報告

    >>589
    映画と同じルールだっけ

  • 629名無し2022/10/31(Mon) 22:22:24ID:A2MjQyMDM(4/4)NG報告

    今回のモンスターフォームでの必殺技名、完全に有名なあのゲームと同じ技名になっちゃってるのよ

  • 630名無し2022/10/31(Mon) 22:29:36ID:E4ODYzNjQ(1/5)NG報告

    >>605
    というか長い俳優生活において若い頃にやった役に対する説得力云々言われても困りそうな感じもある、あと俳優やめて別の人生を歩んでる人もいるのにそういう押し付けするのは良くないと思うぞ...

  • 631名無し2022/10/31(Mon) 22:32:33ID:MxNDkzNzE(10/11)NG報告

    >>629
    ネーミングセンスや演出やカラーリング含めて、あれだけやたらエグゼイドみがあるよね

  • 632名無し2022/10/31(Mon) 22:33:01ID:gzMzMwMzQ(12/46)NG報告

    BLACK SUNの怪人なんかえらく弱いけどこれ下手したらアクション映画に出てくる人間キャラとかにも負けそうだよな

  • 633名無し2022/10/31(Mon) 22:43:17ID:k0Mjk3OTg(2/5)NG報告

    >>630
    まぁだから(双方の効率も利益も良くないから)客演させないよねって話ではある

  • 634名無し2022/10/31(Mon) 22:58:22ID:ExMTUxMzM(1/1)NG報告

    >>624
    あのお方も出てないしシルエットのみの女性アブソリューテアンもまだ不明のままだからね。
    あとマジで動きが読めないのはベリアル・トレギアコンビなんだよな。

  • 635名無し2022/10/31(Mon) 23:02:14ID:g1MTI3Njc(26/54)NG報告

    >>630だから役者さんは
    >>605のような何様な「ファン」がいるから
    劇中キャラと同一視されて因縁つけられたり、他のキャラを演じたりしにくくなるの嫌なんだろうね

    役を大事にするのと縛られてくれ、てのは違うし

    まあ例の俳優さんは論外な発言もしてるから本当に残念で悲しいんだけど
    思い出も全て穢されたように感じたし

  • 636名無し2022/10/31(Mon) 23:04:48ID:czNzE4MjI(1/1)NG報告

    言うてブラックサンの10話のアレ的にあの人のアレは東映側気にして無さそうだけどな
    わざわざアレ流したんやし

  • 637名無し2022/10/31(Mon) 23:06:08ID:g1MTI3Njc(27/54)NG報告

    >>636
    会社と個人で話付いてるんじゃない?
    商売だし

  • 638名無し2022/10/31(Mon) 23:07:18ID:c2ODM0OTE(1/1)NG報告

    そういや装動二弾はアソートはニンジャ2とゾンビ2の箱がある模様
    てっきりブーストマグナムが固定2だと思ってたぜ!
    正直ゾンビのが数欲しかったからニンジャ2の箱は外れ寄りかなー!
    どっちみちギーツニンジャも作るからいるちゃいるのだが

  • 639名無し2022/10/31(Mon) 23:07:33ID:k0Mjk3OTg(3/5)NG報告

    >>636
    何があったかは知らないけど例のあの人は
    天下のNHKの総選挙でも曲は流して本人の顔は一切出さないスタイルだったから変わってないだけかと

  • 640名無し2022/10/31(Mon) 23:07:58ID:gzMzMwMzQ(13/46)NG報告

    やっぱ藤岡弘さんと野沢雅子さんが元気すぎるだけで老人が若い頃の役やるのってハードル高いんだろうか

  • 641名無し2022/10/31(Mon) 23:12:58ID:g1MTI3Njc(28/54)NG報告

    >>640
    そのお二人は身体も鍛えてるから本当に化け物よ

    風見の宮内さんは数年前に癌患ってトークは出来るけど演技が厳しくなってしまった、て青汁の長めのCMで話してた
    声優の仕事や地方のトークショーが仕事になってるとか

  • 642名無し2022/10/31(Mon) 23:13:37ID:M0NTk4MTU(1/1)NG報告

    そもそも藤岡さんは藤岡さんで鍛えてないとかつての事故のアレがヤバいことになるかもって強迫観念もあるからね………

  • 643名無し2022/10/31(Mon) 23:16:13ID:M0MzQyMTA(26/33)NG報告

    >>640
    極端な話
    今の俺達が小学生とか中学生の演技できるか? っていうやつよ

  • 644名無し2022/10/31(Mon) 23:17:29ID:g1MTI3Njc(29/54)NG報告

    >>643
    悲しいことに精神性はガキの頃から変わって無いなあ…泣けてくる

  • 645名無し2022/10/31(Mon) 23:25:35ID:c5NDk2MTY(1/2)NG報告

    >>639
    (どの例のあの人だ...?総選挙云々的にあっちなんだろうけどブラックサンの話だからそっちだろうしうーむ?ブラックサンみないと分からんなこれ)

  • 646名無し2022/10/31(Mon) 23:32:41ID:g0Mjk2NzU(1/1)NG報告

    >>640
    ちょっとしたゲストで別キャラでシリーズに出演とかならともかく数十年前のキャラをそれも顔だしでやるとかそりゃ厳しいからなぁ(実際に老けて爺さんになる設定とかとかならともかく)。変身後とか声優的なやり方ならまだなんとかなったりするけど。

  • 647名無し2022/10/31(Mon) 23:33:15ID:Q3MDIwOA=(3/3)NG報告

    >>588
    最後にブラックサンの総評を。
    実際あった学生運動とかの昭和のイデオロギーとか詰め込んだおかげで雰囲気が凄く昭和なんだけど、ちょっと風刺が鋭すぎて賛否両論(否多め)なの納得した。
    信彦と葵のイケメン力で視聴者引っ張って、要所要所でオールドファン喜ばせる演出入れてて、新たなブラックサンとシャドウムーンはちゃんとカッコイイから光るモノもある。
    でも上でも触れられているが、ちょっと救いがなさすぎんよあの世界!??
    そして意外だったのがビルゲニア。評価に困るムーブしてんじゃねぇよ!?(株の下がり上がりがヒドイw)

  • 648名無し2022/11/01(Tue) 00:13:46ID:cwMDgyNjU(6/9)NG報告

    >>643
    自分語りになるがまあ行けなくもない
    当方老け顔。中学入学当時で30後半から40に見られる
    特殊例ってツッコみは受け付ける

  • 649名無し2022/11/01(Tue) 00:14:14ID:Y0MDQxMzI(1/1)NG報告

    ブラックサンに関しては悪とは何だって物語だからね
    正義の話はしてないからね

  • 650名無し2022/11/01(Tue) 02:12:13ID:Q4ODI0MDU(1/2)NG報告

    >>643
    ギリ高校生辺りなら、まだ歳が離れていないからイケるかも?しれないけど
    小学生や中学生の演技は声変わり前って事もあって、うん…無理だなってなる
    高い声とか年相応の子供らしい無邪気さとか若さ溢れるパワーやエネルギッシュな演技は流石に無理だと思うぜ

  • 651名無し2022/11/01(Tue) 02:14:05ID:Q4ODI0MDU(2/2)NG報告

    >>640
    やはりその2人は例外中の例外的存在で
    最早生きる伝説と言っても過言じゃない位凄い凄まじいレベルで
    「伝説の存在」だと個人的に勝手に想ってるよ

  • 652名無し2022/11/01(Tue) 05:45:10ID:gwNTk0NDQ(2/5)NG報告

    >>648
    まあ20代30代の人が学生の頃の演技をしろって言われたらできなくはない人もいるだろうけど70代80代の人が10代20代の頃の演技をしろは無茶よねぇ

  • 653名無し2022/11/01(Tue) 06:04:42ID:k4MzU2NDQ(1/1)NG報告

    >>606
    怪獣娘の映画が昔と言われる程、今の現在の時間は昔になったり経ってしまったのか……
    今調べたら2018年だった怪獣娘の映画、よくこの2018年頃の当時の特撮スレでも、よく話を聞いて楽しそうにしてたな

  • 654名無し2022/11/01(Tue) 07:23:52ID:AxODg2NjQ(6/7)NG報告

    比較的高めの声質を持つ男性声優さんが小学生の声をやったりすることはあるけど、それこそほんとにこういう顔を出さずに演技する人じゃないと難しいだろうな

    …そういえば、櫻井孝宏さん演じる小学生の父親役が武内駿輔さん…なんてアニメがあったっけなあ

  • 655名無し2022/11/01(Tue) 07:26:13ID:U4OTM5NTI(8/8)NG報告

    >>650
    まぁ声は変わったから小学生は無理やな、昔は響鬼のアカネタカの声真似出来るくらいだったのに今はリョクオウザルしかできないよ

  • 656名無し2022/11/01(Tue) 10:08:54ID:Y1MjEwMjY(1/2)NG報告
  • 657名無し2022/11/01(Tue) 10:51:24ID:U4OTMyNzc(1/2)NG報告

    https://m-78.jp/news/post-6530
    レオ、アストラと知り合いであるレグロスにとってはふさわしい相手だわこれは
    てかヒマリ隊員役の春川さん、今後はマグマ星人の声として帰ってくるとは

  • 658名無し2022/11/01(Tue) 11:16:47ID:Q2NzA0OTc(1/1)NG報告

    レグロス、フィギュアよりスーツの方がカッコいい気がするな

    小顔さが強調されるからか?

  • 659名無し2022/11/01(Tue) 11:50:46ID:EwMTEzNjc(1/2)NG報告

    >>657
    真ん中のマグマ星人、アーマードダークネス着てない?

  • 660名無し2022/11/01(Tue) 11:54:26ID:QwNDUzNTU(1/1)NG報告

    >>659
    アーマードダークネスに似せて作った鎧って設定。

  • 661名無し2022/11/01(Tue) 12:10:32ID:Y1MjEwMjY(2/2)NG報告

    そういやケイロウ役の役者さんより藤岡弘さんの方が歳上なのに見た目はケイロウの人の方が老けてるんだよな

  • 662名無し2022/11/01(Tue) 12:40:48ID:U4OTMyNzc(2/2)NG報告

    ウルトラマンレグロスに登場するヴォルカン
    コスモ幻獣拳に対してこっちは「マグマ毒手拳」なるものを使うのね
    エンペラ星人(アーマードダークネス)を模した鎧作るとかマグマ星の技術力の高さが伺えるわ

  • 663名無し2022/11/01(Tue) 13:10:34ID:Q5NjI3NDA(3/6)NG報告

    >>661
    ケイロウの人がある程度意図的に老けたビジュアルを作ってる部分もあると思うけど弘、が年齢に対して若すぎる

  • 664名無し2022/11/01(Tue) 13:22:59ID:cwMDgyNjU(7/9)NG報告

    >>662
    メタ的になるがボディは改造なんかね?
    新造だと後でガチめにアーマードダークネスに改造されそうだが

  • 665名無し2022/11/01(Tue) 13:31:58ID:MwMjQzMTk(1/1)NG報告

    「マグマ星人はアーマーの鋳造に長けた種族」って初出は大怪獣ラッシュだったっけ?

  • 666名無し2022/11/01(Tue) 13:44:11ID:k5MjM4MzQ(4/4)NG報告

    井垣のセリフが構文化してるが、あれキャラとしてのモチーフがはっきりいるどころかセリフそのものにも明確な元ネタが複数あるからちょっと危険な気もするんだよな

  • 667名無し2022/11/01(Tue) 15:46:51ID:AyODI1MzQ(1/1)NG報告

    >>665
    大怪獣ラッシュね

  • 668名無し2022/11/01(Tue) 18:15:38ID:UyMzYwMjA(1/1)NG報告

    >>662
    タイガで最終的に入社したマグマもCV黒田さんだったけど、
    まさか親族・親戚の類いじゃないよな…?

  • 669名無し2022/11/01(Tue) 18:19:10ID:E1NDA5OTM(1/3)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1587369062517993474?cxt=HHwWhMCjrZHwu4csAAAA
    このゴースド鉱石さえあればパンドンに成長させる事が出来るという
    こうやって新たな設定が追加されるのウルトラ好き

  • 670名無し2022/11/01(Tue) 18:42:48ID:A2MTc5MTA(27/33)NG報告

    >>668
    スライとノストラ演じた安元さんとおんなじようなもんかと
    もしかしたら、外島さん共々今後もマグマ星人担当していくんかもしれない

  • 671名無し2022/11/01(Tue) 18:44:27ID:k3NzYwMTQ(14/46)NG報告

    そういや最近BLEACH見てたら特撮で聴いたことのある声の人が沢山いたな

  • 672名無し2022/11/01(Tue) 19:52:28ID:gyODcyNjc(1/2)NG報告

    埼玉県民はね~
    そこら辺の草加煎餅を食ってるべきなんですよ~!!

    翔んでBLACKSAITAMA

  • 673名無し2022/11/01(Tue) 20:13:03ID:E4ODI2NDQ(1/3)NG報告

    >>668
    関さんとか、他にもウルトラマンも星人も両方いるからな
    そこまで気にしないでいいやってなる

  • 674名無し2022/11/01(Tue) 20:26:12ID:EwMTEzNjc(2/2)NG報告

    >>669
    ゴース星人さん、スフィアのせいで侵略計画パァになったのは良いけど、せめて回収しといてよ…

  • 675名無し2022/11/01(Tue) 20:27:22ID:k3NzYwMTQ(15/46)NG報告

    なんか久しぶりに侵略系の宇宙人みたな

    最近のウルトラシリーズの宇宙人良い子ちゃんばっかだし

  • 676名無し2022/11/01(Tue) 20:29:43ID:IwNjE3MDU(1/1)NG報告

    やっぱどう考えても初期レオに倒されるレベルのこいつらでl77星を壊滅させるって無理あるよね

  • 677名無し2022/11/01(Tue) 20:30:42ID:cyNTQwNzg(1/2)NG報告

    >>671
    BLEACHは放送開始当初からキャストが豪華だったからね…特に護廷隊
    キャストの方が鬼籍に入られて交代したキャラもいるけど…

  • 678名無し2022/11/01(Tue) 20:33:14ID:k3NzYwMTQ(16/46)NG報告

    >>677
    そういや一護の声ってなんかの仮面ライダーで聞いたことある声だなーって、作品は思い出せないが

  • 679名無し2022/11/01(Tue) 20:38:04ID:cyNTQwNzg(2/2)NG報告

    >>678
    仮面ライダードライブのゴルドドライブ
    顔出し出演もしてるね

  • 680名無し2022/11/01(Tue) 20:43:43ID:A1MjU3NzE(1/1)NG報告

    エフェクト無いとシュールやな

  • 681名無し2022/11/01(Tue) 20:43:48ID:k3NzYwMTQ(17/46)NG報告

    >>679
    あ!蛮野か!

  • 682名無し2022/11/01(Tue) 21:05:51ID:IyMTE4Nzc(1/4)NG報告

    >>614
    ライジングユートピア
    ロッキング・ジ・エンド
    このぶつかり合い好き

  • 683名無し2022/11/01(Tue) 21:20:59ID:IwMDg1Mzg(16/16)NG報告

    >>682
    閉じた終わり

    成長する理想郷

    この書き方見た時なんか感動したわ

  • 684名無し2022/11/01(Tue) 22:04:18ID:M1MzI4Mjk(1/1)NG報告

    >>605
    佐々木剛氏も藤岡氏と違ったベクトルで災難にあったんだよな……
    寧ろよくここまで持ち直したよ……

  • 685名無し2022/11/01(Tue) 22:22:51ID:E1NDA5OTM(2/3)NG報告

    「うるさいな…」
    「黙れ!」
    今回のここはほんとニチアサでギリギリ放送出来たシーンよ

  • 686名無し2022/11/01(Tue) 22:24:45ID:IyMTE4Nzc(2/4)NG報告

    仮面ライダーエボルよりブラッドスタークのほうがスキな俺がいる

  • 687名無し2022/11/01(Tue) 22:24:57ID:UwNDM2MzE(1/3)NG報告

    >>672
    実は群馬が一番disられてそう

  • 688名無し2022/11/01(Tue) 22:51:21ID:E1NDA5OTM(3/3)NG報告

    今回のここほんとダメだった
    マジで取り調べでも松竹梅言うとは

  • 689名無し2022/11/01(Tue) 23:06:00ID:AxODg2NjQ(7/7)NG報告

    >>677
    当時としては普通のキャスティングなんだけどね
    あの頃の若手や中堅がそれぞれキャリア積んで現在ベテランになっているから、今見るとすごい豪華に見えるだけで
    森田さんなんかも当時はマジの新人声優だったから、初期の回観ると結構棒読み気味だったりするよ

  • 690名無し2022/11/01(Tue) 23:25:52ID:gyODcyNjc(2/2)NG報告

    >>688
    雉もだけどこの世界の普通の人達こわいんよ

  • 691名無し2022/11/01(Tue) 23:37:07ID:QxOTk5NjQ(1/1)NG報告

    >>686
    玩具も出てるし仮面ライダーって付いていないだけの悪のライダーみたいなもんだけど、その悪の仮面ライダーとは違う龍騎のオルタナティブ、オルタナティブ・ゼロの疑似ライダー的な感じなのが魅力よな。

  • 692名無し2022/11/02(Wed) 00:22:07ID:QxOTA4MTQ(30/54)NG報告

    >>691
    役回りとしてもブラッドスタークは好きだけどエボルは嫌いだったな
    見た目や強さは好きだけどエボル出ると基本ライダーボコられてエボル勝ち確ばっかだったから

  • 693名無し2022/11/02(Wed) 00:36:51ID:M3OTA5OTg(1/1)NG報告

    BLACKSUNがあんだけハードだっただけに
    シン仮面ライダーはエンタメの方に振り切ってほしいとこ
    初代前半の怪奇強めの頃のリブートだから基本シリアスなんだろうけど、ちゃんとヒーロー仮面ライダーは貫いてほしいとこ
    怪人(オーグ)の強さも常人じゃ太刀打ちできないぐらいは盛って欲しい

  • 694名無し2022/11/02(Wed) 00:56:20ID:gzMDk1MDY(3/3)NG報告

    ブラックサンと連続で激重にならないように願うくらいかなシン仮面ライダーは。
    流石に人の心が死.ぬ

  • 695名無し2022/11/02(Wed) 01:24:18ID:E1OTI3MDY(1/1)NG報告

    シンウルトラマンでゾーフィネタ拾ってきたくらいだから、シン仮面ライダーてどんなネタ仕込んでくるかまったく予想できない

  • 696名無し2022/11/02(Wed) 02:04:43ID:Q4NjM2MjY(3/4)NG報告

    >>682 平ジェネ2作、トゥルーエンディング、令ジェネ、リアルタイムと高橋さん劇場版脚本の打率高いなってなる

    どれも面白かったし、劇場行って良かったってなる作品ばかりなのは凄い

  • 697名無し2022/11/02(Wed) 02:07:20ID:gyMTI4MTI(1/1)NG報告

    装動ギーツID2も良い感じなんだけどタイクーンとナーゴのパーソナルアクセサリーが交換遊びでネックになるなぁ
    明確に形が違うしギーツやバッファみたいに外せないから他のライダーに流用がしづらい

    あとナーゴのマスクのシール貼るのが大変(不器用)

  • 698名無し2022/11/02(Wed) 08:27:43ID:EwNjE4MzQ(3/8)NG報告

    >>692
    狡猾なトリックスターぶりがカッコいいよね、スタークは
    宇宙服みたいなデザインも変身者との繋がりか感じられるのいい


    >>694
    「こういうライダーもいいんじゃないか」らしいけど、
    庵野監督も昭和ライダーの王道は弁えているだろうし、シンウルトラマンもそうだったようにアレンジは入れるけど、
    王道もちゃんと込めてくれることを信じてる

  • 699名無し2022/11/02(Wed) 08:30:45ID:EwNjE4MzQ(4/8)NG報告

    >>695
    児童誌繋がりなら仮面ライダー3号とか拾ったりするかな、滝が変身するとか言われてたアレ
    ただ黒井って見事な3号が存在するから、二番煎じはなさそうだけど
    ライダーのデザインにしても、THEシリーズという絶妙なリブートデザインがあったからこそ、今回敢えて原典に寄せたって背景あるし

  • 700名無し2022/11/02(Wed) 08:34:16ID:Q0NTMzMTg(1/1)NG報告

    https://mobile.twitter.com/shonozaki_ken/status/1586529905080082432?cxt=HHwWgICpnd-ivoQsAAAA
    今回告知されたこのスピンオフ
    完全に怒ってるやつだこれー!

  • 701名無し2022/11/02(Wed) 08:41:11ID:gxNDMxNjY(1/1)NG報告

    >>695
    気になるのは「変身」がなさげな雰囲気
    予告でも商店街でマスクオフしてるのにコートの下ライダーのままだし

  • 702名無し2022/11/02(Wed) 08:42:15ID:QyNTc5MDI(3/10)NG報告

    >>692
    エボルト自身は兎も角ずっと勝ち続けだったり最後も復活しっぱなしで自由にさせちゃったのがなぁ…
    さっさと小説なり出して永遠に封印なり殺/せば評価はひっくり返ると思うんじゃが

  • 703名無し2022/11/02(Wed) 08:50:59ID:EwNjE4MzQ(5/8)NG報告

    >>702
    一応「クローズ」で共闘はしたとはいえ、あくまで利害の一致によるものだあって、
    エボルトの本質は本編の頃から一切変わってないしね
    あくまで人間の爆発力を認めただけ

  • 704名無し2022/11/02(Wed) 10:02:20ID:g5ODQ3ODQ(1/1)NG報告

    まあジオウでオーマジオウ に瞬殺されてたからいいんじゃない?

  • 705名無し2022/11/02(Wed) 10:06:26ID:AyNjA4MTI(1/2)NG報告

    そういやアーマードダークネス本体は今どこで何してるんだろうな

    最後に出たのゼロファイトだっけ?

  • 706名無し2022/11/02(Wed) 10:06:38ID:AyNjA4MTI(2/2)NG報告

    >>705
    貼り忘れ

  • 707名無し2022/11/02(Wed) 10:09:01ID:EzODAxNTg(1/1)NG報告

    デアデビルのドラマって話数多いけども、同時期公開のキャップ4やサンダーボルツとの連動とかもあるのかな

  • 708名無し2022/11/02(Wed) 10:13:10ID:k3OTUyMTA(1/3)NG報告

    >>702
    変身初っぱなのジーニアス戦も、なんか圧倒されたというより、痛み分けみたいな結果だったのもモヤモヤする要因かもなぁ。むしろ感情に目覚めてパワーアップしてるようにも見えちゃってたし…。(あれが撃破のきっかけになったとは言え…。)

  • 709名無し2022/11/02(Wed) 10:20:23ID:QyNTc5MDI(4/10)NG報告

    >>708
    勝利の法則は決まった!変身させないことだ!した時点でえぇ…商売的に絶対変身させなきゃいけないから詰みじゃん…どっちにしろ事前に変身しとけばいい話だし…ってなった思い出。
    スペックは兎も角せめてエボルドライバーに特攻とかそういうのもっててくれよと

  • 710名無し2022/11/02(Wed) 10:26:25ID:QyMjI5MzQ(1/1)NG報告

    >>709
    どうせエボルト怪人態が控えてるんだから、ジーニアスはブラックホールと互角かちょっと上くらいでも良かったよね。

  • 711名無し2022/11/02(Wed) 10:38:31ID:k4MjM5MDE(1/1)NG報告

    まぁそこらへんはたぶん話数調整が減らしてからの元に戻してであとはラスボス倒すだけの段階で引き伸ばす必要が発生したからだろうし………

  • 712名無し2022/11/02(Wed) 10:40:14ID:E2ODQ4OTg(1/1)NG報告

    >>705
    本体はすでに消滅してて、ベリアルの鎧として復活したけどシャイニングスタードライブで時間を戻されたから今も消滅したままかな。

  • 713名無し2022/11/02(Wed) 11:22:44ID:M3MjE0Mg=(2/4)NG報告

    >>711
    そこら辺の事情は本編放送当時は明かされる事のない情報だから、放送当時はどうしても茶番じみた印象が拭いきれなかったけどなぁ。
    こう、劇中で『エボルトに勝った』と喜ぶ戦兎達だけど、それまでのエボルトの描写が徹底的に《たとえその戦闘に負けても、自分が失うものは少ない》状況を整えてから戦闘仕掛けてくるんで、『どーせ保険かけてあるんでしょ?』って冷めた目でしか見れなかった。
    おまけに、ブラックホールフォームを過剰なまでに強力に描きすぎていて、戦兎達との戦力的な釣り合いが取れてない感じもあったし。

  • 714名無し2022/11/02(Wed) 11:27:06ID:UzOTI4NjQ(1/1)NG報告

    言うてジーニアスハザードからの四ライダーキック辺りは普通にエボルト的にもおのれおのれ案件で敗北じゃね?

  • 715名無し2022/11/02(Wed) 11:27:40ID:QzNDkwOTM(1/1)NG報告

    これでゼツメライズとか絶対に嫌だろうなー

  • 716名無し2022/11/02(Wed) 11:29:05ID:k3OTUyMTA(2/3)NG報告

    >>713
    そこまで互角もしくは少しエボルトが不利になってきたかな…!?ぐらいで最強のブラックホールで圧倒的なラスボス…なら割と納得出来たかも…。
    ホント、常にエボルトが優勢で美味しいところ持って行ってたから、モヤモヤの置き所が無かったのよね…。

  • 717名無し2022/11/02(Wed) 11:45:13ID:M3MjE0Mg=(3/4)NG報告

    >>716
    わかる。西都編の頃から、『敵側は搦め手使って負けてもローリスクないしノーリスク。もしくは目的を達成するけど、味方側は勝たないとどうしようもない』状況ばっかりになっていたから、メチャクチャもやもやさせられてた。
    『ヒーローが勝つ』カタルシスのための《貯め》が必要なのはわかるけど、あそこまで行くとただのヴィラン贔屓にしか見えなかった。

  • 718名無し2022/11/02(Wed) 11:59:12ID:gwODIyODI(1/1)NG報告

    >>717
    その後にゼロワンでお仕事五番勝負の負のご都合主義しまくってるから、真面目に大森Pの悪役贔屓目癖ってのはありそうなのが余計にねぇ

  • 719名無し2022/11/02(Wed) 12:00:19ID:I4MTExMTA(1/1)NG報告

    ブラックサン、内容語る為には匿名掲示板で荒れない為には触れない方がいいアレやコレやがあるから面倒ですね!

  • 720名無し2022/11/02(Wed) 12:04:33ID:MzNzkyNDA(1/1)NG報告

    >>718
    お仕事5番勝負とエボルト云々は正直別問題だと思うぜ!
    5番勝負関連は悪役贔屓とかのレベルじゃなく視聴者と制作側のすれ違いが発生してるからな!

  • 721名無し2022/11/02(Wed) 12:06:41ID:IwNTE0NDA(1/1)NG報告

    正直ジョーニアスのせいで最新作ライダーの最強フォームもすぐにゴロゴロ床に転がされるんだろって嫌な流れできてるよね

  • 722名無し2022/11/02(Wed) 12:08:04ID:YwNzYwMTI(1/1)NG報告

    >>721
    言う程ジーニアスも転がされてねぇ定期

  • 723名無し2022/11/02(Wed) 12:08:55ID:IwMDY4NDI(1/1)NG報告

    >>721

    GIF(Animated) / 1.86MB / 7800ms

  • 724名無し2022/11/02(Wed) 12:12:16ID:Y2NDYxNDg(1/1)NG報告

    >>721
    クロスセイバーとアルティメットリバイスには床ゴロすんなよって思ってたら全然しなくてビックリした

    あんな勝ちまくっていいですか!?

  • 725名無し2022/11/02(Wed) 12:15:29ID:c4OTQ1MzQ(1/2)NG報告

    話変わるけどブラックパンサー楽しみだな

  • 726名無し2022/11/02(Wed) 12:17:52ID:A1ODkwNTQ(3/4)NG報告

    >>724
    四賢人やカリュブディスみたいな技を返してくるやつには相性悪いけど
    クロスセイバー強かったねぇ

  • 727名無し2022/11/02(Wed) 12:19:24ID:YxNzgzNDQ(1/2)NG報告

    >>725
    来週だっけ?

    新海監督の新作もあるし観に行く作品が今月は多いな

  • 728名無し2022/11/02(Wed) 12:19:27ID:c4OTQ1MzQ(2/2)NG報告

    ヴィジョンは活躍できずに終わった感あるからその分、ホワイトヴィジョンには暴れて欲しい

  • 729名無し2022/11/02(Wed) 12:19:54ID:YxNzgzNDQ(2/2)NG報告

    >>723
    EXゼットンの動きがなんか可愛い

  • 730名無し2022/11/02(Wed) 12:23:04ID:Y4OTM3MzI(1/1)NG報告

    >>720
    あとエボルトはどうしようもなかったからな
    期限を短くした後に伸ばすなや!

  • 731名無し2022/11/02(Wed) 12:27:53ID:I3OTIxNDY(1/1)NG報告

    >>721
    ジーニアス→勝ち星は少ないがダメージ変身解除などはほとんどない
    グランド→ジーニアスに近いが勝ち星はなんやかんやある
    ゼロツー→映画以外ほぼ無敗。ただアークワンの登場で出番が少なめ
    クロス→最終盤のストリウス&賢神以外には負け無し
    アルティメット→ほぼ無敗

  • 732名無し2022/11/02(Wed) 12:37:45ID:QxODE3OTQ(1/2)NG報告

    そういや相棒今週からやっと実質通常回なんよね

  • 733名無し2022/11/02(Wed) 12:46:32ID:I0MzQ4MjA(28/33)NG報告

    >>726
    四賢人はホント、終盤の敵がストリウスだけの状況を改善しつつ全ライダーに見せ場振る担当としても完璧に近かった
    強すぎな気もしないでもないが

  • 734名無し2022/11/02(Wed) 12:47:29ID:QxODE3OTQ(2/2)NG報告

    ロイヤルメガマスターとかいう本編ほぼ無敗の形態いいよな

  • 735名無し2022/11/02(Wed) 13:07:54ID:A3ODY0NTA(1/1)NG報告

    >>731
    グランドはデビュー戦がジオウⅡでも問題ないアナザー電王でそのあとすぐ格上のオーマだしそのあとは同格のアナザージオウⅡだから明確につえー!ってなる前にボコボコにされたイメージがね。劇場版でも平成特攻のバールクスだったし。
    この辺はウォズ味方化の弊害だよね。

  • 736名無し2022/11/02(Wed) 13:48:16ID:k3OTUyMTA(3/3)NG報告

    >>733
    皆、最後はしっかり勝っていったことと、最光の自己犠牲の見せ場も作ったから、割と良い仕事だったと思う。

    >>735
    その分、最終回の変身→「祝え!(ドス声)」→無双が凄かったから…!フォームは違うけど…!

  • 737名無し2022/11/02(Wed) 14:32:01ID:ExNTcwODQ(17/17)NG報告

    >>733
    視聴者目線で「こいついる?」やら、おストからまで「創った意味なんてない」なんて言われてたコイツの存在なかったら肝心の飛羽真があのまま足止めの時間切れで世界終わってた可能性があるからわりと本気でギリギリだったよね

  • 738名無し2022/11/02(Wed) 14:46:36ID:g0MDYxNzI(1/1)NG報告

    ブラックサンのネタバレ解禁って明日からだっけ?

  • 739名無し2022/11/02(Wed) 14:53:12ID:A4NTk1Njg(1/1)NG報告

    解禁も何もアマゾンズとか普通に配信直後に語ってたんだから普通に感想言えばいいんじゃないの

  • 740名無し2022/11/02(Wed) 14:54:31ID:A1NDkxMzI(1/1)NG報告

    ところで 明日ゴジラフェスだが

    ガイガンレクス
    良いよね

  • 741名無し2022/11/02(Wed) 14:56:15ID:I0NzQzODY(1/1)NG報告

    >>739
    アマゾンズは1話ずつ配信だったのにたいして、BLACKSUNは一挙だからどうしようかって前に話題上がってたから気にしてるんだと思われ
    案で明日とかは出たけど、結局結論は出てないはず
    あえて、出さないでなあなあにしてるんだと思うけど

  • 742しろ炭素2022/11/02(Wed) 14:58:00ID:Q2Njg0OTY(12/13)NG報告

    >>738
    1話ごとに1週間ずつって感じ
    先週は1話、今週金曜日に2話
    一気見はさすがにしんどいという判断から

  • 743名無し2022/11/02(Wed) 15:00:02ID:UzNDk2Njg(1/1)NG報告

    >>741
    一挙配信なら映画と同じ扱いでもいいんじゃない?

  • 744名無し2022/11/02(Wed) 15:06:38ID:QxNjMxOTY(1/1)NG報告

    >>737
    忍者の賢人2騎撃破は、デザストとの旅が無駄じゃなかったのと同時に、最初に忍者を選んだデザストの目はやっぱり確かだったんだなって言うのがね

  • 745名無し2022/11/02(Wed) 17:00:16ID:I3MzYyMjQ(1/2)NG報告

    >>742
    10話を語るのが二ヶ月後になるのは一気見がしんどい人に合わせるにしても長すぎね?
    1話毎にネタバレ範囲を思い出さなきゃのも面倒臭いし、公開一週間後に全部解禁で良いのでは?

  • 746名無し2022/11/02(Wed) 17:07:10ID:k2NTA0NzA(1/1)NG報告

    >>742
    そんな面倒くさかったっけ?
    1日1話とかじゃなかった?

  • 747名無し2022/11/02(Wed) 17:40:33ID:MxNjI3OTA(2/3)NG報告

    >>731 一回だけギフが出た直後にアルティメットリバイが転がったのなんだったんだろう

  • 748名無し2022/11/02(Wed) 17:54:56ID:k3NTA5MjA(1/1)NG報告

    じゃあ金曜に全話解禁でいいね!

  • 749名無し2022/11/02(Wed) 17:55:45ID:E3OTY2Mjg(18/46)NG報告

    >>748
    いいよ!

  • 750名無し2022/11/02(Wed) 17:56:03ID:A3NDQ5MzI(1/1)NG報告
  • 751名無し2022/11/02(Wed) 18:03:41ID:M4MTQ1OTY(1/1)NG報告

    ヒューマギアにはね!
    人権なんて無いんですよ!

  • 752名無し2022/11/02(Wed) 18:11:08ID:Y2MzQ5MDI(1/1)NG報告

    >>751
    今野ォ!そこには愛はあるんか⁉︎

  • 753名無し2022/11/02(Wed) 18:13:48ID:Q2MDcwNDA(1/1)NG報告

    我々アブソリューティアンには光の国を第二の母性とする権利がある!!だから即刻明け渡せ!

  • 754名無し2022/11/02(Wed) 18:38:22ID:IzOTYwMjA(1/1)NG報告

    士郎の召喚ifって大体序盤の兄貴とバサクレスと死にたがりで前に出る士郎の3つが問題なんだが

    この3つをどうにかできる特撮キャラいるのかな

  • 755名無し2022/11/02(Wed) 18:55:34ID:Y1MDc2MDA(1/1)NG報告

    >>753
    ウルトラマンキング「母性は求め無いで欲しい」

  • 756名無し2022/11/02(Wed) 18:59:37ID:I0MzQ4MjA(29/33)NG報告

    >>751
    ちょっとした構文化しつつあるのは草
    それはそれとしてヒューマギアは法律的には備品とかそういう扱いだろうから人権はないわな

    >>753
    落ち着くのだアブソリューティアンの若者よ

  • 757名無し2022/11/02(Wed) 19:02:50ID:U3NjY0NDA(1/1)NG報告

    スタッフが丁寧に書けて無いし尺も足りてないと思ってるのをPが納得のいくものとか言ってる矛盾感
    そこは当人達の認識の違いだろうけど一般販売での二号ライダーラストアイテムを欠陥品呼ばわりしてるのはどうかと思うのよ

  • 758名無し2022/11/02(Wed) 19:05:32ID:M4Mjg0MzY(1/1)NG報告

    相変わらず、ダブル、めっちゃ演者に愛されてるよね

    https://news.mynavi.jp/article/20221102-2502138/

  • 759名無し2022/11/02(Wed) 19:05:41ID:I0MTY4ODg(2/3)NG報告

    最強フォームが相手するの基本的に本編ラスボスとかだからまあ仕方ないよね

  • 760名無し2022/11/02(Wed) 19:11:05ID:k4OTI3MzI(1/1)NG報告

    >>757
    TTFCでも悪魔がよくわからない、てインタビュアー聞いたら滅茶苦茶長文で返してたし

    マイナスな意見認めたく無いんでしょうな

  • 761名無し2022/11/02(Wed) 19:44:25ID:c3NTE5ODQ(1/1)NG報告

    フィギュア王の纏めはマジで反省会な雰囲気漂わせてるスタッフ達とそこは書けてねぇとなる部分が凄い

  • 762名無し2022/11/02(Wed) 20:04:41ID:E3OTY2Mjg(19/46)NG報告

    >>753
    こいつらマジでどう決着つけるんだろうね

  • 763名無し2022/11/02(Wed) 20:06:23ID:E1MTE2OA=(1/2)NG報告

    >>731
    アルティメットって戦う相手がろくにいないしデビュー戦が量産できる強めの怪人というしょぼさだからあんま強いイメージないな。カタルシスとかないし

  • 764名無し2022/11/02(Wed) 20:15:33ID:QyNTc5MDI(5/10)NG報告

    >>752
    一部の作品の怪人とか元人間だった側面があるようなのは兎も角、1会社が簡単に量産できてしまうようなヒューマギアまで人権だの愛だのは求めないで欲しいかなって…(無粋)

    真面目にヒューマギアって飛電インテリジェンスが全部生まれてしまった心に責任持って、尚且つ今後増やさないって意志表明しないといけない商品だよな。ゼンカイジャーみたいに元々そういう生命ッて確立してるのが来ちゃっただけとかはそりゃ理解すれば幾らでも受け入れられるけど、特に何の制約も無く量産できちゃう機械の心認めちゃったら、現実で起きてるジェンダー問題だの○○差別系だのなんか可愛いくらいに問題が多くなるというか

  • 765名無し2022/11/02(Wed) 20:17:30ID:k1MTU0NDM(1/1)NG報告

    >>763
    二つの父子の物語を混じえつつ親父を死なさない為に作業中断させる新味よ

  • 766名無し2022/11/02(Wed) 20:21:59ID:kzMzIyMzA(1/1)NG報告

    >>765
    別にそこは変に思わないし新味って表現も別にいいさ

    なんでギフ様のプロフィール紹介改めてやってるんです?

  • 767名無し2022/11/02(Wed) 20:25:48ID:QyNTc5MDI(6/10)NG報告

    最終フォーム転がってるとか云々というよりシナリオの全体的な流れの話もあるんだけど、理想的な活躍だったのはセイバー・W・オーズ・鎧武・ドライブ・エグゼイドかなあ。個人の見解だけど。
    平成1期はちょっと見直しても無いから正確に覚えてないけど、最終フォームがどうとかそもそも気にしてなかった気がする。そもそも今ほど露骨に玩具増やしてないからシナリオさえ良ければ一部不遇フォームあっても別に…だったような?

  • 768名無し2022/11/02(Wed) 20:27:49ID:IyNzUwMzA(8/9)NG報告

    >>765
    おいちょっとまて故郷を追われたて
    ギフ・ディアブロ級が住んでる星があるんかいリバイス世界
    いやまあ「あった」かもしれないけど

  • 769名無し2022/11/02(Wed) 20:29:46ID:kyODU0NjI(1/1)NG報告

    IDコアってガシャポンとか食玩で出すわけにはいかないのかな…
    個人的には色違いコアとかラインナップしてオリジナルライダー妄想とかさせてくれると嬉しいんだけど

  • 770名無し2022/11/02(Wed) 20:32:33ID:E3OTY2Mjg(20/46)NG報告

    >>768
    そういやあいつ宇宙人だったな忘れてたわ

  • 771名無し2022/11/02(Wed) 20:33:05ID:AxNDQyMTQ(1/1)NG報告

    シン仮面ライダーの大首領・実はマルチバースから来た外星人説

  • 772名無し2022/11/02(Wed) 20:33:33ID:QxOTA4MTQ(31/54)NG報告

    >>764
    物は大事にする、て愛は必要だと思うの

  • 773名無し2022/11/02(Wed) 20:35:32ID:c2MjUzOTY(2/3)NG報告

    >>767
    アギト・シャイニングやファイズ・ブラスターは片手で足りるくらいしか出番なかったしな
    ファイズに関しては、ファイズドライバーの人気で利益的には充分すぎたからブラスターは出番少なくても許された……なんて聞いたけど

  • 774名無し2022/11/02(Wed) 20:37:22ID:QxOTA4MTQ(32/54)NG報告

    >>771
    出番だ!メフィラス山本平六!!

  • 775名無し2022/11/02(Wed) 20:39:54ID:E3OTY2Mjg(21/46)NG報告

    世界中からピーターの記憶って消えたけど

    その分これから会う新規ヒーロー達とは絡めれやすいよね

    シャンチーとかカマラとか

  • 776名無し2022/11/02(Wed) 20:45:04ID:YwOTgwOTM(1/1)NG報告

    ギフ関連を悪魔悪魔言い続けたのは駄目だったって結論になったからね
    悪魔ライダーで売っておいてその大本が地球外生命体です!ってなってるのがそもそもって話な気がしないでもない

  • 777名無し2022/11/02(Wed) 20:48:55ID:I3NDEyMTY(15/20)NG報告

    >>776
    ここでも疑問に挙げられてた点を気にしてはいたんだな

    よかった、変な感性で番組を作ってた訳ではないんですね

  • 778名無し2022/11/02(Wed) 20:49:04ID:MwODg0MTI(1/1)NG報告

    そういやMCUの新たなビッグ3ていつ決まるんだろうか

  • 779名無し2022/11/02(Wed) 20:52:28ID:EyMjIyODY(1/1)NG報告

    >>777
    当たり前だろ!
    相手は長年仮面ライダー作ってるプロだぞ?プロが間違えなんて犯すわけないんよ

  • 780名無し2022/11/02(Wed) 20:53:34ID:I3NDEyMTY(16/20)NG報告

    >>779
    間違えてたからここでも槍玉に挙げられたし、記事で反省しているのでは?

  • 781名無し2022/11/02(Wed) 20:56:18ID:gzNTQ5ODA(1/2)NG報告

    鳥(ファルコン)対鳥(ドードー)

  • 782名無し2022/11/02(Wed) 20:56:52ID:E3OTY2Mjg(22/46)NG報告

    >>734
    ギャラファイ3で久々に活躍してくれたね
    まさかベリアロクを使うとは

  • 783名無し2022/11/02(Wed) 20:57:24ID:QyNTc5MDI(7/10)NG報告

    >>772
    それはそう。

    ただの道具で終わらなかったからダメだった

  • 784名無し2022/11/02(Wed) 21:00:04ID:gzNTQ5ODA(2/2)NG報告

    マン兄さんの大学の抗議
    勉強関係なのにビーム専攻と格闘専攻ばっかり来そう

  • 785名無し2022/11/02(Wed) 21:00:13ID:E3OTY2Mjg(23/46)NG報告

    相棒はじまた

  • 786名無し2022/11/02(Wed) 21:00:49ID:MwMjY4NDQ(1/1)NG報告

    ぐるぐる大帝国でダッシュデリンジャー見つけてめっちゃ懐かしかったのでお題
    子供の頃欲しかったヒーロー玩具

  • 787名無し2022/11/02(Wed) 21:01:43ID:E3OTY2Mjg(24/46)NG報告

    いきなり右京さんにエンカウントとかついてないなこの人

  • 788名無し2022/11/02(Wed) 21:04:39ID:A4MTQ1NDA(1/1)NG報告

    美和子スペシャルそんなヤバいの!?

  • 789名無し2022/11/02(Wed) 21:05:51ID:A3OTExOTA(1/3)NG報告

    右京さんなんかこよシーズンなってから若くなってイキイキしてない?

  • 790名無し2022/11/02(Wed) 21:07:30ID:E3OTY2Mjg(25/46)NG報告

    なんか作風と雰囲気が冠城くんの時と全然ちげーな

  • 791名無し2022/11/02(Wed) 21:08:35ID:M3MDMzODI(11/11)NG報告

    >>783
    最初の方はお笑いにしろスシにしろ「人の心は分からなくても道具としての矜持を持って人と寄り添う」って話だったからね
    お仕事勝負の生花あたりまでは

  • 792名無し2022/11/02(Wed) 21:08:41ID:QxOTA4MTQ(33/54)NG報告

    >>788
    昔イタミン氏にかけた

  • 793名無し2022/11/02(Wed) 21:12:15ID:E3OTY2Mjg(26/46)NG報告

    探りの入れ方が上手すぎる…!

  • 794名無し2022/11/02(Wed) 21:12:46ID:A3OTExOTA(2/3)NG報告

    やっぱ妄想モンスターだよこれ!

  • 795名無し2022/11/02(Wed) 21:15:50ID:QxOTA4MTQ(34/54)NG報告

    バーテンの兄ちゃん、ニチアサに出てなかった?

  • 796名無し2022/11/02(Wed) 21:17:06ID:UxMzc2NjI(1/1)NG報告

    >>773
    シャイニングとリアルタイムかそうじゃないかでだいぶ印象が違う気はする。
    テレビのシャイニングはあっさりなんだけどアレって劇場版とTVスペシャルで2回もデビュー戦して挿入歌ありで強敵撃破してたからってのもあるんだよね。
    個人的にはTVスペシャルの残像を纏った攻撃で圧倒するシャイニングがめちゃくちゃ印象に残ってる。

  • 797名無し2022/11/02(Wed) 21:18:08ID:E3OTY2Mjg(27/46)NG報告

    亀山くん雰囲気が昔のまんますぎてなんか再放送見てる気分になる

  • 798名無し2022/11/02(Wed) 21:18:29ID:QxOTA4MTQ(35/54)NG報告

    なんか悲しい終わりになりそう

  • 799名無し2022/11/02(Wed) 21:19:14ID:UzMjAxMTQ(1/1)NG報告

    >>786
    誕生日とクリスマスとお年玉で年3回しか欲しい物手に入らなかったので
    欲しい玩具は沢山あったけどクウガの4フォームに着せ替えできるやつしか持ってなかったなぁ

  • 800名無し2022/11/02(Wed) 21:23:18ID:A3OTExOTA(3/3)NG報告

    >>796
    このスペシャル良いよね

  • 801名無し2022/11/02(Wed) 21:27:50ID:QxNTA4NDY(1/1)NG報告

    なるほど養子ねぇ

  • 802名無し2022/11/02(Wed) 21:29:22ID:g5Mzc1MDY(1/1)NG報告

    この三体のアーツ出ないかなぁ

  • 803名無し2022/11/02(Wed) 21:32:23ID:QxOTA4MTQ(36/54)NG報告

    >>802
    真面目にプレバンで欲しかったわ
    カッコいいし、良い意味で原典ライダー三種合体した姿だし

  • 804名無し2022/11/02(Wed) 21:34:15ID:E3OTY2Mjg(28/46)NG報告

    次はどの超獣がスポット浴びるんだろ

  • 805名無し2022/11/02(Wed) 21:36:57ID:IyNDI1NTA(1/1)NG報告

    >>804
    コイツとか?

  • 806名無し2022/11/02(Wed) 21:40:27ID:kzNTYxNjA(1/1)NG報告

    右京さんちょっと迷惑客すぎる…

  • 807名無し2022/11/02(Wed) 21:41:18ID:E3OTY2Mjg(29/46)NG報告

    思いの外最終フォーム出てくるのはえぇ!ってなったやつ

  • 808名無し2022/11/02(Wed) 21:42:50ID:I3NDEyMTY(17/20)NG報告

    >>807
    ザンバットソードが控えてたからね

  • 809名無し2022/11/02(Wed) 21:45:47ID:M3NjE2MTQ(6/6)NG報告

    >>796
    グランド、ストーム、フレイム、トリニティ、バーニング、シャイニング
    合計6つしか主役のフォームがないの今だと凄く少なく感じる

  • 810名無し2022/11/02(Wed) 21:51:32ID:QxOTA4MTQ(37/54)NG報告

    お金も帰ってくるし、息子もすぐそばにいた
    理解者の人もいた

    良かったね

  • 811名無し2022/11/02(Wed) 21:51:36ID:E3OTY2Mjg(30/46)NG報告

    あれ今週めっちゃいい話じゃない?!

  • 812名無し2022/11/02(Wed) 21:54:07ID:A5NTY1MDQ(4/5)NG報告

    また城南大学か

  • 813名無し2022/11/02(Wed) 21:55:18ID:Y1MzI1NzA(1/7)NG報告

    今回のラストシーンほんと良い…

  • 814名無し2022/11/02(Wed) 21:55:40ID:I3NDEyMTY(18/20)NG報告

    美和子スペシャルも大暴れするし、これ本当に令和の相棒なのか?俺たち見逃してた再放送見てたんじゃないのか?

  • 815名無し2022/11/02(Wed) 21:56:37ID:k4ODE2NjI(1/2)NG報告

    ここんとこモヤっとする展開が多かったからんで牛島父が救われる話で良かったよ

  • 816名無し2022/11/02(Wed) 21:57:11ID:QxOTA4MTQ(38/54)NG報告

    >>813
    なんかバーテンダーの人が気安く優しいのは何となく父を感じていたのかもね

  • 817名無し2022/11/02(Wed) 21:57:43ID:Y1MzI1NzA(2/7)NG報告

    今日の美和子スペシャル
    ヤベーイ!

  • 818名無し2022/11/02(Wed) 21:58:18ID:Y2NzkwMDY(1/1)NG報告

    偽物とはいえ娘だと思って接してただけにしんみりするはずが、金に汚い所見せて因果応報っぽく見せる辺り小技が利いてるな今回

  • 819名無し2022/11/02(Wed) 21:58:33ID:E3OTY2Mjg(31/46)NG報告

    相棒って最近はシリアスなお辛い回のイメージあるけどこういうちょっと良い話もいいよね

  • 820名無し2022/11/02(Wed) 21:59:53ID:Y1MzI1NzA(3/7)NG報告

    今回のここのメール好き

  • 821名無し2022/11/02(Wed) 21:59:57ID:M3OTg0NDQ(1/1)NG報告

    てか次回の爆弾魔ってマコト兄ちゃん?

  • 822名無し2022/11/02(Wed) 22:02:02ID:QxOTA4MTQ(39/54)NG報告

    >>818
    前シーズンだと偽物の家族でも絆と情が生まれる、てのが描かれたけど今回はそうじゃなかったな

  • 823名無し2022/11/02(Wed) 22:02:49ID:QxOTA4MTQ(40/54)NG報告

    >>821
    妹は医者に転生したのに!

  • 824名無し2022/11/02(Wed) 22:04:24ID:E3OTY2Mjg(32/46)NG報告

    相棒って別に胸ク.ソ回だけじゃなくいい雰囲気の回もあるからね

  • 825名無し2022/11/02(Wed) 22:04:45ID:Y1MzI1NzA(4/7)NG報告

    こんな事言ってたけど

    息子がちゃんといた
    理解者もいた

    今回のゲストである堂島は幸せだったんだね

  • 826名無し2022/11/02(Wed) 22:05:54ID:YzNTA4NDg(1/1)NG報告

    そういや牛島パパもお辛い人だったよね

  • 827名無し2022/11/02(Wed) 22:07:39ID:QxOTA4MTQ(41/54)NG報告

    >>826
    幼い息子と奥さんをデッドマンズのテロで喪って
    次は同志で腹心の牛島母の死をリアルタイムで見守る羽目になったし

  • 828名無し2022/11/02(Wed) 22:08:15ID:E3OTY2Mjg(33/46)NG報告

    >>826
    ここ2人の演技凄かったよね

  • 829名無し2022/11/02(Wed) 22:09:05ID:k4ODE2NjI(2/2)NG報告

    >>818
    加害者が擁護不可のク.ソだったが被害者もク.ソだったな
    バーテンダーやクラブのママみたいに身近なところにハッピーエンドがあると気付けた堂島さんに救いのある終わり方で良かったよ

  • 830名無し2022/11/02(Wed) 22:09:26ID:IyOTA0ODg(3/5)NG報告

    >>807
    エンペラー+ザンバットソードで最終フォーム完成なのよね、最初の予定ではもう1段階あったんだっけ?

  • 831名無し2022/11/02(Wed) 22:09:26ID:kyMjM3NTA(1/1)NG報告

    >>826
    ここの赤石長官好きって人結構いそう

  • 832名無し2022/11/02(Wed) 22:10:22ID:kxNDQ2NzI(2/2)NG報告

    >>827
    もっと牛島家の描写があればなぁ...尺無かったんかな?

  • 833名無し2022/11/02(Wed) 22:10:26ID:Y1MzI1NzA(5/7)NG報告

    https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0005/
    次回のゲスト、深海マコト役の山本涼介さんだったか
    メガネかけてたからわからんかったわ
    雰囲気変わるの流石役者さんだわ

  • 834名無し2022/11/02(Wed) 22:12:42ID:A5NTY1MDQ(5/5)NG報告

    >>821
    ダイナマイト眼魔眼魂に取り込まれたマコト兄ちゃんか

  • 835名無し2022/11/02(Wed) 22:12:52ID:M1MTE0ODA(4/6)NG報告

    >>833
    青いパーカー着てるから実質スペクター

  • 836名無し2022/11/02(Wed) 22:12:55ID:k3ODMxNjI(2/3)NG報告

    とうときました2022

  • 837名無し2022/11/02(Wed) 22:15:16ID:E3OTY2Mjg(34/46)NG報告

    四人目がめっちゃ気になる

  • 838名無し2022/11/02(Wed) 22:17:47ID:Y1MzI1NzA(6/7)NG報告

    今回のこの終わり方好き
    良く見る演出

  • 839名無し2022/11/02(Wed) 22:18:37ID:I3NDEyMTY(19/20)NG報告

    >>823
    その後、カナロの妹に転生して最悪の毒薬完成させたぜ!

  • 840名無し2022/11/02(Wed) 22:20:18ID:E1MTE2OA=(2/2)NG報告

    >>832
    最後のほう明らかに尺は余ってたから話の組み立てが上手くいかなかったんだな。まあそもそもウィークエンドはいてもいなくても変わらないぐらいの存在感だったが

  • 841名無し2022/11/02(Wed) 22:20:34ID:QxOTA4MTQ(42/54)NG報告

    >>831
    役者さんが良かったからな本当に


    >>836
    スパロボDかな?

  • 842名無し2022/11/02(Wed) 22:22:38ID:E3OTY2Mjg(35/46)NG報告

    >>836
    これは……何?またパロディ映画?それとも正当な続編?

  • 843名無し2022/11/02(Wed) 22:22:44ID:Y1MzI1NzA(7/7)NG報告

    今回のこのタクシー運転手、積極的に協力してくれてたの何か好き

  • 844名無し2022/11/02(Wed) 22:27:03ID:I0MzQ4MjA(30/33)NG報告

    >>828
    ベテラン二人のアドリブ一発撮りだもんな
    ある意味ではここが番組のピークだったと言えば視聴者の何人かは同意しそうなぐらいに見応えあったし

  • 845名無し2022/11/02(Wed) 22:30:17ID:I3NDEyMTY(20/20)NG報告

    >>844
    いまいち掘り下げが足りなかった2人の理解度を一気に上げて、演技力でここまでできるのかと驚いたよ

    この後、赤石が大二を家族呼びするようになるのも納得できてしまう

  • 846名無し2022/11/02(Wed) 22:37:04ID:E3OTY2Mjg(36/46)NG報告

    このゲーム結構評判いいしやってみようかな

    あとなんかオススメの特撮やアメコミ関連のゲームあります?

  • 847名無し2022/11/02(Wed) 23:10:18ID:YwOTk5NTQ(1/1)NG報告

    >>832
    ちゃんと掘り下げる為にヒロミの強化枠で話が進んでたオーバーデモンズを息子の変身枠にしたんですよ

  • 848名無し2022/11/02(Wed) 23:17:05ID:k3ODMxNjI(3/3)NG報告

    >>842
    正当な続編だったらもっと宣伝されてる

  • 849名無し2022/11/02(Wed) 23:35:17ID:I0MzQ4MjA(31/33)NG報告

    >>847
    ……………それで、あの扱いなのか………

  • 850名無し2022/11/02(Wed) 23:35:42ID:I2NTM1NTQ(1/1)NG報告

    https://twitter.com/yashiba848/status/1587798767792664576?cxt=HHwWgMCtkaOk_4gsAAAA
    今日の矢柴さんの演技、本当に良かったですわ

  • 851名無し2022/11/02(Wed) 23:36:39ID:AyODE2NzQ(1/1)NG報告

    >>849
    売れなかったからね……
    人気が出たから生存・復活するキャラの逆に近いパターンというか

  • 852名無し2022/11/02(Wed) 23:42:23ID:M1MTE0ODA(5/6)NG報告

    オーバーデモンズはビジュアル(特にマスク)のベイル味が強すぎるのが…
    ドライバーの仕様的には合ってるんだけど
    あるいはヒロミさんが1回使ってその後身体が持たないから光くんに託す…とかならもうちょっとマシだったのかな
    その場合光くんがヒロミさんの弟子ポジションをより明確に確立してないといけないけど

  • 853名無し2022/11/02(Wed) 23:47:56ID:k1MjQ0NDE(1/1)NG報告

    正直ネーミングより反省すべき点あったよねと
    ついでにデモンズと共通スーツなせいで本編後に存在消されてるし

  • 854名無し2022/11/03(Thu) 00:01:19ID:MyODQ4NzE(43/54)NG報告

    >>853
    なんつうか、反省点が
    「こうなる、てわかるだろ」て言いたくなるけど
    結果論だよな

  • 855名無し2022/11/03(Thu) 00:33:38ID:c1NDE3OTU(9/9)NG報告

    >>821
    なんでタケル殿とマコト兄ちゃん二人揃って爆弾魔なんだよ!?

  • 856名無し2022/11/03(Thu) 00:43:11ID:MyODQ4NzE(44/54)NG報告

    >>855
    (他人の)生命燃やすぜ!

    だからじゃない?

  • 857名無し2022/11/03(Thu) 00:49:11ID:M5NTE3ODQ(1/1)NG報告

    予約購入したデモンズドライバーが届く前に
    変身者がヒロミからオルテカに変わってたネタ辺りからケチの付き始めだったな、デモンズ

  • 858名無し2022/11/03(Thu) 00:51:24ID:MyODQ4NzE(45/54)NG報告

    >>857
    まだオルテカは敵として満点あげたいぐらい悪いことしたらその話の間にフルボッコ
    てな感じで溜飲を下す役回りを全うしたから個人的には好き

    牛島息子は最後のフルゲノミクスの話は良かったのに過程が

  • 859名無し2022/11/03(Thu) 00:56:23ID:AxMTY2Mw=(4/4)NG報告

    >>857
    変身アイテムが元から量産されていて、変身後の姿も同一とかならまだしも、物語の途中で演者の方が降板せざるを得なくなってしまったとかの特殊な事情を除いて、変身者が交代すると荒れる可能性が高いよね。
    特に、ヒロミさんみたいに人気がある人から変わると余計にそうなりやすい気がする。

  • 860名無し2022/11/03(Thu) 01:14:36ID:MyODQ4NzE(46/54)NG報告

    >>859
    なんか色々雑だから余計荒れたのよね
    オーバーデモンズ

    カットされたから、かもだが交代劇きちんとして欲しかったわ
    なんかブログで自画自賛してるし

    あとなんかノルマみたいに適当に玉置を変身させたけどきちんとした格闘シーンないまま、てのはなんか勿体ない

  • 861名無し2022/11/03(Thu) 01:27:17ID:c1NjQ4MTE(1/2)NG報告

    ゼロワンとセイバー放送当時や終了の少し後に
    ブログや制作過程の情報も含めてファンも込みでいろいろないことを言われてた過去を知ってる身としては、リバイスに関するあれそれを強く責める気にはなれないかな

    リバイスも令和ライダーも仮面ライダーも大好きだし

  • 862名無し2022/11/03(Thu) 01:31:30ID:c1NjQ4MTE(2/2)NG報告

    >>861
    何よりどの視聴者がどう言おうと公式がお出ししてくれたものが事実であることに変わりはないし
    ならそれらを繋げて上手いこと受け止めたほうが楽しいので、個人的には

    あと、公式からの情報を前科?を理由にあまり信用せず、挙句に私情や結果論から来るいろんな悪い妄想をするなんてこともしたくないというのもある

  • 863名無し2022/11/03(Thu) 01:34:34ID:g5NjYyMzE(4/4)NG報告

    >>861
    わかるぜ
    俺の中ではゼロワンは新しい時代の1号なんや
    リアライジングホッパーめっちゃすき

  • 864名無し2022/11/03(Thu) 01:48:01ID:A5ODU5MDE(6/8)NG報告

    >>701
    ぐんぐんカットが最後の最後に燃える演出してくれたから、変身もそういうパターンだと信じたい

  • 865名無し2022/11/03(Thu) 01:48:09ID:A3NjkwOTQ(1/1)NG報告

    まぁでもフィギュア王の纏めって割と色が出るというか制作側的に反省会になってるか思い出語りになってるかの雰囲気は割と違うよねって

  • 866名無し2022/11/03(Thu) 01:52:35ID:U4MjY5OTg(1/1)NG報告

    シン仮面ライダーで心配なのはシン・ゴジラでもっと予算あればなぁしてシンウルトラマンで更に予算減ってもっと予算あればなぁしてるからシン仮面ライダーの予算どうなってんだろうなぁという点かな
    東映そこらへんケチだからなぁ

  • 867名無し2022/11/03(Thu) 02:18:06ID:gzNTczMjE(1/1)NG報告

    フィギュア王で特に驚いたのはスタッフにとってバイスは初期から正義のライダーのつもりだったこと
    2話で善玉宣言してたって言われてもわからんって

  • 868名無し2022/11/03(Thu) 02:21:31ID:U2OTU4NTE(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/_KPo-TxSo6k
    旧2号編としては制作が1番最後になる慰労会を兼ねたロケを行ったベア―コンガー回(放送はギルガラス回が旧2号編最後だけど)。
    ベア―コンガーに処刑される人は後にミスター仮面ライダーと呼ばれることとなる中屋敷鉄也さん。今回で主役のライダーのスーアクもやって珍しい中屋敷旧2号。
    なおスノーモービルに引きずられるライダーのスーアクは現在の大野剣友会の代表取締役でこの回の殺陣を担当してる岡田勝さん。

  • 869名無し2022/11/03(Thu) 02:23:24ID:E0NzMxMjA(1/1)NG報告

    >>834
    以前のマコト兄ちゃんみたいだ…

  • 870名無し2022/11/03(Thu) 02:49:08ID:c2NzU3ODk(4/4)NG報告

    オルテカ退場あたりまでは普通にメチャクチャ楽しめてたからなぁ…デストリーム回はその回だけで言えば歴代ライダーの中でも屈指の回だとは思ってるし

    コロナの影響も大きいとは言え、中盤まで色々連携不足っぽい部分があったり、後は設定が分かりづらいところがあったりしたけど、セイバーは終盤は特にまとまっててシンプルな活劇で分かりやすった部分で評価上げたところあるからこの辺り真逆とまでは言わないけど結構対照的だなって

    ドラマ初経験の方をメインライターとして抜擢した割に、あまりサポートや連携をプロデューサー筆頭に出来ていなかった印象があるのと、大好きキャンペーンの件とか、東映のパワハラ問題や行政指導、バンダイの商品展開関連とか作品本編以外のところで色々言われたり起きちゃったところもあるのがな…

  • 871名無し2022/11/03(Thu) 03:04:09ID:c3MTYyOTA(1/1)NG報告

    >>869
    待ってくれ、流石に前のマコト兄ちゃんとはいえタケル殿に突っかかったり説明しなかったり急にキレたりするだけで酷いことはしてないぞ

  • 872名無し2022/11/03(Thu) 03:22:44ID:IwNjAyMjA(6/6)NG報告

    >>867
    2話のあれは今見ても「人間はどうなろうと知ったこっちゃないし何なら食いたいと思ってるけど一輝が自分を人質にしたんで仕方なくライダーとして戦う」って感じだけどなぁ
    しかもその後にも写真で大笑いの件があったし

  • 873名無し2022/11/03(Thu) 03:29:37ID:M1ODg3NzU(1/1)NG報告

    >>872
    バイスが破茶滅茶に強かだったけど、
    お前が反省しないなら俺にだって考えがあるぞ!(※『契約者たる自分の肉体』という手札を切る)
    →わかった悪い奴ムーブはしないよ!だからそれはやめて!?な流れだったから、
    電王はモモタロスの反省回及びバディ就任回(電王3〜4話辺り)のイメージだったのかもしれない。

  • 874名無し2022/11/03(Thu) 04:07:06ID:gxNTYzMDM(8/10)NG報告

    >>866
    ガメラとおんなじ苦しみを与えてるのか…いやどっちもなまじ成功してるのがたち悪いけど。
    せめて同じ予算にしろよ。この予算でここまでいけるなら次は減らせるな!とかク◯ムーブかまさないでくれ。昔から日本はアメリカよりは莫大な予算の使い方下手感はあるから、逆にあんまり増やされても微妙かもしれんが

  • 875名無し2022/11/03(Thu) 04:39:36ID:cwMDU0NDM(1/1)NG報告

    >>874
    置かれてる環境は違うが、アマプラで配信されてるアマゾンズのseason1制作時に

    Amazon「とりあえず予算これだけあげるから頑張ってね(アメリカ基準のドラマ1話分の制作費を渡しながら)」
    東映「え、これだけ貰えるんですか!?よっしゃこれだけあればseason1撮りきれるぞ!」
    Amazon「ちょっと待って」

    って話があるくらいだからなあ、与えられてる予算が多かったらこんな話出てこないだろうし
    あとはまだ上層部に「特撮なんて所詮子供向けなんだから、そんなに予算かけなくていいでしょ」みたいな考えの人が残ってるのかもしらん

  • 876名無し2022/11/03(Thu) 04:45:16ID:Y1MjE1MzI(4/5)NG報告

    >>871
    初期マコト兄ちゃんは妹を救うために眼魂が必要だしタイムリミットはあるしで余裕無くなってるからね...タケルにキツいのもマコト兄ちゃんからしたらカノンちゃんを助けるのを手伝うよ!って言われても妹を救ったらお前が死.ぬけど命捨てられるの?って思うのは当然だからねぇ...
    なのでタケルがガチで命捨ててまでカノンを救ってくれた訳だからそりゃデレるしタケルのために命張るわってなる訳だからね。

  • 877名無し2022/11/03(Thu) 05:23:16ID:E3ODUyMTg(1/1)NG報告

    >>876
    あそこでカノン助けるために眼魂使ったせいでガチで消滅しかけたからねタケル殿、なんか父親の力で蘇ったけど仙人の完全な想定外でタケルの存在がどういうものなのか分からなくなったとかアレがなければ蘇生出来たのにとか後から言われても最初から蘇生は出来たことを言えよ!?ってなる

  • 878名無し2022/11/03(Thu) 07:10:03ID:Y1MjE1MzI(5/5)NG報告

    >>877
    まあ完全に分からなくなったのはムゲン魂を得た時だから、というかムゲン魂だけは仙人すら理解できない代物とか人間の無限の可能性を示してるなタケル

  • 879名無し2022/11/03(Thu) 07:20:45ID:A5ODU5MDE(7/8)NG報告

    >>868
    本人は中屋敷さんにやってもらおうとしたけど、当時の殺陣のカシラに
    「へースノーモービルで引きずるって迫力ありそうじゃん。よし、岡田、それお前がやれ」
    の一言でやらされるハメになったんだっけか

  • 880名無し2022/11/03(Thu) 07:23:47ID:M4MTcyNDI(37/46)NG報告

    もう6年前の映画になるんだな
    時の流れは速い

  • 881名無し2022/11/03(Thu) 07:24:17ID:E3ODg5OTQ(1/2)NG報告

    段々話が続くにつれてディケイド以上によくわからない存在になっていった人貼る

  • 882名無し2022/11/03(Thu) 07:24:25ID:E3ODg5OTQ(2/2)NG報告
  • 883名無し2022/11/03(Thu) 07:25:25ID:g3NjgyODY(1/1)NG報告

    カリバーの攻撃力は随一で素のスペックはフュージョン以下のオリジンのバランスは面白い

  • 884名無し2022/11/03(Thu) 07:26:22ID:Q1MDg4MDY(1/1)NG報告

    >>880
    今日はゴジラフェスよーー 

  • 885名無し2022/11/03(Thu) 07:33:39ID:MyODQ4NzE(47/54)NG報告

    >>883
    客演するとガイさんがフュージョンアップを用途に合わせてスピーディーに変えていくの良いよね

    だいたい今のところ坂本監督が撮る作品が多いからフュージョンアップの切り替えの速さが手練れに見えるし

  • 886名無し2022/11/03(Thu) 08:29:42ID:MyODQ4NzE(48/54)NG報告

    >>884
    ゴジフェス行きたかったなぁ
    行けないからW メモリアル展で風都麺食べてくる

  • 887名無し2022/11/03(Thu) 09:00:29ID:Y2Mzk0MzU(3/3)NG報告

    デッカーの怪獣ってなんかその…みんな真剣だよね…

  • 888名無し2022/11/03(Thu) 09:03:31ID:U4NDY1NzE(1/3)NG報告

    今回の美和子スペシャル(カレー)見た時の右京さんの反応好き
    「ちいかわみたいな反応」とか言われててダメだった

  • 889名無し2022/11/03(Thu) 10:11:36ID:E2NTc5MzA(1/1)NG報告

    お題
    『ゴメス」1

  • 890名無し2022/11/03(Thu) 10:12:15ID:g4MDg4MDY(1/1)NG報告
  • 891しろ炭素2022/11/03(Thu) 11:11:34ID:M3NjQ1MjM(1/1)NG報告

    >>889
    ゴメスです。通してください

  • 892名無し2022/11/03(Thu) 11:16:38ID:A5ODU5MDE(8/8)NG報告

    >>890
    福井似合すぎwww

  • 893名無し2022/11/03(Thu) 11:18:33ID:c1MjI4MTc(1/1)NG報告

    >>891
    ところでタイトルでフェイント入れる意味あったのかな? 

  • 894名無し2022/11/03(Thu) 11:23:56ID:c3Mzc3Nzg(4/4)NG報告

    >>875
    昔からその予算なら大幅にあげる必要ないからね。
    前年並みの予算よ

  • 895名無し2022/11/03(Thu) 11:45:28ID:gzNTIzOTQ(7/8)NG報告

    >>875
    >>874
    まぁ莫大な予算かけてどれだけ良いもの作っても回収出来る金額には限度があるからなぁ

  • 896名無し2022/11/03(Thu) 12:07:53ID:I2MTI3ODk(2/2)NG報告
  • 897名無し2022/11/03(Thu) 12:09:38ID:EyMDI3MzY(2/2)NG報告

    >>895
    毎年毎週予算掛けたものを作るならツッコまざるをえないけど、ネームバリューと能力と特撮への理解において不世出の天才と言っていい監督に撮ってもらえるなんてもう今後二度とないかもしれないんだからケチケチしないでほしいけどな

  • 898名無し2022/11/03(Thu) 12:10:38ID:I0MjE1ODE(1/1)NG報告

    多分これは俺だけだと思うけどBLACK SUNの信彦の方が原典の信彦よりキャラ濃いと思う

  • 899名無し2022/11/03(Thu) 12:13:06ID:Y5NzQ0NjI(1/1)NG報告

    MCUはどっからあの予算が出てくるんだろうな

  • 900名無し2022/11/03(Thu) 12:14:19ID:QzNzIxMzM(1/1)NG報告

    >>896
    また匂わせかと思ったら新作かい!

  • 901名無し2022/11/03(Thu) 12:16:34ID:M1NTM3MDg(1/2)NG報告

    >>870
    ぶっちゃけリバイスやゼロワン辺りは無かったことにした方が良いと思うの
    臭い物には蓋してしまうのが一番良い

  • 902名無し2022/11/03(Thu) 12:18:51ID:A3NjY2OTE(1/3)NG報告

    あれ確かモンスターバースも新作やるんだよね?

  • 903名無し2022/11/03(Thu) 12:22:05ID:E3MjQxODk(1/1)NG報告

    >>900
    STAND BY MEドラえもんやユアストの監督というべきか、ALWAYS三丁目の夕日の監督と言うべきか

  • 904名無し2022/11/03(Thu) 12:23:31ID:A3NjY2OTE(2/3)NG報告

    デッカー、一部を除くがここまで田口監督なしでここまで面白いのは凄いと思うな。

  • 905名無し2022/11/03(Thu) 12:40:26ID:A3NjY2OTE(3/3)NG報告

    なんかシンゴジラ以降中々こなかったゴジラ最新作があっさり発表されてちょっとびっくりしてる

  • 906名無し2022/11/03(Thu) 12:53:12ID:YxMDAwNjk(1/1)NG報告

    どうも時代設定が初代ゴジラよりさらに昔の戦後直後らしいけど、あの戦争で疲弊した日本にゴジラってちょっと酷くない!?

  • 907名無し2022/11/03(Thu) 12:57:30ID:UxOTU0MTg(1/1)NG報告

    >>896
    新作来たかと興奮したが山﨑監督かぁ・・・
    当たり外れがデカいだけ不安になるな

  • 908名無し2022/11/03(Thu) 13:05:58ID:QwNDA2MzE(1/1)NG報告

    >>903
    原作などの存在するやつとかじゃゴジラはまだしっかりやれそうな感じではあるんだよな
    最近だとアトラクションのゴジラザライドだし

  • 909名無し2022/11/03(Thu) 13:06:35ID:M5MTk5NDM(1/3)NG報告

    >>907
    ゴジなきがトレンドになってる
    本人作る作品思い入れないから、

  • 910名無し2022/11/03(Thu) 13:07:01ID:M3NzM3NDE(1/2)NG報告

    >>906
    エキストラ募集から見て1945年と1947年なんだよな
    2年の間に何回かにわけて出現するのだろうか

  • 911名無し2022/11/03(Thu) 13:10:28ID:M5MTk5NDM(2/3)NG報告

    といってもシンゴジラもシンウルトラマンもそれまでシリーズ映画に比べたら破格の予算なのが

  • 912名無し2022/11/03(Thu) 13:11:03ID:M3NzM3NDE(2/2)NG報告

    ゴジラに関しては思い入れある様に見える

  • 913名無し2022/11/03(Thu) 13:11:48ID:YyNzczNzg(1/1)NG報告

    >>911
    てかもう撮影終わってるぞ

  • 914名無し2022/11/03(Thu) 13:43:23ID:YwNTMxMjY(1/1)NG報告

    >>901
    いくらなんでも暴論すぎる
    自分もゼロワンやリバイスに思う所は多々あるけど、魅力的だと思える点も少なからずあると思ってるし、それ以上にこれらの作品に魅力を感じてるファンだっているだろう
    ある程度客観的に見てダメな点が多いからといってなかったことにするのは一部除いて真摯に取り組んだだろうキャスト・スタッフや応援していたファンに対して失礼すぎるし、反省すべき点まで纏めて葬ったら改善の芽だってなくなってしまう
    自分が好きじゃないから無かったことにしてしまえばいいはあまりに勝手な意見だと思う

  • 915名無し2022/11/03(Thu) 13:43:23ID:k0NTExNTI(1/1)NG報告

    >ゴジラ最新作、製作決定。
    >監督:山崎貴

  • 916名無し2022/11/03(Thu) 13:54:42ID:Q1ODk5NjQ(1/1)NG報告

    >>908
    絵づくりは問題ないし、当人もゴジラには思い入れありそうだし。
    少年とゴジラでも、ゴジラ感動物語でも「これはこれでゴジラ映画だな」ってなる。
    ゴジラの凸凹は凄いからね……

  • 917名無し2022/11/03(Thu) 13:56:47ID:M4MDMxMTA(1/7)NG報告

    >>896
    この映画でエキストラしたよ

  • 918名無し2022/11/03(Thu) 13:58:48ID:M4MDMxMTA(2/7)NG報告

    >>915
    話、出番周りの感じは悪くなかったよ、とだけは言える

  • 919名無し2022/11/03(Thu) 14:00:30ID:QwMDYyNDM(1/1)NG報告

    >>917まじぇぇえ!?!?

  • 920名無し2022/11/03(Thu) 14:03:59ID:M4MDMxMTA(3/7)NG報告

    >>919
    シンゴジラから続投してる人いたり、個人的な話としてはわざわざエキストラに帽子を脱いで挨拶をしてくれた大御所さんや、衣装合わせや装備を手伝ってくれた優しい有名な男優さんいた

  • 921名無し2022/11/03(Thu) 14:07:05ID:Y0MTMzMjY(2/2)NG報告

    まあエキストラ経験者は居てもおかしくは無いわな。かくいう自分も鎧武の映画のエキストラ出たし

  • 922名無し2022/11/03(Thu) 14:16:56ID:M1NTM3MDg(2/2)NG報告

    >>914
    ぶっちゃけこの2作は主人公に魅力が無いのが致命的過ぎると思うの
    或人は倫理観が皆無で危険物なヒューマギアを市民に販売する悪役だし一輝は或人よりはヒーローらしいとは思うが主役の割りにキャラが薄過ぎる
    この2人が客演した所でファンが喜ぶビジョンが全く見えないよ
    いっその事TV本編を無かった事にして小説か何かで再構築ものをやってそっちを本編にした方が良いと思うレベル

  • 923名無し2022/11/03(Thu) 14:33:30ID:U3NTM5NzQ(4/5)NG報告

    >>915
    作風的にシンで避けてた要素テンコ盛り系監督だからどう出るんかワクワクし、、たいけどウーン
    思い入れもゴジラをどう捉えてるか次第か

  • 924名無し2022/11/03(Thu) 14:33:50ID:c2MjIxMTY(1/1)NG報告

    >>922
    これまた香ばしい奴が来たな……

  • 925名無し2022/11/03(Thu) 14:37:33ID:gxNTYzMDM(9/10)NG報告

    ゴジ泣きトレンド入り、申し訳ないけどくっそ笑った。

    真面目に考えれば今までこういうのは求められてないって駄作判定された作品めっちゃあるんだから、シンゴジラよりつまらないことはあっても駄作にはならんと思う。

    ならんよね?

  • 926名無し2022/11/03(Thu) 14:39:49ID:gyNDkzMDg(1/1)NG報告

    まぁ不安要素はあるが怪獣映画は今年に関してはハードルめっちゃ下がってるからきっと大丈夫

  • 927名無し2022/11/03(Thu) 14:40:07ID:U3NTM5NzQ(5/5)NG報告

    >>920
    そういう撮影で見聞きしたことの放映前の書き込みって注意されてなかったっけ

  • 928名無し2022/11/03(Thu) 14:46:50ID:gyNTEyOTU(1/1)NG報告

    >>926
    あとしまつだから怪獣メインの映画じゃないのは良しとしても、そのあとしまつを題材にした物語としても微妙だったのは擁護できなかったな。あのオチや道中で面白かったでしょって言われても...。

  • 929名無し2022/11/03(Thu) 14:49:49ID:g5NDg1Njc(1/1)NG報告

    山崎貴はゴジラ本編作るより初代ゴジラを作った男達の映画作ったほうが面白いと思う

  • 930名無し2022/11/03(Thu) 14:49:51ID:gxNTYzMDM(10/10)NG報告

    >>926
    これはアニメ映画ゴジラのメカゴジラ詐欺に通ずるものがある。
    まぁ実はPVの時点で雰囲気がえ?ってなるとこはあったから、タイミングの問題もあるだろうが

  • 931名無し2022/11/03(Thu) 14:57:09ID:E5NzI0Nzc(1/2)NG報告

    >>896
    まぁ実写映画だからドラクエやドラえもんのアニメ映画を参考にしての期待値や不安よりジュブナイルや三丁目の夕日とかの方を参考にしてみて考えた方がいいかな?これは。

  • 932名無し2022/11/03(Thu) 14:59:02ID:M4MDMxMTA(4/7)NG報告

    >>927
    詳細なのがマズイ筈

    例えば
    〜がいた、とか
    話は〜でxx。

    みたいな中身がわかる奴。これはガチで訴えられたら負ける奴
    基本悪質じゃないと訴えられ無いけど(見せしめにしても旨味ないし)

    〜に出た、ぐらいのなら問題無し

  • 933名無し2022/11/03(Thu) 14:59:18ID:Y5MzUzMDU(1/1)NG報告

    >>926
    製作陣のあとしまつはどうなったんだろうか

  • 934名無し2022/11/03(Thu) 14:59:33ID:gzNTIzOTQ(8/8)NG報告

    >>926
    その下がったハードルのはるか上空をマッハ9.6で飛び越えていくシン・ウルトラマン

  • 935名無し2022/11/03(Thu) 15:00:12ID:I5ODI0Njk(1/1)NG報告

    とりあえず>>922は報告で削除申請出しとくといいよ

  • 936名無し2022/11/03(Thu) 15:03:49ID:I3MTYxMzc(1/1)NG報告

    この>>922は何を訳のわからんことを言っとるんだ?

  • 937名無し2022/11/03(Thu) 15:08:49ID:Q0MTE1MDg(1/1)NG報告
  • 938名無し2022/11/03(Thu) 15:20:32ID:U2ODc2MTE(1/1)NG報告

    >>931
    あとはアルキメデスとかもかも

  • 939名無し2022/11/03(Thu) 15:23:12ID:cwNTY5NjM(4/4)NG報告

    >>937
    成長したジュニアなのか…?

  • 940名無し2022/11/03(Thu) 15:24:20ID:U2NzY2ODI(1/1)NG報告
  • 941名無し2022/11/03(Thu) 15:41:32ID:c4OTIzNTI(1/1)NG報告

    そろそろゴジラの新規怪獣出てきて欲しいよね

  • 942名無し2022/11/03(Thu) 15:47:52ID:I5NTExMzI(3/3)NG報告

    >>915
    ユア、あっ


    初手サレンダーしておく

  • 943名無し2022/11/03(Thu) 15:47:53ID:YzNzU5MTM(1/1)NG報告

    >>941くるか!ゴジラ対マンモス

  • 944名無し2022/11/03(Thu) 15:50:02ID:E1NzM4NTE(1/1)NG報告

    >>943
    なんかの作品に出てたやつでみんな知ってるだろって思われてた奴きたな…

  • 945名無し2022/11/03(Thu) 15:50:55ID:M4MDMxMTA(5/7)NG報告

    >>940
    レクス、初出のcgグラフィックよりかっこいい

  • 946名無し2022/11/03(Thu) 15:55:21ID:M4MDMxMTA(6/7)NG報告

    >>944
    何故か公開直後
    「こんな映画あったらしい」て爆速で広まったよな

  • 947名無し2022/11/03(Thu) 15:56:43ID:M4MDMxMTA(7/7)NG報告

    お客様!
    喧嘩は外でお願いします!!お客様!!!

  • 948名無し2022/11/03(Thu) 16:04:36ID:M5MTk5NDM(3/3)NG報告

    >>926
    松竹と東映の初の共同制作合作という絶対に外してはあかんビックプロジェクトなのに
    この監督と作品でなぜやった

  • 949名無し2022/11/03(Thu) 16:08:18ID:U4NjU2NTQ(1/1)NG報告

    >>948
    ほんとね…

  • 950名無し2022/11/03(Thu) 16:08:47ID:M2NzAyNzc(1/1)NG報告

    >>947
    ダメだwそういう風にしか見えなくなったw

  • 951名無し2022/11/03(Thu) 16:11:20ID:U3NzI3MDk(1/1)NG報告

    >>948
    コメディとしても面白みに欠けるの最低保証すら無いレベルでどうすりゃいいんだこれさ強かった

  • 952名無し2022/11/03(Thu) 16:24:34ID:Y3MjQ2MTM(1/1)NG報告

    次スレのスレ画、特撮と無関係だけど良いんですかね…

  • 953名無し2022/11/03(Thu) 16:27:01ID:k3NDMzNjg(1/1)NG報告

    >>952
    あれグリッドマン じゃね?

  • 954名無し2022/11/03(Thu) 16:32:02ID:MyODQ4NzE(49/54)NG報告

    >>953
    >>952
    アズールレーンのグリッドマン、ダイナゼノンコラボの奴だね

    人によっては裕太、ヨモくんからヒロインをナリタトップロードした気分を味わえる奴

  • 955名無し2022/11/03(Thu) 16:39:01ID:E1NDI5MTQ(1/1)NG報告

    >>954
    あれケッコンとかして大丈夫なんど…ってなった…まあよもゆめはもう結婚してるから心配ないんだけどな

  • 956名無し2022/11/03(Thu) 16:40:27ID:Q3NTk1MTA(1/1)NG報告

    >>955
    え!?結婚!?マジかよ!?いつしたの!?

    円盤特典とか?

  • 957名無し2022/11/03(Thu) 16:46:02ID:YwNDQ5NTY(1/1)NG報告

    山崎監督実写に関しては原作ファンには賛否でも新規にはめっちゃウケるの上手い人だから一定のクオリティは信頼してる

  • 958名無し2022/11/03(Thu) 16:46:07ID:MyODQ4NzE(50/54)NG報告

    >>956
    いつもの朗読劇で
    地味に怪獣優生思想でシズム以外は生存確認済みで
    オニジャは服役、ムジナと暦はなんか微妙な距離感、ジュウガは歌手(オーイシネタ)
    そこでヨモユメ結婚式と結婚前の喧嘩した話があったの

  • 959名無し2022/11/03(Thu) 16:48:32ID:MyODQ4NzE(51/54)NG報告

    >>957
    ドラクエとドラ泣き2で評価が本当に悪い方で有名になったよね
    それまでは鎌倉物語や三丁目の夕日とか評価高かったのに
    ドラ泣き1も賛否両論はあったけど評価の声が高かったような

    アルキメデスは知らないけど評判どうだったのかな
    悪いと良いとも聞かなかったが

  • 960名無し2022/11/03(Thu) 16:48:36ID:QyNTE3MzA(32/33)NG報告

    >>956
    朗読劇の話
    公式イベントのではあるけど明らかに戦死してそうな優勢思想の四人が何食わぬ顔で生きてたりするお祭り色が強いやつなんで、正式に時系列に組み込まれてるかどうかでいえばかなり微妙なところだから解釈は個人個人でかなり別れると思う

  • 961名無し2022/11/03(Thu) 16:48:48ID:M4MTcyNDI(38/46)NG報告

    グリッドマンやダイナゼノンって朗読劇でサラッと凄い新情報明かされるよね

  • 962名無し2022/11/03(Thu) 16:49:43ID:MzMjEwODM(1/1)NG報告

    鎌倉物語ってここで実況してた奴だよね?

  • 963名無し2022/11/03(Thu) 16:50:09ID:M2Njg1MTk(1/1)NG報告

    六花さんと裕太くんは劇場版で進展あるといいね

  • 964名無し2022/11/03(Thu) 16:53:33ID:MyODQ4NzE(52/54)NG報告

    >>960
    アカネちゃんは見た目同じ子が出てるのよね
    リアルアカネちゃんが自身のスキンモデルにした子

  • 965名無し2022/11/03(Thu) 16:58:05ID:M4MTcyNDI(39/46)NG報告

    アカネちゃんやグリッドナイト同盟は果たしてグリッドマン ユニバースに出てくるのかな

  • 966名無し2022/11/03(Thu) 17:00:56ID:IxNzExNjM(1/1)NG報告

    冷静に考えたら現代劇じゃないゴジラって史上初?

  • 967名無し2022/11/03(Thu) 17:07:28ID:M4MTcyNDI(40/46)NG報告

    ガイガンレクスなんかコイツ殺意高くね?

  • 968名無し2022/11/03(Thu) 17:08:05ID:g0MjY3MjQ(1/1)NG報告

    >>959
    あんまオタクが見る感じの映画じゃないだけでくっそ好評よアルキメデス

  • 969名無し2022/11/03(Thu) 17:12:48ID:czNjM1NzM(1/1)NG報告

    >>959
    Qなんで続三丁目の夕日にゴジラ出したの?

    Aゴジラと言えば昭和だしゴジラは大スターだから

    https://ascii.jp/elem/000/000/096/96793/

    こわ…………

  • 970名無し2022/11/03(Thu) 17:13:57ID:ExMjcyODM(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/xZqvn1tW22g
    篠田三郎さん、男前はいくつになっても男前だな。

  • 971名無し2022/11/03(Thu) 17:27:20ID:M4MTcyNDI(41/46)NG報告

    >>970
    この人達も大分良い感じに老けたね

  • 972名無し2022/11/03(Thu) 17:30:54ID:AzMTM2NDI(1/1)NG報告

    >>954
    なお2代目勧誘はナイトセコムにより駄目でした

  • 973名無し2022/11/03(Thu) 17:33:04ID:E5NzI0Nzc(2/2)NG報告

    >>971
    篠田さんでも70歳越えてるからね。毒蝮さんなんてあと2年したら米寿だし。

  • 974名無し2022/11/03(Thu) 17:37:06ID:kwMDYzMjI(1/1)NG報告

    >>967
    手がガリアンソードみたいになったり、胸部から超威力の光線出したり、他のガイガン達をコントロールしたりと、個の強さと群の強さを両方兼ね備えているよね。

  • 975名無し2022/11/03(Thu) 17:41:25ID:Q0MDc1ODQ(1/1)NG報告

    ガイガンレクスってこれなんかエヴァから影響受けてません?

  • 976名無し2022/11/03(Thu) 17:42:56ID:MyODQ4NzE(53/54)NG報告

    >>974
    負け方がスタミナ足りなかったから、てのはガイガン族の王として体面保ってる気がする

  • 977名無し2022/11/03(Thu) 17:46:41ID:M4MTcyNDI(42/46)NG報告

    ガイガンって腹にあんな武器あったのかや

  • 978名無し2022/11/03(Thu) 17:53:15ID:MyODQ4NzE(54/54)NG報告

    >>977
    腹ノコは昔からあるよ

  • 979名無し2022/11/03(Thu) 18:04:00ID:U4NDY1NzE(2/3)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1588093811431182336?cxt=HHwWgMDQxYm6hYosAAAA
    次回のメトロン星人ナイゲルをマルゥルだと勘違いするハルキでウルトラダメだった
    まあマルゥルも成長したらこの姿になるんだろうけどさ

  • 980名無し2022/11/03(Thu) 18:54:10ID:M4MTcyNDI(43/46)NG報告

    そういや今週のデッカーにゴメスでるのね

  • 981名無し2022/11/03(Thu) 18:54:29ID:A5MjAzMDE(1/1)NG報告

    ゴジラvsガイガンの新撮良かった…

  • 982名無し2022/11/03(Thu) 19:00:09ID:k3MjEzMzc(1/1)NG報告

    山崎監督のストーリーはともかく迫力の方はゴジラザライドを信じろ
    https://www.seibu-leisure.co.jp/amusementpark/attraction/godzilla.html

  • 983名無し2022/11/03(Thu) 19:04:29ID:M4MTcyNDI(44/46)NG報告
  • 984名無し2022/11/03(Thu) 19:17:24ID:g2NTg5MDY(1/1)NG報告

    >>962
    そーそー
    かなり好評で俺も好き

  • 985名無し2022/11/03(Thu) 19:20:05ID:g2OTAwMDI(1/1)NG報告

    >>959
    そもそも映像作るのが上手い監督が別に得意じゃ無い分野でウケちゃったみたいな印象があるな山崎監督。
    ゴジラは本来の山崎監督の得意な領分だからそこまで悲観はしてないな。

  • 986名無し2022/11/03(Thu) 19:48:59ID:QyNTE3MzA(33/33)NG報告

    正直、ゴジラに求める物って深いストーリーじゃなくて怪獣の圧倒的存在感と破壊描写だからそこさえちゃんとやってくれればいいかなーって感じ
    ゴジラ以外にも怪獣出るなら怪獣プロレス必須だと思うけど

  • 987名無し2022/11/03(Thu) 19:50:25ID:QxNzc5MTc(1/1)NG報告

    ゴジラの新撮影良かった

  • 988名無し2022/11/03(Thu) 19:52:09ID:M4MTcyNDI(45/46)NG報告

    新作ゴジラ

    新規怪獣は出るかな?

  • 989名無し2022/11/03(Thu) 19:56:51ID:U4NDY1NzE(3/3)NG報告

    次回のゴメスに対して最強形態のダイナミックタイプで挑んでるあたり、Xの時のように強化される可能性あるのかなゴメス
    今回のパンドンもゴースド鉱石で強化されたという設定でダイナミックタイプになったし

  • 990名無し2022/11/03(Thu) 20:01:27ID:EwNTMwMTI(1/1)NG報告

    >>985
    断りたくても押し切られるのが案の定結果に出ることあるタイプよね
    それもあってか年によったらギュウギュウ詰めだし

  • 991名無し2022/11/03(Thu) 20:05:50ID:Q1NjkxOTQ(3/3)NG報告

    >>980
    ひょっとしてウルトラ戦士と戦うの、X以来だったりする?
    Zではセブンガーにウルトロイドと、特空機としか戦っていないはずだし

  • 992名無し2022/11/03(Thu) 20:42:03ID:M4MTcyNDI(46/46)NG報告

    埋め

  • 993名無し2022/11/03(Thu) 20:42:13ID:YyMjY3NzM(1/1)NG報告

    次回のデッカー楽しみ

  • 994名無し2022/11/03(Thu) 20:46:44ID:AxMzA2Nzc(11/12)NG報告

    デッカーとガンダムが最後の希望だ…

  • 995名無し2022/11/03(Thu) 20:53:48ID:M4ODUwNDc(4/5)NG報告

    ガイガンいいよね

  • 996名無し2022/11/03(Thu) 20:54:07ID:AxMzA2Nzc(12/12)NG報告

    改造ガイガンいいよね

  • 997名無し2022/11/03(Thu) 20:58:50ID:kxMTkwNA=(1/1)NG報告

    >>990
    スターウォーズに憧れたって人だから根っこは特撮よりよね、監督

  • 998名無し2022/11/03(Thu) 21:00:25ID:M4ODUwNDc(5/5)NG報告

    >>997ジュブナイル撮った監督を信じよう

  • 999しろ炭素2022/11/03(Thu) 21:06:56ID:I5MDYzNDQ(13/13)NG報告

    G

  • 1000名無し2022/11/03(Thu) 21:07:20ID:ExMjcyODM(2/2)NG報告

    変身

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています