型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 707』
https://bbs.demonition.com/board/8706/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
https://bbs.demonition.com/board/7566/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8700/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいようやくロブスターもとい、LOブースター来たか!
https://p-bandai.jp/item/item-1000176706/>>10
百年前と同じ事するのもなんだかな……って新しいことをしようと迷走した感があるw>>15
ロッテもやってたオススメの食べ方>>16
まあ全否定してる奴もいるが…>>12
けど食っちゃべってないでさっさと食えよと思う
ラーメンマニア
味わいながら食すのに時間かかるのはわかるけど
そう入れ替わりでも無いならさっさと食べなさいよと行きつけの店で毎回思う
あと今食事中に会話禁止のはずなんじゃがで>>11
ちなみにラー漢シリーズはバニラが何体か居るわけだが空いたテキストボックスにレシピを記載してるバージョンのもあります
…お察しの通りブラックボックスパックのやつです
実写のイラスト付きなので飯テロデッキなんて作れる…かもしれない歳三は断然ExtremeHeartsを推す
指しあたっていい略称がないのが難だがラーメンは太るんですよゼロカロリーじゃないんですよ
ざっと計算したところ1000カロリー越えてますね電動自転車で五時間半は走らないと消化できない感じ高度経済成長期にタクシードライバーが手軽な塩分補給で食ってたのが下地になって都内にラーメン屋と屋台が増えたという話
>>22
グラブル世界は海産物も襲ってくるし、サメもいたし…>>20
みんな若いなぁ…って思っちゃう
2014年頃だったっけ? これ>>31
異世界の発展程度にもよるだろうがジャンクフードくらいあるやろ、フィッシュアンドチップスとか
そもそも広めたところで定着するかどうかわからんしな>>31
世界観にもよるが安定的に小麦、各種スープや具の材料、水が供給できないとキツいのではなかろうか・・・?
文明発展してる系の異世界ならいけるかもしれんけど>>39
結果的には無量空処だから領域展開>>36
ブロックさせたクリーチャーを生贄にして攻撃止めつつドローしたり、相手の呪文で破壊されるクリーチャーをドローに変えたり、最近は結構増えた破壊時効果があるやつや墓地に行っても仕事するやつをドローに変えつつ仕事させたりとか出来て強い。呪術、左腕ばっか飛ばされたり切られたりするけどここまで来ると何かあるんだろうなとは
>>44
領域展開さえ出来れば自力で直せるんだろうけど、それをさせないための鹿紫雲の左腕狙いでそれに乗って左腕捨てたからこそ秤先輩が無事だったんだし自力では治せないんじゃないかね?あくまで大当たり中の反転術式は無意識の自衛だし
乙骨先輩あたりに治させるんかなと思ってたけど>>46立ち姿が猛々しいな
>>51
急成長したナユタか、新キャラのデビルハンターの女の子かな>>48
まぁ、あの世界なんども歴史改変世界改変されまくってるからな>>35
味噌…?納豆…?火山頭に焼かれた真希先輩に桜島とか人の心・・・
>>56
なお単眼猫の後悔…
虎杖ピンクで日車黒だし
やっぱり金髪かちょいパンクな髪色にするしか…>>39
パチンコ演出ができるんだし割とこれもできる可能性はある>>28
藤原書記はグローバルだな>>39
そら領域展開の元ネタは固有結界とボーボボワールドっぽいから>>68
「手が生えてるから直哉」「直哉くんは殺スぞとか言う」、みたいなガバガバ推理のおもちゃにされる直哉くん大好きだよ>>28海賊版っぽい画像貼るのはアカンぞ
あーこれ仙台の三輪ちゃんは真希&京都組→憂憂→乙骨への連絡役の可能性もあるのか
>>60
まぁ、今までメカ丸の権限と能力ではどうにもできなかった範囲での上層部からの情報流出の大元は加茂だろうな、というのは前々から言われたからな
メロンパンの文字通りの“古巣”だしな。
壊相たちと虎杖チームをマッチングさせるのはメカ丸では無理だなんだし。真希先輩、暴走機関車になってると思ってたが普通に味方として活動しててちょっと驚いた
でも扱いとしてはどうなるんやろ?やったことがやったことだし>>79
シャルルは漫画家キャラだからな……YouTubehttps://youtu.be/rgaPRWsowTs
いつもの良いボイスCM>>52
禅院の怪物を従える加茂のりとし>>78
正直、虎杖やお兄ちゃんの時点でわりと後回しでも問題ない。チェンソーマンは世界改変されちゃったんだよ
>>45
俺のピリ辛レッドデーモンズヌードルを食ったのは貴様か!>>88
虎杖と同時刻だから12日正午
それで今までは同日のルール追加までの間の戦いが続いてたから2日経ってる>>96
おいおい知ればええやろ
少なくとも知らないとアカンみたいな情報はまだ無いし>>94
それならたかこ辺りは同意しない気もするがなぁ
メロンパンが口八丁で騙したとして同意なしの縛りって出来るのって思うし>>97
ただpixivで見つけたテイオーの私服をシチーに着せたイラストを見てるとテイオーの私服そのものは「似合う人が着ればちゃんとオシャレに見える服」ではあったから、やっぱりテイオー自身から溢れるク.ソガキ感が原因な気がする>>99
そんな「賢者の石の作り方をしっていると言うことは壊し方も知っていると言うことだ」みたいな謎の組織の幹部たちが一堂に会するシーンが俺は弱いぞー!!
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=34jc0Y4bzT0
>>86
・五条家:五条先生によるワンマンチーム。一応活動はしてるようだが、先生が封印されてるので当てにできるかどうか微妙
・禪院家:真希先輩の大虐殺で壊滅。他御三家からも切り捨てられ、ほぼ虫の息
・加茂家:何か知らん間に後継者入れ替わってる。羂索(憲倫)の実質支配化?
分かり切ってはいたが、御三家全然当てになりそうもねえな(白目)原神さん突然新キャラ紹介しだしたあとに一気に敵幹部十人揃えたよ!みたいなのぶっこまないでください
召使と少女が好みですが淑女は仲間にならずで公子は仲間になったのほんと読めないなあ……YouTubehttps://youtu.be/34jc0Y4bzT0
>>108
仮面?の人もなかなかカッコいい>>90
やっぱりゴルシいいよな>>97
テイオーのは、なんというか上半身がレッスン着をそのまま私服として使ってる感が凄い>>112
星野さんの見た目クールキャラ
ブチ切れたら荒々しくなりそう
3.0で草属性主人公来るわけだが(気が早い)
万葉重ねないで草キャラ狙った方がいいんだろうか
白先生はよ>>116特撮の主人公は覚悟完了がデフォルト
>>123
アニメ資料からの進化系判明してコラだろ言われてたらガチだったナンバリングはどれだったかのう……>>109
使い魔が鳥……鳥?
そういえばハイデマリーも使い魔が鳥で魔導針持ちだったか
カルスラのエースと前提は同じになるわけだしほっとくわけがないのかもルミナスは3期の後なんか?
>>120
リーネちゃんが悪いんだよ戦えるウィッチの中でも501はやはり精鋭だな宮藤の魔力が年齢によって減少しない血筋はやはりこの世界だとバグ
ナイトウィッチといえば劇場版ででてきた眼鏡の娘かわいいな
カールスラントのトップエースらしいけど>>106
福圓さんの声好きやわ3期見て宮藤を魔力なしナーフしてもこいつおかしくないかになるからな。宮藤が主役でやるのは強すぎて今後難しいってことになるよなあれ見ると
>>131
思ってた年代とちがった>>95
実況として見る分には笑える。
実際に買ってコレされたらえぇ…ってなる福圓さんはひだまりスケッチも良かったからな
>>130
だって501って各国のウィッチ集めたいらんこ中隊が戦果あげたしじゃあ各国のエース集めたろ!!したのが始まりだからね。そら精鋭よ
創設時はもっさん、ミーナ、バルクホルン、エーリカ、ペリーヌ他4名がいたけどこの時期のバルクホルンさんは情緒不安定だったので協調が上手くいかずに他4名が脱退
その後エイラ、サーニャ、シャーリー、ルッキーニ、リーネちゃんが加入
なお各国のエースを集めるという話だったのにベテランウィッチを出したくなかったブリタニアは学校卒業したばっかのリーネちゃんを寄こした。>>118
数ヶ月おきに最前線に戻ってその度に死線潜ってたらそら歴戦の戦士になりますよルッキーニの情報によるとリーネ、シャーリー、バルクホルンがとくにでかいらしいぞ!
胸が!>>147
だいたいおっきーとセッちゃんのせい>>146
なおシャーリーは垂れてるよしかも淫獣だしな!
>>132
歴代だと竹槍やらダイナマイト駆使して再生怪獣を一体やった一般人もいたんだっけ?(記憶がおぼろげ)福圓さんDTBと神様ドォルズのイメージ
富者は糸目+眼鏡か怪しいなぁ糸目と眼鏡には胡散臭い奴多いからな。
>>155
糸目かはアレだけど眼鏡の胡散臭い声してるキャラは璃月ですでにいましたね……>>147
ひか姉のせいなのん>>158
あとプリコネのチエル博士は仮面してる関俊彦さんとかクルーゼだよなもはや
変声といえばもっぱら花澤さんというころもあったが、時代は流れるのだな
人の夢、時代のうねり…ブラックキャットとDTBで福圓は静かに喋るイメージしかなかった。
だが奴は……弾けた。>>158
ココアってあのフルフルと同じ声の…>>161
あれはダイナマイトするタイガを気合いでバフした結果燃えるイメージが出ただけだから本当にダイナマイトしてないよ!?気合いでウルトラマンにバフ出来るのは事実だけど日本人は怪獣や異星人に対する特攻を持ってるからな
>>167
でもあやねるのセクシーな声サイコーです>>167
ちゃんと毎日ハードは周回してると思うが次に天井する機会があったらきちんと引いておけ
ピース集めての解放はな、ガチャから素引きした時の勿体無さが怖くて結局星5まで一気に出来る様になるまで使えないのが人情だぞ>>177その気になれば大きくできるからな
>>112
イケ声のイケ美女に俺は弱いぞー!(召使最高ッ!)
仲間になるのか、週ボス止まりか………ほう…これがラブライバーですか
たいしたものですね>>180 もう侑ちゃんは、俺じゃなくて”高咲侑”なんだ
彼女は夢を与える側なんだよ(遠い目)
それにしてもユニットシングル発売決定だから。さらにお財布が軽くなる
いよいよ虹もfuture paradeで100曲の大台に乗るからなぁ>>166
アドリブでネタにする時点でまあ…俺はプリンツオイゲン(アズレン)ネキを推す
>>169
怪獣8号は前々からそんな感じのこと言ってたけど、最新話で改めて昔は弓矢に刀や槍で怪獣退治してたって明言されたね
よく現代まで生き残ったな日本……ふわんだりぃずと一戦してきたが除外されても動けるヤバイデッキだった
シュライグや真竜皇メタられるかも知れんふわんデッキ作ってるけど良心が虚無空間を入れるかで永遠悩んでる
>>165
だって花澤さんの一番いい音色は叫びだって杉田さんが…>>183
サリアさんにあんなに盛大にぶった切られてたから普通に亡くなってると思ってたぞwまぁまぁ、杉田さんの感覚はあまりまともではなさげだろ
休憩中にふとニュース見たらキャンプ紹介されててBGMがゆるキャン△で笑った(どの場面で流れたBGMか忘れたけど)。
>>197
そういう芸風だから仕方ないドラゴンメイドストラク、竜の霊廟と復活の福音入ってるん!?
最初の青眼デッキ組むのに50パックくらい剥いてようやく一枚づつ出たのに......
とりあえず買っとこ>>190
ああ、野崎くんの千代ちゃん声だね>>189
ナナミンが一発食らって家入さんに治療してもらってるから大丈夫じゃないか?>>202
まあ、人類とは思えない範疇外の顔立ち(異世界基準)かつ、
オークっていう比較対象が実在してるのが知られてるからな。
例えば、クトゥルフ神話のディープワン(にそっくりな人間?)がでてきて、
「自分はディープワンじゃないよ、さあ安全な場所に連れていってあげよう(にっこり)」
なんてされたら、絶対嘘だ、神殿に連れていって生贄にする気だって思うもん。>>202
村に入ったらとりあえず襲われるくらいだしな…>>204
やっぱ「強い」なぁ。>>197
彼女目線では不良(ヤベー奴)に襲われてる所をヤクザ(もっとヤベー奴)が助けたような状況なのでまだ危険が去った訳じゃないんだ
ここはむしろ子供達の勇気を讃える所>>211
まだエロに吹っ切れきれない青少年の選びやすい表紙絵?もチョイスする心遣いの化身轟雷!なぜ轟雷がバンダイに…逃げたのか?自力で脱出を?轟雷!
https://twitter.com/HobbySite/status/1546411578647805953?t=5sbvJNM0C84jZC5xRCRzjw&s=19>>211
いや、これはこれで…>>198
某番組でランキングに耳が痛くならないマスクの紹介のBGMなんて光戦隊マスクマンだったからな。色々ストレート過ぎる。>>216そらまぁ…。
陽乃はともかくほとんど脇役だしその人ら…。
普通はメインキャラだよ。>>214
ボディパーツか…この地域腕以外のパーツを見たこと無いな…>>214
出たわねエチチガルプラ>>216
まあ言っちゃなんだがメインヒロインってよりかサブヒロイン寄りだからなその辺は
SAOで言うならシリカやリズがリーファ・シノン・アリスの誰かを押し退けてコラボ枠に入れるのかって言われたら難しいでしょ?それと似たようなもんよ、人気作であればあるだけ基本的にメインヒロイン勢が優先的に枠を持ってくからサブヒロインが入れる余地がなかなか無いんだ
ソシャゲとかでも作品の顔の枠は必ずあるし、人気商売だから仕方ないことではあるんだがそういうサブヒロインが好きな人達はやきもきするよね>>215
おジャ魔女もその後盛大に失敗した感が
高校生時代ラノベうまくいかない
記念映画も別料理食わされた感じが>>222
ベクトル変換部分はさておいて一方通行の思考読みできないと反射方向変えられてスカしたり拳潰されるのが辛いんでは>>220
画像は最近の展開で助けられなかった側じゃないですか、やだー!>>222
例えるならニンジャソウル憑依者のカラテ強者くらいから一方通行も苦戦し始めるということか…
忍殺第四部のアラスカのシトカでのように学園都市にサツガイと古代リアルニンジャ達が現れ能力者非能力者構わずニンジャソウル憑依させまくったら酷い事になるな…>>211
ンンン〜ww健全ゾ〜>>222
あれは一方通行の能力と思考分かってないとむり>>234
どっちかってーとフィオレのブロンズリンク・マニピュレーターみたいな半機械、サイボーグに必要な情報を入力すれば再現可能>>220
見ず知らずの一番を助けるためにその場で指を落とした荒川の親っさん
この件で一番は親っさんに一生付いて行く事を決めた>>216
はるのんは最近来たよ
三浦はなんて言うかサブヒロインに入るのかよく分からないラインだからね。前提として葉山LOVEで八幡の方に振り向いたのはゲームの個別ルートのみ
その過程はしっかり描かれていたけど、スタッフが「何故」「何を思って」ヒロイン入りさせたのかは謎上条さんと一通さんは幻想殺しと反射の破られ方もめっちゃバリエーション豊富だよな
一番多いのは単純に出力がデカくて無理!ってパターンかな?>>206お隣さんの掲示板でせっちゃん良く鳴いてる。
もう半年たつのにはまだまだ寂しい
あの声が恋しくなるなんて>>240
人類の技術かすすぎでいいようにやれるしかないな。禍特対の物理学者やけになるのもしょうがない。>>228
大丈夫
それ誰かの二次創作じゃない?>>232
まあスピードスター(抜け出し準備)コースによっては効果時間短すぎてあんまり有効じゃなかったり発動自体有効じゃない事もあるからあげませんされてもそこまで痛手じゃないし...今回のチャンミだとあんま有効じゃないから...>>220
勘違いするなよ>>232
チヨノオーの”あげません“はなくなって必ずスピードスターあげますになったぞ!
久しぶりにチヨノオーイベやったら思った以上にステ上昇してビビった覇気、分かりやすく必要なスキルとしては武装色だけど見聞色も結構重要よね
ルフィゾロサンジ含めて新世界の上位層はデフォで見聞色の気配探知くらいはしてくるしふわんデッキのランクマ初陣が勇者デスフェニハリラドン超雷龍とかいう地獄のような全部盛りデッキでビビった
>>220
下心があった自作自演とはいえ、親子の溝を埋めて和解させたのもまた事実>>241
つまり峰島由宇か>>255
ウルトラマンがヒントを出しウルトラマンと協力したとはいえその方法を導き出したのは地球人でそれでゼットン倒したから「よくやった!感動した!(意訳)」で地球消滅をキャンセルしたからな初めて勇者デッキとあたったけどナニアレ
よりにもよって幻霊騎士との合わせとか流行ってんの!?>>258
レコラヴ移植してくれないかな……勇者デッキって強い強いって聞いてたけどいろんなものと混ぜ物できてその上で強いのねー
https://twitter.com/andy_find/status/1546117039516966914?s=20&t=mr6jRjs9c8ho896hqaa58Q>>143
アンディと風子がループする展開が確定してるから死人は確実に出るだろうなと思って覚悟してたがこれはかっこよすぎる。>>266
レコラヴはおっぱいだけどラヴアールはおっぱい控えめなイメージある>>220
大筋間違ってはいないが放置されかけた所はカットされた恩人との出会い勇者も魔鍵もドラゴンメイドも触りたいけどジェムが足りぬ
当分はパックの買い占めだ>>269
お
恥
生>>281
借りを返すとか言っといて、比較的仲良く協力プレイする人来たなw(褒め言葉)今日はらんらんと中の人の誕生日。ラーメンの日に誕生日は考えて設定されたんだろうな
https://twitter.com/livedoornews/status/1546147481775398913?s=21&t=0z1Lr291zQQrECy0BjQ28A>>285
性欲の方が強くなる前の思春期なんてそんなもんよ>>287
ガキが世の中に絶望()して自殺しようとした話やね
キリコの病院に押し付けられて
そこで出会ったマジで死にたい女性と会って考えを改める話>>278
が・・・学内自治・・・(違う)>>290
重桜、万歳!!!(対抗心)>>294
みんなドスケベでは?>>79
夏油の言う猿とはマネモブのことだった?>>285
幼馴染は共に相手を想いながら高め合うのが一番っすよ!
感情がとてもグラビティになるという特典もついてくるっす!らんらんKAWAIIんじゃあ〜!!
>>200
復活の福音はいいぞ・・・不用意に激流葬やミラフォ打ってきた相手を驚かせることができる>>312
防御用のバリア技で相手をマッシュしてそう>>283
アルフォンスに対しても「元に身体を取り戻してかつ皆も救う」っていう我儘にも聞こえる信念に彼らお得意の「等価交換の法則」を持ち出して論破しようとしても、「原則に囚われず可能性を求める」と言い返されたらきちんと認めてるからね
それはそれとして「じゃあ元に戻れず皆も救えないって選択肢もあるよね」ってド正論で言い返すけどそうか!芥見先生はゴリゴリの肉弾戦が大好きだから、原作の猿と絵の渡哲也先生による1匹1人三脚による格闘漫画の金字塔タフシリーズも読んでるんだね!
ならそろそろ芥見先生の極め技もみたいですね>>321
まあでも、女の子が好きなものと言えばデザート、ひいてはスイーツだし致し方無し。芋やコーンだと女児達宇宙猫必死>>321顔がいいな
>>323
少佐には親切だったのいいよねよくない>>328
間違えた、種族だ>>334
右の保科殿なんて若の説教食らったことある身だしな。>>318
>>328YouTubehttps://youtu.be/Iaf-jrmHMGU
某YouTuberのク・ソカード診療所 でも相性良いって言われてたなふわんだりぃずとWiraqocha Rasca。>>295
♪ ヤンマーニ
♪ (ゝ、 ヤンマーニ
ー=y ((ノりヾヽ ヤンマーニ
\(゚д゚从 ヤーイヤー
ノノy \y=-
/ へ> ♪
~く~~~
♪
♪ _(ゝ ヤンマーニ
γノノ~り) y=- ヤンマーニ
从゚д゚)/ ヤンマーニ
ー=y/ y ヤーイヤー
くへ \
~~~>~ ♪YouTubehttps://youtu.be/PXM4psJKwPc
このネタが通じる人、どのぐらいいるんですかね?>>305
兄弟愛は強いが、時々酷いこと言う>>220
「お前たちが命の危機にあっても助けない、DIOを倒すことが最優先だからだ」
と言っておきながら…>>321
デザートは一度大きく取り扱っただけにまたモチーフに選ばれるとはね>>330
平六本人が当時の人達も現代の歴史学者も揃って「コイツ何考えてんだか訳分からん」と匙を投げて宇宙人扱いされてるからこそ起きた事故>>215
パメルク ラルク ラリロリポップン。今でも言える好きな呪文の一つ。
語感の良さとあいちゃんが唱える際の力強さも相まって、可愛さと格好良さが不思議と両立していて大好きです。
(なんだかパメルクって呪文ガッシュにありそうだなって今ふと思いました)>>111
兵士適正皆無のルミナスウィッチーズ見てると
年頃の女の子なんて、戦争できなくて当たり前だよなぁって思いと
宮藤って戦争が嫌いな本心とは裏腹に、ソルジャーの適正がヤベーなと
もう、ネウロイ倒すために生まれてきたようなモンだろ>>336
こんなボーボボにあったかなぁ>>355
イエッサーッ!>>324
どっちかと言うと控えめで、思慮する傾向にあるピンク担当もいるんですよ(褒めてる)
画像は、鏡写しの自らと対面し心の殻を破って一皮剥く修行の時、考え過ぎて手こずった時のやつ>>322
拓海はべた惚れなのにゆいに全く気配が無さすぎて最後まで振り回されるだけで終わりそうなのが……
わざわざ恋の話をしたからには何かしらの転換期はありそうではあるんだが>>369
アイドルを目指すなら全部あるか、それらに対して中指立てれるぐらいのカリスマと歌唱力はいる
歌唱力は本当にすごいなら文字通り呑まれるような感覚覚えたりするしね>>356
ビスビスの実かな
ルフィがやっとの思いで倒した相手が実はいくらでも量産可能な戦力に過ぎなかったっていうのもそうだが、それ以上に『ビスケット』がここまで凶悪な能力になるとは想像だにしなかった
クラッカー自身の努力と修練もそうだけど、『悪魔の実』という言葉の重みを思い知らされた瞬間でもある>>356
スナスナかなぁ。「渇き」も含めて好き。>>363
納豆回とブラックガイン回という真逆の名作2本を仕上げて、両方共スパロボでシナリオに組み込まれた御仁>>379
声が聞こえてるなら貫通するんじゃね?
黄猿だって初撃は対応できなかったし(する必要なかったとも言える)>>338
勇者系って食べ物意外とネタ豊富ですよね。
ゴルドランでも「納豆アイスストロベリー味」があんなにも重要なファクターになるとは思いませんでした。
「勇者達よ、主として命ずる。――あのお子達を真の主として崇めよ!」
この台詞本当にいいです。>>356
ロギアって強いなって思ったアラバスタ編>>387
怪人化するライダーはしょっちゅういるんだけどね蛙はやっぱり
ケロケロの実モデル○○なのかな>>380
モチモチだけでなくゴムゴム、イトイトとか尾田さんの発想力って凄いなと思う>>389
大器晩成タイプだから落ち続けたのか>>377
効果名じゃないわ、デス・シンギラリティは攻撃名だ
ライフを1にする効果はポーラスター・オベイ(極星への服従)だ>>398
確かにそれっぽいネーミングだな。そして緑牛の能力は覚醒しているのかかなり強いな。
モサモサの実との違いだとモサモサの実だと自分から植物を発生できないことかな?そう考えるとモサモサの実は緑牛の下位互換かも。>>401
くまに関しては取引に持ち込んで停戦させたからゾロの負けではないかなと思う>>356
勝ち残れるの一人だけなのにどうする気だったんやってやつ>>325
想像の数倍以上メフィラス構文してて笑った>>392
これを見て思い出しました。この虫絶滅しましたね。
ヤマトフネニノルとヤマトフネルノラナイの接戦ももうすぐ終わると思うと、少し物悲しくなります。>>366
ボソンジャンプより速く移動するロム兄さん>>406
よほどの事が無い限りギリギリ生きてます感出さないといけないから…>>406
そこから養分吸われてミイラ化するからな……えげつない光景だ>>401
とはいえ直ぐに海兵の刀奪ってリカバリーしてるし混戦だから負けでもなんでもないかと。
むしろエネルの方じゃない?負けは。>>415
エロゲで触手がよくやるやつっすね>>337
作者的には新作アニメの村瀬の方がイメージに近いんだっけ?>>407
あと愛梨と話してた自己PRからして書類も割と微妙な出来だった可能性が・・・>>363
いつも思うんだが本当にヤのつく人にしか見えない井上御大は(本人はツンデレ気質らしいが)>>421
考察ではニホンオオカミの神格化=オオクチノマカミで
そのニホンオオカミはロシアから来たと言われてるから氷属性とか言われてたなhttps://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1338
デッキビルドパックの1つめ、さっそくヤバそうだな
インパルスのリクルート条件がガバすぎやしないか>>396
…分からん
モグラパターンかトカゲパターンか(後者はモデル表記してるから何種かあるのだろうけれど、現状1種だけれど)>>421
ヤマトフネニノルの場合、若干ブルックと被るんすよね、それに関しちゃ>>420
お前は悪魔か?悪魔だよな? レッツ ロック!>>431 とりあえず悲しみなどを乗り越えてカード公開に踏み切ってくれたことにまず嬉しさを感じる
>>439
はーいっこうにわたしはふわんだりぃず×れっぷぅなのだが?>>434
少なくとも頂上戦争でミホークがビスタと斬りあえることに喜んでたから、剣士としてはワンピースの作中でも最上位層だと思う
ミホークが他に剣の腕で興味を示してたのはシャンクスくらいだったはず>>220
同じくワンパンマンからだが
特別な事は何もしてなく、ただ普通の事というテンションって良いよなって…>>440作中トップクラスの巨乳二人だ
あの変態には荷が重い>>433
墓地はコスト置き場で除外ゾーンは召喚待機場だから……ところで、ジェネクスとAOJの強化はまだですか?
>>444
フワフワの実は相当強い悪魔の実だったよなぁ>>444
フワフワの実は能力そのものもそうだけど機動力がほんとえげつないと思う
海楼石で拘束されてなければ大監獄からでも単身脱獄できるし空飛べるってだけで敵地強襲もやりたい放題だし>>436
エニエスロビーの手錠は単にサンジの一時戦線離脱同様、「エース級の勝負を後半に持ってくため」の措置かと。>>416
個人的には主人公が作中でやってたゲームのキャラ(cv緑川)の淫乱肉奴隷って名前がどうなるか気になる>>456
本当ならガープとセンゴクの海軍ツートップで相手してもなおマリンフォードが半壊になる死闘を演じることになる相手だからな……
やっぱり老いは一番の敵なんだなって>>452
ランク10の開祖にして最高傑作さんじゃないですか>>342
当たらない世界線を展開することでどんなに撃たれても弾が貫通してるように見えるチート能力!>>458
そして二年後の世界においては苦労人の一人でもある>>462
そういや雪走は擬人化されてなかったなってそれ見て思い出した>>359
読んでた当時、「ヤバい能力だけどコレ、身体がゴムだし対峙するのを大分焦らしてたから主人公らしくルフィに倒させるつもりだろうな」と思ってたんだけど変顔してからもエネルは強かったね。>>69
大分遅刻レスだがレジィの言ってた”爆弾”なのではないかとも思う
膠着状態が思ったより早く来たのを問題視しないのは本命である何かをコロニーに堕とすためと想定していたがマジで来たとか
メロンパンが海外のお偉いさんと何か取引してたけどあれは様々な国で封印されているやばい呪霊を自分が受け持っていいのかみたいなことなんかな?
日本以外の殆どの国は殆ど呪術師も呪霊も出現しないそうだけどああいうのに全部呪いが行ってるから発生しなかったって言うことにも見える、というより個人的にはそれくらいでないと爆弾になりえない気がする>>465
そういやバギー以外で麦わら帽子を傷つけて逆鱗に触れたキャラでもあったっけ
似たようなのだとFilm Zでゼット(ゼファー元海軍大将)が奪い取ったりしたけど、あの時は奪っただけで特に傷つけたりはしなかったしなぁ>>470
覇気当てる対象者を調整した感はある
ルフィの味方っぽいのは元より、他社とはいえ同業なロー、キッド組も気絶させて海軍のアシストにするようなのは避けたっぽいし>>470
ウソップもナミもまだ自分が常人だと思っているよな。ナミだってエニエスロビーで空中をか飛んで建物に激突した機関車の中にいたにも関わらず、平然と無事で済ませている時点でただものではない。>>470
他が倒れてる中でビックマムの覇王色の覇気の余波とはいえ耐えてるからな普通に凄い>>444
ぶっちゃけるけれど
映画やった時期は良くなかったと思うわ、後のロジャー世代とか四皇見てたら、老い込みにしてもいくらなんでも弱い
麦わら一味全員攻撃参加のレイド戦でも良かったわと>>483
かつては世界最強と言われたロックスの一味だからなぁ、さもあり何と言うべきか
ロックスの世代が今では全部やられるとはね
あの二人が溶岩に落ちて終わるタマには見えないしバギーの四皇のなり方にも疑問があるが>>473
え、でもこういうポーズをノリノリでやっちゃう娘(中学1年生12歳)ですよ⁉
たぶん同じクラスやご近所の多くの男子を惑わせたであろう女子はやはりエ口い
と進言いたしまする!>>485
扱い方を近くで見たヤツでも初っ端からコントロール出来る代物でもないからやはり経験と実戦がものを言う>>473
拙者は一度見ただけでエロいと思ったで御座る>>482
もうね、隙だらけの一撃必殺砲とかロマンの塊でしかないんすよ。最の高なんすよ>>483
やべー奴しかいなかったけど、一番白ひげが話しやすかった>>499
ケンイチの剣術使いというか武器組の話は...まあ良いキャラもいたけどね>>487
同期がこんなんばっかだったらそりゃ一度は諦めるわ。それでもLevel6に収監されてるあたり政府からは危険視されてたんだよなぁ>>423
可愛い鳥さんモンスター×地縛神という凶悪な組み合わせ
お前もダークシグナーにならないか?>>499
マキャヴェリズムは言われるまでもなく好きだったわ。
いい漫画だったな……ありがとう>>504
ミルヤも相当なものだったな……>>511
自レス)おっと、チャカも大概身体張ってたの忘れてた。>>515
こんなお姉様方とお酒飲みたい。お持ち帰りされたい>>513
好きか大好きかで言えば超好き>>511
ドルトンさんはまぁ、気温的に冷凍保存されてた部分もあるから>>515
未成年の飲酒、ダメ絶対>>523
武装色極めて素の防御力高くしまくればどうにかなるかな…>>528その人に感じるのはエロスではなく母性…
>>530
アンラッキーズがだんだんモグラーズ的なニュアンスを帯びてきた>>500
なお胴体
音声認識にしたのはいい
問題は何故「ブラキオランチャー」と呼ぶだけで発射されるシステムにしてしまったのか…>>532
いや普通に手の平で引力発生させることもできるぞ
手の平向けるだけで発動するからむしろより厄介なのはこっちの方かもしれん>>485
だからスモやんも使い方次第なんだけどね…。
「気圧の圧力変化での高熱」とか「摩擦による高電圧の生成」とかできれば…。>>538
シキみたいに名前出たりあるかもね>>514
割と直近でそこらへんの対比描写あるのは意識してるのかな>>538
絶対にありえないけれどクンフージュゴンもう一度登場してほしいです。>>423
真実の名でオシリス持ってきて素出ししてロックかけるときいて頭抱えたSPチャレンジ2、今回は十代のデュエルを追想する形でしたね。それで完走した感想ですが
強化が必須だと思いました、こっちが使うHEROは強い、1戦目の古代機械や次のアームドドラゴンも強かった
だが後はボロボロよこっちもたいしたデッキじゃないがそれ以上に向こうが弱すぎる
遊戯世代のSPチャレンジの時は殺意だけは今の遊戯王みたいなデュエル出来てたからGX世代がかなり薄く感じた>>505 正直漬物の美味しさ全くわからないしわかりたくない、自分にとって漬物は小学生の時先生に泣かせられながら無理やり食べさせられ給食全部吐いた負の遺産でしかないから、そういった小学生の時の苦い経験を一生引きずることあると思うの、紫様を否定するつもりはないがね。
>>544
そもそもこいつの場合は○○なんだから言ってることが信じられない>>527
全身ボロボロな上に4トンのバットで殴られて頭蓋骨にヒビが入っているのに立ち上がるとか、タフにも程がある。>>538
元々ロジャーや白ひげ達と同世代の大海賊な上にブルックとも顔見知りとか、キャラとしても美味し過ぎるよねレッドフィールドは。>>537
ドアドアが移動に便利すぎるから使いすぎて身体の衰えたくたびれてるオッサンに…>>561
一応フォローするとアイドルと歌の趣味に関しては気が合うようだけどね。>>523
言うてその二人と同格の人が最後の力振り絞った攻撃受けた後でも、割とピンピンして暴れ回ってたからなティーチ>>550
Twitterでいまだに色々呟いてるひとたちいるよね>>564
技名にプリンセスついてるのでお上品で理性的、ヨシ>>567
※これは技ではなくただのパンチです。>>561
それでも最終的には毒が蝋を貫いて死にかけてたし、エネルvsルフィも咄嗟に溶接で対抗してたり、相性だけでもないってのも面白いところ。そういえばプリキュア映画の最新PVが公開されたぞ。
https://twitter.com/precure_movie/status/1546615317480316929?s=21&t=9gdte7z5KifloDSo4oPvLw>>572
ミヅキみたいな呑まれることもないままシーボーン由来のものを使う子もいるからセーフ
なお超がつくほどのレアケースのもよう>>569
まぁキリト君が倒せるならフィジカルエリートなら真正面からぶっ倒せるよなって・・・
ゲーム版だとSAOに直葉もいるから下手こくと挑んじゃう可能性あるんだよなエイジ君
ちょっと見てみたい気はする
直葉に挑んでオーディナルスケール完!!になっちゃうパターン>>569
あれはゲームが出来て運動もできる奴がいればだいたい解決できちゃうから仕方ないね>>573
コメコメはまだ前例があるから予想内だったが、まさかのそっちも!?>>573
あーモフルンとかと同じ映画限定で変身するやつね、はいは……いやお前らもかよ!?相手を転ばせて締め落とす
グレイシー柔術の基本でごわす>>560
A組女子のなかでは一、二番目ぐらいには近接強いと思う>>569
極論言うとSAOの事件全般に仮面ライダーエグゼイド クリエイターゲーマー乱入させるようなもんだし…>>578
OLの格好だったら書類とか拾おうとして屈んだ時のお尻のラインも捨てがたいな(今手持ちにそんなイラストがない)>>560
《物理最強》ベヘモット
必殺スキル以外の固有の能力を持たない代わりに物理ステータスに全振りした最強生物
ただの脳筋ではなく、ガチなゲーマーゆえに戦闘の組み立てがとても丁寧で倒すことは容易ではない>>587
アメリカンなシェイク「肉と野菜はまだいいけど、カロリーに糖の過剰摂取は危険よみんな気をつけて!」>>587
その理屈だと肉食獣も草を食べていることなるから、どうやっても草を食べることになるな>>560
我等プリンセスコネクト魔法少女隊
ゲーム的には物理攻撃するメンバー3/4
ムービー的には全員戦闘スタイルプリキュア>>560
未央ちゃんが「力」の能力者である事をわかりやすく表現している画像を探したが…
…マジでこんなのしか無かったんです>>596
(詳細なデータをスマホで用意する秀知院学園生徒会会計)>>548
特撮物でたまにある「奴は弾丸をうち尽くした後、装填の為に0.7秒の隙が出来る」「奴は変身の最中に無防備になる時間が0.03秒発生する」的な解析結果もその方向でいいんだろうか?>>587
話逸れるけど
肉ばっか食ってるからその手の病気になってる学説がある生物もいるんですよ>>599
Q.つまり?
A.ドカ食いするなら朝食にやれ>>589
今でも3Dモデル使えるのありがた過ぎる>>592
熱心なファンがプレイヤーネームに使ってたがために起きた悲劇>>608
あの親衛隊の2人相手に戦えるからな
結芽ちゃんとも確か戦えてたからかなり強い方だよなポケマス新ガチャはマジコスコルニとウーラオス連れたユウリかー。そうか。そうか……
…………マサルが冷遇され過ぎてそろそろガチで凹みそうだよ>>610
悪の組織というよりはある意味では健全な覇権を目指す奴らとも言えそうな感じ>>581
せやな!>>539
ゴムゴムが動物系だった様に、ヤミヤミも自然系じゃなくて本来は動物系の可能性があるよね。>>611
まさか伝ポケすら貰えないとは……(悪ウーラオスは間違いなく師匠だろうし)>>595
メカクレか、良し!!!>>620
鉄獣戦線の同胞達!
シムルグが欲しくパック剥いたけどシムルグ関連マジでやる気がなくて悲しい>>624
どうせふわんだりぃずが実装されて間もないから禁止されないと思って憂いてるだけだゾあまりにもふわんだりぃず多いからオシリスでも組んでみるかなぁ…
ふわんだりぃずからオシリス出ることあるて聞いたけどどうなんですかね?>>620
レベル1……見るに堪えない雑魚モンスターだな
ク.ソッ!どういうことだ!?今何をした!?
おかしい…私がこんなところで負けていいはずがないのに… https://slot-maker.com/slot/dac1a352-e75d-4d00-b9b1-1355071cec62/ #遊戯王で負ける人 #スロットメーカー
初見だと大体こんな感じになるふわんだりぃず>>620
悪いのはそっちじゃなくて展開ルートのふわんだりぃずだぞ
それらを規制するのはハリファイバーをそのままにしてアウローラドンを禁止にするくらいおかしいぞ>>581
チェストはこっちでしょ!(設定上示現流です)>>593
あるき続けてどこまで行くの?YouTubehttps://youtu.be/MqKXG9IrQy8
現環境のふわんだりぃずは「ふわんだりぃずミラーで当たると特殊召喚規制や除外効果がうまく働かないからイマイチ」という謎の評価を見て笑ってしまった
こちらの攻撃力は5000。貴様に突破など出来まい…
壊獣だと!?
あ、ああ…ありえない…私の完璧な戦術が……
この前サイバーダークエンドでやられたやつだ!>>636
でもカードの効果で通常召喚しているのは、実質的に特殊召喚制限に引っ掛からない特殊召喚なのでは?
と思わないでもない
(byクリフォー党議員)清香ちゃんは清香ちゃんだが
刀を構えたら用心せい>>644
GEHENA「暗黒メガコーポに依頼しました。山梨あたりで頑張っていますよ」>>640
良い…>>647
いたら見てるだけで多分癒されるよね
癒しオーラが出てるって設定でそれ利用しようとして巨大ヤドン作ったら自滅したロケット団がいたのは電撃ピカチュウだったかな?>>647
YouTubehttps://youtu.be/WZLFzM721bI
地味にキャラソンが多いヤドン>>640
明るくて元気な娘すき
あと声がすき>>645
一条の光(環境破壊光線)>>654
普段ボケっとしたキャラなのに時々姿を現すイケメン甜花ちゃんをすこれチェストみずのいし
>>653
ルガルガンになると、性格的な扱いが難しくなる関係で、ちょっとだけ闇を背負ってるのよね。なんだっけ、おもいだした
シャニマスといえば真乃にクラスメイト構文が>>654
ボーイッシュなキャラはそういう方向の沼が深いと心得ている甘奈と千雪さんがてんかちゃんに歯磨きするASMRだしたら売れそうじゃねえか?
>>617
そんな境遇なのに璃月でやらかした結果、層岩巨淵のファデュイ部隊が見捨てられて大勢が追い立てられて飢えに苦しんで死ぬことになって、加害者に変わった被害者になっちゃってるのよね。>>620
悪いの!ふわんだりぃずだろぉ!!(シムルグ使い並の感想)
vsふわんだりぃずやりたいけど、上手くやれなきゃ負けるんやろなぁ……>>615
患者さんが言い訳として何回も言って、治療が進まない状況が大量にあったのではと思いました。>>629
真のレベル1雑魚ならばこんなにテキストの密度が高いはずがないだろ!>>654
良い……。
逆も大好きです。「こいつの良いところを知ってるのは私だけ」と内心優越感に浸っているも、意外とその男子がモテてることを知り、必死になって自分の手元に繋ぎとめようとする系女子。>>667
これは重症だな(幻聴)>>655
ヴィヴ・ラ・フランス!支部のランキングみてたらリークを元にした絵あがっててええんか……?ってなってる
絵師と運営の気まぐれで色っぽい絵が出てきたりするからな、艦これは
まあ、初期の絵が(検閲済)まさかのワンちゃんで笑うけどゆるキャン△といえばワンちゃんだから何も間違っていないネコチャンモイルヨ
https://twitter.com/yurucamp_anime/status/1546690815828844545?s=21&t=Si4eSJZ8_xKvDMm0hMbn-Ahttps://p-town.dmm.com/writers/pachinko/9078
それはそうだと思いつつも「いやそもそもパチンコがギャンブルとして成り立つのかなりグレーゾーンだからね」とか「ク.ズを前面に押し出している漫画がヒット作な辺りつまりそういうことだぞ」とも思う
連ちゃんパパもだがパチンカーは自虐大好きだよね
(作者はパチンコ嫌いで描いたのに、編集部内の評判が良かった)>>675
懺悔します。当方、加古の魅力に一切気付いておりませんでした。髪を結っていたことさえ知らず、初見で誰だお前はとなりました。まさに水も滴るいい女でした。>>681
じゃあまずは三店方式からやめてみようか>>490
直前の壁登り、銃撃反動とかワイスの魔法陣とかあるとはいえ、さすがにあの巨体は動かせんだろってずっと思ってる…。
でもかっこよかったからOKです!>>679
唐突に村は燃えるのは良いこと?よ。まぁ本当に供給ないところもあるのはもどかしいけど、それはどこも一緒だしね。>>684
まず版権元からクリアしなくちゃ・・・>>684
そこはパチン娘の方が語呂が良くていいと思う
タイトル短ければ良いけど長いと大変そうだな>>683
その辺、競艇は漫画もあったせいか、ギャンブルイメージからの脱却早かったよね。競輪辺りもそうなるといいねぇ。法改正しようとするパチの平和を乱す悪のギインやユーシキシャと戦ってパチ娘の好感度あげてイベントCG回収すんだよ
>>676
ヌオーで思い出した、何故かウマ娘のダスカといっしょのイラストが少し流行ったの>>589
拙者新田さん大好き侍
あのクセになる喋り方ずっと聞いていたくなりて候まぁパチンコはさ、景品無くすか近くに質屋を作らないようにすれば、クリーンなイメージになるんじゃない?(暴論)…え?それはただのゲーセン??
>>667
ふわんだりぃず×うこちゃぬぷころ、に空目してしまった、MDで連続でメタメタに負けて疲れてるのかな…そういえばプリンとシンフォギアのマリアを比較した画像あったな
>>702
なんかの版権有無は知らないがあとは大工の源さんとパチンコ番長くらいしかパチンコ関係のキャラ思いつかないな、しかも両方男玉入れて回すとパチ娘の好感度がアップ
>>672
でも好きでしょ?
遠目イラスト>>707
それな>>709
ジャンプで何度となく描写されてるじゃあないか(>>709
パチンコ自体は音と光が激しいゲームでしかないから不健全って程ではないし……(ゲーセンやゲームコーナーにも置いてあったりする)
パチンコ店についてはまあそうだね…アーボックと時津風の、あの妙な融和性はなんなのか…。
>>706
ちいかわが割と佳境のタイミングでモグコロ世界の更新とは参るね…>>709
まぁパチンコというかパチンコ屋の仕組みが健全ではないというか…
あーでもパチンコからスマートボールなるだけで健全に見える度が上がるからどうなんだろう…?>>725
パワンコだったら癒し系になった可能性が?>>723
ツンデレってのは塩梅が大事よね。本人にも制御出来ないからこそ、可愛くてそして厄介ではあるんだけど(異世界おじさん見ながら)>>709
原作コンテンツにお金を落として次回作を作る資金を用意してくれるところ。>>653
犬系ならイヌヌワンことワンパチも捨てがたい
アニメでもゲームでも可愛いところをたくさん見せてくるからか最近のポケモンの中だと頭ひとつ抜けて人気あるのはやっぱすげーよ>>681
競馬や競輪、ボートレースは国営で合法だけど、パチン.コは私人がやってて違法ってだけの話だからな>>683
競馬ってイギリスやアメリカとかだと歴史ある競技のある1つだしな、賭け事ではあるけど蓋を開けると言うほど不健全な要素は少ない>>725
玉藻「面白いものが見れますよ」
ぬ〜べ〜「パのところだけ取れたパチンコの看板とか?」
を思い出して笑ってしまった>>731
艦これのポニテ勢は強い>>738
ウマ娘(戦国)>>737
パチンコの漫画で思い出したのはカイジの沼だった
まああれは例外枠でいいだろう、うん初代ポケモンは黒い任天堂通りパチンコ闇をぶちこんできたな
>>737
釣りやシューティングゲーの対決みたいに点数合戦と、己との戦いで行くとか…?パチンコ漫画はコロコロ風のホビー漫画のような作風なら合いそうだけど文化が対極にあるのが
>>738
描いてる人はいるという
クランタ娘 ギルティダービー
https://www.pixiv.net/artworks/89291284>>725
田舎のパチンコ屋で電灯が切れるやつ!YouTubehttps://youtu.be/Vc7KM-maNDc
>>742
現金をコインに交換
一度ゲームコーナーから出て別の建物でコインを景品に交換
ゲームコーナーの地下に敵組織のアジト、ていうか敵組織がそのゲームコーナーを経営してるぽい
うーむこの>>750
実力隠してるヤツ多すぎんよ>>702
戦国乙女や十字架が有名どころか・・
最近出た宮本ムサシ(cvはやみん) 戦国乙女の声全員有名どころなのよねアークナイツはコミカライズもアニメ化もやってくれていいんだけど…
やっぱかっちりした外伝小説的なもんがそろそろほしいよね…>>748
後はちゃんこ屋だな>>750
今ならロドス内にイェラやニェンやシーとかいう神様が在中してる頭可笑しい職場
この世界の神様気軽にそこら外出しすぎでは>>748
ネオンは曲線にそこまで強くないらしくて、パの「°」の部分がよく破損して、そこに繋がる「ハ」も消えちゃうからそうなるらしいね>>589
イベントで誤解と冤罪で警察に引っ張られたと聞いた友人から「ついにユイユイ逮捕ですか!?」って言われたり事情を聞いたら「覗きとかならともかく泥棒するわけない!」と歪んだ方向性で無罪を信じられたり、こういうシスター姿で牢屋に入れられるというエロいシチュエーションのはずなのに全然エロく感じなかったり婦警コスプレの職質してるシチュのカードでファンから「お前職質される方だろ」ってツッコまれたりしてるけど
(刀使は女の子ばかりで可愛い女の子に囲まれたいという下心もあるけど)病弱な妹の治療費が両親の稼ぎだけじゃ賄えないという生々しい理由で刀使として辛い任務を潜り抜けたり、稼いだお金は妹の治療費にあてたいからと皆がクレープとかを買い食いする中自分は我慢するか安いやつで済ませる清貧生活してたり、敵に洗脳されてもなお手柄を立てる事による特別ボーナスを目指す(=妹の治療費を稼ぐ)行動理念は一貫していたり、正気を取り戻しかけてる状況で「特殊な薬を注射することで洗脳を解くことが出来る(かもしれない)」と聞けば「こんな手段で稼いだお金じゃ妹は喜ばない!」とその薬をひったくって自ら注射して無理矢理洗脳を脱したりする由依ちゃんが大好きです>>760
あざとい(い や し か)>>760
愛ちゃん好こ>>759
ふわんだりぃずの動き方はあまり詳しくないので自信ないですが
大抵「モンスターを召喚する」タイプの動きでレベル5以上のモンスターを召喚するっていうのは原則アドバンス召喚に当たるはずなので、生贄封じの仮面の効果でアドバンス召喚のためのリリースが行えなくなっている以上レベル5以上のモンスターの召喚は不可能になるはずです
召喚にリリースの必要がないレベル4以下のモンスターなら普通に召喚可能なはずですが>>719
スマブラSP名指し出禁は最早激レア称号だよ>>766
バラードの「ハイ・ライズ」とロシア文学のぐっちゃりした感じ混ぜたヤツ感あるわね>>770
普通に今でも通用するイケメンでビビる。カッコいい>>744
上司と部下の板挟みになりやすい課長には我慢強いライナーが適任だろう…効果、コストを問わないリリース封じだから他には壊獣とか真竜とかニビルに刺さるな
>>769
ニアールさんの回想秘録でのマルキさんに対するこの一文好き>>760
いったいダレナンダー>>758
ポジションチェンジ自体はほぼノーコストでサーチ出来るから「あっても悪くない」くらいにはなるんじゃない?(手札に来てしまった場合は考えないものとする)
サーチ手段が1種類だと少ないとか、1ターンに1回だけだと少ないから2回目を欲したとか>>744
上司がエレンなのもポイント高い、これで部下がファルコかコニーだったら完璧だった>>780
画像貼り忘れ>>678
おそらく、今まで謎だった上層部の内通者は“加茂家の有力者”で、文字通りの“古巣”としてメロンパンは最初から加茂家に繋がりを維持してきて、死滅回遊で“無為転変を使っての正当後継者の相伝術式の発現”か“加茂家最盛期の当主の受肉”のどちからをエサにずっと協力してきたんじゃないかな
このタイミングで先輩が当主外されるとかそれしかありえん。禪院が滅んだのは予測できないから、五条が弱体化したとはいえここで危ない橋を渡るわけないから。>>780
マシュの声が種田さんだったから事前登録した節は少なからずあった
SSRの種田サーヴァント所望(アベンジャーマリーとか清姫オルタとか)>>779
回答感謝です。
そうなると、『上級ふわんだりぃずの展開そのものは不可能になるけど、エクストラデッキからの特殊召喚そのものは可能』って感じで考えておけば大丈夫そうですね。
自分で検証しておくのが一番簡単でしょうが、教えていただいた事を念頭に考えておいた方がよさそうですね。教えていただき、ありがとうございました。>>783
生贄封じの仮面は現状でもふわんだりぃずに対するメタ?としてサイドデッキとかに入るくらいの強さはあるみたいだし、そんな強化はしないんじゃない?
白エクレシアやウィッチクラフトみたいな展開のために自身をリリースするのもいるし、刺さる範囲は意外とあるみたい>>783
イヴリースと組み合わせればレベル5以上のテーマ内モンスターでロックを解除する対策を封じ込められるで
生贄封じはメタカード以外としてはロックをさらに後押しする札として有能や>>790
3人の四皇とやりあって生き残ってるのはマジですげぇよキッド>>783
それはもはやエラッタではなく同じ名前の別カードでは無いかと>>790
カリブーに対してわざわざ答えてたり所々で真面目さを感じるんだよなキッド>>794
これより上らしい行方不明のムリおじ兄は一体……>>760
閃の軌跡シリーズよりアルティナ
3以降は完全にヒロインでしたわ…カワイイ
教官は不埒ですわ>>760
ストライク・ザ・ブラッドより姫柊雪菜
雪菜は外せません!!>>760
メガネをかけている栗山未来が大好きです!>>799
オオオオオオオオオ!!(臨界点からの暴走状態)>>795
今回はスッキリ終わった下手な真実なら知らない方が良いと口を噤んでたらなら怪しくても話してくれる方に行く!されるの割とあるあるですよね
>>813
そんな発作みたいなことある?>>811
自分の目で確かめてこいとかがいいなムリおじはアレだよ
天賦の格闘家がなんか掃除のおじさんやってる的なアレ>>814
原作最終回がアニメ化するって大分前から言ってたぜ>>817
エリートオペレーターになれる奴は命さえ掛け金に出せるならタルラの炎を鉄の盾で防いで時間稼ぎ出来るし、ダヴリン幹部5人同時に相手にして勝てるからな>>813
ボーグオン!!!
俺はホテルニュー武蔵駐車場特設会場大会チャンピオンだ!
見せてやるぜ、技術大国の力を!
あの回、名言多過ぎる…wそういえばサンブレのネタバレは新作ソフト扱いでいいのかな?
>>828
そのつもりでこの2週間くらい黙ってたんだけど語ってええんかな>>821
休載続き込みでもいいならハンターハンターとか?
まあ巻数は圧倒的に差があるけども
はじめの一歩は1989年連載開始だからギリ80年代だし、それ以外は何だかんだ新陳代謝が進んでもうほとんど残ってないしなー>>827
つっても頂上戦争に触発されて奮い立ってたレベル6の連中みたいに、もうこのレベルの実力者ともなると厄介な能力だのバックだのに対して臆したりはしないと思う。>>830
小学生が成人する年月だからな下手したらサンデーやジャンプって90年代より00年代からやってる漫画の方が絶滅危惧種になってるよね
シリーズ累計なら地味にタフが100超えしてんだよな……
鉄拳伝42+tough39+龍継ぐ24続刊>>821
は、ハンターハンター…(98年連載開始)パッと思いついて確認したのだと、カイジが96年だった
ちゃんと探せば結構ありそうだな、90年代>>808
極めてヨシッ!(まあ流石にあと10年か20年したらコナンやONE PIECEと終わっとるやろうなぁ…)
>>846
ボーボボだからな……バキも1991年だな
>>831
つまり本編のゴルゴは13歳?>>850
パタリロが104巻も出てることに驚いたわ修羅の刻みたいに断続的な連載もあるな(95年連載開始)
陸奥園名流の始まりを描いて最後なんだろうか。ラノベアニメ化黄金世代の作品が多い
>>841
巻数累計だとキャプテン翼とかキン肉マンも二世含めれば100巻超えてるはず
ジョジョも超えてるか>>861
あとコロコロイチバンで剣盾編もやってるなガラスの仮面は…連載開始時期1976年の老舗だけど完結するんか?
>>859
古代巨人族の倍以上だからね。
公式のあれこれ見るに巨人族が能力でさらに巨大になったから、巨人としてもあんなに規格外なのかも>>736
7/14には画中人復刻にファントムの聖杯ダンジョンが同時実装
今週は殲滅が更新されたからやらなきゃいかんし……
あっあっあっイソガシイイソガシイ>>798
改めて
・後々分かったとはいえかつてゴールド・ロジャーの船に乗っていた一味の生き残りである道化のバギー
・偉大なる航路から命からがら戻ってきたばかりでまだ態勢を整えようとしていた段階だったとはいえ、偉大なる航路に行けるだけの実力があった首領・クリーク
・長い間の支配生活(&都合の悪い奴らは賄賂で黙らせたり渦潮作ったりでまともに戦ってなかった事が伺える)で鈍ってた可能性が高いとはいえ、偉大なる航路の中でも新世界に限りなく近い場所からやってきたようなもんであるアーロン
こいつらを無名の頃にぶっ飛ばして賞金首デビューして偉大なる航路入り
その挙句におおよそ>>785や>>797の道筋ってマジでイカレてんな……>>868
XY終わってたんか
まだZワザの世代じゃない
そういえばあの人フェアリータイプない世代とダイマックスの世代同時に書いてた時期あるのか・・・https://www.oricon.co.jp/news/2242027/full/
とかいってたら青山先生と尾田先生の対談とな!?>>861
話自体はサンムーンまで終わってて今剣盾やってる
通巻の方はまだそこまで行ってないけどそれぞれの章ごとの単行本はサンムーン完結まで行ってるはず>>850
ミナミの帝王と同じ週刊ゴラクで連載されている白竜シリーズも通算だと結構多そうな…(無印が15~20くらい、legendが40巻前後、HADOUが30巻前後まで行ったくらい)>>875
青山先生来年で60だしね>>879
頂上戦争の時に公表されてるね>>880
コナンはまあ探偵物だし描いてもある程度設定がしっかりしてれば他の人が描いても大丈夫だけどワンピースは尾田先生以外描くとなると厳しそうコナンは人気キャラメインのスピンオフ作品いくらでもできそうだしな
>>888
どこかから本編が本筋に絞ったとしても、それとは別で他のスピンオフで明かせられることとかもやれるだろうしね>>884
麦わらの一味になる前の経歴「元アーロン一味で海賊専門の泥棒」くらいだからなぁ。しかもアーロン一味の情報が出回ってるかは怪しいし、海賊専門の泥棒なんて薄すぎて埋もれてても仕方ないから実質「東の海の辺境の村娘」でしかない可能性すらある
元々は孤児だったって設定からとんでもない過去が掘り返される可能性があるくらいか……>>891
いいよね。寿命すら違う生き物同士の恋物語
これの結末を変えてしまったアニメ版は許さない(私怨)>>896
画像が貼れんかった>>889
体感で天候を知るってビビが驚いてたから少し調べたけどウラヌス説あるんだなナミ
そもそも初登場でバギーの手下から船盗んだ時「コイツ天候を操れるのか!?」って後々の活躍と微妙にズレたセリフが出てくるし
航海士として気象を学んでるってのが作劇場のある種のカモフラージュなのかもしれない>>900
YouTubehttps://youtu.be/2t6HJlQ-C-U
黒髪貧乳ツインテール(強い)コナンが終わればサンデーもいよいよヤバいだろうなぁ。
>>865
荒川先生にお帰りが言える数少ない作家である>>900
こいつはおめでたい>>895
本人の人柄のせいで王国直属部隊から海賊に降る理由が分からないんだよな。国が壊滅したんだろうかワンピース、恩人とのアレコレが救いでありつつ縛りになってる時もあるよね
サンジチョッパーフランキー辺りとか船に乗らない理由がそこらへんもあったし>>900
どんなキャラ演じていたか探したら驚いた。
子供向けアニメにはたまに意外な人が潜り込んでいる時ある印象。おしり探偵演じる三瓶由布子さんとか、クレープマンの宮野真守さんとかナミはロジャーの娘説もあったりで忙しい…
>>891
ヤることヤッてもええねんで?ようやくゾンサガの情報が動きだし・・・
公式「アルバム出します!新曲三曲出します!新曲お披露目ライブ一曲につき一回ずつやります!!!!」
https://twitter.com/zombielandsaga/status/1546811615504437250?s=21&t=e3TiSRyzWnSVj_8u-EEgMw>>900
やっぱこれだな>>910
箒ちゃんはソース不明の非公式なデータだけど、日本人高校生で身長160㎝でB98W60H91という、相応に高い身長のダイナマイトボディの持ち主だから、現実にいたら物凄い破壊力の持ち主だと思う。>>920
道場でメダカ倒したり、田楽パワーを相乗させてハイドレートにダメージ与えたり、ビービビにパンチ喰らわせるわで
意外とバトルに絡んでるんすよね?wなんか面白そうな新作が来てた。個性をフルに使った3Dアクション良いぞ
https://twitter.com/heroaca_ur/status/1543769412334862336?s=21&t=4xzcnOsggeQQPcjHOiT_kA>>926
今回が初
正確には世界のウィッチの設定をまとめたワールドウィッチーズでははっきりと描写されていた>>922
この後実質漂流→でかい鳥を見つけてルフィがあれを食おうと提案→ゴムゴムのロケットで飛んでいく→逆にルフィが鳥に捕まって拉致される→ゾロが大慌てでボートを漕いで後を追う→バギー海賊団の下っ端連中に出会う
で、本当に奇跡的に町に到着出来て、そこで航海術持ってるナミと協力体制敷けたのマジで奇跡すぎるだろ……
もし上手くいかなかったらあのまま町で立ち往生出来れば御の字、最悪また海に出て漂流スタートだったぞ……>>926
コミカライズとかだとちょいちょい出てくるんだ>>922
ルフィに関しては、兄貴2人が出発は単独とかいう縛りしてたからしゃあないw>>923
そんな突破困難な状況作られといてテーマの弱点みたいに言われましても……>>936
もう顔も本名も出たしさすがに関係なさそう>>929
なにもそんなとこまでルフィのアナザーやらなくても…>>910
これで本人は他のヒロインに負けたくないから一夏を取られたくないからと頑張ってるけど根底は結構引っ込み思案なのがいいよね……>>918
わかる>>900
搾乳アニメにも出てたんすよね>>949
宝箱に隠れて何とか尻から外に出たらガイモン状態になったヒグマさん>>948
ゲーム性的に
往年のグルメレース+コロコロカービィみたいな感じ。
いっぱい食べたプレイヤーの勝ち
コピーは今作オリジナル収録
こんな感じかね>>948
眼をキラキラさせるカービィ最高に可愛いんじゃが!>>948
レーススタート時にカウントダウンしているのはマスターハンドさんとクレイジーハンドさんなのかコンティニュー画面の手さんなのか
もし主狂手コンビだとしたらカービィシリーズでは鏡の大迷宮以来の登場になるのだが如何に>>955
魔女の宅急便パロディですか
良いものですね>>959
グルメレースの発展版だからセーフ、セーフです!>>957
二人とも一人の時は自分なりに考えるけど誰かいたらそいつに考える役を任せてしまう
だからお互い「「ゾロ(ルフィ)が考えるだろ」」で自分は考えるの放棄するから結果的に二人ともボケに走ってしまう説を見た時は噴いたw>>923
大概のデッキに刺さる布陣じゃねーか>>959
最近…って程でもないけど任天堂系列のゲームそういうとこある>>959
フォールガイズもリスペクト元(公式発言)あるからセーフ
型月も風雲イリヤ城とかやってたな>>956
これと黙れドンは一時期めっちゃ見た>>923
先手でデスフェニ食らってる時点でほぼ勝ち目ねえよ!!>>963
よく馴染むぜ
返すものがあるだろ?
を教える
はシャンクス浮かぶやつ>>963
天竜人説のク.ソコラ好き>>941
神経毒を食らったら流石に無理かとジョッフル出るまでにキューブ300近く飲まれた!
出たから良し!>>977
内1人を倒したのは副署長!サンブレイクやってると思う
なんか過去作よりも情けないヘルブラザースに草生える
こいつら仮にもG級で古龍を狩れる実力者なのにワンピース、無料期間でもないと勧めにくい感はありますよね
単行本とか百冊超えてるから新品だと5万近いし
中古で一冊百円クラスにしても一万超えるし>>939
もしかしたらヨーキ船長の号令、『ゆるゆるな参加条件』ではなく『国なくなったけど音楽好きで海賊暮らしでもいいならついてこい!』的なあれだったのだろうか……>>980
周回した後の世界の事を考えると転生したブチャラティ達もまたポルポの部下になって空港で密輸(希少生物)のシノギをやらされているのだろうか…?
それもまた悪縁が断ち切れないという意味では苦労になるな…もうそろそろチェンソーマン2部か……
楽しみ〜〜>>982
そもそもこいつらミラボレアス求めて旅してる癖に今回より道が酷すぎる>>988
別にヤクに頼らずとも合法的な商売でもシノギ得られるし>>988
海外だと偽タバコや偽札もギャングのビジネスになるし1000なら努力
>>991
暴力組織(マフィア)からゆくゆくは自警団(ヴィジランテ)、警察組織と成り上がって行けばクリーンな組織に…偏愛
ヤンデレ
教官
状態異常
血みどろ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1464
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています