このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8785/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。
承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナ
https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html>>1立て乙!
そういやあともうちょっとで来月のソフビラインナップ判明か
ウルトラマンヒストリア始まった
ノンマルトの話、多少偏りのあるストーリーに
めっちゃ真面目なこと言ってますがこの兄弟達が地球にきたのはBBQのためです
長野さんの画像使えないんだね
>>8
みんなでBBQからの敵襲来まではあるあるの流れだけど、なんでここからウルトラ兄弟認定試験が始まるんだろうか?>>11
ギフテクスVSパイセンの不死同士の再生しながらの殺し合いは見応えありそう>>15
オリチャー発動によりオベロンの胃が死にますね。この場合は平成ホールじゃなくて妖精ホールになるのかしら?>>19
大二がめっちゃ曇りそうだな>>19
手近な妖精にバイスタンプ押しただけで悪魔(デッドマン級)がバカスカ出てきそうアベンジャーズ 5と6でピーターの記憶改変による記憶消去ってどうにかならないのかな
>>10
ヒデオはかなり人間讃歌で人間の善性を信じる人だからかなり嫌悪感示そう
アヅマは即ジャッジアズマってさもしかして鯖の元ネタの人物にもジャッジ下したりするのかな?
>>14
ニチアサもエチチだからセーフ>>19
みんなびっくりするぐらい信念を曲げないから内心凄いダメージ食らってもおくびに出さない気がする>>29
左右非対称なカラーがダークファウストを思わせる。
ザギさんに縁があるからかな?>>33
ニュージェネならだいたい最強フォーム登場回辺りだ
問題無いいつ見てもアクション凄いな……
YouTubehttps://youtu.be/vc3T_GVKePs
お題
『TVシリーズ本編に単独客演して欲しいウルトラマン』>>39
こいつめっちゃ話題になってるなw>>41
サルの処理がホントに大胆よ>>17
893の書いたオーロラはめっちゃおもしれー女になってそう>>37
久々に地球や人類の生活圏にゼアスに来てほしい。
そして相手が公害系怪獣で即苦戦するが人々の声援で再び立ち上がるゼアスらしい闘いを見たい。タローマンってきくとドンモモタロウが巨大化した見たいだよね
デッカーの作風はニュージェネ以前の平成ウルトラマンっぽいよね
ダイナのグレゴール人も通信販売でモンスアーガー購入した説浮上しててダメだった
>>47
仲村「わ、私の城がァァァァ⁉︎」朗読劇見て思ったとがそういや川澄さんまだ特撮出たことなかったな
>>41
実際動いてるところ見てみないと何ともだが、基本的にはカッコイイけど、ちょっと否定的な感想としては個人的には顔というかゴーグル?の部分は微妙だな。>>39
最終回で地球爆発させたヒーローじゃないですかやだー!>>49
そしてライダー側の悪党がタイムスリップした過去で何かやらかして戦国時代開始が予定より早まるまでセットか…
本当に悪い大人「つまり全て私のせいだ!ハハハハ!」>>39
最終回見た後だとたしかにと思うな。輝く腕の光に 正義を誓う
君の名はウルトラマンゼロ( ゼロ! ゼロ!)>>22
むしろあれがあったから、スパイダーマンはストリート系ヒーローに戻れて、己の力の意味を知り、別な縁を結ぶ機会を得たというか>>4
これどういうマンガなんです?>>73
そんな時はシュールレアリズム星ごと「芸術は爆発だ!」すれば良いのよ>>73
タローマンはそんなことを気にしない!(ナレーション風)>>39
真面目にSINとか絶対相容れないから爆発させそうという信頼感はある巨人、タローマンである。>>71
まぁでも昭和ライダーから見始めた身としては、同一世界観でも別に抵抗はないかなーって
現行ががんばっている裏側では、レジェンドたち皆、他の脅威とかに立ち向かってるんやろなーって感じでファブロー氏、やっぱトニーの退場には反対だったかー
そりゃなー………文字通り、共にアイアンマンの物語駆け抜けた戦友みたいなもんだしなストリウスとオベロンヴォーディガーンが同時期にいたのは運命感じる
https://mobile.twitter.com/hiroki329_staff/status/1553358008201007105
デッカーの撮影はクランクアップ済みか
ウルトラはやっぱ早いなぁ>>67
お肌の手入れに余念が無いねぇ流石だよマナカケンゴォ!>>81
止まってるならとっくに公式がアクション起こしてると思う
ちょっとぐらいはるかの出番が減るぐらいじゃね?精神ダメージを与えるテラー、精神ダメージに耐性があるものにはテラードラゴンで…
俳優も相まって無敵すぎる……
テラードーパントの頭のモデルって饕餮(中国神話の怪物)だったのねYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=t0-oUP8O0HE
https://mobile.twitter.com/shin_ultraman/status/1553213793034850305?cxt=HHwWgsCioeXtj44rAAAA
初戦のウルトラマン対天体制圧用最終兵器ゼットンは一人で戦艦に立ち向かうようなものなのよね例えると
ここの絶望感好きよ>>85
トリガーからの二部作で動いてるようだからそれもありえそうね>>95
そのあたりの設定はどうなっているんですか、トゲトゲ隊長!!>>93
そりゃこんなに強けりゃ長年抑止の守護者染みたことやれたわけだわ>>97
キラメイの時は国全体で何もするな!ってかなり強めの制限掛かってた時期だし、今とは色々事情違うしね>>97
ヤクザなら柔軟に頭がおかしい方向にまとめてくれそう>>97
一瞬ソイレントシステム的なものを思い浮かべてしまった。>>100
試供品がこれだからトリガー、デッカー宇宙のモンスアーガーは背中トゲが基本のタイプかもね>>108
多分できるだけ軽量化もしてるだろうけどあんなデカいもん被ったらバランス相当悪くなるから動きにくくなるわな。そういえばリバイスってクランクアップまだだったような・・・
ダイナだとメラニー遊星行ったら誰もいなくて、ハネジローとモンスアーガーが出現したんだっけ?
今回はまさかの怪獣セールスでビビるわ。MCUの作品発表ラッシュ
これホンマに実写シリーズ(一部アニメ作品だけど)か?なんか市井の人が出てきて怪獣が問題を起こし
ウルトラマンと防衛隊がそれを知恵と勇気で解決するの
久々に見たよ>>113
そんでグレゴール人が持ってきたモンスアーガーⅡの出所は第四メラニー遊星だから少なくとも4つはメラニー遊星があってモンスアーガーもいるという>>115
逆にSWは作りすぎな気がしてきたhttps://mobile.twitter.com/TakaTsujimo/status/1553201519566082048
今回のここの劇場版メビウスのパロ、ウルトラ好き
堀内さん本人が提案したセルフオマージュなのも良いよね>>1特撮スレのスレ画が水着なぎこさんって珍しいな
>>117
シリーズでたまに出てくる「話の通じない、欲が暴走してる系の町長」かと思いきや、町のためとはいえ神社の森を切り開いて穴掘るのを心苦しく思ってるとかなりのまともなタイプの町長だった。シュラウドがはっきりと切り札は左翔太郎って言ってて翔太郎を認めてるのとテラーの恐怖を克服してくれると信じてるのがわかるのいいよね
>>106
カナタとは友人みたいに気さくに接しながら自己の確率もして凄いやつ>>111
モンスアーガ「くぅーん…」
子ども「野良モンスアーガ減らさないとまた違う惑星の文明滅ぼされちゃうからお願い!」
お母さん「もう仕方ないわね…餌やりや散歩はもちろん、他の惑星の文明を滅ぼさないようにきっちり面倒見るのよ?
もしサボったりしたらゾーフィさんが来るからね」
ゾーフィ「………」>>126
旦那とはギフ絡みで巻き込まれて死に別れたか、私生児か、やり捨てられたか…とか色々考えたわ
あとあそこまで臨月だとお医者さんからも一筆もらえるのかな?と思ったまだ目撃情報だからなんとも言えないけど、
マダムウェブで火災から女の子助けたピーター(サム・ライミ版2)の記事が書かれた新聞あったということは、あっちと繋げるのか??>>1
ちょっとこのサムネ!エロすぎない?>>104 流石にそれはいいすぎなんじゃ・・・・ないかな? オーマジオウはライダー世界の神羅万象を操り全てのライダーの力持ってるし、基礎スペックが段違いだし、まあオーマジオウが特殊能力使わない前提なら戦えそうなほどの強さだった気はする
>>126
ギリギリリアルでも有り得そうな理屈は思い付くが…やっぱえぇ…?とはなる部分>>83
むしろ、東映特撮が遅すぎるんだよな
ライダーってクランクアップがいつもかなりギリギリだよな
Vシネがあるんだろうけど、ほんとに撮影が過酷だ映画で日付出てたっけ?
これもしかしてバイスを介して喋ってる?
>>138
やっぱりなんだかんだ優しいよなえ…
一輝お前……
銭湯の記憶まで…!?
風呂屋で何処の風呂はやばない?
うぁ・・・
え…
記憶がががが
そこまで忘れたのか、銭湯…
もう何を覚えてるか数えていった方が早いんじゃ…
もしかして自分の家が銭湯だって忘れた?
家が銭湯ってことまで忘れたか
風呂屋であることすら…?
もう残ってる記憶の方が少ないんじゃないかこれ…
劇場版すごそうだな
後からじわじわと悟るさりげない恐怖、凄いな
>>151
前は幼馴染の子のことは覚えてたよな?>>126 尺の都合でカットは多そうよね
特に本業小説家だから、台本には地の文的補足があるけど映像として見ると反映がってのもあるかもまた井川さん叫ばされてる
提供にmixiとか久しぶりに見た
一輝・・・それは、一番、失くしちゃ、いけない、思い、出・・・
>>150
あの飛行機って栃木行きじゃなかったっけ?そもそも飛行機使うような距離かって話だけどさくら何でこんなにキレてるんだ…
インビンシブル(無敵)ジャンヌか
そういえばギフスタンプって今どこにあるんだろう?
ラブコフ、それを補うための武器化だったのでは…?
さくらくん絶叫する台詞多くて辛そうっすね…
この状態のラブコフ見えてないのに花ちゃん気づいてるのか
ジョージ過労死
>>166
ボールは友達にツッコミ入れそうだな君>>157
ギフ様劇中優しさをマジで見せるから邪悪ではなく
価値観が微妙に違う生命体感しか無いというか>>166
だってそういうシステム(悪魔の武器化)だし……何かジョージおかしいな…
狩ちゃん自暴自棄になってる。
しょっちゅうギスギスしてんなコイツ等
ホークアイ誕生
ほら(弓矢)
ヒロミアローきたあ
疲れた科学者
むしろ研究こそが狩崎の戦いだしなあ
日向くん大変だな
まあ無敵系ラスボスは多いな……ライダーだとどのくらいいたか
カゲロウやっぱり頼りになるやん
また大変な演技してる…
草
日向くん切り替え凄いな本当に
記憶失ってるから情報交換で役立たずだ一輝
ギフ速報・・・
あの!
あの空間がギフと同期した固有結界みたいなもんだからあっちを攻撃してみるかってこと?
最終決戦の場所の名前がけいやく(契約)なのな
エヴァのレリエルみたいな状態なのかなギフ
バスドライバーユキミ!
玉置くんとひかるくん仲良くなってるよねいつの間にか
ひかる君!
ほらお前のお望みの変身やぞ
>>187
アドリブで無敵克服した伝説の超ク、ソオヤジとか意味分かんないやついたり割と魔境なのがライダーラスボス達本当に変身できる?(脚本の都合的な意味で)
>>196
亜空間のなかと
外の義父を
同時に攻撃して実体化させるとか>>198
諸田監督、良く親しみやすくなるようなキャラ付けするけど良いよね
本当に距離感近くなるからなゴール!
サッカーコラボの悪夢再び
ボールは友達!(蹴り出されるバイスを見ながら)
操られてたバイスを送り込むのは悪手では?
>>204
そのままだな
アララト破壊指令、絶対ギフ様命令してないと思う>>204
終わりじゃないかね
破壊されたの劇中見た限りは一区画だけっぽいから、そのまま無事な区画で暮らしてる人もいそう>>213
でも間違いなく生還出来るし
活動出来るのも確認済みだから適任なのよね>>218
(めっちゃまっすぐ伸びた足で空振りする強者)今になって玉置変身しても旬が過ぎてるよ、ここまでキャラ作っておいて光フェードアウトするのか
ラブコフでかいっすね…
>>217
あそこで仲良くなった感あるなやっぱ初めてだったのかラブコフ出したの
そういや初めてか
>>220
元々その組織の頭やるのが心底嫌だったってキャラ付けだったから問題ないのが一周回って面白いあたい出た!
ファスナー拡張
成長の仕方が不穏すぎる…
出た岐阜アワビ!
出た卑猥な象
懐かしのオブジェ
日干し棺!
ギフの干物だ
>>221
お兄様に関しては制作陣の間では元から妹思いで一貫してたんだ
なんか知らん間に妹を支配してる設定が書き足されてた(犯人不明懐かしの干物棺
>>229
最強の武器ポジティブハートそういや映画で八頭身ラブコフになったジッパーはこれか
スマイル!
喋ってないではよ
スマーイル
スマイルだ!
スマイルと共に
>>242
脚本家、監督、キャストみんなびっくりしたらしいね映画でも思ったけど、やっぱウィークエンドいらねえなこれ
なんか微妙にお下がり感が……
両腕広げての変身は珍しいな
ここの演じ分けアクターさんすごい
尻尾攻撃久しぶり
初めてまともに変身音流れたオーバーデモンズ
フリオ時代の経験値あるだろ!
やっぱりギフ細胞凄いな
生身アクション大変だな…
歩きながら目からビームチョイ出しとかそうそう見ない戦い方だな
うちの出番やワレェ!
関西弁になってるー!
>>257
フリオ時代は肉弾戦より射撃メインだったからなぁアギレラみたいにフリオ時代のスタンプ使わないの?
でもなんかホント、さくらの描写とかにはやけに力入れるよね……
玉置君やたら軽口叩きながら変身して戦ってるな、いい感じだな(重い空気続いたからいい清涼剤になってる)
さいてぃよ!?
>>263
今回シナリオ構成はあまり上手く無いよね
セイバーとか綺麗にばらまいた全ての要素を拾う形にしていたけど>>265
ウルフのスタンプで片腕ライオットにしたりルヒール(トランペット銃)ぶっぱしても良いのよ?キングコブラ!?
キングコブラか
スタンプはどこから
キャラソンだーー!!
BGM・・・
ハイパームテキィ!
いがい!それは髪の毛!
みっくの可愛いキャラソンや
可愛い感じのキャラソン
あのビラビラ意味あったんだ……
毎回これくらいの音量で挿入歌流してくれたら…
ムテキ以来だな髪で攻撃するやつ
対多数性能たっけ
>>271
下手すると2号の大二&KAGEROUよりは確実にやってるよな……CD売るためにいきなり曲きた
>>271
中盤ひたすら二人の百合描写ばっかやってたもんな、マジで
思い出したように一輝が幹部撃破するかしないかでホークアイ!?
ホークアイヒロミ…
ホークアイヒロミ
ホークアイヒロミ!
ホークアイヒロミ!
ホークアイヒロミ!
ヒロミアイ!
ギフテリアンに通常の矢が通用するのか…
アーチャーヒロミ来たな
ギフ様「スケベしようやぁ…」
アクションは今日良いな
我が魂はゼクトと(ry
>>295ジョージが渡してるから普通のじゃなさそう
やっぱりリバイスの2人のやり取りいいね……
ギャグで済ましてるけど自分が燃える攻撃ってやばない?
ギフ様嬉しそうに言ってない?
>>298
みんな考えることは同じね……単独では倒しようがないラスボスとはリバイスらしいな
なんか、このまま今日ギフ倒しそうな流れだな
悪魔同士の掛け合いいい
そう遠く無い未来ってふわふわしてるな…
人間の可能性は無限大?
>>298
ホークアイヒロミを5人集めてスーパーホークアイヒロミを作りたいと思います!絶対に!!とある世界線だと確かにV3の風見が必死に止めようとしたけど人類は自滅したからな
4重キック!
人が進歩することを変身と呼ぶのは鎧武思い出すな
あれ、死んだ?
人は…人は過ちを繰り返す…
>>310
タケル殿!?>>307ジョージラスボスの流れ?
ギフ様お疲れ様でした
割と好きでしたラスボスは別パターン
えっ、ギフ倒したの…?
キメラドライバー
狩崎ー!!
なんか簡単すぎる気がしたけど、ですよねー……
キメラドライバー!
また新しいベルト作ってる…
あれは
おいジョージ…お前まさか……
シック?
これで劇場版に繋がるのか
新ライダー!?狩崎の反乱ってお前がラスボスなん!?
プロトキメラ的なやつか?
ジョージイィぃィ!
キマイラでもない新ライダー!?
映画はやはり来週と今日との間か
ジュウガ映りましたまさかラスボス狩ちゃん?
狩ちゃんラスボスなんか
キメラドライバーって映画限定ドライバーじゃなかったんだ
そんなこと知るかといわんばかりにこれから始まるドンブラザーズ
残り話数解ってます? ってのが先に来るんじゃが
そういえばアナウンスしてた割にギーツの情報無かったよね?
映画は今回の話と次の話の間っぽいな
もう完全にホークアイのヒロミさん
グラシアス、デッドマンズ!
映画とファンクラブの話を経てキメラドライバーが完成しましたってとこかな?
>>343
TTFCと映画だと明るく実験してたよなラスボスはともかくドンブラだ!
背景 あの世のダディ
貴方の息子さんは貴方のせいでかなり病んでます編集者脳人
真 っ 黒 学 園
>>344
そうか、どうして藤森さんボイス採用されるのか?
答えは悪魔が自分で音声収録してたから。
いいなあ!!ギャグマンガじゃねえか!
ギーツの情報発表が平日じゃなく土日とは!? これが慣例化すればわざわざこれ目当てに平日にする必要がないな
また変な顔してる
どういうマンガだよ!?
映画の続き…かと思ったが違う?
>>346
その通り(exactly)でございます>>350
違和感感じなかった俺はもう駄目かもしれん>>351
悪魔の囁きに耳かしてたよよくみたらタロウじゃねえか!
ソノザさん真面目に編集者してるな
>>356
大体お前のせいじゃい!迷走しておる…
ギャグ漫画だろ!
なにやってんだソノイ
これはソノザ編集が正しいw
カラコンなしソノイかっこよすぎだろ
多すぎるわ!
>>367
たぬきライダーいるな転校生多いな!
転校生が見たことある顔ぶれすぎる
迷走してんじゃねぇか!
あーうん
色々無理があるなにも知らず転校してきた犬塚翼さん
転校生多すぎぃ!
ソノザさんキレそう
皆演技上手いなあ
いやだよ、こんなキャラ濃いのしかいない学校
なにやってんだ雉野
あれ、先生誰?
とりあえず皆さん演技凄いッスね…
何やってんだ雉野さん
確かに斬新ではあるけど
いいのかよ
確かにこれは展開に無理がある、素人目に見ても迷走してる・・・・・・て高評価ぁぁァ!?
>>367
次は動物系ライダーかぁ>>367
パンダ?みたいなのもいる>>396
FGO剣豪ってアナログじゃないっけ?いや、でもやっぱ映画が本編後の可能性も無くはないのか?結局悪魔干渉しちゃったんで安全なキメラドライバー作ります的な流れで
>>397
ほわーーー!!!>>398
現場はカットされたシーンも見ているからそう言えるだけで…>>392
設定追加しすぎるとストーリーが崩壊するパターン
あと読者が付いていけなくなる>>396
やり方は様々
アナログから書いて起こしたものをコピーしてデジタルでそこから重ねるように色付けしたりするしやり方は色々ある。
どれが自分にあってるかだね>>356
お前が虚しいダンス踊らせたせいやぞ>>405
堀越先生がアナログからデジタルに移ったな
アシさん呼べなくなっていつの間にか戻っとる
ぶっちゃけ虎のほうがマシという
関西圏は甲子園で二週連続休みだけど、ドンブラはアマプラ配信あるから助かる
はるかは(一応)誘拐されてるからなぁ
マスター「コロナでお休み…早く戻って来て欲しいね」
>>411作者の誠心燃やし尽くして書かれた漫画は上手いか?
全開への挑戦
>>415
テラサなら仮面ライダーも見れるぞ!マスター、全開の挑戦って何?
>>414
暴走形態だとムラサメが抑えてくれて解決するからな()ドン家のことは知ってるんだタロウ
タロウはドン家のこともある程度知ってるのかな
そのドン家の話を他のにもしろw
ドンブラザーズってそういう…?
>>398
光好きな人には悪いが、むしろあいつの変身なしにしてあそこで玉置変身させとけばそれで良かったのにな……それならそれまでの描写とかも大丈夫だったのにたとえ素でもリーダー奪い取る気満々だから結局扱いに困る
なんでぇ?
>>418最近の展開割とすき家で
>>416
どっちかというとハジケリストソノザさんもっと言ってやれ
弟……………無いな(無慈悲)
うん、確かに無いな!同じ王家なのは受け入れても兄弟は嫌なのかwww
I am your brother…
今のソノザの目の動き凄いな
ちゃんと好きになる流れを描けw
叫び声でようやく雉野だってわかった
乙女ゲーみたいな作風っすね…
>>432セイバーアルトリアどこから飛んできた
マンガ再現に雉がいないだけの良心があるオニシスター
>>403
製作「作中の悪いことや唐突な描写は全部悪魔のせいです!そうに違いありません!」https://twitter.com/kr_avex/status/1553537677038800898?s=21&t=5clFhbBFv5dbzzwQ8V125g
デュエット曲なのにソロ曲って何か矛盾感あるな…そんなに簡単に好きになるのか?
なる時はなるんじゃ無いかな?ご都合主義は駄目です!
久しぶりの「縁ができた」だ
タロウこんな感じで仲良くなりそう
タロウに美味いって言わせるとは本物だな…
凄い人だな…
>>442
オーディションでガチ悪役演技やって何も知らない犬塚の人をガチでビビらせた逸話持ちの人よ
一番演技上手いまである脈絡もなく主人公を好きになるキャラ
最近のラノベに対する風刺かな欲望って満たされないから欲望なんだと思う
バッサリ言うなぁ
またそうマジレスしちゃうから…
若松さん?もしかしてブラックコンドルの
>>450
ヒトツ鬼になる腐れ縁では?相変わらず歯に衣着せぬ物言い
何かパワポケみたいになってきたぞ
>>448
一目惚れとか昔からあるしな。ポワトリンやん⁈
ポワトリンかな?
えぇ…
ポワトリンじゃねーか
ポワトリンじゃねーか!
うん、何時にもましてなんなんだこれ…………
アナザーポワトリンここかよw
最終的にドンブラになったりしないだろうなこれ
バナナの皮は危ないから気を付けようね!!
盗作疑惑があったんだからやめとけ
俺は何を見たんだ…⁈
天女久しぶりに見た…
天女はるか!?ww
オマージュとパクリの違いって
鬼頭先生…
一周回ってちゃんと評価した、ソノザは感情に対して真摯でマンガ作りに向いてるな
あ、メガレンか
おー、懐かしい音
>>471
天狗かな?このクラゲ、メガレンジャーか!
気分は最高(になれない)アナザーメガレンジャーですか、これ
今回何鬼だこれ
なんでこの至近距離でバレないんねん
ハードル低っく!!
満足させると解放してくれるのか…
>>486
電磁鬼うえええーー!!
>>493
マシリトかな?半世紀も続いてるのやっぱりすげぇよ
>>478
リスペクトがあるかどうかでは?ここまで濃いのに椎名ナオキの名前一切出てこねぇ
>>495
クレヨンしんちゃんでよく見た図だw>>494
紅一点なのに他のメンバーよりこういう扱いされがちなオニシスター>>490
同レベルのギャグが散々合格した後に何故か一人だけ失格扱いになる光景が浮かぶバトル終わってて草
>>498
知ってる知ってる、おはスタ番長だろ?わー
サッパリ妖精かな?
今日凄いなこはくちゃん
編集長になってるの草
もうボツにするの楽しんでないかソノザ
オニシスターの鬼編集……
映画に引き続き着ぐるみ
割りとちゃんと会いに行った
>>506
存在しない記憶……逃げた!脱兎の如く!
スランプなのに?
来るのかい!?
着ぐるみで描けるの凄い
普通に着いてくるのか……
椎名ナオキも以外に良いな
てかお前常に着ぐるみて…ヨコオじゃねぇんだからさ…
こんな展開で盗作疑惑消化すると思わんやん
ソノニ参戦
ソノザの目が逝っちゃってる演技がホントハマりすぎである
ありでは…?
それなんか別の局で見たような
ソノニまで・・・
OPダンスで他メンバーをリードした二人来たな……
プリキy…プリンセスシリーズかな?
カゲロウ「カレーか!?」
もしかしてはるか先生の特技を奪ったんじゃ
もしくはオニシスターになると特技を前のオニシスターにとられるとか椎名ナオキの着ぐるみの中身さ
同じ顔じゃない?はるかちゃんと椎名ナオキ平行世界か未来のはるか説
実はアナザー(もう一人の自分的な)じゃ……?
今一瞬皆がハモったセリフなんだw
曇りとか言ってなかったかプリキュア成分回収
そういえば出来たんだった!
一気に行くぜ!
それ30分前!久方ぶりだなアバターチェンジ
久しぶりだなアバターチェンジ
面白い話をしろという無茶振りに付き合ってくれたら合格にしてくれる優しいヒトツ鬼では…?
ドンブラが全色アバターチェンジできるレアな戦隊
珍しく全員で1つの戦隊に
>>534
とりあえずはるかの可能性は高そうよね今日のジロウ係
ジロウのパートを部分的に切り取ると自分の境遇に苦悩するヒーローになるの、じわじわくる
サーフィンしようぜ!
サーフィンしようぜ
サーフィンしようぜ!
サーフィンしようぜ!
光るネットの波をくぐれ
メガレッドよろしくサーフィン
流石タロウ
>>546
ドンムラだけじゃマンネリしちゃうからね……普通だな!
剣には刀か
その回し方格好いいな
ザンダーサンダーの音声すこ
ジロウ不憫な
ドンモモタロウもどっかいっちゃったし、もういいやって帰っちゃったソノイ
何それ
今日は新技多いなぁ
目力ビーム!?
目力ビームって何!?
目力ビームて
目力ビーム・・・
確かに眼力ビームだけど実際にそう言うの初めてだよ
>>563
本当にジロウの相手しに来たみたいに……そんな夢を見続けたら頭痛くなるで
眼 力 ビ ー ム
未来のはるか、ありそう
最後誰だワンって言っちゃってるー!
椎名ナオキ、ガビ山先生みたいなキャラだったのかな?ク、ソ映画絶賛してたし
来週も予告の時点で濃い
FGOステージ始まるぞ!
相変わらずCMでネタバレ……
とらドラ、いいよね(違う)
なにそのちゃっちいCMのCG…
>>574
お約束展開的な部分もあるとはいえ最後のコマはるかが折れない事を知ってたんかってシーンにも見えるしね獣人を目立たせるには近い犬塚さんをメインにするの不可避なのでイヌのままにしておく
あー......
これ椎名なおき、獣人か?
そう仮定するといろいろ腑に落ちる>>584
こういう感じじゃないかな。ドンブラ前のワイ「流石に次の犬塚回で正体バレ来るやろ」
ドンブラ後のワイ「あ、これ正体バレしねぇわ」>>590
クリスマス前に一般用の目玉商品は来るのかな?>>591
誰か知ったとしても祟りから解放された際に犬塚さんの方は完全に忘れてるのもありそう>>592
食事が犬食いになっているけど、トイレも犬仕様になるんだろうか…イヌが犬になってる横で獣人vs獣人とかいうくっそヤバい対決図……
>>588
幼女先輩「イヌなら犬らしく手と膝をつきなさい」
祟りにあった犬塚さん「ワン…」>>604
仮面ライダーがちゃんとバイクに乗っている!!>>601
黒がいないからちょうどいいのか……でもこうなるとせめて緑の戦士もドンブラにほしくなるな……>>602
単独で戦えるのはもし仲間になる展開になったら便利だしな面白い話が描けて
美味い料理が作れて
けど女性ファン多めの握手会に素顔で出られない=強面系?な見た目の人なのだろうか椎名ナオキ
ん?強面で料理が上手くて面白い話が描ける?
なんだかそんな脚本家を知っているような>>606
ウルトラマンエースでも牛の祟りで超獣になったりするからね。怪獣出なくて超獣になるあたり凄え。>>604
普通になったバイク
うん、これでいい。ヒロミさんは独特なポジション手に入れたな
>>556
最近は一緒に行くぜが主流(今日も言いかけて言い直した>>613
なんで?(メリュ子風に>>613
事と次第によっちゃあ死に際にいらんカミングアウトかました狩崎パパが大戦犯ってことになっちゃうな・・・>>590
しかしなぁ、ムラサメのメインカラーの紫が何故かドンロボボルトで使用済みなんだよな…黒と紫のツートンカラーとかにすりゃイケるか?ギーツの新ビジュアルの角生えてるのがバッファかねぇ?
金棒持ってるしバッファロー+牛頭鬼イメージ?>>617
見た目からしても完全のホークアイすぎる……>>616
やってることが、後日談とかVシネの内容だよなって>>613
左目をガトリングにしたクウガって感じの顔>>613
でもデザインはカッコいいからヨシ!>>624
終盤になってから何人も何人も変身させたからな……そういえばギーツのベルト、ちょっとアクセル思い出すね……
>>624
プレバンで来るのかな?>>407
手前のは両側に丸みを帯びた角があるからヒツジ、奥にいるのはよく見たら嘴が付いてるから鳥かな?https://mobile.twitter.com/HKR20_official/status/1553538697970458624?cxt=HHwWgIDR1d_No48rAAAA
楽しみでございますよ
平日ではなく休日なの有難いのよ>>630
仮面ライダーって設定の定義放置して終わることも多いから気にするな終始何やってんのか解らない話だったけど流れで見ると
マンガがくそつまらなくなってる鬼ちゃん
ハブられロボ形態を欲するジロウ
何故か鬼ちゃん上位互換の椎名ナオキ
とちゃんと伏線ばら蒔いた話なの御ハーブ今まで出番らしい出番なかったのに、たった2話でソノザの魅力を引き立ててるの見ると圧倒的な力量を感じるな…
>>557
夏…夏休み…太陽…
そろそろ来るか太陽鬼?(動物鬼のリデコで動物の部分がイーグル、シャーク、パンサー)
世の中から太陽の光と熱を奪い、熱い天候から真冬か氷河期のような天候に…鳥は凍え、花は枯れ、人々が微笑み無くす中自分だけがイェーイと丸グラサンかけて夏を満喫するような奴になるか…?>>643
キメラドライバーに追加パーツ付けてる…あと髪型がシックみたいに…>>638
でもはるかがオニシスターになったのって盗作されてからと言うか盗作されたからじゃないっけ……
実際、盗作の事実をなかったことにしたらオニシスターは別の人になってたし>>646そんときゃそんときだ
>>630
多分説明できる人いないと思うぞ。少なくとも俺も誰かに聞きたいくらいだ>>643
(目が)いっちゃってるう!>>643
しかしジョージラスボスかぁ、なんか型月みを感じる展開やなぁ(規模や強さで言うと5章ボスとかの方がラスボスより上、ラスボスとの戦いはどちらかというと因縁や宿命の精算の為の戦いになる)>>651
パーツ組み換えで上着脱げたり、脱げないならそれ込みの体型の設計してほしかったなそれ。買って組んだけど、肩とかゴツくてどうにかならなかったのかと思う。そういえばてれびくん公式から無断転載に対する注意報来てたな、公式からのお願いだし、この年で買うのあれだが自分で買って読もうかな、そもそもコロコロを10年以上前から購読してるし今更か
最後まで味方でいてほしかった
>>650
狩崎パパの所業考えたらまあ、そりゃあ捨てられますわってなるし本意では無かったとは思うけど結果的に先に捨てたのパパだしとはなる。>>643
「五十嵐兄妹が奇跡を起こすだろうさ」って気になってはいたが
「ギフが現れても五十嵐兄妹なら勝てる」って意味でもあるのか
劇場版のニックの「昔は無害(本質は変わってない)」「やりたくなって出来るからやった」も今の狩ちゃんに当てはまるのかねえ...こうなると映画で狩崎をしっかり注目はしてなかったかな…いつも通りに思ってたが……
オルテカメテオシュートは確かにちょっとぶっとんでたかもしれないけど>>661
そういやそうか、忘れてたわ……予告最後のエントリー…エントリー…の場面を見るに、ストーリーの中核となるライダーは
ギーツ
犬(狸?)
バッファ
パンダ
の四人だろうかYouTubehttps://youtu.be/Te7r7UIIt_c
>>630
今の所解っているのは、人間誰しもの心に住む負の感情(悪意)で、ギフ様の食糧。
で、ギフ様の細胞を持つ人達の悪魔だけが特殊な形をしてる。>>665
頭くそデカパンダちゃんに早くも心奪われる私だよ>>665
そういえば最初から多人数確定か……
確か脚本あの人だっけ、今回は早めに上手くハマるといいね……>>630
なんかもう1人の自分というかアバターとかペルソナみたいなもんだと思ってる椎名ナオキに別の時間軸か世界線のはるか説が出てきてるけど前者なら未来鬼、後者なら機界鬼だったりしない?
オニシスターにならなかったことで何かしらの後悔をすることになって、それが原因でヒトツ鬼になっちゃったとかでさ>>630
理屈的に言うと、アトラスのやってるスタンドバトルの方のペルソナじゃないかね
「自分じゃないと否定したい、自分の中の醜い人格の実体化」みたいな悪魔もあくまで自分の一部である訳で、それを全部滅ぼそうとするのはゼインと同じな気がするんよね…
>>664 電子版買いたいんだがまだクレジットカード持ってないんだよね、あと時々記事を切り抜いたの見かけたけどあれもだめだから気をつけようね
>>674
アナザーライダーの時も思ったけど、毎回キレッキレよね。そういやスタンプラリーあと二つ残ってんだな
最終回限定フォームとかあるのかな?>>682
次回の狩崎が変身したのも押すだろうから、最後にサンダーゲイルみたいなリバイスになれるバイスタンプで締めかな……>>681
つまりあの世界の木村昴は>>687
中々凶悪な武器だな……>>670
全部!
お前の!!
せいじゃい!!…あ、ラブ>>679
ますます謎がフカマル自称悪魔もういないホークアイ...>>692
タコピーのコメントが元ネタであってデンジくんが言った訳じゃねぇよ!?>>698
闇堕ちジロウが分裂してるだけだと思う>>681
あの世界の何人か悪魔居なくなってるからその人達は大変だな。>>694
まずチェンソーマン打倒を掲げてる戦争の悪魔が主役の1人みたいになってるからな……>>670
息子に迷惑だけかけるだけかけて、自分はいい空気吸うだけ吸って退場とか
敵対してない分、余計に性質悪いことしてるって解っとる??
リバイス的には殉教者扱いなんかもだが>>709
確かに素顔のロボ虎、やけに悪人顔だな……
これはマジで一度分裂してトラボルトが一時的に敵やるパターンもありそうだ……>>711
もう分裂確定だったのね……>>711
早くコイツらの絡みどうなるか見たい>>716
とりあえず悪魔のせいという魔法の言葉がある。
悪魔が暴走してるもしくは悪魔がいなくなったから暴走してるのどちらでもいけるから便利だよね。>>717
井上脚本がその程度で破綻するとでも?(井上脚本で育ったオタク過激派リバイスもあと残り数話か
>>699
ゾンビ系作品で定番武器……だからか?、そんな定番か?人間は過ちを犯す!だけど変身できる可能性があるんだ!からの変身した奴が過ちを犯すの皮肉過ぎる
>>717
ドンオニタイジンだってあっさり合体したんだ、割りとあっさり分裂しても驚かんぞ。しかし、ギーツの制作発表がニチアサ終わってすぐなのは本当ありがたいね。いつもの平日昼は休憩時間の都合で最後まで見切れないんだわ
>>724
あ、やべえ伏せろ!って感じなのヤバい五代さんも自分のファンが究極の闇を模した仮面ライダーになるのは大歓迎だろうね
>>678
井上脚本、ライヴ感でそのへん勝手に書いたり無かっことにしたりするイメージがwhttps://twitter.com/u2daa/status/1553562183011024897?t=hRMVMnsDO80y0zhT7ZnK3A&s=19
アンジェラさんこれラブちゃんに出会えたことで尊死してない?>>731
そういやラブコフって冬映画出てなかったよね>>724
加減しろ莫迦!>>724
東映はさぁ…>>732
令和に龍騎スタイルをどのくらいやれるのか(ストーリーもおもちゃ促進的な意味でも)っていう部分はありそう>>724
戦争映画かなってくらいバカスカ爆破してる>>724
途中で殺陣しながら自然な感じで敵同士の二人が伏せてるのが草生える>>737
ドンオニタイジンのプレバンが正しいプレバンだったからなんかやり方はあってもよかったんだけどなぁ。
女の子が変身するのじゃうれないならリベラドライバーで男性キャラが変身する展開少しでもつくっておけばよかったのに>>734
昭和のは、火薬やりすぎて地形変えたり地図を書き換えたりしてるんで・・・リバイスとデッカーが真逆すぎるよね作風も何もかも
>>740
新機軸開拓しようとする事自体は別に全然良いとは思うんだけどね
最初は取り敢えずやり過ぎるくらいやってから上手くできるライン見極めようとしてるのかね...?>>744
展開とか一部を除いてすっ飛ばしたようなのが多いしな……ストーリーを楽しめなくなったからまだマシな戦闘シーンとかデザインだけ見てる。
まさか、小学生時代の見方に回帰するとは思わなんだここのリバイスの話題ってなんか毎週毎週反省会してるよな…
>>748
打ち解けはしないけどギフ様なりにコミュニケーション取ろうとしたりしてたしそれは何か違うよな>>713
よく聞いて下さい。もうそれは感覚麻痺してますよデッカー四話もようつべで50万再生超えたか
一話は特別としてもそれ以降勢い落ちてなさそうなのは喜ばしい限り>>751
さくらとラブちゃんの話はぶっちゃけ中盤でやっても差し支えなかったしそもそも視聴者的にラブちゃんが足手纏いや枷になってるとこ殆ど見てないしなんなら武器にして一緒に戦ってたから今更その話なの?とはなった。>>750
どっからジャンプしてんだ…リバイスドライバーの展開見てると、セイバーはちゃんとおさえるべき展開はちゃんとやってたよね、視聴者から半ば忘れられてたデザストと蓮の関係をあんな感動を誘う展開を見せてくれたし
>>760
まぁ能動的になんか悪いことしようとしてる訳じゃないけど存在するだけで危険なタイプの的なよね狩崎も序盤のマッドムーブ続けてからのラスボスならともかく今更感溢れるしなー
正直大二がギフと契約してゲムデウスクロノス的なギフライブになってラスボスしてた方がまた流れがあった気がする>>758
なーにがその言葉は使うなだ、彼はそれを律儀かつバカ真面目に守って1つのアイデンティティー失ってるんだぞッッッッ
真面目な話、終始一貫しての無関心以下の悪い関係から悪友になれるかも知れないところまで行ってた二人の関係が(弓)ホイッで終わるのは余りにも、、余りにもぉッ、、、>>737 小売軽視してる感じはあるよなぁ…
某ロボットアニメのプロモの件でも色々と揉めるというか、評判がって感じなのにバンダイもどうしたいのかって感じある
このままゆくゆくはプレバンだけで全部展開していきたいんだろうか?>>767
長く出てたって言ってもほとんど名前や動かない状態だったし、主に動いてたのアギレラや赤石だったしな……>>134
でもまー令和シリーズは最強フォーム相当形態がシリーズでもトップクラスなの多いよねギフ役の井上和彦さん、オールアップしたからガチで退場か……
>>773
まぁ実際アクションとエンタメに極振りした映画はそこそこ面白かったよ
希望くん関係キマイラ見てないとちょっとわかりにくかったけど...中盤を牽引する悪役(オルテカ、赤石長官)がいたって点は良かったんだけど、他の怪人がモブしかいないのはまず不味かった点だよなって…どうしても展開のカタルシスとか薄くなってしまうし
一輝が主役の割に本筋に絡めてない(その点バトルファミリアは高評価意見多く見るし)のも何かなって感じだし、ウィークエンドも第三勢力のが良かったかなって…>>613
展開としてはなんで?て思うけどかっこいい・・・!かっこいいだろ!このデザイン!てなってる。>>773
その割には絵面が延々と雑魚狩り流してるだけのワンパターンなのはなんとかなりませんかね?
流石に来週からは違うと思いたいけど。>>772
いや、あれ以上引っ張られても困るだけだろ>>737
やはりデモンズドライバーを一般で出すべきだったか……バトルファミリアはとにかくカッコイイアクション!ク.ソ強い敵!ケインコスギ!って感じでわかりやすかったな
>>780
五十嵐は最終回あたりてリアライジングとかオールマイティ枠として出すんじゃないかと睨んでるけどどうなるかな?
映画だけだとちょっと物足りなかったしやれるうちにやっといて欲しいが一番大事な肝が脱力しきってるのがリバイスに感じられる
>>785
ぶっちゃけその設定はもう変身はできないくらいに考えてそう……>>751
ただヒロミさんがずっとデモンズしてたら他の奴のイベントまでかっさらっていく恐れも強い>>780
まさか仮面ライダー五十嵐の活躍が本編でうんざりするくらい繰り返される雑魚狩だけとか思わなかった。なるほどね
>>756
しかも怪獣の新造着ぐるみも出てきているみたいだしw>>794 あとの方の光くんの掘り下げ具合は普通に良かったと思ってるから、何でそれをもっと前に出来なかったの…ってのはホントに思う(牛島家自体が1話からの登場で、掘り下げ機会はあったろうに…)
今日の玉置くんとの会話みたいな最近の描写はしっかり好青年なだけに、変身直後あたりはやたら棘のあるセリフ多かったのもマイナスイメージというか、不評買ってる印象あったし、どうしてそういうセリフを…>>796
もはや大二どころか一番関わりあっただろうヒロミさんも名前すら出してないからな……ラブコフってバンバン必殺武器になって一緒に戦ってたと思ってたんだけど、あれ守ってる扱いだったんだ
>>800
バイスとの和解はせめてジャックリバイスまで取っといた方がよかったし、朱美さんは……だからな……>>801 ドラマ経験のない小説家さんを抜擢して1年やってもらうって大変だから、周りがサポートするべきなのに、どうもあんまり出来てない感じはあるよね…
本来なら地の文とかで描写してるところとかがドラマだと抜けるから、ドラマのホンと実際の放送とで齟齬が起きてるって部分もあるのかなと
掘り下げの甘い部分や、特定キャラがやたらとプッシュとかは望月Pのキュウレンでもちょっと個人的には気になった点だから、そこが変わらず出てる感じもあるし、監督がストーリーに影響出るような変更してくるのもなんというか…>>802
足の引っ張り合いってこういうことを言うのか?>>802
設定どころか担当回以前の話どんなだったか把握しないで作られてるんじゃないかとすら見えてくる
まだ展開幅がそこまで広がってない序盤ならある程度バラバラ、トンデモないことしてもそれなりに収拾つくけど、中盤から後半でそれやっると何とか上手く繋げようとしても無理があるような状態になってきた>>804
漫画の編集とかもそうだけど、ストッパーと舵取りってめちゃくちゃ大事なんだなってリバイス見てるとよくわかるな……>>785
ヒロミさんは悪魔が支配する世界になってて本編通りに肉体年齢80歳になってたとしても鍛えて50年後も畑仕事に精を出してるくらいには逸般人だぞ>>812
そうなのか
でも最初はそんなに長くないと思ってたアギレラがこんな感じになるとは思わなかったな……初恋ヒーロー新章はアレだ……
ジャンプの打ち切り漫画の駄目な部分を混ぜ合わせた感じがする>>804
白倉pや武部pて凄いな>>816
実際絶賛の声が色々なとこであったよね>>820
唯一ヒロミさんが関わるんならまだわからなくもないけど、朱美さんが唐突にピックアップされた辺りは一時的に退場してた時期だからな……椎名なおきも左利き……だとっ?!
マジで正体が未来、或いは平行世界からやって来たはるかの可能性があるな
そうじゃなきゃ、わざわざ椎名なおきに左手で絵を描かせる意味がないもの>>823
俺はそんなことはないと思う
作品が面白いモノを出されて当然と言う風潮の方がおかしいと思う>>823
それは流石に極論、媒体によって諸事情はあるし
ただ作るからには決めれる範囲の責任は伴う>>823
つまらないは罪ではないがプロがそれを言い訳にしてつまらない作品を作っていいわけでもないよ。>>828
9月に新作くる可能性出てきたけどこれでまた親子揃ってベタベタしてたら笑うAIでもなんでもいいからパパ崎復活してくれ。そして狩ちゃんを止めろください。
>>833
ジョージ、すまなかった
お前がベッドの下に隠していた物を
机の上に置いていたのは母さんではなく
時々家に帰ってきていた私だったんだ>>817
まさかのモチーフ被りを次回でやるほどの迷走だからね……
エグゼイドの頃とは子供がやるゲームも根本レベルで変わったので、実質的には更新と言えるかもしれんが>>837
働くようになると分からなくなるよねつまらない以前の問題が多すぎて困る
監督は一人でやってるわけじゃないからそれぞれ認識の齟齬があったりするかもしれないけど役者さんや他のスタッフさんはコロコロ変わる設定とかに疑問を感じないのかな、それとも思ってても上の人間には意見できないのかな
鎧武ニコニコで見てるけどマジで構成しっかりしてると思う。予定にないのは多分あるにせよ、その予定にないライダーが急に出張ってきたとか主演周りが食われるとか一切感じないし。
ダンスは要る?と言われるくらいは賛否あるにせよ、やりきらず途中で消えた訳でもないから無駄なようにも見えないし。
何なら急なサッカーすら頑張って何とか消化できた方だと思う。現実のコラボしたサッカーチームがすぐ負けて冷えきったり棒演技だったのは鎧武側はどうしようも無い要素だからしゃーない>>840
いや、面白いものを目指すことが悪ではないってどういうこと…善悪の話なのか>>847
ニトロプラスとニチアサじゃどうしてもやれる範囲が変わるのは仕方ないしね>>845
リバイスの場合、設定の齟齬というより明らかに色々話が変わってるのにそんなもの始めからありませんでしたよずっとこのテーマでやってましたよみたいな面して話を進めてるのが作品そのものがすごく不誠実に見えちゃうんだよな。
大二の暴走の話もそうだし今回のさくらの話もそうだけどとりあえず困ったら無かったことにして話を進めてやがる。仮面ライダー、やっぱりジオウで統合性に関して開き直りすぎたんだよ。平成仮面ライダーの纏めとしては破綻の肯定は必要だったけど、以後に明確な傷を残してる。
>>854
最期両腕捥がれて逃走だもんな、ファイナルウォーズだと手持ちのメーサー中で両腕破壊されるわ打ち上げられてヘドラに突き刺さった後まとめて焼かれたしここまでヒロミさんに色々戦わせるなら老化治すイベント用意すればよかったのに
再登場以降、80歳の身体になった設定がほとんど生きていないやはりニチアサにまつわる全ての権利を買取り撮影専用の街を作って「販促とかいいから好きに作って♡」と依頼して玩具はバンダイもしくはタカラトミーに外注して競争させるのがベスト…‼
何兆円必要かな>>860
一般はアルター追加出来るのも大きいと思う>>853
いうてセイバーまでは(ダメな部分は幾つかあるものの)全体的なストーリーの流れはまだマシだったと思う。構成ちゃんとしてると最初から最後まで思ったのはエグゼイドまでだと思うものの。
リバイス中盤からちょっと疑問符が、後半からどうなってんのってなった印象>>862
わからん
と言うか悪魔の設定が余りにもぐちゃぐちゃでどういう存在なのかも今一わからん
変身に必要なことくらいはって思ってもそのデモンズの例が出てくるわけだし……>>866
なお公開中止になったもよう>>870
本編で説明してたっけ?
あと量産型デモンズドライバーは使用者に潜む悪魔の力を抽出するから悪魔必要だよ
https://www.tv-asahi.co.jp/revice/rider/demons_trooper/demons_trooper_b/stand.html>>842
強い女って、こういうのだよね>>867
トリガーは坂本監督賞が意図してバトルに尺降ったからね
子供はバトルが好き!!って狙いでやって見事に的中させた>>818
そうだとしても体のラインやらを女性の体にあわせたりとかしなきゃならんからそんな簡単には出来んはずだぞ
エグゼイドとゲンムのレベルで似た見た目ならともかく体の装飾とか全然違うので比べ物にならないレベルで手間がかかるはずなのにこの早さは本当に異様>>871
望月Pの場合、キュウレンもちょっと怪しいとこあったりしたしで根本的に舵取り下手なんじゃって気もしてる>>866
エキストラ拉致は迷惑だけど、撮影戦闘は自らラスボスするし熱い人ではあるよね。あとアノーニも凄い付き合い良かった>>860
久々に初期メンがレジェンドアバターを使ったと思ったら
DXセットで売ってるセンパイジャー枠じゃなく、ファイブマンとかダイレンジャーなのはロックすぎる
いやまあ、ゴセイ以前も使えるように路線変更したのは英断だと思うけど結局五十嵐家の悪魔以外はベルト変身用のエネルギー扱いだよな、ぶっちゃけ……
>>755
むしろここはまだ言葉が優しい方だからな>>884
ふむふむ。こっちのサイトは見てなかったが...
一応オーバーデモンズのデモンズドライバーとデモンズのデモンズドライバーが別物なら設定的に矛盾はしなくなる、か?
ベイルはシステム制御の要だが覚醒してももデモンズの出力自体は変わらなかったしオリジナルのTDGとニュージェネTDGの揃い踏みいうか見たいよね
>>130
そういやSSUアメスパ世界説とかあったよね>>890
こう見るとマジでTDに似てるなトリガーとデッカーは>>893
ベイルが健在の頃は頑張ってたね
短い出番ながらリミックス出たり>>866
干される末路しか見えない>>898
今の最新巻は何巻なんですか?そういやMCUもvfxで色々問題出てるっぽいね
>>903
オイオイ!アルクきちゃったよ!明らかにアイテムを持て余しているからといって
安易に『数を減らせば解決』というわけでもないよな……ソフィアさん「どなたですか?」
ぐだ「今年は北極で夏を過ごすことになりました」>>909
カルデアが南極だな。
狂気山脈があって、テケリリしている方だ。>>874 …あんましまっすぐ受け取りすぎない方が良かったかなとはなるな…分かってたことだけど改めて言われると
>>913
7周年記念サーヴァントみたいだからなあ。
第七異聞帯に出るのかな?そういやシンウル見た人がデイビットのなんか変な感じの理由は異星人なんじゃないのかな?って疑い出してたな
>>914
ぐらいの実力が現代最高クラスなんですけどぉ!そういや南極にはマスロゴとキャップとギドラとカルデアがいるのか…
オルテカとヒュドラムはホント良いキャラしてるよね
>>905は7周年の情報量に脳を焼かれてしまった
もう助からん>>928
こいつら
強くない?>>908
ブラックRXの頃にもそんなポジションの子がいたな…>>922
そうなると他に誰がムショに行くと思う?
万丈だ>>926
予告の時点ですっげぇ上質なバカ映画の雰囲気漂ってるよなこれ
あっこれ頭空っぽにして映画館に行っていいやつだなってYouTubehttps://youtu.be/5FrXm0sQOio
>>934
前は風見志郎だったなギフの最後の悪あがきで狩崎に取り憑いてーとか雑でも敵対する理由を作った方が良くない?とは思った
>>926
マジか、情報サンクス!!>>937
こいつと縁ができるのはちょっと…ディノゾールもいつか新造されないかなぁ
>>941 貼り忘れ
そういや明日は新作怪獣ソフビが分かるのか…
何がくるかな>>939
前作ウィザードやその前のフォーゼなんかのお悩み相談2話完結路線からのギャップが凄いよねデッカー今のところ面白いしトリガー客演回も楽しみだな
>>936 狩崎ラスボス化の理由とかは来週やるんじゃないかなとは思う
狩崎親子は色々やらかしてるから製作陣からしたら使いやすそうだよね
Twitterで『ドンムラサメ』と検索しても
相当数ラブライブの話題が出てくるのは草>>945
ジオディケで生徒思いの良い先生で王の素質はあったんだな、てなった
夜中に生徒のために校内の補修や食料調達したり生徒が生きる希望失わないように道化になったりてかスウォルツって今後客演とかで登場したら味方と敵どっちで出てくるんだろうか
>>932
やっぱ氷川さん鈍すぎない?そこで翔一の名前出てきたら普通にアギト=翔一って思うでしょ!?>>955
敵…になる可能性あるのはあるのか
ライダーの力を何らかの理由で求めてたら
アナディケになれるのにいるかな?ス先生アナザーディケイドは貴重なマルチバース 渡れるキャラだから結構使いやすそう
>>950
前にこのスレで聞いたら
スパイダーマンのアーキタイプみたいなものだからって言われて納得してしまった>>962
千翼「救いはないのですかー?」>>962
それじゃああの親父の元に生まれたことが千翼の一番のやらかしみたいじゃあないですか!>>947
なんなら現在進行系でやらかしてるから凄いよね。>>962
最早生まれからして完全否定レベルすぎて、もうちょっとこう……手心というか……狩崎親子vs檀親子とかちょっと見てみたい
>>968
パパ崎が残した黎斗バイスタンプとか普通に出てきそうで怖い狩崎関係以外にも敵を増やせそうな要素いっぱいあるよねリバイスひ
アルク姫さま今回来たけどORTと怪獣バトルしないかなぁ
姫さま最高そもそも全ライダーシリーズの出来事が実際にあった世界だし
各組織の残党だけでも問題なのに散発的に自動発生する奴らもいるしで
技術や装備の流出も含めれば事件の火種は絶対尽きない>>967
ジオウで出た時、正直最初は『またか……』とも思ったけど
『エグゼイドの歴史が消える→バグスターウイルスがないので、ゲームクリエイターとして開花しない→他人に貰った力で暴れる、迷惑なだけの奴になる』
というある種のif的な展開は面白かったラブちゃんはペットじゃないのにね
そして30分後の来週、人間としての尊厳奪われたワンちゃん出るのよね…>>976
映画ぐらいは戦闘用の敵いて欲しいよね>>976
ダイモンとの決着はあれで良かったと思うけど別で何かいたら良かった感じはするよね
色違いでもいいから単体ので>>978
装動ギーツも実質リバイス延長戦になりそうだなYouTubehttps://youtu.be/CuhShvLL8TQ
ここから全3話になるクエスター最終作戦、いわゆるクリスマス・年越し前の決戦回。>>983
戦ってるのがアルティメットだから余計にね>>983
実際本人は意識してそう
アルティメットフォーム意識したベースに10のバイスタンプの要素が組み込まれたデザインに見える>>984
前作のマジレンジャーもめっちゃポンポンスーツ新造してるよねザ・カーン・ダイナシティだけ先にシャンチーの監督がやるの発表されたから、シークレットウォーズとは別々のヒーロー達と舞台で展開される話の線はあるかもね
それぞれの結果が後のフェーズ7のスタートに繋がったりとかで>>984
ガオレンのヒットの流れに乗ったハリケン、その次のアバレンよりは下がっていたけど、前年のマジレンが107億くらいだったかで(ボウケンも最終的には101億だったか)、パワレンの売り上げもあるが国内だけでもそれくらい売れてる時期だからね。予算もそりゃ貰える。やはりリバイスがTwitterやいろんな掲示板で叩かれまくってるけど、うんまあ響鬼のころもこんな叩かれ具合だったし気にしない気にしない
………んなわけあるかい!
リバイスが描写不足なのは確かだけどライダーだと今作に限ったお話じゃないと思うのでなんで作品や木下さんがここまで言われてるのかが分かんない
あ、あのツイートを使うのは無し
あれは別に東映側が公表したリバイスに関するやらかしを木下さんが自主的におっ被るためのものであって、そういったことをほとんどやってない現状で一部の視聴者が自分の妄想やいちゃもんを木下さんに叩きつけるための免罪符じゃ間違ってもないよ
言っちまえば路線変更や脚本の粗の多さ、キャラ崩壊なんかは昭和ライダー、響鬼やカブト、キバやディケイド、ドライブやゴースト、ビルドやジオウといった平成ライダーの一部の作品でもそれなりにあったわけじゃん?
期待してたから、それを裏切られたからか?
公式が不誠実って、そりゃあまり本音を言ってくれないことに俺だって思わないことがないわけじゃないけど、じゃあリバイスや木下さんを過剰に批判してる人たちは東映やリバイス公式が制作の際にあった身も蓋もないような大人の事情を毎週包み隠さず暴露し続けてれば良かったの?
不満も文句もいっぱいあるのは分かるけどここファンサイトでしょ?表の記事みたいにそういったものはあえてでも書かない、あるいはもっと優しい言い方をするものなんじゃないの?
なんか最近叩いていい作品だから叩く、過剰な文句を言ってる流れだから過剰な文句を言う人がいつにも増して多くない?
批判や叩きは毎年のものだけど、だからっていくらでもやっていいわけじゃない、むしろ褒められた行為ではないんだから言い方や頻度には気を使わなきゃいけないはずでしょうに>>993
少なくとも先週の放送よりかは今の君より冷静に語ってる人多かったよ今日はなるほどな!
草
>>993
落ち着け!落ちつけ!カッコイイ詠唱
家族
型月×特撮スレ 712
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています