雑談から相談、報告や盛り上がりたい話題などお気軽に。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド
Fate/Grand Order 雑談スレッド16
http://bbs.demonition.com/board/827/?res=951
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず張って下さい。
http://bbs.demonition.com/img/760/1
ネタバレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ
http://bbs.demonition.com/board/543/鬼ヶ島……飽きた!!
復刻イベはもうお腹いっぱい、アガルタか新規イベくだちい……>>5
ありがとう
ただ鬼ヶ島のお陰で心臓と牙は必要個数集まってるんだ
隕踏鉄もあと10個くらいだからそこまで悲観する数字でもないし
ただ大騎士勲章は残り100個以上必要という絶望が……>>6 そういやエミヤも絞首刑だったなと思いつつ
前スレでスタッフが褒められ無いのはおかしいってあったけど、そもそも補欠要因のぐだと精鋭のスタッフじゃ心構えが違うんだと思う。
スタッフからすれば自分たちが人理修復を行うのは当然であって、ぐだはそこに混ざった素人。素人がプロでも難しい仕事をやり切ったんだから、プロは褒めるに決まってる。
でもプロはそれが役目だったから殊更に褒め合ったりしない。
そもそもスタッフを褒める立場の人がダ・ヴィンチちゃんしかいない。買わねば……
>>12
初期姿のナーサリーライム連れてけば自分がなれるよ>>14
あれはキャスターとライダーのダブルクラスでいいんだろうか?>>12
螺湮城教本返還の可能性もあるのか?人伝ての情報だけでなく円卓周りより詳しく知りたいからGOA書籍版欲しいんだけどBOX買わないといけないのがなー
ドラマCDだとランスロット周り一部カットされてるらしいし>>19
たかいほど単一クラスの時のクラススキル所得レベルに近づくとか?>>19
その英霊が発揮できるスキルとかの精度に差が出るんじゃないかな?
例えばセミラミスならランクがもうランク低かったら、クラススキルのどれかが1ランク落ちていたかも。>>12
《白い男》呼ばなきゃ……(使命感)
なお、あの世界だとセイレムの件はマジで魔女が唆した結果であり、おじいちゃんが一回死んだらしい。人間怖いなぁ……スパさんは他のサーヴァントに(こっそり)監視してもらって魔術協会の人に近づけさせないようにするとかじゃないかな
それ以前にスパさんに知られないよう立ち回る必要もありそうだけど>>6
絞首台は七つ、(聖杯戦争の)サバの数も七騎
怖いスパさんは風呂にでも放り込んでおけばいいんだよ(適当)
>>24
あー……メッフィーとかスパさんあとキアラとかはむしろ制御できてるのが不思議なレベル
カルデア職員舐めすぎじゃない?
命令じゃなくて懇願だろ
トラブル起こすの嫌なんだよそういえば前スレだったかでぐだのセリフに「皆のおかげだよ」があれば良かったのに、って言ってた人がいたけど、あったよ。武蔵ちゃん体験クエストの最後の節に。
鬼ヶ島復刻のおかげでこの体験クエストの舞台で?になってた人も分かっただろうか>>29
ぶっちゃけ確かにその可能性が一番高いけど仮にもし残っていたらという話ってことで
まぁスパさんが帰らなかったとしても残していたら何かと危険なサー>>32
この手の話題でフォウくんも讃えたカルデアの善き人々が忘れられがちで私は悲しい…(ポロロン)そう思うと益々奇妙なぐだのコミュ力。
意思疎通が不可能とされる狂化スキルや精神汚染スキル保有者とも多少なりとも心を通わせているという。
まあ、地雷を踏まないように上手く立ち回ってるだけって話もあるか(それでも十分に凄いが)。>>30
調査のつもりだったのが上司全滅からの一足飛びの事態解決スタッフだし心構えは後からなのでは?とーしろのぐだ達が現地に飛んでんのとと部門違いなのに全てを統括してたロマニの奮闘見てるから
そりゃスタッフだって頑張るでしょその道のプロなんだからさ職員のうち何人かはレオニダスに鍛え上げられてるしな
どのイベントだったか忘れたが>>42
ハロウィン2だったかな>>43
フォウくんが人理焼却の事態発生前に人前に出るのはマシュだけだったっぽいしね。基本職員全員がフォウくんセンサーでは危ないんだろう。残存職員全員の努力と団結の賜物さね>>45
というかSE.RA.PH.での天体室でコフィンの中のマスターの死体で鯖を呼び続けてたの考えると、コフィンの中で生死不明状態のマスター適性持ちを大量に保存してるってだけで十二分に脅威になり得るのが分かったし
事情が分かってなかったら警戒するのも当然かなって気がしてきた>>47
施設内の状況でいえばカルデアより厳しいしレフが内部工作しまくってる様な状態だしな>>47
柱となる人が腐りきってたからなぁ>>47
ここ最近の復刻イベントをプレイしてて思うのは、ロマニの安定感というか安心感が凄い
オペレーターとしての貫禄がある>>56
マシュとキアラとアンデルセン談義するスタッフがいたり、
直流か交流か言い争うスタッフもいたり、
叔父貴やけーか姐さんと酒を飲んだりするスタッフもいたり、
ブーディカやエミヤと料理するスタッフもいたり、
スパさんやレオニダスと筋トレするスタッフもいたり、
小太郎見て「Wooooo! ジャパニーズニンジャ!!」って言うスタッフもいるカルデア
やだ平和。>>59
あいつもあいつで生存欲半端ないのが原因臭いしな
モルヒネで死んだ人が一番一般人だと思うよアーノルドもカルデアにいたら善き人になってたかもレベルの悪人だからなあ
良くも悪くも小物私はこれからオペレーター嬢と約束が……などと言ってしれっと仲良くなってる赤マント
家事もできて、機械にも強く、未来人ゆえにその手の話題に乗りやすい
しまいにゃ料理もできるんだから仲良くなれないわけがないというね>>38
組織の成り立ちからしてアニムスフィア直属の幹部とか以外の古株の職員は変わり者が多そうだ>>61
あいつは小物だからな。それ故に異常な状況にでもならなければ悪人にも善人にもならないだろうね。平時なら他人からはせいぜいがなんかウザイ人程度に思われていたと思う。アーノルドってシナリオでの扱い悪すぎただけで悪人どころか被害者だと思うけどな
あまり裏の事情は知らなそうだったから、元々あくどい研究に関与してたわけではなさそうだし
キアラという太刀打ち不可能な絶対者に扇動されたらどうしようもないし、アーノルドが躊躇してたら別の誰かがアーノルドの立ち位置におさまってただけという救いのなさアーノルドの凄いところはぐだたちが来るまで管制室でゼバルくんの成の果てと一緒に生き残ってたところ
でも一周目だと誰もいなかったんだよな確か
ちょっと早かったのかなエジソンを睨むウサギっ子ちゃん、表のほうで予想されている通りジョルジュ・メリエスなどの映画業界の人々の複合霊基なら、戦闘方法は鮫やゾンビの召喚と使役かな?
アメリカ映画といえばゾンビや鮫のイメージがある。>>57
あいつほど自業自得という言葉が似合う魔神柱はおるまい>>66
BBもメルトと情報共有して1周目と動きが変わってるはずだから、必然キアラ側の動きも変わってるだろうし
本来到着以前にキアラに処理されるはずだったルートがキアラの首突っ込みたがりがぐだ側に向かって回避できてた可能性もしも無かった事になったままでアガルタでゼパ公が出てきたのならアミダアミデュラ・ヘブンズホールを使わざるを得ない
>>72
CCCワカメはあれはあれで傑物である。ってのをEXとCCC序盤で伏線振っといてのアレだからなー>>69
あいつはパニック映画で喩えれば本人も意図しないで、事態をより悪い方向に転換するようなキャラだったんだろうな。
ゾンビ映画なら施設に立て込もっていたのに、封印を破ってゾンビを避難区画に雪崩れ込ませる役割。>>59
アラフィフにネットの概念を教えて犯罪プランのバタフライエフェクトでの儲け話の計画を持ちかけるスタッフ
スタッフ「(流石に内部情報や技術関連を外部に流すのは苦楽を共にしたぐだ英霊スタッフ一同への仁義に反するから)自分の一族、負債の返済目当てにここに来たんですが所長も死んだから給料が出るかも怪しいし……なれない司令代理で頑張ってるマシュに給料を請求して前借りするのも人としてアレだし……教授、頼みます…あと人は殺さない方向で」
アラフィフ「任せたまえ」
※※※
アナウンサー『……以上、お送りしました』
ぐだ「へー、たまたま購入した宝くじの一等とたまたま売却した株の暴落とたまたまブックしてた賭けに大勝ちして一夜にして大金持ちになった夫婦かぁ」
マシュ「凄い幸運ですね先輩」
スタッフ(……父さんと母さんが興奮気味にテレビに映ってたんだけど……)
アラフィフ(つい興が乗ってやりすぎてしまったが許してくれたまえ☆ミ)ワカメは原作でも小物でプライドが高いだけで普通に勉強やらいろいろできる有能なんよね
ワカメのような主要人物でもなければ、サーヴァントのようなキャラでもない
モブの一人という立場も相まって、王道の如き憎まれキャラになるという
でも、そのキッツイ役割に準じて全うしただけでもアーノルドには価値があったのだと信じたい>>80
まぁパンピーがいきなり大金ゲットしてもロクな事にならんからな(キャッスルの宝くじ回を思い出しながら)終わってみるとアーノルドはぶっちゃけ頑張って生き延びたつもりで実際はキアラの戯れと気まぐれの結果たまたま生かされてた感が凄かった
無能故に動かしやすかったくらいはあったかもしれない誰かが泥を被って道化にならなければならない時もある
そんな場合、アーノルドのキャラクターはある意味、物語の人物として完成されているといえる>>79
追い詰められてた6章の喪った人とかには優しいけど新宿のヤンキーとかは容赦なく捌くしな>>82
アーノルドはキアラが彼になんら見るべきものを見出だせなかったから生き残れたようなもんだからね。彼女にしてみれば偶然踏み潰さなかった虫けら程度でしかないだろう。アガルタの情報来た
2000年の中央アジアか…2000年代の中央アジアって下手したら同時多発テロ直後の(アフガンイラクの西アジアと比べたら安全ではあるが)割ときな臭い時期な気がするんだけど、戦争も事件も起こってない…?
亜種特異点はどれも事件のない年代から事件起こしに行く感じか
もしやキャスター・・・百貌につく褐色たらこ唇か!?
d!ck s○○king lips!!>>87
中央アジアって中国西部辺りやない?そう考えっとチベットが本格的にきな臭くなってなってきたのは00年代後半辺りからやし……(90年代までの動乱から目を逸らしながら)不夜城のキャスター露出度かなり高いね
>>91
イラクは基本含めないが、チベットは中央アジア扱いもあるな。
BRICsが台頭してきたし、この周辺の国々が発展してきた時代でもある。カルデアに来る魔術協会から派遣される魔術師はキャラが濃い奴がいいなあ。個人的に
feのオリヴァーみたいな奴とかスパロボのエルデみたいな人がいいなあ>>95
ホーエンハイムの息子オッスオッス改めてアガルタのキーワード。
【空想からの征服】
・地下大空洞・女戦士たちの雄叫び・桃の芳香
・暴虐と狂乱の英雄・煌々たる城塞・幻想都市
・歪みなき願いの歪み・無空の天・黄金の密林
悪性隔絶魔境・新宿において「虚構からの企て」というのが「恐怖の大王」を利用した魔神柱の計画だとしたら、
伝承地底世界・アガルタで語られる「空想からの征服」というのは2000年代のアジア関連の「空想」が何らかの形で関わる何者かに寄る征服、という事になるな!(小学生レベルの名推理今回は不夜城のキャスターが同行人か。いやぁ嬉しいなぁ
>>101
術我様「それはどうかな」>>97
星4も意外と曲者、星5程じゃないからついつい上げちゃって気付いたらスッカラカンになってる>>99
俺もそれ思ったけど、エミヤん派生はもう出ないだろうしオルタが来るかな>>104
アルターエゴ側は無視して行動してたけどアーノルドが罰ゲーム代わりに死ぬ奴で攻撃させたりしてたらしい。>>100
それノッブじゃないかな(適当)>>100 もはや一般の思う地獄をくぐりすぎて感覚の麻痺した人
>>100
意外と費用が一万円分課金(プラスとして手持ちの石も含めるが)で星5を宝具5にできることもあるんだぜ?>>110
ゼパルはエログッズ化したから、また別な魔神柱の死体かな流石に同じネタは使わないと思うけどなー
>>112
マジレスするとゼパルくんはBBちゃんに存在を抹消されたままにされているのでもう出ないぜ>>100
星5スキルマは慣れればヘーキヘーキ
慣れたら星4以下のスキルマは楽に感じるぞ
宝具レベルマックス?
知らん、そんなものは俺の管轄外だ宝具マは財力と運と回転数です。引き際が肝心です
私には到底できない星5宝具マに肝心なのは、退き際の良さではなく節操の無さなのではないでしょうか…(星5宝具マ動画を見ながら)
>>110
ぐだぐだ維新のアンドラスみたいに統合解除された魔神柱なら可能性はあるかもしれない。
だが最後辺りは誰もが予想だにしない展開がある筈>>122
ラウムはその能力からセイレムにピッタリと噂されていたけど
ゼパルくんがやっちまった以上数が足りないのよね
まさかのアガルタで2体ともやられるなんて衝撃展開もあるかも…?アガルタのwiki見てたら神智学でよく知られたテーマとかあるからエレナ来るかもね
CCCイベが予想以上に本編過ぎてゼパくんで1柱消費しちゃったから少し1.5部の予想難しくなってるね
>>126
すでに二本消費しちゃってるから、このまま行くと一章は魔神柱がいない章があるわけだしね
アガルタでいきなり実は魔神柱はいないとか言われてマザハ出てきたら笑いながら戦慄するなあに、魔神柱は一章につき一柱か?と言われていた時に出た5章のクラン・カラティンもある
アガルタで全員登場しても構わないんだぜ
ゼパルがセラフィックスに逃げてセラフィックスで消えたのはなかったことにはならないが、
セラフィックスは解体されたことになったし、ゼパル永遠に行方不明扱いになるのだろうか>>129
つまり杖しろうならぬ杖魔神柱、小指ゼパルか魔神柱さん1人くらいこっちの味方になったりしてくんないかなあ。意外とあの人たち個性があって面白い。
>>131
アロケル、オロバス「呼んだ?」>>129
ゼパルがセラフィックスに行く前に失った肉体がどうなったのかが不明のままだしありえるなアラフィフのスキル発動時に飛んでる蝶って何だ?モルフォ?
>>120
ぶっちゃけヨーロッパを除いたユーラシア大陸は全部アジアといっても過言じゃない
極東、東南、中東、中近東、中央、西って感じ。マスターアジアだよね。
中央アジアっていうとモンゴル、中国西側~カスピ海or黒海辺りまでの地域を指す
この地域で世界征服を実行した大英雄?は
中央アジアからヨーロッパへ殴りこんだアルテラか
西から東へ征服していったイスカンダルか、東から西へと征服していったチンギスハーンかってなる。新宿が1999年でアガルタが2000年、次は2001年、2002年と続いて第二部の序章で2003年、次に2004年の冬木かな?
聞きたいんだけど、みんなは今のパーティ編成数をどのくらい使ってる?
自分は普段、種火と宝物庫で2枠、フリクエ周回用に2〜3枠、お気に入り・コンセプトパーティ(ex.酒呑童子モリモリパーティ)に3枠、絆レベルアップが近い鯖を集めたパーティ、組み合わせを見る実験枠って感じで、大体10枠フルに使ってる
イベント期間中はそれを半分くらいバラして、ストーリー用と周回用、今回みたいな時はレイド用と使い分けてる
こうしていると、イベントが終わる度に一応元に戻すんだが、いちいち戻すのが億劫でね…。個人的には枠を増やしてもらって、イベントと完全に使い分けられるようになって欲しいと思っているんだけど、友達に話したら「そんなに枠を活用してない」と言われたんだ…
そこでちょっと広く他の人にも編成活用状況を聞いてみたいと思ってね。是非教えて欲しい。少々長くなってすまん>>138
一応全て使ってる。ざっくりクラス別に置いて、1~2枠だけイベント用に動かす感じ。>>138
セイバークラス~エクストラクラスのクラス別で8枠使って、種火集め用に1枠、ストーリー用に1枠で全部使ってる。>>138
概ね同じ使い方をしてる。騎と宝物庫は兼用できるから、お遊び(中の人縛り)編成含めてフリー枠3つくらいをイベントで空けてる>>136 メンバー的に母性に飢えてないか?
>>138
似たようなものだな。1番目は必要な編成に自在に変えて2番目3番目は種火周回、宝物周回に確保。あとはそのときに集めたい素材を回収するためのフリクエ周回ように編成したりする。>>138
7騎で使って、イベ用に2つ(今回だとフリクエ用と討伐用)、種火用に1つ
イベ用はイベントがないときは、素材周回用にばらす
騎パは宝物庫と兼用>>138
種火と宝物庫とアーツパとストーリーのUnknown用の4枠かな
アーツパは正直全然使わないし、残りは組んでは解散の繰り返しだわスマホの電源入れて最初にFGO起動するとたまに画面真っ暗になった後スマホが再起動するんですけど、何か対処方法ってありますか?
今回のピックアップ、何故かすりぬけでアルテラさんが・・・。
鬼が島は悪い文明ということか?
ところで去年の秋から初めて☆5が初めてのジャンヌに玉藻・オリオン・オジマンディアス・ケツアルコアトル・エルキドゥ・プーサー・今回のアルテラ。これに福袋で、「課金して唯一望みのものが手に入ったケース」の孔明。
これらに加えて☆4がそこそこと・・・だけど、課金5万以下(4万未満かな?)でこんだけ来てもらえれば十分ツイてると言えるでしょうか?
ただ礼装はちっともでして欠片もカレスコも無し、CCCで頑張ったけど爆死の結果の凸虚数が周回の大事なお供になってます。>>138
種火、対ボスメインのフリー、イベ周回、修練って感じかな
修練は行く時にスタメン変えてる
イベ周回は場合によったら増えるけど3以上にはならんなあっついなあ
パーティ編成の話を聞いてると去年の夏を思い出す
>>147
普通くらいでは?
自分は2万で7人引けたし、現在7万で13人
それだけ課金してるなら、これからもするんでしょう?
課金すればするほど爆死の回数も増えて収束していくだろうし運の良さなんて気にしてもしようがないと思うよ>>138
狂エクストラクラスを除く各クラス別パーティ(6枠)
混成パーティ(2枠)
エピフ山周回絆上げパーティ(1枠)
イベント用パーティ(1枠)>>150
まだ枠は欲しいかな
エクストラクラス増えたからそっちでも組みたいし
今回のイベクエ周回に関してだけ言えば、バサカメインで礼装付け替えればいけるようにしてるから、2枠でも足りる
クラス統一されてるステージなら普段組んでる統一パにイベ礼装つけて弱点つけばいいからね
今後のイベクエで複数組む必要が出てくるかも知れんからその点でも枠は欲しい派>>138
1部でずっと使っていたストーリー攻略のお供パ、宝物庫用ライダー組、種火用バサカ組、修練用(あまり行かないのでその時々でいじる)、フリクエ用(あまり行かないのでry)、あとはイベント用フリー枠
正直種火が足りなすぎるのでイベント以外はほぼ種火しか行ってないわ乳上のために大騎士勲章があと90個……
なんなのだこれは、どうすれば良いのだ実は一番勲章を消費するブレエリちゃん
何考えてんだろう>>138
セイバーからアサシンまでのクラス別、種火用、宝物庫用、余った枠はフリーって感じ。剣秘石まだまだ足りないなあ
だるいからアンドロマリウスあまり折らなかったこと悔やまれる>>138
イベント枠2(シナリオ・ネタ用のパーティもここで、普段は未設定)
種火用
宝物庫用
と各クラス単一で構成されたパーティ6(バサカ除く)
で、各パーティでメンツが被らないようにして使ってる
フリクエ周回は飽きるので、極力やらない派
枠は鯖にドロップボーナスついてるタイプのイベントだと拡張が欲しいくらい誰か助けて! 殺の金平糖が1つも落ちないの!!
あと19個必要なんです…>>157
乳上、ガウェ、鳥、サモさんと勲章要求し過ぎなのでもう勲章無限に欲しい証と鎖と髄液と毒針が足りんのじゃ…
怖いもの見たさで必要数調べたけどエグいよぉ… 周回しなきゃ…2000年の出来事調べてたらPS2が発売された年だった。厚底ブーツが流行とか懐かしいのも出てきた。
アガルタは新宿のようにぐだageしないでほしい。初期やcccコラボのようにぐだは無力な三流凡人マスターとして扱ってくれ。一人前のマスターなんてぐだには似合わない
マルチ乙
どんなに非才だろうが死ぬような目に遭ってくればそれなりにはなるよ じゃないと死ぬから
よくいる人間だから普通に成長するよ
ぐだをプレイヤーのアバターと見るか独立したキャラクターと見るかで捉え方違うもんか
アバターと見るなら指揮はプレイヤー操作のそれだがキャラクターと見るとその辺の描写が薄くなる>>168
それ、ここで話す内容ではない気がする。黙ってNG推奨
刻を裂くパラディオンのとこのアレンジBGMはいつ聴いてもいいものだ
はよサウンドプレイヤー更新されんかな魔神柱には精神とか魂ってあるんだろうか
>>169
基本的に自分で「こう言うキャラだな」っての作るタイプだしなぁ自分
もう確率してるからまったく同化感は無いから普通に物語見てる。自分が一番足りないのはQP
宝物庫周回しろよって言われても足りないものは足りない
リザルト画面で所持QP出てくるけど3000万か、って思ってよく見たら300万しかなかったわ>>171
つか新宿の彼は、皮肉てか嫌味ったらしく言ってるんじゃないかと思ってる。
世界を救う、凄い凄い(邪魔しやがってこのやろう)的な。>>179
ヒエッ……>>171
英雄たちやカルデアの足掻きもまだ予定調和だった節があるからな
本人曰くぐだがすべての歯車を狂わせた、例え特別じゃなくても自分にとっては何よりも特別って感じ自分で納得できるかどうかだろ
事実世界を救ってるわけだし自分は妥当だと思ったけど
英霊の戦いにどう参加していたのかについては、戦闘中は緒戦のゴルドさんみたいに回復するぐらいはしてたんじゃないかね。後は作戦担当、宝具使うタイミング、令呪、礼装で補助とか
結構あるな>>179
どんな味になるんだそれ………マヨネーズより健康に悪いわ絶対>>136
ブーディカさんの水着きたら絶対に回す
聖杯も惜しまないパーティーは種火周回、宝物庫周回、頁周回、骨周回、証周回、歯車周回とアーツパ(ランタン周回も兼ねて)、イベントやらストーリーやら修練場やらで変える自由枠三つでやってる
イベントの特効礼装を色んなにつけちゃうと凸面倒になるとかあるしね>>178
確かにおかしいと思う。
俺は全く気にならなかったけど、そう言うのを気にしてる人を否定はしないし意見の一つだと思うけど。
楽しんでる人の感性を疑うように厭味ったらしく言うのは人として最低だと思う。CCCの1周目のぐだとメルトの話題もそうだけどなんでも行間読み取れってのは正直なあ……
上の荒らしは置いといてもなんか個々のライターがどうこうじゃなくて全体の方針で主人公を持ち上げる方向になったって感じがする
結局は上で自分が言ったなろう的持ち上げを受け入れるか受け入れられないかってだけだと思う
受け入れられない俺はもうおっさんなのかなぁ……>>188
だよなぁ……行間というと確かにあれだよね…でも機微とか共感さとかいうとなんか偉そうだし……適当な言葉が見つからない………なんかいい言葉ないだろうか>>193
水着ブーディカ礼装ほんとすこ
水着イベントの中でキャラ礼装の中で一番好きな絵だわ>>186
カルデア側の英霊じゃないと特殊なやつ以外はほぼ状況わかってないよね
ロマンもずっとなんか通信してる遠方の魔術師扱いだし
というかそもそもカルデアスタッフ達がどういう仕事してるかわかってなかった時はロマンも合わせてもっと仕事しろとか言ってたプレイヤー絶対文句言ってる中にいるよね>>196
6章と新宿かな
5章から情報を詰め込むようになって考察したりするのも面白いし>>196
どのCMもそれぞれ好きだけど、4章と7章か好きです
ジャックのナイフ構えた所とか、イシュタルの攻撃の動きとかが結構好き>>200
誰やこの金髪美女→お前かーい(^o^)
って当時の流れは笑った>>198
そ、その名前は一体……
うーん、しかし個別でCMない章が惜しまれるなあ
あとちょっとちがうけど1.5部にもop欲しい>>200
銃声から始まるのカッコいいよね
最初見たときめちゃくちゃテンション上がった1、2、3章の個別のCMも欲しいなあ
何故かいるアルトリアさんとのまとめたCMしかないし>>207
TMAにいずれ出ると書かれて幾星霜……
剣豪でワンチャン?>>207
待希そういえば終章のCMってなかったような?
今更だけど見てみたい>>211
色彩の流れる部分は「私が見てる未来は〜」で始まるとみた5章のアルジュナVSカルナはピカーン肩バンバンじゃなくてちゃんとした一枚絵が欲しいね
>>194
新宿がそういった評価をちょいちょい受けてるのって
ぐだを特別視じゃなくて普通ってことを強調しすぎたからなんじゃねーかな
これまでは各特異点でカルデアからの使者みたいな扱いだったのが終章を経て急に普通の人間扱いはなんだかなあってなる
個人はともかく立ち位置としては特殊なわけだし>>200
カルナvsアルジュナとか、ライオンヘッドの交流は危険だビームとか、ぶっ飛んでるなと思ったなろう云々は俺TUEEEだの敵YOEEEだのじゃなくて頻度と度合の話なんだよなあ
まあ多分新宿は終章後最初の本編だったから過剰過ぎただけで今後はそこまでないと信じたい>>179
なるほど。食べることで魔力が回復するマジカル沢庵に…?>>213
分かる。
達人同士の一戦って燃えるよね。ぜひ剣豪では、武蔵と小次郎の剣劇の一枚絵が欲しいものです……
テキスト縦にしてくれてもいいのよ(
>>204
あのCMのきよひーだけ見せてから本編見て絶句する人々がいたに違いない……。
寝そべる師匠も完璧じゃった。『なろうみたい』とか言われたって『いやなろうのどこら辺だよ』というか鬼なる。
>>194
最近は減ったから……(震え声)疑問なのがキャラが複数人写っている一枚絵って、例えば上のスカサハと書文とか絵師が違うときどうするんだろう
むしろアガルタが近づいて増えたような
どうせ騒ぐ人たちは騒ぐから言わせておけEXTELLAやってるが礼装ガチャしんどい
具体的には4属性遮断のプリズムが出なくてリセマラの最中一番好きなのは空の境界コラボかな
映像化してほしいのはヘラクレスとの鬼ごっこ一枚絵あったらいいなって思うのはロンドンのソロモン登場だな。
遅くなって今更って感じあるけど、>>150以降も答えてくれた人達ありがとう!意見を聞けて良かったよ
大体の人は増えたら増えたで需要はあるみたいだし、要望として送ってみることにする(前にも送ったことあるけど)
気が向いたら他の人もパーティ編成数を増やす要望出してみてくれ!コンセプトはそれこそスマホでFateですし
>>230
俺は3章の嵐の船上が好きだなぁ。池田屋と衛宮丸のグラとバトルグラ作ってたのは尊敬と同時に呆れたぞ
いや和室は再利用する機会(それこそ剣豪とか)があるかもしれんけど、衛宮丸とかいつ使うのさ!
もしや第2、第3の衛宮丸が予定されて…?>>233
別に本人が来るわけじゃないしなあ
疑似とか依り代で十分そろそろハロウィンイベ2弾みたいに制限チャレンジクエストが欲しいなぁ。
適当な星5のアタッカー.孔明.マーリンによるステの暴力で火力ぶっぱも楽しいけど、星1、2縛りや女性オンリー、ハンライダー縛りのクエストとかやりたい。>>231
「王道スマホRPG」が普通にPC用アプリ出したりしてる業界だし、FGOもワンチャンないかしらドキッ!母キャラ水着サーヴァントだらけの水泳大会!ポロリ(首)もあるよ!
とかいう頭の悪いフレーズがふと頭を過ぎったむしろ言峰がカルデアに来るのは割と自然な気が最近してきた
カルデアにいるだけで言峰が見たいものはだいたい見れるんじゃね?>>241
ネタバレ防止しようだから人理修復を成した人間が全く賞賛されない方がおかしいと思うんだけどな。
はっきり言って過剰反応だと思うぜ。>>244 今更だけどなんでこの画像のウルトラマン煙草吸ってるんだろう…
>>247
まあ正直なとこ美麗な背景を目当てにfgoやってるわけでもないしね>>247
激重砂嵐はゆ゛る゛さ゛ん゛>>244
何このウルトラマンwwまずはせめてアプリ起動に20秒掛かるかってぐらいには軽量化してくれないものだろうか
アプリゲーとしては異常な長さでログインが億劫になる原因だし>>245
黒い方の槍王も可愛いよ。持ってるからよくわかる。>>245
幕間では可愛い面が見れるぞ
内容もしっかりしていて面白いし、テレ顔を拝めるし>>255 惰弱惰弱ゥ!を思い出した
新宿ラストの邪ンヌのダンスシーンは一枚絵欲しかったぁ…
>>255
毎年とある1日のためにブラウザゲーやアプリ作る、型月のゲームだからね。是非もないね。背景は綺麗だよねえ、鬼ヶ島も木枯らしが吹いてたり流れる雲、右に動いてるようで動いてない日光の反射する海とか
この前のセラフも沈んでいく感じや回る観覧車好きだった。
ただ、6章砂漠の砂嵐がカックカクだからエフェクトOFFみたいな機能もほしかったり>>258
あれはあれでホロウを思い出せて良かった>>262
いつも爆死してるからセーフ>>262
爆死してる人はいつもしてるじゃないか(無慈悲)砂漠のカクカクで何回か戦った後他で戦闘するといつもより滑らかに感じる
マッマのスキルあげるぞーと意気込んでいたのに、まさかの秘石が足りない(少なくともあと6個)
鬼ヶ島で狂秘石を落とす敵ってもういないよね?残念ながら狂秘石を落とす周回場所はもう、ない。
イベント時に金銀素材や秘石をえっほえっほ掘らないと後で辛いよね(ページをちぎりながら)>>267
やっぱりそうですよね。素材不足のサブ垢で引いてしまったので、焦ってしまって・・・
おとなしく修練場を周回します合お青鬼倒してるはずなのに剣秘石6個しかなかったわ
今日はダンゴ食って周回しようまぁ狂秘石はフリクエでの入手確率が一応それなりにあるからまだいい
槍と殺は本当に辛い、誰か分けてくれ>>246
半年…恒常…うッ頭が…>>274そいつら魔術師らしい側面があると同時に憎めない所があるといいよね。後付けでもさ。
>>277
銀蜥蜴さんとシェイクスピアのエンチャント利用して殴り合う気だった眼鏡さん辺りはどう考えても例外側のヤバイマスターだろうな。パチモンとはいえそれなりの完成度の聖杯の爆発受けてもピンピンしてる銀蜥蜴さんは色々おかしい……>>274
どちらかと言うと命令通りに動いてくれてあまり勝手な事をしないって事だから
不良でもないし頭抜けた天才でもない優等生タイプってことだねhttp://demonition.com/blog-entry-12490.html
法政科はこれでわかるかな>>280
シナリオでガチャ回してるゲームだとそういうこともあるさ>>271 すごく腑に落ちる例えだと思った
>>285
貼っといてあれだけど、事件簿の方がやっぱ早いかな>>284
いやいや一巻の時点で化野さん十分にヤバいだろう
法政科は時計塔を運営してる連中が所属してる
情報隠蔽から1巻の様に謀殺、封印や抹殺を任務にしてる執行者たち、バゼットさんもここ一旦封印指定されたらバゼットと同クラスが襲ってくると考えるとヤバいよな
逃げ切れてるのも橙子さんとかブリュンヒルデのマスター辺りのヤバい枠だし
そのバゼットも言峰と共に追い詰められて仲間全滅って事件があったっぽいが法政科は十二科のいずれにも属さずその外側から魔術協会を監視する、神秘を追い求める魔術師たちと異なり神秘を管理統制する側の粗織。「魔術師を統べる魔術師」。多くのロードの家系は自らの子供を法政科に送り込み、法政科もその子供たちに惜しみなく帝王学を授ける。そのため、相手が法政科に所属する魔術師であるならたとえ十二家や三大貴族に連なる者でなくとも誰もが緊張を余儀なくされる。「神秘を隠匿すべし」という時計塔の第一原則を重視することから「第一原則執行局」の別名を持つ
ロードはバルトメロイ家当主、バルトメロイ・ローレライ。「現代最高峰の魔術師(ザ・クィーン)」
恐ろしいなまぁ法政科の発端は知らんが1000年以上も魑魅魍魎の巣窟運営してる連中が真っ当な訳無いよね!と言う…
>>291
アンリと同じカウンター型で宝具キャンセル(ケージはそのまま)と対象鯖スタンとか?
アンコではカウンター型と撃ち込むのとで2種類あったけどすっごい雑に言うとベゼスタの衛兵さんである
ホンットどこにでも現れるよね法政科(ひむ天の謎の保険医を見ながら)
法政科は誰か派遣してくるのか
それとも指示だけ出していくのか>>291
ヘラクレスとかの常時発動型には問答無用でフラガラック撃てるのは再現出来なさそう
相手がヘラクレスだから意味薄かったけど他の常時発動型には割りと天敵だよな【祝】深夜アニメでダビデの全裸が映る
そう言えば2015念の時計棟とfgoを合わせてみると何でfgoの世界だと何で最初からフラウロスって名乗らなかったんだろう?
フラウロスは魔神の名前だから、計画が動いているFGO世界では名乗ってバレることを警戒していたとか?
>>254
そのアイディアは凄くいいな!
奥に進んでいってる感も出るし楽しそう>>252
その起動時間中に筋トレしてみ?
バッキバキになるで?>>291
EXTRAのセイヴァーみたいにチャージ攻撃した時にカウンターで超強力な一撃を加える、または確率即死になりそう
敵として出会いたくないな>>308
礼装の場合はあまり気にしないんじゃ無いかな>>309
そりゃそうですわ>>309
どうしてそこで煽ってしまったんだそこで>>309
うーんこの>>309
煽れば止まるに決まってるじゃないですかね?>>309
自分が悪だと気付いていない…もっともドス黒い悪だ…>>308
個人的、天草は最初から座に登録されてるから召喚出来ない訳じゃないし人理焼却は見過ごせないから召喚に応じる。
ついでに聖杯も手に入るかもしれないと納得できる。>>307
チャージMAXの相手に大ダメージ&無敵貫通&宝具封印とか?
あとは相手の宝具モーションの前半→フラガラックっていうエフェクト入れるとか最近AUOはハズレサーヴァントの中でなら多少マシな存在何じゃないかと思えてきた。
意図的に召喚しても殺しにかからない、意思疎通がとれる、なんだ!まだまともじゃないか!>>308
礼装は個人の切り取り、まあ腕とかそんなイメージで気にならない
天草はアポ読んでないせいもあるが目的の達成のために一時妥協するくらいの柔軟性はある印象。召喚時は事態が事態だし
キアラは関わったら破滅させられるという恐ろしさがあるのに召喚して無事にやり過ごせたらなんか格が落ちる>>309は現在、逃亡中
火刑に処されるまで、あと5分魔術協会はあんだけ嫌われてる組織であっても2千年もの間潰れてないって時点でどんだけ厄介なのかはお察しだね。パラケルススやエレナのような優秀な魔術師でも魔術世界を侵すことをするならどんなことをしてでも潰そうとするし
EX世界のようなマナ枯渇による魔術基盤の崩壊とそれに伴う混乱で多くの世界線で数少なく壊滅してるんだよな
抑止力って機能しなくなれば、あっという間に人類滅亡一直線らしいが、それみたいにEX世界のような地球規模の異常みたいな例外でも無い限り、必要悪みたいなもんなのかな?
魔術協会による縛りが無くなれば速攻で人類滅亡一直線って感じで
自分としては人類滅亡阻止の段階としてはこうと考える
1.魔術協会という縛り、2.魔術協会から逃げ延びてなお抑止力に狙われるレベルのことをかますことで抑止力から守護者なりが潰しに来る>>308
すげえ単純に言うと好感を持ってるか嫌悪感を持ってるかの違い
天草、トワイスは人類の救済、現状の打破って感じで好感の持てる目的の為に頑張ってた
ゲーティアもそうだけど「何かを救うために捻じ曲がっちゃった」系はなんとなく許せる
根本的な部分で善いものだからかな?
キアラの場合は、人間の美醜を極めた感じでおぞましい。
聖人天女のようでその実、己の快楽の為に何もかも破滅させ、人は道具程度にしか見ていない。
パッと見似ている言峰は根は聖職者で、健全でありたいと思っていたからね。
HFをやると彼の心情がわかってただの鬼畜外道ってわけではないとわかった。許せる
キアラは人間最大の美点と汚点と美貌と醜怪さを兼ね備えているから大多数の人は拒否反応を起こしても仕方ないんじゃないかなあ。キアラの事、個人的にかなり好き(恋愛的なアレでは無いが)なんであんま気にしなかったな其処等辺……
狂人が狂人の論理を貫き通すのも、狂人が常人の倫理を護り徹すのも美しく感じるマン。
汚物でも輝きを喪わぬ事はある。>>325
手に入らないからこそ美しい感なんだ
味方になったら狂人の論理がぼやける絶対にガチャ回して手に入れなければいけないわけじゃなし、自分のカルデアにはいないし味方ではない、で良いじゃない?
好きか嫌いかで言ったら、好きだからどんな理由があれ来てくれて嬉しいって人もいるんだからさ
よそはよそ、うちはうち、の精神でいこうぜ(無言のガチャガチャ)
……そういやアガルタのガチャってどうなるんだろう。新宿ではPU1で三人、PU2で隠し玉と活躍した既存キャラの合併って形だったが……>>308
キアラは恋するヒーローヒロインに負けるが故の悪の華って感じでなあ
己が見下してきた者たちに敗れるってところが好きなんで…
あと単純に彼女の無茶苦茶っぷり好きだから味方になるとどうしても自重させざるを得ないのも残念
天草も自重に関しては似たようなことを言えるけど、根本的に人類のために救済を求める善人なのでむしろ一緒に戦えるのは嬉しい
それはそれとして幕間での突っ走りは 流石天草!全然ブレねぇ!そこにシビれる憧れるゥ!
と歓喜しました>>322
唯一の宝具5なんですわ
あまりにも安価にあまりにもラッキーでできた宝具5鯖だけど
王がいなけりゃ続けてなかったかもしれん
ホントfgoのガチャは偏るよな
去年末ピックアップ地獄はなめてかかった俺も悪いが反動が来て死ぬ思いしたわすまぬ、男の子脳なんで「CCCの時の不思議拳法ムーヴ」が
プレイアブルで(引ければ)使えるんですか? やったー!
が第一感想だった人間ですまない……
いや、直後になんでやねん! てセルフツッコミいれたけどさ
まあ同人の時からノリで爆弾ぶっ込んでくるのは周知なんで
驚き自体は少なかったし……
確かに所業はアレだし人物性もドブ川の汚泥だけど、
やっぱり完全に嫌いにはなれないキャラクターだしいいかな、って>>331
モーションは自分も好きだな>>334
すまない
本当にすまない
サンタオルタ抜けてた
剣 アルトリア
弓 エミヤ
槍 アルトリア ジャンヌリリィ
騎 アルトリア
殺
術
狂 クー・フーリン 謎のヒロインX
讐 ジャンヌ
これで全部かなこうして見ると本当にアルトリアばっかりだな
キャスターいつ来るんです?>>333
リリィ枠でもあるから何とも言えんけど、槍の邪ンタもオルタといえばオルタ?貴重なご意見ありがとうございました
・ボスが味方になるのが嫌というよりは、やはりその人品の好悪が問題にされることが多い
・礼装は人格を持っていない(キャラクターとみなしてない)からOK
こんな所ですかね
やはり、この辺は危ういかも。逆説的に、結果、大悪を為しても、その思想が善なら赦される。なんて暴論も成立しかねないのでもう少し考えを深化させてみます>>336
キャスターとかいう歩くR-18のせい>>343
敵役としては愛せるけど味方になると駄目という感じ>>336
紛らわしい画像を貼ってしまって申し訳ない…>>336
誤爆だけは気を付けるんだぞ。キアラさんは仲間としてカルデアに来たというよりも、自分の欲のためにカルデアに来やがったって感じがある
今は敵ではないが、純粋に味方とは言いにくい協力者と自分は解釈している>>351
神代の魔術は神の血を引く者だけの業だけどソロモン以降は神の血に限らないより多くの人間にもたらされたからじゃない?
神代の魔術師なら暗黙の了解のルール的なものが通用しないor守らないとか>>343
ここの危ういは取り扱いの難しい問題という意味
その線引きが何が許されて何が許されないのか。それは何故なのかはわりと重要で
実は、ただの好悪の問題じゃなくて、もっと根が深いかもしれない。ここに一考の余地あり
それとは別に事実としてキアラは味方に入った。最近だとフリーザが味方になるケースと似てるかなと
フリーザは邪悪で敵役、その情報が出てから賛否あった、それは当然のこと
ただ、現状、是の方に天秤は傾いている。それは彼の立ち位置の処理が物語として上手かったから
こいつは味方になるキャラじゃない、でも意外と味方側でも魅力を損なっていないじゃないかという、事後の説得力を持たせられるかという筆の勝負になる
ただ勿論、キアラ一人に尺割けないから。今後、同じような状況は予想されるし、物語の総体的に人理のため形振り構わず邪悪や反英雄さえ総動員しないとならない状況だというのを描けるかになるのかな>>348
何段階もの苦行を乗り越えてグランド鯖に力を示して仲間にする感じ?
確かに冠位がガチャから出て来るのは違和感あるからそういうのはありかもあれ、FGOって端末間のデータ共有出来ないのか
スマホへの負荷減らそうとタブレット買おうと思ったけどやめようかなあ>>348
グラブルはしらないけど、幻獣契約クリプトラクトの暁の五帝みたいなやつってグランド鯖と親和性高そうな気がする。キングハサンで例えると、最初は大剣が一本だけある状態で、スキルなし宝具なし星1、試練的なキャラクエで再臨素材を集めて、再臨させると星や装備が増えていき、最終再臨で完全なキングハサンになる、みたいな>>356
なら、FGOをプレイするためにタブレットを買うのはいかが?>>352
人によるって答えがあるのに「自分はこうだから」でごねてもなにもしてやれないもんな>>360
真相はあっちでもジャックちゃん実装されないと分からん>>360
あれはコラだゾよっぽどの情報(フラゲとかリーク系、解析情報とか、或いは型月作品のマテリアルのような電子化されてない情報)でも無い限り複数の情報源を当たれば『正しいか、デマか』というのは分かるので結論を急がず調べてから情報発信した方がいいぞってダーウィンが言ってた
アッチの国は宇宙人が攻めてきたりゾンビが大量発生したり車がロボットに変身したり超能力バトルが展開されてたりロボットに未来が滅ぼされかけてたりそんな事情を隠す機関があったりするから問題ない。
>>339
抑止力が働く前に人間の社会という意味の機構でそうなるのかな?って思いました>>370
歴代天皇将軍をのっけたノッブじゃね知る人ぞ知る。半導体エネルギー研究所の代表者とかかなあ
スマホ、PCを持ってる人間ほぼ全員が知らぬうちにお世話になってる組織
特許件数もエジソンの6倍以上だし日本でやるなら彼しかいない。
問題は知名度の低さと、今も生きてる事だな。- 373名無し2017/06/25(Sun) 20:57:45(1/1)
このレスは削除されています
>>374
期間限定込みならバサカ、ランサーかキャスター
期間限定なしならエクストラ+アサシン>>374
恒常を1人も持ってないアーチャーか、ジャンヌ目当てでアサシンエクストラかのどっちか。>>374
騎の層が薄いので騎のつもり
まあ限定入ってたらまた変わるけど>>374
獅子上狙いで過去2回突撃して散っただけに悩んでる
三度目の正直でいくかいい加減術☆5引くかたった三騎しかいない剣を回すか、それとも趣味に走るか。
それが問題だ……星5は一から育成するの大変だからな……。
単純に、宝具レベルを上げるってのも良いかもね。
という訳で聖杯もスキルも上げきった婦長がいるので狂だけども、ヴラドもオルタニキもいないからどうすっべ、というのが本音です。アルトリアの宝具重ねたいです
絆さっき終わったからもう☆4フォウくん以外表示上捧げるものが無くなっちまった>>384
ここにいるぞ!
一回課金したら止められなくなりそうだから無課金で進めてる。星四はわりと引けるのに星五が全然増えない。今回の頼光さんが引けなかったらホームズくるまで貯めようと思ってる天草体験クエストでの天草の台詞の「聖人もどきの洗礼詠唱」ってのがラノベタイトルみたいな語感の良さがあって気に入ってるんだがみんなはこうゆうの無い?
>>384
ん?呼んだ?
ギャンブル運が低いから課金しても星5が来る気がしなくてね。でも星4は結構いるし配布鯖も中々強力だし、低レア達も馬鹿に出来ないぐらい尖ってるしで楽しくやってるよ。>>374
期間限定無しなら、ライダーかな
期間限定ありなら、セイバーかアーチャーなアサシンかな福袋はキャスターだな。玉藻が欲しいだけど毎回毎回死に続けてる
今回も死ぬ気はするけど死ぬつもりはない!>>374
ヒロインX一点狙いでアサシンかな
他のアルトリアは全員いるからどうしても欲しい
まさかここまで復刻しないなんて当時は思わなかったんじゃ・・・>>384
そろそろ1年経とうとしてる俺を呼んだか?
課金してもしなくても高レア当たらないからガチャ回さなくなる→石がたまる→体が闘争を求める→フレームアームズに手を出すというわけわかんない変貌を遂げたけどな!>>384
僕だ!
FGOが初ソシャゲだしやたらと運がいいから、システム面にしてもガチャ面にしても特に不満なく楽しんでますわ>>384
すまない、終章完了記念に福袋に課金してすまない。>>374
蒼銀勢そろえたいから限定ありならランサー、恒常のみならライダーかなー>>394
宝具はバフデバフ関連の方たちをもうちょっと強化してって欲しいな
孔明マーリンのレベルは流石に求めないけど、攻撃宝具のついでにバフデバフ持ってる人らに押されてるのが現状ではあるし無課金だけど、福袋のみ課金する場合それは微課金の範囲なのかな
>>394
「月は管轄外」とファラオですらどうにもできないアストルフォきゅん……>>384
初期勢で無課金だ
割と星5来てくれてるし、欲出しすぎるとセンサーに引っかかって自滅しそうだからなクラス別はEXクラスもあるといいな
無課金で通すという鉄の意志と鋼の強さがある訳じゃないのなら一応100円くらいは課金しといた方がいいと思うけどね
万一パス忘れて復旧依頼出すとき支払い時の番号伝えればかなり復旧早まるらしいし手書きのメモをタンスにしまって、クラウド上にパスを保存しとけば記憶喪失にならない限り大丈夫なのでは。
まだ欲しい鯖が未実装だから課金してないなぁ
早く来てほしいけど来ても怖い複雑な気持ちになってるw>>387
宝具2ドゥは割りとマジで火力がダンチだからなぁ(宝具1ドゥでも自バフオンリー9万は行くが)>>407
なるほど。ありがとう。
とはいえちゃんとパスと引き継ぎコードを保管しておこう>>409
カエサルはバフバフお化けだからなー
全部自分に盛ってよし、アタッカーに盛ってよしと使い勝手が良い良い。
私の初めてのサーヴァントですこの無難極まりねぇマスターミッションよ
>>318
俺の理想のパーティだわ
アルトリア自体好きなキャラな上に弓王は性能がストライク過ぎて…
マシュも玉藻も孔明もスキルマなんだ、水着復刻では絶対にお出迎えするぞ…置鮎さんぶっちゃけ過ぎッスよ!!wwww
まぁお忙しいだろう人気声優の皆さん全員に型月設定網羅して!!って言うのも無理難題だし仕方ないね。>>409
凄そうに見えても☆3単体宝具は13体?しかいないからカリスマと軍略だけでもその辺行ける感
攻撃バフ持ちの単体☆3って意外と少ないのよねマスターレベル135で石貰えた
131でもらった気がしてたが気のせいじゃなかったのか>>417
嘘はいってないんだっけ
3000円はレア選択とかの値段とかなんとか今年って水着イベやってくれないのかなぁ
先月から始めた身としては是が非にもやりたいのだけど
あとガチャも回したい スカサハさんよ水着が俺のゲイボルグを刺激してしょうがない>>410
呂布はアタッカー性能だけなら実はゲーム全体でもかなり高いぞ
なんといっても宝具の一発に加えてスター集中も持ってる
単体宝具の狂でスター集中を併せ持つキャラは他には星5の土方しかいないといえばそのすごさもわかるだろう去年の新旧クリスマスは終章スケジュールの関係で11月下旬から12月上旬にやったから季節外れでもワンチャン?
乳上のマイルームバグとかっていつ治るんだろう せっかく手に入れたのにボブは悲しい
6章の舞台化に連動して強化しつつ直してくれへんやろか
あと宝具の口上も獅子王verが欲しい
地に増え 都市を造り 海を渡り 空を裂いた 何の為に? 聖槍よ果てを語れ
正直こっちのが好き>>426
グラブルの90円ガチャ的なやつは欲しいな>>430
600日の時何があったか知らないけど、それの延長線上になりそう>>429
生放送&700日ということでまとめてセット扱いで石配布
実質的には……というのがありそう500日記念
500万QP
50,000フレポ
銅、金林檎5個
呼符5枚
600日記念
石10個
さぁどうなる>>425新宿アサシンに関しては素殴り宝具双方共にhit数多いからそれほどダメっていうわけじゃないかと。逆を言うと千里眼みたいな発生率up系は基本hit数が多くないと恩恵が薄いのに持ってる鯖が総じて初期の汎用モーションっていうが難点だよなぁ……
直感も星増やすか追加効果ほしい……
メルトのクライムバレエは直感の理想形でしたね…
直感は差別化してくれればそれがアルトリア達の強化になるんだよ
アルトリアは回避、えっちゃんは星増加、モーさんは相手に妨害みたいに
もしくはカリスマに青王と黒王で違いを付ける
槍王達の加護が同じ名前で効果違うんだから出来るはずこのゲームで一番アテになるのは何度も何度も殴って確かめた数値で、計算はそれをある程度予測するだけ。古事記にもそう書いてある。
>>440
この表の場合レベル20カレスコ装備を基準として取ってるから、NP50持ちはここから相撲やハロプリ積んで15%くらい上乗せ出来るし、逆に低く見えるキャラもNP効率の良さで宝具連打出来たりするしねぇ。
この表の製作者の人も念押ししてるけど『あくまで宝具威力の指標であってキャラ性能のランク付けとかじゃない』ワケである。>>444
貧乏性だからある程度にはQPセーブしちゃってるなあ
テンション上がってないとばっと使えない系>>446
そう、パーティ単位での星勾配だとか、カード比率から見たクリティカル確定化とかを理解してて、なおかつスキルレベル6以上で星が10個好きなタイミングで追加出来る直観は普通に強いのだ……特に自前で星勾配までコントロールできるえっちゃんとベオウルフ王の直観はな……
でもスキルレベル上げるのキツいし、そこまでやらなきゃいけないってのを思うともう一声欲しいというのも分からなくもない。星3のキャスターとかで直観持ってくると強いんじゃよ……>>444
むしろ足りてたことがほぼないから、QP大量にあるとビビる星5の直観はスキルマにするまでの素材とQP考えるともう一声と思ってしまう
>>444元々、宝物庫クエは土日限定のクエストだったのじゃよ。それが曜日クエストリニューアルによって曜日関係なく常設されようになった事を考ええてみれば自ずと答えは見えてこよう………
>>452
CT見ようか>>444
本当に怯えてるのは死んだ目で何百回とやっふーさせられるサモさん
270やっふーで億稼いでくれるからね……直感は使えない産廃まではいかないんだけどレベル10まで上げてようやく使い物になるって程度だからなあ……
同じ星出しスキルでも出せる量も多く他の効果も付いてくるスキルがあるからテコ入れいるよねって感じになる
ただ先に修正すべきスキルがあるやろ!って感じだからなあ>>458
サポート使えば2体やん?(えっちゃんいない顔)直感さんは使えるようにパーティー組めば輝くけど適当に使うと微妙に感じるよね
>>458
オルタアルテラ+マーリンかデルセンでもいいぞ
この場合直感は6あればいいCTが1短いから下位互換じゃないとか言うけど、CT1の差で湖の騎士とかになるんだったら絶対そっちのほうがいいだろう
意味のないたらればではあるけど>>446
セイバーランスロットも20個+NP30%……(だったと思う)>>462
大体一緒にアルトリア系列が持ってくるカリスマが出し得バフ筆頭なのと相まって使いこなすという発想が出る前に微妙さが刷り込まれてしまった感。>>464
そこは『完全上位互換』という言い方がちょっと拙かったかな?感。
『星獲得系でも直観とCTまで同じなスキルはそもそも少ない』とかそういう感じなら『いやコレもあるじゃん』というツッコミは少なかった系のお話?>>442
殴って手応えがある奴を使えば良いんだ()まああれだな
欠片があまりに強すぎる上に、ハロエリ、ランスロット、マーリンとか星排出量が強烈なキャラもかなり出てきたし、メルトみたいな上位互換も増えた
直感の星出し自体は工夫すれば使えなくもないが、もろもろ比較した時にどう考えても1T15個ではコスパが悪すぎる
特に星5のスキル上げコストを考えると、その素材とQPは他に回した方がだいたい得という結論になっちゃうスターに困ったら剣スロットを使うのじゃ。あいつがいればスター問題は大抵解決する
あとアサエミの星出し能力はもっと話題になるべきえっちゃんとメルトの組み合わせは割と考慮に値するんだよな。ただどっちもスキル上げがキツくて可能性の片鱗しか見えてない。
>>444
ガチャ廃のワイ万年QP100万前後しかない模様>>473
すべては表の一部分だけを切り取ってきた私の責任である。そもそも宝具火力だけでランク付けなんてできないしね。
バッファーとの相性も大事だし、クリティカル運用メインな鯖は大抵宝具火力低め(無論例外もいるが)。
ラーマやランスロット、最近だとキアラがその筆頭になる。
宝具よりもその後に続けるクリティカルチェインが主武器な彼らの順位付けなんてこのランキングではムリ。
もちろん作成者の方はそれを判ってるけど、表を引用する人がそれを理解してないことがある。>>477
CTで劣ってる代わりに性能で勝ってたらそれ相互互換って(ry啓示「ここで劣化の話が出てこない………ということは私は下位互換ではないということですね!」
直感のCT下げろって案は直接的にいうと投擲(短刀)に喧嘩売ってるようなもんだと思う>>482
シールダーにお誂え向きなヤツがいるな!>>482
終章があるから良い悪い置いといてやらなきゃダメじゃね星系の話題としては、婦長に星獲得スキルついたらクッソ強くなると思うんだ……(マーリンを見ながら)
まぁ、それこそ上でも出てたCTの差が比較要素なんだろうけどネ>>476
マーリン、えっちゃんと組ませんならメルトよりリップのがあってる気がする。
メルト使うんならえっちゃん、メルト
トリスタンとかのがクイックよりにできるしいいと思う。>>484
あー、それは一理あるな。
俺も黒王のスキレベ全部マックスにして運用してみたら直感の使い易さに驚いたもん。
(それでもちょっと物足りないかなって思っちゃったのは言えない)アメリカ版がリリースされたみたいだけど、どうやったらプレイできるんだ?
普通に仕様端末じゃねえと突っ返された(アンドロイド)
ipadだとできるのかな?>>476
言い出しっぺだしアガルタなるべくメルトえっちゃんで行ってくるわ
敵が四騎混成なら良くも悪くもない戦績取る自信はある直感はタイミングも重要だな
サンタオルタ使ってるとだいたいここで使えばクリティカル出せるだけ星でるってわかるようになるな
まあ強化してくれればそれに超したことはないけどね>>489
単純にリージョンの問題
AndroidならアメリカのGoogleアカウント取ればダウンロード出来ると思うよ>>484
「性能が低い!強化はよ!」って声をdisだって一蹴するのもどうかと思うけどなぁ無論ガチで煽ったりしてるやつは論外だが
CTで見ても直感がAで最大スター15個のCT5なのに対し、スケープゴート、星の紋章、抑制、クライム・バレエなどは最大が同じスター15個でそれに加えて追加効果有りだし、透化はCT4で15個獲得になってる。直感のランクがA以下だと更に個数は少なくなる。
勿論キャラ間のバランスだとかレア度とかの調整の結果ではあるが、こうやって直感を上回る比較対象が居る以上強化の声が聞こえるのはやむないことではないだろうか直感スキルマだとクリティカルする時の補佐にはなるけど、逆に言うとこれ単体では三枚クリティカル出すには心許ないって話じゃないかな
星二、三十個あったとしてもクリティカル安定させるならスター集中考えてパーティ組む必要があるし、現状の直感だとそれをするにしても+α星を得る手段が必要だからスキルマの割に弱いとは思う
現状に加えて一律で星十個追加位の性能になったら丁度いいかなと妄想する直感は取り回しの良さがメリットなんだけど、今の環境だと短期決戦が主流だからどうしても物足りなさは感じてしまうかもしれないね
3ターン前後で終わらせるならCT長くても直感と体感は変わらないわけだしねアマデウス仮面「みんな僕みたいに尻から星を50個出せるようになれば解決するんじゃないかな?」
全部のスキルレベルをホイホイ10に出来る訳じゃないからな
星関係はどうしてもサポート出来る礼装・鯖が多いから直感のスキル上げの優先度が低くなりがちなんだろう
だから強さ(使いやすさ)が分かりにくいんだと思う>>498
スキルレベルを1上げるにつき増える星出しを2にすれば丁度いいかな
直感はスキル上げで増える量が地味なのも問題かもしれない直感の話題になっても出されないサンタオルタ
直感は散々言われてるけど弱くはないし、CT5は十分短い部類に入ると思ってる
ただ強いかと言われると単体で何とかは出来ないし、有用なタイミングを計らなきゃだからとりあえず使っときゃ良いわけでもない
個人的には”便利”って言葉が一番しっくりくるスキルかなー
あとはこの”便利さ”の為に大量のQPと素材を使えるかどうかだけど
「スキルマすれば便利に使えるんだから問題ない」って人もいるだろうし
「便利程度のスキルに素材とQP使うのは費用対効果に合わない」って人もいる
ここらへんは各々の基準に寄るから何ともね自分で星を産みつつスキルで星を増やし、宝具BBEXで敵を蹴り飛ばす超高校級のファラオはやっぱり偉大
直感、ちょっと星足りないかもってときには役に立つんだよなぁ
>>503
混ざりすぎぃ!
宝具は複数敵が居ないと星でないけど>>497
クリパは基本的にスキルマが基本というパーティーだしなあ……
スキルマじゃない場合は欠片三枚とかいう贅沢仕様そもそも「これさえ使えば絶対」なんてスキルを汎用スキルにするわけないでしょ。
「これ一つだと少し物足りない」ぐらいの位置が一番調整に気を遣って出来てるわけで。
仮に直感の星が全員+10とかになったら調整が壊れて他スキルに今以上の批判が来るのは明らか。
ゲームバランス上「あと一つ」なスキルの強化を望むのはあまりにもむなしいぞ。
千里眼の強化はみんなで望もう。あれはアカン。>>484
スキルレベル上げないと使えるようにならないからスキルレベル上げなくても有用なスキルが蔓延してる今強化が望まれてるってそれ一番言われてるから鷹の目になってから普通に優秀だよねエミヤ
宝具で星出してクリティカル系は運が絡むけど強い諜報はNP増加とかクイックアップあっても文句言われないでしょ(適当)
固有スキルが汎用スキルを上回るのはそのキャラの特色として設定してるんだから気にしたことないな。
それよりアルトリアにスキル強化で固有スキルください。何度も言うけど騎士の武略にヒット数2倍下さい
>>509
あ ま く さアルトリアに関しては強化来てくれるのならとても嬉しいので何強化されてもありがたい
三十結界の使い道迷ってたけどデミヤにぴったりだった
カード全部優秀だし目覚め前も愛そう>>517
宝具にリチャージあるからカードが揃ってたりスキルでサポれば数ターン連チャンで宝具放てそうところで管理人が望む真祖の姫君だけど、菌糸類曰く、月姫リメイクを出さないことにはFGOで出せないらしいが……FGOで実装されるならどの姿がいい?
旧版におけるロングスカート&硬めの髪の姿
リメイク版におけるミニスカートとナチュラルな質の髪
自分としてはリメイクを出せないことには……ということなどからリメイク版の姿がいいかな何もない時のここってガチャの話と性能の話が主流になりやすいから
ちょっとギスギスした雰囲気を醸し出してるよね……>>520
再臨の変化で旧verと新ver両方使うとか?>>509
千里眼はランクによっての差が激しいから
千里眼(獣)とかEXの性質に近いものだろうし>>525
(頼光が出たことを)笑えばいいと思うよ>>525
そもそも根本的に慰め方を間違えてない?
友達さんが何で落ち込んでいるかは知らないけど、
・友達の悩みを一緒に考え共感する
・友達の話しをただ聞いてあげる
で緩和されると思うよ。>>525
その頼光をマナプリにすればいいんじゃない(無慈悲)
そのマナプリで呼札もらってもう一度引くフランちゃんのセイントグラフ、無機質な感じからの最終再臨の笑顔というギャップが素晴らしいな、と思った今日この頃。
>>529
その運気吸い取った結果になっているんですがそういえば今年の夏コミに型月ブースってあるのだろうか?
FGOマテリアル早く次のを見たい>>422
ライト版復刻フラグは立てて…なかったっけ何かで
しかし2部構成でただでさえボリュームあるから2017年版も開催決定してるし、期間的にも難しいか>>532
調べたら1万6千円するんか……
ガチャより安いな!(金銭感覚死亡)>>499
宝具も強いんだっけ?>>539
ひょ、氷天…モーションで氷を出すキャスターなら3体ほど
あとは水を使うランサーかご、ごめん。なんというかね、こう、ヒューっとエアコンの風みたいな涼しげなブリザードをイメージしてた
ストライクエアに乗って突撃したディルムッドとか、すげえ涼しかっただろうね。
冬は好きだったけど、夏の密室でバベッジ先生と二人っきりになったら死にそう。>>539
シグルドは氷系なイメージ>>539 玉藻前の呪詛・氷天とか
静謐ちゃんと暗殺ターゲットを真夏の部屋に1時間ほど一緒に閉じ込めておくじゃろ?
するとあら不思議、静謐ちゃんが何もしなくても毒殺死体の完成じゃ。>>539
プリヤにはいるね
『三百一秒の永久氷宮(アプネイック・ビューティ)』
三百一秒間は絶対的な防御力を発揮する氷の檻。徐々に酸素濃度と気温が下がっていき、三百一秒、つまり5分経過で完全に酸素が無くなる。
まあビューって感じの寒さじゃないけど>>539
新宿のアヴェンジャーのアレって氷?>>536
言葉を選ばないといけない話題の時点で、迂闊に入り込めないからそういう風に感じたってのは大きいかな
顔も見えない相手とそういう話するの苦手だし、そういう話題の時は黙って出て行くことにしますわピースモニュ素材で100超えてる分でサウンドプレイヤー解放していったら思いのほか解放できてしまったので、そのまま勢いで全開放してしまったぜ
…一部かなり危うくなった素材があるが要求鯖来たらどうしましょ
ただ曲はおおむね満足 特に終章ラスト戦闘辺り>>548
海外版ウィキの有志翻訳版は『読み―漢字意訳』って形式で遊戯王の英語版みたいでかっこE(決闘者の感想)天草くんアメリカで
「Dual Arm, Zero-Order Convergence(ツインアームビッグクランチ)」
って言ってるって聞いて
まんまやないんか>>555
あー… 早とちりかもしれない
あっちのWikiの話のような?
胡散臭いこと書いてごめん>>539
碓井貞光(推定)やっぱりFGOは愛が大切なんだ(門脇舞以さんたちのパーティ見て)愛が大切なんだ
ttp://www.appbank.net/2017/06/26/iphone-application/1366232.php>>559
筆者のパーティに凄い愛を感じた>>546
荊軻さんの宝具が「Just,Kill」ってなってるスクショをTwitterで見たわ天草くんの宝具もともと3つとも漢字部分がルビの日本語訳だし……
- 565名無し2017/06/27(Tue) 09:53:13(1/1)
このレスは削除されています
>>564
日本語と英語を習っていてなぜそんな結論になるのだ英語だけでもRとLの違いよく言われるしなあ
このずれを許容するならどこの言葉も似たようなことできるんじゃないか?
語彙は漢字と明治の頑張りが効いて日本語に置き換えても
意味が変わりにくいとかあるかもしれないでもまぁ発音できるといえば発音できるじゃろ
中国語だと蜘蛛侠だぞ。発音自体変わってしまうスペインの首都が「マドリード」で通ってるけど実際の発音は「マドリッ(ド)」だったり、「パエリア・パエリヤ」の発音は「パエリャ・パエジャ」だったり日本語表記では伝えきれてないなーとモヤモヤすることもある。
>>558
サウンドプレイヤーの追加はたぶん次のサントラが発売したら追加すると思うゾサントラと当時やサントラより後発にするなら
サントラ買ったら曲解放コード付いてくるみたいにならないかなあ戦場のヴァルキリア久しぶりに見て思ったんだけど、FGOの鯖書いてる絵師の他キャラで聖杯戦争したら勝てそうなの誰?
ニンジャスレイヤーでセイハイ戦争だって?
ニンジャスレイヤーというとアサシンだな、それともバーサーカーか?
今更だが、あのメシェド様達は正真正銘の神霊だよね……
ニトクリスちゃんは普通に呼んでて忘れかけるけども
ケツァルさんやケイローン先生みたいに弱体化させて呼んでるのだろうかどっちも詳細不明な存在だからなぁ。ニトクリス側は敬ってるが実際はほとんど対等な契約だとしてもそれほどおかしくはないし
>>577
ニトクリスは冥界の女神としての属性も持ってるし、そうなるとメジェドとは一応同格と言う事になる。
オシリスが貸してくれてるとかになるんじゃない?>>576 書き込んでしばらくしてから気づいた
>>583
1000日が豪華かもしれん>>581
貰えるものは風邪以外ならなんでも貰うぜ~!聖晶石は特にな~!>>581
最初期から遊んでる人は通算ログボで石20個もらえるから妥当じゃない?>>583
上にもあったけど、来月末には二周年イベントが控えてるし今回は控えめにしただけじゃない?
ニコ生もあって実質22個だし、初期勢で通算分ももらえるなら42個もらえることになる。
アガルタでもストーリーで石貰えるだろうから、一週間で20連分ぐらいは貰えるなら全然おk。石10個程度ならわざわざ広告出さずにログイン時に700日記念ですってメッセージだけでいいやろ
仰々しく広告出してショボい配布ってアホちゃう?アガルタ楽しみだな~テーマは愛だっけ?
シータとか礼装とかで来ないかな
個人的にオジマン嫁がめっちゃ好みだから礼装でも来たら愛でまわすんだが2周年にはぜひPC版を出してほしい
スマホの寿命が縮んでいくのが・・・
グラブルにもあるしワンチャンないかなブラウザ版→アプリ版はよく見るけど逆はあるのか?
数は少ないけどAndAppっていうので出来るよ。
アガルタでセミさん辺り出てこないかな
アポからコラボなりなんなりでまだ出てない鯖出すにしても結構数いるから、先にきて欲しい>>595
時期(Apoアニメ開始)や地域(微妙にずれるが近場の中東出身)、逸話(架空の宝具)とピッタリな鯖だけどね。
出てきてくれたら大歓喜ということで期待しすぎない程度がよいかと。>>592
グラ○ルもアプリ版→ブラウザ版じゃなかったかな?
あとちょっと毛色が違うが
G○EE→アプリ→○MM.R18とか言うのもあるから数は少ないけど無くはないよ今更気づいたんだけど、もしかして丑御前二週目無し?去年はあったから油断してたんだけど
もし家庭用ゲーム機やPCに移植されたとしても、召喚やレベル&スキル上げを一からやるのは絶対嫌
何かしらの引き継ぎ要素は欲しいところ。>>600
あれ、自分の記憶違いだったか
最初の時にもっと頑張るべきだったなあ…>>601
勘違いされがちだがグラブルはスマホでも出来るブラウザゲーだから
周回の要求数もPCで腰を据えてやること前提の鬼畜仕様だしFGOでもそれは遠慮したい>>604
「憎憎憎憎憎・・・」もあれだけど、「運命運命運命運命運命・・・」も大概だと思うよ。
というか本質的には変わってない気がする。>>605うちのカルデアだと最近はパトラ様の宝具(最後の火柱の所)で毎回落ちちゃうなぁ。パトラ様殺の全体宝具だし、回転率も良いからもっと使っていきたいのに落ちた後のタイムラグ考えてしまって連れていけなくなっちゃうのツライ……
頼光ママの宝具が実装して少しした後軽くなったのは知ってるけど、その時ってサイレント修正だっけ?それともお知らせ内容にあったりしたっけ?
テラバトルとかいうパズドラみたいに動かす系のゲームがPC移植されたときは何事かと思ったな
プレイ難しそうイベでちょっと驚くくらい呼符配られたりしてるんだけど、覚えてない?
運営が記念ログボを大幅に少なくしたのはログボだけ貰って済ませてる人達に対する牽制みたいなもんだ
だいたいログボを大量に配るとプレイヤー以外にも喜ぶ奴がいるだろ?
垢売買業者だよ。
なので君らが要求を通したいと思うなら嘆願の仕方が違う
正しくは「イベの呼符やQPはいいからログボにしてください」だ
それを正しく理解してなければ、次は「前はイベであんなに呼符配ってたのに、やはり運営は人の心が分からない」と嘆くことになる。
滑稽過ぎるからそういうのはやめてね?>>610
呼符?リンゴのほうが欲しいっす呼符や石よりリンゴや資金が欲しい、全素材を7個ずつとかでもいい、足りないんだ。
貰えるならなんであれありがたいし復刻イベ
も新規イベも回れるだけ回ってるし、自分はふざけんなぁ!もっとよこせぇ!みたいな感じじゃないし希望と要求は別じゃない?そもそもこうしろとは言ってないし
CCCから今日までマナプリ交換、ログボ7日目、イベで呼符40枚以上もらえてるの普通に覚えてます呼符とかいうマナプリ引き換え券よりも林檎なんだよなぁ
100日ごとのキャンペーンプレゼントは石10個で固定なんかな。
下手に色んなもん配らんように自分の場合、呼札や林檎は減らしてくれてもいいから、もっと軽くしてほしいなあ
起動だけでかなり時間かかるから、開くのも億劫になることがあるソルトおじさんが石をくれる人なら林檎をくれる人がいてもいいと思いました(小並感)
明日何かアプデあるのかな
しっかりサービス開始から毎日してれば10連一回分になるわけだしね
なおログインできてる人の数>>612
石は林檎と同じ効果があるんだから割ればいいじゃない神性有りが前提だから限られてくるよね。これで挙げていいのか分からないけどオルタニキとかはどうなんだろう
>>625
そういう意味ではDWの業界向け講演は人材集め狙ってるのかもね>>624
追加全然ないやんけ!なら同意するがシナリオ書いて貰ったら報酬払わなきゃダメじゃん?>>623
そこにインドの英雄のラーマがおるじゃろ?>>624
これがブラック経営者か…>>623
上にもあるけど、オルタニキ
あと、ロムルスとカエサルもいい勝負しそうな気がする。皇帝特権で神性付けて殴るロムルス。以外と敏捷あるカエサル。日本なら頼光さんと金時、スピードで負けるけど、技術やパワーで押しきる感じでいけそう。きのこ達作家がボランティアで書いてるとでも思ってたのか………。
>>624ストーリーというか各作家さんにお金を払うって意味かと。別に何も慈善事業じゃあるまいし、東出さんや桜井さん達も型月と仲良いからっていう理由だけでシナリオ書いてくれてるわけじゃないからね
ぶっちゃけ今は執筆代より、ストーリーの長大化によるエフェクトや一枚絵の追加とかの人件費の方が掛かってそうだよね
背中以外B相当以下を軽減するセイバー
ダメージ9割カットランサー
神性相手や踵狙われない限り無敵ライダー
少年よ、これがアポクリファだ
ここにヘラクレスとガウェインやら投げ込んで超絶防御大戦にしたい>>635
売り上げの100%がDWに行ってる訳じゃないから・・・>>624
書いてくれるライターさんに金払わないといけないし、出来たシナリオをゲームに落とし込まなきゃいけないし、更に立ち絵と背景とエフェクトとか諸々をつけなきゃならんしでかなり手間と金がかかるだろうソニーやアニプレに吸い取られてディライトまで予算降りてこないんでしょ
かわいそうに
批判を受けるのはディライトが主なのにね>>637
物理的な防御が目立つけど他にも
魔術完全シャットアウトライダー&ルーラー
ダメージ吸収バーサーカー
ほっとくと不死身になるゴーレム を作るキャスター
吸血鬼状態だとほぼ不死身なランサー
等々
防御面いろいろヤバいなアポクリファ神性Eアレキサンダー ブリュンヒルデやE-メドゥーサ プレラーティー辺りはほぼ神性無いも同然だからきついのかな
>>648
逆に会えてマイナーな奴とか、歴史の流れとは関係ないので学校では習わないマニアックな人物とか出しても面白そうだよね>>646
基本的にサーヴァント一人を作るにしても、
キャラ設定、スキルや宝具に続いてFGOならキャラモーションやイラスト発注、CVで声優など、出す時期の考慮もあるだろうし
かーなーり大変だよね。まあ、ほかのゲームもきっとそうだろうけど普通の会社って
金入る→予算組む→行動
まででそこそこ時間かかるから
金が途中で凄まじく増えても、組まれた予算外の動きは出来ないでしょ
金あるからやれ!はさすがに傲慢というか、社会性を無視してるというか>>653
復刻続きでずっとログインしてなかったけどほぼほぼ切られてなかったしへーきへーき(唐突な自分語り)ラジオのマフィアの反応見るに男水着ありそうだけどだれだろう
鯖のモーション変更だって半年前から動いて計画練るって言ってたしね
>>656
そういうことだったのか……それは大変でしたね。わざわざフレンドのログイン履歴見てる人も少ないだろうし多少は仕方がないとしてあまり切られていないことを祈ろう>>661
相撲が通ってるからへーきへーきスパさんとかすごく露出度高いだろう?
男の水着、海、サバイバル
次回の夏イベは魚釣りなのでは?何はともあれ、水着トリスタン(アロハとウクレレ)が来て欲しい
>>670
北米版の兄貴の台詞が「その心臓貰い受ける(英訳:your heart is mine)」なの思い出した
乙女ゲーかな?野郎と言ってもイケメン、オジサマ、筋肉、ショタ、男の娘etcと色々いるしなぁ
仮に来るとしたら熾烈な枠争いは必至だな・・・>>674
狂:茶々もいるぞ昨日も同じことが起きたんだけど、午前0時を過ぎてクエストを開始すると「サーバーとの通信が切れました」と出て、何度リトライしても同じ表示が出続ける。
仕方なくアプリを落として再起動すると、直前に選んだクエストは再開されず、消費したAPも戻ってこない。
これって仕様? それとも最近だけ?>>678
海魔>>675
やっぱり上に吸い取られてDWまで予算降りてこないんかね……
まあアニプレの悪辣さなんて今に始まったことじゃないかアガルタは7月にしてほしい。通信制限来てるから
>>673
Apocryphaコラボが実現したら十中八九ジークくんが来てくれそうだからそれまでは我慢してくれ!憶測だけでアニプレ、ソニー叩ける神経疑うね
事実として収益の殆どを縛り上げられてるのが判明してるならまだしもさ
それに企業の力なんて資金を投入して即効果をあげるもんじゃ無いだろうに
それにdwみたいに小さい会社はそれこそ急に設備を増やしたり人員を増やしたりできないんですわ作業なりなんなりが飽和するからね>>665
…いや待て、彼はデミヤの二丁拳銃に憧れていただろ?
そしてその二丁拳銃スタイルを簡単に完成させる方法は既に青王が実践してるじゃないか……!ん? 水着イベントでキャストオフしたAUOが出るのかな?
>>687
別に男の水着鯖が実装されたからといって女性しか回さないはないじゃろ。男キャラだって 男性層から支持されているのは多いし。
とは言ったものの正直男は水着よりもアロハ、浴衣、セーラー(水兵)の方がいい。男で水着再臨も想像つかないし…
あと実際半裸は目のやり場に何か困る。ディルしかり新アサしかり。
スパさんやヘラクレス?あの辺はそういうのだから……ちょうどセブンが今週までコード増量しているみたいだし、課金してこようかな
>>687
水着マリー王妃目当てにガチャ回したリアルぐだ子の自分とかいるし、性別関係なく好きなキャラだったら回すんじゃないかな
え、ガチャ結果?聞くな釣り竿槍代わりに戦うアニキ来たら課金は避けられないぞ………
700日記念はやっぱり石10個か。水着ガチャへの貯蓄とさせてもらおう。
次は777日記念とか来ませんかね?(強欲)運営費のお話も水着ガチャのお話もそうだが、『きっとそうなのだろう』で『絶対こうだ』と強く断言すると違った朱鷺にクロスカウンター喰らうのでやはり『うんうん、それもまたアッセイだね!』の精神は大事な気がしてくる。
>>685
そりゃ、Fate(ていうか型月作品)って元々はR-18作品ですし
それも10年以上前の
当時プレイしてた古参ファンはそれなりに社会を経験してますよどうせ引けないという脳内の声を聞きつつ種火とQPを溜め込む今日この頃
える、しってるか
Zeroアニメからの新規でも5年は経つから成人ユーザーも中々の数がいる
というか総課金額がえげつないスマホゲーは大体社会人が買い支えてるよね
そうなると分母が大きいから子供な人も多いけど大人の人も多くなるしその上割と穏健派の多い方のでもにだと更に比重偏るし
後はあれだ、企画が通って実際に始動するまでの苦労とか知ってる人も少なくないだろうしね(死んだ目)FGOはなんでもいいからとにかくガチャで金溶かしたいって層も多そう
個人的にはガチャ動画とかで課金唆してるのは速攻滅びろと思うけどね
ああいうのに影響受けるのは子供だし>>695
今日のニコ生で700日記念の続報があるってラジオで行ってたしね>>702
そういう目的もあるし苦戦の果てに引いた時思わず同調してガッツポーズする、みたいなのもある
後はガチャのためにバカやってるのを見て笑ったりとか編集で笑ったりとか>>704
新宿は確か生放送2月22日で開始が24日だったから2日後の金曜になると踏んでいる。>>705
考察は動画より文章で見た方が早いし>>705
そりゃそうだ。そもそも動画の形式に合ってないもん考察動画って
プレイ動画とかのなかでさらっと考察挟めるといい感じになるが考察オンリーだとよっぽどレベル高くないとただの自己満足で終わるし>>704
放送直後ってよっぽど小規模なもの(それこそ700日突破記念とか)じゃないと早々ないじゃろ
無難に2じゃね?大爆死動画は無闇に引きたくなった時に見るとスッ…と衝動が引いていくから良いぞ
>>704
今のピックアップガチャの期限的にも29になってすぐ来るか、そこからメンテで朝から実装のどっちかかな>>710
逆に引きたくなってしまうわ
なんか引けそうって思ってしまう>>696
クロスカウンター食らわす朱鷺を想像しちまったじゃねえか今日で復刻鬼ヶ島終了よな?
ガチャの更新はあるのだろうか>>702
Youtubeだとあっさり引けた動画には低評価がついて、爆死や出るまでにそれなりに回した動画には高評価がつく傾向にあるしまあご推察の通りでしょうなキャンペーン重ねて来た事あったかね?
今ならアガルタとアポアニメだけどガチャならバビロニアピックアップ①②とマーリンの3つ被ってたことはあった
>>715
7/30からだったと思うよ>>713
7月30日やね。7月中のイベントは鬼ヶ島と6章実装
ちなキャンペーン内容↓
・「FGO夏祭り2016 ~1st Anniversary~」
・聖晶石召喚で消費する聖晶石の個数を変更
・生放送連動石配布30
・特別ログインボーナス
・サーヴァント/概念礼装の所持枠初期値を変更
・大成功率3倍
・曜日クエストAP半減
・サーヴァント強化クエスト
・星5モーション変更
・「聖杯転臨」機能追加
・リアルイベント 「FGO夏祭り2016 in 秋葉原」
・リアルイベント スタンプラリー「アキハバラレイシフト」
・夏祭り2016~1st Anniversary~礼装
・「FGO夏祭り2016~1st Anniversary~福袋召喚」>>717
今のガチャもう回す気ないし、早く更新きて欲しいものだ>>724
私見ではありますが少し。
男の娘属性と女装男子は表面上非常に似通っていますが狭義の場合男の娘とは内面も女子っぽい男子の事を指す事がありますので、あなたのご覧になった意見はそのことを指していると思われます。アストルフォくんは外面こそ完全に女子のようですが性格は割と男らしく、英雄らしいところが見受けられますから。
でもまぁ、性格が男らしい、女らしいというのも個人の意見で変わるものですよね。
男の娘属性はヤンデレやロリ、ショタと同じくらい定義付けの難しい(意見が割れるという意味で)属性であると思われるので個々人の定義も微妙に分かれてくるんです。
個人的には男の娘でもいいと思います。
こんなのものでよろしいでしょうか?ケイオスタイドに帰りますね。アストルフォの場合外見はほぼ男の娘だけど中身は漢の仔なので女装してるだけのイケメンだよ(過激派)
>>726
鰤は男の娘の起源説もあるぐらいには男の娘なのでは?ボブは訝しんだ
私見だが男の娘は「女の子ように見える可愛い少年(女装しないのも含む)」。骨格や声帯が第二次性徴迎えてないくらいの年齢。リアルは含まない
女装男子はそのまんま女装してる男子。似合ってる可愛くないは別。男子校の女装喫茶のような無理矢理着てるのもあるし、趣味で着こなしてる人もいるおっと、ちょうど最後の鬼が討伐し終わったようだ。
呼符を回収しに行こう。>>702
自分は面白いと思う。ただ回すだけならつまらないんだけど、リアクションや話を聞いてるとかなり笑える。声真似しながら引いてたりとかね。あとガチャ結果も中々。先日のキアラピックアップの時とか。最近凄いって思ったのは、ストーリー攻略でかなり助けられたから、ボブの宝具重ねようとして、キアラ6ボブ0になった実況者さん。>>724
女性向けでの男の娘と男性向けでのそれはまた違ってくるものでもあるけどね
あくまで私見に留めとくが、ジャンルにもよるけど女性向けの男の娘は大雑把には「僕だって男なんだけど?」とかあるいは所謂メス男子に近い方面に行くと思われる
めっちゃ可愛いだけなら捻りなく女の子でいいはずなんだよ
男なのに意味があるんじゃないかと何?男の娘は男なのに可愛い男なのに女より女らしいという背徳感を楽しむコンテンツではなかったのか!?
>>734
レベルは来てくれた順に上げてるけど、スキルの方は上げたくなったら上げてる。
アーチャークラスはそれぞれの用途が違うから、出来るときにやったらいいかもしれない。ガチャ確率上がらんかなあ……
>>734
イベントとかメイン攻略で使えるかもって思ったらだなー
子ギル育成途中でイベの特効鯖が発表されて藤太レベルマにしたりとかそういう優先順位が変わることはよくあるそういや魔術が成立した最後の時代云々ってFGO世界線だけの話なのかな
HFノーマルで凛の孫が魔術師やってるし流石に米とホモを一緒にはせんでくれ
個人の主義趣向という範囲での問答に留めておかないと大変な事になるのでやめようね!(先読み)
なるほど…なるほど!
>>724だけど納得出来たよ!ありがとうエロい人達!
アストルフォで初めていわゆる男の娘が好きになったからちょっと戸惑ってたんだ
性別とかジャンルとか関係ねえ!見た目は可愛く、中身はヒーロー!それがアストルフォ!
彼のそのヒーロー性が大好きだー!>>744
別に男の娘=ホモではないぞ普通に女子と付き合う男の娘キャラとかよくいるし。個人的には復刻イベントばかりじゃなくて七夕イベントみたいに新しいのを出してもいいと思うの。ただ七夕だと水着イベとかぶりそうだし望み薄かな
というか普通はソシャゲで何もない期間が何日も続くとかありえない……特に売れてるものなら……
正直言ってせわしなくイベントがあるよりいい
新規イベ欲しいのは同意ずっとハムスターしてるのも疲れるし
適度に新しい刺激は欲しいけどもというかイベントじゃないとろくに素材手に入らんからなあ
復刻と新イベは交互にした方がいいと個人的には思ったアガルタ実装までなんにも無しかな
正直今年入ってからはCCCイベ以外最後までモチベ保てなくなってるから新規イベ欲しい
>>754
津軽ロマンも美味しいぞ!
あ、青天の霹靂美味しいのでよろしくお願いします(ダイマ)七夕イベでライダー牽牛未告知実装
って去年書き込んだ覚えがある>>761
英雄王!なぜ英雄王がそこに!?…料理したのか?自力で炊飯を?>>761
有名な米ってので元祖ブランド戦略に成功した隣(新潟)のコシヒカリが毎回出てくるせいで実はコシヒカリと同等の毎年連続最高評価米なのにまったく目立てないはえぬきの恨みは割と深い……(山形)そういやエイプリルのトータがパン派ってあれ結局どうだったんだろう
>>765
米粉パンじゃない?(適当)七夕はラーマ(星の海を渡るライダー)で星5
ストーリーはシータと一瞬でも再会する系なら夏の予算編成考えなおさねばならぬ
ただ真オリオンでもいいな>>768
オジマンはラーマ君に若干引かれる程にシンパシー抱いてそう>>768
となると星5枠はエイリークの奥様ですかね
そしてシータが配布でどうか>>770
日本のコメ使って向うの料理作ったらまずいんだろうしなあ
悲しい事件だった>>764
ごめんね、女装男子も男の娘もメス男子も人によっては天と地ほどの差があるけど興味ない・知らない人にとっては同じに見えるって話だったんだ
美味しいものには変わりないけど細かく見る人ばっかじゃないからライトに楽しむならそれもそれで良いよねって例えとして出したの
分かりづらい例えでごめんね>>774
このイベントに関しては普通にだるくなると思うが、まぁ2~3イベント見てみてもとは思う>>774
ゲームなんだから無理に周りに合わせずに自分のペースでやればいいと思うよ。>>756
被災地支援米を食べる機会があったが旨かったぞ>>774
取りこぼしあると損した気持ちになるけど
まあ所詮はゲームなんだしと思い直すと気が楽になる>>755
絶対シータ期間限定の流れじゃないですかヤダー!
レアリティは同じ星4にして♥>>755
配布に浴衣ラーマで星5にシータとかでシナリオで殺しにかかれば
結構回りそうだ左さんと岸田メルさんと吉成曜さんに描いてほしい
中村龍徳さんかな
女キャラが色っぽかったり可愛かったりはもちろんだけど
男キャラも渋いマッチョからショタまで満遍なくかける人だからどんな鯖も任せられそう藤田和日郎(ボソリ
Gユウスケ(ボソリボソリ
成瀬ちさと(ボソリボソリボソリ>>755
あの呪いさえどうにかなれば…なんかこう呪いを断ち切ることができる凄腕がいれば……>>780
ランキングではランカーリアルではスぺランカー(睡眠障害)
昔はマジでそのくらいバランス悪いソシャゲが溢れてたものよな>>774
イベント鯖とイベント鯖用再臨素材さえ取れればいいと思うそういえば社長絵の新鯖ってソロモンを除くと、水着アルトリア以来出てないんだよね。
月リメの作画で忙しい(願望)のかもしれないけど、もっとFGOでも描いてくれていいのよ?>>785
まあそこまでやるのは100位圏内の最高報酬狙いの廃人かイベントキャラ報酬ラインの微課金勢くらいだけどね
それに張り付くのもイベント最終日のランキングが大変動する時くらいいとうのいぢ
シャナとかの美少女もいいが、アシズさまみたいな人外やサーレやセンターヒルみたいなおっさん書いてほしいなぁ>>791
スパムちゃんがいるじゃない!>>783
miya(hellride)さん。
とあるゲームの公式絵師だけども。ただ好きなだけ(笑)黒執事の枢やなさん
礼装とかでも良いけど可愛い女の子鯖見たい
布が多いフリフリしたやつが良い>>784
左さんなら茨木ちゃんがいるじゃないか>>783
藤田和日郎
久保帯人
和月伸宏
かな。八宝備仁さんの絵柄好きです(唐突)
>>799
美少女万華鏡シリーズには大変お世話になってます(意味深)フェルグスのリリィ来る…のか?
叔父貴リリィというパワーワード
想像つかねえどんな風な奴なんだ……白峰さんはゼスティアの漫画読んでたけど良いよね
リヨの漫画は約束されてる()ヘラクレス、デオン、ドレイク宝具改善
つまり叔父貴リリィの隣にいたのってデオンくんちゃんリリィ・・・?デオンの衣装替えじゃろ
ピックアップ2でドレイクオルタかくるかなぁニコ生見て思ったけど、ガチャ我慢したらリアルイベント行けるんじゃないかという思いがひしひしと
なんか不夜キャスの「喚ばれてしまいましたか」って含みを感じるな……
単純に「戦いたくなかったのになー」という意味なのか、彼女を喚んでしまうことは重大な事件の引き金になるのか。
まあ言葉の続きからして前者だろうけど……
>>806
ラフムりそう……>>783
佐嶋真実さんに和鯖を・・・>>810
紫髪の少年はショタってだけで男の娘ではないのでは……?コレにはジャンヌさんも苦笑い
>>803
すみません、誤字ってました
訂正 ゼスティリアちょっと待って、アストルフォあざとい…あざとくない?
ショタ三人衆をどや顔で連れ回すぐだ男
こいつぁ謎のカッコよさがあるな……>>814
というか鍔部分が完全に一致ですね……デオン、ヘラクレス、ドレイクのモーション変更来た!
ヘラクレス出るのか…?>>814 後ろ姿
今ガチャ詳細見たら不夜城キャスター恒常だったぞやったぜ!
アポクエは、1戦目モーさん、二戦目ジークか
アポクエBGMカッコよすぎるやん
全員宝具名???になってるんだ
考察のしがいがある舞台クエめっちゃ凝ってる……
教授は、幻霊と融合して特殊な鯖ということで一つ…本来アーチャーじゃなくてキャスターみたいだし。
王特攻って地味に範囲が広いのでは?
>>823
逆に考えるんじゃよ
安生氏が死にもの狂いで恒常にしてくれたと・・・
運営をたたえましょう!>>825
まぁ新宿の前例を踏まえるならデオンとアストルフォは立ち絵差分だろう。味方っぽいし
ドレイク姐さんは微妙なライン概念礼装強化&進化画面にて、同種の概念礼装を用いて限界突破させるための強化を行う際、素材側に使用した概念礼装の限界突破状況を強化対象となる概念礼装に引き継ぐことが可能となります。
※なお、強化を行う際、素材として用いた概念礼装の強化状況により、必要となるQPは変化しますのでご注意ください。
………あれ?もしかしてアプデ前より消費QP増えちゃうパターン……?
☆1礼装育てるときに余分にQP必要になったら苦痛なんじゃがドレイク船長もファラオみたいに通常攻撃が宝具になるのか…!
ずーっとデーモンハンター兼キャスター絶対〇すパイレーツとしてお世話になってたからうれしいわ。ぼくしってる、恒常入りだろうと引きたいと思っちゃうんでしょしってるしってる
明日夜が待ち遠しいね>>839
ん?スト限ではないか すまん個人的真名予想
キャスター→衣装的にも台詞的にもほぼシェヘラザードで確定?
アサシン→衣装的にも台詞的にもアジア系で確定?童女の割には使ってる言葉と漢字が難しいので中華系?キャスターがシェヘラザードだとすると皇帝の妃かそれに近い身分の可能性?宝具から察するに毒殺経験者?
バーサーカー→一人だけエルドラドと言われてるのと強き者達の女王という説明からしてアマゾネスの女王?だとすればFakeの真ライダーを除きいたアマゾネスの母オトレレ、テセウスの妻アンティオペ、トロイ戦争の女傑ペンテシレイアの何れか?説明や生涯、創作での扱いから考えるとペンテシレイア?>>831
おそらくアンリミの叫び示すヘラクレス再現だと思われ完全詠唱ステラを聴いて思ったこと
蒼銀もアニメ化しないかなぁ〜…‼︎アップデートがきてからリトライ祭りなんですが…
Arts全体ダメージ宝具は☆4は結構いるけど☆5は初か
>>846
ダヴィンチちゃんアーツじゃなかったっけダヴィンチちゃんがA全体攻撃宝具だよ…
ライダー装備時に宝具威力アップの☆3礼装登場により、またしても竜種の使い時が狭まる
アーチャー、ランサー、ライダー、アサシン、バーサーカー、神性、アーツ宝具
のいずれか1でも満たさない鯖に竜種は有用です竜種くん可哀想
星4礼装のたれほどではないけどヘラクレスモーション変更か…
いいなぁ…(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..>>851
サポート系スキルにワンチャン
それにもしかしたら特効倍率が物凄いかもしれないじゃないか!>>851
もしかしたら王特効・宝具威力の率がめっちゃ高いのかもしれない……?
スキルがなんとも気になるな……>>851
宝具バフに特攻までついてて素の火力まで欲しがるのは贅沢だと思うのちょっと真じろうバサカ健全的にエロすぎんよ……なんだあの陸上部にいそうなはつらつとした肉体は……!
>>854
これでいいっすか?A宝具のA三枚構成の回転力で連射するタイプかもしれない
後は、スキルがどういうものかで決まるんじゃないかなあ
ナーサリーみたいに自分も殴りにいくタイプなのか術ギルみたいにサポートするのか>>851
特攻もあるし、特攻入らなくても攻撃前の宝具威力上がるから自前のスキル次第ではあるがそれなりに火力出るんじゃない?マシュの白ワンピースいいねぇ最高だよ
>>862
可愛いけど隣のローマが全てを持っていくからチクショウ!バトエンがリアルイベントで先行販売するんだって
>>834
去年の10月にあった「王が王の対象になってない不具合を修正しました!」
を思い出した
意外と忘れられる王多いよね、ベオウルフとか今更だけどXさんは、王には入らないよね?
一応アルトリアだけど殆ど別人だし。特攻対象がサーヴァントだけじゃないからゲーさんとかリア王やらも刺さるのだろうか
>>783
久保帯人
水薙竜ドレイクって目の色青だよね?
CMの目の色金なんだけど>>871
>>872
管理人さんのTwitterにもあるね
https://t.co/FpHg5EP904今更だけどペディのルキウス読み懐かしいな
ああそういやってなった>>880
塗り潰された5文字は「アキレウス」なのかね?
でも説明文見るに全く関係ない物でも「それ」認定するっぽいし、アキレウス個人じゃなくてもっと広範囲なものなのか。>>876
宝具が攻撃系の割にスキル3つがサポート全振りの構成ならQサポ欲しがってる奴に受ける可能性がワンチャンあるぞ
まあサポ系鯖なら孔明玉藻マーリンみたいに宝具もサポ寄りだろうから単純な全体アタッカーっぽいが>>888
レアプリだだ余らせてる人向けの景品って印象だわ
それこそガーチャーレベルのプレイヤーとか>>889
だがさっさと拡張してしまうとまたプレイヤー側でいじれる要素がなくなってしまうというジレンマここにきて2枚目の湯治をドロップ
あと1枚で凸湯治が3枚になるが………果たして来るかどうかそういやここ最近立て続けに弓鯖手に入れて再臨させてたっけ弓ピースモニュ無くなったわ
予想外の枯渇には気をつけよう!はは、150連して星4鯖一体とか、頼光さん欲しかったなあ
>>879
本物ではないが世界一周した星の開拓者は赤い方だから大丈夫でしょ
本名がどうとか気にするとは思えんしそういやアガルタCMはぐだ男だったね
持ち回りかねフェルグスリリィっぽいのは嫌いじゃないけど先にもう少し叔父貴の方掘り下げて欲しかった
コンラがフェルグスの甥と聞いて
ふう鬼がイベント終了~
何と交換するべきだろう…?ようやっとレベル136だ―
まだまだ先は長いな―イベント報酬の礼装、やっぱりコスト9か………
重たいしこれは倉庫行きかなフェルグスリリィ(仮)が背負ってるドリルだけど、別にカラドボルグと決定しているわけじゃない
カラドボルグがドリルなら、クルージーンがドリルでもおかしくないメインストーリーが始まるとシリアスがお亡くなりになっちゃうからネタネームに出来なくてなって私は悲しい・・・。
フレンドに表示される名前とストーリー中で呼ばれる名前別々に設定できるようにして欲しいな、ゲームに支障が有ると思えんし・・・。お、MXでCM流れた
やっぱりCMはテレビで見てこそだな明日の18時までガチャはストーリーのみか
てっきりアポクリや円卓のピックアップが来ると思ってたが空振りだったわ
そろそろ課金したくなってたから私は哀しい(ポロロンCMのぐだの物語を本に見る演出は何となくゼルレッチを連想する
fakeで本をパラパラやって星動かして世界を観測してたし>>907
ストーリーなら狙いは我が王(槍)だけど
流石にピックアップなしに突撃は爆死する未来しか見えないから哀しい(ポロロン>>908
アステリオスクラスタが軒並み急性尊み中毒起こしてましたね……新宿とアガルタのテーマ曲購入したけど歌詞が判らん……
「Lose Your Way」良いわぁ。
サビのたびに脳内で、エドモンと新アサが殴り合っておるわ。
高速道路を夜に走る時、ぴったり来そうだ。
「Indelible illusion」からは「悲恋」の匂いがする。
アガルタはねっとりした物語だったりな?
なんとなくだけど、アガルタをクリアした後に聞くと
「うぉぉぉぉ!」ってなる曲な気がする。
二曲ともテーマ曲として恐ろしいまでの出来栄えだぜぇ。
500円ちょっとで二つとも買えるんで、オススメだぞ。>>911
まあ誕生の経緯にポセイドン関わってるし
なんとかなりそうとも思う>>915
fate関連の主題歌は男性ボーカルが無かった気がするしそこも新鮮かな
「Indelible illusion」は惨劇から抜け出そうとするイメージかな。サビはどことなくvita版SNのHF曲が被る>>917
そういうのを聞いてくる奴はたぶんfateシリーズをプレイしたこと無い勢だと思う強さ弱さよりはキャラのシナリオ上での活躍とかの方が優先よなあ
孔明とかは壊れだけど引く気にはならんしFGOの集金(言い方悪いけど)方法が「キャラ人気で釣って確率の低いガチャを回させる」だから
だからこそインフレをさせない、気にしないで済むわけだし実際それで成功してる
性能だけでガチャ回すのなんてFGOでは少数派ガチャで引くか引かないかの最優先事項はモーションってやつもいるんだぜ!
自分はチョロインだから来てくれた時点で好きになってるし(最高レアなら尚更)、性能だって大概の鯖は活かそうと思えば出来る!
だったらあと拘る所はモーションしかなくない?(曇りなき眼)もう性能だけでこいつ欲しい、って段階でもないんだよなあ自分は 支援系はいつでも歓迎だけども
現在の手持ちで十分回していけるし
ガチャ引きたくなったら引くってだけよ恒常ということもあって、今回のガチャ欲は低いな(これから荒ぶる予定だけど)
しかしそろそろストーリーに出て来た限定鯖も何人か恒常化して欲しいのう>>922
そういう人は基本火力しか見てないんだよ(実際現段階では火力に関わる情報しか出ていない)
スキルやNP効率によっては威力を跳ねあげられるかもしれないし、サポート役として孔明マーリンにはできないことができるかもしれない
このゲーム役割が重要なのに火力が出ないから弱いなんて意見は参考にならないとりあえずBBちゃんが弱いとか言い出したような連中の話は一切聞かなくていいな
>>929
せやった>>934
キャスト欄に追加されてたね。ビジュアルは出てないけど
役者の人は自分でも出ますってツイートしてるし検索すれば出てくる強い強くないは人の勝手だけど強くないキャラ使って誰かに迷惑かかるゲームじゃないんだから好きなキャラ使えばいいんだよ!周りの意見なんて関係ないです。
>>936
アンリは呼んでも全然来てくれないんですが>>930
ゲームなんだし、性能を語るのも良いと思うよ。
そこからキャラdisとかそのキャラが好きな人をバカにするようなこと言わなければ。>>932
宝具でNP20%付与って判明した時点で、どう考えてもアーツパ運用でヤバイはずなのに、火力低いから弱いとバカにされてた時は驚いたな……>>936
そこにカルデアに既に居るのにも関わらず限定☆5の天才がおるじゃろ?舞台でハサン………?
腕どうするんです?何を基準にガチャを回すかなんてそれこそ人それぞれよ。ぶっちゃけ戦力は課金しなくてもある程度揃うし。
俺は限定ガチャが来る度に手持ちの石・札を使いきって引ければよし、引けなくても気にしない、っていう一番つまらないであろう回し方をしてる。>>944
他のソシャゲでも石開放は普通のことだったし運営にメリットも無いのに所持枠全開放なんてことをやっちゃった運営がいましてね……今日は1時からメンテよ~で御座る!更新内容が多すぎて十中八九延長するからAPは使いきっておくで御座るよ~!
>>937
ボブ?あ、ごめんなさい。950踏んだんだけど次スレ建てるの無理そうです。〉970さんにお願いしても良いでしょうか?
>>948
そうだったのね
サンクス>>945
ディルムッドは武装の違いがあったけども本人はそのまま出たのだから、
ドレイクオルタ(仮)やフェルグスリリィ(仮)ほど根本から変えるなんて事はしないよね。
CM発注も「今回はこのサーヴァントがでます」ってものなんだから、
それで作成時に勝手に「オルタ化・リリィ化しよう」なんてするはずがない。>>950
そのりくつはおかしい>>924
マーリンピックアップの時「あなたの推しサバを英雄にしませんか?」っていう謳い文句があったな。久しぶりに宝物庫いったらバスター一発で扉落とせなくて首をひねった。見事にダメージ感覚が狂ってら
>>945
3章のCMに比べればどれもマシじゃろ(適当)ギリギリでリザルトに辿り着けなかった俺おる?
Fgoやろうとしたらメンテナンス中だった
しゃーないから種火回ろうとしたらメンテナンス中だった
何故毎回同じことをしてしまうのか( ˘ω˘ )>>937
腕が異様に長い人を見つけるのに時間がかかったからだった説6章はずっと腕出してたしけどどうするんだろうね。改変して布グルグルでも良いけど動けるんだろうか
おや、もうアプリのアップデートが来てる
こういう話題の時の為のコピペ
つよい サーヴァント よわい サーヴァント
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい マスターなら すきな サーヴァントに
マーリンと孔明でバフをかけて星を集めてバスターで殴れば大抵相手は死ぬエルドラドのバーサーカーがコンモドゥス帝だったら絶対引かなきゃ……二次で出してヘラクレスと対決させようとしてたワイ大歓喜の上で全力育成やで……後はヘルヴォルさんとポンヤウンペとフセスラフ公とネモ船長出てください(強欲)
Android、更新きたー
>それにしてもあの少年は何者なのだろう……正体が分からないので、ここは仮にマッシロイ、と名付けておくか……
いやもうフェルグスじゃん・・・それマッ「クロ」イとかけた親父ギャグじゃん・・・きのこ更新か。マッシロイ……一体何グスなんだ……
>>971
きのこはそういう親父ギャグ大好き。皆知ってるネ(Ⅳくんを見ながら)しかしバーサーカーさんは叫びを聴けば分かる、か。ペンテシレアなら『アキレウス』だろうし、コンモドゥス帝なら『ヘラクレス』なのかねぇ。
ついに井上喜久子ボイスのサーヴァントまで来たか…
メタルギア聖杯戦争行けるなこれ。スレ立てかー
立てたこと無いけどがんばります。>>963
黒子さんが頑張って支え続けるんだろうしかし一発で担当作家まで分かるようなキャラの濃さか
デオンの強化幕間来るのかな
運営が悪ノリしてロベスピエールもびっくりのアホHPにしてきそうだけど立てました。
なんか間違ってたらごめんなさいくんちゃん幕間はこんな感じかな
ガチャ回してぇよぉ。
鎖棘鉄球のバーサーカー、叔父貴リリィ、不夜キャス。
引きたいのが多すぎる……。やばいぞ、これは……
>>787
ついでに神崎かるなさんも足しとこう。
アニメ終了&新章&他ゲーで引いた縁で。>>981
え?デオンは 性別:デオン じゃないの?>>988
Oh…それがあったの忘れてたデオンは自己暗示スキルで性別を任意で変えられるんじゃなかった?
まぁ、みんなが重要視してるのは元々の性別だろうけどアストルフォ←女装
デオン←自由に切り替えられる
ダヴィンチ←身体は完全に女性のもの
エルキドゥ←何でもなれる
様々なニーズにお応えしてるなぁ(白目)>>987
野郎とか>>987
バイ、もしくは両刀では(真顔)子供の頃は白かったけど、オトナになったら黒くなった?
>>993
それ、男と女の二つだけですよね(マジレス)もっとマンガで分かるFGO、所長のアサシン宝具使ったと思ったらリヨぐだ子サーヴァント相手に暴力でダメージ与えたよ
もっと分かる更新着てた。
1つ、リヨアサシンは相手の弱みを暴露する宝具
2つ、リヨぐだ子はピエロだった
3つ、暴力☆反対アガルタまで後1時間(予定)!
Fate/Grand Order 雑談スレッド 17
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています