型月×特撮スレ 730

1000

  • 1名無し2022/10/09(Sun) 09:52:16ID:gzNjQxMzA(1/2)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
    画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
    スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9143/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。
    承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2022/10/09(Sun) 10:00:42ID:c3NTg3NDk(1/5)NG報告

    タロウ死亡(2回目)

  • 3名無し2022/10/09(Sun) 10:00:47ID:EzNzA5Nzg(1/10)NG報告

    天丼まじまじデス

  • 4名無し2022/10/09(Sun) 10:01:02ID:A4MDA5MTU(1/26)NG報告

    次回のこれシュールすぎるんじゃが

  • 5名無し2022/10/09(Sun) 10:01:10ID:QwNDYyMTM(1/1)NG報告

    今回、いつもとは別ベクトルで不条理演劇的な感じがしたなぁ…

  • 6名無し2022/10/09(Sun) 10:01:33ID:czMzk4OTY(1/52)NG報告

    >>4
    ひっさびさの変身がこれって……www

  • 7名無し2022/10/09(Sun) 10:01:39ID:kwNDU1NTM(1/19)NG報告

    >>3
    帽子「俺も回収しろ」

  • 8名無し2022/10/09(Sun) 10:02:16ID:U3NjQzMDg(1/13)NG報告

    手裏剣魔法轟轟おじさんの母ちゃん、タロウから一本取ったあのおばちゃんってマジ?

  • 9名無し2022/10/09(Sun) 10:03:01ID:czMzk4OTY(2/52)NG報告

    ソノイが人殺ったのは不満なんだろうけど、それはそれとして復活してまた刃を交える機会を得た事自体はめっちゃ嬉しそうだったタロウよ

  • 10名無し2022/10/09(Sun) 10:03:18ID:kwNDU1NTM(2/19)NG報告

    >>4
    リバイスで父ちゃん手術シーンの狩パパみたいなシュールさになってて草。

  • 11名無し2022/10/09(Sun) 10:03:45ID:A4MDA5MTU(2/26)NG報告

    次回あらすじがソノイに乗っ取られてる…

  • 12名無し2022/10/09(Sun) 10:05:14ID:czMzk4OTY(3/52)NG報告

    >>10
    こっちはこっちで「まぁ、ドンブラだしなぁ」で普通に受け止められちゃうのある意味ひっどい
    俺達が狂ってるだけ?


    ハハ、何を馬鹿な……

  • 13名無し2022/10/09(Sun) 10:05:16ID:YyMzg5MTE(1/1)NG報告

    来週は太陽鬼か?

  • 14名無し2022/10/09(Sun) 10:05:56ID:A4MDA5MTU(3/26)NG報告

    次回のヒトツ鬼、太陽戦隊サンバルカンの太陽鬼か
    めっちゃ頭部わかりやすい

  • 15名無し2022/10/09(Sun) 10:06:39ID:M0NDc4MTA(1/2)NG報告

    >>4
    でもゼンカイザーがやってると謎の説得力が…

  • 16名無し2022/10/09(Sun) 10:06:53ID:A5NzY4MDA(1/2)NG報告

    そもそも死んだの?これ

  • 17名無し2022/10/09(Sun) 10:07:24ID:kwNDU1NTM(3/19)NG報告

    >>11
    ドンブラザーズは敵だからタロウ同様斬る!よりマシ・・・かなあ・・・?

  • 18名無し2022/10/09(Sun) 10:07:40ID:U4ODU2MQ=(1/1)NG報告

    今日のドンブラ諸事情で見れてないけどもしかしてまさかタロウ敗北からの流れで強化アイテム入手なの?これは予想外の展開()

  • 19名無し2022/10/09(Sun) 10:07:54ID:A5NzY4MDA(2/2)NG報告

    なんかストーリー終了後でベテランと化した1号ライダーって感じだな、英寿は

  • 20名無し2022/10/09(Sun) 10:08:12ID:czNzIyMjk(1/1)NG報告

    道長、お前悪役ムーブ向いてないよ

  • 21名無し2022/10/09(Sun) 10:08:16ID:E0NTcwODY(1/1)NG報告

    セイバーのゴーストコラボ枠そっち行っちゃったか

  • 22名無し2022/10/09(Sun) 10:08:26ID:Q5MzAwMjI(1/1)NG報告

    今度はジロウエキスにつけこんで復活させるか

  • 23名無し2022/10/09(Sun) 10:08:33ID:M0NDc4MTA(2/2)NG報告

    >>17
    少なくとも処刑しようとしたジロウよりかは全然マシじゃないかと

  • 24名無し2022/10/09(Sun) 10:08:51ID:M5MDA0ODI(1/3)NG報告

    ここの初代ウルトラマン最終回オマージュほんと好き

  • 25名無し2022/10/09(Sun) 10:09:06ID:M5MDA0ODI(2/3)NG報告

    >>24
    貼り忘れ

  • 26名無し2022/10/09(Sun) 10:09:07ID:kwNDU1NTM(4/19)NG報告

    >>8
    母親がタロウに一本取ったのに息子は一本もとれないから何度もリベンジって感じだったのかな。

  • 27名無し2022/10/09(Sun) 10:09:17ID:c4MTMyMjU(1/3)NG報告

    忍者おじさんの欲望は常に忍者になりたいだったし、魔法使いや冒険家姿になったのはヒトツ鬼取り憑かれてからだった…
    いやなんでこんなに忍者おじさんに詳しくなっちゃってるんだ

  • 28名無し2022/10/09(Sun) 10:10:16ID:I2NTk2ODQ(1/2)NG報告

    >>22
    タロウが二重人格になっちまうー!
    あれに負けない濃さのある人格って何なのかが凄く気になるけど!

  • 29名無し2022/10/09(Sun) 10:10:29ID:A4MDA5MTU(4/26)NG報告

    今回の公式サイトより
    母は強し…

  • 30名無し2022/10/09(Sun) 10:12:06ID:g0NDM1MTM(1/34)NG報告

    >>27
    あのおじさん、舞台で活躍してる俳優さんらしく
    忙しいのに何度も来てくれたそうな

  • 31名無し2022/10/09(Sun) 10:12:27ID:MzMzI0Njc(1/11)NG報告

    「勘違いするな」すき

  • 32名無し2022/10/09(Sun) 10:12:49ID:A4MDA5MTU(5/26)NG報告

    今回のソノニも可愛かったなあ

  • 33名無し2022/10/09(Sun) 10:12:56ID:EzNzA5Nzg(2/10)NG報告

    ドンブラは玩具バレがあっても常にこの気持ちでいられるとかどうなってんだ

  • 34名無し2022/10/09(Sun) 10:13:05ID:g0NDM1MTM(2/34)NG報告

    >>28
    だからミコシは金色なのね

  • 35名無し2022/10/09(Sun) 10:13:40ID:c4MTMyMjU(2/3)NG報告

    >>29
    でももう忍者おじさんは出てこない…いやもう出てこなくて安心だわ

  • 36名無し2022/10/09(Sun) 10:13:47ID:M5MDA0ODI(3/3)NG報告

    https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=b_lkUl4Qs0A
    今更ギャラファイ2見たけど
    ありがとう坂本監督

  • 37名無し2022/10/09(Sun) 10:15:02ID:Q4NzAwNDc(1/1)NG報告

    ネロー・キルナー

    犯罪歴/昏睡エネルギー強盗
    犯罪技/ネムランス
    ルパンコレクション/「長く長く長く Long,long et long」
    モチーフはバク

  • 38名無し2022/10/09(Sun) 10:15:49ID:E0MzI3Njg(1/9)NG報告

    モノクルをコンパスに、シルクハットをトラベラーズハットに、んで胴体はジャケット
    色を変えただけでここまで印象を変えるとはね

  • 39名無し2022/10/09(Sun) 10:17:03ID:gzNjQxMzA(2/2)NG報告

    >>20
    光漏れんの早ぇな……

  • 40名無し2022/10/09(Sun) 10:17:43ID:A4MDA5MTU(6/26)NG報告

    おじさん、何度もやって来るのは間違いなく厄介なんだけど、それでも今回のこの台詞は辛すぎるのよ…

  • 41名無し2022/10/09(Sun) 10:21:26ID:kwNDU1NTM(5/19)NG報告

    >>39
    自分のために人を蹴落として勝つより人を幸せにしたいという自己犠牲持ってる景和だから余計漏れ始めてる可能性。

  • 42名無し2022/10/09(Sun) 10:22:22ID:I0NzI4Mzc(1/1)NG報告

    >>13
    >>14
    太陽はそう命の星だ
    でもイーグル、シャーク、パンサー要素は見あたらないな…

  • 43名無し2022/10/09(Sun) 10:22:30ID:c4ODMzOTI(1/3)NG報告

    太野さんはニンニン世界に限らず、ドンブラ以外の戦隊世界で生まれてたらまだ幸せになれたんだろうか

    >>4
    ゼンカイジャーでお出しして違和感ないねぇ…

  • 44名無し2022/10/09(Sun) 10:22:44ID:czMzk4OTY(4/52)NG報告

    >>38
    あー、これ快盗鬼の改造か

  • 45名無し2022/10/09(Sun) 10:23:04ID:E0NjI3MDU(1/2)NG報告

    つまりタイクーンだと狸でナーゴだと猫が来るんだよな

  • 46名無し2022/10/09(Sun) 10:25:33ID:EzNzA5Nzg(3/10)NG報告

    (花火が)きれい…。←わかる
    カレーみたい。───なんて?

  • 47名無し2022/10/09(Sun) 10:26:02ID:g3NjU1NzM(1/2)NG報告

    >>33
    唐突に生えてくるアイテムより
    濃厚な登場人物が多すぎる…!

  • 48名無し2022/10/09(Sun) 10:26:26ID:c4ODMzOTI(2/3)NG報告

    #お神輿の上に乗ってるアレ

    お前まさかエンヤライドン…!?

  • 49名無し2022/10/09(Sun) 10:28:14ID:U3NjQzMDg(2/13)NG報告

    >>48
    エンヤライドンって鳥の意匠あるんだよな
    マジで?

  • 50名無し2022/10/09(Sun) 10:28:28ID:A4MDA5MTU(7/26)NG報告

    今回最大のカオス。顔が中々やばい
    困惑するわこんなの
    タロウ色に染まりすぎてる…

  • 51名無し2022/10/09(Sun) 10:29:07ID:UzOTk4OTI(1/1)NG報告

    戦隊パワーアップ形態としては結構普通なパワーアップな見た目きたなって印象。
    胸辺りにデカいアーマー、頭部に追加パーツ。金色で派手だなとは思いつつも戦隊でパワーアップで金のパーツはむしろ多いやつ。

  • 52名無し2022/10/09(Sun) 10:33:14ID:MyMDczOTM(1/1)NG報告

    >>40
    へんな忍者熱から冷めた後にコレはホント…


    >>4
    マスターの存在引っ張ったのってもしかして
    ここに来てセンパイジャーの力を受け渡す…とか?
    (ギアトリガー、トリっぽいし)
    しかしどっかで見た配色故にどっかの特殊症例な医者みたいなコラを巷で見かけるな…

  • 53名無し2022/10/09(Sun) 10:37:49ID:czMzk4OTY(5/52)NG報告

    >>52
    オミコシフェニックス CV福圓美里

    ワンチャンあり得る??

  • 54名無し2022/10/09(Sun) 10:40:46ID:c4MTMyMjU(3/3)NG報告

    ここの腰つきちょっとえっちだった

  • 55名無し2022/10/09(Sun) 10:41:07ID:A4MDA5MTU(8/26)NG報告

    今回ソノイに倒されたおじさん、爆発=死亡って事かな…
    いつもの幽閉された後、砕ける描写なかったけど復活ソノイの場合、爆発が宿主死亡という描写に変わってるのかも

  • 56しろ炭素2022/10/09(Sun) 10:41:29ID:M1OTk1NTg(1/1)NG報告

    こっちの二人は何十年も離別してた関係なのね
    人間を強制的に怪物に引き込むとかうぉい

    YouTubehttps://youtu.be/iyDt017Vhfg

  • 57名無し2022/10/09(Sun) 10:47:09ID:c4ODMzOTI(3/3)NG報告

    神経衰弱ゲームとは言うものの、実際は協調しようにも出来ないパンクジャックっていうババをどのタイミングで相手に押し付けるか?っていうババ抜きでもあったな

  • 58名無し2022/10/09(Sun) 11:00:17ID:EzNzA5Nzg(4/10)NG報告

    怒涛の展開のせいですっかり抜け落ちてたけど、「タロウを倒せるのはタロウだけや(要約」って言ってた陣さんのセリフがドンソノイに繋がるとか思わんやん

  • 59名無し2022/10/09(Sun) 11:04:26ID:A4MDA5MTU(9/26)NG報告

    https://mobile.twitter.com/kamewai/status/1578913670348017665
    このツイートを見て「なるほど」と
    だからタロウのパワー注がれて復活したソノイは前と違って今回はタロウに勝てたと

  • 60名無し2022/10/09(Sun) 11:04:30ID:AxMTcwOTA(1/9)NG報告

    >>57
    特定の敵を同じタイミングで倒せっていうお題に対して完全にハズレの存在だった
    完璧に制御できる可能性はあったかもしれんが時間がない以上押し付けるくらいしかないな

  • 61名無し2022/10/09(Sun) 11:12:06ID:k0MDUwODE(1/2)NG報告

    次回のラストミッションに登場するジャマト、頭が馬っぽいから視野が広そう

  • 62名無し2022/10/09(Sun) 11:15:08ID:MxNzMxMDQ(1/4)NG報告

    新しいBLACKは『仮面ライダーが怪人と秘密結社を秘密裏に滅ぼせず、改造されて戻れなくなった怪人達が市民として世に放たれてしまった世界』になるのかな

    他の仮面ライダーが別作品の事件にどう対処するかってのはよくある思考実験だけど、BLACKの事件は他の仮面ライダー……とくに、闇の住人でしかない昭和ライダーは怪人を守りもせず人間を守りもセずで、放置しそうだね。ゴルゴムの裏によってはまた変わってくるだろううけど

  • 63名無し2022/10/09(Sun) 11:15:32ID:A4MDA5MTU(10/26)NG報告

    今回のソノニの舌打ち好き…

  • 64名無し2022/10/09(Sun) 11:24:23ID:AzNDAwMTI(1/2)NG報告

    >>56
    ルー大柴さんの悪の総理大臣が結構ヤバみ出てた

  • 65名無し2022/10/09(Sun) 11:39:00ID:g0NDM1MTM(3/34)NG報告

    >>56
    やっぱり光太郎戦い続けていて本編前に一旦戦い終わった感あるね

  • 66名無し2022/10/09(Sun) 11:40:14ID:g0NDM1MTM(4/34)NG報告

    >>64
    年取ったなぁ…
    気づかなかった

  • 67名無し2022/10/09(Sun) 11:40:35ID:A4MDA5MTU(11/26)NG報告

    今回のこのシーンかっこよくて好きよ

  • 68名無し2022/10/09(Sun) 11:45:40ID:U2MTg3NzY(1/1)NG報告

    >>64
    これはイヤーのオールドでイーヴィルさにアビス出てる

  • 69名無し2022/10/09(Sun) 11:50:37ID:E4NTIxODI(1/9)NG報告

    https://hobby.dengeki.com/reviews/1698501/
    フェニックス合体状態だと、ドンブラスターの音声はオフになっていて
    ギアを認識した信号がフェニックスに送られて、そっちが鳴る仕組みなのか
    凝ったことやってるな……

  • 70名無し2022/10/09(Sun) 11:52:03ID:g0NDM1MTM(5/34)NG報告

    >>68
    オールフェイスでアグリー(同意)

    やはりカラーシングなキャラクターをプレイされて来たパーソンではあるけど往年のグッド アクターよね

  • 71名無し2022/10/09(Sun) 11:53:11ID:g0NDM1MTM(6/34)NG報告

    英寿(腰細いな…煽って飯食わせるようにするか)

  • 72名無し2022/10/09(Sun) 11:56:05ID:M3MjM1MDI(1/1)NG報告

    ????「今野、そこに愛はあるんか?」

  • 73名無し2022/10/09(Sun) 11:58:31ID:A4MDA5MTU(12/26)NG報告

    https://mobile.twitter.com/sentai_official/status/1578912608828018688
    今回のこれでダメだった
    おまいうブーメランやで、ブラジラ

  • 74名無し2022/10/09(Sun) 12:01:29ID:kxMjkxOTM(1/2)NG報告

    >>33
    なんかネタバレ食らっても脳が理解を拒むものばかりすぎてなんか安心すら覚える

  • 75名無し2022/10/09(Sun) 12:01:50ID:g0NDM1MTM(7/34)NG報告

    >>72
    女将さん……女将さんを喪うきっかけになった
    怪人のせいで分からんようになりました…
    アイってナンデシタッケ?

  • 76名無し2022/10/09(Sun) 12:04:47ID:M5NzI4NjY(1/1)NG報告

    そういや今月からじゃん!BLACK SUN

  • 77名無し2022/10/09(Sun) 12:05:21ID:kxMjkxOTM(2/2)NG報告

    初期ジロウをセイレムにつれてくとヤバい
    どれだけヤバいかというと
    ホプキンスについて知ったあと、「魔女か人間か区別つかない裁判官を処刑したほうがといいんじゃないかなって」とか言い出してさらに面倒臭くなる上に処刑すべき矛先がバグりだしてカオスになる

  • 78名無し2022/10/09(Sun) 12:06:55ID:g0NDM1MTM(8/34)NG報告

    >>77
    言い放つや否やホプキンスに切り掛かって止めようとするサンソンと激突→激突の余波で村の一部が半壊
    までは読める

  • 79名無し2022/10/09(Sun) 12:09:37ID:gxMjM2MDM(1/22)NG報告

    >>56
    溶原性細胞かな?

    しかし想像以上にハードだし、ゴルゴムも原典以上にエグい集団になりそう
    あとやっぱSHADOWMOONの愛車になる感じやね、ロードセクター
    少年期に改造されたけど、アクシデントで信彦は昏睡状態に?
    光太郎はそこから戦い続けていた感じなんだろうか?

  • 80名無し2022/10/09(Sun) 12:10:17ID:g3NjU1NzM(2/2)NG報告

    >>77
    そしてまたしても何も知らないイヌもいそう

  • 81名無し2022/10/09(Sun) 12:10:22ID:g0NDM1MTM(9/34)NG報告

    原作踏襲するなら目覚めたばかりのビルゲニアか

    なんか…コスプレ感あるね

  • 82名無し2022/10/09(Sun) 12:11:07ID:g5NTk1MDY(1/8)NG報告

    >>46
    線香花火って地味なのに、何故だか煌びやかに見えて懐かしい匂いがする。
    どことなく、親が作ってくれたあの懐かしいカレーが思い浮かばないかい?

  • 83名無し2022/10/09(Sun) 12:13:00ID:I5MzU1NjE(1/1)NG報告

    てかブラックサン一挙配信だけど
    これ話題になるかな?大抵一挙配信って空気になりがちだけど

  • 84名無し2022/10/09(Sun) 12:15:01ID:g0NDM1MTM(10/34)NG報告

    >>83
    このスレでもultraman の2期も中々なりにくかったな
    観た人達で多少感想共有はしたけど

  • 85名無し2022/10/09(Sun) 12:16:07ID:gxMjM2MDM(2/22)NG報告

    光太郎の変身ポーズは原典通り
    信彦の変身ポーズは光太郎のを鏡合わせにしたような感じか、いいね
    生身アクションもあるようで楽しみ

  • 86名無し2022/10/09(Sun) 12:17:36ID:cyMTI5NTE(1/1)NG報告

    >>83
    独占配信は契約してる人とそうじゃない人で明確に分かれるもんね

  • 87名無し2022/10/09(Sun) 12:21:28ID:g0NDM1MTM(11/34)NG報告

    >>86
    ゴジラは話題になってたのはTVで一周遅れで見ようと思えばリアタイ出来たからか

  • 88名無し2022/10/09(Sun) 12:25:18ID:gxMjM2MDM(3/22)NG報告

    三神官はあの衣装着たまま怪人形態なるのね
    基本的に原典っぽいフォルムで、そこから人間味削ったような感じなのね

  • 89名無し2022/10/09(Sun) 12:34:49ID:YwNDU0NjE(1/1)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=u6RroIxF8SU

    装動気合い入りすぎだろ!

  • 90名無し2022/10/09(Sun) 12:36:51ID:A1MjU1OTI(1/1)NG報告

    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/so41172867?ref=twitter

    あのヒキからこのお話はタイミングおかしいだろw

  • 91名無し2022/10/09(Sun) 12:38:13ID:k0NDc1ODA(1/1)NG報告

    893「安心しな、タロウ汁を注入されても死ぬ訳じゃねぇ。ただ、思考と性格が桃井タロウと同じになるだけだ。」

  • 92名無し2022/10/09(Sun) 12:38:26ID:cxMDg2MTU(1/1)NG報告

    >>90
    仮面ライダー、キカイダー!
    仮面ライダーキカイだ!

  • 93名無し2022/10/09(Sun) 12:40:19ID:A4MDA5MTU(13/26)NG報告

    変身ポーズが対になってるの凄く好きなのよ
    楽しみだわ

  • 94名無し2022/10/09(Sun) 12:47:55ID:g2MDg1MjI(1/5)NG報告

    あわれメリー君
    クリスマスどころかハロウィンを前に散る。

    誰がメリークリスマスするってんだ...!

  • 95名無し2022/10/09(Sun) 12:49:03ID:c3NTg3NDk(2/5)NG報告

    >>29
    縁テロ……

  • 96名無し2022/10/09(Sun) 12:49:25ID:M4ODIwNzk(1/1)NG報告

    来週の金ローはるろ剣最終章か

  • 97名無し2022/10/09(Sun) 12:55:04ID:A4MDA5MTU(14/26)NG報告

    ノミ怪人とアネモネ怪人も出るようで
    どうやらノミ怪人は重要な鍵を握る怪人との事で

  • 98名無し2022/10/09(Sun) 13:00:53ID:Q5Mzc4MjQ(1/2)NG報告

    >>93
    同時変身したら燃える構図
    でもやっぱ決別してしまうんだろうなぁ
    創世王がラスボスっぽいけど、こっちもライダータイプになってたりして?

    しかしDGPルールは最後に不穏な一文付け加えないといけないってルールでもあるんやろうか?

  • 99名無し2022/10/09(Sun) 13:03:40ID:Q5Mzc4MjQ(2/2)NG報告

    これ1972年パートあるっぽい?
    中村さんの光太郎像も楽しみ

  • 100名無し2022/10/09(Sun) 13:03:49ID:A4MDA5MTU(15/26)NG報告

    ルー大柴さん、ほんと悪い顔してて好き
    これは良いキャスティングよ

  • 101名無し2022/10/09(Sun) 13:09:35ID:g0NDM1MTM(12/34)NG報告

    >>88
    バラオムかなり生物感あるよね

  • 102名無し2022/10/09(Sun) 13:20:25ID:A2MjY0NTQ(1/1)NG報告

    >>73
    細かい違いを含めると
    二倍の6つの姿がある上に
    全形態合わせて15回ほど倒された経験持ち
    のお方の言うことです

  • 103名無し2022/10/09(Sun) 13:31:18ID:g2MDg1MjI(2/5)NG報告

    クラッシャーが無いデサイン、またはクラッシャーと分割できるスーツが利用されるのは解るけど
    ゾウアマゾンはともかくインペラーのエントリーフォームは草
    結局この手のゲームから出られてないじゃないか

  • 104名無し2022/10/09(Sun) 14:03:55ID:A4MDA5MTU(16/26)NG報告

    今回の過去に透を死なせた二人のライダー、インペラーとゾウアマゾンの流用だったのか
    「生き残り」という共通点がある龍騎のライダーであるインペラーの頭部使うの好きだなあ
    ゾウアマゾンは怪人だけど違和感なくライダーとして見れるのが凄い
    こういうの良いね

  • 105名無し2022/10/09(Sun) 14:05:40ID:gxMjM2MDM(4/22)NG報告

    ビルゲニア、ちゃんと演者さんの顔出すデザインなの良かったね
    つか、あの真紅の刀剣ってサタンサーベル??
    ビルゲニアが葵ちゃん怪人化させて、それで光太郎が本格的に五流護六と対立していく感じなのかな
    1972年時は光太郎も信彦も三神官もビルゲニアも仲間だったっぽい??

  • 106名無し2022/10/09(Sun) 14:44:15ID:MxNzMxMDQ(2/4)NG報告

    >>105
    光太郎と信彦が改造されたのが子供の頃だし、多分、五流護六は大本のゴルゴムに対するレジスタンス的なチームだったんじゃないかな。ブラックサンとシャドームーンを主戦力にした、怪人たちの反抗チーム的な。

  • 107名無し2022/10/09(Sun) 14:53:49ID:A4MDA5MTU(17/26)NG報告

    https://www.kamen-rider-official.com/geats/simulator/
    バックルシミュレーターにファイズとジオウが追加
    どっちもかっこよくて好き

  • 108名無し2022/10/09(Sun) 14:57:04ID:A4MDA5MTU(18/26)NG報告

    今回のバックルシミュレーターにファイズ追加されてたからやったけど、ファイズ×ブーストめちゃくちゃ似合っててかっこいいわ
    凄く好き

  • 109名無し2022/10/09(Sun) 15:03:21ID:c3NTg3NDk(3/5)NG報告

    90って……
    もう狙撃じゃん

  • 110名無し2022/10/09(Sun) 15:03:54ID:gxMjM2MDM(5/22)NG報告

    >>106
    昔は志ある集いだったのに、今は………的な感じなんだろうか?

  • 111名無し2022/10/09(Sun) 15:09:16ID:MxMDQ2MDQ(1/1)NG報告

    1972年って原典のBLACKの世界だと戦ってたのって光太郎じゃないよね

    確か…誰だっけ?

  • 112名無し2022/10/09(Sun) 15:15:02ID:g5NTk1MDY(2/8)NG報告

    >>111
    ダブルライダーこと本郷猛と一文字隼人だった筈

    Black Sunの世界では歴代ライダーが存在せず、ブラックとシャドームーンが1971年から戦い続けた世界なのかも……

  • 113名無し2022/10/09(Sun) 15:18:01ID:kwNjI3MzI(1/1)NG報告

    この人ただでさえ強いのにまだ強化されるの?

  • 114名無し2022/10/09(Sun) 15:27:23ID:MxNzMxMDQ(3/4)NG報告

    >>110
    映画の仮面ライダー1号への別アンサーであり、倉田さんへの皮肉なのかもしれないね。過去のヒーローも今は……って感じで

  • 115名無し2022/10/09(Sun) 15:31:35ID:EzMjAzOTY(1/7)NG報告

    >>19
    というか、実際そういうポジションだよね、こいつw
    おそらく何回もデザ神になってる(少なくともバッファの親友の件、前回で2回以上はラストゲーム生き残ってる)わけだし

  • 116名無し2022/10/09(Sun) 15:35:38ID:gxMjM2MDM(6/22)NG報告

    >>111
    放映年月日をまんま反映させるなら
    1971年~~1973年を戦い抜いたのが初代ダブルライダー
    BLACKSUNは
    「仮面ライダーとして戦い始めたのが光太郎と信彦で、その後後継が現れる事もなく、怪人が地球に生きる命として定着した」ライダーの歴史のIFなイメージかな

  • 117名無し2022/10/09(Sun) 15:41:40ID:gxMjM2MDM(7/22)NG報告

    >>100
    若いころの方演じる前田さんも結構狂気的な笑顔してるね
    堂波総理はどの年代でも結構やらかしてそうな雰囲気

  • 118名無し2022/10/09(Sun) 15:47:16ID:g5NTk1MDY(3/8)NG報告

    >>115
    そして、終わりなき戦いで精神が疲弊しつつあるって感じだよね……

    ブーストバックルが英寿ではなく、景和の前に何度も現れるのは、それが理由かもねェ

    タイクーンの運気アップ能力もあるとはいえ、景和は青臭いながらも綺麗事を実行しようとする仮面ライダーに相応しい精神性を持つ

    だからこそ、ライダーの象徴であるバイクモチーフのブーストを何度も手に入れる事が出来た

    対して英寿は心が磨り減って、ヒーローとしての精神が僅かに揺らぎ始めているのかも……

  • 119名無し2022/10/09(Sun) 16:01:02ID:A4MDA5MTU(19/26)NG報告

    今回のこのパフェ、ほんと美味しそうだからダイナーでの商品化待ってる

  • 120名無し2022/10/09(Sun) 16:10:37ID:EzMjAzOTY(2/7)NG報告

    >>119
    これ、注文したライダーに合わせて、ちゃんとクッキーの焼き目変えてるんだろうか?w
    いや、運営側がライダーID選定するから、そのバリエーションだけ焼き鏝用意してあればいいだけだけども

  • 121名無し2022/10/09(Sun) 16:18:10ID:g5NTk1MDY(4/8)NG報告

    ブーストバックルって1回以上使用した場合のみ、ゲーム終了時に没収されるってシステムみたいだね

  • 122名無し2022/10/09(Sun) 16:24:14ID:cxNTIyMzM(1/1)NG報告

    >>73
    つまり姿を変えて何度も現れるのは愚かな奴のする事と…

  • 123名無し2022/10/09(Sun) 16:25:41ID:A4MDA5MTU(20/26)NG報告

    次回のギーツ ニンジャフォームかっこいいのよ

  • 124名無し2022/10/09(Sun) 16:33:10ID:g5NTk1MDY(5/8)NG報告

    >>94
    逃亡生活中にジャマトに遭遇して、クリスマス・ディナーなれば無問題

    ラム肉のローストもクリスマス料理の定番だぜ?

  • 125名無し2022/10/09(Sun) 16:34:41ID:g0NDM1MTM(13/34)NG報告

    >>123
    今回上半身用と下半身用を作って後は状況で使いまわせるの良い考えよね

  • 126名無し2022/10/09(Sun) 16:40:22ID:A4MDA5MTU(21/26)NG報告

    今回のオフショット
    シュールよ

  • 127名無し2022/10/09(Sun) 16:46:24ID:cyMDEzMjk(1/1)NG報告

    しかし西島さんや中村さんみたいな数多くの映画やドラマに出まくってテレビで見かけない日がないくらいの人気俳優さんが大人向けのリブート作品とはいえ特撮ヒーローを真剣に演じてくれてるの何か嬉しい
    役者だし仕事なんだからそりゃやるだろって言われるかもだけどそれでも嬉しいんよ

  • 128名無し2022/10/09(Sun) 16:46:44ID:g5NTk1MDY(6/8)NG報告

    【大喜利】皆が変身したいDGPのオリジナルライダーと使いたいオリジナルバックル
    ※但し、レジェンドライダーバックルは使用不可

  • 129名無し2022/10/09(Sun) 16:50:29ID:A4MDA5MTU(22/26)NG報告

    今回のここ悲しいのよ…ソノイが「仲間」であるソノニとソノザの事を「お供」って呼ぶの…
    悪い意味でタロウの影響受けてるわこれ…

  • 130名無し2022/10/09(Sun) 16:58:46ID:M0ODU1NDE(1/1)NG報告

    BLACKSUNや風都探偵などが今年はあるので


    U-NEXTやAmazonプライム、Netflixなど各サブスクのオススメ配信作品を教えてほしい

  • 131名無し2022/10/09(Sun) 17:26:59ID:A4MDA5MTU(23/26)NG報告

    今回のこのビーチフラッグ改めビーチブーストにされるブーストレイズバックルほんとじわじわ来るのよ
    道長のこういうところ好きだわあ

  • 132名無し2022/10/09(Sun) 17:36:09ID:MxNzMxMDQ(4/4)NG報告

    >>127
    特撮ヒーロー、格が低いわけじゃないからね。延々と『同じ役で』仕事が来る可能性を考えると、受けて損はない

  • 133名無し2022/10/09(Sun) 17:40:02ID:AyNTI0ODI(1/1)NG報告

    >>127
    ライダー俳優ってブランドがつくからな

  • 134名無し2022/10/09(Sun) 17:48:32ID:kwMDY3Nzk(1/50)NG報告

    パイロット「井上正大」

  • 135名無し2022/10/09(Sun) 17:49:46ID:E2MjA1MzY(1/2)NG報告

    >>130
    U-NEXTはトミカヒーロー(レスキューフォース、続編のレスキューファイアー)が唯一サブスク対応してる
    割りと俳優が棒読みなところもあるけど、伊達さん役だった岩永さんが隊長だったり藤岡弘、が映画限定で変身したりする
    見所はロボット戦でシンゴジラのcgやってた白組が製作していて見ごたえがある
    レスキューフォースが気になる人は今日23:30からbs松竹で今日から毎週一話ずつ放送されるから自分に合うかは試してみて

  • 136名無し2022/10/09(Sun) 18:03:34ID:E0NjI3MDU(2/2)NG報告

    毛先が赤いからブースト上半身似合うよね

  • 137お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/09(Sun) 18:11:46ID:M0MTUxNDU(1/3)NG報告

    >>その輝きは多くのちびっこを魅力している

    キングジョーのカッコよさはあらゆる世界共通

    https://twitter.com/ukmf_game/status/1579033934817419265?s=21&t=6t2LN5sf_pqLxmsj3O6Gcw

  • 138名無し2022/10/09(Sun) 18:12:35ID:M4Nzk1MjY(1/71)NG報告

    >>137
    キングジョーって亜種多いよね

  • 139名無し2022/10/09(Sun) 18:13:35ID:YwMzUwNjc(1/4)NG報告

    >>138なんか知らん間に撃沈してたスカーレットとか

  • 140名無し2022/10/09(Sun) 18:22:36ID:A4MDA5MTU(24/26)NG報告

    変貌後に回る方位磁石を手で止める今回のここ好きなのよ

  • 141名無し2022/10/09(Sun) 18:23:43ID:g0NDM1MTM(14/34)NG報告

    >>134
    士、復活してロボパイロットしていたのかい?

  • 142名無し2022/10/09(Sun) 18:24:55ID:M4Nzk1MjY(2/71)NG報告

    そういや調べたらトランスフォーマーシリーズの中で人間が変身する作品が既にあると聞いてびっくりした

  • 143お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/09(Sun) 18:25:48ID:M0MTUxNDU(2/3)NG報告

    >>138
    モンスターファーム式だと更に亜種が増えるぞ。

  • 144名無し2022/10/09(Sun) 18:29:54ID:A1MTQ4NDA(1/2)NG報告

    >>134
    マフィア梶田がマフィア梶田役で出演してるゲームだし理屈はわかるよ、うん
    わかるんだけどさぁ

  • 145名無し2022/10/09(Sun) 18:31:16ID:A4MDA5MTU(25/26)NG報告

    今回のこのシーン好きだわ

  • 146名無し2022/10/09(Sun) 18:32:29ID:E3NTc3MTE(1/1)NG報告

    >>142
    ええ!?そんな飛び道具とか秘密兵器みたいなこともうやっちゃってるの!?

  • 147名無し2022/10/09(Sun) 18:33:20ID:g0NDM1MTM(15/34)NG報告

    >>142
    ヘッドマスターシリーズだな
    一作だけの設定にとどまったけどTFでもパイロット的なことをしたかった試みの一つだな

  • 148名無し2022/10/09(Sun) 18:34:33ID:E4NTIxODI(2/9)NG報告

    >>128
    IDコアは『世界一命知らず』と言われるラーテル
    バックルは影松(マツボックリの槍)リデコの『スピア』で
    低ランク枠でも、リーチが長ければ割と何とかなりそう

  • 149名無し2022/10/09(Sun) 18:37:18ID:A1MTQ4NDA(2/2)NG報告

    >>146
    驚かないでくださいね、それ30年以上前の作品なんですよ(Vの前にやってたヘッドマスターズ)

  • 150名無し2022/10/09(Sun) 18:41:20ID:A4MDA5MTU(26/26)NG報告

    今回のこの引きずり攻撃ほんと好き

  • 151名無し2022/10/09(Sun) 19:14:31ID:YwMzUwNjc(2/4)NG報告

    戦いなさいムラサメ
    ガンダムに乗るのです

  • 152名無し2022/10/09(Sun) 19:19:11ID:kwMDY3Nzk(2/50)NG報告

    >>151
    ドンブラのOP歌ってる人はもう乗ってたり

  • 153名無し2022/10/09(Sun) 19:34:41ID:YwMzUwNjc(3/4)NG報告

    クスリというかタロウキメテますわ

  • 154名無し2022/10/09(Sun) 19:36:16ID:czMzk4OTY(6/52)NG報告

    >>113
    今回でようやく初敗北だからなマジで(真っ向勝負的な意味で)
    ドンブラザーズ、三クール半ばに差しかかろうってところまできてようやくピンチらしいピンチ迎えてる異常事態

  • 155名無し2022/10/09(Sun) 19:37:21ID:czMzk4OTY(7/52)NG報告

    >>151
    ニチアサと日5で同時期にマザーやるとか能登麻美子の過剰摂取なんですよ

  • 156名無し2022/10/09(Sun) 19:39:23ID:Q4NjE2MzE(1/8)NG報告

    今回の公式サイトでも「タロウ汁」言われててダメだった

  • 157名無し2022/10/09(Sun) 19:48:32ID:A2MjU3NDI(1/1)NG報告

    >>154
    パワーアップや新合体も特にピンチでどうこうの展開じゃなかったからな

  • 158名無し2022/10/09(Sun) 19:50:26ID:A0Nzg3NTk(1/5)NG報告

    >>149
    fgoでオベロンのプリテンダーというクラスを聞いた時、真っ先にトランスフォーマーのプリテンダーを思い出したなぁ。

  • 159名無し2022/10/09(Sun) 19:54:59ID:Q4NjE2MzE(2/8)NG報告

    今回の轟轟鬼、快盗鬼と海賊鬼の流用だけどほんと上手く良いデザインに仕上がってるの好き
    快盗鬼(ルパンレンジャー)も海賊鬼(ゴーカイジャー)も、どっちも「宝を集める」という繋がりがあるから同じくプレシャスという宝を集めてたボウケンジャーのヒトツ鬼である轟轟鬼にするのほんと良いチョイスよ

  • 160名無し2022/10/09(Sun) 19:56:37ID:gxMjM2MDM(8/22)NG報告

    >>156
    エナドリとコラボしないかな?

  • 161名無し2022/10/09(Sun) 19:57:34ID:gxMjM2MDM(9/22)NG報告

    >>160
    勿論、パッケにこれ使って

  • 162名無し2022/10/09(Sun) 20:17:11ID:Q4NjE2MzE(3/8)NG報告

    今回の轟轟鬼の襟、ちゃんとジャケットの迷彩をイメージしたデザインなの好き

  • 163名無し2022/10/09(Sun) 20:24:16ID:Y2MjUzOTM(1/1)NG報告

    ビーチバックル、道長がくじ引き直したのはあれの後だと考えると、メリーおじさんと景和のどっちがマシかをチェックしてたんだろうな…
    素直に考えればイカサマ不可能で若い景和に利がある勝負だから、景和については単純にやる気があるかを試せる
    メリーおじさんに関しては多分勝ち負けに関係なく態度を見るつもりだった(仮にメリーおじさんの手に渡ってもおじさんは道長に渡すので)

  • 164名無し2022/10/09(Sun) 20:25:03ID:A2ODc5MzM(1/2)NG報告

    >>130
    ネトフリだとオリジナル作品でレッドノーティスに続編は日本でも劇場公開されたけど1作目は日本はネトフリ独占配信だったと思うヒットマンズボディーガード、トランスフォーマーのウォーフォーサイバトロン三部作のアニメかなおススメは。

  • 165名無し2022/10/09(Sun) 20:33:57ID:A5MTAzOTc(1/1)NG報告

    >>163
    景和が持ってたバックルを無理やり奪い取るとか明らかに道長的に印象マイナスだもんな…。

  • 166名無し2022/10/09(Sun) 20:36:38ID:YwMzUwNjc(4/4)NG報告

    >>160
    都心のビルからこだまする社員達の高笑い

  • 167名無し2022/10/09(Sun) 20:36:50ID:Q4NjE2MzE(4/8)NG報告

    今回の森魚のこの行動は間違いなく道長にとってマイナスだもんなあ…
    地雷踏みまくってるのよほんと

  • 168名無し2022/10/09(Sun) 20:40:00ID:U0NzA4NTA(1/3)NG報告

    >>158
    左の人間の顔があるやつがモナカみたいに割れて右上の小ロボ(小ロボが右下に変形する)を収納するというなかなか個性的な(だいぶオブラートに包んでる)玩具でしたね。
    エグゼイドのレベルアップライダーシリーズのほんと最小のレベル1から2になるやつが近い感じと言えるかな?の玩具だった。

  • 169名無し2022/10/09(Sun) 20:40:35ID:A4MDUyMTk(1/1)NG報告

    悪い若者と優しいおばあちゃんペアという電波を受信した

  • 170名無し2022/10/09(Sun) 21:01:36ID:g2MDg1MjI(3/5)NG報告

    >>163
    というか元の恩の差+卑怯上等な行動力+明らかに戦闘慣れした咄嗟の投げで
    チェーンアレイしか戦力が無い今のうちに潰した方が良すぎるヤツと判断した感じかな
    違法カジノディーラーってケツモチ頼りに出来ないからそこそこ腕立ちそうだし

  • 171名無し2022/10/09(Sun) 21:12:30ID:g0NDM1MTM(16/34)NG報告

    >>169
    今更だけど中々に痴女いよなエウロペ様

  • 172名無し2022/10/09(Sun) 21:12:50ID:Q4NjE2MzE(5/8)NG報告

    次回のギーツ ニンジャフォームの活躍が楽しみでござるよ

  • 173名無し2022/10/09(Sun) 21:17:37ID:A4ODI0NDE(1/4)NG報告

    もしやBLACKSUNで壮年のイケメンの曇る顔が
    見れるのか!

  • 174名無し2022/10/09(Sun) 21:24:29ID:czMzk4OTY(8/52)NG報告

    >>172
    IDコアださないの、全部ギーツが使うからギーツ用扱いとして販売するという事だったりするんかしら

    企画会議だとコレクションアイテム廃止が割とガチ目に検討されたらしいね、そういや

  • 175名無し2022/10/09(Sun) 21:27:25ID:Q4NjE2MzE(6/8)NG報告

    今回の配達手伝うソノニとソノザほんと好き

  • 176名無し2022/10/09(Sun) 21:39:16ID:EzMjAzOTY(3/7)NG報告

    >>174
    一定数以上の打ち上げを確保してきたのは確かだけど、購買層が疲弊してきてるし、最近の情勢的にコスト嵩んでそうだしなあ

  • 177名無し2022/10/09(Sun) 22:02:41ID:g0Nzg2NjA(1/6)NG報告

    既存デザインの流用でいいからオリジナルIDコアを作れるみたいなキャンペーンとかやってくれないかな

  • 178名無し2022/10/09(Sun) 22:03:42ID:c3NTg3NDk(4/5)NG報告

    この世界もそろそろ終わりか……


    デザイアグランプリで理想の世界もらっても2ヶ月(話数)ぐらいで滅ぼされるのきつくねぇかな

  • 179名無し2022/10/09(Sun) 22:22:16ID:Q4NjE2MzE(7/8)NG報告

    次回のラスボスジャマトのデザイン好き
    サボテンっぽいねモチーフ

  • 180名無し2022/10/09(Sun) 22:25:08ID:EyNjIxMjM(1/1)NG報告

    バッファは普通に出してる辺り斬月プレートやプロトマイティ辺りの枠なんだろうな、タイクーン

  • 181名無し2022/10/09(Sun) 22:34:09ID:kzMzYzMzE(1/23)NG報告

    >>178
    タイトル防衛みたいに前回の王者が立場を守り続ける感じかねぇ

  • 182名無し2022/10/09(Sun) 22:49:46ID:I2NTk2ODQ(2/2)NG報告

    >>172
    狐のお面っぽい仮面だからか、和って感じの装備が似合うなぁ
    あとはちょっと色合いを寄せてくれれば……

  • 183名無し2022/10/09(Sun) 23:08:00ID:E4NTIxODI(3/9)NG報告

    >>174
    小物依存からの脱却を考えている割に、結局本編と無関係なレジェンドアイテムはバンバン出すのか
    ……と思っていたけど、平成2期〜令和のバックルもDX、食玩、ガシャポンと分散しているし
    あまり強くコンプ推奨していない感はあるかも

  • 184名無し2022/10/09(Sun) 23:08:04ID:IzODMyMTA(1/1)NG報告

    戦死というかIDコアを破壊されたら行方不明になっちゃうけど普通にスコア最下位による敗北なら記憶消されて日常に帰されるってのはデスゲームにしては優しいなって思ってたけどこうも短い周期でデザグラが開催されてるとなると自分の理想の世界を守るために参加し続けなきゃいけないってのは辛いな
    守るなら一生戦い続けなきゃいけないじゃん

  • 185名無し2022/10/09(Sun) 23:14:45ID:cxMjI0NTk(1/1)NG報告

    宿題投票ここらへんを今更出されてもって凄いなるのよな
    当時ならまだしも

  • 186名無し2022/10/09(Sun) 23:21:33ID:E4NzA5NzE(1/1)NG報告

    >>161
    効能と顔写真だけ見たら覚醒剤でしかないんだわ

  • 187名無し2022/10/09(Sun) 23:22:41ID:YxNTM4NzI(1/5)NG報告

    >>174
    前作のリバイスも主人公コンビばかり強化してたし、玩具売上が落ちてきてるから少しでも売るために主人公が使ったアイテムっていう箔を付けたいんだと思う

    やっぱな、どうやったって1号とその他じゃ売れ筋に差が出んのよ

  • 188名無し2022/10/09(Sun) 23:26:36ID:czMzk4OTY(9/52)NG報告

    >>184
    毎回毎回数十人レベルの行方不明者出してたら、流石に大騒ぎになるだろうからその辺はご都合主義なりに理屈つけたんだと思う
    あとは人気出たキャラを再登板させたりする時に便利だろうし


    >>185
    装動は真面目に全キャラ立体化掲げたせいで引っ込み付かなくなっちゃったとこあるとは思うけど、その辺までフォローしようとするのは完全にスタッフの意地というか自己満手前感あるな(投票とはいえ

  • 189名無し2022/10/09(Sun) 23:29:22ID:gyMjg4ODM(1/2)NG報告

    >>178
    英寿も内心結構メンタル摩耗してたりすんのかな
    悪いことして失格になった悪人ライダーが記憶消されるだけで元の生活に戻れるのに積極的にジャマトに立ち向かう善良なライダーはバタバタ死.んでいくし世界は定期的に滅びるし自分も口で言うほど余裕はないしで

  • 190名無し2022/10/09(Sun) 23:31:44ID:E2MjA1MzY(2/2)NG報告

    レスキューフォース始また

  • 191名無し2022/10/09(Sun) 23:39:20ID:g2MDg1MjI(4/5)NG報告

    朗報 シバキマル生きてた、かも

    家族と暮らしたかったアフィントさんは現実で頑張って。

  • 192名無し2022/10/09(Sun) 23:53:59ID:c2MTM2MDI(1/1)NG報告

    >>188
    まぁもう装動じゃないとここらへん揃わないし需要と供給の一致ではある
    RKFとかが本来ならその枠になるはずだけど毎年中途半端に止まるからな

  • 193名無し2022/10/10(Mon) 00:01:36ID:UzNjIxMA=(1/8)NG報告

    英寿は英寿で秘密というか、デザイアグランプリの胴元に迫って『デザ神になる』だけでは叶えられない願望を持っていそうな雰囲気があるから、今の『複数回にわたって優勝経験のある強プレイヤー』的な態度そのものが周囲に対する本心を隠すカモフラージュな気がしないでもない。

  • 194名無し2022/10/10(Mon) 00:27:23ID:E4MzAyNjA(1/1)NG報告

    >>192
    いつみても発想の勝利というか

  • 195名無し2022/10/10(Mon) 00:32:16ID:c1Mzc1NzA(17/34)NG報告

    風都探偵、今更ながらリアクター回の幼女(蘭堂りつか)のcvがライスシャワーだった

    普通に実力ある声優さん達をゲストで呼んでいっただけなんだろうけどウマ娘二期からのキャストが多いな

    アルコール回の色仕掛けして市んだホステスcvカレンチャンはウマ繋がりというより売り出し中で演じ分けできる人だからだろうけど

    あと今回の配信のおまけでリアクターのハイドープ能力が中々にチートであたまおかしい

  • 196名無し2022/10/10(Mon) 00:39:16ID:c1Mzc1NzA(18/34)NG報告

    >>192
    RKFも悪くは無かったけどアーマーチェンジが中々に良くなかったからな
    滅茶苦茶ポロポロ落ちるしポージングが一苦労
    子どもの好きなブンドドも厳しかったし

    造詣は良かったんだけどな
    フィギュアライズに切り替えて、こちらは派生フォームはプレバン、基本と最終は一般でドンドン出てるのはまだ良いかもしれん

  • 197名無し2022/10/10(Mon) 00:56:09ID:IxNjQ0NDA(4/7)NG報告

    >>182
    狐で忍者だから九衛門感

  • 198名無し2022/10/10(Mon) 00:56:12ID:U5MTAxMjA(3/13)NG報告

    装動は正直ビルドが一番集めるの楽しかったっす
    トライアルフォームであれとこれ組み合わせてみたい!っていうのがすぐに手元で出来るのが良かった
    トラロックとかサメタンクとかラビットバイクとかで色統一するの好き

  • 199名無し2022/10/10(Mon) 01:00:49ID:c1Mzc1NzA(19/34)NG報告

    >>198
    劇中再現(あのがっしゃんこ)できるようにしました!
    てのは普通に感動したし設定画全て立体化、はビルド〜ゼロワンのありがたかった

  • 200名無し2022/10/10(Mon) 02:33:25ID:M0MDg1OTA(8/8)NG報告

    今回のここのギーツの必殺技好きですわ

  • 201名無し2022/10/10(Mon) 02:33:32ID:c3MzAwODA(2/5)NG報告

    あの、すいませんこれ右側の奴インペラーそのまま流用してません?

    左は像っぽいけど何からもってきたんだろ、ジュウオウジャーのタスクにしては顔小さいと思うし

  • 202名無し2022/10/10(Mon) 02:36:33ID:cwMjc0MDA(2/6)NG報告

    >>201
    ゾウアマゾンらしい
    言われてみればあんだけ鼻がブランブランしてるの他に思いつかない

  • 203名無し2022/10/10(Mon) 02:39:27ID:c3MzAwODA(3/5)NG報告

    >>202
    なるほど、確かにそれっぽい

    流石、仮面ライダー……歴史が芳醇なだけに材料が幾らでもある

  • 204名無し2022/10/10(Mon) 02:45:54ID:I3NzA0MjA(1/1)NG報告

    タイクーンIDはクリスマス商戦のオマケって噂だけど実際いつ手に入るやら

  • 205名無し2022/10/10(Mon) 02:48:51ID:c5NzQ2ODA(2/2)NG報告

    >>203 
    なんだかんだメタリックな顔つきの多いアマゾンだからライダー頭部としても上手く流用しやすそうよね

  • 206名無し2022/10/10(Mon) 02:55:58ID:A1MzkxODg(1/1)NG報告

    >>172
    恐らく相性がいいであろう大型バックルがラストステージで漸くお目見えって景和も運が良いのか悪いのか

    やっぱこれブーストバックルが割り込んでるからドロップ遅れたな?

  • 207名無し2022/10/10(Mon) 03:10:15ID:c2NDM4ODA(1/1)NG報告

    忍者おじさんが何度もヒトツ鬼として出てきてしまったから、人の欲望には際限がないから斬って捨ててしまおうっていう脳人側の意見に説得力が生まれてしまった…

  • 208名無し2022/10/10(Mon) 07:47:39ID:g5ODgzOTA(1/2)NG報告

    今回の先の展開を読むタロウ好き

  • 209名無し2022/10/10(Mon) 08:18:21ID:IzMzY0MjA(5/10)NG報告

    制作「おじさんは果たしてここまでなのか…?以前の様に隔離されたかもしれないし消されたかもしれない、もしくはタロウパワーを得た事で人間に戻されたかもしれない。その辺ぼかしておいたので大先生(俊鬼)!拾い方はオナシャスッ!」


    コメンタリー見てるとソノイ登場に神輿は本来なかったけど、監督が頼んで脚本に捩じ込んでたり、おじさんの最期の言葉もおじさんの演者さんにお願いして声を入れてもらってたみたいな裏話結構あるんやな

  • 210名無し2022/10/10(Mon) 09:49:40ID:IzNzI0MjA(1/2)NG報告

    >>195
    ハイパワーの単純な能力の方が厄介なもんよね。パイロキネシスなんて普通はチートもチートよ、なんか噛ませ犬能力の代表になってるけど

  • 211名無し2022/10/10(Mon) 10:03:05ID:c1Mzc1NzA(20/34)NG報告

    >>210
    絵面が燃やす、火炎放射で一辺倒になるからだろうなぁ
    普通にヤバいけど映えないから

  • 212名無し2022/10/10(Mon) 10:03:40ID:Q4NDYyMTA(1/1)NG報告

    これ面白かったな

  • 213名無し2022/10/10(Mon) 10:30:03ID:g5ODgzOTA(2/2)NG報告

    今回のこの台詞は台本通りだったという事実
    でもはるからしい台詞ではあるのよね

  • 214名無し2022/10/10(Mon) 10:35:42ID:A4MTEzNzA(2/2)NG報告

    https://twitter.com/Nickelodeon/status/1579147748536111105?s=20&t=Lo7VEA_HmBED9dM2b0WSvg
    「あなたはいつも登場の仕方を知っているわねメグス」
    「ハッハッハ」
    「メガトロンは悪いやつじゃなかったっけ?」
    「もう違う!」
    !?
    今のところ配信が日本じゃサービスやっていないところだけど、その場合日本展開どうなるかなぁ...

  • 215名無し2022/10/10(Mon) 10:51:19ID:U1MTU4MDA(1/1)NG報告

    どうしてもダパーンマグナムを再現したくて初めて装動を買ってしまった
    これまでアーツばっかり買ってたけど出番の少ないサブライダーで推しが出来るとこっちのシリーズはありがたいもんだね

  • 216名無し2022/10/10(Mon) 11:01:57ID:QwMDY1MDA(2/3)NG報告

    >>212
    トーナメントに全くリュウソウ以外の恐竜メインモチーフ戦隊映らなかったけど、劇中で特に明確な理由は無く、出しちゃうとリュウソウと恐竜被るからくらいの感じだったのかな?

  • 217名無し2022/10/10(Mon) 16:52:39ID:Q1MTM2NDA(1/1)NG報告

    次回のノイズラー、デッカーとテラフェイザーのコンビと戦うけど地球がスフィアバリアで覆われてて宇宙には逃げられない事やスフィア合成獣の事考えると倒されそうねえ
    生存したらスフィアに寄生されて騒音合成獣スフィアノイズラーになってしまいそうだし
    てかよく考えたら宇宙怪獣であるノイズラーがどうやってスフィアバリアに覆われてる地球に現れるのか気になるところ

  • 218名無し2022/10/10(Mon) 17:54:31ID:M2MjI0NzA(1/1)NG報告

    この博士…良いキャラしてるよね

  • 219名無し2022/10/10(Mon) 20:24:11ID:U5MDAxNDA(3/71)NG報告

    このドラマ面白いのかな?
    YouTubehttps://youtu.be/Mm0YaqY2TPc

  • 220名無し2022/10/10(Mon) 20:34:47ID:YxMzM5MTA(1/1)NG報告

    お題
    『ウルトラマン列伝の思い出』

  • 221名無し2022/10/10(Mon) 20:35:52ID:Q5NTkxNTA(1/1)NG報告
  • 222雑J種2022/10/10(Mon) 20:36:00ID:c2NzczMjA(1/1)NG報告

    >>220
    オープニングが普通にカッコいい

  • 223名無し2022/10/10(Mon) 20:41:31ID:YzMzk3NjA(1/1)NG報告

    >>220
    確か最初の頃はティガ普通に放送してたよね?

  • 224名無し2022/10/10(Mon) 20:42:00ID:U5MDAxNDA(4/71)NG報告

    >>220
    なんだかんだコレが始まって今年で11年経ったのか

  • 225名無し2022/10/10(Mon) 21:25:52ID:YwMTk0NDA(10/52)NG報告

    >>223
    つべ配信する前だったからできた、なんて話はネットで拾った事ある
    ジャニがネット解禁したのも社長交代前後からだし、あの頃はまだまだくっそ面倒だったのはあるんだろうなって

    超8への出演依頼断ろうとしたとかは完全にガセだったそうだけど、ネット関係だけはガチで厳しいんだろうし

  • 226名無し2022/10/10(Mon) 22:22:07ID:gwNDUwMzA(1/1)NG報告

    ほんとホラー展開のそれである今回のここ好き

  • 227名無し2022/10/10(Mon) 22:31:43ID:E1MTU0NDA(1/2)NG報告

    今週の風都探偵のオマケ
    ただの小野Dだこれ

  • 228名無し2022/10/10(Mon) 22:34:58ID:c1Mzc1NzA(21/34)NG報告

    >>227
    来週のおまけは地味に二階堂のハイドープ能力(アニオリ)とアニメ版一葉の初顔見せ

  • 229名無し2022/10/10(Mon) 22:38:56ID:gxNDIzNDA(7/8)NG報告

    >>225
    円谷イマジネーションでティガが配信されたのも、タッキーがジャニーズの社長に就任してからだもんねェ

    社長交代して割とすぐに配信が始まったし、次期トップが決まっていない時から話は通していたのかも……

  • 230名無し2022/10/10(Mon) 22:48:16ID:M5MDI3MDA(1/1)NG報告

    >>225
    電子書籍のやつ見るとほんと厳しいなんだろうな。別に長野さんだけじゃないしねアレ。

  • 231名無し2022/10/10(Mon) 22:51:38ID:c1Mzc1NzA(22/34)NG報告

    >>229
    滝沢さんは副社長のはず

    彼、かなり規制緩めてくれたのはありがたい

  • 232名無し2022/10/10(Mon) 22:54:11ID:g3OTU5ODA(4/9)NG報告

    >>220
    ネクサスダイジェストのナレーションが孤門一輝こと川久保拓司さんで驚き&嬉しかった
    ネクサスが歴代の一つとして大事にされているのを感じる瞬間の喜びは何物にも代え難い

  • 233名無し2022/10/10(Mon) 23:38:06ID:YwMTk0NDA(11/52)NG報告

    パズル飛ばしてリアクターなの、1クールアニメなら納得である
    話の区切りとして一番いいよねリアクター戦

  • 234名無し2022/10/10(Mon) 23:45:00ID:c1Mzc1NzA(23/34)NG報告

    >>233
    幹部達が最後に顔見せするしね

  • 235名無し2022/10/11(Tue) 00:17:32ID:MwMDg0ODQ(5/7)NG報告

    >>234
    飛ばされたcとpに関しちゃ、
    c→ときめとミックが初めて出会うくらいなので、あってもなくても別に(メガネウラの奴が死んだ件はkに持ち越したし)
    p→ジョーカーの特性と、重度の裏の町の住人の本質が語られるけど、まあ、そこよりはrの方が魅力的だし、閉めにちょうどいい
    って感じかな。飛ばすのも止む無しか
    pは何かで保管して欲しい気持ちはなくはないが、まあ、アニメ初見勢はコミックも読んでねかなw

  • 236名無し2022/10/11(Tue) 01:33:16ID:Q1OTgxNzg(1/6)NG報告

    >>232
    まぁネクサス自体ファンがいる時点で商業的に失敗してても黒歴史では無いからな
    ただ扱いが難しい
    話が連続で繋がる関係で列伝の総集編的な回所か1話丸々でも中々使える回少ないし

  • 237名無し2022/10/11(Tue) 07:24:35ID:E3NTczMQ=(2/8)NG報告

    >>235
    pのエピソードに関しては風都探偵における翔太郎の見せ場のひとつな上に、エクストリームお披露目以降ならエピソードの順番をシャッフルしたとしても何処でも差し込める便利なポジションだから、シーズン2以降用にとっておかれた可能性もあったりして。

  • 238名無し2022/10/11(Tue) 10:47:11ID:cwOTk2NDU(1/1)NG報告

    >>237
    ブチギレ翔ちゃんがカッコいいし単体のエピソードとしても完成してるしねパズルは

  • 239名無し2022/10/11(Tue) 12:45:29ID:c5NzE3Mzc(10/22)NG報告

    >>233
    まぁライダー二人がかりでも押し切れない強敵だしね
    しかもそのレベルで幹部候補扱い

  • 240名無し2022/10/11(Tue) 12:46:25ID:c5NzE3Mzc(11/22)NG報告

    >>237
    ジョーカーメモリの底力を垣間見せる燃えるエピソードだしね

  • 241名無し2022/10/11(Tue) 13:16:18ID:U3NjU0Njg(1/1)NG報告

    今週の呪術を読んだ結果やっとリバイスにおける悪魔がなんなのかよくわかった気がする…
    悪魔が呪式で悪魔獣(デッドマンとかギフジュニア)が呪霊で呪術師が仮面ライダー…やっとだけど…

  • 242名無し2022/10/11(Tue) 15:08:04ID:k3NjQ4MjY(1/1)NG報告

    ウエハース、カードよりウエハースの方を梱包してくれたら保存にこまらないんだけどな…………
    ウエハースを食い飽きる日々が始まる

  • 243名無し2022/10/11(Tue) 16:05:25ID:c5NzE3Mzc(12/22)NG報告

    IDコアを砕かれて退場になったら消滅
    単に失格なら記憶消去で現実世界へ
    ………これもしかして現実世界も普通の世界じゃない?

  • 244名無し2022/10/11(Tue) 18:14:03ID:I5OTc0ODI(1/1)NG報告

    >>243
    数ヶ月単位で滅びそうな人理定礎マイナス切ってる世界なんて中々無いしな

  • 245名無し2022/10/11(Tue) 18:33:46ID:kzMDYyODg(4/5)NG報告

    鬼「パワーアップか〜燃えるな〜」

    犬「下駄が付かなければ何でもいい」

    桃「は~ハッハッハッ!…………いや待て、これは……」

    猿・雉「前が見えない」

  • 246名無し2022/10/11(Tue) 18:53:21ID:Y3NDUzNjE(1/1)NG報告

    そろそろIDコア売ってくれないかな…
    まさかタイクーンすら出ないとは思わなかった

  • 247名無し2022/10/11(Tue) 20:41:58ID:U3Mzk3Nzg(5/9)NG報告

    やはり、ナーゴにも相性抜群の高ランクバックルは出るのかな
    ゾンビやニンジャみたくギーツも使うなら、女性専用じゃない分売れやすそうな気もする
    (マリカだけじゃなく鎧武も使ったピーチエナジー的な)

  • 248名無し2022/10/11(Tue) 20:56:55ID:E3NTczMQ=(3/8)NG報告

    >>246
    メーカー側も販売形態色々考えてる最中なんじゃない?
    最近は材料費の高騰その他がある関係上、単純に『出せば売れる』とは言い難い状況になってるから、ある程度は利益を出したい販売・開発側からすれば慎重にならざるを得ないだろうし。
    コアIDって極論形状さえ合致していればOKな代物だし、本編中でも最低一度はギーツが使用するシーンがあるっぽいから、現状の『一般販売されているコアIDはギーツとバッファのみ』の状態でも、子供需要はある程度見込める気がするし。
    順当に考えたら、プレバン限定になるんじゃないかなぁ。
    年間通して出るっぽいタイクーンとナーゴのコアIDくらい、関連バックルに付けろってのも順当な意見ではあるけど、原材料事情とかで難しくなってるのかもしれないし。

  • 249名無し2022/10/11(Tue) 21:00:43ID:Q2OTg5ODQ(12/52)NG報告

    >>247
    主役が使うかどうかはやっぱ売り上げに響くしね
    ギーツ初動は期待値には届いてないそうだけども(それでもリバイス超えは早々に確定した模様

  • 250名無し2022/10/11(Tue) 21:11:33ID:M0MjA1NTY(1/1)NG報告

    次回写真の一つ
    隠れながらの射撃なんだろうけど柱から見てるギーツでじわじわ来る

  • 251名無し2022/10/11(Tue) 21:26:59ID:Y2MzE2Mjc(24/34)NG報告

    相棒世界の自衛隊はG4並みに黒いな

  • 252名無し2022/10/11(Tue) 21:27:40ID:c5MjA3NTQ(5/71)NG報告

    >>251
    米軍や自衛隊って特撮や洋画とかだと化け物とばっか戦わされてない?

  • 253名無し2022/10/11(Tue) 21:36:32ID:Q2OTg5ODQ(13/52)NG報告

    >>252
    ヒーローやらせてもよし
    悪役させてもよし
    咬ませ犬にしてもよし
    で使い勝手が良い二大組織

  • 254名無し2022/10/11(Tue) 21:58:28ID:c5MTQ0MDE(1/1)NG報告

    >>253
    最近の自衛隊は善玉多い気がする

  • 255名無し2022/10/11(Tue) 21:59:52ID:Y2MzE2Mjc(25/34)NG報告

    >>253映画のエキストラで仲良くなった元自衛官の人言ってたわ
    「現実世界の最大戦力だから空想の産物が力の指標に示されるのにちょうど良い」て

  • 256名無し2022/10/11(Tue) 22:00:56ID:QyNDY4NDk(2/23)NG報告

    でもフルメタルミサイル出したら怒られた…

  • 257名無し2022/10/11(Tue) 22:01:01ID:Y2MzE2Mjc(26/34)NG報告

    >>254
    描く人達の年齢層が低くくなったからかもしれない

    昔は左寄りの教育で自衛隊とかを悪く言うのが普通だったし

  • 258名無し2022/10/11(Tue) 22:16:50ID:UwMzkzODA(1/1)NG報告

    今年はまたしても何も知らない人が多かった気がする
    犬塚翼から始まりもう何も知らない一輝が続いて他作品でも何も知らない人がでてきた〆に大晦日の紅白で大泉さんが変なことにまた巻き込まれる

  • 259名無し2022/10/11(Tue) 22:38:16ID:cxMTY1Mzk(2/4)NG報告

    >>257ゴジラガメラ見てたせいかそんなイメージ無い

  • 260名無し2022/10/11(Tue) 22:40:54ID:c5MjA3NTQ(6/71)NG報告

    >>258
    他の戦隊見てると犬塚翼みたいな何も知らない感じのキャラ全然いなくて草生える

  • 261名無し2022/10/11(Tue) 22:45:09ID:cyNTgyNjE(2/5)NG報告

    >>242
    ウエハースの2弾、パッケージにはデッカーがいるけどデッカー自身のカードが収録されてないのは大丈夫なのか? とかちょっと思ったわ。

  • 262名無し2022/10/11(Tue) 22:46:07ID:M3NTA0NDA(1/1)NG報告

    >>260
    てか他の戦隊って1話から全員面識あって斬新だよねドンブラと比べて

  • 263名無し2022/10/11(Tue) 23:16:43ID:Y2MzE2Mjc(27/34)NG報告

    >>262
    うん…うんんん?
    ヤバい
    スルーしかけた

    逆にきちんと面識ないのによく成り立ってたなぁドンブラ初期

  • 264名無し2022/10/11(Tue) 23:17:48ID:U0NDg5MDE(1/1)NG報告

    >>242
    田舎なせいかどこにも売ってないんじゃが

  • 265名無し2022/10/11(Tue) 23:22:31ID:YxODc2ODA(1/1)NG報告

    今回のブーストレイズバックルを景和に返す英寿好き
    なんやかんやで優しさ見えてるの良いよね

  • 266名無し2022/10/11(Tue) 23:40:47ID:YwNTU5MzI(4/13)NG報告

    ドンブラは面白いんだけど、戦隊初心者におすすめできるか?って聞かれたらNOだと思う
    ある程度のセオリー知ってた方が更に面白くなる

  • 267名無し2022/10/11(Tue) 23:48:33ID:gzODA4OTc(1/1)NG報告

    最近で王道の戦隊ってどれになるんだろう
    キョウリュウ、リュウソウ、キラメイあたり?

  • 268名無し2022/10/12(Wed) 00:15:28ID:E1OTYwMTQ(1/1)NG報告

    >>264
    面倒だから箱で買ってるわ
    それはそれとしてエイデンとかビックカメラとかヤマダ電機辺りに無い?

  • 269名無し2022/10/12(Wed) 00:18:06ID:EwNzc4MDA(3/3)NG報告

    >>267
    戦隊の王道ってなんだろうねって話になるからなぁ。そもそも元祖のゴレンジャーなんてそれらとも結構違うし。キョウリュウの王道っぽさって少年漫画的なところだけど、それは別に戦隊の王道かと言われるとなんか違うようなってなる。

  • 270名無し2022/10/12(Wed) 01:40:31ID:gxNTI1Mg=(4/8)NG報告

    >>269
    戦隊モノって、基本的には毎年世界観から変更していく作品群だから、仰るとおり「戦隊の王道とは如何なるものか」を定義しないことには話すに話せない気がします。
    主人公になる事が多いレッドの人物像も、年代によって異なるし、他のメンバーだって毎年キャラ付けが異なるから、「この色のメンバーはこういう性格」って一括りにはできないですし。
    そういう意味だと、海外版であるパワーレンジャーシリーズの方が語りやすい部分があるかも。
    パワーレンジャーって、基本的な世界観は同一らしいですし。

  • 271名無し2022/10/12(Wed) 01:40:49ID:Q1MjkxODA(1/1)NG報告

    ここでもし表ジロウだったら、タロウが倒れたことに喜んで放ったらかしにしそうって言われてて草

  • 272名無し2022/10/12(Wed) 05:47:52ID:E3MDIxMDg(3/23)NG報告

    >>266
    ヒトツ鬼は各種戦隊が元ネタやしなあ…

  • 273名無し2022/10/12(Wed) 06:02:44ID:MzODgyNDA(1/1)NG報告

    >>269
    ゴレンジャーの始まり方が、後のメンバー達が所属していた支部が黒十字軍に襲撃されて各々たった一人だけ辛くも生き残る
    というパターンな事はあまり有名じゃない気がする

  • 274名無し2022/10/12(Wed) 07:18:38ID:E3NzU0ODQ(1/1)NG報告

    >>263
    今の時代インターネットあれば面識なくても縁ができるしなあ

  • 275名無し2022/10/12(Wed) 07:44:36ID:U2NjA4NjQ(1/1)NG報告

    >>273
    緩いイメージあるけどハードボイルドな始まりよねゴレンジャー

  • 276名無し2022/10/12(Wed) 08:03:12ID:U2NDgwMTI(3/5)NG報告

    >>264
    大手スーパーチェーン店とかだと大抵の物は別に発売日は伝えられてなくて、本部から配送されて来た物を担当が手が空いたら店に出してるだけだから、月曜発売と言ってもまだ店頭に出してない可能性も高いね。
    よく行く店だと新発売と言っても店頭に出る時期の癖がわかるよね。

  • 277名無し2022/10/12(Wed) 08:25:11ID:A1NjMxNjg(1/5)NG報告

    そろそろ過去作品要素を一切使わない完全新規の戦隊見たいなぁ

    戦隊の王道か……
    自分が一番最初に観た作品でイメージ固まっちゃうのかなと思った
    私の場合はメガレンジャー、ギンガマン、ゴーゴーファイブあたりの直撃世代なので、戦隊というとそのへんのイメージがすごく強い
    なので、後の戦隊でもう1話から変身してロボまで一気に見せてしまうのを見て「展開はやっ!」て驚いたっけな

  • 278名無し2022/10/12(Wed) 08:46:26ID:gxNTI1Mg=(5/8)NG報告

    >>277
    少なくとも、次回作の戦隊に関しては『過去作品要素なし』ってのは難しいんじゃなかったっけ?
    何かのインタビューで『3部作っぽく、ギア型ガジェットでやりたい』みたいなことが言われてた気がするんで、次の戦隊も細かな形状とデザインは変更されるだろうけど、過去戦隊のギア型ガジェットは登場するだろうし。

  • 279名無し2022/10/12(Wed) 10:02:05ID:IwNjM5MDQ(1/1)NG報告

    真面目に初心者の方に戦隊勧めるなら、シンケンジャー、トッキュウジャーあたりがオススメなんじゃないかなって

    演者さんに現在有名な方がいるってのは一つ視聴の牽引力になるし、この2つはまぁ戦隊自体に「秘密」があるタイプだけど、基本ストーリーは王道寄りだし、バランスが良いというか

    (トッキュウジャー、今考えると志尊淳と横浜流星いたの凄いな…)

  • 280名無し2022/10/12(Wed) 11:43:35ID:M2MDE1MDA(1/2)NG報告

    今回のここ視聴者の声
    てか3回も来たらタロウもこう言うわな

  • 281名無し2022/10/12(Wed) 12:06:25ID:Y3MDU0MzI(1/1)NG報告

    >>272
    でもそれ話楽しむ上であまり関係ないような
    そもそもヒトツ鬼自体話にあまり関係なかったりも・・・

  • 282名無し2022/10/12(Wed) 12:30:00ID:k3MjY4MDA(1/1)NG報告

    >>281
    敵やアイテムに過去戦隊の力使ってるだけでそれがストーリーや設定に関わってそうにねーもんなドンブラ

    マスターだってゼンカイ介人とは別人って最初に明言してるし

    過去戦隊知ってたら楽しめる小ネタレベルであって過去戦隊知らなかったら面白くないって程じゃない

  • 283名無し2022/10/12(Wed) 14:10:07ID:M2NDE2Mzg(1/1)NG報告

    https://theriver.jp/tf-rotb-yeoh-davidson/
    実写トランスフォーマー、新作のエアレイザー(ビーストのアニメの日本語だとエアラザー)の声はMCU版シャン・チーでシャン・チーの叔母のイン・ナンやガーディアンオブギャラクシーVol. 2でヨンドゥのかつての仲間の1人で葬儀に来てくれたアリータ演じたミシェル・ヨーか。

  • 284しろ炭素2022/10/12(Wed) 14:38:02ID:k2MTI0MTI(1/1)NG報告

    磨伸映一郎先生がRTしてたのを見てワロタ
    なんだこれ、なんだこれ!!

    https://twitter.com/hayate_t4/status/1579005756900528128?s=46&t=HBx5DJD38c1DT9AHhYi8SA

  • 285名無し2022/10/12(Wed) 14:39:56ID:E0NTcxODA(1/1)NG報告

    MCU、ほぼほぼ延期か
    まーVFX班の負担考えたら妥当な判断
    無理せず続けてね

  • 286名無し2022/10/12(Wed) 15:13:04ID:YwNzkxNzI(1/1)NG報告

    >>285
    数ヶ月のスパンで高クオリティなVFX沢山作ってね!ドラマもあるよ!
    地獄かな

  • 287名無し2022/10/12(Wed) 15:19:27ID:UxNTk5MTI(1/1)NG報告

    mcu慣れたせいで新作が年に一本のシリーズだと物足りなくなってしまった

  • 288名無し2022/10/12(Wed) 15:28:50ID:QyNjczMDQ(6/10)NG報告

    >>282
    ぶっちゃけ、それまでの戦隊を知らない勢がドンブラにハマってる所を見るに成功自体ちゃんとしているんだ(実際ツイでも戦隊初心者の知り合いがドンブラを毎週観てる

    問題はドンブラの作風がオンリーワン過ぎて、ドンブラみたいなノリの戦隊が見たい!と聞かれるとガチで困るところ

  • 289名無し2022/10/12(Wed) 15:32:43ID:c2MDA0NzY(1/1)NG報告

    >>284
    なんだこれは!

  • 290名無し2022/10/12(Wed) 15:39:06ID:Y2NTU3MDg(1/1)NG報告

    >>288

    もしかしてデッカーやギーツみたいなウルトラマンや仮面ライダーも存在しない?

  • 291名無し2022/10/12(Wed) 15:45:19ID:MwODI4OA=(1/1)NG報告

    ちょっと気になったんだけど、たっくんファイズのこのポーズって名前とかある?

  • 292名無し2022/10/12(Wed) 15:53:53ID:Q3NTE2ODA(1/1)NG報告

    >>290
    ライダーは戦隊以上に毎年作風をガッツリ変えるから…
    設定とかキャラが近い感じの作品はあるけど
    あとそもそもギーツ自体が始まったばかりだからどういう作品かという判断が出来る状態じゃない

  • 293名無し2022/10/12(Wed) 16:32:27ID:kyMDkwMjg(1/1)NG報告

    >>283ちゃんと女性だ…

  • 294名無し2022/10/12(Wed) 16:52:40ID:k5NDEzNjg(7/71)NG報告

    いよいよ今夜から相棒に亀山くんが帰ってくる

  • 295名無し2022/10/12(Wed) 17:15:59ID:M4NTI1Mjg(6/7)NG報告

    >>278
    まあ、戦隊は名目上は地続きだしなあ
    いや、キュウレンは別宇宙だし、ゼンカイはパラレルワールドだけども
    何なら、ゴーバスとか始め、ほとんどの戦隊無理あるけどもw

  • 296名無し2022/10/12(Wed) 17:34:04ID:Y1MTk4NDg(1/1)NG報告
  • 297名無し2022/10/12(Wed) 17:57:33ID:gyOTczMDQ(1/1)NG報告

    >>285
    フェーズ5終わりまで3年でやるつもりが無茶だったしね
    デッドプールは2ヶ月しか遅れない辺り既に進んでる箇所もありそう
    たぶんこれまでみたいに順序も変動しそうね

  • 298名無し2022/10/12(Wed) 18:09:57ID:MyMjUzNzI(3/50)NG報告

    へー猿の惑星新作ね
    リブート三部作の続きらしいけど

  • 299名無し2022/10/12(Wed) 18:10:44ID:Y5MzYxNzI(1/2)NG報告

    >>295
    キラメイとゲキレンの繋がりは小ネタ程度だと思ったらかなりガッツリ絡むとは思わなかった

  • 300名無し2022/10/12(Wed) 18:23:34ID:M2MDE1MDA(2/2)NG報告

    今回のハネジローに甘くて高く評価するマルゥル好き

  • 301名無し2022/10/12(Wed) 18:24:18ID:M0OTU5NTY(1/1)NG報告

    ギンガファイナリーの必殺技かっこよくて好き

  • 302名無し2022/10/12(Wed) 18:57:01ID:M5MjUwMjQ(1/1)NG報告

    >>299
    最初期の歴代ネタを小出しにして入れていくの好きだったわ
    宝路の高校と同級生がターボレンジャーとか

  • 303名無し2022/10/12(Wed) 19:10:21ID:M0MDE4MTI(1/7)NG報告

    ブーストに相性が良いIDがあったらバランス壊れないか?って思ってたけど、マグナムブーストは兎も角ゾンビブーストとか忍者ブースト想像してもあまり似合わないなって思ったから、もしかしたらブーストは既にギーツに相性良くて、他のライダーと相性良い強化装備があるのかもしれない

  • 304名無し2022/10/12(Wed) 19:18:12ID:Y5MzYxNzI(2/2)NG報告

    >>303
    デザイアグランプリ自体は時は巻き戻されても回数は重ねてるからいくらかの回数越えで解禁みたいな形かもね

  • 305名無し2022/10/12(Wed) 19:50:37ID:EzNDAyOTY(1/1)NG報告

    今年のハロウィンイベントも意味不明でございますなぁ!

    カナタ!頑張って!

  • 306名無し2022/10/12(Wed) 20:03:22ID:A0ODc3MDA(1/1)NG報告

    >>305
    カナタ.ハロウィン時空に飛ばされたか…
    冒険野郎とエウロペに頼んでスーパーロボット大戦してやるから見とけよ!

  • 307名無し2022/10/12(Wed) 20:05:23ID:I4ODM5NzI(1/3)NG報告

    エリちゃんから平成の匂いがする

  • 308名無し2022/10/12(Wed) 20:11:44ID:cxOTcwNTI(1/1)NG報告

    ハルキ『でもゼットさん、俺達の時ハロウィンイベントなかったじゃないすか?』

    https://www.fate-go.jp/special/2022-halloween/

  • 309名無し2022/10/12(Wed) 20:22:17ID:E3Nzg4ODA(1/1)NG報告

    編成でウマ娘パーティー組める様になった

    風都探偵ゲストで組みたいがキャラが足りない

  • 310名無し2022/10/12(Wed) 22:15:00ID:g2OTI5NDQ(1/1)NG報告

    >>297
    アーマーウォーズも劇場作品に変更されたり、
    元々の放映媒体も変更とかありそうよね
    映画でやる予定だったのドラマにしたりとか

  • 311名無し2022/10/12(Wed) 22:21:59ID:Y5MTA0ODQ(1/4)NG報告

    ハロウィンか、面白い…行くぞお供たち!

  • 312名無し2022/10/12(Wed) 22:27:36ID:I4ODM5NzI(2/3)NG報告

    >>311
    ハロウィンをかけて勝負だ。ドンモモタロウ!

  • 313名無し2022/10/12(Wed) 22:28:02ID:k5NDEzNjg(8/71)NG報告

    メタルクラスタって殺意高いよね

  • 314名無し2022/10/12(Wed) 22:35:04ID:k5NDEzNjg(9/71)NG報告
  • 315名無し2022/10/12(Wed) 22:35:25ID:gwMjM0Njg(1/1)NG報告

    なんかここ数日えらいスレの流れが穏やかだな…

  • 316名無し2022/10/12(Wed) 22:38:47ID:A4ODI0OTY(5/5)NG報告

    >>311
    お前ハロウィンがどんな祭りか知ってんのか!?友達いないのに!?

  • 317名無し2022/10/12(Wed) 22:39:14ID:U5MjIxODg(1/1)NG報告

    >>314
    この時の藤岡さん、まだ脚に固定用のボルトとか入ってるんだよな。
    40話かその次の41話が「仮面ライダー」の番組としての視聴率最高出したんだっけか。
    ダブルライダーとかそりゃ当時の子供も見ようとするのもわかるが。

  • 318名無し2022/10/12(Wed) 22:46:09ID:k5NDEzNjg(10/71)NG報告

    そういやアブソとウルトラマンの戦いの行く末はどうなるんだろうな

    今んとこアブソが不利な気がするが

  • 319名無し2022/10/12(Wed) 22:47:25ID:Q5OTY0NDg(1/1)NG報告

    >>294
    亀山くん最初っから大変な目に遭ってるね

  • 320名無し2022/10/12(Wed) 22:47:37ID:gxNTI1Mg=(6/8)NG報告

    >>313
    作劇上の都合がなかったら、初戦の時点で同回に登場して速攻で撃破されたレイダーと同じ末路辿ってたんじゃない?
    当然、サウザンドライバーと変身に使うキーも丸ごとメタルホッパー達に削り食われて、仮面ライダーとしては即終了レベル。

  • 321名無し2022/10/12(Wed) 22:48:34ID:I2MDYzMDA(1/1)NG報告

    >>318
    身も蓋もない事言うとこの手のオールスター物でウルトラマン敗北エンドとかできる訳が無いからアブソが全滅するか、アブソ首脳陣倒した後に和解しかねえよ

  • 322名無し2022/10/12(Wed) 22:55:10ID:k5NDEzNjg(11/71)NG報告

    この戦隊YouTubeで見てるけどクセが強い!

  • 323名無し2022/10/12(Wed) 23:15:18ID:k5Mzg5NzI(1/1)NG報告

    >>312
    カルデアVSドンブラザーズVSG3ユニットVS脳人VSチェイテピラミッド姫路城VS桃谷ジロウVS津上翔一VSドンムラサメVSバーヴァン•シー

  • 324名無し2022/10/12(Wed) 23:19:18ID:MwMTYzNzI(1/5)NG報告

    ハロウィンってことで

  • 325名無し2022/10/12(Wed) 23:20:17ID:k5NDEzNjg(12/71)NG報告

    >>324
    いつ見てもなんだコレ!

  • 326名無し2022/10/12(Wed) 23:33:58ID:I4ODM5NzI(3/3)NG報告

    >>324でたわね
    チェイテピラミッド姫路スカイ逢魔時城

  • 327名無し2022/10/12(Wed) 23:42:54ID:Y5MTA0ODQ(2/4)NG報告

    マシュ「じかーいじかい」
    ぐだ子「私はいつも飢えている…再臨素材、コインにQP、とにかく全然足りなーい!もっと…もっと欲しいー!!」
    マシュ「ぐだぐだ3話【ヒトツきのなりかた】」
    ぐだ子「と、いうお話」

  • 328名無し2022/10/13(Thu) 02:06:55ID:Q2OTY1NzI(7/7)NG報告

    >>327
    ヒトツ鬼じゃなくて人類悪が権限しそうだな(白目

  • 329名無し2022/10/13(Thu) 02:19:53ID:IyOTQ0NjM(1/1)NG報告

    >>324
    服装的に今回のイベントに混ざってても違和感無さそう

  • 330名無し2022/10/13(Thu) 07:55:08ID:YyMDcyNDg(1/1)NG報告

    >>329
    最終再臨がオーマフォームかオーマジオウかで揉めるやつ

    クラス違いで両方とも実装されそうだけど

  • 331名無し2022/10/13(Thu) 08:01:32ID:UzODE3NDI(1/1)NG報告

    >>330
    オーマフォームが再臨でオーマジオウが配布
    何となくそんなイメージ

  • 332名無し2022/10/13(Thu) 09:24:21ID:czMDAyMTM(2/7)NG報告

    >>331
    あんなのが配布されてたまるか。敵専用グラじゃろ。

    仮面ライダーは平成1期の電王前後の時点で強化段階多すぎて何を2・3段階の姿にしたらいいか分からん。仮面ライダー公式自体は劇場版フォームそんなピックアップしないからジオウならⅡとグランド設定しておけばいいんだろうし、他の派生フォームはそれぞれのカード毎に設定しておけば問題無いんだろうけども

  • 333名無し2022/10/13(Thu) 09:54:30ID:Y1NjM5MDk(1/1)NG報告

    今回のここの闇ジロウに対しての猿原の台詞が好き

  • 334名無し2022/10/13(Thu) 09:57:05ID:YwMDI4MTg(1/1)NG報告

    >>333
    基本的にジロウが腫れ物扱いなの好き

  • 335名無し2022/10/13(Thu) 10:04:24ID:Y3NjU1ODg(1/1)NG報告

    >>321
    リブットには悪いけどあんな奴ら一族諸々根絶やしでいいと思う

  • 336名無し2022/10/13(Thu) 15:40:50ID:czMDAyMTM(3/7)NG報告

    ちょっと微妙な線だけど、またギーツが優勝者になっても話進まなさそうだしタイクーンが一旦なんかの間違いで優勝者になって、平和を実現したら地獄でしたって話やりかねないと思う。
    ただ、ギーツがここで願い事に生き残った4人でなんかするための布石打たないとも限らないけど

  • 337名無し2022/10/13(Thu) 16:01:14ID:QyNDQ2ODE(1/1)NG報告

    しかしアベンジャーズ5と6の間が一年開くからまたお通夜みたいな空気の一年になるのか

  • 338名無し2022/10/13(Thu) 16:07:27ID:U4NDAyMzU(1/1)NG報告

    ぶっちゃけもうメイン2人メチャクチャ売れてるから、今CSMビルドドライバー出してもキャストボイスは厳しいやろ…

  • 339名無し2022/10/13(Thu) 16:10:11ID:I2Mjc0NjI(1/1)NG報告

    フィリップの「追うんだ!」
    なんかうまく言えないけどぐっときた
    からの同時変身はロマン

  • 340名無し2022/10/13(Thu) 17:46:02ID:E5NjE5ODI(13/71)NG報告

    シーハルクついに最終回か

  • 341名無し2022/10/13(Thu) 17:47:02ID:E2Nzg5MzY(1/1)NG報告

    >>337
    流石に2026年には小説ビルド発売されてるよね?

  • 342名無し2022/10/13(Thu) 17:49:59ID:I5NDA4MzE(2/2)NG報告

    >>336
    バッファがつき ギーツがこねし天下餅 座して食らふはタイクーンってか

  • 343名無し2022/10/13(Thu) 18:16:31ID:Y4MzU5ODQ(1/1)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1580483636721201152?cxt=HHwWgMCtwc3fgO8rAAAA
    次回のノイズラー、倒されてしまうんだろうけどTV本編に再登場してくれるのはほんと嬉しい
    そしてデッカーとテラフェイザーのクロスタッチ好き
    …この後に暴走するって展開が来る事考えると中々…

  • 344名無し2022/10/13(Thu) 18:17:45ID:E5NjE5ODI(14/71)NG報告

    >>343
    80怪獣の再登場率高いよね


    タロウとレオ怪獣ももっと復活しないかあな

  • 345名無し2022/10/13(Thu) 19:04:54ID:k2MjczNzQ(6/9)NG報告

    https://mobile.twitter.com/bandai_ridertoy/status/1580487296130121728
    正式名は『世紀王サンドライバー』か……
    アマゾンズもそうだが、メインストリームの作品以外もベルトは『ドライバー』で行くんだな

  • 346名無し2022/10/13(Thu) 19:06:02ID:E5NjE5ODI(15/71)NG報告

    これ楽しみだな

  • 347名無し2022/10/13(Thu) 19:11:15ID:Q4NzQ5NTc(1/1)NG報告

    >>340
    あの…ブルース…あんたナターシャに惚れてたんじゃ!?

    何子供作ってんの!?

  • 348名無し2022/10/13(Thu) 19:29:03ID:QwNzI0MDQ(1/2)NG報告

    ブルースの息子出たからかますますヤングアベンジャーズもやれそうな気がしてきた

  • 349名無し2022/10/13(Thu) 19:41:59ID:E5NjEwNTk(1/2)NG報告

    >>347
    ブルースも新たな恋に生きても良いじゃないか!

  • 350名無し2022/10/13(Thu) 19:42:57ID:E5NjEwNTk(2/2)NG報告

    >>348
    ブルースの息子って原作にいたっけ?
    闇に堕ちたハルクの息子や異星人との間に作った息子は知ってるけど

  • 351名無し2022/10/13(Thu) 19:44:26ID:QwNzI0MDQ(2/2)NG報告

    >>350
    ワールド・ウォー・ハルクの起因の一つでもある亡くなった妻子はいたね
    今のところ他では見かけない、トニーにとってのモーガンみたいなオリジナルかな

  • 352名無し2022/10/13(Thu) 19:46:08ID:czMDAyMTM(4/7)NG報告

    >>342
    ナ‐ゴどこ…?ここ…?

  • 353名無し2022/10/13(Thu) 19:55:15ID:E5NjE5ODI(16/71)NG報告

    アベンジャーズ も子供達がどんどん出てくるな

  • 354名無し2022/10/13(Thu) 20:09:09ID:E5NjE5ODI(17/71)NG報告

    >>332
    龍騎〜カブトまでのライダーって再臨作りやすそう

  • 355名無し2022/10/13(Thu) 20:09:27ID:E5MDY2NDQ(1/1)NG報告

    >>353
    アニメオリジナルだと老トニーとキャップとナターシャの息子、ソーとシフの息子、トニーの養子、バートンの娘が破滅しそうな未来を変えるため戦う、てシリーズはあった

    なおその子ども達の両親は子ども達を逃した後に戦死してる

  • 356名無し2022/10/13(Thu) 20:11:21ID:E5NjE5ODI(18/71)NG報告

    DCもmarvelもヒーローの子供たち沢山いてびっくりするよね

    俺達が大体適当に指差したキャラに子供いるレベルでいるよね

  • 357名無し2022/10/13(Thu) 20:11:36ID:Y1NDc2NDM(1/1)NG報告

    ここのシーン好き

  • 358名無し2022/10/13(Thu) 20:14:53ID:Y3ODIzNTM(1/1)NG報告

    地味にストロングタイプで剣の必殺技まだ使って無いよね

    あとみんな的にはデュアルソードってデッカーの三タイプだとどれが一番デザインの親和性あると思う?

  • 359名無し2022/10/13(Thu) 20:22:15ID:UyODk2Nzc(1/1)NG報告

    そういやスーツアクターって女性キャラでも中の人は男が多いって聞いたけどグリージョはどうなんだろ…。

  • 360名無し2022/10/13(Thu) 20:22:52ID:E5NjE5ODI(19/71)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/EJCC7e4jENM
    もうそろそろ公開か

  • 361名無し2022/10/13(Thu) 20:24:08ID:kzMjIzMjY(1/2)NG報告

    ここウルトラかっこよくて好き

  • 362名無し2022/10/13(Thu) 20:24:16ID:kzMjIzMjY(2/2)NG報告
  • 363名無し2022/10/13(Thu) 20:26:10ID:A4NzYxMTI(1/1)NG報告

    >>359
    女性よ

  • 364名無し2022/10/13(Thu) 20:26:15ID:UyMDU0Njg(1/1)NG報告

    >>359
    最近は女性のアクター所謂スーツアクトレスも増えてるから割と女性のキャラや小柄なキャラは女性がやってる。
    ペガやグリージョは女性のアクターがしてる。

  • 365名無し2022/10/13(Thu) 20:37:18ID:c2OTAzMzU(1/1)NG報告

    >>357
    どーせ撃てねぇだろwwwって煽られた上でぶちかますのが良いよね

  • 366名無し2022/10/13(Thu) 20:39:10ID:U3MzE3MDM(1/1)NG報告

    >>357
    コレ確かゴーゴーファイブ だっけ?

  • 367名無し2022/10/13(Thu) 20:46:59ID:Q2MTk1OTM(1/1)NG報告

    >>360
    一周回ってビデオになったか

  • 368名無し2022/10/13(Thu) 20:55:08ID:E5NjE5ODI(20/71)NG報告

    シンフォギア 次は何とコラボするのか

  • 369名無し2022/10/13(Thu) 21:13:09ID:M2NjkxMzk(1/1)NG報告

    マイクロン三部作って良いよね

  • 370名無し2022/10/13(Thu) 21:28:26ID:UyMzI3NDY(7/10)NG報告
  • 371名無し2022/10/13(Thu) 21:34:56ID:Y3OTg0OTQ(1/1)NG報告

    >>369
    本編での活躍はともかく
    全部のせのマグナジェットコンボイいいよね

  • 372名無し2022/10/13(Thu) 21:36:53ID:Q4MTk3NDE(28/34)NG報告

    >>370
    スフィアが感化されてウルトラマンになったのかな…

  • 373名無し2022/10/13(Thu) 21:37:42ID:Q4MTk3NDE(29/34)NG報告

    >>369
    色々…あったな…

  • 374名無し2022/10/13(Thu) 22:04:34ID:gyOTc0MjM(1/2)NG報告

    ゼンカイジャーが他作品とコラボしたら~トピアってことで成立する。呼び方に違和感あってもゼンカイジャー側はそういう風に呼んでるだけですむ

    だが暴太郎は他作品とコラボすると一気に暴太郎ワールドになるし違和感しかないのに縁結んで勝手に馴染む。というか知らない間に馴染むしコラボが終わると寂しさ感じさせる劇薬的なものがある

  • 375名無し2022/10/13(Thu) 22:18:15ID:gyMDMwNjg(1/1)NG報告

    シーハルク最後の最後でメタ展開入ってワロタ。ええんかそれ!?

  • 376名無し2022/10/13(Thu) 22:22:20ID:Q0MDQ4NDE(1/3)NG報告

    ブーストライカー、ギーツだとキツネで今回でバッファが使ったらちゃんと牛になってるの好き
    こういうの好きなのよ

  • 377名無し2022/10/13(Thu) 22:24:11ID:kxNTczNjc(4/23)NG報告

    >>376
    ブーストバックルは使用者によってデザインが変わる仕様なのね。
    もしかしてデザグラのライダーは全部四足歩行する動物がモチーフになってる?

  • 378名無し2022/10/13(Thu) 22:33:45ID:k2MjczNzQ(7/9)NG報告

    https://mobile.twitter.com/Televi_Kun/status/1580287186347253760
    今日はルナチクスの登場、夕子の退場50周年なんだな

    皮を剥がれてそれっきりになった平成ルナチクスは……嫌な事件だったね……

  • 379名無し2022/10/13(Thu) 22:38:07ID:Q4MTk3NDE(30/34)NG報告

    >>378
    いつの時代も業界問わず、きちんと話を聞かず先走る人間がいる、そんなお話

  • 380名無し2022/10/13(Thu) 22:38:20ID:Q0MDQ4NDE(2/3)NG報告

    今回のここの演出がほんとかっこよすぎて良い

  • 381名無し2022/10/13(Thu) 23:03:59ID:gyOTc0MjM(2/2)NG報告

    >>376
    これでタヌキにも変形したら実質水星の魔女

  • 382名無し2022/10/13(Thu) 23:08:18ID:I2NzM2MjA(3/6)NG報告

    >>377
    ギンペン…

  • 383名無し2022/10/13(Thu) 23:08:33ID:Q0MDQ4NDE(3/3)NG報告

    今回の公式サイトより
    タイクーンとバッファの同時撃破はこうやって撮影したようで
    工夫して本当に止まってたとは…凄いわあ、こういう撮影の裏話は良いね

  • 384名無し2022/10/13(Thu) 23:08:40ID:IwNTgwNzI(14/52)NG報告

    >>370
    >>372
    どこぞのステージショーの台詞だし、あんま気にするほどのもんでもないんじゃないかな
    ウルフェスとかのショーなら話別だろうけど

  • 385名無し2022/10/13(Thu) 23:44:59ID:MzMTk5NDE(3/4)NG報告

    >>245
    ドンオニタイジンは初期メン5人の顔がついてるじゃん
    トラドラゴンジンは2人のジロウの顔がついてるじゃん
    ならオミコシフェニックスはどこのどいつなんだよ!?

  • 386名無し2022/10/14(Fri) 00:01:15ID:M5MTM3OTg(31/34)NG報告

    >>384
    トリガーがティガの並行同位体、てのはこの手のショーだったか、博品館の公式絡むやつか忘れた

  • 387お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/14(Fri) 00:14:42ID:UzMDk2NzA(3/3)NG報告

    たまたま見つけたけど、ウルトラマンの主題歌って割と直球なのな。好き

    YouTubehttps://youtu.be/B_nq10ZsGrI

  • 388名無し2022/10/14(Fri) 00:40:34ID:k0ODMyMTQ(1/1)NG報告

    >>369
    カーロボから何年か経ってからの新作ということもあって構想練る時間もあったのか後半のストーリーのデキはマイクロン三部作の中じゃ抜きんでてたな。
    まだ確定というわけじゃないけどさすがにここまで良い所に描かれてるしレガシーでのリメイク楽しみだねアルマダオプティマスプライム。

  • 389名無し2022/10/14(Fri) 01:07:01ID:c3MjY0MDA(1/1)NG報告

    >>388
    スーパーリンクもギャラクシーフォースも嫌いではなかったけど、ストーリーのクオリティーは、マイクロン伝説 >スーパーリンク >ギャラクシーフォースとわかりすく下がっていった印象。
    玩具はギャラクシーフォースが三部作の中だとクオリティー高かった印象だけど。

  • 390名無し2022/10/14(Fri) 01:12:42ID:EyMjIzNjA(4/6)NG報告

    >>385
    カブトムシのギイちゃん説

  • 391名無し2022/10/14(Fri) 01:16:46ID:M5MTM3OTg(32/34)NG報告

    >>389
    スーパーリンクは子どもの時なんか退屈で離脱したな…
    マイ伝は何となく観ていた時あったけど後半はしっかり観てた

  • 392名無し2022/10/14(Fri) 01:28:06ID:k3OTI5MTI(1/1)NG報告

    >>358
    フラッシュ・ストロングはマッシブだから言わずもがなだけど、シールド込みならストロングの色味も合わさりグラディエーターっぽくて1番好き

  • 393名無し2022/10/14(Fri) 01:34:36ID:kzMTM4NjQ(1/1)NG報告

    >>391
    マイクロン伝説は良いだんだん盛り上がっていくシナリオだったからな。序盤で脱落しなければ途中で脱落はしにくいと思う。

  • 394名無し2022/10/14(Fri) 03:03:53ID:A5NDI5NA=(7/8)NG報告

    マイクロン伝説の影響で、スタースクリーム=剣の達人かつ武人の好漢だと思いこんでた。
    G1系列の世界だと、愚か者の代名詞的人物と知ってびっくりしたよ。
    >>373のあたりのシーンは記憶に焼き付いていて、未だに好き。

  • 395名無し2022/10/14(Fri) 04:38:09ID:ExOTg2MTQ(5/7)NG報告

    >>368
    ぶっちゃけ勇者であるとかその手の同じ百合系よりも特撮とかとコラボした方がらしさあると思ってるの俺だけか?
    百合系って大概は徹底して百合感出してるけどシンフォギア意外とそんなでもないし

  • 396名無し2022/10/14(Fri) 04:39:53ID:ExOTg2MTQ(6/7)NG報告

    >>380
    でも流石に長時間止めすぎだと思った。
    半分でいい

  • 397名無し2022/10/14(Fri) 06:06:19ID:c5MzY4MTI(1/1)NG報告

    >>395
    いや、多分みんなそれは前提だと思ってるからわざわざ言わないだけじゃないかな…

  • 398名無し2022/10/14(Fri) 06:22:46ID:g4OTc2MTA(1/1)NG報告

    >>393
    綺麗に一本筋よねマイ伝
    スパリンは好きなTF多いけど話がなんかね
    一話完結のギャグ回は好きだった

  • 399名無し2022/10/14(Fri) 07:24:19ID:Y2MTI2MjY(5/23)NG報告

    >>382
    ペンギンがブーストバックル使ったら、変形するやつも二足歩行になるんかな…

  • 400名無し2022/10/14(Fri) 07:58:38ID:A1MjA0NDQ(1/1)NG報告

    今回のバッファVer.のブーストライカーも欲しいわ

  • 401名無し2022/10/14(Fri) 08:40:19ID:c3NDM5Mzg(13/22)NG報告

    世紀王サンドライバーかぁ
    SHADOWMOONのはムーンドライバー、ってコト!?

  • 402名無し2022/10/14(Fri) 08:46:09ID:c3NDM5Mzg(14/22)NG報告

    >>318
    単体スペックならアブソリューティアンが上だけど、強豪怪獣&宇宙人いくらでも連れてこれるとはいえネームドが三人(未参戦の女性型&あの御方除く)だけな上に、
    ウルトラマン側は総じて戦えば戦うほど強くなる成長性とタイプチェンジによる高い汎用性、合体ウルトラマンという強力な切り札、最強の超人ウルトラマンキングもいるという、凄まじい布陣なんだよなぁ

  • 403名無し2022/10/14(Fri) 10:03:41ID:A1NzUyNDI(1/1)NG報告

    >>402
    こんだけ強い奴ら揃ってるのになんで各並行世界で悪さ働くやついなくならないんだろうな

  • 404名無し2022/10/14(Fri) 10:05:57ID:g3NzE3OTA(1/2)NG報告

    ビルドは序盤のミステリー風味な雰囲気好きだったなぁ

  • 405名無し2022/10/14(Fri) 10:07:57ID:QxNzI2MzY(1/1)NG報告

    新サーヴァントさんの既視感、判明

  • 406名無し2022/10/14(Fri) 10:09:11ID:g3NzE3OTA(2/2)NG報告
  • 407名無し2022/10/14(Fri) 10:12:07ID:YyMDk5MjA(1/1)NG報告

    序盤の微妙にキャラ掴みきれてない進兄さん笑う

  • 408名無し2022/10/14(Fri) 10:14:21ID:UzODQ1NDA(1/1)NG報告

    >>402
    キングは仲裁には入ってもガチの武力行使には及び腰って感じだし、アブソリューティアン根絶とかには反対してそうよね
    ノアがティターンにも目をかけてたりと和解エンドのフラグはちょいちょいある印象

  • 409名無し2022/10/14(Fri) 10:18:32ID:I0Mjc1MTQ(4/5)NG報告

    >>400
    誰もが思ってるだろうけど、装動が商品化するだろうなぁ。

  • 410名無し2022/10/14(Fri) 11:36:04ID:IyMTQ5MTg(1/1)NG報告

    「帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline」第十六話-②|TYPE-MOONコミックエース - 無料で漫画が読めるオンラインマガジン https://web-ace.jp/tmca/contents/2000014/episode/2172/ #帝都聖杯奇譚
    ギーツ1話のマグナム構えるギーツ左右反転したらこうなる

  • 411名無し2022/10/14(Fri) 11:57:02ID:EyMjIzNjA(5/6)NG報告

    >>407
    モテないなりに頑張ってイケイケお兄さんっぽく振る舞ってると思うとちょっと泣ける

  • 412名無し2022/10/14(Fri) 12:14:38ID:E3NjM3MjQ(1/1)NG報告

    >>411
    兄さんが知りえるはずないもんな
    レディのエスコートなんて

  • 413名無し2022/10/14(Fri) 12:18:16ID:QzODYwMzY(1/1)NG報告

    実写チェンソーマンがあったら
    デンジ役高橋文哉くんは見てみたい

  • 414名無し2022/10/14(Fri) 12:56:35ID:EwMTY3MjQ(1/1)NG報告

    ここ最近のai絵師の話を聞いてるとゼロワンの世界を思い出す

  • 415名無し2022/10/14(Fri) 14:00:40ID:I3MDQ0MzQ(4/50)NG報告

    今日はるろ剣
    楽しみ

  • 416名無し2022/10/14(Fri) 14:32:42ID:M3ODkwMzA(1/1)NG報告

    >>406
    このデンジャーなデザイン好きよ

    >>408
    アブソリューティアンとの和睦の可能性高くなったけど、これ同時にもっとヤベーイのが台頭するフラグになりそう
    タルタルさんとディアボロくんどうなるかなー?

  • 417名無し2022/10/14(Fri) 14:48:16ID:MwMjA3ODI(1/1)NG報告

    >>403
    「自分は他の連中とは違う」精神だからかな?
    まータルタルさんは自信満々だったのは分からないでもない
    ・ほぼ無限の手駒たち
    ・基本スペックは遥かにアブソリューティアン有利
    ・キングに比肩するあの御方もいる

    大誤算だったのはウルトラマンの強さはスペックではなく、その誇り高い精神性とそれに比例する爆発力であって、
    タルタルさんはそれをあまりにも甘く見すぎていたこと

  • 418名無し2022/10/14(Fri) 15:09:55ID:c5MDgzOTI(1/2)NG報告

    そういやハルクとロス長官が今後会話するシーンあったらどっちも一作目から俳優さん変わってることになるんよな

  • 419名無し2022/10/14(Fri) 15:24:46ID:U3MDI2MjY(1/1)NG報告

    >>418
    ハリソン・フォード後任が本当に実現したらまた違った二人になりそうよね
    そういや今度のコミコンはホークアイのジェレミーとSWのアナキンのヘイデン来日らしいな

  • 420名無し2022/10/14(Fri) 15:28:47ID:A4NzY1MTI(1/1)NG報告

    未見だったネオ・ウルトラQ見てたら2 mくらいの怪獣がたった一体で地球漂白(物理)してて笑った

  • 421しろ炭素2022/10/14(Fri) 15:29:07ID:k3Mzc4NzI(1/7)NG報告

    >>403
    シンだと別方面におっかないしな……
    光の国ならぬ、光の星は

    宇宙全体の秩序を主として行動するから、宇宙全体の秩序を乱す可能性があったら、一つの星系を無辜の民関係なく200光年単位で滅却するやべえの持ち出すし
    しかも1回こっきりの爆弾じゃなく再使用可能という恐ろしさ

  • 422名無し2022/10/14(Fri) 15:30:52ID:c5MDgzOTI(2/2)NG報告

    なんで悪さするやつがいなくならないんとメタ的に言うと


    ウルトラシリーズが続く限りその世界から悪はいなくならんだろうな

  • 423名無し2022/10/14(Fri) 15:37:32ID:U5ODk3Njg(1/2)NG報告

    >>422
    ゼロの頃に特によく強調されてた別の宇宙からの侵略者もあるしな
    仮に活動拠点の宇宙平和になったとしても別宇宙から狙われるのがだいぶやりやすくなったのも大きい

  • 424名無し2022/10/14(Fri) 15:54:26ID:U3NTYxNTY(1/1)NG報告
  • 425名無し2022/10/14(Fri) 15:57:38ID:g3MzgwNzg(1/1)NG報告

    3号(と4号)はこれで終わらせるのはちょっともったいない素材だと思う

  • 426名無し2022/10/14(Fri) 17:35:10ID:U2MTg1ODA(1/3)NG報告

    >>424
    ヒロミさん乗っ取られフォームかと思ってたけど、
    共闘するようでよかった!

  • 427名無し2022/10/14(Fri) 17:36:15ID:U5ODk3Njg(2/2)NG報告

    令和にガイガンスーツ作られてる…

  • 428名無し2022/10/14(Fri) 17:37:26ID:U2MTg1ODA(2/3)NG報告

    >>403
    ゾーフィ「まーーーた、愚かな知的生命体出てきたのな。ハイハイ、ゼットンゼットン」

  • 429名無し2022/10/14(Fri) 17:38:15ID:U2MTg1ODA(3/3)NG報告

    >>425
    3号はスピンオフとかやってほしいわ
    4号は3号のイフって感じで好きよ

  • 430名無し2022/10/14(Fri) 18:25:58ID:M5ODI1OTY(21/71)NG報告
  • 431名無し2022/10/14(Fri) 18:26:30ID:c2ODM4NDQ(1/1)NG報告
  • 432名無し2022/10/14(Fri) 19:11:23ID:Y1NjY1Mjg(2/9)NG報告

    >>424
    ライブ&エビルマーベラス、ちょっとだけ動いたけど動くとかっこいいな…

  • 433名無し2022/10/14(Fri) 19:30:38ID:kwNzgyNzQ(1/1)NG報告

    >>424
    年末映画の情報が欠片も出ないのにどんどん続報してる……

  • 434名無し2022/10/14(Fri) 20:33:02ID:EyMjIzNjA(6/6)NG報告

    装動ギーツ第一弾買えたけどマグナムシューターがギーツエントリー1セット買わないと手に入らないのはどうなの…
    公式でダパーンとかのためにマグナムブースト複数確保オススメしてるけどそれだけじゃ足りないじゃないですかー!
    せめてハンドガンモードを早くください…

  • 435名無し2022/10/14(Fri) 20:44:53ID:M5ODI1OTY(22/71)NG報告

    この映画配信で見たけど

    面白いね!

  • 436名無し2022/10/14(Fri) 20:49:18ID:QwMzU4OTI(1/1)NG報告

    >>435
    3はどんな話になるんだろうか

  • 437名無し2022/10/14(Fri) 20:58:20ID:Y1NzExNzI(8/9)NG報告

    https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/topics/detail/2761/
    オミコシフェニックスのギア連動
    センパイジャーの強化アイテム・武器の音声がガッツリ聞けるのは凄いな
    小物連動玩具の更なる進化を感じる……

  • 438名無し2022/10/14(Fri) 21:00:23ID:I3MDQ0MzQ(5/50)NG報告

    はじまた

  • 439名無し2022/10/14(Fri) 21:02:12ID:U1MDc3MTY(1/3)NG報告

    一人だけ明らかにオーラが違う…

  • 440名無し2022/10/14(Fri) 21:03:44ID:U1MDc3MTY(2/3)NG報告

    ぎゃあ!ひとごろし!

  • 441名無し2022/10/14(Fri) 21:05:02ID:I3MDQ0MzQ(6/50)NG報告

    呑気に歩いてないで急いて斉藤さん

  • 442名無し2022/10/14(Fri) 21:05:37ID:I1MDc4NzQ(1/14)NG報告

    実写るろ剣特有のオリ(ヽ^ゝ^)戦闘シーン

  • 443名無し2022/10/14(Fri) 21:05:51ID:c1Njg3OTA(1/1)NG報告

    警官を大量殉職させることに定評のある映画シリーズ

  • 444名無し2022/10/14(Fri) 21:06:16ID:M5ODI1OTY(23/71)NG報告

    今日はるろ剣か!

  • 445名無し2022/10/14(Fri) 21:06:40ID:I3MDQ0MzQ(7/50)NG報告

    確か小説版だとこのシーン死人はいないそうっすね…
    いやあれけん玉死…

  • 446名無し2022/10/14(Fri) 21:07:35ID:M0NDE0MjQ(1/9)NG報告

    この数分だけで、実写縁の不安を吹き飛ばしてくれたのが良いよね.....。

  • 447名無し2022/10/14(Fri) 21:08:01ID:I3MDQ0MzQ(8/50)NG報告

    3代目弥彦

  • 448名無し2022/10/14(Fri) 21:08:50ID:I1MDc4NzQ(2/14)NG報告

    ただのかかし育成機関ですな

  • 449名無し2022/10/14(Fri) 21:09:49ID:U1MDc3MTY(3/3)NG報告

    時代は銃じゃけぇ

  • 450名無し2022/10/14(Fri) 21:10:43ID:I3MDQ0MzQ(9/50)NG報告

    これが権力…!

  • 451名無し2022/10/14(Fri) 21:11:43ID:I1MDc4NzQ(3/14)NG報告

    明治特有の領事裁判権

  • 452名無し2022/10/14(Fri) 21:12:51ID:M5ODI1OTY(24/71)NG報告

    弥彦って何回も子役変わってんな

  • 453名無し2022/10/14(Fri) 21:13:06ID:M0NDE0MjQ(2/9)NG報告

    領事裁判権と関税自主権の制限は悪い文明。

  • 454名無し2022/10/14(Fri) 21:13:13ID:I3MDQ0MzQ(10/50)NG報告

    アームストロング砲!

  • 455名無し2022/10/14(Fri) 21:13:34ID:kxNzAwNTA(1/1)NG報告

    弥彦役、違う子になったのか

  • 456名無し2022/10/14(Fri) 21:13:47ID:M5ODI1OTY(25/71)NG報告

    なるほど

  • 457名無し2022/10/14(Fri) 21:13:54ID:kzNDU5NDg(1/1)NG報告

  • 458名無し2022/10/14(Fri) 21:14:07ID:I0MDc1MjQ(1/1)NG報告

    ェェェェェ!?

  • 459名無し2022/10/14(Fri) 21:14:10ID:I3MDQ0MzQ(11/50)NG報告

    ちゃんと違和感なく改変してるのにたまに来る漫画要素で笑っちゃう
    明治にあのアームストロング義手はオーパーツだよ

  • 460名無し2022/10/14(Fri) 21:14:54ID:I1MDc4NzQ(4/14)NG報告

    サイズが足りない

  • 461名無し2022/10/14(Fri) 21:15:35ID:M5ODI1OTY(26/71)NG報告

    ただのやべー奴じゃん

  • 462名無し2022/10/14(Fri) 21:15:41ID:cxNjg5MzQ(2/5)NG報告

    普通に大砲使った方がよくね

  • 463名無し2022/10/14(Fri) 21:16:59ID:I3MDQ0MzQ(12/50)NG報告

    知ってる人は知ってるアームストロング砲の阿部さん

  • 464名無し2022/10/14(Fri) 21:17:25ID:M5ODI1OTY(27/71)NG報告

    縁の再現度高ーな

  • 465名無し2022/10/14(Fri) 21:17:33ID:I1MDc4NzQ(5/14)NG報告

    >>462
    奪われた腕に付けた大砲ってのがポイントだから…

  • 466名無し2022/10/14(Fri) 21:17:34ID:M5ODI1OTY(28/71)NG報告
  • 467名無し2022/10/14(Fri) 21:17:48ID:I3MDQ0MzQ(13/50)NG報告

    天に代わっておしよきよ!

  • 468名無し2022/10/14(Fri) 21:18:12ID:E1MDU3OTg(1/1)NG報告

    しかしこの二つはどう言う感じの作品になるんだろうか

  • 469名無し2022/10/14(Fri) 21:18:47ID:I3MDQ0MzQ(14/50)NG報告

    >>462
    ガトリングに換装も出来るんだぜ!
    えっ大砲持っていくの面倒…?
    せやな

  • 470名無し2022/10/14(Fri) 21:19:13ID:M5ODI1OTY(29/71)NG報告

    (拙者でござるな…)

  • 471名無し2022/10/14(Fri) 21:19:36ID:QxNzIxMDI(1/1)NG報告

    てか今日の金ローはノーカットだから11時40分まであるのか

  • 472名無し2022/10/14(Fri) 21:20:16ID:A3Mzc2MTY(15/52)NG報告

    >>452
    子役は成長はやい&引退も早いでしゃーないとこある
    ハリポタはそれ対策でかなりのハイペース撮影だったわけだし、年譚で間があいてたるろ剣はどーしようもない

  • 473名無し2022/10/14(Fri) 21:20:21ID:UzNDQ2MDY(1/5)NG報告

    ご飯サービスしてくれた仇恩要素減って逆にまともになった気がする鯨波さん

  • 474名無し2022/10/14(Fri) 21:20:41ID:M0NDE0MjQ(3/9)NG報告

    小説版設定だと、 歓柳のガトリングは志々雄から購入した設定だったりするんだよね。

  • 475名無し2022/10/14(Fri) 21:21:22ID:U3NzM1NzA(1/1)NG報告

    >>471
    IWやEGやる時もコレぐらいでやって欲しい

  • 476名無し2022/10/14(Fri) 21:21:23ID:UzNDQ2MDY(2/5)NG報告

    >>474
    連鎖的に武器売ってんなこの世界

  • 477名無し2022/10/14(Fri) 21:21:51ID:M5ODI1OTY(30/71)NG報告

    まぁ維新政府の買ってる恨みに比べたら剣心個人のはまだ軽いよな

  • 478名無し2022/10/14(Fri) 21:22:39ID:c0Mjk0MDg(1/1)NG報告

    なんかこの映画暗くね?

  • 479名無し2022/10/14(Fri) 21:23:19ID:A3Mzc2MTY(16/52)NG報告

    >>476
    あのレベルの武器売れる奴がホイホイいてたまるかともいえる

    北海道編だと一時的に歓柳が仲間になったと聞いてめっちゃ笑ってる

  • 480名無し2022/10/14(Fri) 21:24:13ID:UzNzg4ODQ(1/13)NG報告

    剣心がほんの少しでも関わりを持ったら全部標的ってのがね

  • 481名無し2022/10/14(Fri) 21:24:15ID:I1MDc4NzQ(6/14)NG報告

    まーた警察官達が吹き飛ばされておるぞー!

  • 482名無し2022/10/14(Fri) 21:24:16ID:UzNDQ2MDY(3/5)NG報告

    実写だと浮いちゃうから仕方ないね弥彦

  • 483名無し2022/10/14(Fri) 21:24:27ID:IxNzk0NDI(1/2)NG報告

    やっぱ佐藤健って顔面偏差値高いな

  • 484名無し2022/10/14(Fri) 21:24:39ID:E0Njc2ODY(3/4)NG報告

    >>479鳴き声ガトガトのガトーリンクさん

  • 485名無し2022/10/14(Fri) 21:24:47ID:IxNzk0NDI(2/2)NG報告

    おーおー好き勝手やりなさる

  • 486名無し2022/10/14(Fri) 21:25:11ID:M5ODI1OTY(31/71)NG報告

    そういやるろ剣映画って一作目が10年前なんよね

  • 487名無し2022/10/14(Fri) 21:25:34ID:M5ODI1OTY(32/71)NG報告

    幕末カウンセリング

  • 488名無し2022/10/14(Fri) 21:26:16ID:kwNTU2MTQ(1/1)NG報告

    >>294
    右京さんの相棒はみんな曇らせられてるよね

  • 489名無し2022/10/14(Fri) 21:26:45ID:UzNDQ2MDY(4/5)NG報告

    幕末ダッシュ

  • 490名無し2022/10/14(Fri) 21:27:35ID:A3Mzc2MTY(17/52)NG報告

    真面目に仕事してるだけなのにバッタバッタとなぎ倒される警官の皆さん

  • 491名無し2022/10/14(Fri) 21:27:43ID:UzNDQ2MDY(5/5)NG報告

    家族みんなメガネなんだ

  • 492名無し2022/10/14(Fri) 21:28:06ID:M5ODI1OTY(33/71)NG報告

    なんでだよ!?

  • 493名無し2022/10/14(Fri) 21:28:26ID:I3MDQ0MzQ(15/50)NG報告

    老人に厳しい作品だな思い返せば

  • 494名無し2022/10/14(Fri) 21:28:56ID:I3MDQ0MzQ(16/50)NG報告

    やったー!カッコいいー!

  • 495名無し2022/10/14(Fri) 21:29:10ID:Y1MTIxODY(1/1)NG報告

    前3作に比べて佐藤健ずっと神妙な顔してんな…

  • 496名無し2022/10/14(Fri) 21:29:43ID:M5ODI1OTY(34/71)NG報告

    弥彦まるで戦力としてカウントされてねえ……

  • 497名無し2022/10/14(Fri) 21:30:06ID:I3MDQ0MzQ(17/50)NG報告

    相変わらず良い動き

  • 498名無し2022/10/14(Fri) 21:30:15ID:g0OTIzMjY(1/1)NG報告

    なんか原作と全然違うなコレ

  • 499名無し2022/10/14(Fri) 21:30:17ID:A3Mzc2MTY(18/52)NG報告

    原作だとガチ目にグッダグダな人誅編をアクション多めに改変してエンタメにしたげ上げるん、ホントにめっちゃよいスタッフに恵まれてるよなって

  • 500名無し2022/10/14(Fri) 21:30:20ID:I1MDc4NzQ(7/14)NG報告

    AOCの部下や十本刀に比べると縁人誅フレンズの二人って印象薄いのよね
    鯨波さんと外印さんとヴェノm…はインパクトあったけど

  • 501名無し2022/10/14(Fri) 21:30:52ID:Y3ODIxMTg(1/2)NG報告

    >>499
    そういや劇場版hfも中盤ぐだぐだな筈なのに面白かったよね

  • 502名無し2022/10/14(Fri) 21:31:32ID:M5ODI1OTY(35/71)NG報告

    >>500
    ジャンプ漫画の最終章の敵キャラってなんか知名度低いよね

  • 503名無し2022/10/14(Fri) 21:32:15ID:I3MDQ0MzQ(18/50)NG報告

    原作より強そうだな暗器使い

  • 504名無し2022/10/14(Fri) 21:33:07ID:A3Mzc2MTY(19/52)NG報告

    >>500
    神谷道場決戦でボコって出番終わったからなー
    ヴェ●ムは生きていた斎藤一(知ってた)の相手で印象強いし、ゲインも蒼紫の見せ場かつ話も動くから印象強い相手だし、鯨波さんは弥彦と一騎打ち&剣心復活戦っていうめっちゃよい見せ場貰ったしで扱いの差が凄い

  • 505名無し2022/10/14(Fri) 21:33:11ID:I1MDc4NzQ(8/14)NG報告

    砂鉄使え

  • 506名無し2022/10/14(Fri) 21:33:27ID:I3MDQ0MzQ(19/50)NG報告

    自爆でござるよ

  • 507名無し2022/10/14(Fri) 21:33:49ID:M0NDE0MjQ(4/9)NG報告

    >>503
    そして原作より明らかに狂気も半端ない。

  • 508名無し2022/10/14(Fri) 21:33:58ID:I3MDQ0MzQ(20/50)NG報告

    メンタルがボロボロでござる

  • 509名無し2022/10/14(Fri) 21:34:35ID:A3Mzc2MTY(20/52)NG報告

    悪役はなんか高いところからあらわれたがるよね

  • 510名無し2022/10/14(Fri) 21:35:32ID:A3Mzc2MTY(21/52)NG報告

    Q 姉さんの幻でも見えたか?

    A ぶっちゃけもう割り切ってるので見えてません

  • 511名無し2022/10/14(Fri) 21:36:18ID:I3MDQ0MzQ(21/50)NG報告

    原作だと漫画的演出で幻影出てくるんだけど実写じゃ一切ないからマジで病んでる人にしか見えねえ

  • 512名無し2022/10/14(Fri) 21:36:40ID:I1MDc4NzQ(9/14)NG報告

    >>510
    縁に見えてる姉さんの幻は一度も笑ってない(うろ覚え)の悲惨わぜ

  • 513名無し2022/10/14(Fri) 21:38:02ID:Y3ODIxMTg(2/2)NG報告

    >>502
    そんなユーハバッハさんが藍染や月島さんよりイマイチみたいな言い方…

  • 514名無し2022/10/14(Fri) 21:39:48ID:A5NjU2MzI(1/1)NG報告

    まって今目を離した隙にすごい動きしてなかった?

  • 515名無し2022/10/14(Fri) 21:40:05ID:M5ODI1OTY(36/71)NG報告

    アクションすげえな…

  • 516名無し2022/10/14(Fri) 21:41:09ID:cwOTI1ODY(1/1)NG報告

    原作よりイキイキしてるキャラ多いな!

  • 517名無し2022/10/14(Fri) 21:41:43ID:M0NDE0MjQ(5/9)NG報告

    >>513
    実際藍染や月島さんの方が、キャラもインパクトも濃かったし.....。

  • 518名無し2022/10/14(Fri) 21:42:46ID:M5ODI1OTY(37/71)NG報告

    しかしこれなんで過去編の方が後に公開されたんだろう?

  • 519名無し2022/10/14(Fri) 21:43:23ID:A3Mzc2MTY(22/52)NG報告

    負傷ですんだんかーい

  • 520名無し2022/10/14(Fri) 21:44:20ID:I3MDQ0MzQ(22/50)NG報告

    スーシンっぽいのがいて笑う

  • 521名無し2022/10/14(Fri) 21:44:21ID:IxMTMxMTA(1/2)NG報告

    そういや剣心達が戦ってる頃に大陸では書文先生見たいな達人がゴロゴロいるんよね

  • 522名無し2022/10/14(Fri) 21:44:32ID:M5ODI1OTY(38/71)NG報告

    オイオイ

  • 523名無し2022/10/14(Fri) 21:44:55ID:M5ODI1OTY(39/71)NG報告

    あの杖仕込み刀か?

  • 524名無し2022/10/14(Fri) 21:46:10ID:A3Mzc2MTY(23/52)NG報告

    >>520
    十本刀中八本と同じく、出すだけ出したキャラ枠

  • 525名無し2022/10/14(Fri) 21:46:27ID:I3MDQ0MzQ(23/50)NG報告

    ネーサン!

  • 526名無し2022/10/14(Fri) 21:46:29ID:M0NDE0MjQ(6/9)NG報告

    巴自身は、縁を復讐に巻き込みたくなかったんだよね・・・。

  • 527名無し2022/10/14(Fri) 21:46:40ID:IxMTMxMTA(2/2)NG報告

    原作だとほぼいらない子だった4人組!

  • 528名無し2022/10/14(Fri) 21:47:17ID:A3MTc0NDg(1/1)NG報告

    縁から見た剣心が最悪すぎる

  • 529名無し2022/10/14(Fri) 21:48:07ID:M0NDE0MjQ(7/9)NG報告

    >>527
    量産型のコンパチ顔呼ばわりされていたのは笑う。

  • 530名無し2022/10/14(Fri) 21:48:10ID:M5ODI1OTY(40/71)NG報告

    オオオ
    イイイ

  • 531名無し2022/10/14(Fri) 21:48:18ID:MzNzc3NTY(1/1)NG報告

    このシーン衝撃通り越してジワジワ腹筋にきた

  • 532名無し2022/10/14(Fri) 21:48:26ID:cwMDgwMjY(1/1)NG報告

    ウルトラかっこいいよねグルジオライデン

  • 533名無し2022/10/14(Fri) 21:48:47ID:g5ODQ5NjQ(1/1)NG報告

    時空を股に掛けたストーカー貼る

  • 534名無し2022/10/14(Fri) 21:50:25ID:I3MDQ0MzQ(24/50)NG報告

    >>529
    元ネタが量産型だからな

  • 535名無し2022/10/14(Fri) 21:51:29ID:A3Mzc2MTY(24/52)NG報告

    >>531
    よくよく考えると、刹那的快楽を良しとする芝浦とメンタルやや不安定な上に距離感近めにグイグイくる手塚 だと変な方向に歯車噛み合うとこうなるわな感なくはないのが余計にじわる

  • 536名無し2022/10/14(Fri) 21:51:34ID:IzMjA3OTA(1/2)NG報告

    ああそうなるのか

  • 537名無し2022/10/14(Fri) 21:52:13ID:I3MDQ0MzQ(25/50)NG報告

    語るでござるよ

  • 538名無し2022/10/14(Fri) 21:52:16ID:IzMjA3OTA(2/2)NG報告

    芝浦ってガードベントされても仕方ないくらいアレなやつだったな

  • 539名無し2022/10/14(Fri) 21:52:45ID:ExMDE1NzI(1/3)NG報告

    簡潔にわかる追憶編

  • 540名無し2022/10/14(Fri) 21:53:27ID:ExMDE1NzI(2/3)NG報告

    容赦ない

  • 541名無し2022/10/14(Fri) 21:54:06ID:M5ODI1OTY(41/71)NG報告

    なるへそ

  • 542名無し2022/10/14(Fri) 21:54:17ID:I3MDQ0MzQ(26/50)NG報告

    この十字傷はバツイチの証でござる

  • 543名無し2022/10/14(Fri) 21:55:02ID:A3Mzc2MTY(25/52)NG報告

    実写版巴のゾッとするぐらいの美しさがホント凄い
    有村架純さん自体、一緒に仕事したカメラマンがほぼ例外なく見惚れるなんて逸話あるそうね

  • 544名無し2022/10/14(Fri) 21:56:07ID:M5ODI1OTY(42/71)NG報告

    明日はデッカー最新話か

    YouTubehttps://youtu.be/QMu81dw0pmg

  • 545名無し2022/10/14(Fri) 21:56:13ID:I3MDQ0MzQ(27/50)NG報告

    幕末ゾンビ

  • 546名無し2022/10/14(Fri) 21:58:04ID:ExMDE1NzI(3/3)NG報告

    曇らせに全力を費やしすぎなんだよな

  • 547名無し2022/10/14(Fri) 21:58:55ID:M5ODI1OTY(43/71)NG報告

    マスターいいよね 

  • 548名無し2022/10/14(Fri) 21:59:55ID:cxNjg5MzQ(3/5)NG報告

    >>531
    ・脚本読んで絶句する手塚
    ・脚本読んでリアル娘に見せないようにと心に誓った芝浦(後に娘には見られた)
    ・撮影中大爆笑する蓮、浅倉、ゴロちゃん
    ・撮影中大爆笑しながら写メを撮り俳優仲間に送信した城戸

  • 549名無し2022/10/14(Fri) 22:00:23ID:M5ODI1OTY(44/71)NG報告

    十本刀ってさ十刃といっつも見間違えるの俺だけ?

  • 550名無し2022/10/14(Fri) 22:00:36ID:M0NDE0MjQ(8/9)NG報告

    追憶編でもそうだったけど、巴が自分で剣心の頬に傷を付ける演出は、色々想像が出来る神改変だと思う。

  • 551名無し2022/10/14(Fri) 22:00:46ID:kyOTUxMDA(1/1)NG報告

    以蔵さんと剣心の戦うところ見たいよね

  • 552名無し2022/10/14(Fri) 22:00:51ID:I3MDQ0MzQ(28/50)NG報告

    かわうそ

  • 553名無し2022/10/14(Fri) 22:06:30ID:I3MDQ0MzQ(29/50)NG報告

    風邪引くでござる

  • 554名無し2022/10/14(Fri) 22:11:28ID:AxMTIzMTA(1/1)NG報告

    ちゃんと忠告はしてくれる

  • 555名無し2022/10/14(Fri) 22:13:29ID:I3MDQ0MzQ(30/50)NG報告

    戦力きた!

  • 556名無し2022/10/14(Fri) 22:21:29ID:I3MDQ0MzQ(31/50)NG報告

    CCOかな

  • 557名無し2022/10/14(Fri) 22:22:06ID:E4ODIyOTY(1/1)NG報告

    >>549
    あるあるネタだね

  • 558名無し2022/10/14(Fri) 22:22:25ID:MxOTIzNzA(1/6)NG報告

    多すぎだろ

  • 559名無し2022/10/14(Fri) 22:25:55ID:A3Mzc2MTY(26/52)NG報告

    シスコン拗らせた結果が東京空爆である

  • 560名無し2022/10/14(Fri) 22:26:30ID:I3MDQ0MzQ(32/50)NG報告

    >>559
    加減しろ馬鹿

  • 561名無し2022/10/14(Fri) 22:29:10ID:IxNTA2MTI(1/1)NG報告

    ジェットマンの1話見てみたんだけどめちゃくちゃ展開早いな

  • 562名無し2022/10/14(Fri) 22:29:12ID:I3MDQ0MzQ(33/50)NG報告

    Twitterで縁テロでこの時代の中国頭痛めてそうだなってコメント見て笑った

  • 563名無し2022/10/14(Fri) 22:29:30ID:UzNzg4ODQ(2/13)NG報告

    原作だと「姉さんは静けさを愛する人だった」から甲鉄艦での砲撃まではしなかった縁とは大違いの実写縁

  • 564名無し2022/10/14(Fri) 22:30:25ID:MxOTIzNzA(2/6)NG報告

    実写るろ剣ガトリング好きすぎ問題

  • 565名無し2022/10/14(Fri) 22:31:13ID:MxOTIzNzA(3/6)NG報告

    >>563
    剣心が築き上げた時代に恨み持っちゃったからな

  • 566名無し2022/10/14(Fri) 22:33:37ID:I3MDQ0MzQ(34/50)NG報告

    翁キック!

    GIF(Animated) / 2.68MB / 930ms

  • 567名無し2022/10/14(Fri) 22:34:10ID:A3Mzc2MTY(27/52)NG報告

    実写版、土屋太鳳がガチで動ける人なせいで原作より操がめっちゃ強くなってるんだよなって

  • 568名無し2022/10/14(Fri) 22:34:48ID:I4MDYwMTI(1/1)NG報告

    >>566
    いわゆるセルフオマージュだね。

  • 569名無し2022/10/14(Fri) 22:36:26ID:c3OTUzMDQ(1/1)NG報告

    剣心達が戦い抜いたその先に金塊争奪戦と鬼と鬼狩りの戦いと世界大戦が待ってるってまあまあ地獄だよね

  • 570名無し2022/10/14(Fri) 22:36:45ID:I3MDQ0MzQ(35/50)NG報告

    死、んでないのにこのシーン入れた結果Google蒼紫の検索候補に「死、亡」って出るようになったの酷い

  • 571名無し2022/10/14(Fri) 22:37:19ID:gwNTM3Ng=(1/1)NG報告

    人誅組敵が原作より怖い

  • 572名無し2022/10/14(Fri) 22:37:56ID:U2NjY5OTI(1/1)NG報告

    >>569
    え!?鬼滅ってるろ剣より前の時代じゃないの?

  • 573名無し2022/10/14(Fri) 22:38:39ID:I1MDc4NzQ(10/14)NG報告

    >>572
    るろ剣は明治
    鬼滅は大正

  • 574名無し2022/10/14(Fri) 22:39:46ID:I3MDQ0MzQ(36/50)NG報告

    (誰でござる…?)

  • 575名無し2022/10/14(Fri) 22:41:24ID:UzNzg4ODQ(3/13)NG報告

    >>572
    最低でも今やってる話から3~40年以上先の話が鬼滅よ

  • 576名無し2022/10/14(Fri) 22:42:59ID:MxOTIzNzA(4/6)NG報告

    タンク性能も初めて誰かと戦う事で活かされるからなぁ

  • 577名無し2022/10/14(Fri) 22:43:48ID:I1MDc4NzQ(11/14)NG報告

    ホンマKYMの耐久値高えな!

  • 578名無し2022/10/14(Fri) 22:46:20ID:MxOTIzNzA(5/6)NG報告

    刀狩りさんがしんだ

  • 579名無し2022/10/14(Fri) 22:47:30ID:MxOTIzNzA(6/6)NG報告

    さらっと帰還してる斎藤さん強くね

  • 580名無し2022/10/14(Fri) 22:50:13ID:M5ODI1OTY(45/71)NG報告

    この斎藤さんなんかfgoと全然性格違わない?

  • 581名無し2022/10/14(Fri) 22:54:09ID:I3MDQ0MzQ(37/50)NG報告

    くらえっ

  • 582名無し2022/10/14(Fri) 22:56:38ID:E0Njc2ODY(4/4)NG報告

    これは、沖田さんも三段突き覚えとらんとあかんわ

  • 583名無し2022/10/14(Fri) 22:58:54ID:I1MDc4NzQ(12/14)NG報告

    流石に狂経脈はないのか
    ないのか?

  • 584名無し2022/10/14(Fri) 22:59:51ID:I3MDQ0MzQ(38/50)NG報告

    お約束の乱戦

  • 585名無し2022/10/14(Fri) 23:02:40ID:I1MDc4NzQ(13/14)NG報告

    もう動けるのかKYM…

  • 586名無し2022/10/14(Fri) 23:02:40ID:c3NzU3NjA(1/2)NG報告

    タンクの鏡

  • 587名無し2022/10/14(Fri) 23:03:02ID:c3NzU3NjA(2/2)NG報告

    >>585
    キワミ捨ててタンクに割り振ったからな

  • 588名無し2022/10/14(Fri) 23:04:39ID:I3MDQ0MzQ(39/50)NG報告

    原作より早い共闘
    俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

  • 589名無し2022/10/14(Fri) 23:05:18ID:UzNzg4ODQ(4/13)NG報告

    宗次郎が味方につくのは驚いたなあ

  • 590名無し2022/10/14(Fri) 23:07:51ID:I3MDQ0MzQ(40/50)NG報告

    痛そう

  • 591名無し2022/10/14(Fri) 23:11:26ID:Q1NzI4MjQ(1/6)NG報告

    まともなガトチュだ…

  • 592名無し2022/10/14(Fri) 23:17:29ID:I3MDQ0MzQ(41/50)NG報告

    わざわざ姉と同じ傷を残そうとするシスコン

  • 593名無し2022/10/14(Fri) 23:17:38ID:YzNTkzODg(1/1)NG報告

    るろ剣の新しいアニメで、剣心の声優が斉藤壮馬さんに代わったけど、
    昔なら「女性声優じゃないのかよー」って思っただろうけど、
    今だと違和感を覚えないのは、佐藤健さんが演じた実写版のおかげだと思っている。

    映画で興味持った人が、新作アニメも見て盛り上がってくれたらいいなぁ。

  • 594名無し2022/10/14(Fri) 23:19:20ID:I3MDQ0MzQ(42/50)NG報告

    動きしゅごい…

  • 595名無し2022/10/14(Fri) 23:19:27ID:M0NDE0MjQ(9/9)NG報告

    実写縁の筋肉がやべえ。

  • 596名無し2022/10/14(Fri) 23:21:15ID:M5ODI1OTY(46/71)NG報告

    >>593
    斉藤壮馬さんって確か内海役の人だよね

  • 597名無し2022/10/14(Fri) 23:22:05ID:I3MDQ0MzQ(43/50)NG報告

    勝てそうにないからメンタルアタックするでござる
    小説版で本当に縁の心に迷いが生じた瞬間に攻撃してるから笑う

  • 598名無し2022/10/14(Fri) 23:22:58ID:A3Mzc2MTY(28/52)NG報告

    シスコンが過ぎてギャグ一歩手前なんよ

  • 599名無し2022/10/14(Fri) 23:23:17ID:I3MDQ0MzQ(44/50)NG報告

    怖いよこのシスコン

  • 600名無し2022/10/14(Fri) 23:25:19ID:I3MDQ0MzQ(45/50)NG報告

    九頭龍閃からのクロスカウンター天翔龍閃いつ見ても酷いコンボすぎて草

  • 601名無し2022/10/14(Fri) 23:25:59ID:Q1NzI4MjQ(2/6)NG報告

    縁戦地味にCMないな

  • 602名無し2022/10/14(Fri) 23:28:49ID:I1MDc4NzQ(14/14)NG報告

    >>600
    虎伏絶刀勢出されると厄介だから必殺連撃で封じるでござるよ…

    隙 を 生 じ ぬ 十 段 構 え

  • 603名無し2022/10/14(Fri) 23:30:02ID:I3MDQ0MzQ(46/50)NG報告

    >>602
    原作でもやらないコンボをサラッとやるの怖する

  • 604名無し2022/10/14(Fri) 23:31:45ID:Q1NzI4MjQ(3/6)NG報告

    刺されて撃たれてボロボロな剣さん

  • 605名無し2022/10/14(Fri) 23:32:37ID:c3NDM5Mzg(15/22)NG報告

    まっちゃんねる、まさかのレッドマンwww

  • 606名無し2022/10/14(Fri) 23:32:53ID:c3NDM5Mzg(16/22)NG報告

    遠っ! 遅っ!

  • 607名無し2022/10/14(Fri) 23:34:04ID:c3NDM5Mzg(17/22)NG報告

    すっぽん怪獣www

  • 608名無し2022/10/14(Fri) 23:37:36ID:kyOTkyMjI(1/1)NG報告

    剣心めっちゃ強いけどコレでもジャンプ漫画の主人公の中だとまだまだリアルというか現実寄りの強さなんよね

  • 609名無し2022/10/14(Fri) 23:38:06ID:Q1NzI4MjQ(4/6)NG報告

    実写の方が好きだったりする
    縁周り

  • 610名無し2022/10/14(Fri) 23:38:43ID:Q1NzI4MjQ(5/6)NG報告

    >>605
    冷静な解説に吹いた

  • 611名無し2022/10/14(Fri) 23:41:26ID:U3OTQzMzQ(1/5)NG報告

    つまみになる話にレッドファイト!

  • 612名無し2022/10/14(Fri) 23:41:41ID:c3NDM5Mzg(18/22)NG報告

    >>610
    粗品「スポーンとかじゃないからね。ぼとっ」

  • 613名無し2022/10/14(Fri) 23:42:21ID:Q1NzI4MjQ(6/6)NG報告

    ノーカットなのにエンディングカットかよ!

  • 614名無し2022/10/14(Fri) 23:42:31ID:QxMjIzMTg(1/2)NG報告

    レッドマンの芸人勢の解説、ソフト化しないかなー

  • 615名無し2022/10/14(Fri) 23:42:53ID:QxMjIzMTg(2/2)NG報告

    獲物捕まえた人wwww

  • 616名無し2022/10/14(Fri) 23:43:39ID:c3NDM5Mzg(19/22)NG報告

    不法投棄て

    シンレッドマン見てぇ!

  • 617名無し2022/10/14(Fri) 23:44:36ID:A3Mzc2MTY(29/52)NG報告

    >>609
    原作のぐだってた部分そぎ落としてスマートにまとめたし、剣心がすでに巴の事を折り合いつけちゃってるからな
    未来へ行く剣心に対して過去から進めない縁 で対になってるのも解りやすく強調されてるしで原作超えた部分だと思うわマジで

  • 618名無し2022/10/14(Fri) 23:46:53ID:I3MDQ0MzQ(47/50)NG報告

    上海マフィアが他国で洒落にならないテロを起こす
    大丈夫?国の友好関係

  • 619名無し2022/10/14(Fri) 23:48:05ID:c3NDM5Mzg(20/22)NG報告

    意味のないジャーン

  • 620名無し2022/10/14(Fri) 23:49:12ID:I3MDQ0MzQ(48/50)NG報告

    目w殴ってるw

  • 621名無し2022/10/14(Fri) 23:49:42ID:c3NDM5Mzg(21/22)NG報告

    大悟「急な音楽」
    ノブ「どっちの歌?」

  • 622名無し2022/10/14(Fri) 23:50:18ID:c3NDM5Mzg(22/22)NG報告

    大悟「勝った?」

    まっちゃん「ただの守衛さん」

  • 623名無し2022/10/14(Fri) 23:50:20ID:c0ODAyNzQ(1/1)NG報告

    るろ剣やってた頃のジャンプって確か暗黒期って言われてたんだっけ?

  • 624名無し2022/10/14(Fri) 23:51:04ID:I3MDQ0MzQ(49/50)NG報告

    探偵ナイトスクープで戦隊ヒーローのOP全部歌い切る…?
    忙しいな今日の夜

  • 625名無し2022/10/14(Fri) 23:52:01ID:I3MDQ0MzQ(50/50)NG報告

    >>617
    縁の助けてもらった恩人を仇で返した部分オミットしたのが大きいわ
    あそこ無くすだけで縁が復讐鬼として共感しやすい

  • 626名無し2022/10/15(Sat) 00:24:11ID:gxMTU5NDA(1/1)NG報告

    >>625
    あそこいくらなんでもク・ズすぎて共感できないっていうかコイツ復讐以前にク・ソ野郎なるからなぁ縁。
    縁の言う殺した理由も確かに縁からしたらそう思うかもしれないけどさ。

  • 627名無し2022/10/15(Sat) 00:58:18ID:YwMDMyMTA(47/71)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/3i23IYE0sZ4
     レッドマン配信!

  • 628名無し2022/10/15(Sat) 01:01:03ID:MwMDc4NTU(33/34)NG報告

    >>626
    被害者ぶるなよ…てなるしなあそこ
    和月は昔から良くわからない付け足しするから

  • 629名無し2022/10/15(Sat) 01:08:02ID:Q1OTYzMjU(1/2)NG報告

    >>626
    >>628
    ただあれだけやってるからそりゃ剣心止めなきゃなって説得力になるから余計というより少年漫画としては良いバランスだった。

  • 630名無し2022/10/15(Sat) 01:43:47ID:A2NzE3NTU(1/1)NG報告

    >>617
    とはいえ人誅編は人誅が主軸だけど、そこに平和な時代を生きる人間の話や次の世代に託すって要素もあるからの。実写は大変満足だけどそこら辺削いだから左之助弥彦が割りを食ったの残念。

  • 631名無し2022/10/15(Sat) 06:41:29ID:EzMDQ2MTU(1/8)NG報告

    >>630
    時間稼ぎやタンクとしては相変わらず頑張ってたな佐之は

    弥彦はもうネームドモブ
    同じく蒼紫も

  • 632名無し2022/10/15(Sat) 09:01:14ID:k0MTcxNjA(30/52)NG報告

    ソフビもでない怪獣の扱いなんざこんなもんか

  • 633名無し2022/10/15(Sat) 09:01:19ID:YzMjc3MjA(1/5)NG報告

    ハネジローの相棒感いいね

  • 634名無し2022/10/15(Sat) 09:01:20ID:QwNjc4ODU(6/23)NG報告

    連戦連勝!?

  • 635名無し2022/10/15(Sat) 09:01:51ID:QwNjc4ODU(7/23)NG報告

    テラフェイザーかっこいいの女子大生とは趣味が合いそう

  • 636名無し2022/10/15(Sat) 09:02:44ID:k0MTcxNjA(31/52)NG報告

    >>634
    真面目に現状だと過剰戦力気味だしな

  • 637名無し2022/10/15(Sat) 09:02:45ID:QwNjY0NzU(1/1)NG報告

    ノイズラーだいぶくたびれてるなあ
    いつのスーツだっけ?

  • 638名無し2022/10/15(Sat) 09:03:32ID:Y2MzkxODA(5/13)NG報告

    2番だ

  • 639名無し2022/10/15(Sat) 09:03:38ID:QwNjc4ODU(8/23)NG報告

    OPが二番!?

  • 640名無し2022/10/15(Sat) 09:03:42ID:YzMjc3MjA(2/5)NG報告

    ニ番の歌詞だ

  • 641名無し2022/10/15(Sat) 09:03:57ID:Y2MzkxODA(6/13)NG報告

    谷口さん!?マジ???

  • 642名無し2022/10/15(Sat) 09:04:06ID:I4NTUyNzA(1/1)NG報告

    2番だー!

  • 643名無し2022/10/15(Sat) 09:05:09ID:k0MTcxNjA(32/52)NG報告

    >>639
    2クール目から変わるよね

    しれっと谷口さんの名前あったし、役名からして満を持してのレギュラーヴィランかな??

  • 644名無し2022/10/15(Sat) 09:06:06ID:QwNjc4ODU(9/23)NG報告

    クッソ不穏なサブタイトル

  • 645名無し2022/10/15(Sat) 09:06:13ID:EzMDQ2MTU(2/8)NG報告

    谷口さん三大特撮制覇か

  • 646名無し2022/10/15(Sat) 09:06:28ID:IxNTQwOTA(5/13)NG報告

    カブト虫……ドロローサへの道……

  • 647名無し2022/10/15(Sat) 09:06:33ID:Y2MzkxODA(7/13)NG報告

    詠唱開始

  • 648名無し2022/10/15(Sat) 09:07:29ID:Y2MzkxODA(8/13)NG報告

    あっ博士宇宙人?

  • 649名無し2022/10/15(Sat) 09:07:31ID:k0MTcxNjA(33/52)NG報告

    アサカゲ博士、そもそも地球人じゃないな??

  • 650名無し2022/10/15(Sat) 09:07:32ID:YzMjc3MjA(3/5)NG報告

    博士もしかして宇宙人?

  • 651名無し2022/10/15(Sat) 09:07:47ID:QwNjc4ODU(10/23)NG報告

    アサカゲ博士異星人説

  • 652名無し2022/10/15(Sat) 09:09:48ID:E5NzU1OTA(1/5)NG報告

    地球人じゃないならテラフェイザー作れるわな


    ...そんな人より凄そうなアキトはなんなの?

  • 653名無し2022/10/15(Sat) 09:09:54ID:EzMDQ2MTU(3/8)NG報告

    >>646
    カナタ(カブト虫が3回も出てきた…)

  • 654名無し2022/10/15(Sat) 09:12:03ID:k0MTcxNjA(34/52)NG報告

    >>652
    超古代の遺産や光の国の技術等を普通に解析して普通に現代技術に落とし込んでるただの天才

  • 655名無し2022/10/15(Sat) 09:12:32ID:QwNjc4ODU(11/23)NG報告

    ファッ!?

  • 656名無し2022/10/15(Sat) 09:14:45ID:Q1OTYzMjU(2/2)NG報告

    >>637
    2018年にできたスーツ。
    もう4年だからくたびれてきても普通。

  • 657名無し2022/10/15(Sat) 09:16:07ID:Y2MzkxODA(9/13)NG報告

    これが阿頼耶識システムってやつですか

  • 658名無し2022/10/15(Sat) 09:16:23ID:IxNTQwOTA(6/13)NG報告

    「この時代」?

  • 659名無し2022/10/15(Sat) 09:16:32ID:k0MTcxNjA(35/52)NG報告

    この時代の??

  • 660名無し2022/10/15(Sat) 09:16:33ID:MyOTEyMA=(1/4)NG報告

    この時代のデッカー?

  • 661名無し2022/10/15(Sat) 09:16:33ID:AwNTUxNTA(2/9)NG報告

    暴走や乗っ取りではなく本来の性能だった

  • 662名無し2022/10/15(Sat) 09:16:52ID:E5NzU1OTA(2/5)NG報告

    「この時代」


    !?

  • 663名無し2022/10/15(Sat) 09:17:15ID:QwNjc4ODU(12/23)NG報告

    ナースデッセイこわれる

  • 664名無し2022/10/15(Sat) 09:17:36ID:E5NzU1OTA(3/5)NG報告

    あー明日を見るカナタ
    ってそういう

  • 665名無し2022/10/15(Sat) 09:18:20ID:QwNjc4ODU(13/23)NG報告

    久しぶりのカラータイマー

  • 666名無し2022/10/15(Sat) 09:18:51ID:QwNjc4ODU(14/23)NG報告

    ウルトラマンでも変身解除やるのね

  • 667名無し2022/10/15(Sat) 09:19:09ID:k0MTcxNjA(36/52)NG報告

    >>663
    デッカーになってからぱっとしないなほんと

  • 668名無し2022/10/15(Sat) 09:19:32ID:QyMDc2MTA(1/8)NG報告

    >>662
    ティガトリガーと同じで過去にやらかしたのかデッカー

  • 669名無し2022/10/15(Sat) 09:20:17ID:QyMDc2MTA(2/8)NG報告

    服の装飾がチブル星人みたいね

  • 670名無し2022/10/15(Sat) 09:20:34ID:QyMDc2MTA(3/8)NG報告

    うわあー!!アマゾン!でんせつのひも!

  • 671名無し2022/10/15(Sat) 09:20:41ID:k0MTcxNjA(37/52)NG報告

    狩りにきた

  • 672名無し2022/10/15(Sat) 09:20:51ID:Y2MzkxODA(10/13)NG報告

    もしかして先代デッカーか

  • 673名無し2022/10/15(Sat) 09:21:01ID:MyOTEyMA=(2/4)NG報告

    三大特撮制覇w

  • 674名無し2022/10/15(Sat) 09:21:26ID:AwNTUxNTA(3/9)NG報告

    知らない内容で話がガンガン進んでいて取り残される

  • 675名無し2022/10/15(Sat) 09:21:29ID:E5NzU1OTA(4/5)NG報告

    待たせちまったかな(飲酒でオーディション遅刻

  • 676名無し2022/10/15(Sat) 09:21:53ID:QwNjc4ODU(15/23)NG報告

    主役交代!?

  • 677名無し2022/10/15(Sat) 09:22:01ID:IxNTQwOTA(7/13)NG報告

    先代デッカーか!

  • 678名無し2022/10/15(Sat) 09:22:16ID:I3NDM5MTU(5/5)NG報告

    死亡フラグー!?

  • 679名無し2022/10/15(Sat) 09:22:45ID:AwNTUxNTA(4/9)NG報告

    (なんか雰囲気違うな…?)

  • 680名無し2022/10/15(Sat) 09:22:47ID:QwNjc4ODU(16/23)NG報告

    スフィアザウルス「………」

  • 681名無し2022/10/15(Sat) 09:23:01ID:QyMDc2MTA(4/8)NG報告

    スフィアザウルス「おーい!誰か一匹忘れちゃいませんかってんだ!」

  • 682名無し2022/10/15(Sat) 09:23:16ID:QzMzY3MTU(2/5)NG報告

    アマゾンはいないぞ仁さん

  • 683名無し2022/10/15(Sat) 09:23:27ID:Y2MzkxODA(11/13)NG報告

    リュウモンの観察眼設定がここで活きてくる

  • 684名無し2022/10/15(Sat) 09:24:05ID:E5NzU1OTA(5/5)NG報告

    三大ヒーローに変身した男

    ヒモ伝説にまた一つ

  • 685名無し2022/10/15(Sat) 09:24:27ID:MyOTEyMA=(3/4)NG報告

    3体同時召喚できるんだな

  • 686名無し2022/10/15(Sat) 09:24:45ID:QyMDc2MTA(5/8)NG報告

    変身アイテムがドンブラスター並に変身者変えてる

  • 687名無し2022/10/15(Sat) 09:24:47ID:k0MTcxNjA(38/52)NG報告

    カナタより使いこなしておる

  • 688名無し2022/10/15(Sat) 09:26:29ID:QzMzY3MTU(3/5)NG報告

    谷口さん、ケインに次いで三大特撮制覇俳優か

  • 689名無し2022/10/15(Sat) 09:27:40ID:QwNjc4ODU(17/23)NG報告

    はねジロー元気で草

  • 690名無し2022/10/15(Sat) 09:28:30ID:MyOTEyMA=(4/4)NG報告

    ダイナ?

  • 691名無し2022/10/15(Sat) 09:28:32ID:Y2MzkxODA(12/13)NG報告

    あれ今ダイナいた?

  • 692名無し2022/10/15(Sat) 09:29:24ID:k0MTcxNjA(39/52)NG報告

    >>682
    ここ最近は悪役ばっかだしヴィランだと思ったらガラの悪い味方でござった

  • 693名無し2022/10/15(Sat) 09:29:25ID:IxNTQwOTA(8/13)NG報告

    あばばばばってなってたハネジローがミニコーナーで元気なのじわる

    そんでいよいよダイナミックタイプ!
    オッサンが新たな光になっての強化だろうか

  • 694名無し2022/10/15(Sat) 09:33:02ID:U2ODg3OTA(1/1)NG報告

    今週のデッカー一言で言うと。

  • 695名無し2022/10/15(Sat) 09:33:43ID:k0MTcxNjA(40/52)NG報告

    >>693
    カナタの諦めの悪さが呼び込んだ誰も知らないデッカー のが作風にはあってる気もする

  • 696名無し2022/10/15(Sat) 09:44:34ID:AyNTk0ODU(1/11)NG報告

    https://mobile.twitter.com/tgms_twinews/status/1581080077701648384
    今回で三大特撮制覇した谷口さん、おめでとうございます!
    いやぁ、これはめでたいよ

  • 697しろ炭素2022/10/15(Sat) 09:47:00ID:AwNTg4NDU(1/1)NG報告

    谷口デッカー、カナタのデッカーと比べるとカラータイマー周りの銀河模様が暗め?

  • 698名無し2022/10/15(Sat) 09:49:59ID:EzMDQ2MTU(4/8)NG報告

    ダイナ!

  • 699名無し2022/10/15(Sat) 09:50:17ID:AyNTk0ODU(2/11)NG報告

    https://mobile.twitter.com/tgms_twinews/status/1350252923993767936
    ちなみに谷口さんは前にこんな事を
    今回でその夢が叶ってほんとファンとしてもウルトラ嬉しいわ

  • 700名無し2022/10/15(Sat) 09:55:39ID:AyNTk0ODU(3/11)NG報告

    https://mobile.twitter.com/rui0915spsong
    次回予告でのダイナの姿見て木原さんがめちゃくちゃ興奮してた
    ダイナ好きだもんね木原さん

  • 701名無し2022/10/15(Sat) 10:00:55ID:Q3MTA5NDA(1/2)NG報告

    >>697
    スーツ自体は変わらないんだろうけど照明の当て方とかで暗く見せてるのはあるかも。

  • 702名無し2022/10/15(Sat) 10:00:57ID:YwMDMyMTA(48/71)NG報告
  • 703名無し2022/10/15(Sat) 10:02:44ID:M0NjYzNDU(1/1)NG報告

    デッカーここに来て堅実王道から

    はっちゃけ始めたな

  • 704名無し2022/10/15(Sat) 10:02:46ID:AyNTk0ODU(4/11)NG報告

    今回の谷口さんのこの服装好き
    良いなあ

  • 705名無し2022/10/15(Sat) 10:02:59ID:YwMDMyMTA(49/71)NG報告

    ちょっと朝から情報量おおいよ

  • 706名無し2022/10/15(Sat) 10:05:35ID:cxNjM2MzA(8/10)NG報告

    谷口さんデッカーの連続タイプチェンジ、正に歴戦感があって凄すぎる

  • 707名無し2022/10/15(Sat) 10:06:18ID:AyNTk0ODU(5/11)NG報告

    今回のこの笑顔がどうしてもアマゾンズ味がありすぎる…

  • 708名無し2022/10/15(Sat) 10:06:56ID:YwMDMyMTA(50/71)NG報告

    「ウルトラマンデッカー」急展開、今後のヒントも!松本大輝×小柳友×黄川田雅哉インタビュー【ネタバレあり】
    YouTubehttps://youtu.be/gcbq4COVrRs

    なんかきてた

  • 709名無し2022/10/15(Sat) 10:08:14ID:AyMDU0NDU(2/11)NG報告

    トリガー客演回での「雰囲気の違うユザレ」の謎についても分かるのかな?

  • 710名無し2022/10/15(Sat) 10:08:16ID:EzMDY4MDU(1/1)NG報告

    未熟というか歴代と比べるとだいぶ弱いなカナタと思っていたけど
    それも今回これまでのデッカーと違うと気付かせるための仕込みだったとは…

  • 711名無し2022/10/15(Sat) 10:09:20ID:YwMDMyMTA(51/71)NG報告

    「俺は先に進む…そう裕也に誓ったんだ!」

    フルーツバスケット! ロックオープン!
    極アームズ! 大・大・大・大・大将軍!

  • 712名無し2022/10/15(Sat) 10:09:29ID:Q3MTA5NDA(2/2)NG報告

    https://animageplus.jp/articles/detail/47251
    まさかアサカゲ博士がヴィラン枠だったとは・・・ただ悪い人って訳ではない何かを失ったっぽいって辺りはサキちゃん枠っぽいが。

  • 713名無し2022/10/15(Sat) 10:09:55ID:AyNTk0ODU(6/11)NG報告

    今回で特空機要素も見せたウインダムよ

  • 714名無し2022/10/15(Sat) 10:10:06ID:M2ODIwOTA(1/2)NG報告

    来週が待ち遠しい

  • 715名無し2022/10/15(Sat) 10:12:04ID:M2ODIwOTA(2/2)NG報告

    カプセル怪獣の出番多くて良いな

  • 716名無し2022/10/15(Sat) 10:18:28ID:AyNTk0ODU(7/11)NG報告

    今回のこのアサカゲの台詞好き
    ただの悪人ってわかる台詞良いね

  • 717名無し2022/10/15(Sat) 10:20:10ID:YwMDMyMTA(52/71)NG報告

    デッカー正直地味だなってところもあったからね



    >>703

  • 718名無し2022/10/15(Sat) 10:22:04ID:E3MTU1NjU(1/1)NG報告

    https://m-78.jp/decker/news/post-30

    バズド星人アガムス!?

  • 719名無し2022/10/15(Sat) 10:26:18ID:E5MjQxMDU(1/1)NG報告

    >>706
    適材適所でストロングとミラクルをガンガンチェンジして戦うのが歴戦の戦士感あってよかったよね。
    あれだけタイプチェンジを使いまくるウルトラマンは他だとゼロ師匠くらいだもの。

  • 720名無し2022/10/15(Sat) 10:27:02ID:YwMDMyMTA(53/71)NG報告

    vシネ の情報出たけどこっちの情報もそろそろ欲しいよね

  • 721名無し2022/10/15(Sat) 10:27:48ID:AyNTk0ODU(8/11)NG報告

    https://m-78.jp/decker/news/post-30
    アサカゲは「バズド星人アガムス」という宇宙人だったか…人間と同じ姿した未来の宇宙人かあ
    >『ウルトラマンデッカー』最新第14話「魔神誕生」にて、アサカゲ ユウイチロウ博士(演:小柳友)の正体が明らかになりました。
    今回ではまだその宇宙人名判明してないんじゃが!?

  • 722名無し2022/10/15(Sat) 10:32:04ID:YwMDMyMTA(54/71)NG報告

    nwh見たけどなんで女神像にこれ付けてるんだよ!

  • 723名無し2022/10/15(Sat) 10:34:43ID:E5MzA1NTU(1/1)NG報告

    視聴者の反応見るとテラフェイザー暴走の話題じゃなくて他のことばっか話されてて笑う

  • 724名無し2022/10/15(Sat) 10:40:06ID:U2MzA5NzA(2/6)NG報告

    >>723
    ウルトラマンで先代が変身者込みで出るの初だからね
    別の人が主役ウルトラマンに変身するのはネクサス以来か

  • 725名無し2022/10/15(Sat) 10:45:47ID:I4MTA5MDA(1/1)NG報告

    谷口さんが出てきたということで


    お題
    『谷口さんが演じた巽ナガレ・鷹山仁・バハトやその登場作であるゴーゴーファイブ・アマゾンズ・セイバーについても色々語ろう』

  • 726名無し2022/10/15(Sat) 10:48:51ID:YwMDMyMTA(55/71)NG報告

    ハグリッド役の人亡くなったのか

  • 727名無し2022/10/15(Sat) 10:49:12ID:k1NTAwMDA(1/1)NG報告

    >>725
    仁さんはほんと終始曇らされてたな

  • 728名無し2022/10/15(Sat) 10:49:35ID:YwMDMyMTA(56/71)NG報告

    >>725
    ゴーゴーファイブ懐かしいなあ
    一番好きな戦隊舵わ

  • 729名無し2022/10/15(Sat) 10:50:57ID:kzOTA0NDU(1/2)NG報告

    >>724
    ぶっちゃけテラフェイザーは情報が出た時点で暴走すること予想されてたし
    なのでそれを見越して他の重要情報てんこ盛りにしておくのだ

  • 730名無し2022/10/15(Sat) 10:52:00ID:kzOTA0NDU(2/2)NG報告

    >>729
    安価ミスった>>723宛です

  • 731名無し2022/10/15(Sat) 10:53:16ID:AyNTk0ODU(9/11)NG報告

    今回のデッカーでトレンド入りした谷口さん

  • 732名無し2022/10/15(Sat) 11:01:19ID:E2NTg5MzA(1/1)NG報告

    >>725
    仁さんに一つ言いたいことはなんでゴムつけなかったん!?

  • 733名無し2022/10/15(Sat) 11:02:23ID:Q0OTAxMjU(1/3)NG報告

    アサカゲもといアガムスが、テラフェイザーを「”私の”希望」って言っていたけどマジで自分だけのものだったかあ

  • 734名無し2022/10/15(Sat) 11:03:47ID:g5OTc0NQ=(1/1)NG報告

    >>732
    トラロックで錯乱状態なのにそんな理性あるわけねーだろ
    いつまで擦るんだそのネタ

  • 735名無し2022/10/15(Sat) 11:07:10ID:YwMDMyMTA(57/71)NG報告

    仁さんは大.便ながらトイレ掃除してる人ってどっかで見て笑ったわ

  • 736名無し2022/10/15(Sat) 11:10:39ID:QyMTg3MjA(1/1)NG報告

    >>735
    いい例えだな。
    笑ってしまうわ

  • 737名無し2022/10/15(Sat) 11:10:49ID:IwMzk2OTA(1/1)NG報告

    >>735
    草生えるわ、でも的を得てるよなぁその例え

  • 738名無し2022/10/15(Sat) 11:16:01ID:A0MzA4MzA(1/1)NG報告

    相棒新シリーズみたけど
    亀山くんちょっと性格変わってない?

  • 739名無し2022/10/15(Sat) 11:28:28ID:AyNTk0ODU(10/11)NG報告

    今回、谷口さんが変身したデッカーがミラクルタイプにチェンジした時「お?」的な、初めて見たような反応してるのよね
    谷口さんが変身してた時のデッカーにはミラクルタイプなかったっぽい?
    にしてはすぐ使いこなすのは凄いと言うべきか

  • 740名無し2022/10/15(Sat) 11:32:20ID:YwMDMyMTA(58/71)NG報告

    改めてダイナとはタイプチェンジの仕方が違うんだなって実感するよね

  • 741名無し2022/10/15(Sat) 11:33:39ID:QyMDc2MTA(6/8)NG報告

    >>707
    背景とスマイルのせいで、なぜか更にゾンズ要素が強まる

  • 742名無し2022/10/15(Sat) 11:34:00ID:YwMDMyMTA(59/71)NG報告

    >>741
    こっからアマゾン!!って叫びそうだよね

  • 743名無し2022/10/15(Sat) 11:38:17ID:A2OTQ2NzU(1/3)NG報告

    >>725 バハトなんだかんだ大好きだわ
    透真に言葉でも戦いでも悲しみをバッサリ切られたけどメイちゃんとは繋がれたし…

  • 744名無し2022/10/15(Sat) 11:39:00ID:Q0MTc2MzA(2/2)NG報告

    >>725
    未だに「あーあ、これで来週からはゴーゴーフォーかぁ…」って台詞が忘れられない。誰かが脱退騒ぎ起こしたのは覚えてるが

  • 745名無し2022/10/15(Sat) 11:52:44ID:A2OTQ2NzU(2/3)NG報告

    >>733 そこはまだ全く分からないけど今の人類の敵であることは確かだね…悲しいことに

  • 746名無し2022/10/15(Sat) 12:03:33ID:AyNTk0ODU(11/11)NG報告

    次回のタイトル、ウルトラ好きだわ…

  • 747名無し2022/10/15(Sat) 12:06:15ID:EzMDQ2MTU(5/8)NG報告

    >>746
    謎の男から託されるのかな

  • 748名無し2022/10/15(Sat) 12:13:08ID:EzMDQ2MTU(6/8)NG報告

    >>732
    未視聴か?
    理性があって、ならそのネタはわかる

    >>734の通り自殺失敗して、後遺症で自意識無く暴走して襲ったからなのに

    未視聴が悪いとは言わないけどキャラをネタにするなら正確に知った上でして欲しい

  • 749名無し2022/10/15(Sat) 12:18:08ID:cyMTEwMjA(1/1)NG報告

    これダイナでるやつかな

  • 750名無し2022/10/15(Sat) 12:23:37ID:czMzgxNQ=(8/8)NG報告

    >>720
    半ばお約束になってる、劇場前売券付属アイテムはどんなレイズバックルになるんだろうね?

  • 751名無し2022/10/15(Sat) 12:34:42ID:YxNzEyNTU(6/19)NG報告

    >>723
    アサカゲ博士が裏切るの14話の後半あたりかと思ったら前半でサクッと裏切ったからどうなるんだこれ・・・と思った。
    デッカーやられて変身が溶けたカナタの前にアサカゲ博士が出てきてカナタがやられる!って時に飛んできた光は普通に最強フォーム変身フラグか!?と思ったら光の正体は谷口さんでしかもデッカーに変身とか情報量がな・・・。後、次回予告の後ろ姿ダイナ。

  • 752名無し2022/10/15(Sat) 12:34:48ID:QwNTY1MTA(8/8)NG報告

    >>710
    カナタって感情のまま動くより、冷静に状況を判断しながら行動をした時に本領を発揮するタイプだろうからねェ

    力押しで戦う時よりも、色んな技を組み合わせて立ち回った時の方が戦績が良い気がするし

    そういう意味じゃ、歴代ウルトラマンの闘志や感情の爆発をエネルギーに変換する戦闘スタイルを苦手としいるのかも

    カナタは熱血漢の様に振舞うクールガイだと思うのよね。クールに見える熱血漢であるリュウモンとは真逆

  • 753名無し2022/10/15(Sat) 13:16:48ID:EzMDQ2MTU(7/8)NG報告
  • 754名無し2022/10/15(Sat) 13:25:03ID:I0Njg4NzA(5/5)NG報告

    谷口ヒーローはラフなアクションになるジンクス

    オールドデッカーは光線の出し方も違うしどっかでまた固有の姿で活躍してほちい

  • 755名無し2022/10/15(Sat) 13:37:53ID:UwMDUyNzU(1/1)NG報告

    特撮とはちょっと関係ない話だけど

    谷口さんといえば、舞台版ライブアライブで主演務めてたのは意外と知られてないよね

  • 756名無し2022/10/15(Sat) 13:44:29ID:czNTQyNjA(1/1)NG報告

    ようやくデッカーみたけど、谷口デッカーがカッコよすぎる。
    エネルギー弾に対してストロングの手甲部分で的確に跳ね返すの玄人感出てて好き。

  • 757名無し2022/10/15(Sat) 13:46:51ID:cwMDMyNDA(1/1)NG報告

    >>753
    じゃあいの未来のユザレは一体!?

  • 758名無し2022/10/15(Sat) 13:59:50ID:QzMzY3MTU(4/5)NG報告

    キュアアマゾンわろた

  • 759名無し2022/10/15(Sat) 14:01:12ID:QzMzY3MTU(5/5)NG報告

    ・・・ちょうど今食べ物系だったなプリキュア。変身アイテムはゆで卵か・・・。

  • 760名無し2022/10/15(Sat) 14:15:57ID:gxNTQyNzA(1/1)NG報告

    今回、谷口さんがこのポーズやってるの見れてウルトラ嬉しい

  • 761名無し2022/10/15(Sat) 14:31:25ID:QyMDc2MTA(7/8)NG報告

    左の博士なんて何回元カノの結婚式を見てきたか

    お前のことだぞゼロ

  • 762名無し2022/10/15(Sat) 14:34:06ID:QyMDc2MTA(8/8)NG報告

    >>760クラゲの宇宙人か怪獣屠ってそうなシャウト

  • 763名無し2022/10/15(Sat) 14:49:34ID:gzNDkxMzU(2/2)NG報告

    先代デッカー、どうやって地上に降りてきた?トリガーみたいにバリアをぶち破ったか?

  • 764名無し2022/10/15(Sat) 14:54:12ID:AyMDU0NDU(3/11)NG報告

    今回キャスト陣、気づけば特撮過去作品出演者多くて笑ってしまう
    ハネジロー役の土田さんまでそうだもんなぁ…

  • 765名無し2022/10/15(Sat) 14:57:49ID:Q4NjU5OTA(1/1)NG報告

    谷口デッカーは未来から過去に来る技術あるのかな

  • 766名無し2022/10/15(Sat) 15:04:52ID:AyNjc4NTU(1/1)NG報告

    >>765
    ウルトラシリーズって割と気軽に宇宙空間飛行や並行世界移動やらタイムスリップする奴ら多ない?

  • 767名無し2022/10/15(Sat) 15:11:11ID:QwNjc4ODU(18/23)NG報告

    >>766
    何なら一般怪獣にも次元を移動する能力持ちがいる…

  • 768名無し2022/10/15(Sat) 15:18:02ID:k0MTcxNjA(41/52)NG報告

    >>763
    時間を超えてきたんじゃない?
    アサカゲもカナタをさしてこの時代の~とかいってるし

  • 769名無し2022/10/15(Sat) 15:22:37ID:AyOTM2NDU(1/2)NG報告

    >>734
    あそこで取るべき正しい行動は「トラロックの霧が収まるのを待ってから生き残りを狩る」だったのにこれで終わるなって感覚と我が子可愛さに自分がやるべきってのが重なって霧の中に突っ込んでった結果七羽さんにも突っ込んじゃったからね…

  • 770名無し2022/10/15(Sat) 15:24:28ID:AyOTM2NDU(2/2)NG報告

    >>767
    ユニジンにクロノームにダイダラボーシにエアロヴァイパーに…(今思い出せるやつ)


    エアロヴァイパーに関しては自分が死ぬ未来を必死に変えようと足掻いてた可哀想なやつだったよ…

  • 771名無し2022/10/15(Sat) 15:34:11ID:YwODkwMzU(1/1)NG報告

    >>769
    えーと、バルサン焚き終わる前にゴキジェット持って突っ込んじゃったって認識でOK?

  • 772名無し2022/10/15(Sat) 15:35:53ID:IzODA1MDA(1/1)NG報告

    ウルトラマンって他の特撮だとラスボスみたいな能力の奴が一般怪獣枠で毎週出てくるよね

  • 773名無し2022/10/15(Sat) 15:44:26ID:k0MTcxNjA(42/52)NG報告

    >>770
    いつか見た未来 はガイアのSF色強めの作風が全開になっててマジで名編よね

  • 774名無し2022/10/15(Sat) 15:48:15ID:YwMDMyMTA(60/71)NG報告

    タルタロスとかいうイベントショーでも酷使される超便利キャラ

  • 775名無し2022/10/15(Sat) 15:48:19ID:QwNjc4ODU(19/23)NG報告

    >>772
    まるでワルドみたいだぁ…

    まぁ地球侵略に来られる時点で星間航行できる技術力がある訳だし、ウルトラマン世界には
    オリュンポスの機神がうようよいると思うとゾッとする。

  • 776名無し2022/10/15(Sat) 15:48:47ID:AzMzcwNDA(1/1)NG報告

    テラフェイザー暴走よりノイズラーの話題が一瞬で掻き消えたの笑う

  • 777名無し2022/10/15(Sat) 15:50:11ID:YwMTE5MzA(1/1)NG報告

    前半でメインキャラの掘り下げに注力してから後半で新キャラ出して一気に話動かしてくるのルーブの引っかかってた部分を改善して良い所を伸ばした感あっていいよね

  • 778名無し2022/10/15(Sat) 15:52:54ID:IwNDkwMzU(1/11)NG報告

    今回のこの挑発する谷口さんデッカーウルトラ好き
    これでカナタのデッカーとは別だってわかるの良いわ

  • 779名無し2022/10/15(Sat) 16:00:45ID:MwOTEwNDA(1/2)NG報告

    >>757
    そもそも彼女がユザレでは無い可能性

  • 780名無し2022/10/15(Sat) 16:05:21ID:U5NTc2MDU(1/1)NG報告

    トリガーが過去、デッカーが未来だとすると

    ニュージェネガイアは何をテーマにするだろうか

    並行世界からの侵略者と戦うとか?

  • 781名無し2022/10/15(Sat) 16:06:05ID:YxNzEyNTU(7/19)NG報告

    >>774
    色んな時空に介入できてその時空の存在を自分の時空にお持ち帰りできるの便利すぎるわ。

  • 782名無し2022/10/15(Sat) 16:10:14ID:MwOTEwNDA(2/2)NG報告

    >>777
    今回情報量は多いけど前半の掘り下げがあった分大分整理しやすかった感じある
    謎は来週解明だろうし

  • 783名無し2022/10/15(Sat) 16:13:13ID:c5Njc2ODA(1/1)NG報告

    >>758
    キュア(治癒、治療)と言っても癒しとかじゃなくてもげた腕が嫌な音立てながら生えてくるとかそういうのですよね?

  • 784名無し2022/10/15(Sat) 16:16:31ID:ExNjg2MDA(1/1)NG報告

    クダイテスト

    身長/47.0m
    体重/2209.0t
    世界/キカイトピア
    トジテンドの世界侵略を大実行する最上級キカイノイド兵。頭部のモニタニックアイから放射する超高熱ビームで敵を焼き尽くすことが可能である。
    クダイテスト自身、上級戦闘員クダイターが巨大強化改造されたものである。

  • 785名無し2022/10/15(Sat) 16:17:02ID:YwMDMyMTA(61/71)NG報告

    >>780
    確かに並行世界がテーマになるウルトラマンは珍しいかもね

  • 786名無し2022/10/15(Sat) 16:36:55ID:A2OTQ2NzU(3/3)NG報告

    >>776 ノイズラーは初登場の時普通に旅客機撃墜とかしたりはしてるからね(悪意は無いから見逃されたけど)
    まあココ最近のウルトラマンは怪獣に厳しめだから仕方ないかも…とは思うけど
    エレキングのエリーは特殊な立ち位置…

  • 787名無し2022/10/15(Sat) 16:40:17ID:U2MzA5NzA(3/6)NG報告

    >>786
    メタ的なこと言うとそもそもスーツの消耗状態が暴れられない状態だったりするんだろうね

  • 788名無し2022/10/15(Sat) 16:41:24ID:I5NDE0MjA(1/1)NG報告

    >>761
    小柳さん、ゼロが出てるシリーズはちゃんと全部見てるって言ってたね。(ジードとZは観てたらしい)
    しっかり思い入れのある役だったみたいで嬉しいわ。

  • 789名無し2022/10/15(Sat) 16:42:19ID:IwNDkwMzU(2/11)NG報告

    今回のノイズラー、遂にTV本編再登場出来たけど、出番が一瞬だったせいでいつもの紹介テロップが出なかったという…いつかちゃんとした出番貰えると良いね
    そういやノイズラーは宇宙怪獣のはずだから地球はスフィアバリアに覆われてるから地球には来れないはずなのに現れたって事は普通に考えるなら地球がスフィアバリアに覆われる前に地球に来たって事かな
    だとしたら長い間隠れてた事に

  • 790名無し2022/10/15(Sat) 16:42:23ID:M4ODU2MTA(1/1)NG報告

    >>758
    直前にケイン・コスギがキュアジライヤで出演するフラグ

  • 791名無し2022/10/15(Sat) 16:42:57ID:UwOTcwMTU(7/7)NG報告

    漸くCSMでエターナルメモリ来てくれた。
    ジョーカーが前のダブルCSM(1.5)で被るかと思ったけどすげえ差別化されてるし満足かな

  • 792名無し2022/10/15(Sat) 17:02:15ID:IwNDkwMzU(3/11)NG報告

    今回紹介テロップがなかった代わりにニューステロップで名前出されるノイズラーであった

  • 793名無し2022/10/15(Sat) 17:23:51ID:YwMDMyMTA(62/71)NG報告

    タルタロスもデッカーに出てないかぁ

  • 794名無し2022/10/15(Sat) 17:27:05ID:I2OTY5NjU(1/1)NG報告

    先代は先代でかなり濃いストーリー持ってそうだな…

  • 795名無し2022/10/15(Sat) 17:27:51ID:YwMDMyMTA(63/71)NG報告

    R/Bとガーディアンズがコラボしたらすっごいギャグ空間になりそう

  • 796名無し2022/10/15(Sat) 17:29:13ID:MyOTgyNTU(1/1)NG報告

    >>725
    セイバーの根っからの悪人はほぼ居ないって作風好きな人俺以外にも居ると思う

  • 797名無し2022/10/15(Sat) 17:32:05ID:YwMDMyMTA(64/71)NG報告

    >>796
    マスロゴは……純粋悪なのか…歪んだだけの人なのか…

  • 798名無し2022/10/15(Sat) 17:51:21ID:EzMDQ2MTU(8/8)NG報告

    >>796
    強いて言うならマスロゴだけど、彼も元々は普通の騎士だったのになまじっか強すぎたからマスロゴ襲名しちゃって長い時間をかけて腐り果てた、だし
    まあ……同情出来ないが同情要素はあるのよね

  • 799名無し2022/10/15(Sat) 18:59:08ID:IwNDkwMzU(4/11)NG報告

    次回のダイナミックタイプ、Twitterで「カナタだけのデッカーの姿」って言われてるのめちゃくちゃ好き
    今までのデッカーとは違うのと、カラータイマーが斜めから正面になった理由に納得するしそういうの好きなのよ

  • 800名無し2022/10/15(Sat) 19:01:36ID:YwMDMyMTA(65/71)NG報告

    なるほどね

  • 801名無し2022/10/15(Sat) 19:05:55ID:M1MTQ5NzA(9/9)NG報告

    いやぁ……今日はデッカーをリアタイできなくて一日ネタバレ遮断していたんだけど
    大正解だったな……新鮮な気持ちであの展開を見られたのは嬉しい

    しかし、ティガとトリガーは現状似ているだけだが
    ダイナとデッカーには明確に関係があるのかね?

  • 802名無し2022/10/15(Sat) 19:19:09ID:YwMDMyMTA(66/71)NG報告

    ヘラクレスゾディアーツ良いよね

  • 803名無し2022/10/15(Sat) 19:19:22ID:E1OTE4OTA(1/1)NG報告

    >>799
    ダイナミックタイプ楽しみ

  • 804名無し2022/10/15(Sat) 19:20:04ID:MwOTMxODA(1/1)NG報告

    怪獣3枚同時召喚とかタイプチェンジの使い方はやっぱ歴戦のテクニシャンだよなー

  • 805名無し2022/10/15(Sat) 19:33:52ID:kzNzkxMDU(1/1)NG報告

    カプセル怪獣出番おおくていいろね

  • 806名無し2022/10/15(Sat) 19:36:06ID:YyMzQyODU(1/1)NG報告

    アサカゲ博士…どうして……

  • 807名無し2022/10/15(Sat) 19:37:35ID:YwMDMyMTA(67/71)NG報告

    こいつ寄生虫みたいな顔してるよな

  • 808名無し2022/10/15(Sat) 19:44:52ID:A5OTkxMTA(1/1)NG報告

    ゼロとタイガのコンビネーション好き

    GIF(Animated) / 4.34MB / 2100ms

  • 809名無し2022/10/15(Sat) 19:45:04ID:YwMDMyMTA(68/71)NG報告

    この映画みてからネクサス見ると感慨深さが違うよね

  • 810名無し2022/10/15(Sat) 19:46:10ID:gyMzA4NTA(1/1)NG報告

    >>774
    レジェンド、ジョーニアスにウルティメイトシャイニングゼロ・・暗躍しているつもりのにやべーのばっかりと遭遇するな。

  • 811名無し2022/10/15(Sat) 19:46:29ID:Q5ODA2NzA(1/1)NG報告

    ウルトラウーマン同士の共闘良いよね

  • 812名無し2022/10/15(Sat) 19:47:55ID:YwMDMyMTA(69/71)NG報告

    z配信で見返してるけどケルビム軍団ほんと絶望感凄いな…

  • 813名無し2022/10/15(Sat) 19:50:06ID:Q0OTAxMjU(2/3)NG報告

    >>778
    ミラクルタイプに一瞬戸惑ったり、分身してからかうポーズしてたり、
    個人的には赤タイマーになった時の「おいおい、もうかよ?」感なやれやれポーズが好き

  • 814名無し2022/10/15(Sat) 19:54:53ID:IwNDkwMzU(5/11)NG報告

    https://twitter.com/Donbro_toei/status/1581221846078599169?cxt=HHwWgsDR6YW50PErAAAA
    次回のこのゼンカイザーブラックにほんと笑うわ
    >全てはワッショイになるんだDON!!
    俺たちの頭は既にワッショイだよ、カオスすぎて

  • 815名無し2022/10/15(Sat) 20:00:36ID:cyNzI5MzU(1/1)NG報告

    >>812
    結果論だけどあそこでDレイ撃ったことでまだ孵化していなかった卵ごと消滅できたのは良かったからな。
    あのまま撃たずに戦っていたらキングジョーSCはやられていたし、卵がさらに孵化していたらゼットだってあのまま戦ってエネルギーがもったかもわからない。

  • 816名無し2022/10/15(Sat) 20:01:20ID:YwMDMyMTA(70/71)NG報告

    >>815
    z世界の地球ってホントやばいよね

  • 817名無し2022/10/15(Sat) 20:04:00ID:YwMzg4NTA(1/1)NG報告

    しかしトリガー世界は厄ネタの宝庫すぎるな  

  • 818名無し2022/10/15(Sat) 20:05:34ID:k0MTcxNjA(43/52)NG報告

    >>810
    結果的にコスモスは封じたし、シャイニングウルティメイトゼロでも倒しきれない強さはある上に引き際自体は基本間違えないしで、タルタロスはそこからのリカバーもガチで上手い

    最低限の威力偵察はやれてるんだよな

  • 819名無し2022/10/15(Sat) 20:32:48ID:c5NTkyMjU(1/1)NG報告

    I was born of my sword…

  • 820名無し2022/10/15(Sat) 20:40:55ID:IwNDkwMzU(6/11)NG報告

    今回のここの狂った笑いするアサカゲ好き

  • 821名無し2022/10/15(Sat) 21:03:09ID:Y2MzkxODA(13/13)NG報告

    テラフェイザーとのコンビが持て囃される
    がそのテラフェイザーに惨敗
    更に自分よりデッカーを使いこなせる人の出現

    カナタがデッカーになって戦う意味って何?って話をトリガー客演回ぐらいからちらほらやってたけど、こう繋げてくるかぁ

  • 822名無し2022/10/15(Sat) 21:05:46ID:YwMDMyMTA(71/71)NG報告

    ファンタジーになり過ぎない塩梅の戦闘になるの凄いよね

    GIF(Animated) / 1.86MB / 9300ms

  • 823名無し2022/10/15(Sat) 21:06:02ID:IwNDkwMzU(7/11)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1581253587896000512?cxt=HHwWgIDT5dTw3vErAAAA
    ハネジロー、デスフェイサーの件知ってたからハネジロー自身も嫌な予感は感じてた模様
    こうやって元ネタについて言うの好きだな

  • 824名無し2022/10/15(Sat) 21:08:32ID:MzNjEwOTA(1/1)NG報告

    あれ?CCOってこんな強かったっけ?

  • 825名無し2022/10/15(Sat) 21:08:41ID:E4NjExNjA(2/2)NG報告

    >ただでは済まないという

    現代のコンプライアンスの範囲でぎりぎりの表現するとこうなるのね…

    https://twitter.com/ukmf_game/status/1581208255555981313?t=aqR5u7A_pWw7hRKZmEp-jw&s=19

  • 826名無し2022/10/15(Sat) 21:13:26ID:E5ODQzOTA(1/1)NG報告

    >>822
    コレ見たら鬼滅実写化いけるなって思ってしまった

  • 827名無し2022/10/15(Sat) 21:20:06ID:IwNDkwMzU(8/11)NG報告

    次回、谷口さん演じる人物がここでカナタの覚悟を見てデッカーの力を託す感じかな

  • 828名無し2022/10/15(Sat) 21:25:26ID:UyNzk3NjU(1/1)NG報告

    >>780
    トリガーが過去や超古代で、デッカーが未来って感じだと
    仮にニュージェネガイアが来るんだとしたら「現在や現実」かもしれない

    ほらガイアがそもそも根源的破滅招来体から、今の現在の地球やそこに住まい生きる人々人類や怪獣達も含めた命を守るって物語やストーリーだったし、ガイアは世界トップレベルの科学チームとかも活躍したりしたから、そういう方向性できたりしたりして

  • 829名無し2022/10/15(Sat) 21:52:02ID:IwNDkwMzU(9/11)NG報告

    今回、テラフェイザーとクロスタッチした時にあまりの硬さに「いてっ!」ってなるデッカー好き

  • 830名無し2022/10/15(Sat) 22:11:02ID:QyNjA5MDA(1/1)NG報告

    >>826
    鬼滅はアクションよりも鬼の造形がね

  • 831名無し2022/10/15(Sat) 22:22:02ID:IwNDkwMzU(10/11)NG報告

    https://mobile.twitter.com/k2batto/status/1581064773470687232
    今回のリリファイト
    磔にされてるリリちゃんエロい…
    ベリアルとカミーラが助けに来るやーつ

  • 832名無し2022/10/15(Sat) 22:28:53ID:k1MzY4MjA(1/1)NG報告

    ハードボイルド妄想日記からのポプテピCMは腹筋に悪い

  • 833名無し2022/10/15(Sat) 22:34:33ID:UwMjg4ODA(1/1)NG報告

    >>831
    ウルトラシリーズでよかった
    ジンキやウィンヴルガだったら死ぬより酷いことされてた

  • 834名無し2022/10/15(Sat) 22:40:40ID:U2MzA5NzA(4/6)NG報告

    >>699
    奇しくもダイナ相手に言ってるのか

  • 835名無し2022/10/15(Sat) 23:09:45ID:Y1MzEwNzA(1/1)NG報告

    >>804
    カナタと先代?で一番印象が違ったのやっぱミラクルタイプだな。
    カナタってグドン戦以外はミラクルタイプを救出のために使ってたけど先代は高速移動や分身を駆使して翻弄しててミラクルタイプって本来こういう使い方するんだよって感じに見えたし原典のミラクルタイプもこういう使い方されてたから余計にそう感じたわ。

  • 836名無し2022/10/15(Sat) 23:11:36ID:YxMzg4NTU(4/4)NG報告

    移動にミラクル、攻撃する時はストロングにチェンジする先代デッカーの戦い方を見てクウガを思い出した

  • 837名無し2022/10/15(Sat) 23:13:21ID:Q0OTAxMjU(3/3)NG報告

    リュウモンが真っ先にいつものデッカーと違う!って気づくのいいよね

  • 838名無し2022/10/15(Sat) 23:34:39ID:IwNDkwMzU(11/11)NG報告

    今回、ディメンションカード怪獣達召喚した時に「よーし、お前ら行ってこーい!」って仕草するの好きだわ

  • 839名無し2022/10/16(Sun) 04:01:11ID:gxMjkwNzI(9/10)NG報告

    松本くん「自分以外がデッカーに変身したのはちょっと嫉妬しちゃいましたね」
    小柳「俺も他の人がゼロに変身するの見てそうだったからめっちゃわかる」

  • 840名無し2022/10/16(Sun) 07:40:22ID:IxMDE5MTI(34/34)NG報告

    >>823
    次回に出るダイナのネタフリもしてるな

  • 841名無し2022/10/16(Sun) 07:57:05ID:EyMTg2NDA(1/1)NG報告

    >>818
    火力もめっちゃある(全力でデストラクション撃ったら現場のウルトラマン達が消耗していたとはいえキングが出張らないといけないレベル)上に耐久力もめちゃくちゃあるとかあまりに厄介すぎるんよなぁ

  • 842名無し2022/10/16(Sun) 08:03:04ID:YyOTE3MzY(1/2)NG報告

    今回、分身した後のここが仕草がウルトラ好き
    谷口さんが変身したデッカーらしいわ

  • 843名無し2022/10/16(Sun) 09:00:16ID:E1MjMxNDQ(20/23)NG報告

    みこーん

  • 844名無し2022/10/16(Sun) 09:00:53ID:IzNTg4NzI(8/19)NG報告

    後ろのドア、開いてる・・・・。

  • 845名無し2022/10/16(Sun) 09:01:21ID:g5MjkyOTY(9/13)NG報告

    改めて「退場」と「脱落」の説明が

  • 846名無し2022/10/16(Sun) 09:01:24ID:kzNzU5NDQ(1/12)NG報告

    初っ端から変な勘違いされとるwww

  • 847名無し2022/10/16(Sun) 09:01:27ID:k1Nzc2MTY(1/14)NG報告

    元の世界からも消えるのか……

  • 848名無し2022/10/16(Sun) 09:01:37ID:gwOTY3MDQ(44/52)NG報告

    ドア半端に開けた状態ですることではない

  • 849名無し2022/10/16(Sun) 09:01:44ID:E1MjMxNDQ(21/23)NG報告

    スターの割には意外と暇そうなエース

  • 850名無し2022/10/16(Sun) 09:02:03ID:IzNTg4NzI(9/19)NG報告

    英寿のお母さん、なんか時代が違う格好してますね・・・。

  • 851名無し2022/10/16(Sun) 09:02:36ID:M2MDIzNjg(4/5)NG報告

    自分がスターの世界にしたのってお母さんに見つけてもらうためか

  • 852名無し2022/10/16(Sun) 09:03:09ID:gzMjg0ODg(1/2)NG報告

    寺崎裕香さんの言ってたの母親役か

  • 853名無し2022/10/16(Sun) 09:03:51ID:kzNzU5NDQ(2/12)NG報告

    ついにラスボスか……長い戦いだったな……(第七話)

  • 854名無し2022/10/16(Sun) 09:04:12ID:g5MjkyOTY(10/13)NG報告

    お母さんクイーンジャマトとして出てきたりしないよな……

  • 855名無し2022/10/16(Sun) 09:04:49ID:gwOTY3MDQ(45/52)NG報告

    >>849
    具体的に何してるのかよーわからんし、自由業で金がある理由づけにしか使われない設定だと思う

  • 856名無し2022/10/16(Sun) 09:05:03ID:gzNzgxNjA(5/9)NG報告

    ラストバトルはポイントで負けても記憶は持ち越すんだったかな(例:バッファ)

  • 857名無し2022/10/16(Sun) 09:05:33ID:k1Nzc2MTY(2/14)NG報告

    >>853
    次の戦いの最後辺りになんかありそう(1クール終わり?)

  • 858名無し2022/10/16(Sun) 09:06:21ID:E2MzI4MDA(1/10)NG報告

    なんか書かされるあるあるな奴

  • 859名無し2022/10/16(Sun) 09:06:24ID:gwOTY3MDQ(46/52)NG報告

    >>856
    バッファは記憶消えてたっぽいから、ID再配布で記憶復活ってだけだと思う

  • 860名無し2022/10/16(Sun) 09:06:37ID:IzNTg4NzI(10/19)NG報告

    アイエエエ!

  • 861名無し2022/10/16(Sun) 09:06:43ID:g2MjAwMzI(3/9)NG報告

    おめでとう、その夢はいずれ叶う

  • 862名無し2022/10/16(Sun) 09:06:44ID:YyODY0MzI(1/6)NG報告

    ここで忍者の伏線貼ってきたな

  • 863名無し2022/10/16(Sun) 09:06:53ID:g5MjkyOTY(11/13)NG報告

    これでタイクーンがニンジャになるわけだ

  • 864名無し2022/10/16(Sun) 09:06:54ID:MwMTc2MDg(4/11)NG報告

  • 865名無し2022/10/16(Sun) 09:07:07ID:k1Nzc2MTY(3/14)NG報告

    なんかこう、姉ちゃんとの普通の生活を描写されると最終的に別れそうな感じに思えて……

  • 866名無し2022/10/16(Sun) 09:07:09ID:E2MzI4MDA(2/10)NG報告

    何やってんのおまえら

  • 867名無し2022/10/16(Sun) 09:07:09ID:IzNTg4NzI(11/19)NG報告

    ジョンの女装草。

  • 868名無し2022/10/16(Sun) 09:07:14ID:kzNzU5NDQ(3/12)NG報告

    そりゃあ家出を生放送LIVEしてたら捕まるわw

  • 869名無し2022/10/16(Sun) 09:07:59ID:g4NzAyMjQ(1/3)NG報告

     垢バンされたのにまた出来んだね

  • 870名無し2022/10/16(Sun) 09:08:11ID:IxODcyNTY(1/6)NG報告

    どう考えても世界が出来てから1~2ヶ月だよね、世界の終わり

  • 871名無し2022/10/16(Sun) 09:08:16ID:g2MjAwMzI(4/9)NG報告

    このSPコンビ好きだから次回戦の予選でライダーになって欲しいな、ぜってーお嬢様守って脱落しそうだけど…

  • 872名無し2022/10/16(Sun) 09:08:27ID:g5MjkyOTY(12/13)NG報告

    またしてもブーストを手に入れる

  • 873名無し2022/10/16(Sun) 09:08:33ID:E1MjMxNDQ(22/23)NG報告

    たぬき本当に幸運っすね…

  • 874名無し2022/10/16(Sun) 09:08:34ID:gzNzgxNjA(6/9)NG報告

    だったら前もって言っときなさいな
    そしてまたブーストに好かれてるタイクーン

  • 875名無し2022/10/16(Sun) 09:08:35ID:gzNTgyMTY(1/3)NG報告

    ブーストに愛されすぎぃ!

  • 876名無し2022/10/16(Sun) 09:08:43ID:IzNTg4NzI(12/19)NG報告

    ブーストに愛されてるなあ景和。

  • 877名無し2022/10/16(Sun) 09:08:46ID:g2MjAwMzI(5/9)NG報告

    ブースト「今回は使ってね♡」

  • 878名無し2022/10/16(Sun) 09:08:49ID:YwNTc2MDg(1/5)NG報告

    ブーストバックルくん…

  • 879名無し2022/10/16(Sun) 09:08:51ID:M2MDIzNjg(5/5)NG報告

    タイクーンのことホント好きねブーストギアくん

  • 880名無し2022/10/16(Sun) 09:08:55ID:k1Nzc2MTY(4/14)NG報告

    もうマジで当たり前のようにタイクーンのところへ出てくるブースト……

  • 881名無し2022/10/16(Sun) 09:08:59ID:E2MzI4MDA(3/10)NG報告

    ブーストちゃんがまたタイクーンにアプローチしてる...

    ニンジャ『それも今のうちよ』

  • 882名無し2022/10/16(Sun) 09:09:33ID:MwMTc2MDg(5/11)NG報告

    うわ食われた…

  • 883名無し2022/10/16(Sun) 09:09:35ID:YyODY0MzI(2/6)NG報告

    サボテンとUMA?

  • 884名無し2022/10/16(Sun) 09:09:37ID:E1MjMxNDQ(23/23)NG報告

    過去にも出現してるのね

  • 885名無し2022/10/16(Sun) 09:10:07ID:EzMjE0OTY(4/5)NG報告

    犠牲者を出したって事は過去にもでたのか

  • 886名無し2022/10/16(Sun) 09:10:26ID:gzNTgyMTY(2/3)NG報告

    動かせるんかい!そして飲めるんかい!

  • 887名無し2022/10/16(Sun) 09:10:34ID:gwOTY3MDQ(47/52)NG報告

    なんで毎回ゲーム特製持ちジャマトになるんですかねぇ

  • 888名無し2022/10/16(Sun) 09:10:37ID:g2MzYyMjQ(2/5)NG報告

    つまり缶蹴りゲーム?

  • 889名無し2022/10/16(Sun) 09:10:40ID:YwNTc2MDg(2/5)NG報告

    強いというか厄介なタイプやね

  • 890名無し2022/10/16(Sun) 09:10:58ID:k1Nzc2MTY(5/14)NG報告

    ゲーム……オォバァ……

  • 891名無し2022/10/16(Sun) 09:11:35ID:YyODY0MzI(3/6)NG報告

    全滅展開あったんだ

  • 892名無し2022/10/16(Sun) 09:11:44ID:kzNzU5NDQ(4/12)NG報告

    缶蹴りジャマト・・・(雑なネーミング)

  • 893名無し2022/10/16(Sun) 09:12:15ID:gzNzgxNjA(7/9)NG報告

    ジャマトという災害にデザイアグランプリを被せているのか…?

  • 894名無し2022/10/16(Sun) 09:12:16ID:k1Nzc2MTY(6/14)NG報告

    西暦元年……!

  • 895名無し2022/10/16(Sun) 09:12:26ID:MwMTc2MDg(6/11)NG報告

    西暦元年…!?

  • 896名無し2022/10/16(Sun) 09:12:33ID:IzNTg4NzI(13/19)NG報告

    西暦元年て・・・。

  • 897名無し2022/10/16(Sun) 09:12:50ID:g5MjkyOTY(13/13)NG報告

    カエサルの金貨もしかしてガチで古代ローマ時代の遺物だったりするのかアレ

  • 898名無し2022/10/16(Sun) 09:12:51ID:g4NzAyMjQ(2/3)NG報告

     西暦元年!? 2000年前からっていうのか!?

  • 899名無し2022/10/16(Sun) 09:13:01ID:M3MDc4Mzc(1/6)NG報告

    英寿のバックボーンそろそろ知りたいな

  • 900名無し2022/10/16(Sun) 09:13:23ID:g2MjAwMzI(6/9)NG報告

    ブースト「弁えなさいよこの牛野郎!!」

  • 901名無し2022/10/16(Sun) 09:13:23ID:E2MzI4MDA(4/10)NG報告

    もう皆景和が持ってると思ってる

  • 902名無し2022/10/16(Sun) 09:13:30ID:IxODcyNTY(2/6)NG報告

    牛(確認してないけどこいつならブーストバックル持ってるだろ……)

  • 903名無し2022/10/16(Sun) 09:13:32ID:IzNTg4NzI(14/19)NG報告

    それで忍者+ブーストの組み合わせなのか。

  • 904名無し2022/10/16(Sun) 09:13:41ID:M3OTQ5MzY(1/5)NG報告

    使いたい欲求はあったんだね

  • 905名無し2022/10/16(Sun) 09:14:10ID:g2MjAwMzI(7/9)NG報告

    >>900
    あ、スレ立て託します…

  • 906名無し2022/10/16(Sun) 09:14:25ID:YyOTE3MzY(2/2)NG報告

    今回のジャマトはサボテン+チェスのナイトか
    厄介なラスボスだなこいつ…

  • 907名無し2022/10/16(Sun) 09:14:47ID:kzNzU5NDQ(5/12)NG報告

    >>893
    あくまでジャマトを倒すための戦士を呼び寄せるためのデザイアグランプリって事かな……

  • 908名無し2022/10/16(Sun) 09:14:48ID:k1Nzc2MTY(7/14)NG報告

    >>901
    だってタ今のところイクーンのところにしか来ねぇもん、ブースト……

  • 909名無し2022/10/16(Sun) 09:15:45ID:kzNzU5NDQ(6/12)NG報告

    SNSが炎上しちまうー!

  • 910名無し2022/10/16(Sun) 09:15:50ID:IzNTg4NzI(15/19)NG報告

    ギーツはみんなそば好きなの・・・?

  • 911名無し2022/10/16(Sun) 09:15:51ID:YyODY0MzI(4/6)NG報告

    プリキュアと繋がった

  • 912名無し2022/10/16(Sun) 09:15:59ID:M3MDc4Mzc(2/6)NG報告

    1話のオッチャンか?

  • 913名無し2022/10/16(Sun) 09:16:04ID:E2MzI4MDA(5/10)NG報告

    そこのそば、少し前までふやけてたぞ

  • 914名無し2022/10/16(Sun) 09:16:04ID:MwMTc2MDg(7/11)NG報告

    蕎麦食べたくなってきたわ

  • 915名無し2022/10/16(Sun) 09:16:50ID:IxODcyNTY(3/6)NG報告

    >>911
    エース「ん……このソバ、やたら伸びてるな」

  • 916名無し2022/10/16(Sun) 09:17:19ID:IzNTg4NzI(16/19)NG報告

    報酬なく無償で戦ってるやつは大抵おかしいやつだからな・・・・。

  • 917名無し2022/10/16(Sun) 09:17:22ID:k1Nzc2MTY(8/14)NG報告

    >>910
    なんか日常パートの拠点扱いと言うかなんと言うか……

  • 918名無し2022/10/16(Sun) 09:17:25ID:kzNzU5NDQ(7/12)NG報告

    弟がこんな有名人と知り合いという姉の心境やいかに・・・

  • 919名無し2022/10/16(Sun) 09:17:25ID:gwOTY3MDQ(48/52)NG報告

    >>904
    今まで一度も使ってない
    そもそも他人を蹴落としてまでというやる気も無い

    でどーせ今回も使わないだろって思われても仕方ない下地はあるよなって

  • 920名無し2022/10/16(Sun) 09:17:43ID:kyNzA4NzI(1/9)NG報告

    次の世界になったら前の世界の願いってどうなるんだろう

  • 921名無し2022/10/16(Sun) 09:18:20ID:MwMTc2MDg(8/11)NG報告

    ご両親の事故、ホントに事故なのかって展開もありえる

  • 922名無し2022/10/16(Sun) 09:18:28ID:IzNTg4NzI(17/19)NG報告

    >>915
    何テイクかあったのかな・・・・。

  • 923名無し2022/10/16(Sun) 09:18:43ID:g4NzAyMjQ(3/3)NG報告

     姉弟二人って、施設に入ってなかったんか?

  • 924名無し2022/10/16(Sun) 09:18:49ID:U4ODkxNjg(5/6)NG報告

    この事故ってほぼ確実にデザグリ・・・

  • 925名無し2022/10/16(Sun) 09:18:51ID:k1Nzc2MTY(9/14)NG報告

    白いきつねと緑のたーぬき

  • 926名無し2022/10/16(Sun) 09:19:16ID:M3OTQ5MzY(2/5)NG報告

    >>921
    デザグラで消滅したとか?

  • 927名無し2022/10/16(Sun) 09:19:31ID:gwOTY3MDQ(49/52)NG報告

    >>922
    撮影に使われる麺類ってだいたい伸びてるとか、最初から伸びてるの出すとかもあるらしいね(火傷対策

  • 928名無し2022/10/16(Sun) 09:19:44ID:kzNzU5NDQ(8/12)NG報告

    姉ちゃんコミュ力高いなぁ・・・

  • 929名無し2022/10/16(Sun) 09:19:53ID:kyNzA4NzI(2/9)NG報告

    何回も繰り返してるから忘れてしまったのか

  • 930しろ炭素2022/10/16(Sun) 09:19:58ID:YyMTM1Njg(2/7)NG報告

    家族のことを"忘れた"?

  • 931名無し2022/10/16(Sun) 09:20:31ID:IzNTg4NzI(18/19)NG報告

    >>927
    あーなるほど。
    猫舌の役者さんとかきつそうだしな。

  • 932名無し2022/10/16(Sun) 09:20:45ID:E2MzI4MDA(6/10)NG報告

    なんか姉ちゃんに本当に何かありそうで怖い

  • 933名無し2022/10/16(Sun) 09:20:46ID:k1Nzc2MTY(10/14)NG報告

    弟が普通に知り合いだからできなくはなさそう

  • 934名無し2022/10/16(Sun) 09:20:49ID:M3MDc4Mzc(3/6)NG報告

    最後の晩餐…(姉弟での食事…?

  • 935名無し2022/10/16(Sun) 09:21:06ID:kyNzA4NzI(3/9)NG報告

    モンスターがモンスター飲んてる

  • 936しろ炭素2022/10/16(Sun) 09:21:12ID:YyMTM1Njg(3/7)NG報告

    デカくなってるぅ!

  • 937名無し2022/10/16(Sun) 09:21:28ID:g2MzYyMjQ(3/5)NG報告

    >>927
    できたてだと熱くてすぐに食べられないからか…

  • 938名無し2022/10/16(Sun) 09:21:49ID:kzNzU5NDQ(9/12)NG報告

    >>931
    甘いもの好きって設定のキャラを担当した甘いものが苦手な役者のために甘くないケーキとか作ったりもしてるんだっけ?

  • 939名無し2022/10/16(Sun) 09:22:01ID:k1Nzc2MTY(11/14)NG報告

    ブースト「きたー!」

  • 940名無し2022/10/16(Sun) 09:22:11ID:MwMTc2MDg(9/11)NG報告

    初めて自分でブースト使用か

  • 941名無し2022/10/16(Sun) 09:22:19ID:E2MzI4MDA(7/10)NG報告

    ついにタイクーンがブーストを

  • 942名無し2022/10/16(Sun) 09:22:28ID:YwNTc2MDg(3/5)NG報告

    やっぱり頭がたぬきっぽい!

  • 943名無し2022/10/16(Sun) 09:22:31ID:IxODcyNTY(4/6)NG報告

    赤いたぬきだ

  • 944名無し2022/10/16(Sun) 09:22:45ID:U4ODkxNjg(6/6)NG報告

    仮面ライダーがバイク戦いに使った!

  • 945名無し2022/10/16(Sun) 09:22:59ID:kyNzA4NzI(4/9)NG報告

    援護したげてー

  • 946名無し2022/10/16(Sun) 09:23:21ID:g2MzYyMjQ(4/5)NG報告

    結構危ないとこ走ってるな…

  • 947名無し2022/10/16(Sun) 09:23:40ID:kzNzU5NDQ(10/12)NG報告

    ブースト使ってるタイクーンを囮に逃げ回らせた隙に残り三人が缶蹴りに行けばいいんじゃあ……?

  • 948名無し2022/10/16(Sun) 09:23:44ID:k1Nzc2MTY(12/14)NG報告

    酷ぇ!

  • 949名無し2022/10/16(Sun) 09:23:46ID:gzNzgxNjA(8/9)NG報告

    いいとこ奪っていくなあ

  • 950名無し2022/10/16(Sun) 09:23:59ID:IxODcyNTY(5/6)NG報告

    >>945
    今回アイテム誰も拾ってないから援護できないしね

  • 951しろ炭素2022/10/16(Sun) 09:24:02ID:YyMTM1Njg(4/7)NG報告

    この狐ぇ!

  • 952名無し2022/10/16(Sun) 09:24:35ID:ExMjUxMTI(1/6)NG報告

    まさかもう終わりじゃないよな?

  • 953名無し2022/10/16(Sun) 09:24:35ID:kyNzA4NzI(5/9)NG報告

    アイエー!?

  • 954名無し2022/10/16(Sun) 09:24:39ID:MwMTc2MDg(10/11)NG報告

    マグナムは使わないのか

  • 955名無し2022/10/16(Sun) 09:24:53ID:g2MjAwMzI(8/9)NG報告

    初めてスレ立て挑戦しました!変だったら決してください…

  • 956名無し2022/10/16(Sun) 09:25:27ID:E2MzI4MDA(8/10)NG報告

    2022年に、忍者のライダー!
    予言の通りだ

  • 957名無し2022/10/16(Sun) 09:25:36ID:gwOTY3MDQ(50/52)NG報告

    >>947
    攻撃範囲やたら広い上に視覚もめっちゃ広いから数任せだけでも無理なんじゃね
    それでいけるなら忍者バックルいらんだろうし

  • 958しろ炭素2022/10/16(Sun) 09:25:37ID:YyMTM1Njg(5/7)NG報告

    ガタキリバァ!

  • 959名無し2022/10/16(Sun) 09:25:38ID:YyODY0MzI(5/6)NG報告

    影分身の術!
    キツネだけに

  • 960名無し2022/10/16(Sun) 09:25:38ID:UwNjM2NjQ(1/1)NG報告

    これが仮面ライダーシノビちゃんですか

  • 961名無し2022/10/16(Sun) 09:25:51ID:gzNzgxNjA(9/9)NG報告

    この状況でゲットするものだけあってメタ性能高いな

  • 962名無し2022/10/16(Sun) 09:26:38ID:kyNzA4NzI(6/9)NG報告

    最後の最後にしくったな

  • 963しろ炭素2022/10/16(Sun) 09:26:41ID:YyMTM1Njg(6/7)NG報告

    缶を飛ばさないといかんのか

  • 964名無し2022/10/16(Sun) 09:26:44ID:M3OTQ5MzY(3/5)NG報告

    先に言えやー!

  • 965名無し2022/10/16(Sun) 09:26:49ID:ExMjUxMTI(2/6)NG報告

    缶キャッチしてセーフ…
    んな缶けりあるかいな!

  • 966名無し2022/10/16(Sun) 09:26:50ID:kzNzU5NDQ(11/12)NG報告

    うわ缶を掴まれてまさかとは思ったけどひっでぇ後付けルール!

  • 967名無し2022/10/16(Sun) 09:27:15ID:M3MDc4Mzc(4/6)NG報告

    西暦から発言あったり
    昔過ぎて家族ももう覚えてなかったり
    まだ参加してないゲームもバックログ見てか
    英寿って攻略法全パターン知ってる感じ…?

  • 968名無し2022/10/16(Sun) 09:27:21ID:YwNTc2MDg(4/5)NG報告

    あー

  • 969名無し2022/10/16(Sun) 09:27:28ID:kyNzA4NzI(7/9)NG報告

    ここまでダメージ負っても退場しないのか

  • 970名無し2022/10/16(Sun) 09:27:34ID:k1Nzc2MTY(13/14)NG報告

    これで次にタイクーンがニンジャ使う感じか
    IDとの相性もいいだろうし

  • 971名無し2022/10/16(Sun) 09:27:36ID:M3OTQ5MzY(4/5)NG報告

    いい目してますね〜

  • 972名無し2022/10/16(Sun) 09:28:04ID:gzNTgyMTY(3/3)NG報告

    タイクーンブーストニンジャ!

  • 973名無し2022/10/16(Sun) 09:28:07ID:E2MzI4MDA(9/10)NG報告

    やっぱり姉ちゃんがピンチに

  • 974名無し2022/10/16(Sun) 09:28:09ID:ExMjUxMTI(3/6)NG報告

    まさかマジでタイクーン勝つ?

  • 975名無し2022/10/16(Sun) 09:28:38ID:kyNzA4NzI(8/9)NG報告

    このCMややこしいよな。小型バックル下半身にもつけれるから10フォーム以上あるし

  • 976名無し2022/10/16(Sun) 09:28:44ID:EzMjE0OTY(5/5)NG報告

    エース的には最終的に世界作り変えるんだから良いんだろ感覚なんだろうかな

  • 977名無し2022/10/16(Sun) 09:29:04ID:YwNTc2MDg(5/5)NG報告

    ニンジャバックルにタイクーンidがつかないのは納得できひんわ

  • 978名無し2022/10/16(Sun) 09:29:22ID:U2MTUzMjA(1/1)NG報告

    >>969
    コアさえ破壊されなきゃ死.なないんじゃねぇかなこれ
    というかこれまさか勇者システムみたいに死.なないんじゃねぇか・・・?

  • 979名無し2022/10/16(Sun) 09:29:25ID:IxODcyNTY(6/6)NG報告

    >>976
    騙してるし裏切ってるのは分かってるけど、やっぱ自分の願いが捨てられないんでは

  • 980名無し2022/10/16(Sun) 09:29:27ID:gwOTY3MDQ(51/52)NG報告

    >>974
    タイクーンと相性良いバックルなのは玩具的にも明らかだし、今回の流れから次はタヌキが狐を化かす展開になりそう

  • 981名無し2022/10/16(Sun) 09:29:50ID:ExMjUxMTI(4/6)NG報告

    >>969
    本人が本当に死なない限りセーフなんだろう。
    消防士パンダもコアがひび割れてたのもそうだけどピクリとも動かない状態だったし

  • 982名無し2022/10/16(Sun) 09:30:04ID:MwMTc2MDg(11/11)NG報告

    >>977 2号ライダーなのに何でこんな商品展開なんだろうね

  • 983名無し2022/10/16(Sun) 09:30:26ID:E2MzI4MDA(10/10)NG報告

    缶けりはともかくドンブラだ!

  • 984名無し2022/10/16(Sun) 09:30:29ID:kzNzU5NDQ(12/12)NG報告

    各種ライダーのキック力やジャマトの反応速度にエリアの広さにもよるけど、最悪ライダー同士がライダーキックでパス回しからのジャマトが反応出来ないようにしてエリア外に蹴り飛ばさなきゃならないとかある……?

  • 985しろ炭素2022/10/16(Sun) 09:30:43ID:YyMTM1Njg(7/7)NG報告

    ジロウの語りwwww

  • 986名無し2022/10/16(Sun) 09:30:43ID:M3MDc4Mzc(5/6)NG報告

    ジロウどこに持っていった…?

  • 987名無し2022/10/16(Sun) 09:30:53ID:gwOTY3MDQ(52/52)NG報告

    初めてピンチらしいピンチを迎えたドンブラザーズです

  • 988名無し2022/10/16(Sun) 09:31:06ID:YyODY0MzI(6/6)NG報告

    タロウ汁が悪いよタロウ汁が

  • 989名無し2022/10/16(Sun) 09:31:11ID:gzMjg0ODg(2/2)NG報告

    ただごとではない(タロウ汁漬け復活)

  • 990名無し2022/10/16(Sun) 09:31:22ID:kyNzA4NzI(9/9)NG報告

    最近エンヤライドンも見てないなぁ

  • 991名無し2022/10/16(Sun) 09:31:24ID:ExMjUxMTI(5/6)NG報告

    >>975
    10フォームって喧伝しないほうがよかったんじゃ…
    別に何が不都合ってこともないけど、色々紹介フォームが半端といか

  • 992名無し2022/10/16(Sun) 09:31:36ID:k1Nzc2MTY(14/14)NG報告

    >>982
    なんかこれからなにかしらの専用強化があるからそこに付くとか?

  • 993名無し2022/10/16(Sun) 09:33:44ID:kyMDcwMTY(5/5)NG報告

    ドンブラより先にCMで脳がどうにかなりそうだわ…、

  • 994名無し2022/10/16(Sun) 09:34:03ID:M3MDc4Mzc(6/6)NG報告

    2回目のやつめっちゃ見たい

  • 995名無し2022/10/16(Sun) 09:34:09ID:IzNTg4NzI(19/19)NG報告

    >>993
    あのお菓子のCMなんなんだあれ・・・。

  • 996名無し2022/10/16(Sun) 09:34:12ID:g2MzYyMjQ(5/5)NG報告

    うう、キャスト観てるとリバイスが恋しい…
    なんだかんだ好きだったよ

  • 997名無し2022/10/16(Sun) 09:34:33ID:ExMjUxMTI(6/6)NG報告

    今思ったが、今までの固有の姿の怪人をラスボスにしたの上手いな。変にスーツ増やさなくてもいい

  • 998名無し2022/10/16(Sun) 09:35:04ID:M3OTQ5MzY(5/5)NG報告

    タロウ汁に頭まで浸かって…

  • 999名無し2022/10/16(Sun) 09:35:05ID:g2MjAwMzI(9/9)NG報告

    お前乗っ取られてるだろ…

  • 1000名無し2022/10/16(Sun) 09:35:07ID:gxMjkwNzI(10/10)NG報告

    ちょっと…?

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています