型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 710』
https://bbs.demonition.com/board/8776/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
https://bbs.demonition.com/board/7566/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8770/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>7
化石ポケモンを復活させる技術がないから登場させられない?
逆に考えるんだ、復活させるんじゃなくて時空の歪みで本物を連れて来ればいいんだってね>>12
逆に考えよう。
ここまでチノリを得ているくせに決着をつけられなかったカイオーガさんこそ弱いのではないか>>3
ヒューマンアンデッドはよくこいつ等に勝ち抜きましたね……>>12
半分晴れ、半分大雨にして地面の露出をもっと大きくしていたらいい感じになる
上の絵面だけだと逃げ場無くしたようにしか見えない 天候も雨一色だし>>12
これほとんどが浅瀬になってね?>>12
もしかしたら満月によって海水の侵食率がよくなっているからで、月を破壊すれば海水が引くかもしれないし……>>15
チェインレックスさんは懐かしいな
ミスキューのついでにラグマール出すのをやめろ10回以上ラグマールスタックしてるっておかしいやろ>>23
あの時代のめちゃデカい獲物を仕留めるための長い牙だからねえ。進化とは環境への適応だ。ナイチンゲールさん呼びたいけど資格証全く足りん…
8/4辺りまで期限あるのが救いか…
(メインゲーのFGO周年鯖引くまでアクナイには課金したくてもできない)>>29
ナマケモノというよりはアリクイに近い体型なんだよね、古代のナマケモノは。>>15
そういやチェイングラスパーが最近合体してたわ
デュエマの競技シーンで生まれたネタをちょくちょく拾うの好き>>35
https://twitter.com/CHICAUMINO/status/1550083768014503937?t=FDeYjThXzVOqqi98glEd9g&s=09
むはは!!油断したな!公式が殴ってくるってこういうことだ!とりあえず純構築魔鍵作ってみた
足りないカード全くわからん、ソロ回してくる>>35
KOS-MOSってCHOCOさんデザインだったんだ・・・・・!?(今更)>>24
旧人類生き残り一人>>35
ロゴがウルトラマンか怪獣映画のそれで草>>33
この人はなんかチンピラ臭いのはアレだけど、戦いの高揚感でやらかしちゃって正気に返って自分の命で償なった分、お禿のガンダムではかなりマシな人だとは思う。
やり方が色々アレだったりつい相手のせいみたいに言っちゃうのは、そもそも元々軍人でもなんでもない一般人の研究者で戦闘関連のことやった事自体ないド素人だろうからしゃーない。絶滅したはずの古代生物が深海とかで生き延びていたとかモンスター映画でありがち
YouTubehttps://youtu.be/KsPZXfX5qn8
>>36
虎の穴を陥落させた奈落の虫さんの本とか強すぎる>>35
コスモスも息が長いな・・・>>15
デュエマだと今まで活躍していたドラゴンが消えてしまいジョー篇では過去の伝説の生き物になっていたな、その後蘇ってまた活躍したけど新章では主人公が邪神使いだしドラゴンがどんな立ち位置になるのか>>2
幻想種とは言え組織のトップのカイドウさんが普通に龍やってるのに一部のメンバーの滅茶苦茶さは何なんだ>>37
多分儀式術各種が足りなく感じるかなマンジュゴッド初動なら
マンジュNS→高等とか高尚儀式術→バトスバスター→魔鍵世界→大マフテア→マフテアの効果でNS→儀式術で落としたクラヴィス君吊り上げ→マフテアとクラヴィス君でフルミネ+マンジュとバトスバスターで8Sor4X1体の流れが手札2枚から行けます
まぁ純構築捨ててバトスバスターとマンジュでハリファイバーに流れたらもうちょいマシな盤面になるんやけどな>>50
プテラ君も「人1人運びながら飛ぶのは構造上無理」って言われちゃっているんだよね。まあ、あいつら厳密には恐竜に限りなく近いキメラなんで細かいことは気にする必要なし!>>55
せっ、せっせっせっ拙僧はたかたかたかたったかたかたか昂ぶっておりッ、おりっ
エッッエッッエッッエッエッ>>50
顎の力が段違いだからな
スピノ→魚を食べるため、そこまで強くない
ティラノ→トン単位の力を発揮し、トラックも噛み砕く>>58
エアは間違いなく一番難しいだろうな。当時の小松すら仲間の力借りてギリギリだったし。小松の中のグルメ細胞の悪魔もいなければアウトだった>>64
神の食材は現実の食い物とだいぶ離れてちゃってるから人間界編に出てくる食べ物方が美味しそうなんだよね。ボクたちとらのあなに向かって落ちていってる!
>>74
読者投稿でという意味でやで>>72多くの少年たちの性癖を歪めたブルーベルたんではないか
>>78
確か足の生え方によって区別されるんだよね。>>77
むしろ、自分より圧倒的に大きな生物が目の前にいてそんな行動取れるのか>>70
どこまでも、墜ちていけ──>>61
寧ろ視野が広まってるまである恐竜と聞くとどうしても遊戯王GXを思い出してしまう
>>86
モササウルスは元々、陸上でくらしていたトカゲの仲間から進化した動物だしな。>>55
ワンチャンやってくれる可能性はあるだろ
その後にお姉さまにバレたら酷いことになりそうだけど>>84
下半身はショニサウルスっていう画像検索するとペンギンとイルカとモササウルスを足して3で割って太らせたみたいな魚竜。ちなみにこの娘の基本攻撃は爆発するアンモナイトをぶん投げてくるスカバイに新化石ポケは出てくるんやろか
…カセキメラの片割れが4つ出てきたらどうしよう>>94
なんで魔物倒してきた攻撃が通じないんすかねこれえ!?NHKでやってたプライミーバル好きだったな………
たまにエグいの出すけど>>94
強化版古代種をヒヒイロガネなしで倒せる怪人パワーって凄いよな>>102
竜の末裔。と言えば知らない人は騙せそう>>97
古来、未来なら時空の歪みみたく太古から来た個体がいるエリアありそう>>96
怪獣って言ってるじゃないか!好き!!>>104
プールから出てきて人間をジャンピングキャッチ(オブラート)するモササウルス類のインパクト強すぎる番宣よ
あと謎コウモリ風クリーチャーコワイ!>>96
怪獣ではなく恐竜の壁画といえば
パレストリーナのナイルモザイク>>98
ワニにヘリウムガス吸わせてみたって研究があって
一見ネタみたいだなって思ったら
進化的にワニと鳥類の間に恐竜がいるのでワニがヘリウムガスで声の高低が変わるなら恐竜が声でコミュニケーション取っていた可能性がわかるって真面目な研究だった>>104
リーマンショックで打ち切り決定したけどイギリス国内外テレビ局が資金援助して二シリーズ分続編何とかできた洋ドラはお上事情とか評判とかが割とぐだったら後が気になる感じで終わるクリフハンガーを連発する
>>2
みんなは食べてみたい恐竜の悪魔の実はどれ?
俺はプテラノドン>>124
オーズの子孫は同じ大きさだから種族からして違いそう>>122
こぼれるって聴くとこれが脳裏に浮かぶ呪いがかかってしまってな……>>128
まぁ科学って新発見があれば普通に定説ひっくり変わるのザラだし………
有名な学者もこう言ってる「確たる証拠と検証に耐えるデータがあるなら私は自説を投げ捨てる。それが科学だ(意訳)」>>122
プルシュカは父親の役に立って
ボンドルドは娘の願いを叶えて
リコ達は白笛を手に入れた
誰も不幸になってないな(詭弁)>>131
割と心当たりあるのがなんかやだな!>>120
今度の木曜日の新作で心抉ってこないかが怖い>>137
最終章でどんな「人の心とか無いんか」案件を連発するか、今から楽しみです。>>138
多様な解釈はあるけど………学界の権威のおっさんがうるさい(超訳)>>138
科学者の意見が正とは限らない
だから常に疑問を持ち検証し正解に近づけるってのが科学なんだけど
権力持った大御所いると自分の通説を守る事ばかり考えて他の意見を潰すってのが割とあるのが一点
もう一点、特に歴史系は研究に必要な資料を大御所が独占してるってのが割とあってだな
死ぬことによって資料が世に解き放たれる。稀にゴ〇として燃やされる>>138
大御所の建てた理論が支持されすぎて新入りが出した正しい理論が間違い扱いになってボツになったりするから大御所が消えないと進歩しないとかそんな感じでしょアリストテレスの体系学が権威化して学問の進歩を阻害した例は割と有名だが、そこ専門ではないのでスルーする
実際に欧州解剖学見地においてペルガモンのガレノスのズレた見解は1300年間ヨーロッパに君臨したぞ!
それを打破した一人がルネサンス学者の実践学者や「ファブリカ」を記した闇夜に紛れて刑死者の遺体を奪取したアンドレアス・ヴェサリウスさんです>>120
>クリアして組み立てね
できるかぁ!どこの界隈も大変ね・・・せめて大御所が柔軟ならばな
>>146
事故で骨折して恐竜の骨埋め込んだから恐竜に成れるってのは解るし
そのせいで洗脳効かないとか電磁波で暴走する展開も納得する
しかしスペースザウルスになって衛生何とかするってのは付いていけない>>151
すぐ起きるってどんな文明なんだろう。平均頭脳レベルが千空の倍以上なんだろうか>>124
別民族かもしれないし、系統は同じだけど成長の仕方が違う同民族かもしれない
実際ワンピース世界って明らかに人間の規格じゃないカイドウやビッグマムが人間扱いされたりする世界だからなあ>>152
強固な信念は頑固でもあり、芯がないは柔軟でもある
世の中複雑だわさ>>151
Why?(この種族わざわざ石化解除して死にたがるとか訳分からんわ)>>155
必要エネルギーが高コストかつ思考回路が高速なので多分電子機械生命とかそのへん(人間の脳ってめっちゃコスパいいんですよ)
https://yumenavi.info/vue/lecture.html?GNKCD=g009770&SerKbn=Z>>162
人間の脳を模倣した省エネの人工知能をつくる
何か人工知能に反逆されそう(創作の見すぎ)>>154
電王が腐女子に人気と言われてもピンとと無い、純粋に特撮ファンや声優ファンや夢女子と言われたらピンと来るけど。森鷗外という人間性がくそだし、医者としても害悪でまじで小説しか褒めるべきない人
くそやくずな作家は数いるけどこいつの場合は犠牲が国に大ダメージ>>162
人間の脳はコンピュータよりも優秀、人口爆発……閃いた!>>136
典型例がまず最初の科学者と言われるこいつだからな…>>147
森鴎外は小説だけ書いてればなぁ…脚気論争と北里柴三郎を日本から追放しようとしたのは日本医学会の黒歴史。>>171
意見の過剰な押し付けは………よくない栄養の欠乏だけじゃなくて過剰な肥料だって植物を枯らすんですよ
まあ、ペンギンって側から見てもだいぶ変な生き物だよな。妙に人間臭かったり、天敵いないところを求めて過酷なところに生息するし。
>>175
それは偉い人じゃなくて偉そうな人だ>>176
天敵がいないところすぎて二足歩行の動物=ペンギンになってるのか人間見て「なんか変な同族おるー」と言わんばかりに近づいてくるらしいの好き>>175
大昔からのあるあるだよなぁ>偉い人「私が白と言えば黒でも白なんです」>>182
オキシトシンホルモンは俗語的な優しさ愛しさを発生させる一面外敵への攻撃性を高めるって聞いたなぁ>>179
説としてどれくらいの位置か知らんけど水路と浮を使った搬送の動画は見ててワクワクした>>163
今思うとこれ「ねえ、なんで!?なんでなの!?!?」て感じだったんだろうけどホワイマンの絵がおどろおどろしくてすっげえ怖いよな。>>196
錬金術がどーたらみたいな覚えがある>>198
つまりバイクか>>196
ギリシャ神話のヘルメスがローマ神話のメリクリウス(Mercurius)になってその英語読みがマーキュリー>>197
こう書くと変態としか言えないのが日本人よな(ブーメラン)>>203
「唆るぜこれは」が結末を彩るのいいよね……>>198
メルクリウスか>>196
土星のサターンは農耕神サトゥルヌスの英語読みでキリスト教関係ないぞ>>209
物語中もエピローグ後も
彼が居なかったら間違いなくもっと人間関係のすれ違いや軋轢が生まれて血が多く流れてたろうしな>>195
Ⅳ(…書いてある事がこれっぽっちも可愛いくねぇ!!)>>210
つまりこの三体のガンプラで編成した水星系フォースの創立が急がれると?>>113
・・・・まあこんなの見せられるとね・・・・。
古代より酸素量の変化で生き物が小型化したって話もあるし辻褄は合いそうな感じはある
(画像はヒクイドリの足)やめーや、ゴッサムシティのペンギンはるひとおるで
>>218
量子化ジャンプも大概……というかGNドライブやエイハブ・リアクターは量産化出来てるというのが何より恐ろしい事実>>115
コズミックな見た目、「幻覚が生んだもの」「幻影」という意味を持つ名前、バージェス動物群の生き物の中ではアノマロカリスに比肩する知名度・・・・ぶっちゃけロマンの塊な存在してるのが悪い>>195
あるかっ……! 可愛いわけ……!>>129
人類とサルが同じ存在だったのが何故か途中から異なる進化を始めたように
闇の一族と人間も同じだったのか気になります!カーズ様の叡智なら解明できた
かもしれないと思うと人類にとって結構損失だったのではないでしょうか!>>196
ギリシャ神話のヘルメス相当なんで、魔術、商売、盗賊など。Gレコの水と空気の圧縮謎技術は作ったとこ覇権取れるやつだと思っている
>>216
中身が可愛いくないペンギン来たな>>222
アレでも毒性フィルターとか頑張って安全化してるんやで
初期型だと純正炉でも毒性ありだし>>229
状態を保ったまま分子結合に生じる空間を極限まで圧縮してると仮定してもちょっとよくわからないですね……物質革命だろこんなの>>223
MSすらないずっと前に造ったのが凄いと思う>>188
左上の作品信長だけで四信長いるからな>>207
ガンダムジェミナスの設定がいつからあったかわからないけどディオスクロイの2人の名前になってたっておかしくないのにねどうでもいいがメリクリウスをiPhoneの「調べる」機能使ったらWikipediaの『ヴァイエイトとメリクリウス』の項目が出てきて草生える
>>248
完全商業ならともかく趣味で決して楽でも無い作業量考えるとそりゃあ明確な目標無いと作るのは困難だよねえ>>251
五博士製MSだからちょっと特別感ある名前にしたかった説>>245
あと「かわいいにも二種類ある」とかどこかでいわれ始めた>>255
お色気は良かった。しかしキャラ崩壊はどうかなって思った。原作知らない自分でも分かった違和感。絶対アイヴィーさん学園で保険医のコスプレしてはしゃぐようなキャラじゃないだろ>>250
かわいいものじゃないか(感覚麻痺
現実でガンダムファイトみたいなのやったら超高確率で「うるさいそんなの知るか」でガチ戦争になるだけやで>>260
ハム太郎さんがなんでトレンド入ってるのかと思ったらあんスタだった>>265
それ両方の人のが多くね?>>248
なんというか目標って大事だね>>248
(今日作品が完成しなくても)明日があるさ明日がある
若い僕には(作品に取り掛かるだけの)暇がある
いつかきっといつかきっと(いつになるか分からないし当てもないけど)
(作りかけの作品も)完成するだろう
趣味:もの書きを始めてからの心境が真面目にこれだから困る(白目)>>258
対戦ゲームは勝てなければ意味が無い、みたいな側面がある上にネームバリューのないオリジナルカテゴリーだとある程度強くないと認識すらしてもらえない訳だしさ
問題はその強さがある程度ってレベルを遙かに超えている点なんだけどさ>>265
終局ではその容量オーバー通したんだよね
逆にお月見イベの納期は・・・>>273
・・・なにが恐ろしいかってこれ「川上稔作品群」ではなく「境界線上のホライゾン」シリーズでしかないっていう・・・。>>273
おラノベ様の積み方じゃない…
ドゥムジは意外と大きい
カウントダウンPU2で残りの水着がくる予感がしますか? 錯覚です>>276
ドルマゲドンがパワー上昇でドギラゴールデンの効果突破(ドルマゲドン地球へ攻撃)→(カレーパン作成)→勝太の手札にあるゲーム未介入なカードがこのカードに変化(カレーパン完成)→このカード使用時の能力よりよりハムカツデッキの下へ(ここでハムカツカレーパン食われる)→このカードのバトル効果により勝利の流れが綺麗にカード効果とドラマパートに噛み合うんだよね
ドルマゲドンも最後自爆(他のクリーチャー全滅効果)するしハムカツが帰ってきたのもきっとこれの効果が山札下送りからの最後の効果でシャッフルだからだろうし>>253
熊本城は籠城戦対策として壁の一部に、かんぴょうと珪藻土と海藻糊用いられてたから、食べられる城とか言われてたらしいな>>260
人相悪い人間が小動物の扱いに慣れてるのギャップを感じる>>244
あれだけ落としてもまだ地球人類生き残っているし、アクシズ落ちたぐらいならまだ余裕があるような気がしてきた。>>283
だったら投げればいいだろ!!(marvel市民脳)>>287
欲しいリアクションが出来て考察も正確なの
本当配信者として才能が満ち満ちてる>>292
わかる。
京極夏彦先生、鵺の碑はまだですか!!>>294
武器かな…?>>269
今回のアップデート、SEED映画関連ってことでカラミティ参戦+ラクス搭乗のインジャがエクストラ機体で久しぶりにに参戦(2000コスト)+フリーダム始め5機体が新規モーション込みの上方修正+SEEDシリーズの多くの機体のモデリング変更とこれでもかと気合を入れたアップデートになってます
他のシリーズにもこれくらい注力してもらいたいもんですね…
(ダブルオーをいつになったらまともな修正してくれますかね!?)>>291
砲撃機にも関わらず後期GAT-Xシリーズで一番軽いというスレンダーな機体>>301
エールカラミティなんて居たの初めて知ったのだわ
検索してみたけど主役機やライバル機でも良さそうなデザインで好きだわ>>296
(誰か死んだか油まみれにでもなったかな・・・・)
そうか。まあ覚悟しておくとしよう>>304
ボンボンルークからの親善大使ルークからの卑屈ルークからのこれで凄い感情移入出来るよねえ
いやぁライターさんマジで凄いなって再認識したわ本当アビス好き>>302
この前本屋でちびっ子が恐竜図鑑を一生懸命抱えて歩いてたな。微笑ましかった。>>271
参戦機体枠が限られてる中で主人公チーム以外の三人組が全員プレイアブルって事でこれ結構凄い
他だと種死の三馬鹿はガイアだけ、00のトリニティもドライ(と一応VSでツヴァイ)が参戦してるだけだし
下の画像のなかでクロブに全員プレイアブル化してるの種三馬鹿のみなのを考慮するとめちゃくちゃ凄い>>296
自分も踏んだけどおタミさんの時よりショックがデカかった……
今回のはリークではないから事故みたいなもんだし、ストーリーで読む前に心の準備ができたと前向きに受け止める事にした>>303
術式を施してあると聞いてなるほどと思ったし、いつ戦闘になるかわからんので
着替える暇もなければ仕方ないと思うけど職質は覚悟の上なんだろーかと思ったっす脚よりも腹丸出しなのがヤバいなと思いました
>>320
アニメ金カムより牛山辰馬
今年の秋に4期放送されるけど、いずれ列車での最終決戦拝める日も来るのかな…
来るなら見たいな、あの壮絶な戦いぶりと最期>>320
AC4よりベルリオーズ/シュープリス
奇人、変人、外道が殆どなオリジナルリンクスの中でも常に異例な冷静沈着で物事を客観視出来る国家解体戦争の英雄。
時代遅れだの役立たずだのボロク.ソ言われた主人公を良い戦士だと唯一認めてくれた。>>287
展開のあまりの重さに耐えきれずにYoutube君も思わずオフラインにしてしまうの草>>323
生きていたか、アニメ企画>>320
声優を意識して聞いたのだとVPのブラムスとブラッドヴェインが多分最初だな
動画が見つからなかったけどVP2でのディランとブラムスの決め技は格好良くて好きだった(2の決め技は大体格好良くて好きだけど)YouTubehttps://youtu.be/lGpxQZQnaTg
ドクターは悪い人ではないんだ
ただ平然と外国で陰謀巡らせることができて口の中でカップラーメン作成芸ができて旧知の人からも印象が悪いだけだ>>325
ゾノ「いいよな、君たちは。プラモがあるからバリエーションも増える」
ストライクダガー「後輩がHG化したからバリエでもうすぐ来ると思ったけど一向に来ないですね…」
ゲイツ「僕たち存在忘れられてる気がするよね」>>281
まぁ今ではある程度落ち着いたとはいえマドルチェエクシーズはマドルチェ以外に出張できない事前提の能力貰ってるとマドルチェ使いの贔屓目込みではあるが思ってる>>207
多分どっちにも蛇に関係あるから蛇使い座でコンビになったんじゃないかな?>>320
デカさイズパワーなの結構好き>>333
そこまで重くないよ
せいぜい居なかったらロドスという企業が消えてしまうだけだから>>306
バードウェイとかいうSP出る前は入手がそこそこ困難な短編で出番あったくらいなのに本編にガッツリ参戦してきたヤツ>>321
喋りながらやると抜けるのよねえ>>343
HAHAHAHAHAHA!!(カチッ)
アブねー人しかいねえなこの業界>>343闇落ちのび太
https://twitter.com/isiyumi/status/1550815687291314177?t=bpLcCzZE5XG6fDrLOM2y7g&s=19
盛り上がって来ましたね!
たぶんどっちを選ぶかでルート分岐ですね!
でもたぶん僧侶ちゃんが闇堕ちした上で記憶喪失ちゃんも魔物覚醒するBADもあるんだろうな!
それはそれとしてホウジョウエムゥ!が聞こえる>>319
リマスター版でオオトリ搭載してたしストライクの汎用性は高し>>323
ドクターは我々と同じ種族なんだろうけれど、同族が一切出てこないので存在自体が怪しすぎる。
少なくともテラの世界だと
・先民(エーシェンツ)動物と人の要素を併せ持っている。
・神民:今のところ説明ない、単語のみ。
・上位存在?:ニェンとかイェラあたりの存在。
がいるらしいけど、ドクターがどれなのかすらわからんのがプレーヤーとしても恐ろしい。>>345
柱の男たち3人の声優さんはきちんと覚えてるのにサンタナの声優さんは今ここで覚えた
ジョジョファンとして不覚!許してくれサンタナッ!>>346
こんな和やかな生放送の後に闇深そうな異格クルースを出す人の心案件>>321
ブリッジに戻ります
が、指示厨構文にFOA変化されたところは草だった>>332
バトスピだとカザンもやってるね。>>349
全て受け止めてハッピーエンドになってほしいが、作風的にそうはならんやろなって感じる。餅屋は餅屋よ>>364
私はケルシー先生!>>364
シルバーアッシュのASMRとか男性ASMRも聞きたくなるのがアークナイツの恐ろしいところ>>349
魔王軍めっちゃ良い空気吸ってるー>>358
実際日本や現地で着てるガチ私服再現イラストって浪漫あるよなぁ
言われてみるとパタ姉アレ仕事服みたいなもんだし、エデンはともかく日本じゃ浮くからそら私服はあるよねという
男性陣のもそうだけどいい意味でちゃんと地味なの良いよね>>350
この事務的でありながらも情にも寄る言い分が実にケルシーって感じで理性が回復する>>364
我らの光かロスモンティスのが欲しいねぇ>>368
今年の10月でSEED20周年だから続報あるとしたらそこかなぁ
前例が前例なだけにポシャる可能性が否めないのが恐い>>363
開発者のダブルブイが頭はいいのに砲の数二倍にすれば二倍強いやろとか素で思ってそうなやつだからなあw>>343
一癖も二癖もあるココの私兵の中でぶっちぎりでイカれてる男ファッションセンスないからキャラの私服ダサいと言われてもよく分からん
>>363
同じアクタイオンでもノワールたちはファントムペインが関与してるけどコイツら3機はそれを元にして開発会社が勝手にやった上に設計者が性能を2倍にするために武器を2倍にすればいいとか脳筋かました結果だし>>380
YouTubehttps://youtu.be/nx1GjYN71es
こんなかわいいアイドルがそんなわけ(目そらし)>>349
メタ読みだけどこれの最大の絶望感は『これ、読者に向けてスポットライト当たってるのは魔王軍』って所よねぇ・・・。
女二人失って闇堕ちする勇者展開まであるか?>>378
永夢的には幼少期の黒歴史が堂々と闊歩してるようなもんだから、無理矢理にでも矯正する他ないし、パラドが自棄を起こして自爆同然にクロノスに挑んだら自分が変身できなくなる莫大なリスクがあるから、メンタルをバッキバキに粉砕して『死の恐怖』を自覚させるのはある程度理に適った行動ではあるんだよね。
周囲にその事一切説明せず行動に移したのは間違いなくアカンとは思うけど。>>368
2期制作決定!から何年も音沙汰の無いアニメ達もいるんですよ!>>368
企画始動から1年程度ならそのくらいそこまで珍しくもないでしょ>>368
まぁ、UC2とかも本来は今年からやる予定っぽかったし、コロナで色々あるんやろ……なにやってんの
なにやってんの
なにやってんの
いや、興味本位で履く?
いや履くか
履くのかぁ……>>392
画像!!>>389
なので着てる服を奪われるミカン>>396
パパンパンパン・パパンパンパン(ターミネーターのBGM)>>393
仏頂面だった女の子がよく笑うようになって…
イヤーイイハナシダッタナー(目の前の痴態から全力で目を背けつつ)>>392
トランクス「僕もそう思います」リコリコの感想がほぼトランクスな件
>>402
間違えたhttps://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028741334
割とタイマンでも数話使うけど一話でサクッと終わるvsリョーマゾンビも名勝負よね
ゾンビとはいえ直接託された秋水が離脱するのはやっぱ惜しいよなーってなるけど>>408
透き通ってないブルーアーカイブ
それがリコリス>>412
クリアケースじゃねえか!
トランクスくれよ!(トランクス派)>>414
おう、生々しい話は空気がおかしくなるからやめーや>>413
後輩に凄まれてパンツ見せる先輩…
はかどりますねえ!!>>414
さすがに毎日穿こうとは言いませんとも>>397
86かな?>>422
っていうか、千束を完璧なるキリングマシーンに仕立て上げる為のカマセ犬でしょアレ命が軽い、一定の条件に入ってなければ非国民
なんか海外の映画にそんなんがあった気がするけどなんだったっけ。虫型宇宙生命体が敵だったやつトランクストレンド入りして草ぁ!
ストーリーは謎のまま進みつつガチガチなアクションで視聴者引っ張っていくのは当時とじみこ見てた感覚と似てる
>>360
多少は目をつぶってあげましょうぜ
FEとかやって欲しいけど指示厨がめちゃくちゃ湧くからやってもらえなくて悲しい
あんまりファンがとやかく言って自由にゲームや配信ができなくなってしまうのは避けたい>>430
爆弾が道端に落ちてると危ないしちゃんとエクスカリバーの社長さんに持って帰らせないとな千束「気分悪くなるから殺さない」
このキリングマシーンの天才、メンタルが向いてないよ>>428ハァ★
>>302
おま板垣>>425
電波塔の詳細がわからないんですけど
電波塔ジャックしたのがリコリスの子たちで
千束がその子たちを処分したくなくてミカさんに
ゴム弾を頼んだとかという可能性あると思います>>431
今の所DAが絶対的な感じだし公式解説でもバレないことを強調しているから世間にDAの存在がバレるんだろうなとは思う。>>430
口元映さなくても、目だけで笑顔って表現出来るんすね?w>>442
そっちも先週記憶を代償にしていたじゃないですかヤダー。>>432
バランスのいい日常とシリアスがあるからリコリス・リコイルなんですよ!>>432
メインビジュアルの時点でなぁ…明るいガンスリを目指したのがリコリコらしいぞ
>>443
千束
「平和のために何人のリコリスがタヒんだと思ってるんですか!?」
楠木司令
「聞きたいかね?昨日までの時点で99822人だ。」
こういう口論に一回はなってそうな世界観なのがまた…>>404
ちょこ先生とかあの時期じゃなかったら入ってないよね>>461
真庭学長もトップになったことで働き詰めになり「働きたくない」っていうの、良いよね
面倒見良いしね薫。舞衣ちゃんも美濃関の学長になるかもしれない。あれ…今日のてっぺんっ普通に良い話だったぞ…?
>>465
人情噺も芸人には付き物だしね>>466
益子家がそもそも通常の荒魂討伐スタイルよりはアウトロー寄りの考え方だからそこら辺考えても学長よりは後進の教育とかでずっと現場な気がする>>469
かと思えば適正年齢のはずなのに刀使じゃなくなる子もいるのよね、決定権が御刀側にあるから人材の安定性がほんとに無いのが厄介>>471
死人に手を出すのは人材うんねんより尊厳無視してませんかねぇ!>>470
まあフィジカルすぎてボコされる回数も段違いになったのだが>>483
才能だけ活かしてキリングマシーンにするような人はちょっと…エニエスロビーではメリー号来なかったら詰み
スリラーバークも使者がくまだったからどうにかなった
シャボンディもくまのおかげ
戦争編はローのおかげ
全力出し切った後の逃げ道は割と運命力によるモノなこと多いよねヒスおばさんも若い頃はツインテにしてたと思うとにこやかに見れますね
>>484
親を亡くした若者には少し重めの荷物を背負って欲しい>>468
ディズニーのアラジンシリーズのヒロインのジャスミンがとにかくお転婆で強い。どれくらい強いかというと
無能力なのにどんどん前線に出てきてしかも足を引っ張らない
悪党に向かってグーパンで殴るぐらい度胸が座ってる。
オマケに機転まで効く。一作目では時間稼ぎのためにヴィラン相手にハニートラップまで仕掛けた
外伝にて「アラジン、王宮に敵が向かってるって知らせに戻って!私達は残って戦うわ!」逆じゃろ>>487
ルフィもそうだが
黒ひげも天運が味方についてる>>483
鎌府って校舎が折神家の本家近くだから紫の威光が一番届いてたろうし、学長には尊敬されるかどうかより指導できるかが重要視されてたのかもね>>489
兵器に搭乗者重量制限あるから、消去法でお鉢が回ってくる作品なら知ってる>>480
あれじゃね
ネット上で現場猫ってキャッキャし続けるために企業案件では仕事猫って源氏名を使ってるんじゃね過激なバトルをしても人が死なないシステムを用意したワートリってやっぱりすごいんだなって
主人公が活躍する裏でモブがしんでたりしないんだもの
えっ、C級?一般市民?>>480
仕事猫の分類の中に現場猫がいるんじゃない?>>468
良いね千束ちゃんにも恥じらいはあるんだなぁって
(男物)はいいけどパンティは規制されないのがすごい>>492
Mr.3って、自分の倍近くの賞金首倒してるんか>>375
お目が高い、彼女の名前は樋口楓
関西弁のヤンキー気質JKで、我が道を行く超気が強いランティス所属のアーティストだ!
豪快な笑顔と何処までもスカっとした性格、美しくカッコイイ歌声は是非一度聴いてほしい!YouTubehttps://youtu.be/mGCdcgJMQhA?list=PLXVn5n2jQV_AnMLuD_8gsG5Q2Mehikf_0
今週のエンゲージキスを見て思う
さてはこれシュウの側も相当重いというかヤンデレの気質あるな?
まあヒロイン二人がシュウに対する愛情である一方、シュウのそれは復讐者としての病みという違いもありそうだが>>506
出来ることとやりたいことは違うもんな
「私は自分のしたいこと最優先」>>508
あのつぶやき見て飛んでくるあたりまだ根っこには感情残ってますね…。エンゲージキスだけどさ、いやー自分たちが最悪のパターンに入ったような写身との戦いって良いよね!(お目々ぐるぐる)
>>410
秋水くん、すぐにゾロに馴染んでくれたけど閻魔くんはなかなか気性難やな(鍛治師曰く真面目らしい>>506
潮田渚思い出すな
殺しの才能があるのは共通してるが
渚くんは道徳的な感性から実行することはないが
それが許される環境と状況なら躊躇なく行動できる
って言われてたし>>419
ただ敵対勢力がいた場合としても倒壊のさせ方を誤るとR.O.DtheTVの読仙社みたいに衝撃が建物の基礎だけで済まずに地盤に影響与えて地域一帯が陥没・水没するレベルになる事も…>>514
復讐に己の全てを捧げる男に
「お前がやってる事って要はこの女と大差ないなんだけど?」
と言わんばかりに突きつけるワザマエよ
まあでも、多分止まらんよなシュウは…>>512
ノノ「ダメです!!」>>518
初期案だとエルザも退場してたんだよな>>515
後は任せようぜ
アキヤマさんに俺が間違ってたエンゲージキスもリコリスも大差ないわ
>>520
まあ2話目で悪魔仲介人なる存在は示されてたし、状況的にも限りなく黒に近いグレーだったなとは思う
そうでなくてもこれ見よがしに毎回アピールされてたしくっそー世の中には初音ミク出たり公式が切り抜き動画出すような愉快な悪魔もいるっていうのによお
ちなみに両作ともOP歌ってるのがhalcaさんという謎のシンクロがYouTubehttps://youtu.be/FrLMuiHMdkE
>>489
大体10代後半から20代半ばで能力を失うアリスギア
そんな世界でも上位の能力を持つ29歳、32歳、68歳です
68歳は反則技ではあるけど>>532
違法より早い
違 法 よ り 早 いYouTubehttps://youtu.be/GFR0XOGerho
>>518
楽園の塔編はエルザも死なずに済んで比較的円満解決…したように見せかけて
ありとあらゆる要素がしこりとして残り続けるからな…(筆頭はジェラール本人だが)>>311
遅レスだろうがカラミティってほかの2機種よりX100系フレーム使っているおかげで派生機を生み出すことが容易なのよ。だからストライクとは別アプローチ(感覚的には宇宙世紀におけるF90やらWのジェミナスに近い)で戦局対応しようと模索していたからってのもあるだろうな。
あと単純に顔がいい()>>413
同性とはいえ、相棒のパンツを無断で履いてみるのは流石にヤバいし
友情を通り越して、やっぱりソッチなのかなって考えが強まりつつある
ソッチでも俺は歓迎だけどマロロ「誰でおじゃる?」
ミカズチ「誰だお前!」
敵方の男衆はさぁ…搾精病棟 流石にタチバナさんが不憫に思えてくるから救いを…
>>544
>今年の金のローはラピュタとトトロと耳をすませばか
最後の最後で毒吐かれた気分w>>549途中送信
もしかしてあまりののちゃんと雰囲気変わってないから話題性とかに欠けるとか、そんな感じなんだろうか>>552
サザエさんって1回1回が短くて一話で3回もあるのにちゃんと三話分見た気がするのなんでなんだろうね……すごい>>548
あいつら、CHARMのマギクリスタルコア製造技術を握ってるというアサルトリリィ世界にとってなくてはならないオンリーワンがあるから、強化リリィ達のような被害者達が潰したくても潰せない最悪で厄介な連中なんだよ……お辛いターンの最後がエクストリームハーツでよかったのだわ……
少し心の力が回復したのだわ……>>548
力の本質的に、リリィとヒュージは大差ないって何度も言われてるからな
人権なんてない分、ブーステッドリリィよりもヒュージの方が研究で扱いやすいんじゃない?
いるだろ、主人公サイドにも
捕獲したヒュージを逃したり、メカヒュージ作ることにご執心な違法行為スレスレの人が>>556
噛ませキャプテンが可愛い>>541
トリコリさんに関してはゲームで後のあのシーンで涙腺が崩壊したわ。>>536
戦争でのエース救出やインペルダウン脱獄の立役者でもある功績からNo.2扱いだとしたら、
ベンベックマン、キング、カタクリと同格だね。深き魂の黎明見たが……何度「人の心ォ!」って叫んだことか。
プルシカが劇場ヒロインすぎるし、ボ卿が無敵すぎてアビスから出禁されるのもわかるわ>>564
ドラゴンボール
鳥山明に聞いてきてくれぇ!>>554
コボちゃんみたいな日常系4コマが1つ5分くらいのペースで来るので神との修行で色々やれるようになったよな悟空
>>564
界王様との修行の過程で、副産物的な形で習得した能力だと思っている。>>562
これにはベジータも超サイヤ人になったと勘違い>>560
中の人の事かな?()>>564
元気玉という、周囲のものに語りかけて気をもらう技術を身に着けたことで
無意識のうちに他の知識を得る事ができる能力を得た
って考察はあったないいっすねぇ
この後何やかんやで魔物子が死 んで諸々の思い僧侶に託して
僧侶が罪悪感で押し潰れるって展開かね
https://twitter.com/isiyumi/status/1550815687291314177>>424
とじみこかあ・・・・。
人外VS刀剣で戦う少女のかっこいいバトルアクションアニメかと思ったら内ゲバストーリーでガッカリしたな。
しかも刀使は年齢を重ねると刀使でいられなくなるって設定のせいで熟練の先輩が10代後半がほとんどで年配のかっこいい刀使期待してた自分からしたらそこらへんが残念な作品だった。
まあ今はそういう作品と割り切ってるけど。>>589
ただのビタミン剤だよトリック…!>>557
せやせや>>595サンバカトリオ感
>>587
メフィラスと比べるとちょいちょい粗があったよね。>>549
ジブリ繋がりなんだけど
あまり金ローでやらない作品仲間の海がきこえる
今なら登場キャラ男三人で前衛三人組めると気づいた>>593
訳:俺は楽をして貴様を殺 したいのだ!
後で自分で言う>>588
つまり結婚はセーフなんですか?>>594
元々ワムウがジョセフの挑発に乗って始めた事だしな
エシディシもそれに乗っかっただけで、カーズは最初から乗り気じゃなかった
2人が生きている間はその辺尊重してくれていたってだけで割と一貫している>>578
やらかしてるけどそのやらかしないと人類滅ぶんだよなあ...>>604
一瞬で他人に催眠掛けられる奴は凡人って言わねぇ!!>>582
脚本:井上敏樹だったら人の命を奪った奴は100%死ぬな…>>608
えぇい!
僧侶ちゃんが闇堕ちからの光への帰還を望むものはおらんのか!>>610
いい…>>595
まあボケしかいない状況だと一人はツッコミに回るしさ>>615
自分の信条をと他人の信条は別だし、そこは尊重するって事なんでしょ
ただし、それは同族同格の相手に対してだけで人間相手になんで馬鹿正直に付き合わなきゃいけないのって感じ>>613
結婚から始まるおねティ展開と聞いて>>615
部下のワガママに合わせてあげてるから有能だと思う>>620
うわキッツな母と笑いなさい
ハハッ>>581
辛い展開なのに、元凶どもで和んでしまうのがひでぇわ>>625とりあえず誠司は一発殴ってもいいよ
>>569
科学を悪用して蛮行を繰り返すゲヘナはまさにエボルトが好きそうな連中だよな…
エボルトがアサリリの世界を侵略した際にまんまと利用され、「オモチャ」として玩ばれ尽くされる展開がありありと想像できる>>629
劇中でも関係者がそう言うのじゃ無いでしょあの2人はみたいのをキメ顔で言ってたりする辺り今は全くそんな感じ無いんやろうなぁ
その手の部分は2人ともまだまだ子供>>620
割とガチで人気だからしゃあない…
いやビックリだけれども…>>628
嫌パンの人やんけ!?>>621
アニメや漫画を抑圧されて育った子は、歳取ると解放されて覚醒する
ワシにも身に覚えがある…>>610
最近のマイ推し世はまさに大ママ時代
>>646
ガチでビジュアル可愛いママキャラだからとしか…勿論映画の出番とかもあったろうけどこの人に関しては属性人気としか…>>648
ナガノ先生は怪奇や可愛いものが虐められてるのを描かないと落ち着かない衝動あると思う(偏見)>>644
善吉は無自覚だったからちょっとずれるけど、両想いではあるんだけどなんか拗れに拗れて片想いで相手からは脈無しだと思い込んでいる両片想い幼馴染カップル良いよね加減しろバカ!!!
昔(二歳の頃)告ったが振られたとか分かるかんなもん!!!>>642
非常時じゃなきゃ照れるともとれるからね。>>620
こっちもですね>>646
他のキャラは大まかに属性分けしてくだけでめちゃくちゃ人気がバラけるからほぼ独占できる家元が強い>>659プロポーズやん
>>661
子供たちは曇るよね。
旦那も鍛えてるからか、ハードに家族生産計画するから。>>610
金髪貧乳も良いものです>>663
人妻とママ
人妻ではないママが多くいるのでこの2つは違うものかと>>671
一気に二つ>>659
ヒガナがルビーと出会っていて、隕石衝突のことも知っているの知り、ひどくショックを受けたサファイアがちょっとヤンデレっぽかった...>>668
まあ、ぴっちりしてるから体のライン出るしな
めぐみんの戦力が貧相すぎて全く活かせてなかった訳だが>>671
太ももの錬金術師も2つくらい増えたね>>675スレちがいかい?
>>659
やっぱり帽子のけてたらセンリそっくりやなあ>>677
イマサラタウン>>680
あまりにはっきり覚えてるのも心の傷が深いから、とも取れる
ヒガナさん、バタフライエフェクトしすぎ>>687
トイレのためじゃね>>680
竜神様「処す?やっぱり処す?」
ボーマンダ「勘弁してつかあさい…」>>697
良い…>>668
すーぱそに子パイセンが着れば大概の服はエッチっす>>694
トリダモノさん転載禁止よー>>706
目がチカチカする>>710
白無垢要素の清楚さが皆無です
やり直し>>692
アズレンのフィギュア化計画は止まらない…
加速する…!>>681
めぐみんのスタイルがエロかエロじゃないかでいえば間違いなくエロだと思いますよ僕は>>668
服に性的なムッチリを強調するそに子あるあるのテカリがあるのも大きいっすね>>704
そのまんまだと初期の轟雷やアーキテクトとキャラ被りするからかね?
あとなんか元の方のバーゼラルドのパイロットが子供っぽい性格だったとかなんとなって聞いた気がするからその影響とか?>>693
名前がメジャーだとそこら辺不便よね
○○のって付けないとどのジャンヌだ・・・?ってなる
マリアとかもめちゃくちゃ被るからどのマリアだよ!!ってなるし
特にモチーフがあるキャラだと要素も被るから更に分かりづらくなる>>720
初期から乳がナーフされたレビィさん・・・>>717
トレンドのはアギレアだとは分かっているけれど、そっちに乗っかろう東方曲アレンジ史上最狂の曲。冗談抜きで触れてはいけない黒歴史
YouTubehttps://youtu.be/8sGgffiuFXY
>>718
第一話の様子からして、明らかに告白した(された)以上のことした途端に記憶喪失だからね
疑心暗鬼どころじゃないねライザちゃんは勿論クラウディアちゃんも足インフレ起こしてなかったか
>>718
思いが重い女の子
私の好きなヒロインです>>658
本編外だと、貧乳で弄られてるジャンヌもいるんですよ。いや、ライザのむっちりは、はっきりと強調されたむっちりですから
トリダモノ氏のイラストの基準で太いですから
六花が太いのと同じ感じですから
つまり「脚が太い」でいいのです>>730
発表されてから結構経つけどまだ原型もできとらんのかのぉ・・・
じじ製エルフもずっと待ってるんじゃが>>717
ほんとにな>>666
ブラダマンテの声と思うよりも、ブルアカのシズコの方が聞き覚えが多くなってしまったマン
それはそうと思った以上に森永千才さんってクセになる声だよねYouTubehttps://youtu.be/m7JLjqakBrI
>>738
やっちゃるぜ>>741
型月がそれを言う!?>>733
旦那「初代ヘルシング一行ならできだぞ、初代ヘルシング一行ならできだぞ」>>741
俺が見たやつ見つけたから張るけど、アストルフォだってわかってなかったっぽいですし>>620
お前らもか>>744
企画段階から造型化決まってるのも最近は多いねえフィギュア化のニュースがおっぱい速報みたいになってて草ですわ
>>736
これ地声らしいね
チモシーが歌ってるわけじゃないけど
あんハピの「願いは負けない星だから」は名曲なのでダイマしとくYouTubehttps://youtu.be/6qRZkV3WmA4
>>744
トランクスを履いてるのかどうか気になりますね>>736
ブラちゃんで初めて聞いたけど癖になるいい声してる>>750
仕方ない…どうしてもと言うなら大谷翔平のフィギュアについて語る権利を譲ろう
https://news.nicovideo.jp/watch/nw11160737色んな属性あるけど、人妻という属性の場合みんなそこしか見てない気がする。個人的な偏見です
オチャッピイといい、今まで実装不可能と思われてたカードをなんとか実装しようと頑張ってますな
イレブンは自ターン終了時になった代わりに相手のクリーチャーも数えるから大量展開への抑制に繋げれますな
https://twitter.com/dmps_info/status/1551069668533669889?s=21&t=PIgmpq4ezvKBkQZsNjs8Ow>>692
横スクロールだからスキル発動するとめっちゃ邪魔になる
エロいけど>>759 まさか皆んなと戦えて良かったさんが来るとは思わなかったよ
オチャッピィの効果見ると、革命0トリガーの実装も無さそうだな、これ…>>764
相手も入れるから上手くやれば相手7体から逆転もできるぞ>>604
今日はいつもよりイカれてない?経産婦→NTR
義理の子供持ち→NTR
夫が単身赴任中→NTR
割と夫と仲いい→NTR
仮面夫婦→NTR
読者が勝手にこうつなげてしまうくらい
罪深い属性なんやな人妻ってのはデュエマのCSでのイカサマ疑惑の関連ツイートをひとしきり追ってみて、「李下に冠を正さず」、「瓜田に履を納れず」の精神って大事だよなぁって思っ
>>742
割とそうかもしれんな・・・
すばるんは人間的にはとても良い人ではあるけどある意味ではダメな人だし>>776
ジャックオーをフィギュア化するならまあ妥当といえば妥当な選択だな
初登場時からジャックオーの特徴的なポーズとして扱われてたし>>774
こっちがクリーチャーを並べ始めた時点で相手は下手に展開広げると返しのターンにイレブン出される可能性が出てくるから4体以上の展開には一定のリスクを負うことになる、かといって3体で攻める場合は確定除去トリガー踏んだときのリスクが増す…とシンパシーを付けて出しやすくしたことでこれまでのループとかして大量展開からEXウィンを狙うのではなく読み合いを生じさせる面白いカードデザインですわ
デッキに入れなくてもカードプールに存在することがプレイングレベルで環境に影響を与える、DCGとしての制限の中でかなり頑張ってデザインしたのが伺える>>745
しかもオリキャラ主人公とカップリングにしてエロゲヒロインにしたからな。>>778
プリキュアは結構よく容赦なく崩すよ顔>>781
紫のヤツのグロ画像はハランデイイ>>762
あまりにど直球なネーミングでふふってなった>>710
この前のアレンジ白無垢ドレス良かったよ>>786
FGOだけどこの沖田さんめっちゃ好き>>794
妻を家に隠せ、寝取られるぞと恐れられた男は違うな>>757
おっぱいと太ももおっきい…>>788
そりゃあんな猛毒、Twitterでタレ流ししたらそうう思うだろ>>799
た、タイツはけばなんとか……>>788
アリスギアの深沙希さんがどストライクと言った辺りから幸薄属性好きの片鱗はあった>>802
海外配信人気とかかな?
ゲームもそうだけど、国内だけの人気じゃ続編作られるかどうか決まらんくなってきとるな>>804
あそこまで一話で作画力使い果たしたって分かるアニメ珍しかったわ>>791
お前がそう思うんならそうなんじゃねえの。
お前の中では。>>810
今期のニチアサは顔芸しないといけないノルマでもあるんですか?ツイステに期間限定アイテムプレゼントミッションあるのに入手方法書かれてなくて
調べたら一日一回の掃除で低確率ドロとからしくそれで荒れててまあそらそうなるわ、という気持ちとミッションでもらえるのが微妙なアイテムなので大変だなあとおもった>>816
面鎧を上げただけじゃないのか
その前後は下ろした状態>>816
いくさちゅうのはハナからいかれたもんぞ(和訳:わかりません)そういえばサンブレイクの神お守りってどんなのが相当するの?
>>757
(ファウルカップ入ってるのも再現したからだろうけどもっこり凄いなって思っちゃいました)>>761
夫と仲が良いよりは、夫が単身赴任で色々もて余してるとか、仮面夫婦で本当は寂しいとかが良いとおもいますね>>791
制作陣が本気で実写したいと思って作るのはいいけど、そうじゃないとくそ10月20日に発売決定です!特典はこんな感じやぞ。育成アイテムなんか一つ禍々しいのあるんですけど
https://twitter.com/ukmf_game/status/1551115401102520320?s=21&t=RBSOUOcEwV56JPO-QDRJTA>>826 その後のルークが生きてるのって素晴らしいって言うのがね…
無理してるのもあるし、怖いのもあるけど、生きていることが素晴らしいって気づいてしまったからね…
これ、7歳児に背負わせるもんじゃねーよ!>>831
ゴモラダダが観光地で売ってる変な置物みたいで草YouTubehttps://youtu.be/3vKmMdjIoms
>>834
MF本家みたく、組み合わせ次第ではもっと色物出てきそうななのがまたw
あと元々着ぐるみだから当たり前なんだけど、妙に人間臭い動作だよな怪獣ってライザちゃんのフィギュアが増えて僕は幸せです
>>842
あくまでもドンブラザーズとしての普通だから・・・
調べたらちゃんとみんなの感想普段通りだったよ(要するに理解はできてない)あのドンブラザーズの理解できないけど勢いだけで面白い感じを例えようとすると真っ先にボーボボが出てくるバグ
力量ある人がやれはくそ映画のテンプレでも面白くできるんだな
>>839
ソードマスターヤマトみたいな感じか。>>837
ぐうの音も出ない正論
そんなわけでライブ・ア・ライブリメイク買いました
友だちにSFC借りて、中古でソフト買ってプレイしたガキの頃が懐かしいなー>>856
ドアに足ねじ込んだらあとは骨までしゃぶるからね。訪問販売の基本>>855
人の心とか…あ、ないみたいですね(全ギレ)>>856
色んな人達の努力による無料で楽しめるコンテンツとかが
それが当たり前みたいになって境界線が見えなくなってる人はよく見る>>862
アニスが何か言うたびにだがスパイだとひたすらコメントしてる輩もいたね、でもスバルさんのアニスに対する認識がちゃんとしてて安心するわ>>866
主語がデカいぞ気をつけよう、いやまあ実際金は出したく無いって人はいるってのは否定出来ないけどさぁ>>856
ゲームメーカーを慈善事業かなんかと勘違いしてそうな人はまぁよく見るな
特に公式Twitterのリプ欄にぶら下がってるのが悲しいところだが>>859
宇宙人らしい不気味さのいいデザインだな…(言動から目を逸らす)>>825
大人たちのこれしか無いのは分かるけど本心としては犠牲になんてなって欲しくないってのがひしひしと伝わるんだよな。お前が逃げるなら俺たちは追わないって言ってるのが本当に為政者と個人のギリギリの妥協ラインなんだろうなってのがね・・・>>861
画素が銀魂なんですけど!(一応ツッコんでみる)原神を始めて1ヶ月
主人公(女)に見惚れて始めたのでガチャは回さずストーリーで加わった仲間でやりくりしてきたところに、突然の神里綾華!!
限定ガチャは悪い文明と心の底から思ったよ!私は洗脳系の敵は洗脳解除されたら悔しがるとかじゃなくて洗脳時代のことで煽ったり洗脳解除後に洗脳時代の悪事に悩んだり悔やんだりしてる姿をニヤニヤして見たりするタイプが好きです
>>876
あのお嬢様空くんにしときゃよかった・・・!!
と思わせるのと同時に初めての同性のお友達にはしゃぐお嬢さんもできるから万能なんだよな・・・
そして雑に強い>>879
…すぞ(リボ払いは…やめようね!)>>870
アクセルワールド加速世界本当に欲しい>>879
購入はね、基本的に一括以上に安いものは無いんだよ>>879
おい、その先は地獄だぞ>>883
その後のも含めてあのルフィが折れる様はこれまでの積み重ねもあって衝撃よねえ
そして立ち直る所も含めて彼らしいのが上手いわオダッチシーハルクがやってくるぞ。確か原作ではブルースから輸血された従姉妹がシーハルクになるんだっけ。今作ではどうなるんだろう
https://twitter.com/marvelstudios_j/status/1551009355390406656?s=21&t=RBSOUOcEwV56JPO-QDRJTA>>869
https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/comic97.html
漫画でわかるFGOの97話思い出した
買い切りゲーは子供や学生時代は高いと思ってたけど、大人になるとコスパが良いとわかるよね>>849 というか作中のサブイベに、ビックバン現象について触れるものがあるんだ
それで残るのはオリジナルの方なんだ…おもしろい動画み〜つけたァ
YouTubehttps://youtu.be/ZUXYOkJS6wc
>>890
お兄様は作者がな>>890
理詰めの設定??成長して今見ると、トム赤ちゃん役を無理矢理やらされててすげえ可哀想だと思った
YouTubehttps://youtu.be/eYXZwBaYjPQ
>>890
とあるはとあるで星とか宇宙滅ぼせたり能力が厄介すぎる奴多いからワンサイトゲームにはならなそうだけどお兄様は妹守れて研究できる世界ならOKでしょ
禁書世界は駄目っすね>>896 サニパが継続してライバルかと思ったけど、新規でライバルキャラが出るとはね…
それにしてもまた新しい学校の生徒かそれでは、立てますよ
ジョジョはまぁ、明言されたわけでもない推察や考察の類を、あたかも公式設定かのように使用して過度の持ち上げやネガキャンをするっていうのはここでもやってる事だからな
耳が痛い話ではある>>897 多分だけどああ言うタイプの動画サムネしてるのって、いわゆる企業系のYouTuberだと思う
アカウント買ったり譲ったりして使ってるタイプの
だから愛着も何もないし、エアプなことも多い>>890
上やんがどの世界行ってもそげぶ出来ると言われてるのとおんなじ匂いがする>>900
むしろジェリーにちょっかいかけてもかけられなくともロクな目に合わないのがトムというキャラクターなもんで。物理的に酷い目にあったり、失恋とこメンタルにもダメージ受けたり、酷い時には死ぬこともあったり。>>888
買い切りゲーの良い所は、何よりガチャに振り回されない所(ただし作中ギャンブル要素は除く)
RPGであれアクションであれ、根気よく続けていれば腕前も自然と上がるしどんなに惰性で続けててもいずれはエンディングという区切りにたどり着ける
ガチャはどんなに金を積もうがガチャアイテムを蓄えようが天井に届かない限り結局運ゲーだからな…(今までの爆死を思い出しつつ)>>901
ゴジラ>>901
シンプルに強い>>901
主食が惑星というインパクトがある黒白のアヴェスターのクワルナフよ……>>905
これもう一年前なんか>>919
これはもう説明過多の強さだよ!>>901
天の神立てたよ
>>919
しれっとバフ受けられないこと書かれてるんだが・・・
もしかして強欲戦って初めて誰かと一緒に戦ったとかない?>>917
前作アプリ版の主人公も同じくお兄ちゃん大好き系妹持ちだからなんかあるとお前も大変だなって言ってくるのちょっと笑ってしまったw>>901
今頃になるとカジミエーシュの征戦騎士の強さがどれほどか分かるし、それらに勝ったと言えるパトリオットがどれだけ頭おかしいか分かる>>901
無限の大きさと再生能力持ってる全宇宙を喰らおうとしてるバケモノ、時天空。
真ん中の光ってるのが襲われてる全宇宙でビッグバンを叩き込んで足止め中だけど、ビッグバンが終わったら全宇宙が食われて消滅するというスケールデカ過ぎなヤベーやつ。>>917
ドラえもんポジにすればいいんだよなお兄様>>918
トリコだったらGTロボ初登場シーンだな
戦闘すらしてないのにヤバイって解るの>>933
これは関東炊きです…>>915
男と生まれたからには誰でも一生のうち一度は「地上最強の男」を夢見るってバキでも言ってたもんな…しみっしみの…(詠唱開始)
>>901 大魔王の力を受け継ぎ、大魔王が開けなかった新しい未来を開いた真なる最高最善の魔王
>>901
強い!絶対に強い!>>945
すごいだろ、王殿(おでん)だぞ三浦ァァァァ、やりやがったなぁ
鎌倉殿 りくさんが怖ェ、あんたが三大悪女じゃ・・・
梶浦殿から託された善児…お兄ちゃんの仇だよなぁってなった…
どうあがいても絶望しかないんですけどね!忠臣は二君に仕えずって江戸時代くらいしか通じない上に君主側が言う事ではない
>>949
三浦義村はこれから色々と裏切りまくるからねぇ>>941
ボーイズはキャプテンアメリカのパロヒーローも、「もしも正義の心があるいじめられっ子が血清でヒーローになったら」じゃなくて、「もしもク.ズのいじめっ子が血清でヒーローになったら」って感じでだいぶ捻くれてるw>>939
美味しさで値段が決まるわけじゃないからね。
入手難易度や調理に手間で値段は変わるものです。>>949
吾妻鏡でさえ
義時「義村には何度も謀られた、死にかけた事もある」
と言ってるし・・・今回見たよ。景時さんつらすぎるよ。真面目な人は嫌われたり疑われたりするのってアグラヴェインを思い出すな
とりあえず和田とりくさんと頼家のおばかあああああ!とくにりくさんはアカンすぎるしこの間の歴史探偵見て時政もあかんだしこりゃ義時がダークになっちゃうよ
あと絶対真のラスボスは三浦ですね>>954
屈強なモノノフの泣き顔を見るのは気持ちいいんだえ>>957
蒲殿殺った時もそうだが出方がホラー映画と同じなんよあれこの後和田合戦あるけど巴さんどうなるん?
あと全成さん可愛そうだわ>>964
ドラマと史実混同しちゃうのはちょっと>>948
これが「世界一大きいねずみ」の風格だ>>964
徳川家にとっては所詮は小四郎と政子さんに敗れた敗北者じゃけえ
バトルロワイヤルを生き残った小四郎と政子さんがりくさんよりよっぽど危険人物と見なされた>>901
サブノーティカプレイヤーなら出会って即ヤバいと認識できるリーパーリバイアサン
デカい&結構素早い&襲われるときに大きな鳴き声が聞こえる&攻撃力高いと、プレイヤーに人間は海中では無力だと教えるためにいるような存在
最序盤から出会いやすいのがそれに拍車をかける>>949
やっぱメフィラスじゃねーか!次回の予告見たけどついに本格的に泰時きたあああ
それとりくがやばいというのがわかったけど、なんとなく京からきた刺客何じゃないかと思っちゃったよ善治は善治で女の子を見逃してたから絶対何かあるよな
>>973
やっぱり13は不吉な数(偏見)>>978
次回予告に出ていたアサシンっぽいのがその女の子だったりしては厳しいですかね
善児の最期が想像できねぇ頼朝は自分のやらかしには責任持つタイプだったけど、頼家は不信感と重圧でいっぱいいっぱいで、逆ギレと傲慢入っちゃってるからなぁ…
御家人がいるから将軍で居られるのを理解してないし、上総介の一件を軽々口に出したのもマズい…
親が御家人引き締めの為にこういう事してたから真似してみるわってのは口実にしては愚の骨頂というかさ…>>984
だって小四郎しかまともに幕府のために動いてる人間がいねえんだもん、そりゃ安心するわ>>986
打ち切りじゃなくて続編作るために巻きで行ってるだけだよ>>986
現実文庫は元号と幕府によって作家が違うんだよ(すっとぼけ)>>982
頼家「父上だってやってたじゃないか」
その後ガッツリ絞られたんすよ父上は>>986
打ち切り(鎌倉時代:1185年 – 1333年)
何だかんだ百年以上続いてたのだから、大したものではなかろうか?(ぐるぐる目)1000ならすぐ死ぬ/死にそう
嫌われ者
拗らせ
1000なら13人
1000なら戦
再開・リブート・リスタート
浴衣
爆発
やらかし
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1471
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています