型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1422

1000

  • 1memeは台無しはしない、より強くする。2022/05/02(Mon) 22:21:38ID:UxNDQ1NjQ(1/2)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』 https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 687』
    https://bbs.demonition.com/board/8325/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』 https://bbs.demonition.com/board/7566/
    『型月民がスポーツ雑談をするスレ』https://bbs.demonition.com/board/8334/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/8329/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
    立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/05/02(Mon) 23:46:37ID:M1MDg1OTg(1/1)NG報告

    和泉くんの色気ヤっバ

  • 3名無し2022/05/02(Mon) 23:46:43ID:E1NDAyNzg(1/19)NG報告

    銀髪美形エルフからしか摂取できない栄養素とかあると思うんですよ

  • 4名無し2022/05/02(Mon) 23:48:13ID:M0NzMwMjQ(1/13)NG報告

    (他人の性癖壊したんだから)責任とってよね

  • 5名無し2022/05/02(Mon) 23:48:19ID:E5OTA2Ng=(1/12)NG報告

    今回のガンヴォルトなんかやたらとエロくない?

  • 6名無し2022/05/02(Mon) 23:48:46ID:g4NDQ5MTk(1/1)NG報告

    美少年?

  • 7名無し2022/05/02(Mon) 23:50:01ID:c3MzE5OTA(1/1)NG報告

    男です

  • 8名無し2022/05/02(Mon) 23:52:03ID:kzMDgzMjA(1/2)NG報告

    電車で男に尻を触られ、ファンからブルマを送られたバカテスの作者(男)

  • 9名無し2022/05/02(Mon) 23:52:04ID:E1NDAyNzg(2/19)NG報告

    いつも攻め攻めな男が、急に言い寄られると気弱に照れてしまうの、良いと思います

  • 10名無し2022/05/02(Mon) 23:53:12ID:M0NzMwMjQ(2/13)NG報告

    たまに漏れる武井先生のショタ性癖

  • 11名無し2022/05/02(Mon) 23:53:39ID:E5OTA2Ng=(2/12)NG報告

    >>7
    先生、お色気男子って女装男子や男の娘とはジャンル違うと思います
    女性的要素に頼らず、男性の中にアニマ的なエロースを感じるのがお色気男子ではないでしょうか(火種投下)

  • 12名無し2022/05/02(Mon) 23:57:42ID:E1NDAyNzg(3/19)NG報告

    >>8
    (流石、空いていた電車で尻を弄られた作者ですね。格が違います)

  • 13名無し2022/05/02(Mon) 23:57:44ID:M5NDI1NDg(1/2)NG報告

    >>11
    よぉし、この男はおまえにくれてやる。好きにしろッ!

  • 14名無し2022/05/02(Mon) 23:58:01ID:YxNDM3MTA(1/10)NG報告

    このマタギ…スケベすぎる!

  • 15名無し2022/05/03(Tue) 00:05:41ID:gxOTU4MDQ(1/6)NG報告

    「シビレルだろう?」

    眞悧せんせーは色気有ると思う、同時に全力でドロップキックかましたいとも思うけど

    あと桃果お姉ちゃんとのカップリング好きです(小声)

  • 16名無し2022/05/03(Tue) 00:05:51ID:Y3NDA5Nzk(1/5)NG報告

    サービスカット

  • 17名無し2022/05/03(Tue) 00:06:30ID:IwNDMyMA=(1/3)NG報告

    ※サウナの気持ちよさを感じています

  • 18名無し2022/05/03(Tue) 00:07:11ID:AzMDcwNjM(1/2)NG報告

    この肩に反応したらアウトとか世界は美に厳しすぎる

  • 19名無し2022/05/03(Tue) 00:08:17ID:U1Mzk4MzA(1/1)NG報告

    ムキムキもいいが、体のラインが女性に近いのも善きかな。本人がそこにコンプレックス持ってるとなお良しである

  • 20名無し2022/05/03(Tue) 00:08:34ID:E0MDc5ODU(1/5)NG報告

    1000コメが何だったのかは見てないけど
    エッチな話だってのは心で理解したぜ

  • 21名無し2022/05/03(Tue) 00:08:35ID:E0MzgyNjA(1/9)NG報告

    中性的で未成熟な少年の色気という松井先生の性癖開示
    渚→時行とアクセル踏み込んでて笑う

  • 22名無し2022/05/03(Tue) 00:08:45ID:kzNTQ2NjQ(1/1)NG報告

    前作で主役やってた時は全力全開の愛すべき馬鹿だったのが、次作では謎のマスターとしてとんでもねぇ色気を醸し出して「えっっっろっ……!!」と話題のドンブラザーズの五色田介人

  • 23名無し2022/05/03(Tue) 00:10:28ID:E0MzgyNjA(2/9)NG報告

    >>12
    バカテス男子陣の美少女適性なんなんwニッチ層には雄二も人気あるし

  • 24名無し2022/05/03(Tue) 00:11:06ID:UwMTQzMTU(2/10)NG報告

    そこはかとない色気を放つゼノブレ2主人公のレックスくん

    やはりぴっちり…ぴっちりボディスーツは男も色を覚えさせる…

  • 25名無し2022/05/03(Tue) 00:11:37ID:Q3NTI0Nzk(1/10)NG報告

    アヴドゥルさんに男とは思えない妖しい色気と称されたDIO。アニメ見てると子安さんの演技も相まって全くもってその通りだと思う。OVA版の田中信夫さんもヤバいぞ。

  • 26名無し2022/05/03(Tue) 00:11:49ID:ExMTIzNDI(1/11)NG報告

    >>23
    秀吉√があれば見たかった、某ゲームなんか戸塚√あったし

  • 27名無し2022/05/03(Tue) 00:14:28ID:E3NjE1MzY(3/13)NG報告

    >>22
    一瞬でマスターから介人になって役者ってスゲーってなった
    https://twitter.com/Donbro_toei/status/1520569462763962368?t=q1wHISR9B8YGYgQm9cQ8GA&s=19

  • 28名無し2022/05/03(Tue) 00:15:20ID:E0MTIyODk(1/1)NG報告

    >>16
    このおっさん数コマでキャラ濃いな…

  • 29名無し2022/05/03(Tue) 00:15:21ID:I1NDgxNjc(4/19)NG報告

    色気というか包容力といいますか、「デジモンゴーストゲーム」のアンゴラモンは、CVが中井和哉さんなのもあってか成長期なのに妙な「大人の色香」を感じさせます。
    もふもふ感もさることながら、同期メンバーの中で強さも頭一つ抜けていて、アンゴラモンが苦戦するとそれだけで緊張感が生まれます。

  • 30名無し2022/05/03(Tue) 00:27:19ID:A4NTg4Mjc(1/1)NG報告

    >>24
    CVが下野さんで良かった・・・!!
    下手に女性声優さんが演じていたら、即死だった

  • 31名無し2022/05/03(Tue) 00:28:09ID:MzMjY1MTM(1/10)NG報告

    >>28
    そのおっさんはスチェンカの会場にもいたんだよね。このおっさんも全国から集った変態囚人とは異なる野良変態だ。ほかに野良変態は江戸貝くぅぅんがいる。

  • 32名無し2022/05/03(Tue) 00:29:38ID:I1NDgxNjc(5/19)NG報告

    >>19
    「妖狐×僕SS」の渡狸卍里とかいいですよね。本人はおっきく男らしく、を目指しているけど華奢で背も伸び悩んでいて……。不良をしたくても性根が真面目で精々が背伸びした悪ガキでしかなく。

  • 33名無し2022/05/03(Tue) 00:32:54ID:c5MzI0MzM(1/3)NG報告

    金カムやスチェンカで思い出したけど、大陸へ逃げた岩息と灯台の娘さんもコンビになってハチャメチャなことが起きるのが確定ナレされてたのを思い出して笑う

  • 34名無し2022/05/03(Tue) 00:35:30ID:EzODk0ODA(1/6)NG報告

    解雇された暗黒騎士〜のバシュバーザ

    1話目で主人公を追放した張本人なのに、改心した上にメス堕ちしている。お前そんなに可愛かったっけ?

    ちなみに漫画版オリジナル展開である(原作だと改心しない)

  • 35名無し2022/05/03(Tue) 00:36:37ID:k0NDc3MjY(1/1)NG報告

    この疲れ切った表情に、その... ふふ

  • 36名無し2022/05/03(Tue) 00:37:17ID:IxMjE2NzM(1/1)NG報告

    ドリフターズの胸元担当
    このあはが俺とか彼とかを狂わせる

  • 37名無し2022/05/03(Tue) 00:40:17ID:gxOTU4MDQ(2/6)NG報告

    ポプマスで見かけた彼の腹筋にふと色気を感じてしまいました

  • 38名無し2022/05/03(Tue) 00:42:02ID:MzMjY1MTM(2/10)NG報告

    >>33
    あの娘さん、親の話を訊いただけだと薄幸の佳人なんだけど実態はしがらみから解放された暴れん坊だったのが笑える。

  • 39名無し2022/05/03(Tue) 00:47:44ID:g1OTI2MjQ(1/4)NG報告

    こ、これは……首都圏外郭放水路、首都圏外郭放水路じゃないか!?(多分違う)

  • 40名無し2022/05/03(Tue) 01:02:49ID:YzOTQ5MzA(1/2)NG報告

    >>22
    エロイよこの介人!

    こういうエロい男性キャラが性癖の人は性別関係なく多いはず

  • 41名無し2022/05/03(Tue) 01:15:27ID:E2NDkxNjE(1/4)NG報告

    オタクに理解のあるスパダリには参るね

  • 42名無し2022/05/03(Tue) 01:40:03ID:cxNTM1NDY(1/1)NG報告

    >>37
    サ終するけど、魅力的な衣装や会話が見れたのは素晴らしかったのを感じてる人が多いのは自分も嬉しくなる

  • 43名無し2022/05/03(Tue) 01:44:53ID:M1NTAzNjQ(1/4)NG報告

    >>35
    >>13
    細谷さんのキャラはゴツい声でも静かな感じでもどこか色気あるなとレオの声を聴いててあらためて感じた

  • 44名無し2022/05/03(Tue) 01:46:00ID:I5MzcyMDM(1/19)NG報告

    映画のケネスとかcvも含めて多分好みの人には堪らないデザインだなーって観てて思った

  • 45名無し2022/05/03(Tue) 01:56:48ID:U1NDc5MTA(1/1)NG報告

    男性じゃないけどサドルだったかバイクがエロいってここで言われてたよね。

  • 46名無し2022/05/03(Tue) 02:06:56ID:YzOTQ5MzA(2/2)NG報告

    >>43
    特撮でも人生ハードモードなキャラに定評あるほそやん

  • 47名無し2022/05/03(Tue) 02:11:08ID:Y1MjI5NTI(1/6)NG報告

    >>46
    そういや翔太郎も人生ハードモードだ

  • 48名無し2022/05/03(Tue) 02:37:25ID:AzMDcwNjM(2/2)NG報告

    なんかオーロット恐ろしく強くなってません?
    今バグ起きて2進化ポケモン全体的に弱まってるのはあるけど

  • 49名無し2022/05/03(Tue) 03:24:13ID:kzMzM3NzU(1/2)NG報告

    >>43
    性格・語彙・趣味嗜好があんなんだけど、
    グラブルのベリアルさんもかなりのお色気兄さんだと思うの。

  • 50名無し2022/05/03(Tue) 03:35:38ID:kwNTI1NDE(1/4)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Qz4amwoDZ1g

    巫女ユキカゼ、イラストからの3Dモデルへの落とし込みが違和感ねぇなこれ……

  • 51名無し2022/05/03(Tue) 03:54:33ID:E2NDkxNjE(2/4)NG報告

    >>49
    vsのベリアルとか言動とか声色が妙に色っぽいからな

  • 52名無し2022/05/03(Tue) 04:12:02ID:QxMTEyNjY(1/5)NG報告
  • 53名無し2022/05/03(Tue) 05:04:33ID:c5NTc2Nw=(1/2)NG報告

    お色気(の術を使う)男子

  • 54名無し2022/05/03(Tue) 05:26:27ID:Y3Njk2Mzk(1/1)NG報告

    >>52
    お前、サービス終了したはずじゃあ……!!

  • 55名無し2022/05/03(Tue) 05:37:23ID:U3MTU5ODc(1/1)NG報告

    >>22
    ただ演じてる駒木根君曰く「いいよ」と「ダメ」ぐらいしか台詞がないのに何故か人気が出て複雑な感じな模様

  • 56名無し2022/05/03(Tue) 05:41:31ID:U2NzU3ODY(1/1)NG報告

    薬で動けず主が洗脳(ギアス)される所を見せつけられる姿は、その、申し訳ないが、表情に色気があって、フフ、とても興奮、致しました…

  • 57名無し2022/05/03(Tue) 05:47:15ID:E2NDkxNjE(3/4)NG報告

    >>53
    息子さん使いこなしてますね…

  • 58名無し2022/05/03(Tue) 05:55:09ID:c1NTc2MDE(1/1)NG報告

    こんなのしかフォルダにねぇ…!!

  • 59名無し2022/05/03(Tue) 06:01:35ID:cyNzk5NDY(1/9)NG報告

    ここ一年で1番面白い展開が、元ラスボスが動物園のゴリラに喧嘩を売って返り討ちに合うっていいんスか?

  • 60名無し2022/05/03(Tue) 06:02:51ID:IwODIxNzA(1/1)NG報告

    このカカシ先生の色気ヤバくね?

  • 61名無し2022/05/03(Tue) 06:40:23ID:g4NDYyNDc(1/2)NG報告

    >>59
    何これ面白そう
    出来たらタイトルを教えてもらいたい

  • 62名無し2022/05/03(Tue) 06:44:32ID:U1OTE2NjA(1/1)NG報告

    良いですよね色気のあるおっさん

  • 63名無し2022/05/03(Tue) 06:51:45ID:c1NTAwOTQ(1/5)NG報告

    >>34
    ※サウナ文化を初体験しただけです

    >>55
    マスター介人単体なら人気出ないだろうけど、一年前の全力全開介人という下地があった上でのギャップ萌え的な要素が含まれてるのかな?
    マスター介人「全力全開?なんだそれ」
    前作共演者の方達「「「散々言ってただろ全力全開」」」
    ってTwitter上でツッコまれるネタもあったし。一年分の積み重ねは馬鹿に出来ない

  • 64名無し2022/05/03(Tue) 07:01:27ID:I1NDgxNjc(6/19)NG報告

    マッスル系ですと「炎炎ノ消防隊」の桜備大隊長とかもいいですよね。日頃から鍛えているからか筋肉に妙な拘りがあったり。各隊合同のヌードカレンダー作成でも、今年は人気投票てっぺん取るぞと力コブラからの秘策ツインコブラで結局駄目だったり。

  • 65名無し2022/05/03(Tue) 07:20:13ID:gxOTU4MDQ(3/6)NG報告

    >>59
    話の流れのせいかシャツが四角っぽいせいか一瞬黒海苔修正されてるのかと

  • 66名無し2022/05/03(Tue) 07:21:07ID:Q3NTI0Nzk(2/10)NG報告

    サブタイで燃堂時々色気出すのなんなの

  • 67名無し2022/05/03(Tue) 07:32:27ID:M0MzUxNjU(1/1)NG報告

    地位も権力も財も全部捨ててでも側にいるのが真実の愛だ!
    なので家の後ろ盾なしに君を愛するよ。ボンビーだけど金策してみんなで冒険して過ごそう

    曲がりなりにも王族なので無下に扱えばこっちの首が飛ぶよ、やったねマリエちゃん!

  • 68名無し2022/05/03(Tue) 07:37:19ID:E0MDc5ODU(2/5)NG報告

    >>56
    ギアスで操られるってショッキングな話のはずなのに
    結果的にカノンから見てもシュナイゼル自身から見ても良いこと尽くめだったのなんかじわじわ来る

  • 69名無し2022/05/03(Tue) 07:43:59ID:MzNjgyMzk(1/3)NG報告
  • 70名無し2022/05/03(Tue) 07:45:32ID:MzNjgyMzk(2/3)NG報告

    >>69
    画像

  • 71名無し2022/05/03(Tue) 07:46:18ID:c4MjI0ODA(2/2)NG報告

    >>67
    アニメの声優がマリエも含めて超豪華で笑うw
    マリエはここから五馬鹿の保護者として割と笑えないレベルの苦労するからな‥

  • 72名無し2022/05/03(Tue) 07:46:33ID:k1NDA4MzU(1/2)NG報告

    久しぶりにねっとり系の諏訪部さんを聞いたような

  • 73名無し2022/05/03(Tue) 07:54:42ID:A5NDc3MzQ(1/17)NG報告

    >>71
    最終的に王子はまだマシになるから……なお少なくとも今季ではダメ人間1号のままである

  • 74名無し2022/05/03(Tue) 07:58:24ID:Q3NTI0Nzk(3/10)NG報告

    >>72
    真っ先に浮かんだねっとり系諏訪部キャラ。ジョースター御一行が思わずイラッとくるねっとり具合、流石です

  • 75名無し2022/05/03(Tue) 07:58:27ID:YyMzY2NDE(1/12)NG報告

    多分あやとらよりエロい

  • 76名無し2022/05/03(Tue) 08:04:34ID:Y3MDA1MDU(1/19)NG報告

    >>72
    自分が最後に聞いたのは2年前かな
    リスナーズから殿下

  • 77名無し2022/05/03(Tue) 08:05:26ID:Y2NjAyNjU(1/1)NG報告

    >>60
    エロ本読みながらどういう気持ちの顔してるの…?

  • 78名無し2022/05/03(Tue) 08:05:50ID:M4MTM1Mjk(1/2)NG報告

    色気ある通り越して
    とある話だと完全にヒロインだった
    天保異聞妖奇士の江戸元閥
    画像持ってないの悔しい…
    っていうか皆さんそういう画像ってどこから拾ってくるんでしょうかね

  • 79名無し2022/05/03(Tue) 08:06:44ID:I0Njg3OTA(1/1)NG報告

    >>68
    ナナリー→ルルーシュと一緒にいたいだけだったがルルーシュは汚名を背負って死別
    スザク→ユフィを亡くし、親友を討ち、名目上は故人となってゼロとして生きていく
    シュナイゼル→空虚だった心に目的が生まれて生き生きしてる。ゼロのためといってウキウキで根回ししてる

    アレー?

  • 80名無し2022/05/03(Tue) 08:07:39ID:MzNjgyMzk(3/3)NG報告

    なんか半裸・・・

  • 81名無し2022/05/03(Tue) 08:08:11ID:Q3NTI0Nzk(4/10)NG報告

    >>78
    我輩Google先生から拾ってきてる。この容姿でミキシンボイスは反則じゃろ

  • 82名無し2022/05/03(Tue) 08:08:38ID:Y4NzI4NDg(1/4)NG報告

    >>59
    経緯がわからん

  • 83名無し2022/05/03(Tue) 08:12:38ID:M4MTM1Mjk(2/2)NG報告

    >>81
    画像ありがとう
    な、最高だよなこの見た目でミキシンボイス
    BLOOD+みたいな話の時のラストがマジで美人なただのヒロイン

  • 84名無し2022/05/03(Tue) 08:14:44ID:k0MTgwODQ(1/17)NG報告

    アークナイツにもいっぱいイケメンな叔父様いるぞ!

  • 85名無し2022/05/03(Tue) 08:20:35ID:I3MDAxMTM(1/20)NG報告

    >>64
    筋肉褒めて盛り上がってるシーンに見えますが、
    危機的状況です(極限に鍛え上げられた肉体と精神の持ち主が怪物にされかけてるのを食い止めるため盛り上げてる)

  • 86名無し2022/05/03(Tue) 08:24:00ID:Q3NTI0Nzk(5/10)NG報告

    そういえばアニマックスの企画でこういうのあったの思い出した。だいたいが男性声優によるものだけど女性声優によるものもあるみたい。CM見たけど破壊力すごいのなんのって。ファンには涎もんだろうな

  • 87名無し2022/05/03(Tue) 08:28:50ID:k3NDg5ODA(1/4)NG報告

    >>75
    天性の人たらしだからな

  • 88名無し2022/05/03(Tue) 08:32:56ID:UwMDc2NjQ(1/1)NG報告

    >>67
    ただの不良債権では?

    端から見たら悪役令嬢裁こうとしたら横槍で凋落した訳だから王子たちは災難でしかないな

  • 89名無し2022/05/03(Tue) 08:33:44ID:Y3MDA1MDU(2/19)NG報告

    惜しい人を亡くした…

  • 90名無し2022/05/03(Tue) 08:33:46ID:EzMjc5NTk(1/1)NG報告

    >>85
    たまにあるよね、ギャグっぽいのに実際の温度差ヤバい場面

  • 91名無し2022/05/03(Tue) 08:34:53ID:MyNjQ2OTI(1/1)NG報告

    生徒、何処?

  • 92名無し2022/05/03(Tue) 08:35:59ID:MzMjY1MTM(3/10)NG報告

    >>73
    まあ、5馬鹿では緑以外はリオンからも見直されるくらいにはなるからねぇ

  • 93名無し2022/05/03(Tue) 08:36:38ID:cyNzk5NDY(2/9)NG報告

    >>82
    歴戦のマネモブにも分からないんだ

  • 94名無し2022/05/03(Tue) 08:37:51ID:MzMjY1MTM(4/10)NG報告

    >>80
    え?犯沢さんでの赤井ってどうかしちゃうの??

  • 95名無し2022/05/03(Tue) 08:40:35ID:Q5Nzc2NzA(1/3)NG報告

    >>83
    オマケにメイン武器が鉄砲という…いいよねエドゲン

  • 96名無し2022/05/03(Tue) 08:42:22ID:cyMzgwOA=(1/1)NG報告

    >>52
    ハランデイイ

  • 97名無し2022/05/03(Tue) 08:48:06ID:k4ODk0Mjg(1/2)NG報告

    >>41
    それ、なんとかってアニメのやつ?超オタクじゃん!ないわ~~っ

  • 98名無し2022/05/03(Tue) 08:50:45ID:Q3NTI0Nzk(6/10)NG報告

    >>90
    あるある(悪に世界征服される一歩手前のファインプレー)

  • 99名無し2022/05/03(Tue) 08:54:53ID:c1MDEzNDY(2/2)NG報告

    CNNの「世界を変えた日本の発明品」の記事にポケモンが入ってて草
    https://edition.cnn.com/2017/06/13/world/gallery/japanese-inventions-changed-how-we-live/index.html

  • 100名無し2022/05/03(Tue) 08:55:18ID:UzNzg1MTU(1/1)NG報告

    >>97
    (タイトル知っとる時点でそのギャルもオタクなのでは…)
    画像の作品のギャルはガチオタだけども

  • 101名無し2022/05/03(Tue) 08:56:59ID:E3NjE1MzY(4/13)NG報告

    >>97
    1話の雑魚チャラ男ムーヴ

  • 102名無し2022/05/03(Tue) 09:01:02ID:A0NDczNzI(1/1)NG報告

    そんな、たづなサンが幻のトキノミn…(コメントはここで途切れている)

  • 103名無し2022/05/03(Tue) 09:01:09ID:Q3NTI0Nzk(7/10)NG報告

    >>97
    その後沼に引き摺り込まれて推しカプが出来るまでハマったギャルの姿があった

  • 104名無し2022/05/03(Tue) 09:04:11ID:I1NDgxNjc(7/19)NG報告

    >>90
    星が滅ぶかどうかの瀬戸際

  • 105名無し2022/05/03(Tue) 09:08:29ID:I1NDgxNjc(8/19)NG報告

    >>97
    大事そうにじゃら付けしている子に対して、その言葉でナンパがイケると思える勇気が逆に凄いと思います

  • 106名無し2022/05/03(Tue) 09:12:43ID:E0MzgyNjA(3/9)NG報告

    >>57
    顔の造形がその…うん…
    イヤナンデモナイデス

  • 107名無し2022/05/03(Tue) 09:15:12ID:k0NTg2NDU(1/3)NG報告

    着せ替えの海夢好きな俺が1話の言い放ったチャラ男に憑依した件

    「無理だ、諦めよう」

  • 108名無し2022/05/03(Tue) 09:17:44ID:cyNzk5NDY(3/9)NG報告
  • 109名無し2022/05/03(Tue) 09:20:42ID:k4ODk0Mjg(2/2)NG報告

    >>108
    まあたしかに着せ替え恋をするの主人公とヒロインどっちが非実在ファンタジーか?ってなら主人公のほうだよなあ

  • 110名無し2022/05/03(Tue) 09:24:02ID:I1ODM4MzY(1/1)NG報告
  • 111名無し2022/05/03(Tue) 09:24:34ID:M0NzU0ODA(1/4)NG報告

    >>106
    ヒナタと5歳差なの考えると叔母さん普通に行き遅れだよね……

  • 112名無し2022/05/03(Tue) 09:25:47ID:I3MDIwOTc(1/31)NG報告

    >>110
    なんかおソバ湧くところのアバウトさよw

  • 113名無し2022/05/03(Tue) 09:28:08ID:k1NDA4MzU(2/2)NG報告

    これは…ロシア式蒸し風呂!

  • 114名無し2022/05/03(Tue) 09:28:58ID:I3MDIwOTc(2/31)NG報告

    >>111
    ハナビ出会いないのかな・・・そもそも同年代の友達っているのかな・・・

  • 115名無し2022/05/03(Tue) 09:29:13ID:I1NDgxNjc(9/19)NG報告

    >>90
    逆に一見めっちゃシリアスなシーンだけど、後々ギャグと判明したり(本人にとっては死活問題なので笑えないのですが、未だに作中一番好きなギャグです)

  • 116名無し2022/05/03(Tue) 09:29:31ID:c3NTMwMTE(1/4)NG報告

    ラテラーノが宗教国家という胡散臭さすごいのもあるけど
    そこのサンクタ人が拳銃を使えるのも謎だし天使×拳銃という組み合わせが気になる

    真っ先に思い浮かぶのが名前は伏せるけど某宗教だけどもどうなんだろ。

  • 117名無し2022/05/03(Tue) 09:30:54ID:M0NzU0ODA(2/4)NG報告

    >>114
    そりゃまあ同期ぐらいは射るでしょうよ(生き残ってるとは言ってない)

  • 118名無し2022/05/03(Tue) 09:34:15ID:I1MzQ1Nzk(1/13)NG報告

    安室さんの車、毎回派手にぶっ壊れてるけど買い換えないで直してるのかw

  • 119名無し2022/05/03(Tue) 09:34:19ID:k1Mjc4NzI(1/1)NG報告

    >>109
    仮面ライダービルドの例のコラで、オタクに優しい男で日本が三つに割れてるヤツは笑った。

  • 120名無し2022/05/03(Tue) 09:38:46ID:MzMjY1MTM(5/10)NG報告

    >>118
    買い替えより修繕費のほうが安いのかな?というか、あれは自腹なのか!?

  • 121名無し2022/05/03(Tue) 09:40:27ID:gxMTEzNTE(1/1)NG報告

    >>104
    あのてっぺんの花がめっちゃとんでもないものだったとは思わんかったわ・・・。

  • 122名無し2022/05/03(Tue) 09:41:51ID:E2Mzg0MDg(1/18)NG報告

    >>118
    車好きではあるからこだわりかもしれない

  • 123名無し2022/05/03(Tue) 09:44:27ID:cxNTQ4OA=(1/9)NG報告

    >>120
    短期間に壊れるたびに買い替えだと「妙に羽振りがいいよねあの人」って不信がられるとか?

  • 124名無し2022/05/03(Tue) 09:44:59ID:kxOTMwMTU(1/6)NG報告

    >>90
    Q.空間転移を使う侵略者が2つの星をぶつけて対消滅させる最後の手段に出ました!
    どうする?

    A.大型トレーラーで突っ込む

  • 125名無し2022/05/03(Tue) 09:48:34ID:k0NTg2NDU(2/3)NG報告

    >>108
    五条君みたいな男子はいるよ!見た目普通だし!
    ちょっと中身が優しくて純朴でしかし人並みに性欲もあって他人の趣味に理解があって情熱的でデザイナーから小物作りからメイクまでこなせるマルチでクラスから最初浮いてるから近づきやすくて

    ごめん、やっぱいねえわ

  • 126名無し2022/05/03(Tue) 09:48:48ID:IxNTg0MDQ(1/4)NG報告

    >>84
    上から
    就活失敗おじさん
    つよつよ人格者騎士
    ヤバ強ブラック勤め
    リ美肉ド外道おじさん

    となります

  • 127名無し2022/05/03(Tue) 09:51:28ID:E2Mzg0MDg(2/18)NG報告

    >>125
    諦めるな!
    全宇宙探せばいるかもしれんだろ!

  • 128名無し2022/05/03(Tue) 09:51:53ID:E1NzE4MjA(1/1)NG報告

    >>116
    確か今のサンクタの殆どの守護銃は発掘されたもののコピー品だったはず
    あの世界、旧文明のオーバースペック振りとんでもないし(石棺、ロドス(バベル)の舟も発掘品だったかな)

  • 129名無し2022/05/03(Tue) 09:58:58ID:E4NDkwNjI(1/1)NG報告

    >>124
    ひき逃げアタックは強いからな

    GIF(Animated) / 4.88MB / 10500ms

  • 130雑J種2022/05/03(Tue) 10:04:14ID:M5NTk5MzQ(1/13)NG報告

    >>124
    最高にカービィー(好き)

  • 131名無し2022/05/03(Tue) 10:08:17ID:MzMjY1MTM(6/10)NG報告

    >>125
    >>108
    まだコスプレ趣味のオタクギャルのほうが存在する可能性は高そうだよな。

  • 132名無し2022/05/03(Tue) 10:08:48ID:I3MDIwOTc(3/31)NG報告

    よく車がぶっ壊れるアニメ

    niconico

    https://nico.ms/sm18895778

  • 133名無し2022/05/03(Tue) 10:09:39ID:Q4OTEyNTY(1/1)NG報告

    >>93
    なんで?とかそうはならんやろ?とか仮にも元ラスボスそんなことに使う?とか全部置いておいて
    「格闘家より動物の方が身体能力が上だ!」って展開は20年以上連載してる格闘漫画で今更やる事じゃないのよすぎる…
    ロボだの出しといて今更ゴリラ出されても困るんだよ!

  • 134名無し2022/05/03(Tue) 10:11:34ID:E0MDc5ODU(3/5)NG報告

    >>127
    これがあのラフテルですか

  • 135名無し2022/05/03(Tue) 10:11:45ID:k5NDYwNDA(1/1)NG報告

    >>131
    ギャルファッションの好きな陽キャの趣味の一つがサブカル全般だからまぁあるだろうな

  • 136名無し2022/05/03(Tue) 10:12:42ID:c1NTAwOTQ(2/5)NG報告

    >>115
    こいつ自身マフィアという悪人ではあるんだけどね……
    それでも片田舎の小悪党がいきなり世界本部レベルの連中や賞金稼ぎに命を狙われるようになったとかすればそりゃあ多少は憐れに思うよ……

    >>124
    カービィがやるなら仕方ない……

  • 137名無し2022/05/03(Tue) 10:28:20ID:k0NTg2NDU(3/3)NG報告

    >>136
    ワンピース世界の大海賊は、海賊というよりは陸も海も法を越えて支配する、世界の大物だもんね

  • 138名無し2022/05/03(Tue) 10:28:30ID:M4MzE5NDc(1/1)NG報告

    >>120
    下手に修理するよか他の車を新しく買った方が安いと思うよ

  • 139名無し2022/05/03(Tue) 10:30:23ID:MzMjY1MTM(7/10)NG報告

    >>137
    四皇ともなると国家レベルで支配下に置くから、海賊というのも現実での意味以上に凶悪な存在だね。

  • 140名無し2022/05/03(Tue) 10:31:24ID:gxOTU4MDQ(4/6)NG報告

    日付的に静岡ホビーショーで30MMの新機体がお披露目か
    こんないかにもな剣を持ち出してくるとかとかマクシオン軍だな(偏見)

    https://mobile.twitter.com/30mmissions/status/1521051936552005632

  • 141名無し2022/05/03(Tue) 10:31:58ID:MzMjY1MTM(8/10)NG報告

    >>138
    だよね。ドアのへこみとか窓ガラスやランプの破損くらいなら兎も角、安室が毎回被っている損害を考えるとやっぱり修繕費のほうが高くつきそうだよね。

  • 142名無し2022/05/03(Tue) 10:39:33ID:cyMjg0OQ=(3/12)NG報告

    >>133
    何が一番ダセェって別にゴリラと戦う必要性全くないんだよな
    腕試しとか、戦わなきゃいけない状況下におかれたとかじゃなくて

    単純に照れ隠しでしかないっていう

  • 143雑J種2022/05/03(Tue) 10:47:10ID:M5NTk5MzQ(2/13)NG報告

    >>140
    追加武装や追加装甲もっと出して

  • 144名無し2022/05/03(Tue) 10:55:52ID:I2NDQ0NDI(1/1)NG報告

    かつてサブカルチャーというものを愛好してきた人間が(子ども含め)現代の潮流を作り出す側になったのでサブカルはもはやメインカルチャーに変わっている論説を聞いたことがあるけれど、
    芸能人でもオタク趣味アニメ好きマンガ好きを隠さず公言し発信してるの見ると確かになあ、と思う

  • 145名無し2022/05/03(Tue) 11:00:02ID:Y4NzI4NDg(2/4)NG報告

    >>144
    朝方見た今晩のバラエティー番組のCMのBGMがバカサバイバーで感動した。

  • 146名無し2022/05/03(Tue) 11:02:07ID:E0MDc5ODU(4/5)NG報告

    >>144
    あの隠れキリシタンみたいな扱いだった時代が嘘のようだよなオタク文化

  • 147名無し2022/05/03(Tue) 11:08:14ID:E0MzgyNjA(4/9)NG報告

    >>144
    CCさくらに性癖を破壊されたキッズが20代や30代になってると考えるとね
    少年ジャンプやスーファミの世代も含めれば40代場合によっては50代までオタク文化に染まった人が

  • 148名無し2022/05/03(Tue) 11:11:06ID:E3NjE1MzY(5/13)NG報告

    >>144
    サブカルにとって変わられた元メインカルチャーは何処に行ったのか
    というか何がメインカルチャーだったんだっけ

  • 149名無し2022/05/03(Tue) 11:12:00ID:E0NDU5NjE(1/7)NG報告

    >>131
    オタクに優しいギャルは居ないが
    オタクギャルとギャルっぽい口調の腐女子は実在するからな

  • 150名無し2022/05/03(Tue) 11:15:25ID:k0MDU5Mzk(1/1)NG報告

    >>144
    アイドルは事務所側もオタクなのはありがたいだってよ スキャンダル起こさないから

  • 151名無し2022/05/03(Tue) 11:17:52ID:E0NDU5NjE(2/7)NG報告

    >>150
    オタクだって恋愛はするんだよなぁ(オタク街でよくみるオタクカップルを見ながら)

  • 152名無し2022/05/03(Tue) 11:21:30ID:kxOTMwMTU(2/6)NG報告

    >>148
    月9とかの夜ドラマかなぁ
    マジでドラマ見なくなったなぁとは思う

    >>150
    宮田俊哉兄貴かな?

  • 153名無し2022/05/03(Tue) 11:21:44ID:YyMjA5NTM(1/1)NG報告

    >>148
    20年前なら野球。
    試合開始が19時だから、当時の子どもは同時刻帯の番組を録画しないと見れなかった

  • 154名無し2022/05/03(Tue) 11:23:05ID:AwOTI4NDQ(1/12)NG報告

    >>151
    オタク趣味もだいぶん一般的になってきたしね。
    同じ趣味同士で結ばれることもあるしね。

  • 155名無し2022/05/03(Tue) 11:24:19ID:I1MzQ1Nzk(2/13)NG報告

    >>152
    ジャニーズ内で勢力を拡大している宮田一派というオタクグループ

  • 156名無し2022/05/03(Tue) 11:26:18ID:AwOTI4NDQ(2/12)NG報告

    >>144
    そのうち芸能人格付けチェック オタクver
    とか出るのかしら…

  • 157名無し2022/05/03(Tue) 11:28:38ID:I3MDIwOTc(4/31)NG報告

    家族にオタク趣味理解あるのも大事。ウチは最初変な目で見ていたけどもだんだん理解示してくれて良かった。

  • 158名無し2022/05/03(Tue) 11:28:47ID:E0MDc5ODU(5/5)NG報告

    >>156
    たっちゃんはAかBか答えよとかやるのか…

  • 159名無し2022/05/03(Tue) 11:31:04ID:Y3NzQ1Mjk(1/2)NG報告

    >>146
    昔の事件の影響とかで、オタクが潜在的な犯罪者の素質があるみたいに思われてた時期もあったらしいな

  • 160名無し2022/05/03(Tue) 11:31:15ID:E0MzgyNjA(5/9)NG報告

    >>158
    なお原作者

  • 161名無し2022/05/03(Tue) 11:31:34ID:I3MDIwOTc(5/31)NG報告

    >>156
    初級:どっちが本家かカバーか
    中級:年代が古いのはどれか
    上級:この作画を担当したのはどっちだ

    とか始まるんです?

  • 162名無し2022/05/03(Tue) 11:31:47ID:EzODk0ODA(2/6)NG報告

    >>152
    寧ろドラマは今も活発よ
    配信サイトのおかげで時間を気にせずに好きなタイミングで視聴できるのはデカい

    その観なくなったっていうのも、言ってしまえば「ジャンプ?中学のくらいまで読んでいたけど今ワンピースくらいしか有名なの無いよね?」みたいなものだと思う

  • 163名無し2022/05/03(Tue) 11:32:28ID:Y3NzQ1Mjk(2/2)NG報告

    >>155
    宮田さんが大々的オタクを公言して、それでお仕事も貰っているから後輩とかでも気が楽だと思っているオタクアイドルは多いのかも。

  • 164名無し2022/05/03(Tue) 11:32:59ID:k0MTgwODQ(2/17)NG報告

    >>158
    全部同じじゃないですか

  • 165名無し2022/05/03(Tue) 11:35:58ID:AwOTI4NDQ(3/12)NG報告

    >>162
    そういえば電車でも配信ドラマの宣伝見るね。
    金田一少年の事件簿まだドラマやってたんだって驚いた思い出。

  • 166名無し2022/05/03(Tue) 11:37:15ID:E2ODE3NTE(1/1)NG報告

    >>156
    『今回のお題は、原作イラストレーター当て。一流オタクならどれがご本人かもちろん分かりますよねぇ?』

    A.SAOでのキリト(別人…作BUNBUN)
    B.GGOでのキリト(本人…作abec)
    C.映画でのキリト(素人…作ファンアート)

  • 167名無し2022/05/03(Tue) 11:38:38ID:AwOTI4NDQ(4/12)NG報告

    >>166
    ファンアートが1番票を集めた結果凹む原作者とかありそうだな。

  • 168名無し2022/05/03(Tue) 11:39:31ID:Y4NzI4NDg(3/4)NG報告

    >>156
    ルパン三世の声、初代かクリカンか。

  • 169名無し2022/05/03(Tue) 11:41:19ID:UyNjQ3NTM(1/2)NG報告

    >>140
    バイロンのガルドノヴァとレヴェルノヴァ、連合のファストティエリと来るので、次がマクシオン機なのは妥当な順番ではある。
    というか、もっと生産数増やして…(ガルドノヴァ買えてない勢)。今度増設するというバンダイプラモ工場で改善すると良いなぁ…。

  • 170名無し2022/05/03(Tue) 11:43:00ID:E2NDkxNjE(4/4)NG報告

    >>97相手の趣味を否定から入るナンパとか始めてみたわ

  • 171名無し2022/05/03(Tue) 11:44:07ID:U0NjQ0MjU(1/1)NG報告

    >>150
    ある意味安心はするわな

  • 172名無し2022/05/03(Tue) 11:44:52ID:Y4NzI4NDg(4/4)NG報告

    ジャニーズがゲーム実況配信させてる時代だからね。
    昔だと、『本業に集中しろ』って声が大きかっただろうけど。


    そういう意味ではAKBとかも『多様性の時代』の先駆けだったのかな?(実際に個性的だったかどうかはともかく)

  • 173名無し2022/05/03(Tue) 11:44:57ID:Q0OTY4NzE(1/5)NG報告

    >>114
    だって火影の親族となると相手も尻込みするだろうし…

  • 174名無し2022/05/03(Tue) 11:45:22ID:E0NDU5NjE(3/7)NG報告

    >>167
    まあ原作の絵柄が癖強すぎて二次創作の絵の方が一般受けするとかわりとあるからなぁ

  • 175名無し2022/05/03(Tue) 11:45:47ID:I3MDIwOTc(6/31)NG報告

    そのうち濃いオタクアイドルもっと出てくるかもな

    女性アイドル「親の影響で80年代アニメが大好きです。この前やっとダンクーガ完走しました」
    男性アイドル「プレイしたスパロボに参戦した作品は全部チェックしてます。でもディスクやVHSが絶版になった作品は手に入れるのに苦労してます」
    女性アイドル「お互い向けてる感情がデカい2人とか大好きです!男同士の友情とか恋愛とか!」
    男性アイドル「自作ファンアートをイラストサイトに投稿してるよ。見せてほしい?いや、地上波で流せるような代物では・・・」

  • 176名無し2022/05/03(Tue) 11:47:43ID:E0NDU5NjE(4/7)NG報告

    >>173
    まあそもそも日向宗家って時点でハードル高いしな
    忍が廃れて行ってる時代じゃ昔ほどの勢力もないのかもしれんが

  • 177名無し2022/05/03(Tue) 11:49:07ID:c1NTg5NDk(1/1)NG報告

    >>166
    AWでのキリト「...作HIMA」

  • 178名無し2022/05/03(Tue) 11:49:21ID:MzMjY1MTM(9/10)NG報告

    >>114
    ハナビって今、何歳だっけ?

    >>173
    火影の令夫人の妹、里随一の名門主家の出身。ナンパとかアプローチするには難しいポジションにいそうではあるな。

  • 179名無し2022/05/03(Tue) 11:49:34ID:QxNjIzNzY(1/1)NG報告

    よくよく考えると転生分全ての経験を得てる存在をドン引き呆れさせてんのか、アレ

  • 180名無し2022/05/03(Tue) 11:49:45ID:AxMjk4NTM(1/1)NG報告

    >>166
    この問題地雷過ぎるんじゃが!?(上二つの選択肢を見ながら)

  • 181名無し2022/05/03(Tue) 11:49:49ID:cyMjg0OQ=(4/12)NG報告

    >>175
    もういるじゃん
    悠木碧とかその類でしょ
    声優ってバイアスがかかってるからアイドルと別物ってなるけど今現在の声優ってアイドルと同じじゃん

  • 182名無し2022/05/03(Tue) 11:49:57ID:E0NDU5NjE(5/7)NG報告

    >>172
    ジャニーズがその辺緩くなってきたお陰で
    遊戯王に風間くんがまた声を当てたり
    ティガが動画サイトで配信されるようになったり
    良いことばかりだ

  • 183名無し2022/05/03(Tue) 11:52:37ID:U5OTU3NDM(1/5)NG報告

    >>152
    中の人の前で笑顔で同じTシャツを着ている者だ
    面構えが違う

  • 184名無し2022/05/03(Tue) 11:57:50ID:E0MzgyNjA(6/9)NG報告

    >>172
    ジャニーさんが鬼籍に入った影響で、以前のようなカリスマ的強権が事務所になくなった分、多方面(スポーツ、クイズ、バラエティ)に根を張る総合商社化してる感ある

  • 185名無し2022/05/03(Tue) 12:01:01ID:U5OTU3NDM(2/5)NG報告

    >>180
    では次の問題は初級声優当てクイズ!
    今からこの三人のキャラの声を聞いて蒼月昇さんを当ててください!

  • 186名無し2022/05/03(Tue) 12:01:25ID:U5OTU3NDM(3/5)NG報告

    >>185
    画像間違えた

  • 187名無し2022/05/03(Tue) 12:01:36ID:k1NTMzNzg(1/1)NG報告

    >>184
    SMAPや嵐が20年前からその方向でも人気あったんだから舵取り遅いくらいだ

  • 188名無し2022/05/03(Tue) 12:01:56ID:kxNjgxNzI(1/1)NG報告

    デート・ア・ライブ、作画力は以前よか安定してるけど限定礼装無くなったのは残念やな
    というか完全霊装は割と重要ちゃ重要な気がするのだが今期時点ではそこまで関係無いか

  • 189名無し2022/05/03(Tue) 12:02:50ID:AwOTI4NDQ(5/12)NG報告

    >>170
    いやでも自分と絶対合わない相手なら判明した時点で切るのは正しいかもしれない。下手に無理して話を合わせても辛いだけだし。

  • 190名無し2022/05/03(Tue) 12:03:36ID:YyMzY2NDE(2/12)NG報告

    >>150
    オタクだってスキャンダルは起こす時は起こす
    というか起きてヤフーニュースにすら載ったやん
    名前は挙げんが

  • 191名無し2022/05/03(Tue) 12:04:55ID:Y4MDk4NjE(1/1)NG報告

    >>152ガチャ回す方のノッブと仲良いらしいね

  • 192名無し2022/05/03(Tue) 12:07:03ID:AwOTI4NDQ(6/12)NG報告

    そのうち女性とのデートをすっぱ抜かれた結果「あいつ二次元だけじゃなくてリアルの女性(男性)にも興味あったんだ。」って言われる人も出てくるのかな。

  • 193名無し2022/05/03(Tue) 12:07:12ID:I3MDIwOTc(7/31)NG報告

    >>187
    ちょくちょくアニメに関わっているよな

  • 194名無し2022/05/03(Tue) 12:08:08ID:Y3Nzk1MDE(1/1)NG報告

    自虐まがいの笑い話を真面目にプラス要素として語り出したらそれはもう態度が柔らかいだけのイキリなんよ

  • 195名無し2022/05/03(Tue) 12:08:16ID:Y5Nzk1NzU(1/1)NG報告

    >>189
    「合わないな」ってだけで不必要にケンカを売るのはただのアホなんよ。

  • 196名無し2022/05/03(Tue) 12:08:59ID:Y0NTkzMTI(1/2)NG報告

    >>90
    わかる

  • 197名無し2022/05/03(Tue) 12:09:50ID:Y3MDA1MDU(3/19)NG報告

    バイノーラル催眠おn…ASMRの時代っすね、すっかり(褒め言葉)
    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1521039317124091911?s=21&t=DiSS_sOLhO7Wk_GuK7n45A

  • 198名無し2022/05/03(Tue) 12:10:32ID:Q5Nzc2NzA(2/3)NG報告

    やっぱジャックさんFF主人公の中で最年長だったわ

  • 199名無し2022/05/03(Tue) 12:11:07ID:YyMzY2NDE(3/12)NG報告

    >>193
    光GENJIの勇気100%とか有名よな

  • 200名無し2022/05/03(Tue) 12:11:24ID:c1NTAwOTQ(3/5)NG報告

    >>158
    原作者ですら分からなかった超難問やないか!

  • 201名無し2022/05/03(Tue) 12:13:04ID:U5OTU3NDM(4/5)NG報告

    >>200
    つまり正解した瞬間に原作者超え…!?

  • 202名無し2022/05/03(Tue) 12:14:33ID:E0NDU5NjE(6/7)NG報告

    あだちみつるは同じようなキャラの野球漫画描きすぎなんだよね
    どれも面白いけど

  • 203名無し2022/05/03(Tue) 12:14:53ID:c3NTMwMTE(2/4)NG報告

    >>171
    女性達と一緒にいる姿でファンや周りが安心したウルトラマンきたな

    そして女性達とはからくりサーカスの舞台を見てたとか

  • 204名無し2022/05/03(Tue) 12:15:43ID:QzMTM5NTg(1/1)NG報告

    >>156
    「全部同じじゃないですか〜」の流れがTwitterで起こる所までは読める

  • 205名無し2022/05/03(Tue) 12:16:28ID:E0NDU5NjE(7/7)NG報告

    >>203
    だってほっとくとウルトラマン鑑賞かモンハンしかしてなさそうなんだもん彼

  • 206名無し2022/05/03(Tue) 12:18:57ID:AyMzY1NDI(1/1)NG報告

    >>205
    Twitterでパズドラのランキング取ってることも明らかになってるじゃないか(なんの援護にもならない)

  • 207名無し2022/05/03(Tue) 12:18:58ID:AwOTI4NDQ(7/12)NG報告

    >>205
    失礼な、もっと他のゲームのやっているぞ。(違うそうじゃない)

  • 208名無し2022/05/03(Tue) 12:20:43ID:g0NzQxMDI(1/1)NG報告

    >>205
    モンハンだけじゃないウマ娘もやってるぞ(そうじゃない)

  • 209名無し2022/05/03(Tue) 12:21:46ID:c1NTAwOTQ(4/5)NG報告

    >>202
    正直何作品か見てると「ああ、この顔立ちって事は彼はこのタイプ(主人公・ライバル・三枚目etc...)だな」ってなんとなく役柄が分かってくる
    あくまでどういうタイプかであって人格までは分からないし、傾向程度なものだけども

  • 210名無し2022/05/03(Tue) 12:23:48ID:U5OTU3NDM(5/5)NG報告

    >>204
    まあ実際自分の詳しくないジャンルは違いがよく分からんとなることはままある

  • 211名無し2022/05/03(Tue) 12:26:36ID:c1NTAwOTQ(5/5)NG報告

    >>210
    あるある。中学だったか高校だったかの頃合いに当時流行ってたAKB48が全く分からんって言ったら友達に引かれたわ
    俺はゲーオタや漫画オタクの方向性であってアイドルオタクじゃないんだよ……むしろ実在の人間には興味ない方だって知ってるだろ(当時の)友よ……

  • 212名無し2022/05/03(Tue) 12:31:24ID:AwOTI4NDQ(8/12)NG報告

    >>211
    あれはメイクで似せているのもあるだろうしね。

  • 213名無し2022/05/03(Tue) 12:31:30ID:EzODk0ODA(3/6)NG報告

    色々要因はあるけど、鬼滅の影響で漫画を読む習慣が増えた人は多いと思う

    >>166
    武内崇、日暮竜二(アンコの人)、冬ゆき(ファンアートの人)で並べられたら分からんだろうな

    時期をズラせば日暮さんを本家と間違えかねない

  • 214名無し2022/05/03(Tue) 12:34:16ID:Y0NTkzMTI(2/2)NG報告

    >>114
    ヒアシ様「儂より弱い者にハナビはやれん!」

    ハナビ「私より弱い人との恋愛は興味ないの」

    って価値観なのか、宗家と分家の関係がどうなってるのかわからぬが
    「強くなって勲章あげまくってハナビ様にふさわしい忍になってみせる!」
    というお二人がイチモク置く見込みある気合いの入った若い衆でもおるやもしれぬ

    ※画像はイメージです

  • 215名無し2022/05/03(Tue) 12:34:28ID:g4NDYyNDc(2/2)NG報告

    >>210
    流行りジャンルにノレない病もあるし……運良く知ってたのもなんでここまで流行ったの?ってなったことならある
    家族がドルオタジャニオタだとなるか、ドン引きしてならないかのどっちかだと思う。

  • 216名無し2022/05/03(Tue) 12:37:34ID:c3NTMwMTE(3/4)NG報告

    >>205最近は原神にまで手をだしおった

  • 217名無し2022/05/03(Tue) 12:37:47ID:AwOTI4NDQ(9/12)NG報告

    >>214
    まあ有名な家に嫁ぐならそれなりに根性ある人じゃないと辛いだろうね。いろんなところとお付き合いも増えるだろうし。

  • 218雑J種2022/05/03(Tue) 12:39:09ID:M5NTk5MzQ(3/13)NG報告

    >>210
    シンフォギアのギアとか全部同じじゃないですかって言われても仕方ないかなって画像編集しながら思った(まぁそれでもよく見ろとは言う)

  • 219名無し2022/05/03(Tue) 12:40:05ID:A5MDU0NTc(1/6)NG報告

    >>214
    >ヒアシ様「儂より弱い者にハナビはやれん!」

    自分より(戦績の上では)強い奴にもやる気は無いよりは良いかもしれん…w

  • 220名無し2022/05/03(Tue) 12:41:50ID:AwOTI4NDQ(10/12)NG報告

    >>219
    強ければ誰でもいいわけではないから……

  • 221名無し2022/05/03(Tue) 12:43:14ID:I1MzQ1Nzk(3/13)NG報告

    >>191
    最近は内田雄馬くんとずっと遊んでて佐久間くんに嫉妬されてます
    ハーレムかな

  • 222名無し2022/05/03(Tue) 12:47:13ID:Y3MDA1MDU(4/19)NG報告

    >>183
    文字シャツですか?
    良いものですね

  • 223名無し2022/05/03(Tue) 12:49:11ID:M0NzU0ODA(3/4)NG報告

    >>178
    BORUTOのタイムスリップ編が20年前らしく、その時のナルトが12歳だからナルト世代はボルト時代だと32歳

    ハナビはヒナタの五歳年下だから27やな
    ナルト世代が20歳前後で子供作ってるからちょっと遅い

    一応、紅先生は31で妊娠してるけど

  • 224名無し2022/05/03(Tue) 12:50:38ID:A5MDU0NTc(2/6)NG報告

    >>197
    よく見たら、白い方が肌出てんのに吹くw

  • 225名無し2022/05/03(Tue) 12:50:40ID:Y1MjI5NTI(2/6)NG報告

    >>79
    これではもしライと会ったりしたらルルーシュの罪は百も承知だから何も言わないだけで、下手に地雷踏んだら月島みたいなこと言われなくない?

  • 226名無し2022/05/03(Tue) 12:53:39ID:I3MDIwOTc(8/31)NG報告

    >>210
    たまに白いガンダム系統はZとZZと髭以外自信なくなる時がある。拾った画像なのでガンダム以外いるのはご容赦

  • 227名無し2022/05/03(Tue) 12:55:22ID:Y3MDA1MDU(5/19)NG報告

    >>199
    こち亀も歌ってますしな

  • 228名無し2022/05/03(Tue) 12:56:01ID:AwOTI4NDQ(11/12)NG報告

    >>226
    したから三番目の右から三番目のロボットさんだけ頭が丸い…どうしてこんなことになったんですか?

  • 229名無し2022/05/03(Tue) 13:02:34ID:I3MDIwOTc(9/31)NG報告

    >>228
    ターンエーかな。何故丸いかは分からんが、デザイナーは工業デザイナーの方がデザインしたからシンプルになったんだとか。

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/∀ガンダム_(架空の兵器)

  • 230名無し2022/05/03(Tue) 13:04:42ID:A5MDU0NTc(3/6)NG報告

    (ジル元帥に見せても、多分まかり通るやろう…)

  • 231名無し2022/05/03(Tue) 13:07:53ID:M5MDIxNzg(1/6)NG報告

    >>230
    ソムリエは気品とかでみてるからね。
    平たいセイバーを豊かなルーラーと同一視したりするし。

  • 232名無し2022/05/03(Tue) 13:08:08ID:YxOTM1MDY(1/2)NG報告

    >>218
    オタク君A「みんな同じじゃないですか!」
    オタク君B「なにおぅ…」

    オタク君A「ビッキーはかわいい!」
    オタク君B「わかる」

  • 233名無し2022/05/03(Tue) 13:09:36ID:Y1MjI5NTI(3/6)NG報告

    >>226
    こうして並べてみると、頭部にバルカン砲付けてるタイプが多いな

    見栄えもそうだけど、接近戦でも目眩ましに使えるからいるっちゃいるし

  • 234名無し2022/05/03(Tue) 13:10:00ID:cyMjg0OQ=(5/12)NG報告

    >>231
    気品……?
    勇猛さの間違いでは……?

  • 235名無し2022/05/03(Tue) 13:13:07ID:YyNjU0MzY(1/2)NG報告

    一時ほど話題にはなりませんが普通に面白いですわねゲーミングお嬢様
    お排泄物どもに翻弄される転子様を見てると捗りますわ

  • 236雑J種2022/05/03(Tue) 13:15:06ID:M5NTk5MzQ(4/13)NG報告

    >>232
    「〇〇良いよね」「…良い」の文化は大事

  • 237名無し2022/05/03(Tue) 13:19:17ID:Y4MzE0NzA(1/2)NG報告

    >>235
    あのゴッサムでもここまで物騒ではないんじゃが…

  • 238名無し2022/05/03(Tue) 13:23:10ID:g2OTA1NzA(1/5)NG報告

    >>114
    まぁ女性でも宗家当主になれない訳じゃないし、時代の移り変わりで他の一族との結婚も増えたのでだいぶ負担は減った
    ただヒアシさんも歳だしさっさと婿を取って隠居させてやれとは思う

  • 239名無し2022/05/03(Tue) 13:26:30ID:g2OTA1NzA(2/5)NG報告

    >>230
    同一人物でも媒体の違いでまったくの別人な事も多いし…

  • 240名無し2022/05/03(Tue) 13:27:01ID:UwNzEzODg(1/1)NG報告

    >>224
    そして白い方黒い方で性格違うかと思いきや言葉使い違うだけでどっちも言ってることはドSである

  • 241名無し2022/05/03(Tue) 13:29:03ID:Y4MzE0NzA(2/2)NG報告

    >>238
    でも跡取りに相応しい人って相当ハードル高いじゃろ。

  • 242名無し2022/05/03(Tue) 13:30:37ID:I3MDIwOTc(10/31)NG報告

    >>239
    よくあるよくある

  • 243名無し2022/05/03(Tue) 13:30:56ID:EyODc4MjY(1/1)NG報告

    >>239
    原作に一番忠実は右下なのがつらい

  • 244名無し2022/05/03(Tue) 13:31:34ID:M5MDIxNzg(2/6)NG報告

    >>242
    つまりゲッターはプリティダービーってこと?

  • 245名無し2022/05/03(Tue) 13:35:31ID:I1MzQ1Nzk(4/13)NG報告

    >>244
    ゲッターはきららだぞ

  • 246名無し2022/05/03(Tue) 13:35:41ID:Q2NTkzNTk(1/1)NG報告

    >>241
    年齢が近く、ハナビとも仲がいい3代目火影の孫の木の葉丸ならいけるか

  • 247名無し2022/05/03(Tue) 13:36:58ID:g2OTA1NzA(3/5)NG報告

    >>244
    だいたい合ってるから困る

  • 248名無し2022/05/03(Tue) 13:38:11ID:I1MTQ1NzM(1/2)NG報告

    >>237
    イメージでしてよ
    実際に刺した訳では無くってよ
    認める様な言動しまくった後に最後の最後で掌返して煽り出しただけでしてよ

  • 249名無し2022/05/03(Tue) 13:38:48ID:k0MTgwODQ(3/17)NG報告

    >>243
    勝負事してるので歯食いしばって白目多めでギラギラしてる方が通常な気がする

  • 250名無し2022/05/03(Tue) 13:39:35ID:A3ODUyMTM(1/1)NG報告

    >>249
    真ん中だけサスペンスなんだが?

  • 251名無し2022/05/03(Tue) 13:40:17ID:M5MDIxNzg(3/6)NG報告

    >>247
    なるほど。
    つまりオグリの校しゃとかもあり得るか

  • 252名無し2022/05/03(Tue) 13:41:35ID:g2OTA1NzA(4/5)NG報告

    >>249
    ライト層向けにフィルターは必要だよね

  • 253名無し2022/05/03(Tue) 13:41:44ID:YzMDQ5NzQ(1/10)NG報告

    >>240
    表面上優しく虐めてくるか普通に虐めてくるかの違いである

  • 254名無し2022/05/03(Tue) 13:42:48ID:EwNjE1Mzk(1/1)NG報告

    ひとは誰だってプリティになれる
    俺も、お前も、プリティダービーだ

  • 255名無し2022/05/03(Tue) 13:43:26ID:k0MTgwODQ(4/17)NG報告

    >>252
    でもメインでも最近なにか漏れてきてますね…?

  • 256名無し2022/05/03(Tue) 13:44:00ID:I3MDIwOTc(11/31)NG報告

    >>244
    そうか、ウマ娘とは、ゲッター線とうまぴょいの関係とは、こんな簡単なことだったんだ・・・

    niconico

    https://nico.ms/sm38986059

  • 257名無し2022/05/03(Tue) 13:44:37ID:EyODI5MjM(1/7)NG報告

    >>238
    ハナビの婿はともかく、日向の跡取りなら日向一族からだろうけど、ネームドの日向の忍びって全然いないことに気づく

  • 258名無し2022/05/03(Tue) 13:44:50ID:M5MDIxNzg(4/6)NG報告

    >>255
    バ脚をあらわすんだよ

  • 259名無し2022/05/03(Tue) 13:45:34ID:I5MjAyMjA(1/3)NG報告

    >>242
    一番左はポジションとかが同じなだけで同一人物ではないような?

    隼人ポジに関してはハヤトの軍作って革命しようとしてたりと、過去も一緒なんで同一人物で良いかもしれないけど。

  • 260雑J種2022/05/03(Tue) 13:49:10ID:M5NTk5MzQ(5/13)NG報告

    >>239
    同じ媒体で同じキャラなのにキャラデザが変わるとかよくあるからな(早々無い)

  • 261名無し2022/05/03(Tue) 13:49:20ID:YyNjU0MzY(2/2)NG報告

    >>202
    キャラの描き分けが苦手だからしゃーない

    だからこそいつ見ても安定のあだち漫画と言える

  • 262名無し2022/05/03(Tue) 13:50:01ID:g2OTA1NzA(5/5)NG報告

    >>257
    千手一族も柱間の家族と綱手の家族ぐらいしか名有りキャラいないし…

  • 263名無し2022/05/03(Tue) 13:52:11ID:I1MTQ1NzM(2/2)NG報告

    >>255
    メインスト5章まで行ってるユーザーはライトでは無いからセーフって事で

  • 264名無し2022/05/03(Tue) 13:52:38ID:Y2MDc5NDU(1/1)NG報告

    >>260
    それを実写で行う仮面ライダー(戦隊もかな?)
    エグゼイド・ジオウ当たりは特に前半と終盤の差が激しい

  • 265名無し2022/05/03(Tue) 13:54:45ID:IxNTg0MDQ(2/4)NG報告

    >>264
    穏やか研修医→ガシャットエムギツネ
    ごく普通の高校生→魔王

    だったね………

  • 266名無し2022/05/03(Tue) 13:55:16ID:M5MDIxNzg(5/6)NG報告

    >>264
    エクゼイドは回りのキャストが疲弊していくなか社長だけが元気なのが笑う。

  • 267名無し2022/05/03(Tue) 13:57:50ID:I3MDIwOTc(12/31)NG報告

    >>266
    そもそも社長って止まることあるんですかね・・・

  • 268名無し2022/05/03(Tue) 13:58:06ID:M0MDUzODM(1/1)NG報告

    >>202
    H2は好きで読んでたわ。
    野球以外だといつも美空好きでした。

  • 269名無し2022/05/03(Tue) 13:58:33ID:g2MzIxOTI(1/1)NG報告

    >>257
    ネームドの忍が結構いる一族と言えばうちは一族か
    木の葉襲撃犯、クーデター画策、S級犯罪者(まあこれは任務のせいだが)、テロリスト、忍界に対して戦争を吹っかけるetc…
    やらかしてないうちはは卑劣様が見出したカガミと孫のシスイだけか…

  • 270名無し2022/05/03(Tue) 13:59:12ID:Q3NjIzOTA(1/2)NG報告

    >>218
    だってシンフォギアのギアの期毎の違いなんて、インナーの白面積が増えたかどうか、色が濃くなったかどうか、武装がほんの少し変化した、とかほぼ誤差レベルの変化しかないし……

  • 271名無し2022/05/03(Tue) 14:01:18ID:EyODI5MjM(2/7)NG報告

    >>266
    社長の父親も、息子から借りパクしたりポーズしたり人質とったりリセットしたり最後まで元気だったから・・・

  • 272名無し2022/05/03(Tue) 14:02:06ID:U3NTgzMzQ(1/4)NG報告

    >>242
    OVAシリーズだと性格的には一番親しみやすいネオ竜馬がぶっちぎりで人間やめてるの草
    ちょっと高かったかな…?じゃないよお前

  • 273名無し2022/05/03(Tue) 14:16:51ID:I3MDIwOTc(13/31)NG報告

    >>272
    ちょっと(ゲッター線基準)

  • 274名無し2022/05/03(Tue) 14:18:58ID:YwNTc4MjA(1/1)NG報告

    >>273
    ゲッターさん、Gガンのガンダムファイターが人間の基準だと思っていませんか?

  • 275名無し2022/05/03(Tue) 14:19:05ID:M3NDQ5NTM(1/1)NG報告

    >>257
    ヒザシ様が死去して以来、誰が分家の当主になったのかも不明
    うちは一族と同レベルで日向の設定考える気が作者に無かったのかも

  • 276名無し2022/05/03(Tue) 14:24:04ID:MzMzc5ODg(1/1)NG報告

    >>243
    シングレなら人間嫌いなハルウララの蔑むような目を見れちゃうのか

  • 277名無し2022/05/03(Tue) 14:24:14ID:U3NTgzMzQ(2/4)NG報告

    >>273
    ※まだ病み上がりです

  • 278名無し2022/05/03(Tue) 14:26:14ID:IxNTg0MDQ(3/4)NG報告

    >>185
    中の人当てクイズエロゲー編ですか
    大したものですね(別名義の方で答えないといけないからネ)

  • 279名無し2022/05/03(Tue) 14:29:06ID:M0NzU0ODA(4/4)NG報告

    >>257
    そこら辺は都合に合わせてって感じだからな
    シノの近縁じゃない油女一族とか度々出てくるし

    日向に限らず、ナルトの同期が本家の跡継ぎばかりみたいだけど、分家とかそれなりにいると思う

  • 280名無し2022/05/03(Tue) 14:29:18ID:U4Mzg0MTM(1/1)NG報告

    >>274
    ネオゲッターは実際それくらいのポテンシャルがないと合体すら出来ず死ぬ

  • 281名無し2022/05/03(Tue) 14:32:50ID:A5NjM5NTg(1/1)NG報告

    >>279
    昔は一族で忍者やってたわけだからな。
    それなりには頭数はいるわな。
    根切りのうちはじゃあるまいし。

  • 282名無し2022/05/03(Tue) 14:33:38ID:cxNTQ4OA=(2/9)NG報告

    なぜか刃物に光悦顔を見せる市職員さん強いですね
    母さん、ヨルさんは出る漫画が違うの意味がちょっと分かったよ

  • 283名無し2022/05/03(Tue) 14:37:06ID:cyMjg0OQ=(6/12)NG報告

    >>282
    連休を機に単行本幾つか買ってみたけど
    素手で南瓜砕いたり生身で車吹っ飛ばしたりテニスボールをラケットで角切りにしちゃうぐらいで
    普通に可愛いじゃんヨルさん

  • 284名無し2022/05/03(Tue) 14:39:34ID:E2Mzg0MDg(3/18)NG報告

    >>278
    では初級はそのままな人としましょう

  • 285名無し2022/05/03(Tue) 14:41:57ID:I1MzQ1Nzk(5/13)NG報告

    スナイパーか結構普通だなって思っちゃった時点で頭やられてるわ

  • 286名無し2022/05/03(Tue) 14:45:23ID:MzMzY3NjA(1/1)NG報告

    >>266
    悪役とかエキセントリックな役って楽しいからね

  • 287名無し2022/05/03(Tue) 14:53:39ID:c3NTMwMTE(4/4)NG報告

    >>285
    あのゼンカイジャーですら歯が立たないカオスさ

  • 288名無し2022/05/03(Tue) 14:53:44ID:c1MzI4MDE(1/1)NG報告

    >>225
    ゼロレク後にやってる事は社会奉仕だし、言われたとしても「だからどうした」って切り返されそうで怖いなぁ。
    世界がもう少しルルーシュ達に優しければ、でもそうはならなかった、だからこの話はお終い、という奴。

  • 289名無し2022/05/03(Tue) 14:56:30ID:U3NTgzMzQ(3/4)NG報告

    >>285
    テニヌに脳をやられちまったのか…

  • 290名無し2022/05/03(Tue) 14:57:38ID:E2Mzg0MDg(4/18)NG報告

    >>285
    ほう40m…
    何処から打つ気だ

  • 291名無し2022/05/03(Tue) 14:58:39ID:AyMDE5NTc(1/1)NG報告

    >>257
    一応名前出てる奴なら
    日向ホヘト
    日向イロハ
    日向トクマ
    日向コウ
    日向ナツ
    と5人ぐらいはいるな

  • 292名無し2022/05/03(Tue) 14:59:27ID:cyNzk5NDY(4/9)NG報告

    >>239
    こうしてみると士郎の見た目は割と没個性だなって

  • 293名無し2022/05/03(Tue) 15:01:45ID:AxOTAxNzQ(1/1)NG報告

    >>292
    今だと村正も入れられそうだな・・・多い

  • 294名無し2022/05/03(Tue) 15:07:54ID:cxNTQ4OA=(3/9)NG報告

    >>290
    テニプリだしエンドライン超えた打球が戻ってきて背中から撃つ形で合計40mとか出しそうな気がする

  • 295名無し2022/05/03(Tue) 15:08:34ID:I5MzcyMDM(2/19)NG報告

    >>285
    こっちの画像がバズってるけどこの後200mテニススナイパーも出てくるぞ

  • 296名無し2022/05/03(Tue) 15:14:23ID:U0NzQ1Njc(1/2)NG報告

    >>29
    ゴーストゲームずっと見てるけど、これ朝に流すものでええんか?(今更)
    今回のアヤタラモンとか
    ・好きな人と話をした人を襲う(何分話したか毎回言う)
    ・両親は好きな人の「育成者」として危害は加えない宣言
    ・好きな人を自分と同じアヤタラモンにしようとする
    ・できなかったので自分が人間になろうとする(装飾品や体の部位をベリベリ剥がしていく)
    怖いよお、これやっぱ鬼太郎とかのホラー系統の番組だって!

  • 297名無し2022/05/03(Tue) 15:15:14ID:E0MzgyNjA(7/9)NG報告

    もう張ってあったらごめんだけど
    轟くんがやっぱおもしれ―男で草
    https://twitter.com/horikoshiko/status/1521053114727501825

  • 298名無し2022/05/03(Tue) 15:16:29ID:U0NzQ1Njc(2/2)NG報告

    >>46
    アゲハヤミーだった頃は今ほど知名度なかったんだよね……。

  • 299名無し2022/05/03(Tue) 15:18:44ID:Y1MjI5NTI(4/6)NG報告

    >>296
    放送枠からして前々作が鬼太郎だからある意味一周して戻ってきたともいえる

  • 300名無し2022/05/03(Tue) 15:20:10ID:E3NjE1MzY(6/13)NG報告

    >>282
    ここなんで服破けたんだろう
    ははの超機動に繊維がついていかなったのか

  • 301名無し2022/05/03(Tue) 15:21:53ID:I3MDIwOTc(14/31)NG報告

    >>296
    >>299
    最新の鬼太郎、あくまでも個人的な感覚なんだけど、歴代の中でも特に怖かった印象。

  • 302名無し2022/05/03(Tue) 15:23:36ID:U1NTY0MjE(1/1)NG報告

    >>290
    サーブならどんだけ離れても問題ないんじゃなかったっけ?

  • 303名無し2022/05/03(Tue) 15:24:33ID:IwNDYzNzQ(1/3)NG報告

    >>300
    牛さんのツノが鋭かったんちゃう?

  • 304名無し2022/05/03(Tue) 15:27:09ID:I1MzQ1Nzk(6/13)NG報告

    >>302
    あえて距離取ったらそれだけスピード落ちるだろうからな、普通は……

  • 305名無し2022/05/03(Tue) 15:28:32ID:cxNTQ4OA=(4/9)NG報告

    >>300
    着地の直前は破けてなさそうだから最後の動きでビリった感じかなって
    ははちょっとはしゃいじゃった可愛い

  • 306名無し2022/05/03(Tue) 15:29:11ID:AzODgxMzc(1/4)NG報告

    >>303
    実際に牛のツノはやべえからな。

  • 307名無し2022/05/03(Tue) 15:36:49ID:E2Mzg0MDg(5/18)NG報告

    >>306
    だから角を切る必要があるんですね

  • 308名無し2022/05/03(Tue) 15:40:27ID:Y1MjI5NTI(5/6)NG報告

    >>307
    とやかく言う連中は実際に刺されて痛い目を見ない限り永遠に分かりっこない

  • 309名無し2022/05/03(Tue) 15:42:11ID:AzODgxMzc(2/4)NG報告

    >>308
    最近虫歯になって歯の重要性理解したワイ。
    美味しくご飯が食べられないだけでも生活が無茶苦茶マイナスになるね。

  • 310名無し2022/05/03(Tue) 15:43:55ID:MxOTc1ODk(1/2)NG報告

    くのいち
    くのいち???
    音隠れ???

  • 311名無し2022/05/03(Tue) 15:50:47ID:IwNDYzNzQ(2/3)NG報告
  • 312名無し2022/05/03(Tue) 15:51:28ID:U0NjM1MDk(1/1)NG報告
  • 313名無し2022/05/03(Tue) 15:54:38ID:kwOTUxODI(1/2)NG報告

    テニプリは新しい概念を入れてくるのが毎回凄い海賊船出したりしてるから40Mは普通に見える

  • 314名無し2022/05/03(Tue) 15:56:47ID:E5NDA2NzU(1/12)NG報告

    >>309
    歯の定期検診は絶対行ったほうがいいわ
    気づかないうちに進行すると辛いことになる
    丁寧に歯を磨いてるつもりでもどこかしらなってるからな

  • 315名無し2022/05/03(Tue) 16:03:37ID:kwOTUxODI(2/2)NG報告

    相手が40メートル狙撃してくるなら越智先輩のメンタルアサシン生きてきそう相手の精神を暗殺・する。

  • 316名無し2022/05/03(Tue) 16:05:18ID:E2Mzg0MDg(6/18)NG報告

    >>309
    歯磨きは大事だな

  • 317名無し2022/05/03(Tue) 16:05:35ID:cxNTQ4OA=(5/9)NG報告

    >>312
    ザッツジャパニーズG.W.スピリッツ

  • 318名無し2022/05/03(Tue) 16:06:48ID:A5NDc3MzQ(2/17)NG報告

    >>312
    ゴールデンウィーケツ妹子ークだよ

  • 319名無し2022/05/03(Tue) 16:07:25ID:E2Mzg0MDg(7/18)NG報告

    >>312
    ケツ妹子デスネ

  • 320名無し2022/05/03(Tue) 16:09:10ID:IwNDYzNzQ(3/3)NG報告

    虫歯になったりしたら銃もまともに撃てないからな

  • 321名無し2022/05/03(Tue) 16:09:33ID:AzODgxMzc(3/4)NG報告

    >>314
    本当にね。割と進行していたらしく、歯の神経抜くことになった。しばらくロキソニンが手放せなくなったよ。(なおロキソニンが効かなくてもっと強い痛み止めが必要になる場合もあるそうな。)

  • 322名無し2022/05/03(Tue) 16:16:02ID:Q3NTI0Nzk(8/10)NG報告

    >>320
    虫歯、水虫と不摂生がすぎませんかね次元ちゃん

  • 323名無し2022/05/03(Tue) 16:16:45ID:MxOTc1ODk(2/2)NG報告

    >>322
    泥棒なんてろくな生活環境じゃないだろうし(

  • 324名無し2022/05/03(Tue) 16:18:05ID:AzODgxMzc(4/4)NG報告

    >>323
    歯磨きする暇とかなさそうだしね。

  • 325名無し2022/05/03(Tue) 16:20:31ID:cyMjg0OQ=(7/12)NG報告

    >>323
    >>324
    ルパン達ってアジト突き止められることまず無いから歯磨きする暇なんか幾らでもある
    次元がズボラなだけ

  • 326名無し2022/05/03(Tue) 16:23:01ID:Q3NTI0Nzk(9/10)NG報告

    >>323
    割とのんびりプライベート過ごしてるけど健康とか気にしてないかと言われればまぁうん

  • 327名無し2022/05/03(Tue) 16:23:58ID:EyODI5MjM(3/7)NG報告

    >>321
    痛み止め自体は、理屈上の鎮痛能力はそんなに変わらないはずでも、効く効かないに個人差が結構あるんだよね
    (大体の薬はそうだけど、特に実感し易いのが、自覚症状が主体である痛み止め)

    基本的にロキソニン(ロキソプロフェン)派とボルタレン(ジクロフェナク)派が二大派閥
    そこにイブ(イブプロフェン)派なんかが加わる

    ちなみにワクチン接種の痛みに対して使われるのはカロナール(アセトアミノフェン)だけど、これは副作用が出にくくて赤ちゃんから老人まで使えるから。副作用が出ないなら、ロキソニンでもボルタレンでもOKなのだ

  • 328名無し2022/05/03(Tue) 16:24:32ID:kwMzc3MzI(1/6)NG報告

    どうもドクターです

    アクナイって一人を(招待状無しで)昇進2にしたかったら
    SoC獲得用作戦の関係で少なく見積もっても5~6人は昇進1lv50以上(≒昇進2直前)のオペレーターが必要なんですね…
    ポデンコちゃん昇進2にするために一極集中で張り切ってたらこの壁にぶち当たりました…
    先は長いなぁ…(3-8抜け出せる気がしないドクター)

  • 329名無し2022/05/03(Tue) 16:35:35ID:A5NDc3MzQ(3/17)NG報告

    >>328
    一番楽なのは先鋒辺りを昇進2にするのが一番マシ(楽とは言ってない)
    マシな理由は先鋒/補助のステージが小さいので狙撃や術師でハメやすい、火力があるエネミーが少ない

    初心者が手強いと感じるゴースト隊長やクラウンスレイヤーくんはショウやエフイーター、ロープなどの強制移動のおもちゃだよ

  • 330名無し2022/05/03(Tue) 16:37:50ID:I5MzcyMDM(3/19)NG報告

    >>328
    とりあえず全部クリアはできないだろうけど今やってるイベントのニアーライトは絶対回っとけ
    誇張抜きで育成素材とか金稼ぎはイベント回る方が100倍は効率いい

  • 331名無し2022/05/03(Tue) 16:38:06ID:c0MzEzMzE(1/1)NG報告

    大人になってからの虫歯は虫歯の進行と歯髄(いわゆる歯の神経の部分)が石灰化するスピードのバランスが取れちゃって痛くなって来た時は神経取る治療しないで済んだら幸運なくらいほぼ重症なのです
    そしてほっといたら痛くなくなったらそれは神経がタヒんで痛みを感じなくなった時なのです
    この時点で虫歯になったところを削って詰めるで済んだ来院回数が何倍にもなります
    さらに大人の場合、歯に入った小さなヒビから虫歯が始まることもあるので定期検診は本当来てください

  • 332名無し2022/05/03(Tue) 16:38:16ID:kzMzM3NzU(2/2)NG報告

    >>297
    ちゃん付け、無骨な肯定、慌てるちいかわをそっ…と手で覆ってあげるそれぞれのやさしみ。大変尊いですね。A組に10点。

  • 333名無し2022/05/03(Tue) 16:49:27ID:k4NTkzMTE(1/1)NG報告

    >>331
    来院回数が増えた分、お金も時間もかかるしね。

  • 334名無し2022/05/03(Tue) 16:51:34ID:ExMTIzNDI(2/11)NG報告

    ウマ娘をDLして、チュートリアルやってさぁ、トレーナーやるぞ!

    …どうしよ、とりあえずバクシン育ててURA優勝狙えばいいとアドバイスもらっているからそうするけど
    課金予定は最初の確定ガチャのみ、星3交換はキャラも好きだしオススメされている会長を予定

    とりあえずはサポカガチャひけばいいのかな?

  • 335名無し2022/05/03(Tue) 16:54:44ID:Q3NTI0Nzk(10/10)NG報告
  • 336名無し2022/05/03(Tue) 16:55:40ID:c4NjgwNDg(1/1)NG報告

    >>334
    誰を育てるかしてもサポカという土台が必要だね
    星2以下に綺麗なおべべを着せたいというなら別だが

  • 337名無し2022/05/03(Tue) 16:58:15ID:A5NDc3MzQ(4/17)NG報告

    >>334
    専用衣装を着せたいあるいは欲しい子がいるならウマ娘、長期的に遊ぶならサポカ

  • 338名無し2022/05/03(Tue) 17:00:53ID:Y2NTYzMDM(1/7)NG報告

    >>297
    轟くんはこういうこと言う

  • 339名無し2022/05/03(Tue) 17:03:30ID:I5MzcyMDM(4/19)NG報告

    >>334
    悪いこと言わないからサポカリセマラはやった方がいい。リセマラは嫌だわとか思うかもしれんが、ウマはサポカが何より重要なのにガチャ渋いので引き直しできたのに有用サポカ持たずに始めちゃって後悔する奴沢山見てきた

  • 340名無し2022/05/03(Tue) 17:13:45ID:M1NDgxMjE(1/1)NG報告

    はえー当時品に圧勝だったディノと引き分けるとかsmpフェニックスはやっぱり強いんだ

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=fGb5sGgPs0A

  • 341名無し2022/05/03(Tue) 17:24:37ID:k2MzAyNDA(1/1)NG報告

    >>339
    SSRのキタサン、クリーク辺りが強いんだっけ?

  • 342名無し2022/05/03(Tue) 17:24:47ID:E5NDA2NzU(2/12)NG報告

    リセマラあるとめんどくさくなっちゃうおじさんになってしまったぜ
    ゲームやる前から作業は辛い

  • 343名無し2022/05/03(Tue) 17:26:21ID:YzMDQ5NzQ(2/10)NG報告

    >>325
    銭形のとっつぁん最近嗅覚と勘でアジト見つけられる辺りかなり人間辞めてきてるな?

  • 344名無し2022/05/03(Tue) 17:27:01ID:Q1MDAzNzA(1/18)NG報告

    >>334
    好きなキャラが決まってて課金で選択券買うならサポカをリセマラしてSR凸やSSR凸を狙ったほうが良いね。
    どの程度やるかにもよるけど対人戦である程度の報酬が欲しいならサポカはやはりある程度大事なので、対人戦やる気無くて参加費だけ貰うとかならそこまでサポカは集めないで後々気に入ったキャラを引くために石を温存でも良い。

  • 345名無し2022/05/03(Tue) 17:27:02ID:cwMTU3Mzg(1/1)NG報告

    >>325
    ルパンたちが本気で潜伏したら見つけられるの銭形警部ぐらいだからな……

  • 346名無し2022/05/03(Tue) 17:27:02ID:Y3NDA5Nzk(2/5)NG報告

    >>341
    ssrだとファイン、ネイチャ辺りも候補に上がる

  • 347名無し2022/05/03(Tue) 17:29:17ID:AzNTc1MTE(1/7)NG報告

    >>341
    今はスタミナカードそんなに有用じゃないからマエストロ目当てにするならパワーライスの方が良い、あとキタちゃんは今でも強いは強いけどスピードといえば真っ先に入るレベルでは無くなってきたからトプロや初心者ならフクキタルがオススメかな?
    あと賢さカード最強のファインモーション。

  • 348名無し2022/05/03(Tue) 17:29:32ID:MzOTAyNTU(1/1)NG報告

    >>334
    今初めるなら会長とるならシーキングが3枚重なるまでリセマラ+期間中に天井出来るまで石をかき集めるくらいまでかな

  • 349名無し2022/05/03(Tue) 17:29:40ID:MyODEyNTA(1/1)NG報告

    デジモンのアニメ面白いけどトレンドとか話題性とか全部ニチアサに持ってかれてしまってるのほんと時間帯が悪すぎる

  • 350名無し2022/05/03(Tue) 17:30:14ID:I3MDIwOTc(15/31)NG報告

    >>335
    取り敢えずお金持ちで庶民の常識を知らない女性ならお嬢様感えるかと

  • 351名無し2022/05/03(Tue) 17:31:53ID:Q1MDAzNzA(2/18)NG報告

    >>349
    今まで俺路線が違うしデジモンの設定を上手く使ったホラー演出も見事なんだけどニチアサと被ってるのと今はライダーだけじゃなくて戦隊もクッソ濃いからなぁ...

  • 352名無し2022/05/03(Tue) 17:32:17ID:YxMjE1OTE(1/1)NG報告

    >>325
    別作者のルパン三世漫画で絶対に虫歯にならない薬。と言うのを盗み出す話があったな
    おちは「効き目が24時間なので毎朝それで歯を磨け」

    五右衛門「拙者は虫歯になったことはないのだが…………」
    不二子「ならない人はほんとならないわよね……」

  • 353名無し2022/05/03(Tue) 17:32:47ID:YzMDQ5NzQ(3/10)NG報告

    >>351
    頭ゼンカイからの頭ドンブラだからな。

  • 354名無し2022/05/03(Tue) 17:33:34ID:Y3MDA1MDU(6/19)NG報告

    >>339
    欲を言えば、それに+してキタサン・ファイン・ネイチャ辺りの復刻ピックアップで全ブッパしたいのだがな…
    今やってるパール・バンブーWピックアップは、その2枚を悪く言うわけではないが、引きが分散するのを考えるとそこまで行きたいほどでは無いんすよね
    フク&アヤベさんのWピックアップの時なら、そんな分散問題は棚に上げて全力で行けと大声挙げたのだが

  • 355名無し2022/05/03(Tue) 17:35:17ID:M2NjcwNjM(1/6)NG報告

    >>349
    でもデジモンさんは売り上げいいと聞いたからちゃんと一定の人気は獲得していると思うよ。

  • 356名無し2022/05/03(Tue) 17:37:24ID:kwMzc3MzI(2/6)NG報告

    >>355
    ツイッターでよくある「安定して面白い作品は"安定して面白い"のである意味話題性に欠けてしまう」現象ってやつか
    例:アニメ化前のスパイファミリー、パリピ孔明etc

  • 357名無し2022/05/03(Tue) 17:39:08ID:Y3MDA1MDU(7/19)NG報告

    >>341
    クリークはスタミナ最強なのは間違い無いが
    最早、中距離作るのにもそんな呼ばれないですからな…
    使用頻度が少ないという意味では、そこまで全力を尽くして集めなくても良い

  • 358名無し2022/05/03(Tue) 17:39:39ID:M2NjcwNjM(2/6)NG報告

    >>352
    世の中にはしっかり歯磨きしても虫歯になる人いるから、そういう人からしたら垂涎ものよね。
    安く量産できるようになったら、めっちゃ売れそう。

  • 359名無し2022/05/03(Tue) 17:42:43ID:Y3NDA5Nzk(3/5)NG報告

    >>357
    ライブラ杯やピスケス杯みたいな長距離チャンミで欲しいくらいの立ち位置になって来てる印象

  • 360名無し2022/05/03(Tue) 17:49:28ID:Q1MDAzNzA(3/18)NG報告

    >>355
    デジモン国内売上はカードゲームが頑張ってるからか地味に上がってきてて海外展開を本格的に始めたら海外売上がかなり良いみたいだからね

  • 361名無し2022/05/03(Tue) 17:51:26ID:YyMzY2NDE(4/12)NG報告

    >>356
    アニメ化前のスパイファミリーが話題性少なかったといわれると違和感あるのは
    俺が普段漫画好きコミュニティにいるからか?
    そりゃアニメ化後と比べれば盛り上がりは少ないかもしれんが

  • 362名無し2022/05/03(Tue) 17:51:32ID:QxMTEyNjY(2/5)NG報告

    最終回鯉登の頬の傷いつ出来たんだっけか…

  • 363名無し2022/05/03(Tue) 17:51:37ID:M2NjcwNjM(3/6)NG報告

    >>360
    おお、海外展開しているのは初めて聞いた。
    海外ではどのデジモンが人気なのかしら?

  • 364名無し2022/05/03(Tue) 17:52:59ID:g1OTI2MjQ(2/4)NG報告

    >>355
    正直、デジモンのアニメは不発の連発と強引な初代押しでネットで語る勢からの信用落とした気がする

    ニチアサも振れ幅は大きいけど落ちたら上がりはするからな

  • 365名無し2022/05/03(Tue) 17:54:44ID:Y2NTU3MjE(1/1)NG報告

    ていうかなんで我ながらSSRの話をしてるんだろう
    リセマラ終了はSRサポカ何枚完凸出来るかどうかで考えるべきでしょ

  • 366名無し2022/05/03(Tue) 17:54:56ID:M2NjcwNjM(4/6)NG報告

    >>361
    多分「話題性が多い」の基準がお互いに違うだけだと思われる。

  • 367名無し2022/05/03(Tue) 17:56:32ID:g1OTI2MjQ(3/4)NG報告

    >>361
    単行本が売れとったしジャンプラの代表作として名前挙がってたから話題性はあった方だと思うよ

    ただ、やっぱ本誌のインパクトには負けてたんじゃね

    ジャンプラに限らず週刊少年ジャンプとそれ以外じゃ話題性に格差はあろうよ

  • 368名無し2022/05/03(Tue) 17:57:54ID:I1Mzc2MzU(1/3)NG報告

    >>362
    土方歳三と闘った時

  • 369名無し2022/05/03(Tue) 17:59:03ID:I1Mzc2MzU(2/3)NG報告

    コナン劇場版見たけどプラーミャさんルパン三世から来ました?

  • 370名無し2022/05/03(Tue) 17:59:26ID:UxMDE2ODE(1/8)NG報告

    >>364
    セイバース当たりまでは方向性はともかく頑張っていたけどそれ以降がな
    そして一番人気でデジモンアニメの代名詞のデジアベは三作目はデジモンアニメ最低最悪の駄作作り
    4作目は単品ならいいがシリーズ作品では駄作という賛否両論はげしいものつくった
    リメイクアニメも頑張ったとこはあったけどなにがしたいという場当たり感が

  • 371名無し2022/05/03(Tue) 17:59:34ID:EyODI5MjM(4/7)NG報告

    >>361
    そっち方向にアンテナ張ってるなら当たり前に知ってるけど、張ってる人間は少数派っていう、「知る人ぞ知る」部類だったと思うよ

    あくまでも個人的なイメージだと、漫画関係以外のタイムラインでその作品のエロ絵が流れてくると、メジャー度合いが1ランク上がったって気がしている

  • 372名無し2022/05/03(Tue) 18:00:03ID:Y2NTYzMDM(2/7)NG報告

    >>361
    ここで話題に出にくいだけじゃろ
    日常系ってどうしても話題になりにくいし

  • 373名無し2022/05/03(Tue) 18:00:40ID:I3MDIwOTc(16/31)NG報告

    >>363
    人型は男型女型問わず人気ありそう

  • 374名無し2022/05/03(Tue) 18:02:33ID:M2NjcwNjM(5/6)NG報告

    >>373
    それならエンジェモンとかエンジェウーモンあたりが人気なのかな?

  • 375名無し2022/05/03(Tue) 18:03:04ID:c5NzgwNDg(1/10)NG報告

    しかしプラチナがドクターガチ勢だったとは見抜けなかったな、この海のリハクの目を持ってしても

  • 376名無し2022/05/03(Tue) 18:05:00ID:I1Mzc2MzU(3/3)NG報告

    >>371
    スパイファミリーはキャラデザ無難でストーリーも家族愛ドンパチだからひたすら無難たからオタク以外にも触れやすいとみえる

  • 377名無し2022/05/03(Tue) 18:05:21ID:I2NzA5MDg(1/1)NG報告

    >>358
    ちなみに何故開発者が売り出さないかというと
    ドリルで虫歯治療するのが何よりも楽しいから

  • 378名無し2022/05/03(Tue) 18:05:42ID:I3MDIwOTc(17/31)NG報告

    >>374
    向こうは天使悪魔系はどうなんだろう。いや向こうのアウトな線引きに触れなければ余程の事ごない限り大丈夫なんだろうけれども。

  • 379名無し2022/05/03(Tue) 18:05:48ID:k5NTQ4ODQ(1/2)NG報告

    何となくコンビニでサンデー呼んだら先バレだった…
    田舎なのに一日早く出ることあるんだな

  • 380名無し2022/05/03(Tue) 18:08:14ID:A5NDc3MzQ(5/17)NG報告

    >>375
    やはりリハクの目は節穴アイ……

  • 381名無し2022/05/03(Tue) 18:11:06ID:UxMDE2ODE(2/8)NG報告

    >>378
    キリスト教徒「物理的に干渉するとかばったもんよ」メガテンプレイ組

  • 382名無し2022/05/03(Tue) 18:16:21ID:kwMzc3MzI(3/6)NG報告

    >>381
    大概の宗教モノのこれアウトスレスレじゃね?なんで許されてるの?なやつは
    「我が神仏は懐が深い御方からこれもまた良し」か
    「あんなパチモンは我が神仏と完全に別物よ別物」
    の二択で許されてる気がする

    (それでも絶対破っちゃいけないタブーがあるのは大前提として)

  • 383名無し2022/05/03(Tue) 18:19:03ID:cyMjg0OQ=(8/12)NG報告

    そもそも論として海外だって一部の原理主義者(宗教問わず)を除けばそんな事を一々気にする人いないし

  • 384名無し2022/05/03(Tue) 18:20:06ID:g3MDU2MzM(1/7)NG報告

    「子供向けなら名前の変更ぐらいだよ。年齢によっては別に構わないよ」

    こちら、神様に地獄の管理を任されたけど休暇と称して人間界でバカンス中のルシファーさん

  • 385名無し2022/05/03(Tue) 18:21:18ID:I3MDIwOTc(18/31)NG報告

    向こうではバーニングガンダムという名前らしい

  • 386名無し2022/05/03(Tue) 18:23:02ID:ExMTIzNDI(3/11)NG報告

    >>336
    >>337
    >>339
    >>344
    >>348
    アドバイスありがとうございます、リセマラ前提でサポガチャ引いてきます

  • 387名無し2022/05/03(Tue) 18:23:36ID:ExMTIzNDI(4/11)NG報告

    Gジェネエターナルが商標登録されたけど新規Gジェネくる?

  • 388名無し2022/05/03(Tue) 18:23:37ID:I5MjAyMjA(2/3)NG報告

    >>352
    ルパン三世yだっけ、懐かしい。
    あの作品もそんな感じの教訓話も結構あっておもしろかったなあ。

  • 389名無し2022/05/03(Tue) 18:24:48ID:I5NzYxMjE(1/2)NG報告

    >>385
    そもそも日本語の『神』が『ゴッド』にあたるかというとビミョーなのよね。

  • 390名無し2022/05/03(Tue) 18:24:55ID:YyMzY2NDE(5/12)NG報告

    >>379
    週刊誌先だしは珍しいコンビニやな
    月刊誌は余裕で数日前に出てたりする
    そのせいで此処にワートリのネタバレ投下したことあるわ
    >>371
    エロ絵流れてくると知名度あるってのは解る

  • 391名無し2022/05/03(Tue) 18:25:15ID:I5MzcyMDM(5/19)NG報告

    >>387
    らしいけどソシャゲかもしれんね

  • 392名無し2022/05/03(Tue) 18:25:15ID:I1NDgxNjc(10/19)NG報告

    >>296
    良いですよね、あそこまでのヤンデレをデジモンで見られるとは思ってませんでした。
    一つ前の「ウメク蟲」も味方全員敵にされて、アンゴラモンが理性を微かに残していたとはいえ、赤目で瑠璃を襲ったときどうすんのこれ感が凄くて怖かったです。
    「処刑人」も事実を列挙だけすると665体のデジモンがシールズドラモンによってデジたまにされている訳で。奇しくも念願の666体目が自分だったというオチでしたが。

  • 393名無し2022/05/03(Tue) 18:26:06ID:U2NjE3NDQ(1/1)NG報告

    >>385
    向こうじゃゴッド=キリストだからな
    気軽にゴッドは使えないよ

  • 394名無し2022/05/03(Tue) 18:26:45ID:M0MzM1OTQ(1/14)NG報告

    >>390
    逆にソシャゲとかでエロ絵が全然出てこないとなんかそこまでサービス続かない気がする

  • 395名無し2022/05/03(Tue) 18:27:27ID:A5NDc3MzQ(6/17)NG報告

    メガテンやペルソナの天使などは結局のところはその名を騙る悪魔であるで終わりよ
    だからこそメガテンでは全員悪魔と呼ばれている部分あるし

    逆に言えばその名を騙るだけである程度の権能を利用できる程度の力がある悪魔というわけでもあるが

  • 396名無し2022/05/03(Tue) 18:28:04ID:I5MzcyMDM(6/19)NG報告

    多分スパイファミリーのNTRエロあたりが今地上で一番罪深い

  • 397名無し2022/05/03(Tue) 18:28:39ID:kwNTI1NDE(2/4)NG報告

    アプデ終わって今回追加された新規衣装動画だけではよくわからんから確認
    やっぱり海外開発にして運営形態変わってから3Dモデルの出来が明らかによくなっているなぁ……桜のモデルも作り直して大人よりの表情になったし

  • 398名無し2022/05/03(Tue) 18:29:00ID:kwNTI1NDE(3/4)NG報告

    >>397
    画像添付忘れてた

  • 399雑J種2022/05/03(Tue) 18:29:11ID:M5NTk5MzQ(6/13)NG報告

    やっぱ来たわね魔界騎士

  • 400名無し2022/05/03(Tue) 18:29:21ID:M2NjcwNjM(6/6)NG報告

    >>393
    キリストは救世主だからゴッドとはまた違うかな。三位一体とか絡んでくるから宗派によってはイコールかもしれないが。

  • 401名無し2022/05/03(Tue) 18:29:32ID:YwNDg5MDQ(1/2)NG報告

    >>396
    ちちじゃないと竿役が折られるか姉畑みたいになるとかヨルさんがヒグマ扱いされてるんじゃが

  • 402名無し2022/05/03(Tue) 18:31:28ID:g3MDU2MzM(2/7)NG報告

    >>385
    ゴッドガンダムのゴッドって極真空手総裁の異名からだろうし、変更されても別にという感じである

  • 403名無し2022/05/03(Tue) 18:32:20ID:EzMTEzMjk(1/1)NG報告

    >>378
    確かシスタモンノワールがその辺の面倒な関係で海外で出れなくて代わりにシスタモンシエルが出来たっていうのは聞いたことあるからどこかしら引っかかる所とかはあるんだろうな。

    尚、ゴーストゲームにて登場したシスタモンシエルは何故かスピード狂のヒャッハーデジモンとなっていた、何故だかは知らない。

  • 404名無し2022/05/03(Tue) 18:33:26ID:U4OTQ3NzM(1/2)NG報告

    >>394
    その辺はファン層によりけりな気がするねぇ…
    プロセカ辺りはエロ絵ほとんど見ないし(その代わり一般絵はかなり多い)

  • 405名無し2022/05/03(Tue) 18:34:57ID:cyNzk5NDY(5/9)NG報告
  • 406名無し2022/05/03(Tue) 18:35:13ID:Q0ODE1NjQ(1/1)NG報告

    He will be mine(中学生にも分かる表現)

    はえー、海外じゃルミノールとブラックライトが一般家庭にあるんすね〜

    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm39280621

  • 407名無し2022/05/03(Tue) 18:35:34ID:kwNTI1NDE(4/4)NG報告

    >>399
    ただ今回この娘、サポートキャラとしてはガチャ400石の実装だから次回プレイアブルとして実装するかどうかは怪しいのよな。時子の衣装やらいつの間にか3Dモデルで登場してる災禍が次来そうな気がするし同じ3Dモデルあるけどプレイアブル未実装の蛇子コースな気がする

  • 408名無し2022/05/03(Tue) 18:38:06ID:kwMzc3MzI(4/6)NG報告

    誰だアクナイはエロ二次が少ないって言った奴!
    そりゃ天下のFGO辺りに比べりゃ少ないけど普通に支部とかに埋まっとるやんけ!
    Twitterもエロ話するドクター結構おるやんけ!
    (節度わきまえてりゃエロ二次大好き派です)

  • 409名無し2022/05/03(Tue) 18:38:06ID:UzNDc3NTc(1/4)NG報告

    シンフォギアのスタッフは相変わらず人の心がない…
    響のメンタルが折れなくなったから、響のメンタルで人の心を折らせるのか…

    並行世界との繋がりが絶たれた原因や、未来に響たちを飛ばした原因もそう言うことだったんやな…

    ギャラルホルンやデュプリケイターは機能しなくなったけど、それとは別ルートのエレクライトはどうなるんだろう?

  • 410名無し2022/05/03(Tue) 18:39:11ID:E0NjYyMzk(1/1)NG報告

    >>379
    先週合併号だから明日は出ないような?

  • 411名無し2022/05/03(Tue) 18:39:42ID:g3MDU2MzM(3/7)NG報告

    >>401
    NTR見ても「この竿、いつか粉砕骨折するんだろうなあ……」

  • 412名無し2022/05/03(Tue) 18:40:27ID:A2Mzc2NjY(1/1)NG報告

    >>67
    悪役で出てきてポンコツ化する女の子は癒し枠じゃないかな

  • 413名無し2022/05/03(Tue) 18:41:07ID:I3MDIwOTc(19/31)NG報告

    >>401
    >>411
    なんだそのキアラさんとは違う安心感。いや安心か?

  • 414名無し2022/05/03(Tue) 18:41:18ID:cyNzk5NDY(6/9)NG報告

    ドルオタの鑑

  • 415名無し2022/05/03(Tue) 18:41:48ID:I1NDgxNjc(11/19)NG報告

    逆説的にその作品のエロさが伝われば知名度があがる……?

    薄い本だと女キャラがオークゴブリンに屈しないびくんびくんはあると思いますが、男キャラでそれをやった「ピーター・グリルと賢者の時間」
    結婚の約束をし長い苦楽を共にした想い人がいるにも関わらず、女オークや女エルフ、女ゴブリンに弱みを握られ断れず身体の関係を引きづってしまうピーターくん(CV:下野紘)の明日はどっちだ!
    今度アニメの2期をやる予定です。楽しみですね!

  • 416名無し2022/05/03(Tue) 18:43:25ID:Q1MDAzNzA(4/18)NG報告

    >>386
    対人やるならB決勝くらいならSRと配布でも全然行けるけどA決勝1位目指すとなるとかなり大変だから頑張れ。

  • 417名無し2022/05/03(Tue) 18:44:18ID:M0MzM1OTQ(2/14)NG報告

    >>408
    主人公が顔出し無し(とはいえ描写されてないだけで普通に考えたら顔出して色んなキャラと会話してる)とかじゃなくて仮面をつけているというキスシチュすら許されないビジュアルなのが足を引っ張った可能性も?
    まぁ支部には充分な数あるが
    あとどうでもいいけどいくらゲームタイトルが有名でその作品のメインヒロインでも貧乳だとエロ絵がかなり少なくなってる印象がある
    更にどうでもいいけどぐだ子のエロ絵の量FGOの知名度の割に合わなくね?(少ない)という個人的意見

  • 418名無し2022/05/03(Tue) 18:45:09ID:EyODY2MjU(1/6)NG報告

    >>385
    >>393
    ただ、向こうの人にも「ゴッドガンダム」で認知&通用してるらしいけどね
    念には念を入れての配慮だったらしいけど

  • 419雑J種2022/05/03(Tue) 18:45:22ID:M5NTk5MzQ(7/13)NG報告

    >>407
    3Dモデルが出来たら直ぐプレイアブルって訳でも無いからねアクション対魔忍…
    (蛇子ーーーーーー早く来てくれーーーーーーーーー)

  • 420名無し2022/05/03(Tue) 18:45:33ID:AzNTc1MTE(2/7)NG報告

    >>394
    エロ絵無いと続かない理論はウマ娘見てたら関係ないなってなるやつ

  • 421名無し2022/05/03(Tue) 18:46:26ID:A3MTAwOTM(1/9)NG報告

    >>420
    エロ絵が無い分夢女子がいるだけだからな

  • 422名無し2022/05/03(Tue) 18:46:44ID:A0NTE5MDU(1/10)NG報告

    >>417
    まあアバター型主人公のエロ絵って多くなりにくい物だし……

  • 423名無し2022/05/03(Tue) 18:46:51ID:M0MzM1OTQ(3/14)NG報告

    >>404
    プロセカまだ1年半やん
    長続きして欲しいところ
    何故かサービス開始してすぐに始めたゲーム殆ど2~3年でサービス終了してるからなぁ(自分の見る目がない可能性大)

  • 424名無し2022/05/03(Tue) 18:46:52ID:kwMzc3MzI(5/6)NG報告

    >>417
    最後の行はな、だいたいどっかの人類悪がやりたい放題したせいで抜けなくなったという説が有力でな…

    ぐだ子のエロは×男鯖の女性向けモノに多い印象

  • 425名無し2022/05/03(Tue) 18:48:07ID:k0MTgwODQ(5/17)NG報告

    >>408
    fgoや艦これ、アズレンがおかしいだけで普通にいっぱいあるよ
    元々大陸で配信されてるゲームだから向こうの神絵師が書いてくれる幸せ、流石に貼れないけどね!

  • 426名無し2022/05/03(Tue) 18:48:23ID:k3NDg5ODA(2/4)NG報告

    >>396
    ちちは百戦錬磨だしはははギャグ時空の人間だしでNTRの空気出すのが難しい

  • 427名無し2022/05/03(Tue) 18:48:33ID:M0MzM1OTQ(4/14)NG報告

    >>420
    それ寧ろ多かったらサービス終了されるやつ!

  • 428名無し2022/05/03(Tue) 18:48:34ID:A3MTAwOTM(2/9)NG報告

    >>422
    >>424
    多分ジータちゃんが多すぎなだけや

  • 429名無し2022/05/03(Tue) 18:49:03ID:Q1MDAzNzA(5/18)NG報告

    >>420
    エロ禁止が公式から明言された時にそういう入り口無くしたらオワコンまっしぐらだぞとかエロ禁止にしたらセルランも売上も終わるぞとか言ってた連中は軒並みウマ娘やってないような人ら(いわゆる同人ゴロ)だったからまあお察しよね

  • 430名無し2022/05/03(Tue) 18:49:14ID:A3MTAwOTM(3/9)NG報告

    >>426
    ヨルさんは普通に見るだけでエロいし満足

  • 431名無し2022/05/03(Tue) 18:49:26ID:A5NDc3MzQ(7/17)NG報告

    アークナイツは生みの親がそこそこイラスト上げているのがいいんだ
    アステシアの生みの親とか溺愛レベルや

  • 432名無し2022/05/03(Tue) 18:50:01ID:I5MzcyMDM(7/19)NG報告

    プロセカはメイン層がかなり若年寄りだからな
    小中学生オタクにめちゃくちゃ人気らしいし

  • 433名無し2022/05/03(Tue) 18:50:41ID:A0NTE5MDU(2/10)NG報告

    エロ絵の数云々はコミケがある前提じゃないと語れない気もする
    言い方悪いけどコミケで売るためにゴロが集まるのが一定の人気の証明って風潮はあったし

    あと「人気作がエロ絵多くなりやすい」っていうのはあっても「エロ絵がないと人気作じゃない」とはならないのはたまに忘れられる

  • 434名無し2022/05/03(Tue) 18:50:45ID:k3NDg5ODA(3/4)NG報告

    >>423
    いうてプロセカがあと1、2年で終わるのは、経営レベルでなんらかのヤラカシでもない限りあり得ないだろう

  • 435名無し2022/05/03(Tue) 18:50:45ID:IwODA3Nzg(1/3)NG報告

    >>393
    ホワイトライダーを改造してあの人っぽく見せるビルダーはいるのかな?(イバラの冠型頭部アンテナ、複合兵装を改造して更に十字架型に…)

  • 436雑J種2022/05/03(Tue) 18:51:03ID:M5NTk5MzQ(8/13)NG報告

    >>429
    エロ禁止でオワコンになるなら
    エロが最大大手のコンテンツ達がもっと生き生きしなきゃダメだろ(そうじゃ無い)

  • 437名無し2022/05/03(Tue) 18:51:14ID:A3MTAwOTM(4/9)NG報告

    ウマ娘は逆にエロ禁止が客層広げたなと。

  • 438名無し2022/05/03(Tue) 18:51:16ID:M0MzM1OTQ(5/14)NG報告

    >>429
    一応
    >>394 で言ってるのはそういうのじゃないからねとだけは言っておく

  • 439名無し2022/05/03(Tue) 18:51:30ID:Y1MjY5OQ=(1/3)NG報告

    >>408
    日本でリリースされて同人誌増えるんだろうなあ
    と期待されていたがその年はちょうどコロナが直撃してコミケも開催出来なかった
    その影響があって二次創作の流行りが若干出遅れた感があるからだと思う

  • 440名無し2022/05/03(Tue) 18:52:19ID:Q3Mzc0Mzg(1/12)NG報告

    >>417
    ぐだ子の場合こっちの印象というかインパクトが強すぎてなんていうかそういう事が考えられなくなってる可能性なくもないし・・・

  • 441名無し2022/05/03(Tue) 18:52:20ID:A3MTAwOTM(5/9)NG報告

    確かに…閃乱カグラをみるとそう思う

  • 442名無し2022/05/03(Tue) 18:52:52ID:g3MDU2MzM(4/7)NG報告

    これはエロ云々の是非ではなく世界観としての疑問だが
    アークナイツ世界で鉱石病患者とセッマシンガンしたら病気を移されるのだろうか?

  • 443名無し2022/05/03(Tue) 18:53:26ID:k0MTgwODQ(6/17)NG報告

    >>437
    正直エロ無くても燃える要素があれば皆走り出すしね

  • 444名無し2022/05/03(Tue) 18:53:28ID:AxMjMwNDA(1/1)NG報告

    ウマ娘の女性人気ってユーザー数全盛期の話であって今は他のソシャゲと大して変わらなかったような……
    まあ全盛期時代にがっつりハマった人が残ってるから他ソシャゲよりは濃い人多そうだけど

  • 445名無し2022/05/03(Tue) 18:55:04ID:I5MzcyMDM(8/19)NG報告

    >>442
    鉱石病は源石と多く触れたり血液感染とかもするっぽいから多分移るよ
    血中源石濃度とかキャラごとに公開されてるし

  • 446名無し2022/05/03(Tue) 18:55:11ID:Q3Mzc0Mzg(2/12)NG報告

    >>408
    アークナイツの女の子達は割と作画カロリーたっけぇからな
    増えにくいタイプと言えば増えにくいタイプ
    ロスモンちゃんとか武器含めて描こうとすると結構大変だからね

  • 447名無し2022/05/03(Tue) 18:56:02ID:M1ODUxNDI(1/1)NG報告

    >>434
    最近プロセカやり始めてボカロに興味持ち始めたから続いてほしい
    NHKで今日、明日ボカロ関連の番組あるから見ようと思う

  • 448名無し2022/05/03(Tue) 18:56:23ID:cyNzk5NDY(7/9)NG報告

    原作者が同人誌少ないとかぼやいてたけど
    セリフ回しのトレスが難易度MAXなんだよ
    特に翼、クリス、マリア

    エロSS描こうとして断念した過去

  • 449名無し2022/05/03(Tue) 18:56:32ID:UxMDE2ODE(3/8)NG報告

    プロジェクトセカイはサーバー増設したけど新規多すぎて追いつかないらしいしな

  • 450名無し2022/05/03(Tue) 18:56:49ID:M0MzM1OTQ(6/14)NG報告

    >>446
    こういうユニット?付いてるキャラは普通に漫画に書くだけでも空間の管理が大変そう

  • 451名無し2022/05/03(Tue) 18:57:48ID:k0MTgwODQ(7/17)NG報告

    >>431
    プロヴァンスも割と愛されてるしなんか良いよね生みの親に愛されてるの分かると
    https://twitter.com/NIAN_QAQ/status/1465528992673325057?t=cHYsdcLAhj3WNMQJduaNcQ&s=19

  • 452名無し2022/05/03(Tue) 18:58:17ID:A5NDc3MzQ(8/17)NG報告

    スケベ要素があったら知名度が上がるというのも別に間違いではないんよな
    ブルアカのバニーアスナのPixivでのイラストの増え方とか特にヤベーレベルで増えたし(動画の3:00辺りから面白いぐらいに上る)

    YouTubehttps://youtu.be/4rieoMDyKPU

  • 453名無し2022/05/03(Tue) 18:58:25ID:M0MzM1OTQ(7/14)NG報告

    そういえばプロセカ明日いよいよあの曲が来るのか
    あとアイデンティティと青色絵具のカップラーメン要素は一体どこに・・・

  • 454名無し2022/05/03(Tue) 18:58:47ID:g3MDU2MzM(5/7)NG報告

    >>445
    てことは鉱石病患者にハニトラさせてる可能性もあるのかあ、あの世界

  • 455名無し2022/05/03(Tue) 18:59:03ID:YwNDg5MDQ(2/2)NG報告

    >>443
    大事なのは何が心に刺さるかよ

  • 456名無し2022/05/03(Tue) 18:59:18ID:c5MzI0MzM(2/3)NG報告

    >>448
    あるある、セリフが難しいから違和感しかないヤーツ

  • 457名無し2022/05/03(Tue) 19:00:17ID:E3NjE1MzY(7/13)NG報告

    エロはそんなに多くないのに図太く生き残ってるあたり相当数の深海魚が界隈に潜んでると思われる

  • 458名無し2022/05/03(Tue) 19:00:28ID:kwMzc3MzI(6/6)NG報告

    よく考えたらアクナイは中華大陸ゲーだからその手の規制だいぶ厳しいはずよね…
    だからオペレーターの女の子たちも和製ゲームより全体的に肌露出少なめなんだろうし

    それでもリビドーを昇華し然るべき場所で全世界にエロ絵を発信する中華ドクターたちには敬礼モノです…

    (でも同じ中華大陸ゲーのアズレンがたまにとんでもない肌面積の子をお出しするのは何故だろう?)

  • 459名無し2022/05/03(Tue) 19:00:29ID:M0MzM1OTQ(8/14)NG報告

    >>452
    目を引けばいつかそのキャラを覚えて名前を知って作品名を知る所までは行くからな
    作品名を知ってるとその作品が話題になってる時頭が意識しやすいからその分始めるきっかけも掴みやすくなるし

  • 460名無し2022/05/03(Tue) 19:00:31ID:I5MzcyMDM(9/19)NG報告

    >>454
    都市伝説みたいやな
    「エイズの世界へようこそ!」

  • 461名無し2022/05/03(Tue) 19:00:44ID:A5NDc3MzQ(9/17)NG報告

    >>454
    そんなことしなくても源石の粉末を飲み物に混ぜるだけで鉱石病にできるぞ

  • 462名無し2022/05/03(Tue) 19:01:34ID:M0MzM1OTQ(9/14)NG報告

    >>461
    ほんと原石食ってるドクターはなんなんだ

  • 463名無し2022/05/03(Tue) 19:01:39ID:Y0Nzc4NTQ(1/1)NG報告

    >>449
    セカイは ついてゆけるだろうか
    僕たちの増えるスピードに

    BLEACH49 The Lost Agent

  • 464名無し2022/05/03(Tue) 19:02:20ID:I5MzcyMDM(10/19)NG報告

    >>458
    今原神も上海ロックダウンの影響で次のバージョン遅れてるらしいし大変やね

  • 465名無し2022/05/03(Tue) 19:02:22ID:Y1MjY5OQ=(2/3)NG報告

    >>442
    はっきりしたことは語られてないけど少なくとも体表、あるいは体内の源石が相手のどこかに突き刺さったりしたらアウト

  • 466名無し2022/05/03(Tue) 19:03:22ID:cyNzk5NDY(8/9)NG報告
  • 467名無し2022/05/03(Tue) 19:04:00ID:Q3Mzc0Mzg(3/12)NG報告

    >>458
    アークナイツは鉱石病の設定があるから逆に肌露出が多いとユーザー側が怒ってくるパターンもあるからな
    鉱石病の人達もそこ見せたくないから厚着してる様な事を示唆されたりしてる
    逆に謎のスケスケ素材を使ってる人もいるんだけどそれは鉱石病じゃありませんって言うアピールも兼ねてるみたいな事も考察されたりしてる

  • 468名無し2022/05/03(Tue) 19:04:07ID:U4OTQ3NzM(2/2)NG報告

    >>429
    まぁ身も蓋もないこと言っては何だが、慣れてる人とかだと絵がなくても脳内で何とか出来ちゃうらしいからなその辺

  • 469名無し2022/05/03(Tue) 19:04:53ID:k0MTgwODQ(8/17)NG報告

    >>454
    そもそもあの世界の鉱石病患者不治の病だしシんだら文字通り爆散するから(虹6コラボ参照)基本的にしたがる、させたがる人は少ないかも
    鉱石病が厄介過ぎる

  • 470名無し2022/05/03(Tue) 19:05:08ID:I5NzYxMjE(2/2)NG報告

    >>448
    日常会話で「たまさか」とか言い出すマリアさん
    説明不要のSAKIMORI
    一見常識人だが「思い出が領空侵犯」とか言うクリス

    クセ強いなあ!

  • 471名無し2022/05/03(Tue) 19:05:25ID:cyNDE5MDM(1/3)NG報告

    >>466
    おいサムネ。

  • 472名無し2022/05/03(Tue) 19:06:27ID:g3MDU2MzM(6/7)NG報告

    >>452
    あざといは誉め言葉

    銀髪峰不二子系仲間の事を思ってるCVゆかなと
    無精髭眼帯自分の事をおじさん呼びCVミキシンです

  • 473名無し2022/05/03(Tue) 19:07:05ID:Q3Mzc0Mzg(4/12)NG報告

    >>457
    元から隙間狙いのゲームコンセプトだしな
    メインキャラもシタラ以外は若干とっつき難いキャラ設定してる子多いからマイナー好きの人も寄ってくるだろうし

  • 474名無し2022/05/03(Tue) 19:07:26ID:M0MzM1OTQ(10/14)NG報告

    >>470
    そのさきもり?ってほか2人以上なの!?思い出が領空侵犯とかもう濃すぎるんだが

  • 475名無し2022/05/03(Tue) 19:07:27ID:c5NzgwNDg(2/10)NG報告
  • 476名無し2022/05/03(Tue) 19:08:09ID:Q1MDAzNzA(6/18)NG報告

    >>458
    アズレンというかヨースターはトップが中国だけど本社は日本だからね、あっちの国がどうこうは大きくは関係無かったりする。

  • 477名無し2022/05/03(Tue) 19:09:08ID:I5MzcyMDM(11/19)NG報告

    アズレンとブルアカはむしろエロい目で見なければ失礼にあたる

  • 478名無し2022/05/03(Tue) 19:09:49ID:k3NDg5ODA(4/4)NG報告

    >>453
    青色絵具はポエミーなだけでそれっぽい歌詞ではある
    アイデンティティは...おしゃれですね

  • 479名無し2022/05/03(Tue) 19:10:35ID:QxMTEyNjY(3/5)NG報告

    月島はサバイバースギルトに該当するんだろうか

  • 480名無し2022/05/03(Tue) 19:11:19ID:I1NDgxNjc(12/19)NG報告

    アンテナが明後日方向いっているだけかエロ自体はあんまり見ないけれど、個人的にもっと流行ってほしい「武装神姫」、アーンヴァルとストラーフの新作がコトブキヤから出ればもっと盛り上がってくれるでしょうか。

    GIF(Animated) / 2.26MB / 7000ms

  • 481名無し2022/05/03(Tue) 19:11:26ID:k0MTgwODQ(9/17)NG報告

    >>462
    こないだ源石食べたけど美味しかったよ
    黒糖、カラメル味で
    好奇心でコラボ菓子買ったけど割と美味しかった

  • 482名無し2022/05/03(Tue) 19:11:28ID:I1MzQ1Nzk(7/13)NG報告

    >>470
    SAKIMORIは奏さんとの会話で考えると好意ある人に割と女の子になってくれるタイプだから分かり易いぞ

  • 483名無し2022/05/03(Tue) 19:11:58ID:A5NDc3MzQ(10/17)NG報告

    >>457
    アリスギアの民はジオンの残党並みにいるからな
    加えてバトガ民に時々餌を与えて、深海から浮上したりする

    あとやりたい時にやるだけである程度ガチャも回せるし、プレイも問題なくできるからサブゲーとしてはかなり上等な部類

  • 484名無し2022/05/03(Tue) 19:13:53ID:Y1MjY5OQ=(3/3)NG報告

    >>462
    こんなもん常用してるヤツがまともなわけないだろ!
    そんなんだから鉱石病への抗体持ってるとかカブトガニ説とか色々言われんのよ

  • 485名無し2022/05/03(Tue) 19:13:57ID:cyNzk5NDY(9/9)NG報告

    >>474
    防人語検定一級

    それは常在戦場の意志の体現ッ!貴女が何物をも貫き通す無双の一振り、ガングニールのシンフォギアを纏うのであれば、胸の覚悟を構えてごらんなさいッ!

  • 486名無し2022/05/03(Tue) 19:14:46ID:A3MTAwOTM(6/9)NG報告

    >>448
    凌辱なら台詞適当でいいのでは?

  • 487名無し2022/05/03(Tue) 19:15:34ID:E3NjE1MzY(8/13)NG報告

    >>483
    島田フミカネ、海老川兼武、柳瀬敬之のいつもの3人は差し詰めアナハイムと言ったところか

  • 488名無し2022/05/03(Tue) 19:15:34ID:A3MTAwOTM(7/9)NG報告

    >>485
    ご覧なさい…?

    一期の翼さんしおらしいんだな

  • 489名無し2022/05/03(Tue) 19:16:13ID:A5NDc3MzQ(11/17)NG報告

    >>481
    それ一個500円以上する高級菓子じゃん……

  • 490名無し2022/05/03(Tue) 19:16:53ID:g3MDU2MzM(7/7)NG報告

    >>468
    脳内でやったり古のオタク仕草みたく1対1のやり取りなら特に何もならんしね。
    ネットで不特定多数に晒しだすと問題が出てくるわけで

  • 491名無し2022/05/03(Tue) 19:17:34ID:E5NDA2NzU(3/12)NG報告

    >>486
    クリエイターのこだわりってやつがあるんだろう

    「セルの斑点めんどくせえ!」と思ってたのに
    結局こだわりを捨てられずセルもセルジュニアも斑点消せなかった鳥山明のように

  • 492名無し2022/05/03(Tue) 19:17:34ID:EyODY2MjU(2/6)NG報告

    >>448
    だからか分からんけどシンフォギアで薄い本が比較的多いのはきりしらの二人な印象がある

  • 493名無し2022/05/03(Tue) 19:19:11ID:cyNDE5MDM(2/3)NG報告

    >>479
    全然違うと思う。
    寧ろ杉元の方がそっち。

  • 494名無し2022/05/03(Tue) 19:19:19ID:U5MTQzMjc(1/1)NG報告

    >>480
    正直、今から流行るのは茨の道と言わざるを得ない
    一部マスターはアケやってるけど、それでもいまいち盛り上がりに欠ける部分はある(盛り上がらないとは言ってない
    アーンヴァル、ストラーフが発売しても、次以降の発表、発売が間が空くようなら、アーンヴァル、ストラーフ以外が推しの人は辛いだろうし

  • 495名無し2022/05/03(Tue) 19:19:20ID:E2Mzg0MDg(8/18)NG報告

    >>468
    ああうん
    自分の好きなカップルのエンディング後や話の間のストーリーは脳内でよく考えるね
    妄想とも言う

  • 496名無し2022/05/03(Tue) 19:21:07ID:E3NjE1MzY(9/13)NG報告

    >>491
    怠けたい楽したいと言いながら変なところで真面目というか義理堅いよね鳥山先生

  • 497名無し2022/05/03(Tue) 19:21:34ID:Y1NjI1OTc(1/3)NG報告

    >>470
    ウェル博士のせいで「悪い男に捕まってみんなから心配されるも"あの人は悪い人じゃないから……"って言ってるマリアさん」の図が浮かんでくる

  • 498名無し2022/05/03(Tue) 19:22:10ID:A5NDc3MzQ(12/17)NG報告

    >>480
    アーンヴァルはプラモで復活予定だけど、その子達が出てくる前にコラボしたエーデルワイスを覚えていますか……?

  • 499名無し2022/05/03(Tue) 19:25:16ID:YzMDQ5NzQ(4/10)NG報告

    >>452
    エロ無しでめっちゃ多いアルちゃん社長すごくね?

  • 500名無し2022/05/03(Tue) 19:26:00ID:UxMDE2ODE(4/8)NG報告

    寝取られ薄い本想像できないのがガンダム✕のティファ
    ガロード大好き宿命ライバルの兄弟が竿役ぼこってクッパやる
    「ガロード君遊ぼう」

  • 501名無し2022/05/03(Tue) 19:26:54ID:YzMDQ5NzQ(5/10)NG報告

    >>480
    スイッチ、PS、Steamでバトルマスターズのリマスター出せば流行るよ(ほぼ不可能)

  • 502名無し2022/05/03(Tue) 19:28:04ID:E3NjE1MzY(10/13)NG報告

    >>494
    いーや、CHOCOお父様謹製のアークとイーダが出るまでは続けてもらう

  • 503名無し2022/05/03(Tue) 19:30:00ID:QyMTUwNTA(1/8)NG報告

    攻略本とのにらみ合いの末、ようやくバイオリメ2レオン編難易度スタンダードを
    クリアした、11時間くらいかかっちまった…長く苦しい戦いだった…
    無限銃火器の取得条件である難易度ハードコアを2時間30分以内セーブ3回でクリア
    しろなんてキツイぜ…

    あとレオンがイケメンなのは変わりないけど何でケツアゴになっとるんだ

  • 504名無し2022/05/03(Tue) 19:30:09ID:A3MTAwOTM(8/9)NG報告

    >>491
    よーく読んだらSSなら台詞回しが重要だったな。
    奏者の幼くも艶めかしい肢体にこの世の人と認識したくもない下衆の指がなぞられる的な

  • 505名無し2022/05/03(Tue) 19:30:28ID:UzNDc3NTc(2/4)NG報告

    >>429 それはシンプルに”エロに頼らなくても問題ないコンテンツ力がある”だけだぞ

    そう言った薄い本で見た目が好みな娘から興味を持つってのは昔ならあった
    今?コミケが最近までロクに開催されなかったんだからそんな機会あるわけないやろ

    正直、よほど自信がないならなんでもかんでも禁止は逆効果な気がする

  • 506名無し2022/05/03(Tue) 19:31:23ID:A3MTAwOTM(9/9)NG報告

    >>500
    ゲームしかやらぬヲタではなくガノタしか買わぬ知らぬだからゴロが湧くにくいだけでは

  • 507名無し2022/05/03(Tue) 19:33:34ID:I1NDgxNjc(13/19)NG報告

    >>494
    >>498
    もちろんさ!(ボイジャー風に)

    アーケードゲーム「武装神姫バトルコンダクター」、楽しいので興味があれば皆さんも是非。
    沢城みゆきさんや門脇舞以さん、釘宮理恵さん、堀江由衣さん、田村ゆかりさんなどFGOでもおなじみ声優が演じるキャラとイチャイチャできたり、好感度によっては胸やお尻を触っても「人目のないところでお願い」と照れられたり。
    好きなキャラで遊べて、なにより「キャラの胸サイズ」をある程度自由に選べます(※胸のサイズはガチャです)

    (紹介動画のカスタム方法は現在少し異なります)
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=PSzskPShBhE

  • 508名無し2022/05/03(Tue) 19:33:35ID:E5NDA2NzU(4/12)NG報告

    >>505
    コミケがなくても今はドスケベイラストがRTで回ってくるってのは珍しくもないなあ

  • 509名無し2022/05/03(Tue) 19:33:42ID:cyNDE5MDM(3/3)NG報告

    >>505
    言わんとすることは分からんではないけど、それは君個人の意見だ。
    もちろんそういう考え、きっかけの人はたくさんいるかもしれん。
    でもそれは少数派だと思う。

    そもそも大多数の人は同人誌買ったりしないし。


    まぁ禁止すべきか否か、はコンテンツにもよるだろうけど、少なくともウマ娘という『反例』はできたわけだし、『あんまそういうの気にしてもしゃーない』ってのがレスの意見の趣旨だと思うよ。

  • 510名無し2022/05/03(Tue) 19:34:49ID:czNjk1OA=(1/1)NG報告

    >>496
    手を抜く事は誰にだって出来るが手を抜いていい所で手を抜く事は中々出来るもんじゃないのだ

  • 511名無し2022/05/03(Tue) 19:35:53ID:Q3Mzc0Mzg(5/12)NG報告

    >>492
    調は割と喋り普通だし切ちゃんは最悪デス!!って言わせとけばなんとかなるからな!!(暴論

  • 512名無し2022/05/03(Tue) 19:37:50ID:Y1NjI1OTc(2/3)NG報告

    コンテンツが言ってる事には従うし、納得いかないなら離れるし、個人で完結するには止めないし。それはそれとしてエロいのは好きです。
    それでいいじゃん

  • 513名無し2022/05/03(Tue) 19:39:03ID:E5NDA2NzU(5/12)NG報告

    >>512
    だいたいこの手の議論は真面目にやろうとすると
    途中からレスバになってめんどくせえって話になるから
    ちゃっちゃと話を終わらせるに限るしな

  • 514名無し2022/05/03(Tue) 19:39:34ID:YzMDQ5NzQ(6/10)NG報告

    >>492
    調→存在と雰囲気がえっち

    切歌→変身バンクがえっち

  • 515名無し2022/05/03(Tue) 19:40:11ID:UxMDE2ODE(5/8)NG報告

    >>510
    新海誠監督は自分の性癖の手抜きすべき場所を手抜きすることで日本を代表するアニメ監督になった
    「監督それ気持ち悪い」

  • 516名無し2022/05/03(Tue) 19:40:34ID:A2NTI0MzU(1/4)NG報告

    なんかみんなちょっとすけべになってない…?

  • 517雑J種2022/05/03(Tue) 19:40:51ID:M5NTk5MzQ(9/13)NG報告

    >>492
    2人並んだ時の対称差が完璧過ぎる

  • 518名無し2022/05/03(Tue) 19:42:05ID:E2Mzg0MDg(9/18)NG報告

    >>516
    つまりいつも通りか

  • 519名無し2022/05/03(Tue) 19:43:09ID:Q0OTY4NzE(2/5)NG報告

    バランスをとるために男キャラを貼る

    GIF(Animated) / 766KB / 2000ms

  • 520名無し2022/05/03(Tue) 19:43:13ID:A1ODAyMTg(1/1)NG報告

    やっぱ見た目のインパクトって大事よね。

    ゆるぼ「パンチあるキャラ」

    GIF(Animated) / 562KB / 1500ms

  • 521名無し2022/05/03(Tue) 19:43:32ID:Y1NjI1OTc(3/3)NG報告

    >>516
    整った顔立ちなのに無精髭で加えタバコが個人的な男のスケベラインだと思います(隙自語

  • 522名無し2022/05/03(Tue) 19:43:44ID:k0MTgwODQ(10/17)NG報告

    >>489
    趣味で好きなゲームの為に買ったりするのは別に可笑しくないでしょ?
    まあ高いとは思うけどレコードも買う人いたりする市予算考えてるから別になんとも思わないけど

  • 523名無し2022/05/03(Tue) 19:44:32ID:I4MzY1NDk(1/1)NG報告

    >>513
    身も蓋もないけど作品知らない人にとってはエロや口調とか言われても、そうですか、としかならないしな

  • 524名無し2022/05/03(Tue) 19:45:06ID:E2Mzg0MDg(10/18)NG報告

    >>492
    シンフォギアは詳しくないけどこの子は存在がエロいなと思ってる

  • 525名無し2022/05/03(Tue) 19:45:20ID:cyMjg0OQ=(9/12)NG報告

    >>515
    正直な話、新海監督は手綱握れる人がいなくなると全国公開の作品で盛大に心の傷作るようなのだしそうでいまだにビクビクしてる

  • 526名無し2022/05/03(Tue) 19:46:08ID:M2MTQ0ODM(1/1)NG報告

    >>520
    パンチラあるキャラに見えたモウダメダ

  • 527名無し2022/05/03(Tue) 19:47:45ID:I1NDgxNjc(14/19)NG報告

    >>520
    「STAR DRIVER 輝きのタクト」より

    GIF(Animated) / 3.38MB / 6900ms

  • 528名無し2022/05/03(Tue) 19:47:45ID:UzNDc3NTc(3/4)NG報告

    >>520 えっ?パンチ(力が)あるキャラ?(違う)

  • 529名無し2022/05/03(Tue) 19:48:27ID:QyMTUwNTA(2/8)NG報告

    >>521
    いかがでしょうか

  • 530名無し2022/05/03(Tue) 19:48:37ID:Y1MjI5NTI(6/6)NG報告

    >>520
    パンチしてるキャラ?

  • 531雑J種2022/05/03(Tue) 19:49:30ID:M5NTk5MzQ(10/13)NG報告

    >>528
    1期放送前の頃、主人公ってのを隠している辺り中々パンチは効いている

  • 532名無し2022/05/03(Tue) 19:50:14ID:Q2Nzg2MTk(1/1)NG報告

    >>529
    エロい、というか色気あるよね

  • 533名無し2022/05/03(Tue) 19:50:43ID:Y2NTYzMDM(3/7)NG報告

    >>520
    スクラップ・フィストォ!

  • 534名無し2022/05/03(Tue) 19:53:26ID:kxOTMwMTU(3/6)NG報告

    >>520
    ※原作はあくまでレースゲームです
    ※ムービーでFEキャラとステゴロで渡り合ってますが本業は賞金稼ぎです

  • 535名無し2022/05/03(Tue) 19:53:44ID:UxMDE2ODE(6/8)NG報告

    >>525
    新作でも新海誠監督「女二人旅したい」
    プロデューサー「それは早すぎるよ」
    プロデューサー2「あなたの持ち味は違います」で修正だもんな

  • 536名無し2022/05/03(Tue) 19:54:36ID:QyMTUwNTA(3/8)NG報告

    >>520
    「(うおおクリスどうした何があった⁉)」って風なインパクトがデカかったです

  • 537名無し2022/05/03(Tue) 19:55:07ID:cxNTQ4OA=(6/9)NG報告

    >>534
    そんな……本業は毎日昼ごはんの画像を上げる人のはずじゃ……

  • 538名無し2022/05/03(Tue) 19:55:31ID:U2MDg2NjM(1/2)NG報告

    >>520
    パンチあるしパンチ力もある

  • 539名無し2022/05/03(Tue) 19:57:10ID:I0OTYwMzA(1/2)NG報告

    >>520
    パンチのある人

  • 540名無し2022/05/03(Tue) 19:57:47ID:Q3Mzc0Mzg(6/12)NG報告

    >>524
    XVで切ちゃんがリミッター解放するまではエロ変身バンククイーンだったからな・・・
    切ちゃんがリミッター解放してるXVでさえあざとさに振った感はあるけどエロいし

  • 541名無し2022/05/03(Tue) 19:57:47ID:QyMTc1Mjc(1/3)NG報告

    >>520
    ギア3が通常技になってたらここで来るとは思わなかった、やっぱインパクトあるよね

  • 542名無し2022/05/03(Tue) 19:57:51ID:I1NDgxNjc(15/19)NG報告

    >>521
    いい……

  • 543名無し2022/05/03(Tue) 19:58:50ID:IwNDMyMA=(2/3)NG報告

    >>536
    岩パンチするしな

    ちなみに、バイオヴィレッジのハイゼンベルクの罵倒の「ゴリラ野郎ぶっ○してやる!」は、海外だと「岩パンチ野郎ぶっ○してやる!」になってる

  • 544名無し2022/05/03(Tue) 19:58:51ID:A4OTg1NjI(1/5)NG報告

    >>429
    >>509
    一応言っとくけど

    ウマ娘ってその手の専スレだと、エロ談義もしてるっちゃしてるからな…
    直接的なブツを世に出したらアウトというだけで、飲み屋のべしゃりレベルの事ならまぁやってる
    大前提の話だが、ウマ娘がエロを完全に捨てたっていうところから、疑問符はつく
    それこそ、サイゲ自体が結構なセクシャルアピールしてるというな…w(褒め言葉)

  • 545名無し2022/05/03(Tue) 19:58:56ID:c5MzI0MzM(3/3)NG報告

    因縁の相手とのデュエル、デュエル解説、本編の謎とシリアス、遊歩ちゃんが可愛すぎるの充実した回だった

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=fEh6_smH2eQ

  • 546名無し2022/05/03(Tue) 19:59:33ID:M0MzM1OTQ(11/14)NG報告

    >>534
    そういえばあの時はまだFEに素手格闘は無かったな

  • 547名無し2022/05/03(Tue) 20:00:55ID:c5NzgwNDg(3/10)NG報告

    >>520
    二子玉舞
    一見クールな美少女だが
    頭が妄想でできているおそるべきカプ獣

  • 548名無し2022/05/03(Tue) 20:00:55ID:Y3MDA1MDU(8/19)NG報告
  • 549名無し2022/05/03(Tue) 20:02:32ID:E3NjE1MzY(11/13)NG報告

    うーんこの赤き真実

  • 550名無し2022/05/03(Tue) 20:02:44ID:c4NTI2NzQ(1/1)NG報告

    >>544
    まぁ、たぬきですら沸くときは沸くからね、ウマ娘は……。
    個人的にはごますり雑穀は可愛いと思いました(小並感)

  • 551名無し2022/05/03(Tue) 20:03:32ID:QyMTUwNTA(4/8)NG報告

    >>532
    『北欧の至宝』と呼ばれるだけの貫禄がある、男から見ても憧れる
    煙草を美味そうに吸うなあ

  • 552名無し2022/05/03(Tue) 20:03:38ID:E2Mzg0MDg(11/18)NG報告

    >>520
    幸せパンチ!!

  • 553名無し2022/05/03(Tue) 20:04:03ID:Y3NDA5Nzk(4/5)NG報告

    >>437
    女性ファンが多いのはその辺が影響あるかも

  • 554名無し2022/05/03(Tue) 20:05:46ID:k0MTgwODQ(11/17)NG報告

    >>520
    どうして誰もロケットパンチを言わないんだ…

  • 555名無し2022/05/03(Tue) 20:06:44ID:cwNjE1NjM(1/3)NG報告

    >>551
    小島監督の脳みそが焼けるのも仕方ないかなってなる、マッツは

  • 556名無し2022/05/03(Tue) 20:07:14ID:YyMzY2NDE(6/12)NG報告

    >>538
    コイツ殴り合いでしかコミュニケーション取れない事を除けばいい奴だよな

  • 557名無し2022/05/03(Tue) 20:08:20ID:I5MzcyMDM(12/19)NG報告

    ネトフリオリジナルアニメのバブル観終わったんだけど、めちゃくちゃ豪華なスタッフと作画と音楽使って新海誠パクらせたら無味無臭になったみたいな感じで逆に凄い
    こんなに金かかった味のしない料理って映画は初めて見たかもしれん。映像は良かった

  • 558雑J種2022/05/03(Tue) 20:08:51ID:M5NTk5MzQ(11/13)NG報告

    >>541
    映画の技に似てるってか逆輸入かな(良い)

  • 559名無し2022/05/03(Tue) 20:09:14ID:Y3NDA5Nzk(5/5)NG報告

    >>538
    殴り合いでならチンポ先生にも勝つことがあったとか強いわ

  • 560名無し2022/05/03(Tue) 20:10:42ID:AyNDYxMjg(1/1)NG報告

    >>520
    個人的に、パンチと聞いて印象深い人物…

    (旧き良き、平成初期における剛拳キャラ)

  • 561名無し2022/05/03(Tue) 20:10:50ID:Y3MDA1MDU(9/19)NG報告

    >>544
    ドトウの胸に沸き、アヤベさんのサポカのうなじに沸き、最近だとチアネイチャのへそに沸き、名刺機能で邪な願望を反映させ、推しが来たら無礼無礼しますからな

    訓練された俺らは

  • 562名無し2022/05/03(Tue) 20:13:18ID:YzMTk1MTQ(1/1)NG報告

    >>546
    なお最新作ではDLCいれれば女でも素手格闘ができる模様。DLCいれないと男しかなれんけど…というかその縛りでやっている投稿者さんいたよ。今は黒鷲やってるけどね。

  • 563名無し2022/05/03(Tue) 20:14:28ID:UzMDI5ODU(1/1)NG報告

    >>544
    ネイチャのパンチラ(スパッツ)画像たくさん溢れてるからな

  • 564名無し2022/05/03(Tue) 20:15:07ID:I1NDgxNjc(16/19)NG報告

    >>534
    アニメ「ファルコン伝説」の1話サブタイが伝説スタート、最終話がファルコン伝説で、ファルコンを受け継いだ主人公の流れやOPと一緒に繰り出されたファルコンパンチ凄くカッコいいと思います。ヒロイン関係も洗脳とかすれ違いで昼ドラみたいにドロドロでしたし、刺さる人は刺さる作品ですよね。

  • 565名無し2022/05/03(Tue) 20:19:17ID:UxMDE2ODE(7/8)NG報告

    >>557
    契約で制作資金大金くれるけど販売利権などは一切ネトフリ全部持っていくらしいからやる気ないとか

  • 566名無し2022/05/03(Tue) 20:21:05ID:QyMTc1Mjc(2/3)NG報告

    >>558
    ストロングフィルムのシキだな、あっちは足だった
    シキは両足失って、老齢、油断、能力が使いづらくなる嵐その他諸々の要素はあったけど2年前で戦うような奴じゃない

  • 567名無し2022/05/03(Tue) 20:22:10ID:QyMTUwNTA(5/8)NG報告

    >>543
    185㎝のクリスをも上回る大岩を「押す」「持ち上げる」「フック」という
    クリスを何だと思ってるんだと吹かざるを得ないコマンドが出るけど、ここで
    ウェスカーと決着をつける!ってクリスの執念や火事場の馬鹿力の表れだとすると
    熱いシーンだなあと思うっす

  • 568名無し2022/05/03(Tue) 20:28:25ID:U2MDg2NjM(2/2)NG報告

    >>549
    アイヌを殺したのは私じゃない(けど殺し合いの原因になったのは私だ)

  • 569名無し2022/05/03(Tue) 20:32:47ID:UwMTQzMTU(3/10)NG報告

    >>520
    作品のスタイル、「技名を叫んで殴る漫画」を全力で体現してる秘密結社リーダー

  • 570名無し2022/05/03(Tue) 20:32:55ID:AzNzc5ODk(1/2)NG報告

    >>566 尾田先生総監督だし、元々原作でやる予定だったらしいし、原作・アニメとのリンクも緻密というか、filmシリーズだと唯一原作に組み込んでも全く問題無いもんねストロングワールド

  • 571名無し2022/05/03(Tue) 20:33:11ID:Q3Mzc0Mzg(7/12)NG報告

    >>555
    ドラマ版のハンニバルとかヤバいくらい色気出てるからな・・・
    全盛期レクター博士はこの人以外考えられないレベル

  • 572名無し2022/05/03(Tue) 20:33:42ID:A4OTg1NjI(2/5)NG報告

    >>520
    驚いてるミゲルさんだけど、アンダーソンと組んで若き日の会長を苦しめた経験がデカいんすよなぁ…
    ホークは身内からも刺されたようなもんとか言われてて笑う笑えない

  • 573名無し2022/05/03(Tue) 20:34:30ID:A2NTI0MzU(2/4)NG報告

    私はエロを享受していいのだろうか…
    ちなみに好きな性癖は顔隠した人です

  • 574名無し2022/05/03(Tue) 20:34:55ID:c3NTE0Mzk(1/1)NG報告

    >>531
    脚本がラリってるとしか思えない初変身

    ここからよく持ち直したな

  • 575名無し2022/05/03(Tue) 20:35:28ID:Y5MjcwMjk(1/1)NG報告

    >>568
    実際、こんな話聞いたら、最悪『お前らの権利書も金塊も既に俺の仲間が回収した、もうお前らは俺の言うこと聞くしかない』みたいなことになっててもおかしくないからね。そうでなくとも和人以外の敵を増やすことにもなるし、部外者がさらに北海道に入ってくることはほぼ確実。
    うーん仲間割れもしゃーない。

  • 576名無し2022/05/03(Tue) 20:36:22ID:AzNzc5ODk(2/2)NG報告

    >>571 ファンタビ3観に行ったけど、最初こそあぁ変わっちゃったんだよなぁとちょっと思ったけど、もう全く違和感ないと言うか気にならなくなったの凄いなって
    ダンブルドアとの対決シーンはホントに震えた

  • 577名無し2022/05/03(Tue) 20:46:55ID:UxMDE2ODE(8/8)NG報告

    >>575
    危険な隣国の皇帝あんさつ犯の1人とかだめすぎ

  • 578名無し2022/05/03(Tue) 20:47:08ID:Y3MDA1MDU(10/19)NG報告

    >>491
    逆に、こだわらない良さってのもありますよね
    変に贔屓せず、比較的均等に見せ場作っていきたいという平等なキャラ愛とか

  • 579名無し2022/05/03(Tue) 20:49:27ID:U5Mjk5Njg(1/1)NG報告

    >>572
    むしろミゲルさん、若き日にあのボクサー魂を見ておいてからのホークのあの体たらくは…とちょっと思ったなあ。

  • 580名無し2022/05/03(Tue) 20:50:01ID:I3MDAxMTM(2/20)NG報告

    マニアックなジャンルとマニアックな歴史ネタを混ぜて一部にカルト的人気を博し八年続いたマイナーゲーもある

  • 581名無し2022/05/03(Tue) 20:52:43ID:Y2NTYzMDM(4/7)NG報告

    >>566
    あとブランク
    20年以上もあの島の運営に専念してまともに戦ってなかったろうし

  • 582名無し2022/05/03(Tue) 20:56:05ID:AyMjg3NTE(1/3)NG報告

    >>579
    才能だけでトップに君臨できる訳じゃないしなぁ…
    弛まぬ努力と忠告を聞き入れる賢さがスポーツ選手には必要だし

  • 583名無し2022/05/03(Tue) 20:58:54ID:YyMzY2NDE(7/12)NG報告

    >>578
    愛は平等かもしれんが
    使い勝手の良さで結局3馬鹿に落ち着いてコアラの霊圧消えてましたよね?

  • 584名無し2022/05/03(Tue) 21:01:12ID:I3MDAxMTM(3/20)NG報告

    >>582
    成功する条件の一つに「教えられたことを教えられた通り遂行する素直さ」があるらしい
    基礎の意味と意図を理解して簡略化したり効率化したりせず地道に積み重ねる素直さ

  • 585名無し2022/05/03(Tue) 21:01:33ID:Y2NTYzMDM(5/7)NG報告

    >>551
    そんな男は
    「ごめん!時間なくてファンサできないんだ…!」と全力で訴えてた

  • 586名無し2022/05/03(Tue) 21:02:22ID:M0MzM1OTQ(12/14)NG報告

    >>520
    モンハンといいゴッドイーターといい四足モンスターの猫パンチは出が早くて厄介

  • 587名無し2022/05/03(Tue) 21:03:19ID:QyMTUwNTA(6/8)NG報告

    >>572
    セコンドは今まで何をしてきたの?と言わざるを得ない

  • 588名無し2022/05/03(Tue) 21:03:37ID:E5NDA2NzU(6/12)NG報告

    アサプロの新作エロゲ、フタマタ恋愛クリアした
    みゃーこと煌が可愛い

    シリアスはちょいちょい挟みつつも
    基本的にはいつもの明るいギャグな作風は変わらなかったので
    みんな買おうぜ!

  • 589名無し2022/05/03(Tue) 21:03:40ID:cyODc1NDA(1/1)NG報告

    >>554
    ロケットパンチだけど、アイアンカッターだしZEROに関しては当てる範囲全部刃やん!

  • 590名無し2022/05/03(Tue) 21:04:19ID:A2NTI0MzU(3/4)NG報告

    >>584 曲解は人を変な方に導くよね…

  • 591名無し2022/05/03(Tue) 21:04:48ID:Y2NTYzMDM(6/7)NG報告

    >>584
    ハイキューの北さんみたいなタイプはチームに一人いたらすげぇ頼もしい

  • 592名無し2022/05/03(Tue) 21:05:19ID:Y3MDA1MDU(11/19)NG報告

    >>579
    ホーク以前に何人もチャンピオンは輩出してたし
    ホークの件は反省して、ウォーリーを育てたからセーフ

  • 593名無し2022/05/03(Tue) 21:06:31ID:Q3NjIzOTA(2/2)NG報告

    >>524
    調ちゃん、シンフォギアの声優陣から唯一「他の子達の変身バンクは特に何も思わないけど、調だけはなんだか着替えしてるところを覗いてるみたいな気分になる(要約)」って言われてる子なんでな……

    XVだと相方の切歌のえちえちポールダンスばかり話題になるけど、調ちゃんのちっぱいスライダージャンプヨーヨーは間違いなく変態の所業だと思う

  • 594名無し2022/05/03(Tue) 21:08:35ID:I3MDAxMTM(4/20)NG報告

    >>591
    「当たり前のことを当たり前に出来る」ってだけで強い
    味方陣営最強で進化する天才を打ち破ったりする

  • 595名無し2022/05/03(Tue) 21:09:23ID:I1MzQ1Nzk(8/13)NG報告

    風都探偵の主題歌が作曲吉川さん歌松岡さんでヤバい

    https://twitter.com/KR_avex/status/1521436907242242051?cxt=HHwWhoC-xcyznZ0qAAAA

  • 596名無し2022/05/03(Tue) 21:13:03ID:AyMjg3NTE(2/3)NG報告

    >>584
    武道でいう所の守破離よね
    未熟なうちは師の教えを守り
    成熟したら自分に合った方法を模索し、
    最終的に先人の教えから離れ独自の道を究める

  • 597名無し2022/05/03(Tue) 21:13:08ID:A4OTg1NjI(3/5)NG報告

    >>587
    ぶっちゃけた話すると
    やべー奴見つけちゃったから、スーパーナチュラルな状態でリングで暴れさせたらどこまでやれるのか見たくなってきた
    ってのが発端ですし

  • 598名無し2022/05/03(Tue) 21:13:09ID:E2NTI5MzU(1/1)NG報告

    >>592
    ウォーリーがいい子過ぎてちょっと過保護になっちゃってたのおじいちゃんだなぁって
    一歩のえげつないボディ食らっためちゃくちゃ痛くて苦しかったからボクシング嫌いになったりしてないか心配してたし

  • 599名無し2022/05/03(Tue) 21:14:27ID:E0MzgyNjA(8/9)NG報告

    >>520
    ボクシングやってればこれくらいはできる
    そう安室さんなら

  • 600名無し2022/05/03(Tue) 21:26:08ID:AyMjg3NTE(3/3)NG報告

    >>597
    あとミゲルさんのジムって今まで何人もの名選手を輩出しチャンピオンも所属してるエリートジムだったから、「私ならホークを制御できる!」と思っちゃった部分も大きい

  • 601名無し2022/05/03(Tue) 21:29:51ID:QyMTUwNTA(7/8)NG報告

    >>597
    最低限のルールくらいしか教えてもらえなかったのかな…哀れなり

  • 602名無し2022/05/03(Tue) 21:32:44ID:A4OTg1NjI(4/5)NG報告

    >>588
    最推しはサブキャラの精華ちゃんになってしまい、その出番の量に悶々とするという、よくある落とし穴にハマった以外は
    ええ、良かったですよ

  • 603名無し2022/05/03(Tue) 21:35:13ID:gwNTI0ODA(1/2)NG報告

    >>575
    百歩譲って元パルチザンなのはいいとしても、正直
    罪とか罰とか善悪の問題ではなく、

    ・隠居先にアイヌを選んだのではなく別に本人も引退したつもりはなく現役で政治闘争してる(“元”じゃない)
    ・皇帝暗殺というなぁなぁで済ますにはヤバい前科がある(ロシアが威信を賭けて追う相手)

    という未来への巨大な落とし穴になる二点が見過ごせないからな……

  • 604名無し2022/05/03(Tue) 21:35:59ID:ExMTIzNDI(5/11)NG報告

    >>574
    1期の最終回は本当に盛り上がったからなあ

  • 605名無し2022/05/03(Tue) 21:38:15ID:Q5NDY3NzE(1/1)NG報告

    >>604
    毎シリーズ、1話の勢いと最終話の熱量はある

  • 606名無し2022/05/03(Tue) 21:38:15ID:gwNTI0ODA(2/2)NG報告

    >>590
    アバッキオの同僚のありがたい言葉は何も善悪に関してのことだけじゃないよなぁ……

  • 607名無し2022/05/03(Tue) 21:38:48ID:A0NTE5MDU(3/10)NG報告

    はじめの一歩とあしたのジョーが有名だけど、ボクシング漫画って結構多いよね
    画像は個人的に好きな奴

  • 608名無し2022/05/03(Tue) 21:40:59ID:MxNTY2MzE(1/1)NG報告

    親友皆殺シになった上でこれとかそりゃ歴代最高支持率ですわ

  • 609名無し2022/05/03(Tue) 21:42:34ID:g0ODg3MzM(1/1)NG報告

    アニメ絵になると思ったよりマリアさんっぽいな

  • 610名無し2022/05/03(Tue) 21:43:10ID:E2Mzg0MDg(12/18)NG報告

    >>602
    サブキャラや非攻略キャラを好きになり苦しむことはよくある

  • 611名無し2022/05/03(Tue) 21:45:07ID:ExMTIzNDI(6/11)NG報告

    >>608
    ガムテにとって一番欲しかった救いの手と言葉が暗殺対象という時点でね
    周りの極道が「極道最高」に対してグラチルの根底は「普通の生活がしたい」なのがまた

  • 612名無し2022/05/03(Tue) 21:46:06ID:Q0OTY4NzE(3/5)NG報告

    >>601
    この人を見てグリフィスの言葉を思い出した

  • 613名無し2022/05/03(Tue) 21:47:05ID:Y2NTYzMDM(7/7)NG報告

    >>609すげぇ制服改造だ

  • 614名無し2022/05/03(Tue) 21:48:41ID:g5OTAzNTU(1/1)NG報告

    >>608
    流石プリキュアのオマージュキャラなだけある

  • 615名無し2022/05/03(Tue) 21:48:42ID:A0NTE5MDU(4/10)NG報告

    >>609
    アニメ化するのか

  • 616名無し2022/05/03(Tue) 21:49:55ID:YyMzY2NDE(8/12)NG報告

    ひたすら基礎能力が強い系キャラ好き
    見てて面白くないって欠点があるが

  • 617名無し2022/05/03(Tue) 21:52:00ID:YyMzY2NDE(9/12)NG報告

    >>609
    若そうなのに垂れ方凄くない?

  • 618名無し2022/05/03(Tue) 21:53:08ID:Q5MzMyOTQ(1/1)NG報告

    さすがは姫
    可愛いし不思議なパワーもある
    お二人とも素晴らしいです

  • 619名無し2022/05/03(Tue) 21:56:26ID:Y3MDA1MDU(12/19)NG報告

    >>612
    観覧車が戦場だったことはあるんだけどなぁ…(違うそうじゃない)

  • 620名無し2022/05/03(Tue) 21:57:30ID:I1MzQ1Nzk(9/13)NG報告

    >>618
    ゲヘナの研究員「お二人とも素晴らしいです」
    きっとこうなんだろう

  • 621名無し2022/05/03(Tue) 21:57:42ID:ExMTIzNDI(7/11)NG報告

    >>334
    だけど、とりあえずネイチャ、カレンチャン、ウォッカのSSR引けたけどこれでいいのかな?

  • 622名無し2022/05/03(Tue) 22:01:19ID:Q3Mzc0Mzg(8/12)NG報告

    >>618
    手繋ぐとこうなるのか・・・!?

  • 623名無し2022/05/03(Tue) 22:01:27ID:Y0MzU3Mjg(1/1)NG報告

    >>601
    これホークがキレた鷹村の執拗な急所撃ちにビビってるだけで殺人云々でボクサーやってるのお前しかおらんし…としかミゲルも言えないだろう

  • 624名無し2022/05/03(Tue) 22:01:44ID:k4NjU5MzI(1/1)NG報告

    >>620
    不穏過ぎる

  • 625名無し2022/05/03(Tue) 22:02:21ID:Q0OTY4NzE(4/5)NG報告

    >>616
    サタン様のマイクパフォーマンスに付きあってくれないとか
    あやつマンはどういう教育したの…?

  • 626名無し2022/05/03(Tue) 22:02:31ID:QyMTc1Mjc(3/3)NG報告

    >>616
    能力者だけど基礎力強すぎてプロレスしてくれないとまともな勝負にすらならない
    連戦して流石にヤバいので避けるようになったけど雷をそんなさらっと避けるな

  • 627名無し2022/05/03(Tue) 22:03:24ID:Q0ODk1MDE(1/1)NG報告

    >>621
    駄目です
    とりあえず重なってないSSRにはなんの価値も無いと思ってください

  • 628名無し2022/05/03(Tue) 22:04:43ID:I0OTYwMzA(2/2)NG報告

    >>621
    取り敢えずSRサポートカードを各種2~3個完凸出来るくらいまではサポートガチャを優先で回すかんじでやれば育成しやすくなるよ
    キャラが引きたいキャラなら我慢しなくていいけど

  • 629名無し2022/05/03(Tue) 22:05:01ID:A2NTI0MzU(4/4)NG報告

    アークナイツ全然やってないけどマドロックちゃんの為に指名パック購入するか悩むな…

  • 630名無し2022/05/03(Tue) 22:05:17ID:A0NTE5MDU(5/10)NG報告

    >>621
    ネイチャとカレンチャンのSSRは強い方だから今後重ねていくならありといえばあり
    初期リセマラだけで判断するなら強いSRやSSRがどれだけ重なったかが全てかな……

  • 631名無し2022/05/03(Tue) 22:06:52ID:EyODI5MjM(5/7)NG報告

    >>625
    敬愛して止まないあやつマンをリスペクトしまくりのゴールドマンはマイクパフォーマンス抜群、シルバーマンは残虐塩対応なんで、あやつマン自体はパフォーマンス教えてるはず

  • 632名無し2022/05/03(Tue) 22:06:55ID:E5NDA2NzU(7/12)NG報告

    >>602
    ブタちゃん←闇落ちした元天使
    ルイルイ←ブタちゃん闇落ち時に決裂したが、仲直りしたい元親友
    精華さん←今のブタちゃんの親友

    こういう配置自体はいいとしても
    ブタちゃんとルイルイが和解した後は、精華さんはなんか影薄くなっちゃいましたね……

  • 633名無し2022/05/03(Tue) 22:13:52ID:c4OTU3NjU(1/10)NG報告

    >>601
    自分が持っているものは少なからず他人も持っていると考えるべきだ
    大会優勝者限定入手の一点ものでもない限りは

  • 634名無し2022/05/03(Tue) 22:15:07ID:ExMTIzNDI(8/11)NG報告

    >>627
    >>630
    まじか…30連でSSR3枚だからええかなと思ったが…

  • 635名無し2022/05/03(Tue) 22:15:09ID:c4OTU3NjU(2/10)NG報告

    >>631
    超神もマイクパフォーマンス上手いやつ結構いるしね

  • 636名無し2022/05/03(Tue) 22:15:52ID:Y2ODE2NjQ(1/1)NG報告

    >>612
    個人的にはマインカイザー

  • 637名無し2022/05/03(Tue) 22:16:46ID:QzNzA0NjA(1/2)NG報告

    >>608
    でも作品のやってた内容的に捕まったら皆死刑囚コースだと思うんですけど

  • 638名無し2022/05/03(Tue) 22:17:03ID:Q4ODgxNzM(1/1)NG報告

    >>634
    ところで金色(SR)の方の出はどんなもんですか

  • 639名無し2022/05/03(Tue) 22:17:31ID:M5MDIxNzg(6/6)NG報告

    >>634
    ぶっちゃけ育成に時間かかるからそのうち重ねるでもいいんじゃない?
    ガチでやらないと出られない部屋とかに拉致られてるなら別だが。

  • 640名無し2022/05/03(Tue) 22:19:48ID:ExMTIzNDI(9/11)NG報告

    >>638
    3枚です、マヤノとイナリワンとバクシン

  • 641名無し2022/05/03(Tue) 22:20:21ID:QzNzA0NjA(2/2)NG報告

    重なってないSSRは無価値は嘘だぞ
    無凸でもレースボーナス5%のやつはTSで使えない訳じゃないし
    スキルポイント貯まるTSでは金スキル貰えるSSRは普通に評価に繋がるし

  • 642名無し2022/05/03(Tue) 22:20:59ID:A5MTMwODk(1/3)NG報告

    >>634
    ぶっちゃけリセマラしたところでさほど有利になるわけでもないから適当で良いよ
    SR含めた凸サポート増えていかないと強くなれないし

  • 643名無し2022/05/03(Tue) 22:24:02ID:Q3Mzc0Mzg(9/12)NG報告

    >>634
    ウマ娘で1番重要なのは時間だから手持ちはそこまで気にする事でもない
    そのうち揃ってくからな
    上澄み廃人プレイするんでもない限り別に始めた瞬間の手持ちはそこまで気にするもんでもない

  • 644名無し2022/05/03(Tue) 22:24:40ID:c4OTU3NjU(3/10)NG報告

    リセマラなんて止めましょう
    なんの価値もなくゲームのサーバーにちょっぴり負荷をかけるごみデータを無駄に生産するだけです

  • 645名無し2022/05/03(Tue) 22:25:47ID:IwODA3Nzg(2/3)NG報告

    >>623
    でも格闘技モノで考えるとクルダ流交殺・法や陸奥エンメイ流みたいな例もあるから「コロ、すつもりで行くなら相手からもコロ、される」という前提で考慮しなきゃ駄目だよ。
    スポーツの観点から考えても現代のルールになるまでは原初のルールは「生きていた奴の勝ち」みたいな時代があったから…

  • 646名無し2022/05/03(Tue) 22:28:21ID:MzMjY1MTM(10/10)NG報告

    >>576
    ジョニデ版は怪人物って感じで邪教の教祖っぽい。彼の場合は大学教授のような品の良い紳士然としているのがよかった。モリアーティ教授みたいというか。インテリな雰囲気から覗かせる狂暴さが実に闇の魔法使いしてた。

  • 647名無し2022/05/03(Tue) 22:29:37ID:IzMzE3NTI(1/1)NG報告

    高評価狙う場合とかチャンミ基準で使う場合には使えないとか
    そんな基準のアドバイスを新人が求めているわけもなかろうに
    初心者やA+がやっとのライト勢にとっては普通に使えるものを使えないとアドバイスするのは
    空気の読めないガチ勢なのかエアプなのか

  • 648名無し2022/05/03(Tue) 22:31:23ID:cwNjE1NjM(2/3)NG報告

    >>601
    見る限り素人をリングにあげたようにしか…………

  • 649名無し2022/05/03(Tue) 22:31:59ID:A0NTE5MDU(6/10)NG報告

    >>634
    強いSSR引けてるのは間違いないから続けていくなら普通にありだよ
    リセマラ"だけ"で判断するなら重ねる重要性の方が高いって話であって

  • 650名無し2022/05/03(Tue) 22:33:31ID:ExMTIzNDI(10/11)NG報告

    ウマ娘はどちらかというとサブで、あまり対人戦に拘らずにのんびりやっていきたいと思っているけど
    他の所で意見聞いたらいいの2枚引いているからええんとちゃう?って言われたからこれでやってみるつもり

  • 651名無し2022/05/03(Tue) 22:35:17ID:A5MTMwODk(2/3)NG報告

    >>641
    ノンスト要員でユキノ無凸採用とかよく聞くしなぁ

  • 652名無し2022/05/03(Tue) 22:35:28ID:EyODI5MjM(6/7)NG報告

    >>648
    この人、ルールさえ覚えさせればそのままベルト取れるような、規格外のスーパーフィジカルエリートに縁があるというか、そういう目利きが効く人だからね

  • 653名無し2022/05/03(Tue) 22:36:32ID:c4OTU3NjU(4/10)NG報告

    ただでさえ上振れ下振れ要素の多いゲームで運と試行回数が全てのゲームだし
    育成を無限に回しまくるような時間がないならどうせガチ勢には勝てないんだからライトで良いんだよ

  • 654名無し2022/05/03(Tue) 22:38:25ID:A0NTE5MDU(7/10)NG報告

    >>651
    ユキノは重ねてもそこまで大きな差が出ないっていうある意味ちょっと悲しい事情も関係してるから……

  • 655名無し2022/05/03(Tue) 22:39:30ID:A5NDc3MzQ(13/17)NG報告

    FGOでもあるけど、重なってないよりも持ってない方が問題としては大きいのだ

  • 656名無し2022/05/03(Tue) 22:44:35ID:k0MTgwODQ(12/17)NG報告

    >>629
    マドロックは良いぞぉ…医療の回復受付けないので場持ち悪いかと思えばシールド+割れると回復する仕様のお陰でラッシュでも殲滅しながら普通に生き残ってるタフな人だぞ
    ブレミシャインと組ませるとスキル2がベイブレードとなりほぼ毎回高火力の範囲攻撃をかます楽しいキャラとなります
    あとカワイイ

  • 657名無し2022/05/03(Tue) 22:44:42ID:I5OTA2Mw=(1/3)NG報告

    >>625
    ジャスティスマンがサタンのマイクパフォーマンスに付き合わなかったのって、ジャスティスマンがそういったコミュニケーションの類を一切取りたくないと思っているくらいサタンの事を疎ましく思っていたからじゃなかったっけ?

  • 658名無し2022/05/03(Tue) 22:46:07ID:cyMjg0OQ=(10/12)NG報告

    >>625
    根本的にサタン様は会場に殴り込みかけてきたヤクザでジャスティスマンが逮捕しに来た警官だから
    ヤクザの戯言に警察が付きやってやる必要無い

  • 659名無し2022/05/03(Tue) 22:47:17ID:I3MDAxMTM(5/20)NG報告

    >>617
    おっぱいの位置って言うのはオタクが思ってるより低い

  • 660名無し2022/05/03(Tue) 22:47:17ID:cwNjE1NjM(3/3)NG報告

    (アクナイは「厚着の奴が脱ぐシチュエーションが最高」のゲームか……)

  • 661名無し2022/05/03(Tue) 22:47:19ID:QzNzI0NTI(1/2)NG報告

    >>651
    >>654
    おっワシの事かな?

  • 662名無し2022/05/03(Tue) 22:48:23ID:gwMzYzOTA(1/5)NG報告

    >>655
    いやウマ娘に関しては重ねてない方が問題じゃないですかね
    サポートの話だけするなら虚数5枚重ねてもゼルリッチに届かないFGOとは違ってSSRは絶対的な存在では無いゲームだし

  • 663名無し2022/05/03(Tue) 22:49:41ID:A5NDc3MzQ(14/17)NG報告

    アークナイツは女の子の黒ストや白ストを楽しみつつ、男に惚れるゲームよ

  • 664名無し2022/05/03(Tue) 22:51:52ID:U5NzI5Mzc(1/1)NG報告

    転子様
    もう少し
    こう
    何というか
    手心をというか…

  • 665名無し2022/05/03(Tue) 22:52:01ID:M2ODM5NTY(1/1)NG報告

    深夜だし
    お題、お前の推しを語れ(ソシャゲ編

  • 666名無し2022/05/03(Tue) 22:52:11ID:ExMTIzNDI(11/11)NG報告

    アドバイスありがとうございます、とりあえずこれでのびのびと進めてみます
    初回限定ガチャはサポカはシチーさんで、ウマ娘はスペちゃんでした

  • 667名無し2022/05/03(Tue) 22:54:23ID:QyNDY3Mjc(1/1)NG報告

    >>662
    そもそもライト勢はキャラガチャばっかり引いててSSRもSRも無料10連や選択チケットだよりで凸ってるのはイベサポ位だから

  • 668名無し2022/05/03(Tue) 22:56:30ID:YwODQzNTI(1/7)NG報告

    >>647
    無凸のSSRよりも凸ったSRの方が圧倒的に強いってゲームだからね
    初心者なんてそもそもSRすら凸れて無い以上リセマラで見るなら強いSSRが数枚引ける重ねられるなら尚良いって位よね
    課金しまくるでもしないと最初のうちはどうしようもない

  • 669名無し2022/05/03(Tue) 23:00:22ID:c4OTU3NjU(5/10)NG報告

    >>668
    練習性能レースボーナスだけ考えるなら完凸SRの方がずっと強いのは事実だけど
    無凸でもSSRでしか得られないものもある以上一概にそうとも言い切れないとも思う
    特にコインやアイテムが足りずに覚醒レベルが上げられずキャラの金スキルも入手不可能な初心者のうちは

  • 670名無し2022/05/03(Tue) 23:03:53ID:gyMTczNzI(1/1)NG報告

    そんなレベルの話ならキャラガチャ回そうぜ
    ストーリーたくさん読んだ方が楽しめるぞ

  • 671名無し2022/05/03(Tue) 23:05:09ID:YwODQzNTI(2/7)NG報告

    >>669
    強い金スキル一個の為に無凸SSR入れるかってなるとよっぽどでも無いと入れないかと
    現状だとユキノビジン(ノンストップガール)とスーパークリーク・パワーライス(円弧のマエストロ)位じゃないかな

  • 672名無し2022/05/03(Tue) 23:06:12ID:Q3Mzc0Mzg(10/12)NG報告

    >>665
    1番か2番くらい長い事やってるソシャゲで2年目くらいに実装されたけど手に入れたのは2年後なやってない人には炎上した事で知られてそうなアンチラ
    水着ストーリーだと主人公への恋心自覚するのがまだ10歳の女の子感あって可愛いんすよ

  • 673名無し2022/05/03(Tue) 23:07:47ID:YwODQzNTI(3/7)NG報告

    >>670
    それはそう
    育成イベが見たいが為にキャラガチャしか回してないからサポカ全然凸れ無いですわ
    正直チャンミはBリーグでちゃぷちゃぷしてる位で満足でしてよ

  • 674名無し2022/05/03(Tue) 23:07:48ID:QyMTUwNTA(8/8)NG報告

    >>665
    我が妻(予定)です、『三船美優』と申します、今後ともよろしくお願いいたします

  • 675名無し2022/05/03(Tue) 23:08:52ID:M4ODMwODY(1/4)NG報告

    単純に性能で話してる人間と
    初心者やライト勢の手持ち事情や覚醒事情を前提にしてる人間が居て
    完全に平行線
    ネットあるある感

  • 676名無し2022/05/03(Tue) 23:09:25ID:A0NTE5MDU(8/10)NG報告

    >>670
    トプロとキタサンとファインが完凸できたから今後はキャラガチャに全力できる……

  • 677名無し2022/05/03(Tue) 23:12:42ID:M4ODMwODY(2/4)NG報告

    >>676
    どうせ新人権サポカ登場やバランス調整、新シナリオ適性とかで別のサポカに全力出すことになると思うよそのスタンスだと

  • 678名無し2022/05/03(Tue) 23:14:00ID:A5NDc3MzQ(15/17)NG報告

    >>675
    ウマ娘に関しては一つの議題に絞っても明確な答えが出ないゆえ仕方ない部分ではあるのだ

  • 679名無し2022/05/03(Tue) 23:14:48ID:c5NjEzNzI(1/2)NG報告

    マリオのゲームで好きなラスボス戦といえば、
    ペーパーマリオRPGのカゲの女王
    マリオ&ルイージRPG3のダーククッパは外せないです。スターストーンから聞こえる応援、クッパ様の名台詞、プレイした時は熱い展開に心が滾りましたね。

  • 680名無し2022/05/03(Tue) 23:15:17ID:YwODQzNTI(4/7)NG報告

    >>665
    >>674
    ゆるふわアイドル高森藍子をどうぞよろしく
    そろそろ祭りの時期ですね

  • 681名無し2022/05/03(Tue) 23:15:54ID:A0NTE5MDU(9/10)NG報告

    >>677
    いや単純にスピードと賢さで強めのガチャSSRが完凸できるまではサポガチャ優先ってスタンスだっただけだよ
    スピードと賢さが不要になるレベルに環境変わったらサポガチャまた回すけど、そうじゃないならシナリオ更新入ってもキャラガチャしか回さない予定

  • 682名無し2022/05/03(Tue) 23:19:44ID:Q3Mzc0Mzg(11/12)NG報告

    >>670
    1番大事なのはそのゲーム続けるモチベだからね
    永遠にストーリーで脳を焼かれ続けるのもまた一興

  • 683名無し2022/05/03(Tue) 23:20:12ID:M2NTQ0NDI(1/1)NG報告

    >>681
    仕様的にスピードと賢さが腐るのって環境激変ってレベルを超えた変更が入らないとなさそうだし、その2種類の強いのを確保しておくのは無難と言えば無難だな

  • 684名無し2022/05/03(Tue) 23:22:25ID:M4ODMwODY(3/4)NG報告

    >>683
    今の人権サポカが上の上から上の下位の評価に変わることは新サポカやバランス調整、新シナリオ適性とかによる総合評価の変化で普通にあり得そうではあるけど

  • 685名無し2022/05/03(Tue) 23:24:10ID:I3MDAxMTM(6/20)NG報告

    >>665
    スタイルと剣術は常識外れなのに常識人でツッコミ役なの好き

  • 686名無し2022/05/03(Tue) 23:24:52ID:A0NTE5MDU(10/10)NG報告

    >>683
    スピードと賢さは現状で強いのを確保しておけば環境変わっても二線級くらいにはなるだろうし、使える期間長そうかなという見込み

  • 687名無し2022/05/03(Tue) 23:26:53ID:UwMTQzMTU(4/10)NG報告

    >>665
    グリムノーツよりファム

    表向きは『魔女』を標榜する飄々とした性格で、仲間になってからもおどけた態度で時に茶化しつつも、陰に陽に仲間の為に働く献身的な一面を持ち合わせるキャラ
    主人公にとっては故郷に残した『ある存在』と非常に酷似した見た目を有しているのだが、そこには彼女の過去にまつわる重大な秘密と罪があり…

    幸せになってほしかった。本当に、そう思っていたんだけどな…

  • 688名無し2022/05/03(Tue) 23:28:19ID:k2OTc4MzQ(1/1)NG報告

    妖怪いちたりない、妖怪いちおおい、それらを統括するダイスの女神はどうやったら討伐出来ますか?

  • 689名無し2022/05/03(Tue) 23:31:28ID:A4OTg1NjI(5/5)NG報告

    >>647
    初めたての初心者ですとは言ったが、別にまったり楽しむ勢とまでは言ってなかったですしなぁ…
    チャンミ目指す目指さないにしても、強めのサポカ持ってるのはプレイする上での精神衛生上間違いなくプラスだし
    もっと言うと、重ねる重要性をこの時点で言っておかないと、悪戯に種類だけ集めるという最も生産性と効率の悪いガチャ回しを初心者はしかねない
    それが狙いの情報戦なら知らぬが

  • 690名無し2022/05/03(Tue) 23:31:40ID:UwMTQzMTU(5/10)NG報告

    >>664
    隆子様への手心?

    そんなもの刺された時に跡形もなく消し飛びましたわ(油断して絆された転子様が悪いと言われたらそれはそう)

  • 691名無し2022/05/03(Tue) 23:31:43ID:A5NDc3MzQ(16/17)NG報告
  • 692名無し2022/05/03(Tue) 23:31:48ID:I3MDAxMTM(7/20)NG報告

    >>688
    固定値

  • 693名無し2022/05/03(Tue) 23:32:08ID:M4ODMwODY(4/4)NG報告

    >>688
    楽しませてやれ
    そこで成功した方が面白いと思えば力を貸してくれる
    好かれ過ぎて変な出目出まくるようになっても知らんけど

  • 694名無し2022/05/03(Tue) 23:34:09ID:gwMzYzOTA(2/5)NG報告

    推しで勝ちに行って
    そのあと無様に負けてライナーになった経験があるとモチベに繋がりますよ

    次回のチャンスには絶対ライスこそ最強の短距離ウマ娘だと証明してやる

  • 695名無し2022/05/03(Tue) 23:34:13ID:I1MzQ1Nzk(10/13)NG報告

    孔明がジャージ着てラップ歌うって意味分からんなw

  • 696名無し2022/05/03(Tue) 23:34:21ID:cxNTQ4OA=(7/9)NG報告

    >>665
    DOAコラボでかすみみさきなぎさ目当てに始めてギャグ顔で雄叫び上げてそうな好きセリフに沼へ頭から転げ落ちた
    リモート会議中なのを黙って膝の上に招いて逃げれないように捕まえた後平然と続きを始めたい

  • 697名無し2022/05/03(Tue) 23:36:06ID:c4OTU3NjU(6/10)NG報告

    >>695
    まずタイトルの時点で意味不明だからタイトルによるふるい落としを乗り越えた時点で自己責任だと思うの

  • 698名無し2022/05/03(Tue) 23:36:33ID:g1OTk0MzY(1/1)NG報告

    >>688
    そもそもダイスを振らせなければいいってゴブスレさんが言ってた

  • 699名無し2022/05/03(Tue) 23:37:55ID:gwMzYzOTA(3/5)NG報告

    >>688
    ダイスを振る前に自分で選択肢があるゲームやると怒りが自分に向いてきたりするからおすすめだぞ

  • 700名無し2022/05/03(Tue) 23:38:59ID:E2Mzg0MDg(13/18)NG報告

    >>697
    何を言うのですか
    孔明がパリピになったというとても分かりやすい()タイトルじゃないですか

  • 701名無し2022/05/03(Tue) 23:43:09ID:I2MDUzOTA(1/2)NG報告

    育成シナリオはハルウララお勧めですよ、バーン様

  • 702名無し2022/05/03(Tue) 23:43:24ID:UwMTQzMTU(6/10)NG報告

    >>688
    UMA『ダイスロール』でも探して討伐すればいいんじゃないですかね?(アンデラ並感)

  • 703名無し2022/05/03(Tue) 23:44:55ID:YwODQzNTI(5/7)NG報告

    >>695
    ランドリーが虹色に光ってたり
    孔明が分身してる事に比べれば些事よ

  • 704名無し2022/05/03(Tue) 23:44:56ID:gwMzYzOTA(4/5)NG報告

    >>700
    ですが丞相
    タイトル色物過ぎて中身が結構真面目な現代転移である事は伝わっておりませぬが

    ところでこの作品はネットの広告考えたやつ天才だと思う、もしや陳宮?

  • 705名無し2022/05/03(Tue) 23:46:51ID:A4NDc0Mw=(1/1)NG報告

    >>701
    そんなことしたらハドラーの指が折られるでしょ

  • 706名無し2022/05/03(Tue) 23:48:22ID:YwODQzNTI(6/7)NG報告

    >>705
    有馬で心がしんどいするだけでシナリオとしておススメなのは事実だから…

  • 707名無し2022/05/03(Tue) 23:49:08ID:c4OTU3NjU(7/10)NG報告

    ウララは真面目にストーリーやると複雑な感情を抱くことになるので
    ダート要員確保くらいの雑な感情でやった方が精神に良い

  • 708名無し2022/05/03(Tue) 23:53:21ID:g0Mjk1OTk(1/1)NG報告

    攻略スレとか専門スレとかでもないのに人権とか言う人本当にいるんだな……

  • 709名無し2022/05/03(Tue) 23:56:13ID:I3MDAxMTM(8/20)NG報告

    生半可な気持ちでやると彼女の走る意味の重さに潰れるアヤベシナリオ

  • 710名無し2022/05/03(Tue) 23:56:51ID:Y3MDA1MDU(13/19)NG報告

    >>641
    >>651
    言ってもユキノくらいではあるがな…
    どうしても欲しい金スキルかつそこまで凸らせなくても妥協出来る、のは
    前回チャンミでクリオグリ作る時、アガってきたやキラーチューンが注目されてSSRエルやヤエノに注目も集まったが…完凸しないと前者はトレ効果、後者はレスボが最大値まで行かないことで(ちょっとでもくれるならともかく、無凸なら完全なる0数値)、庶民には関係無い話orフォロー借り安定で終わったのは有名

    「完凸まではしなくても妥協出来る」という例ならなんぼかはあるのだがね、3凸と完凸の違いは得意率だけなキタちゃんとか

  • 711名無し2022/05/03(Tue) 23:57:49ID:kxOTMwMTU(4/6)NG報告

    >>665
    >>680
    ポプマスで組ませたかったなぁと思うのんびり屋な我が担当でございます

  • 712名無し2022/05/03(Tue) 23:59:51ID:k0MTgwODQ(13/17)NG報告

    >>694
    分かる…推しで勝ちに行く気でいるとマジで負けるとライナー状態なるのよね
    なんだかんだほとんどのキャラが魔改造すればどこでも走れるようになるのは良いよね(ウララ有馬記念チャレンジ)
    それはそれとして全員出遅れは止めてくれ

  • 713名無し2022/05/04(Wed) 00:03:15ID:A1ODU1MjA(2/2)NG報告

    まあ、真面目な話難易度とか考えるとバクシーン!!になるよな、育成シナリオ。
    うまぴょい童貞をバクシーンに捧げて。ドはまりしたあとに「もしかしてアイツってヤバい……?」になる

  • 714名無し2022/05/04(Wed) 00:03:19ID:cxNDkxNTI(2/4)NG報告

    2週間経ったから話せる
    30周年最後に現れた野沢雅子ボイスの圧が強すぎる真ラスボス

  • 715名無し2022/05/04(Wed) 00:03:38ID:Q5OTM1MjA(5/5)NG報告

    ある程度通常のシナリオですら勝てるのか負けるのかみたいな時期にキングの育成はやってほしい

  • 716名無し2022/05/04(Wed) 00:06:34ID:cyMjMyMDg(1/1)NG報告

    >>714
    少女じゃなかったけどまあ近いものが実現した

  • 717名無し2022/05/04(Wed) 00:07:23ID:Y4MzY5NjA(3/3)NG報告

    >>688
    でもぶっちゃけそういう乱数の奇跡で発生するアレコレが楽しいから、討伐できても結局やらないか討伐して後悔するんやろ?

  • 718名無し2022/05/04(Wed) 00:09:14ID:g4MDcwMTY(1/1)NG報告

    昔のテレビネタとそれに対する冷静なツッコミの天丼で笑う
    https://mgpk-api.magazinepocket.com/landing?t=287&e=344748

  • 719名無し2022/05/04(Wed) 00:09:19ID:kxNjYxMTI(14/17)NG報告

    >>665
    連投気味だけどもアークナイツは魅力的なキャラが多すぎて辛い
    最近推せるのはソーナですね
    懸命につらい状況でも諦めず頑張る朗らかなそれでいて少し陰が見え隠れする女の子が性癖なので刺さる刺さる

  • 720名無し2022/05/04(Wed) 00:10:36ID:k1OTI2NDA(4/6)NG報告

    忍極の極道か

    もしくは海馬社長

  • 721名無し2022/05/04(Wed) 00:15:35ID:AxNjg4MzI(4/4)NG報告

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c9c4221bd7aab2a289f29dedf7e8a18f6dd55420

    う、うわぁ……めっちゃ聞きてえ……

    なんで俺は仕事なんだ、ちくしょうちくしょうちくしょう……

  • 722名無し2022/05/04(Wed) 00:25:43ID:QxODU2OTY(1/1)NG報告

    >>719
    イベントプロローグPVで泣きそうになった
    理不尽な状況に懸命にあらがう少年少女ってだけでもう涙腺緩むのよ

    レッドパイン騎士団てちょっと何かが違えばレユニオンになってたかもしれない集団なんだよね
    事実、ニアーライトの作中でやってることはほぼテロリズムだし
    そう考えると、後戻りできなくなる前に手を取ることができたんだというだけで胸がいっぱいになる

    YouTubehttps://youtu.be/INeJcvRK7So

  • 723名無し2022/05/04(Wed) 00:27:11ID:A2MzM0MDA(8/12)NG報告

    >>718
    >※んなこたない

  • 724名無し2022/05/04(Wed) 00:28:38ID:cwNDM2MzI(7/10)NG報告

    >>714
    機体が今までのデザインからいきなり吹っ飛んで和風になったのにビックリしたよ…一番ビックリしたのはもちろんCV.野沢雅子だけど

  • 725名無し2022/05/04(Wed) 00:28:42ID:k1OTI2NDA(5/6)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/red/content/SHSA_JP02PLUS00023005_57

    マジかよ、我らが父はロリコンだったか

  • 726名無し2022/05/04(Wed) 00:29:58ID:cxNDkxNTI(3/4)NG報告

    >>724
    花魁+女郎蜘蛛というのセンスあって好き

  • 727名無し2022/05/04(Wed) 00:30:59ID:ExMDIxNjA(7/18)NG報告

    まあウマ娘に関して言えばメインシナリオ報酬とイベント配布が普通に優秀なのでキャラしか引いてないって人にもわりかし優しい方かと思われる、シナリオ報酬に関しては凸るのにそれなりに動いてるサークル入って靴投げて月間報酬貰わんといけないけど。

  • 728名無し2022/05/04(Wed) 00:31:03ID:Y0NjExNjQ(1/1)NG報告

    >>723
    流石に無免運転はさせれないから二号から変身ポーズが出来たんやで?

  • 729名無し2022/05/04(Wed) 00:33:07ID:ExMDIxNjA(8/18)NG報告

    >>728
    アレはそもそもスタント無しのガチ運転って時点で危険だから...昔はよくある話だったにしても。
    え?V3はバリバリやってたって?あの人は仕方ない

  • 730名無し2022/05/04(Wed) 00:35:12ID:MwMjYxMDQ(13/19)NG報告

    >>718
    無免運転は流石にないけど、ちょっと昔のテレビドラマって普通に女優がおっぱい出してたりしたよね

  • 731名無し2022/05/04(Wed) 00:38:11ID:k4Njg5NzY(1/1)NG報告

    何、昔のテレビの話?
    例えば……西部警察とか?(極端)

  • 732名無し2022/05/04(Wed) 00:38:32ID:M2NDQ4NDA(14/19)NG報告

    サウナの耐久戦とか、もう昔のように放送出来んよなぁ…

  • 733名無し2022/05/04(Wed) 00:41:24ID:A4NTMzMTI(1/2)NG報告

    声優さんのサインカードは良く見るけど声優さん担当のイラストカードって何気に良いなあって思った

  • 734名無し2022/05/04(Wed) 00:42:27ID:A2MzM0MDA(9/12)NG報告

    >>730
    俺がガキの頃は普通におっぱい出てる深夜番組あったなあ
    なんなら局部が映ってないだけで、AVでアンアン言ってるシーンの切り抜きとか流れてた

  • 735名無し2022/05/04(Wed) 00:43:31ID:M4ODQ5MjA(7/10)NG報告

    >>732
    バカ殿様とか昔は舞台装置を駆使しまくって派手に出演者を転ばせたり(物理的に)滑らせてたの今でも覚えてる

    今じゃ危険すぎて再現できないよな…

  • 736名無し2022/05/04(Wed) 00:43:47ID:I1MjY3OTk(3/7)NG報告

    >>686
    今の環境でいうとスピードはトプロキタサン、賢さはファインネイチャを確保しとけばとりあえず問題ないからね、それらを自前で用意できればフレ枠がフリーになるから欲しい金スキルのカードを借りれるってのはかなりデカい。

  • 737名無し2022/05/04(Wed) 00:45:34ID:UxNDc2MjQ(1/1)NG報告

    >>730
    テレビドラマで出してる人は基本的にはAV女優とかだったかな
    映画とかだとヌード解禁してる普通の女優も出してたけど

  • 738名無し2022/05/04(Wed) 00:49:51ID:YzMDY1MjA(5/6)NG報告

    >>733
    次はデュエマウスの中の人に描いてもらおう(提案)

  • 739名無し2022/05/04(Wed) 00:51:49ID:AwNjMwNzI(5/6)NG報告

    >>725
    うーん見事なまでの地雷原タップダンス+アンジャッシュ状態……

  • 740名無し2022/05/04(Wed) 00:52:37ID:IyODY5NTI(3/3)NG報告

    >>713
    サクラバクシンオーとかシンボリルドルフとかテイエムオペラオー辺りの勝利することが前提なシナリオ連中は基本化け物

  • 741名無し2022/05/04(Wed) 00:55:03ID:k5NzYyOTY(20/31)NG報告

    >>734
    もしかして:夜美女

  • 742名無し2022/05/04(Wed) 01:08:49ID:MwMjYxMDQ(14/19)NG報告

    オペラオーとか全シナリオで一回も曇ったこと無いしな。他の人のシナリオで出てくる時はだいたいブレない強敵かメンタル回復要員
    カフェだけはジャンルが違うから苦手みたいなこと言ってたけど

  • 743名無し2022/05/04(Wed) 01:16:12ID:Q3NTQ4MA=(1/1)NG報告

    AB組に対しての抑止力になってて草ですよ
    ジャックするにしても異能異常集団に勝てねぇ…

  • 744名無し2022/05/04(Wed) 01:17:51ID:M2NTQ1MDQ(2/2)NG報告

    >>734
    11PM(イレブンピーエム)とかトゥナイトとかじゃな。

  • 745名無し2022/05/04(Wed) 01:19:15ID:g5NDczMTI(17/17)NG報告

    >>742
    カフェの時は話しかけようとしたドトウに「関わるなドドウ、(カフェは)こっちとは色々な意味で違うから(意訳)」ぐらいの感覚かな

  • 746名無し2022/05/04(Wed) 01:43:02ID:U0MzI5ODQ(1/2)NG報告

    >>720
    マリトキ怪人、近藤信輔と松井優征を足して2で割ったような奴ら(タピオカの代わりに鉛玉食べるやつは松井作品にいそうだなって……

  • 747名無し2022/05/04(Wed) 02:38:46ID:MxNjcxNzY(4/4)NG報告

    >>743 AB組も割と長い間の戦闘経験あるんだけど、そもそもRewrite組が経験してる修羅場が基本それが児戯に見えるレベルなのよねw

  • 748名無し2022/05/04(Wed) 02:45:52ID:ExMDIxNjA(9/18)NG報告

    >>745
    カフェとはレース場では関わるのはよした方が良いってだけで学園だと普通に関わってるけどねオペラオー。

  • 749名無し2022/05/04(Wed) 02:52:12ID:g4NTY3NTI(1/3)NG報告

    サクラチヨノオーお迎えしたからさっそくアオハルしてきたけど青春しつつもシビアな現実にもぶち当たりながらライバルと共に越えていく実に熱いストーリーで最高でしたわ


    それはそれとしてゴルシモードの激マブは突破できる気がしませんわね

  • 750名無し2022/05/04(Wed) 03:18:31ID:E0MjY5MjA(1/1)NG報告

    >>735
    やんちゃして何回も転んだことあるワイから見て、木の床に穴が開いて落ちるシーン怖い。割りと勢いよく走ってるから刺さるだろ破片

  • 751名無し2022/05/04(Wed) 03:38:44ID:ExMDIxNjA(10/18)NG報告

    >>749
    よし、シニア有馬に行こうぜ!ステだけで見たらもっとやばいのおるぞ!
    まあ脚質の関係でマル姉の方がやばいんですけどね

  • 752名無し2022/05/04(Wed) 04:53:11ID:cyMzI4NTY(1/1)NG報告

    >>680
    藍子ちゃんが16歳⁉という事実に少し衝撃を受けました(今更)
    19歳の女子大生組と同じとばかり…

  • 753雑J種2022/05/04(Wed) 05:26:48ID:czOTY5MTI(12/13)NG報告

    >>665
    スズカ好きーーー

    GIF(Animated) / 4.48MB / 5970ms

  • 754名無し2022/05/04(Wed) 05:48:38ID:I4MTU2NDA(1/1)NG報告

    >>725
    失敬な
    処女厨だぞ

  • 755名無し2022/05/04(Wed) 06:00:04ID:AxNDk3MDQ(1/1)NG報告

    こんな喫茶店行きたい...

  • 756名無し2022/05/04(Wed) 06:30:27ID:MyNzI5MTI(1/1)NG報告

    >>716
    有名キャラのイメージが強すぎる弊害の究極形ゆえ仕方なし

  • 757名無し2022/05/04(Wed) 06:37:21ID:g2MjE1ODQ(1/1)NG報告

    >>740
    バクシンの何がおかしいって他の皆はだいたい目標目指して努力して結果を出して自分の実力を証明するが基本なのに
    やらなくても私がスプリンター最強ですが?が自他ともに誰も疑問に思ってない所
    ライターの人、短距離に専念させると龍王でもつれてこなきゃお話にならないから頭抱えたんだろうな
    シナリオ中の言動見るに努力すれば勝ててしまう強者なせいで弱者に同情はすれど気持ちを理解はできないみたいだし(妹に対してもそう

  • 758名無し2022/05/04(Wed) 06:42:47ID:c1ODU1ODQ(12/12)NG報告

    >>757
    最初から最後まで中長距離も制覇する事が委員長である私の使命!!みたいな事言ってるからな
    まぁストーリー中土つけれるのがフラワーくらいしかいない上に例え負けてもようやくフラワーが視界に入ったみたいな状態ではあるのだけど・・・
    バクシントレーナー大変だろなぁ

  • 759名無し2022/05/04(Wed) 06:44:20ID:ExMDIxNjA(11/18)NG報告

    >>757
    ナチュラル傲慢なんだけど本人はめちゃくちゃ良い奴だから嫌味に感じないというか絶妙なバランスだよねバクシン
    かと言って自分に負けた相手とか未勝利も勝てないクラスメイトとかを下に見てるかと言われたらそんな事無くて一緒に練習したり未勝利戦の掲示板に載った事ない子がギリギリ掲示板に乗れた時は一緒に喜んでたりするし。

  • 760名無し2022/05/04(Wed) 06:47:14ID:I1MjY3OTk(4/7)NG報告

    良いよねキタちゃんが悩んだり悲しんだりしてると現れて一緒に走るバクシン
    なおバリバリのステイヤーのキタちゃんと一緒に走るので走り終わった頃にはバクシンは息も絶え絶えである、走り抜けただけ凄いとも言える。

  • 761名無し2022/05/04(Wed) 06:54:57ID:ExMDIxNjA(12/18)NG報告

    >>740
    オペラオーは史実再現するとポテンシャルは凄まじいのに皐月賞勝って以降その年は全く勝てなくなってオペラオーのトレーナーが降ろされそうになり翌年から覚醒して世紀末覇王になるシナリオになるからな...

  • 762名無し2022/05/04(Wed) 07:00:57ID:M2MDg5NDA(1/1)NG報告

    >>758
    フラワーも4歳以降は相手になったかとなるとな
    出せるならノースフライト出して距離を伸ばそうとするバクシンオーの最大の壁とかでもしないと敵がいない
    去年のバクシンオーよりはやいタイム出してるビコーちゃんを更に数馬身突き放す引退レースは加減しろ莫迦案件

  • 763名無し2022/05/04(Wed) 07:07:19ID:cyOTQ2MDg(1/1)NG報告

    >>747 椎名ちゃんもしっかり焦ってる。珍しい

  • 764名無し2022/05/04(Wed) 07:11:06ID:c0MTgyOTI(1/2)NG報告

    >>716
    少年役や幼子役は来るじゃない

  • 765名無し2022/05/04(Wed) 07:12:12ID:g0NDU3OTI(12/12)NG報告

    >>755
    いいのか、生きて帰れないかもしれないぞ。

  • 766名無し2022/05/04(Wed) 07:13:39ID:A0NDkxNDc(1/2)NG報告

    >>765
    コナン世界は犯罪率が高すぎる

  • 767名無し2022/05/04(Wed) 07:18:00ID:kxNTAwMzI(1/1)NG報告

    すずちゃんなにしてんの!?

  • 768名無し2022/05/04(Wed) 07:19:36ID:k3NTU5MzY(2/2)NG報告

    >>757
    >>758
    >>762
    バクシンオー先輩怖い…。

    僕はウマ娘に実装されないようにしとこ。

    …でもカレンチャンには会いたい…。

  • 769名無し2022/05/04(Wed) 07:27:55ID:gwMjU5ODQ(1/11)NG報告

    >>766
    確か若干のサザエ時空な事無視すればコナン周りだけでも日に2、3件事件起きてる計算なんだっけ?
    警察の過労死率高そう
    そりゃ子供でも見つける証拠を鑑識も見逃すわ

  • 770名無し2022/05/04(Wed) 07:31:06ID:ExMDIxNjA(13/18)NG報告

    >>762
    ビコーペガサスは決して弱い訳ではなく上澄みの部類だったけど短距離路線にはバクシンオーがいてバクシンが引退したらヒシアケボノが出てきてマイル路線には最強マイラーのタイキシャトルがいてダートにはシンコウウィンディがいてとウマ娘になってる子だけでもやばい奴らと走ってたという、まさに時代が悪かった名馬。

  • 771名無し2022/05/04(Wed) 07:39:38ID:ExNzEzNjA(1/1)NG報告

    >>767
    手の位置的にオ(ry

  • 772名無し2022/05/04(Wed) 07:42:48ID:I4MDY3NjA(1/1)NG報告
  • 773名無し2022/05/04(Wed) 07:43:26ID:U0MDcxNDQ(1/1)NG報告

    >>755
    こんな死神がたまに寄る喫茶店にいられるか!
    俺は可愛いバイトがいて安全な喫茶店に行くぞ!

  • 774名無し2022/05/04(Wed) 07:44:57ID:UzOTExNzY(1/2)NG報告

    >>767
    敵の首魁がドン引きするわ
    チカラの源っぽいもう一つの人格がもうやだ!この主人格…!
    するくらいにどん欲過ぎるモンスター…

    これ少し前まで週間連載だったんですよ

  • 775雑J種2022/05/04(Wed) 07:47:18ID:czOTY5MTI(13/13)NG報告

    >>772
    業が深いな…

  • 776名無し2022/05/04(Wed) 07:47:23ID:UzOTExNzY(2/2)NG報告

    >>773
    かわいい…?

  • 777名無し2022/05/04(Wed) 07:48:24ID:A0NDkxNDc(2/2)NG報告

    >>769
    雑に言うなら現実での重犯罪事件は日本全国で年間1000件前後
    コナン世界は一つの街で年間1000件ぐらいに違う

  • 778名無し2022/05/04(Wed) 07:57:12ID:UyNjA3NzY(4/6)NG報告

    【ゆるぼ】ふわっふわな空気

  • 779名無し2022/05/04(Wed) 07:58:24ID:A5MDYzMjg(5/5)NG報告

    >>776
    頭岸辺露伴なだけで顔は良いから…

  • 780名無し2022/05/04(Wed) 08:01:26ID:MwMjc2ODg(10/12)NG報告

    名探偵コナンはコナンだけじゃなく黒の組織も短期間にメンバー割と亡くなってる

  • 781名無し2022/05/04(Wed) 08:05:44ID:I0NjYzMg=(11/12)NG報告

    >>772
    ……これ逆説的に擬態ちゃんも内面人間なんだって突き付けられて無い?

  • 782名無し2022/05/04(Wed) 08:11:49ID:YyNTc5NTI(1/1)NG報告

    >>780
    珍しくコナンが関わらない案件で爆死したメンバー

  • 783名無し2022/05/04(Wed) 08:16:21ID:k5NzYyOTY(21/31)NG報告

    >>778
    原作最終局面にて突如繰り出されるおっさん同士の争い

  • 784名無し2022/05/04(Wed) 08:17:03ID:kxNjYxMTI(15/17)NG報告

    >>772
    擬態さんの体の所の顔がしかめっ面なのでなるほどこれは…

  • 785名無し2022/05/04(Wed) 08:24:09ID:A1NDY3MDQ(3/3)NG報告

    >>781
    たまにある展開で言えば「お前が人間達に肩入れしたくなるのも無理もない…お前を作る際にメインにした素材は人間なのだからな!」

  • 786名無し2022/05/04(Wed) 08:29:47ID:Y2NzU4OTY(1/1)NG報告

    >>767
    そらオ前、ナニよ

  • 787名無し2022/05/04(Wed) 08:31:17ID:k0MjM2NzI(1/1)NG報告

    今日は俺とお前でダブルゲッターだ
    ドクターヘルさん、何度も出て来て恥ずかしくないんですか
    なんだかんだ面白かったわ

  • 788名無し2022/05/04(Wed) 08:37:39ID:cxNDkxNTI(4/4)NG報告

    >>787
    BGMの皇帝の欠片もかなり良かったから単品でも欲しくなる

  • 789名無し2022/05/04(Wed) 08:41:33ID:k1NDc2ODA(9/9)NG報告

    >>767
    ある程度原因がわかってるはずなのにその主原因を即実行するスタイル
    本誌連載はパンツ見るで済ませようとしてたのかなりダークネス抑えていたのだな

  • 790名無し2022/05/04(Wed) 08:45:15ID:gwMjU5ODQ(2/11)NG報告

    >>783
    悟空割と平気な顔して怒られてると思ってたけどやっぱ怖いんやなって・・・
    それはそれとして人の奥さんのはどうかと思うけど

  • 791名無し2022/05/04(Wed) 08:48:44ID:k5NzYyOTY(22/31)NG報告

    まだ途中だけど最終DL組の感想
    デヴォ版ゲッター:つまりこの作品のゲッターチームはデジモンみたいのものかちぃ覚えた。チェンジアタックは欲しかった
    ダンクーガ:武装もシンプルに纏まっててカッコよかった。矢尾さんも新録ありがとうございます。でも鉄拳がないとなんか寂しいな。
    親分&食通:最初は常時人馬一体驚いたけどこれはこれで新鮮。
    ボトムズ:オリジナル換装思ったよりカッコよかった。性能もそこまで気にならないので最終的に好みで選べるのヨシ。
    シンカリオン:なんかカクカクしてる。かわいいショタかと思ったらまたすげぇ濃いのが来た。
    イルム:若いイルムは世代じゃなかったので新鮮。ギリアムとの絡みが見られて満足

  • 792名無し2022/05/04(Wed) 08:48:50ID:A2MDAxMzY(1/3)NG報告

    >>787
    ハヤトくんとキリコの絡みが予想外過ぎた、思った以上に会話あるし

  • 793名無し2022/05/04(Wed) 08:51:19ID:I2NTg3Njk(1/1)NG報告

    >>783
    成長したと言うべきか汚れちまったと言うべきか…

  • 794名無し2022/05/04(Wed) 08:51:47ID:kzMzQ0OTY(2/2)NG報告

    ウマ娘でサクラバクシンオーの育成を始めたんですが、
    BASARAの武田軍がトレーナーだったらを想像したら、

    幸村「お館様!サクラ殿の何事にも全力で立ち向かう魂があれば、長距離のレースを勝つ事も」
    お館様「バッカモンがーー!!」
    幸村「オワー!!」
    バクシンオー「幸村さーん!!」
    そして最後には殴り合いがありそう。
    ただお館様が病で寝込む3では、どうなるか?

  • 795名無し2022/05/04(Wed) 08:55:15ID:k1OTI2NDA(6/6)NG報告

    https://ncode.syosetu.com/n5455cx/587/

    ほうほう、グレイ1人でカルディナの超級4人と戦えと
    加減しろ、莫迦!というか議長、ガチで潰しに来ているな

    【鉄道王】を止められれば逃げ切れるかと思ったけど、【砲神】がいるとなるとラピュータが撃墜される恐れもあるのがおっかねえ

  • 796名無し2022/05/04(Wed) 08:56:15ID:Y5Mzk5OTM(1/3)NG報告

    もう劇場版出るだけでも嬉しかったのに合体攻撃で皆フルバーストモードになるし原作再現もあるしで感動した

  • 797名無し2022/05/04(Wed) 08:58:05ID:gwMjU5ODQ(3/11)NG報告

    >>789
    ほぼその(性への)奔放さで出て行かれていると言うのにあの流れから実行してるのは中々の担力よね
    奥さんに酒癖の悪さで出て行かれたのに即座にお酒呑んじゃうダメ親父みたいなムーブ

  • 798名無し2022/05/04(Wed) 09:03:39ID:M0ODI3NjA(1/3)NG報告

    >>793
    じっちゃんそれは一般常識とちゃうと思うんや

  • 799名無し2022/05/04(Wed) 09:06:31ID:gwMjU5ODQ(4/11)NG報告

    >>796
    アンジュのヤンキー皇女久野ちゃんの離脱妨害入ってんのはマジで良いよね
    ホワイトゼロさんが居ればレッド5のサシでやろうぜ・・・武器ポイーからの死角からグサーが見れたんだろうけどなぁ・・・
    そこはまた参戦した時に期待かな

  • 800名無し2022/05/04(Wed) 09:10:04ID:M1NTYwNTY(17/19)NG報告

    >>778
    女子会ってふわっふわしてそうですよね(偏見)
    一緒にお菓子食べて、動画視聴したりして(内容については無視するものとする)

  • 801名無し2022/05/04(Wed) 09:13:34ID:g3NzcyNzI(11/13)NG報告

    >>792
    彼は気ぶりのヴァン、お嫁さんを幸せにすることに命を掛ける男

  • 802名無し2022/05/04(Wed) 09:14:00ID:A2MDAxMzY(2/3)NG報告

    >>799
    パープルツー出撃してないと合体攻撃みたいにやや性能低下みたいなのありそう

  • 803名無し2022/05/04(Wed) 09:14:15ID:M1NTYwNTY(18/19)NG報告

    >>767
    >>789
    好きな子のために頑張れるえっちな女の子は嫌いですか? 私は大好きです。
    それはそれとして、相手が嫌がることをするのは勿論NGですけれども。
    愛する者のために逆境を克服する、と字面にすれば少年漫画的な熱さもあったりなかったり

  • 804名無し2022/05/04(Wed) 09:15:40ID:Q5NTIxNjA(1/1)NG報告

    >>803
    画像のインパクトが強すぎて文字情報が頭に入ってこないんじゃが。

  • 805名無し2022/05/04(Wed) 09:20:24ID:Q5Nzk4NzI(4/4)NG報告

    >>722
    ニアーライト、ホント完成度バカ高いから、初心者にもお勧めしたい(ボリューム以外)
    錆銅以外の騎士たち全員格好いいし、何より比較的明るくて救いがある

  • 806名無し2022/05/04(Wed) 09:22:57ID:Q5NDg1MTI(2/2)NG報告

    このテンプレの元ネタなんだ?
    めっちゃ笑った
    https://twitter.com/sonicxeon/status/1521340138609324033?s=20&t=cnU5-YxNMBFBQnUNaA2f_A

  • 807名無し2022/05/04(Wed) 09:24:38ID:Y5Mzk5OTM(2/3)NG報告

    >>802
    でもホワイトゼロ稼働時の二人のハモリは見たいよね、

  • 808名無し2022/05/04(Wed) 09:24:44ID:kzMTc3OTI(1/3)NG報告

    >>793
    だっていくらか大人にならないと、夜のスパーキングバトルして悟飯生まれないし……

  • 809名無し2022/05/04(Wed) 09:25:55ID:Y5MTAxMTI(1/1)NG報告

    >>799
    この静と動の緩急というかタイマン上等って雰囲気からのこれはいい意味で裏切られてカッコいいよね。

    GIF(Animated) / 4.75MB / 8200ms

  • 810名無し2022/05/04(Wed) 09:26:20ID:QxNjkyNTY(1/2)NG報告

    https://twitter.com/yabuki_info/status/1520978598584528896?t=jl6eTqZPEjVeREpqbN_CSA&s=19
    すずの風呂場でのアレは海行く前になったからね!
    決して家出されたその日にヤッテたわけじゃないからね!

  • 811名無し2022/05/04(Wed) 09:28:31ID:cyMDkxMDQ(1/1)NG報告

    >>810
    なんの擁護にもならん…

  • 812名無し2022/05/04(Wed) 09:30:23ID:gyNTg2ODA(1/2)NG報告

    >>778
    空気感がふわふわしてる天野浩成
    自分の方が「手続き楽だから」という理由で婿養子になった男(本人は婿養子になった自覚なし、結婚五年後に気付いた)

  • 813名無し2022/05/04(Wed) 09:31:17ID:gyNTg2ODA(2/2)NG報告

    >>803
    妖怪引いてるの草

  • 814名無し2022/05/04(Wed) 09:32:55ID:IxNTUxMzY(7/7)NG報告

    >>811
    性欲ヤバいから家出したその日にするのは流石にね…
    明日デートだから昂ったなら普通だし

  • 815名無し2022/05/04(Wed) 09:33:29ID:M0ODI3NjA(2/3)NG報告

    >>778扉間様って感知もできたのか…

  • 816名無し2022/05/04(Wed) 09:33:44ID:gwMjU5ODQ(5/11)NG報告

    >>810
    本人がなんで?って言うくらい自覚ないみたいだしあんまり変わらない気も・・・

  • 817名無し2022/05/04(Wed) 09:35:16ID:M1NTYwNTY(19/19)NG報告

    >>796
    >>799
    >>809
    マジェプリいいですよね。18話の連携シーンやがっかり3の宙間戦闘シーンとか大好きです。

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm21553711

  • 818名無し2022/05/04(Wed) 09:36:35ID:A2MzM0MDA(10/12)NG報告

    >>790
    ブウ編までの悟空はチチを泣かせっぱなしで
    ろくに約束守れなかったからな
    そりゃ逆らえん


    ブルマ?
    あいつは互いに迷惑かけあう関係だからまあいいかなって……

  • 819名無し2022/05/04(Wed) 09:38:15ID:kzMTc3OTI(2/3)NG報告

    >>812
    なんでギャレン的最終決戦の撮影途中でやってたサッカーでキーパーしてて骨折するんです?

  • 820名無し2022/05/04(Wed) 09:39:43ID:gyMDk2MDg(1/1)NG報告

    >>815
    囮役は俺が行くのシーンのときの敵人数把握してたのは感知能力だったのか?

  • 821名無し2022/05/04(Wed) 09:41:42ID:Y3MDAzMDQ(1/1)NG報告

    断空真剣は地味に第三次Zでノヴァに投げて来た断空剣ネタ拾ってるんだよな
    断空弾劾剣オマージュ武装

  • 822名無し2022/05/04(Wed) 09:45:57ID:A2MDAxMzY(3/3)NG報告

    >>821
    光牙剣やれない環境において弾劾剣に近い形式にした方がやりやすそうだねとも感じた

  • 823名無し2022/05/04(Wed) 09:47:14ID:ExMjgwNjQ(4/10)NG報告

    鉄球がいいってアムロのおっちゃんが

  • 824名無し2022/05/04(Wed) 09:53:36ID:kzMTc3OTI(3/3)NG報告

    >>823
    鉄球の素晴らしさがもう大正には証明されていたなんて

  • 825名無し2022/05/04(Wed) 09:54:47ID:I0NjYzMg=(12/12)NG報告

    >>823
    そのドタマカチ割トゲボール、2回しか使った事無いじゃないですか

  • 826名無し2022/05/04(Wed) 09:57:15ID:g4NTY3NTI(2/3)NG報告

    >>751
    CBにもちゃんと喧嘩売ってきたから安心してほしい

    CBの問題点はチヨノオーに長距離因子を搭載する必要があるところだと思った

  • 827名無し2022/05/04(Wed) 09:58:02ID:UyMzQxOTI(1/1)NG報告

    GN粒子の効果で、命中の瞬間だけ重くできるGNハンマーならどうだ

  • 828名無し2022/05/04(Wed) 10:02:41ID:g4NTY3NTI(3/3)NG報告

    >>824
    理屈としては鎖鎌みたいなもんだと思った

  • 829名無し2022/05/04(Wed) 10:03:50ID:QxNjkyNTY(2/2)NG報告

    https://mangacross.jp/comics/yabai/101
    豚野郎って見るとクそエイム三銃士のアレが思い浮かんで来ちゃうアレ

  • 830名無し2022/05/04(Wed) 10:07:07ID:cxNDgxMTI(1/1)NG報告

    https://comic-days.com/volume/10834108156666472701
    特撮でよく出てくる城、特撮でよく出てくる城じゃないか!

  • 831名無し2022/05/04(Wed) 10:12:43ID:A2MzM0MDA(11/12)NG報告

    >>815
    卑劣様は基本的に感知タイプだよ

  • 832名無し2022/05/04(Wed) 10:16:16ID:M3MTgwOTY(2/2)NG報告

    >>803
    あやトラはセーフだってボンド君も言っていたし。うん。

  • 833名無し2022/05/04(Wed) 10:16:53ID:Y5Mzk5OTM(3/3)NG報告

    >>826
    マル姉に勝てれば大体CBに勝てれる気がする、勝ったわ
    いやぁクライマックス実装直後のマル姉とCBは酷かったですねぇ(ステほぼSSまみれ)

  • 834名無し2022/05/04(Wed) 10:20:03ID:kyNDMwMTY(1/1)NG報告

    >>795
    中に蒼龍君とベルドルベルさんもいるから‥
    あと童話分隊の三人が何か罠みたいなの仕掛けてたからマテル君位はそれで爆死してくれるし!

  • 835名無し2022/05/04(Wed) 10:21:15ID:E4Njg5Njg(1/2)NG報告
  • 836名無し2022/05/04(Wed) 10:22:15ID:M2MTMyNDg(1/1)NG報告

    エクセレンも戦闘入りにカットイン多用で大分気合い入ってたけど
    全部の武装で入りが違うダイゼンガーはもう逆に笑ってしまう
    絶対竜巻斬艦刀入れたいって言い出す人たちなだけあった

  • 837名無し2022/05/04(Wed) 10:25:26ID:M0NTEzNzg(1/1)NG報告

    >>819
    しかも相手ゴールにボールが行って暇だったから1人で遊んでたら骨折だからサッカーも関係ないぞ

  • 838名無し2022/05/04(Wed) 10:26:18ID:c3NjE1NzY(1/2)NG報告

    >>836
    刃馬一体デフォなの、デレマスコラボの時しかなかったから今回が初めて動いてるんだよな
    結果的に新鮮味もあってこっちで正解だった

  • 839名無し2022/05/04(Wed) 10:28:20ID:ExMjgwNjQ(5/10)NG報告

    これがモビルスーツだってのかい?

  • 840名無し2022/05/04(Wed) 10:29:24ID:QzMTc1NTI(1/1)NG報告

    >>812
    ネタにされてる婿養子の話も雛形さんと籍入れる時に雛形さんの子供(前夫との子)がいて、名字が変わると周りから変な目で見られちゃうから天野さんが婿入りしたって話らしいな。

  • 841名無し2022/05/04(Wed) 10:32:13ID:c3NjE1NzY(2/2)NG報告

    あると思ってたけどレーツェルのアレクシス専用台詞で笑った

  • 842名無し2022/05/04(Wed) 10:39:03ID:g0OTAxODQ(1/2)NG報告

    >>805
    皆見せ場あるし騎士は言うとおり魅力ある奴らばっかだし、ドクターもドクターでヤバい奴感出してるしシナリオ面白かった
    あと何気に嬉しいのは毎日ミッションやると素材が貰えることとbgm切替機能があること

  • 843名無し2022/05/04(Wed) 10:42:24ID:kxODQ2ODg(1/1)NG報告

    >>837
    骨折ってこんなに簡単に起こるのか…
    怖いな。

  • 844名無し2022/05/04(Wed) 10:42:32ID:c4MDU2OTY(1/1)NG報告

    >>833
    これ強すぎやろ、となるマル姉とシービー。化け物と3冠馬は違った

  • 845名無し2022/05/04(Wed) 10:45:45ID:g0OTAxODQ(2/2)NG報告

    >>844
    なおクライマックス実装初期(流石に不具合ということで修正済です)

  • 846名無し2022/05/04(Wed) 10:46:38ID:I4NTExNDg(1/1)NG報告

    元より夫婦距離感の二人がゆゆゆい時空でのイチャイチャを経て大分タガが外れてきてますねとなるアレ
    二人で風呂でのぼせるまでナニしてたんですかね

  • 847名無し2022/05/04(Wed) 10:48:10ID:AwNjMwNzI(6/6)NG報告

    またバンダイがトンチキなモノを……!?
    https://p-bandai.jp/item/item-1000174118

  • 848名無し2022/05/04(Wed) 10:48:57ID:M5MTQ5ODQ(9/20)NG報告

    >>830
    やっぱりこのおっぱいで王子様扱いは無理があると思うよ私

  • 849名無し2022/05/04(Wed) 10:52:38ID:gwMjU5ODQ(6/11)NG報告

    >>840
    多分それがなかったとしても(旦那が)変な人として見られてた気はする・・・
    天野さんのド級の天然行動でそんなん些細な事やろ・・・くらいになっちゃいそう

  • 850名無し2022/05/04(Wed) 10:57:31ID:ExMjgwNjQ(6/10)NG報告

    あらくれお嬢様はかわいいんだぞ?

  • 851名無し2022/05/04(Wed) 10:58:18ID:M5MTQ5ODQ(10/20)NG報告

    >>850
    あふれでるポンコツ感は好き

  • 852名無し2022/05/04(Wed) 10:59:16ID:M5MTQ5ODQ(11/20)NG報告

    異世界なのに異世界ってなんなのよと思いつつ後ろにいる二人のライザに目が奪われる
    https://hobby.dengeki.com/news/1535992/

  • 853名無し2022/05/04(Wed) 10:59:42ID:I3MzQ3Mg=(1/1)NG報告

    >>781
    完全な擬態、即ち外も中もそれになるってことだから……

  • 854名無し2022/05/04(Wed) 11:05:21ID:cxODAxODQ(1/1)NG報告

    >>557
    あれをパクリとか言ってる時点でガバすぎだし、あえてシンプルに削いだ作りにしてあんだから完全に和食食って味しねぇっていうタイプのヤツの感想なんだよな

  • 855名無し2022/05/04(Wed) 11:11:23ID:Q5Nzk4NA=(8/9)NG報告

    >>772
    もう戻れないところまでメス…いや乙女に目覚めてますねこれは
    正体がバレそうになったらバケモノとして始末されることよりもう一緒にいられないことに恐怖しそうですねぇ…これは栄養価が高い…

  • 856名無し2022/05/04(Wed) 11:15:29ID:A5NzA1MTI(1/1)NG報告

    >>852
    まぁこういうのの方が概念的には異世界ですよね

  • 857名無し2022/05/04(Wed) 11:17:41ID:ExMjgwNjQ(7/10)NG報告

    二人ライザか。夢が広がるな

  • 858名無し2022/05/04(Wed) 11:19:39ID:U3MzQ0MzI(1/1)NG報告

    MTGはどこに向かってるんだ…?

  • 859名無し2022/05/04(Wed) 11:24:50ID:YzMDY1MjA(6/6)NG報告

    >>858
    だってデュエマのお兄ちゃんだぞ?
    弟が積極的に狂ってるのにお兄ちゃんが狂わなくてどうする

  • 860名無し2022/05/04(Wed) 11:30:05ID:M5MTQ5ODQ(12/20)NG報告

    >>857
    ライザは等身大フィギュアが二つもあるからな……

  • 861名無し2022/05/04(Wed) 11:30:19ID:MwMjYxMDQ(15/19)NG報告

    >>858
    ポリコレはまあ好きにしたらいいんだけど、熊の谷でゲイモチーフは逆に馬鹿にしてるやろw

  • 862名無し2022/05/04(Wed) 11:31:20ID:k5NzYyOTY(23/31)NG報告

    >>843
    小学校の頃ブランコで漕ぎすぎて落ちて骨折したクラスメイトがいたこと思い出した。大人より丈夫ではないにしろ割と骨って折れるんだなって思いだしたよ

  • 863名無し2022/05/04(Wed) 11:36:55ID:I3NDk1NjA(1/2)NG報告

    >>843
    階段三段くらい落ちても骨折れるからね
    無事着地した友人が足の甲骨折したし

  • 864名無し2022/05/04(Wed) 11:37:18ID:A1MDkyODA(1/1)NG報告

    >>862
    うちの小学校だとステージの舞台裏でふざけてたら落下して骨折してたクラスメイトいたなぁ、思い出した。

    この件もそうだし、ステージの舞台裏で怪奇現象にも遭遇したことあるんで、なかなか近寄りたくないスポットだった

  • 865名無し2022/05/04(Wed) 11:37:47ID:YzNDE1MzY(1/1)NG報告

    >>859
    末の妹WIXOSSちゃんも狂ってるんだ、何を今更よね
    https://twitter.com/wixoss_tcg/status/1521399168266289156?s=21&t=XbcVRrsR13lZ1gt9k8lVkA

  • 866名無し2022/05/04(Wed) 11:40:43ID:Q0MDgyODg(1/3)NG報告

    >>843
    一ヶ月酷い咳してたら、あばらが疲労骨折した、なんて話もあったらしいから、馬鹿にはできんのよなあ

  • 867名無し2022/05/04(Wed) 11:42:28ID:Q0MDgyODg(2/3)NG報告

    創作だとポキポキ折れても平気な顔してるが、多分ものすごい痛みなんだろうな……折れたことないから想像だけど

  • 868名無し2022/05/04(Wed) 11:43:18ID:M0ODI3NjA(3/3)NG報告

    >>867
    まともに歩けないし、動けないよ

  • 869名無し2022/05/04(Wed) 11:45:03ID:M1Mjg1Ng=(2/2)NG報告

    >>823
    フランクリンのおじさんがいらないって言ってたよ

  • 870名無し2022/05/04(Wed) 11:45:22ID:cxODg1NDQ(14/18)NG報告

    ヒビは場所によっては生活に影響が無いって牛先生が言ってた

  • 871名無し2022/05/04(Wed) 11:46:12ID:ExMDIxNjA(14/18)NG報告

    >>845
    自分で作れたら中距離チャンミにおいて理想的すぎるステータスだ...

  • 872名無し2022/05/04(Wed) 11:47:02ID:c2NTc2MA=(3/3)NG報告

    >>867
    学生時代、学校のトイレに放置されてた石鹸で滑って、腕が折れたことあるけど涙がむしろ出てこないくらい痛かった(運動不足並感)

  • 873名無し2022/05/04(Wed) 11:50:15ID:I1MjY3OTk(5/7)NG報告

    >>861
    まあ確かにゲイ界隈では人気のタイプが描かれてるのは間違ってないけどさぁ(いわゆるクマ系、むっちりしてて毛深めなタイプは結構モテる)

  • 874名無し2022/05/04(Wed) 11:53:15ID:QwNzEwMDA(1/1)NG報告

    >>869
    開発者から落第押されたろくでなしだからその子

  • 875名無し2022/05/04(Wed) 11:59:10ID:ExMDIxNjA(15/18)NG報告

    >>873
    単純なイケメンが1番メジャーってわけではないの面白い界隈よね。

  • 876名無し2022/05/04(Wed) 12:00:45ID:UyNjA3NzY(5/6)NG報告

    >>847
    懐いてたり、服の中ではしゃぐのはちょっと可愛い奴来たなw

  • 877名無し2022/05/04(Wed) 12:01:12ID:k5NzYyOTY(24/31)NG報告

    >>873
    渋のランキングに一枚〜五枚ぐらいはあるケモホモ見ると本当にそう思う。

  • 878名無し2022/05/04(Wed) 12:01:24ID:cwNzk4MTY(1/2)NG報告

    >>867肋骨さん蔑ろにし過ぎじゃね

  • 879名無し2022/05/04(Wed) 12:02:32ID:E4Njg5Njg(2/2)NG報告

    >>858
    こういうの国外では売れるのか?少なくともネットでは日本人からは不評だけど
    それともこういう商品作らなきゃならない事情があるのだろうか?

  • 880名無し2022/05/04(Wed) 12:02:42ID:gwMjU5ODQ(7/11)NG報告

    >>867
    場所と骨折の仕方によっては痛いけどなんやろ?程度で動けない事もない
    足を剥離骨折した時は数日痛いなぁとは思ってたけど自転車めっちゃ漕いでたしな・・・(なお治療した先生からは怒られた模様

  • 881名無し2022/05/04(Wed) 12:03:01ID:k5MDE3ODQ(1/1)NG報告

    >>866
    咳って一回でだいたい1キロカロリー使うらしいから咳が続くと中々ヤバいゾ

  • 882名無し2022/05/04(Wed) 12:03:46ID:cxODg1NDQ(15/18)NG報告

    肋骨は武器にもなる

  • 883名無し2022/05/04(Wed) 12:04:03ID:M2NDQ4NDA(15/19)NG報告
  • 884名無し2022/05/04(Wed) 12:05:44ID:M4ODQ5MjA(8/10)NG報告

    >>863
    骨折じゃないけど昔3段くらいあった階段を一気に飛び降り着地したら脚の付け根にある筋肉?を痛めた事はあった

    意外と人体は自分で思ってるより脆いものである

  • 885名無し2022/05/04(Wed) 12:06:07ID:gwMjU5ODQ(8/11)NG報告

    >>882
    武器にするならするでもうちょっと乗ってる人に優しい仕様にして差し上げろ
    なんで全武装搭乗者にもダメージいく仕様やねん

  • 886名無し2022/05/04(Wed) 12:07:41ID:A2MzM0MDA(12/12)NG報告

    >>867
    まあ創作の超人キャラ達は俺ら凡人とは違うからな

  • 887名無し2022/05/04(Wed) 12:08:11ID:MxNTMwMDA(3/6)NG報告

    >>825
    アムロの戦闘経験学習したコンピューターは鉄球は必要って判断したし……

  • 888名無し2022/05/04(Wed) 12:09:00ID:Q5Nzk4NA=(9/9)NG報告

    >>882
    肋骨とは食事を口に運ぶ部位ではないのか!?

  • 889名無し2022/05/04(Wed) 12:09:38ID:MwMjYxMDQ(16/19)NG報告

    >>873
    なんだろう。元の熊の谷は普通に熊のカードなんだけど、熊の谷(意味深)でハッテン場描くのはそれでええんか?ってなっちゃう
    他が割とキレイめなイラスト描いてるからこいつだけ浮いてるのはあると思うが

  • 890名無し2022/05/04(Wed) 12:11:23ID:Q0MDgyODg(3/3)NG報告

    >>882
    確かに…

  • 891名無し2022/05/04(Wed) 12:14:03ID:MxNTMwMDA(4/6)NG報告

    >>867
    まあ戦闘中は脳内麻薬がドバドバ出てて痛覚が鈍くなってるんじゃね(テケトー)

  • 892名無し2022/05/04(Wed) 12:15:21ID:U0MzI5ODQ(2/2)NG報告

    >>885
    正義ってきっとそういうものなんだよ(適当

  • 893名無し2022/05/04(Wed) 12:16:22ID:M2NDQ4NDA(16/19)NG報告

    >>847
    ハンタフォロワー筆頭の単眼猫は予約するだろうな…w

  • 894名無し2022/05/04(Wed) 12:16:27ID:gxNjY1MTI(1/1)NG報告

    アカネくんはウルトラマンにも会えたし大満足で帰って行きましたね

  • 895名無し2022/05/04(Wed) 12:17:16ID:k5NzYyOTY(25/31)NG報告

    >>882
    肋骨どころじゃない人

  • 896名無し2022/05/04(Wed) 12:21:05ID:UyNjA3NzY(6/6)NG報告

    肋骨ってアレですよね
    掴むんすよね?

  • 897名無し2022/05/04(Wed) 12:21:22ID:MxNTMwMDA(5/6)NG報告

    >>894
    ギリアム(流石に仮面ライダーは来なかったか……)

  • 898名無し2022/05/04(Wed) 12:21:26ID:M5MTQ5ODQ(13/20)NG報告

    (なにかに目覚めそう)

  • 899名無し2022/05/04(Wed) 12:24:45ID:A0MzA4ODA(1/1)NG報告

    >>861
    >>873
    >>889
    生粋のノンケの自分には使われるといや〜キツイっす…

  • 900名無し2022/05/04(Wed) 12:24:46ID:cwNzk4MTY(2/2)NG報告

    >>882
    肋骨を武器とか、変態かよ...

  • 901名無し2022/05/04(Wed) 12:27:31ID:AxMzUxMDQ(1/1)NG報告

    >>791
    ダンクーガはTV版だとほぼ格闘で敵倒しまくってたイメージあるからマジで今回のは格闘ないの惜しすぎる・・
    次また正式参戦した時に入れてくれると嬉しいけど。

  • 902名無し2022/05/04(Wed) 12:29:09ID:AwNTAwNDg(12/13)NG報告

    >>867
    「○番持ってかれた!」ってそういう思考できるレベルの怪我じゃないよ!

  • 903名無し2022/05/04(Wed) 12:30:35ID:cwNDM2MzI(8/10)NG報告

    >>887
    木星の懐事情考えてもある程度の距離離して戦えて何度も使えて装甲厚い相手にもまぁまぁ効く鉄球は良い武装なんやろなって

  • 904名無し2022/05/04(Wed) 12:31:15ID:M4ODQ5MjA(9/10)NG報告

    >>882
    肋骨に限らず骨とは武器になるものだ

    なお発動後の代償

  • 905名無し2022/05/04(Wed) 12:36:02ID:cwNDM2MzI(9/10)NG報告

    >>885
    戦で鎧を纏うけど自分も肉や装甲を削って痛みを感じなければ真に正義足りえないっていう作った人(鎧の中の人格)の理念を形にした結果

  • 906名無し2022/05/04(Wed) 12:36:08ID:I3NDk1NjA(2/2)NG報告

    >>884
    自分いつの間にか左右の肋骨の角度違うから
    >>866 みたいな理由で気付かぬ内に折れてくっついた可能性あるんよね...
    凄いけど脆いよね人体

  • 907名無し2022/05/04(Wed) 12:43:04ID:ExNTgyNTY(1/3)NG報告

    >>879
    あっちはLGBTからの訴訟が激しいからそういう団体から守る意味合いの商品ではある
    けどこれ逆効果だよね

    >>889
    これ使われると集中力一気に切れると思う
    真面目に思考を巡らせてるときにこんなんポンと置かれてみ?

  • 908名無し2022/05/04(Wed) 12:45:48ID:cwNDM2MzI(10/10)NG報告

    >>907
    なんてこった、リアルのマトモなカードゲームに盤外戦(精神攻撃)が加わっちまうのか

  • 909名無し2022/05/04(Wed) 12:49:13ID:M5MTQ5ODQ(14/20)NG報告

    まあLGBTに関しては世界の流れとして「ノンケの見えないところでやれ」みたいな感じではなくなってきたのでこちらの心構えも変えてく必要がある

  • 910名無し2022/05/04(Wed) 12:49:34ID:ExNTgyNTY(2/3)NG報告

    >>908
    だってLGBT関係なく露骨な性描写のあるカード使われたら普通に困惑するやん?
    そういうカードゲームだって前置きがあるならともかく

  • 911名無し2022/05/04(Wed) 12:50:13ID:ExMDIxNjA(16/18)NG報告

    >>907
    日本だとLGBTの人達は海外に比べて結構大人しい(というか自分達の性を一般人に押し付けないし変にカムアしたりして混乱させたりはなるべくしないからこっちの事も構わないでくれって人が大半)けど海外はねぇ...

  • 912名無し2022/05/04(Wed) 12:50:13ID:A3NTkwNzI(1/1)NG報告

    >>889
    代わりにホモ要素が一切ないこいつを使おう

  • 913名無し2022/05/04(Wed) 12:51:01ID:g5NjQ2ODg(4/5)NG報告

    >>873
    谷垣かな

  • 914名無し2022/05/04(Wed) 12:51:07ID:k5NzYyOTY(26/31)NG報告

    >>901
    次はファイナルの武装もちょいちょい出してほしい。後ガンドールも一緒に参戦してほしい

  • 915名無し2022/05/04(Wed) 12:51:30ID:ExNTgyNTY(3/3)NG報告

    >>909
    かといってこういうのが耐えられないノーマルの人も居るわけだし難しいねんな…
    自分がLGBTじゃないのに相手を不快にさせるために使う輩もいるし

  • 916名無し2022/05/04(Wed) 12:55:29ID:M5MTQ5ODQ(15/20)NG報告

    >>915
    それは単純に悪用するやつが悪い

  • 917名無し2022/05/04(Wed) 12:57:39ID:MwMjYxMDQ(17/19)NG報告

    >>912
    言うほど無いか?

  • 918名無し2022/05/04(Wed) 12:58:12ID:A5Njg5Njg(1/1)NG報告

    >>901
    重くなって運動性下がってるから殴るのは出来るけど、今までのような鉄拳向いてなさそうね

  • 919名無し2022/05/04(Wed) 12:59:50ID:g2ODA1Mjg(1/1)NG報告

    毛深いヤツ好き

  • 920名無し2022/05/04(Wed) 13:00:25ID:k5NzYyOTY(27/31)NG報告

    アプリ終了後の3人で参戦してくれても良かったんやでと思ったけど強すぎるか。

  • 921名無し2022/05/04(Wed) 13:00:48ID:gwMjU5ODQ(9/11)NG報告

    >>908
    海外のこういったアレコレなんてポリコレカードバトルなんて揶揄されてるくらいだからな

  • 922名無し2022/05/04(Wed) 13:02:21ID:k5NzYyOTY(28/31)NG報告

    >>919
    あの上で寝転がりたいと何度思ったことか

  • 923名無し2022/05/04(Wed) 13:02:31ID:I1MjY3OTk(6/7)NG報告

    >>921
    海外の過激なあれこれ見てると日本でもそういうのが出てきているとはいえ海外ほど過激じゃないのは日本に住んでて良かったなぁって感がある

  • 924名無し2022/05/04(Wed) 13:03:19ID:M5MTQ5ODQ(16/20)NG報告

    >>919
    それはそれとしてマニアック

  • 925名無し2022/05/04(Wed) 13:09:13ID:QyOTM0NTY(1/5)NG報告

    >>915
    別に自分がLGBTじゃなくてもデッキに使っちゃいけないわけじゃないしな。昆虫苦手だから昆虫カード一切使わないでくれって相手にお願いすることできるかって言ったら無理だしね。

  • 926名無し2022/05/04(Wed) 13:09:45ID:YzNjg1MjA(8/10)NG報告

    ノーマルがLGBTに配慮するべきだと言うのなら
    LGBTもノーマルに配慮してこそ平等ってもんだろうに
    少数派のためのあれこれ弱者側のためのあれこれは極端になりがちだが
    あんまり強く配慮され過ぎても配慮される側の中でも気弱な人間は萎縮してしまうものだし

  • 927名無し2022/05/04(Wed) 13:10:28ID:AwNzYzNjg(1/1)NG報告

    せんせー!
    これってヒモなのでは?

  • 928名無し2022/05/04(Wed) 13:14:07ID:ExMjgwNjQ(8/10)NG報告

    これがプリコネの虐をたのしむときの人の顔なんだねェ

  • 929名無し2022/05/04(Wed) 13:15:29ID:QyOTM0NTY(2/5)NG報告

    >>928
    >プリコネの虐
    そんなにお辛い世界なのですか?

  • 930名無し2022/05/04(Wed) 13:16:19ID:c0MTgyOTI(2/2)NG報告

    >>926
    配慮しろ!って言うヤツまず強気なヤツな件…
    弱気の人は声を挙げる事すらできませんので

  • 931名無し2022/05/04(Wed) 13:16:56ID:g2MzUxNjg(1/1)NG報告

    LGBT運動に関する活動の是非が発端で普段の鬱憤や方向性の違いが放出して離脱者が出た創作サイトとかあるし
    賛否ある界隈の話や政治的側面のある話を別界隈に持ち込むのはあまり良いことではない

  • 932名無し2022/05/04(Wed) 13:18:49ID:ExMDIxNjA(17/18)NG報告

    >>926
    当事者的には配慮とか良いんで...こっちはこっちでこっそりやるんで...迷惑かけるつもり無いので...って人の方が多いんだけど声のデカいのが目立つのは仕方ないんかなぁ

  • 933名無し2022/05/04(Wed) 13:18:54ID:QyOTM0NTY(3/5)NG報告

    >>931
    せやな。
    管理人さんに迷惑かけるわけにはいかんし。
    元の他作品の話に戻るか。

  • 934名無し2022/05/04(Wed) 13:19:48ID:M5MTQ5ODQ(17/20)NG報告

    まあフィギュアの話しようや(たまたま画像一覧にフィギュアがあっただけ)

  • 935名無し2022/05/04(Wed) 13:20:02ID:I1MjY3OTk(7/7)NG報告

    >>929
    基本的には可愛い女の子と可愛い主人公がきゃっきゃするんだけど結構重い設定ぶち込まれたりする作品ですね

  • 936名無し2022/05/04(Wed) 13:20:58ID:YzNjg1MjA(9/10)NG報告

    >>935
    なおかわいい女の子達には変人や変態が多い模様

  • 937名無し2022/05/04(Wed) 13:22:26ID:kxNjYxMTI(16/17)NG報告

    いやータルラが倒せない
    第一形態倒すと飛んでくるマップ全体攻撃がとても痛いし…タルラ素通しでならクリア出来るけどストーリー的にアーミヤでちゃんと倒したいなぁ…
    犬が凄い嫌らしいなこいつ

  • 938名無し2022/05/04(Wed) 13:24:13ID:ExMDIxNjA(18/18)NG報告

    >>935
    可愛いよね騎士くん、アニメになってママになる男性視聴者が増えたのも納得の可愛さ

  • 939名無し2022/05/04(Wed) 13:24:34ID:kzODU4NA=(2/3)NG報告

    >>929
    『主人公が記憶喪失になる』ってのは創作あるあるだけど、ここでいう記憶喪失って個人的な思い出に相当するエピソード記憶だけをなくしてしまうのが殆どなのに、プリコネの主人公はゲーム開始早々にエピソード記憶だけじゃなくて、一般常識や身体の動かし方を含めた意味記憶すら喪失して『身体がデカい赤ちゃん』化してる時点でつらいというか、相当な尊厳破壊だと思うよ。

  • 940名無し2022/05/04(Wed) 13:24:53ID:MwMjYxMDQ(18/19)NG報告

    >>932
    いや真偽はどうか置いといて、人が多いんだけど、ってのはどっかで統計でもとった話なんか?声上げるのが界隈で少数派ってそりゃ当たり前だし
    別にポリコレ云々は自分はどうでもいいけど、そういう本当かどうかわからん事を事実のように書く文章の書き方直した方がいいと思うよ

  • 941名無し2022/05/04(Wed) 13:25:21ID:cxODg1NDQ(16/18)NG報告

    >>934
    よしフィギュア(スケート)の話だな

  • 942名無し2022/05/04(Wed) 13:25:36ID:cxODg1NDQ(17/18)NG報告
  • 943名無し2022/05/04(Wed) 13:25:37ID:k5NzYyOTY(29/31)NG報告

    >>934
    なんかの作品で聞いた気がする。「立体的感動を与えてくれるのがフィギュアだ」なのだと。職人の腕が光る。

  • 944名無し2022/05/04(Wed) 13:25:53ID:gwMjU5ODQ(10/11)NG報告

    >>935
    アニメで一周回って騎士くん可愛いとか守ってあげなきゃ・・・!!ってなるママ続出したからな・・・
    境遇掘ってくとめちゃくちゃ可哀想だし
    なお2期でめっちゃ男の子しててママをキュンとさせてくる模様
    最終話のアカウント強制アクセスパンチめっちゃカッコいい・・・

  • 945名無し2022/05/04(Wed) 13:26:29ID:AwNTAwNDg(13/13)NG報告

    >>917
    このメンツの中に同性に欲情する人いますか?いませんね
    故にこの中にホモ要素はないのです。Q.E.D

  • 946名無し2022/05/04(Wed) 13:27:12ID:M5MTQ5ODQ(18/20)NG報告

    >>941
    >>942
    鈴木央も描いている

  • 947名無し2022/05/04(Wed) 13:27:32ID:Q2ODgwNTA(1/1)NG報告

    番外ヒロイン大体消えてる中でサラッと本編に参戦してくるヒロイン良いよね?

  • 948名無し2022/05/04(Wed) 13:27:47ID:cxODg1NDQ(18/18)NG報告

    >>938
    阿部さん記憶喪失キャラ多くない?

  • 949名無し2022/05/04(Wed) 13:28:57ID:M5MTQ5ODQ(19/20)NG報告

    >>943
    イラストのエフェクトまで完全再現されると参るね

  • 950名無し2022/05/04(Wed) 13:29:19ID:YzNjg1MjA(10/10)NG報告

    >>948
    リアル枕やリアルパジャマがファンシーらしいから記憶を失って純粋になったくらいの精神の方が演じやすいんじゃね?

  • 951雑J種2022/05/04(Wed) 13:30:32ID:c5NjUxNDQ(1/4)NG報告

    >>934
    さっきドクターストレンジを見た後に取ってきたスズカ

  • 952名無し2022/05/04(Wed) 13:33:04ID:gwMjU5ODQ(11/11)NG報告

    >>948
    騎士くん含めて上条さんとザビ男くらいしか記憶失ってる阿部さん知らなかったけど結構いるな!!

  • 953名無し2022/05/04(Wed) 13:34:00ID:M5MTQ5ODQ(20/20)NG報告

    >>951
    UFOキャッチャーのプライズフィギュアは小さくて置きやすいのがいい

    増えるけど

  • 954名無し2022/05/04(Wed) 13:35:50ID:I2ODExOTI(1/1)NG報告

    ちゃらんぽらんが記憶喪失になると真面目になる

  • 955名無し2022/05/04(Wed) 13:38:19ID:c2NzU5NTI(1/1)NG報告

    >>951
    >>953
    UFOキャッチャーダメダメな自分としては取れる人羨ましいわぁ……おめっとさん。
    まあそもそもゲーセン自体近くに無いんですけどね!

  • 956名無し2022/05/04(Wed) 13:38:19ID:MxNTMwMDA(6/6)NG報告

    >>953
    フィギュアは一度(一体)集めるとマドハンドみたいに次々と仲間を呼び始める(他も欲しくなる)からな……

  • 957名無し2022/05/04(Wed) 13:41:26ID:k5NzYyOTY(30/31)NG報告

    >>956
    食玩でその恐ろしさは幼い頃から俺達に染みついている筈。安価だから沼に陥りやすい。なお高いやつもある模様

  • 958雑J種2022/05/04(Wed) 13:42:10ID:c5NjUxNDQ(2/4)NG報告

    >>953
    >>956
    このシリーズもうテイオーやマックイーンも出るの決まってるのが強い…
    >>955
    自分も近場に無いから映画見た帰りしかやらんけど、アームが壊れてなきゃ意外と取れるよ

  • 959名無し2022/05/04(Wed) 13:44:44ID:g5NjQ2ODg(5/5)NG報告

    プリキュアの食玩フィギュアけっこうクオリティ高かった

  • 960名無し2022/05/04(Wed) 13:45:37ID:MwMjYxMDQ(19/19)NG報告

    >>955
    実はUFOキャッチャーの商品って大抵メルカリとかに新品保証で出てるから、下手な人はそっちで買った方が安上がりだったりする
    まあそういう事じゃねえんだよ!ってのはごもっともなんだけど

  • 961名無し2022/05/04(Wed) 13:46:02ID:kxNjYxMTI(17/17)NG報告

    >>952
    右端の人も中々の境遇だしな、簡単に言うと
    前世の親友闇堕ち(しかもラスボスの前座)、仲間の魔女永い間独りぼっちさせた罪悪感も持ってる
    今世でも住んでた村全滅(村民シんでるわけではないけど)都天使により大崩壊(ショップ店員死亡、娘があと引き継ぐけど心抉れる)、前世に乗っ取られかかるなど大分不幸な目にあってる

  • 962名無し2022/05/04(Wed) 13:47:35ID:A3NDUyMzI(1/4)NG報告

    俺はこのシリーズに手を出してしまった……まずい

  • 963名無し2022/05/04(Wed) 13:47:44ID:QyOTM0NTY(4/5)NG報告

    >>960
    最近始めたけど、非売品も割と見かけるね。

  • 964名無し2022/05/04(Wed) 13:49:29ID:Y2MDQ5OTI(1/1)NG報告

    快晴のなか、高速道路を閃光をBGMにドライブするとヤバイな
    爽快感半端ない、気持ちいい!

  • 965名無し2022/05/04(Wed) 13:50:37ID:kzODU4NA=(3/3)NG報告

    >>955
    聞いたところによると、UFOキャッチャーは景品を保持するアームの力が強くて位置さえ調整すればキッチリ景品を取る事が出来るタイプと、プレイされた累計金額が事前に設定された額を超過しない限り、いくらやっても景品が取れないように設定されてるタイプがあるらしいから、後者の台だと無駄に金溶かしてオワリとか普通にあると思う。

  • 966名無し2022/05/04(Wed) 13:51:50ID:QyOTM0NTY(5/5)NG報告

    >>965
    パチンコの当たり台探しみたいなことしなきゃならんのか…

  • 967名無し2022/05/04(Wed) 13:53:07ID:A3NDUyMzI(2/4)NG報告

    >>966
    そういうのは高価景品が当たるやつが多いから普通のフィギュアとかではあんまりないよ

  • 968名無し2022/05/04(Wed) 14:01:19ID:g3NzcyNzI(12/13)NG報告

    >>914
    背中がブラックウイングになってアルティメットファイナルダンクーガに

  • 969雑J種2022/05/04(Wed) 14:02:16ID:c5NjUxNDQ(3/4)NG報告

    >>962
    このシリーズは沼(確信)

  • 970名無し2022/05/04(Wed) 14:03:17ID:M2OTE3OTI(13/14)NG報告

    >>965
    配置的にどうやっても1度で取れないタイプ(2本の棒に乗ってて角度変えて落とすやつとか少しずつ引っ張るやつ)の方が安く済みやすいという

  • 971名無し2022/05/04(Wed) 14:04:36ID:M2OTE3OTI(14/14)NG報告

    3本アームは罠率高い気がする

  • 972名無し2022/05/04(Wed) 14:04:45ID:A5MzExNjg(1/1)NG報告

    >>962
    一体だけのつもりだったのに
    気がつけば増えてるんだよね…

  • 973名無し2022/05/04(Wed) 14:06:17ID:E3MTU2MA=(1/1)NG報告

    >>937
    とりあえずあのMAP攻撃は左側から押し寄せてくるものなので盾になりそうなオペレーターを配置すること、おススメは術防御が高いマッターホルンや皆の最強の囮グラベル
    術防御を高めてくれて鳥籠も盾になるナイチンゲールはサポートで用意しても良いレベル

  • 974名無し2022/05/04(Wed) 14:11:53ID:ExMjgwNjQ(9/10)NG報告

    ふんふふんふ〜ん♪(※流れをガン無視して推しをはる人間のク○)

  • 975雑J種2022/05/04(Wed) 14:16:14ID:c5NjUxNDQ(4/4)NG報告

    >>971
    3本アームは確率機だから掴むけど離すのよ

  • 976名無し2022/05/04(Wed) 14:17:59ID:A3NDUyMzI(3/4)NG報告

    >>974
    (ならば流れをガン無視して水着を貼る)

  • 977名無し2022/05/04(Wed) 14:20:37ID:IzMjgxMTI(4/4)NG報告

    >>936
    変態の宴のこと魔法少女外伝って言うのやめなよ

    YouTubehttps://youtu.be/HyKhQ1krHR0

  • 978名無し2022/05/04(Wed) 14:22:39ID:M2NDQ4NDA(17/19)NG報告

    >>954
    え?!!!

  • 979名無し2022/05/04(Wed) 14:29:45ID:kwMTU0MzI(1/1)NG報告

    >>976
    足が太すぎるっピ!

  • 980名無し2022/05/04(Wed) 14:33:09ID:M2NDQ4NDA(18/19)NG報告

    >>934
    アプリは夏頃ですか…
    もう暖かくなってきたし、今月ってことで良いっすよね?(暴論)

  • 981名無し2022/05/04(Wed) 14:33:29ID:MwMjc2ODg(11/12)NG報告

    罠と言えばジャンケットバンクのジャックポット・ジニーとかいうク●ゲーム

  • 982名無し2022/05/04(Wed) 14:34:25ID:I4ODg1NjA(3/3)NG報告

    >>934
    サイズと値段がね…

  • 983名無し2022/05/04(Wed) 14:36:17ID:ExMjgwNjQ(10/10)NG報告

    >>977
    いや、変態はクウカだけだな(無表情)

  • 984名無し2022/05/04(Wed) 14:38:34ID:M2NDQ4NDA(19/19)NG報告

    >>981
    なぁ…これってEカーd

  • 985名無し2022/05/04(Wed) 14:40:13ID:g3NzcyNzI(13/13)NG報告

    >>980
    夏ごろに新情報出すと言っただけで夏に配信するとは言ってないのだ

  • 986名無し2022/05/04(Wed) 14:40:58ID:A3NDUyMzI(4/4)NG報告

    >>979
    なあに、問題ねえ!

  • 987名無し2022/05/04(Wed) 14:43:40ID:kzNDIwNDA(1/2)NG報告

    褌貼る

  • 988名無し2022/05/04(Wed) 15:00:57ID:MwMjc2ODg(12/12)NG報告

    >>984
    カード自体はEカードだけど
    舞台設定にアレコレ仕掛けがある

  • 989名無し2022/05/04(Wed) 15:05:46ID:c1MTg0NDE(1/1)NG報告

    >>972
    わかる。
    どんどん増えるのよね。

  • 990名無し2022/05/04(Wed) 15:08:07ID:Y4NjEwMDg(2/2)NG報告

    >>981
    確かに言ってないが悪趣味過ぎんよ~

    撤廃させなきゃ(頭御手洗)

  • 991名無し2022/05/04(Wed) 15:09:59ID:A4NTMzMTI(2/2)NG報告

    >>859
    モルトネクストの第二の宿敵来たな…

  • 992名無し2022/05/04(Wed) 15:11:30ID:k5NzYyOTY(31/31)NG報告

    1000ならハッピーエンド

  • 993名無し2022/05/04(Wed) 15:14:02ID:Y5OTcwNDA(1/1)NG報告

    1000なら雨

  • 994名無し2022/05/04(Wed) 15:14:36ID:QyMzc3Mjg(1/1)NG報告
  • 995名無し2022/05/04(Wed) 15:15:18ID:czNDcwNjQ(7/7)NG報告

    義肢

  • 996名無し2022/05/04(Wed) 15:15:31ID:E3MTMxMzY(1/1)NG報告

    1000ならレベルの低い会話

  • 997名無し2022/05/04(Wed) 15:15:59ID:E2NjcxMjg(1/1)NG報告

  • 998名無し2022/05/04(Wed) 15:18:49ID:M4ODQ5MjA(10/10)NG報告

  • 999名無し2022/05/04(Wed) 15:18:50ID:kwODM1Mg=(1/1)NG報告

  • 1000名無し2022/05/04(Wed) 15:18:51ID:kzNDIwNDA(2/2)NG報告

    CV. 小野大輔

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています