型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 709』
https://bbs.demonition.com/board/8750/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
https://bbs.demonition.com/board/7566/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8756/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>8
マガイマガドは逆にテクニック型なのかな?>>4
国家錬金術師なら論文通っているはずだからね。
そりゃあ頭いいよ。>>8
だって、殆どの攻撃が物理的なやつだし…非常に珍しいパワー全振りのステータスビルドなクマニーサン。速度特化の相手は目で追うことすら、防御も紙なので遥か格下の攻撃でも容易く致命傷となる
本人のリアルで培った格闘技術で成立する非常に特異なステータス構成となっている
まあここまで極端では無いがリアルでの戦闘技術前提の構成は割といたりする
>>3
パワーとかビームとか魔人の名前ってアホっぽいな
→(終盤)あ、そういうことだったのか
これは正直感心したわ>>28
うーんこれはどこからどう見てもテニス漫画>>30
あれくらい普通では……>>28
最初の方は桃ちゃん先輩もパワー系だったが技巧に走るようになったから、マジに担当が一人だけになりましたしな>>17
風先輩の生身のフィジカル(特に腕力)はずば抜けてるからな
・運動会イベントで「綱引きをしたら風がいるチームが勝っちゃう」と評される、徒競走では夏凜と競り合う
・温泉イベントでタマっち先輩と夏凜が謎の闇討ちに遭って昏倒した際「力自慢が立て続けにやられている…強い順に狙われている!?」「それなら若葉か風が真っ先に狙われているだろう」という主旨の会話が交わされている
特に鍛えた訳でもないのに厳しい訓練を積んできた夏凜や格闘技経験者のW友奈を差し置いて「若葉と並ぶ筆頭実力者」と認識されているから凄い>>41
お前の真の姿はまどかタイタスのはず>>29
もう今の世の中、何がアニメ化やリメイクされるか分からんからな
確証はないが希望はある>>52
まさかキュリアでアオアシラ骨格が最強のモンスターになるとはな……>>42
漫画でこれを使ったらシビレアシダケがムキムキマッチョマンになったのはデュエルマスターズをとっくに引退した今でも覚えてるわw
…………なんだこれ?>>54
持ってるというか、使える魔導具が地味にバリエーション豊富なんだよね。
土星の輪…初期から使い続けてる身体能力強化魔導具。怪力を発揮するシンプルな効果。鼻ピアスになってるけど、本来は指輪。
嘴王…魔導具としての宝玉と鳥類の嘴みたいな手甲くらいの大きさの金属部分が鎖で繋がれている、独特の形状をしている。
嘴部分をぶん投げて、敵を攻撃・捕縛したり、嘴部分をジャマダハルみたいな手甲として使ったりと、『やれる事』がめっちゃ多いので使いこなすのはかなり大変だと思われる。
元は敵が持ってたものだけど、そいつをぶちのめして奪取する形で使い始めた。
鉄丸…身体能力強化魔導具その2。初運用時には魔導具の宝玉を物理的に飲みこむ必要があるものの、それ以降は念じるだけで発動可能。効果を簡単に言うと『筋力バフ付きの動けるアストロン』。肉体の鋼鉄化に伴って外傷も強制的に収縮するので、止血の応急処置的なことも可能。
使い慣れていない間は発動の効果時間が短い事と、肉体の鋼鉄化で体重の増加が発生するので、水中戦は苦手。
蔵王(くらおう)…直接戦闘には関与しないものの、主に嘴王の収納・運搬に使っている収納型魔導具。
これだけの魔導具を全部使いこなしているので、見た目に反して地頭の良さは相当の物である。>>63
何気に水鏡といい勝負していた蛭湖相手に素手で接近戦できてる時点で無茶苦茶強いよね
しかも、土門と戦ってた時の蛭湖は、血液の入った瓶を大量に配置していてかなり蛭湖に有利な状況だったし(瓶は死愚魔に破壊されたけど)>>60
ぶっちゃけた話、強力で出の早い技を沢山持ってる上に状態異常態勢や状態異常付与率まで高かったら
完全なぶっ壊れキャラだから知力25固定は妥当である>>66
忘れそうだけど成長が止まってるだけで20代後半なんだよね
本編の方でリーガルも事情を知らないままプレセアの姿を見て勘違いして「君に姉はいなかったか?」→「いえ、いません」(実際はプレセアの方が姉だった)と勘違いコントしてた程>>57
エグゼのシステム考えると自力で相手の場を破壊して上手く最前列に追い込めれば一方的に殴れるっていうかなり良い性能してるからねガッツマン>>64
人間相手と呪霊相手で違うぽいしね
人間相手だと、究極的には反転術式に対抗するための、脳を一撃爆砕させるフィジカルゴリラだったり>>45
おう
手塚部長の戦績はノータッチだぞ>>56
いやドラゴンボールではインフレに追いつく現象はよくあることだから
成長スピード自体はそこまででもない
悟天・現代トランクスだって7、8歳で18号を驚かせるくらいの実力見せたわけだし
悟飯のおかしいところは「子供にしては強い」ではなく、普通に悟空たちを超えていくところだ
野球で例えたら現役バリバリのイチローを完封する小学生ピッチャーとか
そういう次元のおかしさ>>67
作ったフリットすら愚痴を言いたくなるものを生み出す釜>>78
個人的に次映画があったら悟飯とガンマ1号の共闘が見たい。>>80トリコみたいな技名のプリキュア
>>45
普通に勝率良いなテイルズはどの作品にもかなり暗い場面があるからねぇ...
相対的に見てグレイセスやヴェスペリアがかなり明るい部類な気がするレベル>>79
そういやこの前美女とガトリングの組み合わせが大量に存在することがここで判明してたな>>74
マジかよ。テイルブルーもそうだった…?>>95 ヴェスペリアはパーティメンバーのほぼ全員が親亡くなってるからね…
パティも実年齢考えたらとっくに亡くなってるだろうし>>51
親父世代が血の濃さ所以かいかにも悪魔!って感じの禍々しさを覚える姿な一方
ネロはダンテの持論の人間賛歌を実体化したような、性格も関係してるのかも>>101
遺伝と食生活
肉と乳製品喰ってるから>>109
確かにパワーだ……>>119
グリーンバックの苦労……
そういえば瑠唯も緑だったな>>119
緑が事故るのは仕方がないね。チカラ!イズ!ぱわー!!(曲名)
YouTubehttps://youtu.be/pUkghDdu39w
>>107
パワー極まって、とうとう筋肉で日本刀受け止めるまで行ってしまったザンギエフさんだ。>>88
具現化系にしちゃ、えらく速いよね、シズクちゃん>>119
Fateのロビンフッドのコスプレイヤーがそういう背景のとこで撮影したらフードやマントが透過しちゃって「顔のない王が発動したw」ってネタにされてたの思い出したふわんだりぃず軍団に守備表示で自爆特攻してフライドチキン作るマシンナーズのカーネルおじさん…
>>128
太ももバッキバキだと嬉しい>>132
チュートリアルからホローポイント弾とか出ててた上に、最初から対物ライフル持ちとかいたからセーフロック様は作品に対しての意気込みも大真面目で真摯に入れ込むから全体的に見応えあるものにシてくれるのがかなり好き
>>86
村焼きと投獄がお約束扱いは伊達じゃない>>145最近少し痩せたよ
ヒロアカのハリウッドがいつになるかわからんけど
オールマイトはロック様がいいな>>150
なんだァ?テメェ…>>153
トップヘビーすぎてガンスナイパー本来の機動力がお亡くなりになってる子!>>146
前妻との娘さんとも良好で微笑ましい。>>150
ガールズバーで働いているのどう見ても20歳過ぎの女性だから、少女が20歳以上でも問題ねえ!!(暴論)>>151
エンタメに対しての視野が広いよね>>140
アクション映画で握ってるダンベルで襲撃した敵を撲殺/するシーンがやれそう>>160
コーヒーでもよければ。>>165
演出がドラゴンボールみたいなことになっているんですけど!!>>160
両手なら片手よりパワーは落ちるけど負担を抑えられるというフラグ>>160
やっぱ二丁拳銃は浪漫なんですなぁ>>160
ヘブバンの汎用武器種
片手剣 分かる
両手剣 分かる
拳銃 分かる
銃火器 分かる
シールドビット まぁ分かる
大鎌 !?
ちょっと待て、大鎌は一人二人だから浪漫武器で許されるが普通に有って良い武器種じゃねえ!?何やってんの軍属!?>>160
両手持ちの剣を片手で振り回せるゴリ…主人公です
作中で「お前獣人の類だろ(意訳)」とか言われたりしてますがちゃんと人間です
蒼炎の軌跡と暁の女神の移植とかswitchに出しません?ダメ?>>166
ライアン・レイノルズは各方面から愛され過ぎである。>>162
卍解習得していない・刀の名前すら知らない・鬼道や瞬歩も使えない・霊圧を食べる眼帯をつけている等ハンデ尽くしにも程があるのに、他の隊長格や十刃と互角以上に戦えユーハバッハからも特記戦力扱いされる更木隊長、マジで化け物過ぎる・・・・・。>>129
自前の筋肉でハルクのコスプレ出来る人だからな>>160
盾とハンマーの両手持ち>>171
結局は圧倒してるので…。>>160
自顕流に二の太刀要らず>>150
タイトルが勝手に魔法少女名乗ってるだけで本人が名乗ったことは無いから...>>180
しかもドクターを脇に抱えながら降りてくる
ドクターってオーロラにも担がれてるしもはや指揮ができる備品扱いなのでは>>185
何気に気が合うのかドクターとの距離が近過ぎてアーミヤにロドス裏でお話に誘われるブレイズ概念まあまどマギのソシャゲには大学生なのに魔法少女いるらしいし
>>165
西も東も超人博覧会だしそれを殺し回ってるんだぜ>>199
挫折の内容がエグいわ。スターライトブレイカーも超高等技術だしね
>>184
光の国の大学教授相当の人なので技巧派なのは当然というかなんで大学教授が凶悪犯護送してたのか>>192
過去に紛争地帯にいた時に銃の使い方を覚えていた可能性はあるかと。>>206
レイオニクスかもしれん>>210
ストライカーズの後日談ドラマCDでなのはから伝授された話をヴィヴィッドで組み込んだの嬉しかったわティアのスターライトブレイカー>>203
いや、収束砲撃自体は普通の技術で、レアスキルですらない
単に戦闘中に収束砲撃の布石とかを張ってるだけ>>200
た、黄昏は自分の任務に忠実なだけだから……>>210
なのはのは複数人を狙ったマルチロックオン式でティアナは広範攻撃型でなのはが威力分割されてたから相殺しきれずに押し負けた>>215
本編で流れたトラウマフラッシュバックがコレってことでだいたいわかるよ!>>222
BJ「最低限はちゃんと隠して守る俺を褒めて欲しい」デデーン!って爆発オチの導入じゃなくてBGMの入りの部分だったのか……
しかも悟空が元気玉とか作る時に流れる味方側の盛り上がりシーン担当の>>17
映画鑑賞で強くなった某司令もいるから意外とそういう人が強いのかも>>224
リベンジしに来たのかもしれないヒロフミ転校したばっかだろうけど今すぐまた転校しなさい
惚れたら所有物と見なされ武器化可能って事は田中脊髄剣、まじで惚れとったんかいな……
デンジ君学校居るなら目立つんじゃね? 大人しくとか絶対無理だろと思うけど
あのキャラなら普通の高校生でも割と珍しくないから逆に気に留めないかもしれん>>224
真ん中の女から漂う死臭半端ない元の人格残すのは悪魔の自由なんだな
そんなことする奴は普通は居ないんだろうけど>>232
というかデビルハンター部なんて入るかなデンジ君>>208
公式サイトの画像にいたから出てくること自体は知ってたけど改めて公式からお出しされると不思議な気分だ>>230
原案で見ると分かりやすいな、ありがとう>>236
まあコケピーみたいな奴もいるし、悪魔を見た経験自体乏しければ「こんなもんだ」と勘違いしてもおかしくなかろう>>236
子供のデンジが退治できてたからやろうと思えば出来るんでないか?>>240
お婆ちゃんになる方が早そうだよなヒロフミ色気すご
知らない所に落ちている毛の悪魔とな?(具体的には言わない)
>>246
毛の悪魔「マヨネーズ戦争を終結させた男…その名もケチャップ夫人!!」
デビルハンター一堂「「グワァァァッッ!!」」髪というか毛って原初の鎧なので……
>>201
と思ったけど、Detだと結構ユーリや所長に砲撃当ててたわ
cw社とフォーミュラすごい
久しぶりに見返さないといけないな顔が良いと逆に警戒される現象の体現者、吉田
やっぱ顔良いなコイツ……普通の人間で構成された怪人たちに対抗する組織に正体を隠して所属している変身ヒーロー、なんか凄い王道な展開な気がするぜ
ただ組織が部活程度の規模だしノリがすごい危うい気がするがどうなんだ、絶対ロクなことにならなそう。学校側はこれを認めてるの……?(でも鶏とはいえ悪魔食わそうとしてたからな……ナユタがは?デンジは私のモノだが?してくる可能性
>>246
ダメだ、どっかのグラサンアフロしか出てこない>>253
そういや戦争の悪魔の目的もチェンソーマン倒して核爆弾を取り戻すだから個として核爆弾の悪魔がいたんだよな…>>259
そのうちこの学校が特別ヤバいって事になりそう>>253
目にまつ毛とか入ると痛いし、皮被りだとシモの毛が巻き込まれて痛い(しょうもないなぁ……>>253
ムダ毛とか毛深いことへのコンプレックスとか?なんやかんやで三鷹ちゃんに惚れて武器として使われるけど戦闘が終わるたびに蘇生するデンジくんと、このデビルハンターはチェンソーマンと戦争する時に使えるなと思ってる戦争の悪魔さんのアンジャッシュ見てえ
>>267
大丈夫?仕留めたと思ったらチェーンソーの悪魔の本性覚醒とかにならない?>>268
心臓から新しい頭生えてくるだろうしな>>253
髪の毛は消化出来ないのでヤンデレの彼女に髪の毛入り料理をたらふく食わせられる恐怖とか(そんなのそうそういてたまるか)
デンジくんは大丈夫だったんかね>>273
これがイケるなら食った物どうやって取り返すんだ?も何やかんや出来そうだよな>>275
ヒロフミに言葉で拒否られて無理だった感じだし意志がある相手には同意がいるんじゃないかな
先生?委員長が惚れてるって言ってたから…>>277
パワーちゃん系悪魔じゃなくて良かった最近のべっかんは過去キャラ描くと安定してないことが多かった印象あるけど、今回の二人はわりと良い感じかな
あとエステルさんは声優変更か……
https://twitter.com/imys_staff/status/1549333810315403264>>236
命がぽんぽん亡くなりそうな部活だなオイ>>283
肝心の本家本元セイバーアルトリア様の出番が少ないからね……
イベントシナリオでも片手で数えられるんじゃないだろうか>>283
全部別人扱いだからってのもあるのかな?>>284
生真面目な一般人x何かと横暴・非常識な人外の相棒という素晴らしい文明。吉田ヒロフミがこんなに人気なのにビックリしてる
自分より格下と思った相手を支配する支配の悪魔と自分の物だと思った物を武器にする戦争の悪魔なのね
二重人格や「取り憑き」「転生」モノは別れを惜しんだりベストパートナーになったりするのが定番だけど、どうなるやら
>>283まぁ社長の趣味だから半分あれは
>>184
ノアにも言えるけど、ウルトラマン達は圧倒的な力だけじゃなくて小細工の類いも得意な技巧派でもあるんだよね。>>200
本当に利用してるだけなんすかね??(トバリさんの分析を見ながら)>>281
ツイステはようわからんが原神でのイベント出演キャラはまぁ偏ってはいるな
自分は言うほど気にしてないけど>>275
腕切り落とし→貰うぞ発言で手榴弾
田中→惚れてたので脊髄剣
意思のあるものは“同意”が必要で、身体から離れたものは“意思無き物体”判定かな?>>277
まぁ、意思あるぞんざいなら同意がいるぶん、“支配”よりマシやな……
『自分が格下だと思った相手』って完全に自分の認識由来やないか、ひでぇぞこれ!ちいかわアニメが、段々と本性を著し始めた件
YouTubehttps://youtu.be/0CV7CZ14R00
>>299
すぐ沈静化した辺り騒いでたのがどういう層なのかお察しよね今、ふっと気付いたんだけどさ……
デンジ、本当にこの学校の生徒なのか?
いやメタ的には高校生やってるのは知ってるけど、戦争の悪魔の推理の根拠が弱すぎるというか叙述トリックなんじゃ……?
あのボタンはたまたまヒロフミと組んだときのものとか。>>288
Keyの夏といえばAIRとサマポケ
ああそういえばサマポケのPS4版が今週発売だった戦争の悪魔これひょっとして
「恋は戦争」「惚れたら負け」?>>311
基本みんな銃器での攻撃なのに壁をブチ破りアリウスの連中をSE的に素手でぶん殴るゴリラだからな・・・
多分ミカは獅子座魔法が使える。この子も筋肉(魔法)で殴ってくるタイプだし>>314
立体起動装置で追ってくるミカサか兵長から逃げきれ!!だったら笑うw>>312
じゃあデンジくんが勝てる訳ないじゃん!(早計だろパワー系といえば一度のバトルフェイズに全てをかける遊戯王界隈でもトップクラスのパワー系なヌメロン。
複雑な手順もいらないし極短時間で勝負にケリがついてサレンダーもされにくいと良い事ずくめだぜ!
(なお、現在の勇者環境での後攻デッキの勝率)ぼっちが頑張って友達作って、そいつらを武器にしてチェンソーマンに勝つ!
これが本当の努力!友情!勝利!>>307
「なんかこの敵HP多すぎじゃね?」とか思ってたら左上からスッ…と乱入してきてワンパンで沈めるの、ホラーとギャグが一緒に来て引きつった笑いが出た>>320
数万円で猫になれるなら安いな>>310
書いたあとに思ったけど従来の作品通りならアクション対魔忍でも燐はやっぱり変態である可能性があるか。ならセンスもまあ納得お、お前は!
アニメでときどきある、放送前にはなかった情報をお出ししてくるネタバレ追加PV!
ここからが"氷雪帝国"か……。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bVYqyoKAwVQ
>>326
せまりくる猫好き>>319
こういうのは見ると圭ちゃんcv保志の主人公だなって思う
原作の方ではシにまくりの揺り戻しが来てる感じする猫ゲーだとLittle Kitty, Big Cityが楽しみ
予定通り今年中に発売されるといいなYouTubehttps://youtu.be/dB6eEYtfVsw
>>324
型月だけどセイバーさんも>>320
ちょっとやったけど、他の猫にスリスリしたり振動を感じながら爪研ぎ出来るんだぜ?俺自身が猫になることだ
>>324
露骨過ぎるデバフかけられてたもんなぁ、宮藤
ク.ソデカシールドバッシュ覚えちゃったからしゃーないんだけども>>324
宮藤はデバフを気合と根性で解除するから…
・鈍ってたのを訓練で解消(2期)
・魔力消失を気合で復活(映画)
・魔力出力問題を気合で解決(3期)>>332
脚は00のガデッサ系列みたいな感じになるのね>>320
コントローラーから猫のゴロゴロ音聴けるらしくてめっちゃ気になってる>>332
なんか変形か合体しそう>>339
何!?(PS5版ディレクターズカット持ってるけど積んでる)
お盆にでもやるかなあ…でも積みゲーが他にもいっぱいなんだよなあぐぬぬ…>>343
シンフォギアだ!ん?なんか二つ?
>>344
え、エレメンタルジェレイド…いよいよ明日からメイドインアビス2期が
ニコニコで配信が始まると思うとドキドキするぜぇ…>>351
9月は小さい子?が頑張るゲームが二つも出るんだな!>>351
9月はCS2本、PC3本予約してるから大変だ個人的にふわんを使っていてシャドール使いにだけはインチキとかズルいとか言われたくない
>>355
一応武器になる(なってる)ヒーローをぶん回すヒロイン・・・になるのだろうか?
確か秋からアニメもやる筈
1番手前の剣が主人公高校生ver夜守くんがくっそモテそうで笑ったわ
>>358
ソウルイーターってそうなんだ……
炎炎は読んだことあるけどラストの方のネタが分かんなかったりしたので今度読んでみようかしら>>361
アビスを家族で楽しむとかボンドルドと祈手一家か?>>335
自分はアーマードコアっぽく見えちまうぜ、デザイナーもACでデザインしてた人だし
バックブースターとか有るのもそれっぽい
ビットとかのスウォーム兵器は搭載されてない感じかな?
https://bandai-hobby.net/item/5181/ライブアライブ、SwitchだけじゃなくてSteamでも出てくれたらよかったな…
オクトパストラベラーみたいに後から出たパターンもあるし、希望はある…か?>>366
うおォンなんかメンゴ先生が荒ぶっておられる
https://twitter.com/Yorimen/status/1549410223521406978>>370
わざわざ他人に振り回される日を夢見て必殺技スロットに剣モードを入れてた可能性のあるチャンプ…なんで本来なら負けイベになる有馬記念で継承によってレース結果が変わるって書いてあるんだって思ったらそういう事かぁ
変身スーツになるヒロインと一般人だったヒーローが出てくる野球ゲーム…。(どちらも出会い時は無職)
>>363
つまり俺達ファンは闘争を求めていたのか…?>>370
勇者シリーズも好きだった可能性(ダグオンとか)>>379
まぁ本人がチェーンソーとして振り回されたの最初の一回だけ(使い手は自分が作ったゴーレム)だけであとは足にチェーン出して蹴り技とかしかしてないけどね>>343
デンジチェンソー剣…デンジ剣…デンジ満月斬り…
ミャクミャクモンガー「ダイモンガー!!」巨大化ワンピースとコナンの連載再開に合わせてこうするのか!
https://twitter.com/eiichiro_staff/status/1549589973510238208?s=21&t=JfSc_92ThnayrctPIF5EQA武器に人の名前つけるのもあるな
>>390
間違えたわルフィとサボだわ。安室さんと赤井さん間違えてたわワンピキャストで弄られ枠してる中井さんのエピソード何回聞いても笑う
おならカミングアウトとかガオガイガーのゴルディオン系武装って、冷静に考えるとゴルディマーグまでをピックアップしたとしても『よく開発・運用できたな』感がすごいよね。
ジェネシックガオガイガーの五指に搭載されている機能だけど、地球側の技術力不足で《機動兵器のマニピュレーターサイズ》に収まるよう重力衝撃波発生機構を小型化できない。
↓
モノの機能は判明したので、大型化してしまう事を承知でEI-02襲来前に開発スタート。
↓
凱にーちゃんがH&Hの負担でヤバい事になった事と、重力衝撃波発生機構が必要になったので、実戦投入。
↓
ガオガイガー単体で使うと、重力衝撃波がガオガイガー自身を蝕んで機体を大幅に損壊させてしまう重篤な欠陥が判明。
↓
次の運用ではプライヤーズを使って運用してみるが、ガオガイガーこそ破損しなかったものの、プライヤーズが破損。『ショックアブソーバーは絶対必須』と判明したので、ゴルディマーグの開発スタート。
↓
ゴルディマーグが完成したので、以降安定的に運用可能となる。
箇条書きマジックも含まれてるけど、凱にーちゃん含めた現場の皆様の苦労が並外れてる。デスマーチ的な超過酷な開発を繰り返し行わないといけないとか、大変すぎる。>>392
ここでも刀に縁が有る
本人は先端恐怖症なのに>>397
AIも急拵えで、精神的負担に耐えられる人を選んだ関係で、結構突撃タイプの性格になったけと、以外とそれがマッチしている上に、職務(ハンマー及びガオガイガーの保護・防衛)にとても忠実で割と局面見てるっていうね。他のメンバーが色々ひと悶着あったりした中、すごく安定してた。>>387
尾田・青山両先生とも新しいの好きで年齢を感じさせない勢いを感じる
にしても、最高のファンサービスだぁ>>406
それまでは誕生日おめでとう!が多かったのにこの絵が出た途端に足にもあるのに胸にもある!ってみんなベルトの話ばっかりしてて笑ってしまう>>393
せやな、彼個人の過去は今回のイベントが初。それまでは彼の家の事情(どうして没落したのか等)がほとんどだったし
ステージギミックがぐるぐる回るから目が辛かったぜ>>382
最近だと割と差分多いんだっけ?>>394
いつもジャンプだけ買っている層がサンデーも買ったり、サンデーしか買わない層がジャンプも買ったりするのかしら。>>405
女の子がほっぺ膨らますのはいいぞYouTubehttps://youtu.be/Sui5gYRM82I
>>413
闘争に言葉など不要ってレイヴンもリンクスもミグラントも言ってた>>421
宝塚みたいな顔面>>416
つまり今年のコナン劇場版はサボVSロビンか>>405
1.女の子にみえてない
2.逆に二人きりになりたかった(なおパイモン)
3.その他>>421
シャカール(なぜか知らねェがコイツ嫌だな……)ガチャは確定演出以外は最高レアの存在を信じるなってばっちゃが言ってた
すり抜けたら泣いてもいい>>421
絵師ゴロし過ぎる>>421
(走ると破れそう…。)>>420
金昇格→ホープ→虹昇格が1パックで起こると思考止まる
お前ら別判定なんかい!?ってなるなったたまに見かける出すなユーザー様って
ロリ、ショタをだすな→男キャラはいらない→女キャラ優遇するな
で綺麗に何もなくなるパターンだこれ…ってなってたけどあの人たちは無がほしいのかな……>>428
まさかチームシリウスのサポカがこんな風に役に立つとは…氷川姉妹イベだと?
やってみせろよバンドリ!>>434
やるのはユーザー「何かお困りですか?」
ってcv中田譲治で訊いてくるイルカは消したくなくなるかもしれないと思った型月民なワタクシでしたYouTubehttps://youtu.be/HDVbmhBSVMQ
>>320
猫が寝てる時にPS5のコントローラーを腹の上に乗せると本物の猫が腹の上に乗ってる時とほとんど同じ感覚になるって感想を見た>>438
温めますか?と聞いてくるジョージなら知ってる>>441
前者ならマジでゾッとする>>385
用途に合わせて育成シナリオ使い分けるというのは、こちらとしても望む所だが
それ一枚の参入だけでは無理だな
1枚で3体分程度で埋まる差では無いわ、あの育成力の違いは>>437
ブロワイエはフランスのウマ娘ってデザインでモンジュー要素ほぼなかったからなぁ無法of無法で笑う。これサッカーじゃなくてアメフトかラグビーでは?
https://twitter.com/nintendoeurope/status/1549379313224531969?s=21&t=FXBkERyz74b0-SbuemzcSw>>448
ちゃんとシンプルで面白そうで性癖歪めそうな感じがすごい>>438
ドンドンウィルスソフトと化していくイルカ育成強要ゲームほんと草だった>>435個人的にこっちが好き
>>438
お前、消えっから!https://twitter.com/brian_fleming/status/1549524580917686273?t=suOxfvYc71xccIeR0FpMew&s=19
サッカーパンチ社員達が、対馬の誉れ高いポテチを食べるのなんかジワジワくる>>186
ウザンクス(だれか一人忘れちゃいませんかってんだ。イケメンサイヤ人トランクスだ)
で知ったけど花道だから中の人ネタというのに気づくのに時間か買った>>458
DCGだとそこらへんは最初に石バラ巻きまくったり、ストラクチャーに強力なの入れたりして初めてすぐでもトーナメントに参加出来るようにしてるな
ガチリたい奴はすぐガチれるから優勝の報酬も良くして>>460
ははーん、ダサTの流れだな?アイマスにおいてTシャツはだいたいウケをとるものである
>>449
これ姫のする動きじゃないよね
おてんばで済まされるレベル遙かに越えてるよね>>463
名前が決まった時には名前をつける、与える事のヤバさが言われてというのに。
コレが…日本……ッ!!>>444
個人の所感としては金ホープ演出でSRゼロURゼロのときは加工カードが出てることが多いから加工カードが出る期待値も含んでるかもしれん加工カードといえばロイヤル加工が出た時ってなんか演出増えたりした?前からあんなだっけ
>>474
増えてないな
ちょっと豪華な音がしてちょっと豪華にカードが回転して光るだけ>>386
悪魔達は告らせたい……
いやゴメン、忘れてくれ>>478
「新世界」であることを表現したかったんじゃないかな
まあ後次あたりからようやくログポース追えるかもだしONE PIECEも結構型月みたいに例外って事例結構起きてるよね
>>482
アニメで前日譚的なことやってもそもそものメンバー揃ってなかったりするしね
あくまでテレビアニメでその時までの戦闘力、装備とかベースのパラレルだろうから>>482
スタンピードとかアニメがホールケーキアイランドらへんだったもんだから「いつだよこれ!」って言われてたやーつ
スタンピードはいい映画だったなほんと、ウソップかっこよかった>>463
さっきふなっしーの薄い本見かけて( ゚д゚)してたけど
コックカワサキがマイクロビキニ着せられてるしまあそのへんはまだマシかなって>>460
なるほどダサT…>>463
まぁなんか今日紫ゴリラの正気を疑うフィギュアも流れてたし・・・そういう日なんじゃろ
非正規品(当たり前だ)らしいがなぜこいつを作ろうと思ったのか>>488
ティーチの懸賞金はやっぱり30億以上になっている(それだけの事件を新たに起こした)と考えていいのかな。>>496
またいつものか?>>495
うん。プレゼントシーホース生贄にモンタージュドラゴン出して勝った
通ると思わなかったから笑いが止まらなかった>>494
金玉送りつけられたからありがたくラーを召喚させていただきました>>476
トットランドで移動する時に使ってたくらい?>>473
・無罪:海賊王の息子というレッテルが生じさせる扱い(画像参照)
・独立:後にダダンの下を離れ旗揚げする暗示(というか半分くらい自立してたが)
・王者:おれは誰にも負けねえ!という意思表示
・暴力:本編言わずもがな
どことなくエースのキャラを表現してるように思えなくもない>>495
私の記憶が正しければ、厳密にはスタダ倒して無くないか?
コントロール奪ってアドバイス召喚してみたは良いが何の防御札も無いから次のターンには死ぬだろうと思っていたら、何故か生き残って結果フィニッシャーになってたがw>>467
一輪車野郎相手に持ってこいすぎるジャンプ映画だと本当にヒロアカは脚本かの黒田洋介さん大変だと思う
内容の難易度>>496
そもそもコルニとかのバトルの時点で急に今の6匹でやるのが前提なのはとっくの昔から通してたから変に変えない点の方が正しい
入れ替えしてたDPまではリーグ外で手持ちの入れ替えとかあったけど、今作は6匹、特に新たに加わった5匹の成長を重点に置いてたから
一回あったゴウカザルとファイヤーも勝てなかったとはいえ、下手に今回だけネームドのトレーナーと戦わせるみたいなのしなかった線引は評価できる
ただ、トーナメントに関しては今までのアニポケがトーナメント形式やり続けた弊害とそもそもの数の多さがあると思うかな
アランに関しては、ダンデに負けるの変わらんでも、アイリスとワタルみたいにマスターズエイト前に回想とは別で何かしら直接的な登場した方がバランス取れてたかなと思う。
アイリスほど近しい距離感じゃないから解説とかは出来るけど扱いに困る感じは見られる>>489
学力と芸術力で極端すぎる兄弟
いやボッスン数学みたいな応用タイプ苦手なだけだけども>>491
その気になれば、この恵体を好き勝手出来る主人公がいるらしい(血涙)>>460
下はどうなってるのか確かめるべく、私は母港へと潜入した>>503
そういえば3DSもそろそろ・・・>>503
当時のアラン覚えてる世代はもう中学生なってるかなってないだろう位だろうしな
そこまで詳しくない世代にはゲームにも実はいるんじゃと思ってる子もいたりして>>519
まあ良くも悪くも先はある程度予想出来る話の流れあるからこそのどうしたら盛り上がるかの話作りが難しそうよね>>522
0からがいいぞ>>502
せめて1ヶ月前には教えて欲しいよね。>>502
マジか
今セールやってるから切り替えるの面倒くさいし何かエロゲ買わなきゃ>>522
それでいいぞ>>526
0から始める人の注意点となるとエンディングで1のネタバレあるからそこ見ない方がいいぐらいか8の春日は髪型スッキリして後ろで束ねた感じだったか、まあ、元々失敗してああなったから髪型変わる自体はおかしくないな
>>482
ドレスローザ中盤でゾウに行く組とドレスローザに残る組で分かれて以降ずっとそうだからな……
あとルフィ・ゾロ・サンジの誰かしらが単独行動をよくするから他が揃っててもそこだけ欠けてることがままあるしうむ、よし
しかし、色づくが放送記念とはいえ今ピックアップされるとは海のリハク>>526
0のあれやこれやの話がきちんと反映されてるのいいよね
キャバ嬢兄さんの時ふざけてるのかと思ったらちゃんとサンシャインのこと話してるの好きだよ兄さん
極2でそこら辺の心残りも18年分のコリもほぐせたのは良かったなと思うから俺は極2の真島編大好きよ>>541
しれっと買いそうな他の特撮の地球人を混ぜるのやめーやアニポケはこれまでは一応各地方のポケモンリーグ大会なんだからその地方メインポケモン主体は
なんとかわかるけど今回は全地トレーナー参加の大大会なら手元全解禁しろとは思うこともある>>546
そもそもフルバトル形式なんてやるとしても最後ぐらいだろうから枠がない>>529
今時分だとこのぐらいならワンピースで通る気がする。>>549
懐事情もあるだろうから売っちゃダメとは言わないけど、せめて本人に許可は取ろうよ!!何しれっと事後報告しているの!!>>460
Tシャツ作りの趣味に目覚めたブッダ様>>496 ぶっちゃけアランをあの扱いにするなら、それこそタクトあたりにすれば良かったと思う
ダークライやラティオスといった伝説のポケモンをリザードンで3抜きとかすればダンテの強さも見せられるし、DP時代の大人の事情を見せられた当時の子供の溜飲も下げられたと思う
純粋に疑問なのは、過去のポケモン使った総力戦を期待してる人は多いのに、なんでそれをやらないんだろう?
サトシの集大成になるからならそれこそ今回のマスターズ8はサトシの集大成だし、声優や作画の問題ならそもそも出番を作らない(なんなら過去のキャラも出さない)、過去のキャラの人気や需要は理解してるみたいだから同様に過去の手持ちも使ってるところが見たいのはわかってるはずなのに>>555
そりゃこの手持ちメインで先輩からあれこれ教わりつつ成長していくのに大きな舞台で先輩手持ちに出番取られるとかやれんでしょ。バトル回数も決勝までいっても3回なんだし>>551
お子さんの生まれ方にビビった>>562
途中から匂わせ程度だったのが過去要素に大きく踏み込むことになった路線変更はありそう
コロナで話数の影響出てるけど、それは置いてもやっぱり広く漠然としたスタート決めたからか変にややこしくなったのはいがめない
ガラルに関しては薄明の翼やるからそもそもあっちメインの予定無かったかもね>>555
こういう人の意見には耳を貸すべきではないとよく分かる代案の内容>>564
世界観パラレルだけど登場人物や起きた大事件は共通だろうから、だいたい同じことなってそう>>542
ドリジャ「流石は俺の弟だ、俺に似て強い」(ドリジャも5歳で覚醒して、宝塚記念、有馬記念を勝つバケモンです)>>567
まあふわんのあれも実質特殊召喚やし
俺はサブ垢の方で作った「メイド長の休日」で特殊召喚はすぐに終わったな
ドラメはメイド長不在でも強くて優秀>>565
まぁ、次のガチャ(水着イズナ&水着チセ)は無料100連有るから大丈夫だよなハハハ!>>574 そのメンツならメガ使えるルカリオとか、幻枠でダイマと相性いいメルメタルとか?
マスターズエイト終わったらコハルのイーブイ完結編っぽいけど、SV新規のイーブイかそれともただのキョダイ個体なのか…
結局まねっこじゃないのに技使える謎がわかんないんだよな
あとはプロジェクトミュウはマスターズ8の後になるのかな?>>581
そんな時はモフモフ羊さんのありがたい言葉を思い出すんだ。>>556
ありがとうとても可愛い
天井で手に入れたおじさんの神名文字で速攻星5にして最強のおじさんにする>>575
なんだ、こりゃあ!(大歓喜)>>460
他に着てる姿は記憶にないけどインパクト的に杏ちゃんの象徴的なTシャツ>>581
二周年記念で復刻待ちが一番賢いから諦めろ
必要になってもサークルやフレンドで借りればいいじゃないか>>581
俺さっきワカモ出た(ギリギリ)から可能性はあると思うぜ>>591
ホログラは人類が全てを理解するにはまだ早過ぎるから……>>594
ここまで来たら秘書がトレーナーすればいい気がせんでもない。>>591
YouTubehttps://youtu.be/vTH6xQj4vfo
平成を生き抜いてきた我々には温すぎる>>597
どちらかといえばアクション系よねそういうのあるのシャカールの姉ちゃんも黄金世代なんだよな
牝馬三冠全部入着止まりとは言えYouTubehttps://youtu.be/59aj3JHqKBg
>>602
茹でたら美味しそう…>>603
取り合えず読め
作者の傾向を掴め
作品の雰囲気を探れ
取り合えず読め>>567
今回のイベントでは4戦して特殊1回、通常32回しました>>603
バトルものの小説がパッと思いつかなかったけど、有名どころだと何があるのかしら?>>574
そこまで行ったらジュカインに決まってるだろ>>591
今のコラボは他のCMの作風と比べてびっくりするほどおとなしいのが分かるYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=v-HIxQeH-0o
>>612
画像間違えた>>597
最強武器?没収じゃい!!(赤毛の冒険者並感)>>572
シャニマスしかやってないけど欲しいかもしれん今回のサマーリリティック注目点はセカンドヘアスタイルな梅様の水着である
サイフ捨てがまれ>>616
文字だけ読むと日本VS中国の戦争だなワイも天井先生や
アツコやシュンとか来たからママエヤロ
イロハ来たらなあ……嬉しかったな(カエデにブッパした人感)>>536
(そっとドライトロンを渡す)>>624
現実にPETは玩具として売られててゲーム連動のチップスロット機能はあるが
シリーズ作品毎の互換機能全くないから取ってあったとしても使えるかどうかは微妙だけどね
(HPメモリやナビカスの話はするな、ワシはいま無茶苦茶機嫌が悪いんじゃ)>>629
二周年なら復刻はともかくとして、流石に限定選択確定ガチャの可能性あるで>>630
何回オーブメント一新するんだ貴様らァ!!本当にち○こでかいやつは得物もたねえ!!
>>624
PET代替わりしてるし、互換性が消えたりしたのかも
チップの引き継ぎサービスとかやってたけど熱斗君先延ばししてる内に引き継ぎ忘れてたりとかしそうだし>>636
会えて互換性を無くすことで強制的に買い替えさせ市場を回しているのかしら…>>615
実際、空島と魚人島がある時点で、『交点に必要な座標』が“三次元”である可能性は普通にありそうだからな……>>645高木さんの劇場版見に行けなかったなぁ…
>>625
本来なら中距離でやる走り方でスプリント勝つのやっぱおかしいよロマンだよ>>645
母娘どっち見ても癒やされる>>559
総改造費 18249999ゼニー
カンスト 9999999ゼニー
金の亡者かこの女…>>648
質入れされた(借りた分の金を払えば取り戻せる)のは他の魔具達で、アグニとルドラだけは3本編後に『喋るな』という約束破って喋り続けていたので、ガチで売り払われた(手元に残したくないので所有権ごと放棄した)らしい。>>654
えっちな画像のサムネ見て「私好みや!!」と思って開いてみたらモザイクだったことが何度あるか>>650
返却されたなら再登場してほしいなあ、攻撃力高めで魔人化すると防御力上昇して優秀なんすhttps://www.gematsu.com/2022/07/final-fantasy-x-series-shipments-and-digital-sales-top-20-8-million
FF10シリーズ累計2080万本突破したの気持ち良すぎだろ!
これもエボンの賜物だな!>>637
ホシノは用途としては爆発(ヒエロ)絶対始末するマンだからセーフ
というか現状はどっちが先にイオリでタンク始末するかだからね
自分は天井で得た石でアツコ完璧に仕上げた>>606
コミケあるのかあの世界・・・
いやあるのは別におかしかないがイベント開けるんだな>>657
バイオ4の武器商人みたいに理由は不明だけど人間社会に溶け込んでいて
商魂たくましく、そこそこ腕の立つ悪魔が商売やってたりするのかも…>>667
webの方だと抜け毛までは行ってなくても最終的に心折れそうだけどね…(web版の最終更新日を振り返りつつ)>>643
他はわからんけど、オルフェは振り落とした後の感じ見るとikzeの事好きなのは確かっぽい>>660
代わりにワッカに多大な風評被害が…なんでや!ワッカは気のいい兄貴分やったやろ!?>>673
初代しか知らない勢ワイ、宇宙猫になる
いやそりゃ害鳥呼ばわりされるわ(ちょっと心配してたけど例のネタはリンウェルに飛び火する事は無さそうで良かった)
>>610
あれだけ連載してたらクラスメイトとかストーリーに関わらなくなりそうなもんだけど
モブも全員連れ出して鍛え上げてるの凄いと思うわ>>675
レッドさんもう二十歳になったらしいしゴールインしませんかねふわんだりぃず相手は最近ペンデュラム使えば、戦闘にはなる(勝ち目があるとは言ってない)
個人的にはふわんだりぃずそのものよりも、それを活かして出てくる烈風帝ライザーの方が苦手>>676
元々サラリーマンだから自分より上の立場の人がいるだけでアインズ様気楽そうよねしかも皇帝と友達になってるし(アインズ様視点では)>>681
相手がカード並べたタイミングで出すふわんだりぃず×らいざぁは楽しいねぇ!ってなるから本当に良く無いと思ってる
けど楽しいんだなこれが
上手くやると相手ターンに相手に金玉投げつけられるっていう>>687
純ふわんだりぃずの弱点は除去の少なさだからな
逆言うとそこを何とかできる構成にすれば良いという話でもある
一例としては帝ギミックぶち込んでドローこそさせてしまうが黄帝クライスでぶち割ったりとかね
増Gツッパもそうだが「このターン決めるなら何をドローされようが関係無い」んよね>>691式森さんではなくて和泉くんの方を貼るとはやるな
>>691
遊園地デート回は本当に素晴らしくて良い
2人とも可愛いし和泉くんが男見せてくれて嬉しい>>675
押忍>>710
モンハンダブルクロス「再ブームの理由を選べると思うなよ」使ってて思った。これ真竜とかエルドみたいにエクストラデッキに関するフェスが来たとき真っ先に規制対象になるなふわんだりぃず。
関係ないけど神の召喚演出で特別なもの出してくれんかな。オシリスなら絵がピカー!って出る前にフィールドに落雷が落ちたり、オベリスクなら地震が起きたり、ラーなら炎が巻き起こったり。
ゴッドフェニックスモードは据え置きでいい>>709
飲んどる場合か!>>702
拒食症寸前だから調教師や厩務員がめっちゃ苦労した>>679
ちなみに海外だと気性難とわかると割と早い段階で去勢される傾向があるらしく、すなわち日本の騎手の気性難を操る技術は高いらしい。>>682
壊獣ですら相手モンスターで留めてくれるのに…>>707
お兄様は社会的評価では劣等生なんだけどその社会的評価基準が突っ込みどころ満載>>716
そもそも帝王が出禁になりがちだったからね
ふわんだりぃずは無理無くEX0枚で組めるから真帝王領域使えちゃうので
そうなると相手はEXからモンスター出せなくなるしね
仮にリンクフェスとかが来たら先行でえんぺん立てられるだけで積むし
今後出れないからせめて今回だけでも……感はあるよね>>730
シンプルにしたからこそ弄って盛るのもまたロマンよね>>725
「コケピーは食べないことにクラス全員で話し合って決めました」って委員長が言った時、三鷹ちゃんが素で驚いていた辺り…
…ナチュラルにハブられてましたよね?>>701
俺は復讐系エロゲ主人公
パワハラしまくってきた姫を罠に嵌め手籠めにしたらなんか情が湧いた
コイツなりに悩んでた事が判明し少し可哀想に思った
仕方ないから面倒を見てたらいつの間にかめっちゃ懐かれた
最近はコイツの為に自分の命を犠牲にしてもいいと思い始めてる>>714
なのに方々で浮気してた親分>>733
オジュウも今はもうレースが近くなると調整するらしいね
サイレンスも不調を自分で訴える力があったり頭の良い一族だタマモクロス「いや、食に関してはオグリの野郎がおかしいだけだから。俺は単に食欲ないだけだから」
>>736
そういえばはづきはアルバイトなんだっけ?アルバイトなのに仕事多過ぎでは?と思ってたEX0、ルインフォース出して制圧したかと思いきやワイトキングにワンキルされちまった
墓地除外手段無いと厳しいね…>>736
水着と私服から漂うデート感が凄い、実はデキてるのでは…?>>722
教官と今の長官二人は現実みて強硬突入はリスク高過ぎますと否定的だったけど日本政府やリコリス上は政治的理由でごり押ししたのもあるか>>746
強さを手にして生まれてきちまったんやな>>752
月壊しとくかー>>747
そんな空気澱んだ世界行きたくねェ〜...>>739
FAZZ、シータプラスはカッコいいんだがな…
シータプラスは新作Gジェネで作れると良いな>>754
凱旋門賞の後にアメリカ遠征も視野に入れてるみたいだけど、あっちの草も食い尽くすんじゃなかろうか>>761
卓球に人生を費やしても結婚したり泥沼になってる人だっているだろ>>739
ずっと前にアニメ観たっきりなのでうろ覚えだけどハイパー・メガ・カノンが
作中では未登場なのを今知った、そーいえばハマーン様との決闘でも装備してなかった記憶>>762
悲劇が美談になっちゃったパターン…>>751
そのころメイショウドトウはおやつをもらおうと粘っていいたYouTubehttps://youtu.be/nD-qhW06AhY
>>765
スポーツも商売としては興業…つまり水商売だからね>>764
オグリの胃腸の強さは本当によくわからない
失ったり復活したりするスポーツ心臓とか温泉入って治る繋靭帯炎とかと併せてオグリの身体には不思議が多い>>761
おま初期スマイル>>675
色気のねえカップルだが>>780
キングジョージ&クイーンエリザベスの間違いです>>772
人参もだけど、中にはリンゴや角砂糖、バナナも好きな馬もいる
目の前にバナナ出されたら食べてる途中のニンジン吐き出してバナナ食べるビワハヤヒデとか>>772
ルドルフ&テイオー父子はリンゴ(品種限定)と角砂糖>>727
最後の有馬の時は美浦の水が合わず食事量が減ってしまって関係者がミネラルウォーターを大量に購入して飼葉を混ぜ合わせて食べさせさらに精力剤(違法ではない)を飲ませてタマモクロスの食欲と体力の快復に努めたくらいには神経質で食が細いからねえタマ。
なお同じ環境下で過ごしながら寝藁まで口にしたオグリキャップの食欲と体力を井高調教助手は羨ましく感じたと言う。>>736
はづきさんへのPのお触りはクリアランスカラー:UVの場合にのみ許されます(過激思想)>>762
OPで妙に強調されてるこのリコリスコンビ、千束の大事な人物とかだったりするのかね
単に『リコリス』という存在を分かりやすく表すだけの演出って気もするが、やけにスポットライト当たってたのが気になったもので>>771
今日、一気にこういうのが4本もアップされた
DAが日本政府を上回る権限の組織ってのはやべえわ。それって組織の上層部が腐れば一気に日本を脅かす最大の脅威になりかねないってことだしYouTubehttps://youtu.be/apjcx_hMiz8
YouTubehttps://youtu.be/1UBZCDc_pwo
YouTubehttps://youtu.be/yBD5HPkSvag
タルタリヤのえっちベルトがニュース記事になってる………
https://twitter.com/automatonjapan/status/1549685327484551168?s=21&t=syL3cd8nhN_gA3ZaIzzxig>>788
思ったより根が深いなリコリス>>766
10月8日 毎日王冠 1着
10月29日 天皇賞(秋) 2着
11月19日 マイルCS 1着
11月26日 ジャパンC 2着(クビ差レコード)
12月24日 有馬記念 5着
なんなんだお前はオグリ…>>761
費やしてもいいんだ
ただ費やしたものに対して割り切らずにずるずる中途半端に引きずり続けるからいかんのだ>>788
何十年も、って所地味にゾッとさせられる
少なくとも昨日今日創られた組織でもなく、まして世界一平和の称号が与えられるようになった8年前からでもない
それでいて警察とも公安とも異なる、政府の指揮下に置かれてない組織が暗躍してるって結構なホラーだぞおい…>>796
「日本で一番警戒されないから」って結構最もだよね>>788
本編でもAIが交通網やインフラに上位権限持ってるとか言ってたしそれが一回ハッキングされてるってそれWatch dogsのCtOSみたいになりませんかね>>779
ならちゃんと教師として接し続けなよ
後々拗れたのはアビスくんのせいもあるけど最初に手を出したの柴ちゃんの方からじゃんリコリスにならずに孤児としてのたれ死ぬか、リコリスとして命かけて人生謳歌する機会を得るかって言われたらほとんどが後者取るのはしゃーない
>>800
ビルが溶けて人が死ぬのが普通で悪女だらけの街はちょっと…>>793
大学行って他の場所に就職すればよかったのに
親の言うことなんか無視して>>790
悪い、キングジョージと菊花賞の間に神戸新聞杯も走ってたわ。
エアシャカール、二歳時とクラシックしか買ってないとは言え最終的な戦績のデータを見ると
20戦4勝
勝率20%
連対率50%
入着率80%
って結構ヤバい数値出してるんだよな……>>800
お手軽に超人化できる麻薬が蔓延してる街はちょっと…>>807
不死身の男の周りには普通に良い女性が多いから翔太郎が引き寄せている可能性。>>795
うーんこれは間違いなく世代代表>>762
アニプレックス黎明期アニメのR.O.DtheTVを思い出すな(前作の主人公がしばらく出てこないな…前作主人公の上司が怪しいムーブしてんな…ねねね先生がやる気失った数年間の間に一体何があったんだ!?)>>809
オメーのおかしいところは当時のク.ソ馬場をク.ソローテで走ってレコード出してるとこなんだよぉ!
本当にオグリってやつは……>>809
ま…まぁあんたほどのウマ娘がそういうのなら…https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1549703161543200768
そろそろやることねーなと言われ始める頃合いにお出しされるエンチャントガチャである>>815
まだセーフ判定出すのは早い>>825
MR100突破した時のフィオレーネさんのセリフ最高だから頑張れ>>822
スロットのスキルには発動しないし、これも対象外じゃないかな?>>774
ちょっとメ様がエロいことしたくらいで出来ちゃう王女様にも問題があるやろ(責任転嫁>>827
わかるわかる、俺もインフェルニティ組みたくて頑張ってるけど辛いよな
カードプールむちゃ広いのにPU部分からレアが出るとは限らないのがキツい>>831
ほどほどに混ぜる分にはシムルグだって有力なカードだぞ
フルパワーとはいかんがな>>831
リンクのシムルグはふわんだりぃずの前から使えたしなぁ
リンク素材さえ用意できればシムルグ+ユニオンキャリアーで巨神鳥+雷鳥が並ぶから>>833
そんなことないだろ。ほら先生だって彼氏連れ・・・え、妹さん?>>795
同じようなローテやって勝てる奴二度と現れないんじゃないってくらい特殊すぎるローテ>>845
ジョーカーメモリとエターナルメモリは意中の人物以外には身持ちの堅いヤンデレだと思ってる。
ジョーカーメモリに限っては、一般常識を弁えているので普段は大人しくしてるけど、突発的事態が発生するとヤン部分が表出するタイプ>>850
なのでこうして外伝主人公に据えて本流では終わりから始まる>>833
横島先生には男の影あると言っていいのだろうか>>851
そりゃみんな最強(防御?知らん)装備で無双したいからさ>>857
そういうのだとベビケラサウルスのこと思い出す…マジすか?!
いやまぁ、多少面倒だがギフトカードでも買えば済むけれどもさ
ところで、最近商品の配列が一つ一つデカくなって結果見にくくなったのと何か関係あります?(同人作品購入者並感)
https://special.dmm.com/help/card>>864
dmmとfanzaにはお金で買えない価値があったか…>>866
メイケイエールに近い感じか…>>861
人間に対して素直だったとはよく聞く
育成シナリオでの距離に関するやりとりはそのあたりが反映されてるのかも?>>833
まぁ出てるジャンル的にうるさくて面倒くさいのが多いから・・・
出会いが限定的な職業でもあるけども
特に山田先生は世界観的にも学校的にも男性いない職場だしな>>866
成長率補正に賢さ10%あるのはその名残かもしれん…w>>867
手数料とかそっち関連での折り合い付かずならいくらなんでもこんな急に使えなくなりますとはならんよなぁ
相当DMM側がキレてるよなコレ
普通半月も待たずになんて事ないもの>>765
人生削るほどのスポーツやっても、「別に一番になっても需要があるわけじゃないから将来のカネにならない」ってことだしね
野球やサッカーなんかのごく一部除けば、オリンピック選手ですらスポンサーを探して練習環境を確保しているっていう、「ジャンルとしてカネを生み出すことができない」意味のないことというかまさか時間遡行で最悪の事態回避するとはな……
正直ついていけない展開だったけどなんとかなりそうやな>>875
いつ見ても汚ねぇ尻だ…>>851
属性耐性は盛れるなら盛る派
というかラスボス装備の胴と腰が優秀なばっかりに龍耐性ガバガバになりがちなんでシャガルとかヒコヒメで頻繁に事故る
ヒメの撃龍槍コンパスアタックは某笑顔のおかげで壁キックから上に避けられるって知ってなんとかなりそうだけど>>851
野良に期待しては行けない(真顔)
でも気絶耐性3とひるみ軽減1くらいはつけてきてくれ...気絶耐性つけてないなら被弾するなよってなるマンガを途中までしか読んでない勢なのだが
今やってるアニメのメイドインアビスは、わりと先の展開を一緒に見せて今の成れ果て村の説明を分かりやすくしてる感じなのかな原作通りのバトルに近い展開になりつつも、ゾンビマンとかアマイマスクとかのサイタマの強さを目撃した人間がいないから次のネオヒーローズ編への伏線消えたし、本気でガロウ編で終わりそうだな
今月のガッシュ来てるでよ
リメイク版のワンパンマン、ラスボス含め物語の終着点がどんどん示されてるな
サイタマがこれからどうなるのか、今後が楽しみだ>>850
アニメの主役決める時に真っ先に候補に挙がったけどアニメの尺じゃ絶対足りないってなってシングレが始まったくらいだもんねぇ
次に挙がったのはテイオーだけど怪我続きで話が暗くなるから却下(後に2期主人公に抜擢)で適度に勝ち負けしてて主人公向きな戦績してて同期のメイン所の許可取れてるスペちゃんになったのよね。>>890
大半はガロウがいきなり吹っ飛んで力失った様に見えてそう
サイタマはガロウがピカった直後に後ろに飛んでその場から居なくなってるし>>890
マジちゃぶ台返しとかを目撃するのと、ワンパンを目撃するのじゃまた違うだろ>>878
たかふみの脳内映像なので
当時のトラウマとかで歪められて記憶してるんじゃないかなと思ったけど>>878
好きな男の子に絡みに行ってる時だけ気持ち悪い顔になってるだけかもしれない>>878
たかふみかおじさんならともかく女の子がこういう顔になるのはおかしくない!?>>824
以下平凡なウマ娘ちゃん
・芝ダート両方走れ、かつその道の一流に勝ちうる素質
・咄嗟に哲学書の一文を引用できる教養
・一目見ただけで不調の原因を判断できる洞察力
・低身長でもハンディにならず、多数のウマ娘のデータを集めるものも認める高い身体能力
・超一流のマッサージ技術
・原稿は早割入稿で毎日趣味を欠かさないが学業トレーニングも怠らない計画性
・生徒会も認める企画運営能力建ててくゆ。
建ててきた。承認よろしく。
>>880
元素分析を何も使わずに、一瞬で行えるこの女神様下さい
やましい気持ちは一切ありません
ただ論文書く為に一週間ほど研究室に缶詰に…>>889
度し難い...>>904
早く12時になって語りたいよね…最高だわ(読んだ)やっべおもしれ…おもしれ…
はやく語りたぁい>>908
次の巻では3人目の弟子(全員小学生女子)を取ることになる男
なんと許し難い(羨ましい)
https://twitter.com/nankagun/status/1548601232377663488?t=dln9GTdvoUGghFxXowjBtg&s=19>>907
CEO……石堀疲れたです……
のでローグライク続行します!(罠に突撃しながら)
勝ったわ>>874
ジェノスはさることながら、キングも状況証拠的には死.んでたからね>>900
そこはかとなく漂うトリ子感
幸せにしてやんなきゃ…>>916
ハッハッー!
ンンソンン>>881
耳栓は実質火力スキル
いいね?>>921
あ、ホントだ自分で描きたいとは言ってなかったわ。
ロベルタの場合傭兵時代なのか夜伽なのか私の場合は麻婆豆腐にこだわってましたね
豆腐を一回湯がいたりホワジャオ油作ったりして
https://comic-days.com/episode/3270296674422405995>>907
実はこんな事言ってるCEOも滅茶苦茶忙しく医療事業部主任兼その他色々やってるケルシーは言わずもがな。
守銭奴扱いされてる可愛いクロージャお姉さまも実は単純にロドスの資金繰りが芳しくないのでどうにかしようと頑張っている…
やっぱりロドスって結構なブラック企ぎょ(ry>>927
コンプラの基準ぇ…何で
あすか120は>>925
俺の場合カレーだな。バターチキンカレーこそ至高と思っていた時期にマッサマンカレーの存在と味を知った時の衝撃>>881
それ、八割ぐらい心の安定のためだと思う。回避とか防御とか入れてるのに乙ったら、それこそ「火力削ってまで生存重視しておいてそれ?」って言われるから…的な。>>914
ゲマトリアはベアト除いて先生大好きだからな・・・
盛り上がってるとこ邪魔されて3人が「は?」みたいな態度してるとこほんと笑うw>>925
麻婆豆腐の素に頼らず一から作ろうとすると、意外と面倒というか普段使いしない素材が色々必要になるよね…(甜麺醤とか豆鼓醤とか)ポプテピピック2期ではどんな組み合わせのCVぶち込んでくるのか……
花江さんと小野(賢)さん、榎木さんと内田(雄)さんはありそう>>936
いつもの事だな!>>858斎藤千和「結婚してたから耐えれた。結婚してなかったら耐えられなかった」
>>925
ペペロンチーノ作りに凝りだすんですね、分かります>>885
この展開までに行き着く流れが読めなくて原作改変だーの改悪ダーの言っていた連中が掌返すと思うと草生える>>945
圭ちゃんは総受けだからね
部活メンバーと爛れた日常を過ごすのもたぶん似合う>>944
無理やりな理由つけるならあくまでも秘密裏に処理する部隊だから日本で最も警戒されないカテゴリーに属してるのが女子高生だから
夜遅くまでいてもあぁそういう・・・でスルーされる事が多いし深夜に遭遇したとしても眉をひそめる人はいてもまず警戒はしない
逆に男子高校生もいるだろうけど深夜に遭遇するなら女の子に比べたら多少警戒はされるからな
格好によってはめちゃくちゃ警戒されると思う
同じ孤児使う組織でも男の子使うんだったら実行制圧部隊みたいな方に回してんじゃないかな?>>925
玉子焼き、チャーハン、豚の角煮
色々やったなぁ>>931
普段軍服・看守服なんか着てない人がそういうの着るギャップは、常日頃から着ている人からは得られない栄養素でっせ…>>943
本当ハニーベリーちゃんが優秀でな…(元素ダメージ治療)>>946それはそう
>>960
…なんか話違うぞ?
ちなみにだが、それは普通に全年齢でも通る
ベッドインして事後描写映すくらいなら、エロが専業というわけでも無い深夜アニメ作品において、稀ではあるが一応チラホラとはある>>937
主人公男1人に女の子いっぱいのハーレムタイプのR18ゲーム同士がコラボして、一途なタイプのキャラが行った先でそっちの主人公とヤるシーンがあって荒れた上に他ゲームからそのゲームが嫌われた事があったな…。
ちなみにさすがに同ゲーム同士の2度めのコラボでは行った先の世界で元の世界の主人公とヤるシーンになってたのだけど、コラボ先が亡くなった後にそのテキストから元の主人公部分が削られた模様。懲りてねぇ。>>962
この魔女、めちゃくちゃ楽しんでやがる>>940
おのれゆず…!HARUKAZE…!>>967
あるいは、古来より使われてきたチープな手法ではあるが、ハニトラの技術を使うとかね>>966
ビーンストークは初手で選んでるのに、中央(主な原因、魔剣士)に置いてましたが、中央も見ないと崩壊→素通りで敗北がよくあるので色々試してみます
どっちかだけだったらなんとかなるけども、どっちも対処しないといけない(何人か流すのも視野に入れてる)のがほんと辛いところです>>973
なんかで例外もあった気がするけど、基本そうだよね。(略称が三文字で、キャラも二文字が多い自分の推しゲーは、話題になってもあんまり入らなかったりする。)>>975
別に特殊能力とか関係ないがマブラヴオルタが男が大概死.んだから女の子も駆り出したって設定だな>>971
動画で上げてる人もいるけど、おたからによっては単騎でメガモルテ倒せる上振れも存在してるし、そこまでいかなくてもいい方向に揃うまでヒーヒー言いながらトライアンドエラーで楽しんでおります
クリムゾンソリティアの昇進用に昇進2や特化もしたいけど、今月末にくるだろうオペ達が性癖に刺さりすぎて素材を貯めときたい…悩ましいです
手記レベルMaxはいいんだけど、来月まで舞台裏の強化できないのが地味に辛いです何でPS5版へのアップグレード無いんだアトラスゥ!!!
https://p-ch.jp/news/8295/>>985
不破さんかぁ…>>988
あなたに関してはなんの文句も言えねぇんですわ!>>981
ついにマーチがわからされてしまうのか…1000ならゴリラ
>>988
め、めちゃくちゃ説得力あるぅ・・・!!
※初期の段階ではスモール級しかいなかったのでスキラー値が20~30の今でいうマディック級しか出せない男性でも十分に対応できていた。ミリアムのおじいちゃんも初期リリィの1人1000なら花
1000なら続編
>>972
直哉みたいなものか
まあ尊敬していても君付けするが見下している、どうでもいい相手に対しての君付けはそういうニュアンス1000なら夏休み
1000なら必殺技
1000なら気合
激昂
人外パートナー
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1469
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています