型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1446

1000

  • 1名無し2022/06/06(Mon) 09:32:07ID:U5MDU4MjA(1/2)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 698』
    https://bbs.demonition.com/board/8515/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
    https://bbs.demonition.com/board/7566/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/8504/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
    立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/06/06(Mon) 14:30:59ID:UwOTg1NDI(1/1)NG報告

    友達を想う心が上回れば弱くたっていい

  • 3名無し2022/06/06(Mon) 14:36:49ID:Q5NDY0MTY(1/2)NG報告

    ゼアルOPより、折れないハート()
    YouTubehttps://youtu.be/vne_yrRflSU

  • 4名無し2022/06/06(Mon) 14:42:08ID:c5NzE4MzI(1/1)NG報告

    ガッシュとの出会い、エルザドルとの死闘で大きく成長したバリー

  • 5名無し2022/06/06(Mon) 14:50:50ID:czNjQwNDI(1/2)NG報告

    >>3
    くそデカ107すこ
    最初の頃はタキオンシルエットだけだったからCX軍団から始まるまだ見ぬ強敵感のトリでめちゃくちゃワクワクしたぞ

  • 6名無し2022/06/06(Mon) 15:02:37ID:k1NzgwNDI(1/2)NG報告

    雉野くん(心が)不安定過ぎるのでもっと強い心を持って

  • 7名無し2022/06/06(Mon) 15:11:23ID:c0OTQyMDI(1/3)NG報告

    「強いってのは何も肉体的な強さだけじゃないんだ。精神の強い人間には、それこそ肉体の強さ以上の可能性が広がっている。……強い奴ってのはな、何も諦めない。本当に強い人間は、欲張りで、意地汚くて、アレもコレもと掴み取ろうとして……失敗せず本当に掴み取っちまう」

  • 8名無し2022/06/06(Mon) 15:16:36ID:UyNzg0MDY(1/2)NG報告

    強い心?
    現実を冷静に受け入れられるほど賢くない
    それだけだよ

  • 9名無し2022/06/06(Mon) 15:16:48ID:Y1NzY4MDI(1/2)NG報告

    二十年近く反骨するには相当に心が強くなきゃ出来んわ

  • 10名無し2022/06/06(Mon) 15:20:47ID:g4NTkzNzg(1/3)NG報告

    ハッタリでも何でもこれだけ言えれば心の強さは本物だよ

  • 11名無し2022/06/06(Mon) 15:25:41ID:Q5OTEzNTc(1/2)NG報告

    ここのカケルくん、いいよね……

  • 12名無し2022/06/06(Mon) 15:31:41ID:U1MzE5NTg(1/12)NG報告

    虎杖と全中に行った時を思い出す

  • 13名無し2022/06/06(Mon) 15:39:51ID:cwNDQzOTg(1/1)NG報告

    心の力が物理的な現実に劣るなど誰が決めた?
    まぁなんか決まってたっぽいからな、今覆した

  • 14名無し2022/06/06(Mon) 15:52:40ID:M4MzQwOTg(1/1)NG報告

    メンタル弱いけどカッコつけて自滅することに定評のある月刊少女の野崎くんのヒロインことみこりん

  • 15名無し2022/06/06(Mon) 15:53:19ID:gyNjA4NjQ(1/2)NG報告
  • 16名無し2022/06/06(Mon) 16:10:01ID:UyNzg0MDY(2/2)NG報告

    本人に自覚は無いけど田中先輩のメンタルはクッソ強い

  • 17名無し2022/06/06(Mon) 16:15:18ID:k1NjQ2MjY(1/2)NG報告

    >>16
    大人になっても田中や北くんのメンタルの強さには尊敬するし憧れるよ。

  • 18名無し2022/06/06(Mon) 16:18:04ID:gyNjA4NjQ(2/2)NG報告

    >>16
    この言葉部屋に飾ってるわ

  • 19名無し2022/06/06(Mon) 16:18:17ID:c0OTQyMDI(2/3)NG報告

    >>13
    成る程な!(白目)

  • 20名無し2022/06/06(Mon) 16:23:00ID:k3NzIzMDQ(1/3)NG報告

    >>6
    見習うべきかどうかは別として身近な強い心の持ち主

  • 21名無し2022/06/06(Mon) 16:23:32ID:YwNDg4MDQ(1/1)NG報告

    >>19
    斎藤さん凄い形の刀使ってましたね

  • 22名無し2022/06/06(Mon) 16:27:23ID:E2MjEzMjY(1/12)NG報告

    数々の死病に犯されても「有象無象が健康に生きてるのに俺のような優秀な人間が死にそうなのはおかしいだろ……!」という執念だけで生きていた男
    甘粕もコイツがいなけりゃ奇跡の実在を信じなかったし邯鄲法もコイツありきなので戦神館シリーズの世界で1番ファンタジーな存在はコイツなのではないだろうか

  • 23名無し2022/06/06(Mon) 16:29:20ID:c0MTI1MzA(1/1)NG報告

    うちは一族なら7回くらい闇堕ちしそうな人生だけど真っ当な人間であり続けた忍一の心の強さの持ち主

    友人との誓い、師匠の忘れ形見の存在(死んだ友人とそっくりな性格)、底抜けに明るいライバルや気の合う後輩、お気に入りの小説があったとはいえ本当によく耐え忍んだよ

  • 24名無し2022/06/06(Mon) 16:30:43ID:QzNTI0MzI(1/1)NG報告

    モモの助が初登場してもう十年だって…?(動悸息切れ

  • 25名無し2022/06/06(Mon) 16:33:09ID:c3MDEyOTI(1/2)NG報告

    >>24
    パンクハザードからもう10年とか信じたくねぇなぁ……

  • 26名無し2022/06/06(Mon) 16:41:27ID:c1NDYwNTg(1/1)NG報告

    前スレ995
    星6はもう60まで上げてから補助ツールで凸ってから、フルブーストコア使うものだから…
    と言うかよく自分はシンクロ、バイタラ、グロブレを80まで上げたな…

    心の強さと言ったら遊戯だな
    王様の方がアニオリだと割と心折れやすいから尚更相棒の心の強さが際立つと言う

  • 27名無し2022/06/06(Mon) 16:46:08ID:E2MjEzMjY(2/12)NG報告

    アツコ脚ほっそ……
    これは儚げ、姫の風格がありますわ。一方その頃同じくピンク髪お姫様キャラの聖園は素手で壁を殴り壊していた、そんなお前が好きだ

  • 28名無し2022/06/06(Mon) 16:50:12ID:gxMjEwNDQ(1/3)NG報告

      <◉>
      ′︶゛

  • 29名無し2022/06/06(Mon) 16:56:31ID:AwMTM0ODI(1/1)NG報告

    >>12
    お薬(ナイッピー)の時間だね(ニッコリ

  • 30名無し2022/06/06(Mon) 17:00:11ID:kxMTYzOTA(1/1)NG報告

    >>6
    桃井タロウからの指摘(ダメ出し)が「自信を持て」な辺り、戦闘能力自体は(タロウ基準で)合格点貰ってる雉

  • 31名無し2022/06/06(Mon) 17:02:30ID:g2NDM2NTg(1/4)NG報告

    うわああああん!!
    おとわっかのニコニコ版削除された!
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm40434189

  • 32名無し2022/06/06(Mon) 17:11:23ID:IxNjMxMjQ(1/2)NG報告

    じゃあ次は全編トレースしたやつだな

  • 33名無し2022/06/06(Mon) 17:13:10ID:M0NjQ5Njg(1/6)NG報告

    メジロアルダンという覚悟ガンギマリお嬢様良いよね
    なおトレーナーも覚悟ガンギマリ勢の模様

  • 34名無し2022/06/06(Mon) 17:19:03ID:U4MTg5ODA(1/1)NG報告

    心の強さは必ずしも覚悟とかのポジティブなものとは限らない
    悪意によるものでも憎しみによるものでも強さは強さ

  • 35雑J種2022/06/06(Mon) 17:20:31ID:U1NjY3MDY(1/16)NG報告

    >>15
    水着じゃ無いのよね……スケベじゃん
    >>31
    残念ながら当然で草ーーーーーー

  • 36名無し2022/06/06(Mon) 17:20:56ID:g2MzE2MTI(1/1)NG報告

    >>31
    ニコニコ運営「きちんと寺院の裁きを受けてもらいたかった。」

  • 37名無し2022/06/06(Mon) 17:27:40ID:gxMjEwNDQ(2/3)NG報告

    他者と寄り添い救いの道を共に探そうとするいろはちゃんは心が強い
    なお黒江ちゃん...

  • 38名無し2022/06/06(Mon) 17:28:07ID:U3NzI1NjQ(1/1)NG報告

    >>31
    ひとつだけお願いがあります
    いなくなってしまったおとわっかさんのこと…… 時々でいいから……思い出してください

  • 39名無し2022/06/06(Mon) 17:32:54ID:MwMDM1MzI(1/1)NG報告

    清楚な見た目からは考えられない程の狂犬メンタル

  • 40名無し2022/06/06(Mon) 17:33:09ID:g2NDM2NTg(2/4)NG報告

    >>35
    映像が原因で削除されたのかな?

  • 41名無し2022/06/06(Mon) 17:33:59ID:AxMDAwMjA(1/36)NG報告

    何があっても、どんな事が起きても、立ち止まる事はあっても、前に進むことをやめなかった男がいた。

  • 42雑J種2022/06/06(Mon) 17:34:48ID:U1NjY3MDY(2/16)NG報告

    >>40
    著作権削除は仕方ないね

  • 43名無し2022/06/06(Mon) 17:36:01ID:Q5OTEzNTc(2/2)NG報告

    >>31
    まあ幾ら売り上げに貢献したからと言ってチ◯◯連呼はやはりマズかったか……

  • 44名無し2022/06/06(Mon) 17:36:40ID:Q5NDY0MTY(2/2)NG報告

    >>40
    目立ちすぎたMADは消される運命にあるから、仕方ないね

  • 45名無し2022/06/06(Mon) 17:37:03ID:g5NzU3ODY(1/1)NG報告

    >>31
    敵だね

  • 46名無し2022/06/06(Mon) 17:39:08ID:IxNjMxMjQ(2/2)NG報告

    >>38
    消えることまでFF10なの、合いすぎんだろ!!

  • 47雑J種2022/06/06(Mon) 17:40:24ID:U1NjY3MDY(3/16)NG報告

    >>43
    ストレートな下ネタ程、人を選ぶからね(たまにあるおっぱい祭りから目を背けつつ)

  • 48名無し2022/06/06(Mon) 17:40:50ID:g1MDcxODI(1/12)NG報告

    >>34
    そだね

  • 49名無し2022/06/06(Mon) 17:41:58ID:MzMTg1OTg(1/9)NG報告

    火力だけなら本体より強いやつ

  • 50名無し2022/06/06(Mon) 17:42:20ID:g1NzMxMTA(1/1)NG報告

    >>31
    定期的に現れる程度のバズったネタかと思ったら
    ニコニコの歴史上でも1、2を争う盛り上がりなんですって? 再生数とかマイリス数において

  • 51名無し2022/06/06(Mon) 17:42:42ID:U3MDEyMzY(1/3)NG報告

    >>44
    MADや二次同人誌に対する公式(おや)の見解ってこれよな

  • 52名無し2022/06/06(Mon) 17:42:47ID:M1MDQ3Nzg(1/2)NG報告

    >>31
    おもしろかったけど残念でもないし当然ではある

  • 53雑J種2022/06/06(Mon) 17:44:51ID:U1NjY3MDY(4/16)NG報告

    >>51
    ひっそりとやっててもたまに善意の通報者が居るから…ガイドラインの見直しが必要なのよね

  • 54名無し2022/06/06(Mon) 17:47:18ID:I4MzQ5Mzg(1/1)NG報告

    >>48
    ゼオンの本体性能とアンサートーカーだけで十分っすよね?
    何この、昔のこと思い出すだけで心の力湧いてくる実質無限MPは?

  • 55名無し2022/06/06(Mon) 17:47:26ID:c0OTQyMDI(3/3)NG報告

    >>34
    悲しい事にね……

  • 56名無し2022/06/06(Mon) 17:51:01ID:I1MTM5MDY(1/1)NG報告

    >>20
    戦士として一皮剥けた代わりに暴力に訴えるようになったのは人としてどうなんですかねぇ!?

  • 57名無し2022/06/06(Mon) 17:52:04ID:AzMzEzMTg(1/1)NG報告

    >>36
    ベストなコメントだと思う

  • 58名無し2022/06/06(Mon) 17:52:06ID:UwNjQwNTA(1/1)NG報告

    >>37
    正直、アニメ版はバッドエンドにするために無理矢理セリフを言わせた感があるので
    その少し前に、弱くても手を繋いでいこうよと鶴乃を説得したのに、黒江相手には頑なに強くなれるよと言わせて追い詰めるあたりかなり違和感あった

  • 59名無し2022/06/06(Mon) 17:52:26ID:M0NjQ5Njg(2/6)NG報告

    >>31
    ちょうど昨日初めて見たばかりだったのに…
    いやまあ…残当

  • 60名無し2022/06/06(Mon) 17:53:02ID:IwNDIxNTY(1/1)NG報告

    >>51
    人によるやろ
    遊戯王MADとか、伸び良くても結構放置されてるし

  • 61名無し2022/06/06(Mon) 17:54:51ID:YxNDg3NTA(1/1)NG報告

    >>60
    閉じてる中で人気なのとメディアにも取り上げられるのはレベルがかなり違うのでは……

  • 62名無し2022/06/06(Mon) 17:55:51ID:Q5OTM2MzQ(1/3)NG報告

    >>13
    隣のラインでそれを信じたこいつは心の力が直接的に反映される神座という世界を作り上げたのよね
    その世界になる以前から人類は心の力で、技術や身体能力を上回ってるはずのエイリアンを駆逐したとか怖いわ
    まあ、そのエイリアン達は精神構造が昆虫だの植物の部類だったからそうなったが
    某精神が昆虫なラスボスでは真っ先に駆逐されるであろうことはわかる

  • 63名無し2022/06/06(Mon) 17:56:43ID:cxNzI1NjI(1/10)NG報告

    >>58
    アニメ版は黒江追いつめられていたのがな

  • 64名無し2022/06/06(Mon) 17:57:22ID:U3NTI3NjQ(1/3)NG報告

    まぁアニメのいろはちゃんは円環のエミュレートでしかないから本人を100%再現出来てなかったんだろうな。

  • 65名無し2022/06/06(Mon) 17:58:30ID:c2NTA5NjQ(1/1)NG報告

    >>51
    我らの親(型月)は、同人文化を尊重しているかなり特殊な例であり
    感謝を忘れてはならない

    四大同人(型月、東方、アイマス、艦これ)っても同人作家を積極的に公式に登用するのは、型月ぐらいだからな

  • 66名無し2022/06/06(Mon) 18:00:05ID:czMDM4NTI(1/2)NG報告

    >>60
    遊戯王MADもARCVの後半辺りに一気に消された時あったからな・・・(黒咲やドルベmadが大量に無くなった記憶)
    しゃーないんだけども

  • 67名無し2022/06/06(Mon) 18:01:31ID:g2NDM2NTg(3/4)NG報告

    なので自分はトランプMADを見ます。
    YouTubehttps://youtu.be/74gx0v5ZJzw

  • 68名無し2022/06/06(Mon) 18:02:40ID:gzNzkyMjA(1/1)NG報告

    アンチヒーローみたいでかっこいいですね新しい方のメフィラス

  • 69名無し2022/06/06(Mon) 18:04:31ID:gyODQzNzQ(1/1)NG報告

    >>31
    いなくなってしまったおとわっかさんのこと、時々でいいから…… 思い出してください

  • 70名無し2022/06/06(Mon) 18:05:53ID:c5NjYwMjA(1/1)NG報告

    心は弱いのではなく弱さをかかえるのだ

  • 71名無し2022/06/06(Mon) 18:05:59ID:czMDM4NTI(2/2)NG報告

    「ティーダの○ン○」より来年夏に、戦闘がDMCチックになったFF16で、「クライヴのコンボ気持ちよすぎだろ!」してくれってことなのかもしれない

  • 72名無し2022/06/06(Mon) 18:14:14ID:cxNTAyMDA(1/2)NG報告

    >>57
    >>50
    削除はMADの完成だ……そうだろ?

  • 73名無し2022/06/06(Mon) 18:14:46ID:I5ODgzMDY(1/2)NG報告

    >>31
    おとわっかが権利者削除くらったことを究極召喚とかナギ節とか言われてて草生えるんよな

  • 74名無し2022/06/06(Mon) 18:20:30ID:I0NDU0Njg(1/3)NG報告

    強メンタルとレスバ力で体内に取り込まれるというほぼ詰みの状況から一発大逆転まで持っていった男
    ※敵キャラじゃありません主人公です

  • 75名無し2022/06/06(Mon) 18:28:59ID:IzMTQ2OA=(1/11)NG報告

    >>65
    アズレンも割とそこのお前!!ウチのキャラを描いたな!!公式のグッズ絵やローディング中の絵を描かないか!!してる印象ある

  • 76名無し2022/06/06(Mon) 18:29:24ID:AyNjA3Mjg(1/13)NG報告

    >>73
    つまりエボンジュはコピー複製されたMADが増えていくことになるんか?

  • 77名無し2022/06/06(Mon) 18:29:27ID:U2MDA3Mjg(1/1)NG報告

    正直、ニコニコの衰退はこの辺の著作権ギリギリ動画の黙許と脆弱さにもあると思うからあんまり『花道だ!』とか言えない。

  • 78名無し2022/06/06(Mon) 18:30:07ID:cwOTkwODQ(1/3)NG報告

    殿下狙いでガチャ→虹色扉キタコレ→これで勝つる!→季節が半年ズレているぞハドラー!

  • 79名無し2022/06/06(Mon) 18:31:45ID:IzODY3NDg(1/12)NG報告

    >>74
    やーいボッチー!って煽ったら勝てたわという。なお今ではゴーデス細胞(とマガオロチ)はヒーローがピンチになることに興奮する人たちから崇め奉られている。そりゃ弱体化+触手なんてやらかせばそうなるよ(ゴーデスで調べたらサジェストにマガオロチが入るくらいには)

  • 80名無し2022/06/06(Mon) 18:34:03ID:UxNDY3OTI(1/3)NG報告

    >>65
    コミケに命賭けた経験から、フリーのクリエイターに挑戦する場を設けて、コミケに恩返しする親の鑑

  • 81名無し2022/06/06(Mon) 18:34:41ID:MzMDI0MTY(1/9)NG報告

    またFF10やろうかな
    PsPlusエクストラ以上なら出来るし

  • 82名無し2022/06/06(Mon) 18:34:55ID:U1MjE5OA=(1/6)NG報告

    >>73
    異界送りとか消えっから!とか作中語録でネタに事欠かないのは奇跡的な親和性だなあと思う

  • 83名無し2022/06/06(Mon) 18:36:32ID:AyNjA3Mjg(2/13)NG報告

    おとわっかに限らず下ネタを使いながら生き延びるのはかなり難しいんや
    biim式RTAとかいう例外を対象として捉えてはいけない

  • 84名無し2022/06/06(Mon) 18:37:06ID:I4NzQ5Mzk(1/1)NG報告

    >>39
    何でハーフカミングアウトで打ち解けるんじゃなくて行動で示して覚悟見せ付けて納得させてからハーフカミングアウトなんですかね
    というか活動歴ならカレンのが長いのに覚悟決まってる度合いだとマーヤちゃんのが吹っ切ってるのなに

  • 85名無し2022/06/06(Mon) 18:38:26ID:I0NDU0Njg(2/3)NG報告

    >>79
    原語版の「どこに行っても食い尽くすしか能がない可哀想な奴www」もなかなか
    胡散臭いし変なやつだけど善人ではあるし彼がいないと詰んでたんだよな…

  • 86名無し2022/06/06(Mon) 18:38:44ID:M3MjcwMDI(1/4)NG報告

    死への恐怖、痛みへの忌避感、巨悪に見がすくむ
    けど、友達が泣いてたと自分を奮い立たせることができるのはヒーローの証よ

  • 87名無し2022/06/06(Mon) 18:42:15ID:U1MjE5OA=(2/6)NG報告

    >>81
    ゲーム実況者がこぞってプレイしてるみたいだけど見てて自分でも久々にやりたくなったな
    BGM聴いてるだけで色々思い出す
    ティーダの合間合間の独白がプレイ済みだとなおさら理解出来てもう、ね

  • 88名無し2022/06/06(Mon) 18:44:50ID:g3NDY4NzA(1/2)NG報告

    >>31 残当
    だけど多分誰かの命救ったと思う…
    それとはまた別にちょっと悲しさがある…
    だけど、残当

  • 89名無し2022/06/06(Mon) 18:45:02ID:MzMDI0MTY(2/9)NG報告

    そういえば森田さん、FF10のティーダが声優初挑戦だったんだよな

  • 90雑J種2022/06/06(Mon) 18:48:51ID:U1NjY3MDY(5/16)NG報告

    >>87
    初見プレイの人達が鼻声になりながらプレイしてるのを見ると…とても愉悦(悪趣味)

  • 91名無し2022/06/06(Mon) 18:49:58ID:MyOTMyNzQ(1/1)NG報告

    >>41
    螺巌編のエンディング最高に好き。
    兄貴が逝ってもグレン団のみんなが居なくなっても歩みを止めなかったシモンがニアの花が散ってしまった時だけは歩みを一瞬止めてしまう所とか。
    そしてそこからの曲の盛り上がりとかもうね!!

  • 92名無し2022/06/06(Mon) 18:50:34ID:AyNjY0MDg(1/2)NG報告

    >>84
    マーヤちゃん割ともう失うものは何もない!!(ある
    状態なので・・・クラリスさんの事忘れてんじゃねぇかなって位にはのめり込んでるし
    あと確か誰かが言ってたけど闘志(カレン)と殺意(マーヤ)の違い

  • 93名無し2022/06/06(Mon) 18:53:14ID:AzMjE4NDg(1/5)NG報告

    >>84
    紅月グループは元々紅月ナオトが主体だったから自己の意思としてはマーヤちゃんには劣るのはしゃあない

  • 94名無し2022/06/06(Mon) 18:53:44ID:AyNjA3Mjg(3/13)NG報告

    >>92
    妹が亡くなったからの時間が過ぎて妹代わりになる子たちを見つけて慰めているところに、その子達すら亡くなった
    しかも原因全部ブリタニア
    割り切れそうなところに傷口に塩どころかさらに抉りにきたから殺意を覚えるにもやむなし

  • 95名無し2022/06/06(Mon) 18:54:38ID:I2ODY2OTY(1/9)NG報告

    >>10
    パンクハザードからここまで本当に長かったけど感慨深いな

  • 96名無し2022/06/06(Mon) 18:57:18ID:cwOTkwODQ(2/3)NG報告

    >>60
    遊戯王なのはMADも消されていたな…まあ中国の有志がリバイバルしてくれたけど

  • 97名無し2022/06/06(Mon) 18:58:19ID:Q0ODQ3NDA(1/8)NG報告

    >>51
    今回の場合そもそもネタがあまりにも元作品に失礼な物だったってのも大きそう
    騒いでる連中の中にはニコニコの偉い人や歌詞改変元になった曲の作詞した人にも認知されてたのになんで削除したんだ!とか意味不明な事言ってる人もいたし...

  • 98名無し2022/06/06(Mon) 18:58:27ID:MyODgyMzA(1/1)NG報告

    ジンベエから若干、「ワシの加入の余韻をもうちょい楽しませてや」感を感じる…w

  • 99名無し2022/06/06(Mon) 19:01:53ID:AyNjA3Mjg(4/13)NG報告

    偽マフティー(ワイも消してくれへんかな)

  • 100名無し2022/06/06(Mon) 19:02:15ID:gxMjEwNDQ(3/3)NG報告

    >>86
    でも、それだけじゃ

  • 101名無し2022/06/06(Mon) 19:02:43ID:EyNTg3NjI(1/1)NG報告

    >>97
    あれワッカのボイスを編集してるから内容考えたらティーダとワッカとワッカの中の人とコネクトの作詞作曲家に喧嘩売ってるようなもんだからね...

  • 102名無し2022/06/06(Mon) 19:02:57ID:g1NDQyMTQ(1/7)NG報告

    おとわっかの削除理由本来録画不可能なエンディング場面が流れたからだと思うから
    「いなくなったワッカさんのことを思い出してください」の場面にモザイクかければ許されるかもしれない

  • 103名無し2022/06/06(Mon) 19:04:46ID:ExNjAyOA=(1/3)NG報告

    二次創作って実はけっこう難しいんだよね

    原作者側や製作者側は皆がそのキャラクターの二次創作をして、それがSNS等を発端に大衆に受けて知名度が上がりその分儲けるから良しとする
    けどその一方で、自作のキャラクター達をゲス化したり恥辱の限りを尽くした作品が世に回り見せ物になることに対し不快な気持ちになることもある

    最初から容認して寛大な心を持ってたら良いけど、ガイドラインや制約があるものは守ってほしいよね

  • 104名無し2022/06/06(Mon) 19:05:39ID:AyMDY3MTg(1/3)NG報告

    良いことを教えてやろう
    もうFF10は21年前のナンバリングなのだ

  • 105名無し2022/06/06(Mon) 19:05:43ID:g1MzQwMzY(1/1)NG報告

    >>77
    あとシンプルに荒らしが沸きやすいのも原因かなぁと
    動画とかもそうだけど、静画の方とかアズレン辺りがランキングとかにのるとすぐ荒らしがわくし
    まぁそんな感じだからニコニコ静画の廃れっぷりヤバいんだけど

  • 106名無し2022/06/06(Mon) 19:07:06ID:I2ODY2OTY(2/9)NG報告

    >>98
    サンジの反応がほんと自分に正直だなとなる

  • 107名無し2022/06/06(Mon) 19:07:15ID:Q0ODQ3NDA(2/8)NG報告

    >>103
    ウマ娘のガイドラインが厳しいって言ってる同人ゴロとかが結構いたけど本来元ネタがある作品ってあれくらい厳しいのが普通でもおかしくない筈なんだよね...

  • 108名無し2022/06/06(Mon) 19:08:00ID:g1NDQyMTQ(2/7)NG報告

    おとわっか「300万再生したら…俺…消えっから!!!」

  • 109名無し2022/06/06(Mon) 19:08:43ID:c4MDE0Mjg(1/1)NG報告

    >>102
    そこが一番大きな理由という建前であって、チキンレースすると締め付け強くなってなんもできなくなるぞ

  • 110名無し2022/06/06(Mon) 19:10:03ID:MzMTg1OTg(2/9)NG報告

    >>100
    他はともかく動機はお前の方が酷い気がする
    それをやれるだけの能力を持ってるから厄介なんだけども

  • 111名無し2022/06/06(Mon) 19:10:33ID:U3NTI3NjQ(2/3)NG報告

    YouTubeもそういうのは対策しなくて配信側に押し付けてるしな。ニコニコもYouTubeも完全に抑えるのは諦めてるし。

  • 112名無し2022/06/06(Mon) 19:12:38ID:g1NDQyMTQ(3/7)NG報告

    おとわっかもう見れないのは残念だけどFF10の売上に貢献してくれた上に、公式も存在を認知したことと、「異界に送っちまえ!」展開になったのは動画の終焉としては100点だった

  • 113名無し2022/06/06(Mon) 19:15:39ID:MzMTg1OTg(3/9)NG報告

    >>103
    ウマ娘に限らず、過激なR18、R18Gは作品タグやキャラ名を伏字なりしたほうがいいんじゃないかって思うことは割とよくある
    ただその辺の線引きが難しい

  • 114名無し2022/06/06(Mon) 19:15:39ID:c0NzIzMzI(1/1)NG報告

    >>84
    カレンには自分を認めてくる仲間がいたからね。「私は日本人だ!」てアイデンティティをしっかり保つことができた。
    一方マリマヤは孤独と劣等感で苛まれていてシンジュクの一件で完全に壊れて振り切れて覚悟をキメてしまった。

  • 115名無し2022/06/06(Mon) 19:15:53ID:U1MjE5OA=(3/6)NG報告

    >>104
    22年後にはPS5でFF16出るぞ!と当時の自分に教えて上げたい
    まだゲームやってんのかよなんて言われそうだが

  • 116名無し2022/06/06(Mon) 19:16:27ID:g2ODY2MzA(1/14)NG報告

    >>110
    緑谷に力を託し最高のヒーローへと育て上げようとしているオールマイト
    弔から何もかもを奪い乗っ取り、最高(最悪)の魔王に至らんとするオール・フォー・ワン

    ほんとどこまでも対照的なんだなって

  • 117名無し2022/06/06(Mon) 19:18:43ID:gwMTY5NjQ(1/2)NG報告

    >>77
    グレーを攻めてるのは一定以上に大きくなれない要因ではあるけど、衰退は他の動画サイトが成長してるのに動画サイトとしての改善を長期間してなかったことの方が大きいからなあ……

  • 118名無し2022/06/06(Mon) 19:18:47ID:g1MDcxODI(2/12)NG報告

    >>100
    パワーは大事よね

  • 119名無し2022/06/06(Mon) 19:19:46ID:g2ODY2MzA(2/14)NG報告

    >>99
    あんたの場合は二次創作云々よりJAS〇AC的なアレで消される確率の方が高そうなのがまた
    だって音楽を除けばやってる事は

    「カボチャ被った黒シャツ男がノリノリでダンスしてる」

    だけでっせ?(後はガンダム関係のロゴやタイトルが引っ掛かりそうなくらいか?)

  • 120名無し2022/06/06(Mon) 19:20:34ID:I3MzU3MzY(1/5)NG報告

    >>117
    ニコニコ動画が暗黒時代でユーザーを舐め腐ってた間に新時代は全部ようつべに行ったからねぇ…
    利益の取りやすさはニコ動が上なんだけどあたった後の爆発力と世界に開かれてる点ではどうしてもニコ動はようつべに勝てん

  • 121名無し2022/06/06(Mon) 19:23:29ID:ExNTczMTY(1/1)NG報告

    なんか話がエロだの侮辱ネタだのと飛躍してるけどさ

    報告の理由は名目的には「著作権侵害」のみなのだから、横道に逸れた話されてもなぁと…

  • 122名無し2022/06/06(Mon) 19:29:47ID:ExNjAyOA=(2/3)NG報告

    >>121
    不快に思ったなら申し訳ない
    今度からは気を付けます

  • 123名無し2022/06/06(Mon) 19:29:51ID:E4OTQwMTA(1/4)NG報告

    お前は誰より弱かった
    なのになぜそんなに強くいられた?

  • 124名無し2022/06/06(Mon) 19:34:23ID:QxMjkyNzg(1/3)NG報告

    >>107
    いい加減渋はウマ娘ガイドライン守ってないアカウント凍結しろ

  • 125名無し2022/06/06(Mon) 19:34:28ID:g2NDM2NTg(4/4)NG報告

    デ○ズニーMADは何故か削除されてないの面白い。
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm30717222
    niconico
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm4027023

  • 126名無し2022/06/06(Mon) 19:34:36ID:M1MDM4NDA(1/1)NG報告

    心の強さを信じて望んだ神の次代が、世界の理不尽な理に怒りをぶつけてくる凶戦士になったのは当たり前の帰結なんだよなぁ

  • 127名無し2022/06/06(Mon) 19:34:45ID:U1MzE5NTg(2/12)NG報告

    それはノインヴェルト戦術ではない

  • 128名無し2022/06/06(Mon) 19:35:00ID:ExMjk1Mzg(1/6)NG報告

    >>56
    でもドンブラの中でヒーローとしての心構えが一番しっかりしてるし

  • 129名無し2022/06/06(Mon) 19:37:28ID:QxMjkyNzg(2/3)NG報告

    >>77
    自分はあまり衰退したとは思ってないけどなぁ
    数年前のたべるんごのようにいまだに流行りを出すときは出すし
    比較対象のYouTubeが無駄にデカくなっただけだと思うわ

  • 130名無し2022/06/06(Mon) 19:38:03ID:AyNjA3Mjg(5/13)NG報告

    >>127
    ノインヴェルト戦術ってそれ専用の弾丸をミスなしでパスすることで成功する戦術だよね?
    なんでそれ専用の弾丸になれるんです?

    でもシンフォギアだから出来ると言われたら地味に納得出来そうな自分もいる

  • 131名無し2022/06/06(Mon) 19:39:20ID:Y3MjQ5OA=(1/5)NG報告

    >>129
    まぁ、大衆向けのyoutubeとアングラ系のニコニコで住み分けしてる感はある

  • 132名無し2022/06/06(Mon) 19:40:08ID:g5NzQyNTA(1/3)NG報告

    >>103
    やはり本編の裏をやるなら、本編のレギュラーには二次の主人公たちは敵わない、ぐらいのバランスが好きだな

  • 133名無し2022/06/06(Mon) 19:40:32ID:QxMjkyNzg(3/3)NG報告

    >>128
    自分が嫌だから自分が気分が悪いからとか主体が自分でも善行をする基準がちゃんとしてるしね
    キジとかは基準を奥さんに置いてるせいであんなことになってるし

  • 134名無し2022/06/06(Mon) 19:41:11ID:AyNjY0MDg(2/2)NG報告

    >>127
    フィニッシュはビッキーを撃ち出すのか

  • 135雑J種2022/06/06(Mon) 19:41:16ID:U1NjY3MDY(6/16)NG報告

    >>127
    シンフォギアだし…大丈夫(適当)

  • 136名無し2022/06/06(Mon) 19:41:48ID:A4OTczMDQ(1/1)NG報告

    >>127
    キャップじゃん

  • 137名無し2022/06/06(Mon) 19:46:43ID:g5NzQyNTA(2/3)NG報告

    >>114
    そういえばナオト氏は登場することあるのかなロススト。
    ギアスにおけるチェーホフの銃の一つである死亡経緯が不明なカレンの兄である紅月ナオト、そもそも扇グループによるコードR(C.C.)の強奪計画も彼の立案したものなので物語の始まりは彼であるとも言える。

  • 138名無し2022/06/06(Mon) 19:47:31ID:UxNDY3OTI(2/3)NG報告

    >>127>>134
    そう思うのは、人間をカタパルトで射出して、敵にぶつける頭おかな合体技が存在するせいだな

    マジでどういう発想なんだよ

  • 139名無し2022/06/06(Mon) 19:47:49ID:AxMDAwMjA(2/36)NG報告

    幼馴染がみんなの笑顔を守るために命をかけて戦うのなら、俺はお前の笑顔を守るために命をかけて戦うという決意

  • 140名無し2022/06/06(Mon) 19:49:30ID:U2MzM2MTQ(1/1)NG報告

    >>114
    最後の一押しをしたルルーシュは責任取れるんですかね

  • 141名無し2022/06/06(Mon) 19:49:56ID:g5NzQyNTA(3/3)NG報告

    >>116
    たぶんAFOが一番予想外かつ嫌がるのって“弟の継承者に倒される”より、弔とヴィラン連合に『大魔王の立ち位置を持っていかれて脇役に堕ちる』ことだと思うので弔たちには頑張って欲しい

  • 142名無し2022/06/06(Mon) 19:51:58ID:IzODY3NDg(2/12)NG報告

    >>138
    基本ビッキーの大技は突撃ばっかだから…(vitalizationもglorious breakもtestamentもMETANOIAも全部突撃、そうじゃないのsynchrogatherくらい)

  • 143名無し2022/06/06(Mon) 19:55:01ID:EzNzc5MjI(1/1)NG報告
  • 144名無し2022/06/06(Mon) 19:56:38ID:Q0ODQ3NDA(3/8)NG報告

    >>141
    問題はヴィラン連合側でAFOをどうこうできそうなのがもう...スピナーすらああなっちゃってるしなぁ

  • 145名無し2022/06/06(Mon) 19:57:04ID:QzNjE1Nzg(1/1)NG報告

    >>141
    ラスボスだと思ってた奴が横から掻っ攫われるのいいよね(よくない)

  • 146名無し2022/06/06(Mon) 19:59:44ID:AxMDAwMjA(3/36)NG報告

    >>143
    懐かしい。今見返すとそのメンバーでよく強盗やろうと思ったなってメンバーだな。

  • 147名無し2022/06/06(Mon) 19:59:55ID:MzMTg1OTg(4/9)NG報告

    >>141
    脇役に落ちるというか、弔を同化なり吸収なりしようとして自分の方が取り込まれて消滅するのがAFO的に一番惨めな終わり方だとは思う

  • 148名無し2022/06/06(Mon) 20:01:03ID:AyNjA3Mjg(6/13)NG報告

    >>143
    透き通った世界ではいつものこと

  • 149名無し2022/06/06(Mon) 20:01:04ID:c3NjMyNTI(1/1)NG報告

    >>140
    マジでブラックリベリオンの失態はどうするんだろ…下手したら月島軍曹化するよね。楽しみ!

  • 150名無し2022/06/06(Mon) 20:02:54ID:g1NDQyMTQ(4/7)NG報告

    >>143
    コクーンがお荷物過ぎるの笑う

  • 151名無し2022/06/06(Mon) 20:04:59ID:A3NDc5MTQ(1/4)NG報告

    >>127 >>130 響のガングニールの特性が収束で、マギを吸収したギアだからマギにも親和性があるから力を集めることができるのはわかる
    響が唯一ノインヴェルト戦術を見てて、マギの力を束ねることが出来そうと判断したのもわかる


    …なんでそこにS2CAを重ねるん?
    いくら響が第三種適合者でも負担ヤバいんよ

  • 152名無し2022/06/06(Mon) 20:05:38ID:k4MzQzOTA(1/3)NG報告

    >>144
    だからこそ何らかの形でやっぱりスピナーがキーマンになるんじゃないかな。

    というか、トガや荼毘は好き勝手やってるからやっぱりスピナーしかいない。

  • 153名無し2022/06/06(Mon) 20:07:18ID:E3MzM0MDQ(1/1)NG報告

    >>143
    天才的な腕前を持つ強盗とそれを執拗に追う刑事の物語

  • 154名無し2022/06/06(Mon) 20:08:06ID:E2MjAyMzQ(1/3)NG報告

    >>143
    盗賊というか義賊というかな、ファイアーエムブレム暁の女神より暁の団
    前作にて色々あってベグニオンの統治下に置かれたが圧政に苦しめられるデインの市民を助けるために活動する、第一部主人公陣営といえる義賊集団……なのだが途中でデイン軍の残党に合流した事で事実上デイン軍に吸収されたし、それ以降は暁の団としては特に物語に絡むことはなかった。(一応最終盤で、デインに対する圧政を敷いて私腹を肥やしていたが上手い具合に部下に責任押し付けて責任逃れした元責任者と出会った時は、団員全員に「暁の団」として怒りを燃やす専用台詞が用意されていたが)

  • 155名無し2022/06/06(Mon) 20:09:17ID:A3MzE0MTI(1/8)NG報告

    >>7
    「悪魔には心がない、愛という概念が理解できない、他人を思いやる心
     誰かを守ろうとする感情というものが悪魔には備わっていないのだ
     この欠落した精神構造こそ悪魔の最大の弱点だと思う、本来人間を遥かに凌ぐ
     力を持った悪魔どもが地上世界の侵攻に失敗し続けているのは正義の側に動く
     心の揺れ幅を軽視しているからだと、人を思う感情が爆発し怒りに転じたとき
     人間の精神はすさまじいまでの力を発揮する、だからこそ2千年前に神の如き
     力を持つ魔帝ムンドゥスが俺の父スパーダに負けるハメになったのだろう
     父は人間の心の温かさに触れ正義に目覚めることで悪魔が持ちえない自分以外の
     存在を守るための力を得たのだ、ここに気づかなければムンドゥスは決して
     スパーダの血筋には勝てないし正義の心が理解できるくらいなら人間界への侵攻
     なんてやめるに決まってる、つまりムンドゥスの野望なんてものは俺や未来にいるで
     あろう俺の息子たちがいる限り八方塞がりってワケなのさ」

     by 初代DMC解体真書

  • 156名無し2022/06/06(Mon) 20:09:38ID:IzODY3NDg(3/12)NG報告

    >>148
    各勢力から謎の危険集団扱いされてる覆面水着団

  • 157名無し2022/06/06(Mon) 20:10:11ID:g1MDcxODI(3/12)NG報告

    >>143
    ※魔法で華麗に強盗を殲滅するフェアリーテイルの魔導士の図

  • 158名無し2022/06/06(Mon) 20:10:29ID:cxNTAyMDA(2/2)NG報告

    >>143
    このゴーリキーの顔なんかホモ臭いな

  • 159名無し2022/06/06(Mon) 20:11:08ID:MzMTg1OTg(5/9)NG報告

    >>143
    お好きなCVで脳内再生されたし(ぶっちゃけこの回はランボーパロの方が印象強い)

  • 160名無し2022/06/06(Mon) 20:12:28ID:MyNzc1MzY(1/2)NG報告

    >>139
    つまりお茶子スピリッツ…

  • 161名無し2022/06/06(Mon) 20:14:24ID:c4NzU4NzA(1/6)NG報告

    >>156
    一騎当千のヒナが警戒する程のおじさんがいる時点で結構な戦力だからな
    先生ありきでヒナがいない状態の風紀委員部隊だからちょっと測りづらいけどもそれを押し退けるくらいには強いからなアビドス

  • 162名無し2022/06/06(Mon) 20:17:01ID:AyNjA3Mjg(7/13)NG報告

    >>156
    そんな……ただ警備隊が来るまでに金と資料を奪って足取りを残さずに去っていったただの学生なだけなのに

    強さだって増援が無いなら民間軍事会社相手に4人だけでやりあえるぐらいの戦闘力しかないよ

  • 163名無し2022/06/06(Mon) 20:17:01ID:A1ODk1MzA(1/9)NG報告

    >>157
    まあ蹴った方が速いからな

  • 164雑J種2022/06/06(Mon) 20:17:42ID:U1NjY3MDY(7/16)NG報告

    >>139
    クウガの世界の司かな?(笑)
    >>143
    強盗ってか…追い剥ぎ?

  • 165名無し2022/06/06(Mon) 20:18:12ID:AxMDAwMjA(4/36)NG報告

    >>143
    劇場版電王から牙王。
    構成員の殆どがイマジンという強盗集団を率いる首領で、時の列車を主なターゲットとしている。その事から時の運行を守る者達からも周知されており、ハナが名を聞いてかなり驚いていた。
    三大欲求の喰らう事に貪欲で何かしら飯を食べてる場面も多い。最終的に時間をも喰らおうと画策し、それが可能となる神の列車の奪取を狙い今作の事件を起こした。
    実力も高く、別々の時間軸から連れてきた良太郎にイマジンズが憑依して結成した当時の電王オールスターズ&ゼロノスが束になっても圧倒してしまう程。

  • 166名無し2022/06/06(Mon) 20:18:30ID:AwMTI5MTA(1/1)NG報告

    >>160
    知らねぇよヒーローなんて物好きとバカしかやらねぇことしてるんだから自己責任だろ

  • 167名無し2022/06/06(Mon) 20:20:06ID:g1NDQyMTQ(5/7)NG報告

    ブルアカ可愛い子達でキャッキャウフフ出来ると思うていたのに4章前半で心を砕かれた自分の話でもしますか…?

  • 168名無し2022/06/06(Mon) 20:20:09ID:I3MzU3MzY(2/5)NG報告

    >>155
    実際のダンテは人間関係は希薄になって戦い以外に生き甲斐をなくす、情愛を知らない『悪魔』に近づいていったのが皮肉だよな…
    本人もいろいろと自覚的だったからこそネロに全てを委ねたんだろうけど

  • 169名無し2022/06/06(Mon) 20:20:27ID:I5NDMyNDI(1/15)NG報告

    不忘の能力者が忘れる事に絶望するってのはマジ神展開すぎる

  • 170名無し2022/06/06(Mon) 20:20:51ID:MyNzc1MzY(2/2)NG報告

    >>166
    ??なんか元ネタでもあるのその香ばしいセリフ?

  • 171雑J種2022/06/06(Mon) 20:21:15ID:U1NjY3MDY(8/16)NG報告

    >>165
    (カッコよかったけど、ソードフォームのタイマンで良く勝てたな…)

  • 172名無し2022/06/06(Mon) 20:21:48ID:I3MzU3MzY(3/5)NG報告

    >>166
    物好きと馬鹿がいなかったらヒロアカ世界は悪党たちの楽園なんですよ

  • 173名無し2022/06/06(Mon) 20:23:58ID:Y2NDI3ODQ(1/1)NG報告

    正義の味方なんて割に合わねぇぜ

  • 174名無し2022/06/06(Mon) 20:24:20ID:AyNjA3Mjg(8/13)NG報告

    >>167
    エデン条約4章まで見てるなら3章のヒフミの言葉を思い出しなさい

  • 175名無し2022/06/06(Mon) 20:24:50ID:k5NTk1OTA(1/5)NG報告

    >>165
    基本スペックがソードフォームと大差無いって聞いて、ウソやん...ってなったわ
    そのくらい経験と技量差があったってことなんだろうけど

  • 176名無し2022/06/06(Mon) 20:25:46ID:A1ODk1MzA(2/9)NG報告

    ヒーローは誰が支えるのかとか
    そんなこと言ってもね
    心の支えとか友達とか勝手に瓦解して
    友達がヴィランになったり悪人でもないヴィランに粘着されたりした挙げ句
    自分から家族との関係悪魔に売り渡す羽目になるヒーローも居るんですよ
    どっかの蜘蛛男とか

  • 177名無し2022/06/06(Mon) 20:26:19ID:AxMDAwMjA(5/36)NG報告

    >>171
    割とギリギリだったからな。モモが肉を切らせて骨を断つ戦法で一太刀、その後列車対決で神の列車を破壊(殆ど一瞬で一撃だったって?気にするなノリが良かったんだよ)、最後の刹那の見切りでトドメ。どっか一つでも上手くいってなかったら勝てなかった。

  • 178名無し2022/06/06(Mon) 20:27:17ID:MzMDI0MTY(3/9)NG報告

    >>143
    怪盗キッド
    他の漫画の主人公でもあることを知らない人も結構いると思われる

  • 179名無し2022/06/06(Mon) 20:28:12ID:E4ODQ2MTY(1/1)NG報告

    >>173
    悪に寝返るわ

  • 180名無し2022/06/06(Mon) 20:28:43ID:gxMzE0Mjc(1/1)NG報告

    SNS炎上系基本的に戦わないヒーローもいるぞ!

  • 181名無し2022/06/06(Mon) 20:28:58ID:A1ODk1MzA(3/9)NG報告

    >>177
    昔の劇場版の敵って割りとそういうもんよね
    映画限定フォームとか出てきてパワーアップからの圧倒とか出来るようになってからならともかく
    映画限定フォームが夏映画になかった頃のライダーは

  • 182名無し2022/06/06(Mon) 20:29:06ID:MyMjYyODI(1/5)NG報告

    >>168
    個人的にダンテが父親よりで人間らしい悪魔で、バージルがエヴァ寄りの悪魔のような力を持つ人間じゃないかって思うのよな。情念という部分だとバージルのほうが濃いイメージがあるし

  • 183名無し2022/06/06(Mon) 20:29:30ID:I3MzU3MzY(4/5)NG報告

    ヒーロー論ってダイの大冒険が事実上の始祖である勇者論以上に擦られてるから正直言ってどんな意見でも必ずしも間違いではないって言えてしまうんだよね

  • 184名無し2022/06/06(Mon) 20:30:27ID:M4OTk5MzA(1/2)NG報告

    >>183
    結局その世界、本人、状況、過程の事情で多様に変わるしね

  • 185名無し2022/06/06(Mon) 20:30:40ID:A3MzE0MTI(2/8)NG報告

    >>153
    犯行に使うアシの付かない車や爆発物の調達、現金輸送車の中から
    マフィアの証券だけを盗み取引を行う、現場付近の防犯カメラ全ての破壊
    貴金属倉庫のセキュリティの無力化、軍人並の銃火器の扱いと射撃精度

    まさにプロの盗み屋って風だったなあ

  • 186名無し2022/06/06(Mon) 20:31:22ID:cxNzI1NjI(2/10)NG報告

    >>172
    ヒーローは本来そんなやつじゃないとできない生き方だったのに緊急避難の一環のヒーロー認定制度を作ったのはいいがそれがプロパガンダの一環になってしまったのが
    安定した治安維持にはそいつら以外では足りないので利益狙いやつもいれるしかない

  • 187名無し2022/06/06(Mon) 20:31:22ID:A1ODk1MzA(4/9)NG報告

    >>179
    なおマーベルはマルチバースなので本当にピーターが悪に落ちた世界線が存在します
    どこにいるか分からない隣の人がそうかもしれない恐怖の対象としての隣人となった世界線

  • 188名無し2022/06/06(Mon) 20:32:00ID:AyNjA3Mjg(9/13)NG報告

    >>183
    とどのつまり信条の違いでしか無いからな
    正しい間違っているではなく解釈違いというニュアンスの方が近いし

  • 189名無し2022/06/06(Mon) 20:33:10ID:c4MzE4MjY(1/40)NG報告

    人によっては複数回ステージに立つことになるんですが???
    https://live.bushiroad-music.com/bushiroad_15thlive/

  • 190名無し2022/06/06(Mon) 20:34:06ID:I5NDMyNDI(2/15)NG報告
  • 191雑J種2022/06/06(Mon) 20:34:47ID:U1NjY3MDY(9/16)NG報告

    >>181
    今は冬は先輩ライダーと共闘だし
    夏は最強フォーム出るし仲間のライダーも沢山居る
    ただ敵がえげつない強さ

  • 192名無し2022/06/06(Mon) 20:34:56ID:g2ODY2MzA(3/14)NG報告

    >>190
    サメって脱皮する生き物だったっけ…?

    まあサメだしな。脱皮もするか

  • 193名無し2022/06/06(Mon) 20:35:21ID:A1ODk1MzA(5/9)NG報告

    >>190
    こういう変なガチャはありふれすぎてもう驚かんわ

  • 194名無し2022/06/06(Mon) 20:35:42ID:I3Njk2MDg(1/2)NG報告

    >>75
    ある意味、ドンモモの先達である
    (ウチの絵を描いたな?これでお前とも縁が出来た!出来たついでに仕事しない?

  • 195名無し2022/06/06(Mon) 20:36:12ID:AyNjA3Mjg(10/13)NG報告

    >>190
    ロブスターだって脱皮するんだから同じ海の生き物であるサメが脱皮したって不思議では無い(暴論)

  • 196名無し2022/06/06(Mon) 20:36:18ID:ExMTU0OTQ(1/1)NG報告

    >>157
    そういえば真島先生がYouTubeチャンネル作ったんだけど
    お絵描き配信が早送りしてるみたいなスピードで書き上がってくの笑う

  • 197名無し2022/06/06(Mon) 20:36:42ID:AyMDY3MTg(2/3)NG報告

    忍者と極道今週休みだったのか
    先週最新話購入してたから気付かなかった

    最新話暴露(ネタバレ)してぇ・・・

  • 198名無し2022/06/06(Mon) 20:36:43ID:cxMjQ3MTA(1/16)NG報告

    ヒーローの価値観も同じシリーズですら作品ごとで変わったりするのも当たり前のようにあるしね。同じ世界観でも時代、地域によっても在り方が変わったりもあってシンプルだったり複雑だったり物による

  • 199名無し2022/06/06(Mon) 20:37:02ID:M4MzEzMDQ(1/1)NG報告

    >>143
    分身とかするけどこれといって特殊な背景もない盗賊A…の筈

  • 200名無し2022/06/06(Mon) 20:37:21ID:AxMDAwMjA(6/36)NG報告

    小難しい理論とか、正義の在り方とか、そういうのよく分からんけど、人々のために立ち上がるのをヒーローって呼ぶんじゃないかなって。

  • 201名無し2022/06/06(Mon) 20:38:13ID:E4OTQwMTA(2/4)NG報告

    >>190
    これは…見ただけでSAN値がさがる名状しがたい邪神の遺物、アーティファクト…

  • 202名無し2022/06/06(Mon) 20:39:30ID:M4OTk5MzA(2/2)NG報告

    >>199
    トレジャーズのカミュだいぶ小さいから黄金化の件よりも結構前っぽそうだな、幼少期外伝系列の主人公達と同じぐらいの幼さかな

  • 203名無し2022/06/06(Mon) 20:39:37ID:cxNzI1NjI(3/10)NG報告

    >>198
    まちかど魔族の人類悪魔法少女誰何もそれで人類悪化してしまったぽいのが

  • 204名無し2022/06/06(Mon) 20:39:48ID:IzODY3NDg(4/12)NG報告

    >>190
    インセクトシャークとか探せば普通にありそうだな

  • 205名無し2022/06/06(Mon) 20:39:57ID:A1ODk1MzA(6/9)NG報告

    >>199
    一番古い時系列だからね
    本人の先祖に凄いのが居なくても
    後の凄いやつの先祖ではない保証はない

  • 206名無し2022/06/06(Mon) 20:41:17ID:c4MzE4MjY(2/40)NG報告

    >>200
    誰かが泣いてるとき、誰かのために立ち上がれる人をヒーローと呼ぶ

  • 207名無し2022/06/06(Mon) 20:42:09ID:I4NzgzNzI(1/1)NG報告

    >>202
    幼少期外伝ってパラレルじゃないの?(何か凄いモンスター沢山育てたテリーが引換券に育つのなんかやだし)

  • 208名無し2022/06/06(Mon) 20:43:01ID:A3MzE0MTI(3/8)NG報告

    >>173
    刃物振り回したり拳銃撃ってくる輩を射/殺したら批判の標的になるの理不尽すぎると思います

  • 209名無し2022/06/06(Mon) 20:43:08ID:cxMjQ3MTA(2/16)NG報告

    >>199
    ドラクエのブーメラン、短刀系が強化された頃というタイミングできたおかげで超性能だった

  • 210名無し2022/06/06(Mon) 20:44:25ID:I3Njk2MDg(2/2)NG報告

    >>191
    いやあ、エデンは強敵でしたね(ルシファー?最高のやられ役だったよ

  • 211名無し2022/06/06(Mon) 20:44:41ID:A3NDc5MTQ(2/4)NG報告

    >>189 シンフォギアは参加してないけど、ワンチャン追加ゲストで来そうな気がする

    一応翌週がシンフォギアライブだけど、ぶっちゃけ延期する予感がするし…(クリスちゃんの中の人のこと考えると)

  • 212名無し2022/06/06(Mon) 20:45:11ID:cyOTEzNTA(1/9)NG報告

    >>209
    やり込めばヤバい火力になるだけで
    普通に使ってるとそこそこ程度の性能ってのは割りといい塩梅かもね

  • 213名無し2022/06/06(Mon) 20:45:24ID:g5ODY5NTg(1/1)NG報告

    >>199
    勇者、将軍、名門出の騎士、聖地ラムダの魔法使い、王族に囲まれたIPPANZIN状態だけど、過去が盛られそうだからスペックについても設定があるかも知れない
    トレジャーズいつ出るんだろう?

  • 214名無し2022/06/06(Mon) 20:46:04ID:E2MjAyMzQ(2/3)NG報告

    >>178
    なんならコナンと世界観を共有してるのに、普通に魔法が存在している世界観……まあYAIBAと世界観共有している事がほぼ確定した今となっては今更かもだけど……

  • 215名無し2022/06/06(Mon) 20:46:08ID:A1ODk1MzA(7/9)NG報告

    ジオウが先輩で出てくる映画は我が魔王や魔王パーティが頼もし過ぎて敵があまり強く見えない問題

  • 216名無し2022/06/06(Mon) 20:46:51ID:cxMjQ3MTA(3/16)NG報告

    >>207
    辻褄合わないことはないかな、テリワンや他の幼少期とかも。
    ミレーユ関連考えたらあそこまで荒むのは不思議ではないし

  • 217名無し2022/06/06(Mon) 20:47:20ID:Y1NzY4MDI(2/2)NG報告

    >>206
    もしそれが、人とは相容れぬ存在であったら?

  • 218名無し2022/06/06(Mon) 20:47:24ID:AxMDAwMjA(7/36)NG報告

    >>207
    大人になったら変わる事って、あるじゃん?

  • 219名無し2022/06/06(Mon) 20:47:26ID:M0NzQ2MzQ(1/1)NG報告

    >>143
    グルグルの勇者ことニケの職業、盗賊。判定してもらった他の2人と比べて職業適性ありますよみたいなもんだが。

  • 220名無し2022/06/06(Mon) 20:47:52ID:cxMjQ3MTA(4/16)NG報告

    >>213
    今度新情報出す言ってたからこの感じだと遅くても一年以内にくるかも

  • 221名無し2022/06/06(Mon) 20:49:44ID:AxMDAwMjA(8/36)NG報告

    改めて石ノ森イズムすごい歌詞だなって思う。原作者がそうなんだから当たり前なんだけど。

    YouTubehttps://youtu.be/kcY_AIOabOM

  • 222名無し2022/06/06(Mon) 20:50:23ID:c4MzE4MjY(3/40)NG報告

    >>217
    (いいシナリオだった……)

  • 223名無し2022/06/06(Mon) 20:51:06ID:c0ODk0ODA(1/6)NG報告

    やっとエデン条約4章きたけど

    いつものヨースター(人類滅亡)じゃねえか

  • 224名無し2022/06/06(Mon) 20:51:43ID:cyODkzNDQ(1/1)NG報告

    >>217
    その漫画は知らないけど相容れない存在にとってのヒーローになりその他大勢の人々にとっての倒さなければならない巨悪になるんじゃないかな
    類型で思い浮かんだのこの人だったけど

  • 225名無し2022/06/06(Mon) 20:53:00ID:kyMDYzMDQ(1/1)NG報告

    >>213
    こないだの周年動画見る限りだと次がトレジャーズ、そこからⅢHD-2Dとかになりそうかな
    12は進めてるとは言ってたけどまだまだ先になりそうな予感

  • 226名無し2022/06/06(Mon) 20:53:02ID:AzNjQyNTg(1/3)NG報告

    >>138
    どこかの街角で…
    響(デスハムスター…名前はアレだけれどなんか可愛いなぁ…)
    髪型が特徴的な少年「俺のターン!!」ド☆ン!!
    響(えっ!?何)
    髪型が特徴的な少年「魔導サイエンティストを生贄に捧げ、カタパルトタートルの効果発動!」

    響(そうだ、あの時の方法なら…)

    と、いう可能性もあるか?

  • 227名無し2022/06/06(Mon) 20:57:08ID:AyNjA3Mjg(11/13)NG報告

    >>217
    人が住まう世界に対する異物である以上倒すしかないのだ

  • 228名無し2022/06/06(Mon) 20:57:34ID:g2ODY2MzA(4/14)NG報告

    >>217
    異端児編は原作・外伝どっちも名作過ぎるから困る

    それにしてもベルくんに影響受けまくりすぎやしませんかね団長?

  • 229名無し2022/06/06(Mon) 20:57:47ID:A1ODk1MzA(8/9)NG報告

    >>138
    そりゃジャンクウォーリアーみたいなパンチするやつらなんだから射出バーン位するだろ

  • 230名無し2022/06/06(Mon) 20:58:17ID:Q2NzA5NDI(1/4)NG報告

    >>218
    色々と変わるよね

  • 231名無し2022/06/06(Mon) 20:59:26ID:A1ODk1MzA(9/9)NG報告

    >>230
    一番の変化は風呂入ったことだけどな!

  • 232名無し2022/06/06(Mon) 20:59:44ID:cxMjQ3MTA(5/16)NG報告

    >>225
    今年はライブ・ア・ライブのことあるから、来年以降なりそうだなⅢ

  • 233名無し2022/06/06(Mon) 21:00:07ID:AxMDAwMjA(9/36)NG報告

    例え世界中が敵に回ったとしても、自分だけはそいつの味方になってやる。

    割とよく聞くシチュだよな。

  • 234名無し2022/06/06(Mon) 21:00:20ID:k3OTkzNDA(1/3)NG報告

    >>143
    怪盗戦隊ルパンレンジャーモチーフでありながらその手口は怪盗ではなく強盗
    そして最期は本名も素性も本当の動機も誰にも(視聴者にすら)知られず永遠にあでゅー…

  • 235名無し2022/06/06(Mon) 21:00:27ID:M3MjcwMDI(2/4)NG報告

    偽物のヒーローが本物のヒーローになる瞬間好き

  • 236名無し2022/06/06(Mon) 21:02:05ID:IzODY3NDg(5/12)NG報告

    >>227
    あの平沢進のそっくりさんなんてもんつくってやがんだほんと

  • 237名無し2022/06/06(Mon) 21:02:23ID:U1MzE5NTg(3/12)NG報告

    >>211
    予定日8月らしいから多分普通に出るんじゃねーかな

  • 238名無し2022/06/06(Mon) 21:02:52ID:cxMjQ3MTA(6/16)NG報告

    >>235
    個々の団結力や優しさと心強さがあって熱く気持ちよく見れた映画だった

  • 239名無し2022/06/06(Mon) 21:03:05ID:M3MjcwMDI(3/4)NG報告

    >>160美少女具合に磨きがかかってますね

  • 240名無し2022/06/06(Mon) 21:03:16ID:UxNDY3OTI(3/3)NG報告

    >>211>>189
    いやブシロ声優、ミラアルクしかおらんぞ

  • 241名無し2022/06/06(Mon) 21:03:40ID:cxNzI1NjI(4/10)NG報告

    地球へのように、人類からうまれるミュータントが実は正しい革新だった展開好き

  • 242名無し2022/06/06(Mon) 21:04:40ID:IzODY3NDg(6/12)NG報告

    >>234
    まぁモチーフ元の手口も怪盗というより強盗だったし・・・(基本三人で押さえつけて怪人の金庫破って中身ゲットした後爆殺)

  • 243名無し2022/06/06(Mon) 21:05:16ID:ExNzA4Ng=(1/4)NG報告

    >>189
    11月は1週目ウマ娘、2週目ブシロード、3週目シンフォギアで人によっては3週連続ベルーナか

  • 244名無し2022/06/06(Mon) 21:06:32ID:AxMDAwMjA(10/36)NG報告

    >>235
    爆発寸前のヘリ、ノックアウトされてる今回の悪役という場面で
    アクション仮面「早くヘリから飛び降りるんだ!」
    しんちゃん「このおじさんもだよ」
    アクション仮面「(ハッ・・・!)OK!シートベルトを外すんだ!」
    しんちゃん「ブー、ラジャー!」

    好き

  • 245名無し2022/06/06(Mon) 21:07:10ID:c0ODk0ODA(2/6)NG報告

    >>227
    そしてアポロチョコへ殺意を抱くドクターが増えた

  • 246名無し2022/06/06(Mon) 21:08:46ID:E0OTYxMTY(1/1)NG報告

    >>228
    異端児編のアイズさん、なんか主人公をNTRれたヒロインムーブしてない?

  • 247名無し2022/06/06(Mon) 21:08:54ID:MzMTg1OTg(6/9)NG報告

    >>213
    一般人出身がやたら強いのはドラクエではよくあること

  • 248名無し2022/06/06(Mon) 21:09:29ID:c0ODk0ODA(3/6)NG報告

    >>236
    コラボ作品で出す強さではない

  • 249名無し2022/06/06(Mon) 21:12:31ID:ExMjk1Mzg(2/6)NG報告

    >>185
    完璧な集団だったよな
    ウェイングローさえいなけりゃ

  • 250名無し2022/06/06(Mon) 21:13:15ID:M0NjQ5Njg(3/6)NG報告

    >>227
    コイツに関しては同情する部分は1ミリも存在しないので爆殺します(爆薬設置)

  • 251名無し2022/06/06(Mon) 21:15:02ID:cxMjQ3MTA(7/16)NG報告

    >>247
    実写CMの気合入りすぎて主人公より目立ってたハッサン好き

  • 252名無し2022/06/06(Mon) 21:16:07ID:k5NzM3NTY(1/3)NG報告

    >>227
    フレーバーテキストの殺意が高すぎる

  • 253名無し2022/06/06(Mon) 21:16:57ID:AyNjA3Mjg(12/13)NG報告

    >>248
    クリアしたぞ!→さあ周回で素材稼ぎしよう→(ビーッビーッビーッ)なんで?という様式美

  • 254名無し2022/06/06(Mon) 21:17:51ID:I5NDMyNDI(3/15)NG報告

    >>247
    パンピーだけど強い奴

  • 255名無し2022/06/06(Mon) 21:27:11ID:AzMjE4NDg(2/5)NG報告

    >>246
    アイズさんのメンタルへのダメージはそんなものじゃない
    スキルに発現してるレベルの人生の命題である怪物への復讐がゆらぎまくってる

  • 256名無し2022/06/06(Mon) 21:31:02ID:c0ODk0ODA(4/6)NG報告

    ミカが壊れてサオリから全てを奪おうとしてる頃には当のサオリはというと、とっくに全て奪われて仲間もボロボロでしまいには命を狙った先生に助けを求めるという尊厳破壊っぷりに流石ヨースターといわざるを得ない

  • 257名無し2022/06/06(Mon) 21:32:42ID:c0ODk0ODA(5/6)NG報告

    >>253ジェイをおいてやっと勝てるんだから恐ろしい

  • 258名無し2022/06/06(Mon) 21:35:32ID:cyOTEzNTA(2/9)NG報告

    >>207
    あいつの適性はモンスターマスターなのに
    姉さんをヤクザに攫われて変態国王に売られたからって
    自分で戦おうとしたのが悪いとしか……


    まあ家族を失って力を求めるなんてよくある話だけども

  • 259名無し2022/06/06(Mon) 21:41:13ID:AyNjA3Mjg(13/13)NG報告

    >>256
    なお先生は生徒の求めに応えるのが先生の仕事であると言う聖人っぷりを発揮するもよう

    あとさらっと最後の先生の名前をフリーザ先生というオチで笑わせてくるのやめーや

  • 260名無し2022/06/06(Mon) 21:41:27ID:c4MzE4MjY(4/40)NG報告

    梅雨ですね

  • 261名無し2022/06/06(Mon) 21:42:59ID:E1OTQ3NTQ(1/1)NG報告

    >>258
    家族を失いたくないから力を手に入れたら、その手に入れた力が原因で結局家族を失ってしまうという事例もあるから世の中ままならない

  • 262名無し2022/06/06(Mon) 21:43:49ID:MzMTg1OTg(7/9)NG報告

    >>207
    >>258
    逆に考えるんだ
    モンスターマスターの才能があったからこそ、引換券になれたのだと

    真面目に両者に強さの差がありすぎる

  • 263名無し2022/06/06(Mon) 21:44:36ID:A3MzE0MTI(4/8)NG報告

    バイオRE2にすっかりハマって十何週もして思ったんすけど

    クレア1st:ハンドガン(カスタムでマグナム級に変化)、グレラン(焼夷弾&硫酸弾)
          サブマシンガン、スパークショット、ミニガン

    と全エネミーに対応可能な武装なのに

    レオン1st:ハンドガン(カスタムで3点バースト)、ショットガン、火炎放射器
          マグナム、ロケラン(ほぼイベント専用武器)

    と難易度ハードコアでも露骨に武装に差があるの酷くないっすか?
    レオンが体力高いとか足が速いとかキャラ性能に差があるわけでもなし
    クレアは序盤からリッカー相手に焼夷弾で秒殺可能なのにレオンは物音たてずに歩く姿は悲しい

  • 264名無し2022/06/06(Mon) 21:44:40ID:U1MzE5NTg(4/12)NG報告

    >>207
    大人になるって悲しいことだ

  • 265名無し2022/06/06(Mon) 21:48:41ID:YzNDQ0NDA(1/2)NG報告

    >>259
    もう先生だけでどうにかできるじゃねーか! ってツッコミを入れてしまった後に、そういえばあの世界の銃って一発で先生を生死の境に追い込んでたじゃん、もっとやばい世界になっちゃうじゃん!? とか思いついてしまったわ。

  • 266名無し2022/06/06(Mon) 21:52:21ID:g1MDcxODI(4/12)NG報告

    >>260
    そだね

  • 267名無し2022/06/06(Mon) 21:54:48ID:U1MjE5OA=(4/6)NG報告

    >>247
    ただの村人Aが強き意思だけで作中最強クラスまで辿り着くのいいよね

  • 268名無し2022/06/06(Mon) 21:56:16ID:c0ODk0ODA(6/6)NG報告

    >>265鉛弾で悶え苦しむゴールデンフリーザ先生…

  • 269名無し2022/06/06(Mon) 21:57:30ID:A3MzE0MTI(5/8)NG報告
  • 270名無し2022/06/06(Mon) 21:59:57ID:MzMDI0MTY(4/9)NG報告

    >>267
    ハーメル村って何なん?

  • 271名無し2022/06/06(Mon) 22:02:09ID:I3NzQxNjI(1/2)NG報告

    >>228
    そりゃまぁこんなもん見たらさ

  • 272名無し2022/06/06(Mon) 22:02:11ID:g3NDY4NzA(2/2)NG報告

    しゅごまるなんだかんだで最初から最後まで好きだったけど、伊原先生のTwitterを見るにやっぱり書いてる側もつらさがあったみたいで悲しさがある
    なんというか運もあったと思うのだよな…恋ピ連載再開してほしいって気持ちもあったのだろうが
    なんかこういう作品ばかり好きになってしまう

  • 273名無し2022/06/06(Mon) 22:04:56ID:Y3NDczMzY(1/1)NG報告

    >>235
    ウルトラマンジードの主人公にキッカケもヒーローショーのお兄さんだからこういうのは、大好き

  • 274名無し2022/06/06(Mon) 22:05:56ID:MzMDI0MTY(5/9)NG報告

    >>235
    嘘をホントにするの良いよね

  • 275名無し2022/06/06(Mon) 22:08:53ID:g0MjQyODA(1/1)NG報告

    なに!?
    ヒーローとはそこらへん歩いてたりピザ配達してたりするものではないのか!?

  • 276名無し2022/06/06(Mon) 22:09:51ID:c4MzE4MjY(5/40)NG報告

    >>269
    美少女とアジサイはいいわね……

  • 277名無し2022/06/06(Mon) 22:10:39ID:g1NDQyMTQ(6/7)NG報告

    >>235
    わかる
    近々来るであろうダイ大のニセ勇者の活躍が楽しみ

  • 278名無し2022/06/06(Mon) 22:11:11ID:E2MjAyMzQ(3/3)NG報告

    >>244
    その後に「あ、そうだ忘れてた」なノリで激戦の中でアフロの中に入り込んだダイナマイト(導火線に点火中)を取り出すというね。超危ない……。(最終的に水を使って衝撃を和らげるつもりだったのだろうかプールに飛び込むような形でヘリコプターから飛び降りたから、もし残っていたとしても結果的に消火はされただろうが)
    で、アクション仮面の「早く捨てるんだ!」という指示をどう勘違いしたのかダイナマイトの搭載場所に点火した状態で戻したせいでヘリコプターが爆散するという展開になったんだけど、どこかであのしんちゃんの行動を「ダイナマイトを大量に搭載したヘリコプターという危険物を放っておいたら危ない」としんちゃんが無意識に判断して効率的に処理するために行った(あくまでもしんちゃん自身は無意識)という考察を聞いた覚え

  • 279名無し2022/06/06(Mon) 22:12:36ID:QwMTM3MzI(1/3)NG報告

    やったー家元

  • 280名無し2022/06/06(Mon) 22:14:17ID:Y3MjQ5OA=(2/5)NG報告

    >>279
    その年でそういう営業は真面目に恥ずかしくないんですか?

  • 281名無し2022/06/06(Mon) 22:15:53ID:c4MzE4MjY(6/40)NG報告

    >>280
    大人のお姉さんが温泉入ってるだけだし問題なし!!

  • 282名無し2022/06/06(Mon) 22:17:05ID:UyNzEwNzY(1/1)NG報告

    これがNTRですか?

  • 283名無し2022/06/06(Mon) 22:17:48ID:MxMjU3Ng=(1/3)NG報告

    >>279
    なんで島田さんは素手で肉まん差し出してるんです?

  • 284名無し2022/06/06(Mon) 22:18:21ID:U1Mjc5OTg(1/6)NG報告

    ロックマンのソシャゲ、波動拳を習得したライト博士が実装とかマジかよ
    確かにそんな隠し要素もあったけどさぁ!?

  • 285名無し2022/06/06(Mon) 22:18:48ID:g1NDQyMTQ(7/7)NG報告

    NTRでティーダとワッカが連想される自分は末期だ
    素敵だね

  • 286名無し2022/06/06(Mon) 22:20:58ID:cwOTkwODQ(3/3)NG報告

    >>247
    魔王直属の軍勢と戦える村人たちってなんなん?

  • 287名無し2022/06/06(Mon) 22:21:39ID:MzMDI0MTY(6/9)NG報告

    >>285
    お前の脳はワッカにやられちまった

  • 288名無し2022/06/06(Mon) 22:22:00ID:Q2NTc0OTQ(1/1)NG報告
  • 289名無し2022/06/06(Mon) 22:24:00ID:g1MDcxODI(5/12)NG報告

    >>245
    関係無いけど、アポロの苺部分が髪に溶けたとか言われてて吹くw

  • 290名無し2022/06/06(Mon) 22:28:46ID:I5NDMyNDI(4/15)NG報告

    >>279
    おい指輪なくね?

  • 291名無し2022/06/06(Mon) 22:29:53ID:AxMDAwMjA(11/36)NG報告

    >>280
    一昔前前だったらバスロマンのCMで大量の女性がお風呂に入ってる奴とかあったし問題ない

  • 292名無し2022/06/06(Mon) 22:30:13ID:U1MzE5NTg(5/12)NG報告

    >>284
    昇竜拳も習得するんですか

  • 293名無し2022/06/06(Mon) 22:30:28ID:AxMDAwMjA(12/36)NG報告

    >>290
    お風呂に入る時まで指輪ってはめるもんなんか?

  • 294名無し2022/06/06(Mon) 22:30:39ID:AzMjY0MA=(1/4)NG報告

    >>285
    海外兄貴が作ったこの画像はコラじゃなくてXNALaraで3Dモデルのポーズ取ったやつをPhotoshopで編集したやつで、元々自分用の壁紙にする予定だったらしいな・・・

  • 295名無し2022/06/06(Mon) 22:30:53ID:g0Mjg0NTg(1/1)NG報告

    >>282
    異議あり!千景様の胸に膨らみがあるように見えます!

    修正求む

  • 296名無し2022/06/06(Mon) 22:32:06ID:AzMjE4NDg(3/5)NG報告

    >>283
    洗顔用の泡では?

  • 297名無し2022/06/06(Mon) 22:33:15ID:A3NDc5MTQ(3/4)NG報告

    >>293 温泉だと普通に錆るからそりゃ外すだろうな

  • 298名無し2022/06/06(Mon) 22:38:32ID:I2ODY2OTY(3/9)NG報告

    >>282
    今回の中だとリリのウェディングドレスに一番ドキドキした

  • 299名無し2022/06/06(Mon) 22:39:55ID:AxMDAwMjA(13/36)NG報告

    しかし家元達の新規絵ばかり増えてると、他の娘はロクに出させてもらえない娘とかいるんじゃないかって思ってしまう。そんなことないよね?(未プレイ感)

  • 300名無し2022/06/06(Mon) 22:40:08ID:U5MDU4MjA(2/2)NG報告
  • 301名無し2022/06/06(Mon) 22:42:48ID:MzMTg1OTg(8/9)NG報告
  • 302名無し2022/06/06(Mon) 22:45:59ID:MzMDI0MTY(7/9)NG報告

    >>300
    第6十刃(セスタ・エスパーダ)  グリムジョー・ジャガージャック

  • 303名無し2022/06/06(Mon) 22:47:06ID:k1NzIwODQ(1/2)NG報告

    家元の旦那さんはさぞ高スペックなお人なんだろうな

  • 304名無し2022/06/06(Mon) 22:47:37ID:QzMzA5ODk(1/1)NG報告

    これは美少女ですね

  • 305名無し2022/06/06(Mon) 22:48:10ID:AxMDAwMjA(14/36)NG報告

    >>300
    6をひっくり返すと

  • 306名無し2022/06/06(Mon) 22:48:37ID:A3MzE0MTI(6/8)NG報告
  • 307名無し2022/06/06(Mon) 22:48:46ID:g4NTkzNzg(2/3)NG報告

    >>300
    シックスからのご褒美

  • 308名無し2022/06/06(Mon) 22:50:46ID:U4ODk0NDY(1/1)NG報告

    >>306
    のび太の特技じゃん

  • 309名無し2022/06/06(Mon) 22:52:20ID:U1Mjc5OTg(2/6)NG報告

    >>300
    格好いいデザインと神々しい登場シーン

  • 310名無し2022/06/06(Mon) 22:52:29ID:cyOTEzNTA(3/9)NG報告

    美味しんぼの「5年目のパスタ」はいつ見ても考えさせられる
    「5年間イタリアで修行して、料理勝負して勝ったほうが店を継ぐ」という師匠との約束を守って真面目に修行してた木崎と
    師匠との約束を破った挙句、木崎と両思いの女を嘘ついてNTRして、師匠の店を勝手に継いだ信

    どう考えても悪いのは信で、木崎は全面的な被害者だけど
    「何の罪もない妻子を不幸にできない」って理由で信に手を貸す主人公ってのが
    世の中ままならんというかなんというか

  • 311名無し2022/06/06(Mon) 22:52:45ID:ExMjk1Mzg(3/6)NG報告

    >>300
    交渉は決裂した
    包囲完了
    突入開始

  • 312名無し2022/06/06(Mon) 22:52:54ID:AzMjY0MA=(2/4)NG報告
  • 313名無し2022/06/06(Mon) 22:54:07ID:czNzI0NDA(1/1)NG報告

    >>300
    シックス!

  • 314名無し2022/06/06(Mon) 22:54:32ID:I5NDMyNDI(5/15)NG報告

    >>305
    ゆでたまご「キン肉バスター攻略は来週の俺がなんとかする」

  • 315名無し2022/06/06(Mon) 22:54:38ID:Y3MDg1MjA(1/5)NG報告

    >>300
    NARUTOのペイン六道
    全て自来也があったことある人物だったことがカギとなる

  • 316名無し2022/06/06(Mon) 22:55:30ID:MzMDI0MTY(8/9)NG報告

    >>313
    やめないか!

  • 317名無し2022/06/06(Mon) 22:56:36ID:M3MjcwMDI(4/4)NG報告

    >>300
    ペイン六道
    今思えば個別撃破ならまた難易度低そう

  • 318名無し2022/06/06(Mon) 22:56:47ID:QwMTM3MzI(2/3)NG報告

    >>300
    A級6位加古隊

  • 319名無し2022/06/06(Mon) 22:56:51ID:I2ODY2OTY(4/9)NG報告

    >>300
    イギリスの情報機関MI6

  • 320名無し2022/06/06(Mon) 22:58:08ID:A3MzE0MTI(7/8)NG報告

    >>276
    右の娘の清涼感が凄い、心がスーッとするような…癒される

  • 321名無し2022/06/06(Mon) 22:58:33ID:c1MzQ4OTA(1/7)NG報告

    >>303
    ああいう表向きとても強い女性が旦那の前だとデレデレなの良くないですか?


    良くないですか⁉︎⁉︎⁉︎(大声)

  • 322名無し2022/06/06(Mon) 22:58:46ID:g2ODY2MzA(5/14)NG報告

    ニンジャスレイヤーよりソウカイ・シックスゲイツ(総会六門)

    後半においては人材の劣化もあって雑に処理された幹部たちだが、その実力・存在感はシリーズ初期の敵キャラというハンデを負ってなお大きい

  • 323名無し2022/06/06(Mon) 22:59:28ID:g2ODY2MzA(6/14)NG報告

    >>322
    安価付け忘れた…

    >>300へのレスです

  • 324名無し2022/06/06(Mon) 22:59:52ID:Y3MDg1MjA(2/5)NG報告

    今週のウィッチウォッチ、ただのビー玉の価値をどんどん高騰させてく話だったのが
    ビー玉…ガラス玉…見合わない価値…ガラス玉と交換しようぜ!と何か思い出してウッ、アタマガしてました。なぜやろなあ…

  • 325名無し2022/06/06(Mon) 23:00:14ID:MzMjQ2OTY(1/2)NG報告

    >>300
    学園都市第6位
    ここまで引っ張るのには意味があるのかな

  • 326名無し2022/06/06(Mon) 23:00:53ID:E4OTQwMTA(3/4)NG報告
  • 327名無し2022/06/06(Mon) 23:01:18ID:c1MzQ4OTA(2/7)NG報告

    >>300
    大人気図鑑No.6。もっと言うなら各地方図鑑にて炎御三家最終進化ポジションがNo.6。

  • 328名無し2022/06/06(Mon) 23:03:12ID:AzMjE4NDg(4/5)NG報告

    >>308
    のび太は一射の音しかしない六連射とか序の口でそれやった上でピンホールショットする

  • 329名無し2022/06/06(Mon) 23:05:05ID:I3NzQxNjI(2/2)NG報告

    無限に株が上がってくけど史実補正でまだ退場は先なのよな

  • 330名無し2022/06/06(Mon) 23:05:54ID:E0Mzg1NzI(1/1)NG報告

    >>308
    >>328
    銀河鉄道なら、音も六発分だったろう

  • 331名無し2022/06/06(Mon) 23:07:23ID:U1MzE5NTg(6/12)NG報告

    >>300
    ULTRAMAN No.6

  • 332名無し2022/06/06(Mon) 23:08:48ID:c4MzE4MjY(7/40)NG報告

    >>320
    イヴはそういうとこある

  • 333名無し2022/06/06(Mon) 23:08:49ID:k4MzQzOTA(2/3)NG報告

    >>317
    一体だけでも上忍数人は軽く蹴散らせるし、地獄道一人で復活も容易い、長門を攻略せんことにはまた死体で新しく六道復活するからやっぱきつい。

  • 334名無し2022/06/06(Mon) 23:10:54ID:g1MDcxODI(6/12)NG報告

    >>316
    余談だが、こっち(>>326)はセックスである

  • 335名無し2022/06/06(Mon) 23:10:56ID:k4MzQzOTA(3/3)NG報告

    >>315
    そういえば、「自来也が会ったことがある」って結局どういう意味だったの?別に、そのへんの死体でもいいわけじゃん

  • 336名無し2022/06/06(Mon) 23:11:51ID:gzNjM3Njg(1/1)NG報告

    >>300
    No.6の息子のxxx気持ち良すぎだろ

  • 337名無し2022/06/06(Mon) 23:13:51ID:I3MzU3MzY(5/5)NG報告

    >>310
    山岡も出した料理が相手の料理に勝るとは思ってなかった(勝ちを言い張る権利を認めてたので)んで、山岡もそこまで熱心ではなかったと思うよ

  • 338名無し2022/06/06(Mon) 23:15:31ID:MzMjQ2OTY(2/2)NG報告

    >>335
    本体どうにかしないと別の死体を利用して復活するから(しかも生半可な損傷なら直してくる) 
    長門をどうにかしないといけないって意味やね?

  • 339名無し2022/06/06(Mon) 23:17:32ID:M2OTk3NzI(1/1)NG報告

    >>300
    六男の六郎さん

  • 340名無し2022/06/06(Mon) 23:20:13ID:A3MzE0MTI(8/8)NG報告

    >>332
    ビューティフル!

  • 341名無し2022/06/06(Mon) 23:20:35ID:cyOTEzNTA(4/9)NG報告

    >>337
    あれは純粋に山岡も絶賛するほどの腕前だってのと
    潔い木崎自身に敬意を払っただけだと思うよ

  • 342名無し2022/06/06(Mon) 23:21:44ID:Y3MDg1MjA(3/5)NG報告

    >>335
    昔生きているときにあったことがある人たち=素体が遺体の六道を後ろで操る人間がいる
    ペインを倒すには六道の中にホンモノがいなくて長門が操ってる仕組みを理解しないといけないから、生前の六道と会ったことがあるし長門を知ってる自来也じゃないと気付けない。だから旅しろ、という予言が下ったのよ

  • 343名無し2022/06/06(Mon) 23:25:30ID:c1MzQ4OTA(3/7)NG報告

    >>335
    確かに死体が用意出来れば誰でもよかった。しかし、物語で初めて姿を現した時(自来也との戦闘時)、全員自来也が生前あった人が使われた事により自来也は「ペイン六道は全員長門ではない。彼等は輪廻眼を持っていなかった」。この事により「長門は何らかの方法で輪廻眼を付与させて本体として別にいる」事実を知る事が出来たのが重要なんだ。

  • 344名無し2022/06/06(Mon) 23:38:03ID:k1NjQ2MjY(2/2)NG報告

    >>315
    畜生道のペインが可愛いのが印象的だった

  • 345名無し2022/06/06(Mon) 23:43:04ID:c4MzE4MjY(8/40)NG報告

    >>340
    これで中身は無邪気で純粋な女の子なんだからイヴかわいい

  • 346名無し2022/06/06(Mon) 23:47:27ID:A2NTEwMDY(1/1)NG報告

    >>328
    エピソードは数少ないけど、実はドラえもんの射撃の腕がのび太より上の描写がある。
    ただまぁ、今のドラえもんは見てないけど、今は多分ドラえもんが銃はずしてのび太が当てるってシーン増えてそうだけど

  • 347名無し2022/06/06(Mon) 23:47:44ID:g0MzM5NjA(1/2)NG報告

    >>324
    ミハルの中学での様子滅茶苦茶覗きたくなったわ
    クール気取ってるけど聞き耳立ててる姿が目に浮かぶ

  • 348名無し2022/06/06(Mon) 23:54:15ID:U1MzE5NTg(7/12)NG報告

    ヘミソフィアとラーゼフォンがトレンドになってる
    歌いなさいライディーンも懐かしい

  • 349名無し2022/06/06(Mon) 23:56:31ID:Y3NzA4MjY(1/1)NG報告

    >>328
    >>330
    これかな?なんでか知らんけど、のび太は宙に浮いた缶にピンホールショットした、って噂が誇張されてるんだよねー(映画でもちゃんと穴は六つだった)

  • 350名無し2022/06/06(Mon) 23:58:54ID:AyMDY3MTg(3/3)NG報告

    >>300
    パチスロやる人しか分からない単語「6号機」
    知らない人に簡単に説明するとね
    こいつの最大の特徴は大当たりがまだまだ続きそうでも2400枚出たら強制的に終了しちゃうんだ☆
    ちなみに今のパチンコホールには大元の都合でこの6号機しかないよ☆
    夢も希望も無いね!

  • 351名無し2022/06/06(Mon) 23:59:50ID:QyMDYzOTQ(1/1)NG報告

    >>348
    わためが歌ってたせいやな

  • 352名無し2022/06/07(Tue) 00:00:20ID:I2ODE3MzE(9/9)NG報告

    いつもの

  • 353名無し2022/06/07(Tue) 00:02:21ID:U5ODQwNzU(5/9)NG報告

    >>349
    のび太ならピンホールショットできてもおかしくないけど
    そこまでやったら逆に6発当てたとわかりにくくなるしやらないよね

  • 354名無し2022/06/07(Tue) 00:27:23ID:kwNDY2OTc(9/40)NG報告

    馬崎さん……あんな分かりやすい死亡フラグ立てなくたっていいじゃないか……

  • 355名無し2022/06/07(Tue) 00:30:00ID:E3NzQ2NTE(8/12)NG報告

    3クール目行きそうな感じになってきた

  • 356名無し2022/06/07(Tue) 00:41:20ID:I1MTgyNTY(1/4)NG報告

    なんかワンピ呪術ヒロアカで順番に休んでる感があるが、よくよく考えたらアンケートは安定してるし作家の体調が第一だしで休んでも問題ないわな
    万が一に体壊して長期休載されたらそっちの方が物足りなくなる訳やし

    まさかサカモトデイズが安定株になる日が来るとは読めなかった、このリハクの目をもってしても

  • 357名無し2022/06/07(Tue) 00:47:30ID:c1NTcyMzU(7/14)NG報告

    >>356
    というか結構前からローテ式で休載取るようになってるよ>ワンピ呪術ヒロアカ

    YJの方でもキングダム金カムかぐや様の看板枠がローテで休み取ってた事もあったし、今時は有名どころ程きちんと休み入れて息切れしないよう注意してるんじゃないかね?

  • 358名無し2022/06/07(Tue) 00:54:08ID:kyNTMzMDk(1/1)NG報告

    神が相も変わらぬ神で何よりです、気持ちぶっ飛ばす日が楽しみだなぁ!


    不忘だから嫁を忘れられないってのは予想できたがまさか、情報強度に格差付けて大事な思い出が摩耗していくのをリアルタイムで実感させてたとか思わないじゃん、エグすぎだろ

  • 359名無し2022/06/07(Tue) 00:55:15ID:k1ODcxMzM(1/2)NG報告

    >>355
    レイキ改、ようやくお披露目だったけど止め絵は格好良いかもしれんが作画は省エネの作画で動きとかはだいぶモッサリしてて残念。

  • 360名無し2022/06/07(Tue) 00:56:51ID:I1MTgyNTY(2/4)NG報告

    >>357
    前々からそんな気はして確証に至ったのが最近なのね

    ローテさせてもらえるのがトップ連載陣の証明って事かな、新しい指標になりそう

  • 361名無し2022/06/07(Tue) 01:15:33ID:g5MTM3MTI(1/1)NG報告

    >>321
    こう、いかにも「仕事出来ます!」って感じのクール系の美女がさ、
    実際仕事は出来るんだけどオフとかプライベートだと子どもっぽかったり
    伴侶とか恋人には甘えるタイプだと何というか、こう、スゴいクルモノがあるよね

  • 362名無し2022/06/07(Tue) 01:17:36ID:A5NzI3Nzc(1/4)NG報告

    >>339
    強すぎてヤベー七男と外道な兄たちに挟まれた、比較的にまともな六男さん

  • 363雑J種2022/06/07(Tue) 01:43:43ID:YzNTYwNTc(10/16)NG報告

    >>351
    たまにTwitterトレンドに懐かしいワードが上がって来たら大体Vtuberの所為説

  • 364名無し2022/06/07(Tue) 02:00:47ID:g1NzM3Ng=(1/3)NG報告

    >>350
    四号機という死人すら出る時代があったからしゃーない

  • 365名無し2022/06/07(Tue) 02:01:07ID:c4OTcwNTg(2/2)NG報告

    毎年恒例のことだけど、公式プレイレポ4コマ作者の誕生日をゲーム内で祝うって冷静に考えると意味分からんな……
    報酬のフォトフレーム(画像みたいに撮影機能で使える枠)は面白いけど

  • 366名無し2022/06/07(Tue) 02:06:10ID:g1NzM3Ng=(2/3)NG報告

    https://twitter.com/WeeklyFamitsu/status/1533645113586352128?t=Y4k2u3-0dO-rQ-lDcQnLjw&s=19

    知る人ぞ知るみたいな物かと思ったらファミ通の表紙飾ってて驚きと喜びが
    ファミ通の思い出があればどうぞ

  • 367雑J種2022/06/07(Tue) 02:20:16ID:YzNTYwNTc(11/16)NG報告

    >>365
    語彙力無さすぎて草(意味は分かるがw)

  • 368名無し2022/06/07(Tue) 02:26:30ID:k1ODcxMzM(2/2)NG報告

    >>366
    ドキばぐ載ってる号は買ってた。

  • 369名無し2022/06/07(Tue) 02:40:37ID:I4NDkzMzg(1/1)NG報告

    >>368
    なんかクーピーで描いてた回あったな。

  • 370名無し2022/06/07(Tue) 03:45:31ID:E3MjA4Njg(1/1)NG報告

    久しぶりにMTGアリーナやったけどターン毎の制限時間最初は短いけど、すぐにターン終われば砂時計1つ貰える方式やな
    マスターデュエルもこの仕組みにしようぜ(提案)

  • 371名無し2022/06/07(Tue) 04:58:21ID:M2OTA3Mzc(1/1)NG報告

    >>360
    まぁアニメの監修とかで仕事量も増えるそうだから当然っちゃ当然。

  • 372名無し2022/06/07(Tue) 06:58:20ID:M5MDgwMTU(1/1)NG報告

    >>358
    不忘に覚醒したのは妻が死ぬ直前だから妻の死に顔は忘れられないけど、それまでの妻との記憶は効果適応外だから忘れていくよってのが最高に悪趣味なやり口だよなぁ

  • 373名無し2022/06/07(Tue) 07:03:05ID:UyMjYzNTU(2/5)NG報告

    >>369
    クレヨンじゃないっけ
    実家帰ってたのに締切延びなくて実家にあったクレヨンで描いた回があった
    冷静になると狂ってるなこれ!?

  • 374名無し2022/06/07(Tue) 08:31:16ID:I5MTA4MTY(1/1)NG報告

    実写版メリー号めちゃくちゃ不気味で海賊成分増し増しで草

  • 375名無し2022/06/07(Tue) 08:37:20ID:EzMjU1NDc(1/2)NG報告

    >>374
    …首を折ろう

  • 376名無し2022/06/07(Tue) 08:37:46ID:g5OTc1MzU(1/8)NG報告

    今の映画館に行くとウルトラマンとガンダムが盛り上がっててもうすぐドラゴンボールも始まるって今年はいったい何年だ

  • 377名無し2022/06/07(Tue) 08:38:42ID:UwNDI4NDU(4/4)NG報告

    火曜日か…レナちゃんに睨まれろ(意図不明瞭)

  • 378名無し2022/06/07(Tue) 08:52:15ID:E3MTk2NDk(1/2)NG報告

    >>374
    確実に悪魔崇拝かなんかしてそうなヤツが乗ってそうな雰囲気してて草

  • 379名無し2022/06/07(Tue) 08:53:45ID:U3Mzg3MTE(1/1)NG報告

    人喰いそうだなこのメリー号

  • 380名無し2022/06/07(Tue) 09:00:08ID:I2NjYzNDI(1/1)NG報告

    >>374
    >>379
    メリー号も海賊旗も笑顔が怖すぎる
    こんな奴らに旗撃ち抜かれるとか世界政府もビビる訳だわ

  • 381名無し2022/06/07(Tue) 09:19:00ID:c1NTcyMzU(8/14)NG報告

    >>366
    今でも毎週目次を見ていいでん!(いい電子)の特別回が載ってないか確認してます

    あの作品、好きだったんだよ…

  • 382名無し2022/06/07(Tue) 09:20:42ID:UyMjYzNTU(3/5)NG報告

    >>379
    そういえば旗の絵柄にはそれぞれ意味があるって聞いたな
    例えば黒地に何も描いてないと「皆.殺し」(交渉余地なし)だとか
    交差した骨にドクロはたしか「積荷寄越さないと殲滅するぞ☆ミ」(カジュアル宣告)じゃないっけ?

  • 383名無し2022/06/07(Tue) 09:21:44ID:Y4OTUzNDE(1/1)NG報告

    今日は映画割引の日だからククルスドアン見ようかと思ってたけど特別料金で割引効かないから今日だと損した気分になるから別の日にするわ

  • 384名無し2022/06/07(Tue) 09:25:00ID:A5NzgxMTU(1/1)NG報告

    >>378
    あぁ悪魔の実って…

  • 385名無し2022/06/07(Tue) 09:37:06ID:M3OTAyMDg(1/1)NG報告

    ブルマ良いよね

  • 386名無し2022/06/07(Tue) 09:51:24ID:c5MzYwNTA(1/1)NG報告

    >>383
    遅いかも知れんが交通費とか考えりゃ800円?くらいの差は許容できんか

  • 387名無し2022/06/07(Tue) 10:00:51ID:QzMDYxMzA(1/2)NG報告

    >>370
    放置bot4連続(しかも何故か一つ先行取ってくる初めて見るタチの悪いヤツ)だったのでそれもアリかもしれん
    やたらめったら長いソリティアの防止にもなるし

    しかし放置botってこういう人の少ない時間に蠱毒してランクアップしてるのだな…

  • 388名無し2022/06/07(Tue) 10:13:50ID:IyNDk2OTA(15/36)NG報告

    >>385
    いいよね。探してたらこんなの見つけた。ブルマ全盛期時代のヤツなんやろうなぁ

  • 389名無し2022/06/07(Tue) 10:15:20ID:IzMzU0Mzk(1/1)NG報告

    >>373
    クーピーで合ってるよ。それにしても本気で載せてるのに驚くが。

  • 390名無し2022/06/07(Tue) 10:22:57ID:QzMDYxMzA(2/2)NG報告

    >>388
    こうしてみるとなかなかエグい角度してますな
    ムラっとくる

  • 391名無し2022/06/07(Tue) 10:27:43ID:MxMjUxNDk(1/1)NG報告

    >>388
    それレオタードやねん

  • 392名無し2022/06/07(Tue) 10:31:39ID:E3MTk2NDk(2/2)NG報告

    >>388
    因みにセンターの子がシオン(旧メルブラ)の人
    左端の人がジャガーマンや

  • 393雑J種2022/06/07(Tue) 10:36:01ID:gxMDA4MDc(1/12)NG報告

    >>385
    YouTubehttps://youtu.be/OsYKjbL3S7Y
    みんなも履けよは草だった

  • 394名無し2022/06/07(Tue) 10:48:13ID:gzNzc1ODg(1/1)NG報告

    >>378
    捕らえた人間を串焼きにしながら宴してそう

  • 395名無し2022/06/07(Tue) 10:51:27ID:cxNDU4MDI(1/1)NG報告

    >>394
    某森ゲーのごとくエフィジー立てるんです?

  • 396名無し2022/06/07(Tue) 10:51:33ID:IyNDk2OTA(16/36)NG報告

    >>390
    エゲツない角度よな。コレはレオタードか?
    >>391
    ちょいと調べるとレオタードほより激しい運動を求められるスポーツ選手向けの服装なんやね
    >>392
    ジャガーマンの人ほ18号とかやってるからかなりベテランなのは知ってたけど、旧シオンの人は80年代出身なのか。いや、収録時の年代考えたら別におかしくないけれども。

  • 397名無し2022/06/07(Tue) 10:52:34ID:MzNTIyMTg(1/5)NG報告

    >>394
    やってることバルトロメオじゃん

  • 398名無し2022/06/07(Tue) 10:53:44ID:A5NTg0NzY(1/1)NG報告

    よく考えると公式の漫画が作中世界観ではなくプレイレポなのって珍しいな
    画像は好きな回。フレームに採用されて嬉しかった

  • 399名無し2022/06/07(Tue) 10:54:08ID:gxMDk5NzQ(2/2)NG報告

    >>394
    これはモンキー・D(デモン)・ルフィ

  • 400名無し2022/06/07(Tue) 10:55:15ID:g1ODg4NDY(1/2)NG報告

    >>393
    前が危険に納得すんなよw

  • 401名無し2022/06/07(Tue) 11:01:13ID:IyNDk2OTA(17/36)NG報告

    (実写のメリー号のデザインばかり話しててキャストの話しないのを見て何となく察する)

  • 402名無し2022/06/07(Tue) 11:10:56ID:A2Njc1NTA(1/1)NG報告

    >>401
    映画ファンの反応には詳しくないんだが
    キャストの話なんてすんの?
    イマイチ畑が違うと中だの外だの監督だのには興味湧かないのよね

  • 403名無し2022/06/07(Tue) 11:16:05ID:QzNDA3ODI(1/6)NG報告

    >>385
    例え現実では消えゆくとしても二次元では残ってほしい

  • 404名無し2022/06/07(Tue) 11:17:18ID:g2NzEyMTQ(1/1)NG報告

    >>401
    単にメリー号がネタとして面白すぎるだけでキャスティングは良いと思う

  • 405名無し2022/06/07(Tue) 11:20:28ID:MzMzczNDk(2/2)NG報告

    トップガン見てきたんだけど
    戦闘機ってすごい、メーデーで習った航空機と違う
    なんか今すごくGを感じたいね、星翼まだどっかに生きてねえかな

  • 406名無し2022/06/07(Tue) 11:30:26ID:QyMzY5NTk(1/1)NG報告

    >>374
    本編の造形でいや流石にこの目はリアル過ぎだなと気付いた感じあるけど、それはそれとして下から後方へ伸びた角っぽいのがの気持ち悪さがより目につくな

  • 407名無し2022/06/07(Tue) 11:32:38ID:Y5NjY5OTU(8/16)NG報告

    >>406
    なぞり方は本家と同じなのに山羊の解剖図みたいに見えてきた

  • 408名無し2022/06/07(Tue) 11:35:18ID:Y5NTYyMjQ(1/2)NG報告

    ASMRに規制入れたせいでYouTubeくん童貞説に更に磨きが掛かってしまったの草 いや笑えない
    DLsiteで買い切りのを探すかねぇ

  • 409名無し2022/06/07(Tue) 11:36:39ID:kwNDY2OTc(10/40)NG報告

    >>385
    短パン派であるが同意である

  • 410名無し2022/06/07(Tue) 11:39:00ID:g3NTY3ODQ(1/2)NG報告

    >>401
    演技とかは配信してからじゃないとわからんが、見た目の再現度結構高いと思う

  • 411雑J種2022/06/07(Tue) 11:39:17ID:gxMDA4MDc(2/12)NG報告

    >>408
    あれ未成年に見える奴対象だっけ?YouTube君の思春期拗れ過ぎw

  • 412名無し2022/06/07(Tue) 11:40:40ID:g3NTY3ODQ(2/2)NG報告

    >>408
    多分、規制したのAIだから仕方ない

    GoogleのAIは砂漠の画像も裸と勘違いして規制するし

  • 413名無し2022/06/07(Tue) 11:52:15ID:Y5NTYyMjQ(2/2)NG報告

    >>412
    砂漠が褐色のお姉さんの肌に見えるからかねぇ…?

    …閃いた

  • 414名無し2022/06/07(Tue) 11:59:20ID:kwNDY2OTc(11/40)NG報告

    >>413
    砂漠と褐色の美女の組み合わせはよいものだ

  • 415名無し2022/06/07(Tue) 12:01:51ID:kxMTkxOTI(1/1)NG報告

    >>346
    早撃ちという観点だと、これやな

  • 416名無し2022/06/07(Tue) 12:10:31ID:MyMDY3Njc(1/1)NG報告

    YouTubeで動画漁ってたっけ再現度も強さも割と忠実でびっくりした
    今年中にセット商品きそう

  • 417名無し2022/06/07(Tue) 12:15:03ID:U2NzY3NzQ(1/5)NG報告

    >>406
    空島行く時の羽つけたら完全にバフォメットなんよ

  • 418名無し2022/06/07(Tue) 12:18:41ID:gyNjc5NTk(1/2)NG報告

    >>413
    通報・・・された方が困りそうか

  • 419名無し2022/06/07(Tue) 12:23:01ID:gwODc5NTk(1/9)NG報告

    砂漠、褐色、銃器。

  • 420名無し2022/06/07(Tue) 12:23:52ID:I4NDI5NDE(1/2)NG報告

    万が一サニー号が実写化されたら船首こうなると思うと震える

  • 421名無し2022/06/07(Tue) 12:24:00ID:I5NzE0ODY(1/2)NG報告

    >>410
    ウソップさぁ…全然ウソップに見えないのにこれは何って聞かれたらウソップって答えちゃいそうなウソップ感なに?

  • 422名無し2022/06/07(Tue) 12:24:16ID:kwNDY2OTc(12/40)NG報告

    >>419
    そんなとこにもいるのか、マフィア梶田……

  • 423名無し2022/06/07(Tue) 12:24:19ID:g1ODg4NDY(2/2)NG報告

    >>411
    ちょっと卑猥な水の音でも運が悪いと消えるぞ

  • 424名無し2022/06/07(Tue) 12:26:52ID:gzMjI0Ng=(2/11)NG報告

    >>422
    割と本格参戦してるマフィア梶田やでコレ
    なんならスピンオフまで存在する

  • 425名無し2022/06/07(Tue) 12:27:24ID:Y2MDgzODk(1/1)NG報告

    割りかしIndeedの配役は好きだった

  • 426名無し2022/06/07(Tue) 12:27:29ID:gyNjc5NTk(2/2)NG報告

    >>421
    少なくとも変に付け鼻しなかったのは正解だと思う

  • 427名無し2022/06/07(Tue) 12:29:08ID:MzNTIyMTg(2/5)NG報告

    >>425やべーなチョッパーのクオリティ!

  • 428名無し2022/06/07(Tue) 12:29:28ID:kwNDY2OTc(13/40)NG報告

    >>424
    ほんとにどこにでもいるからな、マフィア梶田

  • 429名無し2022/06/07(Tue) 12:31:23ID:I1MjgxMDE(1/1)NG報告

    ハリーポッターのルーナ役オーディションの際、

    「他の子はルーナを演じることができた。あの子はルーナだった。」

    これと一緒なのかもね

  • 430名無し2022/06/07(Tue) 12:33:46ID:g5NDcwMzU(1/5)NG報告

    >>428
    マフィアさん主体のゲームがあるという恐怖

  • 431名無し2022/06/07(Tue) 12:34:02ID:M4MDg5MTc(1/4)NG報告

    >>422
    何が面白いってしこりんこと岡本信彦さんのキャラと同時PUなのが笑えるポーカーチェイス
    https://twitter.com/pokerchase_jp/status/1531538935473524738?s=21&t=vEPIQb3JSxXc4YXdQ0-Lmg

  • 432名無し2022/06/07(Tue) 12:34:08ID:Y5NjY5OTU(9/16)NG報告

    >>421
    表情と雰囲気で一番完成度ある、演技にも期待がかかる

  • 433名無し2022/06/07(Tue) 12:39:40ID:E0Mjc2MzE(1/1)NG報告

    >>411
    つまり未成年に見えないのならOKってコト…⁉︎
    YouTubeくん年上お姉さんが好みかぁ(風評被害)

  • 434名無し2022/06/07(Tue) 12:40:13ID:gzMjI0Ng=(3/11)NG報告

    >>428
    まぁスキンヘッドで眉毛無しで口髭グラサン付けたらできちゃうからな
    なおレジェンドスキンヘッドと容姿が被り過ぎてて新作が公開された際マフィア梶田のパクリだ!!などと言っている人もいてご本人は困惑した模様
    シティーハンターの連載開始2年後に生まれてるので無理のある話である

  • 435名無し2022/06/07(Tue) 12:40:20ID:QzNDA3ODI(2/6)NG報告
  • 436名無し2022/06/07(Tue) 12:44:55ID:MzOTc3Mjc(1/1)NG報告

    宝玉ストラクにハモン再録
    いや……相性は確かにいいんすけど……いいんすかこれ

  • 437名無し2022/06/07(Tue) 12:45:14ID:Q3NzA1NDY(1/2)NG報告

    >>421
    ヤソップの息子感ある

  • 438名無し2022/06/07(Tue) 12:48:00ID:Q3NzA1NDY(2/2)NG報告

    6月14日にカプコンショーケースあるけど、バイオre4やストリートファイター6以外も未発表タイトルあるってことか?(個人的に10週年だしドグマ2期待)
    後、サンブレイクのファイナルトレーラー、プラグマタやのゲーム内容公開とかかな

  • 439名無し2022/06/07(Tue) 12:50:41ID:QzNDA3ODI(3/6)NG報告

    >>438
    もう新作とは言わないから最新ハードに対応した逆転検事のセット出さない?

  • 440名無し2022/06/07(Tue) 12:52:13ID:AyNjExODA(2/2)NG報告

    >>424
    漫画版でペロって舌を出す例の仕草を一コマ丸々貰ってしてたけど、獲物を見つけたヤベーやつにしか見えなかったのホント草だったw

    あのコマを梶田知らない人が見たら絶対勘違いするわw

  • 441名無し2022/06/07(Tue) 12:52:19ID:E1OTYyMTI(5/9)NG報告

    >>435
    さらっと最終章って書いてある、わかってはいたけどやっぱ寂しさがあるな
    1ヶ月間の休載ってゴン爺さんまじで戻ってくるのか

  • 442名無し2022/06/07(Tue) 12:59:01ID:g5OTU5NDE(2/2)NG報告

    >>435
    確かに担当さん達のいう通り夏以降のイベント量すげーよな

  • 443名無し2022/06/07(Tue) 13:00:09ID:c5MjQzNzM(1/4)NG報告

    >>436
    効果破壊耐性が無いってことはサポートカードかなんかあるな?

  • 444名無し2022/06/07(Tue) 13:01:05ID:Q0MzYwMzE(3/6)NG報告

    >>412
    Twitter君は肌色多めでも健全な画像がセンシティブ判定される場合、黒縁眼鏡をかけさせると回避出来るなんて噂が有るらしいですね
    コレはもしや眼鏡イラスト増えろという陰謀ナノデハー

  • 445名無し2022/06/07(Tue) 13:04:50ID:A3NTgwOTk(1/1)NG報告

    >>443
    まぁマジェスペクターくらいの耐性は付与出来る

  • 446名無し2022/06/07(Tue) 13:06:40ID:E4MTE3MjU(1/2)NG報告

    >>382
    ジョリー・ロジャーつまり海賊旗は降伏宣告の意味
    ちなみに有名な髑髏にカトラス2本の海賊旗はアンメアの船長ラカムのもの

  • 447名無し2022/06/07(Tue) 13:08:31ID:E4MTE3MjU(2/2)NG報告

    >>443
    近年は過去の大型モンスターのサポートが盛んだからね
    三幻神や三幻魔何かの登場作品のキーパーソンやってたやつらは特に

  • 448名無し2022/06/07(Tue) 13:09:37ID:k5OTIxNTg(3/3)NG報告

    >>435 1ヶ月休載前にシャンクスが強くなったなルフィ言うのあり得そう。

  • 449名無し2022/06/07(Tue) 13:16:05ID:AxMDUyODk(5/10)NG報告

    ベルセルク復活するのか
    twitter.com/YoungAnimalHaku/status/1534022339595321344

  • 450名無し2022/06/07(Tue) 13:21:24ID:Q3NTc1NTI(1/1)NG報告

    >>438
    これの新作出ませんかねぇ?

  • 451名無し2022/06/07(Tue) 13:23:14ID:Q0MzYwMzE(4/6)NG報告

    ANIMAは読んだことないけど格好いい

  • 452名無し2022/06/07(Tue) 13:39:24ID:c1NTcyMzU(9/14)NG報告

    >>435
    >尾田っち「なに!?休むだと!?読者がどれだけジャンプを楽し…休む―!!」

    ここめっちゃ好き
    1ヶ月お預けは悲しいが、それはそれとしていくらでも休んでくださってええんやで、と思わせてくれるのまさに尾田先生の人徳感ある

  • 453名無し2022/06/07(Tue) 13:47:13ID:g0NDI2OTU(1/3)NG報告

    >>449
    プロットとか残ってたのかな?

  • 454名無し2022/06/07(Tue) 13:48:18ID:g0NDI2OTU(2/3)NG報告

    >>452
    尾田っちはそこそこ休むけど
    あんだけ長いこと連載してりゃ仕方ないよね
    長年連載してたこともあって開始当初とは年齢も違うわけだし

  • 455名無し2022/06/07(Tue) 13:51:05ID:E0NzA2MzI(1/2)NG報告

    >>415
    ジャイアンよりも遅かったこともあるぞ

  • 456名無し2022/06/07(Tue) 13:52:40ID:g0NDI2OTU(3/3)NG報告

    >>455
    まあのび太は本番に強いタイプだから多少はね?

  • 457名無し2022/06/07(Tue) 13:52:56ID:MzNTIyMTg(3/5)NG報告

    言えたじゃねぇか(父ちゃんにだけど)

  • 458名無し2022/06/07(Tue) 13:53:01ID:ExODQyMzA(1/1)NG報告

    >>408
    スバル(ドナルド)のASMRも規制いれるのか…

  • 459名無し2022/06/07(Tue) 13:53:03ID:g5OTc1MzU(2/8)NG報告

    >>438
    エグゼか流星のコレクション的なやつをですね
    まぁ多分ないけど
    >>436
    再録理由は大昔の宝玉デッキの切札だったからとか?

  • 460名無し2022/06/07(Tue) 13:53:36ID:UyMTU2Ng=(3/3)NG報告

    >>435
    そこに書いてあるこれからの予定だけでも、スケジュールがパンパンになりそうだしこれは納得ですわ
    前回良いところで話が終わったから続きが気になるけど、自身の体調を崩させない為にも休みは必要だよね

  • 461名無し2022/06/07(Tue) 13:57:45ID:E0NzA2MzI(2/2)NG報告

    >>421
    後はもう、大泉くらいしかいないからなw

  • 462名無し2022/06/07(Tue) 14:27:22ID:U3NDAyMzk(1/2)NG報告
  • 463名無し2022/06/07(Tue) 14:28:48ID:UzMjEyNTc(2/2)NG報告

    https://twitter.com/yugioh_md_info/status/1534039937720684544?s=21&t=RoHsdZHDHjfvYFMdxF6zXg

    勇者、ふわんが来るかと身構えてたらまさかの次パック未実装ワンチャン? エク/ソシスターが来るのはメッチャ嬉しい

  • 464名無し2022/06/07(Tue) 14:33:34ID:g1MTY4NTA(1/1)NG報告

    >>410
    ゾロの方日系人なのかな?
    刀使いだからキャラに合ってていいね
    サンジがわりとイメージ通りの二枚目路線なのも良き

  • 465名無し2022/06/07(Tue) 14:35:58ID:kxMzEzNTY(5/5)NG報告

    >>453
    結末まで聞かされてたとかなんとか

  • 466名無し2022/06/07(Tue) 14:38:12ID:k2MTEwNjM(1/1)NG報告

    宝石獣のストラクは宝石獣が抱えてた問題がほぼ解決してないのつらい

  • 467名無し2022/06/07(Tue) 14:41:32ID:gzMjI0Ng=(4/11)NG報告

    >>455
    のび太くんイアソンと一緒だからケツに火がついてからが本番っていうか・・・
    ヘラクレス(ドラえもん、道具)がいるうちは本気出さないどころか調子乗る時あるから・・・
    劇場版くらい気合やら調子乗りがいい方向向かないとダメなタイプ

  • 468名無し2022/06/07(Tue) 14:42:50ID:UyNjM2MzI(1/3)NG報告

    >>462
    30年、ストーリー自体は予定通り進んでいたってのが凄いなって

  • 469名無し2022/06/07(Tue) 14:44:21ID:QzNDA3ODI(4/6)NG報告

    >>454
    22歳から連載開始でまだ50歳行ってないんだよね

  • 470名無し2022/06/07(Tue) 15:06:10ID:M4OTM5MDc(1/3)NG報告

    ベルセルク最終回ってあれでしょ?
    かつての親友が友達の彼女に定期的にオギャりにきてた衝撃の真実

  • 471名無し2022/06/07(Tue) 15:08:37ID:UyNTE2Nw=(2/4)NG報告

    https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO/status/1534039937720684544?t=zJFegrgR4UQfdyVpz2jCuQ&s=09
    新パックの名前がブレイブリー・ウイングスで勇者もふわんだりぃずも紹介がないのギャグですか?

  • 472名無し2022/06/07(Tue) 15:26:48ID:c1NTMzOTI(1/1)NG報告

    >>470
    ガッツにオギャってたんじゃないんか

  • 473名無し2022/06/07(Tue) 15:33:18ID:IxMzIyNjE(1/3)NG報告

    サロメ嬢100万人いったんか
    クッソめでてぇですわ~

  • 474名無し2022/06/07(Tue) 15:37:21ID:kyODA5Ng=(1/1)NG報告

    原神の声ついてないイベントパートを生放送で前野さんが(きちんと公式の許可もらって)読み上げたのが話題になってる

    のはいいんだけどその前後の前野さんの実況してる感想とかもそのキャラっぽい!って話題になってるの見ると、たまに見かける中の人がイベントとかで勝手にキャラのセリフ考えてファンサしてるけど公式の監督がないからキャラとイコールではない、が声が声なので公式と解釈されてる
    という案件を見たようで複雑なきもちになる

  • 475名無し2022/06/07(Tue) 15:37:31ID:M4OTM5MDc(2/3)NG報告

    >>472
    どっちにしても親友の子供に転生、全裸でバブりに来た時点で...

  • 476名無し2022/06/07(Tue) 15:42:57ID:g4MDM3MTU(1/1)NG報告

    >>467
    調子がいい時は宇宙漂流記みたいにパッと出た問題にパッと答える事ができるもんな
    普段もひみつ道具の使い方うまい時あるし地頭はいいはずなんだよな、のび太

  • 477名無し2022/06/07(Tue) 15:48:12ID:c3OTI2MTU(1/17)NG報告

    >>473
    めでたいし、面白いのは確かだけど早すぎひん?

  • 478名無し2022/06/07(Tue) 15:56:43ID:g5MTgxMDM(1/1)NG報告

    >>477
    確かにVどころかyoutuberの括りで言ってもめちゃくちゃ早い

  • 479名無し2022/06/07(Tue) 16:00:57ID:Y5MTIyNjU(1/1)NG報告

    上げて落とすと壊れるよね

  • 480名無し2022/06/07(Tue) 16:01:39ID:gzMjI0Ng=(5/11)NG報告

    >>476
    今だと射撃部とかもあるからのび太くんの才能腐らないと思うんだよな
    あやとりでも芸術路線乗れれば割とイケるはず
    昔はサブカルっていうかそっち方面が評価されない項目に入ってるステやスキルが多すぎんのよのび太くん
    今だと射撃の天才小学生とかで即座に有名人になれちゃいそう

  • 481名無し2022/06/07(Tue) 16:03:49ID:Q1NTg2NzM(2/3)NG報告

    >>435
    ワノ国編の終わりからついに最終章に突入か
    四皇を一気に二人撃破したから、その意味でも世界の頂点グループの一つとなった
    ようやく世界政府や四皇のように名実ともに世界を振り回すことができる領域となった。だからこそ、最終章となるわけだ
    今までは大規模事件を起こしたとしても、圧倒的上位層から叩き潰されかねなかったが、その領域になったわけで

  • 482雑J種2022/06/07(Tue) 16:07:43ID:gxMDA4MDc(3/12)NG報告

    >>473
    >>478
    あの人謎なんだけど何なの?バグキャラ?

  • 483名無し2022/06/07(Tue) 16:21:05ID:AwNjA0MTA(1/1)NG報告

    >>482
    初配信でバズったのと毎日の配信時間1時間くらいでVをそんなに見てない人でも追いやすいってのもあるんだろう

  • 484名無し2022/06/07(Tue) 16:22:04ID:gwODc5NTk(2/9)NG報告

    この子らが中学生? たまらんやろ

  • 485名無し2022/06/07(Tue) 16:25:48ID:gzMjI0Ng=(6/11)NG報告

    >>484
    手前のまないt・・・スレンダーな人の立場がなくなる様な物言いはやめて差し上げろ

  • 486名無し2022/06/07(Tue) 16:33:45ID:AxMjIyNTM(1/1)NG報告

    >>483
    短くやってくれるのが確かに大きいかも
    Vに限らず他の配信者の人、3〜5時間くらいやる人も多いし

  • 487雑J種2022/06/07(Tue) 16:48:52ID:gxMDA4MDc(4/12)NG報告

    >>484
    ぱーーぁい(年相応の表情もするしセーフ)

  • 488名無し2022/06/07(Tue) 16:49:16ID:AyMjUwNjQ(1/2)NG報告

    >>484
    常盤台のお嬢様って過激だよね

  • 489名無し2022/06/07(Tue) 16:54:14ID:AyMjUwNjQ(2/2)NG報告

    >>487
    (何をおっしゃってるのかしら...?)

  • 490名無し2022/06/07(Tue) 17:00:46ID:QzNDA3ODI(5/6)NG報告

    >>485
    何言ってるんだスレンダーだって最高だろ!

  • 491名無し2022/06/07(Tue) 17:01:59ID:M4MDg5MTc(2/4)NG報告

    >>486
    配信アーカイブを消化していたらアーカイブが2つ増えたんじゃが、な配信モンスター頭ピンク腹筋つよつよコヨーテとかいますからねぇ
    YouTubehttps://youtu.be/mx-Vr4R0cNA

  • 492名無し2022/06/07(Tue) 17:03:24ID:EzMjU1NDc(2/2)NG報告

    ベルセルク2期ないかなー?

  • 493名無し2022/06/07(Tue) 17:04:45ID:IxMzIyNjE(2/3)NG報告

    またブルアカくん性癖攻めたキャラ出したわね

  • 494名無し2022/06/07(Tue) 17:17:39ID:c5MjQzNzM(2/4)NG報告

    >>482
    お嬢様(お嬢様ではない)だぞ。引きこもってたとか言う割には語彙力とか咄嗟に出る言葉とかに地頭の良さが出てるとか期待の新人(狂人ともいう)

  • 495名無し2022/06/07(Tue) 17:18:38ID:gwODc5NTk(3/9)NG報告

    フフフ…ガスマスクS◎X!(言ってみただけ特殊趣味)

  • 496名無し2022/06/07(Tue) 17:20:57ID:AzMDk0NDc(3/12)NG報告

    >>493
    「痛いのは慣れてる」、これが透き通るような世界観のゲームに出てくるキャラのスキル名か……?

  • 497名無し2022/06/07(Tue) 17:23:01ID:cyODU5ODk(1/1)NG報告

    >>496
    ヨースターの時点でアレですし
    昨日、テロリストだった子が先生に助け懇願するくらいだし、トリニティは民度悪いし

  • 498名無し2022/06/07(Tue) 17:23:44ID:kwNDY2OTc(14/40)NG報告

    >片乳だけ胸当てのみ
    >下はふんどしです
    事務的になんてこと描いてるの
    https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1533735446777167872?t=mSKp69XcGQTakhYVwF7T7w&s=19

  • 499名無し2022/06/07(Tue) 17:23:44ID:EwODY1MzA(4/8)NG報告

    >>482
    ちなみに全youtubeチャンネルの中で100万人を超えた日数が少ないランキング5位(14日)
    1位は嵐(28時間)2位が佐藤健さん(3日)3位が江頭2:50(9日)4位が手越祐也さん(11日)と超有名人に次いでの5位だからマジでやばい

  • 500名無し2022/06/07(Tue) 17:25:28ID:EzNTcyMDI(1/1)NG報告

    >>481
    もう動員できる戦力的にも、海軍や黒ひげ陣営とぶつかって、戦えるところまで到達しつつあるしね…。とりあえずビビ達がどうなったのかがポイントになりそう。

  • 501名無し2022/06/07(Tue) 17:27:05ID:AwNDY3ODI(2/3)NG報告

    >>493
    めっちゃ回避しにくる
    回復量次第では化けますよこの子

  • 502名無し2022/06/07(Tue) 17:28:03ID:M4NzMxMDE(1/1)NG報告

    >>462
    1年で再編して調整して擦り合わせて再開か
    複雑な思いはあるけど熱意は伝わるので頑張って欲しい

  • 503名無し2022/06/07(Tue) 17:29:38ID:g4NzQwMDE(2/3)NG報告

    >>485
    ヘンタイ・ニンジャクランソウル憑依者A
    「俺は実際平坦なバストの少女を念入りに前後しながら躾けるのが大好きなんだ!」
    ヘンタイ・ニンジャクランソウル憑依者B
    「ハァーッ…ハァーッ…幼さの残る…未熟な蕾を…この手で…アーイイ!!」彼はここで達した
    ミコト=サン「そんなのは絶対イヤーッ!!」ミコト=サン全力のレールガンデン=スリケンだ!!
    ヘンタイ・ニンジャ達「「グワーッ!!サヨナラーッ!!」」ヘンタイ・ニンジャ達は爆発四散!!インガオホー!!

  • 504名無し2022/06/07(Tue) 17:30:11ID:U4OTE0Njk(1/1)NG報告

    >>493
    うぉ……足ほっそ……

  • 505名無し2022/06/07(Tue) 17:31:02ID:c3OTI2MTU(2/17)NG報告

    >>496
    今まで出てきたキャラのスキル見てみろ
    わりと苛烈なスキル名は多いぞ

  • 506名無し2022/06/07(Tue) 17:31:09ID:gzMjI0Ng=(7/11)NG報告

    >>493
    姫なのにタンク担当なんやな・・・
    アズサがM4A1
    サオリが確かSIGM400
    ヒヨリがNTW-20(対物ライフル
    ミサキがスティンガー
    アツコがスコーピオンEVO3
    全員軍隊が使用してるガチガチの武装してるんやな
    SRTよりガチガチですわ

  • 507名無し2022/06/07(Tue) 17:32:57ID:QzOTIyMDk(1/2)NG報告

    >>491
    そういえばホロックスももう3D化する時期が来たんだな

  • 508名無し2022/06/07(Tue) 17:33:44ID:QzOTIyMDk(2/2)NG報告
  • 509名無し2022/06/07(Tue) 17:34:13ID:UzMjc0NzM(1/1)NG報告

    来週か再来週か位に決着がつきそう

  • 510雑J種2022/06/07(Tue) 17:34:29ID:gxMDA4MDc(5/12)NG報告

    >>491
    出たわねッお風呂の入り方が特殊なコヨーテ
    YouTubehttps://youtu.be/nNOrNaLn2Ns

  • 511名無し2022/06/07(Tue) 17:34:52ID:YyNDEzMjc(1/3)NG報告

    >>493
    マスクキャラいいよね

  • 512名無し2022/06/07(Tue) 17:39:41ID:QyMDY5NTQ(1/1)NG報告

    >>500
    次の戦いの導入は間違いなくビビとサボの苦境が耳に入るところだろうからな……

    ロビンに『6人目』のタイトルコールが来るのは、その手でビビを救ったときだと思うので期待してる

  • 513名無し2022/06/07(Tue) 17:42:10ID:U2MTM3MTQ(1/1)NG報告

    >>471
    フッフッフ、ブックス!(マスヒュペ来たやったーの意)

  • 514名無し2022/06/07(Tue) 17:42:11ID:QzNDA3ODI(6/6)NG報告

    >>511
    (ガス)マスクブームの到来か

  • 515雑J種2022/06/07(Tue) 17:42:49ID:gxMDA4MDc(6/12)NG報告

    >>498
    えっちじゃん(直球)

  • 516名無し2022/06/07(Tue) 17:44:38ID:c3OTI2MTU(3/17)NG報告

    >>504
    そりゃあ今まで碌な飯も食えてなかった……のかなあ?(ヒヨリを見ながら)

  • 517名無し2022/06/07(Tue) 17:45:08ID:kwNDY2OTc(15/40)NG報告

    >>515
    これが900年前……
    これが平安時代……

  • 518名無し2022/06/07(Tue) 17:49:01ID:A2MjY2Njg(1/2)NG報告

    これでもしエースのストーリーライン踏襲してサボがインペルダウンに入れられてたら腹抱えて笑う

  • 519名無し2022/06/07(Tue) 17:50:20ID:g5NDcwMzU(2/5)NG報告

    >>511
    主人公がマスクでも構いませんか?
    ※悪役ではありません

  • 520名無し2022/06/07(Tue) 17:52:04ID:IxMzIyNjE(3/3)NG報告

    トップガンを劇場で観ろ高校校歌

    遂に公開されたトップガン マーヴェリック
    ネタバレしないが超傑作 飛行シーンはCG・スタントほぼなしだ
    前作見てなくても気にするな 今作だけでも楽しめる
    大音量大画面込みで超傑作 後で悔やむ奴減らしたい
    4DX高評価 酔いとか揺れとかだけ注意

    嗚呼我ら トップガンを劇場で観ろ高校
    YouTubehttps://youtu.be/N54wiVii8v8

  • 521名無し2022/06/07(Tue) 17:52:38ID:c5MjQzNzM(3/4)NG報告

    >>498
    これが総大将としての衣装とか風紀が乱れる

  • 522名無し2022/06/07(Tue) 17:53:34ID:A2MjY2Njg(2/2)NG報告

    >>521
    怒らないで聞いてくださいね?

    閃乱カグラの風紀とか最初から最低限の節度しか残ってないじゃないですか

  • 523雑J種2022/06/07(Tue) 17:55:20ID:gxMDA4MDc(7/12)NG報告

    >>507
    >>508
    YouTubehttps://youtu.be/0QBfiQZ-6pA
    アレ脱げるんかな?って先輩からの疑問が草
    >>517
    FGOも似た様な露出だしセーフ……セーフ?

  • 524雑J種2022/06/07(Tue) 17:57:00ID:gxMDA4MDc(8/12)NG報告

    >>520
    YouTubehttps://youtu.be/bkSUH7wAz7o
    テイクオフしてるマヤノ

  • 525名無し2022/06/07(Tue) 17:57:12ID:kwNDY2OTc(16/40)NG報告

    >>522
    なんだとう……

  • 526名無し2022/06/07(Tue) 17:59:01ID:IyMTg2Nzk(7/12)NG報告

    >>498
    まぁ、その手の設定画やラフ画的なものには伝達の上で色々と書くのは必要なので…

  • 527名無し2022/06/07(Tue) 18:00:07ID:E5NjI4MQ=(3/5)NG報告

    >>525
    なるほど
    最低限の節度すりゃないなこれ

  • 528名無し2022/06/07(Tue) 18:01:15ID:g5NDcwMzU(3/5)NG報告

    >>525
    センセー、なんで胸の脇から肌見せる構造してるんですかー

  • 529名無し2022/06/07(Tue) 18:01:31ID:U0MzgxNTY(1/1)NG報告

    こういうのいいよね

  • 530名無し2022/06/07(Tue) 18:02:39ID:kwNDY2OTc(17/40)NG報告

    >>526
    ぶっちゃけ好き
    ■胸
    頭より大きいです
    とか淡々と描かれてるの好き

  • 531名無し2022/06/07(Tue) 18:03:46ID:AxMDUyODk(6/10)NG報告

    >>529
    大佐の娘ダメかなとおもってました

  • 532名無し2022/06/07(Tue) 18:05:17ID:YwOTEwMDI(1/1)NG報告

    PBWやってると情報量多く書かないと絵師さんが混乱するからね。

  • 533雑J種2022/06/07(Tue) 18:06:00ID:gxMDA4MDc(9/12)NG報告

    >>525
    エッチだ(横乳)

  • 534名無し2022/06/07(Tue) 18:06:41ID:kwNDY2OTc(18/40)NG報告

    >>527>>528
    脇と背中以外は出してないのにっ

  • 535名無し2022/06/07(Tue) 18:07:12ID:I1MTgyNTY(3/4)NG報告

    >>525
    節度に風穴開いてんぞ、これで何取り締まるんだ

  • 536名無し2022/06/07(Tue) 18:08:55ID:gwNTg1OTA(1/1)NG報告

    >>491
    こよりちゃんもシャドバやってたのびっくりした
    総帥と対戦やってたかなあ…?

  • 537名無し2022/06/07(Tue) 18:09:49ID:kwNDY2OTc(19/40)NG報告

    >>535
    >風紀に風穴開いてんぞ
    ぐうの音もでないストレート

  • 538雑J種2022/06/07(Tue) 18:12:35ID:gxMDA4MDc(10/12)NG報告

    >>534
    (充分エッチなんよ)

  • 539名無し2022/06/07(Tue) 18:12:36ID:gwODc5NTk(4/9)NG報告

    しょうきにもどれ、このおっぱい甲冑で

  • 540名無し2022/06/07(Tue) 18:13:23ID:U5NzYyMzc(1/4)NG報告

    ブルアカはミクさんコラボの辺りからのんびりやってるけど、誰が強いとかイマイチわからんままのんびりやってるわ
    なんで、チーム編成が完全に趣味になってしまっている…

  • 541名無し2022/06/07(Tue) 18:16:36ID:YyNDEzMjc(2/3)NG報告

    >>514
    ビッグウェーブ来ちゃいますか!?

    >>519
    ドクターいいですよね。最近のカジミエーシュイベントでもよかった。

  • 542名無し2022/06/07(Tue) 18:16:43ID:kwNDY2OTc(20/40)NG報告

    と、言うことで着てもらいました(

  • 543名無し2022/06/07(Tue) 18:16:48ID:AyNDgxMTc(1/2)NG報告

    せっかくなんでお題 貞淑な甲冑

    もちろん貞淑であれば露出の多寡は問いません。

  • 544名無し2022/06/07(Tue) 18:17:43ID:AyNDgxMTc(2/2)NG報告

    >>543

    軍服、仕事着も可で

  • 545名無し2022/06/07(Tue) 18:22:33ID:kwNDY2OTc(21/40)NG報告
  • 546名無し2022/06/07(Tue) 18:23:14ID:IyMTg2Nzk(8/12)NG報告

    >>539
    会長って同コンテンツ内で一番フィギュア多いっすよね? 確か

  • 547名無し2022/06/07(Tue) 18:25:16ID:kyMTg3MDk(1/1)NG報告

    SwitchでDMC3SE久しぶりにやってる
    楽しすぎて狂っちまいそうだよ相変わらず

  • 548名無し2022/06/07(Tue) 18:26:06ID:g4NTI1NTI(9/9)NG報告

    >>543
    露出度皆無の仕事着

  • 549名無し2022/06/07(Tue) 18:26:56ID:kwNDY2OTc(22/40)NG報告

    >>539
    美女と甲冑
    うむ、よい文明だ
    和風ビキニアーマーと呼ばれるものだろうと和風甲冑だろうと甲冑、うむ、いい文明だ
    初期はそういうのが多かった……

  • 550雑J種2022/06/07(Tue) 18:28:48ID:gxMDA4MDc(11/12)NG報告

    >>539
    >>543
    …貞淑じゃ無いなこの鎧(?)

  • 551雑J種2022/06/07(Tue) 18:30:24ID:gxMDA4MDc(12/12)NG報告

    >>542
    (cv高橋李依さんの美声がやばい…)

  • 552名無し2022/06/07(Tue) 18:30:53ID:kwNDY2OTc(23/40)NG報告

    >>543
    わたしゃ甲冑が好きでよ
    軍服女子も好きでよ

  • 553名無し2022/06/07(Tue) 18:34:18ID:E1OTYyMTI(6/9)NG報告

    >>543
    とりあえず最近記憶に残ったのを

  • 554名無し2022/06/07(Tue) 18:35:36ID:g5NDcwMzU(4/5)NG報告

    >>543
    …………よし!

  • 555名無し2022/06/07(Tue) 18:37:28ID:IxODk2NDU(1/1)NG報告

    >>516
    あらすじからして面白い女

  • 556名無し2022/06/07(Tue) 18:41:13ID:kxMTY2NDA(1/1)NG報告
  • 557名無し2022/06/07(Tue) 18:58:21ID:EwODY1MzA(5/8)NG報告

    男性にしろ女性にしろメガネかけてるキャラが好きな傾向にあるって最近気づいた

  • 558名無し2022/06/07(Tue) 19:01:57ID:g5OTc1MzU(3/8)NG報告

    >>557
    メガネキャラに目がねぇってか
    お目が高いねぇ

  • 559名無し2022/06/07(Tue) 19:03:59ID:g1MDQzNTU(1/1)NG報告

    >>532
    (同じのではないだろうけどPBW仲間がいた……ミスると想定と違うのになったりしますからね。中には予想以上のデザインになることもありますが)

  • 560名無し2022/06/07(Tue) 19:08:50ID:Q1NTg2NzM(3/3)NG報告
  • 561名無し2022/06/07(Tue) 19:10:50ID:k0MzY5MjU(1/1)NG報告

    >>540
    総力戦や対抗戦でもなければガチガチに組む必要ないしね
    タンクさえしっかりしてたら趣味で組んでも別に突破はできるしね

  • 562名無し2022/06/07(Tue) 19:14:08ID:gwODc5NTk(5/9)NG報告

    んじゃ目隠れ花澤香菜キャラを貼ります

  • 563名無し2022/06/07(Tue) 19:16:18ID:c5MjQzNzM(4/4)NG報告

    >>561
    タンクと回復さえあればクリアは可能だもんな(制限時間に気をつけなきゃいけないけど)

  • 564名無し2022/06/07(Tue) 19:19:11ID:c3OTI2MTU(4/17)NG報告

    >>555
    いい感じに図々しいんだよな
    怒られると怒られないラインの中間点を綱渡りできてる
    3人以上いる兄弟姉妹の末っ子レベルの図々しさ

  • 565名無し2022/06/07(Tue) 19:24:05ID:UwODE2NjM(1/1)NG報告

    >>554
    (コーデだけどガッチガチの装備だからこっちも)ヨシ!

  • 566名無し2022/06/07(Tue) 19:36:02ID:kxNjk2OTI(1/1)NG報告

    >>543
    貞淑か…じゃあメガミデバイスのバレットナイトシリーズよりエクスキュージョナーブライド
    宣材写真のようにかっこよく撮ってみたいもんである

  • 567名無し2022/06/07(Tue) 19:50:42ID:g4NjcxNTQ(3/3)NG報告

    >>543
    無骨で重そうな甲冑装備した子萌

  • 568名無し2022/06/07(Tue) 19:52:07ID:gwODc5NTk(6/9)NG報告

    貞淑ゥ!!(大嘘)

  • 569名無し2022/06/07(Tue) 19:55:14ID:M4MDg5MTc(3/4)NG報告

    >>543
    全身黒甲冑鎧が嫌いな男子はいねぇよなぁ?

  • 570名無し2022/06/07(Tue) 19:56:12ID:EzMDAyMTU(1/1)NG報告

    https://magireco.com/comic2/
    なんで六月には祝日がないんじゃ!!?

  • 571名無し2022/06/07(Tue) 19:57:08ID:kwNDY2OTc(24/40)NG報告

    >>567
    好きだわ

  • 572名無し2022/06/07(Tue) 20:02:20ID:gwODc5NTk(7/9)NG報告

    残念だけど、6月には祝日なんてないんだ そう、ないんだよ 祝日も、そして休みもね

  • 573名無し2022/06/07(Tue) 20:07:08ID:U5ODQwNzU(6/9)NG報告

    >>572
    > そう、ないんだよ 祝日も、そして休みもね

  • 574名無し2022/06/07(Tue) 20:07:24ID:U5ODQwNzU(7/9)NG報告

    画像間違えた

  • 575名無し2022/06/07(Tue) 20:10:22ID:QxMTgyMDE(1/1)NG報告
  • 576名無し2022/06/07(Tue) 20:10:58ID:c3OTI2MTU(5/17)NG報告

    >>572
    有給使えば

  • 577名無し2022/06/07(Tue) 20:11:32ID:I1MTgyNTY(4/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/ryRDgAEkghU

    なんか一柳隊関連ばっか復刻してる気がするけどヘルヴォルとエプレってそんなイベント無かったけか

  • 578名無し2022/06/07(Tue) 20:12:18ID:Q4NTk3NDk(6/15)NG報告

    自爆っていいよね
    お題・自爆

  • 579名無し2022/06/07(Tue) 20:13:05ID:kwNDY2OTc(25/40)NG報告

    (群青のファンファーレのアイキャッチ名馬紹介、顕彰馬だと10週目にしてようやく気付く男)
    使われてる絵で気付くべきだったのでは?

  • 580名無し2022/06/07(Tue) 20:14:09ID:kwNDY2OTc(26/40)NG報告

    >>578
    ここでも最新シナリオのバレはなしだった気がするのだが

  • 581名無し2022/06/07(Tue) 20:15:40ID:IyMTg2Nzk(9/12)NG報告

    >>543
    全部覆ってりゃ良いんすね?

  • 582名無し2022/06/07(Tue) 20:15:43ID:Q4NTk3NDk(7/15)NG報告

    >>580
    スマン報告していてくれ

  • 583名無し2022/06/07(Tue) 20:18:35ID:EwODY1MzA(6/8)NG報告

    >>572
    え、祝日ないと休みが無いって労基案件では...?

  • 584名無し2022/06/07(Tue) 20:20:12ID:MzNTIyMTg(4/5)NG報告

    >>543
    プリコネの騎士団長

  • 585名無し2022/06/07(Tue) 20:21:53ID:gwODc5NTk(8/9)NG報告

    >>573
    (誤爆画像のほうに)キレましてよ


    やっぱエロい衣装もよ〜センスだよな〜こういう布を見ると元気になる人もいるってなにかで読みました

  • 586名無し2022/06/07(Tue) 20:22:10ID:k1MzU2NTI(1/1)NG報告

    >>576
    新社会人、まだ有給がない模様

  • 587名無し2022/06/07(Tue) 20:22:42ID:Q0ODg5OTc(1/1)NG報告

    >>1に書いてるゲームの話解禁2週間ってソシャゲも含むんか?
    やっべぇ…思いっきりアズレンのイベントの話してたぞ…俺

  • 588名無し2022/06/07(Tue) 20:24:13ID:kwNDY2OTc(27/40)NG報告

    >>587
    ソシャゲは普通にしてる気がするわ

  • 589名無し2022/06/07(Tue) 20:24:27ID:czNTE2Nw=(1/3)NG報告

    >>543
    真面目な忍びの甲冑

  • 590名無し2022/06/07(Tue) 20:24:43ID:AyODYxODY(1/6)NG報告

    >>587
    いや他作品のソシャゲは普通に話してる
    あくまでもアウトなのはFGOの新シナリオ

  • 591名無し2022/06/07(Tue) 20:28:50ID:I5NzE0ODY(2/2)NG報告

    >>569
    わかる

    エルデンリングでやっと理想の黒騎士装備に巡り会えたわ

  • 592名無し2022/06/07(Tue) 20:29:06ID:I1MTU4NzA(1/15)NG報告

    >>571
    肌の露出が少ないせいか顔や髪の美しさが際立つよーな…?
    何かの心理的現象なのかしら

  • 593名無し2022/06/07(Tue) 20:29:10ID:kwMjkzMTc(1/1)NG報告

    【お題】突き。牙突は安定して強いし格好良い

  • 594名無し2022/06/07(Tue) 20:30:16ID:E1OTQ5Nzc(1/1)NG報告

    >>564
    割と簡単に裏切りそうだなと思っててすまん……

  • 595名無し2022/06/07(Tue) 20:31:03ID:U4MTAzNzI(1/2)NG報告

    お題だし過ぎじゃね?

  • 596名無し2022/06/07(Tue) 20:31:54ID:I3ODI5MzE(1/5)NG報告

    >>583
    農家とか自営業かもしれん

  • 597名無し2022/06/07(Tue) 20:32:11ID:c4NTA3NTQ(1/2)NG報告

    >>591
    日本人はガッツが好き

  • 598名無し2022/06/07(Tue) 20:36:31ID:I1MTU4NzA(2/15)NG報告

    >>543 >>569
    どう見ても黒ではないけど名前が『ネロ・アンジェロ」なので許して

    ダンテ曰く「掃きだめ(魔界)のゴ/ミ(悪魔)にしてはガッツありそうだな」
         
          「マジにガッツあるな、掃きだめには勿体ねえ」

  • 599名無し2022/06/07(Tue) 20:36:55ID:IxMzUwMDU(1/2)NG報告

    >>590
    ってなると今度は>>1に書いてないってなってループするやつや

  • 600名無し2022/06/07(Tue) 20:37:04ID:c1NTcyMzU(10/14)NG報告

    >>596
    農家も自営業も祝日あろうがなかろうがそれで飯食ってる限り休みない事に変わりないぞ

    特に農家

  • 601名無し2022/06/07(Tue) 20:38:45ID:kwNDY2OTc(28/40)NG報告

    >>592
    ギャップ萌えとかかもしれない
    脱いだときの美しさも
    甲冑着てるときの勇ましさも良き

  • 602名無し2022/06/07(Tue) 20:39:17ID:IxMzUwMDU(2/2)NG報告

    >>592
    心理的というか、視線誘導的な問題じゃろう
    他に見るところ無いですし(女性的な部分に関しては)
    頭部を兜で完全に覆ったら、それも消えて一個体の鎧姿としか見るしかなくなるが

  • 603名無し2022/06/07(Tue) 20:40:15ID:gwODc5NTk(9/9)NG報告

    やっぱすずだよな〜

  • 604名無し2022/06/07(Tue) 20:43:00ID:kwNDY2OTc(29/40)NG報告

    >>602
    (兜被ってるイラストもあるけどさすがに同じキャラ三回貼るのはくどいから止めとこう)

  • 605名無し2022/06/07(Tue) 20:44:03ID:IyMTg2Nzk(10/12)NG報告

    >>593
    今にして思えば、首落とすことが目的とは思えん技だし、舞い続けることが目的であるというこの上ない答えの一つですよなぁ…と

  • 606名無し2022/06/07(Tue) 20:48:09ID:I1MTU4NzA(3/15)NG報告

    >>593
    初代DMCからの伝統スキル 『スティンガー』(ぶっちゃけ牙突)

    素早い踏み込みからの突きでボタン連打や押しっぱなしでミリオンスタッブという
    高速の連続突きに派生する便利なスキル、何故か2では距離も速度も劣化しており
    「俺でも出来そう」とプレイヤーからの声が挙がっている

  • 607名無し2022/06/07(Tue) 20:48:26ID:U4MTAzNzI(2/2)NG報告

    >>600
    農家に休日はないのか...

  • 608名無し2022/06/07(Tue) 20:49:34ID:UyNTE2Nw=(3/4)NG報告

    >>605
    でも開発者が縁壱だしあの人なら突きでも鬼の首落とせそうじゃん

  • 609名無し2022/06/07(Tue) 20:49:44ID:I4MDcwMzQ(1/1)NG報告

    >>593
    今って、こんな嘘みたいな刀使ってるんすか? 藤田さん

  • 610名無し2022/06/07(Tue) 20:57:29ID:MxMjU0MDY(7/12)NG報告

    >>594
    アリウススクワッドってシリアス集団かと思ってたが意外とポンコツかと思い始めてきた今日この頃(ミサキは虚無に見せかけた閉所恐怖症に花粉症に寂しい発言のかよわい生き物だしヒヨリはおもしれー女だし)

  • 611名無し2022/06/07(Tue) 20:57:36ID:kwNDY2OTc(30/40)NG報告

    >>607
    野菜農家やってる友人は「雨降ったときは休み」って言ってたわ

  • 612名無し2022/06/07(Tue) 20:58:08ID:Q4NTk3NDk(8/15)NG報告

    >>593
    頭を使え!→頭突き
    このコンボ好き

  • 613名無し2022/06/07(Tue) 20:58:30ID:I3ODI5MzE(2/5)NG報告

    >>607
    作ってる物によっては昼間が暇になったりするけど休みはないな

  • 614名無し2022/06/07(Tue) 21:00:19ID:kzMDAzMDk(1/1)NG報告

    >>608
    まぁ…うん…縁壱さんなら行けそうだよね…

  • 615名無し2022/06/07(Tue) 21:01:21ID:I1MTU4NzA(4/15)NG報告

    >>601 >>602
    >ギャップ萌えとかかもしれない、脱いだときの美しさも、甲冑着てるときの勇ましさも良き

    >心理的というか、視線誘導的な問題じゃろう、他に見るところ無いですし(女性的な部分に関しては)

    どちらも心当たりがあって何も言えぬが、なるほどのう…助言感謝いたしまする

  • 616名無し2022/06/07(Tue) 21:01:29ID:MxMjU0MDY(8/12)NG報告

    >>608
    斬るというかそれ衝撃波でちぎれ飛んでるのでは・・・

  • 617名無し2022/06/07(Tue) 21:03:45ID:A0MTUxMjc(1/1)NG報告

    >>599
    そもそもFGOを他作品スレでなぜ?とツッコむんは女々か?

  • 618名無し2022/06/07(Tue) 21:03:59ID:QwMjAzNDk(2/2)NG報告

    パワプロ と呪術コラボ来んのか…
    アプリだと鬼滅勢全く見なくなったけどサクスペにも同時実装だから性能控えめかなぁ(なお鬼滅のループガチャは1.2弾で累計12万使わされた模様)
    炭治郎はせめて気迫か昇り龍虹特かせんとサクスペでもかなり厳しいし
    第一弾控えめにしても虹特パーツと2種持ちデフォになってるから大分性能高めにしないなぁ
    あと第二弾の枠組は
    棘、真希、乙骨なのか(パンダは鬼滅の禰津子ポジとすれば多分配布)
    それとも東堂、加茂さん、真依、三輪、メカ丸らあたりから来るか
    五条せん、夏油、七海んあたりが妥当予測出来ねぇ…
    サクスペは野球マスク控えてるから結局テンプレは変わらないからマスクの重要性が高くなってくるし
    ホントこのへん鬼ガチャになりそう…

  • 619名無し2022/06/07(Tue) 21:06:16ID:A3MjQwMTU(2/6)NG報告

    >>610
    アツコも実は意味深に被ってるマスクは趣味!!だったり自分の金で買った服をdisられてキレたり大喜利ばっかやらされたりするのかもしれん

  • 620名無し2022/06/07(Tue) 21:06:41ID:UyMTIxNjE(4/6)NG報告

    >>608
    兄上、突きで鬼の首を飛ばすことなど難しい事ではございませぬ

  • 621名無し2022/06/07(Tue) 21:09:04ID:A3MjQwMTU(3/6)NG報告

    >>620
    貴方の場合落とすっていうか首消し飛んでんじゃないんですか・・・?
    ビームライフルブチ当てられたみたいに・・・

  • 622名無し2022/06/07(Tue) 21:09:41ID:A4NjI4ODA(1/3)NG報告

    >>609
    しっくりするのが見つからないので今回は敵の刀を奪いました。

  • 623名無し2022/06/07(Tue) 21:10:24ID:c4NTA3NTQ(2/2)NG報告

    >>621
    突きの音がブッピガン

  • 624名無し2022/06/07(Tue) 21:10:52ID:IyNDk2OTA(18/36)NG報告

    ふと思ったんだけど、フル装備で固めた鎧の下がガッチガチの筋肉で覆われたムキムキ女子っていないよな。せいぜい腹筋割れてるぐらいで。需要がない?そりゃあ、うん・・・

  • 625名無し2022/06/07(Tue) 21:12:35ID:c3OTI2MTU(6/17)NG報告

    >>624
    無いわけではないが、ややニッチ需要なのがね

  • 626名無し2022/06/07(Tue) 21:12:46ID:M2NTgzODk(1/1)NG報告

    >>624
    レアンネキをすこれ

  • 627名無し2022/06/07(Tue) 21:13:05ID:kyMzAyNDA(1/2)NG報告

    >>618
    パワ体野薔薇かわいいな…

  • 628名無し2022/06/07(Tue) 21:13:46ID:MyMTI5OTY(4/6)NG報告

    >>593
    世界樹の迷宮シリーズよりハイランダー
    槍を使った突攻撃が得意
    自身や仲間のHPを消費しての攻撃が多くHP消費をトリガーにして相手に通常攻撃するスキルもある
    因みに他職業のスキルに追撃するたびHPを消費するスキルがあり、それを駆使すると脅威の攻撃回数を繰り出すことができ相手を串刺しにできる
    なんなら自分のHPも回復する無法振りである

  • 629名無し2022/06/07(Tue) 21:14:16ID:Q4MTc5NDA(4/5)NG報告

    >>593
    NARUTOの三代目雷影
    指の数を減らせば一点集中する突き技、地獄突きが必殺技
    恐ろしくはやく強い突きという最強の矛と頑丈な体と言う最強の盾を持ってるやべーやつ

  • 630名無し2022/06/07(Tue) 21:15:17ID:I3ODI5MzE(3/5)NG報告

    >>507
    来週は沙花叉の模様

  • 631名無し2022/06/07(Tue) 21:15:23ID:g4NzQwMDE(3/3)NG報告

    >>620
    (こいつそのうち「ベアハッグで背骨粉砕」「両方から引きちぎれば勝てる」とか言い出すんじゃないだろうな…?)

  • 632名無し2022/06/07(Tue) 21:16:31ID:IyNDk2OTA(19/36)NG報告

    >>625
    その辺りはもうしょうがないよね
    >>626
    上手く言い表せないが、バランスの良い筋肉してますな。米俵肩に乗せれそう

  • 633名無し2022/06/07(Tue) 21:16:59ID:I1MTU4NzA(5/15)NG報告

    >>593
    ジョジョ世界における強スタンドの証たる突きのラッシュ
    ちなみに初めて披露したのは人間です

  • 634名無し2022/06/07(Tue) 21:17:53ID:AzMDk0NDc(4/12)NG報告

    >>619
    先生「アツコ大丈夫、椅子いる?私椅子になろうか?」

  • 635名無し2022/06/07(Tue) 21:18:20ID:g5OTc1MzU(4/8)NG報告

    >>593
    なんだかんだクロスシリーズのストライカーランスとブシドーランスが良い感じに強くて一番楽しかったかなぁって
    ライズランスはもうちょっと火力が欲しい
    あとデュエルバイン君を救済してみせろよカ○コン

  • 636名無し2022/06/07(Tue) 21:19:26ID:MxMjU0MDY(9/12)NG報告

    >>629
    貫手が好きな技になった原因のロボ

  • 637名無し2022/06/07(Tue) 21:19:46ID:MxMjU0MDY(10/12)NG報告

    >>636
    (自分が)

  • 638名無し2022/06/07(Tue) 21:20:19ID:IyNDk2OTA(20/36)NG報告

    大人向けの魔法少女ってさ、これくらいのノリでいいと思うこの頃。

    https://twitter.com/chinayamadasan/status/1533797697958084608?s=21&t=WQZL_KB8sZAo38gQE8ZGCA

  • 639名無し2022/06/07(Tue) 21:20:40ID:E3NzQ2NTE(9/12)NG報告

    >>593
    ルガーランスが突き刺して使うものだったなんて……

  • 640名無し2022/06/07(Tue) 21:23:41ID:IyNDk2OTA(21/36)NG報告

    >>593
    剣道で突きはすっごく危ないってバンブーブレードで知った。そりゃ喉元だもんな。

  • 641名無し2022/06/07(Tue) 21:24:14ID:UyMjYzNTU(4/5)NG報告

    >>630
    前情報だと風真殿の翌日にこよりの重大発表があるから
    やっぱりデビューの逆の順番で3Dデビューっぽいな

  • 642名無し2022/06/07(Tue) 21:25:29ID:E1OTYyMTI(7/9)NG報告

    >>593
    飛ぶ斬撃どころか突きも飛ぶのね

  • 643名無し2022/06/07(Tue) 21:27:30ID:c1NTcyMzU(11/14)NG報告

    >>593
    キングダムより龍指

    作品も長い事続き、名だたる強者が山ほど出たけど未だに明確な技持ちキャラとなると王賁位しかいないイメージ
    ちなみにこの技以外にも『龍巣(一度に無数の突きを繰り出す対多人数技)』とか『影龍指(自分の身体を影にしつつ繰り出す背後奇襲技)』とかもある

  • 644名無し2022/06/07(Tue) 21:29:15ID:I1MTU4NzA(6/15)NG報告

    >>616 >>620
    いわゆるこれですかね?でも縁壱さんなら出来そうと思わせられるのが彼の凄いところ

  • 645名無し2022/06/07(Tue) 21:29:22ID:Y4OTA5Mzc(1/1)NG報告

    >>640
    受ける側も打つ側も技量が無いと防具をすり抜けて鋒が刺さるもの、アレは痛いよ…

  • 646名無し2022/06/07(Tue) 21:31:00ID:I3ODI5MzE(4/5)NG報告

    >>639
    ルガーランスはマジカルステッキだろ(すっとぼけ

  • 647名無し2022/06/07(Tue) 21:31:47ID:g2MDI1NDk(1/1)NG報告

    >>638
    そうだね、ただただエログロナンセンスで陰鬱にすれば大人向けって思ってるクリエイターは反省して(謎の発作)

  • 648名無し2022/06/07(Tue) 21:34:58ID:MwNzI2Mjk(2/5)NG報告

    >>449
    三浦先生が尊敬していたグインサーガと同じような流れになるとは何か因果なものがあるんかなぁ……
    何はともあれ物語が動いてくれることはいいことだわ

  • 649名無し2022/06/07(Tue) 21:35:22ID:cwMzM3NTU(1/1)NG報告

    >>626
    >>632
    ホントいいバランスのムッキム筋肉って美しいですねえー
    ちょっと力入れてる時と脱力してる時の筋肉の両方の弾力を触ったり噛んだりして確かめてみたい

  • 650名無し2022/06/07(Tue) 21:36:22ID:c3MTAyMzA(2/3)NG報告

    >>638
    追加メンバーはキュアウィスキーかな?

  • 651名無し2022/06/07(Tue) 21:37:49ID:UyNjM2MzI(2/3)NG報告

    >>650
    あと何枚かあって謎の戦士枠でいる>ウィスキー

  • 652名無し2022/06/07(Tue) 21:37:59ID:c0NTA3NzI(1/2)NG報告

    >>593
    マイナーなヤツをはっとこ。

    杭のように研ぎ澄ました右前足による刺突技、のハズなんだが、この技を継いだ犬は普通の前足でやってるんだよなぁ・・・

  • 653名無し2022/06/07(Tue) 21:38:12ID:AyODYxODY(2/6)NG報告

    >>624
    ムキムキ女子自体割と少ないからなぁ
    パッと浮かんだのがスーパーサイヤ人ケール
    絶対鎧要らん
    てか変身したら鎧吹き飛ばしそう

  • 654名無し2022/06/07(Tue) 21:38:31ID:I1MTU4NzA(7/15)NG報告

    >>638
    「悪党を始末した後の酒は体に染み渡るううう――――ッ!」って風なのが見たいです

  • 655名無し2022/06/07(Tue) 21:41:16ID:MxMjU0MDY(11/12)NG報告

    >>651
    さすがにウォッカはおらんか・・・

  • 656名無し2022/06/07(Tue) 21:41:52ID:c0NTA3NzI(2/2)NG報告

    >>609
    今まで使って刀は折れたし、支給された刀だと牙突に耐えられなかったから、敵の使ってた刀を拾って使ったの。
    重心のバランスが悪いので、気に入らなかったけど。

  • 657名無し2022/06/07(Tue) 21:45:38ID:MxMjU0MDY(12/12)NG報告

    >>639
    後に間違った使い方(射撃)もできるようになりましたし間違った使い方に特化したガンドレイクやバヨネット(人類軍が使用)も開発されました

  • 658名無し2022/06/07(Tue) 21:46:20ID:c3OTI2MTU(7/17)NG報告

    >>650
    ウィスキーやブランデーなどの蒸留酒系はいわゆるダーク系か闇落ち系でお願いします

  • 659名無し2022/06/07(Tue) 21:48:46ID:Y2NTMxOTA(1/3)NG報告

    キュア養命酒…

  • 660名無し2022/06/07(Tue) 21:48:52ID:UwNzg0MTg(1/1)NG報告

    お題「優しさが垣間見える展開」

  • 661名無し2022/06/07(Tue) 21:50:10ID:IyNDk2OTA(22/36)NG報告

    >>647
    し、手腕が良ければウケるし(震え声)バランスよね
    >>650
    >>651
    >>655
    キュアリキュールとかもいそう。
    >>654
    なんか顔尖ってそう。五臓六腑に染み渡るとか言いそう

  • 662名無し2022/06/07(Tue) 21:50:19ID:MzNTIyMTg(5/5)NG報告

    >>624バーゲストくらいしか思いつかん

  • 663名無し2022/06/07(Tue) 21:50:39ID:kwNDY2OTc(31/40)NG報告

    >>640>>645
    江戸時代でも突きは脅威だったらしくて、
    まあ当然防具も発達してなかったからなんだが、防具が発達してからもなかなか突きへの恐怖感が抜けてなかった。
    松山静山(平戸藩主にして剣術の達人。甲子夜話という本で一部では有名)とか千葉周作(北辰一刀流の創始者で江戸後期の著名な剣客)が「突きは怖がってはいけない」って言ってるけどもそれだけに恐れられてるわけで。
    そんな江戸を長竹刀と突き技(と胴斬り)で席巻したのが「大石進」という剣客で、彼が居たから竹刀の寸法が定められたとか、突き技が江戸で大流行したとも伝わっている。
    この大石進の生まれた柳河藩では槍術も盛んで、その創意工夫を学んだ真陰流に加えて「大石新影流」を創始したと言われる。

  • 664名無し2022/06/07(Tue) 21:51:24ID:IyNDk2OTA(23/36)NG報告

    >>659
    OB枠か回復枠かどっちなんだろう

  • 665名無し2022/06/07(Tue) 21:55:22ID:c1NTcyMzU(12/14)NG報告

    キュア清酒
    キュア焼酎
    キュア泡盛

    うーん、なんか漂う『コレジャナイ』感

  • 666名無し2022/06/07(Tue) 21:56:05ID:AxMzcxNjU(1/2)NG報告

    世間の目と闘うのか

  • 667名無し2022/06/07(Tue) 21:56:53ID:AyODYxODY(3/6)NG報告

    >>638
    名前がお酒なせいで黒の組織がチラつく

  • 668名無し2022/06/07(Tue) 21:57:58ID:g1NDUwNzg(1/1)NG報告

    >>660
    大将の腹切りで済ませてくれる優しさだよ

  • 669名無し2022/06/07(Tue) 21:59:08ID:U5NzYyMzc(2/4)NG報告

    >>667
    魔法少女の格好をしたジンとウォッカとな?

  • 670名無し2022/06/07(Tue) 21:59:17ID:IwMTA4MDI(1/2)NG報告

    >>640
    中学だと試合だと禁止になってたな。こういう風だって少しは教えてもらってはいたけど、危ないからふざけてやるな、練習でも試合とかでやるなって。

  • 671名無し2022/06/07(Tue) 21:59:25ID:A5NTA3Mg=(2/3)NG報告

    >>658
    君はキュア・ブランデーだね

  • 672名無し2022/06/07(Tue) 22:01:50ID:AyODYxODY(4/6)NG報告

    「ほろ酔いパワーゼンカイザー!」
    「ビールのパワーゼンカイジュラン!」
    「ウィスキーのパワーゼンカイガオーン!」
    「ワインのパワーゼンカイマジーヌ!」
    「日本酒のパワーゼンカイブルーン!」
    「5人揃って」「「「「「お酒戦隊ゼンカイジャー!」」」」」
    というアルコールワルド回の幻覚

  • 673名無し2022/06/07(Tue) 22:01:55ID:IyNDk2OTA(24/36)NG報告

    >>671
    100年もののブランデーとな

  • 674名無し2022/06/07(Tue) 22:02:04ID:Q1ODUwNzA(1/2)NG報告

    敵幹部はアルハラしてくる系か…

    ガチの生命の危機じゃん

  • 675名無し2022/06/07(Tue) 22:04:00ID:c3OTI2MTU(8/17)NG報告

    突きはまず避ける以外の選択肢が消えるからしゃーない
    つまり避けれないならどこかに普段は線の威力のものが、点になって命中するってことなんだから下手しなくてもヤバい

  • 676名無し2022/06/07(Tue) 22:04:23ID:kwNDY2OTc(32/40)NG報告

    >>665
    なんか前田佳織里とか大坪由佳さんとかあたりが声当ててそうなんだ(伊藤静さんとか生天目仁美さんとかは既に出てるよね?)

  • 677名無し2022/06/07(Tue) 22:05:12ID:U2NzY3NzQ(2/5)NG報告

    >>671
    そういう君はジョナサン・醸ースター

  • 678名無し2022/06/07(Tue) 22:05:19ID:I3ODI5MzE(5/5)NG報告

    >>647
    スマン

  • 679名無し2022/06/07(Tue) 22:05:40ID:I1MTU4NzA(8/15)NG報告
  • 680名無し2022/06/07(Tue) 22:05:56ID:c3OTI2MTU(9/17)NG報告

    >>672
    こいつらと同じ匂いする
    ※正義の味方ではなく指名手配犯です

  • 681名無し2022/06/07(Tue) 22:06:31ID:E3NzQ2NTE(10/12)NG報告

    >>674
    ここはあえて禁酒させてくる敵で

  • 682名無し2022/06/07(Tue) 22:07:31ID:UyMTIxNjE(5/6)NG報告

    >>672
    ニチアサで飲酒はマズイですよ

  • 683名無し2022/06/07(Tue) 22:07:46ID:A5NTA3Mg=(3/3)NG報告

    >>681
    ただのかかりつけ医じゃねえか

  • 684名無し2022/06/07(Tue) 22:08:04ID:IyNDk2OTA(25/36)NG報告

    >>674
    若手ですぐ調子に乗る「イッキ」
    計画的に泥酔させようとする「ツブッシ」
    言い訳がましい「ヨッテルカーラ」
    高圧的で他の幹部の誰も逆らえない「ノメンノカ」

    ここまで思いついた

  • 685名無し2022/06/07(Tue) 22:08:15ID:U2NzY3NzQ(3/5)NG報告

    >>679
    酒のに関わる流れのせいでジョセフが酒あげたように見えてしまう

  • 686名無し2022/06/07(Tue) 22:08:45ID:c3OTI2MTU(10/17)NG報告

    そもそもアルコールの敵ってなんだ……?
    肝臓や腎臓か?

  • 687名無し2022/06/07(Tue) 22:09:08ID:AyODYxODY(5/6)NG報告

    >>684
    ツブッシは一般兵感がある

  • 688名無し2022/06/07(Tue) 22:10:12ID:IyNDk2OTA(26/36)NG報告

    >>687
    言われてみれば確かに

  • 689名無し2022/06/07(Tue) 22:10:38ID:Y2NTMxOTA(2/3)NG報告

    >>686
    酒税……?

  • 690名無し2022/06/07(Tue) 22:11:15ID:c3MTAyMzA(3/3)NG報告

    >>672
    ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛~~~~~~~~!!!介人がアルコールワルドの力でベロンベロンに酔っ払ってるチュン!!

  • 691名無し2022/06/07(Tue) 22:12:16ID:U5NzYyMzc(3/4)NG報告

    >>686
    禁酒法

  • 692名無し2022/06/07(Tue) 22:12:17ID:g5OTc1MzU(5/8)NG報告

    モルトとかアイラとかヒビキとかリンクウッドとかのウィスキー関連の名前で主人公陣営を固めていた年があるコロコロコミック掲載のカードゲームがあるらしいっすよ?
    最近出てきたその人たちの子供ももれなくウィスキー関連
    今思うとかなり攻めてるネーミング

  • 693名無し2022/06/07(Tue) 22:12:34ID:c3OTI2MTU(11/17)NG報告

    >>689
    自己解決したぞ、納豆菌などの他の菌糸類だ

  • 694名無し2022/06/07(Tue) 22:12:42ID:EwODAzOTk(2/4)NG報告

    >>682
    昔、狂牛病が世間を騒がしていた時に朝8時の子供番組で焼肉を食いまくりビールを飲みまくった女がいたんじゃよ

  • 695名無し2022/06/07(Tue) 22:12:44ID:I1MTU4NzA(9/15)NG報告

    >>670
    体育の授業に剣道があって剣道部員が突き連発するもんで素人の相手がキレて
    殴る蹴る投げる絞めるなどの喧嘩になったのを今思い出した、手加減って必要
    だなあと思いました

  • 696名無し2022/06/07(Tue) 22:12:55ID:MwNzI2Mjk(3/5)NG報告

    上原燐早速購入して使ってみたけどエフェクト派手かつ操作しやすいっていう最近の傾向やな。
    さりげなく作成衣装が鹿之助だったりスキル関係ちょっと癖あるかなと気になるところがあるけれど一言言いたい



    衣装の露出具合、ヨシ!

  • 697名無し2022/06/07(Tue) 22:13:59ID:UyNjM2MzI(3/3)NG報告

    敵組織ボスを倒したら遥か昔に封印されたキンシュホウが復活するんだろ?

  • 698名無し2022/06/07(Tue) 22:14:14ID:A4NDE2MDA(1/1)NG報告
  • 699名無し2022/06/07(Tue) 22:14:26ID:AxMzcxNjU(2/2)NG報告

    >>684
    悪の一味、アルハーラ

  • 700名無し2022/06/07(Tue) 22:14:55ID:A4NjI4ODA(2/3)NG報告

    >>686
    そりゃ禁酒法だからピューリタンだろう

    禁酒法はピューリタンの婦人会の禁酒運動に媚びたことから制定されたというエピソードある。


    真面目な話なら、カポネとかラッキー・ルチアーノとかマフィアモチーフの敵にしたら面白そうだお酒プリキュア。

  • 701名無し2022/06/07(Tue) 22:15:55ID:MwNzI2Mjk(4/5)NG報告

    >>691

    禁酒法って言葉が絡んだら作風が一気にマフィアものになると思うの()

  • 702名無し2022/06/07(Tue) 22:16:40ID:c3OTI2MTU(12/17)NG報告

    >>701
    つまり忍者と極道……?

  • 703名無し2022/06/07(Tue) 22:18:38ID:IyNDk2OTA(27/36)NG報告

    >>697
    それはどちらかと言うと全てを敵に回す劇場版のボス系にも見える。お酒そのものを否定して魔法少女側も悪の組織側も危ないので一時共闘の流れになる。

  • 704名無し2022/06/07(Tue) 22:18:38ID:kwNDY2OTc(33/40)NG報告

    >>696
    おっぱいポニテたすかる

  • 705名無し2022/06/07(Tue) 22:18:52ID:Y2NTMxOTA(3/3)NG報告

    >>693
    あー、納豆菌が強すぎてビールが作れないと

    ……生産者路線!?

  • 706名無し2022/06/07(Tue) 22:21:02ID:I1MTU4NzA(10/15)NG報告

    >>697
    すげえ、希望が見えたと思いきや絶望のドン底に堕ちる光景が見える!

  • 707名無し2022/06/07(Tue) 22:21:23ID:c1NTcyMzU(13/14)NG報告

    >>686
    …火?

  • 708名無し2022/06/07(Tue) 22:21:34ID:cxNTg4MTg(1/2)NG報告

    >>660
    マスク・ザ・レッド「生き恥をさらすのも辛いだろう?…助けてやるよ」
    やだ…優しい…

  • 709名無し2022/06/07(Tue) 22:23:28ID:czNTE2Nw=(2/3)NG報告

    アルコールにはお世話になっております。身の回りの消毒的な意味でだヨ。ホントだヨ。

  • 710名無し2022/06/07(Tue) 22:26:47ID:IyNDk2OTA(28/36)NG報告

    >>709
    この流れだと鳥羽先生が引退した戦士か、マリちゃんみたいなサポート役に見える。

  • 711名無し2022/06/07(Tue) 22:27:27ID:c2NDczNDA(1/1)NG報告

    >>704
    あんたも好きねえ

  • 712名無し2022/06/07(Tue) 22:27:30ID:I1MTU4NzA(11/15)NG報告

    >>704
    クレアの結わえられた髪が「ファサアッ」と揺れるのが好きなので
    髪型が変わったり帽子被るタイプのコスチュームチェンジはしません

  • 713名無し2022/06/07(Tue) 22:27:38ID:Q4NTk3NDk(9/15)NG報告

    「・・・・・・・」

  • 714名無し2022/06/07(Tue) 22:28:10ID:U2NzY3NzQ(4/5)NG報告

    平和なスレだ…

  • 715名無し2022/06/07(Tue) 22:28:11ID:M1Njg4MTE(1/16)NG報告

    >>680
    まあ頭ゼンカイと頭キヴォトスは類語みたいなもんだし(それでいいのか)

  • 716名無し2022/06/07(Tue) 22:28:49ID:MxMzY1NzY(1/2)NG報告

    >>672
    >>680
    ドクロ仮面(ゴレンジャイ)「お前らちょっとそこに座れ!」

  • 717名無し2022/06/07(Tue) 22:29:14ID:czNTE2Nw=(3/3)NG報告

    >>686
    ノロウイルスとか

  • 718名無し2022/06/07(Tue) 22:29:31ID:M1Njg4MTE(2/16)NG報告

    >>638
    そしてこのでぇ先輩、キュアウォッカである

  • 719名無し2022/06/07(Tue) 22:29:45ID:U0MDcyNDE(1/1)NG報告

    >>660
    これかな

  • 720名無し2022/06/07(Tue) 22:31:37ID:AzMDk0NDc(5/12)NG報告

    >>707
    まあでも火はアルコール以外の液体にも着くしな……(ウーロン茶にだって火は着く

  • 721名無し2022/06/07(Tue) 22:32:47ID:IyNDk2OTA(29/36)NG報告

    >>719
    スモーカーさんは強面だけど、意外と優しさを隠すタイプではないよね。

  • 722名無し2022/06/07(Tue) 22:32:48ID:MyMTI5OTY(5/6)NG報告

    >>713
    辛いなら辛いといえ

  • 723名無し2022/06/07(Tue) 22:32:49ID:kwNDY2OTc(34/40)NG報告

    >>711
    ああ……好きだとも!!

  • 724名無し2022/06/07(Tue) 22:33:50ID:EwODAzOTk(3/4)NG報告

    >>718
    闇の巨人きたな…

  • 725名無し2022/06/07(Tue) 22:34:10ID:M1Njg4MTE(3/16)NG報告

    >>672
    世界中を無差別的に酔わせて思考回路を緩ませる

    あれ?字面だとゆるいけど殺意高くない?

  • 726名無し2022/06/07(Tue) 22:34:45ID:M1Njg4MTE(4/16)NG報告

    >>724アルハラ酷いからトリガーがケンゴに逃げたんだわさ

  • 727名無し2022/06/07(Tue) 22:36:19ID:IyNDk2OTA(30/36)NG報告
  • 728名無し2022/06/07(Tue) 22:37:14ID:MwNzI2Mjk(5/5)NG報告

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm40577441

    珍しくお前をこ/ろすMADでヒイロが悪くないやつを見たわw

  • 729名無し2022/06/07(Tue) 22:37:14ID:U2NzY3NzQ(5/5)NG報告

    >>702
    “密造”…“密売”…“密輸”…極道が稼業(シノギ)してっといつも忍者(てめーら)が現れその圧倒的武力でつぶしやがる!!
    忍者なぜよォ!?てめーら一体なぜそんなことを…!!

  • 730名無し2022/06/07(Tue) 22:37:22ID:c1NTcyMzU(14/14)NG報告

    >>725
    原発関係者とか化学プラント保守管理人とか、酔っちゃいけない人も酔う
    →管理がザルザルになって大惨事
     →世界規模でそれらが同時多発

    真面目に人類滅亡の危機待ったなしでは?(白目)
    何ならジャンボジェットのパイロットとか石油タンカーの船乗りが酔うだけでもヤバい

  • 731名無し2022/06/07(Tue) 22:37:35ID:M1Njg4MTE(5/16)NG報告

    >>680
    全力全開でちょわーで子供でいることを選んだ先生か
    はたまたエッチで何でも「いいよ」で許してくれる先生がいそう

  • 732名無し2022/06/07(Tue) 22:37:42ID:E5NjI4MQ=(4/5)NG報告

    >>725
    どんなトンチキ能力だろうと世界の法則や常識認識を強制的に書き換える奴がヤバくないわけないだろ!

  • 733名無し2022/06/07(Tue) 22:37:46ID:MxMzY1NzY(2/2)NG報告

    >>725
    ゼンカイジャーに限らず戦隊モノって割とギャグでコーティングした殺意の高さ割とある気がしないでもない

  • 734名無し2022/06/07(Tue) 22:39:38ID:AzMDk0NDc(6/12)NG報告

    >>680
    立ち絵見るたびに思うけどアホみたいなコスプレに対して体つきがえっち過ぎる……

  • 735名無し2022/06/07(Tue) 22:39:41ID:A5NzI3Nzc(2/4)NG報告

    >>668
    「ちゃんと弔ったから、残った体は火薬のために使うね」

    序盤のノッブたちのぶっ飛んだ戦国価値観好き

  • 736名無し2022/06/07(Tue) 22:39:59ID:AyODYxODY(6/6)NG報告

    >>725
    だって本編でも牛乳の力で小規模人理漂白みたいな事してきてたし・・・

  • 737名無し2022/06/07(Tue) 22:40:30ID:A5NzI3Nzc(3/4)NG報告

    >>734
    ブルアカのモブ女子もまあエロいからな。水着だの、バニーだの着るし

  • 738名無し2022/06/07(Tue) 22:42:15ID:I1MTU4NzA(12/15)NG報告

    >>714
    夜勤明けにジュース感覚でゴクゴク飲んでたけど名前の割に度数高いんだな…

  • 739名無し2022/06/07(Tue) 22:43:30ID:E5NjI4MQ=(5/5)NG報告

    >>738
    ストロングゼロのゼロは糖質がゼロって意味だから

  • 740名無し2022/06/07(Tue) 22:44:24ID:M1Njg4MTE(6/16)NG報告

    >>737
    正義実行委員会の黒髪モブはかわいい
    でもティーパーティーのトリニティは許さねえ…

    てか温厚で「そうかぁ」でいつも諦めてる先生が怒るレベルだぞ

  • 741名無し2022/06/07(Tue) 22:46:00ID:M1Njg4MTE(7/16)NG報告

    >>737
    バニーモブ「あのメイド達容赦ないのですが…え?そろそろ一年たつから復刻?…丁重にお断りs」

  • 742名無し2022/06/07(Tue) 22:46:56ID:IyNDk2OTA(31/36)NG報告

    世界改変系じゃないけど、どのシリーズかは忘れたが

    怪人「俺は木星の怪人だぜ!」←まだ分かる

    怪人「だから木星を地球まで引き寄せられるぜ!!」←一般怪人の性能じゃねーだろ!!

    たまにとんでもないヤツ出てくるよな・・・

  • 743名無し2022/06/07(Tue) 22:47:33ID:A4NjI4ODA(3/3)NG報告

    >>712
    しかし、昔は『ストレートヘアを再現できないのでバイオのストレートヘアは死体だけ』というのを知ってると感慨深い

  • 744名無し2022/06/07(Tue) 22:50:09ID:AzMDk0NDc(7/12)NG報告

    >>737
    立ち絵のメカクレモブも可愛いけど、PVに出てくる顔つきモブも可愛いよね(これ多分全員モブだというの狂気の所業だと思う

  • 745名無し2022/06/07(Tue) 22:50:29ID:c3OTI2MTU(13/17)NG報告

    >>740
    そりゃあ自分達の思い通りに行かないからってよってたかって一方的に一人を痛めつけていたら怒るさ
    なお痛めつけられていた子は現在闇落ちして牢屋壁を破壊して暴走しているもよう

  • 746名無し2022/06/07(Tue) 22:50:54ID:I1MTU4NzA(13/15)NG報告

    >>739
    へぇー!なるほど!勉強になりもうした!情報サンクス!

  • 747名無し2022/06/07(Tue) 22:52:15ID:Q4MTc5NDA(5/5)NG報告

    >>660
    ここで栗田が最初に出るあたりヒル魔なりの優しさが垣間見えて好き

  • 748名無し2022/06/07(Tue) 22:52:36ID:I2NDczOTM(1/1)NG報告

    >>740
    トリニティってお嬢様校だからエリート意識とかそういう感じの陰湿モブ感(特にティーパーティは最上位だから)ある……
    ライバルのゲヘナは頭キヴォトス代表だけどカラッとしたヒャッハーだからそういう湿ったさとは乖離してる分、余計に際立つ

  • 749名無し2022/06/07(Tue) 22:54:10ID:U3NDAyMzk(2/2)NG報告

    酒飲む渋いおっさんいいよね

  • 750名無し2022/06/07(Tue) 22:54:28ID:AzMDk0NDc(8/12)NG報告

    >>748
    トリニティはひたすら内輪でネチネチやってるのが良くないよ、ゲヘナみたいに外に出て高速道路とか爆破したら良いと思う(本当か?

  • 751名無し2022/06/07(Tue) 22:54:56ID:M1Njg4MTE(8/16)NG報告

    >>748
    アークナイツ時空だったらウルサス学園みたいな地獄になりそうなトリニティ

  • 752名無し2022/06/07(Tue) 22:55:20ID:IyNDk2OTA(32/36)NG報告

    >>742
    思い出したわ。アバレンジャーの怪人だったわ

  • 753名無し2022/06/07(Tue) 22:57:03ID:M1Njg4MTE(9/16)NG報告

    >>750
    なんと言うかアークナイツもやってると悪人ごっこして悪人気取ってる子供達って感じに見えるときある。

    そりゃ世界観違うけどなんかこうどこまで行ってもキヴォトスの人間は子供のままっていう印象。

  • 754名無し2022/06/07(Tue) 22:57:51ID:M1Njg4MTE(10/16)NG報告

    >>750勝手に学園入って飯は奪うわ温泉掘ってでなくなったら勝手に爆破するのはちょっと…

  • 755名無し2022/06/07(Tue) 22:59:46ID:Q4NTk3NDk(10/15)NG報告

    >>738
    それをジュース感覚で飲めるのはヤバい
    割と真面目に内蔵系の病院行った方が良くね?

  • 756名無し2022/06/07(Tue) 22:59:50ID:IyNDk2OTA(33/36)NG報告

    >>749
    年輩のお爺さんが酒を交えて人生語るのもいいぞ

  • 757名無し2022/06/07(Tue) 23:00:19ID:kwNDY2OTc(35/40)NG報告

    >>753
    やってることはなかなかヒドイよね(>>754見ながら)

  • 758名無し2022/06/07(Tue) 23:04:03ID:c3OTI2MTU(14/17)NG報告

    >>753
    だって真に悪事を働くは大人達であるゲマトリアと、神を証明した超高性能AIとその預言者たるデカグラマトンだし
    まあゲマトリアは現状先生が構ってくれるならわりと大人しくしてくれるけど

  • 759名無し2022/06/07(Tue) 23:04:09ID:U5NzYyMzc(4/4)NG報告

    割と冗談抜きであの世界の(相対的に)良心感ある便利屋68

  • 760名無し2022/06/07(Tue) 23:05:00ID:MyMTI5OTY(6/6)NG報告

    >>753
    アークナイツは全体的に現実に似た感あるのよね

  • 761名無し2022/06/07(Tue) 23:05:22ID:E3MTEwNQ=(1/1)NG報告

    >>753
    基本どこまで行っても単に不良というか
    この画像のイメージ、精神に歪みがない
    あとその治安の悪さを立て直そうと風紀委員会が頑張ってたり、万魔殿も(主にトップが)足引っ張ってるけど身内の絆は固いし
    上層部は普通に好かれてる印象

  • 762名無し2022/06/07(Tue) 23:06:10ID:I1MTU4NzA(14/15)NG報告

    どうか!すまない!どうか!副会長メイン回と名前を放送してくれ!
    全てはこのウェカピポの責任!どんな償いでもするッ!

  • 763名無し2022/06/07(Tue) 23:06:52ID:QwMjI2NDY(1/3)NG報告

    子供たちが悪党ごっこやってる方が健全だよ!!

  • 764名無し2022/06/07(Tue) 23:11:04ID:AzMDk0NDc(9/12)NG報告

    >>759
    出たな「欠席し放題!」を謳って偽造欠席届を売り捌いてたけどあの学園で誰も欠席の許可とかわざわざ取らないから全く売れなかったやつ

  • 765名無し2022/06/07(Tue) 23:12:18ID:U5ODQwNzU(8/9)NG報告

    >>762
    >全てはこのウェカピポの責任!どんな償いでもするッ!

  • 766名無し2022/06/07(Tue) 23:13:44ID:gxNzUzMjg(1/1)NG報告

    >>753
    実際に子供たちというか生徒たちだもん

    大人からして希少存在だしあの世界

  • 767名無し2022/06/07(Tue) 23:15:18ID:I1MTU4NzA(15/15)NG報告

    >>755
    それがいつの間にか飲んだら数時間後に吐く事例が2日連続であって
    勤務中にも差し支えがある程度に気分悪かったので今は一切断酒しとります(約十数年)

    気を使わせてしもうて申し訳ないっす

  • 768名無し2022/06/07(Tue) 23:16:20ID:c3OTI2MTU(15/17)NG報告

    >>764
    いうて他のゲヘナメンバーと比べると風紀委員会の方が風紀乱して……

  • 769名無し2022/06/07(Tue) 23:16:31ID:M1Njg4MTE(11/16)NG報告

    >>758
    このなんだぁてめぇ感がシリアスなBGMとあわさり腹筋に来る

  • 770名無し2022/06/07(Tue) 23:21:14ID:QwMjI2NDY(2/3)NG報告

    ゲームだからやベエって世界観は付き物だしな。
    こっち(白夜極光)は共存不可能な化け物との戦いでジリ貧の終焉世界だし

  • 771名無し2022/06/07(Tue) 23:23:53ID:M1Njg4MTE(12/16)NG報告

    キヴォトスの生徒達にはこうなってほしくない
    悪い大人達がいる分、先生は頑張ってくれ…(褐色フェチの変態だけど)

  • 772名無し2022/06/07(Tue) 23:24:32ID:M1Njg4MTE(13/16)NG報告

    >>770
    中国ゲー、滅亡がどんな世界観でもついてくる危うさがある

  • 773名無し2022/06/07(Tue) 23:25:20ID:EwODAzOTk(4/4)NG報告

    気軽に飲みに行っただけなのに重い感情を向けられる場合もあります

  • 774名無し2022/06/07(Tue) 23:27:20ID:c3OTI2MTU(16/17)NG報告

    >>770
    あの世界で生きている光霊、暗鬼、空の末裔が何かしらの理由で造られた存在の可能性が生まれてきて草生えるんだ

  • 775名無し2022/06/07(Tue) 23:27:29ID:E1OTYyMTI(8/9)NG報告

    セミナーの会計として小言は言うけど面倒見が良いし、何やかんや甘いユウカ好き
    それに技術開発とか色々とお金がかかりまくるセミナーを破産させず回してるのは凄い

  • 776名無し2022/06/07(Tue) 23:28:21ID:AzMDk0NDc(10/12)NG報告

    >>769
    ベアトリーチェさんはオタサーの姫のつもりだけど男共の矢印が向いてるのは明らかに先生なんだよな……

  • 777名無し2022/06/07(Tue) 23:29:09ID:QzMjQ4MDM(1/1)NG報告

    >>718
    先日のおまねるとagrsのコラボで女版杉田智和を目指してると語った女だ、面構え違う

  • 778名無し2022/06/07(Tue) 23:30:18ID:U1MDg0NzU(1/1)NG報告

    パリピKOO明じゃねえか
    ご本人じゃねえか

  • 779名無し2022/06/07(Tue) 23:30:38ID:kwNDY2OTc(36/40)NG報告

    >>778
    まさかご本人とは思わなかった……

  • 780名無し2022/06/07(Tue) 23:31:00ID:QwMjI2NDY(3/3)NG報告

    >>774
    冷静に考えると半獣どころか喋りペンギンや二足歩行ワニとかも纏めて光霊で対した差別もない。
    って時点でなんかおかしいと思うべきだった

  • 781名無し2022/06/07(Tue) 23:31:54ID:k1NDQ1MjY(1/1)NG報告

    いつ見てもサザーランドでやっていい挙動じゃない・・・

    GIF(Animated) / 3.74MB / 15790ms

  • 782名無し2022/06/07(Tue) 23:36:48ID:A0MzQ3MzI(1/3)NG報告

    新しいのでも古いのでも「このゲームの世界観が好き」ってのはあるかな

  • 783名無し2022/06/07(Tue) 23:37:02ID:AzMDk0NDc(11/12)NG報告

    >>775
    セミナーの財政、まあ3割くらいコイツがちょっぱってるせいで火の車なんだろうな……(やっぱ学校の運営費をパクって他所の学校の運営してるカジノに突っ込むのヤバすぎる……

  • 784名無し2022/06/07(Tue) 23:39:20ID:M1Njg4MTE(14/16)NG報告

    >>783
    しかも罪悪感もなしにつぎ込むことしか考えてないなが妙に生々しくてやばい

  • 785名無し2022/06/07(Tue) 23:40:38ID:M1Njg4MTE(15/16)NG報告

    >>782そりゃ、長く続いてるマリオやポケモンとか大先輩達がそれよね
    スーパーマリオのドットとBGMは今でも好きだし

  • 786名無し2022/06/07(Tue) 23:41:49ID:A0MzQ3MzI(2/3)NG報告

    >>782
    自分はモンスターハンターの「自然と共に生きる世界」ってぐっとくる。
    ワールドで更に理解度が上がった

  • 787名無し2022/06/07(Tue) 23:43:41ID:U3MTgyOTg(1/1)NG報告

    >>738
    YouTubehttps://youtu.be/qzwLLKD7ZIQ
    こんなもん見たらストゼロのロングを五本も自棄飲みしますね

  • 788名無し2022/06/07(Tue) 23:44:40ID:gwOTI0Nw=(1/3)NG報告

    >>781
    この頃の最新鋭機であるランスロットなら『これくらいフツーフツー』で済ませられるけど、一般兵も使うガチの量産機でこんな事できる時点で、マリオ/マーヤはおかしいよね。
    というか、仮にこのサザーランドが回収されたら整備兵の人、卒倒しない? こう、普通なら負荷がかからないところにトンデモないレベルの負荷がかかってそう。

  • 789名無し2022/06/07(Tue) 23:45:11ID:kwNDY2OTc(37/40)NG報告

    >>782
    これはポケモン

  • 790名無し2022/06/07(Tue) 23:49:26ID:gwOTI0Nw=(2/3)NG報告

    >>787
    日本どころか、世界中のどこからでも上を見上げるだけで『明らかに変形中っぽいモンスター』の姿があるんだから、各国の政府関係者は気が気じゃないよね。

  • 791名無し2022/06/07(Tue) 23:49:57ID:M1Njg4MTE(16/16)NG報告

    >>784
    ミレニアム学園使ったらどうする?→他の学校の使えばいい
    そもそもお金って巡りめぐるんだから寝かせずつかえばいい

    リアルにいそうなヤバさがあった印象

  • 792名無し2022/06/07(Tue) 23:54:02ID:Q4MDkyMDU(4/7)NG報告

    >>782
    スマブラかな。フィギュアに命が吹き込まれたファイター、故に全員本人ではない。しかしその受け継がれた魂は間違いなく本物なんだなってストーリーや参戦ムービー見て思う。

  • 793名無し2022/06/07(Tue) 23:54:16ID:AzMDk0NDc(12/12)NG報告

    >>787
    ストゼロ5本やけ飲み、本当に自分の命すらどうでもよくなってるんだな……という描写としてこの上なく分かりやすい

  • 794名無し2022/06/07(Tue) 23:55:24ID:AyNDQyMDk(1/1)NG報告

    >>782 流星のロックマンですかねぇ…
    新しいものだと月姫が好きです(旧作持ってないので…)

  • 795名無し2022/06/07(Tue) 23:55:40ID:c3OTI2MTU(17/17)NG報告

    >>791
    なまじそれを呼吸するよりも簡単に出来るレベルのハッカーでありクラッカーというね

    アロナの神託ではデカグラマトン編で登場の可能性があるらしいけど

  • 796名無し2022/06/08(Wed) 00:00:08ID:Q3ODUyODA(1/1)NG報告

    >>788
    一応、ルルの見立てだとカレン並の操縦センスらしいが…
    まぁ確かにカレンもグラスゴーで列車の上に飛び乗ってジェレミア機にパンチ入れて撃破するぐらいだしアリかな…(思考麻痺)

  • 797名無し2022/06/08(Wed) 00:00:57ID:E4OTA2ODg(2/2)NG報告

    >>787
    映画本編観た後に聴くともう出だしから100点満点!みたいな歌お出ししやがって…(ありがとうございます)

  • 798名無し2022/06/08(Wed) 00:02:34ID:A1MDU3Mjg(9/9)NG報告

    >>783
    それなのに食事を持っていってるユウカは優しすぎない?

  • 799名無し2022/06/08(Wed) 00:04:57ID:g0MDQ2MDg(3/3)NG報告

    >>789
    YouTubehttps://youtu.be/PlJSi7yvXOw
    その世界観を全力で再現した奴

  • 800名無し2022/06/08(Wed) 00:05:37ID:Y4MDkyODA(10/16)NG報告

    >>792
    スーパーマリオ64がキッカケが原点で誕生したキンハの主人公のソラが最後に参戦するのは美しさすらある

  • 801名無し2022/06/08(Wed) 00:11:09ID:Q0ODc2OA=(3/3)NG報告

    >>796
    カレン並、かぁ……。
    乗りこなせるパイロットがいない前提で好きなモノ好きなだけぶち込んだ聖天八極式を、出力60%で初搭乗して無双した、あのカレンと同レベル……。
    つまり、あたおかクラスのパイロットってことですね。
    やっぱマリオ/マーヤって、絶対何かあるでしょ? ラウンズクラスのパイロットが市井に埋もれてるとか、早々あってたまるか案件だと思うの。

  • 802名無し2022/06/08(Wed) 00:12:50ID:Y4MDkyODA(11/16)NG報告

    >>801
    幼少期に今の保護者とは別のブリタニア人女性と何かあったっぽいから、その人の今後の登場が主人公にとっての特大爆弾になるかもね

  • 803名無し2022/06/08(Wed) 00:25:31ID:I1MjUzNzY(1/1)NG報告

    >>798
    ユウカはマジでいい女だからな…
    チュートリアル担当も納得の魅力よ

  • 804名無し2022/06/08(Wed) 00:27:56ID:A3MDg0ODA(1/1)NG報告

    >>801
    でもそういう考えで行くとカレンが一番おかしくなるのよなぁ………
    正規の訓練を受けれる環境でも無くやれてシミュレーターくらいで後は実戦と独学であの実力よ?

  • 805名無し2022/06/08(Wed) 00:34:30ID:M1NzIxNjA(4/6)NG報告

    >>804
    紅月の血筋がおかしいのかはたまたシュタットフェルトさんがおかしかったのか・・・
    もしかしたらお兄さんも大概な腕してた可能性もなくはない

  • 806名無し2022/06/08(Wed) 00:34:33ID:U2OTY2NA=(5/6)NG報告

    井上尚弥3団体統一とかフィクションの住人かな?
    レジェンドかつ憧れの相手に今度は圧勝とは
    バケモンだわ、常人には見えないものが見えてそう

  • 807名無し2022/06/08(Wed) 00:35:12ID:E2MTMzMTI(1/1)NG報告

    >>781
    亡国のアキトのサザーランドそんな感じの動きしてなかった?

  • 808名無し2022/06/08(Wed) 00:38:11ID:M1NzIxNjA(5/6)NG報告

    >>803
    メインで関わり合いがそこまでない子に限って前作ヒロインムーブしてくる作品、ブルーアーカイブ

  • 809名無し2022/06/08(Wed) 00:38:31ID:U0MjUwODg(4/4)NG報告

    まさかデュエル中に召喚されたモンスターが自分の意志でデュエルするわ、ルール無用のダイレクトアタック(物理)してくるし……
    いつもの遊戯王だな
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/so40558998

  • 810名無し2022/06/08(Wed) 00:39:52ID:UwNzM0MDg(1/2)NG報告

    >>805
    ブリキ成分はエースに必要な成分だった?
    でもスザクは素でアレだしなぁ。

  • 811名無し2022/06/08(Wed) 00:43:16ID:c3Nzg1NjA(2/2)NG報告

    >>805
    つまり兄のやっていたシミュレーションゲームで催眠学習を…?

  • 812名無し2022/06/08(Wed) 00:44:56ID:gwMTk4NDA(1/1)NG報告

    あの操縦の腕と周りの絡みの感じだとペンデュラムの第九世代に相当するのも最終的に出てきそう

  • 813名無し2022/06/08(Wed) 00:47:40ID:Q5MTMyODA(2/2)NG報告

    >>806
    今日はマジで強かったな
    ko狙いがビシビシ伝わってきて熱くなったわ

  • 814名無し2022/06/08(Wed) 00:50:08ID:M1NzIxNjA(6/6)NG報告

    >>810
    スザクは操縦どころかフィジカルもだいぶおかしいので・・・
    いや、カレンも復活だとだいぶおかしいな?
    やっぱ日本人おかしいのでは?

  • 815名無し2022/06/08(Wed) 00:56:40ID:Y4MDkyODA(12/16)NG報告

    >>812
    ペンデュラムまであれこれ乗るだろうとはいえ、三年前の一番最初に公開されただけあってか装備とかでも一番拘ってる印象見られる

  • 816名無し2022/06/08(Wed) 01:05:52ID:IyNTU4MDg(3/3)NG報告

    ひんぬーにも未来はある(…フッ)

  • 817名無し2022/06/08(Wed) 01:08:30ID:Y4MDkyODA(13/16)NG報告

    >>814
    ジェレミアみたいな改造人間じゃなくておかしいのが割といてそいつら何度も見ていく内に慣れていってたけど今思うとやっぱりぶっ飛んでた

  • 818名無し2022/06/08(Wed) 01:11:35ID:YxODg2MDg(1/1)NG報告

    https://bandai-hobby.net/item/5043/

    ディキトゥスやカップラーメンをプラモ化する会社が、また変なプラモを出しておる…。
    安全基準のためだろうけど、歯が尖ってないのが個人的に残念。

  • 819名無し2022/06/08(Wed) 02:14:50ID:Q0MTU3NDQ(1/1)NG報告
  • 820名無し2022/06/08(Wed) 03:02:46ID:A4MDYyNzI(2/3)NG報告

    >>811
    紅月ナオト=サイコパスじゃなかったウイルク説

    カレンがアシリパさんで扇がキロちゃん、ルルーシュが土方さん兼ソフィアでC.C.は刺青人皮どころか金塊そのもの

  • 821名無し2022/06/08(Wed) 03:11:54ID:YwNzg0MDA(1/1)NG報告

    >>787
    白い雲として日常に寄り添ってるところから鬼のようなバリアと弾幕まで、
    ああ〜ゼットンだなぁ〜ってなるステキな絶望感でしたね(白目)

  • 822名無し2022/06/08(Wed) 05:37:33ID:g2OTUxMDQ(1/1)NG報告

    >>790
    『メフィラスからの兵器転用可能技術の供与を受け入れたために、外星人間のパワーゲームに巻き込まれて地球人の性質が危険視されて惑星消滅兵器を差し向けられた』という内容の報告資料提出されたときの内閣の絶望感半端なかったろうな……
    まさか自分たちの判断で地球滅亡の引き金弾くとか

  • 823名無し2022/06/08(Wed) 06:49:32ID:M4NjQ3Njg(1/1)NG報告

    砕けろ、ガイア!

  • 824名無し2022/06/08(Wed) 07:02:14ID:Y3NzYyNTY(11/15)NG報告

    ザラブもメフィラスも地球ではなく国家と取引をするの
    マジで地球の事理解してる

  • 825名無し2022/06/08(Wed) 07:09:23ID:gwNTYzODQ(1/1)NG報告

    >>755
    ただ単に飲めるだけなら、別に個々人の酒の強さの話やろ
    症状出たら知らん

  • 826名無し2022/06/08(Wed) 07:29:56ID:Q4MjUyODA(1/1)NG報告
  • 827名無し2022/06/08(Wed) 07:30:55ID:U5MzAxNzY(11/12)NG報告

    >>660
    ボス…(涙)

  • 828名無し2022/06/08(Wed) 07:37:53ID:MwMzgwMTY(7/10)NG報告

    >>822
    かといってオーバーテクノロジーないと禍威獣対策は無理なんだよな 

  • 829雑J種2022/06/08(Wed) 07:41:48ID:cxNDU0MDg(12/16)NG報告

    >>816
    おっぱいに上も下も無い(天下無敵)

  • 830名無し2022/06/08(Wed) 07:42:20ID:k3NDg1NDQ(1/1)NG報告

    今日は宮野真守さんのお誕生日なので

    お題【CV.宮野真守】

  • 831名無し2022/06/08(Wed) 07:45:19ID:UwMzkwNDA(5/5)NG報告

    >>782
    世界樹の迷宮シリーズの旧世界の上に立ってる新しい世界で生活してる感好き
    背景の描き込み凄いんだよ
    過去がSFだった世界とかロマンがあるよね
    Vだと別惑星だけど背景、歴史の裏設定しっかりしてて凄い(なお表に出てこないので勿体ない)

  • 832名無し2022/06/08(Wed) 07:50:48ID:MwMzgwMTY(8/10)NG報告

    シン・ウルトラマンヒット受けてULTRAMAN(映画)が再評価されてアマゾンDVD売り上げ一位になったとか嬉しい 
    あれは本当に名作なんだよ

  • 833名無し2022/06/08(Wed) 07:54:19ID:IwODM1MjA(5/7)NG報告

    >>830
    子供向けアニメのキャラでも隠しきれないキャラの濃さ

  • 834名無し2022/06/08(Wed) 07:56:40ID:k1MjI3NTI(1/3)NG報告

    >>830
    もうすぐガンマ2号に会えると考えるとオラわくわくスッぞ!

  • 835名無し2022/06/08(Wed) 07:57:23ID:k1MjI3NTI(2/3)NG報告

    >>833どっかでみたけど「あっ!ばいきんまん!」の言い方がまさにマモー

  • 836名無し2022/06/08(Wed) 08:00:33ID:k1MjI3NTI(3/3)NG報告

    >>832
    グリッドマンと同じで時代をさきこしてやっと世間が追い付いた展開

    初心者向けだとも思うのでみてほしい

  • 837名無し2022/06/08(Wed) 08:04:20ID:IwODM1MjA(6/7)NG報告

    >>819
    怖いよね事故って・・・

  • 838名無し2022/06/08(Wed) 08:04:40ID:AyNTk3NzY(1/2)NG報告

    >>830
    1話こっきりのゲストキャラにしとくのは惜しいんすよなぁ…w

  • 839名無し2022/06/08(Wed) 08:05:01ID:A0OTkwNzI(1/1)NG報告

    >>830
    凄い楽しんでやってることが伝わってきた月刊少女野崎くんの鈴木

  • 840名無し2022/06/08(Wed) 08:06:40ID:AyNTk3NzY(2/2)NG報告

    >>732
    エロ漫画だとしょっちゅう見るや〜つ

  • 841名無し2022/06/08(Wed) 08:07:17ID:EwNzYyODg(3/3)NG報告

    >>782
    フリーゲームですけど、Ruina 廃都の物語が好きです

  • 842名無し2022/06/08(Wed) 08:15:39ID:QzMzAyNA=(8/11)NG報告

    >>830
    冒険野郎マクガイバーのリメイク、マクガイバーのマクガイバーさん
    なんか顔も似てる気がしないでもないキャスティング

  • 843名無し2022/06/08(Wed) 08:16:05ID:AwMzQ3NTI(1/4)NG報告

    >>816
    胸はなくても旦那はいるでしょうがピンク頭

    残り2人は理樹がきっちり昇天させてやんよ

  • 844名無し2022/06/08(Wed) 08:32:46ID:c4NTk3MTI(1/1)NG報告

    >>830
    MJと離婚して、投資に失敗して、メイおばさんも亡くなってやさぐれた世界線のピーターBパーカー

  • 845名無し2022/06/08(Wed) 08:34:17ID:A0OTMxMjA(5/5)NG報告

    >>828
    倒すだけなら不可能じゃないんだけど結局ジリ貧なのよね
    もし立て続けに2体3体と来たらその後復興出来るかって話にもなるし

  • 846名無し2022/06/08(Wed) 08:49:04ID:U1Nzg0MzI(1/3)NG報告

    >>816
    何言ってやがんでえ
    ひんぬーの人気キャラなんていくらでもいるだろうよい

  • 847名無し2022/06/08(Wed) 09:04:22ID:c2ODgzMjA(7/8)NG報告

    デカイはデカイで苦労するのよっていうと嫌味に取られがち

  • 848名無し2022/06/08(Wed) 09:08:25ID:I0MTMwNTY(1/1)NG報告

    >>847
    まあ持つゆえの苦悩と持たざる苦悩は大きく異なるからな……

  • 849雑J種2022/06/08(Wed) 09:18:58ID:cxNDU0MDg(13/16)NG報告

    >>847
    >>848
    ブラジャーのサイズが無いとか泣いていい

  • 850名無し2022/06/08(Wed) 09:20:22ID:IwODM1MjA(7/7)NG報告

    >>848
    昔から隣の芝は青く見えるって言うしな・・・

  • 851名無し2022/06/08(Wed) 09:21:05ID:I2OTY2NDA(1/3)NG報告

    >>830
    普段の宮野さんのハジケっぷりを見てると忘れそうになるが
    この人イケボなんだよな

  • 852名無し2022/06/08(Wed) 09:23:26ID:cyNTQ0MDA(1/1)NG報告

    >>830
    夜神月

  • 853名無し2022/06/08(Wed) 09:29:01ID:I4NjcyNjQ(1/2)NG報告

    >>838
    ン熱血指導ゥッ!!
    この回、熱血指導だけでカロリー凄いのに「テラバイトよ!」とか海老食ってる遊馬とかバリアン洗脳前の使用デッキがベンケイワンキルとか異様に濃いんだよな…

  • 854名無し2022/06/08(Wed) 09:51:59ID:Q2MjA1NDQ(1/2)NG報告

    >>807
    あれ多分ユーロブリタニアで改良された改造機な気がする

  • 855名無し2022/06/08(Wed) 09:56:35ID:UyOTMyNDg(4/4)NG報告

    >>809
    カード世界のモンスターがデュエルすることもあれば自分自身を召喚!とかやるのがTCGの日常茶飯事ですぜ
    なお自分自身を召喚した後デュエルが続行できるかはそのモンスターの能力次第な模様
    中には意気揚々と俺自身を召喚!したはいいがカードになってしまってプレイヤーが居なくなる=デュエル続行不可という扱いになって負けたバカもいる
    ※画像はあくまでイメージです

  • 856名無し2022/06/08(Wed) 10:07:43ID:YyMDEzNDQ(1/1)NG報告

    >>387

    ただそれやられるとジャンド使いは息絶える事になりかねん……
    ジャンド使いとしては不意の妨害に対するカバーとかも考えると最低でも180秒は欲しい所……
    1ターンの持ち時間が50秒とかになったらもうジャンドに限らず展開系のテーマやデッキは使用不可よね。

    大して展開しなくても制圧やそれに近い盤面作れる最近のテーマ使ってる人等からしたら展開ルート長すぎてイラつくってのも分からない訳ではないけども。

  • 857名無し2022/06/08(Wed) 10:10:12ID:QwNDQ0MTY(1/1)NG報告

    サロメ様からvtuberを知った人たちがお嬢様繋がりで鹿鳴館キリコを見て男のピエロの声がするのに衝撃を受けてるの面白いな

  • 858名無し2022/06/08(Wed) 10:11:33ID:gzMjE3Mjg(1/1)NG報告

    ネトフリでカップヘッドのショートアニメやってたけど、めっちゃ面白い。
    カップヘッドとマグマンとク、ソガキ感とトラブルメーカーっぷりがすげー面白い。2話の赤ん坊がヤバい回のヤバくて笑えてくるぞ。

  • 859名無し2022/06/08(Wed) 10:16:37ID:QzMzAyNA=(9/11)NG報告

    >>849
    あっても可愛いデザインが少なくなっていくので嫌らしい
    もうオーダーメイドでもせん限りザ・下着!!みたいなシンプルシリーズみたいなもんしかないらしいわ
    分かりやすく言うなら洋ゲーのキャラメイクした時に女性がつけてる様なヤツ

  • 860名無し2022/06/08(Wed) 10:20:35ID:kwMjAzNTI(1/1)NG報告

    >>830
    円谷の功労者
    この人がいなければシン・ウルトラマンの前にシリーズが潰れてたかもしれない

  • 861名無し2022/06/08(Wed) 10:27:06ID:YxNTE2MTY(1/1)NG報告

    >>837
    その手の性質を利用する作戦もありますな

  • 862名無し2022/06/08(Wed) 10:30:08ID:g5NjAwNjQ(1/1)NG報告

    >>860
    結果的に良かったけど、ゼロを映画2作後もプッシュし続けたのって使いやすいポジションだったのもあるけど、それだけ円谷が疲弊してたわけだもんなぁ…。

  • 863名無し2022/06/08(Wed) 10:33:58ID:E5NTQ2ODg(1/1)NG報告
  • 864雑J種2022/06/08(Wed) 10:56:50ID:cxNDU0MDg(14/16)NG報告

    >>862
    これからはレグロス君に頑張って貰いましょう

  • 865名無し2022/06/08(Wed) 11:02:04ID:cxMDEwNTY(1/1)NG報告

    >>864
    シルバー族のリブット、なんかレッド族っぽいレグロス、ブルーなのかレッドなのかよく分からんゼロのトリオ体制やぞ

    これが坂本版トライスクワッド、相手は死ぬ

  • 866名無し2022/06/08(Wed) 11:38:47ID:kzMzI0OA=(4/4)NG報告

    ライトハンドシャークを素材にした背反の料理人だけを出してあとは素引きだけでエグゾを揃えるデッキって対策もあるとはいえ遅延扱いで通報出来るようにして欲しいんだが

  • 867名無し2022/06/08(Wed) 11:40:58ID:U1ODUwMjQ(3/3)NG報告

    >>865
    宮野真守(ゼロ)、駒田航(リブット)、仲村宗悟(レグロス)
    声も強い、元のトライスクワッドも大概だけど

  • 868名無し2022/06/08(Wed) 11:41:52ID:MwMzgwMTY(9/10)NG報告

    ゼロとベリアルは本当に言いキャラできたな

  • 869名無し2022/06/08(Wed) 11:46:17ID:YzNzIyMjQ(1/1)NG報告

    >>868
    >言いキャラ

  • 870名無し2022/06/08(Wed) 11:54:13ID:QxNTIzODQ(1/1)NG報告

    >>865
    委員長っぽいやつ 運動部っぽいやつ ヤンキー
    バランスいいな

  • 871名無し2022/06/08(Wed) 12:05:47ID:g2MTQxODI(1/1)NG報告

    >>866
    コックデッキは勝ち筋用意してある比較的マシなロックデッキにすぎないぞ?

  • 872名無し2022/06/08(Wed) 12:06:09ID:kyMDczNjA(1/1)NG報告

    >>782
    エウシュリーの作品はゲーム性よりも世界観が好きで追ってる面の方が大きいな

  • 873名無し2022/06/08(Wed) 12:11:57ID:I4NjcyNjQ(2/2)NG報告

    >>857
    キリコ様、分類的にはお嬢様なんだけどこう…突然変異というかお嬢様濃度の濃さが高すぎて専門家以外にはお嬢様に見えないみたいな存在だよね…
    存在の説明がややこしすぎる

  • 874名無し2022/06/08(Wed) 12:18:10ID:AwMzQ3NTI(2/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/0KgOsfXtSes

    ホームズに斉藤壮馬据えるとか憂国味を感じます

    あざの耕平は何やってんですかねぇ!そらレイヴンズの続巻でねえわ!

  • 875名無し2022/06/08(Wed) 12:23:47ID:Q5NTcyNDg(1/1)NG報告

    >>860
    そして年々強くなっていく円谷の孫悟空みたくなっている

  • 876名無し2022/06/08(Wed) 12:26:01ID:U1Nzg0MzI(2/3)NG報告
  • 877名無し2022/06/08(Wed) 12:27:28ID:g5MjEzNDQ(1/1)NG報告

    >>866
    壊獣があるじゃん
    そもそもドローゴーの何が遅延なのさ

  • 878名無し2022/06/08(Wed) 12:39:51ID:QzMzAyNA=(10/11)NG報告

    >>874
    気にはなる時代だけども・・・別にギアスでなくてもよくない?が頭によぎってしまうな
    設定資料とかで読みたくはあるんだけども・・・みたいな
    ロスストがマーヤちゃんの狂犬振りで弾けてるとこ見ちゃうとちょっとインパクト足らないかなぁ

  • 879名無し2022/06/08(Wed) 12:56:39ID:c0NjAyODg(1/1)NG報告

    炭酸が暴れてる裏で結構強さが認知され始めてきてるティアラメンツに更に強化とな
    https://twitter.com/yu_gi_oh_jp/status/1534369624514433026?s=21&t=QhgAAgIAQJ-3OPuRvBs20Q
    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1306

  • 880名無し2022/06/08(Wed) 13:01:48ID:I2OTY2NDA(2/3)NG報告

    >>867
    ミラーナイト(緑川さん)
    グレンファイヤー(関智一さん)
    ジャンボット(神谷浩史さん)
    ジャンナイン(入野自由さん)
    つよい

    後輩たちに先輩としての姿見せないといけないゼロが友達感覚にて付き合える奴らだからまた集まってほしい

  • 881名無し2022/06/08(Wed) 13:02:10ID:MzNDQwNjQ(5/6)NG報告

    >>830
    刹那よりも先に宮野さんがガンダムで担当したキャラであるシャムス・コーザ
    面白黒人枠みたいな見た目だが実際殺伐としたチームのムードメーカーであり仲間を思う気持ちが強く、最後はそれが仇となり暴走することとなった(DSSDからしてみれば傍迷惑でしかないが)

    最初は00で共演することになる神谷さんがCVだったが、事故で入院したためそれ以降の本編やゲームでは宮野さんに

  • 882名無し2022/06/08(Wed) 13:08:38ID:QzMzAyNA=(11/11)NG報告

    >>881
    正直同じチームのミューディさんの散り際はガンダムシリーズで見ても屈指の悲惨さだからあの暴走も止む無し感はある
    あんなシリアルキラーというかスラッシャームービーの被害者3号みたいなお亡くなりかたするとは思わへんやん?というかケルベロスに乗ってたコーディネーターさんは何を思ってあんな地獄の番犬ムーブしとるんや

  • 883名無し2022/06/08(Wed) 13:11:07ID:Q2MjA1NDQ(2/2)NG報告

    >>796
    パンチ入れられてたっけ?
    不利をさとって撤退して「え?陣形崩すの?」って言ってなかった?

  • 884名無し2022/06/08(Wed) 13:12:32ID:c0ODk0MDg(1/1)NG報告

    >>868
    完全なる黄金比かよ!? ヤバい達する達する!

  • 885雑J種2022/06/08(Wed) 13:14:50ID:cxNDU0MDg(15/16)NG報告

    >>880
    特撮製作陣はさ…良い声でオタクが簡単に釣れる事を覚えるの草

  • 886名無し2022/06/08(Wed) 13:15:31ID:kyMTY3MDQ(1/1)NG報告

    >>882
    完全に貪り食うようなモーションで滅多刺しだもんなぁ…。しかもそれに夢中でノワールに気づくの遅れるという…。ミューディの「ヤバッ…。」って一瞬のミスからのアレは衝撃的だった…。

  • 887名無し2022/06/08(Wed) 13:20:52ID:MwMDY0NjQ(1/1)NG報告
  • 888名無し2022/06/08(Wed) 13:22:07ID:cyMDE4NTY(1/1)NG報告

    >>859
    悲しいなあ……
    ……喜んでるなあ?

  • 889名無し2022/06/08(Wed) 13:33:36ID:c3MzQwODA(1/1)NG報告

    >>887
    クーデター起こして九条兼実失脚させるお人か

  • 890名無し2022/06/08(Wed) 14:17:58ID:A4MDYyNzI(3/3)NG報告

    >>887
    実は今回発表された出演者では出番が近いからか、先月発売されたガイドブックでビジュアルが先行公開されてたのよ

    如何にも田中と張り合い頼朝を翻弄する政治家って雰囲気

  • 891名無し2022/06/08(Wed) 14:40:11ID:IyNjkxODQ(1/1)NG報告

    >>885
    作品そのもののデキの良さもあるが良い声使って幅広いファンを獲得して今も高い人気を得た作品が出たからねえ。

  • 892名無し2022/06/08(Wed) 14:48:44ID:Q5MjQ0MTY(1/1)NG報告

    後輩ウルトラマンに優しいZ君好き

  • 893名無し2022/06/08(Wed) 14:58:06ID:U2NTUxMDQ(2/2)NG報告

    >>892 その人、蒼月昇さんみたいなもんやんけ

  • 894名無し2022/06/08(Wed) 15:00:41ID:c2ODgzMjA(8/8)NG報告

    >>866
    ライトハンド使った反骨の料理人は戦闘と効果で破壊されないし効果受けないはまあロックの1つだし初見殺しではあるけど何度も当たってるなら対策に他の色んなデッキにも刺さる壊獣でもいれとけば終わる話やん、あと深淵の宣告者っていうそこそこ扱いやすい除去も通るし対策はしやすいやん?

  • 895名無し2022/06/08(Wed) 15:04:22ID:czNzE4OTc(1/1)NG報告

    マスターデュエルはマッチ戦と違ってサイドデッキと入れ替えが出来ないからその場その場でどうにかするしかないから汎用的な除去ってめっちゃ大事なんだなと壊獣カード使ってみて思った、高打点を並べるのは容易いデッキ使ってるのもあるけど壊獣がめっちゃ使いやすい

  • 896名無し2022/06/08(Wed) 15:15:53ID:E4MDM5Njg(1/2)NG報告

    >>869いつ踊るの?

  • 897名無し2022/06/08(Wed) 15:16:59ID:EyMzcxODQ(1/1)NG報告

    きららアニメの伝統…ッ
    着替えッッ

  • 898名無し2022/06/08(Wed) 15:35:17ID:M5MjY1Mjg(1/1)NG報告

    総帥、朝5時から腹筋500回するだけの配信とか謎過ぎますよ

  • 899名無し2022/06/08(Wed) 15:38:12ID:kzMTk0MjQ(1/2)NG報告

    >>879
    完全にシリーズ物だからね
    強化は内定されてたようなもんよ(なお9期の竜剣士周りのテーマの皆様)

  • 900名無し2022/06/08(Wed) 15:38:15ID:E4MDM5Njg(2/2)NG報告

    今日はヴァイキングの日なので

    お題「賊」

  • 901名無し2022/06/08(Wed) 15:41:02ID:kzMTk0MjQ(2/2)NG報告

    >>900
    自称:正義派諸侯連合軍を名乗る方々にラインハルト閣下から正式に公称を定めていただきました

  • 902名無し2022/06/08(Wed) 16:17:45ID:AwMzQ3NTI(3/4)NG報告

    >>900
    逃げ上手の若君の"悪党"

    追い剥ぎ強盗人身売買なんでもやらかす凄腕の賊

  • 903名無し2022/06/08(Wed) 16:23:05ID:Q0Mjc5MDQ(1/6)NG報告

    >>897
    割と珍しい方じゃなかったっけ?
    着替えガッツリ映ってんのって
    全部見てたわけじゃないけど

  • 904名無し2022/06/08(Wed) 16:24:52ID:kyNDA0NDg(2/3)NG報告

    >>867
    新しくなったウルトラ6兄弟も凄いことになったな
    ゾフィー:武内駿輔
    マン:櫻井孝宏
    セブン:東地宏樹
    ジャック:三木眞一郎
    エース:関智一
    タロウ:森久保祥太郎

  • 905名無し2022/06/08(Wed) 16:27:26ID:AwMzQ3NTI(4/4)NG報告

    >>904
    他より一回り若い武内君が長兄なのが草生える

    やっぱ声に貫禄ありすぎだってばよ

  • 906名無し2022/06/08(Wed) 16:32:02ID:Q0Mjc5MDQ(2/6)NG報告

    >>905
    YouTubeの番組で杉田さんゲストで呼んでて声真似対決してたけど普通に大塚明夫さんの声とか真似しててびっくりするw
    本当に24歳なんだろうかw

  • 907雑J種2022/06/08(Wed) 16:39:23ID:cxNDU0MDg(16/16)NG報告

    >>904
    円谷さんは良い声で殴れば良いと思ってる(実際その通り)

  • 908名無し2022/06/08(Wed) 16:40:15ID:U0NDc3NDQ(1/1)NG報告

    >>905
    高校生の頃から声も見た目も貫禄ありすぎる
    新人アナウンサーとかに見えるよ

  • 909名無し2022/06/08(Wed) 16:47:43ID:U4NTk1MjA(1/1)NG報告

    >>905
    「僕ジェロニモン嫌いなんですよ!ピグモン殺したから!」
    草、けどわかるよ…

  • 910名無し2022/06/08(Wed) 17:02:50ID:gxOTM0MDg(1/1)NG報告

    >>898
    ラプラス総帥の苦悶した喘ぎ声これはBANされますね(

  • 911名無し2022/06/08(Wed) 17:04:07ID:Q3NDc3NzY(1/1)NG報告

    >>879
    ルルちゃん可愛い……とか見てたら何この機械と日本鎧合わせたような男の子好きそうなデザインの奴!?

  • 912名無し2022/06/08(Wed) 17:12:37ID:U4NzQ4ODA(1/4)NG報告

    >>887
    一人多役になりそう

  • 913名無し2022/06/08(Wed) 17:15:11ID:MzNDQwNjQ(6/6)NG報告

    >>905
    一回りで済むのか……?

  • 914名無し2022/06/08(Wed) 17:24:16ID:U1Nzg0MzI(3/3)NG報告

    >>913
    ゾフィー:武内駿輔(24)
    マン:櫻井孝宏(47)
    セブン:東地宏樹(56)
    ジャック:三木眞一郎(54)
    エース:関智一(49)
    タロウ:森久保祥太郎(48)

    一回りだなヨシ!!

  • 915名無し2022/06/08(Wed) 17:29:07ID:E4MDE0NzI(1/1)NG報告

    >>914
    関さんが意外と若いことにびっくりしてる

  • 916名無し2022/06/08(Wed) 17:33:29ID:Y0MDg4OTY(1/1)NG報告

    >>891
    モモタロスが成功しすぎた(役者のスケジュールや利権の関係でオールスター映画なんかに出れない過去ライダーがほとんどの中、着ぐるみからライダーに変身するのモモタロスが皆勤レベルで出場できている)ってのはあるだろうね

  • 917名無し2022/06/08(Wed) 17:46:53ID:QzOTkzNjA(34/36)NG報告

    >>900
    ラピュタからドーラ一家。初見さんは家族絡みの海賊だも思われがちだが、実際に血縁関係なのは母のドーラとその息子達であるシャルル、ルイ、アンリの三兄弟だけである。整備士のおじいちゃんも血縁関係ではなく、先代船長であるドーラの亡き夫の頃からの古参。

  • 918名無し2022/06/08(Wed) 18:10:58ID:g2NjQwMDA(1/1)NG報告

    ゾフィーCV山寺宏一

  • 919名無し2022/06/08(Wed) 18:13:16ID:U5MzAxNzY(12/12)NG報告

    >>903
    ほい

  • 920名無し2022/06/08(Wed) 18:17:37ID:Q0Mjc5MDQ(3/6)NG報告

    ミカ、君はターミネーターか何かなのかい?
    迷うから専用の入口使わないと無理!!って言われてる場所になんで普通に入ってきてんの君?
    アリウス生おそらく素手でボコってるし

  • 921名無し2022/06/08(Wed) 18:20:41ID:UwNzM0MDg(2/2)NG報告

    >>908
    社会人であるプロデューサーに違和感なかったもんな。
    中々ロックな人選。

  • 922名無し2022/06/08(Wed) 18:25:08ID:MwMzgwMTY(10/10)NG報告

    >>918
    リリカルなのは映画の所長が山ちゃんとかこいつ絶対に生きてるし黒幕でしょ 視聴者全員の想い
    後編公開後 ですよね

  • 923名無し2022/06/08(Wed) 18:28:50ID:kyNDA0NDg(3/3)NG報告

    >>918
    ゾーフィです
    ゾフィーではありません

  • 924名無し2022/06/08(Wed) 18:29:28ID:Q0Mjc5MDQ(4/6)NG報告

    >>922
    今までのパターンから言ってどう考えても全ての罪おっかぶせる為に出したでしょこの人感凄かったからな
    特に目的や信条があるでもなく冷やし中華始めましたなノリでテロ屋に鞍替えしたのはびっくりだったけど

  • 925名無し2022/06/08(Wed) 18:34:47ID:Q2Mzc2MzI(1/4)NG報告

    >>920
    瞬獄殺は乙女の嗜みなんだよ

  • 926名無し2022/06/08(Wed) 18:40:35ID:AxMTk4MDg(3/3)NG報告

    >>920
    制圧したって言ってるのに即離脱して再アタック仕掛けてくるのなんなんですか

  • 927名無し2022/06/08(Wed) 18:46:30ID:Q0Mjc5MDQ(5/6)NG報告

    >>926
    アリウスの武装対物ライフルとスティンガーあるのに即時離脱からの先回りして柱ブチ折って(手加減)分断してくるとかなんなのマジで・・・

  • 928名無し2022/06/08(Wed) 18:50:45ID:QzOTkzNjA(35/36)NG報告

    実は散々大暴れした敵キャラが悪行を行うのは黒幕が原因でした!ってパターンは嫌いじゃないけど、節々で示唆されてるならまだしもポッと出だったり、唐突に黒幕だと判明したりだとなんかモヤってする。しない?

  • 929名無し2022/06/08(Wed) 18:59:05ID:AyODczNjA(1/1)NG報告

    >>900
    黄巾賊って、黄巾党とか黄巾軍てもよばれてややこしいべ?
    どれもかわらんと俺も思うけど、原則、三国志演義の話でだけ黄巾賊とよばれてるってことらしい
    後漢王朝から黄巾軍は討伐しろって正式に言われたから逆賊なんだけどね、まあ一応農民反乱だから

    ちなみに盧植と皇甫嵩は史実だと黄巾の乱のときに名を馳せててどっちも後漢王朝の稀少なデキる人だから、三国志関連に触れるときは思い出してあげてね

  • 930名無し2022/06/08(Wed) 19:02:08ID:A2MjUwODg(1/1)NG報告

    >>923
    私はゾーフィ
    ゼットンを操るとか昔の大百科じゃないですか

  • 931名無し2022/06/08(Wed) 19:13:42ID:Y3NzYyNTY(12/15)NG報告

    ドンキホーテの絆レベル上がる速度ヤバい

  • 932名無し2022/06/08(Wed) 19:15:49ID:Y3NzYyNTY(13/15)NG報告

    シン・ウルトラマンのゼットン
    1兆℃の炎って散々ネタにされてた奴を
    ドストレートな協力無比な兵器として出すのは凄いと思った

  • 933名無し2022/06/08(Wed) 19:15:59ID:QzMjU2MzI(1/1)NG報告

    ふざけんな!!
    みんな出て来い先生ェがTwitterを始めたぞ!!
    https://twitter.com/himeigarashi/status/1534434184827392000?s=21&t=OM51N8u-5nfBkmfPqbtZhQ

  • 934名無し2022/06/08(Wed) 19:25:38ID:E1NTUyMA=(3/4)NG報告

    >>933
    富樫先生に触発された説

  • 935名無し2022/06/08(Wed) 19:28:30ID:g3NDg3MzY(1/1)NG報告

    イラストもフレテキも100点満点ですわよ
    ただこれモモキングが世界を繋ぎ止める人柱ならぬ龍柱になってないです?

  • 936名無し2022/06/08(Wed) 19:30:33ID:k4MzMxNTI(1/3)NG報告

    >>935
    はい、人柱です

  • 937名無し2022/06/08(Wed) 19:30:50ID:Q2NzY4MDA(9/9)NG報告

    >>924
    正直ラスボスはイリスで良かったと思うんよなあ

  • 938名無し2022/06/08(Wed) 19:31:44ID:Y3ODAyMjQ(1/4)NG報告

    違う、そうじゃない
    (ブルアカのすり抜け率高いなぁ)

  • 939名無し2022/06/08(Wed) 19:34:14ID:Q2Mzc2MzI(2/4)NG報告

    引くのと育成で石も金も経験値もノートもBDも消えたけど、メモロビが透き通っているのでヨシ!(こんな消えそうな綺麗な顔しているのに回避ヒーラータンクとかウッソだろお前)

  • 940名無し2022/06/08(Wed) 19:35:46ID:k3Njk0MDg(1/1)NG報告

    >>933
    でかした!

  • 941名無し2022/06/08(Wed) 19:44:12ID:U4NzQ4ODA(2/4)NG報告

    >>933
    なんだと!!
    フォローする!!
    ドカドカドカ

  • 942名無し2022/06/08(Wed) 19:44:24ID:U4NzQ4ODA(3/4)NG報告
  • 943名無し2022/06/08(Wed) 19:47:27ID:A0MzMwMjQ(1/2)NG報告
  • 944名無し2022/06/08(Wed) 19:50:45ID:A4ODgxMjg(1/2)NG報告

    >>928
    一理ある

  • 945名無し2022/06/08(Wed) 19:51:43ID:gwMTczNDQ(11/12)NG報告

    >>943
    まだ放送中なんですよね

  • 946名無し2022/06/08(Wed) 19:53:12ID:A0MzMwMjQ(2/2)NG報告

    >>945
    (むしろ放送とかやってたのかって顔

  • 947名無し2022/06/08(Wed) 19:55:56ID:M3ODEyNDg(1/1)NG報告

    >>946
    今日の19時から映画新情報発表配信だって尾田先生も言ってたのに・・・

  • 948名無し2022/06/08(Wed) 19:56:15ID:Y3ODAyMjQ(2/4)NG報告

    >>939
    こっちでもヒーラータンクしてるざーさん

  • 949名無し2022/06/08(Wed) 19:56:51ID:I0NTA4MTY(1/2)NG報告

    >>928
    黒幕のキャラが立ってれば俺はわりと嫌いじゃない

    ワイルドスピードでオーウェン・ショウの背後にサイファーがいたのがアイスブレイクで語られたけど、まぁ、確かにショウは依頼を受けてモノ盗む悪党だし、『依頼人が敵としてでてくる』というの伏線と言えるかもしれないけど。

  • 950名無し2022/06/08(Wed) 20:07:02ID:U2OTY2NA=(6/6)NG報告

    >>933
    >>934
    先生ェの流行アンテナは常にビンビンなんだ

  • 951名無し2022/06/08(Wed) 20:10:22ID:M3Mzc0NzI(1/3)NG報告

    大昔に見たワンピースリークでしのぶが仲間になるって見たけど、どうなるんだろうな
    ヤマトは仲間になりそうでならなそうだし

  • 952名無し2022/06/08(Wed) 20:16:36ID:gzNjk1MzY(1/2)NG報告

    >>939
    これはサオリが助走つけて殴りに来るレベル(先生を)

  • 953名無し2022/06/08(Wed) 20:16:46ID:EyOTI4MDA(1/4)NG報告

    遂に来るか。

  • 954名無し2022/06/08(Wed) 20:17:54ID:Y4MDkyODA(14/16)NG報告

    >>953
    場合によったらワノ国以上の大乱戦起きそうよね。今のルフィのこと踏まえても

  • 955名無し2022/06/08(Wed) 20:18:30ID:M2MTMzMTI(2/2)NG報告

    こりゃあやっぱコナンより先にワンピースの方が終わりそうだな

  • 956名無し2022/06/08(Wed) 20:18:56ID:kyOTQ3ODQ(6/6)NG報告

    >>930
    その誤植ネタを半世紀後に拾ってきたウルトラマンオタクがいるんだよ

  • 957名無し2022/06/08(Wed) 20:20:28ID:Q2MjQ3MDQ(1/1)NG報告

    >>955
    成長イベントとかはもう済ましきった感じあるから、それなりにかかるとしてもワンピが先に終わりそうよね

  • 958名無し2022/06/08(Wed) 20:21:09ID:ExMzk5MDQ(3/3)NG報告

    幼馴染みかよ!

  • 959名無し2022/06/08(Wed) 20:21:09ID:I0NTA4MTY(2/2)NG報告

    >>954
    おそらく導入はビビとサボの近況がルフィたちの耳に入るんだろうな

  • 960名無し2022/06/08(Wed) 20:22:40ID:Y4MDkyODA(15/16)NG報告

    >>959
    マリージョア舞台に巨大戦力複数衝突あるかもね

  • 961名無し2022/06/08(Wed) 20:23:08ID:k4MzMxNTI(2/3)NG報告

    >>958
    ハンコック…

  • 962名無し2022/06/08(Wed) 20:23:43ID:M3Mzc0NzI(2/3)NG報告

    >>955
    ワノ国編が四年連載だったし、これから五年位最終章するだろうな

  • 963名無し2022/06/08(Wed) 20:24:18ID:EyOTI4MDA(2/4)NG報告

    どの映画好き?

  • 964名無し2022/06/08(Wed) 20:24:58ID:EyMTA2MjQ(1/1)NG報告

    イム様、ティーチが本腰入れて出てきて戦うことになる辺りとかで終わりが見えてきそう

  • 965名無し2022/06/08(Wed) 20:25:09ID:AzOTYzNTI(1/1)NG報告

    >>943
    声とボーカル分けてるのマクロスっぽいね

  • 966名無し2022/06/08(Wed) 20:25:14ID:gzNjk1MzY(2/2)NG報告

    >>920
    一応、戦闘力があのツルギと同レベルと言われてる化物ですよあの子……
    恐らく無限湧きユスティナとやりあって重傷で搬送されてアッサリ完治するあの人と同格…

  • 967名無し2022/06/08(Wed) 20:25:18ID:Y3NzYyNTY(14/15)NG報告

    ルフィ海賊団とその傘下が集結して暴れるのが最終章だけってのも寂しい
    適当な前座でも用意して蹂躙して欲しい

  • 968名無し2022/06/08(Wed) 20:26:30ID:AyNjE1Njg(38/40)NG報告

    >>965
    最近だとパリピ孔明もダブルキャスト

  • 969名無し2022/06/08(Wed) 20:28:19ID:k4MzMxNTI(3/3)NG報告

    >>963
    ストロングワールドかzかな、ストロングワールドは一味が黒スーツ衣装で暴れる姿見れるしzはゼファー先生の渋さが好きだから迷う

  • 970名無し2022/06/08(Wed) 20:30:07ID:Y4MDkyODA(16/16)NG報告

    本性表して映画ラスボス化しそう

  • 971名無し2022/06/08(Wed) 20:30:30ID:Y3ODAyMjQ(3/4)NG報告

    >>920
    あの戦闘で急に現れたのホラーすぎるんだよ。
    なんですぐ追い付いてんだよ怖いよ

  • 972名無し2022/06/08(Wed) 20:30:45ID:M3Mzc0NzI(3/3)NG報告

    ワンピースは古ければ古い映画ほど今の設定との齟齬が目についてしまうからなぁ

  • 973名無し2022/06/08(Wed) 20:30:50ID:Y3ODAyMjQ(4/4)NG報告

    >>970ツダケンみない日がない

  • 974名無し2022/06/08(Wed) 20:39:50ID:U4NzQ4ODA(4/4)NG報告

    >>963
    スタンピードかなやっぱり
    歴代キャラが登場しまくるわちゃわちゃ感が好き

  • 975名無し2022/06/08(Wed) 20:40:11ID:EyOTI4MDA(3/4)NG報告

    ロードトゥラフテル。どんな内容だろう?

  • 976名無し2022/06/08(Wed) 20:40:15ID:QzOTkzNjA(36/36)NG報告

    >>963
    デッドエンドの冒険かな。上手く言葉で言えないんだけど、ONE PIECEらしい映画というか、当時の集大成のような、そんな熱気を感じられる作品。

  • 977名無し2022/06/08(Wed) 20:40:20ID:Q0Mjc5MDQ(6/6)NG報告

    >>955
    コナンも最終章突入!!ってなったら組織の大半の構成員が裏切り者だし解決自体は早そうというか早くなきゃおかしくないくらいには組織ガタガタなはずなんだけどなぁ

  • 978名無し2022/06/08(Wed) 20:40:56ID:M0Nzk4MDg(1/1)NG報告

    ゴン爺ちゃんとルフィお爺ちゃんが居なくなったら、子供の頃から読んでた漫画が本当に全部終わるんだなぁ
    そう考えると感慨深い

  • 979名無し2022/06/08(Wed) 20:41:02ID:Y3NzYyNTY(15/15)NG報告

    >>972
    ワンピにかぎらずTVアニメの劇場版って時点で身構える
    最近は良い作品も多いけどね

  • 980名無し2022/06/08(Wed) 20:41:22ID:I2OTY2NDA(3/3)NG報告

    >>968
    声優さんと歌手の声が似てるのか近づけてるのかわからないが違和感ないのすごい

  • 981名無し2022/06/08(Wed) 20:41:51ID:YxMTEwNDA(6/8)NG報告

    >>963
    デッドエンドの冒険かオマツリ男爵
    オマツリ男爵当時くっそ怖かったんだけどあれ細田守監督だったんすね

  • 982名無し2022/06/08(Wed) 20:42:31ID:E1NTUyMA=(4/4)NG報告
  • 983名無し2022/06/08(Wed) 20:44:32ID:Q2Mzc2MzI(3/4)NG報告

    >>971
    ブルアカの登場人物で強さランキングをぶっちぎりで突破した女、聖園ミカ
    ちなみに表情差分もトップである

  • 984名無し2022/06/08(Wed) 20:44:52ID:YxMTEwNDA(7/8)NG報告

    >>982
    ラスサビ前に当たり前だって違和感無く叫ぶ歌詞ほんとセンスの塊

  • 985名無し2022/06/08(Wed) 20:47:18ID:gwMTczNDQ(12/12)NG報告

    >>974
    前の週にスタンピード放送する

  • 986名無し2022/06/08(Wed) 20:48:18ID:IwNDY1OTI(2/2)NG報告

    >>972
    設定の整合性など投げ捨てるものだとドラゴンボールの映画で学んだ。
    超以前で矛盾してないのって銀河ギリギリと龍拳爆発くらいか?

  • 987名無し2022/06/08(Wed) 20:52:40ID:cxNzA2ODg(1/1)NG報告

    >>948
    ヒーラータンクと言うなのアタッカーじゃないですかそのど根性娘ー

  • 988名無し2022/06/08(Wed) 20:53:41ID:UxODIwODA(2/2)NG報告

    >>982
    これワンピの歌だったのか…

  • 989名無し2022/06/08(Wed) 20:54:26ID:YyMTM1Njg(1/2)NG報告

    >>975
    考察班が一番見たいやつやん

  • 990名無し2022/06/08(Wed) 20:55:27ID:A4ODgxMjg(2/2)NG報告

    可愛いと思いつつ何か罪悪感みたいなものが湧いてくる

  • 991名無し2022/06/08(Wed) 20:56:24ID:AyNjE1Njg(39/40)NG報告

    >>990
    ああ、婚期が……

  • 992名無し2022/06/08(Wed) 20:57:43ID:Q2Mzc2MzI(4/4)NG報告

    >>991
    これはプロデューサーに貰ってもらうという巧妙な手口なんだ

  • 993名無し2022/06/08(Wed) 21:00:25ID:YyMTM1Njg(2/2)NG報告

    >>991
    今プロデューサーと結婚すれば問題無いのでは?

  • 994名無し2022/06/08(Wed) 21:01:06ID:MxNDkwNTY(1/1)NG報告

    >>975何これめっちゃ気になるわ

  • 995名無し2022/06/08(Wed) 21:02:05ID:YzOTc0NA=(3/3)NG報告

    >>992
    >>993
    逃げられない!!

  • 996名無し2022/06/08(Wed) 21:03:15ID:AyNjE1Njg(40/40)NG報告

    南国

  • 997名無し2022/06/08(Wed) 21:03:32ID:YxMTEwNDA(8/8)NG報告

    今年のミリオンは言い逃れとかそういう次元の話じゃなかったです

  • 998名無し2022/06/08(Wed) 21:04:24ID:YzODY3NTI(4/4)NG報告

    1000なら監獄

  • 999名無し2022/06/08(Wed) 21:04:27ID:AyMTUwNA=(1/1)NG報告

    親父

  • 1000名無し2022/06/08(Wed) 21:04:27ID:EyOTI4MDA(4/4)NG報告

    ふざけた野郎

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています