聖牌戦争(http://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/fatemahjong/)について語るスレです。
次スレは>>950の方、或いは更新速度がそこまで速くない場合は>>980の方がお願いいたします。
また、このスレでは聖牌戦争本編には登場しない型月キャラの麻雀能力考察等も推奨しております。
関連スレ
型月ファンが型月以外で他作品を語る場所12
http://bbs.demonition.com/board/913/騎乗スキルが流局しても親維持と割とインチキだったり、バーサーカーが麻雀力的には狂化の影響が強くてそこまででも無かったり……考えてみるといつものFateとはかなり趣の違う感じになってるよね聖牌戦争って。
それだけに『もしコイツならこうなのでは……?』という妄想が捗るし、純粋に能力麻雀として見てても面白いという。あ、とりあえずランスロット卿は狂でも剣でもヤバイのが確定してるので座っててください(まがお)アンリは取られた点数分取り返す宝具になるのかね。聖牌戦争でも役に立ちそうにないな……
>>4
GO性能じゃない場合読み替えからして『相手の点数を自分と同じにする』になるゾ……
しかもその状態で倒しても同調してるので結局エクストリーム自害になるという……第四次聖牌戦争で基本的な脱落順がzero基準として
どんな戦いが繰り広げられたか知りたいな>>7
TSUBAMEが麻雀出来る世界だし大海魔が無差別麻雀を挑んでもおかしくはない……(まがお)とりあえず時臣の死亡シーンは見てみたい
どうなったら自動卓の機構に巻き込まれて死ぬのさ・・・魔雀
魔雀かぁ……(唐突にブッ込まれてきたワードに驚きながら)
というかこのSAMURAIやっぱおかしいな?麻雀で常に三択クイズしてるとかなんやねんそれ……>麻雀とは「選択」と「分岐」による世界への干将儀式
まるで意味が判らんぞ!
学士殿に解説して貰わなきゃ(使命感)>>11
要するに『可能性を産み出すぜ!!』という感覚でいいかと。タロットが23枚の組み合わせで万華鏡のように様々な可能性を示唆するように、麻雀牌の決められた数から限りない数の可能性を見出すのが魔雀と。結論:直感最強
蟲「イモケンピィィィィイ!」
>>7
スペースが足りない(白目)しかし、聖牌戦争で読み替えると『南三局(東南通して七局目)終了でカウンター溜まって一に還る転生』なセイヴァーがヤバイな……対英雄スキルで点数デバフも掛かるし……
C.C.C.とか、この世全て欲とかどうなるんじゃろうか…………?
>アーチャー「本気であれば瞬殺だった」
おおう、この弓兵麻雀ゲームで負け惜しみ言ってるよ……
士郎君にこの現場を見せたい(愉悦)>>7
ヘラクレスのみたいに
相手が牌を置くついでにプチっ潰されるんだよきっと>>17
脱衣麻雀大会なんだろうな月の裏側。ダビデとか中々強そう。
理論的かつ効率的な打ち方に、振り込めば一瞬で飛ぶであろう契約の匣に、5回目には必ず振り込ませるかツモる五つの石とかやばい要素盛り盛りゲーティアのサロモニスって大量の線を束ねた輪だから、牌を全部強制シャッフルしての局開始からのやり直し(仮想アルス・ノヴァ)になりそう
ティアマトなら牌を毎ターン量産とか、ラフムという名の雀士の大量生産だとかFGOは七つの特異点を巡りながら麻雀をしていくぐだ(麻雀素人)と円卓の雀士のデミサーヴァントであるマシュの物語になるのか………
ガウェインとかいう日中得点3倍のチート
ルーマニアで開催される七騎vs七騎の聖牌大戦
>>26
人類の歴史を起爆して焼き尽くす事で手に入れたエクスカリバー一億本分以上の『人の可能性たる点棒』の凝縮である光帯を操る最強の獣の一体である……世界創生すら可能にする点棒が人の歴史に秘められた熱量とかきのこは相変わらず人間大好きだなぁ(グルグル眼)>>24 いかなる状況においても強いランスロット卿もいるぞ!
>>26
彼は機械的に万人のために麻雀を打つ神に定められた生まれながらの雀士だったが、
聖杯に願って雀士であることをやめて普通の人間になったわけか。確かに聖杯の力でも使わないと麻雀やめるなんて無理だな(TUBAME)
/⌒"ー ― ⌒ヽ
| (_ (__人 )
(三0∧ミキ)彡ノヽ )
 ̄ ノー―-イ 0三)
/ ヽレ′ヽ  ̄
/__/ヽ \
\ ヽ \_ )
Lノ | /
ヒ二)>>30
これが麻雀特化のTUBAMEかー(棒)>>35
そのデメリットを抑えられるのが単独行動スキルやからモーマンタイやで(アーチャーと一緒に突撃する娘の方から目を逸らしながら)>>37
単独行動スキルの説明でちょっと言及されてるだけやからな……それにしても具体的なデメリットの説明無いし……桜苦労してるなぁ…(しみじみ)
- 40名無し2017/07/29(Sat) 14:33:00(1/1)
このレスは削除されています
最近の展開がよくわからんくなってきたぞw
割りかし真面目に魔雀やってたと思えば、連載小説からの麻雀牌を飲めとか……原作じゃ宝石飲ませたやつだってめれむくんいってた
考えたらやばいことに気が付いた。ホロウででてくるアヴェンジャーの宝具がやばい
発動すると受けた対象が必ずアヴェンジャーと同じ点数になる。どれだけ点棒を持っていたとしても弱いであろうアヴェンジャーに合わせられるからだれかと組ませてしまえば即トぶ。
弱点はくそざこなめくじのアヴェンジャーがトんだら意味ないことだけどねネト麻じゃ平和すぎて特訓になりませんよ奥様
エクステラリンクの限定版
http://fate-extella-link.jp/product/#sec1
リアルで聖牌バトル黒桜「私の思わせぶりな態度が誤解させちゃったんですよね・・・私ったら姉さんの姉妹愛に甘えてたみたい・・・本当に御免なさい・・・」
2巻が出ないままいつの間にか六年たってたとか、震えるぜ…
聖牌戦争について語るスレ【麻雀総合】
47
レス投稿