型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1464

1000

  • 1名無し2022/07/10(Sun) 22:32:05ID:gzNzczODA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 707』
    https://bbs.demonition.com/board/8706/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
    https://bbs.demonition.com/board/7566/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/8700/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
    立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/07/11(Mon) 08:15:13ID:IxMDkzNzU(1/4)NG報告

    すいません、ご注文をお願いします

  • 3名無し2022/07/11(Mon) 08:39:37ID:gyOTExNTg(1/1)NG報告

    へい、ラーメン一丁!!

  • 4名無し2022/07/11(Mon) 08:42:56ID:MxMTkwODI(1/6)NG報告

    ようやくロブスターもとい、LOブースター来たか!

    https://p-bandai.jp/item/item-1000176706/

  • 5名無し2022/07/11(Mon) 08:55:43ID:c2NDY3NjA(1/13)NG報告

    猫じゃらしラーメン
    現代人からすれば不味いけど、縄文人のような生活をしていた石神村の村人からは大好評だった
    材料に卵使っているが、巣から採取した卵なので安定供給難しくない?と思った

    今は小麦の栽培とフランソワの存在があるから現代人が食べても美味しいラーメンになっているはず

  • 6名無し2022/07/11(Mon) 08:59:06ID:EwMTQ3MjM(1/14)NG報告

    大福アイスを一つまみトッピング!

  • 7名無し2022/07/11(Mon) 09:01:43ID:QxOTUzNjM(1/1)NG報告

    お嬢様だからラーメンの食べ方なんてわからないゾ⭐︎

  • 8名無し2022/07/11(Mon) 09:01:52ID:ExNTY2NjM(1/5)NG報告

    ラーメンがモチーフのプリキュア、キュアヤムヤム。変身者の華満らんも家がラーメン屋で本人もラーメン作りの工程は詳しい。
    通常技のバリカッターブレイズも麺のようなエネルギーを刃型にして飛ばす遠距離技。強化されたバリバリカッターブレイズは電気を帯びて威力が上がり、連射も可能。戦いに応じてヤムヤムの思いつきが反映されるのか、腕にリングのように装着し打撃力をあげたり、麺エネルギーそのままで拘束技としても使えたりとかなり応用の幅が広い技。

  • 9名無し2022/07/11(Mon) 09:06:53ID:g1ODY5OTM(1/7)NG報告

    スパロボ救済の恒例

  • 10名無し2022/07/11(Mon) 09:31:46ID:Y5Nzk5ODU(1/1)NG報告

    3世は何がしたいんだよww

  • 11名無し2022/07/11(Mon) 09:41:38ID:U5NzgzMDY(1/1)NG報告

    ラーメンが大好きなデュエマ 3代目主人公切札ジョー

    そんなジョーの食欲が詰め込まれたと言っても過言じゃ無いカード

    ちなみに<漢(メン)>シリーズはいくつも出てるし
    それを大量にバトルゾーンに出せるカードも存在する

  • 12名無し2022/07/11(Mon) 09:48:05ID:c2NDY3NjA(2/13)NG報告

    >>11
    うるせー!好きに食わせろ!!

  • 13名無し2022/07/11(Mon) 09:48:53ID:Y2NzM4ODY(1/2)NG報告

    TLで見て気付いたが確かにこれ祈りに「神」が答えた形になってるのよな
    支配の神を解放の神が打ち倒した形になってるのか
    しかもその後の宴で解放のドラムが鳴ってると
    やっぱ空島編滅茶苦茶重要なのでは?

  • 14名無し2022/07/11(Mon) 09:57:35ID:EzMjIyNTU(1/24)NG報告

    >>13
    ルフィって無神論者ぽいけど
    エネルに「なにも救わねぇ神がどこにいるんだ!」って言ってるから
    ルフィなりの神の形があるんかな

  • 15名無し2022/07/11(Mon) 10:00:14ID:I3NTU1NTQ(1/2)NG報告

    >>6
    どうしてこう、だーまえは食への冒涜のレパートリーが多いの

  • 16名無し2022/07/11(Mon) 10:11:39ID:Q2NzQyNjQ(1/2)NG報告

    >>14
    船乗りだもん。ナミほどの天才がいてもやはり航海は神の導きの領域よ。

  • 17名無し2022/07/11(Mon) 10:13:10ID:Q2NzQyNjQ(2/2)NG報告

    >>10
    百年前と同じ事するのもなんだかな……って新しいことをしようと迷走した感があるw

  • 18名無し2022/07/11(Mon) 10:14:12ID:c5NjI1MjY(1/1)NG報告

    >>15
    ロッテもやってたオススメの食べ方

  • 19名無し2022/07/11(Mon) 10:21:39ID:A4MDk5ODE(1/1)NG報告

    >>16
    まあ全否定してる奴もいるが…

  • 20名無し2022/07/11(Mon) 10:29:37ID:ExNTY2NjM(2/5)NG報告

    アイドルがラーメン一緒に作る普通の企画()

  • 21名無し2022/07/11(Mon) 10:36:19ID:k3NjAyNjA(1/1)NG報告

    空島の宴で明確にシルエットの描き方が違う影が居るのちょっとしたホラーよ

  • 22名無し2022/07/11(Mon) 10:37:32ID:E1MzIxNjc(1/7)NG報告

    ラーメンだって戦える!!

  • 23名無し2022/07/11(Mon) 10:45:45ID:Q3NTYzMTU(1/5)NG報告

    >>12
    けど食っちゃべってないでさっさと食えよと思う
    ラーメンマニア
    味わいながら食すのに時間かかるのはわかるけど
    そう入れ替わりでも無いならさっさと食べなさいよと行きつけの店で毎回思う
    あと今食事中に会話禁止のはずなんじゃがで

  • 24名無し2022/07/11(Mon) 11:02:18ID:gxNzkzNDE(1/6)NG報告

    >>11
    ちなみにラー漢シリーズはバニラが何体か居るわけだが空いたテキストボックスにレシピを記載してるバージョンのもあります
    …お察しの通りブラックボックスパックのやつです
    実写のイラスト付きなので飯テロデッキなんて作れる…かもしれない

  • 25名無し2022/07/11(Mon) 11:09:09ID:ExOTEyOTg(1/5)NG報告

    歳三は断然ExtremeHeartsを推す
    指しあたっていい略称がないのが難だが

  • 26名無し2022/07/11(Mon) 11:29:21ID:g0Njg0MzY(1/3)NG報告

    ラーメンは太るんですよゼロカロリーじゃないんですよ
    ざっと計算したところ1000カロリー越えてますね電動自転車で五時間半は走らないと消化できない感じ

  • 27名無し2022/07/11(Mon) 11:33:00ID:ExOTEyOTg(2/5)NG報告

    高度経済成長期にタクシードライバーが手軽な塩分補給で食ってたのが下地になって都内にラーメン屋と屋台が増えたという話

  • 28名無し2022/07/11(Mon) 11:35:08ID:c4OTI1MDU(1/1)NG報告
  • 29名無し2022/07/11(Mon) 11:35:51ID:QwMTMxMjE(1/6)NG報告

    >>22
    グラブル世界は海産物も襲ってくるし、サメもいたし…

  • 30名無し2022/07/11(Mon) 11:37:54ID:Y1MTY1NTg(1/1)NG報告

    >>20
    みんな若いなぁ…って思っちゃう
    2014年頃だったっけ? これ

  • 31名無し2022/07/11(Mon) 11:41:59ID:ExOTEyOTg(3/5)NG報告

    異世界でラーメンか
    でもあんなジャンクフード異世界に広めたらあかんのちゃう? とちょっと

  • 32名無し2022/07/11(Mon) 11:49:09ID:YxMjY2NjM(1/2)NG報告

    >>31
    異世界の発展程度にもよるだろうがジャンクフードくらいあるやろ、フィッシュアンドチップスとか
    そもそも広めたところで定着するかどうかわからんしな

  • 33名無し2022/07/11(Mon) 11:49:57ID:E0NTU2NDI(1/2)NG報告

    MTG世界に唐突に登場したラーメン

  • 34名無し2022/07/11(Mon) 11:51:43ID:Q3NDA2MjQ(1/2)NG報告

    めしあがれ

  • 35名無し2022/07/11(Mon) 11:54:25ID:ExOTEyOTg(4/5)NG報告

    豆を腐らせた粥っぽい何かってトーフか? とか言われたけど結局よくわからんてなってたな

  • 36名無し2022/07/11(Mon) 11:57:31ID:YxMjY2NjM(2/2)NG報告

    >>33
    神河だろうなと思ったら神河だった

    最近MTG始めたばかりでよくわからんのだがこれは強いのか?

  • 37名無し2022/07/11(Mon) 11:58:52ID:E1MzIxNjc(2/7)NG報告

    >>31
    世界観にもよるが安定的に小麦、各種スープや具の材料、水が供給できないとキツいのではなかろうか・・・?
    文明発展してる系の異世界ならいけるかもしれんけど

  • 38名無し2022/07/11(Mon) 12:00:45ID:M4NzQwMzE(1/7)NG報告

    「チェンソーマン2部始動!」からのチェンソーを構えた知らない女が出てきてこれになった、いやマジで誰……?

  • 39名無し2022/07/11(Mon) 12:00:48ID:YzMDM1Njc(1/3)NG報告

    ねえコレ領域展開じゃなくてボーボボワールドじゃない?

  • 40名無し2022/07/11(Mon) 12:04:57ID:g3ODU1NTQ(1/1)NG報告

    >>39
    結果的には無量空処だから領域展開

  • 41名無し2022/07/11(Mon) 12:05:42ID:c2MDIxNDA(1/3)NG報告

    >>36
    ブロックさせたクリーチャーを生贄にして攻撃止めつつドローしたり、相手の呪文で破壊されるクリーチャーをドローに変えたり、最近は結構増えた破壊時効果があるやつや墓地に行っても仕事するやつをドローに変えつつ仕事させたりとか出来て強い。

  • 42名無し2022/07/11(Mon) 12:06:37ID:E2NjE4NzU(1/1)NG報告

    呪術、左腕ばっか飛ばされたり切られたりするけどここまで来ると何かあるんだろうなとは

  • 43名無し2022/07/11(Mon) 12:08:37ID:U3MDg3MTc(1/1)NG報告

    カイドウさん...あんたある程度折れていたんだな

  • 44名無し2022/07/11(Mon) 12:09:15ID:Q3NTYzMTU(2/5)NG報告

    鹿紫雲、シャルル→味方化(鹿紫雲は共闘ってだけ?
    日車→和解?
    石流、烏鷺→全力でやりあった結果共闘関係?

    あれやっぱり恵、レジィ様ヤっちまったあたり温度差ヤバない?高羽?いやぁ彼はどうなんすかねぇ…?
    秤先輩、反転で治せるなら東堂の手も治して…

  • 45名無し2022/07/11(Mon) 12:10:55ID:AwNTg0Mzg(1/1)NG報告

    カップラーメン食って満足するしかねぇ!

  • 46名無し2022/07/11(Mon) 12:12:39ID:YzMDM1Njc(2/3)NG報告

    これを実写化第2弾だって宣伝するの好き

  • 47名無し2022/07/11(Mon) 12:13:53ID:YwMjAyNzc(1/2)NG報告

    >>44
    シャルルと金ちゃんのココ好き!

  • 48名無し2022/07/11(Mon) 12:15:03ID:cwNDM0NTE(1/2)NG報告

    >>38
    チェンソーウーマンじゃん
    世界観一新とか、違う年代の話かな

  • 49名無し2022/07/11(Mon) 12:15:34ID:M4NzQwMzE(2/7)NG報告

    >>44
    領域展開さえ出来れば自力で直せるんだろうけど、それをさせないための鹿紫雲の左腕狙いでそれに乗って左腕捨てたからこそ秤先輩が無事だったんだし自力では治せないんじゃないかね?あくまで大当たり中の反転術式は無意識の自衛だし
    乙骨先輩あたりに治させるんかなと思ってたけど

  • 50名無し2022/07/11(Mon) 12:15:38ID:EzMjIyNTU(2/24)NG報告

    >>46立ち姿が猛々しいな

  • 51名無し2022/07/11(Mon) 12:17:07ID:M4NzQwMzE(3/7)NG報告

    >>48
    でもデンジ君が学校行ってるみたいな話をタツキせんせがしてた気がするんだよな……

  • 52名無し2022/07/11(Mon) 12:18:14ID:g1ODY5OTM(2/7)NG報告

    真希の目も治ってたけど、誰かに治してもらったのか、治癒力も上がって勝手に治ったのか

  • 53名無し2022/07/11(Mon) 12:19:59ID:cwNDM0NTE(2/2)NG報告

    >>51
    急成長したナユタか、新キャラのデビルハンターの女の子かな

  • 54名無し2022/07/11(Mon) 12:20:08ID:I1NTIyODE(1/5)NG報告

    時行の演説聞いて即これが出来るの本当に格が高いお方

  • 55名無し2022/07/11(Mon) 12:20:14ID:UyNDk3OTE(1/10)NG報告

    >>48
    まぁ、あの世界なんども歴史改変世界改変されまくってるからな

  • 56名無し2022/07/11(Mon) 12:21:16ID:A3MDEyMzE(1/7)NG報告

    真希先輩カッケェ!てか呪力0だと結界の行き来自由とかバグかよ
    憲紀当主じゃなくなったのか。やっぱ呪胎九相図絡みかねぇ
    イメチェン憲紀いいな

  • 57名無し2022/07/11(Mon) 12:21:27ID:ExOTEyOTg(5/5)NG報告

    ラーメンハゲがあらわれた!

  • 58名無し2022/07/11(Mon) 12:22:06ID:g0MzM4Njc(1/1)NG報告

    >>35
    味噌…?納豆…?

  • 59名無し2022/07/11(Mon) 12:23:18ID:A3MDEyMzE(2/7)NG報告

    火山頭に焼かれた真希先輩に桜島とか人の心・・・

  • 60名無し2022/07/11(Mon) 12:24:33ID:I1NTIyODE(2/5)NG報告

    >>56
    それか加茂を古巣としてるメロンパン関係じゃないか

  • 61名無し2022/07/11(Mon) 12:25:06ID:Q3NTYzMTU(3/5)NG報告

    >>56
    なお単眼猫の後悔…
    虎杖ピンクで日車黒だし
    やっぱり金髪かちょいパンクな髪色にするしか…

  • 62名無し2022/07/11(Mon) 12:25:40ID:MxMzE1OA=(1/10)NG報告

    >>39
    パチンコ演出ができるんだし割とこれもできる可能性はある

  • 63名無し2022/07/11(Mon) 12:26:11ID:c4NjU0MDc(1/2)NG報告

    >>47
    悩む前に描けってのはまあその通りよね

  • 64名無し2022/07/11(Mon) 12:27:17ID:M4NzQwMzE(4/7)NG報告

    >>56
    そもそも嫡男が相伝の術式を継げなかったからのりとしが次期当主にって話だったけど、やっぱお兄ちゃんが受肉したからとかかな?よもやこの時期に生まれた子が赤血操術を持って生まれてきたとか……?(いや流石に唐突過ぎるか
    何にしてもこれまでの加茂家のことを考えると母ちゃんのこととかもあるし、のりとしが死滅回遊の最前線に投げ込まれてるのも多分お払い箱にするつもりなんだろうなぁとなるわね(生きろ……

  • 65名無し2022/07/11(Mon) 12:27:59ID:MwMDQwNjk(1/2)NG報告

    >>28
    藤原書記はグローバルだな

  • 66名無し2022/07/11(Mon) 12:29:23ID:A3MDEyMzE(3/7)NG報告

    >>60
    でも交流戦の時に宿儺の指と一緒に盗み出されたわけだし、繋がってるとか色々言われそうじゃない?保守派と庶子の憲紀が当主であることが気に食わない正妻の子供連中とか

  • 67名無し2022/07/11(Mon) 12:29:25ID:IwNDk5NjM(1/2)NG報告

    >>39
    そら領域展開の元ネタは固有結界とボーボボワールドっぽいから

  • 68名無し2022/07/11(Mon) 12:29:30ID:I1NTIyODE(3/5)NG報告

    芋虫だし呪胎だろうけど一体何の呪霊だろう
    隕石とか大穴で直哉くんとか予想見るけど

  • 69名無し2022/07/11(Mon) 12:29:54ID:I5NTQzMDY(1/2)NG報告

    呪術廻戦の最後に出てきた謎の呪霊はやっぱり禪院家絡みか?
    呪術師は呪力で殺さないと呪霊になる可能性があるって話があったから

  • 70名無し2022/07/11(Mon) 12:30:50ID:A3MDEyMzE(4/7)NG報告

    >>69
    だとしても今の真希先輩なら瞬殺しそうよね

  • 71名無し2022/07/11(Mon) 12:32:49ID:M4NzQwMzE(5/7)NG報告

    >>68
    「手が生えてるから直哉」「直哉くんは殺スぞとか言う」、みたいなガバガバ推理のおもちゃにされる直哉くん大好きだよ

  • 72名無し2022/07/11(Mon) 12:33:18ID:k4NzMzODY(1/2)NG報告

    >>63
    罵倒さらていても「良いこと言うじゃないか」と返すとか、こいつら仲良しか

    >>70
    一応、呪具の質に対呪霊戦闘は左右される制約はあるが、真依の形見があるからその心配はほぼほぼないんだよね。

  • 73名無し2022/07/11(Mon) 12:34:47ID:IwNDk5NjM(2/2)NG報告

    >>28海賊版っぽい画像貼るのはアカンぞ

  • 74名無し2022/07/11(Mon) 12:34:54ID:EyOTM2ODc(1/1)NG報告

    あーこれ仙台の三輪ちゃんは真希&京都組→憂憂→乙骨への連絡役の可能性もあるのか

  • 75名無し2022/07/11(Mon) 12:35:23ID:YyNjkzMjk(1/1)NG報告

    >>60
    まぁ、今までメカ丸の権限と能力ではどうにもできなかった範囲での上層部からの情報流出の大元は加茂だろうな、というのは前々から言われたからな
    メロンパンの文字通りの“古巣”だしな。
    壊相たちと虎杖チームをマッチングさせるのはメカ丸では無理だなんだし。

  • 76名無し2022/07/11(Mon) 12:35:42ID:M4NzQwMzE(6/7)NG報告

    ルリドラゴンの母ちゃん、読み切りの時より分かりやすく娘を心配しててええ人やな……となる。そりゃ仲良し親子になるよ
    次号休載だけど体調には気をつけて末長く連載して欲しいぜ

  • 77名無し2022/07/11(Mon) 12:36:55ID:MxMzE1OA=(2/10)NG報告

    そういやレストランのジオラマ有れば今日のロボコの領域展開再現できるんだな
    ハンドサイン右のお陰で

  • 78名無し2022/07/11(Mon) 12:38:38ID:I5NTQzMDY(2/2)NG報告

    真希先輩、暴走機関車になってると思ってたが普通に味方として活動しててちょっと驚いた
    でも扱いとしてはどうなるんやろ?やったことがやったことだし

  • 79名無し2022/07/11(Mon) 12:40:03ID:c2NTkzMjI(1/1)NG報告

    殺法すなわち活法なり

    なにっ芥見先生、マネモブだった!?

  • 80名無し2022/07/11(Mon) 12:40:31ID:Y4NTU4MzQ(1/1)NG報告

    シャカールの私服ターボも着そう

  • 81名無し2022/07/11(Mon) 12:40:50ID:I1NTIyODE(4/5)NG報告

    >>70
    それは流石に真希さんというか呪力ゼロを過信しすぎな気もするがなぁ
    実力自体は負傷ありだったとはいえ一級の上積みが喰らいつけるぐらいで真の怖さはパパ黒みたいな暗殺だし
    真希さん本人も顔を見るに過信しすぎてる気がするから一旦頭を冷やさせる為の強敵な気がする

  • 82名無し2022/07/11(Mon) 12:42:53ID:M4NzQwMzE(7/7)NG報告

    >>79
    シャルルは漫画家キャラだからな……

  • 83雑J種2022/07/11(Mon) 12:44:30ID:g1MTUzMTE(1/6)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/rgaPRWsowTs
    いつもの良いボイスCM

  • 84名無し2022/07/11(Mon) 12:45:31ID:YzMDM1Njc(3/3)NG報告

    >>52
    禅院の怪物を従える加茂のりとし

  • 85名無し2022/07/11(Mon) 12:46:03ID:QwMTMxMjE(2/6)NG報告

    >>80
    凄い私服だ…ウマ娘の私服デザインすげえな

  • 86名無し2022/07/11(Mon) 12:46:15ID:AxMzk1MDk(1/2)NG報告

    >>64
    >>66
    あれじゃないか?

    “加茂家の隆盛期の相伝術式保持者”の受肉と引き換えに内通役になってたのかも。
    元からメロンパンはそういう契約で加茂家と未だに繋がりを継続してたのかも知れない。

    そうなるとのりとし(善)先輩、完全に死滅回遊が開始するまでの繋ぎだったことになるんで、もう彼はキレていい。

  • 87名無し2022/07/11(Mon) 12:48:19ID:AxMzk1MDk(2/2)NG報告

    >>78
    正直、虎杖やお兄ちゃんの時点でわりと後回しでも問題ない。

  • 88名無し2022/07/11(Mon) 12:48:33ID:A3MDEyMzE(5/7)NG報告

    >>81
    地味に時間経ってる?
    秤コロニー入りいつだっけ?

  • 89名無し2022/07/11(Mon) 12:50:04ID:g4NjI0MzI(1/1)NG報告

    チェンソーマンは世界改変されちゃったんだよ

  • 90名無し2022/07/11(Mon) 12:55:17ID:E5NDExNDY(1/1)NG報告

    >>85
    私服一覧

  • 91名無し2022/07/11(Mon) 12:55:45ID:EwMTQ3MjM(2/14)NG報告

    >>45
    俺のピリ辛レッドデーモンズヌードルを食ったのは貴様か!

  • 92名無し2022/07/11(Mon) 13:00:30ID:I1NTIyODE(5/5)NG報告

    >>88
    虎杖と同時刻だから12日正午
    それで今までは同日のルール追加までの間の戦いが続いてたから2日経ってる

  • 93名無し2022/07/11(Mon) 13:02:05ID:MxMTkwODI(2/6)NG報告

    >>38
    >>48
    黒執事Ⅱみたいに主役は新キャラ達ですよって告知しといて1話ラストで前作主人公達視点に切り替わって本当はこっちが主役ですってパターンかもしれない

  • 94名無し2022/07/11(Mon) 13:02:16ID:A3MDEyMzE(6/7)NG報告

    >>86
    死滅回游参加者で受肉体の人達、「死滅回游開催期間限定の受肉」とかいう縛りありそうなんだよなぁ。

  • 95名無し2022/07/11(Mon) 13:02:28ID:Y5OTkyNTk(1/1)NG報告

    これ好き

  • 96名無し2022/07/11(Mon) 13:05:42ID:Q0ODA2OTY(1/5)NG報告

    ルミナスウィッチーズ、ジーニーの所属を巡って軍部と対立する流れですよね
    貴重なナイトウィッチをアイドルにするんじゃねぇ!と

    才能のある一般人が、そのまま最前線に突っ込まれるぐらいには切羽詰まってる状況だからな

    というか、ルミナスから見始めた人って世界観とか理解できてるのかな?

  • 97名無し2022/07/11(Mon) 13:08:20ID:MxMzE1OA=(3/10)NG報告

    >>90
    センスがいい子、芋っぽくても顔の良さで押し切る子、良いとこのお嬢さんなんだなって子、テイオー
    大体この4種に分けられる感じだな
    いやほんとテイオーの私服の近所のガキンチョ感はなんなのか

  • 98名無し2022/07/11(Mon) 13:08:20ID:QwNDQwMzk(1/3)NG報告

    >>96
    おいおい知ればええやろ
    少なくとも知らないとアカンみたいな情報はまだ無いし

  • 99名無し2022/07/11(Mon) 13:08:35ID:IxNzI0MTU(1/1)NG報告

    >>79
    (なるほどそうか)
    (パソコンを物理的に破壊できるということはオペレーティングシステムを構築できるということ!)

  • 100名無し2022/07/11(Mon) 13:09:20ID:cyNjIyMzY(1/1)NG報告

    少し前に登場した娘さんの教育に悪いので、ラーメン食べる?のに剣技使うのはやめましょう美鈴先輩

  • 101名無し2022/07/11(Mon) 13:11:36ID:cyMDY2NjM(1/1)NG報告

    >>94
    それならたかこ辺りは同意しない気もするがなぁ
    メロンパンが口八丁で騙したとして同意なしの縛りって出来るのって思うし

  • 102名無し2022/07/11(Mon) 13:23:53ID:UwNjYzNTI(1/1)NG報告

    最初期の弱い融合モンスターが一気に値上がりした凄いカップ麵【簡易融合】

  • 103名無し2022/07/11(Mon) 13:27:02ID:I2NTgxNzY(1/1)NG報告

    >>97
    ただpixivで見つけたテイオーの私服をシチーに着せたイラストを見てるとテイオーの私服そのものは「似合う人が着ればちゃんとオシャレに見える服」ではあったから、やっぱりテイオー自身から溢れるク.ソガキ感が原因な気がする

  • 104名無し2022/07/11(Mon) 13:30:54ID:A3MDEyMzE(7/7)NG報告

    >>99
    そんな「賢者の石の作り方をしっていると言うことは壊し方も知っていると言うことだ」みたいな

  • 105名無し2022/07/11(Mon) 13:31:44ID:QwMTMxMjE(3/6)NG報告

    謎の組織の幹部たちが一堂に会するシーンが俺は弱いぞー!!

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=34jc0Y4bzT0

  • 106名無し2022/07/11(Mon) 13:31:56ID:E5ODI1MDc(1/1)NG報告

    >>96
    才能のある一般人×
    才能のある逸般人◎

  • 107名無し2022/07/11(Mon) 13:32:51ID:AxMDAxNTU(1/15)NG報告

    >>86
    ・五条家:五条先生によるワンマンチーム。一応活動はしてるようだが、先生が封印されてるので当てにできるかどうか微妙
    ・禪院家:真希先輩の大虐殺で壊滅。他御三家からも切り捨てられ、ほぼ虫の息
    ・加茂家:何か知らん間に後継者入れ替わってる。羂索(憲倫)の実質支配化?

    分かり切ってはいたが、御三家全然当てになりそうもねえな(白目)

  • 108名無し2022/07/11(Mon) 13:34:28ID:czMDIwOA=(1/9)NG報告

    原神さん突然新キャラ紹介しだしたあとに一気に敵幹部十人揃えたよ!みたいなのぶっこまないでください
    召使と少女が好みですが淑女は仲間にならずで公子は仲間になったのほんと読めないなあ……

    YouTubehttps://youtu.be/34jc0Y4bzT0

  • 109名無し2022/07/11(Mon) 13:37:36ID:MxMzE1OA=(4/10)NG報告

    >>96
    ナイトウィッチが貴重だからなぁ・・・しかも使い魔が鳥類(ウィッチの設定で使い魔が鳥類だと飛行に優れてるって設定がある)
    ちなみに今ワールドウィッチーズ含めて存在しているネームドのウィッチは大体140人
    その中で魔導針を持つウィッチは
    サーニャ
    ハイデマリー
    プリン
    レント
    の4人のみ。戦局から考えても今すぐにでもどこの部隊にでもぜひ来て!!って言われるレベルのレア能力なのでそこら辺を視聴者も含めて納得いく理由付けを期待している

  • 110名無し2022/07/11(Mon) 13:38:20ID:QwMTMxMjE(4/6)NG報告

    >>108
    仮面?の人もなかなかカッコいい

  • 111名無し2022/07/11(Mon) 13:39:14ID:AxMDAxNTU(2/15)NG報告

    >>106
    拝啓扶桑の御母堂および御祖母殿
    貴方方の娘さんは今日も元気に頑張ってます

  • 112名無し2022/07/11(Mon) 13:40:25ID:M2NjkyNjI(1/1)NG報告

    >>108
    こうして見るとそうそうたる声優陣だな……

  • 113名無し2022/07/11(Mon) 13:41:21ID:EzMjIyNTU(3/24)NG報告

    >>90
    やっぱりゴルシいいよな

  • 114名無し2022/07/11(Mon) 13:41:32ID:YwNTc3MDE(1/3)NG報告

    >>97
    テイオーのは、なんというか上半身がレッスン着をそのまま私服として使ってる感が凄い

  • 115名無し2022/07/11(Mon) 13:45:14ID:Q3NTYzMTU(4/5)NG報告

    >>112
    星野さんの見た目クールキャラ
    ブチ切れたら荒々しくなりそう

    3.0で草属性主人公来るわけだが(気が早い)
    万葉重ねないで草キャラ狙った方がいいんだろうか
    白先生はよ

  • 116名無し2022/07/11(Mon) 13:46:50ID:Q0ODA2OTY(2/5)NG報告

    >>111
    先日のウルトラマン見て、宮藤思い出したわ

    シェルターに逃げろ!って何度も言われてるし
    目の前で防衛隊の人が次々とやられてるのに
    拾った銃で怪獣に立ち向かう煎餅屋がヤバすぎる
    職業、煎餅屋だぞ(重要)

  • 117名無し2022/07/11(Mon) 13:47:22ID:MxMzE1OA=(5/10)NG報告

    >>108
    寧ろなんでフツーに仲間になってんですかねあの公子・・・
    あいつだけ普通のRPGなら中盤かそこらで離脱イベント入りそうな感じなんですけど!!

  • 118名無し2022/07/11(Mon) 13:51:21ID:QwNDQwMzk(2/3)NG報告

    >>106
    一期はまだ垢抜けぬあどけない少女だったのに、いつの間にか歴戦の淫獣に……

  • 119名無し2022/07/11(Mon) 13:53:50ID:czMDIwOA=(2/9)NG報告

    原神の大型アプデ遭遇は初なんだけどリークだけじゃなくてリークを元にしたファンアートはてには公式PVにコメントしてる人までいるので公式のものすら何も見れないのってなかなか世紀末だな……


    >>117
    なぜ公子が仲間になるのか
    それはおいおいね

  • 120名無し2022/07/11(Mon) 13:55:42ID:AyNTE3MTQ(1/1)NG報告

    >>118
    才能がある子をリーネちゃんとバディにしてはいけなかった

  • 121名無し2022/07/11(Mon) 13:56:11ID:YwMjAyNzc(2/2)NG報告

    >>117
    テウセルの件で主人公に頭上がらないだろ
    少しは懲りたかなと思いきや
    なお強者を求めて稲妻密入国した模様

  • 122名無し2022/07/11(Mon) 13:56:40ID:Y2MzE3Nzk(1/1)NG報告

    >>116
    車で怪獣に突っ込んだ元パン屋の先輩いるしセーフ()

  • 123名無し2022/07/11(Mon) 13:56:55ID:Q0ODA2OTY(3/5)NG報告

    >>119
    リークには、ファンの偽リーク大喜利で対抗するしかないってポケモンが言ってた

  • 124名無し2022/07/11(Mon) 13:59:03ID:EzMjIyNTU(4/24)NG報告

    >>116特撮の主人公は覚悟完了がデフォルト

  • 125名無し2022/07/11(Mon) 13:59:36ID:czMDIwOA=(3/9)NG報告

    >>123
    アニメ資料からの進化系判明してコラだろ言われてたらガチだったナンバリングはどれだったかのう……

  • 126名無し2022/07/11(Mon) 14:05:02ID:MwMDU4MzI(1/2)NG報告

    >>109
    使い魔が鳥……鳥?

    そういえばハイデマリーも使い魔が鳥で魔導針持ちだったか
    カルスラのエースと前提は同じになるわけだしほっとくわけがないのかも

  • 127名無し2022/07/11(Mon) 14:06:59ID:MxMzE1OA=(6/10)NG報告

    >>121
    まぁ主人公も割と邪魔すんなら神もぶっ飛ばすぞ?とか早くお兄ちゃんor妹見つけてこんな世界からはおさらばだぜ!!って思ってたりするから関係的には割とビジネスライクというか呼び名の通り旅人というか通りすがりの非常食連れたモラにがめつい美少年/美少女だからおあいこ感はある

  • 128名無し2022/07/11(Mon) 14:08:49ID:AyNTU5MjQ(1/15)NG報告

    ルミナスは3期の後なんか?

  • 129名無し2022/07/11(Mon) 14:11:55ID:Q0ODA2OTY(4/5)NG報告

    >>120
    リーネちゃんが悪いんだよ

  • 130名無し2022/07/11(Mon) 14:13:16ID:Q1MTk0NjU(1/4)NG報告

    戦えるウィッチの中でも501はやはり精鋭だな宮藤の魔力が年齢によって減少しない血筋はやはりこの世界だとバグ

  • 131名無し2022/07/11(Mon) 14:16:20ID:QwNDQwMzk(3/3)NG報告

    >>128
    だいたい一期と同じ年代のはず

  • 132名無し2022/07/11(Mon) 14:16:20ID:EwMzEyNzE(1/1)NG報告

    >>116
    >>122
    なんなら昭和の時点でナイフ一本で怪獣に立ち向かった塾講師の海野さんとかいう一般人もいるからな

  • 133名無し2022/07/11(Mon) 14:16:31ID:czMDIwOA=(4/9)NG報告

    >>127
    でも一筋縄じゃ行かなくなってませんかねえ?
    帰る場所ないみたいだしどういうことやら

  • 134名無し2022/07/11(Mon) 14:16:33ID:AyNTU5MjQ(2/15)NG報告

    ナイトウィッチといえば劇場版ででてきた眼鏡の娘かわいいな
    カールスラントのトップエースらしいけど

  • 135名無し2022/07/11(Mon) 14:17:10ID:IxMDkzNzU(2/4)NG報告

    >>106
    福圓さんの声好きやわ

  • 136名無し2022/07/11(Mon) 14:22:55ID:Q1MTk0NjU(2/4)NG報告

    3期見て宮藤を魔力なしナーフしてもこいつおかしくないかになるからな。宮藤が主役でやるのは強すぎて今後難しいってことになるよなあれ見ると

  • 137名無し2022/07/11(Mon) 14:24:57ID:AyNTU5MjQ(3/15)NG報告

    >>131
    思ってた年代とちがった

  • 138名無し2022/07/11(Mon) 14:25:56ID:M2MjMwNDI(1/3)NG報告

    八軒兄もラーメン作ってたな

  • 139名無し2022/07/11(Mon) 14:25:57ID:k5ODMxMTE(1/3)NG報告

    >>95
    実況として見る分には笑える。
    実際に買ってコレされたらえぇ…ってなる

  • 140名無し2022/07/11(Mon) 14:27:25ID:AyNTU5MjQ(4/15)NG報告

    福圓さんはひだまりスケッチも良かったからな

  • 141名無し2022/07/11(Mon) 14:29:19ID:MxMzE1OA=(7/10)NG報告

    >>130
    だって501って各国のウィッチ集めたいらんこ中隊が戦果あげたしじゃあ各国のエース集めたろ!!したのが始まりだからね。そら精鋭よ
    創設時はもっさん、ミーナ、バルクホルン、エーリカ、ペリーヌ他4名がいたけどこの時期のバルクホルンさんは情緒不安定だったので協調が上手くいかずに他4名が脱退
    その後エイラ、サーニャ、シャーリー、ルッキーニ、リーネちゃんが加入
    なお各国のエースを集めるという話だったのにベテランウィッチを出したくなかったブリタニアは学校卒業したばっかのリーネちゃんを寄こした。

  • 142名無し2022/07/11(Mon) 14:30:06ID:Q4NTg3MTk(1/2)NG報告

    >>118
    数ヶ月おきに最前線に戻ってその度に死線潜ってたらそら歴戦の戦士になりますよ

  • 143名無し2022/07/11(Mon) 14:30:11ID:E3NTE3OTY(1/1)NG報告

    ビリー様!!!!
    最高だ!!!

  • 144名無し2022/07/11(Mon) 14:30:47ID:QwNTU2MjQ(1/1)NG報告

    手際が良くなってしまった結果、普通に美味しいラーメンを作れるようになってしまったシェフ大泉

  • 145名無し2022/07/11(Mon) 14:32:25ID:Q3NTYzMTU(5/5)NG報告

    今日は福圓さんの推しボイスを語っていいのか!
    やっぱり芹ちゃんですわ
    イメチェンしたのは衝撃だったけど最終戦に間に合ってよかかった
    >>133
    >>127
    帰るべきカーンルイアはもう滅んでるし
    新たに作る?
    それともカーンルイア滅亡自体が偽り?だったりする?

  • 146名無し2022/07/11(Mon) 14:32:44ID:AyNTU5MjQ(5/15)NG報告

    ルッキーニの情報によるとリーネ、シャーリー、バルクホルンがとくにでかいらしいぞ!
    胸が!

  • 147名無し2022/07/11(Mon) 14:33:22ID:EzMjIyNTU(5/24)NG報告

    福圓さんすげぇかわいい声出せるの知ってるはずなのに
    「あ"あ"あ"ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"!!!」って汚い声出してるイメージつよい

  • 148名無し2022/07/11(Mon) 14:33:37ID:c2NzI2OTA(1/5)NG報告

    >>116
    ウルトラマンタロウ「地球人だろう?そのくらいの事をやる者も存在するさ」

  • 149名無し2022/07/11(Mon) 14:36:16ID:Q5MzgzNjE(1/1)NG報告

    >>147
    だいたいおっきーとセッちゃんのせい

  • 150名無し2022/07/11(Mon) 14:37:52ID:Q0ODA2OTY(5/5)NG報告

    >>146
    なおシャーリーは垂れてる

  • 151名無し2022/07/11(Mon) 14:40:03ID:IxMDkzNzU(3/4)NG報告

    >>147
    >「あ"あ"あ"ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"!!!」って汚い声出してるイメージ

    浄化しなくちゃ

  • 152名無し2022/07/11(Mon) 14:44:44ID:AyNTU5MjQ(6/15)NG報告

    よしかも淫獣だしな!

  • 153名無し2022/07/11(Mon) 14:58:03ID:c4MTk2MTY(1/10)NG報告

    >>132
    歴代だと竹槍やらダイナマイト駆使して再生怪獣を一体やった一般人もいたんだっけ?(記憶がおぼろげ)

  • 154名無し2022/07/11(Mon) 15:00:01ID:M2MjMwNDI(2/3)NG報告

    福圓さんDTBと神様ドォルズのイメージ

  • 155名無し2022/07/11(Mon) 15:03:47ID:Q1MTk0NjU(3/4)NG報告

    富者は糸目+眼鏡か怪しいなぁ糸目と眼鏡には胡散臭い奴多いからな。

  • 156名無し2022/07/11(Mon) 15:04:52ID:czMDIwOA=(5/9)NG報告

    >>155
    糸目かはアレだけど眼鏡の胡散臭い声してるキャラは璃月ですでにいましたね……

  • 157名無し2022/07/11(Mon) 15:06:25ID:MwMDU4MzI(2/2)NG報告

    >>147
    ひか姉のせいなのん

  • 158名無し2022/07/11(Mon) 15:10:22ID:AyNTU5MjQ(7/15)NG報告

    ではあやねるが変声だしてるイメージなのはココアのせいか

  • 159名無し2022/07/11(Mon) 15:10:51ID:EzMjIyNTU(6/24)NG報告

    >>158
    あとプリコネのチエル

  • 160名無し2022/07/11(Mon) 15:11:03ID:Q1MTk0NjU(4/4)NG報告

    博士は仮面してる関俊彦さんとかクルーゼだよなもはや

  • 161名無し2022/07/11(Mon) 15:14:23ID:AyOTkxMjc(1/1)NG報告

    >>148
    僕たちも燃え上がるぞ!で人間もウルトラダイナマイトするのはおかしいだろ!

  • 162名無し2022/07/11(Mon) 15:21:12ID:AyNTU5MjQ(8/15)NG報告

    変声といえばもっぱら花澤さんというころもあったが、時代は流れるのだな
    人の夢、時代のうねり…

  • 163名無し2022/07/11(Mon) 15:23:53ID:I2ODI2NjU(1/1)NG報告

    ブラックキャットとDTBで福圓は静かに喋るイメージしかなかった。
    だが奴は……弾けた。

  • 164名無し2022/07/11(Mon) 15:27:41ID:I1MTU1NTU(1/1)NG報告

    >>158
    ココアってあのフルフルと同じ声の…

  • 165名無し2022/07/11(Mon) 15:27:46ID:EzMjIyNTU(7/24)NG報告

    >>162
    ざーさんはキャラで奇声あげてるというより
    イベントで奇声上げてるイメージが…

  • 166名無し2022/07/11(Mon) 15:29:56ID:IxMDkzNzU(4/4)NG報告

    >>165
    やはりバラエティ声優…

  • 167名無し2022/07/11(Mon) 15:33:16ID:MxMzE1OA=(8/10)NG報告

    >>158
    もうあやねるはIQ高い声出した時点でびっくりする様になってしまった・・・
    主にチェルったあいつのせいで・・・
    ところでうちのプリコネメスガキドラゴンが来たせいでとうとうチエルだけノーマルすら存在しない唯一のキャラになってしまったんだけども一周回って美味しいのでこのまま続けて行こうと思う

  • 168名無し2022/07/11(Mon) 15:48:45ID:c2NzI2OTA(2/5)NG報告

    >>161
    あれはダイナマイトするタイガを気合いでバフした結果燃えるイメージが出ただけだから本当にダイナマイトしてないよ!?気合いでウルトラマンにバフ出来るのは事実だけど

  • 169名無し2022/07/11(Mon) 15:56:00ID:AyNTU5MjQ(9/15)NG報告

    日本人は怪獣や異星人に対する特攻を持ってるからな

  • 170名無し2022/07/11(Mon) 15:57:14ID:A2OTY5ODA(1/1)NG報告

    立体化だ

  • 171名無し2022/07/11(Mon) 16:05:23ID:IwNjY0MjM(1/1)NG報告

    好き(好きといいたい気持ちを押さえつつ)

  • 172名無し2022/07/11(Mon) 16:07:03ID:AyNTU5MjQ(10/15)NG報告

    >>167
    でもあやねるのセクシーな声サイコーです

  • 173名無し2022/07/11(Mon) 16:08:30ID:I3NTU1NTQ(2/2)NG報告

    >>158
    これがレジェンドすぎる

  • 174名無し2022/07/11(Mon) 16:09:36ID:MwMDQwNjk(2/2)NG報告

    小糸のSSRイラスト、意図的に高校生に見えないようなシチュエーション狙ってるだろ
    (おそらく小学生への個別指導的なやつ)

  • 175名無し2022/07/11(Mon) 16:11:42ID:U2MDg5NjU(1/10)NG報告

    >>167
    ちゃんと毎日ハードは周回してると思うが次に天井する機会があったらきちんと引いておけ
    ピース集めての解放はな、ガチャから素引きした時の勿体無さが怖くて結局星5まで一気に出来る様になるまで使えないのが人情だぞ

  • 176名無し2022/07/11(Mon) 16:16:01ID:Y5NzUxOA=(1/2)NG報告

    >>151
    ヤミヤミもイヴイヴも福圓さんだけど、声の出し方や口調が全然違うのは演じ分けがきちんと出来ていて凄いと思ったわ

    そしてその2人の描き分けが出来てる矢吹神もまた素晴らしい

  • 177名無し2022/07/11(Mon) 16:21:02ID:Q4NTg3MTk(2/2)NG報告

    >>176
    ヤミの方がデカいのか

  • 178名無し2022/07/11(Mon) 16:25:46ID:EzMjIyNTU(8/24)NG報告

    >>177その気になれば大きくできるからな

  • 179名無し2022/07/11(Mon) 16:31:51ID:kwMjM3NDg(1/1)NG報告

    >>112
    イケ声のイケ美女に俺は弱いぞー!(召使最高ッ!)
    仲間になるのか、週ボス止まりか………

  • 180名無し2022/07/11(Mon) 16:38:44ID:k0NDA3MTk(1/1)NG報告

    >>170
    俺が立体化を(

  • 181名無し2022/07/11(Mon) 16:42:38ID:AyNTU5MjQ(11/15)NG報告

    ほう…これがラブライバーですか
    たいしたものですね

  • 182名無し2022/07/11(Mon) 16:50:30ID:E4MTk0MTA(1/2)NG報告

    >>158 >>173 中の人の熱演のせいで、パルキアとか言われてるのホント草

  • 183名無し2022/07/11(Mon) 16:56:12ID:A2NTc1MjA(1/1)NG報告

    そういえば殲滅作戦更新してるなーと思って見に行ったら
    ……何してんだ等速直線運動おじさん

  • 184名無し2022/07/11(Mon) 16:56:25ID:E4MTk0MTA(2/2)NG報告

    >>180 もう侑ちゃんは、俺じゃなくて”高咲侑”なんだ
    彼女は夢を与える側なんだよ(遠い目)

    それにしてもユニットシングル発売決定だから。さらにお財布が軽くなる

    いよいよ虹もfuture paradeで100曲の大台に乗るからなぁ

  • 185名無し2022/07/11(Mon) 16:58:56ID:EzMjIyNTU(9/24)NG報告

    あやねるのあざといキャラはいいぞ

  • 186名無し2022/07/11(Mon) 16:59:33ID:M5ODA3MzA(1/1)NG報告

    守りたいこの笑顔

  • 187名無し2022/07/11(Mon) 17:03:01ID:AzNDMxMDA(1/1)NG報告

    >>186守ったこの笑顔

  • 188名無し2022/07/11(Mon) 17:05:03ID:YxOTk3MDY(1/1)NG報告

    >>166
    アドリブでネタにする時点でまあ…

  • 189名無し2022/07/11(Mon) 17:09:26ID:Y2NzM4ODY(2/2)NG報告

    >>44
    東堂の手は真人に変えられた=治してもあの爆発する手になるだけじゃないかね
    真人って魂の形を変えてるから被害者を治せない救えないわけで

  • 190名無し2022/07/11(Mon) 17:09:32ID:AyNTU5MjQ(12/15)NG報告

    俺はプリンツオイゲン(アズレン)ネキを推す

  • 191名無し2022/07/11(Mon) 17:11:18ID:MxMTkwODI(3/6)NG報告

    >>169
    怪獣8号は前々からそんな感じのこと言ってたけど、最新話で改めて昔は弓矢に刀や槍で怪獣退治してたって明言されたね
    よく現代まで生き残ったな日本……

  • 192名無し2022/07/11(Mon) 17:18:12ID:ExMzU0MzA(1/3)NG報告

    ふわんだりぃずと一戦してきたが除外されても動けるヤバイデッキだった
    シュライグや真竜皇メタられるかも知れん

  • 193名無し2022/07/11(Mon) 17:26:57ID:k2NTU5MQ=(1/4)NG報告

    ふわんデッキ作ってるけど良心が虚無空間を入れるかで永遠悩んでる

  • 194名無し2022/07/11(Mon) 17:28:56ID:gzNzM0NjY(1/1)NG報告

    >>165
    だって花澤さんの一番いい音色は叫びだって杉田さんが…

  • 195名無し2022/07/11(Mon) 17:31:09ID:c2MDIxNDA(2/3)NG報告

    >>183
    サリアさんにあんなに盛大にぶった切られてたから普通に亡くなってると思ってたぞw

  • 196名無し2022/07/11(Mon) 17:33:23ID:AyNTU5MjQ(13/15)NG報告

    まぁまぁ、杉田さんの感覚はあまりまともではなさげだろ

  • 197名無し2022/07/11(Mon) 17:36:12ID:Y2MTk2ODI(1/2)NG報告

    >>187
    少なくとも助けられてこの顔は流石に非礼が過ぎるとは思うんよな

  • 198名無し2022/07/11(Mon) 17:39:24ID:U5NTgzNzM(1/24)NG報告

    休憩中にふとニュース見たらキャンプ紹介されててBGMがゆるキャン△で笑った(どの場面で流れたBGMか忘れたけど)。

  • 199名無し2022/07/11(Mon) 17:40:04ID:QwMTMxMjE(5/6)NG報告

    >>197
    そういう芸風だから仕方ない

  • 200名無し2022/07/11(Mon) 17:40:38ID:I5Njk5MTU(1/1)NG報告

    ドラゴンメイドストラク、竜の霊廟と復活の福音入ってるん!?
    最初の青眼デッキ組むのに50パックくらい剥いてようやく一枚づつ出たのに......
    とりあえず買っとこ

  • 201名無し2022/07/11(Mon) 17:41:45ID:c1MDI4NzE(1/1)NG報告

    >>190
    ああ、野崎くんの千代ちゃん声だね

  • 202名無し2022/07/11(Mon) 17:51:20ID:c1ODAxMTE(1/1)NG報告

    >>197
    本人からしてみればモンスターから助けられたと思ったら、実はモンスター同士の縄張り争いだったみたいな感じなのかも?

  • 203名無し2022/07/11(Mon) 17:53:52ID:A1OTQzNzU(1/1)NG報告

    >>189
    ナナミンが一発食らって家入さんに治療してもらってるから大丈夫じゃないか?

  • 204雑J種2022/07/11(Mon) 18:02:06ID:g1MTUzMTE(2/6)NG報告

    >>185
    最近また色々出してますね

  • 205名無し2022/07/11(Mon) 18:03:21ID:QzMTc1NzQ(1/1)NG報告

    >>202
    まあ、人類とは思えない範疇外の顔立ち(異世界基準)かつ、
    オークっていう比較対象が実在してるのが知られてるからな。

    例えば、クトゥルフ神話のディープワン(にそっくりな人間?)がでてきて、

    「自分はディープワンじゃないよ、さあ安全な場所に連れていってあげよう(にっこり)」

    なんてされたら、絶対嘘だ、神殿に連れていって生贄にする気だって思うもん。

  • 206名無し2022/07/11(Mon) 18:04:39ID:U3NzIwMzI(1/22)NG報告

    >>147
    喫茶どんぶらのマスターがなんかする度に某掲示板にセっちゃんが大量に沸くの草なんだ

  • 207名無し2022/07/11(Mon) 18:05:19ID:c4NjU0MDc(2/2)NG報告

    >>202
    村に入ったらとりあえず襲われるくらいだしな…

  • 208名無し2022/07/11(Mon) 18:07:24ID:A5MzY1OTQ(1/8)NG報告

    >>204
    やっぱ「強い」なぁ。

  • 209名無し2022/07/11(Mon) 18:10:49ID:Q3NDY1Ng=(1/6)NG報告
  • 210名無し2022/07/11(Mon) 18:12:22ID:U3NzIwMzI(2/22)NG報告

    >>197
    彼女目線では不良(ヤベー奴)に襲われてる所をヤクザ(もっとヤベー奴)が助けたような状況なのでまだ危険が去った訳じゃないんだ
    ここはむしろ子供達の勇気を讃える所

  • 211雑J種2022/07/11(Mon) 18:12:46ID:g1MTUzMTE(3/6)NG報告
  • 212名無し2022/07/11(Mon) 18:17:01ID:gxNzkzNDE(2/6)NG報告

    早速ふわんだりぃず試運転してみた
    こいつ①の効果名称ターン1制限ないのかよ
    なんともまぁインチキ臭い動きする

  • 213名無し2022/07/11(Mon) 18:17:23ID:Q3NDY1Ng=(2/6)NG報告

    >>211
    まだエロに吹っ切れきれない青少年の選びやすい表紙絵?もチョイスする心遣いの化身

  • 214名無し2022/07/11(Mon) 18:19:07ID:U3NzIwMzI(3/22)NG報告

    轟雷!なぜ轟雷がバンダイに…逃げたのか?自力で脱出を?轟雷!
    https://twitter.com/HobbySite/status/1546411578647805953?t=5sbvJNM0C84jZC5xRCRzjw&s=19

  • 215名無し2022/07/11(Mon) 18:19:42ID:U5NTgzNzM(2/24)NG報告
  • 216名無し2022/07/11(Mon) 18:23:24ID:k4NzMzODY(2/2)NG報告

    >>204
    俺ガイルのこういう展開だと雪乃、由比ヶ浜、いろはがほぼほぼ基本トリオで、そこに小町がたまについて来るってことが多いイメージ。戸塚が入ってきたときは意外だったな。それはそれとして、陽乃、三浦、川崎、平塚が選ばれることって少ないよね?

  • 217名無し2022/07/11(Mon) 18:26:50ID:YwNjY2OTY(1/13)NG報告

    >>211
    いや、これはこれで…

  • 218名無し2022/07/11(Mon) 18:27:43ID:c4MTk2MTY(2/10)NG報告

    >>198
    某番組でランキングに耳が痛くならないマスクの紹介のBGMなんて光戦隊マスクマンだったからな。色々ストレート過ぎる。

  • 219名無し2022/07/11(Mon) 18:29:28ID:A5MzY1OTQ(2/8)NG報告

    >>216そらまぁ…。
    陽乃はともかくほとんど脇役だしその人ら…。

    普通はメインキャラだよ。

  • 220名無し2022/07/11(Mon) 18:29:36ID:U3MDgxNjk(1/1)NG報告
  • 221名無し2022/07/11(Mon) 18:31:49ID:c4MTk2MTY(3/10)NG報告

    >>214
    ボディパーツか…この地域腕以外のパーツを見たこと無いな…

  • 222名無し2022/07/11(Mon) 18:32:21ID:I5MTQyNTA(1/1)NG報告

    木原神拳ってよく木原くんじゃないとできないって言われるけど逆に言えば顕微鏡並みの精密さとサーヴァント並みの身体能力が有れば簡単に模倣できるのでは?

  • 223雑J種2022/07/11(Mon) 18:37:49ID:g1MTUzMTE(4/6)NG報告

    >>214
    出たわねエチチガルプラ

  • 224名無し2022/07/11(Mon) 18:38:10ID:U1MjkxNTA(1/1)NG報告

    >>216
    まあ言っちゃなんだがメインヒロインってよりかサブヒロイン寄りだからなその辺は
    SAOで言うならシリカやリズがリーファ・シノン・アリスの誰かを押し退けてコラボ枠に入れるのかって言われたら難しいでしょ?それと似たようなもんよ、人気作であればあるだけ基本的にメインヒロイン勢が優先的に枠を持ってくからサブヒロインが入れる余地がなかなか無いんだ
    ソシャゲとかでも作品の顔の枠は必ずあるし、人気商売だから仕方ないことではあるんだがそういうサブヒロインが好きな人達はやきもきするよね

  • 225名無し2022/07/11(Mon) 18:39:20ID:UyNDk3OTE(2/10)NG報告

    >>215
    おジャ魔女もその後盛大に失敗した感が
    高校生時代ラノベうまくいかない
    記念映画も別料理食わされた感じが

  • 226名無し2022/07/11(Mon) 18:39:27ID:Q3NDY1Ng=(3/6)NG報告

    >>222
    ベクトル変換部分はさておいて一方通行の思考読みできないと反射方向変えられてスカしたり拳潰されるのが辛いんでは

  • 227名無し2022/07/11(Mon) 18:39:30ID:k2ODA3MTg(1/2)NG報告

    おっ、SPデッキチャレンジ追加されてんじゃ……エアーマンだとぉ!?

  • 228名無し2022/07/11(Mon) 18:41:19ID:A3NjQ1NTQ(1/1)NG報告

    >>220
    助けた…になるのかなコレ

  • 229名無し2022/07/11(Mon) 18:42:02ID:g0Njg0MzY(2/3)NG報告

    >>220
    画像は最近の展開で助けられなかった側じゃないですか、やだー!

  • 230名無し2022/07/11(Mon) 18:44:09ID:c4MTk2MTY(4/10)NG報告

    >>222
    例えるならニンジャソウル憑依者のカラテ強者くらいから一方通行も苦戦し始めるということか…
    忍殺第四部のアラスカのシトカでのように学園都市にサツガイと古代リアルニンジャ達が現れ能力者非能力者構わずニンジャソウル憑依させまくったら酷い事になるな…

  • 231名無し2022/07/11(Mon) 18:44:18ID:U5NTU5NDg(1/12)NG報告

    >>220
    親の顔より見たトラック救出

  • 232名無し2022/07/11(Mon) 18:46:20ID:g0Njg0MzY(3/3)NG報告

    >>231
    そっちはまだいいよね
    親の顔より見たイベント失敗あげません抜け出し準備獲得

  • 233名無し2022/07/11(Mon) 18:46:53ID:czMDIwOA=(6/9)NG報告

    あやねるはかんこれやめたけど長門みたきな声が昔好き
    なんですが演技はむっちゃんのタイプの声が多い気がする

    てか検索したら誰だお前!みたいな長門さんでてきた

  • 234名無し2022/07/11(Mon) 18:47:31ID:E4NzM0MTg(1/1)NG報告

    >>222
    つまり根源接続者の愛歌ねーちゃんみたいな全能キャラや概念能力持ちなら木原神拳ができるってことか!?

  • 235名無し2022/07/11(Mon) 18:49:29ID:AyNTU5MjQ(14/15)NG報告

    >>211
    ンンン〜ww健全ゾ〜

  • 236名無し2022/07/11(Mon) 18:49:32ID:kwOTgwNDQ(1/1)NG報告

    >>148
    ゾーフィ「やはり、人類は天体制圧用最終兵器(ゼットン)で全滅させるべきか・・・?」

  • 237名無し2022/07/11(Mon) 18:50:10ID:UyNDk3OTE(3/10)NG報告

    >>222
    あれは一方通行の能力と思考分かってないとむり

  • 238名無し2022/07/11(Mon) 18:51:04ID:gyNzIwMDA(1/2)NG報告

    >>234
    どっちかってーとフィオレのブロンズリンク・マニピュレーターみたいな半機械、サイボーグに必要な情報を入力すれば再現可能

  • 239名無し2022/07/11(Mon) 18:52:09ID:g1ODY5OTM(3/7)NG報告

    >>220
    見ず知らずの一番を助けるためにその場で指を落とした荒川の親っさん
    この件で一番は親っさんに一生付いて行く事を決めた

  • 240名無し2022/07/11(Mon) 18:53:27ID:g5NzY4Njc(1/1)NG報告

    >>236
    地球外からの支援や技術無しで防衛しただけで流石にそれは理不尽と違うか?

  • 241名無し2022/07/11(Mon) 18:53:54ID:gyNzIwMDA(2/2)NG報告

    ちな量子コンピュータ並みの演算力と身体能力で強引に反射を破った人

  • 242名無し2022/07/11(Mon) 18:57:41ID:UyODUxMDI(1/1)NG報告

    >>216
    はるのんは最近来たよ

    三浦はなんて言うかサブヒロインに入るのかよく分からないラインだからね。前提として葉山LOVEで八幡の方に振り向いたのはゲームの個別ルートのみ
    その過程はしっかり描かれていたけど、スタッフが「何故」「何を思って」ヒロイン入りさせたのかは謎

  • 243名無し2022/07/11(Mon) 18:58:51ID:E3MzY1NTQ(1/1)NG報告

    上条さんと一通さんは幻想殺しと反射の破られ方もめっちゃバリエーション豊富だよな


    一番多いのは単純に出力がデカくて無理!ってパターンかな?

  • 244名無し2022/07/11(Mon) 18:58:52ID:AyNTU5MjQ(15/15)NG報告

    体術とはなんですか?

  • 245名無し2022/07/11(Mon) 18:58:55ID:AyNTEzMTU(1/1)NG報告

    >>206お隣さんの掲示板でせっちゃん良く鳴いてる。
    もう半年たつのにはまだまだ寂しい
    あの声が恋しくなるなんて

  • 246名無し2022/07/11(Mon) 19:02:18ID:c2NjM5Mjc(1/7)NG報告

    >>220
    本人の信念を貫いた結果
    主人公を助けた紅蓮の錬金術師

  • 247名無し2022/07/11(Mon) 19:02:59ID:UyNDk3OTE(4/10)NG報告

    >>240
    人類の技術かすすぎでいいようにやれるしかないな。禍特対の物理学者やけになるのもしょうがない。

  • 248名無し2022/07/11(Mon) 19:08:32ID:Y5NzUxOA=(2/2)NG報告

    >>228
    大丈夫
    それ誰かの二次創作じゃない?

  • 249名無し2022/07/11(Mon) 19:12:40ID:YxMDA5NDA(1/1)NG報告

    >>232
    まあスピードスター(抜け出し準備)コースによっては効果時間短すぎてあんまり有効じゃなかったり発動自体有効じゃない事もあるからあげませんされてもそこまで痛手じゃないし...今回のチャンミだとあんま有効じゃないから...

  • 250名無し2022/07/11(Mon) 19:12:48ID:YwNjY2OTY(2/13)NG報告

    >>220
    勘違いするなよ

  • 251名無し2022/07/11(Mon) 19:16:19ID:M4NjczNzI(1/3)NG報告

    >>232
    チヨノオーの”あげません“はなくなって必ずスピードスターあげますになったぞ!
    久しぶりにチヨノオーイベやったら思った以上にステ上昇してビビった

  • 252名無し2022/07/11(Mon) 19:25:24ID:czMDEzMjU(1/1)NG報告

    覇気、分かりやすく必要なスキルとしては武装色だけど見聞色も結構重要よね
    ルフィゾロサンジ含めて新世界の上位層はデフォで見聞色の気配探知くらいはしてくるし

  • 253名無し2022/07/11(Mon) 19:25:35ID:k2NTU5MQ=(2/4)NG報告

    ふわんデッキのランクマ初陣が勇者デスフェニハリラドン超雷龍とかいう地獄のような全部盛りデッキでビビった

  • 254名無し2022/07/11(Mon) 19:26:12ID:k4Mzg0MA=(1/5)NG報告

    >>220
    自殺未遂の生徒を助ける教師の鑑

  • 255名無し2022/07/11(Mon) 19:27:46ID:Y3MDg4NTM(1/1)NG報告

    >>236
    むしろゾーフィさんは、地球人が生物兵器として利用される危険を危惧したんであって、自力で侵略者退治できるんなら本編みたいに「地球人やるやん!!」って粛清キャンセルするんじゃないの?

  • 256名無し2022/07/11(Mon) 19:29:57ID:kxODQyMDI(1/3)NG報告

    >>220
    下心があった自作自演とはいえ、親子の溝を埋めて和解させたのもまた事実

  • 257名無し2022/07/11(Mon) 19:30:05ID:E1MzIxNjc(3/7)NG報告

    >>241
    つまり峰島由宇か

  • 258名無し2022/07/11(Mon) 19:32:25ID:EwMTQ3MjM(3/14)NG報告
  • 259名無し2022/07/11(Mon) 19:32:50ID:I1OTI5NDQ(1/1)NG報告

    >>255
    ウルトラマンがヒントを出しウルトラマンと協力したとはいえその方法を導き出したのは地球人でそれでゼットン倒したから「よくやった!感動した!(意訳)」で地球消滅をキャンセルしたからな

  • 260名無し2022/07/11(Mon) 19:36:29ID:YwNjY2OTY(3/13)NG報告

    >>258
    小学生にいろんな事案が出来るゲームじゃないか

  • 261名無し2022/07/11(Mon) 19:40:35ID:cyODU4NTY(1/1)NG報告

    初めて勇者デッキとあたったけどナニアレ
    よりにもよって幻霊騎士との合わせとか流行ってんの!?

  • 262名無し2022/07/11(Mon) 19:41:23ID:E0NTU2NDI(2/2)NG報告

    >>258
    レコラヴ移植してくれないかな……

  • 263名無し2022/07/11(Mon) 19:44:06ID:A3MDkxMDk(1/2)NG報告

    勇者デッキって強い強いって聞いてたけどいろんなものと混ぜ物できてその上で強いのねー
    https://twitter.com/andy_find/status/1546117039516966914?s=20&t=mr6jRjs9c8ho896hqaa58Q

  • 264名無し2022/07/11(Mon) 19:45:24ID:U5NTgzNzM(3/24)NG報告

    >>220
    ドクターキリコは安楽死のイメージが強いけど、助かる命なら助けようとするのは有名な話かも

  • 265名無し2022/07/11(Mon) 19:47:21ID:c2NjM5Mjc(2/7)NG報告
  • 266名無し2022/07/11(Mon) 19:48:20ID:EzMjIyNTU(10/24)NG報告

    >>260
    レコラヴ知らないワイ(小学生が人気な作品なんかな?他にはどんなキャラが…)とんでもないおっぱいやんけ!!!!

  • 267名無し2022/07/11(Mon) 19:49:58ID:UxMzU2ODc(1/2)NG報告

    >>143
    アンディと風子がループする展開が確定してるから死人は確実に出るだろうなと思って覚悟してたがこれはかっこよすぎる。

  • 268名無し2022/07/11(Mon) 19:52:14ID:MxNTE5NDI(1/1)NG報告

    >>266
    レコラヴはおっぱいだけどラヴアールはおっぱい控えめなイメージある

  • 269名無し2022/07/11(Mon) 19:52:29ID:E1MzIxNjc(4/7)NG報告

    >>266
    >>260はレコラヴやなくてLoveRやで
    いやまぁどっちにしろ小学生に色んな事案を発生させれるのは変わらんが

  • 270名無し2022/07/11(Mon) 19:52:41ID:A3MDkxMDk(2/2)NG報告

    >>264
    ふざけるな おれも医者のはしくれだ いのちが助かるにこしたことはないさ...
    とも言ってるしね
    現代医学では手の施しようがない相手だからこそ安楽死を行うわけで

  • 271名無し2022/07/11(Mon) 19:52:47ID:AxMDAxNTU(3/15)NG報告

    >>220
    大筋間違ってはいないが放置されかけた所はカットされた恩人との出会い

  • 272名無し2022/07/11(Mon) 19:54:39ID:YwNjY2OTY(4/13)NG報告

    >>266
    違うんだ
    >>258はLoveRってゲームなんだ
    まあ小学生にスク水着せて撮影したりパンチラ撮影してる点では同じだが

  • 273名無し2022/07/11(Mon) 19:54:50ID:gxMjExNDA(1/4)NG報告

    勇者も魔鍵もドラゴンメイドも触りたいけどジェムが足りぬ
    当分はパックの買い占めだ

  • 274名無し2022/07/11(Mon) 19:55:17ID:EzMjIyNTU(11/24)NG報告

    >>269


  • 275名無し2022/07/11(Mon) 19:58:43ID:Y5MzEwOTU(1/3)NG報告

    因みにLoveRはSwitch版だとヒロインのパンツが日替わりになる

  • 276名無し2022/07/11(Mon) 19:59:03ID:EwMTQ3MjM(4/14)NG報告

    >>269
    レコラヴにも凛世いるもんな

  • 277名無し2022/07/11(Mon) 20:00:32ID:g2NjE2NjU(1/3)NG報告

    >>246
    これに関してはホントにキンブリー自身にエドを助ける気なんて欠片もなかったんでしょうね。実際「そのまま戦ってれば何もしなかった」って言ってるし。ただセリムの行動が「美しくない」から邪魔をしただけ
    そしてその一瞬の隙をついたエドが錬成可能状態でセリムの頭を掴んだ時に「殺される!」ってセリムが怯える中で「エドワード・エルリックが殺.す選択肢を取るはずがない」とエドの殺さない覚悟に対して理解者面するキンブリーよw

    本当に美意識、信念に殉じた悪党だったよね……ロックベル夫妻について「信念を貫く人には敬意を払う」って言ってたのは嫌味や皮肉ではなく本心だったんだろうな……

  • 278名無し2022/07/11(Mon) 20:06:12ID:A4MzQ5MzU(1/1)NG報告

    >>276
    まずお世話になるのは職員室じゃなくて警察じゃねえかな…

  • 279名無し2022/07/11(Mon) 20:06:17ID:kyNTM0MDA(1/1)NG報告

    僕はフォトカノ派です

  • 280名無し2022/07/11(Mon) 20:10:47ID:g2NjE2NjU(2/3)NG報告

    >>264
    ブラックジャックの個人的名ストーリー「浦島太郎」で
    ブラックジャックが助けられなかったのを聞いて慌てた上にその詳細を聞いたら「助けられなかったんだなざまあみろ」みたいに笑うどころか、絶句して震えて何も言えなくなった上にブラックジャックが嘆くのと一緒にめちゃくちゃ項垂れるのがね……

  • 281名無し2022/07/11(Mon) 20:14:12ID:IyNzIxNTg(1/5)NG報告

    >>220
    なんか中途半端にカッコつけてるせいで面白いことになってるシーン(本人の前だとちゃんと名前呼んでるのに…)

  • 282名無し2022/07/11(Mon) 20:14:33ID:Y5MzEwOTU(2/3)NG報告

    >>279
    お、お前は肉食ガブリ寄り系幼馴染新見・・・!!
    主人公「疎遠になった幼馴染だ」
    新見さん「カメラ買ったの?撮って♪一緒に帰ろ♪」
    疎遠とは一体・・・

  • 283名無し2022/07/11(Mon) 20:21:42ID:c2NzI2OTA(3/5)NG報告

    >>277
    殺.す覚悟もないのに国家錬金術師になったのか?ってエドに聞いた時に殺さない覚悟だって返されたのをずっと覚えてるの良いよね、その時もそれもまた1つの覚悟だと言ってたしなんであれ信念や覚悟を貫く人自体は好きよねキンブリー

  • 284名無し2022/07/11(Mon) 20:24:22ID:EzMjIyNTU(12/24)NG報告

    cv小林沙苗さんいいよね

  • 285名無し2022/07/11(Mon) 20:26:50ID:EwMTQ3MjM(5/14)NG報告

    >>282
    主人公のために頑張って綺麗になったら勝手に距離取られた新見さん……

  • 286名無し2022/07/11(Mon) 20:31:03ID:U5NTgzNzM(4/24)NG報告

    >>284
    こうして見ると少年役も割といるのな

  • 287名無し2022/07/11(Mon) 20:35:09ID:A0NDI3OTA(1/2)NG報告

    >>270
    現に死にたいから死なせてくれ(理由は忘れた、確か病気関係じゃなかったはず)って人にはふざけんなって一喝してるし

  • 288名無し2022/07/11(Mon) 20:36:31ID:I1NjY5ODY(1/2)NG報告

    >>281
    借りを返すとか言っといて、比較的仲良く協力プレイする人来たなw(褒め言葉)

  • 289名無し2022/07/11(Mon) 20:36:52ID:U5NTgzNzM(5/24)NG報告

    今日はらんらんと中の人の誕生日。ラーメンの日に誕生日は考えて設定されたんだろうな

    https://twitter.com/livedoornews/status/1546147481775398913?s=21&t=0z1Lr291zQQrECy0BjQ28A

  • 290名無し2022/07/11(Mon) 20:38:28ID:I1NjY5ODY(2/2)NG報告
  • 291名無し2022/07/11(Mon) 20:38:56ID:Y0NDUyNDg(1/2)NG報告

    >>285
    性欲の方が強くなる前の思春期なんてそんなもんよ

  • 292名無し2022/07/11(Mon) 20:39:39ID:YwNDA0NDI(1/1)NG報告

    マイフェイバリットあやねるですか
    …………FGOなので失礼する
    (蘭ちゃんはいいぞ)

  • 293名無し2022/07/11(Mon) 20:41:13ID:M3NjA4MzE(1/1)NG報告

    >>286
    むしろそっちのイメージ強い人だったんだが
    カノンとかもやってるけど

  • 294名無し2022/07/11(Mon) 20:41:38ID:Q3NDY1Ng=(4/6)NG報告

    >>290
    ヴィシアどすけべか?

  • 295しろ炭素2022/07/11(Mon) 20:43:05ID:kzMjI3Mjk(1/3)NG報告

    >>284
    自分が一番最初にツボった小林沙苗さんキャラがマドラックスです!
    小林沙苗さんは大人キャラもあるが、少女と大人の中間のどっちつかずかつ感情の複雑さを帯びた演技ができるのがめっちゃ好きです!

  • 296名無し2022/07/11(Mon) 20:43:39ID:QxNzY0Nzc(1/4)NG報告

    >>287
    ガキが世の中に絶望()して自殺しようとした話やね
    キリコの病院に押し付けられて
    そこで出会ったマジで死にたい女性と会って考えを改める話

  • 297名無し2022/07/11(Mon) 20:43:57ID:k5NDU4Mzg(1/7)NG報告

    >>278
    が・・・学内自治・・・(違う)

  • 298名無し2022/07/11(Mon) 20:45:37ID:YwNjY2OTY(5/13)NG報告

    >>286
    一番最初に聞いたのがヒカルの碁の塔矢だから少年役のほうが印象強いな

  • 299名無し2022/07/11(Mon) 20:47:45ID:EzMjIyNTU(13/24)NG報告

    >>289
    米!
    パン!
    麺!
    って炭水化物のオンパレードで笑ってしまった

  • 300名無し2022/07/11(Mon) 20:47:54ID:U5NTU5NDg(2/12)NG報告

    >>290
    重桜、万歳!!!(対抗心)

  • 301名無し2022/07/11(Mon) 20:49:04ID:A5NTQ2MzE(1/3)NG報告

    >>294
    みんなドスケベでは?

  • 302名無し2022/07/11(Mon) 20:50:20ID:U2MDEyNjU(1/1)NG報告

    >>79
    夏油の言う猿とはマネモブのことだった?

  • 303名無し2022/07/11(Mon) 20:51:04ID:YwNjY2OTY(6/13)NG報告

    >>285
    幼馴染は共に相手を想いながら高め合うのが一番っすよ!
    感情がとてもグラビティになるという特典もついてくるっす!

  • 304名無し2022/07/11(Mon) 20:51:37ID:YxMjIxNDY(1/7)NG報告

    らんらんKAWAIIんじゃあ〜!!

  • 305名無し2022/07/11(Mon) 20:51:47ID:UwNTAwODE(1/14)NG報告

    >>264
    >>280
    ドクターキリコと言えばさ、妹がめっちゃ可愛い!

  • 306名無し2022/07/11(Mon) 20:52:48ID:U5NTgzNzM(6/24)NG報告

    >>293
    >>298
    ワイ明日香が先に思いついたもんで・・・(震え声)

  • 307名無し2022/07/11(Mon) 20:52:56ID:QxNzY0Nzc(2/4)NG報告

    ラーメンと言えばラーメン三銃士ばかり話題に挙がるが
    同じ話の雉川も結構キャラ立ってる

  • 308名無し2022/07/11(Mon) 20:53:47ID:U5NTgzNzM(7/24)NG報告

    >>299
    主食で固めたらそりゃそうなる

  • 309名無し2022/07/11(Mon) 20:53:59ID:k5NDU4Mzg(2/7)NG報告

    >>200
    復活の福音はいいぞ・・・不用意に激流葬やミラフォ打ってきた相手を驚かせることができる

  • 310名無し2022/07/11(Mon) 20:55:03ID:YxMjIxNDY(2/7)NG報告

    就 活 失 敗

  • 311名無し2022/07/11(Mon) 20:55:33ID:U5NTgzNzM(8/24)NG報告

    >>308
    途中送信)まあ、キュアミートとか、キュアベジタブルとか、見たいかと言われれば見てみたい気はする。

  • 312名無し2022/07/11(Mon) 20:59:07ID:U0NjY3MDA(1/1)NG報告

    >>311
    イモのプリキュア、キュアマッシュ

  • 313名無し2022/07/11(Mon) 21:00:14ID:k5NDU4Mzg(3/7)NG報告

    >>312
    防御用のバリア技で相手をマッシュしてそう

  • 314名無し2022/07/11(Mon) 21:01:09ID:g2NjE2NjU(3/3)NG報告

    >>283
    アルフォンスに対しても「元に身体を取り戻してかつ皆も救う」っていう我儘にも聞こえる信念に彼らお得意の「等価交換の法則」を持ち出して論破しようとしても、「原則に囚われず可能性を求める」と言い返されたらきちんと認めてるからね

    それはそれとして「じゃあ元に戻れず皆も救えないって選択肢もあるよね」ってド正論で言い返すけど

  • 315名無し2022/07/11(Mon) 21:01:31ID:k2NDY1NTQ(1/1)NG報告

    そうか!芥見先生はゴリゴリの肉弾戦が大好きだから、原作の猿と絵の渡哲也先生による1匹1人三脚による格闘漫画の金字塔タフシリーズも読んでるんだね!
    ならそろそろ芥見先生の極め技もみたいですね

  • 316名無し2022/07/11(Mon) 21:03:03ID:U5NTgzNzM(9/24)NG報告

    >>304
    みんなKAWAIIんじゃ

  • 317名無し2022/07/11(Mon) 21:03:16ID:U3NzIwMzI(4/22)NG報告

    録画してたユーレイデコ見たけどいいわぁこれ
    今より発達したSNSとVRが見せるIFとアニメーションの可能性を感じるわぁ
    流行り売れ線じゃないけどこういう実験的な意欲作好きだわ

  • 318名無し2022/07/11(Mon) 21:03:52ID:ExMzU0MzA(2/3)NG報告

    ツイで決闘者の反応見たらふわんだりぃずと地縛神の相性良いとの声が
    入れてみようかな

  • 319名無し2022/07/11(Mon) 21:04:06ID:EzMjIyNTU(14/24)NG報告

    >>316
    幼馴染同士の甘酸っぱい関係

  • 320名無し2022/07/11(Mon) 21:05:39ID:k5NDU4Mzg(4/7)NG報告

    >>319
    メフィラス構文に見えた

  • 321名無し2022/07/11(Mon) 21:06:52ID:U3NzIwMzI(5/22)NG報告

    >>308
    3人が主食縛りだったから追加プリキュアは芋かトウモロコシだと思ってた
    デザートだった

  • 322名無し2022/07/11(Mon) 21:06:53ID:U5NTgzNzM(10/24)NG報告

    >>319
    いいぞもっとやれ。日常面でももっとやれ

  • 323名無し2022/07/11(Mon) 21:07:21ID:MwNTI5MjU(1/1)NG報告

    >>283
    イシュヴァールでは迷ってる奴ばかりだから辛辣だったよな

  • 324名無し2022/07/11(Mon) 21:07:54ID:EzMjIyNTU(15/24)NG報告

    ピンクプリキュアは毎回元気がよくて好きになる

  • 325名無し2022/07/11(Mon) 21:08:16ID:c2NjM5Mjc(3/7)NG報告

    >>320
    登場時間僅かなのにインパクト強いよね、山本メフィラス

  • 326名無し2022/07/11(Mon) 21:09:25ID:U5NTgzNzM(11/24)NG報告

    >>321
    まあでも、女の子が好きなものと言えばデザート、ひいてはスイーツだし致し方無し。芋やコーンだと女児達宇宙猫必死

  • 327名無し2022/07/11(Mon) 21:09:37ID:EzMjIyNTU(16/24)NG報告

    >>321顔がいいな

  • 328名無し2022/07/11(Mon) 21:10:29ID:E2ODQxNDI(1/4)NG報告

    >>318
    属性合ってるし、レベル合ってるし、若干使いにくい評価のハンデスは一応は1:1交換だし、ふわんのフィールド魔法もあるしで一応は噛み合ってるのか
    なるへそ

  • 329名無し2022/07/11(Mon) 21:10:36ID:czMzMyMTc(1/1)NG報告

    >>323
    少佐には親切だったのいいよねよくない

  • 330名無し2022/07/11(Mon) 21:10:51ID:U3NzIwMzI(6/22)NG報告

    >>325
    あまりにもインパクトありすぎて鎌倉殿でも視聴者からメフィラス呼ばわりされる三浦殿

  • 331名無し2022/07/11(Mon) 21:12:07ID:E2ODQxNDI(2/4)NG報告
  • 332名無し2022/07/11(Mon) 21:13:06ID:E2ODQxNDI(3/4)NG報告

    >>328
    間違えた、種族だ

  • 333名無し2022/07/11(Mon) 21:13:53ID:U3NzIwMzI(7/22)NG報告

    >>331
    あなたは前のシリーズで出たでしょ?

  • 334名無し2022/07/11(Mon) 21:15:41ID:AxMDAxNTU(4/15)NG報告

    今週の若君、晴れて時行が正体を明かした訳だけど…

    この二人の表情がヤベェw
    そりゃまー知らなかったとはいえ北条家の跡継ぎに盛大な無礼かましてたと知ればなぁ

  • 335名無し2022/07/11(Mon) 21:17:05ID:U5NTU5NDg(3/12)NG報告

    >>252
    前々から思ってるけど
    「斬鉄」の技術って、武装よりは見聞の分野っすよね?

  • 336名無し2022/07/11(Mon) 21:17:48ID:YwNjY2OTY(7/13)NG報告

    >>331
    天の助がいっぱい

  • 337名無し2022/07/11(Mon) 21:19:57ID:E2ODQxNDI(4/4)NG報告

    >>286
    意識して見るようになったのは、やっぱアレンやな

  • 338名無し2022/07/11(Mon) 21:20:37ID:c2NjM5Mjc(4/7)NG報告

    食べ物の話だとマイトガインを思い出す

  • 339名無し2022/07/11(Mon) 21:24:59ID:k2NTU5MQ=(3/4)NG報告

    >>318
    いつぞやの患者じゃん
    YouTubehttps://youtu.be/Iaf-jrmHMGU

  • 340名無し2022/07/11(Mon) 21:25:41ID:UxMzU2ODc(2/2)NG報告

    >>334
    右の保科殿なんて若の説教食らったことある身だしな。

  • 341名無し2022/07/11(Mon) 21:26:50ID:IwMTcxNDM(1/1)NG報告

    >>318
    >>328
    YouTubehttps://youtu.be/Iaf-jrmHMGU
    某YouTuberのク・ソカード診療所 でも相性良いって言われてたなふわんだりぃずとWiraqocha Rasca。

  • 342名無し2022/07/11(Mon) 21:26:58ID:A1NTI3NTQ(1/5)NG報告

    >>295
    ♪      ヤンマーニ
     ♪  (ゝ、  ヤンマーニ
     ー=y ((ノりヾヽ ヤンマーニ
       \(゚д゚从  ヤーイヤー
        ノノy \y=-
        / へ>  ♪
        ~く~~~
      ♪
    ♪  _(ゝ  ヤンマーニ
      γノノ~り) y=- ヤンマーニ
      从゚д゚)/   ヤンマーニ
    ー=y/ y     ヤーイヤー
      くへ \
       ~~~>~  ♪
    YouTubehttps://youtu.be/PXM4psJKwPc
    このネタが通じる人、どのぐらいいるんですかね?

  • 343名無し2022/07/11(Mon) 21:27:07ID:czMDE1MzM(1/1)NG報告

    >>305
    兄弟愛は強いが、時々酷いこと言う

  • 344名無し2022/07/11(Mon) 21:28:25ID:YwNTc3MDE(2/3)NG報告

    ようやく限定みのり特訓できたわ
    うーん、可愛いのは大前提として、なんか不思議と健康的なエロスを感じる…
    これでアイドルの面接落ちまくってるって言うんだから、あの世界のアイドルは狭き門なんだなぁ…

  • 345名無し2022/07/11(Mon) 21:29:04ID:g1ODY5OTM(4/7)NG報告

    >>335
    ヒョウ爺の話も踏まえると両方必要なイメージ

  • 346名無し2022/07/11(Mon) 21:29:46ID:A4Nzg3MjE(1/8)NG報告

    >>220
    「お前たちが命の危機にあっても助けない、DIOを倒すことが最優先だからだ」

    と言っておきながら…

  • 347名無し2022/07/11(Mon) 21:33:19ID:U3NzIwMzI(8/22)NG報告

    >>345
    おでんほどの実力者が武装色使えないわけないだろうしバリバリの実って覇気すら耐えるのな

  • 348名無し2022/07/11(Mon) 21:34:26ID:UzOTMyODE(1/29)NG報告

    ヒョッッツ

  • 349名無し2022/07/11(Mon) 21:35:56ID:c4MTk2MTY(5/10)NG報告

    >>333
    >>336
    おのれ天の助、様々な世界を浸食しおって…滅ぼしてやるぞ天の助…

  • 350名無し2022/07/11(Mon) 21:36:08ID:Y0NDM4ODg(1/3)NG報告

    >>321
    デザートは一度大きく取り扱っただけにまたモチーフに選ばれるとはね

  • 351名無し2022/07/11(Mon) 21:38:17ID:IxODkwNzk(1/18)NG報告

    >>220
    個人的に一番印象に残っているシーン

  • 352名無し2022/07/11(Mon) 21:38:29ID:kxODQyMDI(2/3)NG報告

    >>330
    平六本人が当時の人達も現代の歴史学者も揃って「コイツ何考えてんだか訳分からん」と匙を投げて宇宙人扱いされてるからこそ起きた事故

  • 353名無し2022/07/11(Mon) 21:39:43ID:A4Nzg3MjE(2/8)NG報告

    >>344
    >なんか不思議と健康的なエロスを感じる

    同意いたしまする
    美人でナイスバディ(たぶん)で逸材とお見受けいたすが何が足りないのか…?

  • 354名無し2022/07/11(Mon) 21:41:40ID:EzMjIyNTU(17/24)NG報告

    >>220
    待てぇい!!

  • 355名無し2022/07/11(Mon) 21:43:34ID:UzOTMyODE(2/29)NG報告

    >>344
    >>353
    健康的、
    さわやか
    大好き

  • 356名無し2022/07/11(Mon) 21:45:06ID:UwNTAwODE(2/14)NG報告

    みんなはワンピースで印象に残っている悪魔の実ってある?
    俺はホヤホヤの実って凄い印象的だった。体をこすることで魔人を召喚することができるって、超人系でもかなり異色じゃない?覇気や体術との併用もできない際物な能力だと思った。

  • 357名無し2022/07/11(Mon) 21:45:51ID:c1MDYwMjg(1/2)NG報告

    >>338
    納豆に何があったんですか?

  • 358名無し2022/07/11(Mon) 21:46:25ID:c4MTk2MTY(6/10)NG報告

    >>339
    >>341
    地縛神動画が二体…来るぞ、UMA!!

  • 359名無し2022/07/11(Mon) 21:48:07ID:EzMjIyNTU(18/24)NG報告

    >>356
    ゴロゴロの実が理不尽に強すぎてどうやって勝つのこれ?ってなった

  • 360名無し2022/07/11(Mon) 21:48:27ID:Q3NDA2MjQ(2/2)NG報告

    >>356
    ベリベリの実
    なんの能力なのかよくわからないけどインパクトはある

  • 361名無し2022/07/11(Mon) 21:48:51ID:IxODkwNzk(2/18)NG報告

    >>215
    パメルク ラルク ラリロリポップン。今でも言える好きな呪文の一つ。
    語感の良さとあいちゃんが唱える際の力強さも相まって、可愛さと格好良さが不思議と両立していて大好きです。
    (なんだかパメルクって呪文ガッシュにありそうだなって今ふと思いました)

  • 362名無し2022/07/11(Mon) 21:49:52ID:A1NTI3NTQ(2/5)NG報告

    >>111
    兵士適正皆無のルミナスウィッチーズ見てると
    年頃の女の子なんて、戦争できなくて当たり前だよなぁって思いと

    宮藤って戦争が嫌いな本心とは裏腹に、ソルジャーの適正がヤベーなと
    もう、ネウロイ倒すために生まれてきたようなモンだろ

  • 363名無し2022/07/11(Mon) 21:50:05ID:Y0NDM4ODg(2/3)NG報告

    >>357
    納豆自体に問題は無いのよ

    犯罪者が街中の納豆食おうとしてた奴を誘拐して納豆嫌いに調教する事件が発生するの


    ちなみに脚本を書いたのはこの方

  • 364名無し2022/07/11(Mon) 21:51:17ID:EwMTQ3MjM(6/14)NG報告

    >>354
    「何者だ!?」

  • 365名無し2022/07/11(Mon) 21:51:44ID:IwMDYxODM(1/4)NG報告

    >>336
    こんなボーボボにあったかなぁ

  • 366名無し2022/07/11(Mon) 21:52:13ID:EzMjIyNTU(19/24)NG報告
  • 367名無し2022/07/11(Mon) 21:52:16ID:A4Nzg3MjE(3/8)NG報告

    >>355
    イエッサーッ!

  • 368名無し2022/07/11(Mon) 21:52:52ID:A5MzY1OTQ(3/8)NG報告

    >>351
    カラーで分かりやすいのもあるけど、やっぱ構図上手いなぁ岸本先生。

    >>347
    おそらく。キングパンチさえ耐えてたから。

    突破手段としては毒か、自発的に引き摺り出すかだろう。

  • 369名無し2022/07/11(Mon) 21:53:23ID:E3ODY5MDk(1/2)NG報告

    >>344 かわいいだけで出来る職業じゃないしな

    体力に、キャラ性、アピールポイントに、歌唱力、あと特に大事なのはカリスマ性

    そう言ったもんが必要だからね
    アイドルやってるやつはほとんどが顔が良いんだから、顔やスタイルがいい程度じゃ埋もれるもんよ

  • 370名無し2022/07/11(Mon) 21:53:38ID:U5NTU5NDg(4/12)NG報告

    >>324
    どっちかと言うと控えめで、思慮する傾向にあるピンク担当もいるんですよ(褒めてる)
    画像は、鏡写しの自らと対面し心の殻を破って一皮剥く修行の時、考え過ぎて手こずった時のやつ

  • 371名無し2022/07/11(Mon) 21:53:40ID:IwMDYxODM(2/4)NG報告

    >>363ドンブラの人だから問題ないな
    たまにとんでもない回を創るから好き

  • 372名無し2022/07/11(Mon) 21:54:25ID:YwNjY2OTY(8/13)NG報告

    >>356
    ヒエヒエかなあ
    絶望感強かったよ

  • 373名無し2022/07/11(Mon) 21:54:37ID:IxODkwNzk(3/18)NG報告

    >>356
    アニオリ可なら「ヒソヒソの実」
    どんな動物とも会話できる実。
    海鳥と会話してナミさんとほぼ同時に急な天候変化に気づいたシーンが印象深いです。当時見ていて、食べるのならこの実がいいなって思いました。
    今では(強制的だとしても)動物と友達になれる「キビキビの実」の登場で心が揺らいでいますが……。

  • 374名無し2022/07/11(Mon) 21:54:44ID:IwMDYxODM(3/4)NG報告

    >>364
    エヴァ両さん型か…勝てないな

  • 375名無し2022/07/11(Mon) 21:54:45ID:EzNjMyODM(1/1)NG報告

    >>322
    拓海はべた惚れなのにゆいに全く気配が無さすぎて最後まで振り回されるだけで終わりそうなのが……

    わざわざ恋の話をしたからには何かしらの転換期はありそうではあるんだが

  • 376名無し2022/07/11(Mon) 21:55:04ID:EzMjIyNTU(20/24)NG報告

    >>355健康的なエロス
    私の好きな言葉です

  • 377名無し2022/07/11(Mon) 21:55:42ID:c2NDY3NjA(3/13)NG報告

    >>318
    効果名の「デス・シンギラリティ」という格好良い名前なのに、それに相当する効果が無いの本当に酷い

    ライフを1にして攻撃力1でトドメを指すの、たった1ポイントなのに死に至る絶対的な数値になるのが「死の特異点」って本当に好き
    1ポイントの差で決まるの、邪神アバターを思い出すのもいい

  • 378名無し2022/07/11(Mon) 21:55:51ID:QxNzY0Nzc(3/4)NG報告

    >>353
    鹿島のせいで一時期ローソン制服で××する創作量産されたなぁ

  • 379名無し2022/07/11(Mon) 21:56:35ID:Q5MDY3MzY(1/1)NG報告

    >>368
    アプーの音は貫通するのか地味に気になる

  • 380名無し2022/07/11(Mon) 21:56:52ID:IwMDYxODM(4/4)NG報告

    >>356
    最近だとモチかなぁ。あらためてどんな能力でも鍛えれば光るんだと実感した

  • 381名無し2022/07/11(Mon) 21:58:15ID:Y2MTk2ODI(2/2)NG報告

    >>369
    アイドルを目指すなら全部あるか、それらに対して中指立てれるぐらいのカリスマと歌唱力はいる

    歌唱力は本当にすごいなら文字通り呑まれるような感覚覚えたりするしね

  • 382名無し2022/07/11(Mon) 21:58:17ID:AxMDAxNTU(5/15)NG報告

    >>356
    ビスビスの実かな

    ルフィがやっとの思いで倒した相手が実はいくらでも量産可能な戦力に過ぎなかったっていうのもそうだが、それ以上に『ビスケット』がここまで凶悪な能力になるとは想像だにしなかった

    クラッカー自身の努力と修練もそうだけど、『悪魔の実』という言葉の重みを思い知らされた瞬間でもある

  • 383名無し2022/07/11(Mon) 21:58:30ID:A5MzY1OTQ(4/8)NG報告

    >>356
    スナスナかなぁ。「渇き」も含めて好き。

  • 384名無し2022/07/11(Mon) 21:58:46ID:kxODQyMDI(3/3)NG報告

    >>363
    納豆回とブラックガイン回という真逆の名作2本を仕上げて、両方共スパロボでシナリオに組み込まれた御仁

  • 385名無し2022/07/11(Mon) 21:58:47ID:c2NDY3NjA(4/13)NG報告

    >>373
    でも確実に肉や魚介類は二度と食べられなくなるぞ
    害虫害獣駆除も出来ないぞ
    >>374
    高血圧オバンゲリオンかな?

  • 386名無し2022/07/11(Mon) 21:59:03ID:EzMjIyNTU(21/24)NG報告

    >>379
    声が聞こえてるなら貫通するんじゃね?
    黄猿だって初撃は対応できなかったし(する必要なかったとも言える)

  • 387名無し2022/07/11(Mon) 21:59:24ID:U3NzIwMzI(9/22)NG報告

    >>371
    怪人化した戦隊メンバー初めて見た…

  • 388名無し2022/07/11(Mon) 21:59:43ID:IxODkwNzk(4/18)NG報告

    >>338
    勇者系って食べ物意外とネタ豊富ですよね。
    ゴルドランでも「納豆アイスストロベリー味」があんなにも重要なファクターになるとは思いませんでした。

    「勇者達よ、主として命ずる。――あのお子達を真の主として崇めよ!」
    この台詞本当にいいです。

  • 389名無し2022/07/11(Mon) 22:00:07ID:M1OTgyNjA(1/1)NG報告

    >>344
    みのりが天使ってのは大前提として
    遥雫ほどのルックスではないんだろうし愛莉ほどトーク力あるわけでもないしね
    器用貧乏型っぽくはある
    それでも太陽だけどな!

  • 390名無し2022/07/11(Mon) 22:00:12ID:UzOTMyODE(3/29)NG報告

    >>376
    素晴らしいわね!!

  • 391名無し2022/07/11(Mon) 22:00:39ID:UwNTAwODE(3/14)NG報告

    >>359
    >>372
    やはり自然系は純粋な破壊力では図抜けているよね。エースやサボを見るとコントロールするには苦労するみたいだけど。

    >>360
    ベリベリ……確かにどんなアドバンテージがあるか分かりにくい能力だ。高速移動する弾丸で撃たれるとか?
    ホヤホヤのほうがマシなのでは?

    >>373
    それは印象に残っているよ。敵にはカマカマの実の鎌鼬を出す能力者がいたよね。今では六式使いの下位互換みたいな能力者だけど。

  • 392名無し2022/07/11(Mon) 22:00:41ID:IwOTA5NTE(1/2)NG報告

    >>356
    「印象に残った」一択の話するなら…
    …ハナハn(ゲフンゲフン

  • 393雑J種2022/07/11(Mon) 22:00:53ID:g1MTUzMTE(5/6)NG報告

    >>356
    ロギアって強いなって思ったアラバスタ編

  • 394名無し2022/07/11(Mon) 22:00:59ID:UzOTMyODE(4/29)NG報告

    >>387
    怪人化するライダーはしょっちゅういるんだけどね

  • 395名無し2022/07/11(Mon) 22:01:55ID:UzOTMyODE(5/29)NG報告

    なんか分からんけどすごくサビサビの実は覚えてる
    なんか分からんけど

  • 396名無し2022/07/11(Mon) 22:02:52ID:EzMjIyNTU(22/24)NG報告

    蛙はやっぱり
    ケロケロの実モデル○○なのかな

  • 397名無し2022/07/11(Mon) 22:03:32ID:UwNTAwODE(4/14)NG報告

    >>380
    モチモチだけでなくゴムゴム、イトイトとか尾田さんの発想力って凄いなと思う

  • 398名無し2022/07/11(Mon) 22:04:28ID:k4MzcyMjM(1/1)NG報告

    >>392
    緑牛の実の名前の最有力候補か…

  • 399名無し2022/07/11(Mon) 22:05:04ID:UyNDk3OTE(5/10)NG報告

    >>389
    大器晩成タイプだから落ち続けたのか

  • 400名無し2022/07/11(Mon) 22:05:16ID:c2NDY3NjA(5/13)NG報告

    >>377
    効果名じゃないわ、デス・シンギラリティは攻撃名だ
    ライフを1にする効果はポーラスター・オベイ(極星への服従)だ

  • 401名無し2022/07/11(Mon) 22:06:44ID:IwOTA5NTE(2/2)NG報告

    >>395
    「二度と負けねぇから!!」と言った手前、本当に二度と負けてないゾロが(くまとの絡みはちと微妙だが)
    負けはしてないが、明確にやらかした相手ですしなぁ…シュウ大佐

  • 402名無し2022/07/11(Mon) 22:07:10ID:IyNTkyNDE(1/4)NG報告

    >>395
    ゾロの刀を駄目にしたからな、コレのあとにリョーマ戦で秋水貰うし
    そういえばワンピース世界って閻魔を除くと妖刀や名刀と言われる業物って硬かったり切れ味がいいだけで特殊な力を持ってるのはないんだよな

  • 403名無し2022/07/11(Mon) 22:07:13ID:UwNTAwODE(5/14)NG報告

    >>398
    確かにそれっぽいネーミングだな。そして緑牛の能力は覚醒しているのかかなり強いな。
    モサモサの実との違いだとモサモサの実だと自分から植物を発生できないことかな?そう考えるとモサモサの実は緑牛の下位互換かも。

  • 404名無し2022/07/11(Mon) 22:08:30ID:UwNTAwODE(6/14)NG報告

    >>401
    くまに関しては取引に持ち込んで停戦させたからゾロの負けではないかなと思う

  • 405名無し2022/07/11(Mon) 22:08:39ID:g1ODY5OTM(5/7)NG報告

    >>356
    勝ち残れるの一人だけなのにどうする気だったんやってやつ

  • 406名無し2022/07/11(Mon) 22:08:43ID:EzMjIyNTU(23/24)NG報告

    >>398
    ワンピースみたいなポップな世界観だからこれで済んでるけど
    実際エグいよね

  • 407名無し2022/07/11(Mon) 22:09:43ID:YwNTc3MDE(3/3)NG報告

    >>389
    みのりのいい所って言ったらオリハルコンメンタルな所だけど、書類審査の面接なんかの時点ではわからんからねぇ…
    それもアイドルとしての強みかと言われると何とも言えんし…(アイドル続ける上では必要ではあるけど)
    あとはイベントでも思ったけど割と人たらしよね

    最近公開された4コマは人たらしと人たらしがたらし合い合戦してるって言われてて笑ってしまった

  • 408名無し2022/07/11(Mon) 22:09:58ID:Y0NDUyNDg(2/2)NG報告

    >>325
    想像の数倍以上メフィラス構文してて笑った

  • 409名無し2022/07/11(Mon) 22:10:18ID:IxODkwNzk(5/18)NG報告

    >>392
    これを見て思い出しました。この虫絶滅しましたね。
    ヤマトフネニノルとヤマトフネルノラナイの接戦ももうすぐ終わると思うと、少し物悲しくなります。

  • 410名無し2022/07/11(Mon) 22:10:18ID:A4Nzg3MjE(4/8)NG報告

    >>378
    何となくローソンってゲームやアニメとのコラボが多いイメージ

    彼女の場合は私服がローソン制服っぽいとネタにされたが後に名誉店長になるし
    デレマス、シャニマス、Mマスも続くことになるとは思わなんだ

  • 411名無し2022/07/11(Mon) 22:10:45ID:k4OTc2MTY(1/2)NG報告

    >>366
    ボソンジャンプより速く移動するロム兄さん

  • 412雑J種2022/07/11(Mon) 22:12:02ID:g1MTUzMTE(6/6)NG報告

    >>406
    よほどの事が無い限りギリギリ生きてます感出さないといけないから…

  • 413名無し2022/07/11(Mon) 22:13:15ID:UwNTAwODE(7/14)NG報告

    >>406
    そこから養分吸われてミイラ化するからな……えげつない光景だ

  • 414名無し2022/07/11(Mon) 22:13:34ID:A5MzY1OTQ(5/8)NG報告

    >>401
    とはいえ直ぐに海兵の刀奪ってリカバリーしてるし混戦だから負けでもなんでもないかと。

    むしろエネルの方じゃない?負けは。

  • 415名無し2022/07/11(Mon) 22:13:57ID:U5NTU5NDg(5/12)NG報告

    >>398
    下から串刺しにされるのって芸術的ですよね…(倒錯)

  • 416名無し2022/07/11(Mon) 22:14:12ID:YwNjY2OTY(9/13)NG報告

    >>410
    ローソン制服か
    リメイクではどうなるかとても気になります

  • 417名無し2022/07/11(Mon) 22:15:35ID:g3MzYwNTQ(1/1)NG報告

    >>402
    本人の力量だしね…ミホークなんかその最たるもんだし

  • 418名無し2022/07/11(Mon) 22:15:38ID:k4OTc2MTY(2/2)NG報告

    >>415
    エロゲで触手がよくやるやつっすね

  • 419名無し2022/07/11(Mon) 22:18:20ID:M5NjMxOTc(1/2)NG報告

    >>337
    作者的には新作アニメの村瀬の方がイメージに近いんだっけ?

  • 420名無し2022/07/11(Mon) 22:18:52ID:U5NDY4NjM(1/2)NG報告

    これは話の流れをぶった切って間に割り込み、主人公を連れ去るワイバーン娘の図

  • 421名無し2022/07/11(Mon) 22:19:08ID:UyMTk2Ng=(1/1)NG報告

    大口真神って狼が神格化されたものだけど氷や冷気を使えるんだなって思った

  • 422名無し2022/07/11(Mon) 22:20:42ID:IxODkwNzk(6/18)NG報告

    >>355
    スポーティなエロスなら、「いわかける!」おすすめです。
    パズルゲームばかりでスポーツ競技なんてしたことなかった主人公が、スポーツクライミングと出会い、その気持ちよさにのめり込んでいく作品です。
    おっぱいやお尻が強調されるアングルも多いですが、なにより脇役含めた濃い登場人物たち。強敵との出会いと挫折、これまでの出会いを経て自分なりのスタイルを確立するなど、一つずつ積み重ねていった先にある成長が丁寧に描かれていてエロく楽しい作品でした。

  • 423名無し2022/07/11(Mon) 22:21:47ID:kxNDc4OTM(1/1)NG報告

    このペンギン邪悪過ぎるんですけおおおお!!なんで自分のターンにあんなに展開されるんですけおおおお!!!

  • 424名無し2022/07/11(Mon) 22:22:41ID:E2MDA2MzA(1/1)NG報告

    スナスナの実はロギアの中でも明確に弱点あるタイプでそう考えるとクロコダイル超頑張ってるのよな
    海賊として海の上で能力を十全発揮出来ないのもそうだし天候に左右されるし何なら返り血もアウトっていう割と難儀な能力なのよな

  • 425名無し2022/07/11(Mon) 22:23:05ID:U3NzIwMzI(10/22)NG報告

    >>402
    鬼徹も秋水も閻魔も主人を選ぶ暴れ馬だから素直に従ってくれる雪走が逝ったの悲しい

  • 426名無し2022/07/11(Mon) 22:24:24ID:cxMzg3Nzg(1/4)NG報告

    >>407
    あと愛梨と話してた自己PRからして書類も割と微妙な出来だった可能性が・・・

  • 427名無し2022/07/11(Mon) 22:24:31ID:QzODI0Nw=(1/1)NG報告

    >>363
    いつも思うんだが本当にヤのつく人にしか見えない井上御大は(本人はツンデレ気質らしいが)

  • 428名無し2022/07/11(Mon) 22:24:38ID:EzMjIyNTU(24/24)NG報告

    >>421
    考察ではニホンオオカミの神格化=オオクチノマカミで
    そのニホンオオカミはロシアから来たと言われてるから氷属性とか言われてたな

  • 429名無し2022/07/11(Mon) 22:25:03ID:g2OTQ4MjM(1/1)NG報告
  • 430名無し2022/07/11(Mon) 22:25:36ID:YwNjY2OTY(10/13)NG報告

    >>417
    どんぐらい禁酒したんだろ

  • 431名無し2022/07/11(Mon) 22:26:00ID:gxMjExNDA(2/4)NG報告

    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1338

    デッキビルドパックの1つめ、さっそくヤバそうだな
    インパルスのリクルート条件がガバすぎやしないか

  • 432名無し2022/07/11(Mon) 22:26:34ID:A5MDI2OTU(1/2)NG報告

    >>396
    …分からん
    モグラパターンかトカゲパターンか(後者はモデル表記してるから何種かあるのだろうけれど、現状1種だけれど)

  • 433名無し2022/07/11(Mon) 22:27:11ID:kxMDUyOTU(1/1)NG報告

    >>423
    ゲームから除外って言葉が形骸化して久しいけど
    こいつらほどテーマ丸ごとバカにしてるのはサンドラとこいつらくらいだと思う

  • 434名無し2022/07/11(Mon) 22:28:07ID:UwNTAwODE(8/14)NG報告

    >>430>>417
    花剣のビスタも同じレベルの剣士なのかな?

  • 435名無し2022/07/11(Mon) 22:28:43ID:A5MDI2OTU(2/2)NG報告

    >>421
    ヤマトフネニノルの場合、若干ブルックと被るんすよね、それに関しちゃ

  • 436名無し2022/07/11(Mon) 22:29:20ID:EzNzk5MTk(1/1)NG報告

    二年後ゾロは七武海最高幹部レベルなら此処から一撃だからキング戦までほぼほぼまともに勝負させて貰えて無かったよね
    ゾロの縛りプレイに関しては割とずっとそうではあるけど
    エニエスロビー編ですらそげキングとの手錠云々の縛りあったし

  • 437名無し2022/07/11(Mon) 22:29:52ID:g4OTQwMDI(1/11)NG報告

    このぐらいの長さすき

  • 438名無し2022/07/11(Mon) 22:29:58ID:A4Nzg3MjE(5/8)NG報告

    >>420
    お前は悪魔か?悪魔だよな? レッツ ロック!

  • 439名無し2022/07/11(Mon) 22:31:21ID:c2Nzg0MTE(1/1)NG報告

    >>423
    ニビル使えるならまぁ…
    その結界像はなんだお前!!

  • 440名無し2022/07/11(Mon) 22:33:34ID:YxMjIxNDY(3/7)NG報告

    >>390
    畑の隅でハエもよりつかなくなったカピカピのカボチャみてえだ

  • 441名無し2022/07/11(Mon) 22:33:42ID:M3OTQ1OTU(1/1)NG報告

    >>431 とりあえず悲しみなどを乗り越えてカード公開に踏み切ってくれたことにまず嬉しさを感じる

  • 442名無し2022/07/11(Mon) 22:34:45ID:ExNDA1NjE(1/1)NG報告

    >>439
    はーいっこうにわたしはふわんだりぃず×れっぷぅなのだが?

  • 443名無し2022/07/11(Mon) 22:35:38ID:IxODkwNzk(7/18)NG報告

    >>437
    ショートボブやミディアムボブっぽい感じです?
    (違ってたらすみません)

  • 444名無し2022/07/11(Mon) 22:38:14ID:U5NTgzNzM(12/24)NG報告

    覚醒してるかどうかって言われたら曖昧だけど、絶対してると思う。島丸ごとと地形や海水まで効果及ぶのは強い

  • 445名無し2022/07/11(Mon) 22:38:22ID:g5OTU3OTc(1/2)NG報告

    >>434
    少なくとも頂上戦争でミホークがビスタと斬りあえることに喜んでたから、剣士としてはワンピースの作中でも最上位層だと思う
    ミホークが他に剣の腕で興味を示してたのはシャンクスくらいだったはず

  • 446名無し2022/07/11(Mon) 22:39:21ID:Y2NTc4Nzc(1/2)NG報告

    >>220
    同じくワンパンマンからだが
    特別な事は何もしてなく、ただ普通の事というテンションって良いよなって…

  • 447名無し2022/07/11(Mon) 22:40:37ID:YwNjY2OTY(11/13)NG報告

    >>437
    これくらいかな

  • 448名無し2022/07/11(Mon) 22:40:38ID:g4OTQwMDI(2/11)NG報告

    >>440作中トップクラスの巨乳二人だ
    あの変態には荷が重い

  • 449名無し2022/07/11(Mon) 22:40:42ID:A3MDAzNjY(1/1)NG報告

    >>433
    墓地はコスト置き場で除外ゾーンは召喚待機場だから……

  • 450名無し2022/07/11(Mon) 22:41:13ID:g4OTQwMDI(3/11)NG報告

    >>443

    >>447
    ほんとにそのくらい!
    リナリーもこのときが一番好きさ

  • 451名無し2022/07/11(Mon) 22:43:20ID:U5NDY4NjM(2/2)NG報告

    ところで、ジェネクスとAOJの強化はまだですか?

  • 452名無し2022/07/11(Mon) 22:43:23ID:Y2NTc4Nzc(2/2)NG報告
  • 453名無し2022/07/11(Mon) 22:43:43ID:UwNTAwODE(9/14)NG報告

    >>444
    フワフワの実は相当強い悪魔の実だったよなぁ

  • 454名無し2022/07/11(Mon) 22:43:53ID:AxMDAxNTU(6/15)NG報告

    >>444
    フワフワの実は能力そのものもそうだけど機動力がほんとえげつないと思う

    海楼石で拘束されてなければ大監獄からでも単身脱獄できるし空飛べるってだけで敵地強襲もやりたい放題だし

  • 455名無し2022/07/11(Mon) 22:44:54ID:A5MzY1OTQ(6/8)NG報告

    >>436
    エニエスロビーの手錠は単にサンジの一時戦線離脱同様、「エース級の勝負を後半に持ってくため」の措置かと。

  • 456名無し2022/07/11(Mon) 22:47:14ID:g4OTQwMDI(4/11)NG報告

    >>444
    20年間島の運営に尽力していたのとインペルダウンにいたことでのブランク+ルフィたちを完全に舐めていた+自分の弱点である嵐の中
    で奇跡的に勝てたよね

  • 457名無し2022/07/11(Mon) 22:49:13ID:Y5MzEwOTU(3/3)NG報告

    >>416
    個人的には主人公が作中でやってたゲームのキャラ(cv緑川)の淫乱肉奴隷って名前がどうなるか気になる

  • 458名無し2022/07/11(Mon) 22:49:55ID:IxODkwNzk(8/18)NG報告

    能力者でもなければ最上位クラスに強いという訳でもなく、それでも海軍全体から見えれば上澄みでゾロが一目置くという立ち位置。何より正義感を擬人化したかのような性格が大好きな剣士キャラ。

  • 459名無し2022/07/11(Mon) 22:51:16ID:g5OTU3OTc(2/2)NG報告

    >>456
    本当ならガープとセンゴクの海軍ツートップで相手してもなおマリンフォードが半壊になる死闘を演じることになる相手だからな……
    やっぱり老いは一番の敵なんだなって

  • 460名無し2022/07/11(Mon) 22:52:42ID:A2NTM5NDE(1/1)NG報告

    >>452
    ランク10の開祖にして最高傑作さんじゃないですか

  • 461名無し2022/07/11(Mon) 22:53:46ID:IzMTIzMzI(1/3)NG報告

    エジプト担当のふわんだりぃず×おしりすです
    よろしくお願いします

    真面目な話、ふわんだりぃずの帰還効果で手札増えるから良い感じに噛み合ってる

  • 462名無し2022/07/11(Mon) 22:53:53ID:IyNTkyNDE(2/4)NG報告

    >>425
    子供もの頃からの付き合い→幼馴染系の和道一文字
    認めた人以外使ったら殺っちゃうよ→ヤンデレ系の三代目鬼徹
    まじめかつ大人しい→優等生の雪走
    伝説のリューマが振るいとてつもない力を持つがそれ故に扱いづらい→高嶺の花系の秋水
    覇気を過剰に流出させてしまうけど打った人曰く性格はど真面目と言う→元気っ子でまじめ系の閻魔
    こんなイメージ

  • 463名無し2022/07/11(Mon) 22:57:18ID:k5NDU4Mzg(5/7)NG報告

    >>342
    当たらない世界線を展開することでどんなに撃たれても弾が貫通してるように見えるチート能力!

  • 464名無し2022/07/11(Mon) 22:57:47ID:AxMDAxNTU(7/15)NG報告

    >>458
    そして二年後の世界においては苦労人の一人でもある

  • 465名無し2022/07/11(Mon) 22:58:03ID:A1MjMxMjY(1/8)NG報告

    自由に軟体、個体へと変化可能
    下手に攻撃したら粘着性の体に絡め取られる
    だいたいの物理攻撃を無効化出来る
    弱点が小麦粉ぐらいしかない(そんなもの普通は戦場にない)

    アメアメの実も中々強かった。クロコダイル戦を彷彿させる名勝負だった

  • 466名無し2022/07/11(Mon) 22:58:16ID:I0MjY2ODI(1/5)NG報告

    >>462
    そういや雪走は擬人化されてなかったなってそれ見て思い出した

  • 467名無し2022/07/11(Mon) 22:58:28ID:UzOTMyODE(6/29)NG報告

    >>422
    アニメ勢だったがなかなかいいアニメだった
    主人公の異才ぶりに呑まれる経験者とかいい意味で怖気が走ったわね

    >>450
    ショートボブ
    いいよね
    私も好き

  • 468名無し2022/07/11(Mon) 22:58:28ID:gyNTcyNDg(1/1)NG報告

    >>359
    読んでた当時、「ヤバい能力だけどコレ、身体がゴムだし対峙するのを大分焦らしてたから主人公らしくルフィに倒させるつもりだろうな」と思ってたんだけど変顔してからもエネルは強かったね。

  • 469名無し2022/07/11(Mon) 22:58:47ID:U3OTYyNDY(1/3)NG報告

    >>69
    大分遅刻レスだがレジィの言ってた”爆弾”なのではないかとも思う
    膠着状態が思ったより早く来たのを問題視しないのは本命である何かをコロニーに堕とすためと想定していたがマジで来たとか

    メロンパンが海外のお偉いさんと何か取引してたけどあれは様々な国で封印されているやばい呪霊を自分が受け持っていいのかみたいなことなんかな?
    日本以外の殆どの国は殆ど呪術師も呪霊も出現しないそうだけどああいうのに全部呪いが行ってるから発生しなかったって言うことにも見える、というより個人的にはそれくらいでないと爆弾になりえない気がする

  • 470名無し2022/07/11(Mon) 23:00:04ID:AyNTY1NzE(1/1)NG報告

    よくよく考えるとローの部下はクラっとなるレベルの覇王色の覇気をウソップは普通に耐えてるというか何が起きたんだ!?くらいで済んでるだよな
    そこらへん普通に自信持って良いとこよな

  • 471名無し2022/07/11(Mon) 23:00:14ID:A4Nzg3MjE(6/8)NG報告

    >>440
    左の御方はどなたかと検索しましたがこの御方ですかな?
    堂々とした姿に貫禄を覚える、カッコいい

  • 472名無し2022/07/11(Mon) 23:00:38ID:AxMDAxNTU(8/15)NG報告

    >>465
    そういやバギー以外で麦わら帽子を傷つけて逆鱗に触れたキャラでもあったっけ

    似たようなのだとFilm Zでゼット(ゼファー元海軍大将)が奪い取ったりしたけど、あの時は奪っただけで特に傷つけたりはしなかったしなぁ

  • 473名無し2022/07/11(Mon) 23:02:20ID:YxMjIxNDY(4/7)NG報告

    健康的というのはだねぇ
    こういう娘を十ぺんくらいじっくり見て
    「健康的」といえるものを言うのであって…
    いやらしさのかけらもないのでないとダメかなあと思うわけでぇ

  • 474名無し2022/07/11(Mon) 23:02:45ID:IxODkwNzk(9/18)NG報告

    >>450
    このくらいの長さでしょうか(正直自信ないです)
    CV花澤さんで、主人公のどこか好きと言われて「つむじ」と即答したメインヒロインとなります。

  • 475名無し2022/07/11(Mon) 23:04:01ID:YyNjc3NjQ(1/1)NG報告

    >>470
    覇気当てる対象者を調整した感はある
    ルフィの味方っぽいのは元より、他社とはいえ同業なロー、キッド組も気絶させて海軍のアシストにするようなのは避けたっぽいし

  • 476名無し2022/07/11(Mon) 23:04:24ID:g4OTQwMDI(5/11)NG報告

    >>474
    その長さ
    好きですねぇ

  • 477名無し2022/07/11(Mon) 23:06:57ID:UwNTAwODE(10/14)NG報告

    >>470
    ウソップもナミもまだ自分が常人だと思っているよな。ナミだってエニエスロビーで空中をか飛んで建物に激突した機関車の中にいたにも関わらず、平然と無事で済ませている時点でただものではない。

  • 478名無し2022/07/11(Mon) 23:07:17ID:IyNTkyNDE(3/4)NG報告

    >>470
    他が倒れてる中でビックマムの覇王色の覇気の余波とはいえ耐えてるからな普通に凄い

  • 479名無し2022/07/11(Mon) 23:08:02ID:gxMjExNDA(3/4)NG報告

    >>471
    タイ捨流っていう、刀だけじゃなくて体術も型に含む剣術を使う人だ

    とじみこは全員がそれぞれ剣術の流派が違ってて、なんかうまく言えないけど色々すごいぞ

  • 480名無し2022/07/11(Mon) 23:08:03ID:kyMDUwMTI(1/1)NG報告

    >>444
    ぶっちゃけるけれど
    映画やった時期は良くなかったと思うわ、後のロジャー世代とか四皇見てたら、老い込みにしてもいくらなんでも弱い
    麦わら一味全員攻撃参加のレイド戦でも良かったわと

  • 481名無し2022/07/11(Mon) 23:11:34ID:k4NjAxMTA(1/2)NG報告

    傘立ては傘を入れるものです。刀なんて入れてるわけなかった

  • 482名無し2022/07/11(Mon) 23:11:39ID:IxODkwNzk(10/18)NG報告

    (エロス全然関係ないですが、口から光線やビームだす系が個人的に大好きです。だって男だもの)

    GIF(Animated) / 1.79MB / 2200ms

  • 483名無し2022/07/11(Mon) 23:11:58ID:Q3NTMyNTk(1/5)NG報告

    シキの同期ってやっぱやべー奴らいっぱいだな

  • 484名無し2022/07/11(Mon) 23:12:15ID:YxMjIxNDY(5/7)NG報告

    ここで髪のくっそ長いフォーミとか挟み込む月島さんのごとき所業ムッジョ

  • 485名無し2022/07/11(Mon) 23:14:12ID:IyNTkyNDE(4/4)NG報告

    悪魔の実の能力って厄介なのが一の実は使用者依存になってるんだよな、ゴムゴムもルフィがまともに使えるようになるまでかなり時時間かかってるしクラッカーとか能力鍛えて軍団作り出したり、ハンコックのメロメロの実も石化はできるけど惚れさせるのは能力と関係無し
    こいつも認めたくはないけど上手く使いこなしてる

  • 486名無し2022/07/11(Mon) 23:15:34ID:U3OTYyNDY(2/3)NG報告

    >>483
    かつては世界最強と言われたロックスの一味だからなぁ、さもあり何と言うべきか

    ロックスの世代が今では全部やられるとはね
    あの二人が溶岩に落ちて終わるタマには見えないしバギーの四皇のなり方にも疑問があるが

  • 487名無し2022/07/11(Mon) 23:15:39ID:g4OTQwMDI(6/11)NG報告

    老いた姿でルフィを一蹴出来るほどのやつが
    「歴史に名を残すような人物ではない」と言われる魔境

  • 488名無し2022/07/11(Mon) 23:15:53ID:UzOTMyODE(7/29)NG報告

    >>479
    とじみこはいいアニメだった……
    剣術好きの自分に深く突き刺さるアニメだったわ

    >>471
    ちなみに右の子はこの子だ

  • 489名無し2022/07/11(Mon) 23:19:11ID:A4Nzg3MjE(7/8)NG報告

    >>473
    え、でもこういうポーズをノリノリでやっちゃう娘(中学1年生12歳)ですよ⁉
    たぶん同じクラスやご近所の多くの男子を惑わせたであろう女子はやはりエ口い
    と進言いたしまする!

  • 490名無し2022/07/11(Mon) 23:19:57ID:MxMTkwODI(4/6)NG報告

    やっぱりこの首引っ掛けてからの加速でチョンパするシーンは格好ええな

  • 491名無し2022/07/11(Mon) 23:21:16ID:Q3NTMyNTk(2/5)NG報告

    >>485
    扱い方を近くで見たヤツでも初っ端からコントロール出来る代物でもないからやはり経験と実戦がものを言う

  • 492名無し2022/07/11(Mon) 23:21:30ID:k4NjAxMTA(2/2)NG報告

    >>485
    実力反映で言えば一律で素直なのがゾオン系
    ルフィ含む幻想種は例外オブ例外として身体能力の掛け合わせに特化してるから
    六式や覇気の性能を十全に活かして戦いやすい

  • 493名無し2022/07/11(Mon) 23:21:31ID:YwNjY2OTY(12/13)NG報告

    >>473
    拙者は一度見ただけでエロいと思ったで御座る

  • 494名無し2022/07/11(Mon) 23:23:00ID:A1MjMxMjY(2/8)NG報告

    >>482
    もうね、隙だらけの一撃必殺砲とかロマンの塊でしかないんすよ。最の高なんすよ

  • 495名無し2022/07/11(Mon) 23:25:13ID:IxODkwNzk(11/18)NG報告

    >>479
    >>488
    刀使ノ巫女ですと寿々花さんが大好きです。
    剣術はそこまで明るい方ではありませんが、そんな素人目でも実力者だなと分かる歩法というか間の取り方。生粋の令嬢でありながら好物はコンビニ弁当というギャップも良く、髪の毛をいじる癖もまた魅力的。

  • 496名無し2022/07/11(Mon) 23:25:19ID:A1MjMxMjY(3/8)NG報告

    >>483
    やべー奴しかいなかったけど、一番白ひげが話しやすかった

  • 497名無し2022/07/11(Mon) 23:25:45ID:g4OTQwMDI(7/11)NG報告

    >>492そう考えると
    めっちゃ強かったけど
    魚人族+ゾオン系のタフネスとフィジカル頼りで
    クイーンやキング、カイドウさんと比べたら使いこなせてたか微妙やなジャック

  • 498名無し2022/07/11(Mon) 23:25:45ID:gxMjExNDA(4/4)NG報告

    健康的……こういうのでいいか?
    (相変わらず構図やべえな)

  • 499名無し2022/07/11(Mon) 23:26:14ID:UwNTAwODE(11/14)NG報告

    >>488
    剣術好きなら武装少女マキャヴェリズムや史上最強の弟子ケンイチも気に入ると思うよ

  • 500名無し2022/07/11(Mon) 23:27:06ID:YwNjY2OTY(13/13)NG報告

    >>497
    使いこなす兄御

  • 501名無し2022/07/11(Mon) 23:28:06ID:c2NzI2OTA(4/5)NG報告

    >>499
    ケンイチの剣術使いというか武器組の話は...まあ良いキャラもいたけどね

  • 502名無し2022/07/11(Mon) 23:28:46ID:A4Nzg3MjE(8/8)NG報告

    >>488
    >ちなみに右の子はこの子だ

    たぶんあの子かなと想像してましたがやはり…デカい、作中における巨乳キャラの象徴みたいですね

  • 503名無し2022/07/11(Mon) 23:28:50ID:A1MjMxMjY(4/8)NG報告

    >>487
    同期がこんなんばっかだったらそりゃ一度は諦めるわ。それでもLevel6に収監されてるあたり政府からは危険視されてたんだよなぁ

  • 504名無し2022/07/11(Mon) 23:31:15ID:g4OTQwMDI(8/11)NG報告

    >>502
    アニメのほうはエレンだったんやけどね
    ソシャゲはチチエだった

  • 505名無し2022/07/11(Mon) 23:32:57ID:UzOTMyODE(8/29)NG報告

    >>495
    コンビニ弁当をレンチンして温かくなったお漬け物が好きというなかなか乙な好み
    自分は紫様が好きでした。
    よもやアラフォーが最推しになるとは……

  • 506名無し2022/07/11(Mon) 23:33:51ID:Y2OTcxMw=(1/4)NG報告

    >>505
    肉体年齢止まってるアラフォーってそれアラフォー推しっていいんスか

  • 507名無し2022/07/11(Mon) 23:33:59ID:ExMzU0MzA(3/3)NG報告

    >>423
    可愛い鳥さんモンスター×地縛神という凶悪な組み合わせ
    お前もダークシグナーにならないか?

  • 508名無し2022/07/11(Mon) 23:34:43ID:YxMjIxNDY(6/7)NG報告

    ショートでアンニュイとかいいよね〜

  • 509名無し2022/07/11(Mon) 23:34:46ID:UzOTMyODE(9/29)NG報告

    >>499
    マキャヴェリズムは言われるまでもなく好きだったわ。
    いい漫画だったな……ありがとう

  • 510名無し2022/07/11(Mon) 23:35:24ID:Q3NTMyNTk(3/5)NG報告

    ゾオン系のタフさって前半で散々描写されてるよね

  • 511名無し2022/07/11(Mon) 23:39:09ID:A1MjMxMjY(5/8)NG報告

    >>510
    槍滅多刺しされても生きてるドルトン
    爆心地にいたのに特に障害とかも残らず生還してペル
    滅茶苦茶体張ってるけどなんとか生き延びたピエール
    言わずもがな前線に出まくるチョッパー

    普通の動物系でもこれだからな。

  • 512名無し2022/07/11(Mon) 23:39:18ID:UzOTMyODE(10/29)NG報告

    >>504
    ミルヤも相当なものだったな……

  • 513名無し2022/07/11(Mon) 23:39:31ID:YxMjIxNDY(7/7)NG報告

    ショートでずどーんもいいよね…

  • 514名無し2022/07/11(Mon) 23:41:50ID:E1NDQxNTM(1/1)NG報告

    ヤミヤミの厄介さはこれよね
    武装色だとこういう叩き付けは物理無効系の能力には効かないけどヤミヤミなら通るし
    何なら見聞色との併用による変形回避もヤミヤミなら無効化出来るし
    武装色出た当初はヤミヤミの利点消えてる言われてたが回避不可って点だとヤミヤミのが優秀よな

  • 515名無し2022/07/11(Mon) 23:42:50ID:A1NTI3NTQ(3/5)NG報告

    ビール飲んでる美女は信頼できる

  • 516名無し2022/07/11(Mon) 23:42:50ID:A1MjMxMjY(6/8)NG報告

    >>511
    自レス)おっと、チャカも大概身体張ってたの忘れてた。

  • 517名無し2022/07/11(Mon) 23:44:36ID:A1MjMxMjY(7/8)NG報告

    >>515
    こんなお姉様方とお酒飲みたい。お持ち帰りされたい

  • 518名無し2022/07/11(Mon) 23:44:37ID:UzOTMyODE(11/29)NG報告

    >>513
    好きか大好きかで言えば超好き

  • 519名無し2022/07/11(Mon) 23:44:55ID:IwNTc1NTk(1/2)NG報告

    >>511
    ドルトンさんはまぁ、気温的に冷凍保存されてた部分もあるから

  • 520名無し2022/07/11(Mon) 23:45:05ID:g4OTQwMDI(9/11)NG報告

    >>514
    能力者じゃなかったら問答無用で闇に引きずり込まれるもんね

  • 521名無し2022/07/11(Mon) 23:47:48ID:A1MjMxMjY(8/8)NG報告

    >>505
    >>506
    例を出したかったが手元にFANZAの熟女モノの動画しかないからチクショウ。あとイズムとか。

  • 522名無し2022/07/11(Mon) 23:48:18ID:c2NjM5Mjc(5/7)NG報告

    >>515
    未成年の飲酒、ダメ絶対

  • 523名無し2022/07/11(Mon) 23:49:06ID:I0MjY2ODI(2/5)NG報告

    >>514
    ただまあこのデメリットはカイドウやマム相手にも攻撃避けられないのヤバくねって思う

  • 524名無し2022/07/11(Mon) 23:49:34ID:Q3NTMyNTk(4/5)NG報告

    >>520
    ヤミヤミへの対処法
    圧倒的な覇気を持つ非能力者

  • 525名無し2022/07/11(Mon) 23:50:34ID:kyNjIwNDU(1/1)NG報告

    >>524
    重力による引き寄せからのグラグラパンチってクそ技が待ってる件

  • 526名無し2022/07/11(Mon) 23:51:06ID:IwNTc1NTk(2/2)NG報告

    >>511
    もうちょい頑張れってなる動物系(爆弾の方は耐えてたけれども)

  • 527名無し2022/07/11(Mon) 23:53:21ID:g1ODY5OTM(6/7)NG報告

    >>526
    非能力者の漢ウソップ、同じ攻撃を食らうが気合いで立ち上がる

  • 528名無し2022/07/11(Mon) 23:55:22ID:IxODkwNzk(12/18)NG報告

    >>505
    >>521
    アラフォー、いいですよね……
    私も塔子さんとか大好きです

  • 529名無し2022/07/11(Mon) 23:55:52ID:k5NDU4Mzg(6/7)NG報告

    >>523
    武装色極めて素の防御力高くしまくればどうにかなるかな…

  • 530名無し2022/07/11(Mon) 23:56:25ID:U5NTU5NDg(6/12)NG報告

    >>526
    クロコダイル、野球チームを作ろうとしてた説

  • 531名無し2022/07/11(Mon) 23:59:45ID:g4OTQwMDI(10/11)NG報告

    >>528その人に感じるのはエロスではなく母性…

  • 532名無し2022/07/12(Tue) 00:01:36ID:MxMTU1Mjg(5/5)NG報告

    >>525
    あの黒いのに触れず引き寄せって出来るん?
    少なくとも描写上、遠距離での引き寄せって闇水だけだったし

  • 533名無し2022/07/12(Tue) 00:01:54ID:I1NzE1Mg=(5/6)NG報告

    >>530
    アンラッキーズがだんだんモグラーズ的なニュアンスを帯びてきた

  • 534名無し2022/07/12(Tue) 00:02:03ID:g5NzA3NjA(9/15)NG報告

    >>500
    なお胴体

    音声認識にしたのはいい
    問題は何故「ブラキオランチャー」と呼ぶだけで発射されるシステムにしてしまったのか…

  • 535名無し2022/07/12(Tue) 00:04:45ID:g5NzA3NjA(10/15)NG報告

    >>532
    いや普通に手の平で引力発生させることもできるぞ

    手の平向けるだけで発動するからむしろより厄介なのはこっちの方かもしれん

  • 536名無し2022/07/12(Tue) 00:06:58ID:k0NTI4NDg(7/8)NG報告

    >>485
    だからスモやんも使い方次第なんだけどね…。
    「気圧の圧力変化での高熱」とか「摩擦による高電圧の生成」とかできれば…。

  • 537名無し2022/07/12(Tue) 00:07:59ID:QxMTk2NzI(1/9)NG報告

    如何にもメチャクチャ疲労たっぷりしてそうな映画のブルーノ

  • 538名無し2022/07/12(Tue) 00:09:01ID:c0MTI3ODQ(11/11)NG報告

    パト本編に登場してほしい

  • 539名無し2022/07/12(Tue) 00:09:07ID:k0NTI4NDg(8/8)NG報告

    >>524
    いやむしろ闇闇自体は弱点もハッキリしてる。
    「常人以上にダメージをも引き寄せてしまう」と本人がハッキリ言ってる。

    まぁワンピース世界だから割と根性で耐えれちゃうとこあるけど。

  • 540名無し2022/07/12(Tue) 00:09:49ID:QxMTk2NzI(2/9)NG報告

    >>538
    シキみたいに名前出たりあるかもね

  • 541名無し2022/07/12(Tue) 00:13:12ID:IyNTE3NTI(1/1)NG報告

    のほほんと生きてる他の天竜人と違って実力はありそうな気がする
    「イム様の手を煩わせません」とか言いながら立ち塞がってきそうな予感

  • 542名無し2022/07/12(Tue) 00:15:02ID:kzNDE1NjI(1/1)NG報告

    >>514
    割と直近でそこらへんの対比描写あるのは意識してるのかな

  • 543名無し2022/07/12(Tue) 00:17:55ID:k2Njc2MTY(7/12)NG報告
  • 544名無し2022/07/12(Tue) 00:23:04ID:MxOTY5Njg(13/18)NG報告

    他の作品ですが、能力をうまく扱ってると感じたキャラですと「NEEDLESS」のサテンが印象深いです。
    能力は「熱エネルギーの吸収と放出」
    出来ることはヒーローアカデミアの轟とほぼ同等か劣化版みたいな感じですが、”能力はひとりにつき一つ”という原則の下、炎と氷そして風を操りあたかも自分は規格外の存在なんだと誇張しました(本当はそれすらフェイクだった、というところまでセットで凄い敵キャラ)

  • 545名無し2022/07/12(Tue) 00:28:22ID:MxOTY5Njg(14/18)NG報告

    >>538
    絶対にありえないけれどクンフージュゴンもう一度登場してほしいです。

  • 546名無し2022/07/12(Tue) 00:34:34ID:Y2MDgxNTI(12/29)NG報告

    とじともと言えばかわいいサポ子も多かった

  • 547名無し2022/07/12(Tue) 00:39:18ID:gwMTg2MzI(1/1)NG報告

    >>523
    天敵マゼランだな
    マゼランはやはり強すぎる

  • 548名無し2022/07/12(Tue) 00:50:11ID:k2Njc2MTY(8/12)NG報告

    >>544
    「誇張」ってのはあんま適切な言い方じゃないすけどな
    自分で自分の能力をべらべら説明するようなアホな事してないだけだし、複数能力持ちだと思わせて惑わせるのは戦略的にも大きい
    ケチな能力を騙しで大きく見せるなら「誇張」と言えるが、左天さんのは強大な能力の全容が初見では把握しきれないだけですし

    バレたらバレたで爆炎の攻撃を連発するだけで十分脅威なので、この手の異能バトルにありがちな「トリックのタネを見破れば楽に勝てる」というのが通用しない人でもある

  • 549名無し2022/07/12(Tue) 00:59:23ID:k2NjM2NzI(3/6)NG報告

    >>423
    真実の名でオシリス持ってきて素出ししてロックかけるときいて頭抱えた

  • 550名無し2022/07/12(Tue) 02:23:25ID:gwMjAwOTY(3/3)NG報告

    とじともの話題か、大好きだったんだがうまく言葉にできそうにねーな

    うーん、サービス終了から半年以上経ってそろそろ笑って話題にできると思ってたんだけどさ

  • 551名無し2022/07/12(Tue) 04:06:16ID:Q4NDQyODA(2/10)NG報告

    SPチャレンジ2、今回は十代のデュエルを追想する形でしたね。それで完走した感想ですが
    強化が必須だと思いました、こっちが使うHEROは強い、1戦目の古代機械や次のアームドドラゴンも強かった
    だが後はボロボロよこっちもたいしたデッキじゃないがそれ以上に向こうが弱すぎる
    遊戯世代のSPチャレンジの時は殺意だけは今の遊戯王みたいなデュエル出来てたからGX世代がかなり薄く感じた

  • 552名無し2022/07/12(Tue) 04:29:39ID:IyMzkxMjA(1/1)NG報告

    >>505 正直漬物の美味しさ全くわからないしわかりたくない、自分にとって漬物は小学生の時先生に泣かせられながら無理やり食べさせられ給食全部吐いた負の遺産でしかないから、そういった小学生の時の苦い経験を一生引きずることあると思うの、紫様を否定するつもりはないがね。

  • 553名無し2022/07/12(Tue) 06:36:24ID:QwNzMzODQ(6/7)NG報告

    >>543
    お前のような中学生がいるか

  • 554名無し2022/07/12(Tue) 06:41:25ID:c5MDEwNDA(1/1)NG報告

    >>547
    やはりマゼランは海軍の希望

  • 555名無し2022/07/12(Tue) 06:55:04ID:gxODAwNzI(6/10)NG報告

    >>544
    そもそもこいつの場合は○○なんだから言ってることが信じられない

  • 556名無し2022/07/12(Tue) 06:59:12ID:IxMDM0NjQ(5/7)NG報告

    >>553
    キリト君「身長も胸も2年前は似てたんだ、信じてくれ」

  • 557名無し2022/07/12(Tue) 07:28:02ID:g3NDc4MjQ(1/4)NG報告

    >>527
    全身ボロボロな上に4トンのバットで殴られて頭蓋骨にヒビが入っているのに立ち上がるとか、タフにも程がある。

  • 558名無し2022/07/12(Tue) 07:32:51ID:g3NDc4MjQ(2/4)NG報告

    >>538
    元々ロジャーや白ひげ達と同世代の大海賊な上にブルックとも顔見知りとか、キャラとしても美味し過ぎるよねレッドフィールドは。

  • 559名無し2022/07/12(Tue) 07:34:03ID:gxODUwMDA(1/1)NG報告

    >>537
    ドアドアが移動に便利すぎるから使いすぎて身体の衰えたくたびれてるオッサンに…

  • 560名無し2022/07/12(Tue) 07:35:02ID:EzMTI2MDg(1/1)NG報告
  • 561名無し2022/07/12(Tue) 07:43:16ID:EwMDk4MTY(1/1)NG報告

    >>554
    そんなマゼランに対して相性面で有利取れるのがMr.3なのも面白いところ、つくづく悪魔の実は何が有利不利に繋がるか分からなくて面白い

    >>556
    まあSAOサービス開始当初なら小6くらいだろうし、間違ってはいないかもしれん
    だとしても性格とセンスに関しては違いすぎません?

  • 562名無し2022/07/12(Tue) 07:50:53ID:A2NDkxOTI(1/1)NG報告

    >>561
    一応フォローするとアイドルと歌の趣味に関しては気が合うようだけどね。

  • 563名無し2022/07/12(Tue) 07:55:40ID:g0OTc4MzI(1/1)NG報告

    >>523
    言うてその二人と同格の人が最後の力振り絞った攻撃受けた後でも、割とピンピンして暴れ回ってたからなティーチ

  • 564名無し2022/07/12(Tue) 07:59:01ID:c0MTgwMDg(1/1)NG報告

    >>560
    物理なんてそんな野蛮な…ここは穏便に関節技(サブミッション)で…

  • 565名無し2022/07/12(Tue) 08:13:53ID:gxMDE1NzY(1/1)NG報告

    >>550
    Twitterでいまだに色々呟いてるひとたちいるよね

  • 566名無し2022/07/12(Tue) 08:21:39ID:IyOTk1MjA(1/1)NG報告

    >>564
    技名にプリンセスついてるのでお上品で理性的、ヨシ

  • 567名無し2022/07/12(Tue) 08:27:16ID:Q0NjgyMTY(13/24)NG報告

    >>560
    プリキュアはだいたい物理強い人多い

    GIF(Animated) / 974KB / 2000ms

  • 568名無し2022/07/12(Tue) 08:28:42ID:k5ODE3Njg(1/1)NG報告

    >>560
    ダーッと行ってドンッと倒してパッパッと片付ける人
    アビサルハンターは皆強いけど歌や踊りとか彫刻とかの方が好きでそんな戦闘にこだわってないところが可愛い

  • 569名無し2022/07/12(Tue) 08:37:35ID:Y0OTYyNzI(1/11)NG報告

    >>561キリの字の出番がなくなるからオーディナル・スケール出禁になる妹

  • 570名無し2022/07/12(Tue) 08:50:00ID:c5Nzc4OTY(3/5)NG報告

    >>567
    ※これは技ではなくただのパンチです。

  • 571名無し2022/07/12(Tue) 08:59:53ID:c2OTMzMjg(1/1)NG報告

    >>561
    それでも最終的には毒が蝋を貫いて死にかけてたし、エネルvsルフィも咄嗟に溶接で対抗してたり、相性だけでもないってのも面白いところ。

  • 572名無し2022/07/12(Tue) 09:00:07ID:QxMTQ0MzM(1/6)NG報告

    >>568
    まぁアビサルハンター自体シーボーンの血が入ってるからそのおかげで身体能力おかしな事になってるしね
    ただ問題なのがそのシーボーンの血のせいで精神が飲み込まれる可能性があることよ

  • 573名無し2022/07/12(Tue) 09:01:41ID:Q0NjgyMTY(14/24)NG報告

    そういえばプリキュア映画の最新PVが公開されたぞ。

    https://twitter.com/precure_movie/status/1546615317480316929?s=21&t=9gdte7z5KifloDSo4oPvLw

  • 574名無し2022/07/12(Tue) 09:05:20ID:k5NzE3Njg(1/4)NG報告

    >>572
    ミヅキみたいな呑まれることもないままシーボーン由来のものを使う子もいるからセーフ

    なお超がつくほどのレアケースのもよう

  • 575名無し2022/07/12(Tue) 09:07:59ID:kxMzkzNg=(9/10)NG報告

    >>569
    まぁキリト君が倒せるならフィジカルエリートなら真正面からぶっ倒せるよなって・・・
    ゲーム版だとSAOに直葉もいるから下手こくと挑んじゃう可能性あるんだよなエイジ君
    ちょっと見てみたい気はする
    直葉に挑んでオーディナルスケール完!!になっちゃうパターン

  • 576名無し2022/07/12(Tue) 09:13:12ID:k2NzM3NTI(12/14)NG報告

    >>569
    あれはゲームが出来て運動もできる奴がいればだいたい解決できちゃうから仕方ないね

  • 577名無し2022/07/12(Tue) 09:18:12ID:UwODcyNjQ(1/1)NG報告

    >>573
    コメコメはまだ前例があるから予想内だったが、まさかのそっちも!?

  • 578雑J種2022/07/12(Tue) 09:25:16ID:kyMzc5MTI(1/14)NG報告

    (黒髪ショートカット巨乳を貼る流れに乗り遅れたワ)

  • 579名無し2022/07/12(Tue) 09:30:03ID:E1MjcyMjQ(2/2)NG報告

    >>573
    あーモフルンとかと同じ映画限定で変身するやつね、はいは……いやお前らもかよ!?

  • 580名無し2022/07/12(Tue) 09:32:14ID:AzMjA1MzY(1/1)NG報告

    相手を転ばせて締め落とす
    グレイシー柔術の基本でごわす

  • 581名無し2022/07/12(Tue) 09:39:50ID:Q5NzM0NDg(1/2)NG報告

    >>560
    女の子だってチェストしたい

  • 582名無し2022/07/12(Tue) 09:46:56ID:Y0OTYyNzI(2/11)NG報告

    >>560
    A組女子のなかでは一、二番目ぐらいには近接強いと思う

  • 583名無し2022/07/12(Tue) 09:49:52ID:A4MDE5NDQ(1/1)NG報告

    >>569
    極論言うとSAOの事件全般に仮面ライダーエグゼイド クリエイターゲーマー乱入させるようなもんだし…

  • 584名無し2022/07/12(Tue) 09:51:55ID:Q5NzM0NDg(2/2)NG報告

    肉体言語による会話、いいものですね

  • 585名無し2022/07/12(Tue) 09:58:30ID:UwMTI5MzY(1/1)NG報告

    >>578
    OLの格好だったら書類とか拾おうとして屈んだ時のお尻のラインも捨てがたいな(今手持ちにそんなイラストがない)

  • 586名無し2022/07/12(Tue) 09:59:31ID:U4NDk5MjA(6/13)NG報告

    >>560
    《物理最強》ベヘモット

    必殺スキル以外の固有の能力を持たない代わりに物理ステータスに全振りした最強生物
    ただの脳筋ではなく、ガチなゲーマーゆえに戦闘の組み立てがとても丁寧で倒すことは容易ではない

  • 587名無し2022/07/12(Tue) 10:30:06ID:ExNDEwNTY(1/1)NG報告

    テンプレ米国人みたいなこと言いやがって……

  • 588名無し2022/07/12(Tue) 10:36:53ID:M4NzYyMzI(1/2)NG報告

    >>587
    アメリカンなシェイク「肉と野菜はまだいいけど、カロリーに糖の過剰摂取は危険よみんな気をつけて!」

  • 589名無し2022/07/12(Tue) 10:42:09ID:EwOTY0MDA(1/1)NG報告

    遅ればせながらとじみこでは清香ちゃんが好きだったよ、とだけ言っておく

  • 590名無し2022/07/12(Tue) 10:43:27ID:U4NDk5MjA(7/13)NG報告

    >>587
    その理屈だと肉食獣も草を食べていることなるから、どうやっても草を食べることになるな

  • 591名無し2022/07/12(Tue) 10:43:37ID:Y0NzExNjg(1/1)NG報告

    軽井沢の泣き顔が良い(ゲス感

  • 592名無し2022/07/12(Tue) 10:45:41ID:cyNTc0MTY(7/14)NG報告

    >>589
    あ、人気投票で自演してた六角さんじゃないですか(冤罪

  • 593名無し2022/07/12(Tue) 10:52:01ID:MxOTQ2NTY(1/1)NG報告

    【ゆるぼ】旅

  • 594名無し2022/07/12(Tue) 11:01:10ID:Q4NDQyODA(3/10)NG報告

    >>560
    我等プリンセスコネクト魔法少女隊
    ゲーム的には物理攻撃するメンバー3/4
    ムービー的には全員戦闘スタイルプリキュア

  • 595名無し2022/07/12(Tue) 11:01:57ID:IwMDYzMDQ(1/1)NG報告
  • 596名無し2022/07/12(Tue) 11:03:13ID:QzNzUwOTY(1/1)NG報告

    >>587
    実質カロリー0…ってコト!?

  • 597名無し2022/07/12(Tue) 11:07:19ID:k2MTE1MDQ(1/1)NG報告

    >>560
    未央ちゃんが「力」の能力者である事をわかりやすく表現している画像を探したが…
    …マジでこんなのしか無かったんです

  • 598名無し2022/07/12(Tue) 11:08:17ID:M4NzYyMzI(2/2)NG報告

    >>596
    (詳細なデータをスマホで用意する秀知院学園生徒会会計)

  • 599名無し2022/07/12(Tue) 11:10:14ID:Q4NDQyODA(4/10)NG報告

    >>596
    良いですか、落ち着いて聞いて下さい
    よしんば肉が実質野菜だったとしても野菜にもカロリーはあるんです

    ナース!!

    大丈夫です、解決方法を教えます
    人体が一度に吸収出来るカロリーには限度があるから腹に最初から満タンまで詰め込んだ上で食う食事はガチでカロリーゼロですよ

  • 600名無し2022/07/12(Tue) 11:11:31ID:YyMDE0NzI(7/10)NG報告

    >>548
    特撮物でたまにある「奴は弾丸をうち尽くした後、装填の為に0.7秒の隙が出来る」「奴は変身の最中に無防備になる時間が0.03秒発生する」的な解析結果もその方向でいいんだろうか?

  • 601名無し2022/07/12(Tue) 11:13:36ID:QzNjU1NDQ(1/1)NG報告

    >>587
    話逸れるけど
    肉ばっか食ってるからその手の病気になってる学説がある生物もいるんですよ

  • 602名無し2022/07/12(Tue) 11:17:45ID:IyNDY0ODA(1/8)NG報告

    >>599
    Q.つまり?
    A.ドカ食いするなら朝食にやれ

  • 603雑J種2022/07/12(Tue) 11:19:23ID:kyMzc5MTI(2/14)NG報告

    >>589
    今でも3Dモデル使えるのありがた過ぎる

  • 604名無し2022/07/12(Tue) 11:20:41ID:Y2MDgxNTI(13/29)NG報告

    >>578
    >>595
    なーにいつも話してるから乗り遅れとかねえわよ好きなときに貼ったれ(

  • 605名無し2022/07/12(Tue) 11:21:25ID:Q2NTQyMTY(1/1)NG報告
  • 606名無し2022/07/12(Tue) 11:21:54ID:c5Nzc4OTY(4/5)NG報告

    >>596
    伊達先生の門下生かな?

  • 607名無し2022/07/12(Tue) 11:29:35ID:M2Njk4NzI(1/1)NG報告

    >>592
    熱心なファンがプレイヤーネームに使ってたがために起きた悲劇

  • 608名無し2022/07/12(Tue) 11:47:32ID:gxODAwNzI(7/10)NG報告

    >>589
    作中でもトップクラスの天才だけど気質がむいてないこ

  • 609名無し2022/07/12(Tue) 11:55:49ID:kxMzkzNg=(10/10)NG報告

    >>608
    あの親衛隊の2人相手に戦えるからな
    結芽ちゃんとも確か戦えてたからかなり強い方だよな

  • 610名無し2022/07/12(Tue) 11:58:04ID:Q5NzUzNg=(7/9)NG報告

    ファデュイはみんな血も涙もない敵だよ!だったのが最近あっちも訳ありだよみあいに微妙にずれてきてるから今回のPVメンツも仲間になりそうで、でも仲間にならず死.んでる人もいるから仲間になったらなったでなんで?ってなりそうだなー

    なんか書いてて思ったけどファデュイの扱いグラブルの帝国みたい(最初は徹底的な悪役として書かれてたけど仲間になってるなんで?繋がり)

  • 611名無し2022/07/12(Tue) 12:17:28ID:QzNTQ4MDA(1/1)NG報告

    ポケマス新ガチャはマジコスコルニとウーラオス連れたユウリかー。そうか。そうか……

    …………マサルが冷遇され過ぎてそろそろガチで凹みそうだよ

  • 612名無し2022/07/12(Tue) 12:18:21ID:Q2MzY4ODg(1/1)NG報告

    >>606
    栄養士に便箋7枚にわたって苦情が来た伊達サン!!

  • 613名無し2022/07/12(Tue) 12:19:23ID:Y3OTU5NjA(1/16)NG報告

    昼はカレーにするか

  • 614名無し2022/07/12(Tue) 12:23:10ID:kwMzQ5MjA(1/1)NG報告

    >>613
    よし、カレーうどんだな

  • 615名無し2022/07/12(Tue) 12:25:22ID:A3NjE0NTY(1/1)NG報告

    >>612
    栄養士カルシウム足りてなさそうだな・・・

  • 616名無し2022/07/12(Tue) 12:26:10ID:IyNDY0ODA(2/8)NG報告

    >>610
    悪の組織というよりはある意味では健全な覇権を目指す奴らとも言えそうな感じ

  • 617名無し2022/07/12(Tue) 12:29:27ID:k2Njk3MDQ(1/1)NG報告

    >>610
    まぁ初期の方から実装されてる聖遺物のストーリーとか見てると、ファデュイにもそうなっただけの理由とかちょいちょい仄めかされてはいたね。

    悪人ムーヴしてた淑女も実際のとこ、『自由』がモンドの象徴だからと言いつつも自分の恋人を守ってくれずに死なせた風神=ウェンティへの憎悪を募らせてたっぽいし。

  • 618名無し2022/07/12(Tue) 12:29:31ID:Y3OTU5NjA(2/16)NG報告

    >>592
    自演する六角清香は清香にあらず
    ろっかくちゃんだ

  • 619名無し2022/07/12(Tue) 12:36:33ID:I3MTQ3MDQ(1/1)NG報告

    >>581
    せやな!

  • 620名無し2022/07/12(Tue) 12:36:52ID:kwNzg2MjQ(1/1)NG報告

    こいつらの鳥獣保護解除して禁止送りにしてくれねぇかなあ…

  • 621名無し2022/07/12(Tue) 12:38:18ID:g3NDc4MjQ(3/4)NG報告

    >>539
    ゴムゴムが動物系だった様に、ヤミヤミも自然系じゃなくて本来は動物系の可能性があるよね。

  • 622名無し2022/07/12(Tue) 12:39:40ID:M2NjEwODg(1/1)NG報告

    >>611
    まさか伝ポケすら貰えないとは……(悪ウーラオスは間違いなく師匠だろうし)

  • 623名無し2022/07/12(Tue) 12:39:57ID:g3NDc4MjQ(4/4)NG報告

    >>595
    メカクレか、良し!!!

  • 624名無し2022/07/12(Tue) 12:42:56ID:M3MzY3Mg=(4/4)NG報告

    >>620
    巨神鳥やライザーで禁止になるならもっと色んな奴らも禁止になるぞ

  • 625名無し2022/07/12(Tue) 12:46:39ID:IyMDQxNDQ(5/6)NG報告

    そういえばスシローはこれから10年前or10年後の姿がイベント報酬になるってわけじゃなかったか
    忘れた頃に来そうだけども

    それはそれとしてむっちゃんもマリナルも綺麗ね

  • 626名無し2022/07/12(Tue) 12:49:43ID:YzMDA5MjA(1/1)NG報告

    >>620
    鉄獣戦線の同胞達!
    シムルグが欲しくパック剥いたけどシムルグ関連マジでやる気がなくて悲しい

  • 627名無し2022/07/12(Tue) 12:50:34ID:c5MDcxMDQ(1/1)NG報告

    >>624
    どうせふわんだりぃずが実装されて間もないから禁止されないと思って憂いてるだけだゾ

  • 628名無し2022/07/12(Tue) 12:53:04ID:A5Mjk3NDQ(1/1)NG報告

    あまりにもふわんだりぃず多いからオシリスでも組んでみるかなぁ…
    ふわんだりぃずからオシリス出ることあるて聞いたけどどうなんですかね?

  • 629名無し2022/07/12(Tue) 12:53:53ID:k2NjM2NzI(4/6)NG報告

    >>620
    レベル1……見るに堪えない雑魚モンスターだな
    ク.ソッ!どういうことだ!?今何をした!?
    おかしい…私がこんなところで負けていいはずがないのに… https://slot-maker.com/slot/dac1a352-e75d-4d00-b9b1-1355071cec62/ #遊戯王で負ける人 #スロットメーカー
    初見だと大体こんな感じになるふわんだりぃず

  • 630名無し2022/07/12(Tue) 12:54:47ID:EzMTY0ODA(1/11)NG報告

    >>620
    悪いのはそっちじゃなくて展開ルートのふわんだりぃずだぞ

    それらを規制するのはハリファイバーをそのままにしてアウローラドンを禁止にするくらいおかしいぞ

  • 631名無し2022/07/12(Tue) 12:55:03ID:UwMTI5NjA(1/1)NG報告

    >>581
    チェストはこっちでしょ!(設定上示現流です)

  • 632名無し2022/07/12(Tue) 12:55:20ID:Y0OTYyNzI(3/11)NG報告

    >>593
    あるき続けてどこまで行くの?
    YouTubehttps://youtu.be/MqKXG9IrQy8

  • 633名無し2022/07/12(Tue) 12:55:57ID:M3MTQyMDg(1/1)NG報告

    観戦でふわんだりぃずミラーあったけどお互いのターンで動きすぎてよくわかんなくなる
    あれ多分お互いもよくわかってないパターンですよね?

  • 634名無し2022/07/12(Tue) 13:03:32ID:IyMDQxNDQ(6/6)NG報告

    日付変わればチェンソーマン2、明後日には水星の魔女のプロローグか

  • 635名無し2022/07/12(Tue) 13:03:51ID:EzMTY0ODA(2/11)NG報告

    現環境のふわんだりぃずは「ふわんだりぃずミラーで当たると特殊召喚規制や除外効果がうまく働かないからイマイチ」という謎の評価を見て笑ってしまった

  • 636名無し2022/07/12(Tue) 13:06:20ID:Q4MzcwMDg(1/2)NG報告

    多少インチキとはいえ、生けn…アドバンス召喚がテーマのデッキが盛り上がってるのは往年の決闘者としては嬉しいよ

  • 637名無し2022/07/12(Tue) 13:10:09ID:AxNjUxOTI(1/1)NG報告

    こちらの攻撃力は5000。貴様に突破など出来まい…

    壊獣だと!?

    あ、ああ…ありえない…私の完璧な戦術が……


    この前サイバーダークエンドでやられたやつだ!

  • 638雑J種2022/07/12(Tue) 13:11:20ID:kyMzc5MTI(3/14)NG報告

    >>595
    >>604
    良き良き

  • 639名無し2022/07/12(Tue) 13:12:02ID:gxMDc1Njg(4/5)NG報告

    >>618
    ごきげんよう、ろっかくです

  • 640名無し2022/07/12(Tue) 13:15:20ID:Y0OTYyNzI(4/11)NG報告

    >>589
    アタイはほのちゃん!

  • 641名無し2022/07/12(Tue) 13:16:18ID:EzMTY0ODA(3/11)NG報告

    >>636
    でもカードの効果で通常召喚しているのは、実質的に特殊召喚制限に引っ掛からない特殊召喚なのでは?
    と思わないでもない
    (byクリフォー党議員)

  • 642名無し2022/07/12(Tue) 13:17:05ID:Y4NDQ4MjQ(1/1)NG報告

    >>628
    地縛神も出ることある

  • 643名無し2022/07/12(Tue) 13:18:58ID:Y3OTU5NjA(3/16)NG報告

    清香ちゃんは清香ちゃんだが
    刀を構えたら用心せい

  • 644名無し2022/07/12(Tue) 13:21:44ID:UxOTk5ODQ(1/3)NG報告

    >>639
    あまりよく存じませんがこの方の親類ですか?

  • 645名無し2022/07/12(Tue) 13:22:11ID:gzNjA5NzY(1/1)NG報告

    >>636
    暗黒の九期環境に差した一条の光もアドバンス召喚だったしな!

  • 646名無し2022/07/12(Tue) 13:23:48ID:IyNDY0ODA(3/8)NG報告

    >>644
    GEHENA「暗黒メガコーポに依頼しました。山梨あたりで頑張っていますよ」

  • 647名無し2022/07/12(Tue) 13:23:58ID:g5NzA3NjA(11/15)NG報告

    >>614
    ヤドンを見てると妙に癒されるものがある

  • 648雑J種2022/07/12(Tue) 13:25:25ID:kyMzc5MTI(4/14)NG報告

    >>640
    良い…

  • 649名無し2022/07/12(Tue) 13:27:30ID:UxOTk5ODQ(2/3)NG報告

    >>647
    いたら見てるだけで多分癒されるよね
    癒しオーラが出てるって設定でそれ利用しようとして巨大ヤドン作ったら自滅したロケット団がいたのは電撃ピカチュウだったかな?

  • 650雑J種2022/07/12(Tue) 13:30:39ID:kyMzc5MTI(5/14)NG報告

    >>647
    YouTubehttps://youtu.be/WZLFzM721bI
    地味にキャラソンが多いヤドン

  • 651名無し2022/07/12(Tue) 13:31:46ID:EzMTY0ODA(4/11)NG報告

    >>640
    明るくて元気な娘すき
    あと声がすき

  • 652名無し2022/07/12(Tue) 13:35:13ID:UxOTk5ODQ(3/3)NG報告

    >>645
    一条の光(環境破壊光線)

  • 653名無し2022/07/12(Tue) 13:43:17ID:Y2MDgxNTI(14/29)NG報告

    >>647
    俺はイワンコ好き
    ポケモンが現実にいたらそばにいてほしい

  • 654名無し2022/07/12(Tue) 13:55:55ID:U1MjE3MTI(1/1)NG報告

    >>640
    普段は女として意識しないような距離感なのにふとした時に「もしかしてこいつ可愛いんじゃ?」ってなって、クラス中の男子が同じような感じで(こいつが可愛いって知ってるのは俺だけ……)って内心優越感感じてそうな女子いいよね……

  • 655名無し2022/07/12(Tue) 14:05:42ID:MxOTY5Njg(15/18)NG報告

    >>560
    そうだね、筋肉(フランス)だね
    「パンがなければ己を鍛えなさい」の言葉はあまりにも有名(※嘘です)

  • 656名無し2022/07/12(Tue) 14:06:32ID:EzMTY0ODA(5/11)NG報告

    >>654
    普段ボケっとしたキャラなのに時々姿を現すイケメン甜花ちゃんをすこれ

  • 657名無し2022/07/12(Tue) 14:10:07ID:Y3OTU5NjA(4/16)NG報告

    チェストみずのいし

  • 658名無し2022/07/12(Tue) 14:14:54ID:c0MDQ2NTY(1/1)NG報告

    >>653
    ルガルガンになると、性格的な扱いが難しくなる関係で、ちょっとだけ闇を背負ってるのよね。

  • 659名無し2022/07/12(Tue) 14:19:59ID:Y3OTU5NjA(5/16)NG報告

    なんだっけ、おもいだした
    シャニマスといえば真乃にクラスメイト構文が

  • 660名無し2022/07/12(Tue) 14:24:57ID:I0NTgxNDQ(2/3)NG報告

    >>654
    ボーイッシュなキャラはそういう方向の沼が深いと心得ている

  • 661名無し2022/07/12(Tue) 14:25:06ID:MxOTY5Njg(16/18)NG報告

    >>647
    >>653
    癒し系いいですよね。私はチルタリスが好きです。ふわふわな綿毛にうずくまってみたいですし、ソプラノの鳴き声で歌っても欲しい。ただ水浸しになると悲しいことになってしまいますが、それもご愛敬。

  • 662名無し2022/07/12(Tue) 14:28:25ID:czNTczNTI(2/3)NG報告

    >>642
    地縛神?知りませんねぇ、ふわんだりぃず×あすらぴすくの間違えでは?

  • 663名無し2022/07/12(Tue) 14:29:46ID:Y3OTU5NjA(6/16)NG報告

    甘奈と千雪さんがてんかちゃんに歯磨きするASMRだしたら売れそうじゃねえか?

  • 664名無し2022/07/12(Tue) 14:30:06ID:E1MTg4ODA(3/3)NG報告

    >>617
    そんな境遇なのに璃月でやらかした結果、層岩巨淵のファデュイ部隊が見捨てられて大勢が追い立てられて飢えに苦しんで死ぬことになって、加害者に変わった被害者になっちゃってるのよね。

  • 665名無し2022/07/12(Tue) 14:31:19ID:g5MTc0NTY(2/2)NG報告

    >>620
    悪いの!ふわんだりぃずだろぉ!!(シムルグ使い並の感想)
    vsふわんだりぃずやりたいけど、上手くやれなきゃ負けるんやろなぁ……

  • 666名無し2022/07/12(Tue) 14:34:48ID:cwOTQ4ODA(1/1)NG報告

    >>615
    患者さんが言い訳として何回も言って、治療が進まない状況が大量にあったのではと思いました。

  • 667名無し2022/07/12(Tue) 14:35:54ID:k2NjM2NzI(5/6)NG報告

    >>662
    ふわんだりぃず×うぃらこちゃらすか
    かもしれない

  • 668名無し2022/07/12(Tue) 14:37:12ID:YyMDE0NzI(8/10)NG報告

    >>629
    真のレベル1雑魚ならばこんなにテキストの密度が高いはずがないだろ!

  • 669名無し2022/07/12(Tue) 14:43:42ID:Y2MDgxNTI(15/29)NG報告

    お前(トレーナー)が食べる方なのか……

  • 670名無し2022/07/12(Tue) 14:46:36ID:MxOTY5Njg(17/18)NG報告

    >>654
    良い……。
    逆も大好きです。「こいつの良いところを知ってるのは私だけ」と内心優越感に浸っているも、意外とその男子がモテてることを知り、必死になって自分の手元に繋ぎとめようとする系女子。

  • 671名無し2022/07/12(Tue) 14:50:19ID:EzMTY0ODA(6/11)NG報告

    >>667
    これは重症だな(幻聴)

  • 672名無し2022/07/12(Tue) 15:02:21ID:EzMTY0ODA(7/11)NG報告

    相変わらずキャラをアップにしないカードのイラスト
    心臓に剛毛でも生えてるの?

  • 673名無し2022/07/12(Tue) 15:04:00ID:U4NDk5MjA(8/13)NG報告

    「相手が雑魚モンスターを自爆特攻させてきたと思ったら負けていた」
    「装備カードで攻撃力4000になったシンクロモンスターがダイレクトアタックしてきたら8000削り取られた」

    ガスタ初見の人がポカンとなる瞬間好き

  • 674名無し2022/07/12(Tue) 15:08:16ID:Y3OTU5NjA(7/16)NG報告

    >>655
    ヴィヴ・ラ・フランス!

  • 675名無し2022/07/12(Tue) 15:12:55ID:k0OTI2ODg(1/8)NG報告

    >>654
    そういうヤンチャな娘が女の子になる感じだと、最近だとこの深雪の破壊力が凄かった。(サントラのジャケットの時点で「おおうっ!?」ってなってたけど。)

  • 676名無し2022/07/12(Tue) 15:13:32ID:Q0NjgyMTY(15/24)NG報告

    >>647
    見ろよコイツらの顔。見てると色んな事がどうでも良くなる

    https://www.pixiv.net/artworks/87923639

  • 677名無し2022/07/12(Tue) 15:19:15ID:Q5NzUzNg=(8/9)NG報告

    支部のランキングみてたらリークを元にした絵あがっててええんか……?ってなってる

  • 678名無し2022/07/12(Tue) 15:19:32ID:k2ODY0MA=(1/1)NG報告

    今更だけど、今週の呪術の加茂家、次期当主が変更ではなくて新当主が立ったぐらいの急な変化なので、前当主ののりとし父親始末されてる可能性ありそう
    確か本妻腹の異母兄弟が術式無かったんで、のりとしにお鉢が回ったそうだし、羂索との取引で本妻の息子の脳のデザイン変化方法が確立するまでの繋ぎでしか無かったのりとしとかあり得る?
    それはそれとして、本妻の子も術式手にしたら殺 す程度には前当主に悪感情持ってて、実行して新当主に成り上がったとか

    とはいえ前当主が逝ってたら、流石にもっと騒ぎになってるか

  • 679名無し2022/07/12(Tue) 15:24:27ID:Y3OTU5NjA(8/16)NG報告

    絵師と運営の気まぐれで色っぽい絵が出てきたりするからな、艦これは
    まあ、初期の絵が(検閲済)

  • 680名無し2022/07/12(Tue) 15:26:09ID:Q0NjgyMTY(16/24)NG報告

    まさかのワンちゃんで笑うけどゆるキャン△といえばワンちゃんだから何も間違っていないネコチャンモイルヨ

    https://twitter.com/yurucamp_anime/status/1546690815828844545?s=21&t=Si4eSJZ8_xKvDMm0hMbn-A

  • 681名無し2022/07/12(Tue) 15:27:20ID:U4NDk5MjA(9/13)NG報告

    https://p-town.dmm.com/writers/pachinko/9078

    それはそうだと思いつつも「いやそもそもパチンコがギャンブルとして成り立つのかなりグレーゾーンだからね」とか「ク.ズを前面に押し出している漫画がヒット作な辺りつまりそういうことだぞ」とも思う

    連ちゃんパパもだがパチンカーは自虐大好きだよね
    (作者はパチンコ嫌いで描いたのに、編集部内の評判が良かった)

  • 682名無し2022/07/12(Tue) 15:31:38ID:MxOTY5Njg(18/18)NG報告

    >>675
    懺悔します。当方、加古の魅力に一切気付いておりませんでした。髪を結っていたことさえ知らず、初見で誰だお前はとなりました。まさに水も滴るいい女でした。

  • 683名無し2022/07/12(Tue) 15:32:00ID:U0Mjg2MjQ(1/1)NG報告

    >>681
    競馬が健全なイメージ付いてるとしたらそれはウマ娘だけじゃなく、これまでの広報戦略全般の積み重ねのおかげでもあるんじゃないかな……
    JRAはそこら辺昔からずっと頑張ってるし

  • 684名無し2022/07/12(Tue) 15:33:24ID:Y3OTU5NjA(9/16)NG報告

    だったらやればいいだろ
    パチ娘って
    あ?
    実機の名前つけんだよ美少女に…

  • 685名無し2022/07/12(Tue) 15:34:51ID:IxMDM0NjQ(6/7)NG報告

    >>681
    じゃあまずは三店方式からやめてみようか

  • 686名無し2022/07/12(Tue) 15:35:30ID:AwMjkyMjQ(1/1)NG報告

    >>490
    直前の壁登り、銃撃反動とかワイスの魔法陣とかあるとはいえ、さすがにあの巨体は動かせんだろってずっと思ってる…。
    でもかっこよかったからOKです!

  • 687名無し2022/07/12(Tue) 15:36:15ID:k0OTI2ODg(2/8)NG報告

    >>679
    唐突に村は燃えるのは良いこと?よ。まぁ本当に供給ないところもあるのはもどかしいけど、それはどこも一緒だしね。

  • 688名無し2022/07/12(Tue) 15:36:22ID:Q0NjgyMTY(17/24)NG報告

    >>684
    まず版権元からクリアしなくちゃ・・・

  • 689名無し2022/07/12(Tue) 15:37:04ID:IxMDM0NjQ(7/7)NG報告

    >>684
    そこはパチン娘の方が語呂が良くていいと思う
    タイトル短ければ良いけど長いと大変そうだな

  • 690名無し2022/07/12(Tue) 15:39:37ID:k0OTI2ODg(3/8)NG報告

    >>683
    その辺、競艇は漫画もあったせいか、ギャンブルイメージからの脱却早かったよね。競輪辺りもそうなるといいねぇ。

  • 691名無し2022/07/12(Tue) 15:39:55ID:Y3OTU5NjA(10/16)NG報告

    法改正しようとするパチの平和を乱す悪のギインやユーシキシャと戦ってパチ娘の好感度あげてイベントCG回収すんだよ

  • 692名無し2022/07/12(Tue) 15:45:49ID:g2OTY2NzI(1/1)NG報告

    >>676
    ヌオーで思い出した、何故かウマ娘のダスカといっしょのイラストが少し流行ったの

  • 693名無し2022/07/12(Tue) 15:46:31ID:E4MDc0NDA(1/1)NG報告

    >>589
    拙者新田さん大好き侍
    あのクセになる喋り方ずっと聞いていたくなりて候

  • 694名無し2022/07/12(Tue) 15:49:47ID:U4NDk5MjA(10/13)NG報告

    元祖パチ娘と言えばやっぱりマリンちゃんでしょ

  • 695名無し2022/07/12(Tue) 15:52:16ID:Y4ODU3MzY(1/1)NG報告

    台パンの絵面が凄いことになりそうな予感がするな
    パチンコの擬人化

  • 696名無し2022/07/12(Tue) 15:52:37ID:k0OTI2ODg(4/8)NG報告

    まぁパチンコはさ、景品無くすか近くに質屋を作らないようにすれば、クリーンなイメージになるんじゃない?(暴論)…え?それはただのゲーセン??

  • 697名無し2022/07/12(Tue) 15:58:01ID:QxMTQ0MzM(2/6)NG報告

    >>695
    どうあがいても腹パンだこれ!

  • 698名無し2022/07/12(Tue) 16:00:01ID:A0NDU5NDQ(1/4)NG報告

    >>667
    ふわんだりぃず×うこちゃぬぷころ、に空目してしまった、MDで連続でメタメタに負けて疲れてるのかな…

  • 699名無し2022/07/12(Tue) 16:00:13ID:k0OTI2ODg(5/8)NG報告

    >>695
    >>697
    そういうデリケートなのは、描写しないのが肝要では?今までの擬人化ゲームは大体そうだと思うよ??

  • 700名無し2022/07/12(Tue) 16:03:50ID:Y3OTU5NjA(11/16)NG報告

    そういえばプリンとシンフォギアのマリアを比較した画像あったな

  • 701名無し2022/07/12(Tue) 16:03:55ID:AyMzQxMTI(1/1)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/so40732612?ref=other_cap_off
    パチ台擬人化アニメが今期にあるぞ!

  • 702名無し2022/07/12(Tue) 16:04:54ID:Y2NDU5OTI(1/1)NG報告

    >>694
    パチンコの女性キャラクターはマリンちゃん以外だもリオが印象に残ってるな
    というか他のキャラクターは名前が出てこない

  • 703名無し2022/07/12(Tue) 16:05:54ID:Q4MzcwMDg(2/2)NG報告

    >>694
    今でも結構通用しますよね

  • 704名無し2022/07/12(Tue) 16:08:00ID:A0NDU5NDQ(2/4)NG報告

    >>702
    なんかの版権有無は知らないがあとは大工の源さんとパチンコ番長くらいしかパチンコ関係のキャラ思いつかないな、しかも両方男

  • 705名無し2022/07/12(Tue) 16:08:38ID:Y3OTU5NjA(12/16)NG報告

    玉入れて回すとパチ娘の好感度がアップ

  • 706名無し2022/07/12(Tue) 16:11:18ID:Y1NjY2MzI(1/2)NG報告

    突然もちきんちゃくの続きが生えてきて何事かと…
    https://twitter.com/ngntrtr/status/1546729564683902976?s=20&t=KUOBYl0LgfFzuGeMg4gdjw

  • 707名無し2022/07/12(Tue) 16:12:18ID:gxMDc1Njg(5/5)NG報告
  • 708名無し2022/07/12(Tue) 16:12:21ID:Y1NjY2MzI(2/2)NG報告
  • 709名無し2022/07/12(Tue) 16:12:54ID:IyNDY0ODA(4/8)NG報告

    >>681
    だってパチンコの健全さってどこよって言われたら無くない……?

  • 710名無し2022/07/12(Tue) 16:14:56ID:Y2MDgxNTI(16/29)NG報告

    >>672
    でも好きでしょ?
    遠目イラスト

  • 711名無し2022/07/12(Tue) 16:15:13ID:Y3OTU5NjA(13/16)NG報告

    >>707
    それな

  • 712名無し2022/07/12(Tue) 16:15:17ID:c0ODM3NzY(1/1)NG報告

    >>706
    しみっしみの大根!
    しみっしみの大根!!
    しみっしみの大根!!!

  • 713名無し2022/07/12(Tue) 16:16:07ID:Y2MDgxNTI(17/29)NG報告

    >>709
    ジャンプで何度となく描写されてるじゃあないか(

  • 714名無し2022/07/12(Tue) 16:16:16ID:g5NTQ4MDA(1/1)NG報告

    >>709
    パチンコ自体は音と光が激しいゲームでしかないから不健全って程ではないし……(ゲーセンやゲームコーナーにも置いてあったりする)
    パチンコ店についてはまあそうだね

  • 715名無し2022/07/12(Tue) 16:16:21ID:k0OTI2ODg(6/8)NG報告

    …アーボックと時津風の、あの妙な融和性はなんなのか…。

  • 716名無し2022/07/12(Tue) 16:17:22ID:cyNzkyNjQ(1/1)NG報告

    >>706
    ちいかわが割と佳境のタイミングでモグコロ世界の更新とは参るね…

  • 717名無し2022/07/12(Tue) 16:17:44ID:Y2MDgxNTI(18/29)NG報告

    >>703
    往年のキャラはいまでも通用する
    不知火舞も春麗もいまだ人気よ

  • 718名無し2022/07/12(Tue) 16:18:23ID:M5OTI3MTI(1/1)NG報告

    吾代さんから一言

  • 719雑J種2022/07/12(Tue) 16:19:41ID:kyMzc5MTI(6/14)NG報告

    >>717
    でもスマブラは出禁なんだ

  • 720名無し2022/07/12(Tue) 16:20:16ID:A0NDU5NDQ(3/4)NG報告

    >>709
    まぁパチンコというかパチンコ屋の仕組みが健全ではないというか…
    あーでもパチンコからスマートボールなるだけで健全に見える度が上がるからどうなんだろう…?

  • 721名無し2022/07/12(Tue) 16:21:09ID:A3NjAxNjA(1/1)NG報告
  • 722名無し2022/07/12(Tue) 16:22:09ID:A0NDU5NDQ(4/4)NG報告

    >>703
    >>717
    生まれた時の年代のままじゃなく時が経っても今風にアップデートを欠かさないからな
    でも>>719は欠かさなすぎたためにお子様には刺激がね

  • 723名無し2022/07/12(Tue) 16:32:28ID:U1ODk4NzI(1/1)NG報告

    自分をツンデレ幼馴染で好かれてると勘違いして順当に嫌われてたヒロインが見たい人にオススメのゲームが此方になります
    自ルートですら主人公から好感度そこまで高くないと徹底してるよ!

  • 724名無し2022/07/12(Tue) 16:34:10ID:Y2MDgxNTI(19/29)NG報告

    >>722
    現代風アップデートです通ります

  • 725名無し2022/07/12(Tue) 16:35:35ID:c1MjM2MDA(1/1)NG報告

    >>709
    パの字が無くなるだけで卑猥になる言葉だ

  • 726名無し2022/07/12(Tue) 16:37:46ID:Y2MDgxNTI(20/29)NG報告

    >>725
    パワンコだったら癒し系になった可能性が?

  • 727雑J種2022/07/12(Tue) 16:37:48ID:kyMzc5MTI(7/14)NG報告

    >>724
    ポニテ巨乳って言う需要しか無いやつ

  • 728名無し2022/07/12(Tue) 16:38:42ID:k0OTI2ODg(7/8)NG報告

    >>723
    ツンデレってのは塩梅が大事よね。本人にも制御出来ないからこそ、可愛くてそして厄介ではあるんだけど(異世界おじさん見ながら)

  • 729名無し2022/07/12(Tue) 16:38:53ID:U4NTg5NzY(2/2)NG報告

    >>709
    原作コンテンツにお金を落として次回作を作る資金を用意してくれるところ。

  • 730名無し2022/07/12(Tue) 16:41:54ID:Q5NDQyODg(1/1)NG報告

    目標のG1は、菊花賞以外は1着で。スプリンターと黄金世代が揃った有馬記念は1着取れましたけど。皐月賞と日本ダービーを1着取ったのに、菊花賞で5着以内なのに見向きもされないのは辛いですね…。でもカワカミさんと後輩ウマ娘の二人が来てくれるのは凄く救われるんですよね。キングのシナリオ本当に好きです。

  • 731名無し2022/07/12(Tue) 16:43:35ID:Y2MDgxNTI(21/29)NG報告

    >>727
    ポニテ巨乳
    この世のかは分からないが私の至宝です

  • 732名無し2022/07/12(Tue) 16:47:32ID:E5MTAxMjg(1/1)NG報告

    >>653
    犬系ならイヌヌワンことワンパチも捨てがたい
    アニメでもゲームでも可愛いところをたくさん見せてくるからか最近のポケモンの中だと頭ひとつ抜けて人気あるのはやっぱすげーよ

  • 733名無し2022/07/12(Tue) 16:52:12ID:kxNTU2MTY(1/1)NG報告

    >>681
    競馬や競輪、ボートレースは国営で合法だけど、パチン.コは私人がやってて違法ってだけの話だからな

  • 734名無し2022/07/12(Tue) 16:56:05ID:Q1NzM1OTI(1/1)NG報告

    >>683
    競馬ってイギリスやアメリカとかだと歴史ある競技のある1つだしな、賭け事ではあるけど蓋を開けると言うほど不健全な要素は少ない

  • 735名無し2022/07/12(Tue) 16:57:01ID:g4NDE5MzY(2/5)NG報告

    >>725
    玉藻「面白いものが見れますよ」
    ぬ〜べ〜「パのところだけ取れたパチンコの看板とか?」
    を思い出して笑ってしまった

  • 736名無し2022/07/12(Tue) 16:59:38ID:QxMTQ0MzM(3/6)NG報告

    統合戦略まってた
    時間溶けちゃうー

  • 737名無し2022/07/12(Tue) 17:03:45ID:U3NzY3MzY(1/1)NG報告

    そもそも競馬や競輪や競艇は漫画等のコンテンツにするにあたって騎手のドラマに焦点を当てる事が出来たり、テーブルゲーム系のギャンブルも読み合いや駆け引きといった心理戦をピックアップ出来るけれど、
    パチンコのみとなるとそれすら難しいもの イメージの払拭とかそう言うの以前にゲームの性質上清らかさとかに向いてないというか

  • 738名無し2022/07/12(Tue) 17:05:08ID:Y3OTU5NjA(14/16)NG報告

    ウマ娘。−白耀の騎士−

  • 739雑J種2022/07/12(Tue) 17:07:25ID:kyMzc5MTI(8/14)NG報告

    >>731
    艦これのポニテ勢は強い

  • 740名無し2022/07/12(Tue) 17:08:00ID:Y2MDgxNTI(22/29)NG報告

    >>738
    ウマ娘(戦国)

  • 741名無し2022/07/12(Tue) 17:08:50ID:IyODM2OTI(1/1)NG報告

    >>737
    パチンコの漫画で思い出したのはカイジの沼だった
    まああれは例外枠でいいだろう、うん

  • 742名無し2022/07/12(Tue) 17:11:50ID:gxODAwNzI(8/10)NG報告

    初代ポケモンは黒い任天堂通りパチンコ闇をぶちこんできたな

  • 743名無し2022/07/12(Tue) 17:12:32ID:k0OTI2ODg(8/8)NG報告

    >>737
    釣りやシューティングゲーの対決みたいに点数合戦と、己との戦いで行くとか…?

  • 744名無し2022/07/12(Tue) 17:13:47ID:g0NzY0NjQ(3/3)NG報告

    よくわかってるな

  • 745名無し2022/07/12(Tue) 17:14:30ID:Y2MDgxNTI(23/29)NG報告

    パチンコ漫画はコロコロ風のホビー漫画のような作風なら合いそうだけど文化が対極にあるのが

  • 746名無し2022/07/12(Tue) 17:14:34ID:QxMTQ0MzM(4/6)NG報告

    >>738
    描いてる人はいるという
    クランタ娘 ギルティダービー
    https://www.pixiv.net/artworks/89291284

  • 747名無し2022/07/12(Tue) 17:19:18ID:Y3OTU5NjA(15/16)NG報告

    うまだっち!!


    ウマ娘。プリティダービー 外伝小説
    ブラインドホープレス

  • 748名無し2022/07/12(Tue) 17:23:30ID:k2NjM2NzI(6/6)NG報告

    >>725
    田舎のパチンコ屋で電灯が切れるやつ!
    YouTubehttps://youtu.be/Vc7KM-maNDc

  • 749名無し2022/07/12(Tue) 17:23:33ID:g1MTA2NjQ(1/1)NG報告

    >>742
    現金をコインに交換
    一度ゲームコーナーから出て別の建物でコインを景品に交換
    ゲームコーナーの地下に敵組織のアジト、ていうか敵組織がそのゲームコーナーを経営してるぽい
    うーむこの

  • 750名無し2022/07/12(Tue) 17:26:47ID:IyNDY0ODA(5/8)NG報告

    >>738
    アークナイツでも強い方だけど、全体的には中の上か上の下ぐらいの人……!

  • 751名無し2022/07/12(Tue) 17:28:11ID:czNTczNTI(3/3)NG報告

    えってぃな女の子と賭博の組み合わせなんてかーちゃん許しませんよ!

  • 752名無し2022/07/12(Tue) 17:30:44ID:A2ODAxOTI(1/1)NG報告

    >>750
    実力隠してるヤツ多すぎんよ

  • 753名無し2022/07/12(Tue) 17:31:08ID:Q5MjY5NDQ(1/1)NG報告

    >>702
    戦国乙女や十字架が有名どころか・・

    最近出た宮本ムサシ(cvはやみん) 戦国乙女の声全員有名どころなのよね

  • 754名無し2022/07/12(Tue) 17:32:31ID:Y3OTU5NjA(16/16)NG報告

    アークナイツはコミカライズもアニメ化もやってくれていいんだけど…
    やっぱかっちりした外伝小説的なもんがそろそろほしいよね…

  • 755名無し2022/07/12(Tue) 17:32:39ID:c5Nzc4OTY(5/5)NG報告

    >>748
    後はちゃんこ屋だな

  • 756名無し2022/07/12(Tue) 17:35:22ID:QxMTQ0MzM(5/6)NG報告

    >>750
    今ならロドス内にイェラやニェンやシーとかいう神様が在中してる頭可笑しい職場
    この世界の神様気軽にそこら外出しすぎでは

  • 757名無し2022/07/12(Tue) 17:47:43ID:EzMTY0ODA(8/11)NG報告

    >>748
    ネオンは曲線にそこまで強くないらしくて、パの「°」の部分がよく破損して、そこに繋がる「ハ」も消えちゃうからそうなるらしいね

  • 758名無し2022/07/12(Tue) 17:47:50ID:Q4NDQyODA(5/10)NG報告

    万能サーチにペンデュラムゾーン前のエリアからどかす能力
    やっぱりポジションチェンジ君なんかに頼ってちゃ駄目だったかぁ

  • 759名無し2022/07/12(Tue) 17:50:27ID:k1ODk1Mg=(1/3)NG報告

    遊戯王のルール上、生贄封じの仮面が発動されている状況だと、ふわんだりぃずって下級モンスターの召喚効果で上級と最上級モンスターの通常召喚って可能でしたっけ?
    それとも、下級モンスターの効果で通常召喚そのものは可能だけど、生贄封じの仮面の制約効果でレベル5以上のモンスターを通常召喚不可能になるんでしたっけ?
    ちょっと頭こんがらがってるんで、どなたか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 760名無し2022/07/12(Tue) 17:50:35ID:IzMzEzNzY(1/1)NG報告

    今日は種田梨沙さんのお誕生日なので

    お題【CV.種田梨沙】

  • 761名無し2022/07/12(Tue) 17:56:14ID:A0OTE2ODA(1/2)NG報告

    >>589
    イベントで誤解と冤罪で警察に引っ張られたと聞いた友人から「ついにユイユイ逮捕ですか!?」って言われたり事情を聞いたら「覗きとかならともかく泥棒するわけない!」と歪んだ方向性で無罪を信じられたり、こういうシスター姿で牢屋に入れられるというエロいシチュエーションのはずなのに全然エロく感じなかったり婦警コスプレの職質してるシチュのカードでファンから「お前職質される方だろ」ってツッコまれたりしてるけど
    (刀使は女の子ばかりで可愛い女の子に囲まれたいという下心もあるけど)病弱な妹の治療費が両親の稼ぎだけじゃ賄えないという生々しい理由で刀使として辛い任務を潜り抜けたり、稼いだお金は妹の治療費にあてたいからと皆がクレープとかを買い食いする中自分は我慢するか安いやつで済ませる清貧生活してたり、敵に洗脳されてもなお手柄を立てる事による特別ボーナスを目指す(=妹の治療費を稼ぐ)行動理念は一貫していたり、正気を取り戻しかけてる状況で「特殊な薬を注射することで洗脳を解くことが出来る(かもしれない)」と聞けば「こんな手段で稼いだお金じゃ妹は喜ばない!」とその薬をひったくって自ら注射して無理矢理洗脳を脱したりする由依ちゃんが大好きです

  • 762名無し2022/07/12(Tue) 17:57:19ID:Y4NzQ3NDQ(1/4)NG報告

    >>754
    気になるけど間違いなく心理描写とか生々しいのがぐちゃっとしてそうで躊躇うなぁ!

  • 763名無し2022/07/12(Tue) 17:58:35ID:Y3MDQ0NDg(1/3)NG報告

    >>760
    あざとい(い や し か)

  • 764雑J種2022/07/12(Tue) 17:58:48ID:kyMzc5MTI(9/14)NG報告

    >>760
    愛ちゃん好こ

  • 765名無し2022/07/12(Tue) 18:03:37ID:A0OTE2ODA(2/2)NG報告

    >>759
    ふわんだりぃずの動き方はあまり詳しくないので自信ないですが

    大抵「モンスターを召喚する」タイプの動きでレベル5以上のモンスターを召喚するっていうのは原則アドバンス召喚に当たるはずなので、生贄封じの仮面の効果でアドバンス召喚のためのリリースが行えなくなっている以上レベル5以上のモンスターの召喚は不可能になるはずです
    召喚にリリースの必要がないレベル4以下のモンスターなら普通に召喚可能なはずですが

  • 766名無し2022/07/12(Tue) 18:03:56ID:Y3MDQ0NDg(2/3)NG報告

    >>762
    アークナイツ外伝小説 第一章
    ウルサス学生自治団〜チェルノボーグの脱出〜

  • 767名無し2022/07/12(Tue) 18:04:07ID:MxMDUxMjg(1/1)NG報告

    >>719
    スマブラSP名指し出禁は最早激レア称号だよ

  • 768名無し2022/07/12(Tue) 18:07:34ID:Y4NzQ3NDQ(2/4)NG報告

    >>766
    バラードの「ハイ・ライズ」とロシア文学のぐっちゃりした感じ混ぜたヤツ感あるわね

  • 769名無し2022/07/12(Tue) 18:11:20ID:IyNDY0ODA(6/8)NG報告

    >>766
    脱出している時点で問題ないな!
    あの世界はモブ視点の方がいい感じに生々しいもの作れそうなんだよな

    この人の話もどこか童話めいて好きだったし

  • 770名無し2022/07/12(Tue) 18:11:33ID:QwNDQzOTI(1/1)NG報告

    >>719
    そして彼氏持ちなんだよなぁ……個人的に浮気してないオリオンにグイグイ行くアルテミスみたいな感じがした。

  • 771名無し2022/07/12(Tue) 18:14:04ID:Q0NjgyMTY(18/24)NG報告

    >>770
    普通に今でも通用するイケメンでビビる。カッコいい

  • 772名無し2022/07/12(Tue) 18:16:31ID:UxNzg2NjQ(1/1)NG報告

    >>744
    上司と部下の板挟みになりやすい課長には我慢強いライナーが適任だろう…

  • 773名無し2022/07/12(Tue) 18:17:52ID:U3MDYxMTI(1/1)NG報告

    効果、コストを問わないリリース封じだから他には壊獣とか真竜とかニビルに刺さるな

  • 774名無し2022/07/12(Tue) 18:19:32ID:Y3MDQ0NDg(3/3)NG報告

    ポニーテールの巨乳か
    そんなホイホイ見つからんて
    見つけたわ

  • 775名無し2022/07/12(Tue) 18:19:35ID:QxMTQ0MzM(6/6)NG報告

    >>769
    ニアールさんの回想秘録でのマルキさんに対するこの一文好き

  • 776名無し2022/07/12(Tue) 18:19:58ID:kxNDg3NzY(1/1)NG報告

    >>760
    いったいダレナンダー

  • 777名無し2022/07/12(Tue) 18:21:52ID:EzMTY0ODA(9/11)NG報告

    >>758
    ポジションチェンジ自体はほぼノーコストでサーチ出来るから「あっても悪くない」くらいにはなるんじゃない?(手札に来てしまった場合は考えないものとする)

    サーチ手段が1種類だと少ないとか、1ターンに1回だけだと少ないから2回目を欲したとか

  • 778名無し2022/07/12(Tue) 18:23:23ID:czNDk5Njk(1/1)NG報告

    >>744
    上司がエレンなのもポイント高い、これで部下がファルコかコニーだったら完璧だった

  • 779名無し2022/07/12(Tue) 18:25:28ID:EzMTY0ODA(10/11)NG報告

    >>759
    生贄封じの仮面はアドバンス召喚の禁止じゃなくリリースの禁止だから、あらゆる方法のリリースが無理だったはず(壊獣とかも無理)

    だからレベル5以上の通常召喚が無理になるのかと

  • 780名無し2022/07/12(Tue) 18:28:36ID:A0MDMyOA=(1/2)NG報告

    >>760
    ゆゆ式 日向縁
    個人的にはマシュは宝具、いまは遙か理想の城(ロード・キャメロット)の叫びは種田さんのが好きだな。

  • 781名無し2022/07/12(Tue) 18:29:15ID:A0MDMyOA=(2/2)NG報告

    >>780
    画像貼り忘れ

  • 782名無し2022/07/12(Tue) 18:31:34ID:QwNjA1NDQ(11/22)NG報告

    >>760
    このケタケタ笑いが俺を狂わせる
    ばあさんや、ゆゆ式は今何期目じゃったかの?

    GIF(Animated) / 844KB / 210ms

  • 783名無し2022/07/12(Tue) 18:33:02ID:EwNTEwMjQ(1/13)NG報告

    >>779エラッタでシンクロやエクシーズ等も封じることできるようになれば活躍の目もあるかもしれんけど、やっぱ無理か。

  • 784名無し2022/07/12(Tue) 18:34:42ID:g4MjU1MjA(1/1)NG報告

    >>678
    おそらく、今まで謎だった上層部の内通者は“加茂家の有力者”で、文字通りの“古巣”としてメロンパンは最初から加茂家に繋がりを維持してきて、死滅回遊で“無為転変を使っての正当後継者の相伝術式の発現”か“加茂家最盛期の当主の受肉”のどちからをエサにずっと協力してきたんじゃないかな
    このタイミングで先輩が当主外されるとかそれしかありえん。禪院が滅んだのは予測できないから、五条が弱体化したとはいえここで危ない橋を渡るわけないから。

  • 785名無し2022/07/12(Tue) 18:36:31ID:k2OTUwNzI(1/1)NG報告

    キッドってアレで割と常識的というかルフィ達の道筋の方が確かにイカレてるのよな
    この後もインペルダウンに殴り込んでから頂上決戦に乱入して更に本部に再襲撃して鐘を鳴らして二年姿を隠したら初手ビッグマムに喧嘩売るし

  • 786名無し2022/07/12(Tue) 18:38:13ID:QwNjA1NDQ(12/22)NG報告

    >>780
    マシュの声が種田さんだったから事前登録した節は少なからずあった
    SSRの種田サーヴァント所望(アベンジャーマリーとか清姫オルタとか)

  • 787名無し2022/07/12(Tue) 18:41:19ID:k1ODk1Mg=(2/3)NG報告

    >>779
    回答感謝です。
    そうなると、『上級ふわんだりぃずの展開そのものは不可能になるけど、エクストラデッキからの特殊召喚そのものは可能』って感じで考えておけば大丈夫そうですね。
    自分で検証しておくのが一番簡単でしょうが、教えていただいた事を念頭に考えておいた方がよさそうですね。教えていただき、ありがとうございました。

  • 788名無し2022/07/12(Tue) 18:42:16ID:EzMTY0ODA(11/11)NG報告

    >>783
    生贄封じの仮面は現状でもふわんだりぃずに対するメタ?としてサイドデッキとかに入るくらいの強さはあるみたいだし、そんな強化はしないんじゃない?

    白エクレシアやウィッチクラフトみたいな展開のために自身をリリースするのもいるし、刺さる範囲は意外とあるみたい

  • 789名無し2022/07/12(Tue) 18:45:21ID:Q4NDQyODA(6/10)NG報告

    >>783
    イヴリースと組み合わせればレベル5以上のテーマ内モンスターでロックを解除する対策を封じ込められるで
    生贄封じはメタカード以外としてはロックをさらに後押しする札として有能や

  • 790名無し2022/07/12(Tue) 18:47:19ID:Q1NzYzMDA(3/5)NG報告

    >>785
    キッドも四皇の大半に喧嘩売ってるしなあ
    カイドウは事故みたいなもんだが

  • 791名無し2022/07/12(Tue) 18:53:49ID:AxNzgyOTY(1/1)NG報告

    >>790
    3人の四皇とやりあって生き残ってるのはマジですげぇよキッド

  • 792名無し2022/07/12(Tue) 18:58:09ID:Y4MzU4NDg(1/3)NG報告

    >>783
    それはもはやエラッタではなく同じ名前の別カードでは無いかと

  • 793雑J種2022/07/12(Tue) 19:00:15ID:kyMzc5MTI(10/14)NG報告

    >>790
    一周回って黒髭と絡んで無いのが不自然まであるw(実は語って無いだけの可能性もあるが)

  • 794名無し2022/07/12(Tue) 19:00:19ID:Q1MzEyOTY(1/1)NG報告

    >>750
    社畜騎士が真面目にカジミエーシュ陣営でトップクラスに強いのは笑うんだわ
    ベンチで新聞読んでるだけで笑いが込み上げるのズルイわ

  • 795名無し2022/07/12(Tue) 19:02:21ID:AzNzE1Njg(1/1)NG報告

    モンハンに忙しくてヘブバンのイベント全然出来てなかったがようやくストーリー見終わった

    今回のハイライト

  • 796名無し2022/07/12(Tue) 19:02:41ID:A1ODMzMTI(1/3)NG報告

    >>790
    カリブーに対してわざわざ答えてたり所々で真面目さを感じるんだよなキッド

  • 797名無し2022/07/12(Tue) 19:03:04ID:Y0OTYyNzI(5/11)NG報告

    >>785
    偉大なる航路に急に出てきた東の海のルーキーが世界政府に喧嘩ふっかけてCP9蹴散らしてニコ・ロビン救出→七武海の一人のゲッコー・モリアを倒す→シャボンディ諸島
    だよね世間が知ってる麦わらの一味の活躍
    クロコダイルの件は世界政府がもみ消したし

  • 798名無し2022/07/12(Tue) 19:04:46ID:EwNTEwMjQ(2/13)NG報告

    >>797
    モリアの件は公表されてないぞ。

    ただ、バギーやアーロンは公表されてるだろうけど。

  • 799名無し2022/07/12(Tue) 19:05:58ID:Y2MDgxNTI(24/29)NG報告

    >>774
    まあなかなかいる方では

    いたわ

  • 800名無し2022/07/12(Tue) 19:06:55ID:Y4NzQ3NDQ(3/4)NG報告

    >>794
    これより上らしい行方不明のムリおじ兄は一体……

  • 801名無し2022/07/12(Tue) 19:07:06ID:EzMTM4MjQ(2/3)NG報告

    >>760
    閃の軌跡シリーズよりアルティナ
    3以降は完全にヒロインでしたわ…カワイイ
    教官は不埒ですわ

  • 802しろ炭素2022/07/12(Tue) 19:07:25ID:g4ODc3Njg(2/3)NG報告

    >>760
    ストライク・ザ・ブラッドより姫柊雪菜
    雪菜は外せません!!

  • 803名無し2022/07/12(Tue) 19:10:44ID:Y0OTYyNzI(6/11)NG報告

    >>798
    東の海の件は大きなニュースないと思ってたから油断してたわ
    アーロンとかドンクリークとかいたね
    >>799
    巨乳+幼馴染+ポニテつよい
    >>774
    よしっ!

  • 804名無し2022/07/12(Tue) 19:12:21ID:IwMjA1ODQ(1/1)NG報告

    >>785
    ビッグマムに喧嘩売る前に七武海のドフラミンゴ撃破も忘れちゃいけない、あれに関しては藤虎が大電々虫使って揉み消される前にリク王に土下座して謝罪する様子を全世界に流したのも大きいけど

  • 805名無し2022/07/12(Tue) 19:14:24ID:Y0OTYyNzI(7/11)NG報告

    >>760
    メガネをかけている栗山未来が大好きです!

  • 806名無し2022/07/12(Tue) 19:14:30ID:Y4MzU4NDg(2/3)NG報告

    >>799
    すまんで済んだらニューヨークポリスデパートメントは要らないんだよなぁ

  • 807名無し2022/07/12(Tue) 19:14:41ID:AwMDUwMTY(1/1)NG報告

    >>799
    オオオオオオオオオ!!(臨界点からの暴走状態)

  • 808名無し2022/07/12(Tue) 19:16:34ID:k2NzM3NTI(13/14)NG報告

    >>774
    ポニーテールの巨乳といえは秋山凛子!
    だけど最近は上原燐もいいなとも思っているぞ

  • 809名無し2022/07/12(Tue) 19:24:46ID:cyNTc0MTY(8/14)NG報告

    >>795
    今回はスッキリ終わった

  • 810名無し2022/07/12(Tue) 19:24:46ID:IyNDY0ODA(7/8)NG報告

    >>806
    なぜにニューヨーク市警が……?

  • 811名無し2022/07/12(Tue) 19:26:45ID:IwNDA1NTI(1/1)NG報告

    下手な真実なら知らない方が良いと口を噤んでたらなら怪しくても話してくれる方に行く!されるの割とあるあるですよね

  • 812雑J種2022/07/12(Tue) 19:27:08ID:kyMzc5MTI(11/14)NG報告
  • 813名無し2022/07/12(Tue) 19:27:17ID:Y4MzU4NDg(3/3)NG報告

    >>810
    ちょうど>>799のアニメやってた時期にカブトボーグにハマっててつい…

  • 814名無し2022/07/12(Tue) 19:28:23ID:Q4NDQyODA(7/10)NG報告
  • 815名無し2022/07/12(Tue) 19:31:39ID:g4NDE5MzY(3/5)NG報告

    >>813
    そんな発作みたいなことある?

  • 816名無し2022/07/12(Tue) 19:31:41ID:gxODAwNzI(9/10)NG報告

    >>811
    自分の目で確かめてこいとかがいいな

  • 817名無し2022/07/12(Tue) 19:32:08ID:EyNTU2OA=(1/2)NG報告

    >>750
    黒騎士とタイマン張れるエリートオペレーターが複数いるロドスのやばさ。

  • 818名無し2022/07/12(Tue) 19:32:56ID:Y4NzQ3NDQ(4/4)NG報告

    ムリおじはアレだよ

    天賦の格闘家がなんか掃除のおじさんやってる的なアレ

  • 819名無し2022/07/12(Tue) 19:33:02ID:cyNTc0MTY(9/14)NG報告
  • 820名無し2022/07/12(Tue) 19:35:58ID:c2MjU4NTY(1/1)NG報告

    >>814
    原作最終回がアニメ化するって大分前から言ってたぜ

  • 821名無し2022/07/12(Tue) 19:36:01ID:AyNzkxODQ(1/1)NG報告

    そういやONE PIECEとコナンがもし終わったら90年代から連載してる少年漫画の漫画って最後になるのかな? 

    てかコナンやONE PIECEの次に長続きな漫画ってなんだろう

  • 822名無し2022/07/12(Tue) 19:41:29ID:IyNDY0ODA(8/8)NG報告

    >>817
    エリートオペレーターになれる奴は命さえ掛け金に出せるならタルラの炎を鉄の盾で防いで時間稼ぎ出来るし、ダヴリン幹部5人同時に相手にして勝てるからな

  • 823名無し2022/07/12(Tue) 19:46:14ID:cwMjcyMjQ(1/1)NG報告

    >>821
    少年はともかく漫画界全体ならワンピやコナンなんてようやく100巻超えた奴等じゃねえかな

  • 824名無し2022/07/12(Tue) 19:46:53ID:k2Njc2MTY(9/12)NG報告

    >>813
    ボーグオン!!!
    俺はホテルニュー武蔵駐車場特設会場大会チャンピオンだ!
    見せてやるぜ、技術大国の力を!

    あの回、名言多過ぎる…w

  • 825名無し2022/07/12(Tue) 19:47:04ID:EwNTEwMjQ(3/13)NG報告

    >>821
    ゴルゴ30を忘れてないかね

  • 826名無し2022/07/12(Tue) 19:47:52ID:EwNTEwMjQ(4/13)NG報告

    >>823
    いや待て。それはそれでおかしい。
    そんな作品早々無いから。

  • 827名無し2022/07/12(Tue) 19:48:58ID:g5NzA3NjA(12/15)NG報告

    >>793
    ・ヤミヤミの能力で最悪能力奪われる
    ・旧四皇(白ひげ)の能力も使える
    ・というか本人が元白ひげ海賊団のクルー(つまり普通に強い)
    ・配下の連中は得体が知れない奴らが多い上、半分近くがインペルダウンLV.6からの脱獄囚

    そりゃこんな地雷の塊みたいな奴にわざわざ喧嘩売りたかないだろ
    他の四皇全員倒した後ならまだしも

  • 828名無し2022/07/12(Tue) 19:49:50ID:czOTY5NzY(2/4)NG報告

    そういえばサンブレのネタバレは新作ソフト扱いでいいのかな?

  • 829名無し2022/07/12(Tue) 19:50:56ID:A2ODQ0OTY(7/7)NG報告

    >>825
    +17してるぞ

  • 830名無し2022/07/12(Tue) 19:51:14ID:EzOTQxMjA(1/1)NG報告

    ワンピースやコナンのせいで8年か10年ぐらい続いた漫画じゃ『たった約10年か短いな…』って感じてしまう自分がいるんだけどさ

    10年って普通に考えたら長いよね

  • 831名無し2022/07/12(Tue) 19:52:20ID:I1NzE1Mg=(6/6)NG報告

    >>829
    よく見る成人化スピンオフか…

  • 832名無し2022/07/12(Tue) 19:53:03ID:g3MjkyODg(1/1)NG報告
  • 833名無し2022/07/12(Tue) 19:53:59ID:EwNTEwMjQ(5/13)NG報告

    >>830
    寧ろそういうのはもうNARUTO、BLEACHや銀魂などの平成の伝説たちで幕が引かれたと思ってる。

    最近のは、ヒロアカにせよ鬼滅にせよ、『最初からゴールを見定めて連載する』『完成度を考えて創作する』がトレンドになってる感じかなぁ。

    もう、『一度勢いつけばだらけても大目に見てもらえる』って時代でもないし。

  • 834名無し2022/07/12(Tue) 19:54:25ID:Q4NDQyODA(8/10)NG報告

    >>828
    そのつもりでこの2週間くらい黙ってたんだけど語ってええんかな

  • 835名無し2022/07/12(Tue) 19:55:18ID:g5NzA3NjA(13/15)NG報告

    >>821
    休載続き込みでもいいならハンターハンターとか?
    まあ巻数は圧倒的に差があるけども

    はじめの一歩は1989年連載開始だからギリ80年代だし、それ以外は何だかんだ新陳代謝が進んでもうほとんど残ってないしなー

  • 836名無し2022/07/12(Tue) 19:55:44ID:EwNTEwMjQ(6/13)NG報告

    >>827
    つっても頂上戦争に触発されて奮い立ってたレベル6の連中みたいに、もうこのレベルの実力者ともなると厄介な能力だのバックだのに対して臆したりはしないと思う。

  • 837名無し2022/07/12(Tue) 19:56:26ID:k2NzM3NTI(14/14)NG報告

    >>830
    小学生が成人する年月だからな

  • 838名無し2022/07/12(Tue) 19:57:01ID:Q3NTY0OTY(1/9)NG報告

    >>803
    幼馴染巨乳ポニテいっちょー!!!(力強い声で)

  • 839名無し2022/07/12(Tue) 19:57:54ID:YwMTE2MDg(1/2)NG報告

    下手したらサンデーやジャンプって90年代より00年代からやってる漫画の方が絶滅危惧種になってるよね

  • 840名無し2022/07/12(Tue) 19:58:10ID:cyNTc0MTY(10/14)NG報告

    >>826
    ワンピース、コナンより巻数多い作品は現状だと15作品あるらしい

  • 841名無し2022/07/12(Tue) 19:59:12ID:Q4NDQyODA(9/10)NG報告

    シリーズ累計なら地味にタフが100超えしてんだよな……
    鉄拳伝42+tough39+龍継ぐ24続刊

  • 842名無し2022/07/12(Tue) 19:59:27ID:Y2NTU1NTI(1/6)NG報告

    >>821
    は、ハンターハンター…(98年連載開始)

  • 843名無し2022/07/12(Tue) 19:59:29ID:Q1NzYzMDA(4/5)NG報告

    >>833
    ヒロアカも8年くらいやってるから4年で畳んだ鬼滅と並べるのは違和感がある

  • 844名無し2022/07/12(Tue) 19:59:42ID:M2NTIyODA(1/1)NG報告

    パッと思いついて確認したのだと、カイジが96年だった
    ちゃんと探せば結構ありそうだな、90年代

  • 845名無し2022/07/12(Tue) 19:59:55ID:Y2MDgxNTI(25/29)NG報告

    >>808
    極めてヨシッ!

  • 846名無し2022/07/12(Tue) 20:00:12ID:g4NDE5MzY(4/5)NG報告

    >>832
    なんでそんな最適なツッコミがスッと出てくるんだ…

  • 847名無し2022/07/12(Tue) 20:00:39ID:YwMTE2MDg(2/2)NG報告

    (まあ流石にあと10年か20年したらコナンやONE PIECEと終わっとるやろうなぁ…)

  • 848名無し2022/07/12(Tue) 20:00:54ID:Y2MDgxNTI(26/29)NG報告

    >>846
    ボーボボだからな……

  • 849名無し2022/07/12(Tue) 20:01:44ID:k2Njc2MTY(10/12)NG報告

    バキも1991年だな

  • 850名無し2022/07/12(Tue) 20:01:46ID:gxNTIwNzI(1/1)NG報告

    >>840
    ミナミの帝王とかクッキングパパとかまだ連載してるんだよな

  • 851名無し2022/07/12(Tue) 20:02:02ID:U1MjY1MTI(1/1)NG報告

    >>831
    つまり本編のゴルゴは13歳?

  • 852名無し2022/07/12(Tue) 20:03:37ID:Y3NTUzODQ(1/2)NG報告

    ポケスペは一応シリーズ続いてる扱いでええんかあれ

  • 853名無し2022/07/12(Tue) 20:04:22ID:k2Njc2MTY(11/12)NG報告

    ほいほい
    黒髪ポニテ黒髪ポニテ

  • 854名無し2022/07/12(Tue) 20:04:45ID:gyMzYyNTY(1/2)NG報告

    サンファン・ウルフ、能力のおかげかさらにデカいけど、そのおかげでカナヅチでも岸とかなら頭浮いてどうにかなるの好き

  • 855名無し2022/07/12(Tue) 20:05:29ID:cyNTc0MTY(11/14)NG報告

    >>850
    パタリロが104巻も出てることに驚いたわ

  • 856名無し2022/07/12(Tue) 20:06:11ID:EwNTEwMjQ(7/13)NG報告

    >>843
    あ、いや10年ってのが境界線の話なのでそれを下回ってる例を出しただけ。

    >>832
    >>829
    ゴメン素で間違えた…。

  • 857名無し2022/07/12(Tue) 20:06:34ID:Y2NTU1NTI(2/6)NG報告

    修羅の刻みたいに断続的な連載もあるな(95年連載開始)
    陸奥園名流の始まりを描いて最後なんだろうか。

  • 858名無し2022/07/12(Tue) 20:07:15ID:Y2MDgxNTI(27/29)NG報告

    ラノベアニメ化黄金世代の作品が多い

  • 859名無し2022/07/12(Tue) 20:07:33ID:EwNTEwMjQ(8/13)NG報告

    >>854
    よくこの体格で魚人島ルートの航海ができたな…。

  • 860名無し2022/07/12(Tue) 20:09:52ID:Y3NTUzODQ(2/2)NG報告

    >>839
    ガンガンだけど00年代前半からの生き残りがいた

  • 861名無し2022/07/12(Tue) 20:10:33ID:czOTY5NzY(3/4)NG報告

    >>852
    続いてるしその通巻もBW2が終わって徐々に進んでて今XYじゃなかった?

  • 862名無し2022/07/12(Tue) 20:10:42ID:c3OTYwNzI(1/1)NG報告

    >>841
    巻数累計だとキャプテン翼とかキン肉マンも二世含めれば100巻超えてるはず
    ジョジョも超えてるか

  • 863名無し2022/07/12(Tue) 20:11:53ID:g5NzA3NjA(14/15)NG報告

    >>861
    あとコロコロイチバンで剣盾編もやってるな

  • 864名無し2022/07/12(Tue) 20:13:41ID:MwNjk1NDQ(1/1)NG報告

    >>804
    ルフィたち、結果の報告だけ偉い人に上げられるとカイドウの組織への攻撃がすげぇ入念な下準備と根回しによる切り崩し工作にみえてやべぇなw

    いや、途中までは一応、本当にローの計画による切り崩し工作だったんだけど、ローとしては命と引きかえにドフラミンゴをカイドウから切り捨てさせるための工作だったのが生き残っちゃって、途中からアドリブを重ねに重ねて結果的に本当に麦わら海賊団とハートの海賊団の同盟によるカイドウの組織崩壊計画になってしまったのだが…

  • 865名無し2022/07/12(Tue) 20:14:56ID:Q3NTY0OTY(2/9)NG報告

    >>860
    そういえばこれまだ続いてんだよなぁ……ガンガン読んでなくて単行本派なんだけど、忘れた頃に新刊出てくる
    っていうか確か藤代先生、ガンガンONLINEで二作ほど連載してたけど、藍蘭島描きながら並行してもう一作描いてたわけか……

  • 866名無し2022/07/12(Tue) 20:15:35ID:EyNTU2OA=(2/2)NG報告

    ガラスの仮面は…連載開始時期1976年の老舗だけど完結するんか?

  • 867名無し2022/07/12(Tue) 20:16:15ID:gyMzYyNTY(2/2)NG報告

    >>859
    古代巨人族の倍以上だからね。
    公式のあれこれ見るに巨人族が能力でさらに巨大になったから、巨人としてもあんなに規格外なのかも

  • 868名無し2022/07/12(Tue) 20:19:38ID:k2MDYzMjg(2/2)NG報告

    >>861 通巻の方もXY終わって、次からORAS
    と言っても、SMまでストックあるけど

    雑誌連載は今は剣盾だね

  • 869名無し2022/07/12(Tue) 20:21:55ID:Q3Nzg5Ng=(1/1)NG報告

    >>736
    7/14には画中人復刻にファントムの聖杯ダンジョンが同時実装
    今週は殲滅が更新されたからやらなきゃいかんし……
    あっあっあっイソガシイイソガシイ

  • 870名無し2022/07/12(Tue) 20:22:56ID:Q3NTY0OTY(3/9)NG報告

    >>798
    改めて
    ・後々分かったとはいえかつてゴールド・ロジャーの船に乗っていた一味の生き残りである道化のバギー
    ・偉大なる航路から命からがら戻ってきたばかりでまだ態勢を整えようとしていた段階だったとはいえ、偉大なる航路に行けるだけの実力があった首領・クリーク
    ・長い間の支配生活(&都合の悪い奴らは賄賂で黙らせたり渦潮作ったりでまともに戦ってなかった事が伺える)で鈍ってた可能性が高いとはいえ、偉大なる航路の中でも新世界に限りなく近い場所からやってきたようなもんであるアーロン
    こいつらを無名の頃にぶっ飛ばして賞金首デビューして偉大なる航路入り
    その挙句におおよそ>>785>>797の道筋ってマジでイカレてんな……

  • 871名無し2022/07/12(Tue) 20:23:40ID:czOTY5NzY(4/4)NG報告

    >>868
    XY終わってたんか
    まだZワザの世代じゃない
    そういえばあの人フェアリータイプない世代とダイマックスの世代同時に書いてた時期あるのか・・・

  • 872名無し2022/07/12(Tue) 20:27:29ID:EwNTEwMjQ(9/13)NG報告

    https://www.oricon.co.jp/news/2242027/full/

    とかいってたら青山先生と尾田先生の対談とな!?

  • 873名無し2022/07/12(Tue) 20:27:51ID:QyNzQ0ODA(5/5)NG報告

    >>861
    話自体はサンムーンまで終わってて今剣盾やってる
    通巻の方はまだそこまで行ってないけどそれぞれの章ごとの単行本はサンムーン完結まで行ってるはず

  • 874名無し2022/07/12(Tue) 20:29:22ID:Y2NTU1NTI(3/6)NG報告

    >>864
    海軍と世界政府「おのれ、麦わら!暴力だけでなくあのマヌケ顔で謀略も練れるとは!」

  • 875名無し2022/07/12(Tue) 20:29:22ID:QwNjA1NDQ(13/22)NG報告

    >>847
    織田っちはまだ若い(47歳)からいいとして還暦間近の青山先生があと20年描けるかというと……

  • 876名無し2022/07/12(Tue) 20:31:08ID:YyMDE0NzI(9/10)NG報告

    >>850
    ミナミの帝王と同じ週刊ゴラクで連載されている白竜シリーズも通算だと結構多そうな…(無印が15~20くらい、legendが40巻前後、HADOUが30巻前後まで行ったくらい)

  • 877名無し2022/07/12(Tue) 20:32:18ID:QxMTk2NzI(3/9)NG報告

    >>875
    青山先生来年で60だしね

  • 878名無し2022/07/12(Tue) 20:32:54ID:E5MzQ5Ng=(2/4)NG報告

    >>875
    別に青山先生に描いてもらう必要はないけどね
    ゴルゴみたく作者がどうなっても続けられる態勢を構築しちゃえばいいんだし

  • 879名無し2022/07/12(Tue) 20:35:08ID:Q3NTY0OTY(4/9)NG報告

    >>874
    そういえばルフィがドラゴンの息子って情報は出回ってたっけ?
    だったとしたら「あのドラゴンの息子ならそのくらいの謀略を練るのもお手の物か……」とか勝手に変な勘違いされてそうだけど

  • 880名無し2022/07/12(Tue) 20:35:54ID:gxNTk4NDg(1/1)NG報告

    >>878
    コナンに関しては本編は青山先生が存命中に完結させて、扱いきれなかった部分を外伝とかで他の作者さんとかがやるとかになりそうな気がする

  • 881雑J種2022/07/12(Tue) 20:36:28ID:kyMzc5MTI(12/14)NG報告

    報告書で見る麦わら海賊団って地獄かな?

  • 882名無し2022/07/12(Tue) 20:38:07ID:QxMTk2NzI(4/9)NG報告

    >>879
    頂上戦争の時に公表されてるね

  • 883名無し2022/07/12(Tue) 20:45:35ID:U4NDk5MjA(11/13)NG報告

    >>872
    これが紺碧の棺ですか

    >>853
    エロい。なんてキャラ?

  • 884名無し2022/07/12(Tue) 20:48:23ID:QwNjA1NDQ(14/22)NG報告

    >>881
    クルーの経歴見るとナミだけ薄すぎるの逆に怖い

  • 885名無し2022/07/12(Tue) 20:49:19ID:A1ODMzMTI(2/3)NG報告

    >>880
    コナンはまあ探偵物だし描いてもある程度設定がしっかりしてれば他の人が描いても大丈夫だけどワンピースは尾田先生以外描くとなると厳しそう

  • 886名無し2022/07/12(Tue) 20:49:36ID:QxMTk2NzI(5/9)NG報告

    >>884
    ナミは孤児の関係上、出生、血筋で本人も知る由もない爆弾抱えてたの判明してもワンピならおかしくない

  • 887名無し2022/07/12(Tue) 20:49:40ID:Y2NTU1NTI(4/6)NG報告

    >>881
    メタ的な理由もあるけどルフィたちの道のりそのものがワンピースまでRTA感あるからね。ロジャーでもポーネグリフの謎に気づかなかったおかげで冒険をやり直すハメになったのに、ルフィたちにはロビンがいるから結果的に最短距離で突き進めている。

  • 888名無し2022/07/12(Tue) 20:51:50ID:gxODAwNzI(10/10)NG報告

    コナンは人気キャラメインのスピンオフ作品いくらでもできそうだしな

  • 889名無し2022/07/12(Tue) 20:53:39ID:EwNTEwMjQ(10/13)NG報告

    >>886
    というか、ストロングワールドの対抗案「クリスタルログ」がちょうどナミの出自に関わるモノだったらしい。
    「劇場版んでやるわけにはいかんでしょ」ってことで流れたそうだけど

  • 890名無し2022/07/12(Tue) 20:53:47ID:Y2NTU1NTI(5/6)NG報告

    >>886
    一度映画で描く話が出たけど尾田先生が「ナミの出生は秘密があるので」てことでNGかかったんじゃなかったっけ?

  • 891名無し2022/07/12(Tue) 20:54:14ID:Y0OTYyNzI(8/11)NG報告

    この時期妖怪とか幽霊ものがよくあるけど
    妖かしと人間の悲恋はいいものですね

  • 892名無し2022/07/12(Tue) 20:54:57ID:QxMTk2NzI(6/9)NG報告

    >>888
    どこかから本編が本筋に絞ったとしても、それとは別で他のスピンオフで明かせられることとかもやれるだろうしね

  • 893名無し2022/07/12(Tue) 20:56:07ID:Q3NTY0OTY(5/9)NG報告

    >>884
    麦わらの一味になる前の経歴「元アーロン一味で海賊専門の泥棒」くらいだからなぁ。しかもアーロン一味の情報が出回ってるかは怪しいし、海賊専門の泥棒なんて薄すぎて埋もれてても仕方ないから実質「東の海の辺境の村娘」でしかない可能性すらある
    元々は孤児だったって設定からとんでもない過去が掘り返される可能性があるくらいか……

  • 894名無し2022/07/12(Tue) 20:56:26ID:QxMTk2NzI(7/9)NG報告

    >>889
    >>890
    そんな裏話あったのか。その感じだとワノ国以降で期待出来そう

  • 895名無し2022/07/12(Tue) 20:56:28ID:A1ODMzMTI(3/3)NG報告

    ブルックとか海賊としての過去は明らかになってるけど海賊になった理由がわかってないんだよな、奇襲部隊とかカッコいい

  • 896名無し2022/07/12(Tue) 21:00:01ID:Y5MzkwNjQ(1/2)NG報告
  • 897名無し2022/07/12(Tue) 21:00:31ID:Y2MDgxNTI(28/29)NG報告

    >>883
    C3(シーキューブ)の委員長やね
    「着ている限りどんな傷でも回復し死なないが脱いだり死ぬボンテージ」と「伸縮自在だが定期的に殺人衝動に駆られるベルト」の二種の呪いのアイテム持ち
    自分を殺めつつ回復することで殺人衝動を克服してる(痛みはもちろんある)

  • 898名無し2022/07/12(Tue) 21:00:37ID:U5MjYwMDA(1/1)NG報告

    >>891
    いいよね。寿命すら違う生き物同士の恋物語

    これの結末を変えてしまったアニメ版は許さない(私怨)

  • 899名無し2022/07/12(Tue) 21:00:45ID:Y5MzkwNjQ(2/2)NG報告

    >>896
    画像が貼れんかった

  • 900名無し2022/07/12(Tue) 21:00:49ID:I3NDI2OTY(1/1)NG報告

    今日は南條愛乃さんのお誕生日なんだってね!

  • 901名無し2022/07/12(Tue) 21:06:59ID:QwNjA1NDQ(15/22)NG報告

    >>889
    体感で天候を知るってビビが驚いてたから少し調べたけどウラヌス説あるんだなナミ

    そもそも初登場でバギーの手下から船盗んだ時「コイツ天候を操れるのか!?」って後々の活躍と微妙にズレたセリフが出てくるし
    航海士として気象を学んでるってのが作劇場のある種のカモフラージュなのかもしれない

  • 902雑J種2022/07/12(Tue) 21:11:06ID:kyMzc5MTI(13/14)NG報告

    >>900
    YouTubehttps://youtu.be/2t6HJlQ-C-U
    黒髪貧乳ツインテール(強い)

  • 903名無し2022/07/12(Tue) 21:13:23ID:A0NjE0MDg(1/2)NG報告

    >>881
    ワンピース、海軍達の事件簿

  • 904名無し2022/07/12(Tue) 21:16:14ID:EwNTEwMjQ(11/13)NG報告

    コナンが終わればサンデーもいよいよヤバいだろうなぁ。

  • 905雑J種2022/07/12(Tue) 21:16:27ID:kyMzc5MTI(14/14)NG報告

    >>887
    空島行けたのがラッキー過ぎるな…
    >>903
    イーストブルー編だけで胃が痛そう

  • 906名無し2022/07/12(Tue) 21:18:21ID:M4OTIxMzY(1/1)NG報告

    >>865
    荒川先生にお帰りが言える数少ない作家である

  • 907名無し2022/07/12(Tue) 21:20:07ID:Y0OTYyNzI(9/11)NG報告

    >>900
    こいつはおめでたい

  • 908名無し2022/07/12(Tue) 21:20:54ID:Q0NjgyMTY(19/24)NG報告

    >>895
    本人の人柄のせいで王国直属部隊から海賊に降る理由が分からないんだよな。国が壊滅したんだろうか

  • 909名無し2022/07/12(Tue) 21:23:21ID:E3MzU3MzA(1/1)NG報告

    ワンピース、恩人とのアレコレが救いでありつつ縛りになってる時もあるよね
    サンジチョッパーフランキー辺りとか船に乗らない理由がそこらへんもあったし

  • 910名無し2022/07/12(Tue) 21:25:11ID:QwNzMzODQ(7/7)NG報告

    >>838
    姉もだけど日本人とは思えないくらいデカい

  • 911名無し2022/07/12(Tue) 21:29:35ID:Q0NjgyMTY(20/24)NG報告

    >>900
    どんなキャラ演じていたか探したら驚いた。
    子供向けアニメにはたまに意外な人が潜り込んでいる時ある印象。おしり探偵演じる三瓶由布子さんとか、クレープマンの宮野真守さんとか

  • 912名無し2022/07/12(Tue) 21:37:45ID:g5NzM1NDQ(1/1)NG報告

    南條さん関係ないけど未だに覚えているCV斎藤千和

  • 913名無し2022/07/12(Tue) 21:40:37ID:M1ODQzMjA(1/2)NG報告

    ナミはロジャーの娘説もあったりで忙しい…

  • 914名無し2022/07/12(Tue) 21:41:53ID:k2Njc2MTY(12/12)NG報告

    >>891
    ヤることヤッてもええねんで?

  • 915名無し2022/07/12(Tue) 21:43:30ID:M1ODQzMjA(2/2)NG報告

    >>884
    言うてゾロも薄めやで(最近シモツキ関連で多少濃くなったが)

  • 916名無し2022/07/12(Tue) 21:43:39ID:IwNDcyNDA(1/1)NG報告

    遅かれながら祀様誕生日おめでとうございます

  • 917名無し2022/07/12(Tue) 21:43:48ID:IyMjIwMDA(1/1)NG報告

    ようやくゾンサガの情報が動きだし・・・
    公式「アルバム出します!新曲三曲出します!新曲お披露目ライブ一曲につき一回ずつやります!!!!」
    https://twitter.com/zombielandsaga/status/1546811615504437250?s=21&t=e3TiSRyzWnSVj_8u-EEgMw

  • 918名無し2022/07/12(Tue) 21:43:57ID:Y0OTYyNzI(10/11)NG報告

    >>910
    幼馴染
    私の好きな言葉です

  • 919名無し2022/07/12(Tue) 21:44:49ID:cyNTc0MTY(12/14)NG報告

    >>900
    やっぱこれだな

  • 920名無し2022/07/12(Tue) 21:45:04ID:g4NDE5MzY(5/5)NG報告

    >>912
    ビュティさんが単独撃破したほぼ唯一の敵来たな…

  • 921名無し2022/07/12(Tue) 21:45:22ID:k1ODk1Mg=(3/3)NG報告

    >>910
    箒ちゃんはソース不明の非公式なデータだけど、日本人高校生で身長160㎝でB98W60H91という、相応に高い身長のダイナマイトボディの持ち主だから、現実にいたら物凄い破壊力の持ち主だと思う。

  • 922名無し2022/07/12(Tue) 21:45:27ID:g3MjAyMDA(1/1)NG報告

    >>870
    こいつらの初期を見ると
    別の意味でマジでイカレてる

  • 923名無し2022/07/12(Tue) 21:48:15ID:g2NjEwMTY(1/1)NG報告

    ふわんだりぃずさぁ…これ先にデスフェニやバロネスVFD出されるとクッソ弱くならないか…?

  • 924名無し2022/07/12(Tue) 21:50:48ID:k0MDgyNTY(1/1)NG報告

    >>920
    道場でメダカ倒したり、田楽パワーを相乗させてハイドレートにダメージ与えたり、ビービビにパンチ喰らわせるわで
    意外とバトルに絡んでるんすよね?w

  • 925名無し2022/07/12(Tue) 21:50:55ID:E1NDI2NDA(1/1)NG報告

    >>915
    牛若に似ていると言われたからそっちの血縁かと思われてたけど結局血の繋がりはないっぽいからまだよくわかってないという

  • 926名無し2022/07/12(Tue) 21:51:00ID:QwNjA1NDQ(16/22)NG報告

    ストパンシリーズあんまり詳しく見たことなかったんだけど使い魔ってこんな個性ハッキリ出るくらいキャラクター化してたっけ?
    ケモミミと尻尾生やすためのフレーバーとしか認識してなかったんだけど

  • 927名無し2022/07/12(Tue) 21:51:38ID:Q3NTY0OTY(6/9)NG報告

    >>895
    お約束としては国が滅びて行く宛がなくなってルンバー海賊団に入ったとかその辺だけど……
    ブルックってルンバー海賊団立ち上げ時のメンバーだっけ?だったらそもそもルンバー海賊団自体がその辺りの関係者だったりするのかな……?

  • 928名無し2022/07/12(Tue) 21:53:07ID:U4NDk5MjA(12/13)NG報告

    >>897
    ありがとう。髪の色が違って見えたから気づかなかった
    懐かしいな

    >>922
    実質呑気な集団自.殺では?

  • 929名無し2022/07/12(Tue) 21:53:09ID:Q1NzYzMDA(5/5)NG報告

    >>922
    よく考えたらティーチ達と似たようなもんだなって

  • 930名無し2022/07/12(Tue) 21:53:25ID:Q0NjgyMTY(21/24)NG報告

    なんか面白そうな新作が来てた。個性をフルに使った3Dアクション良いぞ

    https://twitter.com/heroaca_ur/status/1543769412334862336?s=21&t=4xzcnOsggeQQPcjHOiT_kA

  • 931名無し2022/07/12(Tue) 21:55:00ID:U4NDk5MjA(13/13)NG報告

    >>926
    今回が初
    正確には世界のウィッチの設定をまとめたワールドウィッチーズでははっきりと描写されていた

  • 932名無し2022/07/12(Tue) 21:56:51ID:A0NjE0MDg(2/2)NG報告

    つまりヒグマの謎も…….?

  • 933名無し2022/07/12(Tue) 21:57:33ID:EzMTM4MjQ(3/3)NG報告

    シルバーアッシュの回想秘録読み終わったよー
    一言で言うと傲慢…なんだろうなぁ(言えるほどの能力を間違いなく持ってるけど)
    だからこそ対等な目線、友人というものの信頼度が重いぞこいつ…

  • 934名無し2022/07/12(Tue) 21:57:36ID:Q3NTY0OTY(7/9)NG報告

    >>922
    この後実質漂流→でかい鳥を見つけてルフィがあれを食おうと提案→ゴムゴムのロケットで飛んでいく→逆にルフィが鳥に捕まって拉致される→ゾロが大慌てでボートを漕いで後を追う→バギー海賊団の下っ端連中に出会う
    で、本当に奇跡的に町に到着出来て、そこで航海術持ってるナミと協力体制敷けたのマジで奇跡すぎるだろ……

    もし上手くいかなかったらあのまま町で立ち往生出来れば御の字、最悪また海に出て漂流スタートだったぞ……

  • 935名無し2022/07/12(Tue) 21:58:07ID:cyNTc0MTY(13/14)NG報告

    >>926
    コミカライズとかだとちょいちょい出てくるんだ

  • 936名無し2022/07/12(Tue) 21:58:17ID:QwNjA1NDQ(17/22)NG報告

    >>925
    ゾロのイメージカラーの“緑”とゾロそっくりの大霜月
    名“牛”マル
    そこに緑牛なんて名前の海軍大将が出てくるんだから何か関係あるんじゃないかと勘ぐってしまう

  • 937名無し2022/07/12(Tue) 21:58:24ID:M2Njk3NDQ(1/2)NG報告

    >>922
    ルフィに関しては、兄貴2人が出発は単独とかいう縛りしてたからしゃあないw

  • 938名無し2022/07/12(Tue) 21:59:26ID:Q4NDQyODA(10/10)NG報告

    >>923
    そんな突破困難な状況作られといてテーマの弱点みたいに言われましても……

  • 939名無し2022/07/12(Tue) 21:59:55ID:Q0NjgyMTY(22/24)NG報告

    >>927
    そうだね。立ち上げの時からいるね。

  • 940名無し2022/07/12(Tue) 22:00:54ID:k3MjcyNTY(7/7)NG報告

    >>936
    もう顔も本名も出たしさすがに関係なさそう

  • 941名無し2022/07/12(Tue) 22:01:19ID:M2Njk3NDQ(2/2)NG報告

    >>929
    そこはドクQがなんとかするんとちゃうんかと、ツッコミ入れた当時

  • 942名無し2022/07/12(Tue) 22:04:51ID:QwNjA1NDQ(18/22)NG報告

    >>929
    なにもそんなとこまでルフィのアナザーやらなくても…

  • 943名無し2022/07/12(Tue) 22:07:15ID:Q3NTY0OTY(8/9)NG報告

    >>910
    これで本人は他のヒロインに負けたくないから一夏を取られたくないからと頑張ってるけど根底は結構引っ込み思案なのがいいよね……

  • 944名無し2022/07/12(Tue) 22:08:17ID:Q5NzUzNg=(9/9)NG報告

    万葉欲しいなーって某サイトシュミレーション回したら今までみんな天井か二回目天井してきた自分と思えない運の良さ発揮されて凹んでる

  • 945名無し2022/07/12(Tue) 22:08:59ID:c4MTMwOTY(1/1)NG報告

    >>918
    わかる

  • 946名無し2022/07/12(Tue) 22:12:01ID:Y0OTYyNzI(11/11)NG報告
  • 947名無し2022/07/12(Tue) 22:12:37ID:cwMTQwODg(1/2)NG報告

    >>900
    搾乳アニメにも出てたんすよね

  • 948名無し2022/07/12(Tue) 22:15:02ID:I0NTgxNDQ(3/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/1WXBjOQfI1E
    突然新作ゲームのPVを公開することに定評のあるカービィ
    なんだこの癒やし空間!?

  • 949名無し2022/07/12(Tue) 22:16:56ID:cwMTQwODg(2/2)NG報告

    >>932
    お前はさっさと腹から出て来い

  • 950名無し2022/07/12(Tue) 22:19:16ID:cyNTc0MTY(14/14)NG報告

    もうこれが聞けただけで満足したわ

  • 951名無し2022/07/12(Tue) 22:19:40ID:QxMTk2NzI(8/9)NG報告

    >>949
    宝箱に隠れて何とか尻から外に出たらガイモン状態になったヒグマさん

  • 952名無し2022/07/12(Tue) 22:21:19ID:g5NzA3NjA(15/15)NG報告

    >>941
    今振り返ると歴史の分岐点感あるシーン

    多分後世でめっちゃこすられたりネタにされる歴史になってるんだろうなって

  • 953名無し2022/07/12(Tue) 22:21:21ID:Q0NjgyMTY(23/24)NG報告

    >>948
    ゲーム性的に
    往年のグルメレース+コロコロカービィみたいな感じ。
    いっぱい食べたプレイヤーの勝ち
    コピーは今作オリジナル収録

    こんな感じかね

  • 954名無し2022/07/12(Tue) 22:21:40ID:E5MzQ5Ng=(3/4)NG報告

    >>948
    眼をキラキラさせるカービィ最高に可愛いんじゃが!

  • 955名無し2022/07/12(Tue) 22:22:58ID:QwNjA1NDQ(19/22)NG報告

    >>946
    映画パロディは積極的にやってけって辺見先生が言ってた

  • 956名無し2022/07/12(Tue) 22:23:15ID:UxNjM3Mjg(1/1)NG報告

    >>950
    よく広告で見るやつだ

  • 957名無し2022/07/12(Tue) 22:24:21ID:Y2NTU1NTI(6/6)NG報告

    >>922
    他に仲間がいると寡黙なゾロがルフィと二人きりになるとこの世の終わりのようなボケた会話をするのが最高に面白い。

  • 958名無し2022/07/12(Tue) 22:25:25ID:EyODk1OTI(1/1)NG報告

    >>948
    レーススタート時にカウントダウンしているのはマスターハンドさんとクレイジーハンドさんなのかコンティニュー画面の手さんなのか
    もし主狂手コンビだとしたらカービィシリーズでは鏡の大迷宮以来の登場になるのだが如何に

  • 959名無し2022/07/12(Tue) 22:25:53ID:QwNjA1NDQ(20/22)NG報告

    >>948
    ねえこれってフォールガイz…

  • 960名無し2022/07/12(Tue) 22:26:54ID:A3ODMwMjQ(1/1)NG報告

    >>955
    魔女の宅急便パロディですか
    良いものですね

  • 961名無し2022/07/12(Tue) 22:28:47ID:A5NzAwNzI(1/1)NG報告
  • 962名無し2022/07/12(Tue) 22:29:05ID:Q0NjgyMTY(24/24)NG報告

    >>950
    >>956
    なんだこの無自覚に煽って敵作ってそうな感。

  • 963名無し2022/07/12(Tue) 22:30:29ID:gwMTMxMDQ(1/1)NG報告

    シャンクス ●● だった大喜利好き

  • 964名無し2022/07/12(Tue) 22:31:12ID:k5NzE3Njg(2/4)NG報告

    >>959
    グルメレースの発展版だからセーフ、セーフです!

  • 965名無し2022/07/12(Tue) 22:32:13ID:Q3NTY0OTY(9/9)NG報告

    >>957
    二人とも一人の時は自分なりに考えるけど誰かいたらそいつに考える役を任せてしまう
    だからお互い「「ゾロ(ルフィ)が考えるだろ」」で自分は考えるの放棄するから結果的に二人ともボケに走ってしまう説を見た時は噴いたw

  • 966名無し2022/07/12(Tue) 22:33:05ID:M4ODE1MTI(2/3)NG報告

    >>923
    大概のデッキに刺さる布陣じゃねーか

  • 967しろ炭素2022/07/12(Tue) 22:33:33ID:g4ODc3Njg(3/3)NG報告
  • 968名無し2022/07/12(Tue) 22:34:30ID:g3MDA0MzI(3/3)NG報告

    >>785
    >>870
    これはバルトロメオみたいなファンがたくさんいてもおかしくないやばさ
    現時点に至っては四皇を打倒してなり替わってるしガチで今を生きる伝説を地で行ってるしよりファンが増えそうだわ

  • 969名無し2022/07/12(Tue) 22:35:04ID:M4ODE1MTI(3/3)NG報告

    >>959
    最近…って程でもないけど任天堂系列のゲームそういうとこある

  • 970名無し2022/07/12(Tue) 22:35:07ID:U0NTI4MA=(2/5)NG報告

    >>959
    フォールガイズもリスペクト元(公式発言)あるからセーフ
    型月も風雲イリヤ城とかやってたな

  • 971名無し2022/07/12(Tue) 22:35:34ID:Q1Njk1NTI(1/1)NG報告

    >>956
    これと黙れドンは一時期めっちゃ見た

  • 972名無し2022/07/12(Tue) 22:35:45ID:k5NzE3Njg(3/4)NG報告

    >>923
    先手でデスフェニ食らってる時点でほぼ勝ち目ねえよ!!

  • 973名無し2022/07/12(Tue) 22:37:50ID:QxMTk2NzI(9/9)NG報告

    >>963
    よく馴染むぜ
    返すものがあるだろ?
    を教える
    はシャンクス浮かぶやつ

  • 974名無し2022/07/12(Tue) 22:38:27ID:U0NTI4MA=(3/5)NG報告

    >>963
    天竜人説のク.ソコラ好き

  • 975名無し2022/07/12(Tue) 22:39:19ID:EwNTEwMjQ(12/13)NG報告

    >>941
    神経毒を食らったら流石に無理かと

  • 976名無し2022/07/12(Tue) 22:40:27ID:UxMDk3Njg(1/1)NG報告

    ジョッフル出るまでにキューブ300近く飲まれた!
    出たから良し!

  • 977名無し2022/07/12(Tue) 22:44:11ID:YwOTI5ODQ(4/4)NG報告

    >>952
    4皇の内3人を倒したことがある人

  • 978名無し2022/07/12(Tue) 22:45:55ID:Q1OTAwMjQ(1/1)NG報告

    >>977
    内1人を倒したのは副署長!

  • 979名無し2022/07/12(Tue) 22:46:46ID:YyMDMyODg(1/2)NG報告

    >>955
    幾多の屍の上に立って栄光を手にしたジョルノだがネタ元はほんの序章てならない

  • 980名無し2022/07/12(Tue) 22:50:50ID:YyMDMyODg(2/2)NG報告

    >>979
    スマン、何かバグって変な文章になった

    ネタ元はほんの序章なだけにジョルノたちの苦難は
    これから始まることを暗示しているように思えてならない

  • 981名無し2022/07/12(Tue) 23:04:16ID:c0MzkxNTI(1/2)NG報告

    サンブレイクやってると思う
    なんか過去作よりも情けないヘルブラザースに草生える
    こいつら仮にもG級で古龍を狩れる実力者なのに

  • 982名無し2022/07/12(Tue) 23:05:52ID:g0NjU0MzI(6/6)NG報告

    >>981
    (団子)食っとる場合かーーーー!!ってなる。

    彼ら初見のプレイヤーは団子ブラザーズにしか見えんだろうよ

  • 983名無し2022/07/12(Tue) 23:06:13ID:QyODI2MDA(1/1)NG報告

    ワンピース、無料期間でもないと勧めにくい感はありますよね
    単行本とか百冊超えてるから新品だと5万近いし
    中古で一冊百円クラスにしても一万超えるし

  • 984名無し2022/07/12(Tue) 23:12:03ID:EzMjEzMTI(1/1)NG報告

    >>939
    もしかしたらヨーキ船長の号令、『ゆるゆるな参加条件』ではなく『国なくなったけど音楽好きで海賊暮らしでもいいならついてこい!』的なあれだったのだろうか……

  • 985名無し2022/07/12(Tue) 23:18:47ID:YyMDE0NzI(10/10)NG報告

    >>980
    周回した後の世界の事を考えると転生したブチャラティ達もまたポルポの部下になって空港で密輸(希少生物)のシノギをやらされているのだろうか…?
    それもまた悪縁が断ち切れないという意味では苦労になるな…

  • 986名無し2022/07/12(Tue) 23:23:45ID:I0NDY0MTY(1/1)NG報告

    もうそろそろチェンソーマン2部か……
    楽しみ〜〜

  • 987名無し2022/07/12(Tue) 23:24:14ID:c0MzkxNTI(2/2)NG報告

    >>982
    そもそもこいつらミラボレアス求めて旅してる癖に今回より道が酷すぎる

  • 988名無し2022/07/12(Tue) 23:32:15ID:EwNTEwMjQ(13/13)NG報告

    ぶっちゃけ、麻薬なしでギャングが務まるのか?というとやっぱり疑問。

    それだけが稼ぎ口ではないにしても、大黒柱一つないようなもんだし。

    スタンドのパワーでバランスを補う…というのも暴力に依ってるし…

  • 989名無し2022/07/12(Tue) 23:33:45ID:A3ODYzOTI(1/2)NG報告

    今日が誕生日です。讃えよ

  • 990名無し2022/07/12(Tue) 23:34:17ID:E5MzQ5Ng=(4/4)NG報告

    >>988
    別にヤクに頼らずとも合法的な商売でもシノギ得られるし

  • 991名無し2022/07/12(Tue) 23:34:43ID:k5NzE3Njg(4/4)NG報告

    >>988
    ヤクが無くても密輸、密売、ギャンブル、ショバ代とか色々あるし
    なんならそのまま店経営してもいいし、役人からの賄賂もあるからなんとかなる

  • 992名無し2022/07/12(Tue) 23:39:14ID:gzNTM2ODA(2/2)NG報告

    >>988
    海外だと偽タバコや偽札もギャングのビジネスになるし

  • 993名無し2022/07/12(Tue) 23:39:36ID:Y2MDgxNTI(29/29)NG報告

    1000なら努力

  • 994名無し2022/07/12(Tue) 23:39:43ID:QwNjA1NDQ(21/22)NG報告

    >>991
    暴力組織(マフィア)からゆくゆくは自警団(ヴィジランテ)、警察組織と成り上がって行けばクリーンな組織に…

  • 995名無し2022/07/12(Tue) 23:39:46ID:U0NTI4MA=(4/5)NG報告

    >>988
    https://twitter.com/sahoobb/status/1304680346152124417?t=qZ-ZXQ35Z6LytuoU8RlMpw&s=19

    ヤクザも転売とか、安全なシノギにしてるらしい

  • 996名無し2022/07/12(Tue) 23:40:21ID:QwNjA1NDQ(22/22)NG報告

    偏愛

  • 997名無し2022/07/12(Tue) 23:40:40ID:U0NTI4MA=(5/5)NG報告

    ヤンデレ

  • 998名無し2022/07/12(Tue) 23:40:52ID:EzMzkzOTI(1/1)NG報告

    教官

  • 999名無し2022/07/12(Tue) 23:40:54ID:EzNDY1Ng=(1/1)NG報告

    状態異常

  • 1000名無し2022/07/12(Tue) 23:40:54ID:A3ODYzOTI(2/2)NG報告

    血みどろ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています