このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9134/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。
承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナ
https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html>>1乙
>>3
氷室玄徳に見えたわ>>8
なんかバッファって白のスーツ似合うな>>10
あらすじ見た感じ充電切れでヤバくなるのでは?そういやギャラファイ3ってYouTubeで配信しないのかな?
来年公開されるグリッドマンユニバースでイチャイチャするよもゆめを見た六花さんと裕太くんの反応が気になる
雑誌見たけど、パンドンの幼体バージョンが出てくるんかい!?
>>21
何故中華兄貴は生首が好きなんだ…そういやアルターやドンゼンカイオーってまだ出番あるのかな?
そういやパワーレンジャー の次シリーズはリュウソウとキュウレン合わせたヤツらいしね
>>21
マナカケンゴの生首かぁ>>10
単純な格闘戦だったら組み伏せられていたね、無双ゲーマー
スマートクイーンもアークオルフェノクのような特殊な個体なんだろうか?
チートなポーズあるけど、多分それ仕掛けるタイミングでバッテリー切れなんやろうね>>23
ドンゼンカイオーはvsくらいじゃない?
もう使いたい場面が>>20
やっつけじゃなくて、フツーにデザインかっこいいの悔しいwww>>13
クラッシャー的なパーツ着けたらほぼ仮○ライダーですやん坂本監督ってフットワーク軽すぎない?
>>31
今度のVシネリバイスも坂本監督だしな
ライダーのVシネはそれこそアクセル・エターナル以来では?>>33
そういやエグゼイド の途中からいなくなってたけど何か別の特撮を撮ってたんだろうか?昨日の大河で話題になってたシーンの画像で女性の方見たことあるような気がしたらジードでライハ役だった人だと知ってあーだからかあ・・・てなった。
そういやコーグ演じてるの監督だったね
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=wAQVm-IyZJw
次のデッカー派総集編か
>>1
このdポーズ良いよね>>27
エズラ自体は今回限りでクビ確定してんだっけか
どっちみち、あと一回でも逮捕案件やらかすとガチで公開自体危うくなりそうエズラはマジでなんかの病気なのか?
ちょっと普通の状態じゃ無さすぎる…>>38
https://mobile.twitter.com/Sleepinglion423
もうあったよな……と思って調べたら
続編の制作も発表されていて驚いた
さらに色々なライダー経験者が出そうだな……https://mobile.twitter.com/stage_fuuto/status/1576889805052461057
なだぎ氏は同じ刃野刑事だけど、君沢氏は霧彦さんじゃなくて万灯役か
なかなか入り組んでいる……>>42
いっそ岩田さん出てくれねぇかなって思ってる。高岩さんvs岩田さんの戦いが見たい。>>45
なるほど確かにそういう配役もありよね仮面ライダーや他の特撮作品で舞台化と相性良さそうなのってなんだろうか
>>48
そもそも特撮作品自体が舞台と相性いいと思うな
アニメでもたとえばタイバニみたいに特撮ヒーロー要素の多い作品なら思い切ってヒーローショーに出来ちゃうくらいだし
なにより初めから実写だもんね
逆に特定の作品名を挙げる方が難しいかも…?和製TFってもう完全新作は作らないんだろうか
>>55
俺もこの辺からだな
性格にはビーストセカンドからなんだけども
漫画版のガルバトロンとメガストームの別れのシーン良いよね>>56
間違いなくイジルデにブチキレる>>58
デストロン側にもホットロッドみたいな成長するキャラが欲しい→スタスクしかやれそうなのいなくね? でああなったとか当時にムック本に掲載されててちょっと笑った実写版TFから入った世代もそろそろ大人になる頃合いだよな
>>60藤丸くん、デタラメにはデタラメを
べらぼうなモノにはべらぼうなモノをぶつけるのだ>>24
ロボ戦はキュウレンの流用、リュウソウからキャラ続投でスーツはリュウソウをアレンジしたパワレンオリジナルになるらしい。>>65
休止期間が長いけど2年スパンで5作+1やったらそんだけの年月は経つわな>>51
ユニクロン三部作はヘッドマスター以降のG1和製アニメ、和製ビースト作品+カーロボみたいに海外からのアニメがある程度ヒットしてから作られた和製作品とは違って文芸とか最初から日本の製作会社メインで作ってるのがちょっと特殊だよね。
アニメの放送自体は北米とか海外のが少し先行してるけどほぼ近い時期に日本も展開してる。トランスフォーマーって色々作品あってややこしいよね
>>71
この二つはアメコミ映画史においてかなりのターニングポイントな作品やな>>75
正直DCはダークナイト 引き摺りすぎだと思うけどね
まあそんだけダークナイトが凄かったってことよね>>55
世界的に大ヒットで玩具売れまくってた(玩具の設計の人曰く金型がダメになって再販が難しくなるくらい生産した)ビーストウォーズ(日本で言うメタルスまで)と違ってビーストウォーズリターンズ(原題ビーストマシーンズ)はその人にも売れなかったと言われたしな。日本展開も終わってからしばらくしてスーパーリンクくらいの時期にモバイル放送とかいうマニアックな放送形態でやって(その後ケーブルや一部地方でもやった)、玩具もトイザらス限定だから知らない人はほんと知らないわな。
よくネットで言われてるマシーンズがコケて本国のトランスフォーマーの存続がヤバかったってのはガセというか誇張で、不人気なのは確かだけどトランスフォーマーの存続がヤバくなったわけではない。TFが昭和からあるのは普通に知ってたけどゾイドも昭和から存在してたのか…
YouTubehttps://youtu.be/86PeevkKUXM
>>53
ウルトラマンコスモスとか。ムサシとの出会いから見せたら感極まると思うよ。>>81
今んとこめっちゃ安定してるよな新予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
YouTubehttps://youtu.be/_Z3QKkl1WyM
>>84
新ポスターも来てたな>>84
気のせいかもしれないけどなんかアクアマンとMCUのアトランティス帝国の雰囲気別物すぎない?>>88
あってる。平成セブンでテレビスペシャル版でウルトラ警備隊の隊員だったトーゴー隊員としても出てる人。>>91
大二と赤石長官のシーンにドンブラのed付けたmad 見たら草生えた>>75
So dark!!
Are you from DCuniverse!?
ネタにされるだけのことはある結局新パンサーは誰なんじゃろ
体つきは中性的っぽいし>>96
顔の模様配置からしてもまあシュリちゃんだろうな二代目はシュリちゃんか
まぁストレートにそうなるよね
2作目で陛下亡くなっている状態からスタートって情報だけの頃はエムバクかなぁーとも思ったけど>>101
エムバクがスーツ着るならコミック版意識した要素あるのとか着てほしいアイアンハート・マーク1(仮)もいい感じ
ヘルメット内部ディスプレイはアイアンマンやウォーマシンとそう変わらないのね
ここからどう発展していくのか楽しみ>>95
やっぱりではあるが劇中でもブラックパンサーは死んだ設定になったんだな。
死因は予告見る限り戦死には見えないし、病死でいくんだろうか風都探偵舞台に本人来ないかなーと思ってたらホントに来た
https://twitter.com/nagi_nagio/status/1576896004208545793?t=aPe76dm30vevk1hK-fVNWw&s=19>>112
もとより爆発はしてほしいけど、死.んでほしくはないんだ>>100
スフィアザウルスも基になった怪獣がいるのかな>>109
へー、アイアンシリーズっぽくなくて新鮮スフィアザウルスといいネオメガスといいデッカーの新規怪獣ってことごとく次の作品で出しにくそうな設定してるな、大丈夫かな?
>>116
なーにマガタノオロチ→ゲネガーグみたいな皮ひっぺがしての大幅なスーツ改造しなくてもいけるのはメツオロチやメツオーガが実践してくれてる。>>117
国開かれてからも全然だった気がするけどなワカンダは
EGでも姐さんが連絡はしていたけど仲間意識はあるが連携とかには消極的な感じだったし>>121
後に海外で和製ビーストの世界観を合流させたコミックだとジョイントロンが持ち前のユーモアセンスで評議会をからかうために付けた名前になったらしいねトリプルダクス。
評議会のTripredacus
ジョイントロンはTripledacus>>118
Xtreme Dreamのアレンジ来るかと思ったけど来なかった・・
W本編で使ったタイミング考えれば流れないのは分かってたけどいつか流れるかな?デストロンっていうとトランスフォーマーとv3どっちの方がポピュラーなんやろ
あとアイアンハートはどっからスーツの技術を提供されたんだろうか
トニー関係者と繋がりあるのかな>>124
微妙なラインだな
どっちも今や昔の専門用語だしウルトラマンの監督は田口 坂本 辻本 越監督は分かりやすい特徴もってるけど武居監督ならではの特徴て何かあるかなー?
武居さんはやっぱドラマが魅力的よね
>>78
ゾイドってそんな昔からあったのか…知らなかった>>129
作品による
明確に別人のもあれば同一人物だったりもする>>129
正直複雑。基本的に初代から2010、ヘッドマスターズなどのG1系列アニメやマイクロン伝説などの続編とかでもなければ各バースごとの別人だったりする。ビーストウォーズも原語版だとゴリラのコンボイがオプティマス・プライマルとオプティマス・プライムでは無い別人(ビーストウォーズ自体、初代から何世紀も後の話で初代コンボイも別でいる)。なんだけど玩具の初期設定だとオプティマス・プライムがビーストになった姿というのがあったりと…。>>118
変身シークエンスが
初変身の時に習ってるのがいいよね
メモリが光のレールになる→レールにそって
エクストリームメモリが装填されて→
ダブルが自分の体を自分で開く今回のギーツの神経衰弱ゲームの考察が各所であるけど
一番興味深かったのは「今回のゲームは運営側なのに明らかに神経衰弱を理解せず独断先行で二人仕留めにかかるパンクジャックを押し付け会うババ抜き説」
一試合ごとに確実に脱落者を出す前提ならそういう落とし穴用意しててもおかしくないなぁと>>117
アトランティスの襲撃受けてたのがこの頃とか?>>125
トニーのナノテクは源流はシュリが手掛けたブラパンスーツ、とかあるかも
アトラクションとかで両者の特徴持つ量産型スーツとか出てきたし>>117
どうだろうね?
あまりスパイダーマンと繋がりないのがデカいかも
これでスティーブやバッキーあまりが似たような窮地に追いやられていたら、オコエあたりがワカンダへの案内人として駆けつけてたハズなんかタフネスって程でも無く、怪我し難い訳でも無いのに何故かただただ死なない男、福井警視
セブン博品館…ゼロやジードじゃなく敢えてトラスクが出てくるのが凄いチョイスだな
>>121
ラートラータ:リーダー格、ミノカサゴとハチののキメラというクスリ決めてとしか思えないデザインのフューザー戦士。
エルファオルファ:空間叩きわってワープゲートを作ってしまう、シャチとゾウのフューザー戦士。海外の元玩具のトーカ(マキシマル、日本でいうビーストのサイバトロンの将軍)が金プラで壊れやすいから、そういう意味でもマニアからの玩具の需要割りと高い。
ドランクロン:ぶっちゃけ他の二人と比べて地味。心が冥王星より冷たいらしい…>>139
でもタイガってタロウの息子の割に話の内容がセブンオマージュみたいな話多かったからセブンと絡んでも違和感ないどころか相乗作用が凄いよね>>146
アルトリア族からの刺客https://twitter.com/ultraman_series/status/1577222075072143361?cxt=HHwWgoCjyd3HteMrAAAA
これが暴走時で敵対したら、デッカーに放たれる展開来そうだな…>>149
純粋に戦闘力強化ってイメージ
バロッサ星人も人質取られるまで身体能力だけで圧倒してたし、ずば抜けて特化してるところは無いけど総合的に高水準になってるというか>>152
ティガやダイナに登場した「マキシマ・オーバードライブ」だろうね。
アートデッセイ号が初登場したエピソードが印象に残る。
やっぱりこちらにもあるんだなぁ。>>156
ベリアルメダルせいで本来という言葉が正しいのかすら怪しいというそもそもウルトラマンって基本形態の時点でパワータイプやスピードタイプだよな、等身大ヒーローのスペックとか比べると
お題
『スーパーヒーロー着地』>>165
待たせたな>>163
普通そうでしょ
大前提自国が問題無いから他所にリソース回せるのだから>>168
ほんとトニーさえ生きてたら…ミステリオをどうにかできたのにね…>>168
一番バックアップしてくれてたのがスターク社だろうし>>168
『自分のケツは自分で拭くのが大人ってもんだぞ?』
って本物のこの人なら言うのかなぁ…>>153
そういやミニプラトラドラゴンジンって来月辺りなんですかね?
ブログで予告だけはされてるけど
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20221002_sentai>>172
デッカーにも出てくんのかなコイツらhttps://mobile.twitter.com/ukmf_game/status/1577221995963420672
メカ部門1位のセブンガーさん!
……いや、これは怪獣としての登場だから特空機とは別物か>>44
なんだかんだこの回が好きだわ>>182
そういやまだ田口監督デッカーに登板してないの珍しいね>>180
というか、わざわざ助けてくれるリーダーシップと行動力と社会的立場を持ってるキャップとトニーが退場、ティ・チャラ王はおそらく公的に動けず、他の連中はそこまでお人好しに動いてくれないし、動いてあそこまで大事だとそう影響力もないって感じだしなあつうかぶっちゃけあの世界色々と大変なことが同時進行で起こってそうだからなぁ
ピーターばっかりに目を向けられんのも仕方ないかもしれいないな>>182
市んだ爺ちゃん婆ちゃんの顔並に見たマジンガー対ガラタブラコンビなんかチェンソーマンの番組でデッカーのcm流れるとえも言えぬ味があるなぁ
、、、とか思ってたけどその後のcm群で恐らく子供達も見てる前提のラインナップであることに戦慄した私だよ>>189
クレヨンしんちゃんでプリキュアのCMが流れた事もあったし、作風ガン無視で何でも流す傾向なのかしらね>>190
多分自分が乗ってた機体をm78ワールドの技術者に渡したからだと思われ>>194
多分
等身大合体ロボは無かった筈だし>>193
ゼンカイとドンブラはウルトラマンとクロスオーバーさせやすそうな設定してるなぁベンとグローグー、2人はなかよし
>>193
こういう演出見てると、白倉Pがドンブラザーズやってくれて良かったってなる
白倉井上コンビだからこその面白さよ
武部Pがドンブラ引き継いで白倉Pがギーツやる可能性あったそうね>>199
根源的破滅招来体に利用されてそう>>199
あー確かにこう言う感じの宇宙人を怪獣娘化した感じのやつ…いるいる>>203
セガ時代ではあるけど一番最初の版権コラボがウルトラマンですからね。プロデューサーが好きだったはず。その後4年近く復刻も新規もなしで今回再コラボって感じですね。>>194
ボウケンジャーで等身大の敵を
アルティメットダイボウケンで蹂躙したのを
反則、もとい販促と見なせばまああったのかな>>194
敵が巨大化しないけどロボは出て何かする(例えば爆弾を安全な宇宙へ投げ捨てるとか)とかは希にある。>>199
今更だけど所長、おπ大きかったんだなゴールドンオニタイジンの盾に顔っぽいのあるみたいだから、ここから更に合体ギミックあるらしい
>>213
一応今最終決戦中。ただし決着の見通し不明>>215
無難にゼットさんかな?>>215
ブレない名作のウルトラマンティガかな>>210
いかにもライバルロボって感じで良いわ>>220
初出ですね…>>215
なんだかんだトリガー>>219
その4つは確かに初心者に見せるには良いよね
特にエックスはゲストウルトラマンが結構いるから興味持ったらそっちもどうぞってできるし。
ゼットもゼロやジードに興味を持ってもらうきっかけになるだろうからねー。>>222
多分視力がヤプールレベルなんだと思う>>225
ソノイ役の人が「二度見した」と呟いてて笑った。
公式からこういうの出すと草。>>230
アマプラってサブスク中でも別格感あるよね>>232
誤爆スマン
セブンX今でも好きよ
あんだけ強過ぎると清々しい
ジンたちのアクションも好きブラパン2のヴィランってネイモアじゃなくて別にいるのかな?
>>239
何をやってるんだ!コレ!?>>241
唯の!人間だ!>>243
まー、プレバンラッシュがここ数年ガチで酷いからしゃーなくもある>>251
ベイルと同じ外見なら口元めっちゃ怖いし…>>214
ウ゛ル゛ト゛ラ゛ギ゛ロ゛チ゛ン゛!!>>253
光線技ってかっこいいよね>>259
なんなんだこの妙な多様性は…>>265
ダメだった>>220 まさか特撮スレの方で所長の新立ち絵を知るとは…
>>265
毎年恒例だからね、しかたないね>>227
ビルドのラビットドラゴンリングだな新作のアベンジャーズキャスト欄にクリヘムがカウントされてたらしいっすね
結局ママさんの悪魔ってどういうことだったんですかね?
その、アマゾンズの七羽さんと似た理屈って解釈でいいのかな?>>265
貴利矢「(来週はゴルフで休みだ)」
永夢「ウァアアアアアア!!」
このタイミングでないと作られなかったネタに過ぎる>>272 今なんてYouTubeだったり、サブスクリクションの配信サービスだったりいくらでも子供向けの娯楽があるので…
特撮作品をそもそも見ない、見てもリアタイじゃないってお子さんも増えてるみたいよ11月のデザイアグランプリは駅伝か。
ビリ決が退場という一周回ってまとも感ある>>279
まあ駅伝はね>>276
駅伝は必然的にチームを組む必要があるからただ一人の勝者を決めるデザイアグランプリには向いてなさそう
でも区間賞とか健闘賞とか追い上げ賞とかでポイントが加算されて参加者が一喜一憂するのは見たい>>273
番外かなんかで語られるのを待つしかないねえ。
まあVシネになる=仮面ライダーにでもなりそうだけど。また主人公のベルト使って。弱けりゃ女性ライダー2人が使ってる簡単なライダーベルトでいいと思うけど、強すぎて脇役のベルト合わねえだろってなるし。特に大ちゃんがリバイスのベルト使っちゃあね>>282
真司と鏡像の真司の融合のオマージュだったのかな>>283
Z見た後で後作品や過去作品の防衛隊のキャラ見てると個人的にヨウコの性格とポジションの女性キャラもZにハマってた大きな要因の1つだったんだなってなった。>>290
単純に延長するだけして試合最後まで見せないとか当たり前のようにやってて、視聴者からの不評もまぁまぁ凄かったとか聞いたことある
真面目に一時間二時間延長したくせに試合最後まで見せなかったからなほんと>>243
夏映画のアイテムが一般販売だった頃がもはや懐かしい
マイティクリエイターが最後だっけ>>291
過去鎌田の最後のなんとも言えない声も合わさりどうしても笑う過去と未来の鎌田がひとつにのシーン、
ところでなんであんな一方的な吸収になったんだ?
過去より未来のほうが強いの?https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1577946869291835392?cxt=HHwWgICjqaeU_-UrAAAA
次回のカナタとマルゥル、マスコット同士のハネジローとマルゥルの掛け合いがウルトラ楽しみ
まあマルゥルにカナタ=デッカーってバレちゃうんだろうなあと
そしてハルキがウルトラディメンションカードホルダーの事を「バンソウコウ入れ」って言っててウルトラダメだった>>278
下は腕の返し的に戦極凌馬かね>>301
地球に流し込んでる、だから
地球との一体化を考えてるじゃないかな>>302
スーツが新しくなってない?>>301
スフィアネオメガス「今からこの全ての前腕部で突き刺し開けた地球の全身の穴という穴に俺のスフィアエナジーを送り込みィィィィィィィ、バースデーケーキのロウソクのように綺麗に火を灯して焼いてくれるぜ!」https://twitter.com/TF_pr/status/1577946769970716673?s=20&t=WAevg2Tkxd_i0AI9m9jHQw
実写2作目のラスボスに初代、ビーストウォーズシリーズ、マイ伝、マニアックなアメコミのキャラと楽しみすぎる。https://heros-ultraman.com/news/topics/20221006/post-800-4
ウルトラ楽しみ
かっこいいキービジュアルよ。こうして比較すると変わってるねスーツ、特に目の大きさとか
まるで「本物のウルトラマン」のようなデザインだ…
新スーツと見せかけて…って展開もあり得るかも?そういやついにシーハルクなら出てきたなあの弁護士が
>>309
原作に先駆けたベムラー(ウルトラマン)との一体化もありそうよね>>297
実際アンデット53体の細胞混ぜまくったケルベロスとか2体融合させたティターンとか人の細胞と混ぜた改造実験体トライアルシリーズとかあるしアンデットは合体しやすい種族なのかもしれん(適当)てかデアデビル割とプレイボーイだな
地球人がウルトラマンになるなんて…まだまだ無理だよ…
>>324
帰ってくれウルトラマン>>324
まぁ来るだろうな…「全人類ウルトラマンにするから、皆で協力して宇宙の平和の為に戦い続けてね」ってことよな
なかなか酷なこと言いなさる…デアデビルベッド直行してスーツのまま朝帰りしててワロタ。
え、あんたそういうのもするキャラだったの!?(NWH視聴者)>>332
最高最善最強の魔王軍が弱い訳なかろうて…>>331
寧ろ何万千何千年と続く長い歴史の中でたった二人しか犯罪者が出てこないのは凄い部類じゃろ(普通他の星の宇宙人みたくバンバン悪人が出ても可笑しくない機神は元が星間航行可能の宇宙戦艦とか食料プラント船とかだからウルトラマンと比べるのはそもそも畑違いなのだ。
比較するならデス・スターとかあっちの方よ>>330
機神だかなんだから知らないが削り取ってやるでございますよ!>>337
ギガデロスと同じくらいと思えば良いか>機神
マルスと並び立ってゼウスと戦うウルトラマン…絵面良くない?>>330
比べるとしたらマクロスとかそこらへん>>344
各フォームごとに長所と短所があって、敵の能力に合わせてフォームチェンジするの本当好き>>346
3-34>>344
相性が良いフォームより相性が悪いフォームのほうが活躍してたイメージ>>342
ゼウスがクロノスから旗艦の座を奪ってるからティターン系列の機神はいたはずゼットくんはウルトラ歴史上見てもなかなかいない性格のキャラだと思うよね
>>354
なんか変に誤字ってるな
「謙虚さがあって傲慢なりずない」だゼットくんは良い意味でかなり図々しいからねw
ベリアルとトレギアは根っ子が挫折を受け入れられないみたいなところあるからなぁ。
>>323
仮に計画が成功していたら、ウルトラマンリツカ、ウルトラウーマンマシュとかになっていたのだろうか?>>356
出典がバラバラでややこしいからとギンガビクトリーやビクトリーナイトを監督が自粛したからね仕方ないね>>365
ちょっと見てみたいコンビきたなそういや今日はウェアウルフバイナイトか
>>368
この後ウルヴィーに刺されそう明日はデッカーか
>>370
どんな怪獣とバトルするのか楽しみである>>360
歴代ウルトラマンは悩んでも結局ポジティブな方向に落ち着くんだけど、この二人だけはあまりにも「人間臭い」んだよね
ガイさんでも、ジャグラー関係でメンタルボロボロになったり、地球に来た直後の事故で悩む時間は長かったけど、闇落ち側には向かわなかったわけだしhttps://mobile.twitter.com/bandai_sentai/status/1578205381406310400
ゴーカイサーベルが来るとは予想外だった
当然ゴーカイガンも出るんですよね?>>376
なんかシュールだなお題
『mcuあるある』
シビルウォーをアベンジャーズ3と時々勘違いする>>376
そういえばチュートリアルルームあるけど、あれって設定いじったりして「持ってないはずのアイテムの練習」とかもできるのかな>>380
うちのオカンと親父だ…ww
(キャップと社長が死闘を繰り広げる)
オカン「バットマンは⁈アイアンマン負けるよ!」
俺「母さん、出版社違うから来ないよ」
親父「スーパーマンは来るよな?」
俺「来ないよ。サンデーとジャンプみたいなもんだし」
オカン「ヒーローは助け合ってこそじゃないの!出版社の壁なんて潰しな!!」
親父「父さんもそう思う。アメリカは自由の国だから自由に共闘しても良くなi
俺「喋ってる間にアイアンマン負けたよ」
親父・オカン「「あ、アイアンマン!」」
なんかトニー好きな両親ウェアウルフバイナイト配信されたけどどうだった?
>>383
素直に響く人にはストレートに激励してるしね>英寿>>375
そもそもアースライズまで普通にやってるからそこまで脚色とかやらんだろと思ってたキングダム。
あと無法地帯とか言われてるけど、メタルスまだは良い意味で脚色できてるだよなぁビーストは。本筋はしっかりやってるし。デザイアグランプリ ルール
頭部を破壊されたものは失格とする>>368
奥の隕石(?)は伏線かな?
アイアンマンやウォーマシンとはまたテイストが異なる面構えだね>>367
アクションキレッキレでよかったな草
ホントに絆創膏いれてたんかwwwww
さぁ本日はどんな敵怪獣が出るのやら
こちら絆創膏入れとなっております(トリビアの種並感)
生真面目サイボーグ
天然爆弾
ノープランゾンビファッ!?
デッカー関連はまださっぱりだもんなあ
何でスフィアソルジャーの中にデッカーが…
再びだよマナカケンゴォ
メガアース再登場するのか
振 り 出 し に 戻 る
まさかのデッカー出番無し
ナースデッセイ自体が十年間稼働してた機体だから、割りとボロボロなのでは疑惑
さっそくテラフェイザー敵に回ってるねえ!?
やっぱりそうなるかあ
やはり暴走か
いつ暴走する?
私も暴走しようああ、暴走回か
ノイズラー本編登場!
繰り返す
ノイズラー本編登場!ホッタのおっさん、なんだかんだ奥さん大好きよね
https://mobile.twitter.com/hiroki329_staff/status/1578542083241299969
今回の汗かいてるマルゥルを「みずみずしいマンゴー」って言う松本さんでウルトラダメだった>>414
ウルトラマンの力を奪おうとする感じかな?マリオの映画予告がでたけど昔にあった実写マリオが気になるのだがあれどんな感じだった?
ハネジローとマルゥルの会話
「ニンジャブルーとゴーカイイエローじゃん」と思ったけど
何ならキュウレンで敵同士だったな>>418
もう人間と大差ないレベルではこのAI>>419
ソニックと来て次はマリオかYouTubehttps://youtu.be/R7TItoAalTg
てかマリオってもう実写化されてたのか
>>419
子供の頃に見たっきりだけど、マリオっぽくはなかったな
ただ、つまらなくもなく一本の映画としては中々の出来実写化って調べてみると結構されてるよね昔の時代に
>>428
停電中の艦内でビビるなと言われたら無理だわ…。ノイズラーやネオメガスのソフビ出るならクロニクル期間中かな?
>>434
そういやジュラシックシリーズって今年で終わりなんだよな>>258
いつ見ても80のアクションはキレッキレやな次回次々回とのデッカーは根元脚本と武居監督のメインコンビでお送りします
ハネジローはハネジローで最悪もうバレても良くね?くらいの感覚になってない?とは思うのよ
明日はギーツとドンブラか!!
ヘルベロスのこの技好き
>>444
貼り忘れ>>441それは思った
最近カナタもハナジローも正体隠す気ないだろ>>430
ニュージェネの新規怪獣で一切ソフビ化されてないのってグクルシーサーくらい?>>431
まぁそもそもソニックと違ってちゃんと最初からある程度ゲームデザインを3D映画として成るべくおとしこんでくれてるし…>>434
悪党の処刑役として初代から定評のあるディロフォサウルス君だ。てかそのうちスマブラの実写できるんじゃないすか?
シーハルクにデアデビル出てきたけど、まさかジェニファーとセ○クスするとは…
ノイズラー、個人的には生存路線が続いてほしいけど
そういう生き残りそうな怪獣をテラフェイザーが容赦なく倒すことで
『こいつが敵に回ったらヤバい』という印象を強めてからの……なんてのもアリな気はする>>434
イナゴ映画とは言われるがしっかり恐竜も暴れてくれてるんで名作ではではなかったけど、悪くは無かったよ。https://twitter.com/Donbro_toei/status/1578656440914391042
い つ も の カ オ ス な あ ら す じ
タ ロ ウ 汁 の 恐 ろ し さ
次回画像の時点でダメなのよ>>459
元老院、やっぱりやらかしやがったあ!>>459
このあらすじで見終わったら話まとまってるんだからバグだよ>>462
日本のヒーローもやることやってんすね>>434
唐突にお約束回収のノリで出てきてくれるレックス好きよ平成はバキシムとかドラゴリー辺り、ニュージェネはアリブンタが復活超獣枠として頑張ってくれてたけど令和はバラバに加えてあと誰が復活するんかね?
>>454
厳しすぎない?
童貞しかヒーローになれないのか。そういやウルトラマンのセックスってどんな感じなんやろか
>>471
変な親父は床上手そう>>454
渡(父の否定に繋がるので無言のザンバットソード)>>473
トレンディなのは本筋だけだからね
そういうの絡まない単発回はめっちゃエグいのから直球ネタまでかなり豊富よ
個人的には結婚掃除機がイチオシエピソードなブラックコンドル推しです>>476
あれ、アドリブなのよね>>476
或人社長ならどうボケるのか>>459
今気づいたけど毛先桃色かティガのパチンコで替え歌の大喜利大会始まってて草
ティガ~♪諭吉が~♪今足りな~い♪>>481
ティガ 3千円 貸してーくれーhttps://mobile.twitter.com/k2batto/status/1578498219621093378
今回のリリファイトはお休み
口が悪いリリちゃん…有りだな
元ネタはリンカーンで森次さんがエレキングと一緒にドライブしてた時のワンシーンか>>459
どうしてもこれが頭に浮かぶ>>483
作者の先生もTwitterで言ってたけどリリファイト描いてからフォロワー増えた、言ってたな>>454
前提に生物であることを否定するな定期今日はバッファのブースト回
みこーん開始
さぁメリーおじさんの運命や如何に
道長良い子ではあるけど親友の件で頑なになってるから
景和の日記、思うんだけど不慮の事故で〇んだ時すごく恥ずかしいものになるんでは・・・と思う。
スリ?
カジノディーラー?イカサマ師?
何者だよあのオッサン・・・
あべこうじもしかしてヤベーヤツ?
おっちゃんスリ師とかやっておられる?
本編で何回デザグラするのかな?
3回くらいしそうな気がするバッファの地雷を踏んでそう
でもこのOP、ちゃんと脱落者は消してる辺りけっこう変えていくつもりなのかね
>>499
えっちいビデオで大活躍だな>>499
リンパがですねぇ〜多分次に死ぬおじさんが怪しい雰囲気を醸し出してる
これでドンブラでもパフェでたら
ディーラーかぁ
ディーラーだったんか・・・。
ヤベーヤツだったあべこうじ
違法カジノディーラー!?
>>492
そういうのをぶん投げてる奴もいるのよね
殺意以外の物理接触禁止、戦いに不要な生物活動の禁止、兄と同じにならない(敬われるの禁止、期待されるの禁止)悪どい顔してやがる……
マジでディーラーかよ
役者さん凄いな
顔付き変わるのカジノディーラーはそりゃ強いわ
スタッフの方のおじさんも有能すぎて何か怪しく思えてきた…
プリキュアに続いてパフェ登場
パンクジャック「」
パンクジャックとかぁ
パンクジャック(景和くんよろしく!)
パンクジャック(お兄さん……よろしくね…)
>>519
ちゃんとどついていくのが笑うジャック、肩ドンしていったwww
やっぱちょっと辛辣w
否定はしないのか・・・
ああ全シャッフルじゃなくてツーペアだけか
なぜ今わざわざぶつかったw
パンクジャック明らかに当たり強くて草
パンクジャックをハロウィンちゃんて呼ぶのは好きだな。
パンクジャック感情ある?
パンクジャック(頑張るから…捨てないでね……)
すっかり仲良しトリオ
>>527
パンクジャック(運営の意向で喋る事は出来ませんが、どうぞよろしくお願いいたします)草加灰化した海岸可奈
でもホント、メリーおじさんが上手く使えなかっただけだよな、パンクジャック
英寿いいやつすぎんか・・・?
あれ?ブースターあるやん!全体的な一試合に一個か
ブーストちゃん「英寿イイヤツじゃん!」
マイペースwwww
パンクジャック、マジで外れNPCの役目か
今度は捨てられないように頑張っちゃうパンクジャック
今更だけどアクションカッコイイからめっちゃ好きだなパンクジャック
思ったより話聞かなくてめんどくせぇ!そりゃメリーも投げるわ!
>>534可愛いなぁやっぱ
制御利かないサーヴァントを引いた時のマスターの心情
>>494
その場合、運営がデータ消してそうまあ、技能故のテクだし、ズルでは一応ないよな
喋らないけど愛嬌あるな
ブーストバックルそのものじゃなくて
ブーストタイムの発動が試合通じて1回きりみたいな感じなのかね、マンドリカルドの第2スキルみたいな一回の戦いに一つじゃないならブースターの有用性変わってくるぞ
>>517
ソーサラーに騙されてたマヤ大王の人だけどあの時から演技力滅茶苦茶良いよね>>551
微動だにもしないのになんかかわいいよなてっきり「指示を出さなきゃ勝手に動くけど、指示を出せば忠実に従ってくれる」系だと思ってたけど……
もしかしてどこかで聞いた「パンクジャックガチの無能(を演じている)だからプレイヤー間で押し付け合うババ抜き」説がガチだったり……?パンクジャックはあれかな。
「向こうに合わせてもらう」んじゃなくて「こっちの方が合わせる」必要があるタイプの助っ人かな。道長(なんで俺のソファーに?)
意外と普通に話してくれる牛さん
道長良い子ね
>>543
勝手に突っ込むなら、そういう物としてこっちが合わせるしかないヤツ
そういう物って割り切れたらめっちゃ有能タイプかもしれんちょいちょいネジ外れてんなタヌキ
それはそれで歪んでるな
ほんとデスゲームに向いてないデスゲーム主人公みたいな思考してんなケーワくん
ディーラーちゃんまともな最期を遂げなさそう…
手癖悪すぎい!
うわスリやがった
手癖ぇ!
ブースト「ちょっとなにしてくれてのよあの羊おやじぃ!」
あ、ヤンキーに見える根は善人相手にこのイカサマはあかん……
バッファ絶対好感度下がってるだろこの爺の
あ、これ道長の地雷踏んだな。
あー、地雷いった
あ、地雷踏んだ?
道長は真面目だからカード引き直しを考えてそう
ああこれ、ディーラー落ちるなこれ
>>569
ついに誘拐されたほわんほわんの道長〜
これ、道長の中で景和の好感度上がっておっさんの好感度下がっただろ。
>>562
だから就活上手くいかないんだろうなって
嘘でも自分優先が出来ないヤツゾウとインパラ?
ゾウのライダーか
特徴的な頭してたな
>>576
おじさん枠だと思ったに普通に邪悪だ
なあエボルト英寿の笑い方じゃねぇ……
仮面はゾウと…なんだろ
ゾウ系とシカってかレイヨウ系?
英寿にプレイ上で粛清されてそうだな嵌めた二人
忘れられるわけないよな
なんかギーツに突っかかりはするけど基本的には話せるよな、牛さん
審査があるのか
やっぱり英寿って見込みある人には激励してるな
ぶっ潰す力、か
叶ったらものすごく強いフォームになれそう
もうダメだぁ……おしまいだぁ……
白々しいw
どの面羊
妙に鋭いタヌキ
敗者復活でその友達出てきたら倒さなくちゃいけなくなる悲劇になる世界の願いだな・・・。
>>590
あの場に唯一いて参加続けてるギーツにしか怒りぶつける相手いないもんな
直接やった二人は脱落確定してるから多分しんでる仮面ライダー見た一般人巻き込まれてら
草
道長、悪者になろうとしてくれたよな
埋められるブーストバックル
ちょっと草
唐突に始まるミニゲーム
ブースト「争え、私をめぐって争え」
確かにこれは羊おじさんに同意w
>>601
やっぱり選考基準は
「ライダーを目撃する」
か?何であのシリアスな感じからこんなゲームに
…(困惑)おっさん相手にビーチフラッグw
覚悟決めなきゃいけないのをこういう形か
唐突に高校生が海に来た時にやるゲーム始めて草。
戦え…戦え…戦え…
ブースト「私の為に争わないで!」
他人を蹴落とす覚悟見せろって発破かけてんのか……牛くんさあ
道長、筋通してくれるの優しいね
今の蹴ったりするやつで減点だったりする…?
>>616
不器用だなぁ……俺の知ってるビーチフラッグと違う
え、掴んだのタヌキくん(前話から見始めたからまだ名前を覚えきれていない)の方が先なのに・・・
クローハンマー!?
>>613
やったこと…無いなぁ…何気にアームド系を2つ同時は初めてだな
>>623
コモン×コモンとかブースト無しの足ハンマーどうなるのかとかサラッとまとめて開示されたな>>620
てれびくんの表紙に忍者ブースト居たから出るのは出るみたいね
時期は分からなかった>>622
あそこでろくに反撃せずにブースト取ろうとしてない時点で「あ、こいつ駄目だ」ってなったんだと思われ
それはそれとしてメリーを蹴落とす事も決めてそうログインでもらえるのがファイズなのか……
道長のテンション明らかにひっく。
やる気なさげな道長
パンクジャック働いてなくて草
あ……得点の取り方次第だとまさか……
あ、これバッファもくじ引き直してバディチェンジしてるやつだ
お、やっぱりバッファロー形態になってる
コンビ変わってない奴か
タイミング合わせたー!
アームド2つ使えるならシールドと他アームドの組み合わせとかそこそこ戦えそう
そういや「チームメンバーと一緒に撃破しなければならない」ルールはない!
ジャックが衝撃ガードしてるように見えて草。
狐バイクに角生えてる!
同じスート
その手があったか!
引き直したんだな道長
再結成!
梯子外されたw
パンクジャックまた押し付けられる…
告知タイミングゥ!
ここでタイクーンを引き当てられる引きの強さよ
狐にも牛にも変形するのか赤いの
ツンデレ…
典型的なツンデレー
やっぱり好感度高いのタヌキの方だった……態度はだいぶ不器用だが
道長、景和の姿勢好きそうではある
でたヒロインのお約束ワード
か、勘違いしないでよねっ
たまたま引いたのがあんただっただけなんだからっ羊君ざまぁではあるけどポイント使い損で可哀そうw
メリーはさすがにアウト判定か
>>649
裏ゲームはババ抜きかとかじゃなくてちゃんと引き直してたのか
タイクーンの運バフこういうところで役立つな仕事終わったから帰るブースト。
「ちょっとそれ貸して」
って言い方が可愛いwあ、ビッグサイト
蹴りから放つのかっけぇな
0距離射撃ぃ!
マジでパンクジャック、ババかもな。
純粋に他キャラもいるのにモブに時間割けないだけかもしれないがやっぱマグナムも強いわ
次はない
パンクジャック(ディーラーの割には最後にジョーカーを引いたな…)
次なんて無い
次なんてない
敗者に相応しいエンディングを見せてやるうそつけー
ほんとぉ?
やっぱ脱落の仕方が違う?
ライダー失格
は普通の生活に戻れるのかホントかぁ?
ホントに普通の生活に戻ったのかぁ?普通の生活ってどんなだろうね…
普通の生活に戻った?
記憶を消されたということ?>>635
まぁメイン戦力ってよりは強力なバフって感じだもんな、ブースト普通の生活に戻ったBGMじゃねえんだよなぁ
ほんとにぃ?
死なないだけ優しいですね…
ええええ、それ本当?
編集「またOP変更だ…」
記憶が消えるなら次はないわな
メインどころしか残ってねえなあと思ったらもうラスボスか……1周するの早いな
ホントか~?ホントに戻ってるか~?
ニンジャきたー!
なるほど、失格でも次の世界で再戦もあり得ると
元の生活に戻る
ほんとぉ?ついにラスボスか。長い戦いだった……。(錯乱)
ほんとぉ?
パンクジャックはほんとに外れなのか……
じゃあダパーンプも日常に戻されたのか
アイエエエエ!?ニンジャ!?ニンジャギーツナンデ!!!?
ラストで明言したって事はホントに元の生活戻ってるのね
その上で二度と選定されないってことか(次なんて無い発言ラスボスは四人生き残ればいいのか。
前回のは消防パンダみたくもう一人運悪く死んじゃったか?ジャマトの攻撃などでバックルを破壊されて脱落→死亡
グランプリのルールに基づく脱落→生存
ってことね?脱落と失格はもしかして区別されて違うのかな?
>>669
相性いいのを使った時の効果が思ったより高いのかもな>>693
ジャマトに殺されたのはアウトなのは平さんでわかってるまあそんなことよりタロウエキスにおかされたソノイだ
ん?ゲーム中に退場は行方不明になって
ゲーム終了後は記憶消されて戻さられるん…?>>691
次なんてない で仮面ライダー失格 なら二度と選ばれないんじゃないかなぁあー、でも
一話最後のバッファの様子からウソではないっぽい?
覚えてるギーツがおかしいだけで>>678
「普通」の生活ってのがどうにも不穏に感じる……タロウ汁だ
>>700
二度目の参加件与えられる、て感じか
生きてれば不穏な失格はともかくソノイ復活だ!
いつもの採掘場
い つ も の 洞 窟
>>693
その世界で戦死したらそのまま消えて仮面ライダー失格者は次の世界でも引き続き存在するって感じかな。可愛いよソノニ
いきなり決戦!?
セイバーの最終決戦場ですね…
おいシリアスたもて
見覚えのある導入だ……
>>704
忍者ギーツいたしもしかしてタイクーン忍者の出番も早いか?(予告編で分かってるけどこれ決着つかないやつだ...)
これ、決着つかないやつですねえ。(おっさんとソノイの乱入)
ドンブラ導入
この展開前にも見たぞ
>>723
30秒くらいしてたろ今のブラックお供の合体フォーメーション、バリじゃない?
具体的に言うとグレート合体やSRX>>708
IDコア破壊とゲーム脱落はエフェクトとかいろいろ違うから別っぽいあの男…(どっちだ?
>>710
でも「元々は良い人が過酷なデザイアグライプリの中で歪んでいった」とかならともかく「元々金を持ち逃げした違法ディーラー」だからなぁ
デザイアグライプリの記憶を消したところでそこまで浄化されて善人になるだろうか……?>>719
桃の味しそう。>>708
会社には出てないって言われてたからジャマトに殺された場合は戻れないんじゃ無いか>>704
ブーストは上半身に使った時の感じがちょっと強化骨格みたいでかっこいいよな最強のライバル(タロウ成分100パーセント桃ジュースに5週間漬け込んだ)
>>730
他が単発ななかどうしてあんただけ複数のヒトツ鬼に変身してんの……?>>733
神輿出勤する上司続出!連休明け、神輿にのって高笑いしながら出勤する>>719の姿が
フルタのCM更にぶっ飛んでて草
>>719
生半可な奴が浴びたら発狂しそうだな龍が如くのモブみたいな動きするMODだな
めちゃくちゃ読み込んでる……
保管方法が雑w
8 3 回 目
もう秋だぞさむい
本当仲いいなこいつら!
秋…?(暑さと寒さに振り回されながら
(そらあんな姿で放置されてたら泣きもするだろうとは思った……)
そうはならんやろ
ええええ
花火からの中継!?
ソノニちゃんカワイイ!
スターウォーズの冒頭のアレ
>>711
ギーツは優勝したから記憶の持ち越ししてるのでは?
タロウの法被似合うな空気読む花火くん
ソノニ(犬塚がいない……)
相変わらず別々の理由で未だに輪に入れてない犬塚とジロウ
あ、もう読めたぞ次の展開…
鎧武でよく見るところ
本当に弔い合戦じゃないんですね…?
>>752
この三連休終わったら真夏の暑さ予報なの本当にさあ・・・。ムラサメ可愛いよね
格好いい言い方してるけどその封印は少女マンガだよね
>>763
奇遇だな俺もだマザーのお墨付き
やっぱ手にしたやつが暴走するのムラサメが眠ってる状態の弊害なのか。
雷蔵くん良い筋肉
あ、増援じゃなくスパーリング相手か
なんでこいつらもゲームしてんの?
しっかり修行するのは主人公側のエピソードの筈では…!?
0.1秒の隙がある!
凄い目力
目 力
タロウずっと強いの維持した上で話を展開するの上手いよね893
0.1秒は隙ですよなあ
>>776
0.1秒の隙なら大丈夫やろとかいう噛ませ犬の発言うわ久しぶり!
闇で勝負しろよ
だからこの人はなんなのよ
久しぶり!忘れてたよあんたのこと!
ちょっと前からお悩み相談室みたいになってない?
ジロウも強化ありそうだな
メロ&ニア的な?
我は汝、汝は我・・・
思考と反射の融合ですね!(違う)
大丈夫?混ざったら変なことになりそうだけど
負けて闇落ち(?)しないのはジロウも何だかんだ!成長しているのでは
射線に入るな
出た!おじさん!!
弓との連携ミスが被った
ソノザ可愛いな
素直コスプレおじさん!
ま た お 前 か
変 な 忍 者 熱
変な忍者熱w
おっさんの掘り下げもするのか…
魔法熱も出てたぞ
親泣かせてたのかこのおっさんwww
禁断症状でてんじゃねーか!
ボウケンジャーかと思ったけどカウボーイ派生なのか…
奥さんじゃなく母ちゃんかよ!?
そうはならんやろ。
おっさん疲れてるのよ…
重症ですね…
アイエエエエ?!
冷めてなかったw
>>789
シャドウジロウ(虎)の方がまともなんじゃが突然謎のおじさんのエピソードがちゃんと入ってくるのは草
…いや、ちゃんとって何…?(困惑)忍者脳wwww
前にも見たことある展開来た。
もうこいつデリートしよう
忍者に人生縛られ過ぎてない...?
何なのこのおじさん(困惑)
もうなんかのよめてきた
これも忍者バックルが出る前兆のせいに違いない
またやんのかこれ……
あれ、この展開…
ま た か
もう見たぞこの展開
>>803
そりゃあの年で忍者だなんだってなりゃ泣きたくもなるよ前もやったぞこの流れw
あれ、デジャヴ……
また宅配だろうな
あ、デジャヴ
また配達で遅延パターン
もう読めたんだけどこの後の展開。
また仕事してんのか
>>820
あの変なおっさんが前兆とかタヌキくん…(再放送かな…)
ギャグ展開www
だれてる二人が可愛い。
この間と同じ流れで草
仲良いよねこの3人
再 放 送
同じじゃねーか
前にもこんなことがあった
TDCAって楽しい?(関西並感)
>>840
あれ?使い回しかな?ってレベルでほぼ同じ過ぎる(雉野のシャツが違う>>841
誤射姫はアナグラに帰ってくれ>>844
ゲームにも精通してるソノザ脳人達真面目だな
>>838
正体知られてないから混ざれない犬塚翼
浮いてるから混ざれないジロウ脳人全員めっちゃ真面目
約束すっぽかされて怒って凸った挙句仕事手伝うのまで同じかよw
天丼
やさしい脳人だなあ…
コイツら根っこいい子やんけ!
これぞ永劫回帰
おでんもある
あのババアじゃねぇ!
やっぱり
もしもし、ソノニちゃん指定で配達お願いしますソノニ届ける時の愛想良いな…
お前らもかw
あのおばさんの旦那さんかな?
再放送かな
どこかで見たぞ
おいくらですかこのサービス?
クレーマーも似たようなのが複数いるんかい
デジャブ…
ようやくか
>>859
何万円積めばやってくれますか?元老院ねえこのあとって
頭からしっぽまで同じwww
よかった。相手したのがソノザだったらどうなったことか・・・
ところでそのオプションはおいくらで?
こういう客はホント宅配サービス利用すんなよ(隣々のヤツがこのタイプ
あっ
今度はトラかよぉ!
うわまた出た
この展開まで⁈
やっぱり(二回目)
3体1にするな
マジでウザいな
本当にそれマジでうざいって言われてて草
うわきた(3回目
忍者おじさん!!またか!
あーもうめちゃくちゃだよ…
うわあめちゃくちゃだよ
うわでたよ
マジでウザい がまさしくその通りで草
そしてマジでウザいヒトツ鬼のオッサン覚えてもらってた
ホントに「またかよ!」って言いたくもなるわ!
新しい力とか言ってる……
ホントだよ!>またか
前の時の記憶もちゃんとあるのおじさん…??
ついに自ら変身シーンやり始めたぞおっさん。
ダチョウ倶楽部…
ダチョウ倶楽部じゃねーか!
ダチョウ倶楽部じゃないんだから
次は獣人かなー?
さらっと「足踏みドン」→「ぴょーん」のお約束をw
ダチョウならぬキジ倶楽部
追加戦士がここまで疎まれているのって初なのでは…?
来るぞ…奴が!
だから漫画のページで封印されてるってなんなのwwww
にしてもソノザさん声いい
あ、ついに来たのか
ここで踏んだの久しぶりだな……しばし待たれよ
ソ・ノ・イ!ソ・ノ・イ!
き、きたーーーーー!!
来た!!
もう面白い
いやあああああ!!!!タロウエキスにおかされてるー!!
イマジン憑依状態みたい
笑ったぁぁぁぁぁぁ!
そこには元気なソノイの姿が!!
天女が黒い!
タロウエキスに漬けられた結果がこれだよwwww
あのソノイがこんな高笑いを!
中の人の素には近そうなんだよねこのソノイ
タロウ汁に漬け込まれたために・・・
いい腰つき
お供にされた
ソノイさん(冨永さん)いい笑顔だ
変身バンクまで!
あれ?第三勢力系の追加戦士かな?
変身バンクまでついた
ちゃんとした変身バンクきたー
ハウスだwwww
すげぇ口調までドンモモになってるw
これがシールドカリバーちゃんですか
地面に紙吹雪散ったままで草
楽しそうだな…二人とも
キャラだけでなく強さまで変わってる?!
いやぁ、和の侍(刀一刀流)VS西洋の騎士(片手剣&片手盾)は絵になるねえ!
自分のこと俺って言ったぞソノイ。
ポエミーなのは変わってない
あ、このセンスはソノイだ
ソノイも以前の記憶はある…のか…?
またそういう詩的なこと言う!
あ
あっ
建てました
一応確認した上で承認お願いしますあっ…
大野退場…!
その遺言は辛い
あっおっちゃん…
あ
変なおじさーん!!
戦闘狂が増えてめんどくさい事に
おじさあん!
おじさんが亜空間に!!(助かる)
あれ、おじさん謎の空間行き…
牢獄行きか、おじさん
砕ける描写ないからまだ大丈夫かな?
グレート合体だなので
おい無理やり合体させたぞw
呉越同舟合体!
無理矢理合体させんなwww
CGとはいえここまでハイスピードな巨大戦見たことないぞ
え、またやんの?
ここもかよwwww
あれ?またこの展開?
>>958
どっちにしても虎は無理やり合体させてるし……めでたしめでたし…本当に?
再放送すぎるう
ファッ!?
なっ……
タロウ⁈
今度は逆!?
今度はタロウが敗れたー!
タロウ死す(二度目)
今度はお前かい!
負けた
またタロウ死ぬん?
それで拾うのジロウなんかい!
今度はお前がもってくんかーーい!!
拾いにくるのジロウかよ
ごめん
シリアスなシーンなのにぬっと出てきたトラボルトでめっちゃ笑うジロウかよwwww
今度はジロウが!?
そしてお前が回収すんのかよ…
タロウが…負けた…?
帽子「おい」
次はタロウ強化のためか
なにぃー⁉︎タロウ?
そしてお前が担ぐんかい帽子落ちてるの草
虎が担いで撤収してる……
何やってんのマスターwwww
赤いギアトリンガー?介人チュン!
桃太郎がついにゴールデンに
当然のように次週生き返ってる……
今度はジロウに運ばれてる…
えっタロウ復活まで天丼するんですか
えぇ・・・?(困惑)
真面目なのに笑いしかでてこないこれなんなんだよ
主人公の死で次回に続いて来週パワーアップで復活
馬鹿な 普通の戦隊っぽいぞ!?(あらすじはキツネのお供はいらんwwww
タロウ倒したからドンブラザーズは俺のお供って完全にタロウ汁の影響過ぎて草。
>>996
あらすじのあらが本当にあらすぎるなにみせられてんろ
型月×特撮スレ 729
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています