型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1462

1000

  • 1名無し2022/07/06(Wed) 19:32:40ID:gyNjY1MDA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 705 』
    https://bbs.demonition.com/board/8667/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
    https://bbs.demonition.com/board/7566/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/8677/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
    立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/07/06(Wed) 21:26:55ID:U3NDcxMzA(1/18)NG報告

    建て乙

    全身毛むくじゃらという事で思い出した赤いアイツ

  • 3名無し2022/07/06(Wed) 21:27:53ID:E2MDE2NjI(1/1)NG報告

    わきわきしたい

  • 4名無し2022/07/06(Wed) 21:28:13ID:EwMzE3MzI(1/2)NG報告

    全身の体毛を操り物を掴んだり鋭利な針の如く武器化させる術を持つ 『蓑 念鬼』

  • 5名無し2022/07/06(Wed) 21:29:29ID:k2NTM0MzA(1/3)NG報告

    日本の妖怪「毛羽毛現」画像の通り疫病神という解説では、一方で元になった文献では秦が滅んだ後、山に逃れた官女が修行して毛だらけになった仙女がモデルになったという説も。

  • 6名無し2022/07/06(Wed) 21:32:10ID:cxOTkwMDg(1/5)NG報告

    >>2
    でたな赤モップ

  • 7名無し2022/07/06(Wed) 21:33:35ID:k0MjMyNjg(1/2)NG報告

    妄想バーババのそっくりさんもどっかにいそう

  • 8名無し2022/07/06(Wed) 21:34:41ID:c4ODEzODg(1/1)NG報告

    漫画を描くゴリラ

  • 9名無し2022/07/06(Wed) 21:39:01ID:M0ODU4MjA(1/6)NG報告

    ビューティフォー……

  • 10名無し2022/07/06(Wed) 21:39:25ID:k2NTM0MzA(2/3)NG報告

    もうちょっと考えて名づけろよとは思う

  • 11名無し2022/07/06(Wed) 21:39:49ID:EwMzE3MzI(2/2)NG報告

    犬塚流獣人混合変化

  • 12名無し2022/07/06(Wed) 21:41:14ID:QwNjg5ODA(1/1)NG報告

    むかーしむかし

  • 13名無し2022/07/06(Wed) 21:41:42ID:EzMjYzMDI(1/2)NG報告

    >>3
    レグの性癖が元カノの身体を思い出して興奮していたからとはね

  • 14名無し2022/07/06(Wed) 21:42:26ID:Q1OTM5NDI(1/11)NG報告

    再評価されてる奴

  • 15名無し2022/07/06(Wed) 21:43:37ID:U3NDcxMzA(2/18)NG報告

    ルミナスウィッチーズよりジニー(ヴァージニア)の使い魔・モフィ(頭の上で寝転がってるやつ)

    見てくれは鳥のそれに近いものの正体に関しては色々謎
    というかこいつ、本当に地球の生物なんだろうか…

  • 16名無し2022/07/06(Wed) 21:46:04ID:U2MjE3Ng=(1/4)NG報告

    >>12
    土曜のハガレンとかやってる時間帯に関連番組やってた記憶
    テーマ曲だけやたら覚えてる
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=STWZ2g-c4fQ

  • 17名無し2022/07/06(Wed) 21:46:17ID:A4MjM5MzY(1/5)NG報告

    >>5
    https://twitter.com/ashiaraiyashki/status/1254243818485936128

    「足洗い邸の住人達」って漫画で美少女系毛羽毛現みて「すごい発想だな・・・」とか思ったけど、ある意味原典再現だったのか・・・・。

    ※雑に説明すると迦具漏活美長比賣っていう古い神様が毛羽毛現の知名度を乗っ取って復活したって感じ

  • 18名無し2022/07/06(Wed) 21:46:20ID:Q1OTM5NDI(2/11)NG報告

    >>10
    しゃーないやろ

  • 19名無し2022/07/06(Wed) 21:47:48ID:k4MDEyNTg(1/19)NG報告

    >>15
    めっちゃ威嚇されとる

  • 20名無し2022/07/06(Wed) 21:50:05ID:Y2MjUyNzk(1/1)NG報告

    ああ!それってハネクリボー?
    改めて見ると結構悪魔らしい手足をしている、いやハネクリボーは天使族だけど

  • 21名無し2022/07/06(Wed) 21:51:43ID:Q2OTQ3NDI(1/8)NG報告

    魔法提督にはもふもふ系のマスコットが付き物

  • 22名無し2022/07/06(Wed) 21:55:12ID:A4ODgzNDA(1/2)NG報告

    >>10
    ちなみにカニ、「〇〇ガニ」は居るけど「〇〇カニ」は居ないとのこと(水曜日のダウンタウンで得た知識)

  • 23名無し2022/07/06(Wed) 21:56:56ID:Q2OTQ3NDI(2/8)NG報告

    うわこのスリーブカッコいい
    ドルバロム様がスタン落ちしてるしこれはモナーク様かな

  • 24名無し2022/07/06(Wed) 22:00:10ID:U3NDcxMzA(3/18)NG報告

    ワンピよりチョッパーの毛皮強化(ガードポイント)

    画像の通り毛玉の塊めいた姿となり、防御力を強化する
    劇場版においては事前に用意しておいた小型バズーカと合体してちょっとした戦車の真似事を披露していた

  • 25名無し2022/07/06(Wed) 22:02:46ID:Y3Mjk2NTQ(1/1)NG報告

    >>10
    学者である以上頭いいはずなのになんでネーミングセンスは壊滅的なのか。

  • 26名無し2022/07/06(Wed) 22:03:28ID:Q5Njc3NzA(1/1)NG報告

    >>18
    上から下まで全部悪口…

  • 27名無し2022/07/06(Wed) 22:09:16ID:ExMzM3NzY(1/1)NG報告

    今回の短編で一番ピンチだったのこいつよね
    海水に落ちたら一気に酸化して致命傷なってただろうし

  • 28名無し2022/07/06(Wed) 22:09:48ID:I3Nzg2ODQ(1/2)NG報告

    >>25
    ちゃんと法則はある

  • 29名無し2022/07/06(Wed) 22:11:46ID:k2NTM0MzA(3/3)NG報告

    >>18
    >>25
    >>26
    ちゃんと意味のある名前なんだろうけどなぁ。知識がないとなんか笑っちまうんだよなぁ

    YouTubehttps://youtu.be/wwcpaAcig9U

  • 30名無し2022/07/06(Wed) 22:17:32ID:czOTc2MDg(1/9)NG報告

    成長性はS級屈指やな、プリズナー

  • 31名無し2022/07/06(Wed) 22:19:53ID:E5MTYwNTY(1/3)NG報告

    >>24
    さすがたぬきさん!さすたぬ!さすたぬ!!

  • 32名無し2022/07/06(Wed) 22:25:28ID:U3NDcxMzA(4/18)NG報告

    >>31
    チョッパー、キレた!

  • 33名無し2022/07/06(Wed) 22:29:33ID:k2NTczNDA(1/1)NG報告

    >>14
    陰獣3vs1蜘蛛だったら、淫獣勝てておかしくないレベルだったんだろうな
    ウボォーも身動き取れないうえに虫植え付けられたし仲間いなかったら相討ち同然だった

  • 34名無し2022/07/06(Wed) 22:36:11ID:g3Mjg2MTI(1/1)NG報告

    >>22
    創作でキノコの名前で「○○ダケ」ってあるけど
    実在するのは「ベニテングダケ」くらいらしい

    基本的には「○○タケ」で、ダケは普通は竹のようだ

  • 35名無し2022/07/06(Wed) 22:36:41ID:EzMjYzMDI(2/2)NG報告

    >>33
    >淫獣
    異種姦陵辱ものの竿役みたいな名前になってる

  • 36名無し2022/07/06(Wed) 22:37:02ID:E3NjY0MA=(1/5)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/dIQGI36BxDE

    謎のタイミングだけど、GOWラグナロクの発売日決定きた
    トレーラー見るに今作はフェンリルともバトれるっぽいな

  • 37名無し2022/07/06(Wed) 22:37:29ID:MzODQ3Mjg(1/1)NG報告

    >>32
    なんかごめーーーん!!

  • 38名無し2022/07/06(Wed) 22:40:40ID:M2MjExMjY(1/1)NG報告

    >>30
    こいつある意味ゾンビマンより人間離れしてるように思えるけどアマイみたいに怪人化してない?

  • 39名無し2022/07/06(Wed) 22:42:51ID:M1NzQyNjI(1/1)NG報告

    ゴッドと比べると毛皮部分多めな事がわかるss4

  • 40名無し2022/07/06(Wed) 22:47:02ID:M0ODU4MjA(2/6)NG報告

    割とモッサモサだなぴにゃこら太

  • 41名無し2022/07/06(Wed) 22:59:01ID:E3NjY0MA=(2/5)NG報告

    剛毛でワイルドなおっさんヒーロー
    MCU版はタロン・エジャトン(キングスマンの人)みたいやな

  • 42名無し2022/07/06(Wed) 22:59:35ID:Y2MzUxMTI(1/3)NG報告

    モフモフのやつもいるアークナイツ
    ワイフーも一応種族フェリーンのハズなんだけど体毛生えてる人との差が違いまくるからあの世界ホントなんなんだろ

  • 43名無し2022/07/06(Wed) 23:01:57ID:I2OTAzNzA(1/2)NG報告

    >>15
    ブリタニア(イギリス)の田舎に降臨(もしくは発生だろうか?)してるからバリバリの神秘生物か宇宙生物の可能性もなくはない
    ロスマン先生の使い魔九尾疑惑あるし
    ウィッチの使い魔は実家の犬だったりもする

  • 44名無し2022/07/06(Wed) 23:05:07ID:k4MDEyNTg(2/19)NG報告

    >>29
    ウホッ

  • 45名無し2022/07/06(Wed) 23:06:52ID:IzMDM1NDY(1/2)NG報告

    >>33
    陰獣は舐めプしなければ蜘蛛と拮抗してるだろと思う
    そういう性癖自体が念能力の源流だから、まあ難しいんだろうけど

  • 46名無し2022/07/06(Wed) 23:08:11ID:MyNzM0OTY(1/1)NG報告

    >>35
    パロAVなら普通にそういう名前になってそうだな
    マチとシズクをエッチな念能力でわからせちゃうんだ

  • 47名無し2022/07/06(Wed) 23:16:31ID:EwNTE4Ng=(1/7)NG報告

    全身が髪の毛とも言えるネウロのあかねちゃん

  • 48名無し2022/07/06(Wed) 23:20:12ID:g5NjY2MjQ(1/1)NG報告

    >>44不破さん!

  • 49名無し2022/07/06(Wed) 23:22:08ID:QzMzgzNzU(1/1)NG報告

    当時品は何かモフモフしてたソフビのハネジロー

  • 50名無し2022/07/06(Wed) 23:22:15ID:I4OTQ1OTY(1/1)NG報告

    このブルりんの血統みたいな刑事さんは胸毛を中心に毛深そう

  • 51名無し2022/07/06(Wed) 23:23:52ID:czOTc2MDg(2/9)NG報告

    >>46
    シズクちゃん、そういうのに抵抗無さそう

  • 52名無し2022/07/06(Wed) 23:27:38ID:g4NTQ3Mzg(1/1)NG報告

    ダイマックスしたらモフモフ度合いもマックスになってそうよね

  • 53名無し2022/07/06(Wed) 23:28:55ID:A1MDc5OA=(1/8)NG報告

    >>52
    ……なんでク/ソエイム三銃士の動画から?

  • 54名無し2022/07/06(Wed) 23:35:44ID:E1OTk5NzA(1/1)NG報告

    文字通りゼロのモフモフとなってる傭兵
    黎明期の時期だとまぁ普通にそういう関係だからね

  • 55名無し2022/07/06(Wed) 23:37:00ID:QyNTQ5OA=(1/2)NG報告

    >>36
    遂にきたかァ~~~~ッッッ
    そろそろPS5買わなきゃな……買えるかしらんけど

  • 56名無し2022/07/06(Wed) 23:51:58ID:k0MjMyNjg(2/2)NG報告

    >>49
    ぬいぐるみ作るの前提みたいなデザインだから期待している
    YouTubehttps://youtu.be/TLywKBGgiZY

  • 57名無し2022/07/06(Wed) 23:53:17ID:gzODc5NzA(1/3)NG報告

    スマブラで見てお前結構もふもふだったんだなってなったねこです
    よろしくおねがいします

  • 58名無し2022/07/06(Wed) 23:56:04ID:gzODQyMDY(1/2)NG報告

    >>26
    悪口とは少し違うけど、差別用語ということで和名を変える事になったのがメクラウナギ→ヌタウナギとイザリウオ→カエルアンコウ。
    コレはカエルアンコウだけど、今度はカエルなのか魚なのかわかりづらい事になった…。

  • 59名無し2022/07/06(Wed) 23:59:06ID:k4MDEyNTg(3/19)NG報告

    セガー!!

  • 60名無し2022/07/07(Thu) 00:03:23ID:U3NDU4MQ=(2/8)NG報告

    セガは所詮任天堂の自爆でなんか間違って土俵に上がってしまっただけの弱小メーカーじゃけぇ
    セガが強かった時代なんかありゃせんのじゃ(各方面に喧嘩を売るスタイル)

  • 61名無し2022/07/07(Thu) 00:03:49ID:QzODk1MDc(1/3)NG報告

    >>38
    ぶっちゃけS級どころかA級の時点でほんの少しくらい怪人化してると思うんだが。
    単に+の思い込みか-の思い込みかで体の変化の仕方が変わるだけで

  • 62名無し2022/07/07(Thu) 00:06:55ID:QzMzAzNjY(1/1)NG報告

    遂に惨劇が来たかぁ
    しかし沙都子の夫が行方不明側って何度目だ沙都子の身内
    https://www.ganganonline.com/title/1312/chapter/58192

  • 63名無し2022/07/07(Thu) 00:08:28ID:QzODk1MDc(2/3)NG報告

    >>60
    実際のところ、任天堂って少なくともソフト数が少なかったとか値下げ戦争しちゃった64の時ですら赤字無かったって聞くし、対してセガは赤字ばっかで常に最下位じゃないか?ハードのシェア争いの総合順位的なのは

  • 64名無し2022/07/07(Thu) 00:14:13ID:U1ODAwNDE(1/1)NG報告

    >>41
    そうなると吹替は木村さんがエムバクと兼役になるだろうな

  • 65名無し2022/07/07(Thu) 00:15:43ID:Y5NjIzOTA(1/1)NG報告

    潜入系って小綺麗過ぎると逆に駄目ってパターンありますよね

  • 66名無し2022/07/07(Thu) 00:16:49ID:YyNzY0NTc(1/1)NG報告

    >>63
    セガが最下位なのってSCEが参入後の話で、それ以前なら最下位じゃないどころか国によっては任天堂ハードに僅差まで迫ってたし……

  • 67名無し2022/07/07(Thu) 00:26:25ID:E2Nzk0NTk(1/1)NG報告

    https://www.ganganonline.com/title/1459/chapter/60358
    気丈に振る舞ってる様でトラウマに怯えて悪夢に魘され精神的に参ってる子良いよね
    何はともあれラブな気配は感じました

    それはそれとしてほぼ全員記憶失ってる中で一人だけ記憶残ってるの怪しくない?とは思うのでした
    信頼を得て自身に依存させるにはちょうどいいシチュですよねーとなる
    いやまぁ流石にそれは無い気はするのだが

  • 68名無し2022/07/07(Thu) 00:26:27ID:U3NDU4MQ=(3/8)NG報告

    >>66
    あの時代で任天堂に負けてる時点で最下位だし(考えてみるとおかしなワードだが)
    その下って言ったら3DOみたいなゲーム舐め切ったハードか、ネオジオCDみたいな明らかな性能不足で争いに参加すらできなかった連中だし……

  • 69名無し2022/07/07(Thu) 00:27:48ID:MzMzI2Nw=(1/3)NG報告

    >>63
    64の時はソフト数が少なくても初代ポケモンの売上だけで3社の中ではトップだったらしいな

  • 70名無し2022/07/07(Thu) 00:32:35ID:MwMTEyOTY(1/1)NG報告

    これがイチャイチャさせすぎたせいで転生ごときで逃げられるとでも兄さんを生みだしてしまった罪深いラノベか

  • 71名無し2022/07/07(Thu) 00:37:45ID:AzMzM0OTg(2/2)NG報告

    >>63
    アタリジャガー「世界初の64bitゲームです、通してください」
    YouTubehttps://youtu.be/CGEGon-Qc_Q

  • 72名無し2022/07/07(Thu) 00:38:10ID:Q2MTc3MzU(5/18)NG報告

    ONE版90話で見た事あるやつだこれ(白目)
    https://tonarinoyj.jp/episode/3270375685329258711

    とりあえず将来あの世界の人類が木星に入植する事になったらご愁傷様としか言いようがない内容だった

  • 73名無し2022/07/07(Thu) 00:39:26ID:U4MjQ1NTY(1/1)NG報告

    >>68
    PC-エンジンは頑張ってただろ!?

  • 74名無し2022/07/07(Thu) 00:50:16ID:EyNjU1MzA(1/4)NG報告

    >>54
    美女と野獣は大好物ですねぇ!

  • 75名無し2022/07/07(Thu) 01:11:53ID:Y0MDIwMjY(1/1)NG報告

    ナンパの王子様はさすがにやらないかと思ったらEDにぶっこんでくるとは…

  • 76名無し2022/07/07(Thu) 01:14:47ID:AxMTE4OTc(1/2)NG報告

    ヘラクレスは色々亜種いるけどなんかばんえい馬とかに通ずる太さを感じる

  • 77名無し2022/07/07(Thu) 01:26:37ID:czODA4MA=(3/5)NG報告

    >>60
    一応、メガドライブの頃はアメリカで覇権だったし、南米では2011年くらいまで生産されてた人気ハードだったから・・・(そのせいで海外支部がセガサターンに移行させたくなさ過ぎて世代交代失敗させたのを目を背けながら)
    後、ソニックの映画はゲームの映画化史上最高の興収だから・・・

  • 78名無し2022/07/07(Thu) 01:27:06ID:MzNjAzNTM(1/5)NG報告

    ぶっぽぶっぽっ

  • 79名無し2022/07/07(Thu) 01:28:28ID:I2MTc5ODQ(1/11)NG報告

    レジェンドをつれてっちゃうよおじさん…

  • 80名無し2022/07/07(Thu) 01:29:18ID:MzNjAzNTM(2/5)NG報告

    >>79おいでよ、竹書房の森

  • 81名無し2022/07/07(Thu) 01:30:34ID:I2MTc5ODQ(2/11)NG報告

    >>80
    竹書房ゥァア゛ーッ!

  • 82名無し2022/07/07(Thu) 01:30:46ID:MzNjAzNTM(3/5)NG報告

    メイアビ二期、作画がいいねぇ

  • 83名無し2022/07/07(Thu) 01:43:59ID:I2MTc5ODQ(3/11)NG報告

    >>82
    所謂過去と現在の同時進行ってことなのね

  • 84名無し2022/07/07(Thu) 01:50:13ID:U3NjE3MzE(1/1)NG報告

    >>71
    この間AVGNの動画見たらWiiのク.ソゲーレビューしてたわ…もはやWiiも昔扱いか…

  • 85名無し2022/07/07(Thu) 02:26:52ID:Y1NjgwNzA(1/2)NG報告

    https://tonarinoyj.jp/episode/3270375685329258711
    ワンパンマン更新
    プラチナ精子・フラッシュ・ガロウで描いた空の幾何学模様を見たときにマジちゃぶ台返しではもうだめじゃねって思ってたのを普通に超えてきたよ
    確かにこれじゃ上下なんてなくなっちまう

  • 86名無し2022/07/07(Thu) 02:28:14ID:AxMzkwNTY(1/4)NG報告

    2クール目がつまらないって聞いて去年から後回しにしてた白い砂のアクアトープを我慢きかなくなって見てしまった

    1クール目に比べると社会の厳しさが前面に出てたけど、不思議現象も無くてするする見れてしまった
    ていうか面白かったよ、ネットの評判て鵜呑みにできんね

  • 87名無し2022/07/07(Thu) 06:33:57ID:c1NTcwMTY(1/1)NG報告

    >>84
    >もはやWiiも昔扱いか…

  • 88名無し2022/07/07(Thu) 06:39:02ID:czNDkzODI(1/2)NG報告

    >>87
    冷静になって聞いてくれ
    Wii Uもすでに…

  • 89名無し2022/07/07(Thu) 06:40:32ID:E5NTE3NzQ(1/1)NG報告

    イルミューイかわよ

  • 90名無し2022/07/07(Thu) 06:41:11ID:Q4MjI1NzY(2/5)NG報告

    タイトル的にこれってただの地獄では…

  • 91名無し2022/07/07(Thu) 06:41:27ID:EzNjk1NzM(1/2)NG報告

    >>60
    長いことセガに付き合って思うけど
    セガの悪いところはコンテンツが死ぬことに躊躇ないことかな
    完成型ができてしまうとそこで開発が止まる

  • 92雑J種2022/07/07(Thu) 06:44:10ID:UyOTExNTc(1/2)NG報告

    >>91
    傷つき倒れても構わない精神の企業ってたまに居るよね…(白目)

  • 93名無し2022/07/07(Thu) 06:45:47ID:UyNTY1NzU(1/9)NG報告

    >>90
    でえじょうぶだ
    地獄というのはこういうものを言う

  • 94名無し2022/07/07(Thu) 06:52:25ID:MxOTkwNTA(1/1)NG報告

    ウサギがにげない

  • 95名無し2022/07/07(Thu) 07:04:20ID:Q4MjI1NzY(3/5)NG報告

    >>93
    タイトルからそこはかとなく漂うブロリー感

  • 96名無し2022/07/07(Thu) 07:10:25ID:g5ODUyODY(1/1)NG報告

    日羽梨様誕生日おめでとうございます
    ニ水ちゃんと早く契ってあげて下さい

  • 97名無し2022/07/07(Thu) 07:23:38ID:I2MTc5ODQ(4/11)NG報告

    >>89
    今季は久野美咲さんを毎日聞いてる気がする
    最近の津田健次郎並みの酷使

  • 98名無し2022/07/07(Thu) 07:25:09ID:c5OTUyMDA(1/3)NG報告

    >>97漂うリゼロ作画...

  • 99名無し2022/07/07(Thu) 07:29:51ID:Q4MjI1NzY(4/5)NG報告

    >>95たかが転生ごときでこの俺から逃げられると思っているのかぁ

  • 100名無し2022/07/07(Thu) 07:31:59ID:MxMzk3OTM(1/1)NG報告

    >>85
    月の裏側が映ってたけど背骨かな?ホームレス帝の時も月から現れたし何かあるのか

  • 101名無し2022/07/07(Thu) 07:32:04ID:Q4MjI1NzY(5/5)NG報告

    >>97
    ツダケンはストーカー悪魔に外星人、ナレーションと2022年大忙し

  • 102名無し2022/07/07(Thu) 07:36:15ID:Q4MzQxMjA(1/10)NG報告

    >>90
    でぇじょぶだ、連れ子同士なら問題なく結婚出来る
    割と勘違いされがちだが、子供同士は直接の繋がりは無いからね
    >>95
    キモウトとかそんなレベルじゃない、存在してはいけない生き物って感じだぞ
    コミカライズだとよりその凄惨さが伝わる

  • 103名無し2022/07/07(Thu) 07:36:15ID:k1OTAyMDM(1/6)NG報告

    ブラストの仲間たちは無かったことにはなってなかったんやな

  • 104名無し2022/07/07(Thu) 07:36:59ID:kyNDY5Nzk(1/10)NG報告

    >>86
    もはや作品自体も感想も溢れすぎてるからも最近は自分で見た方が早いぞ
    何なら他人の感想なんて見ない方が良いまである
    ネットの感想で測れるのは自分に合う作品、かもしれないくらいが良いとこよ

  • 105名無し2022/07/07(Thu) 07:38:38ID:M5OTMzODk(1/10)NG報告

    >>90
    ?
    ラノベ主人公なんて地獄の一つや二つや三つ経験するものでしょ()

  • 106名無し2022/07/07(Thu) 07:38:59ID:c5OTUyMDA(2/3)NG報告

    >>97
    ラストツダケンも出てたな

  • 107名無し2022/07/07(Thu) 07:40:11ID:M5OTMzODk(2/10)NG報告

    >>102
    義理の兄妹は何の問題もなく結婚出来るからね
    国によっては片親違えば結婚出来る

  • 108名無し2022/07/07(Thu) 07:40:29ID:k5MTMzOTg(1/1)NG報告

    もふもふのジアビス状態

  • 109名無し2022/07/07(Thu) 07:40:55ID:E5ODc2ODg(1/3)NG報告

    >>101
    前のクールのドラマでもヒロインの元上司や不良一家の飼い犬と出ずっぱり

    10月からは金カムシーズン4が控えてる

  • 110名無し2022/07/07(Thu) 07:41:33ID:kyNDY5Nzk(2/10)NG報告

    >>97
    確かリコリスリコイルにもいたな
    おそらく1話で爆破されたハッカーと思しきちびっ子役で

  • 111名無し2022/07/07(Thu) 07:42:25ID:g3NjQ2MjA(1/2)NG報告

    >>98
    でもCV.富田美優がいるだけで(富田美優さんがいるということはこの作品はリゼロ枠ではなく異種族レビュアーズ枠なのでは…?)と思えるから精神的には安心かと

  • 112名無し2022/07/07(Thu) 07:44:53ID:M5OTMzODk(3/10)NG報告

    >>97
    うたわれるものにもいる
    良かったなキウル将来は安泰だ

  • 113名無し2022/07/07(Thu) 07:48:13ID:gxNDc1MzU(1/3)NG報告

    >>95
    愛で神すらも恐怖する存在ですよ(白目)
    コミカライズ版は滅茶苦茶グロいので検索注意

  • 114名無し2022/07/07(Thu) 07:51:59ID:c5OTUyMDA(3/3)NG報告

    >>111
    >CV.富田美優がいるだけで精神的には安心かと

  • 115名無し2022/07/07(Thu) 07:53:33ID:g1ODI1Mzc(1/6)NG報告

    >>97アニメ化してたのか
    この子がかわいくて気になってたんよね

  • 116名無し2022/07/07(Thu) 07:53:48ID:M5OTMzODk(4/10)NG報告

    >>111
    でも原作ニトロプラスなんだよな…

  • 117名無し2022/07/07(Thu) 07:54:33ID:YyOTk5ODQ(1/1)NG報告

    Dr.Stone最終巻ってことで最初から全部読破したけど、理系の道歩んできた人にぶっささるねこれは……

    ちょっと気になったのは微分積分の概念説明せずにあそこまで出きるのか?
    読者層的に説明は難しいかもだけど、作中で述べてたように近似計算で行けるのかしら

  • 118名無し2022/07/07(Thu) 08:00:40ID:YwNDM5NTE(4/19)NG報告

    >>70
    あれ内容はともかく物語としては凄い上手い作りしてるの逆に立ち悪いわ
    妹ヤバ過ぎるけど続き気になっちゃう

  • 119名無し2022/07/07(Thu) 08:18:41ID:MyNDc0NDM(1/2)NG報告

    >>96
    あんなアウトドアゴリラと契ったら日羽梨様が潰れるだろいい加減にしろ!

  • 120名無し2022/07/07(Thu) 08:20:20ID:M4NTgwMjE(1/1)NG報告

    >>85
    最強キャラ談義的なとこでよく言われる、「サイタマって結局は物理攻撃なのだから、概念攻撃や極まった特殊攻撃には対策不可じゃね?」というのに多少アンサーを提示して来たな…
    フェニックスの精神世界の時点でもそうだったが

  • 121しろ炭素2022/07/07(Thu) 08:24:59ID:EwNjI1NzM(1/9)NG報告

    >>70
    逆だよ
    あの地獄を描き続ける中の息抜きとして始めたのが『継母の連れ子が元カノだった』
    いや、あの地獄は本当にヤバい。異世界転生のカワを被ったホラーものなんだし。最大の敵である「妹」が常に主人公をメタってきて、主人公があがきまくっても地獄に常に叩き落とされるから

  • 122名無し2022/07/07(Thu) 08:25:31ID:gxNDc1MzU(2/3)NG報告

    >>120
    (亜空間ゲートって掴めるのか)で笑ってしまった


    なんで掴めるの?

  • 123名無し2022/07/07(Thu) 08:30:15ID:g1ODI1Mzc(2/6)NG報告

    何故だろう
    しもんぬ×日高里菜さんの演じるキャラのラブコメって一昔前感ある

  • 124名無し2022/07/07(Thu) 08:32:20ID:k1OTAyMDM(2/6)NG報告

    >>78
    劇場版の幻想的なED中に行われていたのは主人公のう○こでした

  • 125名無し2022/07/07(Thu) 08:33:23ID:kzNDcwNzc(1/2)NG報告

    >>122
    本気でつかんだら人間なんだってつかめるもんだ

  • 126名無し2022/07/07(Thu) 08:33:52ID:IwNjg0Nzk(1/1)NG報告

    >>92
    円谷のことかな?

  • 127名無し2022/07/07(Thu) 08:35:21ID:QyNTkwMjU(1/5)NG報告

    「五層の祭祀場、自己修復機能あります」

    さらっとぶちまけられるトンデモ情報
    いやまぁアビスだけど………
    ボ卿は知ってたなオメー

  • 128名無し2022/07/07(Thu) 08:36:25ID:MwNjYxNzE(1/6)NG報告

    久野美咲キャラはゲロマブかわいいでちでごぜーますよ〜

  • 129名無し2022/07/07(Thu) 08:38:53ID:g1ODI1Mzc(3/6)NG報告

    >>122
    ニカルフィなら掴めそうやな

  • 130名無し2022/07/07(Thu) 08:39:13ID:QyNTkwMjU(2/5)NG報告
  • 131雑J種2022/07/07(Thu) 08:39:33ID:UyOTExNTc(2/2)NG報告

    >>126
    最近はセーブしてるから()

  • 132名無し2022/07/07(Thu) 08:40:47ID:A2Mzk2MjA(1/5)NG報告

    >>60
    最近のセガはペルソナ初音ミクに足向けて寝れんだろうな

  • 133名無し2022/07/07(Thu) 08:44:14ID:MxNTQxMTU(1/8)NG報告

    >>122
    ゲートと呼称している以上は存在しているんだから掴めるはず(暴論)

  • 134名無し2022/07/07(Thu) 08:45:17ID:kwNjU0OTE(1/1)NG報告

    >>112
    見損なったぞキウル
    ネコネという者がありながら

  • 135名無し2022/07/07(Thu) 08:53:01ID:cyNTk5MTc(1/1)NG報告

    >>134
    脈無しじゃん・・・

  • 136名無し2022/07/07(Thu) 09:00:25ID:AzNTE3MDI(1/28)NG報告

    暫く読んでなかったからサイタマの不遜具合にビビる。初期の頃だと図太いところあったけれどもこんなんだっけ?記憶が止まってる。教えてずっと追ってる人達

  • 137名無し2022/07/07(Thu) 09:01:55ID:g1ODI1Mzc(4/6)NG報告

    >>136
    ジェノスとか他のヒーローが瀕死(ジェノスに関しては死亡?ぐらいになってる)に間に合わなかったからブチギレてる

  • 138名無し2022/07/07(Thu) 09:06:01ID:AzNTE3MDI(2/28)NG報告

    >>137
    ああ、そうだったのか。早とちりしたな。サイタマはサイタマのままだったか。

  • 139名無し2022/07/07(Thu) 09:09:56ID:YwNDM5NTE(5/19)NG報告

    >>134
    あの世界なら側室の一人や二人いるから平気だろ
    ハクオロさんもそう言ってる

  • 140名無し2022/07/07(Thu) 09:10:58ID:E5MDI4NTU(1/4)NG報告

    >>102
    オレその作品で吐き気を催す邪悪の意味が理解出来たわ
    ヤンデレってレベルじゃねーぞ!?

  • 141名無し2022/07/07(Thu) 09:11:30ID:kxMDA0Ng=(1/6)NG報告

    >>139
    というか王族なら側室の1人か2人はいないと世継ぎ的な意味で困る事あるからな

  • 142名無し2022/07/07(Thu) 09:14:05ID:k1OTAyMDM(3/6)NG報告

    >>127
    まあ施設建てる時に穴開けたり削ったりしてたら気付くだろうし知ってるだろうな

  • 143名無し2022/07/07(Thu) 09:31:21ID:MxNTQxMTU(2/8)NG報告

    >>127
    そういう部分も理解していないなら自分の住まいを遠慮なく戦場にすることなんてしないからな
    ボ卿が失ったものなんてほとんど無いし、貴重な戦闘経験と大事なナナチの成長を見れてニッコリなだけよ

  • 144名無し2022/07/07(Thu) 09:35:25ID:Q2MTc3MzU(6/18)NG報告

    >>100
    いや多分これサイタマの靴跡じゃない?
    ボロス戦の時月まで吹っ飛ばされて、そんで地球に戻る際強く跳躍した時のアレ

    >>138
    横から失礼
    ちなみに付け加えると、>>136の画像でサイタマが握りしめてる球体、あれがジェノスのコアパーツ的なものだ

    人間で言えば心臓とか脳にあたる重要部位(まあサイボーグだから一概にそうとも言い切れんけど)

  • 145名無し2022/07/07(Thu) 09:36:13ID:M5OTMzODk(5/10)NG報告

    >>141
    的中率()そんな高くなかったねハクオロさん

  • 146名無し2022/07/07(Thu) 09:37:40ID:MzMzQwNDU(1/8)NG報告

    >>98
    だってキャラデザの人がリゼロの挿絵やってる人だし……

  • 147名無し2022/07/07(Thu) 09:39:53ID:A3ODQxNTI(1/7)NG報告

    >>145
    だって3クリックだしなぁ

  • 148名無し2022/07/07(Thu) 09:40:29ID:MxNTQxMTU(3/8)NG報告

    >>145
    なんでよりによって病弱な娘だけに命中するんですかね

  • 149名無し2022/07/07(Thu) 09:43:13ID:kxMDA0Ng=(2/6)NG報告

    >>145
    種族的に子供できにくい相性なのかもしれないから・・・

  • 150名無し2022/07/07(Thu) 09:46:30ID:kzNDcwNzc(2/2)NG報告

    >>148
    種を残そうとする生存本能がうんぬんかんぬん

  • 151名無し2022/07/07(Thu) 09:46:48ID:MzMzQwNDU(2/8)NG報告

    >>148
    病弱だと種を残そうとする本能が強いのかもしれん
    いや知らんけど

  • 152名無し2022/07/07(Thu) 09:50:24ID:kwNDA1Njg(1/3)NG報告

    >>102
    「カレカノ」であったなぁソレ。

  • 153名無し2022/07/07(Thu) 09:51:26ID:Q4MDgyOTU(1/1)NG報告

    リコリスの黒髪ちゃん、孤児を殺シ屋に教育云々な経歴考えると役目を果たして立場を維持しないと存在意義無くなる的な強迫観念も混じってそうだなーと思うのでした
    それはそれとして後始末担当の警察は嘘まみれ偽装まみれな世界に何を思ってるのやら

  • 154名無し2022/07/07(Thu) 09:51:46ID:M5OTMzODk(6/10)NG報告

    つまりユズハが健康体だったらクオンは生まれてなかったかもしれないと

  • 155名無し2022/07/07(Thu) 09:54:50ID:MzMzQwNDU(3/8)NG報告

    Exデッキのカードって何枚残しておけばいいのかわからん

    ヴァレルソードドラゴンってヴァレットデッキでも2枚使わんよね?
    すり抜けて来たんだけども

  • 156名無し2022/07/07(Thu) 09:59:39ID:c2NDAxNjY(1/1)NG報告

    >>85
    これはビビったガロウを責められない、怖過ぎる
    それはそれとして格付けが済んじゃった感はある

  • 157名無し2022/07/07(Thu) 09:59:41ID:Q3NzY2NjI(1/2)NG報告

    >>132
    初音ミクは、プロセカのVOCALOID以外の新キャラ達が既存のファンにもしっかりと受け入れられて、それぞれがちゃんとファンを獲得できたのも大きい

  • 158しろ炭素2022/07/07(Thu) 09:59:58ID:EwNjI1NzM(2/9)NG報告

    >>154
    この衣装でわかるのだけど、クオンの女皇としての服装は元ケナシコウルペの皇族というユズハ、オボロの先祖由来なのをモチーフにしてるのよな

  • 159名無し2022/07/07(Thu) 10:02:14ID:QyNTkwMjU(3/5)NG報告

    >>142 >>143
    黎明卿が元気そうで何より。社会的にいいかはわからんけど

    白笛怖いなー

  • 160名無し2022/07/07(Thu) 10:06:23ID:U1ODc2Nzk(1/1)NG報告

    >>139
    アニメ版はどうもユズハとキンキンキンキンはしてなくてクオンは産まれてないみたいなのは忘れてください

  • 161名無し2022/07/07(Thu) 10:08:41ID:k1OTAyMDM(4/6)NG報告

    >>144
    それなら地球から見える側に跡があるはずだから違うんじゃないか?

  • 162名無し2022/07/07(Thu) 10:10:05ID:A0MzExMDM(1/1)NG報告

    >>157
    プロセカのオリキャラは女キャラが女ユーザーに男キャラが男ユーザーに受け入れられる塩梅で作られてるよな
    そこら辺かなり慎重にキャラクリエイトしたんだろうな

  • 163名無し2022/07/07(Thu) 10:11:08ID:I4MjIyMjQ(1/2)NG報告

    >>148
    ユズハの病気は火の神が云々って言われてた気がするけど、あれは治せないからそう呼んでいただけだっけか

  • 164名無し2022/07/07(Thu) 10:12:26ID:Y2MDIwMDY(1/3)NG報告

    >>114
    女児向けアニメのアイドルやってた頃から遠くまで来たもんだなあ(遠い目)

  • 165しろ炭素2022/07/07(Thu) 10:18:01ID:EwNjI1NzM(3/9)NG報告

    >>163
    正確に言うと、うたわれの亜人(デコイ)達はそれぞれ神が一つ宿るのだけど、ユズハの場合は四つも宿る体質のためにそれらが衝突し合ってるから病弱
    クオンも当然、それを継いでるけど父親がアレなので、病気なんてとっくに駆逐済みで、デメリットを完全に踏み倒してて神四つのメリットだけが使い放題のやべー体質

  • 166名無し2022/07/07(Thu) 10:20:29ID:MzNjAzNTM(4/5)NG報告
  • 167名無し2022/07/07(Thu) 10:24:12ID:c0MDkyODQ(1/1)NG報告

    >>164
    アイカツスターズ主役やり始めた次の年にメイドインアビスアニメ化だから
    アイドルやってた裏で・・・

  • 168名無し2022/07/07(Thu) 10:26:16ID:M5OTMzODk(7/10)NG報告

    >>132
    セガはそろそろ龍が如く8の情報を…

  • 169名無し2022/07/07(Thu) 10:29:03ID:MxNTQxMTU(4/8)NG報告

    >>167
    えっ、アイドルやりながら探窟家を!?

  • 170名無し2022/07/07(Thu) 10:38:20ID:k1OTAyMDM(5/6)NG報告

    >>169
    白笛の女性陣は探窟家のアイドルみたいなもんだろうか

  • 171名無し2022/07/07(Thu) 10:40:25ID:AzNTk0MDQ(1/1)NG報告

    >>169
    やめとけやめとけ!
    アイドルは登山くらいにしとけ!

  • 172名無し2022/07/07(Thu) 10:40:39ID:gzNTM3Mzg(1/2)NG報告

    今日は七夕ということなので、

    【お題】星、スター

    いよいよ放送10日前になったラブライブ!スーパースター!!の二期

    雑誌やラジオのミニドラマで二期生のキャラも見えてきたから放送開始が楽しみだ

  • 173名無し2022/07/07(Thu) 10:44:20ID:MzMzQwNDU(4/8)NG報告

    >>171
    ほわほわ系アイドルの真乃が実はフィジカル最強なの、興奮する

  • 174名無し2022/07/07(Thu) 10:45:36ID:QyNTkwMjU(4/5)NG報告

    >>170
    アイドルどころか殲滅卿だのどうせマッドなことやってる神秘卿だの男女どころかクラウド存在化したボンドルドだの狂人の精鋭しかいないのですけれど

  • 175名無し2022/07/07(Thu) 10:46:06ID:gzNTM3Mzg(2/2)NG報告

    >>136 >>137 感情がフラットとか言いながらなんだかんだリアクション芸してたけど、完全にブチギレて感情が消えたらここまで不気味になるものなんだな…

    弟子や親友が出来て、他ヒーローとも仲良くし始めてからの全滅は辛いわ…
    ヒーローネーム被害者の会とか言ってられなくなってるな…

  • 176名無し2022/07/07(Thu) 10:48:33ID:g1ODI1Mzc(5/6)NG報告

    >>172
    名前に星を冠する集団
    ペテルギウス
    レグルス
    カペラ
    バテンカイトス

  • 177名無し2022/07/07(Thu) 10:49:12ID:g1ODI1Mzc(6/6)NG報告

    >>176追記 シリウス

  • 178名無し2022/07/07(Thu) 10:49:21ID:YwNDM5NTE(6/19)NG報告

    >>174
    プリパラならいてもおかしくない

  • 179名無し2022/07/07(Thu) 10:54:54ID:MzNjAzNTM(5/5)NG報告

    >>174白笛じゃなきゃ変人奇人の最高峰だしな

  • 180名無し2022/07/07(Thu) 10:56:05ID:MwNjYxNzE(2/6)NG報告

    真乃は顔がいいしエッチだからな!

  • 181名無し2022/07/07(Thu) 10:57:32ID:M4OTQxMjQ(1/1)NG報告

    >>178
    ギャグで流されてるけどよく考えるとヤバくね?ってなる設定が多すぎる

  • 182名無し2022/07/07(Thu) 11:00:34ID:MzMzQwNDU(5/8)NG報告

    >>180
    真乃みたいな娘を性的な目で見るわけがないと思っていた
    シャニマスを始めて少し経った

    真乃をスケベな目で見ないのは失礼だと思った

  • 183名無し2022/07/07(Thu) 11:07:46ID:MwNjYxNzE(3/6)NG報告

    マリカー64で風船バトルのときボム兵化したプレイヤーをスターで消したろう?

  • 184名無し2022/07/07(Thu) 11:20:08ID:k1MzMzMzM(1/1)NG報告

    >>172
    七夕といえば願いなので、呼び出せばどんな願いでも叶えてくれる星ことギャラクティックノヴァ。

  • 185名無し2022/07/07(Thu) 11:33:26ID:kwNDA1Njg(2/3)NG報告

    >>184
    あれ、あのあとポップスターに到達してたら、どうなってたんだろう…?おもちゃ箱みたいに物理的に改造されてたんだろうか…?

  • 186名無し2022/07/07(Thu) 11:37:19ID:IwODA5MTY(1/1)NG報告

    >>172
    マリオRPGの星のふる丘
    願い事が流れ星になって降ってくる場所で、色々登場人物の願い事を見ることが出来る

  • 187名無し2022/07/07(Thu) 11:43:02ID:czOTA1NzY(1/1)NG報告

    >>125
    吉良吉影「平穏な生活を掴みたいです」

  • 188名無し2022/07/07(Thu) 11:44:17ID:kwNDA1Njg(3/3)NG報告

    >>125
    夢はいつか必ず叶う!(良い笑顔)

  • 189名無し2022/07/07(Thu) 11:54:51ID:E0NzgwMjQ(1/1)NG報告

    集いし想いが新たに輝く星となる!光指す道となれ!
    シンクロ召喚!
    飛翔せよ、スターダスト・ドラゴン!
    ということでスターダスト・ドラゴン
    ちなみに使い手の遊星は今日7/7が誕生日

  • 190名無し2022/07/07(Thu) 11:58:53ID:Y2MDIwMDY(2/3)NG報告

    >>172
    スター・オリジン:星の源

  • 191名無し2022/07/07(Thu) 12:00:17ID:I3MzM3NjY(1/2)NG報告

    >>182
    あの水着はヤバかったね……
    まさか降ってくるとは…というかアングル何考えてんだ運営ぃ!

  • 192名無し2022/07/07(Thu) 12:03:10ID:I3MzM3NjY(2/2)NG報告

    >>155
    1体目が倒された時用に入れてたり、マーカー4つ持ちとしてサベージに装備する様に入れたりとかどうよ。EXデッキから墓地に送る埋葬系カードあったと思うし、ヴァレットは場に並べやすいしね

  • 193名無し2022/07/07(Thu) 12:05:37ID:Y2MDIwMDY(3/3)NG報告

    >>178
    上田麗奈の狂気演技の極致来たな

  • 194名無し2022/07/07(Thu) 12:05:40ID:ExNDgzMDY(1/1)NG報告

    こわひ

  • 195名無し2022/07/07(Thu) 12:07:34ID:MwNjYxNzE(4/6)NG報告

    なでしこみたいな娘がフィジカル最強なの興奮するね

  • 196名無し2022/07/07(Thu) 12:08:52ID:A3ODQxNTI(2/7)NG報告
  • 197名無し2022/07/07(Thu) 12:10:27ID:Q2MjQ5MDM(1/1)NG報告

    いくら環境で暴れたからとはいえ勇者トークン呼び出す効果持つカードが禁呪扱いなのは草なんよ
    https://twitter.com/yu_gi_oh_jp/status/1544878883522187269?s=21&t=7hZuN2ws54ddyOxlS7msGw

  • 198名無し2022/07/07(Thu) 12:22:37ID:g2ODg3MDI(1/3)NG報告

    >>180
    あの雰囲気で実は捕食者側というのがヤバい

  • 199名無し2022/07/07(Thu) 12:23:41ID:MwNjYxNzE(5/6)NG報告

    >>172
    星条旗

  • 200名無し2022/07/07(Thu) 12:24:33ID:g2ODg3MDI(2/3)NG報告

    >>184
    もうあのBGMで景気よく爆発するシーンしか思い浮かばない

  • 201名無し2022/07/07(Thu) 12:25:48ID:g2ODg3MDI(3/3)NG報告

    >>194
    先に失恋を実感してたおかげでちゃんと答えられたのはちょっとだけ安心した

  • 202名無し2022/07/07(Thu) 12:28:36ID:QyNTkwMjU(5/5)NG報告

    >>193
    また上田さんがやばい人やっておられる……

  • 203名無し2022/07/07(Thu) 12:29:27ID:g0NjM1NjE(1/1)NG報告

    >>202
    心が弱いかボロボロ手前か狂ってるキャラに定評ある

  • 204名無し2022/07/07(Thu) 12:31:29ID:M5OTMzODk(8/10)NG報告

    >>172
    あれがデネブ、アルタイル、ベガ
    君が指差す夏の大三角

  • 205名無し2022/07/07(Thu) 12:31:59ID:I4MjIyMjQ(2/2)NG報告

    >>172
    ちょうど真乃が見えたのでシャイニーカラーズのセンターユニット、イルミネーションスターズ

  • 206名無し2022/07/07(Thu) 12:35:47ID:MwNjYxNzE(6/6)NG報告

    ンンン――!

  • 207名無し2022/07/07(Thu) 12:37:29ID:QyMDkzNTQ(1/2)NG報告

    愛を語る敵は大体強いイメージ

  • 208名無し2022/07/07(Thu) 12:42:23ID:E5NzQ3MDc(1/1)NG報告
  • 209名無し2022/07/07(Thu) 12:45:00ID:M1NjQ5MDg(1/3)NG報告
  • 210名無し2022/07/07(Thu) 12:45:19ID:czODgwODc(1/1)NG報告

    >>205
    (その人たちトライアングルっていうユニットじゃなかったんだ……という顔をしている)

  • 211名無し2022/07/07(Thu) 12:46:16ID:IzNzcyNjk(1/2)NG報告

    >>180
    コレはヤバいですよ、美しすぎます

  • 212名無し2022/07/07(Thu) 12:46:22ID:UyNzk2Mzg(1/2)NG報告

    >>174
    つまりオーゼンはアイドルたり得る…!?

  • 213名無し2022/07/07(Thu) 12:47:46ID:I2ODcwMTc(1/1)NG報告

    >>208
    抱きまくらとか売ってるんだなーと思ってたらドレミー・スイートの枕だけガチの原作グッズじゃねぇか

  • 214名無し2022/07/07(Thu) 12:48:01ID:Y3NzMzNzA(1/1)NG報告

    ディクタストライカ…
    元ネタの馬が骨折と病気乗り越えてようやく復帰にこぎ着けたと思った矢先に脚部不安だもんなぁ。

  • 215名無し2022/07/07(Thu) 12:48:11ID:M1NjQ5MDg(2/3)NG報告
  • 216名無し2022/07/07(Thu) 12:53:13ID:gxNDc1MzU(3/3)NG報告

    >>172
    デビルサバイバー2よりセプテンテリオン
    それぞれの名前が北斗七星より名付けられている
    なおその正体は簡単に言うと世界の管理者により作られた人類が絶対抵抗できない存在

  • 217名無し2022/07/07(Thu) 12:56:09ID:kxMDA0Ng=(3/6)NG報告

    今の子にわかるのかしら・・・ビデオテープ!!

  • 218名無し2022/07/07(Thu) 13:00:08ID:M1Mjg2Njc(1/5)NG報告

    >>217
    Fgoホラーキャンプイベンドでプレイヤーが一番衝撃受けたとこだしな

  • 219名無し2022/07/07(Thu) 13:01:13ID:ExMTI1MzY(1/12)NG報告

    >>172
    アメリカNo.1ヒーロー
    スターアンドストライプ
    本名 キャスリーン・ベイト
    綺羅星の如く駆け抜けて行ったヒーローだった

  • 220名無し2022/07/07(Thu) 13:05:23ID:I5MzE1MTY(1/1)NG報告

    >>217
    ヤンジャンの購読層に分からないほどの子供とかいるんだろうか…?

  • 221名無し2022/07/07(Thu) 13:07:34ID:I1NzExMTU(1/1)NG報告

    >>172
    星の命が終わる時に現れる不死鳥
    また別の銀河に飛んで新たな星という形で卵に変えるとか

  • 222名無し2022/07/07(Thu) 13:08:29ID:MzMzQwNDU(6/8)NG報告

    >>210
    天気予報シリーズでも見ていたのか
    トライアングルは曲名だよ!!
    niconico

    https://nico.ms/sm36412976

  • 223名無し2022/07/07(Thu) 13:12:34ID:kwNzA2NTI(1/2)NG報告

    >>156
    この構図もそうだけれど
    なんだかんだ言ってもガロウの方が挑戦者側なんよね…(方向性はともかく、一応は覚醒してなお)

  • 224名無し2022/07/07(Thu) 13:22:16ID:kwNzA2NTI(2/2)NG報告

    >>211
    ウェディングドレスともまた違う、白基調の薄布で構成されたそういう服好き
    なんて言えば良いのだろうな…古代オリンポス的というか、どっかの神官というか女神というか

  • 225名無し2022/07/07(Thu) 13:22:51ID:ExMTI1MzY(2/12)NG報告

    >>223
    サイタマ氏がバトル中に喋るイメージないから
    ここまでガロウ煽ってるとマジで怒ってるんだなってなる

  • 226名無し2022/07/07(Thu) 13:33:18ID:Q0MjQzNTY(1/2)NG報告

    >>223
    スーツを消し飛ばしたのはお前が初めてだぞ
    やったね!

  • 227名無し2022/07/07(Thu) 13:44:11ID:ExMTI1MzY(3/12)NG報告

    >>224これはいいアレンジだと思う

  • 228名無し2022/07/07(Thu) 13:44:42ID:EyNjU1MzA(2/4)NG報告

    >>226
    スーツ消し飛ばせたけど結局何一つサイタマに対して有効打になってないのやっぱサイタマがおかしい

  • 229名無し2022/07/07(Thu) 13:47:22ID:MzMzQwNDU(7/8)NG報告

    ガロウ<<その辺のネコ

  • 230しろ炭素2022/07/07(Thu) 13:48:13ID:EwNjI1NzM(4/9)NG報告

    バイオハザード公式wwww

  • 231名無し2022/07/07(Thu) 13:48:46ID:IzOTUyOTA(3/6)NG報告

    >>172
    >>205
    ではsideMからもドラマチックスターズを
    弁護士から、医者から、パイロットから、理由(ワケ)あってアイドル!

  • 232名無し2022/07/07(Thu) 13:56:37ID:k1OTAyMDM(6/6)NG報告

    >>228
    ガロウ「サイタマにはサイタマをぶつけんだよ!」

    という身も蓋もない結論

  • 233名無し2022/07/07(Thu) 14:01:14ID:YyMzQxMzc(1/2)NG報告

    >>230
    なんでや!エンディングのヘリは毎回無事だろ!
    それ以外?それは七夕の力の範疇を超えている。

  • 234名無し2022/07/07(Thu) 14:05:56ID:c2MjAyMDA(1/4)NG報告

    七夕といえば8月のイメージ(仙台育ち感)

  • 235名無し2022/07/07(Thu) 14:09:12ID:MzMzI2Nw=(2/3)NG報告

    サイタマを真似るって事はガロウお前ハゲになるのか?

  • 236名無し2022/07/07(Thu) 14:18:55ID:Q4NDk4MjM(1/2)NG報告

    なんじゃあおまん!
    七夕いうたら仙台たなばたまつりやろうが!
    それ以外しらねっげど?

  • 237名無し2022/07/07(Thu) 14:19:57ID:Q3NDc4MDM(1/1)NG報告

    >>230
    次回作バイオ4リメイクじゃん・・・(絶望)

  • 238名無し2022/07/07(Thu) 14:26:30ID:kxMDA0Ng=(4/6)NG報告

    >>237
    高難易度だとほぼ援護せずにわざわざ撃ち落とされにだけ来る人!!

  • 239名無し2022/07/07(Thu) 14:33:10ID:AzNTE3MDI(3/28)NG報告

    個人的に、涙脆くなるのに分かりみが深すぎる。

    https://twitter.com/coromoo_jp/status/1544886468040167424?s=21&t=UKn-zBarJRvv_g_6lLcYzQ

  • 240名無し2022/07/07(Thu) 14:36:05ID:Q4NDk4MjM(2/2)NG報告

    レイヴン助けてくれ、化け物だ


    たまにガチ幼女以外もやる久野美咲
    いや、幼女かな?(失笑)

  • 241名無し2022/07/07(Thu) 14:38:27ID:E5MDI4NTU(2/4)NG報告

    むしろサイタマ真似るって今まで誇ってきた技術捨てるって意味で弱体化せんか?
    ガロウはスペック<技術だけどサイタマはスペック>>(略)>>技術だし

  • 242名無し2022/07/07(Thu) 14:41:47ID:kxMDA0Ng=(5/6)NG報告

    >>240
    乗り物に搭載されてるやたら口が悪かったりするAIもよくやってるイメージある

  • 243名無し2022/07/07(Thu) 14:46:06ID:Q0MjQzNTY(2/2)NG報告

    >>241
    まあ原作の展開で行くならこうなるだろうしね

  • 244名無し2022/07/07(Thu) 14:47:41ID:QwOTQyMzY(1/17)NG報告

    >>239
    最近自分よりずっと幼かったはずの推しが成長したのはいいとして、自分より先に結婚して子供がいるってどういう事なのと思った。

  • 245名無し2022/07/07(Thu) 14:52:14ID:M5OTMzODk(9/10)NG報告
  • 246名無し2022/07/07(Thu) 14:53:13ID:kwODMyMjc(1/1)NG報告

    >>217
    言うてまぁ、使ったことはないけど知識としては一応は知ってる程度のもんじゃねぇの?

  • 247名無し2022/07/07(Thu) 15:06:45ID:MzMjY1NzE(1/1)NG報告

    >>217
    ビデオテープが何よ!!
    実況スレ民ですら「えっ?……何それは……」ってなったものだってあるのよ!!

  • 248名無し2022/07/07(Thu) 15:06:56ID:QyODk4Nzk(1/2)NG報告

    >>237
    なんならマイクの前に一機ナレ墜落してるからな…

  • 249名無し2022/07/07(Thu) 15:07:12ID:gyMDA5NDY(1/1)NG報告

    >>217
    本格的に廃れたのってここ15年くらいでの話だから、10代後半なら知ってる人も普通にいる
    知ってるか怪しくなるのは10代前半以下かな

  • 250名無し2022/07/07(Thu) 15:09:40ID:AzNTE3MDI(4/28)NG報告

    時代が違ってたらディスクマンになっていたんだろうか。多分エグゼの世界はVHSがまだ現役

  • 251名無し2022/07/07(Thu) 15:12:13ID:M4MDk3ODc(1/1)NG報告

    前よりヤバい格好してる

  • 252名無し2022/07/07(Thu) 15:16:40ID:QwOTQyMzY(2/17)NG報告

    >>247
    あれは拙僧が小学生だった頃、よく学校の先生が集会とかで使っていたのを覚えております。

    ※人力でパワーポイントみたいなシートを作って、それを壁に映すためのプロジェクターみたいなものです。

  • 253名無し2022/07/07(Thu) 15:20:55ID:k5MjI1MTU(1/4)NG報告

    >>214
    第二のオグリキャップを夢見て中央に挑戦して散っていった地方のウマ娘たくさんいたって話が出てきてたけどマーチもそのヒトリだったという話も後で回想でやるのかな?

  • 254名無し2022/07/07(Thu) 15:24:11ID:EwMDQ5Nzk(1/1)NG報告

    >>251
    グリムキャッツとか銀とかオランピアとか
    カルバートは痴女を呼び寄せやすい土地の性質でも持ってんのか…?

  • 255名無し2022/07/07(Thu) 15:25:32ID:A2ODAyMDk(1/2)NG報告

    >>251
    前がどうだったのか知らないが、それ単体を見る限り「格好はまぁ普通くらいじゃね?」となったのが私です

  • 256名無し2022/07/07(Thu) 15:27:30ID:Q3NzY2NjI(2/2)NG報告

    うーん、MDでメタビ無しの霊使いのデッキ色々試行錯誤してるけど難しいな…
    というか、デスフェニキツすぎておハーブ生えましてよおファッキン
    妨害が連携頼りなのが辛い

  • 257名無し2022/07/07(Thu) 15:28:00ID:UyNzk2Mzg(2/2)NG報告

    >>230
    つまりRE:4ではマイク君とおすすめの店で一杯やるレオンが見れるんですか!

  • 258名無し2022/07/07(Thu) 15:29:24ID:A2ODAyMDk(2/2)NG報告

    >>242
    その子、喋り方はフランクというか軽い感じだっただけで、内容自体は善良寄りだったろ…w

  • 259名無し2022/07/07(Thu) 15:33:37ID:MxMDQ0MDY(1/1)NG報告

    >>251
    なぜ太ももの外側を出すことにこだわっているのか…?
    説明しろクロガネ!

  • 260名無し2022/07/07(Thu) 15:36:10ID:QxODYwOTM(1/1)NG報告
  • 261名無し2022/07/07(Thu) 15:40:00ID:A3ODQxNTI(3/7)NG報告

    >>224
    コスプレのそうはならんやろ感

  • 262名無し2022/07/07(Thu) 15:45:01ID:M5OTMzODk(10/10)NG報告
  • 263名無し2022/07/07(Thu) 15:49:00ID:I5MzkzMDk(1/1)NG報告

    https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1544909099770560512?t=UwBkgao67kK_v_wRWxntEQ&s=19
    これまた珍妙なコンボ祭りになりそうなルール
    準伝も居ないってなると割と楽しそう

  • 264名無し2022/07/07(Thu) 15:49:35ID:Y5OTYyODY(1/1)NG報告

    >>158
    アマナという、大戦時の若トゥスクルの姉貴分ポジの仲間なんだよね
    もう1人、トゥスクルには男女仲とは別の信頼関係があったディコトマというエヴェンクルガの里生まれの仲間もいた
    ディコトマは自陣営に反いた伯父に負け、斬られて川に落ちた後の消息が不明だったが
    ・キャラストーリーによればミカヅチの師匠が、かつてオシュトルの両目仮面を使用していた将だった
    ・モノメビpvでは、両目仮面をエヴェンクルガ将が使っており、オシュトルとミカヅチと仲良いっぽかった
    ・クジャクというノスリの師匠(ヤマトのイズルハ出身)のキャラストーリーで、クジャクが少年時代のディコトマの姿と名前に露骨に反応し、ディコトマ本人も"クジャクの知る最強のエヴェンクルガ"を未来の自分のことと薄っすら気づいたような描写がある点から、モノメビの仮面エヴェンクルガがディコトマという考察を割と見かける
    しかし、トゥスクルと同期ならもっと年寄りの外見でもおかしくなくね?という否定意見もあるが

    真偽は置いといて個人的には、敗残した剣士が海向こうに流れ着いて、そこの君主に見初められて〜という経歴はロマンあって好きだが

  • 265名無し2022/07/07(Thu) 15:52:37ID:YwNDM5NTE(7/19)NG報告

    >>251
    下着を着けてるのか怪しい人多すぎる

  • 266名無し2022/07/07(Thu) 15:57:49ID:UzMDU5Mjk(1/1)NG報告

    七夕は
    ハチガツダヨ.......(死んだ目)

  • 267名無し2022/07/07(Thu) 16:00:02ID:MzMzQwNDU(8/8)NG報告

    >>256
    霊使いをドローソースと割り切って横展開リンクの道にするとか?

    あとは全属性が入ってるのを悪用して、超融合で相手のデスフェニを盗んでアブソルートやグレートトルネードを出すとか

  • 268名無し2022/07/07(Thu) 16:06:29ID:Y2MDg5Ng=(1/4)NG報告
  • 269名無し2022/07/07(Thu) 16:06:42ID:E2NTY0Nzk(1/2)NG報告

    能力も味方も守りたかったヒロインも失って、短剣一本一人立ち上がったところでボロボロの鉄獣戦線が駆けつけての【鉄獣の死線】はカッコよすぎるやん

  • 270名無し2022/07/07(Thu) 16:08:22ID:MyNDc0NDM(2/2)NG報告

    >>251
    露出がおかしいかどうかは置いといて、そんなんで寒くないのかね?

    2が1の直後ならカルバードは年明けで一番寒い時期のはずでは

  • 271名無し2022/07/07(Thu) 16:14:31ID:E5ODc2ODg(2/3)NG報告

    >>268
    NHKのニュースの内容だとシュノーケリングの器具を付けてたみたいだからおそらくダイビング中に事故が起きたと思われる

  • 272名無し2022/07/07(Thu) 16:15:56ID:Y2MDg5Ng=(2/4)NG報告

    >>271
    事故か……

    クレしんの作者のときも唖然としたけどあれも(山の)事故だったな……

  • 273名無し2022/07/07(Thu) 16:18:33ID:c3NzA1Ng=(1/7)NG報告

    >>271
    クラゲかなぁ……増えてるって話だったし

  • 274名無し2022/07/07(Thu) 16:19:34ID:k3Mzc0Mjc(1/3)NG報告

    >>271
    台風の後だけど、海荒れてたのかな

  • 275名無し2022/07/07(Thu) 16:24:52ID:Q2MDM3NDQ(1/7)NG報告

    勇者召喚システムちょっと怪しくなってきた。アラメシアの儀も遊戯王の闇であったか。アナグラムがまぁ闇深いし。

  • 276名無し2022/07/07(Thu) 16:25:21ID:Y2MDg5Ng=(3/4)NG報告

    死後数日たってたってのが出てきたんだけど……数日前なのか……

  • 277名無し2022/07/07(Thu) 16:26:48ID:Y5MzkxODc(1/2)NG報告

    遊星誕生日で盛り上がってた気分なのもあって高橋先生の訃報は感情が追いつかない
    山や海は装備揃えた複数でも危ないもんは危ないからなあ

  • 278名無し2022/07/07(Thu) 16:27:17ID:IzMzE3MzQ(1/2)NG報告

    >>268
    唐突すぎてリアルに脳が理解を拒んだ
    ご冥福をお祈りいたします

  • 279名無し2022/07/07(Thu) 16:31:40ID:Q2MDM3NDQ(2/7)NG報告

    カズキングの年齢にビックリした還暦だったの。そんな印象なかったからなぁ。

  • 280名無し2022/07/07(Thu) 16:33:57ID:Y5MzkxODc(2/2)NG報告

    >>279
    漫画家としての名義が何回か変わって、遊戯王で盛り上がったのが活動始めてから十五年ぐらい経ってからだったからね。

  • 281名無し2022/07/07(Thu) 16:37:22ID:U3MDA1MDM(1/2)NG報告

    >>276
    水死体は、魚に食われたり、水を吸ってブヨブヨになったり、腐敗して膨れたりで、原型をとどめてないからね
    歯の治療後とか、DNA鑑定とかのレベルだと思う

    だから昔の漁師は、個人識別用として、個人ごとに違う派手な刺青をしていた

  • 282しろ炭素2022/07/07(Thu) 16:40:59ID:EwNjI1NzM(5/9)NG報告

    >>255
    前はこんな強化スーツを着込んでたのです

  • 283名無し2022/07/07(Thu) 16:46:31ID:Q2MDM3NDQ(3/7)NG報告

    ダイビング中の事故は最近増えてるみたいだからね。刺されてって感じかな。

  • 284名無し2022/07/07(Thu) 16:47:08ID:YyMzQxMzc(2/2)NG報告

    もうカズキングの描き下ろしカードが見れないなんてマジかよ

  • 285名無し2022/07/07(Thu) 16:57:46ID:A3NTM2Ng=(1/3)NG報告

    >>268
    これほどまでに質の悪いドッキリやエイプリルフールの不謹慎な嘘であってほしいと思ったのは初めてだよ

    御冥福をお祈りします

  • 286名無し2022/07/07(Thu) 16:59:23ID:E4MzM0Nzk(1/1)NG報告

    >>277
    事故はそれこれしっかり用心していても起きるからなあ。

  • 287名無し2022/07/07(Thu) 17:01:43ID:Q2MDM3NDQ(4/7)NG報告

    シズナの私服って感じがするね。前のは強化スーツだったし。出演投票1位のリィンも服装楽しみだな。

  • 288しろ炭素2022/07/07(Thu) 17:03:04ID:EwNjI1NzM(6/9)NG報告

    マガジンの予告でうっすらとわかってたが、シャンフロがゲーム化&アニメ化決定!!
    https://twitter.com/shanfro_comic/status/1544954372307570689?s=21&t=NrWCLl7dDvGO10H4KffS6g

    YouTubehttps://youtu.be/PaZsxOCLhKY

  • 289名無し2022/07/07(Thu) 17:03:29ID:QyNTM3NzY(1/1)NG報告

    >>262
    ついに仮想空間ですか
    あの世界の技術発展速度やっぱおかしいって

  • 290名無し2022/07/07(Thu) 17:03:51ID:Q4MzEzMjM(1/1)NG報告

    丁度遊戯王の話題でこれとは…しんどい

  • 291名無し2022/07/07(Thu) 17:04:14ID:kyMDA2NTQ(1/1)NG報告

    マジかぁ…楽しいバカンス中の事故ってのも辛いなぁ

  • 292名無し2022/07/07(Thu) 17:06:02ID:cyNDY1MjU(1/1)NG報告

    スマホのニュースで見てまじかよ!?てなりました…死因的に苦しんでそうでおつらぁい…

  • 293名無し2022/07/07(Thu) 17:06:19ID:A4MTIxMDM(1/1)NG報告

    >>276
    まさかとは思いたいが、数日前ってのが本当なら台風の影響で海がまだ荒れてた時にダイビングに行ったのかもしれんな……
    その場合だと営業してた会社に何らかの刑事責任が行くかもしれんが、海上保安庁の調査を待たないことには事故死ってこと以外何も分からんし静観するしかない

  • 294名無し2022/07/07(Thu) 17:07:15ID:QwNTkyNDE(1/5)NG報告

    クレしんの臼井先生も登山中の事故だったかだと思うけど、出先でってのも辛いなぁ…
    漫画家さんはハードワークだけに健康管理はホントに気をつけていらっしゃるだろうから、やはり不意の大事がってケース多いのがね…

  • 295名無し2022/07/07(Thu) 17:07:25ID:I5OTM5MDU(1/1)NG報告

    多分遊戯王はこれからも続いていくんだろうけど…そこにカズキングいないのが辛い

  • 296名無し2022/07/07(Thu) 17:09:07ID:IxMzkyNDE(1/3)NG報告

    >>293
    ソロでダイビングというのもね…こういうのは付添の人とかいるのが普通だと思ってたケド…

  • 297名無し2022/07/07(Thu) 17:09:11ID:A2ODYyNjU(1/2)NG報告

    全ジャンプコンテンツの中で全世界売上がダントツぶっちぎりなのが遊戯王OCGだっけか
    下手したら日本どころか世界のエンタメの歴史を変えた一人まであるのでは…

    あちらでは安らかに過ごしてください

  • 298名無し2022/07/07(Thu) 17:09:52ID:AzMTUwNTE(1/1)NG報告

    フルダイブの実現はまだ遠い

  • 299名無し2022/07/07(Thu) 17:10:51ID:c3NzA1Ng=(2/7)NG報告

    シャンフロアニメ化やったぁぁぁぁぁぁ!
    今情緒ジェットコースターになってる

  • 300名無し2022/07/07(Thu) 17:11:05ID:c3NzA1Ng=(3/7)NG報告
  • 301名無し2022/07/07(Thu) 17:12:56ID:Q0MzM1MDc(1/1)NG報告

    つれぇな…
    いや推定水難事故ってあまりいい死に方ではないというか何でこんな…って気持ちが強い

  • 302名無し2022/07/07(Thu) 17:13:28ID:c2MDYyODI(1/4)NG報告

    >>299
    仮にワンクールならどこまでになるんかね?
    ウェザえもん?

  • 303名無し2022/07/07(Thu) 17:13:39ID:A2NTA0NjU(1/1)NG報告

    >>295
    OCGの権利関係はコナミが持ってるだろうけどね…

  • 304名無し2022/07/07(Thu) 17:14:14ID:A3NTM2Ng=(2/3)NG報告

    >>293
    数日前から沖縄を訪れてたかどうかは定かではないけど、Yahooのニュースによると昨日午前9時頃高橋さんと連絡が付かないとレンタカー会社のほうから警察に相談があって海上保安庁の協力の元捜索した結果見つかったらしいよ…

    遺体には海洋生物による深い傷もあったみたい

  • 305しろ炭素2022/07/07(Thu) 17:14:58ID:EwNjI1NzM(7/9)NG報告

    今年はカードイラストのストーリーのコミックの連載も始まったのに……

  • 306名無し2022/07/07(Thu) 17:16:20ID:czNTk0NTc(1/1)NG報告

    水難事故って事はクラゲにでも刺されて麻痺って溺死したんかな…。

    怖いわ。海って…。

  • 307名無し2022/07/07(Thu) 17:16:38ID:Q2MDM3NDQ(5/7)NG報告

    海は毒性のやつめっちゃいるからな。気を付けても防げない事故起こすのが怖いよね。

  • 308名無し2022/07/07(Thu) 17:19:01ID:U4Mjk1MTE(1/1)NG報告

    台風の影響で海も荒れてたからなぁ…
    普段いないようなのが流れてきてたりもするだろうし

  • 309しろ炭素2022/07/07(Thu) 17:19:30ID:EwNjI1NzM(8/9)NG報告

    最近はカツオノエボシが砂浜に漂着しまくってるらしいからね。カツオノエボシの毒にやられて動けなくなって亡くなったのかもしれない
    こいつは見ても絶対に触らないこと!!

  • 310名無し2022/07/07(Thu) 17:19:37ID:IxMTA3NDU(1/1)NG報告

    >>273
    サメに襲われた可能性があるらしい…
    亡くなってから齧られた場合もあるかもだけど。

    訃報って聞いた時は連載当時かなり体調悪くなって入院まで行ったからそれ関係かとばかり…

  • 311名無し2022/07/07(Thu) 17:19:43ID:A0NzQ5NzM(1/1)NG報告

    一時代というかTCGという一つの遊びを定着させた人が亡くなると堪えるなぁ

  • 312名無し2022/07/07(Thu) 17:19:45ID:E2MjEyMDc(1/1)NG報告

    今このぐらい衝撃をうけたよ…ご冥福をお祈りします

  • 313名無し2022/07/07(Thu) 17:20:09ID:c3NzA1Ng=(4/7)NG報告

    >>302
    YouTubehttps://youtu.be/PaZsxOCLhKY

    PVだからってのもあるかもだけどベストフレンド(素材)と光属性後輩はいた
    でも1クールならまあウェザエモンだろうな、一区切りとしてはちょうどいいし
    蛇の林檎から解散して出ていくところをラストカットにするのが1番綺麗だし

  • 314名無し2022/07/07(Thu) 17:21:41ID:U3MDA1MDM(2/2)NG報告

    >>297
    利益率がとんでもないからね
    カード状の紙にイラストを刷って、それが結構な値段で売れるわけだから、「まるで金を刷っているようだ」ってレベルの収益らしい

  • 315名無し2022/07/07(Thu) 17:21:56ID:c2MTM0Nw=(1/2)NG報告

    >>302
    1クールか2クールかはわからんけど、一番キリが良いのはウェザエモン討伐までだとは思う。
    というか、ユニークモンスター討伐ごとで区切っていくのが一番楽な気がする。

  • 316名無し2022/07/07(Thu) 17:22:16ID:IzNzcyNjk(2/2)NG報告

    >>224
    コレとか

  • 317名無し2022/07/07(Thu) 17:23:06ID:UyMDcxMDI(1/1)NG報告

    遊戯王最終回のサブタイの「遊戯 王」は、タイトル通りの遊戯王とも、遊戯(表遊戯)王(アテム)とも取れて、本当にセンス感じて好きだった

  • 318名無し2022/07/07(Thu) 17:25:59ID:c3NzA1Ng=(5/7)NG報告

    >>315
    原作も一応各ユニークで一区切りだしな
    問題はクターニッド編とかいう別ゲー→ユニーク(影)→ユニーク導入→別ゲー→ユニーク決着っていう長丁場
    竜災大戦は劇場版って言われてて草やったけど確かにアレは劇場版だわ
    だってすげーもんあれ

  • 319名無し2022/07/07(Thu) 17:27:08ID:czODkyMzA(1/1)NG報告

    >>268
    何……だと……?(絶句)

    鮫か、鮫に殺られたのか…?(早合点)

  • 320名無し2022/07/07(Thu) 17:28:28ID:AyODUzMzc(1/3)NG報告

    あー、ダメだ…カズキング亡くなったの本当にショックがでかい…
    色々書きたいことあるんだけど、うまく言語化できない…
    水難事故はどう転んでも苦しい最後だったろうに……

  • 321名無し2022/07/07(Thu) 17:28:37ID:A4MjA5Mzc(1/1)NG報告

    >>311
    カードゲームや、それ以外の「ゲーム」に興味持てたのが遊戯王だから普通にショック受けましたわ…
    7月7日に見つかったというのもちょっと堪える…

  • 322名無し2022/07/07(Thu) 17:28:56ID:QwNzIxMTE(1/2)NG報告

    まだまだ遊戯王も業界も見守っていてほしかったなぁ


    >>319
    ネットスラングまじりの反応は関心せんぞ。

  • 323名無し2022/07/07(Thu) 17:35:55ID:YwNDM5NTE(8/19)NG報告

    >>313
    ペンシルゴンは日笠さんしかおらんよな

  • 324名無し2022/07/07(Thu) 17:37:15ID:c2MDYyODI(2/4)NG報告

    >>323
    胸あるもんな。

  • 325名無し2022/07/07(Thu) 17:38:44ID:c3NzA1Ng=(6/7)NG報告

    >>323
    まあバッチリなキャラだしね
    正直サイガ-100やって「また巨乳かよ……」ってなるかもとは思わないでもなかったが
    その場合ペンシルゴンにピッタリな人がいなくなってしまう

  • 326名無し2022/07/07(Thu) 17:39:36ID:QwNzIxMTE(2/2)NG報告

    バクラの「俺様にも気にいる勝ち方と気に入らねぇ勝ち方があるんだよ」が好きなシーンでした。

  • 327名無し2022/07/07(Thu) 17:43:59ID:Q5OTI2NDg(1/2)NG報告

    遊戯王の高橋先生が60歳だったことに驚いた
    そういえばテニプリの許斐先生ももう50歳だし、そりゃ自分も歳とるよなぁ…

  • 328名無し2022/07/07(Thu) 17:45:09ID:c4MTQyNTk(1/1)NG報告

    >>310
    人を割かし積極的に襲うサメだとイタチザメとか数種類いるからなぁ……

  • 329名無し2022/07/07(Thu) 17:47:36ID:M4ODUzOTk(1/1)NG報告

    何かの機会に体調不良で変更される前の王の記憶編の詳細を知りたい、贅沢言うと一部でもいいからそれを今の絵で見てみたいと思ってた。
    元より希望は皆無だったけど、これで本当に絶対に叶わなくなってしまった。

  • 330名無し2022/07/07(Thu) 17:48:57ID:Y4NzMyNzE(1/1)NG報告

    シュノーケルとかやってたのかね、残念だな。

  • 331名無し2022/07/07(Thu) 17:51:03ID:QwOTQyMzY(3/17)NG報告

    >>309
    やべえ、ちょっと綺麗で可愛いから自分なら知らなかったら触ってしまう…

  • 332名無し2022/07/07(Thu) 17:52:23ID:M1Mjg2Njc(2/5)NG報告

    遊戯王は権利調整大変だな

  • 333しろ炭素2022/07/07(Thu) 17:55:35ID:EwNjI1NzM(9/9)NG報告

    >>331
    知ってるかい?
    自然界で超目立つ体色ってのはさ、ヤドクガエルみたいに毒性を持つ警告色ってことなんだよ
    自分の安全を確保するために、俺を食ったらてめーは毒で死ぬからな!ってな感じで

  • 334名無し2022/07/07(Thu) 18:01:31ID:M1NjQ5MDg(3/3)NG報告

    >>333
    雨のように降ってきたらどうすればいいですか?

  • 335名無し2022/07/07(Thu) 18:02:01ID:YyODI5MTA(1/2)NG報告

    マスターデュエルが盛り上がってる時に…
    ご冥福をお祈りします

  • 336名無し2022/07/07(Thu) 18:02:06ID:IxNDc2MzI(1/1)NG報告

    コラボ第2段が来るのは予想外だった
    あとエステルさん来るってことはふーりんの新録あるのか

  • 337名無し2022/07/07(Thu) 18:02:35ID:E5NTcyMzg(1/3)NG報告

    >>328
    やっぱりジンベエザメだよジンベエザメが一番だよ

  • 338名無し2022/07/07(Thu) 18:03:06ID:cwMzMxOTY(1/2)NG報告

    下着をつけないくらいどってことねえよ
    型崩れやパイポジに難がでるだけだ

  • 339名無し2022/07/07(Thu) 18:03:48ID:g2NTMwMTc(1/2)NG報告

    >>270
    あの世界の達人だし大丈夫だろうよ

  • 340名無し2022/07/07(Thu) 18:05:22ID:E5NTcyMzg(2/3)NG報告

    >>336
    初見だけど夜明け前より瑠璃色ってどういう意味なんだろう

  • 341名無し2022/07/07(Thu) 18:05:32ID:g2NTMwMTc(2/2)NG報告

    >>218
    スレでビデオの話してたら本当にイベントでなんですか?されたの笑った

  • 342名無し2022/07/07(Thu) 18:05:57ID:k5MjI1MTU(2/4)NG報告

    >>269
    ボロボロの身体で死ん でいった仲間たちの証である青布を巻いて立ってる鉄獣のみんな格好良すぎるな。シュライグとか片羽から羽無しになってる
    この最終決戦で仲間たちが集合するの凄い王道展開で格好いい

  • 343名無し2022/07/07(Thu) 18:06:55ID:M4NjYxNTI(1/15)NG報告

    >>336
    リースってことはいと…三咲里奈さんも新録すんのか
    まあ今度出る新作でメインヒロインやってるから問題はないんだろうけど

  • 344名無し2022/07/07(Thu) 18:08:24ID:Y3NTI5NzI(1/1)NG報告

    >>338
    ルリアは外見年齢的に将来性あるからキレなくてもいいと思う

  • 345名無し2022/07/07(Thu) 18:09:24ID:I5OTA5NTQ(1/1)NG報告

    高橋先生の訃報がほんと不意打ちすぎて思考が…老衰ならまだしも恐らく海難事故ってのがもう
    以前にスタッフとも一緒に沖縄とか行ってたようだし一人でも慣れてるだろうって感じだったのかな…
    青春を語るに欠かせない遊戯王を世に送り出していただきありがとうございました。

  • 346名無し2022/07/07(Thu) 18:09:31ID:E5NTcyMzg(3/3)NG報告

    >>344
    厳かにルリアは育ってはいけない趣旨の法案提出

  • 347名無し2022/07/07(Thu) 18:09:49ID:c5OTE5Nzc(1/1)NG報告

    >>326
    あそこ後から読むと
    「盗賊王」であるバクラにとって「勝利」とは奪うモノ、盗むモノであって与えられるモノではない
    って矜持が見えて凄い好き

    遊戯(主人公)しか相手して無いからしゃーないけどバクラって勝ち星無いのに格落ちに見えないのすげぇキャラ造形だと思う

  • 348名無し2022/07/07(Thu) 18:12:21ID:IwODAyNjM(1/1)NG報告

    >>346
    そもそもルリア普通に成長できるのかな?という疑問を投げてみる

  • 349名無し2022/07/07(Thu) 18:15:15ID:c3NzA1Ng=(7/7)NG報告

    >>342
    でも死線ってことはなぁ……
    とかやってる一方キットちゃんは上着でスプライトをとっ捕まえていた

  • 350名無し2022/07/07(Thu) 18:17:00ID:Q2MDM3NDQ(6/7)NG報告

    デッドラインだからもう後には引けないってことだからな。皆覚悟完了してるぜ。

  • 351名無し2022/07/07(Thu) 18:18:57ID:k5MjI1MTU(3/4)NG報告

    最終決戦だからそりゃ死線だ

  • 352名無し2022/07/07(Thu) 18:24:13ID:cwODU2ODY(1/4)NG報告

    自分も、オープンウォーター(ひらけた水辺、基本足つかないところ)スイミングの経験あるけど、水の中で溺れかけると、「ああもう自分は誰も助けてはくれないんだな」ってなった。本当に諦めかけた。幸い、自分は助かったけど、あの経験だけは生涯忘れられない。


    高橋先生は経験豊富だったらしいけど、それでも事故は起こる。人体の構造上、水に浸かった瞬間、反射的に気絶とかもするらしい。海は怖い。

  • 353名無し2022/07/07(Thu) 18:26:33ID:M4OTUzNTc(1/1)NG報告

    デスピアからゴルゴンダまでいつのまにかぶっ飛ばされてたんやな

  • 354名無し2022/07/07(Thu) 18:26:54ID:cwMzMxOTY(2/2)NG報告

    ぐらぶるっの作者はルリア、ゼタが好きであると思う論の提唱


    https://www.pixiv.net/artworks/87467218
    好感度表示ってのもイイもんだ…

  • 355名無し2022/07/07(Thu) 18:27:05ID:c2MjAyMDA(2/4)NG報告

    >>336
    ふーりんって直近5年くらいだとアインシュタインしかエロゲ出てなかったような……
    一般の方もほとんど出演ないし、よく引っ張ってきたな

  • 356名無し2022/07/07(Thu) 18:27:12ID:kxMDA0Ng=(6/6)NG報告

    >>348
    何かグランくんやジータちゃんがヤベー存在になってきたから忘れがちだけどもルリアもよーわからん存在ではあるからな・・・
    過去の記憶ないから実験で生み出されたのかどっかから攫われてきたのかもわからんし

  • 357名無し2022/07/07(Thu) 18:28:00ID:AwNTI2MzE(1/2)NG報告

    遊戯王はアニメ最終話の「光の中へ完結する物語」ってタイトルも素晴らしかったよな…

  • 358名無し2022/07/07(Thu) 18:30:19ID:YwNTI5ODk(1/1)NG報告

    >>357
    アニメ効果のままでも使いこなせる気がしないアテムデッキ

  • 359名無し2022/07/07(Thu) 18:31:57ID:U0MjAyNTc(1/1)NG報告

    失ったものがあまりに大きい
    だが残したものとこれから続いていくものも果てしなく大きい
    先生ありがとうございました
    このカードゲームと出会えて自分は幸せです

  • 360名無し2022/07/07(Thu) 18:32:02ID:k5MjI1MTU(4/4)NG報告

    >>357
    OCGストーリーへにも受け継がれてるよね
    光の中へ完結する物語

  • 361名無し2022/07/07(Thu) 18:32:50ID:Q2MDM3NDQ(7/7)NG報告

    ルリアとビィは神の器だからな生贄になる役目。解決方法がないまま成長させてはダメなほう。

  • 362名無し2022/07/07(Thu) 18:39:15ID:g3NTI2OTc(1/3)NG報告

    >>317
    コマ割とか絵の見せ方とか凄い上手かったよなぁ。アニメとは異なる躍動感あるというか。独特な個性だったと思う。

    また漫画読みたかったし、出来ればサーヴァントのデザインとかして欲しかった。本当に惜しい人を亡くしました。

  • 363名無し2022/07/07(Thu) 18:40:50ID:g3NTI2OTc(2/3)NG報告

    >>358
    海馬も言ってたが重いからね。手札事故が頻発しそう。神のカードが原作そのままでもデッキにいれるなら一枚だけにすると思う。

  • 364名無し2022/07/07(Thu) 18:42:59ID:M3MDMzNzc(1/1)NG報告

    >>358
    もうちょい戦士族増やしてくれればレジェンドオブハートでインチキを超えたインチキ集団伝説の騎士を呼び出しやすいんやが
    エルフと絵札しかいないからなぁ

  • 365名無し2022/07/07(Thu) 18:45:13ID:kzMjAwODA(1/4)NG報告

    あまり感情を出しすぎると長々とした自分語りになりかねんくらい思いでの多い遊戯王好きとしては
    悲しみが大きすぎる

  • 366名無し2022/07/07(Thu) 18:46:20ID:kzMjAwODA(2/4)NG報告

    60歳かぁ
    現代ならまだまだ生きられた年齢だと思うとやるせない

  • 367名無し2022/07/07(Thu) 18:48:38ID:g3NTI2OTc(3/3)NG報告

    >>365
    衝撃が大きいからもう言葉が出なくて「悲しい」とか「残念」とか陳腐化されたことしか出てこない。

  • 368名無し2022/07/07(Thu) 18:51:28ID:EyMzgxNTA(1/1)NG報告

    海で、誰か判別できる状態で見つかったのだけは辛うじて良かったのかもいややっぱりかなしいわ……

  • 369名無し2022/07/07(Thu) 18:53:57ID:QzNDIzMQ=(2/2)NG報告

    志村けんやウラケンの時もそうなんだけどさ
    それまで活動的だった人の急な訃報は特に堪えるんだわ
    うーん、残念

  • 370名無し2022/07/07(Thu) 18:55:57ID:Q2MTc3MzU(7/18)NG報告

    遊戯王はほとんどここのスレの受動喫煙勢だけど
    それでもどれだけの御方がお亡くなりになったのかってのはしみじみ実感せずにいられない

    今はただ、ご冥福を祈るばかりです…

  • 371名無し2022/07/07(Thu) 18:56:52ID:czMDkwNzA(1/2)NG報告

     なんかこれ以上高橋先生のことで話題が続くのは悲しいんで、話題変えよう、でお題はカードゲームの好きなモンスター、いろいろいるがドギラゴールデン、テレビでみたドルマゲドンXとの最終決戦は忘れられない

  • 372名無し2022/07/07(Thu) 18:58:20ID:kzMjAwODA(3/4)NG報告

    遊戯王は熱心なファンや信奉者も多いことを思うと茶化しや冗談でなく世を儚んで出家するファンが出てくるかもしれないとふと思った
    と言うか自分が人里はなれたところで落ち着きたい気持ちになった

  • 373名無し2022/07/07(Thu) 19:05:14ID:Q4MzQxMjA(2/10)NG報告

    >>311
    国産TCG自体は遊戯王以前から存在していたけど、遊戯王のヒットが無ければ今ほどTCGやアニメ、DCGは存在していなかっただろうからね(原作に加えてドーマ編の功績も大きいけと)
    サブカルにおける人類定礎みたいな存在だと思う 

    >>364
    絵札って神の生贄要員だったけど、カード化時点だと神いない融合ないだから本当にただ並ぶだけのファンアイテムだったよね
    神とのシナジー出来たのは本当に良デザイン

  • 374名無し2022/07/07(Thu) 19:06:41ID:k1NDA2NzQ(1/1)NG報告

    >>309
    こいつの難点は一見プラスチックゴ.ミっぽく見えるとこもあるんだよなぁ
    ゴ.ミだと思って素手で拾ったらカツオノエボシだったってこともあるらしいからマジで気をつけないといけない

  • 375名無し2022/07/07(Thu) 19:09:29ID:UyNTY1NzU(2/9)NG報告

    あーもうきっつー……
    亡くなるには早すぎる人が急死するのは精神ダメージ半端ねーわ

  • 376名無し2022/07/07(Thu) 19:13:04ID:g3NjQ2MjA(2/2)NG報告

    >>345
    そういや昔のジャンプ関連のイベントでも豪華客船の上でイベント最中に編集者がなくなった事もあったな…
    集英社と海の相性の悪さは因果めいているというか…

  • 377名無し2022/07/07(Thu) 19:24:14ID:AwOTEzMzU(1/1)NG報告

    >>376
    その理屈だとONE PIECEがヒットしたのは奇跡だな

  • 378名無し2022/07/07(Thu) 19:27:25ID:IxNDMzODY(1/1)NG報告

    >>371
    ここ最近デュエマに戻ってきたけど、バロムのかっこよさは今でも通じると個人的に思ってる
    最近のカードだとCRYMAX ジャオウガも結構好みだから、デーモンコマンドも意識した鬼レクスターズで遊んでる

  • 379名無し2022/07/07(Thu) 19:31:47ID:IxMzkyNDE(2/3)NG報告

    >>371
    「スタートダッシュ」バスターからドギラ「ゴール」デンにつながるのきれいで好き

  • 380名無し2022/07/07(Thu) 19:32:32ID:c2MjAyMDA(3/4)NG報告

    ましろ色シンフォニーのSANA EDITIONって忘れられてなかったんだ……
    YouTubehttps://youtu.be/e8TF2g-RcSs

  • 381名無し2022/07/07(Thu) 19:32:47ID:cwODU2ODY(2/4)NG報告

    カードから、そのデザインやイラストへの需要を生み、イラストレーター業界そのものも一変させて仕事を爆発的に増やした、ともされてるお方だからなぁ…。

  • 382名無し2022/07/07(Thu) 19:34:05ID:g1MDA3NTI(1/1)NG報告

    沖縄で遊んでた人の昨日のツイートから、遺体の発見時の情報が見つかったみたい…
    海の天候も悪かったし、ソロで潜ってたっぽい
    死後か前かはわからないけど、遺体にはサメにガッツリ食われてた跡もあったとか

  • 383名無し2022/07/07(Thu) 19:35:54ID:Q4MzQxMjA(3/10)NG報告

    >>376
    流石に2件の死亡事故だけで結びつけるのは雑過ぎると思うの
    作者編集者、関連する人はかなりたくさんいて亡くなっている方も多いなら水場で亡くなること自体はそう珍しくはないかと
    >>363
    久々にR読み返したら、モンスターを魔法罠で守ってターン跨いで生贄揃えるの凄え時代を感じる

  • 384名無し2022/07/07(Thu) 19:38:08ID:M4NjYxNTI(2/15)NG報告
  • 385名無し2022/07/07(Thu) 19:45:01ID:YwNDM5NTE(9/19)NG報告

    >>380
    もう公園で待ってなくていいんですね

  • 386名無し2022/07/07(Thu) 19:46:47ID:k3Mzc0Mjc(2/3)NG報告

    遊戯王の五行の龍札とバクラのTRPG回好きだったな

  • 387名無し2022/07/07(Thu) 19:47:37ID:IwOTM2MzA(1/5)NG報告

    >>336
    もう大分前にゲームやったっきりだから忘れたけど、時間軸はどの辺りだろう。フィアッカは出てくるのだろうか

  • 388名無し2022/07/07(Thu) 19:48:02ID:M4NjYxNTI(3/15)NG報告

    >>385
    ※原作にこのシーンはありません

  • 389名無し2022/07/07(Thu) 19:48:07ID:kzMjAwODA(4/4)NG報告

    >>383
    海って古代から現代に至るまで死亡事故の件数は多いからねぇ
    世界中に船乗りを襲う怪物や不吉な海域の伝説があることからも分かる通り

  • 390名無し2022/07/07(Thu) 19:51:49ID:Q1ODkwNDM(1/1)NG報告

    >>386
    いいですよね

  • 391名無し2022/07/07(Thu) 19:52:09ID:Y2MDQ0MzI(1/3)NG報告

    >>319

    人の訃報をネタにするのは不謹慎だから辞めなさい。

  • 392名無し2022/07/07(Thu) 19:55:10ID:Y2MDQ0MzI(2/3)NG報告

    ボーボボにオシリスの天空竜が出た時は爆笑と同時に嬉しかったな、今だとあんな自由さはもう暫くはないだろうな…

  • 393名無し2022/07/07(Thu) 19:55:34ID:UyMjY1MzI(2/3)NG報告

    >>391
    ヒュンケル「同意。人の訃報をネタにするのは不謹慎だから辞めるべき」

  • 394名無し2022/07/07(Thu) 19:55:51ID:QyODY1Njk(1/10)NG報告

    シャンフロのアニメ化の話題で思い出したが、同じような題材の物語のデンドロも再アニメ化とかしないだろうか……叶わぬ望みだけど
    他の製作会社、例えばボンズさんが2クールくらいで手掛けてくれてたら絶対迫力満点で上手く行っただろうに……

  • 395名無し2022/07/07(Thu) 19:56:49ID:M1MTA2NTg(1/1)NG報告

    >>393
    ヒュンケル死亡してねーじゃねーか!

  • 396名無し2022/07/07(Thu) 19:57:43ID:c2MDYyODI(3/4)NG報告

    >>394
    予算も人員も時間もままならんからなぁ

  • 397名無し2022/07/07(Thu) 20:00:11ID:IxMzkyNDE(3/3)NG報告

    >>393
    至極真っ当なのに何このうんと言いづらいの…

  • 398名無し2022/07/07(Thu) 20:01:47ID:ExMDMzNDk(1/1)NG報告

    >>392
    いや今の時代にもユーモアは残っている筈だ
    これがもう今の時代かどうかとかそういう話はなしだぞ!

  • 399名無し2022/07/07(Thu) 20:01:48ID:c2MjAyMDA(4/4)NG報告

    >>387
    告知動画のBGMがMCのMarginalityアレンジだし、プレイアブルにならなくてもシンシアやフィアッカの登場を期待したいけどどうなるやら
    YouTubehttps://youtu.be/xzSoeeEAMn8

  • 400名無し2022/07/07(Thu) 20:02:04ID:A1NzU0OTk(1/1)NG報告
  • 401名無し2022/07/07(Thu) 20:03:36ID:Y5OTEyMDY(1/10)NG報告

    >>390
    ダイスの女神様に振り回されるのはPLとGMの醍醐味(唐突にシナリオブレイク級のクリティカルorファンブル出す皆を見ながら)

  • 402名無し2022/07/07(Thu) 20:04:07ID:E5MDI4NTU(3/4)NG報告

    >>390
    ガチのあるあるやんけ
    近い出来事だとPC側が負けイベボスに必中特効クリティカルで瞬殺なんかも実際にあった
    特効クリティカルで20倍ダメージはボスHPが10倍でも蒸発した

  • 403名無し2022/07/07(Thu) 20:04:36ID:Y5OTEyMDY(2/10)NG報告

    >>393
    お前は腹の中に炎ぶちまけられたり溶岩に沈んだり体力を使い果たして安らかに眠ってただけじゃねーか!

  • 404名無し2022/07/07(Thu) 20:05:27ID:IwOTM2MzA(2/5)NG報告

    >>397
    後世の歴史家A「なるほど。ヒュンケルという人物は恐らく代替わり制だったんだな……」
    歴史家B「え?でも、これ皆同じ一人の人間じゃないのか?」
    歴史家C「いや、これだけ死んだ描写あるんだからその都度命を落とした後に別の人間が名を名乗ってるに決まってるだろ。普通に考えて生きてる訳がない。もし、そうだとしたらリアリティがないね」

  • 405名無し2022/07/07(Thu) 20:05:41ID:MwMzE2NTk(1/1)NG報告

    >>391
    不謹慎だと思ってる人間ならこんなネタ書かないでしょ
    本気で面白いギャグだと思い込んでるか構われたいだけの輩だから放っておきな

  • 406名無し2022/07/07(Thu) 20:05:46ID:MwOTkyNzg(1/2)NG報告

    >>397
    これ全部が実は生きてますってなるんだからそりゃネタにされますわ

  • 407名無し2022/07/07(Thu) 20:07:30ID:QyODY1Njk(2/10)NG報告
  • 408名無し2022/07/07(Thu) 20:09:12ID:IyNDIwMTc(1/6)NG報告

    >>371
    ヴァンガードのレイジングフォームはDaisukeIzuka先生のイラストも好みだけど何よりもカードテキストとその周りを固める撃退者達とのシナジーが今でも美しい過ぎて大好き
    LBは同名カード引いてくる必要あり・コストで撃退者3体退却なんでアド差では4:2交換なんだけど他の撃退者でアドを稼いで足りないフィニッシュをこの能力で補うことが可能、攻撃時の3000パンプも7000ブーストと組み合わせて21000ライン形成したりクロスライドで13000なってる相手にLB使用後に単体で15000シールド要求できたりと痒いところに手が届くニクイ組み合わせでこの当時のブレイクライドやクロスライドではないメインV向けカードのオマケテキストの中で最強のテキストしてるといっても過言ではない
    考え無しに使って強いとかの絶対性はないけど爆発力の高さとシナジーの両面で今でも私の推しカードの1枚です

  • 409名無し2022/07/07(Thu) 20:09:35ID:UyODc3MDM(1/1)NG報告

    >>397
    そういえば思ったより致命傷受けてたな、今週の照井竜

  • 410名無し2022/07/07(Thu) 20:09:44ID:IzNzg3OTM(1/2)NG報告

    >>400
    SBRアニメ化 可能な限りノーカットで

  • 411名無し2022/07/07(Thu) 20:11:54ID:YyODI5MTA(2/2)NG報告

    >>383
    アドバンス召喚なんて相手のモンスター使って壊獣ラヴァ出すくらいしかあんまりやらんからね…
    特殊召喚で展開するのが今の遊戯王

  • 412名無し2022/07/07(Thu) 20:12:17ID:k3Mzc0Mjc(3/3)NG報告

    >>390
    良いですよね。二度当てのテクニックに驚いたのは覚えてます

  • 413名無し2022/07/07(Thu) 20:14:11ID:Q5OTI2NDg(2/2)NG報告

    今更だけどペルソナ4Switchで出るんか…!
    来年はエグゼのリマスターも出るし、ますますSwitch大活躍だなぁ
    あとはもう少しバッテリーが長くもってくれれば…

  • 414名無し2022/07/07(Thu) 20:14:12ID:k1NTIwNzI(1/5)NG報告

    >>400
    願い:「平穏な生活」

  • 415名無し2022/07/07(Thu) 20:15:06ID:YxMDU5ODY(1/2)NG報告

    ウィジャシャーク2のチケット完売したらしいの笑うしかない

  • 416名無し2022/07/07(Thu) 20:15:27ID:Y5OTEyMDY(3/10)NG報告

    >>411
    えっ(クリフォート使い)

  • 417名無し2022/07/07(Thu) 20:17:02ID:YwNDM5NTE(10/19)NG報告

    >>409
    どんな大けがしても平気だから仕方ない

  • 418名無し2022/07/07(Thu) 20:17:07ID:MzOTk5ODM(1/1)NG報告

    >>416
    ふわんだりぃず「俺たちもいるぞ!」

    なんやかんやでどの召喚法も新規出たりしてるよね、最近は。

  • 419名無し2022/07/07(Thu) 20:18:37ID:U1OTUzODc(1/9)NG報告

    >>404
    ホント後世から見たら「ヒュンケルはかつて勇者ダイの師アバンの師事の元戦士としての技量を磨いたがある理由で袂を分かち魔王軍に入った戦士の名」から始まって、「最後に正義の心を思い出し、己の命を賭けて魔王軍幹部の悪辣な罠から勇者ダイとその一行を救った。その様に感銘を受けた勇者パーティの戦士がヒュンケルの名を襲名し、以後勇者パーティの戦士はヒュンケルの名を襲名する事となった」みたいな感じの襲名制だった事にした方がまだ辻褄が合うのがね……
    途中で剣(鎧の魔剣)から槍(鎧の魔槍)に持ち替えたのも、その代のヒュンケルが剣よりも槍を得意としていたからって事にした方がまだ理解できる。(槍は素人だったのに数日で最前線の主力として戦えるくらいに鍛え上げましたよりは現実的)

  • 420名無し2022/07/07(Thu) 20:19:52ID:Q2MTc3MzU(8/18)NG報告

    >>400
    願い事はたった一つ
    家族として、日々仲良く共に過ごす。ただそれだけの願い

    その先に待ち受ける、あまりにも過酷な運命をこの時の少女はまだ知る由もなかった

  • 421名無し2022/07/07(Thu) 20:20:35ID:kxMzYxMzE(1/1)NG報告

    >>201
    でもこれ篠岡さん犠牲になるパターン

  • 422名無し2022/07/07(Thu) 20:23:16ID:Y1MTA0NDk(3/11)NG報告

    粗品ノー案件で何やってるん?
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=fIIephe98ug

  • 423名無し2022/07/07(Thu) 20:25:29ID:Q4MzQxMjA(4/10)NG報告

    >>400
    MTGの願いサイクル
    フレーバーがどれも肝心な部分抜けているのがショート小説みたいで好き

    >>394
    贅沢言わないからグローリア編のみにリソース全部ぶっ込んでほしい
    というかキツネーサンだけ声無いぞ

  • 424名無し2022/07/07(Thu) 20:25:59ID:Y5OTEyMDY(4/10)NG報告

    >>417
    テラードラゴンに噛み砕かれたり火だるまになったり上から鉄骨振ってきたり腹刺された後ビルから転落しても死なないし(作中ではアクセルメモリのハイドープとして生物としての進化が加速してるが故の不死身と推測されてた)精神攻撃態勢が先天的にある無敵の男、照井警視

  • 425名無し2022/07/07(Thu) 20:30:59ID:A1MDkyMzM(1/2)NG報告

    >>400 流れ星が出てる間に3回お願いを言うと願い事が叶うと言うのは有名な話である













    「ケツからちくわが出ますように!」
    「ケツからちくわが出ますように!」
    「ケツからちくわが出ますように!」

  • 426名無し2022/07/07(Thu) 20:33:24ID:Y1NTUzOTc(1/10)NG報告

    >>385
    冴えカノでも擦られてたよね

  • 427名無し2022/07/07(Thu) 20:34:26ID:Y5MTYwMjQ(1/1)NG報告

    >>425
    ゲームでいくらでもモリモリひり出せるの草

  • 428名無し2022/07/07(Thu) 20:44:55ID:YwNDM5NTE(11/19)NG報告

    >>426
    滑り台が何したって言うんだ

  • 429名無し2022/07/07(Thu) 20:45:47ID:IyNDIwMTc(2/6)NG報告

    >>418
    だからって2枚リリースの内の1枚をお相手氏に求める真竜並みにインチキなのは大概にしろよ!
    遊戯王の鳥は大体悪いことしかしない(風評被害)

  • 430名無し2022/07/07(Thu) 20:47:14ID:QyODY1Njk(3/10)NG報告

    >>419
    冷静に考えたらヒュンケルと並ぶタフさを誇るクロコダインも何か捻れて伝わってそう

  • 431名無し2022/07/07(Thu) 21:02:30ID:c4NjY4NTA(1/1)NG報告

    >>430
    歴史家「うーん、これはライフストック持ちの獣人だな」

  • 432名無し2022/07/07(Thu) 21:06:25ID:MxMDM3OTI(1/1)NG報告

    >>430
    『獣王』なんて、それこそ代々引き継いだ称号として解釈されそう。

  • 433名無し2022/07/07(Thu) 21:07:38ID:A5NTk4MjU(1/2)NG報告
  • 434名無し2022/07/07(Thu) 21:09:02ID:gxMTIyNDE(1/1)NG報告

    >>418
    おめーら召喚って書いてるだけで1ターンに何度も特殊召喚してる奴らと変わらんやろがい!

  • 435名無し2022/07/07(Thu) 21:09:24ID:U5MDI3Nzg(1/2)NG報告

    >>400
    君の願いは?

  • 436名無し2022/07/07(Thu) 21:09:31ID:A5NTk4MjU(2/2)NG報告

    >>429
    なんのコッタヨ

  • 437名無し2022/07/07(Thu) 21:10:04ID:IzNzg3OTM(2/2)NG報告

    >>400
    SSサイトでの更新が止まったSSの連載再開、面白かったのに…(泣)

  • 438名無し2022/07/07(Thu) 21:11:09ID:czODA4MA=(4/5)NG報告

    フォースポークン各社協議の結果発売日ズラすための延期とかいう珍しい延期理由だなと思ったら
    09/15 ドラクエ10オフライン
    09/22 ディオフィールド クロニクル
    09/29 ヴァルキリーエリュシオン
    10/06 スイッチ ニーアオートマタ
    10/11 フォースポークン ←延期
    10/27 スターオーシャン6
    11/04 ハーヴェステラ
    12/09 ドラクエトレジャー

    とスクエニが自社でも蠱毒みたいな発売スケジュールにしとる・・・

  • 439名無し2022/07/07(Thu) 21:12:24ID:UyNTY1NzU(3/9)NG報告

    >>430
    これに関しては竜の騎士の強さも伝わってるわけだから
    単純に「自身の過ちに内心気づいていたバランが手加減していた」で済まされそうな気がする

  • 440名無し2022/07/07(Thu) 21:12:28ID:U1OTUzODc(2/9)NG報告

    >>430
    下手したらいつの間にか獣王遊撃隊と混ざり合って変な伝わり方してそう……

  • 441名無し2022/07/07(Thu) 21:12:50ID:M4NjYxNTI(4/15)NG報告

    >>438
    ここにクライシスコアリメイクを投入

  • 442名無し2022/07/07(Thu) 21:15:56ID:AyMDAxOTU(1/1)NG報告

    >>429
    遊戯王OCGといえば、アルバスとエクレシアの物語が、
    次回で最終決戦っぽくて、とても楽しみ。

    エクレシアがラスボス候補に取り込まれてるし、
    テイルズ系RPGよろしく、ハッピーエンドで終わって欲しいなぁ。

  • 443名無し2022/07/07(Thu) 21:18:15ID:AzNTE3MDI(5/28)NG報告

    >>400
    最初はフラスコの中から出れば満足だったのにな・・・

  • 444名無し2022/07/07(Thu) 21:19:08ID:UzNzEzOTI(2/5)NG報告

    >>423
    まあMTGの願いとか砕かれるもんやし・・・。

    特に悪いこともせず「穏やかに生きたい」というささやかな願いを持って流浪してたエルズペスがワーカーホリック理論に辿り着いたのをみてちょっと引いた自分。
    (ジェラードといいギデオンといい白の主人公ポジは本当に・・・・)

  • 445名無し2022/07/07(Thu) 21:20:10ID:YwNDM5NTE(12/19)NG報告

    >>438
    月末はライブアライブだぞ

  • 446名無し2022/07/07(Thu) 21:22:00ID:ExMTI1MzY(4/12)NG報告

    >>400
    七夜の願い星

  • 447名無し2022/07/07(Thu) 21:25:39ID:AzNTE3MDI(6/28)NG報告
  • 448名無し2022/07/07(Thu) 21:27:35ID:MzMzI2Nw=(3/3)NG報告

    >>429
    1枚は自分のなんだから全部相手に求める帝王の烈旋やシャドウディストピアよりはマシ

  • 449名無し2022/07/07(Thu) 21:29:31ID:AzNTE3MDI(7/28)NG報告

    >>446
    懐かしい。初めて見た劇場版じゃないか。別れのシーンも泣けるけど、別れが近づく過程も泣けるのよ。出会いが有れば必ず別れがある。当たり前だけど悲しいよね・・・

  • 450名無し2022/07/07(Thu) 21:29:40ID:czODA4MA=(5/5)NG報告

    >>447
    たまに友達同士で起こるし、マスターデュエルでも稀にあるやつ

  • 451名無し2022/07/07(Thu) 21:31:14ID:E4MTAzMzc(1/2)NG報告

    >>447
    リミットワンフェスで割とよく見たし、よくやった

  • 452名無し2022/07/07(Thu) 21:32:02ID:M4NjYxNTI(5/15)NG報告

    >>400
    1つだけ望んだ魔法を与えてやろう

  • 453名無し2022/07/07(Thu) 21:33:28ID:cxMDAxNTE(1/1)NG報告

    >>447
    稀に起こる手札がフルハウス現象(うららandG)

  • 454名無し2022/07/07(Thu) 21:34:04ID:EzNjk1NzM(2/2)NG報告

    シャンフロアニメ化!

  • 455名無し2022/07/07(Thu) 21:34:41ID:YwNDM5NTE(13/19)NG報告

    スラムダンクもドラゴンボール映画と同じで3Dか

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=rYoQLv2cuGo

  • 456名無し2022/07/07(Thu) 21:34:54ID:U0MzI2Nw=(2/7)NG報告

    >>400
    早くライブで大声で合いの手だせるようになりますように

    弱体化するか早期治療薬かもっと性能のいいワクチンが出来るまで無理だろうけど

  • 457名無し2022/07/07(Thu) 21:35:10ID:U1OTUzODc(3/9)NG報告

    >>447
    アニメ世界みたいなデュエルが全てみたいな世界だと、そうなった時もハッタリをかませる気概は欲しいよね……

  • 458名無し2022/07/07(Thu) 21:36:39ID:ExMTI1MzY(5/12)NG報告

    七夕といえば笹の葉ラプソディ(歳がばれる)
    未だに最後の古泉と長門の言うことがわからない

  • 459名無し2022/07/07(Thu) 21:37:52ID:A2NjgwNDk(3/8)NG報告

    >>447
    ポーカーなら強そうなのもあるある

  • 460名無し2022/07/07(Thu) 21:39:01ID:M4NjYxNTI(6/15)NG報告

    今日はポニーテールの日でもあるんだよね

  • 461名無し2022/07/07(Thu) 21:40:00ID:IwOTM2MzA(3/5)NG報告

    >>452
    割とマジでそういう時はファンタジーが羨ましくなるな……

  • 462名無し2022/07/07(Thu) 21:41:49ID:UzNzEzOTI(3/5)NG報告

    >>452
    ・・・まあ魔法とかある時点でそこまで問題ないかもしれんが、破傷風を代表する衛生面からくるやばい案件を考えるとかなり実用的な魔法に思える

  • 463名無し2022/07/07(Thu) 21:43:10ID:M0NDY3Mg=(2/4)NG報告

    >>452
    お母さん…

  • 464名無し2022/07/07(Thu) 21:43:44ID:ExOTQyNTY(1/1)NG報告

    >>428
    ずっと側に居たのは自分だから…
    小さい頃約束したから結ばれるなんてのは…

    幼馴染の愚かな幻想なのよ

  • 465名無し2022/07/07(Thu) 21:44:13ID:Y1NTUzOTc(2/10)NG報告

    >>462
    殺菌消毒作用があるならば、牧歌的な名称以上に優秀な魔法だよ。

  • 466名無し2022/07/07(Thu) 21:45:02ID:AzNTE3MDI(8/28)NG報告

    >>457
    そういえばGXのクロノス先生との恩返しデュエルで十代も手札事故起こったから墓地に行ったカードで手札をリカバーする場面あったの思い出した。そういうカードをデッキにストックするのもアリだよね

  • 467名無し2022/07/07(Thu) 21:48:05ID:AwNTM2OTQ(1/3)NG報告

    >>452
    あの師匠にしてこの弟子あり
    >>461
    この魔法はほんと便利だなと思う

  • 468名無し2022/07/07(Thu) 21:49:24ID:A2NjgwNDk(4/8)NG報告

    1年間で2回手札事故起こした主人公

  • 469名無し2022/07/07(Thu) 21:50:10ID:U5MDI3Nzg(2/2)NG報告

    ポニテに乾杯

  • 470名無し2022/07/07(Thu) 21:50:55ID:AzNTE3MDI(9/28)NG報告

    便利は便利なんだろうけど、覚えるまでが一苦労だろうな。魔法って要はファンタジー技術の賜物だろうし。でも一級資格みたいな感じで憧れる。

  • 471名無し2022/07/07(Thu) 21:51:42ID:Y1NTUzOTc(3/10)NG報告

    >>467
    ワイシャツについたシミを落とす魔法とか、中途半端に残った眠気をさっぱりする魔法とかも欲しいなー

  • 472名無し2022/07/07(Thu) 21:53:49ID:E4MTAzMzc(2/2)NG報告

    >>471
    早口言葉を噛まずに言える魔法があるからそういう地味に便利なやつはあるはず

  • 473名無し2022/07/07(Thu) 21:53:50ID:A2NjgwNDk(5/8)NG報告

    >>470
    便利だから魔法が資格制になってる世界(らしい)

    災藤さんの身の上トーク中でしか出てこんからよく分からんが日常的に霊災起こる地獄みたいな所

  • 474名無し2022/07/07(Thu) 21:55:05ID:U1OTUzODc(4/9)NG報告

    >>460
    ポニーテール了解!

  • 475名無し2022/07/07(Thu) 21:55:42ID:UzNzEzOTI(4/5)NG報告

    >>470
    もし「現実に魔法が実在する」「表立って出てくるほど発展しなかった」の2点を仮定すると場合、科学技術みたいになれなかったのはその辺が原因になるんだろうな。
    技術としては『実現の安定性』ってかなり重要。

    ※実は科学と魔法は哲学より派生した親戚みたいなもんだったりする。

  • 476名無し2022/07/07(Thu) 21:56:24ID:IwMjYwOTk(1/5)NG報告

    いいよね、ポニテ

  • 477名無し2022/07/07(Thu) 21:56:52ID:gwMTM0NTE(1/2)NG報告

    >>464
    一回主人公のガチ告白断っても追いかけて来てくれるそれが幼馴染です

  • 478名無し2022/07/07(Thu) 21:57:20ID:ExMTI1MzY(6/12)NG報告

    >>460
    巨乳で太眉で巨乳の幼馴染は好きかな

  • 479名無し2022/07/07(Thu) 21:57:34ID:Q2MTc3MzU(9/18)NG報告

    >>452
    その内絶対土壇場で登場しそうな魔法

    『早口言葉』の定義が呪文詠唱に当てはまるのなら、かなり有用な魔法じゃないかこれ…?

  • 480名無し2022/07/07(Thu) 21:58:20ID:g4OTAzMjA(1/3)NG報告

    今月の異世界烈さんを読んできた
    わざわざガーゴイルを地上に落としトンファーの原型とされる拐を使おうとしたのに騎士がガーゴイルを全て始末されてちょっとむくれた烈さんであった

  • 481名無し2022/07/07(Thu) 21:58:26ID:U0MzI2Nw=(3/7)NG報告

    ポニーテール、ポニー、小さい馬、小さい(画像とは関係ありません)

  • 482名無し2022/07/07(Thu) 21:58:57ID:Q4MzQxMjA(5/10)NG報告

    >>467
    【聖女】のジョブスキルで洗い物と掃除を済ますゼクスを思い出した

    裏ワザめいた方法で特殊な血統のNPC専用ジョブを奪っておいてこれである

  • 483名無し2022/07/07(Thu) 21:59:05ID:g2MDU1MTA(1/4)NG報告

    魔法というか魔術が明確な学問で学べば誰でも覚えれるけどリスクも据え置きなとある世界

  • 484名無し2022/07/07(Thu) 22:00:36ID:U0ODAyNzQ(1/1)NG報告

    >>481
    モテなそうなチビきたな

  • 485名無し2022/07/07(Thu) 22:00:43ID:UzNzEzOTI(5/5)NG報告

    >>479
    それの有用性は型月民なら知ってるものな・・・。

  • 486名無し2022/07/07(Thu) 22:02:01ID:U1OTUzODc(5/9)NG報告

    >>483
    ルーン文字書いたカードをコピー機使って量産とか妙に現代的なとこもあるよね。(ステイルも「最近のコピー機はここまで詳細にコピーできるんならあの文字とかいけるんじゃね?」(要約)とか考えていた一幕がある)

  • 487名無し2022/07/07(Thu) 22:02:42ID:Y1MTA0NDk(4/11)NG報告

    望み
    ヘイ・ヤーみたいな自分を励ましてくれるスタンド欲しいです

  • 488名無し2022/07/07(Thu) 22:03:47ID:Q0MjUxOTU(1/1)NG報告

    >>478
    どうしてボインな幼馴染がヒロインレースで勝てないのですか、どうして…

  • 489名無し2022/07/07(Thu) 22:04:13ID:U1OTUzODc(6/9)NG報告

    >>484
    たしか「鳥が羨ましい」的な言葉に対して「飛ぶために骨はスカスカだし少しでも軽くするために飛行中もプリプリう.んこ垂れんだぞ。何がかなしゅうてそんな生き物にならなきゃならん」みたいに言った上に、それに文句言われたら「理知的だろ!?」的なツッコミ返す程度にはデリカシーないからね……

  • 490名無し2022/07/07(Thu) 22:04:24ID:AzNTE3MDI(10/28)NG報告

    >>481
    そういえばあの世界の錬金術も滅茶苦茶難しい学問みたいなもんだったな。ちゃんと理解して錬成しないと事故が起こるし、ファンタジーでやるサイエンスバトルみたいなもんだよな。

  • 491名無し2022/07/07(Thu) 22:04:32ID:YxMDA0NTk(1/2)NG報告

    >>442
    テイルズ系RPGだと聖遺物ストーリーみたいな綺麗な離別エンドもお約束じゃねぇか!

  • 492名無し2022/07/07(Thu) 22:05:16ID:UwNjU3MTU(2/3)NG報告

    >>447
    デュエプレだけどこの大事故はしばらく忘れられなかった

  • 493名無し2022/07/07(Thu) 22:05:27ID:YxMDA0NTk(2/2)NG報告

    >>488
    いや、作中のヒロインレースなら単独首位だろ。読者の人気では他のヒロインに負けてたりするだけで、

  • 494名無し2022/07/07(Thu) 22:05:46ID:ExMDkyNzY(3/9)NG報告

    >>362
    >コマ割とか絵の見せ方とか凄い上手かったよなぁ

    コマの使い方が秀逸なのは良い文明

  • 495名無し2022/07/07(Thu) 22:05:55ID:M1Mjg2Njc(3/5)NG報告

    >>483
    ハンターハンターの念もそうだが才能なくても覚えればある程度は誰ににも使えるとか隠匿するしかない。世界が壊れる

  • 496名無し2022/07/07(Thu) 22:06:50ID:AzNTE3MDI(11/28)NG報告

    どう転ぶか正直楽しみな幼馴染。というかこの2人の行く末見たいが故に今期プリキュア見てる節がある(自分語り)

  • 497名無し2022/07/07(Thu) 22:07:02ID:gwMTM0NTE(2/2)NG報告

    >>491
    綺麗に畳んだ上で終わってもいいけど
    「やっぱ我慢できへんわ」してくれた遊戯王を今からでも信じろ

  • 498名無し2022/07/07(Thu) 22:09:13ID:U1OTUzODc(7/9)NG報告

    >>488
    穏やかで家庭的でボインなパツキン美少女がヒロインレースにいるからですかねぇ……。(個人の見解です)

  • 499名無し2022/07/07(Thu) 22:10:47ID:M4NjYxNTI(7/15)NG報告

    >>488
    なんとなくなんだが幼馴染は関係無しにヒロイン達の中で一番胸が大きい娘は勝てないというイメージが自分の中にある

  • 500名無し2022/07/07(Thu) 22:11:06ID:ExMDkyNzY(4/9)NG報告

    >>371
    美し部門からはシフォンさん

  • 501名無し2022/07/07(Thu) 22:11:35ID:E3NjM3MjU(1/1)NG報告

    そういや遊戯王の新パックはスプライトの新規も来るんだっけ…

  • 502名無し2022/07/07(Thu) 22:11:44ID:k1NTIwNzI(2/5)NG報告

    >>484
    今回のハガレン展のオマケでもモテないネタでイジられていたエド。幼馴染という約束された正妻枠があってよかったな!ウィンリィがいないと最終回時点でモテないただの豆だったぞ!

  • 503名無し2022/07/07(Thu) 22:11:48ID:UyNTY1NzU(4/9)NG報告

    >>488
    乳のある幼馴染はメインヒロインと相場が決まっておる

  • 504名無し2022/07/07(Thu) 22:11:48ID:g2MDU1MTA(2/4)NG報告

    >>486
    それの発展系で最後のルーンを世界(地球の中心核)に刻むことで完成する主神の槍を人の身で完成させるため、レーザー掘削機で地上から刻むなんて芸当も行ってるとある世界

  • 505名無し2022/07/07(Thu) 22:12:25ID:IwMjYwOTk(2/5)NG報告

    >>498
    アニメスタッフは盛るペコしすぎでは?

  • 506名無し2022/07/07(Thu) 22:14:28ID:M4NjYxNTI(8/15)NG報告

    >>503
    月は東に日は西に
    発売日は2003年…
    グハッ…!!

  • 507名無し2022/07/07(Thu) 22:15:04ID:kzNTU5Njc(1/1)NG報告

    >>494
    そだね

  • 508名無し2022/07/07(Thu) 22:16:01ID:EwMzc2NjI(1/1)NG報告

    ワンパンマン、スゲーことなってんね………
    賛否両論あるけど、個人的にはこっちの展開も好きだったり
    自分にダメージ与えるようなヤバイ敵が出てきたのに、全く喜びを見せずに淡々と追い詰めていくサイタマの恐ろしさよ
    その中で弟子のコアを己の手の中で守るの、いいね

  • 509名無し2022/07/07(Thu) 22:17:10ID:U1OTUzODc(8/9)NG報告

    >>505
    ※実は原作では素っ裸を見ている一夏に「Cカップ」と明言されています

  • 510名無し2022/07/07(Thu) 22:17:32ID:QyODY1Njk(4/10)NG報告

    >>460
    ダンまちではレフィーヤ推しの私が通ります

  • 511名無し2022/07/07(Thu) 22:19:07ID:ExMTI1MzY(7/12)NG報告

    >>488その子はむしろ主人公からの扱いいいと聞いたぞ
    他の子には見せない嫉妬を見せると

  • 512名無し2022/07/07(Thu) 22:19:43ID:YwNDM5NTE(14/19)NG報告

    レンが全てを持って行く生放送だった

  • 513名無し2022/07/07(Thu) 22:20:00ID:M0NDY3Mg=(3/4)NG報告

    >>509
    Cカップ…デカいってことだな?

  • 514名無し2022/07/07(Thu) 22:22:33ID:E5MzUxODA(1/2)NG報告

    >>447
    他のカードゲームで事故るたびにMTGのマリガンの便利さを思い知る。

    まあ、引き運が悪い時はマリガンしまくっても事故ったり、土地だけor呪文だけ連続ドローして詰んだりとかするんだけどね!(白目)

  • 515名無し2022/07/07(Thu) 22:23:43ID:ExMDkyNzY(5/9)NG報告

    その点、戦う司書世界の魔法は世間一般に浸透しないんすよね

    理由ですか?
    精神を発狂しかねないギリギリの座禅みたいなのを組んで年単位でコツコツ頑張らないといけないし
    若過ぎたら発狂しやすくて、歳取り過ぎたら常識的な思考と思想が構築されちゃうので座禅自体上手くいかないので、人生で一番楽しい青春時代を犠牲にしないといけないという

  • 516名無し2022/07/07(Thu) 22:24:08ID:IwOTM2MzA(4/5)NG報告

    >>488
    まず暴力を止める所から始めようか……

  • 517名無し2022/07/07(Thu) 22:24:09ID:MyNDc2NTU(1/1)NG報告

    >>503
    その何気ない一言が藤姉の逆鱗に触れた!!

    まだシャーレイの方がそれっぽい?知ら管

  • 518名無し2022/07/07(Thu) 22:24:34ID:ExMTI1MzY(8/12)NG報告

    >>509
    Cカップって現実ではあるほうでは…

  • 519名無し2022/07/07(Thu) 22:24:44ID:gwMjYzMjY(1/3)NG報告

    エッッッッッ!!

  • 520名無し2022/07/07(Thu) 22:25:23ID:QwMjgxMzM(1/1)NG報告

    ハーレム物でも明確にヒロイン力強い弱いはありますよね
    デート・ア・ライブの場合は大体この三人辺りが初期メンかつ本筋に近いから強いよねー

  • 521名無し2022/07/07(Thu) 22:26:30ID:c0MjYxMjc(1/1)NG報告

    >>519
    ロッッッッ!!!

  • 522名無し2022/07/07(Thu) 22:26:34ID:gyNjg3MDU(1/1)NG報告

    >>498
    可愛いチャイナ娘もいるだろぉ!?

  • 523名無し2022/07/07(Thu) 22:26:52ID:AwNTM2OTQ(2/3)NG報告

    >>460
    ポニテ…、限定奏欲しかったよ

  • 524名無し2022/07/07(Thu) 22:27:06ID:E5ODgyOTk(1/1)NG報告
  • 525名無し2022/07/07(Thu) 22:27:36ID:M2Njg5MjM(1/2)NG報告

    ゲームシステム的に事故は勝敗に一瞬で結びついちゃうのでそれはつまらんから無しになったヴァンガード

  • 526名無し2022/07/07(Thu) 22:28:09ID:g2MDU1MTA(3/4)NG報告

    本来ならヒロインレースぶっちぎれるポテンシャルを持つヒロイン
    https://mobile.twitter.com/nogi_yasuhito/status/1544516848250912768

  • 527名無し2022/07/07(Thu) 22:28:35ID:QyODY1Njk(5/10)NG報告

    >>520
    くっ、それでも私は四糸乃が一番好きだ……!

  • 528名無し2022/07/07(Thu) 22:28:54ID:I2MTc5ODQ(5/11)NG報告

    >>494
    読者にストレスを与えない視線誘導テクニック
    あまりにも自然すぎて指摘されるまで気付かなかった

  • 529名無し2022/07/07(Thu) 22:30:55ID:E0MjY2Njc(1/1)NG報告

    >>400
    行ってる暇あるんですかね…

  • 530名無し2022/07/07(Thu) 22:31:13ID:g1OTcxNTY(1/1)NG報告

    >>512
    パテルマテルきたんか

  • 531名無し2022/07/07(Thu) 22:31:21ID:U1OTUzODc(9/9)NG報告

    >>518
    それでも流石にここまでではないと思うんですよ

    ……いや、女性の裸なんて現実では見た事ないですけどね……ハハハ……。(乾いた笑み)

  • 532名無し2022/07/07(Thu) 22:32:22ID:A2Mzk2MjA(2/5)NG報告

    >>523
    欲しかったって…諦めたのかよ

  • 533名無し2022/07/07(Thu) 22:32:46ID:IwOTM2MzA(5/5)NG報告

    >>528
    ここ上手いなぁと思う

  • 534名無し2022/07/07(Thu) 22:33:02ID:g3NzgxODM(1/1)NG報告

    言うて、最初の引きが事故らないようなデッキ構成からが腕の見せどころなとこもあるとは思っている

  • 535名無し2022/07/07(Thu) 22:33:11ID:M2Njg5MjM(2/2)NG報告

    >>524
    懐かしい、カードは持ってたが周りがやってないからちゃんとカードゲームとしてやったのGBA版くらいだったな
    ツァロンの攻撃を防げる効果になってるのよね

  • 536名無し2022/07/07(Thu) 22:33:47ID:M4NjYxNTI(9/15)NG報告

    >>531
    二次元のスリーサイズ·カップサイズは当てにならない
    はいここテストに出ます

  • 537名無し2022/07/07(Thu) 22:34:11ID:Q4MzE4OTM(1/1)NG報告

    >>526
    本来ならとか言い始めるとオティヌスが最強なんだよなぁ?

  • 538名無し2022/07/07(Thu) 22:34:24ID:gwMjYzMjY(2/3)NG報告

    >>521
    ストレス社会の被害者の休日に巻き込まれる高校生の図
    セシルさんプレオープンの店で何してるんですか・・・

  • 539名無し2022/07/07(Thu) 22:34:52ID:Y1MTA0NDk(5/11)NG報告

    >>526
    藤村みたいなキャラ?

  • 540名無し2022/07/07(Thu) 22:35:03ID:k1NTIwNzI(3/5)NG報告

    >>529
    読み直してて思ったんだけど、ゼフは一年間偉大なる航路を冒険して「オールブルーの可能性を感じた」のはどこでなんだろうか。それこそ水先星島まで行ったんだろうか。

  • 541名無し2022/07/07(Thu) 22:35:20ID:gwMjYzMjY(3/3)NG報告

    >>537
    数秒後

  • 542名無し2022/07/07(Thu) 22:35:50ID:AwNTM2OTQ(3/3)NG報告
  • 543名無し2022/07/07(Thu) 22:36:36ID:E2NTY0Nzk(2/2)NG報告

    >>497
    アニメ遊戯王もBADとは言わんけどビターなエンド多いからな…戻らんものは戻らんかったアークファイブとか、何処まで行っても「当然別の存在だからわかり合えない部分はある」だったVRAINSとか(一応救いはあったけど)

  • 544名無し2022/07/07(Thu) 22:37:23ID:ExMDkyNzY(6/9)NG報告

    >>400
    ああ…
    大っきくなろうぜ!!!(意味深)

  • 545名無し2022/07/07(Thu) 22:37:31ID:A1OTgyNTA(1/5)NG報告

    >>400
    税金の無駄使いやめて

  • 546名無し2022/07/07(Thu) 22:37:53ID:I2ODQ3MTc(1/1)NG報告

    >>529
    別に本編中に見つけなきゃいけないわけでもないやろ

  • 547名無し2022/07/07(Thu) 22:37:54ID:ExMTI1MzY(9/12)NG報告

    >>526
    みさきちは好きだがその意見には否が出る

  • 548名無し2022/07/07(Thu) 22:37:57ID:Y1MTA0NDk(6/11)NG報告

    コマ割りといえば手塚治虫は色々な演出に挑戦してる
    今見ても斬新な奴多い

  • 549名無し2022/07/07(Thu) 22:38:19ID:ExMjU0MjI(1/1)NG報告

    >>539
    レースが開始されないのはルールで禁止スよね

  • 550名無し2022/07/07(Thu) 22:39:44ID:g2MDU1MTA(4/4)NG報告

    >>539
    いや、本編登場ヒロインたちより一年前から交流あったけど、自分を庇って怪我した上に記憶喪失しちゃった過去編の独断ヒロイン。
    以降、出会う事になっても見知らぬ他人でしかない

  • 551名無し2022/07/07(Thu) 22:40:36ID:c3Nzg3MTQ(1/1)NG報告
  • 552名無し2022/07/07(Thu) 22:40:48ID:EwMTEwOTg(1/1)NG報告

    >>545
    それは選挙行け

  • 553名無し2022/07/07(Thu) 22:41:50ID:Y1MTgyNzQ(1/2)NG報告

    >>549
    ヤクザはルール無用だろ

  • 554名無し2022/07/07(Thu) 22:42:28ID:UyNTY1NzU(5/9)NG報告

    >>545
    >>552
    政治に限らんけどなにやら難しい現実の話は
    だいたい森田のセリフが正しいと思ってる

  • 555名無し2022/07/07(Thu) 22:42:35ID:QwODE1NjQ(2/3)NG報告

    そういえば七夕ボイスあるから回収する人は気をつけましょうね
    ……これサクラトウコウのことですよね?
    お兄ちゃんはウマ娘

  • 556名無し2022/07/07(Thu) 22:43:11ID:Y2MDY5OTQ(1/2)NG報告
  • 557名無し2022/07/07(Thu) 22:43:22ID:cwODU2ODY(3/4)NG報告

    >>533
    よくよく考えたら、これクリリンの方向逆って言うのが通常の漫画の文法なのに『自然』すぎる。

  • 558名無し2022/07/07(Thu) 22:44:12ID:Y2MDY5OTQ(2/2)NG報告

    >>555
    1人のボイス聴けば、全員開放されるのは楽っすよね

  • 559名無し2022/07/07(Thu) 22:44:26ID:I2MTc5ODQ(6/11)NG報告

    客の反応の変化が分かりやすい良いコマ割り

  • 560名無し2022/07/07(Thu) 22:44:35ID:M4NjYxNTI(10/15)NG報告

    >>554
    大変やなあ世の中

  • 561名無し2022/07/07(Thu) 22:45:17ID:U5MzYyMTg(1/2)NG報告

    >>553
    ヤクザ(極道)にだってルールはあるって言っていた。

  • 562名無し2022/07/07(Thu) 22:45:18ID:cwODU2ODY(4/4)NG報告

    >>554
    いや…そうでもないかなぁ…。
    民主主義だから、大人数が関わる案件だからって、みんなで決めてるわけでもないから。

    (仕事上、そういうのにも関わるけど、お上のワガママもそれなりにあるので)

  • 563名無し2022/07/07(Thu) 22:46:15ID:Y1MTA0NDk(7/11)NG報告

    選挙といえば先着一名に限り投票箱の確認が出来るってのは最近有名
    お題・一着 トップ通過 一位

  • 564名無し2022/07/07(Thu) 22:46:33ID:Y5OTEyMDY(5/10)NG報告

    >>479
    かの花の魔術師(魔術の方が本分)も「魔法の詠唱噛むから魔法使うより剣振り回した方が良いよね!」とか言ってるのにそれを噛まないようする魔法が役に立たない…?

  • 565名無し2022/07/07(Thu) 22:47:06ID:AyMzIwMDM(1/1)NG報告

    >>561
    龍が如くの世界の極道ならいざ知らずそいつらにルールがあるとか言われましても…

  • 566名無し2022/07/07(Thu) 22:47:06ID:IwMjYwOTk(3/5)NG報告

    >>509
    体型は原作準拠だったのか、知らなかった
    なんで男として転校させたんだろう?どう考えても無理があるのでは?

  • 567名無し2022/07/07(Thu) 22:48:52ID:gwNDIwMzQ(1/1)NG報告
  • 568名無し2022/07/07(Thu) 22:49:13ID:Y5OTEyMDY(6/10)NG報告

    >>565
    一応力関係(強え奴が上に立つ)という名のルールはあるから…竹本組とかは極道教典とかあるし…

  • 569名無し2022/07/07(Thu) 22:49:41ID:ExMDkyNzY(7/9)NG報告

    言霊魔法の使い手同士が戦うことになり、攻撃が相殺されちゃうから
    早口言葉な攻撃にして、敵のミスを誘い均衡を崩した例なら知ってる

  • 570名無し2022/07/07(Thu) 22:50:43ID:Y5OTEyMDY(7/10)NG報告

    >>566
    新型機(という名の産廃一歩手前)のデータが欲しかったからね、無理そうでも男装して行くんだよオラァン!した結果よ

  • 571名無し2022/07/07(Thu) 22:50:49ID:Y1MTgyNzQ(2/2)NG報告

    >>568
    自然状態というか弱肉強食はルールじゃねえ
    そこから脱する為に社会があるんだ

  • 572名無し2022/07/07(Thu) 22:51:58ID:I2MTc5ODQ(7/11)NG報告

    選挙と言えば、今週の鎌倉殿は選挙特番でお休みよ

  • 573名無し2022/07/07(Thu) 22:52:29ID:cwODI0NTU(1/3)NG報告

    >>536

    イエッサー!

    公式ではB86と明かされていますが、自分の見立てではとときんはB90台のアイドルと
    何ら劣らない豊満な胸の持ち主だと主張します!一応成長してるらしいですが19歳から
    バストサイズが成長するのか疑問であります!

  • 574名無し2022/07/07(Thu) 22:53:12ID:AxMzkwNTY(2/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/MMavosqeUp8

    ちょっと不安だったけどフェリも使えるようで何より、こりゃ音沙汰の無いアーロンは紹介の機会が無いだけだな

  • 575名無し2022/07/07(Thu) 22:54:04ID:k1NTIwNzI(4/5)NG報告
  • 576名無し2022/07/07(Thu) 22:54:13ID:g4OTAzMjA(2/3)NG報告

    >>460
    その結び目…

  • 577名無し2022/07/07(Thu) 22:54:20ID:ExMDkyNzY(8/9)NG報告

    >>563
    ※まだ霊剣も使えない時期の桑原さんですが、素質だけでこのまま1位通過しますw

  • 578名無し2022/07/07(Thu) 22:54:52ID:g4OTAzMjA(3/3)NG報告

    >>460
    その結び目…

  • 579名無し2022/07/07(Thu) 22:55:21ID:QwMjU5NDE(1/1)NG報告

    >>565
    やり過ぎのラインはあるっぽい

  • 580名無し2022/07/07(Thu) 22:57:10ID:k1NTIwNzI(5/5)NG報告

    >>558
    え、マジで?

  • 581名無し2022/07/07(Thu) 22:57:40ID:M4NjYxNTI(11/15)NG報告

    >>563
    醜き1位をめぐる争い

  • 582名無し2022/07/07(Thu) 22:58:38ID:AxMzkwNTY(3/4)NG報告

    >>561
    >>579
    こいつらの中で外道と畜生のハードル高すぎませんかね

    これなら道端のホームレスですら聖人君子になってしまうよ

  • 583名無し2022/07/07(Thu) 22:59:11ID:cwODI0NTU(2/3)NG報告

    >>460 >>510
    ニワカで申し訳ないっすけど椿さんが好きっす、褐色肌美女だからかなあ…?と自問自答しとります

  • 584名無し2022/07/07(Thu) 23:02:50ID:k3NTgyODU(1/1)NG報告

    真偽は不明だが大胸筋の厚さと乳腺の発達具合と乳腺を守るためにつく脂肪の量で胸の大きさは変わるそうだが、この時弾力のある胸だと乳腺の割合が多いからそこにつく脂肪と乳腺の発達でまだまだ大きくなる余地があるそうだ
    逆にやわらかい場合は脂肪の割合が多いから乳腺の発達も終わってて劇的に大きくなることはそうないらしい
    繰り返すが真偽は不明、女性の胸なぞ比べられるほど揉んだことないし

  • 585名無し2022/07/07(Thu) 23:03:59ID:A1OTgyNTA(2/5)NG報告

    >>584
    お、おう

  • 586名無し2022/07/07(Thu) 23:05:49ID:Q4MzQxMjA(6/10)NG報告

    >>563
    左がアルター王国のトップランカー、右がドライフ皇国のトップランカー
    超級の中でも各国のランキングトップはみんな化け物揃い

    なお敢えて13位とか30位とか位置に留まる変人もいる

  • 587名無し2022/07/07(Thu) 23:08:23ID:ExMTI1MzY(10/12)NG報告
  • 588名無し2022/07/07(Thu) 23:08:48ID:cwODI0NTU(3/3)NG報告

    >>563
    今やマッスルキャラとして名を馳せているが、かつて数々の射撃大会で
    優勝経験を持つ射撃のプロフェッショナル

  • 589名無し2022/07/07(Thu) 23:09:04ID:A2NjgwNDk(6/8)NG報告

    >>563
    コント:お見舞い

    因みにオルフェの方はガチでお見舞いに関して逸話が残っております
    niconico

    https://nico.ms/sm18080787

  • 590名無し2022/07/07(Thu) 23:09:40ID:MxNTQxMTU(5/8)NG報告
  • 591名無し2022/07/07(Thu) 23:10:33ID:YwNDM5NTE(15/19)NG報告

    >>563
    「お前の腕、日本じゃあ二番目だ」
    「なら日本一は!?」

  • 592名無し2022/07/07(Thu) 23:10:46ID:AzNTE3MDI(12/28)NG報告

    >>563
    一着は誰か見極める写真判定。誰もが緊張の瞬間。アニメでも白熱の場面だが、ここにギャグ要素が入ると一着争いしていた陣営以外に思いもよらない人物ご一着になるという大番狂わせになる事も

  • 593名無し2022/07/07(Thu) 23:12:11ID:cyNDc1ODQ(1/3)NG報告

    デジタルでしかできない、発想の勝利と言える構図

  • 594名無し2022/07/07(Thu) 23:12:45ID:MwOTkyNzg(2/2)NG報告
  • 595名無し2022/07/07(Thu) 23:13:07ID:IyNDIwMTc(3/6)NG報告

    TCGの究極の事故回避方法
    それ即ち

    デッキ全部同じカード‼︎‼︎

    …まあカードパワーは下がるので本末転倒なわけですが油断してると大変なことにはなる
    ちなみに友人とかとのカジュアル対戦ぐらいでしかできないけど普通のデッキのカードの裏面にこの手のカードで統一して一緒に透明なスリーブに入れる(通称裏スリ)ことで1つのデッキで2つのデッキ!みたいにできる(普通のデッキ側でカードが違ってもデュエルしてる側が全て同じカードでできたデッキならマーキングになる意味がないため)

  • 596名無し2022/07/07(Thu) 23:13:25ID:U3NDU4MQ=(4/8)NG報告
  • 597名無し2022/07/07(Thu) 23:18:18ID:c2MTM0Nw=(2/2)NG報告

    マーヤちゃんとカレンが一緒に映ってるシーンを発見したものの、疑問がひとつ。
    マーヤちゃん、デカい判定してもいい大きさなんだろうか?
    隣にドでかいカレンがいるから相対的に小さく見えてるだけで、マーヤちゃんもそれなりに『ある』方?

  • 598名無し2022/07/07(Thu) 23:18:27ID:U5MzI1MjA(1/1)NG報告

    >>591
    お前は早川・・・いや風見志朗!?

  • 599名無し2022/07/07(Thu) 23:19:25ID:cyNDc1ODQ(2/3)NG報告

    >>595
    MtGではネタブラフとして島60枚デッキなんてのがあったとか

  • 600名無し2022/07/07(Thu) 23:19:40ID:ExMTI1MzY(11/12)NG報告

    >>563
    雄英高校の試験をトップで通過した人
    飯田みたいにスピードに特化したやつがいた中救助ポイントに頼らず一位通過したのはすごい

  • 601名無し2022/07/07(Thu) 23:21:14ID:czODU3NTY(1/1)NG報告

    >>580
    誰とは言わないが、個人的に一度もホームに置いたことのない子もボイス聞けるようになってたから間違いない

  • 602名無し2022/07/07(Thu) 23:25:57ID:g2MTc0MjM(1/1)NG報告

    >>584
    ………………

  • 603名無し2022/07/07(Thu) 23:25:59ID:MxODY0NTU(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325021794
    軍艦、マジでやるなら何隻必要だろうね?
    何なら軍艦からゴムゴムの実奪ってそう経ってない時期よなぁ
    というか現状判明してる情報的にも明らかに何か目的あってこの村拠点にしてたよね

  • 604名無し2022/07/07(Thu) 23:26:30ID:IzOTUyOTA(4/6)NG報告

    七夕の内に言っておくけど、今回のデレステのイラスト良いよね……

  • 605名無し2022/07/07(Thu) 23:26:34ID:Q2MTc3MzU(10/18)NG報告

    >>563
    奴が一位だ

  • 606名無し2022/07/07(Thu) 23:27:21ID:ExMTI1MzY(12/12)NG報告

    >>603グレイターミナルとか?

  • 607名無し2022/07/07(Thu) 23:28:58ID:Q2MTc3MzU(11/18)NG報告

    >>603
    つバスターコール(真顔)

    実際四皇相手なら下手な軍艦と兵力より選りすぐりの精鋭で挑ませた方が確実な気もする
    使い捨て覚悟の上で相手を消耗させる為だけに投入するなら別だが

  • 608名無し2022/07/07(Thu) 23:29:42ID:YxMDU5ODY(2/2)NG報告

    メルゼナ装備作れるようになったし破壊力重視でチャアク使いたいんだけどオススメある?

  • 609名無し2022/07/07(Thu) 23:33:14ID:AzNTE3MDI(13/28)NG報告

    >>603
    果たしてどの場面にどれだけウタが入り込むんだろうなコレ

  • 610名無し2022/07/07(Thu) 23:42:22ID:c1NTc1MTA(1/1)NG報告
  • 611名無し2022/07/07(Thu) 23:43:16ID:U4OTAzMDY(1/1)NG報告

    >>563
    オグリ1着!オグリ1着!オグリ1着!オグリ1着!右手を挙げた武豊!(実際に挙げてるのは左手)
    オグリ1着!オグリ1着!見事に引退レース、引退の花道を飾りました。
    スーパーホースです。オグリキャップです!!

  • 612名無し2022/07/07(Thu) 23:43:24ID:MzNDM5NjQ(1/1)NG報告

    >>373
    ガチでホビー界やカードゲーム界の英霊そのものだな

  • 613名無し2022/07/07(Thu) 23:43:55ID:YyMzE1MzU(1/2)NG報告
  • 614名無し2022/07/07(Thu) 23:45:46ID:U0MzI2Nw=(4/7)NG報告

    >>563
    人気投票一位はボーボボです。

  • 615名無し2022/07/07(Thu) 23:46:27ID:Y5OTEyMDY(8/10)NG報告

    >>582
    基本各々がどれだけはっちゃけられるかが極道達の善性の個人差だし…なお薬漬け風俗は許せないが半グレを生首にして並べたり政治家(ブタ)を水没(しずめ)たり一般人(カタギ)を恐喝(ガジ)ったり児童臓器(ガキモツ)売捌(トバ)したり麻薬(ヤク)売るのは普通な模様

  • 616名無し2022/07/07(Thu) 23:47:17ID:M4NjYxNTI(12/15)NG報告

    >>604
    海に灯籠とか浮かべたイラスト好き

  • 617名無し2022/07/07(Thu) 23:47:55ID:czNDkzODI(2/2)NG報告

    この子には謎の中毒性があるね…(本日誕生日)

  • 618名無し2022/07/07(Thu) 23:53:11ID:cyNDc1ODQ(3/3)NG報告

    はたらく魔王さまのアニメが9年ぶりというワードを見て死ぬかと思った

  • 619名無し2022/07/07(Thu) 23:54:50ID:YyMzE1MzU(2/2)NG報告

    >>615
    けど暴走族神やガムテは夢澤の兄貴と比べて被害規模が天地の差だけど人間らしさでも大分上じゃない?

  • 620名無し2022/07/07(Thu) 23:59:32ID:QzODg2MzU(1/2)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325026600
    クリークもそうだけどグランドラインからの脱落組ってよくカームベルト抜けれたなってなるよね

  • 621名無し2022/07/08(Fri) 00:02:19ID:gxMzc2MA=(1/1)NG報告

    >>602
    このシーンよく考えたら、色々とそれまではどこか不気味ですらあったアルバスの等身大の内心を吐露してくれるシーンだけど、裏を返せば生きてる時に腹割って誰かと話をしたことが無かったってことなんだよな
    ニュートにはちょっと内面見せてるけど、少なくとも、実弟には踏み込む話しできないまま終わった気はする

  • 622名無し2022/07/08(Fri) 00:17:31ID:IzMDYzMDA(1/1)NG報告

    これは良妻
    仲島の妻に相応しい女
    https://mgpk-api.magazinepocket.com/landing?t=623&e=350341

  • 623名無し2022/07/08(Fri) 00:23:52ID:A1MTQ1NTI(1/1)NG報告
  • 624名無し2022/07/08(Fri) 00:27:30ID:Y2NTY0MDg(1/2)NG報告

    >>595
    カードパワーの低下などもあるがMTGのロボトミーのような「対象のカード、指定したカードとその同名カードを山札・手札・墓地の全てから除外」の効果にとても脆弱になるリスクがある。
    最悪山札の残りが一桁になり山札を落としきられて無事敗北するから…

  • 625名無し2022/07/08(Fri) 00:32:41ID:Q4OTEwODA(2/2)NG報告

    >>620
    ドロップアウト決めた人を高額で送迎する業者とかいそう
    海軍軍艦のやり方は金さえあれば民間にだってできるし

  • 626名無し2022/07/08(Fri) 00:34:48ID:A5MDY0OTY(8/11)NG報告

    >>620
    今となってはだけどそこまでの脅威かね海王類
    アラバスタ超えた辺りの戦力で倒せそうな気がするんだけど

  • 627名無し2022/07/08(Fri) 00:35:06ID:c4NjczMjA(3/4)NG報告

    >>621
    弟とは妹の件で埋めることのできない溝が出来てしまったからね...偽物で呪いもかかってるのを分かってて蘇りの石に手をかけてしまったのを知れば少しはマシになっただろうけど知れるタイミングが無いからなぁ、ハリーも話さなそうだし。

  • 628名無し2022/07/08(Fri) 00:47:32ID:IyNjE0OTA(2/2)NG報告

    すごい正統派ダークヒーローって印象ある

  • 629名無し2022/07/08(Fri) 00:53:42ID:AxMjQxMTY(1/1)NG報告

    >>626
    1体倒せても海王類自体は大量にいる上に基本船を壊されたらアウトだから充分危険、あとこいつらよりも一回りもデカい個体もいるから真正面から相手にするような奴らではない

  • 630名無し2022/07/08(Fri) 01:05:10ID:Y2NTY0MDg(2/2)NG報告

    >>584
    事の真相を確かめるにはビショップ次元かみるふぁく次元へとぶしかない…
    だがあれらの世界では生半可な性癖の持ち主では最悪廃人になる恐れも…

  • 631名無し2022/07/08(Fri) 01:11:45ID:gyODQ2MDg(3/3)NG報告

    >>447

    偶に見掛ける叢雲ダイーザなんかの60枚デッキを使いこなせるプレイヤーは上級者だなぁと感心する。

    デッキの枚数が多いとその分引きたいカードも引く確率も低くなるしやはり構築力も求められる。

    そしてデッキ圧縮が容易に出来るカードは時代が進むにつれてカードパワーも相対的に上がるから禁止制限になったりするんだよね。

    2002環境でもかなり危険だった苦渋なんて今だしたら暗黒時代に回帰する事態になる程のパワーを得てしまった

  • 632名無し2022/07/08(Fri) 01:19:19ID:E3NDM0NjA(3/3)NG報告

    >>595
    (更に20枚追加する音)
    真面目な話これ採用したハチ公ワンショットはかなり面白いデッキだと思う

  • 633名無し2022/07/08(Fri) 01:21:32ID:c3MDgzODQ(1/1)NG報告

    >>628
    WoLがマジのやつだったらジャック逃げてと言いたくなる

  • 634名無し2022/07/08(Fri) 01:22:10ID:g2OTE2MTI(1/1)NG報告

    >>607
    ここの中将の強キャラ感半端なくて好き。名前分かるのモモンガ中将しかいないけど

  • 635名無し2022/07/08(Fri) 02:24:45ID:ExNzkwNjg(4/10)NG報告

    原作を楽しんで読んでいてアニメも楽しみで観たけどさ、まさか奴隷商人のおっさんがキャラソン出るまでメインで押し出されるとは思わなかったわ!
    まあ、あのおっさんは中盤までは結構出番あるからなぁ

  • 636名無し2022/07/08(Fri) 02:54:26ID:AzMjc5MzI(1/1)NG報告

    >>634
    真ん中ドーベルマン中将はFILMZで、Zとして最期を遂げたかつての恩師の最期で涙を流した中将として記憶してる人はそれなりにいそう。

  • 637名無し2022/07/08(Fri) 03:00:30ID:UwODY1NDQ(1/1)NG報告

    >>589
    オルフェーヴルファンの男の子のところにお見舞いに行って、誰が見てもオルフェーヴルの勝ちってわかるように勝つって約束して引退レースの直前にそのファンの子は亡くなってしまったけど引退レースで8馬身差で圧勝した
    って感じの話だっけ?

  • 638名無し2022/07/08(Fri) 05:17:37ID:I5Mjc5NDA(2/2)NG報告

    せんせー!
    千空くんとコハクちゃんはどういう関係なんですかー?

  • 639名無し2022/07/08(Fri) 05:42:51ID:IxMTgwNjg(1/1)NG報告
  • 640名無し2022/07/08(Fri) 06:08:07ID:UxOTQyMDQ(1/1)NG報告

    >>631
    当時から「苦渋の選択(相手が)」とか言われているカードだ。面構えが違う

  • 641名無し2022/07/08(Fri) 06:31:42ID:EzMDE2ODg(1/1)NG報告

    >>603
    この時点でも(この時はまだ四皇になっていない)、バスターコール級の戦力に加えて大将がいないと話にならないだろうなぁ。

  • 642名無し2022/07/08(Fri) 06:44:34ID:gzODY2NjA(2/2)NG報告

    >>597
    谷間ができてるんだからある方よ
    これでない扱いしたら大抵の人間は貧乳よ

  • 643名無し2022/07/08(Fri) 06:58:11ID:g4NzkyODA(3/5)NG報告

    >>299
    遅ればせながら今知った
    シャンフロアニメ化かあ
    推しの子マッシュルシャンフロと各紙のそりゃアニメ化するよね枠の発表が続いてるな
    次はサンデーのフリーレンらへんか

  • 644名無し2022/07/08(Fri) 07:31:46ID:kzMDAxMjg(1/1)NG報告

    >>597
    これだけあれば十分巨乳でしょ。てか、ギアスの女の子(女性というべき年齢の方含む)巨乳多いよね。カレン、CC、シャーリー、ユフィ、ネリ様、ヴィレッタ、セシルさん、会長……パッと思いついただけでもこんだけいた。

  • 645名無し2022/07/08(Fri) 07:46:42ID:MwMzcyODA(7/10)NG報告

    >>595
    こいつと99枚の山だけというデッキもあるぞ

    まあ流石に勝ちきれないので、マナファクトや装備品を足していくわけだが

  • 646名無し2022/07/08(Fri) 08:03:43ID:k0ODYyMjg(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/QAywYBX-CJQ
    ワクワクするゲームだな(R18)

  • 647名無し2022/07/08(Fri) 08:04:39ID:M4OTIyODQ(1/1)NG報告

    >>598
    「数多くのヒーローが居る日本で日本一名乗れるんだからコイツ相当強くないとおかしいよね。」という理由でズバットが超強いゲームが有りましたね……。
    YouTubehttps://youtu.be/JYs5rD10vaE

  • 648名無し2022/07/08(Fri) 08:07:16ID:ExMDM4NzI(1/1)NG報告

    >>563
    コースショートカットがあったとはいえ、ベイリーフでよく勝てたなってなるやつw

  • 649名無し2022/07/08(Fri) 08:24:27ID:A5MTg3NjQ(1/1)NG報告

    >>610
    2人ともインナーだとなにかいかがわしい事してた感があるな

  • 650名無し2022/07/08(Fri) 08:30:35ID:U2NjM4MDg(1/1)NG報告

    >>646
    コワ〜…

  • 651名無し2022/07/08(Fri) 08:34:19ID:kwNDYwMDg(4/4)NG報告

    >>650
    チートアイテム、カートリッジが使えるようになれば楽になるな。
    作成難易度があれだが

  • 652名無し2022/07/08(Fri) 08:37:12ID:k4MTgyNzY(3/10)NG報告

    >>644
    寧ろ貧乳枠がロリ枠と同義っていうくらいにいないからな

  • 653名無し2022/07/08(Fri) 08:43:31ID:AzMDkzODA(1/1)NG報告

    >>652
    貧乳かつnotロリ枠がニーナしかいないレベル

  • 654名無し2022/07/08(Fri) 08:43:33ID:MzNDAyNTI(1/1)NG報告

    >>651
    人の心という買い戻し不可能な重要アイテムを手放すことになるぞ

  • 655名無し2022/07/08(Fri) 08:44:43ID:M3MDgxNDQ(1/1)NG報告

    >>447
    手札事故とはちょっと違うけどヌメロンミラーマッチでも稀に似たような事態が発生する。
    お互いが相手の初動に合わせようとするせいで互いにモンスターが出ないまま伏せカードと手札が増えながらお互いにターンエンドを繰り返す事になる。

    下手な初動で動いてメガトンゲイルとかアポロウーサでお茶濁ししようものなら返しのターンに壊獣からのヌメロンパンチで御臨終させられるからお互いヌメロンに対してモンスターを残す事の危険性は重々承知しているから相手もヌメロンと察した時の緊張感がヤバい。
    マジでターン内で相手の妨害を乗り越えて問答無用で殴りきる用意を整えて動かないとあっさり返しで相手に殴り倒される。

  • 656名無し2022/07/08(Fri) 08:51:12ID:kwMjE1Mjg(1/5)NG報告

    >>631
    60枚デッキって、枚数が増えるから目当てのカードが引けなくなるってデメリットばかり一人歩きしてる感じがある
    例えば40枚中10枚が初動のデッキなら、デッキを20枚増やしたときに初動カードを5枚入っていれば期待値は変わらないの

    逆にデッキに眠ってて欲しいカードを引かない確率が上がるメリットをもっと掲げていくべき

  • 657名無し2022/07/08(Fri) 08:54:55ID:U1NjI2NjQ(1/7)NG報告

    >>646
    R18のワクワクするゲームは多いから何もおかしくないな

  • 658名無し2022/07/08(Fri) 08:59:11ID:kwMjE1Mjg(2/5)NG報告

    アーニャはロリ枠かちくせう

  • 659名無し2022/07/08(Fri) 09:00:22ID:U0NzQ2NDg(1/3)NG報告
  • 660名無し2022/07/08(Fri) 09:01:05ID:M2OTg1ODg(1/1)NG報告

    >>650
    GTAとかバイオハザードみたいに子供がムービー以外で痛めつけない規制とかは大丈夫かな

  • 661名無し2022/07/08(Fri) 09:01:48ID:A1NjM1NzI(1/2)NG報告

    >>631
    芝を狩るならまぁ。まず芝を引かなきゃだが

  • 662名無し2022/07/08(Fri) 09:04:05ID:A1NjM1NzI(2/2)NG報告

    >>658
    オレンジの相棒に収まったとは思わんかったわ

  • 663名無し2022/07/08(Fri) 09:13:00ID:U0NzQ2NDg(2/3)NG報告

    金曜日の…
    たわわを…(つかれ)

  • 664名無し2022/07/08(Fri) 09:26:09ID:gyODc5MDg(3/3)NG報告

    メジャー雑誌の漫画化、まぁまぁ好評な会社のアニメ化、ゲーム化はするのに書籍化はしないなろうってなんだよ

  • 665名無し2022/07/08(Fri) 09:31:08ID:g4NjM4ODA(1/3)NG報告

    >>631
    デッキ枚数をカードの能力制限として使う場合、カードを作る側にもあまりノウハウがないから、調整が難しい。てか、コントロールデッキならデッキ枚数ってかなり緩めの縛りになるので…まぁ…壊れる。(それでもルールスというぶっ壊れよりはマシというか現実的だけど。)

  • 666名無し2022/07/08(Fri) 09:37:15ID:U0NzQ2NDg(3/3)NG報告

    島本和彦が続編描いてたんだな

  • 667名無し2022/07/08(Fri) 09:37:49ID:c0Mzk3MjQ(1/1)NG報告

    >>638
    好感度は初期から高め
    クロムとの会話から一応乙女心らしきものもある

    ただどちらも信頼関係は非常に深まってるがだからこそ関係性を変化させる気もとくにないし別段したいとも思ってないのがポイントなのだな
    5年後10年後しれっと子どもが出来てるかもしれないし何も進展ないかもしれない、そんなカップル

  • 668名無し2022/07/08(Fri) 09:43:29ID:MwMzcyODA(8/10)NG報告

    >>656
    眠っていてほしいカードがあるということはそれを活用するカードもあるわけだ
    活用するカードを引きにくくなってしまえば結局元も子もないのであんまりメリットとは言えないぞ

    引きたくないカードがある時に某診療所で処方されるやつ
    描き下ろしはマスターデュエルで収録されない問題、どうにかならないかな

  • 669名無し2022/07/08(Fri) 09:47:24ID:g4MjA0ODg(14/28)NG報告

    そんな事言っとらんとはよ結婚しろ

  • 670名無し2022/07/08(Fri) 09:51:58ID:kwMjE1Mjg(3/5)NG報告

    >>668
    だからその「引きにくくなる」が誤解なんよ
    40枚の状態から増えた20枚の中にサーチカードが5枚あれば期待値は変わらないの
    6枚以上ならむしろ40枚の時より確率は上

  • 671名無し2022/07/08(Fri) 09:54:47ID:M1MjU1OTY(1/1)NG報告

    >>669
    何十年後の話や…

  • 672名無し2022/07/08(Fri) 09:55:56ID:g4NjM4ODA(2/3)NG報告

    >>667
    くっつく時は、「面倒くさいから結婚しとくか。」「了解。」みたいな、ロマンスの欠片もないやり取りで入籍しそうなのよね。しかも周りに強いて言わない。

  • 673名無し2022/07/08(Fri) 09:57:43ID:kwMjE1Mjg(4/5)NG報告

    >>670
    ごめん、5枚とか6枚とかはさっきの例えの続き(40枚デッキに10枚初動の場合)になっちゃうから気にしないで

  • 674名無し2022/07/08(Fri) 09:58:56ID:g4NjM4ODA(3/3)NG報告

    >>670
    カードの種類が増える分、「ここぞで引きたいカードが引けない(ドローソースやサーチ含む)」確率は上がるかもだけど、それよりもカード種類が増えることでの対応力上昇が勝る場面のが多そうなのよね。まぁ、考えることは多くなるから難しくはなるけど。

  • 675名無し2022/07/08(Fri) 10:00:02ID:c2MzE0OTY(1/1)NG報告

    CLAMPは胸描く時は割とハッキリ巨乳レベルで描くし(大の小、大の大などの巨乳間の大きさの違いはある)、削る時はガッツリ削るべ

  • 676名無し2022/07/08(Fri) 10:06:42ID:ExNTMwNjA(6/8)NG報告

    >>654
    問題ありません
    彼らはそもそも人間としての運用を考えていませんので

  • 677名無し2022/07/08(Fri) 10:06:57ID:g4MjA0ODg(15/28)NG報告

    >>675
    確かに

  • 678名無し2022/07/08(Fri) 10:07:35ID:kwMjE1Mjg(5/5)NG報告

    40枚デッキと60枚デッキのメリット/デメリットの記事を見てきたけど
    サイドデッキを入れ換えたとき、60枚デッキの方はそのカードを引きにくいってデメリットがあったわ

    最初から柔軟に動けるようにしてる分の弊害か

  • 679名無し2022/07/08(Fri) 10:11:30ID:I0MDk5MDA(1/1)NG報告

    >>664
    この中からどれをゲーム化するんやろなぁ(違う

  • 680名無し2022/07/08(Fri) 10:16:38ID:U1NjI2NjQ(2/7)NG報告

    >>679
    アニメにゲームパッケージ出てくると何を元ネタにしてるんだろうなあとか考えてしまう
    そのまんまなのもあるけど

  • 681名無し2022/07/08(Fri) 10:18:47ID:MwMzcyODA(9/10)NG報告

    >>670
    たしかにそうなるけど、そんな使い勝手の良いサーチカードは40枚の時点でフル投入するのでは?という疑問がある

    某診療所でキーパーツが多過ぎてデッキが膨れ上がった時に処方されるやつ
    楽しいけど数えるの面倒だから紙の方ではあんまり使いたくない。マスターデュエルだと楽でいいね

  • 682名無し2022/07/08(Fri) 10:30:03ID:g5MzYxNzI(1/1)NG報告

    マスターデュエルにも追悼来てたわ……こうして色んな所で見るとかなり来るものがあるね…

  • 683名無し2022/07/08(Fri) 10:37:40ID:IyODY2NDQ(16/19)NG報告

    >>679
    スペクリは発売当初CERO Bだったのか

  • 684名無し2022/07/08(Fri) 10:43:01ID:UzMjU4MjQ(1/1)NG報告

    >>658
    ロリ枠(身長163cm)
    カレン(160cm)より地味に身長高い

  • 685名無し2022/07/08(Fri) 10:54:42ID:k4MTgyNzY(4/10)NG報告

    >>684
    ジェレミアがク.ソデカいって事になるんだな
    ブリタニア貴族さん基本デカすぎて笑うw
    シュナイゼルさん2mある・・・

  • 686名無し2022/07/08(Fri) 10:54:52ID:Y4NzE0MDQ(2/5)NG報告

    >>682 リンクスの方にも追悼コメント来てたみたいね(文面は同内容だけど)
    MDは今日追加新規パックの発表あるのでは?と予想も見かけたけど、仮にその予定だったとしても流石に今日はしなさそうね…

  • 687名無し2022/07/08(Fri) 10:58:18ID:gzODQwOTI(1/2)NG報告

    >>646
    これ店頭に並ぶ時は18禁コーナーに置かれるんだろうか

  • 688名無し2022/07/08(Fri) 11:13:21ID:Q3NTM2NDg(1/2)NG報告

    >>665
    MTGの場合は土地があるから、デッキ枚数増やすことによる不安定さの問題が大きくなりやすくてまだバランス取れてる方だなと当時スタンダードでヨーリオン使ってて思った
    ドローやサーチが強くなる下環境は知らない

  • 689名無し2022/07/08(Fri) 11:17:14ID:U1NjI2NjQ(3/7)NG報告

    >>687
    月姫とメイドインアビスが並ぶのか

  • 690名無し2022/07/08(Fri) 11:26:21ID:A1OTUwNzI(1/2)NG報告

    >>683
    会社も作品も悪く無いのに二度とやらない枠に入れられてる悲しきゲーム
    そもそもサンラクが手を出してるから最初からク、ソゲーかもしれんが

  • 691名無し2022/07/08(Fri) 11:29:12ID:Q3NTM2NDg(2/2)NG報告

    カスタムロボ来るのか
    YouTubehttps://youtu.be/rCkyoWSw1-E

  • 692名無し2022/07/08(Fri) 11:37:48ID:g4MjA0ODg(16/28)NG報告

    >>689
    月姫ーメイドインアビスー

    って書くとなんか続編っぽい

  • 693名無し2022/07/08(Fri) 11:47:01ID:EyNzExMTY(1/1)NG報告

    >>691
    1の病弱ヒロインがなんでああなっちゃったのか……。
    いや元気になったのはいいんだけどさもっとなんかこう……あるだろ!

  • 694名無し2022/07/08(Fri) 11:47:52ID:Q0MzE4Mjg(2/2)NG報告

    >>692
    (もしかして・・・主役いけるのだわ!?)

  • 695名無し2022/07/08(Fri) 11:52:31ID:A2OTI5NjQ(1/2)NG報告

    >>693
    自分はああいう変化好き
    あとさりげなく入る忘れウィルソンシーン

  • 696名無し2022/07/08(Fri) 11:53:13ID:Y4NzE0MDQ(3/5)NG報告

    >>692 それやるなら、
    月姫 -Made in Abyss- のがそれっぽいかも

  • 697名無し2022/07/08(Fri) 11:58:06ID:gzODQwOTI(2/2)NG報告
  • 698名無し2022/07/08(Fri) 12:18:06ID:kzMTE0OTY(2/2)NG報告

    >>665
    かつて存在したバベルとか言う250枚超えデッキ
    そのバリエーションには573、634、758枚デッキまで存在が確認され、対戦する相手を苦しめた(シャッフルする時に)

  • 699名無し2022/07/08(Fri) 12:18:38ID:UwOTMxNjQ(1/1)NG報告

    >>644
    この二人好き

  • 700名無し2022/07/08(Fri) 12:21:21ID:EwODc2NjA(2/2)NG報告

    ここですら上げるべき話じゃないかもしれないけど
    これ元総理の如何によっては古来からのテンプレ表現の一つ「組織のトップが演説やパーティやパレードの最中に暗殺」が自主規制対象になるの間違いなしでは…
    津波や原子力エネルギーやパンデミックみたいに

  • 701名無し2022/07/08(Fri) 12:22:53ID:M2ODQ5NTY(1/1)NG報告

    >>697
    騎士感のある既視感

  • 702名無し2022/07/08(Fri) 12:23:44ID:k4MTgyNzY(5/10)NG報告

    >>699
    よくよく見ればナナリーよりは余裕でデカいしスザクやジノと一緒にいたから目立たなかっただけか・・・
    確かスザクが176だった筈だからジノも相当デカいな

  • 703名無し2022/07/08(Fri) 12:24:31ID:g3NjU0NA=(1/1)NG報告
  • 704名無し2022/07/08(Fri) 12:26:47ID:QzMDUwMTI(1/1)NG報告

    >>700
    数年は自主規制ムードになるかもしれんけど、アメリカがケネディ暗殺以降も大統領が巻き込まれる映画何本も出してるし、長い目で考えたら気にする話しちゃうかと。

    現行の作品、忍者と極道…とかは読者の気づかないところで影響あるかもなあ

  • 705名無し2022/07/08(Fri) 12:26:49ID:MyODk0MzY(1/1)NG報告

    >>703
    ギャラクシアンエクスプロージョン使いそうだなこいつ

  • 706名無し2022/07/08(Fri) 12:27:25ID:ExNTMwNjA(7/8)NG報告

    >>704
    もうやったからセーフだな!

  • 707名無し2022/07/08(Fri) 12:27:50ID:Q0NDI1MzI(1/1)NG報告

    >>699
    アーニャこれマリアンヌ状態だったら実質親子(ry

  • 708名無し2022/07/08(Fri) 12:29:00ID:UxNjM3MDg(2/2)NG報告

    >>677
    アニメ用の作画設定に光海風の胸アーマーの影は平らでおっぱい影を付けるの禁止ってあったなぁ。

  • 709名無し2022/07/08(Fri) 12:31:04ID:IyODI3Mjg(1/2)NG報告

    >>690
    スペクリは設定的に短期決戦の四ツ巴だから劇場版むきなんだよな
    詠唱ミュートにしとけば

  • 710名無し2022/07/08(Fri) 12:34:10ID:cxNjk2MjA(4/4)NG報告

    >>679
    ギャラクシートラベラーが境界っぽいかな
    宇宙船操縦の時に名前出てたし

  • 711名無し2022/07/08(Fri) 12:35:20ID:IyODI3Mjg(2/2)NG報告

    >>700
    そもそも暗殺は下策中の下策なんだよ
    特に日本みたいな温和な国を硬化させる理由なんてない

  • 712名無し2022/07/08(Fri) 12:35:38ID:Y1MDgzMTI(1/1)NG報告

    よふかしのうた見たけど、これつまり
    「夜遊びの背徳感最高だぜ!」
    ってのをアピっていく作品でおk?

  • 713名無し2022/07/08(Fri) 12:38:59ID:c0MjIxNTI(1/5)NG報告

    >>712吸血鬼と不眠症の少年のラブコメ

  • 714名無し2022/07/08(Fri) 12:41:50ID:k4MTgyNzY(6/10)NG報告

    >>712
    あんま言うほど夜遊びしないぞ
    話が進む時間は大体夜だけど
    吸血鬼になりたいって事のが主題かなぁ
    なんか話進むごとに個人的にはなんか違うなってなったから読むのやめちゃったから今どうなってるか知らないけど

  • 715名無し2022/07/08(Fri) 12:45:27ID:A2OTI5NjQ(2/2)NG報告

    >>703
    敵の技覚えて成長する
    しかし敵のトラウマを刺激してしまった!

    ふう、普通のバトル漫画だ

  • 716名無し2022/07/08(Fri) 12:48:16ID:Q5NDkzNjg(1/2)NG報告

    >>711 国内には無くても国外なら…
    って陰謀論ばかりが浮かぶなぁ

    こんな民衆で銃なんてそれこそヤの人か海外からの刺客だろうし
    …マジで前者だとマシなんだよな、後者だと日本を戦場にしようって意思が見えるから

  • 717名無し2022/07/08(Fri) 12:49:30ID:E1NzY3OTY(1/1)NG報告

    >>716
    そういうのはここじゃないところでやってくれ
    スレチだ

  • 718名無し2022/07/08(Fri) 12:52:30ID:EzMDQ3NjA(5/6)NG報告

    本物の暴力……ジャギ役が仮面を被る理由付けはまぁ予想出来てたけど、ここからどうなるのか
    https://comic-zenon.com/episode/3270296674386519028

  • 719名無し2022/07/08(Fri) 12:53:54ID:EwMTkxMDg(1/1)NG報告

    >>717
    うん、みんな色々話したい話題だとは思うけど、話すならもっと相応しい場所が別にあると思うし、話し合うならそういうサイトに移動しよう。

  • 720名無し2022/07/08(Fri) 12:54:13ID:Q5NDkzNjg(2/2)NG報告

    >>717 それもそうだな、すまない

    願掛けも兼ねて
    【お題】奇跡の生還、復活

    イナイレから一ノ瀬
    幼い頃の交通事故からのプレイヤーとしての復活、後遺症に苦しむこともあったけど、GOの頃には復活して幼馴染とくっついた模様

  • 721名無し2022/07/08(Fri) 12:55:17ID:ExNTMwNjA(8/8)NG報告

    >>718
    本物の暴力を教えてやろう

  • 722名無し2022/07/08(Fri) 12:55:51ID:A1OTUwNzI(2/2)NG報告

    >>719
    ただ事が事過ぎるからちょくちょく呟く人は出るだろうね
    まぁ有る程度はスルーしていった方が良いかもね

  • 723名無し2022/07/08(Fri) 12:56:11ID:YyMTM3ODg(1/1)NG報告
  • 724名無し2022/07/08(Fri) 13:04:08ID:g5MjkzOTI(1/1)NG報告

    >>700
    というか現代日本の政治ネタ扱ってる作品に出てくる安倍さんモデルのキャラが自主規制で出せなくなっちゃうのでは‥?

    というか今更だけどあの元総理、下手な小説のキャラより劇的な人生だな。

  • 725名無し2022/07/08(Fri) 13:04:14ID:YxMjU0NjQ(1/1)NG報告

    >>681
    芝刈りってデッキ何枚くらいになったら投入してええんやろな
    40枚デッキしか使わない男には全く感覚がわからない(リンクス次元で30枚はやった事あるけど)

  • 726名無し2022/07/08(Fri) 13:09:33ID:A2NTYxODg(1/1)NG報告

    >>717
    最近よく出てくるよね

    ここでそんな話してどうすんの?ってなる

  • 727名無し2022/07/08(Fri) 13:15:10ID:QyMDgyODg(4/7)NG報告

    おっぱいの話でもしようぜ!

  • 728名無し2022/07/08(Fri) 13:21:15ID:EzMDQ3NjA(6/6)NG報告

    ううむ……ちょっと欲しい

  • 729名無し2022/07/08(Fri) 13:27:33ID:g0MDY5Njg(1/2)NG報告

    昨日の件はともかく今日の件はこのスレじゃスレチだわなぁ

  • 730名無し2022/07/08(Fri) 13:29:03ID:g0MDY5Njg(2/2)NG報告

    >>718
    普通に降板ものではこの事件

  • 731名無し2022/07/08(Fri) 13:33:31ID:MwMzcyODA(10/10)NG報告

    >>725
    何枚から入れるとかではなくて、芝刈りを使えば莫大なアドバンテージが得られるならそれを前提に60枚で組む感じだね

    >>723
    YouTubehttps://youtu.be/pPTEeZEVYzQ
    アリスギアCSの情報見るたびにカスタムロボやりたくなったから丁度よい

  • 732名無し2022/07/08(Fri) 13:33:56ID:Y0ODM0NzY(1/2)NG報告

    >>728
    このアクシズショックイメージカラーのジェガンもうほぼボッシュやユウやカムナのジェガンと言っても過言じゃないでしょうとなります

  • 733名無し2022/07/08(Fri) 13:34:26ID:E0MTE5NjQ(1/2)NG報告

    >>700
    白龍legend~原子力マフィア編~というすさまじいタイミングで現実が創作を追い抜いた為一端エピソードを停止して2週間くらいしてから黒須組長か剛野組長のエピソードが始まった思い出

  • 734名無し2022/07/08(Fri) 13:42:13ID:Y0ODM0NzY(2/2)NG報告

    >>732
    箱絵がνガンダムの近くにいるのでもしかしたらボッシュイメージの機体かもしれませんね

  • 735名無し2022/07/08(Fri) 14:01:50ID:k4MTgyNzY(7/10)NG報告

    >>727
    薄胸でも良ければ(マテバで良ければみたいなトーンで

  • 736名無し2022/07/08(Fri) 14:03:29ID:Y5ODczNzY(1/1)NG報告

    (そろそろ2週間経ったので)
    本編
    →エガちゃんにベタベタするとかクロニエさんエミュ失敗してますよ
    無双にて本人の人となりが判明
    →クロニエさんエミュ失敗してますよ(エガちゃんLOVEなところが足りない的な意味で)
    なんともまあ濃い娘ですわ

  • 737名無し2022/07/08(Fri) 14:05:22ID:kyNjI3MTI(1/1)NG報告

    MARVEL「これが日本でかの有名な雷神雷神図だ」

  • 738名無し2022/07/08(Fri) 14:06:30ID:YyMDEwNDg(1/1)NG報告

    >>737
    風神どこ行った

  • 739名無し2022/07/08(Fri) 14:08:03ID:Q4MDkwNA=(3/3)NG報告

    >>729
    うん…元首相だし心配なのは分かるけど、此処はあくまでスレの名称通りアニメ・漫画・ゲーム・映画等の型月以外の他作品の感想を語り合ったり紹介し合っあり各コンテンツに対して相談をするような場所だからね

    昨日の高橋先生の訃報は遊戯王関連として当て嵌まってるけど、政治は流石に別スレ案件かな

  • 740名無し2022/07/08(Fri) 14:17:36ID:Y1NDAxMzI(1/2)NG報告

    >>705
    (これは普通に可愛い)

  • 741名無し2022/07/08(Fri) 14:23:45ID:QyMDgyODg(5/7)NG報告

    >>735
    でかけりゃいいってモンじゃない

    レス画といえばルミナスに、おっぱい星人は登場するのだろうか?

  • 742名無し2022/07/08(Fri) 14:23:52ID:Y3MDYwMTI(1/1)NG報告

    「学生服でゴッツイ武器持ってる」ってこう、いい意味で「ラノベのワクワクする奴!!」って感じで良いよね…オタクくんが人生のどこかで絶対通るヤツ!!
    YouTubehttps://youtu.be/FAKYeQ_CdRE

  • 743名無し2022/07/08(Fri) 14:30:37ID:gxMDExNTI(1/1)NG報告

    >>738
    主神と一緒にベガスに旅行中だよ

  • 744名無し2022/07/08(Fri) 14:35:13ID:A1MDcxNDk(1/1)NG報告

    シュタゲの助手ルートって自力で辿り着けた人いるのかな
    いや初期勢はそりゃ自力で行くしか無かったんだろうけどさ

  • 745名無し2022/07/08(Fri) 14:36:45ID:Y1NDAxMzI(2/2)NG報告

    >>742
    先生
    学ランの下にこんだけの武装仕込むパターンはアリですか?

  • 746名無し2022/07/08(Fri) 14:37:43ID:k4MTgyNzY(8/10)NG報告

    >>742
    漫画とノベルなのに声つくんか
    アニメもやるって事か?

  • 747名無し2022/07/08(Fri) 14:40:42ID:U1NjI2NjQ(4/7)NG報告

    >>744
    今月出るアノニマス・コードも色々大変そう
    https://s.famitsu.com/news/202207/07267624.html

  • 748名無し2022/07/08(Fri) 14:44:17ID:c5NDg4MDg(1/2)NG報告

    >>741
    3期7話は神でしたねぇ…w

  • 749名無し2022/07/08(Fri) 14:47:31ID:kwNTI3MzI(1/1)NG報告

    >>739
    言い方がアレではあるけど、ここで駄弁ってる私らに一体何が出来るかって話だしなぁ……

  • 750名無し2022/07/08(Fri) 14:49:29ID:U1NjI2NjQ(5/7)NG報告

    >>735
    服の上からは膨らみが分からず着痩せしていないのが好きです

  • 751名無し2022/07/08(Fri) 14:50:02ID:c5NDg4MDg(2/2)NG報告

    >>738
    風神なら、その内帰ってくるから…

  • 752名無し2022/07/08(Fri) 14:50:09ID:U5MTczNjA(1/2)NG報告

    >>748
    ストパンの中でもトップクラスのカオス回じゃないか……

  • 753名無し2022/07/08(Fri) 14:51:27ID:g1MTIyMzY(6/10)NG報告

    >>741
    オッ◯イなら皆良し!

  • 754名無し2022/07/08(Fri) 14:58:25ID:QyMDgyODg(6/7)NG報告

    >>748
    キメ顔のおっぱい揉ませてで、ダメだった

    こんなことルミナスウィッチーズではできない()

  • 755名無し2022/07/08(Fri) 15:03:38ID:MzNjQ2NjA(1/2)NG報告

    >>749 それはまあ、落ち着くことかな…(自責ではなく自制の意味も兼ねて)

  • 756名無し2022/07/08(Fri) 15:11:41ID:MyNzY4ODA(1/2)NG報告

    >>727
    こんなでどうでしょ

  • 757名無し2022/07/08(Fri) 15:11:43ID:I1MDQ2NzI(3/3)NG報告

    >>755
    こういう時はまずは落ち着いて冷静に情報を吟味し収集するべきと大江殿が言ってた

  • 758名無し2022/07/08(Fri) 15:11:57ID:k4NzQ5NTI(1/1)NG報告

    >>749
    我々にできることは、オタ活のモチベーションを互いに高め合うことっすね

    でもにっしょんがなかったら、こんなに長いこと型月を追うことなかっただろうし(流行りに乗っるだけで終わった気がする)

  • 759名無し2022/07/08(Fri) 15:12:58ID:gyODIzMzI(1/1)NG報告

    >>742
    グラブルも学生服着たからあるんだが
    なんだろう、異物感が足りない

  • 760名無し2022/07/08(Fri) 15:15:23ID:g1MzcwMDg(3/3)NG報告

    >>759
    ……ジータさん、15歳ぐらいの時から何回バレンタインとホワイトデーとクリスマスやったっけ……

  • 761名無し2022/07/08(Fri) 15:26:37ID:Y5NzQ1MDQ(1/1)NG報告

    ネトフリがスプリガンの宣伝動画沢山出してるけど本当に力入れてるんだな……
    YouTubehttps://youtu.be/9u60c0aaDio

  • 762名無し2022/07/08(Fri) 15:26:45ID:kzNTU1NTI(1/1)NG報告

    >>742
    皇女さま凄い格好してんな

  • 763名無し2022/07/08(Fri) 15:27:24ID:U4NTE5MjA(2/2)NG報告

    >>752
    トップクラスのギャグカオス回のくせに、ストーリー上は必要不可欠な回とかいう最高にアレ(褒め言葉)なやつw

  • 764名無し2022/07/08(Fri) 15:36:40ID:M0ODgzNDA(12/18)NG報告

    >>748
    全体的にふざけた内容だったが

    何気に501部隊史上1、2を争う窮地でもあった(白目)

  • 765名無し2022/07/08(Fri) 15:37:04ID:ExNzkwNjg(5/10)NG報告

    >>756
    螢ちゃん可愛いの二次創作でもなかなか出番ないよなぁ。まあ、あれ原作が扱い難しいからかな?それでも、クロスオーバーならば螢だけでも連れてくることはできるはず……

  • 766名無し2022/07/08(Fri) 15:41:03ID:AwMDczNjY(1/1)NG報告

    >>765
    選ばれたのは義姉とアンナちゃんでした
    螢、割と性格に難あり寄りなのもありそうな
    先輩ルートのあの有様もあるし

  • 767名無し2022/07/08(Fri) 15:44:50ID:g1MTIyMzY(7/10)NG報告

    >>766
    久々にルサルカ見たけどやっぱ可愛いですなぁ……(あの頃、虜にされたファン並感)

  • 768名無し2022/07/08(Fri) 15:49:40ID:U1NjI2NjQ(6/7)NG報告

    単独じゃなくてロートスと一緒のイラストやグッズ多いの良いんだルサルカ

  • 769名無し2022/07/08(Fri) 15:53:33ID:ExNzkwNjg(6/10)NG報告

    >>767
    >>768
    正直、ルサルカは少女姿よりも大人の姿のほうが好き

  • 770名無し2022/07/08(Fri) 15:56:56ID:I4MjU4NzY(2/2)NG報告

    >>718
    え、二見さん大丈夫これ?降板にならない?
    マミヤってレイVSユダ終わるまでレギュラーキャラだったよね?

  • 771名無し2022/07/08(Fri) 16:04:50ID:AxNzI1NjQ(2/2)NG報告

    >>770
    何を心配してるか分からないけど大丈夫、昭和のドラマ撮影だよ

  • 772名無し2022/07/08(Fri) 16:06:39ID:YwNDIwMzI(1/3)NG報告

    ネウロイに魔法力なしで吶喊かける宮藤さんはさすがだぜ…

  • 773サクラニストパッション党員2022/07/08(Fri) 16:12:47ID:M5MTAyNDQ(1/1)NG報告

    >>753
    はい!一番善いおっぱいとは好きな女の子のおっぱいだと思います!
    大小の違いなど些細な問題だと思います!

  • 774名無し2022/07/08(Fri) 16:20:20ID:c0MjIxNTI(2/5)NG報告

    学園バトルもの最近見なくなったな
    自分が知らないだけかもしれない

  • 775名無し2022/07/08(Fri) 16:25:27ID:U1NjI2NjQ(7/7)NG報告

    >>774
    七つの魔剣が支配するとか

  • 776名無し2022/07/08(Fri) 16:26:47ID:QyMDgyODg(7/7)NG報告

    >>772
    ヤケク.ソになると怖いからな、宮藤

  • 777名無し2022/07/08(Fri) 16:31:49ID:Q2MzA5MDA(1/1)NG報告

    >>751
    明らかに一歩を復帰させる流れだけど、引退理由は理由なだけに戻して大丈夫なのかよと

    どう理屈付けて戻すのか

  • 778名無し2022/07/08(Fri) 16:37:10ID:Y3NzQ4Njg(1/1)NG報告

    >>753
    おっπの3センチってだいぶ大きな差だなぁ、1カップ分以上じゃない?

  • 779名無し2022/07/08(Fri) 16:44:09ID:YwNDIwMzI(2/3)NG報告

    >>774
    いや、学園バトルの金字塔といったら炎の転校生だべさ

  • 780名無し2022/07/08(Fri) 16:44:42ID:A2NTg1NzI(1/1)NG報告

    >>762
    並ぶと「あ~!」ってなるデザインメッチャ良いよね

  • 781名無し2022/07/08(Fri) 17:00:04ID:c1Nzk1MDg(1/1)NG報告

    >>769
    同志よ!わかる、わかるぞ。

  • 782名無し2022/07/08(Fri) 17:03:46ID:E0MTE5NjQ(2/2)NG報告

    >>779
    「国電の破壊力を持つ…滝沢国電パンチ!!」
    「滝沢国電パンチ!?」

  • 783名無し2022/07/08(Fri) 17:12:34ID:I0NDcxODQ(4/17)NG報告

    >>782
    国電ってなんですか?

  • 784名無し2022/07/08(Fri) 17:32:13ID:YwNDIwMzI(3/3)NG報告

    >>782
    国電ってなんですか?

  • 785名無し2022/07/08(Fri) 17:42:21ID:EyNDI5MTY(1/6)NG報告

    >>783
    >>784
    お二人は一体……

  • 786名無し2022/07/08(Fri) 17:52:13ID:IyOTUwODA(2/2)NG報告

    >>727 デュエマの自然文明の女王様って絶対デュエマのキャラで一番巨乳だよね、実娘のももちゃんは将来有望だ

  • 787士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/07/08(Fri) 17:58:48ID:M3OTU5NzI(1/4)NG報告

    >>769
    >>781
    でも、ロートスの不変であろうと刹那を追い求めてロリになったところも好きなんでしょ?

  • 788名無し2022/07/08(Fri) 18:00:14ID:UzMTUzOTY(1/3)NG報告

    >>447 >>447
    真竜皇だとうららG重なった時こそマグニアズドかリトスアジムの効果使うチャンスなんだけどね

  • 789士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/07/08(Fri) 18:03:27ID:M3OTU5NzI(2/4)NG報告

    >>765
    ぶっちゃけ何度打ちのめされようと、支えがある限り立ち上がるのが螢の強さなんで、そこをコラボだと生かしにくいのはあると思う。
    コラボ先で敵を圧倒すると本人のキャラ的に違和感あるし、かといってコラボ先にボコボコにする訳にもいかんし、雑魚狩りにしても求道型の創造と噛み合わないし、本人が社交的ではないので打ち解けるまでの過程を描かなきゃいけないとか、とにかく扱いづらいし。

  • 790名無し2022/07/08(Fri) 18:05:04ID:UzMTUzOTY(2/3)NG報告

    >>788
    ×マグニアズド
    ◯アグニマズド
    だった…すまぬ

  • 791名無し2022/07/08(Fri) 18:18:01ID:kwNDQ5OTI(1/2)NG報告

    >>786
    ジョーとの戦いが唯一だけどほんと強かったよ女王様オリオティス・ジャッジ引けなければ負けてたし、それにカード効果も強い

  • 792名無し2022/07/08(Fri) 18:19:30ID:k4MTgyNzY(9/10)NG報告

    >>787
    ロートス君渾身のリザの声真似できる?はめっちゃ失礼で笑ったw
    なお後々の結果を見るになんの事とは言わないが無事たった模様

  • 793名無し2022/07/08(Fri) 18:33:37ID:Y4NzE0MDQ(4/5)NG報告

    ゲーム内告知無しでストア発表が出てしまっているの、多分ホントは今日発表のところ、先生の事があったので見送ったけど、ストアの方は間に合わなかったんだろうな…

    しかしついにふわんだりぃずと勇者実装か…
    軍貫もやっと新規貰えそうだし、トラブルサニーも来るのかな?

  • 794名無し2022/07/08(Fri) 18:34:17ID:I0NDQ4NDg(1/1)NG報告

    >>765
    能力が自身の身体の炎化とかこの界隈だとありふれてる上にそこまで強くないですからね
    セージとか一見無敵だろこの能力くらいの性能の方がサンドバックにさせやすい

  • 795名無し2022/07/08(Fri) 18:41:29ID:g4NzkyODA(4/5)NG報告

    >>792
    人気すぎてカップルランキング1位掻っ攫った外伝夫妻じゃないっすか

  • 796名無し2022/07/08(Fri) 18:45:57ID:EzNTc1NDA(1/1)NG報告

    >>794
    ザミエル、ベイ辺りが良い感じに強くて扱いやすい感じよなー
    マキナは一撃必殺の時点で扱いにくいしシュライバーはそも当たらないし当たってもヤバいし
    何よりそいつら口でのプロレスもしにくいし

  • 797士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/07/08(Fri) 18:48:39ID:M3OTU5NzI(3/4)NG報告

    >>795
    グランド√でヒロイン面しだす女。
    そしてノリで後づけしただけの14歳神は「泥と蓮とかサイコー」ってはしゃぐ中の人を前に、顔をひきつらせる他なかった……

  • 798名無し2022/07/08(Fri) 18:49:09ID:IxMjUxNg=(1/1)NG報告

    >>793
    水遣いさんが来たぞーやったぜ
    環境終わったな(n回目かな?)

  • 799名無し2022/07/08(Fri) 18:53:02ID:M2MzA1ODg(1/1)NG報告

    >>793
    遂にふわん来るのか
    シャドール遣いには厳しいなあ…
    次はどんなデッキにするかな

  • 800名無し2022/07/08(Fri) 18:53:12ID:IyNzEwMDQ(1/1)NG報告

    今日は7(質)8(屋)の日なので

    お題【売る】

  • 801名無し2022/07/08(Fri) 18:54:26ID:Y0NTg5NDg(4/5)NG報告

    >>796
    ベイはまだ何とか勝てる見込みあるのがな

  • 802名無し2022/07/08(Fri) 18:57:41ID:M0ODgzNDA(13/18)NG報告

    >>800
    アニメだと売りに出された事もあるワドルディ

  • 803名無し2022/07/08(Fri) 18:58:38ID:U4MDEwNDg(1/1)NG報告
  • 804名無し2022/07/08(Fri) 19:01:53ID:I0NDcxODQ(5/17)NG報告

    >>800
    じゃあ売れない芸人を貼るわ。

  • 805名無し2022/07/08(Fri) 19:02:16ID:c4NjczMjA(4/4)NG報告

    >>730
    セクハラも暴力もどっちもあかん
    確かに暴力は良くないけど直接的すぎるセクハラも悪いしそれを誰も止めなかったのも悪い。

  • 806名無し2022/07/08(Fri) 19:03:38ID:c0NDg1MDA(1/2)NG報告

    >>796
    >>801
    ジョジョとコラボして、波紋攻撃されるけどベイは波紋を吸血鬼の弱点と認知してなかったから、ベイに効かないみたいな展開を考えたことがある

  • 807名無し2022/07/08(Fri) 19:05:16ID:U5MTczNjA(2/2)NG報告

    >>801
    創造発動したベイ中尉に勝てる時点で強者、勝ち目があるとそれなり、勝てないのはそもそも相性が悪いか弱いかのどちらか

    つまりベイ中尉はDiesにおける戦闘能力のリトマス試験紙

  • 808名無し2022/07/08(Fri) 19:07:53ID:UzMTUzOTY(3/3)NG報告

    >>793
    勇者デッキってトークン使うのか
    相剣の展開方法に似てる?

  • 809名無し2022/07/08(Fri) 19:13:56ID:A5MDY0OTY(9/11)NG報告

    >>800
    ガンダム、売るよ!

  • 810名無し2022/07/08(Fri) 19:15:44ID:g1MDI0NTI(1/1)NG報告

    >>800
    妙に語感がいいこの言葉

  • 811名無し2022/07/08(Fri) 19:17:31ID:UzMjk0MDQ(1/2)NG報告

    どなどなどーな〜どーなー
    こうしをのせてー

  • 812名無し2022/07/08(Fri) 19:19:43ID:EyNzE2OA=(4/4)NG報告

    >>811
    ハムたろさぁん!!どうしてですかハムたろさぁん!!

  • 813名無し2022/07/08(Fri) 19:19:51ID:I0NDcxODQ(6/17)NG報告

    >>802
    COLDとHOTってなんなの…

  • 814名無し2022/07/08(Fri) 19:19:53ID:g1MTIyMzY(8/10)NG報告

    >>800
    マザー1の、こっちから物を売る専門のデパート一階の店

  • 815名無し2022/07/08(Fri) 19:20:55ID:EyNDI5MTY(2/6)NG報告

    >>812
    すまないのだこうしくん
    思った以上に高値で取引できたからついやってしまったのだ

  • 816名無し2022/07/08(Fri) 19:21:12ID:A5MDY0OTY(10/11)NG報告

    毎週この店良いなあって言いそう

  • 817名無し2022/07/08(Fri) 19:22:06ID:c0MjIxNTI(3/5)NG報告

    >>804こっちは超絶人気売れっ子お笑い芸人貼るわ

  • 818名無し2022/07/08(Fri) 19:23:28ID:c5MTQwOTY(1/1)NG報告

    >>808
    相剣は展開手段としてトークンを出すけど別にチューナが他にいれば展開は可能だけど、勇者は展開の起点としてトークンを出す都合上勇者トークンがいなきゃ何もできない

    アラメシアの儀しか勇者トークンを生み出す手段がないからメインギミックで組むと地獄だけど、出張ギミックで組むとメインの展開妨害せず制圧札を出せるから今でも使われる

  • 819名無し2022/07/08(Fri) 19:24:07ID:UzMDE5ODg(1/1)NG報告
  • 820名無し2022/07/08(Fri) 19:24:38ID:A5MDY0OTY(11/11)NG報告

    >>815
    へけっ彡☆

  • 821名無し2022/07/08(Fri) 19:24:40ID:IyODY2NDQ(17/19)NG報告

    ヒロシとレオンじゃないか

  • 822名無し2022/07/08(Fri) 19:25:16ID:UzMjk0MDQ(2/2)NG報告

    あ、でも○○のまねしてあげる、代わりでいいから的なシチュはク.ズの本懐で鍛えられたんで…

    俺…ヌけますよ

  • 823名無し2022/07/08(Fri) 19:26:23ID:Q1MTEyOTI(1/1)NG報告

    >>746
    ボイスコミックみたいなのをWebとかで展開するってことじゃないの?
    それにまあVtuberの中でも有名どころ連れてきてるわけだしやらない手はなかろう

  • 824名無し2022/07/08(Fri) 19:28:04ID:E4ODc3NDQ(1/5)NG報告

    >>821
    最後に出たサイドストーリーが2004年9月辺りだからおおよそ8年ぶり

  • 825名無し2022/07/08(Fri) 19:29:26ID:I5OTg3MTY(1/1)NG報告

    >>824
    さらりと十年飛ばすとかディアルガかよオメー

  • 826名無し2022/07/08(Fri) 19:30:26ID:E4ODc3NDQ(2/5)NG報告

    >>825
    しもうた、感覚ズレてたわ。

  • 827名無し2022/07/08(Fri) 19:30:55ID:k4MTgyNzY(10/10)NG報告

    >>800
    クラウドの初期装備バスターソード
    後々の描写で人から人へ受け継がれてきた武器ではあるが原作のPS版ではそんな描写はほぼ存在しないので何と売れる
    しかも売値は1ギルである
    後々の展開で俺売っちゃったよ・・・あんな大事なもんとなったプレイヤーは割といる
    なお1ギルでしか売れないので売っぱらわずに持ってたプレイヤーも多い
    因みに売っても売らなくてもEDでミッドガルを見下ろす丘に突き立っている

  • 828名無し2022/07/08(Fri) 19:32:25ID:c0MjIxNTI(4/5)NG報告

    >>821
    懐かしい
    オレンジ諸島のときの人だよね

  • 829名無し2022/07/08(Fri) 19:33:30ID:M5NDkzMDA(6/9)NG報告

    >>793
    ジェム貯めてた甲斐があったぜ

  • 830名無し2022/07/08(Fri) 19:33:36ID:cxNzM4ODg(1/1)NG報告

    >>821
    そういや真ん中のマリナトップコーディネーターなったけど、本編のあれこれ見てるとリーグにも出たジュンイチより知名度ありそう

  • 831名無し2022/07/08(Fri) 19:34:50ID:M3MjYzNDg(4/6)NG報告

    >>808
    勇者は勇者トークンを出し、その勇者トークンが場に居ることによって仲間となる戦士や勇者が装備する武器、勇者が攻略するダンジョンなフィールド魔法の効果が使える、というテーマである
    特にグリフォンライダーは妨害能力を持つためデスフェニよろしく様々なデッキに主張できるのもポイント
    効果モンスターではないトークンが場に出るので天威ギミックを共有できるので相剣にも突っ込めるぞ
    ちなみに紙の方で勇者トークンを示すものは攻撃表示守備表示がわかるものであればOKなので、友人とのカジュアルプレイでなら他のTCGのカードを勇者トークンとして置いてみたり、アイドルや野球選手のブロマイドを勇者トークン扱いして遊ぶこともできるぞ
    …ところで勇者トークンを呼び出すのは「アラメシアの儀」というカードなんだけどこれの英名が『Rite of Aramesir』という名前で『Aramesir』を逆に読むと…?
    プレイヤーの妄想と考察が捗るテーマである

  • 832名無し2022/07/08(Fri) 19:41:17ID:kwNDQ5OTI(2/2)NG報告

    >>800
    悪魔の実
    売れば最低でも1億ベリー、オペオペの実に至っては50億ベリーで取引される

  • 833名無し2022/07/08(Fri) 19:48:37ID:E5NzIwNDg(1/3)NG報告

    >>821
    >>824
    こうして見ると年月の流れを嫌でも感じるぜ……!(吐血)

  • 834名無し2022/07/08(Fri) 19:50:54ID:g0MjY5NTY(8/11)NG報告

    >>800
    売られたら最後
    人権すらない無様な姿を強制される

  • 835名無し2022/07/08(Fri) 19:53:17ID:YzNTA0MjA(1/4)NG報告

    >>800
    ポケットモンスターの由緒ある換金アイテム
    きんのたま

  • 836雑J種2022/07/08(Fri) 19:56:01ID:czNDk1MDg(1/1)NG報告

    >>821
    >>830
    久しいな…いやマジ久しぶり
    >>828
    セキエイ大会でサトシに勝ったやつだよ

  • 837名無し2022/07/08(Fri) 19:59:11ID:g0MDQ5ODg(1/1)NG報告

    >>831
    そのトークン自由なところと出張して色んなデッキに入ることから異世界転生みたいってことでなろう系デッキとか言われてましたね

  • 838名無し2022/07/08(Fri) 20:02:00ID:A5NTkzMDA(1/3)NG報告

    >>831 敵にも勇者出せる新カードがくるぞ。盾の勇者かな?やり方はかなり非道な模様。

  • 839名無し2022/07/08(Fri) 20:02:39ID:Y0MzcwODE(1/1)NG報告

    異能が精神由来なら意図的に精神的負荷を与えれば望んだ力を作れるんじゃね?を数万単位で人柱して実現しやがったよ

  • 840名無し2022/07/08(Fri) 20:07:39ID:YzNTA0MjA(2/4)NG報告

    >>836
    あれ厳密にはサトシ側にアクシデントがあって、まともに戦えるポケモンが事実上リザードン(当時はサトシの言う事碌に聞かなかった)しかいなかった事による試合放棄同然だったから……。(震え声)

    だからこそサトシと今度会った時は再戦して、ジッポ(リザード)がリザードンに進化してましたとかでサトシのリザードンと今度こそ激闘を繰り広げたりサトシのピカチュウVSレオン(ピカチュウ)のエース対決とかしてほしい……

  • 841名無し2022/07/08(Fri) 20:09:49ID:Y0NTg5NDg(5/5)NG報告

    >>839
    権力持ってるサイコパスは本当に最悪だな

  • 842名無し2022/07/08(Fri) 20:09:55ID:E3Mjg0Mjg(2/3)NG報告

    うーむ、白の聖女エクレシアと霊使いって、使い魔とか連携駆使すればスタダでバック守れるようになるし相性良さそうだなーと思って、アルバス君とフルルドリス姉さん(妖目)も突っ込んで色々考えてるけどなかなか難しいな…
    枚数膨れて来たから素霊使い6枚とエダはもう抜いた方がいいかもしれない…
    うーん、こういうデッキ構築してる時が一番楽しいんだが、やっぱり個人だと限界あるなぁ
    何か相性良さそうなカードってある?

  • 843名無し2022/07/08(Fri) 20:11:58ID:Y3MTAxMjA(2/2)NG報告

    >>800
    オープンワールドゲームあるある「装備を作ってクラフトスキルを上げつつ売り捌いて金策する」
    今日もスカイリムではドヴァキン印の鉄のダガー(付呪付き)が、ナイトシティではVメーカーのロッカージャケットが店先に並ぶのだった

  • 844名無し2022/07/08(Fri) 20:12:00ID:YyMDI0NDA(1/1)NG報告

    >>835
    たまはいっぱい出てくるのにのべ棒や砂金は全く姿を見せない謎

  • 845名無し2022/07/08(Fri) 20:15:01ID:A5NTkzMDA(2/3)NG報告

    >>842 1850でサーチできるカグヤとかどう?カグヤは魔法使いだからシナジーもちゃんとあるよ。

  • 846名無し2022/07/08(Fri) 20:18:16ID:Y4NzE0MDQ(5/5)NG報告

    >>842 霊使いなら、同じエクレシアでもドラグマギミックのが合うんじゃない?
    エクレシアSSでフルルドリスかパニッシュメントサーチで一妨害分になるし、マクシムスでアプカローネ落としてルーク回収で、ミドラーシュ建てられるし

    魔法使い族だからサポート共有出来るし、フルルドリスはお手軽3000打点用意できるって点でも強い
    ターン経つほどに打点上がっていくし

  • 847士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/07/08(Fri) 20:18:21ID:M3OTU5NzI(4/4)NG報告

    >>839
    そういや、dies iareアニメ円盤収録のドラマCDに出てきたヴァルナは元々軍属だからか司狼に比べて、声に軽薄さがないというか、威厳があるよね。
    ズルワーンも二人とは違う感じするし、マエケンさんの微妙な演じ分け凄いと思う。

    YouTubehttps://youtu.be/uzXQjRbmQiU

  • 848名無し2022/07/08(Fri) 20:26:53ID:E3Mjg0Mjg(3/3)NG報告

    >>845
    カグヤは3積みしてる
    サーチも出来るし妨害も出来るしで便利な子だよねー
    >>846
    ドラグマ霊使いってやつですね
    やっぱりそっちの方が相性いいかぁ
    アドバイスありがとうございます

  • 849名無し2022/07/08(Fri) 20:28:40ID:Y5OTk0OTY(1/1)NG報告

    >>800
    親を売る

  • 850名無し2022/07/08(Fri) 20:36:39ID:gzMjg2NTI(2/2)NG報告

    ポケモンといえば、アイリスが一番手に最初の相棒のドリュウズを選ぶの良いね

  • 851名無し2022/07/08(Fri) 20:36:58ID:g5Mjk2ODQ(1/1)NG報告

    >>821
    >>830
    今の子供達が見てもモブトレーナーにしか思われてないだろうな……
    ヒロシとレオンはまだOPとかEDで見たことあるかもしれないけど、ライコウ組は作品自体がマイナー寄りだからマジで知らなそう

  • 852名無し2022/07/08(Fri) 20:41:36ID:EyNDI5MTY(3/6)NG報告

    >>841
    権力持ってるサイコパスは目的と状況次第では普通の奴にやらせるよりも良い結果出してくるからセーフ

  • 853名無し2022/07/08(Fri) 20:46:40ID:QxNjg2MzY(1/1)NG報告

    >>852
    「他者に対して冷血な感性である」こと自体は罪ではないもんね。

  • 854名無し2022/07/08(Fri) 20:48:42ID:E4ODc3NDQ(3/5)NG報告

    >>851
    なんならコトネも10年以上前だしね。

  • 855名無し2022/07/08(Fri) 20:49:24ID:kwNjI3NzY(2/2)NG報告

    ツジサキちゃん可愛い

  • 856名無し2022/07/08(Fri) 20:49:30ID:c0NzIwMjg(1/1)NG報告

    >>850
    シロナさんのだから強いんだけど、それはそれとして絵面が面白い

  • 857名無し2022/07/08(Fri) 20:50:20ID:k1ODk0MDQ(1/1)NG報告

    >>853
    政治は時には冷血な判断が求められることもあるからね。優しい善人なら政治家に向いているかと言われたらそうとは限らんし。

  • 858名無し2022/07/08(Fri) 20:51:53ID:cwNDg0NTY(1/2)NG報告

    アラメシアがリセマラの逆さ読み、
    アラマティアがリタマラの逆さ読みってのには草なんだ

  • 859名無し2022/07/08(Fri) 20:52:09ID:YzNTA0MjA(3/4)NG報告

    >>851
    >ライコウ組は作品自体がマイナー寄りだからマジで知らなそう
    辛うじてケンタ(バクフーン連れてる少年)が金銀の主人公モデル、マリナ(ムウマ連れてる少女)がクリスタルの女主人公モデルのキャラクターだと察してもらえれば御の字くらいだろうね……そして残るジュンイチ(メガニウム連れてる少年)はマジで「誰?」になりそう……この三人の中では唯一アニポケに出演してるとはいえ流石にもう十年近く前だし……

  • 860名無し2022/07/08(Fri) 20:52:46ID:Y4MjEzNDg(1/1)NG報告

    アニメのシロナさんを見る度に「そうだよな...Twitterのシロナさんはデッカイけど本来このくらいだよな...」と思うようになりました

  • 861名無し2022/07/08(Fri) 20:54:26ID:A5NTkzMDA(3/3)NG報告

    >>858 因みにテセアも英語にすると逆さ読みのゲーム用語だからきな臭い感じ勇者のカードも

  • 862名無し2022/07/08(Fri) 20:54:50ID:E4ODc3NDQ(4/5)NG報告

    >>860
    シロナさんとコギトさんは胸が盛られる、ウォロはアルセウス度が増える

  • 863名無し2022/07/08(Fri) 21:04:37ID:g4MjA0ODg(17/28)NG報告

    >>860
    数ある1人がモーモーミルク売ってるばっかりにお絵描きでお胸ミルタンクになるオカルトマニアちゃんの話した?

  • 864名無し2022/07/08(Fri) 21:10:01ID:M5NDkzMDA(7/9)NG報告

    胸がないものは公式で見られるのだから
    ファンアートは胸を盛るペコしたほうが両方見られてお得!

  • 865名無し2022/07/08(Fri) 21:11:37ID:I2MjI1Njg(1/5)NG報告

    何となく画像検索したら拝めたけど、改めて観ると正統派美女って感じっすなあ神裂さん、眼福なり

  • 866名無し2022/07/08(Fri) 21:12:16ID:Y2NDQwMzY(1/2)NG報告

    シロナさん、服のせいで分かりづらいのもある。
    小さいかと思ったらそこそこあるし、デカいかとなるとそこそこぐらいの言葉に表しづらさ

  • 867名無し2022/07/08(Fri) 21:14:15ID:E3MTUyNjQ(4/4)NG報告

    こう色々とメンツが出てくるとお祭り感が増してくるなマスターズトーナメント

  • 868名無し2022/07/08(Fri) 21:15:01ID:AwNzUyOTI(1/1)NG報告
  • 869名無し2022/07/08(Fri) 21:16:59ID:g1MTIyMzY(9/10)NG報告

    >>868
    せやなぁ……

  • 870名無し2022/07/08(Fri) 21:17:31ID:c3Mjk4NjQ(9/10)NG報告

    >>868
    天草式だしなんかこう魔術的記号が・・・

  • 871名無し2022/07/08(Fri) 21:20:19ID:g4MjA0ODg(18/28)NG報告

    >>870
    >>天草式

    一瞬あの日焼け神父そんな趣味が?って思ってしまいました。

  • 872名無し2022/07/08(Fri) 21:21:56ID:I2MjI1Njg(2/5)NG報告

    >>868
    聖人のイメージこわれる、私服がロックすぎて職質案件ですよこれは

  • 873名無し2022/07/08(Fri) 21:22:27ID:A0NzMwMTI(1/5)NG報告

    >>870
    マジかよシロウ最低だな

  • 874名無し2022/07/08(Fri) 21:24:27ID:YzOTM1MjA(1/1)NG報告

    >>868
    せやど

  • 875名無し2022/07/08(Fri) 21:25:13ID:c0NDg1MDA(2/2)NG報告

    >>872
    刀ではなくギターケースが似合いそう。

  • 876名無し2022/07/08(Fri) 21:26:59ID:Y3MDE0NTI(1/1)NG報告

    神裂の服装って逆に普通...?

  • 877名無し2022/07/08(Fri) 21:28:27ID:c3Mjk4NjQ(10/10)NG報告

    たしかに最近は名前すら出てないけど皆忘れすぎやろ天草式十字凄教

  • 878名無し2022/07/08(Fri) 21:32:02ID:g4MjA0ODg(19/28)NG報告

    一瞬で着替えられる出来る魔術とか有れば便利なんだろうけどね

    GIF(Animated) / 1.58MB / 2520ms

  • 879名無し2022/07/08(Fri) 21:32:55ID:E5NzIwNDg(2/3)NG報告

    >>876
    こんなん治安アレな国に行かせたら即路地裏行きやんけ!!

  • 880名無し2022/07/08(Fri) 21:34:36ID:g4MjA0ODg(20/28)NG報告

    >>877
    すまん、一瞬天草式「十字に切ったら凄い」教に見えました・・・

  • 881名無し2022/07/08(Fri) 21:36:10ID:Q3MTAxNjA(1/1)NG報告

    >>879
    ※治安アレな国に居ます

  • 882名無し2022/07/08(Fri) 21:36:23ID:cwNTg4NzY(1/1)NG報告

    >>880
    話の流れのせいで十字の切れ込み入ってて胸元とかおへそ出まくってる変態ちっくな服しか浮かばない

  • 883名無し2022/07/08(Fri) 21:37:12ID:I5MTAyNzY(1/1)NG報告

    >>872
    FGOもそうだろ
    聖人は露出度が高い

  • 884名無し2022/07/08(Fri) 21:37:45ID:g4NjA1MDA(1/1)NG報告

    >>870
    あるっちゃある
    当人の術式的に左右非対称がいいのだとか(なんでビンテージ物だろうが容赦なく切る)

  • 885名無し2022/07/08(Fri) 21:39:40ID:I2MjI1Njg(3/5)NG報告

    仮に洋館事件の時のクリスにバイオ5並のフィジカルがあればネックツイストで
    ゾンビの首をちぎり、別のゾンビの頭部めがけて投げて吹っ飛ばすコンボしながら
    洋館で暴れまわり先行していたS.T.A.R.S.の生存者を救出出来たのかなあと思いました

  • 886名無し2022/07/08(Fri) 21:40:02ID:YzNTA0MjA(4/4)NG報告

    >>882
    話の中にちらっといたせいでこの人が思い浮かんでしまったんですが……

  • 887名無し2022/07/08(Fri) 21:41:20ID:g0MzQ5NzY(1/1)NG報告

    >>886
    痴女でござる!!!1!1!!1!!!!

  • 888名無し2022/07/08(Fri) 21:44:35ID:k0MTYyODg(13/15)NG報告

    聖女を名乗るならもう少しまともな服を着てほしいものですね

  • 889名無し2022/07/08(Fri) 21:46:19ID:g4MjA0ODg(21/28)NG報告

    アニメ 聖女って調べたらなんか知らない作品出てきた。・・・聖女?

  • 890名無し2022/07/08(Fri) 21:46:24ID:g0MzU1NTY(4/5)NG報告

    マトモな服装の聖職者だっているんですよ!

  • 891名無し2022/07/08(Fri) 21:47:01ID:I2MjI1Njg(4/5)NG報告

    >>883
    修験者の前に現れて惑わそうとするあやかしびとに見えまする…(失礼ッ!)

  • 892名無し2022/07/08(Fri) 21:48:28ID:I0NDcxODQ(7/17)NG報告

    >>869
    どう見ても服のサイズが合ってねえよ。

  • 893名無し2022/07/08(Fri) 21:51:40ID:I2MjI1Njg(5/5)NG報告

    >>892
    真面目な性格だから上手く言いくるめられたのかもしれない

  • 894名無し2022/07/08(Fri) 21:53:39ID:U5NTUwODA(1/1)NG報告

    とりあえず聖女を貼っとこう

  • 895名無し2022/07/08(Fri) 21:54:35ID:E2MjAyNDg(1/3)NG報告

    聖女の聖水

  • 896名無し2022/07/08(Fri) 21:54:46ID:I0NDcxODQ(8/17)NG報告

    >>891
    まあFGOプレイヤーにガチャ回させるために惑わしてくるところはあるかも知れない。

  • 897名無し2022/07/08(Fri) 21:57:45ID:IzODYyMA=(1/2)NG報告

    シスターはスケベであっても清楚であってもいやらしい
    時には清楚な方がエロいイラストが多い

  • 898名無し2022/07/08(Fri) 21:57:59ID:A5ODM2NA=(5/8)NG報告

    >>896
    つまり、マルタさんやジャンヌは主の試練だった……?
    主は超えられない試練はお与えにならない……
    そうか! 回し続けよという啓示か!

  • 899名無し2022/07/08(Fri) 21:59:12ID:E1MjgwMTY(3/3)NG報告

    ほら、カランドの聖女ですよー(サボりたい)

  • 900名無し2022/07/08(Fri) 21:59:14ID:E2MjAyNDg(2/3)NG報告
  • 901名無し2022/07/08(Fri) 22:01:15ID:ExNzkwNjg(7/10)NG報告

    >>883
    シエルの姿へのリアクションからして志貴はジャンヌたちにもいいリアクションしてくれそう

  • 902名無し2022/07/08(Fri) 22:04:04ID:A5ODU3NDQ(1/1)NG報告

    サマータイムレンダの4本腕はCV隠してるからにはこれまで登場したかこれから登場する人物が正体ってことなんだろうけど、ボイスチェンジャーだけだと割と分かったりするけど更に方言まで重ねられられると流石に分からんな

  • 903名無し2022/07/08(Fri) 22:04:22ID:kwNzkwOTY(1/1)NG報告

    アニメで見るとダイアイスのダメージ量お互いに同じなの納得いかない……いかなくない?
    間違いなくカイリューの方が沢山霰に降られてますよね

  • 904名無し2022/07/08(Fri) 22:04:26ID:ExNzkwNjg(8/10)NG報告

    >>876
    そういえば五和って何歳くらいなんだろう?

  • 905名無し2022/07/08(Fri) 22:05:22ID:A0NzMwMTI(2/5)NG報告

    >>889
    かいつまんで内容話すと
    聖女認定されなかったけど本当はこちらが聖女なんですって感じ

  • 906名無し2022/07/08(Fri) 22:05:56ID:Y2NDEzNTY(7/8)NG報告

    まともな服装の聖女が欲しいと聞いて

  • 907名無し2022/07/08(Fri) 22:06:09ID:Q5ODEzODM(1/1)NG報告
  • 908名無し2022/07/08(Fri) 22:07:29ID:A0NzMwMTI(3/5)NG報告

    マルタはFGOからだから、Fateの聖女にしてシスターといったらアムールさんよな

  • 909名無し2022/07/08(Fri) 22:08:44ID:k0MTYyODg(14/15)NG報告

    >>891
    あやかしびとか

  • 910名無し2022/07/08(Fri) 22:09:27ID:MwMjA1ODA(1/1)NG報告

    >>893
    いや、服装に魔術的記号盛り込んでるから自前だよ
    ヴィンテージジーンズ切り裂いて改造するからジーンズショップの店長にキレられてたし

  • 911名無し2022/07/08(Fri) 22:13:01ID:g1MTIyMzY(10/10)NG報告

    >>909
    懐かしい

    あやかしびと世界のヴァチカンとか、九鬼先生並みに強い人いるんだろうか……

  • 912名無し2022/07/08(Fri) 22:13:27ID:g4MjA0ODg(22/28)NG報告

    >>905
    任命されなかったけど聖女に本当に相応しい人が主人公みたいなお話?

  • 913名無し2022/07/08(Fri) 22:17:34ID:MyNzY4ODA(2/2)NG報告

    >>839
    向こうのウィキでヒロイン版カギ爪の男呼ばわりでワロス

  • 914名無し2022/07/08(Fri) 22:18:15ID:I0NDcxODQ(9/17)NG報告

    >>907
    競馬実況の人がセクシーコマンドーを連呼したら、笑いを我慢できる自信がない。

  • 915名無し2022/07/08(Fri) 22:19:09ID:k0MTYyODg(15/15)NG報告
  • 916名無し2022/07/08(Fri) 22:19:58ID:E2MjAyNDg(3/3)NG報告

    >>904
    外見上は上条と同い年くらい
    ただし複数の免許を取得していて飲酒を嗜む

  • 917名無し2022/07/08(Fri) 22:20:15ID:EyNDI5MTY(4/6)NG報告

    >>909
    地味に主人公周り並みに敵サイドやモブの方が泣かせるシナリオがある作品

    序盤のモブおじさんとの絡みで泣かせてくるのはずるいんよ

  • 918名無し2022/07/08(Fri) 22:20:25ID:UxNTM1NzY(1/1)NG報告

    今更だけど
    「ここは俺に任せて先に行け!!」→全員倒して合流しましたとかやってるとか
    なんなのこの兄さん、確かにグリフォン以外にはステータス勝ってるけども

  • 919名無し2022/07/08(Fri) 22:20:36ID:E5NzIwNDg(3/3)NG報告

    ボクサーとシスターの恋愛を描いた、一ポンドの福音は良いぞ……

  • 920名無し2022/07/08(Fri) 22:21:31ID:A0NzMwMTI(4/5)NG報告

    >>912
    も少し詳しく?
    二人召喚されて、若い子が王子に聖女認定証されて連れていかれて少し年食った女性は見向きもされなかったけど本当はその女性が聖女クラスで能力もすごくて王子は見る目がなかったというお話

  • 921名無し2022/07/08(Fri) 22:22:03ID:k4MTM0OA=(5/7)NG報告

    脱獄王を誕生させてしまった罪深いシスター

  • 922名無し2022/07/08(Fri) 22:23:59ID:g4MjA0ODg(23/28)NG報告

    >>918
    不死身の軍団相手にそれを行うも毎度生き残る男

  • 923名無し2022/07/08(Fri) 22:24:04ID:M5NDkzMDA(8/9)NG報告

    >>904
    ・歳は上条さんと同い年くらい
    ・成年はしていない
    ・18歳じゃないと取れない免許持ってる

    これらの描写が全てある

  • 924名無し2022/07/08(Fri) 22:25:35ID:g4MjA0ODg(24/28)NG報告

    >>920
    なるへそサンクス。

  • 925名無し2022/07/08(Fri) 22:27:56ID:g5MjMwMDA(3/5)NG報告

    武装集団系細目シスター

  • 926名無し2022/07/08(Fri) 22:30:53ID:g0MjY5NTY(9/11)NG報告

    足止めキャラがマジで足止め成功して生き残る展開好き

  • 927名無し2022/07/08(Fri) 22:30:59ID:g0MzU1NTY(5/5)NG報告

    >>919
    減量が下手っぴなハードパンチャーが主人公のお話だっけ?
    恋人を取られたと思い込んだストレスで胃痛になった対戦相手がいた気がする

  • 928名無し2022/07/08(Fri) 22:31:53ID:QwNzI3NDA(1/1)NG報告

    >>890
    聖職者が喫煙すんなや!!

  • 929名無し2022/07/08(Fri) 22:32:27ID:g4MjA0ODg(25/28)NG報告

    魔物が聖職者でもいいじゃない

  • 930名無し2022/07/08(Fri) 22:35:10ID:A0NzMwMTI(5/5)NG報告

    >>929
    ドラクエ…
    魔物が神父…
    レブレサック…
    我々は神父さまを  こころからあいしていた

  • 931名無し2022/07/08(Fri) 22:36:20ID:I0NDcxODQ(10/17)NG報告

    >>915
    ボーカルがめっちゃ動く
    マイク持っているけど使わない
    上着の下が素肌

    当時はこれ普通だっけ?

  • 932名無し2022/07/08(Fri) 22:38:47ID:M0ODgzNDA(14/18)NG報告

    >>930
    なあ神父様

    あんた本当に、あの時の神父様だったのかい…?

  • 933名無し2022/07/08(Fri) 22:38:55ID:g5MjMwMDA(4/5)NG報告

    親しみやすい神父様だ・・・

  • 934名無し2022/07/08(Fri) 22:42:24ID:I0NDcxODQ(11/17)NG報告

    >>933
    知らない人からこんなさくらんぼの話されても戸惑うんじゃが…

  • 935名無し2022/07/08(Fri) 22:43:08ID:A1OTYyNDA(1/1)NG報告

    >>917
    おっちゃんとの絡みはそれ自体も泣けるんだけど、まだ序盤で双七以外には人間不信だったすずが、おっちゃんの記憶を消す時に彼女なりの優しさを見せるのが良いのよね……

  • 936名無し2022/07/08(Fri) 22:43:40ID:IyODY2NDQ(18/19)NG報告

    >>931
    だって西川さんがこれの時代だろ

  • 937名無し2022/07/08(Fri) 22:44:21ID:IzMDc2MDg(1/1)NG報告

    >>928
    拳銃を息をする様にブッパしまくる事でダバコくらいまあ…な雰囲気になってるからセーフ

  • 938名無し2022/07/08(Fri) 22:49:24ID:Y2NDEzNTY(8/8)NG報告

    創作における善玉な聖職者のイメージ

  • 939名無し2022/07/08(Fri) 22:51:00ID:k4MjE0NjA(1/1)NG報告

    聖人ばかりでは息が詰まる
    ここいらで普通の高校生に来てもらおう

  • 940名無し2022/07/08(Fri) 22:51:46ID:I0NDcxODQ(12/17)NG報告

    >>936
    じゃあ、普通だな。
    良かった良かった。

  • 941名無し2022/07/08(Fri) 22:52:21ID:A1NTA2MTI(1/1)NG報告

    >>924
    聖女じゃなかった娘のほう主体のコミカライズも出てるよ

  • 942名無し2022/07/08(Fri) 22:53:18ID:g4MjA0ODg(26/28)NG報告

    >>938
    最初から生臭坊主だったら一周回って信用出来るまである

  • 943名無し2022/07/08(Fri) 22:53:20ID:M3MjYzNDg(5/6)NG報告

    >>906
    その機械聖女、救済機能に深刻なエラー出てるんですがそれは

  • 944名無し2022/07/08(Fri) 22:54:14ID:k4MTM0OA=(6/7)NG報告

    >>939
    なんで普通の高校生が毒キノコの知識なんて持ってるんですかね( ^ω^)・・・

  • 945名無し2022/07/08(Fri) 22:54:24ID:A5ODM2NA=(6/8)NG報告
  • 946名無し2022/07/08(Fri) 22:55:11ID:MzNjQ2NjA(2/2)NG報告

    >>925 シスターに狐面というセンスがすごい…!

  • 947名無し2022/07/08(Fri) 22:57:36ID:I0NDcxODQ(13/17)NG報告

    >>944
    あの高校で生き残るためにはそのぐらい必要なのかも知れない。

  • 948名無し2022/07/08(Fri) 22:59:32ID:M3MjYzNDg(6/6)NG報告

    >>918
    妹を救う以外はなんでもできる兄さん
    機械文明が衰退してた世界でオルフェゴールを妹を生き返らせるついでで造ったりイドリースとの決戦の際に地面からディンギルス錬成したり

  • 949名無し2022/07/08(Fri) 23:01:13ID:IyODY2NDQ(19/19)NG報告

    武井先生はラキストに何か恨みでもあるのか

  • 950名無し2022/07/08(Fri) 23:02:33ID:ExNzkwNjg(9/10)NG報告

    >>947
    反吐露高校か何かですか!?

  • 951名無し2022/07/08(Fri) 23:02:57ID:M5NDkzMDA(9/9)NG報告

    >>944
    マジレスするときのこ狩りに来たので
    毒きのことそうでないかを見分けるために本を持っているのだ

  • 952名無し2022/07/08(Fri) 23:04:21ID:E3NTA1MDg(1/1)NG報告

    替え玉の新選組と聞くと龍が如くを思い出す俺だ

  • 953名無し2022/07/08(Fri) 23:04:29ID:M0ODgzNDA(15/18)NG報告

    >>918
    俺に任せて~を実行し
    画像のモノローグでこうも言いきって
    限界まで戦いに戦い抜いた結果、ついに力尽きた…かに思われたが

    何だかんだ生き残ったヒュンケルという男

  • 954名無し2022/07/08(Fri) 23:04:57ID:g0MjY5NTY(10/11)NG報告

    >>939
    高校生ok!

  • 955名無し2022/07/08(Fri) 23:05:30ID:E5MzU5MDg(1/1)NG報告

    >>949
    芹沢さんの影武者押し付けられて速攻斬られてて草生える

  • 956名無し2022/07/08(Fri) 23:05:36ID:I0NDcxODQ(14/17)NG報告

    >>951
    本を見ないとわからないレベルの素人がきのこ狩りとかアカン!!

  • 957名無し2022/07/08(Fri) 23:06:10ID:kxNTU0MjQ(1/1)NG報告

    母親みたいな事してるようで大分クそなこと言ってるリザ

  • 958名無し2022/07/08(Fri) 23:14:37ID:A4MjM5OTI(2/2)NG報告

    >>939
    ハイスクールのやんちゃ坊主。

  • 959名無し2022/07/08(Fri) 23:14:43ID:g0MjY5NTY(11/11)NG報告

    >>950
    そんな不祥事はこれだけですよ
    合計:殺人犯11名、傷害犯2名、死亡者17名(うち犯人5名、自殺者2名)

  • 960名無し2022/07/08(Fri) 23:18:07ID:MwNDU1Mjg(1/1)NG報告

    足止め、魚人族に部がある海の戦いとは言え相手は四皇だし幾らなんでも大丈夫かな?
    アレ、普通に五体満足な上にお別れ会までしてきてる

  • 961名無し2022/07/08(Fri) 23:18:50ID:I0NDcxODQ(15/17)NG報告

    >>959
    なんでこんな高校なのに入学希望者がいるんだろうか…

  • 962名無し2022/07/08(Fri) 23:20:48ID:k4MTM0OA=(7/7)NG報告

    >>961
    知名度ではバツグンだろうから・・・

  • 963名無し2022/07/08(Fri) 23:25:10ID:EyNDI5MTY(5/6)NG報告

    >>961
    逆に言えばそれだけやっても廃校にならない権力があるってことだし……

  • 964名無し2022/07/08(Fri) 23:25:17ID:IzODYyMA=(2/2)NG報告

    >>933
    >>934
    それが神父の話術みたいなところあるからな
    突然キノコの話したりツバメの話したり
    関係ない話しだからこそ変に惹きつけられてその結果最大級の煽りとかしてくる

  • 965名無し2022/07/08(Fri) 23:26:20ID:M0ODgzNDA(16/18)NG報告

    >>960
    今の扉絵シリーズ見るに、多分ジェルマの方に攻撃集中したのもあったんだろうなって

    元々茶会で嵌めてジェルマの科学力やらクローン人間製造設備やら諸々そっくりいただくのが目的だったし

  • 966名無し2022/07/08(Fri) 23:28:42ID:g4MjA0ODg(27/28)NG報告

    >>939
    ヤンチャだなぁ

  • 967名無し2022/07/08(Fri) 23:31:31ID:I0NDcxODQ(16/17)NG報告

    >>964
    自分だったら馬鹿だからこれが煽りだって気づかないで「へー、そんな燕もいるのかー。」って自己完結しそう。

  • 968名無し2022/07/08(Fri) 23:32:03ID:g4NzkyODA(5/5)NG報告

    >>926
    アネゴレオンは実績帝ラスボス化で名実ともに味方側最高戦力だし

  • 969名無し2022/07/08(Fri) 23:33:36ID:A5ODM2NA=(7/8)NG報告

    >>967
    此の後に「承太郎は短命だったな(お前達は生きるための術を教わらない間抜けな一族だ)」って直球の煽りくるから

  • 970名無し2022/07/08(Fri) 23:35:05ID:MyNDU4MDA(1/1)NG報告

    さっきからケチつけてるの同じ人か

  • 971名無し2022/07/08(Fri) 23:35:55ID:I0NDcxODQ(17/17)NG報告

    >>969
    自分の場合、その()の部分を言われるまで気づかない可能性が高いよ。

  • 972名無し2022/07/08(Fri) 23:37:40ID:Q4MjA5NDQ(9/9)NG報告

    開発艦5期来ますか
    オラ、ワクワクして来たぞ!
    https://twitter.com/azurlane_en/status/1545340725537038337?s=21&t=h13szBcmzE6oml04Lff4tA

  • 973名無し2022/07/08(Fri) 23:46:54ID:YwNDQ5MzI(1/1)NG報告

    >>964
    何となく意味が分かるよーなそうでもないよーな言い回しがジョジョっぽいなーと思いました

  • 974名無し2022/07/08(Fri) 23:48:04ID:A3NzczNzI(1/1)NG報告

    >>970
    急にどうした。

  • 975名無し2022/07/08(Fri) 23:50:22ID:g4MjA0ODg(28/28)NG報告

    >>964
    多分こういうタイプが弱いのは「うるせー!難しい単語並べるんじゃねー!日本語で喋れ!」って殴りかかってくるタイプ

  • 976名無し2022/07/08(Fri) 23:52:12ID:g5MjMwMDA(5/5)NG報告

    >>964
    お前なんか妖怪に詳しそうな声してるな

  • 977名無し2022/07/08(Fri) 23:53:06ID:M1MTMxOTQ(1/1)NG報告

    ポーネグリフを守る一族の戒律に侵入者をゆるすながあるのそういうことなんだろうな

  • 978名無し2022/07/08(Fri) 23:53:17ID:UxMjg0Njg(1/2)NG報告

    >>974
    ヒント
    id:I0NDcxODQ

  • 979名無し2022/07/08(Fri) 23:56:03ID:M0ODgzNDA(17/18)NG報告

    >>978
    ケチというからどんなものかと思えば…

  • 980名無し2022/07/09(Sat) 00:00:18ID:IwNzI2ODk(2/2)NG報告

    >>960
    愛馬やられたから残っただけで、その後ピンピンしてて「僕にもドフラミンゴと戦わせろ」って言う人もいますしね

  • 981名無し2022/07/09(Sat) 00:05:58ID:IzNTg5NDU(18/18)NG報告

    >>977
    ふと思ったんだが、こんな見るからにデカくて重そうな石、誰がどうやって世界中にばら撒いたんだろうなって

    カイドウみたいな竜に成れる能力者が運んだとかかね?

  • 982名無し2022/07/09(Sat) 00:06:09ID:E4OTczMzg(2/2)NG報告

    >>918
    この時のニーサンの攻撃力は1800だからフェニックスにも負けるぞ
    リースに裏切られて星遺物の力を失ってるのでリンクではなく通常モンスターなのだ

    ……尚更なんで勝てたの?

  • 983名無し2022/07/09(Sat) 00:08:02ID:Y1MTQ1ODY(1/1)NG報告

    >>975
    そういうタイプには聖書を引用した捨て台詞を吐きながら殴りかかる
    結構すぐキレる

  • 984名無し2022/07/09(Sat) 00:24:15ID:E5NTU1Mg=(4/4)NG報告

    プレイ動画で未プレイヤー向けへのゲームの販促になるから確信的なネタバレはやめてほしい派
    vs
    なんでプレイをしてないやつにネタバレ配慮しないといけないんだよ派

    いつ決着がつくのか

  • 985名無し2022/07/09(Sat) 00:24:36ID:Y4NDE1MDk(1/1)NG報告

    >>960
    まあ海に潜ればマムたち追う手段ないしな。

  • 986名無し2022/07/09(Sat) 00:31:20ID:gyNjAyOTM(6/6)NG報告

    >>984
    ロボアニメ好きにどれがロボットアニメじゃないか決めさせるようなもんやろ

  • 987名無し2022/07/09(Sat) 00:49:08ID:IyNjc3NzM(1/2)NG報告

    >>981
    大昔にこれを運べる航海技術あったのかな?

  • 988名無し2022/07/09(Sat) 00:52:46ID:YyMjE0Nw=(8/8)NG報告

    >>987
    浮かべるだけならクウイゴス使えばなんとか?
    どうやって引き揚げたのか判らんけど

  • 989名無し2022/07/09(Sat) 01:01:21ID:I0Mjk4MjY(1/1)NG報告

    >>987
    その大昔に方舟ノアあるし
    似たようにデカい船やノア自体が運んだのかもしれない

  • 990名無し2022/07/09(Sat) 01:04:20ID:U4MDI3Mzk(10/10)NG報告

    >>981
    マキマキの実の能力者が格納して各地にばら撒いたとか?

  • 991名無し2022/07/09(Sat) 01:07:19ID:MzNDMwNTM(2/2)NG報告

    >>989
    プルトンの所在からして石の運搬にも使われた事があるかもね

  • 992名無し2022/07/09(Sat) 01:13:48ID:E3MzY1MTI(5/5)NG報告

    >>990
    ニキュニキュの実なら使い手次第で重い石もなんとか狙った地点に飛ばせそう

  • 993名無し2022/07/09(Sat) 01:14:43ID:Y1MDc5NDY(5/5)NG報告

    >>987
    ワンピースにはめっちゃ浮く木があるから
    それに載せたんじゃね?

  • 994名無し2022/07/09(Sat) 01:15:03ID:MwMjczNTM(1/1)NG報告

    >>981
    ニキュニキュで任意の位置に弾き飛ばせるんじゃないのかな?

  • 995名無し2022/07/09(Sat) 01:41:52ID:IyNjc3NzM(2/2)NG報告

    光月家ってポーネグリフ削ったけど、元となる素材もワノ国にあるのかな?

  • 996名無し2022/07/09(Sat) 01:48:43ID:QyNjU3ODA(1/1)NG報告

    1000なら魔法使い

  • 997名無し2022/07/09(Sat) 01:54:50ID:E5Mzg5MjQ(1/3)NG報告

    >>939普通の高校生

  • 998名無し2022/07/09(Sat) 02:00:26ID:E5Mzg5MjQ(2/3)NG報告

    >>949沖田、女の子にされがち

  • 999名無し2022/07/09(Sat) 02:00:30ID:cxMTYzODk(1/1)NG報告

    最近聴いている曲

  • 1000名無し2022/07/09(Sat) 02:00:39ID:E5Mzg5MjQ(3/3)NG報告

    過去の遺物

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています