型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 702』
https://bbs.demonition.com/board/8604/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
https://bbs.demonition.com/board/7566/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8607/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>1乙
本編開始前に闇堕ちから救われてた女
まぁそのせいで本編始まるんですけどね!
むしろ騎士君が人間不信になりそうだね>>4
料理の味は分からないが別に作ることに支障はない異常な調理技術持ち>>12
吉良のせいで周囲から「殺人事件に巻き込まれて死にかけた可哀想な子」と見られてただろうからね
そら人付き合いが億劫になる>>19
どうせオカマ関係だゾ…>>7
私ならどうなってもいい、の言葉の意味が梨璃との出会いで180度変わるの素敵ですよね。
今までは償いで戦い続けていた鶴紗。残機がなくなるまで誰かのために立ち上がり、そしてその手を梨璃がもう一度掴んだ「ブーステッド・フレンド」は良いシナリオだったと思います。
地続きとなる「古き空より祈りを込めて」で藍ちゃんにその想いを伝える鶴紗も良かったです。>>22
嘘はついてないからな、心の底から産屋敷の言葉と鬼殺隊の戦いを認めたんだ>>21
浄玻璃の鏡が映した現世での悪行をダビングして作るのかな>>17
グリザイアみたいに問題ある生徒を集めた作品時々やりたくなるジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。
そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした。
1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。
そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。
ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。
力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。
信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。
そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。
オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。>>36
想像出来て平然としてる蔵馬はやっぱり妖怪の格が違う感じあるわ…https://twitter.com/ShockGyutantei/status/1539536232468090881?t=w2KbMXX-oxkz-3WigLhb7A&s=19
やっぱこういう人間を舐め切った上位存在見ると抗って抗って傷一つでも付けさせて顔色変えさせたくなる(単に性癖的解釈違いである)
尻に敷かれたいのであって愛玩されたいわけでは無いアレ>>6
言っちゃ悪いが、海の覇権争いに全く絡まなくなってきたな、最近の貴方>>32
いや、仮に人間不信だとしても途中までは信じてたろ
カミーユがぶっ壊れた辺りでかなり嫌気がさして
祭り上げられて悪い事しなきゃいけないのにかこつけて
アムロとの私闘でも演出しなきゃやってられんよ!となってるだけで>>32
ダイナーの老主人が「人類全体のニュータイプへの覚醒を声高に唱えていながら、本心では誰のことも信用していなかった。本当は、人間を好きになったことがない寂しい男だったんじゃないか?」と言ってたのは印象に残ってる人間不信と聞くとどうしても(それにぶつける人間として)藤丸くんちゃんが浮かんでしまうがここは他作品スレ・・・
ということで今やすっかり心が通じあっているサトシのピカチュウ
初代1話は中々の反抗っぷり
新無印0話正直FateZero的展開かと思ってました(だってなつき進化で人間不信なんだもん)>>48
GOTCHAみたときに
(あれ?このシリーズこんな殺伐とした?)ってなる
思想の対立だからそりゃそうか
リメイクが出る前にまたやり直してみたい>>56
カイドウもある種の人間不信になってるよね
大看板には気安そうだけど>>41
テスラすらリリィの手助けが無ければ出られなかった時間牢獄を内側から引き裂いて出てくるの何……?(いやまあ本家本元のチクタクマンが使うものと伝授された人間が使うんじゃ強度が違うのかもしれんけど>>51
一見明るい子が実は過去のトラウマから素の自分をさらけ出すことが出来なくなってる所から始まる話好き>>63
まあ、世の中そんな捨てたもんじゃないだろと八つ当たりで始めた世界滅亡計画が出目クリティカルしちゃったからな
それが全部が全部ってわけでもないが結果論を持って世の中こんなもんだったと言える状況を作ってしまったから始末に負えない>>54
そのバレットも戦争の終わらない国に生まれ少年兵として育てられたり、ルフィに「この海を一人で生きてる奴なんているわけねェだろ!!」と言われてロジャーを思い出して一瞬隙が見せたあたり本質的には誰かを信じたい悲しい男だな>>21
今もまだ霊界ではビデオテープで記録しているのかしら?そろそろBlu-rayに乗り換えていたりするのかしら?>>67
さすが元ロジャー海賊団のクルーだ格が違うぜ>>67
次は勢いあまって海賊王か>>58
お嬢の場合は人間不信患ったから魅了系能力に目覚めたタイプだからな……>「他人は無条件で自分に傅いてしまう可哀そうな存在でしかない」という認識から能力を発現させたので>>73
神輿…?
これでおまえとも縁ができた!>>71
極端なものを見せられて極論に走った状態だったからな。逆に人間には悪意だけじゃなくて純粋な善意があることに気づけば変わることができる。
まあ仙水はその辺りも読んでいたが。>>69
魅力の能力が効かない主人公に惚れる展開は王道だけど良い、凄く良い>>80
序盤のザコがえらく出世したもんだなぁ…
スベスベ食った時点でも相当だったのに>>81
それはしゃーない霊界が目を付ける前から仙水は妖怪に命狙われてて
妖怪=悪・人間=善の考え方が定着しきってたし>>88
画像間違えた>>80
何気に最初の海賊同盟なのよなある村に生まれた竜人に人は言った「竜人は災いを呼ぶから刈ってくれ」と竜人は頷いた
彼女が大きくなった時村人は言った「竜が雨を沢山している竜を狩ってくれ」と竜人は頷いた
彼女が竜を狩った結果として雨雲が世界から消え去った時村人は言った「やはり竜人は災いを呼ぶのだ」と竜人は逃げ出した
人に追い詰められ、追い立てられ、崖から落ちた時彼女は龍となった
人は思った「雨が欲しい」と、竜は思った「雨を与えよう」と
雨が降り、雨が降り、人がもういいと思っても竜の意思は変わらない。
人が生み出す流れに流された彼女はいないから、そこにいるのは彼女という新しい流れ
そして流れは止まった、流れが止まった時彼女は彼女でなく「四龍」と呼ばれていた、五つある大陸を四つ水で沈めた龍神への畏れを込めて>>96
なんでコラ画像を……?>>81
霊界に裏があったのは事実だけど、仙水に関してはあまりにも浅薄な仙水本人と樹が悪いと思うんだよ。ゼノブレ3の紹介動画見たけど、なんやあの世界……
>>101
まさかロジャー船長からの貰い物だったとは知らなかった説
まあ知ってたとしてもシャンクスとの因縁を思うと「なんであんな野郎にこんな大事なものを」ってなってた可能性もあるが>>102
海賊王が処刑された場所で後に次の海賊王となる(かもしれない)男を、後に四皇となる海賊王ロジャーの船の一員だった男が処刑しようとしていた>>114
おい待てお前どっから見てるんだこの話ミオは寿命危ない状態なのか・・・
おとわっか見てから久しぶりにFF10やりたくなって久しぶりにプレイしてクリアした
FF10は本当に思い出の作品だ
禁じられた機械ルーレットリールのワッカとティーダが大活躍してくれた>>113
2国の戦争が執政官と女王たちのゲーム感覚とかだったらヤバいな>>95
70%ぐらい元凶な上に、最後は何か「俺達はもう疲れたよ」と被害者面してるロクデナシ…ゼノブレイド3ダイレクト終わったー!!
1と2の世界が融合したっぽいのはうっすらとわかってたが、より地獄になってるよ!!
二つの国の女王は、二つに分かれたクラウスが終わる戦いに関わってきたからこそ、より前へと進むべきはずなのに酷くなってるのは何が起きたの!?
誰もが『生産』されて、寿命10年の消耗品のように永遠に戦い続けるとか間違いなく狂ってる
逆に二つの国の女王とヴァンダムだけが、前の世界のことを覚えてるということ?
システム面は複雑だが面白そうだぜ今更バイオ8プレイ実況見直してるけど、序盤エレナは非業の最後で終わったけど外から来たイーサンが助けに来てくれて少しは嬉しかったかな…。城に行ったら助からない、と言ってるし完全に洗脳されてるわけじゃないから自分の認識の歪みに気付きつつも恐ろしくて言えなかっただろうし。
ミランダも、ミラプレイ中はうんと昔の穏やかな日々を思い出していたのかな(ま、クリス襲撃時もめてるイーサンとクリス見てニヤついてたの見るともうそんな感性なかったような気もするけど)。
人形遣いの女の人も写真裏のメッセージからして大人しくて優しそうだったし、みんな時代さえ違えば幸せになれてたんだろうな。ハイゼンベルグは…旅の途中に助けてくれる、工房にこもってたからバイオテロに巻き込まず生き残った魔改造おじさんみたいな出会いしてほしい。>>109
後世の歴史家が頭抱えてそう>>78
(告白シーン良かったですよね! 告白するぞ、告白するぞ、告白するぞ……で、ついに、というべきか。勿論お互い意識してるんですし、デートにOK貰えるまで進展する中ですし。区切りもいいのでアニメ2期とかやってくれないかなって願ってます)>>106
イオリアはGNドライヴとかにも基礎設計段階でバックドアというか、『裏切りが行われた際の保険』を色々仕込んでいたのが抜け目ないよね。
トランザムシステムもそういった『保険』の一つで、大使とリボンズが裏切りその他をやらかしてなかったら、00の流れって完全に別のモノになってただろうね。
というか、大使とリボンズがいなかったら、トランザムの機構に真っ先に気づくのってレイフ・エイフマン博士になる?>>124
でもそう扱うとネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲の説明もルリアが書いた事に・・・>>131
ギザ男!!>>129
少なくとも一年はやり込んで貰わんと>>116
でも「戸惑いこそが人生」ってかの冥王が仰ってますし……>>110
ルフィが海に出て頂上戦争までが1年未満らしいし、2年後の一味復活してからワノ国までも1年は経ってないだろうからあの世界からしたら短期間でとんでもない活躍してるんだよな
読者から海賊王RTAと言われるレベル>>135
単純にラブコメとして見てもカップル多んだよね
これが長期連載の積み重ねか>>142
作家としては大分逸脱してるけどね……>>109
未来でも布教する男バルトロメオ>>142
打ち切り食らったけど
恋ピ再開やるのか新連載やるのかは知らないが
頑張って欲しいね>>135
ワンピースとコナンってそんな模倣すんの難しいのか…>>135
漫画的な『殺.人事件を捜査・解決する探偵』が登場するなら極々オーソドックスな推理物になるし、ラブコメやるなら漫画的な探偵要素はほぼ不要になるんだから、仕方ないのでは?>>127
後世だとマゼランへの同情が一層増える。バギー本人はともかくインペルダウンレベル1〜5の囚人が傭兵業から普通の海賊になったという点だけでもヤバいよね
割とコメディに隠れがちだがインペルダウン入れられるレベルの奴らの枷が無くなるしバギーも略奪に抵抗なんて欠片も無いからある意味で一番の脅威よね>>140
だいぶ前にやったのでうろ覚えだけど、最後時間牢獄から飛び出してきて16体のアブホール瞬殺したけど彼らの恐怖を受けて「しょうがないにゃあ」で急にラスボスと化すの好き。はた迷惑な人外過ぎる……>>135
終わるとサンデーが傾くから終われないだけで元から長続きしたり爆発的に人気出るジャンルとはなりにくいからな
トリック考える創作カロリーもデカいし>>157
「殺したときからあなたが好きだった」とか言っちゃう?>>157
ヒロインを17分割する所から始まる作品がありましてね
どうもここの管理人お気に入りらしいんですよ()でもなんか探せばありそうな気がするな、殺/人ラブコメ
小手川ゆあ作品辺りで>>135
ワンピとコナンの強さは圧倒的なキャラクリエイト能力だよな
100巻近く出して初登場したキャラがしっかりウケるって頭おかしいワンピースもコナンも作風やキャラの最終目的は至ってシンプルだからな…かえって真似しにくいのかもね
>>157
殺人ラブコメというジャンルに詳しくないので、ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー、くらいしか思い浮かびませんでした……>>116
今後の展開次第でバギーとルフィがなし崩しでも同盟組んだら、ハイルディンが「バギーの傘下からルフィの傘下に移ったのは両者の同盟への第一歩」とかそんな大それたものになるかもしれん>>153
四皇クラスに顔が利いて七武海時代はその立場を上手く使って海賊行為をやらせてくれる(ちゃんと飯も食わせてくれる)とか多くの海賊からしたらマジ良い船長だもんなぁ。>>157
殺.す側か殺される側か、どっちかに不死身のギミックがないと成立しないジャンル過ぎる……
いや待てよ、○○編(長編のまとめで攻略対象を殺.す)とかで攻略対象を変えていけば良いのか……!?これを面白いラブコメに描ける奴は才能に溢れてる>>163
まあそもそも部下の獄卒獣も覚醒者だしな>>165
作品な深さは人によって刺さるものだから何とも言えないけどワンピースは1つ1つの島で冒険してそこに隠された大きな物語あるからバトルものであると同時に歴史ものや側面もあって設定よりも物語重視の作品だから厨二心はないのはそこらへんもあるんだと思う>>172
実質バギーの相棒的立ち位置なってきてるしね>>135
ラブコメってはないですが、折角なので探偵系作品でオススメを。
チャンピオンで連載されていました「名探偵マーニー」
女子高生の主人公が、数々の事件を紐解くお話です。不可思議な軽犯罪の解決から囮捜査の代役と、事件の種類も割と豊富。一話完結で進むのでさくっと読めるのも良いところ。
「日当は五千円、必要経費は別で。マーニーにおまかせを!」>>135
ワンピは読み切り版の設定のままだったらだいぶ運命変わってた気がする
一見すると区分されてるように見えるけど、やっぱ無理があるというかどこかでツッコまれそうな甘さがあるというか
身も蓋もなく言っちゃえば「それ海軍の仕事でよくね?」的な(多分この辺の設定と現実の歴史を絡めたのが王下七武海なんだろうけども)>>177
全てにおいて見栄とハッタリだけど、どんな奴にもかませるならそりゃ強みだわな
まさしく千両道化>>172
懸賞金ならもう上回ってる可能性あるな>>183
まだ赤髪の縄張りがどんなのか分からないから断言ではないけどさ、白ひげはちゃんとフォローもしてたし普通に良好な環境では?>>184
これ見ると尾田先生どこまで作り込んでるんだろかとなる
https://one-piece.com/news/detail/20180312_6943
100名を超えるビッグ・マムの子供たち全員のラフデザイン、名前、生まれた年、双子や三つ子、などの詳細な設定が、かなり早い段階で出来上がっていたことです。>>184
わかるマンもそう思います。
本編外のお話も面白そうだからいいのよね>>186
毎週ノート一冊使い潰すくらいアイデアを出して、編集に指摘された後超新星の面子を3時間で生み出した人だしな・・・令だとすっかり観光ナイズド化されてるオヤシロ様だけど立派な宗教儀式だもんなぁ
遂に完全な地雷踏んじゃったなケータロ
https://www.ganganonline.com/title/1312>>157
成田良悟作品で使うタイプのジャンルでは?
・ある錬金術師によって作られた女性型ホムンクルス。錬金術師の意思でいつでも生命活動を停止できる為に命令には逆らえず、今までに主の裏切り者や邪魔者を何人も排除してきた。
・上記とは別の錬金術師の娘。父親の実験の一環として言葉を封じられている。ナイフを使いこなす
・古物商の家系の女子高生。だがその身に妖刀を宿しており、妖刀を受け継いだ過程で両親は命を落としている。
・表向きはトップアイドル。だがその身には一族に流れた怪異の血が流れており、その血を求める者達を激情のままに排除した
そして、そんな彼女達には全員彼氏がいるという。まさに殺・人ラブコメ路線サモンナイトの初代エルゴの王様
何で人間不信どころか闇落ちしないんですか>>184
割と真面目にアニメで見たいんよ…>>194
今回のワンパンマンは各所で荒れてるからあまり話題に出さない方が良いと思うんだ・・・イース10は9から時間戻って1,2の少年時代のアドルが主人公みたいだね。……それにしても(ヒロインらしきキャラクターの)臀部がよい。
https://mobile.twitter.com/HD_Kirin/status/1539626168416030721?cxt=HHwWgsCq9fj17N0qAAAA>>194
なんか締めにかかってんのかな?ってくらい原作の流れから急激に逸脱してるよね
ちゃぶ台囲んだ時はヒーロー像のすり合わせやるんやろなとか思ってたんですけどね>>194
終盤戦って感じだねぇ
初期から掲げてた「過ぎた力だけでは満たされない」って話で締めてエピローグに行きそう>>201
つっても神放ったらかしにしたまま終わるか?>>171
お話としても綺麗にまとまっていて面白かったな。
レオの嬉しそうな「何から始めようか」の台詞で締めて東山奈央さんの明るいED曲が流れ始めた時、あぁ終わってしまうんだなと寂しくなった。>>201 ネオヒーローズとは別のオリジナルやるつもりはあったと思う
ブラストの仲間たちを出してたのは多分先の構想で使うつもりがあったからだろうしゼノブレ3DLCの剣が天の聖杯とモナドREXだからゼノブレ2DLCみたくプレイアブルもあり得る感じかな?
>>130
左上のモザイクがかかったキャラが気になり過ぎる(まさか大人になったレックスとか?)>>206
それこそ過去作で味方だったアルヴィース(ウーシア)とホムラ&ヒカリ(プネウマ)がノア達?敵サイドとして出て、敵だったメツ(ロゴス)が味方サイドとして出る展開もあり得そう。>>177
バギーからしたら同じ四皇でもシャンクスはお互い多少の無礼なんて今更気にかける必要すらないだろってレベルだけど、白ひげは元上司のライバルとかそういう感じの目上だからね……
白ひげの方はここでバギー達と敵対したとしても倒すのは簡単だけどそれをやるメリットもないから、バギーの顔を立てる事でバギーとその傘下になった囚人を上手くノセて自分の側につけるという利を取っただけなんだろうけど>>214
なんかすごくメリュ子アルビオンみがある…>>217
そういえば確かウェルスも寿命短かったな>>216
目印デジモンもポケモンも子供の頃からエッチだった。まぁポケモンはルビサファからみたいなことあるけど。
サーナイトはエッチだったやんルビサファで初めて登場した時革命的だったな。
>>178
なにひとつ、救わない裁判官が青海にいるんだから
なにひとつ、救わない神が白海にいたってええじゃない
えねる>>178
アニキを思い出した
「何がロイヤルナイツだ、何が神だ!世界が滅びようって時にテメェらの神様は一体何してやがる!世界を救おうとしない奴が神を、神を名乗ってんじゃねぇぇぇ!!」>>227
青海で覇権は握れないと早々に明言されてたけど、最近の覇気やフィジカルを鍛えた総合力の重要性、悪魔の実の覚醒とか出でくるとたしかに当時のエネルでは青海でも上位層には及ばないよね。>>230
やめてください!
あなたが言うダッセー模様が、眼に浮かんで一生外せない人だっているんですよ!?>>212
原作(ONE版)の方も去年の7月辺りからずっと更新止まってるし、下手するとそっちの方が絡んでるのかもしれん
まああっちはあっちで以前もずっと長期更新されないことあったから一概にそうとも言えない可能性あるけども>>224
ペンプシルンルンペンプシルンルン…>>191
宗教やってる人に別の宗教の儀式強要したとも取れるもんねあの行動……亀山くんカムバックで冷凍イカを思い出す人はもっと他に思い出すべきものがあるだろ…
亀山くんで思い出すエピソード、というよりご夫妻のエピソードだけど、選んだ新居が実はとんでもない曰く付き物件で事件に巻き込まれるって話を思い出した。言えることは一つ、遺言と遺産関係は正確に!
相棒、シーズン問わずのランダム再放送を見ていると、在任期間の関係で亀山さんと冠城さんのエピソードが圧倒的に多いんだよね。
(奥歯に苦虫が入り込んで取れなくなったような顔
https://twitter.com/BANPRE_PZ/status/1539532404230336513?t=Stn217WcxFU21WkMOTyqog&s=19>>232
ゲストで再登場とかじゃなくてマジで相棒として復帰するのか。物語的にどういう風に復帰させるんだろう。一回辞めた警察官がもう一度警察になれるのか気になって調べたら割といるのね
>>242
ずっと殺し合い続けて魂食らってきた偏執狂レベルの元軍人の化け物連中相手に勝てる方がと言われたらそうなんだけどね
マリィがどれだけ凄くてもそもそもの位階が違う、経験値が違うなどの要因が多すぎる>>221
まさかこの二体のジョグレス進化が出るとわなぁYouTubehttps://youtu.be/kMZsU4F-vPQ
>>242
こんな感じなので、KKK以外で強者として扱われる蓮は新鮮な感覚やな……収録用のパフォーマンスな所もあるんだろうけど、単行本片手に作画してるのなんか面白いな
YouTubehttps://youtu.be/vF6m8MtebR8
>>252
ルサルカどころかアンナちゃん自体が今度は深海に行ったのね・・・(同一人物ではあるけど
こないだはお空でSSRになってたし忙しいねアンナちゃん(ダイナミックアンナ違い。なお声は一緒NGOのボランティアで活躍してた人材を特命係に入れるのはそれはそれで勿体無い気がしないでもない
>>254
たまたま似てもうただけやろと思って実際のお写真見に行ったらより解像度が高まって出てきてしまってどうしたらいいのかわからんくなる今週のシングレ、これで別邸というメジロの凄さよ。そして久住先生から次回はオグリ全然出番出てこないと呟いてるあたりこれはマックイーンやライアン、パーマー達の出番くるか?
https://twitter.com/KUZUMI777/status/1539799150748766208?s=20&t=FXDC4AzWecGzEFC3-aLAKgYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OAyAYvcjdQA
猛スピードで迫りくるガブリアス(おそらくオヤブン個体)、怖すぎる>>262
オグリ絶対イナリワンの事コレで覚えてるやろw>>259
嫌な一つのなり方だぁ…>>251
1DEは2の後に出た新しいやつだから・・・>>265
最長は冠城さんで、次いで亀山さん。
なので、ランダム再放送だと、この二人のエピソードが放送される事が多い。>>262
アルダンの実姉である三冠馬メジロラモーヌ、それらしき存在が登場してるメジロデュレン、アニメに登場した祖母と実装されたメジロ一族以外も見たいブリュレ&オーブン「みんな知ってるから今更コソコソしなくてもいいのに・・・」
カタクリ「兄弟皆俺が歌姫のファンとは知っていても、まさか公式グッズをコンプリートしオタ芸完コピ出来る程ファンだとは皆思ってないだろう・・・」
登場理由こんな気がしてきた
https://twitter.com/op_filmred/status/1539805442406113281?s=21&t=_c4rDpAnRBtK8FZQ1wgCFg>>232
デマじゃなくて真実(マジ)かよ、テレ朝君って朝からなったよ。
次の相棒は誰だ問題はこんなの反則やてあてれるかこんなもんってなった>>278
なるほどアルダンにデビュー戦に勝てなくて怪我をしちゃったけど今回の経験で筋肉の大切さに目覚めたよと筋トレしながら語るライアンか...良いやん!>>279
それが登場理由だったら徐々に中の人に影響され初めてないかカタクリ
それはそれとしてスタンピード以上に登場キャラ多いなレッド、意外なキャラの登場とかも期待できるな>>269
嫌な事はハッキリ拒むけど特に実害が無いなら現状維持に徹して状況を悪化させるから性質が悪い>>276
しばらく読んでない間に何が起こっているんだ……?お母さんに懐柔されて子分になったのか。>>283
オグリラストランがオグリレストランに見えてオグリに飲食店は無理やろ・・・ってなった>>283
ライアンのクラシックはある程度語られそうよね
アイネスのダービーも描いてくれたら嬉しい>>278
別に、普通に描いてくれればそれで良い>>270
大分前から出てたメイドさんだったがまさかの20人目だったなあ
結構好み
でもそんな苗字読みだけでも被るの本当に漫画的>>268
刑事部長、本当に変わったからなw
亀山君、復帰はこれがかなり楽しみだと言わざるえない
なんなの刑事部長、本編の裏で『転生したら刑事ドラマの悪徳上司だった』でも始まったの?>>216
お面の妖怪で付喪神の面霊気の秦こころ
無表情だけど感情豊かで、表情が出ない代わりにお面で感情を表現するっていうのは、対になる性格と設定のライバルの子がいるのも合わさってうまい設定だなーと今でも思う>>295
武豊が会いに行ったら真っ先に逃げたみたいだからねマック...>>291
メディアの取材とかだとキリッとするから取材陣からは気性が穏やかですねと言われたこともあるマックイーン。
厩舎の方々「マックイーンが穏やか?なんの冗談だ」>>301
素がとてつもないのにオヤブンとしてのブーストと巨体が合わさって手がつけられない。
色違いゾロアークいなかったらどうしようもなかった>>264
本編前の前日譚だからシマボシさんとケーシィの出逢いもところどころ映されてて良かった>>279
やめてくれカタクリ。
口元隠れギザ歯おやつ大好きマッソゥ武人お兄ちゃん(cv.杉田さん)、って設定に更にウタさん大好きとか、
そんな面白設定追加されたらバリバリ俺に効く。刺さる。爆ぜる。
(※映画を観に行くのを本格的に決意しながら)>>304
ボケキャラなのにツッコミに回ると他者のボケを完封するオグリ>>279
カタクリ兄さんの完璧ってそういう…?(多分違う)
激しい動きで口元を隠してるのが取れそうになって慌てて隠すとか、あるいはどんなに激しく動いても口元の覆いは絶対に外れないとか
どう転んでもおいしすぎるんだよなぁこの兄貴>>309
なんだかんだ団長の主力の代表格なところあるよねカビゴン、ゴローニャと並んでずっと手持ちにいて写真の時もカビゴン連れてるし。
普段からポケモンカードのイラストみたいに大食漢してそう。
たぶんハリテヤマいない代わりの相撲要素意識してそうな手持ちよねカビゴン(他にはヘラクロス、ゴローニャ、ガチグマとか)ウィキペディアが表示できなくなってる。サーバ━障害か?
>>322
直ったわ。>>325
人間鍛えれば90歳でも引き締まるからな
増してやマムを除けば最強戦力として前線で戦っているならそりゃあ衰えないわ>>321
たい平「帰ってこなくていいz(後ろから張り倒される)宝石の国を読んでる人は1万年の地獄にも耐えた人達だから。心を強く持たないといけない。
>>261 これDies 系列の作品なのわかるけどタイトルなに?
>>294
表紙が完全にホラー>>329
見たことないけど、Twitterで「ハチミツいっぱい詰めた瓶の中に働き蜂を閉じ込め、蜂が「蜂蜜美味しい!」って感じながら蜂蜜に囚われて沈んでいくのを眺める作品」って書かれてて戦慄を感じた市川先生は「ほらごらんなさい。とても美しいでしょう?」って感じで地獄見せてくる
>懺 悔 パ ン チ<
たまにクレアさんのセンスがわかんない
https://twitter.com/nijisanji_app/status/1539805970104291329?s=20&t=0lbqab0d6HaJeLh9ZnbtMA>>339
そういえばクレアさんもあのSEEDsだったなって思い出させるセンス好き>>344 7日無料とかでも買えるはずだからまずはそこからでもいいぞ。
>>344
通信する相手がいなくてもスマブラやポケモンのランダムマッチをすることができるようになりますぜ
なんならオンラインプレイすらしないでも100本近くのファミコン・スーファミのレトロゲームがプレイし放題になるのでそれ目当てに加入するのもアリですわ!
その他にもセーブデータお預かり機能でデータだけ預けておいて最近やらなくなったけど後々やるかもなぁなソフトのデータを整理することでDL版ソフト買うための容量をやりくりしたり、Switch本体を買い直したりサブ機を買ったりしたときにも便利になりますぞ!モンハンとかスプラしてるもんだから必須で加入してたけど、
ことゼノブレにおいてはパケを持っていたいという自分でも謎のこだわりがある>>310
縁日の子供用お面を被った仮面ライダー好き
仮面はおもちゃ、改造手術も受けてないタダの人
ベルトもバイクも無い「仮面ライダーを名乗る不審者」なのに誰よりも仮面ライダーな男好き>>344
インターネット通信はランダムマッチのものも多いしソフト2本のチケット買うならマジでお得だぞ
ラインナップは任天堂ソフトのみとは言え任天堂ソフトなので少なくとも面白そうなゲームが無いという悩みは発生しない
仮に今なくても1年待てば2本は余裕だしな
やっぱり任天堂主力タイトル強くない?>>350
ダウンロードソフト最大の悩み
ビッグタイトルラッシュの時に物理的に積めない
積みゲーを崩すという行為をしてみたい(が置く場所がない)>>343
飼い猫、ちび龍、音ゲーマーのカオス>>343
メッチャ良いキャラグッズだよねにじT、ライバー本人デザインのTシャツってそらファンなら欲しくなる
前のヤツだとぷてちのNOT TANUKI!Tシャツ好き、FPSタヌキ…ポケモンは繋いでるほうが特典大きいけど次のポケモンもオンラインでやれること多少あるらしいから。
>>358
オープンワールドだから通信してたらまあ楽しめることありそう。基本4人で冒険だけどそれとは別でワイルドエリアみたいにたくさんの人達入れ交じるのあるかもね>>325
あれ?
カタクリって50行ってんじゃなかった?>>216
今まで神々しかったのに、魔に転ずるの良いですよね>>337
ゴルシがまじめに先行策やるならゴルシ
それ以外の展開なら悠長に追い込んでマックに勝てる奴なんておらんやろ>>342
ダイレクト同時視聴してた1と2プレイ済みの人、ヴァンダムさんの見た目がまんまヴァンダムさんすぎて「死なないで…」ってなってたの好き
ダイレクトの動画で既になんか満身創痍で謎の機械作動させてるし「退場しちゃうけどカッコイイ大人」適正が高すぎるよこの人YouTubehttps://youtu.be/i-5GDKEtvlE?t=2090
>>315
(∴)<呼んだ?>>370
実際かなりギリギリな描写あったはず>>370
高校時代の話ならわりと早い内に出席日数の残り猶予が1日になってたはず
ただあの高校ってアーカム資本だし、最終回では卒業できてたから出席日数についてはある程度融通利かせて貰えたんだろうきっと
成績面は特に問題ないはずだしコナンが90年代に連載開始なのは分かるけど、まじっく快斗が87年連載って聞くと古!?って感じになってしまう
>>378
やっぱり兵長も経験あるんだろうか>>377
横からはっきり言いたいこと
米花町はデンジャラスこのすばみたいに日本人がそういう概念持ち込んだとかならともかく異能が実在する世界における中二病とは………?とたまになります
後ろ姿が最高に○○こ
俺の股間は美少女だったのか / 著者:うにちり https://seiga.nicovideo.jp/comic/58673>>383
紅魔族のアレは分類的には邪気眼だから・・・
本来の意味なら人であるならほぼ確実に誰でもある事だしボーボボはハジけてないと普通に怖いからな…(ちゃんと自分の見た目の圧を自覚してる節もある)
>>366
来月で運営が移管するから、それまでにポケラボ側が利益を上げたいんじゃねえのかな?
5周年でサ終できたところをわざわざ運営移管したんだし、もうちょっとだけ続くと思いたい>>379
他のゲーム浮気者(嫁艦が可愛いだと……まずい!)>>386
どこにでもいそうな平凡でうだつのあがらない組織の上役、実は最強エージェントOBでまだまだ現役で通用しました>>378
大元の発言のひとつ前で通信する相手がいない云々って言っているからなおさら急に長文で語る姿が拗らせた感があるのが余計にこの画像が突き刺さりそうって思いました(小並感)>>391
ボタンの穴結っちゃったんじゃない?>>386
優の場合元から不思議大好きっ子だから自分からすすんで受けてる時もあるので山本さんの言い分もわからないでもない>>396
軍師「一人の歌姫と出会えたからもう帰りたいとは思っていません>>395
ク.ソアニメとかサメ映画とかク.ソホラー見る時に便利そういや御神苗優さんも、とあるよりずっと前ながらヒロイン多い系主人公だったなあ
語学の人、染井、姉妹>>395
正直ニコもつべもどっちも使ってるけど結局どっちが自分に合ってるかでしかないなって優劣決めるのバカバカしく思う>>400
バッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッカじゃないの!?
太ももの汗がえっちっちすぎるYoutubeもニコニコもどっちも使うのが真のユーザー
>>366 石とチケット全ぶっぱしたのに、蒼クリスちゃん凸れなかった…
ピックアップ以外星6含めてゴ.ミなのがホントきつい>>407
あとリーク動画とザマァ系動画と5CHまとめ系動画を検索結果欄に上げてこないのもセットで>>410
ニコニコでは英子が映るたびにかわいい弾幕が張られてたな>>396 響にとって一番温かい場所
それは一番の親友(陽だまり)の隣
…それを失った場合、悲しい復讐鬼が産まれる
そしてその復讐鬼も”立花響”故に非道になりきれないんだよな>>396
俺は今まで孤独だったキャラが、心優しい人達に受け入れられ居場所を得るという展開に弱いぞ。弱いぞ・・・(泣)>>407
視聴済みの物でミックスリスト作ったものをおすすめに出してくる行為もその仲間に入れて>>419
そういう私もこの前天井してしまってね…>>408
何事かと思ったらグラブルか。ゆるキャン△コラボでもするのかな。というかやりそうだな。>>416
実際、一長一短でいいと思うわ
見る側としてはニコニコは検索で勝るけど、画質ではYou Tubeに劣る
投稿する側としては人気投稿者はYou Tubeのほうが圧倒的に伸びるけど、新規動画投稿者はニコニコのほうが伸びやすい(というかYou Tubeはよほどじゃないと即埋もれる)って感じの印象
使いたい方を使いたいように使えばいーのよ>>409
他のキャラとは一緒に居た時間が段違い(億年レベル)だし(殺し)愛しあって完璧な理解者になった上戦いだと知恵を活かした支援とインデックスよりは戦場に出して安全と相性が良すぎるから・・・ベジマイトってそんなにヤバい食べ物なのかw
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=YFbaW7z255A
>>396
鎌倉は怖い場所だと理解していても小四郎にとってはもうここしか居場所がない>>426
そういえばバギーとシャンクスが同じ釜の飯を食った仲間ってのは知れ渡ってるけど
ルフィとシャンクスが兄弟分ってのは、世間的には知られてたっけ?
もしそうなら、客観的にはバギー・シャンクス・ルフィの四皇大同盟にも見えるかもだけど>>409
貴方が現代のピグマリオン王ですね?>>429
マーマイト亜種だからな
さすが元イギリスの流刑地だぜ>>400
おおおおおッッ!!(興奮してかなほ様を貼りだす彼狂)>>432
コレマジでミリしらすぎて凄かったよな…凄い断片的な情報だけあるからどんどんカオスになっていくのほんと面白かった
20年後シャボンディ諸島と性欲が凄いルフィのくだり大好き、知らない漫画すぎる>>426
4人中3人には気軽に声かけることが出来る冥王そういやバギーって他の一味からしたら何であいつが七武海や四皇になってんだ?って感じの関係性なんだよね
>>400
これはエッチなASMRですわね>>442
広告者ありがとう的なのを載せる投稿者にそれで広告することで単語検索で引っ掛かるようにして検索妨害させる為やで>>426
手配書がギア5だけど5の先があるのだろうか、ルフィ自身が5を最高地点と言ってたけどまだ先に行ってほしいと思ってしまう>>396
単行本のコメントだったか荒木先生曰く
「SBRの登場人物は全員帰る場所と帰る意味を探している
現在それを見つけられたのはマウンテン・ティムだけ」
らしい、ラストではジョニィも和解した父親の待つ実家に帰るのだろう>>400
パッと見ロリっ娘なのかな?と思ったが肉付きの良い太ももと
スカート越しから見える丸みを帯びたラインが美しい、素晴らしい>>398
ほぼコメントじゃねぇか!
でも、まあそれがニコニコの強みだよな。>>448
出たわねVtuber界の特異点>>440
あれ?そうだっけ?>>396
故郷を捨て、従軍し、多くを殺め金塊を奪い合い、時には生死の境を彷徨うような事にもなったけど
最終的に帰るべき居場所を新たに見つけて幕を引いたゴールデンカムイ
このシーンの杉元とアシリパさんの表情がいいんだまた>>448
スパロボ吹替にしたら強化人間にしか聞こえないお嬢様!
スパロボ吹替にしたら強化人間にしか聞こえないお嬢様じゃないか!>>448
一時間ぐらいしかやってないのに撮れ高多めなお嬢様系一般人!今日のデュエル日記
相手の効果でヴァレルコード墓地に送ってトポロジック召喚しようとしたらヴァレルコードの除去効果何故か発動できず負ける
何が原因なのかわからん…墓地効果封じるやつ使われた覚えがない>>457
次の人気投票ではこいつに入れちまうかもと思うくらいには最近のムーヴ好き>>446
ロベルないとめあ大好きらしいからなぁw
あれがワールドワイドになってたとはローグタウンでのバギーのルフィ処刑未遂今見ると未来の四皇の内の2人がグランドラインに入る前に激突して片方を死亡寸前に追い詰めるっていう凄い状況になってるな
>>458
魔人学園はいいゲーム【愛】
>>450
新聞記者のスーパーマンも報道者かな。>>464
日本は腐っとる!!!(ズバァ)以上のものがそうそうあってたまるか>>461
わからない、どのヴァレルのテキストと間違えて話してるのかわからない
そもそも相手の効果でリンク召喚させられるって何使われたんだよ>>473
すまんなNGか通報して>>469
オッズどうなるんやろ?>>462
リアル世代じゃないけど私もナディアのフェイトさんのこのシーン、すき!パァァァ>>450
報道魂!>>465
そして平成の世に受け継がれた「全国的に、あーさー!!」>>465
スリーサイズは大事ですね終末のワルキューレのおまけ漫画でフレックとジャックが仲良さげ…仲良さげ?でなんか笑った
君完全に絆された後の子じゃん>>465
ジッパーブレイカー!ジッパーブレイカーじゃないか!
机ダァンしただけでジッパーだって壊して見せる!>>450
イギリスのゴシップ紙ってこんな目で見られてるんだと印象的だったハリーポッターのマス〇ミ、日刊予言者新聞の記者リータスキーター。嘘も扇動的な記事も書く、子供ながらにクッソ嫌いでした>>421
当の善さんも三谷さんに「みんなが怖がるからもう川に遊びに行けない」とボヤいたらしい>>485
自分的には面白いコメントが目につき安いニコニコのシステム好きよ
NG共有である程度アレなコメントは消えるし社会のキナ臭いところ描く作品では、マスコミやジャーナリストって多少なりとも腐敗してるイメージ。
というか、そういうキャラクターにならないと個性が出ない>>460
デビルメイクライの続編が来てもダンテが帰るかは正直怪しい…>>460
まあ、権利書は信頼できるモリソンが持ってるから安全だよ。>>450
普段は記者な石川啄木>>502
テロにはテロで対抗する>>498
まぁ結局どこも5枠を取り合う訳だからそうなるよねって>>494
操縦方法的にあの工事ロボの進化先はGガンのモビルファイター系列だと思う>>487
作画も安定しているし、ギミックや時代背景も今風になってるし、アクションカッコいいし、ケンガンアシュラに並んで当たりのネトフリアニメだと思う
シーズン2待ってるで!>>508
持ってれば何と戦ってる時でも効果あるよ>>502
美少女フィギュア返し!
もしかして大陸の人もドスケベチャイナ好きなのでは…?>>510
ヴィラン「なので自分からスクープを告発します」>>512
ARMSとスプリガンは俺の青春。少し前の報道関係キャラみたいなノリで
ニュース系YouTuberやまとめサイトが扱われるのを最近は見る>>505
2期に入って振り回されてるキャラからちょいウザかわになったシャミ子もすき
本格的に心開いてきたんだなって感じる>>519
ぶっちゃけ、こいつらで強そうなの、兵力として脅威なのリーダーと外典だけだった印象が強い。>>519そういえばキュリオス唯一の幹部死者だったな
>>519
文字が潰れて四ツ橋さんの会社をネトラレネットと読んだことを許して欲しい>>527
とはいえ飛べもしないくらいだからあれは単に諜報員が三下すぎただけかも>>522
(無言の身代わり3連打)ところで新総選挙って何が違うんですか
グループ内で蠱毒でもおきるんですか
(最近お気に入りの子がイベントこないから離れてた)ああ良い…こういうので良い
YouTubehttps://youtu.be/PwRb1fAAFvs
ボイス無しだけで1グループ作っても良くない?って思ったけどそれはそれで戦争やな...
>>529
冷静に分析したしこの動画を見るのだ!
sm40537875>>528
もしそうなら他の女と魂が合体した天魔・宿儺はナラカとしてケジメ案件なのでは?>>531
まあヒップ90なので>>535
詳しくは特設サイトでも見てもらうと良いけど、ざっくり言うと
・4つに分けられた予選ブロックの各上位5人が本戦に勝ち進み、イベント曲が作られる(つまりボイス確定)
・4回の予選終了後に各ブロックの6位〜15位でプレイオフを行い、1位は本戦へ
・本戦上位5人はイベント曲や衣装等の特典があり、シンデレラガールはSSRに
・予選は投票券1枚につき必ず5人を選んで投票する、プレイオフと本戦は1枚で1人
・投票券の入手方法は予選と本戦はいつものに加えて期間中のスタミナ消費に応じて貰える。プレイオフと本戦は予選での投票数に応じて投票券が貰える
・つまり担当アイドルがいない予選だからってサボらない方が良い
・良ければBブロックの大沼くるみちゃんとライラさんに投票してね
・コレを1年かけて行う
https://sfcinderella2022.idolmaster-official.jp/>>545
ありがとう、わかりやすい
しれっと宣伝されてるのはおいといて
自分の好きなキャラは好きって人あんまみないのとメンバー的に厳しそうねえって気持ちあるけど
よくよく見たらどこも地獄だったわ>>510
いつ見てもここのデクくんが可愛いと思ってしまうあのイベントは黒髪巨乳好きで助かった。
金髪巨乳好きなら耐えられなかった。
褐色好きなのでどっちにしろ耐えられなかった。>>551
この黒髪赤目爆乳黒セーラー清楚妖艶キャラが初期キャラなんですよ。
押っ魂消ましたわぜシンデレラの総選挙を見るたびにうちはそういうの無くてよかったって思うけどうちはうちで役を決める投票企画やった事あるからあの時はまあ大変だったな、担当は2位で曲には参加できなかったけどドラマCDには参加出来たし。
>>502
イラストリアス級って、常に僕達の命を取りに来てますよね…おっぱいとおしりに溢れてるから軌道修正をしなければ。
(まあ誰かやるからいっか……)>>498
美優さんに声ついて以来、燃え尽き症候群的な感じで満足しちゃったけど
この時期になるとやっぱり少しでも上位に立ってほしいなあと思います>>555
運営はベアード様だった……>>546
こういうキャラがいるとか
性癖に引っかかったから絵師がイラストを描くとか
こういうものがあると知ってくれるだけで効果はあるからね>>557
たぶんその子だわ
どちらも男の好きな物の塊すぎる明日の18時からYoutubeで一挙配信が有るモノノ怪は良いぞ
相手の「形と真と理」を知ることで抜くことが出来る退魔の剣を持った胡散臭い薬売りさんが妖怪退治をするホラーとミステリーが合わさったようなアニメだYouTubehttps://youtu.be/tfqe5STpF70
海坊主の回で出てくるゲストキャラでの中尾隆聖さんの演技が好きなんだ>>555
これに関しては今年の夏イベもあるから否定できない
巨乳の水着二人が恒常で、後半の限定に間違いなくホシノおじさん(ロリ体型)が控えてるし>>543
コロナでコミケやってなかったけど、この時期にコミケしてたら、ほぼ間違いなく「有明の女王」みたいな称号もらってたはず>>566
俺も男の子でな。
そういうのも大好きなんだ>>567
ボンドの話は一話じゃ絶対終わらないから・・・
1クール目最終回って言ってるくらいだから分割で2クール目あるんだろうし>>567
あー、でもなんとなく意図解る
ボンド登場の話って黄昏の活躍、ボンドとアーニャの能力の噛み合い具合、ヨルさんのパワーとか色々詰って
さらにそれを越えてボンドがフォージャー家に来てファミリー完成って観点からみるとラストとしては相応しいけど
逆にだからこそ2クール目の最初に持ってきて2クール目から見る人たちにフォージャー家はこういう人達ですよって解りやすく説明できるし
ボンド加入以降って目立った事件がテニスぐらいしかないから余計に>>578
俺の好きなソシャゲは、
が抜けた>>582
恋敵だけど「あいつ屑だよねー」という共感で繋がれるしな>>565
アイアンマンスーツそりが合わない2人が共通の目的の為に一時協力するのいいよね
https://mgpk-api.magazinepocket.com/landing?t=623&e=349465>>521
推しのバニー化=パワーアップが頭をよぎってちくしょう
俺は汚れてしまったヤンマガでやってるイオリア面白いだけどな話題にならないな
イーリアスを現代ヤクザ物に仕立ててるから読んでると脳がバグる>>591
悪魔の名を冠した魔神柱を討伐したら、悪魔の名を冠したガンダムを動かした人たちも討伐した人たちも次々に参戦された件
ギャラルホルン側も残すは真月譚月姫に出演されて以降は型月とご縁のない三宅さんだけか>>593
言うて着替える暇ねえし(>>595
>最終局面までは自ら出てこない手法をとられたら~
ほんまそれな>>593
よく考えろ素肌に鎖帷子のほうがおかしい>>600
Pはジオン残党か何かなの?>>589
イクサは冷静に考えれば考えるほど、ヤベーにも程があるパワードスーツ。
1986年に稼働を開始し、以降22年間外観は維持したまま内装はアップデートが繰り返し行われたんだけど、最初期の1986年時点で制御システムの内臓HDDの容量が50GB、内蔵メモリが10MB、CPUが80MHz(なお、参考までにこの頃普及し始めたPC-98のCPUが5MHz、内蔵メモリは128kB)という、民生品を遥かに凌駕した1980年代後半のコンピュータとしてはバケモンみてーなハイスペックシステムを内蔵し、以降もガンガンスペックアップしてるから、イクサシステムってその当時の年代のPC性能的な観点でもヤバい気がする。>>565
「左手首のコネクタに右手首の制御ユニットを接続するんだ」
読者視聴者一同「「あ!あのポーズは!!」」>>603
アークは加減しろw大怪獣バトルになったじゃないか>>587
イエッサー!FF10やバイオ8やってて思ったのが、自らの終わりを知りながらも前に進む主人公っていいよね…
ジョジョで育った人間だからその辺が好みすぎる>>617
ルーク、レジャット、グレシャム
3勢力で全ての共闘パターンやったことあるの、すげえなあ
それにしてもグレシャムは義足の筈なのにめっちゃ動きが軽快で笑う>>616
蜃気楼は攻撃力と殲滅力もあるからどうだろうな?
相転移砲で雑魚蹴散らしてみたい気はする>>622
出版社を暴力団にして登場させるのはよくある
そのうちきらら系でも崩蚉組とか鬼羅螺会とか出てくるかもしれん>>627
ニセコイの楽の実家とか「集英組」だしなたしか>>624
竹書房「無駄だ」>>625
スターク社の支援を受けられないし、仲間とクリスマスを過すこともできない切ないラストだけど、手作りスーツで孤軍奮闘ヒーローを続けるというラストは胸に来るもんあるわ>>634
一番稼いだのは鳥山先生でも尾田先生でもなく高橋先生と言われていまして>>634
著作権持ってるのもあって、カードの売上の一割貰ってるって聞くね。
一応、スタッフへの給料分もあるから全額懐に入る訳じゃないだろうけど、全盛期は年間200億カードの売上だけでコナミは稼いでたって言うから、つまり作者への印税はその一割の20億ってことに……。
カードとソシャゲは当たればデカイ、って思ってる企業の人が多い理由の一つ……なのかもねぇ。>>587
白は例外なんだろうけど行動が全く読めない緑を危険視しないのダメだろ六峰・・・お嬢様かゴリラかメーカーってw
>>639
つまり、グラスメーカーを持ったお嬢様ゴリランダー?>>632
講談社もなかなか>>638 そうなのか
>>638
ONE PIECEの世界にはUFOの概念があるらしい。エネルの扉絵連載で宇宙海賊が登場しているから別段不思議ではないのだが、ルフィが認知しているということは所謂与太話レベルで知れ渡ってるかもしれない>>648
ど、土建屋さんとヤクザは何も関係ないんじゃあ!>>647うぉぉぉぁ!!社長の褐色子だぁ!
>>640
メディアワークス→目出井、粟楠>>652
後者はまぁ、建築屋にそういうのはある映画は儲からないかもしれないけど、映画やる時点で相当儲かってる
>>627
たった5人しかいないのに先生込みとは言えワカモとヘルメット団追い返せるアビドスやっぱ強くない?
何なら最期のバトル前半戦はおじさん1人でワカモとヘルメット団ブッ飛ばしてるんだけども
おじさんが1人で集団追い返せる戦力であると認識する度に戦闘スタイルのイメージがこのダブルタップヘッショおじさんで固まっていく・・・>>652
日本最古の会社が金剛組という建築会社
創業は578年>>608
類くんの新カードを自引きできてないのかれこれ4回目ですよ、避けられてんのかな……誕生日ガチャはめっちゃランクのカウント進んだからいいんだけど
しかし誕生日ガチャの場合天井までに引ける確率何%くらいなんですかね>>614
強い奴だと戦車砲が発射されてから反応してその砲弾を撃ち落とすとか意味不明なレベルしてるからな、この作品第二弾は森島ラブリーはるか先輩か
https://mimicle.com/lp/amagamiasmr>>653
というか右上コマ手前のファラオ、古代より続く秘密結社の首魁がなんで日本の極道の1団体を恐れとるんや…>>632
デュラララ!!では目出井組系粟楠会と明日機組ってのがいたなあ
由来はアスキー・メディアワークスより>>664
見づらい場所に淫が居て草そら警察にも専門の課を立ち上げるわ…
>>668
そりゃ関わりたくねぇよw>>647
これだけでも記念に欲しい>>669
少なくともこのメガネが変態ならその人妻達はマジモンの犯罪者だし……>>674
寝取ってもいいですか……?
寝取ってよし!!
マンションの中の貯水槽をアレまみれにしてもいいですか……?
アレまみれにしてよし!!
こんな感じになりそう……>>675
高速詠唱で推しカプについて延々耳元で囁くASMRですね>>638
へー、コイル系は時空の裂け目限定なのかー
あれぇ!?お前なんでいんのぉ!?
https://twitter.com/poke_times/status/1540137849349095426?t=8QBovTRsIiuKWDdYVeyx9Q&s=19>>676
許容量を超えるダメージを与えるとどうなるんだろう?
あとこの変態人妻に匹敵する変態にSマーキングしてみて欲しい
なんか打ち破りそう>>682
忍者対変態人妻とな?
絵面酷すぎる>>681
ウィキペディアのリファレンスから辿っていけばよいのでは?
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Shem_HaMephorash#CITEREFBurtonGrandy2004
シェムハ様について調べようとは熱心な適合者だな曲者登場!と書いてはあったけど、こんなストレートに問題有る人が来るとは(悪役として撮影外でも徹してる可能性は有るが)
仮面の話が出てこない辺りどういう理由になるのか
https://comic-zenon.com/episode/3270296674386519021>>683
性癖を増幅させる効果だから元から強ければかわらないんだ…ホラー映画好きなんだけどこのトレーラーは久々にワクワクした
日本でも公開してくれ。ショッキングな映像なんで見る際は注意YouTubehttps://youtu.be/t-fjeUE2Wgw
ジャイアントお嬢様は、作者のやりたいことがハッキリしていて面白いですわよ
全話無料公開中ですの(ステマ)
https://www.sunday-webry.com/episode/3270296674430093842>>692
なにげにエスエムがカービィに見えてきた
コラボかな?
人妻カフェ【悲報】指揮官、遂に胸を触り続けてきた件が裁判にかけられる
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1540168875546775552?s=21&t=Zpuov_J2CoF1vOTVMuhTuw変態人妻だからまあいっか、になるけど。
凌辱派にM男物を無理矢理見せつけられているのを同じ変態とくくりつけられていると思うとそれはそれで悲しいね、バナージ>>693
ヤクザとかそういう感じの話ではないんだけども建築会社の名前が
TOYOSIMA GUMI(仮)
みたいなローマ字表記になってた事あってずっとグミの会社かぁ、随分ピンポイントだなぁって思ってた事はある>>696
つまり指揮官は私のもの宣言ですね、分かります>>682
この人って性欲旺盛な女性に少年時代に襲われて子供作ったって聞いたけど>>668
淫獄団地は日常マンガ説>>687
天使の外観や紋章に関する記述があんまり無いのがな
このタロット見つけるまで天使の印章は1種類しか見つけられなかったし>>683
それ石破壊前の回>>695
分かる>>712
定期的にナイスTINTIN!されていた弱酸性の思い出…あと変態系キャラもそれなりにいたから今までの話の流れともとてもマッチする…
変態人妻極道軍団VS弱酸性ミリオンアーサー軍団…>>716
暗黒の破壊将軍「つまりハイドラガンダムこそ至高」>>716
■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。>>713
シャアザクとズゴック、ゲルググまでいるのにジオングいないんだなぁって思ってたらお前そんなところに・・・>>715
切り裂きジャックと、その子孫が犯人だったか>>721
初期の劇場版で犯人演じた人が後のレギュラー・準レギュラー役というのは割とある
最近だと藤原さんから伊達さんを引き継いだ東地さんも劇場版で犯人を演じてた次のチャンピオンズミーティングは2200mかぁ
今までよりもクリオグリ最強なのはともかくあと2人は誰を出すかなぁ6年越しにアミュレットからフォロワーになれたとか感慨深いですね
https://twitter.com/shadowverse_jp/status/1540172884819161088?s=21&t=co1emquXU0WqA_PFN6PhXA>>726
間違えた>>714
身長180 cm、体重81 kgのジャイアントお嬢様、富士動機子をよろしくですわー!>>695
解る。https://storia.takeshobo.co.jp/_files/cheateater/10_2/
まぁ溶解性とか無くても自立行動する液体系の時点でヤバイよね
それはそれとして魔術無効ってようは魔術としての効果を無効にするだけだから二次被害を利用すれば貫通するヤツよね
実際防御魔法は無効出来ても自動回避魔法は無効に出来てないし>>695
そうですわね>>706
爆発オチなんてサイテー!>>695
巫女服もいいぞ
希先生の黒髪ツインテ妹シリーズはいいぞ
https://twitter.com/nozomiim/status/1538091831011188736?s=21&t=I9eGBI3TJrvOZiRIsjHemg>>737 そのスライムは精霊になったし…
スライムの強キャラだとこのすばの魔王軍幹部のハンスもいるな
アクシズ教に勧誘されるギャグの印象が強いけど、相性が絶望的に不利なウィズ、浄化のアクア、塵も残さない爆裂魔法のめぐみんでやっと完封だしな
まぁギャグで済まされることが多いだけであの世界の魔王軍幹部は笑えないレベルの強さだが
そりゃ元の世界の住民は転生拒否するよな…>>743
もっと布面積増やして(エッチじゃん)>>733
魔術も筋力も極めた魔術(物理)教室>>728
どうせクリオグリ持ってないし宝塚勝ち馬で固めるかな…
パーマー引けてたらジェットストリームメジロ出来たのになぁ>>747
その人は真っ当にタイマンするか能力の限界値上回ればいいだけだからヘーキヘーキ(なお限界値の基準無効化系で一番悲惨なパターンはお前ごときの無効化能力で私の力を消し切れるわけが無いだろされる時よね
>>748
この画像の子と関係ない質問すみません
強気なキャラなのに、戦いで恐怖と泣くの否定しながら最後に崩れちゃう展開は好きですか?>>757
ラスボスが力を無効化してきたけど「俺はお前や他の奴らとは別の力だから無効化されないぜ」な主人公なら見たことある
なお主人公はコピー能力者で、その他の奴らからコピーした力を使ってるのである。ゴールデン理不尽>>569で挙げたモノノ怪の一挙配信がもうすぐ始まるのでヨロシク!
>>749
そらまぁ、タイマンより物量では?
無効化の術に消耗があるならなおのこと、ハガレンの神取り込んだお父様みたいに。処理が追い付かない、常に新しい力が注がれてるから無効化されても即座に復活する、出力に右腕が耐えきれない等割とあらゆる無効化メタ受けてる上条さん
能力として格上だから無効化出来ず潰されるのも上里相手にやってるし
まぁ上条さんの場合は右手吹っ飛ばされたら中身が出てくるのが厄介なわけだが>>738
あの時代のイギリスのフリー素材みたいな感じだよね。いかに自作の世界観と添い遂げさせるか作者が頑張ってしまう気がする。>>765
ドラクエの成長性と進化幅が売りだからなあ
成長とか次第じゃメジャーなスライムとは別の意味でたち悪い力をいくつも使い出す>>767
覇気は独自の流派流儀みたいに体系化されているのかと思えば、何か武芸の延長で学ぶ人もいるのかな?>>765
デカい塊が走ってきたりするの怖い>>765
大戦車はノーカンだろ!!>>774
メインの道路に面したコンビニでは1日と保たず消える事考えればだいぶステルス性が高かったと言わざるを得ない>>762
なんでこのキャラが覇気知らねーんだよ!とか覇気の存在知っててそんなドヤれてたの?とかそういうツッコミはあれど1話のそれが覇気だって言われたら確かにそうやなってなるもんね。そういえばさFE無双風花雪月のPVで先生もとい灰色の悪魔を倒せそうなカットあったけど
既に緑髪ってことは時戻せるんじゃね?あの人>>778
白狂、三ぶくろを壁越しに始末していたし、そこにいると分かってれば問答無用で自傷で芻霊呪法って本気で強いからな……>>770
最終的には筋肉や武術だよね戦いは>>737
リムルさんは一応だが進化する直前辺りはスライムとして戦うことが多かったりする
魔王種進化前と竜種属性取得前はスライムモードで補食してる
イメージとして真なる魔王覚醒時が強いからあまり気にされないけど>>785
まあとあるって高位能力者は基本賢いし(脳による演算で能力を使用する関係で)
相手してきた魔術師は全員戦闘要員だからプロだし
仕方なくね?>>770
フィジカル強い能力者って最強だな(脳死)YouTubehttps://youtu.be/qZ170UAbXVo
スーパーヒーロー冒頭5分、これを見てぐっと来たら見に行こうな!!
所で土曜日には話していいんだっけ?>>800
ゲンコロゲンコロ>>795
色は青なのはほぼ間違いない>>743
清楚な巫女もエロ巫女も好き>>797
メジロ家屈指の恋愛強者は観察してるだけでドーベルさん限界来そう>>804
鉄塊状態で動くのは難しいって話だったけど
あれは覇気を使い出すレベルの実力以下で無理矢理使ってたからとかなのだろうか>>804
まぁ、生半可な覇気ではゴムゴムに有効打にはならないといえばブルーノやルッチとの戦いも整合性は取れる>>801
もうちょっと続ける予定があったかもしれないけど、その前に連載終了が決まったのかね。アカシアのフルコース回収もダイジェストだったし。しかしあのまま続けていればもっと長くなってしまうことは間違いなかったし、ままならないよね。設定開示してほしいというのはすごく分かる。>>806
尾田っち自身もそういうの多すぎて上げきれんだろうし…せいぜい連載前に決まってたことくらいなのかなぁ>>771
二次トレといえばカフィさんとこのク/ソ/ボ/ケ(公称)に顔がついて「俺たちのク/ソ/ボ/ケはどこだ!」「俺たちのク/ソ/ボ/ケを返せ!!」と騒ぎが起きたのを思い出す
顔がついてからク/ソ/ボ/ケぶりがないのでまだわからんが最速先行なのに2階天井席だったんですけどこのモヤモヤをどうにかしたい
>>813
何のアニメか知らんけど、先行上映に行けただけでもありがたいと思いなさい(戒め)
地方オタクには無理だし、人気作品だと倍率高くて行けない人がほとんどなのだから>>798
武装色が後付けならケムリンとかロギア系の敵わざわざ出さないと思う
クロコダイルみたいに弱点ある奴の方が少ないし武装色無しだと勝たせるのキツくない?>>816
艦これ・ガルパンとCP無差別爆撃する空向さん強い>>687
この右側の印章初めて見るんだよね
72悪魔の方は印章一種類しかないのに
この天使達についてもっと知りたい>>816
上でも貼ったがカフィさんとこのク/ソ/ボ/ケ(親しみを込めて)
https://twitter.com/LEOadgjm/status/1493205035941249024?t=wy5u71sypcPKcrlBIkoPLw&s=19>>806
後付と辻褄合わせが上手い人は本当に上手いからなあ
初見でドラゴンボールのセル編を後付の嵐と見破れる人いないんじゃねえかYouTubehttps://youtu.be/tUzA0_9CAyU
こんな芸名のラッパーいるのか……KABE大人や赤兎馬カンフーてかなり有り寄りな名前だったんだな>>749
社長はそもそも敵対を考えたらダメな奴だし……>>830
携帯でGIF検索するとこういう表示出てくるからGIFかと思ってた。そうなのかそういう違いがあるのか。まあ単純にでもにっしょんchは「GIFなら動画用の表示をする」的な処理をされているから
GIF以外のものは動画用の表示はされない
くらいの認識でいいんじゃないかな
実際は違うかもしれんが使う分にはそれで問題ないだろ>>835
貼れたわ。やっぱり拾ってくるファイルに違いがあるだけだったか>>834
パット見黒でも他と差なく動いてるしね>>572
白夜極光ねー
DMMGAME版でPCプレイしてんだけど、相性悪いのか起動に手間取るのが億劫でねぇ>>820
妖怪メダル砕き
玩具化の際にあまりサイズダウンしなくていいからか
斧はヒーローの武器として結構使われやすい>>847
対立派閥は自父派か>>816
ついでにもう一個貼りますの
高羽さんのトレチヨかわいいの、ほぼ毎日チヨノオー漫画を描いてる猛者
https://twitter.com/TKBN_R/status/1501785587292188672?t=RCxDxk59xE4NBxOBMdWXpA&s=19>>820
ロジャー海賊団の1人スコッパー・ギャバン
ロジャー、レイリーに金と銀が入ってい手ギャバンにも銅を表すコッパーが入ってるので海賊団の3番手なのではと言われてる>>853
画像忘れ>>806
サンサングラミーで小松の活躍は後から考えた
色々とおかしいやろ
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028734756癖になる系gif
張れてない
>>758
アウトレイジがギャングとかマフィア風な上に人外多めなせいで起こる変な絵面>>820
クロコダインのおっさんの初期武器>>820
スマブラSPよりシモン&リヒターの手斧投げ
山なりに飛ぶ&割と痛いで対戦時は少なくないヘイトを稼ぐ必殺技であるhttps://twitter.com/tenco_cc/status/1540307644379832321
6月27日とかちょっと先か…と思ってたら三日後だったそういやもう7月なるな
7月になると何が始まるんです
知らんのか、新アニメの季節だ>>864
幻想水滸伝の斧使いなら主人公の使用人グレミオでしょ>>872ああ…それはなかったことにしよっ
>>855
ほぼ初見でこれだから気が狂ってる
ウィンダム30機とか相手にしてたせいかもしれんけど
こういう戦い異様に上手いんだよねシン>>892
訂正:3割じゃなくて3%の間違いでしたなんか~、劇場版モノノ怪のクラウドファンディングが始まったらしいんすけど~
開始5分で目標金額達成したらしいっすよ~
今見たらダブルスコア極めてたっす~
https://ubgoe.com/projects/193>>896
新主人公の傍にいるタコが関係してきそう>>895
森きのこさんとこのウララ好き
やさしいせかい>>900は誰
>>896
ゴッドリンクって味方を変えれば複数のクリーチャーが協力してるとも取れるからドラゴン中心にファイアーバード・ゴッドをゴッドリンクとかあるのかな?YouTubehttps://youtu.be/Wo_67848azM
1時間で分かるかもしれない周央サンゴ3D>>899
草生える私は通信簿国語2スレ民
結局フォスフォフィライトが何をしたいのかいまいちよく分からない>>908
(天井の)覚悟はいいか?俺はできてる>>905
また志摩スペイン村をトレンド入りさせてるw>>905
マシンガントークのやべーやつ!!マシンガントークのやべーやつじゃないか!!>>905
サンリオ、志摩スペイン村ときっとパルケエスパーニャの存在感ちっちゃい頃に何度か行ったなあ志摩スペイン村
距離あるからあまり行ってないが
近くに住んでる人は一度くらい行ってあげてね>>911 でも7月に行かないとスパスタの二期が見れないんだ(血涙)
>>921
スレ民にも刺さる鋭い切れ味の言葉の暴力は止めて>>918
つまり明王か>>921
本当に今さらくらいに恥ずかしい大人達がいるあの団地なんなの…>>908
(でかい…!)>>920
ちゃうねん
Merm4idが中の人含め一際セクシーなだけやねん(>>929
復讐趣味には引いてるけどゴスロリや魔法少女趣味に関しては謎だから旦那も実は…?>>932
言うな>>934
入ってないからセーフ>>932
(左手も大概じゃね?)スーパーヒーローー
今確認したんだがプロセカのアプデほぼ完璧じゃないか...なんだこの痒い所に手が届ききった内容は
あとn-bunaと関係切れたわけじゃなさそうで安心した
書き下ろしクレ今作はギャグありストーリーありバトルありの作品だったよね。
というか殆どピッコロさんが回してた悟飯の新形態が銀シャリって言われて不覚にも笑ったけどあれに名前をつけるとしたらなんだろ
超サイヤ人魔人形態
怒りの極意?
激怒の極意?
公式さんおしえて>>940
普段チャラいけど悩み考える守りたいもののために命すら捨てる覚悟
ヒーローだよ…>>941
ギャグしつつも活躍も進行もしっかりするのが上手かった。
オレンジピッコロはゴツさでたまげたけどドラゴンボールカラーなのと、巨大化するビジュアルとしてもベストで結構好きになった>>947
冒頭公開であらためて見ても思ったがこの一族ヤバすぎる。
戦闘力高い人造人間作るのは孫のゲロで、永久エネルギーや後に完成されるピッコロから引き継いだ再生能力持ちのセルなど能力方面に秀でた研究では祖父のゲロという感じが面白いピッコロさん「そうだ。悟飯をわざと怒らせるか」
(パンちゃんのたてる土台を左手で作りながら)
パンちゃん(めっちゃノリノリ)「パパぁ!」>>950
パンが連れを気絶させたおかげで、パンにはピッコロさん変装バレバレでもなんとかなるし、いつも迎えに来てるから顔馴染みの先生も普通にしてるの草生えるもしかしてFE無双この時間にやるしかないのでは?(古戦場見ながら)
1号と復活した二号がわちゃわちゃやる日常回つくって…
ベジータにうざがらみする2号は見てみたい私は珍しくフォロワーさんとやるゲームが合ったのでマルチしてめちゃくちゃたのしかった!またやろ!の社交辞令をまんま受け取ってマルチまたやろ!アピールしすぎて引かれた精神小学生……
大人になるって悲しいことなの(時間的にも)ブロリーが今回も可愛い
サイヤ人トリオで仲良くやってほしい>>954
あえて生き返らせずに新造するかもしれないけどなんだこんだあのコンビは見たい
ただ1号ってモロに元ネタヒーローいるけらその辺歩いててもコスプレだし、飛んでても撮影に見えそうなのが笑えるゴテンクスミスったの次の映画のメインは二人ってことだよね
>>961
まだ一年ぐらいあるからどうかわからんけど、最終話前の話でまだ一作とかやれるなら青年ゴテンクス、クウラの伏線とか纏めて回収してきてほしい>>963
あの新形態も身勝手とかと違ってその気になれば割と直ぐになれそうだしねピッコロが巨大化するきっかけがクリリンのアドバイスだったけどそういえばあそこにいた中でピッコロが巨大化出来るのを知ってるのクリリンだけだわファインプレーやな
>>948
なお、それと同等レベルの天才親娘がいる模様(戦うの好きじゃないから戦闘方面に一切使ってないけど)
・・・あの世界の地球人って普通にすごいのでは?>>958
足で果たしてコンボが繋がるだろうか・・・LRが押せん!個人的にセルマックスは、トドメを刺さなかったことでセル第二形態の自爆を引き起こして大切な父を喪った過去あるからこそ、同じような姿のセルマックスが大切なピッコロさんを殺,す前に確実にセルマックスだけを狙って倒したっての結構好き。
>>970
スイッチさえあれば一気に全盛期の実力まで出せるから、絶妙なバランス取れてるよねセルマックスを映画で見た感想
うるせえ!!(褒め言葉)ぶちギレで超ブロリーレベルにいく悟飯
>>908
ヒヨリって配布あったっけ?
正月は星3だしまだなかった様な気がするんじゃがただまぁ、悟飯はここが限界かなぁとは思った
ドラゴンボールは新作出るたびにインフレしてくからなぁ・・・
仮に今後悟飯の更なる強化があったとしても野沢雅子ご存命の内にはとても・・・>>972
自己再生能力とかない16号とかみたいなタイプなのが不幸中の幸いだった>>937
星以外だと0話の圭一と魅音みたいに現在進行形で力を持ってる雛見沢上層部がターゲットだったのに星だと外をぶらぶらしてる梨花おばさん狙ったのは変化として気になる
オヤシロ様信仰の中心だからヤバいことにはなったがセルマックスが第二形態なの、鳥山先生がお気に入りだからだっけか
>>981
第二形態でもっと活躍させるつもりだったのにブサイクだからすぐに完全体にさせられたとか>>983
悟飯がこっそり練習してたの告白して、ピッコロが上出来だと言ってくれるところも合わせて最高だった。>>987
ゴジータブルーは異次元な実力だったから追いつけなかったけど今後の修業で大猿パワーと超サイヤ人の力をコントロール出来るようになれば凄いことになるな>>988
そういやそうか。まだタンとかの方がらしいか>>983
ああ、かめはめ波か!の流れからのアレですよスマナイ シゴト ユケヌ
(密漁者をしばきあげながら)
17号より>>993
初代ゴッドからして最終手段の裏技的なモノだったようだしね。
身勝手やブルーは神の領域寄りで等身大での大猿の力や超サイヤ人のさらなる領域はサイヤ人としての延長線上って感じはわかりやすい>>994
セルマックス見て第2形態そっくりだと知ったら俺を取り込んでも不,細工だったのかとさりげなく言ってるのが浮かんだブルマの尻がよかった
てか美容とかならまだわかるけどシリか…
!!っさてはベジータ!お前!!?何気に一度もなかったカリン様とピッコロの絡み見れたの良かった。
1000なら博士
♡
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1455
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています