このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8325/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナ
http://waiyou.xsrv.jp/fgo/mobile/lahmu.htm>>3
2も滅茶苦茶面白いからアマプラで是非ビルドのサメバイクはあらゆる作品のサメを具現化できるけど
サメ映画の展開も具現化してくれんかなそういや馬怪獣っていたっけ?
>>5
DQNは死ぬドクスト2早く見なぁだけど今月はギャラファイ3やシンウルもある!
まさかトリガーからウマ娘声優が二人もいることになるとは
そういやウルトラ怪獣擬人化計画のドドンゴって有馬記念コラボがらみでの擬人化だったんだっけ
ウルトラアリマも結構やってんだな…https://mobile.twitter.com/meiku_harukawa/status/1522175813499559936?cxt=HHwWgICplc217Z8qAAAA
春川さん、俳優だけでなく声優の仕事もこれからも頑張って欲しいね
声優部署にいつの間にか移動してたとはねタルタロスはデビルスプリンターで何するつもりなんだろ?
異次元から連れてきた戦力を更にパワーアップさせるためかな?>>20
実質アウトレイジ>>18
ギャラファイはあくまでウルトラマン達の話だから人間は出ないでしょ
ハルキもそこまで無理して出すようなキャラでもないし>>12
元々トリガーのオファーを受けた頃には声優としてやってく方向に方針決めてたって本人が言ってはいたんだよね。果たしてティガダイナガイアはガンマフューチャーによる召喚か本人か…
>>25
ほわァァァァ!!
ほわァァァァ⁈
ほわァァァァ!!!
ほわァァァァ…
ほわぁぁぁぁぁぁ!
となりました
伝われ!我が魂!!>>25
映画は明日見に行く予定だが先に買ったパンフレットからしてやべーことしか書いてない。何一つ安心できる要素がないんですけど!!YouTubehttps://youtu.be/Hgw_-Y7j7xo
YouTubehttps://youtu.be/xCNpXILBsZM
着々とエグゼイドも例の回まで近づいてるなしかしベリ銀もう12年前かー…
>>36
シャークトパスVSプテラクーダ龍臣くんとかもだけど、子役がそのままキャリア積んで大人になって活動するパターン増えたね
10年くらい前までは子役ってわりと早いうちに引退してた気がするけど
そういやキュウレンジャーでコグマスカイブルーだった子はもう辞めてたっけ>>39
地味にストレンジ1、2、シャンチー、インフィニティウォー、エンドゲーム、ノーウェイホームに出番が下手な主人公より多いんだよね>>42
ジードを三谷幸喜が観ていた縁もあって今後三谷幸喜作品にレイトさんの小澤さん共々出演回数が増えそう
役者としてもかなり評価してたし>>12
しかしシンボリクリスエスが一瞬
『シンボリエクリプス』見えたわhttps://mobile.twitter.com/hamatatsu_0827
ちゃんと反応してるのウルトラ好きよカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチキビダンゴカシワモチキビダンゴカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチ
>>28
流石はかわいい女の子には粉かけまくる声優界のバター犬……ヤマシロンはガス会社出身のヒーローだから
聖杯戦争とても嫌いだぞ!>>39
シャンチーとカラオケオールするのほんと好き>>35
制服がTPUだから、ホッタのおっさん辺りのポジションが常駐するような感じかな?>>54
置鮎さん、最近スパロボ生放送にもずっと出てるよね>>52
冤罪をかけられたガス会社の無罪を証明するために奔走するヤマシロンが見れるんですか?
ヤマシロン「街中でドンパチしたら危ないでしょ!しかも冤罪なんてふっかけて人間として恥ずかしくないんですか!!」
監督役「気持ちはわかるがそう言う番組なのでマジレスされても正直困る。」>>58
しゃい☆⁉︎脳人は過ぎた欲望の人間を始末するのに対して、獣人は見境なく人間を喰らう系の敵なのだろうか
ムーンナイト、敵の攻撃で大ピンチ!どうする!?
ってところで暗転していつのまにか敵倒してました展開とはな……。
ジェイクあの状況でどうやって逆転したねん!?>>62
ホーリーライブ変身が最大のチャンスだったのに活躍すぐ終わったしねぇドクター・ストレンジの映画見てきたよ!
IMAX3Dがすごい迫力だった。アクションもCGもよくて面白かったです。
パンフレットに載っていない人は名前全然わからなかったのでふわっとしかわからなけど、めっちゃ満足できました。>>64h;3、se4uj5。:@yxhw@krs;yd@kbev@sw@、s@.j]4k/e。
xegyuhuzqrs;yd@k3s=zew@「rs;yd@」>>68
活躍が分散したから一番動かしづらい立場の大二が活躍させるのが難しいって感じあるよね>>71
活躍のバラツキは複数キャラ主人公の時にいつも出てくる問題だからなあ。たまたまそうなっただけで原因なんて特にないかもしれない。>>73
「一」輝と大「二」に漢数字が入っているのにさくらに「三」の漢字が入っていないこと少し気になっていたんだけどそういうことか……
きっついなあ……さくらを優遇するのは良いんだけど大ニはせめて強化フォームが登場してしばらくは活躍させてあげて欲しかったなぁ
カゲロウが消えたのやっぱり惜しすぎるカゲロウがいれば...って場面がちょいちょいあるしやっぱりカゲロウの存在は大きかった感もある
>>76
キャストを決めたのが何時かにもよるけど
ビクトリー、パトレン3号と同期にするには大二は若すぎる気がする
先輩でもいいんだけどやっぱり同期の気安さも入れたシナリオだったし>>79
長官問い詰めるとことか、カゲロウがいたら掛け合いその物はもっと面白くできたとは思う
悪い意味で猪突猛進的過ぎるんよな、大二
一輝がそう見えるようで強かに立ち回れるみたいなキャラだから余計にドクター・ストレンジ見てきた
ネタバレに触れないで言うのなら……我々は忘れていた。サム・ライミ監督は本作も含めたヒーローもの映画も手がけるが死霊のはらわたなどのホラー映画をも手がける監督でもあったことを!!俺も観てきたよ
んで、ネタバレ期間だけどこれだけ言わせてほしい
マwwwwwwwジwwwwwwかwwwwwwよwwwwwwww
お、おまwwwwwwwwお前wwwwwwwwww
いや、前々から楽しめるって言われてたから、オマージュはいるのかな? ぐらいにおもうじゃん?
馬wwwww鹿wwwwwじゃwwwwwねぇwwwwwwのwwwwww
あ、あのシーンのあの演技の為だけに〇〇〇。〇〇〇〇のかよwwwwwwww
は、腹いてぇwwwwwww考え付く方もやらせる方もやる方も全員頭マッドネスだよwwwwwwww>>80
芸細で地球が爆発する際に地球に手を伸ばすウルトラマン、頭を抱えるウルトラマン、嘆き悲しむウルトラマンとそれを慰めるように肩に手を回すウルトラマン、力無く肩を落とすウルトラマンetc
と滅茶苦茶悲しむウルトラマン達観れる>>90
名前だけ持って来たぐらいのレベルじゃない?
正直箇条書きマジックでしか無いような気がするウルトラマンメビウスのDVDを買い集めてる今日この頃。
>>95
まあ木下さんもツイートで自分の作品には必ず強い女性が登場すると言ってるからキャラクター性に関しては癖なんだろうなとは思う
わざわざ三の付く名前じゃなくてさくらにしたのはセルフパロディ程度に思うのがいいかさくらの活躍は俺は良いと思うけどな
初のレギュラー女性ライダーの扱いがアレだったバルキリー、作品として活躍が増えた準レギュラーのサーベラと来てレギュラーとして出番も活躍もジャンヌとさくらは良いと思う
大ニは因縁を持つキャラを作れなかったから今長官でやろうとしてるんじゃない?
オルテカと因縁持たせたら良かったけど見ての通りライブ感でコロコロ設定変わってるから数話前とキャラが違うとかザラだしライダーであるいつもの弊害だろう脚本家責めるのが悪い文化だけど脚本家が書いた本をプロデューサー、監督、メインスポンサー(BANDAI)も目を通してるし、何なら書く前に打ち合わせもあるから脚本家が何でもかんでも決めてる訳じゃ無いのよ本当に
責めるなら関係者全員責めないともうギャラファイ2話見れるぞ
再生怪人は戦闘員レベルで弱いけどウルトラギャラクシーファイトの再生怪人は強すぎる
>>90
うわぁ(ドン引き)>>106
FE0のストーリモードのメビウス編も、『ザ・ウルトラマンメビウス』のストーリーをゲーム化したものだって話。>>108
マジか……見てくる>>99
大二に因縁を持つキャラならそれこそカゲロウでよかったと思うけど
数話前とキャラが違うのは普通にダメなことだし>>111
実はな。メビウスブレス使わない格闘技も結構あるんだ。
メビウスパンチ
右手で炎を纏ったパンチを繰り出す。ナックル星人の顔を歪ませ、アスファルト道路にめり込ませる程強力。
ジャイアントメビウスウィング
自分諸ともグドンを吹っ飛ばしたアレ
他にも
メビウスキック
メビウスチョップ
ヘッドロック
流星キック
色々あるぞ……全体的にさくら抜きに大二がパンチ弱いから、さくらがライダーにならんでもカゲロウいても言うほどな気がする
ギャラファイ展開速くね?
>>121
ぶっちゃけカゲロウで補うじゃなくてカゲロウに存在感とか食われてカゲロウありきのキャラとしての要素が強まるだけだと思う、これまでの事も考えて>>120
尺は長くても出すウルトラマンとかの総数はどんどん増えてるしね個人的にグリージョの成長にメビウスはもっと関わってほしかったなという印象……
大二がカゲロウのオマケに近い目立ち方してるからホーリーライブの流れはやって正解だと思う
しいて言うならベイル関連もあってかやるのが遅くなったことグア軍団三兄弟は組織自体が割とアットホーム寄り(やらかすとあっさり処断されたりはするけどボスのモルド、ジュダが結構優しいし)だからかそれがクローズアップされている気がする
ギナが原典より家族想いで少し温和になってる。昔のスペクターじゃないギナならグリージョの言葉に悩む素振りなんてせずにキレ散らかしてオーバーキルなぐらいムチでしばき回していたと思う>>127
本人じゃなくても横からいらんこと言うのはややこしくなるからやめたほうがよかったと思う>>130
ナイスとゼアス、レイバトスの攻撃受け止めて反撃入れたり、普通に避けて不意を突いた攻撃したり
少年漫画のギャグキャラだけど実際は強者、みたいな感じする
攻撃食らったレイバトスが何回か苦悶を漏らしてるし威力高そう>>135
しつこいなアンタ
全体として脚本家責める流れ作っておいて
という意味だよ
どこにも単発連中が同じ人とか書いてないだろそこでウジウジ絡んだってくだらんしやめましょうや
>>135
言っちゃあれだけど同一人物は貴方の勝手な思い込みよ、周り見えなくなってるしちょっと落ち着きなってもしかしてニュージェネの激闘は、全て怪獣墓場で終わらせるのかな。
メビウスも教え子が勝手に怪獣墓場に行ったら、さすがに危ないから叱りに行きそうだが。>>140
とりあえず読解力付けたほうがいいぞタルタルにはテクや技だと見切られる、て彼奴かなり強いな…
無我の境地にたどり着け、てことなのかな
ゼアス、ナイス、ボーイが来週かギャラファイ3内でタルタルに大ダメージ与えそうな気がする
あの三人、突拍子も無い攻撃や動きしてるし(あんまり反応しない方が良いですぞ…)
>>142
レス飛ばした自分も悪いから言えた義理じゃないけど、話がわかってない人は放置しとかないと言い返すのはよくあるから忘れた方がいい>>151
確かシャンチーのキャスト達はかなりウォンさんが打ち解けられるように短い出番ながら色々していたんじゃなかったかな>>149
ネタバレになるから濁すけど
作中の話観てチャベスに文句付けるのナンセンスだよな
マルチバースオブマッドネスってタイトルを百回見直せよって言いたくなるギャラファイ感想
グリージョダークネスはそうくるのか、というかやっぱあのバット星人地味にヤベェなサーガの奴だし>>153
オリジナルで大きく立ち回れるようになったから相対的に他の形態の練度も上がったよね>>156
ジェームズ・ガン監督も謝罪したし終わった話で終わりかけたよな
内容も行き過ぎたポリコレな内容に差別的な発言といえばそうだが茶化したtweetだったとは思うが>>162
ならアリじゃないかな
観に行くの忘れてたなー…TTFC落ちまで待つかなぁ>>158
ティガ、ダイナとアグル、ガイアで二手に分かれてるのが合流するのとか見てみたい>>163
強者が一切の慢心がないとな厄介もいいとこなんだが……>>163
タルタロスは生き残るけどゼロに敗北してアブソリューティアンからも死んだと思われてたけど、密かに生き延びて戦力集めてるみたいな役回りでも面白そう>>168
環境と設備、素材などあればとんでもないことするから重宝するよね>>150
時系列はどっちなんだろ?
ニュージェネ集結大決戦→ウルトラ兄弟、ゼロ、リブット、レグロスVSアブソリューティアンなのかな?ゼンカイvsキラメイ昨日観たよ。ノリはトンチキなのに性格は最低なのはゼンカイの敵って感じだったねイカルデ。
>>176
こいつらももっとゼロの仲間って枠を超えていろんなところに単独客演して欲しいなぁ>>176
次のギャラファイでUFZに出ないかなぁギンガさんとビクトリーさんに
ウルトラマン状態で師事したみたいな記憶の捏造回想してましたね師匠…https://www.frc-watashi.info/sam-raimi-comment-peter-dance-seane
サム・ライミ監督、『スパイダーマン3』ピーターのダンスシーンの意図を明かす ー 「面白いと思った」
公開時は不評だったけど、今となってはネットミームになったから嬉しいらしい>>178
地味にサーガの個体が復活したくさいオーブファイトだとゼロとオーブに即潰されたな突然の強敵出現に慌てつつもボーイを逃がそうとするナイス好き
流石闘うお父さん代表(タイタス談)>>189
優しいパパからヴィランの目に変わる瞬間ホント怖い>>186
本編でも何回かはフィニッシュ決めてるよ!(コッヴⅡとかパズズ)中断が多いのは確かにそうだけど!https://mobile.twitter.com/tinaf1638/status/1521845178432364544
ドンブラから介人を知った人、ゼンカイを見始めて既に順当にゼンカイ脳に侵食されてて駄目だった>>192
自分だけ飛ばされた点で浮かぶのがスパイダーマンだから、彼を見つけさえすれば家族のいる世界に帰れると思ってるのかな
とりあえずマダムウェブとシルクは確定してるけどスパイダーマンはまだいないから、彼女らに接触はあるかもブライ兄さん配信見て思ったけど
ロボを使わず本人が巨大化もするしやりたい放題するなこの追加戦士>>6
あんま思いつかないな馬怪獣は>>195
ショーでの強化形態設定拾ってきたりしてセブンX
東地宏樹さんの声とマッチする外観だし>>192
マイケルはスパイダーマン知っているみたいだったしトゥームスさんとマイケルが摂取する前に誕生したのかもよ?1話あたりの長さは前作と同じだけどプロローグと拡大分合わせたら2時間映画ぐらいはあるんだね
>>197
どっかで見たけど兄さん、人気出たから仲間になったけど本当は仲間にならずにドラゴンシーザーとアーマーのみもらう予定だった、て読んだけどソース忘れたナイスとゼアスがちゃんとボーイを守りながら戦ってるのいいね
>>204
レイバトス、バット星人はなんか部下生活エンジョイしてるよね>>208
ミス東地ボイスのおかげで変な親父感増したな変な親父…
>>206
ナイス自身は分からないけど
融合元はお父さんだし、ゼアスも息子いるしね宇宙人版ヒカリみたいなポジションになりつつあるバッド星人……そういやヒカリが失踪したのって自分の開発した命の固形化技術を奪うためにバッド星人が光の国に侵攻してきたからだったな……
ゼロさん特訓ハードすぎませんかね
ゼロが戦士として習熟して粗削りだった最初期の野生を封じ込めちゃったからタルタロスに勝てないって方向性は珍しいな
エクシードx 何年ぶりだ?
そもそもなぜ劇場版オーブでデアボリックに対して使わなかったんだろ>>213
タルタル「あのバットが忘れられない…勧誘しに行こ…跳べよぉぉぉ!!」>>214
レオ→鋭い攻撃だな
セブン→アイスラッガー使うのか、ハードだな。
ジョーニアス→ビームありかよ!!組手じゃないのこれ!!
マジでハードな特訓だよ。でも役者さんは安全だから安心してゼロの心配ができるよ。>>219
田口監督そこら辺勿体ぶるよねてかエクシードxってザナディウム光線使わないんだな
>>196
サーガのハイパーゼットン作ったわけだしね...グリージョはどうやって自分のダークネスを乗り越えるのか……自分の戦い方を見つけるのか?
マンガの風都探偵読む&8月のアニメ見るために三日前から見始めた仮面ライダーW本編見終わった・・・。
途中、「ん?作中で前所長が死んだの所長に告白シーンあったか?」となって調べたら映画で言ってたと知り本編補完のために映画作品も複数見る作業に入った。
W本編を補完する映画作品思ったよりあってびっくり。タイトル名もやたら長いからメモらないと覚えてられない。
とりあえずMOVIE大戦2010のビギンズナイトと運命のガイアメモリはアマプラで無料だったので見た。
最終話付近で風都タワー壊れてたの運命のガイアメモリの話のせいだったのか・・・。
そして今更ながら風都探偵の主題歌とOP曲がめっちゃエモいことに気づいた。>>225
そういやエクシードx の上にサイバーアーマーやマックスギャラクシーって使えるのか気になる
それともそういうのはベータスパークアーマーだけなのか>>228
その前の大ニの開けてくださいドンドンもあわせてシュールで面白いよね
あそこさくらだったら扉ぶち破るとか言われてて笑う今更コレ見たけど、お前(過去が)重いんだよ!
YouTubehttps://youtu.be/30bmPqWLSZc
>>66
やっぱこいつとレイバトスは最重要撃破対象だね最近リュウソウを見返してて思ったけどなんかカナロって話に絡む回とそうでない回の扱いに差がありすぎて草生えるw
絡まない回はとことん空気だよねこの人グリージョダークネスのアーツも欲しいよね
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=T_9FJ99q1Wo
ウルトラ6兄弟の並びはやっぱ壮観だよね>>224
舞台で真菰してたけど声の質も似てるのよねグリージョ役の人も数年後にウマ娘の声優やってそうだよね
>>244
別に>>244
普通に使えると思うなぁ
そもそも素体がエクシードxだし>>245
やって欲しいぃぃ…
出来たら昨日新規発表されたコパノリッキーみたいなキャラ>>255
貼り忘れ>>247
フェーズ4の出来事って大体がサノスのせいだよね>>255
またまたぁベリ銀の話してるんだから知ってるでしょ
無理して質問形式に拘らなくてもいいのよ?>>259
もう故郷と呼べるものがオーブの光しかない説
説っていうか多分...ガイさんって初手光線ブッパが癖になってない?
>>259
ダクヒで滅茶苦茶腐ってたo-50
陛下が「支配してまともにしなきゃ(意訳)」するぐらい無茶苦茶だからな>>266
滅茶苦茶面白いから早く見てみそ>>265
なにっ きかないっ (迫真の棒)なんかディエンド が召喚する分には不快感はないんだよな
あいつが召喚するライダーそれなりに活躍するし>>266
映画館ではドクター・ストレンジのパンフレットに特装版があったり、ワンダビジョンのパンフレットが売られてたりするよ。うちの近所の映画館はもうどっちも売り切れだけど、まだあるとこにはあるみたいね。欲しいなら急いだ方がいいと思う。>>239
(例のBGM)
その辺を歩くカナロ→通りすがる女性→ケボーン!で導入は完璧とか言われてて笑った>>272
対話するウルトラマンとキリ様か…
キリ様「最近は忙しくてね。あまり食事をする時間がないんだ。」
ウルトラマン「それならマックに行こう。ちょうど後輩がコラボしているんだ。」キリ様と相性の良いウルトラマンは誰だろうか
>>275
デメリットらしいデメリットもなければ素の能力だけでも多段ヒット・分身出来たりするし、記号無しじゃ扱えないカイザギアに比べればそりゃねと。>>277
キリ様は人間辞めさせようとするからそこで決裂しそう
そこまでは誰とでも上手くいきそうではあるhttps://mobile.twitter.com/m78_imagination/status/1522501852075417600?cxt=HHwWgICj7cXXgaEqAAAA
前回の振り返り動画が
バット星人もだがレイバトスも便利なのよね
わざわざ別時空行かなくても手駒を手に入れる事が出来るという利点があるし
あとバット星人と違ってレイバトスは戦闘出来るという利点もあるね天覧聖杯戦争にストレンジやグリンデルバルドや白い魔法使いを呼んで道満を困惑させたい
>>282
まあ今回は特訓をお願いしたのはゼロの方だからね。前は強制特訓だったからね。https://www.tv-asahi.co.jp/reading/donbro/188/
やめると過去改変?でそもそもオニシスターになっていないことになるとかまた厄いネタがでてきそうだな>>286
なんでや、ストレンジがミスって厄ネタ呼ぶかもしれないだろ。>>282
今回は自分から頼み込んで、忙しいところをわざわざ時間割いてもらってる(しかもウルトラマン側でもトップの面子三人に)からな
文句言えるわけもないレオとジョーニアス が並んでるのってレアだよな
そういえばギャラファイでボーイが怪獣墓場に行ってたけど、あそこって行くだけなら誰でもいける場所なのかしら。
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=diz9pq_K3lk&feature=youtu.be
惑星O-50が一番落ち着くのかあ…
やっぱガイさん変わってる人だよね何気に本編後のゼットさんがハルキ抜きで客演するの珍しいから今後もちょくちょくハルキ抜きで登場して欲しいなぁ
>>285
泣いた赤鬼的な感じで片方犠牲になると予想しておこう
根拠はない>>281
わざわざ分史世界に行って蘇らせてるんだな>>298
ベリアル本人とは魂で和解果たしてるし余計複雑よね>>298
タイタスの出自的に思うところがあったんだろうね。てか変な親父サラッとアイスラッガー出してる
バット星人のやつ科学の力でダークネスなんてファンタジーを再現しやがった!
>>305
初代(そもそも過去の人だから何も関係ない)
2代目(この人関係)
ダイゴ(とばっちり)>>303 タロウにはトレギア、オーブには隊長湧くの好きだった
ジャック兄さんの時は赤字で名前だけで埋まるのも好き>>303 ってかコレ下から上にかけて準に我に帰っていってるな…
テレビつけてたら晴人さん役の白石くん久しぶりに見たわ。
ミタゾノはそういう枠だったか……。今までの出会いを「そう簡単に捨てられるかよ!」って言うゼロがかっこよくて好き
>>308
ステージショーだと共演したんだっけか
仲悪そうなイメージあるんだけど、そっちではどうだったんだろう>>313
MUC版ブラック・オーダー全員普通に強者よ。IWでの最後が割とあっけなかったり、EGじゃオマケみたいに処理されてたりするけど。>>301
センパイジャーのシーンでの1番のレジェンド要素はルパンレッド映す時のカメラワークだと思う俺キラメイゼンカイ、想像の2倍焼肉だった
本当なら仕事の前日は映画行かないんだが我慢できなくてストレンジ見てしまった
メインヴィランお前かよ!>>311
ミタゾノさんは歴代の助手がユウキや弥生だったりと最初から特撮関係者だらけだぞ
来週は剛と貴虎ニーサンがゲストだ>>323
現金払いできるようにしてほしい
コンビニで振り込むような感じに出来ませんかね…>>324
「デブってきたな」
「デブだ」
「デブね」
「やーいデブー」
「…その、元気だせよ」
「雷ザップする?」ドクターストレンジ2
ロキと絡めて考察すると結果ロキシーズン2とアントマン 3が公開&配信されないと考察の材料が足りねえ!>>80
改めて見るとヒカリ以外の全ウルトラ兄弟とゼロって凄いメンツよね>>328
クレカの要領で使えるプリペイドカードもあるからそれも良いかも
ソースは18でクレカ代わりのプリペイドカード使ってMinecraft買った俺シャンチーって家族関係のしがらみや出生についてのあれこれも1作目でまるっと全部片付けたからアベンジャーズのヒーローとして動かしやすそうだよね
>>332
ツブイマはギャラファイ以外にもインタビューやヒーローショーやジャグラーの宣伝番組あるからこれで500円はめちゃくちゃお得だなって思ってる。
アマプラは通販とかもするならアリ。一括払いなら大体月500円くらいなのも良い。
ネトフリは正直高いけどその分邦画も洋画もアニメもオリジナルも豊富なのはめちゃくちゃ強みかな。>>336
また協定に焦点当てた話を作って欲しいけどそこにマルチバースの連中や神々とかを絡めるのって難しいのかな?>>339
お分かりいただけただろうか…>>342
ウルトラマンR/Bってギャグトラマンじゃなかったのか…>>342
あれ、もしかして俺ってディスられてる?こんなにハードボイルドでイイ男なのに
鏡見て言えよ>>345
ローズってどうなってんだっけ
後はクリントとスコットが呼んだら来てくれるかもって所か、それでも数と質はかなり心許ないけどそういやストレンジで名前が出てくるアガモットって今後本人が登場する可能性はあるんだろうか
>>345
やっぱトニーとキャップが抜けた穴はデカいよなぁ>>332
全部はやめとけ
追いきれなくなって結局ログインすらしなくなるのがオチやでジョーニアスVSタルタロスは強者同士の戦いって感じで好き
ジョーニアス さんもしかしてタルタロスと初見で本能で戦ってたな!?だとしたら強くね?
来週はトリガー客演回もやるのか!
YouTubehttps://youtu.be/ogfFJLAgb4c
>>353
旅先でテンション上がったなぁリブット回はビヨジェネ見たけどディアブロつよくない?
>>355
2022年の間に我が魔王、1号といった最強クラスのライダーたちを全滅させてるからな>>356
最強モードの当代のウルトラマン、客演ウルトラマン、防衛隊の最強戦力が組んで撃退した敵を格が下がる、てならそうなんだろう
貴方の中では>>361
名作と名高いし一度見ておくか>>360
そう。何も無いところでアクションを下から取って建物は全部CG合成使ってる。ローマの休日か…特撮スレ民にリアタイ世代いないよな流石に
>>370
自分はトラスクのボイドラの無料配信されてないやつ読んでる。
ツブイマは5月のうちはスタンダードプラン(月550円)が無料なので入ってから探すのもアリやで。>>330
パワーと防御力はこっちの方が高いんだっけ?>>375
最近…でもないけどいろんなジャンルでマルチバースみたいな展開多いね。>>375
(Vシネとの温度差に)風邪引くわァ!!>>371
(濱田くんの実況ツイートに対して)
「タツ〜俺じゃ拾いきれないから早く来てくれ〜」
笑った>>356
ぶっちゃけ単独最強フォーム使いこなせてイケイケのトリガーにリブット、ナース加えてさえ完全に消滅させるに至らなかったディアボロの生存能力のが異常よ>>375
復活のコアメダルの後に俺らこれ見せられんの!?
情緒ぐちゃぐちゃになるわ!>>359
トリガーでもやってたけどこの見せ方はバランス調整難しいというかトリガーのもZよりさらにパワーアップってことなんだろうけど、こういうグルグル動きまくるのはやりすぎると見ずらさも出てきてるなと思った(個人的な感想)。
Zで別監督だったけど、対バラバ戦のグルグル回転アングルも似たような若干見ずらいと思った。https://mobile.twitter.com/k2batto/status/1522731203849506816
昔の姿だからご本人やでリリちゃん…
ただ並行同位体なら確かに別人だしもっと言うと映像作品のベリアルとダークネスヒールズのベリアル(と他のダークネスヒールズ)も別人というね>>384
拗らせベリアルは解釈違いなんだろう
それこそ悪の帝王ベリアルも解釈違いなんだと思うけど>>380
情緒おかしなるで>>384
でもリリの見てるベリアルとは別人というのは合ってるといえば合ってるんだよね(どちらかと言うとダクヒリリのベリアルが別人って言った方がいいけど)>>384
この二人よく知らないから可愛い女の子に忍び寄る怪しいウルトラマンの図にしか見えない・・・。>>368
海外配信と同時になりそうな気はするね、つべの配信
少なくともツイプマ配信終わってからになると思う>>391
サイバースーパーグランドキング・スペクター
名前が長すぎる>>391
バルタンのデザインがシンプルにカッコいい>>391
あのこれメカ○ジラそういやサイバーexゴモラとかもいるのかなEXサイバーゴモラとかも理論上存在するのかな
>>391
エレキングがいかにも電気怪獣って感じでストレートに好きです!ムーンナイトとシャンチーは次いつ・何の作品に登場するんだろうね
>>399
ムーンナイトは元々あったクロスオーバー構想無くして今の形なったらしいね、シーズン2の予定は今のところないから、あるとしてもしばらく先になりそう
シャンチーはどれとでも絡ませやすそうだから逆に読めない>>402
にじ…虹と思わせて二次(創作)とか言うオチじゃないだろうな。(疑心暗鬼)YouTubehttps://youtu.be/Hgw_-Y7j7xo
YouTubehttps://youtu.be/xCNpXILBsZM
久しぶりにエグゼイド 見てるけどやっぱ序盤のドクターライダーみんな…ク○コテすぎるな…よくここから最高の医療チームになれたよね>>409
最初は悪い面ばっか強調してたからな
そのせいか、スタート当初の番組の評判悪かったし
それが新聞で話題になるぐらい評価されて放送が一月遅いのが惜しまれるレベルになるとはね>>411
序盤に出たフォームが終盤になって逆転のきっかけになるのはいい来週金曜はギャラファイ3話とシンウルトラマン公開か
>>387
やっぱあの人バグってるよ………旧式で新型と互角(相手は開発者)だし>>417
龍騎の真司とか春映画や全員集合系だとパンフで勝利者として生き残ってる設定書かれてたりするしな>>419
まーたロキかよ!忘れもしませぬ。あれは拙僧がスパイ映画に出てたときのこと
腕っぷしは一流、悪運も強く、策謀にも長けて、イケメンで義侠心にも溢れてる
やっぱスゲーな、イーサン・ハントMARVELウルトラマンもいつかMCU参戦とかあり得るかな?
あの宇宙、マルチバース問題や銀河中に数多の文明あるから地球に中々かまえなかったって出来そうだし
あっちのハヤタとマベマン兄さんのコンビもなかなかいいし
エディとヴェノムとちょい被るけど>>409
文字通り、みんな仮面で己を隠していたからね
それ取っ払ってからより面白くなっていったよねストレンジの映画見てきた〜
なんか結構…怖い映画だった!
ワンダヴィジョン見てなくても楽しめたけどちょっと見たいなとも思う>>429
次元移動だけでなく分離もできるってますます客演向きのウルトラマンだなゼットさんって>>430
あれならロキシーズン2きてから纏めて観るのもいいかも>>440
SJHUみたく、企業の垣根超えた世界規模のクロスオーバーとかいつかありそうよね>>437
ルッソ兄弟のジョー・ルッソの方がザ・シングとドゥーム好きなようだからいっそのことルッソ兄弟のファンタスティック・フォーしてほしいルーサー「私と貴方(ブラント)は〜友達じゃないけど〜。私の友達(イーサン)と〜〜貴方は友達〜〜」
>>442
これでしばらくして同じような能力の身内出たら笑う>>17
たしかmaoさんがそれだっけ?>>447
この兄貴なんでビルドドライバーでそんなに強いん!?>>454
やっぱり前だから無理っぽいかもね。ギャラファイからしてEXレッドキングナックルパーツしか現存してなさそうガンマイリュージョンでまだやってないのって
・スカイタイプとミラクルタイプの共演とか
・マルチ&スカイ&パワータイプの同時召喚
・フラッシュ&ストロング&ミラクル同時召喚
・ティガダークとトルネードとブラストの召喚
ぐらいか>>454
最近はシェパードンセイバーとナックルとランチャーとエレキングテイルぐらいしか使ってないし
久しぶりにサドラやグドンウィップやハイパーゼットンシザースも使って欲しい>>458
5年間消滅してなかった組だもんな…ウルトラマン見ていると、ウルトラマンが出てこず独力で怪獣や異星人を撃退しまくってそれらの技術を解析して自分たちの力として復讐とか色々かねて宇宙征服に乗り出す地球とそれを阻止すべく戦うウルトラマンっていうのもありかなーって思っていたり
バースX、まさかのパラレルワールドものか
ポーズでまさかとは思ったけど、マジで比奈ちゃんオーズなのね
…………これ復活のコアメダルとどう関わってくるのか気になる
アレもパラレルだった??>>457
子供の頃、コイツの変形シーンとか演出とかに「コイツはヤバい」って思ったのを思い出したなぁ。
その後倒して、ラスボスにダイナが捕まった所で「もうダメだ、おしまいだぁ」となった所までがワンセット>>466
そんなアメコミ原作みたいな雑なことせんじゃろ…
まぁ集合映画は今後もやるだろうから説明無く普通に登場はするだろうがな!>>472
コミック並のぶっ飛んだ実力に近づいてるのかもしれない
ただソーの雰囲気からしてジェーンに後を任せて本当にヒーローやめる可能性ある、なんなら力を託してただの人間になるかも>>471
あえてボカしたのに……
いや、この場合は思わせぶりな話振った俺が悪かったか>>458
ソーサレスだと女になっちまうだよ(アクターだと男優、アクトレスだと女優)
まあウォンさんほとんどヒロインみたいなもんだけど>>422
仲良いなグッさん>>478
監督曰くエンドゲームのは力自体は衰えてないんだよな、ただ見た感じ太ってるのと戦いから離れてたからあの時より動きづらくなってはいただろうけど。
それで二人がかりとなるとやっぱり敵の格は相当なものになるんだよなネイモアがブラパン最新作の敵になる場合
陸のワカンダと海のアトランティスの戦争みたいな映画なりそうだな>>481
MCUがどういう媒体かまだ不明だがスパイダーウーマンを、SSUがテレビドラマでシルクをやる予定だからダブルスパイダーレディな共演に期待してる
あと時間方面だとやっぱりアントマンの存在が大きいか>>484
修正してくれるTVAもいないしね
NWHがあそこまで大事になったのもそのせいだし>>481
今のとこ、一見バラバラな事件追ってるけど、実は根は同じでした
とかありそう
問題は何が来ようとしているのか?だけど
今のとこ、直近でヤバそうなのはカーンかな>>487
ストレンジさん忙しすぎてもうシュマゴラス君ぐらいなら他の人に任せそう。>>488
この後のそんなタイガを微笑ましく見ているタイタスとフーマも好き。2人とも血のつながった家族はいないし、タイガが家族のことで悩んでいたのも知っていたから色々と思っていることありそう。>>475
マーベル版のウルトラマン、相変わらず市民がレンガ並みにアウトな連中ですぞ
私利私欲のために喚き立てるアジテーターに煽動されまくってて、こんな奴ら守る価値あんの?ってハヤタに思われるほど
帯だけでもそれがわかる
具体的には昭和版のゴジラ対メカゴジラということを人類がやらかすという開幕いきなり四文字熟語
四字熟語好きなんスね長官
出てったと思ったら戻ってきてた
この人何、四字熟語が基本なの?
風林火山おじさん…
そりゃ考えなしで乗り込んだら返り討ちにあうよ…
よし、ママさんも変身しよう!
日に日に加速する五十嵐家のメガテン展開
>>499まぁいいでしょう
やっぱりか いや笑うわ
>>500
人の心長官opで謎エフェクト追加
>>498
ちょっと無謀だったよな……w
いくらなんでも無計画がすぎるあれ、赤石長官にオーラ追加された?
>>499
ゼクトも同種族の別派閥の組織だったなOPで長官のギフオーラ前からあったっけ?
そういやキャスト陣の間でも既に「大二といえば風林火山だよね」で認知されてるらしいな
そういや最近変身LINE画面見てねぇな
やっぱあれ予算食うんすねぇ多分二人が可愛い!!
顔のいいストーカーども
おい、怪しいやつ二人
この男ども…ww
何やってんだコイツら…
不信な男二人
イチャイチャしやがって
不審者やめろ
草
ストーカーが二人wえ、なにこれ…
仲いいなコイツラ
ひでぇ絵面
>>516
えっ唯ちゃん可愛い
花ちゃん憑き物が落ちて可愛くなった
たーまきの言い方可愛い
>>516
仲良く?いつの間に玉置くんと光くんこんなに仲良く(白目)
つくづくオルテカって救われないやつだったんだな…
光くんすっかり不穏な怪しいやつオーラ消えたな
目前に迫ってる(自分
大々的に催眠音波なり映像なり流すつもりっすかね……
日本のどこか
晴人「凛子ちゃん暦を頼む。行かないと」
タケル「クロエ、アユムを頼んだよ」>>535
綺麗なジャイアンみたいな>>532
あの選民思想を捨てられていたらな、って感じ>>534
お前じゃい!案件食い気味ぃ
>>535
でも、さくらちゃんが瀕死とか居なくなったりしたら闇落ちしそう朱美さん好きなの?大ニ
猪 突 猛 進
大二も魔猪の氏族であったか……カゲロウ「やっぱりバカだなあいつ…俺の出番まだ?」
バイスのコスプレ無理があって草。
変装がww
なぜロンゲカツラ
ヤンデレにとやかく言われたくねえ
>>545
順調に平成因子を受け継いでるなベイル呆れとるやん…
どいつもこいつも絵面がシュールなんよ
バイスのマスクかぶって自転車運転するアクターさんすげえ…
クワガタスタンプだ
クワガタムシのスタンプ!
ストーカー増えすぎ
ストーカーは「3人」だったw
バイスもさぁ……w玉置、光、リバイ、バイス…
ストーカーの多い回だなデモンズドライバー持ってくのは怖いな
いてよかった本当に
どうやってスマホ出したの!?
懐かしいなぁ啓太郎みたい
「バイス、そんなものなの!?」
ママさん強い…おっぺけ坂じゃあないのか
>>566
格ゲーの1Pと2P感あるな。悪魔って自由な方が強いのか……
バイス、映画で裏切ろうとしたの忘れてないよ
精神攻撃は基本
おっと、終盤に向けてのヤバい楔
メンヘラみたいな事言っちゃって…
東映「これから客演や外伝で使い走って貰わないといけないのでな、関係決裂はNG」
ホーリーライブ修造
今さらだけど電気と風なのってアレか?クウガと一号両方のモチーフなの?一号の方はハナから分かってたけど
ベイルが捨てられたの、過去編見てないからわからないんだけど多分残当だと思うんですけど……
>>574
自業自得な上に逆恨みのヤンデレ悪魔…
シンプルに最低だ…バイスが悪魔らしからぬ性格なのはずっと言われてたとこだが…
ベイルは痛いとこついてくる感じがまさに悪魔で対照的>>577
海東「引くわー」>>578
あとゼロワン(高速移動)
ストロンガーのポーズも入れてる基本フォームで何とかなる認識なんたなベイル
>>581
いわゆる好きな子ほどいじめたいって思想が行き着くところまでいった感じ?
不憫萌えとか曇らせ好きに通じるものがありそうな…久しぶりのリミックスが!
組体操解除初めて見た
動揺させるのがベイルの目的か
悪魔らしく悪魔らしくって「悪魔らしい」って何よ!
悪魔らしくがゲシュタルト崩壊するわ!悪魔が悪魔の囁き受けてる
時期的にこの辺の乗り越えて最終フォームの流れやろな
大二余裕無いな…
ベイルと赤石長官は同ラインだけど別なんだよね……(行動に関連が無い)
映画のオーコメで
「バイスは5歳児をイメージしてます。特に今のバイスを描写してます」とのこと???「赤石!絶対に許さねぇ!」
父親の悪魔だからベイルとバイスは似てるのか
じゃあカゲロウとラブコフは…>>566
完全にスマブラの1Pカラーと2Pカラーの色違い対決絆やら友情に“保証”は要らないんだよバイス
>>590
洗脳された味方はぶん殴り昼寝と食事のために戦うとか牛島父、怪しいけど非常な副司令ポジなのね
それは確か
光くんそのうちライダーになる?
光君闇落ちでもする?
さくらは寧ろ強すぎて心配になる要素なくね……?
赤石分かってそう
つまりリバイス規格になったのね?
狩ちゃん中に悪魔いないっしょ
これ絶対に気づかれてるやーつ
嘘つけ!安心できるかあ!!
薄い本みたいなセリフ!
デスヨネー
なんだその薄い本みたいな台詞回し
>>597
ちょっと産まれ方が違う部分がありそうだからな……朱美さん好きなの?大ニ
下手な真実なら知らないほうがいいのに
下手な真実なら知らないくらいがいいのに
上に出すな見にくい。
センチュリー作ろう
狩ちゃんはい?
ば、化け物…
数千年!?
そうそう、フェニックスは元を辿ればノア(デッドマンズとフェニックスとウィークエンドのメンバーが集まって悪魔の研究してた混合組織)
なのであって別に元から正しい組織じゃないのよねグッさんの知り合いがまた増えたなぁ
文明の王…
数千年前と来たか
王様だったの長官!?
思ってたより昔だった
真に戦うべきものは何
ディアブロ倒したのはノーカンですか?
数千年なりに悩み続けたのかこいつも
あー折れた人だったのかこの人
大ニが昔のさくらみたい
ソロモンやギルとも知り合いかもしれないのか
いや、傷が生々しい
変身解除のエフェクトすらない
喉元はやばいぞ、頸動脈が
地上波にあるまじき流血が…
悪役としては筋は通っているかな
現代人としては論外の決断だが近年稀に見る出血量だぞ大二!
大二、ついにかませにすら……
数千年悩みに悩んで心が折れたのね長官……
って首筋はヤバいぞ待ておいおい瞬殺だよ。しかもやばい位置負傷したよ大二
扱い散々だけどマジでヤバいぞこれ
ホーリーウイングすら一蹴かよ...>>638
めっちゃビックリした…>>632
なんかこう……エリカというか
この場合ダリウスかね?>>638
この程度ならどうってこたあねえ。
それに子供も変わるんだ。多少の出血なんて映画とかドラマでうっかり見ちゃったりして慣れちゃうだろ
しらんけども>>630
長年誰かのしもべとして生きてたら、そりゃそうなると思う>>651
照井はどんなに出血してても死なないけど、大二はあの量でもやばそう。あれラブちゃんは……
その体勢で変身するんだ…
親方!空からギフテリアンが!
ホーリーライブ話の関係上、仕方無いとはいえ、最初意外あんまり活躍出来てないね
コレ無理ゾ…
まだ話数結構残ってる気がするが、エボルトルートなんかな
恐怖心、バイスの心に、恐怖心
>>660
さくらは覚悟決めた後だからな。>>660
無敵だからね!流石に雑兵感覚でギフテリアン出されたらやばいわ
フリーザ様みたいなことしやがって
さっきの仮面ライダーオロナミンC! CMが割と違和感無くて「何だと!?」ってなった
余裕をもって倒せるようになったギフテリアンでも雑魚戦闘員の規模で展開されたらさすがに処理しきれん
狩崎『オルフェノクの進化や、超能力進化を否定した神の話をそういえば聞かれた』
さくら『今はちょっと話反れるセリフやめて!』サンダーに対応し始めたぞこいつ
>>660
現状一番メンタルが安定してるからな>>660
バイスは迷ってるし大二も頭に血が登って返り討ちにあったからなぁ…
さくらちゃんは先週精神的に強くなったし>>670
第3クール終わりに最終フォーム出して決着の気配あるよな朱美さーん!!!!
ヘルギフテリアン!!
児童書と姿が違う!悪魔のささやきに負けたやつ(長官)がなんか言ってる。
朱美さんも逝ってしまったか……
この仮面ライダーニチアサにしてはエグくない?(N回目)
朱美だからって朱色か
いずれ君もそうなる……カッコシテオクンダナ
ぎふでもす、顔が仮面ライダー寄りなのがなんとも
やっぱり大二カゲロウ失ったの痛すぎない?
「大二、お前なんかちょっとおかしいぞ」
準レギュラーの悪魔化はクるなぁ……
まさか光くんがオーバーデモンズか!?
>>678
リバイスにしては珍しく味方側レギュラーが逝ったなんか長官悲しそうに笑うな
ギフデモスて言うのか
朱美さんの怪人
正直朱美さん怪人になってもそんなに悲しく無い>>671
サンダーゲイルでも最初から押し切れなかったからなあ...>>684
まさかここまでブレーキ効かなくなるとはな……新スタンプ出ないから何度も押されるサンダーゲイル
>>683
知らなかった…クワガタ使うの息子かぁ
なんだかなおよ、第一話か?
カゲロウ復活させて朱美さんの悪魔を倒して大いなる責任負うのかな
手のひら大回転
脳人(のうと)
獣人(じゅうと)
介人(かいと)
機械人(きかいのいど)あっ、既に駄目そう
うーん開幕から怪しい
ん?色々リセットされた?
ていうか良く今までの扱いを許したなはるか
寛大すぎとちゃうんか?いつ帰ってくるのかなヒロミさん
いきなりリセット
>>699
元レスにヒロミさん居たわ
ごめんねヒロミさん…ロボいいな
今回で出るからOPにもロボタロウ出てくるようになったな。
ドンゼンカイオー「俺の霊圧が……」
OPちょこちょこ変わってるな
ドンオニタイジン、近所のイオンで予約完売してて驚いた>>713
一応盗作騒動あった後も鬼頭先生を見ててくれた良いとこだから……>>713
元ネタは講談社・・・かな?>>705
どんなに美味しくても599個も食べれるお菓子はないよ!!>>701
寧ろヒロミさんはスピンオフ主人公からの劇場版で強化フォームと共に復帰の流れになりそうよね…本編に復帰してほしいが映画良かったよ
>>713
講談社が元ネタだろうけど、もう少し…こう…ほかになかったのかと例年なら追加戦士登場の時期なんだよな
そういう販売戦略含めて攻めてんなー>>718
ちらっと映ってたし、ドンブラのノリからしてドンオニタイジン毎回使うとも思えんし
意外と出番は今後もありそうな気はするドンゼンカイオー
扱い的にはゼンカイジャーのロボだそうだから、ゼンカイザーブラックが乗るかもしれんがきび団子って食べたことないけどどんな味なんだろ
確か黄粉かけて食べるあれよね?カッコいいのにオニタイジンまだ売ってねぇ!
何度も押されるサンダーゲイルで思い出したがまだ空白結構あるのな。
オーバーデモンズのスタンプって新スタンプだっけ?少なくとも一個は主人公の最強フォーム…って保証もできんな。主人公だから場合によっては円の中心をデカデカとぼん!ってスタンプする可能性あるし善行でポイント貯まるのかな
今年地震多いなぁ…
なるほど、ポイントを使ったのか
吉備ポイント…
セクシィやなマスター
>>732
ほんのり甘くて美味しいよようやくポイントとかの説明が戦士に
>>715
個人的なあれだけど、今回みたいな気持ち悪い(褒め言葉)サブキャラポジションの方が好きなんだけどなぁ…
でもなんというかデモンズ自体変身者がコロコロ変わるライダーみたいないちづけだったりするのかしら…?マスター驚いた顔してるな
>>734
改良デモドラと一緒にうつってたスタンプがクワガタだったし、それやろなー>>728
やはり女版岸辺露伴・・・貴女なら迷わないだろうけど!
成り行きとはいえそのために戦ってきたんだしな
ていうかポイントはやっぱりタロウへの孝行次第なのね
はるかが高かったのはリアルで関係してたしサルが高いのもその辺かぁ>>743
良い価格ねマンガ好きの海賊……?
うわ吸収の仕方エグい
やめとけ、それヤバイやつだ。
今食われたの盗作してた奴か?
>>746
役者として売れてる方らしいね>>720
量産出来るって言ってたから二人とも変身するかもしれない>>746
かもな、大丈夫ならもっと早く出るかもだしはるかちゃんが「えっ、危ないファン…?」って思うだけで面白いのズルくない?
同級生の男の前で別の男たちのことを考えるはるか・・・。
なおキジさんは変身した瞬間を目撃してるのに忘れてる模様
何今日のニチアサはストーカー回なの?
>>752
ゾックスかな?お米「ついてく…ついてく…」
あれ、この男性見覚えがあるんだけど役者さん誰だっけ
この笑い飯みたいな人がそうなのかなって思ったらやっぱりそうだった
露伴先生「…怪物か。」(出掛ける準備しながら)
他のメンバーのこと気にしてるあたり根はいい子なんだよねはるか
超展開
超展開?代役!?
アテレコの声似てるな
解せぬ
そのやりとり必ずやるんか
あれ、タロウテンション低い?
>>769
いやそうな光と玉置くん前よりチームワークいい?!
なんかはるかの時よりチームワークよくない?
夢だな雨の量多すぎや!
コレがあり得るなら確かに顔合わせする意味も薄い、のかな
つまりはるかの代わりにはるかと同じ人生を歩んでいる…?
マスターが「良いよ」って言わない…!?
舞田麻里奈?かな表記
>>782
定期的に変わるならまあ挨拶すりゃ後は別に、よね人間臭くてそういうとこすきだわはるかちゃん先生
>>779
忠誠心の違いじゃね?管理人が忘れるシステムは割と致命的では?
>>779
だって服従する気無いもの…ジェットマンネタかな?
マスターごと改変されてる!?
これ世界線移動してね?
二桁にも満たない話数でちゃんと連携してる戦隊がここまで気持ち悪くなるとは
>>761
初顔合わせの時ははるかの方に一切余裕無かったから覚えてないパターンだと思う月島さんみたいな…
はるかとは別ベクトルの世話焼きさんなのね
おばちゃんどこいった!
記憶も消えるのかな
なんか…普通すぎて違和感…
なんか都合良すぎないこの子
めっちゃ辛辣~。
如何にもセット用の安物だなあの壺
言うはずがないだろう太郎がそんなこと!!!
>>787
戦隊物に対する感想なんだよな…夢の中? 異次元?
何というか、すごく・・・違和感というかなんというか気持ち悪さがすごい
この子もかぁ
君もそういうパターンかぁ……
え?生きてるの!?
なんか敵の方が戦隊っぽい会話してる
消えた人たち生きてるの!?
しかも獣人かなりヤバイ奴らっぽい刑事さーん!!
おじさーん!!
確かに肉体は生きてるけどこれは……
猟犬が狂犬に…
元刑事さん・・・。
刑事さん、やばい人になってる…
ホラーなんじゃが!
乗っ取られてるのか?!
獣人も化ける能力持ってるのか
>>821
誰に対してもあそこまで冷たくなかったな。まさに「獣」になってしまうのか>獣人
>>821
漫画の取材か、これでお前とも縁ができたな
ぐらいは言うと思う>>816
今まで余裕崩して無かったらソノイ達がガチで焦ってるしな
ドンオニタイジンの初陣相手になるんだろうし、来週再来週と登場する怪人枠か>>821
退いてもらうにしろ
「どうした?」て聞くイメージがあったいつ見てもリアルイヌブラザー違和感たっぷりなんじゃが!
ステージでは元気な方の介人と共演しとるのか
>>832
ゴレンジャーやバトルフィーバー?気の早い話だけど、Gロッソでドンブラ本人ショーやる時期になったらドンブラ5人+脳人3人が出演するのだろうか
歴代一多い人数では?悪魔のささやきやったニチアサでのび太が悪魔のささやきに負けてる・・・。
のび太が悪魔の誘惑に!バイスいやジャイアン!なんとかしてよ!
>>832
つゼンカイジャー麻里奈ちゃんの人、はるかちゃん役のこはくちゃんより芸歴長そうだな
上手いわこの子は戦士になった後なのか。
まあ鬼頭先生も先にグラサン来た結果だからあんまり違い無いんだろうけどめっちゃ努力家のいい子過ぎる……
>>832
ゴーグルファイブとかダイナマン・・・?この前ダブルレインボーの写真撮ったな
綺麗だった
>>841
長身がコンプレックスの人とかは使えるかもわからんけどね足元の水しぶきと虹、いいね
ドジもポイントの消費で起こってる埋め合わせなんかね
>>844
ジョジョのシビルウォーみたいな>>844
というか「オニシスター役の人間」がそのルートを辿らさせられるんじゃないかなこれ手が震えるのって戦士になった不幸か……?
>>845
上手い人じゃないと説得力(?)自然さが出ないだろうしなぁ>>830
赤は熱血
青はクール、ナンパしたり、真面目
イエローは元気さ
グリーンは色物か冷静
ピンクはヒロイン
万人のイメージドンブラザーズになっても漫画家を止めなかったはるかとドンブラザーズになってカメラマンを止めてしまったマリナさん・・・。
こいつ本当に情けないな……
もうはるかはこいつと縁切りなよ……「神絵師の手を食いたい」みたいな事言ってんなお前な
>>861
あ、1ミリだったでもその言い分は才能のある奴しか言えないんだよ…
麻里奈ちゃん二代目でも良い気がしてきた
はるかちゃん好きだけどなんか見てみたい雑魚敵も扉移動すんの!?
じゃあ襲ってないでかけよぉ!?
色々と前代未聞すぎるドンブラ。
急に新しいイエローでたり>>861
1000円で1cmなら安いよぉ…辞めちゃうのか・・・・。
>>866ダイナゼノンに通じるものを観じる
>>860
普通にバイトした方がマシな金額なんじゃが…ちょっと白になった介人
勢いすごぉい!!
介人が珍しい反応した
ドンブラかいとには珍しい表情
何をDelした……?
ア゛ー゛っ゛!゛介゛人゛が゛押゛さ゛れ゛て゛る゛チ゛ュ゛ン゛!゛
マスターをたじろがせるはるかちゃん好き
なんか新しい武器解禁されとるーーー
急にでてきたロボシリーズ
世界がリセットされた?
ていうかやっぱマスター怪しいな…当たり前のようにロボタロウギア出してきたww
>>872
努力することが才能とはよく言われるけど
言うてやろうと思えばできることじゃあるからな>>875
はるかが実は2代目ってこと?ジ・エンペラーのハンマー思い出す
これでこそドンブラザーズよ
オニはわかるけど他の人いつの間に!?
めちゃくちゃなのに何故か凄い安心感……
>>875
夏未さんの罪を代わりに翼が背負ったとか?なんか7人ミサキの呪いみたいだな、ドンブラーズ
初変身なのに分割…
ロボタロウで人の形すら保たなくなるのかこの二人……
初出で変身バンク一斉になるの珍しい気がする
イヌとキジは結局CGなのね
突然の強化フォーム祭り
たーまやー!
たーまーやー
汚ねぇ花火だ…
ピンクブタ先生・・・・。
ポイントがなくなってる
ポイントゼロ……
介人が満足そうにわらった
オニシスターのポイントがゼロに…
あ、踏んだ。
建てて来ますけど時間かかるかもですそこそこポイント使うのか
それとも一回使ったらリセットなのか
どっちだこれイヌさん役の人のしゃべりおもしろいなぁ…w
毎回毎回次回予告の情報量がすごいんよ
次のヒトツ鬼はシュリケンジャー?
脳人が陣さんと会ってた?
イヌ回は集合して面倒ごとになるのがお決まりなのか?w
来週の鬼はニンニンジャーの手裏剣鬼かねやめろ!お前たちの看病なんてろくなことにならうわぁぁぁぁ!!!
迫真過ぎて笑う次回は分かりやすいな、手裏剣鬼だ
おまけ時空でははるかちゃんの正体を知る雉野さん
本編よりチームワーク良さそうな宣伝…
>>911
一度辞めたからだと思う
ドンブラザーズとして一からやり直しってだけかなーと『お前らの看病なんてロクなことにならねぇーーッ!!』
す、すごい説得力だ……!>>914
違ぇニンニンジャーだ露伴先生「…せっかく狙われやすい格好になってやったと言うのに現れないじゃあないか。所詮は噂か」
ロボタロウたちの連携の「これだよこれこれ」感
何が違うか分からんがきちんと差別化できてんのスゲー今回面白かったなぁ
色々ドンブラザーズの根幹に踏み込んだ感じ
ところで陣さんにソノイが会いに行ってた?編集でそう見えただけか?ドンブラすげえ呪われた戦隊すぎない?
あとなんでポイント無くなってるんだろう翼「お前らの看病なんてろくなことにならねぇ!」
わかるけど草
安心できるつよしも下手したら地雷原だしなぁ…>>927
正直、忍者とか恐竜みたいにモチーフ戦隊が複数あるやつは融合怪人扱いで消化すると思ってた>>895
逆に何したらドンブラ解散できるんだろう?
まさかメンバー交代し続けて永遠に戦うENDとかじゃないよね…>>835
無意識のうちに、ドンブラとしての「戦いから逃げた」やつ
と感じて、辛辣になったって可能性も?ハリケンジャーなのかシュリケンジャーなのかニンニンジャーなのか
>>927
忍者がモチーフの戦隊結構多いんだな・・・・。>>928
多分オニシスターとして復帰する、にポイントも使ったからじゃないかなツギシスターの人は記憶自体なくなってんのかな
交代した世界と継続してる世界の整合性がどうなってんのか気になる>>910
了解した。
落ち着いて立てて大丈夫ですよ。>>938 ちょっとだけヒーローとして戦った記憶を持ちながら写真家として生きるのかそれとも主観の改編だけ記憶に残るのかってところがある
>>945
ここ東神奈川駅~横浜駅あたりか>>947
ポンコツとヤンデレは性癖なので違います>>947
教授は別に無職を「不幸」にはしてないからな……
むしろ遺産のおかげで無職でいられて「幸運」みたいな感じの節がある>>951
いつかこう言われる回はやってくる>>956
本編では語られなかったけど絶対自分で書いて色々ダイレクトアタック食らってる可能性ありえる折り紙出てきたから実はシンケンジャーでサムライ鬼もあり得るのかな
実は手裏剣じゃなくて秘伝ディスクでしたみたいな風林火山は信玄じゃなく孫子からだった可能性が…?
忘れがちだが今回別に苦戦してないのにいきなり強化フォーム貰ってるという
前回実は全員が入手してたとかかな?殺意が高すぎるッピ!
>>959
公式サイトの書き方だと光っぽい
まだ決定ではないけど、オチでズッコケさせる事だけは外さないリバイスなのでホントにやりそう
使いこなせなくてすぐに別の人にバトンタッチになるとは思うけど>>965
アシンメトリーがいいんじゃないの>>956
ゴーカイジャーのアナザーじゃなくてゴーカイジャーモチーフのアナザーという変化球割とマジで急にベルトを欲しだした百合割り込み息子にズッコケた
自我をココ最近急に出してきて おやぁ...?ってなったけど>>973
ベイル自身長い事出てない&4号のアンダースーツだけ流用の改造品 だから改造するだけの時間はあったなと
流石に親父と和解して仮面ライダーベイルが味方に はやらんだろうしなぁ仮面ライダーの俳優さんて仮面ライダー終わった後にブレイクする人多いけど出演中にブレイクして忙しくて出れない俳優さんて珍しい気がする。
自分が特撮の世界よく知らないだけかもしれないが。大二はアレだ。
ヒロミの気負いもあるのに忠告もしてくれた医者の姉ちゃん失ったからもう止められねぇぞ
追い気負いじゃん探して来たけれどもラフム語これで大丈夫そうですかね?大丈夫だったら次スレに書いて来ます
https://yt8492.com/RafmanTranslator/もう一つの方抜けてた
ラフム語変換
https://fgo.atodeyo.com/lahmu.htmlヒロミさんリターンズを計画していたけど、小松さんのスケジュール的に厳しくて途中変更で光をデモンズにってパターンとか…?
まだサプライズの可能性なくもないけど、リバイスのこれまでの宣伝的にはヒロミさん復活するなら予告で門田ヒロミ復活!とかやりそうだしなぁ>>979
カブトで大介やってた加藤和樹とか、当時からめっちゃ売れてる舞台俳優よ
あっちは最初からあんまり出ないって話での契約だったポイが>>983
ヒロミならそれこそ「我が命にかけて!」と顔のアップ、変身した姿が映る……とかやるだろうしな
ちと戻ってくるのは先になりそうだ戦力を求めるなら
それこそサクラの助けになりたくて戦闘経験もあるフリオとかアg花様が適任だと思うん>>976
メガテンの五色不動思い出すなぁ>>色と業
確かピンクじゃなくて白だったけど、欲望が関わってる話だった。現実の五色不動の事はよく知らなんのだけども>>982
特に反対がなければこれでいいと思います。光、掘り下げが全然無いんだよな…ウィークエンドにいる理由もあんまり分からんしで
何とはくさくらの近くにいるって感じというかヒロミさんはこのまま本編復帰無しでVシネデモンズとかやるのが無難なのかなぁ…
>>943
もしもし?エグゼイド医療チーム?助けて>>945
前回は理不尽だったけど今回は自分で選んで1人の人間の夢を守れたと考えるとそりゃあ晴れやかな気持ちにもなるよな。
それはそれとしてメンタルめちゃ強なのは事実だが。>>996
心配ももっともだけどさ
憂いより期待の方が楽しいから俺は期待して待つよ明美さんアンタ…!
カッコいい悪魔になってズルい〜!!>>995
やるならやるで、わざわざ丸々一話使ってまでヒロミの記憶戻す為のビデオレター制作とかスピンオフドラマやるなというか、素直にオルテカにやられて生死不明のまま引っ張ってても(いっそ死亡退場させても)良かったよね ってなる
そういうところが、リバイスはオチで外しに来るって印象抱かせてるんよ
そこだけは何が何でも絶対外してこないのがホントな
型月×特撮スレ 688作目のサメ映画
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています