型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 701』
https://bbs.demonition.com/board/8589/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
https://bbs.demonition.com/board/7566/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8587/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>3
イーサンってBOWのある意味では理想型の一つだよな>>2
※刀を刺してる方が父親、刺されてるのが息子です>>6
悲しき事実>>14
息子の未来のため立ちはだかる親父もいいよね>>23
デュエリストなら誰でもよくわかる戦争案件まさかグラムハート大統領が子持ちだったなんて・・・しかも裏解決屋のバイトや遅刻に関して何も言わないという突き放した態度に見せかけてめっちゃ娘の学校生活把握してるし
多忙だろうに成績と出席日数だけならまだしもよく学校評判まで把握出来てたな>>23
えぇ……いや、えぇ……
なんかもう、言葉が出ない…>>23
あの戦いが今、またショップで繰り広げられる>>23
灰流うららの一言で全てを察した…>>16
妻や子供のためなら「法も道徳もくそ食らえ」な父親、いいよね……。
結果として奥さんが旦那暴走の抑止力になってるのが面白いです。>>23
でも3枚積みしたいから欲しいです(最近復帰した勢)
それに宝玉獣カードも最新テキストバージョンが欲しいから普通に欲しいです>>34
ダメ親父の巣窟でもあるがな!(まともな人を数えた方が早いレベル)>>32
昔から寝かしつけるのが下手でした・・・>>23
うらら入れないと売上が確保出来ないテーマと思ってそうなのが開発にいそう>>14
そんな悟飯君も今ではお父さんになりましたね。アイツは父親ではあったが親父じゃなかった
父親らしいことは何もしてやれなかったが
お前は俺の自慢の息子だ
父と子を聴きながらヨンドゥ思い出すよYouTubehttps://youtu.be/P6zaCV4niKk
>>2
ネロが歪まなかったのは敬虔で心優しい一般人夫婦、厳しくも認めてくれた兄貴分、最愛の女性
この辺りDMCシリーズの根底テーマである「最強は力ではなく愛」が一貫してる>>32
不器用だけど、だからこそ響くものがあるよね。
個人的にバランの不器用さこそが『純血の竜の騎士』という一種の戦闘兵器が得た『人間らしさ』の最たるものって感じがして、好き。>>40
人気投票の強化キャンペーンなんぞに何度騙されたら気が済むんだ
みただろ、氷結界のストラク>>56
普通に対抗呪文辺りで認識してくれりゃ良いよ
次のエントリーセットのリストに対抗呪文が載ってた、くらいで考えて貴方がそのセット買うべきかどうかとかも考えてくれれば>>23 宝玉獣はテーマ内モンスター少なめでいいからこう誘発天国にするのは間違ってないとも思うが…しかしそれでもなんというかかなりに豪華
>>56
デッキを作るとまず三枚これを入れるところからスタートする、ってくらいに現代遊戯王において必須級のカードが入ってる、くらいに思ってくれればいいよ。>>54
無限の魔法&罠ゾーンと無限のメインモンスターゾーンを実装しよう()>>50
ステイシーが産まれた時点で893人の女を襲い全員野垂れ死にさせる
ステイシー以外にも自分に復讐しに来た子供達がいたがそれら全てを皆.殺し
やってる事がニチアサで出しちゃいけない奴なんだよファイアーエムブレムのよくあるパターン、「主人公の父親キャラは死、亡しやすい」というジンクスをゆういつ破っているエリウッド。でも病弱なのよね
まさかエリウッドとロイの中の人があの人たちになるとは思いませんでした>>61
確かこの回遂にCM切り出した回だっけか
本編時間オープニングだったかエンディングだったか含めてまさかの29:30
確かあの回はOPとEDどっちかはやってたよね?ギルティクラウンロストクリスマスの主人公のスクルージはこれに入るんですかね
だって使っていたヴォイドの正体がry>>33
若と沢城の頭は、一番と荒川の親っさんに凄く救われてますよね実際。沢城の頭は最後の最後で、堀之内をどん底に叩き落とす切り札を残していたのは、若への罪滅ぼしになったよな…。>>57
娘からぐーぱんくらう親父の図
最新作のアーディティヤでは一応の父親キャラを言っていくと……
曽孫に不死者のおぞましき末路をこれでもかと言うほどに伝えて刻み込んだ曽祖父
イカれ皇女である娘にクローゼットに押し込められる(死ぬよりも酷いことに)
息子に要注意人物のことを伝えなかった(アレは伝えようと思っても伝え切れるものじゃなかった)
親孝行らしいことをしてるのは一人目の方かな>>67
そういえば無双だとジェラルトどうなるんだろ
手に掛けたくない・・・>>56
アーツパのキャストリア装甲悪鬼村正の湊斗さんがあのキャラの父親だったとは思いませんでした
というか年的にやばくないですかね、たしかまだ20代くらいだったような>>52
いいですよね。続編で息子や娘が活躍する展開大好きです。>>80
珍しいというか、現状ルビサファのみ
主人公の父親がハッキリしてるんだよね
他の歴代主人公の父親は全く未登場だし>>77
クライスト兄妹の親父はカスだし
シュライバーの親父はカスだし
ベイの親父はカスだし
香澄の親父はカスだし
特に存在が明かされてるモブ親父共にロクなのがいねえんだよな、神咒はまあ特にいない気もするが天狗道の住人なのである意味全員アレとも言える>>64
こんな幽霊になっても孫想いないいばあちゃんにとっての唯一の汚点が、アレを産んでしまったことなのがな……YouTubehttps://youtu.be/cDoQMIE2l3w
遂に来るなぁってかんじですね!>>64
だから最終巻であんな目に合うんですよ。というかアレじゃ足りないしアテネさんの気持わかるわ>>31
討ち入りは終わったけどヤマトからカイドウへの何かしらの言葉あったらいいな、まあそれにしてには壊れ過ぎた関係だけど>>89
真田丸はちがかったけどアレは辛かったよ
何かがなくなると生きていけないというのがね>>40
そうは言うけど、真面目に宝玉獣ってテーマをアニメでの描写にある程度即した上で、現存するテーマ内のカードプールをフルに利用して現代遊戯王に適応させようとするのは、至難の業と言うほかない気がする。
それこそ、>>68氏の言及した『アニメにおけるヨハンのポリシー』を真っ向から否定するような、永続魔法扱いになってる宝玉獣をコストにしたフリーチェーンの除去ないしモンスター効果・魔法・罠の発動を阻害する類の効果を持ったパワーカードでもない限り、相手の行動を徹底的、もしくはピンポイントで妨害した上で、自分が発動するカードの効果は無理矢理にでも通させる』って駆け引きが前提になってる現代の遊戯王で最近のテーマと渡り合うのは、申し訳ないけど難しい気がする。>>88
ついに戦争へんか>>87
Vの父親といえば懲役太郎の娘は結局本人なのか謎なのかな>>56
mtgで例えるなら無色2マナのサーチやドロー、デッキから戦場に出す効果を打ち消しするカード
それらが横行してる遊戯王においてこのカードを持って妨害しないと
相手が先行1ターンから10/10の打ち消し効果持ってるクリーチャーが数体並ぶこともザラ
デッキに入れてない方が悪い、と言われてしまうくらいの必須カード>>102
アニメのキンイロリョテイしかりスズカのエピソードしかりちょくちょくそれっぽいの匂わせは出てるんだがな…>>104
それ私も考えたんだけどさ
宝玉の絆とレアヴァリューの存在から却下せざるを得ませんでした>>104 A宝玉は…フィールド破壊されるデメリットが大分痛いか
A専用なら除去出してもいい気がするから今後のA新規にも期待かな>>15
今回の岡崎義実の言葉とか登場人物たちが過去にそんなことあったなって反応が距離感が現れてるのが悲しいな>>100
どれくらい家を空けてたんだろうな・・・少なくとも幼少期の頃しか息子のこと知らなかったし。
別に恨んでる様子もないし色々懐深すぎるのよオカン。>>109
空に明けの明星が輝く頃一つの光が宇宙へ飛んで行くそれがお前の母親だ>>95お前…本当に弔の個性に関わってないんだよな…?
>>109
ブルー族なんかな?体色的に今日マスターデュエルで貯まってたレガシーパック開けてたけどしれっとペンギンカード追加されてるんだな知らなかった
>>118
いっそのことノーマル使いのチャンピオンとか見てみたい>>88
デンジくん地上波デビューか、はたまた消えるか…>>109
登場してから未だ出てこないゼロとタイガの母親(セブンとタロウの奥さん)>>122
(割と直感的な感想なんですが、実はシールズドラモンが間接的に人間界の平和の一旦担ってたんじゃないかなって。六百体近く仕留めていたから表立った事件も少なかったんじゃないかって思うようになりました。シールズドラモンでは仕留められないだろう完全体とか、隠れ潜んでいたデジモンとかあの話移行ぐっと出番が増えた印象があるので)>>128
ゼロ「親父そんなことしてたのかよ」>>122
これでデジタルモンスターver5でアニメ出てないのはサイクロモンだけかぁ・・・でもいそうだよな。父親だったけど、諸々の事情で女性になって母になってしまったって父親。
>>20
この1個か2個前の話で、
亡くなった嫁と娘がいる不思議空間にやってきて間もない時に
「調べたいけど、穴井戸に任せたリミット的には、
あと何分もいらんない!えーと、えーと……!」的に動揺しながら、最後にやったのが、
2人をぎゅっと抱きしめる事なの、めっちゃ好き。
家族マジLOVEお父さんは良い文明……しかしそんな
お父さんをいつぞやの『花火師』レベルか、
それ以上にバチギレさせた『大蛇』の明日はどっちだ。>>148
3部の時期からツンデレキャラって読者はわかってたからな。>>134
そこらへんの考証も評価高いね
あとベストにスーツって作画カロリー高いだろうに、ちゃんと描けてるのいいね>>142
言っていることは分かるけど、明らかに混乱する話をするのはやめーやレイトショーでドラゴンボール見てきた
フルCGだからどんなもんかと思ったが違和感全然なくてアクションもしっかりドラゴンボールだったわ
原作のオマージュ要素も自然だったし原作の人造人間編セル編が好きな人にはたまらないんじゃないかな>>118
何気にアカネのミルキング、アロエのミルホッグは敗北したプレイヤー多数(ついでにアニポケサトシも敗北してる)という強敵>>153
はぁ?
関羽が死んだとか嘘ぱっちもいいところなんだよなぁ…。
蜀が魏も呉も全部薙ぎ倒して天下統一するのが真の三國志だゾ。>>143
ファンブックによるとパパ黒と甚壱の父親が、直毘人の兄かつ先代当主だから、当主になれる力量の兄二人を持つしょっぱい弟くらいの評価だったのかな>>31
実際、カイドウからしたら友情とかはそういう認識になるよねって人生送ってるからなぁ。>>148
むしろ感情表現クッソ下手なのによく結婚までいけたなあと
まあ川尻夫妻みたいな例もあるし愛情がどこまであったのか>>158
https://nico.ms/sm4720003
>>162
最終決戦に主題歌流すのはいい文明。約束された勝利のBGMniconico
>>167
まず最初に滅茶苦茶怒るのがポルナレフ、静かにキレるのが花京院ってのが容易に想像出来る。ここまでされれば流石に承太郎は少しは改善されるだろうし、徐倫も「まあ父さんは昔から口下手だったしなぁ・・・」ってなる、かもしれない。それはそれとして反抗期にはなるかもしれないが。>>172
俺は一向に構わん
そしてストレングスは言うほど変わってないからセーフ
地味にブラックロックシューターの原曲は初めて聴いたかもしれん>>177
やっぱり女の子の絶望の涙って最高じゃな!(弟の夢の中でやるミルク祭里から目を逸らしながら)>>177
世界がピンクにww>>177
巫女というか夢魔かな?>>180
コイツほんま・・・
好きな相手に練乳ぶっかけて舐め回すとかもはや性欲と食欲一体化しとるやないか
もはや化け物やんけ>>177
なんか上手くいった。いった?>>177
姉としてのすずいいな…ジャンプ本誌本誌は読んでないので今始めて読んだけど、確かにカワイイなルリドラゴン
https://shonenjumpplus.com/episode/3270296674415978622>>177
(穢れが…?)
とかシリアスにやってるとこ悪いんだけど、この町で一番穢れてるの妖巫女なのでは(率直)>>178
我々一般人は世界の理がおかしいと自覚しないまま一生を送るから特に問題ないぞなんとなくわかってたけど、おれたたエンドだったなBRS。
ていうか手足ちぎれても頭吹き飛ばされても時間があればロリ化して復活できるとか……
むしろ他のヘーミテオスユニットはなんで復活できんのや!>>195
読んでたら分かるけど味のある表紙だ>>97
次いでに言うと宝玉獣のスペックとコンセプトがシンプルに弱いからな・・・個々の能力が弱い奴らなのに魔法・罠のスペース圧迫するから妨害の枚数も限られる。
ペガサスとルビー以外リメイクしないとキツイ。>>173
「疲れたよね」
何度も復活して、暴れて、倒されてを繰り返したベリアルにかけたジードの言葉が優しく刺さるし、因縁の多々のゼロですら、彼の細胞から発生した厄介ごとに
「もう眠らせてやれよ」って感じに対応するくらいにアンテンさまのYouTube回、続きあったんだ……誰からも認識されず、物理的にも触れることが出来ないからただただ死を待つだけなのがキッチリしてんね
>>199
https://wpb.shueisha.co.jp/news/info/2020/09/10/112011/
ゆでたまご先生はスクショ貼らないでって注意喚起しとるやろうがバカタレ>>203
六は一生酔っ払って生きて死.ねるから主観幸福度はマジで高いんだよな
これより高いのってまだ全盛期わかってないけど三ぐらい?>>196
完全に消滅させられたか再生させれないくらいボコボコにされたかじゃない?
適合率が高いのもエンプレス含めた3人だったのもあるかもね>>188
でもその分平和的解決方法とも>>204
宝玉獣ヘルヨハン
1.フィールドで表側表示のこのモンスターおよび永続魔法はカード名をアドバンスド・ダークとしても扱う
みたいなの来ねえかな、もっと直接的に
1.宝玉の氾濫を使用したターンこのカードはアドバンスド・ダークとしても扱う
でもいいけど>>201
バーザーカーさんちゃう、ナチュラルさんや>>210
「『火影としてしっかり責務果たさなきゃまた迫害される』って脅迫観念ありそうだから違和感無い描写だよね」って意見が出るのお辛い>>192
基本的に『宇宙のなんかよくわからん孔から“人間を不死にする世界法則が流れてきてる(老いて人間の形崩れても、木っ端微塵になっても死なない)”、ので、孔の上にフィルター敷いてそれでも漏れでる不死の力を世界を塗り潰すだけの信念信条の持ち主をフィルターに座らせて不死法則を上書きして、世界改変してる』という世界観だからな……
今までは『座ったものが神になれる椅子』を巡る話だったのが初代神が上記のこの正体を暴露した。>>210
これ何が可哀想かってここの前に自分の誕生日がすっぽかされたにも関わらず自分の事は良いからヒマワリの誕生日はちゃんと来てくれよって念を押してるとこよなぁ...
現にナルトが帰ってきて影分身発覚前までボルト凄い嬉しそうだったし父親といえば、12、3歳でサキュバスとの間に生まれた子供の父親になったっていう漫画があったなぁ(確かロッテのおもちゃっていう漫画だったっけ)。
>>177
本当この欲オバケはさぁ・・・。
こんな変態が姉でも受け入れてくれる弟君、良い子過ぎない?>>167
厳密なこと言うと、ポルナレフの方は生きてるやんけ!ww>>187
unlimited milk works……?(なおmilkの部分はその時のすずの欲望によって変化します)>>220
一心がなんだかんだ言って、しっかり一護達の父親をやっていたのが大きいだろうね(テンションがかなりウザい所はあるが)>>16
嘘だ!
半分くらいは、好きで自ら舐めに行ってるだろ!!w>>232
寿くんよりは親父してるから
大人げないが海外でも父の日の概念あるのか、って思って軽く調べたけど、元々アメリカ発祥の記念日だったのね。後、母の日が先に決まったのも知った
https://twitter.com/xion_sempai/status/1538522729204404228?s=21&t=XhyKAWtKDWvG3cUgm4_SoA>>236
演説中に反魔族出生主義者の市民からの銃弾からバローネを庇って意識不明の重体になったから>>234
そして、その血脈の集大成が俺レベルってわけ>>237
はい
唯一の救いであったバスケすら
青峰がグレ始めたあたりで救いではなくなっていったわけだから
あの監督が倒れなければ、もしくはメガネがもっとちゃんとメンタルケアできていたら
僕赤が出てくることはなかったんかもね>>245
実際に十代のデュエルを見たペガサスが遊戯を思い出すって表現してるの良いよね、しかもその時のデュエルで十代はラーのレプリカをしっかりコントロールするという何気にとんでもない事したし。>>246
そう言えばRPG時空のブラック様ってどうなってたっけ>>250
もうちょい年号とデザインどうにかしましょうよ雅様・・・!!
そこまで行くならもう雅元年とかのがカッコいいじゃないですか!!>>249
無凸だとアクセ厳選終わってないと初手の二連撃でほぼDP割れるからな>>255
誰がどう切ろうが個人の自由なのにねぇ
そもそもどんだけ天井しようが有名配信者のガチャ動画なんてスパチャで元取れちゃうからもとから特に面白みもないのに・・・>>255 正直シェロチケは使う気にはなれないかなぁ
ベリアルやベルゼバブなら取る価値はあるんだけどね
ダマ7個分は重すぎる、それだけあれば神石移行も進むわけだし>>244
自分とどころか母親とすら血縁のない、親友の息子ってだけでガチ他人の子をしっかり愛情持って育てた親父さんは本当にいい人よ。>>258
三回天井後に切ったらしいけど
三回天井は少ないとか金月が最初からあったのと出るまで回すみたいなタイトルなのに切るなって感じらしい
言ってることわかるのにわかんないのガチ勢こわいまあ0.023%を引くって言って3天井(900連)で終わるんかいとは思ったけど交換しないとは一言も言ってなかったしね?
それはそれとしてガチャ結果めちゃくちゃ良くて草生える>>263
グラブルのガチャでPUもしてない石を引くにはまぁ3天井くらいじゃ足んないわな
じゃあ何天井したらええねんって言われても困るけども
あんなもん来たらラッキーくらいの気分で引くもんだし>>265
そもそもお前さん元から戸籍あるか怪しいやろ
しかも上条ヒロインズでまともに戸籍ありそうなん御坂と食蜂くらいしかおらんやんけ>>257
3章クリアしてキャラ育成ある程度終わってる人用のバトルなので・・・一番常識人っぽい外見って……リョーゴ、あなたの作品で常識人とか一般人Aに見えるネームドキャラほど、下手な人外よりもぶっ飛んでてヤバいことは、今までの成田良悟作品の読者なら誰もが思い知ってることですよ!?
https://twitter.com/ryohgo_narita/status/1537709930232561666?s=21&t=eAvvzj0RCHBEs1IH78nrAA>>212
シカマルからも言われてたけどワーカーホリックやで…>>272
天井実装して天井前提の動きをするユーザーが増えたので天井でも取れない物を実装してるのよ
ただそのチケットだけは例外でどんな物でも取れる
150個のSSR武器を引かないと取れないチケットだけど>>272
ピックアップされてないものを対象に出来る天井なんてあんまりないやろ?
今回の話はそういう事だ、つまり天井という言い方も変だな300回回しただけなんやソシャゲのガチャは基本根本から歪だからね
良し悪しではなく許容出来るかどうかでしかない>>271
JETっていうイラスト集にてそう発言したそうだよ
持ってないから自分でソース確かめてねごめんね>>274
銃を突きつけられながら、上半身に一切予備動作見せないハイキックだけで銃を蹴り上げて奪い取れるのがただの車掌なわけがねぇ!!ベリアルとバブさんは運に近いけど何故か好かれ何枚か来ることあった。ベリアルに好かれるとか普通なら絶対にいや。
>>282
グラブルの遊び方というよりはガチャ配信企画としての騒動って感じだな
ぶっちゃけ騒動って程の物でもないけど>>288
そんな、親方がイム様だったなんて1天でガレヲン2~3つ出てるからチケ切って終わってもよかった事実なんや。余程偏ってる運があれば出るかもなって感じ。
>>292
親方は裏の四皇…?プルトンがワノ国にあるの結局当時からカイドウいたからクロコダイルが下手に入りようないという
>>294
エンジョイク○バードプルトンがワノ国にあるって地下で建造されてたのかな?どんだけワノ国大きいんだろう戦艦ってことだしプルトン。
ラフテルで新四皇が集まって全員の秘密が判明する展開有りそうだな
>>282
話聞く感じサムネ詐欺みたいなものかと>>274
相手を掴んだまま走行中の列車から路線にぶつけて擦り下ろすよ!はうおお発想がすげぇ…ってなったなぁ
強キャラな上でちゃんと車掌らしさがあるというか、舞台をちゃんと活用してる感じ>>303
Mr.3とかと隠れながらコソコソ抜け出したとかかも>>299
迫る海軍艦隊を全滅させたのやもしれん
さすが赤髪とタメを張れるお方だぜ!!https://ichijin-plus.com/episodes/54017304986478
マッターホルンはやはりオカンってはっきり分かんだね>>306
はぐれた元七武海がほぼバギーのもとに集まったから説好き>>312
仮面ライダーより瞬瞬必生してる>>294
もうこいつが海賊王でいいんじゃないかな>>287
赤いシャンクス
黒いティーチ
白いルフィ
カラフルなバギー>>303
バラバラの実が覚醒に至れば、敵の行動不能は容易いからなあ……>>287
黒ひげが一番懸賞金低い可能性出てきたという>>295
服で影作るためでは?>>290
超人にはなれなくてもホークスを始めとした確かに救われた人達が居る限り、アンタも立派なヒーローなんやで
まあ家庭内でやってたことは決して許されないことだけどね>>299
バギー「根性見せろテメェらぁ!」
部下海賊たち「見せました!(海兵殲滅)」
海兵「見せつけられました(チーン)」
バギー「」
こうなった可能性がワンチャン?>>299
多分なんだが
・結局逃げられなかった。その過程でまたもや偶然にも格が上がるようなことをしてしまった。
・結果的に噂を聞きつけたモブ海賊団が集まり「戦力だけなら」四皇クラスになってしまった
・四皇がどういうシステムで任命されるかは知らんが(概ね他称だろうけど)新聞王が面白がって四皇の1人として載せてしまった
てのが真相じゃないかな>>323
設計図に関しては作ってしまったプラトンが蘇った時に対抗できる手段として作れるよう残しただからワノ国に隠されてるのはおかしくないはず>>328
屈強な男の曇らせが嫌いな人なんていません!!!ルフィの懸賞金図抜けてもいいのでは?
と思ったが、あんまり高い懸賞金つけて、世界に真実に近づく勢力が出てきても困るのか……悪魔の実が覚醒した以上、ルフィはもう存在そのものがトップシークレットになる訳だし。>>310
サカズキ「余計な真似は絶対するな!ええな!?」
緑牛「おれはサカズキさんに褒められてェんだ!だからこいつ(=ルフィ)の首獲りに行くぜ!」
先週号であれだけ念押しされてたのにこのミドリウシは…
まあこうなる予感はしてたけども(白目)>>319
... 井闌車?>>286
皆が盛り上がってる中で静かにやってる2人がまたいいな、お鶴さん無事でよかった>>299
多分なんやかんやラッキーマン的な事が起きて海軍壊滅したんだろうな…
それもあって、ワノ国に回す戦力が無くなったと著作出すくらいだしなぁと思ってたらマジもマジの超名医なのかよ怪獣医
これ左虎の尊敬する医者はストレートに本人でいいのかな
https://comic-days.com/episode/3269754496601937141>>323
元々の製作者がセキュリティを厳重にした結果だろう。設計図をウォーターセブンに隠し、居場所を記したポーネグリフはアラバスタ。そして制作第一号がワノ国にあったということじゃないかな。>>329
おれの読み通りお前らは、ってことはこっそり脱獄なり叛逆なりしようとしてたのか百獣海賊団残党たち
しかしエグい能力してんな緑牛>>328
むしろガチでオールマイトの対となるキャラならこれくらいは力入れるわと納得したぜ
デクに対する爆豪と同じ感じよ>>329
ゾロやサンジ、その他侍達が辛うじて倒したカイドウ配下達を一人で圧倒してるの強すぎる…こんな化物が大将になるまで在野でくすぶってたのかよ…>>336
負けるのか、相討ち、それとも勝つのか……うむ。この勢いと熱が、秤金次の全てか……>>341
神話の時代からいるよね…
ツクヨミっていう濃過ぎる姉と弟に挟まれてほとんど話が無い重要な筈の神様…>>319
謎の超兵器もそうだが、しれっとスーパーロボット格納庫めいて左右に開いてる砦も大草原なんですわw
鎌倉末期の技術でできることじゃねえだろこれ…>>329
ボロボロに負傷していたとはいえ、あの2人があっさりやられてるの絶望感あるな・・・この後どうなるんだ>>329
藤虎との会話的に結構フランクな人よな
藤原啓治さんの色っぽい演技だった>>354
キングはタイーホされるとガチでヤバくないか>>350 ワンピースは兼役はそこそこあるけど、エネルとキュロスクラスになるとちょっと厳しい気もするような
>>351
改めて凄い敵だったよなぁカイドウさん>>343
むしろシシ神様>>342
ヘブンズクーポン作ったお兄ちゃんが殺されたのが原因っぽいしね>>360
この人は楽しくやってそう>>355
「内臓撒き散らしながら迫ってくるオールマイトをまだ夢に見る。手負いのヒーローが一番厄介」
トラウマ刺激されまくってますねぇ!緑牛尊敬してる上司の命令無視したり徹底的な正義を掲げてるくせにあれこれ面倒くさがったりしてたと思うと草生える
でも七武海撤廃に協力的だった理由はそういうことだったのかなとは納得できたな>>373
全一郎様出てから急に面白くなってきたな
シリアスな笑いを体現してる>>366
四皇の拠点にあります
特に話の通じないカイドウが拠点にするワノ国にです
ロビンから知らされても無理ゲーでしたねでもバギー四皇化はあり得るとは思ってたよね
あいつ何故かとんとん拍子に出世するし>>355
でも子供二人を庇うホークスをさらにまとめて庇うエンデヴァーの構図はヒーローしてて好き>>377
かつては恐怖と嫉妬と畏怖と蔑視の混ざった感情をデクにむけてたかっちゃんが、ライジングで考えるより先に体がデクを助けようと動いてたのいいよね……>>337
原田芳雄さんといえば、個人的にドラッグオンドラグーン2のレグナが好きだったりする。>>353
AFOをして「これは受けてはいけない攻撃」と評価されるダークシャドウやっぱ強いわ
一方で無力扱いされる耳郎ちゃんの爆音攻撃……アレを問題ないで済ますAFOもまた化け物……>>387
手配書で満面の笑みで手を伸ばしてくるのビビるよね>>369
ジェントルのifでありデクのifでもある炎司の父>>387
「「「な、なんて子供みたいに無邪気に笑うやつなんだ不気味!!」」」
世界的大監獄や政府中枢で大暴れするからなおのことだわさ>>305
その説明聞くと何となく東方の射命丸思い出すなぁ
真実も書くけど捏造もするし本人もくそ強い>>379
山羊が紙を食べてる
山羊は悪魔のイメージに使われる
つまり山羊(悪魔)が紙(神)を食べるということだな!>>389
まぁ、前回の即売会の助言の通りなんやろなぁ…>>392
・・・語呂が悪いとか?マーシャルド、モンキード・・・別に悪くないか。>>405そんなとこまでロジャーになくていい
>>392
Dを取ったらどんな名前になるんだろう
モンキードって名前も変だしモンキー・ドルフィンとか?緑牛が強い理由分かったスナスナと同系統だからだ。水分吸収がやはり強い。タフさが売りの動物系でもそんなの関係なしで体力奪えるとか反則でしょ。
>>411許可取ってないから…
>>411
下りなかったんで勝手にやりましたプルトンのことが一味全員の知るところとなった場合プルトンのこと一番知ってて一番警戒してるフランキーの行動が気になる
トムさんや大昔の船大工のためとなれば何かやらかしかねないし>>409
ヤクか毒か
いずれにせよパイロットに盛っていい代物じゃねぇな…
救済の大洪水って言ってたし、旅客機ごとダムに激突して決壊させる位やりそう>>377
根底にあったのは醜いマイナスの感情でそれで強くなった来たのだからそのまま自分を呪い続けて強くなれっていうのは罪を犯しすぎたエンデヴァーの到達点としてはこれ以上にない感じよね
改心させてポジティブなキャラにしないでそれでもヒーローとして見せるのは本当に上手いわ>>411
(許可降りて)ないです…>>416
葬儀中にも見えるし
戦争の跡が見えるから革命軍に解放された町が崇めてるだけにも見える>>394
この山羊が食べているのがカイドウとビッグマムの手配書で、このタイミングでこの2人が脱落する事を示唆しているのでは?みたいな考察あったな…>>415
あれは忍者になる為の後遺症だし違うんじゃないか
エンドウは感染症で顔がボロボロになったか整形外科で失敗したかっての見たなワンピース世界の後世の歴史書とかにどう記されるか地味に楽しみだな今回の件(バギーの四皇入りやら麦わら達新世代の大番狂わせやら)
>>418
流石この海で一番自由な男()>>409
コナンと金田一の次に行きたくないよね。忍極世界。どう足掻いても巻き込まれてコロコロされる感が強い。>>384
ルフィにズッ友宣言されたら実質傘下入りだしなぁ…ドンマイキッドルフィの戦闘での反動からくる寿命問題あるけど、そこでチョッパーが万能薬としてルフィの身体治す展開有ると思う
>>380
医者も色々問題抱える仕事だからね、割子みたいな社会の被害者も多いんだろうな
しかし、ヤクザ、社会不適合、虐待児童、医者と段々舎弟のジャンルがえげつなくなってくるな
舎弟含めて夢澤の組長って本当に普通の極道やったんやな……>>407
ティーチは船の名前や拠点諸々からして、ロックスをリスペクトしてるっぽいが、年代的にはロックスの実子の可能性があるんだよな
もしも、それが事実ならルフィ以上にティーチの素性隠しにやっきになるだろうし>>433
藤虎...>>433
藤虎は超人系だし
既存の植物系能力は全部超人系だから緑牛も超人系じゃね?>>431
ヤマトの仲間入りはまだルフィの許可出てないです藤虎は正直分からん重力なのは知ってるけど。
>>424
エンデヴァーさんはガメラだった・・・?
因みにガメラさんの腕にブッ刺さってた触手使う怪獣も人の心につけ込むタイプだった2年間潜伏して一部には死亡説も出てたのが電撃再結成、七武海(当時)と組んでドフラミンゴ落としたと思ったら、今度はキッドも引き込んでカイドウとビッグマム落として四皇入りとか一般人目線なら兇悪な海賊すぎる
>>380
これエリィが堕胎
ホンマとケンジが村の集団感染
ヨシダが安楽死関係なのはなんとなく考えたけどエンドウはなんだろうな誤診とか?>>436
あ、そうだったか。失礼しました。>>430
けどヨォ医師団が目指すのは間違いなく一般人と相容れない救済だぜ
毒なんて入れたら救済にならなくないか?
麻薬学の父とか出たしやっぱ麻薬浸けだと思うのよ>>431
・天候の科学と元ビッグマムの側近である雷雲を従える航海士
・ベガパンクの技術を移植したサイボーグ
・世界最高位の医者の技術を叩き込まれたたぬき
他のメンツもやばいぞ>>409
まだ詳細が不明だけど、個人的にマギレコのひめなが仕掛けた飲物を飲みたくても何故か身体が受け付けなく飲めなくなって後に飢餓に苦しむ状況と似たような惨劇を作りたいんじゃないかな>>453
モビルスーツの性能差が戦力の決定的な差ではないのさ>>456 覚醒した超人系の能力者も周りに影響出るからなぁ…
>>456
大将だからどうせ覚醒してるでしょ
なら地面から生えようが問題ないしビックマムをルフィの所に行かせねぇ!って言ってたローとキッドはどう見ても仲間だったな
覚醒してるかも一応あるか能力的に強そうなのはわかった。
>>456ノコノコの実がパラミシアだったね
>>463
すまん自己解決した
二つ名が変わった例にバギーがおったわ>>463
バギーは七武海になった時に変わった>>446
親をヴィラン事件で亡くしたけど”僕のヒーロー”に出会えて良い子に戻れた洸太くんはマジで良かったなって……
他でパッと出てくるのが「弱さを呪った結果ヒーローと家庭人の功罪がデカくなったエンデヴァー」と「頼れるような親戚もなく最後の受け皿であった職場からも巡り合わせが悪く追放されて転げ落ちたトゥワイス」だもん……>>396
実際、黒ひげがさらに利用したのもあるがあの脱獄事件でで多くの凶悪海賊が脱獄したわけで、実際問題あれで地獄を見たあの世へ行った一般人は大勢いるだろうからなぁ...緑牛が青雉タイプじゃないってことはロビン誘拐も普通にありそうだなぁ。
大将の能力がマグマ(炎)、光、氷、重力、植物とベタな属性になったわけだけどここまでベタなら百獣にもティラノがいても良かったのでは?
>>465
覚醒云々抜きにして、そもそもの実の能力が周囲に影響を与えると言うとドアドアもそうですな
物体・人体・空気中問わずドアに変えるという>>474
まあローディング画面で夢の中で使い魔なーれってやってたから予想はできてたし>>478
医者の不養生…!>>474
僕と(専属)契約して魔法少女になってよ!>>319
いいねいいねえ、古代からくり虐殺兵器…うむ、なんだか興奮してきたよ!
この兵器がどんな被害を出すのか、そしてこの兵器の弱点は何か、そしてどのような壊れ方をするのか…兵器とは「栄枯盛衰」を凝縮したようなものだから。かつて太平洋戦争末期に日本に大打撃を与えたB29も朝鮮戦争期には露のジェット戦闘機ミグの前に一方的に墜とされ時代は高速戦闘機や戦闘ヘリへと移っていったくらいだ。「サカズキさんはそんなこと言うわけねえ!」ってキレる緑牛もいるかもしれない
>>373
正直呪術の次に読みくらいには毎週楽しみにしている自分がいる
というかかなり意外な一手を取ってきたな
夜神月みたいなプライドの高さあるなサカズキ気の毒すぎて涙出てくる…2年前のお前はもっと輝いていたぞ…
ワンピースはルフィが新天地を冒険しに行く一方バギーが海賊王になるのかな
>>489
センゴク以上に元が堅い人間だからそれが元帥になればああもなる>>481
ダスカとは別ベクトルで謎の懐かしさを感じたけど納得がいったわ>>494
これロビン経由でモモに古代文字の読み書きが伝わったりしないかな。>>493
はいはい、わかったわかった>>493
少なくともロジャー海賊団の出身だから、危険に対する感知力は見聞色の覇気という具体的なもののわけではないが、経験則としての危機察知能力は高いのは事実だったんだろうな
こういう危機察知の経験則、インペルダウン脱獄以降に発揮された扇動の才能があったから成り上がれたんだろうし
もしかしたら、革命軍に合流してアジテーターして、世界政府もとい天竜人に一番大打撃を与えそうなのはバギーな気がするバギーはあと一歩のところでラフテル行きそびれてたし
「ワンピースに最も近づいた男or海賊王に最も近かった男」みたいなので後世に伝わりそうな>>504
趣味で妖刀完成させてんの凄いよなルフィがとりあえず海賊王になれたのは確かだからお前に譲る、で色々あってその場にいたバギーが海賊王になる展開とかもありえそう
>>502
渾身の右ストレートって絵面がなんかもう心震えるものがあるよね
ロマンの一種というか>>481
あの頃はタバサ推しだった私だけど、振り返ってみるとルイズも本当に守ってあげたくなるような子だった。サイトがあんなに頑張る気持ちも分かるでもよく考えたらスキヤキが脱出した頃は荒廃後らしいけど
いつ2本の刀を受け取ったんだろうか
その頃にはおでん夫婦は死 んでただろうし
おでんについて報告してたスキヤキの腹心みたいな人がおでん城に居たシーンがあったはずだからその人が預かってて渡したとかだろうか>>498
サタン「だからこそ前口上とか秀逸な煽りとかパフォーマンスとか必要になるんだよ。でもたまにいるんだよ、そういう事が理解できない奴が…」スプリガンのOPが公式で公開されてた
OP用に描き下してるパートは少ないし派手なアクションもないけど、歌の雰囲気に合ってて良いOPだと思うYouTubehttps://youtu.be/tIB3h7GHQoQ
>>505
脱出直後に切腹しようと言ってた辺り、絶望感半端なかっただろうなって
ていうかオロチとカイドウが生かしてたのに軽く驚いてる
ポーネグリフの読み方知るのに必要だとでも思われてたのかね? あるいは生かしておいた方がより絶望させられそうだったからとかか>>515
・東京(東都)ドーム:姑獲鳥
・国会議事堂:蟲の王
・お台場:豹丸
ときて、次は歌舞伎町にいるのだろうか雅の息子
やっぱ東京みたいに観光名所が多いとボスの配置にも事欠かなくて便利だなって>>518おうちゃんこ食って筋肉つけろ
>>518
副船長だけどNo.2ではないという事実>>515
ク.ソみてェな旗といい雅様のセンスがちょっとズレてる面白すぎない?>>516
多分CP9相当だよなコイツ…。それを一撃で…>>522
追い込み育成ならまあほぼノーダメや(震え声)>>498
それね>>514
3話まで見たけどクオリティ高くて満足だわ
オーパーツの設定とCGがうまい具合にフィットしてて違和感なく見れるのもいい領主や王族が鍛冶を嗜むことはままあって、
後鳥羽上皇は刀作りが趣味で公家や武士に自作した刀を贈ったり、徳川斉昭も刀鍛冶集めて一緒に刀作ったりしてる
ちなみに徳川斉昭は武張ってることで有名だけど作った刀も
・身幅が大きい
・切っ先が長い
・刀身が大きい
と豪壮な見た目だった>>530
この犬の飼い主がお手と言えば噛む訓練をしていたかこの犬が動物ではなかった可能性があるな・・・!!>>530
まさか暴走状態のチョッパーを手懐けて一味を半壊させるとは…>>530
つまり百獣海賊団にとっての天敵…?>>475
黒ひげか、赤髪のところにいるんじゃない?>>366
うーんこの台詞的にアラバスタにあるとばかり思ってたんだけどなぁ…。
で、それ故に世界貴族にもならなかった…とも個人的にはそう考察してた。>>535
なお、その朧と同等か、それに次ぐ実力者も割といる模様>>456
クサクサの実の草人間っぽいしな
ただまあパラミシアの可能性もまだ全然ある、グラグラの実とかがパラミシアだったりするわけだし>>343
宴の時に首狙って大将乗り込んで来るとか、ワノ国また滅茶苦茶になりそうで草>>319
国司の新兵器は何がしたいか一発でわかった、これの進化系だろ
同じように上から射って登ってくるやつは途中にある隙間から矢か槍が飛び出て仕留めるとかそんなの>>535
良いよね
同じ組織で主人公より確実に強い人いるの、世界の広さがわかる
それでも朧に食い下がれる優もヤバいけど>>534
イナリも同じことしたしセーフセーフhttps://twitter.com/SumiKeiichi/status/1538748735853056000
ちょっと待って急に衝撃の事実が来たんだけど
え?マジ? 中巻出たらまた当分待つことになると思ってたけど、そんなに待たなくていいの?>>545
いや脱出した頃には既におでんの処刑も終わってたとか>>529
そう思うと天狗ってのもヒントだったのかね
天皇から転じた天狗が居るように
日本要素の強いワの国の元トップが天狗になってたってのはと言うかバギーのところのナンバーツーは船員同士の殴り合いの結果ライオンになってなかった?
>>549
全員悪人みたいなノリで人妻扱ってて草>>547
純珪一!!生きていたのか!!>>554そうか、魚人島も四皇の縄張りになるのか
>>530
実は数少ないウソップが弾を外した相手である(ライオンのほうだが)>>549
よし!嘘は言ってないな(内容から目を逸らす)>>547
長らく音沙汰のなかったラノベが復活するのは良い文明
私もそれに肖りたいものだ(続きを待つ他のラノベを見ながら)>>546
その弱者の足掻きへの感想とそれへの対応>>525
strange Fakeを読んでる型月民にとってはにやりと来る名前だよね>>549
取り敢えず広告作った奴は人妻に謝れ>>547
まあ電撃文庫からすれば当たり前というか……
また8年待たせるくらいなら
1年追加で待たせてでも強制的に下巻まで書かせて連続刊行した方が売れるよなあってスーサイドガール全話無料公開してるな
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=rj9x9Mv1AvU
>>567
望まれてない生まれ方をしたせいでそ使えないカードの烙印を押された存在>>567
攻撃力5000で攻守が同じの悪魔族
私が好きなカードです(岩石族とダークフュージョンを握りながらロドスキッチンは1話ごとにお辛い経験入れないといけないルールでもあるのですか?
マッターホルンママァ
https://ichijin-plus.com/episodes/54017304986478>>549
今更だけど、旦那さん大丈夫なのかしらこれ>>570
アークナイツにおいて両親と死別したくらい軽い挨拶みたいなもんやしセーフ
状況によっちゃ良心ともおさらばした人もおるからな>>570
ツイッターで子供が鉱石病で父親を亡くして孤児になってるのにほのぼのとか殺伐すぎるやろとか言われて草も生えない空も飛べるし陸だって進めるし霊体になったり悪魔になったり核をエンチャントしたり家にだって住むしコーン畑で生きる事もできるし・・・吸血だってできる!!
そう、サメならね!!リンク先のウィジャシャーク2も見たいなぁ
https://twitter.com/landshark202008/status/1538778367998144512?s=20&t=XJWBo5jMw0etkhWsKng2Gg>>567
なるほど、こいつは重症だ
つ>>577デュエルしなくていいから趣味出してきたなとなる閃刀姫漫画
>>580
…そうだったね
現実に忠実だね
フジテレビだしね>>580
意図的に使うかどうかってまた別に話では...
いやまあスレチだな>>584
・弓使い
・普通の人には見えない化け物と戦っている
・そのことを知っているのは一部の人だけ
大体まどマギだな、ヨシ!!>>584
クラスのみんなにはナイショの姿だったから…>>589
そもそもなんでラング入れたしコラ職人ガチ勢は有料フォントまで使ってコラ作ってるからな
>>477
本人は否定してるけどこういった所あるからルフィと直に関わった人間はヒーローとして見てしまうんだろうな>>597
ジャパニーズブリテンジョークだからセーフ>>599
この新四皇の顔ぶれが一堂に会するの凄い見たいわ>>605
無意識的に、悪漢から少女を守って亡くなった自分の父親と少し重ねてる面もあるのかもしれない
想像でしかないけど、エンデヴァーの父も恐らく「気がついたら助けるために体が動いていた」という人だったんだろうなぁ……>>606
ハリー達っていうかグリフィンドール寮の適正ってぶっちゃけ属性「混沌・善」とかジョジョの主人公系というか自分達のルールでもって最終的に善行になる事をする人って捉えられるところあるしね…>>611
ニュータイプの反応を感知して「暴走」するのが正常な上、戦場でありふれてる殺気と人間の死をソレと誤認して正しい意味で暴走するシステムはお帰りください>>614
イングヴェイここからなんであそこまでになったの…?>>616
いや真面目な話グラサンかけてるときは
同じくグラサンかけてる藤原啓治さんの写真何となく思い出したので>>614
!?!?
最終でとんでもない爆弾投下されたww
これ若いころの声どうなってんだ>>620
あ、ごめんなさいもうモデルだと思われる人書かれてたのね失礼しました>>615
フォイは専門店で「あーこれ修理不可能ですね」判定された姿くらますキャビネット棚(ワープゲートみたいなもの)を一人で修理して外患誘致したし…>>625
この時のイングヴェイは体がまだ出来上がってない年頃らしいから青年というよりは少年かと>>623
雑い
余りにも雑すぎる>>627
サム8民にしか伝わらないズラシとかいう概念を語るのはNG>>623
ガンブレで出来そうだな逃げ若読んだけど
影が薄いって泣いてるけど時継さん神通力って千里眼じゃね
目が見えてないせいで見えないものまで見えてるのに気づいてないのかな>>606
ナイナイ。ぶっちゃけマルフォイは逆補正かかってるだけでやってることだいぶ悪質だぞ。やっぱりポケモン運営って神なのでは?
自分のチームのメンバーがバトル中に悪質な放置を行って敗北した際に、
アクティブポイント/マスターポイントを追加で獲得できるようになりました。
https://twitter.com/poke_unite_jp/status/1538778679022698497?s=21&t=f6AbNpIWcYeETbZWpjkepQマルフォイがコテコテな純血至上主義の家で育ったわりに小悪党の域を出ないなぁって感覚はある
>>634
すげぇ
全PvPに欲しいシステムだ・・・>>605
弟子としてもかなり目をかけてるし、多分焦凍のことでもかなり思うところありそう。マルフォイに関しては7巻掛けてライバルにもボスにもなれない小悪党(あの人復活後は無茶振りばかりされたし)と書ききったけど、家族への愛だけは一貫して本物と書き続けたから呪いの子が輝くんだよ
嫁さんに関しては流石にデウス・エクス・マキナと思うけど、ハリポタ世界の愛の強さを思えば理不尽ってわけでもない>>642
少なくともここにいる人たちは隣のように無限に爆発して再生したりいつの間に現れるような人々ではない
生態がスレによって変わるのかも>>640
黒髪巨乳助かる
とか以前に尊い……FGOでは庭園の守り人などの礼装を描いた遠坂あさぎ先生の画集が発売決定だやったー!!
https://twitter.com/cardgamer_hj/status/1538808880972562432?s=21&t=HDMMlBLLTae9AnQTc6QEZw>>615
大丈夫?子供のうちから悪事に手を染めると虚淵作品とコラボした時にひどくろくでもない目にあうよ?>>647
誤字ったり間違えたり画像投稿したらネタにされるのは共通してると思うええー本当にござるかあ?
>>653
デ◯◯◯ーニバル(ボソッ)>>635
未来最高!未来最高!>>659
ウェディングドレスの次はメイドか……スレ民は皆大体いつもは散らばってるけど、お祭りが起こると集結するから……
https://mobile.twitter.com/zelgameth1/status/808149589861617664>>659
ダンケをいかがわしい意味にした艦これ君の罪は重い…>>635
水曜は今でも結構濃いラインナップだけど、更にチェンソーマンが加わるのか>>668
アンダーバスト140……
身長4mの巨女かな?>>657
寄せ集め集団が一つの隊になっていくの良いよね>>660
小笠原パイセンは存在感と引換に威厳が急降下していくなぁ……>>636
まあ、なんだかんだで両親は真っ当な愛情のある人間なのは終盤のムーヴを見てたらわかるし、純血主義も魔法族の名家だとみんな少なからずあるみたいだし(ウィーズリーが例外中の例外)
『呪いの子』で息子を信じられるすごい良い父親になっていたのも驚きではあったけどそういう意味では納得なんだよな。>>647
つまりザツダンスレ属とかタサクヒンスレ属に分類される訳か>>668
巨女かほんわかパッパ体型の二択みたいな数字してんな…>>674
身長3m75cm
バスト2m10cm
ウェスト1m30cm
とかなのかも>>647
タサクヒンスレザウルス・レックスとかもいそうですね。>>684
それもそうか
じゃ言い方変えるこっちから見たサイズ感
なんでカップ数違うと思ったんだろ?>>683 バジュソはもう遅いし、ニョライ加味しても大丈夫そうな気がする
カード指定除去も増えてるし
某F氏の殿堂解除選手権のD、Eあたりはまとめて解除されそう
あと祝•ツヴァイナーフ
残当過ぎだわ>>688
こやつは1コストの呪文刷りにくくなるからアカン寄りだと思うっす
プレ殿解除ならミラクルとミステリーの扉、ディスマジシャン、ジオバリバリミランダ、アクアン、アマテラス辺りちゃう?
ワンチャンMロマノフもあると思ってるエロソシャゲではゲットしたキャラの寝室はお手軽に見られるようにしろとこのスレで教えたはずだがな…
サロメ嬢のスパロボMADが本人に知られてて笑う
>>700
どっから来たんだだけです>>697
キャラの声がパチンコの音にかき消されて字幕表示されそう>>685
個人的には、なんだけど、やっぱ設定で引っかかるようなボロが出てたりキャラの扱いがぞんざいだったりする作品の寿命は(期待値として)短い、と思ってる
今のご時世なら特にデュエマ話題になってるけどアニメ面白いな、女王様がカッコいい
YouTubehttps://youtu.be/4Geosz8QjVw
>>704
エロソシャゲとエロゲと抜きゲー等分けて考えなければいけないやつですなメインストリームのFGO雑談スレがあまりにも流れが早すぎて餃子やヤムチャのごとく戦線を離脱してここに流れ着いたわ(自己紹介)
>>663
当時の荒木先生の心境は、読者が「何だよ主人公やられてばかりじゃないか」
と見放されないかと凄く心配していて「もう少し待ってて!主人公が反撃するから!」
と焦っていた様子、エンタメは基本プラス or 前の方へ向かうべきであって
ホラー作品のようなひたすらドン底へ向かうのは例外だと仰っている>>717
進撃とかワンピースとかガンダムとかポケモンとか型月以外のみんなに刺さるコンテンツで爆弾発表があると瞬間的にそうなる>>717
他作品で話題作のネタバレ解禁とFGOのイベント及びストーリーが被ると大体そうなる
FGOスレはFGOやってる人の集まりだからネタバレ禁止期間はごっそり減るいうても最近のジャンプは10週突き抜け殆ど無いし
様子見はしてくれる方やろ>>712
9月までに終わるからマジでテンポが早い
ゼーロjr再登場してほしいけどそんな暇あるんかってぐらい
パリピジョラゴンは流石に草生えたけど
あとやっぱ大先生のクリーチャーデザインとイラスト最高すぎるだろ!
アルカディアスってやっぱカッケェ
https://dm.takaratomy.co.jp/product/kamiart02/FGOスレそもそもFGO雑談スレとは言うが殆ど型月総合スレだしな
>>726
なんというか、泡食ってる場面が滅茶苦茶うるさそう。>>718
五年前だった>>717
鬼滅が連載されてた時期の早さは凄かった記憶、特に終盤>>724
分割配信だったから考察とかも捗ってたからね>>705
本家だってちゃんと秘技覚えて、選択肢まじめに選べば絡まれる程度で√完走出来るジブリールもいるから……>>726
イエリッツァさんか>>726
バッカーノのダラスかブァカ者がァァ!
王子様続くのか、初々しい感じが好きだからこのまま続いてほしい
https://mobile.twitter.com/Strangestone/status/1538720417753403392>>717
おかげで今でもスレが終盤の方(大体700~900台)になるとしばらく放置してから戻ってきた時に
「あれ、まだ次スレになってないのか…」
ってなる事がある他作品スレはFGOネタバレ被曝回避ポイントの一つ
なお誤爆による被曝はあるもよう>>707
レスが遅いだけでないわけじゃないから大分マシ…>>734
金ちゃんやる頃には少し前にゴキブリの作画もしなきゃならないしな>>742
あの世界はモブもわりとイケメンだったり可愛いかったり、美人の人多いしな>>745
据え置き最新作のイチロー>>751
エジプト系、間違えました>>748
ゼンカイジャーは毎回ホント早かった…>>745
最強呪術師が魔術師にジョブチェンジした。>>746
まさか超次元スポーツ+アイドルのアニメだったとはYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Ef_qONQxeBU
>>726
確か静謐ちゃんの元マスターだったか
ガルパンにもいた覚えがある>>746
CUEは声優仕事のアニメとしては割と面白いやろ>>726
まじで!?めっちゃ渋いやん!
FTのコブラの人よねロボット。アイドル。ベストマッチしてマクロスなんよ
伊丸岡篤さんは元プロボクサーらしいが
役者は体を鍛えないといけない→プロのライセンスがほしい→負けると悔しいから続ける→3年間プロボクサーとして活躍する
ってめっちゃ面白いなこの人>>771
アイドルと…ロボットが…マッチ!!>>774
アイドルソシャゲは生まれては消える蜃気楼のような存在だからね
擬人化ソシャゲとかもそうだけど
そんななか何故か生き残ってるFANZAのアイドルエロソシャゲ>>753
終盤は多少グダついた方が最終フォームの活躍は増えるから
(終盤急転直下過ぎて苦戦が多かったグランドジオウを見ながら)>>769
インフィニティソウルズは来週30日から配信だぞ>>777
アイドルって割と戦闘ものっぽいプロットではあるよね
対戦相手が決まった上で、当の対戦相手とプライベートで偶然知り合って意気投合するけど、最後に次の相手だったみたいなのが判明する感じとか>>781
いや、左手可愛いなおい>>746>>761
争え、争えYouTubehttps://youtu.be/aCmopYjW-YY
ルミナスウィッチーズは、発表から声優の1/3が降板してグダグダという
何やってんだ、カドカワー!!!案件だけど
無事に放送できて安心したわ
スタッフがアサルトリリィだし、いけるだろアイドル系アニメって
王者の下剋上した試しが無いだけで、一介のアニメとしては見ていられるもの自体は結構ありますからな
ハードル高めの人とは正直ソリが合わん>>784
バーチャルアイドルってソレはもう初音ミクがそうではなかろうか…>>791
別ゲーと間違えた。
度胸見せないとな、主人公>>791
続編の情報はよ>>789
ズボンだった頃のお前はもっと輝いていたぞ!?!>>759
カッコいいしパイロットとしても超優秀なんだけど、それはそれとしてネタにされる偉人>>751
アーシュちゃんいいなぁ
セイノウメアテジャナイヨミタメガコノミダヨ>>781
シンフォギアをアイドルアニメとして見ると
CGなしでこのクォリティは特異点なんだよなあYouTubehttps://youtu.be/cJSjtfX3HKE
そりゃあウマ娘の制作頼まれますわって
ウマ娘もCGを使ってない、ヤバいYouTubehttps://youtu.be/CBy6lTbtsac
>>759
紙版でもデュエプレでも変な愛され方してるカード
類似例:ザオヴァナインカイザー>>765
まあ、神田さんのアレは嫌な注目のされ方の類ではあるな……>>798
ikze「動いて!動いて!」
ディープインパクト「まだかな〜、ラストランまだかな〜」(ウズウズ)>>769
別に都筑パパはなのは作るだけがお仕事じゃないんやで
何なら企画がポシャったら作らなくてもええんやでアイドルアニメは以前ならしらず
いまは視聴者どうしが争いをやっている
争いに参加するかどうかは自由だからよけいたちが悪い
静かに見たいなら争いに小指の先ほどくらいも関わらないのが無難かなと思う
ただ、関わっている側にはそれが楽しみなんだよという人もいるのだと、理解はしないとならないな>>805
ぶっちゃけると、TCG界隈って隣同士の敵愾心ハンパじゃないってのを、スレ独立していた頃はヒシヒシと再確認気味に感じていたわ
独立した話をし合うだけならまだ良かったのだが、明確に対立煽りはいた(少なくとも私がやっていたやつはそれに巻き込まれた)>>783
伊織と律子は違和感少ない、次点で春香も違和感少ないかな?
ちなみにアイマス公式チャンネルで最近まで全話配信してたね。>>812
このギャルたち眩しい……
ひとつ間違えていたらこのギャルたちのなかにエアグルーヴもいたんだろうか……
https://twitter.com/sh1r0sh1su/status/1523995157221494785?s=20&t=sW5qcf4cAv0MutKW8nrDSw>>773
https://www.charms-official.com/
マイナーですがこんなものがありますよ。>>817
関わらない人に対して理解を求めるのは酷では...?>>807
上に出てるシャインポストはそのスタジオKAIのアイドルアニメなんだ>>781
ある意味アイドル(CD出すしライブやるし)なのはは変に時空管理局の設定ミッチリ詰めるより
「世界がヤバいときに駆けつける組織」くらいのフワッとした認識のほうが動かしやすかったよなと思う所存
後はキャラが増えすぎたな……
その気になれば「はやてとヴォルケンリッターたちは別の場所で戦ってる」で済ませられそうな設定とはいえバンドリをアイドル物と呼ぶのはちょっと違和感ある
>>813
雷帝に限らずその四天王は須く変な奴にモテてるじゃねえか!
なんか幼馴染と側近から湿っぽい感情を向けられている花月
鬼里人たちから命狙われてる士度
雷帝が去った後の無限城のカリスマMAKUBEX
いい年して厨二病の来栖
そんな奴らから尊敬されてた雷帝、天野銀次>>829
シチーはモデルだからメイク系とか詳しいけどギャルと言われると?となるべそういやローは同盟的にはカイドウ倒すのがゴールだったけど今後はどうするんだろうな
ぶっちゃけドフラミンゴ倒した時点で目的としてはゴールしてるから現状もおまけなのよな>>829派手で露出多かったりオシャレだったりするとだいたいギャルのカテゴリーみたいなとこある
>>818
まあ、ゾンサガは1期がかなり反響よかった割に2期までの期間がかなり空いたからかなり練るタイプの企画なんだと思う
MAPPAを、呪術やらチェーンソーマンやらで絶好調のMAPPAを信じるんだ
そういうゾンサガもアイドルコンテンツでしたね>>816
お館様を「醜悪な姿だな」と嘲笑していたらもっと酷いザマになって草生える>>828
ガチ清楚ならやっぱりクレアさん辺りは鉄板>>836
なんにしろ冗長性と拡張性をある程度持した方がいいのだな>>843
歌とダンスの練習分アイスホッケーの練習をしろ定期>>829
言うて、コスメだのトレンドだのに精通している今風的な感じとか、多少砕けた口調なんかはギャルの定義に該当してなくもないし
マルゼンさんから今どきギャルと言われたこともあるのでな
これ以上はギャルの定義の話になるが>>852
なんならジョーダンやヘリオスと作中でも普通に絡みあるからね>>837
ルフィに付いていくしかねえな>>828
やよいは本当に名前と髪型しか原型要素無いからね……良いキャラしてるし好きだけど
あと当時はいなかった響ちゃんと追突事故がおきたゼノ響ちゃん>>844
誌上企画が土台になって続くから供給こそ絶えんものの主力が休止期間の多いアニメでここまで根強い辺り、やっぱ角川やバンナムっていうバックグラウンドになる企業の強さってバカにできんよなシチーはギャルよ
ただギャルじゃないと言いたくなるのはシチーの内面を見ているからギャルっぽくないと感じてしまうだけで>>845
エアグルーヴ。
モデル競走馬と邂逅したとき一番取り乱しそうなウマ娘一位。
厩務員の顔をprprして甘えてるモデルを見ていったいなにを思うのか>>860
>俺の重低音系イケボには激しく需要がある(CV子安武人)>>831
シンエヴァ、何年も『いつまで待たせるんだよ』と言われ続けたのに
プロフェッショナル放送後はすっかり印象が変わって面白かった>>838
伊達に「有明の女帝」とか存在したわけじゃ無いからな>>860
大成功して稼ぎまくる一方で、娘は金がもたらす魔力に魅入られつつあった>>861
アイスホッケーは氷上の格闘技って言われてるしな
戦術の一部にファイティングっていう一対一の殴り合いがあったりもする>>836
>設定がガバいほど自由度が上がるし
真っ先に思い浮かんだのががうろんミラージュだわ。実際はガバいわけじゃなくて曖昧で煙に巻いてるだけなんだがYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=cdZk97sCQog
>>764
カティア様、いいよね……。でももうちょっとキリエちゃん旺華さんエデルガルドさん組にも出番ほしい欲望があります。舞夜やチャーミングウィッチウルスラさん達も魅力的で、どのキャラもオススメできるのが「とのフラ」の良いところ。明日から「Dies irae」コラボも始まりますし楽しみです。
最新ストーリでは歴代ウエディングキャラ揃い踏み、かつ色欲金メッキさんがとても良いキャラしていて面白かったです。まさか騎士道然とした態度から、主人よりも先に式場入りするとは夢にも思わなんだ……。>>868 μ'sが活動してた頃だと、ミルキィとラブライブが連続してライブしてたからリハが地獄だったと言ってたな
あかりんはなんでちゃんとライブ出来てるの?とは思う
…T氏なんかラブライブのダンス完全禁止を事務所から喰らってるっぽいし(体質の問題こそあれど、立つことすら制限かけられてるし)
まぁラブライブ単体でもキツいやつは相当キツいが
Liellaなんかリハ3本同時進行してたみたいだしな
(恐らく2nd追加とMTVとファンミ)>>868
大変でもやらないといけないのがプロなんです>>861
デビュー作の反省を活かしてヒット作を生み出し、そして改めてリベンジに挑む。楽しみだね!>>868
とりあえず幸せそうな寝顔はかわいいってことは分かったあわてんな、なんこ同時に来ようとアニメはみな同じアニメよ…(ドイツ軍人なみの狼狽えなさ)
>>868
まぁ歌が上手じゃないと始まらないだろうから、自然と同じ人が被ったりはするだろうねぇ
プロセカはキャラの3Dモデルが踊ってライブする方針だからまたちょっと違うけど>>882
新規イラスト&フィギュアで年がら年中売れるの強い>>873
千葉繁さん☆3向常でありがとうってなった
子供の頃から聞いて刷り込まれてるから安心感がダンチ>>880
アイドルやアニメに限らず、趣味なんですから楽しんだもの勝ちですよね。
ごちゃごちゃした理由なんて抜きにして、頭空っぽにして夢詰め込んでいいんですし。ルリドラゴンを読んでふと思ったこと
これ男主人公だったら生の竜見たさに親父に会いたがったり、火を吐く練習にもっと必死になったりしてそう(偏見)初音ミクは渋で検索かけたら50万ぐらいイラスト出てくるからなぁ…MMDのも混ざってたりはするけど
>>894
ナチュラルな人妻扱い>>891
あのガードまたえっちな案件検閲して弾いてる>>849
最終回まで生き残って何やかやでエンジョイしてるみたいだからまぁうん>>893 あっCS版で自家発電が抱き枕製作になってヤバさが増した人だ
FDのあらすじがシーン集が増えそうなやつで草不可避
絶対このキャラだけ抜きゲーみたいになりそう
…そして十中八九、妹が曇ってるんだろうな>>894そんなこと言ったら夢芽さんはよもくんの嫁(公式)だぞ!
>>882
アレはマジで信仰集めて神になる、人間の理想と創造性の依代かもしれんしな>>894
>人妻>>890
ボラーくんちゃんは居ないか…まぁ良いでしょう>>900
運動会の開会式にいたら映えそうな翼を持ってるていとくん…>>898
成長したんやなあ
ミクでこれならルカとかメグ姉どうなってるんや
ラスオリか?>>911
いうて角川以外いい場所も無いんだ
悪名あるように言うのも分かるけど、功績も相応にあるで>>913
ミクさんは全てを受け入れるの
それはそれは、残酷なことですわ>>911
そこら辺は実際そうなってみないと何とも>>921
いつぞやのライブでパンツ丸出しになったミクさんはミクさんではなかった…?>>908
週毎に秤に対する読者の評価が変動してて、もう何も信用できねえよ
そら乙骨と真希で評価も変わるわ>>921
え?
ミクさんの本体は首領パッチソードやろ?>>913
個人的1番のこれもありなのかってなった初音ミク>>900
中二といわれようが、「片翼」という属性が大好きなんですよボカァ。
(ウイングガンダムフェニーチェの翼広げるシーンとかどれほど心躍ったか)>>900
サメにだって翼は生える。ほらこんなに空を飛んでるじゃないかミクさんのパンツは、公式的にはあなた色に染めあげてねって意味で白じゃなかったっけ?(うろ覚え)
>>913
へそ>>921
やめなされ やめなされ
火種を撒くのはやめなされ
10年前でさえ白派・縞派・ワンポイント派・スパッツ派etc…と混沌を極めていたのに、収拾がつかぬぞ>>917
実践で鍛えたコンボいいよね……。>>930
ヤバかったら人妻になれないんだよなあ
とも言い切れないんだなあ……初音ミクと言ったらネギだろうと言ったらおっさん扱いされますかね
>>900
原作者も知らないアララギくん>>935
ノーカラテ・ノーニンジャ
どれだけ素晴らしい能力を持っていても、いざと言う時は己の肉体である>>900
もともと生えてるけど
油で固まってたのが開放されてからが地獄になるゴグマジオス>>939
プロセカにもネギのアイテムあるから多分大丈夫>>913
ナナドラやってた自分的にはこれなのよね
セブンスヘブンは名曲、今でも聴くと泣けてくるYouTubehttps://youtu.be/85H4-0DoC9M
>>941
最近の話読んでるとあのク.ソみてぇな団地から追い出してくれるってある意味善行なのでは?という気もしてきたから困る(白目)>>947
周りから徹底して責められたうえで、自分の原点と対峙して過去の自分にまで貶されてから、底までたどり着いたからあとは上がるだけ的な描写なんだろうけど
ちょっと作者の性癖に愛されすぎでは
作者の性癖ってケモとか巨女とかいろいろ発露してるっぽいけど>>943
能力者でなくとも空島の住人とか翼もってたりそれで飛ぶ人間はいるからなあの世界。飛ぶ人間は今のところ劇場版のみだけど。キングだってもとから翼持ちだし>>950
まぁ昔の妻は家の事を仕切る女性だからね
同僚的なカテゴリーなら仕方ない>>959
CV:竹中直人のニャオハ最終進化系かぁ・・・ノリノリでやりそうだなあの人>>950
下女というのは要するのメイドさんと思えば理解できる>>958
公式度がどれだけあるかわからないが昔テレビ本編後にガンダム放棄する前に「改造案(EW版化)思いついた」からゼロを持っててそれを他のメンバーに伝え忘れたから勘違いさられてあの5人でドンパチしかけたって内容の漫画読んだ気がするんだけどなんの本だか忘れてしまって辛いアニメ版帰らずの森、ラーマとシータの名前出さないのね
大人の事情ってヤツか
しかし英雄王表記………大丈夫だろうか?(金ピカ的な意味で)>>953
絵から明らかに普通の猫の座り方じゃないから立つ可能性高いって考察してる人いたな>>966
ポイズンクローとかありそうでないしな
きりさくベースにすると急所に当たりやすくてなおかつ状態異常狙える感じになるのかしら?>>957
ゲーム的にも立った方が技のレパートリーは増える傾向にある
見てみいレントラーの貧弱なレパートリーを(唐突なディスり)>>972
見栄やプライドはなにかを成そうとする分には武器になる。
ただなにかを守ろうとする盾にはならない。
こんなイメージ>>975
そしてこれはゼロリベリオン>>972
「プライド」があるからこそ頑張れる、と前向きなのいいですよねYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=D9MU46ygKM8
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Apf3_U65W6E
自分より同格以上の上流もいいけど中流の相手が魅力的
源氏物語にもそう書いてある…本当に描いてあるんだよなあ>>953
でも立つとスマブラ参戦しやすいっすよ?
サンムーンから誰出す?ですぐにジュナイパーかガオガエンの二択になったらしいですし>>979
でも進化したら猛々しい顔つきになるんでしょう?(それはそれで好き)リミットワンフェス
先攻で展開したらまくられて盤面崩壊
後攻に回ったらバロネスやら相剣やらで先攻制圧される
どないすんねん>>986
第2次スーパーロボット大戦Zの2作は久々にエンドレスワルツ出てないのは最高だったわ。>>988
そういえば1ヶ月前なのに大して情報出てないよね>>991 わ…すごいかわいいなこの子…
>>982
キャルチャン!幼少期
1000なら律義
黒歴史
努力家
成り上がり
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1453
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています