型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1467

1000

  • 1名無し2022/07/16(Sat) 18:01:45ID:M3NzQ0MTI(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 708 』
    https://bbs.demonition.com/board/8739/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
    https://bbs.demonition.com/board/7566/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/8735/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
    立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/07/16(Sat) 19:23:33ID:YwMTc0NjQ(1/1)NG報告

    ファングなんだよぉ!!

  • 3名無し2022/07/16(Sat) 19:25:38ID:AzODA3NDg(1/1)NG報告

    クラスターセルが反則すぎる

    GIF(Animated) / 2.13MB / 5850ms

  • 4名無し2022/07/16(Sat) 19:27:29ID:EzNDI1OTY(1/1)NG報告

    (水の上に)浮いているからヨシ!!

  • 5名無し2022/07/16(Sat) 19:28:40ID:E0Njc2MzY(1/39)NG報告

    ふゆうではない

  • 6名無し2022/07/16(Sat) 19:28:43ID:A0OTQwMzI(1/1)NG報告

    ドラクエボスが度々使う念じボール。球体の何かを飛ばす技

  • 7雑J種2022/07/16(Sat) 19:28:55ID:A0NTgzMTY(1/5)NG報告

    アンリミテッド・フルーツワークス(正式名称無いのでファンが勝手に呼んでます)

  • 8名無し2022/07/16(Sat) 19:30:17ID:k5MDExOTY(1/15)NG報告

    ワートリの神の杖
    老練の凄腕剣士とのビルドは反則ですよ

  • 9名無し2022/07/16(Sat) 19:35:33ID:Q0NTMxODA(1/22)NG報告

    マリカーシリーズおなじみトゲゾーこうら

    投げると1位の元まで飛んでいき、着弾・爆発する
    攻撃アイテムだからこれも武器の一種って事でええじゃろ(適当)

  • 10名無し2022/07/16(Sat) 19:35:51ID:Q0NTMxODA(2/22)NG報告

    >>9
    画像貼り損ねた

  • 11名無し2022/07/16(Sat) 19:36:08ID:U2MDA5OTY(1/6)NG報告

    Qすみませーん、墓地ではなく除外にいってアドとるタイプのデッキへの対策カードって何かありますか?
    Aそんなときはこのロンギヌス!相手ターンに投げることで除外を封じます!

    いやなんでアーティファクトシリーズの中で戦場に出ずに効果発動できるのこれ?

  • 12名無し2022/07/16(Sat) 19:36:22ID:kwNTE1NTI(1/1)NG報告

    磁力でチビノーズと呼ばれるユニットを使って狩りや戦闘をこなすダイノーズ。しかし時々チビノーズが迷子になるらしい

  • 13名無し2022/07/16(Sat) 19:37:20ID:k3MTEyMTI(1/9)NG報告

    料理にも使えるビット型武器ブルー・ティアーズ

  • 14名無し2022/07/16(Sat) 19:37:53ID:kyNjY0NDE(1/2)NG報告

    >>8
    岩柱の鉄球つき戦斧と同じと同じで強い精鋭に強い装備を持たせるみたいに、“最強の戦士”が“最強の武器”を持つという事は、『戦力集中の法則(ランチェスターの法則)』に適ってはいると思う。

  • 15名無し2022/07/16(Sat) 19:38:02ID:k0ODA1MDg(1/3)NG報告

    >>12
    磁力って遠くにいくほど弱くなるからね、仕方ないね。

  • 16名無し2022/07/16(Sat) 19:38:43ID:kyNjY0NDE(2/2)NG報告

    >>9
    亀とかアイテムを後方に張り付けてないと無効にできないんだよね

  • 17名無し2022/07/16(Sat) 19:42:03ID:I2MjAzMTY(1/10)NG報告
  • 18名無し2022/07/16(Sat) 19:43:06ID:E0Njc2MzY(2/39)NG報告

    >>16
    回避する方法はそれなりにあったりする(コースアウトするとか爆発の瞬間にキノコダッシュで逃げるとか)

  • 19名無し2022/07/16(Sat) 19:44:16ID:Y2NDA1NDQ(1/3)NG報告

    >>7
    フルーツを持った敵から身を守る方法

  • 20名無し2022/07/16(Sat) 19:45:51ID:k0ODA1MDg(2/3)NG報告

    >>19
    > フルーツを持った敵
    文字だけ見たらなんのこっちゃ分からんパワーワードだな。

  • 21名無し2022/07/16(Sat) 19:46:34ID:Q0NTMxODA(3/22)NG報告

    >>16
    いやそっちは赤こうら

    トゲゾーこうらは直上から叩き込まれるので>>18の人が行ってるみたいなテクを駆使するとか、あるいは唯一の対策アイテムであるスーパークラクション(画像のこれ)を使わないとまず無理

  • 22名無し2022/07/16(Sat) 19:46:39ID:AxODQ5MDg(1/1)NG報告

    >>20
    マリオとかで出てきそう

  • 23名無し2022/07/16(Sat) 19:47:09ID:EzMDUyMTI(1/6)NG報告

    周りに剣が常時展開してるの好きなのとドラゴンという個人的な好きな組み合わせをしてるサッヴァーク

  • 24名無し2022/07/16(Sat) 19:49:03ID:UxMjEwNDg(1/4)NG報告

    >>20
    ドリアン振り回してそう

  • 25名無し2022/07/16(Sat) 19:49:33ID:M2MzkxMjg(1/12)NG報告

    >>3
    殺.す気でやられたらナノマシンイナゴに食い尽くされたり体内から食い破られたりするの怖い

  • 26名無し2022/07/16(Sat) 19:51:09ID:I2MjAzMTY(2/10)NG報告

    ロスモンティスはちなみに狙撃オペレーター
    ロドスの扱いはエリートオペレーター
    遠距離からなにか飛ばして攻撃するのは狙撃(アーチャー)みたいな、無茶な分類を感じる
    だって飛んでくるの周りに浮いてるこれだよ

  • 27名無し2022/07/16(Sat) 19:53:23ID:Q0NTMxODA(4/22)NG報告

    御柱を飛ばしてくる神様

    祭の時限りとはいえ諏訪の人たちだって乗り物にして度胸試しするんだ
    ならその祀られてる神様が武器にしたっていいだろう

  • 28名無し2022/07/16(Sat) 19:54:36ID:Q1MTQyODg(1/17)NG報告

    …説明文が辛辣過ぎませんかね?
    五飛かな?

  • 29名無し2022/07/16(Sat) 19:55:31ID:U3NDYzNDQ(1/4)NG報告

    こういうのいいよね

  • 30名無し2022/07/16(Sat) 19:56:26ID:M4MTczNzY(1/11)NG報告

    コロニーレーザー
    宇宙ならどんな武器も殆浮くからヨシ!

  • 31名無し2022/07/16(Sat) 19:57:30ID:MzNDgwOTk(1/2)NG報告

    ロケットパンチ

    GIF(Animated) / 2.71MB / 18500ms

  • 32名無し2022/07/16(Sat) 19:57:45ID:EwOTk2MzI(1/2)NG報告

    血騎士さんの血刃はトラウマレベル
    痛いしめっちゃいっぱい生えてくるしブロック失敗すると血騎士さん第一形態に戻るし強すぎる

  • 33名無し2022/07/16(Sat) 19:58:20ID:IzMjI2OTI(1/10)NG報告

    >>8
    ギミック能力系ばっか見てきたせいで

    「強い!ただ単純に強い!!」みたいなのに逆にロマンを感じるようになってきた

  • 34名無し2022/07/16(Sat) 19:58:37ID:U2MzE0MTI(1/2)NG報告

    フィンファンネル

  • 35名無し2022/07/16(Sat) 19:58:52ID:E0NzgyMjA(1/2)NG報告

    >>20
    フルーツ持った主人公チームならわかるんだがな

  • 36名無し2022/07/16(Sat) 20:00:09ID:U2MzE0MTI(2/2)NG報告

    >>30
    それを防ぐシールドファンネル

    GIF(Animated) / 1.95MB / 7760ms

  • 37名無し2022/07/16(Sat) 20:00:33ID:k0ODA1MDg(3/3)NG報告

    >>24
    当たったら痛い上に凄く臭そう。

  • 38名無し2022/07/16(Sat) 20:00:37ID:M2MzkxMjg(2/12)NG報告

    >>31
    硬芯鉄拳弾だ2度と間違えるな

  • 39名無し2022/07/16(Sat) 20:01:18ID:U2NDQ4Mjg(1/1)NG報告

    【阿修羅王】華牙重兵衛のスキル、《修羅道戦架》
    最大6種の武器を見えない腕で装備できる

    重兵衛の能力であるアシュラは4本の義腕であるため、最大で12種の武器を装備できる

  • 40名無し2022/07/16(Sat) 20:01:22ID:M2MzkxMjg(3/12)NG報告

    >>33
    つまり第六神座のウ○コマン…

  • 41名無し2022/07/16(Sat) 20:01:46ID:E0NzgyMjA(2/2)NG報告

    >>29
    わかるわ

  • 42名無し2022/07/16(Sat) 20:02:46ID:Q4NTk5Ng=(1/8)NG報告

    持ち主が呼ぶとどこにあろうと浮いて戻ってくるストームブレイカーとムジョルニア

  • 43名無し2022/07/16(Sat) 20:02:58ID:UxMjEwNDg(2/4)NG報告

    >>35
    ボーボボ名物なんの意味もない注釈好き

  • 44名無し2022/07/16(Sat) 20:03:20ID:k5MDExOTY(2/15)NG報告

    やはり富野ハゲは偉大 ファンネル生み出した

  • 45名無し2022/07/16(Sat) 20:03:28ID:gxMzMxMjA(1/8)NG報告

    白哉が称号いらないって言ったから繰り上げで最強の飛び道具使いになった人

  • 46名無し2022/07/16(Sat) 20:03:32ID:cwMDIxOTY(1/2)NG報告
  • 47名無し2022/07/16(Sat) 20:04:26ID:cwMDIxOTY(2/2)NG報告

    >>36
    意義あり!!
    そのシールドには動力付いて無いじゃないですかッ!!

  • 48名無し2022/07/16(Sat) 20:04:30ID:I4ODYyOA=(1/14)NG報告

    >>42
    今見返してみるとホントに奇跡的だなこのシーン……

  • 49名無し2022/07/16(Sat) 20:07:24ID:M4MDIyODQ(1/1)NG報告

    デッキの上3枚をコストに相手1体破壊して墓地回収します!

    コストがコストになってない筆頭

  • 50名無し2022/07/16(Sat) 20:08:03ID:IzMjI2OTI(2/10)NG報告

    >>38
    めんどくさいマニアそういうとこやぞ

  • 51名無し2022/07/16(Sat) 20:08:36ID:YyNDE3MzY(1/1)NG報告

    BL本かな

  • 52名無し2022/07/16(Sat) 20:09:09ID:U3NDYzNDQ(2/4)NG報告

    逃げ道無くす全身包囲

  • 53名無し2022/07/16(Sat) 20:10:47ID:A2OTczNzI(1/1)NG報告

    これっきりの登場だったスピードワゴンの帽子カッター

  • 54名無し2022/07/16(Sat) 20:13:31ID:ExNzE4MjA(1/5)NG報告

    >>28
    でも攻撃、防御、移動、支援、回復を自他共にできるアルターなんて社長以外に存在しねぇんだよなぁ
    特に回復を他人にできるのが凄い(治癒力の促進程度ではあるけど
    これに匹敵する汎用性を持つアルターは瓜核のアルターくらいしかない
    なお彼は物質化する物が西瓜限定っぽい縛りがあるので西瓜がないと無力である

  • 55名無し2022/07/16(Sat) 20:15:12ID:IzMjI2OTI(3/10)NG報告

    ファンタジーものでみんな大好きグングニル(参考画像がこれしかない)

  • 56名無し2022/07/16(Sat) 20:15:40ID:EzOTE3MzI(1/1)NG報告

    >>39
    見た目は和風お嬢様、中身は格上でも喜々としての挑んでゆくバーサーカーで主人公ガチ勢というなかなかキレッキレなキャラだよね。
    作者の初期プロットだと主人公の(ヤンデレ)幼馴染ヒロインだったらしいけど、一巻でこの子がいきなり登場してたらあとの展開ガラッと変わりそうだな‥

  • 57名無し2022/07/16(Sat) 20:16:36ID:UxMjgyOA=(1/1)NG報告

    ファントムソードのビジュアル特化感は好き

  • 58名無し2022/07/16(Sat) 20:16:36ID:MzNDQxNjQ(1/1)NG報告

    >>26
    そもそもこれ浮いてはいるけど本来の用途は投げつけることではなく
    サイコキネシスを安定して使うためのアンテナだからね
    数キロ先の建築物を粉々にできたりするから普通に駆り出されるの限定的だなと思える、寧ろ反動酷いから戦場に出てこないでほしい

  • 59名無し2022/07/16(Sat) 20:17:09ID:U2MDA5OTY(2/6)NG報告

    >>49
    お、アンコモンなのにめちゃくちゃ有用な能力持ちで有名なガブリエルじゃないか
    レアリティは流石にRに上がったし探索になったとはいえコスト1下がってるのはいいね

  • 60名無し2022/07/16(Sat) 20:17:55ID:A1NjM4MTY(1/4)NG報告

    >>44
    だてにハゲじゃないよ。
    ロボット界の伝説のハゲだよ。

  • 61名無し2022/07/16(Sat) 20:19:03ID:UxMjEwNDg(3/4)NG報告

    >>35
    良い子も悪い子も真似しないでね

  • 62しろ炭素2022/07/16(Sat) 20:19:56ID:cxNDc5MjQ(1/10)NG報告

    鳶一折紙の天使、絶滅天使(メタトロン)
    ビット攻撃、主人の移動加速、収束しての砲撃も可能

  • 63名無し2022/07/16(Sat) 20:21:01ID:U3ODI1OTY(1/1)NG報告

    >>61
    普通の子なので来週学校で友達に試してみます!!許可いただきありがとうございました!!

  • 64名無し2022/07/16(Sat) 20:21:38ID:cwODE1MzI(1/5)NG報告

    >>60
    けどやっぱりフォトントルピードは大分人の心無いわ
    せめて整備班が把握してハッパさんが伝えるなりして?

  • 65名無し2022/07/16(Sat) 20:22:56ID:MxMjU0NDQ(1/7)NG報告

    >>58
    まぁロスモンティスはエリートオペレーターの中でも「殲滅戦」特化とされてるから一大決戦的な戦場がメインになる訳で……
    「強襲戦」特化のブレイズと違って運用幅少ないのは仕方ない(ロドスの理念的に殲滅自体ほぼやらないだろうし)

  • 66名無し2022/07/16(Sat) 20:23:03ID:IzMjI2OTI(4/10)NG報告

    >>58
    テラ世界こわ……イェラグに引き篭もります

  • 67名無し2022/07/16(Sat) 20:24:34ID:Q3OTY1NjA(1/4)NG報告

    銀器姫はすごく正統派なヒロインキタコレと思ったのに
    もうワンチャンも残ってなさそうで悲しい...

  • 68名無し2022/07/16(Sat) 20:25:59ID:ExNTQxNzY(1/2)NG報告

    >>64
    今までの全パックの機能が使えるのに追加されたフォトントルピードで殲滅余裕なパーフェクトパック

  • 69名無し2022/07/16(Sat) 20:27:22ID:Q3Njg0MTY(1/1)NG報告

    >>68
    これは独裁者だわ

  • 70名無し2022/07/16(Sat) 20:29:37ID:U5MjM4ODg(1/10)NG報告

    投げた曲刀を魔法で自在に操り戦うマリク教官
    曰く普通の剣も使えるが、それだと騎士学校で指南の申込みが山のように来るのでコレを使ってるとのこと

  • 71名無し2022/07/16(Sat) 20:30:01ID:IzMjI2OTI(5/10)NG報告

    >>68
    敵の完全撃滅とエネルギー化による燃料無限同時兼用するんじゃないよ!

    人類をネクストステージに進める以前に技術封印待った無しじゃい!

  • 72名無し2022/07/16(Sat) 20:30:38ID:E2OTQwNDQ(1/1)NG報告

    >>3
    よく分からないけど細かい武器が集まって相手の攻撃を防ぐ盾になったり槍?みたいに攻撃とかってなんかロマンあふれますね……攻防一体の万能武装って感じ

  • 73名無し2022/07/16(Sat) 20:31:11ID:YyMjMwNzY(1/1)NG報告

    >>63
    友達に試す時点で普通の人間じゃねーよ!?

  • 74名無し2022/07/16(Sat) 20:31:58ID:IzMjI2OTI(6/10)NG報告

    >>73
    よい子もわるい子もみんな!いじめは普通に犯罪だぞ!

  • 75名無し2022/07/16(Sat) 20:33:39ID:UxMjEwNDg(4/4)NG報告

    >>73
    多分友達も人間じゃなさそう

  • 76名無し2022/07/16(Sat) 20:34:37ID:U5MjM4ODg(2/10)NG報告

    ガンダムにおけるファンネルなどのオールレンジ兵器最大の欠点は浮かせて飾るためのスタンドが兵器の数に対して少なかったりそもそも別売りだったりすること
    エアリアルはどうするんだろ

  • 77名無し2022/07/16(Sat) 20:34:49ID:k3MTEyMTI(2/9)NG報告

    >>63
    ??「トモダチ ハ ゴチソウ !!」

  • 78名無し2022/07/16(Sat) 20:35:47ID:A3NDAxOTg(1/1)NG報告

    周囲の地形を浮かせて武器に出来るのは分かる。けど規模がおかしいんよ。

  • 79名無し2022/07/16(Sat) 20:36:25ID:Y5NDk2OTY(1/2)NG報告

    アニメで見たら想像以上に厄介な能力だった…

  • 80名無し2022/07/16(Sat) 20:36:47ID:I2MjAzMTY(3/10)NG報告

    ないんだよなぁ、心

  • 81名無し2022/07/16(Sat) 20:39:03ID:IzMjI2OTI(7/10)NG報告

    >>80
    技術が悪いのではない
    人間が悪い

  • 82名無し2022/07/16(Sat) 20:41:24ID:cwNzIzNDg(1/3)NG報告

    バージルの固有魔術 『幻影剣』

    自身の周囲に配置してバリア兼武器と化したり標的に周囲に配置して一斉攻撃したりと
    用途は多岐にわたる、参戦したUMVC3ではハイパーコンボを含めた大半の射撃スキルを
    かき消す強度を誇りながら1ゲージ技という性能なため調整の声が多く挙がったが叶わなかった

    いわゆる『はいバー』の要因のひとつ

  • 83名無し2022/07/16(Sat) 20:41:32ID:IyMjgxODg(1/14)NG報告

    浮遊するルンバ

  • 84名無し2022/07/16(Sat) 20:42:41ID:UxNTgzNzY(1/1)NG報告

    ホーミング式の毒を伴った血の鎌

  • 85名無し2022/07/16(Sat) 20:45:13ID:Q1NTk0NDA(1/1)NG報告

    >>83
    人間だけを掃除するやつっすね……

  • 86名無し2022/07/16(Sat) 20:46:33ID:MxMjU0NDQ(2/7)NG報告

    アークナイツよりエアースカーペ
    メイン武器としてブレイドビットを使う前衛オペレーター
    本人曰く闇市で購入したらしい武器だが、明らかに最新技術の代物な事から何処かの研究所から(失敗作なので)闇市に流れた物と推測されている

    一見クールなイケメンキャラだが「感電フェチ」というチョットヘンタイ……おかげで電気使いのオペレーターが新規追加される度に脳裏に浮かぶという、ファンには何処ぞのメカクレフェチ海賊の様な扱いになってる御方

  • 87名無し2022/07/16(Sat) 20:47:10ID:M4NzEzNg=(1/12)NG報告

    >>79
    トカゲの王のミミズさん思い出すな
    あっちは人差し指だけど

  • 88名無し2022/07/16(Sat) 20:47:29ID:czMTQ2MzY(1/9)NG報告

    >>45
    石田のことを抜きにしても白哉の存在を知らないはずがないだろうに言葉が強過ぎる……(でも劈烏の解号とか名前は好き

  • 89名無し2022/07/16(Sat) 20:49:44ID:kzMDM3NDA(1/2)NG報告

    >>72
    その辺プラスでマルチロックで並みの怪人なら装甲だけ食い破って変身解除可能
    更にヤバいのが自己増殖するので攻撃力・範囲、防御力が時間経過によって向上
    劇場版のボス相手には体内で増殖させて内側から食い破る、など使い方様々
    ......これ主人公の性能かなあ?

  • 90名無し2022/07/16(Sat) 20:51:01ID:I2MjAzMTY(4/10)NG報告
  • 91名無し2022/07/16(Sat) 20:52:28ID:c3OTU1NTI(1/2)NG報告

    >>45
    >>88
    (白哉とこいつの間に30人くらいいそう)

  • 92名無し2022/07/16(Sat) 20:53:40ID:M3NTkwMTI(1/13)NG報告

    浮いてる武器
    ラスオリの機動型バイオロイド達

  • 93名無し2022/07/16(Sat) 20:54:05ID:UxMTg5MTc(1/1)NG報告

    >>88
    千本桜は刀身を枝分かれさせてる感じだから遠距離攻撃ではない
    という事でどうでしょうか?

  • 94名無し2022/07/16(Sat) 20:56:08ID:k4NzY2OTY(1/1)NG報告

    Twitter見てたらブルアカの影響でこれの元となったニュースを知ることになった

    本当にすごかった

  • 95名無し2022/07/16(Sat) 20:57:09ID:ExNTQxNzY(2/2)NG報告

    >>71
    敵を光の粒子に買えて光の粒子でフォトンバッテリーをチャージ
    永久機関が完成してる…そこまででないにしても継戦能力が抜群すぎる

  • 96名無し2022/07/16(Sat) 20:58:11ID:IzMjI2OTI(8/10)NG報告

    >>95
    このトンデモテクノロジー、平和利用なんていくらでも考えられるけど人類の倫理観が使用に追いついてないんだわ

  • 97名無し2022/07/16(Sat) 21:00:48ID:cyMTQ1OTI(1/19)NG報告

    >>44
    なお本人は使いたがらない模様
    その理由も「演出が単調になりがちだから主人公の標準装備には難しい。そもそも背後からの攻撃とか卑怯者のやることでしょ」とのこと

  • 98名無し2022/07/16(Sat) 21:01:09ID:cwNzIzNDg(2/3)NG報告

    >>88
    元柳斎先生も始解の余波だけで炎が飛んでくるし隊長格はノーカンな気がします

  • 99名無し2022/07/16(Sat) 21:01:18ID:EzMDUyMTI(2/6)NG報告

    >>78
    ロジャーたちと頂点を競っていた男だし老化や頭に刺さった舵輪の他にも様々なデバフがかかってても普通にコレぐらいはしてくるよなという化け物だらけのあの世代

  • 100名無し2022/07/16(Sat) 21:01:24ID:c3OTU1NTI(2/2)NG報告

    >>92
    強さがシンプルに手堅く纏まってて、比較的序盤入手出来る盾役だから
    マリーさんのお世話になる人は多そう

  • 101名無し2022/07/16(Sat) 21:01:56ID:c2MTcyMzY(1/1)NG報告

    >>95
    トルピードで補給しないと他の装備は燃費悪いから……

  • 102名無し2022/07/16(Sat) 21:02:09ID:M3NTkwMTI(2/13)NG報告

    >>94
    女が着たらアウトなのに男が着たらセーフなの納得がいかん

  • 103名無し2022/07/16(Sat) 21:04:32ID:IyMjg3ODg(1/1)NG報告

    あんなものを浮かべて喜ぶか!変態共が!

  • 104名無し2022/07/16(Sat) 21:06:08ID:IyMjgxODg(2/14)NG報告

    >>98
    氷輪丸も氷飛ばしたり竜突撃させたりしてるしな

  • 105名無し2022/07/16(Sat) 21:08:10ID:Y3NjQ3Njg(1/2)NG報告

    なんかよくわからん光の球が浮いてるヴェイガンダム

  • 106名無し2022/07/16(Sat) 21:08:33ID:U2MDA5OTY(3/6)NG報告

    Switchオンラインので追加されたから早速やってるけど、昔友達の家でやったときはロボとガンとレッグの性能しか見てなかったボムやポッドを使った立ち回りが難しいな
    このゲーム性は現代でも全然通用しますわ
    だから新作…出してください…

  • 107名無し2022/07/16(Sat) 21:09:49ID:cyMTQ1OTI(2/19)NG報告

    >>68
    オート回復各種が充実しててむしろ戦った方が収支プラスになるRPG終盤のブッコワレ装備みたいなもんなので…

  • 108名無し2022/07/16(Sat) 21:10:12ID:kyNzA3Njg(1/17)NG報告

    >>85
    人間以外に被害の出る兵器もそれはそれで問題なんだがな。

  • 109名無し2022/07/16(Sat) 21:10:27ID:MxMjU0NDQ(3/7)NG報告

    >>97
    ガンダム無双でゼクスに礼節の無い兵器扱いされるビット兵器種……扱いがモビルドールレベル…

  • 110名無し2022/07/16(Sat) 21:13:19ID:g2NjI1NjA(1/3)NG報告

    >>56
    重兵衛、話は通じるバーサーカーなのでヒロインとしてはかなり安牌よね
    バトルマニアというか生きるか死ぬかの瀬戸際に快感を覚えるタイプな気もするけど

    >>58
    >数キロ先の建築物を粉々
    それを弾き飛ばすパトリオットの大旦那やべえな

  • 111名無し2022/07/16(Sat) 21:15:10ID:cyNTA3MzI(1/11)NG報告

    なんかよく分からん球体をビットとして使ってる織莉子

  • 112名無し2022/07/16(Sat) 21:15:50ID:U5MjM4ODg(3/10)NG報告

    まどマギだとマミさんとかやちよさんがやってるしある程度鍛えたら出来る魔法少女の基本技能感有る

  • 113名無し2022/07/16(Sat) 21:17:44ID:cwNzIzNDg(3/3)NG報告

    >>104
    東仙さんも始解で無数の刃を飛ばしてる故…

  • 114名無し2022/07/16(Sat) 21:18:52ID:IzMjI2OTI(9/10)NG報告

    >>110
    全盛期はあの世界最強格の存在っぽいし大旦那

    力で解決できる問題なら楽だったんだろうけどね……

  • 115名無し2022/07/16(Sat) 21:19:27ID:I2MjAzMTY(5/10)NG報告

    >>90
    https://www.pixiv.net/artworks/95676506
    リンクまちがってごわしてよ、失礼

  • 116名無し2022/07/16(Sat) 21:20:02ID:IyMjgxODg(3/14)NG報告

    >>85
    お掃除ルンバ「ノーマは人間じゃないんだよなぁ」

  • 117名無し2022/07/16(Sat) 21:24:17ID:I0MTgwMjQ(1/1)NG報告

    >>57
    ノクトの戦闘メッチャカッコイイよね、大量の半透明の武器を回りに纏いながら状況に応じて使い分けるとか
    ぶん投げた武器に瞬間移動しての連撃とか
    個人的に戦闘してる時の楽しさとかカッコよさだとFF15が一番好き

  • 118名無し2022/07/16(Sat) 21:24:35ID:E3ODU1NDA(1/7)NG報告

    突き刺した相手の真実を暴く9本の小剣「誠実なる友」

  • 119名無し2022/07/16(Sat) 21:29:18ID:I2ODcyNDQ(1/1)NG報告

    >>13
    兵器を料理に使う残念な所があるけど
    顔と体と声は良いよね、セシリア

  • 120名無し2022/07/16(Sat) 21:31:00ID:A1MTI5NjQ(1/1)NG報告

    世界って大体宙に浮かんでるよね
    ではプリコネよりラビリスタ

  • 121名無し2022/07/16(Sat) 21:31:07ID:kyNzA3Njg(2/17)NG報告

    >>119
    しかし料理が兵器になるよりはいいんじゃないかな。

  • 122名無し2022/07/16(Sat) 21:33:07ID:QwMzA3MjA(1/4)NG報告

    >>120
    夜空の星から地面から全て武器になるのは強すぎる・・・

  • 123名無し2022/07/16(Sat) 21:33:50ID:k5MDExOTY(3/15)NG報告

    >>119
    貴族ででかい会社令嬢なんだから自分でやる必要ないしな

  • 124名無し2022/07/16(Sat) 21:36:25ID:Y3NjQ3Njg(2/2)NG報告

    >>121
    なんで料理が兵器になるんです?

  • 125名無し2022/07/16(Sat) 21:37:00ID:E3ODU1NDA(2/7)NG報告

    >>120
    確かに世界は俺たちの凶器だけど
    浮いてない物もあるぞ

  • 126名無し2022/07/16(Sat) 21:40:50ID:M2MzkxMjg(4/12)NG報告

    >>125
    投げて良し殴って良し爆発させて良しだいたいの建物においてある危険物検査にひっかからないの五拍子揃った暗殺者の必需品じゃないか

  • 127名無し2022/07/16(Sat) 21:43:51ID:MxNjE1NTY(1/1)NG報告

    EソウルとHソウル失う特大ナーフ食らったからなぁ
    2マナくらい少なくなってもトントンだよなぁ
    参っちゃうなぁ!
    https://twitter.com/dmps_info/status/1548276260048031747?s=21&t=CyLHDXqprRUR5k2ehtV-Rg

  • 128名無し2022/07/16(Sat) 21:45:04ID:M3NTkwMTI(3/13)NG報告
  • 129名無し2022/07/16(Sat) 21:46:11ID:IzMzExMDg(1/20)NG報告

    >>128テラの世界でも御用達の兵器きたな

  • 130名無し2022/07/16(Sat) 21:46:44ID:M2MzkxMjg(5/12)NG報告

    >>128
    (これが落ちてる場合警察の化学兵器対処班が来ます)

  • 131名無し2022/07/16(Sat) 21:47:29ID:cyNTA3MzI(2/11)NG報告

    >>128
    臭いのスゴさはよく聞くけど

  • 132名無し2022/07/16(Sat) 21:49:24ID:E3ODU1NDA(3/7)NG報告
  • 133名無し2022/07/16(Sat) 21:49:50ID:MyMzMzMTI(1/2)NG報告

    >>128こわー

  • 134名無し2022/07/16(Sat) 21:51:00ID:M3NTkwMTI(4/13)NG報告

    >>131
    塩漬けの刺身
    臭いが突き抜ける感覚を酒で何とかする料理っすね

  • 135名無し2022/07/16(Sat) 21:54:38ID:Y4MDYwOTI(1/1)NG報告

    ・パイセン
    ・ビートジョッキーは能力でよく自爆する
    ・項羽様はよくオルゼキアやガル・ヴォルフに似ていると言われる

  • 136名無し2022/07/16(Sat) 21:55:02ID:cxMzEwMjg(1/5)NG報告

    >>128
    貧弱君の復讐譚は強烈だったなぁ

  • 137名無し2022/07/16(Sat) 21:57:22ID:cyNTA3MzI(3/11)NG報告

    >>132
    >>134
    調理しない方が無難、ツマミがまだ無難と言ったところか・・・強い酒じゃないとシュートの方が勝っちゃいそう

  • 138名無し2022/07/16(Sat) 21:57:38ID:I4ODYyOA=(2/14)NG報告

    >>136
    DQNの集合場所を密閉してシュールストレミングを放り込んでやる奴だっけ?

  • 139名無し2022/07/16(Sat) 21:58:27ID:kyNzA3Njg(3/17)NG報告

    >>128
    ※缶は水を溜めたボールの中で開けます。
     バラエティ番組で直接缶を開けているのは間違ったやり方です。

  • 140名無し2022/07/16(Sat) 21:58:34ID:gwMDY2MTY(1/6)NG報告

    >>138
    悪魔かよ

  • 141名無し2022/07/16(Sat) 21:59:47ID:IyMjgxODg(4/14)NG報告

    ゴルゴの遺伝子ヤバいな

  • 142名無し2022/07/16(Sat) 22:00:37ID:cyNTA3MzI(4/11)NG報告

    >>137
    シュートってなんだよシュールストレミングだよ

  • 143名無し2022/07/16(Sat) 22:00:46ID:cxMzEwMjg(2/5)NG報告

    >>138
    うんそれ。

  • 144名無し2022/07/16(Sat) 22:00:51ID:Y5NTgxNjg(1/1)NG報告

    ファンネル型チャーム

  • 145名無し2022/07/16(Sat) 22:01:19ID:ExNzQwNzI(1/2)NG報告

    >>136
    俺が読んだスレと同じかな?
    密閉状態の部屋で用いて、標的の一人二人は舌を喉に詰まらせて死にかけたやーつ

  • 146名無し2022/07/16(Sat) 22:01:45ID:EzMDUyMTI(3/6)NG報告

    >>135
    パイセン→うん
    よく自爆する→、う、うん
    項羽様に似ている→ちょっと待てや
    にしてもチュリスはもとうとうパイセンか感慨深いものがある、ブランドの新規来たけどまたやらかす気かお前

  • 147名無し2022/07/16(Sat) 22:02:20ID:cyNTA3MzI(5/11)NG報告

    >>133
    ホントヤバい代物だよコレ

  • 148名無し2022/07/16(Sat) 22:02:30ID:IzMzExMDg(2/20)NG報告

    >>141
    ゴルゴだったりガンダムだったりゴジラだったり
    Gのつく細胞はヤバイものばったな可能性

  • 149名無し2022/07/16(Sat) 22:02:44ID:k5MDExOTY(4/15)NG報告

    >>141
    輸血したときの細胞がそのまま定着して完璧万能超人
    本当に娘で遺伝の結果が完璧万能超人
    どっちにしろゴルゴ細胞やばい

  • 150名無し2022/07/16(Sat) 22:04:00ID:I4ODYyOA=(3/14)NG報告

    >>149
    輸血して遺伝子定着とかバビル二世じゃないんだから

  • 151名無し2022/07/16(Sat) 22:07:24ID:gwMDY2MTY(2/6)NG報告

    ゴルゴって子供自体はいたよね?

  • 152名無し2022/07/16(Sat) 22:07:45ID:UxOTE2MDg(1/1)NG報告

    1期のみのファンネル持ち東郷さん

  • 153名無し2022/07/16(Sat) 22:10:36ID:g0Mjk3Njg(1/3)NG報告

    >>124
    どうでもいいけどレシピを守らず壊滅的料理を作るのは料理下手として二流だと思うの
    真の料理下手はレシピを守って兵器を作る!

  • 154名無し2022/07/16(Sat) 22:10:43ID:A3OTQ0Mjg(1/1)NG報告

    本来自分にブッ刺して使う能力だが
    無駄な特殊能力オフにすれば剣をポンポン投げる能力に早変わり

  • 155名無し2022/07/16(Sat) 22:10:55ID:ExNzQwNzI(2/2)NG報告

    >>97
    攻略する側の方が絵になりますしな

  • 156名無し2022/07/16(Sat) 22:13:07ID:QzMjQ5Mjg(1/5)NG報告

    >>153
    なるほど

    いやそれ、最終的にレシピ守ってないか呪われてるのでは?

  • 157名無し2022/07/16(Sat) 22:15:46ID:czMTQ2MzY(2/9)NG報告

    遂にブルアカくんもサプチケをくれるようになったのでまだやってない人は是非この機会に始めようぜ、Twitterで大人気のバニーアスナも対象だぜ

  • 158名無し2022/07/16(Sat) 22:16:13ID:I2MjAzMTY(6/10)NG報告

    土曜の夜だしピアノでも聞いてしっとりでご
    YouTubehttps://youtu.be/MKpSBGk1pUs

  • 159名無し2022/07/16(Sat) 22:16:38ID:IzMzExMDg(3/20)NG報告

    もうアニメ化待ったなしなのでは?

    心の中のベジットがずっとよっしゃー!って叫んでる

  • 160名無し2022/07/16(Sat) 22:17:06ID:IzMzExMDg(4/20)NG報告

    >>159
    推しがかわいいのだわさ

  • 161名無し2022/07/16(Sat) 22:17:29ID:YwNzM3NzI(1/3)NG報告

    >>145
    自分はそのスレをゆっくり解説動画で見たわ。

  • 162名無し2022/07/16(Sat) 22:17:55ID:gwMDY2MTY(3/6)NG報告

    ブルアカやってくれたよ……動いて喋るってこんなにも幸せ

  • 163名無し2022/07/16(Sat) 22:18:34ID:g0Mjk3Njg(2/3)NG報告

    >>156
    所がどっこいできる人はできるのだ!
    (「マジであの時どこで間違えたんだ?誤差か?熱加減やらなんやらの誤差が他の誤差と奇跡的マッチであんなゲロマズが出来上がったのか?」と思い返しながら)

  • 164名無し2022/07/16(Sat) 22:18:51ID:IzMzExMDg(5/20)NG報告

    ナギサ様、鼻血止めてください。それ以上気を高めないでください!

  • 165名無し2022/07/16(Sat) 22:19:19ID:IyMjgxODg(5/14)NG報告

    ゴ・ミ箱の中でASMRやった

  • 166名無し2022/07/16(Sat) 22:19:50ID:A1NTg1NjA(1/1)NG報告

    ブルアカさんショートアニメの概念理解してない説ある
    いやぁ最高でした

  • 167名無し2022/07/16(Sat) 22:19:58ID:kxOTI2NDQ(1/1)NG報告
  • 168名無し2022/07/16(Sat) 22:20:57ID:U2MDA5OTY(4/6)NG報告

    >>127
    まあ母なる聖域ないから多少はね?
    オリジン以外の進化はこれなんで今後も素のコストは下がるだろうね

  • 169名無し2022/07/16(Sat) 22:21:11ID:EzMDUyMTI(4/6)NG報告

    >>152
    そのっちの槍もファンネルのように動かせるし、小説版だと展開する刃の本数が増えてより精密な動きもできるようになったな

  • 170名無し2022/07/16(Sat) 22:25:01ID:Q0NTMxODA(5/22)NG報告

    >>141
    顔までゴルゴっぽいのゴルゴ遺伝子強すぎない?(白目)

    まあ分かりやすいけども

  • 171名無し2022/07/16(Sat) 22:25:37ID:gwMDY2MTY(4/6)NG報告
  • 172名無し2022/07/16(Sat) 22:26:03ID:Q4OTQ4OTY(1/5)NG報告

    ブルアカは1.5周年でイベ中は最高レア6%、イベが終わったら無料100連だぜ!

  • 173名無し2022/07/16(Sat) 22:26:40ID:czMTQ2MzY(3/9)NG報告

    >>165
    ユウカの「頑張るあなたのすぐそばに」がなまじ正ヒロインっぽいのでミユの「ゴ.ミ箱の中で2人きり」が異常に見えるぜ、いやゴ.ミ箱の中に2人きりはどんな前提だとしても異常状況だ。相変わらず透き通ってんなぁ!

  • 174名無し2022/07/16(Sat) 22:27:50ID:IzMzExMDg(6/20)NG報告

    >>171
    ヨースターめ、アズレンの頃からそうだ!お前はオタクがどうやったら喜ぶか理解してやがる…

    ありがとうございます!課金いたしますので是非とも30分アニメでブルアカ創ってください!

  • 175名無し2022/07/16(Sat) 22:29:00ID:IzMzExMDg(7/20)NG報告

    >>173
    しかも今の季節的にゴ、ミ箱という密閉空間って地獄では

  • 176名無し2022/07/16(Sat) 22:29:47ID:IwOTc5MDA(1/1)NG報告

    >>168
    それあったらPGの1マナ上とか絶対に許されてなかったんやろな
    まぁこのスペックでもPGで硬直した盤面から一気に勝負決まる札になりえるけど

  • 177名無し2022/07/16(Sat) 22:31:32ID:Q1MTQyODg(2/17)NG報告

    >>166
    5分アニメがそこらにある中で9分やからなw
    キタサトのショートアニメは何分だったっけな?(トレーナー感)

  • 178名無し2022/07/16(Sat) 22:31:55ID:czMTQ2MzY(4/9)NG報告

    >>171
    ブルアカショートアニメ、メインストーリーどころかイベントですら見た事のないアビドス&修行部&イズナ&シズコの絡みとかいうのを見せてくれるのありがた過ぎる。俺たちの知らないキヴォトスの日常を想像させてくれるぜ

  • 179名無し2022/07/16(Sat) 22:32:30ID:Q4OTQ4OTY(2/5)NG報告

    こんな可愛い顔を見せて放つシュートはジェクトシュート

  • 180名無し2022/07/16(Sat) 22:34:34ID:IzMzExMDg(8/20)NG報告

    シロコ…残念だが水着はお預けだった。
    来年待ってるぜ

  • 181名無し2022/07/16(Sat) 22:34:52ID:U5MjM4ODg(4/10)NG報告

    予約開始とかはまだまだ先らしいけどようやくルシファーズウィング単品版来るんか(通常版買い逃した勢)

  • 182名無し2022/07/16(Sat) 22:34:59ID:AwODIzNzY(1/1)NG報告

    >>178
    アビドス×百鬼夜行という意外な絡みからヒナ&ホシノの最強コンビまで見せてくれて感謝が止まらない
    ええもん見ちゃいましたよこれぁ

  • 183名無し2022/07/16(Sat) 22:36:51ID:IzMzExMDg(9/20)NG報告

    >>171
    先生この頃どんなトラブルに巻き込まれてるだろうか。

    先生にもしもcvついたらどうだろ。

  • 184名無し2022/07/16(Sat) 22:37:15ID:A2ODE2NDA(1/2)NG報告

    >>146
    ドラゴンで実質5マナで手札からドラゴン出せるとか強いことしか書いてねえ

  • 185名無し2022/07/16(Sat) 22:40:45ID:czMTQ2MzY(5/9)NG報告

    >>180
    ブルアカくん、キャラが可愛くて別衣装も当然可愛いが現実的に実装数には限りがあるのでおあず食らうのが苦しいゲーム。私は今でも待ってるぞバニーカリンを……!

  • 186名無し2022/07/16(Sat) 22:40:53ID:gxNjg0MzY(1/13)NG報告

    >>113
    そう言えば東仙さんの斬魄刀って死別した女性のものなんだっけ?アニメで刀を受け取る場面があったような

  • 187名無し2022/07/16(Sat) 22:41:08ID:M2MzczMzI(1/1)NG報告

    >>105
    ビーム兵器に使ってる粒子を複数球状に固めて電磁場で制御して振り回すってファンネルの発展兵器だよ

  • 188名無し2022/07/16(Sat) 22:46:36ID:k2Njc0MA=(1/3)NG報告

    >>179
    ぶっちゃけイズナって最初忍者として未熟みたいな扱いだったけど独学で身代わりやったり印をしっかり結べたり、身体能力高かったりするあたり
    研究部どころか百鬼の中では一番忍者に近い気がする

  • 189名無し2022/07/16(Sat) 22:47:51ID:YyNzQ2NzY(1/5)NG報告

    >>141
    仕事する前に誰かとセッするのかな

  • 190名無し2022/07/16(Sat) 22:52:50ID:M4NzEzNg=(2/12)NG報告

    もうあの「水着おじさん」なるトレンド話題にあげていい感じか?
    事情というか前知識なかったら普通に不審者情報的なアレだと思っただろうなって

  • 191名無し2022/07/16(Sat) 22:52:56ID:MwNDEzOTI(1/2)NG報告

    >>146
    栄光メンデルからキレイに繋がるしなんならモモキングRXで踏み倒せる
    おまけにビートジョッキー持ってるからその辺のサポートも受けられる
    というか種族がバカ強い、コマンドでドラゴンでビートジョッキーでレクスターズとかヤバい事しか書いてない

  • 192名無し2022/07/16(Sat) 22:53:18ID:MwNDEzOTI(2/2)NG報告

    >>191
    画像間違えた

  • 193名無し2022/07/16(Sat) 22:54:52ID:IzMzExMDg(10/20)NG報告

    >>190
    知ってたから問題なかったけど知らない人からすると変質者感がでてしまう

  • 194名無し2022/07/16(Sat) 22:55:59ID:MxMjU0NDQ(4/7)NG報告

    >>185
    バニーカリンは実装してるでしょ!?してないのはアカネだよォ!?

  • 195名無し2022/07/16(Sat) 22:57:16ID:czMTQ2MzY(6/9)NG報告

    >>194
    うぉおおおお切腹!(失礼しました

  • 196名無し2022/07/16(Sat) 22:58:59ID:MxMjU0NDQ(5/7)NG報告

    >>195
    ええんやで…(アカネのムッチリ感エロすぎるわぁ…)

  • 197名無し2022/07/16(Sat) 22:59:28ID:IzMzExMDg(11/20)NG報告

    これってもしやきららジャンプ的なやつでは

  • 198名無し2022/07/16(Sat) 22:59:41ID:M2MzkxMjg(6/12)NG報告

    >>171
    ツバキ(推し)の!水着が!破廉恥の!極み!ァァァァァァァァァァ!!


    あと地味に更衣室のシーンでワカモいるの笑う

  • 199名無し2022/07/16(Sat) 23:00:34ID:E0Njc2MzY(3/39)NG報告

    ある着せ替えゲームで水着着せたけど、
    単純な水着って足元寂しいんだな……

  • 200名無し2022/07/16(Sat) 23:00:43ID:IzMzExMDg(12/20)NG報告

    >>195こんな何でもこなせそうなメイドさんって顔なのにとりあえずビール感覚でC4ブッパするんだよね…(頭抱えるユウカの姿を見ながら)

  • 201名無し2022/07/16(Sat) 23:02:01ID:IzMzExMDg(13/20)NG報告

    >>198
    全員の水着実装まだですか?ってなってしまう

  • 202名無し2022/07/16(Sat) 23:03:16ID:IzMjI2OTI(10/10)NG報告

    >>199
    足元派手派手では泳ぐのに邪魔では……?

  • 203名無し2022/07/16(Sat) 23:05:05ID:cyMTQ1OTI(3/19)NG報告

    >>181
    ブイトール君、宣材写真に向いてない問題
    馬がちっちゃく見えるけどブイトールがでかすぎるだけだかんな

  • 204名無し2022/07/16(Sat) 23:05:26ID:E0Njc2MzY(4/39)NG報告

    >>202
    そうなのだ……!
    でも太股とかふくらはぎになんか巻きたくなるんだ……!!

  • 205名無し2022/07/16(Sat) 23:06:03ID:kzMDM3NDA(2/2)NG報告

    >>151
    本人は知らなかったがはっきりとした子供は元テロリスト(引退済)の女性といた
    その引退理由がテロ用の爆弾に子供が触って......だったからまあ、うん

  • 206名無し2022/07/16(Sat) 23:06:38ID:MxMjU0NDQ(6/7)NG報告

    >>201
    修行部は待機列行きッスかねぇ…(実装時期的にツバキ以外新しい側だけど)

  • 207名無し2022/07/16(Sat) 23:08:37ID:E0Njc2MzY(5/39)NG報告

    >>201
    ツバキちゃん元も凄いけど水着もやばいない?

  • 208名無し2022/07/16(Sat) 23:09:52ID:EzMDUyMTI(5/6)NG報告

    >>200
    安心してくれユウカ、君の新規が来たら絶対ブッパするからあとASMRも買うから

  • 209名無し2022/07/16(Sat) 23:10:49ID:IzMzExMDg(14/20)NG報告

    おっぺえアイマスク

    イイナァ!!

  • 210しろ炭素2022/07/16(Sat) 23:12:49ID:cxNDc5MjQ(2/10)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/0EkGF_vfigU

    沙花叉クロヱさん、リアル心霊現象でヤベーことに……
    引っ越し先がヤバかったか……

  • 211名無し2022/07/16(Sat) 23:13:09ID:A5Nzc4NTY(1/2)NG報告

    夏なんでホラー画像いいスか?

  • 212名無し2022/07/16(Sat) 23:13:41ID:czMTQ2MzY(7/9)NG報告

    あまりに情報量が多くてちょっと忘れてたが、この真ん中の人が枯れそうな温泉旅館に対して「温泉が温泉でなくなるくらいなら全部爆破しちゃえ作戦」を実行させたカスミ部長ですか……?(なんかすげえそういうことを言いそうな顔をしている

  • 213名無し2022/07/16(Sat) 23:14:42ID:MzNDgwOTk(2/2)NG報告

    ここらへんの限界が来たのがシャボンディから頂上決戦辺りよね

  • 214名無し2022/07/16(Sat) 23:15:06ID:M4NzEzNg=(3/12)NG報告

    >>193
    ゲームカテゴリじゃなきゃ夕方のニュースに上がった暑くて水着で街を行く中年男性の絵しか見えねえ

  • 215名無し2022/07/16(Sat) 23:16:38ID:kyNzA3Njg(4/17)NG報告

    >>211
    心臓に悪い画像は止めるんだ!!

  • 216名無し2022/07/16(Sat) 23:19:09ID:UwMjA4MTY(1/1)NG報告

    >>213
    そういえばウソップは、ルフィが毒治すのにホルモンで寿命10年のこと知らないのか

  • 217名無し2022/07/16(Sat) 23:19:18ID:Q4OTQ4OTY(3/5)NG報告

    >>207
    一番すごいのはツバキと見せかけて実はカエデやぞ
    競泳水着っぽいのに白ニーソだぞ

  • 218しろ炭素2022/07/16(Sat) 23:20:58ID:cxNDc5MjQ(3/10)NG報告

    >>215
    そっちは見たら1ピクセルでも死ぬやつぅ!!
    お前は見なかった、いいな!?

  • 219名無し2022/07/16(Sat) 23:21:11ID:A1NjQwNTI(1/1)NG報告

    >>171
    何故、団長の手刀を見逃さなかった人が?w

  • 220名無し2022/07/16(Sat) 23:21:40ID:A5Nzc4NTY(2/2)NG報告

    >>215
    バイオハザード4D知ってる人もう少ないんやろなぁ…
    こういう昔の筋繊維が露出したクリーチャーもう難しそう

  • 221名無し2022/07/16(Sat) 23:22:04ID:g2NjI1NjA(2/3)NG報告

    >>215
    化け物には化け物をぶつけんだよ!

  • 222名無し2022/07/16(Sat) 23:23:17ID:YyNzQ2NzY(2/5)NG報告

    >>211
    了解、NGします

  • 223名無し2022/07/16(Sat) 23:23:47ID:MxMjU0NDQ(7/7)NG報告

    >>217
    一方、清楚の王道・白ビキニ+パレオという隙の無いミノリさん。コレはちょっと色々加速しちゃいそうですね…

  • 224名無し2022/07/16(Sat) 23:27:30ID:IzMzExMDg(15/20)NG報告

    >>217
    あれなんでエロいんだろう。
    ニーソだけであんな戦闘力上がるの不思議

  • 225名無し2022/07/16(Sat) 23:27:49ID:Q4OTQ4OTY(4/5)NG報告

    >>223
    これで家庭的かつハグもしてくれるとか贅沢仕様やん……

  • 226名無し2022/07/16(Sat) 23:28:18ID:E0Njc2MzY(6/39)NG報告

    >>209
    いろんな用途があるのがおっぱいのすごいところだよね

  • 227名無し2022/07/16(Sat) 23:28:48ID:EzMDUyMTI(6/6)NG報告

    >>213
    頂上戦争でのルフィで目立って活躍はしたけど、あの場だと実力だと良くて中あたりだろうしその後2年間の修行が必要になるぐらい猛スピードであの海を進んでたしな、2年間があっても無茶するのは変わらないけど

  • 228名無し2022/07/16(Sat) 23:29:07ID:Q0NTMxODA(6/22)NG報告

    >>216
    ルフィの性格的に自分から言い出したりはまずないだろうし、仮に言ったところでどうにもならんしな

    それに言っちゃなんだがバトル漫画における寿命の消費って必要経費というか気にするだけ無駄な所あるし…

  • 229名無し2022/07/16(Sat) 23:29:44ID:Q5MjM0NTY(1/1)NG報告

    >>119
    顔と声と体はいいってIS世界のメイン女性陣みんなそんな感じだし…

  • 230名無し2022/07/16(Sat) 23:29:46ID:MyMzMzMTI(2/2)NG報告

    おばけ貼る

  • 231名無し2022/07/16(Sat) 23:36:46ID:I4ODYyOA=(4/14)NG報告

    怖いおばけの流れ?
    (ちなみにこいつは東方の妖怪達の天敵中の天敵なので、ガチで怖いお化けである)

  • 232名無し2022/07/16(Sat) 23:38:21ID:M4MTczNzY(2/11)NG報告

    >>227
    本当に早かったなこのステージ

  • 233名無し2022/07/16(Sat) 23:38:46ID:Y2NDA1NDQ(2/3)NG報告

    ホラー画像とな

  • 234名無し2022/07/16(Sat) 23:41:45ID:g3NDYxOTY(1/1)NG報告

    ホラー

  • 235名無し2022/07/16(Sat) 23:44:53ID:k3MTEyMTI(3/9)NG報告

    死神が写ってるホラー写真はる
    https://twitter.com/tsubaki_112/status/1141334765603135493

  • 236名無し2022/07/16(Sat) 23:44:53ID:czMTQ2MzY(8/9)NG報告

    >>213
    あの辺りはもうずっと地力はもちろん気合や根性でもひっくり返らない隔絶した敵が何人も出てきて、丁寧にここから先に進むには実力不足ですよを叩き込んでくる流れだよね。1人2人ならともかくそんな数じゃないので「海は広えな……」となる

  • 237名無し2022/07/16(Sat) 23:46:04ID:Q4OTQ4OTY(5/5)NG報告

    >>235
    すげえ、真ん中のふゆに目が行ってたけど
    マユリ様に気がついたらマユリ様にしか目が行かねえ

  • 238名無し2022/07/16(Sat) 23:51:30ID:IzMzExMDg(16/20)NG報告

    ブルアカとアズレンびそくみるとヨースターは少女×海のベストマッチが好きみたいだ。

    アークナイツ…お前の海は怖すぎる

  • 239名無し2022/07/16(Sat) 23:51:49ID:M4NzEzNg=(4/12)NG報告

    >>237
    偉大な相手というものは
    ピントが合っていなくても目を引くものだヨ

  • 240名無し2022/07/16(Sat) 23:52:12ID:gyMDM0ODQ(1/4)NG報告

    >>150
    ゴルゴ13の過去のエピソードでもゴルゴの遺伝子を調べた科学者や医学者達はいたんだよ、ただ…
    ・ゴルゴ13の滞在した宿から毛髪を入手→その遺伝子コードの一部を解析して被験者に遺伝子改良を施した所、一部だけでも劇的な能力向上効果が→この成果に気をよくしてゴルゴの全身の細胞、つまり遺体をほしいなどと言い出す
    ・感染症の疑いがあるとか言いがかりをつけてゴルゴ13から採血する→その医学者は血液の遺伝子情報からその個人の人種・出身から先祖の起源などまで精密に調査するシステムを完成していた→そして調査は進み出身地の候補も4つにまで絞り込まれた…

    こいつらがどうなったかって?そりゃあもちろん…

  • 241名無し2022/07/16(Sat) 23:53:55ID:M2MzkxMjg(7/12)NG報告

    >>238
    でも正直最悪全人類シーボーン化すればオリパシーで人類滅亡は回避できるぞ?

  • 242名無し2022/07/16(Sat) 23:56:04ID:Q4Mjc2MDg(1/1)NG報告

    >>232
    意外と赤犬が一番評価してるっぽいのが面白い

  • 243名無し2022/07/16(Sat) 23:56:23ID:YyOTg0OTY(1/2)NG報告

    ホラーか・・。
    そういや最近SCPのtale(SCPの世界観で書かれた小話)読んでるんだけど日本支部ガチのホラー作家が書いてない?

    無駄に民俗学知識富んだやつとかあって結構鳥肌もの

  • 244名無し2022/07/16(Sat) 23:56:30ID:cyNTA3MzI(6/11)NG報告

    >>234
    ジンジャーくん!映画で大活躍だったジンジャーくんじゃないか!

  • 245しろ炭素2022/07/16(Sat) 23:57:11ID:cxNDc5MjQ(4/10)NG報告

    リコリス・リコイル

    いい最終回だった……(早い)

  • 246名無し2022/07/16(Sat) 23:57:19ID:E3MDcxMjg(1/2)NG報告

    答:コ ロ ン ビ ア

  • 247名無し2022/07/16(Sat) 23:57:36ID:M4MTczNzY(3/11)NG報告

    >>239
    目を引く理由の方は聞いてないんですけど?

  • 248名無し2022/07/16(Sat) 23:58:07ID:Q0NTMxODA(7/22)NG報告

    なんだよ…そんな大声も出せるんじゃねえかたきな(今週のリコリコを見つつ)

    しかしDAのメンバーも良いキャラしてる奴らばっかだな
    この二人とか千束に対する矢印が面白おかしいってどころじゃない魅せっぷりだったし

  • 249名無し2022/07/16(Sat) 23:58:58ID:I4ODYyOA=(5/14)NG報告

    これ、たきなを諭してるようで千束も自分自身に言い聞かせてない?

  • 250名無し2022/07/16(Sat) 23:59:08ID:U5MjM4ODg(5/10)NG報告

    フキは最初たきなを気にしてたし両方演技入ってるんだろうけど煽りのIQが低すぎる

  • 251名無し2022/07/17(Sun) 00:00:14ID:I2ODI1MDc(7/39)NG報告

    >>250
    唐突にヤンキー漫画を始める少女達

  • 252名無し2022/07/17(Sun) 00:01:01ID:AwNjg3ODY(2/2)NG報告

    ヒロインの顔か?

  • 253名無し2022/07/17(Sun) 00:01:03ID:MzMjM3ODU(8/22)NG報告

    画面の向こう側から出てくる怖いお姉さん

    ビデオテープが廃れ居場所を失くしたかと思いきや、しれっとメディア媒体の進歩に適応してくる順応性には参るね

  • 254名無し2022/07/17(Sun) 00:01:21ID:Q1MjQ5MDk(7/11)NG報告

    ホラーは苦手なので、怪異を問答無用でぶっ飛ばす系が好きなんだけど、ギャグかアクションのどちらかになっちゃうんだよなぁ。

  • 255名無し2022/07/17(Sun) 00:04:34ID:YxMjA2Njk(4/9)NG報告

    >>254
    主人公はこれくらいだと安心して見れる

  • 256名無し2022/07/17(Sun) 00:04:47ID:U1MDMxMDQ(4/19)NG報告

    >>250
    孤児(同郷)相手に「テメェどこ中よ?」はキレッキレっすよ千束さん

  • 257名無し2022/07/17(Sun) 00:05:24ID:gyMjU5NTY(3/17)NG報告

    ホラー…
    それは、絶対に逃げられない恐怖…

    GIF(Animated) / 1.49MB / 3920ms

  • 258雑J種2022/07/17(Sun) 00:06:44ID:A4NDY5MTc(2/5)NG報告

    >>210
    引越ししたばかりで怪奇現象は洒落にならんのよ

    GIF(Animated) / 4.51MB / 4860ms

  • 259しろ炭素2022/07/17(Sun) 00:08:50ID:Y3MTI5NjM(5/10)NG報告

    >>254
    それなら、ウィリーズ・ワンダーランドを見てみては?
    アマプラにある

    寂れた遊園地、そこには悪霊が徘徊していた。そこに迷い込んだのは一人の男だった
    が、不幸なのは悪霊であった

    男のキャストはニコラス・ケイジ!!それだけでわかるであろう

  • 260名無し2022/07/17(Sun) 00:09:02ID:U0Mjg1NzE(1/1)NG報告

    >>242
    青キジと黄猿はルフィを負かしてるから初対面の赤犬と比べると評価も低くなるよね

  • 261名無し2022/07/17(Sun) 00:10:14ID:kyNDA3Nw=(2/8)NG報告

    犯人たちにとってのホラー

  • 262名無し2022/07/17(Sun) 00:10:49ID:U2MzIwMDk(2/5)NG報告

    リコリコはいみむぎる氏のキャラデザを足立さんのアニメ作画に描き起こしてるのがすごくいい…

  • 263名無し2022/07/17(Sun) 00:11:21ID:QzNzc3ODY(8/12)NG報告

    >>253
    コイツの超能力の本質は自分の思念や情報を転写する能力だから媒体の変化に対応できるのは当然というべきか(呪いのビデオも自分の思念を念写で移したもの、リングウイルスも天然痘ウイルスに自分の遺伝子情報やらを写したもの)

  • 264名無し2022/07/17(Sun) 00:11:24ID:MzNzM1MTc(1/1)NG報告

    ぶっちゃけ血をダラダラ流して戦う時点で寿命は凄い早さで消費されてるだろと思わなくもない

  • 265名無し2022/07/17(Sun) 00:12:55ID:Q1MjQ5MDk(8/11)NG報告

    >>255
    ホラー退治の専門家とか安心すぎる
    >>259
    そりゃゴーストライダー相手とか無謀なんだよなぁ(違います)

  • 266名無し2022/07/17(Sun) 00:15:40ID:YwMDI3NTc(9/9)NG報告

    >>254
    理不尽存在に蹂躙されるのはホラーの大事な要素だとは思うが、例えジャンルが変わろうとそれはそれとしてホラーっぽい雰囲気で出てきた理不尽存在をボコすのは最高に気分が良いぜ〜!(※個人の感想です)

  • 267名無し2022/07/17(Sun) 00:19:09ID:QzNTIyMTc(1/3)NG報告

    >>248
    まあ外れると思うけど今回から登場の乙女サクラ
    今までのパターンから彼女はなんらかの事件の裏側に気付いて消されるもしくは黒幕側の人間のニオイを感じてしまった

  • 268名無し2022/07/17(Sun) 00:19:19ID:I2ODI1MDc(8/39)NG報告

    シャカール「ホラーなんてロジカルじゃねえもんあるわけねえだろ!」

  • 269名無し2022/07/17(Sun) 00:20:09ID:E3MjYyMjM(1/1)NG報告

    >>229
    家のゴタゴタに目をつむればシャルとは爛れた関係になりたい

  • 270名無し2022/07/17(Sun) 00:24:04ID:YxMjA2Njk(5/9)NG報告

    >>261
    一ちゃんの推理力は過去にやましい事をした被害者サイドからも恐怖の対象だね

  • 271名無し2022/07/17(Sun) 00:24:28ID:cxMDYxNDA(1/3)NG報告

    >>241
    九割は自我消失、現時点でも成功例がミヅキのみ
    濁心スカジですら元の人格消えているじゃないですかーやだー

  • 272名無し2022/07/17(Sun) 00:24:34ID:U1MDMxMDQ(5/19)NG報告

    今週の化物ポイント
    速すぎだろ……

  • 273名無し2022/07/17(Sun) 00:25:51ID:gyMjU5NTY(4/17)NG報告

    >>252
    ヒロインの顔だゾ

  • 274名無し2022/07/17(Sun) 00:26:37ID:I2ODI1MDc(9/39)NG報告

    >>272
    後々偉い人が言ってたとおり動体視力がヤバいんやな。


    もっとヤバいのはその動体視力に追随可能な判断力と身体能力だけど。

  • 275名無し2022/07/17(Sun) 00:27:31ID:M0Mzk1NDA(1/3)NG報告

    筋肉担当
    プロレス技に精通
    誇張抜きでクノイチばりの身体能力

    弾丸クノイチの皆さんはお笑いじゃない方が活躍できるのでは…?>てっぺんっ

  • 276名無し2022/07/17(Sun) 00:28:07ID:gyMjU5NTY(5/17)NG報告

    >>256
    バリアンの王相手に「どこ中だ!」と言ってしまうバリアンの戦士のクラゲ先輩かな?w

  • 277名無し2022/07/17(Sun) 00:28:25ID:A4NDU5NTI(2/2)NG報告

    >>254
    そんなあなたには押切蓮介先生作「サユリ」お薦め。

    作者で予想がつきちゃう?
    大丈夫、幽霊殴って終わりじゃない・・・・ていうか登場人物に霊体殴れる能力者がいないし幽霊以外に超常の存在はいない漫画だぞ

  • 278名無し2022/07/17(Sun) 00:30:22ID:E4MDk5MDg(1/1)NG報告

    怖い話ですか?とりあえずこの日記を読んでみましょう。

  • 279名無し2022/07/17(Sun) 00:30:50ID:cxMDYxNDA(2/3)NG報告

    >>259
    この映画は簡単に例えて言えばなんやかんやでFANFのアニマトロニクスをバイオ7のジョーおじさんが己の肉体で始末する映画
    襲ってきた側が命乞いするレベルで、本当に悪(霊)は滅びたって言える作品

  • 280名無し2022/07/17(Sun) 00:31:18ID:I2ODI1MDc(10/39)NG報告

    >>275
    プロレス得意ってだけで誰か分かるのすごい。
    茨城県民なのであくだれ王国見てると「ぐおおぉ~~~~ん!!」ってなる

  • 281名無し2022/07/17(Sun) 00:31:51ID:gzNDg2NDA(2/4)NG報告

    >>171
    地味におじさんとヒナちゃんの共闘が見れて嬉しい
    そしておじさんのこの地味に言葉は緩いまんまだけど顔には感情の浮いてなさそうな表情なのが実にイイ!!

  • 282名無し2022/07/17(Sun) 00:34:06ID:U2MzIwMDk(3/5)NG報告

    >>273
    なんかたきなに道を示して退場しそうな儚さというか
    弾道予測の能力?が発動できなくなったりしそう…
    千束は強すぎてナーフされない?

    なんかSAOセレクションは
    先週GGOデスガン戦やったから決着までやるのかと思ったらアスナのマザーズロザリオ回〜キリト復活やったり
    方向性がわからん

  • 283名無し2022/07/17(Sun) 00:34:26ID:M0Mzk1NDA(2/3)NG報告

    >>280
    リーダーの中の人がいばらき大使というね>あくだれ王国
    てっぺんっはキャラと中の人の出身地が同じになってる

  • 284名無し2022/07/17(Sun) 00:36:44ID:gxMjQxMQ=(6/14)NG報告

    >>282
    ぶっちゃけ、千束はタイマンか少数程度の相手なら無茶苦茶強いんだろうけど
    手段を選ばないんだったら殺る手段なんて幾らでもあるし
    それこそ、一千丁の銃なんて用意されたらまるで歯が立たなくなるからなぁ

  • 285名無し2022/07/17(Sun) 00:38:48ID:gzNDg2NDA(3/4)NG報告

    >>284
    あとたきなもそうだけど連携して戦うのが苦手っぽいので同格くらいの連携できるチーム相手だと普通に負けそう

  • 286名無し2022/07/17(Sun) 00:39:12ID:I2ODI1MDc(11/39)NG報告

    >>283
    櫻川めぐさんと萌絵氏がそうだったのは知ってたわ
    茨城はいいとこ。水戸黄門はアンパンマンと並ぶ子どものヒーローです

  • 287名無し2022/07/17(Sun) 00:39:38ID:A2NjE4NDI(1/9)NG報告

    >>246
    最近のアニメで流行ってるんですかね

  • 288名無し2022/07/17(Sun) 00:41:09ID:QzMjc1NQ=(2/3)NG報告

    >>281
    相手がロボットとは言え完全に壊れるまで容赦なく頭部にショットガンぶち込み続けるところ好き
    多分昔なら相手が同じ人間(キヴォトス人)でもやるんだろうな

  • 289名無し2022/07/17(Sun) 00:43:03ID:QzNzc3ODY(9/12)NG報告

    >>284
    閉鎖空間を弾丸の壁で絶え間なく埋め尽くす!これが身体能力高い相手の殺し方よ!

  • 290名無し2022/07/17(Sun) 00:45:22ID:Q1MjQ5MDk(9/11)NG報告

    >>287
    恵那ちゃんのそれはOKサインだぞ

  • 291名無し2022/07/17(Sun) 00:47:15ID:A2NjE4NDI(2/9)NG報告

    >>254
    >>266
    上位存在ぶるバケモノが侮っていた人間にハメられるのは最高の快楽だぜ!

  • 292名無し2022/07/17(Sun) 00:49:10ID:gzNDg2NDA(4/4)NG報告

    >>288
    俺の中の全盛期のおじさんの戦闘スタイルがどんどんジョン・ウィックで固まっていく・・・!!
    因みにウィックおじさんが使ってるショットガンはベネリM4でホシノおじさんが使ってるショットガンはベネリM3

  • 293名無し2022/07/17(Sun) 00:50:07ID:QzNTIyMTc(2/3)NG報告

    >>254
    それなら絶叫計画シリーズなんてどう
    これでもかってくらいホラー物お約束を集めたパロディ作品

  • 294名無し2022/07/17(Sun) 00:52:40ID:Y4NjU3MjA(3/3)NG報告

    ホラーと言えば今話題のネトフリ配信作品、『呪詛』をどうぞ
    詳しくはネタバレで言えないけどおすすめ出来るので観てほしい

    ホーホッシオンイーシーセンウーマ
    YouTubehttps://youtu.be/ZZGfQDZhHMA

  • 295名無し2022/07/17(Sun) 00:53:45ID:QzMjc1NQ=(3/3)NG報告

    >>291
    「なんで俺がこんな酷い目に遭うの?辛い思いするの?」「逆だろ」
    「人を呪うことしか能のない陰気な亡霊が人様の足を引っ張んてんじゃあない、道を開けろ!」
    ジョジョキャラはわりかしこの精神してる人が多いと思う、理不尽な目に合わせると正論言いながら殴り返してくる怖さ

  • 296名無し2022/07/17(Sun) 00:54:11ID:Y2Mzg0MzM(2/4)NG報告

    >>293
    ホラーのお約束どころか当時の映画ネタも多数ありましたね。(方向性的にはホットショットシリーズも思い出す。)

  • 297名無し2022/07/17(Sun) 00:57:23ID:U1MDMxMDQ(6/19)NG報告

    好きな人のために自分の大切なものを差し出す
    NTRの導入やんけー!

  • 298名無し2022/07/17(Sun) 00:57:24ID:QwOTU4Nzg(3/4)NG報告

    軽くホラー

  • 299しろ炭素2022/07/17(Sun) 00:58:45ID:Y3MTI5NjM(6/10)NG報告

    思い出を差し出してたのはコミカライズでわかってたが、こうも明示されると本当にお辛い………

  • 300名無し2022/07/17(Sun) 01:00:24ID:MzMjM3ODU(9/22)NG報告

    ダンピング、談合、それに加えて同業他社とのドンパチとは…(最後はやや被害者的な面もあるけども)

    そりゃ嫌われるわこの主人公
    むしろあの場で真顔で諭してくれてる辺り、何だかんだきっちり認められてはいるというべきなのか

  • 301名無し2022/07/17(Sun) 01:00:58ID:M0Mzk1NDA(3/3)NG報告

    記憶を奪う悪魔ってのは何でこう優しいんですかね

  • 302名無し2022/07/17(Sun) 01:01:06ID:U1MDMxMDQ(7/19)NG報告

    >>284
    でもよう、電波塔の英雄だぜ?
    獅子奮迅の大暴れもできるんじゃねーの

  • 303名無し2022/07/17(Sun) 01:01:17ID:Q1MjQ5MDk(10/11)NG報告

    >>291
    >>295
    誰がホラー事象に巻き込まれてもだいたいなんとかなりそうなのがジョジョ勢。特にスタンド勢は幽霊とかに対抗出来るのが強い。

  • 304名無し2022/07/17(Sun) 01:02:09ID:MzMjM3ODU(10/22)NG報告

    >>297
    ・悪魔っ子にとっては嫌いな元カノの思い出を糧に戦う力を手に入れ
    ・元カノにとっては憎たらしい悪魔っ子に元カレもその思い出も奪い取られて使い潰され
    ・元カレは元カレで復讐の為とはいえ結果的にどちらも傷つけるような選択肢しか取れない

    何だこれ地獄かね?(白目)

  • 305名無し2022/07/17(Sun) 01:02:41ID:Y2MjI0MA=(1/1)NG報告

    >>261
    実は原作だと冷静になれば状況証拠レベルだから、言い逃れできる事件も割とあったりはする
    でも、このホラー君はこいつが犯人では!!?っていう理屈抜きの鋭い閃きが先に来て、そこからトリックのピースを嵌めてる気があるよな

    だから犯人暴く時点で精神的にどう暴いてどう白旗揚げさせるかの道筋はガチガチに固めて準備するね……

  • 306名無し2022/07/17(Sun) 01:03:01ID:QzNTIyMTc(3/3)NG報告

    >>254
    どっちでもないが気を失うくらい凄い映画があるよ死霊の盆踊りってのだけど

  • 307名無し2022/07/17(Sun) 01:04:08ID:IwMDM1NDI(2/4)NG報告

    >>259
    B級ホラーをニコラス・ケイジがたんたんと解決する迷作。
    日本でもリメイクとかいけるのでは

  • 308名無し2022/07/17(Sun) 01:05:48ID:Q1MjQ5MDk(11/11)NG報告

    >>301
    特撮の味方の怪人枠はだいたい(100%ではない)信用出来るって誰かが言ってた

  • 309名無し2022/07/17(Sun) 01:06:09ID:MzMjM3ODU(11/22)NG報告

    >>259
    悪霊たちのデザインからして漂う

    「可哀想に、数十分後にはボコボコにされる運命なのね…」

    感よ

  • 310名無し2022/07/17(Sun) 01:17:40ID:IwMDM1NDI(3/4)NG報告

    >>308
    怪人より初期に微妙な立ち位置にいる人間の方が怖いわ。
    おやっさんとか神とか

  • 311名無し2022/07/17(Sun) 01:22:41ID:Y5ODQ3MjU(1/1)NG報告

    >>308
    実際オーズでは
    「組んでるアイツは信頼しすぎてはならないけど、
    なんか底意地悪かったり、諦め悪かったりする所だけは信用できる(要約)」って、
    主人公と怪人が互いを評する場面がちょこちょこあるのであった。

    こうね、食えない(人外)バディってね、良いよね……

  • 312名無し2022/07/17(Sun) 01:27:09ID:QwOTU4Nzg(4/4)NG報告

    これどうなってるんだろう...?

  • 313名無し2022/07/17(Sun) 01:32:36ID:I2ODI1MDc(12/39)NG報告

    >>312
    説明するにはあの世界の始まりについて語らねばならない。
    少し長くなるぞ。

  • 314名無し2022/07/17(Sun) 01:45:19ID:Y3NTk0NzI(1/1)NG報告

    >>261
    何がホラーって犯人達では端折られたけど原作千家は美雪すら呼ばないことで完全に金田一対策したはずなのに集めたメンバーが勝手に美雪呼んでそこからピタゴラスイッチした

  • 315名無し2022/07/17(Sun) 01:56:37ID:cxMDYxNDA(3/3)NG報告

    >>304
    悪魔っ娘はそれはそれとして、嫌いな元カノの記憶塗りつぶして自分との思い出を塗れるから有利と言えば有利では?

  • 316名無し2022/07/17(Sun) 01:57:12ID:EwMjcwMDY(1/1)NG報告

    黄泉のツガイ、兄様の過去回想子供のように怯えてナレーションもその通りなんだけど襲撃者の腹をしっかり刺してるの怖いんだが?
    怯えて何も出来ないじゃなくて反撃しっかりした上で向けられる殺意に怯えるって何?

  • 317名無し2022/07/17(Sun) 01:57:30ID:UwNDkwNDc(1/1)NG報告

    >>259
    友達に紹介されたとき、
    「登場人物だいたいレベル50くらいの中に、レベル99のニコラスケイジがおる感じ」
    って言われててっきり演技力の話かと思って見た。
    まさか物理ステータスの話だとは...

  • 318名無し2022/07/17(Sun) 02:02:49ID:gyMDAwMDA(1/3)NG報告

    >>302
    ほんとうかー?
    組織に操作された情報じゃないかー?

  • 319名無し2022/07/17(Sun) 02:06:56ID:I3MzQxMDg(1/1)NG報告

    >>312
    1作目で赤ん坊だったのがほんとデカくなったなフミルィル。

  • 320名無し2022/07/17(Sun) 02:16:24ID:QwMTk5NjU(2/5)NG報告

    >>319
    フミルィル!?
    そんなでっかくなんの!?あの赤ちゃんが!?

  • 321名無し2022/07/17(Sun) 02:20:55ID:I2ODI1MDc(13/39)NG報告

    >>320
    テレビに写った美人さんが大昔村にいた赤ん坊だったみたいな反応

  • 322名無し2022/07/17(Sun) 02:43:17ID:UwNDc1Nzg(1/1)NG報告

    >>320
    1作目のエピローグ部分で産まれて赤ん坊だったクオンが今の姿に成長するくらい年月は経ってるからなぁ。

  • 323しろ炭素2022/07/17(Sun) 03:07:04ID:Y3MTI5NjM(7/10)NG報告

    >>322
    最低でも15年ぐらいは経ってるからな

  • 324名無し2022/07/17(Sun) 03:55:56ID:Y3NDQ5MA=(1/1)NG報告

    ちょっとダイミョウザザミとゴアマガラと戦いたくなったのでモンハンライズとサンブレイクに手を出そうとしてるのですが、モンハン経歴が2ndGの村下位3で投げ3rdと4は上位の緊急リオレイアに叩きのめされて投げた下手っぴなのですがこんな散々なPSでもバルファルクまで行った後サンブレイクに行けるでしょうか?

  • 325名無し2022/07/17(Sun) 04:10:53ID:gzODUwMjM(1/1)NG報告

    >>324
    まず体験版でならしてみては?サンブレイク版と無印版が選べるからそれで判断してみよう

  • 326名無し2022/07/17(Sun) 06:20:34ID:g2ODc5NjY(3/3)NG報告

    >>324
    モンハンXで中型種すらろくに倒せず投げ出した自分でもストーリークリアできる位には簡単
    なんかよくわからんけど色々便利になってるらしい

  • 327名無し2022/07/17(Sun) 06:26:11ID:cyODM0MzA(2/2)NG報告

    >>324
    大丈夫だ今の時代はいざとなったらマルチ救援呼べば誰かしらはくるからいける行ける
    とりあえず体験版があるからそれをプレイしてみるのも良いかもね

  • 328名無し2022/07/17(Sun) 06:28:42ID:M3OTEyMTg(1/1)NG報告

    ペイントボールとかはもうないですねワールドくらいから色々変化して今はもうクーラーとホットもいらなくなった。乗りは今作限定かもしれないけど糸も使うようになった。

  • 329名無し2022/07/17(Sun) 07:08:34ID:A1MzQ3MDE(1/1)NG報告

    >>282
    SAOセレクションってそもそも投票によるランキング順で放送だったはずだからごちゃごちゃなのは仕方ないのでは?

  • 330名無し2022/07/17(Sun) 07:10:04ID:Y4Nzk5NTI(1/1)NG報告
  • 331名無し2022/07/17(Sun) 07:13:50ID:EwMjA4NTU(4/7)NG報告

    >>324
    とりあえず敵の攻撃見えたらこの技を使って突っ込むだけでいいのよ後輩

  • 332名無し2022/07/17(Sun) 07:19:27ID:I4MzE0Nzc(5/15)NG報告

    >>330
    DTBの代価
    能力使う度にしなければならない行為だけど
    能力と代価ガチャが酷すぎる

  • 333名無し2022/07/17(Sun) 07:23:32ID:M0MTgyMjQ(1/1)NG報告

    >>330
    人体錬成の代償、それは対価として身体の一部(もしくは身体機能)を持っていかれること。

    そもそも作中において人体錬成は必ず失敗するものなので代償というよりは戒めに近いかもしれない。人体錬成の過程で真理を見るからその代償とも言えるかもしれない。
    持っていかれるのは個人によってバラバラだが、作中でお父様曰く「人体錬成を行った者に相応しい絶望を与えるもの(要約)」と言ってるが、コレが本当なのかどうか不明。まあこの言葉を後に因果応報で食らってるから多少は間違いではないだろう。

  • 334名無し2022/07/17(Sun) 07:29:31ID:M1MjQ4MA=(1/2)NG報告

    >>324
    今作オトモ強い(ガルクの火力と拘束力が異常、アイルーのサポートと素材ぶんどりも強力)し、環境生物を利用すると難易度下がったりするから、詰まったら攻略調べながらやるとクリアできると思う

  • 335名無し2022/07/17(Sun) 07:31:15ID:Q0Nzg0MTc(7/10)NG報告

    >>330
    この世に無償の奇跡など無いのですよ

  • 336名無し2022/07/17(Sun) 07:34:43ID:YxNzA3OTk(1/2)NG報告

    テンノコン配信終わったけど一斉に鯖落ちしたからどうしようもねぇ!
    とりあえずデュビリパラドックスの内容実質フロムソフトウェアの死にゲーやんけェ!
    パリィありきの剣戟アクション、馬に騎乗(&空飛べる)とか影響受けすぎた部分わかりやすすぎるわ!
    あと別ゲーとしてソウルフレーム発表だけどPV開幕ガスマスク全裸とかレベル高いのやめろ

  • 337名無し2022/07/17(Sun) 07:44:07ID:Q0Nzg0MTc(8/10)NG報告

    https://www.pixiv.net/artworks/96839550
    乗ろう(騎乗的な意味で)

  • 338名無し2022/07/17(Sun) 08:07:45ID:U2MzIwMDk(4/5)NG報告

    >>330
    ファフナーの同化現象
    人類の脅威フェストゥムに対抗するため
    敵のフェストゥム因子身体に取り込み適正化して機動兵器ファフナーに搭乗するために必要な措置
    しかし寿命を縮めるが直接的に死に至るより
    何らかの支障(頭痛、失明、昏睡、触るもの全て消滅するなど)をきたす異常を引き起こすケースの方が多い
    抑制薬の開発により進行を抑える事は可能だが
    完治は不可能なためパイロットは若い世代、子供たちに負担強いられていく
    体内因子の増加で肉体の結晶化が起こる
    この状態は末期症状で本来なら助かる可能性が無いので結果的に死亡となる(一応結晶化→復活のケースもある

    結晶化ののち肉体は霧散して消滅する

  • 339名無し2022/07/17(Sun) 08:13:23ID:I2NzQxMTk(1/1)NG報告

    アイスボーンでベヒモスと戦えるのは嬉しかったが
    ベヒモスと戦うのはなんか違くない?
    ってなんか萎えてライズは手を出して居なかったが(Switch持ってなかったのもあるが)
    ライブアライブやるために買ったから買おうかな
    しかしパワプロ(サクスペ)と原神と抱えてるソシャゲどれか切らんとやる暇無いな…

  • 340名無し2022/07/17(Sun) 08:20:25ID:QyMzA3NDY(1/2)NG報告

    >>335
    キュゥべえのタチの悪いところはその代償である魔女化のことを言わないことだから
    聞かれなかったからと言っているが、意図的にぼかしていることを突っ込んで聞くのはほぼ不可能
    もっともテレビ版マギアレコードの言によると「魔女化は義務とされている訳ではない」とのことなので、回避できるなら回避してもいいらしい
    そのくせ、アプリ版では魔女化回避のための浄化システムを広めるのを妨害しているので、キュゥべえを縛るルールと実際の行動に齟齬が生じているように感じる

  • 341名無し2022/07/17(Sun) 08:46:25ID:YxNDg0NTE(1/1)NG報告

    >>340
    世界線によってキュゥベエの思考や行動パターンにも違いがあるのだろうか。

  • 342名無し2022/07/17(Sun) 08:49:03ID:AyOTc1MDI(1/1)NG報告

    >>340
    一応宇宙の寿命を延ばすために動いてるし魔法少女化と魔女化がその手段である以上義務じゃなくても回避してやる義理は無いんじゃないかな
    向こうからしたら地球人の少女は家畜のそれでしかないし

  • 343名無し2022/07/17(Sun) 08:58:05ID:M5OTQ1NjQ(1/1)NG報告

    >>342
    俺らが豚や牛を飼育するような認識なのかな。

  • 344名無し2022/07/17(Sun) 09:01:22ID:QyMzA3NDY(2/2)NG報告

    >>342
    ただ、キュゥべえの言動から「ウソは言わない」「聞かれたことには答える」というルールがあることは確実っぽい。(まったくのデタラメを言うことや回答拒否は自分が知る限りしていない)
    でも普通に考えれば、魔法少女側に全ての情報を与えて誤解のないように契約させるという主旨のルールとしか思えないのに「ウソは言わないけど曖昧な言い方をして思考を誘導する」「魔女化のような重要なことも聞かれない限り言わない」と意図的にルールを曲解して行動しているので、ルールを定めた宇宙人は別にいて、キュゥべえはそれらの考えに反しているんじゃないかと、思った

  • 345名無し2022/07/17(Sun) 09:04:25ID:gwNjIwNzI(1/7)NG報告

    >>323
    15年経ってアルルゥは色々大きくなったのに、エルルゥはなんというかその、可哀想なぐらい妹より小さくというか.....(目逸らし)

  • 346名無し2022/07/17(Sun) 09:10:19ID:MzNDY3NzA(1/3)NG報告

    >>345
    やめたまえ
    成長してなくてもちゃんとハクオロさんのことを待ち続けたいい人なんだから

  • 347名無し2022/07/17(Sun) 09:14:23ID:kzNjc1MTI(4/11)NG報告

    >>345
    私は好きです

  • 348名無し2022/07/17(Sun) 09:14:54ID:g0NzA4ODE(6/14)NG報告

    ギャップが凄い

  • 349名無し2022/07/17(Sun) 09:20:29ID:QyNDYxNTM(1/1)NG報告

    PSO2のイベント来てるんだけどこの手のイベントってこんなに人多いのね
    正直舐めてたと共に夏コミが不安になる

  • 350雑J種2022/07/17(Sun) 09:21:35ID:A4NDY5MTc(3/5)NG報告

    >>348
    可愛いーーー可愛いーーー

  • 351名無し2022/07/17(Sun) 09:32:05ID:c5NTU0ODg(1/1)NG報告

    >>321
    赤ん坊がこんなに大きく

  • 352名無し2022/07/17(Sun) 09:36:32ID:U5MDExMzY(2/5)NG報告

    >>347
    当時より削られてないかこれ

  • 353名無し2022/07/17(Sun) 09:44:40ID:cxNjkxNzA(1/1)NG報告

    >>330 凶悪な邪龍を倒すために海と一体化し、陸に要られない存在となり、海に還ることとなったニャー。

  • 354名無し2022/07/17(Sun) 09:47:22ID:g0NzA4ODE(7/14)NG報告

    >>352
    微妙にあった気もしなくもない

  • 355名無し2022/07/17(Sun) 09:50:51ID:gyMjU5NTY(6/17)NG報告

    >>330
    盾より安定した防御力得られるが
    重くて機動力損なう、体力奪われる、チャクラを常時食うと、代償だらけな鎧さん

  • 356名無し2022/07/17(Sun) 09:56:19ID:A3MjY5ODc(3/5)NG報告

    >>324
    大丈夫や、装備されたスキルもそのスキル効果もわからず、護石もテキトーなプレイングで進めるプレイヤーもいる

    だいたい危険な攻撃にはプレイヤーキャラがしゃべるし、人魂鳥かき集めて挑めばまあ即死はしない

  • 357名無し2022/07/17(Sun) 10:01:41ID:c5NDU2ODc(1/4)NG報告

    >>330
    代償という単語を聞いて一番に思いつく「血の代償」
    今にして思えば罠カードという性質上基本的にワンターン待たなきゃならないとはいえ「500ポイント払うだけで無条件で手札からモンスターを召喚出来ますよ」は意外と汎用性高いな……

    そして初期から存在する古参カードだが初期特有の曖昧なテキストのせいでデュエリスト内に物議をかもした一枚。(例:この「通常の召喚とは別にモンスターを召喚できる」というのが所謂「特殊召喚」にあたるのか。血の代償の効果なら上級モンスターも生贄(今でいうリリース)なしで召喚できるのか等)

  • 358名無し2022/07/17(Sun) 10:08:48ID:A1MzU2ODg(1/1)NG報告

    >>330
    ギア2→疲労困憊になる
    ギア3→使った時間だけ縮む
    ギア4→10分間覇気が使えなくなる
    ギア5→ヨボヨボになる
    ルフィのパワーアップ形態どれも身体に負担かけ続けてるからまじで命削ってるんだなぁと

  • 359名無し2022/07/17(Sun) 10:10:00ID:UyMzIxMjg(1/4)NG報告

    >>352
    胸は結局の所脂肪なので…
    ストレスや食事などなど生活環境によって増減はするものよ

  • 360名無し2022/07/17(Sun) 10:12:00ID:U1MjM5NjU(1/3)NG報告

    >>344
    シンウルトラマンの外星人達みたいに宇宙条約みたいなのがあってそこに引っかからないように動いてんじゃない?

  • 361名無し2022/07/17(Sun) 10:17:45ID:A3MjY5ODc(4/5)NG報告

    >>340
    どうりでウルトラマンゼロがしばきに来るわけか

  • 362名無し2022/07/17(Sun) 10:19:43ID:MyMzMyMzc(1/1)NG報告

    なんか最近毎日おっπの話題が昼間から出てる気がする
    嫌いじゃないから問題ないけど!

  • 363名無し2022/07/17(Sun) 10:23:02ID:gyMDU4ODE(1/1)NG報告

    敵の能力はコピー能力です
    当然過去に戦ったキズナシルバーの予知能力もコピーしてあります
    だけどキズナレッドだけは視えません
    何故ならキズナシルバーが目隠ししてるからです
    絆を感じる理由でもあるけど元カノがやってると考えると独占的な意味でちょっと怖い気もするぜ!
    「またね」の件もあるし

  • 364名無し2022/07/17(Sun) 10:24:33ID:g1NDYwODQ(2/2)NG報告
  • 365名無し2022/07/17(Sun) 10:29:15ID:Q0Nzg0MTc(9/10)NG報告

    純血を奪われた、悪魔につかれた看守の男に


    ゲボーーッッ(ストレス嘔吐)

  • 366名無し2022/07/17(Sun) 10:45:02ID:c5MDgxMzA(1/1)NG報告

    >>357
    昔、自分のデッキにコレ入れて召喚再召喚バンバン使って追い詰めたと思ったらライフがめちゃくちゃ減ってて相手のターン、でかいヤツのワンパンの余波でライフ0になった思い出
    相手「代償払い過ぎて貧血になって負けてんじゃねーか!」が未だに頭に残ってる…

  • 367名無し2022/07/17(Sun) 10:46:51ID:Q5MDY0Njk(1/1)NG報告

    >>354
    このあと三クリックするんですよね

  • 368名無し2022/07/17(Sun) 10:50:57ID:Q0Nzg0MTc(10/10)NG報告

    これが限界トレーナーさんでごわすか

  • 369名無し2022/07/17(Sun) 10:57:15ID:U1MDMxMDQ(8/19)NG報告

    昨日発売したオプションパーツだけでここまで揃う
    後は売れ残りのヘアパーツを買うだけで一体まるごと純正無しで出来上がり

  • 370名無し2022/07/17(Sun) 10:58:18ID:AxMzUwMDg(1/9)NG報告

    >>337
    >>364
    全くこれだから、トレセン学園は婚活会場なんて言われるんだ
    ファル子からも何か言ってやれ
    https://twitter.com/steel6636/status/1540628367224975360?t=0Yrv_m6lJEOSWTwWKyOK6w&s=19

  • 371名無し2022/07/17(Sun) 10:58:30ID:YxMjA2Njk(6/9)NG報告

    >>330
    【メリット】
    AIが最適な動きをしてくれます
    超能力者をシステムに繋げば未来を予測できます
    小型ミサイルがあるので大勢相手でも戦えます

    【デメリット】
    人間が消耗品扱いの設計なので使い続ければ100%命を落とします

  • 372名無し2022/07/17(Sun) 11:03:35ID:QzODY0MDQ(1/3)NG報告

    >>358
    負担がデカいのはレイリーにも注意されてたけど敵が格上だからどうやってもそんな戦い方をやるしかないよな、2と3はデメリットを無くなったけど4も短時間使用で覇気切れ起こさないように工夫してる

  • 373名無し2022/07/17(Sun) 11:03:50ID:c5NDU2ODc(2/4)NG報告

    >>370
    タマモクロス「まったくその通りやで!トレセンは婚活会場やないって何度も言っとるっちゅうのに!うちは今からダーリンのデートやから行かなあかんけど、帰ったらしっかり説教してやらんとな!」

  • 374名無し2022/07/17(Sun) 11:04:51ID:k5NTQ2NzE(17/20)NG報告

    >>371しかも命落として終わりでなく、死んだ肉体はスーツを纏うための都合のいい人形のように扱い動き続ける鬼畜仕様

    なお弾丸一発で止まった

  • 375名無し2022/07/17(Sun) 11:05:59ID:k5NTQ2NzE(18/20)NG報告

    >>337
    よもぎ君並に直球ストレート

  • 376名無し2022/07/17(Sun) 11:17:45ID:E2Njc2ODc(1/9)NG報告

    さてはあまねちゃん大好きだなお前

  • 377名無し2022/07/17(Sun) 11:20:09ID:U5MDExMzY(3/5)NG報告

    >>376
    事案の……事案の匂いがします(既に拉致洗脳で誘拐罪)

  • 378名無し2022/07/17(Sun) 11:25:08ID:U4MjA3MTc(1/1)NG報告

    >>330
    今期のEngage Kissとかまさしく記憶を代償に支払ってるな。代償を受け取る本人も罪悪感感じてるという閉鎖感よ。

  • 379名無し2022/07/17(Sun) 11:26:18ID:E2Njc2ODc(2/9)NG報告

    >>377
    ウエスターを思い出すが、あっちは本人の善性のせいで事案ではないな

  • 380名無し2022/07/17(Sun) 11:28:47ID:kzNjc1MTI(5/11)NG報告

    これが令和版サイバーフォーミュラか
    https://highspeed-etoile.com/

  • 381名無し2022/07/17(Sun) 11:30:49ID:k2MTgxMjU(1/1)NG報告

    切り札の負担を常時大ダメージ&カラータイマー切れるとガチ死にとトンデモ無くすることで満開の代償はまだマシだったねとしていくスタイル

  • 382名無し2022/07/17(Sun) 11:32:19ID:MzNjcyNDg(1/1)NG報告

    >>144
    過去にこれのテスターを務めた冬佳様は小説時空だと植物状態になったけど、
    アニメ時空だと健在で、しかも派生機持ちなのが感慨深いですね

  • 383名無し2022/07/17(Sun) 11:33:42ID:AwODAwOTY(1/1)NG報告

    >>376
    マジでそうだったら、いじめっこ心理飛び越えててやべーな。まあプリキュアならたまにあるか

  • 384名無し2022/07/17(Sun) 11:34:41ID:I4MzE0Nzc(6/15)NG報告

    >>381
    本当に本当に勇者システム改良だけは心から頑張ったと誉められる大赦は

  • 385名無し2022/07/17(Sun) 11:37:55ID:QxNDA3Nw=(1/6)NG報告

    ドライトロンでアモルファクターPを使い回して端末世界と合わしてメインフェイズを丸ごとスキップするデッキと出くわしてドライトロン宣告者って優しかったんだなって錯覚しそう

  • 386名無し2022/07/17(Sun) 11:39:04ID:Y1MTI4OTY(1/2)NG報告

    並べてみるとカノーヴァイスモン以外は見た目の暗黒進化感が凄いな…
    最終進化への途上と考えたら全然アリではあるが

  • 387名無し2022/07/17(Sun) 11:42:27ID:gyMjU5NTY(7/17)NG報告

    >>333
    エドアルはともかく
    子供産みたい願望の師匠が臓器持ってかれたのと、国の未来を見据えていた大佐が目を持ってかれたのは分かりやすい

  • 388名無し2022/07/17(Sun) 11:49:30ID:IxODM4MjU(1/4)NG報告

    >>387
    大佐は強制的に引きずり込まれて
    強制的に代償として目を持っていかれたのマジ理不尽
    そりゃエドもザッケンナコラーするわ

  • 389名無し2022/07/17(Sun) 11:51:19ID:M3Mjk3ODM(1/9)NG報告

    ほう、餅ですか(すっとぼけ)

  • 390名無し2022/07/17(Sun) 11:52:34ID:gyMjU5NTY(8/17)NG報告

    >>380
    レザースーツがエロいねという気持ちと、クーガー兄貴こんなの乗ってたなという気持ちが同時に襲い掛かる

  • 391名無し2022/07/17(Sun) 11:54:15ID:U1OTM5MTQ(1/2)NG報告

    >>364
    騒々しいですわ。

    カフェさんとトレーナーさんが良い雰囲気なんだから邪魔してはいけませんことよ。

  • 392名無し2022/07/17(Sun) 11:54:40ID:Q2ODk0MDE(1/2)NG報告

    >>389
    おいおい下ネタかよ

  • 393名無し2022/07/17(Sun) 11:54:40ID:kzNzMzNDU(1/1)NG報告

    イナズマイレブンの新情報が来週に

  • 394名無し2022/07/17(Sun) 11:54:49ID:Q3OTg2OTY(1/1)NG報告

    >>383
    性格ねじ曲がってるねこいつ

    現状1人でがんばらないといけないからとことんやりきらないといけない事情はあるにせよ

  • 395名無し2022/07/17(Sun) 11:55:47ID:YxNzU4NTg(1/1)NG報告

    昨今はそこらへん厳しいので悪の組織も被害を気にして動かないといけないのだ!

  • 396名無し2022/07/17(Sun) 11:55:49ID:U2NzU1MTk(5/13)NG報告

    >>367
    早いことを3クリックって言うなよ

  • 397名無し2022/07/17(Sun) 11:57:38ID:kwMDkwOTc(1/10)NG報告

    >>395
    やっぱ戦国時代は(燃費の問題はあるだろうけど)ウマ娘武将をどれだけ揃えられるかで勝敗決まってたよな

  • 398雑J種2022/07/17(Sun) 11:58:29ID:A4NDY5MTc(4/5)NG報告
  • 399名無し2022/07/17(Sun) 11:59:28ID:I3Nzg0OTQ(1/1)NG報告

    初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「HEART GEAR」を読んでます!https://shonenjumpplus.com/search?q=HEART%20GEAR
    なんでこんな面白い作品を誰も教えてくれなかったんですか!?2年間休載してたから!?それは仕方ないね……(連載再開おめでたい

  • 400名無し2022/07/17(Sun) 12:00:34ID:Q2ODk0MDE(2/2)NG報告

    苦しむ顔を見て楽しむのは勉強になるからね
    しょうがないね

  • 401名無し2022/07/17(Sun) 12:02:20ID:MzMjM3ODU(12/22)NG報告

    >>330
    ソウル・サクリファイス世界の代償魔法

    その名の通り仲間や自分自身を捧げる事で発動する魔法であり、強大な力を得られる反面発動後の後遺症や仲間の死が重くのしかかるピーキーな切り札

    一例を挙げると、片眼を捧げて発動する魔法の場合使用後は常に視界が半分暗闇に閉ざされるといった感じである

  • 402名無し2022/07/17(Sun) 12:07:47ID:QzODY0MDQ(2/3)NG報告

    >>381
    それにタイマー制限が180秒の短さなのに全力で使うとタイマーの減りが早くなるし精神汚染もあるというデメリットしかない

  • 403名無し2022/07/17(Sun) 12:09:15ID:MzMjM3ODU(13/22)NG報告

    >>399
    >連載再開

    マ!!?と思ってリンク先を見たらマジだった
    帰ってくる…!俺たちのHEART GEAR(オウゴン)が帰ってくる…!

  • 404名無し2022/07/17(Sun) 12:10:28ID:U5ODI1NDI(1/1)NG報告

    >>395昨今規制が厳しいし悪事もぼかさないとね

  • 405名無し2022/07/17(Sun) 12:10:41ID:gyMjU5NTY(9/17)NG報告
  • 406名無し2022/07/17(Sun) 12:12:27ID:A2NzM1MTU(1/1)NG報告

    >>398
    これが読者に希望を与える漫画家の顔だ!

  • 407名無し2022/07/17(Sun) 12:13:38ID:k2ODA2NDU(1/1)NG報告

    >>386
    これって立ち位置的に、ヒロインの女の子が大猿みたいなデジモンのパートナーなのか?(そうなら唆るが)

  • 408名無し2022/07/17(Sun) 12:14:00ID:U2NzU1MTk(6/13)NG報告

    >>398
    いい表情かくよ富樫

  • 409名無し2022/07/17(Sun) 12:16:08ID:I2ODI1MDc(14/39)NG報告

    >>370
    今回実装されたエアシャカールは恐らく家族紹介ダービー最下位という(親子仲絶悪)(子の理解を越えた明晰さに理解することを止めてしまいながらそれでも親の勤めを果たそうと構い続ける母親と「諦めたならそれでいいじゃん。もう親の振りとかしなくていいのにうぜえな」と思ってるエアシャカール)

  • 410名無し2022/07/17(Sun) 12:18:29ID:MzMjM3ODU(14/22)NG報告

    >>398
    この眼鏡、ほんとノリノリな悪顔である

  • 411名無し2022/07/17(Sun) 12:20:06ID:k5NTQ2NzE(19/20)NG報告

    よくわかるトリニティの民度

  • 412名無し2022/07/17(Sun) 12:20:37ID:k5NTQ2NzE(20/20)NG報告

    >>404でたな毒親をこえた何か

  • 413名無し2022/07/17(Sun) 12:21:19ID:c5NDU2ODc(3/4)NG報告

    >>398
    あまりの顔芸に、これを間近で見せられた女優さんに「笑いを堪えるのに必死だった」と言わしめた悪い顔

  • 414名無し2022/07/17(Sun) 12:22:22ID:U1MDMxMDQ(9/19)NG報告

    >>392
    亀の頭…

  • 415名無し2022/07/17(Sun) 12:22:32ID:Y1MTI4OTY(2/2)NG報告

    >>407
    せやで。こんな凶暴な顔つきしてるけど進化前は穏やか紳士なんだわ(画像は成熟期)

  • 416名無し2022/07/17(Sun) 12:23:37ID:kzNjc1MTI(6/11)NG報告

    >>398
    盗聴する主人公

  • 417名無し2022/07/17(Sun) 12:23:53ID:IxODM4MjU(2/4)NG報告

    >>400
    純愛を信じているピュアなオタクに
    不意打ちNTRエロゲをそっと差し出すような下卑た快感さ
    その点プレイ中の仙水の反応は実に理想的だったな
    割り切ることも見ぬふりもできずにただ傷つき絶望していった

  • 418名無し2022/07/17(Sun) 12:24:39ID:gxMjQxMQ=(7/14)NG報告

    >>407
    YES YES YES
    進化前がコレ
    博識で紳士なメンタルイケメンですよ

  • 419名無し2022/07/17(Sun) 12:26:18ID:kzNjc1MTI(7/11)NG報告

    >>417
    生かしておけぬ

  • 420名無し2022/07/17(Sun) 12:26:21ID:U1OTM5MTQ(2/2)NG報告

    >>397
    本多忠勝「ウマ娘怖いなぁ…」

    立花宗茂「恐ろしいですよね。」

    島津義弘「中々強いよな。」

    毛利元就「強いから戦う前に決着つけるね…。」

  • 421名無し2022/07/17(Sun) 12:29:38ID:gyMjU5NTY(10/17)NG報告

    女の子のパートナーデジモンがゴツい雄なのは良い文明(アカリのパートナーデジモンがドルルモンだったり)

  • 422名無し2022/07/17(Sun) 12:29:52ID:U1MDMxMDQ(10/19)NG報告

    >>398
    アニは無事なのかな?

  • 423名無し2022/07/17(Sun) 12:31:11ID:kyOTE2MjE(1/1)NG報告

    >>398
    悟飯ちゃんの悪い顔でしか得られない栄養素もある

  • 424名無し2022/07/17(Sun) 12:35:11ID:MzNDE3Ng=(1/2)NG報告

    原神相変わらずキャラの激重い話をイベントでやるなでもめちゃくちゃ万葉の人となりがわかったありがとうってかんじのイベントだった

    しかし10ヶ月ぶりの復刻で伝説任務が追加されイベント序盤で活躍したってだけでキャラを露骨優遇していると言われてるらしいのでよくわからんな……
    (今日の更新分の主役も別の子だったし)

  • 425名無し2022/07/17(Sun) 12:38:52ID:U2NzU1MTk(7/13)NG報告

    >>417
    純愛物としてコレ渡されるよりかはマシやろ

  • 426名無し2022/07/17(Sun) 12:39:38ID:c5NDU2ODc(4/4)NG報告

    >>421
    いいよね。(愉悦笑み)

  • 427名無し2022/07/17(Sun) 12:41:31ID:c0NTQyODg(1/1)NG報告

    >>383
    そうだな!

  • 428名無し2022/07/17(Sun) 12:41:37ID:cyNjU1MzI(1/1)NG報告

    >>426
    次週予告から隠す気ないスタイル好き

  • 429名無し2022/07/17(Sun) 12:44:04ID:A2ODM3NTY(1/1)NG報告

    >>398
    推しの悪い貌を貼る

  • 430名無し2022/07/17(Sun) 12:44:39ID:M3Mjk3ODM(2/9)NG報告

    >>415
    闇と光がそなわるとさいきょうに見えるようになる、ギリシアの史家プルタルんコスの言葉だ、フフフ

  • 431名無し2022/07/17(Sun) 12:45:29ID:MzNDE3Ng=(2/2)NG報告

    書きわすれてた
    実際FGOとかみてるとイベントでたまたま出番かぶるとかで一時的に偏るのはよくあると思ってたけどそういうわけでもないのかね?

  • 432名無し2022/07/17(Sun) 12:47:22ID:U1MDQwMzE(1/1)NG報告

    全東方ファンが見るべきであろうインタビュー同人誌
    https://taimen.jp/f/973
    (僕もみたいけど、シリアルパスワードが分からないから見れない...... 悔しい!)

  • 433名無し2022/07/17(Sun) 12:47:28ID:AxNzY5MzI(1/1)NG報告

    そういや今日は怪盗グルーのミニオン大脱走、明日はミニオンズがフジで放送されるね
    ミニオンズはエクスカリバーも出てくるからFateファンにもオススメですよ!

  • 434名無し2022/07/17(Sun) 12:48:36ID:cwODUzMjc(5/6)NG報告

    なんでガンヴォルトシリーズは毎回少なくとも1体以上は股間に響く女性型のボスがいるんでしょうかねぇ

  • 435名無し2022/07/17(Sun) 12:49:03ID:E2OTYzMg=(5/12)NG報告

    >>422
    悪魔の末裔許せねぇ…

  • 436名無し2022/07/17(Sun) 12:49:37ID:gyMDAwMDA(2/3)NG報告

    錦木千束は私の母になってくれるかもしれない女性だ・・・

  • 437名無し2022/07/17(Sun) 12:52:46ID:kzNzA5NTc(1/3)NG報告

    >>399
    だ、だって性癖に正直な漫画は人を選ぶし…

    >>400
    これからこの後悲鳴上げて死ぬの芸術点高い

  • 438名無し2022/07/17(Sun) 12:53:08ID:U1MDMxMDQ(11/19)NG報告

    >>436
    つまりミカの孫になりたいのか

  • 439名無し2022/07/17(Sun) 12:54:03ID:gxMjQxMQ=(8/14)NG報告

    >>434
    ……いやまて、ZEDΩハーレムメンバーってなんだ
    ATEMって組織に属するボスは全員女性なのか?

  • 440名無し2022/07/17(Sun) 12:57:26ID:Q1MTc5MjQ(1/1)NG報告

    今の三強によるこれ見てみたいなー

    それはそれとしてこれ食らって普通に動けるパシフィスタは今でもヤバイよな

  • 441名無し2022/07/17(Sun) 12:59:05ID:gwNzk2NDI(5/6)NG報告

    >>438
    むしろそっちの方がなりたいぞ

  • 442名無し2022/07/17(Sun) 12:59:57ID:cwODUzMjc(6/6)NG報告

    >>439
    最新作の鎖環では暴走能力者とATEMの2つの勢力(?)からボスが出る形でATEM側の能力者は今判明してる2人は女性だね
    ちなみに暴走能力者は今判明してる4人は全員男性
    …一名ちょっと怪しいけど本人はこう言ってるから多分男性

  • 443名無し2022/07/17(Sun) 13:02:47ID:QyMDA0ODE(1/3)NG報告

    >>398
    ※主人公です

  • 444名無し2022/07/17(Sun) 13:03:02ID:I3NDM1NzQ(1/2)NG報告

    巨男とろり萌

  • 445名無し2022/07/17(Sun) 13:03:57ID:U5MDExMzY(4/5)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/PiA08MMbF8U

    うわなにこれ、めっちゃヌルヌル動くやん……

    80にもなって更に本気出さないでよ禿、好きになっちゃうじゃない

  • 446名無し2022/07/17(Sun) 13:08:36ID:QyMDA0ODE(2/3)NG報告

    >>395
    なので変身させてからボコボコにして消滅させますね

  • 447名無し2022/07/17(Sun) 13:10:42ID:I3MTU2NzA(1/1)NG報告

    >>391
    出たな、メジロ家とかいうトレーナーを囲う一族
    マックイーン→トレーナーと一心同体、メインストーリーでは完全な正妻ポジでライアンに嫉妬(カワイイ)
    ライアン→担当トレーナーをメジロ入り
    ドーベル→ストーリーでトレーナーとイチャつく。しかも、レース前に必ずトレーナーと目を合わせることが最近判明
    ブライト→カカオをトレーナーに渡し、トレーナーと最低でも50年離れる予定なし
    アルダン→説明不要。トレーナーとお互い永遠を刻み合う
    パーマー→メジロの責任から逃げたい、その際トレーナーと一緒に逃げると誓う

    ファインといいダイヤといい、お嬢様強すぎん?

  • 448名無し2022/07/17(Sun) 13:11:29ID:M3Mjk3ODM(3/9)NG報告

    >>398
    わるいかお(ホカッ)

  • 449名無し2022/07/17(Sun) 13:14:49ID:U5NTM0MzI(1/2)NG報告

    >>445
    お禿はお世辞抜きに日本で1番格好良くロボ動かせる・魅せられる監督だからなぁ。ヌルヌル動かなくて作画枚数抑えていても演出で格好良くできる人。

  • 450名無し2022/07/17(Sun) 13:17:30ID:IyNjEzODk(2/3)NG報告

    >>423
    こんな悪い顔して妻子持ちなんだよな。
    普段のギャップと違うと・・・いいよね。

  • 451名無し2022/07/17(Sun) 13:24:14ID:YxMjI5OTg(1/1)NG報告

    >>446
    規制か自粛かは分からないけど怪人が一般市民○すのアウトになっちゃったからねぇ

    だからライダーにして消すっていう判断は目から鱗だった

  • 452名無し2022/07/17(Sun) 13:26:23ID:I2NTk1NzA(1/4)NG報告

    >>398父ちゃん譲りのレスバ

  • 453名無し2022/07/17(Sun) 13:28:23ID:I2NTk1NzA(2/4)NG報告

    >>438普通に優良物件で困る

  • 454名無し2022/07/17(Sun) 13:29:06ID:AxMzUwMDg(2/9)NG報告

    >>450
    普段戦いが嫌いで優しい分、怒ると悟空たちよりサイヤ人らしくなるよね
    悟空ですらフリーザ編でブチギレた時は、フリーザを絶対○すと荒々しくなったけど、ここまで凶悪な表情見せなかったし

  • 455名無し2022/07/17(Sun) 13:34:26ID:g2MTY2MjY(1/1)NG報告

    >>447
    違うんですよトレーナーさんが悪いんですよ…
    体が弱いウマ娘に覚悟完了してくるトレーナーとか最早バグでしょこんな逸材メジロから逃がすわけにはいかないでしょ
    ダイヤは出会いがおかしいのは認める

  • 456名無し2022/07/17(Sun) 13:39:23ID:IxODM4MjU(3/4)NG報告

    >>454
    多分悟空さも似たようなものだったと思う

  • 457名無し2022/07/17(Sun) 13:39:24ID:QyMDA0ODE(3/3)NG報告

    >>455
    ダイヤちゃんの出会いのくだりは性別違うだけで少女漫画か乙女ゲーの文脈を感じる

  • 458名無し2022/07/17(Sun) 13:39:54ID:Y4NTQxNDA(1/4)NG報告

    >>398
    ※超能力の悪用を考える悪い顔

  • 459名無し2022/07/17(Sun) 13:42:32ID:I2NTk1NzA(3/4)NG報告
  • 460名無し2022/07/17(Sun) 13:43:35ID:I2ODI1MDc(15/39)NG報告

    >>459
    リンクが違う

  • 461名無し2022/07/17(Sun) 13:44:37ID:I2NTk1NzA(4/4)NG報告
  • 462名無し2022/07/17(Sun) 13:45:43ID:QzODY0MDQ(3/3)NG報告

    >>440
    あの時の一味全員でやっとただのを壊してるのがさらっと描かれてる頂上戦争ののヤバさ

  • 463名無し2022/07/17(Sun) 13:47:36ID:U1NTE2MjI(1/1)NG報告

    >>413
    いい演技してたし、ブレインの前後の行動が泣けるんだけど、それはそれとして、間近でこんな演技されたら爆笑する自信がある。

  • 464名無し2022/07/17(Sun) 14:02:28ID:M3Mjk3ODM(4/9)NG報告

    守りたいこの笑顔

  • 465名無し2022/07/17(Sun) 14:06:10ID:AzNzA5MDY(1/1)NG報告

    >>423
    普段温厚なせいか戦闘になるとサイヤ人の血が誰よりも色濃くでやすいよね。超ブロリーみたく普段が温厚なタイプほど爆発力高いのはサイヤ人の特性なのか

  • 466名無し2022/07/17(Sun) 14:08:31ID:AyNDE4OTE(1/3)NG報告

    >>447
    でもその気になればいつでも実家の金と権力で担当トレーナー1人くらいどうとでも出来るのに、自分の力だけで好きになった人を落としに行くお嬢様はみんな嫌いじゃないだろう?

  • 467名無し2022/07/17(Sun) 14:11:56ID:U1NjE4NjY(1/1)NG報告

    >>452
    実はブウ戦ではあんま舐めプしてない(むしろ警戒体勢)のにセリフがイキってたので舐めプ飯言われる悲劇

  • 468名無し2022/07/17(Sun) 14:18:37ID:MwMTExODY(1/1)NG報告

    やっぱ切嗣のモデルってパニッシャーなんかねえ。考え方とか戦い方とかモロに同じなのを見る限り、そうとしか思えない

  • 469名無し2022/07/17(Sun) 14:18:52ID:U4MDcxODM(1/1)NG報告

    >>409
    エアシャカールは他のウマ娘と異なるからな
    くじ引きで引いたニンジンはトレーナーが食べるか他の子に配り、
    バレンタインはトレーナーが普段の糖分補給のチョコレートをちょっと高価にし、
    ファン感謝祭はトレーナーが走り、
    クリスマスはプレゼント交換もなく、
    温泉は日帰り。

  • 470名無し2022/07/17(Sun) 14:20:09ID:Q4NTk1NDg(1/1)NG報告

    >>413
    この写真で女優さん見るとうっすら見える目元とか完全に耐えてるそれw

  • 471名無し2022/07/17(Sun) 14:26:00ID:kzMDAyMTk(1/1)NG報告

    >>465
    舐めプしていたぶるのが悪い癖だよね
    なんなら酒飲んで調子乗った時もやらかしてたし

  • 472名無し2022/07/17(Sun) 14:28:32ID:UwNjM3Mjc(1/1)NG報告

    >>471
    映画の時は悟飯ちゃんがニヤってした時にピッコロさんが横槍入れてくれてナイスだと思った

  • 473名無し2022/07/17(Sun) 14:42:54ID:I0MzIwMzM(1/1)NG報告

    >>471
    セル戦は別に舐めプで痛ぶったわけではないんだがな。

  • 474名無し2022/07/17(Sun) 14:44:48ID:UwMjgyODA(1/1)NG報告

    中将ってマジでピンキリよね
    大将の席が狭いから実質上り詰めた頂点枠でガープと同期の歴戦組から成り立てまで混じってるし

  • 475名無し2022/07/17(Sun) 14:52:54ID:IyNjEzODk(3/3)NG報告

    >>473
    「こいつはもっと苦しめてやらなきゃ」←ニヤっと笑ってる顔からして痛ぶるのが楽しい強者の発言ってのがね・・・。
    ある意味舐めプよりも質悪い。

  • 476名無し2022/07/17(Sun) 14:57:52ID:U2NDYyMTE(3/5)NG報告

    >>474
    高々一億超えでグラディウスとどっこいのバルトロメオにやられてたメイナードがなぁ…。
    バスティーユもワンパンだったし…。

  • 477名無し2022/07/17(Sun) 15:05:58ID:U5NTM0MzI(2/2)NG報告

    >>475
    セルのやったこと考えると「こいつはもっと苦しめてやらなきゃ」って割と妥当ではある。
    まぁ強いからさっさと殺さないとでもあるんだが。

  • 478名無し2022/07/17(Sun) 15:11:36ID:Y0MzgzMDk(1/1)NG報告

    >>476
    メイナードはバルトロメオのバリバリの防御力が強すぎるし、バスティーユもお互い全力では無かったとは言え大将と互角に戦えるサボとの戦いという2人とも相手が悪いところがある

  • 479名無し2022/07/17(Sun) 15:12:06ID:QzNzc3ODY(10/12)NG報告

    >>438
    ユーモアもあってちゃんとしてて美味しい和菓子作れるお爺ちゃんとか普通に良くない?最高では?

  • 480名無し2022/07/17(Sun) 15:12:57ID:I2ODI1MDc(16/39)NG報告

    >>479
    しかもボードゲームで遊んでくれる

  • 481名無し2022/07/17(Sun) 15:16:57ID:M3Mjk3ODM(5/9)NG報告

    >>429
    推しの悪い? 顔

  • 482名無し2022/07/17(Sun) 15:18:30ID:gwNzk2NDI(6/6)NG報告

    >>480
    (めっちゃノリがいい)

  • 483名無し2022/07/17(Sun) 15:19:00ID:I2ODI1MDc(17/39)NG報告

    >>398
    歪んだ笑顔がチャーミング

  • 484名無し2022/07/17(Sun) 15:23:32ID:Q2NTQ0NjU(1/1)NG報告

    ここ最近やたら「深淵」みたいな言葉を目にしたりするけど何かしらのブームとか起きてるのかな

  • 485名無し2022/07/17(Sun) 15:27:26ID:U1MDMxMDQ(12/19)NG報告

    >>479
    千束だけが懐いてるんじゃなくDAに残ってるフキ達が先生を取っていきやがって言うあたりみんなに好かれてるの好ポイント

  • 486名無し2022/07/17(Sun) 15:33:25ID:AyNDE4OTE(2/3)NG報告

    >>474
    本来なら元帥〜大将クラスの実績持ちのガープが天竜人の下に就きたくなくて中将に留まってるせいで、大将への壁が相対的に高くなってるのもあると思う

  • 487名無し2022/07/17(Sun) 15:34:34ID:gwNzMzNDU(1/1)NG報告

    >>484
    普通に時期が被っただけじゃない?
    俺のやってるゲームだと逆に前はよく出てたけど最近出てこないし

  • 488名無し2022/07/17(Sun) 15:35:15ID:A5NDY5OTI(1/1)NG報告

    海軍は負けましたじゃ済まないから強い奴とぶつかる機会も少なそうで中将レベルになると伸び悩みそう

  • 489名無し2022/07/17(Sun) 15:40:30ID:E2Njc2ODc(3/9)NG報告

    前回いなかったので寝耳に水だったブラピ君。

  • 490名無し2022/07/17(Sun) 15:41:52ID:U2NDYyMTE(4/5)NG報告

    なんにせよ、中将が「かませ犬」扱いが多いのは否めないかなぁ。なまじ強いぶん。

    ちょくちょく登場してる「エニエスロビーでのバスターコール参加組」の今後とかは気になるけど。



    あと、スモーカーはどうなることやら…。

  • 491名無し2022/07/17(Sun) 15:53:35ID:AxMzUwMDg(3/9)NG報告

    >>455
    アルダンてかオグリ世代のトレーナーは覚悟決まりすぎてな
    オグリトレ→メインストーリーでオグリが引退したら、自身も引退
    イナリトレ→イナリと一緒に行けないなら海外にいかないと断言
    クリトレ→クリークのメンタルのため、恥を捨てでちゅね遊びに付き合う
    平成3強は凄すぎ

  • 492名無し2022/07/17(Sun) 15:56:12ID:k2OTI4NDg(1/1)NG報告

    >>490
    海軍側のキャラだと大将の格は落とせないから中将がかませになりがちなんだろうね
    新世界以降だと中将未満のキャラはかませになるかも微妙なところだし

  • 493名無し2022/07/17(Sun) 15:57:48ID:QxNTE3OTc(1/1)NG報告

    >>489
    一時間後には何も知らない人もいるからまだマシ

  • 494名無し2022/07/17(Sun) 16:05:06ID:Y5MzI4NDc(1/1)NG報告

    >>474だいたいガープのせい

  • 495名無し2022/07/17(Sun) 16:05:50ID:U5MDExMzY(5/5)NG報告

    >>493
    ソノニとソノザの人間体は知ってるから……

  • 496名無し2022/07/17(Sun) 16:06:43ID:k1MzgyODc(1/1)NG報告

    まぁ舐めプして覚醒促したのはセルも同じだからあそこら辺舐めプの連鎖で話が出来てるんやけどな
    グヘヘ

  • 497名無し2022/07/17(Sun) 16:13:21ID:AyNDE4OTE(3/3)NG報告

    >>493
    所属してる戦隊メンバーの誰とも絡んでいないのに、所属してる戦隊メンバーの誰よりも話の核心に迫っている男来たな……

    ……おかしいな、普通逆だと思うんですけど(白目)

  • 498名無し2022/07/17(Sun) 16:22:47ID:M3Mjk3ODM(6/9)NG報告

    いいね〜手がいいね〜

  • 499名無し2022/07/17(Sun) 16:25:46ID:M5NjYwNTE(1/1)NG報告

    >>489
    まず間違いなくシナモンって親父の本名なのに知らないから拗れそう

    つかこれ、親父が漁から帰ってきたら秒バレしかねないよなコショウ君

  • 500名無し2022/07/17(Sun) 16:27:30ID:czNTEzMDA(1/1)NG報告

    >>493
    ジロウ「ニューリーダーだ」
    ソノイ、ソノニ「映画だ」
    マスター「写真集だ」
    こいつらさぁ…

  • 501名無し2022/07/17(Sun) 16:29:05ID:Q2NzA4ODI(1/1)NG報告

    >>498
    床になりたい

  • 502名無し2022/07/17(Sun) 16:30:44ID:IxODM4MjU(4/4)NG報告

    >>475
    そうは言うけどあの時って
    たった2発殴ってかめはめ波撃ち返しただけだぞ
    そりゃブチギレた子供からすれば納得できねーわ

    悟空がフリーザ相手にキレた時だって
    散々ボコボコにして、相手のプライドを徹底的にズタズタにしてようやく気が済んだって流れだし

  • 503名無し2022/07/17(Sun) 16:32:40ID:Q3MTYyNDc(1/1)NG報告

    >>364
    カフェのトレーナーへの好感度の高さは、初期設定のヤンデレ気質なカフェの名残を感じる
    まぁアプリのキャラスト見ればそりゃカフェからの好感度高いよねって話になるのだが

  • 504名無し2022/07/17(Sun) 16:33:36ID:YxMjA2Njk(7/9)NG報告

    >>500
    プロデューサー「ヒーロー映画はライダーがやってくれるから俺らは好きにやる」

    こんな発言をする人達が作った作品がマトモになるわけないだろ!!

  • 505名無し2022/07/17(Sun) 16:34:53ID:MyNjUyNDI(1/2)NG報告

    >>458
    それでも超能力がバレると思うと悪巧みもやめてしまうのは、本当にアーニャにとって怖いことなんだなと思った。黄昏やヨルが恐れられ、不気味なものと見なされるのは心底恐ろしいんだろう。

  • 506名無し2022/07/17(Sun) 16:35:19ID:AyODk1MDM(1/1)NG報告
  • 507名無し2022/07/17(Sun) 16:40:00ID:M3Mjk3ODM(7/9)NG報告

    黒星、フミカネ、ワダアルコ、やや意匠が奇抜なイラストレーター代表がfgoにつどったのだな、そういえば

  • 508名無し2022/07/17(Sun) 16:48:02ID:Y2MDQ0NzA(1/1)NG報告

    >>398
    自分の古傷を切り裂いて勝ちに行く精神

    YouTubehttps://youtu.be/xgWkKI9_S7o

  • 509名無し2022/07/17(Sun) 16:51:31ID:MwMDU1OTI(1/1)NG報告

    ロックおたおめー!!
    普段かわいくてライヴになるとかっこよくなるの好きです
    https://twitter.com/canvas2929/status/1548321595068149760?t=XNxo0GGNa20yQZ5rugVmhw&s=19

  • 510名無し2022/07/17(Sun) 16:53:45ID:Q2MTI0NjU(1/1)NG報告

    最大で10連とかデュエル本当にやらせる気あるんすかね
    https://twitter.com/yugioh_cd_pr/status/1548457455348170754?s=21&t=qlj7I6U6Pb3jmfyshvBoEw

  • 511名無し2022/07/17(Sun) 17:00:29ID:cxMTE1NDE(1/1)NG報告

    >>505
    過去の闇がガチめに深いし能力由来で拒絶、遠巻きにされてきた過去があるからね……

    アプローチによっては話のジャンル変わってしまう

  • 512名無し2022/07/17(Sun) 17:13:33ID:A1MDkzOTk(1/1)NG報告

    ここらへん見るとゾロは滅茶苦茶気に入ってるのが分かる

    それはそれとしてルフィ割と見聞色適正高いよねーと

  • 513名無し2022/07/17(Sun) 17:14:41ID:UzODU5MDk(1/1)NG報告

    >>490
    大将候補に入っていた茶豚と桃兎の2人は強いだろうな

  • 514名無し2022/07/17(Sun) 17:23:11ID:c2MjM3MTY(5/17)NG報告

    >>510
    デュエルってデッキ組むのにカード何枚いるんですか?

  • 515名無し2022/07/17(Sun) 17:29:59ID:I3MzMxODc(1/1)NG報告

    >>398
    笑顔の絶えない現場です

  • 516名無し2022/07/17(Sun) 17:33:49ID:I2ODI1MDc(18/39)NG報告

    >>513
    ノリが良すぎる

  • 517名無し2022/07/17(Sun) 17:33:53ID:MyNjUyNDI(2/2)NG報告

    >>512
    ルフィは実は三色ともに高い水準だと思う。見聞色だって最大値100ならば70くらいはありそう。

    >>513
    今までの俳優さん顔軍人みていると、渥美清さん似中将も強そうだなと思っている。

  • 518名無し2022/07/17(Sun) 17:48:26ID:M3Mjk3ODM(8/9)NG報告

    >>509
    んーいいね!

  • 519名無し2022/07/17(Sun) 17:53:20ID:I2ODI1MDc(19/39)NG報告

    >>518
    これが岐阜から来たお上りさん……

  • 520名無し2022/07/17(Sun) 17:53:30ID:E4MDM0NjE(1/1)NG報告

    お題「属性武器」

  • 521名無し2022/07/17(Sun) 17:53:32ID:k2NjE3MTg(1/1)NG報告

    >>512
    見聞色の覇気高くないとズーニャとか海王類と会話出来なさそうだしね

  • 522名無し2022/07/17(Sun) 17:58:22ID:Y0MzgwMjg(1/4)NG報告

    >>520
    雷属性のハンマー

    最新作で復活して元の持ち主に喜ばれた模様

  • 523名無し2022/07/17(Sun) 17:58:43ID:czODE1MjQ(1/1)NG報告

    >>468
    きのこもMARVEL知ってるっぽいし、モデル元の一人かもしれんな

  • 524名無し2022/07/17(Sun) 18:00:30ID:I4MzE0Nzc(7/15)NG報告

    >>519
    岐阜同級生からしてみれば驚きしかないな
    東京にいった人が新規人気バンドにはいって
    一年で武道館ライブしとる

  • 525名無し2022/07/17(Sun) 18:00:47ID:M1MjQ4MA=(2/2)NG報告

    >>520
    光属性のコベニカー

  • 526名無し2022/07/17(Sun) 18:15:56ID:IyNjgxMzA(1/1)NG報告

    >>468
    多分パニッシャーにとって、家族を犠牲に世界平和…なんて特大の地雷だろうけどなあ。いや家族に限らんか。

  • 527名無し2022/07/17(Sun) 18:25:04ID:M3Mjk3ODM(9/9)NG報告

    >>520
    神殺し

  • 528名無し2022/07/17(Sun) 18:27:21ID:U1MjM5NjU(2/3)NG報告

    今までで一番悪の組織してる
    YouTubehttps://youtu.be/gFfL_Wl0TPQ

  • 529名無し2022/07/17(Sun) 18:28:14ID:E2Njc2ODc(4/9)NG報告

    >>520
    YAIBAに登場する雷神剣。特徴的な鍔の形をしており、穴が空いている。この穴に雷神の玉を嵌めれば雷神の力を操れるが、精神が未熟だと雷神に意識を乗っ取られてしまう。遂になる風神剣も同様の仕様で現にライバルキャラが風神に意識を乗っ取られて鬼になってしまった。
    作中には雷神の玉と風神の玉以外にも水、金、火、大、闇、氷、当、そして7つの属性全てを司る龍の玉まであり、それらも鍔の穴に嵌めて其々の力を行使することが可能。

  • 530名無し2022/07/17(Sun) 18:28:56ID:U2NzU1MTk(8/13)NG報告

    >>515
    薩摩人「なんて知性と理性のある人なんだ」
    薩摩人「むしろ文化的すぎて将来心配だ」

  • 531名無し2022/07/17(Sun) 18:31:20ID:U2NzU1MTk(9/13)NG報告

    >>523
    というか一定年齢越えてる創作屋でアメコミに影響受けてない人おらんでしょ
    手塚治虫も「あの新しいアメコミヒーローがー」とかいうレベルだし

  • 532名無し2022/07/17(Sun) 18:33:07ID:U1MjM5NjU(3/3)NG報告

    >>510
    そもそもクロスデュエルはOCGでもラッシュでもリンクスでもない別ゲーだし

  • 533名無し2022/07/17(Sun) 18:36:58ID:M2NTM1NTE(1/1)NG報告

    >>531
    日常系「え?」
    職業系「せやろか?」

  • 534名無し2022/07/17(Sun) 18:38:08ID:gyMjU5NTY(11/17)NG報告

    >>520
    これは八属性対応のツージーマジカルステッキの出番と見た

  • 535名無し2022/07/17(Sun) 18:38:59ID:Q4MzQ0Mjc(1/3)NG報告

    >>512
    練度すればカタクリレベルまでワンチャン?流石にそれは難しいけど戦闘関連の見聞色は適性高そう。

  • 536名無し2022/07/17(Sun) 18:41:42ID:c2MjM3MTY(6/17)NG報告

    >>533
    別に作品ジャンルが違うから作家が影響受けないってことはないんやで。

  • 537名無し2022/07/17(Sun) 18:42:38ID:QzODExMjQ(1/1)NG報告

    >>512
    これは見聞パワーというより、達人同士の先読みのし合いの部類ちゃうんか?
    見聞だとしたら、この時点で未来見えるほどに鍛えてることになるやん

  • 538名無し2022/07/17(Sun) 18:44:52ID:QxMTA3Nzg(1/8)NG報告

    パニッシャーさん的には聖杯戦争でサーヴァントとマスターが聖杯を巡って戦うのはアリなん?

  • 539名無し2022/07/17(Sun) 18:46:21ID:Q4MzQ0Mjc(2/3)NG報告

    >>468
    外見モデルはエヴァの加持リョウジ。『Zero』で虚淵玄が執筆した際の思想やキャラ性の一部はブギーポップのスケアクロウからだったかな。

  • 540名無し2022/07/17(Sun) 18:47:53ID:Y0MzgwMjg(2/4)NG報告

    >>538
    関係者だけでやる分には文句はつけないと思われる。

    逆に言えば関係ない人々を巻き込んだらアウト判定なんじゃない?

  • 541名無し2022/07/17(Sun) 18:50:04ID:kyMjI1OTI(1/2)NG報告

    ゴシャ武器の名前おもしろ過ぎない?

  • 542名無し2022/07/17(Sun) 18:50:19ID:QxMTA3Nzg(2/8)NG報告

    >>540
    やっぱそうだよね……。市民巻き込むとか普通にアウトになるだろうし。
    となると第五次の凛とイリヤもパニッシャーから悪判定食らう可能性が?

  • 543名無し2022/07/17(Sun) 18:51:32ID:c2MjM3MTY(7/17)NG報告

    >>540
    大体街中でやっているから基本的にアウトになりそう。

  • 544名無し2022/07/17(Sun) 18:52:58ID:QxNDA3Nw=(2/6)NG報告

    今日から1クールはスーパースターを見た後に鎌倉殿か色んな意味でドキドキワクワクだな

  • 545名無し2022/07/17(Sun) 18:54:15ID:U1MDMxMDQ(13/19)NG報告

    >>517
    アニメに出てたな寅さん似の茶豚中将

  • 546名無し2022/07/17(Sun) 18:54:59ID:c2MjM3MTY(8/17)NG報告

    >>542
    パニッシャーじゃなくても自発的に街中でドンパチは悪判定されても仕方がないんじゃなかろうか。

  • 547名無し2022/07/17(Sun) 18:57:54ID:g0OTQ3MTU(1/1)NG報告

    いずれは敵とか言ってるけど此処からワノ国まで大体味方だったという

  • 548名無し2022/07/17(Sun) 18:58:30ID:Q4MzQ0Mjc(3/3)NG報告

    世界徴兵で自然と海兵の層も分厚くなったんだろうなぁ。最終章でどんな立ち回りをするのやら。スモやん復活の目はあるのか?

  • 549名無し2022/07/17(Sun) 19:00:54ID:c3NzU3NDE(1/1)NG報告

    >>531
    おらんってレベルかな?
    アメコミ大分敷居高いし
    意外と他所の作品貪欲に摂取しない創作の人結構いるしな

  • 550名無し2022/07/17(Sun) 19:01:03ID:QxMTA3Nzg(3/8)NG報告

    初代SNでパニッシャーと気が合いそうなのって士郎ぐらい?エミヤは微妙だと思う……

  • 551名無し2022/07/17(Sun) 19:01:04ID:U2NzU1MTk(10/13)NG報告

    なんか凄く悲しくなった

  • 552名無し2022/07/17(Sun) 19:05:43ID:U1MDMxMDQ(14/19)NG報告

    >>536
    例えば初代ガンダムは十五少年漂流記がベースだし
    ∀はとりかへえばや物語とかぐや姫のチャンポン
    Gレコは韓流ドラマのエッセンスが入ってる

    関連性の薄いモノを取り込むのがオリジナリティを生む

  • 553名無し2022/07/17(Sun) 19:07:31ID:k5ODIzMDg(1/7)NG報告

    >>551
    痩せたなぁ…

  • 554名無し2022/07/17(Sun) 19:07:48ID:Y2Nzc0NDA(2/8)NG報告

    >>545
    Zの時にあらかた設定作ったみたいだね

  • 555名無し2022/07/17(Sun) 19:09:07ID:Q0MjI1OTY(1/1)NG報告

    ギガゴズバァ!


    誰かのために強くなれるなら
    哀しみよありがとう

  • 556名無し2022/07/17(Sun) 19:10:44ID:I4MzE0Nzc(8/15)NG報告

    >>552
    富野も手塚先生も北野武もやりたい分野以外のものも勉強しないとダメ

  • 557名無し2022/07/17(Sun) 19:11:07ID:Y0MzgwMjg(3/4)NG報告

    >>550
    マーベルキャラで初代SN勢と全般的に相性良さそうなのはソーとかかな?

    赤の他人を巻き込むのはアウトだろうけど、基本的に闘争とか祭り事が大好きだし、マスター勢だと士郎とか凛辺りとはかなり相性良さそう。

    サーヴァント相手ならクー・フーリンとかヘラクレスとかと仲良くなってるが容易に想像できる。

    ギルガメッシュとは…。うん、まぁ、そうね…。

  • 558名無し2022/07/17(Sun) 19:12:32ID:QxMTA3Nzg(4/8)NG報告

    >>557
    キャップはどうかな?

  • 559名無し2022/07/17(Sun) 19:18:43ID:c1MTQwNDE(1/1)NG報告

    この台詞の既視感何だと思ってたけど、ウィスキーピークのMr.8だった頃のイガラムだった

  • 560名無し2022/07/17(Sun) 19:21:56ID:M3NTkwMzI(1/19)NG報告

    >>552
    ワンピースなんか海賊ものに時代劇や任侠の要素の他、ファンタジーやミリタリーにSFの要素も感じられるから尾田先生の引き出しの多さがすごい。

  • 561しろ炭素2022/07/17(Sun) 19:25:57ID:Y3MTI5NjM(8/10)NG報告

    ラブライブ!スーパースター2期1話終了!
    いやあ、みんな濃い新入生達だな!
    北海道からやってきた松田優作系女子とか
    マッドサイエンティスト系女子とか!

  • 562名無し2022/07/17(Sun) 19:26:38ID:M3MTA3MDM(1/1)NG報告

    >>547
    なんなら世間と海軍から見ると、“天竜人暴行職安立てこもり事件”の頃からズブズブの共犯関係だと思われてるだろうからな。

  • 563名無し2022/07/17(Sun) 19:26:48ID:I3OTIxMDc(2/13)NG報告

    >>551
    眉を整えてないってこともあるけど、肌艶とか一気に活力失って老いたなと思った。大病患って窶れた人を見ると辛くなる。

  • 564名無し2022/07/17(Sun) 19:28:09ID:QxNDA3Nw=(3/6)NG報告

    1話からOPあるのは深夜放送とかじゃないからなのかな

  • 565名無し2022/07/17(Sun) 19:28:22ID:E2Njc2ODc(5/9)NG報告

    同じシールダーとしてマシュに心構えを解くキャップ
    カルデアの技術力の底上げをするトニーとバーナーとリード
    型月世界の神代のキャスターと魔法の対談をするドクター
    マッスル組とハルクとソーでレッツ筋肉
    イシュタルやコロンブスと組んで良からぬ金儲け企んで最後は揃って大爆発するデップー
    地球の未来のためにとなんだかんだで協力してくれるヴェノムやマグニートーやドゥーム達


    とかなら少し考えたことあるなぁ

  • 566名無し2022/07/17(Sun) 19:28:48ID:MzMjM3ODU(15/22)NG報告

    >>520
    属性:近藤勇になった長曽祢虎徹

    第2話での動きっぷりといいちょっと自己主張強すぎやしませんかねこの刀?

  • 567名無し2022/07/17(Sun) 19:29:21ID:QxMTA3Nzg(5/8)NG報告

    >>565
    パニッシャーさんはー?

  • 568名無し2022/07/17(Sun) 19:32:14ID:YwNzc3ODk(1/1)NG報告

    >>528
    新メンバーにサイフ兼外交員として犬山たまきが入るとはなぁ(入ってない

  • 569名無し2022/07/17(Sun) 19:32:17ID:gxMjQxMQ=(9/14)NG報告

    >>567
    容赦なく慈悲も無く相手を殺してぐだとマシュの心に傷をつける係

  • 570名無し2022/07/17(Sun) 19:32:23ID:MzMjM3ODU(16/22)NG報告

    >>562
    トラファルガー・ローと麦わらの一味
    一見するとまるで繋がりがなさそうなのに、頂上戦争から2年後の世界における親密ぶりは不可解に見える

    これはつまりヒューマンショップでの天竜人暴行事件の時点で既に麦わらにほれ込み、籠城の最中に傘下入りしていたことを裏付ける証拠ではないか?


    後世の歴史家からこんな風に思われてそう(なお本人)

  • 571名無し2022/07/17(Sun) 19:34:03ID:QxMTA3Nzg(6/8)NG報告

    >>569
    パニッシャーさんって家族を失ったトラウマでああなっているわけだし、ぐだとマシュはフランク
    さんの心の闇に寄り添えないんかな……

  • 572名無し2022/07/17(Sun) 19:34:24ID:I3OTIxMDc(3/13)NG報告

    >>570
    たぶんローがルフィたちと友達ではないと思っているのはローだけでは?

  • 573名無し2022/07/17(Sun) 19:34:33ID:k5ODIzMDg(2/7)NG報告

    >>565
    キャップは兎も角
    トニーは藤丸と喧嘩しそうだな
    中盤で認めて過保護になる

  • 574名無し2022/07/17(Sun) 19:35:56ID:g3MDM0MjM(1/2)NG報告

    >>561 2期生はとにかくキャラが濃いなw
    四季はメイのこと見てたから素直になれない子ってのがわかるんだろうな
    やり方は強引だったけどw


    画像のシーンの後にちゃんとアドバイスするceoに矢澤パイセンやかすみん部長味を感じた

  • 575名無し2022/07/17(Sun) 19:37:18ID:E2Njc2ODc(6/9)NG報告

    DLC追加ストーリー難しかったなぁ。敵は強いわ新システムで難易度上がるわで。頑張って4人とも解放したけれども。

  • 576名無し2022/07/17(Sun) 19:38:35ID:E2Njc2ODc(7/9)NG報告

    >>573
    トニーってMCUでのピーターの時といい、日本制作アニメでの立ち位置といい、割と保護者してるイメージ

  • 577名無し2022/07/17(Sun) 19:40:27ID:kwMDkwOTc(2/10)NG報告

    >>570
    外から見ればこの3人、四皇2人相手に、明らかに不利な状態で挑んで命を張ってるからな
    よっぽどの盟友&策士が揃ってるんやろうな

  • 578名無し2022/07/17(Sun) 19:41:18ID:Y0NjE5OTc(1/1)NG報告

    大人犬子の色気ヤバなかった?

  • 579名無し2022/07/17(Sun) 19:41:43ID:E4Mjc2NDA(1/3)NG報告

    パニッシャー「もっと怒れ!怒りを燃やせ!憎しみを解き放て!人間であることを忘れろ!死にたくねえならな!」

  • 580名無し2022/07/17(Sun) 19:42:16ID:AxMzUwMDg(4/9)NG報告

    >>558
    なんやかんや正義感があり、自身の信条に忠実な兄貴とは気が合いそう
    まぁ、兄貴の女好きなとことかは咎めそうだけど

  • 581名無し2022/07/17(Sun) 19:45:28ID:QwMTk5NjU(3/5)NG報告

    >>542
    桜はルート入ると完全アウトになるな

  • 582名無し2022/07/17(Sun) 19:45:31ID:E4Mjc2NDA(2/3)NG報告

    パニッシャーって不殺ヒーローばかりのマーベル世界で活動しているから嫌われているんであって、型月世界というカルデアにくれば理解者が沢山いるんじゃね?

    エドモンとか邪ンヌとか

  • 583名無し2022/07/17(Sun) 19:47:03ID:UxNDAwNzc(1/1)NG報告

    >>570
    実際、麦わら一味の二年間の活動休止とローの強引な七武海加入からの一連の流れ、俯瞰してみると遠大な計画に見えるバグ。

    パンクハザードで“人工悪魔の実”の精製者を内部のローと呼応して捕獲して、闇ブローカーのジョーカー≒ドフラミンゴを表舞台に引きずり出し、ドレスローザでクーデターを起こしてドフラミンゴを失脚させ、カイドウ周りの武器の供給ラインや取引の流通を破壊、途中でトットランドに寄ってビッグマムを挑発して破壊活動をして、ビッグマムがカイドウと同盟を組む布石を打っておいた上で、
    そしてカイドウの縄張りであるワノ国の正当な王位継承者を確保した上でクーデター勢力を味方に引き入れ、カイドウの息子ヤマトと呼応し、百獣海賊団を真っ二つに割ってカイドウとビッグマムをクーデター勢力で囲んで抹殺……

    寄り道と出たとこ勝負を重ねた戦いが凄い計算に基づいてるように見える!

  • 584名無し2022/07/17(Sun) 19:48:15ID:gyMjU5NTY(12/17)NG報告

    オグリ倒す委員会会長が頑張ってくれたから、とりま今回の目的の一つは達成や

  • 585名無し2022/07/17(Sun) 19:48:17ID:U2NDYyMTE(5/5)NG報告

    やっぱ次に相対するのはキッドの最初のターゲットだった『赤髪』になるんだろうか。

  • 586名無し2022/07/17(Sun) 19:49:31ID:c2MjM3MTY(9/17)NG報告

    >>582
    殺人経験アリぐらいで騒いでいたらカルデアライフは詰むからな。

  • 587名無し2022/07/17(Sun) 19:50:53ID:A2NjE4NDI(3/9)NG報告

    >>578
    デカすぎんだろ…

  • 588名無し2022/07/17(Sun) 19:52:29ID:I4MzE0Nzc(9/15)NG報告

    >>582
    エドモン曇るからやめろ 復讐あいてじさつするのはいいが関係ない人しぬとへこむ
    本当にこいつ復讐むいてない

  • 589名無し2022/07/17(Sun) 19:54:32ID:QxMTA3Nzg(7/8)NG報告

    ブーディカ姐さんがフランクさんを見たらどう思うんだろう……。生前はガチのアヴェンジャーだし

  • 590名無し2022/07/17(Sun) 19:54:54ID:E2Njc2ODc(8/9)NG報告

    >>578
    映画でのあおいちゃんの印象
    ・デッッッッ
    ・鳥羽先生との会話が同業者としての会話なのなんかしみじみする
    ・まさか「うそやでー」にウルってくるとは思わなかった
    ・生徒からあおいちゃんって慕われる優しい先生。しかしホラは吹く。蕎麦鵜丼持ちネタかよ

  • 591名無し2022/07/17(Sun) 19:57:20ID:kzNjc1MTI(8/11)NG報告

    >>585
    どうなるんだろこれ

  • 592名無し2022/07/17(Sun) 19:57:49ID:I1MTM2MDY(1/1)NG報告

    >>568
    初手で犬山ぁ!は草なんだ

    YouTubehttps://youtu.be/s25xiloFzA4

  • 593名無し2022/07/17(Sun) 19:57:52ID:QxMTA3Nzg(8/8)NG報告

    別アースだけど、このシーンを見た時は驚いたなぁ

  • 594名無し2022/07/17(Sun) 20:00:49ID:E1NjU1Nw=(1/7)NG報告

    ボンボンで超乳の特殊性癖に覚醒させてくれた、タモリはタル先生が無規制版のラストオリジンのプレイを開始したとかいう、朗報なのかヤベー知らせなのかが閲覧者によって判断が分かれる情報が『おすすめツイート』で流れてきて、笑っていいやら慄いていいやら判断に困ってる。

  • 595名無し2022/07/17(Sun) 20:03:04ID:gyMDAwMDA(3/3)NG報告

    >>485
    孤児のリコリスにとっては父親みたいな存在なのかもしれない
    そう考えるとフキの態度もも父親を独占している千束への嫉妬に見えてイイ

  • 596名無し2022/07/17(Sun) 20:03:13ID:U2MzIwMDk(5/5)NG報告

    >>566
    西川ニキが主題歌やるし見るか

    2話まで見た感想
    なんか夕方枠じゃないのこれ>ブッチギレ
    めっちゃ武井先生っぽいキャラでそのうち木刀の竜とか出てきそうな感じがする新撰組替え玉オリジナルアニメ
    とりあえず見ます

  • 597名無し2022/07/17(Sun) 20:04:27ID:I2ODI1MDc(20/39)NG報告

    >>584
    うちのオグリはなんかめっちゃ勝つ
    Aリーグ行っちゃった……

  • 598名無し2022/07/17(Sun) 20:07:12ID:kyNDUyMDk(1/2)NG報告

    ケングレンオー!
    テキストがルナティック進化に対応してて素晴らしいね
    あれデッキスロットって概念に喧嘩売ってたからね

  • 599名無し2022/07/17(Sun) 20:10:24ID:UyMzIxMjg(2/4)NG報告

    >>587
    >>590
    どのシーンでもついデッッってなっていやいやそういうタイミングじゃないからってなる

  • 600名無し2022/07/17(Sun) 20:10:36ID:c0MDY2MzM(1/1)NG報告

    こういう目をしたキャラ好き

  • 601名無し2022/07/17(Sun) 20:11:32ID:g0NzA4ODE(8/14)NG報告

    スバルのアビス配信、ついに実弥島さんにも認識される

  • 602名無し2022/07/17(Sun) 20:12:36ID:kyNDUyMDk(2/2)NG報告

    >>597
    そりゃここまで詰めれば普通に勝つやろ

  • 603名無し2022/07/17(Sun) 20:13:24ID:UyMzIxMjg(3/4)NG報告

    >>588
    メルセデスに懇願されると復讐やめようかなぁってなるモンテ・クリスト伯爵
    マジ向いてない

  • 604名無し2022/07/17(Sun) 20:14:00ID:c3Njc5Mjk(1/6)NG報告

    バレンタイン礼装どいつもこいつもなんかとんでもないプレゼントしそう。技術詰め込みすぎな護身アイテムくれるトニーとか、ガジェット一式作ってプレゼントするピーターとか、アスガルド式のお祝いの品を用意するソーやロキ(多分ジョークグッズ)とか。
    なんかナターシャやホークアイとかとんでもない重たいもんくれそう。
    多分一番気軽なのはクィルセレクション80年代ヒットチャーター入った記録媒体とこそんなの。

  • 605名無し2022/07/17(Sun) 20:14:01ID:c2MjM3MTY(10/17)NG報告

    >>603
    だがそれがいい。

  • 606名無し2022/07/17(Sun) 20:14:01ID:Y1MTI4OTM(1/1)NG報告

    劇場版ゆるキャン、夏の作業再開の時にちょっと見ない間に草ヤベー!ってなってるのキャンプ場の管理って大変だなーとなるのでした

  • 607名無し2022/07/17(Sun) 20:14:47ID:Y2Mzg0MzM(3/4)NG報告

    >>588
    でもパニッシャーも悪党共に騙されて初代ニック・フューリーを倒してしまった時はかなり苦悩したと思う。(現在のマーヴル映画に登場するニック・フューリーは2代目準拠。初代は眼帯と無精髭のベテラン戦士だった。)

  • 608名無し2022/07/17(Sun) 20:15:18ID:I2ODI1MDc(21/39)NG報告

    >>602
    実は予選上がったのはギリギリであとは負けっぱなしだったのよ
    その後本選で五連勝して「オグリお前どうした!?」ってなった

  • 609名無し2022/07/17(Sun) 20:17:42ID:Q1ODUzMDY(1/1)NG報告

    >>601
    ゆかなさんも反応してたらしい

  • 610名無し2022/07/17(Sun) 20:17:56ID:k5ODIzMDg(3/7)NG報告

    >>600
    最近なかなかみないな

  • 611名無し2022/07/17(Sun) 20:17:58ID:YyNTg1NDg(1/1)NG報告

    >>594
    いずれ先生がラスオリの漫画を書き出す?

  • 612名無し2022/07/17(Sun) 20:18:34ID:g0NTEwMTg(1/3)NG報告

    >>520
    ゲームでたまにある「すべての属性を扱える武器」の最強感良いよね、実際は器用貧乏になったりすることもよくあるけど

  • 613名無し2022/07/17(Sun) 20:18:40ID:kzNjc1MTI(9/11)NG報告

    >>600
    こういうのか

  • 614名無し2022/07/17(Sun) 20:19:15ID:MzMjM3ODU(17/22)NG報告

    >>596
    一昔前のNHK教育でやってそうな感あるよな>ブッチギレ!

    それはそれとして新撰組の生き残りが藤堂平助なの、どことなく収まりがいいというか「まあそうなるな」って思わされるの強い
    近藤・土方・沖田は新撰組のスリートップだから真っ先に退場させられるし、斎藤・永倉は指揮官と言われてもピンとこないしそれ以外(原田・武田観柳斎とか)はいまいち影薄いし…

  • 615名無し2022/07/17(Sun) 20:19:31ID:E4Mjc2NDA(3/3)NG報告

    パニッシャーってああ見えて女子供には優しいんだよね。ぐだマシュはパニッシャー的に守るべき対象になるかな?

  • 616名無し2022/07/17(Sun) 20:21:23ID:I2ODI1MDc(22/39)NG報告

    >>614
    そこで武田が挙がるのに挙がらない松原さんよ
    まあ早死にしちゃったんだが
    むしろ原田佐之助は槍使いとして名高くて使われること多いわ
    中国に渡って馬賊になったとかいう逸話すらある

  • 617名無し2022/07/17(Sun) 20:21:33ID:U2NzU1MTk(11/13)NG報告

    >>606
    写真だけ取る奴とか無断侵入する奴とか炭残して帰っていく奴とか
    何となくで流してたマナー違反キャンパーニュース
    劇場版ゆるキャン△見た後だと殺意しか湧かん

  • 618名無し2022/07/17(Sun) 20:23:43ID:kyNDA3Nw=(3/8)NG報告

    >>600
    こういう目?

  • 619名無し2022/07/17(Sun) 20:26:46ID:E1NjU1Nw=(2/7)NG報告

    >>611
    ポイのおぶい先生、文章方面だと直近のコラボイベでぶっちーがシナリオ担当してるから、変に現実味を帯びてる分後々あり得そうだから返答に困る。

  • 620名無し2022/07/17(Sun) 20:27:58ID:k5ODIzMDg(4/7)NG報告

    オルテナウス(スターク社製品)見てみたい

  • 621名無し2022/07/17(Sun) 20:34:34ID:I2ODI1MDc(23/39)NG報告
  • 622名無し2022/07/17(Sun) 20:38:02ID:I3NDM1NzQ(2/2)NG報告

    叶姉妹のフィギュア着脱できるんか

  • 623名無し2022/07/17(Sun) 20:39:35ID:A2NjE4NDI(4/9)NG報告

    >>617
    アウトドアのごみのポイ捨てはマジで環境破壊に関わるので「違反した奴は◯す」レベルの遵法意識を植え付けるべき(過激派)

  • 624名無し2022/07/17(Sun) 20:40:41ID:I2ODI1MDc(24/39)NG報告
  • 625しろ炭素2022/07/17(Sun) 20:41:46ID:Y3MTI5NjM(9/10)NG報告

    アヤノがシュウから記憶が抜け落ちてることに気づいちゃう……?

    YouTubehttps://youtu.be/MpsisulOG1g

  • 626名無し2022/07/17(Sun) 20:43:42ID:g4NzQzNzE(1/1)NG報告

    アニメ化直後の巻頭カラーのカラー部で濃厚キスシーン突っ込んでくるヴェルメイさんよ
    なおこれ後ろで先輩二人が見てます

  • 627名無し2022/07/17(Sun) 20:44:15ID:gxMjQxMQ=(10/14)NG報告

    役者がそろい 状況が整った
    では……
    鎌倉バトルロイヤルの始まりだあああああ!!

  • 628名無し2022/07/17(Sun) 20:44:27ID:c3Njc5Mjk(2/6)NG報告

    >>620
    ナノマシンで瞬時に展開、飛行機能は最低限ついてそう

  • 629名無し2022/07/17(Sun) 20:45:04ID:E1MjI5NDg(1/15)NG報告

    一番可愛そうなのは時房と泰時な気がしてきたよ
    梶原さん多分次でやばいんだろうなぁ
    にしてもりくさん、あんたこそ日本3大悪女じゃないんですかね

  • 630名無し2022/07/17(Sun) 20:45:05ID:E1NjU1Nw=(3/7)NG報告

    >>624
    フィギュア化に際してある程度アニメライズというか、2.5次元っぽいアレンジをかけてあるとはいえ、このおっぱいの大きさは惹かれるものがある。

  • 631名無し2022/07/17(Sun) 20:45:48ID:g0NDEyMzA(1/12)NG報告

    冒頭で聞き慣れた声だなと思ったら関さんだった
    怒声が英雄王ボイスでワロタ

  • 632名無し2022/07/17(Sun) 20:46:36ID:E1MjI5NDg(2/15)NG報告

    >>631
    キレたときがもろギルでしたね

  • 633名無し2022/07/17(Sun) 20:46:36ID:A5NDYyMDQ(1/7)NG報告

    梶原が言ったように頼朝は死ぬのが早すぎたな・・・

  • 634名無し2022/07/17(Sun) 20:46:41ID:c3OTExNTY(6/10)NG報告

    >>596
    武井先生のイラストだとボウのヤベー奴感凄い、すっと動いて相手の首を捻りそう
    あとギャタロウの頭はダブルちょんまげだったんかってなった

  • 635名無し2022/07/17(Sun) 20:47:01ID:cyNjIwMg=(1/1)NG報告

    後鳥羽上皇たった少しの情報で頼朝の落馬まで見抜くとかやべぇわ

  • 636名無し2022/07/17(Sun) 20:47:08ID:IwMDM1NDI(4/4)NG報告

    >>594
    出会っちまった感がすごい

  • 637名無し2022/07/17(Sun) 20:47:22ID:I4MzE0Nzc(10/15)NG報告

    鎌倉殿の13人は梶原と小四郎だけしか鎌倉幕府という枠組みで考えてるのがいない

  • 638名無し2022/07/17(Sun) 20:47:28ID:k4MzIyOTU(1/1)NG報告

    >>627
    次回で梶原景時が早速追放されそうですね…

  • 639名無し2022/07/17(Sun) 20:47:35ID:E1MjI5NDg(3/15)NG報告

    >>633
    これ後継者の基盤をしっかりしていない状態で継がれた感じだけど急死は仕方ないんじゃ
    引き継ぎは大事だって社会に行くとわかります

  • 640名無し2022/07/17(Sun) 20:47:48ID:QxNDA3Nw=(4/6)NG報告

    こんなぐだぐだととメンバー増えるならそりゃすぐにこんな体制崩壊するわ

  • 641名無し2022/07/17(Sun) 20:47:48ID:g0NDEyMzA(2/12)NG報告

    >>629
    そりゃ若いうちにこんな政争に巻き込まれたら御成敗式目を作りたくもなる

  • 642名無し2022/07/17(Sun) 20:47:49ID:g3MDM0MjM(2/2)NG報告

    >>598 ユニバースも、アレフティナも、皆んなと戦えてよかったも、いないから初のエクストラウィンカードなんだよな

    実質出せれば無敵なのはロマンがあるな
    しかも成長グレンオーの一番の問題だった枚数を圧迫する問題をきちんと解決してるのが偉すぎる
    …というかその仕様出来たならなんでロマノフカイザーNEXを実装しな(ry

  • 643名無し2022/07/17(Sun) 20:48:36ID:QxMjU5NTI(1/4)NG報告

    >>629
    日本三大悪女はぶっちゃけ「徳川家が選ぶ傍迷惑な女トップ3」だから

  • 644名無し2022/07/17(Sun) 20:49:03ID:IwNzM1NTk(1/2)NG報告

    >>612
    まぁ大体一番強い属性の技うってりゃ事足りますからね……
    全属性だからこその固有技みたいなのついてる時もあるけど

  • 645名無し2022/07/17(Sun) 20:49:15ID:E1MjI5NDg(4/15)NG報告

    今呼応式サイト見に行ったけど予告に「梶原景時の変」という字が見えて察しました
    あれ、山形の寒河江を作ったのが梶原の関係者って聞いたけどどうなんだろう

  • 646名無し2022/07/17(Sun) 20:49:53ID:g0NDEyMzA(3/12)NG報告

    >>637
    この頃の幕府って読み書きすら覚束ない武士の寄り合い所帯だから…
    鎌倉アウトレイジは伊達じゃない

  • 647名無し2022/07/17(Sun) 20:50:21ID:IwNzM1NTk(2/2)NG報告

    >>643
    徳川家康「ワシが最も恐れた男」

  • 648名無し2022/07/17(Sun) 20:50:22ID:E1MjI5NDg(5/15)NG報告

    >>645
    公式だったすみません
    あと善児の姿が見えたのでもう終わりじゃないですか

  • 649名無し2022/07/17(Sun) 20:50:37ID:I2ODI1MDc(25/39)NG報告

    >>630
    でも叶姉妹のスタイルもだいたいあんなだしな……

  • 650名無し2022/07/17(Sun) 20:50:58ID:I2ODI1MDc(26/39)NG報告

    >>647
    女混ざっとりますがな

  • 651名無し2022/07/17(Sun) 20:51:00ID:A5NDYyMDQ(2/7)NG報告

    小四郎「これからは13人の御家人が鎌倉殿を補佐致しまする」
    鎌倉殿「若くて信頼できる奴らはこっちで用意した、お前らの事なんて鐚一文も信用してねぇよバーカ」

    思ってても面と向かって言っちゃ駄目なやつ

  • 652名無し2022/07/17(Sun) 20:52:09ID:AyOTUzNjc(1/3)NG報告

    >>629
    鎌倉殿を見始める前の
    北条政子のイメージが
    ・計略家
    ・女性というものを武器にする
    ・権力を振るうのに躊躇いがない
    ・そこに私情も混じるので回りが振り回される
    って感じだったんで
    牧の方がそれそのものすぎて恐いですね

  • 653名無し2022/07/17(Sun) 20:52:22ID:E1MjI5NDg(6/15)NG報告

    >>651
    ねぇ知ってる?若くて信用できるのって知識と経験が浅いから危ないフラグなんですよ
    まぁ後々に色々作ったりする二人がいるんですけどね

  • 654名無し2022/07/17(Sun) 20:52:27ID:g0NTEwMTg(2/3)NG報告

    >>600
    何時だって明るくて!友達や仲間の為に命を懸けて戦えて!キラキラした瞳の笑顔が素敵な女の子!
    がこうなる展開好き、最初からハイライト無いキャラとはジャンル違うけど良いよねこういうの

  • 655名無し2022/07/17(Sun) 20:52:32ID:E1NjU1Nw=(4/7)NG報告

    >>649
    アニメ調のデザインに変換したら>>624のテイストになるのも納得のプロポーションだわ、こりゃあすげえ。

  • 656名無し2022/07/17(Sun) 20:52:37ID:IxODA4NzE(1/8)NG報告

    サブタイトル「鎌倉殿と13人」なのが上手いよなぁ…
    小四郎もこの時江間姓を名乗ったのも北条と一線引いた辺りがよく現れてるというか

    しかし頼家、「俺はお前らのこと信用してない」は思うのはそうでも、口に出しちゃダメなんだよ…自分から不信感を与えるような、不利になるような言質をせずに良いように使わないと…若い…

  • 657名無し2022/07/17(Sun) 20:53:00ID:QyOTUwNTU(1/3)NG報告

    >>631
    声が強くて笑う。

  • 658名無し2022/07/17(Sun) 20:53:37ID:kwMDkwOTc(3/10)NG報告

    >>639
    逆にいうと「武士の政権」は初なんで、権力基盤の穏便な継ぎ方すらノウハウが無い
    家を継ぐのとは訳が違うからね

    天皇を支えてる朝廷とかならまだそういうのわかったかもしれないけど、そういうのに長けてたのが頼朝だったし、そもそも坂東武者はノリで約束を反故にするしで

  • 659名無し2022/07/17(Sun) 20:53:49ID:g0NDEyMzA(4/12)NG報告

    >>641
    鎌倉幕府を滅ぼした奴らにすら「とりあえず御成敗式目の通りに。新条例とかは後から発表する」と認められ、北条ディスな明治以後の皇国史観ですら否定されない聖人君子な泰時

  • 660名無し2022/07/17(Sun) 20:53:57ID:I3OTIxMDc(4/13)NG報告

    >>621
    籾岡も凛とかと同じくいつの間にか人気者になったよね。

  • 661名無し2022/07/17(Sun) 20:54:03ID:U2NzU1MTk(12/13)NG報告

    >>621
    オッパイ揉む人
    オッパイを揉む人じゃないか!

  • 662名無し2022/07/17(Sun) 20:54:06ID:QxMjU5NTI(2/4)NG報告

    >>657
    小栗旬、山本耕史、関智一で石田三成を演じた経験がある役者が三人も揃ってるという事実

  • 663名無し2022/07/17(Sun) 20:54:08ID:E1MjI5NDg(7/15)NG報告

    20日の歴史探偵が鎌倉バトルロイヤルという字があったので吹いたわ
    しかもゲストがメフィラ…………ではなくあの三浦ですよ

  • 664名無し2022/07/17(Sun) 20:54:33ID:I4MzE0Nzc(11/15)NG報告

    梶原しんだら小四郎鬼になるしかないわ

  • 665名無し2022/07/17(Sun) 20:55:44ID:g3NDI1OTc(1/3)NG報告

    >>656
    やっちまったな―頼家って感じがするし、それがフラグになって暗殺とかされそうで怖いんじゃが…
    こっから帝を巻き込んだ鎌倉アウトレイジ始まるよーだもんね

  • 666名無し2022/07/17(Sun) 20:55:51ID:E1MjI5NDg(8/15)NG報告

    >>600
    某デイズで見たことあるなぁ
    自分もこういうハイライトがない目は好きなんだけどハイライトがない=ヤンデレというイメージはちょっと。たしかに病んでいる目だけどさ

  • 667名無し2022/07/17(Sun) 20:57:03ID:I3OTIxMDc(5/13)NG報告

    >>649
    >>655
    ONE PIECEのナミやロビンも実写ならこれくらいのボリュームのナイスバディなんだろうな。ハンコックは190cmの身長だからもっと大きくなるのか。

  • 668名無し2022/07/17(Sun) 20:57:07ID:QyOTUwNTU(2/3)NG報告

    >>641
    これさぁ、最近同じ本読み返して思ったんだけど、それまでは自分たちの主観で裁いてたってことだよね。
    想像もつかんな・・・

  • 669名無し2022/07/17(Sun) 20:57:24ID:IxODA4NzE(2/8)NG報告

    1代変わるのでもこんなに大変なんだから、よく15代も将軍続いたの徳川家すごいよなって…

  • 670名無し2022/07/17(Sun) 20:59:19ID:I4MzE0Nzc(12/15)NG報告

    光武帝の本当になんなのお前になる そりゃ架空の人物説も出るし創作になりにくいわ

  • 671名無し2022/07/17(Sun) 20:59:51ID:AyNDk4MjI(1/1)NG報告

    彼シャツ的なの良いよね!
    ちなみに素肌に彼ジャージやで

  • 672名無し2022/07/17(Sun) 20:59:56ID:M3NTkwMzI(2/19)NG報告

    >>656
    その点頼朝は強かだったというか、信用してないにしても口には出さなかったし、なんなら2人きりの時は「一番信用しているのはお前だけ」とかフォローがとにかく上手かった。頼家くんは思考の前提に「鎌倉殿に仕えるのが御家人だろ」があるので、まあ、荒れますね!

  • 673名無し2022/07/17(Sun) 21:00:14ID:g3NDI1OTc(2/3)NG報告

    >>669
    改めてみると徳川家の盤石っぷりがすげーってなる。二代目も三代もいろんな意味でLR級なのもすごいよね

  • 674名無し2022/07/17(Sun) 21:00:28ID:g0NDEyMzA(5/12)NG報告

    >>651
    頼家「私に鎌倉殿は無理です(嘘」
    義時「私に御家人は無理です(本心」
    素で印象が良いムーブ出来る善人だからこそ小四郎の胃がマッハ

  • 675名無し2022/07/17(Sun) 21:00:54ID:A5NDYyMDQ(3/7)NG報告

    >>656
    とは言え頼家からすりゃ最初は5人って話だったのに比企と北条のパワーゲームの所為と政子の善意で13人に増えてしまいましたっての見りゃそんなに自分が信頼出来ないのかってなるわな

  • 676名無し2022/07/17(Sun) 21:02:24ID:I4MzE0Nzc(13/15)NG報告

    >>672
    頼朝は信用してないやつでも格付けしてたからな

  • 677名無し2022/07/17(Sun) 21:02:33ID:I2ODI1MDc(27/39)NG報告

    >>655
    三次元というのもなかなかすごいものだしな

  • 678名無し2022/07/17(Sun) 21:02:59ID:AyOTUzNjc(2/3)NG報告

    >>656
    頼朝
    ・面倒くさがるけどなんだかんだ話は聞いてくれる
    ・御家人に思ってることはあっても表には出さない
    頼家
    ・面倒になりそうな話は聞かない
    ・思ったことは良い悪い含めてすぐ口に出てしまう
    個人の違いなんで一概には言えないんですけど
    今までとの方向性が違いすぎて御家人が着いていけてないのが難しいですね

  • 679名無し2022/07/17(Sun) 21:03:07ID:A2NjE4NDI(5/9)NG報告

    >>664
    死ぬ…!(メンタル)がしんでしまうぞ小四郎!
    鬼になれ!!鬼になると言え!!

  • 680名無し2022/07/17(Sun) 21:04:01ID:kwMDkwOTc(4/10)NG報告

    >>668
    だからまあ、怪しかったら根切りされて終わり
    平安武士がやたら殺意高いのは、舐められて「コイツ殺ってもいいんじゃない?」って思われたらマジで止めるものがないし、特に罰せられないから

    そりゃあ、「通りがかりの人を適当に弓の的にしたらこのくらいの刑罰と罰金」とかの目安(判例)をガンガン作らないといけなくなる

  • 681名無し2022/07/17(Sun) 21:04:37ID:M3NTkwMzI(3/19)NG報告

    >>674
    なのに年下からの受けがなんか悪い。信用されない。なんでだろうね?割とドライな判断を下せるところが嫌われるのだろうか。

  • 682名無し2022/07/17(Sun) 21:04:44ID:IxMTU0NTU(1/2)NG報告

    >>660
    籾岡はリトに対して本気なのやらからかってるだけなのやらの微妙な線がいいと思うんです

  • 683名無し2022/07/17(Sun) 21:04:46ID:E1MjI5NDg(9/15)NG報告

    平六が入ったらもっと大変そうだなぁとしみじみに思ったよ
    それにしてもきっついよこれ

  • 684名無し2022/07/17(Sun) 21:04:56ID:g0NDEyMzA(6/12)NG報告

    >>668
    それまでの律令は皇室や貴族が制定する(裁判権は現場の最高権力者に委任)って形
    京の奴らは「無学な武士どもは最終的に俺たちの走狗」と内心で蔑んでた
    武士が兵力で天皇家に勝り自ら法律を制定と完全に支配構造が入れ替わった

  • 685名無し2022/07/17(Sun) 21:05:46ID:UxOTM2MjE(1/1)NG報告

    >>679 大泉洋に「アンタがシんでくれないとオレ主役になれないから早くシんでくれ」って言っていたのに、オールアップ後のあまりに陰惨すぎる展開の連続に「大泉洋帰ってきて…」って言うようになった小栗旬の話笑ってしまう

  • 686名無し2022/07/17(Sun) 21:05:56ID:QyOTUwNTU(3/3)NG報告

    >>600
    一時期、その系統の眼苦手だったな。
    主にこれともう一つのせいで

  • 687名無し2022/07/17(Sun) 21:06:02ID:A2MzkzNzQ(1/10)NG報告

    唐突ですが自分、風紀の乱れを凛々しい振る舞いで戒める女子風紀委員が
    没収したエッチな漫画をふと読んだら性への知識の興味に覚醒したものの
    その現場を信頼する男子風紀委員に目撃され、赤面しながら流れような
    言い訳ラッシュをする女子の魅力に目覚めました、お目目ぐるぐるしていて可愛い

  • 688名無し2022/07/17(Sun) 21:07:27ID:g0NDEyMzA(7/12)NG報告

    >>680
    狩りで言い争いの相手(武士)を射る畜生ムーブを素でかます義経は当時でも異端

  • 689名無し2022/07/17(Sun) 21:08:19ID:I2ODI1MDc(28/39)NG報告

    >>687
    (R18スレと間違えたんやな……スルーしたげよ)

  • 690名無し2022/07/17(Sun) 21:09:16ID:IxODA4NzE(3/8)NG報告

    尾上さんの後鳥羽上皇も強キャラ感ありますね…
    まぁラスボス格っちゃそうでもあるんだけども

  • 691名無し2022/07/17(Sun) 21:09:19ID:YxMjA2Njk(8/9)NG報告

    >>660
    黒髪ポニテの先輩、いい…

  • 692名無し2022/07/17(Sun) 21:09:25ID:IxODA4NzE(4/8)NG報告
  • 693名無し2022/07/17(Sun) 21:09:26ID:QxNDA3Nw=(5/6)NG報告

    鎌倉殿を見てると武士道とかの道徳の体系化は戦乱から平和への脱皮には必要なんだなって思う

  • 694名無し2022/07/17(Sun) 21:09:35ID:M3NTkwMzI(4/19)NG報告

    >>678
    御家人も付いていく義理も特にないしね。前回の頼朝死後の和田義盛なんて「やっと俺たちの坂東が取り戻せる」とか喜んでたし。いざとなれば鎌倉を滅ぼす気満々。だから自分が滅ぼされるんですが。

  • 695名無し2022/07/17(Sun) 21:10:56ID:kwMDkwOTc(5/10)NG報告

    >>689
    (他作品スレと思って開いたら宇宙猫になって、よく見たら他作品R18スレだったってのはたまにある)

  • 696名無し2022/07/17(Sun) 21:11:00ID:g0NDEyMzA(8/12)NG報告

    >>687
    せめて少女漫画レベルに・・・

  • 697名無し2022/07/17(Sun) 21:11:08ID:MzMjM3ODU(18/22)NG報告

    >>665
    まあ実際頼家の最期を思うと、なあ…

  • 698名無し2022/07/17(Sun) 21:11:49ID:M3NTkwMzI(5/19)NG報告

    >>690
    日本刀を自分でつくるくらい武闘派治天の君後鳥羽院。菊の紋を天皇家のものにしたのも後鳥羽院からだったから色々と日本史的にキーマンよね。

  • 699名無し2022/07/17(Sun) 21:12:35ID:E1NjU1Nw=(5/7)NG報告

    >>677
    現実でも時折アニメ染みてるか、それ以上のプロポーションの持ち主の女性がいるから面白いと思う。

  • 700名無し2022/07/17(Sun) 21:12:59ID:k1MzY1Nzc(1/2)NG報告

    >>637
    大江殿もいるから
    >>656
    時政も小次郎に何も言わず人を誘ってるし二人の関係の冷え切ってるんだろうな

  • 701名無し2022/07/17(Sun) 21:13:14ID:E1MjI5NDg(10/15)NG報告

    >>690
    なんか推理もしているからすごい強キャラ感
    まぁのちのちにね

  • 702名無し2022/07/17(Sun) 21:13:43ID:kzNjc1MTI(10/11)NG報告

    >>686
    水夏とは懐かしい

  • 703名無し2022/07/17(Sun) 21:13:57ID:A2MzkzNzQ(2/10)NG報告

    >>677
    パーフェクト!

    どちらの国の女性かは存じ上げませぬが、女神の如く崇めたい

  • 704名無し2022/07/17(Sun) 21:14:29ID:I3OTIxMDc(6/13)NG報告

    >>677
    この方はどのような人なのでしょうか?これは水城不知火とか高坂静流みたいなSTYLEじゃないか!

  • 705名無し2022/07/17(Sun) 21:14:29ID:MzMjM3ODU(19/22)NG報告

    >>693
    戦乱が長ければ長い程その中で生まれ育ってきた連中に道徳とか守れとかいきなり言われても受け入れがたいのはあるだろうしな

    よく天下の悪法と呼ばれる(実際やりすぎてる所も否めなかった)生類憐みの令とかも実際は動物愛護だけじゃなく捨て子や病人といった社会的弱者の保護も込められてたらしいし、いつの時代もこの辺は苦労してたんだなって

  • 706名無し2022/07/17(Sun) 21:14:52ID:E1MjI5NDg(11/15)NG報告

    時房も泰時もまさか兄(親)と対立みたいになるとは思わなかったんだろうな
    そりゃ後々お菓子作ったり医者になったりしちゃうわ(違います)

  • 707名無し2022/07/17(Sun) 21:15:10ID:E2OTYzMg=(6/12)NG報告

    >>687
    生真面目な女の子はもっとむっつりスケベであれ

  • 708名無し2022/07/17(Sun) 21:15:14ID:AxNzUzODg(1/4)NG報告

    >>677
    誰この人!すげえ。
    プロポーション維持難しそうなのに
    一体何者

  • 709名無し2022/07/17(Sun) 21:15:49ID:E1MjI5NDg(12/15)NG報告

    >>705
    あれか、「お前らのやっているやり方は間違っている!今からはこっちのやり方でやれ。できない?お前らが悪い!」みたいな感じか
    いつの世の中、ついていけない人はおいていかれるんですね

  • 710名無し2022/07/17(Sun) 21:16:06ID:g3NDI1OTc(3/3)NG報告

    >>690
    あの会話でいろいろ見抜いていたところからしてラスボス感パネェって感じがする。
    史実では後鳥羽上皇は負けるけど、これに対してどうやって義時は勝ったのってなる

  • 711名無し2022/07/17(Sun) 21:16:06ID:g0NDEyMzA(9/12)NG報告

    >>681
    良く言えば気配りが出来る、悪く言えば八方美人
    女房の実家を攻め滅ぼすし、必要なら実の父と義母すら追放する
    傍から見れば誰と通じてるか分からん上に常にパワーゲームの勝者だから政治の怪物に見える

  • 712名無し2022/07/17(Sun) 21:16:59ID:kwMDkwOTc(6/10)NG報告

    >>694
    これでほぼ最初に脱落するのが、性格や思考はアレでも話がわかるし能力もある梶原殿っていうジェンが崩し

  • 713名無し2022/07/17(Sun) 21:17:12ID:c3Njc5Mjk(3/6)NG報告

    >>649
    この2人何がすごいって50代って事なんだよ。とんでもない影の努力してるんだろうなぁ

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/叶姉妹

  • 714名無し2022/07/17(Sun) 21:17:13ID:M3NTkwMzI(6/19)NG報告

    >>700
    時政は「北条あっての鎌倉」
    だけど
    義時は「鎌倉あっての北条」
    と既に考え方が違ってるからね。さらに泰時や時連は頼家の側近になってるし、北条内部も疎通が取れずグダグダよ。

  • 715名無し2022/07/17(Sun) 21:17:38ID:QxMjU5NTI(3/4)NG報告

    >>700
    最早北条家は時房が中立で、時政パパ&りくさんの本家、政子さんと小四郎の源家&江間家、全成と実衣の阿野家に分裂してるも同然だからな

    ところが全成と実衣にも明らかにすきま風が吹いてるという

  • 716名無し2022/07/17(Sun) 21:18:07ID:E1MjI5NDg(13/15)NG報告

    >>711
    そう考えると時房と泰時はまだましだったんですね

  • 717名無し2022/07/17(Sun) 21:18:54ID:I3MTY4MTE(1/1)NG報告

    >>702
    おー、157章を語れるのが真の水夏ファン

  • 718名無し2022/07/17(Sun) 21:19:21ID:A5NDYyMDQ(4/7)NG報告

    二次会どこ行く?ぐらいのノリで増やそうとする父上はさぁ・・・
    そりゃ梶原殿だってキレるよ

  • 719名無し2022/07/17(Sun) 21:19:37ID:QzMzMyMTQ(1/2)NG報告

    >>600
    わかるわ

  • 720名無し2022/07/17(Sun) 21:19:38ID:AxNzUzODg(2/4)NG報告

    >>713
    リアルリサリサ先生…。
    いやすごい。

  • 721名無し2022/07/17(Sun) 21:20:26ID:QzMzMyMTQ(2/2)NG報告
  • 722名無し2022/07/17(Sun) 21:20:43ID:IzNjg5OTg(1/4)NG報告

    >>635
    これは間違いなくラスボスですわ(確信)な貫禄でしたね

  • 723名無し2022/07/17(Sun) 21:20:48ID:Y0MzgwMjg(4/4)NG報告

    >>647
    この中でマジで恐れてそうなのは武田信玄、今川義元、織田信長、豊玉秀吉辺りやろうなぁ…。

    あとはもしかしたら宗茂の事は恐れてたかもしれない。

    家康公曰く
    「立花に13万石以上の領土を与えてはいけない。もしも反乱されたら手がつけられない。」

    「立花の才覚は信長公や信玄公にも匹敵する。」

    とか信憑性は兎も角、そう言う逸話残ってるし…。

  • 724名無し2022/07/17(Sun) 21:21:03ID:U1MDMxMDQ(15/19)NG報告

    >>692
    歌舞伎俳優は所作が指先までビシッと極って綺麗だから映えるなあ

  • 725名無し2022/07/17(Sun) 21:21:12ID:IxODA4NzE(5/8)NG報告

    >>718 まず三浦抱き込んだのが良かったね
    平六的には三浦が政治参画できる願ってもないチャンスだし

    比企に対して4対3で数的有利得たのはまぁ後々のこと考えるとね…

  • 726名無し2022/07/17(Sun) 21:21:59ID:gyMjU5NTY(13/17)NG報告

    >>677
    そだね

    GIF(Animated) / 1.95MB / 2300ms

  • 727名無し2022/07/17(Sun) 21:23:25ID:A2MzkzNzQ(3/10)NG報告

    >>689 >>695
    スミマセン! 間違えましたぁ! 消せないですかこれは>>687

  • 728名無し2022/07/17(Sun) 21:24:29ID:M3NTkwMzI(7/19)NG報告

    >>709
    そしてついていける人間は嫌われて排除されるんですよね。ね!梶原殿!

  • 729名無し2022/07/17(Sun) 21:24:37ID:IzNjg5OTg(2/4)NG報告

    >>651
    父と同様にといってるけど頼朝は一応2人きりの時はお前はだけが頼りじゃとかで体裁は信用してるよというのは取り繕っていたんだよね
    良くも悪くも経験が足りない若さが思い切り出てしまってる

  • 730名無し2022/07/17(Sun) 21:24:37ID:c5MDM2ODA(1/1)NG報告

    ナナさん持ち前の対人能力に真摯に向き合う姿勢が加わって口説き力強くなりましたね
    また女性攻略完了してますよ

    それはそれとしてこの子もタイムリープ能力持ちとかロクなことにならなさそう

  • 731名無し2022/07/17(Sun) 21:25:53ID:k1MzY1Nzc(2/2)NG報告

    >>711
    今の時点でもう鎌倉というシステム側の人間で、仕事仲間として信頼できでもいざという時に切り捨てる人間を1人の人として信用できるかと言われたらな

  • 732名無し2022/07/17(Sun) 21:25:58ID:k2NjE3OTc(1/1)NG報告

    >>727
    赤くなりたいってことか

  • 733名無し2022/07/17(Sun) 21:26:41ID:E0NTQzMTg(1/1)NG報告

    若い人材は信用できると思っているけど、北条2、比企も2、特に前者は今回明確に小四郎と政子が送り込んだのが描写されてるわけで出し抜いたつもりが既に出し抜かれてるんだよな…

  • 734名無し2022/07/17(Sun) 21:26:57ID:A5NDYyMDQ(5/7)NG報告

    >>723
    武田には三方原でフルボッコにされ今川は人質時代の苦い思い出があるしな
    ノッブとサルは言わずもがなだな

  • 735名無し2022/07/17(Sun) 21:27:54ID:g0NDEyMzA(10/12)NG報告

    >>716
    義時は殺れと命じられたら悩みつつも最終的に殺るタイプ
    泰時はそういう不条理や暗闘が嫌で法整備や国造りに邁進した
    親の理想を子が実現ってのは大河テーマの一つでもある

  • 736名無し2022/07/17(Sun) 21:28:31ID:M3NTkwMzI(8/19)NG報告

    >>733
    あの時の義時の内心
    (隠せる手札は隠しておけよ…目の前に出したら切り崩されるぞ)
    だったのかもしれない。

  • 737名無し2022/07/17(Sun) 21:29:23ID:QzNzc3ODY(11/12)NG報告

    >>623
    想像図のキアヌの場合きちんと片付けてもなんやかんやで痕跡発見されて頭に2発ぶち込まれそうなんですが・・・

  • 738名無し2022/07/17(Sun) 21:29:47ID:UwNzc0Nzc(1/1)NG報告

    >>702
    自分のトラウマの原点の一つなんでね・・・

  • 739名無し2022/07/17(Sun) 21:30:35ID:QxMjU5NTI(4/4)NG報告

    >>735
    小四郎は型月なら魔術師に向いてるタイプだよね

  • 740名無し2022/07/17(Sun) 21:32:17ID:I4MzE0Nzc(14/15)NG報告

    >>736
    軌跡シリーズオズボーン「隠してる手札は最高のタイミングでだすんだよ」
    鉄血の子供たち筆頭は本当に反則だろあんなもの

  • 741名無し2022/07/17(Sun) 21:32:56ID:IzNjg5OTg(3/4)NG報告

    >>685
    そして当の大泉は頼朝亡くなった後の台本NHKが送ってくれなくてまるで部外者のような扱い受けてるって愚痴を漏らすという

  • 742名無し2022/07/17(Sun) 21:34:03ID:I3OTIxMDc(7/13)NG報告

    >>691
    いい……凛の好きピになりたい

  • 743名無し2022/07/17(Sun) 21:34:27ID:I2ODI1MDc(29/39)NG報告

    >>703>>704>>708
    デミ・ローズというイギリスのモデル兼DJ兼インスタグラマーさんやね

  • 744名無し2022/07/17(Sun) 21:35:22ID:A5NDYyMDQ(6/7)NG報告

    政子「13人目は貴方(小四郎)です」

    13人目=裏切者のユダ=頼家にとっての裏切者は小四郎って事になるのかね

  • 745名無し2022/07/17(Sun) 21:35:40ID:I2ODI1MDc(30/39)NG報告

    >>691
    黒神ポニテはいいよな……

  • 746名無し2022/07/17(Sun) 21:35:47ID:MwNzAyODI(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/4eUeFmpqFmM

    ふるーつでも遭難してたのに

    しかし無人島、水着、サバイバル……うっ、頭が

  • 747名無し2022/07/17(Sun) 21:35:51ID:M3NTkwMzI(9/19)NG報告

    >>741
    NHK「いや、大泉さんはもう部外者なんで(笑)台本とかは部外者には渡せないっす(笑)」
    大泉洋「なんでだよ!」
    NHKも大泉洋の扱いをよくわかっていらっしゃる

  • 748名無し2022/07/17(Sun) 21:35:55ID:g0NDEyMzA(11/12)NG報告

    >>725
    義村も義村で化物だからな・・・
    何食わぬ顔で裏切って「騙そうとする奴に限って自分が騙されると思わないw」ってするし
    そりゃ義経も「三浦の倅は利に聡い。説得すれば応じる」と言うわ

  • 749名無し2022/07/17(Sun) 21:36:40ID:I3OTIxMDc(8/13)NG報告

    >>723
    秀吉とは直接戦わなくても最後まで薄氷を踏むような気持ちだったろうな。油断したら殺られる!って

  • 750名無し2022/07/17(Sun) 21:37:07ID:U1MDMxMDQ(16/19)NG報告

    >>744
    鎌倉幕府、キリストのオマージュなのバレバレ

  • 751名無し2022/07/17(Sun) 21:37:30ID:M3NTkwMzI(10/19)NG報告

    >>744
    頼家の遺児や妻やその一族を処しちゃうからね。頼家から見れば間違いなく裏切り者だね。

  • 752名無し2022/07/17(Sun) 21:38:23ID:I3OTIxMDc(9/13)NG報告

    >>743
    ありがとうございます。俗な話ですが今日からローズさんのファンになりました。

  • 753名無し2022/07/17(Sun) 21:41:36ID:EwMjA4NTU(5/7)NG報告

    >>642
    進化が圧縮された上にモンスター全般から進化可能になって夢が広がる
    5マナ払えばあらゆるモンスターがパワー11000になれるし生き残ればソウルシフトでファイナルフレアまで確定する流れ強いっすね

  • 754名無し2022/07/17(Sun) 21:43:14ID:A5NDYyMDQ(7/7)NG報告

    >>747
    まぁ何処から情報漏洩するとかわからないからねぇ・・・

  • 755名無し2022/07/17(Sun) 21:44:07ID:AxMzUwMDg(5/9)NG報告

    >>690
    浜辺で暴れてた怪力の男が見ただけで屈服したりとカリスマ性のある逸話持ちだったりするからなぁ

  • 756名無し2022/07/17(Sun) 21:44:11ID:A2MzkzNzQ(4/10)NG報告

    >>669
    武家諸法度による大名取り潰しを徹底した影響で国内に浪人があふれかえったらしいけど
    それでもよう抑えられたなあと感心する、百姓一揆の島原の乱みたいなのは除く

  • 757名無し2022/07/17(Sun) 21:45:08ID:U2NzU1MTk(13/13)NG報告

    >>695
    (むしろ話のレベルに大差なくて書き込みの日時で違和感盛って気が付くのが多い)

  • 758名無し2022/07/17(Sun) 21:45:09ID:k2MDc2MDE(1/1)NG報告

    >>756
    寒ブリの恨みってなんだよ……

  • 759名無し2022/07/17(Sun) 21:47:04ID:g0NDEyMzA(12/12)NG報告

    >>731
    本人は「私はやりませんよ~ 調整役ですよ~」と言いつつ北条・比企・梶原の間を泳ぎつつ政子の推薦で13人目にちゃっかり就任とか信用できねぇ…

  • 760名無し2022/07/17(Sun) 21:47:47ID:E1MjI5NDg(14/15)NG報告

    >>740
    2のラストは衝撃のレベルだったよ
    まさか友人が言っていた仇相手が自分の父親でしたーなんてつらいわ

  • 761名無し2022/07/17(Sun) 21:49:01ID:E1MjI5NDg(15/15)NG報告

    >>744
    そして後々コキュートスに送られるんですね
    と言うのは置いといて13とか6とか不吉すぎる

  • 762名無し2022/07/17(Sun) 21:49:09ID:IzNjg5OTg(4/4)NG報告

    >>756
    ただ島原の乱も実態は有馬・小西両家に仕えた浪人とか土着領主の天草氏や志岐氏の与力が加わりまくってるから実態は純粋な百姓一揆じゃねーなが最近の主流になりつつあるんですよね
    それが一因なのかどうか不明だけど島原の乱での反乱軍に参戦したキリシタン殉教者認定されてないそうですし

  • 763名無し2022/07/17(Sun) 21:51:09ID:MzNDY3NzA(2/3)NG報告

    >>737
    ジョン・ウィックなら相手が痕跡消す前に消しているから問題ない

  • 764名無し2022/07/17(Sun) 21:53:02ID:MzNDk5NTE(1/1)NG報告

    >>761
    ちょっと神に叛逆しただけでユダとかいうオッサンを噛み続ける罰に処されたルシさんかわいそう

  • 765名無し2022/07/17(Sun) 21:54:42ID:A2MzkzNzQ(5/10)NG報告

    >>743
    感謝します!

    お尻が大きいのでラテン系の御方かと思ってしまいました、しかし素晴らしい

  • 766名無し2022/07/17(Sun) 21:55:20ID:M3NTkwMzI(11/19)NG報告

    >>758
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/稲葉紀通
    wikiによると隣国の特産物寒ブリ絡みでのトラブルやね。しょーもない理由のように思えて無関係の人も亡くなってるから割と笑えない外交問題である。

  • 767名無し2022/07/17(Sun) 21:55:42ID:c3Njc5Mjk(4/6)NG報告

    改めて見直すと迂闊オブ迂闊な人だよなレイブン中将。というか、向こう側の上層部の人間ってだいたいこんな奴らばっかなんだが。

  • 768名無し2022/07/17(Sun) 21:56:45ID:I4MzE0Nzc(15/15)NG報告

    島原の乱は統治大名が創作でもないような重税してたのが

  • 769名無し2022/07/17(Sun) 21:57:36ID:gxMjQxMQ=(11/14)NG報告

    >>758
    稲葉紀道が「寒ブリくれよ! 100匹ぐらい!」と丹後宮津藩におねだりしたんだけど
    この頃の稲葉は素行が悪くて幕府への謀反の話とかバカスカでてたんで、あげた寒ブリを賄賂に使われたらたまらんっていうんで、頭を切り落とした傷物の寒ブリを渡した
    それにキレた稲葉が丹後宮津藩からの通行人を森くんしたんで、その咎で改易

  • 770名無し2022/07/17(Sun) 21:57:43ID:AxMzUwMDg(6/9)NG報告

    >>659
    なんなら戦国時代の分国法は御成敗式目の追加法ってポジションだし、江戸時代には民法みたいな役割担ったとんでもない法だからね

  • 771名無し2022/07/17(Sun) 21:57:45ID:c5MzE5OTg(1/1)NG報告

    >>759
    比企が13人目の小四郎なのが反対してなかったのがただ描写されてなかったのもあるかもしれないけど政子の判断とは言え北条側の人間ではないと思われたのかな

  • 772名無し2022/07/17(Sun) 21:58:12ID:IxMTU0NTU(2/2)NG報告

    >>754
    コナンでもあったよね。マスクマンの正体は絶対に秘密だから、そのマスクマンの恋人にすら明かしていない
    流血戦も多いから心配させたくないっていうのもあるけど、もし情報が流出しても彼女を疑わなくて済むからって

  • 773名無し2022/07/17(Sun) 21:58:31ID:gwNjIwNzI(2/7)NG報告

    >>687
    失礼ながら、画像は何という漫画ですかね?

  • 774名無し2022/07/17(Sun) 21:58:46ID:I2ODI1MDc(31/39)NG報告

    >>758
    稲葉紀通「なんかブリ食いてえな。でもここ内陸でブリ食えねえしな……せや! 隣の京極さんとこなら取れるやろ! よし、百匹たのんだろ!!」
    京極高広「百匹だぁあ!? そんなん一人で食うのか……? もしかして賄賂にでもするつもりか……? うーんでも……そうだ、首を切った上で送れば他には回せないしそうするか……」
    稲葉「ふぁ!? 首切り落として送るとか宣戦布告のつもりか!? ふざけやがってそっちから来る人間は誰であろうとぶっころす!!」火縄銃ブッパ
    京極「うわヤベえ奴や! すんませんお上ヤベえ奴います!!」
    徳川「おけ改易」
    稲葉「なんてこった……こうなったら武士らしく甲冑を身に纏い火縄銃を撃ちまくった後腹を切ろう」セップク

  • 775名無し2022/07/17(Sun) 22:00:34ID:M3NTkwMzI(12/19)NG報告

    >>769
    森忠政「なんかウチの兄上の悪口が聞こえた気になったんですけど?」
    細川忠興「そういう時はとりあえずヤっちゃえばいいんだよ、我が友!でも悪口でもない気がするな!」

  • 776名無し2022/07/17(Sun) 22:00:46ID:c2MjM3MTY(11/17)NG報告

    >>758
    https://bushoojapan.com/jphistory/edo/2021/08/08/56322

    こんな感じ。
    現実文庫先生がまたリアリティを無視していらっしゃる!!

  • 777名無し2022/07/17(Sun) 22:02:55ID:kzNjQxNTk(1/1)NG報告

    その流れ言うほど寒ブリ関係あるか?

  • 778名無し2022/07/17(Sun) 22:03:54ID:M3NTkwMzI(13/19)NG報告

    >>771
    あの場で「江間義時」と名乗って自分達と一緒に頼家を担ぐ動きを政子としたので、比企からみれば北条と比企の緩衝材かつ、いざとなればまとめて切り捨てる対象なんじゃないかな。あと妻も比企の出だし一応身内でもある。

  • 779名無し2022/07/17(Sun) 22:04:03ID:Y4NTQxNDA(2/4)NG報告

    >>758
    福知山藩(内陸)の稲葉さんち→寒ブリほしーからちょーだい
    宮津藩(海沿い)の京極さんち→幕府への賄賂にされたら不味いから頭落とした寒ブリおくっとこ
    稲葉さん→打ち首の鰤を送り付ける失礼許すまじ。だから通りすがりのお前の藩の通行人を寒ブリにするし飛脚も狙撃するね(飛脚は藩違い)
    幕府→元から藩主にSATSUGAIされた家臣の遺族からアイツ謀反するって密告あったな。他藩の人をSATSUGAIしてるし謀反なのでは?→改易

    という話がのこっててね…

  • 780名無し2022/07/17(Sun) 22:04:22ID:gxMjQxMQ=(12/14)NG報告

    >>777
    まぁ、ぶっちゃけた話、稲葉紀道がアホだったってのが改易の一番の理由で
    寒ブリは尾鰭がついたものみたいな感じ
    魚だけに

  • 781名無し2022/07/17(Sun) 22:04:28ID:kyNDA3Nw=(4/8)NG報告

    >>767
    そら少将もこう思うし実行するわ

  • 782名無し2022/07/17(Sun) 22:04:41ID:c2MjM3MTY(12/17)NG報告

    >>777
    「寒ブリ食べてえな」が事件の発端だからな。
    寒ブリがこの世になかったらこの事件は起きなかったかもしれない。

  • 783名無し2022/07/17(Sun) 22:04:50ID:kzNjc1MTI(11/11)NG報告

    >>772
    いたなあ
    見た目格好良くて連戦連勝出来る強さがありCV関俊彦のマスクマン

  • 784名無し2022/07/17(Sun) 22:05:25ID:ExMDI1ODA(1/1)NG報告

    >>767
    そんな奴らじゃねーと、どう考えても自分たちも犠牲にする気満々な国土錬成のためにあくせく働いたりしないから致し方なし。
    一応錬成陣の中央部に安全地帯あったとはいえ、決行日に安全地帯に居ようとせずに錬成発動してるの見てからから中央部に連れて行けって焦ってた所から見て、決行日時を正確には教えてもらってなかったぽいし。

  • 785名無し2022/07/17(Sun) 22:07:58ID:g0NzA4ODE(9/14)NG報告

    プッチ神父がYoutubeデビューを……

  • 786名無し2022/07/17(Sun) 22:10:20ID:M3NTkwMzI(14/19)NG報告

    >>782
    豚の味噌鍋が好きで好きで政敵の薩摩相手でも「それはそれとして豚肉はちょーだい」と手紙を出してる人もいますし。食欲は時に政治を越える。ちなみに豚肉をねだったのは徳川慶喜です。

  • 787名無し2022/07/17(Sun) 22:10:36ID:I2ODI1MDc(32/39)NG報告

    >>752>>765
    下着モデルなだけあってセクシーなショットが多いから検索するときは気をつけるのだな

  • 788名無し2022/07/17(Sun) 22:12:09ID:Y4NTQxNDA(3/4)NG報告

    >>767
    理想も人の心も捨てて保身したい現実しか見えない進化を止めた人間だからね
    逆に言えばどっちかあるいはどっちも持ってる人間はそっち側の下につかないともいえる(キンブリーはどちらかと言えば対等な関係であろうとしてるし)

  • 789名無し2022/07/17(Sun) 22:13:04ID:c5NDc2MjA(1/1)NG報告
  • 790名無し2022/07/17(Sun) 22:13:28ID:A2MzkzNzQ(6/10)NG報告

    >>762
    浪人も徳川滅ぶべしとか食い扶持を保障してくれるなら助太刀するとか
    恨みや生活のために…ってのもあったかもしれませんなあ

  • 791名無し2022/07/17(Sun) 22:14:42ID:A5ODM3ODY(1/1)NG報告

    あれ着たファンアート描かれそう

  • 792名無し2022/07/17(Sun) 22:16:21ID:IxODA4NzE(6/8)NG報告

    >>764 そもそもルシファー自体が天使の最上位階の熾天使のトップな上に、叛逆時には全天使の1/3がルシファー側に付いてるあたり、どう考えても神様側にも問題あるんだよなぁ…

  • 793名無し2022/07/17(Sun) 22:19:13ID:MwNzE2OTg(1/1)NG報告

    >>771 奥さんが比企の出だから、取り込もうとしてる節はある 実際比企尼とそういう会話していたシーンもあったし
    頼朝落馬の件も小四郎から直接聞いてるしそれなりに関係は深い

  • 794名無し2022/07/17(Sun) 22:19:18ID:gxMjQxMQ=(13/14)NG報告

    >>792
    問題が無くても不平不満と自分こそが新しい時代をつくるのだと思いあがるからこその自由意志だぞ
    俺らは散々みてるじゃないか(面倒くさい話を振る)

  • 795名無し2022/07/17(Sun) 22:20:39ID:Y2Nzc0NDA(3/8)NG報告

    >>788
    そしてそういう人材を中央から飛ばしまくった結果、無能の集まりの出来上がりと

  • 796名無し2022/07/17(Sun) 22:22:57ID:gwMzI5NTM(1/1)NG報告

    今日の挑戦分おわり!
    60戦して5割以上勝てるのは偉い!
    チャンミ三大将にだって負けないぞ!

  • 797名無し2022/07/17(Sun) 22:23:59ID:Y4ODEwODk(1/1)NG報告

    >>517 >>545
    この人が活躍してた時代ってのはロジャー全盛期だろうからなぁ
    やっぱあの世代の人たちは強いイメージが

  • 798名無し2022/07/17(Sun) 22:25:00ID:M3NTkwMzI(15/19)NG報告

    >>795
    お父様やホムンクルス組からすれば無能のほうが都合がいいので、裏で糸を引いてたのもあるけどほぼ放置していた感じ。だからオリヴィエさんの真意に気づけなかったともいえる。まあ、大総統は薄々察してはいたけどその辺は敢えて天に身を任せた感じ。

  • 799名無し2022/07/17(Sun) 22:25:11ID:I2ODI1MDc(33/39)NG報告

    でも寒ブリは美味しいよね

  • 800名無し2022/07/17(Sun) 22:25:32ID:A2MzkzNzQ(7/10)NG報告

    >>773
    返信が遅れてすみません

    作者:へりを

    漫画:風紀(モラル)はざーど

    というものでございます

  • 801名無し2022/07/17(Sun) 22:26:21ID:k3NjM1Nzk(1/1)NG報告

    >>667
    事実確認を進めようか

  • 802名無し2022/07/17(Sun) 22:26:39ID:AyOTUzNjc(3/3)NG報告

    >>792
    神様の言うことは絶対的な事実でそうなることが決まっているから
    ルシフェルは自分の思いに関係なく裏切らなければならなかったっていう
    予定説でしたっけ

  • 803名無し2022/07/17(Sun) 22:26:57ID:M3NTkwMzI(16/19)NG報告

    >>797
    ロジャー全盛期の頃から前線で戦い、生き残っている人たち。ほぼ絶対にコレレベル↓

  • 804名無し2022/07/17(Sun) 22:28:22ID:I2ODI1MDc(34/39)NG報告

    >>801
    やはりジャンプってやべえな……

  • 805名無し2022/07/17(Sun) 22:28:29ID:E1NjU1Nw=(6/7)NG報告

    >>788
    凄惨かつ陰惨な内乱を終えたばかりでこのセリフをカマせる事そのものがマスタングさんの強さの証明のような気がする。
    それにノータイムで乗っかるヒューズさんも大概強い。

  • 806名無し2022/07/17(Sun) 22:28:35ID:k0NzUxMjc(1/1)NG報告

    >>799
    そうね

  • 807名無し2022/07/17(Sun) 22:29:55ID:QyMzgzOTI(1/1)NG報告

    円卓の騎士が13席説があるのは、ユダの13席目をギャラハッドの座る災厄の席としてるからが由来だけど、13人の合議制といい、席を設けるなら13だけは避けた方がええなって…

  • 808名無し2022/07/17(Sun) 22:30:23ID:gyMDIwMjU(1/2)NG報告

    なんでこんな事になっちまったんだよ!という叫びが完全に視聴者と一致してて笑う
    勢いスゲェわ

  • 809名無し2022/07/17(Sun) 22:30:49ID:E1NjU1Nw=(7/7)NG報告

    >>804
    細胞活性化で肉体年齢若返らせられる綱手のばーちゃんは別枠な気がしないでもないけど、『若いとデカい』って部分では兼ね同意。

  • 810名無し2022/07/17(Sun) 22:32:03ID:g0NzA4ODE(10/14)NG報告

    主人公呪われてますよね

  • 811名無し2022/07/17(Sun) 22:32:10ID:I2ODI1MDc(35/39)NG報告

    >>808
    誰ひとりとしてなにを思いサッカーをしてるのか全く分からないがただただ勢いがある

  • 812名無し2022/07/17(Sun) 22:32:10ID:gwNjIwNzI(3/7)NG報告

    >>800
    ありがとうございます!

  • 813名無し2022/07/17(Sun) 22:32:26ID:c2MjM3MTY(13/17)NG報告

    >>799
    美味しいで。
    冬の鰤は脂が乗って美味いのじゃ。
    だがそれゆえに良質の寒ブリは旅館や都会に出荷されるので地元民の口には入らなかったりする。
    悲しい。

  • 814名無し2022/07/17(Sun) 22:32:45ID:EyMzM5NzU(1/1)NG報告

    政治的な意味での保身に無関心なのは軍人として問題だってキャゼルヌ先輩が言ってた

  • 815名無し2022/07/17(Sun) 22:32:57ID:AxMzUwMDg(7/9)NG報告

    しょうもない理由で起きた事件なら世界史にもあるぞ!
    ノルマン・コンクエストを成し遂げた征服王ウィリアム1世は晩年長男ロバートに反逆を起こされるんだが、経緯は以下の通り
    ロバート「友よ、サイコロ遊びしようぜ」
    次男ウィリアム&三男ヘンリー「兄貴ムカつくなぁ。せや、兄貴にク、ソの詰まった水かけたろ!」
    ロバート「ぶっっっっつぶす!」
    ウィリアム1世「なになに、どうした?」
    ロバート(事情説明)
    ウィリアム1世「事情は分かった、だが弟たちに手は出すな」
    ロバート「く、そオヤジめ、反乱したろ」

    こうして親子は争いあって、最終的にウィリアム1世の妻マチルダが調停に入らなきゃならんほどだった(なお、マチルダの亡き後、また戦う模様)

  • 816名無し2022/07/17(Sun) 22:33:38ID:A2NjE4NDI(6/9)NG報告

    無料公開を機に読み返してみたけどこいつかパウリーが仲間にならないって嘘だろ?

  • 817名無し2022/07/17(Sun) 22:33:41ID:A2MzkzNzQ(8/10)NG報告

    >>787
    イエッサーッ!

    突然ですが古手川さんってシノマスに出演してらしてたのですね、でも違和感ゼロなのが良し

  • 818名無し2022/07/17(Sun) 22:35:24ID:U5ODY3NDU(1/2)NG報告

    >>816
    けど、新キャラで一番個が濃いとなるとフランキーが圧倒的なところある。

  • 819名無し2022/07/17(Sun) 22:35:40ID:gyMDIwMjU(2/2)NG報告

    >>816
    鼻キャラでウソップと被るから

  • 820名無し2022/07/17(Sun) 22:35:46ID:IxODA4NzE(7/8)NG報告

    >>816 今、冷静に考えたら鼻の長いキャラが仲間に2人もとはならねぇよなって…

  • 821名無し2022/07/17(Sun) 22:36:20ID:c2MjM3MTY(14/17)NG報告

    >>814
    戦ったり政治したり軍人の仕事面倒臭いよう!!

  • 822名無し2022/07/17(Sun) 22:36:42ID:Y2Nzc0NDA(4/8)NG報告

    >>816
    ここ読んでる時点で結果だけ知ったらこういうリアクションになるよなって

  • 823名無し2022/07/17(Sun) 22:37:08ID:k5Mzk1MDg(1/6)NG報告

    >>816
    あの二人、麦わらの括りで見ると船大工って以外キャラ立ちに困るからなぁ正直

  • 824名無し2022/07/17(Sun) 22:37:08ID:kwMDkwOTc(7/10)NG報告

    >>819
    >>820
    当時は、だからこそ2人コンビみたいになると思ってたんだけどなあ(仲間はカク派

  • 825名無し2022/07/17(Sun) 22:37:26ID:YxMTU1MjE(1/1)NG報告

    >>816
    パウリーさんは得物の絵面が地味すぎなんだよなぁ
    糸系は渋くて好きではあるけど比較対象サイボーグだぞ

  • 826名無し2022/07/17(Sun) 22:38:17ID:gwNjIwNzI(4/7)NG報告

    >>798
    >無能のほうが都合がいい
    リオールのコーネロ教主とか、まさにその最たる例だしね。

  • 827名無し2022/07/17(Sun) 22:39:43ID:M3NTkwMzI(17/19)NG報告

    >>816
    先入観なしで読んでいるとフランキーが仲間になるのは想像できないレベルでヘイトを稼いでいやがる。
    尾田先生「仲間になるのはフランキーだけど徹底的に嫌いになってもらおう(落として上げるの意味)」
    なのでウソップはリンチにするし奪った金は勝手に使うしで好感度の下がり具合がヤバい。ここからよく持ち直したもんだと思う。

  • 828名無し2022/07/17(Sun) 22:40:42ID:I2MDAxODk(1/1)NG報告

    >>803
    ロジャー世代の年寄り達ですか
    良いものですね

  • 829名無し2022/07/17(Sun) 22:42:04ID:U5ODY3NDU(2/2)NG報告

    映画にも出る麦わらの一味の新人

  • 830名無し2022/07/17(Sun) 22:42:18ID:kyNDA3Nw=(5/8)NG報告

    >>814
    そういうあなたもヤンが同盟を離反するときはほぼノータイムで後方勤務本部長のイス蹴って同盟見捨てたじゃないですか。
    まぁ同盟の先がないのを見切ったともいうけど

  • 831名無し2022/07/17(Sun) 22:42:44ID:cxNTc1Mjg(3/3)NG報告

    >>826
    程よく俗物、尚且つ余計なことを考えて勝手に動いたりせず欲張りすぎない

    無能を取り扱うにしてもこの塩梅でないと制御するのが結構難しい

  • 832名無し2022/07/17(Sun) 22:42:45ID:Q1ODc1MzU(1/1)NG報告

    カッコいい歳寄りいいよね

  • 833名無し2022/07/17(Sun) 22:43:07ID:k5Mzk1MDg(2/6)NG報告

    >>827
    ウソップと素顔での会話でもギクシャクしてたけど、海列車の共闘辺りから一気に積んできたところあるよね。

  • 834名無し2022/07/17(Sun) 22:43:40ID:I2ODI1MDc(36/39)NG報告

    >>827
    それ以上に外道のスパンダムが出て来たりとかトムさんとの話とかロビンと一緒に捕まったときの振る舞いとかで「なんだ……熱い奴じゃねえか……!」ってなった

  • 835名無し2022/07/17(Sun) 22:44:50ID:Y2Nzc0NDA(5/8)NG報告

    >>829
    他の奴らが祭りに繰り出す中、誰も残ってなかったら失礼だろうと一人だけ留守番する礼儀正しい新人

  • 836名無し2022/07/17(Sun) 22:45:45ID:gzODM5OTM(1/2)NG報告

    積んでたテイルズオブアライズをようやくクリア
    とにかく、ああ、終わったんだって達成感が凄かったわ

  • 837名無し2022/07/17(Sun) 22:47:02ID:c3Njc5Mjk(5/6)NG報告

    >>832
    強いお年寄りって貫禄あるよな

  • 838名無し2022/07/17(Sun) 22:48:03ID:A3MTAzNTI(2/2)NG報告

    >>835
    新人だから演技が下手なのは…仕方ないね!

  • 839名無し2022/07/17(Sun) 22:48:10ID:kzNDY4NTY(1/3)NG報告

    >>827
    まぁ過去編もあるし、エニエスロビーで部下達が身を粉にして援護してくれたし、チョッパーやロビンを助けもした。
    なにより、部下が全滅したとの報を受けてもしょぼくれず一味のために奮闘したんだし。

  • 840名無し2022/07/17(Sun) 22:48:16ID:M3NTkwMzI(18/19)NG報告

    >>834
    個人的にフランキーはこの台詞で一気に好きになった。

  • 841名無し2022/07/17(Sun) 22:48:47ID:gwNjIwNzI(5/7)NG報告

    >>831
    味方サイドにとっても悪役サイドにとっても、「無能な働き者」や「野心が強すぎる身内」程タチが悪い物は無いからね。

  • 842名無し2022/07/17(Sun) 22:49:23ID:IxODA4NzE(8/8)NG報告

    >>838 ロビンは経歴考えたらこういう時なりきるよな…ってなるけど、ウソップは斥候性能高過ぎるよな…
    映画じゃ天竜人の振りまでしてたし

  • 843名無し2022/07/17(Sun) 22:50:34ID:AxMzUwMDg(8/9)NG報告

    >>837
    分かる、ヨーダみたいな強い老兵には惹かれるもんがある

  • 844名無し2022/07/17(Sun) 22:51:36ID:Y2Nzc0NDA(6/8)NG報告

    >>827
    この辺からもう割と好き

  • 845名無し2022/07/17(Sun) 22:51:44ID:kwMDkwOTc(8/10)NG報告

    >>830
    同盟の未来を根切りしたのが、他ならぬヤンだしな
    あそこで停戦命令に従ってラインハルトを見逃した時点で、同盟の未来自体が確定したというか、少なくとも「良い方向の未来」は手放した

  • 846名無し2022/07/17(Sun) 22:51:45ID:k5Mzk1MDg(3/6)NG報告

    >>834
    暴れた時に被害広がるけど基本的な姿勢の線引は最初から出来てるのが上手かったよね

  • 847名無し2022/07/17(Sun) 22:52:41ID:c3OTExNTY(7/10)NG報告

    次のリメショはみのりさんってコレは茨城の鬼神時代なのでは?

  • 848名無し2022/07/17(Sun) 22:53:21ID:A3MjY5ODc(5/5)NG報告

    >>801
    アニメスタッフもなかなかのヘンタイよの

  • 849名無し2022/07/17(Sun) 22:53:23ID:kyNDA3Nw=(6/8)NG報告

    >>832
    いいよね

  • 850名無し2022/07/17(Sun) 22:54:33ID:Q2OTMxNzU(1/2)NG報告

    一回きりだと思ってたところに検問でまたやった時は笑ったし個人的に嬉しかった

  • 851名無し2022/07/17(Sun) 22:55:14ID:Y4NTQxNDA(4/4)NG報告

    フランキーだとプルトン見せるとこが好き
    ルッチとカクの船大工としての実力と熱意は本物だと認めてるのよね地味に

  • 852名無し2022/07/17(Sun) 22:55:57ID:c3Njc5Mjk(6/6)NG報告

    >>840
    この時の件と仲間入りの件が理由なのか仲が良い2人。年長組というのもあるだろうか。

  • 853名無し2022/07/17(Sun) 22:56:06ID:gyMjU5NTY(14/17)NG報告

    >>837
    今からどうでも良い話するけどさ
    情報から逆算すると、メリスマンさんって200歳超えてる婆さんなんすよね?

  • 854名無し2022/07/17(Sun) 22:56:35ID:c3OTExNTY(8/10)NG報告

    >>836
    おめでとう
    本編をクリアしたって事ならクリア後に開放されるサブクエストも是非やって欲しい

  • 855名無し2022/07/17(Sun) 22:56:45ID:g0NTEwMTg(3/3)NG報告

    >>832
    良いよね…カッコイイ爺も婆も出てくる隻狼本当に良かった、画像は個人的ベストじじいな葦名一心様
    歳を重ね死の病を患い、薄い着物を一枚のやせ細った老人となりながら最期まで優しい剣聖だった

  • 856名無し2022/07/17(Sun) 22:57:08ID:YxMjA2Njk(9/9)NG報告

    >>849
    野沢雅子「若さの秘訣かい?」

    是非とも聞きたいよね
    なんで85歳で現役なんですか…?

  • 857名無し2022/07/17(Sun) 22:58:10ID:I2ODI1MDc(37/39)NG報告

    >>847
    おのれ、巷の人々は茨城をなんだと思ってるのか。

  • 858名無し2022/07/17(Sun) 22:58:25ID:AxMzUwMDg(9/9)NG報告

    >>841
    メガ様「全くそのとおり」(スタースクリームを見つつ)

  • 859名無し2022/07/17(Sun) 22:59:11ID:Y2MzcxODE(1/1)NG報告

    見たかった所のバトルカットされて悲しい

  • 860名無し2022/07/17(Sun) 22:59:39ID:k5Mzk1MDg(4/6)NG報告

    >>857
    翔んで埼玉の茨城のさらに下にいくのが強烈だった

  • 861名無し2022/07/17(Sun) 23:00:08ID:g0NzA4ODE(11/14)NG報告

    来週から完全にアニオリになるのかな

  • 862名無し2022/07/17(Sun) 23:03:48ID:k5ODIzMDg(5/7)NG報告

    キリンはサバンナでも上位の強さを持つ草食動物
    それが6式使いの男と掛け算されたときの恐ろしさよ…

  • 863名無し2022/07/17(Sun) 23:05:18ID:k5Mzk1MDg(5/6)NG報告

    >>862
    初使用で試行錯誤しながらも色々とやれてたから二年後の今は幅とかも結構広がってそう

  • 864名無し2022/07/17(Sun) 23:05:42ID:g0NzA4ODE(12/14)NG報告

    >>859
    この作画でガンカタ見たかったのはある

  • 865名無し2022/07/17(Sun) 23:05:55ID:kzMTAwMTM(1/1)NG報告

    >>837
    確かに

  • 866名無し2022/07/17(Sun) 23:06:35ID:A2MzkzNzQ(9/10)NG報告

    >>768
    元々が島原領が作物が豊富に採れる土地ではないのに年貢を重税に
    飢饉で納められるものが無いっつーのに人頭税(納税能力の可否に
    関係なく人間一人に課せられる税)やら住宅税なんてものを新設し
    その上農民の家族を人質にとり恐喝、家族を拷問し続け遂に死に至った
    ことから農民勢がキレて代官所を襲撃したのが動乱のきっかけだったという

  • 867名無し2022/07/17(Sun) 23:07:10ID:MzNDY3NzA(3/3)NG報告

    >>821
    軍が主体となって政治やってる時点で大概アレな状況だから多少はね?

  • 868名無し2022/07/17(Sun) 23:08:04ID:U1MDMxMDQ(17/19)NG報告

    >>807
    でも13の合議制って案外良い数字なのかもしれない
    ・偶数だったら意見が割れたとき厄介
    ・倍数なら派閥を作られて膠着する
    ・7や11は1票の重みが強すぎる
    ・17以降は多過ぎて纏まりがなくなる

  • 869名無し2022/07/17(Sun) 23:12:21ID:kwMDkwOTc(9/10)NG報告

    >>821
    まあ、敵を倒す戦力であると同時に、その矛先が自国に向けられればリアルに乗っ取られる可能性がある(実際クーデターで首都である惑星が占拠されたことがある)権限を持つ人間の動向に無関心でいられる訳がないからね

  • 870名無し2022/07/17(Sun) 23:13:54ID:EwMjA4NTU(6/7)NG報告

    >>845
    ヤンの思考はいまいち読みきれないんですよね
    論理的に説明できる一方で現実から離れた幻想を見ている
    人民の権利を主張しながらそれは国家の腐敗という責任の代償を人民全てに要求している
    どうにもこの在り方は一本の線で繋がってる時も有れば矛盾の塊の時もあるのが

  • 871名無し2022/07/17(Sun) 23:19:14ID:QzNzc3ODY(12/12)NG報告

    >>855
    ただどうやって斬るか考えてたら斬撃が空を飛んでたお爺ちゃん…病床に伏せってるはずなのに城の外出てネズミ(忍者)狩りしてるお爺ちゃん…ただの人のはずなのに人を真っ二つにしたり怨嗟の鬼を斬れるお爺ちゃん…

    葦名人は化け物か?(なおそれを超える戦力の内府軍)

  • 872名無し2022/07/17(Sun) 23:20:22ID:EwMjA4NTU(7/7)NG報告

    >>832
    まさかあんなカッコよくなるとは思わなかった

  • 873名無し2022/07/17(Sun) 23:20:45ID:UxNzUyODg(1/2)NG報告

    最近復帰したテイルズオブザレイズ、深く考えずに欲しいキャラのいるイベントをチケットで復刻させたら現行とのイベントと合わせて4つ掛け持ちする羽目になってしまいヒーコラしている(アホ)

    ところでオーダー○回のミッション難しくない…?
    ○時間、とかならわかるけど、回数こなす系って仮に1時間ずつ絶え間なくやったとしても10日じゃ200回くらいが限界のような…

  • 874名無し2022/07/17(Sun) 23:22:14ID:c3OTExNTY(9/10)NG報告

    今月のゲームはデジモンやライブアライブが注目されてるけど、自分はコレも気になるぜ

    YouTubehttps://youtu.be/FUz6t7CGwmU

  • 875名無し2022/07/17(Sun) 23:23:43ID:MzMjM3ODU(20/22)NG報告

    >>834
    作中でもかなりの外道キャラなのに、何だかんだそう悪くない空気を吸ってる感のあるスパンダム

    Filmゴールドにもしれっと出演してるし、あれだけやらかしてもルッチ達の下でこき使われてるだけで済んでるのは何の因果というべきか
    まあエニエスロビー編でありったけの制裁を受けた分もあるのだろうが

  • 876名無し2022/07/17(Sun) 23:24:13ID:UxNzUyODg(2/2)NG報告

    >>836
    おめでとう!
    本作世界観やキャラクターの描写が丁寧だから、終わった時の達成感と喪失感(ああ終わってしまった…的な)はなかなかクるよね

    古参プレイヤーには若干物足りないとこもあったみたいだけど、テイルズ入門って意味ではいいゲームだと思う

  • 877名無し2022/07/17(Sun) 23:25:46ID:kyNDA3Nw=(7/8)NG報告

    映画館でみた真面目なそうなサメ映画の予告貼る


    YouTubehttps://youtu.be/YYg0bepWcN8

  • 878名無し2022/07/17(Sun) 23:26:51ID:gwOTU0MzI(1/1)NG報告

    久しぶりに激昂してる方のが弱くないかこの猿

  • 879名無し2022/07/17(Sun) 23:31:05ID:gzMDg5OTk(1/1)NG報告

    >>838
    新人だからうっかりミスしても仕方ないよな

  • 880名無し2022/07/17(Sun) 23:31:15ID:A2MzkzNzQ(10/10)NG報告

    >>864
    美女発見!

    ググってみたら公式サイトの彼女を見てグッときました

  • 881名無し2022/07/17(Sun) 23:32:29ID:E2OTYzMg=(7/12)NG報告

    >>817
    来ちゃったおかげで合法的に泡や紐を着せられるハレンチ娘

  • 882名無し2022/07/17(Sun) 23:33:30ID:k5ODIzMDg(6/7)NG報告

    真面目にヤマト加入すると思う?

  • 883名無し2022/07/17(Sun) 23:36:44ID:Q2OTMxNzU(2/2)NG報告

    >>882
    ワノ国に残りそうな感じもある

  • 884名無し2022/07/17(Sun) 23:38:31ID:kyNDA3Nw=(8/8)NG報告

    >>879
    新人ならうっかりミスしても仕方ないよね

  • 885名無し2022/07/17(Sun) 23:38:52ID:A2NjE4NDI(7/9)NG報告

    >>862
    バカみてェな絵面でキリンの膂力を使い慣れた戦闘方で上乗せできるのは厄介すぎるんだよなぁ…
    もっと早く気づいてたらゾロも危なかったかもしれない

  • 886名無し2022/07/17(Sun) 23:39:32ID:IwODE0NDU(1/2)NG報告

    >>882 何か役職パッとしないし、ワノ国や百獣海賊団残党のこともあるから残りそうな気もするんよね

  • 887名無し2022/07/17(Sun) 23:40:41ID:IwODE0NDU(2/2)NG報告

    色々なところの今日の鎌倉殿の感想見てると、こんな時に上総介公や蒲殿がいてくれたら頼家助けてあげられるだろうに…ってコメントが多くて辛くなってくる…

  • 888名無し2022/07/17(Sun) 23:42:59ID:c5NTQ0ODA(1/2)NG報告

    ゾロはルフィと二人きりだと緩くなるというよりルフィ以外といる時は実質的な副船長的な振る舞いを意図的にやってる感じよね
    〆る時は〆る必要性を理解してるんだろうなと

  • 889名無し2022/07/17(Sun) 23:43:36ID:Y2Mzg0MzM(4/4)NG報告

    >>878
    怒りというものは確かに劇的に威力を上げる。掠っただけでも瀕死確実、致命傷。
    だが、それ以外の全てが粗雑になる。相手への狙いも、自分の守りも何もかも雑。
    怒りの一撃を有効にしたいなら相手と密着して心中同然で一撃を与える前提でないとまず成功しない。

  • 890名無し2022/07/17(Sun) 23:43:54ID:Y2Nzc0NDA(7/8)NG報告

    >>883
    >>886
    一味加入かはともかく、本人は海に出る気だからワノ国に残る気はなさそう

  • 891名無し2022/07/17(Sun) 23:48:05ID:k5Mzk1MDg(6/6)NG報告

    >>890
    今後共闘するとしたら大船団共々駆けつけて共闘してくれそう

  • 892名無し2022/07/17(Sun) 23:50:00ID:E2OTYzMg=(8/12)NG報告

    >>874
    クーロン城ニャンニャン散歩シュミレーションくらいの認識だったけど結構ディストピってそうな感じなのか
    ネコ見てみんな扉閉めてるあたりそういう感じロボがウロウロしてそう

  • 893名無し2022/07/17(Sun) 23:57:37ID:MzMjM3ODU(21/22)NG報告

    >>890
    ワノ国に残っても立場的には針の筵だしな
    一応共闘した間柄ではあるけどワノ国の連中(討ち入りに参加した者たちを除く)からしてみれば憎いカイドウの娘で恨み言どころの話じゃないだろうし

    とはいえオロチの過去とその結果を考えると安易にまた同じ事(=迫害)を繰り返すか?ってなるっちゃなる

  • 894名無し2022/07/18(Mon) 00:00:04ID:ExNzAyMTI(1/1)NG報告

    >>890
    20年間鬼ヶ島に監禁されて本人が海にずっと憧れてたのを見てるとどんな形であれど縛られず海に出てほしいと思う

  • 895名無し2022/07/18(Mon) 00:00:05ID:AyMjYyNTI(1/1)NG報告

    >>858
    でもこいつが初代デストロンの中だとメガトロン以外だと1番ちゃんと考えて動けるやつでもあるのよね…

  • 896名無し2022/07/18(Mon) 00:01:55ID:UwNzMyMzg(10/10)NG報告

    >>878
    めちゃくちゃパターン化してるからね
    並ラージャンは、反撃しにくい技をその都度繋げてくる煉獄パターンだから、まず回避して追いかけて尻か頭を一回殴るってのを繰り返すしかないけど、激昂の方は完全にパターンで対応できるからカウンターでも反撃でも確定する

  • 897しろ炭素2022/07/18(Mon) 00:05:16ID:YyNzgwMDI(10/10)NG報告

    RWBY、次回からワイスの心の中を舞台にしたオリジナル展開に入るわけか
    心の中の世界だからこそ、シャフトによる背景美術全快のすげーことになるということか

  • 898名無し2022/07/18(Mon) 00:06:09ID:k1MjEyOA=(9/12)NG報告

    ウィークリー更新分の石でなんとか来てくれた
    150回回して尽きた時は今回呼べねぇんじゃないかとよぎって焦ったよ

  • 899名無し2022/07/18(Mon) 00:08:20ID:M4OTczNzg(38/39)NG報告

    >>881
    ただの風紀委員なのに妖魔やシノビと戦う羽目になるなんてな……


    まあ風紀委員なら大丈夫か

  • 900名無し2022/07/18(Mon) 00:08:22ID:A3OTE0Njg(8/9)NG報告

    >>884
    この経験があるのに道でも聞きてえのか?なんて言ってまうんかい

  • 901名無し2022/07/18(Mon) 00:08:23ID:c1NzE5Njg(2/2)NG報告

    棍棒いいよね

  • 902名無し2022/07/18(Mon) 00:08:37ID:k1MjEyOA=(10/12)NG報告

    そして今回のガチャコンプしたと思ったが千歳さんまだ来てねえなこれ?
    SRも毎度沼るのはなんででしょうかねぇ…

  • 903名無し2022/07/18(Mon) 00:08:44ID:IxOTQzOTA(22/22)NG報告

    おいおい痴女かよ、と思ったら前話でトイレに行ってたの忘れてた
    https://shonenjumpplus.com/episode/3270375685348592780

    しかし確かにこりゃ本誌でやれる内容じゃないよな…(今更)

  • 904名無し2022/07/18(Mon) 00:10:04ID:A3OTE0Njg(9/9)NG報告

    >>900
    立ててきます

  • 905名無し2022/07/18(Mon) 00:10:50ID:g5MTMwMzQ(1/1)NG報告

    >>903
    ねぇこの目の縦線…

  • 906名無し2022/07/18(Mon) 00:11:51ID:MzNjE5NA=(14/14)NG報告
  • 907名無し2022/07/18(Mon) 00:15:04ID:Q3MTM1NzQ(13/14)NG報告

    >>903
    ルーは可愛いなぁ

  • 908名無し2022/07/18(Mon) 00:15:33ID:M4OTczNzg(39/39)NG報告

    >>901
    棍棒……金砕棒は歴史は古くかの平将門が振るってる絵が残されているが、戦場で広く使われ出したのは史料によると南北朝時代から見られるらしい。
    戦国時代でも使う者が多く、有名なのは最上義光が持っている屏風絵が残っている。
    また「鬼に金棒」という諺がある通り、鬼の武器としても有名である。

    わたしはゴツくて好き(ちなみに彼女は最上義光ではない。鬼小島と称された上杉は小島弥太郎である)

  • 909名無し2022/07/18(Mon) 00:16:45ID:Y0MjE5MjA(2/2)NG報告

    >>903
    勘違いされがちだが女でもそれ相応にキツイやつ!

    それはそれとしてパンツあればOKって大分毒されてない?

  • 910名無し2022/07/18(Mon) 00:20:13ID:EzMDI5MTI(4/4)NG報告

    >>905
    猫の瞳孔は縦線だからね
    ちゃんと縦線で描くよ、それだけの話だよ

  • 911名無し2022/07/18(Mon) 00:20:37ID:gyMjE1OA=(6/6)NG報告

    >>900
    天竜人じゃなくてもゾロからの道でも聞きたいかなんて言葉は煽りに聞こえる

  • 912名無し2022/07/18(Mon) 00:20:56ID:k1MjEyOA=(11/12)NG報告

    >>903
    そういやToLOVEるでも下着に変化してたな

  • 913名無し2022/07/18(Mon) 00:21:57ID:M0NzM2NzY(1/2)NG報告

    >>903
    乗っ取られた仲間を助ける、というシチュはだいたいシリアスになるはずなのに何でかなァ!

  • 914名無し2022/07/18(Mon) 00:24:38ID:g4OTI2MzI(7/7)NG報告
  • 915名無し2022/07/18(Mon) 00:29:22ID:k1MjEyOA=(12/12)NG報告

    >>913
    ちゃんとシチュ的にはシリもアスも大公開してただろ

  • 916名無し2022/07/18(Mon) 00:42:45ID:c3OTg5NTI(3/4)NG報告

    >>210
    動画聞いてると笑い声入ってるのもあるし洒落になってない

  • 917名無し2022/07/18(Mon) 00:48:26ID:Y5MTEzODY(1/2)NG報告

    >>897
    世界観的に"帝国"は存在しないし、衣装の方向性がワイスだけ明らかに違うしでどうなるかと思ってたけど、つまり夢の世界でワイスの帝国を冒険するわけか。
    なんかペルソナ5みたいになってきたな……。

  • 918名無し2022/07/18(Mon) 00:57:20ID:EwNTExMzA(1/1)NG報告

    >>916
    また引っ越しやな

  • 919名無し2022/07/18(Mon) 01:17:18ID:c3OTg5NTI(4/4)NG報告
  • 920名無し2022/07/18(Mon) 03:02:14ID:A0NDYyMTY(1/1)NG報告

    >>856
    島田さん(67歳)が叫び過ぎて疲れてる中それ以上に叫んでるのにおめぇ大丈夫かする元気な野沢さん(85歳)

  • 921名無し2022/07/18(Mon) 04:59:35ID:YwMTcxNDY(2/2)NG報告

    >>919
    あー、誰かわかった。こう元気な姿を見れただけで安心する。

  • 922雑J種2022/07/18(Mon) 06:39:32ID:EyMzU1MTg(5/5)NG報告

    >>907
    プニプニ感が素晴らしい

  • 923名無し2022/07/18(Mon) 07:33:05ID:k0NjEyNTI(1/9)NG報告

    かわいいなあ

  • 924名無し2022/07/18(Mon) 08:39:29ID:E3ODM4ODg(6/7)NG報告

    >>903
    最後の「天の助けッポ」って台詞を「天の助(てんのすけ)ッポ」と間違えて読んでしまったのは、自分だけじゃない筈。

  • 925名無し2022/07/18(Mon) 08:49:24ID:k0NjEyNTI(2/9)NG報告

    天の助けっジョット

  • 926名無し2022/07/18(Mon) 09:04:27ID:Y5MTEzODY(2/2)NG報告

    >>859
    予想以上にダイジェストだな。
    まあ次回からが本番だろうし詳しくは本家でか。
    最新作まで吹き替え出てるけど、それより前に字幕作ってくれた人たちにはマジ感謝やで。

  • 927名無し2022/07/18(Mon) 09:10:47ID:E5Mzc2MjQ(15/17)NG報告
  • 928名無し2022/07/18(Mon) 09:14:18ID:k4NDEwMjQ(1/1)NG報告

    >>909
    そうかよくよく考えたら恥骨に響くし骨盤内臓器とかも近いからなかなかキツいのだな…

  • 929名無し2022/07/18(Mon) 09:15:26ID:c4NjYyMjQ(2/3)NG報告

    >>928女性は下腹のあたり攻撃されたらすごく痛いって聞いたことあるなぁ

  • 930名無し2022/07/18(Mon) 09:22:28ID:k0NjEyNTI(3/9)NG報告

    この尻ィ

  • 931雑J種2022/07/18(Mon) 09:26:05ID:M5NzQwMTg(1/8)NG報告

    >>930
    パイも良いぞ

  • 932名無し2022/07/18(Mon) 09:28:16ID:k0NjEyNTI(4/9)NG報告

    >>931
    盛ったな、――首を出せ

  • 933雑J種2022/07/18(Mon) 09:42:29ID:M5NzQwMTg(2/8)NG報告

    >>932
    やだ響はある(鋼の意志)

  • 934名無し2022/07/18(Mon) 09:46:54ID:E5Mzc2MjQ(16/17)NG報告

    ワシの中での、今期の可愛子ちゃん四天王は決まった

  • 935名無し2022/07/18(Mon) 09:49:15ID:MzMTExNTg(1/2)NG報告

    研究ストックと自動処理、マジで楽だわw
    考えなしだと金は食われるが

  • 936名無し2022/07/18(Mon) 09:50:40ID:Y4NjgxMTA(4/5)NG報告

    >>933
    あるにしてもマウスパッドは明らかに盛られてる気はする
    同じ様な格好でコレだぜ?

  • 937名無し2022/07/18(Mon) 09:53:05ID:MzMTExNTg(2/2)NG報告

    >>905
    まぁ、筋を騙し絵的に描いたのはToLOVEる時代からやってるのでそこまでの驚きは無い

  • 938名無し2022/07/18(Mon) 09:53:57ID:k0NjEyNTI(5/9)NG報告

    >>934
    リコリコの体幹ずらしで避ける子が入っていない…こだわりがあるな!

  • 939名無し2022/07/18(Mon) 09:59:06ID:YzNTExNjg(1/2)NG報告

    >>911
    広場への砲撃を止めるという一番シリアスな場面でもふざける男だ
    面構えが違う

  • 940名無し2022/07/18(Mon) 09:59:48ID:I3MDY2MDg(1/1)NG報告

    普通のメイド服なねーちんも良いよね

  • 941雑J種2022/07/18(Mon) 10:00:37ID:M5NzQwMTg(3/8)NG報告

    >>936
    最新の奴はあるし…(必死の抵抗)

  • 942名無し2022/07/18(Mon) 10:04:05ID:k0NjEyNTI(6/9)NG報告

    >>941
    ンンンンン――!!(興奮)

  • 943名無し2022/07/18(Mon) 10:04:49ID:c0MTU3Nzg(10/13)NG報告

    >>934
    軽井沢いいよね……自分が知っている作品では竹達さんのヒロインは久しぶりな気がする。
    あとよう実では一之瀬帆波が好きです!

  • 944名無し2022/07/18(Mon) 10:05:23ID:ExNzk3Mjg(19/19)NG報告

    >>939
    本人はふざけてないんや。マジメなんや。マジメに迷子になってるんや。

  • 945雑J種2022/07/18(Mon) 10:06:10ID:M5NzQwMTg(4/8)NG報告

    >>940
    ポニテ巨乳メイドって普通に強い

  • 946名無し2022/07/18(Mon) 10:06:20ID:YzNTExNjg(2/2)NG報告

    >>898
    信濃さん良いよね

  • 947名無し2022/07/18(Mon) 10:06:55ID:k2NTg0MjQ(10/10)NG報告

    >>934
    ワシはこの娘達じゃ!

  • 948名無し2022/07/18(Mon) 10:10:18ID:c4NjYyMjQ(3/3)NG報告

    >>939
    これもうアルバーナの外じゃねーか。よく間に合ったな

  • 949雑J種2022/07/18(Mon) 10:10:54ID:M5NzQwMTg(5/8)NG報告

    >>948
    何なら塔の上に居るしな

  • 950名無し2022/07/18(Mon) 10:15:49ID:k0NjEyNTI(7/9)NG報告

    小林さんにビクトリアン言われるけど、それはそれとして最初のメイド服をかたくなにやめないトール

  • 951雑J種2022/07/18(Mon) 10:16:20ID:M5NzQwMTg(6/8)NG報告

    >>950
    可愛い(可愛い)

  • 952名無し2022/07/18(Mon) 10:16:50ID:c0MTU3Nzg(11/13)NG報告

    >>945
    そうだよね……腰周りをキュッと締めているから乳の隆盛がわかりやすくなっているのもいいよね。

  • 953名無し2022/07/18(Mon) 10:23:54ID:EyNzU4ODA(2/4)NG報告

    >>943
    軽井沢マジでひどい捨てられ方しそうで震えるわ

  • 954名無し2022/07/18(Mon) 10:24:07ID:UyMjE3NjA(8/8)NG報告

    >>939
    焦りすぎて変なことしてる奴多くない?

  • 955名無し2022/07/18(Mon) 10:24:11ID:Q3MTM1NzQ(14/14)NG報告

    >>934
    今期の最かわヒロイン

  • 956名無し2022/07/18(Mon) 10:25:12ID:M3OTE2MTY(18/19)NG報告

    >>911
    読み返すとシロップ村でもココヤシ村でも単独で目的地に着いてるんだよなゾロ
    アラバスタ辺りから迷子属性付いたのか?

  • 957名無し2022/07/18(Mon) 10:26:19ID:k0NjEyNTI(8/9)NG報告

    おいおい、その娘は幼女だろ

  • 958名無し2022/07/18(Mon) 10:28:54ID:IzMDUyODY(1/2)NG報告

    >>957
    幼女は可愛いから何の問題も無いな

  • 959名無し2022/07/18(Mon) 10:32:32ID:U3NzM2Nzg(2/3)NG報告

    ビッキーは尻だってそれ一番略

  • 960名無し2022/07/18(Mon) 10:32:59ID:g4Njk2OTI(1/1)NG報告

    >>934
    わい、やはりピンクの魅力に抗えない

  • 961名無し2022/07/18(Mon) 10:34:00ID:IzMDUyODY(2/2)NG報告

    >>953
    もし何か奇跡みたいなことが起こって綺麗に完結したら教えてくれ

  • 962雑J種2022/07/18(Mon) 10:34:12ID:M5NzQwMTg(7/8)NG報告

    >>959
    それはそう

  • 963名無し2022/07/18(Mon) 10:37:48ID:E5Mzc2MjQ(17/17)NG報告

    方向音痴を改善しようと頑張った事もあるんや…

  • 964名無し2022/07/18(Mon) 10:40:29ID:EyNzU4ODA(3/4)NG報告

    >>961
    衣笠の作品はその場その場の盛り上がりを追うのが肝だぞ

  • 965名無し2022/07/18(Mon) 10:43:14ID:gzMDA4Nzg(1/1)NG報告

    1人だけ逆走してるゾロはさ、何なの

  • 966名無し2022/07/18(Mon) 10:44:02ID:gyNTU0MjQ(1/1)NG報告

    アレ!?
    ジャンプ今日発売じゃないだと!?

  • 967名無し2022/07/18(Mon) 10:48:02ID:U3NzM2Nzg(3/3)NG報告

    >>966
    火曜よ後輩

  • 968名無し2022/07/18(Mon) 10:49:52ID:M3OTE2MTY(19/19)NG報告

    >>966
    私は悲しい(ポロロン)

  • 969名無し2022/07/18(Mon) 10:51:10ID:c0MTU3Nzg(12/13)NG報告

    >>953
    フラレるのも嫌だけどそこからさらに、綾小路が最終的に堀北とか帆波とくっついても「こいつ!」ってなると思う


    >>964
    読みたくないと思ったときは読み飛ばすといいぞ!

  • 970名無し2022/07/18(Mon) 10:51:45ID:U5NzY2NjQ(15/17)NG報告

    >>967
    合併号じゃないけどボンド君は大丈夫かしら。
    1日伸びた分バテたりしないかしら。

  • 971名無し2022/07/18(Mon) 10:53:39ID:YxMzk5NjA(1/1)NG報告

    お兄さん最近一人に決められなくてね、ハコ推しというのが増えてきたのよ

  • 972名無し2022/07/18(Mon) 10:53:42ID:EyNzU4ODA(4/4)NG報告

    >>966
    コンビニとかは普通に置いてるところもあるし混乱するよな

  • 973名無し2022/07/18(Mon) 10:54:52ID:U5NzY2NjQ(16/17)NG報告

    >>972
    多分店員さんも月曜日発売だと勘違いしているんだろうね。

  • 974名無し2022/07/18(Mon) 10:55:20ID:I2OTM2MjI(2/2)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sp_5ZB1ICjQ

    作った本人すらなんでやっちゃったんだろって言ってたゲームの実況をしたVの存在を今知ったわ

  • 975名無し2022/07/18(Mon) 10:55:54ID:k0NjEyNTI(9/9)NG報告

    ふむ、今期やってる異世界迷宮というのの漫画描いてる人が、艦これの加賀さんのとかエッチぃ同人描いておった
    絵がエッチぃのは惜しいゆえこういう検索は稀にだがよくやる

    とりあえず加賀さん本はポチるわ

  • 976名無し2022/07/18(Mon) 10:58:21ID:E3ODM4ODg(7/7)NG報告

    >>956
    シロップ村とココヤシ村も、適当に走りまくったら偶然着いたっていう可能性があるのが何とも・・・・・。

  • 977名無し2022/07/18(Mon) 11:04:05ID:c0MTU3Nzg(13/13)NG報告

    >>971
    ハコ推しってあんまりしないなぁ。ロゼリアくらいであとはバンドリ!もアイマスも単品で推してる感じ。

  • 978名無し2022/07/18(Mon) 11:05:40ID:gxMDAyNjA(1/4)NG報告

    今日ウェザーニュース見て、3連休の最終日と書いてありがく然といたしましてごわしてよ

  • 979名無し2022/07/18(Mon) 11:05:53ID:AwNDA5NzI(1/1)NG報告

    >>919
    安定の眼力

  • 980名無し2022/07/18(Mon) 11:08:02ID:UwODM1MTA(1/1)NG報告

    界隈が沸くな(あとは荼毘と相沢先生がフィギュア化)
    https://twitter.com/kotobukiyas/status/1548850552804876288?t=k1v_vhh7kK3l7KJkPUrJFw&s=19

  • 981名無し2022/07/18(Mon) 11:14:08ID:A4OTM4NDA(1/2)NG報告

    >>980
    堀越先生が荒ぶる

  • 982名無し2022/07/18(Mon) 11:15:38ID:Y4NjgxMTA(5/5)NG報告

    >>961
    奇跡は起きないから奇跡って言うんだぞ

  • 983雑J種2022/07/18(Mon) 11:21:54ID:M5NzQwMTg(8/8)NG報告

    可愛いメイドで埋める

  • 984名無し2022/07/18(Mon) 11:23:59ID:Y0MDk0MDA(1/1)NG報告

    >>975
    あれコミカライズは局部描いてないだけのエロ漫画だぞ

  • 985名無し2022/07/18(Mon) 11:24:19ID:Q1MDIyMzA(1/1)NG報告

    ヒロアカ欠損者多い

  • 986名無し2022/07/18(Mon) 11:27:08ID:gxMDAyNjA(2/4)NG報告

    >>960
    そうか…ワイも巨乳ズには抗えない、おなじだな!

  • 987名無し2022/07/18(Mon) 11:27:39ID:E5OTk5OTQ(1/3)NG報告

    >>976
    実際ルフィは「北っていうから寒そうな方に走った」で迷子になって、「北ってどっちだぁー!!!」って叫びながら右往左往してる描写があったから間違いなく適当に走りまくったら偶然着いたやつだしね……
    狭い島の中の村だから走り回ってりゃ着く可能性はある

  • 988名無し2022/07/18(Mon) 11:29:27ID:E1MDIxODQ(1/1)NG報告

    実質国のトップの娘がメイド服着る図

  • 989名無し2022/07/18(Mon) 11:34:40ID:I3ODk5OTI(1/1)NG報告

    (ウェイトレスでもバレへんやろ)

  • 990名無し2022/07/18(Mon) 11:38:54ID:gxMDAyNjA(3/4)NG報告

    穿いてなくてもばれへんやろ

  • 991名無し2022/07/18(Mon) 11:39:05ID:A4OTM4NDA(2/2)NG報告

    >>985
    まさか生徒に出てくると思わんかった

  • 992名無し2022/07/18(Mon) 11:40:39ID:E5OTk5OTQ(2/3)NG報告

    >>989
    山田先生、ホント共学にいたら何人の男子生徒を勘違いさせてただろう……?
    担任が基本めっちゃ厳しいから自動的に飴と鞭が成立している……

  • 993名無し2022/07/18(Mon) 11:41:11ID:U4NDQxODY(1/2)NG報告

    ぼろぼろの敵好き

  • 994名無し2022/07/18(Mon) 11:41:19ID:U5NzY2NjQ(17/17)NG報告

    1000なら情熱

  • 995名無し2022/07/18(Mon) 11:41:37ID:AxNzcwOTg(9/9)NG報告

    1000のら拗らせ

  • 996名無し2022/07/18(Mon) 11:41:55ID:E5OTk5OTQ(3/3)NG報告

    1000なら危険物

  • 997名無し2022/07/18(Mon) 11:42:07ID:M0NzM2NzY(2/2)NG報告

    1000ならお休み

  • 998名無し2022/07/18(Mon) 11:43:43ID:gxMDAyNjA(4/4)NG報告

    今日はなんの日

  • 999名無し2022/07/18(Mon) 11:43:44ID:E0MTE4NA=(1/1)NG報告

    欠損

  • 1000名無し2022/07/18(Mon) 11:43:45ID:U4NDQxODY(2/2)NG報告

    海の日(水着以外)

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています