型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 707』
https://bbs.demonition.com/board/8706/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
https://bbs.demonition.com/board/7566/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8713/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>7
https://s.inside-games.jp/article/2020/09/08/129471.html
サガでチェーンソーとコラボしたら面白いんじゃないかと思って。何社か連絡させていただきました。どこも返事が来なかったんですけど、一社だけ来てダメな理由を教えてくれました。「危ないし、チェーンソーは武器じゃないです」>>11
>危ないし、チェーンソーは武器じゃないです>>10
改めて見るとだいぶエグい撃たれっぷりしてたなリス>>13
まあ>9の画像は外伝作品のやつなんだけどな!
その外伝ですら本編のツッコミどころが多すぎて事件簿的な作品としては遠く及ばないと評されてるのが業の深い所(白目)
実際人気がなかったせいか第1部が終わった段階で打ち切られちゃったし>>12
ガトリングを手持ち武器として扱うくらい無茶な話と説明すればお分かりだろうか>>14
高嶋ちゃんとか此処実質死ンでから動いてたとかやり過ぎじゃ>>10
容赦なく全身に喰らってたけどそれでも大丈夫って頑丈すぎる防弾
あと3話予告少し映ってたシーン見るにくるみちゃんって意外に愉快な性格してそう>>22
戦争の悪魔ならそりゃ自分にとって最大級の武器の核は取り返したいよな>>20
そして夢のない話をするとチェーンソーって切るというより削る機械だから案外切るのに適さない素材が多いらしい
鉄は刃の部分へのダメージが大きいしプラスチックは削る時の熱で溶けてへばりついて切れ味落とすし肉は巻き込んでチェーン部分が回らなくなるらしい
まぁそれでも武装として見栄えがいいから絵や立体物の武器としては使いたいな!>>22
開始数ページで色々喧嘩売りすぎだっぴ!!
田中脊髄剣の語感よそもそもチェーンソーで人なんて切ったら血で錆びたり回転に肉や骨絡んで即使い物にならんくなるやろ
爆発オチ(トドメ)なんてサイテー!(サイコー!)
>>26
ふ、ふざけ過ぎだこの野郎!(そんなお前が大好きだぜ>>34
デンジくんと三鷹ちゃんがお互いの正体知らないまま出会うとかありそう>>35
つまりは三部に飢饉の悪魔、四部に死の悪魔が出るってことなのかな?やっぱ恐怖の度合いによって強さが変わるので鶏の悪魔がそんなに恐れられてないからク.ソ雑魚なのに正義の悪魔はまあまあおどろおどろしい見た目だし、その上で戦争の悪魔には手も足も出ずに負けるのだいぶウケポイントですか?
そういやチェーンソーマンで悪魔が肉体を得るシーンって初か?
今までマキマさんが裏でなんかやったな…みたいなのはあったけどところでマキマさんの支配から解放されて正気に戻ったレゼとのラブコメは無いんですか!
>>22
手にしたものを全て武器にする能力かこれコケピーの原罪(言いたかっただけ)
チェンソーマン、ヒーローごっことか言われるってデンジ君どれだけ遊んでるんです?
しかし三鷹ちゃんめちゃくちゃ可愛くないかい?「なんだテメぇだぁ〜!?」の時の顔めちゃくちゃ好きだ(田中脊髄剣の主張が強過ぎるが
>>47
わかりました、サメに向けて使います>>52
デンジの腹かっさばいて核兵器の悪魔を引きずり出すんかな>>59
田中脊髄剣する時に先生の名前使ってるし、記憶を参照したのか人格が融合したのか名前を読み取ったのか今の描写じゃ測りかねないけどとりあえずは来週楽しみだね>>58
噴火が原因の不作で飢饉とかかなエク.ソシストを堕とせないは神父くんが昔負けたってやばいな
リバイアサンも口の中に放り込まれないと攻撃が通らなくてきつかったけど
……これマモン様が弱かったの復活してすぐ神父くんあーそびーましょーしたから全然力戻ってなかったんじゃ>>44
一般人相手ならイキれるけど、マジモンの暴力の前にはなす術がないのいいよね(よくない)>>62
ベルゼブル、ビジュアル100点強さ100点なので後は喋り出した途端にキャラ崩壊しなければ最高に格が高いチェーンソーマン二部、いきなりフルスロットルだな
田中脊髄剣は少年誌ではやれんわ初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[番外編]マリッジトキシン」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/red/content/SHSA_JP02PLUS00023688_57
城崎がずっと女装してる理由、「男の格好だと下呂くんを食っちゃうから」なの城崎の目的である下呂くんの婚活サポートに沿った合理的な理由を付けつつ城崎を女装させられる。作者は天才じゃ……!寝る前に思いついた適当をぶっこきます、コケピーの名前ってタコピーの存在をコケにしてるからコケピーなんですか!?(フツーに聞いてくれ
>>35
支配(白)・飢饉(黒)・戦争(赤)・病気(青)で黙示録の四騎士なんでそうだね>>28
多分他の四騎士も女だぞ!
ハーレムだなやったなデンジ!!チェーンソーマン二部凄いな
バロディネタギャグ漫画のロボコよりパロディ連発しまくっとるやん
しかもテラフォーマーズ、進撃の巨人とか他所のネタまで>>59
一部で明かされてなかった魔人の誕生方法が明かされたと考えると二部一話として完璧>>68
いや、普通にテラフォーマーズの脊髄プレードだと思うぞタツキ先生、滅茶苦茶綺麗な絵を描く人ではないが可愛い女の子は絶対外さないな……とアサちゃん見てて思った
デンジ君が最悪女に絡まれてる時がめちゃくちゃ面白いんだけど、この面白さの要因の一つは間違いなく最悪女どもの顔の良さだと思うので。デンジ君には2部でも顔の良い最悪女どもに囲まれてて欲しいぜ>>22
コケピーこれ首無しマイク…>>12
あんしんあんぜんを届ける素敵な武器なのに>>21
壮絶な我慢比べというか、どちらが先に音を上げるかの血みどろの勝負は燃える>>81
そんな…歯を磨けよってセリフの入った知育玩具なのに…ひょっとして戦争の悪魔にたまたま選ばれただけじゃな??それともチェンソーマン殺 したいと思ったから?
まさか二部一話からマキマさんと同格の戦争の悪魔出てくるとは
>>81
当時から監督と脚本の話はちょくちょく出てたけど最近、声優の小野友樹さんからも困惑の声が出てたのが判明して笑った。>>91
コベニちゃんは一回だけだからセーフ
ナユタは…デンジくん次第だがどうなるかねぇ>>91
どのキャラデザもえちすぎるのに容赦なくゲロはがすタツキはさぁ…最高井上喜久子さん「(メタルギア新作について問われ)言っちゃいけないって言われてるから楽しみに待っていてください」
それ半分言っちゃってる・・・
パチンコじゃないMGSシリーズのリマスターかリメイク出たら嬉しいな
https://twitter.com/HEITAIs/status/1546482127348563968?t=1aSsFnhocSoHS0A_qxjGdA&s=19>>81
成功した事こそ視聴者最大の誤算の剣>>10
でもよくよく見るとそこに当たって血出てるのおかしくない?ってとこあるな>>39
人間ミキサーとか人間とんがりコーンとかでもうお察しください……。>>101
Ccc時代の尖ってた頃を思い出すぜ>>106
その曲項羽様と再会前の虞美人さんに流してみたいのよね
ちょうど項羽様の人がカバーしてるんでデンジくんとポチタ、第二部の最後は戦争の悪魔をなんだかんだで殺さなさそう
「ク.ソ映画のジャンルの一つの戦争とかを殺.せるわけないじゃん。ク.ソ映画を見れなくなるし」というデンジらしい身も蓋も無さすぎる理由でそうなるかも>>106
一度きりでいいのなら>>111
チェンソー持ってるのはデンジ脊髄剣したのかもしれん>>104
食器乾燥させると企業側から食器を乾燥してくれてありがとうと言われるとか聞いた>>110
戦争さんがチェンソーマンとやる気マンマンなのでそこさえ何とかなればまああり得るかもしれん
アサちゃんと良い感じに友情を育んでくれたらワンチャン……?>>125
どこのとしあきですかね…(すっとぼけ)>>107
結構大きい物故に幼女が装備している事も多々ある武器の一つそれがダークネスだろう
toloveるとは知恵捨てと心得たり>>134
担当声優誰かと思ったら松岡さんか
いつも良い仕事をするグスタフカール、戦艦大和ならぬ戦艦冥和から変形するロボだと!?
いい仕事するぜ……
https://twitter.com/robotkingdom_hk/status/1546748537945608192?s=21&t=sxK7h76F4F9btPo5Uzd5-A>>121
ドーモ、ノイズ=サン、サキモリです!>>138
トップ枠に大橋さん入れて新人枠に夏吉さんいると安定感あるよな刀剣乱舞知らんけどなんだこの和やかな空気。お爺ちゃんと孫か。
https://twitter.com/nhk_bijutsu/status/1546767567443968001?s=21&t=xqL-0ak3XVctiyTORrldJwチェンソーマンの残りの四騎士の悪魔が飢餓、死だとしても、タツキがこっちの予想通りにチェンソーマンを四部作にして一体づつ出すとも思えないし、何なら出してもあっさり退場させそう
大橋さんか
自分が最近やったゲームだと街中で裸になろうとしている先輩(CV三石琴乃)を必死に止めてたな>>138
鈴代さんって全体攻撃で出てきた人だっけ?よくお見かけするな
アクション対魔忍のアサギ役だっけ?>>142
次話の冒頭であっさり戦争がバラバラに……黙示録の四騎士の悪魔達ってひょっとして、お互いのことを一番嫌ってるのかもなあ
マキマが無くなった方がいいものとして明らかに嫌ってるみたいに、戦争の悪魔も含めた他の三人も、オレお前らのこと大嫌いだわって嫌い合ってそう>>6
それまで余裕たっぷりだったり圧倒的な力を見せつけてきたクロコダイルが、毒針のような小細工を使うぐらいなりふり構わなくなっているのが良いよね。>>152
あっ(青ざめる)>>150
春アニメの骸骨騎士もじゃなかったか
ED見る限りモデリングは良さそうなんだが、モーションの良し悪しが判断できる部分が無いなので、そこが不安要素な風都探偵>>143
たまに戦闘がボーボボのノリになるからなラビュリンス新規か…ルーンもヴァリアンツも新規有ったから何か来るとは思ったけど姫様でURとは…
つか強くね?
https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1546826718689648640>>155
ウマ娘二期はすでにやってるんで、次は三期っすよ!>>148
東煌の開発とか無茶な…
どこの勢力と抱き合わせになるかな?異世界骸骨剣士(バルトス)
>>161
さすがルフィ先輩だべえ!!>>157
ダンジョンマスターが双剣士としてでばってきた感じなのか?大橋さんは卯月が有名だからほかのキャラやるとギャップだが、じつは卯月の演技が稀っぽいのかも
>>161
そもそもこれ同じマークと判別できる奴いるんか>>160
彼に育てられた戦士は不死身になると有名なあのバルトスさんですか>>167
サッカーしようぜ!って時点でコケピーボールにするんじゃないかとヒヤヒヤしてた>>167言われてた通り鶏を恐れるやつなんてほとんどいないだろうし…鳥インフルの悪魔との合わせ技でワンチャンあるくらい…
>>167
真っ先に連想したのは、人退の加工チキンだった私w>>169
しかもクロッカスさんってブルックを含めルンバー海賊団とも知り合いだから、50年以上前の海を知っている貴重な存在でもあるしね。>>157
罠を発動したら場に出る
伏せ罠があれば強固な耐性
罠を発動したらデッキから罠サーチ
蟲惑魔の新規カードですね>>116
というかアレは、そもそもエロ用具として開発されたんじゃなかったっけ
アダルトグッズにすると税金かかって高くなるとかで、電化製品で登録されてるとか>>174
悪魔は「恐れ」をスペックに変換してるから、クラスメイトが心底可愛がったせいで生物的な強度まで失ったのかもしれん
作中で商品化されて消費されてるチェンソーマンも弱体食らってそうだけど、デンジ本人はテンション上がってそう>>177
普段朗らかなタイプが、誰かに当たりがキツいとこを見るとダメージ受ける
テイルズオブジアビスのアッシュとガイみたいな>>141
実際おじいちゃんキャラなので間違ってない>>83
cvもちょこと麻倉ももさんやんけ
おわりだよ〜(o・∇・o)>>183
ないよ。あれはあくまで方便だから。
というか今のルフィならラブーンなんね目じゃないラブーンはクジラだから、飽きたら世界を滅ぼせる層創造神的なパワーがある
かもしれない>>135
依頼7割が浮気調査で探偵に依頼くるのは9割浮気しとるフロムソフトウェア新規プロジェクト複数立ち上げたのか
開発者募集出てる好きな漫画家が自分の好きな作品やシリーズを好きだとなんか嬉しい
https://twitter.com/aoashiofficial/status/1542342421425844224?t=VmAcfFXfzRFAupZkrnZzSw&s=19なんで鶏の悪魔よりトマトの悪魔があんなに強いんですかね?アタック・オブ・ザ・キラートマト?
予想外の展開すぎてだめだった
https://twitter.com/ngntrtr/status/1547051467231490048?s=20&t=tEoWg6wtfXYWQeeoXIAyPQ
そのグラサンと名前はまずいですよ!幻影勇者を使ってみたんだけど、結構難しいのね…
回し方が全然分からないので手探りでやってるけど、まず墓地送りの優先度高いカードってどれなんですかね?https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1339
暗黒界のカードが続々
ゼンタ捨てて門サーチ
門を発動して効果、ゼンタを除外して手札交換
ゼンタは帰還、捨てた手札の暗黒界も効果発動
の動きわりとぶっ飛んでるな>>202 コバルさんはOCG化厳しそうなんですかね…
>>198
ニンジンワルドの子供に嫌われる能力なんでピーマンワルドじゃなかったのかは今でも疑問()>>201
水気のないトマトを幼少期に食べてしまって苦手意識が染みついたからっぽいね。ただ苦いだけだよアレはhttps://twitter.com/lycoris_recoil/status/1546872391380267013?t=zg9gTYZqFhXNyBhK-fHe_Q&s=19
今日は喫茶リコリコの店長ミカさんの誕生日
ラジオによると孫になりたいという声が多数あり結構人気らしい>>180
チェーンソーマン世界では正義の力なんてこんなもんやでって感じた>>193
進撃の巨人読んだんやろ>>195
ハッピーとは……
その謎を探るため調査隊はハッピーほしいに向かった>>173
読者にとっての台風の目はバギー
まじで何やったバギー、現状唯一見つかってない最後の古代兵器ウラヌスでもでも見つけたのか門番が負けるゆうのは死ぬゆう意味やぞ
>>201
実際そういう質なんだけど
・ぐちゃぐちゃしてる部分と繊維質な部分が同時に来る食感が自分に合わない
・繊維質な部分を飲み込む為に噛んでると生野菜にある青臭さが広がってくる
このダブルパンチに加えてトマト自体の当たり外れで渋苦いような奴を引いたりしたらもう駄目>>184
シンドリーの態度に振り回されているようで、ホグバックのあれは飼い犬のやんちゃを楽しんでいるみたいな感じだよね。もっと言えばゲームキャラが自分を罵倒しているのを「可愛いな」と感じている様子。>>217
日本だと弱いのかしれない
「冤罪を除けば刑務所にいる人達と自分達は関係ないと言えるのは実は恵まれている」って話あったな
警官は悪い人を捕まえて刑務所には悪い人しかいないという正義が成り立つ国は実は貴重ゴールデンカムイのキャラ別名場面投票、野田先生セレクトって事でそれぞれ説明が有るけどちょいちょいそんなシーンだったのかってのが有るな
https://youngjump.jp/goldenkamuy/contents/vote2/>>208
田中くんいじめられるの不可避>>215
せやな>>218
そうだったのか…>>204
頭ハッピーなやつの用意したエンドだったろ>>223
悪魔と契約してた女子イズ誰>>218
つまり俺イズムでバカサバイバーってことだな(意味不明)>>151
自分はソウルサクリファイスの禁術エクスカリバーが真っ先に頭をよぎった。
なんやねん口から脊髄と内臓を一緒に引きずり出して剣にするって……。>>202
カラレス様、カード化マダー?>>201
生と加工品はやっぱ違うからな
トマトは自分は大丈夫なんだけどキュウリダメなのよね
ピクルスレベルで漬け込まれてると大丈夫だけど浅漬けとか確実にリバースする
生でそのまま食べるとか正気の沙汰ではない
故にポテトサラダ好きなんだけど大抵の店売りのポテトサラダにはきゅうりがインしてるので自作するしか方法がなかったりする。トマトは嫌いじゃないんだが噛み逃した種が口のなかに残ってるといつまでも噛もうとして遊んでしまう
>>233
闇魔界の覇王とか初期バニラの過大評価あるいは誇張しているフレーバーテキストも面白いけどね>>227
子供A「彼岸島ごっこしよーぜ!俺明役な!」
子供B「また俺が鬼役かよ、しょーがねえな…朝っぱらからやかましいぞク・ソ人間ども!!おい皆出てこい、人間がいるぞ!!」>>239
自分はむしろトマトの種周りに付いているゼラチン質の部分は好きなんだ
でも理由は色々あるけどブヨブヨ感が嫌いっていうのは割とあるよね>>177
OVERと破天荒に対しては、無駄に強気になる天の助…w史実の方の馬の好物かーやっぱ大体ニンジンとかバナナとか林檎なんやねー
ニンニク・・・味噌・・・?馬ってニンニクとか味噌とか食えたんだ・・・(オグリがおかしいだけらしいけど
https://twitter.com/lunaticmonster/status/1546300131061903361?s=20&t=QlKSsGC9z63GzcP45W6SAQ>>248
燻製も中々謎。どんな理由で食べる機会があったんだろうか空飛ぶケチャップスパゲッティーモンスター教
>>236
魔物の口みたいな入口に目玉を掴んで押し引きするグロテスクギミック満載のス・クリーム山とか内臓系体内系ダンジョン苦手な自分はキツかったです>>248
食べさせたきっかけたしては人間みたいに夏バテ防止で食べさせてたみたいだねニンニク味噌。馬は味噌大丈夫なのか
>>249
味以上に食感という人はかなり多いのはよくわかる。
なんなら同じ人でもこっちは生がいいけど、こっちは茹でるか焼くかの方がいいとかもいる>>266
コレが本当の隠し味ってな!
まあ、風味とか一般的に好まれるから広く普及してるってのは良く分かる>>256
育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めないって某アイドルグループの歌にあるからねマスターデュエルはすげえよ
勇者とふわんだりぃずが実装された途端あまりのインフレにランクマが別ゲー化して今までの環境デッキ根こそぎ消え去った
孔明がNP配れるようになったよ!ってところにキャストリアがいきなり来たようなインフレぶりだよこれ>>238
その点ドラえもんはすげえよなあ、予告通りだもんなあ>>261
旧カードと新カードを組み合わせた「帝ふわんだりぃず」とかどうでしょう?
使い方解説と実際のプレイもこちらで観れますよ(ダイマ)YouTubehttps://youtu.be/aXkeAPfJges
>>243
殺意は足りてるから勝率2割くらいは持てるんじゃない?
暗黒界はスキドレ貼れば殴り合いで勝てそうだし
エクゾは常に環境の中に地雷として存在してきた
あと剣闘獣もリンク中期辺りに強化入ったから普通に戦えますね>>264
まて勇者は純じゃ駄目だろマスターデュエルは勝つためのデッキなら幅は狭まるが、勝ちたいデッキなら好きにやっていいんだぜ!
フェスの都合を考えるなら融合、シンクロ、エクシーズ、ペンデュラム、リンクは一通り遭ったほうが良いのは確かだしね>>248
夏バテ対策の塩分接種方法としてよく食べられてるらしいよニンニク味噌最近読んだあんこスレの遊戯王(主人公はギルガメッシュ)と、高橋先生逝去のショックで急激に遊戯王が恋しくなったので、マスターデュエルに着手してみたいと思います。スマホは容量カツカツだからsteamでやろうかな。
食べ物の好き嫌いの話はよくあるんで
【ゆるぼ】ここ最近で食べられるようになった食材or料理
昔は茄子の煮浸し、麻婆茄子、茄子の天ぷらほか茄子メインの料理は全部苦手だったんだけども、ここ最近急に食えるようになったわ
丸亀製麺でなす天あるとまず選ぶようになったし、夏野菜カレーとか麻婆茄子とか避けてたメニュー逆によく注文するようにもなった。理由はマジでわからんが>>253
ストライク派とエレブー派の二つの派閥がリーグ公認ジムを目指すと言いながらやってることチンピラの小競り合いじみていて、そんなのに巻き込まれて不名誉被りたくないから偽名で誤魔化そうとしたとはいえ「オムライスケチャップ郎」の雑さよ……。(なお最終的に両派閥改心してサトシは「オムライスケチャップ郎先生!」と呼ばれる羽目になりましたとさ)>>274
X1は主人公機でいいと思うなぁ。じゃないとベズ・バタラがそこに来てもOKになるw
ノワールもスターゲイザーが後半しか出ないから実質主人公機。
天はアストレイがオニムバスだと考えるとアリだけど、まぁ有名なのはレッドかブルーだもんねぇ。天はどちらかと言うと、ボス兼ライバル兼ヒロインというか…。>>277
デッキ圧縮とドローでなんとかして自分のターンでエクゾディアを集めないと長期戦は厳しそうだよね>>292
全体見てるとGセルフがパーフェクトパックなのが際立つ>>253
かわいいけどなんか若干狂気的というか……w
というか種族丸っとケチャップ好きなのかえ?せんせー、オタクくんがまた企業泣かせたー
>>291
ハモニカ砲のポージングもカッコいいけど、やっぱりサテライトキャノンの姿勢が象徴的過ぎるんだろうなぁ…。まあ、別にマイナスな自分語りとかじゃないからいいんじゃない?
茄子は味そのものかナさスぎて料理によって大分違うからなあ>>300
角度で分かりづらいけど、シールド、頭周りから見るにファーストだね自分語りは話に関連してることであれば何も問題ないと思うんだけどね
>>297
オタク君今度は何したんですか?>>293
魔鍵組みたいのに全く引けてない自分からしたらURの山で裏山
通常モンスターを素材にして、融合、儀式、エクシーズ、シンクロをしていくカテゴリ
魔鍵自体には闇属性の通常モンスターがいるけど、色んな属性を素材にした方が強いからメガロスマッシャーとかしゃりの軍貫とか入るみたい>>290
まあ飢え死にするとしても無理なものは無理ってのもあるしね・・・>>305
主人公が乗ってた期間がちょっとだけで仲間になったライバルの機体になった上に、リメイクでそのライバルの専用機として改良&専用カラーに塗り替えられた機体はちょっと難しいですね・・・>>269
なお、ocgではその勇者もふわんも蹴散らされてる模様。
まあ、勇者はエンジンが規制かかってるから仕方ないがこの数ヶ月のインフレがマジでえぐい>>288
宇宙で溺れた挙げ句助けて下さいシャア少佐!状態になるペイルライダー・・・>>301
やるんならせめて、『このシーンの影響で苦手を克服した』で良いと思う。
ちなみに、自分は自来也のおでんのシーンで大根を克服した。BLEACHってよく卍解使えるやつバンバン登場しすじゃない?って言われるけどそ事件が起きまくるBLEACH本編がそれだけヤバい戦いってのもあるんかな
>>316
五姉妹エロ担当
言動全てが意味深>>317
実はBLEACH本編って長期間の掲載年数に対して一つ一つの篇は数日間か数ヶ月程度の話らしいな>>313
アンパンマン(正義の味方)怖いってなるのバイキンマンくらいだから極悪重犯罪者に取り憑けばよかったのにね未来トランクスとスーパーヒーローのトランクスって容姿は似てても中身が違よなやっぱとなりふと考えてみると未来トランクスは子供なのに大人にならざるを得なかった環境にいたからああなったんだと気づいた。
どうか幸福になってほしいふわんだりぃずやっぱ強いな…鉄獣、イビルツイン完封できるとは
>>312
グリープのプラモも楽しみよ…!アスクレピオスも合わせて、三体並べたい!>>323
とりあえずドラゴメイドみたいにストラクチャーデッキで簡単に組めるやつをまず作ってそれでミッションこなして石集めて好きなデッキのカード集めるのがいいんじゃない?>>293
>通常モンスターを素材、参照して各種召喚(儀式、融合、シンクロ、エクシーズ)や効果使っていくのが魔鍵デッキです
通常モンスターの属性は色々入っていると効果使う時に便利なので、大体Rでつくれるので1〜2枚入れておくとおススメです(レベル4、攻撃2000辺り
テーマ内だと使うのがレベル4(融合のみ)、レベル8、ランク4だから汎用も混ぜてもいいですが、リンクを採用するなら一部に素材の制限があるので要注意
切り裂かれし闇と簡易融合はおススメです、あるだけで大体打点とカード消費問題が解決されますし、魔鍵マフテアを使いやすくなります>>313
そういう年頃の子供は子供で正義みたいな多少ふわっとしがちな概念にハマりそうだし相性は悪くない気がする>>332
超のことが起きなかったゼノバース時空でも、時間移動の罰として時の界王神の元でタイムパトロールでブラック気味に働き詰めになるからねえ。>>332
元気玉ソードでザマスぶった斬ってハッピーエンドで良かったやん...>>330
「私は人間の能力をはるかに超えた・・! 神の力と悪魔の心を持つ男・・! その私に戦いを挑むとはなんと愚かな・・!」
「来い!こわっぱども!」
SFCゲーム魔訶魔訶のラスボス「マカマカ」
第一形態は赤ん坊みたいな姿。割と強い(上)
一定ダメージを与えると第二形態になるが形態変化に力を使いすぎたらしく、HPが1なので一発殴れば倒せる(下)>>322
そういえばヴァルプルギスは設計で今までになかった組み合わせで出来そうな感じの機体が多いよね。
〇〇の皮を被った〇〇な機体が多数で、クライマックスの〇〇の装備を装備した〇〇とかいるし。>>253
エレブーは公式で、赤い物と電気が好物っていう設定だったな。>>330
ロックマンdashシリーズラスボスは第二形態は
戦闘形態になるのは好き統合戦略滅茶苦茶情報量多い…
凄い面白そうYouTubehttps://youtu.be/1EFVTV52nCs
>>345
ダブチぶつけあってキャア自分殺し!
できるし>>340
ネオジオングのサイコシャードは流石にジェネシス据え置きじゃないと良いのだが…(ネオジオングから9マス以内の敵ユニットは射撃兵装が使用不可)続編は難しい。前作で培ったものをどう生かすかにかかっている。大変な目に遭うのは分かる。物語に事件性があった方が盛り上がるのは確かである。しかし、更に深い地獄に突き落としてそのままとか、一見解決しているように見えて実は何にも解決してなかったり、ハッピーエンドになっていたのにバッドエンドにしたりするのはどうなんだろうと思う。
>>345
ローグライクであってるよー
ケーちゃんのときと比べて大分変わったけどヤリコミが凄い楽しみ
月次小隊でオペレーター同士の会話が見れるのも楽しみYouTubehttps://youtu.be/YoJv3tcQ9wM
やった!霊使いで相剣に勝てた!!
バロネス立つ前にニビル撃てたり(なおその直後にフューデスでコンニチワするデスフェニ)で幸運に恵まれた感じだったが何とか粘り勝ちできたぜ…
残りライフ鉄壁だったんで辛勝だけども
当たって半分お通夜だったが頑張ってみるもんだ…>>351
画像間違えた>>348
デジモンテイマーズはそこら辺うまかった
ネットワークの発展で次の敵誕生>>356
くやシーサーでふふってなる>>330
特撮だけど仮面ライダーエボル フェーズ2/3
3は主人公取り込んじゃった想定外だけど面白いからいいかという愉悦部の鑑>>337
50まででも通常分と重複して650くらいのジェムとポイント貰えるから、後で一気によりモチベになるかな~って思ってる
個人的にだけど最初ってデッキ作る時カード生成ポイントが微妙に足りない!がよくあると思うから下手にパック剥くより確実にポイント手に入るこっちのが楽かな~って
ぶっちゃけ好みだけど後々になってパック剥いちゃってパス買うジェムがねぇ!って結構あるよね(一敗)>>330
エンプレスみたいな鳴き声してるし、見た目仲間っぽくないし
こいつはク.ズな敵が使ってくるスタンドだな
花京院の魂を賭けても良い>>365
ゴーリーおじさんもなんか腐敗の女神は窮地に陥れば咲くとか言ってたしな>>354
絶望というよりうんざりしてくるあの感覚、もう味わいたくない
ついでにミケラァの聖樹も燃やしてくれメリナ>>330
ロックマンXシリーズのシグマ第二形態はよほどの例外除けば毎回ラスボス
X2のシグマウイルスはワイヤーフレーム生首で体力ゲージ表示無し!?にびっくりした>>330
拘束具という名のロングコートが燃え尽き完全暴走状態となったスーパータイラント
既存の武器では絶対に倒せず一定時間経過した後にエイダが調達してくれる
ロケランでないと倒せない面倒なボスキャラである>>359
ラダーン戦後から、下手すりゃラダーン戦の間から針の無い状態で一人腐敗に抗えてるのがおかしいんだぞ
というか視力と片手片足失ってなお「腐敗じゃなくて剣技極めるは!」してるトンデモ求道者な事を忘れてはいけない、ただ矜持も意思も全部捨ててでもミケラとの約束を優先させただけで>>372
運が良いと水鳥乱舞連発で姉妹達一人で殲滅するやべー人なの見たせいでヒロインというか修羅ってなるなった>>330
ネメシス第二形態。能力は受けたデバフの効果を逆転させる
緊急進化で得た形態なのでその時の戦闘に於ける特効武器のような性能になっている
その分基本能力であるカウンターとシールドが使えなくなったり、緊急進化の代償で第三形態への進化が遅くなった>>367
あとバリアなくなってるのが致命的だと思う
そのせいでリアルインパクトの的と化してる
やはり第2形態の方が戦うのは神経使う>>340
ナラティブ、Ⅱネオジオング、シルヴァバレトサプレッサーも作れそうだな
ムーンガンダムも来そうだが、ダブルフェイク、Aozくろうさぎも来るとネオジオン系統機体の開発、設計ツリーがすごいことになるな>>330
装甲でガチガチに固めた機体が全速力で走ってきて、ぶつかるだけで敵機が粉々になる様に「城壁が走っているようだ……」とまで評されたデルフィング第三形態好き>>364
見返すと段階的に出ていた「自由」がギア5で至った感じよね>>376
ふふふ、ここに背中にランドセルを背負い、両手に傘を持ったフルアーマーこそが>>383
界王神、キビト、特にキビトが生きたままダーブラ達倒せてたらワンチャン、ナメック星連れて行ってもらってポルンガに願うかデンデ連れてくるか出来たかもしれないね>>384
血と硝煙の匂いでむせる展開なんだろうなぁ>>384
水星のキャスト発表ってまだだよね?
てことはそれも平行されんのかな>>387
ギアスを中心として境ホラとクロアンを夕方にお出しできるくらいに混ぜた感じはどうだろうか?>>330
ワイ、御三家第二進化推進委員会会長に就任する>>393
内装初披露がコラボでってのがもう面白い>>376
このカード名がまんまソレなのよね
霧子がカード名の共通ルールを打ち破ったけど、今後はどうなることやら……>>399
この人もあたりと駄作落差激しいからなhttps://twitter.com/sunahamarabu/status/1547138501581602816
可愛い言い方だなあと思って聞いてたけど、英語を英語としてではなく日本語文字列として発音してるってネタだったのか……YouTubehttps://youtu.be/Sfyo7GSOY6E
水星の魔女の監督はスプリガンの人よね?
スプリガンは原作読んだことないから監督としてどうなのかとかはさっぱりだけど>>400
悟飯視点だと一人娘が滅茶苦茶怖がって助けを求めている状態だからね。めっちゃ怒りバフ入っている。
あとガンマ1号にとって人質は不本意なことで、元々善人であるガンマ1号は全力を出し切れていない状態なのもある。>>404
スプリガンは多少盛り上がりに欠けるかなって構成ではあったけど、スプリガンのアニメ化としてはかなりいい出来だったよ
原作の雰囲気が上手く再現されてた先程、マスターデュエルについて質問していた者です。とりあえず、steam版をはじめてました。
ドラゴンメイド、ブルーアイズのデッキを買って、それでソロモードをやってます。超の未来トランクス編はホントに最後がね…
道中面白かった(ザマスの謎に迫ったり、親子ギャリック砲とか)のにラストのは今でも納得いかないというか、うーん…って感じてしまう…>>410
下手に何度も絡んでまた変なのが干渉したり、連れてこられても面倒だしね。
ザマスが神の領分だからあれこれ動いてくれたのはあるし>>411
太いモノから白濁液を出してる…>>412
正直全王過去に連れてきて増やすためだけのオチって印象ある
ただ未来ブルマが序盤に死,んだ辺りで何か嫌な予感は少しあった>>411
山田先生は本当に良い女だから仕方ない水星の魔女、個人的な主題歌担当はLiSAさんか、Aimerさんにして欲しいなって思う
>>397
何か深い意味があっての発言なのかもしれんが、見た目は別に似てねぇなってなったレモとチライ続投だったし、超の次の映画はヘドとガンマも普通に出てくるんだろうね。
今年の映画は見るもんが多いな
ポップコーン食べ飽きたよドラゴンボールの次の映画に期待する。良い世の中だ
>>424
ホットドッグやポテトも美味しいぞ。
たくさん食べて映画館を応援しようぜ!!>>423
そろそろ監督から匂わされてたクウラも見たい>>432
間を広く開けずに何度も当ててると声維持できてるのがあるよね
神と神の頃より掴みが戻ってきたしCP一家が履かせ系でゲロの身内が吐かせ系なのセンスあって好き
>>432
超ブロリーだと「さすがに年齢が年齢だからもう声が辛そうだなあ」と感じたけど
スーパーヒーローだと全く違和感なかったの凄いわ大物映画が多すぎておそ松さんの映画やってるの忘れそうになるから気を付けないと
>>432
悟飯の「ふざけるな!それが子供を拐ったやつのいうことか!悪の組織はそっちだろ!!」とか、ビーストになる前の雄叫びが凄すぎる>>432
改以前のゲーム〜超初期まで流石にきつそうだな...ってなってたのがどんどんか声の迫力が昔に戻っていってたの凄いよね>>435
デュエルの道もコピーから。
ドラゴンメイドならデッキレシピも解説もたくさんあるから真似するところから始めてみては?今加賀美社長のチャイカのキャラメイク見て思ったけどツインテのチャイカ何か見覚えあるなと思ったらこの髪の配色は侑ちゃんと同じじゃんと気付きたくない事に気付いた
>>431
いっぱい おっぱい 僕元気なんて歌ってるくらいだ
でっけぇおっぺぇが嫌いな男子はいませんベヨネッタ3 10月28日発売!
スターオーシャン6の翌日に発売かよ‼YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=RZlDjJmiZxE
>>430
ジブリディズニー以外だとアニメ映画ならオトナ帝国が1番好きだわ
シリーズ物のアニメ映画であのクオリティを出せたのは割と奇跡に近いと思う>>447
Fgoのゼロコラボの黒歴史対面した二世くそ笑った>>456
そっか、ちょっと休眠期がずれていたらセルマックスもお菓子にされてたかもしれないのか…昔ドラマ見るとき、うちの親は早送りで見てたな。
0.5倍速っていうの? 少しセリフが早口になるぐらいのやつ。>>465
ナイトエンジェルさんは元からこういうこと思ってる寄りの人だからそこは何とも言えぬ
キャラへの理解度は流石だ中折れ?
>>461
今回のストラクに収録されてたから、右で見切れてる鏡がドラゴンズ・ミラーに見える(とてつもなくどうでも良い事)>>467
映画とかでラスボスになるパターンじゃないですか、やだー!!こいつらいつもバランス調整してんな(白目)
絶対にインフレを起こさせないという気概を感じる
なんせ全キャラ最高レア出揃ってない状態なのに初期メンバーに専用調整入るからね
https://twitter.com/heavenburnsred/status/1547179459891331072?s=21&t=EeZT6DHQ6ihdQlLHwVDVfw「ピンク髪の女の子はヤンデレ」とか「青髪のヒロインは負けフラグ」とかたまにきくけどいつからでたのだろうか?全員がそうでもないのにこういうのみると辛いな
というかヤンデレってリアルだったらアカンなんですけど>>458
ナサリーはOK(墓地からの展開に役立つから)>>459
なのでベジータは漫画の方だと弱体無効やら強化解除を習得したんだよね>>464
恥ずか死。
1.5倍だったか。
まあセリフは聞き取れる程度の早さだから、内容知るぐらいなら全然大丈夫なのよね。やっぱいつ見ても思うけとONE PIECEの頂上戦争編の密度ヤバない?
>>441
ジレンの強さも無駄な力を使わないから消耗が少なくて独自のリラックス方法で短時間で体力回復出来るから持久力も高いってのもあるよね>>475
上振れするとクッソ気持ちいいのが癖になりました(過去形)
気持ちいいんだけど全然安定しないから結局抜くのである・・・。
後墓地送りといえば、意外とそういう状況あるんだけど、シュトラールの妨害効果で特殊召喚されたハスキーは召喚条件を満たしてなくて、チェイムやお心づくしの効果で蘇生できないから気をつけよう(N敗)ふわんだりぃず使ってみたけどマジで除外が除外にならないの草生えるな…ぶん回して手札が減らないのは初めてだわ…あとえんぺんとすのーるが予想以上に無法すぎるし未知の風も地獄みてぇな効果(相手の場のカード一枚アドバンス召喚に巻き込む)けどこれでもまだ全盛期じゃないとかマジですか?
>>456
ブウはほぼスタミナ消費無しの自己再生あるし回復技まであるから力の大会のルールで人造人間と一緒にいていいやつじゃない
てか17号単体でもスタミナ無限のバリア持ちは反則Sグリの再放送見てたけど、アカネちゃん短い時間でめっちゃストローガジガジしてて草。
どんだけイライラしてんねんこいつ……。>>492
何回か見て「アスカとリョウのク〇デカ感情ぶつけ合い映画」ならまあ、と思えるようになった>>502
ティガの方のレギュラン星人はシャアが色んな意味で嫌悪しそう>>503
イーブイかよ>>510
行動が不快なタイプのモンスターにこっちに制限かけてくる地形効果を付与すりゃそらね・・・>>496
良いよねパープルハート
ネプ子の願望がヘイワな日常というのがな、こういうのに弱い>>507
約半分まで見たところで転移したのだろうか…?
しかし次回予告のテンションがボーボボを思い出す為、90年代末期より2003年前後のイメージが強い。>>496
入信しようぜ守矢神社>>514
ガイアデルムくん、地下から嫌がらせでメルゼナにキュリアを送りつけたら、そのまんまメルゼナにキュリアを寝取られたラスボスにあるまじき情けなさで草
メルゼナはキュリアと共生する前は、瞬間移動する脳筋古龍だったのかな>>507
理解浅くないと異世界でツンデレと仲良くなっちゃう>>515
宮村さん、You Tubeの動画で鈴原サクラの話題した時に、旧劇のアスカのが病んでたって謎の張り合いしてたなw全話見たって言ってるけどセガがスポンサーだからって理由だったし放映時の1回だけ見て関連書籍も友達との考察も一切無しのおじさんの情緒だけの理解となると仕方ないかもしれない
前提として恋バナでソニックのOPやゲームキャラを話出すから情緒だからな>>475
えっ、黄金郷のラドリーはエルドリッチデッキに入るんじゃないの?>>484
展開スクショあるある
ハリラドン経由されるとそのカテゴリがどのくらい活躍してるのか分からない>>509
自分たちを逃がすために犠牲になったペドロの名が最後に来るあたり普段見せないだけでかなり後悔してるんだろうな、仲間や全てを守るため2年間とも言ってたしMDランクマをメタカードなし霊使いで潜ってわかったこと
使い魔達は自分で砕くものなんやなって(憑依解放中にジゴバイトやランリュウをデーモンイーターやフルールドサージュの効果で破壊しながら)
この使い方覚えると割とエグイ展開力してて笑ってしまう
そして全然特殊召喚しないメタビ型の方を使い慣れているもんだから加減がわからなくてニビルに引っかかる(n敗)>>519
SEGAがスポンサーだったから見ただけでそこまでのファンでもないという>>515
ベジータ(ドラゴンボール)とか雄山(美味しんぼ)とかあかね(らんま1/2)とかツンデレに連なるものは古来からあったけどラベリングされてなかったからなあ…>>530
デザイン好きなモンスなんでアグナ武器で大剣作ってきてよ。なんで大剣無いのよアグナ武器…>>507
当時はネットも録画環境も少ないし考察もしない一回視聴で見返しもしないなら普通にそういう認識の人は割と居たはず盟友クエストが面白すぎて本編クエスト置いてけぼりにしまくったわ……
ルーチカさん、トリガーハッピーすぎるし拠点だとたまにウツシ教官が立っている近くで一人で団子をおいしそうに食べているの草だった
話しかけようと近づくとすごい勢いで食べ終えて、スッといつもの佇まいになるモンハンに他プレイヤーの代わりに猫以外のNPCが戦ってくれるはやっと昔から要望してるもの来た感じだからな。ワールドでその機能出来なかったのは残念ではあるけど。
今回フロンティアの要素ちょっとあるくない?F産モンスもいるし傭兵システムてきなやつもあるし
>>545
実はNPCと一緒に狩りができるのはフロンティアでやってたんよね
2009年のアプデで追加されたから実に13年越しの本家に輸入された要素である>>507
まぁ言うて余程ハマりでもしない限り一回見たらよーわからんアニメやったなってなってそんな認識で終わる人もいてもおかしくはない>>543
多分ギルドへの報告とか日常的に事務的なことは全部あの子がやってくれてるんだろうけどね……
一時離脱した時は他のペアの子がついてくれてたからバディじゃないといけない理由はあるんやろな
後人間の勢力圏がほとんどない事考えるとモンスターリポップ早すぎて調査の安全ルート確保してからとか悠長な事出来ないから調査員も随伴してんやろなってのも分かる
まぁ自力で自衛して調査報告もしてプレイヤーがピンチなら閃光玉投げてくれるスーパーオバ様がいるからどう擁護しても霞むがな!モンハンサンブレイクのガイアデルムを見て、パシフィック・リムのカイジュウ達を思い出した人間は正直に手を挙げなさい。
私だ。>>468
むしろ運営もその辺を意識してラドリーをメイトとして実装したんじゃねぇかな……
せめてこういう形でも全員デュエルに参加できるようにって感じの心使いというか……>>510
通常種は広めの場所のある砂原と水没林だからまだ戦いやすい
亜種は狭い場所だらけの溶岩洞だから尚更ヤバい
亜種で言えばイソネミクニ亜種がシンプルに強かった
マスターランクのマキヒコくんめっちゃ強くてヤバかったゾ…
バリスタフェイズ失敗したらハンター目掛けて岩投げアタックしてきてビビった平日碌に時間とれなくてまだMR4だけどフィオレーネさんいいよね…要処の緊急についてきてくれるから相棒感が凄く高い
あとストーリーでのヒロインっぷりもすごい>>533
お前ガンガン前に出てモンスターがいてもお構いなしならせめて武器くらい持ってこいや!!って何度思ったことか...>>503
悟飯君とか
超1→超2→アルティメット→ビースト
って悟空・ベジータと全然違う方向に行ったしね。なんで修行してないのに新形態になるんですかね…>>510
オロミドロ爺さん、プレイヤーから嫌われ過ぎていて笑えるけど笑えない。>>557
新生活を心身健やかに生きれるかどうかの瀬戸際なんだ、入信してみる価値ありますぜ>>537
独創的な世界観作れるクリエイタはは本当にすごい>>561
戦闘民族カムラと同列と考えてはならない
というかカムラ民のスペックがおかしい
ウツシ教官とかネタキャラの側面が強いけど全武器種使いこなせる上に全ての鉄蟲糸技作ったのあの人なのほんとおかしい>>540
知性無かったら問題起こしてもヘイトの高まり具合が違うからな
たとえ恨みが出てきてもその方向性自体は面倒な業務処理に代わるんや>>503
ブロリーみたいな変異体タイプ(仮称)に至ってはラーニングだけで超サイヤ人との殴り合いが成立し→人間状態で大猿のスペック発動→超サイヤ人→伝説の超サイヤ人(グリーン)
各々で進化のステージが異なりすぎる>>528
ターンエーの頃からいたからか年齢バグる
顔をみたら尚更この人いくつだっけってますますなる>>544
我儘の極意、アニメ作品でも登場するんかね?
最新作見るに今のベジータの目標はジレンみたいな技巧の極致であって、本能型の我儘とは繋がりにくいけども>>566
それは何かって言えばチン○ソードじゃね?>>571
ルルーシュかな。もっともアニメ見てなくてスパロボで初めて知った口だけど。キングダムの嬴政やペルソナのジョーカーとか堂々とした福山さんの演技はカッコいいよね。それでいて七つの大罪のキングみたいなショタ声出来るからズルい(褒め言葉)>>529
フィオーレネの声優さんのせいか
モンスター登場シーンがモルガン陛下の独白に聞こえる>>571
リクオ様かな
声違いすぎて同じ人がしてると思ってなかった>>571
モブ声ではそれより前から聞いてたかもしれんが、ネームドだと四月一日君ですかな>>579
久しぶりに参戦した時全然衰えてなくて声優ってすごいって思ったYouTubehttps://youtu.be/T7srlslIM0w
ねぇもしかしてマスターデュエルって今、先行をとってきて切断されなかった場合自爆するタイプの放置botとかって発生してる?2回連続そんなのに当たったんだけど
>>571
あのハゲ監督まーた新人声優をボコってるよあまりにもかわいすぎてかわいい
かわいいとしかいえないほどかわいい
誕生日おめでとう香澄
https://twitter.com/canvas2929/status/1547234443286704128?t=UFcXxsSFO7Z5pFlaJC9-yQ&s=19リリカルなのは劇場版2nd A'sがもう10年も前なんて嘘だ……僕を騙そうとしている
そしてこれで気づいたのだが、型月はもう20周年だなんて……
https://twitter.com/photoakiba/status/1547204200139988995?s=21&t=CqQj6-DMfmvzHvMapqCWLQ>>574
バイオRe3のハンターγ愛してた研究員かよ・・・>>585
俺もちょっと前にそんなデッキとかち合ったことあるなあ福山さんといえばいくらギアスコラボしてたからってデレステの実写CMで出てきて山下真司さんにギアスかけてたのわけ分かんねぇなって
>>383
荒れる題材個人的ベスト3
(有力キャラ敗れた直後の)強さ談義
(主人公の鈍感力発揮or引き延ばし直後の)カプ論
(キャラが善悪論を語った直後の)正しさとは何か
この流れになった時はしばらく様子見になる
そうして生まれたのが考察スレよ後輩>>587
出そうなのに出ない作品とかってたくさんあるから権利の関係って大変なんだろうな
ガイキングだっけ?今アメリカあたりが映画作りたいから権利借りてって手間取ってるのか頓挫したのか未だ公開されなくて権利返してもらってないからもうしばらくスパロボに参戦できないの
そういうのもあると聞くし
逆にアニメ版とはいえウルトラマンやグリッドマンやスマホ版で特撮物でたりとマジで実験室のフラスコじみたのも出てくるけど>>600
うん、言語化が難しい。それでも形を与えるため情熱と書いた。パピヨン本人はカズキは宿敵とか言ってたっけ
>>588
私は腰を屈めてるポーズの女の子にも弱い傀異化フルフルあれもうフルフル亜種って事でいいよね
未来の悪魔がアレなら過去の悪魔も結構強そうですよね
>>612
実際隙を見つければこんなんなるからな、あかねちゃんの危惧は正しい>>609
可愛い(確信)>>598
今更スマホのない世界の戻れるか!!>>598
ほんの少しだけ過去に戻ってサ終したソシャゲをだな>>588
有咲かわいいぞ〜(横道)>>608
ソシャゲの方が開発開始したのなのは映画やってた頃だからこれ自体めっちゃ前なんだよなぁ>>618
これがプリティーフィルターの正体>>571
ダンガンロンパ2の花村と同じ感じの演技だけどこれがルルーシュ、P5のジョーカーと同じって嘘やろ・・って今でも思う。>>626
イベント被りのための分身の術も欲しいです>>628
造語が便利とワニ先生が謎の歌の第2弾が来るとは思わなかった……
YouTubehttps://youtu.be/9xG3a-5OPhk
>>629
懐かしいなぁ、デルトラ、バーティミアス、ダレンシャン、ハリー・ポッターは夢中になって読んでいたよ。バーティミアスは俺が現実のような舞台とファンタジーを合わせたような世界観に興味を持ち始めたきっかけだよ。>>628
まあそれ以前に急に10代くらいまで若返ったら人間関係色々とぶっ壊れそうだから
どのみち知らない土地に引っ越すことになるかもな>>629
デルトラ、ダレンシャン、ローワン、ハリポタ、レイチェルシリーズですな
私ゃ>>600
更に古い所だと疾風アイアンリーガーのゴールド三兄弟にも近いものを感じるな。
序盤はラフプレー中心で行動していたのが途中から全うな方向性の魔球やシュートを編み出して、オーナーの息子のセーガルが感情プログラムの無いリーガー投入して勝ちはじめたら指示に逆らってでもシュートを決めようとしたり(この際発破をかけたスーパーヘッドはゴールド三兄弟にボールを渡す為に無茶をしてシャーキードーグの電流攻撃で爆散して永久引退)次の試合ではスタメンからベンチ入りになるもワルキューレの前に再起不能寸前のシルバーキャッスルに罵倒のふりをした激励をかけて全員復活という…>>626
「俺を神クリエイターにしてくれ」も捨てがたい>>626
1と2若干被ってるからチェンジで>>634
なんというか信者が聖職者に信仰の目覚めを伝えているような会話だあ……
でも実際には天を仰ぐのではなく、アンダーグラウンドに突き進んでいるという>>649
ちゃんと税務署に所得の申告するんだぞ。>>630
なんですか、あーくんとかなちゃんとの痴情のもつれでもあったって言うんですか>>649
戦士となり勝ち取るがいい>>571
スペクトラルフォース 愛しき邪悪>>653
そこはアクティブなオタクになって開発会社買い取って復活とかリスペクト作品作り出して新たなウェーブ生み出す不老不死オタとかもいるだろういやじゃ、ゼパルの記憶はもうみとうない、わしには無理じゃ
>>653
逆にそこまで行くとなら自分が生み出せばええねんの思考に至り、創作する側の存在になって周りの人間に二次創作してもらうようなコンテンツを生み出していく可能性もある一定の年齢で女性の成長が止まる薬を?
>>655
精神的には幸せになれるから・・・(傍から見ると地獄な上に、嫁の気分次第では最後に苦しむことから目をそらしながら)>>661
嫉妬というスパイスを受けた状態でいい感じの流れでホテルに連れてきてもらったからね、仕方ないね>>655
滅茶苦茶偏屈な奴じゃないと結婚生活が長続きしなさそう>>659
グロで抜けと言われて拒否したらお前がグロになるんだよって肉塊にされるんです?>>600
作者がヒロインを「正妻」、パピヨンを「愛人」って表現してたから、単純に情熱をぶつけられる相手なんじゃないかとしかし源君物語といい稲葉先生は主人公にトラウマ負わせるの好きね
そうしないとヤンジャンで続けるには厳しいからだろうけど>>671
全員スケベ(良し!!)ぬきたしと淫獄団地が両立する世界です
>>679
おっぱいの真ん中に縦線が入ってる貧乳はいいよね>>678
なんとなく、「このターン、コントロールしているプレイヤーの呪文や起動能力の対象にならない」とか付きそう。まぁそれならそれで悪いこと出来るけど。>>681
理想の美少女の性格が女王様系だったため世界征服を始める展開かもしれん。>>674
マスコットはハメドリくんひぐらしが鳴いちょる
>>686
うーん、これは下ネタという概念が存在しない退屈な世界>>681
自分が美少女になって好みの男に好かれるなら良いけど好みでもない男ばかり寄ってこられたら嫌やろ>>692
氷の引きこもりも現代にいたらセガに染まるさ>>691
UG言うても、ブライアンとクリじゃ無い方のオグリならまぁわからんでもない…
…と思ったが勝った姐さんよく見たらS+か、スゲーな>>696
ケモナー派とか触手派がいるかもしれんやろ>>687
最初から3部作+aである事は伝えられていたけど
3作目の主人公がハーレム的な+a部分を担ったせいで若干の寝取られ感あったシリーズあったな……>>674
どんな要素でアレそれと相容れぬマイノリティは存在してその要素無くしては存在できぬマイノリティも存在する
何で真面目な題材があんなんで出来上がるんです?久々にクロノ・トリガーやってるがやはり細かいとこは忘れてるな、完全無罪逃してしまった
>>674
そんな社会派()エロゲぬきたしが今FANZAでポイント20%還元中>>693
いやもしかしたら普通に過ごしてる人達も次々恋愛の相手を見つけて純愛に落ちるのかもしれん・・・あれ?なんかこれ見たような・・・>>705
交わせる理由がなんの根拠にもなってないの笑う
ライフルより弾速遅いからなんなんねん>>676
ジュラン「お前さては恋愛ワルドをリサイクルしたやつだろ!」
ガオーン「シー!シー!それは言わないお約束だって!」ぬきたし、売るよ!
>>710
>好みのイラストの作者がNTR物しか描かないだけでNTR派じゃないんです、本当なんです信じてください
うんうんしゃーないね
>後、純愛物だとエロい目で見れない
結局のところただのNTR好きでは?>>708
天パ「殺気避け余裕でした」
もっと回転とかして派手に回避する見せ場でしょ!何事もないようにヌルッと避けんな怖いから!>>708
アムロは銃口見て回避出来るから「銃を構えてる時点で回避率100%」だぞ…何だあのニュータイプ>>716
ポケマスを見てるとそのうち本編もボイスありになりそう>>709
連行する>>673
転身したらサイズアップするからじゃね?推しのひとが渋だとけっこうエロいやつも描いてくれるんだが、出す同人がぜんぶ艦これで艦娘が野球ネタ語る完全全年齢むけなギャグ本で、どう理解すべきか困っています
>>730
フルボイスにするなら買い切りで出して
それと追加ストーリー入れて演出を月姫くらいにしてくれればいいよ(贅沢の極地)>>716
パワプロも最近はボイス付きになったし
ボイスがつけられなかった時代から人気でその路線を続けてきたソフト達が変化を求められるようになった時代か>>729
実際、リアルなチャイルドソルジャーも警戒心を解くためのものだからな。>>733
パスポートや戸籍は金で買えると聞いた。
※もちろん正規ルートではないよ!!>>636
この見た目で一人称が「俺」じゃなくて「僕」というギャップが好きだわ、シャドウ。>>740
完全に不意打ちのはずの輪ゴム銃も見ずに回避してたからワンチャンなんかの能力もってる説もある>>735
めっちゃ射撃精度の良いAKだなw
それかわざとこのおっさんが当てない様にしてるレベル>>735
こんなんミスタじゃん>>740
この子を知ってるおっちゃんのセリフ的に
なにかあるのは確実>>747
これでは男ってだけでこの先生き残れませんよ世界中の天才じに援助しとる財団もあるし子供育成に何かあるのかリコリス
水星の魔女を見にサイト行ったら30分からだったぜ
>>696
やだよNTRのために街一つ地盤沈下させたり高速道路暴走したり国会議事堂襲撃したり東京都民全員ヤク漬けにする極道うたた寝してたら、トガヒミコが諌山先生とダブる夢を見た。
疲れてるのかな。>>636
今更だけどシャドウのcvは確か遊佐さん…
カルナさん推しの碧ちゃん…
繋がったな!モルカー新作 全員免停食らったとか言われてて草
>>748
ネタ感というか
「怖っ!主人公怖っ!」ってなった>>763
多分盟友クエスト追加であるんやろなって子
流行り病?嘘つけ絶対モンスターの仕業だぞ、後巫女姫ってなんだよ>>746
でも性格わりと面倒くさいのよね
表面的にはSだけど内面はわりと繊細だし
かと思えば思い切りのいい行動したりもするし
え?めんどくさいところも良い?
せやな>>769
あの三日月に狙撃が当たりそうと言わせた男>>763
「射線上に入るなって私言ったよね?」
とか言いそうな顔>>770
スマホは容量が限られているからなあ。
ゲーム専用端末じゃないから、容量が逼迫した場合ゲーム切る必要も出てくるし。>>776
天の助はウザさで相手をノリに乗っからせるのが仕事だから避けた方がウザいときは避ける>>760
雛森と誤読して藍染への煽りかと思った……>>776
伝説のロシアンルーレット芸もいいがこれも結構笑った>>764
一応プロ寄りのアマチュアではあるから(震え声)
結局アマじゃねえかって?せやな>>726
胸が控えめな割りに巨尻で三つ編み美人という、青春時代を彷彿とさせるので
両備さんのためなら体を張る価値がある>>711
やはり触手が全てを解決してくれる>>786
基本ボケとツッコミの間柄だけど、要所で千束の本質を見抜き鋭い指摘をするしんのすけと、
しんのすけに対してお姉さんぶりつつ、一件落着したら「もうこういう事に巻き込まれちゃダメだよ」と優しく突き放す千束か…>>779
あー、新しい計画艦の子か
となるとお会いするのはしばらく後になりますねぇ…(初手チカロフ)>>713
かわいそうでもかわいそうじゃなくてもどっちもいけるけど
追い詰めたかっただけで負けてほしかった訳じゃないんです、通してください>>794
私DSから入ったから未来派なのよねカグラシリーズ貧乳党の中でも>>799
なんか生え方があれだな>>728
幼女型生物兵器なら難民に紛れたりしてようが誰も疑わんやろなぁ・・・(なお生物兵器として教育できたか)>>798
世はそれをストーカーという>>798
貢いでるから、余計にダメ人間ぶりをやめねえのにも笑える
しかも、アヤノとシュウは人物モデルが脚本の丸戸さん(経済面)とその友人だという……
https://twitter.com/f_maruto_staff/status/1545800918259892224?s=21&t=xjEV-CaX9XoC6Z88W58IVQ>>735
FPSゲーでよく見るレレレ撃ちみたいだ(小刻みに右左動いて被弾率を抑えるテク)>>713
かわいそうなものは苦手(抜けないわけではない)なんだけど、好みの肉付きの良い絵柄がだいたいかわいそうなものばかりなワイ、複雑な心境。>>809
配布SRの一枚絵、クオリティが高すぎる説>>788
今までの丸戸主人公の中で最ク.ズかなあリコリスはそのうちガンカタしてくれそう
>>807
そういうの好きなんだろうなあ丸戸さん>>805
この漫画最終回が色々言われるけど改めてみると作中で何回も
「これは現実じゃないかもしれない」って言及してて伏線張ってたんだなって気が付く>>820
脚本原案のアサウラさんのこれまでの作品では、防弾繊維やその他のハイテク装備満載した着ぐるみ、薬物強化しまくって人外レベルの力をもった奴との戦いになったりしたので、そういうのは期待してもいいと思う
いくら銃弾叩き込んでも平然と戦闘続行してきたりとかそんな類だった。まだ人間に留まってる主人公の少女達が意地と機転をもってそれを撃ち倒してた>>825
まぁ孤児をそう育てて利用してるから違いは無い>>829
結局個人で違うからそんなもんよエロけりゃ抜ける
抜ければエロい>>802
等価交換の法則は死.んでそうだな。>>819
スパルタ「これより我が国は鉄を金とする!」
(しかもでかいので重くて盗みにくい。普段持ち運べば鍛練にもなる。これがスパルタ)>>825
成長期という気質上、のみ込みが早く大人より伸びしろもある
根本的に世間知らずで未成熟だから洗脳しやすい
じゃけん子どもの兵隊というのはどこの界隈でも重宝されるんですな
極道(キワミ)さんもそうおっしゃっていた>>819
元素の陽子とか電子をちょっと弄ればいけるんじゃね?(元素の周期表を見ながら)>>777
全体攻撃や対象を取らない系
物理攻撃ではなく精神攻撃や五感を刺激する系
コイツ等に弱いのが難点>>833
パツキンで性に寛容で巨乳だぞ>>807
これは…カニファンOPで見た構図!!!>>828
ダークトルーパー開発時点でクローントルーパーの最終ロットも老化してだんだん弱ってきてたからな。開発者はクローンとバトルドロイドのいいとこ取り目指して作って皇帝に反対されたから改善案として
フェーズ0:老衰したクローントルーパーのサイボーグ化(70%機械化、被験者の精神負担が大きすぎるのとクローントルーパーが全員退役したので頓挫)
フェーズ1:デススターがぶっ壊れて偉い人皆死んだ隙を突いて売り込んで予算ゲットできたから作ったバトルドロイド型
フェーズ2:バトルドロイド型としての完成形、複合火器アサルトキャノンと強化型AIを装備して反乱同盟の基地を8機で降下強襲して制圧するくらい強い。正史だとこっちがフェーズ3。ちゃんと生産ラインが作られたおかげかザ・マンダロリアンの時代の帝国残党も所持していた
フェーズ3:サイボーグ型完成形。パワードスーツと戦闘支援AIのセットでどんな新兵も着るだけで無敵の兵隊になる代物・・・だったが開発者と工場が生産ラインを作る前に吹き飛んだため生産されず。正史ではこっちがフェーズ2。
工場が吹っ飛ばされて開発者も吹っ飛んだ結果皇帝陛下は「やっぱデススター2作るわ」となり予算も消えた>>818
旧3部作時代の技術だとドロイド扱いきれない理由付けなんだろうけど、理由がそれでいいのかルーカス>>848
好き>>845
真面目にあの時点で反乱軍なんて相手にならない位の戦力差あったから
目障りだなぁとは思うけど本当に目障り程度の存在でしかない
だからデススターみたいな絶対的な力の象徴で銀河を威圧できればそれでよかった
まぁ、そういう慢心を二人のジェダイに突かれて逆転ホームランぶちかまされるんだけど>>818
割とドロイドに殺.されかけてるからしゃーない部分もある
自分の割と綱渡りでライブ感溢れる計画のせいもあるけど>>853
>僕は平坦が好き>>858
学園ものはどうなったんだ、学園ものは>>858
脚本が本気出しやがった水星の魔女みた。
ぅゎょぅι゛ょっょぃでも小型メカもロマンある
>>865
でかいおっぱいはかっこいい
分かったぜリコリスの千束は一話の時点で近距離の銃弾全部躱してるし、二話のマシンガン回避も「当たらねぇ…!」ってわざわざ言及させてるから、まあ技能か異能か説明はされるでしょう。
今後同等の能力者とか出てくるのがテンプレだけど……。水星の魔女プロローグ見た
ニュータイプ、イノベイター、xラウンダーはバクってるな>>858
新人の娘が想像以上やった>>869
見た目が似てるからしゃーない>>871
動くとめっちゃカッコいいね…テンションあがってきた>>864
ガンダムは悪魔だからな>>817
おかしい(全面的に否定)YouTubehttps://youtu.be/aYmTGdDi9o0
はえーすっごいこれが侍か〜冷静に考えたら無理がある料理だった
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=9eddNrXW3U4
YouTubehttps://youtu.be/gSNInsZ7FH8
盾がバラけてビット兵器になるのいいね
てっきりエアボード的なやつになると思ってた>>880
冷静に考えなくても無理しかねえよ!!!>>879
侍というかもはやニンジャ>>884
前期は学園ものであんまりロボださないで後半は某FEよろしくガチの戦争になるのでは>>871女の子主人公なんやな
ガンダムシリーズ見てないけど新鮮>>890
現段階でもきつい>>890
好きな男と結婚出来た子もいるからセーフ>>893
ガンダム主人公殺人童貞卒業年齢年少第一位になった期待の新人>>893
パパさんの乗った青い雑魚ガンダムが欲しいわ!商品化まだなの!?>>895育成次第でめっちゃ強くなるからな
>>892
太いね♡(画像略
得物の大きさに見劣りしないマッシブな体つき大好き
ナチュラルにサンライズパースっぽくなるのもいいっすなぁ>>899
ノインさん専用ガンダムがあったらよかったなーと思いました>>903
一応そいつらはゼットンの複製体であって本物じゃないからな。複製してどんどん増やせる人海戦術がこいつらの1番のヤバさで、それでいてそこそこに強いから厄介。>>854
胸構え
美しい日本語だ立ててきた。承認頼んます
>>892
マラサイっぽくてヨシ水星関連の情報集めてないから何処からネタバレなのか解らんのでツッコミ入れられん
>>914
世界を大魔王から救った英雄より強い4歳児を比較対象にするのはやめなさい>>899
特撮だけど
ウルトラマンダイナのユミムラリョウが印象にのこる>>909
「オジキ、身内のタマ取られた以上は取らなあかんタマがあるんすわ。命の糧は戦場にあるいいますから…」>>919
そこにいたかローラ・ローラァ!!>>919
これには御曹司もニッコリ現実だったら戦争に生かされた後
エロや医学に生かされるのが技術の基本的な流れなんだけど
ガンダムの世界なんてどうせ争いは無限に起こるし>>934
一瞬ペテルギウスに見えた>>930
生身の人間を踏み潰すところまで踏み込んだ以上、おっちゃんも後輩の乗り手を守るためなら最早手段は選ばなさそう>>922
生きていても大体は当初の居場所に居られなくなるし精神崩壊や死亡、なんかどっかに消えるなど
マトモな落ちは少ないね>>935
沙慈・水星の魔女ともクロスロードおっちゃんからすればカツレツキッカ辺りが自分に乗ってヤっちゃった。という事例
>>899
アデルトルート・エチェバルリア夫人待ってください、ロランとローラは別人で血のつながりのある姉弟とかそんな話でしたよね(無理解)
>>940
カツならやりかねんやろ>>931
凛々しくもかっこよくエロス
そういう人が私は好きです>>899
ゲッターロボの早乙女ミチル
最終的にゲッターライガーのパイロットもやった。>>931
レイ様のワイシャツの破壊力はえぐかった>>942
おばばと慕ってる人と父と親しい人達と故郷をすべて失ったらそうなるな>>928
今さらだけど今回のガンダムの胸部って顔みたいだよね>>948
見たことない作品だけど孕ませ転校生関係に見える>>948
きっとよかろう!!!>>899
元祖女性パイロット 弓さやかもしや(ガンダム)エクシアくんって天使なのでは?
>>957
wならp3では
自分が軍事力独占して世界平和の世界支配
「戦争止められない だから管理する」>>956
本体より目立つおっぱいの話?>>957
CV的にUCと共演したらオットー艦長と絡みはありそうだけど対立しそうだな>>967
旦那様の趣味かもしれない>>899
マブラヴオルタネイティヴのパイロットこと衛士たち
女性が多いが、それは長い異星の侵略者との大戦の末に男の兵士が軒並み戦死するわで、女性まで駆り出さなければやってられなくなったという末期戦そのものであるhttps://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1547507541810515970?t=-EBrxsWq9tOj2EXu6rbPlw&s=19
メタルギア35周年だけど、35年前はコジカン23歳だったのか・・・
マイクロソフトと協力してクラウド利用した新作も楽しみだ>>964
個人的には二極化が激しくなってる印象初音ミクッチで初音ミクのうんが話題になるの笑うしかないんだが
>>972
待て待て、そういう需要の正しい数字なんて誰も分からないんだから本人の周りからの評価で判断するしか無いんや、そんな言い方は良くないよ。>>960
あなた、パイロットキャラって言うほどパイロットなんてしてたっけ?
後日談でその格好してただけな記憶しかない
まだ、緑の子ならわかるがまあ少なくともそういう絵や漫画を商売にしてる人とただの一般人なら前者の方が需要は理解できてるとも言える
流行りと世相を結びつける人多いけど
ぶっちゃけ世の中のオタクそこまで考えてないと思うよ>>979
サンキュー手塚、
今度線香供えに行くわ(どこ目線)>>981
ヨーロッパの昔の絵は胸を強調してるけど
日本の古い絵はそんなに主張してなくない?
北斎とかは別として>>982
藤田咲さんの声帯どうなってるんだ>>934
名前がスパロボのオリジナル機体に微妙に似てるせいでよく間違える(ベルグバウ)>>971
ブルックだけは情報少ないから、テキトーに飛ばした説がある
モリアのとこでちょっと見かけはしたくらいで、正式加入してるか微妙な関係性だったし、元の手配書の写真からは判別しにくいしで、こいつは誰でどう修行させれば良いかさっぱりという>>984時代が性癖を選んだだけよね
>>987
一時期はヘラクレスンが革命軍の幹部じゃないかとか言われてたな>>990
Eカップが1番デカい巨乳キャラの時代は今見たら控えめよなムシ
ノベルゲーム
1000なら女子グループ
1000なら律義
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1465
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています