型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』 https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 687』
https://bbs.demonition.com/board/8325/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』 https://bbs.demonition.com/board/7566/
『型月民がスポーツ雑談をするスレ』https://bbs.demonition.com/board/8334/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8336/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>1乙
文明見参!真倶名誠刃!
マグナドライブ!あげぽよでござる!なく頃にの小野大輔
共通点は基本大事な約束を守れず間に合わない男
https://twitter.com/higurashi_mei/status/1473221704851750912?s=21&t=h2AEGtdhCh160Tyy56LgOw>>1乙
みこっちゃんオールスターかわいい、好き!
CV.小野大輔…イケボでこの歌詞は笑うしかないでしょ>>14
キースさんは初心者に優しくて遊戯たちと協力して一緒にペガサスを倒した人だぞ!イカサマなんてするわけないだろ!>>16
VS勝家観たいなぁ…>>22
これに至っては声優が身銭を切ってたという謎の存在だからな…。>>20
変身後>>14
どうせイカサマやるならポケカのドローソース仕込んでエクゾディア揃えようぜ>>22
関さんがまた慢心する王様やってる…いやこっちの方が声ついたのは一年くらい先か>>10
ゴルカライズってなんだよ(疑問)>>33
食レポがうざい男来たな。>>33
スイーツ、サウナ、車とこういう甘党のオッサン普通にいる!>>48
普通に5chのPCゲーム板に行ってそこでテイルズオブアライズで検索かけりゃ出てくる
つーか、ネットやるんだっらこの程度の事できるようになりなよ>>52
こうやって昔の見ると
今は真逆のやり方でそれでも彼の為に動いてるのエモいな(?)>>41
テイルズ持ってないですけど。
メニューボタンでは?
またキーボードの操作で調べてみるのは。>>3
自分も最初に認知したのが古泉で国崎もいたけどセバスチャンみたいな優男系のキャラクターって印象が強かったから、平和島静雄とか空条承太郎みたいな荒々しいワイルドなキャラクターを演じていたときは驚いた。>>41
もうね、セーブして雑魚戦で上から適当にボタン押していけばいいと思うんですよ>>52
この作品凄い奴は沢山出てくるけど
キモい奴は主人公と画家が色々ぶっちぎってる>>54
シャフリヤールとタイトルホルダーが明らかに覚醒してきたから、今後のエフフォーリアの活躍も期待したい
是非とも去年みたいな強さを見せてほしい>>56
フロックのメンタル面の影響が無くなるからイェーガー派が弱体化しそう>>54
タイトルホルダーはドゥラメンテの取れなかった菊花賞を勝ったり親の同期のキタサンブラックのような逃げで勝つのがドラマチック
鞍上も親子の繋がりを感じる勝ち方だったし
とはいえ横山典弘産駒とかリーディング成績とか言うのはちょっと笑うんだわ>>64
コート内で1人がボール持ってる時間の制限とか
仲間同士で近付いて良い距離の制限とか
彼を味方で囲んで終わりって状況を壊すルールが必要やな>>60
突き詰めると素直にジークとエレンを接触させるだけで
島の被害はぐっと減ったからね
エルヴィンがそうなるように選べたかはわからないが>>56
メタ的な目で見るとエルヴィンの死亡はリヴァイの役割の終わりの発端だから主人公がエレンアルミンじゃなくリヴァイエルヴィンの漫画になってたんだろうな>>64
現実だと、ステフィン・カリーが緑間に近いかなぁ
「え?そっから入ります?」みたいなビッグシュートを決めて、シュート以外のドリブル、フリー時の動き、パスなども超一流なので、いるだけでゲームの展開が変わる。
誇張抜きにNBAに革命を起こしたレジェンド>>52
御手洗君のキモいところは裏の業務見せつけられて混乱する状況でも性癖に正直な所>>67
野崎くん、基本面白いけど漫画業界のキャラがでたまに本気でイラっとするタイプなのなんか生々しいよな割とボケ寄りなのに、他(広橋涼、櫻井孝宏、中田譲治)が更にボケるため作中でも随一の常識人となったオカン役、「繰繰れ! コックリさん」のコックリさん
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2SggC_ExIXQ
黄瀬はゾーン入れるからな本編じゃ模倣+ゾーンやられたら黒子達が勝ち目ないので封印されていた。黄瀬は条件満たしてるしなバスケが好きってこと。
>>64
空想科学読本だったか忘れたけど曰く、これができる緑間はシャー芯をミジンコに当てるレベルの精密性と180メートルの高度まで射出できる腕力を兼ね備えたバケモノ扱いだったの笑う。ちなみに落ちてくるボールの速度は計算すると時速210キロでマグナム弾とほぼ同じ威力、止めようものなら腕が持って行かれ頭に当たればかち割られるそうな。ついでにパスされたら本当のキラーパスで二度とバスケできなくなる(当たり前だ)テニスはまずおかしいから縮地よりも速い光速で移動する選手がいるのがおかしいから剣術の技だよね?
10戦10勝7レコードの幻のウマ娘のレース復帰とか見てみたいですね。たづなさん
緑間以外全員ゾーン入れるのよねキセキの世代 黒子は火神+真のゾーンしたしな。
>>67
まあ、この人居なきゃ瀬尾兄が都先生の事を変な誤解したまんまだったしさ…
それ以外のやらかしが酷いけど>>87
腕に装着してないとごっついシェーバーに見えるアークナイツ公開求人でシャイニング引けた!
指名券使うか悩んでた一人だから嬉しい!>>96
くっ、いい……ッ>>101
皆んな家族だ>>89
マフツさんは御手洗くんにとっての色彩だから…………>>94
まあ主人公の特徴受け継いても母親は美人なのに娘は素朴になりかねんからな>>100
父親の方が遺伝子強かったのかしら>>94
初出で美鈴先輩と結婚して子供いるって出て来たのショートストーリーでCGとかなかったから……>>99
ホットパンツ……ッ!!
鼻血でるほど好き……ッ!!
悔しい……ッッ!!>>93
ただまあ紫原と似た身長の中学生が他にもいるかって言われると……なあ……?
現実でも日本人で190cmある人が珍しいレベルなのに、中学で180cm以上とかマジで片手で数えるだけいたらすごいと思うよ>>109
もっと分かりやすくいうと
ダートのG1とJpn1合わせて11勝の生けるレジェンド>>113
細江純子(cv細江純子)のインパクトも強い>>109
GI11勝(jpnI含む)の怪物……>>81
しかもゲームの設定とシナリオライターが11eyesの人だそうだな>>112
男女比が1:3という情報を付け足すと余計そうなるな・・・コパノリッキーってことは地方競馬も準備出来たってことかね。
G13勝、地方Jpn113勝の馬だから>>101
世界の時間を止めることができる力をもった家族と、その力を狙う宗教団体とのやり取りを描いた「刻刻」
その力をどう使うか、どんな風に使うかが作中人物によって大分異なり、やはりエロゲ的な展開で使おうとする人もいれば、食べ物を貰うために律儀にレジでお金を置いていく人もいるなど、人柄や善悪がよく見える作品でした
そして停止した時間で過ごすということが、精神的にどんなに怖いかも存分に分かる名作ですDay1で配信アニメの告知なら明日はTVアニメの発表も有り得る……?
YouTubehttps://youtu.be/gLPqLnp_k7E
>>101
知り合いじゃなくて友達じゃなくて俺達はFamily!YouTubehttps://youtu.be/XGoPAzzsoc8
>>121
かしわ記念のプレゼント予定もあったし前々から準備してたのかも>>123
スレ民、
それは「白米好きだろ」ってことだ
白米に鮭乗せたらもっとうまい
卵かけご飯にしたらもっとうまい
そういうことだ>>101
まさか本当に『ファミリー映画』だとはなあ…劇場版もできなくはないがテレビアニメの時点で話が劇場版だしな。
>>133
しかも13歳でまだまだ生きてる
アーモンドアイちゃんとオジュウチョウサンはG19勝というトンでも記録に勝るとも劣らない>>122
自分は体のラインが出てなくてダボダボなカーゴパンツスタイルも大好きである!>>134
劇場版だとむしろ尺が足りねえ……>>122
ロングでピシッとキメてるのが好きっす、型月ですんません>>144
年上にみられやすい>>140
バンダイで一瞬身構えちまった(顔で)
………さて、どんな変態技術をつぎ込むやらシンボリクリスエス(これはそろそろ俺がウマ娘化するんじゃ…)
ダイワメジャー(私にはダスカを妹キャラにする役目がある!)>>152
「彼女はいかにして覇王となったのか。これは、テイエムオペラオーが世紀末覇王となるまでの物語である」
的な?>>158
とりあえずロングとは言えない膝上以上(ホットパンツを含む)ぐらいにしときましょ>>156
シンボリクリスエス来たら某投稿馬兄貴のリアクションが楽しみ>>152
トプロ視点で見て最後菊花賞勝ってエンド?>>149
ルフィ、ゾロ、ローを除く超新星で一番好きなのはキッドだな
裏切られてカイドウに叩きのめされても折れずに戦いを挑み、ついに四皇の一角を落とした
所々で見せる常識人っぽいところと能力で作る造形物のカッコよさも合わさってかなり好き>>101
家族をテーマにした映画だったなぁ(シンボリクリスエス来たらシャカール回り盛り上がる……)
>>138
ルーカスは既にクラスメイト殺してるしたとえ今回の事件がなくとも破滅は避け得ない奴だったんだろうけど、それはそれとして両親を下僕に変えたエブリンを育てたコネクションに皮肉は言ったり家族写真は持ってたりするのが少し切なさを感じるのが良い塩梅なのよな>>161
艦これで第二次大戦、fgoで各地の伝承や日本史世界史を学ぶきっかけになったし>>145
国際GⅠについては緩く考えた方がいいだろう
じゃないと私はGⅠ0勝だからな はっはっは>>161
コロッセウムに通う古代ローマ人の気持ちが解る競馬界>>176
ワノ国終わったら再起出来るといいね、となる>>150
クラシック期間を描くなら三冠ラストの菊花賞を取ったトプロメインした方が色々おいしそうだからね。>>171
なぜか曲名をピーナッツと勘違いして見たからねぇな…まだリリースしてないのかな…ってなってたナリタトップロードに焦点当たるなら、覇王引退後も後輩相手に奮闘したとこもいつか描いてほしいな
ジャングルポケットとか出さなきゃならんけど>>155
太ももが拝めてラッキーという点ではショート派です>>185
武豊さんとかぶっ壊れ友人カード確定やんけ弱かったら絶対燃えそうだし。>>175
ははおっかない(素手で暴れ牛制圧)けど「よくわかんないけどロイドさんに倣ってれば大丈夫ですね!」で初代の像に敬礼するとこポンコツ可愛かった>>185
そこはユタカソウルを受け継いでる奈瀬トレーナーに任せよう>>180
細江さんと温泉…………大丈夫?下ネタ言ってこない?>>179
源さんの曲いいよね!
わしゃがなの私物回でまさか色彩幻想出してくるとは思わなかったけど
やっぱり星野さんチョイスがこう…めっちゃオタク気質だよね…YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=9l9iXMSG8_M
コトブキヤの美少女プラモを他の会社と比較するのは、ガンプラを他の会社のプラモ全てと比較するようなものだからやめるんだ
>>179
肉を殴りたくなる人もおるんやぞ>>175
そりゃおっかなくもなるホーキンスさんがアカンかったのは今まで自分の占いで行動指針決めてそれが万事上手くいってたのと、カイドウを前に勝てる見込みなくて折られちゃったの重なったからだよなぁ。
外道ムーブに関してはなんとも。あの能力ならまあ、その戦法が効果的だけれどもいかんせん描写がよろしくないよなぁ。海賊に外道も何もないとは思うが。>>192
まぁ上からいきなり降ってきて幹部どころか四皇本人とやり合うハメになったホーキンスと比べてもな。>>199
他キャラのシナリオに出るたびに株を上げるウマ娘>>201
黄昏の見立てでは4歳か5歳
あと、まぁ、学園での生活が始まると判るけど
この子のメンタリティは年相応>>169
ギミック頼りではなく純粋に基礎スペックが高い系だからな(ギミックが無いとは言ってない)>>101
ずっと前からキングダムハーツに出て欲しいと思ってるファミリー
3でピクサー系OKになったし今度の4でそろそろ・・>>199
めちゃくちゃ友情とスポ根してて熱くて良いよねカワカミシナリオ>>192
ドレークは目立った戦績があるわけじゃないけどサンジの攻撃を受けてもピンピンしてたり普通に強い
正統派のカッコいいキャラだから生き残ってほしいけどかなりボロボロ出し不安だな>>210
つか批判というか面白くなかった、つまらなかったと別によほど口汚くないなら感想自体言うこと自体別に問題ないからな。>>192
ワの国編でも
政府のスパイで苦労人属性を得たドレーク、
厄介な能力を使う面倒くささがありつつ貧乏くじが回ってくるアプー、
あたりはそこそこの見せ場があると思う>>152
アヤベさんは菊花賞までしか走ってないからクラシックで確定だと思うよ
3期じゃなくてovaみたいな感じになりそうだしギアスは寧ろ「トンでも世界史」だからな
アメリカ失敗、頭中世のブリカスムーブのブリタニア、漢王朝から続いてるっぽい中華ギアスはまあなんだかんだでロボモノとしては悪くなかったからね
一期の最終回はリアタイだと困惑しかなかったが>>222
シャアポジションを主人公にしてロボットものでDEATH NOTEという唯一無二の個性を最後まで貫いた作品だからな。>>223
クロフネ出すなら4番ちゃん消してダート伝説描写に差し替えないとな>>220
くまを救う共通の目的とかでサボの死を偽装とかして年齢操作させて行動共にしてそう>>204
ギアスや00の後にヴァルヴレイヴやクロスアンジュなどもあった。途中で失速した作品もあれば途中から化けた作品もあった…それらから学ぶことはできた、そのはずだった…
だからこそ「ねえ、あの時の経験生かしてないの?」という辛辣な意見が湧き上がってしまうのかもしれない…>>228
正直、理想のとかはあんま考え無いなぁ
これが良い、こういうのが良いってのはまぁあるんだけど
それ考えちゃうとその作品の何が面白かったのかを見逃すことあるし>>206
顔の造詣がサンプルと違う!って一部の諸兄らが言ってるけどまぁ弄れなくはない範囲だからそこまでは…
個人的には好評なアヤメやフミナですらぶっちゃけ素組だとそこまで好評かというと疑問というか(塗りはのっぺりしてるし)
ラクスが出たからミーア作ろ!
と思って積んでるけど他3品に比べたら多少はマシなくらいでそこまでいいという訳ではないし(故人の感想です
ヒーローモノと比べると
まぁあくまでも改良前提なら悪くはないけど素組状態はちょっと…って感じ楽しめるところあったし素材良かったからこそ、根本的な勢いがもっと欲しかったなと感じる作品は結構ある
>>228
アニメじゃないが無印パシフィックリムが理想だな>>228
ガンダムX!!
ロボットモノなんてのは男の子が女の子の為に頑張る話でいいんだよ
小難しい理屈なんて後から付いてくりゃ良いのさ>>221
他馬を引退どころか予後不良に追い込んだ狂気のハイペース…>>154
いいですよね、ラーメン大好き、お肉大好き、お夜食大好きな花の女子高生(次の日体重計にのって叫ぶまでがワンセット)
ついつい藍ちゃんに悪戯して子泣き爺だの言って四苦八苦したり、たい焼きのデマを言ってしっぺ返しくらう展開大好きです>>236
余計なこととか抜きで面白みと倒さないといけない奴というのを感じさせてくれる良く出来た悪役新ウマ娘コパノリッキーの元ネタ調べたんですよ
ダートG1 11勝って化け物かよお前>>240
その辺の競走馬ってまず権利持ってるところ明確になってんのか?>>228
ボトムズやグレンラガン やダイガード
近年ではナイツマジックが裏方の開発を追う楽しさを教えてくれた
ロボアニメがもたらす魅力は多岐に渡るからどれを意識するかで大分変わらざるを得ないのだ>>239
結構虐殺ってやる方も精神的負担デカくて本来であるならいくら偉い人に言われても戸惑うものなんだけど割りかしノータイムでダールトンさん以外ノリノリでやっちゃうからな・・・
末端まであぁなってるのはマジでヤバい国家である証拠なのよね>>236 あんまり脱線しちゃうのでアレだけど、彼については、私に悲しき過去…とでも言えば満足ですか?ってやって来たのは凄い良かったなと
特撮に限らず、割と正統派悪役より影があったり、悲しき悪役のが目立ちやすい事が多いけど、そんな中で突き抜けた分かりやすい悪役で、かつ大きなインパクト残した点はポイント高いというか>>231
前(オペラオー)しか見てないドトウは他から見たらどんなんだろうなぁ>>236ストリウスが悲しい悪役だっただけに本当に救われないやつだった
>>236
各所でネタにされまくったせいでこの人目当てに本編観たって人をそこそこ見かけるのお腹痛い>>228
勧善懲悪ものかなぁ。難しい理屈無しで、分かりやすい悪に対して主人公が分かりやすく正義を成してくれるのは気持ちいい。>>220
能力のせいでくまさんの嫁か娘かわからない人>>255
でも今回発表された新ウマ娘はG1を11勝もしてますよルルーシュの後継機が『蜃気楼』なのがファタ・モルガーナ(モルガン・ル・フェ)=蜃気楼、だと言うことに作品終了後に気づきました。
>>264 画像付いてた失礼
>>173
一応トーラ族のがあるっちゃあるし
ダイジェストだったが、1部でサブキャラ達が王宮で戦った時は、ゼアン様がやられた後は収拾つかなくなるほどの劣勢だったレベルで強い>>265
出来たら平穏が一番だからね、ただどさくさに紛れて批判の批判みたいな事になったら悪化するから冷静さと分別も気をつけないといけない>>240
そこまで古い馬だとたづなさんみたいに匂わせるキャラで出すのが限界じゃないかな
近い世代の馬も出さないと話が作れないから難しいと思う>>265
自分の好きな作品が同じように言われたら嫌だろうから、他人にもしないものよ。今回の件に関しては過去の話を掘り返した上で批判すんなの流れにしてるから放火も放火じゃない
なんでそんな話始めたん?>>263
フフフ、今知ったわ・・・!!>>218
イチャつきやがって…
遠い未来まで隣にいることが決まってるのいいよねギアス世界はギアスという超常能力が存在している影響で倫理観の情勢とか現代に続くはずの様々な世界情勢の変化を強引にスキップし続けたから、あんな世界になってるみたいなことが過去スレで語られてた気がする。
>>276
勇太くんがガチの等身大小学生だから見てた時なんか自分も空き地彷徨いてたらロボ見つけれるんじゃないかと思ってた>>274
嫌な気持ちはわかるけどそれに対する会話の中での言葉選びがアカンかったと思う>>270
マジでこのキャラの立体物ってことくらいしか誉めるというか利点が無いのがなコレ。脚の可動も脚だけなら悪くない構造はしてたけど、他とくっ付けて完成させると可動の悪くなかったところがほぼ死・んでしまうという。ラブライブ三昧終了!&初音ミクコラボ楽曲の視聴動画公開!
ラブライブはホントいい曲多いなぁって思った
虹ヶ咲放送中&スパスタ放送楽しみ
新曲はまさかのダイヤさんセンター抜擢とは思わなかったYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=b8Al42dYh0I&feature=youtu.be
>>289 司法の島沈めておいてようあの懸賞金で済んだよな…
>>285
この時ぐらいだと思ったら加入後も割と会話あったのは意外だった>>273
勝手に出してそこでの描写のせいで実馬が叩かれたりしましたってなるのは避けたいし余計なトラブルを招くからね。
ちゃんと馬主に話を通しておくのが筋よねぇ。>>287
確かドラゴンボールの人造人間編は思いっきりターミネーターの影響だったっけ。1か2かは知らんけど>>281
シャカールの出走予想
ホープフルステークス(勝ち鞍)
皐月賞(勝ち鞍)
ダービー(ハナ差7cm)
菊花賞(勝ち鞍)
ジャパンカップ(グランドスラム中激強オペラオー)
天皇賞・春(復活の激強オペラオー)
宝塚記念(覚醒した激強ドトウ)
シニア後半は不明。
翌年の秋古馬三冠を前倒しして01年秋古馬三冠を走ったことにするのか(だとしたら現われるかもしれない天皇賞・秋のアグネスデジタルと有馬のマンハッタンカフェ)>>279
アニメ化に向いてない作品の上位みたいなのを挙げてきたな>>294
あくまで懸賞金って強さのランクじゃなくて「世界に対する脅威」だからね。単行本初めて集めてるのがヒロアカで
最近他のも集め始めたんだど
本当堀越先生気を使って単行本の至るところにイラスト書いてくれてるんだなぁと思った
他の単行本が淡白に感じるぐらい>>279
ぶっちゃけめっちゃ見てえ…
フレにプレイさせたいけどSwitch版出てもまだいいっていう
無骨感、いいよね>>179
あの日交わした 血に勝るもの 心たちの契約を
スパイファミリーの偽装家族のことを指してるけど普通の夫婦も血の繋がってない他人だからとてもじ~んと来た>>309
ロボ自体が何だこれはと気づいて聞くのも、ロボ自体気づかずに周りに指摘されて気づくのもどっちも好き>>314
それな、必要な犠牲>>306
???「当時は若くお金が必要でした」>>292
00年については00年に走ったこと自体が運が悪かったで済ませるのが一番よ>>315
十三機兵はどんなストーリーか説明して勧めるのはとても難しいというか面倒くさい
でもカップル好きな人に勧めるのはとても楽>>309
分かるマン
ただロボと涙のフレーズはどうしてもグレートマジンガーが頭をよぎって…>>303
?????????「聖剣を見たら、夢の旅路も見たいよな?」
???????「兄ちゃんに恥をかかせないような強さを世界に見せつけてくるよ!」
???????「ククク、流石は俺の息子たちだ」>>321
声優ユニットと軽く言っても事情は複雑なのか
踊る事もあるし、本気できつい仕事だから体調悪化も仕方ないのね>>300
ローは民間人を巻き込むのはやらなそうだからその分低かったのかもしれない、キッドは民間人への被害がデカいから賞金高かったし
コビーも関わってる事件が気になるな、ローの性格考えると何か裏ありそう>>316
あとは宇宙関係の博物館のお土産コーナーにもあったりするよね水星の魔女の主人公が気になってる
>>328
今は怨念の塊だけど、人の世に降りて内面にどういう心を得たのかを垣間見えるよね>>309
ありますねえ。これは雨パターン。>>307
ファンもアンチも当人に黙って何かする国、オーブ- 341名無し2022/05/04(Wed) 22:12:01(1/1)
このレスは削除されています
>>315
昔体験版が有料発売されたけど、 そのパッケージが本編ラスト見ると、あ!これ鞍部と冬坂じゃなくてあの2人か!ってなるのほんと好き>>319
饅頭の生態を調査するため、我々はアマゾンの奥地へと足を踏み入れた
結果、ケ.ツ穴は確認出来た>>343
他作品じゃないけど衛宮飯いいよね
レシピが普通にわかりやすい>>228
ZZガンダムGW開始日に買った小説13冊をやっと読み終えた。6日もかかるとか読むの遅くなったなあ……
なんか面白いのに集中力が持たなくなってて老化を実感する
>>273
ウマ娘の場合は競馬ゲームと違ってその名前を使っての宣伝や色々な商品販売が含まれるからまた別の判例が必要になるだろうし「より良いお付き合いのため」だけでなく必要だからやってることじゃない?>>309
被弾したアヴさんをウスノロだの足手まといだのと吐き捨てる一方で
自分の軽率な行動のせいで仲間を犠牲にしてしまった後悔と悲しみで
涙を流さずにはいられない男、ポルナレフ>>347
でも1人だと他の楽しみとかがある分割と食事を蔑ろする人って割といると思うの(楽しみがあってもなくてもそんな感じな自分が言うのもなんだけど)
でも宇宙だと娯楽が少なくなる分食事の重要性が増す>>352
かつての同志だけど、抹殺対象だから後ろから冷たい声で話しかける場面好き(幻覚)>>318
やはり、かずはな>>311
理論上、全ての食材・料理は宇宙食化出来るんだっけか? 乾燥技術で
水で戻した時の美味さの戻りが相性良いのと悪いのはあるらしいが>>290
主人公以外のキャラで一定数人気のあるキャラがいるかどうかとか?
ヒロインにせよ悪役にせよ、やっぱ他にもキャラの立ってる奴がいないと成り立たない所とかあるし
あとアニメ化とかのチャンスに乗れるかどうか>>342
素で忘れてたわ、すまん。いやああの時代の二人のシーンは本気で吹いたなあ…>>357
まあ単なる声優じゃなくアイドルとして売り出して人気だったから燃えたのは分からなくはない>>342
比治山×沖野
比治山×焼きそばパン
果たしてどちらにすべきか…>>369
たこ焼きはポン酢でも美味しいだけあって多少水含んでても食べられるからな>>371
出席日数なんてもういいんだ...
それより忌避すべき問題が続いている・・・金がない!>>372
呪いというかお前が始めた物語だろというか>>360
パンサラッサ君は今や令和のツインターボも令和のサイレンススズカも飛び越えて世界のパンサラッサだもんなぁ>>364
あ ん な 競 馬をしてまでも勝ち切るのか!?
色々前代未聞過ぎる>>360
引退レースもレベル低いなんて言う輩言ってたけどシャフリヤールとオーソリティはドバイで活躍したしね>>290
その作品で物語が完結してるかどうかな、作品内で語れることを語ってたならスピンオフで語れることは少ないし
ここらへんは作者によりけり>>382
愛って怖いのよ。
ストーカーだって歪んだ愛を燃料に走るわけだし。
理屈じゃないのよ。>>384
薫ちゃんと独歩ちゃんは良いんだ
烈さんはそれ毎度思うけど卑怯じゃない?
いや、なんていうかスピンオフなのはスピンオフだけど、刃牙外伝ってなるとなんかちょっと違うって言うか>>385
話にできちゃう火種と事件がそこら辺に転がってるからね、仕方ないね>>355 実際に勝ってるから未来があのザマなんやで…
まぁ本人も無事じゃなかったから明日香の意識が出ていたのだろうが
と言うかシンフォギアもまとえない、並行世界とは繋がりが絶たれてる、と来てどうやって勝つんだろう
生身で勝てそうな二人は不意打ちで落とされてるし(良くよく考えるとセコイなこいつ…)
と言うかイシムって、ぶっちゃけ弱体化喰らわなかったアダムじゃね?AXZのアダムってアレで相当なハンデつけてやっと勝てたんだし>>372
調教師、オーナー達「呪い?とんでもないこれは祝福だよ池添君。(癖の)強い馬と走るというのは騎手にとっては何よりの名誉だろう。ほら実績も上げていることだしこの馬も任せた。」>>357
「声優としての仕事をちゃんとしてるなら叩かれるいわれはないだろ」
確かにその通り
でもそれを許せないような層相手に意図的にドル売りしてたんだから
そりゃ炎上するよ
ハイリスクハイリターンなやり方を取った結果、リスクの方が爆発したというだけのことさ
炎上させるほうがいい悪いではなく、危険地帯に踏み込んだかどうかって話だな>>390未元物質も忘れるなよ
>>373
トリコたちも世話になってそう…と思ったが現地調達と小松の調理で何とかなるわ>>399
夢を売るならその夢を壊したら売れなくなるという単純な話では?
アイドルの場合はその売り方が清純さだったり疑似恋愛だったりするケースが多いから、やらかしや恋愛が引っかかりやすいだけで>>399
一般的なアイドルならともかくアイドル売りしてる声優なら結構普通に結婚とかしてる印象>>399
「なんで純愛物語でヒロインが非処女じゃダメなの? ヒロインだって恋愛くらいしてるだろ」
「なんで純愛物語でヒロインが途中で寝取られたらダメなの? ヒロインだって人間なんだし悪い男に引っかかることだってあるだろ」
こういうのと同じよ
「金出してる客が嫌だと思うからダメ」という答えになる
たとえ炎上しなかったとしても、客離れするって点は変わらんしな>>393
事務所がどう対応するかとか本人の実力があるかとかあるからね。
結局、事務所や現場が使いたいって思うかどうかってとこだと思うよ。んな恋人になった訳じゃないんだから勝手に好きになって勝手に裏切られたと思うとか勝手...って感じる反面売り方の問題はいつの時代もあるよなぁとも思う
>>360
クラシックでライバルだったサリオスくんが不調だからね…マイルはライバルが多い。中距離以上はスタミナが足りない。一か八かの短距離は惨敗。デカい馬体におっとりとした気質が足を引っ張ってるのか…?>>403
最初はチンピラが違法公道レースしてる映画だったのにいつの間にかパワーハゲとテクニカルハゲが世界を救う映画になってたシリーズ>>399
その辺りはアイドルの名の通り偶像を売り出しているからその辺りはしゃーない
偶像として売っているのに、見たくもないリアルすぎる面を出すのは話がちょっと違うしね>>369
というか、日本企業が作ってるレトルト食品は商品の時点でほぼ宇宙食の概要を満たしてるんで、宇宙食として使えるものは、そのまんま宇宙ステーションに打ち上げられてるらしい(ちょっと昔の話なんで今はわからないけど)
バリエーションも豊富だから、打ち上げる重量に余裕がある時の「荷物の隙間に入れる希望の品」としては、トップレベルに人気だったとか>>399
そこは学会案件。
ある意味信仰に近い。
カトリックとプロテスタントだってロン毛を推してるけど解釈違いだろうし。>>399
そう思う人もいるけどそう思わない人もいるって話だからね。
んで、ドル売りはそう思わないファン層が多いって話になる。>>360
コントレイルくんはレース見れば強いの普通に分かると思うんだがなぁ>>395
まぁ、新人に怒鳴り散らす飯屋はいくら美味しくても二度と行かないと思えば気持ちは分かるか……>>405
ゼロティーの安室さんイキイキしてる反面、裏で疲れた表情見せたりシリアス顔見せるのヤバくね?美味しいからって現地のイスラム教徒に豚肉勧めたら、ねえ
>>419
100客が悪いよ?
でも金を払ってるのはその悪人どもなので
商売は金を払ってもらってなんぼ
芸能人は商売人兼商品やなんかこう、ドル売りしてる癖にみたいなこと言うを見るとそのドル売りしてる子と付き合ってるのかあんたら?ってなるのは自分がそういうのにガチ恋した事ないからなのかねぇ
声優とキャラ同一視推奨するコンテンツやしね
>>419
そうだよ。
でも客が悪くても客が金だすんだからしかたないんだ。
不買運動されたらわざわざ起用なんて出来ないここは別に何を話そうとも自由だけれども、
誰を責めても良い雰囲気にはならんし、
してて楽しい話をした方が良いんじゃあないかと思うのよ。>>419
逆に言えば「買い手の妄想に乗っかる売り方」でもあるからね
買い手が要らないといえばそれまでの浮草商売>>419
そういう層をターゲットに幻想を売ってるんだから、法的・倫理的に問題がなかったとしても商売的に問題があるって話でしょ>>410
もしもし、警備員?>>429
アイドル作品に出る=リアルライブも増える=ドル売りって事なんじゃない?まあグループなり単独なり、雰囲気なり事務所の推し方なりで多様にファン層も空気分かれるから、まあ同じようで多数ファンからの見方もそれぞれ違ってくるからあれなら毛色違うのであれこれ調べるのが早いね
>>337
まぁモデルが某合衆国だからさもありなん>>268
特撮だしロボットじゃないけどウルトラマンダイナに登場したガッツシャドー
見た目はすでに訓練用に回されてる前作の主力戦闘機の色変えだけどステルス機能やクローン怪獣ぐらいなら単機で倒せるビーム砲を搭載してるかなり強力な機体
性能面では当時の主力機すら上回るというロマンの塊みたいな代物>>410
>僕はロリコン>>441
それは統計なんか取りようがないからなんとも
自分の属してる界隈が良いものだと信じたいとかそんなんやろ>>429
してたかしてないかでいうなら
めっちゃしてた>>429
キャラクターと中の人を同一に扱ってアイドルとして売り出してたんだからドル売りだぞ
企画自体が実在のアイドルと思わせてファンに応援させるっていう企画だったしまあ一番あれなのは熱愛発覚までならほとぼり冷めればなんとかなったであろう段階から本人がなんかやらかして復帰不可能になるケースだが
>>444
7日にBSで放送するみたいなんで楽しみにしてる>>419
言うてプラスに考えることはどう足掻いても不可能ですし…
客の心理だけではなく、イメージダウンによる経済効果的な損失だって普通に大きい問題でもある>>421
浪川さんは干されてたのが所謂学生時代でこりゃやばいなってなったのが20代前半だからまだまだ取り戻せた且つこの頃はまだドル売りとかもあんまり無かった時代だからね。>>403
どうも、ジェットブレイクの予告動画にあったワンシーンです
そうはならんやろ(白目)>>454
他が濃いから普通に美少女だと地味と言うのはある>>423
ジョアの存在がノイズ過ぎるあー、えみつんも穂乃果に寄せてたりはしたからまあドル売りか
なんかVtuberのガチ恋アプローチとかを見るとそっちの方向で想起しちゃうわ>>450
海外だけどエズラ・ミラーの件は映画会社とかも心臓に悪かっただろうな、流石に作るだけ作って貴重な客演とかも固めて代えの聞かない主役だから公開中止は出来んし>>453
本人がやらかしたから買わない派
以外にも
当時は話題の人だから買った派とかなんか炎上してるから今回は買わない派とか
前は買ったけどファンってほどではないタイプの人達はは君子危うきに近寄らず方針で何が原因かはともかくなんか炎上してるからなんか前より売り上げ下がってるから見たいな理由で買わないとかもあるし
腸内細菌における日和見菌みたいな層は存在する>>268
(アニメ版しか見てないのでそれ以上は知らないのですが「マブラヴオルタネイティヴ」で、量産機に搭載されてあるAIを最新版に変えたら動きが別物になった、って話がありましたね)>>465
自分のエリアじゃないからね。
タレント能力と演技は別だからな。
旨いやつもいるかもだが。現実のアイドルにお熱を上げる感覚は理解できんけど
「あいつらが勝手に熱を上げてただけ! 勝手に期待して勝手に幻滅する奴らが悪い!」ってのもなあってなる
二次元に例えるなら恋愛ものや萌えハーレム作品での不意打ちNTRみたいなもんでしょ
そりゃ炎上するよ>>472
恋愛禁止宣言もしてなければ
ユーザーが恋人ですみたいな売り方もしてないならそれは違うやろ>>466
いまよりもゴツくない?
と思ってたけど、もうドゥエイン・ジョンソンも50だったな
そりゃ若い頃の方がゴツいのは当たり前か>>475
なんでEDのキャラデザでしなかったのかと思ったアニメなかなか無いわ。芸能関係なんて客あっての商売の最たるものだから、客にとって不都合なことをしたら売れなくなるっていう単純な話でしかないよね
>>473
キシリア24歳(一年戦争時)、ハマーン20歳(Z時代)のピッチピチにも説得力があるな>>446
すまんが、それはまた別問題というか、別件だ
ライバーの負の逸話は言い出したらキリ無いが、推しコンテンツの主要声優がAV売りしていることにしかめっ面してしまうのは、仮に他のコンテンツで発生したとしても当然の反応と言わざるを得ない
そこは客の態度云々とはまた分けるべき話ではある
こればっかりはライバーと安置が同じ方向向いたもの(心を閉じて「あれは別人だ!」と連呼する憐れなライバーがいたり、普通にほくそ笑む安置もいたりして一枚岩とまでは言わぬが)(なんで彩ちゃんが歌うとエロゲの曲っぽく聞こえるのだろう?)
(と思ったけどふと気付く。エロゲの曲というのはJ-POP、サブカルサウンドを煮詰めに煮詰めて作りあげられたものが大半であり、J-POPを代表するアイドル風のアレンジ・歌声にサブカルサウンドの最大派閥であるアニソンがぴったり一致することによってサブカルフュージョンビッグバンを引き起こしエロゲサウンドらしきものが出来上がるのだと)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8Y7Yvwgffv4
まあ過去の行為とかならともかく
熱愛報道とかなら
ファンが居なくなったり引退する羽目になる方が幻想見てる層と手を切って好きな相手と添い遂げる方がその人のためかもしれない>>465
減らないの金朋さんくらいか>>466
ロック様仕事に対して真摯に取り組むキッパリしてるところも男らしいし、家庭内の面白パパなところも好き>>479
実際飲食店とかは信頼が大切だからね、高級料亭とかレストランが市場じゃまずお目にかかれない高級食材を仕入れることが出来るのは信頼から生まれる生産者たちとのコネだし>>487
寧ろ速く身を固めるか独身宣言してって思うタイプの声優も>>490
先祖帰りよね。
俳優の副業から専業になって、声優がマルチタレントに進化してる。>>486
まあエロゲに使われてたらエロゲソングなのでそこら辺の境界はあってないようなものである
知らずに聞いたらそんなふうに全く聞こえない曲とかもあるしYouTubehttps://youtu.be/4ooPVVyMlsU
>>488
そしてグラン使いの間で生まれるイベント読破後数日間ほどのジータ【男】(主人公名は1度変えるとしばらく変えられないので名前を女主人公のジータに合わせると男に戻した後暫く名前が戻せないという)
まぁ前後半に別れてるから纏め読みじゃない限りあまり起きないかもしれないけど>>498
誰も別に叩いてる側を肯定はしてないからな
金払いはいいけど、一歩間違ったら燃える客層相手に商売して
一歩間違った結果盛大に燃えた
それだけの話一応、流れに即した映画もススメておこう。
『ラバーボーイ』
あらすじ
女子大生のカイリーは父親の急死という事情から学費と母親への仕送りを両立しなければならなくなり、彼氏に内緒で「ガールハウス」というライブ配信で若い女性をひとつの屋敷に集めて、生活ぶりを生放送で見せるサイトで働くことにするのであった。
配信側の社長曰くセキュリティはネットと物理もしっかりさているとのことでカイリーは安心して働き始めるのだが、彼女にも“ラバーボーイ”というハンドルネームのファンがつくようになる。
あくまでも常識の範囲で容姿に自信のない“ラバーボーイ”を慰めるカイリーだが、徐々にラバーボーイはカイリーに執着するようになり、『ガールハウス』のサイトをハッキングして自分の写真を送りつけてくる始末。
カイリーは相手を刺激しないように対応していたが、『ガールハウス』のメンバーが面白がって“ラバーボーイ”の写真を屋敷の掲示板に張り出して中傷してしまう。そして、屋敷の監視カメラを乗っ取った“ラバーボーイ”がその様子を知ったことから、カイリーに裏切られたと思って怒り狂った“ラバーボーイ”はハッキングで住所を割り出した屋敷に警備員を殺.害して侵入。
「ガールハウス」のメンバーをまた一人、また一人と殺していく。
果たしてカイリーは殺人鬼と化したラバーボーイから逃れることができるのか……>>488 と言うよりも実際に炎上した前例があるからね…過剰対応も仕方ないと思うわ
最終上限のやつは、過去にやってたセンター投票を真似たものだと思うけど
Aqoursはなぜマウント持ちの3年にしなかったのか今でも思う…(フェイトエピはすごい良かったんだけどね)
μ's?アレはファランクス矢澤が強すぎた、あれは納得の一位だわ>>500
まあこのキャスト陣見たときは
「へい??????」
となったんだが
いや、いまでもなるんだが>>496
ファン同士が結婚して報告されるタイプ>>506
別れの言葉はなしか?完全に杞憂民の言葉だけど
正直ドル売りしてるホロライブが最近窮屈に感じる
凸待ちやコラボがほとんど同じ事務所内の身内だけになりつつあって外部とのコラボが減っててガラパゴス化してるように感じる
確かにホロメン全体がライブやら収録で忙しいってのもあるけどそれを抜きにしてもトワ様以外の4期生以降の面々は外部とのコラボが一桁あるかないかな状態でちょっと気になってしまう
まあだからこそこの前のApexの大会のときににじさんじの星川とぶいすぽっ!のあしゅみでチーム組んでた夏色まつり氏には大変助かりましたYouTubehttps://youtu.be/2-n-Uxxccno
>>499
カエルに関する事なら大体できるらしい梅雨ちゃん>>501
それな
(タトーエーコノーミガークチーハテーヨートー)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=haYB6Ar6jtk
>>499
なぜ毒が効かない!?→そんなこと、俺が知るか!!>>516
そもそもがマニアックな世界だからね。
万人受けは難しいわな>>507
石田さんは鬼滅の刃の映画インタビューで「一緒に列車で旅をするなら、誰としたい?」と聞かれて「箱に入れたままの禰豆子、一人旅が好きなので…」
と答える人だから…
一人の方が幸せなら問題ないだろう買い手が不利益を出すなら出禁などで措置を取る
売り手が不利益な行為をするなら買い手は非難もするし、キレもする、それで売れなくなるのは残念でもないし当然
シンプルに言えばこういうことか
問題は売り手がアイドルと事務所と分かれているせいでもある>>515
なんか炎上したから死んだと思ってるらしいが
たとえ叩きがなくても客が離れて死ぬのは変わらんぞ
恨むなら客ではなくそういう売り方をしてきた事務所側だな>>515
そのいなくなった人たちの裏で日の目すら浴びずにいなくなった人たちが山ほどいる業界なのでな。全員に救いの手は伸ばせんのよ。>>511
スバルか誰か話してたけど箱自体が大きくなりすぎてマネちゃんとか通して外部コラボの許可取るの面倒らしいんだよね
それにプラスして他の仕事も忙しいから内部コラボばっかになるらしい- https://nico.ms/sm40409122?ref=other_cap_off
自動失敗だけどGMが情けでクリティカルなら成功で良いよってしたら即成功するの良いよね
ダイスの女神様贔屓が過ぎない?(これの数個前の星の精戦でクリティカル連発してビヤーキーよりダメージ与えてそうな場面を見つつ) >>499
むしろできないことあるの? ってレベルで無茶無法を働く「魔王学院の不適合者」のアノス・ヴォルディゴード様>>523
過度な誹謗中傷とかはシンプルに犯罪行為だから駄目なんだけどね
それはそれとしてって話だしね>>529 これはシルシラさんが1ばっか出してるのもポイントだわw
1D8なら50%の確率で星の精の装甲の上からダメージいけるはずなんだがなw>>533
櫻井孝宏(47)が最近で一番ダメージ受けたわ
あとダンガンロンパが12年前とかそう言う客層だからとは言うけれど
誹謗中傷は犯罪です
受けた側が訴えた場合特に目立った中傷を行った人にはある程度の罰則が課される可能性があります
相手の行為に対するアレコレも大事かもしれませんが己の身を守りましょう>>536
ファンには少し話題になってたけど、吹替であの石田彰がちょっとだけとはいえ歌ったザ・バットマンよろしくな>>528
同い年の真綾さんも鈴村さん共々念願のお子さんが無事産まれて良かった
安産ってだけでこちらもホッとする>>476 津田健さんとか、まぁ元々舞台俳優でもあるけど、テレビ出演で絶対ファンめちゃくちゃ増えてるからね
最近は声優さんのYouTubeの配信とかも増えたけど、悪い人とかではないけど結婚は難しそうだなって感じる人はいる。
>>536
保志さんがいると聞いて飲み会行ったらいなかったから帰ったとかは聞いた>>539
もっと他のも持とうぜ>>540
信頼はあるけど、信用は無い>>546
よくもわるくも消費者が発言力があるからな。
野良の一般人でもへたすりゃ企業を焼いちゃう>>552
炎上叩きが理由の自殺だから半分ネットでの誹謗中傷による殺人やぞ>>549
誹謗中傷してる自覚はあってもこちらに制裁は来ないだろうから何度しても大丈夫なんてのは蔓延したらいけないからな>>549
コナンや道三のこの言葉を誰もが今一度肝に銘じておくべき>>548
良くも悪くも我が強い人が多い業界だからな声優や俳優は。
結婚はしたけどしばらくして離婚とかは結構ザラにある。>>551
「持ち得ないもの:性格」は作者が言ってるネタです(真顔)>>562
他作品の話振ろうかと思いつつ「今この雰囲気で他作品の話しても誰かしら火を付けてきそうで怖い」と思ってしまうのよね>>558
でも中の人が不倫してたとしてもキャラクターに影響無いし……俺が好きなのはキャラクターであって中の人ちゃうで?
流石に人を殺したとか、視聴者をばかにしたってんなら考えるけど、作品のクオリティに影響なければプライベートのことでとやかくは言わねぇよ。
ぶっちゃけ物語さえ良ければ演者のあれこれなんて知らない。>>558
俺は正直興奮する。(別に犯罪とかでは無いし)
けどまあ、そういう人は少数なのはわかる。>>567
Twitterに限定すると
「〇〇のこと嫌い」って(その〇〇へのリプ以外で)ツイートするのが前者で
暴言(消えろとかの直接的なもの)を本人のツイートへのリプとかで飛ばすのが後者って感じかな?道端や知り合いに過剰な暴言を言えばよくて殴られ最悪名誉毀損で捕まる
相手が自分から人前に出てる芸能人達だからやって良いなんてそんな道理があるわけ無いじゃないですか>>565
ララァを過去のものとして、メイショウドトウあたりにバブみを感じて熱を上げてれば、アムロもいろいろ協力してくれたかもしれないデュエプレのストーリー進めているけど、エレナとかルカから主人公に向けられている好意には無頓着だし、二人から遠回しに「主人公だけのつもりなのになんで来るんだよ」な態度とられても分かってない感じだけど
ダピコと主人公が一緒に歩いているところを見て一気に気ぶりはじめるルピコにちょっと笑った>>574
お前隙あらばシャアに対してオギャとうとするじゃねぇか>>558
というか、なんか冷静に斜に構えてるつもりかも知れないけど凄いすべってるよ。>>499
夢の中だと大体のことは出来るシャミ子
その矢は殺傷能力高すぎるから、やめて>>541
ちょこ先の交友関係の広さとフットワークの軽さ好き
でび様やはかちぇにオムライス振る舞ってんのほっこりするYouTubehttps://youtu.be/6mgk1AkXBOM
YouTubehttps://youtu.be/eC6QTyiU0eY
他所でやってくんねぇかな…
>>499
逃げ出すことに関して何でもでき脱獄王の異名を持った白石>>581
この彼、同姓同名の魔戒騎士(演・哀川翔)がいたりする>>591
もう放っておくしかねぇ
もう少ししたら皆寝て頭も冷えるだろうし>>585
ハロウィンで近所の子供達が来ると思ってお菓子買い込んでたけど、結局誰も来なくて夫婦でお菓子を食べて処理してたって話があったね
願望自体は前々からあったというのは分かる>>595
先生ェ!!
女体化ゲーの話はして良いっすか!!!世の誹謗中傷の半数以上は批判批評のつもりだった物らしい
気を付けたいものだ>>587
今日の寝起き逆凸で三人完徹しててホロライブ……ってなった
わためぇはいつも通りなんだけど>>599
ただし隠し事と抱え込んでる事から娘からは距離置かれてる>>603
この流れでマジで何しに来たんだジンの兄貴w>>590
そ、そんな現象あるん…?>>592
タッグフォースのコナミくんかな?(デュエルできるなら世界も滅ぼすデュエル狂い)>>568
るるど先生、可愛らしい声なのにちょっと口悪かったりお酒飲んだりしてるのがツボるYouTubehttps://youtu.be/lDay8RVfhv4
>>592
シティシナリオだとデュエマバカになっているけどストーリーだと結構気遣い出来て責任感を持っているって感じ>>604
一応、成長しなくなるという変化がある
食べたのがシュガーだからなのか大人でも食べたら不老になるのかは知らぬがホビホビという印象から何故か子供しか使えぬっていうイメージも出来ちゃう>>573
だってイジるとどんどんネタ出てくるもん。多分程々年取るとお宝映像とかでマカロンイジられるぞ。>>561
短距離とマイルはオグリ、中距離から長距離はクリスマスオグリが強いのは隙がない…>>626
ジキル博士っていうそいつだけで映画一本できるよね?
ってビッグネームがアバンであっさり倒された時は正直ビビった>>558
一度ファンになったら、何が起ころうとも全肯定し続けろ、なんていう闇深宗教みたいな事言われても困りますしな…
それ相応の理由がある上で心が離れるのは、罪でもなければ掌返しでもない
適宜判断しただけだし、これからもそうする、何事においても>>619
射撃の天才の元刑事の探偵、いったい何者なんだ(すっとぼけ)>>597
別に誰もそれが良いことなんて言ってないで
ただ現実論そういう奴が発生するのは当たり前だよねって話だし、被害者でも加害者でもない俺たちは完全に他人事としてそう見てる。みんながルール守れるならこの世に犯罪はないよ>>604
ホビホビってパラミシアなんか…
いやゾオンでもロギアでもないけども
触れたものを玩具に変える超人ってヒトヒトの実幻獣種みたいだ>>626
三大モンスターの絡みの必然性を上手く取り入れてた>>622
アンジャッシュコントだったら、小五郎とジンニキが対面で会話し合うゾ>>630
おいおい君と一緒にしないでくれよ
自分は小学生は甘えられるより甘える方が好きだぜ!(ロリコンじゃないよ)>>621
竜と祭礼
半人前の魔法杖職人が師の遺言である少女の杖を修繕することになったが、
その杖の素材には「千年前に絶滅している竜の心臓」が使われていることが発覚してしまい、
失われた竜を追い求めるお話。>>640
この先もレイアース参戦する度に複数回戦えるだろう便利な御方>>572
ルフィはゴムとしての能力拡張ではなく神としての能力拡張なので本格的に何でもありになってる>>644
注意力とそこからの行動の素早さは危険極まりないしね来年のコナン映画は組織絡みものなりそうだし、今度はどう展開するか
>>630
まあその、なんだ…ゆっくり休め…ジンの兄貴がネタキャラみたいな扱われ方してしまうのは長期連載故の弊害みたいなもんだよなぁ。コナンはちょっとコナンの正体に迫る→ギリギリで回避な展開多すぎるのかもしれん
ジン、ウォッカ、コルン、キャンティ、ベルモットはスパイでは無いと青山先生自ら明言してるんだけど、逆にわざわざ明言しないといけないぐらいスパイ展開多すぎたんだなって…
>>648
物語が長く続き過ぎたせいで失態が山の様に積み上がったからね、仕方ないね>>621
ハリーポッターゲーのホグワーツレガシーに地味に期待してる>>640
むしろドクターヘルの扱いが
ヘル「フハハハハ、人間の可能性を信じたくなった、頑張れよ~」
→ヘル「万が一敗れたことに備えて別世界の自分を呼んだ」
→ヘル「やっぱ闇の力すげえわで蘇ったわ」
と…カイザーお披露目の都合上はわかるけど3回目は流石にオイオイって思った>>657
つまりラムはスパイの可能性が…!なおオーマジオウに対して
全てのライダーの力を使えるんだからガチの時間遡行ができるライダーが何人か居るしそいつの力を使えばよかったのではないかと言うのは禁句だ
多分何かしらの理由でダメだったんだろ津>>655
世界線違うけど、ヨーテンナイとサイクラミノス並んで喋ってるの聴きたい>>643
結果としてコントにはなったけど、そもそもジンの推理そのものは別に外れてないしな。
ピスコの事件で“逃走中の宮野志保に男性の協力者がいる”こと、そいつが“盗聴機の扱いに慣れてる”こと、はもうわかってる。
それで直前に毛利探偵とキール(水無)が接触したとなれば、毛利探偵を疑うのは必然的だしね。>>648
映画に出たらヘリとかで出てきて追い詰めるけど結局コナンたちに撃ち落とされるまでセットになってきたな>>661
最近見てないけどロボットと戦ってたと思ったら今度はゴリラか>>646
一応SOUGOの言うことも例のセリフがすっ飛んでるだけで言いたいこと理解できる部分もあると言えばあるんだけどね
実際平成で良くない出来事自体は沢山あったし(ただしそれを乗り越えて来たのに無かったことしようとするから瞬瞬必生で返される訳だが)>>668
実際は阿笠博士の倍以上の歳のボスだったという>>674
その点ルパン三世一味って凄いよな
何故か薬の名前とか含めて情報全部掴んでる>>674
だからこそ灰原=シェリーがバレるのがまずいんだよね。
ここがバレたらそのまま新一死.んでないまで一気に辿り着かれる可能性が高いくらいにはジンは怖い。
だからこそベルモットは消したいはずのこと灰原の正体をバラせないわけだし。>>677
そういうものか……>>683
マウス実験が成功したまでは知ってるけど人間で成功した例が無いって事になってる。(灰原が隠蔽した)
多分あの世界で最初の幼児化の例が新一。>>665
ソウゴが思いつかなかっただけなんじゃって思ってしまった>>679
最終話までに起きたけど語られなかった事件とかもやれるしあの世界観別にコナン終わってもキャラ人気の大きさもあってやれる展開の幅が大きいのはかなり強い>>682
フリーザ様が上司ならおこ案件>>675
サンデー建て直しにおいて功を成した一角
今や長期連載陣では4番手の大御所である>>695
相応のドス黒悪辣野郎だから仕方ないね>>621
ワールドトリガーより「星の杖(オルガノン)」とその使用者ヴィザ翁
一応は仕込み杖の一種。広範囲に仕込み刃を星間図のように走らせます。
年齢とともに減少していくとも言われるトリオン能力を、65歳という年齢でなお58持っており(一般的には平均値が凡そ4)、作中でも指折りの実力者です。>>695
残念でもないし当然>>688
佐倉さんは声の幅がだいぶ広くてビックリします。
女傑風低音イケメンボイス聞くと「あひぃん(はぁと)」ってなる
我ながらキモイ>>670
元ネタのホームズに近いよね。
下手に終わらせられない>>701
自力で気づいた最初の人物は服部のはず。
その前だと阿笠博士から工藤夫妻とコナンが自分から明かした宮野明美しかいない。>>621
ポケスペジョウト編でヤナギが使用していた杖
自分への嫌疑を悟り、対抗戦に参加しつつもホウオウを相手取り目的を果たすためのアリバイのため、特注のポケギアを仕込み氷の分身とデリバードでホウオウを相手どっていた。
指示は杖を叩くことによるモールス信号のような無線音声で行える。
なお、これは遠隔かつ悟られないように指示をする為の道具であり、強化等の作用はない>>708
家事特化主人公が各分野の天才イケメン美女三姉妹を手懐ける話もいいぞ>>701
ある意味探偵だから気づけたというか、工藤新一の言う不可能なものを除外していって最後に残るのがどんなにありえなさそうでも真実っていう考え方しないと気づけないのかもな>>708
サンデーは最近龍と苺にハマってる
あとは舞妓さんちのまかないさんで癒されるポラリスの影響で家がギスギスしてるし沙喜子はそりゃ嫌うわなぁ…
沙都子のこれはいい母親してるけど実際に我慢できるかというと
https://www.ganganonline.com/title/1312/chapter/55231>>722
種族差のせいで色々尺度があれ過ぎて一緒に居て長生きできる気はしない(バレンタインのプレゼントを見ながら)>>634
な に が あ っ た>>718
今だと訳ありカップルでスルーされるよな。
時代は変わったわ>>708
サンデーはトニカクカワイイも好きだな
見てると癒やされる>>718
だが待ってほしい
デート日和の遊園地に黒づくめのスーツ着たおっさん2人がジェットコースターに乗りにくるって時点で新一じゃなくても異様な雰囲気を感じる事は確かだから一概にウォッカだけのミスとは言い難いのではないだろうか?
もっと場に合わせた格好で来るとかあったと思うんだ
遊園地のマスコットキャラに変装して来るとか
※あくまで一例です>>667
甘えさせたがりのお姉ちゃんだよ。魔法陣書いて儀式を執り行えば君のもとにも来てくれるかもしれないよ。>>714
今期のアニメ「ヒーラー・ガール」の主役3人娘が全員ツートンカラーですね。
元気一杯なかなちゃん、元気な顔の合間に見せる色気ある表情が大好きです。>>730
メアリーの場合、薬飲まされた直後に川に落ちたから、他二人の倍の年齢からの幼児化が特に負荷が大きかったとかあるかもね>>729
まあまともだよ>>729
でもたまにとんでもない爆弾投げてくる。>>656
ロートル、鼻つまみ者、挫折者が団結して悪と戦う映画は良いものだ……
老年期のシュワルツェネッガー映画でも『ラストスタンド』は傑作だわ>>714
メッシュで髪色を二色以上に変えてるパレちゃん
ライブでやる曲に合わせて色を変えるけど、
それだけでなく推しのアイドルバンド五人組(パスパレ)がいてイベントがあるときは彼女たちそれぞれのパーソナルカラー・イメージカラーを使ったメッシュを使い参加してる>>732
遺体大喜利はこち亀の大原部長エンドと同じくらい捜査一課長の定番だから(震え)
考えるな、感じろ>>749
お前の胸を切り裂いて心臓抉り出してやる!!(大抵比喩、お前を殺.すの意
を有限実行した作品初めて見たよ俺は>>747
ウォッカ「兄貴、この辺で捕れた魚は刺し身で食うと結構いけるらしいですぜ」>>736
もう少し自然な感じの服装で来ていれば…>>734
>白黒は人間の目をよく引く
うん、ああ、
まさにそうだと思う
去年、俺はそれを思い知った。
https://twitter.com/akitokage01/status/1519956845691289600?s=20&t=15oYXOtARIVPdJSIEIwVHQ>>720
学会でバッシングされたとはいえ宮野博士の人物像を見るに、そこまでおかしな研究ではないはずなのよね。
人体実験などをするようになったのはあくまでも『烏丸グループ≒黒の組織』の包囲網に引っ掛かって、彼らに研究が引き継がれたからで>>753
頭、幼児かな?>>765
銀魂になるわ。
銀さんがマダオ抱いた話みたいな。>>769
うまく言えないが
ストレートゾーンからやや外した感じのキャラ書くのうまいよな>>774
ジン(TPOを……!!TPOを考えろ……!!!!)黒の組織構成員2名と殺人犯とその被害者と高校生探偵が同じジェットコースターに乗り合わせる確率ってどんだけなんだ
>>763
「ヤバい組織のいかつい男にはテーマパークではしゃぐ自由がないとでも!? おおん!? 泣くぞコラ!」>>773
子持ちの親というのは義理でも成立するので無問題>>779
否定できない謎の説得力持たせるのはやめないか!>>777
まあ、ロシアで政治家にコネクションあったりしてるから金は十分にあったんだろうけどだからって渋谷を爆破しようとするのはやべーやつだよ。>>774
遊園地で殺人事件が起こる←まあわかる
ジェットコースターの短いトンネルの間にピアノ線とフックを利用した首チョンパ←えぇ……>>786
でも実際には移動やビル以上の高さとかのせいで普通の高層ビルの数十倍は狙撃難しそうですぜ>>787
まぁ、首にワイヤーかけるのは一発勝負だけど、安全装置外してトンネルにいる間に立ち上げって背後を向けるか、は流石に練習したんじゃねぇかなぁ>>789
そういう目線で見るとガチビビリしてる二人もわかるが笑えてくるな>>793
犯人たちの事件簿だと「(……出来るの?)」ってなる場面>>785
車の運転からヘリの操縦までこなしてプログラム組んだり特殊メイクもできる多才なのに…まぁその分警戒心がマイナスされてるんだけど>>792
それ聞くと幼児化したウオッカのトレーナーやってるジン&ウォッカの漫画思い出してへんな笑い出るんじゃが>>772
たぶん、黒の組織のメンバーや劇場版の犯人を遥かに越えて、コナン作中の最多殺人レコードの持ち主と思われる三水吉右衛門。
殺人トラップのアイデアが多彩すぎる。>>795
もしコナン世界のメーデーで扱われてたら機長と副機長が責められるだけじゃなくて、被害者も事件に至る犯人含めた周囲への態度や振る舞いを暴かれて「彼女はCAを辞めて正解だった」と酷評されてる>>761
ススキっちめっちゃ好き
こうストレートでいいよね、負けた相手に全身全霊で服従するスタイル
マヒル関連でシリアス気味だがこういうわちゃわちゃした緩さいいよね>>801
元太の容姿は全体的に母親似だね>>796
ネックレスで殺.す、が前提にあって、でも体格差で絞殺はできないから、方法を考えたらこれに行き着いた感ある。>>807
位置的にウォッカに被害者の首が当たってもおかしくなかった>>809
光ってないと完全に剣なんだよな、RXのはしっかり棒状だし>>809
尚その剣は名称不明だったりする>>818
現実には部下がWi-Fi使えるようにと航路を島に近づけ過ぎて大型貨物船座礁させた船長もいるのよ!
功名心くらい何よ!>>770
一応圭一と魅音には警告送ったから!>>782
言い方の堅気じゃなそう感強すぎて草生えるよねこれ>>820
裏社会でぬくぬく生きてきたジンとウォッカが米花町の洗礼受けたんやね…>>822
墓場島事件の後とか下手するとあの世界でサバゲー規制かかってもおかしくないんじゃないかね…
まあ金田一世界だからなあなあで済まされてる可能性もあるが(偏見)>>819 アニメでは御尊顔出てるのでどうか一目見てやってください…
>>795
推理ものというか主人公が殺人犯側のサスペンスものなんだけど、マイホームヒーローは自分を追ってくる半グレ集団と妻を追ってる山奥のカルト教団村を嵌めてぶつけ合わせたら、
半グレ側のリーダーが思いの外イッちゃってて村人160人ブッ殺,して逃げおおせるっていう展開やった>>811
『サウンド・オブ・サイレンス』という映画だと、スケールは小さいが似たような感じになったな。
宝石強盗の一味が仲間に裏切られて、獲物の1000万ドルのダイヤを奪われる。裏切り者を勢いで衆人環視で殺したために服役することになり、
宝石を持っていた裏切り者の娘が父親の棺桶に宝石を入れてしまう。しかも裏切り者は“無縁仏”の墓場に葬られたために、埋葬の場にいた裏切り者の娘エリザベスだけが、墓の“番地”を知ってるという有り様だった。
出所した犯人一味はエリザベスから墓に彫られた六桁の番号を聞き出そうとするが、目の前で父親を惨殺されたエリザベスは乖離性の人格障害を引き起こしており、まともな会話すらできなくなり精神病院に閉じ込められていた。
困り果てた一味は主治医の恋人を誘拐して番号を聞き出そうとするが、主治医では無理だと分かると、主治医の友人である凄腕の精神科医ネイサンの妻子を誘拐して、エリザベスから番号を聞き出すように迫る。>>761
最近の展開は夜の深いところにいる感じで、それはそれで面白いのだけど
初期の宵の口をふらふら散歩してる感じが好きだった>>839
好きよそう言うの>>834
おそらく“アポトキシン”が正しく作用する因子があるんだろうけど、その因子を解明するのにコンピューターのグラフィック技術が必要なのかな?推しの子ハッピーエンドはなさそうか
>>828
Wもアニメ化するしその後にやらないかな。コナン世界の京都という映画やTVスペシャルで度々火の海になる街
犯沢さんでも火星から帰ってきたヤイバと沖田の戦いで火の海になったという話を聞いた>>844
まさか今までで一番の長期連載だったYAIBAの四倍以上の連載期間(現在進行形)になるとは想像もしてなかっただろうな>>851
この前の錬金術師のときのカメラマンさんもやらかしてない人で完全にとばっちりだったね…
カメラ持って動いてただけなのに…>>858
誤字訂正
×ヴァンヤード
○ヴィンヤード金田一は被害者が過去に世間へ公表できない途轍もないやらかしを隠蔽して、その隠蔽された事象の関係者が被害者に対して復讐するパターンが圧倒的に多くて、ガチの快楽殺人犯とか、被害者の過去に後ろ暗い事案がないケースって逆に少ないんだよね。
コナンはアニオリエピソードを除くと、犯人の逆恨みとか、被害者個人をターゲットにして犯行に及ぶケースの方が多くて、被害者が過去にトンデモないやらかしをして、それを隠蔽していた事が犯行動機になるのは少ない気がする。>>860
アクメツのクローンプラントみたいに『とにかく特定の人間』にしか作用しないものなのかもしれないね、というよりも(おそらく烏丸かな?)『間に合わせ』だろうね。>>859
でも俺はあの話が好きなんだよなぁ、小野寺も犯人の中では好きな方。
全体的に雰囲気好きだし、やるせないわだし>>867
今年の映画でああなったのにも驚いたが
ジョージさんの戦闘力皆無、性格くそったれの爆弾知識だけはあるおっさんは新鮮だった>>869
成田良悟のバッカーノ!でいう所のいろんな犯罪者達がお人好しの泥棒カップルに遭遇して自分の人生考え直すきっかけになるパターンになる感じだろうか?
どこかの黒幕も計画立てる際に自分の知り合いで特に厄介な奴ら以外にその泥棒カップルがいないタイミングを選ぶくらいには影響があるという。>>870
小野寺と緑さんが生きてるタイミングで言うと2人に刺されそうなので黙ってたけど、
さりとて墓場まで持っていくほど心が強いわけでもなく、二人が死.んでから部外者に告白して重荷を下ろした気になる……最低だけど心の動き自体は誰にでも似たような経験があるのがなんとも苦い気持ちになる……>>876
アダムスファミリー2の某キャラ風の台詞のつもりなんだけど
もうスッゴいあやふやだからカなり実際言ったことと違うかも、ごめん>>866
秘密組織ごっこに本物の軍事秘密組織はあかんそろそろゴールデンウィークも終盤、これから遅めの遠出する人もこれから帰る人も交通状態に気をつけてくださいませ
https://twitter.com/papa0123/status/1521399652456697856?s=21&t=80GenuGdamXhel43DVGtCw>>871
でも本編でモリアーティモチーフのキャラ出したら「100%コイツが黒幕じゃん」ってなるから映画一発目で消化するにはちょうどいいネームバリューだったよ変態野郎に監禁されて耐え続け最後には脱出に成功する夢を見た。
宇崎ちゃんの先輩が。>>871
その後2作目として14番目の標的(ターゲット)が作られたけど今公開してるハロウィンの花嫁は24作目だからなあ
しかも当時と比べて興行収入落ちてるどころか何倍にもなってるし>>879
ゴールデン……ウィーク……?(日曜日以外は普通に仕事や休日出勤だった社会人の図)>>882
仕事だぜ!!
やっぱ現場仕事は取引先が休みの時メインだからな!!
まぁ客にやる気や必要がないとまるっと休みって事もウチはあるけど今年は全出勤ですわ劇場版のコナンで一番好きなのは
「母ちゃんが言ってたんだよ!米粒ひとつでも残したらバチが当たるってな!」>>893
元太くんは小学生とかそう言うレベルではなくね?今日の20時からメイドインアビスのアニメの新情報解禁だ!
https://twitter.com/tukushia/status/1521993913288228864?s=21&t=P_ZW7aUJjsEC4_NFPSBNDA実際、ウチの周囲も「あーもー限界。飲みに行きたい」って人もいれば「なんかもう…別にいいかな。別に行かんでもなんとかなるって証明されちゃってる」って人もいるなぁ。
類は友を呼ぶせいか、後者の方が多いイメージ。ラブライブ!三昧って他の声優のラブライブ!カバーってアリだった?
井上和彦さんと三ツ矢雄二さんと水島裕さんの三人でカバーしてるんだけどサンデーは幼馴染至上主義の世界だからしゃーない。
>>882
ネットにいるけど、映画見に行ったり本読んだり歯医者に行ったり普段ゆっくりできないこととか色々やっているんですよ。>>898
この手のラジオ番組って急遽差し込んでくるから気が抜けないのよな
去年だったか一昨年は無かったから毎年その枠(アニソン枠)あるかと思いきやそうではないっていう>>908
そりゃ次元ですよ>>908
ゲストヒロインかな>>910
このためにGW出勤したスタッフさんお疲れ様です。>>896
「うん、子供とけものが好きで好きでたまらないんだ。」
その人はつくし卿と呼ばれていました。>>908
不二子は愛云々では語りきれない…腐れ縁の方が近い気がする
そもそもルパン自体が居を持とうとするタイプじゃない根無草だからヒロインを定義すること自体はしてないというか>>915
親子ですねぇやはり>>918
でも声は福山雅治だよ?そういやタイバニがもしもテレビ放送するのなら
闇の平田さんと光の平田さんが揃う可能性が?>>921
必要は必要だが押し付けられると迷惑なもの気づかずに踏んでごめんなさい!
無理なので代理の方お願いいたします
本当にすみません!>>891
GW期間の天気予報がずっと晴れマークだったので1日から毎日草刈りやってました(たった今終了)
「えっ4月末まで雨降ってたから畑グチャグチャじゃないの?」と具申したけど
実家暮らしの田舎者に拒否権は無く、渇きに苦しみ下半身ビチョビチョになりながら
序盤戦が終わったっす誰か今スレ立てしている?
>>928
あったのね混乱させてたらごめんなさい>>937
なるほど。考えすぎか。実は正直登場してもいいんじゃないかなって期待してる>>932
>借金
殺人事件起こすくらいなら自己破産の手続きしろよとは思う。>>942
まさしく「そこだけ切り取ると嫌な奴(すり替えた子供の実の母親そっくり)」に見えたから殺っちまった訳だからなあ>>875
ファンの間では杖で確定みたいに言われてるけど
実は公式触媒で「光子剣」と書かれたことはあっても「杖」と書かれたことは一度もないリボルケインちょくちょくひなーのとかすこやとかのVの女子にREBORN好きがいるのを観測してるんだけど雲雀さん好きに同担拒否みたいな火力高めな夢女子多くない?
連載当時からクラスメイトの夢女子が凄くお熱だったけどまさか15年近く経ったここまで高火力な夢女子を量産していた事実には驚いたわYouTubehttps://youtu.be/QRL3D5CXh5A
全ポケモンを1日1匹描くとしたら
これからいつ始めようがもう1000をとうに超えたのでアローラやガラルの辺りまでに新作が出てしまい下手すりゃ永久に終わらない説>>946
熱く語りたいけど語ると自分の黒歴史が抉られるから触れたくないというVもいた>>948
ギャラファイでスペースコロナが復活したから…>>950
今度の新作と更に数年後の新作で2回ポケモンの追加がきそうだな
フォルムチェンジ系入れると更にもう1回まで行きそう>>958
ニューヨークはDCのメトロポリスやゴッサムのモデルになった土地だからね。そりゃあ魔境だろうさ。>>943
全国規模で巨悪が群雄割拠してるからじゃないっスかね(適当)
なお基本的に「この国は俺らのもんだ」理論で争ってる為、外からちょっかい出してくる奴が出た時は一致団結してぶちのめしにかかる模様
何なら正義との一時共闘も厭わない>>849
実在の事件がモデルなこの人>>965
つまり無限ザケルガってこと?>>964
>命を金にする
身も蓋もない事を言っちゃえば、死人より生者の方が多くの金を生み出す余地があるからなぁ
一度きりの大金より少額でも継続的な収入の方が将来的に大きいのは目に見えてるし
じゃけん地下王国建設現場に放り込んで、延々酷使させますね>>964
真面目に働かせてコツコツ返済させるのが1番お金搾れそうだな。
借金した人「履歴書できました!」
取り立て人「馬鹿野郎、ここに誤字があるだろ。こう言う書類は細かいところ見られるんだぞ!!コラ、修正液使っているんじゃねえ、新しい履歴書に書き直せ。さっさとやれ、終わったら履歴書に貼る顔写真取りに行くんだからな。」>>957
1話アバンから1つの宇宙が丸ごと消滅しかけた作品もあるしな…>>961
コーデ名「傑作」
人の心久しぶりに邦画のオススメでもしようかな……
『罪の声』
原作は2016年に書かれたサスペンス小説。昭和最大のミステリーと言われるグリコ・森永事件をモチーフとしている。
あらすじ
かつて、老舗お菓子メーカー『ギンガ』と『萬堂』のお菓子に毒を混入したと脅迫をして身代金をせしめようとする事件があった。『複数の子供の声』で脅迫するこの奇妙な事件は警察の懸命な捜査にも関わらず犯人は一人も捕まらず事件は迷宮入りとなってしまっていた。
現代、京都で父から継いだ紳士服テーラーを営む曽根は、妻子にも恵まれささやかながらも幸福な人生を営んでいた。最近の悩みは余命を宣告された老いた母親が「自宅で死にたい」と一時帰宅を望んでいたため病院と交渉中なことであった。
そんなある日、ふとした偶然から押し入れから英語が書かれた黒革の手帳とカセットテープを見つける。カセットテープの中身を聴いてみると、かつて『ギン萬事件』で使われた“子供の声”の脅迫電話が録音されていたのだ。
「俺の声だ……」
テーラーの古参店員から伯父である“達雄”が学生運動にのめり込んでいたこと、英語が達者だったことから、伯父の“ギン萬事件”への関与を疑い、曽根は導かれるように事件を調べていくのであった。
一方その頃、大阪の大手新聞者の記者の阿久津は凄惨な事件に嫌気が差し事件部から離れて文化部の記者として働いていたが、令和に年号が変わる特別企画として『ギン萬事件の特集』を任されて渋々調査を行っていた。
とはいえ、今さら新事実がでてくるわけもなく調査は行き詰まってしまっていた。
しかしふとした偶然から、出会うはずのなかった阿久津と曽根の調査が重なったことから、2人は組んで調査を行うことになる。
そのうち『曽根以外の声の子供たち』の辿った哀しく悲惨な運命を知った2人は誓うことになる『本当の罪人を白日の元にさらけ出す』と……>>973
やりがい搾取大事よアークナイツに限らずソシャゲって時間密度濃いなあ一月に一回は事件起きてる
加賀さんの次に狙い定めた夕立の推奨海域6-4のタイトルがソロモンの悪魔でそら落ちるわって笑った
明夫ボイスの夕立掘れそう>>965
シングレイナリは嫌いです?俺は超好き>>907
灰原は、「主人公と秘密を共有」「同じ境遇の、人目をはばかる存在」「主人公にない能力を持ちサポートできる」「なんだったら二人だけで事件に挑み行動する時間が長い」っていう、付き合いの長い日常系幼なじみが、「その日運命と出会った、主人公と非日常を共にするヒロイン」に負ける構図そのままだからね
蘭姉ちゃんも普通にカラテマンとしてちょくちょく事件に関わってるから、先を行かれているまでも置いて行かれているって感じではないんだけど>>948
YouTubehttps://youtu.be/pvyVbWQl-FA
すでに今年これでバリバリ活躍したぞ。>>946
雲雀さん好きだからそういう同担拒否女子も多いかもしれん、「群れると噛み殺.すよ」な雲雀さんだし>>987
借金のカタにマグロ漁船に乗せられる(地球の裏側まていって、『船から海に落ちて見つかりません』)ってそういう意味だったらしいねまあ、帝愛さんところは元総理とグルだからなあ
>>918
ロゴスばりの死の商人やってるけど
思えば一昔前の主役キャラが悪役やってるケース多くない?
(子安さん、関智さん関俊さん、三木さんあたり)>>987
じゃけん警察の手が及びにくい海外でのお仕事に従事しましょうね>>989
オフショアも最近は中国は人件費が上がったから、最近はベトナムとかが主流と聞いた。>>990
でも凄いのは会長であって下っ端の遠藤は大したことないから
警察にもビビっているという>>986
なるほど。魚に食べられる方が早そうな気もするけど、そういうわけでもないのね。
小分けにして腑分け血抜き…とかも考えたことあるけど、やっぱ人体って結構残っちゃうね。
死体農場の番組とか鳥葬の施設とかで、野ざらし状態なら鳥が一週間以内に食べてすぐ骨になるってあったけど、アレは日本じゃないしなぁ。開
子供
1000なら島
こどもの日
5
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1423
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています